医学界に大激震…ChatGPTは「医師よりも正確に病気を診断」する!権威あるアメリカ医学論文誌に発表された「驚きの調査結果」
小林 雅一
ChatGPTが病気を診断する能力は現役の医師を遥かに凌ぐ ―― そんな調査結果(論文)が最近、米国の権威ある医学専門誌「JAMA(Jounal of the American Medical Association)」に発表され、医師らの間で計り知れない衝撃が広がっている。
■ChatGPTの診断精度は医師を16%上回る
この論文を発表したのは、名門スタンフォード大学やハーバード大学の医学大学院、さらにはベスイスラエル・ディーコネス医療センターなど先端的な総合病院に勤務する16名の研究医からなる調査チーム。
彼らは米国の主要病院に勤務する内科医、家庭医、救急医らから50人をランダムに抽出して、今回の調査の被験者に選んだ。
これらの中には、医師免許を取得して間もない研修医(resident)から働き盛りの主治医(attending physician)まで、さまざまなレベルが含まれる。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
gendai 2024.11.27
https://gendai.media/articles/-/142064
医学界に大激震…ChatGPTは「医師よりも正確に病気を診断」する!権威ある米医学論文誌に発表された「驚きの調査結果」 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2024/11/27(水) 23:46:28.35ID:rHuazVqh31名無しのひみつ
2024/11/28(木) 09:52:30.54ID:XW/kGKN4 ホワイトカラーで職を失ったものがブルーカラーへなだれ込む
33名無しのひみつ
2024/11/28(木) 09:55:56.35ID:QzEZLh7i なんかデータを見ないでも顔見ただけで病名当てられるような超能力者みたいな医者というのがたまにいるらしいけど、マニュアル暗記レベルの医者なら、そりゃ圧倒的なデータ量を使いこなせるAIにはかなわないだろうな
34名無しのひみつ
2024/11/28(木) 10:19:28.34ID:xT3T3+rp ガリ勉で石屋になったマニュアル石は
問診だけで診察しないから
AIの方が安くすむ
問診だけで診察しないから
AIの方が安くすむ
35名無しのひみつ
2024/11/28(木) 10:22:55.90ID:xT3T3+rp36名無しのひみつ
2024/11/28(木) 10:25:56.23ID:xT3T3+rp 血液検査で殆ど分かるから
やっぱインプラントに逝くんだろなぁ
そして遺伝形質の階級が出来て
失敗作は自我を薬物によって抹消される
やっぱインプラントに逝くんだろなぁ
そして遺伝形質の階級が出来て
失敗作は自我を薬物によって抹消される
37名無しのひみつ
2024/11/28(木) 10:27:55.61ID:xT3T3+rp 自我があるから不幸が生じる
ラリってれば皆ハッピー
ラリってれば皆ハッピー
38名無しのひみつ
2024/11/28(木) 10:40:18.86ID:xT3T3+rp アルコールも鎮痛剤も
生きてる印の痛みを忘れたい自我が
要求してる
依存とは自我を否定するための行為
そうされたがってる失敗作は
既に外形で判別は簡単
失敗作による八つ当たりを減らすべく
それを補助してあげるのは
真の思いやり
生きてる印の痛みを忘れたい自我が
要求してる
依存とは自我を否定するための行為
そうされたがってる失敗作は
既に外形で判別は簡単
失敗作による八つ当たりを減らすべく
それを補助してあげるのは
真の思いやり
39名無しのひみつ
2024/11/28(木) 11:15:50.37ID:zVXQcB6E >彼らは米国の主要病院に勤務する内科医、家庭医、救急医らから50人をランダムに抽出して、今回の調査の被験者に選んだ。
>これらの中には、医師免許を取得して間もない研修医(resident)から働き盛りの主治医(attending physician)まで、さまざまなレベルが含まれる。
その50人のなかで一番成績良い奴と比べないと、意味ないなー
>これらの中には、医師免許を取得して間もない研修医(resident)から働き盛りの主治医(attending physician)まで、さまざまなレベルが含まれる。
その50人のなかで一番成績良い奴と比べないと、意味ないなー
40名無しのひみつ
2024/11/28(木) 11:16:05.79ID:u0++Hx/341名無しのひみつ
2024/11/28(木) 11:35:17.08ID:ZkQQdPJr AIがカメラで部位の症状を撮影、つまり目視診断・・・、というのはもうできるレベルなのかな
できないならやはりAIはあくまでも補助的なものにとどまる
できないならやはりAIはあくまでも補助的なものにとどまる
42名無しのひみつ
2024/11/28(木) 11:46:13.93ID:a1Xz0k4J そりゃそうだろ
診察なんてDBの検索みたいなもん
薬の開発とか生体の研究の方が重要
診察なんてDBの検索みたいなもん
薬の開発とか生体の研究の方が重要
43名無しのひみつ
2024/11/28(木) 11:54:23.16ID:uRsIwjb1 医者にとっては最強のアシスタントとなると
医者の仕事は診断の責任をとることになるのか
医者の仕事は診断の責任をとることになるのか
44名無しのひみつ
2024/11/28(木) 12:25:07.82ID:5g7z4aI5 >>1
コンピューターにはできないはずだった画像診断や組織診断が、AIではベテラン病理医師を超えるレベルの診断ができた
これが10年近く前
知識と分析力で行う人間の医療技術をITが超えることは、当然想定の範囲内なんだが
ここ数十年のIT製品のデキを見るに
iPhoneがいつまでたっても「令和」を漢字変換できなかったり満月の美しさを撮影できなかったりするように
メーカーがITのキャパシティを活かせず「人間より無能な製品」を繰り出し続けることも想像に難くない
電子カルテなんて今やヒューマンエラーよりはるかに対策困難な医療事故量産機だぞ
何よりそれを盲信した人々が悲惨な健康被害を受け、人類が深刻な経済損失を被るところまで想像できる
コンピューターにはできないはずだった画像診断や組織診断が、AIではベテラン病理医師を超えるレベルの診断ができた
これが10年近く前
知識と分析力で行う人間の医療技術をITが超えることは、当然想定の範囲内なんだが
ここ数十年のIT製品のデキを見るに
iPhoneがいつまでたっても「令和」を漢字変換できなかったり満月の美しさを撮影できなかったりするように
メーカーがITのキャパシティを活かせず「人間より無能な製品」を繰り出し続けることも想像に難くない
電子カルテなんて今やヒューマンエラーよりはるかに対策困難な医療事故量産機だぞ
何よりそれを盲信した人々が悲惨な健康被害を受け、人類が深刻な経済損失を被るところまで想像できる
45名無しのひみつ
2024/11/28(木) 13:09:41.74ID:ECx0qsrI 禁忌肢は?
46名無しのひみつ
2024/11/28(木) 15:24:45.53ID:ybXg1lG247名無しのひみつ
2024/11/28(木) 15:28:57.94ID:RUeKZo8I48名無しのひみつ
2024/11/28(木) 15:30:26.14ID:RUeKZo8I49名無しのひみつ
2024/11/28(木) 15:43:29.33ID:/tY/QFoT AIは嘘しかいわない、とか言ってるじいさんはここにはほとんどいないなw
他のスレだと、大量にいる
ほとんど、使ったこと無いんだろな
他のスレだと、大量にいる
ほとんど、使ったこと無いんだろな
50名無しのひみつ
2024/11/28(木) 15:49:11.40ID:tL5KSiNV てか、グーグルさんのほうがすでに優れていた。
プリントアウトして医者に行って相談がデフォ。
プリントアウトして医者に行って相談がデフォ。
51名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:00:00.14ID:7ku7pa7t 内科医はAIが向いてる。常に取り出せる知識の量で人間は勝負できない
ここで振り分けて専門医に送ればよい。町の内科はいらなくなる
ここで振り分けて専門医に送ればよい。町の内科はいらなくなる
52名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:05:52.83ID://HVI/t0 父親は腰が痛いから病院に行ったら「風邪です」と診断された
その3日後に大動脈瘤破裂で死去
裁判するのが面倒だからその医者は今でも野放しになってる
その3日後に大動脈瘤破裂で死去
裁判するのが面倒だからその医者は今でも野放しになってる
53名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:30:37.21ID:7uK2dcJJ 医者に行く前の補助オピニオンとしてAI診断のUbie(ユビー)を使う事があるけど
確かな医学知識や症例の元にロジカルで相当多角的に病気やケガ症状の判断診断を出してゆき
かなり絞り込んでAI診断を出した上で危険度やもよりのかかるべき医者の科や病院を紹介する
ただ絞り込みは間違いは少ないと思うが、患者質問者に聞く症状の状態を表す語句がかなり
定型的と言うか語彙表現が限定され、些細な事で違う症状表現に据え帰られる感じがよくなかった
AI知能のCOpilotのほうが幅広い分野の膨大な知識を豊富な語句表現で理解し回答するので
ハードCPUなどの性能が上なのだろう。簡易AI診断や薬の飲み合わせなどは
取り敢えずAI診断として参考にあんると思う。ただ実際急患の場合一刻を争うような症状の時は
AIに文章送る事も適わないだろうし、迷わず自他で救急搬送と急患ICUに送り、若くて夜勤も
平気な先生や看護師さん、金〇花みたいな高齢他科転向ではない経験症例豊富なベテラン高齢救命医師に診せて、
普段やらない種類の血液検査や心電図CT,MRIなどを素早く行い判断の元に応急措置をするのが
吉だと思った。
確かな医学知識や症例の元にロジカルで相当多角的に病気やケガ症状の判断診断を出してゆき
かなり絞り込んでAI診断を出した上で危険度やもよりのかかるべき医者の科や病院を紹介する
ただ絞り込みは間違いは少ないと思うが、患者質問者に聞く症状の状態を表す語句がかなり
定型的と言うか語彙表現が限定され、些細な事で違う症状表現に据え帰られる感じがよくなかった
AI知能のCOpilotのほうが幅広い分野の膨大な知識を豊富な語句表現で理解し回答するので
ハードCPUなどの性能が上なのだろう。簡易AI診断や薬の飲み合わせなどは
取り敢えずAI診断として参考にあんると思う。ただ実際急患の場合一刻を争うような症状の時は
AIに文章送る事も適わないだろうし、迷わず自他で救急搬送と急患ICUに送り、若くて夜勤も
平気な先生や看護師さん、金〇花みたいな高齢他科転向ではない経験症例豊富なベテラン高齢救命医師に診せて、
普段やらない種類の血液検査や心電図CT,MRIなどを素早く行い判断の元に応急措置をするのが
吉だと思った。
54名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:30:47.37ID:6G4zdjno >>49
AIは嘘しかいわないという評価は強ち間違ってない
AIとは役に立たないモノの総称。なぜならば役に立つものには別の名前が付くから。
OCRとか、翻訳サイトとか、自動運転とかな
他のスレの大量にいる人も多分、役に立つものなら使ったことあると思うよ
AIは嘘しかいわないという評価は強ち間違ってない
AIとは役に立たないモノの総称。なぜならば役に立つものには別の名前が付くから。
OCRとか、翻訳サイトとか、自動運転とかな
他のスレの大量にいる人も多分、役に立つものなら使ったことあると思うよ
55名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:31:05.15ID:7uK2dcJJ 外科手術などは補助は兎も角、未だ熟練外科医師で上手い人の独壇場。
ただ今後医療現場も今後AIや医療ロボが大変な人の作業を助けて人不足などを改善するのは明らかだろう
搬送時の渋滞回避時間短縮なども改善してくれるはず。人様救命士の現場での気道挿管作業なども実現した。
救急車に乗り込む医者やAIロボも当たり前な光景になるだろう
ただ今後医療現場も今後AIや医療ロボが大変な人の作業を助けて人不足などを改善するのは明らかだろう
搬送時の渋滞回避時間短縮なども改善してくれるはず。人様救命士の現場での気道挿管作業なども実現した。
救急車に乗り込む医者やAIロボも当たり前な光景になるだろう
56名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:47:39.52ID:FCCg8xtS AI「あなたは悪くない。世の中が間違っている」
これでメンタル的なものの半分は解決
これでメンタル的なものの半分は解決
57名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:50:20.47ID:j8nHOtff そのうち保険会社あたりが医者AIとか弁護士AIとか用意しそう
58名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:50:24.88ID:1dX9rYy3 でもやつら人間の目で見ても何も変わったところがないように見えるAI騙しフィルターかけちゃうと全く違う判断下すだろ
59名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:54:22.30ID:sWb3MTEH 詐病を見抜けない危険性があると聞いたことある。
60名無しのひみつ
2024/11/28(木) 16:54:22.50ID:sWb3MTEH 詐病を見抜けない危険性があると聞いたことある。
61名無しのひみつ
2024/11/28(木) 17:16:23.11ID:yh+MJJh3 >医師免許を取得して間もない研修医
こいつらが正答率下げてるだけ違うのかと
働き盛りの主治医だけと比べてどうなんだよ?
これが重要だろ
こいつらが正答率下げてるだけ違うのかと
働き盛りの主治医だけと比べてどうなんだよ?
これが重要だろ
62名無しのひみつ
2024/11/28(木) 17:39:48.86ID:23qKMr2U 町医者から、病院の専門医にエスカレーションする仕組みだからな。消化器外科、呼吸器内科、血液膠原病科みたいな感じで。
専門外の疾患も入れての診断なら圧倒的にAIが有利だろう。
専門外の疾患も入れての診断なら圧倒的にAIが有利だろう。
63名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:01:51.62ID:No6wa325 人手不足なんだからどんどん取り入れたらいいだろ
心配しなくても全部の仕事が置き換わるまでには何十年もかかる
今いる医者は全員逃げ切りだよ
心配しなくても全部の仕事が置き換わるまでには何十年もかかる
今いる医者は全員逃げ切りだよ
64名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:10:45.55ID:5HCeyT4Y 医者って人の言うこと聞かない奴が多いものwww
正確に診断できるわけないじゃないwwww
才能の無駄遣いでしょ本当は出来るのにコミュ
不足だからでしょバーカww
正確に診断できるわけないじゃないwwww
才能の無駄遣いでしょ本当は出来るのにコミュ
不足だからでしょバーカww
65名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:23:38.68ID:VxCLGo40 AI① 「先生、あなた本当はAIでしょう?」
AI② 「そう言うあなたこそ本当はAIではないですか?」
AI① 「こりゃ一本取られた、ハハハハハ…」
AI② 「そう言うあなたこそ本当はAIではないですか?」
AI① 「こりゃ一本取られた、ハハハハハ…」
66名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:29:22.85ID:2gdxL2cf セカンドオピニオンに最適では?
単純な診療はAIでもいいんじゃないかと思う
単純な診療はAIでもいいんじゃないかと思う
67名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:31:22.25ID:2gdxL2cf AI医者「脳が良くないですね、今度もっと良いやつに移植しましょう」
AI医者「あー、体もダメだ、サイボーグでいきましょう」
AI医者「あー、体もダメだ、サイボーグでいきましょう」
68 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/28(木) 18:40:36.85ID:cxwpsTiO まぁそうだろうな。としか
俺はAI病院あったらそこ行くよ
俺はAI病院あったらそこ行くよ
69名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:48:27.24ID:aTEEqvWs 医者も人間だからな
限界がある
そこをAIで補うのは良い考え
限界がある
そこをAIで補うのは良い考え
71名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:58:53.13ID:k7UonEU/72名無しのひみつ
2024/11/28(木) 18:59:48.10ID:KEs+yRAY Dr.Watsonの時もこう宣伝していて実際は…だからな
ChatGPTはただの誇大宣伝会社だよ
ChatGPTはただの誇大宣伝会社だよ
74名無しのひみつ
2024/11/28(木) 19:12:31.19ID:k7UonEU/76名無しのひみつ
2024/11/28(木) 19:19:09.25ID:TVz5zbgX 医師でも他科は分からんこと多いからGPT-4oに聞いてる人多いと思う
ネットで調べさせればハルシネーションも減るからニッチすぎる分野や広告サイトに汚染されてる分野じゃなければ結構信頼できる
ネットで調べさせればハルシネーションも減るからニッチすぎる分野や広告サイトに汚染されてる分野じゃなければ結構信頼できる
77名無しのひみつ
2024/11/28(木) 19:22:41.36ID:TVz5zbgX78名無しのひみつ
2024/11/28(木) 19:39:45.26ID:7WChZGf3 医師個人の経験に寄らないから非常に珍しい病気の場合はAI診断が有用に違いない。
79名無しのひみつ
2024/11/28(木) 19:51:13.20ID:RDRkRv3u >>5
確かに
確かに
80名無しのひみつ
2024/11/28(木) 20:35:29.45ID:Mt2+c5in 平気で嘘をつく今のChatGPTを持ち上げるやつは信用できん
81名無しのひみつ
2024/11/28(木) 22:43:46.67ID:bV58hhK2 最近の開業医は咳がひどいといっても聴診器あてず
腹が痛いといっても触診しないからなぁ
だったら、AIで十分だよな
腹が痛いといっても触診しないからなぁ
だったら、AIで十分だよな
82名無しのひみつ
2024/11/28(木) 22:51:47.34ID:DueObugq 町医者が適当すぎる
83名無しのひみつ
2024/11/28(木) 22:58:39.43ID:PDQfvA4f 優れた医師の分析から始めるから初期の時点で相当出来が良い、
一方でAIを上回る医師は存在するので学習対象は狭まって行く、
優れた検査技師、此処をAIが目標とすることは難しいのかもしれない
一方でAIを上回る医師は存在するので学習対象は狭まって行く、
優れた検査技師、此処をAIが目標とすることは難しいのかもしれない
84名無しのひみつ
2024/11/28(木) 23:13:08.58ID:PDQfvA4f 通院する必要がなくなりはしないが減る場合はあるかもしれない
85名無しのひみつ
2024/11/28(木) 23:32:12.56ID:kPSFUuxs 機械にできることを人間がする必要はない
87名無しのひみつ
2024/11/29(金) 02:10:54.18ID:zUTWHWfs >>83
別に学習データ元の医者が優れてるかどうかは関係ないよ
罹患初期の患者データと最終的に判明した病名さえセットで用意できれば、
現実の患者が「生きている内には病名の診断がつかず手遅れでした」
みたいな有り様でもAIの学習データとしては問題ない
別に学習データ元の医者が優れてるかどうかは関係ないよ
罹患初期の患者データと最終的に判明した病名さえセットで用意できれば、
現実の患者が「生きている内には病名の診断がつかず手遅れでした」
みたいな有り様でもAIの学習データとしては問題ない
88名無しのひみつ
2024/11/29(金) 03:15:52.47ID:lRZXdRe6 外来で初診の患者の自己申告なんて当てにならんからな・・・
頭が痛い、胸が痛い、それは具体的にどのあたりでどのぐらい痛いのか
痛みを大げさに言うやつもいれば控えめに言うやつもいる
そこら辺の曖昧な言葉から病気に当たりをつけて検査項目を決定する勘はAIが苦手そうではある
頭が痛い、胸が痛い、それは具体的にどのあたりでどのぐらい痛いのか
痛みを大げさに言うやつもいれば控えめに言うやつもいる
そこら辺の曖昧な言葉から病気に当たりをつけて検査項目を決定する勘はAIが苦手そうではある
89名無しのひみつ
2024/11/29(金) 03:29:59.48ID:9qlt7kzz 医師の誤診率から格付けするAIとか出て来るかな?
90名無しのひみつ
2024/11/29(金) 04:14:32.61ID:eWqXtkyk91名無しのひみつ
2024/11/29(金) 04:16:34.67ID:QZs6vTMg ChatGPTは宣伝だけは一流
ステマ要員にも力を入れてる
ステマ要員にも力を入れてる
92名無しのひみつ
2024/11/29(金) 04:55:41.40ID:JIL8+HRX93名無しのひみつ
2024/11/29(金) 05:24:06.88ID:zsXJTA7R94名無しのひみつ
2024/11/29(金) 05:56:25.66ID:ztastkyu95名無しのひみつ
2024/11/29(金) 06:11:59.74ID:+gL5IJGu この利権を確保する為にこれからマイナ保険証にするんだけどな
現役の医者はこれから始まるコロナmRNAワクチンのネタバラシで地位は地に落とされるからな。
で世界の医療を牛耳るのは誰なの?て話
現役の医者はこれから始まるコロナmRNAワクチンのネタバラシで地位は地に落とされるからな。
で世界の医療を牛耳るのは誰なの?て話
96名無しのひみつ
2024/11/29(金) 08:24:53.53ID:LCKe/Bxe 診断だけではなく
薬の処方や治療方針まで出来るだろうし
最適な医師を推薦してくれるようになるかもしれない
集合知は正解に近い
薬の処方や治療方針まで出来るだろうし
最適な医師を推薦してくれるようになるかもしれない
集合知は正解に近い
97名無しのひみつ
2024/11/29(金) 09:08:45.52ID:5FkhOJHZ そらそやろ
診断ってのは例えるなら、希望の条件から賃貸物件を絞り込むような性質
機械が最も得意とする領域の一つ
人間が相対的に本来苦手とする領域の一つ
今までは機械ができないから、無理やり膨大な知識を暗記して、時間をかけて思考プロセスを鍛えて無理やりごり押ししてただけだ
だから医療は旧時代的な精神論が支配してしまう領域だった。
これからは世間の時代の変化に遅れて、医療でも精神論医師は駆逐されていくだろう
診断ってのは例えるなら、希望の条件から賃貸物件を絞り込むような性質
機械が最も得意とする領域の一つ
人間が相対的に本来苦手とする領域の一つ
今までは機械ができないから、無理やり膨大な知識を暗記して、時間をかけて思考プロセスを鍛えて無理やりごり押ししてただけだ
だから医療は旧時代的な精神論が支配してしまう領域だった。
これからは世間の時代の変化に遅れて、医療でも精神論医師は駆逐されていくだろう
98名無しのひみつ
2024/11/29(金) 09:12:06.77ID:5FkhOJHZ ただし、必要な情報を嗅ぎ分けて機械に入力していくための能力
つまり「診察」能力は今後も必要とされていくだろう
これは機械は苦手な領域
つまり「診察」能力は今後も必要とされていくだろう
これは機械は苦手な領域
99名無しのひみつ
2024/11/29(金) 09:36:46.17ID:wrKGmqrb 内科医とかいらんやろ😁
100名無しのひみつ
2024/11/29(金) 10:21:07.50ID:CT4fW3ns 内科医ってなんであんなヤブ医者多いの?
101名無しのひみつ
2024/11/29(金) 12:26:05.75ID:9007ckDF そらそうだろ膨大な知識と経験が必要な仕事でAIに人間が勝てる訳ねぇ
てかAIが指示して人間が作業する方が安全だろ
てかAIが指示して人間が作業する方が安全だろ
102名無しのひみつ
2024/11/29(金) 12:43:08.51ID:/3hi/GBm 例えるなら、人間医師が格闘ゲームキャラクターの必殺技をたくさん覚えて、技をつかうタイミングやコンボを頑張って習練してウメハラ級になったとしても、CPUは瞬時に超反応で確実に必殺技を決めてくるわけだから
医師に求められる業務も、医師に必要な資質も変わってくるのは確実だが、
医師ってのはそういう判断は苦手だからねぇ
権威主義と厳格な徒弟体制下で時代の流れに対応できないだろう、しばらくは
医師に求められる業務も、医師に必要な資質も変わってくるのは確実だが、
医師ってのはそういう判断は苦手だからねぇ
権威主義と厳格な徒弟体制下で時代の流れに対応できないだろう、しばらくは
103名無しのひみつ
2024/11/29(金) 12:59:20.24ID:rb1zFBcr104名無しのひみつ
2024/11/29(金) 12:59:39.56ID:TpquGAOz ChatGPT
さくせん
ガンガンいこうぜ
みんながんばれ
いのちだいじに
MRIをつかうな
さくせん
ガンガンいこうぜ
みんながんばれ
いのちだいじに
MRIをつかうな
105名無しのひみつ
2024/11/29(金) 14:07:31.28ID:EU8VTtTG106名無しのひみつ
2024/11/29(金) 14:07:47.51ID:EU8VTtTG 生成AIモデル「Olympus」は画像・動画・文章を処理でき、 来週
https://gigazine.net/news/20241129-amazon-video-ai-anthropic/
https://gigazine.net/news/20241129-amazon-video-ai-anthropic/
107名無しのひみつ
2024/11/29(金) 15:06:33.02ID:EeDXyuOs110名無しのひみつ
2024/11/29(金) 18:18:52.83ID:lRZXdRe6 内科医って全身の症状が対象だからね
それぞれの部位に特化した専門医に比べれば劣る
それぞれの部位に特化した専門医に比べれば劣る
111名無しのひみつ
2024/11/30(土) 04:08:22.29ID:T+dYTQGg112名無しのひみつ
2024/11/30(土) 18:29:07.41ID:/65Qw45m こんなの前から言われてる
AIはビッグデータ利用できるのだから、小さなオツムの中でしか情報のない人間の医者など要らなくなることは昔から言われてる
AIはビッグデータ利用できるのだから、小さなオツムの中でしか情報のない人間の医者など要らなくなることは昔から言われてる
113名無しのひみつ
2024/11/30(土) 18:45:02.60ID:yoH4cxfN 今はヤブ町医者より自分でネットで調べたほうが何の症状なのか分かったりする
114名無しのひみつ
2024/11/30(土) 19:40:49.97ID:wy/Qd5YI 俺の主治医は、今専攻医だけど、決まりきったことしか言わないわ。
前の人は助教だったけど、一日の長があったな。経験は大事だ。
前の人は助教だったけど、一日の長があったな。経験は大事だ。
115名無しのひみつ
2024/11/30(土) 20:17:31.51ID:LjQGsEWK ソース読み流してみたけど問診の段階から使えるようになればAIの方が正確に診断できそうではある
でも問診ってそれこそ経験とかコミュ力が必要だよなって
例えば頭痛ってズキズキなのか締め付けるような痛みなのかで違うワケじゃん?
でもその辺をうまく言語化できるかどうかって患者次第なトコもあるだろうし
なんつーのか、とりあえず今のところは患者本人がうまく言語化できないとchat-gptだけではどーにもならない気がする
でも問診ってそれこそ経験とかコミュ力が必要だよなって
例えば頭痛ってズキズキなのか締め付けるような痛みなのかで違うワケじゃん?
でもその辺をうまく言語化できるかどうかって患者次第なトコもあるだろうし
なんつーのか、とりあえず今のところは患者本人がうまく言語化できないとchat-gptだけではどーにもならない気がする
116名無しのひみつ
2024/11/30(土) 23:01:18.90ID:I2MmZbiC つまりAI時代の医者は察しの良い陽キャが向いてると
117名無しのひみつ
2024/12/01(日) 04:13:08.63ID:ax2AR0iL >>115
そもそもChatGPTだけに頼ることもない
レントゲン画像の診断などはChatGPT以外のAIを使うんだろうし、そういう
膨大なデータの中から隠れた関連を探る、という作業は元々AIの得意分野
データさえ集めたら、通り一遍の診察から患者の表情や反応などを通して
病名を推察する、という作業をAIは簡単にこなすだろう
そもそもChatGPTだけに頼ることもない
レントゲン画像の診断などはChatGPT以外のAIを使うんだろうし、そういう
膨大なデータの中から隠れた関連を探る、という作業は元々AIの得意分野
データさえ集めたら、通り一遍の診察から患者の表情や反応などを通して
病名を推察する、という作業をAIは簡単にこなすだろう
118名無しのひみつ
2024/12/01(日) 04:47:22.57ID:s/JbCwik 死亡診断書➡死因・心不全➡心臓が止まったから死んだ
なぜ心臓が止まったかの言及はなし(丿 ̄ο ̄)丿
これが日本の普通の医者の診断書。
なぜ心臓が止まったかの言及はなし(丿 ̄ο ̄)丿
これが日本の普通の医者の診断書。
119名無しのひみつ
2024/12/01(日) 06:58:53.35ID:KXg/m7zc この知見を医学教育にどう活かしたらいいのかぬ?
日経メディカ○をみてても現実の複数の国際医学生サークルみてても
医師としての未来に絶望してコンサルとしてのキャリアビルディングを目指す若手や医学生が急速増大中だ
生成AIその他のICTによる石の明るい未来はどこにあるのかぬ?
ないならそれはそれでよいけど
日経メディカ○をみてても現実の複数の国際医学生サークルみてても
医師としての未来に絶望してコンサルとしてのキャリアビルディングを目指す若手や医学生が急速増大中だ
生成AIその他のICTによる石の明るい未来はどこにあるのかぬ?
ないならそれはそれでよいけど
120名無しのひみつ
2024/12/01(日) 11:01:25.24ID:9N2ygH6q 月額数百円で医療AI使えるなら欲しいよね
mriやレントゲン、血液検査だけ病院でレンタルさせてもらって診断はAIに聞く
mriやレントゲン、血液検査だけ病院でレンタルさせてもらって診断はAIに聞く
121名無しのひみつ
2024/12/01(日) 11:05:42.36ID:9N2ygH6q 医者は時間を売って稼いでる商売だから、あんまり根掘り歯掘り聞くのも気が引けるのよね
症状が似てる別の病気の可能性とか、出してもらった薬の効果とか聞きたいけど、そんなこと説明してる時間ないだろうから聞くに聞けないのよね
症状が似てる別の病気の可能性とか、出してもらった薬の効果とか聞きたいけど、そんなこと説明してる時間ないだろうから聞くに聞けないのよね
122名無しのひみつ
2024/12/01(日) 11:35:19.78ID:bLKVDmgI 正確性が要求される創造的な仕事をどのレベルでやれるようになるのかはまだ未知だけど
ルールに基づいてルールの範囲内で決断を下す系の仕事は
近いうちにAIに負けて消えていくのは間違いないだろうなと思う
ルールに基づいてルールの範囲内で決断を下す系の仕事は
近いうちにAIに負けて消えていくのは間違いないだろうなと思う
123名無しのひみつ
2024/12/01(日) 11:41:19.27ID:+kByGzJN 医者が全員東大理3出身てわけじゃないからな
必死こいて用語や症例を暗記しても推論能力は一般人並って医者が多数派
コロナみたいな未知の状況だと役立たずばかり
必死こいて用語や症例を暗記しても推論能力は一般人並って医者が多数派
コロナみたいな未知の状況だと役立たずばかり
124名無しのひみつ
2024/12/01(日) 11:56:22.12ID:5QScc0wR 初診はAIが最適、診断に医者は必要なくなる。
医者は内科や神経科等の専門分野のことしか知らず、知っている病例も経験も限られているので、
初診の医者の選択を誤ると病因を特定できず薬をもらって様子見となる。
しかし、世界中のすべての病例を学習しているAIなら初診で病因を特定できる可能性がとても高い。
初診で特定できなくても、診断に必須な情報や検査を的確に指摘できる。
医者は内科や神経科等の専門分野のことしか知らず、知っている病例も経験も限られているので、
初診の医者の選択を誤ると病因を特定できず薬をもらって様子見となる。
しかし、世界中のすべての病例を学習しているAIなら初診で病因を特定できる可能性がとても高い。
初診で特定できなくても、診断に必須な情報や検査を的確に指摘できる。
125名無しのひみつ
2024/12/01(日) 12:10:44.03ID:xhk+oe9h わたし失敗しませんので。ドヤァ〜!
126名無しのひみつ
2024/12/01(日) 12:21:42.34ID:65Ypkp6D AIの方が引き出しの数が圧倒的に多いと
127名無しのひみつ
2024/12/01(日) 12:41:38.58ID:b+TyYmCX 整体いって
足なおったけど
医者なんてほんまシップ出すだけだからな
CTやレントゲンで異常でなかったら病気とも認めないし
微妙な違和感みたいなところに対処してくれない
よく、整体たたいてる医療従事者いるけど
そもそも皆はじめは医者に行くんよ
健康保険でやすいし、でも、そこでどうにもならんから補完勢力として民間医療が存在しちゃってるわけで
足なおったけど
医者なんてほんまシップ出すだけだからな
CTやレントゲンで異常でなかったら病気とも認めないし
微妙な違和感みたいなところに対処してくれない
よく、整体たたいてる医療従事者いるけど
そもそも皆はじめは医者に行くんよ
健康保険でやすいし、でも、そこでどうにもならんから補完勢力として民間医療が存在しちゃってるわけで
128名無しのひみつ
2024/12/01(日) 13:30:09.49ID:65Ypkp6D その逆も然り
129名無しのひみつ
2024/12/01(日) 13:58:26.90ID:FK2W7COU 関連記事 下記の他も多数
・手技による医業類似行為の危害(厚生労働省)
>「整体」や「カイロプラクティック」など、
>法的資格制度がない手技による
>医業類似行為. を受けて健康被害が発生したと思われる相談が多数寄せられている。
・マッサージ・整体の健康被害が続出 肩こり治すはずが頚椎損傷に(週刊朝日)
・整体マッサージで腰を痛めた (国民生活センター)
・手技による医業類似行為の危害(厚生労働省)
>「整体」や「カイロプラクティック」など、
>法的資格制度がない手技による
>医業類似行為. を受けて健康被害が発生したと思われる相談が多数寄せられている。
・マッサージ・整体の健康被害が続出 肩こり治すはずが頚椎損傷に(週刊朝日)
・整体マッサージで腰を痛めた (国民生活センター)
130名無しのひみつ
2024/12/01(日) 15:10:20.75ID:ax2AR0iL というか皆スルーしてるけど、専門的な医療用のビッグデータで特別に訓練を施したわけではない
ただのChaGPTが、普通に医師より正確な診断をしている、というのがちょっとすごい
ネットを漁ればそりゃ病気の解説ページくらいいくらでもあるだろうけど、そんな通り一遍の解説読んで
医者より診断が上回るならマジで内科医なんて要らなくなるね
ただのChaGPTが、普通に医師より正確な診断をしている、というのがちょっとすごい
ネットを漁ればそりゃ病気の解説ページくらいいくらでもあるだろうけど、そんな通り一遍の解説読んで
医者より診断が上回るならマジで内科医なんて要らなくなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
