X

ThinkPad Eシリーズ Part50 【Edge】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/11(日) 10:52:36.87ID:AmzSVasP
■公式
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/c/thinkpad-e-series

■前スレ
ThinkPad Eシリーズ Part49 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1668754197/
ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600381183/
ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1599017888/
ThinkPad Eシリーズ Part46 【Edge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1595935717/
ThinkPad Eシリーズ Part45 【Edge】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1586364727/

■関連スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1687382907/
2024/10/13(日) 13:46:31.91ID:D5rAClt4
USしか使えないからなぁ
2024/10/13(日) 13:58:22.53ID:Buu9YuBS
>>951
慣れれば大丈夫だったよ
それよりコロンが圧倒的に楽になった
USで一番嫌なのがコロンだし
954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 19:15:59.71ID:nZbbKGXC
両刀使いがいいね
一時スペイン語配列使わざるを得なくて死にそうだったよ
955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 19:21:40.73ID:J88GEMOf
スペイン語配列持ってる自慢w
2024/10/13(日) 19:22:42.58ID:TUzVwK8i
IBM PC互換機からUS配列のじじいだからノートPCの選択肢少なくて辛い😭
2024/10/13(日) 19:47:01.30ID:4PC01Uca
古参先輩ちーっす
958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 20:00:46.92ID:J88GEMOf
じじいwパン買ってこい
2024/10/13(日) 20:33:32.81ID:DqWkuZOk
支那ちゃんころ製wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 20:49:54.08ID:J88GEMOf
やめたれw
2024/10/14(月) 10:13:57.56ID:ud3vjt2J
購入時には高くてもUSキー選択してる。
caps lockはctrlに変更で許せるけど、enterが小さいのはやや不満だな。
あえていえば昔のEWS SUNのころのUNIXキーがよかった。
962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/14(月) 12:06:15.86ID:A8LFemDH
お前に許される必要なんかねぇ~んだよタコw
2024/10/14(月) 18:59:50.45ID:5fRCHG+Z
このオジサンイライラしすぎで人生上手くいってないのかわいそう🥺
964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:12:38.98ID:CimtXklo
お前やw
2024/10/14(月) 21:14:26.04ID:qrhDDzN/
US配列は買い手が付かないからやめとった方がええで
2024/10/15(火) 19:15:42.76ID:KBI9Cjyq
初thinkpad
キー配列に期待してたけど矢印キー周辺のpage up page downキーがうざすぎて発狂した
すぐ変えたわ
2024/10/15(火) 21:40:59.90ID:VH2Go5yb
期待するのは配列ではなくタッチです
2024/10/15(火) 21:58:39.92ID:W5cOdnGx
Eシリーズはキーボードゴミだよ
XかTじゃないとthinkpadのキーボードとは言えない
この前はT14使ってたけどE14とは全くの別モン
E14は1年経っても入力ミスする
969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:04:53.42ID:vvLRFTsO
お前だけw
2024/10/15(火) 22:29:47.33ID:RXcrO/as
キーボードはともかく、トラックポイントが勝手に動く現象はいつまで経ってもなくならないよな
971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:42:53.07ID:G16m7F3V
お前だけw
2024/10/15(火) 22:44:46.73ID:JpCmX/49
>>968
Eシリーズスレ常駐ADHD
973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:46:44.77ID:G16m7F3V
やめたれw
2024/10/15(火) 22:47:10.99ID:uP+GaFWh
たまに使うとトラックポイントがドリフトするから使わなくなっちゃった
触らなきゃ勝手に動かないし
975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:55:49.07ID:G16m7F3V
乳首触んなw
976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/17(木) 14:53:55.89ID:GXgu//7d
今日価格のE14 7735HS搭載PC納品されて早速グリスSMZ01に塗り替えたらファン爆速www
グリスのせいなのか元々の仕様なのかわからんww
2024/10/17(木) 17:10:36.41ID:S/qHqJ0n
E16 Gen 1 AMDだけど、モバイルディスプレイ外付け
しようと思うけど、USB-C接続と、HDMI 接続
どっちにしといたほうがよい?

見識者の意見聞かせて
2024/10/17(木) 17:21:35.32ID:mXZavC89
モバイルディスプレイは小さいから止めとけおじさん 「モバイルディスプレイは小さいから止めとけ」
2024/10/17(木) 18:39:48.55ID:k9rCLyeP
>>977
外付けならどう考えてもUSB-Cでしょ
2024/10/17(木) 18:42:00.97ID:Ihtvfaj8
>>976
E16 7735HSを使ってるけど
たぶんグリスに空気入ってると思うぞ
ジャンクで買った富士通のPCが爆熱(90度でスロットリング)って理由だったんだが
グリス塗るの失敗しててがっつりエア噛んでた

もしくは電源設定が「最も高いパフォーマンス」みたいなのになってるか
E16もだけどSSDとCPUが近いからパフォーマンス上げるとSSDまでアチアチになる
2024/10/17(木) 18:51:46.92ID:m1VgxnL1
Type-C接続の方が電源も含めてケーブル1本で済むから便利
2024/10/17(木) 18:56:44.34ID:SfJ4Seji
e14gen6にbios update来てたね
怖いからさすがに純正アダプター繋いでやった
2024/10/17(木) 19:03:03.25ID:Ox/xJ8ew
>>977
Type-Cなら映像出力と電力供給がケーブル一本で賄えるよ
2024/10/17(木) 19:30:02.60ID:S/qHqJ0n
>>981,983ありがとうございます。
2024/10/17(木) 19:31:01.79ID:S/qHqJ0n
>>979こちらもthx
2024/10/17(木) 20:56:48.66ID:mXZavC89
たまにファイアーしますが、よしなに
2024/10/17(木) 21:03:12.18ID:X5Nw4Tqy
バッテリー入ってないモニターなら大丈夫
2024/10/18(金) 02:30:27.27ID:a6I1pmAw
E14 Gen 6 (AMD)の購入を検討中なのですが、USB Cでの映像出力には対応していますか?
2024/10/18(金) 03:07:44.44ID:lgRoepUe
ここで聞かずに公式のチャットで聞けよw
担当者ID教えてもらえるから優先出荷してくれるぞ
2024/10/18(金) 04:28:33.97ID:a6I1pmAw
>>989
調べてみると、同様の裏技を紹介する記事がいくつかヒットしました
ありがとうございます!
991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/18(金) 07:29:26.71ID:vIbBId8k
>>980
付け直したら多少改善したけどグリス付け替える前と後のクリーンインストール時のクリーニング中?の負荷時は変わらないwもっかいやってみるか。。。
2024/10/18(金) 19:38:15.13ID:lgRoepUe
>>991
ふと思い出した
ヒートパイプのカシメ?が悪くて中の液体(純水)が漏れることがある
うちのPC2台がなった
993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/20(日) 04:54:12.59ID:w+sr/07I
>>992
お前には聞いてない。黙ってろ!
2024/10/20(日) 08:25:27.30ID:NG8zf/90
こわー
火炎瓶とか投げるんじゃないぞ?
995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/20(日) 10:11:47.61ID:wfCzeobc
やめたれw

>>950
次スレ立てろやゴミw
2024/10/20(日) 10:20:01.03ID:NV7/6QOB
そんな勇気ないっしょ
2024/10/20(日) 12:33:25.44ID:kpdu/72m
これ、SSD増設できるよね。ryzen 8840搭載のが安く出たら欲しい
998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/25(金) 14:40:35.13ID:2f1PQI+a
グリス塗り替えの件、時間経過で多少落ち着いた。空気入ってたのかな?気温下がったのが一番大きな理由な気がする。発熱は高めっぽいファンの作動するね。液体金属グリス検討するわ。
2024/10/26(土) 13:07:14.90ID:amgTVRO3
増設SSDのおすすめ教えてください
2024/10/26(土) 17:38:00.57ID:x2nycyMa
>>997
2240だけどな
足せるやつがある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 6時間 45分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況