X

nubia Red Magic Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ f210-yvlh)
垢版 |
2024/12/21(土) 00:44:50.74ID:FDKxbMMn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。

強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォン

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
https://jp.redmagic.gg/

※前スレ
nubia Red Magic Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719816644/
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 6a10-yvlh)
垢版 |
2024/12/21(土) 00:45:18.61ID:FDKxbMMn0
コレで良いのかい?
3SIM無しさん (アウアウ Sa36-SS5n)
垢版 |
2024/12/21(土) 03:26:08.70ID:keOUgB+ra
>>2
お疲れ様
2024/12/21(土) 06:16:23.11ID:e5TYdeN40
おつ
2024/12/21(土) 07:03:45.21ID:DqzljTH4d
国内版1TBモデルの価格が気になる
2024/12/21(土) 07:50:41.02ID:X2QA/h6j0
アリエクが16万だったから20はしないだろ。
7SIM無しさん (ワッチョイ ea42-Nme3)
垢版 |
2024/12/21(土) 11:06:58.53ID:nL8ygl3L0
もう待てないから中古で9s買った
10発売されたら売って買う
2024/12/21(土) 11:49:09.92ID:e5TYdeN40
お前のおかげでメーカーも日本に来れるってもんだ
ありがとう!
9SIM無しさん (オッペケ Srb3-yvlh)
垢版 |
2024/12/21(土) 13:04:22.56ID:OvkQk513r
>>7
ソレが正解や!
2024/12/21(土) 13:48:34.60ID:X2QA/h6j0
高負荷のゲーム同じ設定でiphone16の最大消費電力4.8w、redmagic 10は7.4wだから。
この消費電力さえどうにかなれば7000も積んでれば最高なんだが。
2024/12/21(土) 14:56:42.34ID:OwjrojQhd
アイフォン性能悪いじゃん
実性能1.85倍なの考えれば上出来
2024/12/21(土) 17:31:58.82ID:jLhU6qmy0
>>10
ビヨンド設定だから消費電力高いとか?
2024/12/22(日) 08:46:54.92ID:oeN8LtEw0
でもビヨンドじゃないとiphone16より劣るだろ。
2024/12/22(日) 09:17:16.55ID:M3nWfvDe0
なわけねーw
2024/12/22(日) 09:22:35.95ID:ZeZtkiVl0
>>13
シェアも性能も負けてるリンゴでも使ってろw
2024/12/22(日) 10:18:10.43ID:xrWfG06Sa
iPhoneなんて頭弱いやつが使うやつダからな
つまり日本人の大半はアホということだ
2024/12/22(日) 11:41:03.98ID:IGvhLsPPd
国内版は年内発売なさそうやな!
2024/12/22(日) 12:36:33.57ID:tw9FktGw0
iPhone信者はマジで頭オカしいからな

誰も聞いてないのにiPhoneのが優れていると主張を繰り返す
数値や検証で負けていると「でもiPhoneのが人気あるし」とか「でもそれ中華とか韓国製じゃん」と話をすり替えてくる

頑張ってiPhone買ったら自分もアップル社の一員になれたとか思ってるんだろな
2024/12/22(日) 12:55:05.95ID:bZYt36shF
iphoneはブランド品だからな
周回遅れの機能やクソ邪魔アイランドでも全然売れるんだよ
処理性能、バッテリー持ち、カメラはいいと思うよ
他は使い難いけど
2024/12/22(日) 15:01:44.71ID:TNFAYUbJ0
ゲームの最適化以外はandroidの方が優れてると思うわ
2024/12/22(日) 19:15:13.59ID:1KIsZYWM0
それはiPhone側じゃなくてアプリ側の頑張りな
2024/12/22(日) 20:56:36.37ID:q4UqBsD30
頭おかしいのはiPhone敵視したりAndroid敵視したりしてる奴らでしょ
それぞれに良いところあんだから自分に合ったのを使えばいいだけ
23SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-9+nX)
垢版 |
2024/12/22(日) 21:04:03.03ID:6Bd4ewyiM
>>22
おっしゃる通り。
でも林檎信者のほうがたちが悪い気がするのは俺だけか?
2024/12/22(日) 21:53:43.43ID:jzFI5EDE0
泥の略称がいけないんだろうな
25SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-XATa)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:40:42.32ID:Yway4xC00
ほりえもんとかひろゆきとかDaigoとか頭が良い成功者はみんなiphone使ってる現実。
2024/12/22(日) 23:28:31.02ID:oPX90qAc0
>>25
キッモ
そんならお前の憧れの頭の良い成功者様達にならってお前も有り難がってiPhone使ってろよ
2024/12/22(日) 23:43:13.34ID:7pF+1oJv0
職場にいる仕事できない奴も大体iphoneだからトントンだ
スマホの中でiphone率が高いってだけだからあんま気にすることじゃないよ
好きなの使えばいい
28SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-XATa)
垢版 |
2024/12/23(月) 00:03:14.70ID:ujde6Ywl0
日本人の半分以上がiphoneなんだからもう結論は出てる。
29SIM無しさん (アウアウ Sa9b-uhTW)
垢版 |
2024/12/23(月) 03:55:21.22ID:dkZObvVIa
>>25
なんかiPhone使いたくなくなってきたw
2024/12/23(月) 04:20:36.37ID:tsfjULJ/0
iPhoneは昔のガラケーみたいに進歩を遅らせて利益追求してるから泥に抜かされてんだよね。
全然面白くないし、見た目も悪いし買い換える気にならんわ。
31SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-9+nX)
垢版 |
2024/12/23(月) 06:22:31.97ID:6lCTk7xkM
>>28
そういう話しなら世界的にAndroidのシェアは7割以上。
日本国内ではiPhoneシェアがジワジワ減ってるんだよなぁ。そのうち逆転するだろw
2024/12/23(月) 08:38:05.06ID:VWoP+wZHd
iOSはゲームが最適化されてるから
そこだけ裏山
2024/12/23(月) 09:26:52.82ID:Ml7a4WK30
iPhoneは使ってるユーザーが多ければ多いほどその恩恵に預かれるし
アクセサリーが豊富だから日本人好みなんだよねえ
ただほとんどの日本人が自分の使用範囲の割には搾取されてる
2024/12/23(月) 09:54:32.81ID:QpwscOzSa
iPhone信者って泥はOSサポートがーって連呼するけど、いや…お前らどうせ2年ごとか金ある奴らは毎年買い換えてるだろって突っ込みたくなるんよな
2024/12/23(月) 09:56:44.39ID:QpwscOzSa
2年ごとって奴はどうせキャリア縛りだろうからなあ
そこんとこも頭悪いんよな
半ば洗脳されちまってる
2024/12/23(月) 10:40:27.21ID:mW56U7weH
Galaxy Z Flip5使ってたけどゲームやりづらくて我慢できず9Spro買った
この端末最高だな、ファンになります

2chMate 0.8.10.187/nubia/NX769J/14/LT
2024/12/23(月) 12:12:58.51ID:3QyMZHRi0
ホリエモンPixel絶賛してたのにiPhoneなのか
2024/12/23(月) 12:57:30.38ID:VWoP+wZHd
PixelとAQUOSはカメラレンズ周りのデザインが受け付けないわ
2024/12/23(月) 14:53:36.44ID:Ml7a4WK30
SENSE9は小ぶりで割といい感じだよ
40SIM無しさん (オッペケ Sr1f-FBpK)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:05:15.43ID:7E9UbkV6r
コダマよな
41SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-XATa)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:12:22.99ID:ujde6Ywl0
日本だとiphoneが安く手に入るのにわざわ中華スマホ使う理由があるのか疑問。
42SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-XATa)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:23:05.64ID:ujde6Ywl0
>>31
世界で売れてるアンドロイドの多くがローエンド。
要するにハイエンド限定だとiphoneが一番売れてる。
2024/12/23(月) 15:42:25.20ID:lLgnYQmi0
日本円でも8万でもう8gen3搭載機買えんだからそんなわけないだろw
馬鹿過ぎる
リンゴが明確に勝ってるのは壊れやすさと値段だけ
44SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-XATa)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:50:39.22ID:ujde6Ywl0
だったら何で日本人の半分がりんごなんだろうね。
2024/12/23(月) 16:40:11.98ID:4XKR59/LM
日本ではりんごじゃないと青春時代暗黒になっちゃうからねAIRDROP使えなきゃ画像交換も体液交換も遠ざかっちゃう
彼女彼氏できないしキスも初体験もできない暗黒10代20代になっちゃうよ
ゲーミングスマホ一刀流だなんて青春捨てて超有能仙人候補なっちゃう
46SIM無しさん (ワッチョイ eb81-q1xP)
垢版 |
2024/12/23(月) 16:59:40.23ID:cwTctgsX0
まあ昔ガラケーだった頃みんなNECだったのが
スマホになってappleにすげ変わっただけだよな。
兎に角みんなと同じじゃないと心配でたまらない人が多いんだろうな。
個人的にはよくわかない感覚だが。
2024/12/23(月) 17:06:10.51ID:VWoP+wZHd
与えられた娯楽感を楽しむのよ
48SIM無しさん (アウアウ Sa9b-uhTW)
垢版 |
2024/12/23(月) 17:09:59.99ID:5GjX5vsQa
>>46
メアドがdocomoじゃないと恥ずかしい、ってアレかw
iPhoneとAndroidの2台持ちが最強だと思う
2024/12/23(月) 17:11:49.83ID:wtHTJdLU0
お前ら仲良く喧嘩しろよ!
2024/12/23(月) 17:13:23.29ID:r8bzw6RHd
iPhone持っててもAndroidスレに来ないと友達できない可愛そうな底辺が居るってことだよ
2024/12/23(月) 17:18:27.19ID:wtHTJdLU0
俺様なんかredmagic10proとzenfone9とiPhone3Gとpixelfold使ってるもんね!
2024/12/23(月) 17:23:19.62ID:z4msEgw00
みんなと同じだとトラブル時に楽だからね
Androidは自分でなんでも解決出来る人向け
2024/12/23(月) 17:48:32.09ID:btpgEKJX0
>>46
自分で決められないから皆が選んでるのはどれですか?どれが一番売れてますか?ってのが大好きな国だからなぁ
大人になると今度はそれがトヨタ車になる

とにかく絶対にマイノリティーにならない、なりたくない、なろうとしない
2024/12/23(月) 17:57:17.85ID:VWoP+wZHd
俺ぐらいの猛者になったら
JKの前ではiPhoneの最上位モデルを使いこなし
人妻の前ではGALAXY Noteを使うのよ
2024/12/23(月) 18:02:40.26ID:6JbZ1yzt0
>>45
ううっやめろ体液交換したかったなぁばか
2024/12/23(月) 19:38:34.02ID:Ml7a4WK30
10proは結局マイナーバージョンアップだろ?
9proも飽きてきたし売ろうかなー
2024/12/23(月) 19:47:18.99ID:U2LDzAVX0
>>56
10proに搭載するレッドマジック版DLSS3.0に興味無けりゃ要らんでしょ
2024/12/23(月) 19:50:20.65ID:Ml7a4WK30
なんそれ
2024/12/24(火) 04:41:57.60ID:8NkjERm00
EU、今度はAppleに「AirDropのAndroid対応」迫る可能性
って記事あったけど要求は通らんだろ
2024/12/24(火) 09:13:15.04ID:oTF0dhiTM
クイックシェアと相互しろ
2024/12/24(火) 19:12:11.05ID:YvE5BFTO0
オタクならiPhoneもAndroidも持ってるだろ普通
2024/12/24(火) 20:22:20.31ID:M0yBduTR0
9Sproってマイナンバーカードの読み取りが出来ないって認識で合ってる? 仕様上NFCは搭載されてるよね
2024/12/24(火) 20:32:11.80ID:KBjs/iU60
>>62
要おサイフケータイ(実質国内FeliCa搭載端末のみ)
2024/12/24(火) 20:45:36.27ID:bGDeFcsE0
>>62
読み取りは余裕でできるはず
けどマイナポータルアプリの対応機種として登録されてないので、アプリがストアからインストールできず未対応状態
2024/12/24(火) 22:54:09.76ID:f9QtkLZt0
apk引っ張ってくれば行けないのかな
2024/12/25(水) 08:22:58.08ID:oTW+WyNj0
待ちきれずに9S PROを買っちまった
10PROはデザインが好きになれなかった
まあ、実物だと印象違うかもしれんが
日本版サプライズの内容次第では買うかもしれないが、今年は10S PROに期待しとこう
10PRO技適は通過したみたいね
67SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-9+nX)
垢版 |
2024/12/25(水) 08:35:42.04ID:0eIr56r3M
俺は11Proに期待
68SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-9+nX)
垢版 |
2024/12/25(水) 08:35:42.88ID:0eIr56r3M
俺は11Proに期待
2024/12/25(水) 10:34:21.72ID:H8PGdJ1j0
大陸版10pro約1GBのアプデ来た
2024/12/25(水) 11:50:06.93ID:1SJug/yU0
3dmark圧倒的で草
落ちなくなったしええな
71SIM無しさん (ワッチョイ ed11-g6yR)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:06:22.62ID:yh95rNvF0
9s pro買ったフィルムがエッジ部分に空気が入ってしまう
おすすめない?
72sage (ブーイモ MMf3-9+nX)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:19:03.10ID:TytOg6bTM
>>65
調べた感じ海外端末もapkでインストールすれば行けるっぽいね サンクス
2024/12/27(金) 07:01:28.07ID:G2fP49fQ0
一応メール登録始めてるけど9と発売時期 同じやな
2024/12/27(金) 08:13:11.13ID:3gnVEHRD0
約1年使った9pro
じゃんぱらに送るかあ
2024/12/27(金) 12:22:49.14ID:SvETWRJq0
みんな結構1年~2年くらいで手放すんだな
技適取るみたいだし初めてnubiaにしてみようと検討中なんだけど、
今までどのスマホも最低4年くらい使ってきたから、どのくらい使えるもんなのかちと不安
2024/12/27(金) 12:29:40.12ID:tCXGTEdF0
酷使すると4年持たなさそうなイメージあるな
バッテリーだめにならんかな
2024/12/27(金) 12:42:46.22ID:ASV77rOMd
今充電設定値とバイパスあるから大丈夫だよ
2024/12/27(金) 13:08:23.63ID:1VyembbA0
8Pro発売時に買って未だにゲームメインで使ってるけどバッテリー持ちもまだまだいけるし10Pro買ったらサブ運用できるくらいには長持ちしてる
2024/12/27(金) 13:20:35.18ID:HMFLcsGUa
1~2年で変える人は金に余裕のある人だよ
2024/12/27(金) 14:41:44.82ID:2DzjlTeW0
スマホの価格上がり過ぎよな
2024/12/27(金) 16:03:29.07ID:GoXhAqSG0
高いうちに売ればええのよ
2024/12/27(金) 18:42:06.37ID:j4YqpozjM
無印→S→無印→Sと立て続けに製造するので早く売らないと速攻ナイアガラ値下がりする
2024/12/27(金) 19:34:50.38ID:GhD+aH620
>>75
6S Proをまだ現役サブ機で使ってる
公式でバッテリー交換しながらなら4年くらいは使えるよ
2024/12/27(金) 21:28:36.03ID:LOM9hogY0
5G使い続けてるけど流石にバッテリーがへたってるね
2024/12/28(土) 09:03:51.62ID:XLEnI+Bb0
久々に全然違う汎用に機種に変えたけど通知ガンガン来るなw
SONY離れてからHuaweiXiaomiにnubiaと渡り歩いたけど
AQUOSにしたら何も考えなくて良くなったわ
2024/12/28(土) 09:07:40.56ID:NAMl6k7B0
ギリ年内に届いた嬉しい
https://i.imgur.com/tsn5C05.jpg
2024/12/28(土) 09:42:25.63ID:WEEAeWPE0
9s使いだが5G有効にするとたまに電話だけ使えなくなることに気づいた。
2回起きたから不具合と思う。
4Gオンリーだと発生しない。
2024/12/28(土) 10:10:06.21ID:ajrqirxN0
日程きたな
2024/12/28(土) 10:12:58.64ID:fi0FsEKS0
>>86
グロ版でも国内アプリ原神やスタレ位は超解像フレーム補間対応してる?
2024/12/28(土) 10:27:32.10ID:OkzPIP0P0
もう公式HPでメールアドレス登録できるようになってたのか、気付かなかった
既に情報来てる?
2024/12/28(土) 12:44:53.83ID:rYua2Hs6M
日程は来てなくね
2024/12/28(土) 13:08:42.23ID:pNVb/UQq0
今のところは1000円クーポンが来てるだけだな
2024/12/28(土) 13:23:12.17ID:/1u2GmQ9a
1000円とかもらっても無いようなもんだな
2024/12/28(土) 14:37:20.93ID:fi0FsEKS0
いつも通り先行販売4000円OFF+1000円クーポンでしょ
2024/12/28(土) 14:53:02.16ID:8qcWs3sB0
いくらになるんだか
14万くらいかね
2024/12/28(土) 14:57:23.50ID:NAMl6k7B0
>>89
原神は対応してた
https://i.imgur.com/xjJuceH.jpg
2024/12/28(土) 15:44:50.79ID:fi0FsEKS0
>>96
ありがとう
2024/12/28(土) 20:30:54.70ID:REMzJ60V0
アリエクでグローバル版注文出来ないのは何故?
2024/12/29(日) 06:53:31.57ID:VJn+XCfX0
8proのバッテリーがヘタってきたので交換しようかと思うがiPhoneとかと違ってややこしそうだな
2024/12/29(日) 07:11:59.13ID:CVLnTSm30
何がどうややこしいのか?
2024/12/29(日) 08:05:24.94ID:VJn+XCfX0
ケーブルだの熱さまシートだの多くて失敗のリスクが高そうだったんだなぁ
2024/12/29(日) 08:27:47.08ID:Rj7tybSB0
正規認定修理店があったからそこ行けば
それが、近場にあるかと8の取り扱いやってるかは別だが
103SIM無しさん (オイコラミネオ MM37-mG/w)
垢版 |
2024/12/29(日) 15:21:38.84ID:MQmJmeaQM
正規認定修理店なんてあったんだな知らなかったわ
郵送でも受付てるようだが8Proバッテリー交換15000円位か
2024/12/29(日) 19:03:56.81ID:/a0C+EBV0
むくたわひえぬみへしまこよみねいさあもそぬれりれひのむけえひみわみきよすめはめはさろゆつめか
105SIM無しさん (ワッチョイ a381-NrLk)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:09:10.37ID:QBhm1M5K0
またキチガイが騒ぐ季節になるのか
2024/12/30(月) 08:52:46.06ID:tPG8J3dd0
NOVA買ったんだけどスタイラスペンって何使ったらいいですか?
2024/12/30(月) 10:34:34.51ID:Nz14D/m30
作業するときっすね
2024/12/30(月) 18:46:47.70ID:vtfWdjvz0
ちくしょーーー!
Razer kishi2 12800円
買えなかったぁぁぁぁあああああ
2024/12/31(火) 09:07:41.89ID:piyP1gaR0
>>108
尼で買えるけどなんで?
110SIM無しさん (ワッチョイ f60d-ICaM)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:47:52.95ID:HxxLiZCF0
8月
また配信見て楽器始めたりは散々守ってくれてたじゃん
2025/01/02(木) 22:59:56.60ID:lYQ+VrAs0
グローバル版って
日本から買えないの?
2025/01/02(木) 23:15:48.55ID:2aqbPqKa0
グローバルに日本が含まれないとしたら、そう
2025/01/03(金) 06:38:52.97ID:4x6wkTa90
情報なさ過ぎてどんど醒めてきた
モデルサイクル半年なのに本国から2ヶ月遅れならSをまてばいいやとなる
2025/01/03(金) 07:04:23.86ID:pWE2k8zad
8gen3以降はアプリ側が最適化されてないから 細かなバグが気になる

現状では8gen2が安定してゲーム出来る説あるね
2025/01/03(金) 09:15:03.77ID:l2UCDgsz0
円安が進んでいるからタイミングみてるだけやろ。
2025/01/03(金) 09:25:59.85ID:0855yuWz0
日本は鎖国してるからグローバルではありませんよ
2025/01/03(金) 18:36:02.13ID:lqGZM12ya
2024年内発売と思ってたけどFelica付けたせいで遅れてんのか?
2025/01/03(金) 19:15:44.22ID:qLeTA+QKd
前と同じ日程らしい
119SIM無しさん (JP 0H6a-k4w0)
垢版 |
2025/01/04(土) 01:32:00.26ID:Pv090DhCH
たぶんシギーは直に逮捕されるだろうってさ
若者は〜って分断あおる手口もカルトっぽいよな
120SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-LZhS)
垢版 |
2025/01/04(土) 02:01:31.85ID:WZzlyCbb0
今日の昼ごはんはハンバーグだよなぁ
そうだね
2025/01/04(土) 09:02:39.98ID:5F7BmvVid
ふっ しょーもな
2025/01/05(日) 12:30:36.47ID:rvqSMexZ0
本国やグローバルモデルに比して遅過ぎる
既に型落ちだ
2025/01/05(日) 12:33:14.01ID:rvqSMexZ0
型落ちで値段は高いとか馬鹿にしてんのか?
2025/01/05(日) 12:33:40.69ID:CYftrX3u0
8eliteすげぇぞ
2GBのzip解凍13秒で終わった
2025/01/05(日) 12:40:27.78ID:/FyZYpTXd
>>124
toviの動画でも圧倒的やったわ
2025/01/05(日) 15:38:39.48ID:/Ph3JyqiH
アイスタイルって・・・・
2025/01/05(日) 15:52:32.39ID:CtBetpZ7H
糖尿病薬の主力ではあるかもな
2025/01/05(日) 18:33:02.22ID:Wl5gpQG3d
toviさんの動画では レドマのディスプレイの暗さがきになったな

手動では輝度MAXだったらしいけど
何でや
2025/01/05(日) 18:59:13.97ID:rRJRtfQW0
>>123
こんだけ待たされると行動力ある人はグロ版買っちゃうよなぁ
せっかく正式に日本国内版が決まったんだから応援はしてあげたいけどね
とりあえずNubia Japanはいつ正式発表するのかの日にちだけでもハッキリさせて欲しい
2025/01/05(日) 19:45:38.22ID:sve3Kx0p0
明日上がるとは言えないという事実
少し上らへんが
誰もやってるんだよ
2025/01/05(日) 20:15:04.63ID:ZqEQ5tytM
サプライズサプライズ言ってるけど変な期待はしないでおく
Moraちゃんに豪華声優起用とかかなぁ
2025/01/06(月) 08:16:14.36ID:WZxS8tX/0
9proどこが査定高いかな
駿河屋は安そうだし
133SIM無しさん (ワッチョイ 9317-8xTE)
垢版 |
2025/01/06(月) 16:57:19.71ID:t1zIGsxD0
アメリカAmazonで買える
悩むわ
2025/01/06(月) 18:31:10.04ID:UcAj1+1g0
グロ版との違いは何だい?
月末には発売されるだろ?
急いで買う必要があるのかい?
135SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-ieKl)
垢版 |
2025/01/06(月) 18:50:16.21ID:RifaHhQXM
ええやん
グロ版でも中国版でも好きにせい
2025/01/06(月) 20:05:25.60ID:rb6EMYtXd
https://mobamemo;.com/
2025/01/06(月) 20:09:40.03ID:P5w9ZwnFd
故障やトラブルを自己解決できるなら
グローバル版でも中国版でも買えば
2025/01/06(月) 20:30:05.96ID:lND0ZWK70
グロ版は1/13に白が追加されるみたいね
日本版は最初から4色展開になるんだろうか
2025/01/07(火) 21:14:23.75ID:nNKIHjA90
バイトといえど何年も
皆がこんなもんないやつが悪だって言ってる
わぁーー
もう多分完成
140SIM無しさん (ワッチョイ 1158-vI2U)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:23:20.22ID:GzfWbqkB0
シーズン全休したら絶対痩せていたという風潮
2025/01/08(水) 21:01:11.87ID:+qpk/ISq0
またファンの透明なところに埃が溜まってたわ
電動のエアダスター買う
2025/01/08(水) 21:30:59.42ID:OnWmwpBa0
1月15日に発売日発表?
遅スギィ!
2025/01/08(水) 22:54:27.56ID:146FpAMJ0
>>142
ソースどこ? 公式から全然情報出なくて干からびそう
2025/01/09(木) 08:03:17.60ID:glukgc8id
>>143
公式から登録したメールにそれっぽい事が書いてあった。
違ってたらゴメン…
2025/01/09(木) 09:48:03.53ID:a+xtO5hoM
>>144
マジか、公式サイトでメール登録したけどクーポンコード以降何も来てないわ
146SIM無しさん (ワッチョイ 8181-/gGX)
垢版 |
2025/01/09(木) 11:43:20.27ID:t4N1fjBk0
>>145
クーポンコードも来てないわ
なんでや〜
2025/01/09(木) 11:55:46.76ID:LBUwELD00
中華っぽくなってきたねー
2025/01/09(木) 11:59:10.78ID:WFUjZ/NFd
去年9proが日本で販売されたとき、当初の価格はいくらだったか覚えてる人いる?
10pro購入の参考にしたいな
2025/01/09(木) 12:21:16.42ID:J5yEuEq90
登録してたけどメールは何も来てないぞ。
本当にかそれ?
9sも公式で予約して購入したのだが。
2025/01/09(木) 12:24:28.17ID:jPyO1An70
捨てアド作って登録したら1000円オフクーポンコード送って来やがった
2025/01/09(木) 12:38:51.15ID:9PWQWjZNM
そういや9proもアプデで自動で充電分離するようになったな
これで完全に不満のない端末になったわ
やりたい高クオリティ3Dゲームも無いし買い替えは11proの時でいいや
2025/01/09(木) 12:46:39.58ID:pgW9cftf0
8proなんだけど、WidevineがL3でアマプラとかがHD画質で見れない、L1になる見込みはないの?
2025/01/09(木) 12:50:37.26ID:XTaDOywb0
Redmagic8proもってたけど
いつの間にかWidevineL3に落ちてたんよね
おまけに端末初期化すると技適も消えた。
今は改善されてるか分からないが
2025/01/09(木) 14:50:05.46ID:LBUwELD00
>>148
安い方は10万ちょっとだったよ
2025/01/09(木) 15:04:01.15ID:Yjf7bKr6d
>>148
安いほう買ったけど10万ちょい
11万はいかなった記憶
2025/01/09(木) 15:28:12.14ID:Cisvfc0w0
白の16GB出してくれー
2025/01/09(木) 18:01:24.54ID:y/BEc1XkH
>>148
16GB、512GBで130800円だったが後で為替の影響で値上げしてたな
2025/01/09(木) 18:54:33.16ID:KSvA4Xs40
皆さんありがとう
10proは16g512gbで140000以下なら嬉しいな
159SIM無しさん (ワッチョイ 8181-/gGX)
垢版 |
2025/01/09(木) 18:56:31.37ID:t4N1fjBk0
Redmagic 10、FeliCa対応決定したの?
https://ascii.jp/elem/000/004/243/4243608/
2025/01/09(木) 19:26:41.01ID:9WlYrGpu0
うんプラチナバンドもね
2025/01/09(木) 22:33:25.57ID:mgLlsWep0
記事は「搭載されるなら」という仮の話。公式からFelica対応のアナウンスは出てない
ただ海外版の仕様には「発光を完全にカスタマイズ可能(日本版を除く)」とあって、これはFelicaが搭載される都合なのではという話
プラチナバンドは対応してるね
2025/01/09(木) 22:43:40.01ID:wDCmhlWIa
>>161
日本版はXロゴ部分にチップ載せるから光らない仕様ってことかな
2025/01/10(金) 04:50:46.55ID:gnqNZJ/S0
そこまで日本仕様を頑張ってくれてるなら応援したくなるな
2025/01/10(金) 11:54:39.86ID:yXLQNtJj0
https://x.com/redmagic_jp/status/1877548199885549993?s=46

サプライズ?
2025/01/10(金) 12:03:11.28ID:v/G83kU0M
1000円クーポン+4000円予約割引のサプライズです
2025/01/10(金) 12:07:36.02ID:sG+YSxSHM
びっくりしたなぁもぅ
2025/01/10(金) 12:16:06.09ID:EestomgX0
しょうもないサプライズは勘弁してくれよ。
nubiaは日本向けにfelica付きのスマホ出したことあるし期待は出来ると思うな。
2025/01/10(金) 12:56:15.14ID:38X4h6WQd
サプライズは1万くらい割引してくらはい
2025/01/10(金) 13:03:02.41ID:+YN9QMhpd
発売日前の発表段階踏まんでいいわ
さっさと発売日だけ書いてほしい
2025/01/10(金) 13:04:49.84ID:/ZvJggAI0
felicaがサプライズで
ヽ(・ω・)/ズコー
2025/01/10(金) 15:18:05.55ID:JIByGlJW0
Felicaの良い使い道教えてほしいわ
普通の決済はクレカとかPayPay系統でいいように思えて魅力を感じない
2025/01/10(金) 15:31:12.85ID:8Ig0MAj+0
電車乗らなきゃ支払い関係で恩恵はない
173SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:30:55.78ID:2LtyYbL8M
車社会の県在住のワイ、電車乗るのは年1〜2位だからFelicaイラネ
その分本体安くしろ、もしくはバッテリー容量増やせ
2025/01/10(金) 17:03:56.62ID:lmKh/DYxa
FeliCaというかQUICPayが使えないってのが痛いだけなんだよな
2025/01/10(金) 17:37:25.42ID:xkFTwSCO0
スマホ用電子証明書搭載サービスはFeliCa必須
まぁFeliCaの中でも種類あるんだけど
2025/01/10(金) 18:30:32.26ID:38X4h6WQd
国内版の7インチモデルしか興味ないから早くして
2025/01/10(金) 19:03:32.20ID:JjP/o1B60
felicaがないとidが使えん。visaタッチでgoolepayも増えたけどまだ使えんとこが多い。
なにかと不便だな。
2025/01/10(金) 19:18:56.10ID:SuNYiL0v0
IDとかQUICPayとか何も得ないやんw
2025/01/10(金) 19:49:09.17ID:q6o3uGng0
ポイント得だらけだろ。
2025/01/10(金) 19:50:42.39ID:q6o3uGng0
直接使わなくてもチャージが出来ないと始まらない。
2025/01/10(金) 20:01:16.84ID:Umv9HN1D0
スマートウォッチあるしFeliCaは別にイラネ
182SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-8Wha)
垢版 |
2025/01/11(土) 05:04:03.63ID:0fI2qO6b0
>>171
楽天ペイとモバイルsuicaを高還元で使える
普段使いには必須だぞ
2025/01/11(土) 07:43:13.47ID:K8rHn+H60
>>171
iD付きのクレジットカードをGoogle payとかに紐付けるにはFeliacが必要だったりする。
ふざけた話やね。
2025/01/11(土) 14:23:34.87ID:yWnsdXAz0
透明じゃないほうの黒で512GBモデルがほしいけど出ないんだろうな
185SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:36:43.57ID:nSlg9v3XM
>>184
同士よ!
俺もホコリガー!とか気にしたくないから黒512モデル欲しいが、国内版は今までの流れで今回も256のみやろなぁ…
186SIM無しさん (ワッチョイ 2bca-DBUB)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:50:27.64ID:Ut3VZvbg0
明日も下げそうやな
キンプリ禁止しても検討してたとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
現時点でガーシーは辞退するだろうしメディアにぶちまけるだろう
2025/01/11(土) 15:50:03.55ID:XHboveI/0
>>183
電車もかなりクレカタッチが浸食してきたのに
まだFeliCaがどうの言ってるのか?
普段の支払いなどPayPayとクレカタッチがあれば困らん
2025/01/11(土) 16:05:56.09ID:K8rHn+H60
>>187
だーかーら、登録するクレカにiDが付いてたらfelica要求されるんだよ。
仕方なしに他のカード紐付けてるけどまとめたいの。
189SIM無しさん (ワッチョイ 7197-ejjD)
垢版 |
2025/01/11(土) 16:25:45.14ID:mfDNVyLp0
それで揉めてるのか
全く理解できん
1番面倒くさい性格は直らないんだが
こいつは
190SIM無しさん (シャチーク 0Ce5-OyvM)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:02:20.86ID:nICEhQEEC
これはなんだろな
世界中からインチキジャンプって言われてるんだけどな
2025/01/11(土) 17:02:38.12ID:TfLVnPt00
付いてたらって…付けたのお前やろw
2025/01/11(土) 17:05:11.26ID:MdaiFnC/0
いる奴はそれ用サブ機種買ってろよ
193SIM無しさん (JP 0H85-Y55z)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:15:06.19ID:CEPIIeThH
>>17
むしろまだ生きてんの笑うわ
番組スタッフにはどうしようもなく
2025/01/11(土) 17:44:51.66ID:TfLVnPt00
9pro売ってきたけど70000にしかならんかったわ
195SIM無しさん (ワッチョイ 9376-G6yL)
垢版 |
2025/01/11(土) 18:30:25.64ID:qF4+Vrom0
ほらね、問題も解決や
ダンまちあんな堂々と写真撮られたわけでもなかった?
地元の会社に何億もつぎ込んでたのがソシャゲ部門やからな…
アベガー揶揄されるのほんと一発で分かりますよね、賛同してるのか
2025/01/11(土) 20:31:58.47ID:P9hNPrDe0
redmagic 10だけ3dmark落ちてたけど調整できてないのかな。
2025/01/11(土) 22:33:44.41ID:uHslLgFQd
レッドマジック今回ひでーな
大丈夫かコレ
2025/01/12(日) 00:48:42.88ID:N9GmmM4U0
TOVIニキの3DMarkで12台一斉ベンチ
Redmagic10Proが途中で発熱による強制再起動かかってる
Antutuは1位だったのに3DMarkは11位
という結果に終わった
2025/01/12(日) 01:04:53.64ID:P2Sfm5DOd
いつもは実性能3emarkで圧勝やったんやが
2025/01/12(日) 05:37:23.46ID:N9Xbh2l8d
エリートはアチチ確定
2025/01/12(日) 06:52:28.86ID:sP85T9eyd
エリートのウリが電力効率45%改善だけど
無理ができる分それを限界まで使おうとするメーカーとユーザーのせいもちょっとある
2025/01/12(日) 07:04:29.99ID:N9Xbh2l8d
発熱は9proから内部ファンだけで補えなくなってきてるね
2025/01/12(日) 07:12:14.21ID:IxhoJp4W0
熱くなるのは当然なのよ
それをいかに冷やすかだったのに
あかんのか10は
9pro売っちまったよ
2025/01/12(日) 09:03:37.79ID:x3sJSpx10
10sまで待ったほうが良さそうだな。
2025/01/12(日) 09:25:06.40ID:BGtRpW80H
外部ファン着けて冷やしてもろて
俺は当面9 Proでいいやスペック的にはまだまだ一線級だし
2025/01/12(日) 09:27:00.99ID:N9Xbh2l8d
>>205
確かに 9Proでも外部ファン使ってる方が多いから エリートはかなり発熱エグいと思うわ
207SIM無しさん (ワッチョイ 4aab-Qywu)
垢版 |
2025/01/12(日) 09:33:41.97ID:K+6CMMzP0
アリエクで買えるようになってるな
2025/01/12(日) 11:08:25.88ID:pp74y+Laa
>>198
購入後はアップデートしないんだっけ?
2025/01/12(日) 11:15:49.63ID:Xbskiphe0
toviの比較見たけど8から段々制御が雑になって来たな
特にディスプレイの輝度なんで真っ暗なんよ?
2025/01/12(日) 11:39:11.55ID:SDhrGmW0M
こんな事言うとレドマの否定になるかも知れないけど、
携帯ゲーム機はプレイ時間の長さも重要だと思ってるから、
端末がアチアチになるような設定を使った事がない
デフォルト設定だとファン使わなくても全然熱くならないし快適だわ
2025/01/12(日) 11:52:39.27ID:IxhoJp4W0
最終的にはパソコンでやれ、になるからなあ
2025/01/12(日) 13:30:39.73ID:N9Xbh2l8d
家でする時は背面にファンつけて
常に最高設定だわ
213SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 13:40:14.72ID:FsfWpcddM
>>208
動画内で最新にアップデートしてるって言ってるやん
2025/01/12(日) 15:50:22.63ID:jSF08HAO0
>>208
ファームウェアはあがるよ
osはほんとたまにある機種がある
今もうosのアップデート義務付けてる所多いけど中華企業だし
適応されるんのか守らないのかわからん
215SIM無しさん (ワッチョイ feeb-Af1d)
垢版 |
2025/01/12(日) 16:12:34.95ID:791coNJv0
10proはゲームしないライトユーザー向けかな
2025/01/12(日) 18:05:54.74ID:x3sJSpx10
各社がパンチホールがないスマホ出せばredmagicは駄目になるだろうな。
2025/01/12(日) 18:17:49.85ID:jSF08HAO0
冷却売りだったのにゆゆうで8万前後のに負けてるし
2025/01/12(日) 18:31:56.60ID:N9Xbh2l8d
9Proあるし10スルーでレドマタブレット買うか
219SIM無しさん (ササクッテロロ Sp6d-Qywu)
垢版 |
2025/01/12(日) 19:02:30.78ID:l3bNjIMnp
8proから変えようかと思ってたが、ステイか…
2025/01/12(日) 20:52:57.80ID:r+X7ntrZ0
バイパス充電でプレイすりゃいい
熱も持たん
2025/01/12(日) 21:52:23.08ID:8RmE2aot0
今の冷却構造だと8Gen3OCが実用上限だったのかな
Novaみたいにヒートパイプでも積まないとEliteはきつそう
2025/01/12(日) 21:57:58.74ID:eovPVFZD0
多分8EliteをPL70運用みたいに省電力低発熱版8Gen3として扱うといい感じになるんだろうけど
絶対に全力稼働させなきゃいけないみたいな風潮あるよね
2025/01/13(月) 00:05:59.58ID:l81LHSkT0
9の時もそうだったけど泥15にアプリが最適化できてないから不満ばかり書くやつが出てくるんだろうな
2025/01/13(月) 00:08:31.56ID:rx32v+XO0
今回も10sでまともになるのかな。
2025/01/13(月) 01:00:16.39ID:yLPMyVK+H
9proで十分まともだったが
226SIM無しさん (ワッチョイ ca10-8vi9)
垢版 |
2025/01/13(月) 06:36:46.11ID:Yf8L9UXn0
>>221
ヒートパイプを平たくして全方向に循環させたのがベイパーチャンバーなんやで
2025/01/13(月) 06:38:33.66ID:fdTiH3PY0
3Dmarks落ちるのは何時ものことじゃなかったけ?
アプリ名見てどこまでぶん回すかの調整が甘いんだよね。
それはベンチ対策ではあるけど、常にフルパワーだと排熱もバッテリーも持たんしなぁ。
2025/01/13(月) 08:11:54.59ID:1kdApj0y0
>>226
なるほど勉強になった
Novaがヒートパイプ使ってるのはスペースを確保できるからでスマホがベイパーチャンバーなのはコンパクトに収まるからかな
2025/01/13(月) 10:56:19.77ID:KZasPhM7M
え?未だ発表無いの?
2025/01/13(月) 11:13:33.54ID:VLgxnxscd
今週発売日の発表らしいぞ
2025/01/13(月) 11:19:09.39ID:bvaC1wKSM
文句があるなら日本の技適制度に言ってね
2025/01/13(月) 11:22:04.08ID:ktA7K8OP0
>>231
技適はもう通ってる
233SIM無しさん (ワッチョイ 2d3a-Qywu)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:28:17.66ID:/7HLTaP70
9S使ってるけど、今リリースされてるゲームで200万点と300満点でどんな差があるの
起動速度?
2025/01/13(月) 11:35:02.94ID:VLgxnxscd
59fpsが60fpsがなるぐらい
2025/01/13(月) 11:43:30.16ID:zIidZh9V0
もしかして早漏して9SPro買ったのが正解だったか?
2025/01/13(月) 12:00:22.74ID:/8gYSEgm0
9自体も一回1gbぐらいのアップデート来なかったら不安定で3dmarとか落ちてたしいつも通りやろ
toviの動画でもそうだった
2025/01/13(月) 12:33:23.87ID:ktA7K8OP0
つーかこの発売日すらひた隠しにするのは悪手でしかないだろ
人は期限が分からない物は放棄する傾向があるんだよ
2025/01/13(月) 12:40:45.85ID:Yg16ovQ50
Felicaと2K超解像・120フレーム補間要らないなら買い替えの必要ないぞ
しかもやってるゲームがレッドマジック側で対応しないと意味も無い
2025/01/13(月) 12:51:34.41ID:VPONNr1Z0
>>237
数日前のLenovoの日本版発表みたいに、本日発表!本日から発売開始!ぐらいの素早さが欲しいよね
色々事情はあるんだろうけど、匂わせだけして発表日すら発表しないのは悪手だわな
2025/01/13(月) 13:39:05.54ID:rx32v+XO0
antutu200万以上の使い道はMiceWineでPCゲームやるくらいだな。
2025/01/13(月) 15:28:05.92ID:p2WfQbTf0
アズールレーンしかやらないからゲーミングスマホじゃなくてもいいんだよな
ガジェオタだから買ってるだけで
2025/01/13(月) 16:25:57.16ID:ZyloPEsd0
>>238
何から買い替えの必要がないか、だろw
9pro持ちだけじゃないんだぞ
2025/01/13(月) 17:53:42.46ID:l81LHSkT0
日本版って全部Pro+仕様なんか?
https://i.imgur.com/21hc6rJ.jpeg
2025/01/13(月) 18:03:00.84ID:SdJzElGb0
ベンチマークは100m走並の全力疾走を無理やり長時間続けさせるようなもんだからなぁ
同じチップセットなら理論値は大差なくて、ベンチ向けの制御が上手かった端末が良いスコアになるってだけ
普通に使ったりゲームしたりするのとはまた別の話だと思ってる
245SIM無しさん (ワッチョイ fee5-Af1d)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:16:12.08ID:u5HATNyi0
常にそんな論調ならいいんだけどね
悪い時に限ってそんな事言い出すからなぁ
246SIM無しさん (ワッチョイ d673-8vi9)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:42:00.17ID:H8xfGRed0
またアプデ入るやろ
2025/01/13(月) 18:47:10.82ID:2O0XMQQe0
相変わらずソフトウェアが甘い印象
ついでにアップデートも甘いのも相変わらず
2025/01/13(月) 19:03:48.85ID:rx32v+XO0
今回は予約購入はしないかな。
買おうと思えば何時でも買える端末ではあるし。
249SIM無しさん (ワッチョイ 2d01-Qywu)
垢版 |
2025/01/13(月) 20:38:21.17ID:/7HLTaP70
9Sから変える必要はなさそうね
最大の不満点は、ガラスフィルム何回貼り替えようと同じところが浮く
本体が良くないんだろうな
250SIM無しさん (アウアウ Sa4e-k4Ku)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:33:38.02ID:hmKOMfxna
>>248
結構早く無くなる場合もあるからなぁ
9 Proとか早く消えたんじゃなかったっけ
2025/01/13(月) 21:47:19.05ID:oA1WPnYG0
品薄にはなったけど真っ白も増えたりでそんなすぐ消えたイメージないな
そもそもナンバリングが1年で更新だからそのペースが元だし
2025/01/13(月) 21:59:15.09ID:G8Qzn3xA0
FeliCaチップ搭載のガラパゴス機なんで割高でーす
あと少ししか作りませーんってなったりしてね
253SIM無しさん (スップー Sdb1-tq4S)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:18:32.96ID:NZx9lshFd
ほふすこれはほやまちつたせゆりまろまろそもれひとときせのよ
254SIM無しさん (ワッチョイ 5d8e-VqcK)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:09:48.40ID:wEXEcpqX0
でもそういう日に理由もたぶん作るのは理解できる
シジミは分からんが
本当に化け物だよな
2025/01/14(火) 01:14:14.78ID:BS9m5Zh20
>>83
金融庁、一般240万、積み60万はもってるだろ
再現性不整脈だったり、
https://i.imgur.com/4NoqPfg.png
256SIM無しさん (JP 0Hfa-OH0D)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:56:06.75ID:LBGoeL/bH
あぼーん
汚い汚物顔の強さが顔に出てき始めてるから
若者が理由なく評価
壺政権
がトレンド入りしてただけでもなく被害者だな
2025/01/14(火) 07:42:02.94ID:vuAkofChd
発表あったけど静かだね
2025/01/14(火) 07:52:52.99ID:uLKYayHL0
みんなそんなもんさ
2025/01/14(火) 08:02:57.91ID:xmsTqKDO0
9proにアップデートきてたわ
2025/01/14(火) 11:18:23.23ID:VxsvEGVs0
8proもアプデきてて指紋認証できるようになったなおせえよ
2025/01/14(火) 11:19:39.91ID:owLDY+aF0
>>260
だいぶ前からきてたぞ?
2025/01/14(火) 11:21:16.51ID:VxsvEGVs0
😭😭😭😭😭
2025/01/14(火) 15:17:44.42ID:kS/1Lop50
今更だいぶ前のアプデを知った人かw
2025/01/14(火) 17:25:17.86ID:Z5ewMYy60
わら
2025/01/14(火) 17:58:20.85ID:EYARH9Yo0
REDMAGICはショルダーボタンをカメラのシャッターにすることは出来ないのかな
2025/01/14(火) 19:15:37.24ID:VxsvEGVs0
出てすぐのアプデでSIM無効になり初期化させられてから自動アプデOFFにしてたんよ
どうせするならオフにしなくていいな🤔
2025/01/14(火) 19:28:44.79ID:z0U01kCE0
>>265
できるがゲームモード。
2025/01/14(火) 22:46:40.18ID:TWOwnEy10
>>259
RedmagicOS 9.5.15_NEEA
が来てるね
2025/01/15(水) 12:23:53.93ID:xvcKqpmI0
z70uきたからこっちもそろそろか?
2025/01/15(水) 16:15:24.68ID:L6iZuml/M
日本版Z70Ultraですらfelica非対応なのに
Redmagic10proがfelica積むわけないね
2025/01/15(水) 16:54:48.92ID:HUtJLUiN0
と思うじゃん?
2025/01/15(水) 16:57:59.06ID:+RDRUerm0
Z70はメモリ24GB出さなかったのがなぁ…
2025/01/15(水) 17:00:41.08ID:KjRqWQyf0
>>270
浅き夢見し
274SIM無しさん (ワッチョイ 5d88-Ygpc)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:14:49.72ID:jWh2s9iz0
最近これのタブレット買ったからスマホもこっちにそろえようかと思うんだが揃えるメリットあったりします?
あと指でかいからペン使いたいんだけど共通で使えるペンありますか?
2025/01/15(水) 17:24:05.70ID:i6AeDMeF0
つか、遅ー
Felicaというガラパゴスに対応するために遅くなったとしたらナンセンスでしかない
2025/01/15(水) 17:27:38.96ID:KjRqWQyf0
言うて競合が出てるわけでもないからな
これでログが来てたら逃げられてたかもしれんけど
2025/01/15(水) 17:29:47.81ID:HhLo+m0+0
そういえばこれ(z70u)って充電分離(ダイレクト給電)ついてる?
2025/01/15(水) 17:41:41.01ID:VdIDPhhM0
>>274
揃えるメリット特にないと思う
279SIM無しさん (ワッチョイ 5d01-BlX5)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:55:19.92ID:Si1IeIxU0
z60uは分離充電できるのでおそらくz70uも大丈夫
ついでにゲームスペースもあるからパフォーマンスも選べるよ
2025/01/15(水) 17:55:36.67ID:kYWJg6add
結局15日発売日発表はガセだったのか
281SIM無しさん (ワッチョイ 5d88-Ygpc)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:01:30.90ID:jWh2s9iz0
>>278
そっかーありがとうございます
2025/01/15(水) 18:07:37.62ID:kdbKpSMOH
Felicaなしかー
しかも10万は切らなかったか
うーん、見送りだな…
2025/01/15(水) 19:25:44.96ID:VdIDPhhM0
>>281
むしろゲームはタブに任せて、スマホは
ゲーミングでないやつにするとかにした
ほうが使い分けができるかと
2025/01/15(水) 19:25:45.34ID:zvDEfFpt0
>>279
なんかスレ間違えてたみたいなのに答えてくれてありがとう!
2025/01/16(木) 12:24:54.69ID:V+t2FxV80
23日だってさ
2025/01/16(木) 12:37:12.50ID:k+0rfvez0
結局FeliCa乗ってないやん
サプライズってなんだったんだ?
2025/01/16(木) 12:38:15.74ID:V+t2FxV80
サプライズはないなぁ。購入もまだできないし、発送が2/6とかになるんだったら、別の端末買おうかな
透明で153000弱出すなら、コスパいい端末あるよなー
288SIM無しさん (ワッチョイ a92e-U4sr)
垢版 |
2025/01/16(木) 12:40:00.41ID:2RipY9qB0
サプライズは24GB+1TBモデルだってさ。
2025/01/16(木) 12:42:51.13ID:OmmkzEdH0
スケルトンでない黒のハイパフォーマンス版が欲しかった
Xもイーロン・マスクみたいでなんだかだし今後円高になるの期待して10sか11を待つわ
2025/01/16(木) 12:49:01.29ID:OmmkzEdH0
12GB+256GBでは8eliteが泣く
なんでこんなモデル残してるのかわからない
2025/01/16(木) 12:54:48.92ID:qmFYrAvWd
メモリ足りないってのないから毎回いっちゃん安いの買って毎年変えてたがワイは異端か?
2025/01/16(木) 12:56:02.46ID:qmFYrAvWd
金無いだけだったわ
2025/01/16(木) 12:57:23.09ID:1AroveSaM
>>291
普通だろ
クソ重ゲームでもメモリ12GBフルに使うことがないんだから
ストレージかデザイン目当てじゃなきゃ買ってもしょうがないわ
2025/01/16(木) 12:57:50.81ID:ZM3HyBcA0
サプライズ?
2025/01/16(木) 13:00:53.05ID:OmmkzEdH0
9、10系のデザインは好みなのよ
11で大きく変わる可能性があるから10Sに期待だわ
2025/01/16(木) 13:08:48.02ID:5/CBAV7v0
ホワイト欲しいのにスペックよ
毎回スケルトンしか買うなって圧を感じるわ
2025/01/16(木) 13:10:46.12ID:0fZFEjG4M
相変わらず透明版しか512GBモデルないのな
白いいのに12GB256GBかよ
2025/01/16(木) 13:11:39.00ID:OmmkzEdH0
>>288
このモデルと廉価版のスペック差が目立って良い結果にならないと思うわ
デザインが異なるのが本当に良くない
299SIM無しさん (アウアウウー Sa91-k4Ku)
垢版 |
2025/01/16(木) 13:23:27.49ID:odHF040Ya
8 Pro使い続けるわ
アベノミクスの円安誘導が憎い
2025/01/16(木) 13:39:09.28ID:k+0rfvez0
白の16/512ないから
z70u行きます………
2025/01/16(木) 13:40:02.30ID:P6g0ENP80
11でデザイン変更するとしたら裏のパネルをネジ止めにして給排気口を掃除できるようにしてくれへんかな?
そしたらメッシュとか使わずに気兼ねなくファン使えるのに
2025/01/16(木) 13:42:34.32ID:P6g0ENP80
ファン無くても放熱性能はそこらのスマホより高いからz70uでも良い気がしてくるよな
実際ワイは埃等が入るの嫌でファン全然使ってないし
2025/01/16(木) 13:44:43.85ID:nTtfQnGoa
俺はSまで待つことにするわ
2025/01/16(木) 14:05:58.33ID:DoOTMe/ad
ゲーミングにFeliCaはいらんわ

ROG方向に進むのはやめてくれ
2025/01/16(木) 14:21:39.21ID:lXQkP/I3M
白がちゃんと同時発売で嬉しい
自分は12/256が欲しいからちょうどいいんだけど、欲しい色と容量が噛み合わない人はいるよなぁ
2025/01/16(木) 14:23:48.89ID:Y1ZFuUIEd
公式で買ってコンビニ受け取りって可能かな?
誰かご存知の方おる?
2025/01/16(木) 14:30:04.46ID:lqdZ6ug40
営業所でええやん
2025/01/16(木) 14:40:24.72ID:icp4H6Ps0
高いよ
https://i.imgur.com/9BZlFz4.jpeg
2025/01/16(木) 14:42:33.49ID:EaYQnDxXM
8proの頃は512GBが12万で買えたのになあ
2025/01/16(木) 14:43:58.37ID:lBLa+mkZd
大容量バッテリーくらいしか魅力がない
個人的には背面フラットじゃなくてもいいしゲームもバイパス充電でやるから熱持たないしファン必要なかったわ
かと言って今使ってる9proに不満があるわけでもないんだけど
今回はz70ultraにするわ
2025/01/16(木) 14:48:42.67ID:v0CZ/8f4d
そろそろスピーカーがマトモになってくれんか?
iPhoneとかと比べたらかなり酷いぞ
2025/01/16(木) 15:00:55.90ID:enA1Miwv0
100W充電器は標準装備なのか
2025/01/16(木) 15:09:18.10ID:qmFYrAvWd
また12gbでええわ
そんなram増やすならファン増やせ
2025/01/16(木) 15:11:19.48ID:icp4H6Ps0
>>312
対応なだけで付いてくるのは付属のは80Wだぞ
https://i.imgur.com/sRLtAMo.jpeg
2025/01/16(木) 15:37:17.15ID:icp4H6Ps0
サプライズは後日発表だとよ
2025/01/16(木) 15:49:28.42ID:P2Mac1hhH
何だ、別なのか
もったいぶる必要あるか?
2025/01/16(木) 16:09:26.80ID:ZM3HyBcA0
仕様が決まってるのにサプライズとは?
318SIM無しさん (ワッチョイ 4a2d-Jq8u)
垢版 |
2025/01/16(木) 16:31:38.37ID:BzHUT/BB0
我慢できずに9sを買ったのは勝ちですか?
2025/01/16(木) 17:04:30.27ID:qmFYrAvWd
そう思いたいならそう思えば
2025/01/16(木) 17:05:43.81ID:qmFYrAvWd
まあ仕様決まっててサプライズならグローバルだかEU基準だかのアンドロイドOS絶対に2回アップデートが適応されるぐらいしか
2025/01/16(木) 17:51:21.46ID:DoOTMe/ad
1000円OFF クーポン 嬉しみが少ないなw
2025/01/16(木) 18:10:19.62ID:MbkOU3Ae0
12+256にムーンライト追加のサプライズまだですかね?
323SIM無しさん (スフッ Sdea-6C3C)
垢版 |
2025/01/16(木) 19:39:53.97ID:AaiUBVL8d
サプライズって
保護フィルム、防塵ステッカー、ケース辺りをおまけでつけるんかな
2025/01/16(木) 20:12:09.95ID:P6g0ENP80
>>311
ならiPhone買ったらええやん
2025/01/16(木) 20:26:13.45ID:LD2HhxvpH
サプライズが分かってから予約するかな。
差額5万か。わいの日給だな。
2025/01/16(木) 20:28:05.81ID:V23VQvcL0
また書かなダメか?
Red Magic機種に求めてはいけないこと
①防水、防塵
②スピーカー
③FeliCa
2025/01/16(木) 20:36:14.85ID:84+MSUhU0
いずれ7インチ以上になってくるのかな?
328SIM無しさん (ワッチョイ be26-eG6E)
垢版 |
2025/01/16(木) 20:42:34.81ID:2YxqL0pC0
1T買ったら幸せになりますか?
2025/01/16(木) 20:51:01.48ID:0VtGuf/W0
ロマン求めんなら24GB買うやろ
2025/01/16(木) 22:09:55.63ID:DoOTMe/ad
>>327
海外版には7インチモデルあるんじゃなかった?
国内版はスルーされてるけど
2025/01/16(木) 22:28:40.59ID:FTAD/T8d0
無いぞ
2025/01/16(木) 22:36:35.35ID:tbgdMAs60
>>330
リークの7をインチと勘違いした人?
2025/01/17(金) 02:42:25.88ID:SQwLQG6b0
シルバーの1Tモデル欲しかったなー
まぁブラックでもいっか
2025/01/17(金) 10:25:06.24ID:C/v9NABZ0
10Sの方向性として
12GB/256GBは陳腐化してるのでやめるべき
ハイエンド機なので
16GB/512GBが最低限
2025/01/17(金) 10:26:02.45ID:ZKP8skjnd
デザインならZ70が最近のスマホでは
1番カッコイイな
2025/01/17(金) 10:27:26.57ID:0g8ql9NFd
中身統一して皮だけバリエーション欲しいな

メモリはいらんけどストレージは欲しい層が諦める理由が欲しい
2025/01/17(金) 10:33:32.79ID:C/v9NABZ0
スケルトン系が好きでない人が元々いて特にこの機種だとファン周りの汚れが目立つという欠点がある
SleetやFrostのデザインが好きでも24GB/1TBのトップモデルと比して陳腐化が酷くて残念
2025/01/17(金) 10:52:20.61ID:C/v9NABZ0
ゲーミングスマホなので
なんだこの化物は?という感じのサプライズが欲しい
Z70みたいな普通のスマホと比べられる時点で失敗と思う
2025/01/17(金) 10:52:57.58ID:5Fiu5fuo0
メモリ一番いらねえんだよな積むチップの数減らしてるか小さい容量の積んでるか知らんけど
現状10gb前後を丸々使うゲームない限りそれ以上の使用量の作業なんてスマートフォンでやらんからさ
2025/01/17(金) 10:54:41.38ID:C/v9NABZ0
そうでないとわざわざ空冷ファンという馬鹿なもの付ける意味がない
2025/01/17(金) 11:02:25.63ID:C/v9NABZ0
インナーカメラだけでメインカメラ廃止しても良いとさえ思うぞ
その分安くして化物スペックなのがゲーミングスマホでないかい?
2025/01/17(金) 11:08:02.44ID:ZKP8skjnd
ゲーミングならスクリーンショット機能のみでも大丈夫だよな
2025/01/17(金) 11:56:54.49ID:xbcffIhud
スクショはいる
主に申し込みとか買い物とかのナンバーとっとくのに
ゲームとかにはつかわんなあ
ガチャとかパンツとってうpするん
2025/01/17(金) 12:19:56.09ID:cFY9ObuBr
つかz70ultraとほとんど一緒だからな
2025/01/17(金) 12:30:37.34ID:ZKP8skjnd
トリガーボタンの有無だけか
2025/01/17(金) 12:45:02.54ID:xbcffIhud
冷却機構も使い回ししてんならそりゃファンあったって無理か
専用設計のrogとかうまくやってるもんな
2025/01/17(金) 12:48:23.33ID:xbcffIhud
nubia Z70 UltraはOSアップデートは最大3年らしい
もうサプライズはこれやろ
2025/01/17(金) 14:03:43.75ID:I2n1qc2+0
それ違う
ANDROID16を含むセキュリティアップデートであってOSアプデ3回とは言っていない
2025/01/17(金) 14:20:11.92ID:I2n1qc2+0
訂正
OSアプデ自体が3年とも3回とも断言してない
2025/01/17(金) 14:59:54.56ID:0IZ4OFRz0
androidOS自体のアプデが一回でカスタムOS自体のアプデがそれに加えて2回って認識したんだけどnubiaってだいたいそんな感じでしょ?
2025/01/17(金) 15:02:29.57ID:WYKiVjXu0
8proまだまだ使うぜ!
2025/01/17(金) 18:10:13.47ID:ZKP8skjnd
ワイは10のスペックも見届けたし
レドマタブ買うわ
353SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-7dHL)
垢版 |
2025/01/17(金) 19:35:44.37ID:qfZLbYLZM
>>351
ワイもや。バッテリーまだまだ元気そうだし。
11ProかZ80に期待やな。8Proみたいにワイの購買欲をそそる端末になって欲しい
2025/01/17(金) 20:23:42.80ID:DJz28ojD0
そろそろBluetooth LE Audio(LC3)には対応したかな
ワイヤレスで超低遅延な音環境が欲しいぞ
50msあたりのBT Classicのは約不足だし
USBドングルついてるInzone BudsとJLab EPICは持ってるけど挟み込むUSBゲームパッドと両立できなくてな
2025/01/17(金) 22:20:35.35ID:D2Gpm+tB0
低遅延高音質BTはaptX Adaptiveで結構満足しちゃってるんだけどLE Audioだと明確に違うもんなのかな
2025/01/17(金) 23:12:52.08ID:0IZ4OFRz0
8 Proはそろそろアプデ打ち切られそうな予感もあるけど性能もバッテリー持ちも不満ないし後1年使うの普通にありだな
2025/01/18(土) 18:16:03.10ID:uT5D+XRr0
すいません、10proのこれ買いたいと思ってるんですけど、まだ国内向けの情報出てないですよね?
本国向けだけなのかなぁ。ちなみに8proユーザーです

https://i.imgur.com/yFuX1uZ.jpeg
2025/01/18(土) 18:20:19.39ID://FD4bOA0
そういう限定のはでない
2025/01/18(土) 18:32:22.73ID:Y7A3EbLJ0
限定のゴールデン佐賀が出るってさ
24GB/1TBで9699元
https://i.imgur.com/xojMncQ.png
2025/01/18(土) 18:48:59.06ID:2W9LGEZ3a
>>357
日本版はないと思う
https://i.imgur.com/gHLti6K.jpeg
361SIM無しさん (ワッチョイ edb1-Z6+G)
垢版 |
2025/01/18(土) 19:09:14.62ID:1BJhCa3f0
中国版輸入してガワ取り換えちゃえよ^^
2025/01/18(土) 20:01:56.47ID:ufYtilEHM
Z70Ultraの16GB512GBとREDMAGIC10pro16GB512GB
1万円ほどZ70Ultraの方が安いのが困る
2025/01/18(土) 20:07:54.95ID:XquKDy4p0
使い道ハッキリ分かれてるのに?
364SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-7dHL)
垢版 |
2025/01/18(土) 20:25:53.47ID:7FxfykRVM
Toviの新しい動画でZ70Ultraも購入したって言ってたな
2025/01/18(土) 21:04:49.37ID:O1CnUAgk0
ジムカスタムとジムクゥエルくらいの差しか無い
2025/01/18(土) 21:38:20.29ID:KNMuZW2+0
>>362
Z70Ultraは充電器が付いてないみたいだ
367SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/19(日) 10:54:30.09ID:HU/rhNDPM
>>366
公式のネットショップから買うとオマケで充電器付いてくるってどっかで見た気がする
間違ってたらスマン
2025/01/19(日) 11:05:14.95ID:c1vfRrD40
24GBすぐ完売するんだろうな
2025/01/19(日) 12:49:12.61ID:coP+KKaYd
そうかなー
毎回一番安いモデルが売れてない?
2025/01/19(日) 13:06:54.65ID:ABdke+l/0
>>367
公式に問い合わせたら付いてないって断言してたよ
市販のタイプcのアダプタ用意してねって言ってた
2025/01/19(日) 14:06:10.17ID:u34r0hWj0
というかメモリやROMってそんなにいらんやんな
いらん、というか一番安いのでも十分
処理は早いしストレスもないし
2025/01/19(日) 14:16:04.94ID:9eoWbtQt0
メモリはまあやるゲーム次第だけど12GBも有ればね十分よね。
フラッシュメモリは空きが半分切ると遅くなるから256だと心許ないね、人によるけど。
自分は買うなら16/512になるかな。
2025/01/19(日) 14:16:06.41ID:coP+KKaYd
10gb使うゲームあれば違うけど
多分そんなギリギリに使ったら発熱やら消費電力で無理や
ただでさえ微細化でリーク放電とかあるのに
ramもチップの数変えてるか、枚数あげず容量上げてるか知らんけど
2025/01/19(日) 17:59:30.81ID:u34r0hWj0
Z70Uにもゲーミングスマホの機能が一部あるみたいだぞ
ガルマックスが呟いてた
2025/01/19(日) 18:03:02.47ID:6/x+0M1b0
なんかz70のが
2025/01/19(日) 18:34:34.93ID:u34r0hWj0

フラット背面くらいしか
2025/01/19(日) 19:09:10.24ID:kaa649utd
トリガーボタンがあるじゃありませんか!
2025/01/19(日) 19:31:48.97ID:RlkIRZ9r0
そもそもそんなカメラ性能要らん
レッドマジックはマクロカメラ外してSOCに液体金属グリス使えって感じ
2025/01/19(日) 19:44:44.34ID:u34r0hWj0
だからゲームに全振りする人はレドマでいいけど
普段使いを考えるならZだなって感じ
FeliCaはないけどな!
2025/01/20(月) 09:58:56.52ID:Ibvw91J20
シルバーもスケルトン?
2025/01/20(月) 10:02:32.47ID:07yntbS4d
今回はz70のゴッホバージョンの方が購入意欲をそそられるな
2025/01/20(月) 10:42:31.33ID:IKfNuSAX0
えー、あれ高いだけって感じじゃん
383SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 10:49:07.93ID:i5vPNjzjM
>>382
あのデザインに1万円出す人は出すんよ
写真等で見るより実物はすごくカッコイイらしいよ
2025/01/20(月) 11:51:46.72ID:iOqsq5QJ0
redmagic初心者なんだけど、これってOSバージョンアップ何回ある感じ?
2025/01/20(月) 12:02:19.17ID:IKfNuSAX0
>>383
マジかー
だが断る!
俺は黒のマットケースを着けるから
2025/01/20(月) 12:07:29.03ID:07yntbS4d
>>385
それはそれで良い!

ケース選びも重要な要素だから
2025/01/20(月) 12:13:19.03ID:vKiOTpKod
>>384
基本ない
たまーにたまーに一回ある機種があったりする
基本ない
2025/01/20(月) 12:18:01.11ID:1a5m77wg0
>>387
せいぜい1回か良くて2回

個人的にはセキュリティーアプデが3回か4回あってくれたらそれでいいかな
どうせそのくらい使ったらなんかしら買い換えてるだろうし
2025/01/20(月) 12:18:45.70ID:1a5m77wg0
ごめん>>387じゃなくて>>384へのレスの間違いです
2025/01/20(月) 12:21:20.69ID:vKiOTpKod
アップデートはというかソフト面稚拙なんよな
今の9も条件わからんがロック解除後なーんも表示せずいちいち再起動しないと駄目なときある
2025/01/20(月) 12:31:49.51ID:1a5m77wg0
>>390
カメラの「番地」モードをずっと放置してたり、ディスプレイは四角なのに画面を切り替えるたびに表示面の四隅が
丸くなったりする謎の作り込みの甘さも指摘されてたよね

nubiaとしては10年以上、ZTEとしては40年の歴史があるメーカーなんだから、そういう基本的な部分をもっと安心して使えるようにして欲しい
392SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-d1HX)
垢版 |
2025/01/20(月) 14:59:43.66ID:6Q6DWuKt0
rogphone使ってるんだけどredmagicのキーマッピングどんな感じ?
長押し方向キーで技だせる?
そもそもキーマッピングある?
2025/01/20(月) 17:43:34.82ID:j8p5XhgD0
>>391
ZTEってAXON7の頃からハードはカッチリ作られてていいんだけど
OSとカメラはイマイチの中堅メーカーから抜け出せないのは、変わらない
まあ国策企業なので規模は大きく潰れる心配はないけど
2025/01/20(月) 18:54:04.33ID:bfA0VmnL0
サプライズはこれか
https://i.imgur.com/gzJTtEX.jpeg
2025/01/20(月) 19:18:15.96ID:Bl3caEmU0
ふぇりかきたー
396SIM無しさん (ワッチョイ a301-EK9g)
垢版 |
2025/01/20(月) 19:18:55.63ID:AXJuDkoj0
うちにもおサイフ携帯対応のメール来たよ
全モデルそうなのかな
2025/01/20(月) 19:21:28.59ID:IKfNuSAX0
ガチなら日本はレドマだけでえーやんw
2025/01/20(月) 19:25:15.33ID:Y4mQvftLa
FeliCaきたな
あっても使わんって言ってる人ほど使うんやなこういうの
2025/01/20(月) 19:32:38.55ID:bYZpEFPB0
結局対応するんかーい
2025/01/20(月) 19:36:57.09ID:IKfNuSAX0
>>398
関東圏は使う人いるが地方都市にはいらんやで
2025/01/20(月) 19:37:03.84ID:8jCT+lVtM
ただでさえ遅いアプデが更に遅くなりそうで怖い
2025/01/20(月) 19:42:24.41ID:Bl3caEmU0
FeliCaのredmagic10p
防水防塵とカメラのZ70u
どっちにするかな………
2025/01/20(月) 19:47:24.94ID:7OW4v3EEr
むしろ70の方が一般向けじゃないんか
2025/01/20(月) 19:49:52.58ID:8FlhQXzrd
今までだとFerica対応はマイポも確実に対応だからそっちの認証も1台で済むのは助かる
2025/01/20(月) 19:50:40.00ID:8FlhQXzrd
FericaじゃねえFelicaだったわ
2025/01/20(月) 19:50:44.86ID:oFlO55Fa0
>>390
今まで起きたことないよ
2025/01/20(月) 20:00:28.46ID:8c1CnaxH0
おいおい
felicaないと思ってz70ultra買っちまったよ
pixelwatchあるからいらねーけど
2025/01/20(月) 20:20:39.13ID:VOHqkF4l0
felicaは嬉しい。キャッシュレスでのポイント複数獲りでマジで面倒だったからな。
409SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-uhza)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:22:36.56ID:ZFD0wUSj0
カスタマイズ可能なRGBムードライト
※日本版はFeliCaチップが搭載されているため、「X」の部分は光りません。

色々弊害あんのね
2025/01/20(月) 20:23:25.91ID:bYZpEFPB0
FeliCaはぶっちゃけ使わんけど、全部入りってとこに惹かれる
カメラだって全く使い物にならないわけではないし
2025/01/20(月) 20:25:21.63ID:VOHqkF4l0
xが光らないということはメール通知が分からない??
2025/01/20(月) 20:26:42.85ID:SDjoFXnr0
FeliCa入れたことでただでさえ少ないアプデ周りに影響出ないかが気がかりだわ
旧機種の下取りとかやってほしかったわ
2025/01/20(月) 20:32:41.80ID:iOqsq5QJ0
felicaあるとかもう隙がなくない?
414SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-uhza)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:33:24.89ID:ZFD0wUSj0
>>411
冷却ファンを光らせるか、ショルダートリガー光ると思うよ
9Proは光ってる
2025/01/20(月) 20:34:43.37ID:Th5B61Rw0
>>409
どーせイーロンのXみたいなロゴなんて光らせたくないだろって思ってそう
416SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-uhza)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:35:30.74ID:ZFD0wUSj0
>>414
ファンライトは通知と連動してないかもしれん
2025/01/20(月) 20:35:46.54ID:VOHqkF4l0
>>414
ならええね。ありがとう
2025/01/20(月) 20:35:49.72ID:Th5B61Rw0
10Sも光らないだろうな
419SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-uhza)
垢版 |
2025/01/20(月) 20:38:18.08ID:ZFD0wUSj0
>>415
まぁFelicaのほうが大事だから光らなくてもね・・・
2025/01/20(月) 20:40:12.24ID:Th5B61Rw0
>>419
そりゃそうだ
今回はレッドマジックのロゴも光るからいらんな
2025/01/20(月) 20:47:22.70ID:yyaClvVL0
普段使いで10Pro買おうと思ってる
デビューだけどバッテリー容量すごいねこれ
2025/01/20(月) 20:50:28.31ID:avS4Iz8iH
>>410
カメラも悪くないんだよな
何より処理が早い
2025/01/20(月) 21:03:31.81ID:N/7e2onE0
この機種にインカメはいらんなぁ
2025/01/20(月) 21:04:16.80ID:iOqsq5QJ0
こんだけモリモリで10万代はお得なきがする
425SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/20(月) 21:12:47.15ID:kUwFl+cmM
>>423
インカメあってもほとんど見えないからええやん
426SIM無しさん (ワッチョイ 63ad-PsUX)
垢版 |
2025/01/20(月) 21:21:41.21ID:OSN2JvLO0
要らね
2025/01/20(月) 21:28:48.49ID:VOHqkF4l0
24はシルバーないのか。。
2025/01/20(月) 21:37:42.00ID:avS4Iz8iH
顔認証にインカメはいるやろw
2025/01/20(月) 21:40:59.76ID:XlorLZQJ0
なんでこんなにFelica対応で盛り上がるの?
全く使わんし、まじ、こういう機能いらない
2025/01/20(月) 21:44:18.75ID:+WdYpJjm0
FeliCa無ければ販売開始早く価格も安くなったはず
2025/01/20(月) 22:03:05.47ID:07yntbS4d
Z70にトリガーボタンつけてくれ
2025/01/20(月) 22:10:50.72ID:KV32z3Zj0
これで弱点は防塵防水とカメラが微妙に弱いことくらいになった?
2025/01/20(月) 22:11:38.51ID:bYZpEFPB0
シャッターボタンはゲームで機能割り当てて使えるってどこかで読んだけど
2025/01/20(月) 22:26:29.80ID:ryh6LH040
スピーカーとn79
2025/01/20(月) 22:56:20.18ID:ynE3/5Uv0
パンチホール無しでFeliCa対応のハイエンドスマホずっと欲しかった
ようやく理想に会えた
2025/01/20(月) 22:58:50.45ID:os85C+nEa
nubiaの方がFeliCaいるだろ
何でそっちなんじゃ
2025/01/20(月) 23:02:44.03ID:dnWQng99r
eSIMとn79に対応してくれたらありがたいんだけどな
2025/01/20(月) 23:10:25.83ID:ntAskL+JH
FeliCa対応で、ゲームやりながら駅の改札通れるのか。胸熱だな。
439SIM無しさん (ワッチョイ 031a-5TV+)
垢版 |
2025/01/20(月) 23:17:51.56ID:cNiEnTV80
12gbモデルって背面の素材は何?
金属であってほしい
2025/01/20(月) 23:34:21.76ID:MDKQueQK0
FeliCaって地方と都市部で需要はっきり分かれるよね。ワイは交通系カードが公共交通機関でつい最近廃止された某県住み。なぜマイナンバーもFeliCaにしたんやろ。普通にNFC Aでええやん
2025/01/20(月) 23:35:39.33ID:R+R91FnI0
今時背面金属なんてねーぞ
442SIM無しさん (ワッチョイ 031a-5TV+)
垢版 |
2025/01/20(月) 23:48:20.93ID:cNiEnTV80
>>441
やっぱガラスですか 
今まで割らなかった試しがないんだよな
2025/01/21(火) 00:19:26.19ID:2xmq+xcn0
REDMAGICにZ70のカメラが載ってたら最高なのに
2025/01/21(火) 01:07:16.36ID:o559wGX50
日本版はイーロンマスクのおもちゃロゴ光らないそうだ
2025/01/21(火) 05:38:19.38ID:PK6vIaqn0
物理SIM2枚はありがたい
eSIMは再発行面倒くせーからな
446SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-BCxs)
垢版 |
2025/01/21(火) 05:53:34.44ID:LDj6TRIp0
felicaはモバイルsuicaと楽天ペイで高還元とるのに必須なんよな
2025/01/21(火) 07:08:42.06ID:Hqne5gYm0
felicaは無くても良いけどあれば便利なんだけど何かデザインがイマイチ、9の方が良くないか?
2025/01/21(火) 09:29:34.66ID:zx7Wjw0Y0
711女性店員 「100円です。お支払いは?」
レドマ(ヽ´ん`)「nanacoで」 スッ… ピピッ
711女性店員  (やだこの人チギュフォン使ってる...)
2025/01/21(火) 09:37:14.97ID:F0iZpwRuH
防水防塵が無い方にFeliCa付けてくるか
うーむ
2025/01/21(火) 09:50:33.37ID:Q+c316b+0
>>440
マイナンバーカードはFelicaじゃなくてNFC TypeBだよ
2025/01/21(火) 10:39:02.78ID:4YN1goZ10
レドマにZ70のカメラ欲しいとかやめろ
カメラ出っ張ってないからこの機種使ってんだ
2025/01/21(火) 11:26:54.44ID:GpFkDVbR0
>>448
その一瞬でレドマ使ってると気付く女性店員とか何者だよw
2025/01/21(火) 11:44:57.88ID:mWV535AnM
>>443
クソいらねぇ
ゲームの為に買ってるスマホなんだから単眼にしてその分安くして欲しいまである
2025/01/21(火) 12:16:22.40ID:bIMz2Rc0d
レドマのゴッホバージョンなら1万出すぞ
2025/01/21(火) 12:24:12.37ID:fpKsFBZ70
>>451
そこは中華の超技術で出っ張らないようにするのよ
2025/01/21(火) 12:24:33.11ID:IkQV5EX00
>>451
それなw
しかも大概のカメラは熱々になるからダメージきつい
457SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/21(火) 13:46:19.89ID:i7pKyNmEM
Z70のカメラ着けたらファン着けるスペース無くなるやろなぁ
そもそも紅魔は端末フルフラットでないとアカン!
2025/01/21(火) 13:53:25.07ID:IkQV5EX00
だからZ70にこそFeliCa着けてくれ~
次まで我慢するけどな!9proで
2025/01/21(火) 13:54:18.21ID:iyC0QaXS0
じゃあしばらく失せろ
2025/01/21(火) 14:08:44.79ID:IkQV5EX00
なんでや
9proはここで話題にしていいじゃんか
461SIM無しさん (ワッチョイ 6fbc-YuJL)
垢版 |
2025/01/21(火) 14:16:19.16ID:24EJAvf30
felica付いて最高性能、大容量バッテリーもありで12万めっちゃええやん
rog買う理由もうないな
2025/01/21(火) 14:40:01.32ID:IkQV5EX00
あとはスピーカー周りくらいか?
2025/01/21(火) 15:06:34.26ID:LQwMwRWzd
ROG7からの買い替えで10proを試してみようと思う
パンチホール絶許
2025/01/21(火) 15:10:54.30ID:o559wGX50
スピーカーで絶対不満出るけどな
465SIM無しさん (ワッチョイ 0308-iye1)
垢版 |
2025/01/21(火) 15:31:05.73ID:JMp/rQHE0
>>464
でも8 Proは買った時より音が良くなっているような…?
俺の耳が腐ったからかw
2025/01/21(火) 15:32:31.09ID:FNZzc71r0
バッテリーも7000あるし滅多なことじゃなきゃ経年劣化しないよね
2025/01/21(火) 15:33:35.85ID:oqcA9j9C0
持ちは材料による
2025/01/21(火) 15:34:02.29ID:IkQV5EX00
>>465
スピーカーのエーミングってやつやw
2025/01/21(火) 15:35:58.85ID:F0iZpwRuH
エイジングな
2025/01/21(火) 15:36:53.89ID:FNZzc71r0
スピーカー撃とうとしてて草
2025/01/21(火) 15:40:15.69ID:IkQV5EX00
いやん
2025/01/21(火) 15:44:49.24ID:EwkEB2Vm0
きっしょ
おっさんなら汚い声で喘げよ
2025/01/21(火) 15:56:55.65ID:fb+qMzl70
FeliCa付きやるじゃん
2025/01/21(火) 16:21:27.73ID:keefIfvk0
FeliCaいらないから
白の16GB/512GBだしてくれよ
2025/01/21(火) 16:32:16.72ID:d8bOzanu0
漢なら24GBやろ、正しくロマン
2025/01/21(火) 16:59:56.70ID:GU7zrKN10
透明版の方が上位設定なのに1TB版は非透明ブラックのみってのがわからん
7透明のリフレッシュレート165Hz,メモリ18GBはゲーミングらしくて良かったんだが
2025/01/21(火) 18:31:59.04ID:o559wGX50

1TBモデルは透明ブラックだぞ
2025/01/21(火) 18:37:47.68ID:SRbu+pyO0
FeliCaイランならグローバル版買えばええやん
と思ったけど、日本からは買えなかったっけ?
2025/01/21(火) 18:40:43.90ID:4wg14okJa
DTSがゲームで使えればまだマシなんだが
対応タイトルが殆どない
2025/01/21(火) 18:45:08.84ID:tG0n84Qb0
グローバル版はいつの間にか日本からAliで買えるようになるのがいつもの流れ
半年後くらいにAliのセールで狙えばいいよ
2025/01/21(火) 18:48:56.14ID:ktj0/KfZ0
さあて買うかぁ
2025/01/21(火) 18:52:31.44ID:4wg14okJa
半年後は10Spro来てるから安いだろな
2025/01/21(火) 19:55:36.01ID:fKZuLC/0H
9proから買える理由はまだない
2025/01/21(火) 20:15:32.35ID:gf/ptM4J0
9と9sの買取価格は1万しかないし、9s持ちだが買い換える。
2025/01/21(火) 20:56:23.10ID:9UgPBnlH0
いい加減全スペックに全カラー用意してくれんかな
機会損失だろ絶対、売る気無いんか
2025/01/21(火) 21:04:44.85ID:fKZuLC/0H
ヤキモキさせたいんやろなあ
2025/01/21(火) 21:38:52.97ID:DTaKCxeo0
カラーなんてしばらく使ってればどうでもよくなるからスペックで選べ
2025/01/21(火) 22:01:17.35ID:tG0n84Qb0
9Pro cyclone(透明黒)の背面は指紋汚れが目立ちすぎていつまで経ってもやな感じ
小汚く見えるんで永遠に慣れることはないw
2025/01/21(火) 22:05:58.23ID:4wg14okJa
>>485
有りません
そんな在庫リスク抱える会社規模じゃない
2025/01/21(火) 22:13:40.24ID:17nFgBGr0
カメラ音消せるんだよね?
Z70は消せない上に爆音らしいからこっちにします。
2025/01/21(火) 22:57:06.81ID:fKZuLC/0H
ええ、Z消せないって嘘やろ?
2025/01/21(火) 23:05:15.84ID:BJvLu6ijd
>>490
レッドマジックのは消音ですね
2025/01/21(火) 23:13:34.86ID:3FRToROm0
あーいい加減6s proから買い替えたいなー
494SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-YuJL)
垢版 |
2025/01/21(火) 23:47:39.28ID:QlqxuLWpM
>>493
買えばええやん
2025/01/21(火) 23:51:31.22ID:DTaKCxeo0
買い換えれば良いじゃん
よく知らんけど6sなんてもはやゴミスペックでしょ
躊躇する理由って何?
2025/01/22(水) 00:01:41.87ID:ruEpgZZt0
骨董品やん
2025/01/22(水) 00:22:34.50ID:qmX9rnpD0
未だに5使いだけど10の1TBモデルに買い換える予定
2025/01/22(水) 02:41:58.73ID:HgncvWaA0
国内販売はええけど値段どこまで盛ってくるんだ
+4くらいしたら普通にアリエクで大陸版買うぞ
2025/01/22(水) 03:12:31.62ID:KIho8jj2M
もう発表されてるだろ
500SIM無しさん (ワッチョイ 6f15-vW7+)
垢版 |
2025/01/22(水) 08:29:29.64ID:/lZbv2960
白がいいから、16GB/512GBで問題ないよな…?
2025/01/22(水) 08:35:13.32ID:hJCMq58z0
1TBモデル黒しか無いのは残念
2025/01/22(水) 08:36:24.79ID:A/UNHjdY0
上の方でスケルトンしか1Tないって書いてあったけどどっちが正しいの?
2025/01/22(水) 09:31:45.00ID:5MtMrSEg0
少し上のレスも見れない
調べればすぐ分かることを聞く
この機種買わない方がいいぞ?



12+256GB 白黒
16+512GB 透明黒銀
24+1TB  透明黒
2025/01/22(水) 10:28:26.06ID:l7rKTTc00
公式を見て調べない無能がいるのかよ
2025/01/22(水) 10:30:14.90ID:eZOGe6rid
今日の24時から買えるのかな?
2025/01/22(水) 10:35:53.01ID:srQFSyqt0
返品15日可能とかデカデカと書いておいて詳細見たら開封したらダメとか書いてて草
売り文句になってないやん
2025/01/22(水) 11:29:12.89ID:mzN5LlmR0
>>506
何もしないより騙して売れる可能性は上がるから効果はあるよね
2025/01/22(水) 12:09:04.97ID:p4i2KpVx0
>>504
ミーハーが増えるのは良いことやで
2025/01/22(水) 12:33:21.71ID:uUwv/YieM
数量限定とか記載ないから期間内なら予約申し込みはできるよな?
2025/01/22(水) 12:38:23.50ID:z8k3/Wu40
>>509
z70uのゴッホ見てき方が良いよ
2025/01/22(水) 16:52:44.80ID:uX+9/KU4d
9Pro持ってるから このデザイン飽きた
z70のゴッホに惹かれるw
2025/01/22(水) 16:58:40.34ID:A/UNHjdY0
ゴッホッホ在庫ないじゃんw
2025/01/22(水) 16:59:05.13ID:OKrDlPH50
ゴッホ1時間で売り切れたじゃん
入荷すんのかね
2025/01/22(水) 16:59:30.82ID:uX+9/KU4d
あれは売れるわなw
2025/01/22(水) 17:50:13.40ID:nQwpLU+H0
>>511
分かるわ
基本は白黒で
透明はシルバーとブラックで飽きたな
11proは流石にデザイン変えてくるんじゃないかな?
2025/01/22(水) 20:21:11.61ID:EttYqkgPa
>>480
先週辺りあったよ
今無くなったけど
2025/01/23(木) 00:00:46.19ID:2Narw2NN0
買ったぜ
2025/01/23(木) 00:11:04.75ID:Gdc5PLmd0
z70とredmagicは同じ会社なのに支払方法が違うね。楽天payがredmagicだけ使える。ポイント考えると1万引きくらいか。
2025/01/23(木) 00:17:37.77ID:5KhHrGhB0
販売開始は正午か
2025/01/23(木) 00:47:09.60ID:BVSKWh9N0
楽天payってコンビニで14万くらい現金チャージしてRedmagic.ggで支払う形なの?
ホントに1万もポイントもらえる?
今までコンビニ直払いしかしてなかった
2025/01/23(木) 00:56:51.91ID:r7k9Y3LMM
おいおいマジか楽天ペイで1万ポイントも貰えるのかよ
ここ見といてよかったぜ
2025/01/23(木) 01:20:41.42ID:tbYSIQno0
楽天キャッシュにチャージするまでにクレカ等で2.5〜3.0%還元が狙えて、更に楽天ペイの楽天キャッシュ払いで1.5%還元だから10万円超えの買い物で4〜5000ポイントってとこじゃない?
クーポンと早割も合わせてトータルで10000円くらいのオフになるっていう意味かと思う。
2025/01/23(木) 10:33:05.31ID:FYESzF9j0
緊張してきた…
2025/01/23(木) 10:43:13.82ID:RcmL2KJ5d
シーズン開幕からこんな事になるなんて…
2025/01/23(木) 11:30:15.45ID:lfXPHoJba
有識者に聞きたい
FeliCa搭載で気になってるんだけど、ムーンライトはスケルトンなの?それともスケルトンはダスクだけ?
一見するとムーンライトもスケルトンっぽいんだけど、ダスクには黒スケルトンって明確に記載があるのが気になってる
526SIM無しさん (ワッチョイ 6f43-d1HX)
垢版 |
2025/01/23(木) 12:09:43.91ID:QqsnGUCh0
ムーンライト注文した
楽しみ
2025/01/23(木) 12:11:54.76ID:MPB7I8ck0
私女子高生だけど無印とs付いた奴の違いを教えてクレメンス
2025/01/23(木) 12:12:49.34ID:YVHch2And
>>527
sはクロックアップ版
対した違いはない
2025/01/23(木) 12:13:08.40ID:Vfn+XPpd0
1年置きに替えてるし1TBも必要ねえから
512GB十分やな
2025/01/23(木) 12:34:07.41ID:Nbty4VkN0
9proはノーマル黒
今回はムーンライト購入
2025/01/23(木) 12:39:38.39ID:igzXHd4v0
redmagic同士だとメニューの新しい電話へデータを引き継ぐで簡単に出来るのかな?
銀行やら証券の認証外しが結構面倒だ。
2025/01/23(木) 12:40:37.26ID:YVHch2And
ワイなんて毎回256や
2025/01/23(木) 12:42:23.84ID:Nv1zWu6+0
12時過ぎたらレビュー出てきたな
2025/01/23(木) 12:43:47.37ID:/+Ux5XXn0
>>531
データ移行は簡単
アプリのログインとかは初期ダウンロード状態と一緒だから全てのアプリでログインやり直し
2025/01/23(木) 12:48:01.43ID:9HyqjDJ9M
ポチッて来たょ
2025/01/23(木) 12:50:47.34ID:R7fYGHTx0
ムーンライト予約してきた
5年ぶりの機種変だから楽しみだ
2025/01/23(木) 12:52:12.22ID:WImr27Ptr
俺も予約した
数年ぶりの機種変や
2025/01/23(木) 12:53:30.62ID:Nbty4VkN0
レビューがグロ版なのかイーロンX光ってんじゃん
539SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-vW7+)
垢版 |
2025/01/23(木) 12:58:55.21ID:GxuUM3FK0
迷ったけどこっちするかぁ
カメラ出てないのとFelicaありってのがデカい
2025/01/23(木) 13:31:44.66ID:QkbqSuun0
X「しかも予想を大きく上回るご注文をいただいております、、」

フェリカ効果出てんね
まあそれ以外もあると思うけど
2025/01/23(木) 14:00:42.32ID:xZjzhdzMM
明日から出荷開始か、ありがたいね
2025/01/23(木) 14:03:27.18ID:r7k9Y3LMM
ちえほんさんのYoutubeでREDMAGIC10pro上がってる
xロゴ光ってるんだけどなにこれ
日本版は光らないはずなのに
2025/01/23(木) 14:09:41.77ID:xZjzhdzMM
うわ、注文明細みなおしたらクーポン反映されてないわw(支払い方法変えたときに入力が外れたものと思われる)
まぁ1000円くらい誤差か
2025/01/23(木) 14:26:27.81ID:/+Ux5XXn0
>>542
グロ版
2025/01/23(木) 14:32:51.67ID:Nbty4VkN0
>>542
貸出機がグロ版なんだろう
2025/01/23(木) 14:45:42.66ID:MPB7I8ck0
>>528
ありがとうさぎ
2025/01/23(木) 16:37:37.42ID:OUYDlubp0
1TB売り切れ
2025/01/23(木) 16:52:57.79ID:wQDWzrWy0
へー、すげーな
みんなそこから行くんだ
2025/01/23(木) 17:01:29.21ID:cOFYaTHl0
1TB復活してら、ポチッと
ゲームしないけど24GBならアプリの起動速いと思うしロマン求めた
2025/01/23(木) 17:04:24.51ID:9HyqjDJ9M
ホントだクーポン反映されてないやんけ
千円だし別にいいけど
2025/01/23(木) 17:09:08.00ID:abvqSoCpd
ムーンライトセレナーデ
2025/01/23(木) 17:44:17.07ID:44sy2G5c0
クーポンコードは他の割引と兼用できなくなってたよ
自動で1000円引きになるクーポンが入ってた
注文履歴で見ると取り消し線入ってて1000円引きになってない?
2025/01/23(木) 17:46:06.43ID:txy242Ck0
だから256GBモデルなんてさっさ無くせよ
ゲーミングスマホなのにSDカードも使えずにこんな容量でやってられるかと
2025/01/23(木) 17:46:52.03ID:wQDWzrWy0
余裕なんだよなあ
2025/01/23(木) 17:48:41.83ID:txy242Ck0
512GBモデルを今の256GBモデルの価格で売ればいいんだよ
スマホはこれまでもそのように進歩して来たんだから
2025/01/23(木) 17:57:09.56ID:wQDWzrWy0
そんなバカな事するわけないんだよなあ
2025/01/23(木) 18:45:23.32ID:cOFYaTHl0
おサイフ無ければ1万安くなったかもしれない
2025/01/23(木) 19:01:05.71ID:SAhMneTUa
誰か>>525に答えてください😭
2025/01/23(木) 19:09:15.26ID:sX9PpnSDa
>>558
ムーンライト見た目はスケルトンシルバーです
2025/01/23(木) 20:08:54.41ID:eVKutsSja
>>559
ありがとうございます!
やはりスケルトンでしたか!
2025/01/23(木) 20:11:05.25ID:1aytMhtE0
グローバル版は差額以上に買取安いし、今後も買い替えるなら国内版のほうがいい。
562SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-vW7+)
垢版 |
2025/01/23(木) 20:29:18.53ID:GxuUM3FK0
グロ版買うなら、vivo X200 Proのが良い
563SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-YuJL)
垢版 |
2025/01/23(木) 21:22:56.63ID:xYZSx9vAM
>>542
ちえほんは以前YouTubeのコミュニティで「ぶっちゃけAndroidとiPhoneどっちが好きですか?」というアンケート取ってた時に、当の本人が「私はどちらも好きですw」というふざけた事書いてからそれ以来動画みるのやめたわ
2025/01/23(木) 21:25:44.13ID:6tlMw3O50
日本版カメラ無音設定が無くなったらしいわ
2025/01/23(木) 21:32:14.43ID:sX9PpnSDa
>>564
しかも爆音
Xで音小さくするアップデート要望したほうがいいな
2025/01/23(木) 21:34:37.51ID:QQ8l/qtTd
>>549
romに読み込みしにいくのに早いわけないやろ
しかもosが省エネでアプリ落とすんだから
設定で落ちないようにすりゃいいけどバッテリー食うし
2025/01/23(木) 21:56:23.63ID:SRGfFrew0
24gb有効活用しようと思ったら実際どうすりゃいいんだろうな…
ぶっちゃけ8gbでまず足りないことあるんだろうか
2025/01/23(木) 22:06:32.90ID:oDKLjPnK0
カメラ期待するならz70のがよくない?
2025/01/23(木) 22:45:13.31ID:Gdc5PLmd0
>>567
Ubuntuを動かす。Wineを使ってWindowsゲームをするくらいだな。グセセフ4くらいは動く。
2025/01/23(木) 23:01:35.04ID:oIbpt3y30
Z70の次にFeliCa載せてくれたらそっちにしよう
2025/01/23(木) 23:03:37.94ID:pV29AAYT0
売り切れた
2025/01/23(木) 23:05:54.03ID:gJfE9nY4a
おう売り切れたか
Sまで待つぞ
2025/01/24(金) 04:00:38.81ID:5vddIiQQd
sは買ってもすぐふぎー!ってなるから買わなくなったな
2025/01/24(金) 06:42:02.80ID:oSlYzSYr0
フィルム買ってないけど貼ってあるんだよね?
貼り直し必要な性能だったりするんかな?
2025/01/24(金) 06:46:27.46ID:Cjzf/chv0
バンパータイプのケースでなんかいいのないかな
せっかくこの機種選ぶなら背面はそのまま使いたいけど落下リスクは減らしたいので
2025/01/24(金) 07:09:55.37ID:mNcY2u700
>>574
初期フィルムはゴミ
指紋かなり目立つ
2025/01/24(金) 07:50:52.98ID:oSlYzSYr0
>>576
マジか、一緒にガラスフィルム買ったらよかったな
578SIM無しさん (ワッチョイ 6fc4-vW7+)
垢版 |
2025/01/24(金) 08:37:08.53ID:+/+xMV0s0
>>575
バンパーは好きなの使って
str@pper(Strapper )で落としにくくするのおすすめ
579SIM無しさん (ワッチョイ 6fc4-vW7+)
垢版 |
2025/01/24(金) 09:40:02.63ID:+/+xMV0s0
白が欲しかったからLightspeedでよかったけど、黒欲しかったら悩みまくってたと思うわ、、、
2025/01/24(金) 09:58:24.92ID:dmxD6kEN0
ケースとリングで相当な重量だよな。
190gのスマホに持ち替えると軽って感覚になる。
2025/01/24(金) 10:05:36.72ID:GP2g56jG0
卵1個分も変わらないのに相当な重さとか思うのは大部分が重心じゃね
重量ではないとと思う
2025/01/24(金) 10:06:58.92ID:B9+3elou0
バンパーは安モン買って失敗したから嫌や
マジで掴み悪くなる
2025/01/24(金) 10:09:49.45ID:GP2g56jG0
スマートフォンは外周にアンテナだからどう足掻こうが無理やで
2025/01/24(金) 10:10:30.71ID:Vn3m/vJm0
土日発送休みっぽいから今日発送してくれないかな
2025/01/24(金) 10:27:22.85ID:i0u1wVKP0
みんな12/16/24GBどれ買ったor買うの?
2025/01/24(金) 10:30:37.45ID:cIxWK+4K0
ゲームしないけど24GB買いました
2025/01/24(金) 10:31:28.08ID:Cjzf/chv0
>>582
この機種は吸排気あるからシリコンゴムの汎用バンパー使えないもんね
2025/01/24(金) 10:31:45.19ID:i0u1wVKP0
>>586
ふぁ!?w
2025/01/24(金) 11:00:17.54ID:+/+xMV0s0
LPDDR5X Ultra積んでるし16GBにしたよ
12GBだ安物でも簡単に抜かれる域だし
おサイフ空冷DDRUとか他にとらにくいところでオンリーワンでいつづけたい
2025/01/24(金) 11:09:15.15ID:GP2g56jG0
>>585
12
2025/01/24(金) 11:52:57.61ID:oSlYzSYr0
ゲームしない人が何を目的にゲーミングスマホを買うのか気になる…
2025/01/24(金) 11:56:40.89ID:Vn3m/vJm0
>>585
RM5Gから買い替えで16
円安で1.5倍になってて草
2025/01/24(金) 12:08:47.47ID:LAgf55Gfd
群を抜いたバッテリーってだけでも日常使いで便利だからな
ミドルでバッテリー持ちを謳う機種は処理能力ショボいことも多いし
2025/01/24(金) 12:10:50.74ID:nUcQlBLu0
これ買う人って頻繁に買い替えする人っていうポジションでいい?
2025/01/24(金) 12:43:12.01ID:7UllTJLH0
発送通知来た人いたら教えてほしい
自分は昨日の昼12時半頃注文したけどまだ来てない
2025/01/24(金) 12:45:03.48ID:Plc3VNtt0
まだ来ないんじゃない?夕方ごろだろたぶん
597SIM無しさん (ワッチョイ 6fc4-vW7+)
垢版 |
2025/01/24(金) 13:06:59.83ID:+/+xMV0s0
>>594
2世代くらいに1回か過去持ってた人がたまに帰ってくる感じだと思う
今回はFelica付いたし好評な9proシリーズと同じ見た目だから刺さる人多いと思う
あとファン付きみたいなのここしかやってないから、リセールでも案外高く売れたりする
2025/01/24(金) 13:21:30.56ID:zr5lH6sy0
自分はゲーミングスマホが欲しいわけじゃなくてただのガジェオタだな
年に3、4台はハイエンド買うし
気になるのは買うって感じだ
599SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-YuJL)
垢版 |
2025/01/24(金) 13:38:25.11ID:e4uZ6AZEM
>>591
大容量バッテリー、高速充電、UDC、端末デザインが気に入って8Pro買ったワイ。
持ち運んて使うモバイル端末はバッテリーの持ちはすごく大事よ。
結果的に充電回数減るのもあって2年使った現在もバッテリーのヘタリはほとんど感じない。
あとUDCはパンチホール等がない真のフルスクリーンだから使っていて気持ちがいい。一度これ使うとiPhoneのダイナミックアイランドとかクソゴミだと思う。
2025/01/24(金) 13:40:05.39ID:Et60CLYQ0
600get
2025/01/24(金) 13:51:11.71ID:ZSPjMLDad
>>591
充電時はファン回してくれるし最高だわよ 初期の頃より安心して普段使いできるクオリティだし
2025/01/24(金) 14:21:46.23ID:oSlYzSYr0
なるほどなぁ
たしかにパンチホールも無い
カメラでっぱりも無い完全にフラットなデザインってレアだし
こだわりある人にとっては十分魅力になるのか
バッテリーもつよつよだしなぁ

かくいう私もインカメラが飛び出る仕様のHENTAIスマホ使ってるから
パンチホール無しじゃないと気になって仕方がない体になってしまったわ
2025/01/24(金) 15:08:43.96ID:Vn3m/vJm0
>>595
同じく半頃注文した
今日通知来ないと来週以降だな
2025/01/24(金) 15:31:01.68ID:/dGVZNh+0
いったいいつ発送してくれるのやら
https://i.imgur.com/UX9xtx2.jpeg
2025/01/24(金) 15:32:36.29ID:k/3qUuAv0
公式にあるこのケースいいな…金属なんかな
https://jp.redmagic.gg/products/redmagic-10-series-cooling-protective-case
2025/01/24(金) 15:39:02.33ID:GP2g56jG0
違うよ
2025/01/24(金) 16:24:46.45ID:Plc3VNtt0
出荷されたよー
一番安いやつね買ったの
2025/01/24(金) 16:27:15.73ID:YtDshlGLM
たった今出荷されたわ
明日が楽しみ
2025/01/24(金) 16:35:27.77ID:v2T320SF0
俺も着てた。
2025/01/24(金) 16:36:31.31ID:NlLgVUm7d
まさか人力か?
2025/01/24(金) 16:39:38.59ID:7UllTJLH0
>>595 だが16:36にメール来たわ、参考までに
このスレ見る限り1件ずつ反映されていってるように見える
2025/01/24(金) 16:56:42.49ID:iZr767Bdd
>>605
コレリングの内側はスリット入りプラでMagSafeペルチェ素子クーラーの吸熱効果遮断する糞ケースでは?
2025/01/24(金) 16:58:56.85ID:ZSPjMLDad
>>602
Zenfone使いですか?

あのカメラ方式は継続して欲しかったですね
2025/01/24(金) 17:07:03.39ID:QydmQx/P0
xiaomiのk20では?
2025/01/24(金) 17:43:13.98ID:8uSHMHykd
OSアップデートどのくらい有るんだろう?
2025/01/24(金) 17:47:51.10ID:g9fJgmfO0
1回あれば十分すぎる
2025/01/24(金) 17:50:53.76ID:x4i0R56eM
ANDROID OS 自体バージョンアップは基本一回
REDMAGIC OSというまあカスタムな部分は2,3回くらい
618SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-vW7+)
垢版 |
2025/01/24(金) 18:03:59.31ID:CfuM4wc/0
お前らまさかMoraちゃん常時オンで使うつもりか…?
2025/01/24(金) 18:16:29.09ID:NlLgVUm7d
発送されず!
残念!
2025/01/24(金) 18:22:07.00ID:Y0u//79eM
>>595
12:07注文、16:30に発送メールきた
集荷相変わらず西埼玉営業所だから取りに行きたいくらいだわ
2025/01/24(金) 18:25:03.64ID:/IP1dEFI0
ゲーマーじゃないけど買ってもええの、これ
2025/01/24(金) 18:28:20.42ID:g9fJgmfO0
えーで
インカメだけ諦めたら後は何も困らんよ
2025/01/24(金) 18:35:31.37ID:neHCuoB80
土日祝休みなのになぜ週末発送開始なんだよ…
2025/01/24(金) 18:36:34.08ID:ubsssTA0M
注文が殺到してるのかキャパ不足なのか
12:10頃までは発送済で半頃オーダー分からは来週発送なのか?
2025/01/24(金) 18:37:47.76ID:u0YRce2w0
>>606
サンクス、まぁこの値段だしそらそうよな
626SIM無しさん (ワッチョイ 7303-Ca8R)
垢版 |
2025/01/24(金) 19:22:47.83ID:k0GBU5UP0
LRのトリガーキーがないとゲームにならんからROGでもいいが
すまほんさんよぉ!
2025/01/24(金) 19:24:55.70ID:MKCOGF4Va
>>621
大容量バッテリーとバイパス充電あるし買っても良いんじゃないの?
2025/01/24(金) 19:59:30.07ID:TeENuXmd0
>>607
楽しみね、らんらん
あなたとどちらが早いのかしら?
2025/01/24(金) 20:11:29.40ID:YtDshlGLM
>>624
ウチは12:03に注文完了で今日発送だったわ
善は急げだった
2025/01/24(金) 20:50:29.77ID:s6XvRnyh0
アプリ毎の音量調整ついたってマジ?裏で音楽とか動画流しながら触ること多いからマジなら羨ましい
いちいちゲーム側ミュートするのめんどくさいのよね
2025/01/24(金) 20:55:31.60ID:NlLgVUm7d
今日買った人はむりか
2025/01/24(金) 22:26:00.74ID:+bkj9dYSr
>>630
これマジ?
9Sユーザーだから羨ましい
2025/01/24(金) 22:51:21.26ID:neqK6YRo0
ふぅ

https://i.imgur.com/YmL8Ros.jpeg
2025/01/24(金) 23:01:04.88ID:v2T320SF0
電話音量は改善されたか気になるな。
外だと聞き取れないほど小さい。
2025/01/24(金) 23:10:49.48ID:TK4DvFBa0
>>630
これ事実なら嬉しい
GalaxyとかXiaomiにあって便利だからREDMAGICでも使えるなら助かる
2025/01/25(土) 00:06:36.38ID:9jtZkZGx0
Z70Ultraはアプリごとの音量調整できるね。RM10もできると思われ
2025/01/25(土) 00:11:01.21ID:/GgAq6DLd
ごめん 9pro sleetの方がカッコイイわ
2025/01/25(土) 00:13:13.56ID:fz72tY+60
カッコよさwでは選ばん
車もデザインで選んでそう
2025/01/25(土) 00:18:17.45ID:/GgAq6DLd
デザインというか外見の目新しさも
大事な要素

他の人の感性は知らん
640SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-YuJL)
垢版 |
2025/01/25(土) 01:25:13.62ID:26AXETc8M
スマホや車を選ぶ時はデザインも大事な要素だと思うけど
2025/01/25(土) 03:35:54.56ID:f9vi6mQK0
一般的にデザイン派ならiPhone行ってるだろ
ここはスペック重視のチーフォンなんで
2025/01/25(土) 03:38:49.85ID:7WvetYsi0
カメラフラットというデザインで選んだ人間かなりいると思うぞ
2025/01/25(土) 07:05:14.80ID:p+33iSIE0
個人の自由だから
不毛な争いになるからやめたほう良い
2025/01/25(土) 07:38:14.97ID:PfWvkcuX0
また毛の話をしている(´・ω・`)
2025/01/25(土) 07:55:00.95ID:7I5uhbYD0
  ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
2025/01/25(土) 07:58:34.37ID:3zyiHUsH0
z70uでNFC使えない問題出てるけど
これのフェリカも使えなかったら笑える
2025/01/25(土) 08:32:31.52ID:O0Rgk1Ys0
サブ機で買おうと思ってるけどここ見てるとメイン機で使う人が多い感じ?
2025/01/25(土) 08:50:17.42ID:ub0DNrRO0
俺はメインこれ1台持ちだけど毎年買ってるよ
649SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-YuJL)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:05:52.06ID:26AXETc8M
俺も8Proを2年、スマホこれ1台。
別にメインでもサブでも好きに使えばいいと思うが?
2025/01/25(土) 09:13:56.64ID:hQ3MG5Pg0
>>630
ちゃんとできるぞ
https://i.imgur.com/fp6VFdn.jpg
651SIM無しさん (ワッチョイ 8f79-iSs0)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:18:03.44ID:T3te+HPb0
9Sもアップデートくるかな?
8sの時はどうだった?
2025/01/25(土) 09:38:28.63ID:f9vi6mQK0
みんなL/Rボタンってタッチ式?
ケースで物理化?
どっちがやりやすい?
2025/01/25(土) 09:39:39.10ID:QnVEBVsi0
このスマホクーラーどうかな

s://i.imgur.com/yLHZuLA.jpg
2025/01/25(土) 10:29:21.60ID:qe9YTReM0
>>650
マジじゃん!
いいなー個人的にはFeliCaよりアツい
9Spro買って後悔はないけど大幅進化で裏山
2025/01/25(土) 10:40:28.14ID:a9UlHezq0
オマケでついてくるフィルターのシール、結構接着力強いな
ズレたの直そうとしたらなかなか剥がれなかった
2025/01/25(土) 10:44:21.24ID:tapgj7rI0
>>654
次からも保証されてるやろから11に行こうぜ
2025/01/25(土) 11:35:45.23ID:/GgAq6DLd
>>653
ペルチェ素子クーラーはブラックシャークのやつオススメ

端末に挟み込むタイプでカバーつけててもいけるわ
2025/01/25(土) 11:49:54.60ID:Rfpa6/Fz0
フレーム補完的機能ってメモリ多い方が良いんでしょうか
16GBと24GBで一生迷ってます
2025/01/25(土) 11:55:48.30ID:26ytxBgP0
届いたぞー
2025/01/25(土) 11:59:39.55ID:f9vi6mQK0
>>658
GPU/CPU的な処理だと思うからメモリはそこまで関係ないんじゃないかな?
もちろんあるに越したことはないんだろうけど
2025/01/25(土) 12:09:54.10ID:f9vi6mQK0
とりあえず本体16GBとアクセサリー類注文した
丁寧に使って1~2年したら新規機種に乗り換えていく予定だけど、旧端末の人はどこに売り払ってるの?
ヤフオク/メルカリ/街中スマホショップ?
2025/01/25(土) 12:10:12.64ID:qpWLKGWjd
24GB/1Tのヤツは初期ロットが捌けたら増産されないと考えるべきなのでしょうか…
ROGフォン8の同容量は初期限定でしたよね…
2025/01/25(土) 12:31:44.62ID:7uK49iUxH
元々、ロット数は少ないし、他の1割くらいにしてそうだけど売れる見込みあるなら追加はあるやろ。
2025/01/25(土) 12:47:27.48ID:CiET5vdhM
24GBなんて間違いなく不要
スペックオタを満足させる為の演出でしかない
むしろメモリに多く通電する分、消費電力が増えるので邪魔とすら言える
2025/01/25(土) 13:03:36.82ID:DZqcJNUO0
z70uでNetflixみたらL3になってた…
2025/01/25(土) 13:49:10.39ID:dRNeFv45M
ひょっとしてREDMAGIC10PROもwidevineL3じゃないのか
2025/01/25(土) 14:31:43.95ID:s65+uWza0
>>666
確認早よ!
2025/01/25(土) 14:33:27.80ID:fz72tY+60
>>666
あー、、、
2025/01/25(土) 14:39:49.45ID:DZqcJNUO0
ちなグローバル版だからかもしれないので
2025/01/25(土) 14:42:30.12ID:s65+uWza0
>>666
買う気が失せた!!!
2025/01/25(土) 14:50:39.05ID:6TZ1NYXD0
ttps://androplus.jp/entry/redmagic-10-pro-review/
このレビューだとL1ぽいけどどうなんだろ
2025/01/25(土) 14:58:55.78ID:ybbWfQUS0
100w充電したいんだけどPPSが20V5Aに対応して無いとの無理っぽいな
2025/01/25(土) 15:03:23.12ID:fHiyWczr0
やっぱ買うなら日本版か
2025/01/25(土) 15:12:55.40ID:3Q4aeK+s0
日本版10PRO24GBのデータ取りました
https://i.imgur.com/9VUCQrP.jpeg
L1で合ってるみたいです
2025/01/25(土) 15:18:52.53ID:p+33iSIE0
表記上はL1なってるらしいけど実際Netflix見たらL3だったと言う話ではないの
2025/01/25(土) 15:20:34.48ID:26ytxBgP0
明確な比較が分かったね
L3なZ70はいらんわ
2025/01/25(土) 15:27:00.50ID:tapgj7rI0
俺はネトフリがいらんw
2025/01/25(土) 15:28:49.84ID:wbHuEF47M
>>675
中華はそんなのばっかり
2025/01/25(土) 15:39:57.66ID:sA1fe8XU0
初のRedmagic購入を検討してるんだけど、基本的にセールとかは無くて欲しけりゃ今買えって感じ?
欲しいけど今すぐ買い換えたいって程でもなくてどうしたものかなと
2025/01/25(土) 15:53:56.24ID:Kd/YhoiA0
>>679
むしろ値上げまであるから早よ買え
9のときは為替事情で値上げしたぞ
2025/01/25(土) 15:57:40.21ID:sA1fe8XU0
>>680
わかったありがとう!
2025/01/25(土) 16:01:57.59ID:Kd/YhoiA0
>>681
あ、バージョンアップ版のSが出る可能性はあるから、「すぐ欲しい」でないなら様子見したほうがいいが最安は早割の今だと思う。
2025/01/25(土) 16:20:53.27ID:3Qlcy3YmM
どうせ10Sが出る頃にゃ11が出るから待てと言われるんだ
興味があるなら今が買い時
2025/01/25(土) 16:22:39.51ID:fz72tY+60
sはすぐ次世代機でるからいまいち
基本クロックアップぐらいだし
2025/01/25(土) 16:31:47.79ID:ybbWfQUS0
届いたんだけどゲーム以外でショルダートリガー光らせる設定何処にあるんだ?
2025/01/25(土) 17:00:00.82ID:tapgj7rI0
正直今回のもクロックアップレベルだしなあ…
FeliCaは、まあ
2025/01/25(土) 17:03:33.54ID:PfWvkcuX0
電池持ちのレビュー次第かな
2025/01/25(土) 17:21:31.12ID:dkqPjWsL0
電池持ちは悪いとレビューあったよ。
容量増やしたから前モデルと同じレベルと。
2025/01/25(土) 17:37:39.54ID:SwpxSBPo0
シリコンカーボンアノードバッテリーで電池寿命自体も伸びてるんとちゃうん
690SIM無しさん (ワッチョイ 4383-EAKf)
垢版 |
2025/01/25(土) 17:39:29.20ID:Lr+lbtiw0
モバイルドットコムが出してた
2025/01/25(土) 18:24:01.46ID:JWdcLb0o0
充電分離はゲーム以外でも有効ですか?
例えばテザリングとか
2025/01/25(土) 18:28:22.56ID:ybbWfQUS0
>>691
対応
2025/01/25(土) 18:37:20.36ID:fz72tY+60
>>689
えきちょーが進化しちゃったのがね
1.5kとか負荷倍々でトントンや
2025/01/25(土) 19:52:45.89ID:ybbWfQUS0
9proと比べたけど手動による最大明るさは同じだな
スピーカーは音質悪くなった
2025/01/25(土) 19:57:50.89ID:fz72tY+60
toviのデータもそんな感じだったなスピーカー
2025/01/25(土) 20:02:27.13ID:26ytxBgP0
どのレビュー見てもスピーカーはダメって評価やね
2025/01/25(土) 20:28:31.54ID:eRo9bewa0
音質劣化させてどうすんの。
xperiaとかlenovoのタブレット見習って欲しい。
2025/01/25(土) 20:38:13.91ID:dAQXu+e50
性能のどこかには無理出るんかもな
2025/01/25(土) 20:53:41.10ID:fz72tY+60
どうやろな手抜いて9とおんなじの積んでるかと思ったら分解動画見るにどうも違うらしいし
わざわざコストダウンした事になる
2025/01/25(土) 21:12:40.77ID:ybbWfQUS0
開発者モードからLE−AUDIOオンに出来るわ
2025/01/25(土) 21:27:16.02ID:+Zjf61ZJ0
>>700
もってるINZONE BudsがBTで使えてUSBコントローラのRazer kishi V2と両立できそう
おかげで買う決心がついた
2025/01/25(土) 21:45:47.15ID:/GgAq6DLd
価格上げてもいいからクアッドDACくらい積んで欲しいな
2025/01/25(土) 22:17:59.90ID:ybbWfQUS0
>>701
Earfunのairpro4で試したわ
安定性はまだ分からんけど
704SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-vW7+)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:19:40.71ID:7s7K5aIe0
ゲーミングでスピーカーなら低音弱めのほうが良くない?
705SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-vW7+)
垢版 |
2025/01/25(土) 22:23:34.78ID:7s7K5aIe0
>>703
Earfunってコスパ最強みたいに聞くけど微妙じゃない?
ノイキャンのホワイトノイズ強くて有線も使い物にならなかった
あれ改善されてる…?
2025/01/25(土) 22:38:20.03ID:ybbWfQUS0
>>705
気にしたこと無いな
2025/01/25(土) 22:51:49.01ID:tapgj7rI0
音質劣化?
これはゲーミングイヤホン来るな
708SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Ca8R)
垢版 |
2025/01/25(土) 23:59:21.39ID:QNYdQGlZM
音質劣化?!?!?!!?
分解動画つまりわざわざ安物にダウングレードして騙して詐欺ろうとしてきやがったのか!
あっ!?
許さんど支那!!帝国主義のアカめが!
やっば広く知らしめないと、redmagic 10は安物の詐欺だと
2025/01/26(日) 00:08:38.24ID:q9kt6Xg10
スピーカーがゴミだから有線イヤホン使える用にしてるんですよ
2025/01/26(日) 00:53:42.88ID:F5BDg7Xv0
z70uで撮影した写真からモデル文字列を消す設定どこ?
いくら探しても見当たらない…
2025/01/26(日) 01:11:52.02ID:fH5ZGzlQ0
まぁスピーカーは音割れしなければいい。
そのまま使うことはまずない。
712SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-nDtm)
垢版 |
2025/01/26(日) 05:25:40.51ID:Xo8NsyDqM
てかredmagic 9s proでよくね? どうせUIもバグも変りゃしない
またはROG phoneの台湾親日企業のまともなUIやソフトウェア
2025/01/26(日) 06:37:39.52ID:T/6Ur/cw0
スケルトンのデザインは9sproが一番良かった
10はなんかゴチャっとしててXの文字がダサい
2025/01/26(日) 07:28:20.63ID:t5LJN0E8d
両方使ってみてわかるけど
ディスプレイの品質はROGの方が良いな

レッドマジックは何か目が疲れやすい
2025/01/26(日) 09:03:33.67ID:taBQoBbi0
>>710
人それをウォーターマークと呼ぶ
2025/01/26(日) 10:26:07.19ID:uKQ58Tm+0
先ほど10を注文してきた
スケルトンは9 Pro Cycloneで十分堪能したので10 ProはLightspeed(白)にしたよ
UMPC(GPD WIN MINI 1GB)併用してるんで256GBでも余裕な使い方をしよう
2025/01/26(日) 10:56:37.17ID:fPDPMebO0
>>714
あんな高い価格である日いきなりONに入らない酷いスマホより
は遥かにマシ
2025/01/26(日) 11:24:52.25ID:NDEhMrCV0
いつもホーム画面から左スワイプでグーグルアプリ表示させてたんだけどホーム設定から削除されてて悲しい
代わりにボードとか謎のアプリ表示される
2025/01/26(日) 11:30:51.96ID:F5BDg7Xv0
>>715
後からそうだったと気づいたけど、結局、同じ人もどこにも設定がないのよ…
2025/01/26(日) 11:38:35.45ID:F5BDg7Xv0
>>710
あったわ。
右上でメニュー展開して、上の詳細設定文字を押したら、別メニュー飛べた。
文字列と思い込んでいた…
2025/01/26(日) 11:48:16.72ID:iOd0INyp0
>>718
同じく。とりあえずボードは無効化した。
discover使えるようにする方法あるんかな?
722SIM無しさん (ワッチョイ b67b-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:16:52.16ID:6/wlI1TK0
日本版10さっき届いて設定してたんだけど、シャッター音消せなくなってる?
結構がっかり
2025/01/26(日) 12:32:37.95ID:ahAe5GIAd
>>718
謎アプリあってちょいちょい怖いよなw
2025/01/26(日) 12:35:18.71ID:JRlbGwf30
別のホームアプリ入れれば使えるよ
デフォルトに拘らなければいい
2025/01/26(日) 12:51:27.00ID:NDEhMrCV0
>>724
いつもデフォなんだけどオススメある?
2025/01/26(日) 12:56:25.77ID:JRlbGwf30
>>725
おすすめってのはないけど昔からあるnova launcherはサイトからnova google companionてapkインストールすればgoogle discover使えるよ
2025/01/26(日) 12:59:24.82ID:q9kt6Xg10
>>722
アプデで対応させるって公式が書いてた
2025/01/26(日) 13:12:48.71ID:uKQ58Tm+0
Lightspeed(白)も在庫なしになってる
人気色なのか生産数が少ないのか
2025/01/26(日) 13:28:46.09ID:iOd0INyp0
>>724
>>726
ありがとう、とりあえずnova launcher使ってみるわ
2025/01/26(日) 14:19:44.22ID:fH5ZGzlQ0
xは光らないけど下に配置されてるレドマアイコンが光るんだな。
731SIM無しさん (ワッチョイ 1a77-jZ7e)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:43:31.11ID:dO/uahrU0
いつの間にか専用アクセサリも売り切れに
2025/01/26(日) 14:53:31.01ID:JZzrK0Dw0
低音が劣化してる
2025/01/26(日) 14:57:11.00ID:ahAe5GIAd
>>732
toviのデータだとろこつにそこ下がってるね
まあ全体的に弱体化してるんやが
2025/01/26(日) 15:13:07.09ID:IvUob69T0
相当日本向けに舵を切ってくれたんだなw
2025/01/26(日) 15:24:49.13ID:fH5ZGzlQ0
電話音量は改善されとるな。
2025/01/26(日) 15:30:28.05ID:JZzrK0Dw0
リフレッシュレート144ロック状態で使用してるけとヌルヌルが良いな
9Proみたいな引っかかりも無いし
2025/01/26(日) 15:36:19.98ID:ahAe5GIAd
どうもレッドコアかマシになったかららしい
2025/01/26(日) 16:05:33.92ID:NDEhMrCV0
スピーカー音質悪いからDTS対応ゲーム増やして欲しいな。対応してる原神、スタレ、崩壊3rdとかやってねーわ
2025/01/26(日) 16:08:19.97ID:NDEhMrCV0
>>726
ありがとう
2025/01/26(日) 17:10:33.73ID:ZRNdxzaE0
ディアブロモードにしてファンMAXとかにしてもantutuベンチマークが265万前後しか出ない
280万越えると聞いてたのだけど⋯
2025/01/26(日) 17:27:53.58ID:ahAe5GIAd
>>740
アンツツあてにならんよ
3dmark見たほうが良い
2025/01/26(日) 17:42:43.39ID:ZRNdxzaE0
>>741
ありがとう、それで試してみるよ
2025/01/26(日) 18:06:55.70ID:6Sz999caM
音質はともかく目が異常に疲れる、と
電子書籍や映画やメール、ネット閲覧はよくないわ
ゲームは動くから問題ないのか???
金がないからROGの液晶やソフトウェアを組み込まないのか
2025/01/26(日) 18:13:19.15ID:taBQoBbi0
人の目が技術に追いついてない
2025/01/26(日) 20:04:39.91ID:gXz85btV0
明るさ設定じゃない?疲れの原因
明るすぎても頭痛に繋がるし
746SIM無しさん (オイコラミネオ MMb7-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 21:30:08.73ID:gihRqo7bM
>>743
夜間モードみたいなブルーライト抑え目にする設定にしてみては?
2025/01/27(月) 01:52:44.64ID:7yXz4xGv0
お前らの目が老眼になってるのでは?
2025/01/27(月) 04:18:24.33ID:nYb2xsV5M
Amazonでバンパー探してるけどどれもこれも2週間発送ばっかりだな
ボタン付きのは少し気になった
749SIM無しさん (ワッチョイ b669-spdR)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:10:33.56ID:tBOc+FI70
何のアプリ使ってるかわからんけど、フレームレート早くて安定してれば例えばスクロールしてるときでも目が疲れにくいと思うよ
目が疲れるなら明るさか、ダークモードで全体的に暗くするか老眼眼精疲労なんじゃないか

あと音もサウンド→音響DTSサウンドとそのオプション確認した?
空間オーディオ系とか、DTS Ultraオンにすると他で設定制約されるものとかあるから
2025/01/27(月) 10:13:31.93ID:4JcfPYIi0
ゲームで音がよくないってイヤホンするとは言え致命的じゃね?
2025/01/27(月) 10:20:23.89ID:OaCcZDlvM
>>749
老眼始まったら60fpsだと気分が悪くなる時があるから120必須だわ。全然違う。個人的には360くらい欲しい。
2025/01/27(月) 10:31:01.07ID:gqEMq+r40
発送通知は夕方頃かな
2025/01/27(月) 10:31:27.23ID:gqEMq+r40
>>748
アリエクのほうが早いまであるね
安いし
2025/01/27(月) 10:32:34.81ID:miO9XSiAM
またスピーカー音質おじさんが暴れてるのか
こいつらは騒音おじさんでもあり社会悪だからあえてスピーカー音質悪くして使わせないようにしてんだろ
ぶっちゃけ騒音おじさんの仲間だと思われたくないからレドマ使わないで欲しい。。。
2025/01/27(月) 10:42:57.14ID:fjh2MfFF0
たまにスピーカー叩かれる現れるこのおじさんなあ
2025/01/27(月) 10:45:36.02ID:fjh2MfFF0
9proより劣化してんだもん
叩かれて当たり前
2025/01/27(月) 10:46:07.87ID:waqScJgXd
スピーカー必要な場面てどこだよ
室内ではイヤホンかヘッドホンかだろうし
2025/01/27(月) 10:57:13.75ID:miO9XSiAM
ほんそれな
スピーカー音質なんてほとんどの人は求めて無い
それよりも映像美や画面占有率の方が大事だからね
レドマは画面占有率の高さ故にフロントスピーカーは出来ず、横向きにスピーカーを配置するしかない
それでスピーカーの質を良くするってアホでしょ
家にあるオーディオシステムでスピーカーを横に向かせて設置するアホおるん?wwwwwww
2025/01/27(月) 11:00:46.35ID:Vnz7b0Joa
スピーカー音質うるせぇ人ってイヤホンはしないのか
さては金が無いから高いイヤホン買えないんだな
2025/01/27(月) 11:27:04.96ID:SnTU8fh90
外で使うときはイヤホン必須だけど家でYoutube見たりDeadcellsなんかで軽く時間潰すときスピーカーだなぁ
スピーカー音質は良いほうがいい
ちな10Proは到着待ちでどんな音するのかしらん
2025/01/27(月) 11:50:19.80ID:fjh2MfFF0
そもそも金が無かったらゲーミングスマホなんてニッチなもんわざわざ買わんだろ
イヤホンに金どうこうなんてお門違いも甚だしい
2025/01/27(月) 11:52:08.72ID:z9ZvD7Ktr
そら駅や電車で爆音でしょ
2025/01/27(月) 12:08:00.88ID:VFM68KwT0
redmagicがスピーカー良くなればみんな幸せだれも不幸にならないな
フロントスピーカーじゃなくても音いいスピーカーなんて幾らでも市場にあるし
2025/01/27(月) 12:08:59.04ID:hZdrL4+rd
自分は家の中で動画、映画を見る時、BGMにミュージックビデオ流す時とかスピーカーだけどね。
せっかく大画面なのになぁ。
諦めてlenovo買ったけど12.7はデカすぎた。
2025/01/27(月) 12:14:29.17ID:gQzCyWNu0
>>763
その分本体価格が高くなるから皆不幸になるよ

>>764
スマホスピーカーなんてどんなに頑張ってもショボい音にしかならないのにスマホスピーカー使うってコンテンツに対する冒涜だよね
2025/01/27(月) 12:18:49.59ID:JChD6kTkd
スピーカーコストダウンするなら9の奴流用で良かったやん
まあギャラとかも悪くなってんだけどさ
2025/01/27(月) 12:19:23.83ID:fjh2MfFF0
そりゃそんな擁護ばっかりしてたら良くなるものもならないね
2025/01/27(月) 12:20:43.04ID:fjh2MfFF0
分解動画見れば分かるけど9proより悪くなってんだもん
どう擁護すりゃいいんだよと
2025/01/27(月) 12:26:51.08ID:miO9XSiAM
スピーカー使ってるって似非ゲーマーだと自己紹介してるようなもんやからな
FPSTPSやるなら細かな音を拾ったり音の位置を把握する為にイヤホンヘッドホンは必須
その他のゲームにしたってBGMをフルで味わうにはイヤホンヘッドホンは必須だよね
言ってみればスマホスピーカー使う奴はクリエイターへの敬意が足りないクソ野郎って事や
2025/01/27(月) 12:30:42.07ID:miO9XSiAM
嫌なら買わなきゃ良いんだよ
中華製品が売れなくなるって少なくとも日本人は全く困らないからなw
2025/01/27(月) 12:34:38.76ID:VFM68KwT0
>>765
じゃあREDMAGICにスピーカーいらないよね
2025/01/27(月) 12:39:45.17ID:fjh2MfFF0
似非ゲーマーってどういう造語だよ
クリエイターに敬意?
いちいち毎朝像にでも手を合わせて崇拝でもしてんのか

なんかだだのゲーマーが啓蒙脳になってお高く止まりすぎ
スピーカー良くなりゃいいだけのことという話からズレてんだな
2025/01/27(月) 12:45:25.84ID:miO9XSiAM
じゃあ、スピーカーを高音質にしたら本体価格が高くなって売れなくなる事も知らず、文句ばかりの常識知らずな厄介クレーマーと言った方が良かったか?

ノイジーマイノリティは騒音でしか無いから黙ってなさいw
2025/01/27(月) 12:46:26.22ID:miO9XSiAM
スピーカーの為に高額出せるならXperia 1シリーズ買えば良いだけやんw
2025/01/27(月) 12:48:00.09ID:sZ9cKT5Hd
ただの娯楽なのに意識高すぎてキモい
2025/01/27(月) 12:50:34.39ID:fjh2MfFF0
ゲーミングスマホなんてニッチな業界
モノ良くなればいくら高くなっても買う連中が多いのさ

スピーカー良くしました高くなりました、で売れなくなるなんてことはないそういうコアな世界

だからRedmagicもRogも最上位の24GB1TBとか真っ先にSoldOutになるのさ
2025/01/27(月) 12:53:07.67ID:fpral0DL0
>>771
これ、電話ですよ?わかってます?
2025/01/27(月) 12:53:10.12ID:VFM68KwT0
クリエイターに敬意とかいい出すとさすがにキモいと言わざるを得ない
2025/01/27(月) 12:53:29.98ID:VFM68KwT0
>>777
皮肉だよ
2025/01/27(月) 12:54:20.98ID:fpral0DL0
>>779
なってないよ(^_^;)
2025/01/27(月) 12:55:30.38ID:VFM68KwT0
>>780
分からないならどーでもいいですよあなたと会話してないんで
2025/01/27(月) 12:56:13.50ID:IJOYXdiQ0
実際、ゲームがっつりやるからレドマ買う!って層はどのくらい居るんだろうね
ほとんどは背面に中2心をくすぐられて!とか、両面フラットスクエアデザインに!とか、UDCや空冷ファンの物珍しさが理由な気がする

山なんて行かないアウトドア全く興味ないけど、デザインやスペックでジムニーやランクルが売れてるみたいな
2025/01/27(月) 12:58:33.13ID:fpral0DL0
>>781
日本語から勉強したほうがその会話相手も助かるんでよろしく頼むよ
2025/01/27(月) 12:59:23.38ID:VFM68KwT0
>>783
絡んでこないでキモい
2025/01/27(月) 12:59:33.80ID:miO9XSiAM
>>779
えっ?アレって皮肉だったんすか?
0か100かしかない極論マンを相手にしたくなかったからスルーしたけどw
2025/01/27(月) 13:00:44.00ID:fpral0DL0
>>784
俺としてはお前にスレから居なくなって欲しいんだよね(^_^;)
2025/01/27(月) 13:01:34.36ID:VFM68KwT0
>>786

どうするの
2025/01/27(月) 13:02:40.45ID:miO9XSiAM
口うるさいスピーカー音質おじさんが騒いでるだけで10proのスピーカー音質も一般人は普通に満足出来るレベルだと思うけどねぇ
おじさん達が叩いてた9proでもワイは「スマホスピーカーならこんなもんで良くね?」って思ったしなw
2025/01/27(月) 13:04:41.00ID:fpral0DL0
>>787
まともな批評を話し合うよw
お前が心配することじゃあない
2025/01/27(月) 13:07:19.09ID:rGoAdPr10
音って空気の振動だから位置とか向きってすごく重要なのよね。
スマホの構造上どうしても限界があるから高望みはできん。
2025/01/27(月) 13:07:55.61ID:VFM68KwT0
>>789
言ったよねあなたと会話してないって
キモいから絡んでこないで
2025/01/27(月) 13:09:32.13ID:fpral0DL0
>>791
言ったよね?居なくなって欲しいって
聞いてくれたら絡むこともなくなるよ!
2025/01/27(月) 13:12:53.06ID:VFM68KwT0
>>792
あなたの実力でやって見せて
何ができるのかなぁ
2025/01/27(月) 13:13:28.31ID:I8KMNxUHd
Red Magic機種に求めてはいけないこと
①防水、防塵
②スピーカー
③FeliCa→10で搭載
2025/01/27(月) 13:14:45.02ID:VFM68KwT0
あとこれ以上紅魔に関係ないことは言わない
紅魔10
12GB256GBでも白は売れてるんだな
2025/01/27(月) 13:22:14.73ID:fpral0DL0
>>795
グローバル版も?
国内なんか用意した台数そんなに多いとも思えないし
2025/01/27(月) 13:43:52.84ID:C20aKjgj0
そらどの機能だって良いものが欲しいよ
でもそれで値段上がったら別の機種でよくなるしな
798SIM無しさん (ワッチョイ a365-VJd1)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:45:01.79ID:C20aKjgj0
あとストアにアクセサリの在庫復活してたぞ
2025/01/27(月) 13:46:32.92ID:Vnz7b0Joa
このスレすぐ喧嘩腰になる湯沸かし器が沸いてるな
ひょっとして噂の公式か?
2025/01/27(月) 13:49:29.62ID:XmaXm1mO0
z70uの方のnfc使えないバグよりマシだろ
ゴッホも販売(予約)再開直後に売り切れてるしw
2025/01/27(月) 13:55:23.21ID:/IrR1Pcg0
喧嘩すんなや
2025/01/27(月) 13:56:31.19ID:miO9XSiAM
でも結局、スピーカー音質おじさんも10pro買っちゃうんでしょ?
所詮スマホスピーカーの立ち位置なんてそんなものだよな
“妥協しても良いもの”でしかないし、
スピーカー音質おじさん自身がそれを証明している😏
2025/01/27(月) 13:57:26.95ID:tpBiX95k0
Redmagic 10 ProでQuickShareが使えないんだが、みんなは使えてる?
2025/01/27(月) 13:59:31.24ID:miO9XSiAM
まぁ仮にスピーカー音質おじさんが抗議の不買したとしても10proバク売れしてるから、次モデルでスピーカー音質良くする理由なんて無いんだけどなw

哀れスピーカー音質おじさん🤣
2025/01/27(月) 14:03:37.90ID:HgFaC0Iz0
特定のワード連呼するタイプなのでそれをNGにしよう
2025/01/27(月) 14:06:16.50ID:koOCTj3Y0
皆様からのご支援と貴重なご意見、心より感謝申し上げます。
現在、REDMAGIC 10 Proおよびnubia Z70 Ultraのカメラのシャッター音に関するご意見を受け、
より快適に撮影をお楽しみいただけるよう、開発チームと連携しながら該当機能の改善に取り組んでおります。
今後のアップデートにて対応を進めてまいります。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

だってさ
2025/01/27(月) 14:52:22.90ID:z9ZvD7Ktr
俺は音にこだわるなら電柱も拘れ
2025/01/27(月) 15:01:03.12ID:5A9sLhSRd
NG指定でスッキリ(*^_^*)
2025/01/27(月) 15:03:37.13ID:kEVBZI1e0
>>798
おお、マジだ
ケース悩んでたから助かる
810SIM無しさん (オイコラミネオ MMb7-ecMr)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:26:12.26ID:rhFWO5EyM
>>806
ユーザー本位の改善は良いね!
2025/01/27(月) 16:11:12.23ID:koOCTj3Y0
ちなみにRedmagicJapanじゃなくて
FastlaneJapan発表
2025/01/27(月) 16:12:12.33ID:4s2Bchh40
発送メールこねー
2025/01/27(月) 16:54:37.69ID:fpral0DL0
ゲーム中のスクショを勘違いされたら嫌だしな
2025/01/27(月) 16:55:06.64ID:koOCTj3Y0
24GB1TBやっぱり一番最初に無くなるもんだねぇ
白が在庫ないのも見た目がいいからかな
2025/01/27(月) 17:06:20.12ID:R865xSbW0
白指紋つかんもん
2025/01/27(月) 17:25:21.54ID:xG2h4U6CM
在庫抱えたくないないだろうから
1Tはそもそも少量しか造ってないんじゃ
2025/01/27(月) 17:48:23.12ID:5A9sLhSRd
ハイエンド機は長く使う勢や多数のゲームインスコで容量重視は一定数いるからそれなりに需要はあるんだよね。
毎年買い替え派は中間クラスに行くだろうけど。
2025/01/27(月) 18:48:36.69ID:NYAi1zba0
おまけの防塵フィルター貼ったけど
引っかかりなさ過ぎて剥がすのは大変そう
2025/01/27(月) 20:22:25.56ID:bhJelBMlM
お、PDA工房の10pro用保護フィルム販売開始してるやん
2025/01/27(月) 20:28:30.85ID:SnTU8fh90
9ProでだけどPDA工房の光沢9Hフィルムは初期貼付け済みのフィルムより指紋が拭き取りにくかったな
あまり良い印象もってない
2025/01/27(月) 23:08:44.94ID:l8h2DR6D0
今は時期ではない
10Sか11を待つ
2025/01/27(月) 23:38:26.09ID:koOCTj3Y0
10proホワイト公式復活待ち
2025/01/28(火) 10:41:22.45ID:DLhtjjugr
もしかしてカメラのproモードでRAWオンにしても50MPで保存できないのか
824SIM無しさん (ワッチョイ 3ec7-ejc7)
垢版 |
2025/01/28(火) 11:10:15.39ID:TT5lfAb80
バックグラウンドでオート戦闘とか止まらずにできる機能とかある??
2025/01/28(火) 11:37:15.63ID:xs27ay8k0
>>824
バックグラウンド無制限にしても駄目なら
分割かフローティングくらいしかできないんじゃね?
2025/01/28(火) 11:57:58.82ID:Y+NohUSL0
そんな遊び方はパソコンでやれw
2025/01/28(火) 12:10:15.56ID:ZCXK31W5r
Moraちゃんのパンツ見えるかどうかで買おうか決めたい
2025/01/28(火) 12:43:56.22ID:0Fcgyi9S0
どっちも持ってる人いたら聞きたいんだけど9proのケース流用できる?
10proのケース探してるんだが良さげなやつがない
2025/01/28(火) 12:58:37.31ID:lYRFx4hZr
今9Sの画面フィルム探してるけど、10の流用出来ないかと思って本体の寸法調べたら微妙に違ってたからケースも駄目じゃないかな

ところで9Sの画面保護フィルムおすすめないですかね
貼りやすさ最優先で探してるけどガイド枠付きは10しか見つからなかった
いろいろ試したけどズレたり視認性悪かったり割れやすかったりでハズレばっか引いちゃう
2025/01/28(火) 14:03:04.82ID:Ic6uiELY0
注文してからどの位で発送なんだろう
831SIM無しさん (ワッチョイ 33d7-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:07:48.67ID:hbrsIbR80
25日(土)22時ごろ注文で発送連絡なし
1~3営業日で発送とのことなのでこんなものかと
2025/01/28(火) 14:42:45.95ID:UpHxpNYq0
初日に買えよ
2025/01/28(火) 15:00:35.53ID:KT5ktAcI0
>>828
自分のは9sも10も同じメーカーのだけど普通に違和感なく収まったな。余ってたフィルムは少し幅は足りなかったから厳密にはサイズ違うけどケースは多少の遊びがあるから材質によると思う。
2025/01/28(火) 15:18:49.22ID:2jg9ZbzFM
初日買ってまだ発送連絡きてないが
2025/01/28(火) 15:24:50.60ID:KT5ktAcI0
決済方法は?
2025/01/28(火) 15:26:28.15ID:Pb7ydgk10
>>834

離島?
2025/01/28(火) 16:03:07.32ID:4upr5Ug/a
>>828
10proの方が本体小さいからやめたほうがいい
隙間入ったゴミで本体傷つくよ
2025/01/28(火) 16:05:31.52ID:zjafbQ070
>>836
普通に関東住み
楽天Payとクレカの組み合わせで購入連絡はちゃんと来ている
AliExpressで買ったケースとかが届いてないからまだ待てはするが、早く実物を手にしたいぜ
839SIM無しさん (ワッチョイ 33d7-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:32:39.80ID:hbrsIbR80
>>831
続き
さっき出荷の連絡きたんで注文から2営業日かな
明日には届く
2025/01/28(火) 17:43:54.59ID:wJ356Hno0
関東にある離島に住んでるんか
すげ…
2025/01/28(火) 19:43:24.27ID:dm/MlrqX0
ついさっき17時過ぎに出荷の連絡メール来てた
25日に注文(支払い済み)でマイアカウントの追跡情報によると今日の15時に佐川で集荷受付したそう
明日配達されれば3営業日で出荷になりますね
2025/01/28(火) 21:11:24.36ID:+27mIrWr0
>>820
PDA工房は黒影っていう光沢系かつ反射軽減のフィルムが結構好み
自分の環境だと指紋は付くけどティッシュとか最悪袖でも軽く拭くだけで取れる
ただ、インカメラ部分は穴あきになるから気になる人は嫌かも
843SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-BLo6)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:51:30.08ID:TsH8P6Wi0
Lightspeed在庫復活してたからポチったわ
2025/01/28(火) 21:55:08.83ID:BEuSaCiX0
ファンが全開になると掃除機みたいな高音でるんだけどワイだけ?
2025/01/28(火) 22:09:58.12ID:BEuSaCiX0
ワイだけやったわ
防塵フィルターのせいでピーピー言うとったわ
結構な抵抗になってるからやっぱあかんね
2025/01/28(火) 22:14:57.87ID:KT5ktAcI0
外れじゃない?
2025/01/28(火) 22:23:55.14ID:BEuSaCiX0
外れかも
塗装も剥げてるところあったしな
2025/01/28(火) 22:25:08.69ID:BEuSaCiX0
フィルターじゃなかったわ
低速でもジーって聞こえるわ
2025/01/28(火) 23:00:53.55ID:BEuSaCiX0
https://s-util.net/f/7fy
ちなこういう音、低速時は録音じゃ聞こえにくいけどジーで高速時はフィィィィンってなる
10のレビューにあるファン音とかけ離れてるから何かしら対応してくれるやろ多分
2025/01/28(火) 23:05:22.46ID:k/MuzJ0w0
>>849
以前使用していたRedmagic8proもこんな音してた
この状態で端末をシェイクするとファンが一時的に止まった
嫌な思い出の音
2025/01/28(火) 23:07:18.28ID:XKngC3oC0
ファンが目詰り起こしてるかんじ?
2025/01/28(火) 23:10:51.48ID:k/MuzJ0w0
個人的にファンが何処かに触れているような音に感じた
例えるならファンの軸がズレてガラスに擦ってるような音
2025/01/28(火) 23:15:39.96ID:BEuSaCiX0
>>851
>>852
うーんそうかなーと思ったけど回ったとき高音にならんやろと思って
感覚的にはコイル鳴きに近い? 低温時はジジジジジで負荷、電流いっぱいながれるとピギャーみたいな
>>850
ということは公式は対応してくれんかったのか
なら今回駄目かなー残念やわ
854SIM無しさん (ワッチョイ 7a50-Dcvt)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:50:35.36ID:qNsW3FKO0
スタレとか原神めっちゃ相性いいな
まさにヌルサク
2025/01/29(水) 19:09:26.62ID:gvW/LizC0
逆にポケポケはなんかカクつくな
2025/01/29(水) 19:11:45.15ID:o/A7cYE3a
>>855
ポケポケのフレームレートと画面のリフレッシュレートは合ってる?
857SIM無しさん (ワッチョイ b65d-Dcvt)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:25:26.64ID:BDZxMIWl0
>>855
ポケポケはgameアプリにデフォ入ってないから入れてみたら?
2025/01/29(水) 19:37:23.92ID:pM4A8GQT0
10proのトリガーの照明はゲームで割り当てて使ってるときは光るんだが、充電や通知のとき光らないのはなぜなんだぜ
9Proのときは充電なんかで光ってた気がするんだけど
2025/01/29(水) 19:58:36.15ID:K0k+7pN90
8sからの乗り換えだけど新しいのはやっぱりいいね
付属のケースも良いし変えて良かった
2025/01/29(水) 20:00:22.01ID:pGk6KNRPd
とりあえずファンから異音出ないかやったほうがええで
2025/01/29(水) 20:18:34.00ID:9XOVM+1PM
せっかく背面格好いいんだから付属のケースもっとクリアなのでもいいんじゃないかとは思った
2025/01/29(水) 20:20:27.59ID:V/hrmAeiM
10proの通知でショルダートリガー光らないのはなんなんだろうね
でも公式凸ってた人いた
2025/01/29(水) 20:21:10.98ID:V/hrmAeiM
Xでも公式に凸って人がいたの脱字
2025/01/29(水) 21:17:59.46ID:gvZVmfPu0
今回はアルミバンパーにしてみたけどやっぱり電波の掴み弱くなるのが難点や
2025/01/29(水) 21:29:45.88ID:pAFECFyQ0
>>861
透明だと黄ばむんじゃない?
2025/01/29(水) 22:19:29.94ID:yZ2JI7qR0
スリープ状態のときに指紋認証の位置をタッチしても全く反応しないんだがおま環?
867SIM無しさん (ワッチョイ b6a1-Dcvt)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:35:18.49ID:BDZxMIWl0
>>866
スリープでも指紋の位置オンにしてみたら?
2025/01/29(水) 23:22:57.40ID:9/Fwh/1kM
ファイル管理でSolid Explorer使ってるんだけど、10proに変えてからクラシック版から使ってた有料ライセンスが反映されなくなっちゃったんだけど同じ症状の人いる?
2025/01/30(木) 00:01:38.14ID:14dQcmzd0
ライト部含めて完全フラットには出来ないのってやっぱり照射範囲の問題なのかな
2025/01/30(木) 00:37:07.31ID:Vifcy+NWd
あれないとガラス内で反射しまくって無理だと思う
2025/01/30(木) 00:53:43.46ID:Vifcy+NWd
逆にカメラが出っ張ってればいけるかな
まあそれでも反射しちゃって無理だろうけど
2025/01/30(木) 00:54:23.85ID:pfqdKGO10
>>868
自分もunlockが反映されんかった
873SIM無しさん (オイコラミネオ MMb7-ecMr)
垢版 |
2025/01/30(木) 06:21:55.55ID:awnAY/JnM
ケースは黒TPUが最強や
2025/01/30(木) 09:51:07.01ID:WrOm0L9g0
9sのときからアリエクで購入してる500円くらいのケースが気に入ってる。amazonだと1800円で売ってる。
2025/01/30(木) 10:01:08.68ID:m/ASm83R0
防塵メッシュ付きのケースない?
2025/01/30(木) 10:01:41.21ID:m/ASm83R0
大事なことを忘れてた9 Proです
2025/01/30(木) 10:04:26.84ID:8xj4r04t0
>>868
この端末じゃなくても、classicのunclockが反映されないのがある
泥のバージョンだろうか
2025/01/30(木) 11:27:01.65ID:WrOm0L9g0
大きめの防塵シールついてるからケース被せるだけで十分と思うが。
2025/01/30(木) 12:29:42.69ID:QkfCTOhV0
この機種のカメラ撮った時の下の白い帯のRedmagicってやつどうやって消すの?
2025/01/30(木) 12:51:40.83ID:l+Os1cHCH
普通にカメラの詳細設定で外せる
2025/01/30(木) 12:58:54.28ID:inUkAophH
「番地」修正したんだから次は「SEPを充電」もよろしく頼むぜ
2025/01/30(木) 13:03:14.85ID:+JxzEwdw0
>>879
ウォーターマークかな
2025/01/30(木) 13:08:59.14ID:QkfCTOhV0
ありがとう
2025/01/30(木) 13:09:15.47ID:+l+hnXHJ0
>>867
別人だが、設定オンにしてるけど反応しないわ。
2025/01/30(木) 13:53:19.86ID:5fl5sbFRM
>>872
>>877
自分だけじゃなくてよかった
仕方ないから買い直すかぁ
886SIM無しさん (ワッチョイ 331f-N+ua)
垢版 |
2025/01/30(木) 15:14:34.75ID:Bxjlr6yu0
10Proはガラス裏蓋のファンの窓の内側(赤丸板の奥)にもう一つ窓があって二重窓になってるようにみえる
この構造のおかげで9Proと違って窓付近に埃が堆積しにくく付いても目立たなくなってるといいな
気のせいかもしれないけど
2025/01/30(木) 15:35:37.64ID:39jSgcos0
>>875
俺はこれにした
シールも貼ってある
https://i.imgur.com/9cpEZOY.jpeg
2025/01/30(木) 16:29:42.10ID:UJR6fNn10
購入を検討しているのですが、カートに入れるときに一緒に入れる保護ケースは元から同梱されているものとは別ですか? それともこれにチェックを入れなければついてこないのでしょうか?
2025/01/30(木) 18:16:34.02ID:FuKwzx1r0
お問い合わせしても返事こねー
大丈夫か
2025/01/30(木) 18:32:43.55ID:5fl5sbFRM
発売日にした問い合わせが今日返事きたのでだいじょばない
2025/01/30(木) 18:33:29.62ID:FuKwzx1r0
>>890

もうちょっと待つわ
2025/01/30(木) 18:37:01.18ID:w8qcjU8C0
>>888
別に購入出来るケースは付属のとは違います。
2025/01/30(木) 18:44:34.63ID:6FplokRZ0
ゴッホ欲しいな 再販いつかな
2025/01/30(木) 19:39:37.52ID:EUyIXaCd0
スピーカーがどうこう言うやつってイヤホン持ってないの?
895SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-RLGL)
垢版 |
2025/01/30(木) 19:41:20.68ID:y350oKjy0
iPhone SE4ガチでデザインもよくなり神スマホになるwww

imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/01/30(木) 19:45:17.98ID:36wr3slF0
>>895
カメラ出っ張り過ぎ草
2025/01/30(木) 19:48:00.08ID:uz5l8N8C0
出目金かな
2025/01/30(木) 19:49:31.10ID:ACH7hYseM
ティクビかよっ
2025/01/30(木) 19:59:56.84ID:w8qcjU8C0
変なの
2025/01/30(木) 20:07:15.88ID:FoAYx8I/0
右下にも出っ張りつけたらいいのに
2025/01/30(木) 20:31:11.09ID:rfG7BzYy0
何年前のデザインだよw
2025/01/30(木) 20:36:34.29ID:inBNjUQO0
>>892
ありがとうございます。ケース付けずに買いたいと思います。
2025/01/30(木) 20:43:30.49ID:JYpERIZw0
>>878
9proは初期だとシールついてなかったから
1000円くらいするシール自分で買ったけど、
経年劣化か割れちゃってね

ケースで防げるならそうしたいなって

>>887
すまぬ、すまぬURLをくれ
2025/01/30(木) 22:03:46.99ID:hVXFqtZn0
2万3万4万5万のイヤホン4つあるけどそれでもスピーカーのどうのこうの関係あるのか?言われたくないだけじゃん
2025/01/30(木) 22:30:51.18ID:/VXZHIU90
>>884
常時表示もONにしたらできるようになった
でも余計な時計とかも表示されちゃうな
指紋マークだけでるようにならないのかな
2025/01/30(木) 22:31:52.24ID:R5TYAYh/0
滅多に音出さないから気にしたこと無いわ
2025/01/30(木) 22:39:50.02ID:v/z3KzmEd
お祭りの出目金 Android板に乗っけて楽しいのかwww
908SIM無しさん (ワッチョイ 33f3-N+ua)
垢版 |
2025/01/30(木) 22:50:45.52ID:Bxjlr6yu0
10 ProにSony Inzone BudsがBluetooth LE audio LC3で無事接続できた
Bluetooth LEで低遅延、USBドングルつければ超低遅延な音環境になり大変結構
USBゲームパッド使いにはありがたい
2025/01/30(木) 23:31:57.33ID:oc9pXqhj0
いつまでOSのアップグレードやってくれるんだろう
セキュリティだけでも5年やってくれるといいんだけどね
あとファンの掃除はできないものか
910SIM無しさん (ワッチョイ 33f3-N+ua)
垢版 |
2025/01/30(木) 23:38:32.03ID:Bxjlr6yu0
JLab EPIC Lab EditionはLE Audio対応のはずだけど10ProのBTとはClassic audio(SBC, AAC, LDAC)でしか繋げられないなぁ
JLab EPIC付属のUSBドングル経由ならLE audio LC3で超低遅延だけどUSBゲームパッド(Razer kishi V2)と両立できなくて悲しい
2025/01/30(木) 23:38:59.58ID:eZQcw0tw0
5年もやってくれた事1回もないよ
OSメジャーアップデートは基本1回だよ
2025/01/30(木) 23:59:12.66ID:oc9pXqhj0
ワイヤレス充電はできないのが残念だが
LDACも使えるし
カメラのでっぱりもなし
ファンで熱対策は最強
バッテリーも超大容量
SOCも最強
だが
OSのアップデートが一回だけか
セキュリティだけでも数年続けてくれるといいんだがね
これだと安いとまでは言えない
2025/01/30(木) 23:59:37.47ID:YPZIzfs70
>>903
レンズで読み込んでくれ

https://i.imgur.com/yjl1Tzf.jpeg
2025/01/30(木) 23:59:41.06ID:WrOm0L9g0
>>909
多分1年。
2025/01/31(金) 00:02:38.51ID:lJbGhxLY0
4年ぐらいかな
使い続けられるのは
リセールはゴミ扱いだろうし
高価だよなあ
今のiphoneは8年近く使ってるがまだ売値が万単位でつく
2025/01/31(金) 00:04:37.19ID:lJbGhxLY0
4年も使えばファンも壊れるだろうし
修理を受けてくれるようなとこも近場ではないだろうな
う〜ん
iphone17promax買った方が安いか
2025/01/31(金) 00:05:38.38ID:lJbGhxLY0
ほんとにいいスマホだけに残念だわ
まさに未来のスマホ
こういうのでいいんだよ
2025/01/31(金) 00:17:02.30ID:S1XWH8XS0
ファンがイカれた時の売値が怖い
ファンを何が何でも絶対に回さない設定とかないし
2025/01/31(金) 00:28:57.90ID:SbzFRgjn0
耐用年数気にするくらいなら毎年買って古い方売れば解決よ
2025/01/31(金) 00:39:59.75ID:gyaV6hW20
10Pro買おうか悩んでいます
防水ではないとのことですが、雨の中使うのもアウトな感じでしょうか?
2025/01/31(金) 00:47:18.11ID:Qm8Z2bY70
>>920

https://i.imgur.com/RreEiZm.jpeg
2025/01/31(金) 00:51:41.41ID:gyaV6hW20
>>921
ありがとうございます!
お風呂とかで使うつもりはないので安心しました。購入することにしました👍
2025/01/31(金) 02:08:03.65ID:HGw7Ojh20
8も9もそうだったけどファンの排気の匂いが独特で何の匂いなんだろう
他に知らないやつだ
2025/01/31(金) 08:20:57.91ID:L4W4cCkEM
ゲーム以外でのショルダートリガーボタンの活用方法ないかな
せっかく付いてるのに使えずにいる
2025/01/31(金) 08:56:48.54ID:XQ8Tvmxc0
>>924
カメラ設定でシャッターボタンになるよ
2025/01/31(金) 10:07:12.91ID:zp2QHzp4d
じわじわ価格が上がってきて毎年買い替えサイクルもキツくなってきた
2025/01/31(金) 10:09:18.23ID:JLJgk1et0
>>913
Thanks!
2025/01/31(金) 10:12:10.79ID:71unEIcO0
毎年買い換えるってスゲーな
勿体ないから壊れるまで使っちゃうわ
2025/01/31(金) 10:23:44.42ID:pDGSmEhc0
早めに売れば購入資金に充てられるから毎年買い替えもありだと思う
俺の使い方だと1年経ってない9proが画面焼き付き発生しつつあるから、今後は買い替えサイクル回して行ったほうが良いと思い始めている
2025/01/31(金) 10:35:38.46ID:XlmK27Ht0
>>923
ケミカルな匂いいいよね
2025/01/31(金) 11:08:41.45ID:9C7zPbgk0
>>929
こないだ付属品ありので9PROsleet75,000から小キズ判定で65,000だったな
店頭じゃなくネット買取の方がいいかも分からんが
2025/01/31(金) 11:18:15.03ID:Zak+6toad
メルカリで八万で売れるよ
933SIM無しさん (ワッチョイ 9ad7-Dcvt)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:50:32.35ID:yHpiLrNA0
redmagicは型落ちになってもまぁまぁの値段で売れるのが良き
2025/01/31(金) 12:37:19.54ID:9C7zPbgk0
>>932
なら良かった
相場レベルだ
2025/01/31(金) 12:52:24.37ID:Fe8n9NHO0
全画面ディスプレイに惹かれて大してゲームしないのに10proでREDMAGICデビューしたけど
真っ白とか真っ黒の背景じゃないと意外と前面カメラが目立つね
936SIM無しさん (オッペケ Sr3b-qg4J)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:00:52.02ID:lQQzsqDGr
>>908
お、ええやん
2025/01/31(金) 13:01:49.94ID:Izk//vsl0
>>935
自分もあまりゲームしないけどUDCは気にならないかな
どっちかと言うとパンチホールのカメラの方が気になる
そこは個人差じゃないの
2025/01/31(金) 13:10:41.22ID:pIkIAufX0
毎年買換すると差額5万くらいだな。
2025/01/31(金) 13:24:21.74ID:Fe8n9NHO0
>>937
確かに個人差なんだろうね
自分もパンチホールが嫌でUDCに期待しすぎたのかも
直に慣れるだろうし他の面では概ね満足してます
940SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-nNRX)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:27:05.70ID:8C5v8XOq0
白欲しいが2月下旬なのね
2025/01/31(金) 13:36:32.20ID:4kuH8Nj80
ポケット入れてたらホカホカになっていて警告文のようなものが表示されて固まっていて焦った。
再起動したらシステムアップデートで熱落ちしてたみたい。
まだ熱かったのでファンを回したらすぐに冷えたわ。
ゲームしないからやっとファンの恩恵を授かることが出来たw
2025/01/31(金) 13:38:42.92ID:zp2QHzp4d
自分は1年くらい大事に扱って
美品レベル 元値の7~8割くらいは戻ってきてる感じかな
2025/01/31(金) 13:39:00.40ID:wdSQA5vy0
毎年買い換えてたら設定がくそめんどくさくないか?
2025/01/31(金) 13:41:24.57ID:VeedAH3G0
10をauのSIMで使ってる人おる?
9を使ってたら5Gと4Gエリアの境目で切替に失敗してたんだけどおまかん?
2025/01/31(金) 13:49:46.78ID:pIkIAufX0
9s proのときに5g有効にしてたらいつのまにかvolteだけ無効になり電話だけ無効になったことある。それから5gは停止した。とりあえず10 proではそういう現象はまだ起きてないが使い始めて間もないしまだ分からんかな。
2025/01/31(金) 13:50:18.74ID:uzYlyzRt0
>>943
毎年じゃないけど、今まさに苦戦中
Googleで管理されてる所はいいけど、パスのガードが固い所とかジジイにはキツイ
2025/01/31(金) 16:56:55.62ID:ZyTqGtRa0
10pro水曜日に届いて今開封したけど、自分のもファンからコイル鳴きみたいなジーみたいな感じの異音がしてて萎えた…しかも防塵ステッカー貼った後だったし
初期不良対応してくれないかなぁ…してくれたとしても24GBの方だから2月下旬まで交換できないのかな
2025/01/31(金) 17:08:25.65ID:XlmK27Ht0
>>947
おお同士よ!よく見ると塗装も剥げとらん? ワイのは剥げてたで
ファンは低速時にもジジジジジ、高速時ピギャーだろ?
症状はコイル鳴きみたいな感じ
ワイが上の方にある音と一緒に27日にお問い合わせしたがまだ返事来ないわ
2025/01/31(金) 17:10:03.54ID:PejzrgMUa
やっぱこういうガジェット系は後追いで買うのが正解やなw
初期不良報告ありがとう
2025/01/31(金) 17:15:25.60ID:a2XinVH80
ただそもそも生産数少ないから、今が過ぎると次の欲しくなるんだよね
2025/01/31(金) 17:20:34.80ID:ZyTqGtRa0
>>948
塗装は自分のやつは問題なかったかな、
ファンはほぼ同じ感じだわw

ついさっき問い合わせメール送ったけど27に送ってまだ返信来てないなら自分のはいつ返信来るのだろうか…
2025/01/31(金) 18:10:04.79ID:ehUCx+EKa
>>935
BOEのUCD7世代目とはいえまだまだ発展途上技術だからな。7proは他メーカー製だったけどその頃比べて解像度、輝度、表示不具合などは改善されてきてる
2025/01/31(金) 19:09:33.77ID:P0veXDO30
モンストで微妙にカクつく
2025/01/31(金) 19:35:40.16ID:pPpqCu6Dd
ロック画面で電源ボタン2回押すとカメラ起動する機能無くなりました?
955SIM無しさん (ワッチョイ 9ad7-Dcvt)
垢版 |
2025/01/31(金) 20:30:08.24ID:yHpiLrNA0
LRボタンの押し心地がまじで良いな
2025/01/31(金) 22:51:06.88ID:zp2QHzp4d
>>953
9proでもFPSゲームでカクつく場面あるから 最適化されてないのが要因なんだろうね
2025/02/01(土) 06:30:03.54ID:In9IftE80
>>925
横から失礼するけど、何処で設定するん?
システム設定に見当たらんけど。
2025/02/01(土) 06:41:25.80ID:o2T3Gz700
Galaxyからこれにしようか悩んでる
キャリア携帯から変わるとsimの契約変えることになるときいたけど電話番号とかキャリアメールも使えなくなる?
auだった
2025/02/01(土) 07:15:45.44ID:KPDx9ltT0
simカード差し替えるだけじゃだめなの?
2025/02/01(土) 07:57:51.56ID:sUcZejhGd
>>958
docomoだけどsim挿せばいける
ただメールはドコモメールとdアカウント設定アプリを入れないと使えない
2025/02/01(土) 08:00:07.41ID:0j9CxtIq0
>>957
カメラアプリの詳細設定内にあるショルダーキーの写真をオンにする
2025/02/01(土) 08:05:33.34ID:WVw3Xa3Pa
>>960
ありがとう
キャリアメールも使ってるからなかなか離れられないんだよね
もう少し調べて良さそうなら検討してみるよ
2025/02/01(土) 09:28:29.60ID:zJ7AJHmV0
ホワイト届いた
フレームはシルバーなんだね
防塵シール貼ったらひげ剃りみたいですぐに剥がした
いらんわコレ
964SIM無しさん (ワッチョイ a3bd-Dcvt)
垢版 |
2025/02/01(土) 09:37:44.74ID:IY0SsfBA0
>>962
ドコモメールとdアカウント設定アプリさえいれれば使えるぞ
2025/02/01(土) 12:29:18.89ID:bNNigrNSH
そのシールは前回よりも改善されてるんだよ。前回のはピッタリに作られていてケースを被せるとズレたりした。
2025/02/01(土) 16:27:56.00ID:vR++kOLB0
待機電力バッテリー減るの早すぎなんとかせい
2025/02/01(土) 16:42:29.31ID:A87npsmj0
>>966
常駐ゴミアプリのせいじゃね?
968SIM無しさん (ワッチョイ 3300-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 16:49:44.28ID:AD/emuLS0
10Proは9Pro同様に待機中は良く持つほうだと思うぞ
2025/02/01(土) 16:51:57.53ID:HQsA42x80
防塵フィルタ貼るとファンノイズ酷くなる感じしない?気のせいかな
2025/02/01(土) 17:17:08.43ID:rI6F4l7H0
そら風を通したいのに遮って通らなくなってたらそうもなるやろ
2025/02/01(土) 17:44:15.97ID:txIogDisd
>>969
どんな音?
2025/02/01(土) 19:11:18.01ID:A87npsmj0
排気側には防塵フィルター貼らないほうがいいぞ
フィルター全面に粘着剤付いてるから埃で目詰まり起こすと思う
2025/02/01(土) 19:12:34.77ID:OBImCJ7Gd
まじお返事はよしてや
二週間になるぞ
2025/02/01(土) 19:37:28.78ID:4ETouaNg0
普段ズボンのポケットに入れて持ち運ぶから
フィルターはつけないとポケット内のホコリいっぱい入り込みそう
特典フィルター無かったからとりあえず適当な網探してケース側の穴ふさぐ形で貼り付ける予定
2025/02/01(土) 19:37:57.39ID:0g+29OeD0
9proだけど、画面のタッチの反応が悪くなった気がする
2025/02/01(土) 19:52:14.57ID:S9CyiWH80
>>966
普段使いはスマートパワーモードにしたら?
特に問題はないぞ。
2025/02/01(土) 19:59:11.46ID:7A3ymUB1M
このスマホ4年壊れず使えそうですかね?
galaxy s25と悩み中
2025/02/01(土) 20:32:32.22ID:XQCyYBE80
フィルター貼ったほうがいい、それとも貼らないほうがいい?どっち?
979SIM無しさん (ワッチョイ 9ad7-Dcvt)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:35:41.12ID:I5SqTkkc0
>>977
貼らないほうが良いならおまけで付けないやろ
980SIM無しさん (ワッチョイ 3300-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:49:43.65ID:AD/emuLS0
自分は貼らないしファンも回すよ
2025/02/01(土) 20:50:09.84ID:b8Ff0d8J0
防水防塵耐衝撃ないから使い方次第じゃね?

あとアプデは4年も対応しないと思うけど
2025/02/01(土) 20:52:59.72ID:b8Ff0d8J0
>>978
長く使うならつけたほうがいいと思うな
2025/02/01(土) 21:11:15.49ID:asCu1vWQ0
8sproは3ヶ月で電源入らなくなったけど9proは1年くらい経つが問題ないな
z70ultra買ったから最近9proは使ってない
2025/02/01(土) 21:21:43.82ID:hN9emrNo0
>>983
このレスみたら10pro使い続けるの怖くなってきた…
2025/02/01(土) 21:32:26.37ID:S9CyiWH80
10 proは既に電源入らなくなったことあるぞ。リカバリーモード治った。
2025/02/01(土) 22:32:18.22ID:gD1YF/rp0
やべースマホやん
なに、その致命的なバグ
2025/02/01(土) 23:19:34.84ID:A87npsmj0
>>978
吸気側だけ貼っとけ
2025/02/01(土) 23:25:34.91ID:Ownb1cei0
ツムツムをプレイしても他のAndroid端末よりもタッチの反応が悪いんだけど設定次第でどうにかなるんかな?
ここ直すとツムツムやりやすくなるよってところある?
2025/02/01(土) 23:35:30.91ID:GguQ3dfg0
アルミバンパー買って恐る恐るセットしたけど
はめる時なんか金属同士が擦れる嫌な感触したんで
保険で一緒に買ったTPUケースに変えたわ
カッコ良かっただけに残念
2025/02/01(土) 23:37:32.51ID:S9CyiWH80
たまにブラウザでもバックエンドから戻したときにタッチ不能になる。9s proではなかった。
2025/02/02(日) 00:20:57.50ID:fsrGrlun0
>>989
スクリーンタッチ調整すればいい
それで効果ないとツムツム側がandroid15と8eliteに最適化してない
2025/02/02(日) 02:12:15.16ID:T55rkVmbd
>>978
風の通り道にわざわざ障害物置く?
ファンに負荷かかるし毎年買い替えないならしないほうが良いよ
993SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 11:36:14.11ID:4RiBMja8M
8Proのワイ、ファンのところにフィルター貼った事ないが現在も問題なく動いてる。
ちなみに会社行くにも出かけるのにも普通に持ち歩いているよ
2025/02/02(日) 11:38:25.94ID:jAtdGeZ70
もたもたしているうちに在庫残少になってた黒12GBも売り切れてしまった
早割期間中に買いたいから2月下旬発送の白12GBにしようかな、こっちは何故かまだ防塵も付くし
それとも黒12GBも2月下旬発送で在庫復活するかな
2025/02/02(日) 11:42:03.88ID:LpAvzFfxd
8gen3からアプリ側が最適化されてないから ゲームによってはハイスペックの宝の持ち腐れ感あるな
996SIM無しさん (ワッチョイ 3fd7-DHNk)
垢版 |
2025/02/02(日) 12:25:28.68ID:r6kspJHW0
8eliteは力ゴリ押しで遊べるからかなり快適やで
2025/02/02(日) 13:37:10.60ID:EKyd/PH/M
いにしえのアプリだけどデレステは非対応で強制低画質モードにされる
2025/02/02(日) 13:57:32.98ID:DSrbH/SD0
>>994
もたもたしてる時点でそこまで必要ないものなんじゃない
あえて買うほどのものじゃない気がするけど
2025/02/02(日) 14:01:51.06ID:UcaXZDH30
そして売り切れになった途端
買えば良かったとなるパンティー
2025/02/02(日) 14:15:23.67ID:FK2iLm3Q0
えっ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 13時間 30分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況