2020年5月1日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗で発売
情熱価格PCシリーズ史上、最小・最軽量を実現したUMPC(超小型ノートパソコン)です。
360度回転可能な7インチのタッチパネル液晶画面とキーボードを搭載しながら、重量は約520gと軽量で、気軽に持ち運んで使用したい方に最適です。
また、画面を本体の背面まで回転させると、タブレットスタイルにできるなど、お好みのスタイルでの使用が可能です。
OSは、Windows10 Homeを搭載しており、ビジネスシーンでも活用できるため、多様化する働き方や個々の趣味・嗜好・ライフスタイルにあわせて使用できます。
さらに、前面に約30万画素のカメラを搭載しており、Webカメラとしても使用でき、テレワークでの使用にも最適です。
商品概要
■型番:UMPC-01-SR
■カラー:シルバー
■CPU:Intel Atom Z8350 クアッドコア
■OS:Windows10 Home
■ディスプレイ:7インチ高彩度液晶 1920×1200
■タッチパネル:搭載
■メモリ:4GB
■ストレージ:eMMC 64GB
■WiFi:802.11b/g/n
■BluetoothR:ver.4.0
■カメラ:前面0.3MP
■サイズ(約):181×113.6×19.6(mm)
■インターフェイス:microSD×1(256GBまで対応)、Type-C×1、USB3.0×1、イヤホン×1、microHDMI×1
■バッテリー:5000mAh/3.8Vバッテリー(約7時間稼働)
■付属品:ACアダプタ、 USBケーブル(約1.5m)、HDMI変換アダプタ、取扱説明書、保証書
■生産国:中国
※本機の主な売りは手頃な価格に加え7インチのサイズ、16:10で現行GPDWINを上回る解像度の1920x1200、
180度以上展開可能なフルキーボード、ファンレスといった要素を兼ね備えたスペックです。
よくある価格帯、ストレージ、メモリを並べて10.1インチ以上の用途の変わるタブレットを代替候補のように挙げるのは御遠慮願います。
実質9
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)8冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1597196141/
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)10冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611322690/
探検
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)11冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/19(月) 17:54:25.81ID:SilyAgQZ
2021/04/19(月) 18:00:07.33ID:kOa4siE8
差分
■型番:UMPC-02-SR
■CPU:Pentium N4200 クアッドコア
■メモリ:8GB
■バッテリー:2050mAh/7.6Vバッテリー
■型番:UMPC-02-SR
■CPU:Pentium N4200 クアッドコア
■メモリ:8GB
■バッテリー:2050mAh/7.6Vバッテリー
2021/04/19(月) 18:02:30.19ID:Cebgn7T9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611322690/361-
正式発売日2021年4月20日に新型機となるNANOTE P8の発売が予定されています。
https://i.imgur.com/Sq7PTHs.jpg
プレスリリースが無いのですべて非公式情報です
価格税抜29800円
CPU Intel Pentium N4200 Apollo Lake 6W
メモリ 8GB
ストレージ 64GB
キーボードの物理的配列は同じ、割り当てが変更されている
充電12V/2.5A
PD非対応、要専用電源?
ファンレス
半田付けで片面実装M.2SSDを無理付け、認識OKできるらしい(普通の人にはお奨めできない)
正式発売日2021年4月20日に新型機となるNANOTE P8の発売が予定されています。
https://i.imgur.com/Sq7PTHs.jpg
プレスリリースが無いのですべて非公式情報です
価格税抜29800円
CPU Intel Pentium N4200 Apollo Lake 6W
メモリ 8GB
ストレージ 64GB
キーボードの物理的配列は同じ、割り当てが変更されている
充電12V/2.5A
PD非対応、要専用電源?
ファンレス
半田付けで片面実装M.2SSDを無理付け、認識OKできるらしい(普通の人にはお奨めできない)
2021/04/19(月) 18:13:20.10ID:21DQsRro
>>1
おつおつ
おつおつ
5[Fn]+[名無しさん]
2021/04/19(月) 18:26:38.19ID:tcQp38W9 バッテリ半分以下になってるけど稼働時間はどれくらいになってるの?
2021/04/19(月) 18:30:02.25ID:j8KI4wHu
で、結局明日発売されるのかな?
2021/04/19(月) 19:07:53.61ID:NCjNl8ZB
半分以下じゃ無くて微減くらいだけどな
PL1EnableとDisableで動画再生と3Dのゲーム系ベンチでどれくらい持つかは気になる
PL1EnableとDisableで動画再生と3Dのゲーム系ベンチでどれくらい持つかは気になる
2021/04/19(月) 19:11:50.45ID:TMbprJWO
土日まで様子見
ほぼ改造や使用感の情報揃うから、買いだと思って週末まで残ってたら買う
大爆死の葬式会場の可能性もあると思う
ほぼ改造や使用感の情報揃うから、買いだと思って週末まで残ってたら買う
大爆死の葬式会場の可能性もあると思う
2021/04/19(月) 19:12:20.87ID:TiS6gyuz
これも張っておこう諸元表も写してくれてあるし。
マジで買ってこようかなー
でも中身中華UMPCなんだよね?
366 [Fn]+[名無しさん] 2021/04/11(日) 03:46:11.86 ID:a+h1fMb2
https://i.imgur.com/jrdF9nT.jpg
https://i.imgur.com/CD5gwfJ.jpg
インターフェイスは変わってないかな
キー配列はどこが変わったかわからない
普通にキビキビ動く
マジで買ってこようかなー
でも中身中華UMPCなんだよね?
366 [Fn]+[名無しさん] 2021/04/11(日) 03:46:11.86 ID:a+h1fMb2
https://i.imgur.com/jrdF9nT.jpg
https://i.imgur.com/CD5gwfJ.jpg
インターフェイスは変わってないかな
キー配列はどこが変わったかわからない
普通にキビキビ動く
2021/04/19(月) 19:13:24.41ID:qOPAt/hu
不具合で延期はどうなったのやら
明日発売でもドンキに逝けるのは19時
売り切れだろうな駄目だこりゃ
明日発売でもドンキに逝けるのは19時
売り切れだろうな駄目だこりゃ
2021/04/19(月) 19:17:33.70ID:tevmaGgJ
2021/04/19(月) 19:17:44.04ID:NUHv8fTG
13[Fn]+[名無しさん]
2021/04/19(月) 19:21:16.58ID:5zwggTA5 よしギャンブルだ
明日朝置いてたら買える!
明日朝置いてたら買える!
2021/04/19(月) 19:24:41.15ID:SjdvFnzJ
朝行く予定だけどMUGA4もあったらどうしよう
2021/04/19(月) 19:26:13.43ID:qOPAt/hu
朝なら大丈夫だよ!
はたして明日発売日なのかな
はたして明日発売日なのかな
2021/04/19(月) 19:26:48.61ID:qOPAt/hu
>>14
いつのまにか買ってそうな雰囲気
いつのまにか買ってそうな雰囲気
17[Fn]+[名無しさん]
2021/04/19(月) 19:28:18.39ID:sVqNUQkw >>8
ここまで解析されているんだが…
ここまで解析されているんだが…
18[Fn]+[名無しさん]
2021/04/19(月) 19:31:46.55ID:xfTI9MjP 今夜0時買い組もいるのでは?
2021/04/19(月) 19:33:20.48ID:/Gp9VFfI
延期があるとしたら緊急事態絡みか?
関西なんか売り出してる場合じゃなかろうに
関西なんか売り出してる場合じゃなかろうに
2021/04/19(月) 19:46:05.97ID:MG+k9oZC
今晩見に行ってこようか?
2021/04/19(月) 19:53:38.21ID:idQRJLlC
てか初代も転売厨に刈られなければ余裕で残っていたと思う
22[Fn]+[名無しさん]
2021/04/19(月) 20:02:50.34ID:doNoxwE6 朝一は24時間営業の店しかいけないの今知ったorz
2021/04/19(月) 20:17:48.64ID:bQA78VBM
19WバッテリでSDP 2Wが7時間
15WバッテリでSDP 4Wなら3時間も持たないんちゃう?
15WバッテリでSDP 4Wなら3時間も持たないんちゃう?
2021/04/19(月) 20:27:12.12ID:nldZmYZZ
キー配列比較、前スレからサルベージ
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000009222215874211222.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000009222215874211222.jpg
2021/04/19(月) 20:29:07.46ID:svmQWflQ
eMMC64GBでみんなどう使うんだ?
2021/04/19(月) 20:29:44.59ID:OadlGzuD
むしろ売り切れてくれ…と願う俺ガイル
希少価値ってだけで欲しいとか思うんだけど、買った後に冷静になると後悔しそうなPC
希少価値ってだけで欲しいとか思うんだけど、買った後に冷静になると後悔しそうなPC
2021/04/19(月) 20:49:46.61ID:xcr/BREq
>>24
Tabがあるのは良いけどF8がなくなったか
Tabがあるのは良いけどF8がなくなったか
2021/04/19(月) 20:52:13.09ID:e6EekP7D
2021/04/19(月) 20:56:53.64ID:K7TH0hx9
0時凸するつもりでいたけどコロナ感のある発熱来たから家で旧型弄るわ
2021/04/19(月) 21:36:52.96ID:oaDIJyJD
>>29
ネテロ
ネテロ
2021/04/19(月) 21:38:42.27ID:giSUHmD8
ここまでが全部釣りだったら面白いな。
2021/04/19(月) 21:39:59.95ID:zde4SQVR
Z8350よりCPUは良いし、メモリも8G搭載
改造でSSDもつけられる(上級者向け)
後、BIOS設定で性能解除も出来る、pc詳しい人には
面白いガジェットとは思う
ドラクエベンチを見る限りでもz8750くらいの性能は出せそうだし
動画系は支援機能でvp9もサポートしているみたいで悪くはないんじゃない
改造でSSDもつけられる(上級者向け)
後、BIOS設定で性能解除も出来る、pc詳しい人には
面白いガジェットとは思う
ドラクエベンチを見る限りでもz8750くらいの性能は出せそうだし
動画系は支援機能でvp9もサポートしているみたいで悪くはないんじゃない
2021/04/19(月) 21:57:51.78ID:Ms8etX61
2021/04/19(月) 23:10:30.71ID:c9iuF09z
あと一時間か
手のひら返すぐらいのいい端末だといいなぁ
手のひら返すぐらいのいい端末だといいなぁ
2021/04/19(月) 23:35:36.90ID:l0b6lmd3
もう並んでんのかぁ?
2021/04/19(月) 23:47:51.55ID:vbxibi+f
並ぶほど注目機器なの?
2021/04/19(月) 23:47:59.09ID:j8KI4wHu
流石にスネークはいないか。
2021/04/20(火) 00:00:17.12ID:EKR/6fzu
さぁ20日になったぞ!
どうだ?どうだ?
どうだ?どうだ?
39[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 00:05:24.68ID:3SGgIyEu そんな売れるわけねーっての
2021/04/20(火) 00:22:36.49ID:MUzv/+Yv
ドンキで34000円やで?
2021/04/20(火) 00:26:28.76ID:7zUf1rXQ
情熱♪情熱♪
2021/04/20(火) 00:26:59.83ID:PCT60zT1
買えたよ。不具合説明受けたけどライセンス認証のエラーで、対処の紙切れ入ってる。
43[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 00:30:35.91ID:W6iYW42F NANOTE
2021/04/20(火) 01:00:47.87ID:S67M5uBU
なんだこの静けさは・・・
2021/04/20(火) 01:09:31.11ID:S67M5uBU
さすがに事前に情報が無かったから押しかけるみたいな事は無いのかな。
・・・IYH!買っちゃった。
・・・IYH!買っちゃった。
2021/04/20(火) 01:52:23.80ID:S67M5uBU
ついったー見てもフラゲした人しか居ないし
初代ほどの祭にはならないのかねぇ。
初代ほどの祭にはならないのかねぇ。
2021/04/20(火) 02:12:51.37ID:5QPRTtBw
自分も欲しい
しかし買っても使い道が思い浮かばない
同じ悩みの人結構いるんじゃないか
しかし買っても使い道が思い浮かばない
同じ悩みの人結構いるんじゃないか
48[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 02:18:10.91ID:3SGgIyEu2021/04/20(火) 02:22:40.72ID:3Xpwj14z
新しいのが出るのか草
メモリ増えたのはいいけどもう一台はいらないわww
メモリ増えたのはいいけどもう一台はいらないわww
2021/04/20(火) 02:22:54.09ID:POw16vk+
販売開始してるね
買えた
買えた
2021/04/20(火) 02:25:39.32ID:S67M5uBU
>>47-48
やっぱそうかね。
自分は初代を買い逃したので欲しかったのもあるからな。
つーかACアダプタが厄介だな。
12V決め打ちなのかな。
秋月のジャンクだったPD+QC3.0のヤツは充電しなかった。
やっぱそうかね。
自分は初代を買い逃したので欲しかったのもあるからな。
つーかACアダプタが厄介だな。
12V決め打ちなのかな。
秋月のジャンクだったPD+QC3.0のヤツは充電しなかった。
2021/04/20(火) 02:55:21.77ID:ZbzcrG4W
電源OFFの状態なら5V充電出来たりしないのかな
2021/04/20(火) 03:52:38.09ID:IE50Zu4h
ACアダプタがでかすぎ
うーむ
うーむ
2021/04/20(火) 04:37:15.16ID:1Tnx/zcU
ニュースリリース出てないけど情報出してくれた方に感謝しつつテンプレに近い形で情報整えてみた。
一部編集めんどくさくて正確に記載してない。ごめんね。
NANOTE P8
2021/04/20発売?(早い店では4/11には入荷&品出ししていた模様)
https://jonetz.com/
https://jonetz.com/images/common/product/prod_39.png
商品概要
■品番:UMPC-02-SR
■カラー:シルバー
■CPU:Intel Pentium N4100 1.1GHz(最大2.4GHz)クアッドコア
■GPU:Intel HD Graphics 505
■ソフトウェア:OS:Windows10 Home Office:Office Mobile 内蔵
■液晶ディスプレイ:7インチ 1920×1200 IPS
■タッチパネル:10ポイントマルチタッチ 静電式
■メモリ:8GB LPDDR4
■ストレージ:64GB eMMC
■Wi-Fi:802.11 b/g/n
■Bluetooth:Ver 4.0
■カメラ:正面:0.3MP
■サイズ(約):181×113.6×19.6(mm)
■重さ(約):560g
■インターフェイス:Type-C端子(充電用)、USB3.0端子、microHDMI端子、3.5mmイヤホン端子、スピーカー(x2)、マイク、microSD×1(256GBまで対応)
■バッテリー:2050mAh/7.6Vバッテリー 連続使用時間:約7時間
■付属品:ACアダプタ(約1.6mヘッド含む)、microHDMI-HDMI変換コネクタ(約165mm)、取扱説明書、保証書
情報早かった方の投稿の一部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611322690/366
366 [Fn]+[名無しさん] 2021/04/11(日) 03:46:11.86 ID:a+h1fMb2
https://i.imgur.com/jrdF9nT.jpg
https://i.imgur.com/CD5gwfJ.jpg
インターフェイスは変わってないかな
キー配列はどこが変わったかわからない
普通にキビキビ動く
一部編集めんどくさくて正確に記載してない。ごめんね。
NANOTE P8
2021/04/20発売?(早い店では4/11には入荷&品出ししていた模様)
https://jonetz.com/
https://jonetz.com/images/common/product/prod_39.png
商品概要
■品番:UMPC-02-SR
■カラー:シルバー
■CPU:Intel Pentium N4100 1.1GHz(最大2.4GHz)クアッドコア
■GPU:Intel HD Graphics 505
■ソフトウェア:OS:Windows10 Home Office:Office Mobile 内蔵
■液晶ディスプレイ:7インチ 1920×1200 IPS
■タッチパネル:10ポイントマルチタッチ 静電式
■メモリ:8GB LPDDR4
■ストレージ:64GB eMMC
■Wi-Fi:802.11 b/g/n
■Bluetooth:Ver 4.0
■カメラ:正面:0.3MP
■サイズ(約):181×113.6×19.6(mm)
■重さ(約):560g
■インターフェイス:Type-C端子(充電用)、USB3.0端子、microHDMI端子、3.5mmイヤホン端子、スピーカー(x2)、マイク、microSD×1(256GBまで対応)
■バッテリー:2050mAh/7.6Vバッテリー 連続使用時間:約7時間
■付属品:ACアダプタ(約1.6mヘッド含む)、microHDMI-HDMI変換コネクタ(約165mm)、取扱説明書、保証書
情報早かった方の投稿の一部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611322690/366
366 [Fn]+[名無しさん] 2021/04/11(日) 03:46:11.86 ID:a+h1fMb2
https://i.imgur.com/jrdF9nT.jpg
https://i.imgur.com/CD5gwfJ.jpg
インターフェイスは変わってないかな
キー配列はどこが変わったかわからない
普通にキビキビ動く
2021/04/20(火) 04:58:29.63ID:OgD3wTke
7.6V/2050mAhって検索してもドローンやラジコン、電動エアガンとか
そんなんしか出てこねえ規格だな
付属の充電器以外で充電するのは知識ねえ俺には無理そうだわ
そんなんしか出てこねえ規格だな
付属の充電器以外で充電するのは知識ねえ俺には無理そうだわ
2021/04/20(火) 05:10:41.76ID:jmbYtLBn
よっしゃ今から難波行くか
2021/04/20(火) 05:11:33.44ID:jI7H1b9z
直接充電できないのだし
どのみち12Vは必要でしょう
どのみち12Vは必要でしょう
2021/04/20(火) 05:49:34.43ID:RGHKAreY
ACアダプタは12V 2.5Aか
そういやとジブンスレ見てたらU1Cも12V 2.5Aか
U1Cも7.6V 2600mAhってよくわからんバッテリーになってるなあ
あっちはtype-Cから充電できないとかいう報告あったけど
こっちも無理かねえ
そういやとジブンスレ見てたらU1Cも12V 2.5Aか
U1Cも7.6V 2600mAhってよくわからんバッテリーになってるなあ
あっちはtype-Cから充電できないとかいう報告あったけど
こっちも無理かねえ
2021/04/20(火) 05:52:11.38ID:Us/KIrPA
こっちはtypecからしか充電できないよ
でもPD対応してないという謎仕様
でもPD対応してないという謎仕様
2021/04/20(火) 05:55:30.65ID:G0hlB25k
>>58訂正
× あっちはtype-Cから充電できない
○あっちはtype-Cへ12V 2.5AのACアダプタからしか充電できないらしい
× こっちも無理かねえ
○こっちもモバイルバッテリーとかからの充電は無理かねえ
× あっちはtype-Cから充電できない
○あっちはtype-Cへ12V 2.5AのACアダプタからしか充電できないらしい
× こっちも無理かねえ
○こっちもモバイルバッテリーとかからの充電は無理かねえ
2021/04/20(火) 05:59:03.73ID:G0hlB25k
2021/04/20(火) 06:16:31.02ID:IE50Zu4h
Type-CのPDトリガーケーブル使えばいけるのか?
両端Type-Cのなんてあるのか?アダプター使うしか?
両端Type-Cのなんてあるのか?アダプター使うしか?
63[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 06:17:15.62ID:3SGgIyEu >>54
N4200だね
N4200だね
64[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 07:13:38.85ID:R3Pegos/ 買えた報告ゼロかよ
2021/04/20(火) 07:17:34.07ID:5DORfHLS
66[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 07:20:40.87ID:R3Pegos/ いまtweetみたがどれだろ.�
2021/04/20(火) 07:24:51.91ID:p3DA2SNJ
今日の仕事帰りにドンキ行ってみるわ
2021/04/20(火) 07:30:29.84ID:blRzl6ai
営業行くふりしてドンキ行ってみるわ
2021/04/20(火) 07:42:41.72ID:Ga5e7NmN
やっぱ専用ACオンリーか・・・
5V2Aですら充電できてしまう初代がホント便利だからそこさえいけてれば3万でも買おうかなと思ってたから一気に購買欲なくなった
5V2Aですら充電できてしまう初代がホント便利だからそこさえいけてれば3万でも買おうかなと思ってたから一気に購買欲なくなった
2021/04/20(火) 07:55:52.15ID:OqcIb97h
2021/04/20(火) 08:02:13.67ID:ssQTTAD5
出勤途中にドンキ寄ったけど売っていなかった
店員にも無いって言われたわ
PD充電不可だと持ち運び辛くなりそうだけど本当なのか?
店員にも無いって言われたわ
PD充電不可だと持ち運び辛くなりそうだけど本当なのか?
2021/04/20(火) 08:10:35.58ID:zwdU6CHW
スマホ用充電器が使える初代の方が玩具になるよね、二代目は玩具にも実用にもならない、社内で企画した奴はバカ
73[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 08:16:57.26ID:7HL7EF9u ダメ出し大歓迎らしいのでドンキにどんどんダメ出ししよう
2021/04/20(火) 08:18:36.81ID:OqcIb97h
19800なら買ってもいいかな
良くなった反面、改悪された箇所も多いし
ダメだしして、じゃあ安くしますってなればいいけどw
良くなった反面、改悪された箇所も多いし
ダメだしして、じゃあ安くしますってなればいいけどw
2021/04/20(火) 08:20:41.25ID:OqcIb97h
結局じゃあ無印とどっちがいい?って聞かれるとマジで迷う。
悩んだ挙げ句、下手すりゃ無印。
つまり出せても俺の中では19800円程度の価値しかないってことだ。
悩んだ挙げ句、下手すりゃ無印。
つまり出せても俺の中では19800円程度の価値しかないってことだ。
2021/04/20(火) 08:22:21.74ID:Us/KIrPA
>>69
cpuそのまま(欲を言えばz8750)でメモリ8G、M2スロット搭載で1万円アップでも買ってたのにな
cpuそのまま(欲を言えばz8750)でメモリ8G、M2スロット搭載で1万円アップでも買ってたのにな
2021/04/20(火) 08:26:36.69ID:7HL7EF9u
去年は国からのお小遣い10万もあったからな
気軽に買えないのもわかる
気軽に買えないのもわかる
2021/04/20(火) 08:32:10.66ID:ZUhnZ9k8
専用アダプタか…スマホと共用出来るのが何気に便利だったな
2021/04/20(火) 08:36:11.11ID:24NI9LbF
24800なら買ってた
今の値段だと正直使い道に困る
今の値段だと正直使い道に困る
2021/04/20(火) 08:39:35.32ID:lGa4E242
MUGA3もジブンU1Cもセレロン搭載されてからすべて12V 2AのACアダプタになったね。
ちなみにU1Cは、USB Cに接続しても 充電はできなかった。
電源入ってないときは、USB Cで充電できたら最高なんだが
ちなみにU1Cは、USB Cに接続しても 充電はできなかった。
電源入ってないときは、USB Cで充電できたら最高なんだが
2021/04/20(火) 08:47:18.88ID:5GBxHdXm
大阪難波千日前
もう2人ぐらい待機してるw
もう2人ぐらい待機してるw
2021/04/20(火) 08:50:21.89ID:WT7x+LRP
19800なら細かい仕様なんぞ気にしないおもちゃ感覚だったんだがな
この値段だと割と冷静に価格に見合う仕様か考える
この値段だと割と冷静に価格に見合う仕様か考える
2021/04/20(火) 08:51:43.13ID:YS4BYjPh
8100y搭載で5Vでも充電できたGPDWIN2って結構すごかったのかな
2021/04/20(火) 08:56:38.26ID:hmxeVWpb
nanoteはモバイル用に優れていたんだな(過去形)
P8はメモリ容量以外は地雷
P8はメモリ容量以外は地雷
2021/04/20(火) 09:14:09.13ID:aLJdNDzl
行進曲が発車ベルの駅前の店にもあった
電気コーナーのレジのところのガラスケースに置いてる
電気コーナーのレジのところのガラスケースに置いてる
2021/04/20(火) 09:23:39.87ID:zkGD+k45
うちの近くのドンキべは売ってなかった
前のはあったのに
ほか当たるにしても就業後だからダメポかな
前のはあったのに
ほか当たるにしても就業後だからダメポかな
2021/04/20(火) 09:40:36.12ID:Il6D4QMy
>>86
むしろ前のが残ってるほうがすげぇw
むしろ前のが残ってるほうがすげぇw
2021/04/20(火) 09:45:13.87ID:KUpxk6LR
2021/04/20(火) 09:51:01.99ID:OqcIb97h
こうなりゃ逆転の発想だな
コンセントありきでないとまともに使えないなら10w解禁して真のパワーを開放させて快適に使ってやりたい
ファンレスでいかに冷却するか、そっち方向にスレで研究が進むと嬉しい
コンセントありきでないとまともに使えないなら10w解禁して真のパワーを開放させて快適に使ってやりたい
ファンレスでいかに冷却するか、そっち方向にスレで研究が進むと嬉しい
2021/04/20(火) 10:00:40.88ID:DEEd/oOp
地方ドンキ
ガラスケースに、自分専用展示品、隣にMUGA3の展示コーナー・展示品はなし
ナノートはなかった
ナイキもどきの厚底シューズもなかった(元々取り扱い店舗が限定されている)
問い合わせもせず帰宅
プレスがもし出たならまた行こうかなとは思う
ガラスケースに、自分専用展示品、隣にMUGA3の展示コーナー・展示品はなし
ナノートはなかった
ナイキもどきの厚底シューズもなかった(元々取り扱い店舗が限定されている)
問い合わせもせず帰宅
プレスがもし出たならまた行こうかなとは思う
2021/04/20(火) 10:04:05.72ID:JyJnue4q
2021/04/20(火) 10:04:47.15ID:zkGD+k45
まあ今回の売り方はヒデーな
ドンキでマトモを求めたらアカンのか
ドンキでマトモを求めたらアカンのか
2021/04/20(火) 10:24:22.65ID:OqcIb97h
一応の転売対策でやったのかな?
発売日の発表もなくメディアの紹介もないサイレント販売www
ただ今回、転売ヤー微妙だよな
定価ですら買うの躊躇うレベルなのに、転売利益乗せた額なんかじゃ絶対に売れんだろ
発売日の発表もなくメディアの紹介もないサイレント販売www
ただ今回、転売ヤー微妙だよな
定価ですら買うの躊躇うレベルなのに、転売利益乗せた額なんかじゃ絶対に売れんだろ
2021/04/20(火) 10:25:07.75ID:LgOfu/xw
実機触ってから決めたいけどドンキだもんな
モック置いてないよな
買って後悔するか、仕事帰りに売ってたらだけど
モック置いてないよな
買って後悔するか、仕事帰りに売ってたらだけど
95[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 10:30:04.26ID:3SGgIyEu 転売屋も食い付かない、ガジェオタも躊躇う
そんな値付けだよねP8
そんな値付けだよねP8
2021/04/20(火) 11:08:16.26ID:Q3kmFEnl
初日からお葬式状態がドンキらしくていいじゃないかとw
2021/04/20(火) 11:09:40.67ID:MtDWBmE3
>>87
無印は取り扱ってた、て意味じゃないの?
無印は取り扱ってた、て意味じゃないの?
2021/04/20(火) 11:09:53.67ID:gKsbzAFJ
この価格帯なら普通のメーカー品が買えるからなぁ
これ買っちゃうのはアイリスの製品に飛びついちゃうコジキ
これ買っちゃうのはアイリスの製品に飛びついちゃうコジキ
2021/04/20(火) 11:12:21.14ID:5Z3DZJfd
7インチFHDタッチパネルで普通のメーカー製品が33000円で買えるの?
100[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:21:42.63ID:MtDWBmE3 無印入手できなくて欲しかった人はいいんじゃないかな? 問題は買い替えるにはちと高いおもちゃな事かなぁ。
そもそも、無印たまに出してちょこちょこいじってるだけで楽しい、UMPCにただ触れてみたい派やもんなぁ。
そもそも、無印たまに出してちょこちょこいじってるだけで楽しい、UMPCにただ触れてみたい派やもんなぁ。
101[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:23:49.96ID:7HL7EF9u ダメ出しは直接ドンキへ
102[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:28:59.32ID:IUKoQivo >>98
メーカー品は無理だろ
メーカー品は無理だろ
103[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:30:04.73ID:70f9xHdY チャイナ仲間だけだよな
104[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:40:40.07ID:rzE2QvPt105[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:46:18.10ID:sxCXdiRf >>104
メモリ8Gなら迷わずそっち買うんだがな
メモリ8Gなら迷わずそっち買うんだがな
106[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:52:44.79ID:gTxg8jkb 今回、不具合で回収延期ってデマ飛ばしたやつ、
マジでイネよ
ガチモノの営業妨害レベルのデマ飛ばしてんじゃねえ
マジでイネよ
ガチモノの営業妨害レベルのデマ飛ばしてんじゃねえ
107[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:54:40.97ID:lGa4E242 地元のドンキに行ってみた。
買わなかったけど、1台持ってきてくれた。
不具合の対処法が書かれた紙もショーケースに貼ってあった。
内容はライセンス認証の失敗で、ライセンス変更して更新プログラムを当ててくれと
買わなかったけど、1台持ってきてくれた。
不具合の対処法が書かれた紙もショーケースに貼ってあった。
内容はライセンス認証の失敗で、ライセンス変更して更新プログラムを当ててくれと
108[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 11:54:48.80ID:3SGgIyEu 一般的に7インチのPCなんて使い辛いことこの上無い
8インチあればまあなんとか使えるレベル
7インチに心躍るのはガジェオタだけ。一般人がこんなもの買ったら、俺はなんで普通サイズのノート買わなかったんだろうと後悔するしかない
3万円台は普通サイズのノートを買えるギリギリの値段だから、価格の訴求力ももはやない
8インチあればまあなんとか使えるレベル
7インチに心躍るのはガジェオタだけ。一般人がこんなもの買ったら、俺はなんで普通サイズのノート買わなかったんだろうと後悔するしかない
3万円台は普通サイズのノートを買えるギリギリの値段だから、価格の訴求力ももはやない
109[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:02:35.43ID:OGdFscih110[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:03:23.68ID:Ywc8DE2B 無印は組み直せば普通にスペック通りに使えたからなぁ
P8は明らかに部材が通常採用しないレベルだし
スペック通り動かんし、スペック通り動かしたら生焼け確定。
P8は明らかに部材が通常採用しないレベルだし
スペック通り動かんし、スペック通り動かしたら生焼け確定。
111[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:07:10.17ID:JyJnue4q112[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:08:46.71ID:OGdFscih113[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:10:47.84ID:JyJnue4q114[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:11:32.31ID:TfLQGIrY115[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:13:23.71ID:ctSEuMAk Type-C 端子 (充電用)
116[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:15:59.76ID:3SGgIyEu >>111
なんか思ってたより全然少ないな
数万台はでてるのかと思ってたけどこんなもんなんだな
今回は転売屋が動かないならガジェオタの力が試されてくるな
売れ行き良くないと第三弾作ってもらえなくなるぞ
なんか思ってたより全然少ないな
数万台はでてるのかと思ってたけどこんなもんなんだな
今回は転売屋が動かないならガジェオタの力が試されてくるな
売れ行き良くないと第三弾作ってもらえなくなるぞ
117[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:16:53.61ID:TfLQGIrY スベって終わりやろw
118[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:17:36.24ID:lGa4E242119[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:20:38.26ID:z/pP7uyA >>114
正面からキー打つ手がものすごーく小さいな 実物大になぜしなかったのか?
正面からキー打つ手がものすごーく小さいな 実物大になぜしなかったのか?
120[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:46:43.19ID:zkGD+k45 >>118
今回の売り方は本当に糞
今回の売り方は本当に糞
121[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:48:26.94ID:zkGD+k45 買えたが開店時にはなくて昼前に入ったと
二度手間糞鈍器
売り方最悪だから次はないな
買うのに苦労すんの嫌だ
買った店は入荷量少ないそうだ
でも今回は値段的に当日完売なさそう
二度手間糞鈍器
売り方最悪だから次はないな
買うのに苦労すんの嫌だ
買った店は入荷量少ないそうだ
でも今回は値段的に当日完売なさそう
122[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:50:49.18ID:zkGD+k45 ちなみにドンキのPC含めた家電品は
いかなる理由でも予約を受け付けない規則だそうで
予約してもらった人は本当に幸運だと思う
いかなる理由でも予約を受け付けない規則だそうで
予約してもらった人は本当に幸運だと思う
123[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:51:35.25ID:JPL96HJK 売り方ひどいってより発売日前に間違って出しちゃったからグダってる風に見える訳でね
まあ初代ほどの割安感は無いにしろ初代買えなかった情弱が買うには現実的なんじゃないかね
俺はどっちも買ったけどね
まあ初代ほどの割安感は無いにしろ初代買えなかった情弱が買うには現実的なんじゃないかね
俺はどっちも買ったけどね
124[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:54:22.09ID:/nsjQmGB 調べたり改造したりするのに良いおもちゃ
125[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:55:18.55ID:sS7l26J+ 発売日発表は当日まであった?
店員に聞いても教えてくれなかったし
一度このおもちゃで遊びたかったんだよね
俺はこの値段がおもちゃのギリギリの値段
ていうか結局買ってたら情弱じゃんw
店員に聞いても教えてくれなかったし
一度このおもちゃで遊びたかったんだよね
俺はこの値段がおもちゃのギリギリの値段
ていうか結局買ってたら情弱じゃんw
126[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:55:44.04ID:FNTR1slL 昼休みにゲットしました。
初代買えなかったから、ゲット出来て良かったです。
家に帰ってから楽しい開封が待ってます。ちなみに愛知県
初代買えなかったから、ゲット出来て良かったです。
家に帰ってから楽しい開封が待ってます。ちなみに愛知県
127[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:58:06.21ID:jinlXatQ それにしてもサポート会社もひでぇな
トップページのショップリンクが
初代nanoteの時から切れたまんまだ
ショップ運営会社にBANされたのか?
トップページのショップリンクが
初代nanoteの時から切れたまんまだ
ショップ運営会社にBANされたのか?
128[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 12:59:57.46ID:MnzPj0CO 朝は無かったけど昼に再訪したら売っていたので買った
買わずに後悔するよりも買って後悔
買わずに後悔するよりも買って後悔
129[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:07:37.39ID:lGa4E242 かぅた人は、まずネジの潰れと底板の反り具合を見るんだ。
次に、アチアチになるかどうか、右の部分を確認。
つか、これから気温が上がったらオーバーヒートするんじゃない?
電池も多分3時間くらいで葉っぱのマークが出てセーブモードになるとか
次に、アチアチになるかどうか、右の部分を確認。
つか、これから気温が上がったらオーバーヒートするんじゃない?
電池も多分3時間くらいで葉っぱのマークが出てセーブモードになるとか
130[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:08:58.60ID:24NI9LbF 中学生だと目をキラキラさせながらワクテカで喜ぶんだろうな・・・遠い目
ばおータブ買ったから今回はスルー
ばおータブ買ったから今回はスルー
131[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:12:20.51ID:gTxg8jkb 発売日延期だとデマ飛ばしたやつが一番悪いだろ
早くからここでは20日って情報出てたのに
デマ飛ばしたやつは誤魔化すなよ。
早くからここでは20日って情報出てたのに
デマ飛ばしたやつは誤魔化すなよ。
132[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:14:50.73ID:Lhaq+a7l >>113みたいに計算もできないやつが数字に騙されて買っちゃうのか
133[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:25:27.04ID:sazb7dzG134[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:31:28.01ID:ca/YcKpg 朝買えなかったから夕方あったら買おうかなあ
135[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:36:04.64ID:6ZsaOFqS この値段はガジェクソオタの俺だと安心して買えるオモチャだな。
税抜き35000円超えるとオモチャとしてはちょっと考えるけど。
税抜き35000円超えるとオモチャとしてはちょっと考えるけど。
136[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:44:28.24ID:KUpxk6LR TYPE-Cって充電専用でデータ来てないの?
USB2.0も非対応?
USB2.0も非対応?
137[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:52:25.52ID:aNimTVos 買ってきた。
本体の反り、やばいね。こういうデザインかと思ったよ。
本体の反り、やばいね。こういうデザインかと思ったよ。
138[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 13:54:05.45ID:r0ftY+aa >>63
盛大に誤記ってましたねー。訂正指摘ありがとです。
前回同様祭り参加したい欲が抑えられなくてGPD Pocket初代とNANOTE初代持ってるのにNANOTE P8を買ってしまった。。
とりあえず回復ドライブ作成中。
NANOTE初代にあった別途コピー保管必要なC:/Windows/INF/Touchsetting.gtファイルは無かった。
Type-Cポートを回復ドライブ作成中に挙動確認したので備忘録代わりに情報展開。
Power-Z KT-001(Kotomi premium)でPDパケット覗いたが見事なまでに無反応。
12Vを入力するとひっぱる(NANOTE P8充電方向)が5V入力してもまったくひっぱらない。
一方12V入力での電源入力以外では5Vの出力が可能で1.5A程度はモバイルバッテリー側に出力していた。
USBメモリやマウス等もちゃんと認識する。
読み書きソフトはまだ入れてないので2.0か3.xかのどちらかまでは不明。
とりあえず現時点ではこんなとこかな。
盛大に誤記ってましたねー。訂正指摘ありがとです。
前回同様祭り参加したい欲が抑えられなくてGPD Pocket初代とNANOTE初代持ってるのにNANOTE P8を買ってしまった。。
とりあえず回復ドライブ作成中。
NANOTE初代にあった別途コピー保管必要なC:/Windows/INF/Touchsetting.gtファイルは無かった。
Type-Cポートを回復ドライブ作成中に挙動確認したので備忘録代わりに情報展開。
Power-Z KT-001(Kotomi premium)でPDパケット覗いたが見事なまでに無反応。
12Vを入力するとひっぱる(NANOTE P8充電方向)が5V入力してもまったくひっぱらない。
一方12V入力での電源入力以外では5Vの出力が可能で1.5A程度はモバイルバッテリー側に出力していた。
USBメモリやマウス等もちゃんと認識する。
読み書きソフトはまだ入れてないので2.0か3.xかのどちらかまでは不明。
とりあえず現時点ではこんなとこかな。
139[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:02:17.01ID:KUpxk6LR >>138
ありがとう
ありがとう
140[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:07:06.39ID:SAihhJa3 ドンキとしてはすぐに売り切る気が無いのでは?
売れるのは良いとしても福引の当たりみたいに初日になくならないようにしてみたとか?
前回は発表したら反響が大きすぎて即完売になっちゃったから発売自体を発表しなかったり、値段もお得感を抑えてみたり
それに発売直後に動画で嘘を拡散されて社長が出てくる羽目になっても面倒だし
うちのも電池が膨らんだって言って返品報告してた人もいたよね
売れるのは良いとしても福引の当たりみたいに初日になくならないようにしてみたとか?
前回は発表したら反響が大きすぎて即完売になっちゃったから発売自体を発表しなかったり、値段もお得感を抑えてみたり
それに発売直後に動画で嘘を拡散されて社長が出てくる羽目になっても面倒だし
うちのも電池が膨らんだって言って返品報告してた人もいたよね
141[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:12:42.17ID:EkrskLUj メインボードが変わってるからタッチパネルや液晶が変わってるのも容易に想像できるな
142[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:24:38.20ID:Se6E7HG6 >>138
乙、やっぱType-Cは12V挿さないと本体側に充電できんか‥
乙、やっぱType-Cは12V挿さないと本体側に充電できんか‥
143[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:27:08.87ID:wtkj4R3c 変なソフトで見るよりデバイスツリー出した方が早くね?
USBとかタッチパネルの素性とかもわかるだろうし。
USBとかタッチパネルの素性とかもわかるだろうし。
144[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:27:40.01ID:MtDWBmE3 店舗上限価格 29,800円、やもんなぁ。売れ行き次第で下げてきそう。
完売のリスクを背負いながら正座で待つ。28,800円、27,800円、どこで見切りをつけるのか?
壮大なチキンレースのはじまりやったりして。
完売のリスクを背負いながら正座で待つ。28,800円、27,800円、どこで見切りをつけるのか?
壮大なチキンレースのはじまりやったりして。
145[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:38:19.45ID:w3r/O1u5 売れなきゃある程度下がるだろうね
146[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:54:01.05ID:RBnbGr4l あれだけキーボードが劣化してて
>キー配列はどこが変わったかわからない
こんな寝言書いてる連中が買ってるんだぜw
>キー配列はどこが変わったかわからない
こんな寝言書いてる連中が買ってるんだぜw
147[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 14:56:54.05ID:3SGgIyEu こういった7インチくらいのUMPCでメモリ4GBじゃ足りない使いかたって、どういった使い方してるのかいつも疑問に思う。
148[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:01:43.35ID:AIsMgKcA149[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:02:19.50ID:OGdFscih150[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:08:57.42ID:J/SL1bcD 買うか買わないかで悩んでの難点のチェックならまだいいけどさ
ハナから難癖つけるためだけに来る奴おるよなあ…場違いなのにw
ハナから難癖つけるためだけに来る奴おるよなあ…場違いなのにw
151[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:10:31.34ID:Helgis4M152[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:12:05.53ID:PYkiOxym 以前タワー型デスクトップを使っていたので、こういう小さいPCはロマンを感じる。
----今回はどうか。来月には売り切れてないだろうか。
新年度は金がなくなるので購入するにしても早くても来月になるわ。
----今回はどうか。来月には売り切れてないだろうか。
新年度は金がなくなるので購入するにしても早くても来月になるわ。
153[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:15:07.39ID:e6QyojQp ガジヲタがキーボードに気付かないとかナメてんのかとw
154[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:15:37.75ID:OGdFscih フラゲ報告によると
BIOSで電力が制限されて性能が縛られてるのが問題点なのに
なんで熱暴走を心配してんだか、わざとらしいな
こんな勘違いしてるやつ数少ないからな
>>151
逆に何でフラゲ叩いてんだよ馬鹿が。だからアフィブロガー言われるんだわ
BIOSで電力が制限されて性能が縛られてるのが問題点なのに
なんで熱暴走を心配してんだか、わざとらしいな
こんな勘違いしてるやつ数少ないからな
>>151
逆に何でフラゲ叩いてんだよ馬鹿が。だからアフィブロガー言われるんだわ
155[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:17:01.67ID:KvoUKjKX だれがフラゲ叩いてるの?
病院行った方がいいぞw
病院行った方がいいぞw
156[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:17:52.77ID:gTxg8jkb 酷いデマまで飛ばしとるやつがおるからな
間違いなく荒らしがいる
間違いなく荒らしがいる
157[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:18:45.31ID:IUKoQivo 初代の中古結構出てくるのかな
158[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:20:39.31ID:AIsMgKcA むしろ初代が貴重
新型が残念な仕様になってしまったので
新型が残念な仕様になってしまったので
159[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:22:58.29ID:Ml/TpqKX 変態機器の入力デバイスがおかしくても別にこっちが対応するからええ
ところでACアダプタがデカいというのは聞くけど
具体的にどのぐらいのサイズなんかな
スマホ用のモバイル充電機器が無理となると
アダプタのサイズが気になるところ
ところでACアダプタがデカいというのは聞くけど
具体的にどのぐらいのサイズなんかな
スマホ用のモバイル充電機器が無理となると
アダプタのサイズが気になるところ
160[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:26:09.99ID:KvoUKjKX161[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:27:48.45ID:3SGgIyEu 普通にGaNのPD対応充電器は使えんてこと?
162[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:28:07.35ID:rCTSOzYh 商品説明と説明書がアップされたね
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3194
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3194
163[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:29:40.72ID:KvoUKjKX164[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:30:20.79ID:KUpxk6LR 一応買おうか迷ったが・・・
33000円だすならイオシスのLet's note MX5買ったほうがいいってことになってしまう
初代あるから今回は完全スルーする
33000円だすならイオシスのLet's note MX5買ったほうがいいってことになってしまう
初代あるから今回は完全スルーする
165[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:32:56.99ID:rCTSOzYh あ、はってたのね
すいません
すいません
166[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 15:41:21.05ID:tkA72R5N 週末にメジャーメーカーの新品Core m3タブレットが3万割れで出ていたな
もう元の4万だか5万に上がってるけど。
もう元の4万だか5万に上がってるけど。
167[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:03:08.97ID:24NI9LbF168[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:06:18.40ID:jyhxlIEL レノボやんw
169[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:08:19.77ID:gTxg8jkb 10インチでいいならU1Cのスレにでも行った方がいいんと違う?
170[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:22:48.00ID:AIsMgKcA P8のこの仕様…吉田にいろいろ餌与えすぎだろ
今頃ウキウキしながら編集してるに決まってる
今頃ウキウキしながら編集してるに決まってる
171[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:26:13.10ID:HIAf3m0M 吉田は文句しか言わんから何も参考にならん。岡ちゃんのほうがマシ
172[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:28:41.17ID:jrMZ+PeH 売ってないぞな…。
173[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:28:53.01ID:qadQxODR 冷却できないならお値段据え置きでメモリだけ増やした方が荒れなかったかもな
さすがにこれにこの仕様はネタで出したのかとしか
今日って4月1日だっけ?
さすがにこれにこの仕様はネタで出したのかとしか
今日って4月1日だっけ?
174[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:29:33.63ID:jrMZ+PeH 買えた人達って、どの店舗で買えたのかしら…。
175[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:33:59.63ID:pdlVz8iK IT系のニュースサイトに記事が出て来てるよ
176[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:37:44.38ID:W6iYW42F 今日は早番勤務だからここ見てから仕事終わりに急いで寄って買えた
何か買えて安堵感があったのか、仕事の疲れもあって気が抜けて
まだ開封する気さえしない現在
こういうのはやっぱり仕事休みの時に購入して、ゆっくり開封したいわ
何か買えて安堵感があったのか、仕事の疲れもあって気が抜けて
まだ開封する気さえしない現在
こういうのはやっぱり仕事休みの時に購入して、ゆっくり開封したいわ
177[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:39:24.68ID:xlSMvpst さすがに箱書きの
「キーボードが
さらに使いやすい配列に!」
※前作7インチUMPCナノートUMPC-01-SR[SILVER]比較
という寝言は商品説明に書かなかったかw
むしろこっちの方が、ありえねぇ!!
「キーボードが
さらに使いやすい配列に!」
※前作7インチUMPCナノートUMPC-01-SR[SILVER]比較
という寝言は商品説明に書かなかったかw
むしろこっちの方が、ありえねぇ!!
178[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 16:47:21.41ID:+TAXjEc3 スベってるぞw
179[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:00:15.11ID:bxFZsXNy 文句言うなら買わなきゃいいのに
180[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:24:09.80ID:lGa4E242 これ、ACアダプターを間違えないようにしないといけないね。
181[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:27:18.49ID:5Tjxd2yk ステマの人には事実が難癖や文句に見えるらしい
182[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:30:51.57ID:gTxg8jkb183[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:35:08.83ID:I75Hx/4u あらら荒らし本人が他人になすりつけてやんの
184[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:37:24.72ID:ScuDwDb+ >半田付けで片面実装M.2SSDを無理付け、認識OKできるらしい(普通の人にはお奨めできない)
次の機種ではM.2スロットつきがでる可能性がありそうだな。
メモリ8GBよりSSD付けられるほうが大きいね、
64GBではOSとキャッシュいれて、書き換え回数とかOSとブラウザのキャッシュなどで
ほとんど書き換え回数の消費されそう。小さいバイト数でもブロック単位で書き換えがあるので
小さいファイルが断片化する数があればあるほど、最小書き込みブロック単位の倍数の
書き換えが発生しているので、容量的にそんなに書き換えしていないというのは幻想でしかない。
基本ブラウザのキャッシュとか仮想記憶ファイルはeMMC以外で処理するべきで、あと休止モードの
ファイルとかも削除が基本よ。
OSのアップデートのキャッシュもCドライブ以外に保存できるようにMSに圧力かけたいね
次の機種ではM.2スロットつきがでる可能性がありそうだな。
メモリ8GBよりSSD付けられるほうが大きいね、
64GBではOSとキャッシュいれて、書き換え回数とかOSとブラウザのキャッシュなどで
ほとんど書き換え回数の消費されそう。小さいバイト数でもブロック単位で書き換えがあるので
小さいファイルが断片化する数があればあるほど、最小書き込みブロック単位の倍数の
書き換えが発生しているので、容量的にそんなに書き換えしていないというのは幻想でしかない。
基本ブラウザのキャッシュとか仮想記憶ファイルはeMMC以外で処理するべきで、あと休止モードの
ファイルとかも削除が基本よ。
OSのアップデートのキャッシュもCドライブ以外に保存できるようにMSに圧力かけたいね
185[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:38:52.34ID:gTxg8jkb186[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:41:29.05ID:gDn/b7Zm eMMCの機種なんて散々出てるが、
eMMCの寿命で死んだ報告はほとんどない
意外と大丈夫なもんよ
eMMCの寿命で死んだ報告はほとんどない
意外と大丈夫なもんよ
187138
2021/04/20(火) 17:45:53.57ID:qqa71zLq SanDisk Ultra Luxe 16GBでUSBの速度テストを実施してみた。
NANOTE P8 USB Type-A端子 シ−ケンシャルリード約1312Mbps 内部接続はUSB3.1っぽい
https://imgur.com/bXV9tni.png
NANOTE P8 USB Type-C端子 シ−ケンシャルリード約320Mbps 内部接続はUSB2.0っぽい
https://imgur.com/RzhP843.png
ということでこれで大体情報的にはオッケーかな?
NANOTE P8 USB Type-A端子 シ−ケンシャルリード約1312Mbps 内部接続はUSB3.1っぽい
https://imgur.com/bXV9tni.png
NANOTE P8 USB Type-C端子 シ−ケンシャルリード約320Mbps 内部接続はUSB2.0っぽい
https://imgur.com/RzhP843.png
ということでこれで大体情報的にはオッケーかな?
188[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:52:16.31ID:ScuDwDb+ >>186
それ通電している場合な。SSD類の特性は通電しないときに寿命になりやすい、
通電していると自動で不良ブロックがメンテナンスされリフレッシュ動作が走るんだよ。
そして死なないにしても末期になればなるほど電源オフ状態から記憶保持が消える
時間は短くなる。電源いれていれば書き換えしなくても不安定ブロックは再更新され
劣化末期でも電源いれているかぎり完全に故障するまで使えるってことだ。
アップデートが頻繁で大容量書き換えが常にやっているゲーム類じゃあっというまだ
ゴミ仕様だから、ほとんど使っていない人が寿命くるわけねーだろ。
それ通電している場合な。SSD類の特性は通電しないときに寿命になりやすい、
通電していると自動で不良ブロックがメンテナンスされリフレッシュ動作が走るんだよ。
そして死なないにしても末期になればなるほど電源オフ状態から記憶保持が消える
時間は短くなる。電源いれていれば書き換えしなくても不安定ブロックは再更新され
劣化末期でも電源いれているかぎり完全に故障するまで使えるってことだ。
アップデートが頻繁で大容量書き換えが常にやっているゲーム類じゃあっというまだ
ゴミ仕様だから、ほとんど使っていない人が寿命くるわけねーだろ。
189[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 17:54:57.21ID:XAsvzYdm >>187
microsdスロットでの速度も見てほしい
microsdスロットでの速度も見てほしい
190[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:02:09.72ID:rXsRdZHY >>71
持ち運びやすさ重視でNANOTEに3万払うなら、16インチで1.19kgのLG gramに16万払うだろ
dp/B08TBZNVFV
Core i5 1135G7(Tiger Lake), CPUスコア 10092
8GB, 512GB, Windows 10 Home 64bit, バッテリー最大30時間, Thunderbolt4
持ち運びやすさ重視でNANOTEに3万払うなら、16インチで1.19kgのLG gramに16万払うだろ
dp/B08TBZNVFV
Core i5 1135G7(Tiger Lake), CPUスコア 10092
8GB, 512GB, Windows 10 Home 64bit, バッテリー最大30時間, Thunderbolt4
191[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:09:18.53ID:JyJnue4q >>190
つまらない。
つまらない。
192[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:12:32.72ID:p1j5ZYTB >>190
面白いか
面白いか
193[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:13:40.24ID:kD6FiE70 1kg超えとか殺す気かよ
194[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:14:09.42ID:vFwg4d2d おっスレがすすんでるな
195[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:15:55.24ID:w3r/O1u5 無線が弱いままなのがいけてないな
196[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:17:14.40ID:Qhg9rsPd >通電していると自動で不良ブロックがメンテナンスされ
知ったかのミスリードというかデマ乙
知ったかのミスリードというかデマ乙
197[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:17:57.56ID:ScuDwDb+ >>196
無知さらす自慢乙
無知さらす自慢乙
198[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:19:53.57ID:ca/YcKpg199[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:20:17.80ID:rXsRdZHY >>191-193
朝鮮人に謝れ!!
朝鮮人に謝れ!!
200[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:20:50.01ID:pk+YJWdQ そんな謎機能じゃデータ消えるじゃんw
201138
2021/04/20(火) 18:23:14.26ID:qqa71zLq202[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:25:32.04ID:pFyB1K6p せやな通電で消えなくなるのは電荷がチャージされるだけ
不良ブロックのメンテなんてOSからでなきゃ無理ゲー
使用領域がどこなんて事すらコントローラは知ったこっちゃねーし
不良ブロックのメンテなんてOSからでなきゃ無理ゲー
使用領域がどこなんて事すらコントローラは知ったこっちゃねーし
203[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:30:05.55ID:EermxPMe >>202
何のためにTRIMあると思ってるんだよ……
何のためにTRIMあると思ってるんだよ……
204[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:33:54.18ID:c/E280ri TRIMはその機能じゃねぇぞバーカ
205[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:37:18.79ID:5GBxHdXm 難波と新世界売り切れorz
206[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:37:32.15ID:JqFBTls6 Power Limit Enableが何のためにあるかもわからんレベルじゃ無理もないw
207[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:39:34.41ID:fQTKQWUz 前にホスト崩れクソ店員に門前払い食らったけど
今日行ったらプレスリリースもされていないんでまだ発売は未定だと言われた
ひどい店舗だ
環七の店だよ
今日行ったらプレスリリースもされていないんでまだ発売は未定だと言われた
ひどい店舗だ
環七の店だよ
208[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:40:58.96ID:qqa71zLq209[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:42:34.04ID:gDn/b7Zm eMMCの機種なんて、初心者向けを謳った安もんばっかだろ
使い方が荒いか、ほぼ放置の初心者ユースで問題ないんだから、そこまで気にするほどでも無いとおもうが
使い方が荒いか、ほぼ放置の初心者ユースで問題ないんだから、そこまで気にするほどでも無いとおもうが
210[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:43:34.46ID:bgzn4DI6 20日発売と教えてくれた店舗に行ってみたら
未陳列だったが聞いたら出てきたので買ってきた
未陳列だったが聞いたら出てきたので買ってきた
211[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:48:45.63ID:rXsRdZHY >>88
それでいいんだよ。
17.3インチ/WIN 10 Pro/4K/RTX 3080/i9-10980HK/32G*2/2TB SSD/で500000円アップ
Microsoft Azure AI搭載で賢者
【2年国内保証】GIGABYTE AERO 17 4K HDRパネル採用 視聴も編集も高画質 ノートPC/Microsoft Azure AI/ 17.3インチ/WIN 10 Pro/日本語配列 (4K| RTX 3080 | i9-10980HK | 32G*2 |1TB +1TB SSD)
ブランド: 日本ギガバイト
5つ星のうち4.0 5個の評価
| 3が質問に回答済み
参考価格: ¥549,780
価格: ¥529,780
OFF: ¥20,000 (4%)
dp/B08PKP8QF9
それでいいんだよ。
17.3インチ/WIN 10 Pro/4K/RTX 3080/i9-10980HK/32G*2/2TB SSD/で500000円アップ
Microsoft Azure AI搭載で賢者
【2年国内保証】GIGABYTE AERO 17 4K HDRパネル採用 視聴も編集も高画質 ノートPC/Microsoft Azure AI/ 17.3インチ/WIN 10 Pro/日本語配列 (4K| RTX 3080 | i9-10980HK | 32G*2 |1TB +1TB SSD)
ブランド: 日本ギガバイト
5つ星のうち4.0 5個の評価
| 3が質問に回答済み
参考価格: ¥549,780
価格: ¥529,780
OFF: ¥20,000 (4%)
dp/B08PKP8QF9
212[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 18:53:46.65ID:xBgt/0Gm 普通に買えた。今回はスピーカー逆相で無かったね
213[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:01:37.02ID:BOMBlxBt214[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:02:48.30ID:DqOPRRo/215[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:05:03.85ID:bgzn4DI6 とりあえずP8のBIOS(UEFI Setup)入るには何押せばいいのかな
216[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:05:18.09ID:LTcaNH+D まぁ売ってたら買おうと近所のドンキ覗いたけど売ってなかった。店員に聞いたら出してくれたかも知れないけど、初代持ってるしそこまで購買意欲がそそられないんだよな。
217[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:05:49.56ID:EKAEslCQ ナビダイヤルが地味にムカつく
218[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:06:05.38ID:sxCXdiRf 神奈川にあるかな〜
219[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:08:42.01ID:pIaY55Qq220[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:14:00.37ID:pIaY55Qq 前回もそうだったしドンキ全体にも言えるんだけど
仕入れが店の裁量でバラバラなので
探すよりも聞いちゃった方が早い。
仕入れが店の裁量でバラバラなので
探すよりも聞いちゃった方が早い。
221[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:17:56.77ID:lGa4E242 >>218
10時に行ったときにあったよ@二俣川
10時に行ったときにあったよ@二俣川
222[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:21:47.40ID:Ga5e7NmN 初代はオーバークロックできなかったけどP8はどうなんだろう
setFSB試せる人いないかな
setFSB試せる人いないかな
223[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:24:10.97ID:WDdhU5S+ 電源はUSB PD12V対応の奴なら通るだろうと思ったら甘かった
RAVPOWER RP-PC104もミヨシIPA-C03もどっちも充電が始まらない
RAVPOWER RP-PC104もミヨシIPA-C03もどっちも充電が始まらない
224[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:25:54.79ID:EKAEslCQ 今回見送りの人結構いるなぁ〜
そこまで早く売り切れにならんような気がする
そこまで早く売り切れにならんような気がする
225[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:26:26.74ID:EJgazXQc 普通に売ってるねwしかも何台も
これみると欲しく無くなる心理w
これみると欲しく無くなる心理w
226[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:33:28.08ID:2jzeOpi2 北上尾に予約受け取りに来たけど、空箱の展示していたから、在庫は有りそう
227[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:36:04.77ID:EJgazXQc 朝すげえ頑張って仕事まえに見に行ってなかったワイが浮かばれない
228[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:37:52.01ID:kg3Orxe1 初代2台餅の俺、高見の見物だわw
229[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:38:19.62ID:hEI7idlx レビューがあがってました
https://www.hayaponlog.site/entry/2020/05/01/125340
https://www.hayaponlog.site/entry/2020/05/01/125340
230[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:39:13.75ID:hEI7idlx すいません、過去のでした
231[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:41:08.33ID:jI7H1b9z >>223
最近流行りのトリガー無し専用電源かな
最近流行りのトリガー無し専用電源かな
232[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:44:10.47ID:fQT16vyk >>207
亀戸は昨日から売ってたし在庫山程あるって言ってたからそっちで買えば?
亀戸は昨日から売ってたし在庫山程あるって言ってたからそっちで買えば?
233[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:44:41.51ID:DqOPRRo/ >>223
E-markerなしのPDトリガーケーブルで12vを引っ張り出せばいけると思うんだが、ケーブル持ってなくて試せてない
E-markerなしのPDトリガーケーブルで12vを引っ張り出せばいけると思うんだが、ケーブル持ってなくて試せてない
235[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:48:55.80ID:buSrTC+c お前らオモチャ好きすぎる
236[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 19:52:38.03ID:j6stQrgT 今回品質ヤヴァすぎない?
19800円なら許せたけど、今回は…
19800円なら許せたけど、今回は…
237[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:00:08.99ID:5QZCwEzP238[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:13:25.86ID:VQS2VToX 売ってたから買っといた
結構箱は重いのな
結構箱は重いのな
239[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:14:12.45ID:SAihhJa3 >>233
ほとんどのPDトリガーケーブルの片方はDCジャックになってて、DCジャックからTYPE-Cに変換するアダプタもまだ一般的ではないからなかなか試せる人は少ないかも
PDトリガー基板で自作するのも良さそうですけどね
ほとんどのPDトリガーケーブルの片方はDCジャックになってて、DCジャックからTYPE-Cに変換するアダプタもまだ一般的ではないからなかなか試せる人は少ないかも
PDトリガー基板で自作するのも良さそうですけどね
240[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:16:58.76ID:MtDWBmE3 >>222
排熱が間に合わないんで高クロックは不可らしい。
排熱が間に合わないんで高クロックは不可らしい。
241[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:20:18.50ID:YblHLb4v242[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:21:14.92ID:YblHLb4v243[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:56:08.93ID:DqOPRRo/ 渋谷に来てみたけど普通にあるね
https://i.imgur.com/baML17t.jpg
https://i.imgur.com/baML17t.jpg
244[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 20:59:20.08ID:xSuzfnqf 33000円なら、もうちょっと頑張ってiPad買う
目的、用途を考えないで買ったら後悔すると思う
転売ヤー対策価格なら賢い価格設定だな
目的、用途を考えないで買ったら後悔すると思う
転売ヤー対策価格なら賢い価格設定だな
245[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:03:41.78ID:DiVpOjBR 転売ヤーは動かなさそうだね
ありがたい
ありがたい
246[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:06:51.65ID:7HL7EF9u 今回も生産数は3000台なん?
あまり少ないと難民が出るな
あまり少ないと難民が出るな
247[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:08:02.93ID:Us/KIrPA 難民というか店舗によっては取り扱ってないとかありそう
248[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:15:24.71ID:24NI9LbF なんか思ったほど反響が薄いのがアレだな、今回
249138
2021/04/20(火) 21:16:32.12ID:wdkro/Wq >>237
パッと書いて出しで今見返すと情報少なかったですね。
PDプロトコル見てる私はわかってて書いてるから情報足りてない記述になってましたね。。
NANOTE P8とその付属ACアダプタはどちらもUSB PDプロトコルを出さないし受け取らない。
NANOTE P8は12Vが印加された時だけ充電する。
付属ACアダプタは12Vを出力する能力しか無い。
PD対応のACアダプタはPDプロトコルで「xxVxxAの組み合わせの出力が欲しい」と要求されてから「オッケー」と返事して初めて要求された出力をする。
NANOTE P8は何も要求してこないのでPD対応ACアダプタは要求無いときの5V3Aしか出力しない。
前述の通りNANOTE P8は5Vが入力されても充電動作をしないのでPD対応ACアダプタでは充電できない。
また付属ACアダプタはPD喋らず12Vをもくもくと出力するので他のPCとかで使うと運が悪いと故障の危険性がある。
>>233や>>239の人が書いてるようにPD対応ACアダプタとNANOTE P8を組み合わせて充電(給電)したい場合はPD対応アダプタとPDプロトコルを喋って「12VxAの組み合わせの出力が欲しい」と要求するものを間に挟む必要があるよ。
パッと書いて出しで今見返すと情報少なかったですね。
PDプロトコル見てる私はわかってて書いてるから情報足りてない記述になってましたね。。
NANOTE P8とその付属ACアダプタはどちらもUSB PDプロトコルを出さないし受け取らない。
NANOTE P8は12Vが印加された時だけ充電する。
付属ACアダプタは12Vを出力する能力しか無い。
PD対応のACアダプタはPDプロトコルで「xxVxxAの組み合わせの出力が欲しい」と要求されてから「オッケー」と返事して初めて要求された出力をする。
NANOTE P8は何も要求してこないのでPD対応ACアダプタは要求無いときの5V3Aしか出力しない。
前述の通りNANOTE P8は5Vが入力されても充電動作をしないのでPD対応ACアダプタでは充電できない。
また付属ACアダプタはPD喋らず12Vをもくもくと出力するので他のPCとかで使うと運が悪いと故障の危険性がある。
>>233や>>239の人が書いてるようにPD対応ACアダプタとNANOTE P8を組み合わせて充電(給電)したい場合はPD対応アダプタとPDプロトコルを喋って「12VxAの組み合わせの出力が欲しい」と要求するものを間に挟む必要があるよ。
250[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:19:18.12ID:W6iYW42F 地方に住んでる俺でも買えたのに、東京で売ってない店舗があるとか信じられん
251[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:21:14.24ID:Zrdv/eCz 初代 198でそれなりに使える
P8 298の割に微妙
というかマイナス点が多すぎた
P8 298の割に微妙
というかマイナス点が多すぎた
252[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:22:58.21ID:DiVpOjBR >>248
値段だよねやっぱり
値段だよねやっぱり
253[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:23:52.27ID:DiVpOjBR >>250
担当者がダメなんだろうなぁ
担当者がダメなんだろうなぁ
254[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:25:13.65ID:WwE5JAaT これの液晶パネルってシャープ製のASV?
255[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:31:43.47ID:dZp606Zf nanote → 宇宙戦艦ヤマト(昭和版)
おまいらの期待したnew nanote → 宇宙戦艦ヤマト 2199
現実のnanote P8 → 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
コレジャナイ
おまいらの期待したnew nanote → 宇宙戦艦ヤマト 2199
現実のnanote P8 → 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
コレジャナイ
256[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:34:39.34ID:WwE5JAaT これプリインストールの10は認証通らないんだな
クレームになりそう
クレームになりそう
257[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:38:37.34ID:Ob6N/kId258[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:39:41.65ID:WwE5JAaT259[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:43:23.43ID:jKf9BC9F 1年前はPeakagoの傷が癒えなくて躊躇しているうちに売り切れてた。
今日は飛びついちゃったけど、ACアダプターは盲点だったなぁ
今日は飛びついちゃったけど、ACアダプターは盲点だったなぁ
260[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:43:42.38ID:muz/BeCN >>256
裏面のプロダクトキーを改めて入れるか、windows updateで最新にするだけだから大した話じゃないと思うが
裏面のプロダクトキーを改めて入れるか、windows updateで最新にするだけだから大した話じゃないと思うが
261[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:46:12.07ID:Ob6N/kId >>258
紙ぺらによれば
原因
KB4598291の不具合でOA3-DPKによるアクチべーションに失敗することがある
対処
1.本体記載のプロダクトキーを使用する
2.WindowsUpdateを適用する
→KB5000842の適用で解消
らしい
紙ぺらによれば
原因
KB4598291の不具合でOA3-DPKによるアクチべーションに失敗することがある
対処
1.本体記載のプロダクトキーを使用する
2.WindowsUpdateを適用する
→KB5000842の適用で解消
らしい
262[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:47:29.79ID:JJYYhGvR 右SHIFTキーが2つある個体が見つかった模様
こりゃ恵安物件並みのやばさ
こりゃ恵安物件並みのやばさ
263[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:53:53.83ID:TewDU59C 前にも書いたけど初代が売れたのは19800っていうのが最大の理由
それだけインパクトあったし、それだけで後先考えずとにかく買うって感じだった
P8の価格だと割と冷静に考えるし他の選択肢もでてくる
それだけインパクトあったし、それだけで後先考えずとにかく買うって感じだった
P8の価格だと割と冷静に考えるし他の選択肢もでてくる
264[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 21:59:15.85ID:eHJJvjKo 7インチUMPCにそんだけたくさん選択肢があれば嬉しいけどな
毎度のことだが10インチオーバー勧めてくるアフィ屋は>>1の注意事項を再読していただきたい
毎度のことだが10インチオーバー勧めてくるアフィ屋は>>1の注意事項を再読していただきたい
265[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:07:45.71ID:NUlvHs5M N5000搭載してストレージ128GBだったらだいぶ実用性出てたけどなー
266[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:09:19.18ID:Ob6N/kId 別件で買ったtype-Cのレセプタクルで付属の電源アダプタのVBUSを計ってみたけど
>>249の通りで間違いなさそう。誤って初代とかに挿すとヤバイのでは
ttps://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/texas_instruments/129277/
>PDのネゴシエーション前に20Vを出力するような(USB Type-C非準拠)USBアダプタをVBUSが5V仕様である
>USBデバイスと接続した際、USBデバイスのVBUS耐圧を超える事で破損に繋がる可能性があります。
まさにこれ状態
>>249の通りで間違いなさそう。誤って初代とかに挿すとヤバイのでは
ttps://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/texas_instruments/129277/
>PDのネゴシエーション前に20Vを出力するような(USB Type-C非準拠)USBアダプタをVBUSが5V仕様である
>USBデバイスと接続した際、USBデバイスのVBUS耐圧を超える事で破損に繋がる可能性があります。
まさにこれ状態
267[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:09:38.81ID:ITE3t3Gi メモリが8GBになると、一気に選択肢が無くなる。
268[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:11:25.38ID:WwE5JAaT269[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:13:27.30ID:7HL7EF9u270[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:13:34.16ID:9HOmoh/A271[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:15:14.46ID:NUlvHs5M >>270
デカ過ぎワロタ
デカ過ぎワロタ
272[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:20:50.35ID:5GBxHdXm >>266
無条件で高電圧吐き出すTypeCの電源とか怖すぎだよな
しかも12Vとか絶妙に5V向けの危機を即死させる電圧だから困る
その辺に転がしてると間違ってスマホとか繋いで焼きそう
どうせPDでないんなら円形のプラグの方がまだマシだった
無条件で高電圧吐き出すTypeCの電源とか怖すぎだよな
しかも12Vとか絶妙に5V向けの危機を即死させる電圧だから困る
その辺に転がしてると間違ってスマホとか繋いで焼きそう
どうせPDでないんなら円形のプラグの方がまだマシだった
273[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:23:41.19ID:5HzJVotZ 偶然かもしれんがACアダプタ一つ取っても、旧機種は
この手のチョンボが無かったんだよなぁ
組み付けはずさんだったけど、ほんとそこだけ。
この手のチョンボが無かったんだよなぁ
組み付けはずさんだったけど、ほんとそこだけ。
274[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:32:36.68ID:Gb4g8Wx9 そのうちオッサンがACアダプタにスマホ繋いで燃やして回収されそうだから買うなら今だな
275[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:34:53.08ID:5GBxHdXm やべ、早いとこまだ残ってる店探すか…
276[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:35:01.75ID:AguILnVy NANOTE買いに行ったらnasuneを買っていた
っていうかnasune出荷はよ
っていうかnasune出荷はよ
277[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:38:16.64ID:6nECL8Bt 2万のc630 と比べてどうなの?
278[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:38:21.81ID:ScuDwDb+ >>272
中国では普通だろ
中国では普通だろ
279[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:41:52.72ID:5GBxHdXm とりあえず
12Vのトリガーケーブルの出力ジャックをちょん切って
適当なUSB TypeCケーブルからプラグだけ拝借したものにハンダで付け替えて
熱収縮チューブで処理した物を一本作っとけばいいかな
で、それが用意でき次第すみやかに付属のACアダプタは捨てる、と
12Vのトリガーケーブルの出力ジャックをちょん切って
適当なUSB TypeCケーブルからプラグだけ拝借したものにハンダで付け替えて
熱収縮チューブで処理した物を一本作っとけばいいかな
で、それが用意でき次第すみやかに付属のACアダプタは捨てる、と
280[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:44:17.43ID:+TAXjEc3 >>277
64bitアプリもちゃんと動くよ
64bitアプリもちゃんと動くよ
281[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:51:16.91ID:KoPJYngd 2万って特殊仕様(欠品ともいう)のC630じゃん
282[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 22:51:59.87ID:u9UnKtd6 そんな大事なとこケチっといて税抜3万って…
283[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:00:50.25ID:qFQAfLg9 買えた
充電やばい?
充電やばい?
284[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:01:48.86ID:YtMa8XLj 旧機種もやりそうなフシはあったけどギリ回避してたしな
Aレセプタクル 5V3A + Aプラグ-Cプラグケーブルをやろうとして
アウトなのに気がついたか、そんな商品が存在しなくて
Cプラグケーブル直付けアダプタ5V3A + Aプラグ-Cプラグケーブル
急遽ケーブルは試供品扱いに切り替わったとか。
Aレセプタクル 5V3A + Aプラグ-Cプラグケーブルをやろうとして
アウトなのに気がついたか、そんな商品が存在しなくて
Cプラグケーブル直付けアダプタ5V3A + Aプラグ-Cプラグケーブル
急遽ケーブルは試供品扱いに切り替わったとか。
285[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:05:21.20ID:waK+IVgp 会社帰りに見るだけと思ったけど買っちった
外観同じだから嫁さんにはバレないはず…
外観同じだから嫁さんにはバレないはず…
286[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:10:59.10ID:zVcA+3fX 今俺の隣にいるから教えといた
287[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:11:01.47ID:FO/SxO6A >>64
このスレ見てて昨日の夜(10:30頃)見に行ったけど
展示どころかポップ等の表示もなくて
こっちの田舎では売らないのかと思ってたけど
今日の夜見に行ったら普通に3台置いてあった
昨日はなかったから4/20になってから出したんだろうね
迷ったけど一応買ってきた
このスレ見てて昨日の夜(10:30頃)見に行ったけど
展示どころかポップ等の表示もなくて
こっちの田舎では売らないのかと思ってたけど
今日の夜見に行ったら普通に3台置いてあった
昨日はなかったから4/20になってから出したんだろうね
迷ったけど一応買ってきた
288[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:12:30.84ID:X0enrMAA ACアダプタのDCコネクタの表記もセンタープラスのDCジャックになってる
本来USBコネクタの断面に極性表記するものと違うのか
本来USBコネクタの断面に極性表記するものと違うのか
289[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:20:17.06ID:ARzHGhjF かいそびれたあああああ!今しごとおわった。都内在庫ないかな?
290[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:21:50.48ID:RAcoF+JX なんやこのアダプター、、、中身スカスカか?めっちゃ軽いやん
とりあえずプロダクトキー入力なしでそのまま初回起動出来たな
バッテリー節電モードにしたら画面チラつきまくる
初期不良か、コレ
とりあえずプロダクトキー入力なしでそのまま初回起動出来たな
バッテリー節電モードにしたら画面チラつきまくる
初期不良か、コレ
291[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:23:16.72ID:fzHeKwNj Twitterのゲット組眺めてると楽しそうだ
初代ユーザーが泣くぐらい快適動作とか
バッテリー外しても動作するのでバッテリ死で文鎮回避できそうとか
初代ユーザーが泣くぐらい快適動作とか
バッテリー外しても動作するのでバッテリ死で文鎮回避できそうとか
292[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:27:11.34ID:tTpoFxjI >>289
亀戸
亀戸
293[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:27:58.68ID:3AtXDeku294[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:29:31.84ID:6nECL8Bt >>293
もうこの辺は無理してJISキーボード出なくて良いよ・2のshiftで@で良いよ…
もうこの辺は無理してJISキーボード出なくて良いよ・2のshiftで@で良いよ…
295[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:31:39.01ID:p+sanMlK バッテリ死回避はいいな
でも初代はスマホと同じ充電器使って充電してるから買うのを躊躇う
でも初代はスマホと同じ充電器使って充電してるから買うのを躊躇う
296[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:35:26.47ID:ARzHGhjF え?type-cは形だけで、電源ラインしかつながってないの?
297[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:37:59.16ID:xwNZNFTR USB2.0相当の電源出力が出てるのに、いきなり12V印加したら本体の5V死にそうな気がするが。
298[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:39:31.61ID:Ob6N/kId 自分だけかもしれないけど外部給電時?にシャットダウンすると
LCDコントローラがシャットダウンせずバックライトも消灯しない
そのまま放置すると液晶を痛める可能性があるかも?
UEFI画面で落とそうと電源ボタンを押したらその状態になってめっちゃあせった
これはなかなか楽しめそうな一品だな
LCDコントローラがシャットダウンせずバックライトも消灯しない
そのまま放置すると液晶を痛める可能性があるかも?
UEFI画面で落とそうと電源ボタンを押したらその状態になってめっちゃあせった
これはなかなか楽しめそうな一品だな
299[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:40:11.96ID:e9rX2Xp9300[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:41:04.52ID:ARzHGhjF なるほど!3000円とかで売られているサイプレスとかのPDコントローラーIC評価基板を活用してモバイルバッテリーから12Vを引き出してP8に電源供給するアダプタを自作しろってことか!おじさん今からドンキいっちゃうぞー!
301[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:47:07.42ID:ARzHGhjF >>297
Type-CのDRPは規格で正常にネゴった後に初めてhost側がvbus(5V)を供給するから、問題ないんじゃないかしら?12V印可されたら問答無用で自分はSINK(デバイス)側じゃい!ってなるんじゃないかな?
Type-CのDRPは規格で正常にネゴった後に初めてhost側がvbus(5V)を供給するから、問題ないんじゃないかしら?12V印可されたら問答無用で自分はSINK(デバイス)側じゃい!ってなるんじゃないかな?
302[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:49:04.10ID:ARzHGhjF 家の最寄りのドンキ(徒歩で往復40分)に賭ける!明日朝イチで打ち合わせだけど、しらんぞおおお!
303[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:49:51.42ID:ARzHGhjF >>292
亀戸はとおおいいいい!
亀戸はとおおいいいい!
304[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 23:51:43.43ID:IC6hjyhs >>301
口がType-Cなだけっぽいけど
口がType-Cなだけっぽいけど
305[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:00:58.39ID:34z4zUmR type-Cのコネクタに12Vが直接出たまま接続するとスパーク起こして焦げる
焦げるだけならいいけど。
焦げるだけならいいけど。
306[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:25:22.24ID:kBuMZVfE307[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:27:50.55ID:AWdG11GT 購入したんだが、GW期間に実家へ帰省する前にまだ在庫が残ってたら
もう一台購入してもいいかなと思案中
昨年、購入出来なかった反動かな
脳内に物欲センサーが働いているのかもしれんが
もう一台購入してもいいかなと思案中
昨年、購入出来なかった反動かな
脳内に物欲センサーが働いているのかもしれんが
308[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:30:08.68ID:kBuMZVfE309[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:37:21.87ID:2f74HnsW >>298が起きると液晶の応答がおかしくなるのかちらつきが目立つようになる
ちらつきはしばらく(数十分?数時間?)すると改善するけど結構不安材料
外部給電系はUSB PDコントローラICをP8に内蔵してしまうのが正攻法なんだろうなぁ
工作難易度はそれなりにあるけど
ちらつきはしばらく(数十分?数時間?)すると改善するけど結構不安材料
外部給電系はUSB PDコントローラICをP8に内蔵してしまうのが正攻法なんだろうなぁ
工作難易度はそれなりにあるけど
310[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:39:36.67ID:n1xBDMGi そろそろ>>302が帰ってきてもよさそうだが
311[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:41:31.88ID:IOX17zEb ごめん、さっき電車おりて最寄りのドンキにむかってあるいてる!鈍器で家電買うのはじめてなんだけと、会員とかなんか特典あるのかな?初期不良確認後に改造しちゃうから保証延長は不要どす。
312[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:48:26.75ID:+NKbzKlH とりあえずMajicaはゲットしときなさい
313[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 00:55:20.13ID:IOX17zEb うってた!かうぞおおお
314[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 01:15:00.98ID:zRQ3tqrQ 早速どこも完売だな
飯抜いて昼休憩にさっさと買いに行けば良かったわ
飯抜いて昼休憩にさっさと買いに行けば良かったわ
315[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 01:16:21.97ID:IOX17zEb 買いました。そして家に眠ってる初代GPD Pocket(クラファンで入手したキーボードがテカテカの初期ロット)と後期型のGPD Pocket2の存在を思い出しました。ついでに買ったビールを飲み干して気づかなかった事にします。
316[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 01:23:40.08ID:pNzfUyeP こういうのは環境づくりの盆栽みたいなもんだからな
とりあえず使えるところまでもっていったら後はお休みとかありがち
とりあえず使えるところまでもっていったら後はお休みとかありがち
317[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 01:26:12.35ID:IOX17zEb わかります。geminiとかcosmoも引き出しの奥で眠ってます
318[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 01:46:17.26ID:rJa1SU9F 筐体の材質はどんなもん?アルミ?
319[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 02:07:41.91ID:Do57Wmtx 欲しいっちゃほしい気もするけど今回は見送るかな
ストレージが小さいのは使いづらい
ストレージが小さいのは使いづらい
320[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 02:17:38.07ID:oNHgtJk2 普通にブラウズとOSアップデートするだけで64GBとか埋まってしまう糞OS使っているのにね
無理だよ。
ゴミを裏技つかって整理してOSをダイエット(整理)させ、余計なバックアップログを消し、
パソコンの天才がやるぐらい作業すれば肥大したOSの諸記録をクリアしてやっと32GBの
中で運用できるぐらいなものだ。
その辺の整理が下手な細かい裏技をしらない初心者が使えば肥大は確実であり、
オフィスなど入っていれば普通に64GBでは残容量がなくなった。
無理だよ。
ゴミを裏技つかって整理してOSをダイエット(整理)させ、余計なバックアップログを消し、
パソコンの天才がやるぐらい作業すれば肥大したOSの諸記録をクリアしてやっと32GBの
中で運用できるぐらいなものだ。
その辺の整理が下手な細かい裏技をしらない初心者が使えば肥大は確実であり、
オフィスなど入っていれば普通に64GBでは残容量がなくなった。
321[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 02:37:41.97ID:cK24OuK7 https://giteki.lang-ship.com/210-155885
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/file?AFK=210_N_1_210402N210_%94%46%8F%D8_55_*****_*****&AFT=1&AFN=2
前スレではんだ付けしてた人がいたコネクタがすでについていたり
両面実装SSDをつけると干渉するチップがついてなかったりと何だこれ
技適通した時の基板と製品の基板が違うんじゃないか
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/file?AFK=210_N_1_210402N210_%94%46%8F%D8_55_*****_*****&AFT=1&AFN=2
前スレではんだ付けしてた人がいたコネクタがすでについていたり
両面実装SSDをつけると干渉するチップがついてなかったりと何だこれ
技適通した時の基板と製品の基板が違うんじゃないか
322[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 02:40:14.93ID:B0jnbkw0 作りが雑です。外れを掴んでしまった…
・ボディがくの字型に歪んでいる
・筐体のカバーが完全に合っていない。わずかに隙間がある
・キーに染みがある
平らな床に置いて使うには問題ない程度の歪みだからクレームにはしない
どうせこの程度だろうと思って買ったんだからね
Wifiの感度は強くない。広い木造家屋に親機一台だとYoutube試聴中に途切れることがある
高負荷状態だと底面が熱くなるね。画面スクロールすると表示が一瞬遅れてついてくる
お買い得か?微妙だね
買って損した気持ちじゃないけど。値段相応でしょう
キーボード打ちにくいわ〜
指が短くて太いからキーの位置を見ながら打つことになる
今は別のノートから書いてます
・ボディがくの字型に歪んでいる
・筐体のカバーが完全に合っていない。わずかに隙間がある
・キーに染みがある
平らな床に置いて使うには問題ない程度の歪みだからクレームにはしない
どうせこの程度だろうと思って買ったんだからね
Wifiの感度は強くない。広い木造家屋に親機一台だとYoutube試聴中に途切れることがある
高負荷状態だと底面が熱くなるね。画面スクロールすると表示が一瞬遅れてついてくる
お買い得か?微妙だね
買って損した気持ちじゃないけど。値段相応でしょう
キーボード打ちにくいわ〜
指が短くて太いからキーの位置を見ながら打つことになる
今は別のノートから書いてます
323[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 02:53:59.95ID:JHnaAZI3 時代はもう据え置き21インチタブレットの時代らしいぞw
324[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 02:58:02.81ID:IOX17zEb パネルのはずれ引いた…。むらはしょうがないけど、あきらかに小指ぐらいの細長いシミみたいなのが画面の真ん中にいらっしゃる。交換してくれるかな…
325[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 03:07:53.59ID:ijE6qGR2326[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 03:25:48.30ID:B0jnbkw0 今気づいたんですけど、タイプCはPD非対応かよ…
そして付属のACアダプタはVBUSに12Vを常に出力する非常にヤバイ仕様か!
おいこれ本当なのか洒落にならんぞ
PD12V非対応のレセプタクルにこのACアダプタ挿したら、機材をぶっ壊すぞ?
最悪の場合は火災事故になるんでないの?
付属のACアダプタ壊れたらどーすんだよ…
PDトリガーケーブルの12Vを買って、DCプラグを切断してタイプC充電ケーブルの片側プラグを切断したのと結合する
こうすればいいのか?
そして付属のACアダプタはVBUSに12Vを常に出力する非常にヤバイ仕様か!
おいこれ本当なのか洒落にならんぞ
PD12V非対応のレセプタクルにこのACアダプタ挿したら、機材をぶっ壊すぞ?
最悪の場合は火災事故になるんでないの?
付属のACアダプタ壊れたらどーすんだよ…
PDトリガーケーブルの12Vを買って、DCプラグを切断してタイプC充電ケーブルの片側プラグを切断したのと結合する
こうすればいいのか?
327[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 03:56:17.81ID:Y3xuT6GH 新旧2台持ちで新型のアダプター使い回して旧型いわす人出そう。
328[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 05:39:07.69ID:Re172kcE ドンキの格安小型ノートPCに新モデル メモリ8GBで3万2780円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/20/news128.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/20/news128.html
329[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 05:47:31.65ID:Z+hDxuF5 電源についてはフラゲの人が報告してた通りでPDではない12v直のタイプCプラグ
前スレでPDトリガーケーブルの存在が報告されてから急にこのスレでも一般的になってるけど何故か使用報告はなし
前スレでPDトリガーケーブルの存在が報告されてから急にこのスレでも一般的になってるけど何故か使用報告はなし
330[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 05:49:23.43ID:wDXR97eT 【ドンキ】7型ミニノートPC「NANOTE」新モデル Pentium N/メモリ8GB搭載 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618950431/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618950431/
331[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 05:49:32.41ID:gelG8DuK >>326
付属品壊れた時は普通のどこにでもあるA→CのUSBケーブル使って
上流からただ何も考えずにDC12V流せば使えるし
かえって自作しやすいかもなw
まあそういう問題じゃなくて普通に店頭回収されてもおかしくねーし
欲しい人はマジで早めに買っとくにかぎるな
俺も今日は会社早退してやる
付属品壊れた時は普通のどこにでもあるA→CのUSBケーブル使って
上流からただ何も考えずにDC12V流せば使えるし
かえって自作しやすいかもなw
まあそういう問題じゃなくて普通に店頭回収されてもおかしくねーし
欲しい人はマジで早めに買っとくにかぎるな
俺も今日は会社早退してやる
332[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 06:17:48.46ID:VAmcAGn5333[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 06:44:13.12ID:LgP1VS4c これ知っていたらHi10X買わなかったのに
334[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 07:37:03.20ID:AuawBYok >>321
https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1384558024845451268
技適と基盤が違うのかって疑問持ってる人はいるな
知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1384558024845451268
技適と基盤が違うのかって疑問持ってる人はいるな
知らんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 07:39:01.44ID:wjzbuII7336[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 07:55:28.00ID:3uTiiRca >>334
毎度お馴染みのリマークさんじゃないかw
毎度お馴染みのリマークさんじゃないかw
337[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 08:17:16.83ID:xky9ezmD ウォーターマーク入りの画像を出展も書かずにスクショで切り取って転載、これは著作権法違反ですわ(クソレス
338[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 08:20:49.51ID:WJv+aEAC 新型で値段は上がったけど、内容は悪くない。
ApolloLakeのPentiumなら、オフィスくらいは問題ない。
ゲームも紙芝居や凄く古いもの、スーファミエミュなどには最適。
ブラウザなどはクリックしてからワンテンポ反応が遅れるけど、
何でも連打しない心掛けさえあれば大丈夫。
ApolloLakeのPentiumなら、オフィスくらいは問題ない。
ゲームも紙芝居や凄く古いもの、スーファミエミュなどには最適。
ブラウザなどはクリックしてからワンテンポ反応が遅れるけど、
何でも連打しない心掛けさえあれば大丈夫。
339[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 08:46:24.81ID:z0tEVYiM >>108
521gのノートパソコンなんか重くて持ち歩かんよ
どうせ家でしか使わないならコレにしとけ
LENOVO V55T:価格.COM限定 パフォーマンス
Ryzen 5 4600G(6C/12T)/ メモリ8GB /SSD 256GB⇒128GB / キーボード無 / マウス無 / メディアカードリーダ 無
送料税込:¥53,900⇒カートに入れてカスタマイズ後:¥38,500
521gのノートパソコンなんか重くて持ち歩かんよ
どうせ家でしか使わないならコレにしとけ
LENOVO V55T:価格.COM限定 パフォーマンス
Ryzen 5 4600G(6C/12T)/ メモリ8GB /SSD 256GB⇒128GB / キーボード無 / マウス無 / メディアカードリーダ 無
送料税込:¥53,900⇒カートに入れてカスタマイズ後:¥38,500
340[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 09:13:20.56ID:FmPgUMwI 遂にデスクトップPC勧めだすのは草
500g持ち歩かないとか箸より重い物をもてない令嬢か何か?
500g持ち歩かないとか箸より重い物をもてない令嬢か何か?
341[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 09:37:59.05ID:RiUx25vs 今朝なんの前触れもなくNANOTEを思い出した
検索してみたらちょうどNANOTE2が出たばかりで買いに走ろうかと思ったけど
値段が3万超えって…おもちゃとしては高すぎだろw
せめてキーボードが超改善されてて使いやすくなってれば
検索してみたらちょうどNANOTE2が出たばかりで買いに走ろうかと思ったけど
値段が3万超えって…おもちゃとしては高すぎだろw
せめてキーボードが超改善されてて使いやすくなってれば
342[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 10:26:47.62ID:LfmEiweT >>341
ドンキ公式では使いやすくなってることになってる
ドンキ公式では使いやすくなってることになってる
343[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 10:30:59.53ID:BiNzrPpe 吉田レビューで低評価→ACアダプタを初代に使用する→ショート→新築全焼
ってならないように
ってならないように
344[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 10:39:01.02ID:jUY0J4tv >>334
基板な
基板な
345[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 10:58:15.01ID:wjzbuII7 初代欲しくなった
オクみたら中古が定価と変わらん値段で草
オクみたら中古が定価と変わらん値段で草
346[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 11:08:51.97ID:RiUx25vs347[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 11:52:08.52ID:QM//7oGJ > 初代はYouTube見るだけでも忍耐が要求されるからおすすめしない
マジでそれ
2コアでもN3050のほうがかなりマシだった
動画支援の効きもよかった
z8350から決別できてよかった長かった
マジでそれ
2コアでもN3050のほうがかなりマシだった
動画支援の効きもよかった
z8350から決別できてよかった長かった
348[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 11:55:12.89ID:hXVgmqm9 スレ巡回さぼっててP8情報知らず、ニュースリリースを帰りの車内で見て、22時過ぎに地元鈍器で買えた
クソ田舎ばんざい
八千代市の16号沿いメガ
初代の再起動病が治らないので、しばらくP8で遊ぶ
クソ田舎ばんざい
八千代市の16号沿いメガ
初代の再起動病が治らないので、しばらくP8で遊ぶ
349[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 11:57:02.18ID:kwK4viOb そして再起動繰り返すのであった
350[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:00:37.51ID:7I8i90WL351[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:01:27.79ID:QM//7oGJ 八千代も大宮も田舎の感覚はないな
352[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:01:39.88ID:q9X36E3k >>306
サンクス、帰ったらやってみる
サンクス、帰ったらやってみる
353[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:03:35.45ID:3uTiiRca >>347
brave良いぞ
読み込み速いし、途中に入るデブが主人公の広告動画とかも見なくて済む
というかyoutubeガーってのはCPUよりも無線がクソな影響が強いと思うわ
そしてP8もクソなままというね
brave良いぞ
読み込み速いし、途中に入るデブが主人公の広告動画とかも見なくて済む
というかyoutubeガーってのはCPUよりも無線がクソな影響が強いと思うわ
そしてP8もクソなままというね
354[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:18:42.71ID:7eUSkmwc 買えた報告多いけど
なんで残ってたか考えると、もう答えはでてるんだよな…
なんで残ってたか考えると、もう答えはでてるんだよな…
355[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:28:01.23ID:8dmvU1rG 値段が5割増なのに同じように売り切れると思ってる方が…
356[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:29:36.90ID:TdWjbskI 転売ヤーが魅力を感じないってことだからな
357[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:31:59.31ID:ZIuhrfvA >>337
掲載元URL貼ってるから問題ないんじゃね?(マジレス
掲載元URL貼ってるから問題ないんじゃね?(マジレス
358[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:32:29.25ID:CsDjZ7vo 公式が転売ヤーの値段で出して売ってる感
359[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:36:45.41ID:31O8uwpk 少なくとも昔使ってたASUSのT100TAMより快適だな。
CPUよりストレージの速さとRAMが8GBで余裕があるのが大きいと思う。
遅いけど無理して使うじゃなくて
たまに引っかかる時はあるけど普通に問題無く使えると言えるレベル。
CPUよりストレージの速さとRAMが8GBで余裕があるのが大きいと思う。
遅いけど無理して使うじゃなくて
たまに引っかかる時はあるけど普通に問題無く使えると言えるレベル。
360[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:38:24.04ID:+CW+cBWp 一応価格なりに性能上がっているとは思うが……
でももう一声、せめてeMMC128GB積んでほしかった
でももう一声、せめてeMMC128GB積んでほしかった
361[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:38:47.18ID:7YqEnT3B 旧機種は動画に難ありなんて言ってるやつは
つべを動作対象外のIEで見てるアフィブロガーレベルの池沼だろ
当初から指摘されてるedgeで見れば問題なく見られるし
映画&テレビやメディアプレーヤーでDLNAサーバの動画を見るけど
馬鹿げたフォーマットでもなければ何の問題もない。
つべを動作対象外のIEで見てるアフィブロガーレベルの池沼だろ
当初から指摘されてるedgeで見れば問題なく見られるし
映画&テレビやメディアプレーヤーでDLNAサーバの動画を見るけど
馬鹿げたフォーマットでもなければ何の問題もない。
362[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:41:43.41ID:xiYlQp/4 そう言えば、結局m.2コネクタって付いていないの?
技適のものと同じマザーボードの個体が混ざっていたりしないのかな
技適のものと同じマザーボードの個体が混ざっていたりしないのかな
363[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:43:05.64ID:7YqEnT3B WiFiがらみの低速頭打ち症状もOCTアップデートあたりで修正されて
普通に2桁Mbps台は出てるぞ。
普通に2桁Mbps台は出てるぞ。
364[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:45:32.46ID:7YqEnT3B365[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:45:40.88ID:7+eentx6 >>362
さっき開けてみたけどランドはあったよ
さっき開けてみたけどランドはあったよ
366[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:53:03.79ID:+GHMeUTH 回復ドライブ16GB以上のUSBメモリ用意しろって出たから32GB買ってきたけど出来上がったデータ見たら6.7GBしか使ってないな
みんなこの容量なんかな?
回復ドライブってこのマシンに限らず作成よく失敗するからちゃんとできてるのかこえーわ
みんなこの容量なんかな?
回復ドライブってこのマシンに限らず作成よく失敗するからちゃんとできてるのかこえーわ
367[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:54:39.79ID:Z3+exCJ7368[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:55:04.88ID:xiYlQp/4 回答どうもです。
それじゃあ実装済個体は流通しないか、残念。
今回のNANOTEは基板上に5Vの取り出しポイントが少ないかな?
ざっと調べた程度だけれど、CPU側の面はバッテリー電圧と3.3V出力ばかりで、
5Vはコネクタ側位しか見つからなかった
それじゃあ実装済個体は流通しないか、残念。
今回のNANOTEは基板上に5Vの取り出しポイントが少ないかな?
ざっと調べた程度だけれど、CPU側の面はバッテリー電圧と3.3V出力ばかりで、
5Vはコネクタ側位しか見つからなかった
369[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 12:57:05.56ID:LMqD/KKp >>354
そらお前らしか買わないし
そらお前らしか買わないし
370[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:00:03.69ID:wjzbuII7 >>354
うむ
うむ
371[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:05:17.79ID:6h0uX85B >>366
8GBだとフォーマット後が8GB未満なので余裕をもたせて16GB以上となってる
実質win10 64bit isoなんで容量的には多分そんなもん
あとはdouble driverでドライバのバックアップしとけ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/doubledriver/
8GBだとフォーマット後が8GB未満なので余裕をもたせて16GB以上となってる
実質win10 64bit isoなんで容量的には多分そんなもん
あとはdouble driverでドライバのバックアップしとけ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/doubledriver/
372[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:08:55.76ID:6h0uX85B373[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:28:27.26ID:+GHMeUTH >>371
そうかー、10のISO作るツールは容量足りなくてもいけちゃうのに回復だと7GB無いのに16GB求めるってガバガバやな
N4200だからもうちょいCPU性能余裕あるかなと思ったけどWindowsUpdate中は何もできないくらい重くなるね
そうかー、10のISO作るツールは容量足りなくてもいけちゃうのに回復だと7GB無いのに16GB求めるってガバガバやな
N4200だからもうちょいCPU性能余裕あるかなと思ったけどWindowsUpdate中は何もできないくらい重くなるね
374[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:29:46.54ID:gE6UUDvV >>354
情熱が亡くなったからな
情熱が亡くなったからな
375[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:35:06.89ID:FmPgUMwI Winアプデが糞重いのはどっちかっていうとストレージじゃね
CPUはまともだけどHDDなサブPCもなんも出来んくなる
CPUはまともだけどHDDなサブPCもなんも出来んくなる
376[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:44:26.89ID:ijE6qGR2 ありえ値ぇ情弱価格
377[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:53:11.67ID:+GHMeUTH378[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:03:50.89ID:FmPgUMwI379[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:05:05.60ID:wjzbuII7 クリンインスコすると少しはマシになる?
380[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:12:29.41ID:oNHgtJk2 >>377
これL3共有キャッシュがないから、DRAMがDMA転送で負荷がかかると
CPUはほとんど何もしなくてもCPU間通信はDRAM経由で共有されるので、
Core iシリーズではないかぎりメモリの待ち時間はCPUがBUSYになるんです。
プロセス間の共有メモリやOSとの共有メモリは共有キャッシュがないと
CPUがもろに負荷かかったと同じ状態でストール(=100%)する。
これL3共有キャッシュがないから、DRAMがDMA転送で負荷がかかると
CPUはほとんど何もしなくてもCPU間通信はDRAM経由で共有されるので、
Core iシリーズではないかぎりメモリの待ち時間はCPUがBUSYになるんです。
プロセス間の共有メモリやOSとの共有メモリは共有キャッシュがないと
CPUがもろに負荷かかったと同じ状態でストール(=100%)する。
381[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:24:51.69ID:oNHgtJk2 あと高速なプロセス間通信ではメモリ共有で行われるのでDRAMかL3が
BUSYだと各種占有率計測のCPU稼動部分までもってゆかれて正しい数値が
計測できなくなる。
同じチープなCPUでストレージ速度違うそれで確認すれば明白にわかる。
BUSYだと各種占有率計測のCPU稼動部分までもってゆかれて正しい数値が
計測できなくなる。
同じチープなCPUでストレージ速度違うそれで確認すれば明白にわかる。
382[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:28:22.44ID:QM//7oGJ 週末まで残ってるといいな
買わないかもだが
買わないかもだが
383[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:28:37.86ID:FmPgUMwI そういう理由なんか、このスレM.2自分で付られけたり偉い人多いな
384[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:29:49.53ID:8u+BacHf 前スレでリンクの貼ってあったサイトのPDトリガーケーブル売切れじゃんw
尼でまだ扱ってるとこはあるけど
尼でまだ扱ってるとこはあるけど
385[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:38:13.45ID:MutMStv3386[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:45:10.58ID:oNHgtJk2 >>385
ブロックページ単位でやっているんだよ、だからあっというまってことはない。
DRAMとL3よちL3からL2の帯域が桁違いに違うぐらいサンドラベンチマークの帯域部分みれば
明白すぎる。どうしてそういう妄想にいたるんだよ。
煽ってコピペ言うなら、おまえの自作ポエムのほうが何の根拠もないと自爆しているのと同じことに
気がつかないで発言しているの?
ブロックページ単位でやっているんだよ、だからあっというまってことはない。
DRAMとL3よちL3からL2の帯域が桁違いに違うぐらいサンドラベンチマークの帯域部分みれば
明白すぎる。どうしてそういう妄想にいたるんだよ。
煽ってコピペ言うなら、おまえの自作ポエムのほうが何の根拠もないと自爆しているのと同じことに
気がつかないで発言しているの?
387[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:48:40.84ID:1YyLlugq >ブロックページ単位
これで気がつかないバカ
これで気がつかないバカ
388[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:50:57.32ID:oNHgtJk2 >>387
何ビットで繋がっているか即答できない無学が何様?
そもそもキャッシュのアルゴリズムが単なるキャッシュの溜め込みだと思っているんじゃないの?
いちど勉強したほうがいいぞ、そのぐらいキャッシュの方法なんてその辺で解説しているぐらい
常識よ、非常識いうなw
何ビットで繋がっているか即答できない無学が何様?
そもそもキャッシュのアルゴリズムが単なるキャッシュの溜め込みだと思っているんじゃないの?
いちど勉強したほうがいいぞ、そのぐらいキャッシュの方法なんてその辺で解説しているぐらい
常識よ、非常識いうなw
389[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:51:52.64ID:gniRofnn うわぁ・・・
390[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:52:02.61ID:h7n/ZUPQ DMA転送も解ってないからコピペ君なんだろw
391[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:53:56.25ID:oNHgtJk2392[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:54:08.52ID:+pdyKnnH 値段が上がったのはスペックアップ分だとまあ割り切るけど、
充電の仕様が変態なのは頂けないなぁ
充電の仕様が変態なのは頂けないなぁ
393[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:55:18.78ID:+GHMeUTH L3キャッシュがある4205Uでもアップデートかけると張り付いて全く同じ挙動するから単純なCPUの性能不足かと思ったけどどうなんだろ
394[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:55:24.55ID:0rWYQVFL おいおいマジモン池沼だわ>ID:oNHgtJk2
395[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:56:07.28ID:kwK4viOb 無学を指摘されて必死だなwww
396[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:58:06.82ID:+GHMeUTH 新NANOTE、クリーンインストールとWU適用のドライバとDDでバックアップしたドライバで不明なドライバは無くなった
クリーンインストール予定の人いたら参考に
ちなみにグラフィックドライバあてるまではずっと画面縦になるw
中華系はバックアップしたドライバうまくあたらなかったり署名なくて適用できないことあるからこのあたりは素直でいいね
クリーンインストール予定の人いたら参考に
ちなみにグラフィックドライバあてるまではずっと画面縦になるw
中華系はバックアップしたドライバうまくあたらなかったり署名なくて適用できないことあるからこのあたりは素直でいいね
397[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:58:08.88ID:31O8uwpk 単発の人をスルーするだけでいいのに。
398[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:59:24.22ID:9qB2GZhv RWCもこんなキチガイ相手にしないとアカンのだからお気の毒
自業自得かw
自業自得かw
399[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 14:59:54.05ID:+GHMeUTH と思ったけど画面回転の挙動変だわ
ノートスタイルにしてると何か検知してコロコロ切り替わる
ノートスタイルにしてると何か検知してコロコロ切り替わる
400[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 15:13:02.72ID:+GHMeUTH あ、自決したわ
センサーのドライバWUで当たる奴だとダメなんだな
センサーのドライバWUで当たる奴だとダメなんだな
401[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 15:43:35.43ID:ylHBZfvu 初代にあった
左側を下にした時タブレットモードが解除されるバグは修正されてるのかな
(右側だったかも)
左側を下にした時タブレットモードが解除されるバグは修正されてるのかな
(右側だったかも)
402[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 15:44:26.98ID:hUHaeNYJ ごろ寝用にUMPCじゃなくていいから
このサイズのまともなサブモニターが欲しいわ
このサイズのまともなサブモニターが欲しいわ
403[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 15:48:28.76ID:BiNzrPpe こういう製品は、UbuntuをUSBブートしてHDD全体をバックアップとってから作業するのが基本だよ
再インストールや回復ドライブ使っても元に戻らないファイルがある。
再インストールや回復ドライブ使っても元に戻らないファイルがある。
404[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 16:03:52.16ID:xNmPLU0/ 検証動画が上がらないねぇ 不思議だ
405[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 16:15:29.98ID:ihbNYySt 貧すればガイジだらけの見本のような💩スレ
406[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 16:34:39.26ID:7eUSkmwc >>404
哀リスに手を出した吉田にまで見放されたらもう…
哀リスに手を出した吉田にまで見放されたらもう…
407[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 16:34:50.55ID:FmwQpDnZ https://dario.en.アリババ.com/product/1600210353696-804809967/2021_new_model_7_inch_gaming_pocket_mini_laptop_pc_tablets_for_kids.html
NANOTE P8はこれがベース?
eMMCが128GBみたいだけど。
NANOTE P8はこれがベース?
eMMCが128GBみたいだけど。
408[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 17:25:02.82ID:BiNzrPpe 初代は、楽天モバイル1年無料と重なって外で大活躍できた。
丁度いい時期に買えてよかったと思う。
迷ったけど今回は買わないことにした。
丁度いい時期に買えてよかったと思う。
迷ったけど今回は買わないことにした。
409[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 17:32:38.04ID:oF9sXD6O ネズミの実験といい
ものすごく胡散臭いんだがw
ものすごく胡散臭いんだがw
410[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 17:33:54.70ID:oF9sXD6O ゴバークw
411[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 17:36:29.82ID:KDxij1nh なるほどな!
新しいNANOTE はプロトタイプで
俺らか人柱
ネズミの実験ってか
新しいNANOTE はプロトタイプで
俺らか人柱
ネズミの実験ってか
412[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 17:38:20.70ID:xNmPLU0/ ソケット付けて製品化できなかった深い理由がありそうで怖い
413[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 17:58:19.85ID:eNgVoQ3w USB-C電源がPD対応でないあたりも何か間に合わせ的な感じだよね
クラファンのPeakagoがグダってるのもこの辺の完成度の低さが関係してそうだし
クラファンのPeakagoがグダってるのもこの辺の完成度の低さが関係してそうだし
414[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:02:50.66ID:ajGzWIuR >>412
古い世代の低コストチップで組んだSSDがファンレスに向いてないのは十分あり得る
古い世代の低コストチップで組んだSSDがファンレスに向いてないのは十分あり得る
415[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:03:17.59ID:Y3HkUE+9 新旧持ちだとキー配置の違いが意外とストレスになることに気づいた
変態配列は慣れるとして、どっちでもイイから統一したいなあ
変態配列は慣れるとして、どっちでもイイから統一したいなあ
416[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:11:50.42ID:cSRBJmGZ >>374
ふふっw
ふふっw
417[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:15:47.18ID:31O8uwpk 次スレワッチョイにならねーかな。
418[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:27:06.70ID:sIMlikJF とりあえず買ってきた
地方都市のドンキだけど1個も減ってる様子無かったしこれは待ちだったか
地方都市のドンキだけど1個も減ってる様子無かったしこれは待ちだったか
419[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:32:59.34ID:7eUSkmwc 24800→19800まで下がって残ってたら買ってもいいかなレベル
420[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:38:42.41ID:MiT8tNf8 値下げ前提だよ
29800で売り出してみてとりあえず売るだけ売って余ったら24800で売っても赤にはならない
それでも余ったら原価スレスレの19800で売り切っておしまい
29800で売り出してみてとりあえず売るだけ売って余ったら24800で売っても赤にはならない
それでも余ったら原価スレスレの19800で売り切っておしまい
421[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 18:45:11.76ID:ylHBZfvu そうか投げ売りの可能性もあるのか
そういやMUGAの古い機種なんかは特価になってるの見たことあるな
もう少し安くなったら欲しいけどその時こそ争奪戦になりそう
そういやMUGAの古い機種なんかは特価になってるの見たことあるな
もう少し安くなったら欲しいけどその時こそ争奪戦になりそう
422[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:03:34.57ID:tuixaYjN 発売2日目でもう投げ売りの話かよ
投げ売りになる前に普通に完売するって
投げ売りになる前に普通に完売するって
423[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:15:26.11ID:AWdG11GT こんなの買うんだったら、これ買うわって
わざわざアホみたいに違う製品を紹介する奴は何やねんな
一番キモイわボケが
わざわざアホみたいに違う製品を紹介する奴は何やねんな
一番キモイわボケが
424[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:16:16.50ID:sK6dNsM7 寝っ転がりながらポチポチやるでもなし
今一つ使い方が思い浮かばん
出張多いリーマンやブロガーが出先で原稿書くぐらいか?
今一つ使い方が思い浮かばん
出張多いリーマンやブロガーが出先で原稿書くぐらいか?
425[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:17:29.08ID:TdWjbskI 出先で原稿書く程度ならchromebookでええやんけ
426[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:19:03.07ID:bPfnUHwk ないない
こんな約四年前の型落ちCPUにeMMCなんて性能が糞なの目に見えてる
この機種をほしくて買う人間は7inchファンレスノートに魅力を感じるごくわずかなニッチな市場
少なくともある程度の知識を持った人間が買う
前機種は19800という玩具なら許せる価格
ただし、今回は価格が1.5倍になってるのでそれに見合うだけの価値がない
ベンチが2倍になってようが、元々のゴミ性能か2倍になった所で…神じゃん!
こんな約四年前の型落ちCPUにeMMCなんて性能が糞なの目に見えてる
この機種をほしくて買う人間は7inchファンレスノートに魅力を感じるごくわずかなニッチな市場
少なくともある程度の知識を持った人間が買う
前機種は19800という玩具なら許せる価格
ただし、今回は価格が1.5倍になってるのでそれに見合うだけの価値がない
ベンチが2倍になってようが、元々のゴミ性能か2倍になった所で…神じゃん!
428[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:20:00.35ID:GAhF8xhR 出張先で仕事はねえだろ
テレビ繋いでエロ動画用途なら考えるけど
テレビ繋いでエロ動画用途なら考えるけど
429[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:31:10.06ID:Cy2BSc/W430[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:34:07.16ID:YV9MWEqY NANOTEの後継が出たと聞いて久しぶりにきた
ところで、初代のバッテリーって結局交換できそうなのって見つかったの?
バッテリー死んだらおしまいだけど替えが効きそうみたいなのを1年前に見たっきりなんだけど
ところで、初代のバッテリーって結局交換できそうなのって見つかったの?
バッテリー死んだらおしまいだけど替えが効きそうみたいなのを1年前に見たっきりなんだけど
431[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:38:13.18ID:GAhF8xhR バッテリー交換ぐらい有償でやるでしょ普通の会社なら
432[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:39:55.90ID:Gbqs1MQf 値段も2倍になったわけではないし、十分な改良版だろう
この機種のキモはファンレスな事だよ
これで、あとSSD128GとWIFI5G対応してたら神機認定だった
この機種のキモはファンレスな事だよ
これで、あとSSD128GとWIFI5G対応してたら神機認定だった
433[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:41:32.43ID:TdWjbskI >>432
USB-PDは必須でしょ
USB-PDは必須でしょ
434[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:44:40.12ID:Gbqs1MQf >>433
個人的にはそんなに
個人的にはそんなに
435[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:45:21.24ID:TdWjbskI モバイルが売りなのにゴミみたいなACアダプタも一緒に持っていかなきゃいけないとか
436[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:50:21.95ID:8rI0tcXQ eMMCを128GBにしなかったのは19800で売るときに赤字にならない為なんだろうなー
437[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:58:10.36ID:BOs8cqat 7インチ2万円だから欲しかったんだけどな
438[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 19:58:43.44ID:8dmvU1rG もう1割高くても5〜12V充電の方が良かったな
439[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:00:38.55ID:t2nUq5zD >>435
逆に緊急時には自動車のバッテリーから直に
逆に緊急時には自動車のバッテリーから直に
440[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:03:29.22ID:W1RGjkGB >>423
これでも見て落ち着けよ
CHUWI GemiBook 13インチ ノートパソコン 12G+256G SSD 2160*1440 3:2 2Kディスプレイ Celeron J4115 2.4G/5GWIFI BT5.1 Windows 10搭載 ノートPC
CHUWIのストアを表示
5つ星のうち4.3 9個の評価
| 11が質問に回答済み
セール特価: ¥34,850
dp/B08JFZ4KWR
最大1TBまでのM.2 SSD拡張をサポート
PD 2.0急速充電をサポート、データの伝送と映像出力にも対応、1時間で60%充電可能
これでも見て落ち着けよ
CHUWI GemiBook 13インチ ノートパソコン 12G+256G SSD 2160*1440 3:2 2Kディスプレイ Celeron J4115 2.4G/5GWIFI BT5.1 Windows 10搭載 ノートPC
CHUWIのストアを表示
5つ星のうち4.3 9個の評価
| 11が質問に回答済み
セール特価: ¥34,850
dp/B08JFZ4KWR
最大1TBまでのM.2 SSD拡張をサポート
PD 2.0急速充電をサポート、データの伝送と映像出力にも対応、1時間で60%充電可能
441[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:10:05.15ID:UbCmOlrx 8インチがええなあ
442[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:16:40.52ID:4YhHpp3X 無印を20H2にアップデートしたけど昼から夕方までかかった。途中で移動しようと持ち上げた時、底面がアツアツでびっくりした。
それで気になったんやけど、P8はヒートシンクと底板がサーマルパッドで繋がってないやん? マジで冷却できるんかな?
ひょっとしてサーマルパッドで繋いだら底板が危険なほど高温状態になるんで、わざとつないでないとか?
どっちにしてもZ8350が繋がっててN4200が繋がってないのはおかしいやんな。逆ならわかるけど。
それで気になったんやけど、P8はヒートシンクと底板がサーマルパッドで繋がってないやん? マジで冷却できるんかな?
ひょっとしてサーマルパッドで繋いだら底板が危険なほど高温状態になるんで、わざとつないでないとか?
どっちにしてもZ8350が繋がっててN4200が繋がってないのはおかしいやんな。逆ならわかるけど。
443[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:24:39.84ID:A/27VsyH 内部温度って何度位になるのかな
HW Monitorとかではかつた人は
いないのかな?
80度を越えるとサーマルスロットリングで
強制的に性能さがるからね
HW Monitorとかではかつた人は
いないのかな?
80度を越えるとサーマルスロットリングで
強制的に性能さがるからね
444[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:40:53.52ID:xJ6mk5jM LTEスロットホスィ
445[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:46:32.86ID:1xL9GgYo 前作は発売日すぐにYouTubeに動画出たりブログでレビューでたけど今回は全然無いな
446[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:47:17.54ID:9enNOxtE447[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:47:31.20ID:GAhF8xhR 発売日前に色々情報提供あっただろ
アレで満足しとけ
アレで満足しとけ
448[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:48:16.98ID:3uTiiRca 変態電源言うけど、もしかしたらそれなりに合理的な判断があったのかも知れない
PD対応が何かしらの要因で現実的ではなかったとして、
・USB2.0の5V2A程度では電力不足
・かといって小さい筐体に丸いやつ付けるのはイケてない
となれば、作る側としては
『…電圧、上げちゃう?』
『……ォぉおお!!』
『なんでもかんでもUSBにしやがって!』
『USBはちまっとした外部機器用や!』
『こっちは電源やぞボケェ!』
みたいなやりとりがあったかは知らんけど、ちょっと前の高性能タブとかでmicroBで充電おっせえのに比べたら進化とも言えなくもないし、コストもかからないシンプルな解と言えなくもない
まあ基本設計が絶妙に古いのをそのまま製品化したらこうなっただけなんだろうけど
生物の進化みたいな感覚で考察してみるのはそこそこ楽しめる要素だと思う
PD対応が何かしらの要因で現実的ではなかったとして、
・USB2.0の5V2A程度では電力不足
・かといって小さい筐体に丸いやつ付けるのはイケてない
となれば、作る側としては
『…電圧、上げちゃう?』
『……ォぉおお!!』
『なんでもかんでもUSBにしやがって!』
『USBはちまっとした外部機器用や!』
『こっちは電源やぞボケェ!』
みたいなやりとりがあったかは知らんけど、ちょっと前の高性能タブとかでmicroBで充電おっせえのに比べたら進化とも言えなくもないし、コストもかからないシンプルな解と言えなくもない
まあ基本設計が絶妙に古いのをそのまま製品化したらこうなっただけなんだろうけど
生物の進化みたいな感覚で考察してみるのはそこそこ楽しめる要素だと思う
449[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:50:23.61ID:AkBfLzA3 結局トリガーデバイスから直で12Vぶっ込めば充電出来んのかねこれ
パーンとかなったらどうしよ
パーンとかなったらどうしよ
450[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:55:56.35ID:GAhF8xhR フラゲした変態(誉め言葉)がSSD用の端子増設してまで検証してくれてるのに
文句言うってアホじゃねえの黙って買えよ
文句言うってアホじゃねえの黙って買えよ
451[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 20:56:09.33ID:1xL9GgYo452[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:00:13.11ID:4YhHpp3X >>446
底板熱い?
底板熱い?
453[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:00:58.48ID:Cy2BSc/W まあ、検証したければ自分でやれ、が基本だわな
454[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:03:35.11ID:7mmqDrvu >>446
有線かSD経由でないならうんころ無線LANのせいかも
有線かSD経由でないならうんころ無線LANのせいかも
455[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:06:24.22ID:GAhF8xhR 激熱SD遅いeMMC1万アップ
要るんかコレ
要るんかコレ
456[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:07:08.09ID:hk6sdF2L NANOTE P8のACアダプタはなんか見たことあると思ったら
先のコネクタ以外はジブン専用PC&タブレットU1Cについてる奴と同じだ
先のコネクタ以外はジブン専用PC&タブレットU1Cについてる奴と同じだ
457[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:10:38.36ID:sK6dNsM7 今の気温でハングなら夏は越せんかもしれんなw
458[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:10:43.68ID:38fpF4e7 トリガーボードとか用意するより外付けHDDかなんか用の12V出力のACアダプタ使えるように改造した方が話が早いような……
459[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:11:10.77ID:x86BVRbJ eMMC64GB仕様が投げ売り時の利益確保のため、ってのはないな
郊外店舗で初回入荷分売り切れてたぞ(ワシが買った)
郊外店舗で初回入荷分売り切れてたぞ(ワシが買った)
460[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:13:05.19ID:i+Bho5MJ クリーンインストールしてその後WindowsUpdateで一時間くらいずっとフルロードだったけどクソ熱くなるけどフリーズは無かったな
ただバッテリー膨張しそうなくらい熱持つね
ただバッテリー膨張しそうなくらい熱持つね
461[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:13:45.84ID:8d1zUmfA462[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:42:39.57ID:2f74HnsW463[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:08:20.50ID:WFYi6Ug8 今回もサーマルパッドが酷い貼り方なのか
464[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:11:06.74ID:7+eentx6 >>460
ドライバ関連はバックアップから?
ドライバ関連はバックアップから?
465[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:27:05.69ID:lvsLliml466[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:35:09.51ID:q3AFepii デンジャラスな12V安定出力のUSB Cを間違えないようにしないと、ほかの機器が
香ばしいエポキシのにおいに包まれる。
これ、ポカヨケで普通の丸型のほうが良かったんでは?
香ばしいエポキシのにおいに包まれる。
これ、ポカヨケで普通の丸型のほうが良かったんでは?
467[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:36:51.60ID:xAINv+wS 昨日うっきうきで買ってパネルに小指ぐらいの染みがあってゲンナリしてる者です。みなさんはパネル綺麗?
468[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:38:44.75ID:RJCyNI12 そんなのすぐ返品交換だろ
なんのために怪しい中華じゃなくてドンキで買ってんだよ
なんのために怪しい中華じゃなくてドンキで買ってんだよ
469[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:40:49.35ID:q3AFepii470[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:41:49.78ID:xAINv+wS >>448
弱小メーカーの底辺エンジニアですが、昨今はDCジャックパーツを作るメーカーが激減して、Type cレセプタクルより供給性や値段が上がる傾向にあるという話を聞いたことがありますぜ。合理的(原価)な判断かもしれませんな
弱小メーカーの底辺エンジニアですが、昨今はDCジャックパーツを作るメーカーが激減して、Type cレセプタクルより供給性や値段が上がる傾向にあるという話を聞いたことがありますぜ。合理的(原価)な判断かもしれませんな
471[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:42:50.86ID:xAINv+wS >>468
ですよね。今からドンキ行ってきます!
ですよね。今からドンキ行ってきます!
472[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:45:02.51ID:xAINv+wS >>469
たぶんそういう奴だと思います。手元の初代GPD Pocketも軽微ですが、似たような感じなのでこの手のパネルは陥りやすいんじゃないかと思ってたりしますが、ただ引きが悪いだけかもしれませんな
たぶんそういう奴だと思います。手元の初代GPD Pocketも軽微ですが、似たような感じなのでこの手のパネルは陥りやすいんじゃないかと思ってたりしますが、ただ引きが悪いだけかもしれませんな
473[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:49:41.15ID:xAINv+wS >>448
見返してみたら日本語おかしかったです。だから底辺なのです。ごめんなさい。TypeCの方が昨今は供給性が優れており、かつ値段も安くなる場合があると言いたかっただけです。
見返してみたら日本語おかしかったです。だから底辺なのです。ごめんなさい。TypeCの方が昨今は供給性が優れており、かつ値段も安くなる場合があると言いたかっただけです。
474[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:51:46.85ID:q3AFepii475[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 22:55:35.21ID:4YhHpp3X476[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:07:22.27ID:L7L/825O NANOTE P8でUbuntu21.04動いたよ
477[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:14:00.61ID:zB1lxWb+ 皆様がP8で盛り上がる中、ひっそりと初代の20H2アップデートが始まってしまった
いつまでかかるんだろこれ
いつまでかかるんだろこれ
478[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:17:46.16ID:njSe/ap+479[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:18:58.92ID:84pVU3OD あちこちでボロクソに言われてるけど
引き合いに出されてるのが10インチ以上ばっかりで草
Wi-FiとBluetoothもクソみたいな事書かれてるのも見たが個人的は全く困ることないんだが
acじゃないと速度足りんとか廉価UMPCで何するつもりなんだ
引き合いに出されてるのが10インチ以上ばっかりで草
Wi-FiとBluetoothもクソみたいな事書かれてるのも見たが個人的は全く困ることないんだが
acじゃないと速度足りんとか廉価UMPCで何するつもりなんだ
480[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:21:12.90ID:7RH8QT0C NANOTE P8の「ありえ値ぇ!」って高すぎって意味だよな?
481[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:26:09.63ID:DEdBEvM3 本体サイズが同じなのに、なんで外箱がデカくなるのかと思ったら、電源アダプタのせいだったw
482[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:29:24.12ID:9NBeF8Ys 宇創 AY07JってのがP8の本来の型番っぽい
創の部分は繁体字(创) < 化けるかな?
技的に出したのはRev.1のボード
出荷されてるのはRev.2のボード
>>475
ヒートシンクの下で多分貼り直した方がいい
外すと多分破れる非導電だと思いたいけど
CPU表面のチップコンデンサにまでかかってる
創の部分は繁体字(创) < 化けるかな?
技的に出したのはRev.1のボード
出荷されてるのはRev.2のボード
>>475
ヒートシンクの下で多分貼り直した方がいい
外すと多分破れる非導電だと思いたいけど
CPU表面のチップコンデンサにまでかかってる
483[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:31:44.44ID:XTRVMiTT484[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:36:37.58ID:AbsvmLVj PD対応で充電器の付属無しでいいじゃん
485[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:44:53.21ID:zWtLQDf8 充電器の在庫処分も兼ねてたりしてな
486[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:56:23.35ID:o+29oimk 今更ながら初代にGoogle日本語入力入れてないことに気付いて入れた
nanoteにはGoogle日本語入力のほうが変換し易くて合ってる気がするわ
nanoteにはGoogle日本語入力のほうが変換し易くて合ってる気がするわ
487[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 23:59:12.34ID:zB1lxWb+488[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:00:17.94ID:2uRlOZGP 液晶ムラ男です。すんなり交換してもらいました。ホストみたいなおにーちゃんが出てきてドキドキしたけど、丁寧に対応してもらってホッとしました。
489[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:02:16.28ID:ANqxLJxQ おめでとう
液晶の最低輝度もっと暗くできたりしないのかな
液晶の最低輝度もっと暗くできたりしないのかな
490[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:04:17.91ID:2uRlOZGP 交換品の動作確認を一緒にしてもらったのですが、この手のマシンの一番はじめの起動の遅さを知らない店員さんは交換品も壊れているんじゃないかと心配してくれてホッコリしちゃいました。今度こそいじるぞー!
491[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:16:56.48ID:RbAxNqQX492[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:32:34.64ID:3utzjyPA 買ったけど店頭で確認しなかったのが悪いけどライン欠けが2本…
https://i.imgur.com/MF36IrP.jpg
https://i.imgur.com/MF36IrP.jpg
493sage
2021/04/22(木) 00:34:06.30ID:OCgcNikU >>483 サンクス
トラブル報告だが 単純な初回起動後 ライセンス認証エラー対応で
WIN UPDATE実施 UPDATEを最後まで当てた
それでライセンス認証問題は解決したんだが サウンドデバイスが見つかりません となった
シリアルIOデバイスも不明扱いになった
自動検索では解消しない
ほかの人からも同じ報告が出た場合は
OSのUPDATEを掛ける前に予めサウンドとシリアルIOのドライバを特定しといたほうが良いかも
トラブル報告だが 単純な初回起動後 ライセンス認証エラー対応で
WIN UPDATE実施 UPDATEを最後まで当てた
それでライセンス認証問題は解決したんだが サウンドデバイスが見つかりません となった
シリアルIOデバイスも不明扱いになった
自動検索では解消しない
ほかの人からも同じ報告が出た場合は
OSのUPDATEを掛ける前に予めサウンドとシリアルIOのドライバを特定しといたほうが良いかも
494[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:34:14.65ID:adOb/boh 液晶パネル2013年製のどっから出てきたのかわからんシャープのパネル使われてるんだよな
495326
2021/04/22(木) 00:41:45.37ID:R3BmAh4C 付属ACアダプタのケーブル被覆に破れがあったw
品質ひでえよww
初期不良だぞこれ
出荷時の品質管理やってんのかよ…
普通の12VのACアダプタが使えるか実験してみた
結論:変換ケーブルを自作すれば使える
>>458
100円ショップのタイプCケーブルとDCジャックで変換ケーブルを作った。大成功
ケーブルを切ってVBUSのプラス・マイナスをはんだ付けするだけのお手軽工作でいけますよ
電源に接続になって充電の赤ランプもついた
品質ひでえよww
初期不良だぞこれ
出荷時の品質管理やってんのかよ…
普通の12VのACアダプタが使えるか実験してみた
結論:変換ケーブルを自作すれば使える
>>458
100円ショップのタイプCケーブルとDCジャックで変換ケーブルを作った。大成功
ケーブルを切ってVBUSのプラス・マイナスをはんだ付けするだけのお手軽工作でいけますよ
電源に接続になって充電の赤ランプもついた
496[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:42:21.36ID:f3aB5A1F497[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:43:58.99ID:jh+DqeLH >>371のドライバーのバックアップは絶対やっておいたほうがいいよ
498[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:44:19.66ID:f3aB5A1F 検品やってんのかね?
品質管理の仕事やってるから、こういうダメメーカーは徹底的に是正したくなる
工程能力0.63とか
品質管理の仕事やってるから、こういうダメメーカーは徹底的に是正したくなる
工程能力0.63とか
499[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:46:30.84ID:OZRCqZTn500[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:47:11.18ID:f3aB5A1F モニパじゃなくてナノートです 訂正
501[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:49:39.27ID:OQGYWyyR 輝度落とすとめちゃめちゃチラつく。ディスプレイは初代のほうが良い感じ。
502[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 00:55:49.20ID:3utzjyPA ジャンクあさるのが趣味だからメインはドット欠け14ノート使ってるけど
初期不良でライン2本は結構メンタルにくるな
初期不良でライン2本は結構メンタルにくるな
503[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 01:01:26.54ID:NCHX/DLo 輝度を下げるとチラつくなんてリフレッシュレートが低すぎるんだろうな
普通に使ってて目がやられそう
普通に使ってて目がやられそう
504[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 01:03:19.26ID:EFBFgVud505[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 01:25:22.65ID:KxoRwlI/ これ初代より品質落ちてないか?
マジでひどいぞコレ…
マジでひどいぞコレ…
506[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 01:40:19.83ID:y44U57Tc >>502
買った店舗に電話かけて状態伝える
持ってきてって言われるから箱と付属品レシートを持っていく
お店の言われたとこに行く
担当と名乗る人出てくるから見せる
初期不良の交換用新品が奥から出てくる
担当と名乗る人と箱開けて起動して問題ないか仲良く確認
交換したらおうちに帰る
前モデルの時はきちんと対応してくれたよ
買った店舗に電話かけて状態伝える
持ってきてって言われるから箱と付属品レシートを持っていく
お店の言われたとこに行く
担当と名乗る人出てくるから見せる
初期不良の交換用新品が奥から出てくる
担当と名乗る人と箱開けて起動して問題ないか仲良く確認
交換したらおうちに帰る
前モデルの時はきちんと対応してくれたよ
507[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 01:42:18.00ID:ruW7WTfe508[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 02:02:00.89ID:R3BmAh4C 自作変換ケーブルでも充電100%になった。動作に問題なし
これで品質の怪しい付属ACアダプタは使わずに済むw
総額1500円で代わりのACアダプタが完成
https://imgef.com/D8zMJo5
https://imgef.com/FVOtV59
>>492
パネル不良ですか。これはもうダメです
買った店に持って行って現状を見せて交換してもらうしかない
品質ダメだね。全国で不良多発してるだろ
これで品質の怪しい付属ACアダプタは使わずに済むw
総額1500円で代わりのACアダプタが完成
https://imgef.com/D8zMJo5
https://imgef.com/FVOtV59
>>492
パネル不良ですか。これはもうダメです
買った店に持って行って現状を見せて交換してもらうしかない
品質ダメだね。全国で不良多発してるだろ
509[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 03:25:38.73ID:0GRO+pHR 買った店舗の近くの喫茶店か何かで開けて起動確認しといた方がよさそうだな
510[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 03:49:35.28ID:jh+DqeLH TECLAST F15S ノートパソコン 15.6インチ 8GB 128GB Windows 10 大画面 薄型 軽量 ノートPC インテルApollowLake3350 最大2.4GHZ 1920*1080 IPS ディスプレイ 802.11a/b/g/n/ac+BT4.2+USB3.0+Mini HDMI+TF拡張+SATA M.2 2242/2280 SSD拡張 ラップトップ
TECLASTのストアを表示
5つ星のうち3.1 13個の評価
| 29が質問に回答済み
セール特価: ¥31,365
TECLASTのストアを表示
5つ星のうち3.1 13個の評価
| 29が質問に回答済み
セール特価: ¥31,365
511[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 04:28:13.01ID:AqYdCF1Q 価格コム(笑)調べで
11インチ未満99台、10インチ以上が82台、残り17台内訳
6,7,8 GPD 6台
7,8 OneMix 8台
基本この2種で、残り3台
ポータブック、FFF SMARTなんとか、ASUS TransBook
最安でソートすると、10インチが25,000円
10未満最安はポータブック30,000円
GPD Micro、Pocket2が50,000円
OneMixの最安は100,000円ー
aliは見てない
11インチ未満99台、10インチ以上が82台、残り17台内訳
6,7,8 GPD 6台
7,8 OneMix 8台
基本この2種で、残り3台
ポータブック、FFF SMARTなんとか、ASUS TransBook
最安でソートすると、10インチが25,000円
10未満最安はポータブック30,000円
GPD Micro、Pocket2が50,000円
OneMixの最安は100,000円ー
aliは見てない
512[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 04:31:04.46ID:JolZlSvI >>509
ファミレス・マックだとコンセントにwifi使えるからそっちだな
ファミレス・マックだとコンセントにwifi使えるからそっちだな
513[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 05:10:54.34ID:Us+qUDRM Inspirion11中古探した方が良さげかもなあ
514[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 06:19:33.23ID:vL73skpy お?
今回TouchSetting.gtないぞ?
今回TouchSetting.gtないぞ?
515[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 06:51:54.61ID:TXcrOrg3 駄目だ、不具合だ、使えない
↓
お勧めPC、10インチ以上
毎度このわかりやすいアフィ屋工作やめーやw
みんな既にメイン機は持ってる上でこいつには手を出してるっつーの
>>1
>よくある価格帯、ストレージ、メモリを並べて10.1インチ以上の用途の変わるタブレットを代替候補のように挙げるのは御遠慮願います。
↓
お勧めPC、10インチ以上
毎度このわかりやすいアフィ屋工作やめーやw
みんな既にメイン機は持ってる上でこいつには手を出してるっつーの
>>1
>よくある価格帯、ストレージ、メモリを並べて10.1インチ以上の用途の変わるタブレットを代替候補のように挙げるのは御遠慮願います。
516[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 06:58:20.80ID:5Lh/ZjMN もう覚えてないけど初代でもそんな流れがあったんかな
517[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 07:03:50.07ID:obf7mn7g 高すぎの一言
518[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 07:05:44.83ID:dGwD7cIb impress辺りでレビュー記事待ってる
ここで晒した奴はなんか発売前に入手したり基盤追加する超すごいスーパーマンしか居ないから参考に出来なかった
ここで晒した奴はなんか発売前に入手したり基盤追加する超すごいスーパーマンしか居ないから参考に出来なかった
519[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 07:26:19.07ID:QqGrFUWN 流石に7インチを求める層と10インチを求める層が違いすぎる
520[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 07:31:57.87ID:Cij/382T 昨日最寄りのドンキで店員さんに在庫ありますかと聞いたら、黒とシルバーどっちがいいですか?と聞かれた。
黒をくださいと言って買ってきたたんだけど、箱開けたらシルバーだった。
黒もあるの?
黒をくださいと言って買ってきたたんだけど、箱開けたらシルバーだった。
黒もあるの?
521[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 07:56:15.47ID:oeY9F95S522[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 07:57:41.15ID:LX4igVeV 5ch名物 中古
523[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:07:06.44ID:xxOJSyw4 >>504
起きたらデスクトップ画面になってたんで、とりあえずWindows Updateかけたら.NET frameworkなんたらってのだけ追加で来た
しかし確認が済んでシャットダウンしようとすると必ずKernel security check failurとかいうブルースクリーンになって自動再起動されるようになってしまった…
どうしよう電源が切れない
起きたらデスクトップ画面になってたんで、とりあえずWindows Updateかけたら.NET frameworkなんたらってのだけ追加で来た
しかし確認が済んでシャットダウンしようとすると必ずKernel security check failurとかいうブルースクリーンになって自動再起動されるようになってしまった…
どうしよう電源が切れない
524[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:09:50.70ID:ov4SAeHT 10秒だか20秒だか電源ボタンを押し続けていれば電源切れたと思うが
全システムがリセットしてくれるかは判らん
全システムがリセットしてくれるかは判らん
525[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:12:05.90ID:j3mbeGdt526[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:21:19.51ID:JolZlSvI 不具合まとめ
・動画でフリーズ(熱暴走)
・液晶にハズレあり
・キーボードにハズレあり
スペックの問題
・ACアダプタ特殊すぎ&デカイ
・eMMC 64GBのせいで遅い、大型アプデ時間かかりすぎ
(windowsの起動も遅い)
・アプデでサウンドドライバー見失い
店の不具合
・店舗によって在庫ナシ
・ホスト上がりの店員さん、怖そう
・動画でフリーズ(熱暴走)
・液晶にハズレあり
・キーボードにハズレあり
スペックの問題
・ACアダプタ特殊すぎ&デカイ
・eMMC 64GBのせいで遅い、大型アプデ時間かかりすぎ
(windowsの起動も遅い)
・アプデでサウンドドライバー見失い
店の不具合
・店舗によって在庫ナシ
・ホスト上がりの店員さん、怖そう
527[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:21:31.16ID:xxOJSyw4528[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:21:40.14ID:sDshCKql 傷、擦り傷はどっかに1つはある
目立たないところならもうけもん
本体の歪み、背面パネルのチリの合わなさはいわずもがな
ヒンジの部分が歪んでて本体と干渉して塗装剥げてるのもあった
前作は19800だからと許せる品質だったが今回は…
目立たないところならもうけもん
本体の歪み、背面パネルのチリの合わなさはいわずもがな
ヒンジの部分が歪んでて本体と干渉して塗装剥げてるのもあった
前作は19800だからと許せる品質だったが今回は…
529[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:34:29.46ID:lByuwBKj ヒートシンクの凹みとCPUダイの大きさが違うな
別のCPU使うつもりだったんだろうか
大きさが違いすぎてなんかショートしそう
ついった.com/get_info_1981/status/1384646775382839296
別のCPU使うつもりだったんだろうか
大きさが違いすぎてなんかショートしそう
ついった.com/get_info_1981/status/1384646775382839296
530[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:37:18.10ID:y44U57Tc531[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 08:38:02.93ID:jilGjzrc U2C待つわ
532[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:05:07.64ID:mAiIfT11 シャットダウンしてもバックライト消えない場合があるのか
気がついたらバッテリが死んでたなんてシャレにならない
気がついたらバッテリが死んでたなんてシャレにならない
533[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:13:13.73ID:rXqWksll 争え!もっと争え!!(aaりゃく
534[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:21:39.52ID:7CMuE2PB アプデは初代に比べると雲泥の差で早いな
つうかさすがになんでも早く感じる
初代はテキストマシンとして置いとくか。売り損ねたし
つうかさすがになんでも早く感じる
初代はテキストマシンとして置いとくか。売り損ねたし
535[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:30:08.01ID:/Q40NXZ5536[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:38:08.16ID:xnQwkjbQ こいつのeMMCの速度ってどれくらいだっけ
537[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:42:37.08ID:dpkeuZ3U パワーインダクタの真裏にメモリ載せてんのかよ
ドン引きしちゃう
ドン引きしちゃう
538[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 09:47:23.25ID:zvJsIrbl ドライバ類をどっかに置いておいてくれれば
困った時はクリーンインストール運用で何とかなんのにな
困った時はクリーンインストール運用で何とかなんのにな
539[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:10:46.92ID:2uRlOZGP >>537
基板の小型化、高密度実装が進んだ今日この頃はインダクダの直下の数層はパターン配線禁止にするものの、どうしてもレイアウト都合で厳しい場合は、シールドタイプのインダクタを使うことで裏の表層はパターン配線しても良しとするという風潮もあります。もちろん、ちゃんてした波形評価をする事前提ですがね…。
基板の小型化、高密度実装が進んだ今日この頃はインダクダの直下の数層はパターン配線禁止にするものの、どうしてもレイアウト都合で厳しい場合は、シールドタイプのインダクタを使うことで裏の表層はパターン配線しても良しとするという風潮もあります。もちろん、ちゃんてした波形評価をする事前提ですがね…。
540[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:12:53.80ID:/d2bk8v1 >>538
Double Driverでみんな抜いてるよ。
Double Driverでみんな抜いてるよ。
541[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:13:46.38ID:2uRlOZGP m.2のコネクタをリーズナブルな価格で入手する手だてが少ないですな。このご時世、蟻さんは使いにくいし…。仕事ならchiponeとかdegi-key使えるのに。
542[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:14:22.82ID:GzA73Y/k >>538
使える人がだまって使うだけならいいんだが何も知らない素人が1から手とり足とり教えてくれとなるから手間を考えたらおかないのがいい
リカバリーしますが1番の解決策
サポート経験から言うとそういう結論になると思う
使える人がだまって使うだけならいいんだが何も知らない素人が1から手とり足とり教えてくれとなるから手間を考えたらおかないのがいい
リカバリーしますが1番の解決策
サポート経験から言うとそういう結論になると思う
543[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:16:14.28ID:2uRlOZGP >>526
参考になるかわかりませんが、ムラがあった個体は筐体表面にわりと目立つ傷がちょいちょいついておりました。交換品はそのような傷が無いので、びっくりしました。(てっきり表面傷は標準仕様かと思ってました)
参考になるかわかりませんが、ムラがあった個体は筐体表面にわりと目立つ傷がちょいちょいついておりました。交換品はそのような傷が無いので、びっくりしました。(てっきり表面傷は標準仕様かと思ってました)
544[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:23:01.00ID:ojjvJqsP545[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 10:57:15.08ID:TbR2Wjev どなたか
できればwindowsの起動時間も具体的に頼む
eMMCのベンチもCrystalDiskMarkで5回ほど回しておくれ
※加筆・訂正しますんで
できればwindowsの起動時間も具体的に頼む
eMMCのベンチもCrystalDiskMarkで5回ほど回しておくれ
※加筆・訂正しますんで
546[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:00:37.05ID:7CMuE2PB eMMCベンチは既にTwitterに上げてる人がいるぞ
547[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:03:41.41ID:yZYKDs7m 自分のP8は電源アダプタを繋いでいると高確率で電源が入らない
電源アダプタを外してバッテリーだとおおむね問題ない
不具合なのか仕様なのか・・・
電源アダプタを外してバッテリーだとおおむね問題ない
不具合なのか仕様なのか・・・
548[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:06:49.34ID:RbAxNqQX どう考えても不具合じゃねーか
549[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:12:52.33ID:dKMnKDew もの売るってレベルじゃねーぞ
550[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:21:06.94ID:/Q40NXZ5 はいはい。
551[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:28:32.96ID:bDwFxCG8 > ・ホスト上がりの店員さん、怖そう
やっぱ普段と客層が違うんだ
やっぱ普段と客層が違うんだ
552[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:30:01.68ID:d5oo6ffj ホストしかいない地域の店舗だったのでは?
553[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:32:30.70ID:DedxwpZN 歌舞伎町店か
554[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:32:31.39ID:muHgPfpH これだけ難ありで税込32780円なら
税込39800円のMAL-FWTVPCM1の方が
N5000/eMMC128GB/M.2スロットありで
満足度高そう
税込39800円のMAL-FWTVPCM1の方が
N5000/eMMC128GB/M.2スロットありで
満足度高そう
555[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:33:57.24ID:EJeWHeIs ポストみたいな体型の店員なら見かける
556[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:34:07.32ID:/77nVN6E マーシャルはノーサンキュー
リファビッシュ品を新品で売るようなやべーとこだし
リファビッシュ品を新品で売るようなやべーとこだし
557[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:35:52.00ID:AqYdCF1Q 地方ドンキ
空箱が6個あり、1つ購入
空箱が6個あり、1つ購入
558[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:35:59.92ID:d5oo6ffj まだ弄ってないんだけど初期不良あったら交換じゃなく返品しようかな
売れ残って適正価格になったら改めて買う
売れ残って適正価格になったら改めて買う
559[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:36:04.40ID:bDwFxCG8560[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:38:32.89ID:4KOYpOQp 2万円なら許せるけど3万円なら許せないって絶妙なラインでやらかしてる感じ?
スペックアップしてるし2.5万円なら買うかなぁ
スペックアップしてるし2.5万円なら買うかなぁ
561[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:42:25.29ID:acm85cXu シルバーしかないと思う
562[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 11:45:12.27ID:EtTVyM1f マーシャルのはとりあえずメモリ8GBにしてから出直せって感じ
563[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:04:43.23ID:f3aB5A1F 折角の新型 ありえねぇ品質問題抱えてるね。
ドンキって返金対応できるのかな?
ドンキって返金対応できるのかな?
564[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:04:48.15ID:WgboPIm2 z8350の消費電力で処理能力アップのCPUを開発してくれないかな
565[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:07:40.87ID:80CTysdL566[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:07:55.44ID:AqYdCF1Q 常時輝点が6個ぐらいあるかな・・
起動時の黒背景だとわかりやすい
それぞれ等級が異なり、趣がある
起動時の黒背景だとわかりやすい
それぞれ等級が異なり、趣がある
567[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:08:04.99ID:L9zOm9Lc 店員不具合じゃないけど、
空箱をレジに持って行って在庫を出してもらおうとしたら、制服の上にエプロンを羽織ったJK店員に「電子辞書ですか?」と間違えられたw
空箱をレジに持って行って在庫を出してもらおうとしたら、制服の上にエプロンを羽織ったJK店員に「電子辞書ですか?」と間違えられたw
568[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:14:18.51ID:jc7sCyNs 仲良くなるチャンスを逃したな
569[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:20:20.17ID:sDshCKql570[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:20:43.21ID:bacTjWtk ホスト店員よりもはるかにええやん!
ご褒美レベル
次点はポスト店員
ご褒美レベル
次点はポスト店員
571[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:36:12.37ID:f3aB5A1F P8haディスプレイ関連のトラブルが多いね。
考えてみると、ドンキPCで画素の常時点灯とか、不点灯ってないや。たまたまラッキーだったのかも。
初代はバッテリ劣化と過熱でポアしたけど
考えてみると、ドンキPCで画素の常時点灯とか、不点灯ってないや。たまたまラッキーだったのかも。
初代はバッテリ劣化と過熱でポアしたけど
572[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:41:13.74ID:KGmHDdHu ポイントで還元って、ぶっちゃけ割引じゃないよね
573[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:41:29.29ID:3utzjyPA574[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:47:31.03ID:G3UpPG5+ >>565
モールって何処のモール?
モールって何処のモール?
575[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:50:31.16ID:kBW5Ti63 >>541
マルツは?
マルツは?
576[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:50:34.94ID:/77nVN6E >>571
8年前に製造されたパネル使ってるからどっか訳わからんところに眠ってた骨董品引き取ってきてるんだろうね
8年前に製造されたパネル使ってるからどっか訳わからんところに眠ってた骨董品引き取ってきてるんだろうね
577[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:54:44.04ID:KPhSWmYx JDIの7インチがサンプル出荷でも7年前だから、前機種の方がマシだね
578[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:58:19.01ID:kA1aBk+G >>1
Celeron N4100搭載でペンも使える10.1型着脱式2in1「CHUWI Hi10 X」
価格はタブレット単体が27,500円、対応の専用キーボードが3,500円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1257347.html
Celeron N4100搭載でペンも使える10.1型着脱式2in1「CHUWI Hi10 X」
価格はタブレット単体が27,500円、対応の専用キーボードが3,500円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1257347.html
579[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:59:20.37ID:/77nVN6E EDIDだかのデータ見るとSHARPっぽいID出るけどSHARP製だとしたらIPSじゃないけど大丈夫なんかこれ
580[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 12:59:47.83ID:f3aB5A1F581[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:03:28.27ID:bdO7VPEN582[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:04:31.61ID:kA1aBk+G https://i.imgur.com/UcHeIV7.jpg
徳島県のギガスクール端末はCHUWI製(中国)
ソースは今日の徳島新聞の写真。
他府県はiPadとか、Chromebookとか
徳島はガチ中国のCHUWI製
徳島県のギガスクール端末はCHUWI製(中国)
ソースは今日の徳島新聞の写真。
他府県はiPadとか、Chromebookとか
徳島はガチ中国のCHUWI製
583[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:05:54.64ID:viOY6AHh >>423
MINISFORUM GK41ミニPC Celeron J4125クアッドコアCPU搭載 LPDDR4 8GB+M.2 2280 128GB SATA SSD windows 10 Pro搭載小型パソコン DIY SSD/TFカード 4K@60Hz デュアルモニター出力可 軽量省エネ ファンPC
MINISFORUMのストアを表示
5つ星のうち4.1 75個の評価
| 15が質問に回答済み
セール特価: ¥21,998
メモリ増設不可、SSD換装可、Chromium OSをサポート
720 g <- 持ち運び可
MINISFORUM GK41ミニPC Celeron J4125クアッドコアCPU搭載 LPDDR4 8GB+M.2 2280 128GB SATA SSD windows 10 Pro搭載小型パソコン DIY SSD/TFカード 4K@60Hz デュアルモニター出力可 軽量省エネ ファンPC
MINISFORUMのストアを表示
5つ星のうち4.1 75個の評価
| 15が質問に回答済み
セール特価: ¥21,998
メモリ増設不可、SSD換装可、Chromium OSをサポート
720 g <- 持ち運び可
584[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:12:46.69ID:2HeMnYMq ディスプレイもキーボードもないものを持ち運んでどうすんだw
585[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:13:22.88ID:jW4vzst1 場違いな品を奨めてくる営業マンはドンキより無能
586[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:13:40.37ID:kA1aBk+G CHUWI Hi10 Go、Jasper Lake N5100搭載の10型 2in1が4月に発売。Hi10 Xから変更のキーボードにも大きく期待
2021.03.20
2021.03.20
587[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:22:29.93ID:xsWqwmSY 買おうとしたら、店員に買わない事を強く勧められたので買わなかったw
588[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:22:45.57ID:/Q40NXZ5 激安ノートスレに帰れ。
589[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:25:36.99ID:kA1aBk+G >>583
Core 2 Quad Q8200+GF9500GTと同等性能
Core 2 Quad Q8200+GF9500GTと同等性能
590[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:28:05.28ID:WEeWBt6M591[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:32:22.43ID:WEeWBt6M >>508
専ブラ用拡張子勝手に追加。
どこで買ったものを組み合わせたか教えてくれると嬉しいな。
https://imgef.com/D8zMJo5.jpg
https://imgef.com/FVOtV59.jpg
専ブラ用拡張子勝手に追加。
どこで買ったものを組み合わせたか教えてくれると嬉しいな。
https://imgef.com/D8zMJo5.jpg
https://imgef.com/FVOtV59.jpg
592[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 13:56:17.41ID:KGmHDdHu なんか価格が近いのにこっちの方が性能いい的な的外れな書込みが多いな
この機種で重要なのは小さい、軽い、安い、ファンレスこの4点が揃っている事だぞ
性能はぼちぼちあればええねん、スマホでいいとか言うのは論外
この機種で重要なのは小さい、軽い、安い、ファンレスこの4点が揃っている事だぞ
性能はぼちぼちあればええねん、スマホでいいとか言うのは論外
593[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:00:17.23ID:mcyYawo0 レア初代の価値がうんと高まっただけの気がする…
594[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:03:54.81ID:mcyYawo0 初代筐体へ中身だけ引っ越すってのはどうだろう?
てか、中身だけ売ってくれるだけでもいいと思っちまう
てか、中身だけ売ってくれるだけでもいいと思っちまう
595[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:06:03.46ID:8SV2LpO4 PD対応の第三弾を待つわ
サブ機に専用アダプターとかありえない
大事なところをハズしたな
サブ機に専用アダプターとかありえない
大事なところをハズしたな
596[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:08:47.06ID:bS8M2ZwV >>575
マルツで売ってました。ありがとうございます!
マルツで売ってました。ありがとうございます!
597[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:09:48.30ID:kA1aBk+G598[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:10:36.79ID:bS8M2ZwV m.2ってA/B/Mのタイプがありますが、過去ログをみた感じ、Bタイプ用のランドがnanote p8にある認識で良いですかね?出先で開封出来ない為、質問させて頂きました。
599[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:17:54.06ID:0FrEkIbm600[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:18:40.09ID:IEwFg1Nz >>520
ないよ
ないよ
601[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:18:57.57ID:TWKghGWp602[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:26:33.14ID:TNceLv9t >>595
そこだよな
PD対応、もしくは遅くてもUSB充電出来るならこの値段なら例え初期不良が多かろうが買ってた
サブ機は簡単に充電できることこそ大事なのにコレは酷すぎ
ASUSとかAcerのbaytrailあたりのタブレット使ってた方が色々楽
そこだよな
PD対応、もしくは遅くてもUSB充電出来るならこの値段なら例え初期不良が多かろうが買ってた
サブ機は簡単に充電できることこそ大事なのにコレは酷すぎ
ASUSとかAcerのbaytrailあたりのタブレット使ってた方が色々楽
603[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:29:03.35ID:kckX7dh1 そもそもUMPCごときで8GB必須な状況が思い当たらない
604[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:31:26.80ID:ilpwbKRQ >>603
それでもあったら嬉しいけどな
それでもあったら嬉しいけどな
605[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:34:27.67ID:qhJFsRu5 >>598
コネクタの高さ違いもあるから前スレ見といたほうがいい。
コネクタの高さ違いもあるから前スレ見といたほうがいい。
606[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:38:08.02ID:xhwo+kTt >>603
ジョーシンweb限定 PCパーツAセット福袋(3万円)
AMD Ryzen 5 PRO 4650G【バルク品】100-100000143MPK
CPUクーラーAMD CPU COOLER
MSI ATX対応マザーボードB450 GAMING PLUS MAX
Crucial SSD 250GBCT250MX500SSD1JP
Crucial 増設メモリ16GB(8GB×2枚)CT2K8G4DFS832A
MSI グラフィックスボードRadeon RX 570 8GT OCV1
Thermaltake ATX電源 650WPS-SPR-0650NHFABJ-1
MSI ミドルタワー型PCケースMAG FORGE 100M
ジョーシンweb限定 PCパーツAセット福袋(3万円)
AMD Ryzen 5 PRO 4650G【バルク品】100-100000143MPK
CPUクーラーAMD CPU COOLER
MSI ATX対応マザーボードB450 GAMING PLUS MAX
Crucial SSD 250GBCT250MX500SSD1JP
Crucial 増設メモリ16GB(8GB×2枚)CT2K8G4DFS832A
MSI グラフィックスボードRadeon RX 570 8GT OCV1
Thermaltake ATX電源 650WPS-SPR-0650NHFABJ-1
MSI ミドルタワー型PCケースMAG FORGE 100M
607[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 14:49:10.76ID:EJeWHeIs >>598
そもそもお前には無理
そもそもお前には無理
608[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:00:08.59ID:VNqp5upj レビュー動画少なすぎ
609[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:03:01.97ID:tzuO2Z1M 思い止まって正解か
5k安くなったら考えよう
5k安くなったら考えよう
610[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:08:15.22ID:5pZ/2j6l やっぱ今回はあんまり売れてないのかな
611[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:17:01.00ID:0FrEkIbm ・amphenol
10128793-004RLF
・Tyco
2199230-5
・JAE
SM3ZS067U410ABR1000
4.2mm(JAEは4.1mm)、B。
10128793-004RLF
・Tyco
2199230-5
・JAE
SM3ZS067U410ABR1000
4.2mm(JAEは4.1mm)、B。
612[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:17:51.71ID:/d2bk8v1 無印のJDIディスプレイはほんとその辺のノートよりよっぽど綺麗。
613[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:24:19.27ID:LX4igVeV >>610
コロナで流通数が足りんのだろ
コロナで流通数が足りんのだろ
614[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:30:07.98ID:jMEyMwlw >>603
Chrome「モグモグ、8GBおいしいです。全然足りねーな」
Chrome「モグモグ、8GBおいしいです。全然足りねーな」
615[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:30:21.62ID:d5oo6ffj616[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:32:11.27ID:BsFK53sW617[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:32:49.05ID:jMEyMwlw マルツつってもDigi-Key在庫じゃないの?
618[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 15:58:13.17ID:sDshCKql >>616
転売ヤーもユーチューバーも動かない時点でお察し
転売ヤーもユーチューバーも動かない時点でお察し
619[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:03:37.23ID:JokOmnug >>607
ありがとうございます!がんばります!
ありがとうございます!がんばります!
620[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:03:48.00ID:0FrEkIbm >>615
全部店舗在庫無しだぞ。
全部店舗在庫無しだぞ。
621[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:06:25.87ID:JokOmnug >>615
degi-key在庫っぽいです
degi-key在庫っぽいです
622[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:07:54.57ID:JokOmnug >>599
現物とデータシートを睨めっこします〜!
現物とデータシートを睨めっこします〜!
623[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:11:53.03ID:JokOmnug >>605
確かに高さが気になりますな。現物確認します。
確かに高さが気になりますな。現物確認します。
624[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:12:19.98ID:AqYdCF1Q デスクトップまでの起動時間
初代 1分1X秒ぐらい・ようこそのくるくるが長い・ユーザープロファイルが6GB
P8 5X秒ぐらい・プロファイルは6MB
ハードウェアスペックの差もあるとおもうけど、
経年使用肥大化うんたらの影響のほうが大きいと思う
起動しちゃえばあとはスリープだし
初代 1分1X秒ぐらい・ようこそのくるくるが長い・ユーザープロファイルが6GB
P8 5X秒ぐらい・プロファイルは6MB
ハードウェアスペックの差もあるとおもうけど、
経年使用肥大化うんたらの影響のほうが大きいと思う
起動しちゃえばあとはスリープだし
625[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:19:53.53ID:UuVRcG0K626[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:25:20.29ID:RbAxNqQX あり得なかったのはどっち?
価格?品質?
価格?品質?
627[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:28:36.82ID:X94X50bV >>626
両方
両方
628[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:35:06.98ID:0FrEkIbm >>618
ああいうのは内容はどうでもよくてスピードが命なので
発売日ちょい前に入手して作っておいて
発売日に最速レビュー!とかじゃないと稼げない。
今回事前情報がほとんど無かったので出来る人が居なかったし
その前にあれだけ改造されたらネタなんて無いでしょ。
ああいうのは内容はどうでもよくてスピードが命なので
発売日ちょい前に入手して作っておいて
発売日に最速レビュー!とかじゃないと稼げない。
今回事前情報がほとんど無かったので出来る人が居なかったし
その前にあれだけ改造されたらネタなんて無いでしょ。
629[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:40:01.07ID:u0/rK3PF >>591
ACアダプタは千石で3A出力の
ACアダプタは千石で3A出力の
630[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:43:31.39ID:HJnbjh1f P8ぐぐってもプレスの転載かここしか出てこないんだけど
そんなに前より悪かったの?
そんなに前より悪かったの?
631[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 16:46:59.46ID:L9zOm9Lc632[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 17:03:43.99ID:B6vAW/a9 >コネクタのラベル印字
それは液晶メーカーとは関係なし
それは液晶メーカーとは関係なし
633[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 17:09:39.32ID:f3aB5A1F634[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 17:11:42.96ID:f3aB5A1F ちなみに、本来この機種に搭載してほしいUSB PD Type C がMUGA4にサクッと搭載されてたりする。
向こうはメモリ4GBだけど。
なんかピントがずれてる感じ
向こうはメモリ4GBだけど。
なんかピントがずれてる感じ
635[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 17:14:27.67ID:WEeWBt6M >>629
サンキュー
サンキュー
636[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 17:24:32.71ID:u0/rK3PF637[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 17:29:36.20ID:WEeWBt6M とりあえずドンキのページで本体がUSB PD非対応で専用AC必須なのと、専用ACがUSB PD非対応で他の機器に間違えてつないだら破損の危険性があることダメ出ししといた。
https://jonetz.com/
https://jonetz.com/
638[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:00:01.45ID:lNk58BVO 発売二日で購入動画一つしかないとか終わりすぎ…
639[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:02:59.78ID:qAZaROTA640[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:03:16.35ID:Ardkr9Q1 アフィブロガーやアフィチューバーの信者が湧くよりよほど良いと思うが
641[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:09:17.88ID:0J1/EW0y 岡ちゃんnelネタはそそられるんだけどあの喋りがとてつもなくキモくてダメだ
ゆっくりボイスの方がまだマシ
あと初代の動画で「メモリは偽装品らしいよ、知らんけど」みたいな無責任な発言してたのもちょっとな
ゆっくりボイスの方がまだマシ
あと初代の動画で「メモリは偽装品らしいよ、知らんけど」みたいな無責任な発言してたのもちょっとな
642[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:23:51.65ID:3utzjyPA メモリのリマーク問題は真贋が本当に判るかは未知数だけど
書き込み上限が短くなったSSDとか新品で買いたくないやろ
書き込み上限が短くなったSSDとか新品で買いたくないやろ
643[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:26:26.55ID:Ardkr9Q1 てか国内系ユーチューバーでジャーナリストとしての意識が高い人っているんか?
専門的な知識もなく無責任なバラエティ番組よろしくビューカウンター回しに必死な人ばかりに見える
専門的な知識もなく無責任なバラエティ番組よろしくビューカウンター回しに必死な人ばかりに見える
644[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:37:44.16ID:DsvZ+RIZ 専門的な知識があって責任を持って発言するのは「日本のジャーナリスト」じゃないよ
誤解されるから別の言葉で定義した方がいい
誤解されるから別の言葉で定義した方がいい
645[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:39:26.48ID:gZ3bHppA Youtuberに微塵も興味が無いから良く解らないのだけれど、今って動画の量で製品の質を決めるのが流行なの?
踊らされているようで薄気味悪い。
踊らされているようで薄気味悪い。
646[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 18:48:39.84ID:7b0KDXU4 >>639
そんな改造動画とか自己満足を見せつけられるより
単純な性能のレビュー動画見たいわ
どうせあのマザーじゃ出来る事なんてeMMCの半田取って容量拡張か無線の付け替え、キーボードの位置変更くらいだろ
なら純粋なスペック評価動画見たいが前回と違って全くレビューがあがらない
そんな改造動画とか自己満足を見せつけられるより
単純な性能のレビュー動画見たいわ
どうせあのマザーじゃ出来る事なんてeMMCの半田取って容量拡張か無線の付け替え、キーボードの位置変更くらいだろ
なら純粋なスペック評価動画見たいが前回と違って全くレビューがあがらない
647[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:06:14.75ID:Ardkr9Q1648[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:12:21.51ID:dKMnKDew649[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:15:41.79ID:YnxBwepo >>645
それがキッズの世界だよーん
それがキッズの世界だよーん
650[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:31:39.72ID:WgboPIm2 バッテリー外しての起動も出来るのか
出来る事が増えるな
出来る事が増えるな
651[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:32:44.22ID:Pc6yw8Qe652[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:39:36.60ID:5y+mS4IF レノボの12VのtypeCのACアダプタはこいつに刺しても無反応だな
ACアダプタの予備の入手に苦労しそう
ACアダプタの予備の入手に苦労しそう
653[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:41:01.89ID:2xeIuVCs 1セット余計に買って
本体放出しろ
本体放出しろ
654[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 19:53:20.15ID:kA1aBk+G655[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:09:05.36ID:aQJRv0VU656[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:09:55.44ID:2Gv49Sgf 基板上で12Vぶっ込めて、標準のType-Cに逆流しない位置があれば
バッテリー横にPDトリガー基板内蔵してみたい。
バッテリー横にPDトリガー基板内蔵してみたい。
657[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:37:25.25ID:QrlkkY3H え 29800? 一万円も値上がりって許されるの?
658[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:42:38.70ID:KB9rjEkH 3万も払うならChromebookのほうがもっと遊べるぞ
659[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:54:47.46ID:LMX3ZHRp >>658
こいつをchromebookにするんだよ
こいつをchromebookにするんだよ
660[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:58:42.37ID:TXcrOrg3 そしてお勧め10インチオーバーマシンが張られる流れ
アフィリ小僧も小遣い稼ぎに必死だよ
アフィリ小僧も小遣い稼ぎに必死だよ
661[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 20:59:03.93ID:Pc6yw8Qe >>658
エロゲできないパソコンに用はない。
エロゲできないパソコンに用はない。
662[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:06:13.07ID:PHygz5xe >>661
お盛んねー(*´・ω・)(・ω・`*)
お盛んねー(*´・ω・)(・ω・`*)
663[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:12:11.40ID:QrlkkY3H 2万のパソコンの新型が3万って尋常じゃなくね?
インフレってやつが起きてるの? 日銀ちゃんとしてよ
インフレってやつが起きてるの? 日銀ちゃんとしてよ
664[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:18:22.54ID:CtWG2gqY >>663
スタグフレーション
スタグフレーション
665[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:21:46.46ID:DZJxFO+X 発売日の夜に買ったけど店員は「おそらく土日で売り切れる」と言ってた
つーか、買わないでグダグダ言って張り付いてる奴は何なんだ
つーか、買わないでグダグダ言って張り付いてる奴は何なんだ
666[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:23:21.80ID:BTHArpZY >>593
初代持は買わんだろうしなw
初代持は買わんだろうしなw
667[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:24:35.29ID:JEqu2w/C 日銀がちゃんと仕事してたら鳥取三洋製の15oキートップ機が売られてるよ
CPU以外は国内工場で作られていた状況が継続していて少子化も起こってない
CPU以外は国内工場で作られていた状況が継続していて少子化も起こってない
668[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:29:24.59ID:nk22/LIj >>666
両方買った😤
両方買った😤
669[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:35:24.73ID:2xeIuVCs 消費者は買わない選択肢があるけど
販売者は売る選択肢しかないからね
発売前キャンペーンもイマイチだっただろうし大変だと思うよ
販売者は売る選択肢しかないからね
発売前キャンペーンもイマイチだっただろうし大変だと思うよ
670[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:39:38.23ID:DZJxFO+X 一万円値段が上がったどうのこうのと朝からずーっと同じ話
その前に働き口をさがせや!ほんと気持ち悪い
その前に働き口をさがせや!ほんと気持ち悪い
671[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:45:31.40ID:URLYK8lW >>670
気持ち悪くない新ネタどうぞ
気持ち悪くない新ネタどうぞ
672[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 21:56:26.27ID:zLpfZj25673[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:06:47.04ID:7b0KDXU4674[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:10:38.39ID:owotPyd4 再起動病、治ったああ
累積更新プログラムKB5001330 は、世間ではブートループの元でインスコ避けろとか言われているが、おれの無印に当て
たら、ちゃんと終了するようになった
うれしくて電源オンとシャットダウンを繰り返しちまった
ブートループがイヤでP8を買ったけど、これはこれでうれしい
ためしてみてくれ
累積更新プログラムKB5001330 は、世間ではブートループの元でインスコ避けろとか言われているが、おれの無印に当て
たら、ちゃんと終了するようになった
うれしくて電源オンとシャットダウンを繰り返しちまった
ブートループがイヤでP8を買ったけど、これはこれでうれしい
ためしてみてくれ
675[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:16:10.37ID:7CMuE2PB ドン・キホーテの新作UMPC NANOTE P8は楽しくて実用的
https://darekasan-net.hatenablog.com
https://darekasan-net.hatenablog.com
676[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:18:13.18ID:DZJxFO+X ぷっw反応しちゃったね
はよ1万円上がったどうのこうの続きやれよ
悔しかったんか
はよ1万円上がったどうのこうの続きやれよ
悔しかったんか
677[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:19:43.78ID:7CMuE2PB >>675にもeMMCのCrystalDiskベンチの数値が出てる
678[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:29:08.77ID:WMnhjJcq TECLASTのノートパソコン付属のアダプタ(12v-2A)で充電できた
679[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:34:28.47ID:DZJxFO+X ゴミ買っちゃったの?言う前におまえがそのゴミスレに来てるとか
おーい我慢しなくていいぞ!もっと頑張ってたかが3万円くらいのものを
こき下ろせ!
おーい我慢しなくていいぞ!もっと頑張ってたかが3万円くらいのものを
こき下ろせ!
680[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:36:34.18ID:I67yQK+V681[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:36:58.29ID:7b0KDXU4 >>679
動画レビュー遅いからこのゴミ買っちゃったんだから仕方ないだろ(;.;)
動画レビュー遅いからこのゴミ買っちゃったんだから仕方ないだろ(;.;)
682[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:44:45.51ID:JyHdk9O2 仕方ないだろ
683[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:47:31.82ID:YY8sIF3R フットプリント半分だから社畜が倍詰め込める
社長にお勧め
社長にお勧め
684[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:49:14.71ID:owotPyd4 あはは
techcrunchさん、>>680がそちらの記事を「ネットの噂」扱いしてますよw
https://jp.techcrunch.com/2021/04/19/win-10-kb-5001330-performancdrop/
techcrunchさん、>>680がそちらの記事を「ネットの噂」扱いしてますよw
https://jp.techcrunch.com/2021/04/19/win-10-kb-5001330-performancdrop/
685[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 22:56:15.71ID:OIzGLVQ6 在庫確認して、先ほどP8買ってきたけど、
その店は19800円の初代機も在庫あったので思わず衝動買いしそうになったよ。完売じゃなかったのかよw
その店は19800円の初代機も在庫あったので思わず衝動買いしそうになったよ。完売じゃなかったのかよw
686[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:02:46.01ID:5sc/kLhL 昨年と比べ盛べていまいちなんだよね
というか批判が圧倒的で盛り上がりに欠ける
というか批判が圧倒的で盛り上がりに欠ける
687[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:07:04.67ID:mkhCo7wb688[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:11:18.01ID:7CMuE2PB689[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:13:47.89ID:dt9kvKk0 前回で楽しめたor生き残ったやつだけが手を出す。
一般人が減って当然じゃ。
一般人が減って当然じゃ。
690[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:15:45.27ID:X27ctoAU P8買ってきた
初代nanoteより在庫は多めな感じ
初代はキーボード不良で買った翌日に返品してしまったので
初代との比較は出来ないけど設定を一通りやった感じでは
モッサリ感は否めない
充電しながら長時間作業しないでくれと注意書きがあったけど
読み流して充電しながら設定をやっていたら
ほんの数分で本体が結構熱をもってきた
体感的には暖かいと熱いの中間ぐらいの温度感
慌てて作業を中断して電源を落とした
office mobileが入ってたのが予想外だった
初代nanoteより在庫は多めな感じ
初代はキーボード不良で買った翌日に返品してしまったので
初代との比較は出来ないけど設定を一通りやった感じでは
モッサリ感は否めない
充電しながら長時間作業しないでくれと注意書きがあったけど
読み流して充電しながら設定をやっていたら
ほんの数分で本体が結構熱をもってきた
体感的には暖かいと熱いの中間ぐらいの温度感
慌てて作業を中断して電源を落とした
office mobileが入ってたのが予想外だった
691[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:15:46.41ID:TXcrOrg3 むしろ初代の悪評というか、使えないという伝聞が足引っ張ってる
692[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:20:19.79ID:DZJxFO+X >>681
な〜んだwあなた購入者だったのか、それはそれはほんとすまなかったねー
へー意気ってた割には購入者装って逃げるとかボケが・・
あーごめんごめんwあなた購入者なのは間違いないね
俺は信じてるから
日付変わってからでいいよ1万円上がってどうのこうののこき下ろしの続きわ
頑張ってやれー
な〜んだwあなた購入者だったのか、それはそれはほんとすまなかったねー
へー意気ってた割には購入者装って逃げるとかボケが・・
あーごめんごめんwあなた購入者なのは間違いないね
俺は信じてるから
日付変わってからでいいよ1万円上がってどうのこうののこき下ろしの続きわ
頑張ってやれー
693[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:23:40.38ID:raFj0Gpj ようやくeMMCのイメージを取れたー
やっとセットアップを始められる。が、明日だな・・・
一連の作業中にサブ機のWindowsを吹っ飛ばしていて
そっちもセットアップしなきゃならん・・・
やっとセットアップを始められる。が、明日だな・・・
一連の作業中にサブ機のWindowsを吹っ飛ばしていて
そっちもセットアップしなきゃならん・・・
694[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:23:51.33ID:xxOJSyw4 初代の20H2、電源強制オフにしてもやっぱりシャットダウンでブルスク再起動するなあ
寝て起きたらデスクトップってのもよく考えたらロック画面のパスワードすっ飛ばしてておかしいし、やっぱりアップデート失敗したのかも
寝て起きたらデスクトップってのもよく考えたらロック画面のパスワードすっ飛ばしてておかしいし、やっぱりアップデート失敗したのかも
695[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:28:21.66ID:mpHUm9H2696[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:47:42.46ID:B52KAisA >>694
20H1、2はドライバー回りがおかしいので
20H1、2はドライバー回りがおかしいので
697[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:47:43.57ID:X27ctoAU 輝度を最小にすると
キーボードを押すたびに画面がチラつく
2年連続でハズレ引いたのかよ
商品を交換してこなきゃ
面倒くせえなあ
キーボードを押すたびに画面がチラつく
2年連続でハズレ引いたのかよ
商品を交換してこなきゃ
面倒くせえなあ
698[Fn]+[名無しさん]
2021/04/22(木) 23:48:56.85ID:B52KAisA >>690
熱がこもったままだと電池が膨らみ安くなるとおもう
熱がこもったままだと電池が膨らみ安くなるとおもう
699[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:04:27.46ID:FeNMJuHS >>697
多分それは端末交換しても治らんよ
多分それは端末交換しても治らんよ
700[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:06:08.13ID:UjU89NrH 電源弱いのかもな
701[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:23:33.25ID:EHtzgDPv 12Vなら車の電源にヒューズかまして繋げればあっさり行けそう
702[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:24:41.72ID:jfKOTWWK703[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:25:25.29ID:XJZOkVcD >>692
イライラで草w
イライラで草w
704[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:28:13.78ID:OdoE/ooI トリガーデバイスを使ってPDのソースから充電できるかやってみたよ
千石のUSBケーブル売り場でDCプラグつき12V仕様のデバイスを入手
あきばおーで買った30W出力のアダプタと18Wモバイルバッテリーで充電テスト実施
DCジャック→タイプC変換ケーブルは>>591で作ったものを使う
結論:どちらも充電できた
千石のUSBケーブル売り場でDCプラグつき12V仕様のデバイスを入手
あきばおーで買った30W出力のアダプタと18Wモバイルバッテリーで充電テスト実施
DCジャック→タイプC変換ケーブルは>>591で作ったものを使う
結論:どちらも充電できた
705[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:33:44.98ID:jfKOTWWK スレを遡ったら画面チラつく報告が複数上がってるんだな
じゃあ交換しても無駄か
しばらく使って我慢出来なかったら保証期間内に返品する
じゃあ交換しても無駄か
しばらく使って我慢出来なかったら保証期間内に返品する
706[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 00:58:32.77ID:u+4mQRSH707[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 01:00:29.90ID:XOmmhW3p 画面ちらつくのは液晶糞とかじゃなくて電源電圧の問題ぽいよね
708[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 01:05:15.31ID:u0STZi+Y Hi10X用のアダプター、Hi10Xで使えるPD12Vトリガーケーブルとも使えました
使いながらでもバッテリー溜まるので電流値抑え目なこいつら使います
使いながらでもバッテリー溜まるので電流値抑え目なこいつら使います
709sage
2021/04/23(金) 01:25:30.42ID:prEGPnCi 既知の不具合?情報について一応上げとく
初期設定後 OSのセキュリティupdate実施する際に
デフォルトだとINTELGRAPHICドライバが自動で入ってしまい
サウンドデバイスが行方不明になってしまい、おとが出なくなる
自動修復も手動変更も受け付けなくなる。2台で再現した
予めドライバの自動インスト―ルを封じてしまうか
DOUBLE DRIVERをつかうなどして セキュリテイUPDATE後に
ドライバだけバックアップ状態へ戻したほうが良いっす
初期設定後 OSのセキュリティupdate実施する際に
デフォルトだとINTELGRAPHICドライバが自動で入ってしまい
サウンドデバイスが行方不明になってしまい、おとが出なくなる
自動修復も手動変更も受け付けなくなる。2台で再現した
予めドライバの自動インスト―ルを封じてしまうか
DOUBLE DRIVERをつかうなどして セキュリテイUPDATE後に
ドライバだけバックアップ状態へ戻したほうが良いっす
710[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 01:26:14.50ID:FNcGwHOA 中国産のノート機に広く出ている症状だから、販売側に周知されれば「仕様です」でおしまいになると思うぞ
711[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 01:52:35.34ID:DbnTGo0b712[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 02:06:00.74ID:a7mL5WV+713[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 02:12:21.25ID:Av5rE7qr714[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 04:52:31.30ID:wQSrUn91 >>709
>DOUBLE DRIVERをつかうなどして セキュリテイUPDATE後に
ドライバだけバックアップ状態へ戻したほうが良いっす
絶対やったほうが良い
レノボとかはサポートサイトからドラバーのダウンロードができるけど
ドンキは提供してないから、ドライバーを一括でバックアップ・復元できる「DOUBLE DRIVER」という
ソフトを使ってナノート固有のドラーバーをバックアップしておくことが必要
>DOUBLE DRIVERをつかうなどして セキュリテイUPDATE後に
ドライバだけバックアップ状態へ戻したほうが良いっす
絶対やったほうが良い
レノボとかはサポートサイトからドラバーのダウンロードができるけど
ドンキは提供してないから、ドライバーを一括でバックアップ・復元できる「DOUBLE DRIVER」という
ソフトを使ってナノート固有のドラーバーをバックアップしておくことが必要
715[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 06:01:36.97ID:PbCGx617 Double Driverってソフトは何か優れているの?
Windowsの標準機能で使えるから、コマンドプロンプトでdism使って吐かせてた
どっちが楽なのかな
Windowsの標準機能で使えるから、コマンドプロンプトでdism使って吐かせてた
どっちが楽なのかな
716[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 06:24:02.21ID:7Wwd0zgA アクチュエーターとリアクターに囲まれたCPUはヤバい!
717[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 07:06:59.44ID:AfHyywdk718[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 07:11:43.10ID:WTZqYCGn 買うか迷うな
不良品の可能性高い予感
不良品の可能性高い予感
719[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 07:18:52.58ID:riXJF+Ne 普通買わねーだろ、こんなPC.。
ネタ以外は。
ネタ以外は。
720憂国の記者
2021/04/23(金) 07:35:34.27ID:IaXET7Om 売れないだろうと思う。 4200になっただけで1万円高だもんなあ・・・。
MUGA3大事にします。MUGA4が29800円になったら 多分売れないと思う。
ここのスレに踊らされたね。
MUGA3大事にします。MUGA4が29800円になったら 多分売れないと思う。
ここのスレに踊らされたね。
721[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 07:41:12.60ID:myPP6lX0 >>718
今は買うな、年末まで待て
ジョーシンweb限定 PCパーツCセット福袋(10万円)>>713
Ryzen 7 3800XT
MSI グラフィックスボードGeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC
MSI ATX対応マザーボードMEG X570 ACE
Crucial SSD 1.0TBCT1000P1SSD8JP
Crucial 増設メモリ32GB(16GB×2枚)CT2K16G4DFD832A
CPUクーラーFD-W-2-S2802
Fractal Design ATX電源 860WFD-PSU-IONP-860P-BK
Fractal Design ミドルタワー型PCケースFD-CA-DEF-R6C-BKO-TG
【速報】ジョーシンの自作PC福袋、マジでお得すぎてヤバイと話題に 嫉妬で気が狂いそうだわ… 5ch
今は買うな、年末まで待て
ジョーシンweb限定 PCパーツCセット福袋(10万円)>>713
Ryzen 7 3800XT
MSI グラフィックスボードGeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC
MSI ATX対応マザーボードMEG X570 ACE
Crucial SSD 1.0TBCT1000P1SSD8JP
Crucial 増設メモリ32GB(16GB×2枚)CT2K16G4DFD832A
CPUクーラーFD-W-2-S2802
Fractal Design ATX電源 860WFD-PSU-IONP-860P-BK
Fractal Design ミドルタワー型PCケースFD-CA-DEF-R6C-BKO-TG
【速報】ジョーシンの自作PC福袋、マジでお得すぎてヤバイと話題に 嫉妬で気が狂いそうだわ… 5ch
722[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 07:49:25.96ID:4ViRtJgB 手持ちで操作できるからいいんだよ
Windowsしかつかえないソフトつかうしな
Windowsしかつかえないソフトつかうしな
723[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 07:49:41.18ID:prEGPnCi 内蔵スピーかー用のサウンドデバイス登録が自動的に消滅するという不具合が面倒
例えば HDMI接続のディスプレイ(スピーカー機能付き)
を接続するだと、そちらの自動インストールと切り替えがおこなわれるが
その際 内蔵スピーかー用のサウンドデバイス登録が自動的に消滅
HDMI接続機器を外しても 内臓スピーカが復旧せず(出力デバイスが行方不明になったままになる)
音が出ねぇ状態になるのでドライバの書き戻しが必要になる
気楽に出先で外部用のディスプレイも接続できん
不具合交換した前後の両方の端末で再発しているので
例えば HDMI接続のディスプレイ(スピーカー機能付き)
を接続するだと、そちらの自動インストールと切り替えがおこなわれるが
その際 内蔵スピーかー用のサウンドデバイス登録が自動的に消滅
HDMI接続機器を外しても 内臓スピーカが復旧せず(出力デバイスが行方不明になったままになる)
音が出ねぇ状態になるのでドライバの書き戻しが必要になる
気楽に出先で外部用のディスプレイも接続できん
不具合交換した前後の両方の端末で再発しているので
724憂国の記者
2021/04/23(金) 07:55:15.13ID:IaXET7Om ◆お前らのせいで企画が潰れる可能性も◆
お前らがくだらないこと言ったせいで値段上げて売れなくなって企画が潰れる可能性もある。
Passmarkが2000ごときで速くなったとかいうなや っておもう。
3−4万でスコア1万近くのRyzen買えるんだもの。
税抜19800円のお戯れだったのにさ
本当つまらない。
売れなかったらまあ商品企画は飛ばされるだろうな、網走支店に
お前らがくだらないこと言ったせいで値段上げて売れなくなって企画が潰れる可能性もある。
Passmarkが2000ごときで速くなったとかいうなや っておもう。
3−4万でスコア1万近くのRyzen買えるんだもの。
税抜19800円のお戯れだったのにさ
本当つまらない。
売れなかったらまあ商品企画は飛ばされるだろうな、網走支店に
725[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 08:01:35.69ID:V1/X8VPl726695
2021/04/23(金) 08:14:46.14ID:sHX9AEx6 1600MHzだったわ
727[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 08:18:26.21ID:NhBAiNVe728[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 08:20:37.23ID:qV6RhIjb729[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 08:20:40.67ID:NhBAiNVe730[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 08:21:54.03ID:NhBAiNVe >>706
初期不良での返品は1ヶ月
初期不良での返品は1ヶ月
731[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 08:48:11.31ID:FAlYtQz1732[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 09:06:04.61ID:D+YvtvUx 2万がはした金で3万が大金って感覚が分からん
733[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 09:17:33.79ID:1uONqcm5 貧乏人の気持ちは貧乏人にしか分からない
734[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 09:35:13.59ID:B4PhuNvk 旧機種>知識がある人が見ればそれなりに大丈夫な作りだった
今機種>知識がある人が見たらダメだこりゃだった
今機種>知識がある人が見たらダメだこりゃだった
735憂国の記者
2021/04/23(金) 09:49:53.87ID:IaXET7Om 母子家庭で、超かわいいショートカットの中学生女子が
「おかあさん つぎにNANOTE出たら買ってね2万円に税金だから!」
発売当日
店員「32780円です」・・・・
母親「え・・・」
許せねえわドン・キホーテ!19800円+税以外は永久不買だ!!!!!
「おかあさん つぎにNANOTE出たら買ってね2万円に税金だから!」
発売当日
店員「32780円です」・・・・
母親「え・・・」
許せねえわドン・キホーテ!19800円+税以外は永久不買だ!!!!!
736501
2021/04/23(金) 10:02:52.68ID:H4cSBib2737憂国の記者
2021/04/23(金) 10:03:19.44ID:IaXET7Om https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
11000÷790=13.9時間
貧乏人にとっては、とてつもない値上げです。
11000÷790=13.9時間
貧乏人にとっては、とてつもない値上げです。
738[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:22:59.52ID:HmY+bEkW 普通に使えてしまうからオモチャ感は減ったな
ヤベーACアダプタもPDトリガー+18wPD電源使えば棄てられるし問題ないわ
ヤベーACアダプタもPDトリガー+18wPD電源使えば棄てられるし問題ないわ
739[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:26:19.99ID:wg7CmKrm740[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:30:03.56ID:C4q+lXQ5 >>735
キーボードだけ買って帰ってきたんだよな
キーボードだけ買って帰ってきたんだよな
741[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:32:14.69ID:nBm9i7B0 うわ、夕刻まで来ちゃったのか。
742[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:36:08.89ID:x3Cbvzpx まあメモリ増量だけなら24800円だね
743[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:48:08.81ID:MkMlDUeV きちがいまで寄り付くようじゃ完全に終わったなw
744[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:49:18.36ID:MkMlDUeV こっちの方が夢が広がりまくりんぐ
https://www.clockworkpi.com/devterm
https://www.clockworkpi.com/devterm
745[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:50:29.91ID:TMLv0ZYQ 買わなきゃいいだけ
売れなければ次モデルは出てこない
売れなければ次モデルは出てこない
746[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:58:53.00ID:xRBZz8Pq たった3万なんだしお試しで買ってみればいい
747[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 10:59:27.63ID:0JJ8mMA/ なにこの緊急事態宣言に対する飲食業みたいな言い分
キンモー
ドンキごとき売らなくてもいくらでも中華UMPCは出る
星の数ほどある販売業者が一つ負け犬になって消えるだけ
キンモー
ドンキごとき売らなくてもいくらでも中華UMPCは出る
星の数ほどある販売業者が一つ負け犬になって消えるだけ
748[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:02:19.79ID:sBBGiPep 初代と比べてP8は人気がないね
一番の証拠がスレの速さ
中身も薄いしバトルがない
まったく盛り上がっているって感じじゃない
初代メモリー4G→8G変更で23000円でよかったんじゃないかな?
これだったら爆売れしたと思う
一番の証拠がスレの速さ
中身も薄いしバトルがない
まったく盛り上がっているって感じじゃない
初代メモリー4G→8G変更で23000円でよかったんじゃないかな?
これだったら爆売れしたと思う
749[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:13:19.29ID:rhZo17Hf 買おうか迷っていたが値下がりを待つか
売り切れる?
売り切れる?
750[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:21:19.89ID:Xnj8cBM5 日本がせっかく清から独立させてやったのに
勝手に国ごと分断した者どもの書き込みは違うよな
違和感しか感じない
勝手に国ごと分断した者どもの書き込みは違うよな
違和感しか感じない
751[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:27:18.27ID:KncvnGcZ 買わなくてよかった感が凄い
752[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:30:46.18ID:4ViRtJgB 買ったやつの感想がないな
753[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:30:59.16ID:uFGCU65U ネガコメが新規ばかりじゃん
754[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:34:44.18ID:KncvnGcZ ここにきて旧型中古を定価近くでオクで売る輩どもが
これが答えか
これが答えか
755[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:50:42.24ID:FAlYtQz1 用途を考えられる人は買ってもいいと思うけどね
ただ何となく買って使えないとかほざいてる奴はm9(^Д^)プギャーだけど
ただ何となく買って使えないとかほざいてる奴はm9(^Д^)プギャーだけど
756[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 11:56:08.54ID:KjWm5EiD シャットダウンはせずに無通電時は休止での運用を考えてるんだけど
安定しそう?
安定しそう?
757[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:06:30.21ID:UGjkBDRt 発熱増えて消費電力も増え給電方法に難があって出先で苦労する
ポータブル太陽光発電パネルで賄える初代と比較しちゃうとやっぱり購入は手控える
ポータブル太陽光発電パネルで賄える初代と比較しちゃうとやっぱり購入は手控える
758[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:13:14.97ID:UGjkBDRt >>756
そもそも休止採用すると頻繁に書き換える領域が増え寿命がという問題が出る
初代から休止モードが削られていたのはそんな理由からだろう
今回メモリーが倍になったからそっちでの心配も倍に増えたってことだよ
そもそも休止採用すると頻繁に書き換える領域が増え寿命がという問題が出る
初代から休止モードが削られていたのはそんな理由からだろう
今回メモリーが倍になったからそっちでの心配も倍に増えたってことだよ
759[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:13:21.99ID:HzuGAHex batt. 18w→15w
sdp 2w → 4w
動作時間は3時間未満
sdp 2w → 4w
動作時間は3時間未満
760[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:13:31.57ID:4AUdPaNs Bluetoothがオンにならない
画面がチラつく(輝度真ん中以上で安定)
USBやイヤフォンジャックが微妙にずれてて抜き差し硬すぎてゴリッてなる
在庫あるうちに交換してもらおうかな
交換で悪化が怖いけどBluetoothは困る
画面がチラつく(輝度真ん中以上で安定)
USBやイヤフォンジャックが微妙にずれてて抜き差し硬すぎてゴリッてなる
在庫あるうちに交換してもらおうかな
交換で悪化が怖いけどBluetoothは困る
761[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:16:48.76ID:rUv4Uf+Q 値段にかみついている人、他の機種スレいけばいいじゃない…。なんかイヤなことあったの?
762[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:21:14.92ID:dUlzIRk3763[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:26:29.79ID:c134n7yH 個人的にPentiumって昔の爆熱なイメージしかないんだけど、近代のPentiumってどうなの?
たぶん今のはAtom系のものになってるとは思うんだけど、C2Dくらいの時期以降は存在が無くてよくわからん
そもそもAtomはクロック下げたPentiumだった気もするんだけど
詳しいおじさん教えてプリーズ
たぶん今のはAtom系のものになってるとは思うんだけど、C2Dくらいの時期以降は存在が無くてよくわからん
そもそもAtomはクロック下げたPentiumだった気もするんだけど
詳しいおじさん教えてプリーズ
764[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:29:54.20ID:5CIH208A 新型と思わずにスペックによる価格設定だと思えばいい
去年同時に出していたら別に不満無かったと思うよ
19800
nanote
29800
nanote p8
ただ製品の質が国内販売品なのに中華クオリティすぎてヤバいけどね
去年同時に出していたら別に不満無かったと思うよ
19800
nanote
29800
nanote p8
ただ製品の質が国内販売品なのに中華クオリティすぎてヤバいけどね
765[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:31:59.89ID:1xFT0sl2 今回はディスプレイ関係に問題が出てるんね。
766[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:32:38.99ID:mts5UyQi >>738
まあ自分がわかってて扱うのは問題ないがトリガーケーブルは結局そのヤベーアダプターと同じだよね
まあ自分がわかってて扱うのは問題ないがトリガーケーブルは結局そのヤベーアダプターと同じだよね
767[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:34:20.43ID:e24otnJ+ まぁ中国でロット生産してるやつを仕入れて抜き打ち検品(してるか微妙)で売ってるだけだから
768[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:35:49.78ID:SP9L16Ai >>760
さっさと交換しに行きなさい
この内容で3万ってのは客に検品させる商品なんだから、不良品引いたらさっさと交換か返金が正解
不良品引いて文句ばっか言ってる買い物に向いてないカモと同類にならないで欲しい
さっさと交換しに行きなさい
この内容で3万ってのは客に検品させる商品なんだから、不良品引いたらさっさと交換か返金が正解
不良品引いて文句ばっか言ってる買い物に向いてないカモと同類にならないで欲しい
769[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:39:42.31ID:5CIH208A >>763
Pentium4のプレスコこそ熱かったけど同じPentium4の北森なんてOCの為にあるようなCPUもあったぞ
別にPentiumに熱い印象は無い
AtomもUMPC出始めのNシリーズ(だっけ?)とかもSetfsbでクロック上げて使うのが普通だったし
baytrailが出たときはAtomの進化に感動したレベル
ただ、その後がぜんっぜん性能の進化を体感出来なかっただけ
まあファンレスでこれだけの性能出るなら玩具としては満足じゃね?
乳児持ちおじさんでも静かに気軽に夜中に使えるからいいぞ
Pentium4のプレスコこそ熱かったけど同じPentium4の北森なんてOCの為にあるようなCPUもあったぞ
別にPentiumに熱い印象は無い
AtomもUMPC出始めのNシリーズ(だっけ?)とかもSetfsbでクロック上げて使うのが普通だったし
baytrailが出たときはAtomの進化に感動したレベル
ただ、その後がぜんっぜん性能の進化を体感出来なかっただけ
まあファンレスでこれだけの性能出るなら玩具としては満足じゃね?
乳児持ちおじさんでも静かに気軽に夜中に使えるからいいぞ
770[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:42:03.40ID:SP9L16Ai >>766
子どもや奥さんが触っちゃうのを考えると、最初から12v出てるUSB-C端子と、何もしなければ5vしか出てこないPDトリガーは、比べるまでもなくトリガーの方が万倍マシなのよ。
勿論設定なしで最初からMaxでネゴする系のトリガーもあるから商品選びには注意が必要だけど。
実際は酔っ払った自分がやらかすのが一番怖い…。
子どもや奥さんが触っちゃうのを考えると、最初から12v出てるUSB-C端子と、何もしなければ5vしか出てこないPDトリガーは、比べるまでもなくトリガーの方が万倍マシなのよ。
勿論設定なしで最初からMaxでネゴする系のトリガーもあるから商品選びには注意が必要だけど。
実際は酔っ払った自分がやらかすのが一番怖い…。
771[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:42:07.31ID:mts5UyQi >>763
PentiumIII-Mとかモバイルで使われてたとおもうけど
PentiumIII-Mとかモバイルで使われてたとおもうけど
772[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:47:45.08ID:e24otnJ+ E495で使ってるUSB-CのHDMI,USB3,Cハブ噛ましたらLenovoアダプタで充電できたりとかおもたが
だめだった ハブも使えない
だめだった ハブも使えない
773[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 12:59:42.42ID:UGjkBDRt 別に欲を出さず与えられた範囲での使用で欠陥不良さえなければ普通でしょね
ただ消費電力増えた分バッテリーの持ちが短くなり強化されたもののやはり時代遅れ
機体大きさにこだわりなければ何でコレを選択せにゃアカンの?となるわけ
値段考えたらあまりお得な機種だとは思えない 欲しい人だけ買い求めればイイ
ただ消費電力増えた分バッテリーの持ちが短くなり強化されたもののやはり時代遅れ
機体大きさにこだわりなければ何でコレを選択せにゃアカンの?となるわけ
値段考えたらあまりお得な機種だとは思えない 欲しい人だけ買い求めればイイ
774[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 13:02:50.12ID:Zi8HevmQ スマホの白ロム基準でいくと、
S 使用傷、使用した形跡が一切ないもの
A 傷や擦れ跡が殆ど見られないもの
B 使用傷が部分的にあるもの
C 目立つ傷が部分的にあるもの
D 塗装剥げが多数あるもの
当然新品なんだから国産はおろか、中華でもファーウェーやシャオミなんかでも当然Sランクだと思うけど、コレは違う。
Sがまずなく、よくてA。
BとかCランクも普通にある。
これで新品扱い。
何度交換しても同じ。
品質ヤヴァ杉。
S 使用傷、使用した形跡が一切ないもの
A 傷や擦れ跡が殆ど見られないもの
B 使用傷が部分的にあるもの
C 目立つ傷が部分的にあるもの
D 塗装剥げが多数あるもの
当然新品なんだから国産はおろか、中華でもファーウェーやシャオミなんかでも当然Sランクだと思うけど、コレは違う。
Sがまずなく、よくてA。
BとかCランクも普通にある。
これで新品扱い。
何度交換しても同じ。
品質ヤヴァ杉。
775[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 13:14:09.38ID:HmY+bEkW776[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 13:16:29.17ID:49jSi9KI 地方民無事に購入できた。
餃子の町だっぺアピタ内ドンキホーテ在庫まだあるそうです。(22日20時)
艦これ+ブラウジングが目当てなので能力的には十二分
モバイルバッテリー用にケーブル作って運用したいと思います。
電源周りの検証している方多謝!
餃子の町だっぺアピタ内ドンキホーテ在庫まだあるそうです。(22日20時)
艦これ+ブラウジングが目当てなので能力的には十二分
モバイルバッテリー用にケーブル作って運用したいと思います。
電源周りの検証している方多謝!
778[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 13:43:43.58ID:9gCr6CeN779[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 14:02:59.29ID:QvvDbdZl >>767
俺が探した範囲ではQCのシールは確認出来なかった
俺が探した範囲ではQCのシールは確認出来なかった
780[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 14:15:34.23ID:NKL1ufh3 スピーカーに思いっきり簡体字が刻印w
https://twitter.com/siwata04/status/1384860051840671745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/siwata04/status/1384860051840671745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 14:43:53.01ID:znGSbsu9782[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 14:48:01.69ID:yNBuYGdV ノイズ対策が雑なUSB3.0製品は駄目だね
ちゃんと対策されている機器・ケーブルなら問題ないんだけれど、雑な製品を繋ぐと干渉を受けてWi-Fiが繋がらなくなったわ
Wi-FiやBTが不安定な人で、USB3.0機器を繋いでいる人は、USB機器を取り外して
念のため再起動してやれば安定するかもしれない
ちゃんと対策されている機器・ケーブルなら問題ないんだけれど、雑な製品を繋ぐと干渉を受けてWi-Fiが繋がらなくなったわ
Wi-FiやBTが不安定な人で、USB3.0機器を繋いでいる人は、USB機器を取り外して
念のため再起動してやれば安定するかもしれない
783[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 14:49:52.02ID:Nb7Z07Yq784[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 14:51:53.85ID:tsUf7kqQ 放熱板に100均のスマホ用放熱シート貼れば多少マシになるかしら
785[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:03:52.15ID:rUv4Uf+Q マルツでm.2のコネクタ発注完了!GWの工作にぴったり!あとはssdをsataにするかnvmeにするか。人柱になるし、かつ発熱やばそうだから悩むな
786[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:06:16.83ID:d7iGTxvx 裏板に熱を逃がした2Wの無印でも結構熱くなったからなぁ
4W(BIOS解放で10W)のP8は火傷防止で外に逃がせず本体内に逃がしても無理ゲー
4W(BIOS解放で10W)のP8は火傷防止で外に逃がせず本体内に逃がしても無理ゲー
787[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:14:49.36ID:4u6dIAD8788[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:20:42.80ID:V1/X8VPl さすがにP8触った後で初代触るとウンザリする
789[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:34:51.05ID:ygr5Cm/6 >>775
回数は片手とだけ
あまりに酷い傷あったので店にある在庫見せてもらったが全滅だった
通電はしてないが、開封後も(といってもシュリンクとかないが)そのまま新品で売るとかはしらん
中古品を引き合いにだしたのは、中古の品質しかないと思ってるから
回数は片手とだけ
あまりに酷い傷あったので店にある在庫見せてもらったが全滅だった
通電はしてないが、開封後も(といってもシュリンクとかないが)そのまま新品で売るとかはしらん
中古品を引き合いにだしたのは、中古の品質しかないと思ってるから
790[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:46:15.90ID:EGFw6sM4 朗報:NEC VersaPro 届いて設定完了
P8と迷ったがメモリ4G以外死角ナシ
泥タブも8インチ以外死蔵行き
P8と迷ったがメモリ4G以外死角ナシ
泥タブも8インチ以外死蔵行き
791[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:47:22.76ID:4arOBUrH それがドンキクォリティ
ヘッドホンで左右の配線がひっくり返ってるのとかあるしな
ヘッドホンで左右の配線がひっくり返ってるのとかあるしな
792[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 15:48:17.06ID:jpemAjt5 >>781
完全にキチガイ
完全にキチガイ
793[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:00:53.20ID:5Ai+7//4794[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:03:01.46ID:5Ai+7//4 >>780
↓
https://mobile.twitter.com/siwata04/status/1385193927846682627
↓
https://mobile.twitter.com/siwata04/status/1385207823240417285
ガジェオタとして終わってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
https://mobile.twitter.com/siwata04/status/1385193927846682627
↓
https://mobile.twitter.com/siwata04/status/1385207823240417285
ガジェオタとして終わってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
795[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:25:16.60ID:64sVDxSz >>790
気に入ったでガジェット入手できてよかったね!
気に入ったでガジェット入手できてよかったね!
796[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:25:20.08ID:kBMqCnEU 地元のドンキ(北海道)に3万3千円持って言ったら、不具合で販売中止してると言われて売ってもらえなかった。
家に帰って改めて電話したら、おまえらが上で書いてた、ウインドウズがどうたら
こうたらが自分でやらんとならん不具合で販売見合わせてると。
家に帰って改めて電話したら、おまえらが上で書いてた、ウインドウズがどうたら
こうたらが自分でやらんとならん不具合で販売見合わせてると。
797[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:35:27.30ID:UGjkBDRt 不具合で販売見合わせてるってもう一度表に出てよく店名を確認しろ
そんなのドンキスピリットに反する優良な良心店じゃないか
そんなのドンキスピリットに反する優良な良心店じゃないか
798[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:37:30.02ID:3I79R5Cv 電源周りに不安がある時点で購入見送り
799[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:42:05.38ID:pjhrhS/f800[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:42:14.55ID:C4q+lXQ5 >>797
単に売るのめんどくせーってなったんじゃないの
単に売るのめんどくせーってなったんじゃないの
801[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:45:27.06ID:EGFw6sM4 >>795
ありがd
ありがd
802[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 16:55:15.95ID:7bbh4mg7 >>781
オーバークボッカー
オーバークボッカー
803[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 17:05:11.96ID:1xFT0sl2 俺の地元の店もPOPの下に対応方法が書かれた紙2枚が貼ってあったよ。
804[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 17:05:51.52ID:8IMaV9Fo805[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 17:42:34.32ID:UGjkBDRt >>796
海峡渡って本州の店で買え 自転車だと日帰りは無理だけど
海峡渡って本州の店で買え 自転車だと日帰りは無理だけど
806[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:03:59.71ID:aLPUg2hF 全角半角キーが独立、それだけでありがたい
807憂国の記者
2021/04/23(金) 18:07:02.82ID:IaXET7Om 高い上に不良品w
808[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:07:57.58ID:4ViRtJgB 買っていいよな?
迷うな
迷うな
809[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:20:20.53ID:QrX0nfuB 転んでも泣かない覚悟でGO!
810[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:23:47.79ID:RgAVqruY NANOTE P8買うか迷ってる
12V出せるモバイルバッテリー持ってないので初代の中古のほうがいいような気もするけどバッテリへたってるだろうし…
とりあえず後でドンキ行ってP8在庫あるか見てくる
12V出せるモバイルバッテリー持ってないので初代の中古のほうがいいような気もするけどバッテリへたってるだろうし…
とりあえず後でドンキ行ってP8在庫あるか見てくる
811[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:25:06.24ID:4ViRtJgB 素人が買うとまずいんか
812[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:37:28.72ID:Xn/rMhxk 判っている人がGWの暇つぶしに買うならなかなか優秀
813[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:38:51.68ID:1fWhWqR7 >>810
PDに対応してない時点で普通のモバイルバッテリーはたとえ12V出力対応であっても使えない
5V->12VのUSBブースターケーブルで適当にアプリを走らせながら
耐久テスト中だけど使用しながらだとバッテリの充電量は減っていく
USB1口だけだと電力不足は明らかなので
2口のUSBコネクタから電源を供給するY字型電源供給ケーブルを併用してるんだが
PDに対応してない時点で普通のモバイルバッテリーはたとえ12V出力対応であっても使えない
5V->12VのUSBブースターケーブルで適当にアプリを走らせながら
耐久テスト中だけど使用しながらだとバッテリの充電量は減っていく
USB1口だけだと電力不足は明らかなので
2口のUSBコネクタから電源を供給するY字型電源供給ケーブルを併用してるんだが
814[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:49:23.56ID:4ViRtJgB Windowsを自分でいれるのがわからんレベルだがまずいよな
815[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:54:16.30ID:EwYCcbOf dellでもレノボでもいいから
パソコンメーカーの奴買え
パソコンメーカーの奴買え
816[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:59:42.82ID:ffeIThQu 15Vでも充電する実験やってる人がいたから
むしろ使えるモバイルバッテリーはPD12Vの奴よりも増えるんじゃないの?
15Vのトリガーケーブルを使うのが前提だが
むしろ使えるモバイルバッテリーはPD12Vの奴よりも増えるんじゃないの?
15Vのトリガーケーブルを使うのが前提だが
817[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 18:59:44.62ID:Xn/rMhxk 動作確認したら分解して改造してヒャッハー!するためのガジェット
818[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:05:40.41ID:q3dReFN0 最近モバイルバッテリーにもなる自動車のジャンプスターターあるけど
あれ持ち歩けばスマホもP8も充電できるのかなw
専用ケーブル作らないとダメだろうし、何より重いから実用的ではなさそうだけど
あれ持ち歩けばスマホもP8も充電できるのかなw
専用ケーブル作らないとダメだろうし、何より重いから実用的ではなさそうだけど
819[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:06:36.95ID:KjWm5EiD 付属ACアダプタの写真が見たいのだが誰か貼ってくれん?
ぐぐっても出てこない
大きさを知りたいから定規込みだと嬉しい
ぐぐっても出てこない
大きさを知りたいから定規込みだと嬉しい
820[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:06:53.50ID:Xn/rMhxk 9Vでも充電できそうな気がする。レートは低いかも知れないが
821[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:08:22.51ID:ehYbmbgz 12v引っ張り出せばいいだけなのに
何であーだこーだ言ってるの?
何であーだこーだ言ってるの?
822[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:09:15.46ID:pFJ7bTr0 1万値上げするなら色々仕上げといてほしいの
823[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:20:14.95ID:fC06tbY+ いくらシナの安物でもモバイル系の充電関係は時代に合わせてほしいもんだ
824[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:28:20.70ID:yBWrGGSA825[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:36:27.86ID:EHtzgDPv たかが12Vっていうけど、
交流100Vから直流12Vに変換はなかなか敷居が高い。
交流100Vから直流12Vに変換はなかなか敷居が高い。
826[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:41:41.06ID:RQtWYeV0 5V->12Vブースターケーブルはコネクタ脇のLEDはつくけど電源OFFしてても全然充電できてなかったw
827[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:48:17.44ID:KjWm5EiD828[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 19:51:14.11ID:YFUKvlUe >>655の変換ケーブルとトリガーケーブルで充電できるのを確認
通常運用はこれで行くか
通常運用はこれで行くか
829[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:09:30.23ID:ovAHeiWH830[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:10:55.53ID:NJH4KgFG >>761
発売直後はツイッターでもたかが2万円だったのが1.5倍になったとか1万円上がったから
買う価値は無しとかの発信ばっかりだったぞ
自分の財力の無さを発信して楽しいんだろうか
買わなかった選択して得した気分を味あったみたいな
どういう頭しているんだろう
発売直後はツイッターでもたかが2万円だったのが1.5倍になったとか1万円上がったから
買う価値は無しとかの発信ばっかりだったぞ
自分の財力の無さを発信して楽しいんだろうか
買わなかった選択して得した気分を味あったみたいな
どういう頭しているんだろう
831[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:24:07.09ID:bDj2P+3I 今のご時世「正解」と「優勝」を求める時代なんで
なお判断基準は自分自身という
なお判断基準は自分自身という
832[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:30:52.97ID:3RxJQ2Fy 俺買ったけどまだ弄りきれてない状況。
とりあえず何からやろうか悩む。
動画再生とかは問題ないね。音もこのサイズにしてはそこそこ聴けるし。
キー配列はまだ慣れない。初代に慣れてきてたから探してしまうね。
液晶は幸いにして問題なさそう。
画面拡大率はデフォルトの200%だと狭く感じるので175%にしてみてる。
とりあえず何からやろうか悩む。
動画再生とかは問題ないね。音もこのサイズにしてはそこそこ聴けるし。
キー配列はまだ慣れない。初代に慣れてきてたから探してしまうね。
液晶は幸いにして問題なさそう。
画面拡大率はデフォルトの200%だと狭く感じるので175%にしてみてる。
833[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:37:18.71ID:3RxJQ2Fy 今回はチップと銅板の間にしか熱伝導シリコン入ってない上に銅板剥がしたらシリコンもボロッと崩れたので
元からあったシリコンを1mm厚の市販品と交換して、銅板と裏蓋の間にもシリコンを貼って放熱のおまじない的にしてみた。
心なしか裏蓋に伝わる熱が増した感はあるかな。
安定性とかはそこまで負荷をかける作業がないから実感はまだ出来てない。
エミュレーターとか高画質の動画を再生するとその辺も影響するかな?
元からあったシリコンを1mm厚の市販品と交換して、銅板と裏蓋の間にもシリコンを貼って放熱のおまじない的にしてみた。
心なしか裏蓋に伝わる熱が増した感はあるかな。
安定性とかはそこまで負荷をかける作業がないから実感はまだ出来てない。
エミュレーターとか高画質の動画を再生するとその辺も影響するかな?
834[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:42:00.20ID:AUhP4iYT https://product.rakuten.co.jp/product/-/73d4186d90e5e60661c5547457b228a8/
PDトリガーケーブルと組み合わせて使うDCコネクタ変換ケーブルはこっちのが安上がりだな
PDトリガーケーブルと組み合わせて使うDCコネクタ変換ケーブルはこっちのが安上がりだな
835[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 20:47:12.66ID:zqaWDet5 裏蓋に熱逃がす加工したらクロックダウン多少は防げるようになるかな
836[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 21:03:58.90ID:jNrvjrT2837[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 21:18:43.95ID:g1oepX9R838[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 21:36:24.11ID:hcmMCocu >>837
ちょっと欲しくなってきたw
ちょっと欲しくなってきたw
839[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 21:37:22.22ID:pIn3jmnP つべみたけど
スペックみて買おうかなあみたいな動画でガックリ
レビューしろよと
スペックみて買おうかなあみたいな動画でガックリ
レビューしろよと
840[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 21:49:19.50ID:/j/Pr4IG >>834
щ(゚д゚щ)カモーン
щ(゚д゚щ)カモーン
841[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:00:35.43ID:5Ai+7//4 持ってる人に聞きたいんだけどタッチパネルの感度はどう??
842[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:23:11.68ID:sBBGiPep いざという時の5Vって利点は大きいよね
これだけで付属品の荷物が少なくなる
これだけで付属品の荷物が少なくなる
843[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:25:25.23ID:cmL56att MUGA4を全力で待つわ
844[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:29:51.45ID:3TGZNQaH845[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:42:55.86ID:x/wglABz 過去ログの2冊目(重複も含めて)みてたらこの時点ですでに
遅さにたまりかねて値段そのままでスペックアップを求めるやつと
値段そのままなんて無理だろという攻防があって笑えるw
事実、値段そのままなんて無理だったわけだが
遅さにたまりかねて値段そのままでスペックアップを求めるやつと
値段そのままなんて無理だろという攻防があって笑えるw
事実、値段そのままなんて無理だったわけだが
846[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:44:54.42ID:pIn3jmnP >>843
ワイもそっち狙うか
ワイもそっち狙うか
847[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:49:16.25ID:5Ai+7//4 ところで他に持ってる人いるならタッチパネルの感度はどうなんだ…
俺のがラグやら誤タッチ酷すぎてタブレットモードで使うなんて無理なレベルなんだけど…
俺のがラグやら誤タッチ酷すぎてタブレットモードで使うなんて無理なレベルなんだけど…
848[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 22:58:54.91ID:2+sS5bq+ >>794
しかもこいつ誕生日今日で30歳かよ
しかもこいつ誕生日今日で30歳かよ
849[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:00:06.25ID:pFJ7bTr0 mugaはお漏らし店員も半田付け兄貴も居ないの?
850[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:06:02.97ID:pRy6B5mT851[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:06:38.02ID:jpemAjt5 MUGA4は値段据置でN4000番台乗っけてきたらかなりいいな
852[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:09:10.27ID:pFJ7bTr0 4コアならいいけどさ
1万円値上げしたら99とかドスパラ買うよね
1万円値上げしたら99とかドスパラ買うよね
853[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:20:47.48ID:pweQZ2+G 純粋に去年のnameは給付金配布と
自宅待機時期が重なって売れた
部分はあるね
今回のnanoteもN4100に近い性能だから
悪い機種とは思えないけどな
冷却方法とか設定とかも時間がたてば
情報も色々出てくると思うし
自宅待機時期が重なって売れた
部分はあるね
今回のnanoteもN4100に近い性能だから
悪い機種とは思えないけどな
冷却方法とか設定とかも時間がたてば
情報も色々出てくると思うし
854[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:23:41.90ID:pFJ7bTr0 ヒートシンク張替え 冷却ファン 充電アダプタ 他人の情報で設定変更
弄りがいありまくる有料機種やんけ
弄りがいありまくる有料機種やんけ
855[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:34:02.81ID:rQsDBfWO 初期ロット3000台なんだろう
お前らしか買ってネーヨ
お前らしか買ってネーヨ
856[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:46:11.66ID:H4cSBib2857[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:58:35.38ID:XOmmhW3p 初代はタッチパネルもポインタも無茶苦茶精度いい
他社のUMPCよりも
他社のUMPCよりも
858[Fn]+[名無しさん]
2021/04/23(金) 23:59:15.72ID:9+Gsqv2M レッツより良いのは認めざるを得ない
859[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 00:34:46.68ID:QiKqyoX7 初代は性能がなぁ
もっさり感とwindowアップデート中は
ネットにつなぐのも厳しくなるからなぁ
性能2倍なら快適さも変わるだろうな
もっさり感とwindowアップデート中は
ネットにつなぐのも厳しくなるからなぁ
性能2倍なら快適さも変わるだろうな
860[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 00:53:27.29ID:TXEfDTQU windowアップデート中にネットするのか
文化が違う
文化が違う
861[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 01:16:58.83ID:xBCC6sej >>860
nanoteだとできないけど、高スペPCなら気にならんからな
nanoteだとできないけど、高スペPCなら気にならんからな
862[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 01:24:45.90ID:mGSqhiyE NVMeだと20秒で終わるからな
人によってアプデのイメージが違いすぎる
人によってアプデのイメージが違いすぎる
863[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 01:45:22.19ID:7t0lGXgG これは一体なにをしてるの
https://twitter.com/okatyannel/status/1385617436947349504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/okatyannel/status/1385617436947349504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 01:51:52.32ID:3qQ73OJI BIOSでリミッターはずすとアッチッチになるから底面にヒートシンク&ファンくっ付けてるように見える
865[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 02:11:23.10ID:02t/O3yY 電気関係の知識がほぼゼロなんで恥ずかしい質問かもしれないけど
これを使って充電出来ないの?
↓
https://www.am●azon.co.jp/dp/B088R6SV4Z/
ハンダなんてほとんど使ったことないから
ケーブル改造はハードル高いわ
これを使って充電出来ないの?
↓
https://www.am●azon.co.jp/dp/B088R6SV4Z/
ハンダなんてほとんど使ったことないから
ケーブル改造はハードル高いわ
866[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 02:17:15.53ID:jzBUMOs0867[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 02:33:01.47ID:kWnw2E5B 多分、biosで性能のリミッターを解放してから
ベンチマークをしているように見える
ただリミッター解放すると熱を持ってしまい、内部に熱が籠り
保護機能で性能ダウンしてしまうから、裏蓋外して
更にはファンで冷却しているんだと思う
筐体の冷却性の問題がなければ、かなり性能upするんだろうなとは思ったね
ベンチマークをしているように見える
ただリミッター解放すると熱を持ってしまい、内部に熱が籠り
保護機能で性能ダウンしてしまうから、裏蓋外して
更にはファンで冷却しているんだと思う
筐体の冷却性の問題がなければ、かなり性能upするんだろうなとは思ったね
868[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 02:57:56.89ID:HGa5W/cf >>865
電気関係というか規格の問題なので恥じることはないですよ
PDは相手(スマホやPC)と通信をして何Vで充電できるのかを確認してから相手に合わせて電気を流す規格です
そうしないと5Vの機器に12Vを流したら壊れますからね
しかし、今回のP8および、付属ACアダプタはPD非対応(通信しない)の12V固定なんです
なので、リンク先のACアダプタを繋いでも12Vは流れません、そしてP8側も12Vこないと充電できません
そこで、PD対応機器のフリをするPDトリガーというものを組み込んで12Vを引っ張り出すケーブルが必要になる訳です
電気関係というか規格の問題なので恥じることはないですよ
PDは相手(スマホやPC)と通信をして何Vで充電できるのかを確認してから相手に合わせて電気を流す規格です
そうしないと5Vの機器に12Vを流したら壊れますからね
しかし、今回のP8および、付属ACアダプタはPD非対応(通信しない)の12V固定なんです
なので、リンク先のACアダプタを繋いでも12Vは流れません、そしてP8側も12Vこないと充電できません
そこで、PD対応機器のフリをするPDトリガーというものを組み込んで12Vを引っ張り出すケーブルが必要になる訳です
869[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 04:28:31.92ID:f7Zbcmb6 これ買えばGPDWIN3くらいゲーム動く?
870[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 04:30:35.85ID:kWnw2E5B 動かないというよりgpd win2より性能は低いが正解
871[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 05:17:59.13ID:kl2jnida M.2ソケットのパターン周りの写真貼っとくね
https://i.imgur.com/6vM2mj3.jpg
https://i.imgur.com/big1RNL.jpg
見た限りsataのラインと電源周り以外つながってないように見える。
あと、USB-C端子の近くにある未実装の端子パターンが
なんとなくUSB3.0の端子なんじゃないかって気がする
https://i.imgur.com/kA9V7QW.jpg
https://i.imgur.com/6vM2mj3.jpg
https://i.imgur.com/big1RNL.jpg
見た限りsataのラインと電源周り以外つながってないように見える。
あと、USB-C端子の近くにある未実装の端子パターンが
なんとなくUSB3.0の端子なんじゃないかって気がする
https://i.imgur.com/kA9V7QW.jpg
872[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 05:18:50.95ID:CMUd+uXR >>869
何故そう思った?
何故そう思った?
873[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 05:25:47.40ID:GhKLlxCT よくわからんけど半田工作キット買ったほうがいいんじゃない?
874[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 06:45:12.07ID:B/e+gSR9875[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 07:23:24.52ID:wXjgTsh4876[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 07:40:03.41ID:HxX4r1J9 Type-Cのピンにトリガー繋げば内蔵できるんかな
877[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 07:46:44.13ID:waMjVleM 電源も排熱も虚弱なのにCPUクロック上げてSATAまでとか
878[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 08:03:29.73ID:zLvOrw/z オススメのPDトリガーケーブルってどれかな?
879[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 08:54:16.02ID:I0BWoWBr https://www.amaz○n.co.jp/product/dp/B08JVJT9P7/
これと>834 で良いんじゃないの?安いし
これと>834 で良いんじゃないの?安いし
880[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 09:22:43.17ID:02t/O3yY >866 >868 >875
みなさんありがとう
理解しました
ちょうど今日から尼でセールがはじまったので買ってみます
電源アダプタ、トリガーケーブル、
変換アダプタ(or変換ケーブル)、フェライトコア
結構追加出費がかさむなあ
本体価格と合計したら37000-38000円だ
みなさんありがとう
理解しました
ちょうど今日から尼でセールがはじまったので買ってみます
電源アダプタ、トリガーケーブル、
変換アダプタ(or変換ケーブル)、フェライトコア
結構追加出費がかさむなあ
本体価格と合計したら37000-38000円だ
881[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 09:25:17.90ID:sk7QjtpF882[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 09:25:34.56ID:sk7QjtpF883憂国の記者
2021/04/24(土) 09:48:18.83ID:JtnfCnXo >>830
だって裏切りでしょ
放熱とかも問題ありそうだし。
29800円でそんなリスクの大きいことできません
3万円台からスコア一万近くのノートパソコン買えるんですから
19800円だったから価値があるんです。
だって裏切りでしょ
放熱とかも問題ありそうだし。
29800円でそんなリスクの大きいことできません
3万円台からスコア一万近くのノートパソコン買えるんですから
19800円だったから価値があるんです。
884憂国の記者
2021/04/24(土) 09:52:01.79ID:JtnfCnXo >>852
この商品企画やってる人は価格ドットコムとか最低限のも見てほしいよね
29800円だったらもうありきたりなんだよ N4200でも
5万円出せばパスマーク1万以上のノートパソコンを買えますからね
3万円台でも7000から8000ぐらいのスコアのノートパソコン買えますからね
N 4200なんて3万円だったらむしろ高い方なんですよ
560グラムって俺がほとんどタダで手に入れたレッドミーより全然重いんだよね
古臭いUMPCおじさんは
まだそれに気が付かないのかね。
この商品企画やってる人は価格ドットコムとか最低限のも見てほしいよね
29800円だったらもうありきたりなんだよ N4200でも
5万円出せばパスマーク1万以上のノートパソコンを買えますからね
3万円台でも7000から8000ぐらいのスコアのノートパソコン買えますからね
N 4200なんて3万円だったらむしろ高い方なんですよ
560グラムって俺がほとんどタダで手に入れたレッドミーより全然重いんだよね
古臭いUMPCおじさんは
まだそれに気が付かないのかね。
885[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:07:18.45ID:nBDds0US >>884
中古とか特売なしで3万円未満、7インチ、タッチパネルとキーボード搭載とヨガ対応でこれより高スペックかつ今も普通に買えるものがあるならリンク貼ってくれよ
中古とか特売なしで3万円未満、7インチ、タッチパネルとキーボード搭載とヨガ対応でこれより高スペックかつ今も普通に買えるものがあるならリンク貼ってくれよ
886[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:07:43.22ID:JtaRR0r7887[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:16:01.06ID:PZOC1UPW LTEつけて価格的によそでないでしょ
でなければキーボードの代わりにゲームパッド
でなければキーボードの代わりにゲームパッド
888sage
2021/04/24(土) 10:17:44.69ID:Opp/89k0 お金をどぶに捨てようが個人が自由意志でやってるかぎりどうでも良い
おっせかいなえろい人はドンキホーテの要望欄に書くかチラシの裏に(ry
おっせかいなえろい人はドンキホーテの要望欄に書くかチラシの裏に(ry
889sage
2021/04/24(土) 10:17:45.38ID:Opp/89k0 お金をどぶに捨てようが個人が自由意志でやってるかぎりどうでも良い
おっせかいなえろい人はドンキホーテの要望欄に書くかチラシの裏に(ry
おっせかいなえろい人はドンキホーテの要望欄に書くかチラシの裏に(ry
890[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:18:25.62ID:PZOC1UPW ここ壊れてます
891[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:20:59.93ID:GhKLlxCT >>885
これが3万未満で買える店教えてくれよ
これが3万未満で買える店教えてくれよ
892[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:24:21.86ID:1l7SuoYH893[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:37:26.19ID:eVKo8wo4 >>884
>5万円出せばパスマーク1万以上のノートパソコンを買えますからね
>3万円台でも7000から8000ぐらいのスコアのノートパソコン買えますからね
5万円でパスマーク10000超えるパソコンなんて見たことない。
中古のノートパソコンか? 中古は買わない。
内臓バッテリーが死んでいる中古は外出先で使えないし。
>560グラムって俺がほとんどタダで手に入れたレッドミーより全然重いんだよね
うわあ・・・引きこもりニート臭がするんですが・・・・・ 倉庫とかで働いたことない感じ。
>5万円出せばパスマーク1万以上のノートパソコンを買えますからね
>3万円台でも7000から8000ぐらいのスコアのノートパソコン買えますからね
5万円でパスマーク10000超えるパソコンなんて見たことない。
中古のノートパソコンか? 中古は買わない。
内臓バッテリーが死んでいる中古は外出先で使えないし。
>560グラムって俺がほとんどタダで手に入れたレッドミーより全然重いんだよね
うわあ・・・引きこもりニート臭がするんですが・・・・・ 倉庫とかで働いたことない感じ。
894[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:43:29.12ID:B/e+gSR9 UMPC買う人間は最高スペックの最強ノートが欲しい訳では無い。ってのを理解出来ないんだろうな。
キッズは最高とか最強とか好きだからな。
しかも金が無いから文句だけで買わないと。
キッズは最高とか最強とか好きだからな。
しかも金が無いから文句だけで買わないと。
895[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:44:22.55ID:VUa0AIPU 分かったうえでこれを買うプロはさすがですわ
896[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:47:25.45ID:PZOC1UPW RAM 4GB増量でも10000円値上げはコスパ悪いと理解できないチー牛おじさん
897[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:49:21.35ID:+OJke0wz 100均の品質を言い争ってるようなもんか
898[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:52:10.93ID:xBCC6sej899[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:54:30.99ID:IKNnjVyD コスパでモノを買う人間は、そもそも今のご時世でパソコンなんか買わないだろうに
メモリ増量とか値段上昇とか関係ないんだよ
「欲しいから買う」以外の大義名分なんか無いし、外野がぐちゃぐちゃ言ってきても
「何を的はずれな事言ってるんだこのアホは」以外に何も思わないわ
メモリ増量とか値段上昇とか関係ないんだよ
「欲しいから買う」以外の大義名分なんか無いし、外野がぐちゃぐちゃ言ってきても
「何を的はずれな事言ってるんだこのアホは」以外に何も思わないわ
900[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:54:59.08ID:aWkX0Qmp まぁでも実際売ってるかは別として、この価格でこのサイズのイロモノがドンキみたいな量販店で買えるっていうのは面白いけどね
初代がそのインパクト強すぎて多くを求めちゃうだけで
初代がそのインパクト強すぎて多くを求めちゃうだけで
901[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 10:55:30.71ID:FhYFr528 だったらいいな
に
顔真っ赤にして否定するチー牛おじさん
つーか
価格的メリットが無ければそれこそ比較検討されるけどな
に
顔真っ赤にして否定するチー牛おじさん
つーか
価格的メリットが無ければそれこそ比較検討されるけどな
903[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:07:16.45ID:dolMjfMG 他に3万で7インチUMPC出してる会社があるの?
905[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:13:05.97ID:VJjtgICE >>166
今週末も売ってるよ
レカバリーディスク付きだからドライバーのバックアップとかしなくて良いね
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店
NEC Windows タブレット VersaPro タイプVS
12.5型フルHD/Core m3-7Y30/4GB/128GB SSD/Win10 Pro
付属品ACアダプタ/デジターザーペン/クレードル/再セットアップ用ディスク/アプリケーションディスク等
税込32,978円
今週末も売ってるよ
レカバリーディスク付きだからドライバーのバックアップとかしなくて良いね
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店
NEC Windows タブレット VersaPro タイプVS
12.5型フルHD/Core m3-7Y30/4GB/128GB SSD/Win10 Pro
付属品ACアダプタ/デジターザーペン/クレードル/再セットアップ用ディスク/アプリケーションディスク等
税込32,978円
906[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:14:43.60ID:2MUOC6n4 はいでましたー中古禁止禁止禁止でーっす
クソでかpcも禁止でーす
クソでかpcも禁止でーす
907[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:16:36.72ID:P1sl8bro UMPC総合でもなく、お勧めノートのスレでも無く、
特定の機種を対象にしたスレで一体何言ってん、コレ
特定の機種を対象にしたスレで一体何言ってん、コレ
909[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:18:50.06ID:2MUOC6n4 ほんとそれ
nanote信者専用スレなんだから出張してくんな
nanote信者専用スレなんだから出張してくんな
910[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:19:45.53ID:1l7SuoYH しかもタブレットでUMPCですらねぇw
911[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:21:13.56ID:VJjtgICE >>790
再セットアップ(リカバリー)は、NECのロゴが出た後にF11らしいぞ
再セットアップ(リカバリー)は、NECのロゴが出た後にF11らしいぞ
912憂国の記者
2021/04/24(土) 11:22:13.93ID:JtnfCnXo もうすでに安くないんだから。
非常にリスクが高いです
非常にリスクが高いです
913[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:22:59.90ID:zMPIcZMD 岡ちゃんが裏蓋あけてファン回してシネベンチとってたなあ
スコアはいかに?
スコアはいかに?
914[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:23:26.83ID:E1YjwfmL この品質でこの値段はだせんな
もうおもちゃだからって言い訳は通用しない
もうおもちゃだからって言い訳は通用しない
915憂国の記者
2021/04/24(土) 11:23:32.65ID:JtnfCnXo KEIAN のタブレットは1万円以下で買ったけどな7インチでとても使いやすい
しかも重さも260 G でモバイルバッテリーで充電できます
しかも重さも260 G でモバイルバッテリーで充電できます
916[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:26:12.64ID:2MUOC6n4 売ってるの?レビューあんまないけど
ドンキ行くまでの交通費がもったいないから皆さんどんどんレビューして下さい
ドンキ行くまでの交通費がもったいないから皆さんどんどんレビューして下さい
917[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:26:44.65ID:DCm6R+b+ >>883
>19800円だったから価値があるんです。
だからここ来なきゃいい
つーか1万円の違いで未練タラタラでここに張り付いて
買った人を馬鹿にして貶める行為しか
自分の溜飲が下げることが出来ないとか
悲惨過ぎで気の毒だわ
>19800円だったから価値があるんです。
だからここ来なきゃいい
つーか1万円の違いで未練タラタラでここに張り付いて
買った人を馬鹿にして貶める行為しか
自分の溜飲が下げることが出来ないとか
悲惨過ぎで気の毒だわ
918[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:28:38.03ID:JtaRR0r7919[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:30:04.59ID:JtaRR0r7920[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:30:38.79ID:2MUOC6n4 同じメンバーでグルグルしてるこの感じ
タマラン
タマラン
921[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:36:55.42ID:rsVqYzTI こえーなまじで買おうか迷ってるわ
Windowsでこのサイズ欲しかったんだよ
Windowsでこのサイズ欲しかったんだよ
922[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:37:14.21ID:eVKo8wo4 GPD Pocket 2 : およそ8万円/NANOTE 2: およそ33,000円
>>894
それな。最強のノートパソコンが欲しいなら、30万円以上する"VAIO Z"買っておけばいい話。
https://www.youtube.com/watch?v=20O9gLAiwj0&t=16s
>>894
それな。最強のノートパソコンが欲しいなら、30万円以上する"VAIO Z"買っておけばいい話。
https://www.youtube.com/watch?v=20O9gLAiwj0&t=16s
923憂国の記者
2021/04/24(土) 11:37:29.51ID:JtnfCnXo 次の機種が出たら買おうと思ってた人にとってみたら大変な裏切り行為だということに気が付かないのかな
924[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:40:18.29ID:dolMjfMG 笑ったw
裏切りってwww
裏切りってwww
925[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:40:22.20ID:hY0pvybz 今回は銀じゃなくて黒色にしてほしかった。
926[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:43:24.79ID:yRVMHIf0 岡ちゃんねるとかいうヤツがステマしにきててうぜえ
劣化吉田の話題とかいらねえしな
どうせ一般人には出来ないことや常用使用できないようなスコア見せてモゴモゴボソボソ喋って終わるんだろ?
劣化吉田の話題とかいらねえしな
どうせ一般人には出来ないことや常用使用できないようなスコア見せてモゴモゴボソボソ喋って終わるんだろ?
927[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:43:58.80ID:nCWFz/KF 俺は7インチのが欲しいんだよ。10とか12とかならいらねー。
7000円で買ったgeaneeなんて全く使い物にならん、カメラのモニターにしかなってねえし。
7000円で買ったgeaneeなんて全く使い物にならん、カメラのモニターにしかなってねえし。
928[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:48:35.99ID:dolMjfMG 毎度恒例、アフィリサイト屋による中古PCの宣伝ステマ
駄目だ、使えない、高い
↓
このPCがお勧めだ、俺はそっち買うぞ(ステマ)
>>1
>よくある価格帯、ストレージ、メモリを並べて10.1インチ以上の用途の変わるタブレットを代替候補のように挙げるのは御遠慮願います。
駄目だ、使えない、高い
↓
このPCがお勧めだ、俺はそっち買うぞ(ステマ)
>>1
>よくある価格帯、ストレージ、メモリを並べて10.1インチ以上の用途の変わるタブレットを代替候補のように挙げるのは御遠慮願います。
929[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 11:52:29.23ID:TsSaruku 蓋開けて風当てて冷却しないとまともに動かない
Apple //cかよっw
Apple //cかよっw
930[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:04:41.12ID:rvOoMtgv PMIC
TI T650944A0
ttps://www.ti.com/lit/ds/symlink/tps65094.pdf
TI T650944A0
ttps://www.ti.com/lit/ds/symlink/tps65094.pdf
931[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:13:50.69ID:IvXi1YIU うわ、このロートルCPUでメモリレイテンシ20-20-45って
どこの倉庫で眠ってたメモリだ
どこの倉庫で眠ってたメモリだ
932[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:24:08.02ID:M4Gypw2P933[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:24:16.16ID:xBCC6sej >>913
そんな使い方しないし通常状態でベンチしないなら参考にならんな
そんな使い方しないし通常状態でベンチしないなら参考にならんな
934[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:24:53.38ID:M4Gypw2P >>831
車椅子のキチガイなだけじゃんw
車椅子のキチガイなだけじゃんw
935[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:25:10.73ID:xBCC6sej936[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:26:12.82ID:M4Gypw2P937[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:30:14.52ID:SuFEsgFT 取り敢えず小さいくねえのはここに紹介擦る必要なし
U1スレでされ相手にされんサイズとか載っけんなよ
U1スレでされ相手にされんサイズとか載っけんなよ
938[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:32:02.48ID:M4Gypw2P 車椅子の基地外みたいなガチでどうでもいいことしか言わないのはゆとり教育の弊害かw
939[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:41:40.24ID:B/e+gSR9940[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:42:11.53ID:JtaRR0r7941[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:42:13.30ID:OU9ZIcn5 あはは スレ汚しのウメと中古業者のサクラ満開の花見だ わーい!!
942[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:44:31.55ID:2MUOC6n4 買う気もねえ奴は帰れよ
交通費もったいないから誰か買ってきてレビューして
交通費もったいないから誰か買ってきてレビューして
943[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:45:51.20ID:RF7pBQ4i お願いだから、個人的な買えない理由を書いたり比較にならない機種の情報かくのやめてくだされ…。なにがしたいのかサッパリ理解できないです。
944[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:53:24.03ID:KdZK7Wsg Windowsの設定がちゃんとてぎるか不安だな
945憂国の記者
2021/04/24(土) 12:56:44.48ID:JtnfCnXo 裏切られた
946[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 12:59:57.24ID:M4Gypw2P >>945
ちみは親を裏切ってるがなw
ちみは親を裏切ってるがなw
947憂国の記者
2021/04/24(土) 13:00:21.99ID:JtnfCnXo 1980万円のマンション買いに行ったら2980万円だとか言われた気分だよ。
悔しいよねー
悔しいよねー
948憂国の記者
2021/04/24(土) 13:02:13.54ID:JtnfCnXo もう日常の買い物もドンキホーテで買うのやめて業務スーパーにしようかな
毎月結構な額使ってるけど
なんか醒めちゃった。
毎月結構な額使ってるけど
なんか醒めちゃった。
949[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:02:18.70ID:FhYFr528 >>939
嘘松さん
嘘松さん
950[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:09:51.71ID:21Sny3Ch951[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:10:03.65ID:4UOZ3iDk 荒らしに構うのも荒らし
キッズに構うのも吉田
キッズに構うのも吉田
952[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:12:17.16ID:VgaDHHyx NEC Windows タブレット VersaPro タイプVS
これ今年3月に出たばかりの新品やで
値段一緒なら比較になるよな
これ今年3月に出たばかりの新品やで
値段一緒なら比較になるよな
953[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:14:45.90ID:mb2svTDe954[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:18:26.66ID:JtaRR0r7 >>952
それ7インチのキーボード付きなの?
それ7インチのキーボード付きなの?
955[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:19:02.86ID:nVJqrWGE956[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:20:33.59ID:+OJke0wz 俺なら天空のPC買うかなぁ
957[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:28:52.14ID:XVLLhOFQ ディスプレイの輝度を下げるとバックライトが点滅する件、輝度を半分以下にすると、
輝度下がらなくてバックライトが点滅するようになるね。
暫定策だけど、回避できた。
[1]バックライトが点滅しない、半分程度程度に輝度を下げる
[2]Microsoft Store から Intel Graphic Control Panel を導入する
[3]Intel Graphic Control Panel で輝度を下げる
PDトリガーで電源問題も大丈夫だし、とりあえずモバイル常用できそうだ。
輝度下がらなくてバックライトが点滅するようになるね。
暫定策だけど、回避できた。
[1]バックライトが点滅しない、半分程度程度に輝度を下げる
[2]Microsoft Store から Intel Graphic Control Panel を導入する
[3]Intel Graphic Control Panel で輝度を下げる
PDトリガーで電源問題も大丈夫だし、とりあえずモバイル常用できそうだ。
958[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:30:35.63ID:BOMsfPYK 半田付けいらずでM.2SSD対応
指紋認証まで対応のメタルボディ
お値段サンキュッパ
MAL-FWTVPCM1
指紋認証まで対応のメタルボディ
お値段サンキュッパ
MAL-FWTVPCM1
959[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:31:35.82ID:GlPk8bXX >>952
・メモリ8Gにしろ
・キーボード標準搭載にしろ
・せめて8インチまで小型化しろ
そもそも、ノートPCスタイルじゃないんでこれは論外だろ
初代買えなかった俺はついにドンキで超小型ノートを手にしたんだ
さすがにGPDは高くて買えんぞ
・メモリ8Gにしろ
・キーボード標準搭載にしろ
・せめて8インチまで小型化しろ
そもそも、ノートPCスタイルじゃないんでこれは論外だろ
初代買えなかった俺はついにドンキで超小型ノートを手にしたんだ
さすがにGPDは高くて買えんぞ
960[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:32:51.76ID:JtaRR0r7 >ドン・キホーテの激安UMPC「NANOTE(ナノート)」が話題だが、
>本モデルはNANOTEよりも高い価格.com最安価格約6万円のモデルだ。
>MAL-FWTVPCM1の本体サイズは200.6(幅)×17.9(高さ)×130.6(奥行)mm(突起物除く)と、
>UMPC然としたコンパクトサイズ。重量は約674gと1kgを余裕で切る軽さだ。
相手になってませんよ
>本モデルはNANOTEよりも高い価格.com最安価格約6万円のモデルだ。
>MAL-FWTVPCM1の本体サイズは200.6(幅)×17.9(高さ)×130.6(奥行)mm(突起物除く)と、
>UMPC然としたコンパクトサイズ。重量は約674gと1kgを余裕で切る軽さだ。
相手になってませんよ
961[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:33:33.00ID:kukupfJK 上の方にある、そもそも金持ちが買うか大笑い
金持ちはケチで貧乏は金使いが荒いとかの
ざっくりとした抽象論語るとかw
3万円やそこらのもんを買って、金つかいが
荒いとか指摘する感覚て俺には分からんわw
金持ちはケチで貧乏は金使いが荒いとかの
ざっくりとした抽象論語るとかw
3万円やそこらのもんを買って、金つかいが
荒いとか指摘する感覚て俺には分からんわw
962[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:41:05.82ID:F363zEpN メインPCはCPUがCore i5 9600Kのメモリ64GBでSSD 5TBでHDDが100TBです
963[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:46:20.51ID:Fo5rJraK >MAL-FWTVPCM1
まずTabがおかしなところにあってFn併用な時点で物書きには論外なのが残念
RAMも4GBだしNANOTEP8未満のゴミランクになっちゃったね
まずTabがおかしなところにあってFn併用な時点で物書きには論外なのが残念
RAMも4GBだしNANOTEP8未満のゴミランクになっちゃったね
964[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:52:21.09ID:JbCRxCEm nanoteが最高なのであって
小型軽量pcが欲しいわけではない
小型軽量pcが欲しいわけではない
965憂国の記者
2021/04/24(土) 13:54:08.39ID:JtnfCnXo 560グラムは重いです
966[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 13:57:03.28ID:JbCRxCEm ゴミ過ぎて他が扱わないような部品拾ってきて
何とか使える体裁を整えた激安品がいいんだよ
スペックよくして値上げするのは戦う場所間違えてる
2万のnanoteくれ
何とか使える体裁を整えた激安品がいいんだよ
スペックよくして値上げするのは戦う場所間違えてる
2万のnanoteくれ
967[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:03:41.54ID:KdZK7Wsg というか売ってないじゃんか
968[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:04:50.25ID:BX4VJN6M 無印最強だったなw
P8はキーボードも液晶もバッテリーも充電器もゴミ
メーカーは宇創という刻印まで入れちゃうクセの強い三国企業w
P8はキーボードも液晶もバッテリーも充電器もゴミ
メーカーは宇創という刻印まで入れちゃうクセの強い三国企業w
969[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:14:48.32ID:DEGDa3AR970[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:18:32.77ID:5p2KkdLk NANOTE P8買っていろいろ触ってるが作り以外の動作は悪くない感じ
あとNANOTE P8のACアダプタでTeclast F5とCHUWI Hi10Xも充電できた
この電源仕様は最近の中華ノートのはやりなのか
あとNANOTE P8のACアダプタでTeclast F5とCHUWI Hi10Xも充電できた
この電源仕様は最近の中華ノートのはやりなのか
971[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:20:17.51ID:gqWjFcAH972[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:23:02.27ID:wCsvjLzq だからここのアフィで紹介すんの全部ファンレスじゃないだろ?
紹介すんならファンレス機出せよ
それじゃなきゃNANOTEしかねーんだよ
紹介すんならファンレス機出せよ
それじゃなきゃNANOTEしかねーんだよ
973[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:24:52.01ID:NVsplSFa モバイラなら誰でも知ってる
バッテリ食わない動画再生で
2時間もたないのかよ。
バッテリ食わない動画再生で
2時間もたないのかよ。
974[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:27:10.39ID:kukupfJK 一万円値上げで文句タラタラ購入しない
こんな層までドンキは相手してないと思うよ
相手する必要はねーわなw
こんな層までドンキは相手してないと思うよ
相手する必要はねーわなw
975[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:27:35.67ID:JbCRxCEm 知らないから調べた
モバイルバッテリーとか釣りのルアーとか出てきた
さらに謎が深まった
モバイルバッテリーとか釣りのルアーとか出てきた
さらに謎が深まった
976[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:32:26.31ID:GlPk8bXX >>966
電子パーツが値上がりしてる
スペック切り詰めれば安価に入手できる時期じゃないよ
再販すると5000円くらい値上がりして誰も買わないPCになるだろう
多少高くても性能を向上させたほうが売れる
電子パーツが値上がりしてる
スペック切り詰めれば安価に入手できる時期じゃないよ
再販すると5000円くらい値上がりして誰も買わないPCになるだろう
多少高くても性能を向上させたほうが売れる
977[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 14:39:47.65ID:/54v+aGh CHT-Y70なら3000台で単価$117で上がってないな
978[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:01:18.54ID:GlPk8bXX なるほど。日本のバイヤーはこのような業者に商品企画を持ち込んで製造してもらってるのか
http://www.chitechpc.com/
OSを10Proにして付属ソフト無しでいいから、税抜き19800円で誰か商品企画してくれないかな…
今だったらメモリ8G・ストレージ128Gで税抜き24800のほうが売れるか?
http://www.chitechpc.com/
OSを10Proにして付属ソフト無しでいいから、税抜き19800円で誰か商品企画してくれないかな…
今だったらメモリ8G・ストレージ128Gで税抜き24800のほうが売れるか?
979[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:28:09.77ID:JbCRxCEm 売って無いの?なんで?
980[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:28:26.63ID:TEts3hPM その辺りの価格は逆転現象が起きていて
むしろ旧規格/小容量の64GBのストレージとか
4GB(32gbit)メモリの方が仕入れは高い
タダ同然の端材で組んでるんだろうけど
10proもhomeも製造メーカ向けは条件次第で無料だし。
むしろ旧規格/小容量の64GBのストレージとか
4GB(32gbit)メモリの方が仕入れは高い
タダ同然の端材で組んでるんだろうけど
10proもhomeも製造メーカ向けは条件次第で無料だし。
981[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:35:19.93ID:xBCC6sej 前回は何店舗か回ってやっと買えたけど、今回は在庫余ってるのか1店舗目で買えたくらいには手に入れるのは楽になったな
982[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:36:11.89ID:JbCRxCEm 買った勇者出たwベンチ張れよクズ
983[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:37:14.83ID:QSYNHSgu アレの方が良いだのコレは使い物にならんだの言い合うスレより、nanote買った人がnanoteについて語るスレが欲しい
984[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:39:12.67ID:ut6BZn76985[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:39:41.23ID:JbCRxCEm そういう縛りあるといいですよね
被害者と信者で血みどろの争いになりそうで怖いですけどね
被害者と信者で血みどろの争いになりそうで怖いですけどね
986[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:46:33.75ID:7VWVgtX5 RAM Chipは7年前の産廃
987[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 15:56:19.70ID:OU9ZIcn5 ストレージは基板直付けじゃなくてもいいんだよな
昔のパソは全部そうだしバッテリーも着脱できるのが当たり前だった
昔のパソは全部そうだしバッテリーも着脱できるのが当たり前だった
988[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:09:09.54ID:B/e+gSR9 >>986
LPDDR4の規格が公開されたのが2014/08/25。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/663570.html
16Gbit(4GB)品の量産は2015年早くに。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/681853.html
LPDDR4の規格が公開されたのが2014/08/25。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/663570.html
16Gbit(4GB)品の量産は2015年早くに。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/681853.html
989[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:12:33.82ID:T7k38m5u >>904
16GBのやつ?
16GBのやつ?
990[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:13:00.34ID:qv5g2srb 初代に3000円で8Gのメモリ買って付け替えるのが一番ええで
991[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:16:51.84ID:bA7ZklK+992[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:20:22.22ID:VtaDgw2q >>990
それやるならemmcもでかくしてcpuも8750にしたいね
それやるならemmcもでかくしてcpuも8750にしたいね
993[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:21:50.01ID:/unxTZLV 梅
994[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:27:20.55ID:rsVqYzTI 買っても大丈夫かな
タッチパネルがちゃんとしてるか
タッチパネルがちゃんとしてるか
995[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:28:51.52ID:Q281MLwb 2万で売れよ 3万になる根拠はなんだよ
996[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:35:09.33ID:bA7ZklK+997[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 16:53:09.99ID:rsVqYzTI 買った人の感想がないのはなんでだろ
998[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 17:03:15.17ID:QSYNHSgu 意外と普通に使えちゃうから
ソースは俺
ソースは俺
999[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 17:04:57.13ID:ikAb/wO3 値段以上に良くも無く、値段未満に悪くもなくて特に言うこともないんだろ
それでもいくつか書かれてるだろ
それでもいくつか書かれてるだろ
1000[Fn]+[名無しさん]
2021/04/24(土) 17:10:05.11ID:jgTMzY4X10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 15分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 15分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 滝川クリステル、涙ぐむ「今でも戦っている女性がたくさんいる」 万博パビリオン訪問 [少考さん★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 都内で石破壊する
- 鏡に映った!あなたと
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]