テキストエディタにもバグがあったくらいだし。
もし互換性を削ることが逆にバグに繋がるのだとしたら。
正規仕様に戻したほうがいいと思う。
Catalinaは完全64bitであることが売りだが
明らかに64bitライブラリが不完全で不安定だし。
Appleは64bitに完全対応できていないように思う。
実際32bitで築いてきた資産をいま切るのは時期尚早。
Windowsが無理してでも互換性を維持してるのは今まで築いてきたWindows開発資産とノウハウを維持するためでもある。
Microsoftですら完全64bit化は今は無理だと踏んでいるのにAppleは何を考えているのだろうか?。
簡単なスクリプト類もまだ32bitで運用したほうがいい。
Apple自身が困惑してるのにそこにデベロッパついてくると考えるのは完全に方向性を間違っている。
だからzipの互換性を切るだの余計なことを考える。
それだったら完全に準備できてからのほうがいい。
今からでもそうすべき。