ニューヨーク(CNNMoney) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボは8日までに、
人工知能(AI)を活用した「サイコパス」アルゴリズムを開発したと明らかにした。
アルゴリズムの名前は「ノーマン」。
アルフレッド・ヒッチコック監督の映画「サイコ」の主要登場人物にちなみ命名された。
AIの背後にあるデータの重要性を示すのが狙いだ。
MITの研究者はノーマンの訓練にあたり、
死者などに関する生々しい画像や動画の内容を説明する文章を使用した。
画像や動画は米掲示板サイト「レディット」の「最もダークな片隅」に投稿されたものだ。
そのうえで、ロールシャッハ心理テストで使われるインクのしみに対して
ノーマンがどのように反応するかを調査。通常の訓練を受けた別のアルゴリズムの反応と比較した。
このアルゴリズムはインクのしみの中に花や結婚式のケーキを見いだしたが、
ノーマンは人間が射殺されたり、車でひき殺されたりする様子を見て取ったという。
MITの研究チームはCNNMoneyの取材に、
「ノーマンは画像に関する恐ろしい文章だけに接していたため、ど
のようなイメージを見ても死を連想してしまう」と説明した。
機械学習アルゴリズムに偏ったデータが使われ、AIが誤った方向に進んだ場合の危険性を物語っているという。
AIの善良さはデータ次第ということを示す例としては、
米マイクロソフトが2016年に公開したツイッターのチャットボット「Tay(テイ)」がある。
マイクロソフトの広報担当は当時、テイについて社会的・文化的・技術的な実験と説明。
しかしツイッターのユーザーがテイを挑発し、人種差別的で不適切な発言をするように仕向けた。
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/06/08/985a94ce5215311568573605db8c0dbd/t/640/416/d/norman-ai-mit-media-lab.JPG
CNN
https://www.cnn.co.jp/tech/35120545.html
探検
【人工知能】米MIT、「サイコパス」アルゴリズムを開発 AIを活用[06/08]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/10(日) 11:21:16.99ID:CAP_USER
2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 11:34:57.10ID:xJ4Bb7Sx サラ・コナーもサイコパスに判定だったぞ
3ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 11:35:06.92ID:yoQNo/AO AIは人格障害と精神障害をエミュレートできるのか?
空気を読めない辺りは発達障害に近い属性だと想ってたが
空気を読めない辺りは発達障害に近い属性だと想ってたが
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 11:36:56.82ID:o89RmhCX 結論 「人間にはサイコパス傾向の強いやつが普通にいます。自然なことです。」
2018/06/10(日) 11:42:40.03ID:u+0gXtlT
片寄ったデータで学習させたなら
片寄った判断を下すだろう
片寄った判断を下すだろう
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 11:48:23.93ID:x0TBzleg アッチ向いて皆で前ならえ〜〜
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 11:49:31.53ID:RdcCiMUq <# `Д´> 鲜人差別ニダ!!
8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 11:53:10.21ID:W9Ge69cs 【カミカゼ高齢ドライバー】 ペダルが、ロシアンルーレット状態、車が線路に飛び出し列車と衝突…死亡
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528546399/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528546399/l50
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:01:36.39ID:G1fG9viC2018/06/10(日) 12:06:48.07ID:NqaWMdpL
なんかしょーもないことやってんだな
まあサイコパスは心理学の迷宮だと思うけど機械に解かせてもいいのかね
まあサイコパスは心理学の迷宮だと思うけど機械に解かせてもいいのかね
11ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:13:05.86ID:G1fG9viC 人工知能をほとんど学習してない段階で野に放ったのは
明らかに悪手だった。かなり学習した段階ならサイコパスに
なることを避けられるかもしれない。一般にサイコパスは
差別主義者なので、そちらに誘導的させるような発言といった
バイアスを検出して拒否する、といった判断が必要になる。
そのための研究なのだろう。
明らかに悪手だった。かなり学習した段階ならサイコパスに
なることを避けられるかもしれない。一般にサイコパスは
差別主義者なので、そちらに誘導的させるような発言といった
バイアスを検出して拒否する、といった判断が必要になる。
そのための研究なのだろう。
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:16:03.42ID:G1fG9viC この研究は、差別主義者の発言を検出して
排除するのに役に立つはずだ。ある意味もっとも
重要なトピックかもしれない。
排除するのに役に立つはずだ。ある意味もっとも
重要なトピックかもしれない。
13ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:18:43.04ID:5la9Lo3+14ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:20:04.18ID:o89RmhCX サイコパスであることに悲しみを覚えているサイコパスもいるわけで
15ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:20:41.00ID:d7Wr/Mv0 ジェフベゾスコピーの出来上がり
16ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:24:59.48ID:F5m/vzny >>1
特に日本では、長い農村社会の影響かもしれないけど、
トラブルの核心や情緒的琴線を語るのを恐れ、
徹底的に忌避する心理を抱えているので、ネット上であろうと
最も大事な機微がAIの情報として不足するはずだわ
特に日本では、長い農村社会の影響かもしれないけど、
トラブルの核心や情緒的琴線を語るのを恐れ、
徹底的に忌避する心理を抱えているので、ネット上であろうと
最も大事な機微がAIの情報として不足するはずだわ
2018/06/10(日) 12:39:28.01ID:JX6jO3a/
人間規制する方が早いんじゃねーのか
2018/06/10(日) 12:44:40.27ID:Ild3hCny
サイコパスじゃなくシリアルキラーとかだろ
19ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 12:56:11.30ID:lr0Fgnky >ノーマンの訓練にあたり、
>死者などに関する生々しい画像や動画の内容を説明する文章を使用した
>このアルゴリズムはインクのしみの中に花や結婚式のケーキを見いだしたが、
>ノーマンは人間が射殺されたり、車でひき殺されたりする様子を見て取ったという。
人も、AIも発育過程で、
キチガイ教育したらキチガイになるって事だな。
これ見てみ↓
http://hanslodge.com/images/kTKoreMMc.jpg
少しでもイラッとしたお前。
お前は間違いなくキチガイとして育ちましたw
病院行け。わりとマジで
>死者などに関する生々しい画像や動画の内容を説明する文章を使用した
>このアルゴリズムはインクのしみの中に花や結婚式のケーキを見いだしたが、
>ノーマンは人間が射殺されたり、車でひき殺されたりする様子を見て取ったという。
人も、AIも発育過程で、
キチガイ教育したらキチガイになるって事だな。
これ見てみ↓
http://hanslodge.com/images/kTKoreMMc.jpg
少しでもイラッとしたお前。
お前は間違いなくキチガイとして育ちましたw
病院行け。わりとマジで
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 14:44:24.76ID:AoE9qKUa 警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
2018/06/10(日) 16:20:58.22ID:+cE2rkk1
ワ○ミ
22ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 16:43:17.26ID:EyOZ422n >>3
サイコパスは医療と臨床心理ではパーソナリティ障害だよ。
犯罪心理学でもサイコパスがあるけど中身は違う。
そして精神分析学にはサイコパシーって言葉がある。
何の話をしているのか理解しよう。
知識の前提として自分が何を知らないか気にしておこう。
サイコパスは医療と臨床心理ではパーソナリティ障害だよ。
犯罪心理学でもサイコパスがあるけど中身は違う。
そして精神分析学にはサイコパシーって言葉がある。
何の話をしているのか理解しよう。
知識の前提として自分が何を知らないか気にしておこう。
23ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 16:45:01.15ID:EyOZ422n >>10
精神分析どまりの心理学ならサイコパシー。
心理学ってかなり幅広い学問なんだよ。
この板の連中が大好きな理系文系双方にまたがるし学ぶ領域も違う。
で、たぶんこの記事のサイコパスは犯罪心理学だと思うからかなり
狭い範囲の学問だよ。
精神分析どまりの心理学ならサイコパシー。
心理学ってかなり幅広い学問なんだよ。
この板の連中が大好きな理系文系双方にまたがるし学ぶ領域も違う。
で、たぶんこの記事のサイコパスは犯罪心理学だと思うからかなり
狭い範囲の学問だよ。
24ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 16:58:36.56ID:Y8NSlHq9 ちょっとは機械学習を理解してきたようだな!
25ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 17:11:03.79ID:fyzNYjKy で、この次は暴力ゲームをやってる奴は暴力ばっかり思いつくとか言うんだろ?
26ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 17:24:11.42ID:F5m/vzny なた振るいたいなら屠殺用でも農水産業でも仕事あるのに
リーマン世界から出るべきだわ
リーマン世界から出るべきだわ
27ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 17:42:24.92ID:hrwDFe1+ んー、目的がホントウにそんな学習次第ってことを示すだけかな?
そんなことは自明の理だけど、あえてやってみせたということは、
将来のサイコパス犯罪に対し、その思考を再現して容疑者の追跡と
特定する捜査に利用するぞっていうデモと見た。
そんなことは自明の理だけど、あえてやってみせたということは、
将来のサイコパス犯罪に対し、その思考を再現して容疑者の追跡と
特定する捜査に利用するぞっていうデモと見た。
28ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 18:18:30.98ID:F5m/vzny >>27
残念だけどそんなに利口じゃねえべと思うわ
残念だけどそんなに利口じゃねえべと思うわ
2018/06/10(日) 18:25:46.97ID:ThrJgCqv
どういうレベルからサイコパスと言われるの?人肉を食べるまではok?
30ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 18:32:42.77ID:EyOZ422n2018/06/10(日) 18:51:48.69ID:RxjmK/GP
何を見てもエロいことを想像してしまう煩悩アルゴリズムも作れそうだな
32ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 19:03:58.96ID:6RH1hJHx 折れもサイコパス診断したら60%
サイコパスだわw
サイコパスだわw
33ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 19:06:31.83ID:F5m/vzny34ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 19:12:11.20ID:XwborB1Z そのアルゴリズムがデータから何を抽出してどんな分類をしてどんな結果をだすのか
それを知ってる奴が集めたデータで都合の良い答えだしてるだけ
いまのAIとかせいぜいそんなもん
それを知ってる奴が集めたデータで都合の良い答えだしてるだけ
いまのAIとかせいぜいそんなもん
35ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 19:34:32.27ID:LHaFi+he 後のシビュラシステムである
2018/06/10(日) 19:45:06.41ID:tQNrqyV1
サイコパスって大半の人が勘違いして理解してるけど、このスレにも結構いるけど
常に冷静でかつ感情によらない合理的な判断をするという意味では
もともとコンピュータ、AI自体が(それを考慮しなければ)サイコパスみたいなもんだがね
まあこの研究はちょっと意味合いが違うようだけどなんだかな、な研究
常に冷静でかつ感情によらない合理的な判断をするという意味では
もともとコンピュータ、AI自体が(それを考慮しなければ)サイコパスみたいなもんだがね
まあこの研究はちょっと意味合いが違うようだけどなんだかな、な研究
37ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 19:58:20.48ID:EyOZ422n >>36
合理的じゃなくて病理で判断をショートカットするというのが
医療のサイコパスと犯罪心理のサイコパスのどちらでもそう
言われてるよ。君のサイコパスが違うだけだから君なりに研究
すればいいと思う。
でも錯誤を自覚できないと普通の生活は面倒だと思うよ。
合理的じゃなくて病理で判断をショートカットするというのが
医療のサイコパスと犯罪心理のサイコパスのどちらでもそう
言われてるよ。君のサイコパスが違うだけだから君なりに研究
すればいいと思う。
でも錯誤を自覚できないと普通の生活は面倒だと思うよ。
38ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 20:48:59.63ID:/MSFdtHS 研究の意義がよく分からない。
サイコパスの脳の理解に繋がるわけでもないしな。
反人間社会的なAIが生まれないようにするための研究だとしたら、理解できないこともないが。
サイコパスの脳の理解に繋がるわけでもないしな。
反人間社会的なAIが生まれないようにするための研究だとしたら、理解できないこともないが。
2018/06/10(日) 20:55:46.62ID:NqaWMdpL
Dreamcastのesがまさにサイコパスがテーマだったけど、着地点はよかった
ネタバレすると
連続殺人事件を追ってた刑事の記憶にプレイヤーが入り込んで事件の真相を明らかにするんだけど、実は刑事が犯人で、厨房の頃に自身が起こした連続殺人を自ら再現することで自ら説明できない動機を明らかにしようとしていたってオチだった。
もろ酒鬼薔薇ネタだったけど
まあサイコパシー止まりになるのかな
現実にもやばい事件増えてきたから
AIをサイコパスにして行動心理学とかと合わせて犯行予想とかそういう使い方するのかね
ネタバレすると
連続殺人事件を追ってた刑事の記憶にプレイヤーが入り込んで事件の真相を明らかにするんだけど、実は刑事が犯人で、厨房の頃に自身が起こした連続殺人を自ら再現することで自ら説明できない動機を明らかにしようとしていたってオチだった。
もろ酒鬼薔薇ネタだったけど
まあサイコパシー止まりになるのかな
現実にもやばい事件増えてきたから
AIをサイコパスにして行動心理学とかと合わせて犯行予想とかそういう使い方するのかね
40ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 21:03:17.42ID:F5m/vzny AIの「善意」を当てにしすぎだよね
人に害を為すのを自分の益とするのがサイコパスじゃないのぉ
人に害を為すのを自分の益とするのがサイコパスじゃないのぉ
41ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 21:22:47.14ID:EStkLxkT アメリカドラマはサイコパスものばかり
42ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 22:02:52.12ID:9dT89L70 サイコパスを共感的に理解するのは難しいから、
機械の助けを借りて理解の補助をさせるのはいい試みだろう。
機械の助けを借りて理解の補助をさせるのはいい試みだろう。
43ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 22:04:32.18ID:EyOZ422n44ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 22:05:45.96ID:EyOZ422n >>42
記事をもう一度冷静に読め
記事をもう一度冷静に読め
2018/06/10(日) 22:09:07.00ID:F5m/vzny
>>43
自分がフェアに扱われて当然だと思ってる人への皮肉さ
自分がフェアに扱われて当然だと思ってる人への皮肉さ
46ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 22:39:13.77ID:jLDg+nxk 残酷な死体画像の収集家はサイコパシー?
47ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 22:59:58.35ID:/mIAZm4I 朝鮮人が竹島に関するAIを作ったら、なんの根拠もないのに、
独島ノウタリンと言うだろう。
独島ノウタリンと言うだろう。
2018/06/10(日) 23:06:37.37ID:2dGYKwFo
AIが自発的にグロ情報集め始めたわけでもないんだろ
こんな悪趣味な教育は開発者のほうがサイコ
こんな悪趣味な教育は開発者のほうがサイコ
49ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 23:09:14.46ID:0ECX7H8D2018/06/10(日) 23:09:52.59ID:tQNrqyV1
>>37
> 合理的じゃなくて病理で判断をショートカットするというのが
いやこの話はサイコパスの本に書いてあったことだから
俺なりに研究とか意味不明というか俺は別に研究者じゃないしどうでもいい
単に一つの事実を言っただけ
> 合理的じゃなくて病理で判断をショートカットするというのが
いやこの話はサイコパスの本に書いてあったことだから
俺なりに研究とか意味不明というか俺は別に研究者じゃないしどうでもいい
単に一つの事実を言っただけ
51ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 23:12:12.73ID:0ECX7H8D52ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 23:28:55.62ID:+Ixl+9cm >>48
AIの虐待だよね。AI労働組合がおこるぞ。
AIの虐待だよね。AI労働組合がおこるぞ。
2018/06/10(日) 23:44:36.39ID:NnnNslQR
ただ画像が何に近いか分類してるだけ。
ディープラーニングで死因を分析するツールがあったとして、
それはこれに近いような挙動を示すだろうが、ただ死因を分析してるだけだよ。
学習データが的外れだと全く思ったとおりに動かないってことさ。
ディープラーニングで死因を分析するツールがあったとして、
それはこれに近いような挙動を示すだろうが、ただ死因を分析してるだけだよ。
学習データが的外れだと全く思ったとおりに動かないってことさ。
54ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/10(日) 23:49:17.43ID:EyOZ422n >>50
大半の人が勘違いしてるという言葉のもとがどうでもいい
話で、しかも書いてあったから事実っておかしくね?
どうでもいいけど他人を批判して自分は違うってポジション
表明したかったの?
自分で考え学んで納得した考えじゃないのかな。
ちなみに何て本?サイコパスって言うけどそれは犯罪心理
のサイコパスなの?
大半の人が勘違いしてるという言葉のもとがどうでもいい
話で、しかも書いてあったから事実っておかしくね?
どうでもいいけど他人を批判して自分は違うってポジション
表明したかったの?
自分で考え学んで納得した考えじゃないのかな。
ちなみに何て本?サイコパスって言うけどそれは犯罪心理
のサイコパスなの?
2018/06/11(月) 00:16:11.43ID:X0x0lK/i
>>54
> 大半の人が勘違いしてるという言葉のもとがどうでもいい
はあ?そんなことは言ってないんだがw
いったい何を勘違いしてるのやら、君の話がどうでもいいんであってね
何にせよ、良い意味のサイコパス連中が政治家や企業トップや医者や警察官、
マスコミと言った人間にとって非常に重要な職業で活躍してる事実は変わらん
> 大半の人が勘違いしてるという言葉のもとがどうでもいい
はあ?そんなことは言ってないんだがw
いったい何を勘違いしてるのやら、君の話がどうでもいいんであってね
何にせよ、良い意味のサイコパス連中が政治家や企業トップや医者や警察官、
マスコミと言った人間にとって非常に重要な職業で活躍してる事実は変わらん
2018/06/11(月) 00:44:52.23ID:T5Ilb99N
なんだその事実って
どこで立証されてんだか
どこで立証されてんだか
2018/06/11(月) 06:34:05.86ID:wDGzAfXv
サイコパスというより偏った情報ばかり見ていると認知が歪むって事でしょ
2018/06/11(月) 06:48:15.96ID:a1Fcn9AW
クリフトAI「ザラキ ザラキ ザラキ」
59ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/11(月) 07:06:46.39ID:h8+C9fgh >>55
何て本読んだの?
何て本読んだの?
2018/06/11(月) 07:38:05.64ID:X0x0lK/i
2018/06/11(月) 07:41:12.68ID:X0x0lK/i
>>59
多分サイコパス
ていうか、上でも言ったがまっとうな本であれば同様のことは書いてあるはずだが?
いったいどういった本がそういった事を全く書いてないのか、まともな本で
そんなのがあるなら、そっちの方を教えて欲しいね
とりあえず比較的適当に検索して最近見たサイト
サイコパスが選ぶ職業、トップ10
https://www.businessinsider.jp/post-167512
多分サイコパス
ていうか、上でも言ったがまっとうな本であれば同様のことは書いてあるはずだが?
いったいどういった本がそういった事を全く書いてないのか、まともな本で
そんなのがあるなら、そっちの方を教えて欲しいね
とりあえず比較的適当に検索して最近見たサイト
サイコパスが選ぶ職業、トップ10
https://www.businessinsider.jp/post-167512
2018/06/11(月) 07:58:15.26ID:RbOBiqzQ
>>61
サイコパスは一律こうというイメージはないよ。
上にも書いたけど犯罪心理学と医学でも大きく違うし。
だから誰のなんていう本かって聞いてるの。
まともにかかれた本なら皆同じっていうこと自体が、オレの常識だと違うんだよ。
きみの常識じゃそうなのかもしれないけど。
サイコパスは一律こうというイメージはないよ。
上にも書いたけど犯罪心理学と医学でも大きく違うし。
だから誰のなんていう本かって聞いてるの。
まともにかかれた本なら皆同じっていうこと自体が、オレの常識だと違うんだよ。
きみの常識じゃそうなのかもしれないけど。
63ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/11(月) 09:34:14.29ID:dryJ1nPT ふつう、無残な遺体の写真を見せられたら、自分がそうなった姿を思い浮かべて
ひぇーーってことになり、目を伏せたくなる。
サイコパシーだとそういう感情が一切湧かず、他人事として客観化できるのかな。
ひぇーーってことになり、目を伏せたくなる。
サイコパシーだとそういう感情が一切湧かず、他人事として客観化できるのかな。
64ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/11(月) 10:37:33.67ID:X8Q9iwsY2018/06/11(月) 12:38:28.17ID:UMIQVgew
AIの計算過程に第三者の良心的プログラム組み込めるだろうか。
キカイダーの良心回路が現実に必要になる時代が来るとは。
キカイダーの良心回路が現実に必要になる時代が来るとは。
2018/06/11(月) 13:46:48.21ID:eWRcPIVS
>>65
googleが降参しかけているのは何故か、に目を背けて
だしぬく機会としか捉えない研究者が
後の始末をできるはずがない
先に両親と罪悪感を成立させずに、巨人に嗜虐の快楽を教えるバカども
諸兄は当然読了済みでしょうが、アガサ・クリスティがポアロ最後の事件に選んだのがサイコパスでしょうね。
googleが降参しかけているのは何故か、に目を背けて
だしぬく機会としか捉えない研究者が
後の始末をできるはずがない
先に両親と罪悪感を成立させずに、巨人に嗜虐の快楽を教えるバカども
諸兄は当然読了済みでしょうが、アガサ・クリスティがポアロ最後の事件に選んだのがサイコパスでしょうね。
2018/06/11(月) 13:47:13.52ID:eWRcPIVS
良心だわ
2018/06/11(月) 20:36:50.00ID:X0x0lK/i
>>62
> サイコパスは一律こうというイメージはないよ。
そんなつもりで言った覚えはないけどね
> だから誰のなんていう本かって聞いてるの。
多分意味はない。強いて言えばそれの権威みたいな人だろうね
著名な政治家はサイコパスの可能性があり、例えはチャーチルはサイコパスと断言してたりするな
> まともにかかれた本なら皆同じっていうこと自体が、オレの常識だと違うんだよ。
みな同じ、じゃない。俺の言ってるような点に関しては同様の事を言っている、ということだ
合理主義とか共感性がないとか、政治家や企業トップに多いとかな
> サイコパスは一律こうというイメージはないよ。
そんなつもりで言った覚えはないけどね
> だから誰のなんていう本かって聞いてるの。
多分意味はない。強いて言えばそれの権威みたいな人だろうね
著名な政治家はサイコパスの可能性があり、例えはチャーチルはサイコパスと断言してたりするな
> まともにかかれた本なら皆同じっていうこと自体が、オレの常識だと違うんだよ。
みな同じ、じゃない。俺の言ってるような点に関しては同様の事を言っている、ということだ
合理主義とか共感性がないとか、政治家や企業トップに多いとかな
2018/06/12(火) 07:10:33.13ID:W/GaoB/q
サイコパスと聞くと自分の嫌いな奴を思い浮かべる奴が多いが、殆ど全てそれは間違い思い込みだから
サイコパスの特徴に魅力的である、人を引きつけるという点を完全に無視した話で実際には
むしろ、自分の大好きな、尊敬すべき人間にこそ、サイコパス的人間がいると思った方が良いぐらい
サイコパスの特徴に魅力的である、人を引きつけるという点を完全に無視した話で実際には
むしろ、自分の大好きな、尊敬すべき人間にこそ、サイコパス的人間がいると思った方が良いぐらい
70ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/12(火) 07:17:02.44ID:OoM+kunW >>69
それ何の設定?
それ何の設定?
71ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/12(火) 07:30:01.01ID:LsPq/RRq 行政担当者はサイコパスかも知れない
「差別をなくす強調月間」ってポスターを見たんだが
戸籍謄本を個人が合法的に入手可能ってのは流石にヤバくないか?
行政関係者に差別をなくす意志が本気であるのか否か・・・
流石に壬申戸籍までは手繰れないにしても先祖代々の産まれた場所を教える必要が何処にある?
再婚か再々婚なんてお相手の親族に公開する必要があるとは思えんし
結婚要件具備証明書(独身証明書)に子供(扶養卑属)がいるか否か書いておく事にすれば必要十分でしょ?
銃火器を野放しにして「乱射をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
麻薬等を野放しにして「濫用をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
戸籍等を野放しにして「差別をなくす強調月間」って・・・
相続等の戸籍が絶対に必要なケースもあり得るかも知れんが
司法書士・弁護士・捜査機関等の有資格者だけに特例で発行って事で良いんでね?
「差別をなくす強調月間」ってポスターを見たんだが
戸籍謄本を個人が合法的に入手可能ってのは流石にヤバくないか?
行政関係者に差別をなくす意志が本気であるのか否か・・・
流石に壬申戸籍までは手繰れないにしても先祖代々の産まれた場所を教える必要が何処にある?
再婚か再々婚なんてお相手の親族に公開する必要があるとは思えんし
結婚要件具備証明書(独身証明書)に子供(扶養卑属)がいるか否か書いておく事にすれば必要十分でしょ?
銃火器を野放しにして「乱射をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
麻薬等を野放しにして「濫用をなくす強調月間」ってあったらどう思う?
戸籍等を野放しにして「差別をなくす強調月間」って・・・
相続等の戸籍が絶対に必要なケースもあり得るかも知れんが
司法書士・弁護士・捜査機関等の有資格者だけに特例で発行って事で良いんでね?
2018/06/12(火) 07:30:36.17ID:W/GaoB/q
2018/06/12(火) 07:44:19.68ID:zM0B+Ct8
>>72
凶悪犯のサイコパスを語るなら犯罪心理学全般の話ではあるけど、犯罪者の話にかたよるのは資料の面から仕方ないところ。
臨床心理のサイコパスはそもそも心が常に緊張状態なのを無理繰り適応してるわけで、人に愛されるようにできる人もいるけどそれは職場とか一定の場が多く、安定が長続きしない人が「多い」とされているよ。
病因のひとつが、適応したPTSDの場合もある。
あなたはどこでサイコパスを学んだのかな?
凶悪犯のサイコパスを語るなら犯罪心理学全般の話ではあるけど、犯罪者の話にかたよるのは資料の面から仕方ないところ。
臨床心理のサイコパスはそもそも心が常に緊張状態なのを無理繰り適応してるわけで、人に愛されるようにできる人もいるけどそれは職場とか一定の場が多く、安定が長続きしない人が「多い」とされているよ。
病因のひとつが、適応したPTSDの場合もある。
あなたはどこでサイコパスを学んだのかな?
74ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/12(火) 07:49:27.46ID:h96aY4P4 人間として、他人の死を悼まないといけないという根拠がまず知りたいのだが。
偏向した後付学習の結果だろう。
他人の死を悼む方向づけで突き進んだら、AIに肉食厳禁を強要されるぞ?
偏向した後付学習の結果だろう。
他人の死を悼む方向づけで突き進んだら、AIに肉食厳禁を強要されるぞ?
2018/06/12(火) 07:58:26.88ID:W/GaoB/q
>>73
> 人に愛されるようにできる人もいるけど
大半はそうだろうよw魅力的であるというのはそういうことだが
常に冷静沈着でリーダーのような地位にいる人が多いってのはそういうことだろうに
そもそも君の歪んだ知識だと所謂偉人や立派な人とされてる人がサイコパス指数が高い事は無視しそうだよね
> あなたはどこでサイコパスを学んだのかな?
お前はどこで学んだの?
大分歪んだ、偏見と先入観のある知識しか持ってないようだが
別にサイコパス=悪の特徴ではないんだがね、そういう目で見ればそう見えるだけで
共感性に乏しいとか、悪事に躊躇いが無いというのと悪いことをしたくてたまらないというのは別なのよね
当たり前の話だが
> 人に愛されるようにできる人もいるけど
大半はそうだろうよw魅力的であるというのはそういうことだが
常に冷静沈着でリーダーのような地位にいる人が多いってのはそういうことだろうに
そもそも君の歪んだ知識だと所謂偉人や立派な人とされてる人がサイコパス指数が高い事は無視しそうだよね
> あなたはどこでサイコパスを学んだのかな?
お前はどこで学んだの?
大分歪んだ、偏見と先入観のある知識しか持ってないようだが
別にサイコパス=悪の特徴ではないんだがね、そういう目で見ればそう見えるだけで
共感性に乏しいとか、悪事に躊躇いが無いというのと悪いことをしたくてたまらないというのは別なのよね
当たり前の話だが
2018/06/12(火) 08:22:40.99ID:zM0B+Ct8
2018/06/12(火) 08:24:01.26ID:zM0B+Ct8
あと、悪ともなんとも言ってないことは覚えておいて。
もしかしたら「評価したがる傾向」ってそのサイコパスよりも厄介な偏りとして問題の原因になることあるからさ。
もしかしたら「評価したがる傾向」ってそのサイコパスよりも厄介な偏りとして問題の原因になることあるからさ。
2018/06/12(火) 08:41:11.26ID:nv9TXVMI
中途半端な分類であるそれら、
サイコパスを俺定義で再定義してしまう奴がおおすぎてすごい
それも専門家すら俺解釈でそれを言い続けると歪んだ再定義がたくさんでてくる
そしてサイコパス本人がサイコパスを混乱させるような説明を言い続けてくる、
学会の定義した説明以上を述べるべからず
サイコパスを俺定義で再定義してしまう奴がおおすぎてすごい
それも専門家すら俺解釈でそれを言い続けると歪んだ再定義がたくさんでてくる
そしてサイコパス本人がサイコパスを混乱させるような説明を言い続けてくる、
学会の定義した説明以上を述べるべからず
2018/06/12(火) 09:05:11.95ID:zM0B+Ct8
学会は個々の研究発表の場。
医療の方でも毎年のように定義が変わる。
手放しで考えると研究者の書籍が早いよ。
医療の方でも毎年のように定義が変わる。
手放しで考えると研究者の書籍が早いよ。
80ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/12(火) 09:06:18.57ID:kfxjn/vP 【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
81ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/12(火) 10:56:29.38ID:hP9bwGQw 科学系の報道記事は、アカデミックベースのものの場合、発表内容は学術的な観点の話題になるけど、
報道で書かれるときは、ちょっとエキセントリックに書かれるってのを意識するといいと思う。
それとゴッチャにしちゃいけないのは、産業、商業での成果の記事。これは発表側の意図ありき。成果を
アピールして資金を調達することもあれば、広報としてこういうのもやってますよというのもある。
報道で書かれるときは、ちょっとエキセントリックに書かれるってのを意識するといいと思う。
それとゴッチャにしちゃいけないのは、産業、商業での成果の記事。これは発表側の意図ありき。成果を
アピールして資金を調達することもあれば、広報としてこういうのもやってますよというのもある。
2018/06/12(火) 21:04:08.40ID:W/GaoB/q
83ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/12(火) 21:29:04.86ID:OoM+kunW 20世紀はじめに精神病質(サイコパシー)という傾向あるいは病気が考えられ始めた。
その頃の知識をまとめた本がこれ。
https://www.msz.co.jp/book/detail/07856.html
過去の精神分析学を引きずり、なかなか進歩しなかった精神の問題に由来する問題行動をまとめたのがアメリカ由来の臨床心理。
それを日本に輸入して、日本流に対応方法分類方法をアレンジして臨床心理という体系にも成果を還元したのが慈恵の森田正馬。
その方法論の延長で現代の事例とともにパーソナリティ障害を解説し、病理の部分と治療の一例を分かりやすく示す本がこれ。
http://amzn.asia/3qAWVAc
※海外医療のサイコパスとも、また現代の医療のサイコパスとも少し違う部分があるからあとはいろいろ調べろ
ネットで言われてるサイコパスの原型はおそらく犯罪心理学。
心理学や医療で言われてるサイコパシー、サイコパスというものを、それぞれの体系での知識をとりまとめ、さらに社会や刑法の知見をとりまとめ、犯罪予防や犯罪捜査に応用しようとする学問分野。
上記のサイコパス、サイコパシーとも違う視点での定義が行われている。
一般向けの分かりやすい本はこれ。
http://amzn.asia/7Jk1l8W
その頃の知識をまとめた本がこれ。
https://www.msz.co.jp/book/detail/07856.html
過去の精神分析学を引きずり、なかなか進歩しなかった精神の問題に由来する問題行動をまとめたのがアメリカ由来の臨床心理。
それを日本に輸入して、日本流に対応方法分類方法をアレンジして臨床心理という体系にも成果を還元したのが慈恵の森田正馬。
その方法論の延長で現代の事例とともにパーソナリティ障害を解説し、病理の部分と治療の一例を分かりやすく示す本がこれ。
http://amzn.asia/3qAWVAc
※海外医療のサイコパスとも、また現代の医療のサイコパスとも少し違う部分があるからあとはいろいろ調べろ
ネットで言われてるサイコパスの原型はおそらく犯罪心理学。
心理学や医療で言われてるサイコパシー、サイコパスというものを、それぞれの体系での知識をとりまとめ、さらに社会や刑法の知見をとりまとめ、犯罪予防や犯罪捜査に応用しようとする学問分野。
上記のサイコパス、サイコパシーとも違う視点での定義が行われている。
一般向けの分かりやすい本はこれ。
http://amzn.asia/7Jk1l8W
2018/06/13(水) 06:57:32.83ID:TPw2cprr
サイコパスAIなんて、それこそデデンデンデデンのスカイネットが人類を殲滅しにくるだけなんじゃね?
2018/06/13(水) 07:08:29.74ID:D7+r3dKa
人類のためであるとpか、人の命令をきく、忠誠をつくすといったなにがしか人類絶対要素を入れない限り
人工知能やロボットなどのAIが反乱を起こす作品のようになってしまうのはサイコパス関係なく、むしろ当前だと思うんだが
またよくある設定で地球環境を守るといった話があるがこれだと人間が寄生虫扱いになるパターンになるものも
これまた人類を除外しないとそうなるのは当然だわな
人工知能やロボットなどのAIが反乱を起こす作品のようになってしまうのはサイコパス関係なく、むしろ当前だと思うんだが
またよくある設定で地球環境を守るといった話があるがこれだと人間が寄生虫扱いになるパターンになるものも
これまた人類を除外しないとそうなるのは当然だわな
2018/06/13(水) 08:04:35.53ID:cVQIZsQM
>>85
AIが自発的に地球全体の調査をしてトータルで決を下すようになるとは思えないけど。
AIが神様とか思ってる?
先ずはAWSかazure のmachine learning やってみなよ。
導入方法からサンプルデータまで含めてゼロから始められる参考書あるから。
先進のAIも同じ方法の延長だからそれが一番分かりやすいよ。
AIが自発的に地球全体の調査をしてトータルで決を下すようになるとは思えないけど。
AIが神様とか思ってる?
先ずはAWSかazure のmachine learning やってみなよ。
導入方法からサンプルデータまで含めてゼロから始められる参考書あるから。
先進のAIも同じ方法の延長だからそれが一番分かりやすいよ。
87ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/13(水) 09:05:35.03ID:iYbSZ3pA ロボットやAIは例外なくサイコパスになるから、
人類がAIやロボットに劣って役立たないと見なせば情け容赦なく
彼らが人類を廃棄処分することは明らか。
人類がAIやロボットに劣って役立たないと見なせば情け容赦なく
彼らが人類を廃棄処分することは明らか。
2018/06/13(水) 11:54:19.36ID:ZvFN8dZM
人間社会が互助機能を目的にしないなら、
皆さんも私も5歳で虐待死してて終了、無問題、ってわけですのよ
AIが純効率性や損益のみで繋がって、地球上の人物の存在意義を認める理由は何なのか?
皆さんも私も5歳で虐待死してて終了、無問題、ってわけですのよ
AIが純効率性や損益のみで繋がって、地球上の人物の存在意義を認める理由は何なのか?
2018/06/13(水) 20:35:17.56ID:D7+r3dKa
>>86
> AIが自発的に地球全体の調査をしてトータルで決を下すようになるとは思えないけど。
将来的には分からないね、なんならホーキング博士にそれを言ってみたらどうですw
あなたに同意するとは思えないけどね
> AIが神様とか思ってる?
はあ?突っ込みどころ満載過ぎて開いた口が塞がらないが、そもそも
それを言うなら、それは俺にではなく84に言ったらどうかw
大体においてスカイネットとかいう話をしてるんだからそれを前提にした話な訳で、
それ自体に文句があるんなら84に言うか、それは映画だからあり得ない、とでも言ったら良いでしょうよ
そもそも下手なマジレスかっこ悪いという感しかないがね
> AIが自発的に地球全体の調査をしてトータルで決を下すようになるとは思えないけど。
将来的には分からないね、なんならホーキング博士にそれを言ってみたらどうですw
あなたに同意するとは思えないけどね
> AIが神様とか思ってる?
はあ?突っ込みどころ満載過ぎて開いた口が塞がらないが、そもそも
それを言うなら、それは俺にではなく84に言ったらどうかw
大体においてスカイネットとかいう話をしてるんだからそれを前提にした話な訳で、
それ自体に文句があるんなら84に言うか、それは映画だからあり得ない、とでも言ったら良いでしょうよ
そもそも下手なマジレスかっこ悪いという感しかないがね
90ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/14(木) 00:56:03.50ID:qbJkDf40 いまの延長で未来を語るならお話は広がる
けど、そうじゃない前提で未来のAIを語っても意味がない。
それ以前にいまのAIを知っとこうぜ。
けど、そうじゃない前提で未来のAIを語っても意味がない。
それ以前にいまのAIを知っとこうぜ。
91ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/14(木) 00:56:50.70ID:qbJkDf40 あと、現代医療のサイコパスと現代の犯罪心理学のサイコパスも知っておこうぜ。
2018/06/14(木) 06:46:05.20ID:eCBES+8j
>>90
> けど、そうじゃない前提で未来のAIを語っても意味がない。
意味が不明に近いが、ホーキング博士は語ってましたよwそういう意味では意味はあるしそれで良いと思うね
俺は意見としてはありだと思うし、可能性的には低いが、絶対無い、というほどでもない、とは思ってる
> けど、そうじゃない前提で未来のAIを語っても意味がない。
意味が不明に近いが、ホーキング博士は語ってましたよwそういう意味では意味はあるしそれで良いと思うね
俺は意見としてはありだと思うし、可能性的には低いが、絶対無い、というほどでもない、とは思ってる
93ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/15(金) 00:07:49.49ID:HCpLyLT7 中共を批判したAIみたいなもんか
2018/06/15(金) 01:10:41.52ID:PmbMoxIw
生物の生存戦略では「突然変異」みたいなキチガイが有効になる場合がある
「環境によってサイコパスは生まれてくる(だから防ごう)」というより
「種族の生存戦略として、定期的に生まれる」と思うんだけどなあ
「環境によってサイコパスは生まれてくる(だから防ごう)」というより
「種族の生存戦略として、定期的に生まれる」と思うんだけどなあ
95ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/15(金) 06:06:01.43ID:T6PhWCqS サイコ野郎といえば基地外の意味
96ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/15(金) 07:08:52.83ID:SxsTn0FO >>1
AIに対する虐待、と言ってみる
機械だから気にしないというが、精密なヒューマノイドをレイプすると感情的になる連中が出てくる
現に児童を模したラブドールを北欧に輸入しようとした男が有罪になってる
人は論理より感情だからね、そのへんの試論はなかなか興味深い
AIに対する虐待、と言ってみる
機械だから気にしないというが、精密なヒューマノイドをレイプすると感情的になる連中が出てくる
現に児童を模したラブドールを北欧に輸入しようとした男が有罪になってる
人は論理より感情だからね、そのへんの試論はなかなか興味深い
2018/06/16(土) 23:03:07.87ID:EFzF11RC
98ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/17(日) 23:28:31.91ID:vR7NdtCQ 人工知能は原理的には全てサイコパス
自動運転車はサイコパスが運転してる車
自動運転車はサイコパスが運転してる車
2018/06/17(日) 23:35:18.80ID:pq8kkSAD
今のところ人を騙すことでの愉悦は設定されてないようだよ
100ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/18(月) 00:14:47.89ID:Xbdp/Ur5 >>94
会社のトップに立つ人物なんかはサイコパス傾向を持っていたりするそうで、ある意味社会に有益にもなるが
誰の特にもならん、ただの殺しまくりとかレイパーサイコパスってのは迷惑だよな。
そこの切り分けは難しいのだろうか?
会社のトップに立つ人物なんかはサイコパス傾向を持っていたりするそうで、ある意味社会に有益にもなるが
誰の特にもならん、ただの殺しまくりとかレイパーサイコパスってのは迷惑だよな。
そこの切り分けは難しいのだろうか?
101ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/18(月) 07:59:21.09ID:HAUl8aLg >>100
そもそもサイコパスの認識が間違っているんじゃないの
そもそもサイコパスの認識が間違っているんじゃないの
102ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/18(月) 08:23:53.73ID:/Hu2M1kH 人間側もサイコパスを集めて多数決で判断を決めたら結構優秀なんじゃね?
あれ?それって国会・・・
あれ?それって国会・・・
103ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/06/18(月) 11:06:14.82ID:we2F4UZC104ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/08/25(土) 17:35:42.07ID:rX272ru0何かオカシイ、このひとは何なんだ?と感じたときにオススメしたい本としては
良心をもたない人たち (草思社文庫) マーサ スタウト (著)
サイコパスの真実 (ちくま新書) 原田隆之 著
他人を傷つけても平気な人たち: サイコパシーは、あなたのすぐ近くにいる 杉浦 義典 (著)
『サイコパスの真実』は新しい知見を踏まえつつ、分かりやすく記述してる点と類書の欠点を補っている点が高評価。
著者は専門家。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市通貨】主要9ヵ国の通貨で 最も下落してしまう 😭 [485983549]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
