X



【デル】DELLノート総合 80台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/14(土) 17:51:40.31ID:pZ00Bjc3
前スレ
【デル】DELLノート総合 78台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1710553018/
【デル】DELLノート総合 79台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1720464787/

関連スレ
【デル】DELLノートのパーツ交換【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1614912383/
Dell 公式サイト (Dell Japan)
https://www.dell.com/ja-jp

DELL Express & Outlet
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all

DELL support
https://www.dell.com/support/home/ja-jp
2025/02/11(火) 09:48:33.12ID:RUs4Jvlv
今ってusb-c lanってのがあるんだな
ならlanコネクタいらんな
まだ1000base-tだろうが普通に使う分には困らんだろう
2025/02/11(火) 09:58:48.71ID:qlIECAbk
USB4からついた C 端子を直径するやつの話かな?
2025/02/11(火) 10:12:29.40ID:RUs4Jvlv
>>953
それはよくわからんけどサンワサプライが出してた。500-LAN6KC03ってやつ。ほかのメーカーでちゃんとしたのあるんかな?あるんならそっちにしたいね、よく知らんメーカーばっかりだから
2025/02/11(火) 19:19:24.13ID:Z/SCLe0i
USB type-Cも端子数が意外と少ない機種が多いので、結局はハブとかドック使ったほうがいいよなあって思う。
956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/11(火) 21:13:05.87ID:q5WKJr3f
馬鹿「ハブとかドック使ったほうがいいよなあって思う」
2025/02/11(火) 21:36:33.88ID:KsT4OLDJ
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/11(火) 22:07:33.71ID:q5WKJr3f
くやちいねw
959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/12(水) 01:38:55.89ID:Cjo2ArCD
はい論破w
2025/02/12(水) 13:30:25.01ID:YRgWIHO7
インスピロン14の後継はいつ出るのだろう
2025/02/12(水) 20:13:25.86ID:Ltl0/pHE
Dell Pro は XPS 系?
962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/12(水) 20:19:02.75ID:/EFcUGzC
客に挿入任せるとすごい勢いでズブッて挿れてきたり、挿れた瞬間からMAXの腰振りしてきて本当センスねぇな~て思ってる。前戯もそうだけど徐々にという発想はないの?それで気持ち良いとか聞いてこないでほし
2025/02/12(水) 23:17:16.23ID:BG6lkWNv
シャットダウンしてから起動すると、キーボード効かなくなる・・・5445。
再起動すると治る。最悪。
2025/02/12(水) 23:28:04.44ID:agEInJrz
>>963
それごく稀になる
BIOSはまったく更新無いけど次期バージョンで直るかな
965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/12(水) 23:44:25.47ID:UCMhCBQ8
>>963
一応定石だけど、高速スタートアップはオフになってる?
起動関連で不具合起きるときはまず真っ先にオフにしてみよう
2025/02/12(水) 23:45:07.55ID:BG6lkWNv
>>964
最近、ほぼ毎回なる。こまった。
とりあえず高速スタートアップを無効にして様子見。
2025/02/12(水) 23:45:51.36ID:BG6lkWNv
>>965
ありがとうございます。高速スタートアップを無効にしてみて、様子見します。
2025/02/13(木) 00:23:14.85ID:J+6WguSE
>>963
Windowsアップデートあててから、高速スタートアップの有効無効にどっちでも
ログイン画面でスポットライト指定してて真ん中の画像の説明をクリックすると
キーボード効かなくなるよねw

こっちでは、ctrl+alt+delを2回くらい押すと、パスワード入力画面に切り替わって
キーボード効くようになるけど。
2025/02/13(木) 00:35:13.96ID:NxsW0NcE
>>968
こちらの症状だと、CtrlもAltもDelも効かないんですよね。Enterも。全部効かない。
2025/02/13(木) 00:45:39.44ID:J+6WguSE
>>969
こっちのマシンで色々試してみたけど、高速スタートアップの有効無効で挙動が異なるみたい?

高速起動OFFだと>>968の挙動で、高速起動ONだとキーボード効かない時に
FN+輝度変更とかは効くけど、ctrl+alt+del何度押してもダメっぽい?
971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/13(木) 00:53:55.52ID:LirtZ08J
ちょうど5445買ったとこなのに
不具合かぁ
2025/02/13(木) 00:56:59.84ID:J+6WguSE
>>971
多分24H2のバグかな?
手持ちのdellだけじゃなくてdynabookでも同じ症状になってるし。
973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/13(木) 02:09:24.72ID:WtvIBONT
>>963
>>964
ざまぁw
いい気味w
974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/13(木) 02:09:38.84ID:WtvIBONT
風俗嬢のことAVさながらプレイができてEDや射精障害だろうと射精させてくれるエロのプロだと勘違いしてるの本当に勘弁して欲しい
金のために体売ってるだけでただのその辺にいる女でしかないんだわ
プロの技で立たせてとか言われるとはぁ?って
2025/02/13(木) 07:06:48.36ID:8ZV61JP9
>>963
そんなハズレ個体もあるのね、うちのは全くおこらないよ
976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/13(木) 09:21:07.40ID:8bmCm322
キーボード効かない事にはならなかったけどNPUなら消えてた。
AMDの最新ドライバを入れるまで治らなかった。
2025/02/13(木) 17:52:19.29ID:J+6WguSE
当方の環境だけかもしれないけど、edgeをアンインストールしてたから
ログイン画面でキーボード効かなくなってたみたい。
2025/02/13(木) 19:09:11.72ID:NxsW0NcE
edgeはアンインストールしてないですが、
キーボード効かないです。
ちなみにスクリーンキーボードなどでログイン画面を突破しても、キーボード効かなかったです。

高速スタートアップ無効にしたところ、今のところ再現しなくなりました。
2025/02/13(木) 19:33:08.88ID:emDeNwAA
高速スタートアップ無効は買ったら最初にやった方が良いよ。悪さしかしない
2025/02/13(木) 19:52:51.42ID:J+6WguSE
>>978
そちらの不具合とは原因が異なってたみたいですね、edgeのアンインストールは直接関係無くて、
こちらはテレメトリのアプリプライバシーでアプリのバックグラウンド実行を許可するをOFFにしてたので
ログイン画面でキーボードが効かなくなってただけでした。

皆様お騒がせしました。
2025/02/13(木) 20:15:26.38ID:ggMEozrZ
Edgeって削除できたんだ……。
2025/02/13(木) 20:17:55.29ID:WCb5RFqo
次スレたのむね(''ω'')ノ
2025/02/13(木) 20:28:17.25ID:BitCUCff
セットアップ直後に高速スタートアップをオフにしていたけど、一回だけキーボードが効かない状態になったわ

これとは関係ないけど、5445って電源ボタンで起動したあとにファンが数秒回るのは仕様ですか?
それと同時にDELLのロゴが一瞬出て消えてから再度ロゴが表示されて起動する
984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/13(木) 22:14:17.09ID:nG8Uf3+/
でもwslをアプリとして最初に起動するときはコマンドプロンプトに入力できないなあ。フォーカス当て直せば入力できるようになるが。
2025/02/13(木) 22:15:51.52ID:PH5DPS/4
>>983
5445は電源オンでファンが少し回るな
5440も持ってるけどこっちは回らない
2025/02/13(木) 23:15:03.41ID:BitCUCff
>>985
やっぱり起動時に少しファンが回るんですね

購入時には既に24H2になっていたけど、23H2の方が良かったわ
2025/02/14(金) 08:08:07.89ID:g6ejupsQ
>>983
ファンは回りますね。
DELLロゴは消えたりはしないですね。
988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/14(金) 19:07:43.46ID:erq60hCQ
DELLのロゴは一度消えてから再度つくね
2025/02/14(金) 20:20:31.96ID:IXn3GvQK
Edgeって削除するメリットあるの?標準のブラウザを帰るだけじゃ駄目なの?
990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/14(金) 20:45:12.86ID:DrJWJPSw
>>989
宗教的事情があるんだろ
宗教ならしょうがないよ、ストレージに存在することすら許し難いんだろ
2025/02/14(金) 20:46:02.99ID:c1NkVHDS
Dell Pro Premium と Plus どっちが上位モデル?
2025/02/14(金) 23:06:27.64ID:A45tco3D
>>989
そそ、EUと同じで宗教的事情です完全アンインストールが必要です
993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/14(金) 23:54:45.63ID:02iXFCBU
>>991
どっちもゴミw

はい論破w
2025/02/15(土) 00:05:19.24ID:wcOoh8G9
ちゃんと論じて!
2025/02/15(土) 10:19:34.52ID:PJG9Gcj5
>>991
Premium
2025/02/15(土) 11:31:49.21ID:nAZ3zYFU
>>994
論じます。
どや顔で腰振るけどぉ~お~お~
じつはぁ~あ~あ~
ちょっと前にもう逝ってるぅぅう~~
あると思います!
997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/15(土) 13:24:52.86ID:T0tOobMZ
>983
Inspiron5645はキーボードちゃんと有効になるし、ファンも回らんよ
2025/02/15(土) 13:26:04.51ID:kYPtTAYd
もうあれだよね、昔はVostroとかの法人モデルは堅牢とか内部パーツにアクセスしやすいとか言ってたけど
あんまり変わらなくなって統一する感じになったのかね

ヒンジもちょっとアレだけど世界中で発売されてる中ではクレーム少ないか
その後のモデルは聞かないって言うとちょっと変えたのか
999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/15(土) 14:06:42.28ID:+yJDORl+
>>998
昔のDELLは知らないが、一部のハイエンドモデルは別としてたモデルと部品共用してるんじゃないの。
知らんけど。
2025/02/15(土) 15:38:13.98ID:nAZ3zYFU
DEBU 1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 21時間 46分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況