“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。
■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 04【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560637667/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/20(水) 23:57:04.53ID:BMUkCtvK0
2名称未設定
2019/11/21(木) 15:48:48.40ID:gwgsn7Vc0 2020の挙動が色々おかしいな
取り敢えず2019に戻したわ
取り敢えず2019に戻したわ
2019/11/23(土) 08:47:47.10ID:81qBvNop0
とりあえずAmazonブラックフライデーセールは、現在CCコンプリートプラン12ヶ月が47750円のレジでさらに5%割引な
4名称未設定
2019/11/25(月) 14:20:02.76ID:QBOKhVD10 Amazonサイバーマンデーが12/6〜9らしいけど、これがAdobe CCを年内安値でゲットする最後みたいな感じ?
5名称未設定
2019/11/25(月) 14:57:49.81ID:NqCf4li70 2020にしてから、favicon用プラグインを読み込まなくなってるな
6名称未設定
2019/11/27(水) 00:56:54.97ID:OJcPCASt0 Photoshopの選択範囲を変更→拡張でピクセルやなくてミリで指定はできない?
2ミリ拡張したいんだけども・・・
2ミリ拡張したいんだけども・・・
8名称未設定
2019/11/27(水) 02:17:32.36ID:OJcPCASt0 マジか、じゃあどないしょー
2019/11/27(水) 08:29:54.44ID:uklVpaan0
Substance PainterってCC入りしないのかな?
10名称未設定
2019/11/27(水) 14:32:18.37ID:/2yjYWq80 パスパネルにあるパスってどうやって動かせばいいの?
表示はされてるけど触れないし動かない
表示はされてるけど触れないし動かない
11名称未設定
2019/11/29(金) 11:05:41.09ID:OVcPX1lZ0 MIDIを扱えるAdobeソフトはないんでしょうか?
Auditionでは対応してないようなので…
Auditionでは対応してないようなので…
13名称未設定
2019/12/02(月) 08:18:36.00ID:Jkm9v0rN0 前バージョン残しつつ2020インスコできるOSにするには上書きアップデートしかないのかい?
14名称未設定
2019/12/06(金) 18:29:37.85ID:1auZsszu0 今年のサイバーマンデーのセールは無し?
15名称未設定
2019/12/06(金) 18:53:33.04ID:44/0jfS70 うむ
16名称未設定
2019/12/06(金) 21:40:52.48ID:MR6PoyDF0 なにが
17名称未設定
2019/12/07(土) 12:31:11.33ID:CKYUm7c40 次はいつセール来ますか?
お正月休みに使いたかったのになー
お正月休みに使いたかったのになー
18名称未設定
2019/12/07(土) 18:37:48.58ID:5F6Slv000 去年はサイバーマンデー最終日が最安だったんだっけ
それにかける
それにかける
21名称未設定
2019/12/07(土) 20:09:00.56ID:a/0cuRkt0 安いときにパッケージコードを買いだめ
25名称未設定
2019/12/08(日) 11:58:02.65ID:514asM7d026名称未設定
2019/12/08(日) 18:23:49.02ID:vkmdyYKR0 近所の中学生の知り合いの学生証借りて学生版買えないかな?
27名称未設定
2019/12/08(日) 18:26:43.06ID:Hmz/o58w0 犯罪だね
28名称未設定
2019/12/08(日) 20:31:19.44ID:514asM7d0 >>26
学生版使ってるんだけど詳しく説明しよう
学生版は、誰でも買えるし、誰でも登録できる
ただしAdobeから連絡がきて
必要書類の提出を求められることがある
そのときちゃんと対応できないと
アカウント停止の上、不正で損失したと考えられる額を
Adobeの弁護士から請求される
それと高等教育以上でないと、「学生」とは認められない
うちは美術学校なので
ここらへんの話はたまにしてる
学生版使ってるんだけど詳しく説明しよう
学生版は、誰でも買えるし、誰でも登録できる
ただしAdobeから連絡がきて
必要書類の提出を求められることがある
そのときちゃんと対応できないと
アカウント停止の上、不正で損失したと考えられる額を
Adobeの弁護士から請求される
それと高等教育以上でないと、「学生」とは認められない
うちは美術学校なので
ここらへんの話はたまにしてる
29名称未設定
2019/12/08(日) 22:18:45.37ID:AxxMKOGD0 1年経つのが早いね 今日また1年分購入したよ 値上げが酷いな
30名称未設定
2019/12/08(日) 22:45:34.34ID:jLSulAPd0 通信講座のやつもいいのでは
31名称未設定
2019/12/08(日) 23:33:57.28ID:58MJ8HEu0 A社:お客様はずっと奴隷です。
33名称未設定
2019/12/09(月) 00:00:38.18ID:GDw7yZmY0 ちゃんと学生の時アカデミック買って
とくに何の証明も求められずに卒業した
暫くしたら引き落とし額が普通の価格に戻ってた
とくに何の証明も求められずに卒業した
暫くしたら引き落とし額が普通の価格に戻ってた
35名称未設定
2019/12/09(月) 10:10:59.68ID:0fbzG6Uj0 こいつ留年しそうだから8年間安くしとくか、とアドビ
36名称未設定
2019/12/09(月) 10:35:01.19ID:DIwmtbrL0 うちの学校では卒業間際になると
みんな学生3年間版を買うらしい
みんな学生3年間版を買うらしい
37名称未設定
2019/12/09(月) 11:18:39.41ID:+Y69OCmh0 photoshopの2019でテキストをペーストできない問題(クリップボードにはコピーできてる)が発生してたから2020にしたんだけど、今度はテキスト含むデータを書き出すときとかに左上に5mm程度の正方形が勝手にできてしまう問題に悩まされてる(統合してから書き出ししてる)
ほんとテキスト周りが安定しないなphotoshopは
ほんとテキスト周りが安定しないなphotoshopは
38名称未設定
2019/12/09(月) 11:54:27.65ID:AgX/m6Un0 MORISAWAパスポートワンやっと解約できるようにクライアントを説得した
40名称未設定
2019/12/10(火) 00:18:21.78ID:YjsXU/wH0 FacebookがVR造形ツール「Oculus Medium」をアドビへ売却
VRプロジェクトの取り組み、広範囲に再考中
https://jp.techcrunch.com/2019/12/08/2019-12-07-facebook-sells-off-oculus-medium-to-adobe/
VRプロジェクトの取り組み、広範囲に再考中
https://jp.techcrunch.com/2019/12/08/2019-12-07-facebook-sells-off-oculus-medium-to-adobe/
41名称未設定
2019/12/11(水) 16:11:32.01ID:JCysD1e20 最安値っていくらですか?
次きたら買おうと思っています。
早くきてー
次きたら買おうと思っています。
早くきてー
42名称未設定
2019/12/11(水) 20:03:08.12ID:nEdwVQx50 一般(定価)約76,000くらい
法人(定価)約105,000くらい
高くなったね…
デジハリも今年から4万だ…
法人(定価)約105,000くらい
高くなったね…
デジハリも今年から4万だ…
43名称未設定
2019/12/12(木) 00:32:28.46ID:lVd5XTED0 くびのくさりがおもたい。。。
44名称未設定
2019/12/12(木) 04:07:30.71ID:CMS3zfa/0 定期的にAdobe CC付き通信講座で買え厨が沸くので
うんざりしている人も少なくないと思うんだけど
おれもそれでいいんじゃないかって考えるようになってきた
うんざりしている人も少なくないと思うんだけど
おれもそれでいいんじゃないかって考えるようになってきた
45名称未設定
2019/12/12(木) 08:02:14.42ID:wr9lsIb20 安いのない?いつ買うのが一番得?っていう値切り厨の質問が絶えないから
それにうんざりしてる人が通信講座買えって言ってるんだと思ってた
それにうんざりしてる人が通信講座買えって言ってるんだと思ってた
46名称未設定
2019/12/12(木) 08:05:38.50ID:U2COPBfV0 まぁ私もPC屋のおっちゃんにG3に拡張カードあれこれつけてイラストレーター8とフォトショも買うから安くしてと言ったことあるから悪くは書けんな
当然門前払いされたがw
当然門前払いされたがw
47名称未設定
2019/12/12(木) 08:11:09.69ID:wr9lsIb20 別に値切りというか安く買いたい気持ちは悪いわけじゃない
ただ通信講座が一番安いってのは過去ログやスレみれば大体わかるわけでな
ggrksと言わないだけ親切だと思う
ただ通信講座が一番安いってのは過去ログやスレみれば大体わかるわけでな
ggrksと言わないだけ親切だと思う
48名称未設定
2019/12/12(木) 08:43:44.62ID:rL68qLRw0 Adobe CCの学生版は、商用利用もOKなんだよね
49名称未設定
2019/12/12(木) 10:21:49.40ID:GjrDquCd0 でも一生学生するわけにもいかないんでね?
50名称未設定
2019/12/12(木) 10:40:41.20ID:G8VSLIWF0 放送大学では、通信学習で、地域を問わず、さまざまな年代、職業の方が学んでいます。
52名称未設定
2019/12/12(木) 10:43:19.87ID:9NMzCXKZ0 最近のCCアプリはアップデートって書いてあっても
何が変わったのかバグフィックスなのかさっぱりわからないな
各ソフトの詳細ページからwebに飛んでも迷子になるし
何が変わったのかバグフィックスなのかさっぱりわからないな
各ソフトの詳細ページからwebに飛んでも迷子になるし
53名称未設定
2019/12/12(木) 19:23:27.10ID:qxw5h3hn0 放送大学の話すると
突然キレるやついるから注意な
よくわからないが放送大学は「ずるい」らしい
突然キレるやついるから注意な
よくわからないが放送大学は「ずるい」らしい
54名称未設定
2019/12/12(木) 20:38:54.45ID:vgAJVQl00 学生版はAdobeフォント使えんのじゃなかったかな?
55名称未設定
2019/12/12(木) 21:00:38.80ID:/ovXz2r20 いや全く一緒
62名称未設定
2019/12/13(金) 11:13:03.01ID:4NGl60An0 年間3万円前後のAdobe CC付きの通信講座があっての
64名称未設定
2019/12/13(金) 18:55:23.96ID:0nPd8kNB0 放送大学に入ってAppleMusic学割で入れば自動的にApple TV+まで付いてくるおトクさ加減
65名称未設定
2019/12/13(金) 18:57:33.08ID:4NGl60An0 Adobe CCのために放送大学に入る奴はいないわな
66名称未設定
2019/12/13(金) 21:07:49.38ID:0PCqWkLQ067名称未設定
2019/12/14(土) 11:18:52.01ID:AwnqCqqR0 >>40
VRがまともに使えないMacどうすんの?
VRがまともに使えないMacどうすんの?
69名称未設定
2019/12/14(土) 12:47:55.11ID:SFblGvLL0 値段の話ばっかりだね。ある意味、当然か。。。
71名称未設定
2019/12/14(土) 16:44:24.90ID:K9VNp1rV073名称未設定
2019/12/14(土) 19:27:46.70ID:Qem21JAw074名称未設定
2019/12/14(土) 21:00:07.40ID:gNLWGlsu075名称未設定
2019/12/14(土) 21:43:45.24ID:Qem21JAw0 >>74
じゃあ風俗行くわ
じゃあ風俗行くわ
77名称未設定
2019/12/15(日) 00:18:01.88ID:am9TRcbV0 ちょと今から風俗行ってくる
79名称未設定
2019/12/15(日) 12:54:06.97ID:5zyrFtI70 安い時に12ヶ月版をまとめ買いしたら、数年使えるようになる?
そもそも12ヶ月版って使わなければ数年間有効なのかな?
そもそも12ヶ月版って使わなければ数年間有効なのかな?
81名称未設定
2019/12/16(月) 10:28:07.34ID:kR9yOv3o0 amazonには
「※ ご購入後、30日以内に有効化してください 」って書いてある。
かなり前購入した時は無くて、購入後2〜3年たってから、有効化したけど使えた。
「※ ご購入後、30日以内に有効化してください 」って書いてある。
かなり前購入した時は無くて、購入後2〜3年たってから、有効化したけど使えた。
82名称未設定
2019/12/16(月) 12:05:34.22ID:z9lqS5BC083名称未設定
2019/12/16(月) 15:01:13.27ID:SMUBWAfO0 7月に買ったやつ今月有効化したけど問題なかったよ
アドビが期限の1ヶ月前から早く更新しろとうるさかった
アドビが期限の1ヶ月前から早く更新しろとうるさかった
85名称未設定
2019/12/16(月) 19:47:43.96ID:HgBAW1bb0 ということは尼で4万円台(+サイマンなどの割引)になったら買いだめしておけばいいのか
キャンペーンとかはお一人様1回までだろうから、各キャンペーン開催ごとに買い置きしておくとか
キャンペーンとかはお一人様1回までだろうから、各キャンペーン開催ごとに買い置きしておくとか
86名称未設定
2019/12/17(火) 05:05:26.18ID:seFJ4rSh0 CCって解約したらソフト自体使えなくなるの?
それともアップデートが出来なくなるだけ?
それともアップデートが出来なくなるだけ?
87名称未設定
2019/12/17(火) 05:35:59.64ID:bTwpA6F50 解約してもソフトが使えるなら契約してすぐ解約するわ
90名称未設定
2019/12/17(火) 20:34:06.22ID:93MuiQg40 解約して使えなくなるなら
オフラインでは使えないってこと?
起動に毎回ネット経由で認証してるのかな?
オフラインでは使えないってこと?
起動に毎回ネット経由で認証してるのかな?
91名称未設定
2019/12/17(火) 20:39:52.64ID:xstrN9JA0 30日間隔くらいでライセンス認証してるはず
92名称未設定
2019/12/18(水) 08:05:42.28ID:ZWEWIIZE0 出力用の鯖がweb厳禁なので作業用のmacも認証やれと怒られるかeset更新以外はオフライン
本当はそれもやるなと保守に言われているがこればかりはどうもにもならん
本当はそれもやるなと保守に言われているがこればかりはどうもにもならん
93名称未設定
2019/12/18(水) 08:09:00.31ID:lDPtzbp50 色々とおかしいだろ
94名称未設定
2019/12/18(水) 08:16:31.15ID:ZWEWIIZE0 そう、鯖は絶対オフライン言われてからおかしいんだよ。違う契約でCC使えってことなのは分かっているがCC使うPCは2台しかないんだよね
95名称未設定
2019/12/18(水) 17:40:10.43ID:1zuwBXSz0 amazon、パッケージ版が45,435円になってるなぁ。30%offくらいかな。
96名称未設定
2019/12/19(木) 03:00:10.04ID:lNSbGaxC097名称未設定
2019/12/20(金) 10:22:05.90ID:hugt8GOx0 Amazonのフォトショはサイバーマンデーの時に安くなってたよ
とりあえず、1年分は買っといた
とりあえず、1年分は買っといた
99名称未設定
2019/12/21(土) 15:50:46.13ID:i9OOc9rh0 セールが来なそうだからデジハリのやつ買おうかな
でも半年だけ使いたいんだよねー
でも半年だけ使いたいんだよねー
100名称未設定
2019/12/21(土) 17:08:57.98ID:fmeewsJM0 クレカでいいんじゃない?
101名称未設定
2019/12/21(土) 23:23:04.44ID:en4AGT+30 Illustratorで作ったモノをPhotoshopで書き出す時って
アートボードサイズで書き出しはできないの?
web用に保存する時にはアートボードサイズでクリップできるのに
アートボードサイズで書き出しはできないの?
web用に保存する時にはアートボードサイズでクリップできるのに
102名称未設定
2019/12/22(日) 01:00:33.32ID:x1DtcNgV0 IllustratorからPhotoshop形式で書き出す時
って理解でいくけど
できるよ
バージョンによって書き出し方違うと思うけど
https://dearps.lovwar.com/2016/04/03/artboard/
こんな話?
って理解でいくけど
できるよ
バージョンによって書き出し方違うと思うけど
https://dearps.lovwar.com/2016/04/03/artboard/
こんな話?
103名称未設定
2019/12/22(日) 02:10:28.17ID:7ytkGaGj0 そんな感じかも知れないけど、逆だよねその記事
104名称未設定
2019/12/22(日) 15:11:32.73ID:/XN5Swu+0 ファイル
↓
書き出し
↓
書き出し形式
↓
保存ウインドウで「アートボードごとに作成」をチェック
↓
書き出し
↓
書き出し形式
↓
保存ウインドウで「アートボードごとに作成」をチェック
105名称未設定
2019/12/22(日) 21:51:38.40ID:7ytkGaGj0 それか、やってみるサンクス
106名称未設定
2019/12/24(火) 13:04:59.04ID:hghy3eNo0 来年、グループ版を解約して個人版にしようかと思っているけど
今インストールしているCC2014(Illustrator、InDesign)が使えなくなったりしないよね?
今インストールしているCC2014(Illustrator、InDesign)が使えなくなったりしないよね?
107名称未設定
2019/12/24(火) 16:28:09.10ID:9SNM9ObQ0 一度削除しちゃうと2度とインストールできないので要注意
109106
2019/12/25(水) 17:58:56.20ID:3UyFerIE0110名称未設定
2019/12/26(木) 03:26:21.75ID:57hrMOCL0 ステマするつもりはないけど、デジハリのAdobe CC\39,980より高いAmazonセール狙うのには何か理由あるん?
112名称未設定
2019/12/26(木) 09:58:28.17ID:2abohyst0 >>110
おれは学割利用できるので、7月に12ヶ月版を買いました
Adobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブ クラウド) コンプリート|学生・教職員個人版|12か月版|パッケージ(カード)コード版
¥ 23,760
で、さらに
割引: -¥ 3,000
でした
おれは学割利用できるので、7月に12ヶ月版を買いました
Adobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブ クラウド) コンプリート|学生・教職員個人版|12か月版|パッケージ(カード)コード版
¥ 23,760
で、さらに
割引: -¥ 3,000
でした
113名称未設定
2019/12/26(木) 14:24:39.77ID:0KszpbDB0 >>110
一応裏技みたいなもんだからじゃね
そこそこ稼いでる自負がある人なら一般ライセンスを買うと思う
本人の心持ち次第だから誰がどうこういう問題でもないけどね
1円でも安く買いたい人や経済的に厳しい人は通信講座一択
一般ライセンス版を選択する人はAmazonなどのセールで購入がお得
それだけのこと
一応裏技みたいなもんだからじゃね
そこそこ稼いでる自負がある人なら一般ライセンスを買うと思う
本人の心持ち次第だから誰がどうこういう問題でもないけどね
1円でも安く買いたい人や経済的に厳しい人は通信講座一択
一般ライセンス版を選択する人はAmazonなどのセールで購入がお得
それだけのこと
114名称未設定
2019/12/26(木) 15:01:34.10ID:yyrAPSHc0 新しい機能や、便利な使い方を教えてくれるなら、通信教育受けてみたい
115名称未設定
2019/12/26(木) 16:02:18.52ID:jg4u6zPF0 >>111
これもうなくない?
これもうなくない?
116名称未設定
2019/12/26(木) 17:16:37.44ID:YKlrRrU/0 一旦解約して通信講座とかで買い直す場合って
同じアカウントで復活できるの?
カスタマイズしたワークスペースとかどうなる?
同じアカウントで復活できるの?
カスタマイズしたワークスペースとかどうなる?
119名称未設定
2019/12/26(木) 18:01:53.44ID:2abohyst0120名称未設定
2019/12/30(月) 03:38:27.16ID:mQWJEIy30 CドライブにSSDでOSをインスコ。
もう1つのドライブはHDDでデータ用、パテ切りなし。
この状態で一次仮想記憶ディスクをSSDに設定したいのですが、
SSDにパテ切りしてキャッシュを置けば良いのか、別途キャッシュ用のSSDを用意するべきなのか、
はたまたもっとよい対処法があるようでしたら、アドバイスをいただけると幸いです。
もう1つのドライブはHDDでデータ用、パテ切りなし。
この状態で一次仮想記憶ディスクをSSDに設定したいのですが、
SSDにパテ切りしてキャッシュを置けば良いのか、別途キャッシュ用のSSDを用意するべきなのか、
はたまたもっとよい対処法があるようでしたら、アドバイスをいただけると幸いです。
121名称未設定
2019/12/30(月) 23:18:18.92ID:39Nz4Qnw0 amazon今安くない?
パッケージコード版だけど¥43,676
Photoshop単体だと¥5,348
買いかな?
パッケージコード版だけど¥43,676
Photoshop単体だと¥5,348
買いかな?
122名称未設定
2019/12/30(月) 23:22:00.55ID:qIhP1yyG0 買いだろ
コードも来ないかな
コードも来ないかな
123名称未設定
2019/12/30(月) 23:29:09.92ID:stfPZunO0125名称未設定
2019/12/31(火) 02:59:26.92ID:iZC1hNxK0 何枚か買ってストックしても良さそうだな
アマゾン初売りセール3日だったらなぁ
アマゾン初売りセール3日だったらなぁ
126名称未設定
2019/12/31(火) 04:19:19.27ID:ZRwMh7Kd0 Psは買いですね。
Officeキャッシュバック、12/25までと記載あるけど…。
待った方がいいのですかね。
Officeキャッシュバック、12/25までと記載あるけど…。
待った方がいいのですかね。
127名称未設定
2019/12/31(火) 04:21:32.08ID:ZRwMh7Kd0 ↑Officeのキャッシュバックが終わっているので、また開催(あるか分かりませんが…)したら買いかという意味です。
128名称未設定
2019/12/31(火) 20:57:32.98ID:Srhv7kbq0 amazon今めちゃ安
パッケージコード版¥27,000
買いだね
パッケージコード版¥27,000
買いだね
130名称未設定
2019/12/31(火) 21:18:14.15ID:GCDOCW2p0 すげ〜安い・・
昼間悩んでポチらなくて良かった。
なんでこんなに安いの!?
昼間悩んでポチらなくて良かった。
なんでこんなに安いの!?
133名称未設定
2019/12/31(火) 21:34:22.14ID:qzSDvWzZ0 >>132
30%ってのはどれのこと?
30%ってのはどれのこと?
134名称未設定
2019/12/31(火) 21:38:37.60ID:Srhv7kbq0 officeとセットで3枚買っちゃったよ
買いすぎたかな
買いすぎたかな
135名称未設定
2019/12/31(火) 21:40:31.55ID:bazEa6Va0136名称未設定
2019/12/31(火) 21:42:51.51ID:iRWWuSBT0 3本買って有効化したら3年分ってことだよね?
137名称未設定
2019/12/31(火) 21:55:04.96ID:Srhv7kbq0138名称未設定
2019/12/31(火) 21:56:18.45ID:oi3F490I0 30%オフはどこから入ればいいの?
139名称未設定
2019/12/31(火) 21:58:36.86ID:c64hZ2wb0 てか、どれだけ安くなろうと買ったことはないわ…
143名称未設定
2019/12/31(火) 22:07:56.68ID:oi3F490I0 うわー迷ってたら値段が元に戻った
やってしまった
やってしまった
145名称未設定
2019/12/31(火) 22:10:09.14ID:6bC4NoD10 とりあえず欲張らず1本だけ買った
30%クーポンは自分の環境では表示されかった
30%クーポンは自分の環境では表示されかった
146名称未設定
2019/12/31(火) 22:11:34.48ID:oi3F490I0147名称未設定
2019/12/31(火) 22:11:35.43ID:GCDOCW2p0 この前みたいに在庫がなくなるパターンかと思いきや、元に戻ったか!
2つ買っておいてよかった・・のか!?年末最後の最後に出費だったなぁ。
2つ買っておいてよかった・・のか!?年末最後の最後に出費だったなぁ。
148名称未設定
2019/12/31(火) 22:13:26.86ID:TrrwXySK0149名称未設定
2019/12/31(火) 22:13:43.75ID:oi3F490I0 元に戻らんやろうなぁ
150名称未設定
2019/12/31(火) 22:14:19.28ID:GCDOCW2p0 値上げ後は、43,000円前後が底値だと思ってたから、
次のセールからはさらに悩むんだろうなぁ。
次のセールからはさらに悩むんだろうなぁ。
151名称未設定
2019/12/31(火) 22:16:10.84ID:oi3F490I0 こんだけ安かったら30%クーポン無視して行けば良かったなぁ
反省
反省
153名称未設定
2019/12/31(火) 22:18:43.88ID:TrrwXySK0154名称未設定
2019/12/31(火) 22:19:18.22ID:iRWWuSBT0 おれも30%オフは出なかった。6割近いオフは二度と無さそうだから、とりあえず3本買ったわ
155名称未設定
2019/12/31(火) 22:23:52.71ID:oi3F490I0 30%クーポンは置いといてキャンセルしてもいいから買っておけば良かったんだな
祭りに遭遇するとすぐポチるのがセオリーとしてるのに久しぶりの敗戦
クーポンの話が無かったら3本カートに入れてて注文してたわ
泣きたい
次に期待しよ
祭りに遭遇するとすぐポチるのがセオリーとしてるのに久しぶりの敗戦
クーポンの話が無かったら3本カートに入れてて注文してたわ
泣きたい
次に期待しよ
156名称未設定
2019/12/31(火) 22:29:37.96ID:EzJeH2u90 価格戻ってもカートに入れたやつは価格そのまま生きてた。助かった
157名称未設定
2019/12/31(火) 23:22:25.82ID:tAzVXtPg0 良いなぁ
年末遅遅イイことあって豪運
年末遅遅イイことあって豪運
158名称未設定
2019/12/31(火) 23:22:34.05ID:tAzVXtPg0 良いなぁ
年末遅遅イイことあって豪運
年末遅遅イイことあって豪運
159名称未設定
2020/01/01(水) 05:14:38.13ID:kG6Gyr2M0 Photoshop単体のパッケージ版
めちゃ安
めちゃ安
160名称未設定
2020/01/01(水) 05:47:29.06ID:NpJ9zA960 何年分一度に更新できるん?
161名称未設定
2020/01/01(水) 06:00:33.55ID:rng7Bqbp0 ccの価格は間違ったのかと思ったが、
他のもゲリラ的にやってるのか
アマゾンでは買わないと宣言する人もいるけど、
こういう事があるからアマゾンはやめられない
てかcc買えなかった人だけどさ
他のもゲリラ的にやってるのか
アマゾンでは買わないと宣言する人もいるけど、
こういう事があるからアマゾンはやめられない
てかcc買えなかった人だけどさ
163名称未設定
2020/01/01(水) 08:48:42.63ID:91RQ9HeG0 今見た
そんなに安くなってたとかまじかよ
そんなに安くなってたとかまじかよ
164名称未設定
2020/01/01(水) 13:50:48.58ID:nYgJC9tF0 パッケージ(カード)コード版もう届いた。
箱にライセンスキーの紙が入っているのかとおもったら、ほんとにカードだけ1枚入ってた。
箱にライセンスキーの紙が入っているのかとおもったら、ほんとにカードだけ1枚入ってた。
166名称未設定
2020/01/01(水) 14:19:41.15ID:Yx/c2TKW0 今年間プラン月々払いなんだけど
通信講座を購入して貰ったシリアルを
「所有する製品」のページで打ち込めば
今のアカウントのままアカデミックの価格に変わるのかな?
PhotoshopとIllustratorはちゃんと習ったんだけど
premierとかafter effectとか通信でもいいから勉強したいんだよね
通信講座を購入して貰ったシリアルを
「所有する製品」のページで打ち込めば
今のアカウントのままアカデミックの価格に変わるのかな?
PhotoshopとIllustratorはちゃんと習ったんだけど
premierとかafter effectとか通信でもいいから勉強したいんだよね
168名称未設定
2020/01/01(水) 14:39:14.20ID:Yx/c2TKW0169名称未設定
2020/01/01(水) 14:48:30.86ID:fB0aCGeP0170名称未設定
2020/01/01(水) 14:52:02.98ID:bXHerY7S0 ちゃんと勉強するような講座じゃないよ
171名称未設定
2020/01/01(水) 15:25:44.66ID:Yx/c2TKW0172名称未設定
2020/01/01(水) 16:52:35.13ID:d+uak+Gn0 基本的に高い商品に対して、めちゃ安くなってる時に
購入即断出来ないのはどうかと思うね。
他のことでもだいぶ損してそう。
購入即断出来ないのはどうかと思うね。
他のことでもだいぶ損してそう。
173名称未設定
2020/01/01(水) 17:36:37.60ID:nYgJC9tF0 ほんとに損しない人は、セールに流されずに必要な時に購入できる人だと思う。
俺なんて2つ買っちゃったけど、10月に更新したばかりだったから、即必要なわけでもなかったし。
俺なんて2つ買っちゃったけど、10月に更新したばかりだったから、即必要なわけでもなかったし。
174名称未設定
2020/01/01(水) 17:45:54.59ID:NlwkkFrA0 まあ、普通に煽りでしょう
176名称未設定
2020/01/01(水) 17:52:03.19ID:NlwkkFrA0 カードのコードに30日縛りがあるのかは疑問かなあ
おれはアカデミックがまだ半年残っているので
とりあえず年が明けたら、Adobeに電話してみるよ
おれはアカデミックがまだ半年残っているので
とりあえず年が明けたら、Adobeに電話してみるよ
178名称未設定
2020/01/01(水) 19:44:06.79ID:nYgJC9tF0 >>175
毎年10月末頃の更新だけど、いつも6月くらいのセールで買って、一昨年前までは期限直前に登録してた。
昨年は、購入してすぐに登録した。期限は10月だから、とうぶん登録しないつもりではいるが。
毎年10月末頃の更新だけど、いつも6月くらいのセールで買って、一昨年前までは期限直前に登録してた。
昨年は、購入してすぐに登録した。期限は10月だから、とうぶん登録しないつもりではいるが。
180名称未設定
2020/01/03(金) 00:47:01.32ID:GznU/+dC0 サブすくやめて欲しい。
181名称未設定
2020/01/03(金) 00:52:26.55ID:xq4kwJtt0 サブスク嫌ならもうAdobe使うのやめればええやん
スッキリするぞ
スッキリするぞ
182名称未設定
2020/01/03(金) 01:38:18.33ID:jO+j5Q9T0183名称未設定
2020/01/03(金) 07:50:41.85ID:KtANRMLL0 今北
そんなに安くなってたのかー!
そんなに安くなってたのかー!
184名称未設定
2020/01/03(金) 10:07:35.55ID:dWwIsYr/0 Amazon初売り情報あるかと思って今見た
年末年始ノーチェックでこのスレ見たから涙出た
年末年始ノーチェックでこのスレ見たから涙出た
185名称未設定
2020/01/03(金) 10:23:08.85ID:9JPwjoPs0 マジか…年末の忙しいときなんてノーチェックだった
186名称未設定
2020/01/03(金) 18:04:45.18ID:rABD1cGp0 今北ならいいじゃないか
俺なんて3時間後に見たからショックだった
しかも、最近毎日スレ見てたのに
俺なんて3時間後に見たからショックだった
しかも、最近毎日スレ見てたのに
187名称未設定
2020/01/03(金) 18:44:57.42ID:pK45yG6z0188名称未設定
2020/01/03(金) 19:03:14.09ID:HJOi4VE40189名称未設定
2020/01/03(金) 19:24:19.17ID:JgywlwXI0 Photoshop単体はLightroomが使えないから売れないんだろうね
190名称未設定
2020/01/03(金) 20:22:16.47ID:pK45yG6z0191名称未設定
2020/01/03(金) 20:30:53.04ID:HJOi4VE40192名称未設定
2020/01/03(金) 20:59:36.25ID:JgywlwXI0193名称未設定
2020/01/03(金) 21:01:02.76ID:HJOi4VE40194名称未設定
2020/01/04(土) 00:13:59.91ID:pDhJTQeQ0 >>193
写真appの方が見やすいし速いし
管理がしやすいよ 写真appライブラリからLrで参照してたし
Lrが人気なのはプリセットが豊富で
違法ダウンロードし放題
youtube インスタ等で影響力があるひとが使ってる
個人的に写真app管理 どうしても深くエディットしたい場合はLuminar4でだいたい足りる気がする
写真appの方が見やすいし速いし
管理がしやすいよ 写真appライブラリからLrで参照してたし
Lrが人気なのはプリセットが豊富で
違法ダウンロードし放題
youtube インスタ等で影響力があるひとが使ってる
個人的に写真app管理 どうしても深くエディットしたい場合はLuminar4でだいたい足りる気がする
197名称未設定
2020/01/04(土) 11:14:01.64ID:LWhItjDe0198名称未設定
2020/01/04(土) 20:19:23.83ID:l+g2MGDG0 >>197
真似するわ
真似するわ
199名称未設定
2020/01/05(日) 07:31:57.83ID:rgqE7avp0201名称未設定
2020/01/05(日) 21:19:56.34ID:uRY8QlTr0 >>200
「お前のマムこが最高過ぎるからだよ」って言ってやれよ
「お前のマムこが最高過ぎるからだよ」って言ってやれよ
203名称未設定
2020/01/06(月) 05:14:22.82ID:P6AUbNKN0 2017MBPのUSB-C接続の外付けSSDディスクにOS10.13入れて購入していたCS6をインストールしたんだけど、これで運用出来そうだな
204名称未設定
2020/01/06(月) 08:13:07.23ID:Xd90iGQE0 うちの業種の組合から法人プラン安くしまっせってチラシがきていたんだけど、一人でやっているのに法人プランに入るメリットあるんかな
206名称未設定
2020/01/06(月) 08:25:34.24ID:Xd90iGQE0 >>205
年1.3万安いらしい、とはいえ個人プランよりちょい高いし一括で年間払えってのもなぁ、特段決まった人とファイル同期しているわけでもなく
年1.3万安いらしい、とはいえ個人プランよりちょい高いし一括で年間払えってのもなぁ、特段決まった人とファイル同期しているわけでもなく
209名称未設定
2020/01/06(月) 12:29:36.08ID:/Fmc//Mx0 報告
1年コードの多重登録で
どこまで出来るかって話があったけど
やってみたら2024年までは期限が延びたよ
もっと長くやってみた人がいたら
報告お願いします
1年コードの多重登録で
どこまで出来るかって話があったけど
やってみたら2024年までは期限が延びたよ
もっと長くやってみた人がいたら
報告お願いします
210名称未設定
2020/01/06(月) 14:02:54.07ID:ScMvtRLQ0 じゃぁ俺も
去年の7月に購入したパッケージコードを新年とともに新規登録したら使えた
メールは捨てアドで正解だったわ
去年の7月に購入したパッケージコードを新年とともに新規登録したら使えた
メールは捨てアドで正解だったわ
211名称未設定
2020/01/07(火) 15:29:05.41ID:qMVbTOZv0 報告ニキ達に感謝&敬礼
212名称未設定
2020/01/07(火) 16:53:51.43ID:Ekp34r9E0213名称未設定
2020/01/07(火) 16:57:44.56ID:KTAaLrOo0 ・Creative Cloudは過去バージョンもすべて使えるようにする。
過去バージョンでつくったファイルがあっても安心して欲しい。
とか言ってたような、うっ、頭が
過去バージョンでつくったファイルがあっても安心して欲しい。
とか言ってたような、うっ、頭が
214名称未設定
2020/01/07(火) 16:59:40.39ID:Ekp34r9E0215名称未設定
2020/01/07(火) 19:41:21.94ID:b7tJ4+Zw0 イラレのスレがなかったのでこちらで質問失礼します。
現在iMac2019 i9 SSD1tb メモリ40gbを使っています。
イラレを起動してトラックパッドで画面を動かし、手を離した後もゆっくり移動してしまうんですが仕様でしょうか?
買ったばかりのPCで何が原因か知りたくて...
分かる方教えて頂けないでしょうか...
現在iMac2019 i9 SSD1tb メモリ40gbを使っています。
イラレを起動してトラックパッドで画面を動かし、手を離した後もゆっくり移動してしまうんですが仕様でしょうか?
買ったばかりのPCで何が原因か知りたくて...
分かる方教えて頂けないでしょうか...
216名称未設定
2020/01/07(火) 21:23:14.55ID:qMVbTOZv0217名称未設定
2020/01/07(火) 21:39:06.28ID:TIeSXjpt0 213も含めてるのがいいな
218名称未設定
2020/01/08(水) 08:06:10.23ID:AXEyVlhd0220名称未設定
2020/01/08(水) 16:31:59.66ID:Soh4cqu10 アクセシビリティでトラックパッドの慣性のチェックを外す
221名称未設定
2020/01/08(水) 17:34:15.70ID:Qvsb1WWq0 惰性って不要だよな
スルスルっと文字が移動すると目が回る
もちろんすべてオフにした
あとスクロールの上下も昔の方向にした
スルスルっと文字が移動すると目が回る
もちろんすべてオフにした
あとスクロールの上下も昔の方向にした
222名称未設定
2020/01/08(水) 19:15:03.12ID:v+M0NPTp0 スムーズに拡大/縮小するズームもなんか酔って苦手だな
photoshopは慣れたけどなぜかイラレは慣れない
photoshopは慣れたけどなぜかイラレは慣れない
223名称未設定
2020/01/09(木) 15:14:44.24ID:3aPCz9NY0 有益な情報ありがとう!
セールの時にポチれる
セールの時にポチれる
224名称未設定
2020/01/09(木) 15:15:47.61ID:2J0hQm2g0 アカウント乗り換え続けている人は旧バージョン必要になったらどーすんだい?
225名称未設定
2020/01/09(木) 15:31:02.74ID:/nJN+eCQ0 モリサワがiPadのみのプランを500円で始めた
安くてうらやましい
iPadとPhotoshop for iPadだけで仕事できないよなー
安くてうらやましい
iPadとPhotoshop for iPadだけで仕事できないよなー
226名称未設定
2020/01/09(木) 20:32:51.10ID:HVv/VMTW0 やっとモリサワパスポート更新やめれた
228名称未設定
2020/01/09(木) 22:52:33.65ID:UXOgvXB30 モリサワ、フォントワークスのお得な購入方法はないの?
229名称未設定
2020/01/10(金) 00:41:43.35ID:HaZxWkw90 そうだね、クラックできないのかね
232名称未設定
2020/01/10(金) 16:39:23.27ID:ZheqD0IR0 アマゾンのCCタイムセール中
あんま安くない
あんま安くない
233名称未設定
2020/01/10(金) 16:43:06.49ID:8Pv87m3Q0 うちはモリパス一本だけでやりたいわ、サブスクのために仕事やっている気になるときがある
234名称未設定
2020/01/10(金) 17:13:29.39ID:0roD9sE00 特に先方から指定のないときは小塚と能登で済ます方向
235名称未設定
2020/01/10(金) 17:15:52.55ID:dTc/J4z00 ヒラギノが好きです
236名称未設定
2020/01/10(金) 17:54:45.90ID:wQ+/jQj80237名称未設定
2020/01/10(金) 21:00:21.26ID:eeBXPDAr0 CCはIllustratorとPhotoshopのセット販売はじめた?
239名称未設定
2020/01/10(金) 21:34:24.01ID:tcGQjVz30 アマゾン限定で
Adobe Illustrator CC + Photoshop CC|24か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版
¥99,408-
ってやつ?
単品AIが1年で¥26,160-
PSとLRのセットは1年で¥11,760-
合わせて、1年で37,920-
2年で75,840-
限定セットは高くないかな。。何か計算ミスってるかな??
Adobe Illustrator CC + Photoshop CC|24か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版
¥99,408-
ってやつ?
単品AIが1年で¥26,160-
PSとLRのセットは1年で¥11,760-
合わせて、1年で37,920-
2年で75,840-
限定セットは高くないかな。。何か計算ミスってるかな??
241名称未設定
2020/01/10(金) 22:26:33.91ID:eeBXPDAr0 Amazonのは非公式のセット販売なだけか・・・?
Adobe 改心したのかと期待したのに、しかも割高じゃ意味ない
Adobe 改心したのかと期待したのに、しかも割高じゃ意味ない
242名称未設定
2020/01/10(金) 22:40:11.77ID:4fh3SpqW0243名称未設定
2020/01/10(金) 22:50:43.71ID:eeBXPDAr0 とにかくAmazonのはよく分からんけど非公式セットで
Adobeがまだ改心してないってことにガッカリだよ
単品でIllustratorとPhotoshopを買うしかないわけだ
Adobeがまだ改心してないってことにガッカリだよ
単品でIllustratorとPhotoshopを買うしかないわけだ
245名称未設定
2020/01/11(土) 03:44:49.50ID:nf6WHTlG0 現状、一番安く使うには通信教育やアカデミックななかな?
246名称未設定
2020/01/11(土) 05:22:19.02ID:WjsRzqKA0 PhotoShopとIllustratorだけなら、フォトプラン980円とIllustrator単体プラン2480円だよね?
247名称未設定
2020/01/11(土) 05:56:35.64ID:VIF3v5P+0 フォトプランがあるうちは契約続けるけど無くなったらやめる
248名称未設定
2020/01/11(土) 08:21:40.80ID:eCdabFGZ0 インデザなけりゃ結局コンプリートしか選択肢ない
249名称未設定
2020/01/11(土) 09:23:05.49ID:EUtPH/SK0 Illustratorで面付けしなさい
250名称未設定
2020/01/11(土) 09:25:37.23ID:tWXVrTeo0 16ページ程度ならそれでもいいが
数十〜数百ページあるとインデザ
数十〜数百ページあるとインデザ
251名称未設定
2020/01/11(土) 14:51:35.57ID:nf6WHTlG0 Illustrator、Photoshop、premier使うから結局コンプリート
252名称未設定
2020/01/11(土) 18:40:03.13ID:IO1od3cS0 昔みたいにデザインスタンダードみたいなパック出してくれればいいんだけどな
253名称未設定
2020/01/11(土) 19:52:40.69ID:bU7t8evg0 ほんとそれ
cc2020を全部入れてみたけど半分は使わないな
CS5の時に新しい分野を覚えなきゃと思ってWebパッケージを導入したけど、
フォトショップ以外一度もアプリを使わなかったな
cc2020を全部入れてみたけど半分は使わないな
CS5の時に新しい分野を覚えなきゃと思ってWebパッケージを導入したけど、
フォトショップ以外一度もアプリを使わなかったな
255名称未設定
2020/01/11(土) 20:39:31.65ID:YEqDj5n10 Photoshopはエレメンツで十分なんだけど
エレメンツCCを380円でほしい
エレメンツCCを380円でほしい
256名称未設定
2020/01/11(土) 20:56:11.16ID:EUtPH/SK0 >>254
小さい印刷所とかページ物でも16ページぐらいならインデザじゃなくillustraterでデータくれとか今でもあるよね
小さい印刷所とかページ物でも16ページぐらいならインデザじゃなくillustraterでデータくれとか今でもあるよね
257名称未設定
2020/01/11(土) 21:13:29.20ID:8Azlx+rx0 >>256
面付けは、EPS保存して面付けアプリに貼り付けるとこがあるだろうからね
面付けは、EPS保存して面付けアプリに貼り付けるとこがあるだろうからね
259名称未設定
2020/01/12(日) 00:02:30.85ID:5vIiNxzG0 インデザってCS6の頃から機能アップなんてして無いんじゃね?
260名称未設定
2020/01/12(日) 00:09:49.58ID:ZW6gBmdc0 たいした変わらんよね。
261名称未設定
2020/01/12(日) 00:17:56.09ID:s6ym+90j0 機能アップはないが
OSのバージョンとインデザのバージョンの相性があるからなあ
ほかのアプリはそこまでタイトじゃないんだが
OSのバージョンとインデザのバージョンの相性があるからなあ
ほかのアプリはそこまでタイトじゃないんだが
262名称未設定
2020/01/12(日) 01:37:31.95ID:AcNA2bdF0 オイラは仮想環境で使ってるよ。速度とかそんなに気にならない。
263名称未設定
2020/01/13(月) 22:40:58.71ID:xN62iXws0 これからMacを買ったら、確実にCS4は動かないんだよね?
264名称未設定
2020/01/13(月) 23:24:00.48ID:pBZWmYSX0 OSが最新のカタリーナが乗るだろうから、
32ビットアプリのCS4は絶対動かない
32ビットアプリのCS4は絶対動かない
265名称未設定
2020/01/13(月) 23:26:04.52ID:xN62iXws0 だよね
いよいよ今生の別れか、有り難うCS4
いよいよ今生の別れか、有り難うCS4
266名称未設定
2020/01/13(月) 23:45:15.32ID:EWw28ZDW0 実は俺も昨年末まで初代MacproでCS4を使ってたよ
さすがにクライアントやその制作チームでバージョンの相違があり、
iMacを導入しccデビューした
CS4は使いやすかったから、個人完結するものは初代MacproとCS4で制作していきたい
extensionもいっぱい噛ましてるし
さすがにクライアントやその制作チームでバージョンの相違があり、
iMacを導入しccデビューした
CS4は使いやすかったから、個人完結するものは初代MacproとCS4で制作していきたい
extensionもいっぱい噛ましてるし
267名称未設定
2020/01/14(火) 00:34:35.60ID:9h0z6Xlr0 >>263
miniの2018とかなら、VMwareとかパラレルズの仮想で古いOS動かして
イラレCS4程度なら十分実用的じゃないかな、いくつか残している
その仮想環境を作るのに慣れていればだけど。古いのも有ると便利な事もあるな
miniの2018とかなら、VMwareとかパラレルズの仮想で古いOS動かして
イラレCS4程度なら十分実用的じゃないかな、いくつか残している
その仮想環境を作るのに慣れていればだけど。古いのも有ると便利な事もあるな
269名称未設定
2020/01/14(火) 01:20:04.05ID:cbFkwlLu0 CS4はレティーナディスプレイに対応してないから、
低解像度のディスプレイを使わないとボケボケで辛いよ
5k iMac 2015のパラレズでCS4入れたけど画面が酷くてCS6を使うようになった
低解像度のディスプレイを使わないとボケボケで辛いよ
5k iMac 2015のパラレズでCS4入れたけど画面が酷くてCS6を使うようになった
270名称未設定
2020/01/14(火) 01:22:51.66ID:Dq2nstQB0 CSスレなくなったの?
271名称未設定
2020/01/14(火) 01:23:19.57ID:Dq2nstQB0 なくなったのか
272名称未設定
2020/01/14(火) 05:19:32.67ID:9/MJp4fs0 古いのも需要あるのかね
ヤフオクで売れるかな?CS2とCS4
ヤフオクで売れるかな?CS2とCS4
274名称未設定
2020/01/14(火) 08:55:03.60ID:tYCrgzdO0 印刷屋が作る制作物はepsだな
フォトショップの画像を軽くしてデータ処理を軽くしたいんだろうか
昔はeps(ポストスクリプト形式)が基本だったわ
フォトショップの画像を軽くしてデータ処理を軽くしたいんだろうか
昔はeps(ポストスクリプト形式)が基本だったわ
275名称未設定
2020/01/14(火) 08:55:44.96ID:s2Btkoh40 EPSか。
インデザインからイラレとか要求されることがたまにある
そんなクソみたいな指示、めんどくさいだけだけど
そういうところに限って詳しい後工程が見えない
そんなときEPS使うかな。
インデザインからイラレとか要求されることがたまにある
そんなクソみたいな指示、めんどくさいだけだけど
そういうところに限って詳しい後工程が見えない
そんなときEPS使うかな。
276名称未設定
2020/01/14(火) 09:18:22.34ID:t/KakqKo0 軽オフで済むような案件は零細個人に丸投げだろうからね、そういうところはなかなか製版機やRIP買い替えなんてできない
うちもその手でずっとpowerPCを探しては修理しながら回していたけど今後のコスト考えてCCに切り替えて出力環境も変えたわ
これでめんどくさいしがらみから解放されたと思いきや突如発表された旧バージョン切り捨てでこれまでとあまり変わらない予感がしてきている
うちもその手でずっとpowerPCを探しては修理しながら回していたけど今後のコスト考えてCCに切り替えて出力環境も変えたわ
これでめんどくさいしがらみから解放されたと思いきや突如発表された旧バージョン切り捨てでこれまでとあまり変わらない予感がしてきている
277名称未設定
2020/01/14(火) 09:53:38.32ID:lM28WAcn0 ある程度大きな印刷会社のほうが、Ps等配置データはEPSで配置してって言ってるような?
Psデータをそのまま配置してる場合は、AiをEPSに変換して
それを面付けの際に配置してることが多そうだよ
最近の人らはEPSを知らない人もいるから、説明も面倒くさいし、あえて言ってないだけじゃないの?
最近は、紙媒体の案件より映像系がメインになってきて
最新の印刷関連は特に調べてないからわからないけど
Psデータをそのまま配置してる場合は、AiをEPSに変換して
それを面付けの際に配置してることが多そうだよ
最近の人らはEPSを知らない人もいるから、説明も面倒くさいし、あえて言ってないだけじゃないの?
最近は、紙媒体の案件より映像系がメインになってきて
最新の印刷関連は特に調べてないからわからないけど
278名称未設定
2020/01/14(火) 10:46:03.67ID:xPmfO4ah0 オイラはずっとPSDだな EPSは10年以上前にやめた
今もクオークEXとか使ってるのかな?
今もクオークEXとか使ってるのかな?
279名称未設定
2020/01/14(火) 11:56:13.93ID:lM28WAcn0 >>278
昔はクォーク使ってたけど、ページ物はほとんどないし
使うならインデザインかな
メインはAi、Ps、Ae、Prだよ
今は、広告のデザインの時はAiにPSDを配置して入稿してるから、印刷会社で良いようにしてるんだろうね
印刷物は昔みたいに金とれないから、映像制作をメインにしてるけどね
昔はクォーク使ってたけど、ページ物はほとんどないし
使うならインデザインかな
メインはAi、Ps、Ae、Prだよ
今は、広告のデザインの時はAiにPSDを配置して入稿してるから、印刷会社で良いようにしてるんだろうね
印刷物は昔みたいに金とれないから、映像制作をメインにしてるけどね
280278
2020/01/14(火) 13:13:01.76ID:xPmfO4ah0 オイラは、印刷2:映像1の割合だ
仕事の状況はほとんど一緒なのがワロタ
今年もお互いガンバロ〜
仕事の状況はほとんど一緒なのがワロタ
今年もお互いガンバロ〜
281名称未設定
2020/01/14(火) 13:26:25.06ID:lM28WAcn0 >>280
お互い頑張りましょー!
クラウドワークスみたいなとこで安いから頼んだら
ダメダメだったから、作りなおしてよって案件がたまにあるから
ああいうとこで、なんちゃってデザイナーとかが安売りしてるから、単価が落ちてきてるみたいだよね
こっちは、お任せで頼まれるクライアントがいくつかあるから
そのへんが、安いからってなんちゃってに頼まないと良いけど
その尻拭いで短納期案件がたまにあるしw
お互い頑張りましょー!
クラウドワークスみたいなとこで安いから頼んだら
ダメダメだったから、作りなおしてよって案件がたまにあるから
ああいうとこで、なんちゃってデザイナーとかが安売りしてるから、単価が落ちてきてるみたいだよね
こっちは、お任せで頼まれるクライアントがいくつかあるから
そのへんが、安いからってなんちゃってに頼まないと良いけど
その尻拭いで短納期案件がたまにあるしw
282278
2020/01/14(火) 13:46:36.81ID:xPmfO4ah0283名称未設定
2020/01/14(火) 16:19:55.62ID:r8wE6rZj0 今年は仕事とは関係ないライフワーク的なジャンルでユーチューバーデビューしようかと思うわ
もちろんお仕事でやって来たから図版は充実させられるけど、最近の動画界隈は編集とかデザインとかテロップとか関係ないライブが盛り上がってる感もあるし悩むけどとりあえず始めるわ
もちろんお仕事でやって来たから図版は充実させられるけど、最近の動画界隈は編集とかデザインとかテロップとか関係ないライブが盛り上がってる感もあるし悩むけどとりあえず始めるわ
284名称未設定
2020/01/15(水) 01:02:23.66ID:x7mzVXJb0 旧バージョンってら結構使ってるひと多いのな
もしかしてFire worksくらいはまだ現役なのか?
もしかしてFire worksくらいはまだ現役なのか?
285名称未設定
2020/01/15(水) 01:06:18.97ID:t/Il9avM0286名称未設定
2020/01/15(水) 03:37:06.59ID:x7mzVXJb0 >>285
以前勤めてた会社の上司がFire works使ってた
(2年前)
上司から引き継いだFire worksをIllustratorに作り替えるので苦労したよ
あの会社では8ヶ月で500時間サビさせられてお世話になったわ
なお精神病んで休職後にサビ残料全部請求して払わせた
労災まで認められた
そのまま退職で2年療養して今フリーランスで活動始めた
もうIT土方やりてくねぇ!
以前勤めてた会社の上司がFire works使ってた
(2年前)
上司から引き継いだFire worksをIllustratorに作り替えるので苦労したよ
あの会社では8ヶ月で500時間サビさせられてお世話になったわ
なお精神病んで休職後にサビ残料全部請求して払わせた
労災まで認められた
そのまま退職で2年療養して今フリーランスで活動始めた
もうIT土方やりてくねぇ!
287名称未設定
2020/01/15(水) 03:53:37.27ID:K/HCj38P0 MBPを買うことのした。
CS4はフュージョンにスノレパサーバーインスコで行けると信じてmbp買うことにする。
2013ゴミ箱より仮想環境のが高速だといいのだが。
果たして
CS4はフュージョンにスノレパサーバーインスコで行けると信じてmbp買うことにする。
2013ゴミ箱より仮想環境のが高速だといいのだが。
果たして
288名称未設定
2020/01/15(水) 05:28:44.35ID:rNupz51u0 ビックカメラのMacアップグレードプログラムって使ってる人いる?
Macはリセール価格も思ったよりいい事が多いし、古くなったMacを人にあげると喜ばれるんだけど、買い替えの度に悩むのは疲れるからサブスクリプションみたいにどんどん新しいMacに乗り換えて行く方が性格に合ってそう
Macはリセール価格も思ったよりいい事が多いし、古くなったMacを人にあげると喜ばれるんだけど、買い替えの度に悩むのは疲れるからサブスクリプションみたいにどんどん新しいMacに乗り換えて行く方が性格に合ってそう
290名称未設定
2020/01/15(水) 09:29:59.87ID:UIKmaBYf0 ディスプレイモニターはEIZO一択
291名称未設定
2020/01/15(水) 10:12:01.63ID:HfCb4n4m0 EIZOもLGパネルのは微妙かも?
CGシリーズもLGパネルとパナパネルのがあるからね
パナパネルのほうがハズレが少ないよ
CGシリーズもLGパネルとパナパネルのがあるからね
パナパネルのほうがハズレが少ないよ
293名称未設定
2020/01/15(水) 17:40:28.50ID:S5MGk3kO0 >LGパネルのは微妙かも
とか言ってる奴は実際に同じ画像を同じ環境で比べていないから、
ショールームで見る程度だと見分けがつかない
とか言ってる奴は実際に同じ画像を同じ環境で比べていないから、
ショールームで見る程度だと見分けがつかない
294名称未設定
2020/01/15(水) 17:47:09.66ID:bi5c+0TB0 パナソニックは液晶の生産やめたのでは
295名称未設定
2020/01/15(水) 19:22:54.64ID:ayv4sIoH0296名称未設定
2020/01/15(水) 21:08:27.84ID:qFAG3+/A0 >>287
今はリアル環境がEl CapitanなのでCS6入れているけど
イラレのCS4は仮想のMountainLionでも行けてたんじゃないかな
その仮想環境が別のHDDで確認するのが面倒でうろ覚えの話だがw
MountainLionの仮想環境作るのが面倒だったような気もするが。。。
今はリアル環境がEl CapitanなのでCS6入れているけど
イラレのCS4は仮想のMountainLionでも行けてたんじゃないかな
その仮想環境が別のHDDで確認するのが面倒でうろ覚えの話だがw
MountainLionの仮想環境作るのが面倒だったような気もするが。。。
297名称未設定
2020/01/16(木) 08:07:49.51ID:wMWEk8SL0 2020使わないかん雰囲気になってんだがOS上書きすべきかMac一台追加すべきか悩みどころ
298名称未設定
2020/01/16(木) 08:35:32.72ID:2zEd+ojn0 ビッカメ行きましょう!
299名称未設定
2020/01/16(木) 09:42:49.57ID:wMWEk8SL0 ヤマダとデオデオとコジマとベストしかねぇでがす
301名称未設定
2020/01/16(木) 09:51:09.67ID:wMWEk8SL0 わかっているのはクリーンインスコも買い替えも旧CCバージョンバイバイで現状では仕事にならんことが多々あるってことだ
急場しのぎで弁当買ってみるかとアポー見てみるとiMac並かそれ以上に高けぇでやんの
急場しのぎで弁当買ってみるかとアポー見てみるとiMac並かそれ以上に高けぇでやんの
302名称未設定
2020/01/16(木) 12:12:33.11ID:wMSp5J9h0 CS6が出てからもう8年だぜ
303名称未設定
2020/01/16(木) 12:13:51.47ID:wMSp5J9h0 もう貧乏話はしなくていいんじゃね?
304名称未設定
2020/01/16(木) 13:39:44.66ID:t8VVQnLA0 貧しいのにマッキントッシュ
305名称未設定
2020/01/16(木) 15:57:22.95ID:3glQxW3f0 日本が不景気でデフレの時はアップル製品も安く買えてた
今は高めの価格に戻りつつある
今は高めの価格に戻りつつある
306名称未設定
2020/01/16(木) 16:47:37.26ID:CO7w76Yz0 CS系→貧乏、CC系→当然(?)みたいなことでも無いんじゃね?
人それぞれの都合もあるだろうし。
人それぞれの都合もあるだろうし。
307名称未設定
2020/01/16(木) 17:05:06.02ID:iUOuX9am0 貧乏とは思わないけど客のために旧環境に縛られなくてもとは思ってる
308名称未設定
2020/01/16(木) 17:15:20.71ID:vRZFl6gU0 インデザのバージョン互換も札束で解決やで
309名称未設定
2020/01/16(木) 18:56:11.66ID:+STwkM7h0 インデザインは昔から制作バージョンの鬼門だったな
310名称未設定
2020/01/16(木) 19:21:48.23ID:87nSCU+90 円高の時はよかった
311名称未設定
2020/01/16(木) 20:00:36.13ID:trTvkAUO0 CSシリーズ売ろうかと思ったけど
ヤフオクでwinは高いのにMac版は落札価格が安いw
ヤフオクでwinは高いのにMac版は落札価格が安いw
312名称未設定
2020/01/16(木) 20:03:20.60ID:ohc+RGEd0 老人会かな?
313名称未設定
2020/01/16(木) 20:18:42.24ID:+MfnqbDb0 ついこの間のことだろ
アップル製品の底値だったのが8〜10年前
年齢10歳が10年後には二十歳だから老人か
アップル製品の底値だったのが8〜10年前
年齢10歳が10年後には二十歳だから老人か
314名称未設定
2020/01/16(木) 20:22:36.66ID:BP2ekXou0 パレットの数値欄でマウススクロールして数値を増減できる機能、あれそもそも要る?、数値入力はキー入力だけでよくない? あれをオフにできれば、Magic Mouseも使いやすくなると思うんだけど。
315名称未設定
2020/01/16(木) 21:46:06.61ID:v0E0s4Ah0 >>302
イラレはCS4が今でも使い良い。しょうがないからCS6使うけど
フォトショはCCの2015使ってるけどな。便利だから。それだけだよ
印刷屋に渡すにもそれで問題ないしな
その他のビデオ関連のアプリは使わないしな。アクロバットは使うけど
イラレはCS4が今でも使い良い。しょうがないからCS6使うけど
フォトショはCCの2015使ってるけどな。便利だから。それだけだよ
印刷屋に渡すにもそれで問題ないしな
その他のビデオ関連のアプリは使わないしな。アクロバットは使うけど
316名称未設定
2020/01/16(木) 21:49:18.23ID:v0E0s4Ah0317名称未設定
2020/01/16(木) 22:15:12.99ID:trTvkAUO0 winはまだ使えるのか、そりゃ便利だな
売ったとしても箱が無駄に嵩張るから送料かかるし
二束三文のCSシリーズ、捨てる方がマシか
売ったとしても箱が無駄に嵩張るから送料かかるし
二束三文のCSシリーズ、捨てる方がマシか
318名称未設定
2020/01/16(木) 22:27:31.86ID:ohc+RGEd0 ライセンス譲渡しないなら売るべきではない
捨てた方がいい
捨てた方がいい
319名称未設定
2020/01/16(木) 22:33:23.18ID:b/dboWYb0 >>287
仮想環境ぶち込んでると容量すぐに逼迫して重くなるから気をつけて。そこまでするならiMacのほうが良いと思うよ。
仮想環境ぶち込んでると容量すぐに逼迫して重くなるから気をつけて。そこまでするならiMacのほうが良いと思うよ。
320名称未設定
2020/01/16(木) 22:44:04.34ID:f1bEpCQI0321名称未設定
2020/01/16(木) 22:44:07.05ID:v0E0s4Ah0322名称未設定
2020/01/16(木) 22:54:07.73ID:v0E0s4Ah0 >>320
なんか勘違いしてないか、イラレのCS4とかCS6を使いたいって話な
Win10でもイラレとフォトショの最新版有るけど特には困ってないよ
困るのは無駄に肥大化したパレットくらいだ。使いもしないのが増えすぎ
なんか勘違いしてないか、イラレのCS4とかCS6を使いたいって話な
Win10でもイラレとフォトショの最新版有るけど特には困ってないよ
困るのは無駄に肥大化したパレットくらいだ。使いもしないのが増えすぎ
323名称未設定
2020/01/17(金) 01:55:45.92ID:hBIyK2aJ0325名称未設定
2020/01/18(土) 14:28:00.64ID:MjGsG6lo0 数年ぶりにマスターコレクションCS6ダウンロード(再インストール)しようとしたらできないんだけど
なんか方法ない?
誰か正規のハッシュ教えて、、、
最悪P2Pで何とかする
Adobeに問い合わせるもくれないとな
なんか方法ない?
誰か正規のハッシュ教えて、、、
最悪P2Pで何とかする
Adobeに問い合わせるもくれないとな
326名称未設定
2020/01/18(土) 14:34:15.39ID:Qbx0Cp/Z0 スレチ
327名称未設定
2020/01/18(土) 14:49:02.30ID:UNP4SpoR0 CC契約でCS使えてたんだし
CSすれないし
いいじゃん
自治チューうっざ
CSすれないし
いいじゃん
自治チューうっざ
328名称未設定
2020/01/18(土) 14:57:13.92ID:aUQ+DXE30329名称未設定
2020/01/18(土) 14:58:52.30ID:Yw9Fa/Gd0330名称未設定
2020/01/18(土) 15:41:26.19ID:kJQPHfDI0 割れ厨相手にするなよw
331名称未設定
2020/01/18(土) 18:36:26.73ID:Vhw4rAQw0 日本人分なよ 気持ち悪い
332名称未設定
2020/01/18(土) 18:48:51.88ID:p4gZN+fc0333名称未設定
2020/01/18(土) 20:03:16.88ID:d/pEE/d30 貧乏人の割れ屑ってまだいるんか
334名称未設定
2020/01/18(土) 21:14:42.82ID:eEOQbxSG0335名称未設定
2020/01/18(土) 22:10:44.35ID:m4SYqgIL0336名称未設定
2020/01/18(土) 22:15:02.81ID:dV5Ii3tc0 割れ厨じゃなくシリアル持ってるけどインストーラーがないって話じゃないの?
339名称未設定
2020/01/18(土) 22:58:21.76ID:eEOQbxSG0 まだCSも使ってる人はそれが便利なのかもしれないがCCオンリーの人はCSの話題は要らないからなぁ
340名称未設定
2020/01/18(土) 23:26:07.71ID:p4gZN+fc0341名称未設定
2020/01/19(日) 02:13:07.64ID:RiqQOzGX0 Android板でiPhoneの話をしてるようなもんか
その逆もしかり
その逆もしかり
342名称未設定
2020/01/19(日) 03:42:57.43ID:u9RfFy270 CCの話題っても値段について、ってのが多いよね。
343名称未設定
2020/01/19(日) 06:55:42.93ID:P0b+Bqdk0 高すぎるもん
CSにあったデザインスタンダードで十分だから、
3〜4万程度にしてほしい
CSにあったデザインスタンダードで十分だから、
3〜4万程度にしてほしい
344名称未設定
2020/01/19(日) 08:15:59.86ID:Dq86wyh20 ノイズノイズっていってる無駄レスが一番ノイズ
345名称未設定
2020/01/19(日) 09:43:50.43ID:tfeFfjrU0 貧乏印刷屋が多いことよ
346名称未設定
2020/01/19(日) 10:35:41.37ID:obqtLQ590 325です
まず、CCスレに投稿したことをお詫びします
スレチはわかっててCG板に投稿したんですが、誰もいないらしくw
>>328
それが昨年だかなんかにサポート突然終了したらしく
もうダウンロードできないんですわ
で、Adobeに問い合わせるも、もう提供しとらんです、と。
>>329
やりました
正規プロセスでもダウンロードできないから仕方なく最悪P2Pでと思った次第です
>>336が書いてる通りの状況です
だいたい割れ厨がAdobeに問い合わせるかなんて少し考えればわかること
マスコレはアカデミックかなんかで買ったんで
12万ぐらいした記憶があるんですがこれが使えないとなると腹立たしい
順調に動いてたんで再インストールすることも
Adobeに問い合わせるような用事もなかったんで
サポート終了したなんて、つい先日知った次第です
まず、CCスレに投稿したことをお詫びします
スレチはわかっててCG板に投稿したんですが、誰もいないらしくw
>>328
それが昨年だかなんかにサポート突然終了したらしく
もうダウンロードできないんですわ
で、Adobeに問い合わせるも、もう提供しとらんです、と。
>>329
やりました
正規プロセスでもダウンロードできないから仕方なく最悪P2Pでと思った次第です
>>336が書いてる通りの状況です
だいたい割れ厨がAdobeに問い合わせるかなんて少し考えればわかること
マスコレはアカデミックかなんかで買ったんで
12万ぐらいした記憶があるんですがこれが使えないとなると腹立たしい
順調に動いてたんで再インストールすることも
Adobeに問い合わせるような用事もなかったんで
サポート終了したなんて、つい先日知った次第です
347名称未設定
2020/01/19(日) 10:37:14.11ID:xa2DfZfZ0 高過ぎるって、、
遊びで使ってるわけでも無かろうに。
そんなに儲からないなら仕事考えたほうが良くないか?
遊びで使ってるわけでも無かろうに。
そんなに儲からないなら仕事考えたほうが良くないか?
349名称未設定
2020/01/19(日) 10:57:46.48ID:AgZx05D50 CS6イメージディスクで保存しといて良かったわ
350名称未設定
2020/01/19(日) 11:05:46.15ID:izIkaqvG0 たまにCS6イラレも使うけど、常用はCC版だな
快適だからおいでよw
快適だからおいでよw
353名称未設定
2020/01/19(日) 12:28:09.23ID:AK1+FLgG0 古いのを使ってるのは、フォントの関係?
355名称未設定
2020/01/19(日) 14:20:31.72ID:Dq86wyh20356名称未設定
2020/01/19(日) 15:34:56.84ID:3EP4oejr0 CS6もダイレクト・ダウンロードできるサイト、まだあるんじゃない?
英語で検索してみたら?
英語で検索してみたら?
357名称未設定
2020/01/19(日) 15:43:15.13ID:V65xPkcV0358名称未設定
2020/01/19(日) 16:23:39.59ID:wH39ophc0 次のCCセールいつかな
359名称未設定
2020/01/19(日) 17:21:15.44ID:ZOcFQfoS0 40代後半だけど放送大学マジで入ろうかな
360名称未設定
2020/01/19(日) 23:31:44.81ID:uy/y3XYo0 ソニーハンディカムのサイトでフラッシュで作られたものなんだけど、娘が成長して結婚するまでのコンテンツがあった。
あのコンテンツがムービーなどに落とし込まれてて、どこかで閲覧することは出来る?
あのコンテンツがムービーなどに落とし込まれてて、どこかで閲覧することは出来る?
361名称未設定
2020/01/20(月) 00:05:32.81ID:xP+baZrW0 今は画面キャプすぐ出来るんだから自分でFlashムービー流してキャプればいいんじゃん、
362名称未設定
2020/01/20(月) 15:10:59.01ID:vlxt4U/j0 >>346
サポート終了というか
CCとCC版のCSの古いヤツは他社との何がしかのライセンスで法的問題が発生したらしく提供中止になった
ユーザには古いCC使い続けたら誰かから訴訟起こされるかもしれんぞと脅しつつ判断は丸投げのメールが届いた
つまり本来的にはCS6の買い切りライセンスには問題は発生してない「はず」なんだが
旧CCと同時期にサーバからディスクイメージが取り除かれてしまった
集団訴訟やろうぜ!といった奴もいたが、別にそいつが準備するわけでもなく言ってみただけ
大半のユーザはアドビむかつくよな!とツイートするくらいで、そんな暇あったら仕事すると
サポート終了というか
CCとCC版のCSの古いヤツは他社との何がしかのライセンスで法的問題が発生したらしく提供中止になった
ユーザには古いCC使い続けたら誰かから訴訟起こされるかもしれんぞと脅しつつ判断は丸投げのメールが届いた
つまり本来的にはCS6の買い切りライセンスには問題は発生してない「はず」なんだが
旧CCと同時期にサーバからディスクイメージが取り除かれてしまった
集団訴訟やろうぜ!といった奴もいたが、別にそいつが準備するわけでもなく言ってみただけ
大半のユーザはアドビむかつくよな!とツイートするくらいで、そんな暇あったら仕事すると
364名称未設定
2020/01/21(火) 00:30:36.31ID:PbSrxQai0365名称未設定
2020/01/21(火) 00:43:23.87ID:pTHYTXX80 そんなマニアックなもんわざわざ保存してるやつなんかいねーだろw
366名称未設定
2020/01/21(火) 02:19:54.43ID:KTBxmsri0 【急募】娘が成長して結婚するまでのコンテンツのムービー
367名称未設定
2020/01/21(火) 06:26:36.40ID:g3vuyl6q0 頑張ってキャッシュ探せば?
368名称未設定
2020/01/21(火) 10:24:08.71ID:ynJ+fe8z0369名称未設定
2020/01/21(火) 10:53:34.12ID:iV8+OBbd0 児童ポルノ的に見てみたいってこと?
370名称未設定
2020/01/23(木) 14:20:43.63ID:GH2rIVay0 改めて検索してみたら、あっさりと見つかってしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=4vztf1hrYfM
大学を卒業させて今は社会人でパラサイトシングルやってるけど、いずれは結婚して親元を離れて行ってしまう。
挙式では涙しちゃいそうだなぁ。
共感できるとても良いコンテンツ。
我が子はハンディカムと銀塩カメラで撮りまくっていたので、これらを素材にショートムービーを作って披露宴で上映するか。
http://sixinc.jp/works/600/
制作会社のサイトも見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=4vztf1hrYfM
大学を卒業させて今は社会人でパラサイトシングルやってるけど、いずれは結婚して親元を離れて行ってしまう。
挙式では涙しちゃいそうだなぁ。
共感できるとても良いコンテンツ。
我が子はハンディカムと銀塩カメラで撮りまくっていたので、これらを素材にショートムービーを作って披露宴で上映するか。
http://sixinc.jp/works/600/
制作会社のサイトも見つけた。
371名称未設定
2020/01/23(木) 15:56:01.20ID:q08GWaSL0 二段階認証のコードが届かなくて何もできん
372名称未設定
2020/01/23(木) 16:51:26.62ID:h1z4Sfo/0 最初から最後までスレ違いのバカはこれだからな
373名称未設定
2020/01/23(木) 17:51:14.94ID:7zuxWihT0374名称未設定
2020/01/23(木) 17:51:44.56ID:7zuxWihT0 見つかったのね。よかよか
377名称未設定
2020/01/24(金) 08:51:55.64ID:1GDSq/Km0 二台目にインスコしたものを起動するときもう一台はadobeソフトを全部終了ってことなんだけど、スリープじゃいかんのかな?
378名称未設定
2020/01/24(金) 13:23:59.43ID:r1fWt3IX0 そんな制約あるの?
379名称未設定
2020/01/24(金) 15:01:42.87ID:xCGCLets0380名称未設定
2020/01/24(金) 16:20:51.83ID:c9we+ukO0 MacとWinで同時に2台までは使えそうだよ
Macでアプリを立ち上げた状態でWinでも使えてるし
3台目からは、一台をログアウトしないといけないみたいけどね
Macでアプリを立ち上げた状態でWinでも使えてるし
3台目からは、一台をログアウトしないといけないみたいけどね
381名称未設定
2020/01/24(金) 16:38:11.62ID:AM8qo1ZR0 時間のかかる作業、例えば、動画の書き出しやエンコードを一台で作業させつつ、
別の一台で編集とかするのはNGなのかな?
別の一台で編集とかするのはNGなのかな?
382名称未設定
2020/01/24(金) 16:48:44.84ID:qvS8DZEK0 こいうものこそ中華が頑張ってコピー商品を安価で売るべきだよ
385名称未設定
2020/01/24(金) 17:32:52.71ID:HGC9ma+h0386名称未設定
2020/01/24(金) 21:25:07.37ID:dHyAodQL0 >>377
2台なら同時に使えるよ。
3つめからは他のをログアウトするようにアラートが出ます。アラートからログアウトさせたい他の機器を選択して外すことができる。もちろんログアウトした機器ではアプリは起動できない。
2台なら同時に使えるよ。
3つめからは他のをログアウトするようにアラートが出ます。アラートからログアウトさせたい他の機器を選択して外すことができる。もちろんログアウトした機器ではアプリは起動できない。
387名称未設定
2020/01/24(金) 22:23:52.58ID:qqev1xJI0 それって使うたびに入れ替えたらいいだけ?
389名称未設定
2020/01/25(土) 00:39:00.45ID:pi21hPP30 >>388
ログイン、ログアウトなんてたいした時間かからないから、それで運用するのありだね
ログイン、ログアウトなんてたいした時間かからないから、それで運用するのありだね
390名称未設定
2020/01/25(土) 08:46:50.49ID:/1rwCuK50 MacをメインにCCアプリ入れてwinにアクロバットだけ入れてんだけど、今後モバイル版も必要になったときはいちいちアンインスコしてモバイル版とPC版の入れ替えせにゃならんってことか
めんどくせぇ…CCもう一つ追加した方がいいんじゃねえかってなりそう
めんどくせぇ…CCもう一つ追加した方がいいんじゃねえかってなりそう
391名称未設定
2020/01/25(土) 11:02:05.27ID:pi21hPP30 モバイル版は別じゃないの?
392名称未設定
2020/01/25(土) 16:29:22.75ID:9WK+d02N0 いまだにモバイル版使っていないなら、今後も使うことは無いだろうな
393名称未設定
2020/01/25(土) 23:43:16.01ID:Ltrb14yi0 DWが毎回キーチェーンの解除パス聞いてくる
何度も何度も!
キーチェーン作り直しても
パスワードいじってもダメ
最新版DW
Os Mojave
どうすりゃええん?
何度も何度も!
キーチェーン作り直しても
パスワードいじってもダメ
最新版DW
Os Mojave
どうすりゃええん?
396名称未設定
2020/01/26(日) 06:15:33.29ID:qWMBrW5R0 自分で調べることすらしないんだな
397名称未設定
2020/01/26(日) 08:25:22.94ID:I+JSb1cW0 🐎🦌やん
398名称未設定
2020/01/26(日) 12:45:01.69ID:gkypaz/Q0 ユーザー>ライブラリ>Preferences>Adobe>Dreamweaver をフォルダ丸ごと
それと
ユーザー>ライブラリ>Preferences>Adobe Dreamweaver 2020 Prefs
それと
ユーザー>ライブラリ>Preferences>Adobe Dreamweaver 2020 Prefs
399名称未設定
2020/01/26(日) 16:17:40.42ID:jzkKO9fw0400名称未設定
2020/01/26(日) 17:01:30.46ID:Zi2xvc5s0 それ捨てたら壊れちゃうかもよ
401名称未設定
2020/01/26(日) 17:04:08.20ID:tIvNn4of0 壊れはしないが、それで直るとも限らない
パーミッションの問題だろうし
パーミッションの問題だろうし
402名称未設定
2020/01/26(日) 17:09:14.85ID:jzkKO9fw0403名称未設定
2020/01/26(日) 17:52:56.75ID:c2PI3/8/0 DWの問題、キーチェーンの問題、その他の問題
色々あるだろカス。
たとえば、「毎回 キーチェーン」でググレカスで全部やれカスですね。
色々あるだろカス。
たとえば、「毎回 キーチェーン」でググレカスで全部やれカスですね。
404名称未設定
2020/01/28(火) 16:02:17.98ID:5gvyILNq0 >>403
キーチェーン、ログイン項目のパスワードを変更すればいいって所までたどり着いたんだけど、
肝心のキーチェーン、ログインのパスワード変更できないんだけど!?
(パスワード変更がグレーになってて選択できない)
キーチェーン、ログイン項目のパスワードを変更すればいいって所までたどり着いたんだけど、
肝心のキーチェーン、ログインのパスワード変更できないんだけど!?
(パスワード変更がグレーになってて選択できない)
405名称未設定
2020/01/28(火) 16:24:01.77ID:0ou2GO3r0 Adobeのカスタマーに連絡しなよ
407名称未設定
2020/01/28(火) 20:35:51.96ID:CSMmJqWK0 教える労力がもたいない
408名称未設定
2020/01/28(火) 21:16:04.14ID:yhwEycKw0 君にはMacはもたいないよ
409名称未設定
2020/01/28(火) 21:18:34.72ID:yhwEycKw0 からかってごめん。
とりあえずアクセス権の修復はやった?
とりあえずアクセス権の修復はやった?
410名称未設定
2020/01/28(火) 21:20:23.36ID:yhwEycKw0 401さんのパーミッションってのはこのことだよ。
ググって調べて。
ググって調べて。
411名称未設定
2020/01/29(水) 11:13:17.46ID:JoX0YafE0 すみません、ご相談がありまして、、
Creative Cloud コンプリートプランを購入し、Character Animator を使おうとしたのですが、操作途中ですぐ強制終了(エラーメッセージ等なく、瞬時にクローズ)されてしまい
困っております。何かわかりましたら教えて頂きたいです。
<状況>
フォトショで作成したキャラクターデータ(各パーツリネーム済み)を読込み、
キャラクター名をダブルクリックするとパペット画面(?)になりますが、そこでクローズしてしまいます。
ただ、何度か再起動していると、10回に1回程度はパペット画面が表示されるのですが、
操作をするとクローズしてしまいます(1クリックした瞬間にクローズする場合もあれば、5分程操作できる場合もあります。法則性は見られません)
パペット画面を開かず、シーンボタンをクリックするとシーン画面に移動でき、そこでは操作してもクローズはしません
<試した事>
・ググると出てくる、adobeフォルダの管理者権限の変更は行いましたがダメでした
・キャラクターフォルダの場所をCドライブ直下にしてみましたがダメでした
<PCスペック>
ブランド:マウスコンピューター
CPU:intel core i7 9750H 2.60GHz
メモリ:16GB
OS:windows10
システム:64bit
GPU:Geforce GTX1660Ti
以上、何か気付く事がありましたら教えて頂きたいです。
すみませんが、宜しくお願い致します。
Creative Cloud コンプリートプランを購入し、Character Animator を使おうとしたのですが、操作途中ですぐ強制終了(エラーメッセージ等なく、瞬時にクローズ)されてしまい
困っております。何かわかりましたら教えて頂きたいです。
<状況>
フォトショで作成したキャラクターデータ(各パーツリネーム済み)を読込み、
キャラクター名をダブルクリックするとパペット画面(?)になりますが、そこでクローズしてしまいます。
ただ、何度か再起動していると、10回に1回程度はパペット画面が表示されるのですが、
操作をするとクローズしてしまいます(1クリックした瞬間にクローズする場合もあれば、5分程操作できる場合もあります。法則性は見られません)
パペット画面を開かず、シーンボタンをクリックするとシーン画面に移動でき、そこでは操作してもクローズはしません
<試した事>
・ググると出てくる、adobeフォルダの管理者権限の変更は行いましたがダメでした
・キャラクターフォルダの場所をCドライブ直下にしてみましたがダメでした
<PCスペック>
ブランド:マウスコンピューター
CPU:intel core i7 9750H 2.60GHz
メモリ:16GB
OS:windows10
システム:64bit
GPU:Geforce GTX1660Ti
以上、何か気付く事がありましたら教えて頂きたいです。
すみませんが、宜しくお願い致します。
412名称未設定
2020/01/29(水) 11:14:36.44ID:BQcwMtqb0 再インストールしてみたん?
413名称未設定
2020/01/29(水) 11:32:51.53ID:3ER43jkI0 ここ、Mac板だし…
てか、素直にAdobeのカスタマーに聞きなよ
てか、素直にAdobeのカスタマーに聞きなよ
414名称未設定
2020/01/29(水) 12:06:10.38ID:FbJVu4cu0 >>411
Mac板じゃないところに、同じようなスレあるといいね。
個人的にそれ使ったことないし、Macだし、答えられないけど。
Macだったら新規ユーザーでログインしてやり直すとか。
ファイル名を半角英数で試すとか。
いろいろやってみるんだけどね。
Mac板じゃないところに、同じようなスレあるといいね。
個人的にそれ使ったことないし、Macだし、答えられないけど。
Macだったら新規ユーザーでログインしてやり直すとか。
ファイル名を半角英数で試すとか。
いろいろやってみるんだけどね。
415名称未設定
2020/01/29(水) 23:08:05.22ID:Q4Rgey0w0416名称未設定
2020/01/30(木) 11:05:36.56ID:/8idB2IJ0 Photoshopの画像アセットで200%書き出しにしたときに
pngは綺麗に拡大されないのをどうにかしてほしい
pngは綺麗に拡大されないのをどうにかしてほしい
417名称未設定
2020/01/30(木) 14:42:53.15ID:tAPMFc0P0 イラレがアップデート後に落ちるようになって再インスコしてもセーフブートでも治らず
結局OSごとクリーンインストールし直したら治ったな
いろんなアプデの積み重ねで不具合起きることもあるから定期的にクリーンインストールが安全
結局OSごとクリーンインストールし直したら治ったな
いろんなアプデの積み重ねで不具合起きることもあるから定期的にクリーンインストールが安全
419名称未設定
2020/01/30(木) 18:44:30.64ID:nrTvrW/n0 ほんと、自分で調べない奴だな
420名称未設定
2020/01/30(木) 19:05:00.58ID:6OH3KVEp0 >>418
この順で。
1.ディスクの修復
https://support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/dskutl1040/mac
2.アクセス権の修復
https://satoshisgarage.tech/?p=5899
3.アプリの再インスコ
これでダメならメモリ不足かアプリのバグ。
Adobeは知らず知らずにものすごくメモリ食いするときがあるので、やり方変えてみるのもあり。
頑張って。
この順で。
1.ディスクの修復
https://support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/dskutl1040/mac
2.アクセス権の修復
https://satoshisgarage.tech/?p=5899
3.アプリの再インスコ
これでダメならメモリ不足かアプリのバグ。
Adobeは知らず知らずにものすごくメモリ食いするときがあるので、やり方変えてみるのもあり。
頑張って。
421名称未設定
2020/01/30(木) 23:56:45.21ID:yIk+ioJv0422名称未設定
2020/02/01(土) 00:25:03.57ID:H3I9fonK0 アマゾンのcc
いま安くなってる
¥42,997
いま安くなってる
¥42,997
423名称未設定
2020/02/01(土) 03:10:10.34ID:6jCntiZl0 朝の九時までそのままだったら注文しよ
428名称未設定
2020/02/01(土) 11:05:35.22ID:cGs6mXHQ0 年末の27000円が衝撃的な価格だったよね
値上げ前に37000円ちょっとで買えた時は、これ以上安くならないと思ってたけど
42997円で実際は少しポイント還元されるんだよね?
今より月2000円ぐらい安くなるから買おうか迷うな
どうせ必要だしね
値上げ前に37000円ちょっとで買えた時は、これ以上安くならないと思ってたけど
42997円で実際は少しポイント還元されるんだよね?
今より月2000円ぐらい安くなるから買おうか迷うな
どうせ必要だしね
429名称未設定
2020/02/01(土) 11:17:25.98ID:6jCntiZl0 これから約10年以上はccを使い続けるだろうから、
この値段を長い契約の1年分のひとつとして購入した
税込みだから学校割りとそんなに変わらんし尼セール中で俺は7%ポイントバックされるしね
尼セールの終了間際でもこの価格だったらもう一つ買うわ
この値段を長い契約の1年分のひとつとして購入した
税込みだから学校割りとそんなに変わらんし尼セール中で俺は7%ポイントバックされるしね
尼セールの終了間際でもこの価格だったらもう一つ買うわ
430名称未設定
2020/02/01(土) 11:23:17.08ID:ebKu8bZK0 10年後も、今の仕事をしている気がしない。。
431名称未設定
2020/02/01(土) 11:30:42.78ID:6jCntiZl0 それなら5年後?なのかしらんが、
そのうちの一つの価格だと思って買えばいいんじゃないか?
コードは保管できるからキープしながら値下げ27000円の大当たりまで待つとか
ちなみに27000円の祭り価格は約1〜2時間ほどだったよ
果たしてその時間に注文できる事ラッキータイムが遭遇できると良いが
そのうちの一つの価格だと思って買えばいいんじゃないか?
コードは保管できるからキープしながら値下げ27000円の大当たりまで待つとか
ちなみに27000円の祭り価格は約1〜2時間ほどだったよ
果たしてその時間に注文できる事ラッキータイムが遭遇できると良いが
432名称未設定
2020/02/01(土) 11:38:31.78ID:cGs6mXHQ0 27000円は、個人的には値付け間違いだと思ってるよ
アマゾンって少量ならそのまま売るし
たまにシステムの不具合とかで色々おかしい時もあるからね
最近は、クロネコヤマトの営業所取り置きがシステムの不具合であったみたい
アマゾンって少量ならそのまま売るし
たまにシステムの不具合とかで色々おかしい時もあるからね
最近は、クロネコヤマトの営業所取り置きがシステムの不具合であったみたい
433名称未設定
2020/02/01(土) 11:41:28.65ID:KWVpdFT90 みんなは通信講座やってるところで買わないの
常時アマゾンより安値で買えるけど
常時アマゾンより安値で買えるけど
435名称未設定
2020/02/01(土) 12:02:53.96ID:6jCntiZl0 >>432
そう思ったけどその後フォトショップccなども年間2800円程で買える事ができたから、
なんか調整してたのかな
確かに以前Wi-Fiルーターと抱き合わせ販売の精商品の数百円を買えば、
2万のルーターが6000円程で買えた事があった
数時間後に祭りを知った尼が却下されて買えなくなったが
そう思ったけどその後フォトショップccなども年間2800円程で買える事ができたから、
なんか調整してたのかな
確かに以前Wi-Fiルーターと抱き合わせ販売の精商品の数百円を買えば、
2万のルーターが6000円程で買えた事があった
数時間後に祭りを知った尼が却下されて買えなくなったが
437名称未設定
2020/02/01(土) 12:23:25.81ID:ebKu8bZK0 アカデミックを購入した際に
経費として申告するのに抵抗がある
経費として申告するのに抵抗がある
440名称未設定
2020/02/01(土) 13:58:35.52ID:X7IJuvtu0 Amazonセールのパッケージ版ってライセンス期間加算されるんすか?
441名称未設定
2020/02/01(土) 14:01:35.90ID:+t98WMwU0 >>440
される
される
442名称未設定
2020/02/01(土) 17:51:26.64ID:+9meboBq0 デジハリとか今のアカウントを継続できるん?
って多分今まで何回も話題になってるんだろうな。。
って多分今まで何回も話題になってるんだろうな。。
443名称未設定
2020/02/01(土) 20:07:29.75ID:5Im2HhFy0444名称未設定
2020/02/01(土) 20:40:17.16ID:JO/Qo47I0445名称未設定
2020/02/01(土) 20:48:36.06ID:ELFaYk0K0 最近のCCってハッキングできないの?
446名称未設定
2020/02/01(土) 21:19:19.00ID:u4s2zd5K0 それ聞いてどうするの?
447名称未設定
2020/02/01(土) 21:31:21.31ID:5Im2HhFy0 起動OSとしてHigh SierraをインストールしてあるUSB-C接続の外付けSSDでAdobe CS6を使ってたけど、起動ディスクを毎回外付けSSDにしてPhotoShopやらイラレを立ち上げるのが1ヶ月で面倒になった
もうCCに金払うわ。デジハリのやつで
もうCCに金払うわ。デジハリのやつで
448名称未設定
2020/02/01(土) 22:18:37.98ID:7nrG1Bbw0 クラックしてるやつはいるだろうな
しかしそんなことするより金払う方が手っ取り早くて
面倒がないから金払うわ
しかしそんなことするより金払う方が手っ取り早くて
面倒がないから金払うわ
449名称未設定
2020/02/01(土) 23:08:48.66ID:0eW1ze2C0 cc使ってるのにクラウドが使えないとかで、クラック利用してるか分かっちゃうね
450名称未設定
2020/02/02(日) 12:55:40.99ID:5WlkDiGv0 >>422
普通の価格に戻っちゃったね
底値27000円を知ってしまったら躊躇するけど、
10年は仕事で使うだろうから1個だけ買っておいた
次は学校割引講習かなぁと思ったけど、
面倒くさそう
約43000円と尼7%ポイントバックなら許容かな
普通の価格に戻っちゃったね
底値27000円を知ってしまったら躊躇するけど、
10年は仕事で使うだろうから1個だけ買っておいた
次は学校割引講習かなぁと思ったけど、
面倒くさそう
約43000円と尼7%ポイントバックなら許容かな
451名称未設定
2020/02/02(日) 13:08:10.98ID:vOtmjaKa0452名称未設定
2020/02/02(日) 18:18:18.71ID:TwohkgiI0 CC6クラックしてたん?
453名称未設定
2020/02/02(日) 18:19:40.19ID:TwohkgiI0 27000円ならまとめ買い
転売するけどー
37000円でうってあげるけど要る?
転売するけどー
37000円でうってあげるけど要る?
454名称未設定
2020/02/02(日) 18:22:20.67ID:vOtmjaKa0 >>453
37000円なら買いたいけど、よくわからないとこからは買わないよw
37000円なら買いたいけど、よくわからないとこからは買わないよw
455名称未設定
2020/02/02(日) 18:22:54.75ID:TwohkgiI0 学生教職員プランのコードって
一般人でも使えるん?
一般人でも使えるん?
457名称未設定
2020/02/02(日) 18:24:07.29ID:TwohkgiI0 匿名配送できるお
458名称未設定
2020/02/02(日) 18:24:28.06ID:pCWWkQG10 オクで売れ
5ちゃんでクラックに関して質問している奴と取引とか怖すぎるわ
5ちゃんでクラックに関して質問している奴と取引とか怖すぎるわ
459名称未設定
2020/02/02(日) 18:42:21.15ID:vOtmjaKa0 >>455
アカデミック版を売るの?
アカデミック版を売るの?
460名称未設定
2020/02/02(日) 18:53:53.71ID:TwohkgiI0 通常版です
アカデミックはデジハリで買うのがいいと思います
ヤフオクなんかこわい
アカデミックはデジハリで買うのがいいと思います
ヤフオクなんかこわい
461名称未設定
2020/02/02(日) 19:06:54.50ID:mdwnjCGU0 >>460
メルカリもクレーマーがいるから変わらないかも
メルカリもクレーマーがいるから変わらないかも
462名称未設定
2020/02/03(月) 02:39:14.17ID:FX0hVZLr0 生協版より公式ページからアカデミック版買うほうが安いんやが何か違いあるんか?
465名称未設定
2020/02/03(月) 19:47:34.83ID:qyssymc60 ヤフオクの ID wxwhe61851 内容探ったら
体験版の期限を無くす方法で
本来お金支払う必要があるものを
違法な手段で回避するという犯罪行為の助長をしている内容だった
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k440541796
購入しても罪に問われるので購入しないように
被害届出すから早く内偵捜査入れや逮捕しろ
このクソ野郎の評価
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wxwhe61851&filter=1#comment_list
wxwhe61851
被害総額どれだけやねん!!!!!!!!!!
体験版の期限を無くす方法で
本来お金支払う必要があるものを
違法な手段で回避するという犯罪行為の助長をしている内容だった
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k440541796
購入しても罪に問われるので購入しないように
被害届出すから早く内偵捜査入れや逮捕しろ
このクソ野郎の評価
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wxwhe61851&filter=1#comment_list
wxwhe61851
被害総額どれだけやねん!!!!!!!!!!
466名称未設定
2020/02/03(月) 20:01:31.57ID:tlAHAkXv0 adobeに通報しなよ
467名称未設定
2020/02/03(月) 20:10:43.17ID:qyssymc60 電話する!むかつく!
なんでむかつくかって?貧乏だからだよ!!
なんでむかつくかって?貧乏だからだよ!!
468名称未設定
2020/02/03(月) 21:12:49.17ID:t/7RTE8Q0 私は in Adobe
469名称未設定
2020/02/06(木) 11:08:03.01ID:MG6ac2350 学生時代に5万で買ったデザインスタンダード(5.5)を使いづつけてたんですが、何気なくwin10にしたら対応してないんですね…
今では数か月に1回使う程度なんで月額とか絶対買わんし…wi7に戻すのもあれだし…め、めんどうくせえ…
今では数か月に1回使う程度なんで月額とか絶対買わんし…wi7に戻すのもあれだし…め、めんどうくせえ…
471名称未設定
2020/02/06(木) 12:30:03.85ID:MG6ac2350 素で気づいてなかったすまん
472名称未設定
2020/02/06(木) 12:35:18.98ID:t1LUJr3n0 WIN使いはクラック版使ってるから書き込み少ないのかな
473名称未設定
2020/02/06(木) 13:46:15.64ID:23YN5kaX0 WinとMacにインストールしてるけど
もちろん正規品を
もちろん正規品を
474名称未設定
2020/02/06(木) 13:50:08.84ID:Ukq8Us+t0 ここMac板だからだろ
475名称未設定
2020/02/06(木) 14:07:39.81ID:23YN5kaX0 そういう問題じゃない
476名称未設定
2020/02/06(木) 14:16:43.80ID:0W224Z/h0477名称未設定
2020/02/06(木) 14:34:07.72ID:cEllzn0u0 そもそも数ヶ月に一度くらいしか使わないならAdobeは勿体なさすぎ。安いツールで十分よ
478名称未設定
2020/02/06(木) 15:25:20.12ID:oEnAMgqK0 470はおれなんだけど
どうしてそういう嘘つくかな
どうしてそういう嘘つくかな
480名称未設定
2020/02/06(木) 18:35:39.56ID:OW/mOJmI0 対応表に丸が付いて無いだけで実際には普通に動くってのは世間によくあるハナシ。
481名称未設定
2020/02/07(金) 12:47:32.10ID:9VNGYk4w0 数ヶ月に1回ならメールアドレス使い回して体験版でよさそう
482名称未設定
2020/02/07(金) 13:04:39.69ID:ndKE7hXR0 セコいなw
483名称未設定
2020/02/07(金) 14:42:48.96ID:EYglUddJ0 クラウドでcs6がいつのまにかダウンロードできなくなってた…
前にインストールしたものは使えてるけど
別のPCに新たにインストールできなくなったのは痛い
前にインストールしたものは使えてるけど
別のPCに新たにインストールできなくなったのは痛い
484名称未設定
2020/02/07(金) 17:51:41.36ID:5Np2p4b30 USB-Cの外付けSSDにOS X13と一緒にCS6をインストールしてもち歩く日常
485名称未設定
2020/02/07(金) 18:36:19.03ID:e6+079qU0 CSって今インストールして使えるの?
認証サーバ無くなったって話だよね??
認証サーバ無くなったって話だよね??
487名称未設定
2020/02/08(土) 11:10:42.84ID:GUlLh7B+0 しかも救済処置がとられてる
488名称未設定
2020/02/08(土) 15:44:05.34ID:2u5j71d70 情報が古い、今はCS2と3が認証できない。おまけに救済処置も終了している
490名称未設定
2020/02/08(土) 17:07:45.38ID:ZNYEx2Xc0 終わってたなり
491名称未設定
2020/02/09(日) 11:36:09.85ID:Xmw3VYIr0 CS4、CS5、CS5.5、CS6の救済処置ってどんな処置?
493名称未設定
2020/02/09(日) 23:04:00.28ID:DGyWNEcp0 Adobeのソフトを開いていない時でも
「Adobe desktop service」ってのがメモリ使ってるんだけど、これ何?
500MBも使ってる
ソフトは開いてないし、同期も停止してあるんだけど
「Adobe desktop service」ってのがメモリ使ってるんだけど、これ何?
500MBも使ってる
ソフトは開いてないし、同期も停止してあるんだけど
494名称未設定
2020/02/09(日) 23:34:57.88ID:f235nYFf0 アカウント管理ソフトやろ
気になるならアンスコすれば?
気になるならアンスコすれば?
496名称未設定
2020/02/10(月) 15:20:34.91ID:V2Nrbnd20 俺のは620MB!
497名称未設定
2020/02/10(月) 20:41:51.15ID:B/V2O0v/0 じゃあ俺は256MB!
498名称未設定
2020/02/10(月) 21:03:25.31ID:20/l1s6/0 >>495 はMojave, メモリ56GB、
Catalina, メモリ32GBで見たけど213MBだった。PS, Ai, Brを立ち上げている。
Catalina, メモリ32GBで見たけど213MBだった。PS, Ai, Brを立ち上げている。
499名称未設定
2020/02/10(月) 22:41:18.40ID:SfLME9wk0 そしたら俺のは128MB!
500名称未設定
2020/02/11(火) 16:37:26.19ID:NVzTv+bC0 あたいは64MBのオンナさ!
501名称未設定
2020/02/12(水) 12:03:12.34ID:b+VouKAw0 しゅ、しゅごい!
メモリがどんどん減っていってりゅぅ!
メモリがどんどん減っていってりゅぅ!
502名称未設定
2020/02/12(水) 12:14:59.88ID:ks2kSYiA0 640KB以上のメモリなんて使い道ないからな
503名称未設定
2020/02/12(水) 12:27:08.27ID:c6QP7Vx50 512KBでじゅうぶんですよ
504名称未設定
2020/02/12(水) 21:52:05.92ID:1ZEQQLhn0 macはそもそも68Kだしね!
505名称未設定
2020/02/18(火) 19:23:46.08ID:fOWrVF8B0 以前にアプリの中のCCライブラリのパネルの所から
誰かが作ったちょっとしたパターンとかイラストみたいのをダウンロードできたと思ったんだけど
あの機能はなくなっちゃったの?
Stockになっちゃったのかな
誰かが作ったちょっとしたパターンとかイラストみたいのをダウンロードできたと思ったんだけど
あの機能はなくなっちゃったの?
Stockになっちゃったのかな
506名称未設定
2020/02/19(水) 01:11:57.62ID:idxzlwUi0 たまたまimac late 2015 27" corei7 16gb radeon vega 390 2gb使う機会があったんだけどめっちゃ動きが遅かった
ベンチ見たらmacbookpro 16"特盛の半分のスコアしか出ないんだな
ベンチ見たらmacbookpro 16"特盛の半分のスコアしか出ないんだな
507名称未設定
2020/02/19(水) 01:38:10.39ID:UZwJhFgg0 >>505
これのことかな?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Stock_Photos
>2008年4月1日にAdobe Stock Photosはサービスを終了した。
これのことかな?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Stock_Photos
>2008年4月1日にAdobe Stock Photosはサービスを終了した。
509名称未設定
2020/02/19(水) 13:58:54.34ID:MVat4TqF0 Adobeスレよりmacスレでやったほうが伸びそうな話題
512名称未設定
2020/02/19(水) 22:29:54.77ID:V0VjApAz0 >>507
ありがとう…でもそれじゃないみたいで調べたらわかった
あの機能はCreative Cloud Marketつう名前でCCユーザーは月に500個だかダウンロードできるってものらしい
だけど今のデスクトップのCCアプリからのアクセスは廃止されて
モバイル版アプリからはアクセス可能っていうことなので
CreativeCroudとかのモバイルアプリで設定のマーケットを参照と言う所から一覧が出て
ダウンロードボタン押せばデスクトップのイラレとかにも出てきた
ありがとう…でもそれじゃないみたいで調べたらわかった
あの機能はCreative Cloud Marketつう名前でCCユーザーは月に500個だかダウンロードできるってものらしい
だけど今のデスクトップのCCアプリからのアクセスは廃止されて
モバイル版アプリからはアクセス可能っていうことなので
CreativeCroudとかのモバイルアプリで設定のマーケットを参照と言う所から一覧が出て
ダウンロードボタン押せばデスクトップのイラレとかにも出てきた
515名称未設定
2020/02/23(日) 07:47:24.11ID:HHJUZkOP0 アンインストールしたにも関わらず、AGMservice(Adobe Genuine Monitor Service)というやつがいまだにCPUをかなり使ってるんですがどうにかならないでしょうか?
しかもアクティビティモニターを開いた瞬間使用率0%になります
しかもアクティビティモニターを開いた瞬間使用率0%になります
516名称未設定
2020/02/23(日) 07:58:27.69ID:xv/teHWH0 Macintosh HD\ライブラリ\Application Support\Adobeの中のAdobeGCClientフォルダが残ってない?
517名称未設定
2020/02/23(日) 10:29:59.70ID:tAzmKHzJ0518名称未設定
2020/02/23(日) 15:39:58.15ID:mBe4+USo0520名称未設定
2020/02/26(水) 17:21:16.15ID:3YXEWPk50 イラレでweb用保存とかスクリーン用に書き出しするときの保存先
デフォルトでそのaiデータ置いてるフォルダになるからいしてれねーかな?
スクリーン用に書き出しを毎回使うんだが
前回に書き出したフォルダがデフォルトになってて
うっかり上書きしそうになる
デフォルトでそのaiデータ置いてるフォルダになるからいしてれねーかな?
スクリーン用に書き出しを毎回使うんだが
前回に書き出したフォルダがデフォルトになってて
うっかり上書きしそうになる
521名称未設定
2020/02/26(水) 18:08:19.04ID:bLhE7BN+0 なるね
522名称未設定
2020/02/26(水) 18:13:10.48ID:3YXEWPk50 継続案件で前回のaiデータをコピペして
ナンバリングだけ変えて今回用のデータ作成
↓
書き出し時の保存先が前回のまま
これホンマ改善してほしい
ナンバリングだけ変えて今回用のデータ作成
↓
書き出し時の保存先が前回のまま
これホンマ改善してほしい
523名称未設定
2020/02/27(木) 15:48:47.16ID:bZKw7Xat0 アマゾンのタイムセールで、48,000円
プライムデーの方が安いかなぁ?
プライムデーの方が安いかなぁ?
524名称未設定
2020/02/27(木) 16:05:16.89ID:ixrjqIJP0 この間のタイムセールは42900円だったからなぁ
その値段なら買ってたな
てか前回その値段で買ったわ
その値段なら買ってたな
てか前回その値段で買ったわ
525名称未設定
2020/02/27(木) 16:17:26.12ID:bZKw7Xat0 42900円て!
今回のは27%オフだから、プライムデーの方が安くなりそうだよね
だいたい30%オフぐらいのはず
今回のは27%オフだから、プライムデーの方が安くなりそうだよね
だいたい30%オフぐらいのはず
526名称未設定
2020/02/27(木) 16:21:37.90ID:MdesHq6i0 学割サイッキョ
527名称未設定
2020/02/29(土) 20:51:58.58ID:QJlwbitR0 タイムセール祭りはどうですか?
528名称未設定
2020/03/02(月) 15:01:22.51ID:g8jYj2vv0 iPad版のフォトショップが落ちまくる
ペンで画面タッチした瞬間に落ちるのが頻発
全く使えん
ペンで画面タッチした瞬間に落ちるのが頻発
全く使えん
529名称未設定
2020/03/02(月) 16:59:43.64ID:+uNjTjtQ0 俺のフォトショも良く落ちるが
次ぎに立ち上げた時に落ちた時に開いていたエロ画像をすべて開くのはヤメロ
次ぎに立ち上げた時に落ちた時に開いていたエロ画像をすべて開くのはヤメロ
530名称未設定
2020/03/02(月) 17:50:14.53ID:711NSRuH0 エロ画像を入れなければいいのでは?
531名称未設定
2020/03/02(月) 17:51:06.42ID:dgSu1z4D0 エロ画像をPhotoshopで編集してるの?
534名称未設定
2020/03/02(月) 22:17:46.30ID:sPOHfdZo0 エロ動画があふれてるからエロ画像って見なくなったな
535名称未設定
2020/03/14(土) 22:53:49.19ID:cDlfOAbW0 mojaveで、PSのCC2020なんだが、
zii(5.0.x〜5.1.x)使うと起動しなくなる
zii(5.0.x〜5.1.x)使うと起動しなくなる
536名称未設定
2020/03/14(土) 23:00:36.71ID:RwI21tWp0 Adobeのサポートに聞いてみなよ
537名称未設定
2020/03/15(日) 00:03:37.41ID:6VLBbtMb0 ziiて何?
538名称未設定
2020/03/20(金) 19:01:09.12ID:1thBuX8U0 フォトショから複雑なパスをイラレに持って来た時にパスの数が3万点になっていたんですが重過ぎてかなりかくつきました。。。
3万点は多すぎなのでしょうか?
pcのスペックは高いつもりなので
すが、pc側の問題とかでしょうか?
買ったばかりのpcの不具合かと気になります。https://i.imgur.com/2w6MfcO.jpg
3万点は多すぎなのでしょうか?
pcのスペックは高いつもりなので
すが、pc側の問題とかでしょうか?
買ったばかりのpcの不具合かと気になります。https://i.imgur.com/2w6MfcO.jpg
539名称未設定
2020/03/20(金) 19:29:15.80ID:Tip1Lbsn0 システムいれてるFusionDriveは何TB?
540名称未設定
2020/03/20(金) 19:38:08.18ID:UY1+KD9F0542名称未設定
2020/03/20(金) 20:05:36.34ID:1thBuX8U0543名称未設定
2020/03/20(金) 20:06:18.00ID:1thBuX8U0 アクティビィティモニターのhttps://i.imgur.com/cDij4Bu.jpg
画像です。
画像です。
544名称未設定
2020/03/20(金) 20:12:33.72ID:WKbt+1nO0 >>542
パス3万てことは写真の生データクラスのものを扱っていると仮定して
PS側でコピペなどを行った場合は結構メモリ食ったりするからね
そのままの状態でAIまで使うと負担になっている可能性もあり
あと考えられるのはcloudからデータを読み出していたりオートセーブしていたりする?
回線の状況が分からないからなんとも言えないけれど
その場合はネットワークのほうに負担がかかっている可能性もある
パス3万てことは写真の生データクラスのものを扱っていると仮定して
PS側でコピペなどを行った場合は結構メモリ食ったりするからね
そのままの状態でAIまで使うと負担になっている可能性もあり
あと考えられるのはcloudからデータを読み出していたりオートセーブしていたりする?
回線の状況が分からないからなんとも言えないけれど
その場合はネットワークのほうに負担がかかっている可能性もある
545名称未設定
2020/03/20(金) 20:23:15.21ID:1thBuX8U0546名称未設定
2020/03/20(金) 20:23:31.02ID:1thBuX8U0 クラウドからは読み出していないと思います。
オートセーブがわからないのですがこんな感じになっています。消し方もわからないです。
初心者でごめんなさい(;_;)
https://i.imgur.com/Vl0Eugm.jpg
オートセーブがわからないのですがこんな感じになっています。消し方もわからないです。
初心者でごめんなさい(;_;)
https://i.imgur.com/Vl0Eugm.jpg
547名称未設定
2020/03/20(金) 20:23:44.74ID:Tip1Lbsn0548名称未設定
2020/03/20(金) 20:24:42.38ID:1thBuX8U0 ネットワークですが賃貸備え付けのwifiでアマゾンのファイヤースティックTVが観れないようなレベルです...
ご丁寧にありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
549名称未設定
2020/03/20(金) 20:25:58.20ID:1thBuX8U0 なぜかNGになってしまったので連投ですみません。。。
550名称未設定
2020/03/20(金) 20:34:14.71ID:ElE09kJL0 イラストレーターで「画像トレース」すれば。
551名称未設定
2020/03/20(金) 22:39:40.36ID:bE50KtLf0 その画像をイラレにパスで持ってく必要性は何?
552名称未設定
2020/03/21(土) 00:24:07.49ID:eLKGcypn0 このデザインなら自分でパスを描く
553名称未設定
2020/03/21(土) 01:21:45.87ID:qCioW4DL0 描くとしても実質全体の1/16だからそれが楽そうだが
554名称未設定
2020/03/21(土) 01:26:21.85ID:U8i6h+/C0 一から手動トレースやった方が早そう
555名称未設定
2020/03/21(土) 11:50:06.23ID:T1+gq78f0 ただ単にアンカー数ですかね...
だといいのですが、pcのスペック的にサクサク動くものだと思っていたので...
故障ではないですよね?
作業内容的にはPSの画像を清書したかったんです。
作業内容はもっと効率化するとしても、
故障とかならと思い心配です(;_;)
だといいのですが、pcのスペック的にサクサク動くものだと思っていたので...
故障ではないですよね?
作業内容的にはPSの画像を清書したかったんです。
作業内容はもっと効率化するとしても、
故障とかならと思い心配です(;_;)
556名称未設定
2020/03/21(土) 12:05:26.27ID:U8i6h+/C0 アンカーポイント多いと処理速度も遅くなるし、データ量も増えるので普段から手動トレースする時にアンカーポイントを少なくすることを心がけるのは定番Tipsかと思ってた
557名称未設定
2020/03/21(土) 12:40:25.46ID:O5+nB8OG0 スペック盛っても重いもんはそれなりに重い
そこまで難しい図形でもないし書き起こしたほうが早い
photoshop2020アプデしたら妙に重くなった
再インスコしてみるか…アプデのたびになにか問題あるの面倒だわ
そこまで難しい図形でもないし書き起こしたほうが早い
photoshop2020アプデしたら妙に重くなった
再インスコしてみるか…アプデのたびになにか問題あるの面倒だわ
559名称未設定
2020/03/21(土) 14:40:39.00ID:T1+gq78f0 >>558
手法はもっと効率のよい方法があると思います。
パス数を減らすと問題ないのでおそらくパスの数なんですが、パターンなどを作成した際には3万点ぐらいにはなると思うのですが、こんなにカクツクならもっとスペックが要求されるのかなと思いまして。
パスが多くなると重くなるのもわかるんですが...
手法はもっと効率のよい方法があると思います。
パス数を減らすと問題ないのでおそらくパスの数なんですが、パターンなどを作成した際には3万点ぐらいにはなると思うのですが、こんなにカクツクならもっとスペックが要求されるのかなと思いまして。
パスが多くなると重くなるのもわかるんですが...
560名称未設定
2020/03/21(土) 14:41:54.04ID:T1+gq78f0561名称未設定
2020/03/21(土) 14:57:33.54ID:e54o2Zuh0 40GBのメモリ搭載で初心者ってすごいな
562名称未設定
2020/03/21(土) 15:08:11.40ID:O2nBX95H0 むしろ初心者ほど自分のメモリの必要量見積もれないのだから、
大は小を兼ねるで積んどくべきなんだよ
そういう意味ではこれは正しいと思う
大は小を兼ねるで積んどくべきなんだよ
そういう意味ではこれは正しいと思う
563名称未設定
2020/03/21(土) 17:30:44.44ID:dzJEG5Eb0 >>559
仕事としてやっているのか趣味の延長でやっているのかは分からんけれど
仕事なら持っている機材を使って最小の労力で最大の結果を出すのがプロの仕事
その辺りの折り合いをつけないとシンドいと思うよ
仕事としてやっているのか趣味の延長でやっているのかは分からんけれど
仕事なら持っている機材を使って最小の労力で最大の結果を出すのがプロの仕事
その辺りの折り合いをつけないとシンドいと思うよ
565名称未設定
2020/03/21(土) 17:41:01.20ID:ZBnUZaBT0 正しい正しくないとかじゃなく
そのソフト、パソコンなどに向かない作業方法はあるよね
まだ慣れてない時、学生とかいろいろぐっちゃぐちゃにするけど
慣れればそういうことはなくなる。
でも、無意識に制限の中で作業するようになるなら
それは本質的にはいいことじゃないよね。。
そのソフト、パソコンなどに向かない作業方法はあるよね
まだ慣れてない時、学生とかいろいろぐっちゃぐちゃにするけど
慣れればそういうことはなくなる。
でも、無意識に制限の中で作業するようになるなら
それは本質的にはいいことじゃないよね。。
566名称未設定
2020/03/21(土) 19:59:42.36ID:U8i6h+/C0 一からトレースする時間や労力をかけられないなら、いったんパスの単純化でブヨブヨのトレース線画にして
それでもパスの大枠は残るだろうから、その線画のアンカーポイントをいじって整えていく感じかな
それでもパスの大枠は残るだろうから、その線画のアンカーポイントをいじって整えていく感じかな
567名称未設定
2020/03/21(土) 20:01:00.42ID:mqaCoMNB0568名称未設定
2020/03/21(土) 20:13:17.15ID:eLKGcypn0 まだ故障とか言ってるの?
理解出来てないのかな
理解出来てないのかな
569名称未設定
2020/03/21(土) 20:56:36.80ID:EETDhCur0 故障ではない
そこまでスペックのせいにしたいなら
MacPro24コアでも買ってからいうべき
そこまでスペックのせいにしたいなら
MacPro24コアでも買ってからいうべき
570名称未設定
2020/03/21(土) 22:16:38.07ID:+hbaW8XZ0 グラフィックの専門学校へいってプロにならなかったのか
なれなかった、のが正しいのかな
iMacスレの楽天の人かな
なれなかった、のが正しいのかな
iMacスレの楽天の人かな
571名称未設定
2020/03/21(土) 23:24:11.67ID:U8i6h+/C0 末端のDTPオペレーターなんて悲惨だぞ
572名称未設定
2020/03/21(土) 23:39:08.15ID:yrVZFPNr0 ご教示ってちゃんと書く彼を俺は雇いたい
教えればできるタイプ
教えればできるタイプ
574名称未設定
2020/03/22(日) 05:16:34.48ID:5kLXltp70575名称未設定
2020/03/22(日) 11:53:40.96ID:A50ACBnb0 オペレーターは指示されたことしかできないけど
デザイナーはゼロから作ったり、貰った素材をもとにデザイン化してるから、センスがないと無理かな?
まあ、自称デザイナーの下手くそも多いけどね
ランサーズみたいなとこで小遣い稼ぎしてる人ら自称が多いよ
デザイナーはゼロから作ったり、貰った素材をもとにデザイン化してるから、センスがないと無理かな?
まあ、自称デザイナーの下手くそも多いけどね
ランサーズみたいなとこで小遣い稼ぎしてる人ら自称が多いよ
576名称未設定
2020/03/22(日) 14:29:15.16ID:1urST+9x0 そう決めつけたらあかんよ。
PCスキルがデザイナーに必須とは限らん。
パス?なにそれ?ってデジタルさっぱりな凄いデザイナーなんて山ほど見てきたわ。
PCスキルがデザイナーに必須とは限らん。
パス?なにそれ?ってデジタルさっぱりな凄いデザイナーなんて山ほど見てきたわ。
577名称未設定
2020/03/22(日) 21:04:10.84ID:n/23OO7I0 皆さんご丁寧に色々とご説明して頂いて本当にありがとうございました。
スペック云々ではなく、手法や工程が至らなかったと理解しました。
これからはその辺を意識して作業出来るよう精進します!
スペック云々ではなく、手法や工程が至らなかったと理解しました。
これからはその辺を意識して作業出来るよう精進します!
579名称未設定
2020/03/22(日) 21:09:52.96ID:n/23OO7I0580名称未設定
2020/03/23(月) 00:06:58.23ID:jC2lQFHg0 これは雇いたくなる
581名称未設定
2020/03/23(月) 21:16:40.57ID:fklZcHeN0 君はドジっ子好きなんか?
582名称未設定
2020/03/23(月) 22:01:58.69ID:NISI7et50 コンプリートプランから一年たって自動更新の通知が来たんだけどこれって口座から自動的に振り込まれたってことでいいのか?
583名称未設定
2020/03/23(月) 22:15:38.53ID:fklZcHeN0 あかん人
584名称未設定
2020/03/24(火) 11:32:24.08ID:MRxzBAw/0 Photoshop2020でセーブに失敗する事が多い
特にcmd+Qでアプリ終了する時に一緒にセーブしようとすると保存中0%のまま進行しなくなって
アプリ終了も出来なくて強制終了しなきゃいけなくなる
そうするとファイルも壊れてて2度と開けない
2019まではこんな事なかったのに…
特にcmd+Qでアプリ終了する時に一緒にセーブしようとすると保存中0%のまま進行しなくなって
アプリ終了も出来なくて強制終了しなきゃいけなくなる
そうするとファイルも壊れてて2度と開けない
2019まではこんな事なかったのに…
585名称未設定
2020/03/24(火) 19:23:34.59ID:w6rdfBuo0 最近のPS・AIの不具合で環境ファイル捨てて直った試しがないな
だいたい再インストが必要、ひどい時はOSクリーンインストでやっと直ったってこともあった
PRAMクリア&電源抜いて1分放置で直った不具合もあるので色々試してみたら
すでに試してるかもしれないが
だいたい再インストが必要、ひどい時はOSクリーンインストでやっと直ったってこともあった
PRAMクリア&電源抜いて1分放置で直った不具合もあるので色々試してみたら
すでに試してるかもしれないが
586名称未設定
2020/03/24(火) 22:33:05.05ID:Gl8OCJye0 えーそうなんですか?
Bookの方だけ最近2020にしたけど戻そうかな?
流石にOSのクリーンインストールとか勘弁です
Bookの方だけ最近2020にしたけど戻そうかな?
流石にOSのクリーンインストールとか勘弁です
587名称未設定
2020/03/24(火) 23:43:29.06ID:NVcfj+7m0 CC使ってる人はサブスクリプションで金払ってるのに、
不具合(バグ)も直せないのか
サブスクリプションだからこそ不具合解消してほしい
蟻地獄のように金は入ってくるから、そんな面倒くさいことやらないか
不具合(バグ)も直せないのか
サブスクリプションだからこそ不具合解消してほしい
蟻地獄のように金は入ってくるから、そんな面倒くさいことやらないか
588名称未設定
2020/03/25(水) 08:46:17.53ID:4DFqJ2e20 2018から2019にしたときに深刻な不具合(セーフブートでも症状あり)が出てたんで
アップデート繰り返すほど酷くなっていってんのかなと推測して思い切ってクリーンインストールしたのよね
ファイル整理&断捨離する機会にもなってよかったけどあくまでも最終手段でありたい
バグと付き合いながら地道にクラッシュ報告していくしかないわな
アップデート繰り返すほど酷くなっていってんのかなと推測して思い切ってクリーンインストールしたのよね
ファイル整理&断捨離する機会にもなってよかったけどあくまでも最終手段でありたい
バグと付き合いながら地道にクラッシュ報告していくしかないわな
589名称未設定
2020/03/25(水) 09:44:54.42ID:LP3ftpuW0 10.5.3→10.5.4とかは上書きだけど
メジャーアップの時は必ずクリーンインストールしてる
おかげさまで快適
メジャーアップの時は必ずクリーンインストールしてる
おかげさまで快適
590名称未設定
2020/03/25(水) 12:48:39.40ID:vPSAIzjg0 日本のアドビは、コロナの件で二ヶ月ぐらい無料にしないのかな?
まあ、案件は減ったけど少しは残ってるから必要経費と思ってるけどね
なんか米国では、月払いの場合は一度プランをやめて入り直すと二ヶ月無料になるとかならないとか
まあ、案件は減ったけど少しは残ってるから必要経費と思ってるけどね
なんか米国では、月払いの場合は一度プランをやめて入り直すと二ヶ月無料になるとかならないとか
591名称未設定
2020/03/25(水) 13:35:44.67ID:wL7suo+70 制作現場は案件減ってる?
あらかたクライアントの来期事業は出揃ったタイミングだけど、やっぱり影響は想定せざるを得ないかな。
リーマンのときのような深刻な打撃にならなけりゃ良いんだけど。
あらかたクライアントの来期事業は出揃ったタイミングだけど、やっぱり影響は想定せざるを得ないかな。
リーマンのときのような深刻な打撃にならなけりゃ良いんだけど。
592名称未設定
2020/03/25(水) 13:41:56.86ID:gV3RZ87Z0 学生にアカウント与えてる大学は家で使えるようになったらしい
うちは関係ないけど
うちは関係ないけど
594名称未設定
2020/03/25(水) 13:54:07.33ID:vPSAIzjg0 >>591
集客系のイベントが自粛だから、それに伴う広告とか動画が減ってるね
うちはYouTubeで流す広告動画が多かったし
まあ、2月から3月にズレた案件の売上がスライドしたから
売上は確保できたけど
4月がまだ見えてないな
集客系のイベントが自粛だから、それに伴う広告とか動画が減ってるね
うちはYouTubeで流す広告動画が多かったし
まあ、2月から3月にズレた案件の売上がスライドしたから
売上は確保できたけど
4月がまだ見えてないな
595名称未設定
2020/03/25(水) 14:48:35.19ID:4S+fZqHY0596名称未設定
2020/03/25(水) 15:09:46.77ID:i1zBYrJB0 集客系、移動系全滅だからな
おまけにオリンピック延期確定
これ夏まで半年は壊滅的打撃だよ、
おまけにオリンピック延期確定
これ夏まで半年は壊滅的打撃だよ、
597名称未設定
2020/03/25(水) 15:38:55.37ID:EYXwJ8Uv0 mac mini 2018以降で作業してる方はモニタ何使ってますか?
27インチ4Kモニタではパネルが小さくなり過ぎてしまわないか心配なのです
27インチ4Kモニタではパネルが小さくなり過ぎてしまわないか心配なのです
598名称未設定
2020/03/25(水) 15:47:37.94ID:6nBGKI/H0 スケーリング調整すれば小さくなるとかそんな心配は無いよ
600名称未設定
2020/03/25(水) 17:28:56.17ID:wL7suo+70 しばらくは広告は下火だね。
経済停滞で先行き見えなくなったのもあるけど、エンド側がいまテレワーク推進しているのが大きい。
多方面のクライアントを見渡すと、なんかいろんな事業が停滞してる。上流が止まってるんだわ。
経済停滞で先行き見えなくなったのもあるけど、エンド側がいまテレワーク推進しているのが大きい。
多方面のクライアントを見渡すと、なんかいろんな事業が停滞してる。上流が止まってるんだわ。
601名称未設定
2020/03/26(木) 11:37:49.43ID:2wkDkxJW0 DTP、折り紙とティッシュで作れるマスクの印刷販売で先月から売上230%記録した
602名称未設定
2020/03/26(木) 13:02:39.98ID:IFvQZFKy0603名称未設定
2020/03/26(木) 13:13:48.36ID:iSWPe61k0604名称未設定
2020/03/26(木) 13:19:36.70ID:DShlJN790605名称未設定
2020/03/26(木) 17:15:50.66ID:tTwbityl0 印刷物のインキを吸うとうんこはしたくなる
606名称未設定
2020/03/26(木) 17:17:48.37ID:tTwbityl0 本が売れると我々の仕事がなくなる
売れない本を作り続けないと行けない
売れない本を作り続けないと行けない
607名称未設定
2020/03/26(木) 18:15:58.46ID:VtJ0BZMx0608名称未設定
2020/03/26(木) 20:23:29.94ID:BC57M0Kv0 青木まりこ現象っていう奴
610名称未設定
2020/03/30(月) 10:55:52.86ID:ftdvHGRw0 cc am@zon でちょっと安くなってる
611名称未設定
2020/03/30(月) 11:43:07.64ID:sP6ZT6Fk0612名称未設定
2020/03/30(月) 12:43:21.07ID:rf1ARgUX0 約3割引き
613名称未設定
2020/03/30(月) 13:16:17.80ID:NKJCPV000614名称未設定
2020/03/30(月) 13:23:31.53ID:sP6ZT6Fk0615名称未設定
2020/03/30(月) 13:42:43.81ID:ZUsrldVm0 fcpxが三ヶ月無料だ
今すぐ乗り換えろ
今すぐ乗り換えろ
616名称未設定
2020/03/30(月) 15:24:16.49ID:op6sSLnq0 fcpxは買切りなので3カ月無料といわれても
お得感がない
お得感がない
617名称未設定
2020/03/31(火) 17:39:15.71ID:Q83bvn+H0 イラストレーター、Amazonでなんだかんだ3割引きぐらいになったので買いました
618名称未設定
2020/03/31(火) 18:58:27.42ID:d+L0YzoC0 俺も買った
尼カードで7%のポイントも付くし
4万円代は年に数回あるかないかだから、
尼セールに重なったら買うことにしてる
昨年の大晦日の価格なら何枚も買っちゃうけど
尼カードで7%のポイントも付くし
4万円代は年に数回あるかないかだから、
尼セールに重なったら買うことにしてる
昨年の大晦日の価格なら何枚も買っちゃうけど
619名称未設定
2020/03/31(火) 18:58:57.26ID:d+L0YzoC0 あ、CCの話ね
620名称未設定
2020/03/31(火) 20:07:10.28ID:ObDlpqf60621名称未設定
2020/03/31(火) 20:57:08.77ID:HJ6DGP2S0 >>620
Aeに代わるのがほとんどないし、PsAiも使うから結局Adobeになってしまうな
Aeに代わるのがほとんどないし、PsAiも使うから結局Adobeになってしまうな
622名称未設定
2020/03/31(火) 20:58:56.50ID:HJ6DGP2S0 なんか違法じゃない裏技を使えば二ヶ月無料にできるとか
カメラ系サイトに書いてあったけど、日本ではできなさそう
カメラ系サイトに書いてあったけど、日本ではできなさそう
623名称未設定
2020/04/01(水) 07:26:25.98ID:KZQwvFle0 AeとPrはDavinci Resolveで足りるから困らないけど
Ps Ai Lrがどうにもならんな
Ps Ai Lrがどうにもならんな
624名称未設定
2020/04/01(水) 10:53:30.24ID:Ov5Z/VnX0 AffinityにはQuarkも買収してAdobeに対抗して欲しい
625名称未設定
2020/04/01(水) 11:03:51.12ID:3V30Ynji0 >>624
懐かしいな
最初に入ったデザイン事務所はクォークで組版してたな
データセンターで印画紙とかフィルムを出ししてもらって
トレペに色指定してたよw
今もクォークってあるの?
ドングルはなくなってそうけど
懐かしいな
最初に入ったデザイン事務所はクォークで組版してたな
データセンターで印画紙とかフィルムを出ししてもらって
トレペに色指定してたよw
今もクォークってあるの?
ドングルはなくなってそうけど
626名称未設定
2020/04/01(水) 17:54:54.42ID:UOBrgr8H0 AiはCorelDrawじゃダメ?
627名称未設定
2020/04/01(水) 20:57:44.45ID:lZvUIpp80 愛と恋は違うぞ
628名称未設定
2020/04/04(土) 22:16:53.79ID:U/gHEBjW0 Webデザインとか最終的に画像書き出せば終わりの仕事は
Affinityとかで安く済むから羨ましいよ
Adobeソフト以外で書き出したPDFとか
印刷所に入稿するのも怖いわ
まぁでもチームや会社をまたぐデータを取り扱うから
ほんとに小さな仕事か趣味でしか使えないんだろうな
Affinityとかで安く済むから羨ましいよ
Adobeソフト以外で書き出したPDFとか
印刷所に入稿するのも怖いわ
まぁでもチームや会社をまたぐデータを取り扱うから
ほんとに小さな仕事か趣味でしか使えないんだろうな
629名称未設定
2020/04/04(土) 22:28:39.81ID:yk6m0nTd0 動画とか元のファイルが何であれ好きな形式で書き出せるけどphotoshopは違うのか
630名称未設定
2020/04/04(土) 23:02:44.55ID:hCwFvKRJ0 元のファイルの問題じゃなくね?
入稿したり他人とデータのやり取りする時に
Adobe以外だと受け付けてもらえなかったり
正しく開けなかったりするって話でしょ
入稿したり他人とデータのやり取りする時に
Adobe以外だと受け付けてもらえなかったり
正しく開けなかったりするって話でしょ
631名称未設定
2020/04/04(土) 23:52:19.68ID:2vMl5Fsl0632名称未設定
2020/04/05(日) 00:16:58.34ID:Nd5iKiYV0 >>631
読みづらいけど金のかかる選択肢しかない残念な業界に嘆息してるだけでしょ
実際問題として他社とのやりとりがある場合は
psdやai一択だし
この程度で煽りと思っちゃうあたり日頃から何かのコンプでもあるのか?
読みづらいけど金のかかる選択肢しかない残念な業界に嘆息してるだけでしょ
実際問題として他社とのやりとりがある場合は
psdやai一択だし
この程度で煽りと思っちゃうあたり日頃から何かのコンプでもあるのか?
633名称未設定
2020/04/05(日) 01:19:20.19ID:Qu3WIDRL0 webはフォーマットが先にありきだけど
印刷はアプリが先にありきだから
他のアプリで開かないもんね
印刷はアプリが先にありきだから
他のアプリで開かないもんね
634名称未設定
2020/04/05(日) 09:18:06.04ID:pgxWvTPC0 値段に文句は無いが毎度どこかしら異常の出る不具合っぷりをどうにかして欲しい
格安APPじゃないんだから
格安APPじゃないんだから
635名称未設定
2020/04/05(日) 10:28:00.44ID:Q8b6vsdQ0 CSの頃みたいに必要なパッケージだけ選べないかな?
Ai Ps Ae以外要らんのだが…
Ai Ps Ae以外要らんのだが…
636名称未設定
2020/04/05(日) 10:45:44.04ID:6vG5KH/O0 そんな雑魚相手の商売しません
637名称未設定
2020/04/05(日) 11:56:05.84ID:KpdDB3uv0 なんかドコモのプランで独身は月額費は高くなるが、
家族で使ってこそ安くなる、を思い出した
いろいろ大変だ
家族で使ってこそ安くなる、を思い出した
いろいろ大変だ
638名称未設定
2020/04/05(日) 12:37:06.59ID:E8iEOndD0 印刷用でPDF入稿の際は、印刷屋が指定したAdobePDFプリセットとかあるからAdobeじゃないと不都合あると思うけどね
まあ、Adobe以外のアプリを使ってないから互換プリセットみたいなのがあるのかもけどね
まあ、Adobe以外のアプリを使ってないから互換プリセットみたいなのがあるのかもけどね
639名称未設定
2020/04/05(日) 12:42:30.28ID:E8iEOndD0 >>635
わからないでもないけど、必要経費として諦めてるよ
常に最新バージョンにもできるし
個人的には2014か2015の機能でデザインや映像を作れてるけど、たまに素材データを貰う時に最新バージョンだったりするから使わないでも入れないといけないから
ダウングレードしてデータを下さいって言うのもなんかイヤだしw
わからないでもないけど、必要経費として諦めてるよ
常に最新バージョンにもできるし
個人的には2014か2015の機能でデザインや映像を作れてるけど、たまに素材データを貰う時に最新バージョンだったりするから使わないでも入れないといけないから
ダウングレードしてデータを下さいって言うのもなんかイヤだしw
640名称未設定
2020/04/05(日) 13:03:04.65ID:pfM+5HY40 3つも買ったら月額変わんなさそう
暇なとき触って遊べるから全部入りでいい
暇なとき触って遊べるから全部入りでいい
642名称未設定
2020/04/05(日) 13:32:00.57ID:Wn+8RKia0643名称未設定
2020/04/05(日) 14:34:29.17ID:n/K6J08B0 アップデートの内容を詳しく見ようと思っても日本語のサイトの情報は古かったり
やる気ねえんかい
やる気ねえんかい
644名称未設定
2020/04/06(月) 08:41:32.75ID:APSGZpVf0 お 尼セールまだやってたのね
Ai、Ps、 Idを個別に買うより安く済むcc
更新したった
Ai、Ps、 Idを個別に買うより安く済むcc
更新したった
645名称未設定
2020/04/06(月) 16:54:32.55ID:uyZ3PIbx0 尻セール に見えたw
646名称未設定
2020/04/06(月) 19:17:01.49ID:LBDzYNCW0 4月10日まで新生活応援セールで安くなってるんだな
ビックやヨドバシも値下げしてる
毎年やってくれればこの期間に更新したほうがいいな
先日の尼応援セールだと尼カード利用で7%ポイント付きだったから、
そのとき購入したわ
ビックやヨドバシも値下げしてる
毎年やってくれればこの期間に更新したほうがいいな
先日の尼応援セールだと尼カード利用で7%ポイント付きだったから、
そのとき購入したわ
647名称未設定
2020/04/07(火) 12:50:51.94ID:BaBe8Hul0 adobe2ヶ月無料の話題が出ないなんて
648名称未設定
2020/04/07(火) 12:53:30.57ID:sOTSQZov0 Twitterで回ってきたので見た
一旦解約する流れのようだけど、
あと2年分ぐらいチャージ(?)してあるのよ
解約したら、これがリセットされちゃうんでしょ。。
一旦解約する流れのようだけど、
あと2年分ぐらいチャージ(?)してあるのよ
解約したら、これがリセットされちゃうんでしょ。。
649名称未設定
2020/04/07(火) 12:55:49.07ID:BaBe8Hul0 解約されないよ 解約の直前で特典受け取れるのよ
天下のAdobe様がようやく庶民に寄り添ってくれたからありがたく受け取ろうね
天下のAdobe様がようやく庶民に寄り添ってくれたからありがたく受け取ろうね
650名称未設定
2020/04/07(火) 12:56:55.61ID:sOTSQZov0 即レスありがとうございます
けど、怖くて出来ない。。2ヶ月は大きいなー
けど、怖くて出来ない。。2ヶ月は大きいなー
651名称未設定
2020/04/07(火) 12:59:53.56ID:BaBe8Hul0 プラン管理で解約するを選んで↓の画面まで進んだら特典を受け取るってところをクリック
https://twitter.com/kuma_in_town/status/1247093677006053376/photo/1
しばらくしたらAdobeから「引換コードが認証されました」ってメールが届く
利用開始のボタンを押したら契約中のサブスクの有効期限が2ヶ月のびる
くれぐれも間違えて最後まで解約しないように 自己責任でね
経営苦しい人に届けー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kuma_in_town/status/1247093677006053376/photo/1
しばらくしたらAdobeから「引換コードが認証されました」ってメールが届く
利用開始のボタンを押したら契約中のサブスクの有効期限が2ヶ月のびる
くれぐれも間違えて最後まで解約しないように 自己責任でね
経営苦しい人に届けー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
652名称未設定
2020/04/07(火) 13:03:32.99ID:sOTSQZov0 返す返すありがとうございます!!!!
653名称未設定
2020/04/07(火) 13:07:47.77ID:sOTSQZov0 無事、解約せずにできました!
654名称未設定
2020/04/07(火) 13:23:29.24ID:BaBe8Hul0 お役に立てたならよかった
CC契約してる人ならアカデミック版でも2ヶ月延長できるので恩恵賜りましょー
CC契約してる人ならアカデミック版でも2ヶ月延長できるので恩恵賜りましょー
655名称未設定
2020/04/07(火) 13:49:38.91ID:KUwpPp+U0 俺ちょうど5月頭で契約が切れるせいか
プランを解約ボタンが出ないわ
一旦新たに契約してからじゃないと無理か
プランを解約ボタンが出ないわ
一旦新たに契約してからじゃないと無理か
656名称未設定
2020/04/07(火) 14:06:43.32ID:pJ2Iy7iQ0 プライムデーが延期になるかもってニュース
毎年これで買ってるから困るよ
毎年これで買ってるから困るよ
657名称未設定
2020/04/07(火) 14:08:09.74ID:sOTSQZov0658名称未設定
2020/04/07(火) 14:22:13.58ID:KUwpPp+U0 >>657
プラン情報のところでプランを解約ってボタンが出ると思うんだけど
それが表示されなくてTwitterの写真のページまで行けないんだ
残り1ヶ月切ってるから解約出来ないのかも
一旦新たに契約してからトライしてみます、どうもありがとう!
プラン情報のところでプランを解約ってボタンが出ると思うんだけど
それが表示されなくてTwitterの写真のページまで行けないんだ
残り1ヶ月切ってるから解約出来ないのかも
一旦新たに契約してからトライしてみます、どうもありがとう!
659名称未設定
2020/04/07(火) 14:30:09.87ID:pJ2Iy7iQ0 プライムデーのこと書きにきて良かったわ
2カ月延長できました
情報ありがと!
2カ月延長できました
情報ありがと!
661名称未設定
2020/04/07(火) 14:43:10.25ID:UPEBqX1y0662名称未設定
2020/04/07(火) 15:36:46.50ID:gZ0kurpj0 みんな2ヶ月無料の事書いてるけど、
逆にカード4枚追加して2025年まで延ばすことが出来たわ
病気で倒れない限り5年位は使うだろうし
逆にカード4枚追加して2025年まで延ばすことが出来たわ
病気で倒れない限り5年位は使うだろうし
663名称未設定
2020/04/07(火) 16:38:38.12ID:8+97JMEC0 3278円のプランは出てこないと思ったら、初年度の人だけなのか
664名称未設定
2020/04/07(火) 19:17:48.22ID:EhlGt9mI0 海外サイトで同じ情報が出てたけど、日本でもできたんだね
とりあえず60日間無料にしたよ
このあと60日後に割引価格で再契約できるなかな?
とりあえず60日間無料にしたよ
このあと60日後に割引価格で再契約できるなかな?
665名称未設定
2020/04/07(火) 20:40:55.51ID:8+97JMEC0 >>664
試したけどボタン消えてたよ
試したけどボタン消えてたよ
666名称未設定
2020/04/07(火) 21:10:46.67ID:KQ+hJSOk0 >>665
そうなの?
こっちは、次7/4に引き落としだからとりあえずやってみるよ
まあ、4月分は引き落とし終わった後で5月6月無料でも助かるし
どうせ4月5月は売上最悪だから経費削減になって良かったよ
そうなの?
こっちは、次7/4に引き落としだからとりあえずやってみるよ
まあ、4月分は引き落とし終わった後で5月6月無料でも助かるし
どうせ4月5月は売上最悪だから経費削減になって良かったよ
667名称未設定
2020/04/09(木) 03:52:27.62ID:zeWX2guT0 解約の手続きの画面で
2ヶ月無料の特典かコンプリートプラン初年度2980円/月が選べるようになったんだけど、大丈夫かな?
https://i.imgur.com/jeRjE1R.jpg
https://i.imgur.com/QvgRoet.jpg
2ヶ月無料の特典かコンプリートプラン初年度2980円/月が選べるようになったんだけど、大丈夫かな?
https://i.imgur.com/jeRjE1R.jpg
https://i.imgur.com/QvgRoet.jpg
669名称未設定
2020/04/09(木) 13:44:24.75ID:zeWX2guT0670名称未設定
2020/04/09(木) 14:37:54.22ID:mAAUHD9g0 初年度2980円/月って数年前にキャンペーンで使ったけどまだやってたんだ
671名称未設定
2020/04/09(木) 17:45:04.78ID:YrhtuBAm0 Adobeの2ヶ月無料って知らない人結構いそうだよね?
もともと、ソニーデジカメの噂系サイトの記事はみてて
日本でもやれるかわからないからやってなかったけど
そのうち、インプレスとかが記事にして2ヶ月無料が終わりそうな気がするよ
もともと、ソニーデジカメの噂系サイトの記事はみてて
日本でもやれるかわからないからやってなかったけど
そのうち、インプレスとかが記事にして2ヶ月無料が終わりそうな気がするよ
672名称未設定
2020/04/09(木) 18:20:15.88ID:HN14k+xZ0 ありがとう。
久々の明るい話題。
久々の明るい話題。
673名称未設定
2020/04/09(木) 18:27:10.77ID:YrhtuBAm0674名称未設定
2020/04/09(木) 19:39:13.54ID:zmLBULcP0 2025年まで期限があると書いた662の者だが、
ありがたく2ヶ月延長いただいた
ありがたく2ヶ月延長いただいた
675名称未設定
2020/04/09(木) 19:58:11.07ID:Qm85jQc30 去年の秋には2ヶ月無料あったよ
その時2ヶ月無料にして今回半年経ってもう一回やったら流石に半年無料にはならんかった…
その代わり2980円にはなった
その時2ヶ月無料にして今回半年経ってもう一回やったら流石に半年無料にはならんかった…
その代わり2980円にはなった
676名称未設定
2020/04/10(金) 13:36:25.37ID:IKeozg0B0 家にいよう、アドビを使おう。Adobe Creative Cloud、2カ月の無料期間がもらえますよ
https://www.gizmodo.jp/2020/04/adobe-creative-cloud-two-months-free.html
試した人いる?
2年分ぶっこんであるので、ミスったらと思うと怖くて手続きできない。
https://www.gizmodo.jp/2020/04/adobe-creative-cloud-two-months-free.html
試した人いる?
2年分ぶっこんであるので、ミスったらと思うと怖くて手続きできない。
677名称未設定
2020/04/10(金) 13:39:58.09ID:IKeozg0B0 アドビの支援プログラムとリソースについて
https://www.adobe.com/jp/covid-19-response/program-changes.html
バリューインセンティブプラン(VIP)のCreative CloudおよびDocument Cloudのグループ版および法人版をご利用のお客様向けに、更新猶予期間を60日間に延長します。
2ヶ月魅力延長はこのへんのことなのかな?
https://www.adobe.com/jp/covid-19-response/program-changes.html
バリューインセンティブプラン(VIP)のCreative CloudおよびDocument Cloudのグループ版および法人版をご利用のお客様向けに、更新猶予期間を60日間に延長します。
2ヶ月魅力延長はこのへんのことなのかな?
679名称未設定
2020/04/10(金) 14:40:49.65ID:uHeh06Zu0 調べてもわからなかったので質問させてください。会社で1ライセンスを契約する予定ですが、個人版を仕事で使用しても問題ないのでしょうか。利用するユーザー1名のみで、部署の異動等はありません
681sage
2020/04/10(金) 14:59:35.57ID:uHeh06Zu0 >>679
ありがとうございます!
ありがとうございます!
682名称未設定
2020/04/10(金) 15:45:08.66ID:kPoVLcP70683名称未設定
2020/04/10(金) 15:46:53.28ID:kPoVLcP70 ギズモの記者は、どこかからネタをパクってきて
それを自分で見つけたていにしてるんだろうね
それを自分で見つけたていにしてるんだろうね
684名称未設定
2020/04/10(金) 21:33:16.85ID:u3IMQLQn0 Catalinaにしたらイラストレータファイルの作成バージョン、保存バージョンが「情報を見る」で出なくなった
686名称未設定
2020/04/11(土) 00:06:51.19ID:mr0OhxnY0 >>684
それはCatalinaのせいじゃなくてイラレの1〜2年ぐらい?前のバージョンからそうなった
アドビのフォーラムなんかでも話題になってて
有志の人がバージョン判定するアプリ作ってくれてたりしたんだけど
フォーラムで検索したら残ってるかも?
それはCatalinaのせいじゃなくてイラレの1〜2年ぐらい?前のバージョンからそうなった
アドビのフォーラムなんかでも話題になってて
有志の人がバージョン判定するアプリ作ってくれてたりしたんだけど
フォーラムで検索したら残ってるかも?
687名称未設定
2020/04/11(土) 03:34:13.42ID:DDFNyaUA0 情報ありがとうございます。確かにCatalinaにしたとき同時にイラレも最新のものにアップデートしました。そういう事だったんですね…
688名称未設定
2020/04/11(土) 11:32:31.19ID:JjE6AmPY0 モジャベも見れないな
アプリのバージョンだろうね
尼生活応援セール終わって通常の値段に戻ってしまったな
毎年こういうセールがあるなら更新はセール中がいいのかもね
アプリのバージョンだろうね
尼生活応援セール終わって通常の値段に戻ってしまったな
毎年こういうセールがあるなら更新はセール中がいいのかもね
689名称未設定
2020/04/11(土) 12:22:01.40ID:BFmKv4UJ0 はい
690名称未設定
2020/04/14(火) 09:29:33.20ID:h8osBBih0 尼はオンラインコード版まだ大幅値引きしてるのね
ありがたや
ありがたや
693名称未設定
2020/04/19(日) 12:19:27.19ID:ffKJqUFJ0 サンキュー
694名称未設定
2020/04/20(月) 19:59:14.68ID:kEiCCc010695名称未設定
2020/04/21(火) 07:48:31.44ID:trHghfuR0 該当レスまでジャンプ出来るように、きちんとアンカーにしてくれ
697名称未設定
2020/04/21(火) 13:18:33.93ID:hNt3jSUd0 creative cloud desktopからちょくちょくアプリのアップデートを促されますが、その内容はどこで確認するのでしょうか
698名称未設定
2020/04/21(火) 13:39:22.24ID:IgmmZYiJ0 デスクトップアプリ入れてるならメニューバーにアイコン出てないか?
699名称未設定
2020/04/21(火) 15:51:26.97ID:qLR319Bf0 言葉足らずすみません
機能の追加やバグフィックス等の詳細を知りたいのです
有用なものなら利用したいと思いますが
現状のバージョンで困ってないときは内容の分からないアップデートに抵抗がありまして……
機能の追加やバグフィックス等の詳細を知りたいのです
有用なものなら利用したいと思いますが
現状のバージョンで困ってないときは内容の分からないアップデートに抵抗がありまして……
700名称未設定
2020/04/21(火) 17:56:22.71ID:OTd/0jTr0 簡単な要約ならCCアプリのアップデートのところにあるけど
それ以上はwebの各アプリの新機能のところ見るしかない
でも探しにくいし日本語だけ情報遅れてたりして何なのって思うけど
それ以上はwebの各アプリの新機能のところ見るしかない
でも探しにくいし日本語だけ情報遅れてたりして何なのって思うけど
701名称未設定
2020/04/22(水) 11:19:20.35ID:0XDUDmkD0 Photoshopのアップデート来てるけど不具合が怖くて及び腰だ
不具合修正謳ってるくせにかなりの確率でアンインスコ&再インストールするはめになって環境全部設定し直しになるんだよなぁ
不具合修正謳ってるくせにかなりの確率でアンインスコ&再インストールするはめになって環境全部設定し直しになるんだよなぁ
702名称未設定
2020/04/26(日) 15:16:58.92ID:MIsCT5s30 二ヶ月無料のあとに延長すると更に割引はまだやってるの?
703名称未設定
2020/04/26(日) 18:56:50.49ID:DFAhKSZ60 うっかりCC2020が出ていることをスルーしてて2018が落とせなくなってしまったんだけど、
CC2018のダウンロードリンクわかる方いますか?
以前は公式にも落ちてたのに今探しても見つけることができなくて、もしかして消えてますかね・・・
CC2018のダウンロードリンクわかる方いますか?
以前は公式にも落ちてたのに今探しても見つけることができなくて、もしかして消えてますかね・・・
704名称未設定
2020/04/27(月) 16:07:37.63ID:gipjbijQ0 >>703
「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/13/news137.html
「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/13/news137.html
706名称未設定
2020/04/28(火) 12:17:28.41ID:9uvsSU4L0 イメージディスク化して保存しといて良かった
もうDVDドライブを繋げるとか面倒
もうDVDドライブを繋げるとか面倒
707名称未設定
2020/04/28(火) 13:24:09.23ID:De58wtou0 >>704
コレって今後どうなるんだろう?
ID、AI、PSの2019使ってるけど、今のうちにインストーラーとか手に入れられるのかな?
配布終わってしまうと、トラブルとかで再インストールしなきゃいけない時にかなり困ると思うんだが。
コレって今後どうなるんだろう?
ID、AI、PSの2019使ってるけど、今のうちにインストーラーとか手に入れられるのかな?
配布終わってしまうと、トラブルとかで再インストールしなきゃいけない時にかなり困ると思うんだが。
708名称未設定
2020/04/28(火) 13:30:00.21ID:Qs645tKk0709名称未設定
2020/04/28(火) 15:36:48.46ID:V2gRB05a0 2020で今のところ問題なし
これから問題出てくるかもしれんが
これから問題出てくるかもしれんが
710名称未設定
2020/04/28(火) 19:06:56.24ID:37Gku0GS0 仕事でもうダウンロードできないpremier pro 12.1.2が標準なもんで、今のMacを使い続けるしかない…
711名称未設定
2020/04/28(火) 19:17:03.69ID:15JrROyz0 timemachineで復元したら使えるんじゃね?
712名称未設定
2020/04/28(火) 19:47:33.21ID:Urrz5RDT0 タイムマシンからの復元ならインストールできること確認済みだけど、
何かあったときにインストーラが必要になるかもしれないしね
イラレも2020からバージョン変わって文字がズレる不具合あったりで、
旧バージョンインストールできなくて仕事が止まる可能性もあるから怖いわ
何かあったときにインストーラが必要になるかもしれないしね
イラレも2020からバージョン変わって文字がズレる不具合あったりで、
旧バージョンインストールできなくて仕事が止まる可能性もあるから怖いわ
713名称未設定
2020/04/29(水) 11:34:36.27ID:zd3uYMEg0 またセール始まったか
716名称未設定
2020/04/30(木) 06:37:09.99ID:xvoLWjsg0 アカデミック版尼で33000なんだけどこれ買っといたら卒業しても使えるんかな
719名称未設定
2020/04/30(木) 11:54:24.73ID:xvoLWjsg0 定年後も仕事を続けるクリエイターの鑑
720名称未設定
2020/04/30(木) 13:09:28.15ID:FjVYUMCd0 55歳になるまでの6年分チャージした
721名称未設定
2020/04/30(木) 13:16:11.41ID:X+zGsqnP0 自営で55歳で辞める気か、せこいから儲かっているのか
722名称未設定
2020/04/30(木) 13:41:18.97ID:FjVYUMCd0 お金があるうちにチャージした
仕事も金も減るかもしれんが60〜65歳までは仕事を続けようと思ってる
頭悪く低学歴なのにデザインが好きでフリーランスになって25年、
山あり谷ありの谷が続いたこともあったけど、
家建てて貯蓄もし食べていけるのは奇跡にちかいな、感謝
俺の日記でした
仕事も金も減るかもしれんが60〜65歳までは仕事を続けようと思ってる
頭悪く低学歴なのにデザインが好きでフリーランスになって25年、
山あり谷ありの谷が続いたこともあったけど、
家建てて貯蓄もし食べていけるのは奇跡にちかいな、感謝
俺の日記でした
723名称未設定
2020/04/30(木) 18:56:31.18ID:j7gNUfTE0 よく頑張った
行方知れず、転職してる同業者数知れず
特に40代過ぎてから
行方知れず、転職してる同業者数知れず
特に40代過ぎてから
724名称未設定
2020/04/30(木) 19:01:49.00ID:XRWDpb6W0 >>704-707
別スレで質問したけど、俺のアカウントCS6以前の購入履歴全部消えてるし、ダウンロードできない
別スレで質問したけど、俺のアカウントCS6以前の購入履歴全部消えてるし、ダウンロードできない
725名称未設定
2020/04/30(木) 19:39:20.44ID:9rYgA4BS0728名称未設定
2020/04/30(木) 21:26:28.12ID:XRWDpb6W0 【Mac版】Adobe Photoshop総合スレ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1309920236/691
アップデータもいちおうまだあるみたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1309920236/691
アップデータもいちおうまだあるみたい
729名称未設定
2020/04/30(木) 23:01:43.18ID:GHEtthjg0 >>728のリンクから
Photoshop
https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=39&platform=Macintosh
Illustrator
https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=27&platform=Macintosh
InDesign
https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=31&platform=Macintosh
他のアプリケーションもURLのproductのコードを変えるとダウンロードサイトが表示される
ダウンロードできるかまでは確かめてない
Photoshop
https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=39&platform=Macintosh
Illustrator
https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=27&platform=Macintosh
InDesign
https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=31&platform=Macintosh
他のアプリケーションもURLのproductのコードを変えるとダウンロードサイトが表示される
ダウンロードできるかまでは確かめてない
732名称未設定
2020/05/01(金) 12:05:26.29ID:Tnj1pPIx0733名称未設定
2020/05/01(金) 12:19:27.80ID:Tnj1pPIx0 >>731
代理店の仕事は皆無
直で受けてるのが多い
おかげさまで営業をしなくても仕事が入ってくる(将来は分からんが)
クライアントに言わせると仕事発注したくないフリーランスの特徴は暗い、
声が小さくしゃべりが苦手、事務所が汚い、電話になかなか出ない、面白い話じゃないのにニヤニヤ笑う、タバコを吸う
これ聞いて全部正した
代理店の仕事は皆無
直で受けてるのが多い
おかげさまで営業をしなくても仕事が入ってくる(将来は分からんが)
クライアントに言わせると仕事発注したくないフリーランスの特徴は暗い、
声が小さくしゃべりが苦手、事務所が汚い、電話になかなか出ない、面白い話じゃないのにニヤニヤ笑う、タバコを吸う
これ聞いて全部正した
735名称未設定
2020/05/01(金) 13:35:38.27ID:ny5PTwWR0 プロダクトデザインじゃない?
736名称未設定
2020/05/01(金) 13:37:24.92ID:K5gpmx4Q0 この話まだ続くの?
737名称未設定
2020/05/01(金) 13:38:28.38ID:Ufi0s5EA0 建てもの探訪とかに出てそう
739名称未設定
2020/05/05(火) 12:55:47.06ID:hu7IkzMC0 仕事激減ってほどではないから、給付金申し込めないのがツライ。
740名称未設定
2020/05/05(火) 15:30:38.33ID:cg8aGdcQ0 考え方おかしくね?
741名称未設定
2020/05/05(火) 17:21:14.09ID:0Btj8JNO0 請求書遅らせるだけで良いのに
742名称未設定
2020/05/05(火) 21:16:21.15ID:PT8QNsRq0 今はまだ特に影響無いけど
これからの事考えたら100%詰んでるな
俺個人の仕事がどうのなんて次元じゃないもん
この前せっかく勝った某大手食品メーカーのコンペもキャンペーン自体が無くなったし
何年もずっとやってた数千万単位の官庁がらみの仕事もコロナの影響で凍結
今は半年前の仕事の金が入ってくる頃だから良いけど半年後がヤバイ
来年の今頃は失業してるかもなとマジで思う
これからの事考えたら100%詰んでるな
俺個人の仕事がどうのなんて次元じゃないもん
この前せっかく勝った某大手食品メーカーのコンペもキャンペーン自体が無くなったし
何年もずっとやってた数千万単位の官庁がらみの仕事もコロナの影響で凍結
今は半年前の仕事の金が入ってくる頃だから良いけど半年後がヤバイ
来年の今頃は失業してるかもなとマジで思う
743名称未設定
2020/05/05(火) 21:43:13.25ID:bGp1YARP0 年齢にもよるがフリーは波があるから自動引き落とし定期などでコツコツ貯めて、
1年くらいは食っていけるよう貯金はしてないのかな
ひとまず倹約生活すれば2〜3年は大丈夫かな
1年くらいは食っていけるよう貯金はしてないのかな
ひとまず倹約生活すれば2〜3年は大丈夫かな
744名称未設定
2020/05/05(火) 22:48:49.29ID:40RQiBuZ0 イラレCMYKで作ってPDFにすると
K100もしくはK100C50M50Y50など
黒くならないで赤っぽい黒(こげちゃ?)っぽくなるんだけど
黒にするにはどうすればいい?
K100もしくはK100C50M50Y50など
黒くならないで赤っぽい黒(こげちゃ?)っぽくなるんだけど
黒にするにはどうすればいい?
745名称未設定
2020/05/05(火) 22:53:02.42ID:eCm9zWLd0 PDFってことはモニター上でってことよね?
うちのモニターではリッチブラックとK100のみとでは、表示違って見えるけど
うちのモニターではリッチブラックとK100のみとでは、表示違って見えるけど
746名称未設定
2020/05/05(火) 23:10:31.12ID:GLBcXOzs0747名称未設定
2020/05/05(火) 23:11:57.68ID:40RQiBuZ0 イラレの分版プレビューも
PDFの出力プレビューもK100なんだけど
イラレとPDFを比べるとPDFは赤っぽいんだよなぁ・・・
PDFの出力プレビューもK100なんだけど
イラレとPDFを比べるとPDFは赤っぽいんだよなぁ・・・
748名称未設定
2020/05/05(火) 23:25:23.99ID:maSAyIyx0 >>747
P3色域のディスプレイでみてるぶんには
R33G24B21になるから赤っぽく表示されるんであってる
イラレで真っ黒に見えてるのは
環境設定のブラックのアピアランスがリッチブラック表示だからじゃないのか
P3色域のディスプレイでみてるぶんには
R33G24B21になるから赤っぽく表示されるんであってる
イラレで真っ黒に見えてるのは
環境設定のブラックのアピアランスがリッチブラック表示だからじゃないのか
749名称未設定
2020/05/05(火) 23:27:06.40ID:b6PuegI+0 >>733
フリーランスで30年のDTP土方です
このご時世でも、8月までは収入確保できています
単にラッキーだったんだと思います
クライアントが避ける人の特徴…
同業者に全部あてはまる人がいますが、年中愚痴っているのも特徴かも
フリーランスで30年のDTP土方です
このご時世でも、8月までは収入確保できています
単にラッキーだったんだと思います
クライアントが避ける人の特徴…
同業者に全部あてはまる人がいますが、年中愚痴っているのも特徴かも
750名称未設定
2020/05/05(火) 23:28:07.76ID:hu7IkzMC0751名称未設定
2020/05/05(火) 23:43:36.99ID:40RQiBuZ0752名称未設定
2020/05/06(水) 01:15:49.06ID:M/oLpCYU0 集客系の広告とか映像を作ってるから、自粛で案件がキャンセルになって暇になったよ
副業で株を始めてまあまあ調子良いから副業が本業になりそうだよw
副業で株を始めてまあまあ調子良いから副業が本業になりそうだよw
753名称未設定
2020/05/06(水) 05:19:09.17ID:PGDrXW6N0 無償体験版を延長して利用してるんだが…
『無償体験版の使用資格を明確化しました。同意してください。』
って警告がでたんだが…これはもうクラック対策が進んだのだろうか…?
『無償体験版の使用資格を明確化しました。同意してください。』
って警告がでたんだが…これはもうクラック対策が進んだのだろうか…?
754名称未設定
2020/05/06(水) 05:21:26.90ID:K2A4Isk00 体験版を延長ってどういう意味?
違法なことを聞いてるの?
違法なことを聞いてるの?
756名称未設定
2020/05/07(木) 17:08:16.17ID:+0GpElsI0 絶対押すなよ
757名称未設定
2020/05/07(木) 17:40:11.87ID:CG9xB/IW0 押すなよ
758名称未設定
2020/05/07(木) 18:03:03.74ID:09Ko3q3e0760名称未設定
2020/05/07(木) 21:33:22.13ID:Cv59rGbC0 規約変更メッセージはもちろんだが、アプリ起動したら再ログイン出てきたな
正規だから問題なかったけど
不正利用なのか巡回してるのかも
2026年まで(6年分)延長したった
その頃まで生きてるかな
正規だから問題なかったけど
不正利用なのか巡回してるのかも
2026年まで(6年分)延長したった
その頃まで生きてるかな
761名称未設定
2020/05/08(金) 01:59:40.55ID:cR4PW22o0 30代はまだ粋がってクリエイターだと突っ張ってられるけど、40代になったら笑って同意してくれた友だちも一斉にいなくなるから辛いよ
762名称未設定
2020/05/08(金) 02:09:01.30ID:neEQpYQI0 まだクリエイターやってんの?
まだ結婚しないの?
まだ子供いないの?
まだ家建てないの?
まだ…
まだ…
世間の荒波
まだ結婚しないの?
まだ子供いないの?
まだ家建てないの?
まだ…
まだ…
世間の荒波
764名称未設定
2020/05/09(土) 18:58:46.56ID:8c/S5kOt0 取り合う相手は、雨後の竹の子、いくらでも出てくるよ。
765名称未設定
2020/05/09(土) 19:16:27.37ID:B0ZDbSWJ0 レベルが低いからだよねそれ
766名称未設定
2020/05/09(土) 19:54:48.02ID:cppzyD9L0 天才気取りでプライド高く辞められず、才能や頭の良さとは関係なく継続は力なり場数の多さで物になる職業
767名称未設定
2020/05/09(土) 20:34:33.98ID:pH44aTGG0 天才なんてすぐ枯れる
経験は金になるよ
経験は金になるよ
768名称未設定
2020/05/09(土) 21:25:55.66ID:FcQrsQpw0 新生活応援29%Offって太平洋時間5/8までだけど、まだいけるみたいだよ
特に安くないのかなこれ
新規のみ
特に安くないのかなこれ
新規のみ
769名称未設定
2020/05/09(土) 23:29:00.80ID:/OfLA+qC0 現場ではどのバージョンが使われてるかってアンケート最近やってないのかな
2020なんて使ってるとこあるのかね
2020なんて使ってるとこあるのかね
770名称未設定
2020/05/09(土) 23:48:33.88ID:VvbzoggP0 今年からCS6からCC2020にしたよ
CS6の方が使いやすいからそっちばっかり使ってるけど
CS6の方が使いやすいからそっちばっかり使ってるけど
771名称未設定
2020/05/10(日) 00:32:13.65ID:pbwHa3Kh0 Catalinaにしてたら最新なんじゃ?
772名称未設定
2020/05/10(日) 00:58:46.81ID:wObgC0or0 昔に比べてAdobeもmacOSもバージョンアップが早くなった気がして、
会社で使ってるとこは切り替えのタイミング難しそう
会社で使ってるとこは切り替えのタイミング難しそう
773名称未設定
2020/05/10(日) 05:46:46.04ID:LZh+b3Qi0774名称未設定
2020/05/10(日) 18:40:50.33ID:fI+HypCu0 印刷関係者です。
CS6はやめてくれ。入稿2014〜2020が9割占める。
InDesign互換性なし。2020が動作するMojaveだとCS6動かん。
fontライセンスが2倍いる。迷惑です。
CS6はやめてくれ。入稿2014〜2020が9割占める。
InDesign互換性なし。2020が動作するMojaveだとCS6動かん。
fontライセンスが2倍いる。迷惑です。
775名称未設定
2020/05/10(日) 18:51:05.90ID:Wz6Rz57T0 もう受け付けませんってピシャッと言えばええだけやん
776名称未設定
2020/05/10(日) 18:57:11.28ID:j/dDs1ps0 そう思う。受けるから持ち込まれるだけ。
777名称未設定
2020/05/10(日) 19:39:31.26ID:QuNSX5t+0 2カ月延長で騙された、アドビを告発する的なツイート見かけたわ
778名称未設定
2020/05/10(日) 19:46:26.75ID:YYW2iF1P0 あれだろ、本当はCS6切りたいんだけど、
顧客がいる以上自分たちからは切れない(印象が悪いから)といわれた
だから陰でやめろという
やめるわけないだろ、自分の会社のことくらい自分でなんとかしろ
顧客がいる以上自分たちからは切れない(印象が悪いから)といわれた
だから陰でやめろという
やめるわけないだろ、自分の会社のことくらい自分でなんとかしろ
779名称未設定
2020/05/10(日) 20:02:46.43ID:du+lwvVv0 終わりの延長だと思わせて、頭の延長だったというオチか
でも冒頭を延長って言うか?
でも冒頭を延長って言うか?
780名称未設定
2020/05/10(日) 20:38:58.31ID:boZMd30a0 ああ本当に解約しようと思った人の話か
うちらは「解約しちゃおっかなー(チラッ 」だからな
うちらは「解約しちゃおっかなー(チラッ 」だからな
781名称未設定
2020/05/10(日) 21:42:15.50ID:8jGZ8tI90782名称未設定
2020/05/10(日) 21:54:48.56ID:Mbgih8ll0 そもそもAdobeは「解約しようとすると2ヶ月無料で延長できます」とか言っていないのに
騙されたなんて言い掛かりだな
騙されたなんて言い掛かりだな
783名称未設定
2020/05/10(日) 22:15:24.42ID:FYAjJNAJ0 2ヶ月延長は終わったという事かな
チラッとやるつもりが引き止めもなく解約されてしまったんだろう
チラッとやるつもりが引き止めもなく解約されてしまったんだろう
784名称未設定
2020/05/10(日) 22:21:39.68ID:wObgC0or0785名称未設定
2020/05/10(日) 22:41:42.58ID:Mbgih8ll0 Mojaveなら出来るけど、新規のインストールはできない
786名称未設定
2020/05/10(日) 23:49:31.01ID:QuNSX5t+0787名称未設定
2020/05/10(日) 23:57:55.30ID:BQ/GbXh60 そのレスだけ見ると詐欺だよね
788名称未設定
2020/05/11(月) 09:05:41.42ID:8QIkoVr+0789名称未設定
2020/05/11(月) 09:28:31.71ID:iFPghUyA0 3月に学割で買って次回8月になっとるな
これって再開しても学割価格だよな…?
これって再開しても学割価格だよな…?
790名称未設定
2020/05/15(金) 00:17:54.85ID:NDHNyB4H0 困ってるんだが、Yosemite環境でCS6を再インストールする羽目になったんだが、Indesignのアップデートがもうできないのな。8.0.2すらダウンロードできず困ってる。なんか手段ある?
791名称未設定
2020/05/15(金) 00:30:54.60ID:yXM05R550793名称未設定
2020/05/15(金) 08:55:22.74ID:ccObqBoT0 >>792
レスどうも。ヘルプメニューからもできない。
なので、CC入れてみたけどログインしてもCS6のアップデートはしてないみたいで、変化なし。
困った。Photoshop、Illustratorはなんとかなってるが、、、
レスどうも。ヘルプメニューからもできない。
なので、CC入れてみたけどログインしてもCS6のアップデートはしてないみたいで、変化なし。
困った。Photoshop、Illustratorはなんとかなってるが、、、
794名称未設定
2020/05/15(金) 10:35:24.08ID:DgoQJk+y0 MacでCPU使用率がソフト単体で100%になります。しかし全体で見ると5%しか使っていません。
簡単なロゴマークを興味本位で3Dにしようとしました。プレビューに時間がかかり固まってしまいます。https://i.imgur.com/yfbzYVF.jpg
不具合ですかね?
imac5k 27inch 2019
i9 メモリ40g
vega48です。
簡単なロゴマークを興味本位で3Dにしようとしました。プレビューに時間がかかり固まってしまいます。https://i.imgur.com/yfbzYVF.jpg
不具合ですかね?
imac5k 27inch 2019
i9 メモリ40g
vega48です。
795名称未設定
2020/05/15(金) 10:57:00.99ID:mQ1dWhp00 1プロセスの使用率が100パーセントになるなんてことは多々ある
今のCPUは4コアなり8コアなりあるんだから、全体と比較することにはあまり意味はない
プレビューに時間かかるのはこれだけじゃ分からんけど、
データ側に不具合あるんじゃないの?
すべてのデータで同じこと起きるなら一度アンインストールして再インストールしてみれば?
今のCPUは4コアなり8コアなりあるんだから、全体と比較することにはあまり意味はない
プレビューに時間かかるのはこれだけじゃ分からんけど、
データ側に不具合あるんじゃないの?
すべてのデータで同じこと起きるなら一度アンインストールして再インストールしてみれば?
796名称未設定
2020/05/15(金) 11:03:21.31ID:DgoQJk+y0797名称未設定
2020/05/15(金) 11:07:37.11ID:DgoQJk+y0 やはり画像のようなものを回転体にしたときにプレビューに少し時間がかかります。
cpu負荷も50〜80%です
cpu負荷も50〜80%です
798名称未設定
2020/05/15(金) 11:28:52.43ID:dTlK1zFN0 3D処理は重いものだから遅くても気長に付き合う精神が大事
それすらサクサクにしたいならproをポチろう
それすらサクサクにしたいならproをポチろう
799名称未設定
2020/05/15(金) 11:32:32.17ID:mQ1dWhp00 元の画像の形によってはどうしてもパスが複雑になって重くなっちゃうのだと思うよ
3Dにするのに向いてる画像とそうでないものがあるんだろう
どうしても自動でやりたいならイラレを使わない方法を見つけた方がいいかと
ぜんぜん詳しくないけどAftet Effectとかは使えんの?
3Dにするのに向いてる画像とそうでないものがあるんだろう
どうしても自動でやりたいならイラレを使わない方法を見つけた方がいいかと
ぜんぜん詳しくないけどAftet Effectとかは使えんの?
800名称未設定
2020/05/15(金) 12:35:11.50ID:DgoQJk+y0 ありがとうございます。
ソフトやハードの問題じゃなかったんですね。。。
3Dは初めてです!
ソフトやハードの問題じゃなかったんですね。。。
3Dは初めてです!
801名称未設定
2020/05/15(金) 12:59:11.91ID:dTlK1zFN0 この文章の感じ…ちょっと前にパターンの件で質問してきた人かね
802名称未設定
2020/05/15(金) 16:34:32.57ID:/PqGvNYo0 だな
803名称未設定
2020/05/15(金) 17:36:07.40ID:y/yV9u5g0 ラクッペかな
804名称未設定
2020/05/15(金) 19:04:11.22ID:BNmSKeQX0 一件落着
805名称未設定
2020/05/15(金) 19:16:26.12ID:WD6ao2gA0806名称未設定
2020/05/16(土) 12:22:28.59ID:76siD7U30 SierraからHigh Sierraに上げたらイラレフォトショの別名保存先のデフォルトが最近使ったフォルダになってしまった、、、
今までは「今開いている制作ファイルと同じ階層」だった気がするのでやりにくく感じてる、、、涙
今までは「今開いている制作ファイルと同じ階層」だった気がするのでやりにくく感じてる、、、涙
807名称未設定
2020/05/16(土) 12:26:12.85ID:/ujChtxE0 キャンセルしてもう一度保存すればその階層で保存できるんではないか?
昔からそうしてる
昔からそうしてる
808名称未設定
2020/05/16(土) 12:31:56.62ID:lP0CLSsw0 プロジェクトごとに新規フォルダ作ってるし毎回パス書いてるわ気にしたことなかった
809名称未設定
2020/05/16(土) 12:51:26.89ID:ybIw2rTH0 mojaveでイラレ最新版でやってみたら
開いたファイルと同じ階層が表示されるけどな
開いたファイルと同じ階層が表示されるけどな
810名称未設定
2020/05/16(土) 13:01:38.17ID:eA8f4e9k0 アプリから開くのとFinderから開くのとで挙動が違うんかな。
811名称未設定
2020/05/16(土) 13:38:35.62ID:tzo50fuZ0 ていうか、それを設定で指定する項目とかあるだろ?
812名称未設定
2020/05/16(土) 17:53:13.96ID:/ujChtxE0 defaultフォルダー使ってるからあんま意識しないけどな
ビュンビュン好きなフォルダにアクセスできる
ビュンビュン好きなフォルダにアクセスできる
814名称未設定
2020/05/16(土) 21:08:17.25ID:4vaxpKey0 イラレのCC2017で作ったファイルをCatalinaで上書き保存しようとすると、
イラレ以外のアプリケーションで作成されてますっておかしなエラー出る。
問題は無さそうだけど気になるねこれ。
イラレ以外のアプリケーションで作成されてますっておかしなエラー出る。
問題は無さそうだけど気になるねこれ。
817名称未設定
2020/05/21(木) 16:21:39.48ID:Xftdabci0 SafariからAdobe CCのアカウントにログインして、新しい規約への同意を
求められるところで「同意して続行」ボタンを押すよう促されるんだけど、
1920x1080の画面だと、文章が途中で切れててその下のボタンが出てこない
ウインドウを閉じるとCC使えなくなるらしいが、先に進めなくなったw
どーせいちゅうねんこれ ↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/N7JWUQn.jpg
WQHDディスプレイの方に切り替えて、2560x1440の画面でログインしたら
文章が終りまで表示されて、ボタンも出てきたw
あやうく詰むところだったw、あぶねー
求められるところで「同意して続行」ボタンを押すよう促されるんだけど、
1920x1080の画面だと、文章が途中で切れててその下のボタンが出てこない
ウインドウを閉じるとCC使えなくなるらしいが、先に進めなくなったw
どーせいちゅうねんこれ ↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/N7JWUQn.jpg
WQHDディスプレイの方に切り替えて、2560x1440の画面でログインしたら
文章が終りまで表示されて、ボタンも出てきたw
あやうく詰むところだったw、あぶねー
818名称未設定
2020/05/21(木) 16:23:45.65ID:Ifa0nGRe0 スクロールとかもできないのか
819名称未設定
2020/05/21(木) 16:31:43.46ID:QAAsD/cO0 普通はその文章の上にカーソル持ってってスクロールしたら下まで行けるよね
820名称未設定
2020/05/21(木) 16:38:26.44ID:ppnc/umo0 文字縮小ボタン押せばいいだけでは
あるいはコマンド+マイナスキー
あるいはコマンド+マイナスキー
821名称未設定
2020/05/21(木) 16:47:42.51ID:UfedgugR0 出来るのか出来ないのかは置いといて、
とっさの判断で色んな方法を考える事が出来るのは、
仕事が出来る証拠だね
例えば開かないドアに「押」と表示してあったら、
押すことしか考えない人とかいるからなぁ
とっさの判断で色んな方法を考える事が出来るのは、
仕事が出来る証拠だね
例えば開かないドアに「押」と表示してあったら、
押すことしか考えない人とかいるからなぁ
822名称未設定
2020/05/21(木) 22:33:39.32ID:Xftdabci0823名称未設定
2020/05/22(金) 03:24:48.52ID:NS4kzSAs0 まだ自粛で、デザインとか映像制作が暇だから
AdobeCCの2ヶ月無料ってのが地味に助かってるよw
こっちは7/4から請求が始まるんだけど
もう一度解約を選んだら値引はでてこないよね?
この前は、2ヶ月無料か値引きを選んでって表示されてたんだけどね
AdobeCCの2ヶ月無料ってのが地味に助かってるよw
こっちは7/4から請求が始まるんだけど
もう一度解約を選んだら値引はでてこないよね?
この前は、2ヶ月無料か値引きを選んでって表示されてたんだけどね
824名称未設定
2020/05/22(金) 12:57:32.54ID:VkHF17Ce0825名称未設定
2020/05/22(金) 18:53:44.11ID:YpR0gDF70 >>824
教えてくれてありがとう!
AdobeCCは案件がある時は必要経費だけど
今は案件がほぼゼロだし、来月案件が戻ってもまだまだ少ないだろうから、少しでも経費削減になったら助かるよ
暫くAi、Ps、Aeを使ってないから使い方を忘れてそうw
みんなキャンセルになってた案件が戻れば良いね!
教えてくれてありがとう!
AdobeCCは案件がある時は必要経費だけど
今は案件がほぼゼロだし、来月案件が戻ってもまだまだ少ないだろうから、少しでも経費削減になったら助かるよ
暫くAi、Ps、Aeを使ってないから使い方を忘れてそうw
みんなキャンセルになってた案件が戻れば良いね!
826名称未設定
2020/05/23(土) 19:45:07.28ID:bzIT9id70 同じく2カ月延長で助かりそう
プライムデーは9月に延期
プライムデーは9月に延期
827名称未設定
2020/05/23(土) 20:01:27.73ID:gg/Lxdyx0 みんな12ヶ月のコードを利用してるのかと思ってた
828名称未設定
2020/05/23(土) 20:11:56.03ID:bzIT9id70 >>827
俺は12ヶ月のを使ってるけど、プライムデーに安く買うから、2カ月延長したら高値で掴む羽目になるところだった
俺は12ヶ月のを使ってるけど、プライムデーに安く買うから、2カ月延長したら高値で掴む羽目になるところだった
829名称未設定
2020/05/24(日) 01:57:40.22ID:Z2hl38CR0 >>828
コードはどんどん延長出来るから、
プライムデーやタイムセール祭りとかでも安くなったら買うようにしている
某ショッピングで28000円で売ってたから何枚か購入したわ
問題なしにコード使えた
今は閉店してしまって買えないけど
コードはどんどん延長出来るから、
プライムデーやタイムセール祭りとかでも安くなったら買うようにしている
某ショッピングで28000円で売ってたから何枚か購入したわ
問題なしにコード使えた
今は閉店してしまって買えないけど
831名称未設定
2020/05/24(日) 09:54:41.31ID:5B6dmsLn0 あんまり安いと自動生成の疑いあるしban覚悟とか嫌だろ
832名称未設定
2020/05/24(日) 11:18:11.48ID:2AbfW4rw0 >>830
怪しいから内緒にしてた
銀色の部分を削るカードが廃止になったが、
世界中のどっかでその余ったカードが売買されたものじゃないかと思った
番号は正規だが、カードの出所はグレーな物だったと勝手に思ってる
怪しいから内緒にしてた
銀色の部分を削るカードが廃止になったが、
世界中のどっかでその余ったカードが売買されたものじゃないかと思った
番号は正規だが、カードの出所はグレーな物だったと勝手に思ってる
833名称未設定
2020/05/24(日) 12:01:05.58ID:2ZklFkyL0 安売り店に関しては、もしかしてコロナでキツい業者が現金化するために安売り店に持ち込んだとかはあるかもね
834名称未設定
2020/05/24(日) 13:53:32.29ID:q/eZ7UPZ0 シリアルジェネレーターなつい
836名称未設定
2020/05/25(月) 17:48:49.72ID:38byOSH20 少女コマンドーいずみ
837名称未設定
2020/05/28(木) 10:49:35.90ID:sFhRZQSe0 あまぞんでAdobe CC、28%OFFだよ
838名称未設定
2020/05/28(木) 11:50:41.58ID:tQXLBbdG0 コロナの影響なのかちょくちょく安売りするようになったな
この価格でプライムデーやタイムセール祭りに買えると、
7%のAmazonポイントが貰えたりするんだけどなぁ
この価格でプライムデーやタイムセール祭りに買えると、
7%のAmazonポイントが貰えたりするんだけどなぁ
839名称未設定
2020/05/30(土) 18:41:38.04ID:4LHSI8+F0 今年は9月の予定だね。
プライムデー。
プライムデー。
840名称未設定
2020/05/30(土) 18:53:12.33ID:fbkwVq4j0 全部込みが47% OFFじゃないと買う気がせん(つまりずっと買ってない)
841名称未設定
2020/05/31(日) 04:02:55.83ID:BDJAmw+10 2018年に12万で3年モノを買ったから来年更新だわ。
842名称未設定
2020/05/31(日) 09:58:40.04ID:5/9rHXLS0 去年18,900円x3年をAmazonで買ったので
しばらくは心配ないんだけど
「もっと買っときゃよかった」という後悔はある
しばらくは心配ないんだけど
「もっと買っときゃよかった」という後悔はある
844名称未設定
2020/05/31(日) 10:49:07.87ID:za2jl42w0 3年もあったら似たようなキャンペーンあるんじゃないのか
845名称未設定
2020/05/31(日) 11:04:13.23ID:sY7ngKgJ0 去年の大晦日に27,000ならあった
846名称未設定
2020/05/31(日) 11:14:04.89ID:5/9rHXLS0847名称未設定
2020/05/31(日) 11:36:22.91ID:BDJAmw+10 おぉそんな安くやってたのかー。もっとマメにチェックしとこ。
848名称未設定
2020/05/31(日) 13:54:21.48ID:gkfHnwZY0 俺も
849名称未設定
2020/05/31(日) 14:09:59.69ID:ExoLg4Sf0 俺は28000円を3回線
16%ポイント付き
もっと買えば良かった
16%ポイント付き
もっと買えば良かった
850名称未設定
2020/05/31(日) 15:35:17.20ID:BDJAmw+10 なにそれ。d曜日みたいなやつ?
851名称未設定
2020/05/31(日) 19:18:19.30ID:VBG0rrL20 奴隷が自分の首の鎖をご自慢してるんか
853名称未設定
2020/06/01(月) 00:50:37.92ID:0nAhDbLl0 冷静に見て貧乏人なのは>852だと思う…
854名称未設定
2020/06/01(月) 01:09:50.42ID:GpEClyfU0 貧乏人同士の温かな交流なのね。
855名称未設定
2020/06/01(月) 01:23:20.07ID:H7s5ya0p0 倹約家と呼んでいただこう
856名称未設定
2020/06/01(月) 01:55:09.89ID:4MBfNy4g0 ざっくり6万が2万で済むならそらーそっちの方がいいよね
858名称未設定
2020/06/01(月) 10:07:21.37ID:9hOH3ktY0 今年、晦日に家族団欒そっちのけで張り付く奴が大勢出るんだろうなあ
859名称未設定
2020/06/01(月) 14:20:56.58ID:vjfbFgxO0 結局貧乏人ばっかりか。オイラもだ。
860名称未設定
2020/06/01(月) 14:27:29.82ID:4F6nIGnF0 昨年末の激安時間限定セールで一人でも多くの人がお得に買えるように1本だけにした紳士は俺です
861名称未設定
2020/06/01(月) 14:28:29.25ID:XltDdw3O0 そんな飛びつくほど安かったのか
毎年やってんじゃないのか?
毎年やってんじゃないのか?
862名称未設定
2020/06/01(月) 14:43:38.45ID:RJfI9ab40 多分初めて
866名称未設定
2020/06/01(月) 23:48:37.95ID:OXmSKoNT0 格安販売は2時間位で終わった
3回線カゴに入れてウロウロしてたら定価に戻ってしまって泣いた
その後28000円で買えたかれいいけど
3回線カゴに入れてウロウロしてたら定価に戻ってしまって泣いた
その後28000円で買えたかれいいけど
867名称未設定
2020/06/02(火) 04:46:36.80ID:I6it/yhQ0 3回線ってどういうこと? 1アカウントあたりの個数制限とかあったん?
870名称未設定
2020/06/03(水) 22:32:36.39ID:7nHlGTct0 アカデミック版は初年度だけ月額2000円らしい
871名称未設定
2020/06/05(金) 01:09:31.24ID:BpQmJszS0 ADOBE CC2ヶ月無料の再延長はさすがにないよね
872名称未設定
2020/06/05(金) 08:30:24.79ID:trvGyuYT0 CCと直接関係無い話だがファイル保管用のストレージはexFATにすべきだと痛いほど分かった
873名称未設定
2020/06/05(金) 15:53:49.02ID:R0VeiGji0 マジスカ
874名称未設定
2020/06/05(金) 17:01:30.58ID:v82YtuTn0 ジャーナリング無いのに何故?
875名称未設定
2020/06/05(金) 17:59:35.43ID:IKr0791W0 うちの環境に限った話ではタイムマシン用と別にexFATのHDDを置いている。Macは一台しか無いので何かあったら最悪winでも開けるようにしている。
NAS買えと言われればそれまでだけど
NAS買えと言われればそれまでだけど
876名称未設定
2020/06/05(金) 18:24:31.15ID:dMM73Hqq0 そいや、みなさんNASはどんな感じのを使ってるん?
877名称未設定
2020/06/05(金) 18:57:08.83ID:y5rQJrmp0879名称未設定
2020/06/05(金) 22:12:12.06ID:7bHE4New0880名称未設定
2020/06/05(金) 23:21:14.75ID:kBcBUuZN0 最初からそう書けや
Mac板で、オナニーしてんじゃねーよアホが
Mac板で、オナニーしてんじゃねーよアホが
881名称未設定
2020/06/06(土) 00:52:31.97ID:C9Slh/oG0 人の数だけ、それのスタイルがある
882名称未設定
2020/06/06(土) 01:16:47.47ID:m6m91wP10 それがオナニー
883名称未設定
2020/06/06(土) 05:17:22.07ID:8KseWzx40 なるほど勉強にあなる
884名称未設定
2020/06/06(土) 08:03:04.35ID:NV1v4y3O0 そういやMac使って4K以上のエロ動画見たことねえな
885名称未設定
2020/06/06(土) 08:45:27.75ID:taOEJg1x0 >>876
ロジテックとかその辺りのものを買ってきてなんちゃってレベルのNASだけれど
全部クラウドにするべきかなあと只今検討中
映像関連の仕事だから結局素材管理はローカルHDDじゃないと無理なのもあるしね
テレワーク化が進みiPhoneとiPadとMacBook Proをうまく使い分ける形態に移行したからそっちの方が何かと便利なんだよね
ロジテックとかその辺りのものを買ってきてなんちゃってレベルのNASだけれど
全部クラウドにするべきかなあと只今検討中
映像関連の仕事だから結局素材管理はローカルHDDじゃないと無理なのもあるしね
テレワーク化が進みiPhoneとiPadとMacBook Proをうまく使い分ける形態に移行したからそっちの方が何かと便利なんだよね
886名称未設定
2020/06/06(土) 22:38:07.63ID:yZ7AhWI10 みんなは不要なCSシリーズってどうした?
どっかで売れる?御用達のソフマップとかで
どっかで売れる?御用達のソフマップとかで
887名称未設定
2020/06/06(土) 22:45:48.99ID:lnkK8tal0 めんどくさいから放置してる
そもそも紙マニュアルなら捨てたしCD-ROMは実家かな
たぶんオクで売れるだろ、ライセンス譲渡で
そもそも紙マニュアルなら捨てたしCD-ROMは実家かな
たぶんオクで売れるだろ、ライセンス譲渡で
888名称未設定
2020/06/06(土) 22:53:50.57ID:ZLp6FGAo0 ライセンス譲渡が面倒だよなぁ
ヤフオクとかで高く売れてるのは知ってるのだが
ヤフオクとかで高く売れてるのは知ってるのだが
889名称未設定
2020/06/06(土) 23:00:53.11ID:lnkK8tal0 そうか?
昔だと、譲渡申請用のPDFをDLしてそれに両者の署名書いて郵送とかだったと思うけど、今だと、メールでもっと簡単に出来そうだけど
俺は、なんとなく記念的な意味合いで過去のライセンスも持っときたいから放置してる
まあ、アドビがその記録をいつ消し去るか分かったもんじゃないし、過去のバージョンを使う事も無いだろうから売ってもいいけどなぁ
昔だと、譲渡申請用のPDFをDLしてそれに両者の署名書いて郵送とかだったと思うけど、今だと、メールでもっと簡単に出来そうだけど
俺は、なんとなく記念的な意味合いで過去のライセンスも持っときたいから放置してる
まあ、アドビがその記録をいつ消し去るか分かったもんじゃないし、過去のバージョンを使う事も無いだろうから売ってもいいけどなぁ
890名称未設定
2020/06/06(土) 23:16:29.73ID:yZ7AhWI10 ヤフオクで高値なのはwinだけじゃない?
891名称未設定
2020/06/07(日) 00:12:09.54ID:BTpZEcLh0 CS6現役のオイラは783640〜
892名称未設定
2020/06/07(日) 00:27:19.87ID:D9rdBoCZ0 それで仕事回ってるなら低コストで済んで良いことだ
趣味ならなおのこと
趣味ならなおのこと
893名称未設定
2020/06/07(日) 02:03:45.73ID:pV7HE2YI0 昔は棚にパッケージ箱を並べてひとりニヤニヤしてたけどいつの間にかやめたわ。
894名称未設定
2020/06/07(日) 02:19:36.52ID:YiiUC85I0 CSはアップデートもできないからインストールしたまま使うしか無い
895名称未設定
2020/06/07(日) 06:59:06.27ID:Rertpp2+0 CS6はParallels+MLでたまに使ってる
CCがメインだけど
CCがメインだけど
896名称未設定
2020/06/07(日) 10:35:28.87ID:P7oc3Wst0 ロマンティックが止まらない
897名称未設定
2020/06/07(日) 10:59:35.87ID:2I0UgBPP0 今コンプリートプランを解約していて戻りませんかって割引メールが来てるんですけど
とりあえずそれは置いといてフォトプランを新規に契約した場合
契約中とか1年後に解約した時に割引価格でコンプリートプランにアップグレードしませんかってメールが来たりしますかね
とりあえずそれは置いといてフォトプランを新規に契約した場合
契約中とか1年後に解約した時に割引価格でコンプリートプランにアップグレードしませんかってメールが来たりしますかね
898名称未設定
2020/06/07(日) 11:00:56.32ID:rLy7Iing0 アドビに聞いて
899名称未設定
2020/06/07(日) 11:58:34.53ID:pV7HE2YI0 その手のお誘い系に絶対を求めるのは無理あるっしょ。
900名称未設定
2020/06/07(日) 16:14:17.13ID:ZSpa523j0 Illustrator単体とかも大規模セールあるの?
コンプリートプランだけ?
コンプリートプランだけ?
901名称未設定
2020/06/07(日) 16:16:06.22ID:ZSpa523j0 あ、あとメモリ8GBだとCCはキツい?
CS時代はなんとか大丈夫だったんだけど
CS時代はなんとか大丈夫だったんだけど
902名称未設定
2020/06/07(日) 16:21:18.47ID:uBd9E3V80 アホは質問の仕方もアホだなあ
903名称未設定
2020/06/07(日) 16:25:23.82ID:X85jcabM0 こんなところで聞かずにAdobeのサイト見ろよ
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/system-requirements.html
あと未来のことはAdobeに聞いても分からんに決まってる
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/system-requirements.html
あと未来のことはAdobeに聞いても分からんに決まってる
904名称未設定
2020/06/07(日) 16:27:39.50ID:yLnTIxQo0 >>900
CC値上げする前はよくイラレ単体を割引セールやってた記憶がある
値上げしてからはチェックしてないけど全体セールの時に一緒にやってるかもしれんから見てみ
あと本体スペックや何をしたいかによるけどphotoshopと併用するなら8GBは心許ないかもな
CC値上げする前はよくイラレ単体を割引セールやってた記憶がある
値上げしてからはチェックしてないけど全体セールの時に一緒にやってるかもしれんから見てみ
あと本体スペックや何をしたいかによるけどphotoshopと併用するなら8GBは心許ないかもな
905名称未設定
2020/06/07(日) 16:47:18.78ID:ZSpa523j0906名称未設定
2020/06/07(日) 17:12:48.75ID:7Qbjc9fN0 メモリ8GBはCCを動かす以前にメールやネットもモッサリレベルだぞ
64GBメモリ積んでCCデザインアプリとネット、メールを立ち上げるだけで使用メモリ30GBは使ってるのに
その残りの空きメモリ(約30GB)で作業を快適にしてくれる
64GBメモリ積んでCCデザインアプリとネット、メールを立ち上げるだけで使用メモリ30GBは使ってるのに
その残りの空きメモリ(約30GB)で作業を快適にしてくれる
907名称未設定
2020/06/07(日) 18:03:36.16ID:/EhUgM9X0 こいつアホなのかなw
搭載しているメモリ量によって、各アプリがあらかじめ、空きメモリに対して確保するメモリ量が変動するだけで、ネットとメールに30GBが必須なわけねーだろ
搭載しているメモリ量によって、各アプリがあらかじめ、空きメモリに対して確保するメモリ量が変動するだけで、ネットとメールに30GBが必須なわけねーだろ
908名称未設定
2020/06/07(日) 18:50:29.35ID:hs3AstPG0 16gで仕事中はPr、Ps、Ai、同時起動で
ブラウザとメーラーとディスコードとSkype立ち上げてるのがデフォだけど
特に問題ないぞ
ちなみにCPUはi7 7700
SSDでGPUに1080積んでる
ブラウザとメーラーとディスコードとSkype立ち上げてるのがデフォだけど
特に問題ないぞ
ちなみにCPUはi7 7700
SSDでGPUに1080積んでる
909名称未設定
2020/06/07(日) 18:59:46.63ID:fwS1TF2p0 今は32GBに増やしたけどこないだまで8GBでやってた時に
一番イラっときたのはFinderの動きだったな
なんかタブをいくつか出していたぐらいでメモリプレッシャー真っ赤になって動作がノロノロになったりしてた
AdobeアプリはPhotoshopででかい画像のときにメモリ足らんって怒られたぐらいで普段使いには特に問題なかった
一番イラっときたのはFinderの動きだったな
なんかタブをいくつか出していたぐらいでメモリプレッシャー真っ赤になって動作がノロノロになったりしてた
AdobeアプリはPhotoshopででかい画像のときにメモリ足らんって怒られたぐらいで普段使いには特に問題なかった
910名称未設定
2020/06/07(日) 19:35:01.50ID:hs3AstPG0 あーここMac板だったな
スマソ
スマソ
912名称未設定
2020/06/08(月) 00:49:23.37ID:uy2sa2Dz0 馬鹿なこと書くから突っ込まれるんだよ
身から出た錆だ
身から出た錆だ
913名称未設定
2020/06/08(月) 04:22:28.15ID:LeheiM9b0 リテラシーが低いんだろうね
馬鹿だから突っ込まれたのに開き直ってるとこが異常者丸出し
馬鹿だから突っ込まれたのに開き直ってるとこが異常者丸出し
914名称未設定
2020/06/08(月) 05:01:29.09ID:bHxMKfoI0 と書いてる奴も馬鹿丸出しだけどな
俺もかw
みんな底辺で馬鹿なんだから仲良くしようぜ
俺もかw
みんな底辺で馬鹿なんだから仲良くしようぜ
915名称未設定
2020/06/08(月) 08:40:02.53ID:8Wy08IrK0 実るほど頭を垂れる稲穂かな
知識人にはライト勢の適当な発言を許す寛容な心、ライト勢は謙虚な姿勢でおなしゃす
知識人にはライト勢の適当な発言を許す寛容な心、ライト勢は謙虚な姿勢でおなしゃす
916名称未設定
2020/06/08(月) 17:24:30.29ID:1tF0Mb5i0 断固拒否
917名称未設定
2020/06/11(木) 04:07:16.77ID:cbd619Yt0 ARM化で騒がしくなってきたけどAdobe先生はどう対応してくるかワクワク
918名称未設定
2020/06/11(木) 04:30:51.60ID:Cum87tlT0 不具合に不具合を重ね、いつものバージョンアップでバグを修正
で、完成したccは無いだろうな
いたちごっこ
で、完成したccは無いだろうな
いたちごっこ
919名称未設定
2020/06/11(木) 05:53:37.66ID:lPQvxNdI0 また中古Macの高騰になる?
921名称未設定
2020/06/11(木) 08:28:10.04ID:vCVyGhKb0 よく覚えてないけど
移行してしばらくはエミュレーションだから
必ずしも動かない、速度遅いことがある
とか問題あった
だから実機は貴重なものだった
よって中古相場の高値安定
移行してしばらくはエミュレーションだから
必ずしも動かない、速度遅いことがある
とか問題あった
だから実機は貴重なものだった
よって中古相場の高値安定
922名称未設定
2020/06/11(木) 09:54:40.15ID:zQxcTHbc0 OSXの移行でクラシック環境は遅かったし
そこそこトラブルあったけど
Intel化の時は特に大きな問題なかったでしょ
一部のプラグインが動かないとか程度だったはず
少なくともPPCネイティブで動かすより重いとかって事もなかった
まあ、それくらいPPCが酷かったってのはあるんだろうけど…
そこそこトラブルあったけど
Intel化の時は特に大きな問題なかったでしょ
一部のプラグインが動かないとか程度だったはず
少なくともPPCネイティブで動かすより重いとかって事もなかった
まあ、それくらいPPCが酷かったってのはあるんだろうけど…
923名称未設定
2020/06/11(木) 10:08:48.96ID:rhIkDKZP0 iOS版が普通に動いてるんだからそんな問題ないだろ
924名称未設定
2020/06/11(木) 10:21:02.64ID:P7iaGs7Q0 PPCの最後はほんと苦しかった
特にモバイル系のCPUはどうしようもなかったね
Intel化直後に出たMacBook ProはPPC用のバイナリでもかなり速かったね
さらにユニバーサルバイナリもわりとすぐに出てきてさらに快適になった
Windows版のソースそのまま使えるところ多いから楽だったと思われる
今回はそうではないから少なくともそこまで簡単ではない
個人的にはAdobe全部のソフトウェアの移行は数年がかりとみるし、
一部のソフトは移行断念するかも
Lightroomクラシックとか切られそう
特にモバイル系のCPUはどうしようもなかったね
Intel化直後に出たMacBook ProはPPC用のバイナリでもかなり速かったね
さらにユニバーサルバイナリもわりとすぐに出てきてさらに快適になった
Windows版のソースそのまま使えるところ多いから楽だったと思われる
今回はそうではないから少なくともそこまで簡単ではない
個人的にはAdobe全部のソフトウェアの移行は数年がかりとみるし、
一部のソフトは移行断念するかも
Lightroomクラシックとか切られそう
925名称未設定
2020/06/11(木) 10:28:56.97ID:gUpnpHOY0 Appleから見てAdobeは重要なお客様なのでARM化に関しては早い段階から技術情報や開発ツールを提供してると思う
今の時代一つのソースコードからアーキテクチャの違う複数のCPUへコンパイルすることはそんなに難しくないので心配することもないと思う
今の時代一つのソースコードからアーキテクチャの違う複数のCPUへコンパイルすることはそんなに難しくないので心配することもないと思う
926名称未設定
2020/06/11(木) 10:41:12.39ID:C//SLFtS0 Adobeはすでにクロスプラットフォームでリリースしてるんだし
仮にARM化されても苦もなく対応するでしょ
ARM化で困るのはCS6を使ってる人たち
仮にARM化されても苦もなく対応するでしょ
ARM化で困るのはCS6を使ってる人たち
927名称未設定
2020/06/11(木) 10:44:36.42ID:rhIkDKZP0 ARM化たってiPhone/iPadが十数年も前からARMなんだから
アーキテクチャが〜で大騒ぎする意味がわからん
Parallelsとかの仮想PCソフトなんかがかわいそうなぐらいだろ
アーキテクチャが〜で大騒ぎする意味がわからん
Parallelsとかの仮想PCソフトなんかがかわいそうなぐらいだろ
928名称未設定
2020/06/11(木) 11:53:57.51ID:crExB3WY0 初代Macpro(Intel)が発売されたのが2006年8月、
インテルに最適化されたCS3が2007年6〜7月
約1年待たないと安定したアプリが使えないのかも
まだ初代Macpro使ってるけど当時のシステム構成は大盤振る舞いだったなぁ
30万くらいで買えた
インテルに最適化されたCS3が2007年6〜7月
約1年待たないと安定したアプリが使えないのかも
まだ初代Macpro使ってるけど当時のシステム構成は大盤振る舞いだったなぁ
30万くらいで買えた
930名称未設定
2020/06/11(木) 12:25:44.79ID:vCVyGhKb0 Xeon x2 Coreぐらいの世代?
Geforce 7300GT
250G SATA
メモリ1G
Wifi 11n
GbE x2
16倍速DVD
PCIe 2.0 x4
これで30万なら2006年当時は大判振る舞いだな
Geforce 7300GT
250G SATA
メモリ1G
Wifi 11n
GbE x2
16倍速DVD
PCIe 2.0 x4
これで30万なら2006年当時は大判振る舞いだな
931名称未設定
2020/06/11(木) 12:28:33.44ID:vCVyGhKb0932名称未設定
2020/06/11(木) 12:36:14.76ID:crExB3WY0933名称未設定
2020/06/11(木) 13:21:13.73ID:AHNqxfVr0 ARM版のLinuxとか使うと色々と思うところはある
バイナリ出揃ってないからいちいちソースからビルドとかになるんだれけど、
古のライブラリとか使われてるともう厳しいもんよ
もちろんOSSの世界だから違う次元の話だけれど、実情としてはそんなに変わらんと思うよ
中の人にしか分からない話ではあるけど、移植の労力はそれなりにある気がする
言うは易く行うは難しって話じゃないかな
バイナリ出揃ってないからいちいちソースからビルドとかになるんだれけど、
古のライブラリとか使われてるともう厳しいもんよ
もちろんOSSの世界だから違う次元の話だけれど、実情としてはそんなに変わらんと思うよ
中の人にしか分からない話ではあるけど、移植の労力はそれなりにある気がする
言うは易く行うは難しって話じゃないかな
934名称未設定
2020/06/11(木) 21:39:24.92ID:iTkEUFZc0 CC2020
イラレ、フォトショ、インデザ3つ同時立ち上げ
まれにエクセル、パワポを追加で立ち上げ
メモリどれくらい積めばいいかな?
今32で厳しいから
イラレ、フォトショ、インデザ3つ同時立ち上げ
まれにエクセル、パワポを追加で立ち上げ
メモリどれくらい積めばいいかな?
今32で厳しいから
935名称未設定
2020/06/11(木) 22:31:23.96ID:crExB3WY0 64GB積んでるよ
Adobeやオフィス、ネット、メールで常時40GBくらい使ってる
もう64GBしか考えられなくなった
快適だ
Adobeやオフィス、ネット、メールで常時40GBくらい使ってる
もう64GBしか考えられなくなった
快適だ
936名称未設定
2020/06/11(木) 22:48:09.73ID:QFho3UTG0 >>934
16でもイラレ、フォトショ、プレミアと
Skype、ディスコード、ペンタブやマクロキーボード、左手デバイスの制御ソフト、ウイルス等各種常駐ソフトに
クロームのタブ何十個も開いて普通に使えてるが…
少なくともメモリ使用量を確認しようって気にもならない程度にサクサクしてる
16でもイラレ、フォトショ、プレミアと
Skype、ディスコード、ペンタブやマクロキーボード、左手デバイスの制御ソフト、ウイルス等各種常駐ソフトに
クロームのタブ何十個も開いて普通に使えてるが…
少なくともメモリ使用量を確認しようって気にもならない程度にサクサクしてる
937名称未設定
2020/06/11(木) 23:40:27.22ID:7Mg9XnOL0 作業内容によるからなんとも言えんが
自分が今厳しいと感じてるなら積むのが吉ではないかね
自分が今厳しいと感じてるなら積むのが吉ではないかね
938名称未設定
2020/06/12(金) 01:19:04.56ID:pRECtppy0939名称未設定
2020/06/12(金) 10:05:30.66ID:C46bEU490 >>938
自分と似たような作業内容だったか
imac Late2015のi7で24GBでは足りなくて32GBにしてからは概ね満足してるが
メモリに余裕があると余計なストレスを軽減してくれるもんな
ところで8x2で空き2なら現状16GBではないだろうか
自分と似たような作業内容だったか
imac Late2015のi7で24GBでは足りなくて32GBにしてからは概ね満足してるが
メモリに余裕があると余計なストレスを軽減してくれるもんな
ところで8x2で空き2なら現状16GBではないだろうか
940名称未設定
2020/06/12(金) 14:53:40.02ID:EJf4T7oX0 Affinity半額で買うか迷う
買ってもアドビ税払い続けるだろうし
買ってもアドビ税払い続けるだろうし
941名称未設定
2020/06/12(金) 16:41:29.12ID:8hI9WxV00 Affinity買ったけど、客とのやりとりがあるので、
仕事では使うことができない。。
仕事では使うことができない。。
942名称未設定
2020/06/12(金) 17:22:06.94ID:q3sVwonQ0 psprojで納品できないと受注できなかったりあるからな
現物納品もトラブルあるし良し悪しだな
現物納品もトラブルあるし良し悪しだな
944名称未設定
2020/06/12(金) 19:16:40.77ID:pRECtppy0945名称未設定
2020/06/16(火) 02:12:48.62ID:rZlhDIiR0 Professional 2020(日本)へのアップグレードの案内(2020プレサマーセール 2020年6?8??6?21?)
が来ていたので手続きしようとしたら、支払の段階で「このオファーは現在ご利用いただけません」となるんだけど
同様の人いますか。
が来ていたので手続きしようとしたら、支払の段階で「このオファーは現在ご利用いただけません」となるんだけど
同様の人いますか。
946名称未設定
2020/06/16(火) 02:13:17.20ID:obdCe8YN0 そんなオファー来てないよ…
947名称未設定
2020/06/16(火) 02:59:15.17ID:zpR0gy4o0 プロフェッショナルな詐欺なのかな
949名称未設定
2020/06/16(火) 08:48:04.31ID:8b/Nzr650 現状iMac一台で事足りているんだが、ひょんなことでちょい古いiMacがもう一台やってきた。CCを二台目インストールしてもフォント増やさないけないし、オンデマンドのRIPにつないで出力専用にしようかと思ったがわざわざワンクッション置く意味もないし、メイン機になにかあったときのために置いておくくらいしか思いつかない
一人でMac複数台持ちしている人がいたら参考までに使い方を教えてけさい
一人でMac複数台持ちしている人がいたら参考までに使い方を教えてけさい
950名称未設定
2020/06/16(火) 09:00:05.10ID:zpR0gy4o0 Duetだかで古いMacをセカンドディスプレイに出来るってのは見た
951名称未設定
2020/06/16(火) 09:28:45.27ID:OTP5m46K0 古いiMacというのがどれかわからんけど
外部モニターにできるものならそうするって手もある
外部モニターにできるものならそうするって手もある
952名称未設定
2020/06/16(火) 09:29:17.81ID:ivR1g2A30953名称未設定
2020/06/16(火) 09:46:09.98ID:8b/Nzr650954名称未設定
2020/06/16(火) 10:53:14.04ID:zpR0gy4o0 MAME入れてゲーム専用機にしてた事はあるな
955945
2020/06/16(火) 21:24:28.69ID:rZlhDIiR0 ゴメン書込み場所間違えた
お騒がせしました
お騒がせしました
956名称未設定
2020/06/16(火) 21:51:33.50ID:QXftEApN0 AdobeCCの2ヶ月無料が終わっちゃうな
もう一度解約を選べば割引になるんだっけ?
もう一度解約を選べば割引になるんだっけ?
957名称未設定
2020/06/16(火) 23:32:43.93ID:ZFcmZLwA0 新しいアイコンダサすぎ…
958名称未設定
2020/06/17(水) 01:06:52.05ID:k+kNMTOW0 おい
イラレアップデートしたら作業中40ページの画像リンク全て外れたぞ
イラレアップデートしたら作業中40ページの画像リンク全て外れたぞ
959名称未設定
2020/06/17(水) 06:42:38.69ID:BZGnqZkB0 作業途中でアプデw
イラレで40ページw
イラレで40ページw
960名称未設定
2020/06/17(水) 10:45:39.05ID:znWVBJ0w0 ワイも普段作業途中でスリープ放置してるし夜中に自動アプデ走ったら事故るんかな
premiereだと自動でプロジェクト保存されるからあんま困ることない
premiereだと自動でプロジェクト保存されるからあんま困ることない
961名称未設定
2020/06/17(水) 10:54:18.16ID:yoFQgvtc0 頑なにInDesgin使わない人っているよね
962名称未設定
2020/06/17(水) 10:57:33.40ID:917UvTOF0 InDezainだろ
963名称未設定
2020/06/17(水) 11:46:44.90ID:TDspnMwc0 釣られないぞw
964名称未設定
2020/06/17(水) 12:22:20.47ID:9eXSEvK60 in Design損保
965名称未設定
2020/06/17(水) 12:59:06.32ID:PrKvbuIh0 なんか最近イラレが良く落ちる
アンインストールと再インストールしてもpreference消しても駄目
何だろうな
アンインストールと再インストールしてもpreference消しても駄目
何だろうな
966名称未設定
2020/06/17(水) 13:40:06.73ID:5898u5xO0 なんか派手なアイコンに変わったね
967名称未設定
2020/06/17(水) 14:15:24.72ID:cs88Z+Qp0 >>960
Illustratorを終了しろと警告が出るから大丈夫
というか保存しないで放置って使い方が悪いし…停電したらどうなるの?
新機能のクラウドドキュメントに保存しとけば決められた時間ごとに自動保存するよ
Illustratorを終了しろと警告が出るから大丈夫
というか保存しないで放置って使い方が悪いし…停電したらどうなるの?
新機能のクラウドドキュメントに保存しとけば決められた時間ごとに自動保存するよ
968名称未設定
2020/06/17(水) 17:34:40.15ID:5tQQ4k5Q0 イラレも何年か前から自動保存ついてるだろ
970名称未設定
2020/06/18(木) 16:16:56.77ID:Bg+8MtAC0 CC2019でネットに繋がっていない状況で別名保存やファイル配置の画面を出すと10秒程度固まるんだが何でなん?
971名称未設定
2020/06/18(木) 16:47:30.87ID:BiR+pCyE0 ネットに繋げないからじゃないの?
972名称未設定
2020/06/18(木) 16:54:29.38ID:Bg+8MtAC0 それを言っちゃあお終しめぇよ
てかOSなのかセキュリティソフトなのかCCなのか何が原因なのか分からん
てかOSなのかセキュリティソフトなのかCCなのか何が原因なのか分からん
973名称未設定
2020/06/18(木) 17:30:36.64ID:P9Rl0J8V0 ネットに繋がっててもスリープしてるHDDとか繋がってると
しばらく待たされる
とにかくいったんディスクを見に行く仕組みみたいだね
しばらく待たされる
とにかくいったんディスクを見に行く仕組みみたいだね
974名称未設定
2020/06/18(木) 18:23:47.65ID:GcQmWZKj0975名称未設定
2020/06/18(木) 18:45:42.20ID:Bg+8MtAC0 タイムマシン用の外付けがあるけど今までそういうことなかったからなぁ
サポートで聞けるところから聞いて原因探ってみるか…
サポートで聞けるところから聞いて原因探ってみるか…
976名称未設定
2020/06/18(木) 19:57:01.19ID:P9Rl0J8V0 >>975
macOS側がアプデで変わった可能性もあるんだよな
ファイルシステムが変わってコピーや書き込みを
バックグラウンドでするようになって、ディスクがマウントされてないのに
データ書いたフリするみたいなエラーを防ぐために
Microsoft Officeも時間かかるようになったし
ちなみにTime Machine用のディスクは
ファイルの開くとか保存とかでは出てこないディスクだから
あんま関係ないと思う
macOS側がアプデで変わった可能性もあるんだよな
ファイルシステムが変わってコピーや書き込みを
バックグラウンドでするようになって、ディスクがマウントされてないのに
データ書いたフリするみたいなエラーを防ぐために
Microsoft Officeも時間かかるようになったし
ちなみにTime Machine用のディスクは
ファイルの開くとか保存とかでは出てこないディスクだから
あんま関係ないと思う
977名称未設定
2020/06/18(木) 21:22:56.54ID:Ulizwq+l0 イラレちょっと落ちすぎじゃない?
俺の環境だけなのか?
仕事に支障出るレベルだぞ
俺の環境だけなのか?
仕事に支障出るレベルだぞ
978名称未設定
2020/06/18(木) 21:44:22.97ID:LgyOxYNg0 環境を語らずに環境を問う
979名称未設定
2020/06/18(木) 21:46:13.79ID:J8ipCw150 バカ相手のサポートが難しい理由
981名称未設定
2020/06/18(木) 22:02:37.21ID:coDh5a2p0 俺環では最近のCCのAi、Ps、Id
とても安定してて落ちたことない
とても安定してて落ちたことない
982名称未設定
2020/06/19(金) 00:10:51.07ID:/26awYCk0 新しいPsにしてもIlにしても、起動にやけに時間がかかるようになってるな。
なんだよこれ
なんだよこれ
983名称未設定
2020/06/19(金) 03:16:56.45ID:NwIBF72k0 誰かそろそろ次スレよろ
規制で立てられん
規制で立てられん
984名称未設定
2020/06/19(金) 04:34:45.40ID:27meBrEP0 >>983
次レス立てたよhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592508686/1
今年CS6からCCCに移行したから情報交換したい
次スレでまた色んな情報でお世話になります
次レス立てたよhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592508686/1
今年CS6からCCCに移行したから情報交換したい
次スレでまた色んな情報でお世話になります
985名称未設定
2020/06/19(金) 06:06:27.14ID:fAkxMeRS0 俺もCS 6からCCにした
MID 2012で全然問題ない
Psのブラシは複雑なのは遅延凄いから使ってない
MID 2012で全然問題ない
Psのブラシは複雑なのは遅延凄いから使ってない
988名称未設定
2020/06/19(金) 08:45:13.69ID:vOvkfgXa0 馬鹿に売って儲けてる以上、責任はとらないとね
App Storeみたいな売り逃げでもいいけど
App Storeみたいな売り逃げでもいいけど
989名称未設定
2020/06/20(土) 21:36:55.91ID:cj0kRG5J0 CS6から上げてPhotoshopを
インストールしたらユーテリティフォルダに
いらないものが大量に作られるは
変なプロセスが起動時に走るはなんなんだよこれ
インストールしたらユーテリティフォルダに
いらないものが大量に作られるは
変なプロセスが起動時に走るはなんなんだよこれ
990名称未設定
2020/06/20(土) 22:06:06.33ID:q8B+9tco0 有用なプロセスだとわかるほど使っていないからでしょ
991名称未設定
2020/06/20(土) 23:28:48.25ID:cj0kRG5J0 そのとおり!
オフにできないもんかねこれ
オフにできないもんかねこれ
992名称未設定
2020/06/20(土) 23:31:37.55ID:CpqOJua70 馬鹿の考え休むに似たり
993名称未設定
2020/07/04(土) 12:49:20.71ID:jsecghgo0994名称未設定
2020/07/04(土) 15:49:43.07ID:Z2pEchto0 基本的にドザはバカ
995名称未設定
2020/07/04(土) 16:01:40.06ID:3JxE1AI40 バージョンアップしても古い細々したユーティリティは消してくれないので
32bitアプリ検出すると大半がAdobe関連
32bitアプリ検出すると大半がAdobe関連
996名称未設定
2020/07/04(土) 17:53:55.33ID:AmurBhjb0 業務用なのにクリーンインストールしないで文句垂れるのは頭が悪い
997名称未設定
2020/07/04(土) 18:06:14.82ID:3JxE1AI40 え?Adobe CCバージョンアップするとき前バージョン全部消してんの?
そんな奴初めて見たわ
そんな奴初めて見たわ
998名称未設定
2020/07/04(土) 18:09:13.04ID:/pnWA4EW0 普通はやらんわな
999名称未設定
2020/07/04(土) 18:50:23.94ID:AmurBhjb0 何言ってんだw
やっぱりアホだな
やっぱりアホだな
1000名称未設定
2020/07/04(土) 19:07:48.69ID:CB8UM5Ga0 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 19時間 10分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 19時間 10分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
