iPadと戦うって……

もともと2-in-1はマイクロソフトがSurface Proが始めて提唱したようなもの(どこぞの国みたく起源を主張するつもりはさらさらないが)
それ以前にもラップトップのヒンジが回転してタブレットのように使えるようなPCをメーカーと共同で出してたりもした

Surfaceが法人向けに一定の支持を受けたのをみて大型化でPCライクなタブレットに懐疑的だったアップルも2017年頃のiOS(その頃はもうiPad OSだったかな?)で
「ファイル」アプリを提供してAppの間でファイルのやりとりに柔軟性を持たせたり他社のクラウドサービスとの連携を強化したの
それが今のiPad proの流れの始まり
リンゴは逆立ちしても企業の法人需要には食い込めないんだからMSも脅威には思ってないだろ

Appleのつい最近の発表会でもしきりにウチのタブレットはグーグルのタブレットよりも性能が上だといってたけど、
MSもAppleよりはグーグルを脅威に思ってるんじゃないか
Goで得た市場を手放すことにもなりかねないからな
ここでARMの対応が遅れたら教育分野でシェアを落とすと危惧してるはず
windows phoneの二の舞になる可能性もある

ま、そんなのどうでもいいから早く答え合わせがしたいわw
1時が待ち遠しい