【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/03/18(火) 00:03:40ID:hqS3ErmO0

まあ、待て屋。(mty) ttp://naniya.sourceforge.jp/

またーり逝きましょう。
2008/03/18(火) 00:04:17ID:hqS3ErmO0
あと荒れるので対決禁止。
2008/03/18(火) 09:05:52ID:UKNnV1iy0
part1とかつける馬鹿って何考えてんだ
2008/03/18(火) 09:23:30ID:8HnLjCbe0
いまどきCUIとか

作者のレベル低いね
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 09:59:17ID:16aFzBn6O
>>4
あーあ言っちゃった
2008/03/18(火) 12:02:33ID:72TtMyOA0
JaneStyle作者もレベル低い
2008/03/18(火) 13:48:13ID:B2AR/MmJ0
>>1
やっと立ったか、乙
2008/03/18(火) 14:53:37ID:vjYYp3D/0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < なにやまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
       |  愛媛みかん |/
2008/03/18(火) 15:09:24ID:ws9Cj1zU0?2BP(5073)
すっかり開発が止まってるんだが、何がしたくてこんなスレを。(和良
2008/03/18(火) 15:17:23ID:16aFzBn6O
なに山田
2008/03/18(火) 16:03:15ID:HdHkuaVy0?PLT(29072)
なんだこのスレ
2008/03/18(火) 17:27:39ID:vMV3/BP40
Part1とかつけちゃう自意識過剰なスレ
2008/03/18(火) 17:38:43ID:ubjCzTTR0
アンチが爆撃してスレ落とすに一票
2008/03/18(火) 17:42:50ID:16aFzBn6O
そもそも居場所を求めて2chじゅうを巡回してまわるトリップ厨が自意識過剰でなくてなんだよ
2008/03/18(火) 22:29:31ID:mSO17JOm0
某所でネタになってたから来た。
GPLを名乗ってるけどGPL違反ですね、このソフト

http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html
の1〜3節を参照。

GPLをうたうソースコードにはすべてに著作権表記が必要だが
こいつはそれをやってない。

http://svn.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/?root=naniya


逆に言うと、GPLとして無効だから利用者はGPLを守る義務もない
2008/03/18(火) 22:53:52ID:8fBx/7V90
. \ |同|/
. /ヽ>▽<ヽ
〔ヨ|`・Θ・´|〕    ぬるいな ぬるぬるだな
 (__つ/ ̄ ̄ ̄/. 
 ̄\/ BROS./ ̄ 
    ̄ ̄ ̄ ̄
2008/03/18(火) 22:55:38ID:ws9Cj1zU0?2BP(5073)
>>15
すべてってのは、「全ファイル」ってことなのか?

>利用者はGPLを守る義務もない
これは大変魅力的なんだが。wwwwwwwwww
1815
垢版 |
2008/03/18(火) 23:14:21ID:UrFSse2M0
>>17
その理解でいい。
この作者が仮にFSFに相談したとしても、GPL表記をつけなかったことに
落ち度があると逆に責めたてられるのは確実。

まあ、権利者が書き換えるまでに落としておくといい。

全ソースファイルの先頭にGPL表記する義務があるが
こいつの場合、それに従ってるソースが1ソースたりとも無い。
もともとGPL表記を削ったんならともかく、最初っから無いなら
GPLとしては完全に無効。

権利者自らがGPLの義務を怠っていると言うことは、それそのものが
FSFの保護下にないということ。
慣習としてパッケージとして例外としてGPL以外をを適用することがあるが
拡大解釈しても、GPL表記のないソースコードすべてがGPLの例外条項と
してパブリックドメインを適用したようなものだね。
1915
垢版 |
2008/03/18(火) 23:16:54ID:UrFSse2M0
×慣習としてパッケージとして例外としてGPL以外をを適用することがあるが
○慣習として、パッケージ内に例外としてGPL以外を適用するソースコードが混ざるものがあるが
2008/03/18(火) 23:37:06ID:ws9Cj1zU0?2BP(5073)
嫌なことに気づいたんだが、一緒に登録してある俺様作のも同じことが言えるのか。wwwwwww
うはwwwwwPDSwwwwwwktkrwwwwwww

まあ、日本だからいろいろと(r
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況