X



火山噴出物の美しい虹色「スコリア」、噴煙の中を物語る 産総研が解明 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/03/11(火) 23:48:29.80ID:TJ8ezpAI
火山噴出物の美しい虹色「スコリア」、噴煙の中を物語る 産総研が解明

 噴火でできる、気泡が多く黒っぽい岩石「スコリア」の中に、虹色のように美しく鮮やかな色が混じっていることがある。
 この輝きが表面の微細組織による「構造色」であり、立ち上る噴煙の中で酸化や冷却が急激に起きてできたとみられると、産業技術総合研究所などの研究グループが発表した。
 伊豆大島・三原山(東京都)の1986年噴火の堆積物を分析した。
 詳しい研究により、噴火の詳細な過程の理解につながるという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/03/10 19:52
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250310-3147646/
2名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/12(水) 01:27:40.07ID:uGS5paJw
これほんとスコ
3名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:35:56.41ID:OYmxGgSV
>>2で終わってた。
4名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/12(水) 14:13:10.37ID:uGS5paJw
曜変天目茶碗の話が絡んできてて面白い研究なんだけどねw
やっぱり鉄が鍵なのか、とか、釉薬にマグネシウム・カルシウムも必要なのか、とか
5名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/12(水) 14:39:50.48ID:Qz78jTNr
スコスコスコスコスコスコスコスコ
はーーん!
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:05:53.74ID:kPBTt1ev
蟻の扮装をするのはアリコス
2025/03/23(日) 19:01:20.39ID:fkg+GAdE
ガラスと鉄だからこその構造色であり金属光沢なんだね
ガラス空間自体と反応して構造を生み出し透けてるんだ・・・
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況