https://www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-Minibook-X.html
製品名:MiniBook X(旧)
カラー:スペースグレイ
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.8 インチ、2560×1600、16:10 IPS
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD グラフィックス、 350MHz-800MHz
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:26.6Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 918g
インターフェース:Type-C×2Pcs、3.5mm イヤホンジャック、M. 2 ポート、Microカードスロット
ワイヤレス:2.4G/5G、WiFi 802.11a/ac/b/g/n、Bluetooth 4.2
キーボード:チクレットキーボード
梱包内容:12V/2A アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC、3C 認証、 取扱説明書、
適合証明書、 品質証明書、 保証カード.
探検
CHUWI MiniBook X
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/25(土) 16:49:57.51ID:Y/GEjSNs
2023/03/25(土) 16:51:10.43ID:Y/GEjSNs
製品名:MiniBook X(新)
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.51インチ IPS 1920*1200
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD Graphics
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:28.88Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 920g
インターフェース:3.5mmヘッドホンジャック USB-C*2(全機能 20V/2A快速充電)
ワイヤレス:WIFI6(802.11ax1)、BT5.2
キーボード:バックライト付きキーボード【特製日本語キーボード版】
パッケージ MiniBook X ノートパソコン本体*1、ACアダプター*1(12V/2A ?TYPE-C)、充電ケーブル*1、 保証書類*1、マニュアル*1
【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.51インチ IPS 1920*1200
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD Graphics
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:28.88Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 920g
インターフェース:3.5mmヘッドホンジャック USB-C*2(全機能 20V/2A快速充電)
ワイヤレス:WIFI6(802.11ax1)、BT5.2
キーボード:バックライト付きキーボード【特製日本語キーボード版】
パッケージ MiniBook X ノートパソコン本体*1、ACアダプター*1(12V/2A ?TYPE-C)、充電ケーブル*1、 保証書類*1、マニュアル*1
【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
2023/03/25(土) 18:46:47.41ID:VrRd5EBU
乙
2023/03/25(土) 19:48:48.00ID:BGQQwzQT
>>1
おつ。
おつ。
5[Fn]+[名無しさん]
2023/03/25(土) 20:19:40.99ID:3nQ8Sda4 新MiniBook X持っている方教えて
NVMe NS512GSSD530の読み書き速度
Wi-Fi 6 AX101 の通信速度
NVMe NS512GSSD530の読み書き速度
Wi-Fi 6 AX101 の通信速度
2023/03/25(土) 20:27:51.71ID:vqULdc4T
さっき楽天で買いました
クーポンで-2000、ポイント8960バックでした
楽しみー!
クーポンで-2000、ポイント8960バックでした
楽しみー!
7[Fn]+[名無しさん]
2023/03/25(土) 20:48:38.70ID:UpIaZ7x/ 新型は結局発熱とバッテリー持ちの改善ってされているのでしょうか?
2023/03/25(土) 21:17:00.26ID:spbpvprJ
新しいほうのバッテリーが容量増えたって言ってるけど増えてないよな?
旧
バッテリー:26.6Wh (7.6V/3800mAh)
新
バッテリー:28.88Wh (7.6V/3800mAh)
電力量(Wh)の計算式は、 電力(W)× 時間(h)なので、
7.6V×3800mAhならば、電力量は28.88Wh
旧の26.6Whが計算間違ってると言うことになる
仮に26.6Whが正しいのなら、7.6V/3800mAhではなく、7.6V/3500mAhとなる
旧
バッテリー:26.6Wh (7.6V/3800mAh)
新
バッテリー:28.88Wh (7.6V/3800mAh)
電力量(Wh)の計算式は、 電力(W)× 時間(h)なので、
7.6V×3800mAhならば、電力量は28.88Wh
旧の26.6Whが計算間違ってると言うことになる
仮に26.6Whが正しいのなら、7.6V/3800mAhではなく、7.6V/3500mAhとなる
2023/03/25(土) 21:17:04.99ID:Vad67A8A
メモリ12ギガってなんなんこの半端さ
2023/03/25(土) 21:29:26.41ID:+XA3OGVt
>>8
このメーカーさ、仕様表記が微妙におかしいんだよね。
200WのWEBカメラとか意味不明だもんw
200万画素とかならわからないでもないけど。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
>更に、200WのWEBカメラを搭載し、オンライン会議やビデオ通話も快適にご使用いただけます。
このメーカーさ、仕様表記が微妙におかしいんだよね。
200WのWEBカメラとか意味不明だもんw
200万画素とかならわからないでもないけど。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
>更に、200WのWEBカメラを搭載し、オンライン会議やビデオ通話も快適にご使用いただけます。
11[Fn]+[名無しさん]
2023/03/25(土) 22:00:24.47ID:vygillYF >>8
旧のバッテリーは、分解した写真から品番検索して見つかったのがこれ。
Laptop Battery For Chuwi MiniBook X 10.8 505592-2S1P 7.6V 3800MAH 28.88WH New
$35.00
https://www.cdrtd.com/products/laptop-battery-for-chuwi-minibook-x-10-8-505592-2s1p-7-6v-3800mah-28-88wh-new.html
旧のバッテリーは、分解した写真から品番検索して見つかったのがこれ。
Laptop Battery For Chuwi MiniBook X 10.8 505592-2S1P 7.6V 3800MAH 28.88WH New
$35.00
https://www.cdrtd.com/products/laptop-battery-for-chuwi-minibook-x-10-8-505592-2s1p-7-6v-3800mah-28-88wh-new.html
2023/03/25(土) 22:07:30.95ID:n3izqBdA
2023/03/25(土) 22:16:37.65ID:QQfEV2xG
技適は?大丈夫なの?
2023/03/25(土) 22:42:01.71ID:BWBEcd+P
ここまでの流れを総合するとアウトでしょうね。
2023/03/26(日) 00:24:07.70ID:+l8+gBsK
>>5
画像の貼り方わかんないからそのまま書くけど、R:2400MB W:1800MBくらい
画像の貼り方わかんないからそのまま書くけど、R:2400MB W:1800MBくらい
16[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 07:51:39.12ID:bCEf4Pgw >>15
ちゃんとNVMeなんですね、岡ちゃん動画では、旧機種はNVMe差しても認識しなかったとの事だったので、これは大きな進化、逆に発熱が心配かな?
Wi-Fiはどうでしょうか?スマホとの比較もよろしく。スマホの機種名も教えてね。
ちゃんとNVMeなんですね、岡ちゃん動画では、旧機種はNVMe差しても認識しなかったとの事だったので、これは大きな進化、逆に発熱が心配かな?
Wi-Fiはどうでしょうか?スマホとの比較もよろしく。スマホの機種名も教えてね。
2023/03/26(日) 17:42:36.66ID:LbPzGpzG
楽天は予約販売なんだな
届くまでに1週間から10日かかるらしい
届くまでに1週間から10日かかるらしい
2023/03/26(日) 18:40:56.80ID:ExSEeIF+
そっか、じゃすぐ使いたいと思っても無理なのね。
うーん、悩む。
うーん、悩む。
2023/03/26(日) 18:54:24.51ID:8f/Ejgk0
ここで注意すべき点は、新モデルの技適ばかり取りざたされているけど、旧モデルも技適通ってないからな
言わばXの伝統と言うことになる
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
言わばXの伝統と言うことになる
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
2023/03/26(日) 19:32:54.58ID:KX3WQVQi
21[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 19:57:31.93ID:bCEf4Pgw >>19
cwuwi で、抽出しているのだと思うけど、いやに少なく無いですか?minibook ですら見つからない様な?
cwuwi で、抽出しているのだと思うけど、いやに少なく無いですか?minibook ですら見つからない様な?
22[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 20:03:19.26ID:bCEf4Pgw >>21
と、言うか、楽天の直営店で、販売されている商品は、ほぼ同じ事が書かれている。
備考
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください
と、言うか、楽天の直営店で、販売されている商品は、ほぼ同じ事が書かれている。
備考
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください
2023/03/26(日) 20:13:42.98ID:KnCfmJwV
これNVMeなのか
熱問題大丈夫かな。
大丈夫なら1TBのNVMe SSDが部屋に転がってるから、これに載せ替えしたい
熱問題大丈夫かな。
大丈夫なら1TBのNVMe SSDが部屋に転がってるから、これに載せ替えしたい
2023/03/26(日) 20:28:47.97ID:fdKUACLW
>>21
minbook無印はCWI526など型番で技適取ってる
minbook無印はCWI526など型番で技適取ってる
2023/03/26(日) 20:30:41.48ID:DR0t5EjX
スレタイに技適付けろ
26[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 20:34:46.71ID:bCEf4Pgw2023/03/26(日) 20:36:22.84ID:cf4RJrQm
旧型も新型も型番CWI558ってどういうことだろうね?
中身変わってるんだから普通は型番も変わるだろうに
で。CWI558と言う型番でも技適通ってないよね~
中身変わってるんだから普通は型番も変わるだろうに
で。CWI558と言う型番でも技適通ってないよね~
2023/03/26(日) 20:42:46.47ID:LA0OlX4k
29[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 20:55:29.17ID:bCEf4Pgw >>28
なるほど、Wi-Fiモジュールが違うのに、同じ筐体を使用しているからか、同じ形式番号って事かな?
なるほど、Wi-Fiモジュールが違うのに、同じ筐体を使用しているからか、同じ形式番号って事かな?
2023/03/26(日) 21:30:08.02ID:bPgBNsP1
技適と言う国内法が現存するのに検挙されないからと無視して購入する非国民
闇バイトに応募して欲望の赴くまま強盗や殺人する輩と何も変わらない
闇バイトに応募して欲望の赴くまま強盗や殺人する輩と何も変わらない
31[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 21:59:12.12ID:7hEV8pda >>2
これの英語キーボード版は無いの?
これの英語キーボード版は無いの?
2023/03/26(日) 22:25:17.32ID:TOoYYdUR
>>31
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1638843090562863106
コメントありがとうございます。
ご要望はわかりました、申し訳ございませんが、今回のMiNiBook Xは全部日本語キーボートを付いていますので、USキーボード版はございません。
しかし、そろそろGemiBook XProの発売を開始いたします、気になるならぜひご確認ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1638843090562863106
コメントありがとうございます。
ご要望はわかりました、申し訳ございませんが、今回のMiNiBook Xは全部日本語キーボートを付いていますので、USキーボード版はございません。
しかし、そろそろGemiBook XProの発売を開始いたします、気になるならぜひご確認ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 22:30:52.39ID:8pTF1kWm
2023/03/26(日) 22:32:35.54ID:IiWmw/XK
取り敢えずアマゾンも楽天も返品30日あるから、買って30日間技適に動きなかったら返品すりゃいいんでは
2023/03/26(日) 22:59:14.75ID:rrSYjCPh
30日でどうにかなるかもと思う頭がヤバい
2023/03/27(月) 00:45:23.49ID:Lpfj9tES
>>35
誰が30日でどうにかなるって言ってるの?
誰が30日でどうにかなるって言ってるの?
2023/03/27(月) 00:58:15.04ID:0X5dR0m2
>>35
行間読めな過ぎワロス
行間読めな過ぎワロス
2023/03/27(月) 04:23:27.23ID:+y4l53am
だからTP-Linkのwifi/bluetoothアダプタ買え。2千円くらいだ。これで技適は解決。
...ってこれTYPE-Aもないのね。type-c - type-Aも必要かい
...ってこれTYPE-Aもないのね。type-c - type-Aも必要かい
2023/03/27(月) 13:59:04.19ID:aPkW+5PI
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
2023/03/27(月) 14:07:01.52ID:aPkW+5PI
2023/03/27(月) 14:08:20.83ID:prYw9sjt
じゃあ>>38はアウトだな。
2023/03/27(月) 14:30:07.02ID:o08gTo88
今後もなんかありそうだからスクショ撮っておきますね
商品ページのスクショ
https://i.imgur.com/Z5UeeQb.jpg
会社概要のスクショ
https://i.imgur.com/pSxW7YZ.png
商品ページのスクショ
https://i.imgur.com/Z5UeeQb.jpg
会社概要のスクショ
https://i.imgur.com/pSxW7YZ.png
2023/03/27(月) 14:34:27.68ID:aPkW+5PI
ちなみに、総務省総合通信局には、以下の文言も電話口で読み上げた上で問い合わせたからね。
備考
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください
と、書かれていたので問い合わせました。と。
備考
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください
と、書かれていたので問い合わせました。と。
2023/03/27(月) 15:17:14.05ID:yTnuv3/4
警察に「制限速度を3キロオーバーするのは道交法違反ですか?」と尋ねれば、「違反です」って答えるわな。だが、それで逮捕されることはない(笑)
2023/03/27(月) 15:22:23.58ID:o08gTo88
発売禁止になることは有り得るね
総務省に販売URL伝わったからな
minibook xというより、CHUWIが総務省にマークされる
CHUWIももう、終わりだな
総務省に販売URL伝わったからな
minibook xというより、CHUWIが総務省にマークされる
CHUWIももう、終わりだな
2023/03/27(月) 15:29:56.58ID:GNwSAJNG
>>44
それは違うわ。
車のスピードメーターには誤差がある、タイヤ外形が変わればメーターの速度も変わるし、タイヤの空気圧によっても速度は変わる。
なので、警察のスピード取り締まりでは、60Km/hの道路で60Km/h超で速度取り締まりはしない。
一般的には+5Km/h程度は余裕を見て取り締まりをしているよ。これは光電管での取り締まりの話。
レーダー取り締まりの場合は、もっと余裕を見てる。何故ならレーダー側に誤差があるから。
実際、裁判になって警察が敗訴した判例すらあるからね。
それは違うわ。
車のスピードメーターには誤差がある、タイヤ外形が変わればメーターの速度も変わるし、タイヤの空気圧によっても速度は変わる。
なので、警察のスピード取り締まりでは、60Km/hの道路で60Km/h超で速度取り締まりはしない。
一般的には+5Km/h程度は余裕を見て取り締まりをしているよ。これは光電管での取り締まりの話。
レーダー取り締まりの場合は、もっと余裕を見てる。何故ならレーダー側に誤差があるから。
実際、裁判になって警察が敗訴した判例すらあるからね。
2023/03/27(月) 15:34:18.36ID:XYn48dgp
2023/03/27(月) 15:40:12.58ID:9bU0LhHu
2023/03/27(月) 16:31:11.79ID:QwX1Pixx
OneMix4Sプラチナエディションにするわ
メモリも中途半端な12GBでなく16GBだし、解像度も2560×1600あるし
SSDも1TBと2TB選べるし、CPUもセロリンではなく i7-1250Uだし
なによりおまえらと違って金無いわけじゃないし、技適取得済みだし
あばよ
メモリも中途半端な12GBでなく16GBだし、解像度も2560×1600あるし
SSDも1TBと2TB選べるし、CPUもセロリンではなく i7-1250Uだし
なによりおまえらと違って金無いわけじゃないし、技適取得済みだし
あばよ
2023/03/27(月) 17:49:50.61ID:yOD4lauY
>>46
うわっ、きっしょ(笑)
うわっ、きっしょ(笑)
51[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 18:21:25.32ID:ROmfKCj2 私の所持してるツーウェイ端末
minibook 1台
入江 2台
旧minibook x 2台
新minibook x 1台(先日購入)
corebook xi3 1台
gemibook pro 1台(返品)
どれも欠点あったり欠陥あったりで、交換したり諦めたりしなきゃならないんで大変だけど、オモチャみたいなもんだと割り切れば所有欲は満たされるのでオススメです。
minibook 1台
入江 2台
旧minibook x 2台
新minibook x 1台(先日購入)
corebook xi3 1台
gemibook pro 1台(返品)
どれも欠点あったり欠陥あったりで、交換したり諦めたりしなきゃならないんで大変だけど、オモチャみたいなもんだと割り切れば所有欲は満たされるのでオススメです。
2023/03/27(月) 19:10:37.74ID:/Zmu1yUo
>>51
そのうちどれが技適取得済み?
そのうちどれが技適取得済み?
53[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 20:24:14.68ID:FeFNkMny 新型になってから技適がなくなったんですか?旧型は大丈夫だったの?
2023/03/27(月) 20:33:11.69ID:SNlYwPBi
55どんな感じ?
2023/03/27(月) 21:34:19.44ID:C3DrGXEL 技適は?
2023/03/27(月) 21:46:14.66ID:ToQvffPk
スレ読めよ
57[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 21:53:54.07ID:FeFNkMny オーマイガー!じゃぁ旧型は皆んな目をつぶって使ってたっていうことなのね
スレ読まなくてすみません
なんか読むのも辛かったので
スレ読まなくてすみません
なんか読むのも辛かったので
2023/03/27(月) 21:58:14.57ID:6WOXUe+M
>>57
目をつぶってきたと言うより、目が見えなかったと言うか、見る目がなかったと言うか
目をつぶってきたと言うより、目が見えなかったと言うか、見る目がなかったと言うか
2023/03/27(月) 22:10:03.54ID:7ALN+Jng
よっぽど怪しいメーカーで無い限り、技適なんて取れてて当たり前で、そういう意味でchuwi は一定の信頼、一定の地位にあったから誰も気付かなかったんじゃないかな
それが今回の件で一気に信頼が揺らいだ形になった
それが今回の件で一気に信頼が揺らいだ形になった
2023/03/27(月) 22:11:35.41ID:yTnuv3/4
まだ技適警察うろついてんのか(笑)
イヤなら他所のメーカー選べばええやん。なんでそんなに粘着するの?
イヤなら他所のメーカー選べばええやん。なんでそんなに粘着するの?
2023/03/27(月) 22:28:18.07ID:7+8O/kfz
>>59
すでに某スレでは技適未取得代表メーカーのように言われてるよねw
すでに某スレでは技適未取得代表メーカーのように言われてるよねw
2023/03/27(月) 22:54:20.33ID:6WOXUe+M
技適ロゴだけ貼っ付けて、技適が無いだけではなく
FCCロゴだけ貼っ付けて、FCC IDが無いのも見逃せませんよね
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
これも新型だけではなく、旧型も同じですわ
FCCロゴだけ貼っ付けて、FCC IDが無いのも見逃せませんよね
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
これも新型だけではなく、旧型も同じですわ
2023/03/27(月) 22:58:14.92ID:B5E2b1tU
NGワードに登録したらスッキリしたw
2023/03/27(月) 23:03:11.44ID:qB/Dk/XX
2023/03/27(月) 23:08:46.84ID:KXdXqzKK
ワザテキって読むの?ギテキって読むの?
2023/03/27(月) 23:11:12.94ID:vb4bKaNS
2023/03/27(月) 23:14:27.38ID:KXdXqzKK
>>66
あんがと
あんがと
2023/03/27(月) 23:35:27.02ID:LUSqWyDK
>>51
新型のwifi速度はどうですか?遅いですか?
新型のwifi速度はどうですか?遅いですか?
2023/03/28(火) 06:09:39.14ID:Nts5/bpo
2023/03/28(火) 06:45:27.64ID:X/n1L4jN
ギテキは?ヤバくね?
71技適は
2023/03/28(火) 08:00:29.55ID:pJ/nzrJh どんな感じ?
2023/03/28(火) 12:07:44.81ID:xEmyzXfq
あれ?
これSDカードスロットないのか
これSDカードスロットないのか
2023/03/28(火) 12:55:13.30ID:lsnKU6HA
買った人感想書かないんだな(笑)
2023/03/28(火) 12:57:51.20ID:X/n1L4jN
そりゃ技適云々で書けなくなっちゃったでしょ。寧ろレビューしてる奴こそやばいんじゃ?
2023/03/28(火) 13:07:08.04ID:9jYr0X8P
みんな返品してたりして
76[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 15:03:09.24ID:bYcZEuf1 >>68
新minibook xレビュー
今までの味気なかった外箱が若干おしゃれになってた。OS初期セットアップでネット接続のバグ?があり、コマンドライン起動しないとセットアップ出来なかったのには閉口。wifiは遅いなんて事は全くない。wifiルーターのそばで旧600Mbps、新300Mbpsくらいだから半分くらいかな。ルーターから離れて別の部屋に行くと旧50M、新30Mとかになるからあまり気にしてもしょうがない。それよりもファンが搭載された事で熱で重くなる症状が無くなった事の方が大きい。熱でフリーズして死ぬ事も無くなる。新型の方が少しキビキビ動く印象。ファンは負荷かけなければ静かなのもいい。ファンのスリットから丸見えの銅板は違う色にして欲しかった。液晶は普通に綺麗。旧型は派手な色合いだったけど、新型はやや寒色系でよく言えば落ち着いた色合い。hi10goは真っ青だったけど、あれより全然綺麗。解像度は必要十分でバランス良い。液晶の大きさも大して変わらない。ベゼルは1.5倍くらいになったけど全然気にならない。寧ろベゼル下部のCHUWIの文字の方が気になって邪魔。ヒンジが若干変わってカクカクしなくなったのと、液晶面が若干低くなった。
新型はペンが使えなくなったり解像度が低くなったりと改悪と思われる部分もあるが、個人的には、必要ない機能を省いてバランスが良くなり、ファン搭載とパンチホール廃止により完成度が高まったように思う。
新minibook xレビュー
今までの味気なかった外箱が若干おしゃれになってた。OS初期セットアップでネット接続のバグ?があり、コマンドライン起動しないとセットアップ出来なかったのには閉口。wifiは遅いなんて事は全くない。wifiルーターのそばで旧600Mbps、新300Mbpsくらいだから半分くらいかな。ルーターから離れて別の部屋に行くと旧50M、新30Mとかになるからあまり気にしてもしょうがない。それよりもファンが搭載された事で熱で重くなる症状が無くなった事の方が大きい。熱でフリーズして死ぬ事も無くなる。新型の方が少しキビキビ動く印象。ファンは負荷かけなければ静かなのもいい。ファンのスリットから丸見えの銅板は違う色にして欲しかった。液晶は普通に綺麗。旧型は派手な色合いだったけど、新型はやや寒色系でよく言えば落ち着いた色合い。hi10goは真っ青だったけど、あれより全然綺麗。解像度は必要十分でバランス良い。液晶の大きさも大して変わらない。ベゼルは1.5倍くらいになったけど全然気にならない。寧ろベゼル下部のCHUWIの文字の方が気になって邪魔。ヒンジが若干変わってカクカクしなくなったのと、液晶面が若干低くなった。
新型はペンが使えなくなったり解像度が低くなったりと改悪と思われる部分もあるが、個人的には、必要ない機能を省いてバランスが良くなり、ファン搭載とパンチホール廃止により完成度が高まったように思う。
2023/03/28(火) 15:22:01.42ID:Vo6WdkUO
バッテリーはどんなもん?
78[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 16:02:01.54ID:bYcZEuf1 >>77
旧型と変わらんよ。よくて3時間半くらいじゃないかな
旧型と変わらんよ。よくて3時間半くらいじゃないかな
2023/03/28(火) 16:06:45.34ID:Vo6WdkUO
2023/03/28(火) 16:13:10.08ID:JgR0wdh7
81[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 16:18:41.01ID:bYcZEuf1 >>80
死ねゴミ糞
死ねゴミ糞
2023/03/28(火) 16:22:19.88ID:xdA4Kix/
違法PCほんとに買った人いるんだあ
非国民じゃん、
非国民じゃん、
2023/03/28(火) 16:35:50.59ID:ewz8wB3W
自宅の光Wifi6で500Mbps出てるんだけど、これ買うと300Mbpsになっちゃうのね
NASも使っててこっちは1000Mbps超えるし
買うのやめとくわ
合法でWifiが普通の速度のやつが出たら起こしてくれ
NASも使っててこっちは1000Mbps超えるし
買うのやめとくわ
合法でWifiが普通の速度のやつが出たら起こしてくれ
2023/03/28(火) 16:47:28.47ID:9OQpVuA4
Bluetoothも遅いの?
アンテナ1本しかないから混信したりするの?
アンテナ1本しかないから混信したりするの?
2023/03/28(火) 17:07:14.08ID:xxB8N8k1
2023/03/28(火) 17:24:18.96ID:WqATPYJg
返品前提なら楽天よりアマゾンのほうがいいぞ
今のところ高いけど確実に返品できる
今のところ高いけど確実に返品できる
2023/03/28(火) 17:53:24.04ID:Vhr5zuwY
これ認証通してないってマジ?
2023/03/28(火) 18:23:53.34ID:HI5Ct+6N
マジやで
FCCも通してないってよ
FCCも通してないってよ
89[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 19:33:08.77ID:cxD/zsaF90[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 20:11:12.22ID:bYcZEuf1 >>83
貧乏人が無理して買うなよノロマ
貧乏人が無理して買うなよノロマ
2023/03/28(火) 20:13:16.82ID:jkIHn5a7
所詮ローエンドマシンだし、性能求める人が買う機種ではないよ
性能欲しいならOneMix4S買った方が幸せになれる
性能欲しいならOneMix4S買った方が幸せになれる
92[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 20:17:51.49ID:bYcZEuf1 >>89
できる。PL1:10、PL2:15
下げても電池の持ちは30分くらいしか伸びないんじゃないかな。nanote nextでもそんな伸びなかったし。
取り敢えず倍の数値入れても大丈夫みたいだった。
できる。PL1:10、PL2:15
下げても電池の持ちは30分くらいしか伸びないんじゃないかな。nanote nextでもそんな伸びなかったし。
取り敢えず倍の数値入れても大丈夫みたいだった。
93[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 20:25:39.69ID:bYcZEuf1 >>86
楽天も余裕でできたよ。今まで2台交換して、1台返品したことある
楽天も余裕でできたよ。今まで2台交換して、1台返品したことある
2023/03/28(火) 20:47:49.39ID:pIdKgq4Z
技術適合認証通して無いんでしょ
2023/03/28(火) 20:51:39.26ID:buIijW15
>>91
実は性能求めなてなくてもレッツノートRZの中古買ったほうが幸せになれる
実は性能求めなてなくてもレッツノートRZの中古買ったほうが幸せになれる
2023/03/28(火) 20:55:00.33ID:z8TeEh6a
良くわからないけど、自分に興味も購入対象でもない機種のスレにまで来てディする人たちは
何がしたいのかな?
何がしたいのかな?
2023/03/28(火) 20:57:54.72ID:tkjctlzI
>>92
BIOSに有用な設定とかないの?例えばPCIe4行けそうとか
あと、CPU-Zの[CPU][Mainboard][Memory][SPD]辺りも貼っていただけると助かる
出来れば、Crystal Diskmarkで、4GBほどでテストした結果も貼っていただけると
BIOSに有用な設定とかないの?例えばPCIe4行けそうとか
あと、CPU-Zの[CPU][Mainboard][Memory][SPD]辺りも貼っていただけると助かる
出来れば、Crystal Diskmarkで、4GBほどでテストした結果も貼っていただけると
2023/03/28(火) 20:59:41.92ID:7SzZCrTl
2023/03/28(火) 21:01:00.91ID:dAHeZleO
うーん、、どうしょうかな
100[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 21:01:38.67ID:X5h8IJ79 余裕で100ゲッツ
101[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 21:11:21.65ID:REplY+PF >>85
ああ、それは間違いなく個人情報が中国に渡ってるね。
MiniBook X買った時にちゃんとクリーンインストールしてプリインのWindows消した?
中国製は危険だから念には念を入れないとやばいよ。
ハードウェアに仕込まれてたらおしまいだから本来は中国製は避けるべきだけど・・・。
ああ、それは間違いなく個人情報が中国に渡ってるね。
MiniBook X買った時にちゃんとクリーンインストールしてプリインのWindows消した?
中国製は危険だから念には念を入れないとやばいよ。
ハードウェアに仕込まれてたらおしまいだから本来は中国製は避けるべきだけど・・・。
102[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 21:23:29.01ID:yvPCyyia103[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 21:25:42.67ID:bYcZEuf1 >>97
面倒くさいヤツだな。なぜそんなもんが必要なのかがわからんな
面倒くさいヤツだな。なぜそんなもんが必要なのかがわからんな
104[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 22:00:45.76ID:bYcZEuf1 >>102
値段が違うものを比較して何が言いたいのかわからんが、モノラルスピーカーのRZでは動画を見る気すらなくすけどな
値段が違うものを比較して何が言いたいのかわからんが、モノラルスピーカーのRZでは動画を見る気すらなくすけどな
105[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 22:36:18.30ID:yvPCyyia106[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 00:33:35.87ID:xZ7I0Q7s107[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 00:41:08.21ID:9eoA3B6e108[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 00:53:15.49ID:8/bn+kp2 >>107
確定だな
スピテス貼れ ← 死ねゴミ糞
ThrottleStop ← nanote nextと同じ
CPU-Z、Crystalmark貼れ ← 必要性がわからん
信用しないほうがいいぞ、百聞は一見に如かずだ
騙して買わせる気満々だぞ
確定だな
スピテス貼れ ← 死ねゴミ糞
ThrottleStop ← nanote nextと同じ
CPU-Z、Crystalmark貼れ ← 必要性がわからん
信用しないほうがいいぞ、百聞は一見に如かずだ
騙して買わせる気満々だぞ
109[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 01:02:43.46ID:7CtogTVQ おすすめのケースない?
110[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 01:16:12.79ID:8TpkqA1M ご苦労さま
111[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 02:09:44.04ID:IzGBayFa これさー
キーボードバックライト 弱点灯のとき
バックライトがチカチカ点滅する
(点灯消灯ではなく、明るい多少暗いをいったりきたりの点滅)
のって
仕様?
みんなのもこんなもん?
キーボードバックライト 弱点灯のとき
バックライトがチカチカ点滅する
(点灯消灯ではなく、明るい多少暗いをいったりきたりの点滅)
のって
仕様?
みんなのもこんなもん?
112[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 03:15:42.12ID:N2PatrlD ヒント:設定
113[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 03:19:16.99ID:dmVzrKtk114[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 03:24:43.33ID:dmVzrKtk キーボードバックライトを点灯させてるってことは、
部屋の照明を消して使ってるんだよね?
繰り返しの質問になるけど、画面の明るさに影響出てる?
それともキーボードバックライト側だけ変動するの?
買おうか否か迷ってるうちに楽天のポイント還元UPが終わったから自分は様子見するけど。他にも問題ありそうだな
部屋の照明を消して使ってるんだよね?
繰り返しの質問になるけど、画面の明るさに影響出てる?
それともキーボードバックライト側だけ変動するの?
買おうか否か迷ってるうちに楽天のポイント還元UPが終わったから自分は様子見するけど。他にも問題ありそうだな
115[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 05:25:58.01ID:kOLGqpvo レビュー書け→お前技適違反やぞ
レビュー書かない→エアユーザー
どうしろと?
レビュー書かない→エアユーザー
どうしろと?
116[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 05:57:03.66ID:D+yHc76H117[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 05:58:18.75ID:D+yHc76H118[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 06:04:01.14ID:D+yHc76H >>108
秒でポチれない貧乏人はまじで買わない方がいいぞ
秒でポチれない貧乏人はまじで買わない方がいいぞ
119[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 06:41:26.20ID:D+yHc76H120[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 06:43:18.39ID:D+yHc76H121[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 06:54:53.10ID:D+yHc76H >>105
さすがに2時間持つでしょ。お前は中古のRZ使ってればいいんじゃないかな
さすがに2時間持つでしょ。お前は中古のRZ使ってればいいんじゃないかな
122[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 12:15:10.07ID:XUVX37c1 speedtestが無いな
123[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 13:27:53.12ID:D+yHc76H cinebenchR23
multi 2057、single 577
ファンがある分結構いい点数出てるな
multi 2057、single 577
ファンがある分結構いい点数出てるな
124[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 13:36:40.34ID:D+yHc76H125[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 13:54:33.83ID:7WMuU7zf いくら安いからって技適無いやつを買うほど落ちぶれてないわ
126[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 14:11:09.52ID:D+yHc76H 買う気もないのにあれ貼れこれ貼れは意味不明ʅ(◞‿◟)ʃ
127[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 14:23:09.77ID:5eF6veqQ 一体誰と戦ってるんだろう(笑)
128[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 15:09:03.03ID:rUPXHHSd >>123
倍くらいスコア伸びてね?
倍くらいスコア伸びてね?
129[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 17:02:09.56ID:xN/cMX8Q >>117
違法パソコン3台も写ってる
違法パソコン3台も写ってる
130[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 17:17:33.91ID:z6RJ8Emw 【再掲】
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
131[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 17:21:42.68ID:D+yHc76H >>128
旧minibookのcinebenchR23
multi 1594、single 569
singleはあまり変わらない(あまり熱くならないから当然か)が、multiは1.3倍くらい出てるね
旧minibookのcinebenchR23
multi 1594、single 569
singleはあまり変わらない(あまり熱くならないから当然か)が、multiは1.3倍くらい出てるね
132[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 17:22:00.32ID:vwVEKIoJ133[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 17:23:11.02ID:9bbiPjsv 犯罪者が集うスレ
134[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 18:20:56.46ID:D+yHc76H135[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 18:26:52.46ID:0uI8jJsh 【新型も旧型も】ダブルで違法
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
136[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 19:31:12.58ID:vwVEKIoJ >>134
単に記載されてないってだけなら日本向け商品じゃないこともあるが
日本語配列キーボード搭載してそれは無いね
そしてマーク描いちゃってるからね
日本語配列キーボードかつ偽の技適マークがついたPCというのは
そうそう無いと思うよ
単に記載されてないってだけなら日本向け商品じゃないこともあるが
日本語配列キーボード搭載してそれは無いね
そしてマーク描いちゃってるからね
日本語配列キーボードかつ偽の技適マークがついたPCというのは
そうそう無いと思うよ
137[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 19:32:39.60ID:PKAqIx1B このスレは技適警察に乗っ取られました
138[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 19:35:19.12ID:D+yHc76H139[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 19:56:53.56ID:F5MZ1+p1 内蔵モジュールで技適取得してる場合は外装に表示の義務なし、って元スレで議論されてなかったっけ。
140[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:08:49.95ID:2qdtdBtj >>138
そこまで言うなら具体例出せるんだよね?
そこまで言うなら具体例出せるんだよね?
141[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:12:20.40ID:2qdtdBtj >>139
内蔵モジュールで技適取得してる場合は外装に表示の義務なくても、外装に技適マークだけってのはアウトだよ、マーク付けるならこのように番号も付けないと
FCCマークも同様にFCC ID明記しないとアウト
https://i.imgur.com/RBX2glL.png
内蔵モジュールで技適取得してる場合は外装に表示の義務なくても、外装に技適マークだけってのはアウトだよ、マーク付けるならこのように番号も付けないと
FCCマークも同様にFCC ID明記しないとアウト
https://i.imgur.com/RBX2glL.png
142[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:17:57.07ID:d/GwZ+hw つまりマーク偽装てんこ盛りで騙す気満々だっていうのが丸わかりなんだよなあ
143[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:19:05.03ID:yNldMT+4 いや俺さ、例の3社とか国産大手とかひねくれものなんであんま好きじゃないわけよ
Teclastタブレットとか買っちゃうのよ
しょうがないからdellとかHP買うけどね
今回技適とか気にせにゃならんって勉強になったよ。サンキューMiniBook
Teclastタブレットとか買っちゃうのよ
しょうがないからdellとかHP買うけどね
今回技適とか気にせにゃならんって勉強になったよ。サンキューMiniBook
144[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:20:28.88ID:Cs3ps2nM145[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:27:49.86ID:DxEBCT7t 認証取ってない分そりゃ安く売れるよね
電波法違反だけじゃなくて公取委も入りそうな案件
電波法違反だけじゃなくて公取委も入りそうな案件
146[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:30:20.91ID:NIgUedvQ147[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:32:55.54ID:DxEBCT7t >>115
レビュー書いても書かなくても電源入れたら法律違反なんだよ
レビュー書いても書かなくても電源入れたら法律違反なんだよ
148[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:38:12.42ID:kJoB4LNK149[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:43:12.29ID:ec1VAmeE150[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:49:23.10ID:D+yHc76H >>140
レノボとか普通にないものはあるよ。お前はほんとものを知らないな
レノボとか普通にないものはあるよ。お前はほんとものを知らないな
151[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:50:01.37ID:DxEBCT7t 認証無くても問題ないって言ってる割にこういう罵詈雑言にほいほい乗っかるのなんなの?
問題ないと思ってるなら気にしなきゃいいのに
本当は心の奥底で認証を気にしてるんじゃないの?(笑)
問題ないと思ってるなら気にしなきゃいいのに
本当は心の奥底で認証を気にしてるんじゃないの?(笑)
152[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:51:49.19ID:dUBv7k5F153[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:56:20.26ID:vwVEKIoJ 実は技適マーク無しのNEC(実質レノボ)タブレットを買ってしまったことがある
中華に身売りしたとはいえ、NECロゴ付けてこんな事するのかと衝撃を受けた記憶がある
中華に身売りしたとはいえ、NECロゴ付けてこんな事するのかと衝撃を受けた記憶がある
154[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:58:12.15ID:zjW6z9CK >>113
キーボードバックライトといってるんだが
キーボードバックライトといってるんだが
155[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 20:59:26.91ID:DxEBCT7t >>153
上にもあるように内蔵モジュールで技適取得してる場合は外装に表示の義務はないのでは?
上にもあるように内蔵モジュールで技適取得してる場合は外装に表示の義務はないのでは?
156[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:00:14.44ID:VfND3MsG157[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:00:18.99ID:D+yHc76H >>152
ちょっと見ただけでも手元のx1 carbonにも技適マークはないな
ちょっと見ただけでも手元のx1 carbonにも技適マークはないな
158[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:00:47.61ID:CcxwnPp3 ギテキマン
159[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:01:57.04ID:vwVEKIoJ160[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:02:16.50ID:DxEBCT7t161[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:03:20.83ID:0I3D7uVL >>159
すんげえ屁理屈
すんげえ屁理屈
162[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:03:25.67ID:D+yHc76H >>160
技適マークがないものを言ってるだけだろうが
技適マークがないものを言ってるだけだろうが
163[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:04:22.57ID:DxEBCT7t >>162
マークと番号またはIDはセットだろと言っておる
マークと番号またはIDはセットだろと言っておる
164[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:05:15.30ID:D+yHc76H >>163
そんな事は誰でも知ってるだろ
そんな事は誰でも知ってるだろ
165[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:05:25.08ID:0I3D7uVL >>151
ほんそれw
ほんそれw
166[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:08:29.45ID:D+yHc76H 人命に関わるような悪質な事でなければこんな事で訴える奴なんかいないよ。誰が訴えるんだよ
167[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:09:37.04ID:jv9NQSac 内蔵モジュールで技適取ってるんなら外装に表示義務はないんだよな?
あんたは、>>138で「日本語キーボードで技適ないのは普通にあるよ。」と言っている
そしたら>>162では何故か「技適【マーク】がないものを言ってるだけだろうが」
と、話を逸らしている
138 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 19:35:19.12 ID:D+yHc76H
>>136
いやいや、日本語キーボードで技適ないのは普通にあるよ。
マーク書いたのは知らん
162 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 21:03:25.67 ID:D+yHc76H
>>160
技適マークがないものを言ってるだけだろうが
あんたは、>>138で「日本語キーボードで技適ないのは普通にあるよ。」と言っている
そしたら>>162では何故か「技適【マーク】がないものを言ってるだけだろうが」
と、話を逸らしている
138 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 19:35:19.12 ID:D+yHc76H
>>136
いやいや、日本語キーボードで技適ないのは普通にあるよ。
マーク書いたのは知らん
162 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 21:03:25.67 ID:D+yHc76H
>>160
技適マークがないものを言ってるだけだろうが
168[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:10:26.58ID:vwVEKIoJ169[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:10:37.24ID:BsQ8KfJK >>166
人命に関わらない立ちションが軽犯罪法違反だって知ってのことか?
人命に関わらない立ちションが軽犯罪法違反だって知ってのことか?
170[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:13:43.27ID:DxEBCT7t171[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:14:31.00ID:jDSZ/aKf >>169
おまえアホだろ
おまえアホだろ
172[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:15:23.47ID:jDSZ/aKf173[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:16:54.55ID:Q8YfLNwx >>166
民事と刑事をゴチャゴチャに考えてるようだけど、電波法は刑事だから訴えるのは立件するのは検察だよ?
民事と刑事をゴチャゴチャに考えてるようだけど、電波法は刑事だから訴えるのは立件するのは検察だよ?
174[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:18:04.94ID:7TxYUnLY そっか
人命に関わらないような事なら何やってもいいんだな(笑)
人命に関わらないような事なら何やってもいいんだな(笑)
175[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:19:06.75ID:BKyeh4VG 貧乏人の遵法レベルなんてこんなもんですわ
176[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:21:26.81ID:D+yHc76H >>167
最初から記載の話してんのにその解釈はアホだろ
最初から記載の話してんのにその解釈はアホだろ
177[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:21:35.39ID:DxEBCT7t178[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:22:29.81ID:8AQRM2nN >>176
アホはおまえだろ
アホはおまえだろ
179[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:23:18.59ID:7SgGJJBD >>166
どんだけ~
どんだけ~
180[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:23:19.56ID:D+yHc76H >>173
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
181[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:24:36.70ID:QeEx0fcQ >>180
でも君は訴えるやついないって言ったよね
でも君は訴えるやついないって言ったよね
182[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:25:16.93ID:7EmszlHD 総務省のこのスレのURL教えたほうがいいかもね
183[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:26:39.82ID:D+yHc76H なんだここにはアホなお子ちゃましかおらんのか
184[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:26:56.82ID:0FipMaFv キチガイ世にはばかるとはよく言ったもんだわね
185[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:27:03.17ID:D+yHc76H >>182
教えなよwアホくさ
教えなよwアホくさ
186[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:28:16.11ID:UfNHq0bC こいつNANOTEスレで粘着してたアホだろ
言い回しがそっくりだわ爺
言い回しがそっくりだわ爺
187[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:29:08.97ID:ulwu9C2j ID真っ赤な人おるね
188[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:30:03.68ID:jhlMDMW2 【再掲その2】
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
189[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:33:10.47ID:jhlMDMW2 【新型も】ダブルで違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
190[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:33:16.41ID:D+yHc76H >>178
最初から読んでみろよ、記載の話してんのはお前だろうがアホか
最初から読んでみろよ、記載の話してんのはお前だろうがアホか
191[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:34:05.78ID:D+yHc76H >>189
で?
で?
192[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:35:22.73ID:mxw+CToM だめだこりゃw
193[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:36:34.64ID:D+yHc76H >>192
ダメなのはお前だろ消えろガキ
ダメなのはお前だろ消えろガキ
194[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:36:44.89ID:rs/LA6y/195[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:39:19.40ID:D+yHc76H ゴミ屑は早く総務省に連絡して去ったらどうか
196[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:39:37.43ID:w/TcaA6i >>193
控え目に見てもだめなのはおまえだよ
控え目に見てもだめなのはおまえだよ
197[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:39:56.57ID:vwVEKIoJ198[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:40:27.84ID:7eEjeWse 効いてる効いてる
199[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:41:33.08ID:D+yHc76H >>196
いや、おまえだよゴミ
いや、おまえだよゴミ
200[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:41:42.72ID:kd45BnyK 華麗に200ゲッツ
201[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:43:05.46ID:D+yHc76H 早く総務省に連絡入れろよ
202[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:44:15.54ID:D+yHc76H >>197
ユーチューバーではない。ただ金持ちなだけ
ユーチューバーではない。ただ金持ちなだけ
203[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:44:48.24ID:w/TcaA6i 自分でやれよハゲ
204[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:46:27.18ID:D+yHc76H 総務省に連絡するって言ってたろうがwゴミ虫
205[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:52:33.85ID:PBbqks36206[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:55:06.81ID:z6RJ8Emw >>205
おつw
おつw
207[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:56:22.66ID:D+yHc76H ゴミ屑が一人で騒ぎよって
208[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:57:15.20ID:7InmWDma ワロス(笑)
209[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 21:59:30.02ID:JZaP9q8k210[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:05:15.83ID:46ADoRnU211[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:07:56.47ID:D+yHc76H そうか、技適警察くんは痴漢や盗撮するのか。だからキショいんだね
212[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:07:59.29ID:0FtDf+Ge >>202
金持ちが買うPC群ではないのは見れば分かる
金持ちが買うPC群ではないのは見れば分かる
213[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:09:38.43ID:D+yHc76H 技適警察くん、痴漢で捕まらないようにね!
214[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:10:11.72ID:D+yHc76H >>212
お前に金持ちの何がわかるんだよwww
お前に金持ちの何がわかるんだよwww
215[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:15:29.95ID:D+yHc76H 技適警察くんは立ちションや痴漢や盗撮、脅迫はお手のものと
216[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:16:15.03ID:wHqXKc/b 必死の連投w
217[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:16:38.19ID:D+yHc76H >>216
かかってこいよゴミ屑
かかってこいよゴミ屑
218[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:18:58.96ID:wHqXKc/b ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | かかって来いよ ゴミ屑!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー—’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー–‐’
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | かかって来いよ ゴミ屑!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー—’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー–‐’
219[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:21:03.60ID:/mxHEEaD AAなんて久しぶりに見るわ
220[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:24:34.30ID:ggMF1+es >>217
くやしそう
くやしそう
221[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:26:07.54ID:D+yHc76H >>220
くやしいのはお前だろwww
くやしいのはお前だろwww
222[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:27:59.50ID:D+yHc76H で、技適警察くんは何がしたいのかな?買わなきゃいいだけじゃないの?
223[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:32:09.39ID:D+yHc76H ほれ、かかってこいよゴミ屑
224[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:50:33.56ID:sBhCwyrs minibookXを購入予定です。
この機種は技適の承認が無いとのことですが、
Wi-FiやBluetoothなどの無線について
「許可された周波数、出力だけを使用している」
ことが確認できていないという認識で正しいですか?
この機種は技適の承認が無いとのことですが、
Wi-FiやBluetoothなどの無線について
「許可された周波数、出力だけを使用している」
ことが確認できていないという認識で正しいですか?
225[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:52:56.39ID:MStoFzKT 楽天購入で一週間くらい待つのかと思ったら翌日届いて拍子抜けしたw
226[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 22:59:33.01ID:wP6w0fTV227[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:06:07.47ID:D+yHc76H228[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:13:08.92ID:1VBLunIv >>224
このスレの主である ID:D+yHc76H がそう言うんだから買わないほうがいいと思うわ
このスレの主である ID:D+yHc76H がそう言うんだから買わないほうがいいと思うわ
229[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:15:33.36ID:D+yHc76H >>228
お前のせいだろw
お前のせいだろw
230[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:19:33.53ID:jXx0SsqA231[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:22:37.07ID:D+yHc76H >>230
チンケなゴミ溜めでしか楽しみを見出せない哀れなゴミだな
チンケなゴミ溜めでしか楽しみを見出せない哀れなゴミだな
232[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:36:12.27ID:sBhCwyrs233[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:52:37.40ID:Pf/xgwy2 >>232
関係ない話ですね
関係ない話ですね
234[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:54:31.96ID:ILRLeUhW 技適どうでもいいけどCeleronに4万も出せない……
235[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:55:43.06ID:1OD9cGVq236[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:58:49.15ID:ILRLeUhW 解像度はFHDとかで良いのでN5100、タッチパネル、10から13インチ、メモリ8Gで実質3万円お願いします
237[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:59:03.22ID:D+yHc76H 新型はタスクバーが勝手にタブレットモードに切り替わったまま戻らないバグがあるな。タスクバーの動作の設定で無効に出来るけど
238[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 23:59:53.57ID:mnKPPB5o WUXGA(1920×1200)の画面と1kg切る軽さが売りで、4C4Tだから最低限度の快適性は保てる
Celeronが嫌ならASUSの焼付対策アリ有機EL機(Pentium)でもええんやで
Celeronが嫌ならASUSの焼付対策アリ有機EL機(Pentium)でもええんやで
239[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:02:47.92ID:3+NBwWUE240[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:05:50.07ID:oZdE/Kbr Celeronはいいんだ。ただ4万代とか1万追い銭でRyzen5行けるからってのが抵抗
1kgは良いけど外で使わんし宅内移動ならセパレートがいいっす
1kgは良いけど外で使わんし宅内移動ならセパレートがいいっす
241[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:14:23.02ID:ICbtjbk/ >>236
gemibook proがそんな感じだけどあれは買わない方がいい。スピーカーの音がおかしくて気持ち悪くなったのは初めて。でもあれは14インチだったか
gemibook proがそんな感じだけどあれは買わない方がいい。スピーカーの音がおかしくて気持ち悪くなったのは初めて。でもあれは14インチだったか
242[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:27:00.27ID:ICbtjbk/ >>239
残念ながら2億近くあるんで金持ちだろ?毎月2~3台PC買うのが趣味なだけ。お前にはわからんよ
残念ながら2億近くあるんで金持ちだろ?毎月2~3台PC買うのが趣味なだけ。お前にはわからんよ
243[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:31:09.68ID:CMhU7WIy >>237
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications
Windows11からタブレットモードは無くなったはずだが?本当に使ってるのか?
https://i.imgur.com/hrPvhvu.png
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications
Windows11からタブレットモードは無くなったはずだが?本当に使ってるのか?
https://i.imgur.com/hrPvhvu.png
244[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:32:21.29ID:ICbtjbk/ >>243
タブレットで使いやすくなるようにタスクバーが大きくなるんだよ
タブレットで使いやすくなるようにタスクバーが大きくなるんだよ
245[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:33:55.05ID:EUgy4VVY >>242
文字で語るだけならいくらでも語れるよなw
文字で語るだけならいくらでも語れるよなw
246[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:35:30.39ID:nw5FNzEc247[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:36:25.31ID:EN0Xj7bJ まだ技適警察発狂してんのか(笑)
248[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:37:35.66ID:8MfFP/D/ >>244
それはタブレットモードとは呼ばない
それはタブレットモードとは呼ばない
249[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:40:32.66ID:ICbtjbk/ >>245
株とかやったことないだろ?やっといた方がいいぞ。30才くらいならまだワンチャンあるぞ。こんなチンケなもんを買おうかどうか悩まなくなるからな。来年からNISA拡充されるからNISAだけでもやっとけよ
株とかやったことないだろ?やっといた方がいいぞ。30才くらいならまだワンチャンあるぞ。こんなチンケなもんを買おうかどうか悩まなくなるからな。来年からNISA拡充されるからNISAだけでもやっとけよ
250[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:41:41.12ID:ICbtjbk/ >>248
あそう、伝わってよかったよ
あそう、伝わってよかったよ
251[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:44:13.94ID:kgGfvwum >>246
カレーにスルーされたな(笑)
カレーにスルーされたな(笑)
252[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:45:00.39ID:ICbtjbk/ >>246
huaweiのmatebook14 2台とmatebook e 1台
huaweiのmatebook14 2台とmatebook e 1台
253[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:45:57.20ID:ICbtjbk/ etrendで安かったんだよね
254[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:48:00.76ID:wmTWiFih255[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:48:31.27ID:ICbtjbk/ >>254
よかったなゴミ屑
よかったなゴミ屑
256[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:48:39.58ID:ojX6La7o 他のメーカーで画面サイズ10インチのモデルって多く無いですよね?
257[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:49:55.59ID:R+PR3Vpr258[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 00:50:30.33ID:ICbtjbk/ >>257
そんなに見たいの?
そんなに見たいの?
259[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:01:28.81ID:ICbtjbk/260[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:06:57.94ID:RU9sV9Lu 2億円持ってる金持ちが毎月複数台の安ノートを買い漁り5chに張り付いてると聞いてきました!
もっと有効な時間の使い方と有効なお金の使い方は無かったんでしょうかね……
さもしい人生ですね!
もっと有効な時間の使い方と有効なお金の使い方は無かったんでしょうかね……
さもしい人生ですね!
261[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:11:25.50ID:ICbtjbk/262[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:14:01.89ID:rLNjfnog HUAWEI買えるような人だから、技適無とかスパイウェアとか平気なんだろうな。
俺には無理。
俺には無理。
2023/03/30(木) 01:15:35.34ID:c12JkR5V
HUAWEI MateBook X 2020は3000×2000で比較的軽量だから、CPU古くても個性に着目して買う人は居るかもな
メモリ16GBあるから、当面困らないしね
メモリ16GBあるから、当面困らないしね
264[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:17:22.12ID:ICbtjbk/ >>256
日本で売っててこの値段では他にないね。10インチ自体殆どないし他のUMPCは割高かな
日本で売っててこの値段では他にないね。10インチ自体殆どないし他のUMPCは割高かな
265[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:21:13.66ID:ICbtjbk/ >>262
人それぞれなんでそれで良いのではないですかね。私は出来の良さで買ってるだけなんで。もちろん仕事等には使わず遊び用ですが。
人それぞれなんでそれで良いのではないですかね。私は出来の良さで買ってるだけなんで。もちろん仕事等には使わず遊び用ですが。
266[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:23:21.41ID:7qP29EIf 一応書いておくけど、UMPCのガイドラインは
・超低消費電力のx86アーキテクチャのCPU・チップセットを搭載。
・9型以下のタッチパネル機能を搭載した液晶ディスプレイ。
・重量が907グラム以下。
・3~5時間程度のバッテリー持続時間。
・無線LAN、Bluetooth搭載。
これ以外はUMPCを名乗れない
・超低消費電力のx86アーキテクチャのCPU・チップセットを搭載。
・9型以下のタッチパネル機能を搭載した液晶ディスプレイ。
・重量が907グラム以下。
・3~5時間程度のバッテリー持続時間。
・無線LAN、Bluetooth搭載。
これ以外はUMPCを名乗れない
267[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:24:20.93ID:ICbtjbk/ >>263
matebook xも持ってますよ。2020だったかは忘れましたが
matebook xも持ってますよ。2020だったかは忘れましたが
268[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:28:12.31ID:ICbtjbk/ >>266
メーカーは名乗ってるようだけどね
メーカーは名乗ってるようだけどね
269[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:40:42.90ID:M52sMBqH >>268
そりゃメーカーや販売サイド売るためなら何でも言うし何でもやるやろ
認証マークを貼ることなんてしてないのに貼り忘れたまで言うんやから(笑)
https://i.imgur.com/a7io7je.png
そりゃメーカーや販売サイド売るためなら何でも言うし何でもやるやろ
認証マークを貼ることなんてしてないのに貼り忘れたまで言うんやから(笑)
https://i.imgur.com/a7io7je.png
270[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:52:19.98ID:ICbtjbk/ >>269
中華の怪しいメーカーなんてそんなもんだろ。chuwiはちょっとマシというだけで体質は他と変わらない。ただ、楽天のサポートはすぐ交換してくれるからそんな悪いとは思わない
中華の怪しいメーカーなんてそんなもんだろ。chuwiはちょっとマシというだけで体質は他と変わらない。ただ、楽天のサポートはすぐ交換してくれるからそんな悪いとは思わない
271[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 01:52:54.50ID:ICbtjbk/ 返品もね
272[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 07:05:18.69ID:oZdE/Kbr273[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 08:08:14.76ID:Mp5fH53/ minibook2023初期セットアップでwifi使えないな
初心者にはオススメできない
初心者にはオススメできない
274[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 08:11:47.08ID:vs5wVzu7275[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 08:14:07.61ID:vs5wVzu7 Lenovo、ファーウェイあたりの大手じゃないと初心者には勧められんだろ。
まあファーウェイも別の意味で勧められんし、個人的にはLenovoも怪しいがね
まあファーウェイも別の意味で勧められんし、個人的にはLenovoも怪しいがね
276[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 08:30:10.16ID:T5Szl2xv 10をクリーンインストール出来ますか?
まだ買うか決断出来ないけどダウングレードして使いたいです
まだ買うか決断出来ないけどダウングレードして使いたいです
277[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 10:45:08.48ID:JjEyvvc6 できると思うけど、各種ドライバをバックアップしてからじゃないと後々困ることになる
Double Driverってやつ使うか、DISM等のコマンド使ってUSBなどにバックアップ推奨
Double Driverってやつ使うか、DISM等のコマンド使ってUSBなどにバックアップ推奨
278[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 11:59:36.49ID:S3NUkCEX win10に対応してるのか?
ドライバのダウンロードサイトもよく分からない。
ドライバの抽出あるいは回復ドライブの作成は必須。
ドライバのダウンロードサイトもよく分からない。
ドライバの抽出あるいは回復ドライブの作成は必須。
279[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 12:09:09.73ID:V6qF2VT9 今まで8インチや11インチのタブレット使っててしっくり来てなかったけどクラムシェルでこのサイズ感はメチャクチャいいね、小さいけど小さすぎない。
バッテリーの減りがかなり早いので改善してほしいのはそこだけだな。
バッテリーの減りがかなり早いので改善してほしいのはそこだけだな。
280[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 12:55:33.33ID:wNnwHZ4q USキーボード版あくしろよ
281[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 16:24:44.22ID:uwAqY5g2 ドライバーのバックアップ
pnputil.exe /export-driver * d:\backup
ドライバーのリストア
pnputil.exe /add-driver d:\backup\*.inf /subdirs /install
pnputil.exe /export-driver * d:\backup
ドライバーのリストア
pnputil.exe /add-driver d:\backup\*.inf /subdirs /install
282[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 16:25:22.64ID:ZzqdURfl283[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 17:07:49.92ID:Camjvi0X 中国メーカーは中国の法律、国家情報法の支配下にあり、中国政府が要求すれば中国企業は情報を国家に提供しないとならない
スマホくらいならば本体の大きさに制限があるから情報を抜くハードウェアでの仕掛けは限られるが、パソコンともなればいくらでも仕込むことができる
技適やFCC、UKCAなどは西側諸国勢の認証制度なので実際に仕込んでいるかどうかはともかく少なくとも西側諸国国家の認証を取得したものになるので、認証済みかとうかは大きな違いとなる
スマホくらいならば本体の大きさに制限があるから情報を抜くハードウェアでの仕掛けは限られるが、パソコンともなればいくらでも仕込むことができる
技適やFCC、UKCAなどは西側諸国勢の認証制度なので実際に仕込んでいるかどうかはともかく少なくとも西側諸国国家の認証を取得したものになるので、認証済みかとうかは大きな違いとなる
284[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 17:33:03.60ID:M52sMBqH 注意
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
285[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 17:42:22.01ID:gp/OCFiq286[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 18:06:49.83ID:7al+RlRx 西側諸国の認証無し!
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
287[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 19:53:52.14ID:gkWd87Cf ほんと気持ちわりいな…
288[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 19:58:35.40ID:hx3E0tSb 技適に関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時から12時、13時から17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時から12時、13時から17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
289[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:01:05.02ID:uwSShgKq >>287
シナチクPC使う奴マジ気持ち悪いよな
シナチクPC使う奴マジ気持ち悪いよな
290[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:07:18.55ID:gkWd87Cf 目くそが鼻くそ笑ってて草
291[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:10:48.98ID:AGOPEZin 【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
292[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:11:53.56ID:EeneUcn1 >>290
目くそみっけ
目くそみっけ
293[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:16:58.74ID:oZdE/Kbr こんなクソみたいな問い合わせで業務量増える職員可哀想
294[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:19:15.66ID:uJo9m/Rm 新minibook xレビュー
今までの味気なかった外箱が若干おしゃれになってた。OS初期セットアップでネット接続のバグ?があり、コマンドライン起動しないとセットアップ出来なかったのには閉口。wifiは遅いなんて事は全くない。wifiルーターのそばで旧600Mbps、新300Mbpsくらいだから半分くらいかな。ルーターから離れて別の部屋に行くと旧50M、新30Mとかになるからあまり気にしてもしょうがない。それよりもファンが搭載された事で熱で重くなる症状が無くなった事の方が大きい。熱でフリーズして死ぬ事も無くなる。新型の方が少しキビキビ動く印象。ファンは負荷かけなければ静かなのもいい。ファンのスリットから丸見えの銅板は違う色にして欲しかった。液晶は普通に綺麗。旧型は派手な色合いだったけど、新型はやや寒色系でよく言えば落ち着いた色合い。hi10goは真っ青だったけど、あれより全然綺麗。解像度は必要十分でバランス良い。
液晶の大きさも大して変わらない。ベゼルは1.5倍くらいになったけど全然気にならない。寧ろベゼル下部のCHUWIの文字の方が気になって邪魔。ヒンジが若干変わってカクカクしなくなったのと、液晶面が若干低くなった。You Tubeなど動画再生はどうでしょう。まず、Minibook XのIPS液晶ですが、かなりきれいです。輝度もそこそこ高く、グレアタイプなので動画見るには向いています。HDRは非対応。
Amazonプライムビデオも1080Pで再生できます。スピーカーはステレオで高音質という感じではないですが、卓上で使うぶんには十分。小さい割にいい音出しています。Amazon Kindleで週刊誌読みましたが、iPad miniやスマホと比べると、小さな文字は若干滲んだというかシャープさに欠けるような感じで読みづらい感ありますかね。まあ、1kg近くあるのでこれで電子書籍読むことは無いと思いますが。
OBS Studioも使ってみました。アプリ開いた段階でCPUが4コアとも50~60%程度です。キャプチャ開始すると80~100%のあたりまでいきます。Celeron N5100はQSV(ハードウェアエンコーダ)を搭載しているからか、フルHDでもキャプチャは問題なくできています。OBS起動中にChromeブラウザ立ち上げるとCPUは100%近くに上がるので、配信なんかの用途には微妙かもしれませんね。
ブラウザとか他のアプリを起動していなければ、キャプチャー用PCとしてなら問題なく使えます。キャプチャ開始すると、一時的にディスクへの負荷は上がりますが、しばらくすると安定します。SSDなので書き込み速度は問題なし。CPU以外はさほど負荷かかっていないみたいです。Minibook Xのバッテリー容量は3,800mAhということで、今どきのスマホより少なくて大丈夫かと気になったので実測してみることに。ディスプレイの明るさを70%に設定してAmazonプライムビデオを視聴です。95分の映画見て残量54%、さらに再生続けたらトータル2時間54分でシャットダウンしました。
ビジネス用途ならもう少しもつでしょう。まあ電源がType Cでモバイルバッテリー繋げれば解決するので、これなら実用範囲内かな。ちなみに充電は0%から満充電まで3時間かからないぐらいです。Minibook Xの外部インターフェイスは右側にUSB Type Cが2つ配置されています。うち奥側が電源ポートも兼ねることになっているのですが、これがややこしい。奥側ポート①は、付属の電源アダプターで充電できますが、市販のPDチャージャーを繋げても反応しない。Twitterで見つけた情報(Chuwi MiniBook Xの超変態USBポートを解剖する)によりますと、どうやらこのポートは付属の24Wパワーアダプターにしか対応しないみたい。しかも、このACアダプターはPD非対応の24W出力ということで、スマホとかに繋げるといきなり24W電撃喰らうかも。
こいつは24W専用ACアダプターでなければ充電できないのかと思いきや、手前側のポート②はPD対応で、市販のPDチャージャーが使えるという、摩訶不思議な仕様です。ナゼ…。なお、PDチャージは45W対応ということですが、45W対応チャージャーつなげても18Wぐらいしか出ていないので、18W対応の安価な充電器でよいかと。結論としては、付属ACアダプターは使用せず(間違ってスマホとかで使わないようご注意を)、市販のPDチャージャーをポート②に繋げて使いましょう。充電は18Wのモバイルバッテリーからでもできるようです。なお、QCには対応していないので、USB A→CのようなQC3.0充電器を繋げても急速充電できません。
新型はペンが使えなくなったり解像度が低くなったりと改悪と思われる部分もあるが、個人的には、必要ない機能を省いてバランスが良くなり、ファン搭載とパンチホール廃止により完成度が高まったように思う。
今までの味気なかった外箱が若干おしゃれになってた。OS初期セットアップでネット接続のバグ?があり、コマンドライン起動しないとセットアップ出来なかったのには閉口。wifiは遅いなんて事は全くない。wifiルーターのそばで旧600Mbps、新300Mbpsくらいだから半分くらいかな。ルーターから離れて別の部屋に行くと旧50M、新30Mとかになるからあまり気にしてもしょうがない。それよりもファンが搭載された事で熱で重くなる症状が無くなった事の方が大きい。熱でフリーズして死ぬ事も無くなる。新型の方が少しキビキビ動く印象。ファンは負荷かけなければ静かなのもいい。ファンのスリットから丸見えの銅板は違う色にして欲しかった。液晶は普通に綺麗。旧型は派手な色合いだったけど、新型はやや寒色系でよく言えば落ち着いた色合い。hi10goは真っ青だったけど、あれより全然綺麗。解像度は必要十分でバランス良い。
液晶の大きさも大して変わらない。ベゼルは1.5倍くらいになったけど全然気にならない。寧ろベゼル下部のCHUWIの文字の方が気になって邪魔。ヒンジが若干変わってカクカクしなくなったのと、液晶面が若干低くなった。You Tubeなど動画再生はどうでしょう。まず、Minibook XのIPS液晶ですが、かなりきれいです。輝度もそこそこ高く、グレアタイプなので動画見るには向いています。HDRは非対応。
Amazonプライムビデオも1080Pで再生できます。スピーカーはステレオで高音質という感じではないですが、卓上で使うぶんには十分。小さい割にいい音出しています。Amazon Kindleで週刊誌読みましたが、iPad miniやスマホと比べると、小さな文字は若干滲んだというかシャープさに欠けるような感じで読みづらい感ありますかね。まあ、1kg近くあるのでこれで電子書籍読むことは無いと思いますが。
OBS Studioも使ってみました。アプリ開いた段階でCPUが4コアとも50~60%程度です。キャプチャ開始すると80~100%のあたりまでいきます。Celeron N5100はQSV(ハードウェアエンコーダ)を搭載しているからか、フルHDでもキャプチャは問題なくできています。OBS起動中にChromeブラウザ立ち上げるとCPUは100%近くに上がるので、配信なんかの用途には微妙かもしれませんね。
ブラウザとか他のアプリを起動していなければ、キャプチャー用PCとしてなら問題なく使えます。キャプチャ開始すると、一時的にディスクへの負荷は上がりますが、しばらくすると安定します。SSDなので書き込み速度は問題なし。CPU以外はさほど負荷かかっていないみたいです。Minibook Xのバッテリー容量は3,800mAhということで、今どきのスマホより少なくて大丈夫かと気になったので実測してみることに。ディスプレイの明るさを70%に設定してAmazonプライムビデオを視聴です。95分の映画見て残量54%、さらに再生続けたらトータル2時間54分でシャットダウンしました。
ビジネス用途ならもう少しもつでしょう。まあ電源がType Cでモバイルバッテリー繋げれば解決するので、これなら実用範囲内かな。ちなみに充電は0%から満充電まで3時間かからないぐらいです。Minibook Xの外部インターフェイスは右側にUSB Type Cが2つ配置されています。うち奥側が電源ポートも兼ねることになっているのですが、これがややこしい。奥側ポート①は、付属の電源アダプターで充電できますが、市販のPDチャージャーを繋げても反応しない。Twitterで見つけた情報(Chuwi MiniBook Xの超変態USBポートを解剖する)によりますと、どうやらこのポートは付属の24Wパワーアダプターにしか対応しないみたい。しかも、このACアダプターはPD非対応の24W出力ということで、スマホとかに繋げるといきなり24W電撃喰らうかも。
こいつは24W専用ACアダプターでなければ充電できないのかと思いきや、手前側のポート②はPD対応で、市販のPDチャージャーが使えるという、摩訶不思議な仕様です。ナゼ…。なお、PDチャージは45W対応ということですが、45W対応チャージャーつなげても18Wぐらいしか出ていないので、18W対応の安価な充電器でよいかと。結論としては、付属ACアダプターは使用せず(間違ってスマホとかで使わないようご注意を)、市販のPDチャージャーをポート②に繋げて使いましょう。充電は18Wのモバイルバッテリーからでもできるようです。なお、QCには対応していないので、USB A→CのようなQC3.0充電器を繋げても急速充電できません。
新型はペンが使えなくなったり解像度が低くなったりと改悪と思われる部分もあるが、個人的には、必要ない機能を省いてバランスが良くなり、ファン搭載とパンチホール廃止により完成度が高まったように思う。
295[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:22:26.97ID:cEMtS/AQ 技適未取得です。まで読んだ
296[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:22:53.90ID:UErwh1X+ 買うかどうか悩むなあ
297[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:23:15.81ID:UErwh1X+ >>294
なげーよ
なげーよ
298[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:23:38.60ID:cb6qLcmx うーん、どうすっかな
299[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:24:11.20ID:oZdE/Kbr ネタかガチか分からんがこんなやつと同レベルって思われる事考えると買うのやめる
300[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:25:01.18ID:AhaCEKqP 疾風の如く300ゲッツ
301[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:28:55.47ID:GsDtHPVv イキリマンやからしゃーないわな
302[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 20:59:15.36ID:3LLZuQPG ssdはNetac製がついてた
crucialの1TBssdに載せ替えてクリーンインストールしてつかってる
crucialの1TBssdに載せ替えてクリーンインストールしてつかってる
303[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:04:16.20ID:hdwjX2cX 安いceleron機種に1TB乗せるとか無駄の極みだな
304[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:12:18.21ID:JMjM7JP4 chuwi hi10x気になってるんだけど、お前ら的にはどう?
305[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:12:25.47ID:T5BMTM4w CPUの能力とストレージのデカさに因果関係があるって初めて聞いた
まさかソコソコの仕事こなすだろうからソコソコのSSDとか言わないですよね
説明お願いします
まさかソコソコの仕事こなすだろうからソコソコのSSDとか言わないですよね
説明お願いします
306[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:13:33.53ID:JMjM7JP4 1TBのデータ持ち歩いて何すんの?
307[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:16:18.40ID:T5BMTM4w 説明になってないよ。
しかも持ち歩くとceleronの因果関係ないよ
しかも持ち歩くとceleronの因果関係ないよ
308[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:19:17.32ID:3LLZuQPG 他のノートから取り出したパーツがあまってたからつけただけなんだけど
俺って異端だったのかw
俺って異端だったのかw
309[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:20:31.35ID:T5BMTM4w 若干非力のCPUのハンディ機種にデカいストレージつんで
旅行先で動画三昧うらやましいです
旅行先で動画三昧うらやましいです
310[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:28:53.24ID:T5BMTM4w はい、応答なしで君の勝ち
俺もなんでもできるだけでかいストレージぶっこむ主義だから異端じゃないと思うよ
俺もなんでもできるだけでかいストレージぶっこむ主義だから異端じゃないと思うよ
311[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:38:41.65ID:yfbKmrp9 DellのアウトレットでLatitudeのN5100が19800円だったのでポチッた
もうこのスレに用はない
さいなら
もうこのスレに用はない
さいなら
312[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:43:33.82ID:gkWd87Cf >>292
何だい?鼻くそ
何だい?鼻くそ
313[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:49:26.98ID:tSfgxkqy >>304
それも技適通ってないっぽいね
それも技適通ってないっぽいね
314[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:50:14.26ID:JMjM7JP4 風呂はいってたらなんか勝利宣言されてるしどうでもいいわ
latitude11はTNじゃなきゃなあ
まあ2万切りなら買いでいいだろうけどね
latitude11はTNじゃなきゃなあ
まあ2万切りなら買いでいいだろうけどね
315[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 21:52:49.13ID:JMjM7JP4316[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 22:46:29.76ID:St1Ugo5/ SSDってのは同一型番ならば小容量よりも大容量のほうが速度も速いし寿命も長い
こういう論点で語る人はこのスレにはいないようだな
目先の容量しか見てないんだね
こういう論点で語る人はこのスレにはいないようだな
目先の容量しか見てないんだね
317[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 22:54:47.56ID:mV7yy8bO318[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 23:01:07.53ID:u2getTnz >>316
本体かバッテリーが先にダメになると思うから、寿命の観点はそんなになさそう。
ただ、余ってるものを流用したそうだけど、CrucialのP3とかのエントリーモデルなら1TBでも1万円切ってるし、500GBとそんなに価格差なかったりするから容量の大きい方を買っても良いと思う。
本体かバッテリーが先にダメになると思うから、寿命の観点はそんなになさそう。
ただ、余ってるものを流用したそうだけど、CrucialのP3とかのエントリーモデルなら1TBでも1万円切ってるし、500GBとそんなに価格差なかったりするから容量の大きい方を買っても良いと思う。
319[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 23:19:40.55ID:BlhjpRZ0 >>317
転売ヤー乙
転売ヤー乙
320[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 23:21:30.03ID:A9qraNzZ 設定いじったりweb閲覧してるだけで1分でバッテリーが1~2%減ってる気がするんだけどこんなもん?購入直後だからかな?
他の面は全く不満ないんだけどバッテリーが恐ろしいほどゴリゴリ減るので実使用上厳しいかもと思ってきた
常に残量気にして頻繁に充電しながらの使用となると肝心のモバイル性が損なわれるしなぁ…
他の面は全く不満ないんだけどバッテリーが恐ろしいほどゴリゴリ減るので実使用上厳しいかもと思ってきた
常に残量気にして頻繁に充電しながらの使用となると肝心のモバイル性が損なわれるしなぁ…
321[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 23:32:50.48ID:N5JU8eTI322[Fn]+[名無しさん]
2023/03/30(木) 23:58:56.10ID:2NYxkUDo323[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 00:12:14.66ID:qG60YWpH324[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 00:36:09.12ID:qEUM40Mn このスレの住人は電源オプションいじることもしないでデフォのまま使うのが定番なの?
325[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 00:38:38.58ID:9C2NhXup 「電源オプション」を知らない人が多数派
326[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 00:45:08.86ID:kUzTohDr Windows11だと[設定]→[システム]→[電源]→[電源モード]で「トップクラスの電力効率」だな
ま、コンパネの電源オプションのほうが細かい設定できるけど
ま、コンパネの電源オプションのほうが細かい設定できるけど
327[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 00:48:00.77ID:o2xxbbW9 >外に持ち出す時フル充電した状態であっても充電器は必須だなぁ、ちょっと残念
モバイラーを自認するくせにモバイルバッテリーではなく充電器持ってくのかよw
モバイラーを自認するくせにモバイルバッテリーではなく充電器持ってくのかよw
328[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:05:11.10ID:EnzxIGxu このPCに使えるモバイルバッテリってあるの?
329[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:06:41.65ID:m4g3GEmL330[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:07:45.35ID:m4g3GEmL >>328
PD (Power Delivery)って知ってる?
PD (Power Delivery)って知ってる?
331[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:20:55.12ID:EnzxIGxu じゃPD対応でこのPCの充電実績のあるモバイルバッテリの品番教えてよ
332[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:21:45.37ID:vJbojLkM 電源オプションも知らない
モバイルバッテリーも知らない
技適も知らない
って大丈夫なのか?ここの住人
ものすごいライト層やな
モバイルバッテリーも知らない
技適も知らない
って大丈夫なのか?ここの住人
ものすごいライト層やな
333[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:28:06.61ID:A7vPnkW6 >>331
PDってのは規格だからな
多少の相性はあるが充電実績とかアホちゃうか
付属のアダプタや背面の表記見ればわかる通り、24W超のものを買えばええ
とりあえずこれ買っとけば間違いない。しかも出力も十分で幅広い機器に対応できて結構先々まで使えるで
https://www.ankerjapan.com/products/a1289
PDってのは規格だからな
多少の相性はあるが充電実績とかアホちゃうか
付属のアダプタや背面の表記見ればわかる通り、24W超のものを買えばええ
とりあえずこれ買っとけば間違いない。しかも出力も十分で幅広い機器に対応できて結構先々まで使えるで
https://www.ankerjapan.com/products/a1289
334[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:31:16.24ID:Q3nNxOL0 モバイルバッテリーに2万とかバカじゃね?
335[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:35:14.57ID:e9gMZLws336[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:37:12.95ID:mx6GHffO337[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:39:13.86ID:e9gMZLws >>334
用途次第だがサブノートと組み合わせるために買うならアホかもしれない
用途次第だがサブノートと組み合わせるために買うならアホかもしれない
338[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:49:23.07ID:wx49jCC9339[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:51:10.79ID:YzxMLDnD340[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 01:56:56.28ID:e9gMZLws >>338
1kg未満のサブノートに600g超のバッテリー組み合わせる滑稽さを考えようや
1kg未満のサブノートに600g超のバッテリー組み合わせる滑稽さを考えようや
341[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 02:03:39.05ID:eV/H/9pV >>340
1kg未満のサブノートにいちいち充電器持ってってコンセント探すほうが滑稽だと思うけどな(笑)
>>331
もうどこにも売ってないけどこれな
https://www.dream-seed.com/weblog/mobile-battery-omars-10000mah-30w/
ただ、この辺になってくると総出力の関係でスマホとかと同時充電はできないよ
スマホを充電するのにさらに別のモバイルバッテリーを持ってくんなら別だけどな、それもそれで滑稽だけどな(笑)
一体何個モバイルバッテリー要るっちゅうねんって話になる
1kg未満のサブノートにいちいち充電器持ってってコンセント探すほうが滑稽だと思うけどな(笑)
>>331
もうどこにも売ってないけどこれな
https://www.dream-seed.com/weblog/mobile-battery-omars-10000mah-30w/
ただ、この辺になってくると総出力の関係でスマホとかと同時充電はできないよ
スマホを充電するのにさらに別のモバイルバッテリーを持ってくんなら別だけどな、それもそれで滑稽だけどな(笑)
一体何個モバイルバッテリー要るっちゅうねんって話になる
342[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 02:39:36.30ID:k0INqRYB いまどきのスマホは高速充電だと20W行くからな。
サブノートが24Wで同時充電するなら合計で最低でも44Wが必要になる。
さらにモバイルルーターが18Wとなると合計で62Wになる。
ひとつのモバイルバッテリーで済まそうとするならそりゃモバイルバッテリー側も大容量でデカくて重くなるのは必然。
さらに言うと多ポートのモバイルバッテリーってこっちが思うようには出力してくれないんだよ。
1ポートだけなら最大出力で出力されるけど、ポートの組み合わせ次第で必要な出力が出ない場合が大半。
例えば、上記の例のように3ポート(20W+24W+18W)なんて都合の良い出力はしてくれないんだわ。
結局は、3ポート(45W+45W+20W)みたいな構成が必要になるから110Wのモバイルバッテリーが必要になるんだよね。
(ちなみにこれはモバイルバッテリーだけではなくPD対応充電器でも同じ理屈)。
上の人が書いてるように、サブノート用に1個、スマホ用に1個、モバイルルーター用に1個のモバイルバッテリー持ってけば話は簡単だけど、それこそモバイル性を欠いてバカみたいだろ?w
サブノートが24Wで同時充電するなら合計で最低でも44Wが必要になる。
さらにモバイルルーターが18Wとなると合計で62Wになる。
ひとつのモバイルバッテリーで済まそうとするならそりゃモバイルバッテリー側も大容量でデカくて重くなるのは必然。
さらに言うと多ポートのモバイルバッテリーってこっちが思うようには出力してくれないんだよ。
1ポートだけなら最大出力で出力されるけど、ポートの組み合わせ次第で必要な出力が出ない場合が大半。
例えば、上記の例のように3ポート(20W+24W+18W)なんて都合の良い出力はしてくれないんだわ。
結局は、3ポート(45W+45W+20W)みたいな構成が必要になるから110Wのモバイルバッテリーが必要になるんだよね。
(ちなみにこれはモバイルバッテリーだけではなくPD対応充電器でも同じ理屈)。
上の人が書いてるように、サブノート用に1個、スマホ用に1個、モバイルルーター用に1個のモバイルバッテリー持ってけば話は簡単だけど、それこそモバイル性を欠いてバカみたいだろ?w
343[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 03:19:19.67ID:avJMJhXA 警告
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
344[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 03:20:24.01ID:JNEugaAC 西側諸国の認証無し!!
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
345[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 03:21:31.85ID:JNEugaAC 技適に関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
346[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 03:50:23.85ID:SLXgbbba 一般人がカバンの中に市販のカッターナイフ入れてても銃刀法違反で捕まることはない。
ここで技適なしスマホの使用が法律違反だと長文を書き込んでる技適警察は、
「カッターナイフ所持は銃刀法違反だ!」
と騒いでトチ狂ってるのと同じ。社会常識の欠如した●的障●者です。
反論あるなら来い(笑)
ここで技適なしスマホの使用が法律違反だと長文を書き込んでる技適警察は、
「カッターナイフ所持は銃刀法違反だ!」
と騒いでトチ狂ってるのと同じ。社会常識の欠如した●的障●者です。
反論あるなら来い(笑)
347[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 03:56:08.81ID:7eLpPXyY 技適でNG入れたらスッキリした
348[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 04:15:42.41ID:oofsNbQl バッテリー持ちは良くて3時間程度、動画見てファン回しゃもっと減るのは事前に分かること
買ったあとで気づいて自分の用途では心配とかモバイルバッテリーがとかアホ多いな
駆動時間必要ならHPAero13とかに金だしたほうがいいだろ
俺はなんちゃら警察ではないし自己判断で買って自己判断で使えばいいと思ってる。ただし、田舎の宅内利用では他人に害を与える可能性はほぼないが、持ち運びなどでは既存電波のジャミングになるなどの実害の可能性はあるかもしれん。ってのを自覚は必要かなあ。
カッターは使わなきゃ実害ない、電波は持ってるだけで可能性はある。
ガチ勢は発してる電波で実害あるか計測するのもいいかもしれんね
買ったあとで気づいて自分の用途では心配とかモバイルバッテリーがとかアホ多いな
駆動時間必要ならHPAero13とかに金だしたほうがいいだろ
俺はなんちゃら警察ではないし自己判断で買って自己判断で使えばいいと思ってる。ただし、田舎の宅内利用では他人に害を与える可能性はほぼないが、持ち運びなどでは既存電波のジャミングになるなどの実害の可能性はあるかもしれん。ってのを自覚は必要かなあ。
カッターは使わなきゃ実害ない、電波は持ってるだけで可能性はある。
ガチ勢は発してる電波で実害あるか計測するのもいいかもしれんね
349[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 05:03:58.14ID:P1CYuH7N >一般人がカバンの中に市販のカッターナイフ入れてても銃刀法違反で捕まることはない。
銃刀法違反で捕まらなくても危険物所持で捕まるんだよね
銃刀法違反で捕まらなくても危険物所持で捕まるんだよね
350[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 05:09:34.97ID:PltmQKqw351[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 05:16:29.76ID:1EUAoWWq352[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 05:19:10.54ID:1EUAoWWq おまえら本当に粒揃いのバカだな(笑)
喩え話が喩え話になってなく、余計に墓穴掘ってるやん(笑)(笑)
喩え話が喩え話になってなく、余計に墓穴掘ってるやん(笑)(笑)
353[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 05:39:02.71ID:QyAoR1OX >>348
>俺はなんちゃら警察ではないし自己判断で買って自己判断で使えばいいと思ってる。
ダメダメ、法の解釈は国民個々人が好き勝手に解釈するものではない
既存法の解釈はまず行政府が行い、そして最終的には司法が行うもの
国民がそこに間接的に関与できるのは裁判員になった時だけ
新しい法律や法改正の場合なら法案設立後、審議を経てパブリックコメントを受け付ける場合があるが、残念ながら電波法は昭和25年に出来た法律で個々人の意見は反映される段階にない
>俺はなんちゃら警察ではないし自己判断で買って自己判断で使えばいいと思ってる。
ダメダメ、法の解釈は国民個々人が好き勝手に解釈するものではない
既存法の解釈はまず行政府が行い、そして最終的には司法が行うもの
国民がそこに間接的に関与できるのは裁判員になった時だけ
新しい法律や法改正の場合なら法案設立後、審議を経てパブリックコメントを受け付ける場合があるが、残念ながら電波法は昭和25年に出来た法律で個々人の意見は反映される段階にない
354[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 06:04:12.27ID:l6/Rh/UQ ちなみに日本の電波法の守備範囲は「300万MHz以下の周波数の電磁波」とされている。
300万MHzとは、3THz(テラヘルツ)
Wi-FiもBluetoothも携帯電話やスマートフォンも市民無線もテレビもラジオもアマチュア無線も、3THzを超える周波数でやりとりすれば、電波法の縛りを受けることはないんだよw
つまり、免許や許認可すら必要のない自由な世界がそこにはあるんだよw
300万MHzとは、3THz(テラヘルツ)
Wi-FiもBluetoothも携帯電話やスマートフォンも市民無線もテレビもラジオもアマチュア無線も、3THzを超える周波数でやりとりすれば、電波法の縛りを受けることはないんだよw
つまり、免許や許認可すら必要のない自由な世界がそこにはあるんだよw
355[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 06:56:24.33ID:KNCoUP8q >>346
まだまだいっぱいあるけどどうする?
正当な理由なくカッターナイフを所持したとして、51歳の会社役員の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cef58ea9126e6919e34f362e4e99ae3fa13757
正当な理由なく救急車内でカッターナイフを所持していたとして、香取署は11日、銃刀法違反の疑いで、茨城県鹿嶋市の会社員、戸村裕一容疑者(35)を現行犯逮捕した。
https://www.sankei.com/article/20170412-76SLE2EEIFKCDJVBLLDE3BPOLA/
十徳ナイフ」を携帯していたという理由で警察に摘発され、刑事裁判にまでなったケースが大阪でありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5f6c5c436cfbea358613e4285f492ad43403ed
逮捕容疑は20日午前10時50分ごろ、岐阜市役所1階で、正当な理由がないのにカッターナイフ(刃体の長さ約6・5センチ)を携帯した疑い。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/209317
新潟市内の中学校から生徒が刃物を持っていると110番があった。新潟県警によると、駆け付けた警察官が銃刀法違反の疑いで、校内で包丁を持っていた中学3年の男子生徒(15)を現行犯逮捕した。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1012388
カッターナイフを所持していたとして、同区、トラック運転手の男(39)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50109/
まだまだいっぱいあるけどどうする?
正当な理由なくカッターナイフを所持したとして、51歳の会社役員の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cef58ea9126e6919e34f362e4e99ae3fa13757
正当な理由なく救急車内でカッターナイフを所持していたとして、香取署は11日、銃刀法違反の疑いで、茨城県鹿嶋市の会社員、戸村裕一容疑者(35)を現行犯逮捕した。
https://www.sankei.com/article/20170412-76SLE2EEIFKCDJVBLLDE3BPOLA/
十徳ナイフ」を携帯していたという理由で警察に摘発され、刑事裁判にまでなったケースが大阪でありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5f6c5c436cfbea358613e4285f492ad43403ed
逮捕容疑は20日午前10時50分ごろ、岐阜市役所1階で、正当な理由がないのにカッターナイフ(刃体の長さ約6・5センチ)を携帯した疑い。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/209317
新潟市内の中学校から生徒が刃物を持っていると110番があった。新潟県警によると、駆け付けた警察官が銃刀法違反の疑いで、校内で包丁を持っていた中学3年の男子生徒(15)を現行犯逮捕した。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1012388
カッターナイフを所持していたとして、同区、トラック運転手の男(39)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50109/
356[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 06:58:25.33ID:j/1zZKOf >>281
これ覚えると変なアプリ要らなくなるよな
これ覚えると変なアプリ要らなくなるよな
357[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:04:39.53ID:oofsNbQl 捕まる、捕まらない
違法、適法
の議論なんて俺はしてないんだが
違法で捕まるリスクもあると知って使うかどうか決めるのが自己判断だよ
俺の解釈で法は守らないと困るやつがいるから存在するわけ
だから実害ないなら勝手にすればって思いがある
法を遵守する?うん、大変結構な心掛けだね。んで、君はBluetoothという微弱電波より実害ありそうな、信号無視、歩きスマホ、ながら運転、ポイ捨て、立ちション、無灯火チャリなど全ての法は遵守出来てるのかい?
違法、適法
の議論なんて俺はしてないんだが
違法で捕まるリスクもあると知って使うかどうか決めるのが自己判断だよ
俺の解釈で法は守らないと困るやつがいるから存在するわけ
だから実害ないなら勝手にすればって思いがある
法を遵守する?うん、大変結構な心掛けだね。んで、君はBluetoothという微弱電波より実害ありそうな、信号無視、歩きスマホ、ながら運転、ポイ捨て、立ちション、無灯火チャリなど全ての法は遵守出来てるのかい?
358[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:16:30.54ID:j4s7fKTH >>357
信号無視はしない、歩きスマホは法律ではなく自治体による条例だから関係のない自治体もあるがこれもしない
ながら運転はしない、ポイ捨てもしない、立ちションなんてするわけない、無灯火チャリって言うけどそもそも自転車乗らない
車は運転するが始動前点検はするし薄暗くなった時点でスモール点灯する
一時停止は停止線前で一度停止し停止線からちょっと頭出してまた停止して確認する二段階停止を実施してる
他にもなにかある?
まるで車運転してて、一時停止不停止違反で捕まったときに「なんで俺だけ捕まえるんだよ!」「ほかのやつもやってるんだから全員捕まえろよ!」って理屈かい?
信号無視はしない、歩きスマホは法律ではなく自治体による条例だから関係のない自治体もあるがこれもしない
ながら運転はしない、ポイ捨てもしない、立ちションなんてするわけない、無灯火チャリって言うけどそもそも自転車乗らない
車は運転するが始動前点検はするし薄暗くなった時点でスモール点灯する
一時停止は停止線前で一度停止し停止線からちょっと頭出してまた停止して確認する二段階停止を実施してる
他にもなにかある?
まるで車運転してて、一時停止不停止違反で捕まったときに「なんで俺だけ捕まえるんだよ!」「ほかのやつもやってるんだから全員捕まえろよ!」って理屈かい?
359[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:20:36.33ID:NbrBSMHT >>357
>人殺しで捕まるリスクもあると知って人を殺すか決めるのが自己判断だよ
>強盗で捕まるリスクもあると知って強盗に入るか決めるのが自己判断だよ
>強姦で捕まるリスクもあると知って通行人の女性を襲うか決めるのが自己判断だよ
って言ってるのと変わらんよ
法律で禁止されてるんだから、自己判断が介在する隙なんてそもそもないけどね
>人殺しで捕まるリスクもあると知って人を殺すか決めるのが自己判断だよ
>強盗で捕まるリスクもあると知って強盗に入るか決めるのが自己判断だよ
>強姦で捕まるリスクもあると知って通行人の女性を襲うか決めるのが自己判断だよ
って言ってるのと変わらんよ
法律で禁止されてるんだから、自己判断が介在する隙なんてそもそもないけどね
360[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:28:17.37ID:xcuxsT73 つまり法的観念が超薄っぺらいやつが買うパソコンなのね
そんな奴らと同類項になりたくないから買うのやめるは
そんな奴らと同類項になりたくないから買うのやめるは
361[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:36:27.87ID:5qBDGg+b 前スレでも道交法を例に出してた奴いたけど、そもそも道交法の趣旨は事故防止だからね
法律を守る以前に事故に遭いたくないから、結果的に事故防止に繋がる法理を守ってるだけ
もちろん事故防止と言う観点だから、法に規定されていない事故防止もしてるよ
渋滞末尾ではハザード焚くとか、踏切を渡るときは1速で渡るとかね
法律を守る以前に事故に遭いたくないから、結果的に事故防止に繋がる法理を守ってるだけ
もちろん事故防止と言う観点だから、法に規定されていない事故防止もしてるよ
渋滞末尾ではハザード焚くとか、踏切を渡るときは1速で渡るとかね
362[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:36:45.85ID:yZjoSKX/ モジュール単位なら、他メーカーPC同様取得済であって、単なる表示義務違反の可能性が残るだけ
取得済み無線モジュールを組み込めば省略できる特例も参照されたし
取得済み無線モジュールを組み込めば省略できる特例も参照されたし
363[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:42:14.01ID:5rUcYCyS >>362
表示義務違反どころじゃなくて、技適マーク、FCCマークだけあって番号もFCC IDもないんでしょ
間違えちゃいましたテヘッ、許してねゴメンねってレベルではなくわざとやってるよこれ
しかも、アマゾンではこれよ(笑)
https://i.imgur.com/a7io7je.png
しかも新モデルになって発覚しただけのことで、旧モデルでも同じことやってて未だ是正されないってのはどういうコッチャって話し
表示義務違反どころじゃなくて、技適マーク、FCCマークだけあって番号もFCC IDもないんでしょ
間違えちゃいましたテヘッ、許してねゴメンねってレベルではなくわざとやってるよこれ
しかも、アマゾンではこれよ(笑)
https://i.imgur.com/a7io7je.png
しかも新モデルになって発覚しただけのことで、旧モデルでも同じことやってて未だ是正されないってのはどういうコッチャって話し
364[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 07:50:29.68ID:AZEWcRBp 技適がないだけなら、日本国内における日本の治外法権な場所(在日米軍基地)で使えば問題ないけど
FCCも取得してないようだから米軍基地でも使えないね
FCC認証はアメリカ合衆国の米国連邦通信委員会の認証だから
FCCも取得してないようだから米軍基地でも使えないね
FCC認証はアメリカ合衆国の米国連邦通信委員会の認証だから
365[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:00:26.45ID:G7/1NW6s なんで認証通してないか教えてあげようか?
それは中国本土に情報を送るハードウェアを装備してるからだよ。
だから認証機関で中身を見せたくないってわけ。
分解したらわかるよ。本来あるはずの無い部品が装着されてるからね。
バッテリーが無茶苦茶消費するのもUWBで無線送信してるからだよ。
それは中国本土に情報を送るハードウェアを装備してるからだよ。
だから認証機関で中身を見せたくないってわけ。
分解したらわかるよ。本来あるはずの無い部品が装着されてるからね。
バッテリーが無茶苦茶消費するのもUWBで無線送信してるからだよ。
366[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:05:09.05ID:kUzTohDr >>365
そのデータをあの謎の気球が中継して中国本土に送るんですねわかります
そのデータをあの謎の気球が中継して中国本土に送るんですねわかります
367[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:08:50.80ID:Abs+Uabj 気球やっべ。はよ撃ち落とさなきゃ
368[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:11:53.67ID:+2jXc5ek369[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:16:07.57ID:Abs+Uabj 結局、技適警察は法で決まってるから以外に、どんな実害があってそれを防ぐために適合品使わなきゃって話出せないの?
出せないからゴミ以下の説得力しか持たないし、現状では人命や他人に害する可能性がほぼないから取締はほとんどされてないんだぞ
まだ中華陰謀論出してるやつのほうがマシだわ
あぼーんに殺人がーとかあったけど法で縛らないと殺人起こって困るやつが居るからで、法があろうがなかろうがどんな行動もそりゃ自己責任だろ
道交法も、通信法も根っこは何も変わらん
出せないからゴミ以下の説得力しか持たないし、現状では人命や他人に害する可能性がほぼないから取締はほとんどされてないんだぞ
まだ中華陰謀論出してるやつのほうがマシだわ
あぼーんに殺人がーとかあったけど法で縛らないと殺人起こって困るやつが居るからで、法があろうがなかろうがどんな行動もそりゃ自己責任だろ
道交法も、通信法も根っこは何も変わらん
370[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:19:24.81ID:5MCnunFp371[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:22:09.99ID:2SySCEFP372[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:25:06.57ID:ATJE6kei373[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:39:58.55ID:xtMBKws6 >>369
病院では携帯電話(及びスマートフォン)の使用は禁止されてるよね
(病室や病棟のエレベータホール前やナースステーション周辺では禁止してないところは増えてきたが)
検査装置であるMRI(磁気共鳴画像検査装置)などは電磁波の影響を受けるんだよ
他にも心臓ペースメーカ等もな。だから基本的に電波の発するものは使用禁止
認証を通してないと言うことは、そのような機器に影響を与える電波をそれも高出力で出す可能性がある
つまり即ち人命に影響する可能性があると言うこと
心臓ペースメーカを使ってる人が電車に乗ってて、認証通してないMiniBook X使ってるモバイラーがいたとする
ペースメーカ使ってる人が死ぬかもしれないんやで?
電波の医療機器等への影響の調査研究
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/seitai/chis/
病院では携帯電話(及びスマートフォン)の使用は禁止されてるよね
(病室や病棟のエレベータホール前やナースステーション周辺では禁止してないところは増えてきたが)
検査装置であるMRI(磁気共鳴画像検査装置)などは電磁波の影響を受けるんだよ
他にも心臓ペースメーカ等もな。だから基本的に電波の発するものは使用禁止
認証を通してないと言うことは、そのような機器に影響を与える電波をそれも高出力で出す可能性がある
つまり即ち人命に影響する可能性があると言うこと
心臓ペースメーカを使ってる人が電車に乗ってて、認証通してないMiniBook X使ってるモバイラーがいたとする
ペースメーカ使ってる人が死ぬかもしれないんやで?
電波の医療機器等への影響の調査研究
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/seitai/chis/
374[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:51:01.74ID:Abs+Uabj375[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 08:56:26.45ID:6nv/MUuG >>374
>問題はただ違法だーとか通信局の連絡先載せるガイジがいることだ
楽天のCHUWI直営で【備考】欄で、「最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。」って言ってるから連絡先載せてるだけは?
電源オプションもわからない、モバイルバッテリーも知らない、技適も知らない層がやたら多いこのスレで、技適未取得は違法だとアピールすることは一定の意味があることだと理解しているが?
>問題はただ違法だーとか通信局の連絡先載せるガイジがいることだ
楽天のCHUWI直営で【備考】欄で、「最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。」って言ってるから連絡先載せてるだけは?
電源オプションもわからない、モバイルバッテリーも知らない、技適も知らない層がやたら多いこのスレで、技適未取得は違法だとアピールすることは一定の意味があることだと理解しているが?
376[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 09:00:53.39ID:6nv/MUuG あと、>>293のように言うやつもいるが、これは致し方ない
国民生活センターも消費者庁も一定の量の問い合わせが無いと動かないからだ
ここまで見てわかるとおり、このメーカーには自浄努力は皆無なので公的機関から指導を出さないと改善しない
一定の量の問い合わせが来れば総務省が指導にあたる可能性が高くなる
国民生活センターも消費者庁も一定の量の問い合わせが無いと動かないからだ
ここまで見てわかるとおり、このメーカーには自浄努力は皆無なので公的機関から指導を出さないと改善しない
一定の量の問い合わせが来れば総務省が指導にあたる可能性が高くなる
377[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 09:05:36.39ID:kUzTohDr378[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 09:10:19.41ID:5MCnunFp このスレに限った話ではないけど、もうちょっと想像力を働かせるべきだね
変な電波が出れば、こんな世の中なんだから自動改札機が止まるかもしれないとか
鉄道やバス運行に支障をきたすかもしれないとかね
そうならないように一定の基準で測定してお墨付きを与えるのが、技術適合基準ってこと
変な電波が出れば、こんな世の中なんだから自動改札機が止まるかもしれないとか
鉄道やバス運行に支障をきたすかもしれないとかね
そうならないように一定の基準で測定してお墨付きを与えるのが、技術適合基準ってこと
379[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 09:41:21.67ID:+ksSEey3 書き込んでくれた総務省の電話番号を見て総合通信局に確認したけど、仮に内蔵モジュールで認証取ってたとしても、裏面に技適マーク付けるんならそこに内蔵モジュールの番号書かないとアウトだってさ。つまり番号の無い技適マークだけの表示はダメってこと。
あと、総務省は所轄外だけど、同様にFCCマークがあるのにFCCIDが無いのもアウトだってさ。
結論から言うと真っ黒黒助じゃん。
あと、総務省は所轄外だけど、同様にFCCマークがあるのにFCCIDが無いのもアウトだってさ。
結論から言うと真っ黒黒助じゃん。
380[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:02:16.03ID:VJFAteMC 【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
381[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:04:14.33ID:VJFAteMC 楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①ギテキなし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無くギテキマークだけの商品
ギテキを取得しておらず、ギテキマークだけ付けた商品は違法とのこと。
③ギテキなし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/fNXnoFT.png
①ギテキなし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無くギテキマークだけの商品
ギテキを取得しておらず、ギテキマークだけ付けた商品は違法とのこと。
③ギテキなし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
382[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:05:20.02ID:VJFAteMC アメリカの認証も無し!
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/DSVNZ3R.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/vVKU0MA.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
383[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:06:27.34ID:VJFAteMC ギテキに関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
384[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:37:02.24ID:7eLpPXyY 電波云々いってるやつは買わずに放置しとけばいいのにカッターやら法律やらでスレ消費するのはやめてくれ。
機種版なんだから普通に機種の話しようぜ。
機種版なんだから普通に機種の話しようぜ。
385[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:44:20.06ID:sXOYSuKC ゴミ屑の技適警察くんまだいんのかよ
この執念はなんなんだろうね。キチガイはほんと迷惑だな
この執念はなんなんだろうね。キチガイはほんと迷惑だな
386[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:46:56.53ID:2QBGmLmo よう、人殺し予備軍の民よ
387[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:51:00.57ID:sXOYSuKC うわっでた。キチガイくんおはよう。今日も頑張ってるね。ちょっとは外に出た方がいいよ。頑張れよキチガイ
388[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:52:40.40ID:+n4Jq/Ry 【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
389[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:53:45.26ID:+n4Jq/Ry 楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
①ギテキなし商品の販売
ギテキなし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無くギテキマークだけの商品
ギテキを取得しておらず、ギテキマークだけ付けた商品は違法とのこと。
③ギテキなし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
①ギテキなし商品の販売
ギテキなし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無くギテキマークだけの商品
ギテキを取得しておらず、ギテキマークだけ付けた商品は違法とのこと。
③ギテキなし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
390[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:54:14.68ID:+n4Jq/Ry ギテキに関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
391[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:58:42.65ID:dmf9h0uK392[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:58:55.77ID:sXOYSuKC うわ、怒ったwww
393[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 10:59:46.12ID:sXOYSuKC 頑張れ、ゴミ屑
394[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:02:47.21ID:dmf9h0uK395[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:03:15.72ID:dmf9h0uK396[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:03:23.86ID:e9gMZLws 似たような製品ではBMAX Y11 Plusってのが
技適取ってるらしいことがわかった
11インチなので少し大きくて重いが
キー配列はまともだしバッテリもいくらかマシかもしれない
技適取ってるらしいことがわかった
11インチなので少し大きくて重いが
キー配列はまともだしバッテリもいくらかマシかもしれない
397[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:04:20.25ID:fhS38nC3398[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:05:25.21ID:fhS38nC3399[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:06:30.69ID:fhS38nC3400[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 11:07:13.26ID:d9elnGnq 疾風のように400ゲッツ
401[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:16:31.58ID:7OFyxTkL CHUWIメーカーって俺の中では三流の上って位置だったんだけど、今回の偽装認証の件で四流の下になった
もうCHUWIは買わないだろうと思う
もうCHUWIは買わないだろうと思う
402[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:34:29.66ID:NamKi0lH 技適でNGしたって言われたから律儀にギテキって打ち直してるのかわいいね
メーカーが未認証を売ったとしても取り締まる法はないから、通信局もお願いしか出来ない。
何故か。国内でも通電しなきゃ適法だから、高い文鎮として使える。
日本で買って通信法が定められていない国に持って行って使う。などが想定されるからだね
認証受けてないのにマークドなどはまた別の問題な
メーカーが未認証を売ったとしても取り締まる法はないから、通信局もお願いしか出来ない。
何故か。国内でも通電しなきゃ適法だから、高い文鎮として使える。
日本で買って通信法が定められていない国に持って行って使う。などが想定されるからだね
認証受けてないのにマークドなどはまた別の問題な
403[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:41:48.35ID:4IL6FDPf MiniboxXとは機種違いで申し訳ないんだけど(ここが一番人が多そうなんで)、
うちのCorebookX(i5-8259版)の技適はどうかな?って思ったわけですよ
まあ本体底面に技適マークはあって一安心で、TYPEが CWI529ってなってんですね
今度は逆にCWI529を調べるとCHUWI Hi10 Xてのが出てくるんだけど
どういうことですかね?なんか技適もマークだけの偽装ぽい
うちのCorebookX(i5-8259版)の技適はどうかな?って思ったわけですよ
まあ本体底面に技適マークはあって一安心で、TYPEが CWI529ってなってんですね
今度は逆にCWI529を調べるとCHUWI Hi10 Xてのが出てくるんだけど
どういうことですかね?なんか技適もマークだけの偽装ぽい
404[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:45:17.31ID:NamKi0lH >>396
アマ見てきたけどN4100でスコア1000減、値段も7万超えでメモリもSSDも容量少ない。
chuwiさんの格安さが分かるなあ
まあ取得費用が40万以上かかるから多少はしょうがないね
重さが2,200ポンドって書いてあって約1tなのは笑ったわ。
実際2.2ポンドで1kgぎりで切るぐらいだろうね
アマ見てきたけどN4100でスコア1000減、値段も7万超えでメモリもSSDも容量少ない。
chuwiさんの格安さが分かるなあ
まあ取得費用が40万以上かかるから多少はしょうがないね
重さが2,200ポンドって書いてあって約1tなのは笑ったわ。
実際2.2ポンドで1kgぎりで切るぐらいだろうね
405[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:46:38.37ID:NamKi0lH >>403
マークの下か横に番号なければエアマーク濃厚です
マークの下か横に番号なければエアマーク濃厚です
406[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:49:33.26ID:4IL6FDPf >>405
技適はKCマークとゴミ箱バッテンの間にあるけど、数字なんかないです
技適はKCマークとゴミ箱バッテンの間にあるけど、数字なんかないです
407[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:51:35.09ID:+teewLcA >>404
違うの見てない?クーポンで約39000だよ。
違うの見てない?クーポンで約39000だよ。
408[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:53:30.98ID:NamKi0lH >>406
例外あるかは分からんが通常「R」か「T」が囲い文字であって、その横に英数字(たまに英字)が続くから、無いのは多分マークだけつけてる臭いっすね
例外あるかは分からんが通常「R」か「T」が囲い文字であって、その横に英数字(たまに英字)が続くから、無いのは多分マークだけつけてる臭いっすね
409[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:55:46.01ID:4IL6FDPf >>408
これで立派にオレも犯罪者集団の仲間入りかい
これで立派にオレも犯罪者集団の仲間入りかい
410[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 12:58:23.19ID:NamKi0lH411[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:02:14.31ID:/LqgxDZ3 >>373
ペースメーカー議題は3G時代の遺物
ペースメーカー議題は3G時代の遺物
412[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:05:35.79ID:4IL6FDPf413[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:09:09.31ID:Q7i7K6lf 取説に、内蔵しているモジュールの番号が印字されていれば要件を満たすってだけだね
実質的には他メーカーと同様で、毒電波問題は発生しないものとみなされる
あとは正義マンが何をどうしたいかだけ
実質的には他メーカーと同様で、毒電波問題は発生しないものとみなされる
あとは正義マンが何をどうしたいかだけ
414[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:10:05.62ID:q5zgsSdu 技適警察・正義マン!
415[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:17:39.37ID:sXOYSuKC 技適警察くんは痴漢や盗撮する変態犯罪者だから、技適取ってない機種使ってる人間も犯罪者扱いして道連れにしたいらしいよ。
416[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:37:39.37ID:YQmsyxfs 取得済み無線モジュールを組み込めば省略できる特例で他社がクリアしている所も40万払えって無茶苦茶な「持論を展開」するなあ
417[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:47:24.04ID:e9gMZLws418[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:49:20.49ID:suHzgnl+ 今の運営は焼くだけだからなあ
荒らし対策というより儲けしか考えてない
荒らし対策というより儲けしか考えてない
419[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:50:05.58ID:lg+Fii6l chuwiの他のモデルは技適を通してるんですよね?
なぜこのモデルだけ通さなかったんでしょうか?
なぜこのモデルだけ通さなかったんでしょうか?
420[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:53:19.67ID:4IL6FDPf >>419
うちのCorebookX君もアウトぽいから、最近のプロダクト全滅じゃないかな
うちのCorebookX君もアウトぽいから、最近のプロダクト全滅じゃないかな
421[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 13:57:59.03ID:GgopUaZD422[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 14:01:46.36ID:e9gMZLws423避難先
2023/03/31(金) 14:05:10.51ID:GgopUaZD CHUWI MiniBook X Part1(技適の話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680176036/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680176036/
424[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 14:46:45.43ID:RhJ+jRHz 技適イキリマンはまず部屋から出るのをおすすめする
425[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 15:18:16.29ID:e9gMZLws サクッと別スレ作って移ってくれたことに感動した
426[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 15:59:17.08ID:DvW1XFP2 >>416
よーわからんけど適応モジュール使ってOKなら番号印字すればいいだけちゃいますの?
よーわからんけど適応モジュール使ってOKなら番号印字すればいいだけちゃいますの?
427[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 16:16:31.78ID:SLXgbbba 一般人がカバンの中に市販のカッターナイフ入れてても銃刀法違反で捕まることはない。
ここで技適なしスマホの使用が法律違反だと長文を書き込んでる技適警察は、
「カッターナイフ所持は銃刀法違反だ!」
と騒いでトチ狂ってるのと同じ。社会常識の欠如した●的障●者です。
反論あるなら来い来い(笑)
ここで技適なしスマホの使用が法律違反だと長文を書き込んでる技適警察は、
「カッターナイフ所持は銃刀法違反だ!」
と騒いでトチ狂ってるのと同じ。社会常識の欠如した●的障●者です。
反論あるなら来い来い(笑)
428[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 17:34:43.09ID:RE6dQDCq >>427
まだまだいっぱいあるけどどうする?
正当な理由なくカッターナイフを所持したとして、51歳の会社役員の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cef58ea9126e6919e34f362e4e99ae3fa13757
正当な理由なく救急車内でカッターナイフを所持していたとして、香取署は11日、銃刀法違反の疑いで、茨城県鹿嶋市の会社員、戸村裕一容疑者(35)を現行犯逮捕した。
https://www.sankei.com/article/20170412-76SLE2EEIFKCDJVBLLDE3BPOLA/
十徳ナイフ」を携帯していたという理由で警察に摘発され、刑事裁判にまでなったケースが大阪でありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5f6c5c436cfbea358613e4285f492ad43403ed
逮捕容疑は20日午前10時50分ごろ、岐阜市役所1階で、正当な理由がないのにカッターナイフ(刃体の長さ約6・5センチ)を携帯した疑い。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/209317
新潟市内の中学校から生徒が刃物を持っていると110番があった。新潟県警によると、駆け付けた警察官が銃刀法違反の疑いで、校内で包丁を持っていた中学3年の男子生徒(15)を現行犯逮捕した。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1012388
カッターナイフを所持していたとして、同区、トラック運転手の男(39)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50109/
まだまだいっぱいあるけどどうする?
正当な理由なくカッターナイフを所持したとして、51歳の会社役員の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cef58ea9126e6919e34f362e4e99ae3fa13757
正当な理由なく救急車内でカッターナイフを所持していたとして、香取署は11日、銃刀法違反の疑いで、茨城県鹿嶋市の会社員、戸村裕一容疑者(35)を現行犯逮捕した。
https://www.sankei.com/article/20170412-76SLE2EEIFKCDJVBLLDE3BPOLA/
十徳ナイフ」を携帯していたという理由で警察に摘発され、刑事裁判にまでなったケースが大阪でありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5f6c5c436cfbea358613e4285f492ad43403ed
逮捕容疑は20日午前10時50分ごろ、岐阜市役所1階で、正当な理由がないのにカッターナイフ(刃体の長さ約6・5センチ)を携帯した疑い。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/209317
新潟市内の中学校から生徒が刃物を持っていると110番があった。新潟県警によると、駆け付けた警察官が銃刀法違反の疑いで、校内で包丁を持っていた中学3年の男子生徒(15)を現行犯逮捕した。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1012388
カッターナイフを所持していたとして、同区、トラック運転手の男(39)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50109/
429[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 17:48:40.12ID:1lmTjh2V430[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 17:53:17.76ID:DSofJOMD >>429
出来るならやってるんじゃないの?
ECショップにわざわざ注意書きしないんじゃないの?
特例には条件があるって可能性のほうが高そうだけどなあ。
まあホントのところはchuwiと通信局にしか分からんよ
出来るならやってるんじゃないの?
ECショップにわざわざ注意書きしないんじゃないの?
特例には条件があるって可能性のほうが高そうだけどなあ。
まあホントのところはchuwiと通信局にしか分からんよ
431[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 17:56:27.84ID:5h3FLhGh432[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:01:00.98ID:DSofJOMD つーかモジュール種類とモジュールの適合番号と使用してる製品名とメーカーを通信局に問い合わせりゃ真実わかるんちゃうの?
俺はモジュール知らんけど警察とか擁護派は問い合わせりゃいいのに
俺はモジュール知らんけど警察とか擁護派は問い合わせりゃいいのに
433[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:01:52.35ID:5h3FLhGh434[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:03:27.93ID:e9gMZLws >>430
デバイスマネージャにAX101と表示されてるけど
現物は見てないんだよね
モジュールが正規品じゃなかったりして
製造委託されたところが勝手に作ったぶんとか
それなら番号転記するだけじゃ済まない
でもそこまでやるなら技適の番号も嘘ついて
正規品の番号転記する気がする
どうにも合理的な説明がつかない
デバイスマネージャにAX101と表示されてるけど
現物は見てないんだよね
モジュールが正規品じゃなかったりして
製造委託されたところが勝手に作ったぶんとか
それなら番号転記するだけじゃ済まない
でもそこまでやるなら技適の番号も嘘ついて
正規品の番号転記する気がする
どうにも合理的な説明がつかない
435[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:05:40.82ID:DSofJOMD436[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:08:18.32ID:kLW4noRb437[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:10:16.64ID:DSofJOMD >>434
俺はよーわからんなーって中立の立場で見てるけど、どっちの主張も核心ついてない気がして、かけてるエネルギーに対して中途半端だなって感想
俺はよーわからんなーって中立の立場で見てるけど、どっちの主張も核心ついてない気がして、かけてるエネルギーに対して中途半端だなって感想
438[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:10:22.51ID:ePSkr/bw >>435
何を根拠にって電波法違反を根拠にするに決まってんじゃん
何を根拠にって電波法違反を根拠にするに決まってんじゃん
439[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:13:44.83ID:DSofJOMD >>438
電波法違反は使用者に適用されるものであり、販売者には適用されません。
販売者は販売しない努力義務があり、通信局などからは販売しないようにお願いしかできません。
chuwi技適で2時間ぐらい調べたらわかる情報だぞ
電波法違反は使用者に適用されるものであり、販売者には適用されません。
販売者は販売しない努力義務があり、通信局などからは販売しないようにお願いしかできません。
chuwi技適で2時間ぐらい調べたらわかる情報だぞ
440[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:15:22.41ID:DSofJOMD お願い強くすんの?ガキの遣いじゃんw
441[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:17:36.12ID:42ysSrIE442[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:19:10.21ID:RhJ+jRHz もう文句あるならchuwiに直接行ってこい。技適イキリマンのせいであぼーんばっかや
443[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:20:09.12ID:z1Z03P0w444[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:20:47.68ID:DSofJOMD445[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:21:32.96ID:ZADFFnxZ >>442
それはNGワードを設定してるおまえの問題で、設定してない人はあぼーんなんて一切無い
それはNGワードを設定してるおまえの問題で、設定してない人はあぼーんなんて一切無い
446[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:26:45.31ID:DSofJOMD >>443
残念ながら取締は警察で違法な電波検知しないと逮捕難しいらしいぞ
んでスマホなど移動端末の違法電波検知は現実的じゃない
警察が本気出して購入履歴から家張り込みなら行けそうだがこっちはマンパワーから現実的じゃないなあ
残念ながら取締は警察で違法な電波検知しないと逮捕難しいらしいぞ
んでスマホなど移動端末の違法電波検知は現実的じゃない
警察が本気出して購入履歴から家張り込みなら行けそうだがこっちはマンパワーから現実的じゃないなあ
447[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:28:47.30ID:Wdtd6wgT 国民生活センターや消費者庁にもあるが、サンプル調査ってのがあってな
実際に販売されてる商品を省庁が実際に購入して各種テストを実施する
最近では低糖質炊飯器のテストをし結果を公表したのを知ってるか?
総務省総合通信局も同様のことをやっている
つまり違法性が指摘されている当該PCを実際に購入してテストすることがあるってこと
ここまでに至るにはそれ相応の苦情が無いと動かない
テストした結果、違法な電波を発していたらそれこそ電波法で取締が行われる
そういうことでは?
実際に販売されてる商品を省庁が実際に購入して各種テストを実施する
最近では低糖質炊飯器のテストをし結果を公表したのを知ってるか?
総務省総合通信局も同様のことをやっている
つまり違法性が指摘されている当該PCを実際に購入してテストすることがあるってこと
ここまでに至るにはそれ相応の苦情が無いと動かない
テストした結果、違法な電波を発していたらそれこそ電波法で取締が行われる
そういうことでは?
448[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:37:25.22ID:oofsNbQl >>447
一番まとも。
ただ違法電波であっても罰せられるのは使用者で販売者は努力義務でしかない。
サンプル調査などで違法電波がわかった場合、販売中止や回収の勧告、勧告に従わない場合は勧告結果公表、公表でも従わない場合かつ重大な被害が生じるおそれがある場合命令。だって
先は長いね
一番まとも。
ただ違法電波であっても罰せられるのは使用者で販売者は努力義務でしかない。
サンプル調査などで違法電波がわかった場合、販売中止や回収の勧告、勧告に従わない場合は勧告結果公表、公表でも従わない場合かつ重大な被害が生じるおそれがある場合命令。だって
先は長いね
449[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:38:06.16ID:oofsNbQl 命令にどんな強制力があるかまでは分からんかったわ
450[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:44:25.04ID:Wdtd6wgT >>448
いやいや何故、取締イコール処罰と考えるのだ?
先例の消費者庁も国民生活センターの例も処罰は行っていない、それこそ法的根拠がないからね。これも「お願いベース」でしかない
人命に関わるケースでも同様で、販売禁止命令などは出せない。
総務省総合通信局も同様で、公表しマスコミ各社が報道した時点で、その販売会社にそれなりのダメージを与えられる
取締の目的は実際はここにあるわけだ
いやいや何故、取締イコール処罰と考えるのだ?
先例の消費者庁も国民生活センターの例も処罰は行っていない、それこそ法的根拠がないからね。これも「お願いベース」でしかない
人命に関わるケースでも同様で、販売禁止命令などは出せない。
総務省総合通信局も同様で、公表しマスコミ各社が報道した時点で、その販売会社にそれなりのダメージを与えられる
取締の目的は実際はここにあるわけだ
451[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:47:07.55ID:oofsNbQl >>450
技適関係ないぜーってやつにはノーダメージじゃね
技適関係ないぜーってやつにはノーダメージじゃね
452[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:48:42.98ID:e9gMZLws453[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:55:13.56ID:Wdtd6wgT >>451
違法な電波を発していたのなら、それはもう技適の問題ではない
ノーダメージな人はそれなりには存在するだろうね。先例の低糖質炊飯器だってまだ買う人は買うだろうから
ただ公表し悪評が広がれば販売店も激減するから販路は絶たれるのでは?
例えばMinibookXの話しではまずアマゾン自身が販売停止するね
そして楽天市場にも苦情が寄せられ販売できなくなる
販路が絶たれればメーカーはそれなりの対応を余儀なくされるよ
売れる絶対数が減るんだから
製造中止するか技適に則って再整備するかはメーカーの判断になるが
違法な電波を発していたのなら、それはもう技適の問題ではない
ノーダメージな人はそれなりには存在するだろうね。先例の低糖質炊飯器だってまだ買う人は買うだろうから
ただ公表し悪評が広がれば販売店も激減するから販路は絶たれるのでは?
例えばMinibookXの話しではまずアマゾン自身が販売停止するね
そして楽天市場にも苦情が寄せられ販売できなくなる
販路が絶たれればメーカーはそれなりの対応を余儀なくされるよ
売れる絶対数が減るんだから
製造中止するか技適に則って再整備するかはメーカーの判断になるが
454[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 18:58:55.99ID:BKXYoIdq 上にも書いたけど、想像力の欠如だよね
罰則がー
処罰がー
逮捕がー
法的根拠がー
って言うけどそんなの実際にはなくても社会的責任を取らせることは可能だしそんなに難しい話でもない
罰則がー
処罰がー
逮捕がー
法的根拠がー
って言うけどそんなの実際にはなくても社会的責任を取らせることは可能だしそんなに難しい話でもない
455[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:09:22.11ID:RhJ+jRHz 正義マン勘弁してくれw
https://i.imgur.com/YOPCZoE.jpg
https://i.imgur.com/YOPCZoE.jpg
456[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:11:36.00ID:t8WzJvHQ457[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:12:30.56ID:oofsNbQl 俺は正義マンじゃないのにid登録されてて笑う
458[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:15:36.98ID:BKXYoIdq なるほどね
公表され悪評が広まればオクでも売れなくなるわけか
法的に処罰されるより効き目は大きいかもね
公表され悪評が広まればオクでも売れなくなるわけか
法的に処罰されるより効き目は大きいかもね
459[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:16:02.54ID:e9gMZLws >>455
有志が別スレ立ててたよ
いってらっしゃい
CHUWI MiniBook X Part1(技適の話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680176036/
有志が別スレ立ててたよ
いってらっしゃい
CHUWI MiniBook X Part1(技適の話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680176036/
460[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:21:45.50ID:t7F2TzVg 2chいや5chには「Part1」で建てたスレは伸びないって法則があってだな
461[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:23:48.89ID:05AmQiu+462[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:40:00.20ID:SLXgbbba >>428
別件逮捕をカッターナイフ所持による銃刀法違反として挙げるアホさん登場wwwww
別件逮捕をカッターナイフ所持による銃刀法違反として挙げるアホさん登場wwwww
463[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:45:58.64ID:NknAc6R5 >>458
オクで二束三文に叩かれる未来
オクで二束三文に叩かれる未来
464[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:48:05.88ID:AgzhS8hS465[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:51:01.47ID:BKXYoIdq それも想像力の欠如だよね
有罪にならなくても社会的には逮捕されただけで人生終わったようなもんだからね
有罪にならなくても社会的には逮捕されただけで人生終わったようなもんだからね
466[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:52:16.03ID:YXoDJmay >>462
レス乞食乙
レス乞食乙
467[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 19:58:52.70ID:Y9QNrAQu >>342
SULBのT110LFとかなら130W(100W+30W)までは出力可能だからその運用は可能っぽいよ
ただ、連続出力だとオーバーヒートするから、60W以上になると厳しいとか、公称が30Ahだけど実セル容量は20Ahで実容量は16~17Ahだとかいろいろ訳ありっぽいけど、5000円で買えるなら良いんでない?
SULBのT110LFとかなら130W(100W+30W)までは出力可能だからその運用は可能っぽいよ
ただ、連続出力だとオーバーヒートするから、60W以上になると厳しいとか、公称が30Ahだけど実セル容量は20Ahで実容量は16~17Ahだとかいろいろ訳ありっぽいけど、5000円で買えるなら良いんでない?
468[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:07:24.43ID:xRhDUYXv >>467
すまん、AhだとややこしくなるのでWhでお願い
すまん、AhだとややこしくなるのでWhでお願い
469[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:13:56.10ID:Y9QNrAQu470[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:16:03.10ID:19adh+UK >>469
トンクス
トンクス
471[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:34:03.66ID:Y9QNrAQu とりあえず旧minibookXのモジュールはこれ
https://i.imgur.com/ch1NBtx.jpg
モジュールの技適はこれ
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/wireless/ax210-regulatory-webflyer-ccg.pdf
一応確認は取れた
https://i.imgur.com/ch1NBtx.jpg
モジュールの技適はこれ
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/wireless/ax210-regulatory-webflyer-ccg.pdf
一応確認は取れた
472[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:37:34.87ID:oofsNbQl ほんとか知らんけど有能
473[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:37:38.21ID:Y9QNrAQu んでこれが新minibookXの技適
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/wireless/ax101-regulatory-webflyer.pdf
分解画像は見つからなかった
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/wireless/ax101-regulatory-webflyer.pdf
分解画像は見つからなかった
474[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:44:26.49ID:xhjMqIqO >>471
あーー、表示義務違反確定だね
あーー、表示義務違反確定だね
475[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:51:12.92ID:e9gMZLws >>471
型番合ってないよ
つかintelの資料ではFCC IDはモジュールに書かれてるはずなんだがそれっぽいのが見えないね
シールドの中とか裏面ってことないよねぇ
そんで技適マークは本体に書かれてないから
パッケージか取説に記載されてなきゃいけない
型番合ってないよ
つかintelの資料ではFCC IDはモジュールに書かれてるはずなんだがそれっぽいのが見えないね
シールドの中とか裏面ってことないよねぇ
そんで技適マークは本体に書かれてないから
パッケージか取説に記載されてなきゃいけない
476[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:51:39.64ID:QbEmw2nh 別メーカーの別機種で別Wi-Fiモジュールで、同じサイズのモジュールだけど
本体にマークおよび番号がない場合は、モジュールにこう表示されてないとだめなんだわ
https://i.imgur.com/ouzXhIV.jpg
本体にマークおよび番号がない場合は、モジュールにこう表示されてないとだめなんだわ
https://i.imgur.com/ouzXhIV.jpg
477[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:52:44.53ID:QbEmw2nh >>475
いやだからその画像は「旧」じゃないの?
いやだからその画像は「旧」じゃないの?
478[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:54:55.34ID:e9gMZLws479[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:57:46.54ID:e9gMZLws まあAX201の資料もintelのサイトにあることはわかってる
だから型番違いは問題にしてない
問題はそこで説明されてることと現物の印刷が合わないってこと
だから型番違いは問題にしてない
問題はそこで説明されてることと現物の印刷が合わないってこと
480[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:58:12.91ID:Y9QNrAQu481[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 20:59:31.59ID:QbEmw2nh482[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:02:02.63ID:QbEmw2nh >>480
モジュールは正規品ってだけで、技適表示義務違反は確定だよ
モジュールは正規品ってだけで、技適表示義務違反は確定だよ
483[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:02:19.70ID:e9gMZLws484[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:04:46.91ID:QbEmw2nh https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/203014/intel-wifi-6-ax101/specifications.html
>パッケージの仕様
>ボード・フォーム・ファクターM.2 2230, M.2 1216
ちなみにこのモジュールのサイズは、上記のM.2 1216になるから、12mm×16mmの大きさでBGAで基板直付けだから裏面とか無いし取り外しもできるタイプではない
>パッケージの仕様
>ボード・フォーム・ファクターM.2 2230, M.2 1216
ちなみにこのモジュールのサイズは、上記のM.2 1216になるから、12mm×16mmの大きさでBGAで基板直付けだから裏面とか無いし取り外しもできるタイプではない
485[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:05:42.51ID:Y9QNrAQu >>483
あーそれで公式はシール貼り忘れたけど技適はOKって言ってたんか
あーそれで公式はシール貼り忘れたけど技適はOKって言ってたんか
486[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:07:20.18ID:QbEmw2nh >>483
アンテナはこの際あまり関係ないけど、AX101は1本しかないはず
アンテナはこの際あまり関係ないけど、AX101は1本しかないはず
487[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:09:15.63ID:QbEmw2nh488[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:11:38.37ID:e9gMZLws489[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:12:08.16ID:21r0Qp6J やはり、新も旧もアウトやん
490[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:14:02.56ID:Y9QNrAQu491[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:14:49.84ID:QbEmw2nh >>488
今日、総務省総通に確認したけど、本体丸ごと技適取った場合はアンテナも必然的に関与するけど、内蔵モジュールで技適とした場合はアンテナは性善説により関係ないってことらしいぞ
それじゃだめでしょと苦言は呈しておいたけど、現行の体系ではそういうことになってるらしい
今日、総務省総通に確認したけど、本体丸ごと技適取った場合はアンテナも必然的に関与するけど、内蔵モジュールで技適とした場合はアンテナは性善説により関係ないってことらしいぞ
それじゃだめでしょと苦言は呈しておいたけど、現行の体系ではそういうことになってるらしい
492[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:16:12.92ID:QbEmw2nh >>490
いやもうその問い合わせの回答自体アウトなんだけどw
いやもうその問い合わせの回答自体アウトなんだけどw
493[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:19:59.09ID:Y9QNrAQu494[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:20:03.16ID:QbEmw2nh 単に「貼り忘れた」って言ったって、モジュールに対してなのか本体に対してなのか、はたまた取説に対してなのか箱に対してなのか
その部位によって意味合いは相当変わるだろうに
その部位によって意味合いは相当変わるだろうに
495[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:21:26.94ID:QbEmw2nh >>493
ん?何が言いたいのかさっぱりわからんが、ユーザーがメーカーに対してシール貼ってってお願いするのではなく、本来論でいえば、メーカー側に貼る(表示する)義務があるんだから立場がおかしいやんか
ん?何が言いたいのかさっぱりわからんが、ユーザーがメーカーに対してシール貼ってってお願いするのではなく、本来論でいえば、メーカー側に貼る(表示する)義務があるんだから立場がおかしいやんか
496[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:23:49.09ID:QbEmw2nh そもそもなんてユーザーが合法的に使えるように努力するんだよw
本末転倒だよ。合法的に使えるようにするのはメーカー側の義務じゃないか
本末転倒だよ。合法的に使えるようにするのはメーカー側の義務じゃないか
497[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:24:38.94ID:QbEmw2nh × そもそもなんてユーザーが合法的に使えるように努力するんだよw
〇 そもそもなんでユーザーが合法的に使えるように努力するんだよw
〇 そもそもなんでユーザーが合法的に使えるように努力するんだよw
498[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:26:18.77ID:udDG7Z2R まあこれでアウトは確定なわけだ
有意義な議論だったな
有意義な議論だったな
499[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:26:32.40ID:G6louFDq500[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:27:10.78ID:QkX5vLmv 毎度おなじみの500ゲッツ
501[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:29:16.70ID:TNXq4a9A 適合モジュール使った特例措置では表示することが「できる」って記事もあるけど、表示義務があるかどうかは俺には分からんかったわ。
メーカーが日本国内で合法的に使ってほしくなく、違法電波出せって思ったり、日本で使うなって思ってるなら、メーカーが努力することではなくなるね
メーカーが日本国内で合法的に使ってほしくなく、違法電波出せって思ったり、日本で使うなって思ってるなら、メーカーが努力することではなくなるね
502[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:30:02.31ID:QkX5vLmv503[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:31:28.91ID:zFIaUJzL んでさ
結局のところ
FCCIDはどこに書いてるわけ?
これも貼り忘れ?w
結局のところ
FCCIDはどこに書いてるわけ?
これも貼り忘れ?w
504[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:32:23.60ID:TNXq4a9A アメリカとか米軍基地行かないからFCCはどうでもいいっす
505[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:33:03.86ID:QbEmw2nh506[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:34:05.67ID:e9gMZLws >>491
こっちが誤解してる可能性もあるけど
空中線はなんでもいいとか書いてある条文ある?
telecのfaqには空中線変えちゃだめだって書いてあるように見える
総務省のページを見るとモジュール状の特定無線設備においては工事設計の範囲が認証により異なることがあると書かれてる
AX201とかAX101とかは後者にあたるんだろう
つまり空中線だけ別に認証してもらえば
認証済みモジュールと組み合わせて特定無線設備とすることができる
ということなんじゃないの?
こっちが誤解してる可能性もあるけど
空中線はなんでもいいとか書いてある条文ある?
telecのfaqには空中線変えちゃだめだって書いてあるように見える
総務省のページを見るとモジュール状の特定無線設備においては工事設計の範囲が認証により異なることがあると書かれてる
AX201とかAX101とかは後者にあたるんだろう
つまり空中線だけ別に認証してもらえば
認証済みモジュールと組み合わせて特定無線設備とすることができる
ということなんじゃないの?
507[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:34:44.31ID:TNXq4a9A >>505
4の場合付すことができます。とだけ記載があるが?
4の場合付すことができます。とだけ記載があるが?
508[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:35:36.95ID:EEOByrJ3 >>504
比較的最近できた外国人旅行者向けの特例で、技適の免除には国際機関の認証が必要になるんだけど、技適も表示ないFCCも表示無いだとマジダブルでアウトやん?
比較的最近できた外国人旅行者向けの特例で、技適の免除には国際機関の認証が必要になるんだけど、技適も表示ないFCCも表示無いだとマジダブルでアウトやん?
509[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:36:11.53ID:TNXq4a9A >>508
あほが。適合内部モジュール使った話じゃ
あほが。適合内部モジュール使った話じゃ
510[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:36:15.01ID:SLXgbbba 一般人がカバンの中に市販のカッターナイフ入れてても銃刀法違反で罪になることはない。
ここで技適なしスマホの使用が法律違反だと長文を書き込んでる技適警察は、
「カッターナイフ所持は銃刀法違反だ!」
と騒いでトチ狂ってるのと同じ。社会常識の欠如した●的障●者です。
カッターナイフ所持のみで刑が確定したことあんのか?反論あるなら来い来い(笑)
ここで技適なしスマホの使用が法律違反だと長文を書き込んでる技適警察は、
「カッターナイフ所持は銃刀法違反だ!」
と騒いでトチ狂ってるのと同じ。社会常識の欠如した●的障●者です。
カッターナイフ所持のみで刑が確定したことあんのか?反論あるなら来い来い(笑)
511[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:36:54.85ID:QbEmw2nh >>507
その4てどれ?
その4てどれ?
512[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:38:26.85ID:TNXq4a9A513[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:38:34.91ID:EiijvWrm >>510
レス乞食くどいよ
レス乞食くどいよ
514[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:39:39.88ID:QbEmw2nh >>512
(4)は電磁表示の説明だから今回の件は電磁表示じゃないので該当しない
(4)は電磁表示の説明だから今回の件は電磁表示じゃないので該当しない
515[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:40:06.77ID:e9gMZLws >>507
組み込んだ装置の外装には表示が無くても違法ではないらしい
でも組み込んだモジュール自体には表示が必須
小さすぎるとか合理的な理由で表示できない場合には
パッケージとか説明書に記載することが認められる
あるいはディスプレイに電子的に表示するんでもいい
とにかく何もないのはダメ
組み込んだ装置の外装には表示が無くても違法ではないらしい
でも組み込んだモジュール自体には表示が必須
小さすぎるとか合理的な理由で表示できない場合には
パッケージとか説明書に記載することが認められる
あるいはディスプレイに電子的に表示するんでもいい
とにかく何もないのはダメ
516[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:40:12.20ID:TNXq4a9A 内部モジュールに表示ない場合はchuwi側か納入側が悪いかは分からん
517[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:41:45.25ID:TNXq4a9A >>515
(3)①に本体表示項目あるけど?
(3)①に本体表示項目あるけど?
518[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:41:52.02ID:7eLpPXyY もう別スレ立ててやってくれ
519[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:43:03.60ID:oo4poQwQ520[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:43:07.24ID:TNXq4a9A 知らねえよ。俺はここで禁止されてない話題してるだけだからさあ
521[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:43:54.12ID:C/KX6XnN >>518
技適の話はNGスレができたんだからそっちでやれよ
技適の話はNGスレができたんだからそっちでやれよ
522[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:44:11.27ID:TNXq4a9A >>517
レス間違ってるわ。514に対するもんで俺は515の認識が正しいと思う
レス間違ってるわ。514に対するもんで俺は515の認識が正しいと思う
523[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:45:33.02ID:bX8Ba4CB まあどう転んでも真っ黒確定なわけだ
524[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:45:47.80ID:e9gMZLws525[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:46:34.57ID:Y9QNrAQu >>495
買った、もしくは購入予定のユーザーがこの機種を合法的に使えるかどうかの議論でしょ?
現時点では、製品としては技適はOKなんだからあとは正しい表示だけあれば使えるってことが分かった
あとは当面の対応として、製品に正しい技適シールを貼ってくれってメーカーまたは販売店に問い合わせするってのが正解でしょ?
ただただお前のような技適違反で騒ぎたい人は違うんだろうけど
買った、もしくは購入予定のユーザーがこの機種を合法的に使えるかどうかの議論でしょ?
現時点では、製品としては技適はOKなんだからあとは正しい表示だけあれば使えるってことが分かった
あとは当面の対応として、製品に正しい技適シールを貼ってくれってメーカーまたは販売店に問い合わせするってのが正解でしょ?
ただただお前のような技適違反で騒ぎたい人は違うんだろうけど
526[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:47:57.13ID:TNXq4a9A >>524
ごめんレス間違えたんだわ。君は詳しそうだけどインテル製品内部モジュールの表示義務はだれにある?
ごめんレス間違えたんだわ。君は詳しそうだけどインテル製品内部モジュールの表示義務はだれにある?
527[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:48:22.39ID:SLXgbbba >>513
反論できないんですね(笑)
反論できないんですね(笑)
528[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:48:39.50ID:QbEmw2nh529[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:48:56.52ID:TNXq4a9A ID qbなんちゃらは自分で貼ったHPの日本語すら理解できないから相手しない方がいい
530[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:49:22.43ID:QbEmw2nh531[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:49:45.79ID:TNXq4a9A >>528
自分が貼った(4)と(3)①よんでこいや。ガイジが
自分が貼った(4)と(3)①よんでこいや。ガイジが
532[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:50:10.23ID:e9gMZLws533[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:50:35.92ID:7eLpPXyY534[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:51:17.50ID:QbEmw2nh535[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:52:16.84ID:Q6EykIVm もうチューイ製品買わないからどうでもいいや
536[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:52:21.87ID:TNXq4a9A >>534
じゃあHPが間違いなんすね?そうならお前が言って直してこいや
じゃあHPが間違いなんすね?そうならお前が言って直してこいや
537[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:53:18.03ID:Y9QNrAQu538[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:53:44.71ID:QbEmw2nh539[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:55:23.66ID:kj+XEpN+ 楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
540[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:56:24.99ID:TNXq4a9A HP自分でソースとして貼って、(4)は電磁表示だけ適応とか解釈。HP中の(4)は明らかに(3)すべての項目に対し【付することができる】=必須ではないとしか読み取れない。
(3)①は電磁表示ではなくハード表示を示している。
んで、困ったら電話しろだ?自分無知でわかんないんで電話してください。って最初から言えばいいのにな
(3)①は電磁表示ではなくハード表示を示している。
んで、困ったら電話しろだ?自分無知でわかんないんで電話してください。って最初から言えばいいのにな
541[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:57:04.62ID:kj+XEpN+ 技適に関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時から12時、13時から17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時から12時、13時から17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
542[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:57:14.79ID:Y9QNrAQu543[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:57:42.44ID:TNXq4a9A >>539
内部モジュールの話はしてるんすかね?先方どこまで把握してるんすかね?
内部モジュールの話はしてるんすかね?先方どこまで把握してるんすかね?
544[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:58:43.40ID:eWzERrMZ >>542
それだとメーカーがシール送ってくるだけのような希ガス
それだとメーカーがシール送ってくるだけのような希ガス
545[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 21:58:58.78ID:TNXq4a9A >>538
じゃあHPの(4)は電磁表示(3)④だけなんすか?問い合わせでそういったんですか?
じゃあHPの(4)は電磁表示(3)④だけなんすか?問い合わせでそういったんですか?
546[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:00:26.25ID:QbEmw2nh >>545
見間違いをしつこく揚げ足撮るタイプなんですねぇ
見間違いをしつこく揚げ足撮るタイプなんですねぇ
547[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:01:54.37ID:Ahq123Kr 疑問があるやつは総務省に電話しろよ
場末のこんなスレで全てが解決するわけないだろ
引きこもりかよw
場末のこんなスレで全てが解決するわけないだろ
引きこもりかよw
548[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:03:01.80ID:DdS95Wo4 コミュ障なんだろ
549[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:04:44.33ID:TNXq4a9A 真面目な話、下記を問い合わせるしか無いんじゃね
1.モジュールは技適らしいよ
インテルの○○って製品で技適番号は△△らしいよ
2.モジュールには技適マークだけで番号ないらしいよ
3.chuwi本体および取説など付属品、外箱には技適マークも番号もないよ
4.この場合、特例適用されますか
5.問題あるならどこが問題ですか
6.インテル製品の技適表示義務は誰にありますか
どう?
1.モジュールは技適らしいよ
インテルの○○って製品で技適番号は△△らしいよ
2.モジュールには技適マークだけで番号ないらしいよ
3.chuwi本体および取説など付属品、外箱には技適マークも番号もないよ
4.この場合、特例適用されますか
5.問題あるならどこが問題ですか
6.インテル製品の技適表示義務は誰にありますか
どう?
550[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:06:22.75ID:TNXq4a9A551[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:11:02.64ID:G6louFDq552[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:12:54.26ID:TNXq4a9A あ、本体にはマークのみあるんだ。
認識違いすまん。
インテルモジュールはマークもなしなんかね。結局分解画像ないよね?
認識違いすまん。
インテルモジュールはマークもなしなんかね。結局分解画像ないよね?
553[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:14:21.75ID:SUHYY7av こうなってくると、解せないのはこれなんだよな
適合モジュールで認証OKっぽく表示義務違反だけならば何故わざわざこんな自白してるの?
https://i.imgur.com/dLBTyaM.png
これだと自ら不適合品って言ってるようなもんじゃん
適合モジュールで認証OKっぽく表示義務違反だけならば何故わざわざこんな自白してるの?
https://i.imgur.com/dLBTyaM.png
これだと自ら不適合品って言ってるようなもんじゃん
554[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:14:38.29ID:TNXq4a9A555誘導
2023/03/31(金) 22:16:19.47ID:EVR6cJTq556[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:18:42.82ID:tUQwXJJ8 >>555
過疎スレ宣伝乙
過疎スレ宣伝乙
557[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:19:24.73ID:TNXq4a9A >>553
これに加えてリンクせんけど、技適番号問い合わせて5日放置され、「認証はありまぁす。番号貼り忘れもありまぁす。」って回答も整合取れてなくて謎
これに加えてリンクせんけど、技適番号問い合わせて5日放置され、「認証はありまぁす。番号貼り忘れもありまぁす。」って回答も整合取れてなくて謎
558[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:24:35.53ID:e9gMZLws >>526
直接的に表示の義務があるのは登録証明機関だね。
メーカーは表示をしてもしなくてもよくて
表示が付されているものが適合表示無線設備になるというだけ。
適合表示無線設備でない無線設備を使用した無線局を開設しようとする者は、少数の例外を除いて総務大臣の免許を受けなければならない。
直接的に表示の義務があるのは登録証明機関だね。
メーカーは表示をしてもしなくてもよくて
表示が付されているものが適合表示無線設備になるというだけ。
適合表示無線設備でない無線設備を使用した無線局を開設しようとする者は、少数の例外を除いて総務大臣の免許を受けなければならない。
559[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:30:44.63ID:Ga+7Vqw5 もしかして、筐体裏面の「TYPE:CWI558」って「旧」も「新」も型番同じ貼付マークも同じというところから
筐体裏面のパーツは新旧共用で、つまりパーツの使いまわしをしててこういうややこしいことになったんじゃないか?
「旧」で表示義務違反をしたまま、意図せず「新」でも引き継いでしまったとか?
製品が出来上がってから気付いて、それを誤魔化すためにテンパって楽天の備考やアマの言い訳に至ってしまったとか・・・
だとしたらロットが変わると是正される可能性もあるよね
筐体裏面のパーツは新旧共用で、つまりパーツの使いまわしをしててこういうややこしいことになったんじゃないか?
「旧」で表示義務違反をしたまま、意図せず「新」でも引き継いでしまったとか?
製品が出来上がってから気付いて、それを誤魔化すためにテンパって楽天の備考やアマの言い訳に至ってしまったとか・・・
だとしたらロットが変わると是正される可能性もあるよね
560[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:31:25.43ID:G6louFDq561[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:31:34.63ID:e9gMZLws562[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 22:36:19.67ID:TNXq4a9A 改めてHP読み直したんだけど、インテル製品って(1)②の工事設計濃厚だろ?(すまんが長い画像解読する気になれん)
工事設計なら技適表示義務ないって読み取れるわ
chuwiの販売部門が逝ってて問題なし濃厚臭くなってまいりました
工事設計なら技適表示義務ないって読み取れるわ
chuwiの販売部門が逝ってて問題なし濃厚臭くなってまいりました
563[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 23:01:57.60ID:TNXq4a9A 俺のまとめ
・内部モジュールはデバイスマネージャー信じてインテルAX101とする
・AX101は技適あり
・AX101は工事設計認証か自己確認濃厚だから表示義務なし
・インテルは取説か箱で表示してるはずだけどchuwiが捨てた
・適合品使ってるからchuwi製品は特例で適合品扱いかつ表示義務なし
・でもchuwi設計部、販売部が猿頭のため、商品説明に但し書きするし、問い合わせには適当に返事する。
・本体にもよくわからんけどマークだけ付けとけ
結果、表示のガイドラインからは外れるけど適合認定
マークはどうせ厳重注意止まりぐらい。よって実害なし
以上、閉廷
・内部モジュールはデバイスマネージャー信じてインテルAX101とする
・AX101は技適あり
・AX101は工事設計認証か自己確認濃厚だから表示義務なし
・インテルは取説か箱で表示してるはずだけどchuwiが捨てた
・適合品使ってるからchuwi製品は特例で適合品扱いかつ表示義務なし
・でもchuwi設計部、販売部が猿頭のため、商品説明に但し書きするし、問い合わせには適当に返事する。
・本体にもよくわからんけどマークだけ付けとけ
結果、表示のガイドラインからは外れるけど適合認定
マークはどうせ厳重注意止まりぐらい。よって実害なし
以上、閉廷
564[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 23:20:30.40ID:e9gMZLws565[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 23:27:01.53ID:e9gMZLws Minibook Xは適合表示無線設備でないことはほぼ確定
特定無線設備には該当している可能性あり
別件で外装の紛らわしい技適マーク表示は電波法違反
特定無線設備には該当している可能性あり
別件で外装の紛らわしい技適マーク表示は電波法違反
566[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 23:29:44.26ID:FfYvzO+8567[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 00:23:27.97ID:lwnbGhZN 初期状態でメモリ使用率はどのくらいですか?
半分超えちゃいますか?
半分超えちゃいますか?
568[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 06:06:07.07ID:Z/oenQOf 問い合わせに回答来るの良心的だぞ。別の中華メーカーは二回問い合わせても返信無かった
569[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 07:31:51.97ID:SLqG7Sw2 楽天と尼の格安眺めてるとCPU型番をちゃんと書いてある点は評価したい
5割は書いてないか、嘘書いてある
5割は書いてないか、嘘書いてある
570[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 12:03:18.64ID:bYq7e5ym 製品情報を見ても連続稼働時間がイマイチ不明だったのですが、実際に使用した感じだとどのくらい持つでしょうか?
人それぞれ使い方は違うとは思いますのであくまで参考としてお聞きしたいです。
人それぞれ使い方は違うとは思いますのであくまで参考としてお聞きしたいです。
571[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 12:27:58.00ID:Q5dSAbTe どっかで1分1パーとかあったし1時間から2時間、頑張って3時間弱って考えれば良さそう
572[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 14:08:22.97ID:hEidvwWC これ液晶画面が変態でなければ楽天で買っちゃってたわ…
あぶなかった
あぶなかった
573[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 14:51:26.68ID:FIndhaR+ 内部モジュールが技適品ならchuwiが意図的に改造するか、別のヤバい無線装置載せてなきゃ毒電波出す可能性は0ないぞ
内部モジュールは現物分解確認は誰もしてない。
デバイスマネージャーでは確認してるやつがいて、インテル製AX101らしい。デバイスマネージャーは流石に信じたい。
番号なし技適マークは違法。ただ毒電波実害なしの可能性は非常に高い。
逮捕の可能性はほぼほぼなし。
3万代になったら買うわ
内部モジュールは現物分解確認は誰もしてない。
デバイスマネージャーでは確認してるやつがいて、インテル製AX101らしい。デバイスマネージャーは流石に信じたい。
番号なし技適マークは違法。ただ毒電波実害なしの可能性は非常に高い。
逮捕の可能性はほぼほぼなし。
3万代になったら買うわ
574[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 15:16:40.11ID:bYq7e5ym575[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 15:33:18.88ID:96IWQ0pz >>573
その理屈はおかしいよね
intel のWi-Fiが載ってるのを確認しただけでアンテナが違法な改造を施されたものでは無い確証も現時点では無いし、
何より中国本土に情報を送る無線モジュールが別に付いていない確証もない
結局のところ本体の発する電波測定をしない限り何もわからないのは変わらないよ
その理屈はおかしいよね
intel のWi-Fiが載ってるのを確認しただけでアンテナが違法な改造を施されたものでは無い確証も現時点では無いし、
何より中国本土に情報を送る無線モジュールが別に付いていない確証もない
結局のところ本体の発する電波測定をしない限り何もわからないのは変わらないよ
576[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 15:41:33.74ID:FIndhaR+ >>575
俺が自分で指摘してること繰り返してどうしたん?文字も読めないの?
改造とか別部品とか陰謀論気にするなら勝手にすればって感じー
ちなみに中華より可能性は低いだろうけど、技適って全数チェックじゃないから大手メーカーでも君の心配する毒電波発振してることはあるよ☺
俺が自分で指摘してること繰り返してどうしたん?文字も読めないの?
改造とか別部品とか陰謀論気にするなら勝手にすればって感じー
ちなみに中華より可能性は低いだろうけど、技適って全数チェックじゃないから大手メーカーでも君の心配する毒電波発振してることはあるよ☺
577[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 15:43:08.75ID:FIndhaR+578[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 15:59:11.62ID:96IWQ0pz579[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:13:44.78ID:FIndhaR+ >>578
大手メーカーが仕様として組み込んでない可能性はなんで考えないの?
技適に仕様通してるから?iso9000取ってるから?
闇でやってないって言い切れるの?
って俺は言ってるよ。
確かに大手メーカーが闇でやってる可能性は中華より低いね。
中華は本体工程で技適通してないのもあるからね。
ただ低いだけであって0じゃないね。
お前の主張である陰謀論は残念ながら大手にも言えるんだわ。
まあ無線関係で実例は聞いたことは無いけど、同じ機械系製造業務である車メーカーの殆どは会社ぐるみの隠蔽してるし、内部告発などで明らかになったよね?
大手メーカーが仕様として組み込んでない可能性はなんで考えないの?
技適に仕様通してるから?iso9000取ってるから?
闇でやってないって言い切れるの?
って俺は言ってるよ。
確かに大手メーカーが闇でやってる可能性は中華より低いね。
中華は本体工程で技適通してないのもあるからね。
ただ低いだけであって0じゃないね。
お前の主張である陰謀論は残念ながら大手にも言えるんだわ。
まあ無線関係で実例は聞いたことは無いけど、同じ機械系製造業務である車メーカーの殆どは会社ぐるみの隠蔽してるし、内部告発などで明らかになったよね?
580[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:22:48.63ID:zRhTP/DF やましいことが無ければ大手メーカーのようにちゃんと本体で技適取るし、適合モジュールを使っていたとしても、ちゃんと技適マークと番号を併記するよ
さらに言うならFCCマークとFCCIDを併記する
やましいことがあるんだろうと探られても仕方ない行為だよ
さらに言うならFCCマークとFCCIDを併記する
やましいことがあるんだろうと探られても仕方ない行為だよ
581[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:35:05.92ID:FIndhaR+ 探るなって俺は言ってないし、結果明らかにしてほしいからこのスレに居るんだぞ
本体で技適認証取るなら金かかるからやましいことなくても取らないって選択肢もあるしなあ
数日で得た知識だけで俺が設計しろって言われたら、適合モジュール導入して、本体に技適マークと適合モジュール番号記載する。
追加で下記を通信局に問い合わせて対応。技適はこれでOKやろな。
「内部モジュールの単体の技適マークはモジュールの説明書or外箱に記載がありますが、弊社組み立て後の製品に同梱する必要はありますでしょうか」
まあこれすらできないのが中華ってことや
本体で技適認証取るなら金かかるからやましいことなくても取らないって選択肢もあるしなあ
数日で得た知識だけで俺が設計しろって言われたら、適合モジュール導入して、本体に技適マークと適合モジュール番号記載する。
追加で下記を通信局に問い合わせて対応。技適はこれでOKやろな。
「内部モジュールの単体の技適マークはモジュールの説明書or外箱に記載がありますが、弊社組み立て後の製品に同梱する必要はありますでしょうか」
まあこれすらできないのが中華ってことや
582[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:38:17.38ID:CaNFa/jX 人前で堂々と使えないパソコンである事実は1ミリも変わってないからなあ…
583[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:42:35.09ID:FIndhaR+584[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:44:35.07ID:FIndhaR+ あーでもマークだけの違法問題あるんやったなあ
申請でごちゃるかもしれんなあ
つーか買ったやつ人柱になって明後日実験機申請してくれません?
申請でごちゃるかもしれんなあ
つーか買ったやつ人柱になって明後日実験機申請してくれません?
585[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:46:01.85ID:1RuA4KVN お前らはどうか知らんが俺は合法だろうと中華機を人前で使おうって気にはならんけどな
586[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:46:04.66ID:tHx8CEod マークを削って消せばOK
587[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 16:47:29.49ID:1RuA4KVN >>586
ガイジ警察が知識無く問い合わせして色々調べられてそうではあるから手遅れかも
ガイジ警察が知識無く問い合わせして色々調べられてそうではあるから手遅れかも
588[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 17:11:26.62ID:CrjEsurf 簡単に言えばこういうことやぞ
最初からこのようにラベリングして出荷しとけば何も問題なかったってことやぞ
「旧」MiniBook X
https://i.imgur.com/ThchuEz.jpg
「新」MiniBook X
https://i.imgur.com/BkR8n9U.jpg
たったこれだけのことやん。なにやってんのチューイ・・・
これが出来なかったから要らぬ詮索されるし、それこそ売り上げも落ちるだろうに・・・
最初からこのようにラベリングして出荷しとけば何も問題なかったってことやぞ
「旧」MiniBook X
https://i.imgur.com/ThchuEz.jpg
「新」MiniBook X
https://i.imgur.com/BkR8n9U.jpg
たったこれだけのことやん。なにやってんのチューイ・・・
これが出来なかったから要らぬ詮索されるし、それこそ売り上げも落ちるだろうに・・・
589[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 17:14:29.50ID:1RuA4KVN 囲い文字すら貼れない雑コラじじいじゃん
590[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 17:17:37.44ID:aieVS4EJ591[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 17:27:10.38ID:1RuA4KVN 技適怪しいから買うのやめたってやつそんな居そうに無いけど
もたもた悩んでるやつは技適OKでも技適以外が気になってどうせ買わんだろ
電池持ちがーとか液晶がーとか安いなりの欠点はあるわけだからねえ
もたもた悩んでるやつは技適OKでも技適以外が気になってどうせ買わんだろ
電池持ちがーとか液晶がーとか安いなりの欠点はあるわけだからねえ
592[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 17:38:50.67ID:/TRJRWcg ノートを閉じて開けると画面がつかなくなった
電源長押しして、強制的に落とさないとうんともすんとも言わない
Intelのdriverを更新したからかな…
皆さんは普通にノート閉じても画面が復帰しますか?
電源長押しして、強制的に落とさないとうんともすんとも言わない
Intelのdriverを更新したからかな…
皆さんは普通にノート閉じても画面が復帰しますか?
593[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 17:56:58.32ID:TihUUy9F594[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:01:16.36ID:8tQBGQ76 >>592
そう思うんならドライバのロールバックすりゃええやんか
そう思うんならドライバのロールバックすりゃええやんか
595[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:04:51.37ID:ACuh17F3596[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:11:18.34ID:nv5n2xjo まさか技適問題だけじゃなくてnanoteレベルの不具合てんこ盛り端末なのか?
597[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:15:54.55ID:acnGhNT+598[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:18:47.76ID:Z8lSGTJH599[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:18:56.58ID:1RuA4KVN >>597
あっちにも書いたけど議論は落ち着いてきたよねーって意味の収束すらわからんお前がガイジだよ
あっちにも書いたけど議論は落ち着いてきたよねーって意味の収束すらわからんお前がガイジだよ
600[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:20:00.65ID:Z8lSGTJH やっぱり600ゲッツ
601[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:22:51.06ID:GanNXQgt >>599
火消し作業ご苦労さま
火消し作業ご苦労さま
602[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:26:56.62ID:GanNXQgt603[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:42:38.10ID:1RuA4KVN 火消しって何?俺がchuwi関係者か購入者かと思ってんの?だとしても火消しする意味があるように思えない
5chで遊ばず何すんの
5chで遊ばず何すんの
604[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:44:52.26ID:3wqGF8i7 こういうやつがスレ乱立させてるんだろうな
つまり荒らし
つまり荒らし
605[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:48:44.55ID:1RuA4KVN 楽しみたいだけなら乱立させずに一箇所にまとめた方が楽しいぞ
ズレてるな
ズレてるな
606[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:52:30.90ID:pmYnsd7P >>605
荒らしは否定しないんだねw
荒らしは否定しないんだねw
607[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:03:31.83ID:1RuA4KVN 荒らしかどうかって自分が決めることじゃなくて周りが決めることなんで
楽しむスタイルが荒らしって言われるならそうなんだろうね
楽しんでるのは間違いないけど収束勘違いガイジ認定などは割と本気で思ってる。こんな読解力無い正義マンが通信局に電話するからマンパワーが削られ、けっかてきに細かいところに目が届かなくなるんだよ。
いやホントに電話してるか知らんけど全商品回収して収束がーとか本気で言ってる臭くて無駄に行動力だけはありそう
楽しむスタイルが荒らしって言われるならそうなんだろうね
楽しんでるのは間違いないけど収束勘違いガイジ認定などは割と本気で思ってる。こんな読解力無い正義マンが通信局に電話するからマンパワーが削られ、けっかてきに細かいところに目が届かなくなるんだよ。
いやホントに電話してるか知らんけど全商品回収して収束がーとか本気で言ってる臭くて無駄に行動力だけはありそう
608[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:18:29.32ID:do8KwrLz609[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:19:36.65ID:do8KwrLz そもそも、昭和の頃は技適そのものが存在しなかったわけで、こんなもん無くても問題ないし、普通の国には技適なんて無いんだわ
610[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:20:57.19ID:LWf0HjlD その通り。利権絡みもあるよ。
611[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:21:56.79ID:do8KwrLz ほら、エロ動画のモザイク認証と全く同じ構図よ。
エロ動画にモザイクなんて掛けてんのは世界で日本だけ
官僚や上級国民が利権作りの為に作ったグレーゾーンね。
エロ動画にモザイクなんて掛けてんのは世界で日本だけ
官僚や上級国民が利権作りの為に作ったグレーゾーンね。
612[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:25:32.35ID:1RuA4KVN 詳しく知らんがFCCとかECは技適類似の制度と違うの?
613[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 19:36:11.01ID:z70RVQaW614[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 20:08:03.49ID:6XXTzVCN アナログ式携帯電話や自動車電話と技適
615[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 22:08:05.96ID:ldktcwhU >>609
君にとって普通の国とはどんな国を指すのか知らんけど趣旨の酷似する認証は各地域各国にあるが?
FCCマーク(Federal Communication Commission)米国連邦通信委員会(アメリカ、カナダ)
CEマーク(Conformité Européenne)欧州経済地域認証マーク(EU域内)
EACマーク(Eurasian Economic Commission)ユーラシア経済委員会(以前のロシア、カザフスタン、ベラルーシ)
KCマーク(Korea Certification Mark)韓国国家統合認証マーク
で、技適マーク(Technical Conformity Mark)日本
君にとって普通の国とはどんな国を指すのか知らんけど趣旨の酷似する認証は各地域各国にあるが?
FCCマーク(Federal Communication Commission)米国連邦通信委員会(アメリカ、カナダ)
CEマーク(Conformité Européenne)欧州経済地域認証マーク(EU域内)
EACマーク(Eurasian Economic Commission)ユーラシア経済委員会(以前のロシア、カザフスタン、ベラルーシ)
KCマーク(Korea Certification Mark)韓国国家統合認証マーク
で、技適マーク(Technical Conformity Mark)日本
616[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 22:17:53.91ID:zO6+igIw 他にもEUを離脱したイギリスの認証マーク「UKCA」もあるね
そういう経緯だから貼付されるのは比較的最近の機器だけど
https://bizweb.dktcdn.net/100/293/891/files/ukca-certification-procedure-4758bef5-6c18-4be3-881b-f2c70f5303e8.png
そういう経緯だから貼付されるのは比較的最近の機器だけど
https://bizweb.dktcdn.net/100/293/891/files/ukca-certification-procedure-4758bef5-6c18-4be3-881b-f2c70f5303e8.png
617[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 22:44:07.97ID:QiT5SBiU >>609
知ったか乙
知ったか乙
618[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 01:52:59.89ID:uUnJZcgE ∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
619[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 02:05:07.01ID:ODx9bVYV CHUWI 1秒、怪我一生
なんつって
なんつって
620[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 02:32:06.50ID:mFwrglJd イギリスはTPPにでも加盟した方が良さそうだな
オセアニアの通信法制詳細は知らんけど
オセアニアの通信法制詳細は知らんけど
621[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 02:57:43.68ID:oxIKVEwN >>615-616の他にもあるみたいね
https://www.jet.or.jp/cooperation/other.html
中国(CQC)
台湾(BSMI)
シンガポール(Safety Mark)
マレーシア(ST)
フィリピン(PS)
オーストラリア(RCM)
アルゼンチン(IRAM)
https://www.jet.or.jp/cooperation/other.html
中国(CQC)
台湾(BSMI)
シンガポール(Safety Mark)
マレーシア(ST)
フィリピン(PS)
オーストラリア(RCM)
アルゼンチン(IRAM)
622[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 03:05:21.10ID:MnD7PmrR こうなってくると>>609の言う「普通の国」ってどこの国のことだろう?
北朝鮮、モザンビーク、ザンビア、アフガニスタン、シリア、トンガ・・を指すのか?
北朝鮮、モザンビーク、ザンビア、アフガニスタン、シリア、トンガ・・を指すのか?
623[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 03:31:01.18ID:DqeHhFFi >>609
当時は総務省ではなく郵政省管轄だったが、昭和25年段階ですでに技術基準適合証明(技適)は存在していたぞ
電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131_20250616_504AC0000000068
第三章の二 特定無線設備の技術基準適合証明等
第一節 特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証
(表示)
第三十八条の七 登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。
いつから今のような「マーク」になったか不明だが、平成7年3月までは旧マーク、以降は現在の新マークになってる
https://www.soumu.go.jp/main_content/000201326.gif
当時は総務省ではなく郵政省管轄だったが、昭和25年段階ですでに技術基準適合証明(技適)は存在していたぞ
電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131_20250616_504AC0000000068
第三章の二 特定無線設備の技術基準適合証明等
第一節 特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証
(表示)
第三十八条の七 登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。
いつから今のような「マーク」になったか不明だが、平成7年3月までは旧マーク、以降は現在の新マークになってる
https://www.soumu.go.jp/main_content/000201326.gif
624[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 03:41:36.48ID:DqeHhFFi ちげー
昭和25年当時は、電気通信省管轄で、昭和27年から郵政省管轄、平成13年から総務省管轄
に訂正
昭和25年当時は、電気通信省管轄で、昭和27年から郵政省管轄、平成13年から総務省管轄
に訂正
625[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 04:28:54.98ID:8NgMGPks なんか電源入らなくなったんだけど
どうすればいい?
どうすればいい?
626[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 06:15:59.29ID:hE1bnURz 保証期間ならショップに連絡
期間外ならバラして内蔵モジュール全部ここにアップしよう
期間外ならバラして内蔵モジュール全部ここにアップしよう
627[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 07:40:37.21ID:QOmYspv5 気に入ってる
628[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 09:45:23.01ID:9UK6E6Mr 同じく。良い端末。mini bookはお役御免でオークション出そう
629[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 10:35:47.96ID:ZJ4v6lhn >>619
うまい
うまい
630[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 13:37:59.33ID:tVIqmZlK 技適なんてどうでもいいわ
631[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 13:47:31.40ID:1x4RHexC どうでもいいんなら黙ってれば?
632[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:52:24.24ID:W0mCwAuO いやここ技適だけ語るスレじゃねーんだわ
633[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:54:07.63ID:6q8+7fvR >>632
じゃ他の事語りなよ
じゃ他の事語りなよ
634[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:56:27.80ID:iIGRSAss そのとおり
技適だけではなく、FCCマーク付いてるのにFCCIDが無い件もよろしく
技適だけではなく、FCCマーク付いてるのにFCCIDが無い件もよろしく
635[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:58:01.50ID:+syEjoUZ わかったから実験機登録誰か凸れ余
636[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:00:21.80ID:/SxVh66I 180日ごとに総務省に申請しないと堂々と使えないパソコンなんて要る?
637[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:11:41.31ID:5mkLNjfo638[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:13:01.52ID:fO8ffLOD 楽天市場の備考欄更新されてた
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/dLBTyaM.png
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/wgjg8BA.png
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/dLBTyaM.png
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/wgjg8BA.png
639[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:14:35.83ID:4WPHNm1T640[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:17:41.01ID:hE1bnURz いやだから個人判断で欲しいやつもいるって話だろ?
641[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:21:15.08ID:BvElJAnX642[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:35:34.40ID:hE1bnURz まともな脳みそがあるなら今みたいな問題になってないから、まともな脳みそがないだけでしょ
643[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:53:44.11ID:Mdx8iAUr つまりまともじゃない会社の製品なんですね!!
644[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:58:27.34ID:hE1bnURz 技適問題前からまともって認識してるやつはごく少数でしょ
良くて2流、普通は3流以下って判定だと思う
偏見って言われてもいいけど中華メーカーがまともって考えてるやつが周りにいたら距離置くぐらいには中華メーカーを逆の意味で信頼してるよ
良くて2流、普通は3流以下って判定だと思う
偏見って言われてもいいけど中華メーカーがまともって考えてるやつが周りにいたら距離置くぐらいには中華メーカーを逆の意味で信頼してるよ
645[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 17:13:10.76ID:3zPUY656 チューイが2流だと?
良くて3流だろ普通の評価は4流以下
2流ってのはGPD辺りだよ
良くて3流だろ普通の評価は4流以下
2流ってのはGPD辺りだよ
646[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 17:48:50.35ID:73CnMnEd 【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
647[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 17:49:53.78ID:73CnMnEd 楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/wgjg8BA.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/wgjg8BA.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
648[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 17:50:57.13ID:73CnMnEd アメリカの認証も無し!
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/CuszYDk.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/RZKfCnO.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/CuszYDk.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/RZKfCnO.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
649[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 17:52:00.48ID:73CnMnEd 技適に関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
650[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 18:33:19.17ID:fXY0Hm6N651[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:18:52.67ID:Mdx8iAUr 明日もガイジに凸される通信局の皆様、業務の内かとは思いますが心中お察しします。
652[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:29:28.77ID:+akmfJDv >>626
どうも、スイッチが固着してただけみたいだった、とりあえず直った
どうも、スイッチが固着してただけみたいだった、とりあえず直った
653[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:42:30.52ID:mrzVcJ3K654[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 06:53:44.12ID:+x7TbX1D ID検索して自演乙って何が?
655[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:37:24.88ID:BPdWTvAT656誘導
2023/04/03(月) 13:40:53.80ID:WZbwbh7Z 【驰为】CHUWIの技適について語れ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680238622/
この機種固有の話以外は、こちら
総務省との付き合い方は、固有の話ではなかろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680238622/
この機種固有の話以外は、こちら
総務省との付き合い方は、固有の話ではなかろう
657[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:58:06.82ID:J5LBwnAs658[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:01:06.09ID:lazmkh5v >>656
勢いで建てて過疎ってるからって誘導に必死過ぎますよ?
勢いで建てて過疎ってるからって誘導に必死過ぎますよ?
659[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:10:47.38ID:/uHCdKJu 誘導請負人のヒマさかげんよ
660[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:16:39.21ID:7quIZ/Ap ギロチンで学者まで虐殺したフランス革命期の庶民みたい
661[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:27:54.45ID:Jta/0St1 技適なし使って有罪になった人いるの?
罪にならないなら使っても問題ないよね。
罪にならないなら使っても問題ないよね。
662[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 18:13:58.75ID:7I+FBN0v663[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 22:15:13.55ID:U/R82Cif やはり変態液晶はマイナーな欠点なのね
664[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:27:19.92ID:Jta/0St1 >>662
で、結局有罪になった事例はゼロなんですか?答えられない?
で、結局有罪になった事例はゼロなんですか?答えられない?
665[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:44:28.84ID:dEm6ay84666[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:50:54.59ID:GL+H3zXP >>664
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1663196584/707-709
なんかやらかして家宅捜索食らったら技適無機器使用の罪で有罪になる
つまり質問の回答としては「有罪になった例はある」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1663196584/707-709
なんかやらかして家宅捜索食らったら技適無機器使用の罪で有罪になる
つまり質問の回答としては「有罪になった例はある」
667[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:52:53.38ID:03DbpAOj668[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:55:35.84ID:mJ1CBDgZ 先進国のスマホは半端ないね
薄型軽量折り畳みなのにIPX8防水!? すごすぎる折り畳みスマホ「Huawei Mate X3」
2023/04/03(月)
有機ELディスプレイのリフレッシュレートは最大120Hz、解像度は収納時2504×1080、展開時2496×2224。
リアカメラは50MPの広角(F1.8)、13MPの超広角(F2.2)、12MPの望遠カメラ(F3.4)の3眼。フロントカメラは収納時、展開時ともにセルフィーができるよう8MPカメラ(F2.4)が2つ搭載
RAMは12GB、ROMは256GB/512GB/1TBの3種類
防水性能等級は何とIPX8
プロセッサーはSnapdragon 8
https://imgur.com/2FPbdEd.png
薄型軽量折り畳みなのにIPX8防水!? すごすぎる折り畳みスマホ「Huawei Mate X3」
2023/04/03(月)
有機ELディスプレイのリフレッシュレートは最大120Hz、解像度は収納時2504×1080、展開時2496×2224。
リアカメラは50MPの広角(F1.8)、13MPの超広角(F2.2)、12MPの望遠カメラ(F3.4)の3眼。フロントカメラは収納時、展開時ともにセルフィーができるよう8MPカメラ(F2.4)が2つ搭載
RAMは12GB、ROMは256GB/512GB/1TBの3種類
防水性能等級は何とIPX8
プロセッサーはSnapdragon 8
https://imgur.com/2FPbdEd.png
669[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:02:29.94ID:CKRjRhY2670[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:03:02.36ID:7C+TRWCZ >>666
だからその具体例を出してみろよ(笑)
だからその具体例を出してみろよ(笑)
671[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:03:52.35ID:7C+TRWCZ >>669
答えられないなら黙っとけボケ(笑)
答えられないなら黙っとけボケ(笑)
672[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:05:11.13ID:SYsB9vHF673[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:07:17.29ID:+/vN5o6J 別に誰が逮捕されようがだれが有罪になろうが俺には一切関係のないことだからね。
技適関係ないって言うならそれで良いんでは?
技適関係ないって言うならそれで良いんでは?
674[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:08:19.53ID:mkOyXBKh >>664
662ではないけど、これは?
https://www.sankei.com/article/20150630-A4H3ZFLMBVJDNIWM7VFPTV23FA/?outputType=amp
こっちとかは無線LANではないけど、電波法違反の検挙例。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000877.html
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2014/1007k.html
TP-Linkが日本に参入する時だったからかなり昔だけど、どこかのPC関係のショーでブースを出していて、そこの人が中国のものをそのまま持ってきたら電波が飛びすぎて違法になるから調整中、って話してた。
CHUWIがどうなのかは知らない。
662ではないけど、これは?
https://www.sankei.com/article/20150630-A4H3ZFLMBVJDNIWM7VFPTV23FA/?outputType=amp
こっちとかは無線LANではないけど、電波法違反の検挙例。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000877.html
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2014/1007k.html
TP-Linkが日本に参入する時だったからかなり昔だけど、どこかのPC関係のショーでブースを出していて、そこの人が中国のものをそのまま持ってきたら電波が飛びすぎて違法になるから調整中、って話してた。
CHUWIがどうなのかは知らない。
675[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:15:37.22ID:XcvjWSR/ 海外違法無線の啓発
https://www.aaa-wedge.co.jp/lp/fuhou/
2023.03.24
関東総通局 電波法違反で男性に行政処分
https://dempa-digital.com/article/416569
不法に無線局開設の疑い 電波法違反の疑いで男摘発
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1088285.html
不法に無線機を取りつけた車両の取締り
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220915/3000024843.html
令和4年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban17_02000039.html
https://www.aaa-wedge.co.jp/lp/fuhou/
2023.03.24
関東総通局 電波法違反で男性に行政処分
https://dempa-digital.com/article/416569
不法に無線局開設の疑い 電波法違反の疑いで男摘発
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1088285.html
不法に無線機を取りつけた車両の取締り
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220915/3000024843.html
令和4年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban17_02000039.html
676[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:23:28.80ID:VX7piDCv >>668
HUAWEIヲタク氏ね
http://hissi.org/read.php/notepc/20230403/bUoxQ0JEZ1o.html
googleアプリの動かねー似非androidスマホは要らん
HUAWEIヲタク氏ね
http://hissi.org/read.php/notepc/20230403/bUoxQ0JEZ1o.html
googleアプリの動かねー似非androidスマホは要らん
677[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:35:18.05ID:7C+TRWCZ678[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:36:35.69ID:7C+TRWCZ >>675
スマホの技適の話をしているのに無線機の事例とか、アタマ悪いの???
スマホの技適の話をしているのに無線機の事例とか、アタマ悪いの???
679[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:37:45.59ID:606tg/5p スマホのスレでアマチュア無線機の違反事例を探してきてドヤるバカw
680[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:41:25.02ID:o7cpbB57681[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:43:34.88ID:o7cpbB57 >>677
東京地裁や東京高裁でも行って判例探せば良くね?
東京地裁や東京高裁でも行って判例探せば良くね?
682[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:49:31.74ID:o7cpbB57683[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:52:27.55ID:nO6Lbd9l684[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:57:30.37ID:rSKiFWSt 中国偵察気球、通信傍受か 複数の米軍基地で
https://nordot.app/1015616789198127104
【ワシントン共同】米NBCテレビは3日、1月下旬から2月上旬にかけて米上空を飛行した中国の偵察気球が、複数の米軍基地の兵器システムが発する信号や兵員間の通信を傍受していたと報じた。収集した情報はリアルタイムで中国本土に送っていたという。複数の米当局者の話として伝えた。
実際に通信傍受されていたことが確認されれば、米東海岸沖の海上に到達するまで偵察気球の撃墜を見送ったバイデン政権の判断に改めて批判が集まりそうだ。
バイデン政権は、地上に落下する破片がもたらす被害を考慮して本土上空での撃墜は見送り、その間、情報収集を防ぐための措置を取ったと説明していた。
© 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/1015616789198127104
【ワシントン共同】米NBCテレビは3日、1月下旬から2月上旬にかけて米上空を飛行した中国の偵察気球が、複数の米軍基地の兵器システムが発する信号や兵員間の通信を傍受していたと報じた。収集した情報はリアルタイムで中国本土に送っていたという。複数の米当局者の話として伝えた。
実際に通信傍受されていたことが確認されれば、米東海岸沖の海上に到達するまで偵察気球の撃墜を見送ったバイデン政権の判断に改めて批判が集まりそうだ。
バイデン政権は、地上に落下する破片がもたらす被害を考慮して本土上空での撃墜は見送り、その間、情報収集を防ぐための措置を取ったと説明していた。
© 一般社団法人共同通信社
685[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:14:54.39ID:DpPNi/Lp686[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:19:38.83ID:7C+TRWCZ >>683
事例出せないなら黙っとけよwww
事例出せないなら黙っとけよwww
687[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:20:18.61ID:7C+TRWCZ >>682
アマチュア無線機の話出されてもな(笑)
アマチュア無線機の話出されてもな(笑)
688[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:21:18.97ID:7C+TRWCZ で、結局有罪事例は有るの無いの?
回答できないバカしかいないのか?
回答できないバカしかいないのか?
689[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:25:53.00ID:hbCCssW5690[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:31:04.01ID:V3zM4aU8691[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:43:10.14ID:2jJe1wnw 昭和から令和の今日まで全ての判例がニュース記事で上がってると思い込んでるキチ来てんね
692[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 03:56:40.58ID:UTe7k8os 技適どうでもいいから10インチタッチパネルでN100搭載機さっさと発売してくんねえかな
693[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 03:57:21.35ID:8etOmkEC >>666
つまり回答としては「有罪になった例は今の所確認されていない。警察・検察に捜査の端緒を与える可能性はある」
つまり回答としては「有罪になった例は今の所確認されていない。警察・検察に捜査の端緒を与える可能性はある」
694[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 03:59:45.30ID:f/iiLipF >>682
なんのために行政不服審査制度とか存在しているか分かっているのかね
なんのために行政不服審査制度とか存在しているか分かっているのかね
695[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:41:11.55ID:UTe7k8os https://www.naenote.net/entry/giteki-smartphone-illegal
個人サイトで2年前だけど事例はないし取締も出来てないってよ
無線機も暴力団で別件逮捕かもしれないしな
個人サイトで2年前だけど事例はないし取締も出来てないってよ
無線機も暴力団で別件逮捕かもしれないしな
696[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 07:26:50.60ID:VYqB9fFW だから正月にファーウェイ買っとけばよかったのに
697[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 07:37:41.72ID:Qq0M3TSm いいなぁ~
698[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 07:58:42.58ID:7C+TRWCZ 結局、有罪事例は挙げられないんですね?
クスクスww
クスクスww
699[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 08:01:28.47ID:8ouz+2cY700[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 09:16:40.44ID:8ouz+2cY >>690
電凸とか妄想技適警察官さんの作り話だろ。証拠もないし、いくらでも捏造できる(笑)
電凸とか妄想技適警察官さんの作り話だろ。証拠もないし、いくらでも捏造できる(笑)
701[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 12:03:55.12ID:u00JbO2Y ていうか、いつから「有罪になる」って話になったの?
技適違反を主張してた人たちはあくまでも「違反だ」と言う主張だよ?
スレ読み返してごらん
技適違反を主張してた人たちはあくまでも「違反だ」と言う主張だよ?
スレ読み返してごらん
702[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 12:14:41.80ID:yLzqT28L >>701
3月31日までスレ内検索して見てみると
「有罪」と言う文字は2レス2件だけだ
「違反」と言う文字は31レス61件だわ
違反が確定して都合が悪くなったから有罪にならないことをメインに押し出してきたのは明白だわ
3月31日までスレ内検索して見てみると
「有罪」と言う文字は2レス2件だけだ
「違反」と言う文字は31レス61件だわ
違反が確定して都合が悪くなったから有罪にならないことをメインに押し出してきたのは明白だわ
703[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 15:38:03.36ID:YNNzVgKZ で、技適違反で有罪になったケースがあるのかどうか。そこのところを答えてよ?なんで答えられないの?
704[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 16:02:22.56ID:shgei9IL >>703
総務省総合通信局の問い合わせ時間はあと1時間だよ、あくしろよ
総務省総合通信局の問い合わせ時間はあと1時間だよ、あくしろよ
705[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 16:05:06.55ID:YNNzVgKZ >>704
問い合わせたら無いって回答あったよ(笑)
問い合わせたら無いって回答あったよ(笑)
706[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 16:31:53.67ID:VlLss6r6 横からすいません
無いならそれでいいだろ、自分で納得しろよ、それで
グズグズしつこいんだよ
(笑)って何?久しぶりに見たわ
無いならそれでいいだろ、自分で納得しろよ、それで
グズグズしつこいんだよ
(笑)って何?久しぶりに見たわ
707[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 17:12:34.01ID:Pc61Namj >>465
ほんとそう思うわ
捕まった時点で会社はクビ、拘留されなくとも起訴されれば弁護士雇わないとならないし、費用は自分もち
自分が出廷しなくても弁護士との打ち合わせが毎回必要だし、自分の時間が自由に持てない
判決が出るまで早くて1年、長ければ数年、無罪となっても雇ってくれるところは無し、多額の弁護士費用だけが残るんだけど、どうすんの?
有罪にならなければ何やってもいいって言うんなら好きにすればとしか言いようがないわな
ほんとそう思うわ
捕まった時点で会社はクビ、拘留されなくとも起訴されれば弁護士雇わないとならないし、費用は自分もち
自分が出廷しなくても弁護士との打ち合わせが毎回必要だし、自分の時間が自由に持てない
判決が出るまで早くて1年、長ければ数年、無罪となっても雇ってくれるところは無し、多額の弁護士費用だけが残るんだけど、どうすんの?
有罪にならなければ何やってもいいって言うんなら好きにすればとしか言いようがないわな
708[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 17:17:51.62ID:VNBGMu2U こんなところで5chしてないで、射精でもしたら?
709[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 17:24:07.25ID:+lpuVWKX710[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 17:38:18.70ID:Wdq2yJjm711[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 18:35:08.48ID:BlIhksw5 違反だろうが個人の取締は現状まずない
義憤にかられた自治厨が通信局と警察に凸しまくったら可能性は上がるだろうけど、それでも妨害電波出してるとかじゃない限り動かんわな
取り締まるにしてもクソマイナーなPCよりスマホが先でしょうね
違法だろうが有罪可能性高かろうが低かろうがどうするかは、電波法関係なく自己責任です
義憤にかられた自治厨が通信局と警察に凸しまくったら可能性は上がるだろうけど、それでも妨害電波出してるとかじゃない限り動かんわな
取り締まるにしてもクソマイナーなPCよりスマホが先でしょうね
違法だろうが有罪可能性高かろうが低かろうがどうするかは、電波法関係なく自己責任です
712[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 18:58:25.69ID:sWEvLqJ0 技適無いとリセールバリュー下がりまくってオクでも叩かれて終わり
中古で売らず使い潰す覚悟で買ったほうがいいね
中古で売らず使い潰す覚悟で買ったほうがいいね
713[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 18:59:53.54ID:kqdHEFpf 「技適」なしスマホを使うと罰せられる? 覚えておきたい技適の話
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035_0.html
ここみると総務省は楽天にも技適無いのを売らないように頼んでたんだな
従う義務は無いから従わないってことなんかね
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035_0.html
ここみると総務省は楽天にも技適無いのを売らないように頼んでたんだな
従う義務は無いから従わないってことなんかね
714[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 19:53:44.09ID:xR049B2p >>713
ん?なんの話?問題になったRakuten Miniの件は問題発覚後に再申請して技適取り直してんじゃん
従う義務が無いからって言ったって総務省に周波数割り当てして貰わないと商売できない電話屋だぞ
何もしないわけにはいかないだろうに
「Rakuten Mini」対応周波数変更で同一技適番号を取得、ソフト更新や回収なし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1258659.html
ん?なんの話?問題になったRakuten Miniの件は問題発覚後に再申請して技適取り直してんじゃん
従う義務が無いからって言ったって総務省に周波数割り当てして貰わないと商売できない電話屋だぞ
何もしないわけにはいかないだろうに
「Rakuten Mini」対応周波数変更で同一技適番号を取得、ソフト更新や回収なし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1258659.html
715引用
2023/04/04(火) 20:59:02.52ID:/7q4Ldeh こういった問題は総務省も認識しており、アマゾンジャパン、楽天、ヤフーなどに技適なしの商品を売らないよう呼びかけているという。法的に流通の規制はできないので、これもあくまで「お願い」になる。利用者は自分で気を付けて購入する必要がある。
引用元
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035_3.html
引用元
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035_3.html
716[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:36:30.32ID:72F3Hrqt717[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:41:15.60ID:9RjVox3C ていうか、技適違反の商品の販売は規制されてないのは誰もが知ってると思うけど・・・
今さらそこを論じてもなんの意味は無い
では、誰が責任を問われるのか?
電源を入れて電波を発した者だよ
>>647を参照のこと
今さらそこを論じてもなんの意味は無い
では、誰が責任を問われるのか?
電源を入れて電波を発した者だよ
>>647を参照のこと
718[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:40:06.98ID:lyWCECwb 楽天経済圏のショッピングモールの話と楽天モバイルの話が区別できない残念な頭って、一体なんなんだろう
恥ずかしくないのかあ
恥ずかしくないのかあ
719[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:36:38.00ID:T9rCqoSE そっかあ違反なのかこのパソコン
買うのやーめたっと
買うのやーめたっと
720[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:48:13.07ID:ss69PSLc >>718
ていうか、このスレで販売に関して違法性が疑われるなんて話しあったか?
最初っからメーカーの責任と使用者の責任にしか触れてないが?
で、楽天やアマゾンに出店してるのが直営店なので即ちイコールメーカーだろって話なんだが
ていうか、このスレで販売に関して違法性が疑われるなんて話しあったか?
最初っからメーカーの責任と使用者の責任にしか触れてないが?
で、楽天やアマゾンに出店してるのが直営店なので即ちイコールメーカーだろって話なんだが
721[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:48:46.01ID:vSlk9JwT722[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:52:56.13ID:hH+zfeaP バカしかいないスレw
723[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 00:43:55.52ID:l7271Yk6 >>721
Window11になってドライバや一部のBIOSもWindowsUpdate経由で配信されるようになったけど、問題も多々あって、動かなくなる環境もあるんだよ。
たまたま良いほうに傾いて動くようになったって言うだけの話だし、そういう話だから今後不具合があるドライバが配信される可能性もある。
だから次善の策でバックアップとっておけって話なんだけど、バックアップの手順をお披露目したいとか明後日の方向向いてるんなら、WindowsUpdateに依存しまくって生きていけば良いのでは?
お幸せに。どうぞ。
Window11になってドライバや一部のBIOSもWindowsUpdate経由で配信されるようになったけど、問題も多々あって、動かなくなる環境もあるんだよ。
たまたま良いほうに傾いて動くようになったって言うだけの話だし、そういう話だから今後不具合があるドライバが配信される可能性もある。
だから次善の策でバックアップとっておけって話なんだけど、バックアップの手順をお披露目したいとか明後日の方向向いてるんなら、WindowsUpdateに依存しまくって生きていけば良いのでは?
お幸せに。どうぞ。
724さっそく
2023/04/05(水) 04:41:20.35ID:m8cYjUde >>723
バカしかいない例www
バカしかいない例www
725[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 06:56:23.07ID:/sPVlsY0726[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 13:49:21.13ID:8IMKFtIE >>714
いや楽天モバイルじゃなくてネット通販サイトとしての楽天の話。アマゾンジャパンと同列の話。
総務省が技適無し商品を売らないよう頼んだ過去があるけど
今CHUWIは「技適マークが貼付されていない」「電波法違反になるおそれ」とか商品説明に書いても楽天で出品できてるじゃないの
アマゾンの商品ページに同じこと書いたら出品取り消されるんじゃないかな
いや楽天モバイルじゃなくてネット通販サイトとしての楽天の話。アマゾンジャパンと同列の話。
総務省が技適無し商品を売らないよう頼んだ過去があるけど
今CHUWIは「技適マークが貼付されていない」「電波法違反になるおそれ」とか商品説明に書いても楽天で出品できてるじゃないの
アマゾンの商品ページに同じこと書いたら出品取り消されるんじゃないかな
727[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 21:16:26.42ID:TCk+w3vW 富士通でこのCPUで出してくれんかな…
728[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 00:55:56.82ID:RuBvZjKW 【独自】“違法電波”で通信障害が相次ぐ…飛行機が欠航したことも 取り締まりの瞬間(2023年4月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=2-yygAZhV5Y
https://www.youtube.com/watch?v=2-yygAZhV5Y
729[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 01:00:11.91ID:mEAo17gg 板違いだな
730[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 01:09:02.58ID:LnGbaLjm >>727
こっちはスレ違いだな
こっちはスレ違いだな
731[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 19:23:12.39ID:yLc4sE5t これホントにいたわり充電が有ったら最強だね
732[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 00:34:30.13ID:0swKhb+y こんな違法パソコンが日本で出回ってると知ってショックを受けた
ショックが大きすぎて今日から眠れないかもしれない
ショックが大きすぎて今日から眠れないかもしれない
733[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 07:12:41.43ID:8lNrdLWs 使いやすそう
734[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:03:37.94ID:vLoGrjDh 違法スマホ蔓延してるのに今更何いってんだこいつ
こんなやつが居るって思うともう真夜中しか眠れそうにない
こんなやつが居るって思うともう真夜中しか眠れそうにない
735[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:25:10.55ID:50SKrFk8 あまりにバッテリーが持たなかったので今回は返品させてもらいました。
公式ショップには丁寧に対応してもらって助かりました。
さらに改善された製品が発売された際はまた購入検討させてもらいます。
公式ショップには丁寧に対応してもらって助かりました。
さらに改善された製品が発売された際はまた購入検討させてもらいます。
736[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:50:44.25ID:vLoGrjDh バッテリー持ち悪いのは調べりゃ分かるのに買って返品とかアホすぎだな。マジで害悪
737[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 16:17:31.78ID:Lx0t/GhY >>734
なになに?オレオレ詐欺が蔓延してるから、俺はアポ電強盗やるぜって理論?
なになに?オレオレ詐欺が蔓延してるから、俺はアポ電強盗やるぜって理論?
738[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 16:50:55.03ID:yK5/GNZp >>735
そんな理由で返品可能で、全額もどってきたのか?
そんな理由で返品可能で、全額もどってきたのか?
739[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 16:56:25.45ID:bFx5YGer そりゃデカデカと謳ってるんだから当たり前でしょう
https://image.rakuten.co.jp/chuwi/cabinet/09133430/09152597/anshin.jpg
https://image.rakuten.co.jp/chuwi/cabinet/09133430/09152597/anshin.jpg
740[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:44:07.38ID:2qqWfDNP >>727はスレ違いというほどでもないだろう
本人だが
本人だが
741[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:47:10.52ID:OyjIPgsE742[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:10:48.39ID:hWnnux3m このスレたどり着いててどこに書いてあるとか笑わせるわ
ちなみにどんな用途でどれほど持たせるつもりで実際どのレベルで返品だったか教えてくれよ
ちなみにどんな用途でどれほど持たせるつもりで実際どのレベルで返品だったか教えてくれよ
743[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:23:04.21ID:vOQytzkw 技適云々の前に生きるのに適してない程度の
知能の奴が買うの止めとけよ
知能の奴が買うの止めとけよ
744[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:15:42.32ID:OyjIPgsE >>742
調べりゃ分かるだろとか豪語しておきながら根拠は一切示せないことだけは分かったわwww
調べりゃ分かるだろとか豪語しておきながら根拠は一切示せないことだけは分かったわwww
745[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:17:13.68ID:OyjIPgsE (本音)返品できると分かってれば俺もしたかった…
746[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:23:02.46ID:H/ckqyzO 320-322
348
571
君の中ではこれで持ちわからないってことでいい?
348
571
君の中ではこれで持ちわからないってことでいい?
747[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:37:02.85ID:cNt+awak 今日も元気なギテキマン
748[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:46:33.21ID:OyjIPgsE749[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:47:10.19ID:H/ckqyzO は?俺のレスあるのにこいつ流石にゴミだな
750[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 20:09:18.10ID:cBB5ORq8 >>747
どんなレスでもギテキに見える病気か?
どんなレスでもギテキに見える病気か?
751[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 20:21:58.80ID:yK5/GNZp >>739
確かに、7日間以内なら、返品して良いなんて、いまでは返品の山積みでは?
確かに、7日間以内なら、返品して良いなんて、いまでは返品の山積みでは?
752[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:07:24.57ID:vldoPrmH >>751
ちなみにアマゾンでは商品に関係なく返品が1ヶ月受け付けてる
ちなみにアマゾンでは商品に関係なく返品が1ヶ月受け付けてる
753[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:12:36.86ID:OyjIPgsE754[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:25:13.55ID:yK5/GNZp >>752
Amazonの、返品は
未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。
なので、楽天のお試しで、開封しても全額返金は凄い。
Amazonの、返品は
未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。
なので、楽天のお試しで、開封しても全額返金は凄い。
755[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:37:01.95ID:Ywih4YKY756[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:53:17.87ID:nHf8w6l7 そもそも購入者都合による返品の話をしているのであって初期不良の話はしてないでしょ
757[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:57:23.72ID:Lx0t/GhY 頭悪いな
購入者都合からいくらでも理由は付けられるだろう
どんだけバカ正直なんだっていう
購入者都合からいくらでも理由は付けられるだろう
どんだけバカ正直なんだっていう
758[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:00:15.31ID:nFLysxqL759[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:02:29.65ID:xc4l8L6W 不具合や故障がいつの間にか初期不良になる不思議
760[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:03:00.00ID:liOcpnts 相変わらずバカしかいないスレ
761[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:10:11.90ID:H/ckqyzO せやな。こんなPC買うのは相手の言い分も聞かずにマウンテン合戦するガイジしかいないってのがよくわかる
762[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:18:36.72ID:o7wF5Zjq 技適と言う電波法を犯して使用するような文字通りのアウトローが素直に購入者都合で返品するとでもwww
763[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:26:42.77ID:H/ckqyzO 真面目な話、中華は返品したところで新品って言い張って送ってくるから、クソ台掴むリスクはあがる
一方で国産は返品ものを割り引き販売したり、バラしたりで対応するけどその分価格に反映されちゃうんだよね
どっちがいいんだろうねえ
一方で国産は返品ものを割り引き販売したり、バラしたりで対応するけどその分価格に反映されちゃうんだよね
どっちがいいんだろうねえ
764[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:37:26.68ID:W5vc+99u765[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:48:29.19ID:jBeGEC82 概ね満足だけどこのサイズでyogaスタイルじゃなくて
180度開くぐらいで良かった気がする
タブレットスタイルにしないし
何より軽くできたはず
180度開くぐらいで良かった気がする
タブレットスタイルにしないし
何より軽くできたはず
766[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:06:22.63ID:0QEpzQM3 ヨガと180度でそこまで重量変わると思えん。
10インチはヨガとセパレートの境目位だしありでしょ
個人的にはセパレートが良いけどね
10インチはヨガとセパレートの境目位だしありでしょ
個人的にはセパレートが良いけどね
767[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:20:46.28ID:UoMqGQ0s アマゾンで返品するのは簡単でしょ。
まず、マケプレ出品者に申告するのではなく、アマゾンに対して返品申告をする。
返品理由を聞いてくるから「この商品は日本国電波法第38条の7第3項に違反し技術適合基準認定を受けていないに技適マークを表示しています」
でOK。
まず、マケプレ出品者に申告するのではなく、アマゾンに対して返品申告をする。
返品理由を聞いてくるから「この商品は日本国電波法第38条の7第3項に違反し技術適合基準認定を受けていないに技適マークを表示しています」
でOK。
768[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:44:18.25ID:R8PGus6x Yogaでもいいけど、裏返した時にカチッと止まらないと使う気にならないんだよねぇ。。プカプカするくらいなら180度でいい
769[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 01:36:43.72ID:mR/XUJoc ヒンジ厨キタ-!
770[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 07:37:21.61ID:33TkP9vi 呼ばれた気がしたので
771[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:32:24.72ID:49IQ+SGs キートップに利用しない2バイト文字が書かれててガックリ
772[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 11:26:58.60ID:kPfDwn0g >>768
持ち歩きながら使う派からすると、落とさないためにも透き間空けて持つ(指挟んで止めながら持つからカチッと止まらなくても大して困らない)
持ち歩きながら使う派からすると、落とさないためにも透き間空けて持つ(指挟んで止めながら持つからカチッと止まらなくても大して困らない)
773[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 19:35:54.69ID:UxtM8zDP 新Minibook xの充電、45W PD対応ACアダプターを、PD対応TypeCケーブルでつないだけど
充電できない。
付属のACアダプターだと充電できるので、本体は壊れてないと思う。
2つあるTypeCポートの充電対応側に間違いなく接続してる。
何が間違ってるのでしょうか?
充電できない。
付属のACアダプターだと充電できるので、本体は壊れてないと思う。
2つあるTypeCポートの充電対応側に間違いなく接続してる。
何が間違ってるのでしょうか?
774[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 19:42:42.61ID:F/sv2hWq 手前側のtypecポートにつなげて充電してみ
775[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 20:57:17.03ID:Ia4twAyr 奥側はPD対応じゃない
PD対応充電器は相手のスペックを確認するまでは相手を壊さないように5Vしかかけないので充電できない
付属充電器はPDの作法を無視していきなり12Vかけるから充電できる
PD対応充電器は相手のスペックを確認するまでは相手を壊さないように5Vしかかけないので充電できない
付属充電器はPDの作法を無視していきなり12Vかけるから充電できる
776[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 05:47:15.34ID:acae4nLV アドバイスありがとうございます。
でも、手前側でも充電できないです。
(もちろん奥側もダメ)
手持ちの充電器がショボイのか。。。
ちなみに、20Wや30Wの充電器(12V対応)も持ってるんですが、
この電力では無理でしょうか?
無理だったら、一度 45W充電器買い換えてみます。
でも、手前側でも充電できないです。
(もちろん奥側もダメ)
手持ちの充電器がショボイのか。。。
ちなみに、20Wや30Wの充電器(12V対応)も持ってるんですが、
この電力では無理でしょうか?
無理だったら、一度 45W充電器買い換えてみます。
777[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 06:16:32.17ID:qUtuDHO0 minibook XのPDについて
5V3A(15W)→給電しない
9V2.22A(20W)→給電しない
12V2.5A(30W)→給電のみOK(OS、電源ランプ反応なし)
15V2A(30W)→充電+給電OK
20V3.25A(65W)→充電+給電OK
充電器のPDOに20Vが存在しない時、12Vがあると、何故か優先してネゴシエーションするらしく充電出来ない。
5V/9V→不可
5V/9V/15V→30W以上?あれば充電可能
5V/9V/12V/15V→充電不可、給電のみ
5V/9V/12V/15V/20V/→充電可能
前スレの抜粋だけど、もしかして20V非対応かつ12V対応のアダプター使ってない?
それだとなぜか充電出来ないっぽい
それか電源OFFのままだと充電しても反応しないことがある
5V3A(15W)→給電しない
9V2.22A(20W)→給電しない
12V2.5A(30W)→給電のみOK(OS、電源ランプ反応なし)
15V2A(30W)→充電+給電OK
20V3.25A(65W)→充電+給電OK
充電器のPDOに20Vが存在しない時、12Vがあると、何故か優先してネゴシエーションするらしく充電出来ない。
5V/9V→不可
5V/9V/15V→30W以上?あれば充電可能
5V/9V/12V/15V→充電不可、給電のみ
5V/9V/12V/15V/20V/→充電可能
前スレの抜粋だけど、もしかして20V非対応かつ12V対応のアダプター使ってない?
それだとなぜか充電出来ないっぽい
それか電源OFFのままだと充電しても反応しないことがある
778[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 07:07:04.85ID:06xcH5g4 欲しいです
779[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 07:54:58.95ID:2jlO/5DT 買え
780[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:20:10.70ID:QrGKEpkO bios画面どんなん?
781[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:25:23.36ID:rCkomN0Y Intel N100良いぞ!Chuwiから新登場の3万円14型モバイルノートPCレビュー!【GemiBook XPro】
https://daily-gadget.net/2023/04/10/post-55542/
https://daily-gadget.net/2023/04/10/post-55542/
782[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:37:00.61ID:vl8CheWl うちで使った45Wアダプタ
5V/9V/12V/16V/19V/20V
対応
ドスパラのPCの付属品
これ使うと19Vで給電される模様
5V/9V/12V/16V/19V/20V
対応
ドスパラのPCの付属品
これ使うと19Vで給電される模様
783[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:48:11.16ID:vl8CheWl784[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:53:19.71ID:4DWmufhL 技適云々言うやつがこの機種のスレ見てるの草
785[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 12:27:03.52ID:RILOoW0d >>781
英語キーボード要らない
英語キーボード要らない
786[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 12:27:06.41ID:TXgSRkbP >>781
バッテリー取り外して使えるのかな?
バッテリー取り外して使えるのかな?
787[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 13:01:40.31ID:PNqga9NE N100で3万ちょっとは今のところchuwiしかなくない?
788[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 13:47:31.99ID:nYVpsgg3 Ubook proだけど、Anker PowerPort Atom III Slimで充電できたよ
出力:5V=2.4A / 9V=3A / 15V=2A / 20V=1.5A
出力:5V=2.4A / 9V=3A / 15V=2A / 20V=1.5A
789[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 13:56:01.47ID:XCgIHEpn それも技適アレなんでしょう?
790[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:39:29.77ID:vl8CheWl 重量1.4kg超はモバイルノートじゃないだろう
791[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:09:42.97ID:PwaeWku6 ノートとモバイルノートには厳密な定義は無いが、UMPCは定義があるよ
ノート
15インチ以上、1.5キロ~4キロ以上
モバイルノート
10インチ~14インチ、907グラム~2キロ
UMPC
9インチ以下、907グラム以下
ノート
15インチ以上、1.5キロ~4キロ以上
モバイルノート
10インチ~14インチ、907グラム~2キロ
UMPC
9インチ以下、907グラム以下
792[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:59:32.55ID:KrB0mIFR UMPCの重量の話は定義ではなく、インテルのガイドラインに2ポンドと書かれているだけ
793[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:24:49.26ID:KrB0mIFR 「重量2ポンド以下」とするインテルのガイドライン文書が確認できないんだよねえ
https://web.archive.org/web/20070420103906/http://www.intel.com/products/mid/ultramobile2007.htm
あたりだと重量に一切言及してない
MSの1次文書でも見当たらないし、誰か1次情報源に関する資料持ってない??
https://web.archive.org/web/20070420103906/http://www.intel.com/products/mid/ultramobile2007.htm
あたりだと重量に一切言及してない
MSの1次文書でも見当たらないし、誰か1次情報源に関する資料持ってない??
794[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:58:53.00ID:bSsCY9kx >>792
インテルではなくマイクロソフト
wikipediaの受け売り乙
>>793
https://web.archive.org/web/20070201103533/http://www.microsoft.com/windows/products/winfamily/umpc/default.mspx
https://i.imgur.com/1hQ52zr.png
インテルではなくマイクロソフト
wikipediaの受け売り乙
>>793
https://web.archive.org/web/20070201103533/http://www.microsoft.com/windows/products/winfamily/umpc/default.mspx
https://i.imgur.com/1hQ52zr.png
795[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:42:15.70ID:9Z/gvZaz 重さの定義とかクソどうでもいい
自分に使い方にあったものかどうか。それだけが大事
技適どうでもいいからminiXにN100載せるか、既存機実質3万にしてください
自分に使い方にあったものかどうか。それだけが大事
技適どうでもいいからminiXにN100載せるか、既存機実質3万にしてください
796[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:53:14.16ID:YT1pnzNW approximatelyが「以下」に見えるという文盲乙
797[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:15:14.86ID:2jlO/5DT798[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:26:09.67ID:KtaX8rff799[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:53:02.71ID:66wzLPlW800[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:10:41.70ID:ZtMCqY1a801[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:14:33.69ID:66wzLPlW802[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:19:51.47ID:acae4nLV PD充電器について
みなさん、アドバイスありがとうございます。
「20V非対応かつ12V対応」 うちのはコレでした。
以下の条件で充電器探してみます。
・20V対応
・30W以上(できれば45W対応)
・できれば12V非対応
みなさん、アドバイスありがとうございます。
「20V非対応かつ12V対応」 うちのはコレでした。
以下の条件で充電器探してみます。
・20V対応
・30W以上(できれば45W対応)
・できれば12V非対応
803[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:46:01.41ID:HASWX6Gu 法律無視するような奴らってガラも悪いんだね、やっぱり
804[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:50:26.07ID:7gGLV2jI 12V非対応ってAnker以外だとなかなかお目に掛かられないからなー
探すの大変だよ
45WでいいならAnker PowerPort Atom III 45W Slim辺りかな
https://www.ankerjapan.com/products/a2617
5V = 2.4A / 9V = 3A / 15V = 3A / 20V = 2.25A
探すの大変だよ
45WでいいならAnker PowerPort Atom III 45W Slim辺りかな
https://www.ankerjapan.com/products/a2617
5V = 2.4A / 9V = 3A / 15V = 3A / 20V = 2.25A
805[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:44:10.02ID:r+JjqKkc ニュースになっとるやんか!!!www
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://www.jrt.co.jp/nnn/news994p0caw5uuas10lkq.html
県教育委員会によりますと、電波法違反の状態になっているのはツーウェイ社のタブレット端末で、県内の小中高校に合わせて5万3500台あまり配布されています。
無線ランには、2.4ギガと5ギガの2つの電波帯がありますが、ツーウェイ社では5ギガの電波帯を使用するための認証を受けていないため、使用すると電波法違反になるにもかかわらず使用できる設定になっているということです。
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://www.jrt.co.jp/nnn/news994p0caw5uuas10lkq.html
県教育委員会によりますと、電波法違反の状態になっているのはツーウェイ社のタブレット端末で、県内の小中高校に合わせて5万3500台あまり配布されています。
無線ランには、2.4ギガと5ギガの2つの電波帯がありますが、ツーウェイ社では5ギガの電波帯を使用するための認証を受けていないため、使用すると電波法違反になるにもかかわらず使用できる設定になっているということです。
806[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:53:41.17ID:249INsD+ 電波法違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/LIcDVVR.png
https://i.imgur.com/LIcDVVR.png
807[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:58:31.51ID:kksRR4ZB808[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:05:11.58ID:nYVpsgg3 PPS対応が鍵じゃないのかなあ(´・ω・)
809[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:14:16.99ID:yFA80TGJ 2.4はOKで5だけOUTってのがよくわからんな
これまでの内部モジュールOKで技適マーク適当と違うんかね
タブレットとしては設計承認で5Gだけ漏れてたんだろうか
これまでの内部モジュールOKで技適マーク適当と違うんかね
タブレットとしては設計承認で5Gだけ漏れてたんだろうか
810[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:19:26.91ID:JlbNAQjm >>809
そういうことみたいね
https://www.con3.com/rinlab/?p=4900
提供いただいていた情報は,徳島県内の多くの自治体が採用した「CHUWI社 Hi10 X」(CWI529)が,技適(技術基準適合証明)に関して「2.4GHz帯の認証しか受けておらず、5GHz帯の技適を取得していない,得られていないのではないか」という情報でした。
そういうことみたいね
https://www.con3.com/rinlab/?p=4900
提供いただいていた情報は,徳島県内の多くの自治体が採用した「CHUWI社 Hi10 X」(CWI529)が,技適(技術基準適合証明)に関して「2.4GHz帯の認証しか受けておらず、5GHz帯の技適を取得していない,得られていないのではないか」という情報でした。
811[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:22:54.12ID:Q4883oIe >>433の言うことが現実味を帯びてきたな
おまえら・・・震えて眠れ・・・
おまえら・・・震えて眠れ・・・
812[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:33:53.84ID:avx45rhW ネタは上がってるんだから総務省はさっさと動けよ
ガサ入れでもなんでもできるだろ
ガサ入れでもなんでもできるだろ
813[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:36:59.40ID:yFA80TGJ814[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:37:52.31ID:/RkshF3u 自主的に日本市場から撤退すんじゃね
知らんけど
知らんけど
815[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:39:20.68ID:sDcsSfF5 >>813
どこに個人を取り締まるって書いてあんの?
どこに個人を取り締まるって書いてあんの?
816[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:43:45.31ID:yFA80TGJ817[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:05:09.34ID:Yo6af/KU えっ?おまえらってチューウイの社員じゃなかったの?
818[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:15:49.21ID:AbOKK6ZW 文脈読み取れないガイジが居るから数人は社員混じってるかもな
ただ社員は震えるどころか、とうとうバレたカー。遅かったな。とか鼻ホジってそうだけどね
ただ社員は震えるどころか、とうとうバレたカー。遅かったな。とか鼻ホジってそうだけどね
819[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:43:15.09ID:vl8CheWl820[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:05:04.03ID:vl8CheWl821[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:29:09.73ID:ah7BRmXH 地方局とは言えさすがにテレビニュースになっちまったらギテキマンギテキマン言わないのね
822[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:44:15.19ID:TBLhHFjc うちのminibook xの付属ACアダプタはプラグが折りたためないタイプだったんだけど、レビュー記事見ると折りたためるタイプもあるみたい。
823[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:47:17.92ID:EhRiVOeY ヤフーニュースにも
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
824vs ギテキマン
2023/04/12(水) 02:36:31.94ID:EEWmGKxh 同番認証
以上
以上
825[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 05:44:29.08ID:8W1mBwtO >>822
旧minibook X は折りたためるタイプだった
旧minibook X は折りたためるタイプだった
826[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 13:09:22.38ID:EhRiVOeY ニュース速報+
【徳島】小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681253534/
【徳島】小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681253534/
827[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 13:40:00.37ID:yyJpj/id 検挙されなくても逮捕されなくても有罪にならなくても、こうやってテレビニュースに出ちゃったらもう終わりじゃんね
828[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 14:33:06.86ID:yERB03SD 同番認証が受けられれば、行政手続が完了すれば終了
6Eの6Ghz帯とは違うのですよ
6Eの6Ghz帯とは違うのですよ
829[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 15:54:43.98ID:Kr6BaZUa >>828
そう思うでしょ?でも同番認証取るのに数か月間は違法状態が続くし、
なによりもMiniBook X同様の表示義務違反は同番認証取っても変わらないね
https://win-tab.net/imported/chuwi_hi10_x_review_2005064/
https://i.imgur.com/CJbstDp.png
MiniBook Xも同じ問題を抱えてるけど、これを解消するには出荷した台数を全て回収して、メーカー側で新たに番号の刻印をしないといつまで経っても違法なのは変わらんのですよ
そう思うでしょ?でも同番認証取るのに数か月間は違法状態が続くし、
なによりもMiniBook X同様の表示義務違反は同番認証取っても変わらないね
https://win-tab.net/imported/chuwi_hi10_x_review_2005064/
https://i.imgur.com/CJbstDp.png
MiniBook Xも同じ問題を抱えてるけど、これを解消するには出荷した台数を全て回収して、メーカー側で新たに番号の刻印をしないといつまで経っても違法なのは変わらんのですよ
830[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 16:03:12.95ID:h9Cd8+3M むしろ表示義務違反なんだから同番で技適取り直す意味は無いのでは?w
同番で認証する意味とは表示した番号の変更をしたくない(変更すると表示を変えなければならない)からでしょ?
そもそも番号表示してないんだからねw
同番で認証する意味とは表示した番号の変更をしたくない(変更すると表示を変えなければならない)からでしょ?
そもそも番号表示してないんだからねw
831[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 19:15:14.27ID:4BGeLiLo 法に反するパソコンがこんなに売られてるなんて怖い
832[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 22:15:08.52ID:WfPcYLqg その部分を除けばとてもコスパの高い魅力ある製品やからね
833[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 22:18:58.06ID:uilYfABv バッテリー持ちが糞すぎる
834[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 22:44:24.77ID:BOD9PEQq ギテキ ギテキ ギテキテキテキ ギテキンキィーックー ギテキマーン
835[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 22:44:52.78ID:BOD9PEQq ちゃうわギテキングや
836[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:27:21.31ID:itjK3Q0I ギテキレンジャー乙
837一応指摘。
2023/04/13(木) 00:31:31.42ID:0GEEoMqx >>829
> MiniBook X同様の表示義務違反
があるなら全て電波法違反であって、5Ghz帯のみ電波法違反という報道に矛盾
徳島県仕様は、一般的には流通していないJISキーボード配列だし、全てを同列に論じられないのが実情
> MiniBook X同様の表示義務違反
があるなら全て電波法違反であって、5Ghz帯のみ電波法違反という報道に矛盾
徳島県仕様は、一般的には流通していないJISキーボード配列だし、全てを同列に論じられないのが実情
838[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:36:16.83ID:VAdVwjBZ >>829
>徳島県仕様は、一般的には流通していないJISキーボード配列だし、全てを同列に論じられないのが実情
一般に流通しようが、極少ロットで数量が少なかろうが、電波法違反は電波法違反
>技術基準適合証明等を受けていない機器に技適マークを表示することは、電波法第38条の7第3項により禁止されております
>(違反した者は、電波法第112条第1号により50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。)
>技術基準適合証明(電波法第38条の7第1項)
> 登録証明機関が電波法第38条の2の2第1項に基づく技術基準適合証明を行った場合、当該登録証明機関が特定無線設備に対して技適マークを付さなければなりません
>徳島県仕様は、一般的には流通していないJISキーボード配列だし、全てを同列に論じられないのが実情
一般に流通しようが、極少ロットで数量が少なかろうが、電波法違反は電波法違反
>技術基準適合証明等を受けていない機器に技適マークを表示することは、電波法第38条の7第3項により禁止されております
>(違反した者は、電波法第112条第1号により50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。)
>技術基準適合証明(電波法第38条の7第1項)
> 登録証明機関が電波法第38条の2の2第1項に基づく技術基準適合証明を行った場合、当該登録証明機関が特定無線設備に対して技適マークを付さなければなりません
839[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:36:32.55ID:VAdVwjBZ >>837だった
840[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:40:52.71ID:kBYLEo1M スレタイ読めない文盲乙
841[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:43:33.14ID:kBYLEo1M 技術基準適合証明等を受けている機器に技適マークを表示しているので、徳島県仕様は2.4Ghz帯を合法的に使えるのですね
読解力が低すぎて草
読解力が低すぎて草
842[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:45:24.48ID:kBC2/aHW >>837
>5Ghz帯のみ電波法違反という報道に矛盾
矛盾はしないんじゃね。ニュース報道と言うのは一番重い罪に関して報道するんじゃね?
たとえば殺人事件なら殺人罪の報道だけで、被害者宅に向かう際にスピード違反をしたシートベルトしてなかったとか免許不携帯だったとかそういう報道はしないでしょ
徳島の件だって、5GHzの技適を取ってなかったから使用者に対して使うなと言う注意喚起の報道だけど、これは使用者が罰せられるからでしょ?表示違反は使用者ではなくメーカーが罰せられる話だから話は別なんだよね
っていうか、「5Ghz帯のみ電波法違反」なんて報道の仕方してないだろ?
>5Ghz帯のみ電波法違反という報道に矛盾
矛盾はしないんじゃね。ニュース報道と言うのは一番重い罪に関して報道するんじゃね?
たとえば殺人事件なら殺人罪の報道だけで、被害者宅に向かう際にスピード違反をしたシートベルトしてなかったとか免許不携帯だったとかそういう報道はしないでしょ
徳島の件だって、5GHzの技適を取ってなかったから使用者に対して使うなと言う注意喚起の報道だけど、これは使用者が罰せられるからでしょ?表示違反は使用者ではなくメーカーが罰せられる話だから話は別なんだよね
っていうか、「5Ghz帯のみ電波法違反」なんて報道の仕方してないだろ?
843[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:46:43.08ID:XOAv+rYJ ギテキキッズ「オレが電波法違反だといえば電波法違反なんだよ」
事実誤認で草
事実誤認で草
844[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:48:47.76ID:UK0xNnxU845[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:49:39.84ID:JT6I5sXx バカほど変な比喩を使うんだな
2.4Ghz帯について表示義務違反とするソース示せなくて草
2.4Ghz帯について表示義務違反とするソース示せなくて草
846[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:53:14.49ID:VAdVwjBZ847[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:54:34.59ID:VAdVwjBZ 16レス前の書き込みも読めなくて草
848[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:56:05.72ID:VAdVwjBZ あれれ?これも技適マークだけで番号が無いですねぇ・・。どうしちゃったんでしょうかねぇ・・・。
https://i.imgur.com/CuszYDk.jpg
https://i.imgur.com/CuszYDk.jpg
849[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 00:57:41.13ID:eo5DqIte どうしちゃったんだろうねw
850[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 01:03:48.21ID:eFaXWwQX 【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
851[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 01:04:21.60ID:eFaXWwQX 楽天の「備考欄」に書かれている通り、最寄りの総務省総合通信局に問い合わせてみた。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/wgjg8BA.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
もちろんこのURLの伝えた。
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/
https://i.imgur.com/wgjg8BA.png
①技適なし商品の販売
技適なし商品の販売自体は、特に禁止する法律はないが、努力義務として販売しないようにお願いしているとのこと。
なので、販売したからと言って即処罰対象になることはない。
②番号が無く技適マークだけの商品
技適を取得しておらず、技適マークだけ付けた商品は違法とのこと。
③技適なし商品の購入
買っても大丈夫か聞いたところ、買わないで頂きたいとはっきり言われた。
(法的には買っただけなら特に違法では無い)
④電源投入
購入だけなら問題ないが、一度でも電源を入れた時点で電波法違反になるとのこと。
処罰対象は電源を入れた者。
と言うわけで、総務省総合通信局は、はっきりと明確に「買うな」と言っていた。
電源を入れた時点で電波法違反になるので、すでに買った人は電源を入れてはいけない。
852[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 01:04:56.52ID:eFaXWwQX アメリカの認証も無し!
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/CuszYDk.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/RZKfCnO.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
【新型も】ダブルでどちらも違法【旧型も】
●技術基準適合証明マークがあるのに、番号がない
https://i.imgur.com/CuszYDk.jpg
https://giteki.lang-ship.com/search.php?name=CHUWI
●FCCロゴがあるのに、FCC IDがない
https://i.imgur.com/RZKfCnO.png
https://fcc.report/company/Chuwi-Technology-Shenzhen-Co-L-T-D
853[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 01:05:31.10ID:eFaXWwQX 技適に関する問い合わせは最寄りの総務省総合通信局へ
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
受付時間: 平日9時~12時、13時~17時
総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-737-0099
総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0641
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1802
総務省信越総合通信局 (新潟、長野)
〒380-8795 長野市旭町1108 長野第1合同庁舎
Tel :026-234-9968
総務省北陸総合通信局 (富山、石川、福井)
〒920-8795 金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎
Tel: 076-233-4441
総務省東海総合通信局 (岐阜、静岡、愛知、三重)
〒461-8795 名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館
Tel: 052-971-9107
総務省近畿総合通信局 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
〒540-8795 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎第1号館
Tel: 06-6942-8533
総務省中国総合通信局 (鳥取、島根、岡山、広島、山口)
〒730-8795 広島市中区東白島町19-36
Tel: 082-222-3333
総務省四国総合通信局 (徳島、香川、愛媛、高知)
〒790-8795 松山市味酒町2丁目14-4
Tel: 089-936-5055
総務省九州総合通信局 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
〒860-8795 熊本市西区春日2-10-1
Tel: 096-326-8255
総務省沖縄総合通信事務所 (沖縄)
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B街区5F
Tel: 098-865-2308
854[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 01:30:39.94ID:fhH5epnJ 同じ中華とは思えないですよねえ
こちらのメーカーさんは技適マークに番号ちゃんとしてますね
https://i.imgur.com/Zv7CzBs.jpg
https://i.imgur.com/lrdPnUE.jpg
https://i.imgur.com/Bcyyg0V.jpg
https://i.imgur.com/hVD4OYI.jpg
メーカーが貼付するならこのようにシールでもいいんですよ
https://i.imgur.com/w16Tk7I.jpg
こちらのメーカーさんは技適マークに番号ちゃんとしてますね
https://i.imgur.com/Zv7CzBs.jpg
https://i.imgur.com/lrdPnUE.jpg
https://i.imgur.com/Bcyyg0V.jpg
https://i.imgur.com/hVD4OYI.jpg
メーカーが貼付するならこのようにシールでもいいんですよ
https://i.imgur.com/w16Tk7I.jpg
855[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 02:14:39.37ID:lQZuAMjD コピペの大好きな無能君乙
856[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 02:16:25.55ID:A5TqJ3eN >>846
それ一般仕様の画像だから徳島県仕様に関する証拠にならないよ?
それ一般仕様の画像だから徳島県仕様に関する証拠にならないよ?
857[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 02:23:21.86ID:vhRWrRQl858[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 02:58:48.14ID:VAdVwjBZ >>856
徳島県GIGAスクール端末を開封してみる
https://youtu.be/fBcCeeUi13U?t=1063
はい。残念でしたね。どうみても市販版と同じですね
徳島県仕様などと言うものは存在しないんですよ
番号書かれてませんよね。普通に技適表示義務違反です
hhttps://i.imgur.com/mKTGruJ.png
徳島県GIGAスクール端末を開封してみる
https://youtu.be/fBcCeeUi13U?t=1063
はい。残念でしたね。どうみても市販版と同じですね
徳島県仕様などと言うものは存在しないんですよ
番号書かれてませんよね。普通に技適表示義務違反です
hhttps://i.imgur.com/mKTGruJ.png
859[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 03:45:45.50ID:81Q8qnVQ >>856
デマ乙
一方、徳島の高校で配布されたのはCHUWIのUBook Proらしいが、こっちも技適番号書かれてないな
終わってるなチューウエー
https://i.imgur.com/iZYQtIc.png
デマ乙
一方、徳島の高校で配布されたのはCHUWIのUBook Proらしいが、こっちも技適番号書かれてないな
終わってるなチューウエー
https://i.imgur.com/iZYQtIc.png
860[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 04:59:27.68ID:dlAzTM1D Hi10X用日本語キーボードが市販されていない件は無かったことに、と
都合いいな
chuwiも嘘まみれだけど、追及する側が嘘まみれだと失速するぞ
立民の小西かよ
都合いいな
chuwiも嘘まみれだけど、追及する側が嘘まみれだと失速するぞ
立民の小西かよ
861[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 05:49:21.09ID:pp1dl1Y7 まさかキーボードに技適が関係するとでも思ってる人がいるとは・・・
862[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 06:11:47.02ID:DGUVlIrq >>860
Amazonじゃない販路で市販されてたんじゃないの?
Hi10X(OS Windows10 Pro)USキーボード
44,000円(税込)
Hi10X(OS Windows10 Pro)日本語キーボード
46,200円(税込)
ご購入はアジア合同会社まで、
お気軽にお問い合わせください
https://web.archive.org/web/20210514112600/https://www.asiallc.jp/assets/pdf/20200919新聞広告内容.pdf
Amazonじゃない販路で市販されてたんじゃないの?
Hi10X(OS Windows10 Pro)USキーボード
44,000円(税込)
Hi10X(OS Windows10 Pro)日本語キーボード
46,200円(税込)
ご購入はアジア合同会社まで、
お気軽にお問い合わせください
https://web.archive.org/web/20210514112600/https://www.asiallc.jp/assets/pdf/20200919新聞広告内容.pdf
863[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 06:23:32.32ID:W6ohSEDs クラムシェル型ノートならまだキーボードは本体の一部と考えられるが、タブレットのキーボードって完全に本体と別体の外付パーツだからねぇぇ・・・
864[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 06:44:52.59ID:YyxkTm+g 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3160299f17f419a0da7c77d8023cb263d0103a
https://archive.is/wip/gmw34
総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
2023年04月13日 06時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news080.html
https://archive.is/wip/ezV62
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3160299f17f419a0da7c77d8023cb263d0103a
https://archive.is/wip/gmw34
総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
2023年04月13日 06時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news080.html
https://archive.is/wip/ezV62
865[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 06:46:56.72ID:YyxkTm+g Chuwi Innovation Technology Co., Ltd.に対する行政指導
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_000164971.html
https://archive.is/wip/e9CME
総務省は、本日、電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づく認証取扱事業者であるChuwi Innovation Technology Co., Ltd.(ツーウェイ・イノヴェーション・テクノロジー株式会社、総経理 杨利华)が販売している製品の一部について、技術基準の適合証明を受けていないことなどを確認したため、同社に対して、再発防止策を含む必要な措置を講ずるよう行政指導を行いました。
1 事案の概要
ツーウェイ・イノヴェーション・テクノロジー株式会社が電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づく認証取扱業者として販売している一部の特定無線設備(ノートパソコン、タブレット)について、電波発射可能な状態である5GHz帯の技術基準の適合証明を受けておらず、また、技術基準の適合表示が紛らわしい状態で販売していた事実が認められました。
このような特定無線設備は他の無線局に混信その他の妨害を与えるおそれがあり、また、利用者が当該特定無線設備を利用した場合、電波法違反となります。
2 指導の内容
総務省は、本日、同社に対して、厳重注意するとともに、早急に技術基準の適合証明を受けるなどの必要な措置及び利用者利益を保護する取組を行い、その措置内容について報告するとともに、今後の再発防止策について速やかに報告するよう指導しました。
(参考)本件の対象となった設備の公表等
総務省は、利用者利益の保護の観点から、同社が販売している本件対象設備の機種、型式等を総務省の電波利用ホームページに公表します。(以下URLを参考)
また、今後、同社が行う利用者利益を保護する取組についても、随時、同ホームページで公表するとともに、当該特定無線設備が販売された自治体とも連携して対応を進めます。
総務省電波利用ホームページ
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/zirei/別ウィンドウで開きます
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_000164971.html
https://archive.is/wip/e9CME
総務省は、本日、電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づく認証取扱事業者であるChuwi Innovation Technology Co., Ltd.(ツーウェイ・イノヴェーション・テクノロジー株式会社、総経理 杨利华)が販売している製品の一部について、技術基準の適合証明を受けていないことなどを確認したため、同社に対して、再発防止策を含む必要な措置を講ずるよう行政指導を行いました。
1 事案の概要
ツーウェイ・イノヴェーション・テクノロジー株式会社が電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づく認証取扱業者として販売している一部の特定無線設備(ノートパソコン、タブレット)について、電波発射可能な状態である5GHz帯の技術基準の適合証明を受けておらず、また、技術基準の適合表示が紛らわしい状態で販売していた事実が認められました。
このような特定無線設備は他の無線局に混信その他の妨害を与えるおそれがあり、また、利用者が当該特定無線設備を利用した場合、電波法違反となります。
2 指導の内容
総務省は、本日、同社に対して、厳重注意するとともに、早急に技術基準の適合証明を受けるなどの必要な措置及び利用者利益を保護する取組を行い、その措置内容について報告するとともに、今後の再発防止策について速やかに報告するよう指導しました。
(参考)本件の対象となった設備の公表等
総務省は、利用者利益の保護の観点から、同社が販売している本件対象設備の機種、型式等を総務省の電波利用ホームページに公表します。(以下URLを参考)
また、今後、同社が行う利用者利益を保護する取組についても、随時、同ホームページで公表するとともに、当該特定無線設備が販売された自治体とも連携して対応を進めます。
総務省電波利用ホームページ
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/zirei/別ウィンドウで開きます
866[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 06:57:40.24ID:vz7PE02l ここHi10スレじゃないんだけどなあ
867[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:05:02.27ID:pJx8nyH5 面白くなってきたなw
868[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:17:52.05ID:/OsW3L+7869[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:31:21.08ID:vNc04ehY870[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:35:18.45ID:GwQ9hqZS871[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:39:46.89ID:RxO8XwmG 前から指摘あったみたいだし5ch発祥とは違いそうだけど
872[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:43:02.10ID:CgiOMIwd873[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 07:54:25.42ID:RxO8XwmG >>872
869への返事なんだけど?
真面目な話
1.内部の無線機が技適である説明
2.無線機を無改造で組み込んでいる説明
3.内部無線機の技適マーク、番号を電磁表示するソフト配信
4.筐体裏面のマークのみへの対応
放置でいいか、シール配布か、回収か
放置以外の場合3不要
5.Hi10Xなど2.4G技適のみ承認済みは1−4の対応で良いか、別対応か
これが最速かつお金一番かからないと思うけどCHUWIはたどり着けるだろうか
869への返事なんだけど?
真面目な話
1.内部の無線機が技適である説明
2.無線機を無改造で組み込んでいる説明
3.内部無線機の技適マーク、番号を電磁表示するソフト配信
4.筐体裏面のマークのみへの対応
放置でいいか、シール配布か、回収か
放置以外の場合3不要
5.Hi10Xなど2.4G技適のみ承認済みは1−4の対応で良いか、別対応か
これが最速かつお金一番かからないと思うけどCHUWIはたどり着けるだろうか
874[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:00:30.13ID:BNHxiqlr 自浄作用は期待できないからな
行政指導は妥当
行政指導は妥当
875[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:00:37.10ID:RxO8XwmG そもそも内部無線機が無規格品とか改造とかなら最初からやってるんで、技適取るか撤退かの2択しかないため触れないでいけ
876[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:06:58.77ID:1d+2olLc >>873
ちなみにシール配布はアウトだよ
去年、別件で総務省に電話した時そう言われた
なので番号変更や新規に表示の場合は回収しか選択の余地はない
ていうか、アマゾンで買った場合、マケプレに個人情報渡さないから購入者に配布も出来ないし回収のお願いも出せないんだけどな
ちなみにシール配布はアウトだよ
去年、別件で総務省に電話した時そう言われた
なので番号変更や新規に表示の場合は回収しか選択の余地はない
ていうか、アマゾンで買った場合、マケプレに個人情報渡さないから購入者に配布も出来ないし回収のお願いも出せないんだけどな
877[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:25:25.18ID:RxO8XwmG >>876
去年の事例は良いけど今回どうなるかは個別案件だろ
少なくとも学校の5万台は対応を速やかにって発想はあって然るべきだと思うよ
個人相手ならHPで入力システム作ればいいし別に難しくはない
ただ個人向けは徹底できないし回収が現実的だろうな
去年の事例は良いけど今回どうなるかは個別案件だろ
少なくとも学校の5万台は対応を速やかにって発想はあって然るべきだと思うよ
個人相手ならHPで入力システム作ればいいし別に難しくはない
ただ個人向けは徹底できないし回収が現実的だろうな
878[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:30:18.44ID:r+BYErvL879[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:35:38.86ID:RxO8XwmG ここで議論してもしゃーないけど電波法または補足その他施行令などに絶対回収って明記されてんの?
明記されてないなら運用でどのようにも出来るんだわ
明記されてても特例措置は行えるんだわ(総務省はやりたがらないだろうけどね)
明記されてないなら運用でどのようにも出来るんだわ
明記されてても特例措置は行えるんだわ(総務省はやりたがらないだろうけどね)
880[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:49:02.37ID:WQqYs0VV >>879
めんどくさい人だなw
絶対回収とは明記はしてないよ
解釈前の条文をそのまま書くと
電波法第三十八条の七第1項
「登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。」
なので、これを解釈すると、あくまでも「表示を付す」のは、当該登録証明機関ということで、ユーザーではないと言うこと。
ユーザーは「表示を付す」ことはできないので、販売した側が「表示を付す」
つまり、ユーザーは販売した側に一度返送して表示を付してもらう(つまり販売側から見ると回収)
と言うことね
理論的に考えればこれは一度「回収」しないと実現できないよね?
めんどくさい人だなw
絶対回収とは明記はしてないよ
解釈前の条文をそのまま書くと
電波法第三十八条の七第1項
「登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。」
なので、これを解釈すると、あくまでも「表示を付す」のは、当該登録証明機関ということで、ユーザーではないと言うこと。
ユーザーは「表示を付す」ことはできないので、販売した側が「表示を付す」
つまり、ユーザーは販売した側に一度返送して表示を付してもらう(つまり販売側から見ると回収)
と言うことね
理論的に考えればこれは一度「回収」しないと実現できないよね?
881[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:53:14.15ID:RxO8XwmG >>880
じゃあ総務しょうがいいよって言えば出来る。はい終わり。
じゃあ総務しょうがいいよって言えば出来る。はい終わり。
882[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 08:58:00.00ID:va1wAbpJ883[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:02:44.66ID:BNHxiqlr884[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:11:10.79ID:8QDqV0QB >>883
んなこと知らんよ
総務省の人にそう解釈されると言われただけだし、販売側に返送したあとはユーザー側はその後返って来るまでの間になにが行われるか関知しないでしょ
正確に表現するなら、販売側に返送したあと販売側が登録証明機関に送ってシール貼るんじゃない?
もしくは登録証明機関所属のシール貼り要員が販社に来社してシール貼るのでは?
あと回収しない方法としては、登録証明機関のシール貼り要員に自宅に来てもらってシール貼って貰えば理屈としては通るけどね
あまり現実味はないが
んなこと知らんよ
総務省の人にそう解釈されると言われただけだし、販売側に返送したあとはユーザー側はその後返って来るまでの間になにが行われるか関知しないでしょ
正確に表現するなら、販売側に返送したあと販売側が登録証明機関に送ってシール貼るんじゃない?
もしくは登録証明機関所属のシール貼り要員が販社に来社してシール貼るのでは?
あと回収しない方法としては、登録証明機関のシール貼り要員に自宅に来てもらってシール貼って貰えば理屈としては通るけどね
あまり現実味はないが
885[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:13:17.96ID:0BM3RiB7 言葉の定義で遊んでるバカしかいねえw
対応は協議なんだから総務省がこうしろって言わないものは、自分がやりたい案を上げりゃいいだけ。
ダメなら総務省がいいっていうまで代替案出すか撤退するだけの簡単な仕事だぞ
判断する側じゃないやつが勝手に解釈して可能性狭めるとかアホのやることだわ
あと横から総務省は良いって言わず黙認するだけとか、協議になった時点で、黙認だろうが個別案件でいいって言ったことになるんだわ
対応は協議なんだから総務省がこうしろって言わないものは、自分がやりたい案を上げりゃいいだけ。
ダメなら総務省がいいっていうまで代替案出すか撤退するだけの簡単な仕事だぞ
判断する側じゃないやつが勝手に解釈して可能性狭めるとかアホのやることだわ
あと横から総務省は良いって言わず黙認するだけとか、協議になった時点で、黙認だろうが個別案件でいいって言ったことになるんだわ
886[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:18:38.84ID:BNHxiqlr >>884
間違いを指摘しただけなのに逆ギレされても困るよ
間違いを指摘しただけなのに逆ギレされても困るよ
887コイツwwww
2023/04/13(木) 09:20:37.13ID:6SapBqHI アジア合同会社元社長
「会社は売却してますからw質問はそっちでwwワタシ無関係デースwww」
「会社は売却してますからw質問はそっちでwwワタシ無関係デースwww」
888[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:21:14.74ID:QTAjxnx4 協議も何も競争入札で落札してこの違法端末を販売した会社はもう無いんだぞ
誰が協議するんや?
誰が協議するんや?
889[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:22:38.32ID:0BM3RiB7 CHIWIと総務省が協議してますけど?
890[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:23:43.04ID:tDe3CnSS また新しいワードが出てきたなw
チー・ウェイ?
チー・ウェイ?
891[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:24:25.55ID:0BM3RiB7 誤字ぐらい勘弁してくれや
892[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:25:16.69ID:tDe3CnSS なんだ誤字か
893[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:25:17.44ID:0BM3RiB7 あー、社内検討段階やから正式な協議はしてないかもしれんわ。すまん
894[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:31:03.61ID:0BM3RiB7 あと納入した会社は吸収合併されただけだから、部門潰してなきゃ無くなってはいない
納入業者がどうするかは
対行政:入札条件と契約に縛られる
対CHUWI:契約に縛られる
だけで総務省が出来ることあっても極わずか
売り逃げした社長は売国奴かもしれんがクソ有能だわ
納入業者がどうするかは
対行政:入札条件と契約に縛られる
対CHUWI:契約に縛られる
だけで総務省が出来ることあっても極わずか
売り逃げした社長は売国奴かもしれんがクソ有能だわ
895[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:31:48.59ID:QTAjxnx4 まー表示義務以外では2.4GHzだけは合法なんでデバイスマネージャーでwifiデバイスの詳細設定から5GHzを無効にするよう手動操作かアップデート配信するかで終わりかもしれんよね
896[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:34:37.94ID:rKwgDaJF >>895
それを授業でやればいい
それを授業でやればいい
897[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:36:05.74ID:tDe3CnSS ていうか、徳島のHi10Xだけ論じてるけど、今回の行政指導はそれだけじゃないからね?
全国の一般ユーザーも相当数含まれてるよ
>本事案の具体的な対象は以下の5機種となる。
・UBook(CWI509)
・Hi10 X(CWI529)
・MiniBook(CWI526)
・Hi13(CWI534)
・UBook Pro(CWI535)
全国の一般ユーザーも相当数含まれてるよ
>本事案の具体的な対象は以下の5機種となる。
・UBook(CWI509)
・Hi10 X(CWI529)
・MiniBook(CWI526)
・Hi13(CWI534)
・UBook Pro(CWI535)
898[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:36:49.67ID:0BM3RiB7 流石に無線電波発信は詳しくないけど、ソフト対応で5Gだけキルすることって簡単なことなんかね
899[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:40:34.94ID:0BM3RiB7 >>897
みんな知ってるからこのスレで話してると思ってるんだが。
行政指導なくても本スレのminibookX含めた表示不備どうにかしろよと
なんかminibookXも無印と型番一緒じゃねって話もあるみたいだし、流石中華。何が何やらわからんことだらけだなって感じ
みんな知ってるからこのスレで話してると思ってるんだが。
行政指導なくても本スレのminibookX含めた表示不備どうにかしろよと
なんかminibookXも無印と型番一緒じゃねって話もあるみたいだし、流石中華。何が何やらわからんことだらけだなって感じ
900[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:43:37.01ID:I59pKBVJ >>898
簡単だよ。各モジュール、メーカーごと一律じゃないけど
デバイスマネージャーのネットワークアダプターの中のWiFiデバイスのプロパティ開いて、この例であれば、「2.4GHz 802.11a/g」に変更するだけ。あとは念のため再起動しときゃ2.4GHzしか繋がらなくなる
https://i.imgur.com/VKkfDZG.png
簡単だよ。各モジュール、メーカーごと一律じゃないけど
デバイスマネージャーのネットワークアダプターの中のWiFiデバイスのプロパティ開いて、この例であれば、「2.4GHz 802.11a/g」に変更するだけ。あとは念のため再起動しときゃ2.4GHzしか繋がらなくなる
https://i.imgur.com/VKkfDZG.png
901[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:46:14.97ID:0BM3RiB7 繋がらなくなる=電波出してないでいいんか?ってのが分からんのよ
受信しても無視するだけみたいなことにはなってないんかって話
受信しても無視するだけみたいなことにはなってないんかって話
902[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:53:02.24ID:I59pKBVJ >>901
ああ、そのレベルね
設定変えると2.4GHzでしかスキャン(受信)しなくなる
APを探すにしても2.4GHzのAPしか探さないからAP見つかって接続するにしてもそれは2.4GHzのAPなのよ
接続後も2.4GHzでしか出力しない
あと、当たり前だけど5GHzの受信もしないから出力もしない
個々の端末設定変えるのめんどいならAP自体の設定を2.4GHzにしてしまうのも手
ああ、そのレベルね
設定変えると2.4GHzでしかスキャン(受信)しなくなる
APを探すにしても2.4GHzのAPしか探さないからAP見つかって接続するにしてもそれは2.4GHzのAPなのよ
接続後も2.4GHzでしか出力しない
あと、当たり前だけど5GHzの受信もしないから出力もしない
個々の端末設定変えるのめんどいならAP自体の設定を2.4GHzにしてしまうのも手
903[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 09:58:50.53ID:q7ufdfFJ >>902
ほーん。なら学校のは家で使ってもええやん。文書出した奴無能だな
ほーん。なら学校のは家で使ってもええやん。文書出した奴無能だな
904[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 10:46:23.52ID:4Xp+H2Km CHUWIの一部PCが5GHz帯技適未取得で総務省が行政指導。アップデートで対応予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html
905[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 10:54:07.80ID:9DkJ88KJ ソフトウェアのアップデートで何をするんだろう?
906[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:03:13.09ID:8U9a+Agj CHUWIの一部PCが5GHz帯技適未取得で総務省が行政指導。アップデートで対応予定
2023年4月13日 10:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html
本件の対応については、厳重注意のほか適合証明を取得するよう促すなどの取り組みを行ない、再発防止策について報告するよう指導した。
該当製品の技適問題に関してはソフトウェアのアップデートで対応する見込み。ユーザーに対しては、アップデートを適用するまでは2.4GHz帯のみ使用するよう呼びかけている。
2023年4月13日 10:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html
本件の対応については、厳重注意のほか適合証明を取得するよう促すなどの取り組みを行ない、再発防止策について報告するよう指導した。
該当製品の技適問題に関してはソフトウェアのアップデートで対応する見込み。ユーザーに対しては、アップデートを適用するまでは2.4GHz帯のみ使用するよう呼びかけている。
907[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:03:19.39ID:Mga2RVNi 5GHz動かないようにしたドライバー配るんじゃね
908[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:15:36.17ID:xKhQpZbV チューイしねよ
909[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:25:34.85ID:mDoq9Dod >>433の取り締まりって、まさかこの行政指導のことだったのかな?
910誘導
2023/04/13(木) 11:29:57.74ID:aJNTngbi911[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:39:30.50ID:YYxX2YZ2 驰为を中華人民共和国の流儀でローマ字表記するとchíwèiだからね
chuwiってのは深センの方言なんかね
正確な所は知らんけど
chuwiってのは深センの方言なんかね
正確な所は知らんけど
912[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:43:12.46ID:cuqmv/Zu >>910
お断りします
お断りします
913[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:45:43.61ID:BNHxiqlr 前スレではXじゃないMinibookは技適あるから大丈夫って流れだったのに結局Minibookも技適ダメだったんか
914[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:47:06.78ID:cuqmv/Zu915[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:08:52.58ID:vyxHvyqs 黄砂が飛んで、ミサイルも飛んで、
次はCHUWIが飛ぶんか
次はCHUWIが飛ぶんか
916[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:12:02.12ID:3ZEH4mvi 原稿問題なしって型番とかのソースある?
いや煽りとかじゃなく事実確認
いや煽りとかじゃなく事実確認
917[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:15:42.43ID:HO8fJeUR918[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:19:11.72ID:3ZEH4mvi919[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:24:06.97ID:5MS73Ifv >>918
リンク先の画像ちゃんとみたん?
リンク先の画像ちゃんとみたん?
920[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:32:50.19ID:867otELI921[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:34:27.63ID:3ZEH4mvi 番号もあるんかい
何で1機種で出来ることが他機種で出来ないんだろうね
これだから中華はって言われちゃうんだよね
何で1機種で出来ることが他機種で出来ないんだろうね
これだから中華はって言われちゃうんだよね
922[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:44:14.83ID:e0tx8gqW >>904のPC WATCHに続いて、ケータイWATCHでも
インプレスさん頑張って記事上げてるなあ
総務省がChuwiに行政指導、タブレットなどの「5GHz帯のWi-Fi」で技適なし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1493222.html
インプレスさん頑張って記事上げてるなあ
総務省がChuwiに行政指導、タブレットなどの「5GHz帯のWi-Fi」で技適なし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1493222.html
923[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 15:07:01.55ID:FA61Q13N 総務省が「今5GHz帯使わなければOK」ってするなら
やっぱりUSB接続のwi-fi/bluetoothモジュール使って
本体側殺せばセーフってことにならないかな?
やっぱりUSB接続のwi-fi/bluetoothモジュール使って
本体側殺せばセーフってことにならないかな?
924[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 18:03:08.79ID:H7/Omots なるんじゃないの?知らんけど
925[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 18:25:19.36ID:BwkrO04A 技適マーク表示アウトの機種は5G切っても駄目だけどな
926[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 18:34:19.41ID:ikyXGAI/ そうだよ。このスレ的には技適番号表示義務違反を追求しないと
そこまで総務省が踏み込んでくれれば完全にGood Jobなんだけどなー
そこまで総務省が踏み込んでくれれば完全にGood Jobなんだけどなー
927[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 18:41:49.35ID:WjdtM5d6 とりあえず技適が全モデル適用されるようで安心じゃない?
928[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 18:48:42.69ID:Xb6sWrp1 良いんでないかい
ギテキキッズ大勝利
ギテキキッズ大勝利
929[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 18:52:55.44ID:lI0Wg8EK >>927
そんなことすると思う?
1台あたり数十万円掛かるのだから30機種として2000万円程度かかるよ
だったら日本市場から撤退すると思うわ
つまりバックレるってこと
元々日本に支社も代理店も持ってないんだし、店頭販売も無く通販オンリーだから撤退したとしても直営通販で売ってけばいいだけだし
そんなことすると思う?
1台あたり数十万円掛かるのだから30機種として2000万円程度かかるよ
だったら日本市場から撤退すると思うわ
つまりバックレるってこと
元々日本に支社も代理店も持ってないんだし、店頭販売も無く通販オンリーだから撤退したとしても直営通販で売ってけばいいだけだし
930[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:07:24.39ID:sVLoiY5o CHUWI垢からお詫び来たで
でも純粋な日本人から言わせてもらいうとこういうので絵文字使う神経は理解できない
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1646450184967307264
弊社のお詫び:
CHUWI製品の利用者様🙏
多大なご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。🙇♂
今後このようなことがないように十分留意してまいります所存です。
https://www.chuwi.com/jp/news/items/3419.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
でも純粋な日本人から言わせてもらいうとこういうので絵文字使う神経は理解できない
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1646450184967307264
弊社のお詫び:
CHUWI製品の利用者様🙏
多大なご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。🙇♂
今後このようなことがないように十分留意してまいります所存です。
https://www.chuwi.com/jp/news/items/3419.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
931[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:10:45.20ID:BNHxiqlr >>926
itmediaが聞いてる件だね
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2304/13/news080.html
本件に関連して、PC USERはツーウェイの日本マーケティング担当者に以下の質問を行った(一部体裁を整えている)。
(中略)
SNSにおいて、ツーウェイ製の一部PC/タブレットで「本体(ボディー)への認証の表示方法が間違っている」という指摘もある。このことついて注意を受けたことはないのか
(中略)
すると、以下のような回答を得られた。
--------------
今回の問題について、弊社の製品開発部が今議論して解決しているため、正式な解決策が出るまでは、大変申し訳ないですが、こちらから答えできません。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
--------------
現在、会社として対応策を検討しているとのことである。果たして、本件はどのような着地を迎えるのだろうか……?
itmediaが聞いてる件だね
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2304/13/news080.html
本件に関連して、PC USERはツーウェイの日本マーケティング担当者に以下の質問を行った(一部体裁を整えている)。
(中略)
SNSにおいて、ツーウェイ製の一部PC/タブレットで「本体(ボディー)への認証の表示方法が間違っている」という指摘もある。このことついて注意を受けたことはないのか
(中略)
すると、以下のような回答を得られた。
--------------
今回の問題について、弊社の製品開発部が今議論して解決しているため、正式な解決策が出るまでは、大変申し訳ないですが、こちらから答えできません。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
--------------
現在、会社として対応策を検討しているとのことである。果たして、本件はどのような着地を迎えるのだろうか……?
932[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:12:27.46ID:Pnx++s80 弊社一部製品の技術基準適合証明の未取得に関するお詫び
Chuwi Innovation Technology Co., Ltd
マーケティング部部長チン イェトウ
CHUWI製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社の一部製品が技術基準適合証明を未取得であった件で、皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
日本で販売されている弊社のパソコン及びタブレット端末のうち、UBook(CWI509)、UBook Pro(CWI535)、Hi10 X(CWI529)、MiniBook(CWI526)、Hi13(CWI534)の5製品が5GHz帯MIC認証を取得しておりませんでした。
原因に関する詳細は下記の通りです。
CHUWIが上記5製品で使用しているWi-FiモジュールはMIC認証番号003-170203のIntel 9461D2Wです。本Wi-FiモジュールはMIC電波法認証に合格しており、2.4GHz帯と5GHz帯があります。2016年、認証提供会社から「5GHz帯のチャンネル認証は踏襲可能」「5GHz帯のチャンネル認証は不要、2.4GHz帯のみMIC認証を取得すればよい」という提案があったため、上記5製品で5GHz帯MIC認証が未取得のままとなりました。
弊社は総務省の行政指導に従って、上記5製品の技術基準適合証明の取得手続きを開始しており、4月30日までに取得を完了する見込みです。
弊社は製品が全ての関連規制及び基準に適合していることを確認し、皆様により優れたサービスとサポートを提供することをお約束いたします。
本件に関し、弊社は問題の深刻さを認識して深く反省し、今後このようなことがないよう十分留意してまいる所存です。
改めて、皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
皆様におかれましては、今後ともCHUWI製品をご愛顧いただけますよう、何卒お願い申し上げます。
Chuwi Innovation Technology Co., Ltd
マーケティング部部長チン イェトウ
CHUWI製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社の一部製品が技術基準適合証明を未取得であった件で、皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
日本で販売されている弊社のパソコン及びタブレット端末のうち、UBook(CWI509)、UBook Pro(CWI535)、Hi10 X(CWI529)、MiniBook(CWI526)、Hi13(CWI534)の5製品が5GHz帯MIC認証を取得しておりませんでした。
原因に関する詳細は下記の通りです。
CHUWIが上記5製品で使用しているWi-FiモジュールはMIC認証番号003-170203のIntel 9461D2Wです。本Wi-FiモジュールはMIC電波法認証に合格しており、2.4GHz帯と5GHz帯があります。2016年、認証提供会社から「5GHz帯のチャンネル認証は踏襲可能」「5GHz帯のチャンネル認証は不要、2.4GHz帯のみMIC認証を取得すればよい」という提案があったため、上記5製品で5GHz帯MIC認証が未取得のままとなりました。
弊社は総務省の行政指導に従って、上記5製品の技術基準適合証明の取得手続きを開始しており、4月30日までに取得を完了する見込みです。
弊社は製品が全ての関連規制及び基準に適合していることを確認し、皆様により優れたサービスとサポートを提供することをお約束いたします。
本件に関し、弊社は問題の深刻さを認識して深く反省し、今後このようなことがないよう十分留意してまいる所存です。
改めて、皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
皆様におかれましては、今後ともCHUWI製品をご愛顧いただけますよう、何卒お願い申し上げます。
933[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:14:22.69ID:cEisq4lP 日本で社会人経験ある人が査読してなくて草
「間接部門なので徹底して『経費かけません』」で突き抜けてるなあ
山寨機メーカーだし正しいと思うよ
「間接部門なので徹底して『経費かけません』」で突き抜けてるなあ
山寨機メーカーだし正しいと思うよ
934[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:15:50.35ID:6did1fDE935[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:17:13.52ID:Qk9C/OrR 1台数十万www
どこ情報だよwwww
1機種の間違いだとしても本スレのminibookXは申請不要で無線機の番号表示すればいいだけで申請費はかからんよ
マーク表示で回収必須になったら面倒になって撤退するか、既存機ガン無視で新規から対応するかだろうね
現実的な対策としてHi10Xで5万台以上あるんだし既存マークは目をつぶるかシールで目隠し推奨して、電磁表示でどうにかならんかねえ
どこ情報だよwwww
1機種の間違いだとしても本スレのminibookXは申請不要で無線機の番号表示すればいいだけで申請費はかからんよ
マーク表示で回収必須になったら面倒になって撤退するか、既存機ガン無視で新規から対応するかだろうね
現実的な対策としてHi10Xで5万台以上あるんだし既存マークは目をつぶるかシールで目隠し推奨して、電磁表示でどうにかならんかねえ
936[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:20:23.32ID:Qk9C/OrR 5機種は技適取り直すんだ。割とまともな対応で草
937[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:26:21.28ID:VAdVwjBZ >>935-936
ていうか、minibook xの件の適合モジュールを用いた技適を使うって話なら、この5機種も今から同様にIntel 94612D2Wのモジュールを用いた技適(003-170203)を使えばいいだけで、技適取り直す必要すらないはずだけど
そうはせずわざわざ技適取り直すってことは、適合モジュールを用いた技適は使えないってことでは?
ていうか、minibook xの件の適合モジュールを用いた技適を使うって話なら、この5機種も今から同様にIntel 94612D2Wのモジュールを用いた技適(003-170203)を使えばいいだけで、技適取り直す必要すらないはずだけど
そうはせずわざわざ技適取り直すってことは、適合モジュールを用いた技適は使えないってことでは?
938[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:27:01.61ID:BNHxiqlr939[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:28:28.33ID:Bzeexp/y940[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:34:39.53ID:zdqK1+F9941[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:38:26.42ID:9v6ZZsrk さああ、だんだん話がややこしくなってきましたーw
942[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:59:38.16ID:KMjCsger >>928
ギテキングな
ギテキングな
943[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:05:09.02ID:jBWoyeO+ CHUWI Japanのトップページ
https://www.chuwi.com/jp
この件のお詫びリンクが一番下までスクロールしないと出て来ない
普通の企業が行政指導と言う重大なペナルティを食らったんなら、トップページのトップにお詫びリンク貼るものだが・・・?
如何にCHUWIがこの件を軽く見てるかが見て取れる
https://www.chuwi.com/jp
この件のお詫びリンクが一番下までスクロールしないと出て来ない
普通の企業が行政指導と言う重大なペナルティを食らったんなら、トップページのトップにお詫びリンク貼るものだが・・・?
如何にCHUWIがこの件を軽く見てるかが見て取れる
944[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:08:01.37ID:UblVm3eP945[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:19:48.58ID:Gpj95uxe >>944
では、そうだとしようか
その前者だとするなら、minibook xの技適も総務省に言わすと、内部モジュールの技適を使えとは言うとは思えないから、本体丸ごと技適取らないとならないってことになるぞ
つまり、やはりminibook xは真っ黒黒助ってことだよ
では、そうだとしようか
その前者だとするなら、minibook xの技適も総務省に言わすと、内部モジュールの技適を使えとは言うとは思えないから、本体丸ごと技適取らないとならないってことになるぞ
つまり、やはりminibook xは真っ黒黒助ってことだよ
946[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:22:36.25ID:QFwHQxmV 山賽メーカーなんだし、総務省の指示通りにしか手続きしないだろうな
コスト的には正解だろ
コスト的には正解だろ
947[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:27:23.15ID:BNHxiqlr >>932
これ認証提供会社から言われたとおりにしたらダメだったって主張してるんでしょ?
そんなのあり得る?
003-170203の認証機関は㈱DSPリサーチってとこらしいけど勝手に悪者にされてる状態なんじゃないの?
これ認証提供会社から言われたとおりにしたらダメだったって主張してるんでしょ?
そんなのあり得る?
003-170203の認証機関は㈱DSPリサーチってとこらしいけど勝手に悪者にされてる状態なんじゃないの?
948[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:31:58.21ID:kWGd8v82949[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:35:56.17ID:nxBYfQUg >>947
いや、003-170203はIntelが取った技適なので、株式会社DSPリサーチはIntelが依頼した証明機関なので株式会社DSPリサーチは何も悪くない
CHUWIでこの問題が発生してるのは、208-160180で証明機関は「Bureau Veritas Consumer Products Services, Inc.」って言うアメリカの証明機関の会社
CHUWIが主張している間違った証明を指示してきた会社ってのはこのアメリカの会社のこと
いや、003-170203はIntelが取った技適なので、株式会社DSPリサーチはIntelが依頼した証明機関なので株式会社DSPリサーチは何も悪くない
CHUWIでこの問題が発生してるのは、208-160180で証明機関は「Bureau Veritas Consumer Products Services, Inc.」って言うアメリカの証明機関の会社
CHUWIが主張している間違った証明を指示してきた会社ってのはこのアメリカの会社のこと
950[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:36:13.29ID:UblVm3eP >>945
いやどんな申請出すか(または出さないか)はCHUWIが判断して、総務省がどう判断するかだよ
俺がCHUWIの技術者ならまず申請出さないで行ける方法で協議するけど、その協議をしてるかどうかは誰も分からん
真っ黒かどうかと今後の申請は無関係ではないけど直結してないから比較する意味はない
いやどんな申請出すか(または出さないか)はCHUWIが判断して、総務省がどう判断するかだよ
俺がCHUWIの技術者ならまず申請出さないで行ける方法で協議するけど、その協議をしてるかどうかは誰も分からん
真っ黒かどうかと今後の申請は無関係ではないけど直結してないから比較する意味はない
951[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:41:20.64ID:Aj7VY7iN >>948
そういうことになろうかと
そういうことになろうかと
952[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:41:44.94ID:Aj7VY7iN >>950
>俺がCHUWIの技術者ならまず申請出さないで行ける方法で協議するけど
いやおかしいってw
MiniBook X発売前に何故それをしないって話w
しかも新型のみならず旧型でもそんな協議してないやんか
>俺がCHUWIの技術者ならまず申請出さないで行ける方法で協議するけど
いやおかしいってw
MiniBook X発売前に何故それをしないって話w
しかも新型のみならず旧型でもそんな協議してないやんか
953[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:46:53.98ID:UblVm3eP >>952
おかしいから今の状態になってるんでしょ。今更なにいってんの?
真っ黒にしたいかどうか知らんけど、昔取れてないから今も取れないって理屈はない
俺もお前も当事者じゃないから可能性があるものをないと言い切るのはどうなんだろうねってこと
おかしいから今の状態になってるんでしょ。今更なにいってんの?
真っ黒にしたいかどうか知らんけど、昔取れてないから今も取れないって理屈はない
俺もお前も当事者じゃないから可能性があるものをないと言い切るのはどうなんだろうねってこと
954[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:48:31.63ID:ZuPZk5Gn ほほう。さすが中国企業。
アメリカ証明会社が悪いあるよ!
アメリカ悪いあるよ!
とでも言いたいんだろうか。
アメリカ証明会社が悪いあるよ!
アメリカ悪いあるよ!
とでも言いたいんだろうか。
955[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:51:13.99ID:UblVm3eP 可能性として考えられるのは
お前の言う通り内部無線機の表示じゃ駄目になるケース(改造または未適合品)
全てじゃないが適合品だってのは誰かが調べてたな
他にはCHUWI技術者が無線機番号でいいって制度を知らないこと
制度は知ってるけど面倒だから個別に番号刻印しないこと
などかね
お前の言う通り内部無線機の表示じゃ駄目になるケース(改造または未適合品)
全てじゃないが適合品だってのは誰かが調べてたな
他にはCHUWI技術者が無線機番号でいいって制度を知らないこと
制度は知ってるけど面倒だから個別に番号刻印しないこと
などかね
956[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:53:50.90ID:yZd+83GK >>953
確かにその通りだけど、内部モジュールの技適を使った例は全て発売前に行われ、そして内部モジュールの番号で技適マークと番号の表示義務を果たしてるわけだ
今回のMinibook Xの件は、それとは明らかに違い、発売後に内部モジュールの番号で技適とするのはさすがに無理があると思うぞ
総務省がそれで良しとは絶対に言わんと思うがな
そもそもさ、表示義務すら果たさず発売してんだし
確かにその通りだけど、内部モジュールの技適を使った例は全て発売前に行われ、そして内部モジュールの番号で技適マークと番号の表示義務を果たしてるわけだ
今回のMinibook Xの件は、それとは明らかに違い、発売後に内部モジュールの番号で技適とするのはさすがに無理があると思うぞ
総務省がそれで良しとは絶対に言わんと思うがな
そもそもさ、表示義務すら果たさず発売してんだし
957[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 20:56:28.23ID:yZd+83GK958[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 21:04:10.35ID:UblVm3eP >>956
制度上認められてるなら表示間違えてました。知識不足です。さーせん。刻印直します。
で通らない道理は無いけどね。
無改造の適合品使ってて申請が不要なものを表示不備だから技適取れって根拠法令はないだろ
せいぜい全回収、再刻印じゃないと許しません。再発防止策は作れ。位しか言えないんじゃね
制度上認められてるなら表示間違えてました。知識不足です。さーせん。刻印直します。
で通らない道理は無いけどね。
無改造の適合品使ってて申請が不要なものを表示不備だから技適取れって根拠法令はないだろ
せいぜい全回収、再刻印じゃないと許しません。再発防止策は作れ。位しか言えないんじゃね
959[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 21:13:37.09ID:owgRalz4 >>958
いや違うべ
CHUWIの技術担当、もしくは法務担当が無知識レベルだったって言う主張なんだろ?
これ以降(過去の技適も含め現在以降の対応)の技適に関しては全て総務省と協議になるって話をしてるんでしょう?
そんな無知レベルの担当がだよ?申請が不要なものがあるからそれでいこ!ってなると思う??
そもそも自分達で調べられないからこういうことになってるんだよ
これから先、例えば今日の今日から突然自分達で調べられると思うほうがおかしいよ
突然、根拠法令はこうだから従う必要なない!なんて言うと思う?
つまり協議と言ってるけど、実態としては協議ではなく総務省丸投げ状態になるんじゃないかってことだよ
総務省丸投げなら総務省の言うとおり従うしかないってことよ
いや違うべ
CHUWIの技術担当、もしくは法務担当が無知識レベルだったって言う主張なんだろ?
これ以降(過去の技適も含め現在以降の対応)の技適に関しては全て総務省と協議になるって話をしてるんでしょう?
そんな無知レベルの担当がだよ?申請が不要なものがあるからそれでいこ!ってなると思う??
そもそも自分達で調べられないからこういうことになってるんだよ
これから先、例えば今日の今日から突然自分達で調べられると思うほうがおかしいよ
突然、根拠法令はこうだから従う必要なない!なんて言うと思う?
つまり協議と言ってるけど、実態としては協議ではなく総務省丸投げ状態になるんじゃないかってことだよ
総務省丸投げなら総務省の言うとおり従うしかないってことよ
960[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 21:15:04.81ID:5J5XjpUe もう何がなんだか理解できなくなってまいりました
961[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 21:16:03.76ID:fHr0VDyR962[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 21:21:25.22ID:DGUVlIrq >特定小電力無線の現状
>使用できる周波数や電波形式は、目的に
>よってあらかじめ決められています
>(技適 ARIB STD-T※※)
>送信出力は、10mW以下
>一般に、アンテナは送信機の一部・・・
>アンテナを含めて送信機として
>技術適合審査基準の対象となります
https://plus.harenet.ne.jp/~seiden/tokushouR.html
>使用できる周波数や電波形式は、目的に
>よってあらかじめ決められています
>(技適 ARIB STD-T※※)
>送信出力は、10mW以下
>一般に、アンテナは送信機の一部・・・
>アンテナを含めて送信機として
>技術適合審査基準の対象となります
https://plus.harenet.ne.jp/~seiden/tokushouR.html
963[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 21:29:27.97ID:UblVm3eP >>959
君の主張は分かるけど、金かかるなら少しは考えるんじゃね
っていうか金いらないもんに金出すと製品価格上がるから中華も頑張れよって思いがあるわ
技適に金落とされた所で俺等にはミジンコレベル以下も返ってこないだろうしな
君の主張は分かるけど、金かかるなら少しは考えるんじゃね
っていうか金いらないもんに金出すと製品価格上がるから中華も頑張れよって思いがあるわ
技適に金落とされた所で俺等にはミジンコレベル以下も返ってこないだろうしな
964[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 22:15:55.74ID:dGBjsBRb >>962
それ関係なくね?
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/rule/rule.htm
特定小電力無線機 → 証明規則第2条第8号に規定する特定無線設備
WiFiやBluetooshは、小電力データ通信システム
2.4GHz → 証明規則第2条第19号に規定する特定無線設備
5GHz → 証明規則第2条第19号の3に規定する特定無線設備
6GHz → 証明規則第2条第79号に規定する特定無線設備
それ関係なくね?
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/rule/rule.htm
特定小電力無線機 → 証明規則第2条第8号に規定する特定無線設備
WiFiやBluetooshは、小電力データ通信システム
2.4GHz → 証明規則第2条第19号に規定する特定無線設備
5GHz → 証明規則第2条第19号の3に規定する特定無線設備
6GHz → 証明規則第2条第79号に規定する特定無線設備
965[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 22:32:30.24ID:6YhsH4/W 技適の件はどうなるかわからないにせよ動き出す感じだからいいとして
FCCの件はどうなるんだろうね
ま、日本国内から出なきゃいいんだけど
FCCの件はどうなるんだろうね
ま、日本国内から出なきゃいいんだけど
966[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 23:12:56.22ID:eh8SAnKq 電波法制だけじゃなくて、TypeCでズドンと12V給電するのもどうにかしてくれないかな?
PSEとかUL規格で厳格化とかできないの?
WindowsからIEを切り離したり、iPhoneのライトニング端子を禁止したりしたEU議会なら可決してくれるかなあ
PSEとかUL規格で厳格化とかできないの?
WindowsからIEを切り離したり、iPhoneのライトニング端子を禁止したりしたEU議会なら可決してくれるかなあ
967[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 23:21:37.81ID:TtTLQKYm CHUWI(ツーウェイ)が「5GHz帯Wi-Fi」の認証取得漏れの経緯を説明 認証は4月30日までに取得予定だが……
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news188.html
https://i.imgur.com/EHOkFDr.png
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news188.html
https://i.imgur.com/EHOkFDr.png
968[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 23:27:06.13ID:CwjgEWYH 認証は追加取得/更新可能だが……
現在の認証制度では、状況に応じて「認証番号を維持したまま追加」あるいは「新たな認証番号を取得」のいずれかの方法で対応周波数帯(や通信方式)を追加することはできる。最近のノートPCやタブレットでは、認証番号の「電磁的表示(画面での表示)」も可能なので、いずれの方法を取ったとしても、ユーザーに大きな負担は掛からないものと思われる。
ただし、それはあくまで電磁的表示の話で、本体に技適マークを印字(貼り付け)している場合、認証番号が変わる際は印字の書き換え(更新)が必要となる。
ツーウェイに対する行政指導は、当該端末において「技適などの表示が紛らわしい(正しくない)状態」であることも理由として挙げられている。今回の同社による告知では、表示に関する対応への言及がない。
SNSや動画投稿サイトなどで確認した限り、当該端末には技適マーク“だけ”が印字されているようである。電波法(と電気通信事業法)の規定では、技適マークには必ず認証番号を添える必要がある。つまり、総務省の指摘通り、現状の表記は紛らわしい状態なのだ。
本体に技適マークを印字してある場合、電磁的表示は「印字のコピー」という扱いとなる。電磁的表示だけを修正すれば解決……とは行かない。やるとしたら、以下のいずれかの対応を取ることになると思われる。
本体に印字された誤った表記を消す(≒電磁的表示を「正」とする措置を講じる)
本体に印字された誤った表記を正しいものに修正する
いずれにしても、ユーザーに何らかの作業を求めることになりそうである。技適マークに関しては、続報を待ちたい。
現在の認証制度では、状況に応じて「認証番号を維持したまま追加」あるいは「新たな認証番号を取得」のいずれかの方法で対応周波数帯(や通信方式)を追加することはできる。最近のノートPCやタブレットでは、認証番号の「電磁的表示(画面での表示)」も可能なので、いずれの方法を取ったとしても、ユーザーに大きな負担は掛からないものと思われる。
ただし、それはあくまで電磁的表示の話で、本体に技適マークを印字(貼り付け)している場合、認証番号が変わる際は印字の書き換え(更新)が必要となる。
ツーウェイに対する行政指導は、当該端末において「技適などの表示が紛らわしい(正しくない)状態」であることも理由として挙げられている。今回の同社による告知では、表示に関する対応への言及がない。
SNSや動画投稿サイトなどで確認した限り、当該端末には技適マーク“だけ”が印字されているようである。電波法(と電気通信事業法)の規定では、技適マークには必ず認証番号を添える必要がある。つまり、総務省の指摘通り、現状の表記は紛らわしい状態なのだ。
本体に技適マークを印字してある場合、電磁的表示は「印字のコピー」という扱いとなる。電磁的表示だけを修正すれば解決……とは行かない。やるとしたら、以下のいずれかの対応を取ることになると思われる。
本体に印字された誤った表記を消す(≒電磁的表示を「正」とする措置を講じる)
本体に印字された誤った表記を正しいものに修正する
いずれにしても、ユーザーに何らかの作業を求めることになりそうである。技適マークに関しては、続報を待ちたい。
969[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 23:53:46.84ID:QxxrZyO9970[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 00:03:39.03ID:A3Fol/E4 >>938
どう見ても喧嘩売ってるよね
どう見ても喧嘩売ってるよね
971[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 00:20:18.03ID:KO2d/Umu 今朝未明に徳島県仕様は一般仕様と違うからって言ってたやついたが息してんの?
972[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 01:44:35.39ID:havJYPVr 技適っていうのはあとから取れるもんなの?
あとから取れるんなら問題ない
というか、これが理由で安く売られてたら美味しいまであるやん
あとから取れるんなら問題ない
というか、これが理由で安く売られてたら美味しいまであるやん
973[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 02:17:57.75ID:lO00S8FQ >>972
技適自体はあとからでも取れるけど、常に表示義務とセットになってるのであとから表示するのは難しいから、発売前に技適を取るのが一般的なんだよ
電磁表示の場合はあとからいくらでも表示を変えられるからあとで技適を取ることも可能ってこと
CHUWIのパソコンは電磁表示のものはないので、さてどうしますかね?って話だよ
最初っから電磁表示にしておけば問題なかったとも言えるけど
技適自体はあとからでも取れるけど、常に表示義務とセットになってるのであとから表示するのは難しいから、発売前に技適を取るのが一般的なんだよ
電磁表示の場合はあとからいくらでも表示を変えられるからあとで技適を取ることも可能ってこと
CHUWIのパソコンは電磁表示のものはないので、さてどうしますかね?って話だよ
最初っから電磁表示にしておけば問題なかったとも言えるけど
974[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 03:54:00.23ID:jC1IJa8Y 【電波法違反】総務省が中国Chuwiを「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明…当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681378846/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681378846/
975[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 08:51:53.73ID:0sVFPwqf 行政指導入った5機種
5Gの追加認証で技適番号は既存のまま
5機種が番号付いた技適マークなら申請費はかかるが、回収またはシールなどの対応が不要になるから一番早くて経済的だろう
minibookXなど番号なし製品
表に出てる情報だけだと、適合無線機使用で技適申請不要、番号がない表示不備だけに思える。
これなら無線機の番号をどう表示するか、既存のマークをどうするかの方向で協議進めればいい。
技適取り直してもマーク問題は一緒だからな
問題はCHUWIにそこまで考える脳みそがあるかどうかだね
5Gの追加認証で技適番号は既存のまま
5機種が番号付いた技適マークなら申請費はかかるが、回収またはシールなどの対応が不要になるから一番早くて経済的だろう
minibookXなど番号なし製品
表に出てる情報だけだと、適合無線機使用で技適申請不要、番号がない表示不備だけに思える。
これなら無線機の番号をどう表示するか、既存のマークをどうするかの方向で協議進めればいい。
技適取り直してもマーク問題は一緒だからな
問題はCHUWIにそこまで考える脳みそがあるかどうかだね
976[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 10:02:47.45ID:nZzbwlNU >>975
>5機種が番号付いた技適マークなら
5機種全て見てないけど、少なくとも徳島のHi10Xは技適マークのみで番号が無い
なので技適マークのみと、技適マークと番号を表示してる機種が混在している状況と思われ
オールマイティな解決策は、MiniBook Xのケースも含め、以下の通り
1.足りない5GHzの技適取得し番号用意(5機種等)
2.適合モジュールを技適とする場合は番号用意(MiniBookX等)
3.底面に技適マークのみものはシールで塞ぎ表示を消す(ユーザー実施)
4.底面に技適マークと番号のものはシールで塞ぎ表示を消す(ユーザー実施)
5.各々の番号と技適マークを表示できる電磁表示を施したBIOSアップデートを配信
6.BIOSアップデートをダウンロードの上、アップデート実施(ユーザー実施)
これでいいんじゃないかな?
技適マークと番号を「付す」ことが出来るのは登録証明機関のみと解釈されているけど、
抜け穴として技適マークと番号を「消す」ことは定義されてないから誰がやってもOKなはず
>5機種が番号付いた技適マークなら
5機種全て見てないけど、少なくとも徳島のHi10Xは技適マークのみで番号が無い
なので技適マークのみと、技適マークと番号を表示してる機種が混在している状況と思われ
オールマイティな解決策は、MiniBook Xのケースも含め、以下の通り
1.足りない5GHzの技適取得し番号用意(5機種等)
2.適合モジュールを技適とする場合は番号用意(MiniBookX等)
3.底面に技適マークのみものはシールで塞ぎ表示を消す(ユーザー実施)
4.底面に技適マークと番号のものはシールで塞ぎ表示を消す(ユーザー実施)
5.各々の番号と技適マークを表示できる電磁表示を施したBIOSアップデートを配信
6.BIOSアップデートをダウンロードの上、アップデート実施(ユーザー実施)
これでいいんじゃないかな?
技適マークと番号を「付す」ことが出来るのは登録証明機関のみと解釈されているけど、
抜け穴として技適マークと番号を「消す」ことは定義されてないから誰がやってもOKなはず
977[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 12:35:14.88ID:J3ocredO だめじゃんチューイ
どうするんのこれ
どうするんのこれ
978[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 12:43:29.32ID:wG8nTGC3 CHUWI、一部製品5GHz帯技適未取得についてお詫び。4月30日までに取得完了予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493569.html
CHUWIは行政指導に従い、上記5製品の技適取得手続きを開始しており、4月30日までに取得を完了する見込みだとした。加えて、問題の深刻さを認識して深く反省し、今後同様のことが発生しないよう十分留意するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493569.html
CHUWIは行政指導に従い、上記5製品の技適取得手続きを開始しており、4月30日までに取得を完了する見込みだとした。加えて、問題の深刻さを認識して深く反省し、今後同様のことが発生しないよう十分留意するとしている。
979[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 12:53:21.14ID:RsASxgdq ドライバーから5GHzを削除すれば良くない
スペック偽装になるけど商品ページ書き換えて、書き換え前に買ってクレーム言ってきた人に返金だけで済むし
スペック偽装になるけど商品ページ書き換えて、書き換え前に買ってクレーム言ってきた人に返金だけで済むし
980[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 14:40:30.44ID:8pFfkETI 本命→申請後、シール送付
対抗→ 何らかのアプデで技適表示
が落とし所じゃないかなあ?
ユーザーとしては、お詫びで新品配布とか割引券配布とかあったらいいなあ
まさか、刻印訂正した裏蓋とネジ送りつけてくるとか、技適の画像をメールで配信とかは無いよね・・・
対抗→ 何らかのアプデで技適表示
が落とし所じゃないかなあ?
ユーザーとしては、お詫びで新品配布とか割引券配布とかあったらいいなあ
まさか、刻印訂正した裏蓋とネジ送りつけてくるとか、技適の画像をメールで配信とかは無いよね・・・
981[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 17:36:48.61ID:hdsCDtOZ Minibook Xについては今のところCHUWIが動く様子が見えない
総務省に名指しされた機種だけ対策して、あとは放置する可能性がある
総務省に名指しされた機種だけ対策して、あとは放置する可能性がある
982[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 17:40:02.78ID:tTD1A4bb >>981
それな
それな
983[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 18:15:33.50ID:KxhZmGKT 便乗通報したらいいんじゃね?
984昔話
2023/04/14(金) 18:16:39.45ID:quujQQ8C ↓実質、Part1
CHUWI MiniBook X
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1679730597/
↓Part2
【技適未取得】CHUWI MiniBook X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680094024/
↓実質、Part3
CHUWI MiniBook X Part1(技適の話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680176036/
↓実質、Part4
CHUWI MiniBook X Part1(技適・FCCの話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680332670/
CHUWI MiniBook X
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1679730597/
↓Part2
【技適未取得】CHUWI MiniBook X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680094024/
↓実質、Part3
CHUWI MiniBook X Part1(技適の話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680176036/
↓実質、Part4
CHUWI MiniBook X Part1(技適・FCCの話はNG)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680332670/
985[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 18:20:33.95ID:X/tnQpYU986[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 18:32:48.00ID:96eQGGj4987[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 18:53:39.22ID:He8u2YC6 CHUWI製パソコン/タブレットで5GHz帯の技適未取得が判明、GIGAスクールで導入実績も
https://news.mynavi.jp/article/20230414-2653871/
総務省からのもうひとつの指摘内容
メーカー側のアナウンスでは5GHz帯の技術基準の適合証明を受けていなかったことのみを説明しているが、総務省の発表では「技術基準の適合表示が紛らわしい状態で販売していた」と別件についても触れている点に注目したい。
「紛らわしい状態」とは何を指すのかこの文章だけでは読み取りにくいが、該当製品の背面にはCEマークやFCCマークと並んで日本の技適マークも印刷されている。
しかし、実はマーク単体での表示は認められておらず、印刷/ラベル貼付でも電磁的表示(設定画面などでの電子表示)でも、マークの隣に必ず認証内容を示す記号・番号を記載して初めて効力を発揮する規則となっている。
5GHz帯の再認証の件はともかく、表示の件を修正するにはラベルの貼付などユーザーを巻き込んだ何らかの対応が必要となるはずだが、4月14日時点ではCHUWIからは言及されていない。
https://news.mynavi.jp/article/20230414-2653871/
総務省からのもうひとつの指摘内容
メーカー側のアナウンスでは5GHz帯の技術基準の適合証明を受けていなかったことのみを説明しているが、総務省の発表では「技術基準の適合表示が紛らわしい状態で販売していた」と別件についても触れている点に注目したい。
「紛らわしい状態」とは何を指すのかこの文章だけでは読み取りにくいが、該当製品の背面にはCEマークやFCCマークと並んで日本の技適マークも印刷されている。
しかし、実はマーク単体での表示は認められておらず、印刷/ラベル貼付でも電磁的表示(設定画面などでの電子表示)でも、マークの隣に必ず認証内容を示す記号・番号を記載して初めて効力を発揮する規則となっている。
5GHz帯の再認証の件はともかく、表示の件を修正するにはラベルの貼付などユーザーを巻き込んだ何らかの対応が必要となるはずだが、4月14日時点ではCHUWIからは言及されていない。
988[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 18:55:28.88ID:hdsCDtOZ 総務省に指摘された機種についても表示に関する対応への言及がない
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2304/13/news188_0.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2304/13/news188_0.html
989[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:16:39.04ID:qb7HBgI0 CHUWI技適問題 各社報道まとめ(時系列・魚拓付き)
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
2023/4/11 18:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
https://archive.is/b4EHY
総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
2023/4/13 06:00
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news080.html
https://archive.is/eNkmi
総務省、CHUWIに行政指導。技適不備のため
2023/04/13 07:15
https://smhn.info/202304-soumu-chuwi
https://archive.is/wip/12YoZ
CHUWIの一部PCが5GHz帯技適未取得で総務省が行政指導。アップデートで対応予定
2023/4/13 10:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html
https://archive.is/wip/i2hEr
総務省がChuwiに行政指導、タブレットなどの「5GHz帯のWi-Fi」で技適なし
2023/4/13 11:59
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1493222.html
https://archive.is/wip/eZ7pi
弊社のお詫び:
2023/4/13 18:48
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1646450184967307264
https://archive.is/wip/JQKR7
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません
2023/4/13
https://www.chuwi.com/jp/news/items/3419.html
https://archive.is/3CBR5
CHUWI(ツーウェイ)が「5GHz帯Wi-Fi」の認証取得漏れの経緯を説明 認証は4月30日までに取得予定だが……
2023/4/13 20:30
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news188.html
https://archive.is/wip/TnbLZ
CHUWI、一部製品5GHz帯技適未取得についてお詫び。4月30日までに取得完了予定
2023/4/14 11:29
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493569.html
https://archive.is/wip/B49sb
CHUWI製パソコン/タブレットで5GHz帯の技適未取得が判明、GIGAスクールで導入実績も
2023/04/14 18:35
https://news.mynavi.jp/article/20230414-2653871/
https://archive.is/wip/Ls6yq
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
2023/4/11 18:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
https://archive.is/b4EHY
総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
2023/4/13 06:00
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news080.html
https://archive.is/eNkmi
総務省、CHUWIに行政指導。技適不備のため
2023/04/13 07:15
https://smhn.info/202304-soumu-chuwi
https://archive.is/wip/12YoZ
CHUWIの一部PCが5GHz帯技適未取得で総務省が行政指導。アップデートで対応予定
2023/4/13 10:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html
https://archive.is/wip/i2hEr
総務省がChuwiに行政指導、タブレットなどの「5GHz帯のWi-Fi」で技適なし
2023/4/13 11:59
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1493222.html
https://archive.is/wip/eZ7pi
弊社のお詫び:
2023/4/13 18:48
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1646450184967307264
https://archive.is/wip/JQKR7
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません
2023/4/13
https://www.chuwi.com/jp/news/items/3419.html
https://archive.is/3CBR5
CHUWI(ツーウェイ)が「5GHz帯Wi-Fi」の認証取得漏れの経緯を説明 認証は4月30日までに取得予定だが……
2023/4/13 20:30
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/13/news188.html
https://archive.is/wip/TnbLZ
CHUWI、一部製品5GHz帯技適未取得についてお詫び。4月30日までに取得完了予定
2023/4/14 11:29
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493569.html
https://archive.is/wip/B49sb
CHUWI製パソコン/タブレットで5GHz帯の技適未取得が判明、GIGAスクールで導入実績も
2023/04/14 18:35
https://news.mynavi.jp/article/20230414-2653871/
https://archive.is/wip/Ls6yq
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
990[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:18:46.50ID:CWFKXb/K991[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:31:12.47ID:Nbbjwa+l 梅るの?
992[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:33:00.96ID:F0nTQUVI993[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:34:22.44ID:Nbbjwa+l 993
994[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:36:06.96ID:kFDWv25A 994
995[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:37:51.81ID:kFDWv25A 九九五
996[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:38:58.91ID:8SUkuwxN アッー
997[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:39:35.50ID:kFDWv25A 九百九十六
998[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:40:43.71ID:kFDWv25A (・д・)チッ
999[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:40:57.47ID:8SUkuwxN え?
1000[Fn]+[名無しさん]
2023/04/14(金) 19:41:07.67ID:He8u2YC610011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 51分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 51分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 万博協会「カスハラには民事・刑事で責任を取ってもらう」 [834922174]
- 「引きこもっていた実家が地震で無くなった」能登の引きこもりがシェアハウスに住み清掃業をするように [175344491]
- 【悲報】大阪万博でカスハラが横行!スタッフに「SNSに載せるぞ!」などの暴言が飛び交う!万博「入場制限、法的措置で対応する [683847785]
- お絵描きAIくん、バーチャルえちえちな女の子も作れる
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]