前
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1707911292/
※前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1709769364/
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/20(水) 14:36:46.16ID:INszDzhn
2024/03/20(水) 14:37:39.29ID:xtr46Ach
2げっと
2024/03/20(水) 14:37:39.47ID:INszDzhn
とりあえずたてまつた
2024/03/20(水) 14:38:26.94ID:INszDzhn
みんな盛り上がっていこうぜ!
2024/03/20(水) 14:53:35.54ID:btfB/hxP
異動だがやる気が起きねぇ
新しいこと覚えるの苦痛になった
新しいこと覚えるの苦痛になった
7木村正人
2024/03/20(水) 17:22:35.88ID:1yqFzfD+ 乙
8名無しさん
2024/03/20(水) 17:24:25.59ID:0Jz8AED7 副業って自分で法人たててもいいんでしたっけ
9名無しさん
2024/03/20(水) 18:09:23.22ID:1BU+8a5q https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3G6DD6S3GPISC00R.html
町職員同士の結婚に「退職勧奨」 福井・池田の内規が物議、離職も
2024/3/14 20:00
町職員同士が結婚した場合、どちらかに退職を求める福井県池田町役場の内規が、物議を醸している。13日にあった町議会で議員が撤廃を求めたが、町は継続する意向を示した。
町によると、結婚退職勧奨の内規は1993年に設けられた。町は内規が必要な理由として、人事配置に制約が生まれる▽夫婦が上司部下の関係になった時に監督行為が適切に行われるか疑義が生じる▽個人情報保護や守秘義務に基づくリスク管理が甘くなるおそれがある、の3点を挙げる。
これまで数組に退職勧奨を行い、実際に退職したケースが複数あった。退職したのは、いずれも女性職員だったという。
町職員同士の結婚に「退職勧奨」 福井・池田の内規が物議、離職も
2024/3/14 20:00
町職員同士が結婚した場合、どちらかに退職を求める福井県池田町役場の内規が、物議を醸している。13日にあった町議会で議員が撤廃を求めたが、町は継続する意向を示した。
町によると、結婚退職勧奨の内規は1993年に設けられた。町は内規が必要な理由として、人事配置に制約が生まれる▽夫婦が上司部下の関係になった時に監督行為が適切に行われるか疑義が生じる▽個人情報保護や守秘義務に基づくリスク管理が甘くなるおそれがある、の3点を挙げる。
これまで数組に退職勧奨を行い、実際に退職したケースが複数あった。退職したのは、いずれも女性職員だったという。
11名無しさん
2024/03/20(水) 20:42:37.69ID:1BU+8a5q >>10
新しいことにチャレンジできるのは30代まで。
新しいことにチャレンジできるのは30代まで。
13名無しさん
2024/03/20(水) 21:48:55.21ID:lBIyqdae >>12
何語?
何語?
14名無しさん
2024/03/20(水) 21:50:48.98ID:1BU+8a5q >>12
日本語でお願いします。
日本語でお願いします。
15名無しさん
2024/03/20(水) 22:15:45.66ID:INszDzhn おれがスレたてまつた!
16名無しさん
2024/03/20(水) 22:16:18.58ID:INszDzhn スレ主降臨!
17名無しさん
2024/03/20(水) 23:44:43.66ID:O8opPcEl これは恥ずかしい
https://togetter.com/li/2334741
https://togetter.com/li/2334741
19名無しさん
2024/03/21(木) 08:42:06.13ID:U3PY08FV20名無しさん
2024/03/21(木) 10:17:12.02ID:v+t8XD+O リモートで給与高くて楽できる会社、てどこよ
日系だと課長レベルだとそんなに求人おおくなくね
日系だと課長レベルだとそんなに求人おおくなくね
21名無しさん
2024/03/21(木) 10:19:44.14ID:7tG2KKMI 日系大手Sierとかどうよ
22名無しさん
2024/03/21(木) 11:41:50.42ID:GchzDzec >>19
一定数の退職者を見込んで会社がよくやる手法に乗っかってしまったということでしょうか
一定数の退職者を見込んで会社がよくやる手法に乗っかってしまったということでしょうか
23名無しさん
2024/03/21(木) 12:53:30.79ID:HGKHeex9 変態株主
お前らNTTの前身が満州電信電話(MTT)って知ってた?
俺はNTTからMTTに名前変えてさ、お前らにマン臭電信電話って呼ばせたいわけよ
よろぴく
お前らNTTの前身が満州電信電話(MTT)って知ってた?
俺はNTTからMTTに名前変えてさ、お前らにマン臭電信電話って呼ばせたいわけよ
よろぴく
24名無しさん
2024/03/21(木) 12:54:23.24ID:HGKHeex9 半年以上前から発行済み株式の1%か300議決権以上持っていたら株主提案できるみたいだぞ
約款の変更や取締役・監査役の信任等の議題と合わせて全株主に会社名をNTTからNTRに変えるという提案を是非してくれwww
…絶対、却下されるけどな
約款の変更や取締役・監査役の信任等の議題と合わせて全株主に会社名をNTTからNTRに変えるという提案を是非してくれwww
…絶対、却下されるけどな
25名無しさん
2024/03/21(木) 13:12:53.74ID:EFuZ/poN 1%って円で言うとどれぐらいになるん
26名無しさん
2024/03/21(木) 14:19:30.53ID:5UYM9UUB メーカーおすすめだよ、リモートだし年収上がったし
27名無しさん
2024/03/21(木) 14:47:25.89ID:mXVUTVcA 本社でパワポこねくり回してるより子会社、支店で営業やSEとして前線やってるほうが転職市場価値高いんだろうな
28名無しさん
2024/03/21(木) 14:50:17.22ID:HGKHeex929名無しさん
2024/03/21(木) 14:56:39.04ID:mXVUTVcA メーカーなら食品、ソニー、三菱重工が人気だな
31名無しさん
2024/03/21(木) 20:44:13.39ID:ZJuXRhEn32名無しさん
2024/03/21(木) 21:04:49.99ID:DFJay0HB 花粉症酷いので繁忙期だけどサボりたい
33名無しさん
2024/03/21(木) 21:52:04.62ID:IVQ8Zknk >>0030
パワポで資料作ってるのを「パワポスキル」としか捉えられないヤツはどこに行っても評価されないと思うよ。
わかりやすい資料を作れるってのは、現状を構造化して分析して解決に向けたストーリーを作って分かりやすく説明できる、という一連のスキルを駆使してるんだよね。それは見る人が見れば分かるスキルなんで、市場でも評価されるよ。
逆に現場仕事に埋もれて「本社でパワポこねくり回してるヤツ」としか見れないヤツは一生現場のどさ回り要員止まり。
パワポで資料作ってるのを「パワポスキル」としか捉えられないヤツはどこに行っても評価されないと思うよ。
わかりやすい資料を作れるってのは、現状を構造化して分析して解決に向けたストーリーを作って分かりやすく説明できる、という一連のスキルを駆使してるんだよね。それは見る人が見れば分かるスキルなんで、市場でも評価されるよ。
逆に現場仕事に埋もれて「本社でパワポこねくり回してるヤツ」としか見れないヤツは一生現場のどさ回り要員止まり。
34名無しさん
2024/03/21(木) 22:39:38.92ID:YvwVXeEO うちでわかりやすいパワポなんかあるか?
文字だらけの注釈だらけの官公庁パワポしかねえやん
文字だらけの注釈だらけの官公庁パワポしかねえやん
35名無しさん
2024/03/21(木) 22:42:19.18ID:TEvqXHpQ 社外向けには、分かりやすい資料作ってる人もいるやろ
社内向けには、役員とかが老眼で読み取れないように小さな字で注釈だらけにしたお役所資料作るけどw
社内向けには、役員とかが老眼で読み取れないように小さな字で注釈だらけにしたお役所資料作るけどw
36名無しさん
2024/03/21(木) 22:44:01.66ID:mXVUTVcA パワポは1スライド1メッセージって習わなかったの?って言いたい資料ばっか
グラフと文字をギッチギチに詰めたパワポばっかで読むだけで眠くなる
グラフと文字をギッチギチに詰めたパワポばっかで読むだけで眠くなる
37名無しさん
2024/03/21(木) 23:04:20.57ID:IVQ8Zknk >>0036
ワンスライドワンメッセージはプレゼンスライドのことな。資料は一人歩きしてもいいようにするのが常識な。
プレゼンと資料の違いも分かってないようじゃぁ。。。
ワンスライドワンメッセージはプレゼンスライドのことな。資料は一人歩きしてもいいようにするのが常識な。
プレゼンと資料の違いも分かってないようじゃぁ。。。
38名無しさん
2024/03/21(木) 23:05:25.18ID:OE9RTKLg >>20
課長の求人はたくさんあるけど、NTTほどリモートワークが保証されていて、大した仕事しなくても給与出してくれる会社は他にはないわ
NTTの管理職、ベーシックインカムとして十分過ぎる。子どもも私立行かせてあげられるし、家事育児に加えて投資に精出す余裕も十分過ぎるくらいある
課長の求人はたくさんあるけど、NTTほどリモートワークが保証されていて、大した仕事しなくても給与出してくれる会社は他にはないわ
NTTの管理職、ベーシックインカムとして十分過ぎる。子どもも私立行かせてあげられるし、家事育児に加えて投資に精出す余裕も十分過ぎるくらいある
39名無しさん
2024/03/21(木) 23:27:21.70ID:vs1RVfIP >>37
これを分かってないのが多いんだよな
ワンイシューはプレゼンテクニックの一つだけど、資料だけ見ても内容が伝わらないから
理解してる説明者が居ないと成立しない
提出した先で理解が不十分な客が社内の人に社内説明することがあるなら
最悪読み上げるだけでも意図が伝わることが必要
あと関係ないけど安価4桁にするのはクセなのかツールの問題なのか分からないけど
コテハンと同じで目立つからやめたほうがいいと思う
これを分かってないのが多いんだよな
ワンイシューはプレゼンテクニックの一つだけど、資料だけ見ても内容が伝わらないから
理解してる説明者が居ないと成立しない
提出した先で理解が不十分な客が社内の人に社内説明することがあるなら
最悪読み上げるだけでも意図が伝わることが必要
あと関係ないけど安価4桁にするのはクセなのかツールの問題なのか分からないけど
コテハンと同じで目立つからやめたほうがいいと思う
41名無しさん
2024/03/21(木) 23:53:49.49ID:IVQ8Zknk 提案書がワンページワンイシューだったら枚数嵩んで逆に迷惑だぞ?
紙の提案書は客の社内で一人歩きできるように必要事項は全部入れないといけないので、提案プレゼンスライドは喋りの補足付きでワンスライドワンイシューで簡潔なデザイン、紙の資料は詳細に、ってのが常識だろ。
そんなことも理解できない地頭だから「読んでると頭痛くなってくる」んじゃないか?
紙の提案書は客の社内で一人歩きできるように必要事項は全部入れないといけないので、提案プレゼンスライドは喋りの補足付きでワンスライドワンイシューで簡潔なデザイン、紙の資料は詳細に、ってのが常識だろ。
そんなことも理解できない地頭だから「読んでると頭痛くなってくる」んじゃないか?
42名無しさん
2024/03/21(木) 23:55:01.33ID:IVQ8Zknk あ、「読んでると眠たくなってくる」か
43名無しさん
2024/03/22(金) 00:15:14.02ID:e0cFbdcz 言ってること合ってるけど、何でそんなムキになってんだ?
44名無しさん
2024/03/22(金) 00:40:35.43ID:KcqHfhBE 似たようなこと現実で言われて嫌な思いしたからか、その時は反論出来なくていまイキイキと喋ってるんでない
45名無しさん
2024/03/22(金) 00:49:26.42ID:uORYclTz46名無しさん
2024/03/22(金) 00:51:34.63ID:uORYclTz >>39
同意。プレゼンや打合せの場にいない人が間違った解釈しない為にも丁寧に書いた方が良いよ。
同意。プレゼンや打合せの場にいない人が間違った解釈しない為にも丁寧に書いた方が良いよ。
47名無しさん
2024/03/22(金) 01:09:06.47ID:/GhBQAye パワポこねくり回しおじさん効いててワロタ
48名無しさん
2024/03/22(金) 01:27:56.77ID:/GhBQAye 典型的なオウム返しから始まって怒涛の連続投稿
こんな分かりやすい顔真っ赤な人いるんだ
現場をナチュラルに見下してそうな感じとかも、
無駄なプライド引きずってそうで気の毒だなぁ
こんな分かりやすい顔真っ赤な人いるんだ
現場をナチュラルに見下してそうな感じとかも、
無駄なプライド引きずってそうで気の毒だなぁ
49名無しさん
2024/03/22(金) 02:44:53.74ID:02Uh6GFy 長文で書いて思っきり添削されてそう
50名無しさん
2024/03/22(金) 06:01:13.50ID:XY1Juy0s51名無しさん
2024/03/22(金) 07:13:08.14ID:FlGqj6LA 4月上旬に面談が予定されているのだけど
そこで何が言い渡されるの?
業績評価5段階と行動評価3段階
で、ボーナスや給与が24年度分は決定?
そこで何が言い渡されるの?
業績評価5段階と行動評価3段階
で、ボーナスや給与が24年度分は決定?
54名無しさん
2024/03/22(金) 13:12:12.48ID:RK0eiazW55名無しさん
2024/03/22(金) 17:05:56.99ID:5KPPMzTw >>51
言い渡されないよ
上司の頭の中では普通は評価が決まっているがそこで自己評価というか年度成果に対するお前の言い分を聞いて調整する場だよ
評価が覆ることは普通はないが順位くらいは変わるかもしれん
言い渡されないよ
上司の頭の中では普通は評価が決まっているがそこで自己評価というか年度成果に対するお前の言い分を聞いて調整する場だよ
評価が覆ることは普通はないが順位くらいは変わるかもしれん
56名無しさん
2024/03/22(金) 18:49:14.00ID:1x3A/S8Y >>51
振り返り面談はいちおう3月末までなんだけど、新入社員だからほぼほぼ評価は決まってるので後回しで4月にずれ込んだんだろうね。
振り返り面談はいちおう3月末までなんだけど、新入社員だからほぼほぼ評価は決まってるので後回しで4月にずれ込んだんだろうね。
57名無しさん
2024/03/22(金) 18:49:17.09ID:1x3A/S8Y >>51
振り返り面談はいちおう3月末までなんだけど、新入社員だからほぼほぼ評価は決まってるので後回しで4月にずれ込んだんだろうね。
振り返り面談はいちおう3月末までなんだけど、新入社員だからほぼほぼ評価は決まってるので後回しで4月にずれ込んだんだろうね。
58名無しさん
2024/03/22(金) 19:29:01.21ID:WmmpLDRV 昇格って10月?G4(旧パン1)って5年目か?最短在級年数撤廃の建前は除いて
59名無しさん
2024/03/23(土) 06:01:24.08ID:EKomkty6 >>51
振り返り面談で上長と一年間の成果のすり合わせするやつ。評価は6月のボーナス前の面談で通知される。
振り返り面談で上長と一年間の成果のすり合わせするやつ。評価は6月のボーナス前の面談で通知される。
60名無しさん
2024/03/23(土) 07:00:01.74ID:I8kGwKcP >>52
入社10年目 新評価制度が導入される前の
FY22年度 2月に一般1に昇格しました。23年度はG4で この前の面談で業績評価e 行動評価A 専門性判定G3の社内社外資格保有 このケースだと
10月G3に昇格できますか?
入社10年目 新評価制度が導入される前の
FY22年度 2月に一般1に昇格しました。23年度はG4で この前の面談で業績評価e 行動評価A 専門性判定G3の社内社外資格保有 このケースだと
10月G3に昇格できますか?
63名無しさん
2024/03/23(土) 10:58:35.29ID:mjBYZPvX 春闘の結果が反映されるのって4月の給与?
64名無しさん
2024/03/23(土) 11:43:17.28ID:EKomkty6 >>60
昇格も枠あるから基本は順番にチャンスを与えるように調整される。再送以外ならG4からG3は2、3年かかると思う。逆に組織内の順位高ければ次の10月に昇格もありえる。7月ごろに面談の案内がなければ次の10月昇格はない。
昇格も枠あるから基本は順番にチャンスを与えるように調整される。再送以外ならG4からG3は2、3年かかると思う。逆に組織内の順位高ければ次の10月に昇格もありえる。7月ごろに面談の案内がなければ次の10月昇格はない。
65名無しさん
2024/03/23(土) 12:09:20.83ID:3Y7ny1Li 去年は6月末から部内の面談が始まったな
6月中にヒアリングシートの提出依頼がくるよ
6月中にヒアリングシートの提出依頼がくるよ
66名無しさん
2024/03/23(土) 13:07:14.95ID:YV1MCe5D え?枠?順番?
前のスレで優秀な人はどんどんすぐに昇格するって聞いたのに…
前のスレで優秀な人はどんどんすぐに昇格するって聞いたのに…
67名無しさん
2024/03/23(土) 13:08:49.84ID:iuQVDq83 釣れそう?
69名無しさん
2024/03/23(土) 16:19:15.23ID:i3MUO3UZ 昇格した年度の評価は不当に低くされがち、って時々聞くけど実際よくあることすか?
10月にG3上がったけど、次年度は一個下一個上のG4→G3、G3→G2のタイミングだから怖いなと
昨年度(行動A業績E)より相当頑張ったんだけどそれを理由に低くされたら泣いちゃう
10月にG3上がったけど、次年度は一個下一個上のG4→G3、G3→G2のタイミングだから怖いなと
昨年度(行動A業績E)より相当頑張ったんだけどそれを理由に低くされたら泣いちゃう
70名無しさん
2024/03/23(土) 16:24:46.29ID:V0U2Fqrk >>69
絶対評価と言いつつ実態は相対評価なんだから、特にその一個上の人との競合で評価落とされる可能性は十分にある
絶対評価と言いつつ実態は相対評価なんだから、特にその一個上の人との競合で評価落とされる可能性は十分にある
71名無しさん
2024/03/23(土) 17:28:22.02ID:H4CYqHYv >>69
不当に、というか純粋に昇格したランクの基準で優秀な成果を出せてるかどうか次第かと。
絶対評価になったとはいえ目標設定自体が他の同ランクの人と比べて程度が低い場合は評価者会議の目線あわせで調整されて、目標自体はクリアしていたとしても本人の期待通りの評価にならない可能性は普通にある。
不当に、というか純粋に昇格したランクの基準で優秀な成果を出せてるかどうか次第かと。
絶対評価になったとはいえ目標設定自体が他の同ランクの人と比べて程度が低い場合は評価者会議の目線あわせで調整されて、目標自体はクリアしていたとしても本人の期待通りの評価にならない可能性は普通にある。
72名無しさん
2024/03/23(土) 17:44:49.88ID:i3MUO3UZ はい、それは仰る通り、各グレードごとの基準や成果同士の照らし合わせで公平に比べられるならええんですけどね
"来年度はXの昇格タイミングで良い評価与えとかなあかんので、今年度昇格させたったYの評価は低く抑えとくかw"
というので割食らったって話を自分の周りでは聞くので、割とよくあることなんすかねってことでした
"来年度はXの昇格タイミングで良い評価与えとかなあかんので、今年度昇格させたったYの評価は低く抑えとくかw"
というので割食らったって話を自分の周りでは聞くので、割とよくあることなんすかねってことでした
73名無しさん
2024/03/23(土) 18:17:36.32ID:wHm3iQUB74名無しさん
2024/03/23(土) 19:18:03.65ID:EKomkty6 >>72
普通にあるよ。再送なら関係なく評価つくみたいだけど、それ以外はそんな感じ。誰をいつ昇格させるみたいなプランも決まってるからね。
普通にあるよ。再送なら関係なく評価つくみたいだけど、それ以外はそんな感じ。誰をいつ昇格させるみたいなプランも決まってるからね。
75名無しさん
2024/03/23(土) 19:29:51.04ID:EKomkty6 G3にあがるひとは管理者候補だから、そこからは順調に評価つくよ。でも試験落ちとか候補から外れたら普通評価しかつかなくなる。
結局のところ、働かないおじさんの給与を下げて、若手、中堅のやる気をだすために給与を上げたのが今回の評価制度でしょ。
でもその人たちもいずれは働かないおじさんになり評価つかなくなる。
結局のところ、働かないおじさんの給与を下げて、若手、中堅のやる気をだすために給与を上げたのが今回の評価制度でしょ。
でもその人たちもいずれは働かないおじさんになり評価つかなくなる。
76名無しさん
2024/03/23(土) 19:37:24.42ID:FOZTFNN8 管理職候補とか嫌過ぎる
SG候補なら喜んで目指すけど
SG候補なら喜んで目指すけど
77名無しさん
2024/03/23(土) 22:51:18.32ID:lVVpUMgW 今の管理者見てなりたいと思わなくなってしまった
78名無しさん
2024/03/23(土) 23:33:25.15ID:ouJ8AJJb 法林氏:通信品質が原因でドコモから出ていった人はそんなにいないというのは、島田さんの言葉。
※日本電信電話株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 島田 明氏
石川氏:僕の質問から引き出した解答です(笑)
石野氏:あれはいい質問でしたよ。
法林氏:このタイミングで、あんな発言をしてしまうのは、社長としてどうかと思う。
石川氏:本当は、ドコモの社長である井伊さんがいる会見で、内容をわかっている立場の人が返答をしないといけない。
※株式会社NTTドコモ 代表取締役社長 井伊 基之氏
石野氏:しかも、会見場自体でパケ詰まりが起きていた……。
石川氏:そうそう。5GMARK(通信速度計測アプリ)でもスコアが3桁くらいしか出なかった。
石野氏:スピードテストをしても、エラーになってしまうレベルです。会見が終わったら、10Mbpsくらいになったんですけど、会場にいたの人数ってせいぜい数十人程度ですよ。
法林氏:タイミングの悪さはあった。説明会当日にd払いで障害も起こっていたしね。
房野氏:そうでしたね。
石野氏:ただ、数十人程度でそこまで詰まってしまうものかと。会見が終わって記者などが退席したら、多少通信ができるようになったんですけど、じゃあどれだけキャパがないのかとも思ってしまいます。
もはや、予算を引き出すために、現場の人たちが社長が来るところでわざと詰まらせているんじゃないかとすら思う(笑)
法林氏:それは陰謀論が過ぎる(笑)
石川氏:ドコモとしては、3月でどうにかすると言っているけど、うーん。厳しそうですよね。
※日本電信電話株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 島田 明氏
石川氏:僕の質問から引き出した解答です(笑)
石野氏:あれはいい質問でしたよ。
法林氏:このタイミングで、あんな発言をしてしまうのは、社長としてどうかと思う。
石川氏:本当は、ドコモの社長である井伊さんがいる会見で、内容をわかっている立場の人が返答をしないといけない。
※株式会社NTTドコモ 代表取締役社長 井伊 基之氏
石野氏:しかも、会見場自体でパケ詰まりが起きていた……。
石川氏:そうそう。5GMARK(通信速度計測アプリ)でもスコアが3桁くらいしか出なかった。
石野氏:スピードテストをしても、エラーになってしまうレベルです。会見が終わったら、10Mbpsくらいになったんですけど、会場にいたの人数ってせいぜい数十人程度ですよ。
法林氏:タイミングの悪さはあった。説明会当日にd払いで障害も起こっていたしね。
房野氏:そうでしたね。
石野氏:ただ、数十人程度でそこまで詰まってしまうものかと。会見が終わって記者などが退席したら、多少通信ができるようになったんですけど、じゃあどれだけキャパがないのかとも思ってしまいます。
もはや、予算を引き出すために、現場の人たちが社長が来るところでわざと詰まらせているんじゃないかとすら思う(笑)
法林氏:それは陰謀論が過ぎる(笑)
石川氏:ドコモとしては、3月でどうにかすると言っているけど、うーん。厳しそうですよね。
80名無しさん
2024/03/24(日) 07:07:23.62ID:rycLq9ez >>54
ワシも転職目指して他JTCの同等ポジションの話聞いたけど、待遇は良くない上忙しい
英語も出来るけど、コンサルとか外資には行きたくないしな。管理職になる前ならいけたと思うけど、一度管理側になってしまうと色んな意味で戻るのが難しい。
今は約定までNTTで億り人チャレンジして達成したら、給料下げてゆるく働きたいと思ってる
ワシも転職目指して他JTCの同等ポジションの話聞いたけど、待遇は良くない上忙しい
英語も出来るけど、コンサルとか外資には行きたくないしな。管理職になる前ならいけたと思うけど、一度管理側になってしまうと色んな意味で戻るのが難しい。
今は約定までNTTで億り人チャレンジして達成したら、給料下げてゆるく働きたいと思ってる
81名無しさん
2024/03/24(日) 08:18:38.51ID:Pd8ySdVJ 中途入社最近多いけどみんな組合入ってないらしい
ーそりゃそうだわな。。
ーそりゃそうだわな。。
82名無しさん
2024/03/24(日) 09:06:10.23ID:24nz26lt NTT法責務強化の流れきたー!
“特別な資産”議論本格化…「NTTが維持継続」の声も|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/40955
これが世間の見解よ。
NTTを私物化しようとした澤田と島田はさっさとクビになれ。
NTT法の恩恵を受けてきた以上は
「資産分離して光の道構想(共同運営)に移行」か
「NTT法続投してIOWN含めてインフラ整備」しかない。
“特別な資産”議論本格化…「NTTが維持継続」の声も|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/40955
これが世間の見解よ。
NTTを私物化しようとした澤田と島田はさっさとクビになれ。
NTT法の恩恵を受けてきた以上は
「資産分離して光の道構想(共同運営)に移行」か
「NTT法続投してIOWN含めてインフラ整備」しかない。
83名無しさん
2024/03/24(日) 09:55:33.95ID:IET/O9/j >>82
まじで、ビジネスごっこもNTT法で禁止してくれ。NTT東西の営業組織は人業一体で独立コンパニーとして採算取れるサービスを提供しろ。
NTT東西に対して「固定通信の県間業務も本来業務化するべきだ」(同)とした上で、移動通信やインターネット接続サービス(ISP)事業への参入は公正競争の観点からNTT法で引き続き禁止した方が良いとの私論を展開した。
まじで、ビジネスごっこもNTT法で禁止してくれ。NTT東西の営業組織は人業一体で独立コンパニーとして採算取れるサービスを提供しろ。
NTT東西に対して「固定通信の県間業務も本来業務化するべきだ」(同)とした上で、移動通信やインターネット接続サービス(ISP)事業への参入は公正競争の観点からNTT法で引き続き禁止した方が良いとの私論を展開した。
85名無しさん
2024/03/24(日) 09:58:36.97ID:HcZqrG5W NTT東日本のISP禁止→100%子会社のMEにWAKWAKやらせてます
こんなのがまかり通る
こんなのがまかり通る
86名無しさん
2024/03/24(日) 10:07:31.40ID:Z+1iYFKo その割にはwakwak全然売れてなくて廃業寸前じゃん
ocnに巻き取れよ
ocnに巻き取れよ
87名無しさん
2024/03/24(日) 10:16:36.53ID:8t5VZirC >>85
2000年ころは使ってる人結構おったなーという感想
2000年ころは使ってる人結構おったなーという感想
89名無しさん
2024/03/24(日) 10:39:59.89ID:IET/O9/j >>85
設備部に営業やらせるために東本体からMEへ組織替えする始末
設備部に営業やらせるために東本体からMEへ組織替えする始末
90名無しさん
2024/03/24(日) 10:56:30.22ID:bsF7iR27 孫さんの去年の softbank world の講演聞いてるけど、面白いよね
グループ全体でありとあらゆる顧客データをAIで徹底活用するってよ
yahooもlineもpaypayもsoftbankなんだよな~
グループ全体でありとあらゆる顧客データをAIで徹底活用するってよ
yahooもlineもpaypayもsoftbankなんだよな~
92名無しさん
2024/03/24(日) 11:21:34.48ID:IET/O9/j >>88
ぷららはもともと東
ぷららはもともと東
93名無しさん
2024/03/24(日) 11:34:43.76ID:Url27u+x ほんと組織いじり好きだよね
誰も効果を把握していないというザルぶり
誰も効果を把握していないというザルぶり
95名無しさん
2024/03/24(日) 12:54:05.81ID:AkrDGyN696名無しさん
2024/03/24(日) 13:06:39.55ID:QOul/MjR XePhionとか久しぶりに名前聞いたわ(笑)
97名無しさん
2024/03/24(日) 20:56:02.98ID:yezURsg2 そうなんか
コールProとか早々と散ったのにw
コールProとか早々と散ったのにw
98名無しさん
2024/03/24(日) 21:05:37.62ID:OLDcv4pJ >>94
設備系の社員はどうするの?
設備系の社員はどうするの?
100名無しさん
2024/03/24(日) 21:38:15.07ID:QxYi8k7r 万博のドラマでNTTのCMが流れ万博のオフィシャルスポンサーと表示がありました
子供が「万博ってパパの会社がつくってるの?」
私「そうだよ~。凄いだろ~。」
子供「すご~い。」
まるで私がNTTの社長だと思っていそうだ。でも半分はあっていると思った。
この会社は社員一人ひとりが社長のような責務に追われ働いてる
だから誰もがこの会社の社長だと言っていい。
子供が「万博ってパパの会社がつくってるの?」
私「そうだよ~。凄いだろ~。」
子供「すご~い。」
まるで私がNTTの社長だと思っていそうだ。でも半分はあっていると思った。
この会社は社員一人ひとりが社長のような責務に追われ働いてる
だから誰もがこの会社の社長だと言っていい。
101名無しさん
2024/03/24(日) 21:40:23.56ID:hQtaBIP0102名無しさん
2024/03/24(日) 22:48:23.07ID:Z+1iYFKo ここのところYouTubeの広告にIWONが出てきて吐きそう
103名無しさん
2024/03/25(月) 00:54:33.96ID:Nk/Mm27G104名無しさん
2024/03/25(月) 00:54:34.01ID:Nk/Mm27G105名無しさん
2024/03/25(月) 07:59:27.31ID:LyUDmkKI106名無しさん
2024/03/25(月) 10:02:27.65ID:/Xs8Q1hy107名無しさん
2024/03/25(月) 10:13:36.05ID:Gacr8o6Y 新任課長もいる感じか
まさしく生贄だな
まさしく生贄だな
108名無しさん
2024/03/25(月) 11:16:35.15ID:nt/tmVQS 昔からあるユニバーシティーの若手版でしょ。2年ぐらい前に聞いた気がする
幹部に経営センスがないってここでも言ってる奴いるし
ちゃんと学んで幹部候補生がKKD以外のロジックを知っておくのはいいことだ
幹部に経営センスがないってここでも言ってる奴いるし
ちゃんと学んで幹部候補生がKKD以外のロジックを知っておくのはいいことだ
109名無しさん
2024/03/25(月) 11:36:12.49ID:YlkovzXz 昔から再送のさらに一部エリート向けにひっそりやってた海外トレーニー施策に名前つけただけだな
110名無しさん
2024/03/25(月) 11:38:43.64ID:NXV2tmRA やってたことを制度化して公開しただけ
111名無しさん
2024/03/25(月) 14:41:10.19ID:PUfMHkMT 昔からあるよな
西出身でコミックシーモアの立ち上げした人とかな
西出身でコミックシーモアの立ち上げした人とかな
112名無しさん
2024/03/25(月) 14:46:55.89ID:Nk/Mm27G113名無しさん
2024/03/25(月) 20:08:20.69ID:t3Pzl8dz 後キャッツ
114名無しさん
2024/03/25(月) 21:13:17.46ID:sf00HTSq 今さらですが、年間評価の給料が反映されるのは4月支給分からでしたっけ?ごめん社内資料みればわかるんだけど教えてくださいませ。
と、過去の評価ってタレマネからみれないよね?ここ改善してほしいなー
と、過去の評価ってタレマネからみれないよね?ここ改善してほしいなー
115名無しさん
2024/03/25(月) 22:12:17.69ID:RttSND4I >>114
4月に評価結果って出てたっけ?
4月に評価結果って出てたっけ?
118名無しさん
2024/03/26(火) 20:06:59.18ID:Nh9LB+2O >>116
評価面談て4月?
評価面談て4月?
119名無しさん
2024/03/26(火) 21:15:33.48ID:7eFDneM+ NTTは紅麹使ってないよね?
120名無しさん
2024/03/26(火) 21:45:21.90ID:7eFDneM+ 国産ちゅーるには赤麹が入ってるけど
海外生産ちゅーるには赤麹が入っていない
わかっててやってるだろ
海外生産ちゅーるには赤麹が入っていない
わかっててやってるだろ
121名無しさん
2024/03/26(火) 21:45:49.77ID:ME+npd71 >>120
スレチ
スレチ
122名無しさん
2024/03/26(火) 21:46:58.00ID:5bpTJ1WT 紅糀入りコウロギせんべいとかどうよ
124名無しさん
2024/03/27(水) 06:51:58.98ID:3SUuS+vo >>123
直属の上長と明後日 面談だがその後 組織長が最終評価して、業績評価 行動評価が4月に入ってからまた面談があり下される認識でオッケーですか。
直属の上長と明後日 面談だがその後 組織長が最終評価して、業績評価 行動評価が4月に入ってからまた面談があり下される認識でオッケーですか。
126名無しさん
2024/03/27(水) 19:46:35.20ID:SW7/1TVx くっそ忙しい。年度末や決算期は後回し作戦出来ないから勘弁だわ
127名無しさん
2024/03/27(水) 20:44:04.33ID:rwlSylZj >>124
そんなに細かくしてくれるんだそっちの上司は
上司が異動するから今日面談したけど、タレマネ誰がみるんやろうねっていわれた。お前の働きは皆が認めてるから大丈夫だって
そもそも先週くらいに部内評価の意識合わせ終わってるから面談とか意味を持ってないみたい。
そんなに細かくしてくれるんだそっちの上司は
上司が異動するから今日面談したけど、タレマネ誰がみるんやろうねっていわれた。お前の働きは皆が認めてるから大丈夫だって
そもそも先週くらいに部内評価の意識合わせ終わってるから面談とか意味を持ってないみたい。
128名無しさん
2024/03/27(水) 21:15:40.02ID:XhuQdpn/ タレマネ書く前に評価しちゃったら不当な評価される人もいそう
タレマネも嘘書けばいいだけとはいえ
別の人間がやった成果が課長の勘違いで勝手に俺の成果になってたことあったし
タレマネも嘘書けばいいだけとはいえ
別の人間がやった成果が課長の勘違いで勝手に俺の成果になってたことあったし
129名無しさん
2024/03/27(水) 21:26:46.99ID:ZIVOV42Y130名無しさん
2024/03/27(水) 21:53:56.30ID:pSDoYlyO >>129
これでNグループも安泰だな
これでNグループも安泰だな
133名無しさん
2024/03/28(木) 01:27:29.40ID:J9gaFAQ7 とうとう出たね。。。
134名無しさん
2024/03/28(木) 05:43:34.43ID:YmELz9me >>129
《写真多数》「帰りには白い紙袋を握って…」西村康稔前経産相が“裏金問題渦中に”経団連会長&事務次官らと“極秘会食”「高級中華のVIPルームでひっそりと」
《写真多数》「帰りには白い紙袋を握って…」西村康稔前経産相が“裏金問題渦中に”経団連会長&事務次官らと“極秘会食”「高級中華のVIPルームでひっそりと」
135名無しさん
2024/03/28(木) 05:44:23.70ID:YmELz9me この日西村氏の下に集った経団連幹部は、十倉雅和会長(住友化学会長)と小堀秀毅副会長(旭化成会長)、澤田純副会長(NTT会長)、久保田政一事務総長、岩崎一雄理事の計5名。経産省からは、飯田祐二事務次官以下、村瀬佳史資源エネルギー庁長官と山下隆一経済産業政策局長、伊吹英明製造産業局長、野原諭商務情報政策局長が同席した。
計11名が揃い、午後6時過ぎから始まった会食は午後8時にお開きとなった。すると、西村氏は人目を避けるように一人裏口から店を出ると迎えの車へと足早に向かった。それからおよそ10分後、他の出席者らが続々とエレベーターホールに姿を現した。和気藹々と帰路に就く経団連の面々の手には白い紙袋が握られていた――。
計11名が揃い、午後6時過ぎから始まった会食は午後8時にお開きとなった。すると、西村氏は人目を避けるように一人裏口から店を出ると迎えの車へと足早に向かった。それからおよそ10分後、他の出席者らが続々とエレベーターホールに姿を現した。和気藹々と帰路に就く経団連の面々の手には白い紙袋が握られていた――。
136名無しさん
2024/03/28(木) 07:33:08.67ID:O/2W6IJv 紙袋、何入ってんだろう?
137名無しさん
2024/03/28(木) 07:36:19.73ID:H11dEobB そら宿題やろ
138名無しさん
2024/03/28(木) 08:44:58.51ID:dew39ky1 山王の聘珍楼は、たまに政治家見かけたけど日比谷にも聘珍楼あるんだ
140名無しさん
2024/03/28(木) 21:25:17.79ID:UNf6DK6V142名無しさん
2024/03/29(金) 10:30:33.93ID:QSpFq0Tl ドコモの金融部門は算数もできないのか? どこまでやらかせば気が済むんだ?
ドコモの「ahamo ポイ活」がプチ炎上した理由 オススメの人/オススメしない人を解説:スマホ料金プランの選び方(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2403/28/news157.html
ドコモの「ahamo ポイ活」がプチ炎上した理由 オススメの人/オススメしない人を解説:スマホ料金プランの選び方(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2403/28/news157.html
143名無しさん
2024/03/29(金) 12:32:38.98ID:hAdr+KcO ポイントとか、いちいち気にして生きてない。
Tポイントとかスーパーで毎回聞かれるけど煩わしいだけだわ。
Tポイントとかスーパーで毎回聞かれるけど煩わしいだけだわ。
144名無しさん
2024/03/29(金) 13:18:56.22ID:0EGI3Ty8 >>142
最適解がもうでてたな
若者向けのシンプルプランだったはずなのにね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1579693.html
また、 ポイ活オプションは即時適用が可能なため、一時的に大きな買い物をする直前につけ、翌月からやめてしまう といった手もあります。
最適解がもうでてたな
若者向けのシンプルプランだったはずなのにね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1579693.html
また、 ポイ活オプションは即時適用が可能なため、一時的に大きな買い物をする直前につけ、翌月からやめてしまう といった手もあります。
145名無しさん
2024/03/29(金) 14:54:12.22ID:QPB60gwb 基本的な事聞いて申し訳ないけど
グレードの昇格に関わる評価って行動評価だよね?
グレードの昇格に関わる評価って行動評価だよね?
146名無しさん
2024/03/29(金) 15:18:51.44ID:HonVBVfd のわりに評価ポイント説明があやふやなんだよなあ恣意的だ
148名無しさん
2024/03/29(金) 17:30:40.82ID:QPB60gwb149名無しさん
2024/03/29(金) 18:31:36.99ID:dE09plcS 前年度の評価は関係なくなったの?
以前はAが2回続かないとダメとかあったじゃん
以前はAが2回続かないとダメとかあったじゃん
150名無しさん
2024/03/29(金) 20:49:57.28ID:0iL0VyGe 4段階が3段階に圧縮されたのも気になるな
制度変更前のAと今のAは(割合的に)等価なものと考えてよいのか否か
制度変更前のAと今のAは(割合的に)等価なものと考えてよいのか否か
152名無しさん
2024/03/29(金) 23:05:37.08ID:yOruJ2aT 新人事制度め絶対評価といえども昇格に枠はあるので、1年Aでさくっと昇格する女性様や抜擢若手もいるし、2年でAAで昇格できないおっさんもいる
154名無しさん
2024/03/30(土) 00:29:15.91ID:Rk3JZX0B 絶対評価で枠があるとかアホじゃないの。まだ相対評価と言ってもらった方が納得感あるわ
155名無しさん
2024/03/30(土) 01:56:37.32ID:gAqtd22q Nに絶対評価の導入は50年早い
同じグレードでも職場ごと上司ごとで設定される目標のハードルが違いすぎる
つかそもそも外資の真似事するなら高評価のときの報酬も真似しろって話
同じグレードでも職場ごと上司ごとで設定される目標のハードルが違いすぎる
つかそもそも外資の真似事するなら高評価のときの報酬も真似しろって話
156名無しさん
2024/03/30(土) 07:05:10.26ID:qtnfJVHE 原資一定のゼロサムやらされてる時点で絶対にはなり得ないんよな
昇格に関しても競争、枠の奪い合い(つまり相対評価)は必然的に発生するわけで
単に不透明性が増してるだけだから素直に相対評価で運用してくれという
昇格に関しても競争、枠の奪い合い(つまり相対評価)は必然的に発生するわけで
単に不透明性が増してるだけだから素直に相対評価で運用してくれという
157名無しさん
2024/03/30(土) 07:06:19.27ID:kk0yQcKW 嫌なら辞めたらいいよ
158名無しさん
2024/03/30(土) 07:26:39.66ID:KDR/BldY よく考えたらなんでゼロサムなんだ??
おかしな話だわ、経済理解できてないだろ。
おかしな話だわ、経済理解できてないだろ。
159名無しさん
2024/03/30(土) 07:27:33.84ID:vQn7rhmk 嫌なら辞めろとか言ってる奴って考えが短絡的すぎて保育園児並みの発言であることを理解してるのかな
理解できないか笑
理解できないか笑
160名無しさん
2024/03/30(土) 07:35:32.20ID:qtnfJVHE >>158
教科書的には
"社員の多くが良い成果をあげればその分会社業績が向上する(はず)なので給与原資も増やせる、よって皆ハッピー"
ってのが絶対評価のロジックなわけだけど、Nの世界線では通用しないらしいな笑
教科書的には
"社員の多くが良い成果をあげればその分会社業績が向上する(はず)なので給与原資も増やせる、よって皆ハッピー"
ってのが絶対評価のロジックなわけだけど、Nの世界線では通用しないらしいな笑
162名無しさん
2024/03/30(土) 07:57:55.32ID:N4hcKb/k これはネットに残る迷言
163名無しさん
2024/03/30(土) 08:28:56.70ID:DH+XOQqp164名無しさん
2024/03/30(土) 08:29:59.01ID:DH+XOQqp >>153
ダイバーシティ達成のために社員へ押しつけてるだけで、本当にダイバーシティを実現させる気はない。
ダイバーシティ達成のために社員へ押しつけてるだけで、本当にダイバーシティを実現させる気はない。
165名無しさん
2024/03/30(土) 09:16:07.42ID:H+J4H8M8 利益産んでるのは極一部の社員で
大半はその一部を選別するために必要なコストでしかない
そこそこ程度の中堅なら辞めてもらった方がいいのよ
経営陣は実態をよく分かってるよ
大半はその一部を選別するために必要なコストでしかない
そこそこ程度の中堅なら辞めてもらった方がいいのよ
経営陣は実態をよく分かってるよ
166名無しさん
2024/03/30(土) 09:45:34.84ID:CzmRl5g3 じゃあそのごく一部だけで頑張って全部回してね(笑)
167名無しさん
2024/03/30(土) 09:56:12.08ID:ARfmLv7m >>161
赤字になったら原資どうなるんだろう?
赤字になったら原資どうなるんだろう?
168名無しさん
2024/03/30(土) 09:57:27.71ID:6vAZwDZo Hコーヒーは言うなれば消防隊員や救急隊員へ平時は営業活動やDXのプラグラマーやコンサルやれと言っておいて、呼び出しくらったらプロとして命がけで救命活動しろだと。
であれば、幹部も故障修理でお客様のところへ行きながら空いた時間で幹部やればいいのさ。
であれば、幹部も故障修理でお客様のところへ行きながら空いた時間で幹部やればいいのさ。
169名無しさん
2024/03/30(土) 10:38:12.78ID:srYZZcu5 リモスタに切り替えていく言うてた割には異動の度に出社ありとか言うてくる共通系組織って意味あるんか?
170名無しさん
2024/03/30(土) 10:44:23.10ID:uMyGVtrV リモスタで席減らしたせいで定期人事の度に席の取り合いになる本社とか言うところ
設備とかトラディショナルな部署にフリーアドレスは不向き
設備とかトラディショナルな部署にフリーアドレスは不向き
171名無しさん
2024/03/30(土) 10:58:02.51ID:9yXoaEKh172名無しさん
2024/03/30(土) 11:18:02.88ID:H+J4H8M8173名無しさん
2024/03/30(土) 11:48:36.98ID:UmC2GDZi ?「給料固定のまま人数削っても利益変わらなかったわ!w」
174名無しさん
2024/03/30(土) 12:09:39.58ID:CzmRl5g3 >>172
いいね!無能同士仲良く卒業しましょう!
いいね!無能同士仲良く卒業しましょう!
175名無しさん
2024/03/30(土) 12:24:15.89ID:rt0VUIzb クビにできないのがキツイよなぁ
リモートの端末分析で仕事してないやつは炙り出せてんのにそれを活かせてない
リモートの端末分析で仕事してないやつは炙り出せてんのにそれを活かせてない
176名無しさん
2024/03/30(土) 12:30:52.63ID:vQn7rhmk >>175
例えば
・8割がたサボってパソコン弄ってもないけど成果100出す奴
・サボらずパソコンも常時操作して仕事してるけど成果60しか出さない奴
炙り出しで前者を首にすると生産性落ちることになるんだが
例えば
・8割がたサボってパソコン弄ってもないけど成果100出す奴
・サボらずパソコンも常時操作して仕事してるけど成果60しか出さない奴
炙り出しで前者を首にすると生産性落ちることになるんだが
177名無しさん
2024/03/30(土) 12:38:51.51ID:qtnfJVHE クビ言うてる人らは特に人手不足も感じずに仕事回せてるのかね
やる気のない層でも何かしらの地味だけど不可欠な業務を任されてるものなんじゃないの、どうすか実際
そういう層が元々持ってたのを押し付けられて業務量純増となる一方、給与水準は特に変わらず、の未来しか見えん笑
やる気のない層でも何かしらの地味だけど不可欠な業務を任されてるものなんじゃないの、どうすか実際
そういう層が元々持ってたのを押し付けられて業務量純増となる一方、給与水準は特に変わらず、の未来しか見えん笑
179名無しさん
2024/03/30(土) 13:48:45.59ID:na/MHj/D180名無しさん
2024/03/30(土) 14:07:16.36ID:gAqtd22q パレートの法則くらい知っとけ。
利益の8割は2割の社員で叩き出すが、優秀じゃないはずの8割の社員がいなくなったら
もともと優秀だったはずの2割社員も80%は優秀じゃなくなるので
単に優秀じゃない社員を切れば済む話じゃない
ただし異常に無能な超お荷物社員をクビにできないのは本当クソだし
辞職者の補充が基本的にない(残った人間でまわせ)というのも本当クソ
利益の8割は2割の社員で叩き出すが、優秀じゃないはずの8割の社員がいなくなったら
もともと優秀だったはずの2割社員も80%は優秀じゃなくなるので
単に優秀じゃない社員を切れば済む話じゃない
ただし異常に無能な超お荷物社員をクビにできないのは本当クソだし
辞職者の補充が基本的にない(残った人間でまわせ)というのも本当クソ
181名無しさん
2024/03/30(土) 14:08:50.50ID:r0qEIRRD 業績、行動ともに普通以下を3連続で取ったやつはクビとかでいいんじゃないか
業務効率化進めて少ない人数で回せる方向にシフトし始めてるし
業務効率化進めて少ない人数で回せる方向にシフトし始めてるし
182名無しさん
2024/03/30(土) 14:44:53.53ID:ABwg7CSn >>181
普通で切られるなら社員ほとんどいなくなるやんw
普通で切られるなら社員ほとんどいなくなるやんw
185名無しさん
2024/03/30(土) 16:04:03.34ID:dKErp9oa186名無しさん
2024/03/30(土) 16:27:35.22ID:ARfmLv7m ベア700円でどうしろっていうんだ!!
“値上げの春”悲鳴 4月は紙製品10%前後、2800品目も…5月は電気料金500円前後上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd92caf02e70660ac6d1ba02d6eb21f606535d6c
“値上げの春”悲鳴 4月は紙製品10%前後、2800品目も…5月は電気料金500円前後上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd92caf02e70660ac6d1ba02d6eb21f606535d6c
187名無しさん
2024/03/30(土) 16:47:18.15ID:puesc/du 半額シール狙え!!
188名無しさん
2024/03/30(土) 18:07:24.36ID:GpFNdm+2 フレッツ解約でahamoでテザリング
189名無しさん
2024/03/30(土) 18:10:50.81ID:korGxsWH https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-30/2024033003_01_0.html
2024年3月30日(土)
春闘点描
NTT発表 ベア1万1000円→実は…700円
通信守る人員確保を
電話相談
囲碁・将棋
PRグッズ
赤旗電子版の購読はこちら
2024年3月30日(土)
春闘点描
NTT発表 ベア1万1000円→実は…700円
通信守る人員確保を
JMITU通信産業本部が運動
写真
(写真)大幅賃上げと人員確保を求めストライキを実施するJMITU組合員たち=7日、東京・NTT持ち株会社前
NTTは春闘回答をベースアップ(ベア)月額1万1000円(子育て・介護手当を含む)、定期昇給相当分と合わせて最大7・3%の賃上げだと発表しましたが、X(旧ツイッター)で「全員共通で上がるベースアップは0・2%だけ」と告発されて大炎上しています。
JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)通信産業本部は、NTTの回答のからくりを指摘しています。基本賃金を引き上げる本来のベアは、700円のみ。子育て・介護手当が1000円で、あとは成果手当への増額だといいます。
Xの告発投稿も、最大額となるのは、子育てと親の介護をしながら人事査定で最高評価を得て昇格した場合であり、実現困難なことを批判しています。
もう一つ大きな問題になっているのが自然災害から通信機能を守るNTTの役割と、そのための人員確保です。
1月1日に起こった能登半島地震では、2週間以上も被災地の携帯電話がつながらない通信障害が続きました。
JMITU通信本部は3月7日、14日に2波のストライキを実施。7日の東京・NTT持ち株会社前集会で、数々の災害出動を経験した冨田啓二東京支部書記長が「NTTは災害時の通信確保の対策こそ充実させるべきだ。そのために賃上げ、人員確保が必要だ」と強調しました。
2024年3月30日(土)
春闘点描
NTT発表 ベア1万1000円→実は…700円
通信守る人員確保を
電話相談
囲碁・将棋
PRグッズ
赤旗電子版の購読はこちら
2024年3月30日(土)
春闘点描
NTT発表 ベア1万1000円→実は…700円
通信守る人員確保を
JMITU通信産業本部が運動
写真
(写真)大幅賃上げと人員確保を求めストライキを実施するJMITU組合員たち=7日、東京・NTT持ち株会社前
NTTは春闘回答をベースアップ(ベア)月額1万1000円(子育て・介護手当を含む)、定期昇給相当分と合わせて最大7・3%の賃上げだと発表しましたが、X(旧ツイッター)で「全員共通で上がるベースアップは0・2%だけ」と告発されて大炎上しています。
JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)通信産業本部は、NTTの回答のからくりを指摘しています。基本賃金を引き上げる本来のベアは、700円のみ。子育て・介護手当が1000円で、あとは成果手当への増額だといいます。
Xの告発投稿も、最大額となるのは、子育てと親の介護をしながら人事査定で最高評価を得て昇格した場合であり、実現困難なことを批判しています。
もう一つ大きな問題になっているのが自然災害から通信機能を守るNTTの役割と、そのための人員確保です。
1月1日に起こった能登半島地震では、2週間以上も被災地の携帯電話がつながらない通信障害が続きました。
JMITU通信本部は3月7日、14日に2波のストライキを実施。7日の東京・NTT持ち株会社前集会で、数々の災害出動を経験した冨田啓二東京支部書記長が「NTTは災害時の通信確保の対策こそ充実させるべきだ。そのために賃上げ、人員確保が必要だ」と強調しました。
190名無しさん
2024/03/30(土) 18:17:21.14ID:y/Ophxmi DCのサイトにログインしてみたらオルカンとsp500追加されてたから、早速オルカンに全部買い替え注文した
これまでの投資額の2倍くらいの時価になってたから、これから少々下がっても気楽に放置できそうでいいわ
これまでの投資額の2倍くらいの時価になってたから、これから少々下がっても気楽に放置できそうでいいわ
191名無しさん
2024/03/30(土) 20:28:19.97ID:F3DD7JGX たわらって名前がかっこよくない!
192名無しさん
2024/03/30(土) 20:30:04.54ID:cuSMgCrV ゴミみたいな退職金しかでないからな。
DCで時間かけて増やせば2000万くらいは行くだろ。
DCで時間かけて増やせば2000万くらいは行くだろ。
193名無しさん
2024/03/30(土) 20:30:46.32ID:N4hcKb/k もう旬は過ぎたけど手数料安くて良い商品よ
194名無しさん
2024/03/30(土) 20:34:46.87ID:Y0BnDsvK195名無しさん
2024/03/30(土) 21:24:28.78ID:qtnfJVHE 持株主要5社なんて一応国内でも有数の人材が入ってきてるはずなのにこう内輪揉めしちゃうの悲しいね、、、
っぱ原資が上がらないのが根本原因よ 他社に劣らない賃上げすれば皆本来のポテンシャル発揮するようになるはず
っぱ原資が上がらないのが根本原因よ 他社に劣らない賃上げすれば皆本来のポテンシャル発揮するようになるはず
196名無しさん
2024/03/30(土) 21:34:45.31ID:QaBjId+P きちんとNTTに再検討要望書出してるしマトモ過ぎる。
目標未達成なのに勝ち取った感を出してるNTT労組より断然良い。
http://www.tcwu.org/katudo/2024/0325.html
JMITU通信産業本部は3月25日、低額賃金等の回答に対する再検討要求書を提出しました。
NTTが14日マスコミに報道発表したとされる回答では、グループ主要5社の正社員の賃金を7.3%引き上げ、月額3万9300円の賃上げ等と報道がされているが、当組合への回答とは著しい乖離がある。
NTTとしては誤報道への抗議や低額回答1万1000円への修正などがなされておらず、社会的影響力のある企業NTTが「ウソ」を放置することは許されないことである。
JMITU通信産業本部はNTTグループ各社に対し、物価高騰により厳しい生活状況を強いられている職場労働者の切実な賃上げ要求に真摯に答え、企業としての社会的責任を果たすことを強く要求し、「低額回答」を見直し、すべての労働者の月額・時間賃金の大幅引き上げと特別手当の満額回答への再検討を改めて要求するので4月2日午前10時までに誠意ある文書回答及び団体交渉を執り行うよう求めます。
1.JMITU通信産業本部の月額38000円以上、時給400円以上の賃金引き上げ要求に対する「低額差別回答」を見直し、労働者の生活改善要求に応えること。
2.夏期・年末特別手当回答を再検討し、手当額の上積みをおこなうこと。
3.貴社は、親会社として100%出資子会社に対し、時給制の60歳超え契約社員及び非正規社員にも賃上げ改善をおこなうよう指導すること。
4.すべての労働者に異常な物価高騰に対する手当として一律12万円を支給すること。
5.リモート手当を日額500円に引き上げること。
目標未達成なのに勝ち取った感を出してるNTT労組より断然良い。
http://www.tcwu.org/katudo/2024/0325.html
JMITU通信産業本部は3月25日、低額賃金等の回答に対する再検討要求書を提出しました。
NTTが14日マスコミに報道発表したとされる回答では、グループ主要5社の正社員の賃金を7.3%引き上げ、月額3万9300円の賃上げ等と報道がされているが、当組合への回答とは著しい乖離がある。
NTTとしては誤報道への抗議や低額回答1万1000円への修正などがなされておらず、社会的影響力のある企業NTTが「ウソ」を放置することは許されないことである。
JMITU通信産業本部はNTTグループ各社に対し、物価高騰により厳しい生活状況を強いられている職場労働者の切実な賃上げ要求に真摯に答え、企業としての社会的責任を果たすことを強く要求し、「低額回答」を見直し、すべての労働者の月額・時間賃金の大幅引き上げと特別手当の満額回答への再検討を改めて要求するので4月2日午前10時までに誠意ある文書回答及び団体交渉を執り行うよう求めます。
1.JMITU通信産業本部の月額38000円以上、時給400円以上の賃金引き上げ要求に対する「低額差別回答」を見直し、労働者の生活改善要求に応えること。
2.夏期・年末特別手当回答を再検討し、手当額の上積みをおこなうこと。
3.貴社は、親会社として100%出資子会社に対し、時給制の60歳超え契約社員及び非正規社員にも賃上げ改善をおこなうよう指導すること。
4.すべての労働者に異常な物価高騰に対する手当として一律12万円を支給すること。
5.リモート手当を日額500円に引き上げること。
197名無しさん
2024/03/30(土) 22:23:25.07ID:ARfmLv7m >>194
オルガンwww
オルガンwww
199名無しさん
2024/03/30(土) 23:23:24.24ID:VrUjPisp いやいや、ここは日本株でしょ。
200名無しさん
2024/03/31(日) 02:59:16.99ID:DXVgBBaE 我が社は大変優秀な持ち株会がある
201名無しさん
2024/03/31(日) 07:19:46.39ID:/HEsnF08 明日は入社式か
どんな新入社員が入ってくるかな
どんな新入社員が入ってくるかな
202名無しさん
2024/03/31(日) 13:01:37.88ID:41nAlpOy203名無しさん
2024/03/31(日) 20:36:40.90ID:hp5/aFa+ 毎月1万円で20年持ち株やった、いま1500万くらいになってる
204名無しさん
2024/03/31(日) 20:43:34.40ID:kZcdz51C G1からJGへの昇格はどういう評価だと可能性あるのかしら
205名無しさん
2024/03/31(日) 22:04:43.83ID:hp5/aFa+ 枠が少ないから、予選通過のために行動も業績もプラス評価が必要そう
206名無しさん
2024/03/31(日) 23:15:22.45ID:kZcdz51C G1なので業績で、かね、かなしい
207名無しさん
2024/03/31(日) 23:21:17.24ID:lkknbwNh >>195
有数の人材?そういう人材は調査能力あるからそもそも論で来るわけないっしょ?
総務人事部は学歴大好きだから例えば?東大卒でも文学部だったり他で内定でなかったコミュ障ぽいヤツしか好き好んで来ることはまあ、ない
有数の人材?そういう人材は調査能力あるからそもそも論で来るわけないっしょ?
総務人事部は学歴大好きだから例えば?東大卒でも文学部だったり他で内定でなかったコミュ障ぽいヤツしか好き好んで来ることはまあ、ない
208名無しさん
2024/04/01(月) 07:34:38.73ID:MpuOH4i5 丸3年間月5万突っ込んでプラス60くらい
209名無しさん
2024/04/01(月) 07:35:54.16ID:MpuOH4i5 プラスのほとんどが奨励金
210名無しさん
2024/04/01(月) 07:58:11.09ID:Pvs6eF5u 5年くらいで1.5倍になったけど、NTT法廃止で暴落する前に解約して売るわ
211名無しさん
2024/04/01(月) 09:16:15.45ID:K7otsFP+ 外形的にインサイダーに引っかかり得るので、売るのであれば定額で一年くらいかけて徐々に売り始めた方がいいぞ
212名無しさん
2024/04/01(月) 09:32:08.61ID:JXIvhDw7 >>211
普通にニュースで出てるような感じ(メジャーではないが)でもインサイダーになるのか?
普通にニュースで出てるような感じ(メジャーではないが)でもインサイダーになるのか?
213名無しさん
2024/04/01(月) 11:23:54.20ID:asVHWuv3 過去話題になってたと思うけど、持ち株会の手持ちを現金化するルールはあるよ
214名無しさん
2024/04/01(月) 12:19:08.83ID:vMdBGyGh NTT法廃止で暴落するかな?
政府が株売るから?
政府が株売るから?
215名無しさん
2024/04/01(月) 12:23:48.17ID:ruHu0eFs216名無しさん
2024/04/01(月) 12:42:00.07ID:FCYi5obs いや市場は織り込むからな。
どうなるか分かる。
どうなるか分かる。
217名無しさん
2024/04/01(月) 13:45:16.88ID:CUdlJc9h 持株会に限らず、自社株の売買には申請が必要
インサイダー情報を持ってるタイミングでなければ、普通に売れるでしょ
インサイダー情報を持ってるタイミングでなければ、普通に売れるでしょ
2024/04/01(月) 14:21:27.34ID:Y1t1nsW7
確定拠出年金新商品選べるな
変えとこ
変えとこ
221名無しさんへ
2024/04/01(月) 16:25:08.92ID:s0/+/9Vq 明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
222名無しさん
2024/04/01(月) 17:56:07.07ID:Tgyr0G/r 入社式すごかったな
色んな意味で
色んな意味で
223名無しさん
2024/04/01(月) 18:03:22.79ID:7FlE/9vp ファッキュー!ぶち殺すぞゴミめら!
質問すれば返ってくるのが当たり前か?あぁん?お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に、求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる。臆面もなくまだそんな風に考えてやがる…甘えるな!世間はお前らのお母さんではない!お前たちはシャバで甘えに甘え負けに負けてここにいる折り紙つきのクズだ!クズには元来権利など何もない。船の中でも、外でもだ!それはお前達が負け続けて来たからだ。他に理由は一切ない!お前らが今為すべきことはただ勝つこと、勝つことだ!勝ったらいいなじゃない勝たなきゃダメなんだ!!勝ちもせずに生きようとする事がそもそも論外だ。これはクズを集めた最終戦。ここでまた負けるような奴、そんな奴の運命なんて俺はもう知らん、ほんっとうに知らんそんなやつなんてもうどうでもいい。勝つ事が全てだ!勝たなきゃゴミだ!!会社の利益は賃上げとは関係ない!!
質問すれば返ってくるのが当たり前か?あぁん?お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に、求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる。臆面もなくまだそんな風に考えてやがる…甘えるな!世間はお前らのお母さんではない!お前たちはシャバで甘えに甘え負けに負けてここにいる折り紙つきのクズだ!クズには元来権利など何もない。船の中でも、外でもだ!それはお前達が負け続けて来たからだ。他に理由は一切ない!お前らが今為すべきことはただ勝つこと、勝つことだ!勝ったらいいなじゃない勝たなきゃダメなんだ!!勝ちもせずに生きようとする事がそもそも論外だ。これはクズを集めた最終戦。ここでまた負けるような奴、そんな奴の運命なんて俺はもう知らん、ほんっとうに知らんそんなやつなんてもうどうでもいい。勝つ事が全てだ!勝たなきゃゴミだ!!会社の利益は賃上げとは関係ない!!
225名無しさん
2024/04/01(月) 18:15:55.59ID:FCYi5obs 企業DCは、たわらちゃん全世界、ONE DC SP500ちゃん、どちらかもしくは両方でとりまOKかえ??
226名無しさん
2024/04/01(月) 18:30:07.81ID:1HKCCC03 >>225
騙されないぞ
騙されないぞ
227名無しさん
2024/04/01(月) 18:48:24.98ID:asVHWuv3 両方は意味ないよ
228名無しさん
2024/04/01(月) 19:12:34.63ID:kie4C/S6 たわらのオルカンは手数料が高いから旨味がない。
229名無しさん
2024/04/01(月) 19:19:24.36ID:4P16k+7+ 業績SA行動AでG5→G3飛び級っていけるもん?
230名無しさん
2024/04/01(月) 19:22:19.44ID:FnnAj279 それをいったら、SP500の方もemaxis-slimとかより高い
ONEのSP500が最近手数料値下げしたところみたいだから、たわらの全世界より実質コスト(総経費率)は安くなるっぽいが
ONEのSP500が最近手数料値下げしたところみたいだから、たわらの全世界より実質コスト(総経費率)は安くなるっぽいが
231名無しさん
2024/04/01(月) 19:22:27.95ID:fY0dVNMP >>229
無理
無理
232名無しさん
2024/04/01(月) 19:23:53.94ID:4P16k+7+ >>229
ごめん業績Ex
ごめん業績Ex
233名無しさん
2024/04/01(月) 20:03:30.96ID:leeqDAR1 >>232
無理だぞ
無理だぞ
234名無しさん
2024/04/01(月) 20:13:33.17ID:ECcsjdbV で、どれDC選ぶんよ?
元本保証の定期預金か??笑
元本保証の定期預金か??笑
235名無しさん
2024/04/01(月) 20:13:50.23ID:kie4C/S6 >>230
今回追加されたSP500はDC専用だから競合他社がいないから手数料も強気でいられる。
たわらのオルカンは一般向けに販売されてて競合他社がいるのに手数料は倍ぐらい。
emaxisのオルカンは後発のファンドが格安の手数料で参戦してきたからそれにあわせたんだろうな。
たわらのオルカンはそれが出来なかったと。
https://financial.jiji.com/long_investment/article.html?number=378
今回追加されたSP500はDC専用だから競合他社がいないから手数料も強気でいられる。
たわらのオルカンは一般向けに販売されてて競合他社がいるのに手数料は倍ぐらい。
emaxisのオルカンは後発のファンドが格安の手数料で参戦してきたからそれにあわせたんだろうな。
たわらのオルカンはそれが出来なかったと。
https://financial.jiji.com/long_investment/article.html?number=378
236名無しさん
2024/04/01(月) 21:33:10.67ID:Foeevuja 手数料を下げたらバックがもら
おっと、失敬
おっと、失敬
237名無しさん
2024/04/01(月) 21:59:48.23ID:C1VtBcJJ 勝手に終了するのも止めて欲しいわ。
238名無しさん
2024/04/01(月) 22:50:43.88ID:XU7OvHXN >>229
昨年それおるで
昨年それおるで
239名無しさん
2024/04/01(月) 23:11:22.22ID:JXIvhDw7 ドコモグループの入社式、NTT Comやコムウェアを含めた1200人の新入社員に向けて3社長がエール
https://news.yahoo.co.jp/articles/42aad852cb7d59046c1e5a011dea992bb44c47dd
https://news.yahoo.co.jp/articles/42aad852cb7d59046c1e5a011dea992bb44c47dd
240名無しさん
2024/04/01(月) 23:13:50.94ID:quq8yPTt DC年金アメリカに全ツッパできるようになって良かった即変えたわ
241名無しさん
2024/04/01(月) 23:37:54.07ID:FnnAj279242名無しさん
2024/04/02(火) 01:12:36.52ID:dcMSeTW3 >>238
まじ?上位資格も持ってた?
まじ?上位資格も持ってた?
243名無しさん
2024/04/02(火) 01:12:38.87ID:dcMSeTW3 >>238
まじ?上位資格も持ってた?
まじ?上位資格も持ってた?
244名無しさん
2024/04/02(火) 02:04:10.69ID:+SZW+Crx 一番下のグレードだとベア450円かよ
245名無しさん
2024/04/02(火) 02:13:55.59ID:30QsERF7 入社式の画像見ると中研の大講堂じゃなさそう
もうあそこは使わないんかな
もうあそこは使わないんかな
246名無しさん
2024/04/02(火) 05:39:36.31ID:mSw0gbpt 若手のベア450円ってマジ??www
247名無しさん
2024/04/02(火) 05:54:36.89ID:d8XZyPwT >>241
SP500はNISAでやってるから、外国株式100%にしようと思いますわ。
SP500はNISAでやってるから、外国株式100%にしようと思いますわ。
248名無しさん
2024/04/02(火) 05:55:06.49ID:d8XZyPwT249名無しさん
2024/04/02(火) 07:23:51.79ID:8xGxNJfI >>246
どっかに表出てるの?
どっかに表出てるの?
252名無しさん
2024/04/02(火) 09:19:19.74ID:mG9i4VQb >>247
俺もNISAはSP500メインなので、DCはオルカンにするわ
DCは今まで先進国株(MSCI KOKUSAI)メインだったけど新興国株や日本株も少し買ってたので
オルカンでは割合違うけど、ミックスの状態は引き継げるし
俺もNISAはSP500メインなので、DCはオルカンにするわ
DCは今まで先進国株(MSCI KOKUSAI)メインだったけど新興国株や日本株も少し買ってたので
オルカンでは割合違うけど、ミックスの状態は引き継げるし
253名無しさん
2024/04/02(火) 09:21:55.34ID:xjxgixUw うさんくさい人たちがデモするのは、むしろNTT法改正への援護かなw
NTT法廃止で日本は滅ぶ 衆議院議員会館前デモに集合!
千代田区永田町2丁目2−1
参加無料です!
4月3日12時に衆議院議員会館前に集合! 翌日の自民党「NTT法改正&廃止」を委員会決議予定を絶対に阻止!
NTT法廃止で↓になります。
・有事に通信が繋がらない!
・携帯料金が上がる!
・通信事業者が倒産する!
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
・裏金議員の私物化に!
断固反対していきましょう!
NTT法廃止で日本は滅ぶ 衆議院議員会館前デモに集合!
千代田区永田町2丁目2−1
参加無料です!
4月3日12時に衆議院議員会館前に集合! 翌日の自民党「NTT法改正&廃止」を委員会決議予定を絶対に阻止!
NTT法廃止で↓になります。
・有事に通信が繋がらない!
・携帯料金が上がる!
・通信事業者が倒産する!
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
・裏金議員の私物化に!
断固反対していきましょう!
254名無しさん
2024/04/02(火) 10:16:52.42ID:CeeyQ+mT 最近Xでネットリテラシーが微妙なお年寄りたちの煽りが激しいな
255名無しさん
2024/04/02(火) 11:06:01.34ID:wDglOExs 中の人から見るとこの主張もわかってないなーって漢字
活動家の認識はこの程度なのか。勉強が足りてないだろ
・有事に通信が繋がらない!
→有事に壊れたらつながらないのは当たり前だ
・携帯料金が上がる!
→ケータイは東西じゃないから別の話
・通信事業者が倒産する!
→NTTが潰れる事態になったら大ごとだ
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
→入札だぞ。法で必ずNTTさんが受注しますって書いてあるなら別だけど
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
→道はわからないし真っ暗だぞ。こんなところ通って逃げられるわけないだろ
・裏金議員の私物化に!
→私物化されてたらもっと美味しい目にあってる
活動家の認識はこの程度なのか。勉強が足りてないだろ
・有事に通信が繋がらない!
→有事に壊れたらつながらないのは当たり前だ
・携帯料金が上がる!
→ケータイは東西じゃないから別の話
・通信事業者が倒産する!
→NTTが潰れる事態になったら大ごとだ
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
→入札だぞ。法で必ずNTTさんが受注しますって書いてあるなら別だけど
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
→道はわからないし真っ暗だぞ。こんなところ通って逃げられるわけないだろ
・裏金議員の私物化に!
→私物化されてたらもっと美味しい目にあってる
256名無しさん
2024/04/02(火) 11:29:50.16ID:nuNLdZK8 >>252
DCのオルカンってどの商品?
DCのオルカンってどの商品?
257名無しさん
2024/04/02(火) 12:02:03.39ID:rQX4Lom5 たわら
259名無しさん
2024/04/02(火) 12:23:02.05ID:D266nzYm260名無しさん
2024/04/02(火) 12:31:59.60ID:cxHL0mRt >>256
オルカン=オールカウントリー=全世界
オルカン=オールカウントリー=全世界
261名無しさん
2024/04/02(火) 12:35:12.66ID:qW9skeay >>259
あっ 名前
あっ 名前
262名無しさん
2024/04/02(火) 12:39:28.59ID:wDglOExs263名無しさん
2024/04/02(火) 12:43:18.02ID:6xLhv/JR 7%じゃい😠
264名無しさん
2024/04/02(火) 12:48:36.64ID:mG9i4VQb265名無しさん
2024/04/02(火) 12:53:52.56ID:kTnm9yvn >>259
10パー以上の社員はテレワークで仕事しないでピコピコしてる可能性あり。
10パー以上の社員はテレワークで仕事しないでピコピコしてる可能性あり。
266名無しさん
2024/04/02(火) 12:57:34.96ID:mG9i4VQb >>265
10%以上の人は、株式メインでコロナショックとかで元本割れしかけたときでも放置してた人やろ
0%未満やマイナスの人たちは、コロナショックとかで元本割れしたときに慌てて売って
損切りしてしまった人だろうから、そっちの方が頻繁にDCのサイトとかを見てたんじゃないのw
10%以上の人は、株式メインでコロナショックとかで元本割れしかけたときでも放置してた人やろ
0%未満やマイナスの人たちは、コロナショックとかで元本割れしたときに慌てて売って
損切りしてしまった人だろうから、そっちの方が頻繁にDCのサイトとかを見てたんじゃないのw
267名無しさん
2024/04/02(火) 13:17:33.37ID:IPUFzVZO >>266
なかなかの分析力
なかなかの分析力
268名無しさん
2024/04/02(火) 14:33:35.63ID:EBXY1NUy 投資で成績の良い人たちの属性
・死亡した人
・投資したことを忘れていた人
・死亡した人
・投資したことを忘れていた人
269名無しさん
2024/04/02(火) 15:57:54.86ID:enRB+87+ ふざけんなカス
270名無しさん
2024/04/02(火) 17:06:18.54ID:axocuyR1 この何年かの相場なら株のやつ買って放置してりゃ10%以上だろ
271名無しさん
2024/04/02(火) 17:10:20.53ID:qByYQAd5 帝国データバンク千葉支店がまとめた企業の本社移転に関する調査によると、2023年に千葉県へ県外から転入した企業は152社だった。転出した企業は125社で6年連続の転入超過となった。
転入から転出を差し引いた数は27社と、22年を7社下回った。超過数は新型コロナウイルスの感染拡大が確認された2020年をピークに減少傾向となっている。
同支店は「コロナ禍ではリモートワークの普及で多くの企業が都内から流れてきていたが、今はその反動がきている。ただ東京に本社を置く必要性は従来より薄れつつあり、転入超過の傾向は続くのではないか」とみている。
地域別では転入先、転出先とも東京都が大半を占めた。業種別ではサービス業の転入が54社と全体の4割近くに達し、建設業の24社が続いた。
日本経済新聞 2024年4月2日 15:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC29CBN0Z20C24A3000000/
転入から転出を差し引いた数は27社と、22年を7社下回った。超過数は新型コロナウイルスの感染拡大が確認された2020年をピークに減少傾向となっている。
同支店は「コロナ禍ではリモートワークの普及で多くの企業が都内から流れてきていたが、今はその反動がきている。ただ東京に本社を置く必要性は従来より薄れつつあり、転入超過の傾向は続くのではないか」とみている。
地域別では転入先、転出先とも東京都が大半を占めた。業種別ではサービス業の転入が54社と全体の4割近くに達し、建設業の24社が続いた。
日本経済新聞 2024年4月2日 15:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC29CBN0Z20C24A3000000/
272名無しさん
2024/04/02(火) 17:57:16.40ID:wDglOExs このグラフは平均だからいつから始めたかでもだいぶ変わるね
自分は平均9%だったけど直近1年は22%だから
若い衆みたいに期間が短いほど平均が上がってグラフの右側に行くんじゃないかな
自分は平均9%だったけど直近1年は22%だから
若い衆みたいに期間が短いほど平均が上がってグラフの右側に行くんじゃないかな
273名無しさん
2024/04/02(火) 18:33:33.91ID:0BzALfi3 新社会人の人たちは、先が長いので迷わず海外株式(全世界、SP500)にぶっこめばいいわな。
274名無しさん
2024/04/02(火) 18:39:16.56ID:Z1Jsw1UT275名無しさん
2024/04/02(火) 19:02:33.66ID:rGBga0Zh インデックスなんて投資初期~中盤は価格低迷してた方が良いんだけどな、多く仕込めるから
暴落時なんてまさに仕込み時
暴落時に売る奴は投資向いてない
暴落時なんてまさに仕込み時
暴落時に売る奴は投資向いてない
276名無しさん
2024/04/02(火) 19:31:54.55ID:axocuyR1 若い人いいよねー、インデックス系買って気絶してりゃ複利効果でウハウハ確定!
277名無しさん
2024/04/02(火) 19:42:13.79ID:sLMsBFJ/ 預金の人以外と多いのよな
ワイは75%株だから30%プラス
ワイは75%株だから30%プラス
278名無しさん
2024/04/02(火) 21:20:12.69ID:kc8nB5YU 完全に投資スレと化しててマジで草
諦めんなよ今の経営層すら賃上げに踏み切るくらいの圧倒的利益を出せお前ら
諦めんなよ今の経営層すら賃上げに踏み切るくらいの圧倒的利益を出せお前ら
279名無しさん
2024/04/02(火) 21:40:10.29ID:qU4YRh3f 金融リテラシー検定というヤツ合格して、500ポイントゲット
280名無しさん
2024/04/02(火) 21:57:13.51ID:qByYQAd5 静岡県の川勝平太 知事が4月1日に行われた新入職員の入庁式で「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。
毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って
基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」(原文ママ)と職業差別とも受け取れる発言をした問題で、県によりますと
2日午後5時までの集計で、静岡県庁には430件の苦情が寄せられていることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbea170820a3df9ec31ed3d76f2cd98dda81df1c
毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って
基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」(原文ママ)と職業差別とも受け取れる発言をした問題で、県によりますと
2日午後5時までの集計で、静岡県庁には430件の苦情が寄せられていることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbea170820a3df9ec31ed3d76f2cd98dda81df1c
282名無しさん
2024/04/02(火) 22:34:56.20ID:xHOR5ibi >>278
毎年10%人が辞めるの5年連続位続かないと賃上げなんてしないと思う
毎年10%人が辞めるの5年連続位続かないと賃上げなんてしないと思う
283名無しさん
2024/04/02(火) 22:35:55.54ID:CQFJrEQB >>4 盛り上がるのもエエが、電話屋のクマ🧸にスクリプトことセカイノウィルスおじさん🧙♂💬🦠🦠止めろって伝えておいてくれる?
ここんとこ毎日だし流石に...w
>>1 http://imgur.com/cFijJq4.jpg
http://imgur.com/I9NEMbl.png
http://imgur.com/R6vRSCo.png
http://imgur.com/Y55BszS.jpg
http://imgur.com/LqPqD2f.jpg
ここんとこ毎日だし流石に...w
>>1 http://imgur.com/cFijJq4.jpg
http://imgur.com/I9NEMbl.png
http://imgur.com/R6vRSCo.png
http://imgur.com/Y55BszS.jpg
http://imgur.com/LqPqD2f.jpg
285名無しさん
2024/04/02(火) 23:44:23.68ID:C9hRGGWs 外国株なかったんで最初はリートに全ツッパでかなり儲けた
今は日本株メインに全ツッパしてる
引き際肝心
今は日本株メインに全ツッパしてる
引き際肝心
286名無しさん
2024/04/03(水) 00:59:24.56ID:mzJQsz/W >>282
定年退職不補充の原則で今後大きく社員削減が計画されている中で、売上は年々上がってるわけだから一人当たりの利益は確実に増えているはず…と思っていたんだが、
アセットを切り売りし実力値以上になんとかトップラインを無理やり上げているって春闘の交渉でゲロってて草
資産を目減りさせても自分の代を乗り切ればいいって経営層の気持ちが伝わってくるね
定年退職不補充の原則で今後大きく社員削減が計画されている中で、売上は年々上がってるわけだから一人当たりの利益は確実に増えているはず…と思っていたんだが、
アセットを切り売りし実力値以上になんとかトップラインを無理やり上げているって春闘の交渉でゲロってて草
資産を目減りさせても自分の代を乗り切ればいいって経営層の気持ちが伝わってくるね
288名無しさん
2024/04/03(水) 07:48:03.80ID:2w5tFLQP >>287
ビジネスごっこやめて土管屋に専念すればいいだけ。
ビジネスごっこやめて土管屋に専念すればいいだけ。
289名無しさん
2024/04/03(水) 08:39:28.16ID:Nv8kSVOM 日付変わってからドコモやぷららで障害多発
290名無しさん
2024/04/03(水) 11:31:00.64ID:0UOJ3t1x 台湾地震で台湾の人々を支援に行くべきではないでしょうか
通信インフラの復旧や暫定的な衛星通信の配備、ローミングなどやれることはあるはずです
世界で一番に手を上げ現地に支援団を派遣する
早急に着手すべきです
われわれ幹部、管理職は上に言われるのを待っているのではなく、主体的に手をあげすぐに行動に移すべきです
通信インフラの復旧や暫定的な衛星通信の配備、ローミングなどやれることはあるはずです
世界で一番に手を上げ現地に支援団を派遣する
早急に着手すべきです
われわれ幹部、管理職は上に言われるのを待っているのではなく、主体的に手をあげすぐに行動に移すべきです
292名無しさん
2024/04/03(水) 11:44:08.24ID:7bkQ/iAj 光ケーブルも切れてるかもしれないから、石垣からすぐ台湾まで引いてあげようw
293名無しさん
2024/04/03(水) 11:46:48.78ID:7bkQ/iAj >>292
https://www.ntt-west.co.jp/news/2307/230713a.html
沖縄本島、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ光海底ケーブルの共同整備事業が完了
2023年7月13日
西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」)は、沖縄セルラー電話株式会社(以下「沖縄セルラー」)、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)の2社と2022年1月に締結した協定書に基づき共同で進めてきた、沖縄本島(沖縄島)、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ大容量光海底ケーブル(以下「本海底ケーブル」)の整備が完了したことをお知らせします。
沖縄セルラーが建設した光海底ケーブル(以下、「YUI」)は、沖縄本島~石垣島、および宮古島~久米島の2区間で構成され、システム長はそれぞれ約460km、約260kmとなり、60Tbps(テラビット毎秒)以上の信号伝送が可能な最先端の光波長多重伝送方式※を採用しています。
当社および沖縄県が保有する石垣島~宮古島および久米島~沖縄本島の2区間(総延長約290km)の既設ケーブルを活用し、YUIと接続することで、コストの最適化を図りながら4島を結ぶ信頼性の高い沖縄離島エリアのネットワークを整備していきます。
https://www.ntt-west.co.jp/news/2307/230713a.html
沖縄本島、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ光海底ケーブルの共同整備事業が完了
2023年7月13日
西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」)は、沖縄セルラー電話株式会社(以下「沖縄セルラー」)、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)の2社と2022年1月に締結した協定書に基づき共同で進めてきた、沖縄本島(沖縄島)、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ大容量光海底ケーブル(以下「本海底ケーブル」)の整備が完了したことをお知らせします。
沖縄セルラーが建設した光海底ケーブル(以下、「YUI」)は、沖縄本島~石垣島、および宮古島~久米島の2区間で構成され、システム長はそれぞれ約460km、約260kmとなり、60Tbps(テラビット毎秒)以上の信号伝送が可能な最先端の光波長多重伝送方式※を採用しています。
当社および沖縄県が保有する石垣島~宮古島および久米島~沖縄本島の2区間(総延長約290km)の既設ケーブルを活用し、YUIと接続することで、コストの最適化を図りながら4島を結ぶ信頼性の高い沖縄離島エリアのネットワークを整備していきます。
294名無しさん
2024/04/03(水) 11:49:20.66ID:7HhB8bSY >>290
「われわれ」って言ってるけど、あなたは既に主体的に何か行動してるの?
「われわれ」って言ってるけど、あなたは既に主体的に何か行動してるの?
295名無しさん
2024/04/03(水) 12:03:51.22ID:C6JMRD9O >>290
NTTトラベルって国際線も予約できるの?
NTTトラベルって国際線も予約できるの?
298名無しさん
2024/04/03(水) 14:27:46.15ID:aA+UAK9u 自己都合退職での退職金減額ってNはないよね?
299名無しさん
2024/04/03(水) 14:45:22.15ID:I4Oygjv1 昨年度の投資はボーナスステージだったでしょ。
数年前に仕込んだ投資信託が爆上げで金融資産が年収以上に増えたわ@JG
数年前に仕込んだ投資信託が爆上げで金融資産が年収以上に増えたわ@JG
300名無しさん
2024/04/03(水) 16:15:30.32ID:s+117P/S そろそろ億り人自慢がまた登場する予感!
302名無しさん
2024/04/03(水) 17:19:36.54ID:7HhB8bSY303名無しさん
2024/04/03(水) 18:17:18.10ID:FxKoSUcm 正直投資の話自体春闘の件以上にスレ違い通り越して板違いだからな
春闘結果の火消しとして無能が動向の話題が通じなくなった途端にスクリプトの如く投資の話題になったから少し勘ぐってしまう
春闘結果の火消しとして無能が動向の話題が通じなくなった途端にスクリプトの如く投資の話題になったから少し勘ぐってしまう
304名無しさん
2024/04/03(水) 18:25:35.26ID:48zyHzS7 >>303
ベアしない、減給になった分はDCで取り返せってことでしょ。
ベアしない、減給になった分はDCで取り返せってことでしょ。
305名無しさん
2024/04/03(水) 20:12:35.36ID:p+TKkf8j 今は専従のほうが稼げるらしい
306名無しさん
2024/04/03(水) 20:50:40.27ID:Ytr7DCE2 いわゆるr>gだからな。
春闘のベア数百円とかやってるより、
投資に力注いだほうがいい。
特に新入社員の人たちはインデックス投資はすぐ始めようね。
春闘のベア数百円とかやってるより、
投資に力注いだほうがいい。
特に新入社員の人たちはインデックス投資はすぐ始めようね。
307名無しさん
2024/04/03(水) 23:48:13.56ID:Le5R7cBj ドコモとかドコモCSの異動って基本7月?
最近転籍したもんでわからなくて…
最近転籍したもんでわからなくて…
308名無しさん
2024/04/03(水) 23:48:17.18ID:Le5R7cBj ドコモとかドコモCSの異動って基本7月?
最近転籍したもんでわからなくて…
最近転籍したもんでわからなくて…
309名無しさん
2024/04/04(木) 00:36:49.63ID:JEa+xs1d このグループは基本7月
去年は例外的に10月だった
去年は例外的に10月だった
310名無しさん
2024/04/04(木) 00:42:50.76ID:c8UFj2CM 10月は組織再編のあった東だけじゃねーの?
うちは7月だったぞ
うちは7月だったぞ
311名無しさん
2024/04/04(木) 01:22:33.32ID:lQh3B9D0 投資の話題なら、別に社員じゃなくても充分割り込めるww
312名無しさん
2024/04/04(木) 02:09:03.69ID:b3YJe6LZ 昔は7月だったけど今4月じゃないの?ってぐらいこの間の異動者多かった
313名無しさん
2024/04/04(木) 04:55:04.55ID:wm2wCqj/ やっぱ七月なんやな…
あと三ヶ月やる気ないけど今の場所で耐えますわ
あと三ヶ月やる気ないけど今の場所で耐えますわ
314名無しさん
2024/04/04(木) 07:07:27.53ID:SkUI7YoZ >>313
異動することは決まってるのか?
異動することは決まってるのか?
315名無しさん
2024/04/04(木) 07:39:05.95ID:GslGDYFX 昨日の下落はやばかったな。1日でマイナス100万
今日はバク上げきて取り返しそうだけど
JG
今日はバク上げきて取り返しそうだけど
JG
316名無しさん
2024/04/04(木) 08:31:35.43ID:ExBKQGLZ JGの賃上げキター
317名無しさん
2024/04/04(木) 09:08:38.48ID:SkUI7YoZ 国会中継(衆議院)見ろ
https://www.shugiintv.go.jp/jp/
09:00 総務委員会
会議に付する案件
日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案
(内閣提出第三三号)
https://www.shugiintv.go.jp/jp/
09:00 総務委員会
会議に付する案件
日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案
(内閣提出第三三号)
318名無しさん
2024/04/04(木) 11:16:08.41ID:SkUI7YoZ >>317
服部執行役員が出てた
服部執行役員が出てた
319名無しさん
2024/04/04(木) 14:01:36.40ID:2BvYqHs0 賃上げ言っても、会社になんて評価されてるか覚えてないし、資料見ても分からんわ
そんなことよりこの2日間で200万マイナス。取り戻せるよな
JG
そんなことよりこの2日間で200万マイナス。取り戻せるよな
JG
320名無しさん
2024/04/04(木) 14:18:13.50ID:UYm9XD4i 天才G4ワイ将、KDDI株に全力
321名無しさん
2024/04/04(木) 15:11:04.66ID:mDFGiDdm NTT法案可決しましたね
再送のみなさんの受け止めは?
再送のみなさんの受け止めは?
322名無しさん
2024/04/04(木) 15:35:20.17ID:ovEPlGLw NTT株下がっとるやんけ!
クソッ
JG
クソッ
JG
323名無しさん
2024/04/04(木) 17:18:07.12ID:dOGDtGGG この時期定年退職で持株退会し、同時に大量に利確した奴が含まれてそうな気が...
春闘結果への不満からなのか、泥船からおさらばしたかったのか
それは分からないけど
今が買いかもな
春闘結果への不満からなのか、泥船からおさらばしたかったのか
それは分からないけど
今が買いかもな
324名無しさん
2024/04/04(木) 17:21:31.07ID:FKOiyUDF まだまだ下がるよ
325名無しさん
2024/04/04(木) 17:32:07.79ID:ILt6EQWU NISA人気ランキング上位なんだから
株価下がれば利回り上がって押し目買い入るしそうそう下がらんよ
暴落するのはあおぞら銀行みたいに減配、無配転落するときだわ
株価下がれば利回り上がって押し目買い入るしそうそう下がらんよ
暴落するのはあおぞら銀行みたいに減配、無配転落するときだわ
326名無しさん
2024/04/04(木) 18:02:23.05ID:TrH/uPZi 春闘賃上げ率、5.24% 33年ぶり高さ、中小4.69%
327名無しさん
2024/04/04(木) 19:01:48.56ID:Qfxs+abN ど、ドルコスト法なら値が下がればた、大量に買えるんだよ。。。
329名無しさん
2024/04/04(木) 20:27:04.73ID:b3YJe6LZ Xのトレンドに上がってたらどんなツイートがあるのかなって見たらまぁヒドイヒドイ
あたかも明日から外資系になっちゃいそうな雰囲気だよw
あたかも明日から外資系になっちゃいそうな雰囲気だよw
330名無しさん
2024/04/04(木) 20:44:30.80ID:pTTOjfAE >>329
ほんとXは、バカ発見器だよな。深田萌絵とかいうバカは、あんな無知を晒して恥ずかしくないのだろうか。
ほんとXは、バカ発見器だよな。深田萌絵とかいうバカは、あんな無知を晒して恥ずかしくないのだろうか。
331名無しさん
2024/04/04(木) 21:32:28.76ID:3TXO1+rd332名無しさん
2024/04/04(木) 22:55:42.91ID:owzxLl4m さぁ中の人視点ではどう変わるでしょう今回の法改正
333名無しさん
2024/04/05(金) 00:33:35.92ID:yvWmefmx 早速会社名を変更して、社内システムが大混乱とか?
334名無しさん
2024/04/05(金) 08:33:02.17ID:PUgLou2F やべぇ、使ってないからかもしれんが全く理解できねぇ
なんでこんな糞みたいなサービス展開してんだよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1581888.html
なんでこんな糞みたいなサービス展開してんだよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1581888.html
336名無しさん
2024/04/05(金) 08:50:18.58ID:y5c8TJkN 開き直って株式会社土管屋とかどうだ?
337名無しさん
2024/04/05(金) 09:11:13.51ID:Ms8ARHGj まさか防空壕ってとう道のこと?
338名無しさん
2024/04/05(金) 09:12:56.46ID:PUgLou2F339名無しさん
2024/04/05(金) 09:28:58.49ID:hzyHCKXQ うーん、わからん。。。
340名無しさん
2024/04/05(金) 09:38:27.01ID:S7fUH1on 今日もNTT株下げ止まらんな
341名無しさん
2024/04/05(金) 09:48:29.78ID:s44/frWV 今日は地合いが悪すぎる
342名無しさん
2024/04/05(金) 10:20:41.76ID:uI8h5pPP NTT株、200円超えたら売っぱらおうと待ってるのに全く上がらん
343名無しさん
2024/04/05(金) 11:17:03.81ID:wxMzkJ1O みんなで損すれば怖くない
344名無しさん
2024/04/05(金) 11:23:29.07ID:n0BGoYUp そりゃ民営化すれば政府保有の株が放出されるので一時的に株価は下がる
安く買えた人はここらで一回利確してまた買い戻すでしょ
安く買えた人はここらで一回利確してまた買い戻すでしょ
345名無しさん
2024/04/05(金) 11:36:29.95ID:MfHEdnZp346名無しさん
2024/04/05(金) 11:55:27.89ID:9NkkvhYB 衆議院
13:00 本会議
議事日程
第 一 日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
13:00 本会議
議事日程
第 一 日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
347名無しさん
2024/04/05(金) 12:51:29.38ID:0yeJdw73348名無しさん
2024/04/05(金) 13:04:57.15ID:9NkkvhYB >>346
賛成多数で可決
賛成多数で可決
349名無しさん
2024/04/05(金) 13:25:02.80ID:eTlEUjeL 孫正義に買収されたら面白い
350名無しさん
2024/04/05(金) 13:33:57.80ID:hzyHCKXQ そもそも何でd払い推しなのか??
他にも決済方法あるでしょ。
他にも決済方法あるでしょ。
351名無しさん
2024/04/05(金) 13:36:40.39ID:nSMoUF1c 子会社群は売却しやすくなるんじゃないかね
353名無しさん
2024/04/05(金) 14:35:49.08ID:BRx6T6R4 日本株推しなのは、一部の社畜アナリストか経済音痴アナリストとかくらいだろ。
普通に考えればねーわ。
普通に考えればねーわ。
354名無しさん
2024/04/05(金) 16:05:42.09ID:fRSj/geK てか株放出関係なしにこのグループに好材料ってあるのか?今まで利益が出せたのはコストカットによるものであって売上は頭打ち
いつか限界が来るのに従業員でありながら自社株保有ってポジションの集中化でリスク増える割にリターン弱ない?持株会入ってる人はそこらへんどう考えてる?
いつか限界が来るのに従業員でありながら自社株保有ってポジションの集中化でリスク増える割にリターン弱ない?持株会入ってる人はそこらへんどう考えてる?
355名無しさん
2024/04/05(金) 16:27:32.61ID:eTlEUjeL 2023年度が落ち込まなかったのは不動産手放して誤魔化しただけだしな
まだ前線で顧客と対面してる人や技術者は早く逃げるべき
本社でofficeこねくり回してる連中は詰み
まだ前線で顧客と対面してる人や技術者は早く逃げるべき
本社でofficeこねくり回してる連中は詰み
356名無しさん
2024/04/05(金) 20:26:44.70ID:hqjHVIF4 >>299
自分は含み益が1400万プラス、配当と売却益で220万プラス、年収が1580万だったからギリ年収以上かな
自分は含み益が1400万プラス、配当と売却益で220万プラス、年収が1580万だったからギリ年収以上かな
357名無しさん
2024/04/05(金) 22:03:55.08ID:YQlIvjFi358名無しさん
2024/04/05(金) 22:41:35.74ID:qyQkHp84 ここの会社の営業大丈夫?
359名無しさん
2024/04/05(金) 22:49:54.60ID:+fxLzfI3 むしろ大丈夫なところある?
比較的マシなところはあるだろうけど
比較的マシなところはあるだろうけど
360名無しさん
2024/04/05(金) 23:09:45.54ID:iCXzNQ3q コストカットの影響をもろに受け
攻めの営業が守りに入ったことが大きい
攻めの営業が守りに入ったことが大きい
361名無しさん
2024/04/05(金) 23:46:13.59ID:3CahXG60 どなたか教えてください。
去年のスレで課長任用時に東西はJG6から、
持株(大手町)はJG6スキップでJG5から、
というのを見たのですが今JG6の運用ってどうなってるのでしょうか?
実質JG6は廃止でJG5スタートで統一なんでしょうか?
去年のスレで課長任用時に東西はJG6から、
持株(大手町)はJG6スキップでJG5から、
というのを見たのですが今JG6の運用ってどうなってるのでしょうか?
実質JG6は廃止でJG5スタートで統一なんでしょうか?
362名無しさん
2024/04/05(金) 23:55:23.59ID:ljs9PM4U363名無しさん
2024/04/06(土) 02:06:40.63ID:vgH642V9 >>361
そうね、今のJG5ポストにはまらない限りは、G1 で居続けるということ。JG5は本社で課長ポストの1/5くらいかな。
そうね、今のJG5ポストにはまらない限りは、G1 で居続けるということ。JG5は本社で課長ポストの1/5くらいかな。
364名無しさん
2024/04/06(土) 02:07:42.14ID:vgH642V9365名無しさん
2024/04/06(土) 03:31:36.01ID:QQ7fMWjP366名無しさん
2024/04/06(土) 05:16:21.81ID:h26KdfAH JG6はG1相当への降格用ポストになるらしい
367名無しさん
2024/04/06(土) 05:35:44.55ID:h26KdfAH 法改正で社長人事がGW前にリークされなくなるのかな
みんな忖度してこの時期仕事止まるのが長期化するのもなぁ
みんな忖度してこの時期仕事止まるのが長期化するのもなぁ
368名無しさん
2024/04/06(土) 07:08:22.91ID:2bvu1wSM >>361 そんなに私欲を満たしたければ?コイツと刺し違えて来い。さすれば2階級特進間違いないだろう。コイツの詳細は東日本の熊谷役員に聞け
http://imgur.com/5OPALEo.jpg
http://imgur.com/GAGmnZ0.jpg
http://imgur.com/ayPsBfK.jpg
http://imgur.com/Hf8PgjO.jpg
http://imgur.com/ts6fxa1.jpg
http://imgur.com/5OPALEo.jpg
http://imgur.com/GAGmnZ0.jpg
http://imgur.com/ayPsBfK.jpg
http://imgur.com/Hf8PgjO.jpg
http://imgur.com/ts6fxa1.jpg
369名無しさん
2024/04/06(土) 07:09:07.49ID:2bvu1wSM >>361>>1そんなに私欲を満たしたければ?コイツと刺し違えて来い。さすれば2階級特進間違いないだろう。コイツの詳細は東日本の熊谷役員に聞け
http://imgur.com/5OPALEo.jpg
http://imgur.com/GAGmnZ0.jpg
http://imgur.com/ayPsBfK.jpg
http://imgur.com/Hf8PgjO.jpg
http://imgur.com/ts6fxa1.jpg
http://imgur.com/5OPALEo.jpg
http://imgur.com/GAGmnZ0.jpg
http://imgur.com/ayPsBfK.jpg
http://imgur.com/Hf8PgjO.jpg
http://imgur.com/ts6fxa1.jpg
370名無しさん
2024/04/06(土) 08:10:29.25ID:G3twdt6r371名無しさん
2024/04/06(土) 09:16:28.02ID:0e/f8bE0 >>370
システムから見えるじゃん
システムから見えるじゃん
372名無しさん
2024/04/06(土) 10:14:02.06ID:1roSGzcA373名無しさん
2024/04/06(土) 10:15:50.79ID:WualH/KI374名無しさん
2024/04/06(土) 10:57:44.91ID:vgH642V9 >>370
正式には公開されていないので、聞くのが一番早いよ。G1課長は時間外制限もあるし、年休も20日取るので、見てればすぐわこるしね。聞けば普通にみんな教えてくれるよ。
正式には公開されていないので、聞くのが一番早いよ。G1課長は時間外制限もあるし、年休も20日取るので、見てればすぐわこるしね。聞けば普通にみんな教えてくれるよ。
375名無しさん
2024/04/06(土) 11:02:41.95ID:vgH642V9 JG制度導入する時はタレマネで全ポスト公開するって説明受けたんだけどね。その後なんの訂正説明もなく、公開される気配なし。
公開すると不都合な真実が見えてしまうので止めたんだろうね。こういうことばかりやってるから会社に不信感持つのにね。エンゲージメントとか笑わせてくれるよね。
公開すると不都合な真実が見えてしまうので止めたんだろうね。こういうことばかりやってるから会社に不信感持つのにね。エンゲージメントとか笑わせてくれるよね。
376名無しさん
2024/04/06(土) 11:14:22.05ID:WEOozZGG あからさまな女性優遇とかちゃんと説明されてるんか?
エンゲージメントとかほんとアホかと思うわ
エンゲージメントとかほんとアホかと思うわ
377名無しさん
2024/04/06(土) 12:30:14.62ID:qzqPE1lN378名無しさん
2024/04/06(土) 12:39:43.00ID:6YYk6LEi379名無しさん
2024/04/06(土) 12:42:58.82ID:wroen2V+380名無しさん
2024/04/06(土) 13:02:52.84ID:E3K+kh1u381名無しさん
2024/04/06(土) 16:52:24.74ID:tymrEFpP >>375
元主要6社な某社で管理職からは見えてるけど、会社によってシステムがクソで連携失敗してるとかじゃないかな。SAPSFとSPEADはかなりひどい感じ。
元主要6社な某社で管理職からは見えてるけど、会社によってシステムがクソで連携失敗してるとかじゃないかな。SAPSFとSPEADはかなりひどい感じ。
383名無しさん
2024/04/06(土) 17:02:02.08ID:SY/WirIR eHuman作り直すか!
384名無しさん
2024/04/06(土) 17:36:53.65ID:IFcEDwyu テスト
385名無しさん
2024/04/06(土) 19:24:52.25ID:1roSGzcA >>383
ドリームス改修だろ
ドリームス改修だろ
386名無しさん
2024/04/06(土) 19:38:41.68ID:1eeNvCgz タレマネのUIなんとかならんのか
あと拡張UIで何か出てるけどページが重たくなるし鬱陶しいから消して欲しい
あと拡張UIで何か出てるけどページが重たくなるし鬱陶しいから消して欲しい
387名無しさん
2024/04/06(土) 20:13:54.25ID:431sYDlK タレマネと共通IT作ったやつクビやろ
388名無しさん
2024/04/06(土) 20:21:38.79ID:0CYsfXny389名無しさん
2024/04/06(土) 20:30:13.33ID:vgH642V9 記入するのにイライラして、ちょっとやる気なくすよねー。
390名無しさん
2024/04/06(土) 20:45:29.60ID:UR5HT0mF >>379
なんだそりゃと思って厚労省の資料見てみたが、やばいなこれ、ビビったわ
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000594317.pdf
> 「直近3事業年度の平均した1つ下位の職階から課長級に昇進した女性労働者の割合」
> ÷「直近3事業年度の平均した1つ下位の職階から課長級に昇進した男性労働者の割合」
> が8割以上であること。
> 「女性労働者の継続雇用割合」÷「男性労働者の継続雇用割合」が
> 雇用管理区分ごとにそれぞれ8割以上であること。
なんだそりゃと思って厚労省の資料見てみたが、やばいなこれ、ビビったわ
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000594317.pdf
> 「直近3事業年度の平均した1つ下位の職階から課長級に昇進した女性労働者の割合」
> ÷「直近3事業年度の平均した1つ下位の職階から課長級に昇進した男性労働者の割合」
> が8割以上であること。
> 「女性労働者の継続雇用割合」÷「男性労働者の継続雇用割合」が
> 雇用管理区分ごとにそれぞれ8割以上であること。
392名無しさん
2024/04/06(土) 21:50:28.80ID:nG7Szxa9 確かに普通に仕事してればガンガン昇級するし、いい人見つかれば辞めるなりG2あたりでのんびりすればいい
393名無しさん
2024/04/06(土) 23:22:20.80ID:AyCeqKx3 LPF復活させてくれ
394名無しさん
2024/04/06(土) 23:52:50.60ID:UR5HT0mF もちろん男女問わず優秀な人材にガンガン入社&活躍してもらうのは大賛成だけど、
単に女性比率だけをKPIにしたらどうしたって歪みが生じるだろうよと
現にうちの部署も学歴や能力の点で明らかに劣る娘が入ってきて影で色々言われとるよ
単に女性比率だけをKPIにしたらどうしたって歪みが生じるだろうよと
現にうちの部署も学歴や能力の点で明らかに劣る娘が入ってきて影で色々言われとるよ
396名無しさん
2024/04/07(日) 07:57:53.46ID:ANdEu3Ag >>394
女性管理者応援したいけど、周囲の圧力に負けてメンタルになって主査や担当に降格してるの見ると、女性社員の廃人増やしてるだけかと思う。
女性管理者応援したいけど、周囲の圧力に負けてメンタルになって主査や担当に降格してるの見ると、女性社員の廃人増やしてるだけかと思う。
397名無しさん
2024/04/07(日) 08:16:34.52ID:RhucA5lp >>396
降格なんて見たことないけどな
降格なんて見たことないけどな
398名無しさん
2024/04/07(日) 09:55:41.20ID:FS0JHUj/ つーかそもそもNの女性社員で管理職になりたい人は多いのかね
人事や周りに言われて無理矢理な人も多い気がする
人事や周りに言われて無理矢理な人も多い気がする
399名無しさん
2024/04/07(日) 10:10:20.28ID:fubLwiP9 踊らされてる人とやらなきゃいけないって人が大半
やりたい!って意気込んでる人は少ない
やりたい!って意気込んでる人は少ない
400名無しさん
2024/04/07(日) 10:35:18.49ID:b1bScro3 女性というよりJGやりたいって人がそもそも少ない感じがする。うまくやれば言うほど忙しくもないんだが、、個人的には女性50%が良いと思ってる
401名無しさん
2024/04/07(日) 10:48:45.79ID:MVfLIGw+ >>400
それもガチャだしなぁ
ポストによってはプレイヤーのごとくあくせく働かざるを得ない場所もあるし責任もあるしで、家庭や子供を持つ女性だったりすると積極的にはやりたくないってのも多そう
G2まででもある程度の収入確保できるってのもあるし
それもガチャだしなぁ
ポストによってはプレイヤーのごとくあくせく働かざるを得ない場所もあるし責任もあるしで、家庭や子供を持つ女性だったりすると積極的にはやりたくないってのも多そう
G2まででもある程度の収入確保できるってのもあるし
402名無しさん
2024/04/07(日) 11:19:58.40ID:HDlmE8sK G3で900超えてないんやが
G2なら1000こえる?
G2なら1000こえる?
403名無しさん
2024/04/07(日) 11:57:57.41ID:b1bScro3404名無しさん
2024/04/07(日) 12:07:39.96ID:DMisYMr4 >>402
残業すれば超える
残業すれば超える
405名無しさん
2024/04/07(日) 13:09:11.41ID:/NyuB92K 支店のJG5担当部長よりもG1担当課長のが過酷そうに見えるんだが
406名無しさん
2024/04/07(日) 18:07:46.07ID:CJ/ar9aM JG5の部下は非組合員のJG6だから部下に無茶振りできる
JG6は上を目指している人が多いので嫌でもいうことを聞く
一方G1の部下は組合員
必ずしも全員が上を目指してるわけではなくてそんなにいうなら課長がやれよ!
と開き直るやつもいる
部下の質というか特性が異なるのマネジメントの苦労が異なる
JG6は上を目指している人が多いので嫌でもいうことを聞く
一方G1の部下は組合員
必ずしも全員が上を目指してるわけではなくてそんなにいうなら課長がやれよ!
と開き直るやつもいる
部下の質というか特性が異なるのマネジメントの苦労が異なる
409名無しさん
2024/04/07(日) 21:39:36.59ID:L8tsWRZq410名無しさん
2024/04/07(日) 21:43:50.44ID:Aq78Wheo >>409
そんなの制度見直しの資料から計算できるやろ。
そんなの制度見直しの資料から計算できるやろ。
411名無しさん
2024/04/07(日) 23:27:05.17ID:ET901m/+ >>409
年間残業120時間ぐらいで行けるよ
年間残業120時間ぐらいで行けるよ
412名無しさん
2024/04/08(月) 06:54:13.10ID:mhTY2Ok1 120じゃよほど評価よくないと無理じゃね
413名無しさん
2024/04/08(月) 07:12:39.37ID:jbPnTmPC414名無しさん
2024/04/08(月) 07:16:39.46ID:Nfcuyv9Y 各Gごとの凡その年収幅教えてくらはい
415名無しさん
2024/04/08(月) 08:29:32.23ID:sy18sOzz417名無しさん
2024/04/08(月) 12:30:44.33ID:+p3o+rNt G3は手当無しだとM評価で650くらい
そこに住宅補助、残業が乗る
残業は、3500円/時間 くらいかな
そこに住宅補助、残業が乗る
残業は、3500円/時間 くらいかな
418名無しさん
2024/04/08(月) 12:34:44.35ID:GG3RZfpg419名無しさん
2024/04/08(月) 14:19:40.28ID:tMktLex7 >>401
最近は共働きがデフォルトだし妻が女性管理者で大変だから旦那はあえて出世諦めて育児重視とかあるわね。
最近は共働きがデフォルトだし妻が女性管理者で大変だから旦那はあえて出世諦めて育児重視とかあるわね。
420名無しさん
2024/04/08(月) 14:26:04.01ID:tMktLex7 >>406
上に上がるために頑張る社内政治しか興味のなかった社員たちから出世意欲を取ったらそうなってしまいますわね。
上に上がるために頑張る社内政治しか興味のなかった社員たちから出世意欲を取ったらそうなってしまいますわね。
421名無しさん
2024/04/08(月) 15:09:05.40ID:UWn45Vac 茸本社ですが、担当課長のJG5,JG6.G1の割合ってどんなもの?
昔参事ABだった人は無条件にJG移行だけど、これから上がる人はポストによってはG1止まりもあるってことなの?
昔参事ABだった人は無条件にJG移行だけど、これから上がる人はポストによってはG1止まりもあるってことなの?
422名無しさん
2024/04/08(月) 18:49:03.12ID:IAQULPXq424名無しさん
2024/04/08(月) 19:06:52.08ID:Eefwnpd3 某主要会社だとJG課長になっても本社行って課長だとJG5、グループ会社行って課長だとJG6、のような整理だったりするけどグループ会社への異動によってJG5→6ってありうるの?
給料下がるから現実的には無い?
給料下がるから現実的には無い?
425名無しさん
2024/04/08(月) 19:06:54.56ID:Eefwnpd3 某主要会社だとJG課長になっても本社行って課長だとJG5、グループ会社行って課長だとJG6、のような整理だったりするけどグループ会社への異動によってJG5→6ってありうるの?
給料下がるから現実的には無い?
給料下がるから現実的には無い?
426名無しさん
2024/04/08(月) 19:12:53.86ID:sy18sOzz >>423
G1ポストならG1に降格させてほしい
G1ポストならG1に降格させてほしい
427名無しさん
2024/04/08(月) 19:38:13.69ID:h7cwc0/9 むしろG2、G3などにも積極的に降格させるべき
特に資格持ってない奴ら
特に資格持ってない奴ら
428名無しさん
2024/04/08(月) 20:10:42.40ID:wJLRX9O3430名無しさん
2024/04/08(月) 20:27:10.02ID:s/HtvMrU 資格保有者一覧を毎年張り出して、表彰してあげたらいいんじゃないですかね
431名無しさん
2024/04/08(月) 20:42:56.49ID:KqbHZdHv >>430
タレマネから他の社員の保有資格見えるし。
タレマネから他の社員の保有資格見えるし。
432名無しさん
2024/04/08(月) 22:33:33.50ID:sgOydpwf で、JGの月額賃金はどのくらい上がったのかな?
433名無しさん
2024/04/08(月) 23:30:46.15ID:BnkeaQB9 >>431
他の社員以外に見せるような同意した覚えないんだが、見えるのか。。。
他の社員以外に見せるような同意した覚えないんだが、見えるのか。。。
434名無しさん
2024/04/08(月) 23:55:25.91ID:l8A2gY2S435名無しさん
2024/04/09(火) 00:08:55.36ID:HC+CmqRs >>433
そのうち卒業大学も見えるようになったりして?
そのうち卒業大学も見えるようになったりして?
436名無しさん
2024/04/09(火) 01:17:35.03ID:mx+Dh8Zl 自分はとっくに出世コースを外れた東本社のG3
夢は支店やその他末端組織にG2で異動してダラダラ定年まで過ごすことです
初台になんて二度と足踏み入れたくもない
夢は支店やその他末端組織にG2で異動してダラダラ定年まで過ごすことです
初台になんて二度と足踏み入れたくもない
437名無しさん
2024/04/09(火) 03:17:29.00ID:ERP+lFSR 本社→子会社で役職上がってないケースなんて山ほどあるけど。
主要会社だけど、50歳超えたおっさんが担当部長スライドや担当課長スライドでの出向が普通で、役職上がってるケースの方がレア。
主要会社だけど、50歳超えたおっさんが担当部長スライドや担当課長スライドでの出向が普通で、役職上がってるケースの方がレア。
438名無しさん
2024/04/09(火) 06:13:13.54ID:HC+CmqRs >>436
わかるわー。初台にいると心が汚い人間になる。
わかるわー。初台にいると心が汚い人間になる。
439名無しさん
2024/04/09(火) 06:50:30.14ID:JA76BLJU 業績評価 行動評価って、いつ 通知されるんですか?
440名無しさん
2024/04/09(火) 08:26:11.23ID:NZNeEUdj441名無しさん
2024/04/09(火) 09:31:48.37ID:QZAtcWaM いや4月の成果手当に影響するだろ
442名無しさん
2024/04/09(火) 09:52:52.54ID:NZNeEUdj うちの組織(コム)のスケジュール見たら、4月いっぱいで評価確定(一次評価→二次評価→最終評価)
5月下~6月上でFB面談、6月の給与・賞与で昇給・成果手当・特別手当反映になってるわ
5月下~6月上でFB面談、6月の給与・賞与で昇給・成果手当・特別手当反映になってるわ
443名無しさん
2024/04/09(火) 10:04:50.73ID:OtHfDTZR 業績とか行動の評価なんだっけ?
ex.e.mとかあってよくわからん
ex.e.mとかあってよくわからん
444名無しさん
2024/04/09(火) 10:49:44.91ID:KaCAoq1Z >>436
初台ってそんなにやばいのか?
初台ってそんなにやばいのか?
445名無しさん
2024/04/09(火) 13:46:31.72ID:DE+ZRzcU >>444
出世目指さないなら無意味やな
出世目指さないなら無意味やな
446名無しさん
2024/04/09(火) 14:28:07.03ID:8cUfpOc8 >>444
コミュ力と人脈があってトラブルや理不尽を苦にしないメンタルがある人にとってはいい職場
コミュ力と人脈があってトラブルや理不尽を苦にしないメンタルがある人にとってはいい職場
447名無しさん
2024/04/09(火) 14:38:59.75ID:aUoYofje >>446
なにそのドM
なにそのドM
448名無しさん
2024/04/09(火) 15:08:22.56ID:OTeTdoIX 明らかに売れない、金にならないサービスや企画作らされてると病みそうになる
コオロギとかどこが主管なのか分からないけど担当にされた奴死にたくなるだろうな
コオロギとかどこが主管なのか分からないけど担当にされた奴死にたくなるだろうな
449名無しさん
2024/04/09(火) 15:14:24.33ID:D7w6bnCF 20年くらい前入社した時は誇らしい気持ちだったが、今や賃下げ当たり前、虚偽報道で世間を欺いたりと恥ずかしいことこの上ないわ
450 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/09(火) 17:33:49.83ID:Ep3GIKA3451名無しさん
2024/04/09(火) 18:44:52.71ID:BkpC+wfw >>449
数年前
子供「どんな仕事してるの?」
親「みんなが電話やパソコンでコミュニケーションが取れるような仕事してるんだよ」
子供「素敵だね!」
現在
子供「どんな仕事してるの?」
親「DXというネーミングが好きな幹部にビジネスゴッコしてるんだよ」
子供「ださいね!」
数年前
子供「どんな仕事してるの?」
親「みんなが電話やパソコンでコミュニケーションが取れるような仕事してるんだよ」
子供「素敵だね!」
現在
子供「どんな仕事してるの?」
親「DXというネーミングが好きな幹部にビジネスゴッコしてるんだよ」
子供「ださいね!」
452名無しさん
2024/04/09(火) 22:25:35.23ID:E5RdRqZB 持株会社に出向ってすごいの?
453名無しさん
2024/04/09(火) 22:49:05.21ID:OTeTdoIX 出向なら大した事ない
転籍なら役員候補
転籍なら役員候補
454名無しさん
2024/04/09(火) 23:11:30.52ID:E5RdRqZB455名無しさん
2024/04/10(水) 09:25:43.54ID:6ZHLAVnB 子供「どんな仕事してるの?」
親「パワポで資料作成」
子供「( ´,_ゝ`)プッ」
親「パワポで資料作成」
子供「( ´,_ゝ`)プッ」
456名無しさん
2024/04/10(水) 11:27:09.50ID:CH+xD1PK 他人に何かをやらせるためには説明が必要だってその子供もそのうちわかるよ
というかそういう経験を子供のうちにさせておかないと
メンヘラみたいな不機嫌まき散らしてあたしの気持ちを察してチャンができちゃうぞw
というかそういう経験を子供のうちにさせておかないと
メンヘラみたいな不機嫌まき散らしてあたしの気持ちを察してチャンができちゃうぞw
457名無しさん
2024/04/10(水) 13:21:57.36ID:DVaxw2mG まあ外コンも金融もパワポ職人だからな
レベルは違うけど
レベルは違うけど
458名無しさん
2024/04/11(木) 07:17:57.52ID:yE7LQJF8 俺なんかAIにプレゼン資料作成させて遊んでるわ
459名無しさん
2024/04/11(木) 07:56:31.85ID:y1D/BOri 悪質クレーマーが中年の年収1000万円の人が多いという話、うちの会社にいると納得してしまう。それくらいのポジションの人は、立場が上の人には従順な一方で、他部署や部下等の立場が自分以下の人には非や責が少しでもあれば相手のことを全く思いやらずに強く物申す人が結構いる。伏魔殿なのでそれやらないとやられる側にまわってしまうからそうならざるを得なかったり、そういう人が生き残る環境という。
460名無しさん
2024/04/11(木) 08:15:49.31ID:OoREA41F NTTの担当部長クラスって自分が知ってることは「そんなことも知らないのか?勉強不足だぞ!」と言うくせに、自分が知らないことは「初心者でもわかるように説明しろよ!」と怒る。
461名無しさん
2024/04/11(木) 08:36:14.50ID:FtAQ4YXR 自分の下に線を引くいわゆる準廃志向だね
あるあるだよ
あるあるだよ
462名無しさん
2024/04/11(木) 08:59:25.90ID:KxcdL+ee 会社の肩書きや年次でしか自分や相手を認識できないのね、きもち悪い連中だわ
463名無しさん
2024/04/11(木) 14:28:53.09ID:oDIOTa8Y 会社内での肩書でしかないのに業務外でも偉そうなやついるもんなぁ
465名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:24:57.81ID:SBZuXcEo この通信会社はKDDI? NTT?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014417661000.html?fbclid=IwAR13yXHeE-1X0RvTGNvau_dKvViHKvixkT2MzVxJfUJbxPmnKFhCI91Ast8_aem_AZqHu42S3QBUZBaxxPSOdwahHucErAAM0iWiDaW9LSgENpTyvfUEYOwMUnYWTGdcsKxC08acL8roxieJLl_cXX1F
娘を見送るため大手企業を退職
朝の“小1の壁”によって、転職を決断する人も出ています。
神奈川県で妻と小学1年生の娘と暮らす・・・・さんはことし、
大手通信会社の管理職を辞めベンチャー企業に転職しました。
理由は、朝の出社時間を変えられなかったからです。
前職の大手通信会社の所定勤務は午前9時から午後5時45分でしたが、朝8時から会議が入ることも頻繁にありました。
通勤に片道30分かかっていたため、・・さんは7時頃には自宅を出る生活を送っていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014417661000.html?fbclid=IwAR13yXHeE-1X0RvTGNvau_dKvViHKvixkT2MzVxJfUJbxPmnKFhCI91Ast8_aem_AZqHu42S3QBUZBaxxPSOdwahHucErAAM0iWiDaW9LSgENpTyvfUEYOwMUnYWTGdcsKxC08acL8roxieJLl_cXX1F
娘を見送るため大手企業を退職
朝の“小1の壁”によって、転職を決断する人も出ています。
神奈川県で妻と小学1年生の娘と暮らす・・・・さんはことし、
大手通信会社の管理職を辞めベンチャー企業に転職しました。
理由は、朝の出社時間を変えられなかったからです。
前職の大手通信会社の所定勤務は午前9時から午後5時45分でしたが、朝8時から会議が入ることも頻繁にありました。
通勤に片道30分かかっていたため、・・さんは7時頃には自宅を出る生活を送っていました。
467名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:29:58.20ID:SBZuXcEo >>466
ありがとうございます。
ありがとうございます。
468名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:07:05.01ID:MvtVdbcV 通勤に片道30分とか近すぎワロタ
469名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:10:09.84ID:BRMBAjk6 SJ経団連副会長も晩餐会出席か!
テレビ東京単独取材されてるやんw
テレビ東京単独取材されてるやんw
470名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:12:25.30ID:k3VypQBb 部下の人数多いから目標設定の提出期限が早すぎて面談キツキツになるんで困る。
471名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:30:35.83ID:4ktJCXo7 >>468
職場が都内なら立地いいよね
職場が都内なら立地いいよね
472名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:31:16.19ID:4ktJCXo7 >>470
代行すればよし
代行すればよし
473名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:36:57.55ID:8RWagkaf 3年以内に退職したらTKの評価下がるってまじなのですか?
474名無しさん ころころ
2024/04/12(金) 00:32:53.31ID:nCeWOvqx475名無しさん ころころ
2024/04/12(金) 00:44:05.64ID:cLKZtw/w 少なくとも管理職に時短勤務や育休取らせると部門の経営指標+になるから止められはしない
まあ大体はフレックスだから分断含めてそれで対応するけど
まあ大体はフレックスだから分断含めてそれで対応するけど
476名無しさん
2024/04/12(金) 08:29:01.56ID:5ggiEGn+477名無しさん
2024/04/12(金) 08:33:33.62ID:Ik8uANNr とっととなんとかしろよ
478名無しさん
2024/04/12(金) 08:38:56.62ID:IUUx/J1/ 相変わらず全然繋がらんよな
大本営発表では「繋がるようになった」とか言ってるが実態はダメダメ
先の春闘結果のフェイク報道もそうだが、この会社あからさまな嘘つき発表平気でやるようになってしまった
大本営発表では「繋がるようになった」とか言ってるが実態はダメダメ
先の春闘結果のフェイク報道もそうだが、この会社あからさまな嘘つき発表平気でやるようになってしまった
479名無しさん
2024/04/12(金) 08:55:34.03ID:NH5ub4pd 言いたいこと 言ったもん勝ち
マジ最低だな
マジ最低だな
480名無しさん
2024/04/12(金) 08:55:43.59ID:9EODWHAW dカードもわけわからんことしてるし大丈夫かな???
481名無しさん
2024/04/12(金) 09:25:13.17ID:Tb8WSQmD いまだに会社への義理だけでドコモ使ってるヤツいるのか?
482名無しさん
2024/04/12(金) 12:15:43.73ID:ff50nr+M G1→JG6のハードルってどんなもんなんでしょう?G1終わりでいいという人も多いと思うが、会社としては残業フリーにしたいですよね。
483名無しさん
2024/04/12(金) 13:23:58.45ID:/pjQ2Nf9 田舎に行くこと多いから正直ドコモ使ってる…
484名無しさん
2024/04/12(金) 13:43:06.65ID:rN/zKrLr SJ様 テレビ東京の単独インタビュー受けられてましたね
晩餐会にもでられたようですが
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90c11023846bdd04a51cf5083b1d5e67a027b67
晩餐会にもでられたようですが
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90c11023846bdd04a51cf5083b1d5e67a027b67
485名無しさん
2024/04/12(金) 14:06:29.96ID:MZHKAx9y >>484
晩餐会に出てたのか、すげえなSJ
晩餐会に出てたのか、すげえなSJ
486名無しさん
2024/04/12(金) 15:12:14.90ID:f+3f2yMQ >>482
昔の駅1は残業MAXがデフォだったので惨事Bにあがると減収になったもんだが
最近はその逆転現象解消の建前でG1の残業を制限してる組織がけっこうあるので
会社はそれほど気にしてない。なお業務量は減ってないので真面目な無能ほど潰れる模様
昔の駅1は残業MAXがデフォだったので惨事Bにあがると減収になったもんだが
最近はその逆転現象解消の建前でG1の残業を制限してる組織がけっこうあるので
会社はそれほど気にしてない。なお業務量は減ってないので真面目な無能ほど潰れる模様
487名無しさん
2024/04/12(金) 17:21:49.83ID:LP1iJK0D >>486>>1
生活残業してるパワハラ課長(4人壊した凄い実績あり。)が居たなそういや。残業MAXがデフォってみーんな生活残業してたんだな?組合員資格剥奪しとくべきだっただろ?
生活残業してるパワハラ課長(4人壊した凄い実績あり。)が居たなそういや。残業MAXがデフォってみーんな生活残業してたんだな?組合員資格剥奪しとくべきだっただろ?
488名無しさん
2024/04/12(金) 17:24:02.30ID:vsIr8/3G489 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/12(金) 20:35:38.27ID:ejhCnWrt ようやく専ブラから書き込めるようになった
490 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/12(金) 20:36:09.15ID:ejhCnWrt どんぐり、よく分かんねえ
491donguri
2024/04/12(金) 21:14:28.28ID:gbzKQBKl 持株会入ったほうがええか?
492! 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/12(金) 21:15:00.26ID:gbzKQBKl test
493名無しさん
2024/04/12(金) 21:21:36.20ID:bFckUnlu スレの趣旨には反するけど、金目当てなら仕事はほどほどに投資副業に精出すのが正解だなこの会社
最送(笑)ペースで上がってはいるけど、これを維持するための労力気苦労ストレスが給与とあまりにも釣り合わなすぎる
最送(笑)ペースで上がってはいるけど、これを維持するための労力気苦労ストレスが給与とあまりにも釣り合わなすぎる
494名無しさん
2024/04/12(金) 21:32:56.36ID:rN/zKrLr >>485
ホワイトハウスが発表したリストにちゃんと掲載されてましたね!
ソフトバンクの孫さんや楽天の三木谷さんも出席されたようですが
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2024/04/10/white-house-releases-state-dinner-guest-list-4/
Mr. Sawada Jun
ホワイトハウスが発表したリストにちゃんと掲載されてましたね!
ソフトバンクの孫さんや楽天の三木谷さんも出席されたようですが
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2024/04/10/white-house-releases-state-dinner-guest-list-4/
Mr. Sawada Jun
496名無しさん
2024/04/12(金) 23:59:50.06ID:spYHf/1K ちゃんとトップ営業がんばってるね
497名無しさん
2024/04/13(土) 02:26:09.83ID:KhydyUOd >491
WAON次第かな。。。
WAON次第かな。。。
498名無しさん
2024/04/13(土) 08:21:12.62ID:Tc4gmppr 自社株ぶっぱは資産運用の観点からするとあまりにもリスクが高すぎる
会社と一蓮托生の覚悟があるならどうぞ
会社と一蓮托生の覚悟があるならどうぞ
499名無しさん
2024/04/13(土) 08:42:36.24ID:8kR9+GBw 今の経営見てるととても今後発展するとは思えないクソぶりだもんなぁ
500名無しさん
2024/04/13(土) 08:45:37.04ID:4T24gs4n DC、NISAをフルでやって余ってるなら持ち株も、やってもいいかも
奨励金観点だと、ポイント還元率か換金しやすさからDC奨励金>一般財形=持ち株>年金財形>住宅財形 じゃね
DC奨励金は自分の拠出額分までフルで現金支給だし、一般や年金財形は少額でも
奨励金フルでもらえると思うから、いいと思う
奨励金観点だと、ポイント還元率か換金しやすさからDC奨励金>一般財形=持ち株>年金財形>住宅財形 じゃね
DC奨励金は自分の拠出額分までフルで現金支給だし、一般や年金財形は少額でも
奨励金フルでもらえると思うから、いいと思う
501名無しさん
2024/04/13(土) 10:18:21.98ID:rSQX/QeR 投資するカネがねンだわ
502名無しさん
2024/04/13(土) 12:14:12.10ID:tdkrtNkM DC、NISAフルでやって更に持株会ベットとか
独身かパワーカップルでないと無理やろ
独身かパワーカップルでないと無理やろ
503名無しさん
2024/04/13(土) 12:58:55.95ID:X/RMAYSY504名無しさん
2024/04/13(土) 15:46:48.24ID:Tc4gmppr まぁ、分散しようがしまいが上がれば勝ち下がれば負けなので
結局Nの行く末に対して楽観的か悲観的かってことっすな
直近20年は幸い上り基調で皆美味しい蜜啜えたけど今後はどうでしょうね
結局Nの行く末に対して楽観的か悲観的かってことっすな
直近20年は幸い上り基調で皆美味しい蜜啜えたけど今後はどうでしょうね
505名無しさん
2024/04/13(土) 18:58:23.76ID:snGSd7mz 持株会 > DC奨励金 > その他 だろ
25分割で換金しやすくなったし
25分割で換金しやすくなったし
506名無しさん
2024/04/13(土) 19:34:19.40ID:PSb6scwx507名無しさん
2024/04/13(土) 19:49:10.38ID:X/RMAYSY 配当性向高めだから株価変動だけで見る株じゃないけどな
自分の持株計算してみたら奨励金、配当金、含み益で利回り12%近いよ
IRRだと19%超
自分の持株計算してみたら奨励金、配当金、含み益で利回り12%近いよ
IRRだと19%超
508名無しさん
2024/04/13(土) 19:55:54.08ID:J7Qyl1/e >>500
マッチング拠出と言いながら会社が27500円全部出してくれるのはありがたいよね
マッチング拠出と言いながら会社が27500円全部出してくれるのはありがたいよね
509名無しさん
2024/04/13(土) 20:00:47.72ID:snGSd7mz 俺の知ってるDC奨励金と違うな
510名無しさん
2024/04/13(土) 20:14:03.21ID:SdG8TnK7511名無しさん
2024/04/13(土) 21:25:27.56ID:snGSd7mz 俺の勤務先のカフェのDC奨励金だと1ポイント100円で10ポイントまでなんだが、会社によって違うのかね
512名無しさん
2024/04/13(土) 21:44:52.97ID:SdG8TnK7513名無しさん
2024/04/13(土) 21:59:35.39ID:Wm1P5BQL そうそう自己拠出金までの制限あるから、使えない人も多いやろうね
515名無しさん
2024/04/13(土) 23:27:29.73ID:Wi4+kz44516名無しさん
2024/04/14(日) 00:31:36.14ID:khItlHmr 会社負担分で27500円いってるってこと?
すげーな
そういう人たちがiDeCo併用するのか
すげーな
そういう人たちがiDeCo併用するのか
517名無しさん
2024/04/14(日) 01:38:40.75ID:xezwTZN1 iDeCoは口座管理料取られるし、60歳までロックかかるし、掛金の上限も低いからやらない
NISAを着実に埋めていけばいいや
NISAを着実に埋めていけばいいや
518名無しさん
2024/04/14(日) 02:34:10.61ID:aDvRliyH519idonguri
2024/04/14(日) 07:26:47.32ID:R+oD0G40 どんぐりのせいで専ブラから書き込めない
めんどくせー
めんどくせー
520 ハンター[Lv.44(前32)][苗]
2024/04/14(日) 07:27:43.85ID:R+oD0G40 てすと
522名無しさん
2024/04/14(日) 11:41:14.02ID:aDvRliyH >>515 自白🤮芸が二重になっとる♡
GPS位置情報ダダ流し?はチョット。
http://imgur.com/FcPKdZK.jpg
http://imgur.com/Ji0Wwq8.jpg
http://imgur.com/0xlOnc5.jpg
http://imgur.com/VCpns8G.jpg
http://imgur.com/nAj89sd.jpg
>>1
GPS位置情報ダダ流し?はチョット。
http://imgur.com/FcPKdZK.jpg
http://imgur.com/Ji0Wwq8.jpg
http://imgur.com/0xlOnc5.jpg
http://imgur.com/VCpns8G.jpg
http://imgur.com/nAj89sd.jpg
>>1
523 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 13:15:09.98ID:xezwTZN1 どんぐり
524 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/14(日) 13:50:46.62ID:HEiu/3so どんぐり、よく分からん
526 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 14:03:00.48ID:xezwTZN1 FXとか暗号資産はギャンブル性あるけど、株式投資はギャンブルじゃないからなあ
527名無しさん
2024/04/14(日) 14:18:46.70ID:YeFRo0tg どんぐりころころ
528 警備員[Lv.17(前14)][苗]:0.00091754
2024/04/14(日) 14:19:12.45ID:YeFRo0tg ころころ
530 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 15:01:06.63ID:PhTCDrfU そんなんだから昇格できないんだぞ
531名無しさん
2024/04/14(日) 15:11:08.06ID:Rq3uMcRd 株がギャンブルとか言ってる奴は平成デフレ脳
インフレで株が下がるわけがない
インフレで株が下がるわけがない
533名無しさん
2024/04/14(日) 15:32:04.85ID:YiG+t8u0 テスト
534名無しさん
2024/04/14(日) 15:35:34.41ID:+7mZ8X9Q 女性優遇は今の幹部(男)が女性にゴマすり・感謝されたいのもあり加速してるけど、あと10年、20年後に女性幹部が増えたら鈍化しそう。
535 ハンター[Lv.54(前32)][苗]
2024/04/14(日) 15:38:16.39ID:R+oD0G40 専ブラでどんぐりテストしてたらレベル0になったわ
Edgeで書き込み(こっちはUPLIFT買ってる)
Edgeで書き込み(こっちはUPLIFT買ってる)
536名無しさん
2024/04/14(日) 16:13:34.77ID:ibBEcbXI ギャンブルの定義がなぁ
株式とかそれを元にしたインデックスを買うということは、人類がこれからも発展し続ける事にかけてベットするという意味なわけだ
世界恐慌や戦争、リーマンショックや新型コロナウィルス程度は一時的な下げ要因にはなれど数年で回復、さらに高値を更新していくというサイクルを何度も経験してきた
今後もそうなるという確率は低くはないと思うが、万が一世界核戦争、巨大隕石衝突、新型コロナなど比較にならない最悪なパンデミックとかに見舞われて人類が再起不能になったら投資はオシャカだな
まぁそんな事態になったら株なんて持っていようが持っていまいが北斗の拳の世界になってるからNの社員ごときは生きていけないがな笑
株式とかそれを元にしたインデックスを買うということは、人類がこれからも発展し続ける事にかけてベットするという意味なわけだ
世界恐慌や戦争、リーマンショックや新型コロナウィルス程度は一時的な下げ要因にはなれど数年で回復、さらに高値を更新していくというサイクルを何度も経験してきた
今後もそうなるという確率は低くはないと思うが、万が一世界核戦争、巨大隕石衝突、新型コロナなど比較にならない最悪なパンデミックとかに見舞われて人類が再起不能になったら投資はオシャカだな
まぁそんな事態になったら株なんて持っていようが持っていまいが北斗の拳の世界になってるからNの社員ごときは生きていけないがな笑
537 警備員[Lv.1(前14)][苗][警]
2024/04/14(日) 16:39:27.63ID:HEiu/3so 書き込めねえ
538名無しさん
2024/04/14(日) 17:51:03.16ID:PRhhA6wU どんぐりテスト
539 警備員[Lv.4(前14)][苗]
2024/04/14(日) 18:15:46.64ID:HEiu/3so 明日からまた仕事か
GWまで2週間頑張るか
GWまで2週間頑張るか
540 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 23:54:00.31ID:xezwTZN1 どんぐり
541 警備員[Lv.6(前14)][苗]
2024/04/15(月) 07:00:51.95ID:cjmhQB/7 だりぃ
年休にするわ
年休にするわ
542名無しさん ころころ
2024/04/15(月) 08:11:33.28ID:oGFBLlaX リモートにして寝てればいいのに
543 警備員[Lv.10(前14)][苗]
2024/04/16(火) 07:04:47.11ID:wBG60tQz どんぐりのせいか、すっかり過疎ったな
544名無しさん
2024/04/16(火) 07:25:18.61ID:SFC6iPYl 1年目の採用時成果手当って消えるの?2年目からめちゃくちゃ給料減らない?
546名無しさん
2024/04/16(火) 07:46:58.22ID:ieIhCOfR なんだかんだでM評価以上なら月額支給額かなり上がったな。
547名無しさん
2024/04/16(火) 07:51:16.02ID:n8xCQAwC 調整額が付与されている火球Maxおじおばには関係ない話だね
549名無しさん
2024/04/16(火) 08:04:10.37ID:sjBg4Nxz 65歳まで安心して働き続けられる制度(生涯賃金据え置きの為5年分タダ働き)
こんなこと平気でする会社だからね
こんなこと平気でする会社だからね
551 警備員[Lv.11(前14)][苗]
2024/04/16(火) 08:39:59.15ID:wBG60tQz 参議院
10:00 総務委員会
会議に付する案件
日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(閣
法第三三号)(衆議院送付)
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に
関する調査
質疑者
10:00-10:40 吉川 沙織(立憲民主・社民)
10:00 総務委員会
会議に付する案件
日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(閣
法第三三号)(衆議院送付)
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に
関する調査
質疑者
10:00-10:40 吉川 沙織(立憲民主・社民)
552名無しさん
2024/04/16(火) 09:20:28.05ID:FEuoK7lB >>548
わかっててやってるに決まってるだろ・・
わかっててやってるに決まってるだろ・・
553 警備員[Lv.11(前14)][苗]
2024/04/16(火) 11:28:06.04ID:wBG60tQz >>551
国民民主党・新緑風会からタックスヘイブン疑いで追求されてたな
国民民主党・新緑風会からタックスヘイブン疑いで追求されてたな
554名無しさん
2024/04/16(火) 11:57:00.30ID:6QYwUnJo >>548
評価もらって昇格してる人はトータルでも増えてるけどな。評価されてない人が下がる、まぁ必然の流れだわな。
評価もらって昇格してる人はトータルでも増えてるけどな。評価されてない人が下がる、まぁ必然の流れだわな。
555名無しさん
2024/04/16(火) 12:13:28.63ID:ztOy80rU 切替調整額、3月までマイナスされてたからその分が4月以降はグレード賃金に乗るのかと思ってたけど違うのか
何の資料見たら分かるんだ
何の資料見たら分かるんだ
556名無しさん
2024/04/16(火) 12:13:43.97ID:gYSIvwVz 切替調整額、3月までマイナスされてたからその分が4月以降はグレード賃金に乗るのかと思ってたけど違うのか
何の資料見たら分かるんだ
何の資料見たら分かるんだ
557名無しさん
2024/04/16(火) 15:02:15.70ID:iqi0TuzS558名無しさん ころころ
2024/04/16(火) 18:08:55.64ID:T4UdMJ58 うむグレード賃金と成果手当足したものが先月のそれ+調整額より低いってどゆこと??
559名無しさん
2024/04/16(火) 20:34:44.55ID:OW0fYbFb 皆もう給与明細でてるの?
米屋は給料日の二日前だから明日なんだよな
米屋は給料日の二日前だから明日なんだよな
560名無しさん
2024/04/16(火) 21:38:22.69ID:MNgitXdb このスレにいるのはほとんど再送だろうから給料上がってるはずなんだけどな
処遇改善で結構増えたよ俺
処遇改善で結構増えたよ俺
561 警備員[Lv.14(前14)][苗]
2024/04/16(火) 22:43:33.63ID:wBG60tQz >>559
茸やコムもそうだな
茸やコムもそうだな
562! 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/17(水) 00:25:22.88ID:p/5i+z/C 結構増えたけど、生涯賃金はどうなったんやろ
563名無しさん
2024/04/17(水) 06:24:50.61ID:xZJA8Uwz >>561
コムのときは3日前だったけど、茸転籍(コム出向)で2日前になったな
コムのときは3日前だったけど、茸転籍(コム出向)で2日前になったな
564名無しさん
2024/04/17(水) 07:12:26.16ID:/d1SXYgz ざっくりグレード賃金500円
成果手当12,000円
子育て介護手当5,000円
アップなんだけど子育て介護手当って上がるんだったっけ?子供三人です
成果手当12,000円
子育て介護手当5,000円
アップなんだけど子育て介護手当って上がるんだったっけ?子供三人です
565名無しさん
2024/04/17(水) 07:29:37.49ID:My5mxfGS 子育て介護は平均1000円アップと言ってたけど、もうちょい上がってたな
なんでかは知らん
次世代育成のため子育て手当へ移行といいながら、子供以外の扶養家族がいる場合は
もらえる金額減るとこ多くてスゴイ文句言われてたのを気にしたのかなと思ったw
なんでかは知らん
次世代育成のため子育て手当へ移行といいながら、子供以外の扶養家族がいる場合は
もらえる金額減るとこ多くてスゴイ文句言われてたのを気にしたのかなと思ったw
566 警備員[Lv.4(前19)][苗]:0.00100198
2024/04/17(水) 08:38:01.41ID:8CWzEiZg 2.3%くらいしか上がってないや
567名無しさん
2024/04/17(水) 08:39:54.44ID:0DLtcYtQ グレード賃金ほんとに700円しか上がってなくてワロた笑
ほんとベアしたくないんだな
ほんとベアしたくないんだな
基本給700円アップ!!
成果と足してもトータルで約2.3%しか上がってないな。。。それっていわゆる市場のインフレ率上昇と変わらんやん。
成果は今後いくらでも数字操作できるから、実質700しか上がっとらんだろ。。。
更に増税したら実質マイナスだわ。
成果と足してもトータルで約2.3%しか上がってないな。。。それっていわゆる市場のインフレ率上昇と変わらんやん。
成果は今後いくらでも数字操作できるから、実質700しか上がっとらんだろ。。。
更に増税したら実質マイナスだわ。
569名無しさん
2024/04/17(水) 08:53:08.12ID:xZJA8Uwz G3火球MAXオヤジ(業績M)
グレード700円
成果9000円くらい
上がってた
グレード700円
成果9000円くらい
上がってた
570名無しさん
2024/04/17(水) 09:18:02.55ID:xZJA8Uwz 昔はベアが給与システムにすぐ反映されなくて、6月の給与の時に4・5月のベア分が追加支給されたな
6月の給与と4・5月のベア分の2枚の明細があった
6月の給与と4・5月のベア分の2枚の明細があった
571名無しさん
2024/04/17(水) 10:22:35.32ID:siH2TZgh 先月から基本給微減でした......
572名無しさん
2024/04/17(水) 10:29:13.64ID:5qtjaJem573名無しさん
2024/04/17(水) 11:20:02.72ID:siH2TZgh >>571
いや、流石に微増だった
いや、流石に微増だった
574名無しさん
2024/04/17(水) 11:43:39.22ID:mrfeJQcL 4月に反映されるあたり春闘プロレスなんよな
575名無しさん
2024/04/17(水) 13:16:20.88ID:qDE+LUcn576名無しさん
2024/04/17(水) 13:50:32.50ID:LcAhX+1p 給料上がったし転職活動やっぱやらなくていいか
578名無しさん
2024/04/17(水) 16:38:12.85ID:i5HoRGy5 そりゃ昇給幅をゴミみたいな額に引き下げて家賃補助を10年削りゃほとんどのやつの今の見た目の給与は上がるだろ今ゴリラかよ
579名無しさん
2024/04/17(水) 18:21:24.75ID:ELtwhfuU 最近株価の下落が半端ないな
嘘春闘が世間にバレて沈没感のPR凄いからしゃーないけどな
嘘春闘が世間にバレて沈没感のPR凄いからしゃーないけどな
日本株は総じてダメだ。
ドメスティック企業が少子化未来で上がるわけ無いだろ。。。馬鹿でもわかる。
ドメスティック企業が少子化未来で上がるわけ無いだろ。。。馬鹿でもわかる。
582名無しさん
2024/04/17(水) 21:43:11.53ID:/d1SXYgz よくわからんくなってきたけど4月末の評価は5月からの給料に反映されるの?
583名無しさん
2024/04/17(水) 21:47:40.51ID:/d1SXYgz と、扶養手当(経過措置)なくなるときにたしか扶養手当(子供)が増額されるんじゃなかったっけ?経過措置爆弾は2025年3月末発動だったはず。
外勤手当とキャリアチャレンジ手当消えたら32,000円給料減る
外勤手当とキャリアチャレンジ手当消えたら32,000円給料減る
584名無しさん
2024/04/17(水) 22:01:33.10ID:ujILjog8 なんか経過措置の手当てがあるけどこれなくなったらマジで月々の生活がマイナスになる。。。
585名無しさん
2024/04/17(水) 22:02:16.84ID:ujILjog8586名無しさん
2024/04/17(水) 22:19:48.52ID:ZDZzFAdr587名無しさん
2024/04/17(水) 22:29:27.49ID:ZDZzFAdr ※なおもちろん皆仲良くベアするのがベストであることは言うまでもないものとする
※また成果主義色が強くなったことで極めて殺伐とし始めた部署が多数観測されている事実も認めるものとする
※また成果主義色が強くなったことで極めて殺伐とし始めた部署が多数観測されている事実も認めるものとする
588名無しさん
2024/04/17(水) 22:39:21.45ID:yduhCFnE >>587
もうそういうのいいので笑
もうそういうのいいので笑
589名無しさん
2024/04/17(水) 22:50:41.42ID:/ExP/sto 成果主義とか絶対評価とかちゃんと運用出来てれば良いんだけどさ、部署や上司のさじ加減で全くまともに運用できてないのが問題
女性優遇とか絶対評価に逆行するようなこともやっちゃってるし滅茶苦茶だよ
女性優遇とか絶対評価に逆行するようなこともやっちゃってるし滅茶苦茶だよ
590! 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/17(水) 22:55:21.44ID:p/5i+z/C 普通に枠があると言われるけどな
591名無しさん
2024/04/17(水) 22:57:29.54ID:5zHfkr8S592名無しさん
2024/04/17(水) 23:16:57.34ID:N6AA3LUi 原資と枠に上限がある時点で絶対評価なんて絵に描いた餅
絶対評価を導入とか春闘では7.3%の賃上げ実現とかモバイル通信品質改善済みとか、平気で嘘をつくなクソ会社に成り下がってしまったよ
絶対評価を導入とか春闘では7.3%の賃上げ実現とかモバイル通信品質改善済みとか、平気で嘘をつくなクソ会社に成り下がってしまったよ
593名無しさん
2024/04/17(水) 23:32:56.21ID:GFi2Zl9O 年度末に、業績シートを記入させずに、やってもいないが、(想像で)やったことにした形で期首面談の登録をさせられ、期首の業績シートを書かせないようにするのは現実では普通でしょうか?
595名無しさん
2024/04/18(木) 02:11:47.51ID:HyiCloEe >>594
では反対に下げたい人は下げると言うことでしょうか?
では反対に下げたい人は下げると言うことでしょうか?
596名無しさん
2024/04/18(木) 02:13:48.32ID:HyiCloEe >>594
コメントありがとう。では反対に下がりやすくなる人もいるのですね。それが良し悪しかあ
コメントありがとう。では反対に下がりやすくなる人もいるのですね。それが良し悪しかあ
598名無しさん
2024/04/18(木) 05:38:05.42ID:ZZQlxWvE まぁ切替調整とかいう呪いの装備が外れたのを含めると月給ベースでは実際7%上がってたりもする
ただこれ全員ではないんだっけか
ただこれ全員ではないんだっけか
601名無しさん
2024/04/18(木) 06:00:31.07ID:2FUdM+qi パン1舐めんなカス
とっとと上げろや
とっとと上げろや
602名無しさん
2024/04/18(木) 07:15:42.79ID:zZDK2eG3 >>601
たぶん上がんねんじゃね?実力以外でも部署ガチャ上司ガチャで運悪く数年上がんなかった場合も、一生上がらん裏ルールがあったような。悪質なのはそういう裏ルール公表してないこと。非公表だから「上がるかも?」と期待してしまうのは仕方がないこと。で、大きな成果を上げたら評価に期待することになるが、裏ルールと枠があるから有無を言わさずCがつく。不信感は高まる。課長部門長あたりが真実を捻じ曲げ「成果なし。使えない」みたいな真逆の報告を上に上げるインチキすらある。
たぶん上がんねんじゃね?実力以外でも部署ガチャ上司ガチャで運悪く数年上がんなかった場合も、一生上がらん裏ルールがあったような。悪質なのはそういう裏ルール公表してないこと。非公表だから「上がるかも?」と期待してしまうのは仕方がないこと。で、大きな成果を上げたら評価に期待することになるが、裏ルールと枠があるから有無を言わさずCがつく。不信感は高まる。課長部門長あたりが真実を捻じ曲げ「成果なし。使えない」みたいな真逆の報告を上に上げるインチキすらある。
603名無しさん
2024/04/18(木) 09:38:51.64ID:9Nv1Oo8P そんな裏ルールないよw
604名無しさん
2024/04/18(木) 10:03:36.90ID:uGCdUbh1 NTT株年初来安値、年足チャート形状が25年越しのダブルトップ完成
こりゃこれから10年かけて再び大底へ一直線だな
こりゃこれから10年かけて再び大底へ一直線だな
605名無しさん
2024/04/18(木) 10:16:36.03ID:u3jrEvnj606名無しさん
2024/04/18(木) 10:33:42.80ID:zjAqMedv 評価って課長同士で話し合って決めるたものを部門長が決済するだけだからな
基本的にはどの課長も自分の部下に良い評価を付けてあげたいけどそこは課長同士の力関係、極端レスバ力に左右される
基本的にはどの課長も自分の部下に良い評価を付けてあげたいけどそこは課長同士の力関係、極端レスバ力に左右される
607名無しさん
2024/04/18(木) 11:05:44.57ID:+lBiMFaZ キックオフでお偉方の発表の寒いネタに湧く会場
気持ち悪いわ
気持ち悪いわ
608名無しさん
2024/04/18(木) 11:06:37.88ID:+lBiMFaZ エンゲージメント低下の対策としてリアルコミュニケーション(対面での打ち合わせや飲み会)とか書いてあって心底幻滅した
609名無しさん
2024/04/18(木) 11:20:04.01ID:NhMOZzbn エンゲージリングの結果分析が全くの的外れでワロタ
人事がこれじゃあおしまいだよ
人事がこれじゃあおしまいだよ
610 警備員[Lv.6(前15)][苗]
2024/04/18(木) 12:54:57.29ID:svJSVJ6e611名無しさん
2024/04/18(木) 13:09:36.91ID:KJCyIwGx 桃田選手は代表引退か
612名無しさん
2024/04/18(木) 15:16:30.62ID:mQNSCiWj613名無しさん
2024/04/18(木) 15:42:35.45ID:EInJe/uT614名無しさん
2024/04/18(木) 15:46:30.86ID:YhJ2x1yI リモートスタンダードやめまぁす
くるで
くるで
615 警備員[Lv.7(前15)][苗]
2024/04/18(木) 16:05:10.69ID:svJSVJ6e617 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/18(木) 17:30:07.49ID:bI8Cd0ku 行動Aって評点いくつからですか?
618名無しさん
2024/04/18(木) 17:38:07.77ID:gAEz3I9t619名無しさん
2024/04/18(木) 17:40:24.82ID:gAEz3I9t >>616
効率化できず出社し続けてる総人労がそっちに誘導したいだけなので、
エンジニアとかがもっと声上げればまだ巻き返せるかと。
ていうか普通に出社回帰したメーカーとかで人員流出中だから気づきそうなものだが。
効率化できず出社し続けてる総人労がそっちに誘導したいだけなので、
エンジニアとかがもっと声上げればまだ巻き返せるかと。
ていうか普通に出社回帰したメーカーとかで人員流出中だから気づきそうなものだが。
621名無しさん
2024/04/18(木) 17:59:58.39ID:fejbdYtx >>606
その上の部長が口挟む場合もある
基本は報告だけなんだろうが目をつけられてると(目をつける理由が理不尽だろうがなんだろうが適当な理由つけて怒鳴りまくり)上げんよう潰す。現場見ちゃったから間違いなし
その上の部長が口挟む場合もある
基本は報告だけなんだろうが目をつけられてると(目をつける理由が理不尽だろうがなんだろうが適当な理由つけて怒鳴りまくり)上げんよう潰す。現場見ちゃったから間違いなし
622名無しさん
2024/04/18(木) 18:15:41.44ID:ZZQlxWvE そらそうだろ、Nに限らずどんな組織でも長にどう評価されるか次第よ
そんな大前提が分かってなくて波風立てちゃう子はそらダメですて大人として
そんな大前提が分かってなくて波風立てちゃう子はそらダメですて大人として
623名無しさん
2024/04/18(木) 18:32:20.73ID:3d+c1DUt そろそろ飲みにケーションで上司の上司へビール注ぎに行く話がでるか?w
624名無しさん
2024/04/18(木) 19:43:08.84ID:TD/cYUe+ >608
対面での打ち合わせとか飲み会とか、そもそもそういう同調圧力リアルコミュニケーション自体嫌なんだろ。誰も求めてないことが、オジサンたちには理解できないみたいだな。
対面での打ち合わせとか飲み会とか、そもそもそういう同調圧力リアルコミュニケーション自体嫌なんだろ。誰も求めてないことが、オジサンたちには理解できないみたいだな。
627名無しさん
2024/04/19(金) 06:32:51.32ID:ZRtFAV4A >>569
おっさん、良かったね
おっさん、良かったね
628名無しさん
2024/04/19(金) 06:43:09.93ID:9lEGswwd >>626
処遇改悪とかくそ春闘とか経営層への不満が溜まってのエンゲージメント低下なのに、リモートワークを否定するようなことしたら更に悪化するって分からないのかね
処遇改悪とかくそ春闘とか経営層への不満が溜まってのエンゲージメント低下なのに、リモートワークを否定するようなことしたら更に悪化するって分からないのかね
629 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/19(金) 06:55:50.25ID:aApSZMWG >>626
オジサンだけど部内でディスカッションしたら、むしろ部下の若手から改善策としてノミニュケーション提案してきて驚いたわ
オジサンだけど部内でディスカッションしたら、むしろ部下の若手から改善策としてノミニュケーション提案してきて驚いたわ
631 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/19(金) 07:04:43.28ID:aApSZMWG633 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/19(金) 07:38:09.39ID:aApSZMWG >>631
ぜひ表明を。
本音で話してくれる部門長オジサンのほうが好感持たれると思うよ。
あと、宴会のマズイ飯や酒に一万も払いたくないよね。それは、わがります。
一万もあれば、もっと美味しいご飯お酒飲めますもん。
ぜひ表明を。
本音で話してくれる部門長オジサンのほうが好感持たれると思うよ。
あと、宴会のマズイ飯や酒に一万も払いたくないよね。それは、わがります。
一万もあれば、もっと美味しいご飯お酒飲めますもん。
637 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/19(金) 08:02:16.98ID:aApSZMWG638名無しさん
2024/04/19(金) 08:02:32.87ID:YJlKmDbO 若手だけど全奢りなら喜んでいくぞ
お小遣いもよろしく
お小遣いもよろしく
640名無しさん
2024/04/19(金) 08:48:27.44ID:B9bRg/MO この3ヶ月の運用成績で
DCが+8%なのに持株会-8%で相殺されててワロタ
NTT株パフォーマンス落ちすぎ、リスク分散ベータ効果働いてると割り切るしかないか
DCが+8%なのに持株会-8%で相殺されててワロタ
NTT株パフォーマンス落ちすぎ、リスク分散ベータ効果働いてると割り切るしかないか
641 警備員[Lv.12(前15)][苗]
2024/04/19(金) 08:53:27.83ID:ZRtFAV4A ポータルに成果手当額表が掲載されてるけど、下の方に※印で「本額表は2024年4月、5月のみ適用されます」って書いてある(ちなコム)
6月以降はどうなるの?
6月以降はどうなるの?
644 警備員[Lv.12(前15)][苗]
2024/04/19(金) 09:50:50.28ID:ZRtFAV4A >>643
なるほど、そういうことですか
なるほど、そういうことですか
645名無しさん
2024/04/19(金) 10:22:45.51ID:lIUU6Zj3 今日も下げ基調
円安で個人運用トータルは損害無しだけど
円安で個人運用トータルは損害無しだけど
646名無しさん
2024/04/19(金) 12:30:31.45ID:rjUDiSoS >>636
おれ幹事やった時に「若手の分は出して」って言ったら断られたよ。
むかついたから参加する若手に、部長から断られたこと言ってやったわ。
「飲み会」「キックオフ」「新年会」やろうって言ったんなら、
誘った側がカネだせよ。
おれ幹事やった時に「若手の分は出して」って言ったら断られたよ。
むかついたから参加する若手に、部長から断られたこと言ってやったわ。
「飲み会」「キックオフ」「新年会」やろうって言ったんなら、
誘った側がカネだせよ。
647 警備員[Lv.13(前15)][苗]
2024/04/19(金) 12:49:05.63ID:ZRtFAV4A 気前よく万札1~2枚出してくれる人もいるが、絶対均等割を要求するセコいヤツもいるな
648名無しさん
2024/04/19(金) 14:01:25.74ID:sm0Q1vE/ 去年の上半期から8ヶ月入院で給食してたからU評価なんだけど本当に700円しか増えてなくてワロタ
649名無しさん
2024/04/19(金) 14:44:08.53ID:nJwiZ6yj N株、年初来安値下に突き抜けててわろたw
650名無しさん
2024/04/20(土) 01:12:52.35ID:Ub57W10N >>648
給食して給料上がると思ってる感覚にワロタ
>>649
マジで面白いな
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7e58b16a15191643880819edf3d4fb50f46e140f
給食して給料上がると思ってる感覚にワロタ
>>649
マジで面白いな
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7e58b16a15191643880819edf3d4fb50f46e140f
653名無しさん
2024/04/20(土) 09:31:04.95ID:AUmOrMTc やっぱりNTTのベア(底上げ)は700円だったんだよ
ちなみに俺はG4だから600円
ちなみに俺はG4だから600円
654名無しさん
2024/04/20(土) 09:48:02.92ID:1IL/TWPe 700円の人なんて本当にいるの?
15000円以上増えてたが
15000円以上増えてたが
656 警備員[Lv.16(前15)][苗]
2024/04/20(土) 09:59:43.66ID:0DHsAJOy >>654
G3が700円
G3が700円
657名無しさん
2024/04/20(土) 10:10:09.63ID:1IL/TWPe659 警備員[Lv.16(前15)][苗]
2024/04/20(土) 10:33:20.12ID:0DHsAJOy660名無しさん
2024/04/20(土) 10:44:23.81ID:FdMnx32A >>657
やっぱり意味分かってねーじゃねーか笑
ゴミはお前だよ
成果手当・子育て介護手当入れずにグレード賃金だけで15000円以上あがってるとしたら定期昇給で上がってるだけ
定期昇給もベアとは言わない
恥ずかしい奴だな。Nってたまにこういう勘違いバカがいるから幻滅するわ
やっぱり意味分かってねーじゃねーか笑
ゴミはお前だよ
成果手当・子育て介護手当入れずにグレード賃金だけで15000円以上あがってるとしたら定期昇給で上がってるだけ
定期昇給もベアとは言わない
恥ずかしい奴だな。Nってたまにこういう勘違いバカがいるから幻滅するわ
661名無しさん
2024/04/20(土) 11:03:25.12ID:FdMnx32A662 警備員[Lv.16(前15)][苗]
2024/04/20(土) 11:08:54.38ID:0DHsAJOy 俺、火球MAXだから定昇無いわ・・・orz
663名無しさん
2024/04/20(土) 14:56:14.54ID:tTEJWxRT そしてID:1IL/TWPeは逃走w
ほんとNには(不)愉快な仲間たちが沢山居て楽しいねww
ほんとNには(不)愉快な仲間たちが沢山居て楽しいねww
664名無しさん
2024/04/20(土) 18:56:16.55ID:nCMWEoqr 昔は4月に定昇分のみ、ベア分は6月給与で2ヶ月分合わせて別途精算だったな
665名無しさん
2024/04/20(土) 19:40:27.78ID:gmUviEI/ ehumanのせいだな
666名無しさん
2024/04/21(日) 10:01:25.63ID:UtTP0huN >>663
かつてはタバコ部屋なり飲み屋なりゴルフコンペなり、ジジイ幹部からのちょっとしたアドバイス情報交換の場があったもんだけど、コレからは実力のみで上がる勘違い再送くんがどんどん増える時代になって、どんな会社になるのかはある意味楽しみw
かつてはタバコ部屋なり飲み屋なりゴルフコンペなり、ジジイ幹部からのちょっとしたアドバイス情報交換の場があったもんだけど、コレからは実力のみで上がる勘違い再送くんがどんどん増える時代になって、どんな会社になるのかはある意味楽しみw
667 警備員[Lv.5][苗]
2024/04/21(日) 10:26:33.39ID:FY6vB4gr 実際は年齢関係なく好き嫌いのみで上がる世界の加速やでw
668名無しさん
2024/04/21(日) 10:31:53.71ID:aNv3Tghk669名無しさん
2024/04/21(日) 10:36:23.29ID:uO7LSxGe 通報楽しいわ
670名無しさん
2024/04/21(日) 10:43:22.14ID:Czg17q19 タバコ部屋もゴルフも飲み会もなくなってないしな
671 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/21(日) 15:11:59.28ID:lx4a0Ac7 コムってもう評価結果みれますかね?
673名無しさん
2024/04/21(日) 18:11:01.53ID:VX1yIaWT674名無しさん
2024/04/21(日) 23:24:01.93ID:90iCwOS3 行動評価が平均で2.5以上なら昇格だったよね?
675名無しさん
2024/04/22(月) 09:21:35.80ID:HUrsLXgv >>673
まだ入ってなかったわ
まだ入ってなかったわ
676名無しさん
2024/04/22(月) 11:23:16.23ID:a4F+8fOm >>666
そんなアドバイスをしっかり聞いて実践してるあなたは、いま幸せ?
ねーねー、Nの幹部のアドバイス聞いて幸せになった人っているの?
定時終わってからも土日も幹部に尽くして、それって奴隷と何が違うの?
そんなアドバイスをしっかり聞いて実践してるあなたは、いま幸せ?
ねーねー、Nの幹部のアドバイス聞いて幸せになった人っているの?
定時終わってからも土日も幹部に尽くして、それって奴隷と何が違うの?
677名無しさん
2024/04/22(月) 12:14:51.11ID:8GtIZYCw >>676
まぁ雇われである時点で全員奴隷だからね
役員になろうが更なる上や政府・株主らの奴隷であると言う点ではどこまで行っても奴隷からは抜け出せない
抜け出すには資産作って自分で稼ぐ力身に付けて雇われを脱出するしかない
俺はもうすぐこの泥舟とおさらばするわ
まぁ雇われである時点で全員奴隷だからね
役員になろうが更なる上や政府・株主らの奴隷であると言う点ではどこまで行っても奴隷からは抜け出せない
抜け出すには資産作って自分で稼ぐ力身に付けて雇われを脱出するしかない
俺はもうすぐこの泥舟とおさらばするわ
678名無しさん
2024/04/22(月) 13:00:14.00ID:HUrsLXgv >>677
転職?FIRE?定年退職?
転職?FIRE?定年退職?
680名無しさん
2024/04/22(月) 15:29:59.40ID:gZ3iboXJ G2チーフになって支店で窓際族するのが夢なんだ
681名無しさん
2024/04/22(月) 15:34:08.39ID:Ed6/TmGk G3でええよ
683名無しさん
2024/04/22(月) 19:16:18.22ID:tHzUW1H0684名無しさん
2024/04/22(月) 19:41:38.07ID:OONTY7CY >>680
人生の半分を費やす「仕事の時間」をそうやって無為に過ごすのって、地獄だよ?
もちろんラクなんだけど、40歳にもなれば年下上司も現れ始め、価値観も今と変わるから「あれ?俺は何やってんだろう?」と思うようになる。
そう気づいてから出世しようにも転職しようにも道は閉ざされ、悶々と残りの人生を生きることになる。
結局「1、ガンガン出世していけるところまで目指す」か「2、独立して自分のやりたいことと時間を謳歌する」か「3、窓際に居ながら副業か投資に励む」かが選択肢になる。
Nの仕事が『面白い』と心底思える人以外は、1を選んじゃダメだ。心と頭のバランスが取れなくなる。
オススメは3を経ての2だな。3のまま終えたとしても「俺はN以外にも頑張った」と言う経験が、人生の充実感を生む。
ところで5chに導入された「どんぐり」とやらはウザいな。スレの話題と時差が出来て行ってしまう。
人生の半分を費やす「仕事の時間」をそうやって無為に過ごすのって、地獄だよ?
もちろんラクなんだけど、40歳にもなれば年下上司も現れ始め、価値観も今と変わるから「あれ?俺は何やってんだろう?」と思うようになる。
そう気づいてから出世しようにも転職しようにも道は閉ざされ、悶々と残りの人生を生きることになる。
結局「1、ガンガン出世していけるところまで目指す」か「2、独立して自分のやりたいことと時間を謳歌する」か「3、窓際に居ながら副業か投資に励む」かが選択肢になる。
Nの仕事が『面白い』と心底思える人以外は、1を選んじゃダメだ。心と頭のバランスが取れなくなる。
オススメは3を経ての2だな。3のまま終えたとしても「俺はN以外にも頑張った」と言う経験が、人生の充実感を生む。
ところで5chに導入された「どんぐり」とやらはウザいな。スレの話題と時差が出来て行ってしまう。
686名無しさん
2024/04/23(火) 00:07:35.04ID:HL1hO/8B いつの頃が一番楽しかったかと聞かれたら営業やSEで前線で顧客と接してた頃が一番良かった
本部組織で会議と資料作成ばかりやってると人として腐って転職するにもスキルのつかない状態になる
本部組織で会議と資料作成ばかりやってると人として腐って転職するにもスキルのつかない状態になる
687名無しさん
2024/04/23(火) 01:26:25.88ID:2d//U4Jh 33 名無しさん 2024/03/21(木) 21:52:04.62 ID:IVQ8Zknk
>> 0030
パワポで資料作ってるのを「パワポスキル」としか捉えられないヤツはどこに行っても評価されないと思うよ。
わかりやすい資料を作れるってのは、現状を構造化して分析して解決に向けたストーリーを作って分かりやすく説明できる、という一連のスキルを駆使してるんだよね。それは見る人が見れば分かるスキルなんで、市場でも評価されるよ。
逆に現場仕事に埋もれて「本社でパワポこねくり回してるヤツ」としか見れないヤツは一生現場のどさ回り要員止まり。
>> 0030
パワポで資料作ってるのを「パワポスキル」としか捉えられないヤツはどこに行っても評価されないと思うよ。
わかりやすい資料を作れるってのは、現状を構造化して分析して解決に向けたストーリーを作って分かりやすく説明できる、という一連のスキルを駆使してるんだよね。それは見る人が見れば分かるスキルなんで、市場でも評価されるよ。
逆に現場仕事に埋もれて「本社でパワポこねくり回してるヤツ」としか見れないヤツは一生現場のどさ回り要員止まり。
688名無しさん
2024/04/23(火) 04:41:20.36ID:PFqGA93Q 机上の空論で現場とかけ離れた計画を立てて捏造した結果を報告する奴
689名無しさん
2024/04/23(火) 07:03:47.60ID:NRW20jO+690名無しさん
2024/04/23(火) 07:34:49.66ID:APPB1FvI 茸のエリア品質とかも未だグズグズなのに、上には都合の良い報告して上もそれをそのまま対外発表しちゃう杜撰さ笑
パワポ職人笑
パワポ職人笑
691名無しさん ころころ
2024/04/23(火) 08:13:58.14ID:apv3I+hN >>685
まぁいなくもない。
本社・支店・子会社経験したけど、楽しめてるってやつは1割いないくらい。
「お前の感想だろ?」って言われそうだけど、俺自身がこのことをすごく考えてたので、割と真剣な話をする中でみんな腹を割って話してくれた結果。
忠誠心に至っては皆無で、一部の『飲み会至上主義』な老害以外は課長だろうが部長だろうが「いい条件があるなら、すぐにでも変わりたい」だったな。
まぁいなくもない。
本社・支店・子会社経験したけど、楽しめてるってやつは1割いないくらい。
「お前の感想だろ?」って言われそうだけど、俺自身がこのことをすごく考えてたので、割と真剣な話をする中でみんな腹を割って話してくれた結果。
忠誠心に至っては皆無で、一部の『飲み会至上主義』な老害以外は課長だろうが部長だろうが「いい条件があるなら、すぐにでも変わりたい」だったな。
692名無しさん
2024/04/23(火) 08:33:35.28ID:9+BR4jMt 今年の入社式は華やかで祝いの場って雰囲気みたいでとても良かったね
うちの時は中研のボロ講堂でアホ人事が箸の上げ下げレベルに事細かに目くじら立てて
怒鳴り続けるもんだから萎縮した恐怖感の中で開催されて
残念な会社とガッカリした記憶がある
それ以降もほんの5年程度前までパワハラが基本カルチャーだったんだよ、今入った子たちは運が良い
うちの時は中研のボロ講堂でアホ人事が箸の上げ下げレベルに事細かに目くじら立てて
怒鳴り続けるもんだから萎縮した恐怖感の中で開催されて
残念な会社とガッカリした記憶がある
それ以降もほんの5年程度前までパワハラが基本カルチャーだったんだよ、今入った子たちは運が良い
693名無しさん
2024/04/23(火) 08:45:38.44ID:8QTszjt/ >>683
これマジ?
これマジ?
ほとんどの人が当てはまらないベストケースだろ。。。
中央値で算出した情報でないと無意味。
中央値で算出した情報でないと無意味。
696名無しさん
2024/04/23(火) 08:59:45.01ID:R00MEE4p 中央値だといくらなん
697名無しさん
2024/04/23(火) 09:01:06.53ID:u1fZm0Av つーか残業前提の仕事ってどうなんだろね
698名無しさん
2024/04/23(火) 09:01:10.13ID:j/+o0CDt 昔語りすると叩かれるけど残業は80くらいからが激務かなあ
そのうちの50くらいサービスでやると精神的にくる
そのうちの50くらいサービスでやると精神的にくる
699名無しさん
2024/04/23(火) 09:03:24.23ID:okhDYPKA 先週ゆうこりんが出てた番組でデータの電子決済監視センタ?含めたオフィス特集してたね
普通のオフィスではデータの若手がのびのびやっててスタジオのアイドルやタレントが驚いてて良い職場ですね〜って褒めてたよ
そういう褒められ映像をサイネージで延々流した方が絶対エンゲージメント上がるよw
アイドルやゆうこりんから見ても素敵な職場なんて超誇り持てるじゃん
普通のオフィスではデータの若手がのびのびやっててスタジオのアイドルやタレントが驚いてて良い職場ですね〜って褒めてたよ
そういう褒められ映像をサイネージで延々流した方が絶対エンゲージメント上がるよw
アイドルやゆうこりんから見ても素敵な職場なんて超誇り持てるじゃん
701名無しさん
2024/04/23(火) 09:42:34.99ID:EfaQ1bl4 パワポスキルは大事よ。ただ問題はアウトソーシングして作らせて手柄にしている女性管理者多いよ。しかも外部コンサルに会社の金でやらせてる
702名無しさん
2024/04/23(火) 10:24:56.97ID:apv3I+hN Nはパワーポインターとパワーポインターマスターが沢山いるもんね
703名無しさん
2024/04/23(火) 11:25:49.33ID:IA98+oUI >>608
最悪だよね
更にエンゲージメント下げたくてわざとやってるとしか思えない
重要なのは個々の嗜好に合わせることなのに
一律で対面に全振りしてやってる感出して部下のエンゲージメントが実際どうなるかなんか知らんわって管理者が大量発生してるのが実にNらしい
最悪だよね
更にエンゲージメント下げたくてわざとやってるとしか思えない
重要なのは個々の嗜好に合わせることなのに
一律で対面に全振りしてやってる感出して部下のエンゲージメントが実際どうなるかなんか知らんわって管理者が大量発生してるのが実にNらしい
704名無しさん
2024/04/23(火) 11:46:09.49ID:NRW20jO+ >>701
たまに社長が社外でプレゼンしてるけど、あのパワポ資料って外注?
たまに社長が社外でプレゼンしてるけど、あのパワポ資料って外注?
706名無しさん
2024/04/23(火) 12:25:04.27ID:j/+o0CDt 対面重要なら出社手当だせばいいのに
707名無しさん
2024/04/23(火) 13:18:54.01ID:uIeCYrYr さすがに企画が作ってるんじゃねーの?w
708名無しさん
2024/04/23(火) 13:30:34.74ID:i0SD64T0 グリコ、システムがぷっちんしちゃった
709名無しさん
2024/04/23(火) 13:32:20.78ID:i0SD64T0 >>706
またコロナが来たらテレワークで業務影響なしとか言うんだろうな。
またコロナが来たらテレワークで業務影響なしとか言うんだろうな。
710名無しさん
2024/04/23(火) 13:42:29.64ID:NQr+RdmA >>707
企画にはパワーポイントマスター★★★がいるからな
企画にはパワーポイントマスター★★★がいるからな
713名無しさん
2024/04/23(火) 16:20:47.61ID:NRW20jO+ ゆうちょ銀行のシステムのベンダーはデータ?
714名無しさん
2024/04/23(火) 17:27:38.53ID:IzbbTOdK 7月異動だと夏の昇格試験受けれない?
715名無しさん
2024/04/23(火) 19:44:25.51ID:Qf1QyxzI >>674
2.6でしたが、N西所属部署本社面談を経て、専門性スキルの外部のアセスメントを経て、合格出来れば昇格との通知がきました
2.6でしたが、N西所属部署本社面談を経て、専門性スキルの外部のアセスメントを経て、合格出来れば昇格との通知がきました
716名無しさん
2024/04/23(火) 19:48:50.08ID:Qf1QyxzI >>712
豊間根並みに
豊間根並みに
718名無しさん
2024/04/23(火) 21:32:27.26ID:i0SD64T0719名無しさん
2024/04/23(火) 21:33:41.88ID:IzbbTOdK >>717
通常より受かりにくいってこと?
通常より受かりにくいってこと?
720名無しさん
2024/04/23(火) 21:33:44.45ID:IzbbTOdK >>717
通常より受かりにくいってこと?
通常より受かりにくいってこと?
721名無しさん
2024/04/23(火) 23:02:31.56ID:bQiuYsfI >>710
そんなドットコムマスターみたいなw
そんなドットコムマスターみたいなw
722名無しさん
2024/04/23(火) 23:02:55.64ID:C/kz5Uj2 ぷらら連日のように障害起こしてるけど大丈夫かよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1586575.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1586575.html
723名無しさん
2024/04/23(火) 23:16:29.00ID:3ES83iJs >>719
異動して1、2ヶ月足らずでさせられる面談で自担当・自部門の課題についてしっかりと受け答えできるならいけるんじゃね?
それくらいのポテンシャルがあると判断されなきゃエントリーされないような気もするけどね
異動して1、2ヶ月足らずでさせられる面談で自担当・自部門の課題についてしっかりと受け答えできるならいけるんじゃね?
それくらいのポテンシャルがあると判断されなきゃエントリーされないような気もするけどね
727名無しさん
2024/04/24(水) 08:15:39.28ID:9vHYRRnt NTTに染まったやつがKDDIに転職出来るのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1712356974/226
NTT東から転職考えてるけど給与を取るかリモートワークを取るかみたいな感じかな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1712356974/226
NTT東から転職考えてるけど給与を取るかリモートワークを取るかみたいな感じかな
728名無しさん
2024/04/24(水) 08:38:36.15ID:1YJzPa8J KDDIをどんな会社だと思ってんだろう
729名無しさん
2024/04/24(水) 09:29:10.84ID:Apb3DYsH 今日から13連休取ってる女性がいるわ
730名無しさん
2024/04/24(水) 09:38:30.53ID:u81LhOSI うちは180連休してるやついるわ
731名無しさん
2024/04/24(水) 10:30:11.75ID:VqvGSAZL 今年の3日休んでトータル10連休!っていうの、料金プランの但し書きみたいでなんだかなって思うw
まぁこういう時に休みとっておかないと有給使い切れないからとりあえず休むけど
まぁこういう時に休みとっておかないと有給使い切れないからとりあえず休むけど
732名無しさん
2024/04/24(水) 11:34:01.17ID:9d3XS9wi 支店の頃、全然年休消化してなくて9月丸々出勤させてもらえないアホなおっさんがいた
733名無しさん
2024/04/24(水) 12:04:09.35ID:sr93ldPn734名無しさん
2024/04/24(水) 14:00:10.98ID:k8mgggSY >>732
稲刈りの時期だから収穫と出荷準備で纏まって休むため、わざとそうしてんでしょ
稲刈りの時期だから収穫と出荷準備で纏まって休むため、わざとそうしてんでしょ
735名無しさん
2024/04/24(水) 14:57:16.49ID:Apb3DYsH >>734
そういうおっさんいるわ
そういうおっさんいるわ
736名無しさん
2024/04/24(水) 15:10:32.02ID:15bFKYXc 実家の農業の副業申請は済ませてるのかw
737名無しさん
2024/04/24(水) 15:34:49.90ID:5nuCSXYV 副業してても申請してる奴なんていないだろ
周りと合わせられない秀でた奴は嫉妬で潰されるのがオチ
自分で確定申告してコソコソやってるよ
周りと合わせられない秀でた奴は嫉妬で潰されるのがオチ
自分で確定申告してコソコソやってるよ
738名無しさん
2024/04/24(水) 16:11:27.01ID:VqvGSAZL 農業の手伝いは何十年前からある話だからさすがに制度化されてるでしょう
自分は見たことないけどw
自分は見たことないけどw
739名無しさん
2024/04/24(水) 17:00:15.62ID:k8mgggSY そもそも「副業申請」が必要な理由って、
・給料を2か所からもらうと、Nの給料が「主たる給与になるか、従たる給与になるか」で社会保険手続きなどが変わってくる
・Nと競合の恐れがある事業に従事することによる、機密情報漏洩を防止する
から必要なのであって、例えば『賃貸アパートを相続したことで発生する不動産所得』や『兼業農家が得る農業所得』なんて申請しなくていいだろ。
ちなみに俺は実際に不動産所得の方は「申請不要」と聞いたよ。
そしてむしろ食料自給率上げるためにどんどん兼業農家になってくれw
確定情報じゃないから、真面目に要否を知りたいならヤブヘビだけど確認してな。
今はBAなのかな?知らんけど。
ちなみに確定申告の時は「普通徴収」にチェックをお忘れなく。
・給料を2か所からもらうと、Nの給料が「主たる給与になるか、従たる給与になるか」で社会保険手続きなどが変わってくる
・Nと競合の恐れがある事業に従事することによる、機密情報漏洩を防止する
から必要なのであって、例えば『賃貸アパートを相続したことで発生する不動産所得』や『兼業農家が得る農業所得』なんて申請しなくていいだろ。
ちなみに俺は実際に不動産所得の方は「申請不要」と聞いたよ。
そしてむしろ食料自給率上げるためにどんどん兼業農家になってくれw
確定情報じゃないから、真面目に要否を知りたいならヤブヘビだけど確認してな。
今はBAなのかな?知らんけど。
ちなみに確定申告の時は「普通徴収」にチェックをお忘れなく。
740名無しさん
2024/04/24(水) 17:42:05.63ID:3k+tFLx7 N以外から給与所得もらう場合はバレる可能性あるけど、個人事業なら会社への申請など不要で、確定申告の際に住民税の払い方を普通徴収にしとけばいいよ
741名無しさん
2024/04/24(水) 18:25:17.44ID:VqvGSAZL 細かいこと言うと、時間外労働どうするとか労災もあるし労働の対価で金もらう場合は申請はしたほうがいいと思う
別にダマでやってもペナルティはないけど、何かあったときに対応が冷淡にはなるだろうね
不労所得はそりゃ何も言われないだろうw
別にダマでやってもペナルティはないけど、何かあったときに対応が冷淡にはなるだろうね
不労所得はそりゃ何も言われないだろうw
742名無しさん
2024/04/24(水) 18:44:13.68ID:Apb3DYsH なぜソフトバンクやKDDIのネットワークは強いのか 「2.5GHz帯のTD-LTE」最強説
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2e60e29b2ff2dae3b6b0faaa0d7711cc3e348b
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2e60e29b2ff2dae3b6b0faaa0d7711cc3e348b
747名無しさん
2024/04/24(水) 21:25:37.44ID:dXL52nPP Eがきて携帯電話設備への投資を削ったせいやろ
748名無しさん
2024/04/24(水) 21:29:38.68ID:vjeH6tWJ749 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 22:12:07.86ID:8CoqAAWX >>748
「静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと」出版
https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=01359&pcd=3
「いきなり退職代行サービスから電話がかかってきて驚いた。
退職した新人とは1on1ミーティングも行っていて、
それなりに意思疎通できていると思ったのに…」
上司が部下の育成やモチベーション向上を目的に行う1on1ミーティング。
多くの企業で導入されている一方、
効果的に実施できている企業は一握りと言われます。
上司としては部下とコミュニケーションが取れている、
本音で話し合えていると思っていても、
ある日突然何も言わずに辞めていく若者が後を絶ちません。
「静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと」出版
https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=01359&pcd=3
「いきなり退職代行サービスから電話がかかってきて驚いた。
退職した新人とは1on1ミーティングも行っていて、
それなりに意思疎通できていると思ったのに…」
上司が部下の育成やモチベーション向上を目的に行う1on1ミーティング。
多くの企業で導入されている一方、
効果的に実施できている企業は一握りと言われます。
上司としては部下とコミュニケーションが取れている、
本音で話し合えていると思っていても、
ある日突然何も言わずに辞めていく若者が後を絶ちません。
751名無しさん
2024/04/24(水) 23:01:38.79ID:HyGbBjc1 >>747
E束や混むでできたコストカットを茸でも吠え続ければいいと思ったんだろ。
Eの脳には固定とモバイルなんか微塵も意識されない。
協業するもシナジー皆無。
弱体化した茸はiwonモバイルに改名かしら。
E束や混むでできたコストカットを茸でも吠え続ければいいと思ったんだろ。
Eの脳には固定とモバイルなんか微塵も意識されない。
協業するもシナジー皆無。
弱体化した茸はiwonモバイルに改名かしら。
752名無しさん
2024/04/24(水) 23:07:13.48ID:3k+tFLx7 >>749
1on1とか面談とか、そんなん上司といちいちやりたくもないからな
仕事上の疑問や確認事項があれば都度聞けばいいだけで、わざわざ専用の時間取ってやる意味が分からん
でも人事とかもやたらと1on1とかコミュニケーションか大事だとかほざきまくるんだよな
アホかと
1on1とか面談とか、そんなん上司といちいちやりたくもないからな
仕事上の疑問や確認事項があれば都度聞けばいいだけで、わざわざ専用の時間取ってやる意味が分からん
でも人事とかもやたらと1on1とかコミュニケーションか大事だとかほざきまくるんだよな
アホかと
753名無しさん
2024/04/24(水) 23:11:40.50ID:vjeH6tWJ754名無しさん
2024/04/25(木) 02:55:42.46ID:IN1OTlGA ぶっちゃけ無かったね
ドコモの法人部門は幹部がオラオラ系すぎてコンプラ酷いわハラスメント酷いわ
事業計画なんて上澄みだけでほぼ根拠なしの無計画な数字がトップダウンで落ちてくるわ
おかげで優秀な人材を腐らせては流出させる状況だった。
だからある意味伸びしろがあってコムみたいな縦割りで高効率な経営が理想的だったわけだが、、、
電話・クラウド事業と違ってモバイル事業はマス向けの心象は大切だし、丁寧な対応は求められる。
井伊社長になって法人のLTE改善要望は一切受け付けなくなったし、
システムも分離されてNWやマス部門との繋がりも絶たれた。
コミュニケーションすらまともに取れなくなって組織として終わってきてる。
ドコモの法人部門は幹部がオラオラ系すぎてコンプラ酷いわハラスメント酷いわ
事業計画なんて上澄みだけでほぼ根拠なしの無計画な数字がトップダウンで落ちてくるわ
おかげで優秀な人材を腐らせては流出させる状況だった。
だからある意味伸びしろがあってコムみたいな縦割りで高効率な経営が理想的だったわけだが、、、
電話・クラウド事業と違ってモバイル事業はマス向けの心象は大切だし、丁寧な対応は求められる。
井伊社長になって法人のLTE改善要望は一切受け付けなくなったし、
システムも分離されてNWやマス部門との繋がりも絶たれた。
コミュニケーションすらまともに取れなくなって組織として終わってきてる。
755名無しさん
2024/04/25(木) 03:23:05.06ID:IN1OTlGA >>742
ドコモの場合、TD−LTEや通信専用帯域を入れなくても保有帯域も広くて基地局数も多くて更に増やせば問題ない計画だったわけだが、
澤田・井伊がドコモを骨抜きにしてインフラシェアリングとコムに振るために
LTEへの追加投資を打ち切って基地局も5G中心に考えるようになった。
おかげで地方は使ってない帯域が多いままに帯域不足を起こしてる。
市街地はコロナ前後で商業施設の建設ラッシュが起きたわけだが、
商業施設内のエリア整備はLTEも含まれるから所有者への負担も増やして折り合わないことが増えた。
結果、LTEも5Gも整備されていない施設も増えて、トラフィックが偏ってパケつまりも増えた。
全てはコスト削減を最優先にした挙げ句、課題に対して何の対処もしなかった井伊社長の失策よ。
ドコモの場合、TD−LTEや通信専用帯域を入れなくても保有帯域も広くて基地局数も多くて更に増やせば問題ない計画だったわけだが、
澤田・井伊がドコモを骨抜きにしてインフラシェアリングとコムに振るために
LTEへの追加投資を打ち切って基地局も5G中心に考えるようになった。
おかげで地方は使ってない帯域が多いままに帯域不足を起こしてる。
市街地はコロナ前後で商業施設の建設ラッシュが起きたわけだが、
商業施設内のエリア整備はLTEも含まれるから所有者への負担も増やして折り合わないことが増えた。
結果、LTEも5Gも整備されていない施設も増えて、トラフィックが偏ってパケつまりも増えた。
全てはコスト削減を最優先にした挙げ句、課題に対して何の対処もしなかった井伊社長の失策よ。
756名無しさん
2024/04/25(木) 03:31:36.26ID:Sv6HP2PU 茸だが無理難題な目標が上から降りてきたわ
グレードや賃金に見合わないに達成できず低評価つけられるのが目に見えてるからみんな転職活動し始めた、、、
この目標はどのレイヤーが決めてるんだ、、、
グレードや賃金に見合わないに達成できず低評価つけられるのが目に見えてるからみんな転職活動し始めた、、、
この目標はどのレイヤーが決めてるんだ、、、
757名無しさん
2024/04/25(木) 06:12:26.96ID:5dinFJAJ 前までは閉塞感停滞感でやめまーすって人が多かったけど
最近はヤバいので辞めますって人多いね
最近はヤバいので辞めますって人多いね
758名無しさん
2024/04/25(木) 07:17:46.79ID:7jhJ3fzQ モバイルも経営も知らない、しかもパワハラ気質な人間を社長に据えた時点で茸は必然的に終わったんだな
トップの脂質、いや資質って如実に会社に反映されるんだな、ということがよく分かったわ
トップの脂質、いや資質って如実に会社に反映されるんだな、ということがよく分かったわ
760名無しさん
2024/04/25(木) 08:12:08.76ID:HnD3R2FY 出社必須部署のうちは特にエンゲージメントが低い結果が出てるんだが対面重視でエンゲージメント上がるってどの面下げて言ってるんだ
761名無しさん
2024/04/25(木) 09:18:03.03ID:osOq4eE/762名無しさん
2024/04/25(木) 10:42:53.09ID:kZrAr7pM764名無しさん
2024/04/25(木) 12:12:58.30ID:6qSNwq62765名無しさん
2024/04/25(木) 12:28:57.07ID:7jhJ3fzQ >>764
忠誠心が高いとか仕事が好きとかいう人はもともと1on1とか好き好んでやってるだろうからエンゲージメント高いの当たり前だろってのはある
忠誠心が高いとか仕事が好きとかいう人はもともと1on1とか好き好んでやってるだろうからエンゲージメント高いの当たり前だろってのはある
766名無しさん
2024/04/25(木) 13:02:55.50ID:osOq4eE/ できる上司は1on1なんかせずとも部下の状況は把握してるし
駄目な上司は1on1なんかやっても部下の状況を把握できない
よって1on1はやる意味がないがなぜか1on1をやることが目的になっている
駄目な上司は1on1なんかやっても部下の状況を把握できない
よって1on1はやる意味がないがなぜか1on1をやることが目的になっている
767名無しさん ころころ
2024/04/25(木) 13:05:26.21ID:HISMpcn/ ・エンゲージメントが高いから1on1をやる
・1on1をやるからエンゲージメントが高い
前者の影響を考えずに一律に「1on1をやってエンゲージメント高めるぞ!」と言っちゃう会社の浅はかさがなんともかんとも笑
・1on1をやるからエンゲージメントが高い
前者の影響を考えずに一律に「1on1をやってエンゲージメント高めるぞ!」と言っちゃう会社の浅はかさがなんともかんとも笑
768名無しさん
2024/04/25(木) 14:27:40.68ID:15hoTXzJ 1on1 やる時間とかの余裕がある組織ほど、エンゲージメント高いの当たり前やろとしか思えない
残業時間数の方がエンゲージメントとの相関性が高そうだけど
調べたら対処しないといけなくなるから絶対しないだろうなw
残業時間数の方がエンゲージメントとの相関性が高そうだけど
調べたら対処しないといけなくなるから絶対しないだろうなw
769名無しさん
2024/04/25(木) 15:15:28.93ID:OyDEGjIT 成果主義なら評価が普通以下の人はエンゲージメント落ちるだろ
勉強できないやつのほとんどが学校嫌いなのと一緒だよ
勉強できないやつのほとんどが学校嫌いなのと一緒だよ
770名無しさん
2024/04/25(木) 15:31:12.10ID:HISMpcn/ 長時間の残業が慢性化してるような組織は人増やすなり要らん仕事削るなり対処しろよとと思うが、お得意の「稼働逼迫は一時的だから…」で済まされる弊社笑
771名無しさん
2024/04/25(木) 16:28:33.30ID:g/vXjFV9 >>762
「報酬を得て他の業務に従事する」「営利企業を営む」ときは所属長に許可が必要
1.不動産を買って(あるいは相続して)賃料を得る
2.自分の土地で農作物を作り、自給もしくは販売する
3.株・投資信託・ETF売買益やFXによる為替差益を得る
4.バーや飲食店を営む
5.WebデザインやHPメンテナンスを個人で請け負う
6.中小企業のITシステム構築を担う法人の代表に就く
例をざっと挙げたけど、厳密には全て許可が必要なんだろうな。
企業って法人だけでなく個人事業主も入るみたいだし。
でも1〜3なんて誰も申請しないだろうし、申請された側も「黙ってやれよ」ってなるでしょ。
5,6あたりから競合の恐れがあってバレたらなんか言われそう。
「報酬を得て他の業務に従事する」「営利企業を営む」ときは所属長に許可が必要
1.不動産を買って(あるいは相続して)賃料を得る
2.自分の土地で農作物を作り、自給もしくは販売する
3.株・投資信託・ETF売買益やFXによる為替差益を得る
4.バーや飲食店を営む
5.WebデザインやHPメンテナンスを個人で請け負う
6.中小企業のITシステム構築を担う法人の代表に就く
例をざっと挙げたけど、厳密には全て許可が必要なんだろうな。
企業って法人だけでなく個人事業主も入るみたいだし。
でも1〜3なんて誰も申請しないだろうし、申請された側も「黙ってやれよ」ってなるでしょ。
5,6あたりから競合の恐れがあってバレたらなんか言われそう。
772名無しさん
2024/04/25(木) 17:44:08.67ID:TNxafKgl 営利企業に個人事業主も入るならわかりやすく書いとけばいいのにな
773名無しさん
2024/04/25(木) 18:01:09.49ID:/CUKkI3d >>771
それがどこの会社のルールか知らんけどコム社のルールに照らし合わせると
業務を自身で行うかがポイントになるってハンドブックに書いてある
例も書いてあってたとえば1でいうとマンションを貸してるだけで管理を管理会社に委託してる場合は兼業にならない
入居者募集や集金、維持管理を自ら行う場合は兼業になる
そう考えると
1,3は対象外、それ以外は兼業申請が必要だね
それがどこの会社のルールか知らんけどコム社のルールに照らし合わせると
業務を自身で行うかがポイントになるってハンドブックに書いてある
例も書いてあってたとえば1でいうとマンションを貸してるだけで管理を管理会社に委託してる場合は兼業にならない
入居者募集や集金、維持管理を自ら行う場合は兼業になる
そう考えると
1,3は対象外、それ以外は兼業申請が必要だね
774名無しさん
2024/04/25(木) 18:07:23.24ID:u6592AVt もうだめだよこの会社
特に茸
特に茸
776名無しさん
2024/04/25(木) 19:02:02.77ID:IWtB/+hH 利益相反、就業中にしているとか明確なアウトはあるけど、申請せずやって大丈夫だよ
就業規則はもちろん守るべきものだけど、このケースは憲法で保障されている職業選択の自由の方が当然優先される
要は仕事の時間以外を会社が縛っていい理由なんてどこにもない
盲目的に会社ルールだけ信じてる人は自分で考える頭を持ちましょう
就業規則はもちろん守るべきものだけど、このケースは憲法で保障されている職業選択の自由の方が当然優先される
要は仕事の時間以外を会社が縛っていい理由なんてどこにもない
盲目的に会社ルールだけ信じてる人は自分で考える頭を持ちましょう
777名無しさん
2024/04/25(木) 20:06:01.01ID:HISMpcn/778名無しさん
2024/04/25(木) 20:15:03.20ID:HISMpcn/ 「業務時間以外であっても副業する奴は会社に報告な!」
こんな馬鹿げた規則に従う社員も馬鹿だわな
こんな馬鹿げた規則に従う社員も馬鹿だわな
779名無しさん
2024/04/25(木) 21:43:34.87ID:15hoTXzJ ググったら、本業に影響無ければOKって判例があるってコムのサイトに書かれてたw
https://www.ntt.com/business/dx/smart/workstyle-contents/cm82#heading3
東京都私立大学教授事件|東京地裁平成20年12月5日判決
私立大学の教授が、大学側の許可を得ることなく語学学校講師などを兼職し、講義を休講したことを理由に懲戒解雇が行われた事案です。
東京地裁は、兼職は使用者の権限が及ばない労働者の私生活における行為であるとしました。さらに、形式的には兼職許可制に違反するとしても、職場秩序に影響せず、かつ使用者に対する労務提供に格別の支障を生じさせない程度・態様による場合は、兼職制限条項に対する実質的な違反に当たらないと判示しました。
その上で、副業が夜間や休日に行われており、本業への支障が認められなかったことを認定した上で、懲戒解雇を無効としました。
本判決は、兼職(副業)制限条項に違反する場合を狭く限定して解釈し、職場秩序や労務提供への影響を実質的に考慮して判断を示した点で注目されます。
https://www.ntt.com/business/dx/smart/workstyle-contents/cm82#heading3
東京都私立大学教授事件|東京地裁平成20年12月5日判決
私立大学の教授が、大学側の許可を得ることなく語学学校講師などを兼職し、講義を休講したことを理由に懲戒解雇が行われた事案です。
東京地裁は、兼職は使用者の権限が及ばない労働者の私生活における行為であるとしました。さらに、形式的には兼職許可制に違反するとしても、職場秩序に影響せず、かつ使用者に対する労務提供に格別の支障を生じさせない程度・態様による場合は、兼職制限条項に対する実質的な違反に当たらないと判示しました。
その上で、副業が夜間や休日に行われており、本業への支障が認められなかったことを認定した上で、懲戒解雇を無効としました。
本判決は、兼職(副業)制限条項に違反する場合を狭く限定して解釈し、職場秩序や労務提供への影響を実質的に考慮して判断を示した点で注目されます。
780名無しさん
2024/04/25(木) 23:28:34.85ID:ygsAWHQe 茸、相変わらずダメダメじゃん笑
https://smhn.info/202404-opensignal-mobile-network-award
https://smhn.info/202404-opensignal-mobile-network-award
782名無しさん
2024/04/26(金) 00:28:39.63ID:ul/pKx2W783名無しさん
2024/04/26(金) 00:31:07.75ID:ul/pKx2W あと副業許可はコンプラな!
784名無しさん
2024/04/26(金) 00:33:18.82ID:mXOB9d1L 副業に限らず、個人としての幸せや考えを大事にするという姿勢は大事
上の言うことだからといって必ずしも盲目的に従う必要はない
関係悪くなってて気持ち悪いいびり方してくる3年上にキレ気味で出たけど心晴れ晴れです今日は
上の言うことだからといって必ずしも盲目的に従う必要はない
関係悪くなってて気持ち悪いいびり方してくる3年上にキレ気味で出たけど心晴れ晴れです今日は
785名無しさん
2024/04/26(金) 01:21:14.68ID:PrpMZSLy >>784
上司から見ると役職2つ上と対等にやれているかどうか。ぶっちゃけそれがやれていれば最高評価する。後はどんぐりな。
上司から見ると役職2つ上と対等にやれているかどうか。ぶっちゃけそれがやれていれば最高評価する。後はどんぐりな。
786名無しさん
2024/04/26(金) 01:28:18.62ID:MgwYs78n >>780
相変わらずというか、NTT持株が事態の深刻さを理解せずコストカットは継続中だぞ
社長すら決算説明会で解約に影響は及んでないとか発言しちゃうレベル
事態が表面化してもうすぐ1年よ。これで総務省が何も言わないんだからズブズブよね。
相変わらずというか、NTT持株が事態の深刻さを理解せずコストカットは継続中だぞ
社長すら決算説明会で解約に影響は及んでないとか発言しちゃうレベル
事態が表面化してもうすぐ1年よ。これで総務省が何も言わないんだからズブズブよね。
787名無しさん
2024/04/26(金) 01:58:05.85ID:mXOB9d1L788名無しさん
2024/04/26(金) 03:05:23.66ID:fMEhMKr5789名無しさん
2024/04/26(金) 03:07:33.97ID:fMEhMKr5 この会社がいい会社だと思ってるやつ、この会社にしかいたことないんだろうな笑
他社はこんな膨大な事務処理やってるところ殆どないぞw
他社はこんな膨大な事務処理やってるところ殆どないぞw
790名無しさん
2024/04/26(金) 05:08:07.04ID:0o/f6bZ2 NTTドコモ社長に初の転職組 リクルート出身の前田氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC046830U4A400C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC046830U4A400C2000000/
791名無しさん
2024/04/26(金) 05:17:08.70ID:6M0OA+3s やべえ、、ビジネスごっこ大好きのパワハラがトップとか終わってるな
792名無しさん
2024/04/26(金) 05:49:12.80ID:cPU7uvaX >>791
パワ系なんだ ごっこてのがなんとも
パワ系なんだ ごっこてのがなんとも
793名無しさん
2024/04/26(金) 06:18:28.25ID:v/l6E8E/794名無しさん
2024/04/26(金) 06:31:26.28ID:HZVHO6jW まーたパワハラ野郎が社長かよ
Nのコンプラ感覚どうなってんだよ
ほんと腐ってるわ
Nのコンプラ感覚どうなってんだよ
ほんと腐ってるわ
795名無しさん
2024/04/26(金) 07:12:21.82ID:SHJ4ZaoH Eとどっちがマシなん?
796名無しさん
2024/04/26(金) 08:19:41.91ID:s1L4VigZ iモードメンバーか。ほんとiモードはドコモにとっての成功体験なんだな
798名無しさん
2024/04/26(金) 08:28:29.70ID:zO5epdGi799名無しさん
2024/04/26(金) 08:28:51.07ID:zO5epdGi あっすでに貼られてた
800名無しさん
2024/04/26(金) 08:32:50.98ID:zO5epdGi しかしH6年卒とは若いな。
801 警備員[Lv.11][苗][芽]
2024/04/26(金) 08:34:49.47ID:qonsil4h802名無しさん
2024/04/26(金) 08:53:40.19ID:zbfiJaeA さすがに昭和入社組はもう不要物
803名無しさん
2024/04/26(金) 09:50:51.90ID:E7uZMiqj え、社長変わんのw
804名無しさん
2024/04/26(金) 10:04:42.60ID:v/l6E8E/ 明日からGWだから全然やる気が出ない
805名無しさん
2024/04/26(金) 11:54:58.75ID:/W1D9DG8 茸新社長の評判ってどうなん?
あんまり良い評判は聞かないが
・人柄
・能力
あんまり良い評判は聞かないが
・人柄
・能力
806名無しさん
2024/04/26(金) 12:53:47.95ID:LpMDwSa8 d払い謝罪会見では、キレキレな感じに見えたけど持株幹部ウケがよかったんだろうかね
807名無しさん
2024/04/26(金) 13:49:49.28ID:8PB6cQ9R 茸はパワ系の系譜か
808名無しさん
2024/04/26(金) 15:12:56.94ID:s1L4VigZ 転職して20年以上経ってるのにそれでもリクルート魂を持ったままなら大したもんだよ
ふつうならここの面々みたいに社内事情に疲れて副業しようかなとか思っちゃうのにw
ふつうならここの面々みたいに社内事情に疲れて副業しようかなとか思っちゃうのにw
809名無しさん
2024/04/26(金) 15:57:48.31ID:95mkTggP こいつも中々パワハラ野郎だからなぁ
d系アプリの運用担当に毎日詰めてるし
d系アプリの運用担当に毎日詰めてるし
810名無しさん
2024/04/26(金) 16:05:15.12ID:c3+AQTIE 会社で詰める奴って家庭でも詰めてんのかな
詰められる側の気持ちが分からないアスペ・サイコパス
360度評価なんて全く機能してないじゃん
詰められる側の気持ちが分からないアスペ・サイコパス
360度評価なんて全く機能してないじゃん
811名無しさん
2024/04/26(金) 17:17:59.99ID:Zj06SH57 トラブル原因が仕組みの問題なら担当者詰めるの良くないですが、管理者が詰められるのは仕方ない気も
中途組がトップになるのは良い事だと思いますね
人事もカゴメみたいにヘッドハンティングすれば良いのに
↓この記事面白かった
https://logmi.jp/business/articles/330413
中途組がトップになるのは良い事だと思いますね
人事もカゴメみたいにヘッドハンティングすれば良いのに
↓この記事面白かった
https://logmi.jp/business/articles/330413
812名無しさん ころころ
2024/04/26(金) 18:02:32.95ID:v/l6E8E/813名無しさん ころころ
2024/04/26(金) 18:12:00.47ID:ukd2iYGT どの部署でも詰める人いるから社会におけるコミュニケーションとして当たり前のものだと諦めてるわ
814名無しさん
2024/04/26(金) 18:16:11.93ID:K6mTexul >>806
ブヨブヨの間違いだろw
ブヨブヨの間違いだろw
817 警備員[Lv.12][初]
2024/04/26(金) 18:56:57.38ID:iqjeOjSj イーさんに相談することある?
819名無しさん
2024/04/26(金) 19:08:51.66ID:v/l6E8E/ >>817-818
相談しなくても既に会得してるんじゃねーのw
相談しなくても既に会得してるんじゃねーのw
822名無しさん
2024/04/26(金) 21:55:40.34ID:W9970lx2 4月異動組だけどみんなもうフィードバック面談ってあったの?
評価知りたいけどタレまねみたら見えるのか
評価知りたいけどタレまねみたら見えるのか
825名無しさん
2024/04/27(土) 00:38:01.78ID:AawCAHH1 2年目からゴリゴリに手取り減るってまじなん?
826名無しさん
2024/04/27(土) 01:06:17.91ID:NlywA1z4 2年目から手取りが減るのは普通のこと
額面が減るのは異常
額面が減るのは異常
827名無しさん
2024/04/27(土) 01:55:15.92ID:GxwKFnfT 残業1時間で約4,000円
残業多いと給料感覚麻痺するね
残業多いと給料感覚麻痺するね
828名無しさん
2024/04/27(土) 02:33:43.85ID:6zTzcF8/ >>826
そんな……
そんな……
829名無しさん
2024/04/27(土) 02:46:47.25ID:6BhIGSSy NTT法の改正で社員には吉と出るか凶と出るか
832名無しさん
2024/04/27(土) 07:24:58.66ID:rPGC8thQ マジかよ
住民税最低だな!
住民税最低だな!
833名無しさん
2024/04/27(土) 07:39:34.55ID:mztKMCaf 吉になることはまぁ無いだろうね
834名無しさん
2024/04/27(土) 07:42:25.65ID:PBw7Jk4v データも社長変わるんか
激しくなりそうやな
激しくなりそうやな
835名無しさん
2024/04/27(土) 09:29:48.80ID:SdaNdDyK836名無しさん
2024/04/27(土) 09:44:26.62ID:6zTzcF8/ なんでもいいから通信品質なんとかしろよ
838名無しさん
2024/04/27(土) 10:01:26.35ID:l+cfUufL >>837
やってる感w
やってる感w
839名無しさん
2024/04/27(土) 10:10:30.15ID:f7ERQUCX840名無しさん
2024/04/27(土) 10:14:48.67ID:VSJBJbpy >>837
持株社長も改善した認識だしw
混雑してるところでスマホ使わないのか、そもそもスマホをあまり使わないのかな?!
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/09/news082.html
ドコモの回線品質に嫌気さしての解約、「あまりいないんじゃないか」とNTT島田社長
NTTが2023年度第3四半期決算を発表した。会見の質疑応答で、子会社のNTTドコモに関し「ネットワーク品質に嫌気が差してやめた人など、契約者数の影響はあったか」という質問が出たが、NTT代表取締役社長の島田明氏は「あまりいないんじゃないかと思っている」と回答した。
持株社長も改善した認識だしw
混雑してるところでスマホ使わないのか、そもそもスマホをあまり使わないのかな?!
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/09/news082.html
ドコモの回線品質に嫌気さしての解約、「あまりいないんじゃないか」とNTT島田社長
NTTが2023年度第3四半期決算を発表した。会見の質疑応答で、子会社のNTTドコモに関し「ネットワーク品質に嫌気が差してやめた人など、契約者数の影響はあったか」という質問が出たが、NTT代表取締役社長の島田明氏は「あまりいないんじゃないかと思っている」と回答した。
842名無しさん
2024/04/27(土) 10:51:28.76ID:qEM7XcLD 1年目は住民税払ってないから2年目でその分減るのは普通
843名無しさん
2024/04/27(土) 10:51:53.67ID:qEM7XcLD おっとリロードした沢山書き込みがw
844名無しさん
2024/04/27(土) 11:03:05.76ID:qEM7XcLD >>836
マスは分からんけど法人は具体的に不満が数字で出てるからかなり突き上げてる
でもこれまで散々締め付けてたからいまさら言ってももう遅いのなろう小説状態で
なにもかも弱体してるからヒョロガリが力仕事できるようになるまでだいぶかかりそうw
マスは分からんけど法人は具体的に不満が数字で出てるからかなり突き上げてる
でもこれまで散々締め付けてたからいまさら言ってももう遅いのなろう小説状態で
なにもかも弱体してるからヒョロガリが力仕事できるようになるまでだいぶかかりそうw
846名無しさん
2024/04/27(土) 13:37:35.08ID:rBH43em4 2年目で成果手当てが減るのかって話じゃないの
847名無しさん
2024/04/27(土) 13:46:26.12ID:J1hKsrS8 もうお終いだよ茸の会社
848名無しさん
2024/04/27(土) 14:07:54.85ID:x9di3vTT 終わってるのは会社じゃなくてお前(社員)だろ
経営層がどんなに頑張っても社員が無能だと意味ないんだよ
経営層がどんなに頑張っても社員が無能だと意味ないんだよ
849名無しさん
2024/04/27(土) 14:13:38.76ID:k6zReyOt >>848
Eさん休日労働乙ですw
Eさん休日労働乙ですw
852名無しさん
2024/04/27(土) 15:37:22.19ID:vFdgo3mK >>848
どんなに頑張っても(コストカット、賃上げ阻止)
どんなに頑張っても(コストカット、賃上げ阻止)
853名無しさん
2024/04/27(土) 15:46:07.70ID:mztKMCaf でも経営層しっかりしてたら社員は無能にならないですよね…?
854 警備員[Lv.4][新][初]
2024/04/27(土) 15:46:29.90ID:tkM8SnBh 相談したくない相談役
855名無しさん
2024/04/27(土) 15:47:27.14ID:4ohOH7mZ >>848
頑張ってないのは経営層だろバカw
頑張ってないのは経営層だろバカw
新人の頃、手取り14万くらいだった記憶があるな。。。
アパート代5万その他生活費5万で十分生活できてた。貯金もできる。
アパート代5万その他生活費5万で十分生活できてた。貯金もできる。
857名無しさん
2024/04/27(土) 16:01:58.02ID:mKmHoFSX858名無しさん
2024/04/27(土) 17:04:41.55ID:qEM7XcLD860名無しさん
2024/04/27(土) 21:14:54.43ID:8xmD3Zma 相談役って結構報酬高くて驚く
Eのま反対の社長だから叩いていた人は本望では。全部外注するから社員はいらなくなるだろうけど。
864名無しさん
2024/04/28(日) 03:44:17.50ID:3iQapl2Z 冗談の通じないアスペ:ID:ys+u6/Zh
865名無しさん
2024/04/28(日) 11:55:19.78ID:aKKZAh3o >>848
この会社の経営層って、都合のいい時は「社員は家族だ」とか言って残業・休日出勤・飲み会強要する癖に、すぐ「無能だ、使えない」って言うよな。
自分の家族にも同じこと言ってんの?そんなんだから、社員が愛想つかしてんじゃねえか?
この会社の経営層って、都合のいい時は「社員は家族だ」とか言って残業・休日出勤・飲み会強要する癖に、すぐ「無能だ、使えない」って言うよな。
自分の家族にも同じこと言ってんの?そんなんだから、社員が愛想つかしてんじゃねえか?
866名無しさん
2024/04/28(日) 12:11:31.32ID:DEl860wo >>848
の人気に嫉妬
の人気に嫉妬
867名無しさん
2024/04/28(日) 12:36:42.46ID:kOm3t+Fd GW初日からE様降臨だからなw
盛り上がるに決まってんだろww
盛り上がるに決まってんだろww
868名無しさん
2024/04/28(日) 15:34:28.87ID:0FaEhrvU870名無しさん
2024/04/28(日) 16:10:14.36ID:MMerSQPV もう終わりだよこのグループ
872名無しさん
2024/04/28(日) 17:07:55.63ID:xR5gCtox アンチ乙
脱通信依存だから
脱通信依存だから
873 警備員[Lv.6][新初]
2024/04/28(日) 17:34:42.81ID:ADhn7USw >>872
ベースロード崩壊させてどうすんの?
ベースロード崩壊させてどうすんの?
875名無しさん
2024/04/28(日) 17:40:04.74ID:H+i9me6t876名無しさん
2024/04/28(日) 17:40:11.31ID:OkCVaCP2 モバイルも東西に渡すの?w
877 警備員[Lv.6][新初]
2024/04/28(日) 17:51:34.33ID:ADhn7USw >>875
楽天モバイルのネットワークの上にドコモサービス提供するか、キャリアフリーにするのでは?
楽天モバイルのネットワークの上にドコモサービス提供するか、キャリアフリーにするのでは?
879 警備員[Lv.6][新初]
2024/04/28(日) 18:01:57.81ID:ADhn7USw >>878
将来的にドコモネットワークはなくすんじゃない?
将来的にドコモネットワークはなくすんじゃない?
880名無しさん
2024/04/28(日) 18:03:07.91ID:FdZsTnhv インフラ会社は作らないのか?
881名無しさん
2024/04/28(日) 18:13:41.16ID:H+i9me6t882名無しさん
2024/04/28(日) 18:16:47.44ID:tqRnx4it サービスで何も勝ててないのにインフラ捨てるとか
設備会社インフラネット、運用会社をMEとかに集約は既定路線でしょ。その利益なしにドコモ上位レイヤだけでやってける気はしないが、その覚悟が新社長かと。
884名無しさん
2024/04/28(日) 19:43:24.16ID:S++i8GHz インフラネットいつの間にか主要会社と同じ給与体系になってるやん
以前はMEプロパーと同じ3割カットだったのに
以前はMEプロパーと同じ3割カットだったのに
885名無しさん
2024/04/28(日) 20:08:43.38ID:PuAqI5Nc 東西合併でドコモの移動体も一緒にすんの?ドコモはスマートライフと法人だけ?
886 警備員[Lv.7][新初]
2024/04/28(日) 20:39:15.31ID:ADhn7USw >>885
ネットワークもアクセスも関係ない→固定(FTTH)も無線(モバイル)も関係ない
ネットワークもアクセスも関係ない→固定(FTTH)も無線(モバイル)も関係ない
887 警備員[Lv.7][新初]
2024/04/28(日) 20:39:54.09ID:ADhn7USw >>884
もともと東グループで通信土木と渉外業務だった会社が立派になりましたな。
もともと東グループで通信土木と渉外業務だった会社が立派になりましたな。
888名無しさん
2024/04/28(日) 22:35:50.80ID:UDgY8/pH889名無しさん
2024/04/29(月) 00:11:16.48ID:R5/Rsguc インフラネットはプロパー少なかったのかな
MEほど大量採用してたら影響大きくて主要会社の給与体系に出来ないだろ
MEほど大量採用してたら影響大きくて主要会社の給与体系に出来ないだろ
890名無しさん
2024/04/29(月) 02:00:06.09ID:6TiDVqbL よくわからない大多数の子会社って主要からの出向と派遣で従業員の大半を占めててプロパー社員は極めて稀
891名無しさん
2024/04/29(月) 07:39:05.82ID:PcPCqzaL 数少ないプロパーも子会社を転々として、その後親会社なり行って昇格
892名無しさん
2024/04/29(月) 09:16:16.65ID:B4lP2yeC インフラは8割ぐらいが自社採用のプロパー社員だな
東西からの出向とプロパー合わせても全社員で1500人ぐらいのはず
東西からの出向とプロパー合わせても全社員で1500人ぐらいのはず
893名無しさん
2024/04/29(月) 10:46:04.60ID:TW1Tyijz 10連休にしたら暇だわ
パチンコにでも行ってくるか
パチンコにでも行ってくるか
894! 警備員[Lv.15][初]
2024/04/29(月) 17:12:18.67ID:UZ+jZfsT ほ
895名無しさん
2024/04/29(月) 18:38:08.01ID:1Ng8EHaw カレンダーどおり勤務するます
896名無しさん
2024/04/29(月) 19:56:46.59ID:6gAjmLts 法人なんだけどサービス主管とかお偉いさんが「今年度はやりがいるのある目標値を会社から与えられたので皆が拡販宜しく」みたいなニュアンスの言葉使うんやけど、やりがいのある目標値っていままでそんな言葉使ってたっけ?感覚が麻痺してきたの?皮肉?
897名無しさん
2024/04/29(月) 20:32:32.52ID:6eyKycW6 目標が高すぎるの婉曲表現だよな
898名無しさん
2024/04/29(月) 20:33:17.76ID:+HXFgTCa 目標自体にやりがいがある前提にしておけば、エンゲージメントが上がると思ってるのかもね
899名無しさん
2024/04/29(月) 21:18:18.18ID:0JhTQVz5 インフラネットのプロパー社員はウハウハだろうな
MEのプロパーはどんな気持ちなんやろうか
MEのプロパーはどんな気持ちなんやろうか
900名無しさん
2024/04/30(火) 01:07:42.99ID:TfKdigAd >>898
エンゲなんて気にしてなくて、真綿で首を絞めるようなソフトブラック化で無能をふるい落としたいんだろうね。
会社のイメージする人材流動化の加速=無能が辞めて、優秀な人材の中途採用なんだろうけど、優秀層から辞めて無能がしがみつく従来の流れを加速するだけにしかならないとわかっててやってるのかどうか・・
エンゲなんて気にしてなくて、真綿で首を絞めるようなソフトブラック化で無能をふるい落としたいんだろうね。
会社のイメージする人材流動化の加速=無能が辞めて、優秀な人材の中途採用なんだろうけど、優秀層から辞めて無能がしがみつく従来の流れを加速するだけにしかならないとわかっててやってるのかどうか・・
901名無しさん
2024/04/30(火) 01:44:16.00ID:rp1bsMfF MEプロパはグループ跨ぐジョブチャレは応募すら出来ないけどインフラネットは持株直下になったし制限無くなったのかな
902名無しさん
2024/04/30(火) 06:21:39.06ID:DahXyCyS >>896
皮肉。サラリーマンとして、無理と言えないからね。
皮肉。サラリーマンとして、無理と言えないからね。
903名無しさん
2024/04/30(火) 10:04:45.73ID:1BUr4K8j わかっててやってればいいんだけど
わかってない様にしか受け取れないんだよなぁ…
わかってない様にしか受け取れないんだよなぁ…
904名無しさん
2024/04/30(火) 10:16:57.36ID:JMRIn1x7 目標なんて上のさじ加減で決まっちゃうし、期中でもゴールポストズラされたりしていかようにも弄られちゃうからね
個人で出きる対策としては成果ネタを暖めといて適時なタイミングで披露するとかあるかもしれないが会社のいうことを鵜呑みにしないことだね
個人で出きる対策としては成果ネタを暖めといて適時なタイミングで披露するとかあるかもしれないが会社のいうことを鵜呑みにしないことだね
905名無しさん ころころ
2024/04/30(火) 14:52:33.38ID:xuHvCx3W MEから公募で一応東日本へなら行けるようになったぞ
普通に他のグループ会社への転職より狹き門だけど
普通に他のグループ会社への転職より狹き門だけど
906名無しさん ころころ
2024/04/30(火) 15:02:23.29ID:Fy6rdUIf907名無しさん
2024/05/01(水) 00:27:25.02ID:y0u3QTER MEだとかインフラネットだとか、場末の子会社のことなんざ知らんがな
持株主要五社に限定せんと話合わんなこれ
持株主要五社に限定せんと話合わんなこれ
909名無しさん
2024/05/01(水) 00:40:06.12ID:3m62vfIW インフラネットは今や持株直下
孫会社のコムより偉い
孫会社のコムより偉い
910名無しさん
2024/05/01(水) 01:14:37.11ID:1Lff7vaC911名無しさん
2024/05/01(水) 01:24:28.87ID:CSxJM4qV NTT西日本 社員が語る、出向先子会社の無法地帯ぶり「品質管理部が存在しない」――顧客個人情報3千万件漏えいの背景:MyNewsJapan
https://www.mynewsjapan.com/reports/4664
https://www.mynewsjapan.com/reports/4664
912名無しさん
2024/05/01(水) 07:13:55.06ID:UBTHkGUP 日本のモバイル回線の速度、世界60位まで落ちぶれる
ランキング上位
https://i.imgur.com/pukK4h2.png
日本の順位 60位
https://i.imgur.com/yDWa94N.png
ソース https://worldpopulationreview.com/country-rankings/internet-speeds-by-country
ランキング上位
https://i.imgur.com/pukK4h2.png
日本の順位 60位
https://i.imgur.com/yDWa94N.png
ソース https://worldpopulationreview.com/country-rankings/internet-speeds-by-country
914木村正人
2024/05/01(水) 08:45:05.51ID:H13xOqjI こんな過疎板までスクリプト荒らし
915名無しさん
2024/05/01(水) 22:47:24.15ID:F835nKAr >>908
恐らく西でいうFTのことと思われる
恐らく西でいうFTのことと思われる
916名無しさん
2024/05/01(水) 23:06:53.39ID:EpIVyPR2919名無しさん
2024/05/02(木) 06:20:58.89ID:ZXSsnP5r 設備投資ケチッた結果がこれww
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/61465418.html
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/61465418.html
920名無しさん
2024/05/02(木) 06:36:51.52ID:ZXSsnP5r 弊社って初任給上げたけど、それに合わせて2年目以降の給与も上げてるんだっけ?
どっかで給与高いのは1年目だけで、2年目からは調整額消滅して額面下がるとか聞いたことあるんだけど、本当だとしたら腐ってるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3bbd3ddb07e9ccc8de6d974c08b675dcba5888e
どっかで給与高いのは1年目だけで、2年目からは調整額消滅して額面下がるとか聞いたことあるんだけど、本当だとしたら腐ってるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3bbd3ddb07e9ccc8de6d974c08b675dcba5888e
921名無しさん
2024/05/02(木) 07:19:26.59ID:+WYmWTcl 物価上昇は一時的だから…
「年を越せる気がしない」食品値上げ31%で庶民から悲鳴…自民党「さらなる賃上げ」公約に「物価以上の所得増ですね」皮肉の声も [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714601659/
「年を越せる気がしない」食品値上げ31%で庶民から悲鳴…自民党「さらなる賃上げ」公約に「物価以上の所得増ですね」皮肉の声も [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714601659/
922名無しさん
2024/05/02(木) 07:33:52.78ID:gxm0r4ts >>920
新卒は採用時調整手当みたいなのがあるんで、それが2年目に消えるのかな?
新卒は採用時調整手当みたいなのがあるんで、それが2年目に消えるのかな?
924名無しさん
2024/05/02(木) 09:04:07.85ID:0X3EYhdS 2年目に下がろうとも直ちに生活に困窮するレベルの給料ではないから
925名無しさん
2024/05/02(木) 09:08:34.60ID:EsstLsCD 戦力にならない1年目の給料が高くて、本格的に働き始める2年目で給料下がるとか、よく考えたら意味が分からんな
住民税の話は別として
住民税の話は別として
926名無しさん
2024/05/02(木) 09:59:45.36ID:WBh95Lp/ でも1on1すればエンゲージメント上がるから
927名無しさん
2024/05/02(木) 10:02:08.52ID:u3UWSv8c 全部、1 on 1で解決だ!
928名無しさん
2024/05/02(木) 10:02:38.48ID:59s0URDx 物価高も一時的だしな!
http://himasoku.com/archives/52251973.html
http://himasoku.com/archives/52251973.html
929名無しさん
2024/05/02(木) 10:15:30.61ID:gxm0r4ts 1on1で何話してるの?
930名無しさん
2024/05/02(木) 10:17:18.44ID:0X3EYhdS 雑談だろ
931名無しさん
2024/05/02(木) 11:08:00.69ID:Pg0EO1tP932名無しさん
2024/05/02(木) 11:19:18.52ID:0y8umWWR 出来てないなら当然の質問では?w
933名無しさん
2024/05/02(木) 13:26:09.12ID:YBpLxRic こういうの見ると、結局仕事出来ない奴が文句言ってるんだなぁ…と感じる
934名無しさん
2024/05/02(木) 14:09:09.95ID:uatLVEth >>927
今までやったことないわ
今までやったことないわ
936名無しさん
2024/05/02(木) 16:31:17.45ID:M1tN11Ii 営業の数字はケチャドバ
できる時もできない時もある
できる時もできない時もある
937名無しさん ころころ
2024/05/02(木) 17:03:04.39ID:gxm0r4ts938名無しさん
2024/05/02(木) 17:18:11.82ID:nZV22z8I それで実際にやる人もいるんだね
940名無しさん
2024/05/02(木) 17:51:02.44ID:gxm0r4ts >>939
俺達の業績評価には全く関係ない上司自己満足のオナニー目標w
俺達の業績評価には全く関係ない上司自己満足のオナニー目標w
941名無しさん
2024/05/02(木) 21:43:52.47ID:cGsAWFp7 つーかオマエらタレマネの自組織JG体系見たことある?
942名無しさん
2024/05/03(金) 01:35:39.41ID:sNzfzmpi 1on1を月一でやるって目標立てて月二でやったから自己評価高くするとかやってそう
943名無しさん
2024/05/03(金) 06:02:40.01ID:6kgaT1nI >>942
目標を著しく上回る!!
目標を著しく上回る!!
>>943
マネージャーは行動評価ないけどな
マネージャーは行動評価ないけどな
945名無しさん
2024/05/03(金) 10:26:18.93ID:EBrMjw7F 自己満足オナニー業務だらけの沈没丸w
946名無しさん
2024/05/03(金) 10:57:08.09ID:/9s7E2WQ やった感が成果として認められる、それがNクオリティw
947名無しさん
2024/05/03(金) 12:00:59.00ID:JpRiUEou 逆に、トラブルなくとかちゃんとした成果は評価されない
苦労した感がないから評価はそこそこで、みたいなのがまかり通っているw
苦労した感がないから評価はそこそこで、みたいなのがまかり通っているw
948名無しさん
2024/05/03(金) 12:13:19.08ID:6kgaT1nI >>947
目標に「トラブルゼロ」とか書くと、1回トラブル起こっただけで目標不達成w
目標に「トラブルゼロ」とか書くと、1回トラブル起こっただけで目標不達成w
949名無しさん
2024/05/03(金) 12:16:00.05ID:/9s7E2WQ ルーティーンとか総括とか誰もやりたがらない雑務とかそういうのを文句言わずやってくれる人も評価されないよね
950名無しさん
2024/05/03(金) 12:23:43.63ID:YJFHpRoi そりゃ雑務のとこにいる時点でって話だからなぁ
951名無しさん
2024/05/03(金) 12:54:25.88ID:QwSSUmqX 今って行動評価の累積とかって関係あんの?
Aか否かの戦いになった?
Aか否かの戦いになった?
953名無しさん
2024/05/03(金) 14:12:34.05ID:bpbywWrW でも上がったばっかりだから…で調整される
954名無しさん
2024/05/03(金) 18:31:39.39ID:zeofPAlG 絶対評価としても例え全員が目標を超えたからといってAやEXを付けられるわけではない、人件費予算は決まってるので実質的に相対評価にせざるを得ない
去年中途で入ったけど業績と行動で分けてるのがよくわからんわ
SGとか尖った方で上に上がるなら行動は気にしなくていいのかね
SGとか尖った方で上に上がるなら行動は気にしなくていいのかね
957名無しさん
2024/05/03(金) 20:02:52.84ID:mKBJJ8zg 文面的にも昇格の制度的にも行動の方が重視されるんじゃね?
958名無しさん
2024/05/03(金) 21:07:19.24ID:/AE3+1Bs 東本社のイノベの人間って出世頭?
959名無しさん
2024/05/03(金) 21:07:35.72ID:YJFHpRoi 全然
960名無しさん
2024/05/03(金) 23:09:17.41ID:z+NBvAKY961名無しさん
2024/05/04(土) 01:00:59.92ID:HWOO/QJS 要求資格高いし業務時間外に勉強しろって事だよな
962名無しさん
2024/05/04(土) 01:01:48.34ID:HWOO/QJS そんな難関資格取れたら転職しちゃうってーの
963名無しさん
2024/05/04(土) 07:28:10.82ID:1R9UVVbM なんで昇格するのに資格が必要なのに報奨金廃止したの😡
964名無しさん
2024/05/04(土) 08:02:33.05ID:hV9DTpz2 昇格要件にしたら金払わなくても取得強要できるじゃん
965名無しさん
2024/05/04(土) 08:07:40.70ID:sXMQMm2L なくても上がれるから取らなくても大丈夫だけどな
966名無しさん
2024/05/04(土) 09:54:02.96ID:5rgZqEv6967名無しさん
2024/05/04(土) 10:12:13.66ID:E6GFwGS1 コスト削減
968名無しさん
2024/05/04(土) 10:16:53.80ID:Q+MTn27W 昇格だけでなく、現グレードで該当資格持ってないやつも取らせるようにしろよ
3年以内に取得できなかったら降格
3年以内に取得できなかったら降格
969名無しさん
2024/05/04(土) 10:50:28.30ID:iiCHg+V8970名無しさん
2024/05/04(土) 11:11:19.42ID:iVDY49Ja G2までとSG系は資格必須だから社内ニートになってる定年前の主査達全員G4まで落とせ
971名無しさん
2024/05/04(土) 11:12:35.16ID:MzQ1l1YW 別に落としても上がれる訳じゃないが
973名無しさん
2024/05/04(土) 11:13:13.52ID:W3nBiPRp >>970
管理者含めてくれよ笑
管理者含めてくれよ笑
974名無しさん
2024/05/04(土) 11:44:21.88ID:AtXfv8qF976名無しさん
2024/05/04(土) 13:53:06.61ID:ExaUAHrG978名無しさん
2024/05/04(土) 14:07:05.66ID:YV1Mdif1979名無しさん
2024/05/04(土) 14:08:15.83ID:jcV/ptCS 既得権の電爺のコストカット断行せよ
組合の抵抗は無視しろ
組合の抵抗は無視しろ
980! 警備員[Lv.16][初]
2024/05/04(土) 14:27:57.17ID:7DDx+12U981名無しさん
2024/05/04(土) 15:32:35.69ID:Pn6UKD+a 社内資格とか未だに受けたことないわ
982名無しさん
2024/05/04(土) 15:56:29.83ID:tUuvl+Ej うちの部門長はG3の資格すら持ってないわってケタケタ笑ってたわ
逃げ切り世代だね
逃げ切り世代だね
983名無しさん
2024/05/04(土) 16:49:21.35ID:Q+MTn27W984名無しさん
2024/05/04(土) 17:14:52.98ID:AtXfv8qF 業務時間外に資格の勉強しろ
奨励金は出さないって普通にサビ残だよね
奨励金は出さないって普通にサビ残だよね
985スカトロ木村
2024/05/04(土) 17:46:36.89ID:yLWlKdBB カネ余ってた時代は業務時間内にベンダー資格の研修とか、しょっちゅうやってたな
987名無しさん
2024/05/04(土) 20:21:08.31ID:gWyd18n/ 業務に役立つかは置いといて、セールスSEの人は簿記2級が一番取りやすいんじゃないかな?
てか中小企業診断士と簿記2級が同じって意味不明
てか中小企業診断士と簿記2級が同じって意味不明
988名無しさん
2024/05/04(土) 20:29:57.67ID:hV9DTpz2 中小企業診断士はSGの対象に格上げされたし旧制度でも簿記2はBランクで中小企業診断士はSランク
989名無しさん
2024/05/04(土) 23:27:51.33ID:NJp29Sh3 >>985
今はみんなどうしてんの?
今はみんなどうしてんの?
990名無しさん
2024/05/05(日) 00:22:20.33ID:o7H9IOqi 一昨年かその前あたりからベンダー研修全然受けてないな
ニーズ把握とかいって受けたい研修記載してから音沙汰無し
ニーズ把握とかいって受けたい研修記載してから音沙汰無し
991名無しさん
2024/05/05(日) 05:15:34.01ID:repOktPL992名無しさん
2024/05/05(日) 05:24:06.97ID:J8lYOLE9993名無しさん
2024/05/05(日) 05:27:04.49ID:gweP1gY1 今も在宅で勤務中に資格の勉強してるし、うちの組織は研修結構好きに受けさせてくれるから助かってるわ
994名無しさん
2024/05/05(日) 06:26:37.30ID:o7H9IOqi 東で激務だけどフルリモートの部署ってどうなん?
フルリモートだからなんとかなるか?
フルリモートだからなんとかなるか?
995名無しさん
2024/05/05(日) 07:02:49.61ID:aXQqMU0/ 半分以上の部署がリモスタじゃないの?
上司に仕事邪魔されないメリットは大きい。調整中心で仕事したふりしてきた人達には厳しいだろうけど。
997名無しさん
2024/05/05(日) 07:49:21.92ID:J8lYOLE9 Excelやパワポメインの業務はリモートでも問題ないね
打ち合わせもTeamsで十分だし
打ち合わせもTeamsで十分だし
999名無しさん
2024/05/05(日) 08:51:01.12ID:Js4Le3Fa 質問良いですか?
1000名無しさん
2024/05/05(日) 08:55:28.41ID:gweP1gY1 いいですよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 18時間 18分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 18時間 18分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 日本人の生活レベル、だいぶポルトガルに近い [819729701]
- 【大阪万博】 小さい上に人工的に砂漠化させている鳥取砂丘館。 サウジアラビア館と「砂同盟」を結成してしまう…… [485983549]
- 【バカジャップ】聖水と崇めていた湧き水、実は水道管の漏水でした [478140236]
- 【速報】石破、ついに動く「米の価格と物価高を何とかしろ」小野寺政調会長へ指示 [476167917]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]