X



【Lenovo】Yoga C630【SoftbankSELECTION】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/12(金) 10:11:01.23ID:Be7kexoX
Snapdragon 850を搭載し、
Always Connected PC構想に準拠したノートPC
CPU:Snapdragon 850
メモリ:4GB
SSD:128GB UFS
液晶:13.3型(FHD IPS タッチ)

詳しくはこちら
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19Yoga-C630.html

購入はこちらhttps://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=9760083581544
クーポン:LYG0301
お支払い総計 19,800円
2021/03/12(金) 10:36:36.82ID:V5HwEHPO
乙です!
2021/03/12(金) 10:46:51.65ID:rN3xbjWJ
これって、コンセント挿しっぱなしの運用で

バッテリー充電上限70%とかで運用できる設定ある?
2021/03/12(金) 10:47:36.72ID:p5kCEPUQ
いらない!ムダ遣いだ!と抵抗しましたが、買ってしまいました。よろしくです。
2021/03/12(金) 11:02:37.16ID:a4GACI9V
冷静に考えたら要らんやろ。
2021/03/12(金) 11:05:51.71ID:qgiXZB6V
特価かと思ってポチッてしまったが今日まで売れ残ってるってことは微妙なのか
2021/03/12(金) 11:08:33.28ID:UV9YrCiH
Surface Pro X の代用としては格安だよな
x86アプリもN4000並らしいし普通に使えそうや
2021/03/12(金) 11:20:26.80ID:30YEKrGa
せめて1kg切ってたら買ってた
2021/03/12(金) 11:20:51.00ID:1T6ahzMN
・コンバーチブル2in1
・ペン対応/別売り3000−4000円のペンが日本向けモデルには標準付属
・ディスプレイ解像度FHD
・LTEモジュール付き(!!)
・ストレージが128GB(3-4万のChromebookに使われてる低速なeMMCではなく高速なUFS)
・13.3インチの2in1では軽い(実測1.2kg未満)
・バッテリー持ちがIntel機の1.5〜2倍
・ファンレス(!!)
・USB-C PD充電
・1年間のアクシデント ダメージ プロテクション保証付き
・WSL2でLinuxも(オーバーヘッド最小限で)使える
・薄くてフラット感が高く美しい高級感が有るデザイン
・元値が16万で筐体の質感はThinkpadXシリーズと同レベル
  https://youtu.be/OkJGZldTgb0?t=413
  https://youtu.be/OkJGZldTgb0?t=477
・OS動作、ブラウザ(Webアプリ/サービス含む)ARM64アプリはCeleroni以上Core i3未満
  https://i.imgur.com/skXeJgf.png
  https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Celeron-4205U-vs-Intel-Celeron-N4100-vs-Intel-Pentium-4415Y/3460vs3270vs3300
・ARM Chromebookの中でも上位のSpin 513のSnapdragon 7cより高性能
 (CPU Multi +20% / GPU +51%)
  https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_7c-1848-vs-qualcomm_snapdragon_850-1847
2021/03/12(金) 11:22:41.68ID:SAVuel1E
>>6
ARM版でメモリ4GBで増設不可だし値段なりにデメリット多いからな
2021/03/12(金) 11:22:55.13ID:4tsgGs68
到着しました!さあ開封
2021/03/12(金) 11:24:54.53ID:dkQOTEq/
メモリ増設可能なら購入候補に入ったのに残念
13[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 11:27:12.00ID:1/pvufaw
一台注文したが、嫁の分も注文しようかな
2021/03/12(金) 11:31:26.42ID:UV9YrCiH
>>11

edgeでYouTube見ながらの空きメモリ量とかどう?
キツキツ?
2021/03/12(金) 11:46:47.32ID:4tsgGs68
ちょっと待って!、まだコルタナ君がしゃべってる
2021/03/12(金) 12:02:45.07ID:Ux86mWbC
発送メール時点で売買成立らしいな
24800で注文しちゃった分キャンセルメール出したが、返事が来ねえよ
2021/03/12(金) 12:03:40.24ID:4tsgGs68
いきなりアップデートが始まってしまい詳細報告できませんが・・・
とりあえずOS上からの倫理プロセッサは8コアです 笑
後アップデートしてる最中なのかSモード解除しようとストアに行ったら
エラー表示。うむむ。
筐体やキーボードの高級感は恐ろしいほど半端ない質感です。
もうこの時点で「ドンキPCに2万払う価値はないな」と思ってしまうほどです。

アップデート中ですが気になるアプリ等あれば検証できそうですよ。
2021/03/12(金) 12:08:02.76ID:D3GqrNg2
とりあえずメモリがネックなので効果の程はよく分からんけど仮想メモリを大分多めにしておいた
edgeでyoutubeやらgoogleドキュメントやら10個くらいタブ開いてるけど割と普通に動いている
アプリ試したいけどsモード解除落ちてて出来ねえ
2021/03/12(金) 12:08:05.58ID:Ux86mWbC
頭おかしい値段だよな
いざとなったらChromiumでもUbuntuでも入れればいいし
入るかな
2021/03/12(金) 12:08:51.34ID:4tsgGs68
メモリーですが・・・・4GB搭載されていますが、ハードウェア予約があるようで
実質3.2GBしか触れないかもしれません。GPUメモリに割り当てられてるのかな?ちょっと厳しいかも
2021/03/12(金) 12:09:58.26ID:4tsgGs68
GPUのビデオメモリーに割り当て変更がBIOS呼び出し等で項目があれば
もう少し空き容量減らせそうですが・・・メモリーに関しては予想外な展開です。
2021/03/12(金) 12:10:30.43ID:WTalwE4s
自分の無能で愚鈍さを恨んで諦めろや
2021/03/12(金) 12:10:50.97ID:Ux86mWbC
むむ、IDがX86だと!
2021/03/12(金) 12:11:17.25ID:WTalwE4s
>>20
iGPUでFHDならそんなもんだろ
25[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 12:11:35.04ID:1/pvufaw
>>17
秀丸エディタ
はがき作家14 free
2021/03/12(金) 12:13:12.73ID:Ux86mWbC
>>3
mbam1一月使ったが、そもそもコンセント挿しっぱにする必要がない
スマホと同じような感覚で。しかも気にする値段かよ
2021/03/12(金) 12:26:24.26ID:D3GqrNg2
MSが仕事してsモード解除できるようにならないと始まらんなこりゃ
2021/03/12(金) 12:29:06.30ID:8JjeOH6C
届いたけどペンが付属してない
このモデルはペンは別売りなのか?
2021/03/12(金) 12:31:09.16ID:8JjeOH6C
しかもLenovo側でシリアル登録されていて保証が既に切れていることになっている
2021/03/12(金) 12:32:28.81ID:Ux86mWbC
>>29
中古!
2021/03/12(金) 12:33:16.70ID:SAVuel1E
>>29
https://support.lenovo.com/cr/ja/solutions/hf003341
連絡したらなんとかなるんじゃね
2021/03/12(金) 12:33:32.27ID:lEv0ty60
ペンとUSBアダプタが無いぞ
2021/03/12(金) 12:33:58.12ID:Ux86mWbC
>>32
欠陥!
2021/03/12(金) 12:36:13.28ID:Qv9eU0VB
製品構成 本体 ×1、ACアダプター ×1、電源コード ×1、取扱説明書
明日届くけどペンついてないのか
2021/03/12(金) 12:36:41.36ID:WTalwE4s
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/s%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8c%e8%a7%a3/e4bcf906-4add-454d-a6e7-5aba4285972c
2021/03/12(金) 12:37:36.49ID:SAVuel1E
解除の代わりにクリーンインストールとかできないの?
2021/03/12(金) 12:38:00.38ID:8JjeOH6C
>>32
説明書も微妙な書き方だったから
たぶん付属していないモデルなんですかね
2021/03/12(金) 12:40:24.31ID:KENV7VAT
>>32
きちんと書いてあるけど・・・

[Yoga C630] 同梱物を教えてください。
「C630製品本体」「ACアダプタ」「ACコード」「SIMトレイ取り外し用のピン」「セットアップの手引書」が同梱されています。

1

「Active Pen」「USB Type-C to USB A変換ケーブル」の2つは同梱物に含まれません。
2021/03/12(金) 12:42:55.09ID:tG0p0wVw
>>9
ここにペン付属とか書いてあって草
信じた人かわいそう
2021/03/12(金) 12:44:18.62ID:WTalwE4s
C630発売直後のあちこちのレビューだと
ペンは標準添付されていることになってるけど

レビュアー向けの提供品にPenを一緒に付けただけだろうな
レビュアーは仕様を把握/確認せずにいい加減なことを書いたと
2021/03/12(金) 12:44:45.51ID:lEv0ty60
仕様ならいいんだ
マニュアルの内容物一覧に同梱物とあったから
2021/03/12(金) 12:45:05.85ID:Ux86mWbC
>>38
まじか、意味わかんねえな
2021/03/12(金) 12:47:14.75ID:SAVuel1E
>>42
ソフトバンク向けモデルは無いとかじゃね
2021/03/12(金) 12:47:21.10ID:8JjeOH6C
>>38
どこに書いてあります?
2021/03/12(金) 12:48:43.52ID:WTalwE4s
Lenovo公式の製品レビューにも
はっきりPenは付属していると書いてある始末
 https://www.lenovo.com/jp/ja/evolvingwithyou/nina/index.html
2021/03/12(金) 12:50:52.15ID:WTalwE4s
>>44
ググレカス

https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%BBYoga+C630%EF%BC%BD+%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&;ie=UTF-8&oe=UTF-8
2021/03/12(金) 12:51:22.56ID:UV9YrCiH
もしかしてクーポン使うとペン無いとかw
2021/03/12(金) 12:52:03.65ID:WTalwE4s
Lenovo公式とソフトバンクで買った場合で違うのかもな
公式の方で買うとオマケ扱いで付けてるのか
2021/03/12(金) 12:52:14.18ID:Ux86mWbC
>>47
クーポンめぇ
2021/03/12(金) 12:52:26.94ID:8JjeOH6C
よく見るとソフトバンクセレクションの製品仕様の中の製品構成にペンはないんだけど
同型番商品で調べるとペン付属ってなってるから
ペン付属しないってわかりやすく書いてくれるとありがたかったなあ

まあ安かったからその分でペンは買えばいいけど
2021/03/12(金) 12:53:49.71ID:Ux86mWbC
ぶっちゃけペン使わんけどな
まえのPCも最後まで使わなかった
2021/03/12(金) 12:54:28.52ID:8JjeOH6C
>>46
そんなところ見るわけねえだろ
2021/03/12(金) 12:59:23.92ID:4tsgGs68
Sモード解除できん・・・・うーんマイクロソフトの不具合なのか 厄介だな
何もテストが出来ない
2021/03/12(金) 13:01:32.65ID:WTalwE4s
>>52
ワードを与えてもらったのにそれで
ググることもできないし考えつかない
無能で愚鈍なカス人間乙

https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%BBYoga+C630%EF%BC%BD+%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%A9%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&;ie=UTF-8&oe=UTF-8
2021/03/12(金) 13:02:37.95ID:0eF9ITpC
付属品は販売ページの製品構成って項目に載ってるけど保証期限切れはあかんやろ…
2021/03/12(金) 13:07:04.64ID:30YEKrGa
Sモードは登録済み保証切れと関係あって弾かれてるとかだったりw
2021/03/12(金) 13:08:15.57ID:E9+HeAN9
今受け取った
ペンない
58[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:08:24.47ID:H1hdpn4h
保障期限切れってなんだよそれ
それはダメだろソフトバンクのページにも売りとして書いてあったんだから
2021/03/12(金) 13:09:31.00ID:SBB4jshT
同じくペンなし
紛らわしいんじゃ
2021/03/12(金) 13:10:58.44ID:NwRwBJmJ
>>58
納品書の日付から1年有効でしょ
切れてるのはメーカー出荷の時に1年ちょいの保証がとりあえず登録されてるやつ
2021/03/12(金) 13:11:04.13ID:4tsgGs68
俺もペンはないよ。最初から付属品一覧にペンって項目は無かったからそんなもんだと思ってた。
2021/03/12(金) 13:11:23.04ID:E9+HeAN9
天板ノックしても開かない
2021/03/12(金) 13:12:46.69ID:E9+HeAN9
windowsのライセンスシールない
2021/03/12(金) 13:16:05.17ID:/YBtx8OC
ペンはないって俺はあっちのページに書いてたのにキチガイがあるって主張してたな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1613815093/782-787
65[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:16:28.21ID:1/pvufaw
ペンはいくらするんだ?
2021/03/12(金) 13:18:22.69ID:NwRwBJmJ
>>63
それは無くて当然では?
67[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:18:26.26ID:/YBtx8OC
>>65
the比較によるとMPP(Microsoft Pen Protocol)対応のペンなら使えるらしい
2021/03/12(金) 13:18:47.28ID:E9+HeAN9
>>65
他のyogaでも使える4096がほしいな
2021/03/12(金) 13:19:52.09ID:4tsgGs68
今回初めて光沢画面買ったんだけど、ちょっと反射きついね。こんなもんなのでしょうけど。
キータッチは抜群に良いな。
2021/03/12(金) 13:20:41.02ID:E9+HeAN9
Microsoftアカウント飛ばせない
面倒になった
2021/03/12(金) 13:22:33.82ID:4tsgGs68
楽天 これ長い間買い捕まってた人達の売りなんだろうね・・・・売り止まらないね。
貸借銘柄なのにこれは酷い。
2021/03/12(金) 13:25:33.65ID:UV9YrCiH
なんのこっちゃw
2021/03/12(金) 13:26:27.30ID:E9+HeAN9
ペンはないし2台目買えないし
セットアップ変だし
飽きてきた
ただ外見は格好良い
74[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:26:27.88ID:H1hdpn4h
楽モバはやっぱりダメ?
75[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:28:05.57ID:DzgdvJ7g
ドンキPCをおもちゃ代わりに買う層向けよな
昨日の夜頼んだから日曜日には届いてたら嬉しい…
76[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:29:52.75ID:DzgdvJ7g
スレ見たらペン無いのか
絶対に使わないけどくれるなら欲しかった
77[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:30:37.58ID:cE1D9QzV
>>73
メルカリ出品しよう
78[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:35:28.63ID:1/pvufaw
>>68
active pen2 高いな。8000円もするのか。本体19800円なのに
2021/03/12(金) 13:36:05.53ID:1T6ahzMN
届いた
未開封の完全新品

購入証明書も未開封/未記入だから
受注確定/発送メール or お届け明細票があれば
1年保証は受けられるだろ
2021/03/12(金) 13:36:58.84ID:tG0p0wVw
>>64
そいつがIDコロコロしてこの機種を上げ続けた張本人でしょ
>>9
コイツと同じやつ
81[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:37:28.87ID:38SjCob2
penの件はLenovoの凸電してみては?
型式上付いてることになってるんだから
2021/03/12(金) 13:38:25.81ID:/YBtx8OC
いや型式上ついてないってw
83[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:40:32.87ID:38SjCob2
ペンが付いてないとすると
あとは1年間のアクシデント ダメージ プロテクション保証付きだな
だれか放り投げてくれ
84[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:41:10.66ID:38SjCob2
>>82
81JL0012JP
じゃないのか?
85[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:42:58.41ID:1/pvufaw
型番81JL0014P ペン付いてる
型番81JLS00000 ペン付いてない

ソフバンセレクションはペン付いてない方の型番
2021/03/12(金) 13:45:52.63ID:1T6ahzMN
>>50,81がメクラの無能だっただけかよ
87[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:48:31.19ID:H1hdpn4h
頭の弱い乞食ばっかり買ってるのがよく分かるスレ
88[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:50:39.34ID:1/pvufaw
在庫なしになっちゃったな
89[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:50:53.69ID:1/pvufaw
もう一台買いたかった
90[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:52:00.71ID:38SjCob2
まあipadproのペンも出番がないから要らないけどな
2021/03/12(金) 13:56:13.86ID:TeYGqFXZ
ビミョーだったら外付けディスプレイとして使えば良いのか?
2021/03/12(金) 13:59:02.61ID:UV9YrCiH
同型番商品81JL0014JPって記載紛らわしくねw
93[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:59:44.34ID:1/pvufaw
ヤフーショッピングの方は29800円だけどまだ買えるな。
29800円じゃいらないけど
2021/03/12(金) 14:13:46.86ID:D85gjDyI
Q.[Yoga C630]ペンは購入/利用できますか?

A, 動作保証されているペンは販売していません。


市販の静電容量方式のMicrosoft Pen Protocol対応のActive Pen(電池または充電タイプの電子ペン)での動作確認はしていますが、動作保証外です。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/25703
2021/03/12(金) 14:14:30.46ID:D85gjDyI
前に買ったやつはSモード解除してあるから、試してほしいものがあったら試すよ
2021/03/12(金) 14:16:51.36ID:4tsgGs68
>>95
ライセンスの所からストア開くで押したのですよね?お預け食らってます。
2021/03/12(金) 14:17:35.37ID:4tsgGs68
sMedio ハイカラの大量買戻しだけだっという・・・・
2021/03/12(金) 14:46:16.50ID:0eF9ITpC
とりあえずWindowsの遅さに我慢できなかった時の人柱用(ちゃんとインスコできるか、Windowsに戻せるかどうかすら不明)
Chromium
ttps://chromium.arnoldthebat.co.uk/?dir=daily
ubuntu
ttps://pskov.surgut.co.uk/bionic/daily-live/current/
2021/03/12(金) 14:48:10.43ID:WTalwE4s
>>98
お前が自分で試せよカス
2021/03/12(金) 14:53:18.81ID:1T6ahzMN
WoAだとWindows10アップデートアシスタントが使えないし
正式版のIOSイメージも公開されてないから

WindowsUpdateで180x→1909→20H2の順で
しこしこ更新しなきゃいけないんだな
2021/03/12(金) 15:00:02.52ID:c2+s1VT2
届いたらスマホ代わりに使うかな
この端末はsim刺したら電話の着信もとれるのかな?
102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:00:21.07ID:38SjCob2
eSIMがあるからIIJの400円が使えるんじゃない?
2021/03/12(金) 15:02:48.44ID:c2+s1VT2
>>102
物理simも使えるよね?
2021/03/12(金) 15:21:33.22ID:KENV7VAT
>>100
WoAに20H2ないんじゃね?
2021/03/12(金) 15:26:44.39
>>101
着信/発信する度にPC取り出して開けて電話に出るのか?アホくさ
106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:29:56.85ID:E3YG7tZq
音声通話とSMSには非対応って書いているだろ…
107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:34:53.27ID:38SjCob2
LINEは使えそうだけどな
108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:38:04.80ID:38SjCob2
Amazonでペンを見てるんだけどこれは使えそう?
B08239K72S
2021/03/12(金) 15:55:27.89ID:/YBtx8OC
>>92
ソフバンの商品ページからこの表記がなくなってるw
誰かが問い合わせたのか、担当者がここ見てるのかw
2021/03/12(金) 15:56:05.72ID:/YBtx8OC
あと在庫がまた復活してる
2021/03/12(金) 15:58:22.85ID:zdf0hCG/
在庫復活クーポンでポッチとなと
2021/03/12(金) 16:04:21.61ID:Owx2lFr/
>>109
何やねん
詐欺かよ
2021/03/12(金) 16:09:00.56ID:DRYo/e9s
>>78
aliexpressで5000円弱ぐらいだった
2021/03/12(金) 16:09:55.50ID:UV9YrCiH
中華ってこういうの多いよな
ネットの先行情報と実際に違う事

無線周波数5ghz対応のタブレット買ったら2.4ghzとか

モニターリフレッシュレート90hz対応のタブレット買ったら60hzだったとかな

安いから許すけどなw
2021/03/12(金) 16:23:44.65ID:pg51vkAM
Sモード解除しない方向で進めるとして
Chromium Edgeはアップデートで使えるんだっけ?
拡張機能のAdGuard使えればいいなぁ…。
2021/03/12(金) 16:23:58.85ID:SBB4jshT
これはLenovoってかソフトバンクの問題だろ
Lenovoは要求通りのパッケージで出荷しただけ
2021/03/12(金) 16:27:01.57ID:hLQwc5uv
>>116
詐称が問題
しかも隠蔽
2021/03/12(金) 16:35:39.25ID:D85gjDyI
>>108
使えそうだね
Surface とかのMPP対応してるペンなら大体使えそう
尼で調べたら、これなんか安くて良さそうだね
https://i.imgur.com/FyJNjwH.png
2021/03/12(金) 16:37:48.12ID:tG0p0wVw
この機種の情報貼ってチンパンジー連呼して煽ってた奴が関係者なんだろうな
そりゃここ監視するわな
2021/03/12(金) 16:37:58.39ID:1T6ahzMN
Sモード解除できないからできることが限られるが
アップデート終わって小一時間使ってみた所感

・OSのエクスプローラ/設定の起動、遷移
・Windows標準アプリの動作
・Chromium版Edgeでのブラウジング
 およびWebサービス利用
  -Youtube
  -YTmusic
  -Gmail
  -Googleカレンダー
  -Googleスプレッドシート
  -GooglePhoto
  -MS Excel Online
  -Onedrive
  -Zoom
  -WebEx Meeting

総じてChromebook、Core i3と比べても遜色なく
サクサク動く

・昔Windowsストアで買ったPicoViewerっていう漫画ビュアーもARM64対応でサクサク使える
・AmazonPrimeVideo/Netflix/spotify/MS Teamsは
 ARM64版ストアアプリ有りで快適に動作
・3千円で買ったTypeCハブで有線LAN(Realtekチップ)/SDカード/USBメモリは問題なく動作
 ただしHDMI画面出力だけUSBデバイス異常でできず
 (デバイスドライバの問題で使うアダプタやバブによる?)

キーボードも比較的良くて質感は最高
ファンレスで静かで不快感もなく快適

概ね想定していた通りの代物で
198で買えるサブとしては十分に満足
2021/03/12(金) 16:40:37.09
>>116
頭悪過ぎだろコイツ
ソフトバンクは一言もペン付きとは言ってない
商品表記の型番もペン無しで
商品説明にもペン有りとは書いていない
yoga C630の仕様としてペンはオプションで別売りが通常
2021/03/12(金) 16:42:26.06ID:1T6ahzMN
>>115
Chromium Edgeは公式サイトから普通にインストールできるよ

Chromium EdgeやMS TeamsみたいなMS製の一部アプリは
ストア経由じゃなくてもインストーラーファイルから
Sモードでもインストールできる模様
2021/03/12(金) 16:43:25.34ID:VnknIErx
ID消して擁護とか社員かな?
ペン付の型番併記してた上後で削除してるし真っ黒なんだが
2021/03/12(金) 16:44:17.65ID:4tsgGs68
どっちみちペンタブ欲しさにこのノート選んで買った人って居ないと思うぞ。
2021/03/12(金) 16:46:21.70ID:/YBtx8OC
81JL0014JPはOFFICE付だからな
OFFICE付と思ったやつは一人もいないんだから、ペン付と思ったやつが馬鹿なだけだよ
2021/03/12(金) 16:47:20.35ID:Q6v1uN4C
>>124
そんなわけない
使わないとしても同値の型番から調べて購入する
2021/03/12(金) 16:47:49.08ID:Q6v1uN4C
>>125
悪いか
ついていると思っていたよ
2021/03/12(金) 16:49:18.48ID:4tsgGs68
>>127
じゃ、返品しろって。ここで文句言うならサルでもいえる。
129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 16:51:08.80ID:70I9AaQ4
>>128
割とマジでなんかクスリ飲んでるのか?
2021/03/12(金) 16:51:32.23ID:QlVOXVvO
>>128
返品じゃぁな
他で5千円ほど高い物があったのでそちらで買ったのに

あと偉そうに言うな
お前散々どうでもいいこと書いているぞ
2021/03/12(金) 16:52:41.44ID:QlVOXVvO
>>129
そいつは脳内でコルタナ君が喋って居るんだろうよ
2021/03/12(金) 16:57:07.70ID:UV9YrCiH
怒ってるのって転売ヤーだよね
馬鹿だねw
2021/03/12(金) 16:58:05.64ID:/7NzeqHC
もしかして不良在庫対応の専門家でアルバイトしていたとかかな?
2021/03/12(金) 17:00:13.46ID:W078dAZI
>>132
まだ買えるのに転売?
君高卒か何かの低脳君かな?
単に転売と言いたいだけのおちこぼれ中学生かな?
135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:03:44.21ID:1/pvufaw
2万で買えるPCと言ったら、ドンキPCか古くはビックタブSG080iくらいだからな。それらと比べたらC630は超絶ハイスペックPCだろ
2021/03/12(金) 17:04:58.90ID:4tsgGs68
2万PCで文句言ってる奴ってよー判らんわ。ペン単体を転売しようとでも思っていたのか?
ドンキPCとこれなら、普通にこっち選ぶだろってレベルであってペンタブ欲しさに買った奴なんて
ねーよ
2021/03/12(金) 17:06:09.90ID:8HqHqUuI
周辺機器とかの制限ってどうなん。

サウンド関連はUSB Audio class2.0ってやつまでの対応?
独自ドライバはお呼びでない?
2021/03/12(金) 17:07:53.25ID:8HqHqUuI
後、参考にしたいから夜までにみなさまの用途を羅列していただけると助かりますm(_ _)m
139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:11:21.33ID:38SjCob2
久々に燃える商材だな
2021/03/12(金) 17:20:13.93ID:67X6UjS0
祭参加費2万払ってきました
よろしくおねがいします
2021/03/12(金) 17:23:20.24ID:8HqHqUuI
外出野郎はsim挿すんやろうけど容量結構要るよね。
月20GBでは足りんでな。
142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:24:56.81ID:73vzhql9
>>135
dellのを買っていればな
143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:26:14.22ID:1/pvufaw
嫁さん用にe210ma買おうと思ったがこっちにするかな
2021/03/12(金) 17:27:05.03ID:pg51vkAM
Chronium Edgeの件サンクス。MS純正アプリはストア経由でなくてもインストール可なのか。Sモードで暫くはいけそうだわ。
ところで今日届いた方は何日に注文したの?昨日発注したけれどやっぱり発送まで1週間かかる?
2021/03/12(金) 17:27:30.32ID:D3GqrNg2
3日くらいで届いた
2021/03/12(金) 17:31:02.15ID:pyi2TvCT
これOffice365使えル?
2021/03/12(金) 17:36:54.75ID:WWoNrTsv
久し振りに際物を買ってしまった。
代わりに前に買ったキングジムのポータブックをオクで流そう。2台はいらない。
2021/03/12(金) 17:37:22.42ID:1T6ahzMN
>>146
使える
TeamsだけARMではネイティブ版で
それ以外はx86版がダウンロードされる
2021/03/12(金) 17:38:58.30ID:pyi2TvCT
>>148
よし買うぞ
150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:39:29.11ID:DzgdvJ7g
>>135
CPU性能はx86通すとatomレベルだけど液晶とか元の品質は段違いやな
2021/03/12(金) 17:40:59.95ID:1T6ahzMN
>>147
キワモノの極みだな
https://ascii.jp/elem/000/001/272/1272637/

サイズ/フットプリント/重量が全く違うから別物だが
152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:46:58.08ID:1/pvufaw
>>150
N4000レベルならatomより数段上だろ。
2021/03/12(金) 17:47:27.23ID:WWoNrTsv
>>151
そう、コレコレ。
これも、それなりの値段の価格だったが2万切ったタイミングで買ったんだ。コンパクトで良いんだけど、モニターの画質がクソで直ぐに押入れ行き。
これよりか、C630は随分良いと思うよ。
2021/03/12(金) 17:53:30.27ID:VxGdD/72
>>151
キーボードが凄いよな。
壊れて変形したりしないんだろうか。
2021/03/12(金) 17:55:43.50ID:92b9+w6G
>>143
E210MAも昨日まで安かったんだけど残念だったな
156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:03:23.02ID:1/pvufaw
>>155
え、どこで?
157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:07:26.80ID:38SjCob2
もともと安く作られてるものと違って
c630は想定ステージが2つも3つも上だろ
売れなくてこの価格になってるだけ
2021/03/12(金) 18:08:24.03ID:WWoNrTsv
>>154
キーボードは意外と丈夫だよ。
新しい際物サブ機としてC630は楽しみ!
159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:17:38.94ID:1/pvufaw
>>157
だからこそ価値があるな。ガワやディスプレイだけは10万するPCと同じだし、x64だけ我慢すれば3〜4万するPC程度のスペックはあるしね
160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:17:41.47ID:73vzhql9
>>156
ノジマが時々5000クーポン出してた
2021/03/12(金) 18:20:44.36ID:OE8MQ8Kb
FHD、指紋認証、LTEなどなど基本スペックだけ見たら2万レベルのPCじゃない。ただCPU(SoC)がARMなだけで。
162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:21:32.22ID:LKwGDrel
WoAのx64エミュレータってまだInsider Previewだけ?
もう普通に降りてきてる?
163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:25:14.01ID:73vzhql9
>>159
日本向けはボッタクリ価格だけど海外じゃ4Kモデルが599ドル
2021/03/12(金) 18:29:17.62ID:iFKMys7M
ペンないのか、残念
ヨガブックC930用のペン2本買ってあるから開封するかな
2021/03/12(金) 18:38:48.78ID:0eF9ITpC
4kモデルは見つからんかったけど8Gモデルが米尼で初値899ドルの現在499ドル
2021/03/12(金) 18:38:53.84ID:VxGdD/72
Sモードが解除される事祈りつつ注文した。
えんためねっと経由で2%還元で396pt
SoftBank SELECTIONで貯まるTポイント 248pt

アイリスオーヤマが近日出すPCが気になるけど掛けだ。
2021/03/12(金) 18:39:45.37ID:1T6ahzMN
>>162
プレビュー版だけ
正式版に降りてくるとしても来年
168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:42:31.23ID:LKwGDrel
>>167
そうなんだ
m1 macでx64対応を入れてから何度か更新来たけどまだまだPreview版だったとは
2021/03/12(金) 18:43:03.62ID:fVrSw3I5
>>163
C630の4Kモデルは
IntelCPUでWWANも無い別物だから的外れ
170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:43:24.16ID:LKwGDrel
Sモード解除は
英言言語設定すると解除されるらしい
日本語の認証サーバーだけ落ちてんのかな
171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:48:08.88ID:73vzhql9
>>169
ガワは使い回し共通やで
2021/03/12(金) 18:48:38.98ID:1T6ahzMN
>>168
このくらい大きい機能追加は
年1回のメジャーアップデートでしか正式版に反映されない
(数年前までは年2回大型アップデートしていたけど、
 最近になって内1回はマイナーアップデートに変わってる)

一般に無償で公開されていてm1 macにインストールできるのはPreview版だけで、
そのPreview版は更新頻度も多いから当たり前
2021/03/12(金) 18:50:36.15ID:fVrSw3I5
>>171
重量が全く違うのに >1.9kg
同じわけないだろ低脳
2021/03/12(金) 18:51:03.95ID:0eF9ITpC
>>171
15インチだからガワも別物じゃね?
175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:55:47.40ID:1/pvufaw
>>165
6万出してキワモノPC買うかって話だな
日本の投げ売りの方がすげーじゃん
2021/03/12(金) 18:56:49.40ID:OE8MQ8Kb
先人たちの苦労を見にSurface Pro Xスレ見に行ったら罵倒だらけで草。
2021/03/12(金) 19:08:04.73ID:fVrSw3I5
>>175
IntelCPUだしChromeOSだし15インチで2kg近いしWWANも無いし
そもそも全く別物

しかもCore i5モデルで発売時は999$スタート
本来はそのレベルの筐体や質感
Chromebookに見合わない高額で売れ残って安売りされてるだけ
2021/03/12(金) 19:08:49.51ID:UV9YrCiH
>>176

魔境だったなw
2021/03/12(金) 19:11:25.81ID:MVmZZUyd
誰か >>170 試した?
2021/03/12(金) 19:12:40.91ID:D3GqrNg2
英語にしたらSモード解除いけたわ
2021/03/12(金) 19:15:26.52ID:fVrSw3I5
>>176
あそこには16万以上出して買ってるか
むしろ16万の価値は無いと罵るアンチしかいないからな

メモリー8GB/128GB SSDモデルが129,800円
メモリー8GB/256GB SSDモデルが149,800円
メモリー16GB/256GB SSDモデルが185,800円
メモリー16GB/512GB SSDモデルが219,800円
(いずれも税別)

別売りのアクセサリとして
Surface Pro X キーボードが16,400円
Surface Pro X Signature キーボード(Surfaceスリムペン同梱)が29,600円
(いずれも税別)

2-3万でサブやオモチャ用ならまだしも
WoA/SurfaceProXに16〜28万の値段相応の価値は無いしょ
2021/03/12(金) 19:19:48.28ID:UV9YrCiH
Surface pro x 買うのって開発者か金持ちくらいやろ

俺も欲しくて検討したけど結局Surface pro 7買うわな
183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:21:37.15ID:1/pvufaw
なんか凄いの見つけた。詐欺サイト?

https://clinical.hitsuzen.net/index.php?main_page=product_info&;products_id=1500

Yoga C630 81JL0014JP
Office Home and Business 2019付属
19,960円

これはポチっていいのだろうか?
2021/03/12(金) 19:21:37.75ID:1GS/Qghd
今日届いたわ
まだ開けてないけど、箱はコンパクトなんやな
2021/03/12(金) 19:22:56.29ID:1GS/Qghd
>>183
詐欺ショップは銀行振込のみが多い
2021/03/12(金) 19:26:33.15ID:UV9YrCiH
>>183

100%詐欺
なんでコーヒーのUCC販売でメールアドレスが.xyzなんだよ
普通.comだろ

https://i.imgur.com/HjxSxsU.png
187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:29:50.80ID:1/pvufaw
>>186
これは届かなかったらUCCに文句言えばいいのかな?
2021/03/12(金) 19:37:22.79ID:1T6ahzMN
Windows10 ARMでもVer.2004までは正式版として
SurfaceProXではアップデートが提供されてるようだが

https://docs.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-pro-arm-app-management#surface-pro-x-%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9servicing-surface-pro-x

C630だと1909までで2004のアップデートが出てこないな
デバイスを見て現時点でWUでアップデート配信する機種を制限してるのか?
189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:40:13.66ID:38SjCob2
>>183
どこから見ても詐欺サイトだろ
お前簡単に引っかかるぞ
2021/03/12(金) 19:41:44.39ID:RtD1U41Q
>>187
言ってもいいけど保証も何もされないしお前がクソ馬鹿だとみんなに叫んでる状態になるだけだよ
191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:42:43.01ID:38SjCob2
ついに板で一番のスレになってる
2021/03/12(金) 19:42:52.75ID:1T6ahzMN
https://happo31sprogblog.hatenablog.jp/entry/2020/09/26/004344

> SurfaceProXを買ったんですが、そいつに 20H1 が当たらないまま3ヶ月がすぎていい加減キレてます。
> なにが原因なのかすら分からず、とりあえず巷に書いてあった方法を片っ端から試しましたがどれもダメだった
193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:44:21.96ID:1/pvufaw
>>181
うへー。こんなものに16万も出すバカがいるのか
2021/03/12(金) 19:47:47.44ID:1T6ahzMN
勢いが板でダントツ1位になっててワロス
2021/03/12(金) 19:48:17.26ID:D3GqrNg2
tablacus explorer
explzh
clock launcher
vlc
google日本語入力
動くこと確認。細かいことは知らんけど
196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:51:13.20ID:1/pvufaw
>>194
祭りだからな。参加費用も2万円と安いし
2021/03/12(金) 19:54:04.83ID:Ux86mWbC
24800円の方夕方キャンセル通知きた
2日以内だな。19800円の方は生きてる
はよこいや
2021/03/12(金) 19:54:09.54ID:1T6ahzMN
x86アプリ、ARM64アプリは動いて当たり前だから
199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:57:52.37ID:LKwGDrel
ドンキUMPCは買えなかったから今回楽しみ
2021/03/12(金) 20:00:34.03ID:Ux86mWbC
atomの中華ノートとか数年前に1万切ってただろ
そのレベルだぞドンキ
2021/03/12(金) 20:00:37.92ID:xHCrwiMQ
Lenovoのパソコンを買って保障が3年ついてるのですが保守登録お申し込みが全くわかりません。

付属の紙の通りに
@ご利用のWebから
https://www.lenobo-svc.com/svcへアクセス

A必要事項の入力と仮お申し込み
お申込必要事項をご入力頂き仮受付ボタンをクリックして申し込みお願いします

とありますが、そのページを探しても登録ページが出てきません・・・

PIN番号は不要みたいで商品番号とシリアルキーが記載されてる紙です。
2021/03/12(金) 20:02:16.73ID:xHCrwiMQ
電話問い合わせが18時までなので、わかる方教えてください・・・
2021/03/12(金) 20:17:35.29ID:Ml8vfgRz
一瞬在庫になった時に買えばよかったと激しく後悔したので、
復活したときに買ってしまった

lenovoのゲーミングPC、duetどちらもリーベイツ20%の時に買い
今度はyogaか
貧乏人の味方やでlenovo様
204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:22:32.23ID:38SjCob2
しかし何台売れたんだろうな
勢いから言ってせいぜい30台くらいな気がするけど
205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:26:11.45ID:qZcYPz8I
>>204
ソフトバンク・セレクション・オンラインショップの売り上げ第2位やぞ
2021/03/12(金) 20:34:49.39ID:YgAr5iOY
これって一人一台だっけ?もう一台買ってもええの?
2021/03/12(金) 20:39:20.90ID:Ux86mWbC
>>206
カートには一個しか入らないけど、買えるんちゃう?
おれは24800で注文したあと19800で注文して24800はキャンセルしたから
19800で複数は買ってないけど変えない理由がない気がする
208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:40:37.82ID:1/pvufaw
>>207
クーポンは一回しか使えない
209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:41:53.93ID:puXbL2jm
どれだけ余ってるんだよ
2021/03/12(金) 20:42:49.13ID:1T6ahzMN
クーポン適用できるのは1垢で1回まで
複数垢作れば理論上は2台以上も198で買える
氏名+住所で同一人物だと特定できる以上
問題視されて受注キャンセルされる可能性もゼロでは無いから自己責任で
2021/03/12(金) 20:45:02.73ID:YgAr5iOY
>>207

よっしゃもう一台買うで
2021/03/12(金) 21:00:03.47ID:SPPivEa5
ポチった楽しみやわ
サブノートはeeepc以来やw
2021/03/12(金) 21:00:55.35ID:qRGzKhFC
>>204

今日の朝10時に注文して12時半頃に再注文したら
受注番号がちょうど20進んでたよ
2021/03/12(金) 21:09:42.58ID:G3XyHYTb
メモリー4GBでも実質3.2GBだからね。ここがネックになる人もいるかも。
既にOSだけで2GBぐらい食ってるし。
215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:09:54.88ID:cW82iedW
C630にGoogle日本語入力、Google Chromeをインストールしてテントのように立てて寝ながら使用しています
スマホやタブレットと違って片手で持つ必要がないため両手が使えて楽ですね
216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:12:04.66ID:PfAC0b9r
C630自体ディスコンなんやな‥
中華なら大量にあるなら液晶と850剥がして使うとことかありそうなのに
2021/03/12(金) 21:14:23.00ID:D3GqrNg2
BDも再生出来たしtype cのDACも使えた
spacedeskはVIEWERの方しか入らんかった
2021/03/12(金) 21:24:20.12ID:fNjuwVjO
>>215
もうそれならChromebookで良いのでは
2021/03/12(金) 21:25:43.93ID:oWYesZrQ
いやいや、これ買ってだめならchromiumだろ
これ級のchromebookは5万じゃ買えなくねえ?
2021/03/12(金) 21:27:54.55ID:rN3xbjWJ
>>180
言語は
日本語で初回起動して
あとから英語追加すればいいの?

それとも
英語で初回起動しなきゃいけないの?
2021/03/12(金) 21:28:43.96ID:riRQWoiG
子供のお絵かき用にと思ったがペン無しか。
尼のRaphael 520てのが評価多いしMPPっての対応みたいなのでどうだろうか。
高性能じゃなくても安くて使えるの知りたい。
2021/03/12(金) 21:29:09.10ID:D3GqrNg2
>>220
英語に切り替え
再起動
Sモード解除
日本語に切り替え
再起動
おわり
2021/03/12(金) 21:30:01.15ID:rN3xbjWJ
>>222
あり!
やってみる!
感謝
224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:37:40.53ID:w6uH6/lb
復活後の9日夜注文なんだけど、これ本当に1週間待つのかな?
2021/03/12(金) 21:41:56.19ID:oWYesZrQ
LENOVOは世界シェア一位!だってさ
226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:49:28.60ID:8DBCpd46
開けてみたけど、これ無駄に高級感あるな
化粧箱にきっちり入ってるし、天板だけじゃなくて底面も金属だし、キーボードバックライトも付いてるし
中身はともかく、物としての満足感は最高
E495も良かったけど、こっちのほうがシャレオツだなあ
これでリモート用のソフト入ればシャブ葉で食い放題しながら仕事ができるw
227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:55:47.77ID:1/pvufaw
人柱としては片っ端からアプリ入れて動くかどうかのレスをして欲しいものだな
2021/03/12(金) 21:55:51.04ID:D3GqrNg2
なんか思ったより障害もなくサクサクとやりたいこと出来てて拍子抜けしてる
229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:57:02.00ID:PfAC0b9r
ほんと出先でWANリモートなら最高の端末だよ
chromebookならなおいいけどね
2021/03/12(金) 21:57:22.70ID:oWYesZrQ
加速度センサーとかGPSも乗ってるんだよな
何に使うんだよ
231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:01:37.27ID:D3GqrNg2
大体動くってのが結論だと思うけど試した限りでは


Google Chrome / Google日本語入力 / VLC / thrilmera 7 / Tablacus Explorer / Explzh / clock launcher / leawo blu-ray player/ macgo blu-ray player / spacedesk(viewer)

×
spacedesk(server)
232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:02:01.46ID:1/pvufaw
x86アプリは不自由なく使えると思っていいのかな?
2021/03/12(金) 22:04:10.93ID:pg51vkAM
「父さんな、C630買ってSモードだけで生きていこうと思うんだ」
2021/03/12(金) 22:21:02.43ID:fVrSw3I5
むっちゃサクサクやんけ
235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:22:55.78ID:w6uH6/lb
SQL Server 2019 Expressみたいなものは動くの?
236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:26:53.48ID:fgAfJe+v
ちょ
100歩譲ってこのスレの勢いすごくね
237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:34:27.80ID:cW82iedW
Live5chは使えた
2021/03/12(金) 22:40:30.50ID:1T6ahzMN
回復ディスク用のUSBメモリ容量は8GBで足りる

TypeC-TypeA変換アダプタは
Amazonで2個600円で売ってる物で問題なく使えた
2021/03/12(金) 22:41:18.20ID:1uwPfqKz
SDカードスロット無いんだよね?
128GBだと心許ないなあ。いやサブ機に求め過ぎか?
2021/03/12(金) 22:50:07.79
>>239
別に買わなくていーぞカス
2021/03/12(金) 22:52:39.21ID:G3XyHYTb
メディアプレイヤークラッシック OK
WINRAR OK
プロセスエクスプローラー OK
FOXBIN OK
秀丸 OK
FFFTP OK
MD5チェックツール OK
UPnPCJ OK

NGなのはシステムドライブを含むパーティション関連のソフトウェアだけは、ほぼ全滅です。
ドライブハードウェアを直接アタッチは出来ないようです。
2021/03/12(金) 22:52:47.45ID:1uwPfqKz
>>240
心の病気なんだね可哀想に。
2021/03/12(金) 22:53:32.76ID:G3XyHYTb
追記
DXVAによる動画再生支援もOKなので、それなりに動画プレイヤーに関しては、ほぼOKとみて
間違いないと思います。
2021/03/12(金) 22:55:52.92ID:D3GqrNg2
メモリがどうしようもなくて同時作業がまともにできないと思いきや割とキビキビ動くな
chrome使ってたら即死しそうだけど
245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:56:04.37ID:w6uH6/lb
そういやx64のWindowsと違ってisoファイルが手に入らないのか、届いたらまずバックアップした方がいいのか?
2021/03/12(金) 22:56:51.47ID:rN3xbjWJ
回復ドライブつくってて
まだいじれない
2021/03/12(金) 22:57:29.15ID:G3XyHYTb
挙動としてはアプリの起動時、感覚的に2呼吸ぐらい待たされるぐらいです。それ以外
立ち上がってしまえばもう使用速度に違和感はないですね。
アプリのメモリ使用率も格段に大きなものにはなりません。
これがスナドラ850で動いていると言われるまでは気付かないかもしれません。
2021/03/12(金) 23:05:28.50ID:YgAr5iOY
検証用に2台目欲しくなるやろ?
249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:06:06.60ID:1/pvufaw
>>247
はがき作家が動くかどうか確認お願いできませんでしょうか。
2021/03/12(金) 23:10:16.34ID:G3XyHYTb
>>249
今試しましたがFree版、立ち上がって動きます。ただ細かい挙動やプリンター印刷までは未検証です。
251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:12:33.03ID:1/pvufaw
>>250
ありがとうございます。動きそうなので嫁さん用にもう一台買いたいと思います。
2021/03/12(金) 23:19:50.63ID:1T6ahzMN
x86アプリの起動はバイナリ変換が発生するから初回だけ特に遅い
キャッシュされて2回目以降は速くなる

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/12/news033_2.html
2021/03/12(金) 23:21:10.14ID:pg51vkAM
Geekbench 5ベンチの結果どう?
2021/03/12(金) 23:24:53.14ID:1T6ahzMN
>>251
持ってるプリンタが使えるかどうかは
ARM64用のデバイスドライバが有るかどうかでかなり怪しいよ
むしろそこがWindowsARMの一番の欠点とも言えるくらい

1台目が届いてやりたいことができるか試してから
2台目を買えば?

印刷は家のプリンタを使ってやらない
もしくは別のPCを使えるなら聞き流してくれ
2021/03/12(金) 23:29:50.93ID:G3XyHYTb
>>253
未検証ですが64ビットアプリは無理ではないでしょうか・・・。
256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:37:13.75ID:DzgdvJ7g
>>230


何想定した端末なんや…旅行行かせるつもりか
2021/03/12(金) 23:40:46.61ID:G3XyHYTb
https://i.imgur.com/dCRjrdR.png
https://i.imgur.com/oWrQeze.png
https://i.imgur.com/18VMQzm.png

システム的にはこんな感じです。
後、動画編集ソフトの一部は、映像を確認しながらエディットしてたりすると
時々おかしくなる気がします。この機種でYoutubeとかで動画編集をメインにする人は
まずいないとは思いますが・・・。
258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:41:14.03ID:1/pvufaw
>>254
デバイスドライバはx86のは使えないのか、、
エプソンのプリンタだけど怪しいかな
259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:41:19.97ID:8DBCpd46
Cisco AnyConnectはインストール失敗するなあ
やっぱり難しいかなあ
260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:42:45.33ID:w6uH6/lb
0.8GB分のメモリはどこに消えちゃってるの?
261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:44:39.05ID:1/pvufaw
>>254
エプソンのページ見たらx64とx86のドライバしか無さそうだから、プリンタは繋げないのかな
2021/03/12(金) 23:45:13.91ID:G3XyHYTb
メインメモリーからビデオメモリーを間引く仕様のようなのでこの辺は賛否分かれるところですね。
BIOSはAMI。設定項目は本当に最小限しかなくビデオメモリーの強制変更の容量決め打ちが
出来るかも・・・と期待しましたが、残念ながらありません。
2021/03/13(土) 00:05:02.70ID:as3RvK7G
>>253
Geekbemch5 ARM64ビルド版のスコア
 https://www.notebookcheck.net/Celeron-N4100-vs-SD-850_9424_11391.247596.0.html


>>259
それも仮想NICでデバイスドライバが必要だから無理だろうな


>>261
ワンチャン、OSに同梱されいてプリンタ接続して認識するか
WindowsUpdate経由でインストールされるかどうか、あとは機種次第
 https://ameblo.jp/hiro25hiro07/entry-12570578309.html
 https://do-gugan.com/~furuta/archives/2020/01/surface-pro-x.html

CANONの場合WindowsストアでARMでも使えるドライバが存在するらしい
 https://www.sunmattu.net/pctablet/windows/27927#toc8

EPSONはUSB接続は非対応(有線LAN or WiFiだけ?)て書いてあって
対応機種も限られてるけどこんなものは有る
 https://www.microsoft.com/store/productId/9WZDNCRFJ4P8

今まで使ってたプリンタで印刷していたx86_x64のPCを残しておいて
プリンタ印刷する時だけそれを使うか
2021/03/13(土) 00:07:05.10ID:as3RvK7G
つーかサブやモバイル用で使うには十分だけど
メインでPCこれ1台だけで使うのは
流石にお勧めできない
265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 00:07:59.98ID:pu6Mq315
Cisco AnyConnectはARM版Windows用を見つけたんだよね
でもこれがCisco公式からDL出来ないw

俺は社会人でテレワークで使うんだけど、
大学なんかでも使ってるところ多いから誰か解決出来てたら教えてほしいw
2021/03/13(土) 00:12:50.05ID:as3RvK7G
>>265
ストア版でARM64も対応してるみたいだけど
これも無理?
 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/anyconnect/9wzdncrdj8lh
2021/03/13(土) 00:14:52.47ID:KDG/mlIW
>>265
Microsoftストアにありますが、それでもだめなの?ARM版って記載ある。
268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 00:15:37.44ID:pu6Mq315
>>266
それ一度入れたんだけど、動きがなんか違ったんだよね
常駐してくれないw
俺の設定が不味いのかもしれないからもうちょっと頑張る
2021/03/13(土) 00:17:14.08ID:xiykJLFm
会社からPC代貰えるんだからちゃんとしたものを買えよ…
270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 00:18:27.78ID:pu6Mq315
PC代なんか貰えないよ
会社から自宅に持ち帰るか、自分のPCにソフト入れてVPNで繋ぐか、どっちかw
2021/03/13(土) 00:22:29.48ID:lLeab7If
社長PC伝説
2021/03/13(土) 00:36:25.02ID:as3RvK7G
個人所有のPCをVPNで会社の内部NWに接続できるとかヤバ
273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 00:45:24.22ID:U/GCp8wc
>>270
クライアント証明書やSWトークンとかその辺は準備できてるの?
そもそも認証で弾かれてるのか単に落ちてるのかわからないけど
274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 00:49:57.20ID:pu6Mq315
>>273
>クライアント証明書やSWトークンとかその辺は準備できてるの?
その辺は全部やってるw
普通に他のデスクトップとかノートには入れてるから
C630だけこのCiscoのクライアントで詰まった


ちなみに誰でも知ってるIT大手だよw
今時個人PC使ってテレワークも普通だと思う
ごめんみんなありがと
じぶんでもっと頑張るww
2021/03/13(土) 00:58:27.72ID:r4HVhmIQ
電池持ちはホンモノだな
メモリがやや物足りない以外は今の所不満ないわ
2021/03/13(土) 01:05:39.38ID:6mzaK4v/
ファンレスで負荷がかかっても熱を帯びないのも快適で良き
2021/03/13(土) 01:09:42.86ID:U2Enitfi
クロミウムのedgeでつべ720p再生したら自動で画質480に落とされて草
再生支援効いてるのになぜカクつくんだ
2021/03/13(土) 01:18:41.10ID:/dTQLuvt
回復ドライブつくった

windows update中

まだ時間かかるわー
2021/03/13(土) 01:19:52.73ID:zO+tYkog
>>264
メインはスマホだから
2021/03/13(土) 01:21:39.48ID:as3RvK7G
>>277
なんねーよ
1080p/60fでもドロップ無し
NW環境が糞なんだろ
2021/03/13(土) 01:24:49.80ID:/dTQLuvt
これのケースのオススメは?
金かけない方向で
282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 01:28:46.59ID:FVVsvUUB
>>281
amazon basicでいいんじゃないか?
2021/03/13(土) 01:35:38.38ID:as3RvK7G
でもYoutubeだと動画によって
chromium edgeだとガクつくのがあるな
ちゃんとGPUに処理が回っててCPU負荷も20%以下なのに
(Snapdragonは820以降でVP9のHWデコードに対応)

同じ動画で同じVP9でもFirefox ARM64版だと大丈夫
2021/03/13(土) 01:39:00.64ID:/dTQLuvt
>>282
みんなほんとになんでも知ってるなー
感謝

ダイソーいくところだったわ
285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 01:41:19.00ID:FVVsvUUB
>>263
プリンタ周りはなかなか厳しそうだね。もう一台は試してから考えるか。それまで売り切れなきゃいいけど。ありがとう。
2021/03/13(土) 01:42:20.37ID:U2Enitfi
>>280
10G契約でWi-Fi実測1.4Gだぞ
メインのデスクトップならつべの4kでもWi-Fiで読み込みなど無い環境
2x2acでもたぶん600+Mbps出ると思う

ザッピング感覚で次々動画切り替えると、大体の動画で頭の1分くらいはフレーム落ちが確認できる
動画のロード自体は間に合ってるし、CPU使用率も高くないんだが、ほかのPCではフレーム落ちなどないから単純にC630のなにかしらの処理能力不足なんだろう
ちょうどDellの16000円の安ノートでつべ開いた時と似たような挙動だから、ベンチの数値と辻褄が合うな
Dellの安ノートと違って恐ろしいほどバッテリーが減らない点が異なるが
287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 01:44:48.21ID:FVVsvUUB
>>284
ダイソーと比べるとものは良いけど1000円くらいするけどね
2021/03/13(土) 01:46:47.92ID:as3RvK7G
>>286
処理不足ならこんな結果にはならない

> chromium edgeだとガクつくのがあるな
> ちゃんとGPUに処理が回っててCPU負荷も20%以下なのに
> (Snapdragonは820以降でVP9のHWデコードに対応)
>
> 同じ動画で同じVP9でもFirefox ARM64版だと大丈夫

黙ってYoutubeにはFirefoxARM64版かChrome32bit版を使っとけ
2021/03/13(土) 01:47:32.53ID:zO+tYkog
これoctaneスコア25000とかだぜ。ちなipad8が40000、MBAM1が60000
cpuでカクつくならほとんどのスマホや数年前のPCじゃ動画なんか見れねえぜ
2021/03/13(土) 01:53:15.08ID:/dTQLuvt
>>222
遅ればせながら
できた

感謝
2021/03/13(土) 02:02:38.22ID:as3RvK7G
https://i.imgur.com/loqy3s3.png
2021/03/13(土) 02:17:36.05ID:/dTQLuvt
classic shell
インストール不可
2021/03/13(土) 02:26:33.02ID:U2Enitfi
>>288
クロミウムedgeが一番最適化されてると思ってた
MS謹製だし、arm64バイナリになってるし
firefox試してみるわサンクス

ところで、楽天のeSIMインストール出来た奴居るか?
QR読んでもインストール段階でエラーになっちまうんだが
2021/03/13(土) 02:30:06.83ID:tVYdue0q
>>281
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509072867/
カインズのこれ使ってるよ
295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 02:54:04.85ID:pu6Mq315
楽天モバイルも行けた、実SIMだけど
APN設定すれば繋がるなw

予想外にええやんこれw
296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 02:58:13.75ID:r8VIbnDO
楽天モバイルはUN-LIMITですか?
297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 03:06:07.32ID:pu6Mq315
うん、アンリミ
去年から使わず放置してたやつを入れたら行けた

APN:rakuten.jp
ユーザ名:適当な2文字
パスワード:適当な2文字
認証:CHAP
APNタイプ:IPVv4v6

設定はこの程度で接続できた
298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 03:10:34.68ID:r8VIbnDO
サンクスです
また、詳細な設定まで重ねてサンクスです
2021/03/13(土) 03:11:21.39ID:CFK0Pj6j
なんだ結構使えそうじゃん
昼に到着するしダイソーの500円バッグ買ってくるか
2021/03/13(土) 03:17:05.13ID:/dTQLuvt
youtubeなんだけど
インストール不要の
google chrome portable版つかってる

拡張機能 h264ify 入れたら
フルHD動画 問題なく滑らかに再生される
2021/03/13(土) 06:13:56.72ID:/dTQLuvt
うーん?
wifi速度遅いんだけど

ネットワークアダプタのプロパティ見ても、改善できる項目ないなあ
遅いよね?これ
他のPCで下り50Mbps出るのに
こいつだけ、下り2Mbpsしか出ないや

省電力の項目とか見当たらないや
2021/03/13(土) 07:50:16.49ID:+GG6++Dr
3/10購入だけど全然出荷ステータスに進まない
土日働かないってソフトバンクが言ってるけど働けや
早く配送しろや
2021/03/13(土) 09:29:43.99ID:DuXXEyfr
>>302
納期一週間の取り寄せ商品なんだから少なくとも一週間は静かに待ったら?
2021/03/13(土) 09:38:25.07ID:vF7w7QW+
少し使ってみたけど普通にありだな、ソフトバンクまじありがとう
2021/03/13(土) 09:40:08.16ID:vF7w7QW+
>>302
3/9注文で3/11発送されたよ
倉庫の在庫だいぶ刈られて問屋から仕入れてるんじゃないか?
2021/03/13(土) 09:43:31.30ID:KDG/mlIW
プリンタードライバーが非対応が多いのでこの機種から直接印刷とか考えている人は
注意した方が良いね。
速度的には最近のインテル10世代PCと比較すれば当然遅いといえば遅いがバッテリー
駆動時間が半端ないね。昨日なんてWindows updateで1909にして、そのあと動画閲覧
してたのに夜になって63%になったぐらい。この重量の大半がバッテリーかもしれない。
2021/03/13(土) 09:47:47.95ID:r4HVhmIQ
>>この重量の大半がバッテリーかもしれない。

実際そうらしい
https://i.imgur.com/QGNWLuU.jpg
308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:52:16.64ID:FVVsvUUB
プリンターさえ何とかなれば嫁さんの分も買うんだがなー
2021/03/13(土) 09:54:11.35ID:KDG/mlIW
嫁さんの分はN4セレロン搭載のDELLノートで我慢してもらう。あれなら1.9万だ。
2021/03/13(土) 10:07:49.68ID:pB0mLWaa
売り切れたぞ
また追加しそうだけど
2021/03/13(土) 10:10:28.30ID:Z1SRZsE6
>>274
そう思っているのは君だけだ
2021/03/13(土) 10:11:37.38ID:Z1SRZsE6
>>272
その通りだと思う
余程レヴェルが低くないとそんなことにならないよね
2021/03/13(土) 10:31:43.17ID:+W+3hgFq
そのあと再販10分でまた完売になったな
もうガチで在庫なさそう
2021/03/13(土) 10:33:21.41ID:as3RvK7G
Youtubeは標準のVP9で再生するならFirefox(arm64)が一番良さげ

Chromeは32bitしかなくてCPU使用率がかなり高くなる

EdgeCchromium使う場合はChromeストアからの拡張機能インストールを許可して
やEnhancer for Youtubeかh264ifyを入れてコーデックH264(AVC)強制すると
かなりマシになる
2021/03/13(土) 10:41:28.01ID:+EG3rqMG
また復活してて草
どんだけ在庫あるの
2021/03/13(土) 10:45:02.01ID:+W+3hgFq
また終わって草
2021/03/13(土) 10:52:06.31ID:pB0mLWaa
そろそろ終売みたいやな
キャンセル分の復活くらいか
2021/03/13(土) 11:04:35.34ID:efdD/psD
オナニー用マシンか
319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 11:25:08.08ID:RP0yyvYy
>>312
派遣さんじゃね
2021/03/13(土) 11:38:14.64ID:1CfMizv4
付属のACアダプタはPD対応ですか?
詳細教えて
2021/03/13(土) 11:42:10.73ID:aOp5YsPm
>>306
postscriptはだめなのかな
322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 11:44:47.13ID:RP0yyvYy
>>301
2Mbpsあればコイツのスペックじゃ充分じゃね
2021/03/13(土) 11:46:48.66ID:vF7w7QW+
キャンセル放出終わったのかもう完全に在庫消えたな
324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 11:50:30.10ID:j3xKyfpl
RDクライアントが使えれば何も問題ないな
325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 11:51:04.06ID:RP0yyvYy
>>323
土日はお休みだろ
2021/03/13(土) 11:52:27.98ID:as3RvK7G
JaneStyleも
動作するのは当たり前として
速度的にも普通に快適だな
2021/03/13(土) 11:54:57.55ID:as3RvK7G
2004すら降ってこなくて手動アプデもできないのは何とかならんかな
WSL1じゃなくてせっかくならWSL2を使いたい
2021/03/13(土) 12:00:25.01ID:zO+tYkog
土日発送せんのか
今日したって明日は怪しけどな
2021/03/13(土) 12:02:57.16ID:vF7w7QW+
>>325
9時から30分おきくらいに在庫なし→在庫あり→在庫なし繰り返してたぞ
11時以降は在庫復活しなくなった
2021/03/13(土) 12:17:33.77ID:as3RvK7G
まあキャンセル品の補充はちょくちょく有るだろ
2021/03/13(土) 12:19:10.72ID:zO+tYkog
24800で注文しちゃったのキャンセルしたぞ
感謝してね
332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 12:22:26.35ID:RP0yyvYy
>>329
システムは自動で営業中だし
2021/03/13(土) 12:33:51.17ID:Ytp0pnSx
>>311
大手IT企業の正社員だったらテレワーク用PC購入費は貰えてるはずだよな
10万円の補助が出ているんだし
2021/03/13(土) 12:35:32.16ID:DuXXEyfr
これ初期状態で使い始めたけどWindowsUpdateで何もアップデート降ってこなくて困ってるわ
335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 12:41:31.00ID:Ytp0pnSx
>>334
つまり最新バージョンって事
2021/03/13(土) 12:43:27.31ID:+GG6++Dr
>>333
大手IT企業の正社員ならテレワーク用のノートパソコンは支給されるし、情シスが用意するノートじゃやだ!って管理職は経費で買えるし(うちの本部長が頑なにMacBook Airを使い続けてる…困ったもんだ…)、自費で買うってよっぽど条件がいい(会社からその分お金もらえる)か、自前で準備させるブラックか、だと思う
性能いいの使ってもいいから青天井でいいよ、で、お金出してくれるところはなかなかないんじゃないかな、セキュリティ的に
2021/03/13(土) 12:46:42.23ID:DuXXEyfr
こっちは自前のPCも自宅の回線もテレワークには絶対使うなって言われたな
2021/03/13(土) 12:48:44.18ID:TQCyv9ta
IT大手の正社員なら、私有PCのテレワーク利用は無いぞ?
339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 12:48:44.44ID:Ytp0pnSx
>>336
大手IT企業勤務の>>274がテレワーク用にc630を買うのかさっぱり意味がわからないね
2021/03/13(土) 12:48:54.90ID:DuXXEyfr
アップデートも降ってこないし再起動押したらそっから20分反応ないしうちのC630は調子悪いわw
クリーンインストールしてぇなあ
341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 12:52:08.68ID:ArI+XY/0
テレワークPC支給はともかく自分で買っていいとかたまげるわ
情シとソフトによほど自信があると見える
2021/03/13(土) 12:56:03.43ID:fXpcqxt1
21H1のarm64 preview入れてみたが、一応x64アプリも動いてるみたい
まあ遅いのはx86も同じだけどね。ビルドは19043.867
メイン機の20H2と同じビルドかと思ったら、19042.867で微妙に違ったw
2021/03/13(土) 12:57:41.79ID:XBxiIJGB
>>340
sモード解除したの?まぁどっちにしろ1909までらしいけど
2021/03/13(土) 13:01:40.47ID:DuXXEyfr
>>343
解除は何度やってもエラーだからSのままよ
2021/03/13(土) 13:02:24.74ID:XBxiIJGB
>>344
言語を英語に切り替えたら出来る
>>222
346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 13:04:40.78ID:6wW32obL
ARM版Windowsのバージョンのことは買う前からわかっていたことなのになぜ今さら言うのか
2021/03/13(土) 13:15:33.87ID:C5rc1+ee
chrome os
入れよう
2021/03/13(土) 13:17:41.40ID:as3RvK7G
>>346
ARM版Windowsもバージョンは同じ
SurfaceProXには2004Hや20H2もインストール可能
機種ごとに配信がブロックされてるだけ
2021/03/13(土) 13:25:14.01ID:uErpmiiK
>>344
とりあえずwindows updateでARM最新ビルドの1909にしろ。
し終わってから言語設定の追加で英語(アメリカ)を追加。
勝手に言語ファイルがダウンロード。
終わったらデフォルトを日本から英語に設定。
再起動かあるいはログオフしてすかさずログオンで英語メニューになってる。
ストア立ち上げりゃ解除画面出るだろ。
解除は15秒足らずで終わる。
すかさずさっきの言語設定を日本に変更。
ログオフログオン、あるいは再起動で日本語になっているのを確認して
追加した英語言語を削除。
1909ビルド以降は言語削除した後で変なゴミファイルが残らないから
その辺は心配するな。
2021/03/13(土) 13:35:03.19ID:1YnMNkFa
>>348
英語に切り替えてOSを最新版にアップデートとか出来ないかな?
2021/03/13(土) 13:40:01.28ID:aOp5YsPm
>>350
更新プログラムが少し違う
2021/03/13(土) 13:43:19.32ID:Pvqv8b/+
13.3インチのYOGA TABLET 2 Pro-1380Fっていう2014年発売のアンドロイドタブレットを愛用して寝ながら電子書籍を読んだり動画見てるけどC630も買ってしまった
大きな画面でベッドで寝ながらTwitterやInstagram見れて楽しいよ
2021/03/13(土) 13:47:50.81ID:as3RvK7G
ベッドやソファでラッコスタイルで使ってるけど
ファンレスで無音で腹部に接する底面が熱くならなくて最高
2021/03/13(土) 13:55:50.82ID:/dTQLuvt
WiFi アダプタ転送速度が遅い問題が解消したので、共有

Bluetoothオフで解消
(Bluetoothマウス使えなくて不便)

電源プランに「高パフォーマンス」を表示させるようにして、適用すると
Bluetooth使っててもwifi接続速くなる
2021/03/13(土) 14:00:46.67ID:b1VDy88n
bluetoothとWifi併用でどちらかに不具合がでるのって2.4ghz帯の干渉が原因じゃないかな

Wifiを5ghzに接続にすれば良さそうだけど
2021/03/13(土) 14:01:38.46ID:as3RvK7G
>>350
地域の問題じゃないから無理
2021/03/13(土) 14:03:52.19ID:/dTQLuvt
>>355
それでもいけそうだけど

うちの端末で2.4GHzしかつかえないのがあるから、親機も2.4GHz縛りになってる
2021/03/13(土) 14:05:01.87ID:25VQPuSB
電池持ち良くて、元値10万超の質感なら用途によってはアホみたいにお得だな
2021/03/13(土) 14:08:53.44ID:4gTCwIDx
>>357
SSID変えて5GHzも出せばいいんじゃね?親機が2.4GHzしか対応してないならしょうがないけど5GHz使えるのに使わないのは勿体ないよ
2021/03/13(土) 14:13:08.40ID:Thi+NDQ7
>>357
今時併用できないルーター使ってるのか
ルーターはいいの買った方が良いぞ
2021/03/13(土) 14:14:32.63ID:dCplwgay
2.4だと電子レンジ使うだけで通信切れるからな
2021/03/13(土) 14:17:23.03ID:/dTQLuvt
>>359
電源プランをバランスにして
5GHz接続してBluetoothマウスつかってみたけど、遅くなったー

QUALCOMMのwifiアダプタがBluetooth一体型なのが問題かも

ちな
電源プラン「高パフォーマンス」でも、PCのバッテリー持ちはさほど変わらない
2021/03/13(土) 14:20:00.18ID:bSBaYENQ
>>319
余計その会社やべーな。ソースコード露出やりそう
364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:20:15.83ID:Hd+stRwz
1909までしか配信されてないってことは、今年の5月にサポート切れちゃうんじゃねえの?
2021/03/13(土) 14:21:18.09ID:zO+tYkog
ファンレス、USB給電という条件で
MBAM1→chromebookDUET→C630と乗り換えてしまった
どんどん変態かつ安くなるな。旅は終わるだろうか
2021/03/13(土) 14:22:43.34ID:zO+tYkog
相応の仕組みなら、個人所有だろうがPCつないでもファイルとったりできないし
スクショぐらいじゃねえのまずいのは
367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:31:27.72ID:ymxh/Ruv
VPN + RDPならシンクライアントもBYODもそんなに変わらないと思う
VPNだけなら不味いな
直接端末がデータ持てるから
世の中、github丸ごと禁止したり考えない人もいるからな
368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:34:17.91ID:pu6Mq315
テレワークの環境なんて会社に依るだろけど、数年前まではうちだって個人PCは絶対禁止だったよ
それが働き方改革とコロナで急に変わった
個人PCにソフト入れて仮想で接続すれば仕事可能

会社で支給されてるPCも当然あるけど、それを持ち帰ることも可能だけど、
それを無くしたほうがもっとヤバい
だからうちの場合はみんな自分のPC用意して環境作ってるよ
2021/03/13(土) 14:36:51.66ID:aOp5YsPm
arm64ソフトあまりないね
370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:37:11.76ID:pu6Mq315
>>367
>VPN + RDPならシンクライアントもBYODもそんなに変わらないと思う

そう、BYODでRDP使ってるだけ
だから危険も何もない
ていうかBYODを知らない人こんなに多いんだと思った
俺の説明不足って言われそうだけど、そこまで環境書く必要も無いしなあ
371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:40:52.27ID:ArI+XY/0
>>362
もしWiFiアダプタがSDIOだったらAtomなんかも同じような挙動だよWiFiとBluetooth同時にうまく動かない
スナドラって全部ワンチップな気がするけどな
372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:44:48.10ID:9f8QoijC
>>369
無いなら作ろう
373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 14:50:15.40ID:Hd+stRwz
5月以降は、サポート切れのまま使うかプレビュー版を使うしかなくなるの?
ここだけ盲点だったな
切れるのに合わせて新しいバージョンが降ってきてくれるもんなんだろか
2021/03/13(土) 14:53:57.97ID:as3RvK7G
>>370,367
BYODでRDP(含むVDI)を使うだけなら
AnyConnect使ってVPN接続する必要なんかないからな
VDI用のHTTPSゲートウェイを用意して使った方が
BYODでRDPするならずっと便利で高速でラクで効率的でスケールするから

BYODでRDPするためだけに
いちいちAnyConnect使ってVPN接続するような
しょうもない社内システムしかない大企業とは思わなくてすまんな
2021/03/13(土) 14:56:53.25ID:as3RvK7G
・VDI使うだけならAnyConnectのL2トンネリングVPNクライアント接続は不要

・L2トンネリングでVPN接続するのは多種多様な社内システムを直接利用できるから

これがまともな企業システムだからな
2021/03/13(土) 14:57:32.41ID:eFuJYW8/
なんとこの高尚な煽り合い、2万円の乞食PCのスレで行われてるんです
2021/03/13(土) 15:05:40.75ID:4gTCwIDx
リモートデスクトップ目的ならFireタブレットセールの時に買った方が安上がりだったんじゃね?
2021/03/13(土) 15:10:36.58ID:as3RvK7G
ちなみにこういうやつな

https://pfs.nifcloud.com/navi/words/rd_gateway.htm
https://www.bluecore.net/wp-content/uploads/2020/03/horizon-architecture-20200303a.jpg

> BYODでRDP(含むVDI)を使うだけなら、いちいちAnyConnect使ってVPN接続する必要なんかない
2021/03/13(土) 15:18:29.81ID:as3RvK7G
AnyConnect使ってVPN接続しなきゃ
社内にRDP接続してテレワークできないのに

その会社としてWindowsARM用のAnyConnectクライアントを
動作検証してサポートして配布していないにも関わらず

サポート外のWindowsARM PCを勝手に買って使えないと騒いで
こんなところで赤の他人に泣きついてるような人間は
愚かで無能なアホであることだけは確実だわな
380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 15:22:27.84ID:Hd+stRwz
俺のやつまだ届きもしてないのに、サポート期間が既に2ヶ月切ってるとかやめてくれよ・・・・
https://docs.microsoft.com/en-us/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro
値段が違うけどやっぱChromebook買っとくべきだったか・・・・
2021/03/13(土) 15:22:32.32ID:KDG/mlIW
AnyConnect使える環境のPC探して新規に購入した方が良いだろ普通に考えて・・・・。
何がうれしくて業務に支障をきたす可能性のあるARM版PCを会社の重要接続に
こねくり回さなければならないのか謎過ぎる。
2021/03/13(土) 15:24:13.95ID:EtwMm/V2
売り切れか〜
完全に乗り遅れた…
2021/03/13(土) 15:34:58.76ID:uIYGYVnz
サポート期間とかどうでも良いだろ?
サブなんだから
384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 15:35:30.47ID:Hd+stRwz
全然よくねえ
2021/03/13(土) 15:36:34.52ID:U2Enitfi
どうでも良くはないな
保証が長い方が良いに決まってる
2021/03/13(土) 15:36:35.92ID:Lm1lh+mU
11時過ぎに購入してそこからずっと在庫なしになった
ていうか先月duet買ったばかりなのに何やってんだ俺
2021/03/13(土) 15:37:25.55ID:uIYGYVnz
うちのデスクは全く更新してないぞ
2021/03/13(土) 15:37:59.98ID:uIYGYVnz
>>386
買わない後悔より
買って後悔
389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 15:39:08.78ID:9f8QoijC
>>380
iPad買えば良いんじゃね
サポート長いよ
2021/03/13(土) 15:42:54.03ID:9h39wq1P
在庫なしで買えない
2021/03/13(土) 15:44:29.06ID:jihE9QcA
ノロマ乙
392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 15:48:49.69ID:pu6Mq315
>>379
>>381
感覚が合わないな
どこまで使えるか、って試してみたくなるの普通でしょ
趣味的なソフトはそれなりに動く、じゃあ、リモートで仕事も行けるかな?って試してるだけだよ
楽天simだって本気で使うつもりはないけど、試してみたら使えた、って重要な情報でしょ
2021/03/13(土) 15:49:17.10ID:as3RvK7G
サポートなんか利用しないし
Updateだけ提供してもらえれば十分だし
しょせん2万のサブだし

仮にサポート切れまでにアップデートが提供されなくて
WindowsUpdateが使えなくなるようなら

InsiderPreviewに移行して
安定性が高くて更新頻度が少ない
ReleasePreviewチャンネルで使えばいいわ
2021/03/13(土) 15:50:02.95ID:as3RvK7G
>>392
感覚が合わないのは確かだな

AnyConnect使ってVPN接続しなきゃ
社内にRDP接続してテレワークできないのに

その会社としてWindowsARM用のAnyConnectクライアントを
動作検証してサポートして配布していないにも関わらず

サポート外のWindowsARM PCを勝手に買って使えないと騒いで
こんなところで赤の他人に泣きついてるような人間は
愚かで無能なアホであることだけは確実だから
395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 15:56:40.10ID:pu6Mq315
>>394
俺を煽ったところで自分の環境はなんも変わらないんだぜ?w
2021/03/13(土) 15:57:34.85ID:as3RvK7G
>>395
論破されて反論できない負け犬(笑)
2021/03/13(土) 15:59:43.17ID:as3RvK7G
AnyConnect使ってVPN接続しなきゃ
社内にRDP接続してテレワークできないのに

その会社としてWindowsARM用のAnyConnectクライアントを
動作検証してサポートして配布していないにも関わらず

サポート外のWindowsARM PCを勝手に買って使えないと騒いで
こんなところで赤の他人に泣きついてるような愚かで無能なアホである以上
自己責任なんだから潔く諦めろよ(笑)
398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 16:03:19.50ID:pu6Mq315
論破でもなんでもいいよ
証明書はインストールしたから、あとはWindowsストアからDLしてアドレス設定してID/PASSであっさり繋がるかと思ったんだけど、
そんな簡単じゃなかったな、ってだけな

学生が大学とかに繋げるならそれで行けそうなんだけどなー
2021/03/13(土) 16:05:08.74ID:zO+tYkog
>>386
俺かよ。翻弄され過ぎだろ
2021/03/13(土) 16:15:09.11ID:aOp5YsPm
>>392
会社のシステムに対してそんなことを試す神経が理解できない
自分専用にサーバーを用意して検証するのとはわけが違う
だから大手というのは詐称ではないかなと
401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 16:21:36.17ID:pu6Mq315
>>400
こんなところで詐称する意味が無い
詐称するなら「会社から20万のレッツ配布されてるぜー、好きなPC買い放題経費使い放題だぜー」とか言うよアホか
なんで自腹PCで繋ごうとしてる状態で、そこだけ詐称するんだよ
詐称でもなんでもいいけど大手ITでもこんなことやってるってことが事実だし、それがこの国の現状だよ
大体、一人一人にテレワーク用のPCを配るほどの体力がこの国の会社にあるとでも思ってんの?
ないから自分でPC用意して繋げ、って話になってんだよ
2021/03/13(土) 16:28:19.83ID:zO+tYkog
何の話だよ。コネー働けよとか言ってりゃいいだろ
2021/03/13(土) 16:29:55.38ID:as3RvK7G
>>401
AnyConnect使ってVPN接続しなきゃ
社内にRDP接続してテレワークできないのに

その会社としてWindowsARM用のAnyConnectクライアントを
動作検証してサポートして配布していないにも関わらず

サポート外のWindowsARM PCを勝手に買って使えないと騒いで
こんなところで赤の他人に泣きついてるような愚かで無能なアホである以上
自己責任なんだから潔く諦めろよ(笑)
2021/03/13(土) 16:32:35.67ID:i5EvASmc
福岡大
https://i.imgur.com/0uBqtWS.jpg
上智大
https://i.imgur.com/jxhx3vI.jpg
2021/03/13(土) 16:35:13.17ID:aOp5YsPm
>>401
読解力もないね
想定していない手法で接続を試みるのはなぜ?
そんな低能が本当に大手か、という話
406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 16:35:31.10ID:pu6Mq315
>>403
もう諦めたよw
さっき自作デスクトップから会社に繋いでいろいろ調べたから
あんまり細かく書かないけど、Anyconnectについては「配布したのを使う」って形でも無いんだよ
証明書は自分で置くんだけどな

仕事用としてつかえないならC630はあんまりいらないんだよな
泥タブとスマホで充分だし
2021/03/13(土) 16:37:14.83ID:aOp5YsPm
>>406
自作
自作?
2021/03/13(土) 16:37:30.34ID:aOp5YsPm
あああ自作自演か
2021/03/13(土) 16:38:06.36ID:9f8QoijC
>>401
国や自治体が助成金を出していますがな
410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 16:40:05.72ID:pu6Mq315
>>405
>想定していない手法
Windowsは同じ、手法も同じ、プロセッサが違う
「想定してない手法」とは?

メーカー製のIntelマシンなら想定された手法、って奴だろうね
じゃあ自作PCで繋ぐのは?Ryzenマシンで繋ぐのは?
スマドラは??
ってだけ
もうこの話はスレ違いも甚だしいし、俺は諦めたからレスしねーよw
2021/03/13(土) 16:42:25.67ID:bd6mK03x
付属してないんだろうけど、ペン使ってるやついないのか。
2021/03/13(土) 16:45:15.31ID:CFK0Pj6j
今届いたから軽くいじってみたけど本当に割とストレスなく動くな
なんかedgeのインストールでおかしくなったから早速初期化し直してみるわ
413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 16:48:19.26ID:pu6Mq315
>>412
それ俺もなった
Edgeの最新版があります、って言われるままにインストールするとおかしくなるね
2021/03/13(土) 16:49:54.75ID:CFK0Pj6j
本体はさすが元値10万オーバーだけあってアルミにラバー塗装とかしっかりしてるけどロゴとかキーボードとかボタンがなんかダセえな
2021/03/13(土) 16:50:34.68ID:CFK0Pj6j
>>413
なんかコツあんの?
2021/03/13(土) 16:52:14.74ID:s7COsoxX
>>414
ラバー塗装なん??

(´・ω・`)や。
417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 16:52:42.60ID:pu6Mq315
>>415
いや、面倒だから放置したw
俺のほうが教えてほしいww
2021/03/13(土) 16:53:28.17ID:CFK0Pj6j
>>417
ゲヘー
2021/03/13(土) 16:54:22.51ID:as3RvK7G
Edgeは普通のIntelPC/X64でも
アプリ自体のアップデートでおかしくなることがある
調べたら割と良くある話っぽい
直すにはOS初期化するしかなかった
2021/03/13(土) 16:54:58.63ID:zO+tYkog
>>419
なんやそりゃ;
2021/03/13(土) 16:55:25.25ID:aOp5YsPm
>>410
やはり根本がわかっていない
本当に大手か
発想と返答が零細だよ
2021/03/13(土) 16:57:04.51ID:zO+tYkog
くだらねえマウントとってんぢゃねえよ
MACでも使ってろよバカ
2021/03/13(土) 16:57:53.43ID:as3RvK7G
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1803/16/news025.html
> 更新プログラムの適用に失敗したり、何らかの不具合が発生したりして、
> Microsoft Edge(以下、Edge)が起動しなくなったり、Webページが正しく表示できなくなったりすることがある。

↑に書いてあること全部やってダメならOS初期化するしかない
どうせ初期化するなら早いうちにやった方が吉
2021/03/13(土) 17:19:44.54ID:DBaJTWrB
これ
Fnキーロックできる?
カタカナ変換とか超だるいんだけど
2021/03/13(土) 17:23:17.15ID:eFuJYW8/
在庫なしのままだね
さすがにもう終わりか
2021/03/13(土) 17:35:36.58ID:CFK0Pj6j
>>412のやつ全消去設定でコルタナまできた
初期化で大体50分だな
2021/03/13(土) 17:41:55.60ID:uDRpk5z1
>>424
Bios設定からHotkey mode Disableで無効に出来るっぽい。
https://www.lenardgunda.com/yoga-c630-wos-tip-fx-function-keys-vs-hotkey/
2021/03/13(土) 17:51:15.83ID:I4X/oMD2
ここのやり方でWoA 20H2のISOが作れそうだけど
https://qiita.com/mkht/items/9d173334dc5b26bfef46
2021/03/13(土) 17:54:36.71ID:as3RvK7G
>>428
それはInsiderPreview版

InsiderPreview版なら上げられるのは普通
2021/03/13(土) 17:55:56.19ID:DBaJTWrB
>>427
d!
431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 17:58:38.80ID:bYfpqiPw
>>374
はぁ…
RDPとVDIの違い説明しないとダメ?
知らないなら黙ってないよ恥ずかしい
プロトコルの話してるんじゃないよ
432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 18:11:57.47ID:Hd+stRwz
19042.867って、Preview版じゃなくね?
https://support.microsoft.com/en-us/topic/march-9-2021-kb5000802-os-builds-19041-867-and-19042-867-63552d64-fe44-4132-8813-ef56d3626e14
2021/03/13(土) 18:14:37.81ID:as3RvK7G
ディスプレイはHDR対応してんのな
2021/03/13(土) 18:15:37.54ID:as3RvK7G
>>431
無知な低能は黙ってろよカス
2021/03/13(土) 18:16:40.81ID:bd6mK03x
テレワークがどんなやり方やってるかなんか知らんわ。
問題あった時にシステムは完璧だから自前端末からアクセスしてました。と胸を張って言える企業なら良いんだろ。

それでペン使えるの?
2021/03/13(土) 18:17:17.32ID:zO+tYkog
テレワークスレでやれよバカ
2021/03/13(土) 18:21:27.34ID:as3RvK7G
>>432
WoA向けにISOで公開配布されてるのはPreview版だけ
現状OEMのみのWoAで2004も20H2も正式版の配布は
機種によって配布も手動アップデートもも制限されている
(正式版として手動アップデートできるのはSurfaceProXだけ?)
438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 18:23:43.01ID:U/GCp8wc
macのスレでも「まともな会社で働いたこと無い」って言われて発狂して粘着してたやつもいたし
会社煽りやマウントはやめた方が良いと思う
クリティカルヒットしちゃう人いるし
2021/03/13(土) 18:29:46.23ID:as3RvK7G
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1299/142/image1_l.jpg

WoA Preview Dev   21286(21H2 or 22H1)
WoA Preview Beta  20H2
WoA Preview RC   2004 (20H1)
2021/03/13(土) 18:33:22.42ID:as3RvK7G
2004 (20H1)がRCまで来てるから
1909のサポート終了直前に正式版として
(ProX以外にも)一斉に配布されるかもな

されなければ諦めて
InsiderPreviewに切り替えて使う
Dev版は不具合と更新頻度が多くて仕様やUIもコロコロ変わるから
道具として落ち着いて使うならBetaかReleasePreview辺りで
441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 18:35:44.92ID:Hd+stRwz
ビルド番号が製品版と一緒でも、リリースされてないものはやっぱプレビュー版か
2021/03/13(土) 18:39:40.47ID:uErpmiiK
>>413
1909最新にwindowsアップデートしない内に先にedgeだけ単体で最新にして後
1909に更新すると挙動不審になるね。
何回か初期化して検証してみたよ。
443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 18:41:06.37ID:pu6Mq315
>>431
もうその話終わったよ
ノロマバカの相手する暇はねえから

そもそもC630買ってないだろノロマ
2021/03/13(土) 18:51:55.02ID:zsflOylC
楽天もなくなったね(T_T)
2021/03/13(土) 18:57:37.93ID:JSaFFHTI
欲しかったな
2021/03/13(土) 19:19:57.21ID:zO+tYkog
あれ?24800キャンセルしちゃったけど
買った方がよかったんか
2021/03/13(土) 19:42:27.92ID:K7rONoyA
>>446
やっちまったな
セールやってた他店に聞いたがもうメーカーの在庫がないらしくキャンセル分しか市場に出てこない
2021/03/13(土) 19:51:51.53ID:TQCyv9ta
転売屋に聞いても意味ないだろ・・・
2021/03/13(土) 20:08:16.83ID:t2yVfx+F
メーカー→卸→ショップだから卸が無い言うならもうないでしょ、生産終わってるし
450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 20:15:26.21ID:j3xKyfpl
届いたわ
結構重いね
2021/03/13(土) 20:19:40.15ID:zO+tYkog
>>450
そうよね。でもMBAの方が重いわよ
タブモードないのに
452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 20:29:32.26ID:j3xKyfpl
質感は2万円じゃないね
ただキーボードの配置がレノボだなあ
453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 20:31:38.05ID:gxa1feFy
>>29
訳ありアウトレットだ、文句は言うな
454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 20:45:40.12ID:j3xKyfpl
アウトレットとは書いてなかったろ
2021/03/13(土) 20:49:02.64ID:bSBaYENQ
もう購入するボタンが無いな
2021/03/13(土) 20:57:31.06ID:6mzaK4v/
>>29
購入証明できるものが有れば
1年以内にサポートが必要になった時は受けられるから
気にするだけアホ
457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 21:08:32.33ID:lDGuIglI
昨日今日届いた人は、いつ頃ポチった?
2021/03/13(土) 21:12:18.17ID:CFK0Pj6j
受注日時:2021/03/08 23:xx:xx
2021/03/13(土) 21:13:29.98ID:t2yVfx+F
>>457
3/9午後購入で11に出荷メール、12着
460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 21:15:29.55ID:j3xKyfpl
燃料投下した本人だが
九州なので本日到着
2021/03/13(土) 21:26:06.49ID:eFuJYW8/
>>460
日曜深夜に460が激安スレに燃料投下して、深夜に世界が動き、
その後あーだこーだして、金曜にこのスレが立って、俺みたいなドサンピンまで群がってきて
今日に至るか
2021/03/13(土) 21:31:16.16ID:/pjZxPxn
あと2ヶ月でサポート終了か
Surface Pro Xを買えと促しているんだな
463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:32.56ID:Hd+stRwz
9日の午後9時ごろに注文したんだけど、全然こないな
代引きにしたのがまずかったか
2021/03/13(土) 21:35:15.45ID:zO+tYkog
>>462
なんなのそれ
なに見ればわかる?
465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:16.13ID:Hd+stRwz
>>464
上にも貼ったけどこれ
https://docs.microsoft.com/en-us/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro
2021/03/13(土) 21:42:58.09ID:zO+tYkog
2年は使いたいなあ。いざとなったらchromiumだな
467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:30.75ID:lDGuIglI
おとといポチったけど、やっぱり届くの来週かー
指咥えながらスレ見てるよ
2021/03/13(土) 22:08:21.59ID:Lm1lh+mU
>>462
去年買ったThinkpad X1Cが最近20H2
来たくらいだからそのうちくるでしょ
2021/03/13(土) 22:08:34.90ID:CFK0Pj6j
EWIUSBっていうドマイナーなUSBのMIDI楽器接続したらソフトウェア音源もasio4allも動いたわびっくりした
マジ買って正解だった
470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 22:34:05.07ID:Pj81KUnz
>>468
それはあなたが20H2への更新を怠っていたから強制アプデされただけ…
471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 23:23:12.71ID:j3xKyfpl
ダメだ、初期不良
WirelessLANデバイスが認識されない
ネットワークに繋げないわ
初期化しても出てこない
472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 23:27:56.82ID:j3xKyfpl
すまん、デバマネに出てくるWLANデバイスのメーカーを教えてくれ
473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 23:34:15.89ID:pu6Mq315
Qualcommだよ
474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 23:36:25.62ID:j3xKyfpl
Lenovoの公式にないな
2021/03/14(日) 00:15:57.93ID:fZ1jnzCg
>>474
https://i.imgur.com/trt9D2C.jpg
476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 00:36:16.53ID:+uRb1Dq6
サンクス
Qualcommがデバマネにないわ
詰んだ
何もできん
2021/03/14(日) 00:39:14.99ID:gXynCQhq
>>476
初期不良人柱おつ。
2021/03/14(日) 00:51:25.88ID:0DcclHjd
(-人-)ナムナム…
479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 00:52:32.22ID:+uRb1Dq6
内容物一覧にはペンもアダプタも載ってるのな
2021/03/14(日) 00:53:12.22ID:GiFJRfJV
WiFiのコントローラーまでSoCに統合してるのに
WiFiだけ認識しないなんて事が有るのか

https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1806/26/l_tm1989_1806w10J08_02.jpg
481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:00:14.28ID:+uRb1Dq6
BTはデバマネにあるんだが
セットアップでWiFIの項目をすっ飛ばされてる
482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:01:28.86ID:+uRb1Dq6
Lenovoのサポートサイトを覗いても具体的なドライバーがないな
昔のIBMなら必ず公開してたのに
483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:02:31.51ID:+uRb1Dq6
明日、Amazonのペンが届くというのに
2021/03/14(日) 01:04:03.42ID:Bo4q+AbY
素直に交換なり返品なりした方が良いと思うな
2021/03/14(日) 01:05:07.04ID:9uFDqwhr
ソフトバンクだと返金になりそう
Lenovoに相談してみれば?
486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:09:17.49ID:+uRb1Dq6
lenovoで修理依頼します
487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:09:45.23ID:+uRb1Dq6
納品書とか入ってました?
2021/03/14(日) 01:09:46.99ID:QZbWXbxu
>>485
サポート終了する端末だからなぁ
2021/03/14(日) 01:11:53.29ID:fZ1jnzCg
デバイスマネージャーで適当なデバイス選んでドライバの更新からQualcommのドライバ入れてやったらどうか
2021/03/14(日) 01:12:35.74ID:9uFDqwhr
腐ってもLenovoだし、流石に2年前の製品はまだ修理対応してくれるだろ
貴重なレポートになると思うんで続報楽しみにしてる
納品書は外箱に貼ってある袋に入ってた
2021/03/14(日) 01:14:34.31ID:ncwCwrvk
ドライバの不備だったら不明なデバイス出てるだろうしbios設定見直してそれっぽい設定がなければサポート行だな
492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:14:34.63ID:+uRb1Dq6
納品書ありました
ペラ1枚の
2021/03/14(日) 01:23:40.36ID:fZ1jnzCg
そういやこれどうやってBIOSはいんの?どのキーかわからん
2021/03/14(日) 02:23:34.48ID:gXynCQhq
>>493
起動時にFnキー押して起動ではなく
Win10設定の回復オプションからBiosに入る。

1. Open the Settings app
2. Choose Update & Security
3. Choose Recovery
4. Locate the Advanced startup section and choose Restart now
5. Your computer will now reboot and you will get an option to enter UEFI settings
495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 03:39:42.31ID:depmibXq
l               
           /'゙´,_/'″  . `\                               
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
        l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
        .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
        |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
       .ll゙, ./    !            ,!
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
       l.",!    .リ         |
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
       l.",!    .リ         |
       .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
       l.",!    .リ         |
       l":|    .〜'''      ,. │ 
       /             \
       (                \
     /                   )
     (:::::                  ::::ヽ
    (:::::::::                  ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <イクヨっ!イクッーーー!!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 03:52:47.44ID:/kBuG2sM
HYPERSBIも入ったな、普通に動いてる
2021/03/14(日) 07:33:35.50ID:4xPs73HF
これで使えるペンってAmazonとかで買える?
2021/03/14(日) 07:44:16.98ID:GiFJRfJV
>>482
ドライバ入れて直るようならソフトウェア的な問題なんだから
初期化すればワンチャン直る可能性も微レ存

逆にそれで直らないようならソフトウェア的な問題ではないから
ドライバ入れて直しても無駄でしょ
2021/03/14(日) 07:46:54.91ID:GiFJRfJV
>>497
MPP対応のやつなら使える
2021/03/14(日) 07:49:26.61ID:GiFJRfJV
4096レベル筆圧検知で大体3000-3500円
2021/03/14(日) 08:03:07.96ID:GiFJRfJV
>>488
WindowsOSのバージョンごとのサポート期限と
ハードのサポートは別の話

ハードもLeoovo側の登録情報は保証切れになってる問題が有るが
受注確定/発送メール or お届け明細票で購入履歴が証明できれば
購入から1年間はサポートや修理は受けられる
2021/03/14(日) 08:03:38.23ID:4xPs73HF
>>499
MPP2.0はダメ?いける?

あと家にyoga book c930 あるから、届いたらこれのペンが使えるか検証して報告しますね
2021/03/14(日) 08:05:52.81ID:29aqNw1m
https://29udon.com/5759.html
このサイトみたらMPP1.0、MPP1.5となっているな。
504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:06:33.79ID:+uRb1Dq6
BIOSにWIFIの項目ってありますか
2021/03/14(日) 08:07:32.09ID:GiFJRfJV
>>502
それでOK

c930のペンはAES方式だからおそらく無理
X1yoga gen1のペンも使えなかった
2021/03/14(日) 08:14:28.72ID:4xPs73HF
>>505
MPP 1.0 1.5を考えてこれいってみる

https://www.あまぞん.co.jp/dp/B087R99HRL

ちょうどタイムセールだし
yoga book c930 のペンはだめなのね
2021/03/14(日) 08:19:51.64ID:fZ1jnzCg
>>494
めんどくせえな!

>>506
ちょうど同じやつ買ったところ
HP ENVY x360 13にも使えたらいいなあ…あっちがやたら相性あって悩んでたんだが最悪こっちが使えたらいいわ
どうせMPPじゃワコムレベルは期待できないようだし
2021/03/14(日) 08:20:51.05ID:4xPs73HF
バンブーインクを買っておけば大体大丈夫なのか…失敗したかな…

https://mupon.net/digitizer-protocol-best/
2021/03/14(日) 08:21:39.55ID:4xPs73HF
>>507
手書きメモ程度なら問題なさそうね
2021/03/14(日) 08:22:48.17ID:4xPs73HF
>>506
ちなみに今ならタイムセールで20%オフ+クーポンで10%オフが使える
2021/03/14(日) 08:27:49.17ID:4xPs73HF
そもそもソフバンから出荷のお知らせ来てないのにペンだけ買ってもなあ…とは思うが、久々の変態マシンが安売りで楽しみなんだぜ
2021/03/14(日) 10:20:11.71ID:/1OqiDeR
マジで土日サボってやがるな
明日発送されるんだろうね
2021/03/14(日) 10:32:54.36ID:vfNuHoT7
>>510
情報ありがとう。安くで買えたよ。
2021/03/14(日) 12:28:12.62ID:tGDDlRGS
2日使ったけどブラウジング/動画視聴/YTmusic・spotify視聴/Webアプリ・サービス/
(極たまに)MS OfficeEvernote/JaneStyle/マンガミーヤ/宅内RDPメイン自分の用途だと不便はないし
サクサク・ファンレス・ヒンヤリ・充電必要頻度半減で
至極快適で長く使えそうだ


今まで使ってたがいそうが剥がれて来た
x1yoga 2016をほぼ代替できそう

税込198で在庫復活したら予備でもつ1台買っておきたいくらいだわ

QualcommやSamsungの新SoC積んだWoAの新モデルが出ても
WWAN内蔵前提でどうせ10万〜だからなあ

それならWWANが要らなければ普通にi5 1135G4/8GB/FHDみたいな
その時点の最新のIntel軽量ノート買うしな
2021/03/14(日) 12:40:24.61ID:Vea6MT1X
思いのほか素直に動くよなこれ
2021/03/14(日) 12:42:04.37ID:rf2tjbwL
ペンは充電式がいいんじゃね
電池式だとみんな単6入手に苦労してる

自分は以下に絞って検討中
B08239K72S
B081NQKXVP
2021/03/14(日) 12:55:06.03ID:vfNuHoT7
>>516
なるほど、購入後だから諦めたけど、単6って日本の規格としては無いんだね。とりあえずAmazonで買えるからよしとしよう。あとググったけど、ペンの電池としては、ペンを細くする為に、細く小さい単6はその分野ではメジャーなんだな。勉強になったよ。
2021/03/14(日) 12:56:05.35ID:cPCqM1tv
>>516
単6はAmazonで普通に買えるんで少し買いだめしてる
2021/03/14(日) 12:56:54.49ID:tGDDlRGS
単6電池でも1日2時間ペンを使っても1年半は持つらしいが

単6電池だと電池式のメリットである入手性も乏しく
逆にデメリットにもなるし面倒はゴメンだから
1000円以下の価格差ならUSB充電できる物をら買うかな自分は
2021/03/14(日) 12:58:33.87ID:fZ1jnzCg
単6はケーズデンキで買ってる
2021/03/14(日) 13:02:58.19ID:cPCqM1tv
ビックカメラでも単6売ってたな
サーフェスのペンが単6だった気がする
新しいのは充電式だと思う
2021/03/14(日) 13:06:52.88ID:tGDDlRGS
まあペン必須の用途ありきで買ってる人でもなければ
単6電池が切れる1年以内にはペンなんか使わなくなってると思うがな
2021/03/14(日) 13:06:57.72ID:fZ1jnzCg
ああなるほどうちみたいな田舎のケーズデンキでも買えたのはサーフェス需要なのか
2021/03/14(日) 13:10:16.62ID:P2pPiXQ5
surfaceもipadもペンは買ったが、正直一回試してもう使ってないしな。只なら欲しいけど、5000円とかならいらんわ
2021/03/14(日) 13:12:21.81ID:fZ1jnzCg
いい加減おっさんだけど時折昔のノリでオタ絵を描きたくなるからペン届いたら描いてみるか
2021/03/14(日) 13:23:54.17ID:ycaKebuB
単6なら9Vの電池分解すれば6本手に入るぞ
2021/03/14(日) 13:31:07.42ID:fZ1jnzCg
>>526
それやっても中身に先端の凸がないから駄目なんだよ
2021/03/14(日) 13:40:56.07ID:ycaKebuB
>>527
繋いでる金属板を上手いこと残せばいけるよ
少なくともSurfaceペンでは使えてる
2021/03/14(日) 13:43:39.31ID:zIETHQRD
>>528
しょうもないしアホくさ
貧すれば鈍する貧乏ヒマなし
530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:49:28.84ID:/kBuG2sM
変態PC買ってる乞食が他人を貧乏呼ばわりとかワロス
531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 13:59:32.10ID:+uRb1Dq6
ペンは充電式がいいぞ
結構頻繁に変えることになる
2021/03/14(日) 14:03:31.89ID:Vea6MT1X
spacedeskかduet display動けば完璧なんだけどな
preview版入れて64エミュ動くようにすればいけるんかな
2021/03/14(日) 14:13:15.54ID:k+g4kNTi
>>532
人柱よろ
“お前自身が”必要でありそうしたいならな
2021/03/14(日) 15:26:33.16ID:GiFJRfJV
Youtube (VP9)
 Firefox(arm64) >>>>> Edge Chromium(arm64)

Gmail
 Edge Chromium(arm64) >> Firefox(arm64)

GoogleCalendar
 Edge Chromium(arm64) >> Firefox(arm64)

GoogleMap
 Edge Chromium(arm64) ≒ Firefox(arm64)
2021/03/14(日) 15:27:07.07ID:SSEQv0Ih
ペン使ってる奴型番頼む。
2021/03/14(日) 15:30:23.67ID:9fWCfuum
付属品にACアダプター、電源コードってあるけどこれだけで充電は完結する?
それともtype cかaのコード必要なんかな
537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:39.97ID:/kBuG2sM
充電は完結するよw

他にPDのアダプターあればそれ使ってもいいけど
2021/03/14(日) 15:37:01.08ID:C5lT2od4
解除するよりもSモードで使い続けた方が快適かな?
いじくりまくるかシンプルに使うか迷う
539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:37:12.80ID:CXowNrjv
Sモード解除できないってのは流石に不具合だと思うのだが
2021/03/14(日) 15:47:03.69ID:9fWCfuum
>>537
サンキュー
あやうく買うところだった
2021/03/14(日) 15:48:11.88ID:EJsV6A+1
もう届いたメモリ4gb足りてる?
どの程度の同時操作までならスワップし出さないかとかスワップしたときどの程度遅くなるものかとか聞きたい
ワンチャンキャンセルして海外版の8gbにするのもありだなと思い始めた
2021/03/14(日) 15:55:40.36ID:BFlzzszj
足りる使い方すれば足りる
543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:55:50.67ID:/kBuG2sM
Sモード解除できないのは他の機種でも起こってるからMS側の問題
英語モードにして解除すれば出来る

海外版8gbって7万ぐらいしないか?
だったら普通のノート買えばいいと思うけどなあ
2021/03/14(日) 15:57:44.48ID:GiFJRfJV
macOS&Mac用アプリがクソ過ぎて
満足度はC630 >>> M1 MBAだわ

MBAはAirと名乗りながら≒1.3kgで重いし
パームレストが金属で冬とヒンヤリ冷たく不快なのも大きい
2021/03/14(日) 15:59:28.52ID:GiFJRfJV
>>541
個人の用途と許容度次第だから
赤の他人に聞くだけ無駄だし愚の骨頂
2021/03/14(日) 16:10:04.80ID:gXynCQhq
Chromebook、Safaribook、Edgebookだと
自前のアプリストアが強大なChromebookとSafaribookが有利すぎる。
547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:12:39.16ID:/kBuG2sM
C630はWindowsだから買った
チョロメなら目にも入らなかった
2021/03/14(日) 16:22:07.82ID:/1OqiDeR
>>544
お前俺かよ
まだ届いてないけど
2021/03/14(日) 16:25:46.67ID:mb9xsbvt
>>546
Edgebookw
このブランドで売り出せばいいw
2021/03/14(日) 16:33:01.72ID:gXynCQhq
無駄だとわかりつつPDA工房の液晶保護フィルムだけ
先に届いてしまったwここ微妙な機種にもフィルム製作してんなぁ。
PD充電器もあるしあとはC630本体がいつ届くのか…。
2021/03/14(日) 16:36:58.70ID:/1OqiDeR
c630発注してから放置のduetいじったが悪くないな
これよりスペックは上なんだが、果たして
2021/03/14(日) 16:37:57.72ID:ERapowYX
sモード解除するとただのもっさりノートになっちゃうの?
2021/03/14(日) 16:40:14.45ID:mb9xsbvt
c630買った奴のduet所持率高いね
俺も持ってる
放置気味なのも一緒

旅行にいっぱい持っていこうと思ってたのに、いつまでも旅行できないし
2021/03/14(日) 16:40:40.98ID:Vea6MT1X
>>552
そんなことないというかむしろ届いた直後よりサクサクな気すらする
555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:40:57.64ID:/kBuG2sM
そんな感じでもない
当然だろうけどCeleron N3350のも持ってるけど、そっちは明らかにもっさりだけど、
C630はそこまででもない
早い感じはないけどw
2021/03/14(日) 16:41:41.99ID:/1OqiDeR
>>553
俺はMBAM1→duet→c630だよ
見事におまいらに踊らされている
2021/03/14(日) 16:44:38.30ID:zVVoHe5N
段々安くなってくな
2021/03/14(日) 16:45:31.86ID:5Fk8LrTu
>>555
4125UにNVNe SSDのノートよりC630の方が圧倒的にサクサク
メモリは足りないけどw
2021/03/14(日) 16:47:17.29ID:UWvfIdwQ
>>550
寸法だけわかれば作れるからマイナーなのは依頼あってから作るんだと思う
蟻で保護フィルム買った時売ってない機種もサイズわかるなら何でもすぐ作るとか言われた事あるw
2021/03/14(日) 16:48:05.02ID:ERapowYX
なるほどありがとう
むしろ解除して使った方が良さそうだな
2021/03/14(日) 16:49:43.45ID:/1OqiDeR
>>557
ファンレス、USB給電がよくてMBA買ったのさ
そしたら安いDUETもそうだっていうし、MACやっぱウゼえなって
その後DUETよあらゆる面で上回る?C630情報だ
使わなきゃいけないwindowsアプリもあったし
2021/03/14(日) 16:57:16.51ID:GiFJRfJV
>>552
Sモード解除しようが
・OS自体とOS標準アプリの動作
・Webブラウザ(Webアプリ/Webサービス含む)
・ARM64アプリ
の動作のサクサクさは何ら変わらない

x86アプリをどれだけ使うか次第
2021/03/14(日) 16:57:24.29ID:h2ZEuNFL
>>556
何が求めてるのか分からん遍歴だな
まともなファンレス欲しかったら
最初からsurface pro買っとけよ
2021/03/14(日) 17:03:23.51ID:negFLKaD
>>561
ファンレス良いよな
チョロメもそこそこなんだけど、ちょこっと使いたいアプリが対応してないと詰んじゃうしね
2021/03/14(日) 17:07:41.77ID:SjtKXgkw
売ってきた
お年玉サンキュー禿
2021/03/14(日) 17:09:08.81ID:/1OqiDeR
>>564
それなんよ。MACでも使えるって話だったけどまともに使えなかった
chromebookでvpsにしようかと思ったけどやっぱ不便そうで
なのにまだ変態PCに手を出して
2021/03/14(日) 17:12:37.58ID:qIG2arK+
usb-c HUB経由で外部HDMI出力してる人いる?
2021/03/14(日) 17:18:20.78ID:1t81B1rO
自分は中華Winタブ→Surface Pro→duet→C630

このスレ人達となんか趣味合いそうw

Surfaceいいんだけど Chromebookが安いのに要件満たせるし電池持ちよくてSurfaceは処分してしまったw

c630気に入ったらduet処分する
2021/03/14(日) 17:21:05.12ID:ERapowYX
>>562
そうなのか
sモードの方がキビキビサクサク動いて電池持ちも良いのかと思ってたわ
2021/03/14(日) 17:22:48.92ID:/1OqiDeR
>>568
僕たち時代の最先端だよね!たぶんね・・・
2021/03/14(日) 17:24:27.00ID:SSEQv0Ih
ちみたちはマウスどうしてんの?
bluetooth対応持ってんの?
レシーバーすんごいはみ出て端子破壊しそうだし。
ペンってわけないよな。パッドで頑張るの?
572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:28:38.87ID:/kBuG2sM
>パッドで頑張る

頑張ってる訳じゃないんだけどなw
こんなの慣れちゃったほうがいいのに
PCは小さくて軽いのを求めるのに、なんでマウス必須なのかと不思議で仕方ない
2021/03/14(日) 17:29:41.69ID:GiFJRfJV
>>571
必要ならBTキーボード使えばいいだけ
2021/03/14(日) 17:32:20.18ID:4Wae+c5Q
>>571
Bluetoothマウスつかってる
ELECOMのcap clip

ドンキのnanote買った時に使って気に入ったから、今回買い足した

なんの問題もなく動いてる
2021/03/14(日) 17:32:57.64ID:LX/zIeZk
>>571
USB-AなしのUSB-C端子2個だけだしレシーバーは考えず
普通にBluetoothマウス使うわ。Logicool M590新調する。
2021/03/14(日) 17:42:01.44ID:SSEQv0Ih
>>573
BTキーボードってなんだよ。キーボード付いてんのに更に無線キーボードか?頭パーになりそうだ。

>>574
>>575
やはりbluetoothマウスか。4.2までの対応だよな。
マウスはいるよな。
2021/03/14(日) 17:45:43.95ID:SSEQv0Ih
>>572
あえて小さくて軽いのを求めているわけじゃない。
安いのが必然的にそうなっているだけだ。
マウスなしで慣れれば良いけどwinおじさんはやはりマウスなのよ。すまん。
578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:46:16.63ID:depmibXq
                        _,. ...::::::::::::‐-...
                  ,..:::/::::::::::::::::::::、:::::::::`ヽ __
                   ,:::/j:::::::::`ヽ:::::::::ヽ_:::::::::/∧ }
                /://´二二二\:::::| |\//::::| |
                   /:///´::i::::::::、::::::::\| | /{}ヽ__j_j:
                   ,:::{/´:/ :::::|:::、:::::\___:::ヽ'〈∧〉::::::::.
               ,::::i::::::|、::::::|::::i\::´{\:::::} ::|_::::::::i:::{
                i::::|i::イ´\{ヽ{  `ィ芹芯|::::| } :::::|:::|
                 |:::八::{ f芹芯    V:ツ'|::::|ノ:::::::|:::|
               V:::::|ヽ. Vツ ,     ,,,,,, |::::| ::::::::l:八
               V:::|:::∧ ''''' `_      .! ::| ::::::::|::::::::.
                    Yi::::个: .  ‘ ′ / j::::| ::::::::|:::::::::::..
                    |l::::::|八:`i:::r‐ ´  / :::j、::::::|::::::::::::::.、    ___
                    |l::::::|  ヽ{⌒Y´ ̄/:::::/:.: ̄/7V'´ ̄ ̄ ̄/ ,r‐`ヽ
                _八::::|≦´:|/〔〕`/:::/ :.:.:.: | {:.:|ヽ      `〈/´ニ}
           __r‐ 、厂 ̄{/7.ヽ|:._//介,//\::.:.:.:..:| |:.:|  !     し' r〈j
.        /‐ 、ヽ._j -‐ //:.:.:/`^´// | i´\_ヽi:.:.:.:.:.| |:.:|  }      `¨`ヘ
        /`ヽ }_j   | |:/    j_|. ,j_|  ∨:.:.:.:.:.:.| |:.:| ,′       / ∧
       {⌒ J'´     ,.、:'         ′.:::r,::. ∨:.:.:.:.:| |:.:|ノ':       / / |
       |/.:ヽ.      Y::::       ,     、::::' ∨:..:.:.| |:.:|            |
       |   `     八       丿  、       ∨ :.:| |:.:|            |
       |        |.ヽ. ___ . ´    `   __  ノ'}ヽ_{_j:.:|            |
       |        | |.:./                 | :.:.:.:.:./           |
       |        |_|.:′              \_/               |
       |           i                /               |
       |           |                  /              |
       |          !     ,j           {   /             ヽ|
       |/        ′    `             , / /             |
       /        ,               ∨ / /               |
       \   /    /                  ∨ /               |
        \/ ̄ヽ ,                       ∨______/ ̄
                  ′                      V:::::::j::::}::::::::ハj
                 ;                     ::::/::/ :::::/
                         ,            }/::/}:::::/
             i        、  /           ;:::/ :::/
             |      ヽj_/            ;::/  j/
             |          /            //
             |       ′             /´
             |       /             /
2021/03/14(日) 17:47:05.26ID:fZ1jnzCg
InsiderPreviewDev入れたら20H1降ってくるんだな
580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:47:18.43ID:/kBuG2sM
>>577
>あえて小さくて軽いのを求めているわけじゃない。

??
C630が仮に15.6インチ2.5kgだったら買ったか?
多くの人が買わなかったと思うぞ
2021/03/14(日) 17:50:45.77ID:SSEQv0Ih
>>580
それでもオモチャ買ったよ。
え、オモチャが安くなってたから買ったと思ってた。
2021/03/14(日) 17:51:16.07ID:SA0AKDDc
>>580
むしろ15.6インチで2万ならみんな買うだろ
583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:56:49.74ID:/kBuG2sM
ねえわw

反論したくてしてるのは分かるけど、こんなサブノートとしてしか使えない奴を据え置きで使うって有り得ないからw

>>582
100%無いから
2021/03/14(日) 18:00:05.65ID:fZ1jnzCg
あかん20H1色々おかしい
戻すか
2021/03/14(日) 18:15:07.05ID:ozzRGOM0
>>576
マウス繋ぐだけならバージョンは気にしなくていいかと
とりあえずBluetoothなら何でもいいならダイソーの500円マウスが使えた
2021/03/14(日) 18:34:46.32ID:SA0AKDDc
本当にノート毎日持ち歩いたことある奴なら1.2kgは無理だって知ってるからこれも絶対据置だよ
587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 18:39:12.26ID:/kBuG2sM
飛び込みで毎日歩いて営業する奴ならともかく、普通は移動の間だけ持ち歩くだけだろw
1.2kgで無理ならMacとかサーフェスも無理なんだけど、どんだけ持ち歩いてるやつ居るんだよ
2021/03/14(日) 18:40:21.86ID:cPCqM1tv
在宅する前はX260は会社に置きっぱなしだったよなあ
在宅になって持っていくのが億劫になった
2台支給して欲しい…
2021/03/14(日) 18:42:15.36ID:/1OqiDeR
持ち歩くっつっても用途あるよな
いつもかばんに入れてふとした時使いたいのか
会社と家往復なのか、営業なのか
まあ、軽くはないよね
2021/03/14(日) 18:44:44.06ID:1t81B1rO
IT屋さんは運動不足が多いから重い程体鍛えられていいんじゃない?
2021/03/14(日) 18:45:04.02ID:cPCqM1tv
本当に軽いのがいいならレッツの小さいやつとか?

お金ないからレノボのヨガブックだな、私は
592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 18:46:21.71ID:depmibXq
                   〃ii
       ̄しヾ     ・’〃_ 〃 > ''  ̄ ̄`` 、、       __
         <   .’ ‖ >''"     ⌒ヽ   `〃_ 〃ii
           っ?   //             ‖ й‖ ||
            _彡イ  /  /          ||  / ⌒ヽ
                / /  /   / /     /       || ./     、
     /⌒ヽ   / /  /   / /   // |  |  l 乂シ       :、
    / は )  /〃 /   /斗'|  / ト l ∧ |   / /     l\
    ヽ : /  l// / |l  /,zz、| 〃  { |\ ', |  //        !⌒ヽ
      ー'    { : / l |l ./" |J|.|/   ,ァ≠x、 |,' / /|   /  / :   /⌒ヽ
              ノ/ | |∨| c り       {:じハy  ./│  /  /| |  ( は )
          〃 l 八 {:::::  、      乂ソ/  / ヽ  /  /│ |   ) ぁ ノ
              乂  ', l\     :::::::::/ / /__ノl /  /   |   ヽ- '
               _  ',|ヽ个:..Р  u 彡イ / ̄ //| /  ∨
             / っ 丶       ̄} ̄ U |/    /  乂(
             ( は )   /´  、     `〜、
             ) : /  /     ヽ ―‐    \ ’. てノヾ
              ヽ?ノ  {  i             } ;  <
                 l ./      u  i    :    っ
                 >  ⌒`〜、 /      l    {    ?
           /           `〜、    |     |
          / / | / /\      `〜、ノl     |
          し\」_ノ/ `i:、`〜、      ``〜、  l
             }::::|      |‘:   `〜、        |   
             |::::|      / i       `〜、    /
           ノ~~!    /  i         ` く
            i......i    /   i              \’.
         たヽノ   /    /:              \・
         ぷ    /    /∧  ヽ、           \’.
            ん    /   /  ∧                  ヽ. /
               /  /> '´               /         ∨ /
            /   //       、                 ∨
            /    /|        u   ヽ     /          l
          / / /  、      _  \ ;. ノ       u  |
         ./ /(_/    :、    /き >/`¨′            /  >‐< __,..-、-、
       ‖        \   | ゅ |   /           /  /    `¬'⌒ ヽ ノ
       込          > | ん /   /            /  ノ        ,、丶`
        >------=≦´    ヽ?/  /  ̄ ̄ 丶     / ''"    。o≦´
                            ′      \  /    /
                         /          /    /
                           ; /        /    /
                      ; l         /      /
                           :、          ...: ′
                          \      /
                          丶..___,. イ
2021/03/14(日) 18:49:12.93ID:1t81B1rO
もしかして2台買えば問題解決したんじゃね?
2021/03/14(日) 18:53:30.68ID:cPCqM1tv
>>593
2台で2.5キロかー
2021/03/14(日) 18:55:33.74ID:aiApZx8M
車移動だしワイのボルボが移動事務所になるだけや
2021/03/14(日) 18:58:21.31ID:1t81B1rO
>>594

そうそう
左右に一台鞄で持って筋力トレーニング

ってちゃうわw
597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:35:25.45ID:qdtG4nm3
>>587
だから私はiPad
2021/03/14(日) 19:43:43.35ID:x9zaL2oU
アンドロイド化して大画面でスマホゲームとかできないかな?
2021/03/14(日) 20:02:48.48ID:87LBkduK
>>571
type-c接続のマウス使う予定
まだ届かず
2021/03/14(日) 20:05:49.43ID:z944jYSQ
E495+C630ですわ(少数派)
2021/03/14(日) 20:06:00.29ID:AtEQFSi1
ラズベリPiのARM Windows10プロジェクトが不具合出まくりの
GPUハードウェア支援すらない現状から比較すると高額製品版との
違いは如実に出てるよな。
お世辞にも早い動きではないがファンレスに圧倒的なバッテリー持続時間は
使っていて捨てがたいしレノボの
安い製品とは違う高級感が半端ない。
WindowsUpdateで1909にしてその後ブラウザーで調べ物や各種インストール。
旧ビルド削除に言語設定切り替えと
9時間近く回しっぱ状態でバッテリー残
63%。
恐ろしいスタミナ。
2021/03/14(日) 20:16:18.37ID:uyuDIQr2
>>600
おれも

E495さわってから、c630さわると
キーの入力ミス多発するのはなんでだ?
キーピッチも配列もさほど変わらないのに
2021/03/14(日) 20:33:29.55ID:gXynCQhq
うちはE595とC630(予定)ですわ
2021/03/14(日) 20:40:22.31ID:4xPs73HF
US配列を無理やりJISにしたキーボードは使い勝手大丈夫?
2021/03/14(日) 21:02:47.66ID:lOP1NKcp
子供に使わせたがタッチパネルだからマウス使わないのも有りか。
とはいえ学校ではカーソル操作らしいのでパッドかマウスか。
お安い変換でUSB有線ぶら下げて様子見ることにする。
606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:08:14.69ID:+uRb1Dq6
初期不良のものなんだが
レノボに連絡して修理対応になった
やはりレノボ側では保証が切れているらしく
保証の回復手続きをしたうえで預かり修理になるとのこと
回復手続きとは箱に張り付けてある購入証明書とソフバンからの納品書を
指定されたところにFAXするかスキャンしてメールで送ればよい
今日は休日だったけど普通につながって対応も極めて良かった
忘れないうちに保証回復手続きだけでもしておいたほうが良いかもよ
2021/03/14(日) 21:27:38.78ID:XSKYsx7z
20H2更新中
2021/03/14(日) 21:50:56.48ID:Bo4q+AbY
>>606
お疲れさま
対応良いのは安心できる、まだ届いてないけど
2021/03/14(日) 21:55:02.05ID:fZ1jnzCg
勝手に明るくなったり暗くなったりするんだが自動変更切る方法ないんか
2021/03/14(日) 22:04:13.87ID:oIoDdVEV
ここはパソコン初心者教室じゃねーんだわ
2021/03/14(日) 22:04:46.03ID:/1OqiDeR
違うの?
2021/03/14(日) 22:06:05.76ID:oIoDdVEV
最低でも電子工学か情報工学の学位は必要だぞ
おまえ高卒だろ?
2021/03/14(日) 22:14:07.84ID:/1OqiDeR
システムアナリストだかOKすね
2021/03/14(日) 22:18:10.83ID:QZbWXbxu
>>607
正式版でないのに
2021/03/14(日) 22:33:28.54ID:k+g4kNTi
20H2まではSurfaceProでは正式版としてUGできるから
リスクも懸念もそこまでは無いだろ

Dev版(21H2〜22H1)は流石に人柱覚悟しろって感じだが
2021/03/14(日) 22:36:20.87ID:fZ1jnzCg
20H1入れたら右クリックから個人設定いけなくなって(ショートカット切れメッセージ)色々怪しいから戻したわ
2021/03/14(日) 22:43:42.23ID:k+g4kNTi
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309758.html
> 「Windows 10 October 2020 Update(バージョン 20H2)」のロールアウトを新しいフェイズへと移行させたと発表した。
>2月23日の段階で、サポートの終了が近づいているデバイスを中心に「バージョン 20H2」への自動更新を行う対象を増やしているという。

5月までにSurfaceProX以外のWoAデバイスにも降ってくるかな
2021/03/14(日) 23:12:41.21ID:GiFJRfJV
 メーカー保証日の修正/更新
  Lenovoの保証は工場出荷日から開始となっています。
  もしお客様がビジネスパートナー様を介して購入されている場合は、
  保守の開始日と実際の購入日に差分がある場合があります。
  この開始日は、お客様のお手元に購入日が分かるレシートなどがあれば修正することが可能です。
   https://support.lenovo.com/jp/ja/warrantysupport


今回の製品に問題があるわけでも
ソフトバンクオンラインショップが悪いわけでもなく
この販路だと正常な状態なんだな
2021/03/14(日) 23:21:33.17ID:/1OqiDeR
>>618
ほう。いい情報
2021/03/14(日) 23:31:00.54ID:9uFDqwhr
21H1にしたら、スリープしてもキーボードが煌々と光ってる不眠症になったからリカバリしてる
20H1って自分でiso作成して上げる感じ?
2021/03/14(日) 23:33:58.29ID:GiFJRfJV
>>620
2004(20H1)にしたいならBeta版
20H2にしたいならReleasePreview版の
InsiderPreview用ISOをダウンロードして上げるしかない

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1299142.html
2021/03/14(日) 23:45:25.38ID:9uFDqwhr
ありがとう
ARM版のISO公開してたんだな
1909でも機能的に不満は無いんだが、ことあるごとにサポート切れとアピールしてくるからうざいんだよな
2021/03/14(日) 23:49:14.22ID:GiFJRfJV
ARM向けのISOはMSは公開してない
HyperV上で開発テストするためのVHDファイルだけ

ISOは非公式にここからダウンロードする必要がある
 https://uup.rg-adguard.net/
2021/03/15(月) 00:19:28.09ID:03LxetoV
起動画面はいただけないな
2021/03/15(月) 00:25:33.95ID:rbbXfzfR
月曜日出荷来るかな
木曜日夜注文したはず
2021/03/15(月) 01:03:10.26ID:J2iNj1CH
えまって

これ
左右どちらから充電してもいいのか

すげぇ
2021/03/15(月) 01:11:27.78ID:uyZaGv3I
仲間がいっぱい増えて嬉しい
俺が買ったときは使ってる人なんかほとんどいなかったし
ソフトバンクさんありがとう
628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 01:14:49.15ID:hp4vwmML
             ,,r‐-、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /:::::::::::::゙i,   /よつんばいで  |
          rメ-、-、:::::::::::}  | いいですか?  |
     ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ  |            |
   /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ  | 仰向けに     |
  /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ ,  ~,从wヽ | なりますか?  |
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ /  / }  ヾ,i, \      __/
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /|  iヘ}   フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .//  |レl'"  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,,  レ'i"               ,,,,,,,,_    _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧  ゙ヽ、-、,,,__          ,,-'"~  ~"'''''''"~    ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ''  " /   ゙"''''''''''‐-、  ,,/~                \
   了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~   /ィ         \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''"            ヽ
   |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ    (ノ),         ヽ‐--─''"               i
,‐─((--/ ゙''ヽ'" ヾ、メ  ゙   ,,ノ/          }                    i
ヽ〆l√'"    \\  ̄~"""~ノ           /                     :i
_ヽ、,,人    ::::::::ヽヾヽ,  /~          .:/                     :i
  ̄  .\  、,    ゙ヽ''  "      、   ..:::::::/                      .!
      .\  ゙ヽ            ::|    '''i'              ,,,,,_       ノ
       .゙、  ヽ           i     |         ,,,,,,-‐/ ̄        ./
        ヽ   i           |     |     ─'''''"  /          /
629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 01:59:48.76ID:o6eKQ7b1
>>627
この手の変態デバイスって定価の時はろくに売れずにオワコンになってるんだけど、
その後叩き売りされていろんな人が買うと、急に環境が揃って使えるようになったりするよねw

この手のガジェットって有志の力が大きい
630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 02:02:48.99ID:r+nVaSlj
大昔のサポート体制ならWindowsのサポート期間って10年あったのにな
今は、2年しか保証されたサポート期間ないのか
ひでえもんだわ
2021/03/15(月) 02:26:45.63ID:OT4ITfGH
>>630
昔からそんなもんだったよ
10年とかってOSまるごとの話でしょ
632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 02:55:05.99ID:r+nVaSlj
>>631
そうか、公平に判断するならWindows 10自体の発売時点から計算しなきゃなんないのか!?
ただ新しいWindowsが10であり続ける限りいつPCを買っても保証されているのは2年しかないし・・・・なんか昔とは違う気もしてしまう
633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 03:31:56.54ID:hp4vwmML
.  lllllllllllllllllllllllllllllllll' _,,..-‐'''"""゙゙           ""゙゙‐-、..,,_   llllllllllllllllllllllllllll
  lllllllllllllllllllllllllllllllll,'´  _,,,..,,,,_             _,,..,,,,___ `゙゙゙‐lllllllllllllllllllllllllllll
  llllllllllllllllllllllllllllllll,'‐'"´                     `゛ ‐- lllllllllllllllllllllllllll!               
.  llllllllllllllllllllllllllllll,'_,ィァエエエエェェュ、           _,,ュェェェェュ、_ lll!'゛lllllllllllllllllll、             
  /l!"!llllllll!'"ノlll,'ヽll/彡'/'´"`゙゙゙゙ヾミミミ          彡イ"""゙゙゙゙ヾミミミミ|/ ゛llllllllllllllll゙!l              
 ノ'" ゙!llll/  illlゝニ==   l从从从从| ヾ        〃 l从从从从ノlヾミミニ lll'゙!llllllllll ヾ、             
     l/ゝ /llllゝ 彡  l从从从从l            |从从从从ノ ミ゙  /l〈. ゙l|'"ヾlll               
     ´ ゝ'llllllllゝ   ,,,,从从从ノ             ゞ从从从ノ   /llllli、 ノ  ヾ                
       /llllllllll,'ゝ   ´´´´´                 `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙   /llllllllll〈               
     ,ィllllllllllll,' .ゝ.            l.l               /゙!llllllllllllli、      
    ,ィlllllllllllll,'ヽ、_,ゝ           _' '              ./. ,゙!lllllllllllllliュ、    
    ,illlllllllllllll,'    ゝ           `  ´`           /'''"´ ゙!llllllllllllllllli、    
   llllllllllllllll!'    ノゝ       ..,,_______ ______,,..       ,/     llllllllllllllllllli   
   llllllllllllllll     ‖ ゝ、        `゙-...,,,...-"´       ./ヾ、    llllllllllllllllllll  
   ヾllllllllllllli   ‖   ゝ、         ー        ,/  ヾ、    lllllll!''lll!'|l!'"    
    `ヾ`ヾ、ヾ、  ‖    _,,...|`ヽ、              ,/l___   ヾ、  /ll!''"/''" ´
       `゙、  ゙゙"   .l`ヽl_.  `ヽ、_        _,.-'"  |,,.-'l   ゙゙" '"´      
                |liュ.、 ``-、..,,,__`` ‐‐-‐‐''"´ __,,,..-'''"´_,ィl|              
                |lllllllllliiiュ、_   ````ヽ/'""´´   _,,ィiilllllllllll|              
2021/03/15(月) 05:01:09.62ID:iOAz4pWJ
20H2来ました!!
2021/03/15(月) 05:55:50.09ID:sO/twUST
流石に今日出荷されるといいな
2021/03/15(月) 05:56:37.39ID:sO/twUST
>>634
プレビュー版のやつ?
2021/03/15(月) 05:58:53.74ID:iOAz4pWJ
>>636
正式版?のやつ。
5時になったら配信され始めた
2021/03/15(月) 06:00:03.88ID:sO/twUST
>>637
素敵!

届いたら真っ先にアップデートしよう

まだx64アプリは使えないよね?
2021/03/15(月) 06:04:19.98ID:iOAz4pWJ
>>638
まだアップデート終わってないよ!!!
2021/03/15(月) 06:05:35.84ID:UAmDBfmD
ビルゲイツに直接お願いしといたよ。
2021/03/15(月) 06:12:30.79ID:sO/twUST
>>639
インストール終わったら使用感教えてください!
2021/03/15(月) 06:16:12.75ID:iOAz4pWJ
>>641
ごめん、寝るわ・・・
2021/03/15(月) 06:51:10.21ID:iOAz4pWJ
>>638
アップデート終わった。
64bitアプリは使えなかった。

デスクトップをダークにしてたのに白にされた。

すまん、こんなもんしかない。
2021/03/15(月) 06:52:43.58ID:vnkRhKom
コイル鳴きが煩い
2021/03/15(月) 06:55:57.35ID:sO/twUST
>>642
うん、寝てください
2021/03/15(月) 07:14:14.33ID:sO/twUST
>>643
ありがとう!
2021/03/15(月) 07:47:44.50ID:vnkRhKom
>>634
来ないな
条件が違うのか
2021/03/15(月) 08:36:01.56ID:jE6rkdOZ
なんだ、やっぱり来るじゃん
2年も経ってない機種切り捨てるわけないわな
2021/03/15(月) 08:40:35.97ID:4fLWO8BM
これからarm化するんだもんな
だぶん・・・
2021/03/15(月) 09:19:27.24ID:RrSGUDI1
>>617の流れの一環か

SurfaceProXも20H1が配信されない間に20H2が配信されたしな
2021/03/15(月) 09:33:01.64ID:RrSGUDI1
>>647
みんな一斉に来るわけじゃないよ
人によって数週間かけて順次拡大していく
2021/03/15(月) 09:53:26.46ID:KOfqfVdw
在庫復活してんぞ
653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 09:56:23.44ID:ePXAzKLI
>>652
何の?
654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 09:57:56.75ID:OzG91Ykq
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=9760083581544
これや
2021/03/15(月) 10:02:39.32ID:tXoPjLcz
もうねぇーぞ
656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 10:09:15.35ID:ePXAzKLI
こうた
しつこくリロードしてると復活するで
2021/03/15(月) 10:10:24.60ID:/m/K6sOY
なんべんも書かれてるけどキャンセル分の放出で数個単位で在庫復活してるだけ
もうメーカー在庫完売だから初期不良あっても修理対応だし
2021/03/15(月) 10:14:18.39ID:AAtTGmjh
復活キター!
ポチらせてもらいました
クーポンも通ったわ
659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 10:14:18.84ID:ePXAzKLI
これ思ってる以上にいいよ
e495を持ち歩くよりスマートだし
2021/03/15(月) 10:15:05.04ID:hvDrRGCV
>>659
そりゃ定価13万だからな
この値段で在庫処分されてることが異常なレベルだし
2021/03/15(月) 10:18:41.19ID:dFKTFlpE
買ったわ
最悪chrome os入れてリモートクライアントか動画再生機でいいかなって
662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 10:27:47.05ID:ePXAzKLI
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u405977851

こういうの買っちゃった人ってどんな気持ちなんだろ
2021/03/15(月) 10:32:51.70ID:Wn5tet35
これって64bit?
メモリ換装できねえのかな
2021/03/15(月) 10:40:39.02ID:78CJhNfx
>>662
買ったあといくらになるとかいちいち気にしないだろ
2021/03/15(月) 10:49:25.04ID:hvDrRGCV
>>662
皆が皆君と同じ経済状態じゃないし年収1000万以上ある層ならこんなの誤差の範囲内でしかない
他人を気にして生きるのしんどくないか?
2021/03/15(月) 10:50:27.50ID:yxbYfhzE
>>642
人の買ったものが気になるとかどんだけ貧乏人なんだよ
2021/03/15(月) 10:52:03.48ID:yxbYfhzE
安価ミスったわ>>662
2021/03/15(月) 10:57:22.38ID:RrSGUDI1
LenovoVantageほぼ無機能やんけ

OSやハードに密接してるからしゃーないか
数少ないWoA製品だけのために
個別に開発や継続的な更新なんかしてられないか
669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:06:29.44ID:ePXAzKLI
>>665
俺多分お前より稼いでるけど1000円違っても悔しいぞ?
こんなの年収1000万とか関係ないから
玉子1パックでも高く買ったら悔しいから
670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:08:31.28ID:YY2ElFu0
>>665
年収1000万でも2000万でも誤差じゃないぞ
年収500万と感覚は同じ。悔しいものは悔しい
2021/03/15(月) 11:14:32.89ID:/QgUS7wQ
>>669
1000万ある仕事なのに平日の朝っぱらから5ちゃんですか?笑
アナタいると荒れるから他所行ってね
2021/03/15(月) 11:20:41.11ID:/HqeSTNX
どうでも良すぎるからその手の話すんなカス
673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:21:20.42ID:ePXAzKLI
>>671
買えなくてイライラしてるならリロードしたほうがいいよ
今もボタン出てたからな
ちなみに俺は二台目買ったから
2021/03/15(月) 11:22:03.55ID:/HqeSTNX
赤の他人がいくらで買おうがどうでもいいだろ
「セールで買った俺スゲーwwww」って言いたいガキか?
2021/03/15(月) 11:22:55.56ID:BOT9+2Vj
4GBでもそれなりに動くってARM版Windowsはメモリ管理がX86版となんか違うの
M1Macも少ないRAMでバリバリに動くし
676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:31:00.43ID:YY2ElFu0
うちの嫁は高収入だけどメインマシンはe203maだぜ
2021/03/15(月) 11:40:26.21ID:RrSGUDI1
>>675
別に何も変わらない
Windows10自体メモリ4GBでそれなりに動く8GBあれば十分
要は使い方次第
Chromebookみたいな使い方しかしないなら4GBでも快適に使えるだけ
2021/03/15(月) 11:42:17.16ID:MqDTKRGK
>>675
メモリの使用量見る感じWindows10に関してはあまり変わらんと思う
2021/03/15(月) 12:07:02.97ID:z25iLoYj
なぜこのスレは金持ちアピール大手勤めアピールが多いんだ?
2021/03/15(月) 12:10:30.11ID:AAtTGmjh
おら、娘のi7bookの後継で
クリスタ使えたらバンザイなのだが
2021/03/15(月) 12:11:22.86ID:fUhq8Y/7
>>680
お義父さん、M1のMacBook Airが欲しいって言ってましたよ
2021/03/15(月) 12:13:44.56ID:NtoRyVz6
>>680
動いたとしても32bitで動く旧バージョンしか動かんぞ
2021/03/15(月) 12:17:24.35ID:AAtTGmjh
>>682
まじか!
2021/03/15(月) 12:19:05.30ID:1MUgXcoq
>>679
10万越えの筐体でLTE搭載2in1とかできるビジネスマンになった気がするやん?
2021/03/15(月) 12:28:26.85ID:Kr/EOOgo
これ気になるよね

https://win-tab.net/imported/pipo_w12_2101253/
2021/03/15(月) 12:32:14.63ID:LM/VKoCq
>>685
思ったより安いし良いな
多分バッテリーはC630のほうが上だけど
2021/03/15(月) 12:36:19.24ID:fUhq8Y/7
>>685
良さそうだけどこのトンデモ価格を味わった後だと44000が高く思えてしまうわ
強いて気になるのは技適なしな点かな
688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 12:38:46.78ID:e7+nxlYm
>>687
ガワも大分違うだろう。c630は10万円ノートの高級感もある
2021/03/15(月) 12:40:58.85ID:RrSGUDI1
タイプカバー/キックスタンドより
クラムシェルの方が気軽で扱いやすい
2021/03/15(月) 12:43:36.82ID:dnsCdWKf
上のpipoバンド対応してても技適なしでLTE通信はマズイでしょ
要らなくなっても売れないしな、ますます198のC630が神にしか思えん
2021/03/15(月) 12:49:57.74ID:Kr/EOOgo
スナドラPCは貴重になりそうだね
当面新機種でないかも

https://gigazine.net/news/20210315-qualcomm-chip-shortage/
2021/03/15(月) 12:56:03.04ID:NIK+YpQx
リロードしまくって買えました!
ありがとうございます!
2021/03/15(月) 12:58:45.14ID:nC9rq4wE
消費電力少ないし、まさかとおもってNHインストールしようとしたら
弾かれた
2021/03/15(月) 12:59:48.44ID:CWeq2OfG
2台目買おうとしたら、さすがにクーポン2度目は使えないか
24800でも十分安いか
695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:07:00.20ID:/c0LNman
>>685
投げ売りSurfaceGoの方がマシじゃね
値段も同じくらいだし
4.5万円は瞬殺みたいだけど5万円前半ならまた出るんじゃね
696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:09:35.11ID:ePXAzKLI
何よりガワがいいのがいい
この価格帯ってスペックはそこそこでも見た目どうしようも無いのが多いからな
2021/03/15(月) 13:13:48.18ID:LM/VKoCq
ぶっちゃけモバイルディスプレイ分だけでも元取れてる感ある
miracastだからmacとは繋げないけど
2021/03/15(月) 13:15:35.98ID:x9txgCA6
>>694
クーポンはどっちみち14日までだよ
699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:16:29.04ID:e7+nxlYm
>>696
そうそう。所有欲という意味ではスペックよりも見た目の高級感の方が満たされる。このマシンでどうせ大したことやらんしスペックなんて二の次。値段と見た目で満足感高し
2021/03/15(月) 13:20:35.82ID:kmhPRiK+
追記されてたよ
https://i.imgur.com/3qhWFwg.jpg
2021/03/15(月) 13:21:59.22ID:A1azllQw
つまり宗教だな
702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:30:53.21ID:ePXAzKLI
>>699
既に一台は手元に届いて使ってるけど、金属筐体の感じと薄さは堪んないね
これ一台だけ据え置いてゲームも動画編集も何でもしよう、なんて用途には使うもんじゃ無いし、
外に持ち出すときのサブノートとしては最高にキマッてる
値段が安いからほんとに気軽に持ち出せる
これが10万超えるようだと気を遣うからね
楽モバやドコモ系格安SIMも対応してるのもいい
2021/03/15(月) 13:33:56.26ID:A1azllQw
きめえ
704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:39:31.00ID:e7+nxlYm
>>703
キモくない。こんなものモノ好きしか買わないからそれが真理だろ。だいたい、ここ除いてる時点でみんなキモオタ
705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:41:38.98ID:ePXAzKLI
>>703
早くお前もこっちに来い
リロードしてりゃボタンが出てくるんだ
早くしろ
手遅れになるぞ
2021/03/15(月) 13:42:38.51ID:rd3eSkrk
このスレ無職のキモヲタしかいねえのか?
707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:45:46.91ID:e7+nxlYm
>>702
高い金出して買うと値段分使わなきゃってなるけど、安かったら別にそんな使わんでもいいし気楽に使える。
それが見た目も安っぽいとゲンナリして使う気にすらならなくなる
708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:47:21.25ID:e7+nxlYm
>>706
無職はお前だけだぞ。ここの奴らはみんな年収1000万以上ある
2021/03/15(月) 13:54:04.33ID:WXRiwPMR
そんなことよりペンの話しようぜ
710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:54:43.97ID:TzMeO82J
売ってねえじゃん
711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:56:35.93ID:TzMeO82J
売ってねえじゃん
2021/03/15(月) 13:56:36.49ID:RST4UY9S
在庫なし
何度見ても在庫なし
2021/03/15(月) 13:56:41.60ID:DwQeT3nx
何台も購入するPCでは無いことは確かよ。1台で十分満喫できる。
ガジェオタご用達みたいなもんだし
714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:56:56.78ID:e7+nxlYm
surfaceのペンは使えんのかな
2021/03/15(月) 14:03:40.86ID:bqBlBeKR
Surfaceのペン使えたよ
ところで、おまえらのC630はスリープ中はキーボードのバックライト消える?
2021/03/15(月) 14:05:54.08ID:sO/twUST
まだ出荷連絡が来ない…

本当に在庫あるんか?
2021/03/15(月) 14:06:42.82ID:vnkRhKom
>>679
そういや自称大手勤務のcisco VPN
使えない君はどうなったのだ?
サポート外ソフトで攻撃し続ける自称大手君は
2021/03/15(月) 14:07:24.82ID:sO/twUST
Amazonからペン届いちゃったよ…
2021/03/15(月) 14:09:48.38ID:CqMV9PiZ
株と仮想通貨だけでこの数ヶ月で数千万(税引き後)は利益出てるけど
198でこれが買えるのは素直に嬉しい
2021/03/15(月) 14:11:42.52ID:RST4UY9S
買えなくて悔しすぎる
2021/03/15(月) 14:17:30.08ID:Kr/EOOgo
>>719

羨ましいわ
俺は仮想通貨でソーシャルレンディングみたいなことして
毎月数万円しか稼げん
不労で底辺YouTuberよりかせいでそうだから良しとしてるが
2021/03/15(月) 14:27:25.28ID:CqMV9PiZ
>>698
必死に張り付いてリロードしようがもう
198で買うのは不可能なのか
メシウマ愚鈍なマヌケはザマあ
2021/03/15(月) 14:28:37.17ID:NIK+YpQx
今日もクーポンは使えました
2021/03/15(月) 14:28:47.09ID:CqMV9PiZ
このレベルの商材だと
購入者が商品届いて評価待ってる間に
底値では買えなくなるわな
725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:30:53.01ID:qiWZscAD
>>722
またリロードすりゃ買えるかもしれないし、クーポンは午前中に通ったし
しかも俺は複垢で買ってるしな

お前つまんないよ?
726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:33:23.47ID:qiWZscAD
>>724
そこまで安くないけど
数日残ってたし
727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:38:17.67ID:qiWZscAD
本物の特価ってこういうのだからな

484: Socket774 [sage] 2021/03/15(月) 14:21:47 ID:CGF0hH4m

これ安いんちゃうけ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/4562447049487-41-46573/

5,666円相当(20%)
283ポイント(1%)
728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:40:29.96ID:e7+nxlYm
Snapdragonのwin10機なんて今後触ることもないかもしれないし、お試し価格と考えても安すぎるわな。セサミンサプリのお試し価格みたいなもんやわ
2021/03/15(月) 14:42:42.21ID:CqMV9PiZ
>>727
なんだこのゴミwww

つまらないお前の存在と同レベルのゴミやんwww
730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:42:55.66ID:e7+nxlYm
>>727
メモリとストレージ死んでるし、こんなの買うならduetでいいだろ
2021/03/15(月) 14:45:03.19ID:CqMV9PiZ
今になって慌てて必死に張り付いてリロードしなきゃ
買えない時点で
時間と手間ヒマの損失が著しいから198の価値も薄れる
愚鈍なマヌケは時間とヒマだけは無限にあってコスコ換算する必要もないんだろうが
2021/03/15(月) 14:49:44.40ID:ka56nSZY
https://www.mercari.com/jp/items/m26202174758/
https://www.mercari.com/jp/items/m71725384665/
2021/03/15(月) 14:50:53.25ID:KV15gIfl
むしろ買った後の方が時間と手間かかるんじゃねこれ
値段で飛びついたやつは修行僧だろう
734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 15:03:47.92ID:e7+nxlYm
>>731
わかってないなー
祭りはそれも込みで楽しまなきゃ
こんな変態PC遊び以外で買う方が珍しいだろ
2021/03/15(月) 15:06:55.30ID:LM/VKoCq
変態マシンだと思ってたのに割と素直で困惑してるんだが
2021/03/15(月) 15:15:29.74ID:wTBN75fE
>>733
キングジムのポータブックに比べたらへーきへーき。
2021/03/15(月) 15:16:25.50ID:f5AEJVU9
なんJにも初日にスレ立ってたけどsnapdragonってだけで全然スレ伸びずにゴミだのなんだのですぐ落ちたし勿体ねえ奴らだと思うわ
2021/03/15(月) 15:26:35.89ID:wTBN75fE
>>737
所詮なんJ民は自称情強の逆神どもの集いよ。

それより今日発送連絡来た方おるん?
739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 15:55:09.11ID:r+nVaSlj
9日21時頃注文(代引)は、来る気配ないな
ビビって代引きにしちゃったのがいけなかったかな
2021/03/15(月) 16:01:11.05ID:V0f5XsR9
>>739
9日朝に代引注文したけど11に発送されてるぞ
16:30〜18:00くらいに発送通知くるから今日来なかったら明日だな
741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:03:18.01ID:qiWZscAD
>>739
それ遅すぎじゃね?
問い合わせたら?1週間経ってるし
2021/03/15(月) 16:16:14.73ID:OzG91Ykq
https://www.softbankselection.jp/product/images/detail/add2/yogac630315.jpg
ウオオオオオオオオオオオオオ
2021/03/15(月) 16:19:02.20ID:Z7RxytbW
www
ぜってーココ見てるよなwww
744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:21:06.27ID:e7+nxlYm
俺は11日午前中の注文だけどいつ届くかな
2021/03/15(月) 16:30:34.21ID:XfWM5LvG
意外と使えるから
2台目ポチって東大現役合格した
甥っ子に入学祝いにコレ足してプレゼントしたわ
親は貧乏だから喜んだわ
PS5よりこっちのほうがええやろ
746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:40:08.94ID:qiWZscAD
ps5の方がええやん換金できるんやし

>>743
クレーム多かっただけやろ
2021/03/15(月) 16:43:24.38ID:Kr/EOOgo
東大合格おめでとうございます
上智だったら無理でしたね
2021/03/15(月) 16:46:51.71ID:gBBo1L/6
唐突にウチの母校がdisられてて笑った
2021/03/15(月) 16:51:19.66ID:wTBN75fE
上智大ARM版Win10劇おこ定期。
https://i.imgur.com/uJUxicQ.jpg
2021/03/15(月) 17:01:59.88ID:Hjgo1/09
ペンすら転売しようとした連中がキャンセル相次いだんじゃね?だから在庫が一時的に復活したと。
複垢とってそれぞれクーポン適用してそれなりの台数注文していた可能性は否定できんな。
751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:04.51ID:03LxetoV
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1244803.html
752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:28:31.55ID:5SU/dvHN
ペンなくたって全然転売利益あるけどな
買えるだけ欲しい
2021/03/15(月) 17:32:51.21ID:qOGKN+f7
どうでもいいわ、ここそういうスレじゃ無いし
2021/03/15(月) 17:35:54.64ID:shJk+dsc
12日の駆け込み購入だけど発送連絡まだだな
個人的にはTポイント利用できたのがありがたくて
使い道に困ってたポイント全投入したわ
2021/03/15(月) 17:36:36.36ID:wTBN75fE
11日夜購入、今日は「受注処理中」から動きなしかぁ。
2021/03/15(月) 17:44:37.78ID:qOGKN+f7
>>755
ソフトバンクセレクション土日動いてないから今日の午前までに受けた注文分をメーカーor卸に発注して
それが明日明後日に届いてそこから発送になりそうだな だいぶおせーわ
757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:48:25.24ID:7t9Zo9G4
買うのが遅いのろま乞食「ソフトバンクセレクション土日動いてないから今日の午前までに受けた注文分をメーカーor卸に発注してそれが明日明後日に届いてそこから発送になりそうだなだいぶおせーわ」

おめえがおせーわ
2021/03/15(月) 17:50:23.43ID:kYiPPVpC
この大放出はWoAデバイスは商売にならんことの証明に他ならない
おそらくとんでもない量の在庫が積み上がっていたのだろう
2021/03/15(月) 17:57:08.90ID:Hjgo1/09
>>758
まあそれを考えるとまだまだ在庫は復活する可能性は捨てきれん。
欲しい人が今どれだけいるか不明だが、在庫復活したら買えるといいね。
2021/03/15(月) 18:05:27.98ID:qOGKN+f7
>>757
買えなかったのお前だろw 低学歴でノロマとか終わってんなw
2021/03/15(月) 18:06:35.56ID:zecuuHjw
専門板でageる奴なんて普段見ない奴だし757はただの転売カスだろ、死ねばいいのに
762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 18:15:28.07ID:7t9Zo9G4
>>761
今どきsage推奨とかボクいくつ?
昭和生まれのアラ還かな?
60代にもなって乞食PC漁りとか、凄いねえ
2021/03/15(月) 18:19:58.09ID:hvDrRGCV
やっぱ投げ売りってブランドイメージ極端に悪くなるね
19800円じゃなきゃ>>757みたいな底辺は触ることすらできなかったろうしこういうのが入ってくるとスレも荒れる
2021/03/15(月) 18:22:31.53ID:CqMV9PiZ
まあクレーマー気質で難癖つけて凸ったアホがいるんだろ
765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 18:23:38.67ID:7t9Zo9G4
>>763
ガチニート童貞の年収0コドオジ「皆が皆君と同じ経済状態じゃないし年収1000万以上ある層ならこんなの誤差の範囲内でしかない他人を気にして生きるのしんどくないか?」

年収ゼロニキは実感こもってるで
他人を気にすることの無い乞食ライフ
パねえっす
2021/03/15(月) 18:25:20.82ID:CqMV9PiZ
https://twitter.com/nocciolato/status/1371190368696291330?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/15(月) 19:14:49.76ID:teV4WYtX
お前らofficeはどうすんの?
768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 19:19:01.97ID:7t9Zo9G4
ヤフオク500円のでええやん
2021/03/15(月) 19:26:52.50ID:Za8i6W//
これでいいんじゃないすか?

https://www.softbankselection.jp/s/ProductDetail.aspx?pcd=9760067574470

いつの世代のcorei5かわからないすけど
770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 19:28:45.09ID:ukvMUoRt
仕事は会社支給品でするやろ
なんで自費で買わなあかんねん
2021/03/15(月) 19:48:23.91ID:wTBN75fE
>>767
Microsoft 365 Personal契約しているのでMicrosoft Storeからインストールする。
2021/03/15(月) 19:48:45.75ID:8D/uv1X0
木曜夜発注、発送されてねえ
サボってんじゃねえぞ
2021/03/15(月) 19:50:27.82ID:78CJhNfx
>>771
同じく
774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 19:54:58.28ID:e7+nxlYm
俺は昨日届いたduetで遊んでるから、c630はゆっくり届けてくれればいいかな
775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 20:00:02.56ID:r+nVaSlj
>>740
>>741
センキュー、どうなんだろな
とりあえず今日は発送通知来なかったぜ
2021/03/15(月) 20:06:00.68ID:BOT9+2Vj
>>769
こんな何も仕様が分からないPC買うやついるのか
下手したら10年以上前のNehalem世代のi5とか来そう
2021/03/15(月) 20:07:27.64ID:nY0WSEib
>>774

duetおじさんが28日まで買うなって言ってたでしょ
2021/03/15(月) 20:08:55.50ID:0zvrR3vi
>>769
>>776
たしか第2か3だったはず
2021/03/15(月) 20:11:25.23ID:sO/twUST
結局今日発送通知来なかった
SB C&Sの連中、サボってんのかな
2021/03/15(月) 20:12:20.69ID:b7vCn/3W
スマホとwindowsあるならduetいらないよ
買ったけどあえてduetという使いみちがわからん
スマホって実はタブレットより使いやすいのな。コンパクトで
2021/03/15(月) 20:21:49.34ID:sO/twUST
タブレットって、絵を描くか、漫画読むか、エロ動画観るしか使い道ない
2021/03/15(月) 20:23:54.54ID:bqBlBeKR
お前らのC630って、画面閉じたらスリープに入って電源LED点滅する?
俺の個体は画面閉じても画面は消灯するがスリープに入らずキーボードも光ったままになるし電源LEDも点灯状態
カバーを閉じた時の設定はスリープに設定してあるし、初期化も試した

サポートに確認したら、サポートで所有している個体でもキーボードが光ったままになるから仕様だと回答された。
キーボード光ったままだからバッテリーも半日で100→70まで減ってるし、仕様とはとても思えないんだが
2021/03/15(月) 20:28:24.88ID:b7vCn/3W
duet10.1インチって微妙
両手縦持ちでスクリーン下のキーボードなんとか指が届くレベル
横持かこれ以上だと結局片手で持って片手タッチか
どこかに固定することになるんよな
2021/03/15(月) 20:29:03.03ID:RrSGUDI1
>>779
納期1週間だろ
黙って待ってろよ愚鈍なノロマの愚図
2021/03/15(月) 20:30:05.72ID:Kr/EOOgo
カバー閉じる設定の問題じゃない

https://qiita.com/rico/items/c67536884628f1eb9080
2021/03/15(月) 20:32:11.95ID:sO/twUST
>>784
お前中の人か?

急な梱包で駆り出されて帰れないのか、大変だな
787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 20:33:12.51ID:e7+nxlYm
>>777
実質19000くらいで買えたからもういいかなと思って買っちゃったよ
2021/03/15(月) 20:33:36.68ID:bqBlBeKR
>>785
カバーを閉じた時の設定はスリープに設定してある。
電源ボタンもスリープに設定してあるから、電源押してスリープも試してるが、画面が消えた後キーボードは光ったままだし電源LEDも点灯のまま
電源ボタン押してのスリープ挙動はサポートでも同じだから仕様だと言われてる
2021/03/15(月) 20:35:54.26ID:Kr/EOOgo
>>788

ゴメン見落としてた
https://www.google.com/amp/s/www.lifehacker.jp/amp/2020/09/220249how-to-fix-the-latest-windows-10-sleep-mode-bug.html

これかな?
OSの問題もあり得るからマイクロソフトのサポートに聞くもありかもね
2021/03/15(月) 20:38:42.66ID:Kr/EOOgo
これも試してみては、英語なので日本語翻訳して

https://thegeekpage.com/fix-windows-10-sleep-mode-not-working-solved/
791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 20:40:36.58ID:e7+nxlYm
>>780
それはそうなんだけど、2万切っててキーボード、キックスタンド付きなら買っちゃうだろ。
3万だといらんけど
2021/03/15(月) 20:43:39.83ID:b7vCn/3W
>>791
duet2万切らなくね
あの中途半端なキーボード合体が意味不で、c630がいいやってなった
いざとなったらchromebook化すればduetより全然スペックいいし
793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 21:01:25.97ID:e7+nxlYm
>>792
ポイント込みの実質2万以下ね
まあ俺もchromebookのお試しで買っただけだし、そんな期待してなかったけど、思ってたよりもサクサク動いてなかなか良いよこれ。いるかいらないかで言われると困るけど買って後悔はしてないよ
794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 21:24:34.97ID:VrC/dBHS
yogaならデルモもイチコロよ

https://twitter.com/sugales_noah/status/1371418640633851910?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/15(月) 21:24:39.03ID:rbbXfzfR
マジで発送されてねえな
wktkしてたのに
2021/03/15(月) 22:05:04.29ID:AuB1kEkm
duetそんな安くなってるのか
使いこんだ後に安くなったのはいいけど、
あんま使わなかったから切ない(´・ω・`)
2021/03/15(月) 22:11:51.06ID:AuB1kEkm
敗因は欲しい時に買ったからだな
今後欲しい時には買わず、安い時にだけ買おう
乞食道をまい進してやる
2021/03/15(月) 22:28:37.15ID:Er/lQ4M6
欲しい時に買うのはプライスレス
お金じゃ無いのよ
2021/03/15(月) 22:43:47.30ID:uyZaGv3I
これ買った人ってDuet所持率高そうだね
俺も買ったし、Yogabookも持ってるし
もちろんポータブックもw
どうやら変態端末じゃないと満たされない身体になっちゃったようだ
800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 22:49:28.22ID:e7+nxlYm
こういうガジェットはさ、買って届くまでのワクテカと一通り触ったら満足しちゃうまでが賞味期限だから、出来るだけ安い方がいいよね。
別に毎日使うものでもないし、本気で使いたいPCとは別物だよね。
2021/03/15(月) 22:50:26.06ID:CqMV9PiZ
duetは別に変態でもなをでもないだろ
値段相応の安かろう悪かろうゴミ
802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:43.60ID:e7+nxlYm
>>801
だからなんだ?そんな分かり切ったことをお前は小泉進次郎か?
ここはゴミの品評会会場なんだが
803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 23:04:33.95ID:hp4vwmML
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   お金返して・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::| 
2021/03/15(月) 23:40:23.83ID:uyZaGv3I
>>800
本当に欲しい変態端末は定価でも買うけど、ちょっといいなーレベルでも投げ売りになるともれなく買ってしまう
Windows Phoneも今は使ってないけど、取り敢えず買ってみて一通り触ると満足するって感じ
Surface Duoも安くなったら買おうと思ってるw
2021/03/15(月) 23:57:36.21ID:ZMln9SFI
ここは変態のお祭り会場です
力技で強引に脱がすか、ご機嫌取りまくりでお洋服を脱いでもらうか…、前者はS後者はM
そして余り役に立たないスキルだけが身につくという

発送通知待ってるぜ!
2021/03/15(月) 23:59:04.25ID:kNx//rU/
わざわざ隔離用にスレ立ったんだから他機種の話題はそれぞれの巣でやろう。
807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 00:07:25.82ID:kyNmshG4
こんなぱそこんにまじになっちゃってどうするの
2021/03/16(火) 00:12:39.58ID:18JeAlcy
そんなオンナに惚れてどうすんのみたいな?
性分だから好きにさせてくださいな

後はROMっといてね
809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 02:48:02.69ID:ROqc06pi
各個人売買サイトでYoga Book C930が売られてるけど、これもどっかで投げ売りされてるのかな?
2021/03/16(火) 06:19:27.38ID:rvbtKJRL
メルカリに出してる奴がオンライン登録で保証開始とか書いてるけど
書類をサポートに送らなきゃダメだろ
2021/03/16(火) 08:57:48.61ID:uFwCDvD1
今日こそ出荷連絡きてくれ!
812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 10:46:45.70ID:rvbtKJRL
保証は出荷日になるみたいよ
2021/03/16(火) 11:49:46.90ID:NzmoHuT0
>>812
自動ではならないから手続きしないとダメ
まあ俺はめんどくさいからしないけど
2021/03/16(火) 12:04:35.68ID:R1Bz5Ht9
木曜注文こねえな。一週間になっちまうぞ
815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 12:07:40.73ID:+yiTWCDy
12日夕方ポチり
今週に土日までには来て欲しいな
2021/03/16(火) 12:34:30.30ID:U0A62D2v
>>814-815
納期1週間だろ
黙って待ってろよ愚鈍なノロマの愚図ども
2021/03/16(火) 12:36:22.62ID:juGbERYm
>>816
ソフバンのことか
2021/03/16(火) 12:39:38.27ID:3prnHnKv
はよこんかな近くのスタバでドヤリングしたいのに
2021/03/16(火) 12:52:40.33ID:inFGZ0Ab
ここ見てたら欲しくなった
在庫復活頼む!
2021/03/16(火) 13:34:16.24ID:RaLyW41C
在庫復活したとしてもクーポン期限切れてるぞ
821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 13:39:01.50ID:M0EmAWZV
昨日ちょろちょろ復活してた分は、担当が月曜に仕事始めて、
キャンセルメールとかを一個一個処理して出てただけっぽいな
再入荷とかではなく
2021/03/16(火) 14:11:53.57ID:Mx+Z3AYL
電話で問い合わせたら今日の出荷はないらしい
在庫確保している状態のためいつになるかは未定とのこと
2021/03/16(火) 14:12:49.36ID:Ua1NGc1y
>>822
え今在庫確保してんの?
2021/03/16(火) 14:17:07.42ID:UkQSrm6b
>>823
電話のオペレーターが言うにはそうらしい
商品ページ記載の通り一週間くらいはかかると
2021/03/16(火) 14:17:23.40ID:UkQSrm6b
ID変わったけど822です
2021/03/16(火) 14:20:38.40ID:UkQSrm6b
注文順に順次発送とのこと
個別の状況によって違うと思うし詳しく確認したいなら0800ーいちいちいちー2247のお客様窓口に問い合わせな
2021/03/16(火) 14:56:49.37ID:M0zvqvG4
在庫確保できてないのに売ってたんか
ここまできてキャンセルは勘弁してほしいな
2021/03/16(火) 15:01:52.07ID:RKifotT7
そんなマネはしないでしょ。天下のソフバン様やで( ̄▽ ̄)
おや?誰か来たようだ。
2021/03/16(火) 15:07:37.99ID:U0A62D2v
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210316_03/

これと商材を入れ替えるための旧モデルの在庫処分だったか
C630と比較するとおそろしくゴミだが
2021/03/16(火) 15:12:15.73ID:uFwCDvD1
>>827
ペン買っちゃったよ…

これで在庫ないとかだったらひどいな
2021/03/16(火) 15:15:48.73ID:h2xNivoj
ソフトバンクて楽天なみにこなくさい新興企業だからまーそんなもんよ。
ちなみにソフトバンクと楽天の株は100株ずつ買ってある。伸びしろを感じるから応援してる
832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 15:33:02.80ID:rvbtKJRL
初期不良のものだけど本日引き取られました
1週間くらいで返送するそうですが、購入直後なので修理部門に最優先でお願いするそうです
こういう系のトラブルだと1か月くらいかかるなあって単純に覚悟してたのですが
サポートは凄く良いです
2021/03/16(火) 15:36:54.45ID:v8z3mejQ
今はレノボは国内のNECの工場とかでも修理してるからな
2021/03/16(火) 16:10:04.03ID:47xZdYGI
>>826

ありがとうございました
ソフセレ担当者の方
2021/03/16(火) 16:11:52.78ID:47xZdYGI
>>832

レノボ担当の方
ご報告ありがとうございますm(_ _)m
2021/03/16(火) 16:20:33.41ID:U0A62D2v
納期1週間だろ
黙って待ってろよ愚鈍なノロマの愚図ども
2021/03/16(火) 16:26:15.72ID:h2xNivoj
>>836
まーまー落ち着いて。キャンセル祭りまでが本編だからね
2021/03/16(火) 16:51:24.41ID:lFDhX/vc
これキャンセルになるんじゃね?
もうメーカーの在庫ないのにどこから仕入れるんだよ
2021/03/16(火) 16:52:56.77ID:lFDhX/vc
つーかもうペンと変換買って家に届いてるしこれでキャンセルなったらブチキレるわ
840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 16:58:55.08ID:agYE7aUf
いや


無限在庫で注文できるならともかく、注文ボタンが出たり消えたりしてるんだから数量は管理されてるでしょ
何故時間掛かってんのかは知らんけど
2021/03/16(火) 17:03:13.65ID:O/BDheEa
Bluetooth4.0規格のマウスが使えた
2021/03/16(火) 17:06:32.95ID:ftD8Opk1
そんなことよりペンの話しようぜ
2021/03/16(火) 17:20:32.68ID:47xZdYGI
君のペンは何cm?
2021/03/16(火) 17:21:34.68ID:U0A62D2v
すぐ出せる状態の手元にある在庫と
倉庫なり問屋なりメーカー(製造するわけではなく倉庫に保管されてる)にある2次的な在庫は別
2021/03/16(火) 17:22:23.51ID:U0A62D2v
>>842
MPP対応品なら使える
〜終了〜
2021/03/16(火) 17:23:05.62ID:h2xNivoj
>>844
あんたソフトバンクのなんなのさ?なんでかばうの?ばかじゃないの?
2021/03/16(火) 17:35:13.89ID:6d0I0yQi
中国から取り寄せてたりして
2021/03/16(火) 17:41:03.18ID:lyprFPqf
その可能性十分にあるから怖い
国内ならオペレーターも日にちの目安言えそうだし
2021/03/16(火) 17:47:49.07ID:+NB8pX9q
画面保護シートって必要かな?
この手のタイプを使うの初めてだからわからん

ま、キャンセルくらうかもしれないから周辺グッズはまだ買えないけどさ
850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 17:53:33.22ID:8DFqYtz+
>>849
ペン使わなかったらいらないかな。タブレットモードでは殆ど使わないし
2021/03/16(火) 18:13:46.57ID:nuHej2Gq
>>847
もう製造終了してるモデルだからそれは無い
2021/03/16(火) 18:26:46.89ID:ZwUMSCla
>>851
2年型落ちのThinkpadをLenovoで注文したら
中国から来たぞ
2021/03/16(火) 18:29:30.25ID:+NB8pX9q
>>850
なるほど
ペン使うのもきっと最初だけだな
デカいシートって貼るの難しそうだしやめておこう
2021/03/16(火) 18:31:00.07ID:U0A62D2v
>>846
納期1週間だろ
黙って待ってろよ愚鈍でノロマな愚図
2021/03/16(火) 18:35:08.84ID:HwDptJEu
Amazonで買ったB087R99HRLのペン届いたから絵描き用に試した

FireAlpacaだっけ?はインストール最後にエラーが出るが無視して進めたら起動はする
筆圧ありポインタズレ気にならない
ただしパームリジェクション効かないのでクソ

クリスタは旧バージョン1.9.11(32bit最後のバージョン)で動作確認
筆圧問題なしポインタズレも気にならない
なんか最初やたらジッター出たり中華タブによく出る抜けが発生してダメかな?と思っていたけど時間経ったら安定した気がする
それでも画像のようにジッターは出る
どっちみち旧バージョン使い続けるしかないのから動くからといって金を払う意味はない気がする
気が向いたら絵も描いてみる

https://i.imgur.com/dUMC9Bu.jpg
2021/03/16(火) 18:46:21.18ID:U0A62D2v
>>855
> パームリジェクション効かない

やっぱり安物買いの銭失いか
ご愁傷さま
2021/03/16(火) 18:48:17.43ID:BDXpwjKk
>>856
アルパカがダメだって話だぞ
クリスタは問題なし
2021/03/16(火) 18:48:59.77ID:U0A62D2v
それとも
パームリジェクションが効かないのはFireAlpaca固有の事象で

クリスタ旧バージョン1.9.11だと効くという意味か?
2021/03/16(火) 18:49:35.11ID:NsqNnycp
>>855
ウンチの絵描いてみて
2021/03/16(火) 18:51:49.85ID:oD4ClhtK
>>854
ジジイ臭が半端ない
861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 18:57:04.92ID:agYE7aUf
>>860
昨日からノロマで愚図が口癖のおじいちゃんが住み着いてるんだよな
マジウゼー
2021/03/16(火) 19:14:34.42ID:hlwo/snD
ノロマおじさんって高木浩光みたいで怖いよね(*_*)
2021/03/16(火) 19:17:15.77ID:DL3lzR9E
語彙が少なすぎてzip圧縮でめっちゃ小さくなりそう
2021/03/16(火) 19:21:07.99
7zipもARM64版あるのな
開発版扱いだけどなんら問題ない
2021/03/16(火) 19:23:18.04ID:ftD8Opk1
>>855
書いてある意味は分からんが有能
2021/03/16(火) 19:24:32.18ID:U0A62D2v
愚鈍でノロマで愚図な下民ほど
図々しくて卑しくて浅ましくて一般常識が無いからな
2021/03/16(火) 19:26:17.34ID:U0A62D2v
売買契約(納期1週間)以上のことを
勝手に期待して要求する時点で非常識な害人でしかない
2021/03/16(火) 19:26:27.66ID:aoVbg5mg
>>863
おまえおもろいやんけ
メモっとこ
2021/03/16(火) 19:44:00.15ID:HwDptJEu
>>865
簡単に言うと斜めの線をゆっくり描くと描き手の意に反して線が波打つようにウネウネ曲がる
これをジッターという
専用ペンの中でこれをほぼ気にならないまで抑え込めているのはワコムEMR搭載製品かApple Penくらいしかない
C630はMPPっていうマイクロソフトの技術なので当然ジッターは発生するんだけどどれくらいジッターが出るのか試してみたかったというわけ
2021/03/16(火) 19:54:43.11ID:HwDptJEu
パームリジェクションってのは画面に手をついて描いても手に反応しないでペンだけに反応する技術
これがないとペンと手の両方に反応するので手をついたところに点や線が描かれてしまったり手とペン合わせて2点認識扱いになってピンチインアウトや回転しまくったりする
2021/03/16(火) 20:01:29.66ID:3prnHnKv
>>870

https://www.youtube.com/watch?v=FUP2nDsSd5w&;t=83s

それでこの動画手を画面ついてないんかね
lenovo のやつ使ってそうだけど
2021/03/16(火) 20:03:19.60ID:ftD8Opk1
>>869
MPP対応してれば尼の3000円くらいのでもそれなりに使える。でいいのか。
小学生の子供が書く程度。
2021/03/16(火) 20:08:13.94ID:HwDptJEu
>>871
そういう手をつかない動画は本当多いので買ってみないとわからないというのが多い

>>872
MPP=Surfaceなのでサーフェス並みとは言える
MPPも2.0(新サーフェスペン)になって大分マシになったらしいが使ったことないのでわかんない
874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 20:09:49.36ID:ROqc06pi
俺の9日夜注文のは、ガチで取り寄せなのか・・・・
来る頃にはこのスレもさびれてんだろな
2021/03/16(火) 20:18:22.96ID:3prnHnKv
>>873

そうだったんか
その動画で違和感あったけどお前さんのおかげでスッキリした
876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 20:23:41.71ID:8DFqYtz+
>>874
さびれてるどころか、part2スレ立てられなくて終わってしまう可能性もある
877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 20:24:33.65ID:RzEr12CI
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   お金返して・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::| 
2021/03/16(火) 20:26:56.08ID:jBvCIZtL
つうか、ほとんど来ねえ報告だな
使った感想とかねえのかよ
ただのWindowsかよ
2021/03/16(火) 20:29:11.27ID:QWl0e8nV
>>874
9日夜でもまだ届かないのか…
2021/03/16(火) 20:30:38.30ID:CHA2N+Hl
Sモード解除したら割とマジでただのwindowsだし
2021/03/16(火) 20:41:33.18ID:BHj8VIdC
スリープ中のキーボードのバックライト点灯はデフォルトなのか?
2021/03/16(火) 20:43:11.37ID:3prnHnKv
>>881

特定のプロセスがスリープブロックしてるかもよ
Chromebookでも同じ現象起きるよ
2021/03/16(火) 20:47:43.03ID:coj3kjKI
>>881
現在サポート問い合わせ中
俺の個体はそもそもスリープ入れてないみたいで、ほっとくとゴリゴリバッテリー減ってく
2021/03/16(火) 20:57:01.06ID:3prnHnKv
スリープモードの不具合ってソケット通信の問題だと思う
I/O処理が終わらないとスリープモードに入れないんだと
2021/03/16(火) 20:59:42.22ID:HwDptJEu
デフォルトでONになってるLTE通信をオフにしておくとか
あとはバックライトOFFにしておくとか
2021/03/16(火) 21:03:51.15ID:K7lTKQnr
出荷設定でまともにスリープ出来ないってのもどうかと思うが
スタミナがウリの機種なのに
2021/03/16(火) 21:04:03.18ID:jBvCIZtL
常時なんとかwindowsのはずなのにおかしいだろ
2021/03/16(火) 21:05:56.42ID:3prnHnKv
バックグランド+通信が絡むアプリって大変よCOCOAとかもろにそれだし
軽く見てるのは高木宏光みたいななんちゃって専門家だけ
2021/03/16(火) 21:12:20.51ID:3prnHnKv
Androidだとモニターの電源だけ落として常時通信とかできるけど
それってOSもアプリも活性化状態だからキーボードの明かりがついていてもおかしくない
なのでキーボードの明かりだけ任意にon/offは普通な気もする

COCOAは常に通信してほしいのに対して
このスレの要望は逆だから
人によって要件が違うのが厄介だよね
2021/03/16(火) 21:15:38.48ID:jBvCIZtL
androidはバックグラウンド許さないんだよ
メーカーが制御してる場合もある
センサーはスリープ後3分とかで切られる
2021/03/16(火) 21:21:06.43
スリープ中に
キーボードバックライトは点灯なんかしないぞ
電源ボタンは点灯するな
ちな1909
2021/03/16(火) 21:22:26.45ID:AAaCYpfZ
デスクトップWindowsの話だけどMoUsoCoreWorker.exeのせいで自動スリープ入らない事は多い
2021/03/16(火) 21:24:21.73ID:StSx2bQZ
もう待ちきれないよ!早く出(荷)してくれ!
2021/03/16(火) 21:25:24.68ID:3prnHnKv
>>890

機種でそのあたり違う可能性はあるから
厄介だし
COCOAってタダの公共事業目的のアプリだったんだと想像してる
つまり完動は目的じゃない
業者にお金を流すのが目的
895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 21:27:50.71ID:RzEr12CI
            /::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::. // / ̄         \\  \
          _/::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.゙/ //           \}   \
       / Λ::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. /        \        \   }
...    /    ::.::.∨::.::.::./::.::.::.::.::.::.::.::{      八    { イ⌒.    {⌒   `ト
...    \   |::.::.:|::.::.::.:|::.::.::.::.::.::/::./ノ    |  \   { 八 {\{   {\     、
       {   |::.::.:|::.::.::.:|::.::.:/|::./|::./..゙! {  |⌒  \ { xセれk {\{       \
         \_|::.::.:|::.::.::.:|::. ー|/--/   \{  L_     ヒツ  }      { (   \
            |::.:八::.::.::.|::抖羔ミ     ィf\ー7⌒     ''_ノ/ / {  }    )
            |::.{  \:N(  |___ノ     └┘イ:Λ''  `   , //  / /  ノ   (_
            |::.::\|::.::.|〉... :.:.:      ' :.:. .ト/ ゝ  _...... { {ノ  ノ八{人( \ \   )
         八::.::|:|::.::. 个     〜  イ: : リ   /     `ヽ: / ⌒ヽ : : : }__) )-‐
.         /::.::.::. |:|::.::.|::.|:ヽ>ー ― ' 八: :.,、 /          `丶    \_ノ ⌒
       γ´ ̄ ̄´::.::.|⌒ソ.        ∨ ∨                丶_
        /             i          │   /                `ヽ
.       ,′      /  l  ゝ.       ll     |  ./.        ノ  \         ヽ
      /        ノ            }   │ '.       /     ゝ      ,'
.     /  /       ,.'             |    i │                       /.l
    /  /    ._∠.. __        |    l.  i          i          / . |
_,..=-―- ′‐ ´       ^   、.  丿   ,'  ´,         |       /  i
    /                `ヽ、.  /   , ゝ‐   ̄~ ー- 、__ --―ー-ニ. |
                       \.イ /           ^        `ヽ、
.   '                           Y                   ゙:,             \
   {                        /                              `、
                         /                  }             `<
   ヽ                       /                    ,、                   :
.     、                    /                       t:j               l
    / ゝ                 ,                  , l                l
    i   .\                ,                    ,' .1               !
.    , :::::... ヽ                i                    ノ  │                   |
     ヽ :::::...  \             l                , ′.::': !                 i
     ヽ,  :::、  i          !                   イ ..:::::  |                 ,'
       ヽー---.|           │              |  :::':  ノ                 /
          / 1          U              l爻爻ン´                  /
            / . ∧        │              l. j/                  /
.           /     ',.          l              / /                  /
2021/03/16(火) 21:28:22.89ID:3prnHnKv
>>892

最近までSurface Pro 7 使ってたけどスリープしないことあるよね
Chromium系ブラウザで音楽流してるとスリープしないことがとても多い

Chromium に問題がある気がする
2021/03/16(火) 21:29:56.25ID:kxyuXym+
SPACEとFnを押したらキーボードのバックライトが消えた
898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 21:36:12.27ID:RzEr12CI
                          ,,..、、、、、、..,,
                      . . : ´: : : : : : : : : : 丶
                      / : : /: : : : : : : : : \: : :\
                     .: : : : : :′: : : : `、:\ : : 、 : : :.
                  /: : : : : :|: : : : : : :`、: : ,: : Y): : :
                  : : : : : : :|、: : : : :i :|_`__',: : Y) : i
                     i: : : : : : :|::\ : : :|l:| _}ハ : }Y): :|
                     |: : : ', : :イ\l\.:|:/"fうハヾ|:.√Y :|
                     ト: : : :'\ ゝ   )/  乂り |/「)ノ: :
                     | ∨ 八 ィ≡‐     //// //イ: : : :',
                     | ∨ : ミー///  ′  u /: : : : : : :',
                     乂_| : : |:込、   `  '′ イ: : : : : : /):)
                r―<,  八 : :|:(∩≧=‐、-<  |乂(∩ぅ彡゜
             {―< \/】 \|(人)フ\ |    _,,..T (人) ̄ 丶
                {二`>   Y】 /: : / {    ''"´  /: : /     Y
        /  ̄ 丶\‐┘ │】/: /  丶 ______ /j: /、   u  イ
       /       ∨`i'  | /      ,,、-‐ /:/ Y、  / |
.       /        ∨|  /       /    {: {  V: /   |
               /   E /       ―/―‐     、: 、  Vi    ‘
     /          j     W       :         \',   }i   │
.    /        ′   瓜 . :{{ : : : : . :、. : : :// . . . .ノ  ‖   :|
    ′        ,      人 : :\: : : : : 丶 : :{{: : : : : : : 〃|    |
   ,′     u  ,′     个 、}i_: : イ\ :\ : : : :_: イ/ !     |
                ′       ∨}=-::::::⌒::―::≧=\¨::::-={ ‘     |
  ′          /         V=-  ̄ ̄ ̄  ̄\ : ――〉 |   |
    __    /          ,=--   : : : : :    ̄: : -=〉|   | /
  {/   \ /           ',_____      \: :∧:.   ∨ /
  ′       / {            ',=-::::::::::::::::::::二=-......_ \∧    ∨
  |       ./  ',    u           ii=‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ニ=-}     ‘
  |       ′  ',           ii:::::::::::::::::::::/::::>''´     ヽ   i
  |       ′   '            ii:::::::::::::::::://           ∨   |
       ‘     : .          : ii:::::::::::::::/:              ∨ :|
  ‘    {      、: .         . :‖::::::::::::/: /            }: :¨¨¨ 丶
  ’   ‘      丶: : . . . . . . : :‖::ヽ、-/: /             \:     \
  }    \___     \ : : : : : : /:::::::::}::::{: :   u                       i`〜、、
  〈 _ - ̄-ニニニ=-_    >==<:;;;;;;;:ニ-゙-く; :                        |
  / /ニニニニニニニ}                   ヽ: .               . . : : : : _/__
  {  /ニニニニニニニ/                \: .            . . : : _ <⌒
  ∨ニニニニニ- ̄                  \: : . . . . . . . . : : ;  "
    ̄ ̄ ̄                            > : : : : : : 彡
                                     ̄ ̄
2021/03/16(火) 23:26:01.49ID:HwDptJEu
なんかGooglemapにノイズ入るな…
900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:26:57.99ID:7LrVnqlv
液晶、尿液晶じゃない?そんなことない?
結構黄ばんでる感じなんだけど
調整すればいいだけだけど
2021/03/16(火) 23:33:01.89ID:06DEnp9h
>>900
尿液晶だねぇ
本来尿液晶気味の方がカラーバランスは自然だとかは聞いたことあるけど
902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:35:51.77ID:7LrVnqlv
>>901
やっぱりそうだよね
まあ安いしカラーバランス調整すればいいけど、久々にまっ黄色で笑っちゃったよw
903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:37:18.14ID:YOSCQusn
>>13
ポケットWiFiでusb接続は出来ますか?凄く気になります。
904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:38:57.21ID:ROqc06pi
筐体と液晶だけが取り柄みたいなものなのに、尿だとやだな
2021/03/16(火) 23:42:24.07ID:+7PyHzjV
なんだこれってなるほどではないけど
BOE製のパネルやね
ThinkPadのEシリーズのBOEパネルと同じような感じ
E595の液晶と白の感じそっくりだ
2021/03/17(水) 00:14:58.66ID:ry7LVFhm
>>855
純正ペンでやっても同じかな?
一度も使ってないけど純正ペンあるので、試してはみたいけど、クリスタもってないからFireAlpacaでも試してみるかな
需要ないかもだけど
2021/03/17(水) 10:05:22.34ID:ycaOmreJ
>>905
そんなひどい液晶とは思わなかったが赤みが多少強いかな?というのはある。
最近の青白液晶に慣れちゃった人多いんで違和感ある人もいるのかな?
2021/03/17(水) 11:19:57.82ID:XsNGql4J
在庫きた
909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 11:23:10.80ID:ZBvRnpYT
>>908
ほんとだ
まだ有るんだな
買ってない人早く買え
2021/03/17(水) 11:25:32.59ID:Utx2eN1s
あるんなら早く発送してよ
2021/03/17(水) 11:33:09.64ID:hVjj5X9e
11日注文ですが既に出荷作業中で今日明日に発送予定だそうです
人によって状況は異なりますが参考までに。早く欲しい
2021/03/17(水) 11:37:57.54ID:BelH4jRM
会員登録してたら売り切れた
2021/03/17(水) 11:40:25.09ID:Utx2eN1s
発送までの時間で冷静になって買う気失ったキャンセル分が出るのかな
2021/03/17(水) 11:41:42.92ID:BelH4jRM
今日の放出買った人はクーポン使えたんかな
2021/03/17(水) 12:05:45.73ID:0qFg8XI0
>>908
ありがとう
買えた
2021/03/17(水) 12:06:00.08ID:0qFg8XI0
>>914
使えた
2021/03/17(水) 12:06:08.11ID:+QA1ijRK
そもそもスマホ含めて世界的には尿液晶の方が良いとされている
青白がいいと言ってるのは日本のキモヲタだけ
2021/03/17(水) 12:06:54.07ID:+QA1ijRK
瞬殺やなキャンセル品の再販だけか
2021/03/17(水) 12:07:36.50ID:/Z2SNW3O
表記2〜4日後発送に変わってるね
2021/03/17(水) 12:08:11.09
>>911
納期1週間だろ
黙って待ってろよ愚鈍でノロマな愚図
2021/03/17(水) 12:08:25.62ID:0qFg8XI0
買えたけど、注文のメールって来ないの?
2021/03/17(水) 12:09:44.31ID:C9B+oU6E
>>917
青白いのは白人向けの調整だよ
韓国系の液晶はそっちに合わせてかなり青強くしてる
2021/03/17(水) 12:09:56.24ID:hVjj5X9e
>>920
お前いい加減おもんねえから消えろ、爺さん
924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 12:11:35.87ID:ZBvRnpYT
>>921
スマホでメール着信拒否設定してる?
会員登録と購入メールは別ドメインで返信が来るw
2021/03/17(水) 12:15:52.67ID:K10+rzkc
>>906
多分同じ
2021/03/17(水) 12:22:46.13ID:47R3qTWd
カートにいれっぱで買いそびれた
2021/03/17(水) 12:25:13.96ID:6ZQN9SPB
>>923
最後の一文は要らないが言ってる事はあってる
大人しく待ちましょう
928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:07.81ID:k8un2+oG
>>921
結構遅い
心配ならマイページから購入履歴見てみよう
2021/03/17(水) 12:30:10.63ID:XaZsSbW2
別に在庫確保できなくてキャンセルされてもいいんだけどね
遊びで買っただけだし
2021/03/17(水) 12:32:53.93ID:TVoKRVKm
全然発送されないから冷めてきたぞ
2021/03/17(水) 12:33:58.87ID:gyH8GCPM
>>920
お前に関係あるんか?バカ
2021/03/17(水) 12:36:20.79ID:VaVpysCx
回復ドライブはSモードの状態で作っちゃっていいの?
解除してから?
2021/03/17(水) 12:37:29.59ID:eFsyQNNI
>>927
黙って待ってろよ愚鈍でノロマな愚図
2021/03/17(水) 12:39:25.38ID:24212VJv
このスレ堀ちえみおるね
2021/03/17(水) 12:41:09.94ID:gyH8GCPM
>>934
オレ世代じゃねえんだよな。50代とかだろ
ジジイはまったく
2021/03/17(水) 12:49:40.62ID:VaVpysCx
>>906
需要あるよ
できればメディバンペイントとGIMP2でも試してみてほしい
2021/03/17(水) 12:57:31.56ID:ycaOmreJ
楽天のマスコットキャラのパンダちゃんは、なぜあんなに可愛いのか・・・・
三木谷さんは、今度公の場であのお面かぶって登場してほしい。
2021/03/17(水) 13:03:48.64ID:EjB0rSX4
>>922
スマホ含めて世界的には尿液晶の方が良いとされている
青白がいいと言ってるのは日本のキモヲタだけ
2021/03/17(水) 13:06:31.30ID:eFsyQNNI
>>937
声優全然知らんけどCMのパンダの声もいいよね
貯める〜ならラララ楽天ポイント〜♪
2021/03/17(水) 16:17:50.21ID:M+g+XY5c
>>924
>>928
ありがとう
メール来た
2021/03/17(水) 16:23:26.17ID:+QA1ijRK
>>386
SDM7はPC向けSnapdragonの中でも
ミドルハイじゃなくローエンドのゴミ
旧式のSDM850にすら劣る

 ハイエンド SDM 8cx
 ミドルレンジ SDM 8c(≧ SDM850)
 ローエンド SDM 7c (< SDM850)
 
旧式のSDM850ですら
7cよりCPU Multi +20% / GPU +51%高速
  https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_7c-1848-vs-qualcomm_snapdragon_850-1847
2021/03/17(水) 16:30:29.38ID:M+g+XY5c
メール来て安心したけど何に使おう
皆は何に使ってるの?
943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 16:36:36.54ID:ZBvRnpYT
>>942
使いたいソフトは一応動きそうだから普通に外用のノートとして使うよ
ネット見たりテレワしたりする程度だけど
家にはi9のデスクトップがあるからrawの編集とか重い作業はそっちでやる
2021/03/17(水) 16:44:06.25ID:vqGewGGZ
これmiracast対応してるよね?
PCとしてダメならサブモニタ代わりに使いたい
2021/03/17(水) 17:13:57.32ID:6WSpgkqe
miracastは普通に使えます
2021/03/17(水) 17:15:35.78ID:oQroGYqP
メインのノートもRyzen7の13インチHP ENVYでそっちの方がフットプリント小さいし性能は圧倒的に上だし色味はほぼ同じだしじゃあなんでC630買ったの?と言われると変態だったからとしかいいようがない
2021/03/17(水) 17:23:18.58ID:O7oEiuCH
2万でこんな面白いおもちゃ売ってるのに買わないとか頭おかしくなっちまうわ
2021/03/17(水) 17:24:46.17ID:vqGewGGZ
>>945
ありがとう。
テレワーク用にサブモニタ欲しかったから
同じ値段でLTE付きのノート追加で付いてきたようなもんだから嬉しい
2021/03/17(水) 17:42:24.74ID:GyIfdYJe
>>942
発送メール?
2021/03/17(水) 17:44:27.49ID:0KafSSTm
Amazonのお急ぎ便感覚に慣れすぎて、
納期1週間がこんなに待ち遠しいとは思わなかった。
はよ発送メールきて……。
2021/03/17(水) 17:46:57.54ID:+QA1ijRK
>>946
でもファン煩くてバッテリー持たないゴミじゃんそれ
952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 17:50:49.91ID:ZBvRnpYT
俺もENVYは持ってるwRYZEN5だけど
6万ぐらいで買ったけど使ってないw
2021/03/17(水) 17:56:25.80ID:AxLirakz
一週間経ったけど発送されない…
2021/03/17(水) 17:56:58.31ID:jC6dKXKv
ディスプレイ代わりにも使えるのはいいよなぁ
今度は今日発売のchromebook cm3も気になってきたw
2021/03/17(水) 17:59:24.83ID:GesHTDEg
17:58に出荷連絡きた!

到着が楽しみだ
956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:01:04.34ID:wSi+P/FU
>>953
納期は1週間と言ったけど、注文受けてから1週間とは言ってない
957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:01:29.66ID:ZBvRnpYT
二台目発送きたーw

このたびは、SoftBank SELECTIONオンラインショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客さまにご注文いただきました商品を発送いたしました。
商品到着まで今しばらくお待ちいただけますよう宜しくお願いいたします。
958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:02:32.12ID:wSi+P/FU
俺も発想きたー
ネコポスかよ!!
2021/03/17(水) 18:03:43.47ID:1VZBOJDj
ネコポスは無理だろ…
2021/03/17(水) 18:03:43.86ID:TyOR35uU
eMMC。。。
2021/03/17(水) 18:04:00.75ID:GesHTDEg
>>958
伝票番号見てみて、多分5から始まる佐川だよ
962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:05:42.99ID:wSi+P/FU
>>961
5だった、佐川かよ!
963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:06:46.67ID:wSi+P/FU
楽しみだなー。19,800円ノートの実力や如何に
2021/03/17(水) 18:09:44.36ID:C9B+oU6E
microSDカードスロトット無いのが地味に不便だ
仕方ないからUSBのアダプタ付けてるけどぶらーんってなるのが嫌だな
965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:12:35.27ID:7PnN27L2
俺も出荷きたあああああああああ
ソフトバンクやるやん!!!
2021/03/17(水) 18:13:40.69ID:GesHTDEg
>>964
この端末で完結する使い方しか出来ないかもね

使いたいソフトが動くかどうか心配だ
早くx64対応して欲しい
2021/03/17(水) 18:16:13.06ID:cqyfeQCE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/03/17(水) 18:17:06.91ID:vqGewGGZ
自分も出荷メールきた
届くのは明日だろうけど家にいない…
2021/03/17(水) 18:19:33.95ID:GesHTDEg
キーボードが良ければM1 MacBook Airを捨ててこいつに切り替えるかもしれん
Wordで小説書くだけならこれでいい気がする
2021/03/17(水) 18:27:17.83ID:0KafSSTm
うおおお、ステータス:発送済みになってる!
2021/03/17(水) 18:30:18.91ID:vrs85NYE
発送済みになってる!
2021/03/17(水) 18:32:00.08ID:AxLirakz
発送連絡着たのは何日購入組?
2021/03/17(水) 18:32:22.68ID:GesHTDEg
>>972

注文日時:2021/03/10 4:43:46
2021/03/17(水) 18:36:48.51ID:AxLirakz
>>973
ありがと!

メールこないけどサイト見たら発送済みになってた
2021/03/17(水) 18:38:02.91ID:GesHTDEg
>>974
おめでとう!

もしかしたら迷惑メールに振り分けられてるかも?
976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:41:19.60ID:wSi+P/FU
盛り上がってきたようだから2スレ目必要だなこりゃ
977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:42:28.82ID:wSi+P/FU
980は立てるように
2021/03/17(水) 18:43:03.15ID:GesHTDEg
>>976
到着確認と使い道と使えるペンと不具合共有とx64対応とか会話したいけど贅沢かな
979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:44:55.53ID:7PnN27L2
次スレ立てて来る
980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:45:12.23ID:7PnN27L2
980
2021/03/17(水) 18:48:44.82ID:3J1xFdMq
ソフト便器セレクションから
発送の知らせきてたは
2021/03/17(水) 18:49:38.56ID:vrs85NYE
>>971
12日だけど来てた
983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:51:06.93ID:7PnN27L2
立てた
ペンの話とSモードは書いておいた
確かACアダプタも付属しないよね?

【Lenovo】Yoga C630 2台目【SoftbankSELECTION】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1615974449/
984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:52:01.08ID:wSi+P/FU
>>978
贅沢じゃないし、俺はプリンターが使えるか試したいわ
985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:52:02.72ID:ZBvRnpYT
>>972
おれ15日午前10時過ぎぐらい
986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:52:24.39ID:wSi+P/FU
>>983
2021/03/17(水) 18:52:52.64ID:GesHTDEg
>>983
USB CをAに変換するアダプタが付かないだけで、ACアダプタはついてくるよ

※ 同梱物に下記内容は含まれていません
「Lenovo Pen」 「Lenovo USB-C to USB-A Adapter」
988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:53:13.52ID:7PnN27L2
あ、あっちに書かれたけどACアダプターは付属すんのね…
ぐぐったら変換ケーブルか勘違いした
989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:53:32.89ID:ZBvRnpYT
>>983
付属するよ、45Wのtype-c端子の奴が

付属しないっていってるやつ居るけど、そんなノートPC有るの?
届いて使えないだろそれ
2021/03/17(水) 18:53:46.82ID:GesHTDEg
>>988
ともあれスレ立て乙です、ありがとう!
991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:55:18.86ID:7PnN27L2
とりあえず梅
992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:55:35.44ID:7PnN27L2
埋め
2021/03/17(水) 18:57:00.60ID:cqyfeQCE
>>983

乙だよ
994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:57:12.31ID:7PnN27L2
995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:57:49.83ID:7PnN27L2
ウメ
996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:58:08.02ID:7PnN27L2
うめ
2021/03/17(水) 19:06:30.99ID:+QA1ijRK
>>960
UFSだぞ
2021/03/17(水) 19:27:29.30ID:cMNKD52R
thx
2021/03/17(水) 19:28:28.10ID:M+g+XY5c
>>949
ごめん
注文メール
2021/03/17(水) 19:29:39.04ID:cMNKD52R
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 18分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況