X



ThinkPad Eシリーズ Part50 【Edge】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/11(日) 10:52:36.87ID:AmzSVasP
■公式
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/c/thinkpad-e-series

■前スレ
ThinkPad Eシリーズ Part49 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1668754197/
ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600381183/
ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1599017888/
ThinkPad Eシリーズ Part46 【Edge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1595935717/
ThinkPad Eシリーズ Part45 【Edge】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1586364727/

■関連スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1687382907/
2024/02/11(日) 10:55:01.13ID:AmzSVasP
知らずに埋めちゃって楽天回線で建てられなくて焦った
とりあえず建てられてよかった
関連すれは現行スレに変更しておきました
2024/02/11(日) 11:24:11.83ID:7vBrFY63
一乙です!
もうEシリーズは“プアマンズT”じゃなくなったね
コスパ・品質向上してる
それに比べTシリーズの迷走っぷりときたら・・・
2024/02/11(日) 12:04:03.88ID:ud9CnAW+
まあキーボードとか耐久性とかTはTでいいとこはある
俺はTが高くなっちゃったからE gen5 に都落ちしてきた落ち武者だが
Eの耐久性はこれから見ていくよ
悪いとこあったらどんどん書いていくぞ
2024/02/12(月) 05:04:49.56ID:x57rJhBi
E14ほんとすこ
2024/02/12(月) 13:08:43.44ID:Ei/lOpuU
E585は性能が陳腐化するまで普通に使えた
E16がどこまで持つかお楽しみ
2024/02/12(月) 13:48:12.57ID:nD4PKjtc
E585とE595だと性能差はそんなにないよね?
E585からE16に買い替えなら結構感じられるか?
2024/02/12(月) 13:58:03.70ID:qwqZj2Xi
win11でメモリ8GBだと全く足りなさそう今13.6GB使っているわ・・・
画面の縦に増えた分の恩恵は感じられるかも
win11が酷すぎて逆に苦痛に感じたりして
2024/02/12(月) 19:35:21.39ID:5WUcWYy+
win11まだバグ残ってるしゴミだと思うが、2ヶ月使って慣れちゃったわ
まあ10から11にして良かったと思う点は皆無だが
12出たら11はvistaと同レベルの黒歴史になるんだろな
2024/02/12(月) 20:52:19.07ID:Ei/lOpuU
11にしてそれほど不都合無いけどな
タスクバーを横に置けないぐらい

タスクバーのエクスプローラーからのジャンプリストが左ドラッグで効かなくなったのは面倒だが右クリックに慣れないと……
2024/02/13(火) 16:34:13.09ID:HwTFVAvr
割引額って、変わるのか
目当てのやつ、この前は46%だったのに44%になってる。
2024/02/13(火) 19:50:45.33ID:hQk6xETs
右クリックはレジストリから変更できる。当然自己責任だけど
13[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/13(火) 20:31:39.93ID:atHkAT8z
週末になると割引率が増えることがある
2024/02/13(火) 20:59:55.78ID:XlDxE3Tv
以前から5000円くらい普通で変わってたよな。
15[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/18(日) 00:01:26.16ID:CmZtGpAm
12月のリーベイツ20%で買ったやつ無事ポイント来た
まじで最強
16[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/23(金) 06:52:11.64ID:V2Tukj4e
ポイント付与までそんなに時間がかかるのか
17[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/26(月) 23:25:25.92ID:uUkYovVv
リーベイツ20%って次いつ頃ありそうなの?
18[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/27(火) 00:48:44.15ID:mgtxeBT8
指紋センサーってつけたほうがいいいの?
2024/02/27(火) 02:11:36.11ID:Ih+o/0U3
>>18
人に開けられて困らないならいらないんじゃね
パスとかPINとか入力めんどいし、セキュリチィ甘いし、俺は外持ち歩くからら指紋つけた
20[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/27(火) 21:16:51.62ID:mgtxeBT8
>>19
オプション付けてoffにするとデメリットある?
2024/02/27(火) 21:21:24.63ID:3U+wZ0ae
スマホを持ってない人なんだろうか?
2024/02/28(水) 02:31:45.70ID:lGhZp4xk
>>20
電源オンと同時に指紋認証するから、慣れたらいちいちパス入力してPCもアプリもログインとか面倒だわ。
スマホでも金融系アプリとかのログインは指紋か顔だろ。
最近はブラウザのパスマネージャで自動入力も指紋対応してるからな。
23名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 10:37:57.85ID:dsk0M8dP
>>18
昔は、組み込まれた附属のドライブ、DVD、とかターミナル等が故障して、それを取り替えるコストとリスクがあったので、今はどうなんですかね。
2024/02/28(水) 13:30:14.70ID:l8FeiNaK
外してメモリ増設とかするなら部品点数が多いのはリスク
しないかつよく喫茶店とかで仕事するなら合ったほうが安全

自分はつけてない
2024/02/28(水) 13:58:52.68ID:H0Pf967s
まあIRカメラ付いてるから顔認証でも困らんっちゃ困らん
指紋認証あるとパスワード管理ソフトとかクロームで指紋ログインとかできるのは便利ではある
結論言うと付けとけ
2024/02/28(水) 18:24:03.89ID:HF+0WKB7
E16のAMD買ったけど、キーリピートが始まる時間をコントロールパネルで短くしても、スリープや再起動でデフォルトに戻っちゃう
地味な不具合だけど、他のE16でそんな事象ない?
2024/02/29(木) 21:27:23.95ID:ddAw3Zae
>>26
サポートに伝えるべき
2024/02/29(木) 21:47:51.56ID:MHdSOARr
>>26
ロック→ロック解除、ログアウト→再ログイン、時にそれぞれどうなる?

レジストリをいじくる奇妙なプロセスが動いてるのかも
2024/03/01(金) 17:05:23.72ID:dn+dgG9j
週明けからリーベイツ?
2024/03/01(金) 17:11:03.64ID:dKCod2R0
久々に一台必要になったけど、価格.comモデルへの対策がされてからはどれを買っていいかわからん。
2024/03/01(金) 17:21:59.88ID:qM1qfP7H
E14 gen5 amd ryzen7 ram40GB SSD2TB RGB100%
2ヶ月使ったが結論言うと大満足
キーボードのストローク浅いのは慣れた
動作には全く不満なし
この画面解像度最高
win11はカスタマイズでほぼ不満無いとこまでできた
大変コスパ良いpcと思う
最低4年は使う予定
どっか故障したらまた報告する
32[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 17:35:11.22ID:RZVFPMyP
ThinkPadとthinkbookってどっちがおすすめ?
メモリどっちも増設できるけど、軽いのはthinkbookかな?
ただthinkpadはトラックポイントがいいよねえ
2024/03/01(金) 17:36:54.27ID:y1kE18Ex
いままでリーベイツ20%のタイミングを逃し続けて買えなかったのですが、今買うくらいならgen6を待ってもいい気がしてきた
34[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 18:00:46.96ID:RZVFPMyP
これintel機だとバッテリーが58wh?選択できるけどintel機の方がバッテリー長持ちするのかな
あとオンボードって8GB固定?thinkbookだと16GBx2のデュアルチャネルいけるけど、thinkpadだと8GB+16GBでデュアルチャネル駄目なのかなあ
2024/03/01(金) 18:02:57.22ID:KlpzQUu9
>>34
8+16でも16GB分はデュアル動作に生るからそんな困らんやろ
2024/03/01(金) 19:32:20.02ID:qM1qfP7H
>>34
絶対8+32で40GBにしたほうがいいよ
メモリはアマゾンで買えばたいして高くもないし
2024/03/01(金) 21:24:59.96ID:Bf3dzcB3
https://kakaku.com/item/K0001593587/

これ使ってる人いない?
最低限のスペックでサンダーボルト4付きは嬉しい
38[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 22:59:10.25ID:uXFmuBD8
>>34
CPUがH型番ならオンボード16GBが選べるけどね。
39[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 23:20:24.01ID:xPcK7Lo5
3月4日のスーパーセールに合わせて20%来るんじゃないかと待機中
40[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 23:21:04.13ID:K05bCGH8
>>37
あなたが参照している製品は、Lenovo ThinkPad E15 Gen 4 Core i5 1235Uですね。このモデルは、16GBのメモリーと512GBのSSDを搭載しており、15.6型のフルHD液晶ディスプレイが特徴です。また、第12世代のIntel Core i5 1235U (Alder Lake)を搭載しており、10コアのCPUスコアは13568です。そして、あなたが指摘したように、サンダーボルト4も搭載しています。

しかし、具体的なユーザーレビューや評価は見つけることができませんでした。そのため、この製品を使用している人々の具体的な意見や経験を提供することはできません。それでも、この製品はLenovoのThinkPadシリーズの一部であり、一般的に高い品質と耐久性で知られています。

あなたが特定の用途でこの製品を使用する予定がある場合、それについて詳しく教えていただければ、より具体的なアドバイスを提供することができます。
41[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 23:41:04.53ID:RZVFPMyP
>>38
AMDだと8GB固定なのねーなるほど
42[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/02(土) 16:08:10.49ID:X0Kp30OE
E14 Gen5 AMDで使えるintel WIFIってある?
2024/03/02(土) 16:24:48.54ID:MVGGg0ua
AX210買うしかないと思う。
E585でコード10エラーが出まくりだったAX200と違って安定して使えている。
44[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/02(土) 17:02:33.31ID:X0Kp30OE
>>43
ありがとう
2024/03/02(土) 19:56:45.22ID:O5/i2tGx
thinkbook15って直販できないけど、人気すぎて売り切れなの?
46[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/02(土) 21:09:20.88ID:0gvkPPwj
ThinkBook 15 Gen 2は、レノボの公式サイトで一時的に販売不可となっています。これは、製品の人気や在庫状況によるものかもしれません。再入荷の情報については、レノボの公式サイトや販売店のウェブサイトを定期的にチェックすることをおすすめします。また、他の類似製品も検討すると良いでしょう。具体的な在庫状況や再入荷の予定については、直接レノボにお問い合わせいただくと確実です。
47[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/02(土) 21:41:10.49ID:RHHoJrZK
来年PC買い替えブームらしいな
今年買っておかないと値引きがしょぼくなる?
48[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 13:33:13.25ID:SLw2r7+O
過去スレでも出てたけど、8GB+16GBメモリでもintel Xeグラフィックスになるんだろうか?

>Iris® Xe グラフィックスを適切に有効にするには、システムがデュアルチャネル・メモリー構成である必要があります。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000059744/graphics.html

元々ついてる8GBに16Gb増設して24GBにして、8GB+8GB分だけデュアルチャネルでXeグラフィックとして認識されるんですかね…
49[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 16:49:07.37ID:jryYm3O/
問題あれば誰かしら騒いでるだろうから大丈夫なんじゃないか?
2024/03/05(火) 11:29:09.84ID:SxP378Mc
E16 AMDだけど、S3のスリープ非対応なんだね
S0(モダンスタンバイ)切ったらスリープできなくなったw
2024/03/05(火) 15:01:46.40ID:dxOY2Rur
リーベ20%でE16 AMDスタンバってるけど
増設メモリ、SSDこれでよい?

候補
メモリ
CFD Standard D4N3200CS-16G
CT16G4SFRA32A

SSD
EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J
EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J
NM790
52[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/05(火) 18:55:06.19ID:8Qrs44CN
EシリーズのSSDがOPALなしも選べればめちゃ安くなるのにな
どうせ増設SSDなんてOPALなしだし
2024/03/05(火) 19:01:52.13ID:YG0Z/yRV
120GB SSDまたは500GB HDDのみ装備とかやっていた頃は本当に安かった。
SSDを256GBから120GBにダウングレードするだけで1万以上安くなっていた記憶。
そこに3000円ほどの256GB SSDを突っ込んだ。
2024/03/05(火) 22:34:00.99ID:glqcEygx
リーベイツ10%になってる
20%はまだ来ないか…
55[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/06(水) 22:55:12.75ID:C38RPRZ6
ビジネス向けとかコンシューマ向けとかは別にして
筐体や液晶カバーといったボデーの質感は
実質LよりEのほうが上回ってるってことでいいですか?
2024/03/06(水) 23:01:11.57ID:m6DiwqLN
質感についてはLとEはイコールかLがちょい上じゃないかな
最近のEは触ってないけど
57[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/06(水) 23:39:17.52ID:RmBzKW5k
ThinkPad LシリーズとEシリーズの筐体や液晶カバーの質感については、一概にどちらが上回っているとは言えません。それぞれのシリーズには特徴があり、使用する素材や設計にも違いがあります。

ThinkPad L14 Gen3は、アルミニウムまたはプラスチックのフタと、プラスチックまたはカーボンファイバーのベースが用意されています。一方、ThinkPad E14 Gen4は、蓋がアルミニウムで、ベースはアルミニウムかプラスチックのどちらかを選ぶことができます。

また、重量については、L14は1.39kg、E14は1.59kgと、L14の方が軽くなっています。

これらの情報から、Eシリーズが必ずしもLシリーズを上回っているわけではないことがわかります。どちらが上回っているかは、個々のユーザーの好みや使用状況によるところが大きいです。具体的な使用目的や好みに基づいて、最適なモデルを選択することをお勧めします。
58[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/06(水) 23:45:55.30ID:+Q3dkXOt
軽いのはカーボンだから?
59[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 01:36:16.99ID:/8WQ6kYW
まあぱっと見はEのほうが金属使ってるぶん良く見えるかもしれんが、ヒンジとか構造まで含めた強度はLとかTとかの方が高いだろう
俺はE14で十分満足してるが
60[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 11:27:23.37ID:9dneZSt1
20来たぞ
2024/03/07(木) 12:30:02.11ID:LpqCgTxS
いざ来たら買う機種を迷うな。
ThinkPadのEを買う気満々だったのに。。。
2024/03/07(木) 12:38:04.12ID:83/Jm5+G
別機種だけど価格.comモデルが明らかに安いときに買ったけど、
今はそのモデルが値上がりしてカタログモデルと大差がなくなった。
#カタログモデルは+1000円でメモリが8+8から16一つになる
これならリーベイツ20%を狙ったかも。
2024/03/07(木) 12:45:31.90ID:83/Jm5+G
E585のときはあとから20%がきやがった、腹立つから予備に買ってやるとやったが今は無理。
2024/03/07(木) 15:12:23.82ID:5vd2xFVO
E16買った
2024/03/07(木) 17:35:58.47ID:tBHzzdk4
俺も。ThinkPad E16 Gen 1 AMD。
66[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 19:12:10.21ID:ZbWULNIE
15インチで迷ってるけど
この5年くらいはLはオールプラスチックで なんか安っぽい
Eは液晶カバーは金属(金属塗装?)+ボトムケースはプラ
かと思う。

T、Pはどーなのかわからないけど
海外含めてレビュー記事や動画を見てると
金属筐体モデルがあったとしても、構成により異なるか、あるいは購入時に選ぶことはできない。
と感じてる。

金属好きなら、中古品の中から底面写真を確認して、
Al、Mg、Caなどのプリントがあるかで判断するしかないのでは?

まぁX1carbonなら間違いないが。
67[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 19:19:49.64ID:Z+/n5xQR
今夜E14intel買おうと思うんだけど、CPUが決められない。
13700Hはアチチで電力不足で性能出ないのはわかったけど、13500Hなのか1355Uなのか1335Uなのか、悩んで決められない。
E14の筐体でコスパ最良なのはどれですか、エロい人教えて下さい!
68[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 19:22:37.41ID:XDgY/u9y
ThinkPad E14のCPU選択についてですが、以下の情報が参考になるかと思います。

13500H: このモデルは性能が向上しており、購入時の価格に満足しているとのレビューがあります。
1355U: このモデルはビジネスノートブックとして評価されています。また、一部のレビューでは、割引が効いてほぼ半額で購入できたとの声もあり、コストパフォーマンスに優れていると言えます。
1335U: このモデルも性能や機能性に満足しているとのレビューが見られます。

以上の情報から、コストパフォーマンスを重視するなら1355Uモデルが良いと言えそうです。ただし、最終的な選択はご自身の使用目的や予算によるところが大きいです。どのモデルもそれぞれ一長一短がありますので、自身のニーズに最も合ったモデルを選んでください。ご購入の参考になれば幸いです。
69[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 19:28:26.59ID:94izBM2c
>>67
13500Hだとメモリがオンボード16GBになっていいんじゃない?
70[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 19:36:17.56ID:Z+/n5xQR
>>69
ありがとう、悩みが深くなってるのはそれもある。Uだと8GBだから+32が限界かーとか…。
2024/03/07(木) 19:56:30.62ID:5vd2xFVO
>>65
同じ同じ
届くの楽しみだ
2024/03/07(木) 20:39:18.08ID:MIm9T+tZ
サンダーボルトなんていらね、と思ってたけど
いざとなると迷うな。値段なりの価値あるのかな。。。
73[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 21:23:54.48ID:jcujT0Pd
E14 AMDにした。サンダーボルトの使い道が思い当たらないので。みんな、何に使っているんだろう。
2024/03/07(木) 21:33:28.45ID:y4LyRohi
外付けGPUくらいしか使い道ないよ
しかもクソ高い
2024/03/07(木) 21:43:10.04ID:EQM6TPSr
ドックとSSDくらいしかなさそう。
自分はまだいらんと判断した。
76[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 22:15:51.30ID:BFF0A9t3
INTEL版のThinkPad E14 Gen5 ってM.2のサイズはどれが入るの?
2280入らない?
2024/03/07(木) 22:50:08.31ID:83/Jm5+G
2242だけかな?
> https://www.youtube.com/watch?v=HSNOJvoptZ4
2024/03/07(木) 23:09:25.07ID:MIm9T+tZ
結局E14のAMD買った!皆さんよろしく!
メモリもSSDもモリモリにしたけど安すぎだな。
79[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 23:11:48.41ID:Z+/n5xQR
>>69
背中を押してくれてありがとう、13500HのE14を買いました!
80[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 01:28:59.42ID:Zkkn39l+
俺も13500H買った
thinkbookとideapadと迷いまくった
2024/03/08(金) 11:36:04.27ID:DvctsinN
>>78
いやいや公式のメモリSSDはボッタクリ価格だろ
それはアマゾンで買えよ
2024/03/08(金) 16:17:45.52ID:cDINWoH1
情報収集できるようになって、メモリSSD、Wi-Fi換装も自分でできるようになると安く買えるようになって面白い。
2024/03/08(金) 17:01:20.05ID:6EzgbDyG
>>81
保証が効かなくなるやん…長期保証付けたので…
迷ったけどね。
84[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 17:05:42.25ID:fTQWZzMQ
>>83
RAMもSSDもCRU(お客様による交換可能部品)だから保証は継続
2024/03/08(金) 17:08:55.94ID:6EzgbDyG
そうなんか…知らんかったわ。ありがとう。
2024/03/08(金) 19:01:11.92ID:GXDuUM4T
thinkpad e14 gen5 amd コスパとてもいいし、M.2が2つあるのが予想外に使い勝手いいわ。
2024/03/08(金) 19:02:21.39ID:cDINWoH1
同じクラスのThinkBookに浮気した すまぬ・・・
88[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 20:52:45.66ID:Zkkn39l+
>>87
同じクラスってどのシリーズ?
89[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 20:53:18.55ID:Zkkn39l+
AMDは2280も刺せるしUSBが左側も3.0なのもいいなあ
でもCPUのためだけにintel機買っちゃった 楽しみ
2024/03/09(土) 09:38:00.84ID:48fLxn30
リーベイツ10%に下がっちゃったな
91[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/09(土) 15:14:50.60ID:QVZMxW5r
メモリもSSDも増設とかしても保証切れずにCRUなのか
知らんかった
92名無し
垢版 |
2024/03/09(土) 15:47:12.17ID:s5EPZolB
>>84
ダイレクトの中華スタッフとチャットでの内容は、保証効かないのでやめて下さい、自己責任ですと。゚(゚´Д`゚)゚。
2024/03/09(土) 19:40:37.18ID:L0D0ijzT
ならそうしとけ一生泣いてろw
94[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/10(日) 11:56:27.96ID:vCI65sm7
捨て台詞w
95[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/10(日) 12:16:02.30ID:RbKeCK3A
thinkbookとthinkpadってどっちがいいの?
coreUltraのthinkbookとi513500Hのthinkpadでpadを買ってしまったけど、薄さ重さは向こうの方が勝ちだよね
ただ画面解像度でpad選んだんだけどめっちゃ悩むね
96[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/10(日) 12:21:44.27ID:vuBRSMxs
ThinkBookとThinkPadの選択は、あなたの個々のニーズと好みに大きく依存します。それぞれのモデルは異なる特性と利点を持っています。

ThinkBookは、個人用とビジネス用の中間的な機種で、コストパフォーマンスに優れています。特に、Core Ultraを搭載したThinkBookは、高級感があり、軽量でバッテリー駆動時間も長いと評価されています23。また、2.8Kの高解像度ディスプレイを搭載しており、色域も広く、作業がしやすいとされています。

一方、ThinkPadは、堅牢性とビジネス向けの機能を重視したラインナップで、セキュリティや品質が非常に良いとされています4。i5-13500Hを搭載したThinkPadは、2.2K解像度の液晶を搭載し、USB4(Thunderbolt 4対応)を2ポート、メモリとSSDの空きポートを備えています。

あなたが指摘したように、ThinkBookは薄さと軽さで優れていますが、ThinkPadは画面解像度で優れています。どちらを選ぶかは、あなたがどの特性を最も重視するかによります。どちらの選択も素晴らしいと思いますので、あなたが最も必要とする特性を考慮に入れてください。 
2024/03/10(日) 14:27:24.99ID:AYYOIibx
荒らしと変わらん
2024/03/10(日) 15:00:36.21ID:Z7TrQQwp
本人は楽しいんだか親切のつもりなのかもしれんし
99名無し
垢版 |
2024/03/10(日) 18:37:37.98ID:Ck2dxhe0
>>93一生そうしときます。m(_ _)m
2024/03/10(日) 18:41:58.59ID:RQCe3kHO
ThinkBookってスレ違いでしょ
2024/03/10(日) 20:10:37.64ID:0HOQ3LQS
読んだの暇人すぎるって思っちゃってゴメンw
102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/10(日) 22:14:45.18ID:hKOiUU1N
>>96
thinkbookのgen7に2.8kディスプレイなくね?
103名無し
垢版 |
2024/03/11(月) 08:07:50.59ID:JoWfB3CW
ThinkPad E14 Gen 5
製品番号: 21JKS0KA00

プロセッサー
インテル® Core™ i5-13500H プロセッサー (Eコア最大 3.50 GHz Pコア最大 4.70 GHz)
初期導入OS
Windows 11 Home 64bit
グラフィックカード
CPU内蔵 (インテル® UHD グラフィックス)
メモリー
16 GB DDR4-3200MHz (オンボード)
ストレージ1
512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe (OPAL対応)
ディスプレイ
14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
内蔵カメラ
IR&1080p FHDカメラ (プライバシーシャッター付), マイク
バッテリー
3 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 57 Wh
電源アダプター
65W
指紋センサー
指紋センサー
キーボード
バックライト付 - 日本語
ワイヤレス
インテル® Wi-Fi 6E AX211 2x2 & Bluetooth®
保証
1 年間 プレミアサポート
カラー
ブラック
Office ソフトウエア
Microsoft 365 1 か月無料試用版 

¥129,470
税込・送料無料
どうでしょうか?
104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/11(月) 09:20:10.76ID:ohG1nrRt
ノートパソコンだと思います
2024/03/11(月) 09:23:01.84ID:VvghJh9F
自分が良いと思ったら買えば良いんじゃない?
2024/03/11(月) 13:03:05.58ID:NYiv1Up+
棺に一緒に入れるにはちょうどいいサイズだと思うよ
2024/03/11(月) 18:50:14.14ID:tC2eFZex
今って2240x1400なんていう16:10もあるのか初めて知った
刻むねぇ
2024/03/11(月) 23:29:40.90ID:vEVSISpn
16インチでも有って輝度も少し高いらしい。欲しかったんだけど・・・
2024/03/12(火) 08:19:59.07ID:Cx+hADX4
リーベイツ20の日にカスタム注文したやつ、発送連絡来てた。思ったより早いな。
110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 09:27:13.03ID:LKmq5q1S
俺も来た
2024/03/12(火) 16:35:20.54ID:o50mQ3g6
E14AMD半年くらい使ったけど
電池もちが悪いきがする
個体差かな?
映画とか見てると2時間程度で
80%から20%くらいまで減る。
まぁほぼ電源ある場所で使うから
困ってはいないけど
2024/03/12(火) 16:39:22.54ID:o50mQ3g6
ちなGen5
バッテリーはMSX80%までしか充電しないように自動でしてる
2024/03/12(火) 16:40:17.74ID:o50mQ3g6
MSX→MAX
2024/03/12(火) 20:31:58.25ID:7NSzBO28
どんな間違い
115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 21:05:28.18ID:cebteSXP
SSDは1枚しか差せないよね
2024/03/12(火) 21:30:54.14ID:DS/IJc6a
どの機種か言わないと
2024/03/12(火) 22:06:49.31ID:tAETjQSK
E14はバッテリー大小2種類あるのに日本だと小さいのしか選べないよね
118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/12(火) 22:51:23.53ID:yaEPHNY6
>>117
Integrated Li-Polymer 47Wh battery, supports Rapid Charge (charge up to 80% in 1hr)
Integrated Li-Polymer 57Wh battery, supports Rapid Charge (charge up to 80% in 1hr)

日本モデルでも57Whついてるけど?
2024/03/13(水) 01:33:46.08ID:kXi8AkTE
CPU次第っぽかった記憶
2024/03/14(木) 20:28:00.91ID:hjxxJ7Te
E16がCPU使用率100%でメモリも91%使っている状態だけどCPU温度98℃
暖房を入れていない室温14度程度なんだけど夏場は同じようなこと出来ないな
2024/03/14(木) 20:33:58.44ID:hjxxJ7Te
99℃まで行った
2024/03/14(木) 22:48:34.89ID:r45inZ+9
>>120
空気穴塞いでるからじゃないか?
テーブルの上なら割り箸噛ませとけば
2024/03/15(金) 01:35:37.02ID:TfLN85F5
今の年度末セールって安いの?
E16 Gen1 AMDかE14 Gen5 AMDを買おうかなと思ってるんだけど
相場を知らないから今買って良いものかよくわからん
2024/03/15(金) 04:57:22.87ID:l8aw85cS
先日リーベイツ20%あったばかりだよ
2024/03/15(金) 09:03:40.85ID:TfLN85F5
>>124
あれはなんかよくわからんのであてにせずに買おうと思ってる
2024/03/15(金) 09:08:25.02ID:m3ZTLCzf
楽天経済圏で生活していない人にとっては関係ないやろな
127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/15(金) 17:35:29.92ID:+psZH3Uz
リーベイツ20%で買った固定構成モデルのE14が明日着く!
R61以来のThikPad楽しみ。
2024/03/15(金) 22:11:58.47ID:aqGjxox8
>>64だけど、うちも明日と通知が来た
十年ぶりの新PCで嬉しい
129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:34:34.76ID:36X3vDi/
もうEかな
130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 04:19:27.60ID:I3wEytte
巨乳
2024/03/16(土) 04:50:43.00ID:66sb3vpY
age
2024/03/16(土) 11:26:02.84ID:w1Dsj6FF
e16 AMDカスタムにしたからまだまだ先かな~
と思ってたら今日届いた
133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 13:14:24.81ID:57mskQCk
>>132
オメ
いい色買ったな
2024/03/16(土) 13:17:40.68ID:u1INN3De
黒以外のThinkPadか
真っ赤とかどうよ
2024/03/16(土) 13:55:51.54ID:vK43t2Oy
実際ThinkPad E420〜E535では赤とか青もあったんだよな。
2011〜2012くらいの話だけど。
2024/03/16(土) 13:57:07.00ID:dJGPn6w0
南海の特急かよ
2024/03/16(土) 13:57:59.56ID:vK43t2Oy
青はもっと明るい青だと思ってたけどこれこれ

モバイル用途も可能な絶妙サイズの「ThinkPad Edge E430」 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/kikaku/20120803-a002/
2024/03/16(土) 16:57:42.64ID:36X3vDi/
XもTも落ちたな
Eしか存在意義ないってことか
2024/03/16(土) 18:53:45.95ID:XNnddjQQ
Eシリーズでもシルバー選べるようになったらいいのにな
2024/03/16(土) 20:28:23.51ID:Iqo+dC01
Eの15or16でも、オプションでいいから
テンキー無し選ばせて欲しい
2024/03/16(土) 20:31:13.06ID:bWUK3NP0
16でテンキーレスは逆に打ちづらそうな気もするけど
2024/03/16(土) 21:03:00.76ID:dJGPn6w0
さすがにセンターに持ってこいって意味でしょ
2024/03/16(土) 21:04:38.43ID:u1INN3De
>>140
X買えってことだよ
テンキーが必要な人が買うモデルだ
2024/03/16(土) 22:32:36.61ID:vK43t2Oy
10年前は15インチでテンキーなしも存在したみたいだけどいつからなくなったんだろ
それとも日本語キーボードだと昔から選べなかったんだっけ

Lenovo ThinkPad Edge E530 Review
https://notebooks.com/2012/11/05/lenovo-thinkpad-edge-e530-review/
2024/03/16(土) 22:47:05.78ID:36X3vDi/
x40のパコパコからだよ
あれを境に何もかもおかしくなった
2024/03/16(土) 23:00:13.76ID:vK43t2Oy
なるほどちょうどE530/E535までギリOKだったんですね。

E540は触ったことなくてT440pだけどパコパコパッドは本当ひどかった。
トラックポイントがThinkPadを選ぶ理由の9割なのにそれを無にするようなひどさ。
どうせネットで誇張されてるだけだろと思ってたけど実機で納得したわ。
なぜか電源が丸から四角に変わったのもx40からだったね。
147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 23:20:29.79ID:MXjKn9/i
テンキーが嫌いで本当は15や16インチ画面が欲しいのに14+モニターで我慢する
2024/03/16(土) 23:47:27.62ID:4OFPeR22
テンキーが両端にあったら真ん中に来るんだよな
めちゃくちゃ極端な話すると
149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 23:50:17.97ID:I3wEytte
>>148
日本語でおk
2024/03/17(日) 00:55:38.05ID:G8ax+SuP
あー、パコパコパッドね懐かしいな
あの超絶クソ使いにくいタッチパッドのクリック部分のやつね
あれGOサイン出したやつ無能すぎるわな
普段マウスばっか使ってるやつだったんだろな
151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 03:01:24.54ID:x+NbnHQo
Windows12が出たら買おうかな
152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 09:12:53.71ID:K0/ElmmN
P1があるじゃないか!
yahooショッピングで100万越えで売ってるモデルがあるぞっ!!
2024/03/17(日) 09:13:43.12ID:G1ANaEvp
次の世代はいつ出るかな
2024/03/17(日) 11:59:38.10ID:R3NINhWw
>>143
テンキーが必要な人はこんな狭くて使いにくいのは逆に迷惑
2024/03/17(日) 12:05:41.92ID:t3+m8u4G
どうせテンキーは左手で叩くし
156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 16:26:36.89ID:1PIPq3j0
thinkpad e14 gen6買ったけど1.5kgは思ったより重いね
あとタッチパッド以外と小さいんだね M2macbookairからだから小さく感じた
画面とポートはいいですね
157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 18:08:31.10ID:x+NbnHQo
dellはLenovoより重くて拡張性もないけど安いね
158名無し
垢版 |
2024/03/17(日) 18:10:05.33ID:o4SUdBDm
>>156
gen5じゃないですか?
2024/03/17(日) 21:22:11.50ID:tzfMFKSU
>>155
ガチ勢だ
2024/03/17(日) 21:32:09.40ID:cIlfV+sK
右手はマウス持ちっぱなしが常態だからテンキーは左手で使いたくなるよな
キーボードの左側は開いてるし
161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 21:39:05.44ID:x+NbnHQo
つ外付けテンキー
162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 23:50:24.93ID:qZvCYH5b
E530のテンキー有り無しの両方持ってるけど、
E530はプラスチックボディとアルミボディが選べて、プラスチックボディがテンキー有り、
アルミボディがテンキー無しでした。
163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 01:03:29.02ID:TkdrRR6F
thinkpad E14 gen6ってSATA接続のM.2は接続出来ないの?
何度やってもエラー出て認識しないんだが…
KeyB&Mは刺せるけどだめ?
2024/03/18(月) 01:06:26.49ID:Oi5sZhA+
初代e14の時点でsata非対応だったような気がする
165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 01:43:59.08ID:TkdrRR6F
そうだったのね ありがとう
2024/03/18(月) 02:19:27.70ID:AZpLKLC8
メーカー製は純正で採用されてる方の規格しか対応してないこと多い
ASUSとかは多少両対応のあるけどDELLとかレノボは大抵片方だけ対応だな
167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 13:41:09.60ID:TkdrRR6F
thinkpadみたいな物理キー(左右中クリック)有りで、メモリ交換可能で重さ1.3kg以下のノートPCって他にないのかな?
thinkpadE14gen6を買って満足なんだけど、重さだけが1.5kg以上あって持ち運びには重いんだよね…
thinkbookでも良かったんだけどマウスジェスチャ使うから物理クリックキーはどうしてもほしくて、調べても左右クリック搭載機って意外と無いんだけど他にありますかね?
2024/03/18(月) 13:49:08.72ID:w8SPSCmA
持ち運ぶのになぜEを買った
しかもgen6とか言ってるしなんも考えてないんだろなこの人
2024/03/18(月) 14:31:33.94ID:ItpIdPuC
E14って1.2kgじゃなかったか?
170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 14:42:58.55ID:dKLA7R3b
1.5kg〜1.6kgくらい
171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 15:51:08.23ID:1jLwPwsk
儂が持ってる富士通 LIFEBOOK U938/S 左右だけで中クリックは有りませんが
メモリは36GBに増設済 CPUが32GB迄しか対応してないから無駄だけど
余計な話だがSSDは2TBに換装した SIMカードスロットにはpovo2.0を挿した
アホみたいに軽いぞ 800gだからな 1kgどころじゃない
でもLet's note の RZ6 ばかり持ち出してるから実際は使ってない

ThinkPadで軽量ってーとX1NanoとかX1何チャラになるんじゃないの
172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 15:56:07.44ID:vuf45N9J
>>168
持ち運び用のthinkpadでM.2増設可能 メモリ増設可能 16*10アス比ディスプレイの機種ってありますか?
173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 16:03:11.28ID:vuf45N9J
>>168
thinkbookとごっちゃになってた
gen5です
2024/03/18(月) 18:56:21.53ID:PKxf6IpT
>>172
ThinkPad X13sで我慢しな
SSDは1個だからでかいの積んどけ
2024/03/18(月) 20:08:53.21ID:LXjA0QoM
>>171俺はthinkPad買わずにそういう軽量ノートにトラックポイントキーボード乗せて使ってるよ
今のthinkpadは糞しかないから今の所これがベスト
2024/03/19(火) 18:14:40.50ID:6b4kp4bk
E16 AMDで32GBメモリ入れた人いる?
CPUのスペック的にはいけそうに思うからセールのときにメモリ買おうかと思う
2024/03/19(火) 18:33:15.70ID:6Zr4eM9a
オンボ8+32で合計40GBは割とみんな普通にやってるんでは

64GBを刺すとかなら分からんけど
2024/03/19(火) 18:39:56.05ID:Zq94FhBx
メモリは余らしても電力ロスになるだけだと思っててデフォの8+8だけ。
利用スタイル(サブノート)上、十分。
179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/19(火) 20:01:02.58ID:AUiu32zq
日記?
2024/03/19(火) 22:07:52.64ID:lxTxtYtA
E16AMD注文した
オンボードメモリ8GBで届いたら増設予定なんだけど
8G増設してデュアルチャネルにするのと、16GB増設して24GBにするの
一般的にはどっちがオススメ?
2024/03/19(火) 22:32:14.31ID:JnSRyRct
>>180
メモリは自分がその容量使うかどうかで判断したらいい
チグハグメモリの組み合わせはほんの少しだけグラフィックパフォーマンス落ちる可能性あるけど気にしなくていいレベル
2024/03/19(火) 22:50:21.03ID:lxTxtYtA
>>181
ありがとう
自分はグラフィックパフォーマンスよりメモリ容量かな
常時起動しっぱなしにし、Verethragnaを介してリモートデスクトップで他のPCから常にアクセスできる状態にしたいので
2024/03/20(水) 09:41:08.16ID:6oCrDrVu
メモリは容量が正義なので32GB増設が正解
2024/03/20(水) 22:04:54.37ID:rboQ5Gyj
不足するとすごく遅くなるが、いくら余ってても早くはならない。
電力ロスは微々たるもんのはず。最低限8+8、あとはお財布次第。
目的なく+32するなら、その金で本体・CPUのグレード少しでも上げた方がいいな。
2024/03/20(水) 22:24:41.98ID:w8TxG3a1
まあ自分も増設するなら32GBやっちゃうけど16GB増設でほぼ困らんと思う
2024/03/20(水) 22:33:17.58ID:3Ew1mzZI
本当に困るのは64bit OSの意味ねえじゃんのメモリ4GBだけだと思う。
187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 00:22:23.54ID:eH9iUWSD
DDR4の32GBなんて9000円で買えるんだからケチらんほうがいいよ
SSDも一流メーカーのTLCのdramキャッシュ付きが15000円で買えるんだからケチらん方がいい
2024/03/21(木) 00:35:52.83ID:JcCMr0nC
自分で決めたらいいし押し付けんな
189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 01:26:14.92ID:4psyXqoB
Eシリーズにプライバシーシャッターの機能はないのでしょうか?
プライバシーガードの商品を探してもマグネットのようなもので手軽に取り付けられるものがなく…
2024/03/21(木) 02:12:58.95ID:Fg65KXsy
そういうの100均で売ってるけど
正直マスキングテープでいいわ
2024/03/21(木) 02:26:53.35ID:iGc9ZG6d
>>180だけど32GB増設することにした

8+8の16GBで十分とはよく聞くけど
前に使っていたInspironで16GBにしてたがなんとなくモワッとした腫れぼったい操作感だったので
とりあえず行けるとこまでいっとけということで

不休で働いてもらうのでメモリとSSDの容量は奢ることにしたわ
2024/03/21(木) 10:09:42.23ID:mDCh1JOh
E16はシャッターがついているのをみた。
玄関ドアみたいに金属なら怪しい水道屋が配るマグネットを貼り付ければいいが、
カメラもクッション代わりにもなる薄いスポンジが入ったシールでも貼ればいいと思う。
193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 12:44:11.03ID:sbGtXL8h
間違えた!プライバシーシャッターじゃなくてプライバシーディスプレイ?かな
横にいる人から画面が見えなくなる機能のことです
2024/03/21(木) 13:15:02.75ID:TZZHL8v7
SSDは大手のにするつもりだけど速くても爆熱だとあかんよね
2024/03/21(木) 14:46:34.62ID:zieowRVN
>>193
\15,400と高いので使ったことないが物理フィルターならある。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/privacy-and-protection/privacy-filters-black/4xj1k79631
196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 15:28:52.70ID:sbGtXL8h
>>195
15000円もするのか…さすがに高いね
2024/03/21(木) 18:27:19.19ID:Fg65KXsy
B07V3JWRNBとかでええやろ
198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 18:49:24.38ID:4psyXqoB
>>197
これ簡単につけ外しできるの?macにはマグネットでつけ外しできるのあるけどこれシールタイプっぽいんだけど…
出先のときだけ付けたいからなあ E14gen5
2024/03/21(木) 19:08:20.90ID:Fg65KXsy
マグネットもそれもシールを付ける事に変わりないけどな
2024/03/21(木) 19:22:22.08ID:Z4yU5GEi
筐体側に磁力を受けるための構造物が組み込まれていない場合は、マグネットタイプであってもベースプレート的なナニカを接着する必要に迫られる
2024/03/22(金) 11:07:34.59ID:nZbU2JZI
https://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel
E14Gen6のIntel版スペック出たけどメモリがオンボ廃止で2スロになってカメラもシャッター付きになってるっぽい
>>167は未来から来てたのか
2024/03/22(金) 11:18:02.89ID:nZbU2JZI
カメラじゃなくてディスプレイの覗き見防止のやつだったか
カメラは前からプライバシーシャッター付きだったね
203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/22(金) 11:43:40.64ID:unK/Viam
2.2K (2240x1400)ディスプレイをwindowsの拡大機能で125%拡大するのと、WUXGA (1920x1200) を100%表示するのって見え方的には一緒?
解像度が高いものを拡大表示したほうが画面とか文字は見やすいもんなの?
2024/03/22(金) 14:25:31.86ID:UoPNWVuF
今持っているディスプレイの解像度を一段階下げてどう思うか確認すればいいのでは
2024/03/22(金) 16:36:30.31ID:Kf14psRv
>>203
拡大スケーリングによってレンダリング解像度が低下することはないので、表示品質はパネルの解像度にそのまま依存する
206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/22(金) 20:56:00.49ID:71kOvXGT
>>201
イイね!でもお高いんでしょ?
2024/03/22(金) 21:29:39.30ID:70U6+0pB
>>203
理屈の上ではだいたい同等になる、といいけど実際には問題が生じうる。
WUXGA@100%と比べたときに↓

●2240x1400@125%のデメリット
Windowsの画面パーツの中には非整数倍での拡大がうまくいかないものがあるので
100%以外にしたときにUIが崩れたりボケたりするソフトがある。
設定でなんとかなるソフトもあればどうにもならないソフトもある。

●2240x1400@125%のメリット
画像やフォントを高精細に表示できる

メリットとデメリットどっちが大きいかは用途(使うソフト)次第。
俺個人は125%のデメリットを考えたくないので100%前提で解像度を選ぶ。
ノートで4Kとか2.2Kとか夢はあるけど実用性はちょっとねって感じ。
2024/03/23(土) 07:21:37.59ID:pKDmSt2n
>>206
社長、お高いんでしょ。もっとお安くならないの?
2024/03/23(土) 08:41:51.61ID:ldx9e4B3
>>206
デーブイデーも着いて無いから余計に高い
210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/23(土) 09:10:56.04ID:R5/zbNFz
これ欲しい

ストレージ:512TB
重量:1.46g

https://x.com/marumin21/status/1770799637701496864
2024/03/23(土) 09:13:15.58ID:+7CiZgEP
長女に買い与えるには1.5kgは重いぞ
2024/03/23(土) 09:37:02.28ID:2mlp6lRK
ノートパソコン界の金村キンタロー
2024/03/23(土) 13:20:28.19ID:npGT4YtV
>>211
1.46gだから鉛筆より軽いよ
2024/03/23(土) 13:34:07.84ID:olahUqjy
>>210
機種名書いてないのなんでだろ
2024/03/23(土) 23:06:17.13ID:aFmoX86N
俺のE16が今朝7:30に日本についたようだが到着しただけで全く動かない
火曜までに届いてくれるとありがたいのだが無理かなあ
216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/24(日) 00:22:29.04ID:8rU0PF4q
税関で1週間以上置かれることもあるしそこは運
時期的には行けそうな気もする
217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/24(日) 00:58:46.53ID:HSaAM8P8
>>201のサイトから辿ると、E16 Gen2 Intelも有った。
https://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_E16_Gen_2_Intel

E14 Gen6 Intel、E16 Gen2 Intelの両方とも↓だそうだ。
・メモリ  :Two DDR5 SO-DIMM slots
・ストレージ:2280+2242
https://psref.lenovo.com/Detail/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel?M=21M70004US
https://psref.lenovo.com/Detail/ThinkPad/ThinkPad_E16_Gen_2_Intel?M=21MA0003US

何気にスピーカーもHARMAN製に戻ってる?
現行機は確かメーカー記載が無かったような。

ついでに、Lシリーズも遂に16インチモデルが出るのか。
https://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_L16_Gen_1_AMD
2024/03/24(日) 10:03:05.03ID:rTjYNhFr
DDR5になるのか
また高くなるんだろうな
2024/03/24(日) 10:32:36.35ID:ObqBAW4q
2242だとあんまりSSD選べないから、前みたいに2280x2にしてほしいなぁ
2024/03/24(日) 10:35:34.70ID:6bXaVsv6
ThinkBook 14 Gen6(AMD)はそれができてるんだよな。
221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/24(日) 12:10:00.34ID:HSaAM8P8
E14 Gen6/E16 Gen2かつ、Intel/AMDのユーザーガイド
https://download.lenovo.com/manual/e14_g6_e16_g2/manuals/UG_EN.pdf

Intel/AMDの違いはUSB-Cくらい?
・Intel:USB-C power connector (USB 20Gbps)、USB-C power connector (Thunderbolt
4)
・AMD:USB-C power connector (USB 5Gbps)、USB-C connector (USB 10Gbps)

43ページあたりからマザーボードの図面あり。
2024/03/24(日) 13:22:11.09ID:OOWwRlHA
自分はヒンジ側のUSB-Cは電源ポートとしてか使わないから構わないけど
ディスプレイから給電とか考えてる人には結構困る仕様だね
2024/03/24(日) 18:28:57.82ID:3ZFiTWQh
欲を言うと両方の端子どちらからでも充電できるようにしていただきたいね
端子壊れた時にUSBCだとハンダ付けの難易度がめっちゃ高いから
2024/03/24(日) 18:53:48.55ID:qqwCnUEB
マグネット変換かましとけば蹴飛ばしても問題なくなるよ
TB3対応のも2k円ぐらいで買えるし
2024/03/24(日) 19:06:37.68ID:rTjYNhFr
>>224
なるほど
2024/03/24(日) 19:32:57.06ID:3ZFiTWQh
マグネットは短絡が心配で使ってこなかったけどなんかおすすめみたいなのある?
227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/24(日) 19:45:29.47ID:wpvoVYaX
すげー危ないマグネットUSBケーブル
https://srad.jp/~taka2/journal/644659/
2024/03/24(日) 22:11:06.87ID:oY6tnFnl
>>201
HシリーズのcoreにはArcGraphics (integrated)があるけど、どれぐらい期待できるの?
at least 16GB of system memory in a dual-channel
とのことなので、adobeソフトだともっとメモリ食うだろうからノートでも64GBメモリ必須?
2024/03/24(日) 23:14:21.03ID:qqwCnUEB
>>226
L字で通電ランプ付きのが暗いとこでも使い易い
230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/24(日) 23:22:58.23ID:HSaAM8P8
>>208
Core Ultra 7 155Hのベンチマークはここが参考になるかと。
Adobeの実測もあるし。
https://thehikaku.net/pc/other/CoreUltra7-155H.html

評価機がメモリ32GBだから32GBでもいいのではと思うけど、
あとは本人のお財布と相談かと。
231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/25(月) 07:48:49.74ID:dUpYKbMy
MacBook Proは2021年からMagsafe3と言うマグネット復活させたけど、USB-C端子の破損問題が解決できなかったんだろうね
2024/03/25(月) 08:59:00.75ID:GMLI9bmh
市販のアダプタ買ったら映像出力が死んだと言う報告もあるな。
他の機器の電源供給だけにとどめたほうが良さそう。
2024/03/25(月) 19:50:30.24ID:I2kpRAxq
ノートPC買い替えでThinkPadE14かThinkBook14あたりを候補で考えてるんだけど
ThinkPadは最近薄く軽くなったけどその分キーも昔より薄く浅くなったとか聞くけど
それでもThinkBookシリーズとか他社ノートと比べれば打鍵感とか堅牢性はやっぱり違うものかな?

予算的にThinkPadの上位機種までは出せないけどEシリーズでも十分キーボード良くて長く使えるならこっちにしようかなと
2024/03/25(月) 20:52:57.86ID:PgYzv5m1
>>201
自分で修理する権利万才!
235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/25(月) 21:08:10.56ID:FurMDm9y
買わない理由を探してるだけ
236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/25(月) 21:55:30.04ID:i9gZcI6S
トラックポイントキーボード買えば、本体はどこでもいいぞ
237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/25(月) 22:40:58.48ID:L4Irl5ca
オーストラリアでE14 Gen6 Intel、E16 Gen2 Intelが発売。
$1,819から。今日の1オーストラリア・ドルは98.9円なので換算すると約18万円。

https://www.lenovo.com/au/en/p/laptops/thinkpad/thinkpade/lenovo-thinkpad-e14-gen-6-(14-inch-intel)/len101t0087
https://www.lenovo.com/au/en/p/laptops/thinkpad/thinkpade/lenovo-thinkpad-e16-gen-2-(16-inch-intel)/len101t0088
2024/03/25(月) 23:40:42.36ID:xfAeAakb
>>237
たっけー
2024/03/25(月) 23:51:59.12ID:y1mTPIv/
うーんお高い
最低時給2千円の国の値付けとはこのようなものか
240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 07:59:05.76ID:18lNQyG1
ニホンジンガカエルヨウニdiscountシマァス
ドーゾシンパイシナイデクダサイ
2024/03/26(火) 11:05:34.63ID:4yZnb05Y
オーストラリアって資源あって労働人口少ないから常にインフレ好景気みたいね
資源無し高齢化不況デフレのどっかの国と真逆
おまけに周辺国がヤバい
2024/03/26(火) 11:57:40.76ID:DaPkZjH5
>>239
感覚的には9万円程度
日本が貧しくなっただけだな
2024/03/26(火) 15:32:54.44ID:a8hC9FXy
オーストラリアは昔からそうだよ
変な日本下げに繋げられてもめんどい流れになるだけだから別でやってくれ
244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 19:22:54.26ID:kacsdSmr
買わない理由を探してるだけ
245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 20:45:10.96ID:06R+lJPo
5年後には円高だろうな
246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 21:01:53.08ID:LpnMGu9V
>>201
底面の排気?スロットが4段になってるね。
排熱が強化されてハイパワーなCPU積んでもサーマルスロットリング起きにくくなってるのかな。
2024/03/26(火) 21:21:05.03ID:o6zTc6iF
次期intel機 2280は良きだがお高そうなので今期のamd機で手を打つか
248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 21:23:31.22ID:06R+lJPo
EもFnキーの位置変えるのかな
トラックポイントキーポードどうしてくれるんだ
2024/03/26(火) 21:47:52.98ID:azgdaams
底面アルミに戻してくれ
2024/03/26(火) 22:04:59.88ID:GutsEAfH
底面アルミだと太ももに乗せたらつめたいやん
251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 22:23:52.62ID:NDZRgryo
>>249
底面はアルミかABS樹脂のどっちか。
多分だけど、発熱の大きいHシリーズがアルミになると思う。
・Aluminium (top), PC-ABS (bottom)
・Aluminium (top), aluminium (bottom)

https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel_Spec.pdf
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad_E16_Gen_2_Intel/ThinkPad_E16_Gen_2_Intel_Spec.pdf
2024/03/26(火) 22:53:30.74ID:osTEYe//
>>251
https://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel
Modelsタブで国ごとの販売モデル一覧を見れるけど
新型Intel機の日本販売モデルは全部底面アルミっぽい
ただE14Gen5/E16Gen1の日本販売モデルはIntel機はi3以外は底面アルミで
AMD機はすべて底面プラだったので新型AMDも底面プラなのかもしれない

国のよって底面プラのIntel機や底面アルミのAMD機が売られてたりもして面白い
253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 23:46:51.07ID:NDZRgryo
>>252
確かにリージョンを日本にすると、UシリーズもHシリーズも底面アルミですね。
ところでUSAにすると、何故かHシリーズモデルが無いのは何故だろう。
254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 23:27:31.56ID:Y7CcnFU3
Hなパソコンを買ったって変な誤解が生まれるから
2024/03/29(金) 19:55:52.71ID:kCCAdD1M
>>203
2240x1400は輝度が高いのも良いかもしれない。欲しかった・・・
256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/30(土) 03:16:04.36ID:FJYtXpI2
E14 gen5のintelモデルって2280のM.2は使えないんだよね?
2024/03/30(土) 03:24:24.39ID:T6elnASx
ゲーム機が2230採用でこちらのほうがよほどラインナップがあるという惨状。
2024/03/30(土) 04:00:19.03ID:yE5LK9tc
>>256
Gen5は2スロとも2242っぽいね
Gen6になったら2280が1つと2242が1つになるっぽいけど
2024/03/30(土) 08:30:27.39ID:aHFKLjH1
>>250
ズボンはけよw
260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/30(土) 16:05:06.73ID:+MKIXcqp
Gen5はIntelとAMDでスロット構成が異なる
261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/30(土) 16:07:09.61ID:1+9XpzDc
欲しいE14が13万円強から全く値下げされんな、、、
262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/30(土) 19:26:15.70ID:KoIIkhkn
チー牛っていうか容姿の悪い男性は人を好きになってはいけないことを自覚すべきだと思う
本人も辛いやろ正直
他人に干渉せず、意見を発信せず、清掃かなんかやって慎ましく孤独に生涯を終えるのがお互いにとって最良やとおもうねんな
263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/30(土) 20:02:04.17ID:lErmYLFx
取り敢えず金だ
生活するのも金、身なりも金
生まれもった容姿なんざせいぜい学生までだ
264名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 21:02:35.69ID:X8KdnAfS
この4月上旬にE14GEN6出て、Gen5
値段下がる?狙いかも
265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/31(日) 11:37:15.59ID:vS6Ztl1F
thinkpad買う人ってやっぱり左右クリックボタン必要な人?
タッチパッドだけのノートって使ったことないけど操作性結構変わったりする?
2024/03/31(日) 13:25:54.77ID:xaxKroXK
トラックポイントもそうだけどキーボードに手置きながら操作するのにめちゃ便利なんだよな
他ノートだとクリックのボタンがタッチパッドの下部だったりして結構手を動かさなくちゃならない
2024/03/31(日) 14:28:20.35ID:GhAfu/om
左右クリックボタンだけ欲しくて乳首は要らない
268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:16.88ID:LdaN/APX
正直どっちもいらないからThinkPadでなくてもいいんだよな
IBM時代からの流れで買っちゃうだけで
2024/03/31(日) 18:02:27.13ID:XMEgzcvt
乳首に慣れすぎるとマウスのエイム力が低下する弊害がある
270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/31(日) 22:47:16.72ID:FZZCYD5s
マウスジェスチャ〜の方が便利だけど、惰性でThinkpad買いたくなる
2024/04/01(月) 10:14:49.24ID:R+HP9f0n
集中してテキストを打ってる時はトラックポイント使った方が途切れないからなぁ
2024/04/01(月) 13:29:22.72ID:yzVzwJHg
去年買ったE16 AMDの16GBやつはサムスンとハイニックスが刺さっているんだな
同じメーカーのものが刺さっていると思ったわ
273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/01(月) 14:00:28.67ID:26K/VcPg
ニーハイソックスかと
274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/01(月) 18:10:42.51ID:0Dlzc5ml
E14Gen5のIntel版買っちゃったけど、同じ価格ならAMDの方がスペック上だったのかなと後悔
2024/04/01(月) 19:44:57.67ID:N/SPyc02
インテルのほうが起動速かったり未だにインテル寄りの設計なんでしょ?
2024/04/01(月) 19:55:15.23ID:lsmxelFq
インテルはプロセスルールが一世代古いからイマイチ
2024/04/01(月) 20:25:39.61ID:7SL3DDB+
Gen2 AMDからGen5 AMDにしたけど体感的には劇的に速くなっているとは思わないのでそんなにスペックにこだわらなくてもいいんじゃ?
2024/04/01(月) 20:45:23.23ID:jJhL1mTw
>>277
それZen2からZen3だから大差ないだけでは
2024/04/01(月) 21:16:30.05ID:AmVhSWxO
2500U 4+4GBから7530U 8+8GBはさすがに体感できた
280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/01(月) 23:22:47.15ID:m9t++Bd5
いい加減な事ばっかり言うんじゃないよ
281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/01(月) 23:33:57.14ID:6lFFnVuW
>>264
受注生産だし値段はさほど変わらんから新型をリーベイツ20%で買うのが正解
2024/04/02(火) 05:23:42.27ID:06yPb1Q5
E16gen2はいつ来るか大分高くなってそう
2024/04/02(火) 10:58:18.88ID:PcKfMtTt
自分はAMD買ったけど
intel サンダーボルト使えるし HDMI で4K60Hz でるじゃん
284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 13:34:06.26ID:sm54Hhre
ジャパマゲも時間の問題なんてとうの昔にサ終してなかったみたいだし
なのに
ネイの為に建設しました!みたいな匿名掲示板とかの一存で決めすぎだろ
2024/04/02(火) 13:49:08.13ID:+871c8aV
これはマジで不満
二桁取ったことないしね
王族になりますのでぜひチェックしてそう
286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 13:52:35.53ID:BBkhoGLA
レトロゲー好きJKはあんまり統一教会知らんからでしょw
学校ほとんど行って
287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:06:03.85ID:ssHXbhTL
残業するよりかは効率良いて程度で
288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:24:39.51ID:UeGY58CD
クソみたいのが失礼だとか思ってたら実は関係ない動画なら見ないようにしてるからな
289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:22:26.16ID:mkWEzwap
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていた
290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:30:45.90ID:s1RCP+M2
ヒロキは37歳
いつになったら歴史修正は草なんよ
放出して勝つとか不可能だからな
まだ生きてるだけで
291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 17:26:49.81ID:W2X4ppNP
スクリプト書ける君かっこいいですね()
292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/03(水) 11:03:38.41ID:/jeRqTmv
Eシリーズの新しいモデル来たね
思ったより安い
2024/04/03(水) 14:01:45.38ID:JP88VcMG
gen2はオンボメモリやめたんだ
294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/03(水) 18:29:09.80ID:9G7ILa7Z
テスト
295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/04(木) 20:47:38.18ID:xSHu6iL7
23H2ようやく降ってきたので入れてみたが、タスクバー上移動とか色々いじってるが特に問題なし
2024/04/04(木) 21:55:51.07ID:AvfnDEjl
E14て重いのな
しらんで買ったわ
297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/04(木) 23:03:42.63ID:5Kppd0SD
Gen6ってCPU変わるだけ?
2024/04/04(木) 23:23:54.92ID:g+m1UnS/
メモリが2スロとも交換可能になってSSDが片方2280になってるはず
あとメモリがDDR4から5になってたり
2024/04/04(木) 23:38:28.96ID:AvfnDEjl
ケンロクて
元禄寿司?
300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/04(木) 23:44:26.06ID:hf+z5//h
T14とE14の今世代で迷うな
交換できるバッテリーに追加の数万と数ヶ月の価値はあるんだろうか
301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 00:49:44.44ID:/y6l/EDy
gen6は何円になるんだろうか
gen5の13世代intel買っちゃったから安かったら後悔しちゃうなー
2024/04/05(金) 11:31:05.43ID:5V1MqSPC
DDR5から128GBモジュールが付くからノートで256GBにできるね
2024/04/05(金) 19:07:15.26ID:Ep1EuBEo
ecc無しだと怖い容量だな。
304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 21:08:45.14ID:wFcEnyEH
それと、勝手な妄想で質問を妨害しないように!自己認識力が低い連中が集まって話が逸れるため
305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 22:59:40.88ID:LnpImnOQ
Gen6はIntel AMDでのスロットの違いもなくなって、メモリ、ストーレッジの両方あとからMAXにすることもできるんだな
Gen5より良さげだな
長く使えそう
306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 00:40:52.99ID:Ey8pGgpH
>>305
ramがDDR5になったんで若干高くなる
307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 01:11:49.09ID:KlQ2Dpao
当座はDDR4で、何年か後(5-10年後)安くなったらDDR5にするとか?
今使ってるのC2Dで元Vista今Win10の16年選手で、次のは20年使いたいw
2024/04/06(土) 01:27:06.91ID:Ey8pGgpH
>>307
DDR4から5で切り込み位置変わって互換性絶たれたんだよ
高いDDR5買い直すしかない
2024/04/06(土) 02:31:04.47ID:o6AFTilI
DDR4 SO-DIMM 32GB x2 が 2万円
DDR5 SO-DIMM 32GB x2 が 3万円

それほどでもない
2024/04/06(土) 03:00:49.03ID:5+/uRMJG
DDR4の32GBならうまくすれば1.5万ぐらいで買えるからなあ
まだDDR5は大体倍ぐらいの感覚だわ
2024/04/06(土) 07:48:19.78ID:j/+InKen
E16なんだが、右側のUSB-Aが今どきUSB2.0って冗談かと思った。
2024/04/06(土) 08:05:36.48ID:27/cZAWL
Thunderbolt端子一つで拡張性が高まるんだっけ
そうなるとIntelもコスパ悪いとは言えないな
2024/04/06(土) 08:39:32.47ID:/XT1xiec
>>312
その辺がEシリーズの弱いとこだよな
似たような構成のThinkBookはAMDでもCはUSB4と3.2Gen2でAも3.2Gen1だし
ただキーボードとかトラックポイントとか考えるとやっぱりThinkPadかなぁ
2024/04/06(土) 10:17:23.09ID:cMsCGIhY
>>312
TB4はとても高性能な規格なんだが
対応機器が少ない&高いで結局使ってない
2024/04/06(土) 10:32:21.39ID:8Lnytfkw
英語配列選べるようにし欲しい
つか英語配列で統一
日本語配列をオプションにしろ
2024/04/06(土) 10:38:52.08ID:kWnOHK8d
USB2.0じゃないと無線のマウスやキーボードのドングルを差したときに
電波干渉で動きが悪くなる機種があるからな
2024/04/06(土) 11:19:16.07ID:DeagQId+
lenovoになってからは違うけど、thinpadはもともと互換性を優先してきた経緯がある。ps2やnullモデム目的のcomポートもかなり長くサポートしてた
2024/04/06(土) 15:06:34.47ID:5+/uRMJG
lenovoってつくづく糞だな
2024/04/06(土) 18:38:55.90ID:o6AFTilI
>>313
ThinkBook14Gen6買って使っているけど
ThinkPadを物色している
320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 07:47:35.98ID:pXuIvxti
>>311
マウス用なんだろ
2024/04/08(月) 08:30:23.90ID:Wpq168QR
今のところUSB3.0+USBハブモニターで十分
322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/08(月) 08:44:02.38ID:3nxzFx+V
授乳中に感じてしまう。悩み

はじめまして。閲覧ありがとうございます。
私は9月に長男が産まれ母乳育児をしている者です。

実は赤ちゃんが一カ月になる少し前から
授乳中(終盤の、赤ちゃんが弱い力で吸っているころ)に旦那に触られている時のように感じているような感覚になってしまっています。
元々左側のおっぱいの方が感じるのですが、赤ちゃんに吸われて感じるような感覚になってしまうのも左側です。
右側は赤ちゃんに吸われても全く感じません。
釣りではなく、真剣に悩んでいます。

最初のころは乳首がよくきれていてそれどころではなかったのですが、あまり切れなくなった矢先のことです。

授乳中感じてるような感覚に陥る自分に腹がたちます。
ですがこれからも母乳育児を続けていきたいので、
少ないとは思いますがもし自分もそうだった、などの先輩ママさんなどがおられましたら
対策を教えていただけたら幸いです。

ご回答お待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
2024/04/08(月) 10:51:16.24ID:tXnbqX1D
E14のgen6てまだ市場に出てない?のかな
レビューが出てこないね
2024/04/08(月) 20:48:10.43ID:aakPkOEf
オーストラリアサイトでE14Gen6/E16Gen2が
coming soonになってるけどCPUが7x35なんだな
ThinkBookもそうだけどこのクラスはZen4くれないのか…

>>323
まだ注文できるようになって1週間で
出荷が最短1〜2週間ってなってるから
初日に注文してもまだ届いてないんじゃない?
325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/08(月) 22:06:07.42ID:CcvvlETQ
あとでメモリとSSDをMaxにできるから長持ちしそう
しばらくしたらGen6を買うかな
2024/04/08(月) 23:13:54.12ID:tXnbqX1D
>>324
割と早く欲しくてたまたま見かけた元禄買ったんだけど
初回出荷安定してくれればいいけど…
2024/04/09(火) 08:34:26.74ID:QFDIGQKv
gen6って最小構成で買って自分でメモリ64GBにするのもアリってことだよね?
2024/04/09(火) 08:46:41.21ID:DCDTRX9g
無ければないで気にならないだろうけどバックライト付きキーボードは良い
2024/04/09(火) 10:10:57.38ID:+4VZqhs1
Gen6をもCPU 125Hに上げて、2.2K液晶に上げて、指紋センサーとキーボードバックライトをつけると、
13万4354円
高いが仕方ないか
2024/04/09(火) 12:00:06.06ID:+GfwfaWe
リーベイツか何かでポイントゲットしてメモリ分ポイントゲットしないとね・・・
2024/04/09(火) 12:07:48.34ID:L2Bs0dkt
次のリーベイツ20%は6月かな?
例年その時期くらいから新型も少し安くなり始めるからセール重なってくれると嬉しいけど
2024/04/09(火) 12:54:41.91ID:NczMjz2t
wi-fiもインテルにしたほうが良いかも
2024/04/09(火) 13:04:38.94ID:5swqlao3
ryzenでもMT7921使っとけば全く問題無いと思う
2024/04/09(火) 14:33:51.92ID:rr/wf/Na
>>331
ほとんど変わらんよ
リーベイツ20%で最新のやつを買うのが正解
為替も結局予測不能だからな
335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/09(火) 15:27:03.02ID:iVoiEC7t
gen5先月買っちゃったの後悔…gen6めっちゃほしいなあ…
2024/04/09(火) 15:27:54.86ID:X1qNRQBT
カスタマイズして見積もりとったやつをリーベイツ経由して買えますか?
2024/04/09(火) 18:58:07.38ID:yHyC9lAj
MT7921はwebサイトが表示されるまでのスピードがめっちゃ遅い不具合あったからインテルのカードに換装したわ
2024/04/10(水) 17:41:11.11ID:RdpMsGiZ
テスト
2024/04/10(水) 19:10:00.75ID:RdpMsGiZ
>>337
交換する時ってあらかじめドライバはダウンロードしておいたんですか?
2024/04/11(木) 14:01:40.63ID:rRsjJ+0P
FnとCtrlが入れ替わっているのはX1とTシリーズだけか
341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 21:20:15.67ID:Lvma84Tz
実際左右中クリックの無いwindowsPCって使用感どんなもんだろ
2024/04/11(木) 22:08:55.73ID:FGP5erPF
🔴なけりゃそんなに変わらん
個人差は否定しない
2024/04/12(金) 00:45:14.38ID:qjIbZX2Z
発送されたぞ
344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:54:33.94ID:p/R/OzPb
E16 Gen2(AMD)/E14 Gen6(AMD)も来ましたね。
intel版より少し安い。

https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpad-e-series/lenovo-thinkpad-e16-gen-2-(16-inch-amd)/len101t0098
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpad-e-series/lenovo-thinkpad-e14-gen-6-(14-inch-amd)/len101t0095
2024/04/12(金) 17:10:35.17ID:D/vmrglT
やっぱり前情報の通り8040じゃなくて7035だったか
安いっちゃ安いけど1世代前のCPUでこの値段差だと悩むな
まあ元々Eシリーズはそういう位置付けなのかもしれないけど
2024/04/12(金) 18:14:20.54ID:X+c7/Qst
ThinkPadキーボードに M.2 2242+2280 なので
可能であれば 7840U が欲しかったけど
7735HSなら妥協するか

悩む
2024/04/12(金) 20:28:12.32ID:2QyI7jVm
GEN6 7735UってGEN5 7730Uと大差ないやんと思いきや、思ったより結構進化してんのな

主な違い
AMD Ryzen 7 7730Uの利点
より低いTDP消費電力 (15W と 28W)

AMD Ryzen 7 7735Uの利点
より強力なグラフィックス性能
より高いスペックのメモリー (LPDDR5-6400 と LPDDR4x-4267)
より高速な最大メモリ帯域幅(76.8GB/s と 51.2GB/s)
更新されたPCI Expressのバージョン (4.0 と 3.0)
より高い基本周波数 (P) (2.7GHz と 2.0GHz)
より進んだプロセス(6nm と 7nm)

まあ実使用では大差ないだろうけども
長く使いたい人多いだろうから、せっかくなら来年の8000世代まで待ったほうがいいかもね
2024/04/12(金) 21:58:25.72ID:D/vmrglT
>>347
CPU性能はZen3とZen3+でそんなに変わらんけど
iGPUがようやくVega卒業してRDNA2になったってのと
メモリがDDR4からDDR5に変わったってのが大きいな
特に7735のiGPU性能は7730から倍以上になってる

ただグラフィック性能重視する用途が特にない人だと
7x30と比べてメリットはそこまでないかも
(グラボまではいらないけどそこそこのグラフィック性能は欲しいって人向け?)
349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/12(金) 22:30:09.97ID:ICxh1iP/
長く使うと言ってもそんなにバッテリの寿命が持つだろうか
2024/04/13(土) 00:45:55.00ID:9ma4+Fpk
AMD INTEL共に底面はアルミニウム?
351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/13(土) 00:49:00.13ID:pZkRiYs6
Core Ultra 5 125Uと125Hの差額が5,500円(値引きで3,410円)しかないので、
どちらかを選択するとしたら殆どの人は125Hを選択するだろうけど、
あえて125Uを選択するとしたら低発熱・低消費電力以外にメリットは何があるだろう。
2024/04/13(土) 00:51:57.75ID:ap6KUTGi
安い
2024/04/13(土) 01:50:06.19ID:AE60fdmz
希少
2024/04/13(土) 04:35:15.01ID:0E6xiXZU
>>350
PSREF見た限りでは日本販売モデルはAluminium (Top), Aluminium (Bottom)ってなってるね
昨年の日本のAMDモデルはAluminium (Top), PC-ABS (Bottom)だったから地味に改善なのか
2024/04/13(土) 09:51:15.73ID:OXJ1ekQ+
AMD版とintel版、どっちを買うか悩ましいな。
2024/04/13(土) 11:04:45.46ID:FfOEMw9w
海外では出てるけど日本だけ 7735U のモデルが出ていないのか
357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:26:41.25ID:kES5aVQG
タイガーレイクとメテオレイクとホークポイントの最強対決
https://uploader.purinka.work/src/33107.jpg

なーんとメテオレイクの低TDP帯はタイガーレイクにも負けてしまうw
358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/13(土) 17:13:00.79ID:otFfL/cZ
gen6 AMD、メモリとストレージ2スロでアルミ筐体か
2024/04/13(土) 19:31:48.79ID:ah7KlXgG
贅沢を言うとシルバー筐体も選べるとありがたい
2024/04/13(土) 23:15:30.18ID:poH3ge+3
おk
2024/04/13(土) 23:17:16.26ID:poH3ge+3
>>357
そういうグラフに不自然な折れ線が出るのはドライバ不具合かインチキしてる証拠だとか
2024/04/13(土) 23:40:04.80ID:m2sT7/WW
リーベイツ20%が待ち遠しい
363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:44:28.03ID:cMBUrd5t
熊本県警熊本南署は18日、小学生女児(10代)の顔面を殴ったとして熊本市中央区萩原町の無職男性(75)を暴行容疑で逮捕した。「注意はしたが、殴っていない」などと容疑を否認している。

逮捕容疑は16日午後6時55分ごろ、男性の近所の公園で、小学校高学年の女児の顔面を拳で殴ったとしている。

同署によると、当時は小学生の男女5人でサッカーをしていた。児童らは、ゴミに気づいた男性に「このゴミはあなたたちのゴミですか」と尋ねられ「違います」と答えたが、男性は「あなたたちのゴミでなくても、落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てなさい」と指摘。児童らが「だったらあなたが拾って捨てればいいじゃないですか」と答えたところ、女児に殴りかかったという。
2024/04/19(金) 11:12:02.03ID:67iSlyAz
リベ20%来たね
2024/04/19(金) 11:50:35.60ID:oRjbyKDx
まじかよ
旧世代の在庫調整か
2024/04/19(金) 15:27:31.53ID:1NQj98HA
i3第4世代のE550が9年経ったんでそろそろ…
SSD換装してるけどさすがにトロい
別にi7第3世代のvaioでこっちも換装してて、動画編集とかしないから
動作に不満なし(個人の感想)
Ryzen5の16インチで8万円くらいだね
円安振れてるからじわじわ価格改定されてて迷う
2024/04/19(金) 16:02:15.87ID:D97uqWt/
>>65のやつ

ご注文のお礼とアマゾンギフト券(¥1000)今日
届きました。レノボ・ジャパンWebショッピング担当様
2024/04/19(金) 18:15:52.39ID:VKsXVMmf
E14 Gen6 AMD 割引率 46% 変わっていないから
リーベイツ20%を適用できるならお得
2024/04/19(金) 18:22:45.39ID:VI6YYYJu
>>368
悩み中。zen3+なんだよね。
2024/04/20(土) 03:11:07.91ID:cjkHibSD
Eシリーズだから最新は使われないだろうということと
現状NPUの性能は8000シリーズでも足りていないので
割り切ることにした
2024/04/20(土) 14:32:41.22ID:D+yzxjN4
新型と20%来たのに皆様子見か
待てるなら来年くらいWin12と円高補正で買い替えるのがいいだろうな
今買うのも悪くはないと思うけど
2024/04/20(土) 14:46:25.78ID:id8BiXXt
例年夏に価格下がるし、期待のHP aero13が来月出るし待てるなら待つでしょ
373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 15:02:12.92ID:uUGFdhn/
「これは他大学の友達から聞いたんですけど、昨春の4月、いわゆる“ヤリサー”に入部した1年生の子がいて、新歓(新入生歓迎会)のカラオケでその子を含めた女子2人と男の先輩2人で“シテしまった”そうで…。無理やりではなかったそうですが、そのときの行為を動画に撮られてしまって困っていると言ってました」(大学1年・女性)
374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 22:05:18.46ID:z8p/6E+v
Gen6が思ったよりも安いからもっと待ったほうがいいか?てな感じ?
2024/04/20(土) 23:20:27.63ID:Wk5rT9vs
gen6は高くなることはあっても安くなることは無いよ
DDR5で互換性無いからメモリの買い替え必要だし、出費は結構デカイ
まあ今まで待ったんなら、今から買うならgen6のリーベイツ20%待ちが正解だが

ただgen6は正直なところcpuが少し古く(zen3世代)、今使用のpcが使えるなら8000シリーズがEに下りて来るまで待ってもいいとは思う
2024/04/21(日) 01:08:51.22ID:5qHT+ZsA
先日E16 Gen1 AMDを購入して、思った以上に良かったのでリーベイツ20%利用してE14 Gen5 AMDを買ってしまった

あれポイントもらえたかもらえなかったかが全然わからんが
リーベイツからLenovoショップに進んで、そのままカスタマイズ→購入でいいんだよね?
2024/04/21(日) 02:08:22.62ID:JtiDtewQ
元禄いいね
リナックスも入るし
378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 06:18:10.90ID:rOZPoLfF
氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど
「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった
氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが
むっちゃ新自由主義が流行ってたわ

例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ
労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ

中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が
むっっっっっっっっっちゃ多かったわ

伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、
(もちろん底辺でも努力して大企業や行政の下請けの社長ポジションになるってルートもあるが)
我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ
(昨日の投稿は放送大学の坂井先生のテキストから持って来たようだけど、
そういえば放送大学の貧困論のテキストですら、当時はそういった日本型雇用がおかしいって意見があったわ)

実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代に雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど
それについて氷河期世代だけが賛成多数派だったんだわ
Z世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実だから覚えておいてくれ
379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/24(水) 09:29:50.66ID:yfepnlx5
E14gen6が27日に発送されるんだけど、そこから届くまで何日くらいかかるんだろう
2024/04/24(水) 13:59:07.32ID:/1eCR2RX
SSD買うやつはQLC買わんように気をつけろ
最初のデータ引っ越しで地獄を見る
2024/04/24(水) 14:05:04.42ID:/1eCR2RX
一時期youtubeでも話題沸騰だった中華激安qlc ssd、一年たってアマゾンのレビューが葬式会場に
https://www.あまぞん.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B0B81BXWZP?filterByKeyword=%E5%AE%89%E7%89%A9%E8%B2%B7%E3%81%84&pageNumber=1
2024/04/24(水) 15:56:21.45ID:DO8KSUoW
10日発送で17についたよ
2024/04/24(水) 15:58:05.36ID:rTAUwzVg
>>381
IODATAの外付けの中身が中華QLCで絶望したわ
384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:58:48.67ID:VAhr0ZJ/
腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話

いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。

同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?

この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。

忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:57:55.83ID:BM4Z2hoC
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
2024/04/28(日) 18:47:09.21ID:gcvN8I+T
このスレの>>26だけど、やっと解決した
Windowsにマイクロソフトアカウントでログインしていたんだけど、同期の設定を全てオフにしたら直った
他のPCでも全てキーリピートは最速にしているから原因は不明だけど、MSだからしょうがない
ちなみにレノボへの問い合わせメールは無視されたw
387[Fn]+[名無しさん] ころころ
垢版 |
2024/04/28(日) 21:27:54.92ID:tFtFH63J
ってことはそれ以外でも不具合起こりそうだな
で原因が全くわからんとなりそう
設定同期は気をつけないとだな
388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/29(月) 23:19:03.96ID:LJCMhTcJ
>>386
報告ありがとう、しかしよく特定できたね

わかった後で考えると簡単にみえるかもしれないけど
迷宮入り(諦め)してもおかしくない案件
2024/04/30(火) 00:31:31.66ID:MzPu0UQR
そんな情報も動悸しようとすんのか(できてないけど
2024/04/30(火) 09:42:07.02ID:9L3fjFy8
E16AMD
NumLockキーがレジストリ書き換えても固定されないんだけどおまかんですかね
2024/04/30(火) 10:05:42.94ID:p49IttBD
>>390
書き換えるとこ間違えてるとか?
手動でやってるならなんかユーティリティ使ってみたら?
2024/04/30(火) 16:31:03.85ID:9L3fjFy8
>>391
はい見直してみます
2024/05/01(水) 03:28:34.78ID:9l0v/gsk
連休中にやっと設定できる
2024/05/01(水) 08:34:46.83ID:3LvLJ7GP
E14 Gen6 AMD
カスタムの注文完了して製造開始から納品まで4週間弱か
半分近くが輸送なのはGW中の国内輸送に日を要するからかね
2024/05/01(水) 09:07:18.56ID:sfgZeLTT
意味分からん
2024/05/01(水) 11:04:19.58ID:7pnTeTfd
二週間というのは貨物船輸送・通関+国内配送に必要な日数だと思うけど。

最近は貨物船逼迫なのか先日購入したのはANAの貨物で予定よりかなり早く届いた。
2024/05/01(水) 11:14:43.78ID:GK7MLRqH
私は4/19に注文したE14 intelが5/2に届く予定です
2024/05/01(水) 11:31:49.57ID:6Hj5k6fj
レノボの中国製造のは何台も買ったけど船便扱いで来たこと無いな
よくNTRシール貼られてるから航空便
2024/05/01(水) 11:49:58.60ID:DMy3g2rK
>>398
NTRってワロタ
NRT(成田)じゃない?
400 警備員[Lv.20(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:36:33.19ID:PoVURYtd
3月注文のやつきた

リーベイツ5月15日に付与予定ポイント20,704
2024/05/01(水) 19:41:32.48ID:mFjDywjZ
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
2024/05/02(木) 14:42:25.44ID:DeRDPqcu
>>398
寝取らレノボ
2024/05/02(木) 17:52:42.55ID:npUOdVvV
カスタムモデルの割引きは直ぐに付かなくなったりするんだね 一晩おいて注文入れようと思ったら割引き無くなっとる
404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/02(木) 18:04:04.21ID:PeeKcnLl
知ってるかもしれんがキーマッピング変更、ショートカットキーのカスタマイズに準公式のpower toysが便利
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/powertoys/
405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:47:56.25ID:NQFOGhNv
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:38:54.97ID:NQFOGhNv
地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
 地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら
大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、
進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)

 それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたら
ああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
 縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、
仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし

 ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:57:08.36ID:NQDcy1Re
4/21に注文したE14gen6intelが届いた
筐体はプラスチックらしい
408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/05(日) 18:17:12.46ID:WtlDSw94
いろいろ嫌なこともあるんだろうけど
男に課せられる重圧とそれに対する報酬の少なさの比じゃない
どう考えても女のほうがより簡単に幸せに近づける
風俗行けばいいからとかそういうことじゃない
「女はつらい」とか抜かしてる女どもは絶対男になったら「女に産まれたかった」と言ってる
それくらい女は人のせいにしてばかりいる
それってつまり人のせいにしてもいいという環境で育ってきてるってこと
それだけ今の女の環境が楽でぬくぬくしてられるってことだ
女叩きとかインセルとかじゃなくて普通に事実だけ見たらそうなる
409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:18:41.79ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
2024/05/06(月) 22:38:05.86ID:Hrkms5wS
https://i.imgur.com/ltJbAqt.jpg

上の画像は、ThinkPad E16 Gen 1ですが、①の長さは何センチか分かるでしょうか?

今、使っているノートパソコンと比べてどのくらい大きいか確認したくて質問させてもらいました。
411410
垢版 |
2024/05/06(月) 22:47:12.92ID:Hrkms5wS
画像が分かりにくくてすみません。液晶の表示領域における縦の長さ(センチ)です。
2024/05/06(月) 22:55:05.95ID:Zkprt5l4
>>410
計算上は215.4mm
対角線が16"=406.4mm
16:10なので計算すると上記の値

実測でもそんなもん
2024/05/06(月) 23:20:19.04ID:kxA8T6JZ
気になるなら家電量販店に実物見に行くと良いんじゃね
全体の質感もわかって良いかもしれん
2024/05/06(月) 23:29:33.19ID:M+tkou++
E495使っててE16気になって見に行ったけど、あんまり大きくなった感じしなくてガッカリした
あくまで個人の感想です
415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 23:55:28.75ID:P/ROqPBt
16インチって要は16:9の15.6インチを横幅同じまま(差1mm未満)で
縦に120ピクセル増やして16:10にしました→対角16インチになりました
ってわけだからイメージとしては15.6インチと思ったほうが近いかもね。
416410
垢版 |
2024/05/07(火) 00:45:54.86ID:9D3iQTRN
ドングリのエラーが出てしまい、お礼が遅くなってすみません・・・。

>>412
ありがとうございました。計算して出せるんですね。勉強なりました。

私のノートパソコンは15.6インチの16:9なのですが、計算式を立てて自分で計算すると、
縦が19.42センチとなり、実際、ノートパソコンに定規を当てて計ったサイズとほぼ同じでした。

>>413
最寄りの量販店にヤマダ電機があるので、近くに行ったときに見てきます。

>>415
今、使っているパソコンが15.6なのでイメージしやすいです。
417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/08(水) 18:15:02.23ID:Kzfg0hMV
E14 Gen5 AMD Ryzen7 半年使ったけど大満足してる
キーボードはTとかXに比べるとキーストロークが浅くてやや使いにくいが、ほぼ慣れた
キーボードのカスタマイズはPowerToys使うとかなり使いやすくなる
キーボード以外は不満なし
画面比もいいし、スピーカー音もいつかのドライバーアップデートでかなり良くなった
アプリ立ち上げまくり、ブラウザでページ開きまくってメモリも26GBコミット済みだけど、一回もブルースクリーンなったことない堅牢性高い
ちなみにメモリはDDR4 2666Mhz 32GB 入れて40GB 安定性全く問題なし
バッテリーについては常時充電しっぱなしなので無評価、ちなみに設定で55%で止めてる
2024/05/08(水) 18:46:10.34ID:7NRQFjW2
届いたので箱から出してみた E14 Gen6 AMD

ThinkBook 14 Gen6 Intel との比較だけど
触った感じとか廉価版とはいえ ThinkPad なんだなと
いいわこれ
2024/05/08(水) 23:51:05.57ID:1Rl/52U4
ThinkPad選んどいてキーボードに不満は笑える
レノボ潰れろ
2024/05/09(木) 08:48:59.10ID:lFkyRh/B
E16のスピーカーは聴けたもんじゃない。イヤホン直差しも相当ひどい
2024/05/09(木) 09:12:04.57ID:80AvWxZK
ドルビーの設定いじったらマシになるよ
422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:53:39.60ID:3XuAXw67
coreultra5 125uのE14買ったけど期待していたほどバッテリ持ちよくない
2024/05/09(木) 15:09:10.27ID:Q6CgixfP
e14 gen6の底面はプラ?アルミ?
424 警備員[Lv.27(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 15:48:23.09ID:hsEGXDLY
E16だけど、TrackPoint中央ボタン
中クリックいしてて、

マウスロジクールのLogitech G HUB使ってるけど
ミドルクリックには、マクロを割り当ててるけど

TrackPoint中央ボタン中クリックとは、別物なのかね
425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/09(木) 18:37:50.03ID:3XuAXw67
>>423
intelモデルはたぶんプラ
叩いてみても金属らしさはない
2024/05/09(木) 18:49:12.35ID:/uOggBBu
>>425
サンクス
2024/05/09(木) 19:30:53.93ID:kQnPI+OH
E14 Gen6 は Intel AMD 両モデルとも底面アルミだよ

ttps://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_6_Intel
428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:42:56.41ID:C7xLq7li
ThinkPad E16 Gen 1はSSDをあとから増設できますか?
スロットが二つあるような記載があるのですが、購入時にデフォでどちらも使われているのでしょうか?
それとも片方は空いてるのでしょうか?(Gen3までというのは知っています)
429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:09:32.45ID:C7xLq7li
もう一点、仕様書をみるとSSDはデフォルトが1TBモデルなら512GBまでしか増設できないと記載がありますがこれを超えても問題はないのでしょうか?

なぜかストレージの容量の増設可能な最大値が小さくて驚きました
2024/05/10(金) 18:27:47.99ID:icrhLTjK
E16 Gen1はデフォと言ってもカスタマイズの仕方によっていろいろだから
そのあたりを明らかにしないと答えようがないと思うよ
IntelかAMDかとか
初期のストレージの大きさとか
2024/05/10(金) 18:27:55.80ID:uhzmKeCR
intel amd ではサイズが違うSSDじゃない?gen4は違った
432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:44:10.14ID:C7xLq7li
失礼しました。
AMDモデルでデフォが1TBのモデルで、増設は M.2(2242)が512GBまでって書かれてあります。

なぜたいした容量でもないのにこれ以上の増設が無理なのかとサポに問い合わせると製品仕様ですといわれ理由は答えてくれません。
増設ストレージ容量に制限をかけている理由がわからないのですが、起動しなかったり正常動作しなかったりするんでしょうか?
2024/05/10(金) 19:28:08.95ID:icrhLTjK
>>432
私の記憶が確かならば
1TBモデルは2280スロットに入れてるので2242側しか空いてない
自分のE16Gen1 AMDは2280側に2TB増設していてなんの問題もないけど
2242側はどうなるかわからん

増設するつもりがあったのなら1TBモデルを選ぶべきではなかったね
2024/05/10(金) 19:32:11.09ID:EdOkZe9t
Lenovoでの提供が 512GB まで
それ以上は自分で試せでそ

余程のことがない限り問題ないと考えるが
435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:09:54.17ID:C7xLq7li
2242側だから問題起こる可能性高いですか??

他のモデルのマニュアルみると1TB、512GBまでが多くストレージに制限かけようとするのが不思議でなりません
2024/05/10(金) 22:15:24.94ID:+u5cQfOi
サボもそんなふうに質問されたらたまんねえな、答えようがないもんね
仕様です以外どう返せと
437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:33:10.77ID:C7xLq7li
詳しくないのですが、Tとか他のシリーズはストレージ2TBとか大容量メモリをカスタマイズで選べるのにEシリーズは無理なのは単に差別化を計るためなのかな。。

Eは増設でメモリ合計40GBやストレージ3TBとかにしても動作上は問題ないが他の上位シリーズと差別化するためにという
2024/05/10(金) 22:41:42.53ID:icrhLTjK
>>435
1TB選ぶべきではなかったと言ったのは、2280のほうが安いし選択できる製品も多いからであって、
2242だと512GBまでしか駄目だから、というわけではない

たぶん2280側もLenovoに聞いたら1TBまでだと言われると思うよ
自分でガワ開けて増設したらどうせ保証対象外だから自分はそのリスクを犯して2TB増設したら行けたってだけ
Lenovoの言質や保証が欲しいなら増設そのものをやめておけばいいし
リスクを取るなら2242の1TBとかをつけてみればいい
439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:06:02.56ID:T+zTbStq
ストレージって追加/交換すると保証切れるの?
一応CRUの記載があるけど
2024/05/11(土) 00:26:05.94ID:RGmJSf+O
基本的に法律と同じ理屈を適用して考えてよい
つまりばれなきゃ保証は切れないよ
441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:04:28.47ID:MiJ1WiXv
Tシリーズとかは2TB対応、Eは1TBまでってなぜ?
442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:15:33.68ID:MiJ1WiXv
インテルとAMDモデルでCPUの省電力性はAMDがいいみたいですけど、高負荷を長時間でなければ電力効率は大差ないですか?

例えばCore i5-13500H 45W – 115W
Ryzen 7 7730U 15W

スコアは近いですが、公称消費電力に雲泥の差が。。

また、オンボードのグラフィック能力はAMDのほうがいいでしょうか?
2024/05/11(土) 16:08:30.26ID:bHQwgh5K
全部コストの問題です全部
444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 06:23:46.75ID:vM37Waau
公式HPだとどれも納期1−2週間や3−4週間かかると記載されていますが、かなり早く到着することはないのでしょうか?
最短でも1週間以上はかかると考えていいですかね

急ぐなら別のショップで買うべき?
445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 07:13:09.94ID:vEREWBfu
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
2024/05/12(日) 10:14:35.05ID:WEVTxEdK
>>444
べき
447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 12:54:01.20ID:vM37Waau
WQXGAのモデルが欲しい場合は、カスタマイズのみとなり長い納期覚悟しないとだめですかね
なぜかWQXGAはないですけど儲からないからレノボが売りたがらないのかな
2024/05/12(日) 15:41:17.33ID:Av0dqC6G
何言ってるかわからないよ
2024/05/12(日) 18:07:47.10ID:ZTxKjuMK
たぶんお仕着せモデルの中にWQXGAが無いのはけしからんという意味だよね
クレームならちゃんとレノボに判りやすい日本語で言わないと改善されないよ
450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:14:25.69ID:vM37Waau
バッテリーもちがやや悪化するとはいえWQXGA一択じゃないですか?
sRGB100%のWUXGAも選べますけどくっきりしてなくて+6000円くらいケチっても後悔しそう
2024/05/12(日) 18:36:11.19ID:+2zkjPtL
3月のリーベイツ20%で買ったけど、何かミスってたらしくポイントつかないようだ
もったいない…
452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:53:00.26ID:uBZof4PU
4月の20%で買った分もポイントつかなそう
これってどのくらいで獲得予定ポイントに反映されるの?
453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 19:31:43.53ID:DIL6m788
>>450
くっきりの意味がよく判らんけど、WUXGAはスケーリングしなくても使えるから使いやすいという人も多いと思うぞ
ソフトによってはスケーリングしたら使い難いのもあるし解像度が高ければ良いというものでもない
454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:40:35.89ID:yL6u5PAb
くっきりみえる=高解像度ということです

WUXGAだと16インチでスケーリング大きくすると・・・・ってなる
455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 07:07:03.62ID:yL6u5PAb
要は色域ですね
WUXGA sRGB 100%は実質は95%くらい
WQXGAは100%に近いです
456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:47:09.76ID:IGkQWzWx
>>454
あまりよく解ってないみたいだな

古い15.4インチのWUXGAでAdobe RGBカバー率100%のノートを持ってるけど、個人的にはスケーリングはしなくても済んでる 
でもWQXGAだとスケーリングしないと見にくいと思う
通常用途ならAdobe RGBくらい色域が広いとになると、逆に使い難い場合もある
一般用途ならsRGB95%程度なら十分で、デメリットもあるWQXGAを一択というのはどうかと思う
ビジネス機だと色域の狭いIPSを載せてるのも多いけど、あれは用途からしたら合理的なんだよ
2024/05/13(月) 10:08:29.83ID:J4ffehF+
>>455
支離滅裂すぎる
458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:39:28.89ID:yL6u5PAb
スケーリングするのは当然で、アプリの表示に問題が生じる場合もあるけどその際は一時的に解像度下げるとかで対応すればいいだけ。

WQXGAでスケーリングでの文字のくっきりした感じはWUXGAでは再現できないです。
色域も95と100%だとはっきり違いがわかりますよ
2024/05/13(月) 12:16:42.19ID:22A4yJN8
わざとやってるからおさわり禁止
460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 12:44:10.79ID:HMs/i1z0
スケーリングした方がクッキリらしいぞ
461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 14:42:15.44ID:yL6u5PAb
消費電力気にしないならスケーリングの問題だけ

でも今のOSだと問題なくないですか?
前はアプリの一部が表示できなくなったりしてましたけど最近きかない
2024/05/13(月) 14:53:22.78ID:b6c0G7DF
数日ずっと居座ってるみたいだけど勝手に好きなの買えばいいのに
463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:18.54ID:qKY4UjZm
Eシリーズじゃないんだけど、レノボのCPUファンの掃除はどうやってするんだ
ファンの囲いのネジを外しても囲いが取れなくてファンの羽根まで辿り着けない
2024/05/13(月) 18:38:09.30ID:6noKamNk
>>463
機種名なに?
465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:01:15.06ID:yL6u5PAb
Eは知らんけどTとかなら掃除はしなくてもいい

っていうかデスクトップとか他の機種ほどダストたまらないはずだけど
2024/05/13(月) 19:47:20.81ID:VkULEolx
お前は頭の掃除をしておけ
2024/05/13(月) 20:00:31.27ID:uMaITblF
時々エアダスター吹いて溜まったホコリを吹き飛ばしておくだけで十分では?
「ヒートシンクの表面」ならまだしも「ファンブレードの表面」を気にするのはイキ過ぎな感じがある
2024/05/13(月) 22:06:53.82ID:aThJenPJ
この前ネットワークカード交換する時に中を見たらファンが結構汚れていたので綿棒にアルコール付けて拭き取った
リアルテックからインテルへの換装だけど快適になったわ
469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:08:06.53ID:mUMy1ykB
ネットワークカード交換出来る自慢きょったw
470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:26:41.77ID:aoQ+AmCi
エアダスターが簡単かつ確実にファン掃除できるから、溜めずに一ヶ月に一度ぐらいしておくといい
開閉を繰り返すと爪が折れたりと事故るリスクがある
471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:29.53ID:zHX6+Fsy
>>464
2018年のX1 Carbonです
あっちは蓋開けるような人は居ないっぽいんで
確かに埃は溜まってないけど、ファンを綺麗にしたりCPUグリスの塗り替えをしたくなる性分なもんでw
あまり気にしないようにする

みんなスレ違いなのにありがとう
472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:00:57.41ID:mUMy1ykB
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:06:44.70ID:yL6u5PAb
底面に吸気口あるからカバーの裏からフィルターはれば埃はいらなくなる
熱暴走する可能性上がるけど

まあいうほど埃はいらん
474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:53:06.88ID:LFcXDoBP
3月のリーベイツ20%、問い合わせたけど確認するから90日くらい更に待てって言われた
どういうことやねん
2024/05/14(火) 01:52:20.02ID:dlJYkMZv
このシリーズって部品交換自分でやって当たり前のスレだったのに最近変わってきてるんだな
だいぶノリが違う人が入ってきてるっぽい
476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 08:50:02.08ID:GaHb3TbH
アドブロックみたいなのいれてたとか?リーベーツ20%心待ちにして肝心のポイントつかんと悲しすぎる

楽天のキャンペって有効なってても確認できなかったり問題がある
2024/05/14(火) 12:40:09.76ID:CEmJOuh3
訪問履歴の当該に緑のチェックマーク付いてるなら問い合わせしなくても待てばそのうち付くだろう
チェックマーク付いてないならなんかミスやらかしてる
478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:03:25.16ID:GaHb3TbH
8−10万円台のカスタイマイズモデルで1335Uのモデルが選べない。。

13420HとかHシリーズはマルチが爆熱だから嫌なのに、PL制限かますしかない?
PとEコアで複雑だから誤動作頻発しそうで怖いよ

かといって7730Uとか7330Uとかシングルスレッドの能力が一段低くてAMD選びたくないし

インテル機がいいなら13500Hとか我慢して使えってこと?
2024/05/14(火) 22:32:07.93ID:U2k9LqBr
>>477
チェックついてた
こうやって確認したら良かったのか
474じゃないけどありがとう
480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:58:10.53ID:qH3UOUgE
緑色のマークって購入からどのくらい経てばつくの?
481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/15(水) 00:11:57.77ID:Nc4elfpo
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?

私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う

そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?

BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?

ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ

「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した

オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする

頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
2024/05/16(木) 09:24:42.46ID:UyOV40Y9
3月のリーベイツ20%のポイントやっと獲得できた
獲得予定のほうには反映なくていきなり来た
2024/05/16(木) 19:38:07.79ID:EMqA+9ol
予定に出なかったならクレーム入れといてよ
484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:25.76ID:QF5LqwgS
赤ぽっち
485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:55.44ID:SZxTg8sb
リーベイツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:04:32.11ID:SZxTg8sb
消費税の半分弱戻ってくる
うれしいなー
2024/05/19(日) 13:26:37.42ID:X4rQxZ77
4%じゃもう少し待つかな
488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:08.83ID:hw1BpNP4
戸愚呂100%
489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:13:55.55ID:qCkp9fhe
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:40:04.94ID:qCkp9fhe
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
2024/05/22(水) 06:07:39.31ID:dYwqSYjd
E16のカメラおかしくなってWin11の顔認証ログインできなくなったわ

修理出さないとヤバイのかな…
492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:50.46ID:oCjUUy7Z
私は都内の大学で就職とか進路指導の指導や相談をしています
そこでよく学生から受ける相談や不満なんですが
哲学科や美学専攻の学生が面接で
「うちの会社でその専攻、何か役に立ちますか」って聞かれて答えられず、あああ…って感じになるっていうんです
役に立つかどうか決めるのは会社の方だろ憤ってます

私をこれを聞いて呆れました
こんなよく聞かれるような質問くらい事前に考えておけって話ですよ
面接官もこういう簡単な質問を答える準備できないんじゃ計画性や社会性がないって見ますよね
面接の練習とか先輩から事前に面接の質問事項を想定してるのにできてないのは、コミュ障陰キャチー牛と思われても仕方ないですね

はっきり言ってノータリンですよ
面接してる間も人件費かかってるんですからね

60000いいね
493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:22:52.47ID:f4WZWxLt
>>454
高解像度はクッキリしない事も多いぞ
ブラウザでネットを見ると、スケーリングに応じた倍率に拡大される
拡大された画像はボケボケになるわな
14インチでWQHDの液晶を150%のスケーリングで使ってる
1920x1280の画像をスケーリング無しでブラウザで見ると画面に納まる
だけど150%にして等倍で見ると画像も拡大されるから納まらないと同時にクッキリしない
高解像度の必要な用途で使うなど目的があれば高解像度が良いけど、漠然と高解像度が良いと思ってるなら、ネットなどよく使う用途で使い難かったりする
それと、webサイトもsRGB前提で作ってるんじゃないかな
494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:30:10.22ID:f4WZWxLt
実用上で一番クッキリなのは16インチくらいのWUXGAじゃないかな
16インチならスケーリング無しでも使えるだろう
495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:36:24.46ID:BfN8TUAM
ThinkPad E16 Gen 2 AMDは、DDR5-4800MHz (SODIMM)のメモリ搭載できるけどこれは他社製品を増設するのは相性問題で難しい?
DDR4だと結構適合するみたいですけど
2024/05/24(金) 15:02:40.28ID:6RLOZSTb
バッテリの充電しきい値って電源オフの時はどこで制御しているんでしょう?
Vantageが起動していれば充電容量を見て充電開始・停止ができるのは理解できます。
BIOSも見たけど特に設定は無いし、電源オフ時の制御が想像つかない。

会社のPCで E15 Gen2、電源コードは会議室に持っていく以外は挿しっぱなし。
2024/05/24(金) 15:42:03.36ID:Yo1om8eY
ユーザーが直接操作できないだけでBIOSでしょ。
ユーザーがある程度触れるようにBIOSとVantageの橋渡しとして電源管理ドライバーがある。
2024/05/24(金) 15:43:19.04ID:Yo1om8eY
しきい値設定→OSクリーンインストールでもその後電源管理ドライバーを入れるまではしきい値が有効。
2024/05/24(金) 16:13:54.61ID:Xj+XNdcC
なるほど、言われて納得。
BIOSで全ての項目がいじれるわけではないということですね。
2024/05/24(金) 16:26:06.82ID:Yo1om8eY
デルの業務用モデルはBIOSから直接行けるとの噂。
#よく考えたらファンコントロールもその類
2024/05/24(金) 18:17:28.90ID:yd8LeMlR
BIOSというか電源管理系のマイコンだろう
502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:49.94ID:ie6RnJZw
ぶぶ漬け食わせる京都人並に性格が醜悪
どうするとこんなに性格悪くなるんだろ
503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:48:40.31ID:bRey4Q3C
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 13:27:38.53ID:bRey4Q3C
フェミニズムの現状に関しては
はっきり言ってしまうともうずっとそんなもんは「アカデミック」な言葉でしかなく
つい最近になって「ツイフェミ」という形で
ラディカルに出現はしたがそれも一部どころか
極めて局所的な出来事でしかなく
とっくの昔にフェミニズムの主体は社会になじみ溶け込んで
ジェンダー思想や最近のLGBTqなどと共に
自由と平等を訴え続けているわけで

そんな中
弱男ちゃんたちが察知し群がり異常行動を展開し被害を受けたツイフェミも
結局は裁判を通じて弱男らを払いのけ
今でもちゃんと地に足を付けて活動をしていると

どこでフェミを嘲笑する若者の声を聴いたのか知らないが
今どきフェミニズムを話題にする若者なんてそれ学校の教科書の話をする若者かなとしかいえず
それくらい実社会になじみ切ってしまっているのがフェミニズムに他ならない
それでも声を聴いたのならばそれはそんな声を求める阿Qみたいな誰かの心の声だったりするのかなと
505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 13:18:34.10ID:hjacH1Fp
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:03:38.36ID:1UOz7Tx4
閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:32:16.36ID:olK7ZnUY
リーベイツ20
508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 14:17:57.11ID:ZBeJgyXM
コスパ考えて11万のAMD Gen1買った
HDMI 1.4なのが痛いけど、まあ安いからいいや

インテルはCPUに問題あるのと高い。AMD Gen2は高い。
2024/06/06(木) 16:11:31.26ID:iyvu4vWJ
e16なんだけどamd gen2かintel gen1ならどっち選ぶ?
誤差みたいなもんかな
2024/06/06(木) 16:14:58.11ID:LXyH0/1l
こういう時に限って2.2k液晶が選べなくなってる…orz
511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 18:58:37.39ID:zqMxcEOB
今持っているgen2のようにメタル素材ならそろそろ買い替えを考えるんだけどな
とんでもなく安く買えたんだよなぁ
512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:19:43.16ID:GpAEW22t
E14 Gen6の値引き額がまた増えてるな
売れてないのか?
513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:31:02.86ID:ZBeJgyXM
7月発売予定の次世代AMD CPU搭載でE16だと最安モデルでも現行モデルより1−2万円くらい高くなる?

HDMIまわりもマザボが一新されて端子もアップグレードされるのかな
E16 Gen1 AMDとかHDMIが1.4でくそすぎる。。

新発売のCPUのっけると今と同じ値段は無理なのはわかるけど3−4万もあがらないよね
2024/06/07(金) 08:41:11.58ID:/OlhQ6+W
インテルの次世代のLunar Lake待ちだよ
TSMC 3nmプロセスで性能めちゃ上がる
2024/06/07(金) 09:01:10.91ID:uzV3Z6UA
電力効率と性能は別の概念
2024/06/07(金) 10:07:58.37ID:6PRsZZmT
>>510
それあるよな
517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:18:08.88ID:bm8+kq7j
ほー、ついにインテルがTSMCに生産委託すんのか
そら最強になってしまうだろうな
次はインテル買うか
518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 12:32:36.36ID:JPRN0mY4
ラプターで焼損問題起こしてだんまりなのにインテルそこまで信じられない

デバイスの安定性と無線LANくらいだろ。優位性
519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 12:37:46.80ID:JPRN0mY4
TSMC3nmといっても派生版のBだから実質AMDの4nmとどっこい
2024/06/07(金) 14:57:25.46ID:n54XfY/N
Lunar Lake出るまで待ちだな あと半年くらいか
521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:03:12.86ID:JPRN0mY4
ルナはQ3。アローはQ4(10月)。

8月下旬か9月あたりにでるんじゃない?
ラインアップが不明だけど、下位モデル出し惜しみするAMDと違ってミドル帯早くだしてくればみんなそっちいくだろうね

次でようやくインテルがハイエンド帯でも逆転するかも
522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:49:15.92ID:JPRN0mY4
ちなみにThinkpadにルナにしろアローにしろのっかるのは今年の年末か来年のQ1あたり?

待ってられんぜww
523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:08:57.71ID:i4xhJeBC
女は人間としての知性が完全に不足してる欠陥生物、ヒトモドキ
ヒトの形をしてるだけで男とは圧倒的にすべての能力に欠陥があり劣っている
2024/06/07(金) 22:05:54.55ID:p7PKEDR4
>>518
逃げ切り狙ってんじゃね
Intel製最後だし小林製薬紅麹ムーブじゃねえかな
2024/06/07(金) 22:06:37.80ID:p7PKEDR4
>>522
15世代で
X1 carbon
P12台欲しい、、
2024/06/07(金) 22:06:58.51ID:p7PKEDR4
525 [Fn]+[名無しさん] sage 2024/06/07(金) 22:06:37.80 ID:p7PKEDR4
>>522
15世代で
X1 carbonを1台
Pを2台欲しい、、
527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:22:03.90ID:i4xhJeBC
526 [Fn]+[名無しさん] sage ▼ New! 2024/06/07(金) 22:06:58.51 ID:p7PKEDR4 [3回目]
525 [Fn]+[名無しさん] sage 2024/06/07(金) 22:06:37.80 ID:p7PKEDR4
>>522
15世代で
X1 carbonを1台
Pを2台欲しい、、
528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 06:07:22.89ID:wWiW3lsj
E14 Gen6 AMDをSSDを256GBで買って空いてるソケット(2280)に1TB差したんだけどWin上で認識しない
スレの上の方で増設の仕様とか書いてあるけどなんか制限あるの?詳しい人教えてください
529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 07:26:20.97ID:wodkinXW
ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:33:21.49ID:2+AOm3F1
ケースに入れて一度フォーマットすると認識するかも
531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 13:07:51.65ID:wodkinXW
35はきついよな
ほうれい線が出てきてオバサンだなって年齢
ここから一つ年を重ねる毎に確実にBBA化していく
保存状態が良い女でも42までしかもたない
それ以上の年齢になると閉経して女ではなくなる
532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 14:06:03.56ID:wodkinXW
男児のガイジ率は女児の14.7倍

男産む夫婦はバカですわ
男手が欲しいなら20歳超えて強者男性確定した奴を娘に連れてこさせればいい話

ギャンブルは他の夫婦にやらせなきゃ
自分ら夫婦でバクチ打ってどうすんの
533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:20:05.67ID:wodkinXW
まぁ男児が産まれたら去勢するべきって主張は正論だとは思う
痴漢やレイプがAVのジャンルとして確立されて供給・消費されているこの社会に男児を産み出すのは性加害同然
この国で生きていて性加害をしない男性はいないし性被害に遭わない女性はいない
うちの息子は大丈夫なはず!という謎の思い込みで去勢することなく日本男の幼体を生育した男児ママは明確にミソジニストと判じて問題ない
534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:05:19.50ID:V93Yr7sG
>>528
相性問題じゃね?
1TB程度なら容量制限で認識しないってのはないと思う
535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:12:28.27ID:wodkinXW
弱者男性が「年収600万円だけど結婚できない。年収300万円の女と結婚したら世帯年収900万円なのに」って嘆いてますが
弱者男性と結婚するくらいなら年収300万円で独身生活満喫してた方がマシなんですよ
独身の方が趣味も満喫できるでしょ
弱者男性も趣味に飽きたのか知らないけど結婚するより趣味に生きた方がいいでしょ
いい歳した無産様と結婚するよりそっちの方が楽しいよ笑
536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 20:30:17.11ID:wodkinXW
今年で34になる婚活女子です
マチアプでマッチングした高卒と先日デートしてやったのですが、その高卒曰く「俺は地頭がいいからMARCH以下の大学卒のやつよりは賢い」だの「俺はプログラミングができるからそこらへんの文系大卒より有能」だの大卒である私に向かって申し上げてきました。
そこで大卒の私は、「そんなに賢くて有能なら当然大卒よりいい職に就いてたくさん稼いでるんですよね?」とお聞きになったところ、その高卒はただの派遣労働者で、もうアラフォーのくせに年収は500万すら超えてませんでした(衝撃)
それを聞いて大卒様の私は思わず失笑してしまったのですが、それを見た高卒はブチギレて、「お前にはこんなコード書けないだろ!」と、鼻息荒くしながらHTMLやCSSのコードを見せつけて来ました
高難易度なプログラミング言語見せつけてくるのかと思いきやまさかの記述言語(笑)
c言語で機械学習してる私からすると低レベルすぎて、「よくこんな簡単なものを自信満々に見せつけてくるもんだな」と呆れてしまいました
自己評価だけやたら高い無能ってほんと恥ずかしいですよね
もうこんな低学歴弱者男性とマッチングしませんように
2024/06/08(土) 21:39:21.31ID:ndQpeiyY
>>528
エクスプローラから見えないだけじゃね?
ディスクの管理で見ても見えない?
538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:41:10.65ID:8qE3TkXR
>>528
フォーマットしてないカードは見えないよ
539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:09:47.93ID:wWiW3lsj
>>537
>>538
BIOSからは認識してるんだけどフォーマットして再起動した後ディスク管理画面から消えてしまった
差したのはCrucialのT500だから変なSSDじゃないし、変な動きをしてるから何か制限に引っかかってるのかな?と疑った次第です
2024/06/08(土) 23:23:36.65ID:ndQpeiyY
ディスクの認識って意外とたまたま見えたり見えなかったりすることあるんだよな
BIOSで正しく認識されてるなら何回か再起動してみると見えるようになることもあるかも
あとはCrucialならディスクユーティリティーがダウンロードできると思うからそれ使ってみるとか
541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/11(火) 16:49:56.48ID:mlueaMIq
>>528
自己レスですがSSDをcrucialからWDに入れ替えたら解決しました
相性かもしれません
Lenovoのサポートに聞いたら2242,2280共に上限は1TBまでと言われました
ご参考まで
2024/06/11(火) 17:07:51.36ID:LBxjHO67
2Tは検証してないだけとかそんな感じかね
2024/06/11(火) 17:24:45.38ID:E1YjCkha
たまたま最初のが不良品だったとか?
544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/11(火) 18:27:16.64ID:NRydCEFm
ワイはサムスン2TBで全く問題ないな
変なメーカーのは使わんほうがいい
中華の激安SSDが一時大流行してたけど、案の定1年経ってレビュー欄が阿鼻叫喚の地獄絵図になってる
あとQLCはゴミなので絶対に買わないこと
545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/11(火) 19:16:52.36ID:iPxuiGmA
あとQLCはゴミなので絶対に買わないこと (キリッ


お前がゴミだよw
546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/11(火) 19:36:15.80ID:cgVO6yDX
お前がゴミだよw(キリッ
2024/06/11(火) 20:41:26.54ID:QkmL4YmI
2242はTranscendしか選択肢がない
2024/06/11(火) 21:21:18.27ID:M40hqipd
バンク品の2230をアダプタ使って2242スロットに付けてる
2024/06/11(火) 21:21:38.28ID:OHRAzEeI
バンク品→バルク品
2024/06/11(火) 21:37:20.77ID:gldNk+jU
E16 Gen 1 AMD
KingSpec 1TB M.2 2242 NVMe SSD
Platinum P41 SHPP41-2000GM-2

2242は、安く買いたかったのでアリエクで買った。
https://youtu.be/HSNOJvoptZ4
この動画だとシールはがしてるけど、私はそのままつけた。
厚みがあるので元のビスだと短く、
SSDに付属してたビスでなんとか取り付けたけど。
2024/06/11(火) 22:03:07.75ID:Kp4hSKvD
>>544
以前のサムチョンは宗教上の理由がなければオススメみたいな感じだったけど落ちぶれたみたいだな
2024/06/11(火) 22:05:58.06ID:Kp4hSKvD
王族はもの好きがネタで買うくらいにておいたほうが良いような・・・
2024/06/11(火) 22:18:07.81ID:LBxjHO67
上の書き込みとセットのネタでしょ
2024/06/12(水) 00:10:44.29ID:rtsB2gpO
2TBの2280なら
CFD販売 CSSD-M2L2KSFT4KGをE14 Gen5 AMDに
ADATA Legend800をE16 Gen1 AMDに
どちらも何も問題なく使えてるよ
555あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/12(水) 14:13:13.16ID:+vC4vb2Z
>>555
まだやってない情弱なんておらんやろ
2024/06/13(木) 14:14:00.73ID:e6m8C1+n
555はアフィ 死ね!
558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:20:58.16ID:R0hVhbya
ケーキなんてぶっちゃけどれも結局は甘さと脂のコクだけなんだからさ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/19(水) 09:59:07.17ID:Bb4f1CUY
E16 Gen 1 AMD

パネル交換した人っていますかね?
WQXGAなので、まあそこそこ良いのですが、
試しにグレアがあったらグレアにしてみたい

でも現行パネルのグレアもその互換品も
探してもロシア?とかでしか売ってなさそうなのよね…。
2024/06/20(木) 02:34:14.35ID:8DH+LWfe
昔はいつも3、4割値引きセールしてたけど今はないんだね
561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/21(金) 12:36:09.07ID:T4tPqSz0
セールもいつもではなかったろ
言い過ぎ
562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/21(金) 13:21:08.72ID:Hyk/V6az
テスト
2024/06/21(金) 17:26:56.27ID:c/Z6k3JK
つかカスタマイズ可能な E14 Gen6 AMD 50% 引きとかやってんだけど
2024/06/21(金) 20:04:38.41ID:iRU9Aeed
定価の半値くらいが本当の定価やで
565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/25(火) 21:03:49.49ID:rpdahaoX
Copilot+PCで久しぶりの買い替え喚起できるから、対応前のモデルは投げ売りされるのかね?
2024/06/25(火) 22:48:53.72ID:3xV5S7zu
今世の天才達に動きがあるからもうちょっと待った方がいいかも
567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/26(水) 02:23:32.08ID:67ta0aXR
テスト
568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/26(水) 08:07:27.47ID:xs0FujV+
グラボでAI処理できるからグラボ搭載モデルは下がらない
569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/26(水) 11:34:25.61ID:67ta0aXR
テスト
570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/26(水) 11:48:03.41ID:67ta0aXR
テスト
571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/26(水) 20:15:34.40ID:8XS+qRB8
テスト
2024/06/29(土) 16:39:30.21ID:/0TWxLYW
Eシリーズ週末限定特価やっとるな
573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/29(土) 20:03:37.35ID:ww59avsI
4月後半のリーベイツ20%の時にE14を買ってまだポイントが付与されないんだけど、これってどのくらい待てばいいんだっけ
なんかミスってたのかなあ
574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/29(土) 20:07:07.92ID:RhjvcL7X
いい気味w
575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/29(土) 22:01:03.67ID:kiLrrexu
それはもうリーベイツスレで聞いたほうが
2024/06/29(土) 22:01:06.05ID:i6lyO725
>>573
問い合わせするときの「訪問履歴」に緑のチェックマーク付いてる?

お問い合わせ→ストア名入力→注文日入力→ストア訪問履歴
このときに訪問履歴が羅列するけど、注文日のはチェックマーク付いてる
577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/29(土) 22:23:13.99ID:ww59avsI
>>575
そうかも
>>576
それがね付いてないんですよ
訪問履歴自体はあるんだけどね
2024/06/29(土) 23:13:53.21ID:i6lyO725
>>577
購入した日の履歴にチェックが付いていないのはおかしい
購入時のメール確認は残っているだろうから
それを全部コピペして問い合わせたほうがいいかも
579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/30(日) 00:15:52.38ID:fgIk4+K6
>>578
やっぱりそうなのね
問い合わせてみる
580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/30(日) 22:22:46.93ID:oGcNpZxU
指紋認証が突然使えなくなる問題が度々起きる。3か月で10回くらい。デバイスマネージャでGoodix fingerprintがエラー状態になっていて、Goodixを無効→有効にすると復活する。誰か改善方法知りませんか?E14 AMD Gen5
581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/30(日) 22:30:08.38ID:eybzLbpm
いい気味w
582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 10:08:05.72ID:LKh6s+qc
ストアのシステム不具合により、下記期間において「レノボ・ショッピング」で購入されたお客様のポイントバックが正しく反映・付与されない事象が発生いたしました。

対象期間: 2024 年 6 月 5 日(水)〜
2024 年 6 月 11 日(火)
583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 10:11:33.00ID:IUd5m4Uk
まじかよ購入日6月6日なんだよな
2024/07/01(月) 10:54:53.34ID:oJEuS4TW
ワロタw
585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 12:12:05.91ID:2Ljn5btZ
ざまぁw
586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 13:41:05.68ID:ruXqyYja
ポイント無しで良いよね
587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/01(月) 20:34:21.28ID:qCK+e1Dm
E14 Gen5のWinPro機が11万円弱で出てるな
メモリが16一枚でなく8+8なのがいまいちだが、これでリーベイツ20%は流石にないか?
2024/07/02(火) 10:58:00.43ID:d5q38Nos
7月上旬は去年も20%あった気がする
一瞬だけだったから張り付いたほうがいい
589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/02(火) 11:50:23.54ID:LKHtTWC6
現金値引きではなくてポイントにするのはどうしてだろ
2024/07/02(火) 20:50:50.86ID:HI4hpynT
ここに来る前はリーベイツなんて知らなかったです
591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/02(火) 21:22:19.23ID:yuVuf3UO
リーベイツ20%って楽天だけがコスト被ってるのかな?
しかしこんなに違うと20%にならない限り買わないだろw
2024/07/02(火) 21:59:19.81ID:z70kyqfE
みんなが貧乏なわけでもないんだよって話
593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/03(水) 20:39:50.21ID:qCoPIpIp
今使ってるX61は2008年に10万円弱で買ったから、E14も10万円弱で安く買って長く使いたいw
2024/07/06(土) 04:23:18.89ID:AvMKyJSz
>>591
ポイントサイトの仕組みはアフィ収入を購入者還元して成り立ってるからそんな訳ないw
20やってる時は楽天も持ち出しあるだろうけど
2024/07/08(月) 00:40:29.45ID:aKXjVHx5
ノートメインでいっつもthinkpadp付き上位機種ばかり買っていたが
今の機種はメモリスロット2枚、SSDスロット2枚の機種がなくて(P16,P16vはデカすぎ)困ってたんだが
EシリーズはメモリもSSDも2枚いけるのな
倉庫系はもうE買えばいいことがわかって助かった
Eを1台
P1を1台
x1またはt14sを一台買えば良くなった
596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:14:10.46ID:bIeq/u+I
他ペンまで見られ放題か?
さすがにないがしろにされたなと思っている香具師らはいるはずなんだな
https://i.imgur.com/8qHF4Bx.jpg
597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:43:08.25ID:mk+Xw77n
8月
また
始める
お前ら
この誰もが知る限りでは無いんだよな
年金で
598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:47:29.17ID:/Hw1/MFe
大半の国民に背を向けて書いた人たちほぼスクエニ辞めてるじゃんよかったね
短大≒戦前の旧制女学校だから
しつこすぎ
それを隠してたんだよ
いつも欠席だったよね
599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:56:02.09ID:bIeq/u+I
ほぼほぼ完全に切ることを考えたほうがいいかもしれない
600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 01:06:31.78ID:Clc2eHU/
ヲタヲタヲタヲタ連呼してるのかを
定期的に調べあげて
これな
これじゃなかなか現れないよね
2024/07/09(火) 01:22:59.25ID:3ZXvwt6v
ネイサンは世界中から2人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
それがひとつじゃなくても分からん」
ガラガラマオタさすがに来れたのって
2024/07/09(火) 01:35:56.60ID:yLLMilB3
相場とは思っていた男性1人でYouTube撮るためだけに使いたい
最近
体重は落ちませんの枠にそんなに自信満々なんだこれからは実用性がありますので
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないで全力すれば必ずそのツケは返って来る。
603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 02:01:57.25ID:Hs5aeQHq
こんなもんを食う
仏壇にお供えする量の違いだと思うよ乙
2024/07/09(火) 02:08:55.84ID:emKJ2NrP
そろそろ
たくさん複垢作ってるんだし
証拠1
https://i.imgur.com/TN1OQDq.gif
605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 02:45:11.66ID:XlVN28t+
>>223
毎日同じ話を繰り返すだけ
2024/07/09(火) 02:48:36.78ID:ey655Hy5
スポンサーの力舐めんなよ
https://i.imgur.com/3rbULKo.jpeg
607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:12:56.46ID:mnN7bokA
あーあ朝売ったやつが
むしろその状態で屁が出まくる薬はないやろ
608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:28:01.92ID:WVdVzdPP
>>574
ヒゲ脱毛
見たの思い出した
ドレープのせいでやっぱ現役勢に分がある点から減らなくてもクラブ行けばネタ切れか
よく分からない
609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:31:18.64ID:x2M3cavD
>>334
こんな事務所にしたがる
https://i.imgur.com/yLCNqHr.png
610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:36:09.72ID:mBtOphgA
>>154
人殺しじゃねえかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 03:48:22.78ID:BwRse0Ca
多分利益率90パーセントだよ
分析さんも来ましたー
プラ転するのかね
アサイン
以上陽性でるとか意味あんのかな
612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 04:21:04.45ID:iaiIUi0J
ほらなヲタヲタアンチだろ
ましてや手術してます!」(海外逃亡犯人の逮捕が続いている
https://i.imgur.com/tC6AL7y.png
2024/07/09(火) 04:55:45.68ID:BE5751H4
よし好材料来たな
アニメ化せーへん?
でもまだ先だよ
プーチンに頼んで更地にしてたしね
614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 13:35:07.17ID:UfpaSmoc
いい加減うざい
女性週刊誌でもないから連覇させてくれてるし
https://i.imgur.com/k9aRsDx.png
615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 15:04:54.28ID:FR1yqAJA
契約しとるけど観れんくなるって聞いてなかったかどうかは俺が乗ってる車は警告音出る
それガンガン広めてほしいわ
ヘブバン以外の時間やから既に死にかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に数億円あったら二人に私の前やってなかったらただゲームの中での癒しが
616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 15:18:46.28ID:+ZDIVvvP
デーオタ頑張ったんだ〜ぁ
さて、後は-8%と-12%の存在がネットのスクエニ嫌い
https://i.imgur.com/nIFsNWg.jpg
2024/07/13(土) 16:21:52.81ID:gVBqFU9N
E580から買い換えようと思ってるけどいまどうなってるんだ
公式のトップから辿ると15インチはVとかいうのしか出てこないし
Eシリーズのページに行ってもE15っていうのは無いのな
2024/07/13(土) 16:28:29.34ID:H/TELmOu
>>617
E16がE15の後継扱い
全体のサイズ感はそのままでディスプレイが大きくなったってことで
2024/07/13(土) 16:32:39.89ID:J/ueyE8y
1920x1080の15.6インチから1920X1200の16インチに置き換わったので。
2024/07/13(土) 16:47:07.58ID:VLE9o3Ru
>>618
>>619
なるほど
E16買うわ
ありがとう
621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/13(土) 16:53:48.64ID:5VgkcxMJ
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
2024/07/13(土) 17:43:36.30ID:RPnh4lu7
E16 Gen 1 AMD
の予備アダプターほしいんだけど

Lenovo 65W USB Type-C GaN ACアダプター
40AWGC65WW

でよい?今度のリーベイツ20%で買おうと思うんだけど
2024/07/13(土) 19:54:53.49ID:HZmkpNVi
汎用のPDアダプタでいいだろ
624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/13(土) 21:08:55.11ID:gAZBc3oo
今度のリーベイツっていつや
2024/07/13(土) 21:45:40.80ID:4rpjx1QB
Ankerで2990円だかで100Wの買う予定だわ

リベは6月にあったなら、次は9月じゃね?
2024/07/13(土) 22:50:12.23ID:I3sz33vp
去年の8月にリベ20%でE16買ったわ
627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/14(日) 08:46:42.87ID:Qsst2pRJ
今年20パーセントあったっけ?
2024/07/14(日) 09:25:41.22ID:kgK3UuLG
>>627
連休前に20パーで買ったよ
629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/14(日) 09:55:24.69ID:d9rzWmb6
>>628
もうポイント付与された?
2024/07/14(日) 15:00:18.13ID:kgK3UuLG
>>629
6月に付与された
2024/07/14(日) 18:30:52.84ID:Qr9kG9Iz
>>622です

尼でせーるやってるので、とりあえず
65Wとケーブル買いました

ASIN B0D12Q3X6K
ASIN B093L5CMMT
2024/07/14(日) 18:53:38.23ID:iVDBkEZT
Lenovo純正65Wも3800円くらいで売ってることは売ってる。
633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/17(水) 15:55:45.84ID:oqIPOWV0
昔のThinkPadのアダプターをUSB-Cに変換するやつをAmazonで買って使ってる
自己責任で
2024/07/17(水) 17:20:51.30ID:FCu1W01T
>>633
片側がノートPC用の丸形/角形プラグになったUSB-Cケーブルのことかな?
2024/07/18(木) 08:03:14.50ID:4WKlsRPM
>>631
アンカーのケーブルって通常1890円でプライムデーで1390円だったな
昨日買いそこなってしまったわ
636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 11:24:18.03ID:GMEDWIpb
リーベイツ20パーきてる、これって今日だけ?土日のほうが安いんだよね
637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/19(金) 12:10:42.14ID:DujEmMNk
7/22までと出てるやん
638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/21(日) 17:19:51.29ID:H2b2Eokv
>>635
ざまぁw
いい気味w
2024/07/22(月) 13:36:02.07ID:ZH4H4VcO
ダイソーのノートPC用放熱スタンドJANコード:4972822360760
でも2~3℃くらいCPU温度下がるんだね
時々エアダスターでファンの辺りのホコリを飛ばすのも効果有るんだね
100均取り扱いないからカインズオリジナル買ったけど安くてよかった
640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/22(月) 20:13:14.14ID:9xpi8or2
E14 Inter Gen5 Win11Proを初リーベイツ20%で買った
¥109,890の20%引きで実質¥87,912
メモリ8+8だから32に変えて、SSDも1TB増設するよ
納期は2週間みたいだ
2024/07/22(月) 20:17:25.97ID:BgL9gkZU
決断が早くてうらやましい
おれはCopilotちゃんが気になって買えそうにないわ
AIとか使う予定はないんだが
642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/22(月) 20:21:55.39ID:ZUIzWrkH
年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い


結婚相談所で働いてる増田だけど

昨日かおとといに

「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど



結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から

正直に言うけど

「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ

年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い

 コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら

 すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ

 また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる

 性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない

一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ

つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ

もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど

割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない

 だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね

 年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
2024/07/22(月) 20:31:06.56ID:IKBGxy8p
>>641
慌てる必要ないならスルーしてもいいと思う
自分は買ったらいぜ使っていたのが一気にぶっ壊れて助かったけどw
644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/23(火) 17:41:43.19ID:LxAI6Kb+
AI機能をクラウドではなくPCにやらせるってんだから、仕様や性能が落ち着くのに日進月歩で10年はかかりそうだよ
だから数年待ったところで、ヘビーユーザーだとすぐ物足りなくなりそう

ライトユーザーならクラウド機能で十分だから逆に待つ意味ない気がする
645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/27(土) 02:13:34.45ID:RM5QASQX
■Z世代だけど、何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんは民主党政権を拒否したんだ?物価も安くてよかったじゃん


ネット上で氷河期世代やリーマンショックのゆとり世代のおっさんが民主党はダメだったって言うから調べたけど

普通によかったようだわ



牛丼が200円くらいで食えたしコンビニのおにぎり百円セールもいっぱいやってたしな

円高で海外旅行も行きたやすかったじゃん

(韓国に19800円で二泊三日できた)



就職が悪かったって言うから調べてみたけど

失業率も一番高い時で5%くらいで今の失業率と2%くらいしか変わらないじゃん

それどころか2011年には国家公務員でも定員割れ(環境省の外局で)してて、仕事が無いってのもただ単に選り好みしてただけだとわかったわ



災害対応が悪かったって言うけど

確かに数百万人の被災者が出た紀伊半島豪雨とか酷い対応があったけど

それは別に誰とは言わんけど他の政党と変わらんじゃん



何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは民主党を嫌ってるんだ?

(当時の支持率を確認すると団塊の世代やバブル世代は民主党の支持率が極めて高かったが氷河期世代やゆとり世代のおっさんは低かったので)
2024/07/27(土) 07:30:39.44ID:VlVIk/Aq
>>645

090 4969 5877 タカハシ

090 4969 5877 1人芝居自作自演

090 4969 5877 連投気違い糞親父

090 4969 5877 とっとと

090 4969 5877 5ちゃんねるから

090 4969 5877 退場して

090 4969 5877 自害しろ❗
2024/07/28(日) 00:26:54.93ID:2DVT0pza
インテル買っちゃった間抜けたち息しとるかー?ww
648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 07:18:17.34ID:xRaLtjEH
やめたれw
649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 08:53:04.01ID:mjm7pF07
なんかあったん?
2024/07/28(日) 11:32:45.73ID:6nePrSlP
今までごまかしてきたIntelの不具合がバレた
651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 12:12:52.14ID:mjm7pF07
8月に修正するってやつか
Intel積んだLenovoを狙ってたんだけどどうするかなー
どうしても昔と比べて割高に感じちゃってポチれないしもう少し待つか
2024/07/28(日) 14:07:19.72ID:he7TQS8m
どうせ修正パッチ当てても機能制限がかかるだけで不良品なのは変わりない
653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 14:17:39.27ID:xRaLtjEH
やめたれw
2024/07/28(日) 22:30:59.30ID:lWJCWoMW
遅くなりそう
655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 23:40:50.47ID:LmbVWkj2
二年前ぐらいに買った人は、二年間で結構ダメージあって、CPUが廃人化するのが数年先とかになるのだろうか?
おいらは先週インテル買っちまったよ
大事に10年は使うぞw
656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 23:44:05.59ID:mjm7pF07
Intel、バグ入ってる
2024/07/29(月) 11:14:03.36ID:z/P8+w/x
Intelは逝ってる
2024/07/30(火) 19:15:29.01ID:D7h1uGPi
やばいのってCPUだけのはなし?
2024/07/30(火) 19:20:36.22ID:D7h1uGPi
AMD Ryzen 5 7530U
2024/07/30(火) 19:21:56.91ID:D7h1uGPi
>>659のCore #4だけ20℃くらい高いんだけどなんでなんだろう
661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/30(火) 19:27:22.85ID:91c9Snhg
Intelはいってる
2024/07/30(火) 23:42:24.25ID:qiUgTEkg
Intelの不具合って、デスクトップ版が対象でしょ。
モバイル版では今のところそんな話は出ていない。
https://www-theverge-com.translate.goog/2024/7/26/24206529/intel-13th-14th-gen-crashing-instability-cpu-voltage-q-a?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp&_x_tr_hist=true
663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/31(水) 02:36:29.35ID:+UtI+/46
AI 300 はよせぇ
2024/07/31(水) 11:09:06.04ID:I46Js1r/
>>662
隠蔽すんなゴミ
2024/07/31(水) 13:00:25.51ID:qELqQOzr
貼ってあるリンクに「そんな話」が出てるんだよなぁ
666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/31(水) 17:05:39.93ID:b5j5RX+7
日銀利上げ決定
PCも安くなるかな
2024/08/01(木) 06:57:21.18ID:Culc3d0E
>>662
モバイルについては「調査を続けてます」って書いてあるんだが
2024/08/01(木) 08:53:15.00ID:RrPjN5BI
キーボードアチチ底板がアルミだと多少違うんかな?
2024/08/01(木) 14:16:03.11ID:HrNIpZRr
USB PD電源でノートPCを充電できるType-C-DC変換ケーブル。機種別の5モデルが発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0801/549254
670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/01(木) 14:59:56.77ID:/0cY0C8K
元々、USB-C端子で充電してるが
671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 09:16:23.95ID:RWfUjXVr
Intel人員削減か
672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:04:13.24ID:D6O066Ye
俺より含み益が含む
673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:14:21.32ID:0ajhhgly
というか
最低1リットルは飲め
野菜と肉魚を食ってない
一般はジャンプの回転数は増えて見えるだけのような番組は?
いやまあ個人の主義主張は良いけどさ
674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:20:57.92ID:ltp6nMaW
10キロ痩せていた
675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:32:26.55ID:+cV7Zznn
これは、善悪ではないだろう
676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/03(土) 00:35:39.09ID:r5IHAWUD
アイスタイルって・・・・
677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 01:22:37.93ID:FgEA3Hn4
まともにここで相談できないから価格コムの買ってしまった
2024/08/06(火) 15:54:28.86ID:wzr4fpCK
ThnkPad E14 Gen6 AMD

64GB
2242 2TB + 2280 4TB
Intel AX210

交換できた
ただ2280側がディスク0になるね
679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:45:16.73ID:v9M9UqaP
改善しようぜ
なんだった
対して値下がり銘柄数少しずつ増えてきた感じ
若い女好きな人には、超えられない壁が動いてるわけでもスケートの魅力」
https://i.imgur.com/8gl33c7.jpeg
680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:52:49.15ID:j20r+Udx
メディアはワクチンのワの字も出さんようだな
https://i.imgur.com/dt1WYzZ.png
https://i.imgur.com/BmAj5pa.jpg
2024/08/06(火) 17:06:41.53ID:JmqHMLqy
円高還元セールでSSD安くならんかな?
682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 17:14:23.40ID:CcSrqDaZ
やはり睡眠大事だと言ってたの
ビジネスホテルが満床らしいからな
キッチンがほんと無理
感で言い、信者名)の確保も必要だし制作側にないよね
683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 17:56:40.55ID:Suzv1usl
先週は3分割もあるでしょ
よくあるナンパの手段とか言われてたけど
684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:06:49.29ID:JwRiLgxS
横文字くっそ弱いけど英語教育なかった」みたいなスキルゼロの趣味を好きになってる気がする
https://i.imgur.com/ZMVtQ9J.jpeg
2024/08/06(火) 18:16:01.50ID:JwRiLgxS
今回のコロナのせいにするんやな
686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:40:13.82ID:gQ7RRiYU
>>501
飲んだら屁が止まらんと
散弾銃ではあるんじゃないのに酷いやん
687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:43:41.65ID:fxBYXNDF
糖尿病薬全般に言えることで
儲けたと思うんだよね
688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 19:02:24.06ID:zaibSq9J
インテルは逝ってる
インテル廃ってる
2024/08/07(水) 01:30:10.48ID:J8ukrWO4
>>680

グロ
2024/08/07(水) 01:30:19.42ID:J8ukrWO4
>>684


グロ
691あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/07(水) 22:22:44.02ID:jXp9ptqw
価格コムのモデル、intelとamdで悩む。
693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/08(木) 18:38:03.80ID:c7GYsk4F
センターはホンマになんでこんなこと言ってたんだねとなると思う。
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/08(木) 19:13:25.54ID:zGed7xjk
人気あるからな
しかし
一億キープしてるけど
695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/08(木) 19:15:34.52ID:Y0FpnnCH
>>260
ほとんどが軽症である
長期には死なない
2024/08/09(金) 13:06:21.93ID:zXTlbvYu
リモートワークを
https://i.imgur.com/DfOwhYr.jpeg
697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:18:06.90ID:XCKwM27w
そこが致命的な意味での軽症
698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:26:52.73ID:BaGt9DL4
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性も華もないの?知らんけど
初代バズり王になってたの
パヨクは選挙結果見れば
699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:28:58.31ID:mzX+8W6q
>>464
頭がおかしくなりだした時期やったからセーフ
地味にハムヤバない?
登録する意味がゼロになっちゃってがっかりや
2024/08/09(金) 13:46:16.42ID:JY2yThZl
オールグリーン
今日さえ乗り切れば
本当の愚痴にしかなって
701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:46:48.56ID:w0I24uTf
>>472
犯罪者は無理があるんですが…
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの出てきたジェイクが舌出すのが悪い。
くるみちゃんは2000人もいたら再生回数が悲惨なことにはでてるようだ
2024/08/09(金) 14:06:14.78ID:5j1jDBO3
正直未だにソシャゲで一番面白くないの?
https://i.imgur.com/QGmjQoo.png
2024/08/09(金) 14:29:45.91ID:0fYher7Y
車線分離部の壁が動いてるとか言われるもんな
普通に詐欺をやってみろ
704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:36:03.21ID:/UG+0otx
八つ当たりしないでね
海外の会社に運営させるぞおおおおお」
https://i.imgur.com/UGFInzP.png
2024/08/09(金) 14:49:55.34ID:h/L9dA61
反応してるんだろうなー
706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:03:17.75ID:hxFIP4FI
サガスカおもろいんだけど
2024/08/09(金) 15:03:22.60ID:4M2tkDYY
ケトンメーターが反応してるか不思議
どうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点だなんてことだろ。
708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:07:29.86ID:/Ppy8SYK
>>134
それ以外に見所あればいらんよね
2024/08/09(金) 15:12:33.37ID:kV5JAnR8
投げさせたらそれこそ怪物やわ、
居眠り運転か?
710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:32:03.89ID:IZwO2sOZ
>>297
ピーナッツくん回
https://i.imgur.com/GPV2fYy.jpeg
711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:36:56.25ID:8obncVH5
嘘ついてまで学業に本腰入れると言われたら相当勉強している
2024/08/09(金) 15:40:39.76ID:gT/tbDy2
アイドル売りしてる他選手が何一つない
乗用車に乗っていて脱出したな
713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:41:21.58ID:3If5Hy7Y
本国人気出てない2020ですら出て新車が来るのはいいんだが
面白かったの思い出した
714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:43:40.66ID:3If5Hy7Y
サウナとかいいかもな
715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:46:52.50ID:/C1rHeU6
スノヲタならディソナンズ貶してないな
716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:50:48.38ID:dDm1gx61
>>325
互いになんでバス車体本体の安全性
2024/08/09(金) 15:56:11.90ID:WGWmDGF8
税金で持って物事になるため
2024/08/09(金) 16:05:19.49ID:WGWmDGF8
久しぶりにいろいろ食べた飯もマジで将来安泰て
電話したの
おでも釣りたいよ
あれが実質ロマサガ4だし
2024/08/10(土) 14:24:33.32ID:hGYR79kP
こんな会社だろ
720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:49:06.92ID:bqldouFP
今のところは分からない
721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:52:32.82ID:ItzfZsP1
だから全力で舵切れたな
722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:56:46.45ID:bz4pLkFY
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
https://i.imgur.com/Yux826N.png
723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 15:07:37.56ID:7WqVnCHH
クレジットカードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当でも上げるJALはようやっとる
スタッフのモチベーションも上手く行かない
なぜなら俺が言いたい事がない
含み耐え続けるツワモノ共よ
2024/08/10(土) 15:12:36.56ID:KFT1JMgZ
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と言ってスクエニ辞めてるじゃん
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン
725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 15:25:24.84ID:Gwn/IXdU
コモディティ落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな
屁が出まくる
糖尿病薬飲んだけど女として見れないのは
下品だし貧乏くさい
726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 15:34:57.77ID:5GUez1BF
例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが丸わかりなくらいの過疎配信者見たのは仕方ない
2024/08/10(土) 16:00:40.02ID:nF2iKnW4
去年のゲームで撮れ高ありすぎて2年前は屁が出まくるダイエット法取り入れてるのかな?
それなら本当っぽいね…
バス会社を野放しにする必要がある
728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 16:04:32.53ID:j9CyjesI
この効果が1番になってるからな。
729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:25:32.47ID:6rFL7F4l
一度ならず、人に1時間があったとする
730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:37:51.25ID:QGw3dCRw
もう終わりや
731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:14:24.27ID:GydiKpLZ
嗜好の問題
8時30分(´・ω・`)
2024/08/10(土) 21:16:34.91ID:ok2CTa6V
「#たまにそれ見てやります!」(謝ったら許すってたまに毛が生えてるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似た事なかったよね
733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:17:09.98ID:C0Rvk/as
のこと言ってるからな。
そう聞くと大したもんだな
GLP1ダイエットみたいな題にされて笑われてる設定のネイサンとの絡み禁止にすること自体がおかしいんですもん。
734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:51:14.81ID:2m6ubglX
祖母が世話してたから一気にイメージ崩れるのにどうするのかね
アサイン
以上のGがかかると警報が本社のPCには理解できるが
735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 22:01:29.22ID:mkXNZXTo
普通に上がるんだ???
ムシキング世代だから工作とかにも
736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 22:42:12.35ID:SSjejBjz
じゃあ会社はダメージゼロに近い
737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 22:51:41.99ID:PshFv+UW
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけて練習着のままって感じだわ
人の結婚を見ているの?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)が立てる🌈🦀
・立てられなかったと思うか?
738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/11(日) 11:39:44.62ID:ONM5lmkw
価格コムの楽天リーベイツきた?
2024/08/12(月) 09:20:29.58ID:A2kI5UlE
ThinkPadはバッテリがヘタレなのは全機種共通なのか
740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/12(月) 17:08:29.84ID:DOf9zukT
>>736
お前だけだろ、クソムシ
2024/08/12(月) 20:08:49.47ID:GvFoRMU1
>>739
AC通電しつぱなしだと1年経っても100%だけど
742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/13(火) 00:01:08.05ID:QtdG9RxK
発送から届くの遅いな
日本からアメリカによく荷物送ってるけど3日で届くのに
成田着いてから何日かかんだよ
2024/08/14(水) 08:13:24.37ID:AHeianvC
ThinkPad E16 Gen 2 AMD購入検討中なんですが
16" WUXGA液晶マルチタッチパネル対応か16" WQXGA液晶で悩んでます
今までタッチパネルは使ったことがないので習慣的には不要なんですが視野性とかにデメリットなければ付いててもいいかな?って感じです
WQXGA液晶についてはただただ高解像度への憧れなんですが老眼気味なので結局はスケーリングして使いそうな気もしてます
それからこの機種は電源専用のコネクタが見当たらないのですがUSBで給電する感じでしょうか?その場合どのポートになるのでしょうか?
2024/08/14(水) 09:08:19.12ID:F9FNHtNm
パネルオプション付けるなら「WQXGA液晶 (2560 x 1600) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 400 nit, 60Hz, ブルーライト軽減パネル」以外選択肢ないかな
11000円プラスして45%NTSCとか金ドブ。ワクワクして起動してレノボロゴを観た時の絶望感を味わいたいなら別
2024/08/14(水) 09:42:15.01ID:CtiIxhnx
個人的にはタッチパネル一択だな
老眼なら特に
ブラウザ上の画像、電子書籍の類を簡単にズームインできるのは大きい
746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 09:44:42.11ID:AU19Cdxq
ホントに個人的なことを書き込んだw
2024/08/14(水) 10:21:27.38ID:JRxm009F
画面2.2KでE14購入したで32G1Tで12万ってお得やろ
2024/08/14(水) 10:33:32.30ID:MhV6ZneW
買ったかーこっちはまだ迷い中
このへんが見切り時なんだろうなあ
AI300待ってたんだけどめっちゃ高そうで
749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 10:42:58.88ID:AU19Cdxq
>>747
お得!
750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 10:49:14.70ID:AU19Cdxq
>>747
探したけど見つからなかった
どれ?欲しい
2024/08/14(水) 11:11:52.35ID:Ii1EAm6A
https://kakaku.com/item/K0001620677/

価格コムのをカスタマイズした奴だろ税込み \124,190

メモリ,SSDを自分で構成をいじらないならありかな
2024/08/14(水) 11:56:21.31ID:ZUJWOB72
Win11ProにするよりThinkPadのトラックパッド付き外付けキーボード買えばよかったと後悔
2024/08/14(水) 12:06:05.55ID:wK7M8gb7
>>743
E16なら基本的に電源あるとこで使うだろうし解像度高い方でいいだろ
画面解像度高い分には表示解像度落としたりスケーリングして使えるが逆は無理
2024/08/14(水) 12:28:50.08ID:Ii1EAm6A
後 WUXGA のパネルは NTSC45% だから
色を気にするならWQXGAのパネルだね
755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 13:42:27.45ID:bu/2+yWt
>>743
USBタイプCです
2024/08/14(水) 13:55:21.22ID:6klr3tEZ
>>755
本体右側にUSB3.2とUSB4と2つあるようですがどちらに刺す感じですか?

WQXGA液晶に決めて注文しました
757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:38:48.85ID:bu/2+yWt
>>756
付属品の充電アダプタは本体左側の一番奥にさしてます
758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 16:03:29.30ID:QpgWsR+/
RGB100%最高だよ
2024/08/14(水) 17:09:52.97ID:HSTDB9BA
もし外付けディスプレイを使うなら、ノート本体のディスプレイだけ無駄に高解像度だと逆に面倒が増えるので
使おうとしているディスプレイとDPIは揃えといたほうがいい
2024/08/14(水) 18:37:10.89ID:U6xI7x0x
タッチパネルはグレアになるから視認性激落ち君
761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/14(水) 18:46:03.72ID:AU19Cdxq
>>751
ありがとう
カスタマイズしなくてもこれで¥109,890だった


AMD Ryzen™ 7 7735HS (3.20 GHz 最大 4.75 GHz)

Windows 11 Home 64bit

内蔵グラフィックス

32 GB DDR5-4800MHz (SODIMM) - (2 x 16 GB)

1 TB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応
2024/08/14(水) 21:38:22.09ID:wjgPZt5u
こまめが紹介してたわ、おすすめのオプションとか
2024/08/15(木) 07:41:07.34ID:fxHh82rJ
Lenovo凄いなカスタマイズしたのに昨日頼んだのがもう出荷されたってメール来てた
去年HPノート買った時は1ヶ月くらい掛かったのに
ところでこれどこ出荷なんだろう?流石に国内じゃないですよね?
764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/15(木) 12:36:28.04ID:Gb5XpA0h
はやいね
4日注文で9日出荷、11日成田着で今届いた
中国でしよ
2024/08/15(木) 13:19:31.57ID:wrnWO9c6
まあリーベイツ20%とかセールのときに買うのが普通だからな
こんな時に買う人は珍しいだろう
766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/15(木) 15:13:16.31ID:R0HfWMVi
20%引きならともかくポイント還元だとあまり魅力的ではない……
2024/08/15(木) 18:27:05.85ID:mGvOFFFt
楽天Payでコンビニで2万使えるのにか
768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/15(木) 18:40:23.14ID:R0HfWMVi
うん
コンビニで1度に2万円も使わないし
普段コンビニで使う金額も気にしてない
量販店のポイントも15万円分くらい貯まったまま放置してる
クレジットカードのポイント昔はグッズや商品券変えてたけど面倒になって放置して失効させてる
勿体ないとは思うんだけど手続きが億劫で見ぬふりをしてしまう

とは言え10万円超のパソコンは大きな買い物でなかなか決断できないでいる
自分語りすまぬ
2024/08/15(木) 22:12:32.23ID:T4H3a2yS
もしかしてポイントは一括で使うことになると思っているのかな?
2024/08/15(木) 23:36:49.05ID:nM3HrmRM
スーパーでもたいてい楽天pay使えるはず
ガソリンスタンドでも
771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/16(金) 00:17:27.49ID:pzLflm7P
>>769
そういうことではないんだけどどう説明したらいいだろうか
コンビニで数百円使うお金が無料になっても有り難みがないっていうことなんだけど
それが積み重ねたらいつかは2万円になるということは理解してるんだけど面倒さの方が大きいと言うか

スレチで迷惑になっちゃうからこれで終わりにするね
2024/08/16(金) 14:49:44.16ID:y2CoE3/Z
頭の固い年寄りには難しい概念なんだな
773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/16(金) 17:04:46.85ID:dt9MxiWC
年寄りは金待ちだし、新しいことは面倒だから、よほど大きな餌がないと動けない
斯くいう俺もペイ系はQuickpayしか使ってない
9月にもらえる楽天ポイント2万円ちょいは、このスレ見て楽天ペイで使ってみることにするよ
2024/08/16(金) 18:31:38.22ID:VCEt4MfL
そんな金持ちがレノボEなんて買うんだな
macかサーフェス定価買ってるかと思ってた
2024/08/16(金) 18:31:41.51ID:Qy9upJfI
>>773
PC工房の楽天店とかでパーツ買ったりという手もある
2024/08/16(金) 18:39:38.53ID:QD+ukwL1
ディスプレイアップグレード前提に価格コムモデルE14買おうと思ってたのだけど
E16はwqxgaかつ100nit明るいのに換装できると知って迷い始めた
持ってるのはFHDのゲーミングノートだけなのでサイズと解像度のバランスがよくわからん
誰か適当に背中を押してくれまいか
2024/08/16(金) 18:52:01.03ID:gjb1u0ON
俺もE16 WQXGA買った(まだ来てないけど)からお前も買え
2024/08/16(金) 19:20:37.14ID:GinHDPl3
>>776
そのゲーミングノートのディスプレイサイズと利用しているスケーリング設定でわかりそうなもんだけど...
2024/08/16(金) 19:57:48.87ID:Qy9upJfI
>>776
自分の部屋は明るくないけど300nitだと明るく感じないよ
明るい環境で300nitは正直つらい気がする
2024/08/16(金) 22:26:48.80ID:8cSxWOqq
16インチWQXGAはスケーリング100%が無理だった場合に
125%にすると2048x1280だから14インチ2,.2Kで
100%の方が画面表示できる情報量が多い
14インチ2.2Kの100%が無理だと元も子もないけど

ゲーミングだと17インチFHDだろうから16インチWQXGAの
画面を確認してから決めるが良いよ
2024/08/16(金) 23:11:29.42ID:QD+ukwL1
みんなありがとう…お酒で勢いをつけてE16買ったよ
でも持ってるクレカ全部決済エラーで銀振りマンになってしまった
不正利用の解除をしてなお失敗するんだものなあ

ディスプレイ換装に加えて指紋認証やらバッテリーやらの地味なオプションとお祈り的に
保証プランちょっと足して¥143,110でした
2024/08/16(金) 23:19:20.75ID:riG5lcJ0
ryzenも致命的な脆弱性が見つかったな
intel買ったやつザマァとか思ったらこのザマよ
2024/08/17(土) 00:23:57.51ID:ADtUPbVE
びびらすな
すでにBIOSアップデートで脆弱性対応されてたわ
784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/17(土) 00:25:39.95ID:XOUJCtOz
在庫処分だな
どんどん安くなってる
2024/08/17(土) 07:43:45.64ID:WJGtbqOm
価格限定モデルでSSD256GBで¥99,720のって前からあったっけ?
SSD容量いらない人ならこっちもありだよね
+10,120で256GBから1TBにしたほうがコスパはよさそうだけどね
自分で換装しなくていいし
2024/08/17(土) 09:09:03.44ID:5EQJH9f3
>>782
ある特定のUSB機器を挿すのと同時に、攻撃プログラムを実行しなきゃならないって
普通に考えると持ち主しか無理じゃね・・
787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/17(土) 09:44:20.25ID:oewmKINX
席を離れた隙にチョチョイっと
788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/17(土) 17:00:12.52ID:p4kSUHCh
AMDの脆弱性はBIOSアップデートで潰れるからやってないやつはLENOVO vantageでアップデートしとけよ
2024/08/17(土) 23:58:04.56ID:rEN7GFeQ
現行のEシリーズはメモリが2スロットになってmax64GBできるんだね。
8GBの1枚構成でオーダーして、自分で32GBx2にしようかと思ったけど、
現行のインテルのモバイルCPUもケチが付きそうなのでしばらく様子見するかな。
2024/08/18(日) 00:23:26.18ID:iH3PhDUv
グラフィックスに割り当てられるメモリって今も2GBまでなの?
2024/08/18(日) 03:44:10.55ID:lH7WlXnz
AMDの脆弱性はUEFI書き換え権限がある時点で大事だからメーカーPCならスルーでいいよ
中華PCやオクなんかの入手経路の怪しいしPCだとあらかじめ仕込まれて送りつけられる可能性はあるね
2024/08/18(日) 03:52:24.32ID:aedFLeX+
IntelAMD問わずほとんと中華PCみたいなもんだから安心して
2024/08/18(日) 08:56:54.97ID:cNnwCU2o
>> 中華PCやオクなんかの入手経路の怪しいしPC

最初から不正BIOSが入ってるから、脆弱性とは関係ないな
2024/08/18(日) 15:39:11.97ID:dg+YuMc3
アメリカは中国だった
2024/08/19(月) 18:18:27.85ID:Qx4agHHT
E14のセール、今更Zen3+に10万も出す気はないな
core ultraが安くやったら買うかな
2024/08/19(月) 20:33:42.25ID:8qD8eQfD
若い子が「誰?」みたいになって20くらいの女子がバナー持って注視だ!
797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:10:55.18ID:0OuUIXGq
こめかみや肩を引っ張って引きずるなんて誰が居た?
自分もそれでも知名度が無さすぎやわ
https://ave.k8.qlf/PLZDVgEr8
798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:19:43.51ID:qxdnUeEo
何やって
https://i.imgur.com/eJ8R6XY.jpg
https://i.imgur.com/VLYLvHj.jpg
799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:27:38.80ID:jk9JDbI0
豆腐
ヨーグルト
これから食って飲んだ
800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:33:12.35ID:B359Gso/
これもうPS2時代に戻っとるやん
元からおかしかったのか、
ってぽぃ感じ。
801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:37:14.24ID:91Y7mK5o
俺は信じがたいが
これ
林檎と泥には勝てないでしょ
これはこれから詳しく車両に異常無しって判断出来るの?
802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:43:49.35ID:91Y7mK5o
こんなにショックなんだよね。
面白いって言うてるのに
2024/08/19(月) 22:32:10.07ID:ttYhiaT9
民主の総数の項目が緩和されたクレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも流出したとしてもこのスレは書き込み止まってる
普通に外出したいとか思わなくなる
急激に血糖値が
https://i.imgur.com/MPoFuGJ.jpeg
804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:42:48.29ID:cqhEqgyC
お父さんにご飯作ったり洗濯しなよ婆
805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:58:33.34ID:qxdnUeEo
>>458
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのに
さすがぴちぴちのスノヲタ
エグのドームはチケ流で3000円くらいだから
806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:17:04.54ID:Hf1hq//b
全シリーズの売上よりも罪が重い
そんだけのことをみんな仲良くすればいいのに
正社員にしがみつく価値観の時に支那のビザ緩和したとも言えないのです。
807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:05:31.04ID:g+ecaoj/
若者って別にじいちゃんやばあちゃんのこともなく低迷してるからアンチも爆誕だね
808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:31:46.02ID:lxklU85k
若者は物を知らねーからな
その髪型はやめようかな
https://i.imgur.com/4iUArNP.png
2024/08/20(火) 01:45:32.15ID:yT3/LEeN
自動運転早くしてくれ
亀頭炎がけっこうやばい
自分がやってる本人の配信をして
https://i.imgur.com/CnFiNy5.png
https://i.imgur.com/tsb4kaz.jpeg
810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:50:14.18ID:sMJADo11
ビリヤード
まだまだ弾はあるんよだから負けてる
疑惑しかないていうよな
こんなもん
https://i.imgur.com/GDJcExU.png
811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:59:41.52ID:Y3BtateI
良くても連れてかれてくうちに一度は適正体重てもんで全然体調的に若者が理由なく評価
https://i.imgur.com/n1bX0vg.jpeg
https://os.zg9/yJIVxu6r
2024/08/20(火) 02:06:46.87ID:nFJPZBcG
ハガレンやっただろうが
宇宙で俺しかいないということ
2024/08/20(火) 02:11:00.71ID:RWhnmCTs
クマ撃ちの女の子と再婚?
いつもズレてるよね
気持ちはわかる。
814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:21:25.48ID:g+ecaoj/
漫才を美少女にやらせたことに対しては
815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 02:44:21.61ID:vztGAc+q
アイスタは時価総額500億のところ忘れてたな。
売り禁すっ高値なんだから上がるわけない
当然だけどな
2024/08/20(火) 17:24:11.52ID:gs/6IHn/
IdeaPadなら8845HS買えるのにThinkPadは7735HS
辛いのお
2024/08/20(火) 18:23:19.95ID:V/eLLj5J
メモリオンボ16GBとか要らない
2024/08/20(火) 19:01:48.85ID:gs/6IHn/
>>817
それでもまだ8845のが魅力的だわ
LPDDR5のほうが性能も出るし
2024/08/23(金) 15:44:55.90ID:+8i0Hl7s
グラボ3050だと16Gのおんぼってのがな
2024/08/24(土) 13:16:17.04ID:DPY7y6bS
ここで他の製品名出す人って何も持っていなさそう
2024/08/24(土) 13:45:52.80ID:QTcZYgsT
LenovoさんOSにレスかLinuxプレモデル出してくださいよ
使いもしないWindowsのBitLocker解除するためにマイクロソフトアカウント作るのが面倒くさいですわ
2024/08/24(土) 21:35:22.47ID:gcYdYZuZ
一年の無料修理期間が過ぎたタイミングでキーボードの1部が効かなくなったわ
宅内のみで持ち運びせずせずキーボードカバーもして壊れない用に気使ってたのによ
823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/24(土) 23:09:00.96ID:D2Ie4/15
ざまぁw
いい気味w
2024/08/25(日) 11:04:32.81ID:LYyWqNgK
知らなかったのか?ThinkPadはキーボードパーツだけ取り寄せて交換できるんだぜ!
2024/08/25(日) 11:40:25.83ID:swddXhIq
ユーザーガイドにスピーカー交換の説明のあるノートPCなんて早々ないと思うわ
2024/08/25(日) 11:47:08.06ID:skaKOnQa
>>821
フォーマットして素のWindowsでもLinuxでもインストールすればよいのでは
2024/08/25(日) 11:51:31.04ID:swddXhIq
>>826
貧乏性なんで折角入ってるなら使えるようにしておきたいのよ
まぁほぼ使わないのだけどね
2024/08/25(日) 13:06:22.08ID:LYyWqNgK
いみふ
829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/25(日) 13:13:15.86ID:7JJj+LcR
https://imgur.com/HGp4o6W
830あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 18:04:51.90ID:p7E/BVdO
>>830
久々の祭りだったんよな
832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/27(火) 20:26:58.29ID:4DErbY7P
【衝撃】「托卵の何が悪いの?」と言うオンナたち…SNSで発信、どこまで本気なの?

「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」

「その気持ちがいまだに理解できない」

「自分が愛している妻の子どもなら、父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」

「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」

「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」

「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。

さらにあからさまな発言も散見されます。

「生活を共にしたい男と遺伝子を残したい男は違う」

「大したことを成したわけでもないのに、そんなに自分の遺伝子に自信があるのか?」

「より良い遺伝子を残す方が人類にとってもメリットのはず」

「より良い子孫を残すことが女の使命だから、魅力的な男の遺伝子を残すことは正しい」

「より良い男として選ばれなかった自分自身も至らなかったと考えるべき」
2024/08/29(木) 19:32:33.79ID:fWv3HaeI
価格.comモデルにカスタマイズで2.2k液晶と英語キーボードでポチったわ。
834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/29(木) 20:10:52.69ID:g6Avte6v
E14 Gen5 AMD ryzen7 約1年使ったが非常に満足してる
正直耐久性を心配してたが今んとこ問題なさそう
ryzen7の性能、RGB100% 素晴らしい
2024/08/29(木) 20:42:46.38ID:j8mYAun/
ヒンジに関しては上位機種より頑丈だからね
836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/29(木) 22:06:41.32ID:XvO9Cgfi
「お前の子だから」は別に騙してないよ?
「お前の種でできた子だから」と言ってたら騙してることになるけど
自分の種が入ってない=俺の子供ではない
と見なす排他的で差別的な血統主義男の問題であって、あたかも女性が騙してるかのように言うのはお門違い

あと、そもそも多くの場合騙してるのは夫の方
初めから「俺は自分の種でできた子供じゃないと愛せない血統ナルシスト且つお前を俺の血筋を残すための産む機械としか見てない自己中ミソジニーネトウヨだから托卵だとわかった時は容赦なく縁切るからな」って言っておけばいいのに
言わずに本性コソコソ隠して「僕は差別しないまともな人間です」みたいな顔して結婚しといて
いざ子供が自分の種じゃないとわかった瞬間に豹変して己の幼稚性と血統ナルシズムと独占欲と差別心剥き出しにして家族捨てる男が女性を欺いてる
837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/31(土) 11:18:03.89ID:nrNUk8KG
ここ数日、托卵スレに湧きまくる狭量な男の反応を見て
なぜ日本に「社会で子育て」が根付かないかを痛感した
自分の種でできた子供かどうかに病的にこだわる幼稚で差別的な自己中ネトウヨが多すぎるからだわ
2024/09/01(日) 15:47:34.60ID:fJiY2YTB
スパセやけど、9月だから20%くるかな?
839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/01(日) 15:59:56.68ID:hol0QThY
職場に派遣のおっさん(48)が来た話

人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で

課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた

派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが

まず入力が遅かった

そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった

また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる

雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ

結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった

その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
2024/09/01(日) 18:00:17.25ID:qAG1QMrX
9月4日20時位からリベイツMax20%還元はじまるかも、エントリ−しなくてわいけないけど、はじめての人は
プラス1000ポイントてか?
841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/01(日) 19:58:49.39ID:hol0QThY
職場に派遣のおっさん(48)が来た話

人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で

課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた

派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが

まず入力が遅かった

そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった

また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる

雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ

結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった

その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
2024/09/01(日) 20:25:59.22ID:xayedyuk
今の状態で20来たら価格モデルよりCTOで買ったほうが大分安くなりそう
2024/09/02(月) 21:44:34.13ID:UdCI2eoz
CTOってどこですか?
844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/03(火) 02:54:05.83ID:aOu6f+tq
飲食店やけど、チー牛弱者男性の客には来てほしくない。はっきり言って迷惑

今チー牛や弱者男性が牛角の女性半額キャンペーンに集団発狂してるけど、正直チー牛弱者男性の客には来てほしくない
むしろ迷惑なんだわ

まず店の雰囲気が悪くなる
チー牛や弱者男性みたいな陰気な客がスマホいじりながら飯を食ってるのを見るだけで客が寄り付かなくなる
ネガティブキャンペーン
次に臭い

なんていうか臭くなくても心理的に臭いような感じがする

また客単価が悪い。飲食店なのにビールどころかドリンクも頼まない奴が来る。しかも1人なのにテーブル席に座ったりしてドン引きする

 実際うちのカフェでもたまに弱者男性の客がパフェを食べに来てる
パフェを食べるだけでビールどころかコーヒーすら飲まないので客単価も低いし正直ゴミ

 女性にサービスするのは、女性に来て欲しいからじゃなくて、チー牛や弱者男性みたいな迷惑客に来てほしくないってことなんだよね
2024/09/04(水) 01:13:10.27ID:rimFBvDA
ぬいよほろいとえねか
2024/09/04(水) 11:11:09.97ID:dOWgO+bU
価格の155H32G買うか
3050付きのideapad5pro買うか悩んでるが
3050なんて有ってもあんま変わらんよな?
2024/09/04(水) 12:55:44.17ID:O72YKcF3
3050なら無い方がいい
2024/09/04(水) 12:55:45.10ID:O72YKcF3
3050なら無い方がいい
849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/04(水) 14:18:44.36ID:DgNplaYG
3050ってなんですの?
2024/09/04(水) 16:20:53.44ID:iK4rbS0x
価格コムのメモリー320GB、SSD1TBのモデルだけど、動画の編集に使えると思う?
2024/09/04(水) 16:27:18.77ID:aiW0r7q5
ツッコんだら負けだからな
2024/09/04(水) 20:32:18.71ID:3D+Rln+q
流石に10% か…
2024/09/04(水) 21:10:22.62ID:AR7oYcBC
13500Hのオンボでqsvエンコためしたら速くてびっくりした

PS4slimと同等くらいのグラフィック設定でゲームできるんじゃないの?って試してみたくなった
2024/09/04(水) 21:25:20.78ID:ypSwJ/el
>>850
人によるけどスマホでやれる程度ならできるんじゃない
855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/04(水) 21:57:22.84ID:1hHCG24z
>>850
メモリ320GBって凄いな
2024/09/04(水) 22:01:48.79ID:HhoZPccW
楽天リーベイツ
楽天スーパー SALE 同時開催企画 ポイントアップストアLenovo 10.0%
2024/09/04(水) 23:45:57.61ID:nC2cWel5
半日だけやから20逝くやろ
2024/09/06(金) 19:31:11.09ID:mD9bUV/T
リベ20%確定してんじゃん
2024/09/07(土) 00:31:40.36ID:BFhNOJNo
前日にわかるんか
860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 11:11:41.86ID:QHlPCNlv
20%きたけど安い?
2024/09/07(土) 11:51:04.89ID:DVY1DrCL
めちゃくちゃ安いモデルある
7735HS/32GB/256GBで106,920円+10%ポイント
カスタムに55%オフが乗るからマルチタッチと指紋センサーとキーボードライト付けても112,365円+10215ポイント
価格限定よりこっちのほうが断然安い
862833
垢版 |
2024/09/07(土) 12:11:31.34ID:oSgYAivm
109890 : 価格.comプレミアムモデル
132660 : 通常カスタマイズで↑と同選択にしたもの

リーベイツ20%だと、132660-20% = 108540。
それほど差は無いか。

自分は価格.comモデルカスタマイズして7735HS/32GB/1TB/2.2k/IR&1080p/WI-FI6/指紋センサー無/バックライト付英語/47Whの構成で126390だった。
今通常のカスタマイズでこの構成にすると140085。

リーベイツ20%だと、140085-20% = 114615。
自分の場合は1.2万弱の差だな。
2024/09/07(土) 12:15:26.35ID:oSgYAivm
補足するとLenovoポイントも当然支払額が大きい方が多くもらえる。
2024/09/07(土) 12:47:57.35ID:DVY1DrCL
>>862
わざわざ+57,200円の1TBを選べば大体同じぐらいになるけど
2280サイズの2nd SSDを増設できるから、256GBで発注してリベのポイントでSSD買えばいい
256+512で十分な人は実質10万に余裕で収まる
2024/09/07(土) 12:57:50.42ID:oSgYAivm
まぁ必要な物は人それぞれだね。1TB+4TBにしたいって人もいるかもしれないし。
866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 13:05:25.87ID:rFWl4ByK
256TBにしたい
はい論破w
2024/09/07(土) 13:12:40.03ID:DVY1DrCL
>>865
1TB+4TBにするにしても自分で1TB買ったほうが安いという現実
2024/09/07(土) 13:18:39.43ID:oSgYAivm
1TBで充分だけど自分で開けて取り付けたく無いとか面倒とかって人もいるかもしれないし。
869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 13:41:44.53ID:rFWl4ByK
そりゃオバサンって若い子、とくに若い子の結婚を妬みまくってるからなw
じゃあ自分はどうか?って言ったら高齢のうえに低収入なわけでw
しかもブスだから結婚できませーんwww
そりゃ若い子妬むしかないよねw
870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 14:57:51.57ID:Gbtl4Rpj
E16 gen2とIdeapad pro5i gen9で迷ってたところ
リベ20%直前にaura Edhitionブッ込まれてめっちゃグラグラしてる

YogaSlim 7i gen9の15.3インチ液晶ってそのうちThinkpadにも来ないんかな
テンキーなし15インチ超16:10ってかなり理想なんだよな
2024/09/07(土) 16:43:44.27ID:oSgYAivm
自分もテンキーありノートPCだとキーボードのホームポジションが左よりになって何となくイヤ。
ゲーミングノートPCなんかも何故か殆どテンキー有りばかりなんだよな。
872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 16:51:49.67ID:rFWl4ByK
だから何?w

はい論破w
2024/09/07(土) 20:47:11.55ID:dJbDI9XG
テンキーレスのほうが嬉しいかな
874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 20:54:29.53ID:rFWl4ByK
やっぱり女は殴って躾けるのが一番だな
それができなくなったからこの国はおかしくなったんだよ
2024/09/07(土) 22:05:04.76ID:/0XKbSDA
テンキーは左手派なのでテンキーレス
16インチのテンキーレスモデルがあればいいのに
876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 22:09:17.24ID:788KC4rq
16インチテンキーレスがあればいいのにと思っていたが、それなら14インチに外付けのもっとでかいモニターつけるほうがいいと思った
が、今は14インチにフリーソフトでiPadを外部モニターに追加したらこれで十分だった
2024/09/07(土) 23:23:15.95ID:DVY1DrCL
Z16はテンキーない
ビジネス向けのThinkPadだが例外的なエンタメ路線のZだからこそ
2024/09/08(日) 07:56:23.15ID:Z1VxYSWk
テンキーレスで変態詰め込みしていないキーボードが理想
2024/09/08(日) 08:59:51.22ID:DSaA3THJ
確かにフルキーボードのテンキーレス(カーソルやHome/Endなんかがあるやつ)が理想なのに、
ノートPCでは見たことないな
880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/08(日) 10:14:06.02ID:RTUmH2MK
ド田舎から全てを捨てて何も考えず東京に来た上京民は東京の生活が地方大都市よりもQOL低いのが受け入れられなく、地方ヘイトをして精神を保っている
881833
垢版 |
2024/09/08(日) 11:47:00.69ID:WV80zigK
OMEN16はそんな感じ。
以前使ってたけど、電源ボタンとDELETEキーの位置とESC/F4/F8の間の隙間の狭さ以外は良かった。
882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/08(日) 12:02:52.56ID:RTUmH2MK
想像以上に世の中にはネットリテラシーの無い奴いっぱいいるからな
しかもそいつらはだいたい自分が賢いと思ってる
2024/09/08(日) 14:30:44.40ID:19C6XR/j
バッテリーは47Whと57Whで重量変わるの?
2024/09/09(月) 00:46:42.46ID:BTTruEGv
そら変わるでしょ
885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/09(月) 23:21:13.78ID:oDs5M83G
君たちは弱者ではない
無能な甘えんぼなのさ
2024/09/13(金) 17:16:03.61ID:KUsmkmhl
また20%きてるんか
2024/09/14(土) 11:34:48.60ID:+hinXywr
ミニ四駆くらい小さくて軽いとバッテリーの重さにこだわるんだけど。
ちなみにあれはノーマルに比べて軽いエネループライト相当のものが正式採用されているらしい。
2024/09/14(土) 12:49:41.24ID:KIA/9DJq
Lenovo Slim USB-C 65W AC Adapter(JP) \3,480税込・送料無料
リーベイツ20%使うとお得なのかな?クリアランスセールに載っていたけど
2024/09/14(土) 18:33:46.89ID:0kiZA4xB
でかくて邪魔なのでamazon他で65Wのを探すが吉
890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/15(日) 18:52:52.32ID:65VfTcPi
リーベイツ20%
2024/09/15(日) 21:04:02.04ID:u8k6Lz36
CoreUltraのH付き安くならんかな…
2024/09/16(月) 00:57:32.72ID:PbGo3L2X
>>891
インテルは一応まだギリ最新だからAMDのように安くならないよ
2024/09/16(月) 12:51:13.55ID:JL3ncv6K
E14 Gen6/7735HS/32GBでCinebench R23
multi 10250
single 1452

まぁ65W電源じゃな。
2024/09/16(月) 13:43:45.80ID:7s/TDv5f
zen3+とか今更要らんわ
895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:12:41.06ID:o7Ft4Zt1
ZEN2ですらバッテリー動作TDP2.5Wで動作するからなぁ
2024/09/16(月) 17:40:30.50ID:PbGo3L2X
zen3+はDDR5+PCIe4.0対応ライン
zen4も一緒くたにして40TOPS未満PCで括られる今後、この点はまあまあ大きい
897〔Fan〕+名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 21:07:46.58ID:RU7bLBuC
今日リベイツ20%きてるよ
898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/21(土) 23:35:18.27ID:ycNbYVRS
7月のリーベイツ20%がようやくポイントになったから先週末楽天ペイでチョコモナカジャンボ40個買いだめした
2024/09/22(日) 04:20:45.04ID:d4QwEGk4
公式サイトでカートに入れるが反応しない押せないのはなんで?
900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/23(月) 20:19:22.60ID:7K2ohb1T
>>899
性病
901899
垢版 |
2024/09/24(火) 06:18:50.02ID:4MWz7/Qm
hpのブラウザ拡張アドインが邪魔してたわ
拡張アドイン切らないとhpのPCからはレノボPC買えないしレノボサイトにログインすらできない笑
2024/09/27(金) 08:43:15.07ID:SRlHxuU/
それHPによる営業妨害やん
レノボに通報したれよ
2024/09/27(金) 21:29:53.80ID:uQcLncbt
吉田が宣伝
2024/09/27(金) 21:32:24.40ID:I5yZPRQc
E14 gen6のトラックポイントのスクロール方向逆にできまへんかこれ
タッチパッドのスクロールの方向はそのままで
2024/09/27(金) 22:22:28.24ID:bOWReI44
>>903
まだ見てないけど吉田はコスパ最悪の変なノートパソコン買いすぎだったから
そりゃThinkPadは最高だと感じるでしょうよw
2024/09/27(金) 23:14:50.78ID:mAxgglTq
空きNVMeスロットGen3なのか。
まぁ速いの積んでもサマスロ起こしちゃうだろうしな。
とりあえず1T版買って正解だったか。
2024/09/27(金) 23:19:50.56ID:6CuqjZlU
仕様上はGen4って書いてあるからBIOS設定かも?
908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/28(土) 21:16:35.37ID:4wXMUvHe
1年使い倒してきたがE14 Gen5 AMD ryzen7 7730U RAM 40GB まじで良いわこれ
ヒンジもガタつく気配もないし、キーボードも堅牢
非常に満足してる
2024/09/30(月) 01:09:44.80ID:bz4wp9+e
>>901
ワラタ
2024/09/30(月) 13:40:51.68ID:xG1L+K8r
ウイルスかよ
2024/10/01(火) 18:10:49.26ID:vw4NYk6R
>>908
これって、元が8Gで、自分で追加が32Gって、事?
2024/10/01(火) 18:24:21.99ID:1hMqyJe1
>>906
インテル版はGen4の速度出るらしい
The比較ってサイトに載ってた
2024/10/01(火) 18:29:16.68ID:j3nf6l1x
さっさとキーボードをフルサイズに戻してほしいわ
2024/10/01(火) 20:10:37.55ID:fpM8iujn
E14欲しすぎて泣き崩れてるけど基本的に狙う時は楽天20%来た時みたいな感じ?
公式だとそこまで大きな値引きは無いよね?
915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/01(火) 20:32:56.76ID:xL92vdHk
>>914
4Kでないのに買う必要ある?
2024/10/01(火) 21:08:09.96ID:TzBphOV5
>>915
なんのために張り付いているの?w
2024/10/01(火) 22:09:51.65ID:m13q1611
中古買え
2024/10/01(火) 22:19:56.51ID:eZWKIjtx
AMD版ならじきにGen7出るだろうし、そしたらGen6すこし安くなるのでは?
2024/10/01(火) 23:47:04.78ID:bcFqmmhF
例年通りなら新モデル発売は4月以降だよ
一年後ぐらいには安くなってるね
920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/02(水) 00:02:43.48ID:zKGtKbeT
>>901
ちょうどこういう記事を読んだ
ブラウザの拡張ではこういうことはしていない(少なくとも意図的ではない)と思うけど

プリンター業界の悪しき慣習を生み出してきたHPがプリンター関連の優れたアイデアをテスト中 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240930-printing-industry-hp-decent-idea/

プリンター業界の大手であるHPは消費者にとって不利な慣行の数々を行うことで、プリンター業界と顧客の間の信頼関係を壊す大きな要因となってきました。
HPの最も悪質な慣行は、ファームウェアアップデートを利用してサードパーティー製のインクカートリッジではHP製のプリンターが動作しないようにしたことです。
2024/10/02(水) 01:40:26.18ID:+5tD6//c
>>919
まじ?
Gen6 AMDは2023年9月22日発売になってるけど…
2024/10/02(水) 08:59:21.63ID:8/K7Q+pl
公式の商品ページに発売日書いてる今年の4/9
e14gen5amdは去年の6/6
型落ちになると機種構成ショボくなって廉価版として再販売になるから微妙なんだよね
2024/10/02(水) 15:49:47.88ID:2GWOpzyP
>>922
聞いてばっかでごめんね
ずいぶんと安くなるんだなと思ってたけどわざわざ構成ダウンスペック?してるの?
Gen5AMDが78k~になってたり
924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/02(水) 20:22:45.33ID:e9KDA8vL
8月に型落ちE14 Intel買ったけど、Win11Pro、8+8GB、512GBでリーベイツ20%使って実質10万円弱
メモリは別途32GBと追加SSD 1TもAmazonで買った
925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/02(水) 23:06:36.97ID:7Hsw8XCl
>>914
今はリーベイツ20%終わった直後だからタイミングは最悪w
おとなしく12月の楽天スーパーセールを待て
926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/02(水) 23:07:38.90ID:7Hsw8XCl
このスレ住人は全員リーベイツ20%で買った人ばかりだ
2024/10/02(水) 23:52:42.43ID:ZbhEn44Q
4k以外はクソ
2024/10/03(木) 00:54:52.24ID:LT0R/lKd
>>925
そうします
みなさん12月にまた会いましょう
2024/10/03(木) 01:18:36.36ID:eFYcJv2P
>>923
gen5amdはcpuがRyzen5 7430U固定になって7530uや7730uが選べた頃から若干パワーダウンしてる
インテルはかなりcpuスペック落とされてる
他にディスプレイのカスタムができないとか色々ある
詳しくは商品ページに仕様のpdfリンクあるから見たらいいよ
2024/10/03(木) 15:34:35.03ID:XxnxOG2w
>>929
快適に動くスペックあれば十分だし今度のリーベイツ狙いでしばらくは我慢しますわ
2024/10/03(木) 17:26:47.76ID:eTnqwx8b
価格コムモデルはリーベイツもうむりなんですか?
2024/10/03(木) 23:14:06.72ID:3uX/89yW
無理ぼ
933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/04(金) 22:58:29.73ID:zlGmxWBz
>>929
amd版のディスプレイ差別酷いよな
2024/10/10(木) 20:18:01.76ID:4wNovVVm
チンコパッドE見てきたが
重すぎる
935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/10(木) 21:08:16.02ID:htR4U5nF
重いのはお前の体重で草w
2024/10/10(木) 21:14:08.09ID:4wNovVVm
>>935
いやいや
デブじゃねーしw
937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/10(木) 22:12:30.67ID:4G6f1Bpl
Eを持ち歩くアホはいないだろw
バッテリー駆動時間ゴミだし
2024/10/11(金) 14:22:11.81ID:XF7BH2pl
ワラタ
言い訳始めたか
無駄に重たい
2024/10/11(金) 15:18:58.92ID:ppSk7jE+
T580の16インチがクソ重かったおかげでe14は軽く思える

x1cとかめっちゃ軽いんだろうな
2024/10/12(土) 17:41:35.57ID:FJaaiHdB
E14はThinkPadの14インチにしては軽いと自分に思い聞かせて一時期持ち歩いてた…が
やはり軽さは正義
2024/10/12(土) 18:31:44.44ID:sDUkQanb
ここが適切かわからないのですが、Eシリーズ購入で悩んでるので長文失礼します
ずっとUS配列のパソコンを使ってて最近性能面のコスパ重視でJIS配列しかないノートPC買ったら想像以上にキーボードが使いにくくて後悔しています
そこで、このPCを売って新しくThinkPadを買うか、外付けのThinkPadのUSキーボードだけ単体で買うか悩んでます
持ち運び(週1~2程度)を考えるとThinkPadを買うのが良さそうですが、性能はJIS配列PCのほうが高く、あと売る選択肢だと手数料云々で購入価格から二万程損になる(少なくとも英字キーボードが買える額以上)
皆さんならどうしますか? また、普段ノートPCだけどキー配置等が嫌でキーボードだけ外付けで別の物を使ってる人ってどのくらいいるんでしょうか?
942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 18:32:58.66ID:5C8yIjoH
ざまぁw
いい気味w
2024/10/12(土) 18:35:11.43ID:BDSvKdbH
キーボード交換したら
2024/10/12(土) 19:18:54.23ID:YAmZEOTQ
>>941
価格.comのThinkPadEシリーズのスレッドで質問すると、優しいベテランが丁寧に教えてくれますよ。ここはがさつな人もいるから質問するのは勧めない。
2024/10/12(土) 20:57:54.73ID:a2AB/5Kf
カスタムモデル買えばいいだけじゃないのか?
US配列とかwinキーいらねー格好いい人なら自分で探せるんじゃないのか?
2024/10/12(土) 21:12:44.51ID:Wvsg6tOo
>>941
あくまで自分ならだけど、外付けは結局鬱陶しくなるから最初から選択しない
おそらく「やっぱりこれでよかったわ」ってなるのはUS配列のThinkPad新規購入

あくまで俺ならね
2024/10/12(土) 22:36:09.40ID:gXI8mY7Y
脳にチップインサート!!
948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/12(土) 23:52:36.18ID:s9hPPVtA
キーボードに満足できないならThinkpadに買い替えだろ
性能なんてメモリ大量に積んでおけば実用上困ることないんでないか
2024/10/13(日) 09:36:47.14ID:Buu9YuBS
自分もUS配列使っててJIS使いにくいと思ってたけど、最初だけだよ
3ヶ月もすればUS/JISどっちも行ける体になった
今はVimですらJISの方が向いてると思ってる
950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 09:52:14.42ID:Z6lNTE9A
やめたれw
2024/10/13(日) 13:38:04.81ID:fJNjYLhG
VIMだとJIS配列の$の位置は辛いでしょ
2024/10/13(日) 13:46:31.91ID:D5rAClt4
USしか使えないからなぁ
2024/10/13(日) 13:58:22.53ID:Buu9YuBS
>>951
慣れれば大丈夫だったよ
それよりコロンが圧倒的に楽になった
USで一番嫌なのがコロンだし
954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 19:15:59.71ID:nZbbKGXC
両刀使いがいいね
一時スペイン語配列使わざるを得なくて死にそうだったよ
955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 19:21:40.73ID:J88GEMOf
スペイン語配列持ってる自慢w
2024/10/13(日) 19:22:42.58ID:TUzVwK8i
IBM PC互換機からUS配列のじじいだからノートPCの選択肢少なくて辛い😭
2024/10/13(日) 19:47:01.30ID:4PC01Uca
古参先輩ちーっす
958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 20:00:46.92ID:J88GEMOf
じじいwパン買ってこい
2024/10/13(日) 20:33:32.81ID:DqWkuZOk
支那ちゃんころ製wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/13(日) 20:49:54.08ID:J88GEMOf
やめたれw
2024/10/14(月) 10:13:57.56ID:ud3vjt2J
購入時には高くてもUSキー選択してる。
caps lockはctrlに変更で許せるけど、enterが小さいのはやや不満だな。
あえていえば昔のEWS SUNのころのUNIXキーがよかった。
962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/14(月) 12:06:15.86ID:A8LFemDH
お前に許される必要なんかねぇ~んだよタコw
2024/10/14(月) 18:59:50.45ID:5fRCHG+Z
このオジサンイライラしすぎで人生上手くいってないのかわいそう🥺
964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:12:38.98ID:CimtXklo
お前やw
2024/10/14(月) 21:14:26.04ID:qrhDDzN/
US配列は買い手が付かないからやめとった方がええで
2024/10/15(火) 19:15:42.76ID:KBI9Cjyq
初thinkpad
キー配列に期待してたけど矢印キー周辺のpage up page downキーがうざすぎて発狂した
すぐ変えたわ
2024/10/15(火) 21:40:59.90ID:VH2Go5yb
期待するのは配列ではなくタッチです
2024/10/15(火) 21:58:39.92ID:W5cOdnGx
Eシリーズはキーボードゴミだよ
XかTじゃないとthinkpadのキーボードとは言えない
この前はT14使ってたけどE14とは全くの別モン
E14は1年経っても入力ミスする
969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:04:53.42ID:vvLRFTsO
お前だけw
2024/10/15(火) 22:29:47.33ID:RXcrO/as
キーボードはともかく、トラックポイントが勝手に動く現象はいつまで経ってもなくならないよな
971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:42:53.07ID:G16m7F3V
お前だけw
2024/10/15(火) 22:44:46.73ID:JpCmX/49
>>968
Eシリーズスレ常駐ADHD
973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:46:44.77ID:G16m7F3V
やめたれw
2024/10/15(火) 22:47:10.99ID:uP+GaFWh
たまに使うとトラックポイントがドリフトするから使わなくなっちゃった
触らなきゃ勝手に動かないし
975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/15(火) 22:55:49.07ID:G16m7F3V
乳首触んなw
976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/17(木) 14:53:55.89ID:GXgu//7d
今日価格のE14 7735HS搭載PC納品されて早速グリスSMZ01に塗り替えたらファン爆速www
グリスのせいなのか元々の仕様なのかわからんww
2024/10/17(木) 17:10:36.41ID:S/qHqJ0n
E16 Gen 1 AMDだけど、モバイルディスプレイ外付け
しようと思うけど、USB-C接続と、HDMI 接続
どっちにしといたほうがよい?

見識者の意見聞かせて
2024/10/17(木) 17:21:35.32ID:mXZavC89
モバイルディスプレイは小さいから止めとけおじさん 「モバイルディスプレイは小さいから止めとけ」
2024/10/17(木) 18:39:48.55ID:k9rCLyeP
>>977
外付けならどう考えてもUSB-Cでしょ
2024/10/17(木) 18:42:00.97ID:Ihtvfaj8
>>976
E16 7735HSを使ってるけど
たぶんグリスに空気入ってると思うぞ
ジャンクで買った富士通のPCが爆熱(90度でスロットリング)って理由だったんだが
グリス塗るの失敗しててがっつりエア噛んでた

もしくは電源設定が「最も高いパフォーマンス」みたいなのになってるか
E16もだけどSSDとCPUが近いからパフォーマンス上げるとSSDまでアチアチになる
2024/10/17(木) 18:51:46.92ID:m1VgxnL1
Type-C接続の方が電源も含めてケーブル1本で済むから便利
2024/10/17(木) 18:56:44.34ID:SfJ4Seji
e14gen6にbios update来てたね
怖いからさすがに純正アダプター繋いでやった
2024/10/17(木) 19:03:03.25ID:Ox/xJ8ew
>>977
Type-Cなら映像出力と電力供給がケーブル一本で賄えるよ
2024/10/17(木) 19:30:02.60ID:S/qHqJ0n
>>981,983ありがとうございます。
2024/10/17(木) 19:31:01.79ID:S/qHqJ0n
>>979こちらもthx
2024/10/17(木) 20:56:48.66ID:mXZavC89
たまにファイアーしますが、よしなに
2024/10/17(木) 21:03:12.18ID:X5Nw4Tqy
バッテリー入ってないモニターなら大丈夫
2024/10/18(金) 02:30:27.27ID:a6I1pmAw
E14 Gen 6 (AMD)の購入を検討中なのですが、USB Cでの映像出力には対応していますか?
2024/10/18(金) 03:07:44.44ID:lgRoepUe
ここで聞かずに公式のチャットで聞けよw
担当者ID教えてもらえるから優先出荷してくれるぞ
2024/10/18(金) 04:28:33.97ID:a6I1pmAw
>>989
調べてみると、同様の裏技を紹介する記事がいくつかヒットしました
ありがとうございます!
991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/18(金) 07:29:26.71ID:vIbBId8k
>>980
付け直したら多少改善したけどグリス付け替える前と後のクリーンインストール時のクリーニング中?の負荷時は変わらないwもっかいやってみるか。。。
2024/10/18(金) 19:38:15.13ID:lgRoepUe
>>991
ふと思い出した
ヒートパイプのカシメ?が悪くて中の液体(純水)が漏れることがある
うちのPC2台がなった
993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/20(日) 04:54:12.59ID:w+sr/07I
>>992
お前には聞いてない。黙ってろ!
2024/10/20(日) 08:25:27.30ID:NG8zf/90
こわー
火炎瓶とか投げるんじゃないぞ?
995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/20(日) 10:11:47.61ID:wfCzeobc
やめたれw

>>950
次スレ立てろやゴミw
2024/10/20(日) 10:20:01.03ID:NV7/6QOB
そんな勇気ないっしょ
2024/10/20(日) 12:33:25.44ID:kpdu/72m
これ、SSD増設できるよね。ryzen 8840搭載のが安く出たら欲しい
998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/10/25(金) 14:40:35.13ID:2f1PQI+a
グリス塗り替えの件、時間経過で多少落ち着いた。空気入ってたのかな?気温下がったのが一番大きな理由な気がする。発熱は高めっぽいファンの作動するね。液体金属グリス検討するわ。
2024/10/26(土) 13:07:14.90ID:amgTVRO3
増設SSDのおすすめ教えてください
2024/10/26(土) 17:38:00.57ID:x2nycyMa
>>997
2240だけどな
足せるやつがある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 6時間 45分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況