人工甘味料のアスパルテームが動脈硬化を引き起こして心臓病や脳卒中のリスクを高める可能性
カロリーオフ飲料やお菓子などに広く使われている人工甘味料のアスパルテームは、世界保健機関(WHO)によって「発がん性がある可能性」があると分類されるなど、健康に悪影響を及ぼすのではないかと懸念されています。
新たな研究では、アスパルテームを投与されたマウスでは動脈硬化が進み、心臓病や脳卒中のリスクが高まる可能性があると示されました。
Sweetener aspartame aggravates atherosclerosis through insulin-triggered inflammation - ScienceDirect
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1550413125000063
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2025年02月21日 23時00分
https://gigazine.net/news/20250221-artificial-sweetener-can-damage-hearts/
探検
【健康】人工甘味料のアスパルテームが動脈硬化を引き起こして心臓病や脳卒中のリスクを高める可能性 [すらいむ★]
1すらいむ ★
2025/02/21(金) 23:32:04.09ID:Qn+A6mpr2名無しのひみつ
2025/02/21(金) 23:44:15.49ID:D19XlVw+ 砂糖でも起きる。
2025/02/21(金) 23:49:17.03ID:KbE8FlLw
猛毒の鉛も昔は甘味料として使われてた
2025/02/21(金) 23:50:40.62ID:S8pIfohb
【食】人工甘味料「アスパルテーム」を摂取し続けたマウスは学習能力と記憶力が低下して影響が子どもにも引き継がれるという研究結果 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1695401374/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1695401374/
5名無しのひみつ
2025/02/21(金) 23:50:44.66ID:0IpgAHFG 反ワクが健康に良いとか言って食ってそう
2025/02/21(金) 23:51:52.69ID:8ZvM/QH7
砂糖よりマシ
7名無しのひみつ
2025/02/22(土) 00:06:01.35ID:1FtknQEk味の素\(^o^)/オワタ
8名無しのひみつ
2025/02/22(土) 00:11:53.62ID:CPOrZrtf アセスルファムK派の俺歓喜
2025/02/22(土) 00:30:41.56ID:CSN4DxrY
投与した分糖質を減らさないと比較にならんのでは
10名無しのひみつ
2025/02/22(土) 00:41:21.78ID:5hL9nm04 これ系はずっと言われてるけど本当にらしいですらしいですだけで終わってるなw
11名無しのひみつ
2025/02/22(土) 00:47:19.92ID:zn0c+16t WHOを信じろ
12名無しのひみつ
2025/02/22(土) 00:49:10.42ID:dwbYM6/B 糖尿病持ちからしたら人工甘味料の危険性なんて取るに足りない問題
合併症の方がはるかに恐いわ
合併症の方がはるかに恐いわ
13名無しのひみつ
2025/02/22(土) 00:50:31.94ID:EGfSMCbQ https://ameblo.jp/kskikaku/entry-11807655777.html
林髞(はやし たかし)の『頭脳』を読む
手にした『頭脳』(光文社カッパ・ブックス)は、昭和33年9月25日初版発行本。
札幌市中央図書館の書庫に1冊あった。↓
サブタイトルに「才能をひきだす処方箋」とあり、ところどころにイラストも加えられている。↓
↑「中ばかにつける薬はある。それはグルタミン酸だ。」(119ページ)「大切なグルタミン酸(味の素)」の節で、本文中には今ではとても書けない表現を使っている。
https://stat.ameba.jp/user_images/20140414/11/kskikaku/ac/3f/j/o0800060012908257410.jpg
林髞(はやし たかし)の『頭脳』を読む
手にした『頭脳』(光文社カッパ・ブックス)は、昭和33年9月25日初版発行本。
札幌市中央図書館の書庫に1冊あった。↓
サブタイトルに「才能をひきだす処方箋」とあり、ところどころにイラストも加えられている。↓
↑「中ばかにつける薬はある。それはグルタミン酸だ。」(119ページ)「大切なグルタミン酸(味の素)」の節で、本文中には今ではとても書けない表現を使っている。
https://stat.ameba.jp/user_images/20140414/11/kskikaku/ac/3f/j/o0800060012908257410.jpg
15名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:04:38.32ID:9UQ3xFik 微糖に甘味料を入れるのをやめて欲しい
16名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:07:18.79ID:IS3zjxmt 清涼飲料に人工甘味料をもう使うなよ、全部砂糖に戻してほしい
発がん物質なんて糖尿病よりずっと危険だろ
それよりも味の不味さだよ、舌に絡みつく特有の不快感
発がん物質なんて糖尿病よりずっと危険だろ
それよりも味の不味さだよ、舌に絡みつく特有の不快感
17名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:07:45.52ID:TY2uxuwr 癌になる人多い気もする
18名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:14:25.62ID:Gj+bM76v19名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:27:05.59ID:R57Joptg >>18
どれだよw
【食】カロリーゼロの甘味料「エリスリトール」、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 米研究 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1677667134/
人工甘味料「スクラロース」がDNAを破壊 [186444466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685828826/
どれだよw
【食】カロリーゼロの甘味料「エリスリトール」、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 米研究 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1677667134/
人工甘味料「スクラロース」がDNAを破壊 [186444466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685828826/
20名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:27:14.71ID:R57Joptg 【食】人工甘味料が「がんリスク上昇」と関連することが大規模調査で確かめられる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648468751/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648468751/
21名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:36:40.54ID:zmffIo3w つまり砂糖も人工甘味料も結局同じなんだね
コカコーラは甘くないコーラを売るべきだ、需要もあるぞ
コカコーラは甘くないコーラを売るべきだ、需要もあるぞ
23名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:44:55.01ID:YgibBgNt 砂糖メーカーより各ドリンク会社+人工甘味料メーカーの方が強くね?
24名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:48:38.35ID:Mi0EQhKJ 砂糖メーカーって力が分散していてドリンク会社等に比べたら巨大メーカーは少ないわな
25名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:49:15.55ID:Gj+bM76v >>19w
26名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:51:20.46ID:CSN4DxrY27名無しのひみつ
2025/02/22(土) 01:51:31.86ID:CWp5FI0d すぐ停止させろ
28名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:00:22.33ID:0Fk3GofG そのリスクは高脂肪・高糖質な食事や運動不足などに比べ、非常に小さい可能性があります」と述べ、今回の研究はアスパルテームへの懸念を強めるものではないと主張しています。
なーんにもわかりません
という記事
なーんにもわかりません
という記事
29名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:01:49.41ID:HazZONt9 もう…始まってるからね
30名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:04:22.84ID:nAo+s0J0 粉末カフェオレのスティックってほぼ人工甘味料入りのしか売ってないんだよなー
俺はカロリー気にしないから砂糖でいいのに
俺はカロリー気にしないから砂糖でいいのに
31名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:14:58.93ID:OLClEKDr コーラでも0.014%なのにマウスの食事全部で0.05%とか使いすぎの実験では?
32名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:17:39.29ID:uFpgSdOB アステルパームは、なんか肝臓や腎臓の挙動がおかしくなるきがする
肝臓が沈黙の臓器とよばれているのはしっているが、なんかへんな感触を
摂取後30分から3時間以内にかんじる
肝臓が沈黙の臓器とよばれているのはしっているが、なんかへんな感触を
摂取後30分から3時間以内にかんじる
33名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:43:26.05ID:VO3lC4BD 安い原料なのかもしれないけど、ロッテのお菓子ほとんど入ってるじゃんか
よく子供達にこんなのたべさすよな
もはや病気にさせる犯罪だろこれ
よく子供達にこんなのたべさすよな
もはや病気にさせる犯罪だろこれ
34名無しのひみつ
2025/02/22(土) 02:59:51.12ID:EGfSMCbQ https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/331303
トランプ大統領執務室に再びダイエットコーラ通知の「赤ボタン」設置
2025年1月21日 10:35
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900017137.html
大統領執務室に“コーラボタン”? 1日12本飲んだこともある? トランプ大統領が再設置
トランプ大統領執務室に再びダイエットコーラ通知の「赤ボタン」設置
2025年1月21日 10:35
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900017137.html
大統領執務室に“コーラボタン”? 1日12本飲んだこともある? トランプ大統領が再設置
36名無しのひみつ
2025/02/22(土) 03:48:34.25ID:H6HKcJX0 リスクがあるかどうかは関係なく(ないほうがいいけど)、とにかく後味が悪いから避けてる
40名無しのひみつ
2025/02/22(土) 06:10:05.07ID:scCAGpBh バターマーガリン論争に似てるなぁ
砂糖が巻き返しに来てるのか?
砂糖が巻き返しに来てるのか?
41名無しのひみつ
2025/02/22(土) 06:16:25.99ID:leClzsWk 水とお茶飲んでりゃ安心なんだよ
42名無しのひみつ
2025/02/22(土) 06:40:47.13ID:B/WnyFOc これを機会にアステルパーム使用は中止して欲しいくらいだ
頭痛や吐き気がしてくるアイスコーヒーがあって何種も飲み比べたら原因はアステルパーム入りだった
市販の漬物も同じ
体質に合わない奴にはかなり強烈だぞ
頭痛や吐き気がしてくるアイスコーヒーがあって何種も飲み比べたら原因はアステルパーム入りだった
市販の漬物も同じ
体質に合わない奴にはかなり強烈だぞ
43名無しのひみつ
2025/02/22(土) 06:40:53.63ID:B/WnyFOc これを機会にアステルパーム使用は中止して欲しいくらいだ
頭痛や吐き気がしてくるアイスコーヒーがあって何種も飲み比べたら原因はアステルパーム入りだった
市販の漬物も同じ
体質に合わない奴にはかなり強烈だぞ
頭痛や吐き気がしてくるアイスコーヒーがあって何種も飲み比べたら原因はアステルパーム入りだった
市販の漬物も同じ
体質に合わない奴にはかなり強烈だぞ
44名無しのひみつ
2025/02/22(土) 06:51:47.44ID:+A02sBZv やはりな。
そんな気がしてた。
メーカー勤務の奴に聞いたことある。
砂糖より安いから使うんだよ、って。
甘味料使ってる奴飲むと半日くらいムカムカするのよね。
そんな気がしてた。
メーカー勤務の奴に聞いたことある。
砂糖より安いから使うんだよ、って。
甘味料使ってる奴飲むと半日くらいムカムカするのよね。
46名無しのひみつ
2025/02/22(土) 07:01:03.59ID:rB1zOahW すでに使われてないよね
47名無しのひみつ
2025/02/22(土) 07:14:22.41ID:40cSLu39 普通の砂糖が健康じゃん
48名無しのひみつ
2025/02/22(土) 07:22:09.27ID:Ndkg1Oyr 若いうちはやめた方がいいが歳とったらどうでもいいな
嗜みが大事
嗜みが大事
49名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:05:50.36ID:Q7cy+M4n 人工甘味料全般がなんかムカムカする気持ち悪い味なんだよな
今は終戦直後の飢餓状況ではないのだし
糖尿病罹患者は病人なんだから病院食みたいなもんだけ食べとけばいいのだから
市販の飲料から人工甘味料を全廃してほしい
今は終戦直後の飢餓状況ではないのだし
糖尿病罹患者は病人なんだから病院食みたいなもんだけ食べとけばいいのだから
市販の飲料から人工甘味料を全廃してほしい
50名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:08:27.65ID:nAo+s0J0 どっちでもいいじゃんとかじゃなくてさ
人工甘味料独特の後味の悪さがあるんだよねー、アスパルテームもアセスルファムも
人工甘味料独特の後味の悪さがあるんだよねー、アスパルテームもアセスルファムも
51名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:13:15.52ID:H6HKcJX0 >>45
こっちのが覚えやすそう
こっちのが覚えやすそう
52名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:21:33.74ID:rTW/bVGe 毒とは量のことなのです
53名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:28:11.83ID:boBwBCdl よし、コカコーラとペプシ相手に訴訟するか。
54名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:29:52.54ID:zIyyRra855名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:33:57.66ID:V3tZh8zA 同じ甘さなら砂糖の方がその何倍も害だろ。
56名無しのひみつ
2025/02/22(土) 08:43:05.02ID:ki5i/nH2 まあ砂糖も問題多いから一概にどうとは言えないが、なるべく問題が少ないとされてるものにして欲しいね
あと、どうせカロリーゼロだからとやたらに大量に使うのもやめれ。
カロリーゼロの清涼飲料水も無駄に甘すぎるのが多すぎる
人工甘味料でも微糖レベルのをもっと出せよ。これは昔の缶コーヒーでも思ったが、
ゼロか異常に甘ったるいかの極端なものよりちょっと甘い程度の微糖のが意外に需要は大きいんだよ
あと、どうせカロリーゼロだからとやたらに大量に使うのもやめれ。
カロリーゼロの清涼飲料水も無駄に甘すぎるのが多すぎる
人工甘味料でも微糖レベルのをもっと出せよ。これは昔の缶コーヒーでも思ったが、
ゼロか異常に甘ったるいかの極端なものよりちょっと甘い程度の微糖のが意外に需要は大きいんだよ
58名無しのひみつ
2025/02/22(土) 09:13:45.49ID:PRsI84D9 砂糖を摂取することで糖尿病になるわけじゃない。未だに間違ったことを言ってるやつだらけだな
インシュリン抵抗性が上がることで糖尿病になる
インシュリン抵抗性が上がる原因は精製穀物のせいでミネラルが不足することが大きい
特にマグネシウム不足だ
口腔で増殖している歯周病菌もインシュリン抵抗性を上げるから糖尿病を誘引する
精製穀物を食べると血糖値スパイクが起こるから血管内部にダメージを与える。特に毛細血管ね。臓器に負荷を掛け続けるから長い時間をかけて臓器が劣化していく
インシュリン抵抗性が上がることで糖尿病になる
インシュリン抵抗性が上がる原因は精製穀物のせいでミネラルが不足することが大きい
特にマグネシウム不足だ
口腔で増殖している歯周病菌もインシュリン抵抗性を上げるから糖尿病を誘引する
精製穀物を食べると血糖値スパイクが起こるから血管内部にダメージを与える。特に毛細血管ね。臓器に負荷を掛け続けるから長い時間をかけて臓器が劣化していく
59名無しのひみつ
2025/02/22(土) 09:41:31.39ID:QIN3y4C2 健康云々よりも単純においしくないから使わないでくれ
特に後口が悪いのがきつすぎ
特に後口が悪いのがきつすぎ
61名無しのひみつ
2025/02/22(土) 10:39:47.85ID:0//G6Dai 代謝できなくても甘いものは全部だめ
インスリンが出るから
糖尿病になる
インスリンが出るから
糖尿病になる
62名無しのひみつ
2025/02/22(土) 10:40:24.20ID:uRHXyT/l 心配するなコロナワクチンより安全だから
63名無しのひみつ
2025/02/22(土) 10:44:04.81ID:rpPy8YhS 日本の企業が活気を失ったのはアスパルテームの開発者が味の素を訴えた裁判で
世界的にバカ売れしていたにも関わらず開発者に利益還元をしなかったのもあると思う
LEDの日亜と中村氏の訴訟はわからんけど、
それでも海外ならストックオプションとかで莫大な利益を得ていたはず
結局、日本のシステムは世襲に利益が還元される構造になり
国民の士気が落ちた、志も低くなった
受験産業の発達で幼い頃から受験ビジネスに洗脳されて偏差値の奴隷
これで日本復活はないよ
世界的にバカ売れしていたにも関わらず開発者に利益還元をしなかったのもあると思う
LEDの日亜と中村氏の訴訟はわからんけど、
それでも海外ならストックオプションとかで莫大な利益を得ていたはず
結局、日本のシステムは世襲に利益が還元される構造になり
国民の士気が落ちた、志も低くなった
受験産業の発達で幼い頃から受験ビジネスに洗脳されて偏差値の奴隷
これで日本復活はないよ
64名無しのひみつ
2025/02/22(土) 11:07:48.80ID:zRp7Yavn 舌の奥の方で残る感じがイヤ
65名無しのひみつ
2025/02/22(土) 11:10:56.80ID:0//G6Dai 人工甘味料とると変な味がする
それは味蕾の悲鳴だ
それは味蕾の悲鳴だ
66名無しのひみつ
2025/02/22(土) 11:11:57.40ID:6kGzUuqu67名無しのひみつ
2025/02/22(土) 11:12:04.92ID:0YpWABni68名無しのひみつ
2025/02/22(土) 11:13:28.32ID:0YpWABni69名無しのひみつ
2025/02/22(土) 11:33:43.34ID:qU91DFiE 砂糖よりはましだろうと書こうとしたら書かれてた
70名無しのひみつ
2025/02/22(土) 12:03:37.81ID:yVJylK1/ 中国が砂糖を売りたいのかな?
71名無しのひみつ
2025/02/22(土) 12:22:38.80ID:AxpySyku パステルユーミっぽい響き
72名無しのひみつ
2025/02/22(土) 12:23:48.07ID:OQkQIV6P 体に悪いに決まってんだろ!
73名無しのひみつ
2025/02/22(土) 12:56:00.63ID:mrlCfEUz 人工甘味料で甘さを感じる能力が馬鹿になって人工甘味料の入っていない食材に過度の糖分を投入するとかありそう
微量の糖分でも甘み旨味を感じる舌に戻さないと結果健康を害するんだろうな
微量の糖分でも甘み旨味を感じる舌に戻さないと結果健康を害するんだろうな
74名無しのひみつ
2025/02/22(土) 13:14:19.52ID:JrOdNPy9 こういう警告は大概過剰摂取した場合の症例報告だったりするよね
76名無しのひみつ
2025/02/22(土) 14:04:32.04ID:FLy85Rk+ アスパラテームは代謝の中間産物として「メチルアルコール」を生じるから、
潜在的に神経毒性があるんだよ。
潜在的に神経毒性があるんだよ。
78名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:10:11.42ID:CWp5FI0d 今すぐに製造を中止しろ
79名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:10:35.60ID:xEZ3t63a いやいやいや
食いたい奴らにどんどん食わせてやれ
自然淘汰を加速すべき
食いたい奴らにどんどん食わせてやれ
自然淘汰を加速すべき
80名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:26:23.13ID:9dPsS280 元論文を見に行ったら
おそらくAIによると思われる日本語訳が出た
今ってこんなことになってるのね
もしかして英語の勉強は一部の人以外にはいらなくなるのでは?
おそらくAIによると思われる日本語訳が出た
今ってこんなことになってるのね
もしかして英語の勉強は一部の人以外にはいらなくなるのでは?
81名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:30:21.19ID:EQDtxfhm82名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:37:45.46ID:EQDtxfhm83名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:57:17.47ID:yNJ2RQnI84名無しのひみつ
2025/02/22(土) 16:05:47.38ID:yNJ2RQnI >>61
甘くないのにインスリンが出るとどうなるか知ってるか?
インスリンは上がってもいない血液中の糖を脂肪細胞に取り込む事になるから逆に低血糖になるわけだ
もしそうならカロリーゼロの飲み物を飲んだ後に低血糖で倒れる人が続出していないとおかしい
カロリーゼロ甘味料でもインスリンが出ます!と書いている記事は以前に何個か読んだことあるけどソースとなる資料を添付している記事は一個もなかった
じゃあ、その情報源はどこなんでしょうねぇ?
甘くないのにインスリンが出るとどうなるか知ってるか?
インスリンは上がってもいない血液中の糖を脂肪細胞に取り込む事になるから逆に低血糖になるわけだ
もしそうならカロリーゼロの飲み物を飲んだ後に低血糖で倒れる人が続出していないとおかしい
カロリーゼロ甘味料でもインスリンが出ます!と書いている記事は以前に何個か読んだことあるけどソースとなる資料を添付している記事は一個もなかった
じゃあ、その情報源はどこなんでしょうねぇ?
85名無しのひみつ
2025/02/22(土) 16:06:28.95ID:yNJ2RQnI86😊 警備員[Lv.200][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/02/22(土) 16:24:51.01ID:/eVydVMS >>1
人間が人工甘味料取るときはそのの分砂糖を減らすんだけど
この実験では通常の食事に加えて水分には全部アスパルテームを混ぜるとかいう無茶なことしてる🥺
人間は砂糖入れた上に人工甘味料も入れるみたいなあほなことしないから
無意味な実験だよ🥺
人間が人工甘味料取るときはそのの分砂糖を減らすんだけど
この実験では通常の食事に加えて水分には全部アスパルテームを混ぜるとかいう無茶なことしてる🥺
人間は砂糖入れた上に人工甘味料も入れるみたいなあほなことしないから
無意味な実験だよ🥺
87😊 警備員[Lv.200][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/02/22(土) 16:30:15.04ID:/eVydVMS88名無しのひみつ
2025/02/22(土) 16:46:35.37ID:8ZunmYpM 普通の砂糖に戻して運動を増やして補うのがベターかな
89名無しのひみつ
2025/02/22(土) 17:35:13.40ID:clQ2eEzi 人工甘味料に味の悪さを感じるのってDNAによるっぽいのよね
90😊 警備員[Lv.200][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/02/22(土) 17:41:10.34ID:/eVydVMS91名無しのひみつ
2025/02/22(土) 18:22:03.24ID:42NUggPX この種の研究は国際的砂糖資本の影響があるから、肯定・否定の研究結果が乱立するな
92名無しのひみつ
2025/02/22(土) 18:42:01.59ID:0dBBba2w 厚労省が安全って断言してるから怪しい情報に惑わされずに普通に摂取していい。
もちろん何でもそうだけど摂りすぎはダメ。
もちろん何でもそうだけど摂りすぎはダメ。
93名無しのひみつ
2025/02/22(土) 19:05:35.96ID:mr47WJXP 静かなテロってわけだ
94名無しのひみつ
2025/02/22(土) 19:07:39.56ID:el44lRSB アスパルテーム原料の砂糖の14000倍〜48000倍の甘さの
アドバンテームを使ったものって
個人が簡単に買うようには市販されてないみたいだな
アスパルテームはそこら中に売ってるが
砂糖に換算すると1kgあたり数千円〜数万円相当
価格的には甘み換算でアスパルテーム使った商品の
数倍程度の価格ではあるのでそこまで高いものじゃないが
膨大な量を量産できるものじゃないのだろう
数倍とは言え高いことは高いし量的にアスパルテームで充分なら
わざわざ高いほうを買う需要がない
ただアスパルテームが危険ということであればもっと少量を使おうということで
アドバンテームを使おうとする動きがあるかもしれない
まあ原料がアスパルテームということで危険視する奴はどっちにしろ買わなそうだが
アドバンテームを使ったものって
個人が簡単に買うようには市販されてないみたいだな
アスパルテームはそこら中に売ってるが
砂糖に換算すると1kgあたり数千円〜数万円相当
価格的には甘み換算でアスパルテーム使った商品の
数倍程度の価格ではあるのでそこまで高いものじゃないが
膨大な量を量産できるものじゃないのだろう
数倍とは言え高いことは高いし量的にアスパルテームで充分なら
わざわざ高いほうを買う需要がない
ただアスパルテームが危険ということであればもっと少量を使おうということで
アドバンテームを使おうとする動きがあるかもしれない
まあ原料がアスパルテームということで危険視する奴はどっちにしろ買わなそうだが
95名無しのひみつ
2025/02/22(土) 20:12:16.10ID:FLy85Rk+ 血糖コントロールの観点からは、デンプンに比べてブドウ糖は健康に悪い。
ブドウ糖よりも果糖がずっと健康に悪い。果糖ブドウ糖混合液はやはりブドウ糖
よりも健康に悪い。砂糖は、ブドウ糖よりも健康に対する害が少ないが、
最大の欠点は虫歯の原因菌が砂糖を原料としてそれを高分子化して歯垢の原因になり
虫歯を生じ易い点だ。虫歯のリスクを度外視すれば、砂糖はブドウ糖よりも
血糖コントロール的には良いだろう。
ブドウ糖よりも果糖がずっと健康に悪い。果糖ブドウ糖混合液はやはりブドウ糖
よりも健康に悪い。砂糖は、ブドウ糖よりも健康に対する害が少ないが、
最大の欠点は虫歯の原因菌が砂糖を原料としてそれを高分子化して歯垢の原因になり
虫歯を生じ易い点だ。虫歯のリスクを度外視すれば、砂糖はブドウ糖よりも
血糖コントロール的には良いだろう。
97名無しのひみつ
2025/02/22(土) 20:41:09.06ID:xzGZpWNG 微糖のコーヒー飲まなくなって正解だったw
アセスルファムkも怪しい
アセスルファムkも怪しい
99名無しのひみつ
2025/02/22(土) 21:28:17.50ID:z3vC4A7b 一番後味がいいと言われる人工甘味料はサイクラミン酸(チクロ)なんだけど、
これを再認可するのは行政が自分のミスを認めるようなものだから、無理なんだろうな。
ちなみにEUや中国では使用できる。
これを再認可するのは行政が自分のミスを認めるようなものだから、無理なんだろうな。
ちなみにEUや中国では使用できる。
100名無しのひみつ
2025/02/22(土) 23:11:31.96ID:1LR3vI3K 腸内細菌や加水分解でメタノールが発生して
それが悪さをするって言われているが
メタノールなんて有機合成系の研究室だと
素手で扱ったり
毎日大量に吸い込んだりしているのに
みんな長生きしているんだよな
それが悪さをするって言われているが
メタノールなんて有機合成系の研究室だと
素手で扱ったり
毎日大量に吸い込んだりしているのに
みんな長生きしているんだよな
101名無しのひみつ
2025/02/22(土) 23:25:06.83ID:NmnzMHiT で、同量の砂糖を接種した場合はどうなるの?
102名無しのひみつ
2025/02/23(日) 04:24:18.28ID:tGySOHvC103名無しのひみつ
2025/02/23(日) 05:13:39.75ID:WUsf4LN1 まじかよアステル最低だな!
104名無しのひみつ
2025/02/23(日) 05:14:15.81ID:x54drYCe この手のはありえない量投与してたりするから信用ならない
105名無しのひみつ
2025/02/23(日) 07:33:00.79ID:CFwFAMyO 可能性が
高いか低くなったか書かないとダメ
無能記事
高いか低くなったか書かないとダメ
無能記事
106名無しのひみつ
2025/02/23(日) 07:44:14.89ID:n+ZjxB+R 人造甘味料はどれもこれも不味い
健康な人なら排除する理由は不味いの一言で十分だ
不摂生で体を壊したバカの事は微塵も考慮する意味はないが、先天性の病気なんかで誤魔化しでも良いから甘みが欲しいという人の為に存在はしてもいいけどメーカーは何にでもぶち込む姿勢を改めろ
健康な人なら排除する理由は不味いの一言で十分だ
不摂生で体を壊したバカの事は微塵も考慮する意味はないが、先天性の病気なんかで誤魔化しでも良いから甘みが欲しいという人の為に存在はしてもいいけどメーカーは何にでもぶち込む姿勢を改めろ
107名無しのひみつ
2025/02/23(日) 07:51:23.81ID:kDSs5yp+ トランプもバフェットもダイエットコーラをばかみたいに飲んでるけどめっちゃ長生きだし元気じゃん
108名無しのひみつ
2025/02/23(日) 09:10:51.92ID:7fUOxV8s 飲んでるのダイエットコーラなんか?
あと少なくともトランプは頭がおかしくなってるっぽいがw
あと少なくともトランプは頭がおかしくなってるっぽいがw
109名無しのひみつ
2025/02/23(日) 10:04:20.43ID:lr5ODvwT >>99
サッカリンは一度禁止になったけど今は解禁されている
サッカリンは一度禁止になったけど今は解禁されている
110名無しのひみつ
2025/02/23(日) 10:31:55.51ID:3pyfkEqv 人工甘味料で人工抑制
111名無しのひみつ
2025/02/23(日) 13:32:45.38ID:aDjKk7hc 甘草とは違うの?
112名無しのひみつ
2025/02/23(日) 13:40:39.16ID:dvyZzhBs 血糖値が高くても動脈硬化するんだっけ?
113名無しのひみつ
2025/02/23(日) 13:56:23.00ID:ga7UUJtA パルスイート捨てたわ
114名無しのひみつ
2025/02/23(日) 16:56:02.63ID:6IMWzs00 サッカリンは大丈夫?
115名無しのひみつ
2025/02/23(日) 18:19:04.89ID:fULcy9FE サッカリンは一時期、発癌性が疑われて
数多くのテストによって安全性が
確認されたはずなので多分大丈夫でしょう
数多くのテストによって安全性が
確認されたはずなので多分大丈夫でしょう
116名無しのひみつ
2025/02/23(日) 18:58:54.57ID:BnIo7YAw >>1
さんざん食った後に言うなよ。
さんざん食った後に言うなよ。
117名無しのひみつ
2025/02/23(日) 19:57:35.85ID:QGG+sXPK 加糖飲料を完全に避けるだけで2型発症は予防出来る
加糖飲料は肝臓への負担も大きい
加糖飲料は肝臓への負担も大きい
118名無しのひみつ
2025/02/23(日) 21:47:52.29ID:Oiv/Ab+/ 人工甘味料は安心おじさん「人工甘味料は安心安全」
119名無しのひみつ
2025/02/23(日) 22:22:10.24ID:BZYkJHQ5 トレハロースはいいとおもう
120😊 警備員[Lv.200][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/02/23(日) 22:24:27.08ID:en3m/iB5 ステビア100%で500gくらいあるやつを米国から買って愛用してる😋
一年くらい持つわ
一年くらい持つわ
121名無しのひみつ
2025/02/23(日) 22:27:53.11ID:ga7UUJtA 甘い物は全部ダメ
断てよ国民!
断てよ国民!
122名無しのひみつ
2025/02/23(日) 22:37:34.62ID:NaeNIq2x ダイエットコーク飲みまくりのトランプ「」
123名無しのひみつ
2025/02/23(日) 22:44:53.37ID:LUwrQu1S 砂糖よりまし
124名無しのひみつ
2025/02/23(日) 23:59:50.22ID:EHWgBPAU >>120
ステビアも成分のステビオールに変異原性が報告されていたはずだけど、使用の認可が通っているんだから問題ないんだろうし。
ステビアも成分のステビオールに変異原性が報告されていたはずだけど、使用の認可が通っているんだから問題ないんだろうし。
126名無しのひみつ
2025/02/24(月) 10:43:05.06ID:FbQ+HJSg127名無しのひみつ
2025/02/24(月) 13:36:43.87ID:DLurkHzP で使用した量はどのくらいですか?
128名無しのひみつ
2025/02/24(月) 13:40:20.83ID:DLurkHzP つーかapoEノックアウトマウスかよ
129名無しのひみつ
2025/02/24(月) 14:13:35.89ID:tWvXhOWW 砂糖よりマシ
130名無しのひみつ
2025/02/24(月) 16:44:48.83ID:wiOmw4pQ >>8
不味い上におらのお腹が高確率でピーピーになるヤーツ
不味い上におらのお腹が高確率でピーピーになるヤーツ
131名無しのひみつ
2025/02/24(月) 22:50:37.24ID:Nj+x+vjS エリスリトールとアスパルテームとサッカリンなら、味がコーヒーによく合うのはどれですか
健康への影響は無視して
健康への影響は無視して
132名無しのひみつ
2025/02/25(火) 06:07:29.00ID:4EToig2P133名無しのひみつ
2025/02/25(火) 06:55:44.24ID:ys/rNK9/ アスパルテーム
アステルパーム
アステルパーム
134名無しのひみつ
2025/02/25(火) 07:03:00.77ID:ys/rNK9/ 人工甘味料はステビア、キシリトール、オリゴ糖、トレハロースのみにしてくれ。
上記以外は使用禁止でいい。
上記以外は使用禁止でいい。
135名無しのひみつ
2025/02/25(火) 09:05:08.60ID:H3oIK95x チクロは昭和30年代40年代はジュースなどの甘味料として良く使われてた。
139名無しのひみつ
2025/02/26(水) 11:43:26.37ID:dIO7sSKU イソマルト、エリスリトール
140名無しのひみつ
2025/02/26(水) 12:23:46.11ID:bwVkrEnD >>89
酒の分解苦手な人がそれを感じやすい気もする
酒の分解苦手な人がそれを感じやすい気もする
141名無しのひみつ
2025/02/26(水) 13:22:07.67ID:dIO7sSKU Sweet 'N Low にはサッカリンが入っている
シュガーカットゼロの成分はエリスリトールとスクラロース
インスタントコーヒーとサッカリンでVictory Coffee。
シュガーカットゼロの成分はエリスリトールとスクラロース
インスタントコーヒーとサッカリンでVictory Coffee。
142名無しのひみつ
2025/02/26(水) 13:54:17.03ID:dIO7sSKU Equalはアスパルテーム
Splendaはスクラロース
Splendaはスクラロース
144名無しのひみつ
2025/02/28(金) 08:47:41.13ID:F/eYu7A7 >>63
関係無い。世襲でなくても体質は同じだ
組織の論理を振り回すのは同じだからね
阻んでいるのは深層心理に潜んでいる「嫉妬」だ
会社を代表している俺様、代表取締役の俺様より高額な報酬を得るなど許さない
こんな心理が働くからだ
関係無い。世襲でなくても体質は同じだ
組織の論理を振り回すのは同じだからね
阻んでいるのは深層心理に潜んでいる「嫉妬」だ
会社を代表している俺様、代表取締役の俺様より高額な報酬を得るなど許さない
こんな心理が働くからだ
145名無しのひみつ
2025/02/28(金) 08:51:49.59ID:F/eYu7A7 >>80
バカ丸出しw
言語はコミュニケーションのツールだ
外国人と対面した時に意思の疎通を図るのに使う
外国人と対面してコミュニケートが発生する以上、英語の勉強は必要だ
おまえさ、どこまで低脳なの?
バカ丸出しw
言語はコミュニケーションのツールだ
外国人と対面した時に意思の疎通を図るのに使う
外国人と対面してコミュニケートが発生する以上、英語の勉強は必要だ
おまえさ、どこまで低脳なの?
146名無しのひみつ
2025/02/28(金) 08:57:24.15ID:F/eYu7A7 ステビア、エリスリトールを使っているものがよい
自宅での使用も同様
自宅での使用も同様
147名無しのひみつ
2025/02/28(金) 09:55:04.13ID:AaiUm85Y 俺、通販でサッカリン入りのSweet'N Low を買うことにした。
148名無しのひみつ
2025/02/28(金) 11:46:24.99ID:B+mZB1CL 人工甘味料って市販の奴は案外高いんだよね
安いイメージがあるが実際は砂糖のが安いという現実
安いイメージがあるが実際は砂糖のが安いという現実
149名無しのひみつ
2025/02/28(金) 12:16:32.98ID:YouPEgaV >>148
300倍の甘さだから少量で済むということらしい
300倍の甘さだから少量で済むということらしい
151名無しのひみつ
2025/02/28(金) 12:31:43.43ID:upXoYvTU ステビア旨い
152名無しのひみつ
2025/02/28(金) 12:45:45.39ID:7BXdePtu ダイエットコーラ愛好者の俺震える
153名無しのひみつ
2025/02/28(金) 12:49:58.28ID:B+mZB1CL たまに飲むなら問題ないよ
ただノンカロリーだからって毎日のようにがぶ飲みはやめとけ
ただノンカロリーだからって毎日のようにがぶ飲みはやめとけ
154名無しのひみつ
2025/02/28(金) 13:21:49.92ID:US58W21/ なんで人工甘味料てチクロやサッカリンから始まってどれも不味くて体に悪いゴミばっかりなん?
155名無しのひみつ
2025/02/28(金) 16:28:44.57ID:wds6qz5r でもトランプはダイエットコーラをガブ飲みしてるんだけど。。
365日、水のごとくに
!!( ; ロ)゚ ゚
365日、水のごとくに
!!( ; ロ)゚ ゚
156名無しのひみつ
2025/02/28(金) 17:41:09.78ID:eKSpxvFd >>155
> でもトランプはダイエットコーラをガブ飲みしてるんだけど。。
ソースは?
ただコーラが好きとかよく飲んでるというだけじゃダイエットを毎日がぶ飲みしてるという
ソースにはなりませんよ?あと、少なくとも頭はおかしくなってるよね?w
> でもトランプはダイエットコーラをガブ飲みしてるんだけど。。
ソースは?
ただコーラが好きとかよく飲んでるというだけじゃダイエットを毎日がぶ飲みしてるという
ソースにはなりませんよ?あと、少なくとも頭はおかしくなってるよね?w
157名無しのひみつ
2025/02/28(金) 20:45:25.41ID:AaiUm85Y 幼い頃、コーラを売って小遣い稼ぎをした少年が大人になり、全資産の3分の1をコカ・コーラ株に集中投資し巨万の富を得る。20世紀を代表するアメリカンドリームの具現者で、今でも大好物のチェリーコークを1日に5本も飲むというウォーレン・バフェットさん。彼の成功物語は投資家の憧れです。
かく言う私もバフェットさんにお目にかかりたいと思っていましたが、2018年、親しい友人の紹介でそれが実現しました。場所はバフェットさんお気に入りのネブラスカ州オマハのレストランでした。そのレストランの名物料理である「Tボーンステーキ」を食しながら、私は遠慮がちにこう話しました。
「体重が気になるので、私はチェリーコークではなく、ダイエットコークにさせてもらいます」すると、バフェットさんはこう答えたのです。
「Thank you! ダイエットコークのほうが10%以上、粗利が高いんだよ」
健康志向によるゼロカロリー飲料市場激化の中で、コカ・コーラ離れの流れを打破し、収益向上を目指す要がダイエットコークです。それを目の前で美味しそうに飲んで見せる私は、コカ・コーラの大株主であるバフェットさんの目からみれば、良きコンシューマー代表と映ったのでしょう。
かく言う私もバフェットさんにお目にかかりたいと思っていましたが、2018年、親しい友人の紹介でそれが実現しました。場所はバフェットさんお気に入りのネブラスカ州オマハのレストランでした。そのレストランの名物料理である「Tボーンステーキ」を食しながら、私は遠慮がちにこう話しました。
「体重が気になるので、私はチェリーコークではなく、ダイエットコークにさせてもらいます」すると、バフェットさんはこう答えたのです。
「Thank you! ダイエットコークのほうが10%以上、粗利が高いんだよ」
健康志向によるゼロカロリー飲料市場激化の中で、コカ・コーラ離れの流れを打破し、収益向上を目指す要がダイエットコークです。それを目の前で美味しそうに飲んで見せる私は、コカ・コーラの大株主であるバフェットさんの目からみれば、良きコンシューマー代表と映ったのでしょう。
158名無しのひみつ
2025/02/28(金) 20:55:09.11ID:+xu5RsZ8 結局砂糖含めて糖類全部体に悪いってことでしょ
159名無しのひみつ
2025/02/28(金) 21:30:44.35ID:i4KFeRul 量の問題
160名無しのひみつ
2025/02/28(金) 22:21:12.47ID:eKSpxvFd ま、量の問題だよ
毎日のように大量にがぶ飲みしないことだ
毎日のように大量にがぶ飲みしないことだ
161名無しのひみつ
2025/03/01(土) 10:13:46.09ID:/MD143vl エスパルテームと砂糖だとどちらが毒性が高いんだ?
162名無しのひみつ
2025/03/01(土) 18:13:18.61ID:aot1JdPx 人工甘味料は害あるもんばっかりだな
砂糖は適量なら害はないだろ?
砂糖は適量なら害はないだろ?
163名無しのひみつ
2025/03/01(土) 18:22:45.50ID:WsSL3NyY そうだろうがその量ってのは少なくて、特に甘いもの好きにはそれを守ることは極めて困難だよ
164名無しのひみつ
2025/03/01(土) 20:33:20.78ID:oxaI+d++ 以前、「ピーナッツは食べ過ぎても問題ないでしょうか?」内科の医師6人にインタビューした結果。みたいなネット記事を見かけてあきれた
自然科学でもなく医学でもなく、半分以上は国語の問題
自然科学でもなく医学でもなく、半分以上は国語の問題
166名無しのひみつ
2025/03/03(月) 12:49:17.84ID:AkFBxOY9 どんなに身体に良くない食べ物でも摂取量が多ければ毒になるからな
砂糖も塩も水もアステルパームも
砂糖も塩も水もアステルパームも
167名無しのひみつ
2025/03/03(月) 13:07:11.11ID:74XZTYb6 砂糖より遥かに安全。
168名無しのひみつ
2025/03/03(月) 16:24:49.84ID:qNHNosZM アスパルテームは日本の飲料やお菓子もサイレント除外されつつあるな
169名無しのひみつ
2025/03/03(月) 17:37:57.66ID:IBlgbHui 微糖っていう缶コーヒー飲むとなんか気分悪くなる
やっぱり砂糖のがいいわ
やっぱり砂糖のがいいわ
170名無しのひみつ
2025/03/04(火) 01:48:08.99ID:kqKcE0Ea 砂糖は高いからゴミが代用される
171名無しのひみつ
2025/03/04(火) 06:14:15.05ID:wacPMBid ステビア一択だろ
172名無しのひみつ
2025/03/05(水) 04:21:20.63ID:DmpGWY6d https://www.wsj.com/health/rfk-jr-and-his-allies-target-trumps-beloved-soda-8f65b234
RFK Jr. and His Allies Target Trump’s Beloved Soda
RFK Jr. and His Allies Target Trump’s Beloved Soda
173名無しのひみつ
2025/03/06(木) 09:53:47.67ID:ElwmKsei プロテインにも入ってるやつ?
174名無しのひみつ
2025/03/06(木) 14:16:20.43ID:ICFb8BSh 人工物は後から健康被害が発覚する
176名無しのひみつ
2025/03/06(木) 21:01:26.40ID:DGZ6kgbb アセスルファムKとスクラロースは脂肪ゼロの商品には大体入ってる
そろそろ規制しろよって思うわ
肝臓と膵臓壊れるよ
そろそろ規制しろよって思うわ
肝臓と膵臓壊れるよ
177名無しのひみつ
2025/03/06(木) 21:03:48.24ID:DGZ6kgbb178名無しのひみつ
2025/03/06(木) 21:26:37.06ID:iOFqEroH スクラロースが一番ヤバくない?
塩素化合物だぜ?
体内で分解されないとかいうけど、分解しちゃう菌とかいるんじゃない
塩素化合物だぜ?
体内で分解されないとかいうけど、分解しちゃう菌とかいるんじゃない
179名無しのひみつ
2025/03/06(木) 21:30:04.46ID:hkx03EHo ステビアでいいじゃん
ベランダで鉢栽培し
葉を乾燥させて使えば安心安全甘味料の出来上がり
味は…好き嫌いがあるがw
ベランダで鉢栽培し
葉を乾燥させて使えば安心安全甘味料の出来上がり
味は…好き嫌いがあるがw
181名無しのひみつ
2025/03/09(日) 23:30:25.94ID:rB/I3BwP アセスルファムKにも何か言ってやって
182名無しのひみつ
2025/03/11(火) 23:35:46.26ID:e4T1FmlS アスパルテームだけはダメダメだなw
183名無しのひみつ
2025/03/11(火) 23:36:33.56ID:e4T1FmlS 今の所日本で使ってるのって中小とカルピス位じゃない?
184名無しのひみつ
2025/03/12(水) 19:22:39.63ID:6yrqAc+G アスパルテーム
ネオテーム
アドバンテーム
極悪三兄弟
ネオテーム
アドバンテーム
極悪三兄弟
185名無しのひみつ
2025/03/12(水) 19:23:04.65ID:6yrqAc+G 味の素ってやばいよな
企業の姿勢が
企業の姿勢が
186名無しのひみつ
2025/03/14(金) 19:37:08.53ID:Hzah6Fl/ 継代ならメチル化解析してから言えよかす
187名無しのひみつ
2025/03/14(金) 19:56:21.16ID:DSy9B1nT 人工甘味料は全滅だな
188名無しのひみつ
2025/03/14(金) 19:57:45.96ID:x1ZdFBA6 エリスリトールの味が好きだわ
189名無しのひみつ
2025/03/15(土) 13:21:35.66ID:277l9giD 健康被害としては砂糖の方がずっと危険なのに。
人工云々言うなら、米だって遺伝子組み換えの歴史じゃないか。
人工云々言うなら、米だって遺伝子組み換えの歴史じゃないか。
190名無しのひみつ
2025/03/15(土) 13:26:37.67ID:gpUEkVLn よかったー。コロナワクチンもだけど安全性がよく分かってないものは手を出さなくて良かったわー
192名無しのひみつ
2025/03/18(火) 04:47:32.59ID:7cVnCM5u193名無しのひみつ
2025/03/24(月) 20:21:44.89ID:PnAiLYYM この記事の元の論文はほぼ100%中国の方の名前だね、アメリカのアの字もない
これは別にアスパルテームに限る話でもない
中国が売りたいだろう合成甘味料も同様で
糖なくして甘みを感じること自体にリスクがあるものだね
これは別にアスパルテームに限る話でもない
中国が売りたいだろう合成甘味料も同様で
糖なくして甘みを感じること自体にリスクがあるものだね
レスを投稿する
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 大阪万博に来場したアメリカ人「USAパビリオンはとても面白い。テーマが文化交流、移民や留学生の推進、多様性の重要さなってる」 [452836546]
- 万博会場「喫煙所」の増設検討 現在2カ所の喫煙所は連日混雑 メタンガス検知ない場所に設置 [178716317]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]