NTT-ME PART14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/01/30(木) 11:24:46.94ID:/fwjuNi9
※前スレ
NTT-ME PART13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1708787755/
2025/06/03(火) 21:52:53.51ID:qIvfqbEF
MEのまま課長ってあるんだっけ
2025/06/03(火) 22:07:31.50ID:op2qC0Nc
>>809
俺と同期か
判断遅いよ
813名無しさん
垢版 |
2025/06/03(火) 22:44:18.94ID:62j3BMa4
>>809
中途半端に課長になったらじょうげからの板挟みでもっと大変。
やめる前に次決めとけよ。
2025/06/03(火) 22:55:28.17ID:IlIOTF+U
なんで優秀な出向社員との格差が埋まると思ってるんだ?努力すりゃあええやん
2025/06/03(火) 22:57:07.46ID:DdxqAqNu
>>809
年収どれくらいですか?
2025/06/03(火) 23:34:42.67ID:Kns3p5Yp
今の会社の方針が合わないなら、マジでとっとと転職した方がマジで良い。
ここ数年エライ人たち自身もコロコロ変わってるしな。
2025/06/04(水) 03:01:37.05ID:2yHy5NlP
チーフなら適度に残業して年収700くらいは行ってんじゃないの
818名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 06:02:20.93ID:SZ0wApmX
>>817
残業にも厳しくなったから月10時間くらいしか出来ないや
819名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 06:51:30.10ID:LzK47L/V
>>814
ここ10年の評価は悪くても旧制度のBだから努力しても報われん
820名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 06:52:49.33ID:LzK47L/V
>>810
公募のこと?
インフラエンジニアで行く場所無くない?
2025/06/04(水) 09:57:16.62ID:AiYju0T/
ろくに残業無しで休日仕事もほとんどなくて年収700万届いたら割とどうでもよくなるよな
2025/06/04(水) 09:59:36.87ID:IRHHzFaR
会社が副業認める時点でお察し
823名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 11:33:04.01ID:kUbUo6yY
ヘルスデータバンクの不具合で他の社員の健康情報丸見えだったけど、これで回答するの避ける社員出そう
2025/06/04(水) 12:27:04.16ID:xkXiKAhT
>>823
ワザと説あるよな
2025/06/04(水) 16:30:03.32ID:RfiH8j0s
>>814
優秀な出向社員?ご冗談
2025/06/04(水) 16:38:10.91ID:Z2ATqtx/
入り口と肩書で給料が決まるんだから
仕事の内容なんて関係ない
2025/06/04(水) 17:02:50.75ID:/7Yag5HU
>>823
ヤバすぎて草
2025/06/05(木) 04:47:47.59ID:zX2Hr/GG
みんな副業してんの?
年収600万しかないし副業したい
かといって土日限定の仕事見つからね
タイミー嫌だしな
2025/06/05(木) 09:46:46.31ID:qD0e/EQa
知り合いの所で軽く手伝うくらいがいいよ時間調整しやすいし
作業時間自由の月稼働15Hくらいで10万貰ってる
830名無しさん
垢版 |
2025/06/05(木) 18:26:54.96ID:VtdT/LBV
Switch2の転売でガッポリよ
2025/06/05(木) 21:33:21.24ID:26dB/one
通報しといた
nttmeの社員がSwitch2転売してる発言ありって
2025/06/06(金) 19:22:21.33ID:02AuNuC3
中途の歳下の奴にグレード聞いたらBG2
40歳でBG3だぜクソが
833名無しさん
垢版 |
2025/06/06(金) 20:45:28.23ID:nBrjC140
そいつのスペックは?
2025/06/06(金) 21:47:14.12ID:C99wx0gp
40でBG3って年収どれくらい?
2025/06/07(土) 00:43:38.25ID:qXhW4luT
>>834
1000万
2025/06/07(土) 02:11:11.13ID:8Eucj6e7
うそおつ
2025/06/07(土) 03:40:35.61ID:Jkwmst6d
BG2スタートでも年収700万程度じゃないの
2025/06/07(土) 07:33:37.17ID:qXhW4luT
500万
839名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 08:58:51.06ID:JESD4VXq
レプ(DS)の地下施設に突撃ーーー!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
2025/06/07(土) 10:20:06.22ID:QGdR4ZMR
緊急事態宣言だぞ
2025/06/07(土) 16:45:56.21ID:QbYqPgu/
今までと同じ価値観で他所のをやるからそりゃそうなる。
2025/06/07(土) 18:14:12.21ID:AWMwaeSS
グループ外だったらやばかったな
2025/06/07(土) 18:41:59.21ID:/AI360wS
BG2って残業なしだとどんなもん?
2025/06/07(土) 19:28:22.44ID:bbuMavKu
これからはぬるま湯では生きていけないからな
845名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 21:16:37.73ID:EcP3rQBK
中途だけど、ここが厳しくなっても世間的と比べたらぬるま湯のままだと断言できる
2025/06/07(土) 21:48:57.42ID:ec7+BIVV
通建や派遣の待遇知ってたら楽勝だよな
847名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 23:40:56.78ID:EcP3rQBK
通建派遣はそもそも土俵が同じではないから比較対象にならない
2025/06/08(日) 00:42:29.25ID:cSRl1cyc
その通り
天下のNTTグループ中核組織たるME社員は有象無象とは視座が違うのだ
849名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 09:08:43.77ID:ExLRpTwj
>>846
通建の取締役はNTT幹部のOBだらけ
通建社員もモチベ上がらないだろうな


https://www.comsys.co.jp/company/officer.html
https://www.exeo.co.jp/company/gaiyou.html#officers
https://www.mirait-one.com/corporate/executives/
850名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 09:21:48.00ID:5mo1gbAS
>>849
https://www.tsuken.co.jp/company/officer/
https://www.ddk.co.jp/about.php#message
https://www.ttk-g.co.jp/company/officers.html
https://www.tosys.co.jp/philosophy/kaisyagaiyou/
2025/06/08(日) 09:29:40.22ID:+UEt990W
オレンジ笑なんか無理だったんや
852名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 11:08:04.73ID:SPtpV8fM
オレンジどころか緑とか紫とかあった気が
どことは言わないけど其の総本山が焼け野原ですが
2025/06/08(日) 18:08:11.43ID:+UEt990W
社長変わって色々修正されるとええな
854名無しさん
垢版 |
2025/06/09(月) 00:33:40.83ID:XUabByGy
ホワイト干菓子だけど、
あえて言おう。クズであると
2025/06/09(月) 12:11:42.82ID:vHyrPiVt
オレンジになって転職しろという経営陣の優しさが分からんのか
2025/06/09(月) 12:40:22.58ID:D11v5bR5
本業より資格取りなさい
2025/06/09(月) 13:06:51.95ID:6PQdPDNp
資格は別としても勉強しない社員多すぎたんだよな
2025/06/09(月) 13:15:15.68ID:LsH+dosc
文字も読めないってことは義務教育レベルの勉強をしてなかったってことですか?
2025/06/09(月) 18:25:30.23ID:6PNYiP+/
東はグループでも割と評価良いらしいぞ
コムがコケたしドコモも評判悪い
特に社内システム周り
2025/06/10(火) 01:40:42.91ID:UnpQsQBy
文字が読めないというより、目で追っかけてても頭の中では読み飛ばしてるんよね。
2025/06/10(火) 13:30:47.68ID:jKkyBgJY
我が社に相応しい人材だ
862名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 18:12:55.08ID:HTdIxTDm
>>857
資格に関しては奨励金でなくなったからモチベある人少ないんじゃないですかね?
863名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 18:41:25.47ID:HTdIxTDm
世帯社宅入ってる方に質問なんですけど、割り当てられた部屋の間取りと社宅使用料ってどのくらいか教えていただけませんか?
864名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 23:41:12.83ID:e7/14zvN
俺も気になる
世帯社宅のだいたいのロケも教えて欲しい
2025/06/10(火) 23:47:43.14ID:7pHURkac
言うわけねえだろ
お客さんかよ
866名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 23:53:21.05ID:e7/14zvN
総務ナビで問い合わせても申し込みしてみないとわからんの一点張りで情報がほぼない
2025/06/11(水) 00:02:16.82ID:BpSVZbV/
申し込みしてみたら?
868名無しさん
垢版 |
2025/06/11(水) 00:05:43.31ID:ioIIklh/
役にたたねーなゴミカス
お前ら無能はそんなんだからMEのプロパやってんだろうな
2025/06/11(水) 01:41:27.13ID:6pKNqImv
昔あった寮ならいざ知らず、世帯社宅って借上げの物件だからおいそれと教えれないんじゃないかな。
870木村正人
垢版 |
2025/06/11(水) 05:30:26.38ID:8gBHh19u
単身社宅でも一定の年数経つと追い出されるしなあ
永久に居座れるようなとこはもう無いだろう
2025/06/11(水) 11:55:29.90ID:sIjKwtOU
おまいら茄子どうだった
2025/06/11(水) 12:21:52.66ID:VvAOPvdF
3桁いった
2025/06/11(水) 12:49:03.54ID:Z51T9Phl
手取りで3桁行くとやっぱり気持ち的には嬉しいな
2025/06/11(水) 12:52:06.34ID:z+CnmXwn
俺は4桁
2025/06/11(水) 14:52:35.47ID:dloE0luT
寸志かよ
2025/06/11(水) 15:42:25.13ID:aln+UeV1
>>863
>>864
世帯用社宅は全て借り上げに移行するので、ロケはその時にならないと分からん。気に入らない場所に割り振られても拒否はできないはず

費用は総務のページに資料が載ってるから調べてみ
877名無しさん
垢版 |
2025/06/11(水) 15:44:50.95ID:VfAApYIM
家買えばいいだけ。
878名無しさん
垢版 |
2025/06/12(木) 11:55:14.47ID:idqPKCu0
ボーナスどうよ
2025/06/12(木) 17:42:15.36ID:/RIUywxP
いつここも転勤廃止になるんや
家帰りたい
2025/06/12(木) 17:45:11.67ID:WlmPlLlE
>>879
転勤廃止するんでそのままね^ ^
881名無しさん
垢版 |
2025/06/13(金) 00:36:59.57ID:uBJqKhde
>>879
いいじゃん
どうせ田舎で愛着わいてきただろ
2025/06/13(金) 02:30:24.54ID:FPrkEW2f
転勤ってBG2から?
2025/06/13(金) 04:36:47.70ID:EUErly2x
BG3でも不正や不倫で飛ばされる
2025/06/13(金) 08:50:26.97ID:pxI1rTCt
評価どう?
標準評価以下の人おる?
2025/06/13(金) 09:13:23.47ID:0Vv4hgJF
最低限の仕事してればMにはなる
2025/06/13(金) 10:16:22.82ID:n2Lq10U5
最低限というか職務に見合った働きを誠実にしていれば問題ない
消極的な姿勢は周りを腐らせるから低評価
2025/06/14(土) 03:48:13.14ID:uOu2a/q3
初台から動きたくないけど1ヶ月後に強制的に地方とばされることある?
やらかしもなく評価は良いぞ
888名無しさん
垢版 |
2025/06/14(土) 09:32:05.14ID:XkUMwQHI
受託業務で質の高い業務経験は積めない
委託する側は自社社員のスキルアップにならないから金つけてでも外に出すわけで
実際、見積内訳のほとんどが単純稼働、外側をオレンジ的なサムシングで包装してカラーロンダリング
お金は現行ブルー幹部の既得権維持へ、スキルアップにならないから単純稼働はオンサイトへ
完全に養分だな
889名無しさん
垢版 |
2025/06/14(土) 11:58:52.80ID:VkzYGmqH
>>888
そんなブルーカラー人材も割りきってるのに、オレンジカラーを求めないで欲しいよね。
890名無しさん
垢版 |
2025/06/14(土) 12:01:02.78ID:MOrB8+0Z
オレンジカラー出てくるまではSOPや手順書もあったのに今はトライ&エラーでとりあえずやってみるな流れだし。で、トラブル起こしたらマニュアルもなくてやり方わからないだろうけど作業ミス起こすなよと言われても、はぁ?だな。
2025/06/14(土) 12:16:52.17ID:MoPwfzBO
100年やってきたプロなんだが?
2025/06/14(土) 12:48:25.85ID:gFPMtLhv
世の中の他企業はずっとトライ&エラーでやってきたからしゃーない。
ぶっちゃけマニュアル通りの対応だけするエンジニアは他所じゃ良いとこ年収400万前後だし。
2025/06/14(土) 22:10:16.14ID:hWhcaIBi
手順書マニュアルは作成してるけど何処の話?
2025/06/15(日) 00:18:39.40ID:17vbVRfB
MEは元々年収400万の社員がボリュームゾーンな会社だったんだぜ
895名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 00:37:32.30ID:ENcKUzfc
今って🍆と福利厚生以外東と大差ないのマジ?
2025/06/15(日) 06:39:33.30ID:FK7e9dXL
>>895
マジ。東採用の身からしたらマジでむかつくわ。こっちは厳しい採用試験突破してきたのに
897名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 07:26:02.92ID:mhkTa9xn
>>896
ME社員にも初台の仕事させようぜ。
2025/06/15(日) 10:43:27.86ID:G7NotKJV
福利厚生で違いなんかあるの?
2025/06/15(日) 11:05:42.48ID:xb0jnA+S
東様はもっと働けw
MEと同じ仕事してたら給料泥棒
900名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 11:25:17.94ID:dIodMIjN
>>899
前は東の3割カットだから仕事も責任も3割カットで頑張るといって1割にも満たない仕事しかしてなかったME社員w
今度は格差がなくなったから、その言い訳も出来なくなった。
901名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 11:29:36.99ID:aZX+GUdm
ミライトワンのCM良く見るけど日本コムシスや協和エクシオは見ないね。戦略の違いか?
2025/06/15(日) 11:43:07.01ID:mzzeZ6G4
格差はまだあるでしょ。グレード制度が別になってて内訳の基本給も違うし。
2025/06/15(日) 12:44:19.10ID:GM5HPJAM
昇格のしやすさも違うからな
干菓子登用出来てもG3,G4で終わるのもザラ
2025/06/15(日) 13:05:22.79ID:02CVsucH
グレード違うのに何いってんだ?
覚えたてのお客様か?
2025/06/15(日) 19:01:50.71ID:IJPS4EFq
干菓子登用ってこれまで何人くらいいるの?
2025/06/15(日) 19:56:31.12ID:G7NotKJV
管理職なりたくないし転勤したくないしG3が気楽だよな
年収もコスパ悪くなるし
907名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 20:16:43.23ID:Tf6oXuEv
>>896
なのに万年子会社にいて可哀想
2025/06/16(月) 00:21:22.66ID:HryluI7Z
>>895
退職金の積立はかなり違うぞ
MEで主査グレードになっても、積立額は東の2年目社員程度
909名無しさん
垢版 |
2025/06/16(月) 00:51:38.67ID:wVWdPOb0
>>901
全く同じ会社にみえてるならアホ
2025/06/16(月) 21:33:43.54ID:RqzoRz99
退職金1000万以上もらえればどうでもいいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況