Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/07(木) 19:40:56.67ID:zfpnO229d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

ギャラクシーS22|S22+
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s22/

ギャラクシーS22ウルトラ
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s22-ultra/

関連スレ
Samsung Galaxy S22 Ultra
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644803850/

前スレ
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648707480/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644787239/
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645379338/
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646612974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/07(木) 19:41:34.26ID:zfpnO229d
ドコモ、「Galaxy S22/S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」を21日から順次発売

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400985.html
2022/04/07(木) 19:41:59.04ID:zfpnO229d
auから「Galaxy S22/S22 Ultra」4月21日発売、「Galaxy A53 5G」はUQからも

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400947.html
2022/04/07(木) 19:43:31.63ID:zfpnO229d
海外版


Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (256GB) / Phantom Black
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

156,100円[税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-256gb-phantom-black/




Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (512GB) / Phantom Black
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

173,500円[税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-512gb-phantom-black/
2022/04/07(木) 19:44:23.94ID:zfpnO229d
去年の記事です
予約はお早めに






「Galaxy S21 Ultra」がドコモ直販サイトで売り切れ、入荷未定も予約受付中

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321967.html

4月8日に予約受付が始まり、22日に発売された「Galaxy S21 Ultra SC-52B」。ドコモによれば予想以上に注文が寄せられ、在庫が枯渇する状況となった。そのためドコモオンラインショップでは、予約を受け付けているかたちとなった。
2022/04/07(木) 19:45:52.59ID:zfpnO229d
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/07/news067.html

SCG14:17万8820円
(スマホトクするプログラムの24回目支払い額:7万1640円)

 また、auでは機種変更時に指定の料金プランと「故障紛失サポート」に新規加入(または継続)した際に適用される「5G機種変更おトク割」の割引額(※)を5月11日まで5500円から1万6500円に増額する特典も用意する。
2022/04/07(木) 19:46:27.21ID:zfpnO229d
参考

au
Xperia1m3 178,000円
S21Ultra 販売なし
S22Ultra 178,820円

ドコモ
Xperia1m3 154,440円
S21Ultra 151,272 円
S22Ultra 不明
2022/04/07(木) 19:49:21.61ID:zfpnO229d
キャリア別の発売キャンペーンも開催


 Galaxy S22シリーズの発売を記念して、サムスン電子ジャパンはGalaxy S22やGalaxy S22 Ultraを予約した上で購入した人を対象とするプレゼントキャンペーンを実施する。

 発売前日(4月20日)までに予約した上で5月15日までにGalaxy S22またはGalaxy S22 Ultraを購入すると、もれなく「Galaxy Buds2」とmicroSDリーダー(ドコモ向けモデルのみ)がプレゼントされる。Galaxy S22 Ultraではさらにワイヤレス充電器「Wireless Charger Duo」がプレゼントされる。

 なお、プレゼントには事前応募が必要で、ドコモ向けモデルとau向けモデルで贈呈されるデバイスのカラーが異なる。
2022/04/07(木) 19:51:03.63ID:CTWezKf9d
>>7
これだけ見るとドコモ版ultraは15万だな
2022/04/07(木) 19:52:03.62ID:zfpnO229d
ペン内蔵の「Galaxy S22 Ultra」、小さくなった「Galaxy S22」――Galaxy S22シリーズの進化を先行チェック!

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/07/news134.html

国内投入される「Galaxy S22 Ultra」と「Galaxy S22」の魅力をレビューしていく。
2022/04/07(木) 19:56:04.71ID:AQjcF7Jzr
>>9
はいそうなんです
でもFold3という例もありますね
2022/04/07(木) 19:56:25.84ID:AQjcF7Jzr
ここまでテンプレです
2022/04/07(木) 20:06:18.47ID:ozktAjJU0
auオンラインだと2万円引きになるん?
2022/04/07(木) 20:08:06.68ID:BzyQaWH80
s22plus欲しいけど海外版はFeliCaないから日本版買おう、
と思ったけど日本発売しないからじゃあ型落ちのs21plusにしよう、
と思ったけどauしか出てないからドコモユーザーの俺は使えない
日本のAndroidスマホってなんでこう選択肢少ないんだ
iPhoneならこんな悩みしなくていいんだろうけど
2022/04/07(木) 20:09:39.34ID:zfpnO229d
概要

対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、故障紛失サポート with AppleCare Servicesまたは故障紛失サポートに新たにご加入または加入中で機種代金から16,500円(税込)割引、au Online Shopでご購入の場合、ご注文月の翌月下旬以降au PAY 残高に16,500円(不課税)相当還元

期間
2022年4月21日(木)〜2022年5月11日(水)

適用条件

機種変更(12カ月目以上ご利用)対象機種をご購入

対象料金プランに新たにご加入いただくか、すでにご加入いただいていること。

「故障紛失サポート with AppleCare Services(有料)」または「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入いただくか、継続してご加入いただくこと
2022/04/07(木) 20:09:40.46ID:Sjr++jA0a
>>14
バンド解放して使えばいいじゃん
2022/04/07(木) 20:12:02.48ID:m/QwMrm8d
[レビュー]サムスンギャラクシーS22ウルトラナイトグラフィーの特徴と機能 https://vulcanpost.com/784178/samsung-galaxy-s22-ultra-nightography-review-features-capabilities/
2022/04/07(木) 20:16:10.54ID:lbLYJHLUa
サムスン電子の営業益50%増 売上高は過去最高=1〜3月期(聯合ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1795be50b305b341a202c25f4854c39c9939cadb
 
2022/04/07(木) 20:17:59.84ID:zfpnO229d
https://gazyekichi96.com/2022/04/07/galaxy-s22-recorded-overwhelming-sales-compared-to-the-us-market-previous-model/

Galaxy S22シリーズは発売以降最初の3週間において、Galaxy S21シリーズより60%増加したとしています。またGalaxy S22 Ultraのシェア率は64%と非常に高いとしています。

ちなみにGalaxy S21シリーズの発売以降最初の3週間でGalaxy S21 Ultraのシェア率は40%程度だったということをからもいかにGalaxy S22 Ultraに人気が集中しているか確認することができます。
2022/04/07(木) 20:19:27.19ID:zfpnO229d
S22Uのライバル機もFCC認証を通過したようです


https://sumahodigest.com/?p=8863
2022/04/07(木) 20:20:12.09ID:dkfT3u6w0
残念ながら
S22耐久性が弱いので画面割れやすい
2022/04/07(木) 20:20:42.98ID:dkfT3u6w0
2年後1円販売するんだろ
2022/04/07(木) 20:21:21.520
値引きキャンペーンはいいけど
povoだったせいか5G使い放題プラン高すぎるわ
保障700円もはいれば月8000円くらいか?
2022/04/07(木) 20:23:08.87ID:dkfT3u6w0
S20当たり 
S21〜22ハズレ 
S23期待する
2022/04/07(木) 20:24:41.99ID:dkfT3u6w0
S10あと6年戦える 
2022/04/07(木) 20:25:28.27ID:dkfT3u6w0
S10壊れたら買う
2022/04/07(木) 20:25:48.01ID:zZzFx9+ma
SIMフリーでハゲに対応してるってことは今まではキャリアの嫌がらせでバンド削ってたってことだな
2022/04/07(木) 20:27:01.63ID:AQjcF7Jzr
ドコモau以外Galaxyはありえません
2022/04/07(木) 20:27:23.01ID:AQjcF7Jzr
補償とおサイフあって当たり前
2022/04/07(木) 20:29:38.32ID:AQjcF7Jzr
私がのきあどー貼ってたのみて海外版買ったひとも多いでしょうが
海外版はどんどん下がる運命
S21Uは香港入荷一時とまってたくらい品薄で香港版相場維持できてただけです
2022/04/07(木) 20:30:40.00ID:dkfT3u6w0
10年後更に進化する
2022/04/07(木) 20:31:16.13ID:dkfT3u6w0
1000年後スマホあるのかな
2022/04/07(木) 20:33:11.90ID:AQjcF7Jzr
しかもどうせLINEMOかワイモバ回線だろうに
私の高速ソフバン回線名乗るのはやめてください
2022/04/07(木) 20:36:03.21ID:AQjcF7Jzr
二度とLINMOやワイモバを禿回線といわないでください
2022/04/07(木) 20:37:18.66ID:AQjcF7Jzr
ドコモauユーザーのみなさん
わたしたちGalaxyユーザーは補償とおサイフあって当たり前ですね?
2022/04/07(木) 20:43:39.120
ギャラクシーメンバーズの予約特典は
普通にauからの予約でも買えば貰えるってことでOK?
2022/04/07(木) 20:44:17.01ID:SPbIgJtP0
香港版買う金無くて暴れてる奴いて草
2022/04/07(木) 20:45:08.37ID:swWlKgFB0
複数の連投キチガイがうんこ投げあってて草
2022/04/07(木) 20:45:38.95ID:RggAnTZnr
>>30
でも君キャリアで24回払いじゃん
2022/04/07(木) 20:45:48.82ID:Mb75OhEUd
前スレにもいたやつだからNGname、非表示でオッケー
2022/04/07(木) 20:47:05.69ID:+5fNkGnkr
だな
Xperia荒らし
2022/04/07(木) 20:47:20.76ID:zfpnO229d
>>39
勝手に決めつけないで
私のソフバン回線はXperiaです
2022/04/07(木) 20:47:43.00ID:lbLYJHLUa
>>36
auかdocomoで予約して購入すればもらえるよ
2022/04/07(木) 20:48:50.77ID:1nAUvr5b0
これ店舗で受け取り的なのはできないの?@docomo
機械音痴にはつらいぜ
2022/04/07(木) 20:49:41.83ID:m/QwMrm8d
>>25
>>26
貧乏臭えことばかり言ってんじゃねえ!このBIGLOBE回線の兵庫県の乞食野郎!!
2022/04/07(木) 20:52:05.38ID:qHu74Sak0
ヨドバシでケース買おうとしたら発売日が何故か4/28になってる。本体来てから店で探し回った方が良さそうだ
2022/04/07(木) 20:53:37.28ID:7B/YVO6A0
>>44
そこまで音痴なら店頭で買ったほうが良い

>>46
ネットで今から買うとか考えないのかね
2022/04/07(木) 20:55:13.91ID:XNyRfgnC0
s22u、docomoで15万なら買うわ
2022/04/07(木) 20:57:05.23ID:m/QwMrm8d
SamsungのGalaxy S22 UltraとSONYのXperia 1 IVのどちらをサブ機にしようかなぁ。
2022/04/07(木) 20:57:56.80ID:dn/uCJIo0
>>48
16万でもたかが差額一万だから買おう
17万でもちょっと頑張ればいけるんだから買おう
18万でも20万以下なんだし買おう
2022/04/07(木) 20:59:50.49ID:7B/YVO6A0
20万みえてきたらFold4が欲しくなる
2022/04/07(木) 21:00:19.65ID:eB80FvSR0
キャリアの予約キャンペーンって量販店で予約しても予約番号貰えるのか?
2022/04/07(木) 21:02:43.70ID:bAo9JovGd
512gb無いとかultraにする意味無いじゃん…
これならs22に買うかs23待つしか選択肢無いわ
2022/04/07(木) 21:04:12.35ID:7B/YVO6A0
発売日に来なかったのにメリットなのか?
https://i.imgur.com/8FhbwsW.jpg
2022/04/07(木) 21:04:14.11ID:gJis26jd0
>>53
グロ版でいいやん
2022/04/07(木) 21:04:53.61ID:zfpnO229d
>>53
XperiaあるからGalaxyは256でもいいです
2022/04/07(木) 21:05:29.62ID:dkfT3u6w0
S22←アプリ不具合&画面少し落下したら
画面割れやすい。゚(゚^∀^゚)゚。 
欠陥品S21より酷い。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/04/07(木) 21:05:41.84ID:m/QwMrm8d
>>45
もし仮に、docomo Online ShopでGalaxy S22 Ultraを購入した場合でもドコモショップの店舗で商品の受け取りができます。
2022/04/07(木) 21:06:35.40ID:dn/uCJIo0
256だと実際使えるのはどれくらいなんだろうな
うちのultraはシステムに50GB程占有されてるけど。

https://i.imgur.com/dyuaboC.jpg
2022/04/07(木) 21:08:37.89ID:dkfT3u6w0
母親10年ぶりに機種変更したから
負けないように自分もあと7年使うんだ。゚(゚^∀^゚)゚。現在S10
2022/04/07(木) 21:09:11.99ID:m/QwMrm8d
>>58
レスアンカーを指し間違えてしまったorz

>>45じゃなくて>>44の間違いだった……。
2022/04/07(木) 21:09:55.69ID:dkfT3u6w0
S22再来年他社乗り換え0円
63SIM無しさん (ワッチョイ 5aba-k3Px [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:11:22.20ID:dkfT3u6w0
>>61
どんまい
2022/04/07(木) 21:13:30.44ID:ybRfUU9fr
>>61
さすが貯金30万無職
2022/04/07(木) 21:15:53.46ID:m/QwMrm8d
>>64
Shut the fuck up!
2022/04/07(木) 21:17:05.24ID:dkfT3u6w0
GALAXYS22不具合改善しろよ
2022/04/07(木) 21:19:09.66ID:7B/YVO6A0
キャリアS22が気になるはずの今日
しかしSIMフリー版出る方が気になる
S23がフリーで出たりするのかな
2022/04/07(木) 21:27:06.65ID:dkfT3u6w0
S22買うなよ不具合
2022/04/07(木) 21:33:16.98ID:j7ni5q4J0
Xperiaみたいに遅れてでもSシリーズのSIMフリー出してくれたら嬉しい
2022/04/07(木) 21:34:03.74ID:YYaePYWed
Galsxy NOTE9からやっと機種変した。
約5年ぶりの機種変で長かった。
docomo onlineで久々の機種変だけど
貯まってるdポイントは使えないの?
dポイントの入力画面無かったけど
2022/04/07(木) 21:34:50.58ID:zfpnO229d
>>70
いまは予約で事前購入開始は後日ですよ
2022/04/07(木) 21:37:01.13ID:FsVhyFi10
お財布要らん奴は香港一択だな
2022/04/07(木) 21:38:25.13ID:zfpnO229d
じゃあさ1年で売って買っての計算してよ
海外版S21Uの買った金額とフリマでS21U売った金額はいくらです?
2022/04/07(木) 21:39:05.95ID:zfpnO229d
補償ないとかもありえませんね
2022/04/07(木) 21:40:29.74ID:zfpnO229d
こっちはなにも海外版意識せずに
逆にのきあどー定期的に貼ってたくらいなのに
海外版ユーザーがauドコモ版を敵視しすぎですよ
76SIM無しさん (ワッチョイ 6158-4l6I [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:42:14.80ID:wGsqg4Vu0
>>35
いらないアプリ満載にOSアップデート保証は短い、DualSIM、eSIMのもな
2022/04/07(木) 21:42:56.12ID:zfpnO229d
まずどのくらいで買い替えを前提に港版をいくらで買ったの?
2022/04/07(木) 21:45:32.69ID:gJis26jd0
>>73
貧乏すぎね?
2022/04/07(木) 21:45:33.47ID:zfpnO229d
ドコモauユーザーはほとんどが長くても2年で返却でしょう
私ような毎年ドコモでS売って買って層だっています
じゃ海外版はどれぐらい使う前提なのです?
80SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-THzR [222.227.254.246])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:47:30.69ID:9BCuFcgR0
海外版のram16gb仕様は今回ないのかな?
81SIM無しさん (オッペケ Sr75-5q2k [126.253.236.139])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:50:34.51ID:zS3hSxL4r
s22黒ドコモ予約した
実機見てきたら通話録音ついてたから安心
2022/04/07(木) 21:54:35.39ID:BgR0mkNKd
ドコモでバーガンディポチってしまった
2022/04/07(木) 21:55:59.57ID:zfpnO229d
海外版高いときに買った残念なひととしか思いませんね
のきあは為替の影響はでてるけど
現地で港行256の未開封は7000元切りそうなくらい下落してますよね
整備品じゃないですよ
のきあどーもそろそろ反映されるのではないですか?

ドコモauのUltraは値下げはほぼありえません
84SIM無しさん (ワッチョイ 7dad-oi+k [180.199.136.159])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:56:46.77ID:9S7yzchm0
次の2年に向けてiPhone12Proから新しくする予定で、前はS22ultraに変えようと思ってたが、最近のアプデでiPhoneの隙がなくなりつつあるからiPhoneの14Pro(仮)でも良いなとも思うようになってきた。

ただ、Galaxyも使ってみたいし、時期的に今を買い逃すと次は4、5年後とかになりそう。
正直めちゃくちゃ迷うんだが、最近スマホのライフサイクルが伸びつつあるから、一度Galaxyにして、iPhone12Proを頑張って4年持たせながら2台持ちしてみようかとも思うんだがどうだろ?両刀持ちの意見が気になる所。
2022/04/07(木) 21:58:21.25ID:+5fNkGnkr
ID:zfpnO229d

Xperia,Galaxyスレ荒らし
2022/04/07(木) 22:00:11.04ID:7B/YVO6A0
>>70
予約は予約
購入手続きは発売日だったかな
届くのは発売日から最短で2日後だったかなNote20は

仕事中断してまですべて最速で購入手続きしても届いたのは2日後でイラッとなった
2022/04/07(木) 22:12:59.19ID:VrN9sFior
>>84
背中押してほしいだけだろ!
2台持ち、片方は見られても良い物でLINEするやつ
片方はプライベート用にするのがおすすめ

片方でゲーム周回したり視聴しながらもう一個使えるのは便利だよ

SIM安いからデメリットは2台持ち運ぶ必要があることくらい
2022/04/07(木) 22:19:02.63ID:m/QwMrm8d
SamsungのGalaxy S22 UltraはディスプレイのサイズがGalaxy Note20 Ultra 5Gと同じ6.9インチだったら文句なし(QualcommのSoCのSnapdragon 8 Gen 1は期待外れであるとともに、発熱問題の影響でゲームには向いていないが)だったが、Samsungのここ1、2年のコストカット路線の方針が影響したのか残念でならない。
2022/04/07(木) 22:25:45.49ID:YYaePYWed
>>71
ありがとうございます。

docomo onlineのHPには4月21日発売と書いてあるけど
事前購入の手続きは発売前に連絡が来るんでしょうか?
故障や修理でdocomo onlineは使ったことがあるけど
機種変でdocomo onlineを使うのは初めてなもので・・・
2022/04/07(木) 22:27:20.05ID:YYaePYWed
>>71

>>86で解決しました!
>>86さん情報ありがとうございます。
2022/04/07(木) 22:28:13.83ID:zfpnO229d
>>89
いえいえ
4月18日に事前購入受付開始です
覚えておいてくださいな
2022/04/07(木) 22:29:15.22ID:EX0I7DI80
あれ?Fold3はちゃんと発売日に届いたぞ
これ発売から2日後なのか?
2022/04/07(木) 22:30:10.35ID:YYaePYWed
>>91
ありがとうございます。
情報助かります。
2022/04/07(木) 22:31:36.80ID:4eedXajY0
音ゲーとかfpsやりやすかったらいいなぁ
2022/04/07(木) 22:35:19.06ID:zfpnO229d
>>92
発売日に届くでしょ
ただ何度も言ってるように予約遅れたひとはFold3やS21Uのように待たされることもあるでしょ
2022/04/07(木) 22:40:20.67ID:0FgSGkcma
ギャラリーアプリがあるということだけでgalaxyに変える
エクスペがグーグルフォト強要だから他に選択肢がない
97SIM無しさん (ワッチョイ 7dad-oi+k [180.199.136.159])
垢版 |
2022/04/07(木) 22:41:22.30ID:9S7yzchm0
>>87
買うべきにしろ、買うべきで無いにしろ、背中押して欲しいってのが一番求めてる事かも。
そう指摘しつつも、しっかり教えてくれる87の優しさに感謝、ありがとう。

実際87のお陰でハッキリしたのは、単純に2台ある事で得られるハードウェアのメリットはiPadがあるし、そこまで求めて無かったかも。
それより、Galaxyしか出来ない事とiPhone(この際iPadでも良いかも)でしか出来ないことを補完し合うソフトウェアのメリットが一番欲しいことがハッキリした。
そうなってくると、移行の面倒臭さはあるけど、iPadとGalaxyの2台持ちした方が理想的なんかな?
2022/04/07(木) 22:41:30.55ID:zfpnO229d
過去のSのプラスから欠品はもう伝統だよ
Noteだってオンライン初日完売だってある
S21U以上にドコモFold3は長期欠品すごかったし
S22Uも予想を上回る注文はあると思うよ
そしてドコモが欠品したらauに向かうひともでてくるだろうしFold3も高額にもかかわらずauオンラインランキング1位だったし
auは去年プラス無印のみの反動ですごい売れるかもしれないし
2022/04/07(木) 22:43:54.10ID:zH7fJTuI0
ドコモ版でGboardとかに変えた場合のクソ絵文字問題が改善されてるか気になる
改善方法が何個かあるのはわかるけど、ちょっとずつ欠点があるのがウザイ
2022/04/07(木) 22:44:10.36ID:kElaWPdTd
仕事用のサブでs22ultra買おうとしているけど、サブとしてnote10+が優秀すぎて踏み切れん。
note10+の方が軽いし。一般人はnote10+をメインとしてもあと3年は使えるんじゃないかな。
2022/04/07(木) 22:44:38.40ID:zfpnO229d
>>96
というか私はXperiaのカメラが必要で毎年買ってるけどね
無論カメラ以外もXperia優れてるけど

どっちも必要
2022/04/07(木) 22:45:54.68ID:u0+rFIiA0
半年後のsimフリー s22待ち。
2022/04/07(木) 22:47:06.31ID:mQmIa0K40
なんで皆わざわざスレに買わない言い訳しに来るんだろう
2022/04/07(木) 22:47:08.45ID:WolCWi8Z0
毎回予約特典押し売りしてくんのやめちくり
いらんから安くしろや
2022/04/07(木) 22:57:47.98ID:zfpnO229d
多くのひとは2年レンタルだろうから
今回auドコモS22U買う人は
S20シリーズ発売日組やNote10+ユーザー多いかもね
あとは我慢できなくなったNote20Ultraのひともいるかもね
2022/04/07(木) 22:59:10.07ID:VrN9sFior
>>97
所詮スマホなのでやれることは大きくは変わらないけど
支払い認証不要だったり、ロック解除だったり、サイレントモードonoff等のタスク自動化だったり
細かい操作は快適になると思う

iCloud連携を捨てることをどう考えるかじゃね
後は所有欲の問題どっちを持ってるのがいけてると思うか
2022/04/07(木) 23:03:32.81ID:VrN9sFior
iPhoneに出来てGalaxyに出来ないことは連携以外思い付かないな、逆は結構あるかど
最後に触ったの11proだから知らんが

自分は22ultra買うかNote20にするか迷うわ
色と重さ、横幅が問題
2022/04/07(木) 23:16:09.17ID:fJn6Jf6r0
今S20+だからSDカードでしよ使えなくなるのが個人的に痛いわ
みんなしてクラウド使ってるん?
2022/04/07(木) 23:20:22.22ID:l9eh2utgM
ID:zfpnO229d
携帯回線で自演するいつものアイツ
2022/04/07(木) 23:20:31.03ID:nLXAKVBb0
iOSそのものが隙じゃねえか
Xまで使ってたけどハゲのせいで%表示消えた時点で耐えれんかった
2022/04/07(木) 23:38:13.89ID:EX0I7DI80
A53ってSDあるんだなやっぱこっちにしよかな
112SIM無しさん (ワッチョイ 7dad-oi+k [180.199.136.159])
垢版 |
2022/04/08(金) 00:05:22.74ID:UK/uTeGK0
>>106-107
細かいところを弄れるのはやっぱデカいよね。個人的にサイズに関してはどうせ慣れるだろうって事で全く躊躇は無いかな。色というかデザインはS22の方がシンプルで好みかな。

iCloud連携で困る事といえば、最近大学のノートをiPadで取り始めて、GoodNote5がiCloudで連携してるからスマホで見れない事ぐらいかな。それに関しては代替を考える必要ありそう。
その他データはDropboxで何とかなりそうかな。
むしろgalaxyにする事で、WinPCと連携できるからそっちの方がデカい気もする。仮にレポートや資料作成やPC上でゲーム周回するって時にスマホと連携させると便利そうだがどうだろうか?
2022/04/08(金) 00:15:17.59ID:LNP8+Ubtd
22ウルトラはペンがいらない。22はバッテリー容量が小さい。これは困った
2022/04/08(金) 00:20:10.78ID:AEzx2rP3a
Galaxyだから出来ること
https://www.taku-blog.com/galaxy-limited-custom/
2022/04/08(金) 00:23:33.79ID:IzeSmCu+0
>>2
> 「Galaxy S22 Ultra SC-52C」も
>「Galaxy S22 SC-51C」と同じく、
>チップセットとして「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載している。
>メモリー(RAM)は12GB、
>ストレージ(ROM)は256GB。

512はないんですか……
SDは使えないし、
ガッカリ過ぎます
2022/04/08(金) 00:30:54.48ID:Rl5YoCURr
連携しないことにもメリットあるからそれ含めて組み合わせるしかない

goodnoteをGoogleドライブに同期させられるなら泥から閲覧はできるかもしれない、少し調べたらそんなことが書いてあった
2022/04/08(金) 00:39:35.38ID:AEzx2rP3a
>>116
Good Lock使えるだけで
スマホの可能性が広がる感が半端ないよね
日本じゃ公式対応してないのが難点だが
2022/04/08(金) 00:40:29.52ID:+f1gLke00
店頭購入で予約して、当日テントで説明受けてやっぱりやめたはあり?
2022/04/08(金) 00:40:54.87ID:AEzx2rP3a
>>115
香港版買えばいいじゃん
1TBモデルもあるで
2022/04/08(金) 00:41:11.54ID:+f1gLke00
わかるとは思うが、テントはテントウの間違いね
2022/04/08(金) 00:51:42.17ID:YGGMv8jlr
>>73
去年4月に14.3万で買って先月12万で売ってすまん
たかだか2.3万しかマイナスにならなくてすまん、本当にすまん
2022/04/08(金) 00:58:20.44ID:YGGMv8jlr
>>74
物の扱いが良くて今の今まで一度もスマホ壊したことないから保証無しでも構わないんだ
ほんとにごめんね( ´,_ゝ`)
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
2022/04/08(金) 01:01:14.15ID:zkMqUM2o0
>>121
君収入少なそうだね
2022/04/08(金) 01:09:49.31ID:YGGMv8jlr
>>123
無意識に収入の話をしてしまう君ほどではないよ( ´,_ゝ`)
2022/04/08(金) 01:46:09.05ID:ztXX23QL0
やっぱり予約取り消したわ
今使ってるnote20Ultraと比較して17万は出せんな
126SIM無しさん (ワッチョイ 7dad-oi+k [180.199.136.159])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:54:20.65ID:UK/uTeGK0
>>116
情報サンクス!俺も調べてみたがそれでなんとかなりそうだな。
あとはOneNoteとかに乗り換えるとか色々代替手段はありそうだから色々試してみる。
とりあえず今度au版予約しに店頭行ってみるかな。じぶん銀行やau payカードの契約をダシに安くならないか交渉してみるがそれなりに安くなって欲しいところ。
2022/04/08(金) 02:28:13.21ID:krql9LN60
S20+が優秀過ぎてUltraに変えるか迷うわ
2022/04/08(金) 03:27:31.72ID:+x5Yn6C7M
囲み取材のやつ面白いな
バンドやsimについて質問されると
「通信キャリア様のご意向で」
「通信事業者様のご指示で」
ばかりで全く当事者意識がなく他人事で笑うわw
先頭を走っていたGalaxyが今や一番後ろにいるとは数年前からは想像できなかったな
2022/04/08(金) 03:31:05.85ID:C9JBFHcK0
予約したら発売日の7日以内に購入しないとキャンセル扱いでしょ?
今のスマホおかえしプログラムで返したいから6月まで新しいの買えないんだよなー二重で支払いたくないし
2022/04/08(金) 05:26:00.05ID:dPxQ3Lo80
前スレで深夜ラジオ4時間録音でキャンセルと書いたものですけど
皆さん大きいデータファイルどうしてますか?
512GBあるならなんとかなりますが
2015年ぐらいから初めてずっといれてSDもパンパンです
整理しろと言われるのが落ちですが
例えば大きいムフフな動画とか管理どうされてますか?
2022/04/08(金) 06:09:20.36ID:kUEL+T7c0
発売2、3年ぐらい様子見る
2022/04/08(金) 06:10:05.58ID:kUEL+T7c0
S22
不具合あるから買うのやめとけ
2022/04/08(金) 06:13:48.74ID:6i4VPKRCa
s24でも同じこと言い続けるBOTかな?
2022/04/08(金) 06:31:10.66ID:AJtfil1ma
>>130
必要なときだけtypeCのUSBメモリ挿してる
2022/04/08(金) 06:39:20.94ID:pShARK250
>>130
NAS
2022/04/08(金) 06:58:37.96ID:i9HsfaNHd
>>121
S21Uを4月に14万というのはどこで買ったの?
当時あったTeco?
今回S22Uはいくらで買ったの?
2022/04/08(金) 07:02:09.95ID:HMfSc7Imd
>>130
SSDつかう
2022/04/08(金) 07:03:53.45ID:pShARK250
>>136
カネカネうるせぇ貧乏人
2022/04/08(金) 07:09:20.71ID:i9HsfaNHd
それに私たちドコモ版ユーザーだってその金額近くで店売りで売れてたし
購入金額も当時はBudsがまだ高く売れてるし各自一括購入した金額というのは変わってくるでしょ

今回MNPするひとだって単純に22k還元のみとはならない
年度末終ったといってもまだMNP一括案件はまだあるわけで一度iPhoneにいってそれを投げて機種変でS22U一括するって人だっていると思う

ドコモauFold3のときだって当時はSE2一括しかなかったけどそれをMNPでもらってからFold3一括購入したひとだって多いよ
2022/04/08(金) 07:13:16.76ID:i9HsfaNHd
>>138
私は大好きなGalaxyとXperiaを毎年買い替える使命があります
買うことと売ることは当然セットです
ドコモS22U買うのにドコモS21Uを高いうちに事前に売るのは当たり前
S21Uが手元にいまなくともXperiaがあります
2022/04/08(金) 07:17:40.12ID:i9HsfaNHd
当時の為替そしてS21Uの品薄による相場維持を考えれば
S22U海外版はS21U海外版のようにはなりませんよ
Tecoなくなる前はS21Uは11万切るとこまであったわけです
それが相場上がったわけです
S21U海外版は稀な例
S22U海外版はあなたはいくらで買ったんです?
2022/04/08(金) 07:20:18.62ID:i9HsfaNHd
S21U海外版のような相場維持が不可能なのはわかってることで
それでドコモ版を毎年売って買ってに今回勝てるわけがないでしょ?
2022/04/08(金) 07:24:07.99ID:i9HsfaNHd
まあドコモがauと同価格であったとしたら誤算ですが
私の計算ではドコモS21Uとほぼ同価格であろうと考えてたところはあります
しかし仮に高くなってもその分高く売れたら良いわけです
2022/04/08(金) 07:26:19.63ID:PBtupRdLd
>>119
お財布ケータイ機能は欲しいのと、
今使っているNote10+ がストレージ256GB+SDなんですよ…
それよりスペック的に落ちてしまうのは厳しいものがあります
2022/04/08(金) 07:27:24.48ID:i9HsfaNHd
S21Uのそうした特殊な例を知らないで今回S22Uも高額で売れると考えてるなら笑うしかないです
Tecoで11万切りそうなタイミングで買った人はあなたが売った額なら儲けが出るレベルなわけです
普通はそこから相場があがるとかはないわけです
じゃあがった原因は半導体不足のえいきょうもあるでしょう
香港で入荷ストップしてた状況も当時ながかったわけです
2022/04/08(金) 07:30:18.80ID:i9HsfaNHd
発売日にFold3やFlip3海外版買ったユーザーがFold4買い替えの際に損がほとんどなくすみますか?
すでにS21U海外版の時の特殊な状況にはありません

だからあなたがいくらでS22Uを買ったのか金額をいまのうちに言ってください
2022/04/08(金) 07:30:46.98ID:00ZyY3g1a
まあなんで今回のnoteは512GBにしなかったんだろうな
スマホゲームも大容量化してるからクラウド使ってても以外と本体食うんよね
2022/04/08(金) 07:37:17.93ID:dTQ3BSdT0
Soc性能はもう充分だし本体容量で縛らないと買い換えてくれないじゃん
2022/04/08(金) 07:39:09.86ID:pF7/QUbzr
貧乏人のスマホ論いらんわ〜
それで回線はボッタくられてるんだろ?
本末転倒やん
2022/04/08(金) 07:40:23.48ID:i9HsfaNHd
まずいまはまだのきあで256も15万円台といったとこですが
為替の影響も反映されるとはいえ
港版は中国に流れてるものでさえも7000元切るとこまで順調に下がってるわけです
ここから港行のみならず海外版全体本格的に下がりますよ
米尼も今回は米国でまだ品薄ということもあり値引き率まだ低いですが無印にBudsもつけて650ドル
(まあ私達が買うなら9万以上になるんで意味はないですが)
しかし海外版ここから値崩れに向かうと私は見てます
2022/04/08(金) 07:43:41.80ID:00ZyY3g1a
>>148
note10の人みたいに逆に変えたくても変えられないーどうしよーみたいな人が発生するくらいなら器でかくした方が売れるのではとも思うがね

別に1Tで出してくれても俺なら買うし
2022/04/08(金) 07:43:49.74ID:i5mQ0Ewfd
だめだこりゃ
2022/04/08(金) 07:46:50.50ID:qvBWzLZf0
いまS20+で内部ストレージ91.25gb SD97.69gb使用中
S22ULTRA、256gbあればSD刺せなくても問題ないんだろうか
2022/04/08(金) 07:47:14.21ID:fUN6pzdXM
docomo版端末のみ買った場合、mineoとかの格安simって使えるの?SIMロックとかかかってる?
155SIM無しさん (ササクッテロリ Sp75-paSl [126.212.193.129])
垢版 |
2022/04/08(金) 07:48:48.95ID:QY95DRHqp
SIMロックはないけどバンドロックされてるから、ドコモ系列のSIMを選ぶ必要がある
2022/04/08(金) 07:50:56.54ID:Fg20Tr+j0
バンドロックってこう見ると害悪でしかないな
2022/04/08(金) 07:51:56.33ID:fUN6pzdXM
>>155
なるほど、ありがとう
2022/04/08(金) 07:52:31.00ID:YGh7xDsC0
そこはFeliCaの分アンテナ削減してるようなもんだしな
2022/04/08(金) 07:53:40.53ID:pF7/QUbzr
>>150
回線いくらですか?
ボッタくられてるんですか?
2022/04/08(金) 07:56:47.87ID:uC+x+QOyd
サムスン電子ジャパン、Amazonでスマホ販売: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC062UZ0W2A400C2000000/
2022/04/08(金) 07:58:56.56ID:nVTLaJZx0
>>154
Dなら使えるよ
simロックは外しておいた方が何かと便利
ネットから手続き出来るから早めに解除しておきましょう
2022/04/08(金) 08:00:47.69ID:2CAsrFb10
>>107
Samsung Flow使えば連携出来る
2022/04/08(金) 08:10:49.34ID:fUN6pzdXM
>>161
ありがとう、手続きもするよ
ちょうどDなので使えるみたいでよかった
2022/04/08(金) 08:21:15.83ID:9x3B/bGud
数ヶ月後に公開市場版が出たりしないのかなあ
2022/04/08(金) 08:24:23.26ID:PdLKP5FFM
昨日SM-S908E届いて早速本日デビュー サックサクのキレッキレで凄い バッテリーもちも思ったより良さそうです
166SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-Nqc/ [14.9.12.161])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:36:28.99ID:0JWCB/L60
+は出ないしグリーンも出ないなんて酷い・・・
ドコモでS21で+出なかったから1年待ったのに・・・
もう5年も同じ機種使ってるのにいつになったら新しいの買えるんだ?
2022/04/08(金) 08:36:29.68ID:WD3iM+LrM
ultra 512GBがETORENで18万かあ

ムリ
2022/04/08(金) 09:03:20.37ID:uC+x+QOyd
サムスン、Galaxy専用のチップを開発するらしい | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/04/samsung-special-soc-only-for-galaxy.html
2022/04/08(金) 09:11:14.67ID:uC+x+QOyd
>>168
Exynos 2100やExynos 2200の二の舞にならなければ良いが……。
2022/04/08(金) 09:42:21.85ID:gmUWcJYB0
>>160
タブレットも出して欲しいなぁ(´・ω・`)
2022/04/08(金) 09:45:58.41ID:PARbHUCa0
512GBにしたら高くて売れないからだよ
2022/04/08(金) 09:56:08.35ID:LNP8+Ubtd
結局日本版にはGOSアップデート来るの?来るなら買いたい。
2022/04/08(金) 09:56:25.51ID:Fg20Tr+j0
>>167
まめこ様ならギリ17万円台だぞ
2022/04/08(金) 10:29:20.10ID:IteUjbUMM
これY90みたいにCPUファンつけるってのも良かったのかも
2022/04/08(金) 10:39:37.74ID:u2q1v0ova
>>169
Exynos2200版は8G1版より
各種YouTube比較動画で
電池持ちは良かったよ
2022/04/08(金) 10:45:54.54ID:uC+x+QOyd
昨日の4月7日午後10時から行われたGalaxy新商品発表会で、SamsungのGalaxy S22 Ultraの正式な発売日が4月21日に決定してから丸一日が経ったが、未だにNTTドコモからGalaxy S22 Ultraの正式な販売価格の発表はなし……。

そもそもNTTドコモのGalaxy S22 Ultraの正式な販売価格が未定なのに予約を受け付ける姿勢がおかしいのではないか?
2022/04/08(金) 10:49:18.40ID:yY4JzXEx0
8gen1があんまりだから
中華製チップとかサムソン製に頑張ってほしい所
2022/04/08(金) 10:55:45.72ID:SIV3aAvM0
s10+から変えたいのになんでs22+は見送り?
2022/04/08(金) 10:57:06.60ID:XztfT3tmd
>>168
Exynosの事じゃないのか?
クアルコムから圧力はかけられてるらしいが
次世代は請け負わないから自由にいけるんかな
2022/04/08(金) 11:05:03.80ID:uC+x+QOyd
多分、NTTドコモのGalaxy S22 Ultraの正式な販売価格は4月14日か4月15日辺りになってから発表されるような気がする。
2022/04/08(金) 11:09:49.08ID:3rtE0Tco0
結局ガッカリズコーッだったね。GalaxyS22・・

>>859
在庫ダダ余り、GalaxyFold3も全然売れてなかったや〜ん

(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ
2022/04/08(金) 11:10:09.12ID:BuykEvHQM
指紋認証使うのひさびさだからおなじ指を複数登録するtip忘れてたわ、認証率ほぼ100になった
次はもっとエリア広げてほしいな
2022/04/08(金) 11:10:17.45ID:3rtE0Tco0
あっすいません。間違えました

(。´・(ェ)・) スマン
2022/04/08(金) 11:17:02.29ID:0jyH6e37d
>>129
ジャスト24回目の時じゃなくてもおかえし出来るからな?
いつ返しても、ラスト12回分が免除されるってのがこのプログラムやで
もちろん24ヶ月分は分割払うから多少は重複するだろうが別にええやろ

24ヶ月目に返すじゃなく
『24ヶ月目までに返す』が正しい
2022/04/08(金) 11:17:04.45ID:uQeVZnGea
ホワイト欲しかったなぁ!まぁバーガンディでも良いか
2022/04/08(金) 11:22:59.80ID:UxenV07F0
>>25
最近カクカクしてきたけどcpuとかヘタってくるのかな
でも軽くてマジで正義
2022/04/08(金) 11:25:02.24ID:SdX0LHmi0
S22Uのエッジがどうにも気になって結局今更Note20無印を先月買ったけど。
Galaxy A73にペンをつけたようなフラットでmicroSDを積んだミドルクラスNoteが一番出てほしい。
フラグシップ級になるとmicroSDはなくなるし、エッジになっちゃうし。
188SIM無しさん (スププ Sdfa-fss0 [49.98.84.60])
垢版 |
2022/04/08(金) 12:02:26.57ID:P9C8cLiLd
>>181
ガッカリズコーッって
どの地域のどの年代が使ってるの?
俺の感覚では60代以上の関東人の認識だわ
2022/04/08(金) 12:16:55.25ID:3rtE0Tco0
関西だけどね。結構みんな使ってるよ
サムスン製品やGalaxyにピッタリな言葉


(。´・(ェ)・)y-~~
190SIM無しさん (スププ Sdfa-fss0 [49.98.84.60])
垢版 |
2022/04/08(金) 12:24:59.60ID:P9C8cLiLd
>>189
悪い俺大阪だけど?
どこの田舎だ?ってか君ジジイか?それとも老害か?
2022/04/08(金) 12:25:58.62ID:5NDmI26jd
>>190
死語連発する50代後半の絞りカスみたいな顔してるジジイだよ
2022/04/08(金) 12:30:42.17ID:tTRxX80cd
事務方が価格設定の資料作るの間に合わなかったのかねえ。為替と原油すごい乱高下だし。
それか、経営陣がOK出さなかったか。
2022/04/08(金) 12:34:07.73ID:3vaeh/Vjd
価格未定のdocomo onlineで予約したけど
価格が100万円とかだったらどうしょう(ガクガク
2022/04/08(金) 12:40:02.28ID:C9JBFHcK0
>>184
そっかぁ
しかもよく考えたら機種変更だし通信料金は別に重複しないもんね
2ヶ月端末分割払いの2500円二重で払うくらいなら買っちゃっても全然いいな
結局売り切れで手に入らなくて24ヶ月目の6月中に返せないとかが1番困るし
2022/04/08(金) 12:40:45.65ID:kfiMrmHdd
ウルトラデケェ!夢はでっかく14.6型サイズの「Galaxy Tab S8 Ultra」急遽参戦決定だ

https://smhn.info/202204-galaxy-tab-s8-ultra-hands-on-review
2022/04/08(金) 12:41:08.49ID:AUz7Q1w0a
auまだか
2022/04/08(金) 12:50:14.63ID:3rtE0Tco0
>>190

あ?なんやおまえ
熊氏、泉州や

おまえ在日バ韓国街 鶴橋か朝鮮部落やろ

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/08(金) 12:56:51.49ID:BIjhfL+T0
北摂の俺からしたら泉州は相当厄介な地域だぞww
2022/04/08(金) 12:58:21.25ID:8KODzy++0
S22シリーズの海外版使ってる方に質問なんだけど、Volte塞ぎされてない?
Xperiaだったかは海外版はVolte塞がれててバンド対応してても通話が出来ないとかあったけど、GALAXYは気にしなくても大丈夫なのかな?
2022/04/08(金) 13:02:02.00ID:kfiMrmHdd
香港版Galaxy S22 Ultra(SM-S9080)を入手、4G・5G・通話の利用可否を検証

https://hyudaepon.net/2022/03/07/7847/#Softbank
2022/04/08(金) 13:04:02.34ID:kfiMrmHdd
海外版買ってもここからいよいよ値下がりを見ることになるからドコモau版がいいよ
港行の現地相場みたらここから下がるってわかるはず
補償とおサイフあってあたりまえ
2022/04/08(金) 13:05:53.10ID:iN1gKAIua
>>199
とりあえず俺のはへいき。povo
でも見かけバンドほど通信通話品質良くはないので国内版ほど期待はせんほうが

JaneStyle 2.3.1/samsung/SM-S9080/12
2022/04/08(金) 13:06:32.99ID:kfiMrmHdd
S21U海外版の成功体験がS22Uで通用はしないよ
Fold3とFlip3のような海外版価格推移になるのは当たり前
2022/04/08(金) 13:08:58.46ID:+9oncvoC0
>>199
唯一Softbankがダメだったけど先日のアップデートで使えるようになった
2022/04/08(金) 13:13:49.89ID:kfiMrmHdd
相場維持して来年売れるのはドコモ版
のきあの価格推移は定期的に貼っては行くけど
どこかのタイミングで海外版ユーザーはモチベーション保てなくなりいなくなる
韓版と
香港版同等である台湾版が早期に値崩れしたFold3スレと同じ
206SIM無しさん (スププ Sdfa-fss0 [49.98.84.60])
垢版 |
2022/04/08(金) 13:21:29.10ID:P9C8cLiLd
>>197
泉州やって古い大阪弁使って清原か?
悪いが豊中
2022/04/08(金) 13:36:49.32ID:NZFHzaS6d
>>205
この人は何がしたいの?
2022/04/08(金) 13:37:09.84ID:kfiMrmHdd
為替の影響出る前
去年12月にパンツで香港版同等の台湾版Fold3の512GBは190kまで落ちてたでしょ
9月にパンツで512GB買ってたひとは240k超えてたはず

またS1Uも何度も言うけど後半は入荷なくて相場あがっただけで当時あったtecoで最安11万切るとこまでいってたわけで

海外版値下がりは確実にしていくよ
ただそれがまだ反映はされてないだけで
2022/04/08(金) 13:38:42.84ID:qDv432c/0
ワンプラとかはvolte化おまじない〜って聴くけどギャラは縁ないな
2022/04/08(金) 13:39:43.43ID:kfiMrmHdd
>>207
auドコモ版を買う人にあれこれ言わないでもらえます?
こっちは海外版意識なんてしてなかったから
のきあの価格貼ってたでしょ
2022/04/08(金) 13:41:32.33ID:NZFHzaS6d
やっべ
日本語わかんねぇや
NGしとこ
2022/04/08(金) 13:42:13.71ID:OiBF1zYF0
と意味不明な供述をしており
2022/04/08(金) 13:43:39.52ID:+9oncvoC0
誰に求めてないのに国内と海外の価格の話をずっとしてるキ○ガイ
2022/04/08(金) 13:44:17.64ID:kfiMrmHdd
まず512買った人は当然S21Uのような一回一気に下がって後半相場回復とかいう価格推移にはならないっていうのはわかってるよね?
Fold3とFlip3と同じ価格推移になるよね?
どう考えてるの?
2022/04/08(金) 13:46:59.41ID:NZFHzaS6d
>>199
香港版でdocomo、povo 使ってるけど
問題なし
docomoでは5G掴むと400Mbpsくらいは出たよ
場所によるけど。

バンド塞ぎは怖いね
先のことはわからないなぁ
realmeの悲劇みたいなのが起らないとも限らないのは確か

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
2022/04/08(金) 13:47:00.59ID:kfiMrmHdd
パンツFold3 512GB

9月 240k

12月 190k
2022/04/08(金) 13:47:03.60ID:yY4JzXEx0
512GB買ったけど
その時のハイエンド買いたいだけだから
値段はそこまで気にしてないよ…
上がる下がるつっても上下10万ぐらいだろ
2022/04/08(金) 13:49:02.93ID:/e2Zv6zU0
この一人で会話してるやつなに?
219SIM無しさん (スププ Sdfa-fss0 [49.98.84.60])
垢版 |
2022/04/08(金) 13:54:03.79ID:P9C8cLiLd
ようするに家電と同じで今後の価格推移を予想して海外版がーとかキャリア版がーとか言いたいだけ
大多数が余計なお世話
2022/04/08(金) 13:54:04.26ID:uC+x+QOyd
中国スマホが唯一韓国市場で苦戦、その理由は? 韓国ネット「サムスンが日本で売れないのと同じ」 https://www.recordchina.co.jp/b892205-s39-c20-d0191.html
2022/04/08(金) 13:57:51.03ID:sLKd8L+Z0
白の512が欲しかったが国内は出そうにないな
このお店はどう?
https://www.ncmobile.jp/

韓国版だが
2022/04/08(金) 13:59:33.89ID:GWmU6Swa0
独り言おじさん
2022/04/08(金) 14:03:17.61ID:NZFHzaS6d
>>221
会社概要見たけど、学生の自主ビジネスみたいな感じ?

少し高くても国内サポートがあるところのほうがいいも思う
高くてもって言ってもそこまで高くもないし。

膜に今回はカメラ周りの初期不良とかも出てきてるからなおさら。
2022/04/08(金) 14:04:40.23ID:NZFHzaS6d
膜に ってなんだ
現に。
2022/04/08(金) 14:10:18.81ID:K7w+m/BRr
国内版発表されてから一気に変なのが増えたな
2022/04/08(金) 14:12:35.10ID:w3W7AQFpa
スマホ2台持ちをステータスかのようにマウント取りながら喋る訳分からんやつだぞ
スマホに魂奪われたんだろうな
2022/04/08(金) 14:19:21.24ID:W6xnr3qcM
まだまだこの香港版でたたかう

JaneStyle 2.3.1/samsung/SM-G9860/12
2022/04/08(金) 14:21:09.38ID:NZFHzaS6d
>>227
S20+ならあと3年は行けるでしょう
2022/04/08(金) 14:21:58.09ID:p34l6qzzd
いやいやここにはかなりマニアな海外版ユーザーのひとも混じってるでしょう

だから私は海外版ユーザー多い間は海外版価格貼るだけで書き込みは控えてました
auドコモ発売されたらようやく発言権が得られるので
2022/04/08(金) 14:25:19.06ID:uC+x+QOyd
>>221
韓国版のGalaxy S22 Ultraを購入した場合には、キャリア版を掴まされるリスクがある。当然だが、キャリアのアプリが複数プリインストールされている。ちなみに、俺がNC mobileのサイトへアクセスしてGalaxy S22 Ultraの韓国版のシングルナノSIMのブラックを調べてみたが、型番が掲載されていなかったため、キャリア版かどうかはよく分からなかった。とはいえ、急ぎでチラッと見ただけだが、もし購入するのなら自己の責任において判断すべきである。個人的には、NTTドコモやauなどの国内大手キャリア版をお勧めする(NTTドコモならケータイ補償サービスに加入をすると良いと思う)。


P.S.
再度確認を行ったところ、韓国版であることが確認できた。
2022/04/08(金) 14:32:28.98ID:mgK2UVjv0
>>207
荒らしです
2022/04/08(金) 14:33:24.47ID:mgK2UVjv0
>>218
海外版買えない貧困層です
2022/04/08(金) 14:33:39.27ID:gP/D/EWH0
>>193
ほんと値段も開示しないで予約受付とかふざけてるよね
予約するけど
2022/04/08(金) 14:35:22.00ID:mgK2UVjv0
シンガポール版ソフバンVoLTE確認
2022/04/08(金) 14:39:53.19ID:gP/D/EWH0
クーポンあるってみたけどauだけ?DOCOMOはないのかな
236SIM無しさん (スププ Sdfa-fss0 [49.98.84.60])
垢版 |
2022/04/08(金) 14:54:08.15ID:P9C8cLiLd
>>229
なに言ってるか分からん
文章力付けてから権利を主張しろ
2022/04/08(金) 14:57:55.75ID:+f1gLke00
JaneStyle 2.3.1/samsung/SCV42/11
238SIM無しさん (ワッチョイ 6158-4l6I [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/08(金) 15:08:47.58ID:YPsIHI7M0
シンガポール版と香港版ってバンド開放したらeSIMついてるシンガポール版がお得なんですか?
2022/04/08(金) 15:20:37.61ID:NZFHzaS6d
>>238
eSIM使うなら。
後付けできるもんでもないし
2022/04/08(金) 15:27:27.14ID:v5izloHKr
>>188
関東在住だが60代で言ってるの見たことない
2022/04/08(金) 15:34:03.84ID:isWY0iQUM
おかえしプログラムだからあと9ヶ月も二重払いになるし微妙かなぁ。。来年のやつにするか…
2022/04/08(金) 15:35:44.61ID:ZECqgUGYd
s7edge使ってます
s22に替えるかa53に替えるか悩んでます
電話とLINEしかほぼしません
2022/04/08(金) 15:56:55.17ID:p34l6qzzd
[ソウル 7日 ロイター]

カウンターポイント・リサーチの試算によると、サムスンの第1・四半期スマートフォン出荷台数は7200万台と、前年同期比で約11%減少。最新の旗艦機種「ギャラクシーS22」の発表が例年より遅れたことが主に影響したとみられる。

カウンターポイントによると、S22シリーズは2月下旬の発売後、最初の1週間の世界販売台数が前機種「S21」を約5割上回った。3月末までに出荷されたS22シリーズは600万台強で、予想並みという。
2022/04/08(金) 16:14:57.96ID:+f1gLke00
s10+から乗り換えるべきかしら。


JaneStyle 2.3.1/samsung/SCV42/11
2022/04/08(金) 16:18:33.86ID:+T12f+4Nd
[Galaxy新製品6種を一挙フォトレビュー、「Galaxy S22/S22 Ultra」など] - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1401466.html
2022/04/08(金) 16:18:48.65ID:Fg20Tr+j0
>>242
a53でよさそう
余ったお金で焼肉行くとかQOL上がるものに費やすのもいいよ
スマホが全てじゃないさ

というかその用途ならスマホより料金プランとかキャリアから見直したほうが良さそう
2022/04/08(金) 16:22:32.65ID:ZECqgUGYd
>>246
ありがとうございます
性能に拘りはないのですが電池持ちが悪くなってきたので買い替えたくて
2022/04/08(金) 16:27:35.14ID:GMLdQbjbd
EtorenでULTRA注文した
249SIM無しさん (ワッチョイ 6158-4l6I [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/08(金) 17:04:45.12ID:YPsIHI7M0
>>208
何時頃反映されるの??
250SIM無しさん (スププ Sdfa-Yl2x [49.96.20.190])
垢版 |
2022/04/08(金) 17:19:20.22ID:XF8Z52U4d
ノートシリーズのペンの収納一番左右それぞれの歴史があるんですね
どっちが使いやすいんだろ
色々考えて行ったり来たりしてるんだろうけど
2022/04/08(金) 17:27:49.62ID:+T12f+4Nd
[「Galaxy S22 Ultra」で“ナイトグラフィー撮影”を試す、その実力は?] - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1401347.html
2022/04/08(金) 17:28:45.32ID:Xa24nYazd
sd使えないなら512GB買わせろよ
くそが
2022/04/08(金) 17:30:09.08ID:Grrxl7aMp
>>250
カメラユニットの反対側にしてるんだろうね
2022/04/08(金) 17:32:40.64ID:VPYVlNYbd
>>195
俺はS22より先にTab S8 Ultra(14.6inch 5G 512GB版)を買ったよ!
S22は普段からモバイルSuicaを使うからdocomoを買う選択肢しかなかったけど
Tabは日本版じゃなくてもいいから最高スペックを買った。

http://imgur.com/eYTS1pO.jpg
2022/04/08(金) 17:35:54.66ID:hQ0g+i/Cd
>>245

アホサムスンって毎回こんな発表してっけど、S21や折りたたみGalaxyが全然売れてなかったってのが笑えるよなw

(。´・(ェ)・) プークスクスw
2022/04/08(金) 17:36:44.15ID:hQ0g+i/Cd
アンカ間違い

>>243

(。´・(ェ)・) スマン
2022/04/08(金) 17:41:05.83ID:BuykEvHQM
>>250
いや、左に行ったきりよ
理由は巨大化したカメラユニットを優先したかったから
258SIM無しさん (スププ Sdfa-fss0 [49.98.84.60])
垢版 |
2022/04/08(金) 17:44:14.37ID:P9C8cLiLd
>>255
おっさんが笑っても何の役にもたたない
毎回こんなレスして恥ずかしくないか?
いつの時代の顔文字だよ
2022/04/08(金) 17:48:25.95ID:+T12f+4Nd
>>254
Sペンが本体の左側に収納されるように変わったのはGalaxy Note20 Ultra 5Gからだよ
2022/04/08(金) 17:51:52.40ID:+T12f+4Nd
>>259
レスアンカーを指し間違えてしまったorz

>>254じゃなくて>>250の間違いだった……。
261SIM無しさん (スププ Sdfa-Yl2x [49.96.20.190])
垢版 |
2022/04/08(金) 17:54:12.66ID:XF8Z52U4d
皆さんありがとうございます。なるほど。
22ultraの裏面はフラットですか?Rがかかってるのでしょうか?
2022/04/08(金) 17:59:49.01ID:Fg20Tr+j0
>>261
アールかかってるよ
2022/04/08(金) 18:07:47.11ID:T+DEtIB8a
+無いってs9+のワイどうしたらええんや
auにs21uが無いから待ったのに今度は+が無いとか
2022/04/08(金) 18:10:04.41ID:SIpQkkFq0
upのSIMカード使ってるけどS22に挿れれば使える?端末のみauで買う予定だけど端末保証とかどうなの?
2022/04/08(金) 18:14:27.75ID:hQ0g+i/Cd
「サムスンの旗艦スマートフォンGalaxy S22は、性能に支障があるとの報道から打撃を受け、韓国国内では発売からわずか数週間で価格が半額になり、iPhoneの対抗馬としてのイメージに傷がついています。」

docomoでGalaxyS22u 18万で買うアホっておる?

(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
2022/04/08(金) 18:19:19.52ID:DDHAKJSva
>>65
なんか君久しぶりじゃね?
まだ貯金30万なの?
2022/04/08(金) 18:21:26.38ID:+9oncvoC0
あと、299,880円…
2022/04/08(金) 18:23:21.47ID:nVTLaJZx0
>>267
ジュース我慢して120円貯めたのか
偉いな
2022/04/08(金) 18:33:47.80ID:hMsSRuqKa
>>263
ultra買おうとしてたんなら今回もultraでいいだろ
俺は容量少くて買おうか迷ってる
2022/04/08(金) 18:36:41.02ID:vyxTQPcn0
auのGALAXYS22ウルトラを予約してるけど発売日に自宅に届くの?
2022/04/08(金) 18:36:48.87ID:yBwd3+hAa
バーガンディいい色だと思うんだけど裸で使うの怖い
擦り傷とかには強いって聞くけど裸で使ってる人の感想教えてくだせえ
2022/04/08(金) 18:39:04.92ID:+T12f+4Nd
サムスン電子、1−3月期に過去最高売上高も…株価は下落(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa56d4316dcb650559cbc37648f2587cc0362dfe
2022/04/08(金) 18:39:37.75ID:65yOGkpna
>>265
買うよ!月4の寿司屋を月2にするだけ!
2022/04/08(金) 18:44:21.85ID:qiMVNd+b0
裸は綺麗だけど細かい傷はすぐ逝きそうな気がするなー
大体充電口に傷ありにされる
2022/04/08(金) 19:16:16.72ID:Fg20Tr+j0
この形状でケースなしだと
レンズの縁の塗装ハゲが確実に起きそう
2022/04/08(金) 19:19:40.64ID:2CAsrFb10
>>254
うちも同じ機種使ってる
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SM-X906B/12/DT
http://imgur.com/oZyg2Po.jpg
2022/04/08(金) 19:21:53.42ID:o8MgKS6Ma
電源ボタンの下にあるふたみたいなやって何?アンテナなのか?
2022/04/08(金) 19:41:52.70ID:kUEL+T7c0
GALAXYS10+今年の6月3年目 
あと6年戦える 
2022/04/08(金) 19:42:17.65ID:5sFZmjcCd
>>130
クラウド
2022/04/08(金) 19:44:09.04ID:3VB0PUGs0
アンテナらしいね
国内ブロガーの記事だと香港版がたいていなんで北米版買った自分はなんじゃこれーって調べたわ

あと関係ないけどモバイルバッテリーとフォルム似すぎてて笑う
https://i.imgur.com/PtBkmuD.jpg
2022/04/08(金) 19:45:43.03ID:+T12f+4Nd
>>265
まだNTTドコモのGalaxy S22 Ultra SC-52Cの正式な販売価格は決まっていないだろう?
2022/04/08(金) 19:54:54.99ID:Mia+ut2Ga
>>274
>>275
そっかー表面じゃなく充電口とかレンズ周りのほうが傷つきやすいかもね傷嫌ならやっぱカバーつけたほうがいいか
レザーケース良さげだけどでもそうすると別にバーガンディじゃなくてもよくなってしまうw
2022/04/08(金) 19:55:56.61ID:Fg20Tr+j0
>>282
たまにカバーから外して
ツヤッツヤて傷一つないバーガンディ見るのがいいんじゃないかー
2022/04/08(金) 19:56:55.33ID:cBByFqpb0
>>271
Galaxy note20を裸で使っているが全く傷は付かない
ダサいケース着けるくらいなら、ケータイ補償入った方が良いと思う
2022/04/08(金) 20:17:18.35ID:Udjx+kFHa
tab s8 ultraまで買ってるとかお前金あり過ぎ
2022/04/08(金) 20:21:10.52ID:YZWNSPAx0
30万円も悔し涙
2022/04/08(金) 20:21:34.33ID:kUEL+T7c0
S22不良品かよ
2022/04/08(金) 20:24:15.14ID:cbPmR033a
ultra予約完了

S9+まだまだ不満無いくらいサクサクだけど新しいのが欲しくなった
2022/04/08(金) 20:25:22.62ID:+T12f+4Nd
>>286
Shut the fuck up!
2022/04/08(金) 20:30:58.70ID:2CAsrFb10
>>289
ギリギリでいつも生きていたいから アッー!
2022/04/08(金) 20:37:28.33ID:N1KWiGz00
>>287
営利企業のデマを書き込んで営業妨害ってどういうつもりなんだ?
2022/04/08(金) 20:55:14.79ID:lwuAZBHF0
アリのARAMID届いたけどいつも通りなかなかいいよ。でもディスプレイ側はガード低いけどね
2022/04/08(金) 21:00:31.12ID:haS6dsbwr
グリーンないってわかってちょっと気持ち萎えちゃったなあ
2022/04/08(金) 21:02:41.47ID:HriYTEqw0
国内SIMフリーはフラッグシップも出せよ
と多くのユーザーがおもったに違いない
2022/04/08(金) 21:20:11.80ID:K/tZnocgd
>>285
今はGalaxy Note9を持ってて少し前に現行の11インチのiPad ProのWi-Fi+5Gの1TBを買い
スマホもiPhone 13 Pro Maxにして最終的にはパソコンもAppleに統一しようとしたけど、
今のWindowsパソコンからiPadに動画や写真をiTunesを使い同期させて入れようとしても
何故か一部の動画や写真が弾かれiPadに入れられなかったりとストレスが溜まったので、
Galaxy Tab S8 UltraのWi-Fi+5Gの512GBを買った。
Galaxy Tabを買ったので方針転換でiPhone 13 Pro MaxじゃなくGalaxy S22 Ultraを
買うことに決めて妻にGalaxy S22 Ultraを家計で出して貰えないか交渉をしたら高額のため
妻が怒り出したから妥協して8万円を家計で出して貰えないか再度交渉したら折れてくれた。
足りない金はiPad Proを手放しGalaxy S22 Ultraの補填にする。
決して金持ちではない。
2022/04/08(金) 21:21:00.14ID:VRDPv2CKM
シンガポール版が欲しいんだけど、どこで買えるか知ってる人いる?
2022/04/08(金) 21:27:56.79ID:Fg20Tr+j0
>>296
えとれん

9080が検索候補の最初に来るけど、下の方に末尾Eのがあるよ
2022/04/08(金) 21:27:58.01ID:hjv+R/ZV0
シンガポールで買えるぞ
299SIM無しさん (スッップ Sdfa-S+D/ [49.98.216.199])
垢版 |
2022/04/08(金) 21:30:08.13ID:wWjGqVjJd
etorenはシンガポール版なんじゃないかな
2022/04/08(金) 21:40:23.80ID:YZWNSPAx0
ホットモックまだ置いてない?
2022/04/08(金) 21:44:15.28ID:+T12f+4Nd
>>295
女房の尻に敷かれる情けない亭主www
2022/04/08(金) 21:46:23.37ID:K7w+m/BRr
俺もetorenで買った
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
303SIM無しさん (ワッチョイ aef4-G86n [183.176.89.153])
垢版 |
2022/04/08(金) 21:59:46.10ID:IDq/tvhJ0
esim対応が良いですね。香港版を売り払ってシンガポール版買うか考え中です。
2022/04/08(金) 22:00:08.23ID:+T12f+4Nd
>>290
What's Happening?
2022/04/08(金) 22:02:48.69ID:5qMCDGQU0
今日名古屋駅のヤマダ電機行ったらS22と、S22 Ultraのau版実機が置いてあった。
電源ボタンの下の蓋はそこで見て、なんじゃこりゃってなった。
2022/04/08(金) 22:07:54.36ID:YZWNSPAx0
>>305
ミリ波のアンテナじゃないの
2022/04/08(金) 22:11:29.78ID:MYgJJ1F3M
>>255
Androidは何故iPhoneに勝利したのか?なんてバカなスレが亡くなってヒマだから来てるんだよね?

アホーズは元気かな?(^O^)y-~~
消息知らない?

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-N976N/12/DT
2022/04/08(金) 22:13:47.40ID:Nqe/Ohagd
docomo価格発表なかったんだ…S22は11万、S22Ultraは16万くらいだろうか
2022/04/08(金) 22:28:36.77ID:OCvyCuKqd
不人気韓国スマホGalaxyS22もイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。。
2022/04/08(金) 22:31:05.48ID:Nqe/Ohagd
>>309
あなた、(・(ェ)・)ちゃんでしょ?
2022/04/08(金) 22:35:11.50ID:OCvyCuKqd
>>307

あんた古参やな。
あの頃からサムスン工作員&不人気Galaxy信者おちょくるの面白かったわ

>>310

(。´・(ェ)・) エヘヘ
2022/04/08(金) 22:35:51.70ID:Fg20Tr+j0
>>308
例年通りでそれくらいだと思う。
s22uはギリ16万切るとか
ケータイ補償サービスがいくらになるかなぁ
それも据え置きなら825円だっけか
2022/04/08(金) 22:40:59.39ID:JMHTII120
DOCOMOユーザーです
最近はクーポンとかでてないのでしょうか
ULTRA購入予定です
2022/04/08(金) 22:44:58.89ID:EWBGy8ED0
amaに純正品の充電器やらケースやらスクリーンプロテクターやらが4月21日から発売予定になってました。
とりあえずスクリーンプロテクターだけ予約しましたが、とにかく高い。
でも考えようで、予約特典でワイヤレス充電器がもらえるなら、買いたいなら予約ですね。
スクリーンプロテクターどうしようか悩んでいたから、ちょうど良かった。
皆さんはケースとかどうします。S21はRingkeのFusionXにしたんで、同じにしようかなと思ってます。
2022/04/08(金) 22:46:05.75ID:MBU5RKlka
カメラが良くなったのとSペンで18万出す理由が見つからん
316SIM無しさん (ワッチョイ 6158-4l6I [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/08(金) 22:47:00.83ID:YPsIHI7M0
FeliCaはviewカードか1円で手に入れたRakuten handの2台持ちで対処しよう
2022/04/08(金) 22:51:30.65ID:X2Z2q41Pd
ここにいる人たちに少しでも愛国心があるならサムスン株を買いましょう。
それが我が国に金を落とす唯一の手段です。
コロナ、ウクライナ情勢での半導体高騰でサムスンは巨額の売り上げを出しています。
今の状況が続けば冗談なしに企業として世界一が見えてきました。

でも本当に勢いがあるのはヒュンダイです。日本メーカーのシェアを完全に食ってきています。
なのでヒュンダイ株も買って儲けてやりましょうよ。
2022/04/08(金) 22:52:34.51ID:nJLM8y+B0
GALAXYs22の予約キャンペーンについて教えて下さい。
端末予約時点で発行される予約番号をメモしておいて、実機購入後にキャンペーン申し込む感じですか?(予約時点ではキャンペーン申し込み不可ですね?)
319SIM無しさん (ワッチョイ 6158-4l6I [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/08(金) 22:55:09.21ID:YPsIHI7M0
>>296
ultraは

https://jp.etoren.com/search?search=908E&;in_stock=1&pre_order=1&incoming=1&page=1

908Eで検索すると出るよ
早く安く手に入れたい場合はフリマサイトでもいいかも、paypayフリマで15万で売ってたな
保証がないのが怖いが
320SIM無しさん (ワッチョイ 6158-4l6I [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/08(金) 22:56:13.22ID:YPsIHI7M0
見てたらスカイブルー欲しくなってきたなぁ

https://i.imgur.com/158Cp7z.jpg

https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-dual-sim-sm-s908e-256gb-sky-blue-12gb-ram
2022/04/08(金) 23:05:31.80ID:OCvyCuKqd
>>317

世界のスター タイガーウッズの選手生命奪った、バ韓国ヒュンダイw

(。´・(ェ)・) ゲラゲラ
2022/04/08(金) 23:13:04.66ID:fgp0Jsao0
>>320
なんでこのスイカブルー日本で出さないかなぁ
2022/04/08(金) 23:15:11.79ID:X2Z2q41Pd
正直私もネトウヨですが、ヒュンダイはヨーロッパで既にシェア1位を取り世界シェアでもEV次第でトヨタを追い越すかもしれません。
そこで勝ち馬に乗るんですよ。大儲けして日本を豊かにしましょうよ。きっとそのお金が日本の産業を発展させることに繋がります。
2022/04/08(金) 23:15:13.49ID:yY4JzXEx0
ネトウヨ顔文字じいちゃん元気だなw
2022/04/08(金) 23:15:49.17ID:X2Z2q41Pd
>>321
アンカし忘れました。
2022/04/08(金) 23:16:30.83ID:3VB0PUGs0
オンライン限定色はフレーム黒なのが手抜き感あってダメだわ
2022/04/08(金) 23:23:08.40ID:OCvyCuKqd
シェア(笑)
バ韓国サムスンや、走る棺桶ヒュンダイの大好きな言葉だよなw
そんなもん信じてスマホや車買うアホおらんやろwww

(。´・(ェ)・) ワラエルw
2022/04/08(金) 23:26:12.96ID:Fg20Tr+j0
どーせアリエクで背面フレームだけ売り出される
飽きたら変えれば良し
329SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-UStU [180.60.45.128])
垢版 |
2022/04/08(金) 23:27:28.98ID:9Yp3RWWs0
Galaxy S22とS22 Ultraに謎の性能差、グラフィック処理でベンチマークスコアに大きな違い
https://sumahodigest.com/?p=8922
2022/04/08(金) 23:34:17.42ID:X2Z2q41Pd
>>327
正直サムスンはどうでもいいんです。この分野は日本は元々強くなかった。
しかし自動車は違います。日本は長らく世界一位でした。ここを奪われるのは絶対に許せない。
だからヒュンダイ株を買って儲けた金で日本車を買うんです。
2022/04/08(金) 23:36:52.25ID:s+k/G5tg0
>>321
むしろ命を救ったと書かれてる
2022/04/08(金) 23:37:24.29ID:Rl5YoCURr
文体で躁病のニートだって分かるのすごいな
書いてること無職の妄想だし
2022/04/08(金) 23:45:34.59ID:5+oNKdlO0
>>327
そんなもん信じてスマホや車買うアホおらんやろwww
初めて共感したわUIと性能でGALAXY選んで
性能と安心と値段で日本車選んでる
シェアで選ぶのはバカだわ
2022/04/08(金) 23:47:46.79ID:3VB0PUGs0
識者のツイート
https://i.imgur.com/6UZzt5K.jpg
2022/04/08(金) 23:47:50.57ID:5qMCDGQU0
>>329
多分熱のせいじゃないかな
S22は放熱性能が悪くて、クロックダウンしてるんだと思う。
2022/04/08(金) 23:59:41.64ID:fgp0Jsao0
>>334
良く見えないけど、シール?これはダサいし普通に萎えるな
S22にもこれは付くってことだよね?
2022/04/09(土) 00:26:50.65ID:SbPOhG4S0
>>336
S22にもつく。最初simトレイかと思ったけど、穴がないから何なん?となった。
まぁそこまで変ではないと思う。
ただ、アンテナだとすると、この場所は右手で持ったとき手で隠れるけど、通信できるのか?。
自分は普通右手で片手持ちだから、ちょっと心配。
2022/04/09(土) 00:29:23.63ID:LVcOEuaS0
海外版でミリ波ないのちょっと悲しいよな
どうせ使わない機能だけど
2022/04/09(土) 00:33:58.42ID:mZwmlofO0
ミリ波は日本とアメリカと韓国しかやってないからしゃーない
2022/04/09(土) 00:37:09.25ID:NBYSPve1r
店頭展示って発売日までにされる?
色選べん
2022/04/09(土) 00:48:25.09ID:zAG3BVyN0
docomo版の価格発表はいつ頃になるのかな?
2022/04/09(土) 00:55:44.64ID:1va+7/k40
>>340
auとかもうされてるところあるみたい
2022/04/09(土) 01:00:52.16ID:9pb5tTg00
>>336
保護シールでしょ今までのGALAXYも上下に貼ってあったペラペラのやつ
>>337
人間もアンテナになるんじゃね
2022/04/09(土) 01:22:20.45ID:ebj7TM4n0
docomo版15万近辺なら買うけどそれ以上するならいっそFold4辺りにするかもなあ
2022/04/09(土) 01:35:15.66ID:NcraRHWC0
fold4はfold4でペン内蔵、シングルヒンジ、TSMCの8Gen1+とか色々楽しみな部分あるよな…
2022/04/09(土) 01:59:55.12ID:9pb5tTg00
折り畳みとペン相性悪いからなあ
2022/04/09(土) 02:05:06.07ID:cfwFw72FM
>>243
結局売れてるのは9割型低価格モデルなんだよねヨーロッパとかでも30ドルとかで買えるし日本でも低価格モデル売ればいいのに
2022/04/09(土) 02:07:11.23ID:jq6ZEHSp0
世界的にはハイエンドからローエンドまで手広くやってるからね
日本へはハイエンド主体
でもSIMフリーで機種の展開を始めたのは一歩前進じゃないかな
2022/04/09(土) 02:22:19.39ID:YAowcDQ70
日本でハイエンドしか売ってないのはそもそもクレカにしても携帯にしても分割払いの概念がある国ってほぼないから普通はどの国も一括じゃないと買えないけど日本は学祭です
分割で買えるからわざわざ低価格のスマホなんて買わない・・・というキャリアの戦略でこうなっとる
それと低価格ばっかり売れるとキャリアの売上激減するからやらないんだろうけど
ガラケーの頃は稼ぎ頭のストアはキャリアが握ってたけど今はGoogleと Appleが一番儲かるストア握っちゃってるから売上上げるには高い機種売るしかない
2022/04/09(土) 02:24:55.87ID:YAowcDQ70
学祭ってなんや!学祭でも買える、ね
2022/04/09(土) 02:31:28.01ID:H4bic1O4M
全世界のスマートフォン業界全利益の75%Appleやからね売上はもっと高い会社あるけど所詮機械売りでしかないから薄利多売
というよりAppleストアの売上がヤバすぎるからストア掌握してる会社の一人勝ち状態だから日本のキャリアなんて今は昔
2022/04/09(土) 02:47:58.36ID:Kync3q+5a
>>351
その75%にはストアの数字は入ってない
単純に>>243のデータみりゃわかるがメーカの売れてる機種は低価格のものがほとんどだからメーカーは利益確保ができてない
世界の7割が途上国で途上国で売れてる価格帯は1万円以下がほとんどになるからそりゃ利益は出ない
iPhoneは安いといっても5万円以上するから利益がAppleに集中してる
ストアの利益入れたらAppleストアの利益だけでサムスンそのものの全体の利益のの4倍くらいの利益がある
2022/04/09(土) 03:26:22.44ID:NcraRHWC0
スレチ
2022/04/09(土) 03:28:57.70ID:jdupGM7b0
俺のシンガポール版にもソフトバンクのVoLTE来たわ
2022/04/09(土) 07:20:52.83ID:VUZEerNwd
今までは半導体部門に丸投げ。Samsungは今後Galaxy専用SoCの開発へ | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/04/08/until-now-it-has-been-thrown-into-the-semiconductor-sector-samsung-to-develop-galaxy-dedicated-soc-in-the-future/
2022/04/09(土) 07:24:23.86ID:VUZEerNwd
Galaxy S22。日本では考えられないようなペースで売上拡大中 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/04/08/galaxy-s22-sales-are-expanding-at-a-pace-unthinkable-in-japan/
357SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/09(土) 07:26:34.77ID:38DXqOUW0
>>351
その利益とは端末のみ?OS にかかわる利益は?回線使用料は?
日本のキャリアの売り上げも直営のみ?FC は入ってる?
ストア掌握してる会社ってどういう意味?
2022/04/09(土) 07:27:49.69ID:VUZEerNwd
不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20220408-snapdragon-8-gen-1-end/
359SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/09(土) 07:28:10.02ID:38DXqOUW0
>>352
では何でサムスンや中華は薄利多売してると思う?
360SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/09(土) 07:59:03.24ID:38DXqOUW0
ところでウルトラみたいな重たい機種初めて買うけどみんなカバーどんなの使ってる?少しでも軽いの選んだ方がいいのかな?
2022/04/09(土) 08:10:28.00ID:qdIuacCjM
>>294
回線契約無しでの販売を
拒否られたら


https://i.imgur.com/fdoBsqC.jpg

総務省のチクリフォームに
書き込んで送信しよう。

皆の積み重ねが改善に
つながる。

できればキャリア直営店で
申込で拒否られ→報告が効果ありと推定。
2022/04/09(土) 08:45:06.85ID:/GEEuSbFM
なんで256だけなんだ
Androidとその他諸々アプリで90ぐらい行くだろ
しかもキャリア製アプリプリインストールだろ
もっとプリイン減らすか容量増やせよ
2022/04/09(土) 08:48:10.80ID:OV+YFYoOM
>>354
マジか?
YmobileとUQモバイルのSIMカードが手元にあるんだよねー。

もうFeliCa諦めて海外版買おうかなぁ。
au直営店で回線契約なしでの予約拒否られた。
(総務省へフォーム報告したけどね。)

自分への言い訳に
総務省に端末単体販売をするよう指導を求めたが改善されないので技適違反上等!
ってことで良いですか?
2022/04/09(土) 08:55:33.23ID:zCGeI3Ir0
22 ultraのケース何にしてる?
俺は透明で金属のスタンドついてるやつが良さそうだと思ってる
でもアレって平面に置いて使った時ガタつく?
2022/04/09(土) 09:04:18.07ID:vrkavsvy0
>>221
韓国版ばかりだよね?まめこモバイルてとこは?オレは買ったこと無いけど一応保証あるみたい
2022/04/09(土) 09:06:15.84ID:FgJ5uxEf0
>>309
人気があるなしとかどうでもいい
電池持ちがよくて発熱しなくて個人情報を抜き取らなくて綺麗なP30Proの100倍綺麗に撮れるカメラを搭載したスマホなら買う、それだけ
2022/04/09(土) 09:06:35.89ID:vrkavsvy0
>>358
マジか 金曜日届いたばかりなのに
2022/04/09(土) 09:06:55.06ID:/8sWNytaM
>>363
FeliCaなんてとっとと諦めた方がスマホ選びのしがらみがなくなって楽になるよ
2022/04/09(土) 09:21:17.51ID:SVzo+cbVr
>>362
グローバル版みたいにインスコするアプリ選択出来るようにすればいいのにな
2022/04/09(土) 09:31:58.32ID:pofNyznq0
M23が成功すれば、SシリーズでもSIMフリー出してくれないかな
2022/04/09(土) 09:59:20.62ID:2KfChUtP0
>>366
100倍も綺麗になるとかファンタジー希望か?
372SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:23.62ID:38DXqOUW0
>>364
メルカリでスタンド付き純正約6000円高いな
2022/04/09(土) 10:22:06.95ID:Yyfi8m/e0
esim対応するものだと思ってたが。
キャリアモデルで出る限りダメなのかね?
2022/04/09(土) 10:32:46.07ID:4ym38oMxM
S22アプデで電池持ちがちょっと良くなったか?
減り具合をチートしてるだけか?
2022/04/09(土) 10:36:16.97ID:mCp1bMOxM
>>368
そう思ってたのよ。

ところがサブ用にau版Galaxy21無印手に入れてWAONやらナナコやらスマホに入れて使ってみたら思いの外便利なんてますよ。

これ以上、(本物の)サイフにカード類入れたくないから・・・。
2022/04/09(土) 10:53:29.63ID:8daxPs510
>>309
GOS問題で結構盛り上がってた印象あるけど
2022/04/09(土) 11:34:56.95ID:Xv9VDvpd0
>>366
カメラが基準なら黙ってXperia pro iを買いなされ
2022/04/09(土) 11:37:57.58ID:fV55gN9T0
電池もちがねぇ
2022/04/09(土) 11:39:00.34ID:1va+7/k40
>>366
元P30pro使いから言うけど
そこまで期待しないほうがいいよ
食べ物があんまり黄色みがからなくなった、とかその程度。

月のディテールも下手したらP30proのほうが良かったりするしね

こっちは補正バリバリに効かせてるからか望遠はだいぶソフトになる

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
2022/04/09(土) 11:51:30.33ID:gJWAGTUw0
proiメインセンサーの解像度は半端ないよ
デモお散歩カメラとしてはなぁ…やっぱりこの望遠の強さは凄い
381SIM無しさん (スップ Sd5a-Bz2P [1.72.3.46])
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:03.55ID:3qLzHa6Bd
国内版は伝言メモついてる?
2022/04/09(土) 12:20:49.89ID:aLZ6VOLva
note10からの乗り換えだけど18万近くするならペン内蔵になるらしいfold4待ってみたい気もする
めちゃくちゃ悩ましい
2022/04/09(土) 12:21:37.19ID:bO5K9aNF0
今こそデュアルアパチャーを復活してほしいわ
被写界深度が浅すぎて近くの物撮るのも色々苦労するわ
フォーカスエンハンサー使えば多少改善はするけどメインカメラ使いたいし
2022/04/09(土) 12:25:17.84ID:WHg558Mcd
>>382
fold4がペン内蔵って読んで待ちたくもなったけど、30万くらいしそうじゃね?
2022/04/09(土) 12:30:09.24ID:1va+7/k40
>>382
ドコモは15万台、行っても16万でしょ?

差額でPS5とか買えちゃいそう
2022/04/09(土) 12:38:06.73ID:dnHaOclwd
予約してしたけど発売日には買えなそう
2022/04/09(土) 12:40:51.60ID:1va+7/k40
そう考えたら、ドコモと香港版ってあんまり値段変わらないな

今までの価格からしても18万とかにはならないだろうし
2022/04/09(土) 12:43:32.54a
ウルトラと無印どっちも手帳ケースでお勧めある?

夫婦で持つから揃ってた方がいいけど別に違くてもいい
外は革みたいな感じでつるつるじゃない方がいいな
閉じるところは磁石あってもなくても
2022/04/09(土) 12:50:52.49ID:1va+7/k40
>>388
楽天とかで
diglnoly
で検索

セミオーダタイプだから
ご夫婦ならオソロだけど少し違う、とかもできるよ

受注生産だから早めに注文するのが良い
2022/04/09(土) 12:53:47.36ID:k2ILrFrFa
>>388
純正イイヨー
2022/04/09(土) 12:58:40.75ID:wUmRetbyr
Galaxy S22。日本では考えられないようなペースで売上拡大中

https://gazyekichi96.com/2022/04/08/galaxy-s22-sales-are-expanding-at-a-pace-unthinkable-in-japan/
2022/04/09(土) 13:01:12.59ID:sS/k+KLCd
今回の純正ケースは穴あきなんだな
2022/04/09(土) 13:05:27.32ID:eCfkQYQ1d
>>384
前回は価格を下げたが次回も下がるかわからんよね
2022/04/09(土) 13:06:22.55ID:HR7vMvgzd
どーせ、全然売れてませんでしたに100ウォン(笑)
2022/04/09(土) 13:10:04.78ID:k3i55CrAM
>>319
情報ありがとう。
2022/04/09(土) 13:15:13.55ID:6tLCKFA10
今回のキャリア発売日は思ってたより早かった
2022/04/09(土) 13:16:52.15ID:k3i55CrAM
>>297
ありがとう
2022/04/09(土) 13:17:20.45ID:66g+DyhCM
スマートフォンなのにfelica捨てたらスマートじゃないだろ
2022/04/09(土) 13:24:51.84ID:HR7vMvgzd
【非同期】
Galaxy S22で広範囲の不具合発生、動画と音声がズレると話題に☆

https://sumahodigest.com/?p=8767
2022/04/09(土) 13:26:56.80ID:brNZ1z4C0
>>398
FeliCa好き過ぎやろ
でもあった方が便利だよね、俺はシンガポール版だからないけど
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
401SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-uSrD [60.125.126.7 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:35:32.96ID:eLFfBLI60
ドコモ絵文字とかいうそびえ立つクソはまだ続投してるのかね
402SIM無しさん (ササクッテロリ Sp3b-ZCFJ [126.205.102.81])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:23.35ID:vPHpiSQ+p
>>398
海外全否定かよ
2022/04/09(土) 13:46:59.05ID:Yi0dBBe9d
ガラケーの頃はおサイフに色々入れてたけど
今はQR決済もあるしVISAタッチもあるからなぁ

WAONだけは確かにどうにも出来なくてカード持ってるわ
2022/04/09(土) 14:15:45.85ID:1TVGJTjj0
>>399
これキャリア版もそうなんか?
アプデで直ればいいけど
2022/04/09(土) 14:32:57.68ID:pGygeyB40
モバイルSuicaとiD使いたいからFeliCaは必須
2022/04/09(土) 14:36:40.25ID:/djM6W8d0
支払いはバーコード決済で代用するけどsuicaはいる
2022/04/09(土) 15:03:13.00ID:mZwmlofO0
ついに来たか

ファーウェイ、日本でスマートフォンの販売を終了か

中国のAndroidスマートフォンメーカー「ファーウェイ」は、すでに1年以上日本国内で新機種を発売していませんが、先日HUAWEIが展開する公式ストアのリニューアルオープンが実施されました。
そのストアからスマートフォン自体の項目がなくなっており、一部公式ストアのファーウェイスマホの販売そのものが実質的に終了していることが分かりました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/huaweijapan-smartphone-hannbaiend
2022/04/09(土) 15:09:25.30a
>>390
4種類くらいか?
わりといいのあったよね
5000円くらいするけど
2022/04/09(土) 15:15:20.95ID:Yi0dBBe9d
ヨドバシにドコモ版あったから触ってきた
設定画面はパスワードかかってて
ストレージの占有領域とかはわからず

やっぱキャリア版はアプリめっちゃ入ってるね
2022/04/09(土) 15:19:58.46ID:HaEm+ItaM
特にドコモ版はゴミアプリがテンコ盛りだからなぁ
2022/04/09(土) 15:27:57.82ID:5pr6GoRd0
>>399
買う前からそういうのはやめてくれ(´;ω;`)  今回スピーカー音質はどうなの?
412SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-zGWD [133.106.188.237])
垢版 |
2022/04/09(土) 15:39:14.62ID:UVi+TvWBM
>>1
不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ

最初からTSMCに頼んどけよ
2022/04/09(土) 15:44:29.34ID:6J4YWVG3a
結局不具合諸々考えて買いなんか?
2022/04/09(土) 15:48:11.76ID:VUZEerNwd
>>411
SamsungのGalaxy S22 Ultraのステレオスピーカーの音質は、高音域や中音域はクリアな音質なんだけれど、低音域が聞き取りづらいと思った。

残念ながらステレオスピーカーの音質に関しては、SONYのXperia 1 IIIの圧勝という感じかなぁ。
2022/04/09(土) 15:52:42.41ID:Yi0dBBe9d
s22uの初期状態のストレージ占有状況見てきた
店頭デモ機だから多少違うとは思うけど
(auの方はデモ画像がたくさん入ってた)

ドコモ
https://i.imgur.com/qwKh5eA.jpg

au
https://i.imgur.com/ausrTAt.jpg

なので、
やっぱり使える容量は実質200GB程度だね

予想に反して
auのほうがアプリの使用容量が多い
これもデモアプリとかかもしれない
2022/04/09(土) 16:27:00.78ID:FwyHFN+wa
>>413
どこから買い換えるかによるんじゃね
2022/04/09(土) 16:48:59.22ID:NcraRHWC0
>>407
スマートウォッチは出してくれよな
2022/04/09(土) 16:57:43.53ID:NeLKr5sSd
docomo値段見てからにしようかと思ってたけど
待ちきれないから予約したわ
2022/04/09(土) 17:00:56.95ID:VUZEerNwd
韓国で大炎上(GOS問題)🔥Galaxy S22 シリーズ購入を再検討するべき理由
https://youtu.be/kp95jTWfuIM
2022/04/09(土) 17:04:45.10ID:F2BY+z4Td
s21u使ってて、
s22uは見送るつもりだったけど、
今日ドコモショップで見たら
s22uいいね。

薄くて軽く感じる。
予約することにしたわ。
2022/04/09(土) 17:12:49.21ID:1EJGGHf9d
ドコモの価格はauよりマイナス7000円くらいかなぁ
無印が118000くらい
ultraが170000くらい
ってとこだな
2022/04/09(土) 17:16:01.05ID:kPTnqLPS0
S22

4年後1円で販売するんだろ
2022/04/09(土) 17:20:23.49ID:kPTnqLPS0
S22耐久性が無いGOS
2022/04/09(土) 17:21:38.79ID:kPTnqLPS0
スペック低いS22
2022/04/09(土) 17:24:28.33ID:kPTnqLPS0
GALAXYS22ウルトラ海外約12万円 
何故日本高いんだよぼったくり19万円あほらし
2022/04/09(土) 17:26:33.22ID:b6zD000a0
>>421携帯詳しくないのでDOCOMOの方が安い理由を教えていただけますか?
2022/04/09(土) 17:29:40.15ID:+DGKjGh0r
たった今予約したけど、ドコモの販売員は16万代と言ってた。禿からの乗り換えなんで14万代で買えそう。
2022/04/09(土) 17:32:43.31ID:vqMeNGPGa
某大型家電量販店の店員も
17万円見とけば大丈夫ですって言ってた
429SIM無しさん (スッップ Sdba-wW8C [49.98.128.173])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:33:54.28ID:hYUR8qOXd
>>415
最近のドコモの機種はプリインが結構消せるんだっけ?
2022/04/09(土) 17:40:15.39ID:1EJGGHf9d
>>426
理由もくそも
単純にボり具合の差だろ
としか言えん
2022/04/09(土) 17:49:09.60ID:l/qp43Nsa
docomoはド真ん中にクソダサdocomoロゴ入れるのやめてくれ
話はそれからだ
2022/04/09(土) 17:56:01.08ID:LVcOEuaS0
RealMeの通信潰し怖いな…。
Samsungはそんなことしねえよなぁ!?
433SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ZCFJ [14.13.86.96])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:58:32.27ID:2+QSIGXs0
むしろ開放されたという
2022/04/09(土) 18:05:12.20ID:VUZEerNwd
>>426
人の話は話半分に聞いた方が良い。
2022/04/09(土) 18:15:01.36ID:kPTnqLPS0
S10超えるスマホがない
2022/04/09(土) 18:15:12.81ID:1PVMDNts0
>>431
だって、お前アウアウやん
2022/04/09(土) 18:18:57.55ID:kPTnqLPS0
つまりS23、24、25最強
438SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-uflb [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:22:07.39ID:kPTnqLPS0
サプライズ! GalaxyS23およびS22FEはMediaTekチップセットを搭載する可能性があります
439SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-uflb [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:23:12.15ID:kPTnqLPS0
2023年登場Galaxy S23 Ultra。2億画素のカメラセンサーを搭載へ
2022/04/09(土) 18:23:54.62ID:VUZEerNwd
>>432
ソネット回線のWi-Fi乞食が余計な心配をしたところで、どうしようもない。
2022/04/09(土) 18:25:15.27ID:LVcOEuaS0
>>440
どんなマウントの取り方だよw病気だよお前w
ちなみに回線コミュファじゃないw
2022/04/09(土) 18:25:28.84ID:LVcOEuaS0
ミス、ソネットじゃなくてコミュファだよw
443SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-uflb [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:26:23.53ID:kPTnqLPS0
2023年登場Galaxy S23 Ultra。ズーム400倍
2022/04/09(土) 18:27:20.26ID:VUZEerNwd
>>431
俺はNTT docomoのロゴマークが邪魔だと思ったことはない。
2022/04/09(土) 18:30:46.65ID:LVcOEuaS0
DOCOMOマークは個人的にダサい
SAMSUNGマークはカッコイイ
2022/04/09(土) 18:32:33.36ID:N7RxHupM0
面倒くさいやつをあぼーんした
2022/04/09(土) 18:34:37.53ID:VUZEerNwd
>>441
お前のIPアドレスをWhoisで調べたら、ソネットのドメインがホスト名に出てきたため、俺はパソコンのWi-Fi回線を使用してスマートフォンの通信を行っていると想像したんだよねえ。
2022/04/09(土) 18:36:29.11ID:ss7U7kB/d
まあまあ

ディテールエンハンサーONとOFF
どっちがいい?


https://i.imgur.com/IW3QDDn.jpg

https://i.imgur.com/iOZv5FI.jpg
2022/04/09(土) 18:37:50.85ID:ebj7TM4n0
まあdocomoのマークとか別にどっちでも良いけどそんなもんにコストかけんなよとは思う
450SIM無しさん (オッペケ Sr3b-u4BC [126.208.216.195])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:39:58.73ID:vNEoS7gFr
ヨド新宿、秋葉に実機あったので触ったが
P30 pro買った時より感動はなかったな
順当に進化してるなと
2022/04/09(土) 18:41:42.06ID:9pb5tTg00
>>435
何しに来たの?紙芝居の巣にカエレ
452SIM無しさん (スププ Sdba-cjpI [49.98.65.210])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:44:32.88ID:/28DFM8Dd
>>426
au は割引が多い感じだから回線込みならドコモと同じぐらいじゃ?
2022/04/09(土) 18:47:18.83ID:7FdC+oY30
目立つところは色味の違いくらいかな?やっぱ108mpは面白いなー。暫く使ってなかったけど景色取るとき必須かな

まだ景色は撮ってないけど、革バックとかの細かいシワの表現が普通の4:3モードと全く違くてやっぱりいいなと思った
2022/04/09(土) 18:47:57.55ID:VUZEerNwd
>>449
じゃあ、てめえはNTT docomoのロゴマークに年間幾ら掛かっているのか知っている上で、発言しているのか?

まさか、知らねえ癖にインテリ気取りでNTTドコモを批判をしているんじゃねえだろうなぁ!NTT docomoのロゴマークの年間のコストは幾らなのか答えろ!!
2022/04/09(土) 18:52:12.28ID:ss7U7kB/d
>>453
精細度が違うよね
画素数バカでかいセンサーなんてただのスペック番長だと思ってたから
嬉しい誤算だわ
2022/04/09(土) 18:54:22.67ID:1YpjUBXra
au note9から我慢できなくて半年前にs21プラスに機種変しちゃったからほしいけどultra機種変割何もつかねぇ16500はデカイなぁ…
2022/04/09(土) 18:56:27.31ID:brNZ1z4C0
>>454
いくらなん?
5兆?
2022/04/09(土) 18:59:31.95ID:ZaL8V18oM
緑がカッコ良いのになんで緑だけ外すんだよ
あとドコモだけ相変わらずセンターにdocomoロゴ
誰もそこに値打ちを感じないわ
2022/04/09(土) 19:00:39.42ID:VUZEerNwd
>>457
俺は質問を受けたわけじゃねえんだよ!俺じゃなくて>>449にレスした奴に聞け!!
2022/04/09(土) 19:01:26.72ID:52qKZxAoM
香港版って1TBない?
イオシスが扱ってないなあ
2022/04/09(土) 19:03:53.82ID:brNZ1z4C0
>>459
5兆だよ
2022/04/09(土) 19:06:15.48ID:VUZEerNwd
>>461
なんでてめえが答えるんだよ!俺はお前に質問をした覚えはない!!
2022/04/09(土) 19:07:35.71ID:brNZ1z4C0
暇つぶし
2022/04/09(土) 19:09:28.75ID:RWHwNOaEa
>>455今も試したけど全然違う。面白いわー
後で暗め夜景試してみよ
2022/04/09(土) 19:13:40.38ID:ss7U7kB/d
>>460
まめこにLINEして取り寄せてもらうのがいいよ
今物流ハチャメチャだからいつ届くかわからないけど
466SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-uflb [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/09(土) 19:14:36.87ID:kPTnqLPS0
>>451
S20、21.22失敗する
2022/04/09(土) 19:14:41.58ID:sS5ptKfo0
香港モデルは512GBまででしょ
2022/04/09(土) 19:15:55.80ID:ss7U7kB/d
ほんとだ
失礼した
2022/04/09(土) 19:17:27.59ID:VUZEerNwd
>>460
ゴチャゴチャうるせえんだよ!格安SIMのMVNOのIIJmioの貧乏人は文句ばかり垂れていないで、家電量販店で1TBのmicroSDカードを買え!!
2022/04/09(土) 19:17:31.46ID:kPTnqLPS0
S22衝撃に弱い画面割れやすい。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/04/09(土) 19:18:31.17ID:HR7vMvgzd
38万km離れた月のクレーターまで映るGalaxyS22uのカメラがたった数十m先の道路標識で他スマホに惨敗!
https://youtu.be/8lgEDFJq_Xg

https://i.imgur.com/SxM68gk.jpg
2022/04/09(土) 19:23:42.30ID:kPTnqLPS0
発売して2年後1円販売する
2022/04/09(土) 19:23:52.70ID:oInn25voa
auでaquos出なさそうだからGalaxyに乗り換えようと思ったけどスマホって2年前とそう大きく変わってないよね
474SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-uflb [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/09(土) 19:25:24.00ID:kPTnqLPS0
>>473
S10から全く進化していない
475SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-uflb [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/09(土) 19:25:24.74ID:kPTnqLPS0
>>473
S10から全く進化していない
2022/04/09(土) 19:27:03.54ID:VUZEerNwd
>>473
SHARPのAQUOSはゴミ同然のレベルだから、SamsungのGalaxy S22 Ultraに機種変更した方が良いと思う。
2022/04/09(土) 19:28:33.12ID:9pb5tTg00
AQUOSで満足できるならAシリーズでいいレベル
2022/04/09(土) 19:29:44.88ID:kPTnqLPS0
S22←評価悪いから韓国すでに半額
2022/04/09(土) 19:29:48.57ID:tfI34TbW0
韓半島と日本の国力が初めて逆転、壬辰倭乱を呼ぶ

中央日報日本語版

韓国人なら日本を特別に憎んだり嫌ったりする人でなくても、日本を少し見下げる傾向がある。長く大陸の先進文明を島国に伝授した半島国の立場で、16世紀末と19世紀末の侵略は、普遍的な国際道義以前に生意気で恩を仇で返すものと感じられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c59b5a7fc85a489ae35df0f1d3bc5879b5c63ea
2022/04/09(土) 19:31:52.06ID:X39vnQVT0
>>458
ホワイトもないぞ
2022/04/09(土) 19:32:22.89ID:ggu/cgOQd
plus無いからグロ版買おうと思うんだけど
今までドコモ版しか買ってなかったから注意する点を教えてくれ
FeliCa使えないのは知ってる位
2022/04/09(土) 19:36:04.00ID:RWHwNOaEa
mi11u良かったよー。dxoアルゴリズムで
日本販売されてないし一回は使ってみてもいいかも
でも上のはミスリード誘ってるなw

Galaxyの好きなところは、ビデオ撮りながら次々レンズを替えれるところ。景色撮りつつ人物にフォーカス。からの汚い自撮りとかw
2022/04/09(土) 19:48:41.32ID:LdmgMmhia
結局auならレンタルで毎月いくらくらい?S20+が3000切るくらいだけどたいしてかわらん?
2022/04/09(土) 19:51:54.23ID:VUZEerNwd
>>483

157
2022/04/09(土) 19:57:42.07ID:VUZEerNwd
触らぬ神に祟りなし。
2022/04/09(土) 20:02:59.95ID:kPTnqLPS0
S22再来年0円販売するんだろ
2022/04/09(土) 20:09:33.70ID:P6uCM/pA0
>>485
ようベルゼブブ
2022/04/09(土) 20:12:29.11ID:VUZEerNwd
>>487
Say What?
2022/04/09(土) 20:14:14.28ID:P6uCM/pA0
>>488
北京原人 Who are you?
2022/04/09(土) 20:17:02.74ID:VUZEerNwd
>>489
Shut the fuck up!
2022/04/09(土) 20:24:04.53ID:O1vNQ2gHa
>>398
俺もオサイフ使いたいから国内モデルだわ。
ペン左側は我慢するとしたいてultraのNFC位置気になる。note10+とか下にありすぎてバンガーリング付けると干渉しやすいんだよな。端末上部にNFC付けて欲しいわ。
2022/04/09(土) 20:24:12.12ID:P6uCM/pA0
>>490
映画のタイトルレスしただけなのに発狂一直線してるw
2022/04/09(土) 20:28:38.22ID:VUZEerNwd
>>492
ベルゼブブなんて知らないから、俺がググって調べてみたら5ちゃんねるのエロゲーのスレッドみたいだった……。
2022/04/09(土) 20:31:22.33ID:P6uCM/pA0
>>493
ベルゼブブ知らないってガチの底辺なんだな
http://imgur.com/hTDBE2R.png
2022/04/09(土) 20:38:28.58ID:VUZEerNwd
>>494
だから元々の映画を教えてくれ。俺が調べた限りでは、エロゲーみたいなやつとアニメがヒットしただけだった。

YouTubeの映画のTrailerのようなやつがあるだろう?

洋画だか邦画だか知らないが、その映画の予告編のURLを貼ってくれ。
2022/04/09(土) 20:43:36.00ID:P6uCM/pA0
>>495
パチンコ屋に逃げ込み気持ち落ち着かせたら?
2022/04/09(土) 20:46:16.35ID:gJWAGTUw0
ナニコレほとんどアボーン
2022/04/09(土) 20:49:28.97ID:VUZEerNwd
>>496
いきなりパチンコ屋の話を始めるとは、かなり唐突だな!そんなことよりも元々のベルゼブブの映画を教えてくれ!!
2022/04/09(土) 20:53:29.72ID:VUZEerNwd
>>497
自分があぼーん [NGName]に設定したんだから、大人しく黙っていろ!!
2022/04/09(土) 20:54:43.63ID:P6uCM/pA0
>>498
>>499
ブリブリ音のバカスク乗ってそう
2022/04/09(土) 20:56:00.45ID:VUZEerNwd
>>500
だから、元々の映画を教えてくれっつってんだろ?
2022/04/09(土) 20:59:46.49ID:P6uCM/pA0
>>501
ベルゼブブってかなり有名なのに知らないって普段どういう生活してるんだよ
2022/04/09(土) 21:02:33.78ID:NNqB67Vbd
映画である必要もないのでは…蠅
2022/04/09(土) 21:04:26.45ID:VUZEerNwd
>>502
だから、ベルゼブブというタイトルの映画の予告編のURLを貼れっつってんだろ?これ以上話をはぐらかすと会話が成り立たない精神薄弱と見做すぞ!!
2022/04/09(土) 21:09:05.06ID:VUZEerNwd
>>503
俺だってベルゼブブが蝿だと言うことくらいは知っている。
2022/04/09(土) 21:10:30.58ID:P6uCM/pA0
>>504
>>505
ベルゼブブはただの蝿ではないがなw
2022/04/09(土) 21:11:19.78ID:VUZEerNwd
>>506
You Bastard!
2022/04/09(土) 21:13:21.12ID:P6uCM/pA0
>>507
ゆたぽんみたいな逸材が見つかったな
2022/04/09(土) 21:21:36.94ID:VUZEerNwd
>>508
Fuck you asshole!
2022/04/09(土) 21:21:43.29ID:ss7U7kB/d
よく考えたら
iphoneですらグリーン追加したのに
なんでグリーン省いたんだろうな
いい色なのに
2022/04/09(土) 21:31:22.42ID:VUZEerNwd
>>510
NTTドコモやauなどの大手キャリアの都合じゃないかなぁ?
2022/04/09(土) 21:35:02.90ID:W1nD3GQr0
グリーンさえあれば脳死でau版の無印買うつもりだったんだけどな 本当残念だよ
2022/04/09(土) 21:35:36.12ID:9pb5tTg00
えげつないな
https://i.imgur.com/2DZMWwF.jpg
2022/04/09(土) 21:44:01.80ID:ss7U7kB/d
>>513
消さないでいてくれてありがとう

今日一日アキバと銀座ブラブラしたけど余裕で電池持つな

ギャラリー見てたら変な写真データあったんだけど何だこれ
https://i.imgur.com/hZnh87J.jpg
2022/04/09(土) 21:57:50.29ID:hcF3fVEC0
いま使ってるのよりざっくりと各種性能があがればいい俺としては
キャリア版はカラーのラインナップだけ不満だよ
イヤフォンのオマケとかより特色でも出してくれたほうが嬉しいのに
方向違いのおせっかいは日本のキャリアらしいよな
2022/04/09(土) 22:04:31.16ID:gJWAGTUw0
呪詛が…
2022/04/09(土) 22:10:51.67ID:E91FDxCa0
>>514
こわひ…
2022/04/09(土) 22:17:17.56ID:X39vnQVT0
買い換えを機にジェスチャナビゲーション使い始めたけどヒントバー消した時の広々感たまらんな
2022/04/09(土) 22:19:34.97ID:P6uCM/pA0
>>514
画像加工じゃね?
2022/04/09(土) 22:21:20.32ID:P6uCM/pA0
>>509
中指の置物でも欲しいのかな?
2022/04/09(土) 22:33:22.73ID:VUZEerNwd
>>520
Fuck You Motherfucker!
2022/04/09(土) 22:36:47.53ID:kPTnqLPS0
残念ながらS22不具合 
すでに海外半額セールGALAXY崩壊。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/04/09(土) 22:41:55.30ID:b6zD000a0
>>522ソースないのにやめな
2022/04/09(土) 22:55:24.80ID:alfE5T7XM
>>523
正確にはサムスンが補助金を出して半額
https://www.patentlyapple.com/2022/04/the-price-of-samsungs-galaxy-s22-smartphone-has-been-cut-in-half-by-carries-due-to-its-disastrous-game-optimizing-service.html

もしかしなくても日本ニュースにもなってないからメディアに箝口令引かれてるのかも
2022/04/09(土) 22:58:24.62ID:a+auAhMpM
>>523
ヨーロッパも
https://www.express.co.uk/life-style/science-technology/1565022/samsung-galaxy-s22-already-half-price-deal-pre-order/amp
2022/04/09(土) 22:59:43.59ID:8daxPs510
>>523
gos問題で検索すればニュースも動画も出てくる

たしかに海外では集団訴訟になったりしてるけど日本ではまだガジェッターくらいしか知らんのかな?
次買おうと思ってたからスレどうなってるか覗いても誰も発言してなかった
2022/04/09(土) 23:01:28.58ID:fTPsX0Kya
日本でほぼニュースになってないからGOSは日本版はそのまま未対応で補助金の件も黙ってるか、既に対応済みかの2択
2022/04/09(土) 23:02:26.92ID:fTPsX0Kya
というより日本の特性上こういう商品の訴訟ほぼ起きない国だからってのも
2022/04/09(土) 23:04:50.42ID:wYNYrzm10
>>525
返却プログラムじゃねえか
2022/04/09(土) 23:07:50.31ID:ss7U7kB/d
>>527
補助金はキャリアがポケットに仕舞い込んで私腹を肥やし、端末価格はそのまま。ということですね。
auの値段を見る限り。
2022/04/09(土) 23:20:52.75ID:Ja1TSqgs0
>>416
s10や
2022/04/09(土) 23:22:02.92ID:b6zD000a0
>>524
そうなんですね ありがとう
2022/04/09(土) 23:29:45.08ID:P6uCM/pA0
>>521
地獄に永住してね
https://youtu.be/9wnSoHHWRK8
534SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/09(土) 23:34:28.32ID:38DXqOUW0
>>530
日本の話じゃないけど?そもそもキャリアは端末で儲けなんて考えてないよ
2022/04/09(土) 23:34:29.91ID:MjE3ipce0
円安で輸入高くなるはずが
そこまでSIMフリー版とかわらんしお財布あるならええやろ
BUDsももらえるしな
MNPつこたらもっと安くできるし
2022/04/09(土) 23:46:28.51ID:9WDbuXBnM
>>534
ガラケー時代はアプリストアやらwebコンテンツ月額利用料でウハウハだったのにね
2022/04/09(土) 23:48:23.08ID:pNdTaD0sd
半額で出さないならぼったくりといわれ、出したら多機種と逆転現象で、Appleとも溝ができる。
さーどーする?おれなら前者でいくけど、クソ無能だから後者でいって、半年後半額かな。時間稼ぎのクソ。
2022/04/09(土) 23:58:00.21ID:9pb5tTg00
gosいつまで言ってんだ過去機種で不満なかったら変わらんぞ
2022/04/09(土) 23:58:17.47ID:LFm/92yq0
テストテストテスト
2022/04/10(日) 00:15:12.46ID:SWpyHyH+0
au版は、機種変の場合16500円割引がつくらしい
2022/04/10(日) 00:17:59.46ID:8sITFN7c0
>>540羨ましい
DOCOMO20年選手だけどauにかえようか
2022/04/10(日) 00:22:36.94ID:MpSuBa1cd
乗り換えってなんぼ
長期契約にメリットももうないし
2022/04/10(日) 00:36:58.28ID:kZNYOJXN0
>>540
まあ、故障紛失サポートに加入の条件が付いてるから、それまで入ってなかった人にしてみると差し引きトントンかマイナスに成りかねないが
将来的に使う局面が出てきた時には必ずしも無駄なものとは言い切れないけど、結局保険だから使わずじまいの場合はただの追加出費でしかないとこもある
2022/04/10(日) 00:38:23.41ID:MpSuBa1cd
https://twitter.com/mintea7214anz/status/1512684505823285254?t=qocmlWeMTYCjCyzYK_alQg&;s=19

Felicaの位置すごいところにあるな
むりやり入れた感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 00:41:34.68ID:lwhElGdh0
ultraって横浜で実機おいてあるとこある?
2022/04/10(日) 01:31:59.86ID:koHlCAo4a
>>544
note20もほとんど同じとこだぞ
note10プラスは対称で逆サイド
2022/04/10(日) 01:42:19.37ID:R5BpqJ2pa
>>545
家電量販店とかにはもう置いてあったぞ。
横浜に家電量販店があるかは知らんけど
2022/04/10(日) 03:03:47.42ID:9fgBJs9za
>>531
カメラとかネットワークとかサイズとか何かしら不満を持ってるなら買い替えたら?
正直もうめちゃくちゃ劇的な変化なんてしてないし
俺はカメラに不満とsペン使いたいからultra予約したわ
2022/04/10(日) 04:41:25.32ID:fPpSc3hUa
>>546
本体上部に移動して欲しいわ
2022/04/10(日) 05:56:31.40ID:id2FPZO8a
現在povo1.0ユーザーなんだが、確認したいことがあるので俺の認識で良いか教えてください。
今→galaxy note10
22ultraに予約する場合(どうせなら特典欲しいので)、
まずauプランにして機種変申し込み
→最安値でも料金が五千円は値上がり
au payに16000還元されるのが2ヶ月後
→そこからpovo2.0に戻すとして、実質六千円程度の得

これでいいのかな?予約特典はpovoに戻っててももらえるよね?
2022/04/10(日) 05:57:56.16ID:NuHRoJdZd
>>533
Kiss my ass!
2022/04/10(日) 06:23:03.49ID:NuHRoJdZd
ExynosとGOSでSamsungは信用を失った?けど売れている | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/04/09/has-samsung-lost-credibility-with-exynos-and-gos-but-its-selling
2022/04/10(日) 06:47:37.36ID:5OvTlAlCa
felicaを本体中央部分に設計した奴って電車乗ったことないよね
2022/04/10(日) 06:48:23.38ID:NTsBVduu0
再来年どうせ0円なるから
2022/04/10(日) 06:50:02.18ID:cTZ48Jfi0
>>544
s21もそうだぞ
リング付けてるからすげー使いにくい
2022/04/10(日) 07:19:49.43ID:QjiRX5xxr
改札通るときだけ持ち替えるだけじゃね
2022/04/10(日) 07:23:53.15ID:5OvTlAlCa
これは改札エアプ
2022/04/10(日) 07:50:36.21ID:QjiRX5xxr
普段の持ち方にこだわってるのかな
画面側に手を持ってくるように持てばいいだけ
2022/04/10(日) 07:51:53.20ID:0x/JA4Du0
Xperiaみたいに本体上部にモデュール付ければ笑
2022/04/10(日) 07:58:20.19ID:PvdcaGpN0
改札エアプと聞いてこの画像を思い出して探してきた
https://pbs.twimg.com/media/FPue-5yVgAIKoCy.jpg
2022/04/10(日) 08:07:06.00ID:7o5gj/Vr0
>>555
今s10+でリングつけてないんだけど、さすがにs22uにしたら
大きいし重いからリングつけようと思ってるんだけど
やっぱりつけるとfelica使い辛くなります?
felicaの裏につけるのは間違いなくNGなのはわかるけど
どのくらい離せばいいのか、読み取り機に対して傾くけど大丈夫なのかわからない
562SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-WbPw [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/10(日) 08:16:16.21ID:NTsBVduu0
S22画面小さい 
S22ウルトラ画面デカイ 
普通が良かった
563SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-WbPw [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/10(日) 08:18:00.79ID:NTsBVduu0
海外すでに半額かよ
日本半額セールいつなんだよ
S22ウルトラ値下げ約8万円日本17万円 
なんだこの差。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/04/10(日) 08:33:08.90ID:bn8b118Pd
>>514
グロ 怖すぎる…
2022/04/10(日) 08:36:42.58ID:bn8b118Pd
なんかスレの勢いがあると思ったらまた貯金30万円君が荒らしてたのかよ…
566SIM無しさん (ワッチョイ 9ab0-mmn6 [219.75.172.64])
垢版 |
2022/04/10(日) 08:45:32.08ID:5mSjer9r0
ULTRAにドームグラスをつけたいんだけど発売日にドコモショップいったらあるかな?
ドームグラスの発売日情報無いよね?
2022/04/10(日) 08:47:51.97ID:Paa7bAQt0
>>454
30万くらいだな
お前の貯金と同じくらい
2022/04/10(日) 08:52:59.81ID:NuHRoJdZd
>>567
Shut the fuck up!
2022/04/10(日) 08:57:56.16ID:x7PS7O0e0
ある意味S10が完成形ってことだよね
5Gスマホの革命はまだ来てないな
2022/04/10(日) 09:08:16.51ID:B2iceQNR0
>>569
自分の手を汚さない革命なんてごっこ遊びだな
2022/04/10(日) 09:09:13.52a
値下げ条件として5G使い放題あるけどそこまでしてやるべきなのか
あえてpovo2.0にするべきか
今povo2.0だけどいちいちギガ購入が面倒くさくなってきたんだよねえ
2022/04/10(日) 09:17:18.31ID:qclmYhpS0
S10って120Hzも25Wチャージも導入前だしなー
microSDこだわりマンでもS20にはすべき
2022/04/10(日) 09:26:13.85a
充電器24Wまでしか対応してないんだっけ?
わざわざ買い換えなくてもいいかな
2022/04/10(日) 09:40:48.06ID:Zwst2S9b0
>>564
スクリーンセーバー機能ではないかなと思うのですが
2022/04/10(日) 09:53:08.36ID:UtoQhZxE0
>>566
そもそもどこの店でもやってるわけじゃないから事前に聞いとかないと無駄足になるぞ
体感やってる店の方が少ない印象
2022/04/10(日) 09:58:04.64ID:dc/7jpI/0
>>573
33wは出る
2022/04/10(日) 10:03:20.68ID:3K0He9ET0
サムスンが技適取得とバンド調整だけ頑張ってグロ版を発売してくれれば良いんだよな
felicaを捨てる価値はある
Googleの標準アプリにサムスンのアプリが乗って、そのうえにキャリアのクソアプリだからな
2022/04/10(日) 10:13:39.66ID:C+2sVpAR0
今やiPhoneもFeliCa標準してくれてんのに
typeF取ったら日本じゃメリットないで

つかFeliCaが日本以外でも普及しはじめとるし
2022/04/10(日) 10:15:59.11ID:4CW3kMI30
>>576
無印はびみょいんじゃなかったか?
2022/04/10(日) 10:16:59.73ID:8sITFN7c0
GALAXY原宿でULTRA予約してきた
いつ購入できるかなぁー1ヶ月まちとかだったら辛いな
2022/04/10(日) 10:27:00.54ID:il8Avn3c0
>>572
流石にこれ
画面を暗くするもないしな
Android12の中でもs10は周回遅れ
2022/04/10(日) 10:35:16.67ID:NTsBVduu0
S10最強 
S20〜22最弱
2022/04/10(日) 10:36:31.70ID:NTsBVduu0
来年のiPhonerズーム500倍 
GALAXY100倍。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/04/10(日) 10:39:58.38ID:UdDh9huKd
日本はiPhoneか格安機か国産しか厳しい時代なんかな
2022/04/10(日) 10:42:01.53ID:qFijxFt30
>>578
普及してないだろ
メインターゲットの米国がサムスンペイ使い放題なのにフェリカなんてガラパゴス決済搭載する意味ない
2022/04/10(日) 10:49:04.43ID:EKn2+oS80
S22U購入3日たちました 色々弄ってましてエッジパネルにアプリを登録するとめちゃ便利ですね ここに登録したアプリの名前は表示出来ないんですかね?そこが唯一不便ですが
2022/04/10(日) 10:53:27.21ID:BOPCVDdJM
>>585
出荷台数からしたらメインは米国じゃなくて8割型途上国やで
2022/04/10(日) 10:54:04.82ID:BOPCVDdJM
しかも途上国向けは数千円台の機種多いからFelicaついてるわけがない
2022/04/10(日) 10:54:26.12ID:C+2sVpAR0
>>585
し始めてる
2022/04/10(日) 10:56:05.10ID:qDZJK9F40
>>586
Android12から名前表示が消えたの
2022/04/10(日) 11:01:36.57ID:qFijxFt30
>>589
ソースくれ
2022/04/10(日) 11:02:43.39ID:NTsBVduu0
日本iPhoner人気売れる
GALAXY売れない
2022/04/10(日) 11:04:45.11ID:B2iceQNR0
>>592
新大久保で片言の日本語喋ってる人かな?
2022/04/10(日) 11:06:19.93ID:C+2sVpAR0
>>591
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00086/00038/
日本だとサムスンpayじゃなくてGoogle pay使うわけだけど
ピクセルがFeliCa導入しとる


https://newswitch.jp/p/12525
まあインドネシアは鉄道普及もあるしFeliCaは適正でもある
2022/04/10(日) 11:06:54.14ID:dc/7jpI/0
>>579
ごめん無印は25wだね
2022/04/10(日) 11:08:31.75ID:C+2sVpAR0
まあtypeBが有能なのはモトローラのおかげでもあるけどさ

中国はバーコード主体だけど今後は分からんね
てか新しい高速でセキュリティの高いNFCもできる頃やろ

データの大容量化してきてるし
2022/04/10(日) 11:09:17.48ID:sMwl+6ai0
povoだと若干パケづまり的なのあるな。香港版
2022/04/10(日) 11:35:24.13ID:NTsBVduu0
GALAXY崩壊。゚(゚^∀^゚)゚。
2022/04/10(日) 11:36:08.76ID:NTsBVduu0
GALAXYS22スペック詐欺お疲れ
2022/04/10(日) 11:37:24.89ID:NTsBVduu0
S22落としたら画面割れやすい
2022/04/10(日) 11:51:41.52ID:NTsBVduu0
GALAXYS22爆発したら。゚(゚^∀^゚)゚。笑うしかない
2022/04/10(日) 11:57:56.09ID:GsyZjnSLM
>>452
ソフトバンクは(他の機種での話)
もっと酷いがレンタル契約時の
割引率を高く見せるために
一括価格を高く設定してる。
2022/04/10(日) 12:02:08.29ID:PIWIMKnzd
なんで+が出ないのか
S10+からS22にでもいいけど画面小さくなるのは少し抵抗感がある
2022/04/10(日) 12:05:27.21ID:C+2sVpAR0
s21+の時に変えてればよかったかもね
それか今どっかの店頭で在庫あるならs21+にするか。安いしね

香港版買うか、ウルトラにするかや
2022/04/10(日) 12:06:58.33ID:c9vb6RvW0
ほしいときに欲しいものを買う
2022/04/10(日) 12:08:48.89ID:NTsBVduu0
S25予約したわ
2022/04/10(日) 12:11:18.48ID:c9vb6RvW0
>>555
リングって無線充電に影響しない?
2022/04/10(日) 12:39:55.87ID:EKn2+oS80
>>590
アプリ単体ならまあ無くてもいいけど色々アプリ合体させた場合のフォルダ名表示出来ると便利なんだけど残念
2022/04/10(日) 12:50:00.18ID:OwBRmygsa
バンド縛りで買わないことにしたわ
2022/04/10(日) 12:52:27.43ID:dc/7jpI/0
>>609
ムリヤリ買えない理由を発表しなくていいよ
2022/04/10(日) 12:57:59.18ID:D7ThTRO10
GOSみたいな優良誤認を平気でやるメーカーの何を信じるのっていう
2022/04/10(日) 12:59:05.45ID:0EltT1cDa
>>603
これ
かといって画面でかいuにするかと言われたらね
妥協してハイエンドとかいう環境がありえんよ
2022/04/10(日) 13:08:48.25ID:863Lswlud
>>586
S22ってGalaxy Max Hz使わなくても省電力モードでリフレッシュレート120出来るって本当?
2022/04/10(日) 13:11:55.75ID:qSYXoli+M
note8
note9
note10+
note20ultra
S22ultra
と香港モデルを買い換えてきたけど
今年は出遅れてまだ買えてない
1TBあったらなぁ…
もしくはmicroSD1TBも持ってるから
刺せたらなぁ…
初の乗り換え我慢してみようかなぁ
2022/04/10(日) 13:12:55.17ID:qSYXoli+M
最後間違えたS21ultraを今使ってる
2022/04/10(日) 13:20:51.15ID:c9vb6RvW0
>>615
出遅れた=長期使用レビューをたくさん見て検討する時間的余裕がある

だから、YouTubeとかで
S21 ultraとの比較レビュー動画とか見て決めたら?
2022/04/10(日) 13:22:24.37ID:IycDbD1m0
>>613
S22無印
https://i.imgur.com/37uc7f9.jpg

省電力で120Hzイけるん?
618SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/10(日) 13:24:12.85ID:Z5/yKyfb0
>>611
メーカーを信じれるとか幸せな人がいるんだね
619SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/10(日) 13:26:56.21ID:Z5/yKyfb0
>>614
カードリーダーじゃだめな理由って何がある?めんどくさいか?
2022/04/10(日) 13:28:13.41ID:c9vb6RvW0
>>613
無理なのでは?
ultraが駄目で、無印が行けるとは思えないけど
https://i.imgur.com/K5pLd7P.jpg

省電力にしたらリフレッシュレート変更できなくなるし
https://i.imgur.com/1rVG90w.jpg
2022/04/10(日) 13:28:55.46ID:qSYXoli+M
>>616
ありがとう、その通りだね
YouTubeでレビュー少し見てるけど
大きな進化はないみたいなレビュー多くて
初の我慢もありかなぁと思ってる
ROM容量かカメラ性能はグッと上がってほしかったよ
2022/04/10(日) 13:33:24.55ID:c9vb6RvW0
>>621
容量実質200GBでカメラは21ultraからあんまり進化してないとか言われてるもんね
求めるものに満たないならそれもありだと思う

数年前の端末からの機種変なら間違いなく買いなんだろうけど。
2022/04/10(日) 13:43:22.22ID:863Lswlud
>>620
駄目かー
サンクス
2022/04/10(日) 13:48:38.18ID:9+k8PAH70
リフレッシュレート高くすると消費電力増えると考えるのが普通だと思うのだが。
2022/04/10(日) 13:53:47.31ID:ocgBLXIA0
Note20UltraとS21Ultra両方使いこなしていればS22Ultraはいらない感はある
そのニコイチ的な存在だから
ニコイチ的な存在であってそのどちらかから大きくスペックが上がったわけではない
逆にSDカードスロットがなくなったり不便も増えた

何段階か飛ばした結果S22Ultraならありかなって
2022/04/10(日) 14:06:02.36ID:jbljnZRXa
特にnote20ultraで困ってないけど買い換えるわ
半年分割被るけどね
2022/04/10(日) 14:07:36.93ID:4CW3kMI30
可変リフレ機をadbで120Hz固定というのはどこかで見たな
省電力モードでも効くのかは不明
2022/04/10(日) 14:21:16.40ID:7eNXeoopa
微妙やね。秋までまって、iphone14にするか。
2022/04/10(日) 14:28:55.70ID:CWyeh6WXd
iPhone(笑)
2022/04/10(日) 14:43:35.84ID:fdFkw1d7d
「サムスンの旗艦スマートフォンGalaxy S22は、性能に支障があるとの報道から打撃を受け、韓国国内では発売からわずか数週間で価格が半額になり、iPhoneの対抗馬としてのイメージに傷がついています。」

GalaxyS22u 18万で買うアホっておる?

(笑)
2022/04/10(日) 14:44:08.83ID:fdFkw1d7d
韓国サムスンから発売されるフラッグシップスマートフォン「Galaxy S22シリーズ」ですが、そのウリの一つである45Wの高速充電機能が謳い文句ほどの性能を達成できていないとの報告が出ています。

https://japanese.engadget.com/galaxy-s-22-45-w-053008450.html

(笑)
2022/04/10(日) 14:44:47.39ID:fdFkw1d7d
Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告
https://korea-elec.jp/post/22031101/

(笑)
2022/04/10(日) 14:45:37.10ID:CWyeh6WXd
30万円くん無理すんなってw
2022/04/10(日) 14:49:11.27ID:qFijxFt30
>>594
なんだよこの中身のない記事
しかも日付古いし

何度も言ってるけどFeliCaはコスト高すぎて流行るわけない
ハイエンドクラスの値段じゃないと搭載できないとかそれ便利とは言わない
2022/04/10(日) 14:52:28.70ID:fdFkw1d7d
BCNスマホ売上ランキング

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
投売りGalaxyS21、底辺専2万円Aシリーズ以外・・
サムスンGalaxy全滅(笑)
2022/04/10(日) 15:02:04.96ID:NuHRoJdZd
>>633
お前誰かと勘違いしているんじゃねえか?まさか、熊さんと俺を間違えたんじゃねえだろうなぁ!!
2022/04/10(日) 15:28:38.92ID:863Lswlud
>>627
Galaxy Max Hzで出来る
省電力モードでもOK
省電力でCPUを抑えながらリフレッシュレートは120とか。

リフレッシュレートも48、60、96、120が選べる。
2022/04/10(日) 15:35:44.28ID:fdFkw1d7d
人違i...熊違いするとか失礼なやっちゃな

(。´・(ェ)・)y-~~
639SIM無しさん (ササクッテロラ Sp3b-ZCFJ [126.179.210.199])
垢版 |
2022/04/10(日) 15:36:23.42ID:8+1J8dJfp
もう、30万円熊でいいよ
2022/04/10(日) 15:41:16.44ID:+p3iZ7h00
>>561
コンビニとかの読み取ってもらう系はいけてる
スマホでマイナンバーカードとかの読み取る系が苦しい
リングの位置や厚み次第です
自分はど真ん中に5mm厚位のやつ

>>607
充電は試してないけど、バッテリーのおすそわけ試した感じだとピンポイントに密着が必須だったからリングあると無理
充電も期待薄
2022/04/10(日) 15:43:31.00ID:csuM1FoLd
>>640
だめかぁ
ありがとう
ストラップで我慢しよう
2022/04/10(日) 15:43:38.95ID:NuHRoJdZd
>>639
うるせえ!馬鹿野郎!!SoftBank回線のiPhone乞食は大人しく黙って引っ込んでいろ!どうせお前は2年縛りの貧乏人だろう!!
643SIM無しさん (ササクッテロラ Sp3b-ZCFJ [126.179.210.199])
垢版 |
2022/04/10(日) 15:44:44.21ID:8+1J8dJfp
>>642
???

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/DR
2022/04/10(日) 15:57:00.66ID:dc/7jpI/0
>>643
こいつワッチョイに踊らされてるから
2022/04/10(日) 15:57:23.16ID:csuM1FoLd
IDがfoldだ

foldスレ行って自慢してこよ
2022/04/10(日) 16:02:56.46ID:sMwl+6ai0
>>637
知らなかった…このアプリ入れたら行けるのかな??DonationアプリだからDonationして結局XDAから野良落とさないとだめなの??
2022/04/10(日) 16:02:58.29ID:xBouJIPo0
>>619
音楽を有線イヤホンで聴けないんよ
2022/04/10(日) 16:03:04.25ID:oY6xffEc0
30万円くま自分が使ってる端末晒さないからつまんない
2022/04/10(日) 16:04:37.31ID:dc/7jpI/0
>>648
UMIDIGIとiPhoneらしいよ
2022/04/10(日) 16:04:45.93ID:sMwl+6ai0
いや、このアプリ上で行けるようになるのか…怖いけど気になる
2022/04/10(日) 16:06:31.30ID:5H5RiIrT0
S22ウルトラのSペンは、なかなかの好評価だな

Galaxy Notesにペンで文字を書いてみる。
ペンの遅延(レイテンシ)は約2.8ミリ秒と短く、快適に書き込める。
前モデルまでのレイテンシはApple Pencil(第2世代)とほぼ同じ約9ミリ秒だったので、それよりもさらに遅延がグッと減っている。
遅延の少なさは、書き味の違和感を軽減する上で非常に重要である。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/07/news134.html
筆者はそもそも、スタイラスペンで文字を書くのは苦手なのですが、
Sペンはアナログのペンや鉛筆のような書き心地で、デジタルペン特有の遅延もほとんど感じません。
手書きの文字をテキストに変換できる機能もすぐに使いこなせて重宝しました。
https://www.goodspress.jp/news/442943/?utm_source=pocket_mylist
Sペンは紙に鉛筆やサインペンで書くような書き心地。
使い慣れたら、アナログのペンより書きやすく感じるかもしれません。
決して、過剰に評価しているわけではなく、筆者が普段使っているシャープペンやボールペンよりも心地よく感じました。
https://getnavi.jp/digital/723770/view-all/?gallery=gallery-3_1
2022/04/10(日) 16:09:23.02ID:oY6xffEc0
Sペン使わなくなってしもた…。
2022/04/10(日) 16:16:37.42ID:5H5RiIrT0
性能3倍は凄いな
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=117799/
(Sペンの)書き心地については、「Galaxy史上最速」
(「Galaxy Note20 Ultra 5G」比で約3倍)のレイテンシーによる追従性と4096段階の筆圧検知に対応するという。
2022/04/10(日) 16:16:42.57ID:kusTcaSca
日常的に使うクセのついてるような人でないと、Sペンは存在を忘れるからな
スマホ用のペンとしては高性能だしあったらあったで使いではあると思うけど、正直誰もがそこまで必要なものでもないし…
2022/04/10(日) 16:23:06.09ID:NTsBVduu0
S22スペック詐欺改善したか笑うしかない
2022/04/10(日) 16:24:17.46ID:GG6onVlZd
>>643
Samsungの香港版のGalaxy S22 Ultra 5G SM-S9080の投稿オプション 端末バージョンを晒して技適マークなし宣言をしてどうするんだ?
657SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DkOr [133.106.63.104])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:25:01.70ID:kIqzVdTjM
結局この機種って重いゲームでもサクサク動くの?
ゲームの為に買う予定なんだけど
2022/04/10(日) 16:29:13.58ID:GG6onVlZd
>>657
ゲームならGalaxy Note20 Ultra 5Gの圧勝!原神を常時60fpsで快適にプレイできる!!
2022/04/10(日) 16:30:50.68ID:DNXmS8Scd
>>657
俺も同じ理由で悩んでる。GOSで制御されてるから微妙な気がする
2022/04/10(日) 16:33:32.49ID:oY6xffEc0
>>657
3Dゲームごりごりにやる派(スマホはゲームがメイン)なら確実に買わないほうが良い
空冷スマホ買ったほうが幸せだろうね
そっちはそっちで、デザインがちょっと人を選びそうだけど
2022/04/10(日) 16:33:51.51ID:GTFrGVAs0
>>657
基本的には問題なくサクサク動く
けどgos問題あるからゲームメインの人には気にかかる部分が出るかも
原神で林檎SE3よりゲームパフォーマンス少し低いってデータ出てたと思う
2022/04/10(日) 16:38:46.53ID:oY6xffEc0
GOSってまだ残ってるのかな?
GameBoosterからパフォーマンスモードにしても
663SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-WbPw [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:46:29.39ID:NTsBVduu0
本来は一部のゲームアプリの最適化だけために操作するGalaxy S22搭載されている「Game Optimizing Service(GOS)」というアプリがゲームとは関係のない10万以上のアプリの動作も「勝手に」制御していることが判明した、というもの。
2022/04/10(日) 16:58:13.21ID:qDZJK9F40
>>654
便利なもの方法があっても慣れた行動を変えるほどのインパクトとそこから発展させる想像力と向上心に適応力がなければ変化を受け入れない人ばかり
というかペン以前にマルチタスク(画面)すら使えない人が多いよ
2022/04/10(日) 17:00:02.27ID:GG6onVlZd
docomo Online Shopは4月18日の購入手続きの段階まではSamsungのGalaxy S22 Ultra SC-52Cの販売価格を発表しない方針なのだろう。
2022/04/10(日) 17:29:59.86ID:agkiWj0J0
アリエクでs22ultraが安く売られてるのって偽物だから?
2022/04/10(日) 17:32:04.76ID:CWyeh6WXd
アリエクは模造品大量にあるから絶対に手を出すなよ
2022/04/10(日) 17:33:19.16ID:csuM1FoLd
技適警察が現れたのか

原神動かしてみてのレビューとかはyoutubeにやたら上がってるからそれ見る限り問題なさそうだけど
二時間とかぶっ通したら確実に処理速度は落ちそう

冷却に特化してない系の888 888gen1スマホはだいたいそうだと思うけど
2022/04/10(日) 17:48:31.08ID:l3bzzI4hd
まじで価格出さないのはどういう事情なの?
670SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DkOr [133.106.63.104])
垢版 |
2022/04/10(日) 17:49:40.97ID:kIqzVdTjM
たくさんの返事ありがとう。
個別への返事の仕方がわからなくてすみません。
型の古いultraシリーズってもう新品じゃ買えないですよね?
ちなみにゲームにおすすめの端末って他にありますか?
docomoで買える機種で。
Xperiaもいいのかなぁと思ったんですけどどうしてもGALAXYに惹かれてしまってw
ちなみにゲームは荒野行動なんですよ。
ラグくてヤバいんですけどiPhoneは買う気にならなくて
2022/04/10(日) 17:53:32.17ID:2DhfE8SM0
ドコモのS22Ultra予約民だけどフィルムとケースは先に買っておいた方がいい感じかな。たまに書いてなくても勝手にケースとな付けてくるパターンあるから迷う。
2022/04/10(日) 17:54:10.34ID:xn9lOvEyd
日本でもコケそう
673SIM無しさん (ササクッテロラ Sp3b-ZCFJ [126.179.210.199])
垢版 |
2022/04/10(日) 17:54:54.60ID:8+1J8dJfp
海外版と同じならケーブル以外なんもついてない
2022/04/10(日) 18:14:16.71ID:NJrwn/Vy0
純正ケース、通販だとヨドバシは28日発売、ビックカメラは4月下旬、Amazonはぼったくりだな
現状、発売日に手に入れるには店舗に行くしかない感じ
2022/04/10(日) 18:14:27.40ID:csuM1FoLd
>>670
荒野行動でラグとか気になるなら
やっぱり信念を曲げてiphoneを選ぶ手もあると思うけど
索敵が大事なゲームをAndroidで、ってなると画面サイズとか画面の見やすさに意識を持っていってもいいと思う

>Xperia 1 VにはL-γレイザーという画質調整機能が備わっており、暗いところを明るく表示することで敵の視認性を良くすることが可能。

とか言う機能もペリアにはあるけど
こっちはそもそもの画面が明るいのと
ペリアより画面でかいから
見やすいのはS22uかもしれない
でも、解像度はペリアのほうが上だから
やっぱり遠くの小さい的を素早く判断するならペリア

ドコモで買えるものって話だから
S22uかペリア1Vか、今度出る予定のWかで選べばいいんじゃないかな。
676SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/10(日) 18:14:37.15ID:Z5/yKyfb0
あのさこの機種気に入って買ってるんで
売れなかろうがコケそうが韓国で半額になろうがGOS 問題があろうがS10 が一番であろうがどうでもいい
全部分かってて買うので
2022/04/10(日) 18:15:11.68ID:qclmYhpS0
note3の頃は手帳ケースなのでかなり頻繁にSペンで操作してたけどnote5でサブランチャ導入してからはそこまで使いまくりじゃなくなったな
2022/04/10(日) 18:15:41.75ID:GG6onVlZd
>>670
その他には、QualcommのSoCのSnapdragon 865搭載のXperia 1 IIがゲームに向いているかもしれない。
2022/04/10(日) 18:23:01.15ID:/rMWpAaq0
ちえほんの21uと22uの望遠比較画像マジかあれ
明るく撮れてるけと画質ぼやけて劣化しとるがな
2022/04/10(日) 18:24:45.41ID:dc/7jpI/0
>>679
初期不良
681SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DkOr [133.106.63.104])
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:04.64ID:kIqzVdTjM
やっぱりGALAXY意外だとXperiaが良さげなんですね。
一応ultraの予約はしてるんですけど。
周りにはiPhone勧められるけどどうしてもAndroidがよくて。
Xperiaにするかultraの発売まで待つか悩んで予約したけどネット見てるとあまりいい話なくて迷いが出てしまって。
ネット検索でここ見つけて初めて書き込みさせてもらったんですけど親切にお返事くれた方々ありがとうございます。
ネットの掲示板ていいイメージなくて書き込むの怖かったんですけど親切な方がいて良かったです。
2022/04/10(日) 18:32:35.85ID:+p3iZ7h00
盛大にこけてくれた方が一年後の投げ売りに期待出来る
2022/04/10(日) 18:37:05.40ID:NTsBVduu0
2年後0円だな
2022/04/10(日) 18:50:01.01ID:fdFkw1d7d
もうGalaxyって日本で誰も買わないオワコンだし、韓国 嫌われてるからサムスン日本撤退したほうがいいよ☆

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/10(日) 18:52:17.78ID:lN/WUdXTM
ペリアと同じ位売れてるだろ
S22は知らんけど
iPhone1強
2022/04/10(日) 18:55:48.86ID:csuM1FoLd
>>681
たくさん悩んで決めればいいさ
2022/04/10(日) 19:04:11.54ID:fdFkw1d7d
>>685
>>635

全滅 ぜ  ん  め  つ

(。´・(ェ)・) イェーイ
2022/04/10(日) 19:11:03.85ID:NTsBVduu0
再来年の予想S22&ウルトラ0円だな
689SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/10(日) 19:11:32.83ID:Z5/yKyfb0
>>687
結論出たね全滅でOK !
泉州住まいの初老今までお疲れだったな
2022/04/10(日) 19:19:28.56ID:8x0cbY4v0
>>448
2枚目の方だな
2022/04/10(日) 19:21:19.71ID:8x0cbY4v0
>>471
そりゃ小さいセンサーで一億画素もあるんだから暗くなって当たり前
2022/04/10(日) 19:21:47.13ID:C+2sVpAR0
>>634
日付古いとは?
2022の出したってまだ流行ってないじゃん
という切り返しになるだけだろ?
あと日本ではガラケー時代からお財布ついてんだぞ?

ソース出したら出したでイチャモンしか言わないなら喋んなよもう
2022/04/10(日) 19:23:37.20ID:8x0cbY4v0
誰か薄暗いところの動画がどんなもんか教えて欲しい
2022/04/10(日) 19:26:32.22ID:C+2sVpAR0
>>634
GALAXYならa21シンプルにおサイフケータイ着いてるからな

ハイエンドしか搭載できないってなんだよ?
意味わからんことばっか言うなよ恥ずかしいな
2022/04/10(日) 19:36:39.74ID:aG8sYxY/M
galaxyはおサイフの位置悪すぎるからな。iPhoneの真似とか後追いばっかなのにそういう使い勝手のとこは真似しないよなサムソン
2022/04/10(日) 19:39:00.16ID:dc/7jpI/0
>>693
Huaweiに比べたら低照度は動画だけじゃなく静止画も全然ダメだよ
2022/04/10(日) 19:46:06.56ID:VINhUxJ70
felicaは便利だがfelicaのために数万払うのもまた馬鹿らしいなぁ
さすがにキャリア版高い
2022/04/10(日) 19:46:20.36ID:vTMxigcg0
間違いなく素晴らしい端末だけど
毎年香港版を買い換えてた俺は今回は保留する
理由はPC買い換えの時期とダブるから
それがなきゃS22ultra買ってた
貧乏なせいで買えなくて残念
買った人は正解だよ
2022/04/10(日) 19:52:57.51ID:csuM1FoLd
>>695
サムスン自身は
後追いではなく最先端で切り開いてきたと思ってるらしいけどな
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-harajuku/galaxy-legacy/

流石にそれはないだろうとは思う
2022/04/10(日) 19:54:15.92ID:C+2sVpAR0
FeliCaいらない人は香港版とかで良いだろうし、必要な人は日本版買えばいいだけだしな

人によるから良いべ
2022/04/10(日) 19:59:02.50ID:bsPIz6YnM
泣く泣く今回は保留するわ…はぁ
S22ultraの香港版で1TBモデルがあったら20万越えても買ってたと思う
買えなくて悔しい
2022/04/10(日) 20:03:03.05ID:lJIXAzSq0
よくスマホの画質比べなんて以前からあるけど
撮って出しだとデータから画像を作るソフトウェア側の要素も大きくて
必ずしもセンサー自体の性能が出てる訳じゃないよね
rawデータから現像して比べてるレビューワーはおらんのかな
2022/04/10(日) 20:11:25.98ID:JuoVfyD3a
>>693
今pro13と比べたけどレベルが違う
歩きながらほぼ外灯だけのところとってみたけどブレブレだし画質も比較にならない
動画は仕方ないね
2022/04/10(日) 20:13:45.22ID:DmUXuqK10
カメラ周回遅れどころか自社のNote20あたりに負けてる部分あるわ
100倍望遠に一億画素なんてスペック自慢以外に使えない機能本気でいらない
2022/04/10(日) 20:20:37.11ID:lJIXAzSq0
>>704
望遠は画素数が上位機種にしては貧相だったり、バランスはおかしいね
2022/04/10(日) 20:23:35.62ID:DmUXuqK10
10倍でとっても1倍と変わらないとかなら嬉しい
画素数はiPhoneと同じくらいでいいです
それより1インチセンサー使えや…
707SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/10(日) 20:26:39.14ID:Z5/yKyfb0
買えない人はドンマイだよ
しかしこのスレ買う人より買えない人が多いな
2022/04/10(日) 20:28:23.47ID:DmUXuqK10
貯金1700万あります
2022/04/10(日) 20:29:08.22ID:ci8qfce60
s10からs22ultraに買い替えようと思うけど、
さすがにsdカード以外で劣化するとこないよね…??
2022/04/10(日) 20:30:39.87ID:DmUXuqK10
ただやっぱり重さ、薄さと色でNote20に軍配があって未だにどちらを買うか迷うな
せっかくだし新しい方が満足度が高い気がするけど、せめて重さ同じにして欲しい
2022/04/10(日) 20:36:05.09ID:vcKVPV2Od
>>710
重さとバッテリーはトレードオフ
2022/04/10(日) 20:41:13.13ID:DmUXuqK10
容量4500でもいいんだけどね
使ってれば最適化進んで電池持ち良くなっていくだろうし
でもペンは使いたいから少しでもペンの性能はいい方が良くて…
バーガンディの実物見て決めようかな
2022/04/10(日) 20:41:20.45ID:GG6onVlZd
>>710
誤解を恐れずに言えば、SamsungのGalaxy S22 UltraはGalaxy Note20 Ultra 5Gの劣化版である。
2022/04/10(日) 20:42:45.15ID:oY6xffEc0
>>658
>>713
君おもろいねw
2022/04/10(日) 20:54:09.14ID:bnos9PwQa
画面下カメラぐらいは載せてほしかったな
UltraもSペン入るだけでほとんど進化してないやん
2022/04/10(日) 20:56:03.03ID:8O+ILryx0
ウルトラ実機みて触ってきた
う〜ん
まだまだnote 9でいいかな
2022/04/10(日) 21:05:46.74ID:GG6onVlZd
>>716
東京都のBIGLOBE回線の貧乏人には、SamsungのGalaxy Note9が相応しい。
2022/04/10(日) 21:06:44.19ID:lJIXAzSq0
>>716
俺もnote9使いだけどHDR動画撮りたいからそろそろ買い換える
2022/04/10(日) 21:12:08.19ID:HwanruTh0
>>695
アホか
iPhoneはFeliCa込みで設計されてる
FeliCaを後から足すにははアンテナと背面パネルの設計からイジったり色々とややこしい
720SIM無しさん (ワッチョイ 9ab0-mmn6 [219.75.172.64])
垢版 |
2022/04/10(日) 21:14:41.88ID:5mSjer9r0
ドコモオンラインで予約はしたけど支払い例年いつ頃メールが来るのでしょうか?
2022/04/10(日) 21:19:00.91ID:Paa7bAQt0
>>648
熊は一括1円のiPhone 12miniで貯金30万は型落ちXperia
2022/04/10(日) 21:23:19.86ID:Paa7bAQt0
貯金30万に上級国民はふさわしくないと思う
2022/04/10(日) 21:26:43.60ID:Tp8BU7dt0
auってもうnote20買えんの?
2022/04/10(日) 21:28:14.22ID:GG6onVlZd
>>721
You Bastard!
2022/04/10(日) 21:28:51.61ID:GG6onVlZd
>>722
Fuck you asshole!
2022/04/10(日) 21:32:15.09ID:t3ZlCIqt0
>>709
俺と同じだ
実機触ってみたけど、S10と比較するとUltraはヌルヌル動くわ
2022/04/10(日) 21:35:01.02ID:8x0cbY4v0
>>703
亀で申し訳ない、ありがとう。
やっぱ高画素のデメリットもだしGalaxyは暗所はベタベタになるからしょうがないのかな
2022/04/10(日) 21:43:02.57ID:UtoQhZxE0
前スレでも言いましたが今日はワンパターンネガキャンガイジまじで多いな
終着点決まってる質問して微妙なんですねまでがテンプレな
2022/04/10(日) 21:44:13.60ID:bZ8f9Tiha
>>726
俺もs10から勢
実機見てるとなんか画面もきれいに感じたわ
2022/04/10(日) 21:47:14.45ID:yP/rQzJ5d
note10+と同じ大きさでワクワク感がない
カメラはすごい
CPUはゲームやらないとわかんない
SD使えないのがいたい…
結局買うけど
2022/04/10(日) 21:53:34.71ID:GG6onVlZd
>>723
NTTドコモやauなどのキャリア版は販売終了なんだけれど、海外版なら探せば香港版や韓国版などの在庫が見つかる!何よりも君のSamsungのGalaxy Note20 Ultra 5Gに対する熱意が必要だ!!
2022/04/10(日) 22:06:09.17ID:yP/rQzJ5d
>>731
イオシスでも急速に在庫なくなった…なんで
2022/04/10(日) 22:06:24.86ID:jkvcP/joM
結局ハイエンドはSDカード止めるのね
2022/04/10(日) 22:27:34.27ID:X+nEe1020
pitakaのアラミドケース買った人いたら教えてほしいんだけど、画面側面やボタンまで完全に覆われてる?
前の機種用を見てると、エッジ部分が丸出しで、気になった
2022/04/10(日) 23:02:57.87ID:HnrR2BD20
>>734
むき出しだよ
2022/04/10(日) 23:16:02.69ID:lJIXAzSq0
イヤホンジャックがないの買うの初めてなんだけど
USBからの変換で有線って音質どうですか
2022/04/10(日) 23:18:22.12ID:qt96lL0U0
サムスンのイヤホンGalaxy buds proで耳に炎症が拡大中☆
https://i.imgur.com/jg1oLw3.jpg

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021051780004
738SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:23:48.23ID:Z5/yKyfb0
>>736
hawei で使ってましたがイヤホンジャックと遜色ありませんしイヤホンジャックによくある接触不良によるノイズが全く無い
そこは僅かな問題で99%はイヤホン次第
2022/04/10(日) 23:25:01.25ID:X/Wta2JV0
予約特典があるとは知らずにワイヤレスイヤホン買っちまった…
手帳ケースも買ったし完璧
本体はいつ届くんや?
740SIM無しさん (ワッチョイ 5762-wAOu [58.70.90.201])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:25:24.46ID:TF27WfWG0
どうせならSペンほしいんだけどS22って対応してないよね?
エッジスクリーンが気に入らないんだけどS21ウルトラ買ったほうがいいかな
2022/04/10(日) 23:28:17.56ID:4k1Tc2QN0
S22 Ultraでは駄目なのですか
2022/04/10(日) 23:29:07.25ID:UtoQhZxE0
>>736
安いのは何も変わらんし1万前後でそこそこ駆動力のあるアンプ入りもあるわけでむしろイヤホンジャックより楽しい
743SIM無しさん (ワッチョイ 5762-wAOu [58.70.90.201])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:35:44.28ID:TF27WfWG0
確認したらS21ultraも端丸いのか 
丸くなかったらぎりぎり片手でも操作できるけど握るときに誤タップしてクソ使いにくいから悩むわ
2022/04/10(日) 23:38:57.64ID:B3swvznPM
>>743
誤タッチなくすアプリあるで
2022/04/10(日) 23:49:03.98ID:c9vb6RvW0
>>744
くわしく!
2022/04/10(日) 23:57:58.59ID:qclmYhpS0
サイドフレームぶっとくなって誤タッチありえんわ状態だからむしろ誤爆対策に対策したわ
2022/04/11(月) 00:05:23.52ID:jKBB6KKl0
>>737
2万のBOSEでもできる慣れない形のイヤホンは最初は長時間は痛い
そのうちすぐ慣れる
そんなことも知らない人体エアプは人間やめれば?
2022/04/11(月) 00:06:40.22ID:sWMjppKm0
NGIPのテンプレいるかも…
2022/04/11(月) 00:08:11.13ID:k25qYDbD0
ヘッドフォンやイヤホンを長時間はめてて耳痛くなるあるあるやろw
2022/04/11(月) 00:13:17.22ID:opmttwo/0
>>740
S22U買うつもりだったんだけど。エッジが大嫌いなのを何年も我慢してて。
フラットなのが欲しくなって先月NOTE20無印買った。
やっぱりフラットはホント最高だよ。
フラットなNoteタイプで今買えるのはNote20無印。
2022/04/11(月) 00:22:09.22ID:DwEIPcJK0
ラウンドの悪いところというか
サイドからスワイプする系の操作があるとき限定だけど
液晶フィルムの縁が引っかかる

ラウンド対応のフイルムはあっても
完璧に縁なら縁までカバーしてるのってまだS22uではない気がする
2022/04/11(月) 00:32:50.95ID:z3snL29a0
>>550
あってる
2022/04/11(月) 00:51:26.27ID:K2MA4LXA0
厄病イヤホンGalaxybuds proで耳に炎症、耳の中に大量の浸出液の被害と日本でも被害者が・・!

https://de2887diary.blogspot.com/2021/10/blog-post.html?m=1

さすが韓国サムスンのイヤホン イヤーピースが毒物w
2022/04/11(月) 01:01:00.90ID:L2cAK7gQa
>>751
対応フィルムで端の端まで覆うと今度はケースと干渉するっていうね
2022/04/11(月) 01:03:17.06ID:DwEIPcJK0
>>754
あーたしかに
2022/04/11(月) 01:04:29.19ID:6aNR9LPe0
>>751
それはフラットな下の方が気になるが…
2022/04/11(月) 02:56:29.85ID:tMtu9aw/a
https://i.imgur.com/jdx1vea.jpg

ホワイトめちゃくちゃかっこいいのになぜ国内版出ないの?
2022/04/11(月) 03:02:50.01ID:T92ymuz+0
>>753
ちゃんと記事読んだ?
2022/04/11(月) 06:53:08.22ID:OlJSEakUd
S23は湾曲ディスプレイとかの噂
最悪
フラットにしてくれ
2022/04/11(月) 07:43:36.98ID:qlJQDpKwd
サムスンスマホ、GOSに続き通話不良が問題に、海外でも不満の声 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_892302/
2022/04/11(月) 07:52:11.13ID:KCCtBTLqd
今S9なんですが買い替える価値ありますか?
2022/04/11(月) 08:03:36.65ID:qlJQDpKwd
Galaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.microSDカード非対応
11.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
12.本体の背面に傷が付きやすい
13.デザインがダサい
14.本体が重い(229g)
2022/04/11(月) 08:07:04.94ID:ctc04Ikv0
ドコモの価格がまだ出ないな
10万切るといいな
2022/04/11(月) 08:15:13.13ID:/+KRbbPA0
>>761
S9+だけどUltra予約したで
カメラほぼ使わないけど最新の使いたくてな
2022/04/11(月) 08:15:52.51ID:u6rIFGDAd
>>761
俺は去年S9からS21ultraに変えたけど変えたその日からスマホイジるのが楽しくなったレベルには変える価値はあったよ
次はS23ultraかな
2022/04/11(月) 08:26:56.50ID:Fa3Kh2Z3a
S9+だけど21の時に変えとけば良かったと後悔してる
22は自分的に微妙だ
2022/04/11(月) 08:46:51.99ID:sX8chDgd0
>>764同じー9+から22Ultra予約した
女だけど映画見たり昔から大画面好きだし
2022/04/11(月) 08:55:21.42ID:Q4x903Yh0
>>701
パンツやetorenの香港版1TBってディスコンになったの?
2022/04/11(月) 09:00:28.10ID:Q4x903Yh0
>>737
>>747
どんなイヤホンでも付け方を誤れば炎症になるのを知らない素人なんでしょ
これぐらいのイヤホン買ってる人なら常識よ
http://imgur.com/WIouaCF.jpg
2022/04/11(月) 09:05:00.90ID:Q4x903Yh0
>>758
>>753
イヤホンで炎症が起こる原因を知らない素人が嬉々と貼ってるんでしょ
https://nishiogi-ent.com/column/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%96%E8%80%B3%E7%82%8E%E3%80%80%EF%BD%9E%E8%80%B3%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%84%E3%83%BB%E7%97%9B%E3%81%84%E3%83%BB%E8%85%AB
https://kenko.sawai.co.jp/theme/202103.html
2022/04/11(月) 09:18:20.85ID:whfr74jKd
GOSアップデート来たら買うから教えてくれ。
2022/04/11(月) 09:24:46.70ID:/93eH0fyM
もしかしてGOSのアップデートって例の如くキャリアがカスタマイズして対応するパターン?
2022/04/11(月) 09:25:34.00ID:qlJQDpKwd
>>701
格安SIMのMVNOのIIJmio回線の貧乏人には、フラグシップモデルのSamsungのGalaxy S22 Ultraは不要だろう?

大人しくSHARPのAQUOS sense6かGalaxy A52 5G SIMフリーのGalaxy M23 5G Galaxy A53 5G辺りでも買っていろ!社会の最底辺の貧乏人には、Galaxy S22 Ultraは身分不相応なんだよ!!
2022/04/11(月) 09:27:47.92ID:TVLzrKFb0
30万円熊にも不相応だけどな
2022/04/11(月) 09:33:08.40ID:qlJQDpKwd
>>772
GOSのアプリはサムスン電子製のアプリだから、NTTドコモやauなどのキャリアはノータッチじゃない?
2022/04/11(月) 09:38:29.88ID:qlJQDpKwd
>>774
お前、熊さんに失礼だろ?俺のことは別に構わないんだけれど、熊さんに謝れ!!
2022/04/11(月) 09:53:26.71ID:qlJQDpKwd
Samsungのミドルレンジスマホ「Galaxy A53 5G」は旧モデルのGalaxy A52sよりも性能が低下しているという指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220408-galaxy-a53-slower-than-a52s/
2022/04/11(月) 09:58:22.67ID:qlJQDpKwd
韓国産をひどく冷遇?日本で「サムスンは買わない。iPhoneだけを買おう」=韓国報道(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/710670310c1c115c427746fec3b4ae7835fe8fc8
2022/04/11(月) 09:58:53.09ID:sWMjppKm0
連投やめてください
2022/04/11(月) 10:05:00.01ID:MBdbkBJ2d
>>760

ほんとGalaxyS22って不具合だらけですね。
サムスンって何やらしても出来ない子でしょうか?
2022/04/11(月) 10:14:07.55ID:HLfl2dYV0
>>780
同族嫌悪ですね分かります
2022/04/11(月) 10:15:52.87ID:TAyOKqiXd
>>763
11万はすると思うよ auとほぼ同価格だと想定している 問題はUltraのほう
2022/04/11(月) 10:41:41.23ID:Zx8Vhyr9M
もう一年note10+で頑張るかな・・・何か積極的に換える理由がないんだよな
fold4に期待しておくか
2022/04/11(月) 10:48:17.28ID:qlJQDpKwd
>>780
通話に支障があるのなら携帯電話として使えないですよねえ?
2022/04/11(月) 10:54:02.97ID:HLfl2dYV0
韓国嫌いなのに韓国ニュースを全面的に信頼してて草
2022/04/11(月) 11:19:55.34ID:Q4x903Yh0
>>785
サムスンを叩くためなら韓国に魂を売り韓国面に墜ちたのさ
2022/04/11(月) 11:24:17.40ID:0eAqA+Vu0
>>783
激しく同意です
note10+でも大きな不満がないですし、
microSDが使えるのも大きい
fold4の512GB以上を国内キャリアが出してくれるのを望みます
2022/04/11(月) 11:38:35.94ID:lFr7sUvO0
このスペックでauは18万か
高杉。もう少しnote9で頑張るか
2022/04/11(月) 11:47:25.62ID:DwEIPcJK0
>>767
こん!
2022/04/11(月) 12:13:08.37ID:u6rIFGDAd
>>789
クソオスおっすおっすw
2022/04/11(月) 12:25:11.89ID:PcoDY0dJ0
>>776
情弱爺に熊「さん」付けてる時点できんも
お里が知れるわ
2022/04/11(月) 12:50:56.63ID:Ryrw215sa
>>788
値引き入って16万くらいだからかなり高額ではあるよね
得するプログラムに入るかどうかで判断分かれそう
2022/04/11(月) 12:54:09.00ID:vLYmVwG00
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV39/10/DR
買い換えるか迷う
背中押してくれ
2022/04/11(月) 13:24:37.67ID:RQUAItkOd
Huaweiスマホのユーザーは恐らくGALAXY22を値段が高いだけの低スペックスマホとしか見ていない
ソースは俺
iPhoneは論外、車に例えるなら1000万円出してミゼットを買うに等しい
2022/04/11(月) 13:31:30.09ID:sWMjppKm0
>>794
じゃあなんでこのスレ来たの?
2022/04/11(月) 13:32:18.65ID:Q4x903Yh0
>>794
1000万出してウニモグ買うぐらいにくだらないと
797SIM無しさん (スププ Sdba-cjpI [49.96.18.80])
垢版 |
2022/04/11(月) 13:32:46.30ID:lN8Wntgyd
>>794
お前にはP30pro のスレにいたやつだな
笑える
2022/04/11(月) 13:32:53.44ID:OYgpheFC0
いい気味だなww

ファーウェイ、日本でスマートフォンの販売を終了か

中国のAndroidスマートフォンメーカー「ファーウェイ」は、すでに1年以上日本国内で新機種を発売していませんが、先日HUAWEIが展開する公式ストアのリニューアルオープンが実施されました。
そのストアからスマートフォン自体の項目がなくなっており、一部公式ストアのファーウェイスマホの販売そのものが実質的に終了していることが分かりました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/huaweijapan-smartphone-hannbaiend
2022/04/11(月) 13:37:53.92ID:ekLNYQ1md
>>791
人様を呼び捨てにはできないだろう?社会通年上の一般常識では、他人を呼び捨てにはしない。通常は“様”か“さん”を付けるのが常識だ。
2022/04/11(月) 13:50:54.30ID:DwEIPcJK0
P30 proスレでは
今なら端末下取り高いから早く下取りに出してS22U買え!って
何レスも付けて説得してるやつがいたり
地獄絵図
2022/04/11(月) 13:51:48.35ID:TVLzrKFb0
華為はGMS使えなくなった時点で…
2022/04/11(月) 13:52:16.09ID:sWMjppKm0
>>800
なんだこっち側も迷惑かけてるのかw
2022/04/11(月) 13:53:46.51ID:DwEIPcJK0
>>793
お金があるならもう買い替えていい
そこからなら体感上の満足度は得られる
2022/04/11(月) 13:55:39.16ID:DwEIPcJK0
>>802
信者的勧誘行動するやつはどこにでもいるんだな
2022/04/11(月) 14:05:18.74ID:0sl9DJXg0
ファーウェイ使っていたけどさすがに3年前に見切りをつけた
2022/04/11(月) 14:10:15.97ID:eY9SfkF6d
信者的な意味だと古いSシリーズからS22に乗り換え検討してるやつにはS21の投げ売りをおすすめしたい

圧倒的に安い
2022/04/11(月) 14:10:59.23ID:Q4x903Yh0
>>805
Mate20X使ってたが制裁があった時点で売ったな
2022/04/11(月) 14:19:16.31ID:MBdbkBJ2d
韓国スマホGalaxyって性能、コスパ、カメラ総てでシャオミ、ファーウェイ、オッポに惨敗してるから仕方ないね。
2022/04/11(月) 14:24:10.08ID:ekLNYQ1md
>>669
まさか、SHARPのAQUOS sense6 SH-54Bの時のようにauよりも1万5千円弱くらい高いなんていうことはないよなぁ?
2022/04/11(月) 14:26:27.85ID:HLfl2dYV0
>>808
Galaxy好き過ぎやろw
関係者か?
2022/04/11(月) 14:26:56.56ID:G+orlKbhr
>>808
中華スマホ買ってからマウント取ってね30万円君
2022/04/11(月) 14:27:55.94ID:G+orlKbhr
>>810
陰謀論の本読んで目をギラつかせてるようなのがレスしてるんじゃね?
2022/04/11(月) 15:06:03.81ID:swRBWiEl0
10年以上粘着してる奴おるけど、もうコイツこのスレの誰よりもGalaxy愛してるだろ
気になって気になって仕方ない模様
2022/04/11(月) 15:13:36.08ID:G+orlKbhr
>>813
七つの大罪の嫉妬だな
しかも重度だから教会で悪魔祓いした方がいいレベル
2022/04/11(月) 15:31:28.15ID:OYgpheFC0
熊氏はGalaxyスレの主だぞ
2022/04/11(月) 15:32:56.10ID:ugfyD+ot0
たまに出てくる熊を持ち上げるやつ
どう見ても熊の自演ってバレバレで
見てて痛々しいからやめて
2022/04/11(月) 16:02:39.85ID:Z6cNo+ih0
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_892302/
サムスンスマホ、GOSに続き通話不良が問題に、海外でも不満の声
2022/04/11(月) 16:04:14.01ID:TVLzrKFb0
同じネタ何回も擦って売れない芸人みたい
そんなんだから貯金30円なのかな
2022/04/11(月) 16:07:09.77ID:Q4x903Yh0
>>818
ジョーカーでもネタ帳作ってるのにそれすらないから売れない芸人みたいになるわな
2022/04/11(月) 16:15:13.16ID:20Z/ZZG6d
なんだか酷い勘違いをしているアホが4、5人くらいいるみたいだなぁ。その内の1人は妄想着想の症状が現れているため、統合失調症を患っていると思われる。
2022/04/11(月) 16:16:05.40ID:ih9tPBKzr
>>817
これマジなの??
2022/04/11(月) 16:16:47.17ID:Q4x903Yh0
>>820
三流のピエロが何だって?
2022/04/11(月) 16:17:52.47ID:Q4x903Yh0
>>821
ヒント:レコードチャイナ
824SIM無しさん (スププ Sdba-cjpI [49.96.18.80])
垢版 |
2022/04/11(月) 16:23:06.41ID:lN8Wntgyd
P30 pro 信者向こうで論破されたからこっちで暴れてるのか
頑張れ!
2022/04/11(月) 16:23:17.06ID:20Z/ZZG6d
>>822
Get The Fuck Out Of My Face!
2022/04/11(月) 16:28:31.90ID:Ffu98O3B0
韓国産をひどく冷遇?日本で「サムスンは買わない。iPhoneだけを買おう」=韓国報道
2022/04/11(月) 16:28:51.87ID:Q4x903Yh0
>>825
ジョーカーみたいなジョークやってみろよユーモアがないピエロ君
2022/04/11(月) 16:37:17.76ID:20Z/ZZG6d
>>827
昔から気違いに刃物という諺があるが、現実の社会で気違いに刃物を渡す馬鹿がいるか?そんなものいるわきゃねえだろ!まさに、お前がキチガイそのものだからな!!
2022/04/11(月) 16:43:40.80ID:HLfl2dYV0
>>821
大丈夫、ウソだよ
2022/04/11(月) 16:58:02.93ID:xJJNup+70
とりあえず予約してきたけどいざ機種変更となると躊躇いそうだわ
2022/04/11(月) 17:08:29.17ID:Q4x903Yh0
>>828
口をニヤつかせながら目が逝ってる基地にしか見えませんが
2022/04/11(月) 17:16:41.15ID:MBdbkBJ2d
|ェ)・)チラッ
2022/04/11(月) 17:18:39.14ID:Q4x903Yh0
>>832
パ・ン・テ・ラ
http://imgur.com/QXgAD2t.jpg
2022/04/11(月) 17:20:36.66ID:Pee52/QAp
特定のWiFiでパケ詰まりみたいになるな
2022/04/11(月) 17:20:43.72ID:MBdbkBJ2d
しっかしGalaxyS22も次々とポンコツ不具合や訴訟でてきて笑えるなw

サムスン信者も生きてて辛いんちゃう?

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/11(月) 17:21:05.23ID:Pee52/QAp
ルーター再起動しても直らん
2022/04/11(月) 17:30:28.88ID:Q4x903Yh0
>>835
真実を直視出来ない基地が何だって?
2chMate 0.8.10.153 dev/asus/ASUS_I003D/11/DT
838SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-WbPw [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:06.77ID:Ffu98O3B0
2年後0円待つわ 

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/11(月) 17:39:07.81ID:V+OptfP5M
>>821
まずソース見ろ、そしてレコチャイって時点で察せ
2022/04/11(月) 17:41:06.82ID:Q4x903Yh0
>>838
エンヴィーの最期みたいになるな
2022/04/11(月) 17:44:36.50ID:2TXbJr7G0
ソースみると韓国のノーカットニュースとあるな
それでなにを察しろと?
2022/04/11(月) 18:11:25.03ID:DPPgyWVOr
Note20とどっち買うか悩んでて
昨日の夜、中古10万くらいするNote20を決済したら、クレカの設定変えないと駄目って返信がきた
これは22にする運命なのか?と思って一旦キャンセルで保留したわ

軽い方がいいしブロンズいい色なんだよなー
でも発売日にフラグシップを18万で買うという体験もしてみたい
バーガンディの実物、今日見たら思ったより良かった
2022/04/11(月) 18:15:35.31ID:xsh3TmsGa
>>838
最近のハイエンド泥端末は在庫持たないのか半年経たないうちに売り切れになってフェードアウトだからな
2022/04/11(月) 18:16:37.82ID:DPPgyWVOr
>>840
お前、GALAXYが羨ましかったんだろって言われて砂になるやつ
2022/04/11(月) 18:21:48.86ID:sWMjppKm0
>>842
価格差が倍あるんだし
悩むなら安い方で良いと思うよ…。
2022/04/11(月) 18:22:24.43ID:aTQ7DbAza
無印買う人いないの?
2022/04/11(月) 18:24:12.58ID:DPPgyWVOr
>>845
ごめん金持ちだから金額は誤差
2022/04/11(月) 18:27:36.14ID:sWMjppKm0
>>847
俺、S22ultra海外版いったん買ったけど、国内版を買い直す予定だよ
金余裕あるなら、同じことしたら?
2022/04/11(月) 18:29:31.03ID:DPPgyWVOr
>>848
両方買えばいいってことかな
なんか一回買ったものに愛着湧いちゃって手放せないし
有効に利用されてないものが家に余るのが気持ち悪いから一台しか買いたくない

ペン使う予定なら22かなーーー
ブロンズに黒の純正ケース付けてみたかった
2022/04/11(月) 18:31:30.67ID:sWMjppKm0
>>849
海外版は普通に売る予定だよ
ギャラ端末は中身の移行簡単だからおすすめ
2022/04/11(月) 18:34:40.64ID:HKxXyW8A0
とどのつまり、Galaxy推しの方々でも S22/S22uはあまりおすすめではないということでよろし?
2022/04/11(月) 18:40:01.86ID:A3JvUONaM
毎年最上位モデルを買い換えてきたけど
S21ultraからS22ultraに乗り換える大きな理由が見つからずまだ買えてない
ただ買い換えたら相変わらずの安定度と満足感は得られる事は予想できる
 
指紋認証の精度はnote10+は糞だったけど
note20ultra→S21ultraでどんどんよくなった
2022/04/11(月) 18:51:53.54ID:QFCbBBWp0
爆熱SOC要らんわ〜
865でもヤバイのに
2022/04/11(月) 18:58:23.91ID:yrhwUV210
純正の保護フィルム使った人いる?
tpuじゃないよね。
2022/04/11(月) 19:03:44.15ID:sWMjppKm0
>>853
865より同等のスコア出そうと思ったら低熱だけどね
2022/04/11(月) 19:03:59.73ID:DwEIPcJK0
>>830
買う。
SIMロック解除する。
使ってみる。
合わないと思ったら売って前の機種を引き続き使い続ける。

多分損は1万くらいじゃない?
2022/04/11(月) 19:05:07.41ID:DwEIPcJK0
予約者キャンペーンのやつも売れば実質損なしじゃね?
2022/04/11(月) 19:07:30.75ID:Ffu98O3B0
GALAXYS22スペック詐欺笑うしかない

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/11(月) 19:08:41.01ID:DPPgyWVOr
そうなんだよな
おまけのイヤホンとかリセール高いの含めたら今買うのがお得感あるわ 

Note20は今更旧型を買うという点で満足感が得られない上に中古だから、外装が綺麗なだけでバッテリーは消耗してる可能性ありそう
このシリーズ買うやつなんて携帯綺麗に使うだろ
2022/04/11(月) 19:11:41.50ID:54gpS3Fua
ワイヤレス充電器っていくらぐらいで売れるんだろうか
budsがproじゃなくて2になってやがるのがね
2022/04/11(月) 19:12:52.50ID:QFCbBBWp0
>>855
アプリごとに速度指定できる機能欲しいわ
2022/04/11(月) 19:15:11.17ID:r9bw/GDwa
>>764
カメラ使わないならA53でよくね
2022/04/11(月) 19:27:07.75ID:p+m7UYLrM
ドコモとau版はdualsim不可?
2022/04/11(月) 19:27:45.86ID:DwEIPcJK0
>>863
不可
2022/04/11(月) 19:27:50.40ID:bwmXvL0fM
おまけのイヤホンとか充電器とかゴミ箱行きだわ
2022/04/11(月) 19:29:33.60ID:DwEIPcJK0
>>865
充電器だけくれ
2022/04/11(月) 19:36:38.07ID:DPPgyWVOr
>>865
そういうおまけじゃない
2022/04/11(月) 19:38:23.00ID:2lO1MpAfa
Amazon見たら12448円ってこれ定価?
1万円で売れるならめっちゃ良いじゃん
budsが下がるから残念だと思ったけど全くそんなことなかった
2022/04/11(月) 19:44:47.83ID:H/hx9ZmOd
これ一般的なスーツのパンツの前ポケットに入る?これからの季節ジャケットは着ないし、ベルトホルダーはおっさん臭いのでやだし、シャツの胸ポケは流石に目立ちすぎるので。
2022/04/11(月) 19:48:08.13ID:buPGD+06d
>>869
おしゃれなんじゃなければ入る
2022/04/11(月) 19:54:06.71ID:UwV2jKXh0
外部ストレージ無しとかなんの嫌がらせだよ
機種変は冒険してアクオスフォンにしてみる
2022/04/11(月) 19:56:56.46ID:OYgpheFC0
AQUOSほんとおすすめ
2022/04/11(月) 20:02:33.080
SDいれても結局パソコン移動するのにSDカード抜かないとだし面倒

じゃあデータを無線通信する
っていうなら結局はクラウドとかの保管にした方が便利
2022/04/11(月) 20:03:14.66ID:ZFUGL0HSa
>>868
みんな売るから買取り下がるやろ
2022/04/11(月) 20:04:57.37ID:ZFUGL0HSa
>>873
いちいち抜いて移動するやつなんていんだな
2022/04/11(月) 20:08:37.11ID:20Z/ZZG6d
>>871
SHARPのAQUOS sense5は3ヵ月で再起動ループの不具合が起こる地雷機種だということを知っているのか?悪いことは言わないから、SONYのXperia 1 IVかSamsungのGalaxy S22 Ultraに機種変更した方が良いと思う。

もし可能なら、Galaxy Note20 Ultra 5Gの香港版を購入することをお勧めする。
2022/04/11(月) 20:12:34.54ID:UwV2jKXh0
>>876
そうなんですか、、、今S20+だけど画面も裏面もバッキバキで
S22Ultraを残価設定で買いたいなと思ってたんだけどSD無しだし前評判もあんまりだったんで
だったら今まで買ったことないアクオスフォンとかにしてみようかなと思ってた次第です。
Xperiaもずっと使ってた機種なんで検討してみますありがとうございます。
2022/04/11(月) 20:13:49.87ID:p0mC9MNc0
SDカードを入れる場所は頻繁に出し入れするように出来てないだろ。
無線かUSB端子経由のどちらかだな。
2022/04/11(月) 20:15:10.42ID:nQ2DAkSo0
>>873
SD入れたままPCとUSB接続すりゃいいじゃん
2022/04/11(月) 20:28:54.25ID:20Z/ZZG6d
>>877
SHARPはその他にも、LEICAと協業したAQUOS R6やLEITZ PHONE 1などの地雷機種を製造している。
2022/04/11(月) 20:45:43.00ID:H/hx9ZmOd
>>870
サンクス。週末モックで試してみるわ。
2022/04/11(月) 20:47:39.160
じゃあSDなくてもUSBでいいじゃん
データを都度入れ替えればいい
256GB分も見なし聞かないだろ
2022/04/11(月) 21:00:19.05ID:lr/ohU4R0
歴戦の貴重ハメ撮り達をクラウドに保存するのがいまだに怖いです
2022/04/11(月) 21:29:12.09ID:qIL1PQruM
>>882
頻繁にデーターの入れ替えとかめんどくさいやろwww
2022/04/11(月) 21:47:13.30ID:SPpZM0qO0
日本は通信の秘密は確保されてるから安心しろw
2022/04/11(月) 21:48:43.35ID:hLUvAFZ60
ドコモの料金発表はまだー?
2022/04/11(月) 21:56:24.13ID:4GFGGM1s0
いらんもんついたハブじゃなくてtypeC増設アダプタとかsdスロットとtypeCだけのアダプタとかあればいいんだけどな
ありそうでないよね
2022/04/11(月) 22:05:26.64ID:526P1DUb0
>>813
10年粘着してその代償が貯金30万とか感慨深いな
2022/04/11(月) 22:05:45.57ID:UW31MuQUd
>>886
NTTドコモのGalaxy S22 Ultraの販売価格は4月18日頃に発表されると思う。
2022/04/11(月) 22:12:04.84ID:3t0lQ5FK0
毎年価格発表前に予約開始なの?
今回だけ価格発表が遅れてるの?
2022/04/11(月) 22:14:52.01ID:hLUvAFZ60
>>889 えっ そんなにギリギリなの?
2022/04/11(月) 22:19:23.70ID:WR2J07FTd
こりゃよっぽど何かあるな。
円安設定の価格で高めにしといて、サムスンの半額がかかるんだろ。たぶん
2022/04/11(月) 22:19:39.32ID:Zczrpvwma
>>890
デュアルsimタイプに変更の可能性あるから値段はまだ出せない
894SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-kfrk [126.186.246.13])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:19:42.13ID:5tXXJjoW0
>>818
バカにするな!貯金なら3万円くらいあるぞwww
895SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-wW8C [115.36.143.229])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:25:21.16ID:AkcSAr4U0
今は、−だよね

https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2204/11/news095.html
2022/04/11(月) 22:32:39.34ID:3t0lQ5FK0
>>893そうなんですね それにしても価格も出さず予約って面白いですね
予約したけどw
2022/04/11(月) 22:33:19.87ID:uSJF/5fR0
>>893
マジだったらdocomoに一生ついていくわ
898SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ZCFJ [14.13.86.96])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:21.07ID:cknVWZbx0
既にスペック表はあるのに変わったりする?
899SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-kfrk [27.82.202.237])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:30.69ID:dGlczk1k0
でもドコモのはダサいドコモロゴどうにかしてほしい。
2022/04/11(月) 23:05:21.47ID:SBCPRxGc0
>>893
>>895
これが本当なら逆に次の世代のハイエンド待っちゃうかなぁ
そういう流れに移行するならね
2022/04/11(月) 23:10:17.61ID:DwEIPcJK0
s23からはデュアルSIMか
2022/04/11(月) 23:18:22.33ID:klsl7jBx0
23は買いだな
903SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:40.12ID:44fxTZcA0
素人の質問ですがau発表によるとs21無印の連続待受時間430時間でs22無印が240時間
ここまで差ある?
2022/04/11(月) 23:21:16.31ID:DPPgyWVOr
デュアルSIMって何がいいの?
905SIM無しさん (ワッチョイ db6e-wAOu [180.60.45.128])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:27:03.33ID:EzwUSquq0
ドコモのAndroidスマホのスペック表に「デュアルSIMパターン」が加わる 今後デュアルSIM端末が登場?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/11/news095.html
906SIM無しさん (ワッチョイ a758-u4BC [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:15.48ID:wV2XTwPU0
>>849
金持ちなら
フェラーリ2台だって買うんだぜ
気分で好きな方を使う
2022/04/11(月) 23:36:17.67ID:DwEIPcJK0
>>905
これは悪手というかなんというか
今年か来年には確実にデュアルSIM出すだろって邪推されてもおかしくない
2022/04/11(月) 23:36:50.46ID:5Y1zvv1/0
>>904
別キャリアのSIMを入れておけば通信障害や屋内での電波不足に対応出来る
2022/04/11(月) 23:43:32.29ID:Cw63n4zA0
端末の背面はGalaxyのロゴ以外にドコモは背面にドコモのロゴが入ってるけど
auはキャリアのロゴ無いんだね 新規で買うならこの辺も考慮ポイントかも
2022/04/11(月) 23:54:22.41ID:ItdMlD+dd
DOCOMOとauでいつもセンサーの数かなり違うのなんなの?
2022/04/12(火) 01:16:55.70ID:vavoBl4nd
docomoじゃ価格決定の大会議中だろうな。予約状況から価格推定値出してるんだろ。というか、高く売るための結果ありきの資料作ってる。

どういう価格をつけるか、場合によっては致命傷になる。かと言って他の低スペスマホと実質価格の逆転は避けたい。

しかし、株主対策(経営陣の保身)に直近の利益は欲しいから、クソみたいなぼったくり価格つけてきて叩かれる。これが未来の致命傷になる。現経営陣が居なくなったころにな。

円安を調整したという名目で1.2倍に価格設定しといて、数ヶ月後サムスンから半額保証が来る。数ヶ月後買った人間だけに。というストーリーかねえ。
2022/04/12(火) 01:26:05.22ID:g6UQDOFP0
S23の価格とスペック(電池持ち)によっては、普段使いのiPadに合わせてiPhoneに変える。
リセールも悪すぎる。
2022/04/12(火) 01:37:37.72ID:7hQLLeuL0
もしS23がデュアルSIMだったら
確実にS22の買い取りの値付けが落ちるもんな
売るなら情報が噂レベルでも出てきた時点で
ないと。

realme通信遮断デマも出た次の日には店頭の買取価格0円にされてたし
あいつらの対応スピード早すぎる
2022/04/12(火) 05:36:39.92ID:TJqrIzsG0
警視庁の警部補、女性のスカート内を盗撮した容疑で逮捕:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ4C71QSQ4CUTIL04X.html
2022/04/12(火) 06:36:03.05ID:9c8h31Prd
サムスンがスマホ向け独自チップを開発か、低発熱で長時間駆動が可能に?(GetNavi web) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2dd51d39a099c2056d78e1fa328242a386d0d00
2022/04/12(火) 06:45:13.44ID:fQ/AwoXGd
句点句読点を多用する爺さんは見てて耐え難いものがあるな
2022/04/12(火) 06:57:08.93ID:TarTdAIwM
>>904
どうしても電話でかけなければならない場合、サブシムに通信設定してから楽天リンクで無料通話。
2022/04/12(火) 07:07:29.14ID:9c8h31Prd
>>905
これってガセネタじゃねえの?NTTドコモやdocomo Online ShopでSamsungのGalaxy S22 Ultraの情報を確認したところ、デュアルSIMの記載はなかったよ。
919SIM無しさん (スププ Sdba-cjpI [49.98.60.208])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:43:37.60ID:ISbXj4cod
そもそもキャリアがデュアルSIM出すメリットがあるか?
2022/04/12(火) 07:53:04.52ID:WvrGh/eL0
>>908
それって通信費が二重にかかる?
2022/04/12(火) 07:54:23.61ID:WvrGh/eL0
5Gアンテナは小型でビルにも置けるから普及が早いとか言われたが普及しないね
2022/04/12(火) 08:02:58.12ID:JTWmsQsCp
>>920
二重に掛かってもキャリアのボッタよりは安いんじゃね?
2022/04/12(火) 08:21:25.21ID:xH1qhqTAd
>>918
今回からデュアルsimパターンの項目が増えて今後出るAndroidスマホにって記事
2022/04/12(火) 08:51:13.94ID:2cif3VHid
>>915

ポンコツサムスンも実際作ってから記事にして欲しいよなw

Samsung 4nmのSnapdragon 8 Gen 1の歩留まり率は35%、次期旗艦製品はTSMC N3に一元化する可能性
https://reameizu.com/samsung-4nm-snapdragon-8-gen-1-yield-rate-of-35-percent/

これはサムスンが「100枚生産した場合に良品が35枚、不良品が65枚」を意味し・・
2022/04/12(火) 09:06:12.00ID:G375U2A2d
>>922
ドコモの方が繋がりやすいと言われているし
ドコモで繋がらなかったら他でも繋がらない気がする
2022/04/12(火) 09:07:35.48ID:RUFNCsPw0
>>925
俺povoとahamo2回線持ちだけど
auのほうが電波強い場合もよくあるよ
2022/04/12(火) 09:07:49.69ID:0gf+MRsc0
デュアルSIMを重宝してるのってほんの一部の人だけでしょ
それならSD復活させた方がよっぽど万人受けしそうだけど
2022/04/12(火) 09:08:32.48ID:sGi1H2wF0
>>925
それはおじさん世代
2022/04/12(火) 09:12:15.42ID:CSceo0u1r
>>927
情弱はデュアルSIM使いこなせないでしょ
だから大多数はシングルで十分
2022/04/12(火) 09:12:16.48ID:C2NSrGCF0
実装するならeSIMで良いじゃん
2022/04/12(火) 09:13:48.11ID:sFXkfmnp0
povoこの機種だと詰まるからアハモにしようかと
2022/04/12(火) 10:42:09.80ID:RUFNCsPw0
ケチらずに物理Sim2枚とSDカードぐらいは対応してほしい
18万出してSDカード読めないのはちょっと納得いかない
あと充電器ないのもおかしい フィルムなかったのも不満
2022/04/12(火) 11:17:40.68ID:C2NSrGCF0
SiMトレーが上になったらSD刺せるんじゃね?

下側殆どバッテリーだし、4500から5000mAに増やしたから下側トレーだとスペース足りないんだと思う

知らんけど
2022/04/12(火) 11:19:47.92ID:GgzlHusi0
イヤホンジャンクやSDスロットは外から見えてるよりも内部パーツが大きいらしいから、付けたら付けたで何かが無くされそう
2022/04/12(火) 11:21:55.74ID:OKneXKLwr
デュアルCIMって例えば
LINEMOミニプラン
povo2.0
みたいな月1000円以下で速度の安定したsimを挿せばギガも分割される上に費用も2000円未満になったりするのか
20GBも使わないしいいな
936SIM無しさん (スププ Sdba-cjpI [49.98.60.208])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:26:39.52ID:ISbXj4cod
>>935
キャリアの機種はそんな事させないでしょ
売上減るだけだし
同一キャリアで縛ると思う
2022/04/12(火) 11:27:17.23ID:C2NSrGCF0
出張の時だけホテルのうんちWiFiとかならpovo課金で使えるね
普段は家の前WiFiとLINEもの3GBで
2022/04/12(火) 11:31:18.50ID:7hQLLeuL0
どうせバンドは縛るだろうから
ドコモahamoのダブル取りを狙ってるとか。
2022/04/12(火) 11:33:26.11ID:C2NSrGCF0
そもそも主要3社がesim対応のiPhone売ってるからなー
AQUOSもだし。
2022/04/12(火) 11:35:03.31ID:5ejEagPJd
おれはプライベートと仕事用の電話番号有るスマホ二台もちだから
デュアルだと助かるわ
2022/04/12(火) 11:38:41.76ID:pdj2h6U70
>>916
句点読点を合わせてクトウテンな
2022/04/12(火) 11:44:05.16ID:C2NSrGCF0
>>940
浮気用LINEサブ垢作ってしくじるまでが登竜門
2022/04/12(火) 11:56:59.26ID:VBmOqLCg0
>>942
どうやってしくじるんや
2022/04/12(火) 12:03:17.97ID:C2NSrGCF0
>>943
逆にスマホ触る頻度増えてバレるんやで

会社用のだと2台持ちの時は時間帯でバレないけど
家で夜にスマホ触るとバレる

てか急に着信音鳴らさなくなったりとか色々要素はある
2022/04/12(火) 12:14:11.55ID:pdj2h6U70
>>944
LINEサブ垢つくるならセキュリティフォルダのLINEは通知も着信も消すだろ下手くそかよ
ただ浮気はクソ
2022/04/12(火) 12:14:28.31ID:AW1IJ4//0
ultraでようやくHuawei p30proの性能超える?
2022/04/12(火) 12:18:03.30ID:C2NSrGCF0
>>945
だから下手くそがデュアルSiMだのサブ垢LINEに手を出したらしくじるから登竜門なんだぞ?
俺に言うなよw
2022/04/12(火) 12:31:46.72ID:khpYvCHt0
>>916
句点+句読点=。。、
2022/04/12(火) 12:32:03.02ID:GgzlHusi0
たしかに今のバンド縛りでデュアルSIMとかなっても意味ないな
2022/04/12(火) 12:41:18.33ID:qNt0YNfDr
>>939
ドコモがレノボ製dtabでeSIMしか使えない端末出してるしな
2022/04/12(火) 12:43:02.32ID:7BUGr4Qdd
量販店とかじゃなく、ドコモオンラインで予約する利点ってなにがあるの?
頭金の有無とか?
2022/04/12(火) 12:44:44.04ID:C2NSrGCF0
>>950
おお、そうなんだ!そこまでは知らなかったわ
LenovoはNECも富士通も取り込んでるから強いしなー
2022/04/12(火) 12:46:37.89ID:LcA1WoLj0
私も知りたいことがあります
DOCOMOで一括で支払うといいことありますか?ぽいんともらえるとか
2022/04/12(火) 12:51:35.06ID:2H+qD1iVd
サムスン、Galaxy用独自プロセッサ開発か? – すまほん!!
https://smhn.info/202204-samsung-galaxy-exynos-chip
2022/04/12(火) 13:09:36.08ID:wXeyDdjxd
S22のカメラてS21より性能アップしてる?
やっぱりultraじゃないとダメかな
956SIM無しさん (スププ Sdba-cjpI [49.98.60.208])
垢版 |
2022/04/12(火) 13:14:06.55ID:ISbXj4cod
近くのジョーシンでモック見てでっかいし重たいという悩みが消えた
持ちやすいし意外に軽く感じる
色もバーガンディが絶妙の色合何か全ての悩みが消えた感じ
無印はやっぱ小さすぎるね
2022/04/12(火) 13:26:49.27ID:RUFNCsPw0
>>956
カバー付けたら印象変わるかもしれないからそこは注意やで
軽いと思ったんなら問題なさそうだけど
958SIM無しさん (アウアウウー Sa47-eNSE [106.146.25.136])
垢版 |
2022/04/12(火) 13:33:59.72ID:KEnM/R6Ga
十数万しても一年後には投げ売りされるんだろ
MNP弾でも作っておくか
2022/04/12(火) 13:34:48.87ID:hDeMqKI6a
docomoの価格発表っていつも遅い傾向にあるの?
発表待ってるんだけど
2022/04/12(火) 13:37:22.99ID:xbKgrt0pd
>>959
去年のなんかの機種もたしか遅かった
2022/04/12(火) 14:05:38.74ID:RzxIEu+Pd
次スレ立てました
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649739918/
2022/04/12(火) 14:17:08.51ID:EAELgEg8r
無印モック触ってきたけどサイズ感完璧だったわ
2022/04/12(火) 14:24:55.92ID:0wq16F57F
ドコモ遅すぎ 客を逃していますよ〜いいのですか〜?
2022/04/12(火) 14:35:47.39ID:wwY9HdDGM
s22無印ってまたカメラ微妙なんじゃない?
2022/04/12(火) 14:37:18.35ID:sNLp9Hy10
発売2週前に価格決まってないとかおかしいね
まさかauの価格見てから決めてるわけじゃないよね
2022/04/12(火) 15:05:49.23a
d「うーむ、思ったよりau安いな。これじゃあ対抗できん。しゃちょー!!!」←イマココ
2022/04/12(火) 15:42:53.58ID:xbKgrt0pd
auより安くないとなぁ
968SIM無しさん (ワッチョイ a758-u4BC [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/12(火) 16:41:42.93ID:lJUYack50
キャリア版もバンド開放できますか?
2022/04/12(火) 17:42:05.80ID:CTPPvRI2M
GOSはまあ良しとしても
通話の不具合は致命的か?
2022/04/12(火) 18:00:43.66ID:ZrctyP8Cd
【今が買い?】Galaxy S22 Ultraにコスパでは勝てる 熟成 ハイエンド Xiaomi Mi 11 Ultra。
https://youtu.be/5tbWUfsClB0
2022/04/12(火) 18:01:10.52ID:Hv/EqvSba
>>964
iPhone13proに圧勝だったが
2022/04/12(火) 18:03:10.48ID:al+A/4IEd
Snapdragon 8 Gen 1 Plusの試作機のGeekbench 5の性能が判明、マルチコア性能が大幅に上昇
https://reameizu.com/geekbench-5-performance-of-snapdragon-8-gen-1-plus-prototype-revealed-significant-increase-in-multicore-performance/
2022/04/12(火) 18:12:52.11ID:7BA+oYuEM
iPhone13proはセンサーシフト馬鹿でかいの搭載して手ブレに全振りしとるからな
画質はずっと変わってない
2022/04/12(火) 18:19:32.09ID:GgzlHusi0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402008.html
>他キャリア用周波数について対応・また制限を依頼するといったことはなく、あくまで端末メーカーの判断にゆだねている

海外版が(ほぼ)全部対応しているのにわざわざ塞ぐとか、どう見ても指示してるとしか思えないんだが
2022/04/12(火) 18:31:11.35ID:COmDC7voM
>>971
s22がiPhone13proよりキレイなん?
それは凄いな
2022/04/12(火) 18:32:50.54ID:jT8ZYe5Sa
>>972
最大1310だとiPhone11くらいかな?
https://browser.geekbench.com/mobile-benchmarks
2022/04/12(火) 18:40:45.61ID:hKBKPzt6d
S22かfoldにするかで迷うなぁ
みんなの決め手は何?
2022/04/12(火) 18:43:23.23ID:k7Y720qqr
全部買う
979SIM無しさん (ワッチョイ dbad-vWl1 [180.199.84.178])
垢版 |
2022/04/12(火) 18:44:42.40ID:meY6tlKd0
店頭でじぶん銀行とauカード契約するって条件で若干端末代金やらを割り引いてくれるかと思って行ってみたが、全然ダメだったな。
今はそういう事やってないのか。どっちにしろ買うからまぁ良いんだが。
2022/04/12(火) 19:05:33.23ID:2cif3VHid
iPhone13 シネマティックモードが予想以上に凄いと話題になってるのに対しGalaxyってテクスチャ合成された月(笑)が撮れるんだっけ?w
2022/04/12(火) 19:14:18.93ID:ZrctyP8Cd
>>980
SamsungのGalaxy Note20 Ultra 5GやGalaxy S21 Ultra 5Gのカメラで撮影した月の写真は不自然なほど鮮明で、明らかにソフトウェアで合成された可能性が高いと思う。
2022/04/12(火) 19:20:25.37ID:FLd9TcFg0
>>974
B8塞いだのが原因でオリンピック選手向けS21を売り飛ばしたのがいるのにバカじゃね?
2022/04/12(火) 19:21:50.93ID:ldhPrbVca
>>977
foldは取り回し面倒臭そうってのが一番かな
ちょっとしたSNSやネットでいちいち画面開いて大画面操作するの面倒臭そうだし重いし
外で漫画や動画見るぐらいならUltraで十分デカいかなって思って
もちろん外でマルチタスクしまくるならfoldの方が便利だろうけど
2022/04/12(火) 19:24:32.02ID:Yaak+RAOM
>>946
P30Pro神格化しすぎじゃね?
寧ろPixel6Proが正当進化な上に、暖色光下の色破綻も無く、黄色くもない
P30Pro使ってたけどもう過去の古臭い画の機種だよ
2022/04/12(火) 19:28:58.85ID:7eMtqfKkd
>>983
まあ確かにfoldはロマン機って感じはある
参考になったよありがとう!
2022/04/12(火) 19:29:07.02ID:7eMtqfKkd
>>983
まあ確かにfoldはロマン機って感じはある
参考になったよありがとう!
2022/04/12(火) 19:51:02.31ID:ZrctyP8Cd
Galaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.microSDカード非対応
11.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
12.本体の背面に傷が付きやすい
13.デザインがダサい
14.本体が重い(229g)
988SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/12(火) 20:06:47.45ID:HpZT9car0
>>984
最近俺も思う2年使って雰囲気的にもっさりしてきてるしアンドロイド9のままだし
多分事実上後継機が出てないから神格化してると思う
そのくせギャラクシー信者とか言い出すからある意味新興宗教っぽい
2022/04/12(火) 20:09:03.09ID:OKneXKLwr
pixelはゴミハードだから無いと思う
2022/04/12(火) 20:41:52.68ID:7hQLLeuL0
>>984
昔は良かった、の典型
確かにあの頃あのスペックは衝撃的だった
今でもミドルローには負けないと思うし
晴天の風景だけならまだまだ行ける。

が、時代は変わったって感じだな

大陸版の512GB持ってるけど
HarmonyOSも来てて
ファーウェイ的にはまだまだユーザーに使わせる気満々だし
ユーザーもそれにしがみついてるんだろうと思う。
でもキャリア版はアップデート止まってる時点で諦めるべき。

S22の話に戻ろう
2022/04/12(火) 20:46:41.74ID:6O2+FAoZr
アドガ入れてたら通信メッチャ遅くならん?
992SIM無しさん (アウアウウー Sa47-vWl1 [106.146.103.48])
垢版 |
2022/04/12(火) 20:47:53.82ID:1LAipa1Ya
キャリア版のS22ultraの色迷う。
バーガンディ良い色だけどケースとかの相性で無難な黒にしとこうかなとも思うが、無難すぎてつまらんかなとも思っちゃったりする。皆はどの色にしたん?
2022/04/12(火) 20:55:27.82ID:sFXkfmnp0
緑と青緑系アラミドでなかなかかっこいい
iPhone緑より落ち着いていていいなー
2022/04/12(火) 20:58:02.29ID:2cif3VHid
【悲報】

545 名前:SIM無しさん [sage] :2022/04/12(火) 19:00:32.22 ID:5s/zbaDB
「S22 UltraでUHD60の動画を撮っていたら3分くらいで端末の発熱の為にカメラは使用出来ませんと出た。
前にエクスペリアの時も動画や写真でカメラが使えなくなる時があってエクスペリア買わなくなったけど、またS22 Ultra で似た症状が出てガッカリ。」

たった3分でカメラ熱落ち、ガッカリ(笑)
2022/04/12(火) 21:04:38.05ID:PsJn+iV00
ワタナベカズマサのレビューだと30分以上連続再生できてたし、落ちもしてなかったぞ
2022/04/12(火) 21:05:15.19ID:PsJn+iV00
連続再生✕
連続撮影○
2022/04/12(火) 21:06:08.06ID:7hQLLeuL0
>>991
遅くなるというか
検閲が最初にかかる感じで
最初の読み込みが遅くなった感じがするね
2022/04/12(火) 21:06:41.78ID:j58Q/8MU0
>>375
ナナコってまだサービスしてたんだ7ペイのために生贄になったと思ってた
2022/04/12(火) 21:10:25.60ID:j58Q/8MU0
>>899
でもドコモブランドのロゴがついたスマホが海外版に少しお金足せば買えるって考えたらありじゃね?
ドコモブランドはステイタスにもなるぞ
2022/04/12(火) 21:11:34.30ID:j58Q/8MU0
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 30分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況