X



【環境】マイクロプラスチックは、川にいる甲殻類が「ゴミを噛み砕く」ことにより極小化されていたと判明 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2020/08/04(火) 13:38:29.60ID:CAP_USER
→プラスチックが分解されナノサイズになると、細胞内に侵入して生物全体に悪影響を及ぼすおそれがある
→新しい研究では、甲殻類がマイクロプラスチックを4日でナノサイズにまで分解できると判明
→科学者たちの予測よりも迅速にプラスチックが分解されているため、生物への影響解明にも迅速さが求められる

現在、マイクロサイズのプラスチックは川や池、海などに広まっており、淡水・海洋に生息する生物に悪影響を与えています。

そして最近、アイルランドのコーク大学ユニバーシティカレッジの環境科学者アリシア・マテオス・カルデナス氏らの研究チームは、河川に生息する甲殻類が4日以内にマイクロプラスチックを微粒子サイズにまで分解することを発見しました。

微粒子サイズのプラスチックは細胞膜をすり抜けて細胞内に侵入するおそれがあるため、人間を含む生物への悪影響が懸念されています。

これまでの予測よりもはるかに素早い分解過程が明らかになったことで、プラスチックの環境への影響を考え直さなければいけなくなりました。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/file-20200731-19-uiyn591.jpg

■マイクロプラスチック、ナノプラスチック問題

近年、淡水・海洋生物やプランクトンの体内からは微小なプラスチックが検出されるようになっており、環境問題として注目されています。

微小なプラスチックには、サイズが100nm〜5mmのマイクロプラスチックと、100nm以下のナノプラスチックが含まれており、特にマイクロプラスチックは海洋生物の消化不全や胃潰瘍の原因となってきました。

また、マイクロプラスチックが断片化してできるナノプラスチックは細胞膜を通過して細胞内に入り込みダメージを与えるおそれがあります。

食物連鎖の中でナノプラスチックが蓄積されていくことで、時間と共に生物全体に悪影響が出るかもしれません。

もちろん、現在の段階では、ナノプラスチックが生物に与える影響ははっきりと分かっていません。しかし、潜在的な危険度を考えるなら、マイクロプラスチックよりもはるかに問題視されるべき物質だと言えるでしょう。

ただし、これまでの研究では、マイクロプラスチックの断片化は日光や波の作用によって数年もしくは数十年かかるものだと考えられてきました。

より危険かもしれないナノプラスチックは少量ずつしか作られないので、その対応は、マイクロプラスチックに比べて軽く見られる傾向にあったのです。

ところが、カルデナス氏らの研究によって、事態は大きく変わりました。実は、プラスチックの断片化は水中の生物によって迅速に行われていたのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/Depositphotos_286262756_s-2019.jpg

続きはソースで

https://nazology.net/archives/65951
0002名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:40:05.54ID:Z4fRvuCm
本当かよ
ザリガニ最低だな
0004名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:43:52.95ID:VqAzLUJN
エビッカニッエビッカニッ
0005名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:45:12.78ID:ZeT0MPf2
まずはマイクロプラスチックが生物にに害を与えるのかどうか
ここから検証するべきではないだろうか
0006名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:46:00.68ID:q4AX3JKH
プラスチックは必ず焼却するように法律化する必要がある
訳だね。
0007名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:47:36.56ID:m2/77PR7
危険性も何もないのに危険危険ってアホか病気か
環境基地外は相手にするな
0010名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:49:26.42ID:4iOutYl+
マイクロプラスチックで死者が出たの?
0011名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:51:07.64ID:iBBIAbb1
プラスチックの毒性をもっと強くしたら、かじった瞬間にし甲殻類死ぬからマイクロプラスチック化が防げるんじゃないか
0012名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:51:28.45ID:slRuZyhF
「スレタイ〜余裕」ってのがあったけど、
nazologyも余裕になってきたw

なんだよ、「プラスチックが細胞膜通過」ってw
0013名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:53:42.85ID:AqdmTLuy
>>8
レッドロブスター
0014名無しのひみつ2020/08/04(火) 13:55:48.38ID:ZeT0MPf2
プラスチックとビニールの普及とともに平均寿命が延びている事実
害はないか、あるいわ、寿命を延ばす効果があるように見える
0015名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:02:42.40ID:kMuCEM6t
ちょっと待てよ、プラスチックって石油由来だよな?だとすれば海洋でもいづれは
分解されるはずなんだがな。
0016名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:03:19.59ID:hu7zlbU9
プラスチックは石油、つまり炭素から出来ているから、
海に沈んだマイクロプラスチックは堆積して、やがて海底の地層になり、
長年掛けて圧力が掛かって、石炭や石油層になる。
つまり循環してるだけ。
0017名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:07:50.90ID:dBMguwsA
攻殻機動隊が悪いのか
0018名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:13:40.75ID:9+PsTYVm
マイクロプラスチックの最大の排出源=ゴムタイヤ
0019名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:15:25.34ID:3y8EaD4e
>>18
F1最低
0020名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:20:49.16ID:J56YqG/D
 つまり、魚介類ばっか食ってる奴は体がプラ化しているのかw
0021名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:24:23.29ID:gILzXbek
>>10
>マイクロプラスチックで死者が出たの?

ゼロ。今後も出ない。環狂屋が(仕事づくりに)騒いでるだけ。
0022名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:26:21.11ID:24jLD+cW
>>21
> ゼロ。今後も出ない。環狂屋が(仕事づくりに)騒いでるだけ。
はい嘘。ソースは?
0023名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:41:21.04ID:Odwp+89Q
海洋投棄は祖国の文化アルヨ
0024名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:47:58.45ID:YpAT+3fT
マイクロプラスチックの段階になったら、自然分解も速そうだし、いいことずくめだ
0025名無しのひみつ2020/08/04(火) 14:50:05.94ID:m15nkkjQ
>>1
ナノプラスチックを食べてピコプラスチックに分解する微生物の報告はよう
0026名無しのひみつ2020/08/04(火) 15:40:26.48ID:9XiVrbxQ
環境ホルモンみたいな話ですな
0027名無しのひみつ2020/08/04(火) 16:35:56.81ID:oLtHkjaq
いやいや川の甲殻類が噛み砕くことでできる量なんて極々少量だろ
マイクロプラスチックの本当の由来を誤魔化そうとしてないかこれ?
0028名無しのひみつ2020/08/04(火) 16:45:15.37ID:GlC2uNBd
貝やフグが天然毒を海水から体内じゅんかいで蓄積させるけど天然毒物問題視されないね
0029名無しのひみつ2020/08/04(火) 17:12:50.71ID:+BboJlA9
常にマイクロプラスチックで体を覆っている生物がいるわけだが
0030名無しのひみつ2020/08/04(火) 17:29:02.39ID:U8b72so4
だから、何だよ?
マイクロプラスチックが悪いからってことにして、また環境詐欺するんか?

フロン、環境ホルモン、ダイオキシン、温暖化、マイクロプラスチック
これが死因で死んだ人間がどれだけいるんだよ、アホか
0031名無しのひみつ2020/08/04(火) 18:02:14.56ID:24jLD+cW
どっちかと言うとプラゴミによる海洋や環境汚染のが問題だろうけどね
そっちだと動かないから
0032名無しのひみつ2020/08/04(火) 18:10:45.99ID:Zf2GWdCF
他の物質のナノ粒子と何が違うの
0033名無しのひみつ2020/08/04(火) 18:54:57.20ID:mk80TafG
化繊の埃と何が違うのかが分かりまへん
0034名無しのひみつ2020/08/04(火) 19:46:52.41ID:zWqSlNMb
海中のプラごみの大半が漁業関連(網やら釣り具やらボートやら)だとデータが出てたみたいだけど
矛先をかえる為に「川」にした感じがプンプンするw
0035名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:02:28.48ID:CXu59LMe
>>34
臭うね
そもそも川にゴミ捨てるのが中国インド
日本の川は随分と綺麗になった
洗濯の洗剤で酷かったが
0036名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:11:56.11ID:VPIxczFJ
そのうちカニの甲羅がプラスチックになるだけだろ
0039名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:30:03.20ID:JeMJZQqo
スレチで申し訳ないが
子供の頃、ミノムシを捕まえてきて丸裸にして
色とりどりの切り刻んだ紙屑の中に放り込んでおいたら
カラフルな蓑を作って、それ見て喜んでたというのを
なぜか突然思い出した
0040名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:38:33.81ID:RX25RdL/
エビカニの正体はプラスチック
0041名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:38:37.37ID:fyvlh/FR
>>22
悪魔の証明をしろと……?
死者が出たソースもってこいよ
0042名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:39:01.88ID:lhc1nM2/
それはつまり「砂」と同じではないでしょうか
0043名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:40:19.56ID:7Jwp1rUi
ぶっちゃけあいつら岩も噛み砕いたりして付着した栄養のあるもの消化してる生き物いるからな。
0044名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:40:19.62ID:7Jwp1rUi
ぶっちゃけあいつら岩も噛み砕いたりして付着した栄養のあるもの消化してる生き物いるからな。
0045名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:40:48.10ID:zNEjJv9R
プラスチックって体にいいよね。

もっと海に還元しようよ。
0046名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:44:40.14ID:DyG/gLHO
車のタイヤとかの方が問題じゃね?
0047名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:45:35.47ID:vfjQ2Rim
まじかよ、ケロポンズ最低だな。
0048名無しのひみつ2020/08/04(火) 20:55:06.43ID:AZ7bhPz/
マイクロまでは分解されるのにそれ以上は分解されないという謎理論を提唱する科学者はそれ相応の証拠を出せよ
表面積が大きいほど分解速度が早いのは常識だろ?
常識を覆すなら、メディアを使った言論弾圧で威圧するんじゃなくて、科学的な根拠を出さなきゃ
0049名無しのひみつ2020/08/04(火) 21:05:47.74ID:DxZi0rvv
よっしゃマイクロ甲殻類ばら撒けば解決だな
0050名無しのひみつ2020/08/04(火) 21:06:38.26ID:gUNcwypf
キャシャーンがやらねば
俺がやる
0051名無しのひみつ2020/08/04(火) 21:08:24.82ID:xZi1HCfs
無毒化完了ですね
0052名無しのひみつ2020/08/04(火) 21:28:06.49ID:Q00VnLFW
これさ、伝統的な繊維でも植物の組織でも、なんでもこのくらいのサイズに砕かれて人間は吸収してるんじゃないの??
0053名無しのひみつ2020/08/04(火) 22:13:09.83ID:u1X+h6TX
んじゃ有料化なんかしても無意味じゃん
結局買うのに
0054名無しのひみつ2020/08/04(火) 22:16:27.81ID:DxZi0rvv
よっしゃマイクロ甲殻類ばら撒けば解決だな
0055名無しのひみつ2020/08/04(火) 22:30:55.30ID:PY6OQQT6
>>41
> 悪魔の証明をしろと……?
いや全く?どこにゼロとか環境屋とか、そんな報告があるのか言ってみろよ

> 死者が出たソースもってこいよ
必要ないねw元々可能性でしか無い。しかしお前は可能性もないと断定してるからねw
アスベストだって初期はなかったことにされてたんでw
お前はゼロと断定していてつまりは絶対にない、と言ってる以上、逃げ場はないよ?
もっと別な言い方をすべきだったねw
0056名無しのひみつ2020/08/04(火) 23:08:01.35ID:hY9+ZDng
プラスチックを分解できる微生物と共生できる甲殻類を作り出せば
もろもろ解決するんじゃね?

できれば食用の甲殻類が良いねw
0057名無しのひみつ2020/08/05(水) 00:07:00.57ID:oxDmu9mN
いくら日本だけ頑張ってもな
中国、東南アジアやアフリカで信じられない程のプラスチックが野に川に海に捨てられている
プラスチックの海になっている所なんて見たらゲロが出そうになる

プラスチックそのものの健康被害は未知数だが
プラスチックに含まれている添加剤(耐久性を上げるとか)は健康被害が明らかになっている
成長ホルモンや生殖能力に影響がある
とさ
0058名無しのひみつ2020/08/05(水) 00:20:07.97ID:vdb4e5j0
細胞膜をすり抜けて細胞内に侵入するほど分解されてたら、それもうプラスチックって呼ばないんじゃない
0059名無しのひみつ2020/08/05(水) 00:56:33.23ID:KCT6mqOD
めっちゃ分解しよる
0060名無しのひみつ2020/08/05(水) 02:36:51.07ID:OytN3yXM
海苔とかいう消化できないクソ海藻を2000年も食べ続けたら
海苔表面の微生物を腸内に飼い慣らして消化できるようになっちゃった某島国の住民みたいに、
プラスチックとかいう消化できないクソエネルギーの固まりを食べ続けたエビが
プラスチック分解微生物を体内に飼い慣らして大繁殖しないかなあ
0061名無しのひみつ2020/08/05(水) 02:51:24.03ID:inWAW6tU
いくら日本だけ頑張ってもな
中国、東南アジアやアフリカで信じられない程のプラスチックが野に川に海に捨てられている
プラスチックの海になっている所なんて見たらゲロが出そうになる

プラスチックそのものの健康被害は未知数だが
プラスチックに含まれている添加剤(耐久性を上げるとか)は健康被害が明らかになっている
成長ホルモンや生殖能力に影響がある
とさ
0062名無しのひみつ2020/08/05(水) 07:29:51.40ID:sO/2SXLt
今に始まったことじゃないのに何の影響があるってんだ
0063名無しのひみつ2020/08/05(水) 07:43:39.46ID:x1rgHZM3
セルロースとか石とおなじやろ
吸収できなくて出るだけや
あと今後は袋詰まらせる生物出してアピールするのやめろ
0064名無しのひみつ2020/08/05(水) 07:46:15.96ID:6AVy4M56
おめえらも粉々にしてやろうか
0065名無しのひみつ2020/08/05(水) 10:52:08.35ID:SPCJ2hxp
>>60
プラスチックを分解する微生物自体はいろいろ発見されてるけどね
そいつが増えるようになるのはもう少し後じゃないかな
0066名無しのひみつ2020/08/05(水) 11:36:38.92ID:3mMiUQ2V
nレベルから更に分解されないみたいな書き方ですね。
なんだこのナゾロジーっての
0067名無しのひみつ2020/08/05(水) 12:45:03.41ID:PXIAl48j
で、マイクロプラスチックがどう悪いの????????
0068名無しのひみつ2020/08/05(水) 13:26:44.61ID:03xdggcL
1桁ナノメートルになったら,もう,プラスチックとは言えない。高分子ですらない。
エタノールだって1nm弱の大きさだし。
0069名無しのひみつ2020/08/05(水) 13:40:37.40ID:CxY3ugU/
日本海溝に大量のコンタクトレンズが蓄積してるらしいな
0070名無しのひみつ2020/08/05(水) 13:48:28.91ID:wi9QNZPW
これもうただの砂じゃね
化学分解に囚われてたら、普通にエビやカニが噛んでたって
0071名無しのひみつ2020/08/05(水) 15:16:40.84ID:U1SjXa8R
>また、マイクロプラスチックが断片化してできるナノプラスチックは細胞膜を通過して細胞内に入り込みダメージを与えるおそれがあります。

ねーわ

>より危険かもしれないナノプラスチックは少量ずつしか作られないので、その対応は、マイクロプラスチックに比べて軽く見られる傾向にあったのです。

さっさとナノ化して細菌に処理されるのなんか、最初っからわかってたやん
0072名無しのひみつ2020/08/05(水) 15:17:43.81ID:U1SjXa8R
>>65
とっくに増えまくってるっての
0073名無しのひみつ2020/08/05(水) 15:38:42.61ID:AK1a5DxG
もしかして土中のプラスチックはダンゴムシやワラジムシがナノ化するん?
0075名無しのひみつ2020/08/05(水) 16:23:55.50ID:CuLOILjM
マイクロプラスチック関連は全て与太話なのに
0076名無しのひみつ2020/08/05(水) 16:37:49.34ID:ls1MKwiX
目視できるレベルのプラゴミのほうが危険だよな
0078名無しのひみつ2020/08/05(水) 16:41:07.72ID:eWw9Vfyw
ナノプラスチックが細胞内に入り込んで
さらなる進化を遂げるんじゃ。めでたしめでたし。
0079名無しのひみつ2020/08/06(木) 09:27:22.61ID:R+OVmfUt
人工芝から注意しようぜ
あと欧州は河川敷のちかくは農薬まけない法律だから川を埋めたみたいな
地形改造もいるぜ

中国が得意そうだが
0080名無しのひみつ2020/08/06(木) 09:34:20.13ID:R+OVmfUt
>>75
与太ではないがまあ宇宙ゴミ同様どうしようもないな

>>76
それな
マイクロプラスチックならまだ糞尿ではでる
問題はまあプラゴミ含めたゴミ処分やスクラブとかいらんだろ?みたいな
0081名無しのひみつ2020/08/06(木) 09:50:08.95ID:ZZ31qxU1
日本じゃほぼ焼却処分される
主な不法投棄は中国
0082名無しのひみつ2020/08/08(土) 09:51:58.60ID:DGRRWM8S
ついに犯人が判明したのか
人間のせいにしやがって
0083名無しのひみつ2020/08/08(土) 15:48:59.77ID:GIBX4lkb
で、マイクロプラスチックは有害なの?
ナノプラスチックを細胞が取り込んだらどんな悪影響が出るの?
ちゃんと普通の人に分かる様に説明してね。
0084名無しのひみつ2020/08/08(土) 20:05:46.28ID:pObd0ccM
>>1
そのナノプラスチックの毒性評価はまだなの?
0085名無しのひみつ2020/08/09(日) 11:18:22.90ID:ZoIO11EB
みんな同じことを考えているが原因を探るより害の有無からだろう
0086名無しのひみつ2020/08/09(日) 14:59:15.78ID:9KxP03WR
>>80
>与太ではないがまあ宇宙ゴミ同様どうしようもないな

与太だよ、全部自然に分解されてるってば
0087名無しのひみつ2020/08/09(日) 15:35:09.79ID:iD5Qn1ai
>>22
ではなぜ家庭内のマイクロプラスチックは問題にならないのか
日常的に吸っているホコリの半分以上は化学繊維から出るマイクロプラスチックだと思うが
0088名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:07:36.85ID:5kbXubkn
微細化するだけで分解はされないの?
0089名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:10:51.91ID:5kbXubkn
つか、マイクロプラスチック大の物体はプラスチック以外に無数に存在するだろ、何故プラスチックだけ
問題にされる?
0090名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:16:17.88ID:AfIJGBng
有機物が分解されていく過程と一緒じゃん
0091名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:24:43.26ID:ESFt9lAy
バッタじゃあるまいし、そんなにいるかよ
0092名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:28:25.44ID:AfIJGBng
もうサギエンスに付き合うのはうんざりだよ
0093名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:31:35.78ID:WwmW7wzJ
スーパーマーケットのプラスチック容器に付いてるシールをはがすのに、
金属たわしで、ごしごしやってる。

マイクロプラスチックがいっぱい出てると思うわ。
スーパーマーケットは、エコバッグの前にこの辺を何とかしてほしい。
0094名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:40:26.15ID:+5suttUL
じゃあ、甲殻類を根絶やしにすることが環境改善・自然保護につながるわけだな
0095名無しのひみつ2020/08/09(日) 16:55:28.36ID:AcCcTdsG
>>10
マイクロプラスチックの具体的な健康被害の報告は無し
0096名無しのひみつ2020/08/09(日) 17:11:31.68ID:bpfT45wv
プラスチックもそもそも石油や植物樹脂
危険性が確認されて無いだろ 

あと、日本が海に捨ててるとかしてない。日本が使わないようにしても
支那や南トンスルの様なモラル皆無のヒトモドキを世界制裁しないとゴミ問題改善しない
0097名無しのひみつ2020/08/09(日) 18:18:08.00ID:osQVIKEn
そうだよ
レジ袋有料は中国に働きかけるのが一番効果時だ
0098名無しのひみつ2020/08/09(日) 19:41:40.19ID:usOLWd5Q
プラスチックが分解されないから問題だ→プラスチックが分解されるから問題だ
0099名無しのひみつ2020/08/09(日) 19:47:53.66ID:IYq4Jy2N
ゴミの分別とはなんだったのか。
分別されたゴミはすべて一社か数社の業者に渡され、そのまま焼却場に直行していたのです・・・マジか
://twitter.com/nusubito_hana/status/1288218925038067712?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100名無しのひみつ2020/08/09(日) 21:49:19.93ID:osQVIKEn
>>99
調べれば調べるほど環境ゴロの餌食だと分かるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況