X



nubia Red Magic Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/02(日) 14:32:08.99ID:I5Cov/iG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。

強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォン

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
https://jp.redmagic.gg/

※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/02(日) 14:33:40.30ID:I5Cov/iG0
立ててみた
2025/02/02(日) 15:22:56.15ID:4cJNeLv30
>>2
ありがと
2025/02/02(日) 15:41:08.40ID:xNjJl2xM0
明日にはお返事ほしいわ
2025/02/02(日) 15:51:16.83ID:w4ZViVgm0
何の返事だよ。。
2025/02/02(日) 16:49:26.57ID:Ui9+tgExd
すまんお問い合わせのや
2025/02/02(日) 18:03:45.84ID:FK2iLm3Q0
ええ加減シツコイでホンマ
8SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:16:35.78ID:4RiBMja8M
>>2
スレ立て乙
9SIM無しさん (ワッチョイ 0fa8-ohbd)
垢版 |
2025/02/03(月) 04:21:04.92ID:7HAbVrzF0
RedMagicジャパンがあるせいでグローバル版買えない
China版みたいな日本版なんて買うわけねーだろ
危険この上ない
2025/02/03(月) 07:04:44.98ID:bUoE4/UGd
どゆこと?
2025/02/03(月) 07:11:15.13ID:1T31Ztjo0
グロ版欲しいのかね
探せば買えるよ
2025/02/03(月) 07:22:27.16ID:dwAgHpPP0
別に買えるやろ…
日本仕様嫌ならROMもグロの焼けばいいじゃない

なぜしないんだい?
2025/02/03(月) 07:49:27.38ID:vNXQScYo0
前スレでもいたけど手元に届き始めたあたりからネガキャンみたいなレスが増えてきてたね
2025/02/03(月) 07:55:20.62ID:LdWGm8Ue0
9Proフリマでたたき売りしても出品者多くて売れないから
2025/02/03(月) 09:01:19.30ID:ksvcuIqc0
1週間で6000円下がってた。速攻売却して正解だった。
2025/02/03(月) 11:18:15.62ID:3fOP2kBVd
レドマはモデルチェンジ以前に売らんと
値落ちが激しい
17SIM無しさん (スップ Sd5f-yLtI)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:39:32.41ID:I7mVhlo6d
サブ機運用の人がそれなりにいるからかしら
2025/02/03(月) 12:37:15.51ID:3fOP2kBVd
>>17
データ用SIM入れて使ってる
2025/02/03(月) 13:37:09.10ID:VMmZnB5g0
9proを自宅でwifi運用してる
20SIM無しさん (ワッチョイ 3fd7-DHNk)
垢版 |
2025/02/03(月) 14:48:12.62ID:lCj6wPXz0
今回はFeliCaついたのが乗り換えの理由として大きいんじゃね
21SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-ohbd)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:29:05.73ID:xmBFntXkM
田舎モンのワイには正直FeliCa搭載は刺さらんかった。
まあ8Proバッテリーがまだまだ元気だから、買い換えタイミングはバッテリーのヘタリ具合次第やなぁ
2025/02/03(月) 15:34:57.49ID:qncuN+Wa0
ゲーム中にほかアプリの通知ってけせないん?
23SIM無しさん (ワッチョイ cf4d-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:39:28.63ID:cGP3PoFN0
Felica対応してればスマホ用電子証明書搭載サービスの可能性が出てくるんでね
電子証明対応だと今後健康保険証としても利用できる
まあ今はマイナポータルすら対応してないけど
2025/02/03(月) 15:42:59.54ID:c5a+p2bs0
9PRO持ちでFeliCaいらんやつからは要らんわな
2025/02/03(月) 15:55:40.74ID:Jj/qkrEb0
赤いスイッチにカメラを割り当てた時は、ゲームスペースはどうやって起動させるのですか?
ゲームスペースappってホームに表示させるとこできます?
2025/02/03(月) 16:02:09.98ID:ksvcuIqc0
マイナポータルは普通に使えるわ。
2025/02/03(月) 16:06:10.82ID:ksvcuIqc0
winlatorでsteam起動に手間取ってるわ。バージョン9はネイティブドライバ使えるようになったからdirectxは起動出来たが。
28SIM無しさん (ワッチョイ cf4d-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:10:35.64ID:cGP3PoFN0
今はマイナポータル対応機種として登録されてないじゃん
apkどっかからもってくれば動くだけ
そんなので確定申告はしたくないよ
2025/02/03(月) 16:22:37.14ID:z1KDk1i50
>>22
ゲームスペースで通知ブロックすればいい
2025/02/03(月) 16:47:53.32ID:ksvcuIqc0
>>28
中身は同じだったぞ。
2025/02/03(月) 16:53:13.89ID:ksvcuIqc0
というかマイナポータルは多分対応しないだろうよ。あれはソフト側やることでnubiaは関係ないわ。xでマイナポータルがどうの言ってた馬鹿がいたがひょっとして君か?
2025/02/03(月) 17:05:09.30ID:Td8OtJSG0
動けば良い、ではないのでは?マイナポータルは
2025/02/03(月) 18:20:36.30ID:qncuN+Wa0
>>29
探したら出来たわ!thx
これってアプリごと個別にしかできないんか?
2025/02/03(月) 18:44:31.97ID:c5a+p2bs0
探せボケ
35SIM無しさん (ワッチョイ 3fd7-DHNk)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:49:41.47ID:lCj6wPXz0
てか先行販売でほぼ売り切れで一部は2月下旬だけど一般販売分もあるのか?
36SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-EpFt)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:51:46.02ID:Qm+xcMBq0
youtu.be/jV5W16sEx20

iphone se4

うおおおおおおおおおおおおおお
2025/02/03(月) 20:05:58.95ID:vcGiwH950
>>36
グロ
38SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-DHNk)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:05.97ID:wm/s/1mN0
学マスってやつが重いって言われてたからやってみたけど最高設定でも普通に動くわ
これ当分戦えるやろ
2025/02/03(月) 22:03:39.21ID:GguI/y860
16Mシルバー日曜にポチったらもう明日届くらしい原神しかやってないのに今さら後悔の念が
2025/02/03(月) 22:07:11.75ID:jfHD/6xy0
情報全然出てないけどオープンワールドのモンハンも来るし
この機種なら快適に出来ると信じてる
2025/02/03(月) 22:22:06.14ID:Gd0kS9uw0
>>38
まあでも実際もって1年
2025/02/03(月) 22:30:19.96ID:OEjlB6ic0
なんで長持ちしないって言われてんだ?
2025/02/03(月) 22:50:17.49ID:CbM7gyqC0
>>42
どこにでも沸くアンチの鳴き声でしょ
2025/02/04(火) 01:39:09.06ID:w+Da1djm0
>>39
次のバージョンでコントローラー対応するらしいから良いじゃん
2025/02/04(火) 04:33:06.66ID:T8ldqwDX0
フォント変えるのって無理ですか?
2025/02/04(火) 07:54:37.06ID:v9cwS3dD0
埋め込み型インカメラのせいか
UFJアプリの本人確認の撮影が出来ないな
フィルターでもかかってんのかな?
2025/02/04(火) 08:45:19.65ID:TzZr+Zie0
9proではそんなことないな
2025/02/04(火) 10:01:36.97ID:T9FCEfLWd
>>46
Z70だけど同じくUFJ本人確認の自撮りで手間取った。
白壁紙の光源の強いところで、かつ逆光じゃないところで撮らないとかなり厳しい
2025/02/04(火) 15:08:11.97ID:zBbrAuU+0
10Pro届いたー!
2025/02/04(火) 15:14:50.04ID:CXihn/63d
>>49
ファンの音確認したほうがええど
2025/02/04(火) 15:36:47.72ID:zBbrAuU+0
>>50
ありがとう
でも、ファンをどこで確認するか分からんから探すところからだ
2025/02/04(火) 18:06:02.14ID:rpXH8pTod
>>51
冷却ファンって項目でファンオンにして急速冷却や
ファンの回転数だか順当にあげてきて、フィンの精度かしらんけど異音するの可能性ある
2025/02/04(火) 20:26:27.79ID:zBbrAuU+0
ファンは多分異音してないと思うから良かったわ
2025/02/05(水) 00:23:08.21ID:5XV1dKO1d
ロック画面の左下に家みたいなアイコン、右下にgoogleウォレットらしいアイコンが出るようになったんですが消す方法教えて下さい
2025/02/05(水) 01:00:46.41ID:JcGklrRb0
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→「画面ロック」の歯車→「ウォレットの表示」をOFF
2025/02/05(水) 07:35:38.82ID:5XV1dKO1d
>>55
消えた!ありがとうございます!
2025/02/05(水) 08:12:09.52ID:03vi5u0G0
次からはまず自分でやろうね坊や
2025/02/05(水) 11:34:03.68ID:q9hmuqUh0
都内、10proか9proの実機さわれるところないですかね
2025/02/05(水) 11:50:00.59ID:vBrmAwhB0
自分は行ったことないけど正規修理代理店かつ販売店のスマートクールにデモ機あるとかなんとか
2025/02/05(水) 16:55:10.23ID:gj64sFYD0
z60s pro 買ってみたけどアプリ開閉アニメーションが微妙
61SIM無しさん (ワッチョイ 3fd7-DHNk)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:41:30.41ID:cjDHPVi20
一応正式販売しても公式ストアしかなく、結局売り切れという、、
2025/02/06(木) 19:56:06.55ID:RtSeUJgX0
遅いよねー
2025/02/06(木) 20:38:28.90ID:AuCgQcva0
初日に買えよ
2025/02/06(木) 22:20:07.77ID:VrsY1d/Z0
再販はありますか?
2025/02/06(木) 22:22:08.55ID:59xGtIyO0
たりめーだろw
2025/02/07(金) 09:35:49.32ID:46VZQCSh0
さすがに10はまだバグあるな。tenki.jpとかmateが動かなくなる事あるわ。再起動で戻るけど
2025/02/07(金) 10:29:46.84ID:dmxNZjLH0
>>66
うちんとこは通知関係が挙動不審だわ
2025/02/07(金) 10:45:36.33ID:POyyFgGC0
おサイフはQUICPay(Google Pay)とVISAタッチ(楽天的ペイ)問題なく使えてるね
Suicaはまだ機会がなくて試してないけど、問題なさそう

スイッチでカメラ起動終了できるのが便利だね
Always on Displayはエッジライティングも含めてGalaxyのが使い勝手がよかったな
初めてREDMAGICにしたけど、これからに期待な感じだね
2025/02/07(金) 10:49:25.57ID:hNcuG6AZd
ソフトウェア関係はずっとそんな感じや
2025/02/07(金) 11:17:24.90ID:e98H0JeuM
アプリ履歴をバツボタンで一括削除すると毎回
「キャッシュにクリアするものはありません」という通知が表示されるのですが
これを非表示にできませんか?
2025/02/07(金) 11:47:28.42ID:5gvGSeP/0
そんなもの気にしたことないわ
2025/02/07(金) 12:03:42.97ID:qTBLGc/Rd
様々なメーカーの機種使ってきたけどそれを消す設定見たことないわ
2025/02/07(金) 12:18:01.98ID:ueRgGx7Q0
もってる機種だとROG Phone3だと何も表示されない
nubia z60 ultraだと「~MBのメモリが解放されました」って表示されてありがたい気分になれる
10Proは毎回同じ「なし」表示だから消したくなる気持ちは分かるw
74SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-EpFt)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:35:05.30ID:YcuXKP9G0
Appleが第4世代iPhone SEを来週にも発表か、Face ID搭載で充電ポートはUSB-C対応か

https://gigazine.net/news/20250207-iphone-se-4-launch-next-week/


うおおおおおおおおおおおおお
2025/02/07(金) 13:02:06.91ID:C8mmJX1f0
俺はXperiaからHuawei、OPPO、XiaomiにREDMAGICと使ってきて
んでこないだメインをAQUOSにしたんだが
今まで当たり前に色々設定しないとまともに来なかった通知や
アプリごとの使いづらさが一つもなくなって驚いた
2025/02/07(金) 14:48:56.25ID:UBsUoHAi0
>>74
こいつしつこいな
2025/02/07(金) 14:52:47.45ID:uKuwaGoGd
性能悪いiPhoneはかわん
中華スマフォ以下
78SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-ohbd)
垢版 |
2025/02/07(金) 15:04:52.86ID:azmYve5OM
スレチはほっとけ
2025/02/07(金) 15:12:42.28ID:QhAB8ybC0
機種変してよかったじゃないか
おめでとう
2025/02/07(金) 18:42:28.07ID:2YMnbFmnr
タスク切り替えで一つ左に強制で動くのどうにかならんのか
何か気になるわ
2025/02/07(金) 20:03:19.95ID:46VZQCSh0
カメラのシャッター音も無い方が良かったなあ。グローバル版は相変わらず無音?
2025/02/07(金) 22:23:27.83ID:C8mmJX1f0
日本版も無音だが?
2025/02/07(金) 22:35:34.99ID:ks3FAHGo0
無音が聞こえた
2025/02/07(金) 23:23:40.50ID:46VZQCSh0
>>82
sim入ってる?
詳細設定にも何も無い。sim抜いても何も変わらん。音はなる
2025/02/08(土) 09:11:01.82ID:lQ0bI+pv0
前スレより
皆様からのご支援と貴重なご意見、心より感謝申し上げます。
現在、REDMAGIC 10 Proおよびnubia Z70 Ultraのカメラのシャッター音に関するご意見を受け、
より快適に撮影をお楽しみいただけるよう、開発チームと連携しながら該当機能の改善に取り組んでおります。
今後のアップデートにて対応を進めてまいります。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

だってさ
2025/02/08(土) 10:49:16.12ID:JsHxhso+0
アプデに期待してねって事か thx
2025/02/08(土) 12:50:43.73ID:PofVYOTF0
とりあえず音なし撮影のために適当なGCAM入れてるわ
2025/02/08(土) 18:00:25.96ID:azswvZjWd
またさいちょうが褒めてましたね
2025/02/08(土) 18:07:10.80ID:n4y5ncNp0
2025/02/08(土) 18:08:14.29ID:V+3fZO1C0
redmagic10でデレステやってる人いたら
mvや音ゲー始めると途端に画質落ちるんだけど直し方わかる人いないだろうか
2025/02/08(土) 18:19:49.13ID:TzfwOgFc0
>>90
画質が落ちるってどんな症状?
2025/02/08(土) 18:28:46.75ID:V+3fZO1C0
>>91
それまで普通に表示されてる諸々の文字から何から解像度がいきなり下がる感じです
mvや音ゲーモードから抜けると元に戻る
2025/02/08(土) 18:50:18.27ID:TzfwOgFc0
>>92
デレステがまだ8eliteに最適化してないかもな
Android15も原因かもしれん
2025/02/08(土) 19:38:31.18ID:V+3fZO1C0
確かにアプリ特有くさいのでサポに投げてみます
2025/02/08(土) 20:23:46.10ID:UEOYisIz0
ダークモードのアプリでステータスバーが灰色になるとUDCがちょっと目立つね(真っ黒のときは見えない)
流石に発色にも限界があるか
2025/02/08(土) 20:28:45.35ID:H2KG4e9P0
最適化されてないのは新チップが出たら毎回の事だろ
何回目だよいい加減学べ
2025/02/08(土) 21:46:58.90ID:PofVYOTF0
以前公式に問い合わせたら非推奨端末だからゴメンね(意訳)って言われたわ
古いアプリだからしかたないね
デレステの低画質モードは本来非対応の低スペック用のシステムだけど高スペすぎて非対応の場合にも適応されちゃう感じだと思われる(これはという関係ない個人の感想
2025/02/09(日) 01:38:22.79ID:/d7mEnHs0
試しに大陸版ゼンゼロ入れてみたAI超解像とフレーム補間はあっちの対応タイトルは使えるんだな
2025/02/09(日) 07:38:24.85ID:ynHXov3s0
redmagic9pro同梱のケースが割れた
買い替えようにも公式は黒しかないし透明のケースで良いのないかな
試しに謎中華の2つポチッたが片方はカメラ穴の位置合ってなくてもう片方はハードって書いてあるのにソフトケースで返品した
2025/02/09(日) 09:46:48.41ID:ZNEYGI7X0
>>88
メインのゲームやるわけでもなさそうなのに
やたら褒めてるのはデザインだけかな?
2025/02/09(日) 10:56:59.44ID:dbs5rcd70
>> 100
ゲームしないなら買うなって?
へー、デザインに惹かれたガジェットマニアは邪道なんだ。
2025/02/09(日) 11:02:45.43ID:ZNEYGI7X0
んー1行目も2行目も俺はそんな事言ってないけど
なにをどう解釈したらそうなるのやら
2025/02/09(日) 11:03:23.78ID:iD2pWi+q0
Pixel9から変えたが通話音量Pixelの半分ぐらいだなw
屋内とかなら問題ないけど屋外の騒がしい所だとめっちゃ聞き取りづらい
2025/02/09(日) 11:43:39.00ID:kTupR0nN0
>>103
そうなんだよね
設定する項目もないからどうしもうないのかな
2025/02/09(日) 11:55:44.94ID:iBh3iNCAd
最近 配信者のレドマ上げがウザイ
2025/02/09(日) 11:59:32.61ID:A94kPt1I0
GalaxyをType-Cからイーサネットでスマホゲーやってたんだけど、RMは対応してない感じ?
繋いでも繋がらない…
2025/02/09(日) 12:02:46.00ID:y55CCRVj0
>>105
ステマでしょ?
2025/02/09(日) 12:21:35.68ID:1bHw2ZTK0
ゲーム特化だから通話は疎かになるのは仕方ないでしょ。
2025/02/09(日) 12:33:42.12ID:LdX2l/8ld
スピーカーにすれば音量はあるから設定何やろな
2025/02/09(日) 12:35:33.01ID:W0HXfvba0
こんだけ用途がハッキリしててその用途に過不足ない性能なのにステマとはw
2025/02/09(日) 13:02:41.57ID:HTHMwRZNM
>>107
むしろステマするぐらい力入れてくれよ…

ステマするくらい重要な市場でアップデート期間を伸ばせ!
2025/02/09(日) 13:13:23.62ID:A94kPt1I0
>>106
すまん、何でか分からんが繋がってた
先日までは繋がらなかったんだが...
2025/02/09(日) 13:32:33.51ID:4zePHPAP0
スマホなのに何が仕方ないのかさっぱりわからんw
114SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/09(日) 13:54:19.48ID:cTJg/GCp0
ゲーム特化のスマホだからだろ
2025/02/09(日) 14:26:29.84ID:sXCTcPjU0
仕方ない
2025/02/09(日) 14:38:59.38ID:HsXTuxiJM
電話じゃなくなったRedmagic
2025/02/09(日) 14:39:16.23ID:0arl+oxA0
スマホゲー向けに作られたゲーム機に電話が付いてるという方が合ってるわな
2025/02/09(日) 14:39:50.44ID:YLKc+Q9k0
スマホなのにって何なんだ?公式にもゲーミングスマホって書いてあるんだからゲームに特化してるって事だろ
文字読めない、理解できないアホはiPhoneでも使ってろ
2025/02/09(日) 14:42:05.14ID:Jm9UPmvE0
好きなの使えよ
高い金払って数万の中華スマフォに負けるiPhoneはいらん
2025/02/09(日) 14:54:16.66ID:ETuhX7NG0
iPhoneとandroidは2台持ちしとけ
結局社会においてiPhoneユーザーとの接触は避けられない
2025/02/09(日) 19:46:47.85ID:R6xwiRcia
iPhoneユーサーとの接触は避けられなくてもiPhone持つ必要はなくね?
2025/02/09(日) 19:48:53.17ID:3yDHtnmP0
iphoneは会社から渡されたのしか使ってないな
一応iphone13miniも持ってるけど使うと直ぐバッテリーなくなるから家に飾ってあるわ
android2台持ちが使い分けできて便利
2025/02/09(日) 19:52:54.32ID:5RG8ARs+0
レベル低すぎワロタ
124SIM無しさん (オイコラミネオ MM3f-1GPV)
垢版 |
2025/02/09(日) 23:36:52.36ID:uFGic2ErM
>>105
ウザイと感じるのはRedMagicに対して劣等感を感じるからなんでしょ?
2025/02/09(日) 23:45:39.23ID:nnA60YfH0
>>121
馬鹿に馬鹿にされるのは嫌だろ
2025/02/10(月) 00:05:02.00ID:J9SIuNl/0
redmagic11pro+まだぁ?
2025/02/10(月) 05:42:09.10ID:MvdeHdAd0
android派だけどさすがに親にはiPhone16買ってあげたわ
学生もそうだけど周りに同じの使ってて使い方聞ける人が多いのは便利とは思う
2025/02/10(月) 08:40:32.78ID:O4BRbOkOa
10proの実力を感じられるゲームって何がある?
やっぱ原神?
2025/02/10(月) 09:26:22.03ID:LwngqJww0
ゲームスペース起動して縦画面のゲームをやってる時に、スマホ横にするとゲームスペースの待機画面?になるの設定でやめられないの
130SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/10(月) 10:32:56.15ID:KzD80czM0
スターレイル 鳴潮 学マスの最高画質 原神はもうそこまで重く無い
2025/02/10(月) 10:48:24.11ID:rLSmdfTAH
ゲームスペースさん「ちょっと横になるわ…」
2025/02/10(月) 11:52:43.91ID:KD4BtkMWd
>>128
ニケかな
分割にしても安定しとる
133SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/10(月) 12:04:32.19ID:KzD80czM0
>>132
軽すぎだろ
134SIM無しさん (ワッチョイ 1a5d-GJXB)
垢版 |
2025/02/10(月) 12:51:25.92ID:z/II0aM50
>>128
鳴潮、学マスあたり

学マスは最高設定で動くスマホがこれしかないんじゃないかな
135SIM無しさん (ワッチョイ 1a5d-GJXB)
垢版 |
2025/02/10(月) 12:59:02.44ID:z/II0aM50
テザリング5Ghz解放されてるから、充電分離含めて高性能モバイルルータにもなるわ
2025/02/10(月) 13:14:57.42ID:sHp6oWFVM
>>128
原神は8gen2ですら最高設定60fps張り付きだから割とそうでもない
8eliteじゃないとダメなゲームってなんだろう
2025/02/10(月) 14:42:40.60ID:VRPze3oq0
全画面表示しても上のステータスバー消えないんだが
2025/02/10(月) 16:04:45.34ID:thxJhAO80
アリエクで純正フルカバーケース買ったらハードケースだった
TPUだと思ってたからこれは嬉しい
2025/02/10(月) 16:45:31.61ID:VRPze3oq0
ところでシースルーの背面ガラスってツルツル?ザラザラ?凸凹?
2025/02/10(月) 16:57:25.44ID:thxJhAO80
>>139
ツルツル
指紋は目立つ
2025/02/10(月) 17:05:55.25ID:CKp/D0ljd
>>133
ニケ処理がうんちかしらんが処理落ちすんねん9でも
10はそんなことなかった瞬間fpsはさがるけどね
2025/02/10(月) 17:09:19.48ID:VRPze3oq0
>>140
サンクス!
黒がザラザラでバンカーリング付かないから
シースルー買い足すわ
2025/02/10(月) 17:53:37.80ID:ADc5OYCs0
背面ガラスでザラザラとかあるんだ
自分はそっちの方が良かったな
2025/02/10(月) 19:05:53.50ID:s+KeHz5V0
google pixelとかは背面サラサラ系のガラスだよ
指紋つきにくい
2025/02/10(月) 21:53:22.51ID:N6LfEPIq0
これも白はサラサラだね
指紋なんかは気にせず使えてる
2025/02/10(月) 22:01:00.53ID:vN6e19fu0
ベゼル小さすぎて5chmate 見にくい
調整する方法ない?
2025/02/10(月) 22:46:08.18ID:NQ+MLXtE0
10pro白(Lightspeed)を裸運用中
指紋目立たなくていいけどデザインあっさりで少々物足りない
148SIM無しさん (ワッチョイ ab19-u07z)
垢版 |
2025/02/10(月) 22:55:16.83ID:neK7EWXU0
144㎐のモニターに有線で144㎐で出力できるケーブルありませんかー
2025/02/11(火) 00:51:49.18ID:iDyTLTjgd
>>124
いや ゲーマー目線での話し

趣味に劣等感なんかないわ
2025/02/11(火) 02:27:37.67ID:+4ZOkd6d0
>>148
USB4ケーブル
151SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/11(火) 02:38:42.21ID:xbtyaoLY0
imgur.com/EMGbgrF.jpeg
imgur.com/y1ZnBEf.jpeg
imgur.com/CDDtKWf.jpeg
imgur.com/fTs8gnd.jpeg

iphone se4
ガチで見た目がよくなるwwwww
カメラの出っ張りも無しw
2025/02/11(火) 03:11:13.22ID:3opHKwn30
se4はNGワードだな
基地がいる
2025/02/11(火) 06:16:56.10ID:q3+bd2eP0
ディスプレイの輝度自動調整がクソ過ぎる
toviのベンチマークテストの時にコイツだけ暗かったけど納得したわ
2025/02/11(火) 06:27:09.30ID:NwMavvto0
>>153
クソ過ぎだから早く売ったほうが良いよ
2025/02/11(火) 06:43:16.06ID:2N2jdmch0
外では持ち運び便利だから満足してるけどゲームだと4年前のM1ipad proのほうが快適に動作するね
2025/02/11(火) 06:51:58.22ID:iDyTLTjgd
>>155
要所要所でカクつくからね

8gen2の方が安定して動作するわ
2025/02/11(火) 07:08:32.63ID:EP5+lxaw0
eliteに最適化されるのいつ頃になるんだろ
158SIM無しさん (ワッチョイ ab22-Tq9O)
垢版 |
2025/02/11(火) 11:55:03.26ID:DsLDUl8Y0
全くカクつかないけどどのゲームをやってるのか
159SIM無しさん (ワッチョイ 8ad7-GJXB)
垢版 |
2025/02/11(火) 12:22:14.10ID:s80ouE+H0
かなり重い系のゲームでもカクつかないけどなぁ
アプリゲームスペースにいれてないとかじゃなくね?
2025/02/11(火) 12:43:28.98ID:iUg1HtU90
前にも書いたけどモンストは設定色々変えてもカクつく
もちろんゲームスペースにも登録済みだしそっちの設定もいろいろ試した
2025/02/11(火) 13:39:32.92ID:t+9vVzSP0
アプリに責任がないかのような感覚なの?自分
162SIM無しさん (ワッチョイ 8ad7-GJXB)
垢版 |
2025/02/11(火) 14:04:28.03ID:s80ouE+H0
モンストやらないからわかんないけど、モンストアプリ側が最近カクつくって言われてる感じ
古いゲームだと60hz固定しないと駄目とかあるから自動やめるか逆にスペック落とす設定にしてみたらどうかな
2025/02/11(火) 16:52:44.60ID:zbfBJdKO0
モンスト側の問題じゃね
2025/02/11(火) 17:09:48.36ID:r+jnh/OD0
ゼンゼロスタレ原神はまだ手持ちのiPad proのほうがサクサクやな
ホヨバがAndroidやる気ないだけだろうけど。
165SIM無しさん (ワッチョイ 8a10-b9A6)
垢版 |
2025/02/11(火) 17:27:39.65ID:rWjZPsUS0
>>152
了解
2025/02/11(火) 17:38:00.23ID:fHyfx1nb0
ゲームまともにやりたいなら最新チップ機種は止めたほうがいいのは前から
167SIM無しさん (ワッチョイ 8ad7-GJXB)
垢版 |
2025/02/11(火) 18:08:17.77ID:s80ouE+H0
比較対象iPadproとかこのスマホ評価されてんな!
あとモンストは60hz程度で固定っぽいからリフレシュレート落とさないとラグっぽくなる可能性はある
2025/02/11(火) 19:43:29.40ID:t+9vVzSP0
ゲーミングでツヨツヨだからって何でも出来ると思ってるやつの気が知れない
2025/02/11(火) 19:45:29.29ID:Pj+b4Sfx0
ゲーム全くやんないけどデザイン気に入ったから買いたい
2025/02/11(火) 19:58:18.82ID:Pj+b4Sfx0
注文したった
2025/02/11(火) 20:37:39.38ID:K0z0mW700
よかおめ
172SIM無しさん (ワッチョイ 8ad7-GJXB)
垢版 |
2025/02/11(火) 21:16:38.67ID:s80ouE+H0
今注文できるの16GB白しかないのか
黒派以外と多いのか?
2025/02/11(火) 21:19:25.30ID:sx8lTMs90
M4とか最新のMacbookで使われているSoCだから凄いのかと思ってたけど
M4のiPadのantutuってEliteと変わらないんだな
2025/02/11(火) 21:32:08.60ID:qONUYxVj0
Eliteすげえんだ
2025/02/11(火) 23:47:37.06ID:QVD4Kp760
OSの差で4年前のM1よりガクガクだけどな
2025/02/11(火) 23:55:44.03ID:iDyTLTjgd
チューニングの差もあるんじゃね

そこら辺はASUSの方が上手いからな
2025/02/12(水) 01:00:00.26ID:ghdMB9lT0
iPhoneとかアイパッドは性能悪いからね
178SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:01:19.96ID:WQfBWKbY0
>>175
ないないw
2025/02/12(水) 09:03:54.66ID:wEUqqPIX0
今のiOSって拡張が祟って同じバッテリー容量でもXPERIAにバッテリー持ち負けるぐらいにAndroidと電池持ちも変わらなくなったし

今のiOSはただ自由度がないだけのAndroidよね
2025/02/12(水) 09:32:48.49ID:lt2wsxUfd
開発段階でiOSに最適化されてるから
強みなんだよなあ

FPSならキル速が違う
2025/02/12(水) 09:33:04.75ID:fq5H+Lp80
Xperia1 viって海外テストで6000mAhつんでるredmagic9proと同等評価バッテリー持ちやろ 
2025/02/12(水) 09:39:40.63ID:uT58iQSY0
音ゲーでもFPSでもiOSで遊んだあとに同じゲームAndroidでやると明らかに最適化不足で動作モッサリしてる
普段使いはandroid1択だけど
183SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 09:54:55.53ID:WQfBWKbY0
iOS信者がまた騒いでる
2025/02/12(水) 10:21:25.70ID:lt2wsxUfd
IOS信者ではないけど現実的には
そうなんだよね

ASUSはandroidで限界見えちゃったから
ポータブルPCゲーム機にシフトしちゃってるし
2025/02/12(水) 10:38:59.67ID:hCnGx6wc0
好きなの使えばええんやで
2025/02/12(水) 15:01:56.37ID:zXDjlSEt0
iPadのでかさでやりたいなら好きにやれやw
187SIM無しさん (ワッチョイ ab8b-1GPV)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:53:35.54ID:EPFoJGL70
今どきのスマホで囲って検索ないとかうんこじゃん
188SIM無しさん (ワッチョイ 462f-GJXB)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:54:07.49ID:jkKVZQ4D0
Twitter公式で防水どうしてほしいか募ってるなw

iOSは優秀だと思うけど、みんな中華系毛嫌いするくせに中華ソフトばっかりダウンロードされてるし、広告ブロックが根本からできないから280とかbraveに頼りっぱなし
特にアンチ広告ブロック系と追いかけっこしてるのがクソ
2025/02/12(水) 17:26:19.72ID:zXDjlSEt0
防水とファンは両立しなくねー?
190SIM無しさん (オッペケ Sra3-b9A6)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:34:08.08ID:tXs4oLMar
>>189
水中でも回せるファン乗せれば
後は防水

ドローンで水空いけるの有るから期待はしてしまう
2025/02/12(水) 17:48:13.23ID:zXDjlSEt0
水中?!でゲーム?やらんやろw
2025/02/12(水) 17:58:01.05ID:38gWXsd+0
もう水冷にしろよ
2025/02/12(水) 18:07:36.90ID:eaySkP850
9S OSアプデ
https://i.imgur.com/t4dIaVn.jpeg
2025/02/12(水) 19:06:56.32ID:Whj0q61s0
生活防水くらいはあっても悪くない
2025/02/12(水) 19:45:02.26ID:dXOWw7eW0
あるわw
2025/02/12(水) 19:55:47.15ID:fY/6TK/R0
ファンの穴に水さえ入らなければある程度の防水性能はあるんだっけ
そこがネックで認証の類がとれないだけで
2025/02/12(水) 20:21:14.60ID:9mMQ/zgg0
>>193
9.5.14て少し古くない?
9proだけど既に9.5.15だったぞ
2025/02/12(水) 21:15:09.96ID:eaySkP850
>>197
その後に9.5.15も降ってきた
9も9Sも持ってるが先に9がアプデ来る

というかSシリーズはアプデ放置されがち
199SIM無しさん (ワッチョイ 462f-GJXB)
垢版 |
2025/02/12(水) 22:03:34.26ID:jkKVZQ4D0
全部品切れか、よく売れてるな
2025/02/13(木) 00:54:41.15ID:DNP+N4FK0
ワイの交換機がこんわ
2025/02/13(木) 02:43:07.37ID:8iQCbyvS0
充電を90%で止める設定にしてるんだけど、分離開始したらファン止める設定とかってある?
2025/02/13(木) 03:15:03.88ID:oB5YajUS0
>>192
ない
2025/02/13(木) 03:39:34.86ID:gMRvyrqF0
>>201
ないから寝るときとかはそもそもファン回らない低速の充電器使ってるわ
2025/02/13(木) 11:23:09.21ID:8iQCbyvS0
>>203
さんくす
頭固くて低速充電すればいいことに気がつかなかったわ
205SIM無しさん (ワッチョイ 7fb6-cUIy)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:42:16.52ID:WPmD2VMM0
8 Proにはもう更新こないのかなぁ
206SIM無しさん (ワッチョイ bb09-u07z)
垢版 |
2025/02/13(木) 19:57:03.45ID:tpQc5nq60
ファンの部分に埃が溜まってきた
エアーで吹き飛ばしてもいいのかな
エアーいれるのは吸気側?排気側?
2025/02/13(木) 20:01:03.35ID:LUJXQZ270
やれやれ╮(´•ω•)╭
208SIM無しさん (ワッチョイ bb33-2Ob3)
垢版 |
2025/02/13(木) 20:08:27.86ID:iHstff4+0
ホコリはバッテリー交換したくなったときにでも修理代理店でついでに分解清掃 or冷却Assy交換してもらえばいいよ
209SIM無しさん (ワッチョイ 46c6-GJXB)
垢版 |
2025/02/13(木) 20:09:52.72ID:MwJ9p75l0
指紋認証って右指は下からと横から登録したほうが良さそう
場所的に左手持ちの時右指当てるの横からになりすぎて認識しないっぽい
両方別に登録されたし、失敗率がぐっと減った(ガラスフィルムとき)
2025/02/13(木) 20:59:16.64ID:8iQCbyvS0
アリエクでバンパー買ったら穴の位置が全く合ってなくて使い物にならんかった
面倒だけど紛争かなぁ
211SIM無しさん (ワッチョイ 4f03-3AOb)
垢版 |
2025/02/13(木) 21:13:08.83ID:IYfamBfH0
>>210
たぶん前のモデルの在庫品
即返品せよ
2025/02/13(木) 22:31:40.78ID:sA78muSI0
>>210
うちも明日到着なんだけど…
一応10pro用って書いてあったけどハズレたら面倒くさいなぁ
2025/02/13(木) 23:28:47.02ID:gMRvyrqF0
日本で発売された10プロは中国でいう10プロプラスだから穴の位置違う可能性はある
214SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/14(金) 02:56:44.48ID:Cfh+b5lP0
>>1
2月19日 iPhone se4 くるううううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2025/02/14(金) 08:06:03.22ID:NXyYZGzF0
俺はアリエクで10PRO用買ったら合ってたけど基本ギャンブルよね。選択肢にplusもあったけど業者が間違う可能性あるし
2025/02/14(金) 10:39:52.28ID:IYRuXNWZd
素晴らしいデザインではあるが
9プロからは飽きた
新しい展開に11は期待する
2025/02/14(金) 12:08:53.10ID:dwEbc/EA0
メモリ拡張どうしてる?
俺様は16なんて使い切ることないだろうから
拡張0にしてるけど
218SIM無しさん (オイコラミネオ MM3f-uER1)
垢版 |
2025/02/14(金) 13:31:47.24ID:ZgonUG8XM
好きにしろ
2025/02/14(金) 15:01:24.71ID:7v2RwLi6M
>>213
袋に紅魔10pro/pro+って書いてあったけど駄目だったわ
2025/02/14(金) 15:06:56.59ID:dwEbc/EA0
よぉし!
帰ったら中華版10proもあるから
気が向いたら国内版と比較してみるぞ!
2025/02/14(金) 15:12:17.27ID:yUqtvQNJ0
評判見てから買おうとしたら全部売り切れで辛い
2025/02/14(金) 15:18:44.77ID:C9cSOHV60
日本版出る前に評価は出てるだろ
ただのサーチ不足
2025/02/14(金) 16:53:25.46ID:B3Z+oxJt0
ファン異音で初期不良認定されて交換機きたけどあんま変わってなくてワロタ
多少改善したかも知れんけど、面倒だからこのまま使うけどさ
2025/02/14(金) 17:05:35.57ID:mB9EB6Tx0
異音は嫌だなw
どんな音?
2025/02/14(金) 17:11:07.88ID:11NpGABH0
異音でどんな音よ?
2025/02/14(金) 17:15:05.44ID:4cWYr8Rg0
さすがにアンチが過ぎるだろ…
2025/02/14(金) 18:23:41.35ID:67q2h6tE0
せやなwすまん
2025/02/14(金) 18:56:47.08ID:IYRuXNWZd
ペルチェ素子クーラーでも買えよ
2025/02/14(金) 19:17:48.76ID:eLprLwwE0
中古で買おうとしたらバッテリー65%でクソすぎてだめ
新品もグロ版しかないしまあグロ版で困るとは思えないけど
この板の住人はみんな日本版買ったの?
2025/02/14(金) 21:00:05.97ID:PDn7REzI0
そもそもグロ版は技適通ってるの?
そんなもん使いたくないがな
2025/02/14(金) 22:20:29.50ID:sU0Qt6Cc0
>>219
だめだったか……
情報さんくす
2025/02/14(金) 23:00:31.81ID:Ks44FIJI0
公式でいいじゃんと思って見にいったら全種2月下旬になってるのな
2025/02/14(金) 23:13:25.63ID:QcQvT8Pp0
✖型のリング?付きアルミバンパー到着したので付けてみた
四隅だけだから穴の位置は大丈夫だった
2025/02/14(金) 23:57:35.19ID:TGb+MzJP0
大陸版10pro国内版見比べたボタン配置もその他サイズも全部同じだぞ
大陸版で使ってたアリエクで買ったケブラーもどきの極薄ハードケースも
国内版にピッタリついた
多分そのケースのほうがゴミだったっぽいぞ
235SIM無しさん (ワッチョイ 4698-GJXB)
垢版 |
2025/02/15(土) 00:31:39.55ID:NLoKYXxm0
>>232
やっぱ後付できないFelica搭載はデカい
2025/02/15(土) 02:52:47.49ID:m1uh7niw0
グロ版のゴールデンサーガ来そうだな
2025/02/15(土) 14:06:08.31ID:jHtYkca9M
10 Proの指紋認証対応のガラスフィルムってあるか知ってる方いますか?
2025/02/15(土) 14:34:19.81ID:171TtPbt0
10 pro買おうかずっと迷ってる
バッテリー持ちは良い?
2025/02/15(土) 15:06:48.79ID:gMI9g/FQ0
最高だぜ!
2025/02/15(土) 15:09:15.81ID:VBo5vCOb0
>>238
迷ったら買うな派vs迷ってるなら買っちゃえ派
ファイ!!!!!
2025/02/15(土) 15:17:25.37ID:171TtPbt0
ありがとう
買うぜ
2025/02/15(土) 16:42:31.87ID:rE/pS5ZE0
>>240
とりあえず買ってみて駄目なら売れ派も参戦だぜ

8から買い替えしたけど最高だぜ
2025/02/15(土) 17:44:40.54ID:O27Ir2pKM
夜中に動画見ながら寝落ちしてバッテリー減ってても10分の充電で1日くらいなら保たせられるのがありがたい
244SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-uER1)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:50:50.33ID:/n9P7RpWM
>>243
充電速いのは正義よな。
30wで高速充電とか言ってる端末とか(ry
2025/02/15(土) 18:51:44.10ID:nFrWrdoG0
9proの充電は80wだけど空に近くてもあっという間に充電されるからqiとか要らんのよね。
ライトニングなiPhoneとかmicro USBなTWSとかが混在してたらqiって便利なんだけど、USB-C に統一して破棄したい。
2025/02/15(土) 19:03:25.50ID:qDb7I89VH
バッテリーを大切にしなさすぎだろお前ら…
2025/02/15(土) 19:24:32.19ID:IUq8UFy50
>>238
参戦するわ
迷ってる時点で優先度高くないから買わないほう良いよ
本当に必要なら即買うから
2025/02/15(土) 19:33:00.99ID:MtUlbV360
10ってイコライザがゲームに効くようになってたりする?
7ではゲーミング機能なのにほとんどのゲームで効かなくて落胆したわ
249SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-uER1)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:42:10.75ID:/n9P7RpWM
>>246
ワイの8Pro、2年使っているがバッテリーの劣化をあまり感じないんよ。
充電は家にいる時は100%付属充電器使用だがワイ平日は朝90%位まで充電して次の日の朝、
出勤前にまた90%位まで充電…みたいなサイクルで回してる。
充電速いしバッテリー持ちもいいし最高や!
2025/02/15(土) 20:12:30.20ID:MFc7Ts3p0
お前らの充電サイクル何回だ?
2025/02/15(土) 20:14:00.07ID:O27Ir2pKM
>>246
90%で止める設定にしてるけど寿命にどんぐらい影響あるんかな
2025/02/15(土) 20:14:02.89ID:69Pyrcuy0
わからんが80ー20の間を守ってるからビンビンや
2025/02/15(土) 20:20:38.98ID:MfxSeyTX0
んなことせんでも繋いで使いまくってる9proピンピンだぜ
2025/02/15(土) 20:25:19.68ID:JC2noKXxa
>>248
殆ど効かないと思っていい
2025/02/15(土) 21:37:08.30ID:Hd5R8HJx0
プリコネやってるとしょっちゅうアプリが落ちるんだけど、おま環なのかなぁ?
2025/02/15(土) 22:27:18.14ID:PmAI9zBl0
>>255
他のアプリもそうだけど
プリコネ側がandroid15か8eliteに最適化してねーだけ
2025/02/16(日) 00:02:32.34ID:vC8o5UVl0
同じeliteでAndroid15のs25では落ちないな ゲーム専用に10pro買ったけどアプリによって挙動が怪しいの多い
2025/02/16(日) 00:04:33.75ID:ZHcopPpdd
>>255
アプリが最適化されてないから
8gen3からアプリ落ちやカクついたりするよ
安定性を求めるなら8gen2の方が快適なのが現実
2025/02/16(日) 00:23:48.20ID:PX8Ivz6w0
>>250
1年くらい使った9proが充電サイクル97だったわ
AIDA64で確認した
260SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-/0dI)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:38:36.04ID:6xQV6Now0
日本産のソシャゲが最適化されてないだけで海外産は普通に8gen2より動く 日本産でも学マスは快適だな
261SIM無しさん (ワッチョイ 23d7-GbZq)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:49:36.88ID:CUbir4wd0
本当に今まではゲーミングスマホって言ってもfps安定しなかったりとしてたけど、これは現行なんでも快適に動く
日本の前からあるゲームは60hz固定にしてみれば?
特に144が想定されてないからおかしいみたいなパターンも有る
2025/02/16(日) 06:17:44.80ID:sjDjNti/0
>>247
最後に背中押して欲しいタイプの人もいるからね
263SIM無しさん (ワッチョイ 1b16-h3tq)
垢版 |
2025/02/16(日) 08:46:08.95ID:7azVYNdI0
iphonese3壊れたんで10Pro12G/256Gの黒買いました。まだ到着先だけど性能爆上がりするから楽しみ
アリエクでもいいのでお勧めのケースあれば教えて欲しいです。防塵フィルターだけはアマゾンで買った
264SIM無しさん (スッップ Sd43-xt5A)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:07:58.39ID:kQiosZond
買おうと思ったけど結局最適化とやらでどんなにスペック良くてもiPhoneに手も足も出ないって事か…
265SIM無しさん (ワッチョイ c504-/0dI)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:14:17.36ID:rVNiP9620
iPhone信者は発熱して全力をすぐに使えなくなる16proを有難く使えばいんじゃね
2025/02/16(日) 09:32:27.63ID:DS+crTgFd
>>263
フィルターやらんほうがいいよ
267SIM無しさん (ワッチョイ 354a-gW//)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:53:53.75ID:qr8fH8L+0
>>266
マジですか
配送3月なんでキャンセルしときますわ。
2025/02/16(日) 09:58:57.99ID:Ips1BM8g0
この機種弱点なさすぎだよな
・バッテリーは技適通った中では最高クラス
・カメラ出っ張りのないフラットな背面
・最新のSD8e
・FeliCa対応
2025/02/16(日) 10:29:11.18ID:PX8Ivz6w0
ゲーミングだからカメラがクソなのは仕方ない
2025/02/16(日) 11:14:21.74ID:jVOW/bWs0
今日はスピーカーの話していいのか
2025/02/16(日) 11:15:16.00ID:az7HgwNE0
スピーカーはうんこ
272SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-3xrs)
垢版 |
2025/02/16(日) 11:44:38.69ID:bZ9vAyyxM
>>269
いうてそこまでクソだとは思わんけどな
まあ、こんなもんやろって感じ(あくまで個人の感想です)
2025/02/16(日) 11:46:29.97ID:8qpUYhnZ0
サブ機としてはとても良いけど電話としてはゴミ以下だよねw
2025/02/16(日) 11:52:18.09ID:DS+crTgFd
iPhoneはスマートフォンとして性能悪いからいらん
使いづらい
275SIM無しさん (ワッチョイ e57b-MHHu)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:32:59.71ID:M6eaIrp+0
スピーカーは普通に聞けるレベルだな
サブ機のROG3や以前使ってたROG7には完敗だけど
2025/02/16(日) 15:01:23.68ID:ZHcopPpdd
あくまでもターゲットはiPadなのよ

iPhoneは割と どうでもいい
2025/02/16(日) 19:21:56.76ID:B1HFRphU0
>>267
横から失礼、代わりにエアダスター買ったらいいよ。
フィルターするのは埃が入るの嫌がってだと思うけど、諦めて溜まってきたら吹き飛ばすのがオススメです。
2025/02/16(日) 19:56:21.22ID:8m2Scc+N0
>>273
そんなゴミ以下のサブ機で大丈夫か?
2025/02/16(日) 19:59:55.90ID:ig/9sr+i0
耐久性ってどう?故障とかってよくあったりする? あと保証とかあるんですか?
2025/02/16(日) 21:30:09.36ID:8m2Scc+N0
>>279
熱に対しての耐久性はかなり高い
スレでも故障報告は少ない
2025/02/16(日) 23:18:34.26ID:P0KxHm7s0
今のAndroid機種のミドルレンジだとPS2のエミュが快適に遊べるくらいとして
こういうハイエンド機ならwiiくらいはどんなゲームでも余裕?
2025/02/17(月) 00:08:06.94ID:z8yZZLb80
サードでもまだ不完全なのにエミュなんてまともに動くと思うな
2025/02/17(月) 00:32:56.58ID:67T47S3K0
>>279
Diabloモードで最大クロック固定、ゲームによってはSoC103度とかになる過酷すぎる使い方してるけど
それでも2年半不具合なし、未だバッテリ持ちも元気なレベルでタフだよ
2025/02/17(月) 06:42:07.03ID:8JD16JrS0
なにっ
2025/02/17(月) 17:11:43.68ID:3vDTMioe0
10 Proは例年より人気ある気がする
2025/02/17(月) 19:29:07.29ID:moPS8kSR0
10proはARcore搭載されていますかね?
具体的にはデレステでAR撮影がしたいのだけども、ググった感じ撮影できている人がいないので非搭載かなと思うのですが
2025/02/17(月) 20:32:33.59ID:vZ9TCJHs0
>>286
https://i.imgur.com/EEUR3LW.jpeg
2025/02/17(月) 22:08:54.06ID:moPS8kSR0
>>287
ありがとう、見送るわ
2025/02/17(月) 22:30:40.01ID:WWUrVcaod
10はS プロ出るのかな?
2025/02/17(月) 22:51:53.45ID:3vDTMioe0
8Eliteは8Gen3以上に性能引き出すのに苦労してる印象だからS付き出たところで差はほぼなさそう
2025/02/18(火) 00:23:26.91ID:Q+/M7/hD0
9Sの時もあれだけクロックアップモデル出ないと皆予想してたけど出たからね
2025/02/18(火) 05:35:44.16ID:o7RvAa5Ua
>>291
クアルコム、TSMCとの契約だろうね
レッドマジック自体そんな台数出ないけど毎年2回出すことによって最上位SOCチップを安く供給してもらえるようにしてるんじゃね
293SIM無しさん (ワッチョイ 1b6f-GbZq)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:45:44.23ID:cs/OAgnZ0
>>287
ARcoreのapkいれてもだめ?
294SIM無しさん (ワッチョイ 1b6f-GbZq)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:47:39.58ID:cs/OAgnZ0
>>290
この機種に限り性能段違いに出せてると思うよ
EliteはGPUスコア伸びるけど、他の機種だとサーマルスロットリング起こして伸び悩む
これは空冷が付いてるからわりと維持してる
2025/02/18(火) 11:48:32.40ID:kofFVFrD0
>>293
野良apk拾ってきて入れてみた
非対応の端末です の表記は消えるけどアプリが落ちたりソフトロックかかったりして使えないわ
2025/02/18(火) 23:07:10.63ID:rEroaUn/0
斬撃のREGINLEIVをやりたい
ソフトも本体も持ってる
最近のTVに通常の方法ではwiiは繋げないから仕方なくエミュという事で
斬撃のREGINLEIVをRedmi Pad Proは無理だった
こういう最強のAndroid機種ならいけるあか?
2025/02/18(火) 23:18:29.54ID:muGP4DH00
wii to HDMIとか言う変換アダプタでテレビに接続すればいいだけだろ
2025/02/19(水) 01:16:27.08ID:FrYYzA+T0
ようやく出荷メールが来たぜ、速く来い来ーい
299SIM無しさん (ワッチョイ 1ba7-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 06:58:45.82ID:C01d0TMg0
amazonにストアページできたな

小売店は2/28らしい
2025/02/19(水) 10:51:39.32ID:ek/F8QGP0
尼来てるのかポチッてくるありがとう
2025/02/19(水) 11:05:04.55ID:tumBp6MPd
みんなはストレージどっちの買った?
2025/02/19(水) 11:05:58.63ID:LWHCehQJ0
24GB
2025/02/19(水) 11:16:06.74ID:ek/F8QGP0
白ポチってきたレッドマジック5G使ってたから進化が楽しみ
2025/02/19(水) 14:29:18.53ID:VpI0VnMB0
ポッケからアスファルトに落とした…
背面のガラスから落ちたけど無傷だった
中身の状態が不明だけど意外と頑丈だな
305SIM無しさん (ワッチョイ 1b10-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 15:02:19.89ID:4A+aiL0P0
商品到着したんで開けて設定したが今まで小型のスマホを使ってた所為かでかすぎて使い慣れるまで時間かかりそう
というかMORA?だっけ女の子のアプリ開いたけどしゃべってるのが英語オンリーで日本語ないんかこれ
2025/02/19(水) 15:12:14.49ID:fb4IeFZV0
服を変えると日本語いうのがあるよ
2025/02/19(水) 16:18:32.06ID:FSA/1cPqd
服変えろ
日本語で喋る
2025/02/19(水) 20:53:53.50ID:Hp4igoCG0
画像やテキストをコピーしたときに左下に出るメニューを止めたいんだけど、どこの設定にある?
2025/02/19(水) 22:17:05.37ID:A74hK5zY0
redmagicはOSのアップデート回数が1回までなんですか?
購入を検討しているので悩んでます
310SIM無しさん (ワッチョイ 1b14-GbZq)
垢版 |
2025/02/19(水) 22:22:05.00ID:C01d0TMg0
YOSHの水に浮くスマホ防水ケースとかいうの、別機種でも使ってたけどぴったりサイズやった
2025/02/19(水) 22:33:10.36ID:Boe/5eij0
OSメジャーアプデは1回だよ
RedmagicOS8.0(Android14)→RedmagicOS9.0(Android14)見たいなカスタムシェルアプデなら2、3回
2025/02/20(木) 07:57:36.75ID:ogSaF/Dbd
>>311
ありがとうございます
初めて購入を検討しているので悩ましいですね
2025/02/20(木) 08:45:09.18ID:3CQHGDg00
やめとけ
素人が手を出すものじゃない
2025/02/20(木) 11:54:19.46ID:/7Dm3eKbd
独自仕様が多いからな
315SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 12:36:43.55ID:HN2jI6JR0
お前も最初は素人だっただろ
2025/02/20(木) 13:11:51.11ID:3CQHGDg00
だから素人が使いやすいやつから買ったが?
2025/02/20(木) 13:20:51.04ID:g73beqBCd
9pro 8割で売れたし10買うか
2025/02/20(木) 13:47:15.19ID:5Z1bSEMZ0
>>315
いいセリフだな、シビれたわ
319SIM無しさん (オッペケ Sre1-7VzR)
垢版 |
2025/02/20(木) 13:56:52.30ID:bHcSMlNsr
>>317
お、ええやん
2025/02/20(木) 14:09:17.29ID:vNz3GJEk0
素人の方が独自機能抵抗なく受け入れられたりしてな
知ったかはすぐあの機能ないんですかとか言いだすから
2025/02/20(木) 14:20:19.90ID:r3u7yZmT0
好きにすれば良いんだよ
全部自己責任だよ
322SIM無しさん (ワッチョイ 1bf7-GbZq)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:26:30.40ID:0kX6XQde0
今回公式もやたら張り切ってるな
2025/02/20(木) 18:36:26.46ID:g73beqBCd
新機種出たらまた欲しくなるんだから
アプデはどうでもいいべ
2025/02/20(木) 19:46:24.65ID:gLW9TyX50
素人でもいいんだよ
問題にぶち当たった時に調べようともせずすぐ放り投げたりクソと叩いたりするのがアレなだけで。
2025/02/20(木) 20:08:35.04ID:3CQHGDg00
そういう糞を素人と呼ぶんじゃ
自分で解決できる人を素人とは呼ばん
326SIM無しさん (ワッチョイ 1b3d-h3tq)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:36:06.00ID:sp79279b0
買った人はフィルムはそのまま使ってるの?なんか凄い指紋が残らんかこれ
PAD工房のを買ってみるか迷ってるわ
2025/02/20(木) 23:12:22.62ID:KI1npQNb0
>>326
けっこうキズがつきやすいからすぐに剥がした
カメラの出っ張りもないからケースもつけずにノーガード戦法よ
328SIM無しさん (アウアウウー Sa49-GjjA)
垢版 |
2025/02/21(金) 02:36:25.06ID:wu2Ri7l6a
ゴールデンサガエディションw
日本で売るのかな?
2025/02/21(金) 05:55:02.02ID:JdJpK/Cu0
素人と言うか普通の人間ならROGのがいいんでね?
ゲームに執着するかつ中国共産党大好き! なゲーマーや安さ狙いならこれ一択かと
2025/02/21(金) 06:50:56.83ID:d52WEG9y0
>>328
売らんだろ
付属ファンの技適取らなきゃならんし
2025/02/21(金) 06:51:32.65ID:RW7qDwY10
テーブルなどに置いて音ゲーとかやる場合はこの端末みたいに真っ平らな方がやりやすい
カメラの出っ張る端末でスマホケースなどでフラットに出来るなら別になんでもいいんだが…
2025/02/21(金) 08:12:38.86ID:zoEmD3el0
音ゲガチ勢はタブレットでやるんで
2025/02/21(金) 08:19:53.51ID:DOTUndAM0
カメラがフラットすぎるせいでフラッシュライトの部分の少し出っ張ってる部分が気になっちゃう
2025/02/21(金) 08:20:16.35ID:4fIj+Kav0
>>329
スルーされててワロタ
2025/02/21(金) 08:26:43.95ID:9Wt3x211d
そりゃーいきなり中国共産党の話割り込ませるような
見るからに話の通じなさそうの相手したくないだろ
2025/02/21(金) 10:30:08.05ID:cETThd/Z0
>>327
やだ…かっこいい…
けどフィルムくらいは貼ったほうがいいだろw
2025/02/21(金) 12:32:21.08ID:QkSrgDS3M
12gの黒がデザインとしては1番好きなんだけどスペック的には何となく16gの方がいいのかなとか思い始めて決められない
2025/02/21(金) 13:44:15.31ID:dQR/d5Jx0
ガチでゲームやらないならどれでも好きなの買えば良い
12GBのやつでも現状トップレベルの性能だ
339SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 13:47:35.99ID:JC9Tqu3ZM
>>337
ストレージ256GBで足りるなら黒にしとけば?
ゲームアプリ同時にいくつも起動するとかでなければ問題ないと思う
2025/02/21(金) 14:55:26.78ID:QkSrgDS3M
>>338
>>339
ありがとう。遊ぶゲームは原神とゼンゼロだけど、その2つを同時起動ってのはまず無いだろうから黒の12GB買うことにするよ
2025/02/21(金) 17:41:51.46ID:E7/O12Bs0
尼から注文した白が早速届いたのだ
2025/02/21(金) 17:42:45.33ID:WgH30Jmcd
おめ
343SIM無しさん (ワッチョイ 2310-7VzR)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:51:25.07ID:jwuTUKQt0
やったね
2025/02/21(金) 22:20:07.21ID:nCtsXUqC0
いっぱいケース試したけど、背面がスイッチで開く、トリガーが物理ボタンのアルミケースが一番いい。
アマゾンは高いからアリエクがおすすめ
2025/02/21(金) 22:32:59.65ID:tqrXAMUB0
多分同じの使ってるけど電波が露骨に弱くなるのだけは注意がいるね
ちゃんとアンテナラインのとこに穴開いてるけどこの程度じゃカバーしきれないみたい
アリエクのアルミケースでねじ止め式のバンパータイプの奴は規格が合ってなくて返品した
2025/02/21(金) 22:34:35.81ID:nOw1WYE/0
バンパーはマジで目に見えて電波悪くなるからな
2025/02/21(金) 23:08:41.04ID:vYICrGUD0
たぶん俺もそのケース買っちゃったわ
でもこれとXunddのやつくらいしか良さそうなのなかったんだよな…
2025/02/21(金) 23:27:36.07ID:d52WEG9y0
>>344
過去に買ったことあったけどゴミだった
物理ボタンは動作安定せず電波は弱くなり重過ぎるだけのケース
2025/02/21(金) 23:49:13.74ID:Il+aDlyw0
自分も物理L/Rボタンの買ってトライしたけどゴミになったわw
普段指紋を気にしない自分から見ても酷かったし、一般的なゴムと違って滑りやすかったしな
あと落としたら割れそうな感じだった
2025/02/22(土) 00:04:11.32ID:hzPtqCtb0
ところで購入して1ヶ月経ったけど、不便な所も見えてきたわ

・分離充電でゲームすると発熱がノーマル充電より高くなってファンが必要になる…(悪循環では?)
・ゲーム中の誤タッチ防止システムあるけど、下両角は分からんがそれよりも横が本当に全然ダメ
・電源関係や通信関係のシステム整備が甘い
・反射防止フィルムを貼ると判明するけど、画質がGalaxyより若干悪い
・FPS用にクロスヘアのツールがあるけど、数と種類が圧倒的に少なすぎるし編集も正直お粗末すぎ

全体的にはいいんだけどね
2025/02/22(土) 00:06:23.01ID:hzPtqCtb0
※GalaxyS24U
2025/02/22(土) 00:21:23.85ID:GEy+WxU20
>>350
充電分離は直接給電するからバッテリーを介しての充電より発熱しないと思うけど
故障してるんじゃいの
2025/02/22(土) 02:54:17.49ID:4B1/DkE+0
>>350
充電分離で発熱してるならバッテリー監視アプリで充電止まってるか確認した方がいい
ギャラクシーより画面解像度が低いから画質悪く感じるとか?
354SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/22(土) 06:58:15.31ID:fUyB0JV/0
youtube.com/shorts/cS-2IOknrcg

youtu.be/zwzrt_3JUxU

iPhone16と16eの存在に外人も大爆笑w
無印もeもゴミすぎるw
2025/02/22(土) 10:06:15.16ID:+YjE98OE0
>>354
で?
356SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-3xrs)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:03:45.89ID:UnxHf5GXM
いちいち反応せんでええ
スレチは放置
2025/02/22(土) 12:59:22.40ID:FAuQttEDd
最上位モデルが10万ちょいだった頃が
懐かしいな
358SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:10:26.67ID:VoJd0FC30
皆さんはGalaxy買わないカ?
とてもいい端末ニダ
ヨジャにもインキセヨ~

imgur.com/20Ab24x.jpeg
imgur.com/QtHFDdo.jpeg
2025/02/22(土) 13:31:02.98ID:kY3zBY1n0
いらないアル
redmagicが至高アルヨ
360SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 14:05:55.35ID:ZbktMuUe0
GALAXY君は発熱しやすいから嫌い
2025/02/22(土) 14:58:03.23ID:Wl/zoI+V0
Galaxyくんは熱い男だけどRedMagicくんはいつも冷めててつまらない
362SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 15:36:44.69ID:iJTkHchk0
レドマも本気になればアツアツにはなるけど
持続性があるのが凄い
2025/02/22(土) 16:47:56.66ID:0aA7HUEn0
バッテリー持ちがダンチなんじゃね?
2025/02/22(土) 17:07:41.90ID:B1xVlKvu0
8Proだけど5Gオフれる?SIMの設定にないんだ
2025/02/22(土) 17:08:52.61ID:B1xVlKvu0
あっ、設定検索5Gですぐ出てきた非常にすまんかった
2025/02/22(土) 17:09:13.12ID:5JOQf1OO0
>>358
出目金スマホキライ
2025/02/22(土) 17:11:25.21ID:vugm0++ka
中華のデカ丸カメラより好きだけどな
2025/02/22(土) 19:14:45.29ID:+YjE98OE0
カメラのデカさはわからんな

スマホが出た当時は本体の薄さを競ってはいたが、今では逆行してる感がある

カメラのでっぱりは、ケースを付ける前提だからあまり気にならない
裸で使いたいなら、滑り止めシールを端二ヶ所に付ければ解決
2025/02/22(土) 20:19:19.83ID:vugm0++ka
>>368
カメラの出っ張り無くなる位のぶ厚いケース付けてんの?
2025/02/22(土) 20:50:38.31ID:wW6ngYYa0
重たくなるよねー
371SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:18:41.56ID:ZbktMuUe0
カメラより性能派だからレドマ見たいな出っ張り無しな機種は増えて欲しいなって選択肢は増えても良い
2025/02/22(土) 21:40:45.95ID:wW6ngYYa0
カメラも悪くないからな
2025/02/22(土) 21:50:34.70ID:JVPDIb34H
>>369
ラギッドアーマー系は分厚いのが基本だろ
374SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:50:40.84ID:ZbktMuUe0
>>372
重いのはちょっと気になるけど結構バランスが良いスマホに仕上がってる気がするな
375SIM無しさん (ワッチョイ 1b22-UPvM)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:57:13.78ID:1EiHVQwG0
最近はHeyGoogleにハマっている

ttps://i.imgur.com/p2em3LT.jpeg
2025/02/23(日) 02:23:32.54ID:tR7ixPZE0
原神、ゼンゼロ、鳴潮が外で快適にできるぜっと思って買ったけどPCに慣れすぎてて結局デイリー消化ぐらいしか使い道なかったw
ゼンゼロに至ってはできない操作あって別物だし
2025/02/23(日) 02:32:14.09ID:hIn30xiP0
そりゃPCでやれるならそっちこ方が快適に決まってるだろ
378SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 04:11:49.22ID:2CUSqcW+0
コントローラー付ければ実質携帯ゲーム機だな鳴潮もゼンゼロもかなり快適
2025/02/23(日) 06:05:47.84ID:wLbExh5Od
コントローラーもFPSに対応してたら
最高なんだけどな
2025/02/23(日) 08:08:47.87ID:2t1sN9/30
原神だけはコントローラー対応してくれないんだよなぁ しかもAndroidだけ。
タッチエミュレートで無理やりできなくは無いけどタッチ操作を回避できないから快適とはいえないし
結局タッチ操作慣れした方が快適になるという
2025/02/23(日) 08:11:53.86ID:eL6jNN+U0
結局みんなどんなケース使ってるの?
2025/02/23(日) 08:14:20.82ID:1zKEeU9w0
付けてない
2025/02/23(日) 09:30:17.89ID:ESDziOvw0
付属純正ケース使用で上等だろ
2025/02/23(日) 09:51:02.91ID:RDKw+oEP0
10Proは純正フルカバーで9Proの時は純正別売りケース
ナビ替わりにする時MagSafeアクセサリーに固定できるのが便利なので、他のでもメタルリング埋め込まれてるケース買ってる
2025/02/23(日) 09:53:07.69ID:xhA8CGck0
>>381
これ
https://i.imgur.com/X7OPzWR.jpeg
386SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-/OIl)
垢版 |
2025/02/23(日) 10:10:50.98ID:zpf8NJL4M
ケースは黒TPUが最高
2025/02/23(日) 12:25:58.84ID:eDEvvIGS0
>>381
トリガー押しやすくて背面パネルのキズ目立たないからオススメ
https://i.imgur.com/HXG4p2t.jpeg
2025/02/23(日) 12:55:59.89ID:8LV8Gnsv0
結局これ系のケース使うならカメラの出っ張りなんかどっちでもいいんじゃないのか
2025/02/23(日) 13:27:08.37ID:XoTZRDgwH
Xperiaくらいのカメラならそうなんだがね
他の出っ張りはそんなレベルちゃうし
2025/02/23(日) 14:07:01.98ID:fGiPSff40
いくつかのバッテリー管理アプリで確認したけど
バッテリー容量6700くらいしか認識しない
ハズれ引いたか
2025/02/23(日) 14:15:57.18ID:0DmnuWRi0
今のスマホはバッテリー寿命伸ばすために100%表示でも満充電にはなってないんじゃないの?
2025/02/23(日) 19:20:17.86ID:K17QthPS0
同じアプリで大陸版proが6400ちょいをきっちり示す
393SIM無しさん (ワッチョイ ae9e-oCjv)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:15:05.12ID:aRW0C1390
Xで公式が誤訳箇所リプライで募集してるやつ、また「ゲーミングスマホなのに動かない!!」とか逆張り突っ込みしてるやついるけど、公式が具体的なんですか?と聞いてるのに閉口してるの笑う
2025/02/23(日) 20:56:57.43ID:hIn30xiP0
泥15搭載機種でアプリまともにやろうと言うのがそもそも間違い
2025/02/24(月) 00:44:18.11ID:RP/KOK46d
>>394
ほんそれ
8gen2が安定してんのよね
396SIM無しさん (ワッチョイ d531-6U9q)
垢版 |
2025/02/24(月) 11:33:37.37ID:9qk8APMH0
原神や鳴潮スタレ辺りの重いゲームを一通り試したけど普通に8eliteの方が快適だったんだよなぁ
2025/02/24(月) 12:47:31.63ID:clBHsP4X0
8eliteなんて発熱してサーマルスロットリング起きても8gen3より快適に動くだろ
手は熱いかもしれんが
2025/02/24(月) 14:10:47.86ID:iYwPZdM90
発熱感じる人ってケース付けてないの?
付けてるからかあんまり感じないんだけど
2025/02/24(月) 15:26:24.85ID:clBHsP4X0
発熱するような重いゲームしない
この機種じゃないけど8eliteの機種はケース付けてるよ
8gen3の9proは4隅ガードの背面はxみたいになってるのバンパー付けてる
2025/02/24(月) 17:23:14.50ID:jcZoHh8D0
この機種で発熱がーってやつは異常だよw
普通はしないから安心しろ
2025/02/24(月) 17:42:43.29ID:WCnMBoRl0
10pro購入、oppox8から乗り換え。osの完成度心配だけど到着楽しみ。
2025/02/24(月) 18:25:12.25ID:bV0DbLdk0
10proなんですが、画面焼き付きの症状出た人居ますか?
エミュレータ使ってたら画面ちょっと焼き付いてしまった⋯
2025/02/24(月) 19:10:01.75ID:PlC64FW80
ついにシリカ使えるようになったのかやべぇな
404SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-/OIl)
垢版 |
2025/02/24(月) 19:36:06.95ID:ykB2Op+5M
シリカ?
2025/02/24(月) 19:51:26.57ID:9pbEbKF50
シリカは分からないなー
2025/02/24(月) 20:02:12.64ID:F2Q58m8P0
ガバスみたいなもん?
2025/02/24(月) 20:17:14.31ID:IlPiUT/n0
>>396
その辺の有名タイトルと違って日本人しかやってないようなアプリでの話だと思う
408SIM無しさん (ワッチョイ dad7-oCjv)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:53:05.62ID:Y9oTi+hH0
学マスとかも8eliteのほうが快適やろ
8gen2端末持ってるけど8eliteのほうが快適
後これはメモリ速度が違うから再起動後とかも一瞬で画面出る
恐らくゲーム自体古すぎて最低クロックになる(GPUクロックあげる)か、リフレッシュレート60固定にする(可変、かつ144なんて想定してない)あたり怪しいんじゃ?
409SIM無しさん (ワッチョイ ae45-oCjv)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:59:25.68ID:hGOjlT0w0
ちょうど海外で比較してる人いたから

メモリバス幅の違いとかとあって読み込み等の快適さが段違い
https://youtu.be/JfUBKCZlp8c
2025/02/24(月) 23:20:31.26ID:Utqx65iQ0
5Gから凄く進化してて感動したけどバッテリー増えてるから仕方ないけど重く感じるな
2025/02/25(火) 10:33:49.60ID:E45ouImX0
正直カメラを引っ込めたというよりカメラに合わせて本体太くしてフラットにしたって感じよな
412SIM無しさん (ワッチョイ d5d5-6U9q)
垢版 |
2025/02/25(火) 12:03:50.10ID:ExFUxiRz0
>>407
ネガキャンにしか感じないな
2025/02/25(火) 12:13:01.95ID:wqr3qZuM0
>>411
カメラ飛び出てた8proは厚さ9.47mm
10proは8.9mmで薄くなったんだが?
2025/02/25(火) 13:12:02.49ID:Xrbt3mG00
>>411
>>413の通りだし、仮にそうだとしてもその分バッテリー容量も確保
されてるしこれが望まれていたのでは?
2025/02/25(火) 13:25:39.06ID:n8aI1j950
だから俺は9pro見て一発で買ったよ
フラットで高性能なんて正に理想の姿だった
しかもカメラ性能もそこらのミドルより多機能だし
416SIM無しさん (ワッチョイ aed1-oCjv)
垢版 |
2025/02/25(火) 15:03:55.35ID:AwC+R8id0
裏面の下の方で点々みたいになってるところがバッテリーだからカメラと干渉してないよ
そしてカメラとバッテリーの間にあるファンも方向的にバランス崩してるわけじゃない
7000mahのバッテリーなんだからその分思いだけ
2025/02/26(水) 00:39:18.96ID:fYSs25yp0
電車で片手運用はキツイですか?
2025/02/26(水) 01:12:13.06ID:7p/M0vdO0
>>417
片手モードはあるけど結局は手のサイズによるしバンカーリング必要
419SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-VN4K)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:41:03.02ID:MJODnnIy0
>>1
Google Pixel9a

imgur.com/f25zt9O.jpeg
imgur.com/kBEYBdb.jpeg

video.twimg.com/ext_tw_video/1894123410785021953/pu/vid/avc1/480x854/Y1lepZ7hKUVhK1qW.mp4


iPhone16e完全死亡wwwwww

16e買ったやつwwwwっっっっっxwwwwwwwwwwwwwww


うおおおおおおおおおおおおっぉおぉおおおお
2025/02/26(水) 19:46:18.53ID:0G+O+0u80
>>1
Redmagic 10Pro

https://jp.redmagic.gg


Google Pixel9a完全死亡wwwwww

Pixel9a買ったやつwwwwっっっっっxwwwwwwwwwwwwwww


うおおおおおおおおおおおおっぉおぉおおおお
421SIM無しさん (ワッチョイ dad7-oCjv)
垢版 |
2025/02/26(水) 20:34:07.63ID:101qJZhh0
8eliteはGPUスコアガッツリ上がったけど、冷却しないとすぐにネックになってしまう
Redmagicは冷却機構があるからSOCの特性と今回がベストマッチした感じ
しかもfelica対応で通常使いで乗り換えたやつもいるだろ
ゲームだけじゃなくてあらゆる操作が早い
2025/02/27(木) 04:48:14.81ID:DhZGaBB60
10proに機種変更したけど写真のアルバムアプリはGoogleフォトかファイルマネージャー使うのこれ?
2025/02/27(木) 08:28:07.62ID:mZj6h6LL0
他の機種のスレでもたまに見る
◯◯するアプリないの?系のレス
キャリアが最初から入れてたクソアプリで今まで生きてきたんだろうな
そう思うとキャリアのやり方はある意味正しかったんだなって思うね
2025/02/27(木) 09:16:50.95ID:cRggDdsd0
アプリのクイック起動を設定しても、画面ロックが解除されるだけでショートカットが表示されないんだけど、どうしたらいいの?
2025/02/27(木) 11:32:38.19ID:IA+e1uMj0
quickpicとかjointpicとか昔の32bitアプリが使えなくなったのはちょっと困ってる
まぁGoogleのギャラリーアプリかフォトアプリ使っとけば間違いないかな
426SIM無しさん (ワッチョイ ae8b-oCjv)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:10:20.75ID:cA1CkDAe0
フォトアプリ以外未だに使ってる方が珍しいよ
2025/02/27(木) 12:31:34.14ID:FSdH2e1qr
>>423
キャリア携帯というのは万人とこんなのもわからない知らない人に対する最適解だからね
そんな人間がこういうスマホに手を出す心理がわからないんだよね
2025/02/27(木) 13:18:40.21ID:ZzhLiS/id
なんにも知らんからこそカタログスペックでなんかよさそう的な見え方して買うんだよ
そういうのをいっぱい見てきたからそういうやつにはiphone薦めてるわ
429SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-/OIl)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:24:39.56ID:FpbsWO40M
今回はFelica付いたせいか結構ネットニュースで見る事多かったから、
普段ゲーミングスマホとか買わない層がそれ見て買っちゃったのかもね
2025/02/27(木) 15:31:19.32ID:9viKc+wdd
YouTuberでもnubiaやXiaomiを急に評価上げしてきたの多いからね
2025/02/27(木) 15:51:49.15ID:MAWlrjndM
前のレッドマジックの怪しい日本語訳の頃から比べたら遥かに使いやすくなったけど一般人向けではない機種だよな
2025/02/27(木) 16:27:00.53ID:mZj6h6LL0
Xiaomiはもっと前から言われてるくね?
433SIM無しさん (ワッチョイ d5a7-6U9q)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:59:48.94ID:sddd1qlB0
レドマ10proは良いスマホだけど購入する前に調べる事が前提のスマホだとは思ってる 調べるのがめんどくさいって人はiPhoneの方が良いと思うよ
2025/02/27(木) 19:07:45.68ID:o4+31kcI0
俺もiPhoneはウンチやと思ってるけど聞かれたらiPhone勧めてるわ
2025/02/27(木) 19:11:19.64ID:AE755FmJ0
レドマも別にややこしいことなんか何もないけどな
2025/02/27(木) 19:32:20.32ID:zrUfkfHPd
Xiaomiに比べたら誤翻訳とかちょっとのバグやら気にはならないけどね。HYPER OSの縛りがきつ過ぎる今のXiaomiは使いにくくなったし高コスパとも言えなくなってきてるわ
437SIM無しさん (スッップ Sdfa-oCjv)
垢版 |
2025/02/27(木) 20:45:31.26ID:Wu5DtFiBd
この端末ゲーミングじゃなくても端末が通信に追いついてくれるから、操作がめっちゃ快適
2025/02/28(金) 00:20:21.32ID:A/YfL8SF0
10pro、ビックカメラとかでの発売はないんだろうか
貯まってるポイント使いたい
2025/02/28(金) 09:39:18.41ID:WiGZrT610
>>438
ビッカメのアプリで検索すると出てはくるね
ほんまに在庫あるんか!?とは思うけど
https://i.imgur.com/dK2S4AL.png
2025/02/28(金) 10:11:05.39ID:+jL0v21Ha
シャッター音クソデカで笑った
2025/02/28(金) 11:25:28.62ID:f23akybkd
ヨドバシカメラもラインナップ並んだけど全部取り寄せになってる
店頭で実物を見ることはできないのか
2025/02/28(金) 11:39:45.72ID:WiGZrT610
帰りに現物ありませんか!って実店舗に行ってみる予定だけどなさそうw
2025/02/28(金) 17:07:01.38ID:DRcfD1ACd
ヨドバシ ビックは予約販売してたんじゃないのか?
444SIM無しさん (アウアウウー Sa39-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:05:14.61ID:vfMIPoM+a
>>423
でもメーカー謹製のアプリだと色々画像処理が豊富だったりするぜ
Galaxyの反射除去とか優秀よ
Googleフォトでいじるとファイルサイズ小さくなって画質劣化するしな
445SIM無しさん (アウアウウー Sa39-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:07:04.30ID:vfMIPoM+a
8 Proのシステム更新は終わったみたいだな
そろそろ10 Proか10Sへの乗り換えを考えるか…
446SIM無しさん (ワッチョイ 0abb-pL8x)
垢版 |
2025/03/01(土) 02:14:14.15ID:l4pdFp5z0
まあ日本市場の現実がまだわからない分やわかってもイケイケな分で
ZTEがXiaomiに代わって元気出してくれるといい
そうじゃないと衰退局面相手にしてくれるとこないから
HUAWEIはインフラでやって知らん顔になるのが当然だし
2025/03/01(土) 08:55:03.09ID:rCAt7b3S0
2/11に予約した者なんだが、なんか返金処理が完了しましたってメールが来たんだが
2025/03/01(土) 09:04:37.52ID:iEMwJrbgd
2025/03/01(土) 09:06:59.85ID:JBLv2VvE0
売り切れ
2025/03/01(土) 10:07:53.14ID:E2WkIOfR0
アマゾンなら売ってるよ
ついでにアウトレットで9sProも112000円で売ってる
2025/03/01(土) 11:36:58.70ID:cJAPfOdnd
9sPro売った人でモデル名にsついてないから9s買取店で9扱いされた人居ますか?
2025/03/01(土) 12:30:16.40ID:pGZgJkx40
そんな奴いない
2025/03/01(土) 13:08:16.81ID:whRnywqBd
箱持っていくやろ
2025/03/01(土) 14:37:46.50ID:dRcJdF7f0
ゲオに箱付きで持って行ったら何度聞いても9扱いで金額提示されたんですよね...
別の所行ったらちゃんと9sで扱われたんですけどなんだったんだろう...
2025/03/01(土) 16:44:04.31ID:TfTcynpW0
店舗個別の事情とかかね
2025/03/01(土) 17:22:03.61ID:pyZDiHjk0
GalaxyS25Ultraと横並びで画面サイズ比べたけど10proの方が大きい気がした。縦方向には間違いなく大きい。6.85と6.9だから小さいと思ったけど合ってる?
457SIM無しさん (ワッチョイ 8506-Rfy2)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:24:43.72ID:55CZsNo10
持ちやすさだとどっちだろ
ラウンドエッジしたやつめっちゃ持ちやすい
2025/03/02(日) 04:15:40.33ID:WRiDuP/g0
デドバ用に8pro買ったけどサ終したからもうやるゲームないんだよな
また5万ぐらいの雑魚端末に戻るかな
2025/03/02(日) 05:56:27.74ID:32syo9xQa
>>456
画面サイズは、完全な長方形とした場合の対角線測定値です。角の丸みとカメラホールを考慮すると、実際の表示可能領域は対角線測定値より小さくなります。

Galaxy S25 Ultraの画面サイズは完全な長方形で約6.9インチ、角の丸みを考慮すると約6.8インチです。角の丸みおよびカメラホールにより、実際の表示可能領域は対角線測定値より小さくなります。

iphone16proMaxも6.9インチだけど角カーブが大きから表示面積は小さい
2025/03/02(日) 10:37:25.82ID:ymr8TpGn0
現時点では10proが画面サイズのスマホってことだね
2025/03/02(日) 10:48:36.87ID:DbFgrJzNd
画面サイズの理想系はGALAXY N20Uですね
2025/03/02(日) 11:02:07.18ID:aOAm6rUs0
16:9にもどしてーーー
2025/03/02(日) 14:56:25.73ID:SuHgtDXL0
GalaxyS25Uの方が軽いのと角が丸く持ちやすかった。私はS24Uからの乗り換えだったので10proの丸さでも十分かな。9proよりも角丸くなってるらしいから両機種持ってる人がいたら比較教えてほしい
464SIM無しさん (ワッチョイ 792f-jH7c)
垢版 |
2025/03/02(日) 16:30:18.30ID:+rtcRZnW0
13tがクソほど持ちやすいからこれくらい欲しいな
465SIM無しさん (ワッチョイ 7bf0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/03(月) 07:03:29.57ID:yhsARJQH0
これガラスフィルムお勧めあるかい?ゴミと指紋がめっちゃついて気になり過ぎる
2025/03/03(月) 10:31:58.96ID:BWu7Wgmfd
物理ボタンあるから埃付きやすいのか

ゲーミングは特にゴミが着くね
2025/03/03(月) 10:39:58.27ID:ZoIECOvpM
>>465
画面内指紋認証の時点でいかなるガラスフィルムもオススメしない
468SIM無しさん (ワッチョイ 7bf0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:04:22.15ID:yhsARJQH0
>>467
言いたい事は分かるんだが、それだと公式販売しているガラスフィルムが指紋認証突破できない商品みたいな扱いになっちまうんだが、顔認証かパス入力専用になります的な事なんか?
2025/03/03(月) 11:22:09.66ID:ZoIECOvpM
>>468
別にガラスフィルムでも突破出来ない事は無いよ
認証ミスが増えるだけで
買うならそれを承知の上で買った方が良いよという話
2025/03/03(月) 11:33:24.23ID:Opwf5Qj90
>>465
静電気でホコリが付きやすいよね
2025/03/03(月) 11:44:12.15ID:foVnOIfP0
フィルムじゃなくてスマホまもる君使ってるけど快適だよ
2025/03/03(月) 12:08:41.18ID:2XC6Orot0
ガラスつけてから登録をちゃんとすれば問題ないけどな
2025/03/03(月) 12:38:32.15ID:tjV08UeVr
普通に公式の使ってるけど問題ないんだが
公式用は貼るのすんごい楽だけどな
474SIM無しさん (ワッチョイ 190d-6HW+)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:01:21.82ID:Lv4ZazjR0
>>1
iPhone 16E 対 Galaxy S25: iPhone16eはゴミで持ってるやつは恥ずかしい!

youtu.be/wUTSgYsdJFY


外人も認めるiPhone16eはゴミカスw
こんなクソ端末もってたら笑われるよw
2025/03/03(月) 19:10:57.05ID:YIanwunE0
NG入れとく
2025/03/03(月) 20:34:45.97ID:H7/uGjkt0
もう旬が過ぎた感じして買えない
誰か後ろ押してくれ
2025/03/03(月) 21:06:33.10ID:YIanwunE0
谷の端から?
2025/03/03(月) 21:08:59.04ID:BWu7Wgmfd
>>476
欲しいと思った時が買い時だわよ
2025/03/03(月) 21:11:04.18ID:nLjj+dA5d
買ってから後悔しろ
ちなみに俺は大満足だ
2025/03/03(月) 21:11:43.25ID:bPKTf+OP0
 ○ 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
2025/03/03(月) 21:18:11.50ID:wSVeX9JY0
片手で操作楽ですか?当方ゲームしません
2025/03/03(月) 21:20:33.19ID:eK8EoYTz0
自分は10Pro Lightspeedを今日じゃんぱらに送り出して査定待ちw
Redmagicは11でたら再検討するよ
483SIM無しさん (ワッチョイ 7b6e-0dop)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:44:57.37ID:lJWp+5HO0
ガラスフィルムつけたら、過剰気味に下向きと横向きで両方認識させると認識率気にならなくなるよ
この機種だけじゃない豆
2025/03/04(火) 00:55:18.79ID:BUnc4MMw0
ゲームモードのスクリーンレコーダーの画質が悪くて困った
良くする方法ってないかな?
お勧めのアプリとかでも助かります
485SIM無しさん (ワッチョイ 1310-qsnH)
垢版 |
2025/03/04(火) 06:17:57.44ID:1UQwYy8C0
>>480
何それうめー
2025/03/04(火) 11:26:00.13ID:Hz4GPBPkd
>>482
何か気になる点でもあったの?

自分は9proオクで売ったわ
2025/03/04(火) 12:11:55.47ID:UanGvn230
>>484
設定⇛便利な機能⇛画面の画質
2025/03/04(火) 12:44:59.94ID:ILeYLEP80
>>486
Lightspeed白は広告の写真ではカッコよく見えたんだけど実物はあっさりすぎて愛着湧かなかった
悪いところは無いよ
2025/03/04(火) 13:06:08.90ID:mjHf5FDCM
>>484
AzScreenRecorderオススメ
端末のfps固定設定はレコーダーアプリにも有効だから気を付けて
自分がやってるゲームだと標準搭載のレコーダーはなぜか音ズレするからアプリ必須だったりする
2025/03/04(火) 13:06:09.71ID:mjHf5FDCM
>>484
AzScreenRecorderオススメ
端末のfps固定設定はレコーダーアプリにも有効だから気を付けて
自分がやってるゲームだと標準搭載のレコーダーはなぜか音ズレするからアプリ必須だったりする
2025/03/04(火) 13:06:10.00ID:mjHf5FDCM
>>484
AzScreenRecorderオススメ
端末のfps固定設定はレコーダーアプリにも有効だから気を付けて
自分がやってるゲームだと標準搭載のレコーダーはなぜか音ズレするからアプリ必須だったりする
2025/03/04(火) 13:07:31.44ID:mjHf5FDCM
>>489-491
誤操作で連投になってしまった、スマソ
2025/03/04(火) 14:08:15.70ID:Hz4GPBPkd
>>488
なるほど 7~8割は買取で戻ってきてると思うから次の選択肢が楽しみだね
2025/03/04(火) 22:11:44.87ID:iMpa0yi90
モラたそ~
i.imgur.com/jpEp82v.jpeg
2025/03/04(火) 22:28:50.45ID:RIXQ8Mtk0
なにこれ
496SIM無しさん (ワッチョイ 7b52-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 22:35:53.39ID:Y1H3s0yt0
スマホというより最高設定で遊ぶゲーム機として使ってるから背面につくファンが欲しくなる。
2025/03/04(火) 23:01:32.85ID:Wcmq5h8C0
>>495
モラたそ
2025/03/05(水) 01:55:15.29ID:9NS5BhdA0
後で気付くけどスクショにノイズが載っている事が多い
何が原因だ
2025/03/05(水) 11:19:25.93ID:1g8OqJV/H
>>495
知らんけどモラたそ
2025/03/05(水) 14:41:29.71ID:bQn7EP2Zd
>>496
ブラックシャークのファンは
良く冷えるよ
背面に着けずに隙間開いてるタイプでも充分冷える
2025/03/05(水) 22:16:27.57ID:OpuifrDx0
スマホクーラーはflydigi b7xがいいよ
2025/03/06(木) 12:11:31.10ID:tQJg43Poa
ステータスバーの文字色変更ってどうしたらいい?
白色背景の壁紙だと同化して見えない
前はいつの間にか黒色になってたけど再起動したら白色にもどってしまった
2025/03/06(木) 17:22:21.28ID:7nXC5QXh0
>>502
開発者向けオプションにある
2025/03/06(木) 17:23:57.40ID:k5tcat8va
>>503
あったわありがとう
505SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-ZVKi)
垢版 |
2025/03/06(木) 23:10:25.21ID:R43tZH/j0
この機種AHAMOやUQの回線で不通に5G繋がりますか?
2025/03/06(木) 23:16:39.47ID:U2HbPmDF0
今時5G繋がらない機種なんかねーよ
2025/03/07(金) 07:52:04.66ID:Y1kYMXyXd
>>505
docomoのn79バンドには対応してないが別に普通に繋がるで
2025/03/07(金) 15:20:15.35ID:rswC28kC0
ゲームスペースの右上から呼び出せるフローティング画面(?)に任意のアプリを追加する方法分かる人いる?
Googleマップ、Chrome, LINE, Discord, Amazonショッピングなんかがデフォルトで並んでるんだけどそれ以外のアプリも使いたい
2025/03/07(金) 17:19:23.59ID:wgKKP/C+0
>>508
昔は沢山選べたけどAndroidのバージョン上がってからセキュリティに引っかかったのか一気に少なくなった。今後対応アプリ増やしていくみたい
2025/03/07(金) 17:52:44.38ID:Cajxa0qk0
スレも静かだし、今のところ主だった不具合なさそうだな
2025/03/07(金) 19:41:56.92ID:MzgIh0H/0
俺は不満シャッター音だけだな
felica対応はでかい
2025/03/07(金) 20:37:19.33ID:tYZu9pfV0
カメラ音は公式がどうにかするって書いてるし対応待ち
513SIM無しさん (ワッチョイ 0b18-2Pm/)
垢版 |
2025/03/07(金) 23:09:40.87ID:J1Rb7urM0
電車乗らない自分はfelicaいらんかったな
2025/03/08(土) 04:50:28.89ID:NdrJuxcZ0
人生という名のレールに
落ちちゃったの?
2025/03/08(土) 12:49:04.46ID:6ws0KMqz0
カメラで撮った写真の下に入るロゴの消す方法ってありますか?
2025/03/08(土) 12:57:38.09ID:mTLk8OrV0
カメラ起動してカメラの方の詳細設定からウォーターマークoff
2025/03/08(土) 13:18:25.90ID:6ws0KMqz0
>>516
詳細設定どこかと思ったら右上押して左上にありました
ありがとう
2025/03/08(土) 15:01:50.19ID:vskwCjtr0
5gと9pro持っていて、9proの不満は四隅が角張過ぎて持ちにくいことなんだけど、10proは9proよりは少しましになった感じでしょうか?
9proが丁度修理上がりで再セットアップアップが面倒なので、持ちやすさが改善してるなら9pro売り払って10proに乗り換えを検討しています。
2025/03/08(土) 15:56:37.43ID:1CvCHfL7a
>>518
やめとけ
2025/03/08(土) 17:08:42.42ID:IoooRcHu0
見た目変わらんやん
アホか
2025/03/08(土) 17:36:51.07ID:OEutoUez0
>>518
少しマシになったらしいがどの程度かは分からない。10pro持ってるけど突き刺さるような感じはないよ


別件でQRコード読み取りはGoogleレンズ押さないとダメなの?地味に面倒だね
2025/03/08(土) 17:44:03.18ID:jUplFN7Gd
10と9は外形寸法一緒。だから9のカバーがピッタリはまる。レンズの位置はずれるよ
2025/03/08(土) 18:07:51.94ID:LcLu8lhd0
24G+1Tの在庫復活したみたい
妙だな?再入荷のメール来てないが16G+512M購入したから登録解除されたか?
2025/03/08(土) 19:25:52.88ID:1CvCHfL7a
>>521
ステータスバーからQRコードスキャナあるよ
2025/03/09(日) 00:48:45.58ID:RWExSC+h0
FeliCaもついたから10Proをメインとして買い替えたいけどゲーミングスマホってそもそも使い心地ってどんなもんですか?
今はXperia1 IIIだからいい加減変えたい
2025/03/09(日) 00:55:11.49ID:jl8Y6hQn0
初期フィルムからアンチグレアに変えようかと思ったけどメイン機運用だからインカメ死んで顔認証使えなくなるの地味に困るシーンありそうで悩む、諦めて穴ありフィルム使うしかないのか
2025/03/09(日) 00:55:41.61ID:wB3YWl9r0
>>525
別に普通
2025/03/09(日) 01:06:54.08ID:ZBQaGgPg0
>>525
片手操作は厳しい、防水無いのが許容出来るならどうぞ
529SIM無しさん (ワッチョイ 8ec2-TR4m)
垢版 |
2025/03/09(日) 05:23:56.83ID:xl7upwMo0
サードパーティランチャー使ってる時ジェスチャーでタスク画面開くと挙動怪しくなるなこれ
昔ながらの3ボタンだとそうでも無いが
2025/03/09(日) 06:18:40.23ID:kW+KFfLm0
>>526
アンチグレアフィルム買おうかと思って前に探したけど穴ありだけだったわ
流石にインカメ厳しいんだろう
2025/03/09(日) 08:15:00.81ID:NtcP1tc20
>>529
具体的にどんな動作?
9proでnova launcherをジェスチャーで使ってるけど下からスワイプでタスク画面開いてもデフォルトのランチャーと違いはないよ
2025/03/09(日) 08:21:43.16ID:D08jxb+60
>>525
普通
2025/03/09(日) 09:18:25.81ID:g7fJplYbd
>>525
ちょっと前までのレドマはゲーム性能極振りで普段使いは癖強めだったけど
最近のは普通に使えるよ
2025/03/09(日) 09:32:41.96ID:bcomaTJp0
海外版の10proって、言語日本語にするとカメラ音うるさくなる?
2025/03/09(日) 10:09:50.84ID:5xHMvthIa
>>534
そもそもシャッター音量は爆音でもなく普通の域だぞ
2025/03/09(日) 11:03:19.25ID:sj/tZheI0
>>534
アメリカ車って日本に納車されると
右ハンドルに変わるの?
2025/03/09(日) 11:54:17.67ID:VOtcJKnp0
ファン付きタブ惹かれるけど埃詰まったりして壊れそーで踏み切れない
2025/03/09(日) 11:56:52.48ID:5xHMvthIa
>>537
あれは密閉式だぞ?本体が大きいからファンで内部の温度を拡散して排熱してる
2025/03/09(日) 12:38:00.36ID:vNI5PHz8d
>>538
賢い
スマフォもそれで良さそう
540SIM無しさん (ワッチョイ fab2-cIMq)
垢版 |
2025/03/09(日) 12:39:59.78ID:GnDu7jKy0
背面てラウンドエッジしてる
持ちやすいかな
2025/03/09(日) 14:32:34.22ID:8BM+cqoO0
>>527、528、532、533
ありがとうございます。
防水無いのが少し気がかりですが検討してみようかな
ちなみにバッテリー持ちはどうなんだろ?
数年使う前提で
2025/03/09(日) 14:40:10.88ID:wB3YWl9r0
ファンの部分以外は防水だしゲームやり続けてなけりゃバッテリー持ちは最高レベルだぞ
2025/03/09(日) 14:42:43.87ID:5xHMvthIa
>>541
バッテリーは持ち心配要らない
容量も7050mAで最強クラス
2025/03/09(日) 15:16:10.89ID:8BM+cqoO0
バッテリー容量多く、ファンさえ気をつければ防水か
ゲームはそこそこやるかやらんかくらいだしいいね

色々と聞いて申し訳ないけどカメラ(写真や動画)の質はどうです?
2025/03/09(日) 15:19:59.61ID:wB3YWl9r0
だから普通だっつってんだろハゲ
2025/03/09(日) 15:23:15.54ID:5xHMvthIa
>>544
それはレビュー動画確認した方が早い
547SIM無しさん (ワッチョイ aad7-TR4m)
垢版 |
2025/03/09(日) 15:26:08.96ID:+4p7G20c0
タスク開いた時のぎこちない動きはAndroid15のせいかもね
2025/03/09(日) 16:30:32.11ID:iRhKTUiVa
公式のガラスフィルムも一緒に買ったんだけど、本体に初めからpetフィルムついてるんだね、これ。
わざわざガラスに貼り替えるメリットある?
2025/03/09(日) 16:35:00.12ID:ZBQaGgPg0
初期フィルムは指紋が目立つな
2025/03/09(日) 17:25:11.22ID:vNI5PHz8d
>>548
そらあるよ
2025/03/09(日) 17:28:53.93ID:G3Xucp7r0
S24Uやfindx8との比較だけど電池持ちは過去最強。iPhoneと比べてどうなんだろ
2025/03/09(日) 17:40:30.86ID:D08jxb+60
防水はIPOだったかなんかそんなやつなくても、雨に濡れるくらいなら問題はなかろう

そんな水没するような使い方をする方が問題じゃないか
2025/03/09(日) 18:47:04.49ID:VQSo7qk20
完全な無防水では無いからな
イヤホン、USB、SIM端子系パッキン付いた防水仕様
2025/03/09(日) 19:34:52.02ID:QiDKhId60
極端な話ファンオフにして通気口ビニテ貼って塞げば普通の生活防水機種と同程度になるはず
2025/03/09(日) 19:40:26.72ID:bcomaTJp0
レドマの良さを完全にキルしてない?
2025/03/09(日) 21:30:32.53ID:AqCVM+r60
次の10Sか11でレドマにするか考えてて、ファンについて質問
chMateで5ちゃんみたり旧Twitterみたりしてるくらいでもファンって回るの?
好きにON-OFF出来る感じ?
2025/03/09(日) 21:52:12.27ID:ZBQaGgPg0
>>556
ファンはちゃんと回ってるよ指とかでもちゃんと感じられる
オンオフは簡単で自動ファンモードあり
2025/03/09(日) 22:15:27.56ID:AqCVM+r60
OFFに出来るなら安心して買えるわ
ありがとう
2025/03/09(日) 22:53:04.47ID:g7fJplYbd
うむ 良かろう 買え
2025/03/10(月) 07:56:42.48ID:MFTjCn630
ファンにチリが溜まるけどエアダスターの一吹きで無くなるから気にせんでもいいよ。
2025/03/10(月) 13:56:34.76ID:EIj0zThi0
FeliCaいらねー
ガラパゴスがそんなに必要なのか?
562SIM無しさん (ワッチョイ 162c-UG7W)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:04:38.60ID:Bj9ZfD3f0
REDMAGIC10Pro日本版ってアプデ1回くらいは来てる?
felica搭載で日本独自ROMになってそうで「アプデこない」が引っかかる
2025/03/10(月) 14:08:01.25ID:UIuViaVy0
フェリカない人、支払いどうしてんの?
ペイペイ?タッチ決済できない?
2025/03/10(月) 14:09:21.17ID:GgidzHXF0
redmagic9proのためにアマゾンで3000円くらいのエアダスター買ったからな!
2025/03/10(月) 14:11:02.54ID:GgidzHXF0
>>563
スマホ複数台持っててメインの機種はfelica付きを選んでるからそっちで決済
あとpixelwatchでも決済してる
2025/03/10(月) 14:11:33.31ID:y9Pc1uA90
>>562
日本版なら日本版用のアプデが来ますよ
2025/03/10(月) 18:03:45.71ID:1wo+lIL+0
5Aじゃない100W充電器でオススメないかな?
2025/03/10(月) 18:14:12.42ID:R3xg0R2sa
>>567
5Aじゃない?
2025/03/10(月) 18:15:43.15ID:rZDWEpHK0
クレカのタッチ決済できるけどね
2025/03/10(月) 18:38:02.20ID:UIuViaVy0
>>569
これってVISAタッチとか?フェリカなしで行けるんだ
フェリカありしか使ってなかったからそのへんの知識がない笑
2025/03/10(月) 18:40:05.20ID:1wo+lIL+0
>>568
純正充電器は7.25Aが最大で、手持ちの20V×5Aの100w充電器だとMax表示されず30w充電が限界だったからアンペア数が原因かなと思ったんだけど勘違いかな
2025/03/10(月) 18:47:41.52ID:qTTXyvvK0
>>570
クレカのタッチ決済はグローバルで使われてるNFC使うから、felica入ってなくてもNFCついてる端末ならいける
2025/03/10(月) 18:50:53.68ID:DDBX2Ap00
9S買った時にFeliCa失ったからQUICPayからクレカタッチに乗り換えたわ
交通系もたまにしか使わないから思ってたよりは不便してないな
2025/03/10(月) 18:51:58.71ID:ePjCbHIx0
>>571
USB充電はVとAの組み合わせが決まってて
ACアダプタ側とスマホ側両方がその組み合わせ(と規格)に対応してる必要があるんだよ
2025/03/10(月) 18:55:03.30ID:1wo+lIL+0
教えてくれてありがとう!
手持ちのAnkerは全滅だったので10proにオススメの100w充電器教えて
2025/03/10(月) 19:23:37.57ID:R3xg0R2sa
>>571
PPSが5A−20V対応してるかによる
2025/03/10(月) 20:22:32.71ID:FN4EiLkwd
勘違いしてるようだから言うが仮に純正充電器使っててもサードパーティの使ってても100Wで充電できるのって稀だぞ。
残量が0%近くてターボチャージONにして20%くらいから瞬間的に出るか出ないかっていう限られた条件下。
2025/03/10(月) 20:38:13.23ID:1wo+lIL+0
予備のmaxChargeできる充電器探してるだけだから100wでなくても大丈夫です!オススメ教えて下さい
2025/03/10(月) 21:43:06.57ID:g4kKs26T0
motorola edge50Proの125w充電器
2025/03/10(月) 22:03:42.64ID:1wo+lIL+0
>>579
これいいですね!大きさと価格もいい感じ。
YouTube見てたらAOHIの140W充電器も対応してるみたいなのでどっちか買います
2025/03/10(月) 22:05:12.50ID:T2a1beSv0
redmagicスレでそれいう?
2025/03/11(火) 07:04:22.38ID:SVfuWgbI0
付属の使えや
2025/03/11(火) 07:43:09.69ID:qz/Pif7k0
redmagicは別に独自規格で無理くり充電してないから、PD3.0なり3.1の買えばいいのにね。
3.1だと充電器もケーブルも高いから3.0の買えばいいやん、YouTubeで検証動画あげてる人もいるから参考にしてさ。
2025/03/11(火) 08:10:02.86ID:2MEQHdur0
普通にそこらの手頃な急速充電でも速いしな
2025/03/11(火) 09:45:23.20ID:pwVFoXBz0
AOHi 140W充電器レビュー
https://youtu.be/v9PkgBnrmaI?feature=shared
2025/03/12(水) 18:52:23.43ID:JWKw5pmp0
ワイモバイルで使ってる人いますか?
2025/03/12(水) 21:03:02.20ID:Q98JQqM50
新しいの出たのにそこまで盛り上がらないのね
2025/03/12(水) 23:29:53.77ID:Z8iwHVXP0
>>586
使ってるよ。普通に繋がるよ
589SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-1dFr)
垢版 |
2025/03/13(木) 06:19:45.26ID:ZUT8AG7kM
>>587
盛り上がるのは正式スペック発表前後だから
590SIM無しさん (ワッチョイ d59a-s8sO)
垢版 |
2025/03/13(木) 10:48:26.45ID:IHEo0gaR0
新しいのどれ
591SIM無しさん (ワッチョイ c5df-vL2u)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:50:40.19ID:0cQskgo+0
ソースも貼らずに新しいのっていわれても困るねん
592SIM無しさん (ワッチョイ c5df-vL2u)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:57:15.49ID:0cQskgo+0
音質音質言われてるから爆音巨大スピーカーつけたこれのことか
i.imgur.com/FG7qPqo.jpeg
カメラっぽくリングで絞り機能をつけたこれのことか
i.imgur.com/O0PdVFL.jpeg
金佐賀のことなのか
i.imgur.com/re90CBY.jpeg
さっぱりわからへん
2025/03/13(木) 16:53:55.62ID:ttTkbe1q0
日本はほぼ蚊帳の外だしな、今回の発表は
2025/03/14(金) 14:58:37.36ID:9+VIngZr0
昨日ビックに買いに行ったら19日に納品されるとかメール来たわ
ぶっちゃけゲームもスマホではしないんだけどワクワクするよね
2025/03/14(金) 15:31:56.20ID:eDo5EeBj0
欲しいものが手に入った時はスマホに限らずワクワクするからね
おめでとうございます
596SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-x9ec)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:40:05.11ID:F/d0ickb0
8elite2相当が秋予定なのに次世代も今言ったとこで、、
597SIM無しさん (ワッチョイ 2534-Ks08)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:48:54.59ID:iXJpZFDM0
他のハイエンドスマホが出て改めて思ったけど
レドマ10pro安過ぎじゃね?Felica付きで12万以内に 買えるって凄いな
2025/03/14(金) 18:13:36.32ID:qsm+4e4F0
>>596
中華版は早く来ても日本版は来年だろね
599SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-285p)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:40:21.57ID:vKRXu4Hj0
ギャラと迷ってるけどこっち欲しいわ
別に嫌韓とか無いけど広告に映ってる俳優とか電通に金払いたくない
2025/03/14(金) 22:26:10.22ID:Q5OOxUVW0
>>599
迷ってるならギャラにしたほうがいい
なんだかんだでギャラのほうが成熟してるし
思うようにいかなくても泣かないなら構わないけど
601SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-285p)
垢版 |
2025/03/14(金) 23:52:46.87ID:vKRXu4Hj0
>>600
有機ELじゃないのが惜しい
買ってもないのにギャラに負けた気分
俺悔しいよ
602SIM無しさん (ワッチョイ 2534-Ks08)
垢版 |
2025/03/15(土) 01:31:55.30ID:EDprhlCc0
GALAXYは発熱強い時点で無理forGalaxyとか言ってる割りには対して性能もそんなに良くないしな
603SIM無しさん (ワッチョイ 7ad7-x9ec)
垢版 |
2025/03/15(土) 13:51:09.03ID:fO6IFvgD0
>>602
Samsung自体のチップがオワコン過ぎてこの5年くらいまともに採用され出ない
exynosモデルも消え去ってる
Snapdragon7gen1とか出したが歩留まりも悪いし2以降はTSMCになったくらいに終わってる
604SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-285p)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:06:36.25ID:q8zzhbS40
ギャラよりレドマ買うわ
今買って良い?新型来る?
2025/03/15(土) 22:30:42.23ID:qAENgp650
>>604
10Sproは秋頃
2025/03/15(土) 23:37:03.13ID:n/BvNDM30
>>151
スレチ
ボケナス
2025/03/16(日) 03:08:42.76ID:52t3XnDa0
おサイフケータイedy使える機種ですか?
ヨーカドー店舗内の自動販売機でedy決済を試している人を見かけて
何度もかざしていたけどシャリーン♪が鳴らなくて断念していた。
2025/03/16(日) 06:01:53.89ID:gGtrFyTPd
>>151
ハゲどうにかしろ
2025/03/16(日) 10:16:55.58ID:mXAD2MJQ0
12G/256Gとか今やミドルレンジくらいでこれでゲーミングスマホは名乗れない
ゲーミングならもっと化け物感が欲しい
2025/03/16(日) 10:22:28.45ID:mXAD2MJQ0
felicaとか要らない
24G/1TBを標準にしてSDカードスロットつけろ
2025/03/16(日) 11:25:45.85ID:MjOKya2R0
10pro購入検討中なんだけど
Sが付くと何か機能的なもの良くなるの?
ただの廉価版だとおもってるんだけど
2025/03/16(日) 12:00:25.55ID:pKBpb48X0
じゃあそう思ってればいいんじゃね
2025/03/16(日) 12:16:52.15ID:JsUc1vtN0
マイナーチェンジで若干スペック上がるから廉価版ではないよ。急ぎじゃないなら待つのアリだけど日本版にFeliCa付くかは不明
2025/03/16(日) 12:40:21.53ID:gGtrFyTPd
>>609
1TBくらいの化け物級だとROGみたいに20万超えてくるぞ
615SIM無しさん (ワッチョイ 71b3-w9e9)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:38:16.94ID:5yARKctP0
felicaはいる
2025/03/16(日) 14:04:19.52ID:e2h2hxWR0
他にほとんどないからメモリは24GB欲しいが、ストレージは少なくてもいい
2025/03/16(日) 14:55:53.27ID:rF6gk3e50
これと言って不満のレスないからredmagic市場最高の出来っぽいな
2025/03/16(日) 15:07:32.81ID:pKBpb48X0
設計思想に機能も性能も完全に一致してるから分かって買う人には不満などあるはずがないレベル
言ってるやつは分からず買うバカだけ
2025/03/16(日) 17:01:36.43ID:QXIAbT4h0
ゲーミングスマホとしては最高だけど普通のスマホとしてはウンコ以外やからな
2025/03/16(日) 17:58:15.23ID:5tAFhdsq0
持ってないとそう思うんかあ
2025/03/16(日) 18:01:41.06ID:T/R4kVjNa
>>610
SDなんて読み書き遅すぎてクラウド良くね?
622SIM無しさん (JP 0Hc5-PPZ4)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:03:45.41ID:t2+X4B82H
>>621
ギガ(笑)が死ぬじゃん
現実的にはwifiでSD搭載スマホと接続してsyncthingで転送みたいなことになると思うけど
2025/03/16(日) 18:08:27.71ID:T/R4kVjNa
>>622
タイプC接続SSDにバックアップでもしてろ
2025/03/16(日) 18:13:13.44ID:5tAFhdsq0
SDカードに何入れんの
625SIM無しさん (ワッチョイ 915b-XRRc)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:17:51.38ID:M9//6PqJ0
>>619
これでうんこなら大半のスマホがゴミだろw
2025/03/16(日) 19:09:20.80ID:o3KLqFGqr
>>624
エロ動画でしょ(笑)
画像や写真で512とか1テラは使い切れんよ
ソシャゲ24個掛け持ちでやってる俺ですら300GBくらいしか使ってない
627SIM無しさん (ワッチョイ 915b-XRRc)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:13:10.84ID:M9//6PqJ0
アプリの容量をSDカードにぶち込めるならともかく
それが出来ないならゲーミングスマホにSDカード何て要らなすぎる
2025/03/16(日) 19:16:56.52ID:VaUMxyG00
俺も毎回512gbのスマホばかり買うけど使用量は300gb前後で収まるな
2025/03/16(日) 19:18:30.85ID:pKBpb48X0
>>626
大量に保存する意味あるか?
ネットで見れるのにw
630 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 71b9-avMV)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:23:39.07ID:EMT+trv80
Winlatorが実用的になったら1Tほしいかも
2025/03/16(日) 19:57:14.84ID:ncoqf8Y20
本体ストレージだけで1TBある上にリードライト数GB/sのゲーミング端末に
よくてたった数百MB/sのSDカードを搭載するメリットが容量・速度面両方から全くなさすぎて笑う
2025/03/16(日) 19:57:43.20ID:xqhUeT9E0
rogphone3からの乗り換え先で検討中
原神をたまに電車移動中とかに出来たら嬉しいなぐらいだけど、60fps安定するって見てわくわくしてる

メインはPCだけど補助端末として最強そう
633SIM無しさん (ワッチョイ 33af-PPZ4)
垢版 |
2025/03/16(日) 20:40:38.87ID:fWtGej3x0
>>623
コネクタにずっと変な負荷かかるから避けたいんよ
634SIM無しさん (ワッチョイ 33af-PPZ4)
垢版 |
2025/03/16(日) 20:44:47.12ID:fWtGej3x0
>>601で有機ELじゃないと言ったが
普通にAMOLEDだった
じゃあもうギャラじゃなくてレドマで良いじゃん買うわ

144Hz OLED panel with UD camera
https://m.gsmarena.com/nubia_red_magic_10_pro-review-2771p3.php
>The Red Magic 10 Pro boasts an upgraded 6.85-inch OLED display with 144Hz refresh rate and 10-bit color depth. It also features a slightly higher resolution of 1,216 x 2,688px than its predecessor. Notably, the 9S Pro and the generations before were capped at 120Hz, so the upgrade is more than welcome.
2025/03/16(日) 21:53:05.77ID:SPdJMB1c0
結局原神、鳴潮みたいなゲームはデイリー程度しかスマホではやる気おきんかった
あと野外だと通話音量小さくてめっちゃ聞き取りづらい
2025/03/17(月) 02:35:53.49ID:L/lLfs6q0
音量あげるアプリいれたら?
2025/03/17(月) 02:44:31.09ID:NHfNw3q00
USBテザリングはできない?
極稀に必要になるんだが
2025/03/17(月) 08:14:57.93ID:tW9z6DGAa
10proをauで使ってるんだけど、テザリングデータ量がmy auにカウントされてないっぽい。
他のauの方どうですか?
639SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-8v5v)
垢版 |
2025/03/17(月) 19:10:06.46ID:PG4JDKkL0
家に帰った時にパソコンなりNASなりにwi-fiでバックアップしよーぜ

X-ploreなら設定済ませとけば3タップだぜ?
640SIM無しさん (ワッチョイ 13d7-7d9M)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:31:44.54ID:q738jXbJ0
>>625
これ
ゲームやらないやつでもデザイン性だけで選ぶ価値あるし、この端末のキビキビさとアプリの勝手なkillされなさになれると他に戻れない
例えばポケポケみたいな軽いゲームだと、1日使っても起動ロゴから開始みたいになることがない
641SIM無しさん (ワッチョイ 13d7-7d9M)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:36:00.62ID:q738jXbJ0
>>632
原神は開始する時の25%~100%くらいのロードがめっちゃ早い
ここまで早いのはPS5くらい
GeforeNowのUnlimitedに入ってるけどそのロードよりこれのロードのが早い
2025/03/18(火) 01:16:20.49ID:utdKyrb40
妹分たそ~
https://i.imgur.com/waCjHVJ.png
2025/03/20(木) 23:51:56.81ID:xCvyHG8U0
ゲームは軽いのしかやらないけど、インカメラがほぼ見えないって点に惹かれて買おうかと思ってるんだけど勿体ないかな
ミドルレンジでインカメラ見えないって機種が見つけられないんだよね
前の機種まではSuica使えなかったから買わなかったけど、今回から使えるみたいだし
644SIM無しさん (ワッチョイ 71e1-J1cI)
垢版 |
2025/03/21(金) 00:03:20.41ID:7NpSmGow0
コスパ最強
2025/03/21(金) 12:02:35.19ID:xvM6QVnCr
なぜかこっちにオサイフ載せたから選択肢これしかないよな
2025/03/21(金) 14:25:41.36ID:TUUKLEOa0
デザインでZ70ultraゴッホ仕様買ったぞ
felicaはpixelとpixelwatchあるから困ってなかった
1台で完結させようとすると選択肢狭まるよね
647SIM無しさん (ワッチョイ 11b1-/v1u)
垢版 |
2025/03/21(金) 17:49:12.86ID:IVQ71hDx0
お聞きしたいのですがsky星を紡ぐこどもたちを9S PROで遊んでる方いらっしゃいますか?
居たら教えてほしいんですが、設定ボタンや飛行モードの切り替えボタンの動作おかしかったりしませんか?
画面右上の部分がタップもスワイプも反応するのに端末の起動から時間が立つと設定ボタンが出てこなくなったり、飛行モードの切り替えをすると同時に羽ばたいたりしてしまいます。
端末再起動で問題なくなるときと直らないときがあったりします
それと端末の初期化してみたんですが変わらずでした。
他の方はどうでしょうか?
648SIM無しさん (ワッチョイ 71f2-J1cI)
垢版 |
2025/03/21(金) 18:23:51.23ID:7NpSmGow0
多分アプリの最適化不足
649SIM無しさん (ワッチョイ 11b1-/v1u)
垢版 |
2025/03/21(金) 19:31:32.82ID:IVQ71hDx0
それだと端末の設定とかで何とかすることも難しそうですかね…
アプリ側もそこそこ長いし今更アプデで修正入る見込みもなさそう
あざます
2025/03/21(金) 19:46:06.40ID:sNgT/dUR0
Android14にアプリが対応してないとかそういう可能性もあるかもね
2025/03/21(金) 22:43:54.48ID:EikGQdfHH
いつの間にか8 Proにアップデートきてたわ
652SIM無しさん (ワッチョイ 13d7-5oeb)
垢版 |
2025/03/21(金) 23:31:43.28ID:xcKc/Sn60
10proも更新されたな
フレーム補間等強化アプリは↓で他に欲しいのあればリプしろと

対応ゲーム一覧:
- 原神
- 崩壊:スターレイル
- 崩壊3rd
- COD Mobile
- ゼンレスゾーンゼロ
- 鳴潮
653SIM無しさん (ワッチョイ 11b1-XRRc)
垢版 |
2025/03/21(金) 23:38:00.95ID:4V1bm/1I0
>>652
最高
2025/03/22(土) 04:11:03.57ID:Zyab1nWg0
アップデート来た
2025/03/22(土) 05:46:42.24ID:S7a7+H9k0
10proアップデートしたら基本操作が更にヌルヌルになった気がする
656SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-15T+)
垢版 |
2025/03/22(土) 07:42:37.06ID:s7hvm4qTM
>>651
サンクス!
2025/03/22(土) 07:47:30.62ID:rYgfocEy0
80%充電追加された
2025/03/22(土) 09:19:05.79ID:dw+NYeGC0
顔や指紋も少しスムーズになったね
659SIM無しさん (ワッチョイ 9be7-5oeb)
垢版 |
2025/03/22(土) 10:24:12.80ID:7LXBitS10
8elite発熱さえなんとかすれば、今までとレベちは性能出るし、空冷あるRedmagicとは今回とことん相性いいな
2025/03/22(土) 10:26:05.68ID:CD7muQy60
Xの通知アイコンがちゃんと表示されるようになった
2025/03/22(土) 11:32:57.37ID:C1+5Lp+Ud
外部ファン追加したら最強
2025/03/22(土) 12:14:23.95ID:zkhAKEpY0
アプデ不具合なしざます。
663SIM無しさん (ワッチョイ 71cd-pAze)
垢版 |
2025/03/22(土) 12:28:31.61ID:+3+ZhQih0
10はトリガーのライトの挙動直してkれよ
充電や通知で光らせたい
2025/03/22(土) 16:21:44.37ID:2jqdUsNna
>>657
早速使ってみたけど普通に100パーまで充電されたわ。
充電分離とセットで使うのかな
665SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-33Mj)
垢版 |
2025/03/23(日) 01:09:33.48ID:2JFb++xM0
全然話変わるけど これから買う人でAmazon等のガラスフィルム関連 旭硝子って書いてあるやつ旭硝子全く関係ないからゴミ掴まされることあるのでご注意を。吸着しないものやらカットが雑でバリだらけのものやら多い
2025/03/23(日) 01:54:49.62ID:wwcdXvjsa
>>652
大陸版200以上対応タイトルを国内版に入れても対応してるけど大陸版ゲームとGoogleアプリでそんなに中身違うものなのかと思ってしまう
667SIM無しさん (ワッチョイ c186-7zh6)
垢版 |
2025/03/23(日) 02:41:45.53ID:KNksD6Ko0
大陸版スマホはデフォのアプリマーケットがGoogleplayじゃない分自由に出来るんじゃね
2025/03/23(日) 21:50:10.55ID:ZigHIwob0
ピンクマジックいいね
https://i.imgur.com/qNhiYiI.jpeg
669SIM無しさん (ワッチョイ 6e52-33Mj)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:50:40.15ID:2JFb++xM0
>>665
何種類か買ったけど四隅の吸着面0のやつとか変形してるやつサイドがザラつきあるやつとか酷いやつばっかでガラスフィルム貼るの諦めたw ゴミしか販売されとらん
2025/03/23(日) 23:31:30.83ID:RlNRuHO7a
>>669
Amazonに売ってるGreerassガラスフィルムは端の浮き無しで当たりだったよ
671SIM無しさん (JP 0H9d-fJsj)
垢版 |
2025/03/24(月) 01:27:07.45ID:wf1Sr4RZH
>>670
こういう情報がありがたいんだよね
672SIM無しさん (ワッチョイ 6e52-33Mj)
垢版 |
2025/03/24(月) 04:19:16.58ID:0k5QmVv60
>>670
10pro用なんて売ってる?
10proになっても相変わらずゴリラガラス5だから裸使いは不安しかないし
673SIM無しさん (ワッチョイ 6e52-33Mj)
垢版 |
2025/03/24(月) 04:20:07.09ID:0k5QmVv60
>>670
10pro用なんて売ってる?
10proになっても相変わらずゴリラガラス5だから裸使いは不安しかないし この辺進化してほしいんよね ゴリラガラス5とかいつの時代のスマホ?ってなる
674SIM無しさん (アウアウウー Saa5-BJ+z)
垢版 |
2025/03/24(月) 07:56:27.07ID:4A2xRJfRa
>>672
Amazonで見たけど、ちゃんと10 Pro用売ってたよ
俺は8 Proにちゃんと合うガラスフィルムの情報が欲しい…
2025/03/24(月) 08:41:44.63ID:Ea8TqYfw0
ピンクほしいけど、日本では発売するのかな
2025/03/24(月) 09:50:49.88ID:WlDRWcX10
日本公式も反応してるし発売すると思うぞ
2025/03/24(月) 11:00:42.07ID:coTbZW0Ha
ゲームスペースのHz変更機能デフォルト,60,90,120,144しかないけど
30とかにも設定させてくんないかなぁ
2025/03/24(月) 13:23:24.15ID:WvYz2NPy0
>>637
USBテザリングできるで
679SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/24(月) 15:17:28.06ID:eg7711czM
テスト
680SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/24(月) 18:32:17.51ID:eg7711czM
>>674
ワイはミヤビックスのインカメラ穴なし使ってる。
画面の縁の所に浮きが出ない絶妙なサイズでジャストフィットや。
前に手が滑って落とした時にフィルムには小石が当たった跡が数カ所付いていたが画面は無傷。
しっかり守ってくれたからリピした
681SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-MaZR)
垢版 |
2025/03/24(月) 19:15:12.09ID:BdhJCuDP0
ケースは公式で売ってる奴にしたけど、裏側が格子状になってて熱がこもらない設計になってて好感持てた。
あとマグネットでくっ付くようになってるからケースつけたままスマホクーラーもそのままくっ付いていい感じ。
2025/03/24(月) 20:17:01.60ID:gTGBJuQxr
>>674
8系9系とz50u,z60uのディスプレイは数字上は全て同じサイズだよ
2025/03/24(月) 20:24:17.35ID:gTGBJuQxr
ごめんz50uはちょっと違う
684SIM無しさん (アウアウウー Saa5-BJ+z)
垢版 |
2025/03/24(月) 20:38:12.51ID:4A2xRJfRa
>>680
ありがとう、Amazonにあったからカートに突っ込んだ
月末のセールで買うよ

>>682
ということはGreerassの10 pro用ガラスフィルムは
8 proにも使えるということかな?
だとしたら朗報!
685SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/25(火) 07:12:32.33ID:rDeVnwkqM
>>684
ちなみにワイのは硬度9Hのやつ
同じメーカーでも安いのは硬度謳ってないから念の為…まあお好みでどぞ
686SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-33Mj)
垢版 |
2025/03/26(水) 01:14:28.12ID:aoy1OqQL0
>>680
多分今のとこそれが1番まともやね。ガラスフィルムの方はサイドの吸着がゴミな製品ばっかあって浮いて空気常に噛んでる。物に寄っては4面全て浮いてる始末だわ。吸着してないガラスフィルムなんてただのゴミでワロタ
687SIM無しさん (ワッチョイ 6e2c-33Mj)
垢版 |
2025/03/26(水) 01:17:19.25ID:amlWRgj/0
>>684
AmazonにはGreerassの10pro用はないよ?ケースはあるけどフィルムは販売されとらんよ。偽物の方はあるけどw
よく見たら分かる
688SIM無しさん (アウアウ Sa56-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 01:30:11.68ID:wN5SVV6ha
>>687
マジかあれ偽物なのかよ
2025/03/26(水) 02:08:30.83ID:r9pyQDOsa
B0DT71676C

これって違うの?
2025/03/26(水) 05:22:43.09ID:afUY/s3x0
>>686
Amazonとアリエクの10pro用ガラスフィルムを計5種類は試したが端が浮かないものが無かった。
諦めて黒縁がベゼルより広いものか、シリコンオイルで誤魔化すしかない。
2025/03/26(水) 07:39:46.90ID:oASdQpFk0
フィルムは純正がいいと思うよ
692SIM無しさん (ワッチョイ 066c-Yamq)
垢版 |
2025/03/26(水) 13:00:22.81ID:ekQp0API0
適当なガラスフィルムだと浮いてて端がバキバキになっていく
そこが鋭利になって本体や他のを傷つけそう
2025/03/26(水) 15:18:32.50ID:fq1E+aqbM
端が浮くようなガラスフィルムにあたったことはないけれど、ぶつけた覚えもないのにやたらとヒビが入る安物掴んでしまったことはある
2025/03/26(水) 15:26:19.55ID:0THSZk670
質問なんですが公式で発売日頃に買った人って防塵フィルターが付いてたんですよね?
あれと同じものって売ってるんですか?
2025/03/26(水) 16:58:15.41ID:DvkJIvVC0
>>694
尼にもアリエクにもヤフショにも楽天にもあるがな。
2025/03/26(水) 17:04:56.27ID:0THSZk670
>>695
売ってますが全く同じものなのか分からなかったので
2025/03/26(水) 17:21:40.13ID:T5VB5aIU0
>>694
つけないほうがいいよ
ファン音酷くなるし
2025/03/26(水) 17:57:05.30ID:DvkJIvVC0
>>696
公式で付いてくる情報無いうちにアリエクで先に注文してたのとは全く同じだったで
2025/03/26(水) 18:40:34.47ID:0THSZk670
>>697
>>698
情報ありがとうございます
買うか迷うな
2025/03/26(水) 19:51:40.94ID:KLFrGwpp0
セロハンテープ貼っとけば
2025/03/26(水) 20:06:51.77ID:PkQXTMR20
ファン一度も回したこと無い俺様にすきはない
2025/03/26(水) 20:49:10.64ID:KeY4lZoB0
高速充電中は回るようにしとくと精神衛生にいい
2025/03/26(水) 21:33:43.04ID:y3i+M8b10
フィルムはPDA工房の黒影か純黒にしてる
2025/03/26(水) 22:10:48.09ID:h4S4H0Uo0
フィルムは静電気ゴミや爪の後が付きやすいからガラスの方が好きだな
705SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-lfAh)
垢版 |
2025/03/26(水) 22:41:00.70ID:W7+BMKvq0
30分ぐらいでフル充電されて満足
706SIM無しさん (ワッチョイ 6e7b-5KBp)
垢版 |
2025/03/26(水) 23:45:18.44ID:KCZHnp9s0
この機種の購入を考えてますがコントローラーはいいのありますか?
2025/03/27(木) 00:18:38.93ID:9/mOSBysa
まだアリエクに売ってない筈だからちょっと入手難易度高いけどsmartdevilのフィルムが安くて品質良いからオススメ
カメラ穴空いてないしフィルムの貼り付けツールまでセットで入ってる
https://i.imgur.com/yS9yi77.jpeg
708SIM無しさん (ワッチョイ 06a8-PAPZ)
垢版 |
2025/03/27(木) 04:48:08.69ID:+U0lXWIT0
>>707
それ9やん
10とサイズ同じなのか?
2025/03/27(木) 19:42:27.69ID:cl7XHFvk0
ガイドに載せたまま保護シール剥せるやつでないと端っこ指で触っちまって変なるんだよな
710SIM無しさん (ワッチョイ 42d7-Yamq)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:04:07.46ID:ASDweZcH0
8elite搭載機他に出てるの、これを超えた安定機ないねぇ
2025/03/27(木) 21:15:24.06ID:yMjLvlId0
そうなん?
ほかがどんな感じか知らんわ
2025/03/27(木) 22:22:39.74ID:iaTv0RTo0
ROG9はどうなん
713SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-7yvi)
垢版 |
2025/03/27(木) 23:26:34.73ID:SGc0osZ40
テスト
2025/03/27(木) 23:34:21.83ID:YK7x4PRi0
ROG9はpro editionなら専用外付けクーラー付くからスコアは結構頑張るんじゃないか
個人的には外付けクーラーあまり好きじゃないから単体で頑張ってほしいけど
715SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 06:24:43.98ID:1wjow8y/M
ROG9は日本国内版の512GBがau専売なのが痛いね。一番の売れ筋だと思うんだが。
Toviワークスでのテストでクーラー付けてもAntutu300万点超えられずだったな
2025/03/28(金) 08:06:41.33ID:gOTNEVvR0
>>715
300万はRAMとストレージ速度が必要だからな
2025/03/28(金) 12:55:26.99ID:LCWI+Ub00
ROG9proがauのみだから
こっちにしようかな
2025/03/28(金) 13:27:12.27ID:AaRP7Neg0
>>717

何言ってんだ?
自分でamazonとか検索したりしないのか?
与えられた情報でしか判断出来ないのは可哀想だな
719SIM無しさん (ワッチョイ 6ecd-7yvi)
垢版 |
2025/03/28(金) 14:16:29.77ID:BYNT2CPP0
ROG Phone 9 Proは、au公式アクセサリーau +1 collection専売
2025/03/28(金) 14:25:21.98ID:m672VSOjd
ROG9は無印/Pro/Pro editionの3種でProはAU専売
中古の出品は知らん
2025/03/28(金) 14:30:30.58ID:7kJPxEP40
要はROG 9proはiij mioやヤフショでお得に買えないってことかな
2chMate 0.8.10.187/nubia/NX789J/15/DT
2025/03/28(金) 15:35:04.87ID:F2w1cYfp0
ええ、国内キャリアからしか買えないの?
そんなパターンあるか?w
2025/03/28(金) 18:04:39.47ID:3pPenbYC0
え amazonのってrog phone 9 proじゃなかったんだ
>>717ごめん
2025/03/28(金) 18:49:58.38ID:gOTNEVvR0
ROGスレいけよ
2025/03/29(土) 09:33:28.64ID:LC4zQQz+H
ROG Phone 9/9 Pro「スマホ用電子証明書」対応
当然マイナポータル完全対応
格が違うな
2chMate 0.8.10.187/nubia/NX789J/15/DT
2025/03/29(土) 09:56:15.05ID:/bogYhTp0
ゲーミングスマホはゲーム用途だから困ってない
むしろゲームもそんなしてない
じゃあ何で買ったってなるけど
2025/03/29(土) 10:01:24.28ID:pqklU/EF0
ガジェットが好きだからや
728SIM無しさん (ワッチョイ 42d7-Yamq)
垢版 |
2025/03/29(土) 10:06:48.56ID:zRV9XuRZ0
あっちは見た目も値段も普通のスマホだしなぁ
2025/03/29(土) 10:11:20.36ID:JyFNLRa00
パンチホールを黒帯で誤魔化すスマホのどこが格上やねん
2025/03/29(土) 10:11:34.55ID:98oJVCkJ0
見た目は完全にこっちなんだけどなぁ
9でいたmoraは10にはおらんのかね
AI強化なんだから
続投してくれてもよかったのに
居るなら買う
731SIM無しさん (ワッチョイ 195c-LDIJ)
垢版 |
2025/03/29(土) 10:31:15.90ID:pbpk0DI00
ほんとにコスパよすぎ
732SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 11:07:55.50ID:UtJs7lhEM
UDCで完全フルディスプレイが快適すぎてRedMagicから離れられないわ
パンチホールとかムリ
733SIM無しさん (ワッチョイ 6e84-7yvi)
垢版 |
2025/03/29(土) 11:16:12.31ID:ywQUyNl60
redmagic10proはARCore対応した?
2025/03/29(土) 12:30:32.28ID:A4vuqu1d0
arcoreおじさんは何がしたいんだろ
2025/03/29(土) 12:42:55.11ID:8z9rs4SyM
逆になんで無いんだよ
2025/03/29(土) 12:54:23.68ID:A4vuqu1d0
対応してるかしてないかなんて知らんよ
だって使わんしクッソどうでもいい
自分で調べてくれ
2025/03/29(土) 13:00:56.67ID:OFj9qEZ70
そりゃそうだ
738SIM無しさん (ワッチョイ bec8-7yvi)
垢版 |
2025/03/29(土) 13:06:11.44ID:qfKk6ye20
RedmagicいつまでもARCore採用できないよねぇ
2025/03/29(土) 13:08:57.01ID:8z9rs4SyM
オレが使わないからいらないおじさん誰が幸せになるんだよ
2025/03/29(土) 13:42:15.28ID:A4vuqu1d0
幸せとかそんな話一切してないぞしてないぞ
どうでもいいから知らないので自分で調べてくれって話なんだけど
2025/03/29(土) 13:55:37.34ID:zEkvgo/M0
Redmagicの欠点はスピーカー(イコライザがゲームに効かないのも含む)くらい、ROGと比較での差で言うならUSB-Cが横に無いくらいで
それ以外はゲーミングとして完璧なのよね ゲーミングスマホメーカーの最後の希望
2025/03/29(土) 13:58:17.77ID:70CEjdlG0
うん、関係ないなら会話に入らなくても大丈夫だよ
ぼっちになるわけじゃないから安心して
2025/03/29(土) 14:09:03.36ID:2XYDMrFL0
USB横に無いのとスピーカーについても欠点て言うほどでもない気がするけどな
2025/03/29(土) 15:17:00.29ID:pPcv6Xvu0
欠点つうかファンがそろそろ無闇に回転数あげてきて煩くなってきてるのと精度?が悪くてファンの軸に不具合等あって接触してちりちり言うの対策した方がええと思う
二回ファンの初期不良で交換してもらったわ、三個目も正直ファン接触してる音するけど面倒なのでそのまま使ってる
どうせ来年11買うし
2025/03/29(土) 15:32:33.07ID:OFj9qEZ70
ちりちりなんか言わないけど?
2025/03/29(土) 16:02:58.30ID:BInIS74C0
何年間回し続けてんのよw
747SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-lfAh)
垢版 |
2025/03/29(土) 16:33:13.23ID:9wve3MLX0
パンチホール無しでゲームやるともう戻れないよ
2025/03/29(土) 16:35:18.47ID:pPcv6Xvu0
>>745
すまん言葉足らずだったね
ファン不良だったり、摩耗で音出す症状があるんだわ
サポートがいうにはさっき言ったファンの軸がどうので回転数が上がってきた事による云々、本国でも7、8ぐらいから認識してるらしい
自然故障扱いで無料で交換してくれるで
749SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-lfAh)
垢版 |
2025/03/29(土) 16:39:13.80ID:9wve3MLX0
高速充電してるときの音かそう言われると結構気になるな
2025/03/29(土) 16:47:14.11ID:98oJVCkJ0
ファン内蔵してるから仕方ない
751SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 17:36:22.24ID:UtJs7lhEM
8Pro使いのワイ、2年ちょっと使っているがファンがチリチリ言うとか今のところないわ。
充電時は常に回る設定にしてる
2025/03/29(土) 18:00:06.30ID:DpBpb9rw0
パンチホール無しってかインカメラ殆ど分からないってなると、RedMagicかZ70Ultraしか選択肢無いんだよな
数年後にはGalaxy辺りのハイエンドもそうなってるのかな
2025/03/29(土) 18:09:36.64ID:ANB5KbhL0
ゲーミングスマホはそうなるんでない?
一般的なスマホではなかなかならんやろ
2025/03/29(土) 18:13:19.77ID:T6rBpObT0
自撮り勢がおる限りメジャースマートフォンはならなさそう
まあ無理してベゼル狭くせずそこにでっけースピーカやカメラ搭載すりゃいいんだけどな
rogがそうだったけど
755SIM無しさん (ワッチョイ c2e1-VwT2)
垢版 |
2025/03/29(土) 19:02:53.02ID:gZpsdJEk0
トリガースイッチって画面内の任意の箇所のタップとして認識されるのかな?
2025/03/29(土) 20:00:18.85ID:zEkvgo/M0
画面が大事なゲーミングスマホで画面を犠牲にしてパンチホールにしたゲーミングスマホ()がありまして
2025/03/29(土) 20:37:41.53ID:y/vBELlJa
パンチホームで犠牲ってもUDC製造メーカーと取引してなきゃ搭載出来ないからな。昔はチャイナスターやVisionNoxとかも作ってたけど今はどうなってるか。
nubiaはBOEとUDCを共同開発してるから搭載出来てるし独占契約なのか他社にも提供してない
758SIM無しさん (ワッチョイ 4210-/T5e)
垢版 |
2025/03/29(土) 21:09:21.63ID:0EgzLALu0
やっぱりスマホはフルフラットが原点にして至高よな
2025/03/29(土) 21:12:55.89ID:IJGa48G90
間違いないね
しかもこいつはカメラ性能低いわけでもないしな
760SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:12:18.49ID:UtJs7lhEM
>>758
それな!
まあワイ8Pro使いだからフルフラットではないけど今どきのスマホにしてはカメラの出っ張りが少ないから気に入ってる。
UDCを考えるとnubiaのZ系とかあるけどあの出っ張りがなぁ…。
2025/03/29(土) 22:29:50.72ID:qIEPk1Uj0
>>741
スピーカーはアンプやDACにコスト掛ければ改善出来るがその分価格上昇する
USB−C横向きに付ける場合は奥行のある基盤が必要なので配置が難しい。レドマ5Gにあったような独自接点による充電は可能と思うが
762SIM無しさん (ワッチョイ 42d7-Yamq)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:32:01.76ID:zRV9XuRZ0
昔のRedmagicは頑張ってるときファン音してたけど、フラットデザインになってからだいぶ静かじゃね?
チリチリって昔の端末使ってね?
2025/03/29(土) 22:55:19.71ID:qIEPk1Uj0
>>762
10proは9proより明らかに煩い
2025/03/29(土) 23:53:44.67ID:T6rBpObT0
>>762
10だよ
ちりちり、ジジジジジってファンが接触してる音、人によってはチチチチチかも
ファンの起動や停止時に遠心力足りなく擦ってる音出るから、音消して耳近付けてみ
その内どんどん音が大きくなって、角度によってファンの接触具合が変わって音が変化するようになる
ファン搭載機の宿命だけど、フィンが小さくて高回転じゃどうやっても耐久性静音性無理だからちょっと大型化して低速にすれば風量も静音性も耐久性も上がる
11は単に高速化でなくフィン形状とかも考えてほしい
2025/03/30(日) 00:01:24.43ID:+gG6lC7M0
>>762
あ、不具合あったらファンの開始停止時にも音がするって言いたかった
不具合ない正常なのは音しないと思う

だからファン起動音ってもしかして⋯とちょっと思ったけどw
個人的にレッドマジックは1年買換推奨製品だから売る時にマイナスにならなきゃ全然良いんだけどね
2025/03/30(日) 00:22:24.13ID:sSsti6980
>>764
それファンの故障だよ
2025/03/30(日) 00:50:00.27ID:+gG6lC7M0
>>766
ファンの不具合で異音ある個体おって、公式も認識してて自然故障扱いで無償やでって話してるんやで
ちな7でファン回転中画面のゴミ払うのに手首スナップするとファン停止するのも経験済みや
768SIM無しさん (ワッチョイ 5f46-YAtT)
垢版 |
2025/03/30(日) 01:15:31.36ID:2Ok0Cuyv0
>>764
チーズ星人住んでるやん
2025/03/30(日) 01:22:06.78ID:sSsti6980
>>767
ファンは7proから小型化して改良しながら10proまで採用
novaは6Sproと7で搭載されてたLED付きファン
2025/03/30(日) 04:12:49.29ID:Z5buLHdE0
9proは異音はしないね
今年はz70ultraにしたから10pro買ってなくて分からん
2025/03/30(日) 11:59:10.44ID:al8F5P2h0
横から見ててイラッてする。
10だと精度の問題でファンに不具合出る個体があって故障と認識かつ無償修理してくれる旨の有用な話でしょうが。
9では出ないとかそれはただの故障とかなんなん?
報告者に失礼でしょ、ちゃんと話を聴け。
2025/03/30(日) 13:05:51.98ID:E0BmaUns0
z70で正解
2025/03/30(日) 15:11:03.66ID:3r4wP2vg0
>>771
こんなんでイラつくのやめな~
774SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-xSZ1)
垢版 |
2025/03/30(日) 22:15:26.29ID:wwzUDIOU0
今のAmazonのセールでこれ買おうかと思ってるんだけど、かなり他の泥より操作感癖あるってどっかで見たんだけど、どの辺に癖があるのか親切な人教えて
今まで使ってたのはGALAXYとpixel
2025/03/30(日) 22:17:07.36ID:qhoPm9YqH
癖あるかな?これじゃないんじゃない?
776SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-Ak0t)
垢版 |
2025/03/30(日) 22:17:41.91ID:hvx2TF3n0
合わなかったら売れば
2025/03/30(日) 22:29:30.01ID:E0BmaUns0
癖ないよ
2025/03/30(日) 22:35:01.90ID:N5zyJvuK0
没問題没問題、使えば慣れるよ
779SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-xSZ1)
垢版 |
2025/03/30(日) 22:43:14.07ID:wwzUDIOU0
そうか
みんなを信じてポチるわ
サンキュー
2025/03/30(日) 22:59:47.02ID:0qcuiw0sH
redmagicゲーム関連機能以外はほぼ素のAndroidって気がする
他にあったこの機能無いんだみたいな事あった気がするけどもう3年位redmagic使ってるから忘れたわ
2025/03/30(日) 23:09:58.29ID:EtFIfRXM0
初のゲーミングスマホぽちった、楽しみや
届いたらまずやることはファンの確認でええ?
2025/03/30(日) 23:20:07.02ID:qhoPm9YqH
なわけ
2025/03/30(日) 23:51:13.59ID:icVDbia40
写真に、ロゴマーク強制挿入の問題が出ます。私はネットで調べて解決しましたよ。
2025/03/31(月) 01:03:31.94ID:gf4zvOAXd
>>781
せや
2025/03/31(月) 01:30:27.10ID:+nwDcnZt0
>>783
そうですかよかったですね
786SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-6yzK)
垢版 |
2025/03/31(月) 09:12:33.86ID:bU7NW9z2M
>>783
初期設定で入るようになっているだけで設定変えれば普通に消せるから強制とは言わないと思う
787SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-xzQw)
垢版 |
2025/03/31(月) 10:58:44.63ID:5OKoW7R70
10もそうやけどディスプレイガラスのゴリラガラス5ってのは何とかならんかったんかね。この辺はいい加減進化してほしいわ
2025/03/31(月) 11:09:37.22ID:af7zK4dp0
どうせお前ら保護フィルムとか貼るんだから
どれでも変わらんやろ
2025/03/31(月) 11:42:20.68ID:Ho4mze+Hd
原神のために高いだけのXperiaから乗り換えます
早く60FPS最高画質でやりたい
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-DE44/15/ST
2025/03/31(月) 12:22:20.87ID:mNsGV/BS0
>>787
どうにもならん
ゴリラガラスの世代が古くてもZ70ultra+10pro出荷数自体少ないんだから当然ガラス単価も高くなるしそれも端末価格に反映される
2025/03/31(月) 17:14:02.87ID:keU2qBHs0
原神程度ならなにも10proほどゴリッゴリじゃなくても大丈夫
この先のNTEやらANANTAを見据えてるならアリ
2025/03/31(月) 17:28:57.97ID:0gwoe85Hd
原神だと8gen1のRedmagic7Proでも60fps張り付きいけるね
Diabloモード使ってるからかもしれないけどw
2025/03/31(月) 17:34:21.36ID:BgpvM3k0H
>>781
そうなんだ…知らんけど
2025/03/31(月) 19:56:06.55ID:w6HSWkf/0
改札通ろうとすると5回に1回は反応しねえわこのスマホ
2025/03/31(月) 19:59:45.32ID:EpOCI3CD0
ざまぁー
796 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5f4f-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:46:48.97ID:dpp0On/30
交通系もクレジットカードも物理カードのほうが雑に扱えて気楽だと思う今日この頃
2025/03/31(月) 22:04:44.45ID:cr0Q3ZSN0
概ね没問題だね、そろそろ买うかな
2025/04/01(火) 00:23:55.39ID:VpZF8uE90
ちょっと聞きたいんですが充電分離って使ってる最中はバッテリーを使わないって事は何もしないで置いておくときにケーブル挿しっぱなしの方がバッテリーに優しかったりしますか?
2025/04/01(火) 01:19:34.59ID:7g7vXS9j0
>>794
全体的にの電気系統のシステムに不具合がチラチラ現れるね
800SIM無しさん (ワッチョイ dfc1-mdxR)
垢版 |
2025/04/01(火) 05:27:34.74ID:VaKcOLMy0
>>798
はい
でもnubiaの充電分離は7時間で強制的にオフになる
2025/04/01(火) 15:22:56.24ID:hp+p9YIj0
>>800
それだとやっぱりちゃんと抜くようにしたほうが良さそうだ
ありがとうございます
2025/04/01(火) 19:34:27.55ID:StCc/jWla
>>800
昨日12時間は充電分離してたけどな
2025/04/01(火) 23:31:09.58ID:8GnGvPq/0
こんなワケワカランとこの買うからだよ
2025/04/03(木) 08:33:35.54ID:bo71j8PFd
10proをアメリカで買って、docomo SIMを入れて、アメリカで使ってるんだけど
携帯の留守番電話の機能が無いことに気が付いた
みんなのは留守電設定出来る?
2025/04/03(木) 12:41:09.15ID:HPoy/Qyf0
ないよ
2025/04/03(木) 13:47:10.01ID:yy0mVVEm0
純正アプリ側に設定あるけどそのこと?
2025/04/03(木) 13:49:11.21ID:yjkdTZAr0
充電分離になったらファン止まる設定教えて!
無いならマクロドロイドの文字列頂戴!
2025/04/03(木) 16:03:09.42ID:4UfrB1h20
無いよ
充電中ファンをそもそも回さないか、ファン回らない程度の低速充電するかの2択しかない
自分は長時間充電する時は低速の使ってる
2025/04/03(木) 18:44:07.46ID:bhQ/xlF10
痒いところに手が届かない感じやわ
デザインはめっちゃ好みなんだけどな
2025/04/03(木) 18:59:34.31ID:rCBLdOtB0
>>809
これでも年々良くはなって来てる
811SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-xzQw)
垢版 |
2025/04/03(木) 23:46:22.60ID:Y/XTyNQP0
アンチグレアのガラスフィルムってこの端末ってあるん?見たことないんだが
812SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-xzQw)
垢版 |
2025/04/04(金) 00:04:08.56ID:hDgmUOFz0
>>690
どれも端が浮いて空気層見えるよなぁ。流石中華って感じで作りが甘いw ちなみに同じ物9Sに付けたら浮かなかったから9Sの物を10proって称して売ってるだけかもw
813SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-Ak0t)
垢版 |
2025/04/04(金) 01:35:36.89ID:20SnvjTj0
ミヤビックスのフィルム1択
2025/04/04(金) 03:42:37.53ID:4LM+Vf1Kd
端浮くのは貼り方だよ
ガラスで硬いから片方から押し付けて貼らないと歪み具合で浮く
端からスクレーパみたいなので押し付けて貼るか、ちょっとドライヤーやってガラスフィルムの接着材動きやすくして浮いた所押すか、全体を端からスクレーパで押してみピッチリ貼れるから
tpuフィルムとかは柔らかくて伸びグリグリやれば気泡とか浮く事はあんまないの
815SIM無しさん (JP 0Hc3-/DRN)
垢版 |
2025/04/04(金) 15:43:56.90ID:zRtd+Hh5H
流石に全部空気入るのは貼り方疑うよな
2025/04/04(金) 22:23:24.63ID:NmageatS0
pixel9pro XLから鞍替えしたけどありえないほど最高!もちろんメイン機
画面の綺麗さ(繊細さ)は負けるけどね
2025/04/05(土) 03:52:38.34ID:5J6n35a80
>>811
自分GalaxyS24Uユーザーだけど、偶然にも画面サイズはほぼピッタリ(横幅一致/縦幅が1mm足らない程度)だったからingremの2310円のアンチグレアのガラスフィルム使ってる
https://ingrem.co.jp/collections/galaxy-s24-ultra-films

ミヤビックスは何度かトライした経験あるけど個人的にはチープな感じだったな
818SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kko+)
垢版 |
2025/04/05(土) 06:07:03.48ID:05hw8sxoa
ミヤビックスよりPDA工房の方が安心感あるな
2025/04/05(土) 10:16:06.89ID:qo0Itc5f0
PDAのガラスの奴いきなりキズ入ったわ
820SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-6yzK)
垢版 |
2025/04/05(土) 14:58:45.07ID:qEjb08m2M
>>819
画面守ってくれて良かったな
2025/04/05(土) 16:47:49.11ID:2ezl//4z0
フロストエアもどきない?
822SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-6yzK)
垢版 |
2025/04/05(土) 17:11:22.16ID:qEjb08m2M
>>817
パンチホールの所切り欠きある時点でRedMagic用としてはNGや
823SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-oUXD)
垢版 |
2025/04/05(土) 18:27:50.35ID:m783btlA0
>>802
レドマ10の充電分離は永続?
今日z60uで試したらきっかり7時間で切れたんだけど
2025/04/05(土) 18:54:55.42ID:OhFnxAJea
>>823
18時間で切れる
2025/04/05(土) 19:01:40.10ID:dQREyBrpd
充電分離なぜ切れるんやろな
ファンも止まらんし
2025/04/05(土) 19:21:47.89ID:OhFnxAJea
>>825
安全の為にじゃないの?
2025/04/05(土) 19:56:49.55ID:ICwRMygE0
ROGや同じ機能搭載してる端末は時間無制限だし、技術的な要素じゃなくて充電忘れ防止とか意図的なものを感じる
2025/04/06(日) 02:52:04.55ID:gglCh7U80
>>822
小事を見て大事を見ず…かな?
てかRM用でも普通に穴開きタイプはアマゾンに結構あるけど
2025/04/06(日) 06:13:27.74ID:zWqirsZaa
10proの充電分離は10W超えたあたりから供給電力足りなくてバッテリー減ってくるのダメだな
GPUだと900Mhz超えたくらいから
2025/04/06(日) 16:00:08.64ID:b9Gb+BB60
ジェスチャーでダブルタップして画面オフする機能が使えないなぜや
2025/04/06(日) 16:03:07.06ID:b9Gb+BB60
ホームLauncher変えてたからだた恥ずかしい
2025/04/06(日) 16:29:17.33ID:b9Gb+BB60
何度も済まないがNOVALauncherで使えるように出来ないかな?
2025/04/06(日) 16:55:32.99ID:yslfda6+0
Novaのほうの設定でジェスチャー→ダブルタップ→画面ロックじゃあかんの?
2025/04/06(日) 17:29:17.98ID:XkQFGHeS0
>>833
無料版使ってたから知らんかたそんな機能あったのね
有料版買いますわありがとう
2025/04/06(日) 21:56:26.00ID:VF2I8Kga0
そういやこないだのアプデのあとからNovalauncher安定するようになったな
最初はアイコンが一瞬全部消えたりとかしてたけど起こらなくなった
2025/04/07(月) 13:55:36.46ID:WvPja0WC0
Novaって下→上のスワイプでタスク一覧出すと気持ち悪い挙動しない?
2025/04/07(月) 14:26:02.80ID:If5KoQyg0
いやまったく
人によって感じ方が違うかもだけど、自分のはスッと上がってくれる
838SIM無しさん (オッペケ Srd1-+B2G)
垢版 |
2025/04/07(月) 14:56:52.61ID:sOqH0RMlr
ソレって…以下略
2025/04/08(火) 06:55:02.82ID:o8j3YWTE0
>>836
一つ左のタスクに移動するんでイラッとしますね。
2025/04/08(火) 08:59:34.61ID:Pal45Jfb0
10pro、設定で文字サイズを1番小さくしてもまだ大きく感じる
もっとサイズを小さくしたいんだけどどうしたら良いのだろうか?そういうアプリとかあるのかな
2025/04/08(火) 09:18:58.08ID:jrH136AN0
今度の新型は薄型軽量を目指すみたい
2025/04/08(火) 09:23:37.90ID:yCx5K54V0
>>840
開発者向けオプションの最小幅をいじって700ppiぐらいにするとか?
2025/04/08(火) 09:32:24.14ID:LAXXNvzw0
>>842
ppi変更するとゲームスペースの文字が変になるから戻したな
844SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-lXhQ)
垢版 |
2025/04/08(火) 11:15:51.96ID:/yGYw2AyM
>>841
それよりバッテリー容量増やしてくれ
2025/04/08(火) 11:17:44.71ID:xQrYi/pY0
それでカメラ出っ張ったら意味ないんだな
2025/04/08(火) 11:29:41.69ID:wa6RCMbD0
これか
https://i.imgur.com/10MgtX0.jpeg
2025/04/08(火) 11:30:51.37ID:72MjrU290
日本の刀パクッてるし
2025/04/08(火) 11:58:13.22ID:M4MZGZOY0
バッテリーも薄さも今のままで十分なんだがなあ
2025/04/08(火) 12:10:41.75ID:el+VzyhZ0
redmagic airか
冷却機構もバッテリーも必然的に弱くなるし正直薄くするメリットがあまり無いように思えるけどなあ
2025/04/08(火) 12:16:11.27ID:QuNf1Hya0
どうせ日本には来ないんだろ?
851SIM無しさん (JP 0Hfd-61B5)
垢版 |
2025/04/08(火) 12:19:38.35ID:qCa5LxZ/H
>>847
日本の刀は中国の鉄から鍛えられた
いわば文化交流の結晶でもあるから…
852SIM無しさん (ワッチョイ 02d7-qQeD)
垢版 |
2025/04/08(火) 12:34:11.44ID:eOE6g7O30
iphone17AIrとかいうPixel微妙にパクって薄くしたやつ噂されてるから当てつけだろw
2025/04/08(火) 17:28:08.90ID:bZz0+PAiM
redmagic 10 Alr
カメラが出っ張ってる?
https://i.imgur.com/TODDV17.jpeg
2025/04/08(火) 17:47:39.77ID:M4MZGZOY0
いらーん
2025/04/08(火) 18:13:14.92ID:wa6RCMbD0
廉価版やな
2025/04/08(火) 18:16:43.37ID:nbJwQgzgd
なぜかGALAXY方向へ
2025/04/08(火) 18:26:37.53ID:xQrYi/pY0
はい解散
2025/04/08(火) 18:56:44.17ID:ONvPSO44d
ファンなしの廉価版か
2025/04/08(火) 19:00:27.95ID:1oOHYhTv0
ファンな無しLRボタン無しではもうただのスマホ
売りもないし中国国内だけの展開じゃね?
2025/04/08(火) 19:08:58.73ID:yCx5K54V0
露骨にGalaxy Edgeにぶつけてくるんだなw

薄くする代わりに画面デカくしてバッテリー容量を確保するとかなら歓迎だけど、ただ薄く軽くするだけならいらんなぁ
2025/04/08(火) 19:18:05.33ID:M4MZGZOY0
勇次郎の言葉を思い出すね
競うな!持ち味を活かせ!
2025/04/08(火) 20:07:44.93ID:BtAOkEu50
ファン無しトリガー無し薄型モデルなんて作ってZシリーズどうすんの
2025/04/08(火) 20:19:50.21ID:6P/iT/dj0
まぁどこぞのパンチホール開けたゲーミングスマホみたいに正式シリーズがこうならなけりゃ別にいいよ
こういうの出すことでゲーミング路線を維持できるようになるかもしれないのならむしろ歓迎まである
2025/04/08(火) 20:27:02.77ID:MK3ORKIy0
これにFeliCaのったら
アンダーディスプレイカメラで8eliteで薄型とか
普段遣い用の理想じゃんか
2025/04/08(火) 20:27:16.63ID:B3+NLpgq0
ケースを付けたらフラットになって
それでも10 proより薄かったりしたら欲しくなるかも
2025/04/08(火) 21:58:43.88ID:GiMM+7v80
Redmagic10Air
6.8-inch OLED 1.5K 165Hz

Snapdragon 8 Gen 3 (4nm) 3.3GHz
RAM LPDDR5X, UFS 4.0

6000mAh + 80W Fast Charging

Front: 16MP
Rear: 50MP + 50MP

In-display fingerprint, IR Blaster
Dual Stereo Speaker

165HzでUDCなんかあったっけ?
リーク通りならパンチホール?
2025/04/08(火) 22:44:19.68ID:rYrUAcSR0
ファンが無ければ防水仕様かな?
868 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 11cc-VGeA)
垢版 |
2025/04/08(火) 23:33:50.15ID:B3+NLpgq0
10Proの開発者向けオプションに「XPAN」の項目があってデフォでONになってるんだけど
Xiaomiの新作イヤホンxiaomi buds 5 pro wifi買ってくればWifi:4.2Mbpsロスレスいけるんかな
2025/04/09(水) 00:30:11.77ID:qS8FGyul0
>>840
最小幅弄って430にくらいにしたら個人的に見やすくなったけどデフォルトの数値忘れた、いくつだっけ?
2025/04/09(水) 00:51:18.23ID:G2z70M2u0
>>868
ぜひ買って試してくれ🤗
871SIM無しさん (ワッチョイ 21e0-oTyH)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:40:28.96ID:BlZDztuF0
RoGのようになるな持ち味を活かせ
2025/04/09(水) 09:24:15.23ID:cx+EFFjo0
カメラのでっぱりはダメ
873 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 11e4-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:09:31.54ID:3Wo4wpQY0
>>870
XPANだけじゃなくLE audioのaptX adaptiveというのも気になるんで埼玉のxiaomi store行って試してくるよ
運良く10proとつながったら買って帰る
874SIM無しさん (ワッチョイ aef9-iMg8)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:11:15.16ID:PsjnU6ia0
Redmagic10 Air
オレンジにSnapdragon 8 gen 3って書かれてる
https://i.imgur.com/DXeZ8Sm.jpeg
https://i.imgur.com/Szzh559.jpeg
https://i.imgur.com/i9tuDg7.jpeg
https://i.imgur.com/LLgzwgy.jpeg
875SIM無しさん (ワッチョイ 0251-Ienc)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:13:26.31ID:HcdqZ/DH0
オレンジキモくてめっちゃ欲しいわ
876SIM無しさん (JP 0Hfd-qwLI)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:23:44.95ID:xw3HyBCKH
オレンジがダサくて欲しい
2025/04/09(水) 14:49:50.30ID:UwK1V9p00
白がシンプルで好み
スッキリして見える
2025/04/09(水) 16:32:10.24ID:OSNFlSuRd
背面の素材がpokoっぽいな
2025/04/09(水) 18:02:34.90ID:hopwZk1b0
まあでもこれで安けりゃ買うわ
2025/04/09(水) 19:09:34.37ID:ug2fVDZ/0
これトリガーなしなの?
画像だけ見るとなんかトリガー用っぽいスペースあるけど
2025/04/09(水) 19:20:37.94ID:oHq28lf70
左上辺りのボタンぽいのなんだろう
2025/04/09(水) 19:30:03.90ID:5F8tmCNT0
赤く光ってるのファンか
2025/04/09(水) 20:09:05.16ID:6RDMZB5K0
ファンもトリガーもあるしなんだったらバッテリー6000mAhらしい
今までのモデルはなんだったんだ
2025/04/09(水) 20:11:42.33ID:5F8tmCNT0
タブみたいに内部空気循環型にすんのかな
885SIM無しさん (JP 0H12-fnqE)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:31:37.14ID:a9sszNzJH
これで200g切るなら買う
2025/04/09(水) 20:39:52.38ID:GQi/L9gg0
>>874
これトリガーっぽく見えるとこの横がファンだから
トリガーじゃなくてファン穴に目の細かい網網ガードついてる感じかな?
2025/04/09(水) 21:23:35.84ID:5F8tmCNT0
最初そう思ったけど別に今のも真横にカメラあるからそれならトリガーかなって
今の10みたいに無駄に背面ガラスじゃないから、背面アルミなんかでタブみたいに、内部循環型ファンで熱拡散くるのかなって
2025/04/09(水) 22:10:38.45ID:4yVW3cOr0
カメラ出っ張ってる時点で要らね
8万円なら考えても良いレベル
889SIM無しさん (ワッチョイ 6e09-iMg8)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:15:31.08ID:boEwxSx10
8eliteじゃなくて8gen3なのも注意
2025/04/09(水) 22:16:17.63ID:VlR7Psg40
廉価で五万とかなら確実に買うで
2025/04/09(水) 22:35:32.31ID:KaRmFVllM
ここグローバル版も中国版とあまり変わらんからいいね
2025/04/09(水) 22:35:41.65ID:KaRmFVllM
お値段的な意味で
2025/04/09(水) 22:54:36.86ID:Ul8GQy7Sa
8sgen4のほうがちょっとGPU良いしそっち載せりゃいいのに
調達費用はsより1年型落ちの方が低いのか
2025/04/10(木) 00:08:49.75ID:KncaBc2+0
8gen3は経験済みで扱いやすいんじゃね
2025/04/10(木) 01:31:31.82ID:dbyNC25s0
9s なんだがこのインカメラが目立ってるのって正常?
写真だと薄いけど実際使ってるとかなり目立つから初期不良かなとか思ってるんだけど
https://i.imgur.com/Xar7sDg.jpeg
2025/04/10(木) 01:55:32.39ID:m+zFW8Dx0
正常だよ
世代ごとに少しずつ良くなってるがUDCは低輝度に弱い
2025/04/10(木) 03:00:02.51ID:exGYoASF0
まじか
みんな全く目立たない!神!みたいなテンションだから不良品かと思ってショックだったけど安心したわ
898SIM無しさん (オッペケ Srd1-/Kst)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:32:12.95ID:MynbhveUr
色弱の人とかなら違い分からんとか有るんちゃうか?
2025/04/10(木) 13:24:57.41ID:qAF/YYcy0
ポンチホールより100倍マシだけどな
2025/04/10(木) 13:29:10.03ID:btsCycmqd
画面領域稼ぎつつパンチホール回避するなら最適解かね
個人的にはROG7くらいのベゼルがあった方が横持ち時に手の方向に表示が寄らなくなる分操作性上がっていいんだけどね・・・
2025/04/10(木) 14:19:21.02ID:GhfvnE2t0
顔認証捨てる事になるが、そもそもインカメラ必要なのか?とも思う
インカメラ切り捨てれば、パンチホールだのUDCだのこねくり回さずに済むのに
902SIM無しさん (ワッチョイ 02d7-iDFt)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:20:03.35ID:PrinqCyw0
8genシリーズはSamsungの発熱ベースだからなぁ
謎に低性能コア使ったり、低性能コアが遊んだりしてる
8eliteはアーキテクチャ作り直してそれら消した
安定性の違いがある
2025/04/10(木) 14:27:37.95ID:2THMORBc0
8gen1plus以降はTSMC
904SIM無しさん (ワッチョイ 02d7-iDFt)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:08:04.40ID:PrinqCyw0
>>903
TSMCでもアーキテクチャは引き継いじゃってるでしょ
8eliteは使うかわからん低性能コアとかいらないか?全部汎用にしてフルパフォーマンス活かせるほうがよくね?という考えになった
2025/04/10(木) 15:24:38.54ID:hSco+ql7d
正直、指紋センサーを超音波式にしてくれさえすればインカメ自体いらないわ
2025/04/10(木) 15:25:37.24ID:2THMORBc0
>>904
意味不明
gen2, 3, eliteはsamsung関係ないじゃんよ
2025/04/10(木) 15:32:38.83ID:ehGL9CxUd
>>900
それは完全同意だわ

ROG8から ファンが大きくなってベゼル幅もなくなったから手が疲れる

指の置き場所のアドバンテージに
ベゼル幅 もしくは本体の長さも変えて欲しいね
2025/04/10(木) 16:01:08.14ID:jwT0tl5/0
>>901
インカメは企業の情報収集に必須です
今の顔も全て送られてますよ?
909SIM無しさん (ワッチョイ 46fa-iDFt)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:25:14.61ID:3PJFFKaD0
>>906
gen1のPコアEコアみたいなアーキテクチャをgen2,3でも引き継いでる(kyoシリーズ)

これはintelも同じ感じ、ゲームやつならEコアなんていらない

8eliteは全部Pコアになった
これはAMDでゲーマー用にヒットしたRyzenシリーズと同じ
2025/04/10(木) 19:32:18.06ID:2THMORBc0
>>909
それsamsungは関係あるの???
911SIM無しさん (ワッチョイ 463f-iDFt)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:12:31.26ID:3PJFFKaD0
>>910
大失敗したスナドラ8gen1はSamsung
それをカスタムしてたのがgen2,3
そもそもKryoシリーズの始めがSamsung

今回それやめてTSMCがアーキテクチャごと変えたから関係あるよ?
2025/04/10(木) 20:36:45.21ID:2THMORBc0
>>911
設計元と委託製造先がごっちゃになってないか
2025/04/10(木) 20:50:27.62ID:KkqBgH1J0
>>911
全然違う
何歳?
2025/04/10(木) 20:51:43.74ID:KkqBgH1J0
Qualcommはなんだと思ってるんだろ
2025/04/10(木) 20:57:20.45ID:JDUGD9Jh0
Snapdragon アーキテクチャはArmの設計(一部Qualcomm)だしSoC基盤の設計はQualcommだぞ
それらを委託製造してるのがTSMCないしSamsung
2025/04/10(木) 21:02:01.85ID:JDUGD9Jh0
全画面といやZenfone7使ってた時は結構良かったな
フリップカメラのせいでトップヘビーで辛かったが
2025/04/10(木) 21:19:10.32ID:KkqBgH1J0
雷禅だって3dvCacheがキャッシュヒット良くてドローコールに強かったりだし
pコア云々何いってんだと
インテル最強がパソコンという電気無限の環境でEfficientコアとかいうウンコやり始めたぐらいの時期からの事しか知らなさそう
918SIM無しさん (ワッチョイ 69b4-iDFt)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:10:27.83ID:cvXaiYTl0
Samsungが888~8gen1で作ってたゴミがあるだろ
その後にTSMCに任されたのはわかってるよ
でも8gen2だろうが8gen3だろうが発熱で伸び切らないじゃん

8EliteはスナドラXからのアーキテクチャだろ?

8gen3と8eliteが全然違うアーキテクチャというのが気に食わないのか?
それともSamsungが叩かれると気に食わないの?
Androidユーザーならあの頃発熱端末多すぎ、PixelもSamsungベースのせいで伸び切らないとか感じなかった?
2025/04/11(金) 00:59:47.77ID:dxlPluPM0
赤スライドスイッチ(競合キーw)をGameSpaceにしてONのままだと本体横向きならロック画面もゲーミングな感じになるんだな
今日ようやく気付いた
こういうこだわりは結構好き
2025/04/11(金) 02:42:34.70ID:PdG3cdlA0
YouTubeで画面をタップした時の一時停止等の少し画面暗くなってる時、もう一度何もない場所でタップしても画面戻らないのが地味にうざい
2025/04/11(金) 05:41:14.86ID:7zqY5SFHa
画面の明るさのことなら自動調光をオフにしたら?
2025/04/11(金) 09:32:51.27ID:PdG3cdlA0
説明が下手ですまん
動画再生中に画面タップすると画像の様になる、もう一度タップすると本来の画面に戻るって言いたかった
なんで右上の✕で閉じない限り画像の表示が延々とされるってこと、Xperia使ってた時はそんな事しなくてよかったのになあ
https://i.imgur.com/YFDh0wZ.jpeg
2025/04/11(金) 12:34:12.59ID:keXiLHOra
自分は普通に戻るから何か設定でそうなっているんじゃない?
2025/04/11(金) 12:46:10.50ID:PdG3cdlA0
>>923
あ、アンインストールして更新したら直りました。
なんて初歩的な事を忘れていたのだろうか…ずっと設定弄ってた…
925SIM無しさん (オッペケ Srd1-/Kst)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:09:42.30ID:LulWN3ebr
>>918
8Gen1と8+Gen1は構成ほぼ一緒なのに性能差歴然やったやん?

これすなわち
「8Gen1の設計は良かったが作り手がクソだった」
「故に発熱で性能出なかった」
やん
926SIM無しさん (ワッチョイ 46f0-iDFt)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:19:01.07ID:wd8XJyjg0
>>925
根本の発熱問題は解決してなかったと思うけどね。

genシリーズが良いなら8sGen4も搭載ハード出るみたいだし、こっち系統みんなこれ期待なのかな
俺はEliteぶん回した時の何でも動く感が好きだな
927SIM無しさん (ワッチョイ 0210-/Kst)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:58:54.12ID:w8Mxd0xW0
Eliteも熱々やん?
2025/04/12(土) 10:29:54.96ID:59dYsAQ30
これ、battery持ち良くないよねぶっちゃけ?
3D MARK batteryテストで輝度自動リフレッシュレート144で計測したら
9時間50分ぐらいだったんだが…
2025/04/12(土) 12:24:51.76ID:JUpzgKsSH
良くないかもしれないね
個人的には急速充電あるし自宅では常にバイパス充電だし特に問題ないな
バッテリー60%切る使い方したことないわ
60%-80%の間で行ったり来たり
2025/04/12(土) 12:40:13.73ID:wqIo6FYj0
先週10pro買ったんだけど、このスマホでフロート表示(フリーフォーム)使えてる人います?
mate見ながらソシャゲのオート回したいから出来ないとちょっと困る…
2025/04/12(土) 14:52:34.08ID:/PI7jeE9M
俺の目だとリフレッシュレート90以上は判別できないから節約のために90にしてる
2025/04/12(土) 14:59:43.84ID:JLAoXHvn0
>>930
8pro初期くらいまで特に制限無く出来たけどandroidバージョン上がってからはGoogleストアアプリでレッドマジック側で対応させた一部アプリしか出来ないと思っていい。大陸アプリはそういう制限はないらしいけど
933SIM無しさん (ワッチョイ 466a-iDFt)
垢版 |
2025/04/12(土) 21:07:36.95ID:+TRzlkC20
Redmagic10proが8elite一番うまく使って評価されてるのに、Redmagicスレで貶してくるやつって荒らしなの?
2025/04/12(土) 21:14:27.21ID:6rSzoIs10
他よりは良いけどレドマの中ではまだまだ伸び代ある扱いかな
2025/04/12(土) 22:04:35.04ID:wkJeqWS2M
Redmagic10proが8elite一番うまく使って評価されてるのに

どこでよ?GSMArenaか?XDAか?REDDITか?
936SIM無しさん (ワッチョイ ae4d-iMg8)
垢版 |
2025/04/12(土) 22:29:06.32ID:XkUUiaZI0
ソースは5ちゃんねるです
937SIM無しさん (オッペケ Srfb-Lbxq)
垢版 |
2025/04/13(日) 00:51:35.28ID:qONo7aLbr
トビニキもデフォじゃ発熱落ちするから大変って言ってたやん?
2025/04/13(日) 01:45:50.53ID:R42o0qG90
うまく使ってるというか力技じゃんね
スマホの筐体で出せる性能限界来てる
939SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-cQ2k)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:47:13.44ID:Z7Zqmv8lM
限界に挑戦してこそゲーミングスマホの鑑
940SIM無しさん (ワッチョイ bf5a-9Py+)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:05:02.22ID:H1m/DkfN0
ここってRedmagicアンチスレなの?
2025/04/13(日) 14:20:38.75ID:la9ENawRd
駄目なものは駄目って言わないと改善しないしな
2025/04/13(日) 14:21:20.33ID:uyGnpQoM0
ここで書いても意味はないけどね
943SIM無しさん (ワッチョイ 7fb3-BcxJ)
垢版 |
2025/04/13(日) 14:52:06.26ID:BwIy2V4P0
白い壁紙使うとステータスバーも白いアイコンになるのがなんでって感じ10pro
2025/04/13(日) 16:09:09.34ID:nfxe01Ui0
ディスプレイの消費量が50%以上なのは頂けない
11からはLTPOディスプレイは不可欠
2025/04/13(日) 16:35:15.75ID:la9ENawRd
そろそろゴリラガラス更新してほしい
Gorilla® Armor 2凄かった
2025/04/13(日) 20:59:49.06ID:a7hgN4150
Google Playシステムアップデートが毎回してくださいになるのは普通なのか?
2025/04/13(日) 21:20:49.21ID:1clS6Psi0
しろ
2025/04/13(日) 21:39:25.64ID:9zAY0OyS0
Playシステムアップデート何回やっても2月のままだしダウンロード途中にインストール始まるしなんかおかしいね
2025/04/13(日) 21:49:28.11ID:7DoI67E30
せめてゴリラガラス7iくらいでたのむわ
Xiaomiの格安機だって使ってるしさ
2025/04/13(日) 21:54:22.34ID:GPVESzrL0
GMSと通信うまくいってないのかな?
2025/04/13(日) 23:08:12.55ID:Xy+hes0E0
RedMagic 10 Airなる薄型モデルが出るのか
952SIM無しさん (ワッチョイ 5fd7-9Py+)
垢版 |
2025/04/14(月) 00:21:03.93ID:dtbPx80l0
>>951
8gen3だし買う意味ない
iPhone17Airでウチも出来ますよっていってるだけ
あと防水防塵とかになるんじゃないかな
2025/04/14(月) 00:30:29.89ID:UEnFGcZL0
値段にもよるなあ
10万切りならありかな
2025/04/14(月) 06:43:07.17ID:iy4pxnpO0
もうエリートで10万きるのポコジャカあるからなあ
2025/04/14(月) 06:55:22.98ID:QOy7t31ga
UDCのコスト高過ぎてゴリラガラス古いやつしか採用出来ないんだろうね。更にどっちも発注数少ないから単価が下がらないんだろう
956SIM無しさん (ワッチョイ 5fe0-vIoN)
垢版 |
2025/04/14(月) 09:37:46.64ID:IHS28SQ40
i.imgur.com/ybq5EPM.jpeg
i.imgur.com/dAnWcie.jpeg
i.imgur.com/VWPxsHk.jpeg
i.imgur.com/bk4L4ut.jpeg
i.imgur.com/8ueAECV.jpeg
i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg


Pixel9aさん、ベゼルが太すぎる…w
2025/04/14(月) 10:26:13.71ID:vCT7onNPd
ベゼルより角丸が気になるわ
2025/04/14(月) 14:55:38.96ID:VgtghJm30
8gen3はPOCOが69800-だからそれと競えるレベルで出て欲しいな
2025/04/14(月) 17:04:05.74ID:IItGsG7c0
>>958
SOC以外の仕様考えると普通に無理だろう
2025/04/14(月) 17:34:12.09ID:XrTc3AUA0
Airは背面フラットという個性が消えてるのが残念か
2025/04/15(火) 15:13:38.68ID:noiBaAga0
Airのグロ版来るんだな
2025/04/16(水) 19:50:33.32ID:2ekRWSf50
airファン無しか
2025/04/16(水) 20:21:57.18ID:QOGw4g3l0
>>962
novaみたいな内部循環型ファン付いてる
2025/04/16(水) 21:57:16.24ID:nTNfRDRa0
>>962
タブとおんなじらしい
なんでも背面ガラスやめてほぼアルミやから結構効率いいみたい
11もそうなるかもね
2025/04/16(水) 22:15:48.20ID:jxmIBKX7a
熱くて低温火傷しそうだな
2025/04/16(水) 22:49:18.36ID:nTNfRDRa0
>>965
逆だよ拡散されるから
2025/04/17(木) 03:54:09.14ID:vve0xbBk0
アーキテクチャ誤解ニキがあのあとちゃんと調べて理解してくれたのか心配で昼しか寝られらない
2025/04/17(木) 07:09:20.61ID:BwRfOwyC0
無理だろ
精神的に幼そうだったし
969SIM無しさん (ワッチョイ a7b0-/z+w)
垢版 |
2025/04/17(木) 10:16:31.89ID:+9BO3iz30
>>968
俺もそう思う
むしろ必死で反論できる材料がないか探して無駄な努力してそう
970SIM無しさん (ワッチョイ 5f51-PVz5)
垢版 |
2025/04/17(木) 11:38:58.97ID:yVfSeW3I0
air単純換算で6.8万とか絶対に買うわw
オレンジダサいからみんな買わないでくれ
2025/04/17(木) 12:31:12.76ID:fu1seSaF0
スペック的に紅魔9Airって感じだな
2025/04/17(木) 13:09:18.12ID:XFQeGWss0
Airはコンセプト悪くないけどやっぱレッドマジック買うならSOC一番いいやつを頼むって思っちゃうな
2025/04/17(木) 13:15:26.63ID:bo7DA6THd
多分今後は関税やインフレで高騰を避けられないから、その1番を頼むをそのままやると端末価格が跳ね上がって購入者が減ってしまうし
それを少しでも続ける為に廉価版出したんじゃないかな、と妄想してる

だから本家はゲーミング重視・最先端路線を続けて欲しい
もうそれをやってくれてるのがRedmagicしか残ってないんだ
2025/04/17(木) 13:18:14.14ID:XFQeGWss0
まぁ選択肢多いのは良いことやな
2025/04/17(木) 15:29:35.89ID:8nCeHo4X0
開封動画見たけど筐体めちゃくちゃカッコいいわair
S25系の見た目に近いね シンプルで良い
2025/04/17(木) 15:55:01.35ID:rRSVYdt1M
69800ならPOCOのF7Pと同じ価格でいいなって思ったけど、日本に来たらもっと高くなっちゃうか
2025/04/17(木) 17:36:03.71ID:OhIbbtvpd
エリートで7.8万のポコポコあるしな
しかもガラスも最新とか
978SIM無しさん (ワッチョイ 0760-fx/R)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:37:32.87ID:xy19kCWv0
やっす
https://i.imgur.com/IaAWqF0.jpeg
979SIM無しさん (ワッチョイ 0760-fx/R)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:38:28.74ID:xy19kCWv0
>>977
7Uは9万だぞ
2025/04/17(木) 18:39:01.93ID:fu1seSaF0
Airのディスプレイは9proと同じみたいだな
UDC部分はグレー系表示に弱くて緑線出ると思う
2025/04/17(木) 19:47:07.48ID:jV9Dr+SI0
まあ話は日本版かグローバル版が出てからだな
このブランドはグローバル版でも一気に高くなる印象はないけど
2025/04/17(木) 19:50:35.28ID:mDM+KkO40
>>980
立てる気ある?
2025/04/17(木) 20:00:12.41ID:axFIXfps0
公式がAir欲しいかアンケートしてるかけど
いるかこれ?
2025/04/17(木) 20:01:33.97ID:3QKNb4OwM
>>983
値段そのままなら欲しいよ
高くなるならいらんけど
2025/04/17(木) 20:35:34.64ID:2LdApNqA0
この価格でUDC味わえるってのは良いが、背面カメラさえ出っ張ってなければなあ
2025/04/17(木) 21:51:30.86ID:rYPzNVkX0
GSMArena見る限りairはファン無いっぽいんだがどうなんだろう
2025/04/17(木) 22:54:54.38ID:PKBqlyXZa
>>982
すまんエラーで立てられん
2025/04/18(金) 01:52:59.92ID:EpKbflty0
この機種を選ぶ層はカメラを重視して無いので性能落としていいからAirも背面フラットだったらな
989SIM無しさん (ワッチョイ 47ba-9Py+)
垢版 |
2025/04/18(金) 07:18:55.87ID:yCcX7R310
8gen3

解散
2025/04/18(金) 07:45:47.41ID:NZgrIQ9K0
俺も次スレ立てられなかったわ
991SIM無しさん (オッペケ Srfb-Lbxq)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:29:20.65ID:HQoHt0v/r
>>989
廉価なんだから当たり前体操
992SIM無しさん (オッペケ Srfb-Lbxq)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:31:57.05ID:HQoHt0v/r
次スレー

nubia Red Magic Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1744939863/
2025/04/18(金) 12:25:45.41ID:dFSg9NFN0
>>992
乙ー
994SIM無しさん (ササクッテロラ Spfb-/z+w)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:22:31.39ID:yusSxXV6p
薄さ、軽さ、そして圧倒的な映像美。
三位一体を遂げたゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Air」、日本上陸決定。

来週、発表をどうぞお楽しみに。
995SIM無しさん (ワッチョイ 0760-fx/R)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:35:22.09ID:ldBUFw8b0
発表まで早すぎるし多分Felicaは無いな
2025/04/18(金) 13:38:40.82ID:xpMBEVW7M
7万で来るかな?
2025/04/18(金) 13:39:02.08ID:dFSg9NFN0
どうやろ
10に載せてるから簡単に載せれるようになったとかないんかな
998SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-cQ2k)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:06:27.04ID:YdXcOfJPM
ベースが9ProだろうからFelicaはないやろな
2025/04/18(金) 17:47:13.89ID:NgggQoNA0
薄くなってるし載せられないでしょ
1000SIM無しさん (ワッチョイ bf16-wdJK)
垢版 |
2025/04/18(金) 18:43:48.47ID:gnCxJotr0
>>999
また髪の話してる…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 4時間 11分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況