X



【米国】ハーバード大「反ユダヤ主義」指針導入 学内取り締まり [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2025/01/23(木) 11:45:08.87ID:xO39yTDF
ハーバード大「反ユダヤ主義」指針導入 学内取り締まり - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22E7R0S5A120C2000000/

2025年1月23日 6:44

【ワシントン=赤木俊介】学生や教員に対する反ユダヤ主義的な嫌がらせへの対応が不十分だったとして提訴された米ハーバード大学が原告側のユダヤ系学生団体と和解した。大学は米国やイスラエルなど30カ国以上が加盟する国際ホロコースト記憶連盟(IHRA)より広範な反ユダヤ主義の「定義」を採用して指針とし対策を強化する。

ハーバード大が21日に発表した。IHRAは「ユダヤの民の自決権を否定する行為」「イスラエルの政策をナチスドイツと比較する行為」などを反ユダヤ主義的な行為の例として挙げる。

ハーバード大は今後5年間に渡り人種や宗教に基づく差別を禁止する1964年の公民権法第六編(タイトルシックス)に関わる校内調査をまとめた年次報告書を公表し、反ユダヤ主義についてのシンポジウムや教員向けの研修も提供する。

これに加え、ハーバード大は「(ユダヤ人国家の必要性を訴える)シオニズムの支持者への差別はユダヤ人・イスラエル人に対する差別と同様、大学の反差別方針に反する」といった内容のFAQ(よくある質問)もホームページに掲載する。

同大の広報担当者は声明で「ハーバードでユダヤ系コミュニティが受け入れられ、尊敬され、成功できるように努める」と表明。原告側の代理人は「和解には大学キャンパスにおける反ユダヤ主義や憎悪と偏見に対抗するための有意義で具体性のあるアクションが盛り込まれている」と述べた。

一方、ハーバード大学の親パレスチナ派学生団体は「IHRAの反ユダヤ主義の定義はパレスチナを支持する声をかき消すために利用されてきた」と反発した。

(略)

※全文はソースで


※関連
Harvard agrees to adopt a broad definition of antisemitism

Harvard and Students Against Antisemitism Announce Settlement of Lawsuit
2七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 12:21:52.17ID:Uu63Fa3T
ドイツ人がナチスを排除したように
ユダヤ人がシオニストを排除すればいいんですよね
3七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 13:28:53.81ID:OKDOXf38
ネタニヤフ氏の戦争は本当に恐ろしさを感じた、
これ程迄に敵と認定した対象に残酷冷酷に人間はなれるものなのだなと思い知らされた、
その姿がイスラエルの総意であるのかは判らない、
今は速やかなる平和の確実な構築を願うばかりだ
4七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 13:49:04.60ID:bSbVGDSG
キリスト教のもろもろ、ユダヤ教、イスラム教の諸派
どれも原点は同じ一神教じゃなかったかな? 世の争いの原点でしょう
5七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 13:59:50.74ID:m0qyX/h5
ハーバード大学ってユダヤ系の本拠地じゃん。
6七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 17:57:26.39ID:VrWdRnbq
>「イスラエルの政策をナチスドイツと比較する行為」などを反ユダヤ主義的な行為の例として挙げる。

自覚あるんだな
2025/01/23(木) 18:07:18.54ID:jeNnDbY5
複雑なんだよな
2025/01/23(木) 18:30:28.98ID:tqjAqQ+T
zionists must die
9七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 18:52:18.96ID:fz3HkdNL
ネタニヤフ政権とナチス政権を比較するのは
非人道的政策
人種差別政策の類似性ゆえ
反ユダヤ主義どころか反人種差別主義、反暴虐主義の現れ
10七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 18:58:13.62ID:fz3HkdNL
イスラエル国内では右傾化が進んでいるようだが
海外のユダヤ人には批判的な人が多い
国内では極右の宣伝で恐怖にとりつかれ軍事力でパレスチナ人を追放しろだろうが
栄枯整数、盛者必酔のことわざどおり憎悪の悪循環はイスラエルの自滅を招く
すでにイスラエルから出国する人が増え、海外から移住する人は減っている
2025/01/24(金) 00:32:40.31ID:PBdhpUsZ
イスラエルがやってることをナチスドイツと比較したら反ユダヤw
検証したら反ユダヤww
12七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 00:54:42.72ID:eSAZy/Kg
それならイーロンのローマ式敬礼をナチスと比較するのも駄目でしょ
13七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 03:41:33.95ID:ELru0yPt
ユダヤを優遇する程アメリカは
没落していく
14七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 05:34:12.80ID:hmlOTREa
ヴェリタス笑
15七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 06:01:27.08ID:qgU6gXXj
大学が言論弾圧しだしたら学問としてはお終い。
16七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 15:51:51.49ID:4iUtYguV
アシナケージってえかあの辺て〇〇ハーン国やらやたら多いやん

ハーン号ってのはもともと中国皇帝に従ったやつらがもらった王号やで

どないなっとるん?

鮮卑の将軍を可汗と呼んだのが始まり
17七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 15:54:01.37ID:4iUtYguV
昔は強大な帝国って言ったら中華帝国とローマ帝国くらいしかなかったわけな

確かローマで反乱やらが起こったときに鮮卑の将軍らに命じてローマ帝国の救援部隊が西暦600年ころに出発しとるのや
18七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 15:56:06.66ID:4iUtYguV
ローマ帝国への救援部隊

そのあとその連中らがヨーロッパ近郊に次々と建国していったわけ

向こうの連中らがタタールのくびきだの呼んでるもんもなんだかな?って感じや
19七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 15:57:57.38ID:4iUtYguV
その連中らの子孫らがそのまま残り子孫を残した

もともとローマ帝国への救援部隊が始まりだからヨーロッパとは敵対しとらんわけ
20七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 16:01:15.04ID:4iUtYguV
そいつらも祖先らのこと忘れたか?

見ててその連中らが13番目とか名乗っとらんか?

東方正教会ってキリスト教の一派があるやろ

キリスト教徒は白人しか入門取ってないのや
だから白人みたいなやつらはそのままキリスト教徒になれたしそおじゃなかったやつらはユダヤ教徒みたいなもんか?

アシケって呼ばれてるやつらはこんな感じ
21七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 16:03:02.36ID:4iUtYguV
13
ユダヤってえもいろんな派閥があるみたいなんでな

中華帝国から派遣された遠征軍より始まるユダヤはこんな感じの話や
22七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 16:03:16.99ID:4iUtYguV
アシナケージってえかあの辺て〇〇ハーン国やらやたら多いやん

ハーン号ってのはもともと中国皇帝に従ったやつらがもらった王号やで

どないなっとるん?

鮮卑の将軍を可汗と呼んだのが始まり
23七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 16:07:50.02ID:yeY3Pdph
ガザをめぐっては、多くの戦争犯罪がおこなわれた。
ICC逮捕状がそれを雄弁に物語っている。
24七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:14:47.79ID:fYHZItdp
ユダヤとキリスト教の解釈を東洋側からアプローチするならこんな感じの話になるわけ

中華帝国からローマ帝国救援のために派遣された鮮卑の将軍(可汗軍)を祖に持ちそのあと白人(東方正教会)と否白人(13番目?)に分かれた

つまりもともとはお互いに軍事行動なども共同で行なっていたような連中らだけ
見た目が違うくらいでやってたことは同じ
25七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:18:05.71ID:fYHZItdp
モンゴルや満州の王なんかも可汗(ハーン)を名乗っていたけどこちらは渤海出身なんでなあ

唐の時代には鮮卑系の将軍らが中国でも主流だったんでそのときに可汗でも名乗り始めたのやろ

鮮卑系ってのは中国人らにとっては異民族やで
26七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:20:44.63ID:fYHZItdp
唐が滅んだときに鮮卑人らも中国から撤退しとるのやでな

最後は鮮卑人らが中国人と結婚するの嫌だ🤪みたいになって手を引いたのや
27七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:22:23.20ID:fYHZItdp
昔の中国はあんな強大国だったのにおかしいおかしい言っとったがそりゃその主力となっていた連中らがみんな逃げ出したからなw
28七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:55:57.49ID:fYHZItdp
古代には強大国と呼ばれたのがローマか中華かってんでどちらかに身を寄せていたような連中らが多かったからな

その連中らも自分らで国を持つようになっていきやがてはローマにも中華にも頼る必要がなくなって行ったって話な
29七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 09:38:26.56ID:fYHZItdp
唐が滅んでからの中国の方がずっとアジアらしい中国となった

植民地政策だの出てくるまでは西洋の影消えたしな
30七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 09:38:44.22ID:fYHZItdp
唐が滅んでからの中国の方がずっとアジアらしい中国となった

植民地政策だの出てくるまでは西洋の影消えたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況