液晶が割れてしまった(泣
修理は何処に出したら良いですか?
探検
【12inch】 新しいMacbook 専用 Part21【USB-C】 [転載禁止]©2ch.net
32名称未設定
2016/05/12(木) 10:36:05.39ID:/w0c6vEN033名称未設定
2016/05/12(木) 12:40:44.10ID:nMn3+aCa0 >>32
>修理は何処に出したら良いですか?
どこ経由でも、そんなに変わらない。近所にリアルなアップルストアが有ったら、
そこが一番対応が良いはず。(修理期間、担当者の知識・態度、修理価格)
アップルストアまで行くのが時間・費用的に無理なら、購入店。
いずれにしても、物理的に割れてしまった場合は、1年間の無償修理やAppleCareも効かず、
全て有償修理のはず。結構高いので、大変ですね。
http://saiyasu-syuuri.com/blog/if-macbook-broken-flow-of-repair-and-repair-cost/ ←参考になるかも
>修理は何処に出したら良いですか?
どこ経由でも、そんなに変わらない。近所にリアルなアップルストアが有ったら、
そこが一番対応が良いはず。(修理期間、担当者の知識・態度、修理価格)
アップルストアまで行くのが時間・費用的に無理なら、購入店。
いずれにしても、物理的に割れてしまった場合は、1年間の無償修理やAppleCareも効かず、
全て有償修理のはず。結構高いので、大変ですね。
http://saiyasu-syuuri.com/blog/if-macbook-broken-flow-of-repair-and-repair-cost/ ←参考になるかも
34名称未設定
2016/05/12(木) 15:03:59.75ID:B4NUtkze0 持ち運ぶのならさくらのモバイル保険みたいなの入ったほうがいいね。
35名称未設定
2016/05/26(木) 04:58:11.88ID:TTDVz3Yd0 昨日買ってきたけど、いいじゃんこれ。
中途半端とか色々酷評されてるけど、個人的には当たり。
MBPよりも気軽でシンプル。
当面は、ネットはMacBookメインになりそう。
触っていて楽しい機種だなと思ったよ。
中途半端とか色々酷評されてるけど、個人的には当たり。
MBPよりも気軽でシンプル。
当面は、ネットはMacBookメインになりそう。
触っていて楽しい機種だなと思ったよ。
36名称未設定
2016/05/26(木) 11:37:59.38ID:JifgUPwk0 そう、Skylakeならね
37名称未設定
2016/05/27(金) 13:33:23.12ID:phBeuQXY0 あの程度のスペックで15万は高すぎ。格好良いけど、値段と中身が全く伴わないよ。
38名称未設定
2016/05/27(金) 15:23:33.32ID:c7Kwp5oX0 え?え?w
39名称未設定
2016/05/27(金) 17:53:27.45ID:P/XBBj+K040名称未設定
2016/05/27(金) 20:58:08.60ID:NeIgLXWX0 特盛りでも22万程度だから高くはない
41名称未設定
2016/05/27(金) 22:08:49.88ID:W0wNbdZy0 動画編集やるならAIRが最低ラインだろ
42名称未設定
2016/05/28(土) 02:04:43.38ID:Hg3lOREq0 とても気に入ってるけど、Excelしてるとき、カーソルが直ぐレインボーに変わってとても使いにくい(~_~;)
パラレルでWinも、入れてるけどそっちのExcelは全くもたつかない。
MacのOfficeの問題かもしれないけど。
パラレルでWinも、入れてるけどそっちのExcelは全くもたつかない。
MacのOfficeの問題かもしれないけど。
43名称未設定
2016/05/28(土) 08:57:27.86ID:1+8Al/WC0 特盛でも遅いと感じるときあるな、まぁmだから徐々にクロックあがるからしゃあないんだが。AIRのi7の方が速いがまぁRETINAは最高だ。
44名称未設定
2016/05/28(土) 13:40:16.35ID:G4hJQ/Gy0 >>42
何が問題かもわからないお前の頭が大問題w
何が問題かもわからないお前の頭が大問題w
45名称未設定
2016/05/28(土) 14:14:44.29ID:jyjOwq8H0 >>37
Macは総じて割高だけど売る時も高く売れるから意外とコスパは悪くないぞ。
Macは総じて割高だけど売る時も高く売れるから意外とコスパは悪くないぞ。
46名称未設定
2016/05/28(土) 18:58:58.44ID:DHf4NZm1047名称未設定
2016/05/29(日) 04:56:28.53ID:u49As9zg0 >>44
日本語?
日本語?
48名称未設定
2016/07/15(金) 17:26:32.95ID:M1SvEW9F0 素人です。
MacBook2015にWindows8.1 64bitのbootcamp6で使ってました。
昨日、無事にWindows10へアップグレードしたのですが下記の点疑問があります。
まずは、今まで大活躍してたtrackpad+が使えなくなり、かつインストール仕直してみましたがうまくできなくなりました。未対応ということですか?
次に、デスクトップ右下にテストモード Windows10pro build 10586とありますが何でしょうか?今まではありませんでした。
今までも特に不都合なかったので場合によっては戻してもいいかなと思っています。
よろしくお願いします
MacBook2015にWindows8.1 64bitのbootcamp6で使ってました。
昨日、無事にWindows10へアップグレードしたのですが下記の点疑問があります。
まずは、今まで大活躍してたtrackpad+が使えなくなり、かつインストール仕直してみましたがうまくできなくなりました。未対応ということですか?
次に、デスクトップ右下にテストモード Windows10pro build 10586とありますが何でしょうか?今まではありませんでした。
今までも特に不都合なかったので場合によっては戻してもいいかなと思っています。
よろしくお願いします
49名称未設定
2016/07/15(金) 18:18:52.33ID:f4PJnFOj050名称未設定
2016/07/15(金) 20:28:29.71ID:M1SvEW9F0 すみません。
trackpad+いけました!
インストールを何回かやったらいけました。
セーフモードだけですね。
これざっと読みましたが解決できますか?
trackpad+いけました!
インストールを何回かやったらいけました。
セーフモードだけですね。
これざっと読みましたが解決できますか?
51名称未設定
2016/07/15(金) 23:32:19.91ID:M1SvEW9F0 解決できました。
すみません
すみません
52名称未設定
2016/08/03(水) 21:00:02.72ID:TWtREcts0 液晶壊れた*\(^o^)/*
ググったら2万で液晶交換できる業者たくさんあるんだけど
素直に公式を受けるべき?
ググったら2万で液晶交換できる業者たくさんあるんだけど
素直に公式を受けるべき?
53名称未設定
2016/08/04(木) 07:57:30.22ID:FhrD/x+20 MacBook12の液晶はRetinaだから2万円じゃ直らないよ。
54名称未設定
2016/08/04(木) 09:02:26.84ID:twn0weZv0 いくら?
55名称未設定
2016/08/04(木) 21:33:35.74ID:VVpmoVgX0 バブー
56名称未設定
2016/08/07(日) 08:18:17.13ID:mnoeCu3r0 アップルストアに修理に出してきた*\(^o^)/*
この金額があれば台湾旅行できるかなあ、とかセコイこと考えてしまった…
この金額があれば台湾旅行できるかなあ、とかセコイこと考えてしまった…
57名称未設定
2016/08/07(日) 14:58:20.59ID:LMgxQRw/0 具体的には?
安い台湾旅行というと3、4万ってこと?
安い台湾旅行というと3、4万ってこと?
58名称未設定
2016/08/08(月) 17:51:14.86ID:v15+j36b0 MacBookのディスプレイ交換はたぶん5万円ぐらいかかると思う
59名称未設定
2016/08/08(月) 20:53:51.50ID:ZHSX9/LS0 旧型使ってたら買い換えてしまうわな
60名称未設定
2016/08/10(水) 11:30:09.25ID:KbwlJdcx0 el capitanでRecovery HD領域てどうやって削除するん?
ターミナルでも削除できないしwindowsのインストールでもssd見えないし
ターミナルでも削除できないしwindowsのインストールでもssd見えないし
61名称未設定
2016/08/12(金) 16:48:34.69ID:GqUHuPJu062名称未設定
2016/10/20(木) 19:12:45.10ID:2+8ehzLQ0 USB-PDって5V 12V 20Vの3種類だと思い込んでた(というかそういう記事が多い)んだが、
5V 9V 15V 20Vの4種類なんだな。
ソース
http://www.usb.org/developers/powerdelivery/USB_PD_v3.0_080416.zip
MacBook純正ACアダプタが15V(14.5V) 2Aで29W。
5V 9V 15V 20Vの4種類なんだな。
ソース
http://www.usb.org/developers/powerdelivery/USB_PD_v3.0_080416.zip
MacBook純正ACアダプタが15V(14.5V) 2Aで29W。
63名称未設定
2016/10/20(木) 19:40:35.09ID:2+8ehzLQ064名称未設定
2016/10/20(木) 21:38:26.34ID:2+8ehzLQ0 誤爆した。忘れて。
65名称未設定
2016/11/20(日) 20:38:23.17ID:C7dU2h3P0 iPhoneは4年も前からTouchID常識なのに12と新Proの普及版はなんで無いんだろ
来年辺りは追加されないかね
来年辺りは追加されないかね
66名称未設定
2016/11/20(日) 20:48:57.24ID:14ghnBFQ0ティム「時計を買いなさい」
67名称未設定
2016/11/21(月) 08:13:08.55ID:IUKsn03F0 MB12を持っている皆さんはどの解像度で使ってますか?
1152x720ならスケーリングがちょうど2倍なので、描画負荷が軽くてバッテリー持ちも少し良いのでしょうか?
ただ、1152x720だとちょっと狭いですね。
仮想デスクトップを活用すれば何とかなりますが。
1152x720ならスケーリングがちょうど2倍なので、描画負荷が軽くてバッテリー持ちも少し良いのでしょうか?
ただ、1152x720だとちょっと狭いですね。
仮想デスクトップを活用すれば何とかなりますが。
68名称未設定
2016/11/21(月) 23:25:50.32ID:/OvUnQhh0 情報量多い方が嬉しいから一番文字ちっこい解像度で使ってる
69名称未設定
2016/11/22(火) 20:23:52.26ID:cfo4l0wc0 1152x720にして、アイコンや文字を小さくして使ってる。小さくしても、判読性は良好。
70名称未設定
2016/11/24(木) 03:35:05.37ID:tL+ISepg0 1152x720はどのアプリで実現させてますか?
71名称未設定
2016/11/25(金) 06:19:08.62ID:FoNY6A5P0 何も使ってないよ。
最初から選択できた。
最初から選択できた。
72名称未設定
2016/12/01(木) 19:35:25.30ID:cKfJl+E00 macbook2016 m5でyoutube 4kが、カクツクなのは回線のせいかな?
73名称未設定
2016/12/01(木) 23:40:36.23ID:MbfkaQJk0 回線だろうねえ。4K30pでも数十〜100Mbps位で安定してないと厳しいような。
回線さえ安定してれば2015梅でもつべ4Kで気になることはなかったもの。
回線さえ安定してれば2015梅でもつべ4Kで気になることはなかったもの。
74名称未設定
2016/12/02(金) 20:21:45.47ID:fkwnWZPD0 心の迷いじゃよ
75名称未設定
2016/12/03(土) 10:48:02.64ID:Gt84mtR20 ダウンロードしてオフラインで見るとか
76名称未設定
2016/12/03(土) 17:18:57.65ID:7zO4Eime0 >>67
解像度を変えてバッテリー消費を調べてみた。
軽作業(Pagesでの打ち込み)を3〜5時間、WiFiはオフ、画面輝度は目盛り5。
1152x720でも、1280x800でも、1時間で平均6〜7%を消費した。
思ったより差がなくて驚いた。
バッテリー消費は気にせず、自分が見やすい解像度で使えばいいってことだね。
バッテリー持ちも充分だけど、WiFiをオンにすると倍ぐらい消費する。
解像度を変えてバッテリー消費を調べてみた。
軽作業(Pagesでの打ち込み)を3〜5時間、WiFiはオフ、画面輝度は目盛り5。
1152x720でも、1280x800でも、1時間で平均6〜7%を消費した。
思ったより差がなくて驚いた。
バッテリー消費は気にせず、自分が見やすい解像度で使えばいいってことだね。
バッテリー持ちも充分だけど、WiFiをオンにすると倍ぐらい消費する。
77名称未設定
2016/12/11(日) 12:26:43.41ID:BxB5bDgD0 内臓ディスプレイを270度回転にしてみたら描画メチャメチャになるわ取り消せないわOS再起動したら起動中にカーネルパニック起こすわで焦った…
shift起動でやっと起動して戻せた。
shift起動でやっと起動して戻せた。
78名称未設定
2016/12/11(日) 17:24:29.88ID:08A9AOt50 腸捻転じゃないかな?
79名称未設定
2016/12/20(火) 01:56:09.55ID:tN6RwhzU0 usb-c増設キボンヌ
80名称未設定
2016/12/20(火) 21:51:51.66ID:x7yo+2Wq0 三本指タップや感圧式トラックパッドの辞書表示がなかなか表示されないんだけどスペック不足なんだろうか
83名称未設定
2016/12/30(金) 16:36:21.30ID:xP73qk5s0 USBのType-cハブについて、調べてもわからなかったので教えてください。
ハブにハブを接続して使用できますか?
ハブにハブを接続して使用できますか?
84名称未設定
2016/12/30(金) 22:42:01.66ID:ZdkNQ1hI0 ウロボロス?
85nemoto
2017/01/01(日) 04:30:20.41ID:qrhpGRgZ0 すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
MacbokPro修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」
http://applelabos.com/2017iphone/
MacbokPro修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」
http://applelabos.com/2017iphone/
86名称未設定
2017/01/02(月) 01:01:21.47ID:yVsn3zHq0 今日買うとギフトカード16500円分貰えるらしいぞ
87名称未設定
2017/01/02(月) 01:29:03.23ID:oS9SDLJN0 kabylake
TB3
DDR4
のmac book出ねぇかなぁ
TB3
DDR4
のmac book出ねぇかなぁ
88名称未設定
2017/01/02(月) 01:34:46.17ID:V3omj32y0 ネットサーフィンとiTunesで音楽の管理くらいしかしないけど、iPhoneの母艦のつもりで買うのはもったいないかな?
今迄Macは触ったことなくて
iOSのアプリ作成にも興味あるんだが、Windowsでもいいのか?
今迄Macは触ったことなくて
iOSのアプリ作成にも興味あるんだが、Windowsでもいいのか?
89名称未設定
2017/01/02(月) 09:45:16.43ID:oS9SDLJN0 iOSアプリにはMac必須だと思われ
91名称未設定
2017/01/22(日) 19:22:46.79ID:jFvW4rj10 os10.12.2にしてから画面の上の方にノイズが出るんだけど、同じ症状の人いない?
92名称未設定
2017/01/23(月) 12:37:50.31ID:74JddoA20 いない
93名称未設定
2017/01/25(水) 09:28:29.15ID:3pdfEotW0 2015なんだけど、部屋が寒くてPCが冷たい状態だと
バッテリー切れてるよ。って起動しなくなる。
bootcamp windows10
バッテリー切れてるよ。って起動しなくなる。
bootcamp windows10
94名称未設定
2017/01/25(水) 09:44:50.38ID:5zNJOg0D0 もしかしてスリープで1週間置いた後とか?
家のマシン2015はすりーぷだと1日10%以上消費する。
何度もappleに問い合わせているが解決せず。
また充電可能な残量が半分程度にまで急減するなら故障扱いで交換するが、その程度では有償電池交換と言われた。
家のマシン2015はすりーぷだと1日10%以上消費する。
何度もappleに問い合わせているが解決せず。
また充電可能な残量が半分程度にまで急減するなら故障扱いで交換するが、その程度では有償電池交換と言われた。
96名称未設定
2017/01/25(水) 10:53:51.98ID:vRY6MRnN0 4月までにkabylake搭載モデル来ねーかな
97名称未設定
2017/01/25(水) 22:05:06.39ID:bvu1lCgh0 ipadが充電できるusbハブのアダプタってないかな? usb-cの充電ポート付で。
99名称未設定
2017/01/26(木) 07:45:59.46ID:NKETb9uY0 >>98
apple care入ってると80%らしいが、未加入だと明確な交換の%は非公表で50%なら確実に無償交換だが70%だと微妙な所とか言われた。
一旦送ってから判断するとのこと、多分充電回数との比較もするんだろうが。
100回以下でなったらアウトとか社内基準が別にあるんじゃないかな。
apple care入ってると80%らしいが、未加入だと明確な交換の%は非公表で50%なら確実に無償交換だが70%だと微妙な所とか言われた。
一旦送ってから判断するとのこと、多分充電回数との比較もするんだろうが。
100回以下でなったらアウトとか社内基準が別にあるんじゃないかな。
100名称未設定
2017/02/03(金) 12:21:18.74ID:XU/wNLLH0 本日購入しました。
Air 2012からの買い替えです。
よろしくね!
Air 2012からの買い替えです。
よろしくね!
101名称未設定
2017/02/04(土) 04:51:39.38ID:RkcXlFmF0 2017はよ
102名称未設定
2017/02/04(土) 09:45:43.79ID:m2e1WBAq0 よろしくね!
103名称未設定
2017/02/04(土) 13:48:38.10ID:hGnm4w2i0 よろしくねっ!
104名称未設定
2017/02/04(土) 16:31:57.77ID:EqJX+VWT0 整備済みが出たら買ってもいいかな
2017でポートがひとつ増えるなら待つけど
2017でポートがひとつ増えるなら待つけど
105名称未設定
2017/02/04(土) 18:51:41.02ID:MIqXNGlw0107名称未設定
2017/02/09(木) 22:30:26.54ID:AHXfahIt0 IP出ないスレないの?
108名称未設定
2017/02/11(土) 13:14:22.60ID:TRwtERS00 MacBookもアスペクト比16:9の一層コンパクトなモデルを出してほしいな
解像度は1920*1080で十分、GPU負荷も下がって快適に
MacBook Airの11インチが16:9で1366*768だから、乗り換え先として分かりやすくて良いと思うんだが
解像度は1920*1080で十分、GPU負荷も下がって快適に
MacBook Airの11インチが16:9で1366*768だから、乗り換え先として分かりやすくて良いと思うんだが
109名称未設定
2017/02/23(木) 02:23:26.42ID:0hcD8Qto0 全くスレ動かないの悲しい
110名称未設定
2017/02/23(木) 08:23:56.54ID:TsHfVdnJ0 先月だっけ?
整備済みがm3がセールでmより安い値段で売ってたの。
あの時はもしや製造中止でなかったものとして葬られるのか?と思ったが普通に売りつづける気だね。
しかし、家のは段々usb-cが緩くなってきた。
あれ、やっぱり充電は従来のmagsafeの方がいいよね。
整備済みがm3がセールでmより安い値段で売ってたの。
あの時はもしや製造中止でなかったものとして葬られるのか?と思ったが普通に売りつづける気だね。
しかし、家のは段々usb-cが緩くなってきた。
あれ、やっぱり充電は従来のmagsafeの方がいいよね。
111名称未設定
2017/02/23(木) 12:02:17.48ID:XGQbzMYY0 ネット見るのと、Macを使ってみたいだけなんだが、新品と2016の中古とどっちがいいのかな?
XPのパソコンしかないからiPhoneの母艦にも使いたい
XPのパソコンしかないからiPhoneの母艦にも使いたい
113名称未設定
2017/02/27(月) 11:53:41.10ID:1045JzVr0 >>110
ちょっとくらい分厚くなってもいいからmagsafe欲しい
ちょっとくらい分厚くなってもいいからmagsafe欲しい
116名称未設定
2017/03/17(金) 03:43:24.54ID:9ZuP0kqH0 ケーブルひっかけて机から落ちるとかあんの?
117名称未設定
2017/03/19(日) 00:29:24.16ID:nPiNAMvO0 落ちた事はないが用心するに越したことはないし、
それより普段の抜き差しが楽ってのが大きいかと
それより普段の抜き差しが楽ってのが大きいかと
118名称未設定
2017/04/10(月) 20:47:21.81ID:efFhKV6S0 本スレが荒れてるのでここをMacBookスレ避難所にしないか?
119名称未設定
2017/04/10(月) 21:32:20.17ID:yx5+v5Wp0 ちきしょう、金なくて有名食えねえ。
スマホ回線を格安のマイネオにして48回ローンで夕飯食うしかないか。。。
スマホ回線を格安のマイネオにして48回ローンで夕飯食うしかないか。。。
120名称未設定
2017/04/10(月) 21:33:15.72ID:yx5+v5Wp0 間違った。。。
ちきしょう、金なくて夕飯食えねえ。
スマホ回線を格安のマイネオにして48回ローンで夕飯食うしかないか。。。
ちきしょう、金なくて夕飯食えねえ。
スマホ回線を格安のマイネオにして48回ローンで夕飯食うしかないか。。。
121名称未設定
2017/04/27(木) 21:10:55.47ID:hSCAnCdJ0 6月には出ると思ってたけど情報なさ過ぎだな
122名称未設定
2017/05/07(日) 01:09:55.98ID:DsbwpoED0 充電だけならマグネットのアダプタもあるんだな
周辺機器はあんまり使わないからアダプタ買うわ
周辺機器はあんまり使わないからアダプタ買うわ
123名称未設定
2017/05/07(日) 08:11:55.98ID:IaSIzc4s0 16GBと1TBが選べるようになってほしいわ
124名称未設定
2017/05/07(日) 14:39:49.14ID:bBZHIIvD0 ssdが2TB以上くればなんでもいいや
125名称未設定
2017/05/27(土) 00:29:07.43ID:YSioXWTI0 こっちに避難してきますた
126名称未設定
2017/05/31(水) 21:28:06.95ID:+/6BgUbb0 俺は必要ないが、1TB欲しい人には選べるようにして欲しいね。そろそろ良いだろう。
127名称未設定
2017/06/06(火) 20:32:54.61ID:HE0llpEs0128名称未設定
2017/06/10(土) 18:01:39.37ID:vlvp5TDd0 ここ本スレ?
新型にi5が乗って歓喜してポチったのに全然盛り上がってなくて、みんな知らないのかな?
新型にi5が乗って歓喜してポチったのに全然盛り上がってなくて、みんな知らないのかな?
129名称未設定
2017/06/10(土) 19:13:21.37ID:wELlP9gc0 i5なんて要らないっ!!
130名称未設定
2017/06/10(土) 20:08:54.86ID:0OJDrUyT0 mのなんちゃってi5とi7だしな
131名称未設定
2017/06/10(土) 20:21:05.37ID:gDjY1rvY0 超低電圧版のままでちょこっとクロックアップして改名したイメージだけど
旧m5やm7との使用感の差が分かる人いないかな?
前のやつはMBAよりかなりモッサリだったみたいだが
旧m5やm7との使用感の差が分かる人いないかな?
前のやつはMBAよりかなりモッサリだったみたいだが
132名称未設定
2017/06/11(日) 01:55:44.01ID:YMvgQR7H0 i5-Y/i7-Yが名前を変えただけの実質m5/m7だってのは大手IT系ニュースサイトが一度はっきり明示するべきだと思うわ
興味ない奴からしたらどうでもいい情報かもしれないけど、「上位CPU導入で大幅スペックアップ!」みたいな優良誤認の原因になるような誤解は避けられるべき
ギズモードとかいう素人集団の大嘘記事と言えど、ヤフーニュースにそう幾つも載ってしまったらそりゃあ誤解も広まるよ
興味ない奴からしたらどうでもいい情報かもしれないけど、「上位CPU導入で大幅スペックアップ!」みたいな優良誤認の原因になるような誤解は避けられるべき
ギズモードとかいう素人集団の大嘘記事と言えど、ヤフーニュースにそう幾つも載ってしまったらそりゃあ誤解も広まるよ
133名称未設定
2017/06/11(日) 02:16:53.59ID:rPTw8VP90 その辺はわかる人はわかるしわからん人は別に困らないんじゃないか
元々同じi5でも色々あるし
元々同じi5でも色々あるし
134名称未設定
2017/06/12(月) 13:36:36.98ID:RvqsfClI0 分からん人は騙される
騙されてることすら分かってないので不幸ではない
騙されてることすら分かってないので不幸ではない
135名称未設定
2017/07/03(月) 01:04:22.71ID:qVy3ScDo0 本スレ誘導でカキコしたら変なスレだったんで、こちらで相談させてください。
i5のメモリ8ストレージ256で買ったんだけど、パラレルスでwindows10仮想してOffice使う程度なら足りてますよね?
i7じゃないとダメだったのか、届くまで不安ですorz
i5のメモリ8ストレージ256で買ったんだけど、パラレルスでwindows10仮想してOffice使う程度なら足りてますよね?
i7じゃないとダメだったのか、届くまで不安ですorz
136名称未設定
2017/07/03(月) 06:45:28.88ID:UQnKQVrI0137名称未設定
2017/07/03(月) 08:46:47.00ID:YTSSjb1t0 >>136
仕事でOfficeを使ってほぼ文章だけって使い方なので、CPUもメモリもこんなところかなと考えた次第です。
仮想でOffice使う程度なら4GBあればいいという様な使用者のブログもあったので。
実際は16GBないと仮想で動かねーよってくらい重いですか?
仕事でOfficeを使ってほぼ文章だけって使い方なので、CPUもメモリもこんなところかなと考えた次第です。
仮想でOffice使う程度なら4GBあればいいという様な使用者のブログもあったので。
実際は16GBないと仮想で動かねーよってくらい重いですか?
138名称未設定
2017/07/03(月) 21:58:10.37ID:UQnKQVrI0 >>137
仮想使ってるときにMacでフォトショとか使わなければ大丈夫
仮想使ってるときにMacでフォトショとか使わなければ大丈夫
139名称未設定
2017/07/03(月) 22:24:01.65ID:/qdYDYmj0 >>137
2016吊るしのm3だけど4G割り当てVMwareでWindows10使ってるがExcel普通に使ってるけどなぁ。
2016吊るしのm3だけど4G割り当てVMwareでWindows10使ってるがExcel普通に使ってるけどなぁ。
140名称未設定
2017/07/04(火) 15:28:09.69ID:fsP2uAZI0 仮想でOffice使うだけなら8GBでいけないこともないだろうけど、そういう用途ならMacにする必要もないような。
141名称未設定
2017/07/04(火) 16:23:19.37ID:ceyn3iu+0 VB使うわけでなければ、Mac版のOffice使った方が軽いし、余計な心配しなくていいんじゃないか?
142名称未設定
2017/08/04(金) 13:43:20.17ID:OB04OY/s0 仮想でOfficeが実用的かと言われれば、微妙だなあ。
ある程度ボリュームのあるファイルだと、編集がもたつく。
ある程度ボリュームのあるファイルだと、編集がもたつく。
143名称未設定
2017/08/06(日) 14:02:24.50ID:MU9STWsx0 pages使おうぜ!
Wordは元々あまり出番のない職業だけど(イラレで済む)、Numbersは結構活躍してるよ。
Wordは元々あまり出番のない職業だけど(イラレで済む)、Numbersは結構活躍してるよ。
144名称未設定
2017/09/02(土) 12:53:33.68ID:LW7ql5pj0 過疎っちゃったね
145名称未設定
2017/09/07(木) 09:38:08.19ID:udenanBr0 USB-typeCでmacbookの下に置けるスティック状のハブってないですか?
ケーブルは仕方ないとして、ハブ本体がグラグラしないのが欲しい。
ケーブルは仕方ないとして、ハブ本体がグラグラしないのが欲しい。
147名称未設定
2017/09/08(金) 07:56:13.98ID:VhlXQg9d0148名称未設定
2017/09/08(金) 12:59:45.97ID:o8ZA6SQf0 >>147
ハブ付きのモニタ台位しか思い付かない。そういうのなら有るけど。
それでもCのハブじゃないから変換ケーブルはいるよね。
それ以外だと本体にピッタリ寄り添うケーブル無しのハブは売ってるけど結局あれもusb-cの差し込みだけで支えてるから見た目はスッキリだけどぐらつくことには変わりない。
ハブ付きのモニタ台位しか思い付かない。そういうのなら有るけど。
それでもCのハブじゃないから変換ケーブルはいるよね。
それ以外だと本体にピッタリ寄り添うケーブル無しのハブは売ってるけど結局あれもusb-cの差し込みだけで支えてるから見た目はスッキリだけどぐらつくことには変わりない。
149名称未設定
2017/09/08(金) 13:33:21.47ID:VhlXQg9d0 >>148
>ハブ付きのモニタ台位しか思い付かない。
ハブ付きのモニタがBESTですけど、フィリップス製モニタだと25インチ、
EIZO製だと27インチになってしまいます。でかすぎ。
20〜23インチで1980x1440ぐらいの16.9で十分。USB-Cだけが問題になってしまいます。(-_-;)
>ハブ付きのモニタ台位しか思い付かない。
ハブ付きのモニタがBESTですけど、フィリップス製モニタだと25インチ、
EIZO製だと27インチになってしまいます。でかすぎ。
20〜23インチで1980x1440ぐらいの16.9で十分。USB-Cだけが問題になってしまいます。(-_-;)
150名称未設定
2017/09/08(金) 13:35:40.96ID:VhlXQg9d0 1080です。すいません。
151名称未設定
2017/09/08(金) 13:38:30.79ID:VhlXQg9d0 ハブ付きのモニタ台+ACアダプターでそこからUSB-C一般なら、安ければ暫く我慢できそうなのですが。
左側にもUSB-Cが欲しかったです。
左側にもUSB-Cが欲しかったです。
152名称未設定
2017/09/08(金) 14:09:16.19ID:keWzCZO40 にゃーん
153名称未設定
2017/09/08(金) 16:02:20.37ID:o8ZA6SQf0 もう多少無理してでも13インチのプロに買い換えるのが一番便利になりそうじゃない?
お金は別にして処理能力も拡張性も画面の大きさもすべてにおいて優れてる。
ただケーブルカニさん状態になるけど。
お金は別にして処理能力も拡張性も画面の大きさもすべてにおいて優れてる。
ただケーブルカニさん状態になるけど。
154名称未設定
2017/09/09(土) 06:02:49.96ID:R1KfKtB90 >>153
買い換えはメモリ16Gbyte、512G。
CPUはMacBook12インチレベルの2コアで問題無いです。
今はMacBook Air11インチを週3,4回持ち出しています。自宅では外付けディスプレイ。
重さを犠牲にするか、端子(ケーブル)を諦めるかもう少し考えます。
iPhoneの充電もあるので困ります。(-_-;) 13インチなら重さ以外すべて解決しますね。
買い換えはメモリ16Gbyte、512G。
CPUはMacBook12インチレベルの2コアで問題無いです。
今はMacBook Air11インチを週3,4回持ち出しています。自宅では外付けディスプレイ。
重さを犠牲にするか、端子(ケーブル)を諦めるかもう少し考えます。
iPhoneの充電もあるので困ります。(-_-;) 13インチなら重さ以外すべて解決しますね。
155名称未設定
2017/09/09(土) 06:03:20.68ID:R1KfKtB90 色々ありがとうございました。
156名称未設定
2017/09/14(木) 01:04:04.19ID:TJsjPQfh0 Macbook Air 2013からMacbook 2015にTimemachineでシステム(OSX 10.12.6)まるまる移したんですけど、
バッテリ駆動の状態からACアダプタを挿しても、すぐには(表示の上では?)AC駆動に切り替わらず、10秒くらいすると数十秒間レインボーカーソルが出て、
その間、画面右上のバッテリ表示を含む時計や周辺のアイコンがまったく反応しなくなります。
レインボーカーソルが収まったあとは、特に問題無く使えるんですが、これってクリーンインストールだと出ない症状なんですかね?
バッテリ駆動の状態からACアダプタを挿しても、すぐには(表示の上では?)AC駆動に切り替わらず、10秒くらいすると数十秒間レインボーカーソルが出て、
その間、画面右上のバッテリ表示を含む時計や周辺のアイコンがまったく反応しなくなります。
レインボーカーソルが収まったあとは、特に問題無く使えるんですが、これってクリーンインストールだと出ない症状なんですかね?
157156
2017/09/14(木) 11:00:50.48ID:zrkl+VPW0 >>156
自己レス。SMCリセットで解決しました。他でもレインボーカーソル頻発していたのが、殆ど出なくなって快適。
自己レス。SMCリセットで解決しました。他でもレインボーカーソル頻発していたのが、殆ど出なくなって快適。
158名称未設定
2017/09/14(木) 15:18:07.24ID:wkR+qZYo0 よかったです。
159名称未設定
2017/09/15(金) 21:24:36.19ID:lab6/OIr0 これのSSDが2Tにできるようにならないかな?
そしたら速攻で買う!!
そしたら速攻で買う!!
160名称未設定
2017/09/16(土) 08:53:48.42ID:DK8w//qn0 >>159
2Tはともかく1Tモデルは必要
2Tはともかく1Tモデルは必要
161名称未設定
2017/09/16(土) 10:32:47.39ID:HlUgPLdt0 いまSSD高いけど、3Dなんとかが各社安定したら
劇的に値段下がる予定だから!
たぶん1Tは余裕!2Tもドカンと来ると思う!
劇的に値段下がる予定だから!
たぶん1Tは余裕!2Tもドカンと来ると思う!
162名称未設定
2017/09/16(土) 14:41:34.12ID:jP34zc5F0 そんなデカイSSD積むのにappleのぼったくり商法なら10万円アップのカスタム料金設定しそう。
163名称未設定
2017/09/16(土) 17:35:14.11ID:JIls5m9U0 サムソンのT5でも2TBは10万超えてんだから+15万はいくだろ
164名称未設定
2017/09/16(土) 18:28:34.31ID:jP34zc5F0 本体価格それだけで越えちゃうとか
2倍増量サービスならぬ増額サービス
2倍増量サービスならぬ増額サービス
165名称未設定
2017/09/17(日) 15:28:41.00ID:8Z0jQ6Ur0 次のアップデートはいつ?
166名称未設定
2017/09/26(火) 16:44:20.79ID:Tk+nTVYy0 high sierra入れたらbootchampでwin行って帰ろうと思ったら
起動ボリュームが見当たりません。
とか言いやがってエラーになる。
仕方無いので毎回option キー押して再起動、何が悪いんだろうな?
起動ボリュームが見当たりません。
とか言いやがってエラーになる。
仕方無いので毎回option キー押して再起動、何が悪いんだろうな?
167名称未設定
2017/09/27(水) 03:29:18.35ID:9QOa8UX+0 システム環境設定の起動ディスクでディスクが選択されてないからでは?
168名称未設定
2017/09/27(水) 06:10:29.32ID:oMdrN4tm0 今現在わかっている不具合の一つらしい。
appleもoptionキー押して切り替えろと言ってるらしい。
対策されるまで待ち、仕方ない。
appleもoptionキー押して切り替えろと言ってるらしい。
対策されるまで待ち、仕方ない。
169名称未設定
2018/01/08(月) 13:17:38.61ID:des88Qjb0 2015発売日に買ったものに、ついにドット欠けかゴミかわからんが点がでちまった、、 ついに買い換える時がきたのかなぁ
170名称未設定
2018/07/21(土) 20:01:51.89ID:5F0khUWh0 付属のUSB-CケーブルはDP alternate mode対応してない?
amazonプライムセールで買ったLG 4kに映らない
amazonプライムセールで買ったLG 4kに映らない
171名称未設定
2018/07/21(土) 21:37:59.04ID:ifLFUPMM0 ちょっと古いけど
新型MacBook Proに同梱のUSB-Cケーブルは、USB 2.0仕様と判明
ttps://iphone-mania.jp/news-145253/
新型MacBook Proに同梱のUSB-Cケーブルは、USB 2.0仕様と判明
ttps://iphone-mania.jp/news-145253/
172名称未設定
2018/07/21(土) 23:18:32.40ID:5F0khUWh0 サンクス
そうか。ただのUSB 2.0なのか
そうか。ただのUSB 2.0なのか
173名称未設定
2018/07/22(日) 00:11:18.42ID:MSEY4AaD0 2メートルのが欲しかったので、Belkinにしました
http://www.belkin.com/us/p/P-F2CU049/
http://www.belkin.com/us/p/P-F2CU049/
174名称未設定
2018/07/25(水) 15:47:40.59ID:+yWva1QY0 2016 m3で外部ディスプレイに4k60hz表示させてるんだけど、Youtubeで動画見ながら他の作業をするだけで動画の音が途切れ途切れになる。スペック不足?
175名称未設定
2018/12/29(土) 01:05:01.60ID:OLntil4y0 タブレット並みに気軽に使えて
テーブル置き時に微妙な角度調整要
キーボードはあるのがベター
テキスト打ちは勿論、エクセルの手直し程度は可能
XPのSA1Fの代わりに、遅ればせながら購入w
テーブル置き時に微妙な角度調整要
キーボードはあるのがベター
テキスト打ちは勿論、エクセルの手直し程度は可能
XPのSA1Fの代わりに、遅ればせながら購入w
177名称未設定
2019/06/30(日) 02:41:31.76ID:fQqDNi+a0 キーボード不良で配送修理に出したら修理じゃなくて交換対応になって、2015モデルが2017モデルになったんだが
178名称未設定
2019/07/12(金) 01:52:27.65ID:DUavfFS10 2017が最後のモデルになってしまったか。
買っといてよかった。
買っといてよかった。
179名称未設定
2019/07/12(金) 02:38:35.51ID:ONMeW+AR0 うむ。
180名称未設定
2019/07/12(金) 19:56:29.43ID:61RbUdQA0 100年後には、プレミアム付いているよ www
181名称未設定
2019/07/24(水) 12:05:57.36ID:/HfjsxdD0 12インチ出る前もそうだったけど、無印あってのAir Proっていう派生名だと思うんだよな。
事実上Airが後継になるにしても、やっぱり無印っていう基準は特別。
事実上Airが後継になるにしても、やっぱり無印っていう基準は特別。
182名称未設定
2019/10/14(月) 19:02:24.45ID:ITj9Wp9K0 ビックの12インチ ローズゴールド 12万だったのを目をつけてたら売り切れてもうた。
いま、15.75マンが最安。何が違うのかわからんけど。
価格コム調べるとまだPCボンバーというところにありそうなんだが、この店どうなんやろ?
いま、15.75マンが最安。何が違うのかわからんけど。
価格コム調べるとまだPCボンバーというところにありそうなんだが、この店どうなんやろ?
183名称未設定
2019/10/23(水) 10:34:42.74ID:8OT8JcDk0 2015梅から2017松に乗り換えたが
何このクソキーボード
何このクソキーボード
184名称未設定
2019/10/24(木) 17:39:35.94ID:IdEJdthZ0 アップルストアでMacBook 12inch用のレザースリーブってまだ売ってるのね。
185名称未設定
2019/10/25(金) 08:22:37.27ID:h+PQ/qTv0 フルサイズのキーボードを追い込んでこのサイズになったんなら、ひとつの完成形だよなぁ。
狭縁スクリーンになればこの筐体で13インチAirもいけるんじゃね?
狭縁スクリーンになればこの筐体で13インチAirもいけるんじゃね?
186名称未設定
2019/10/25(金) 15:16:58.71ID:nypXd6Ro0 airは充電1000回超えても問題無いが
これは400回超えで交換修理と出てきた
これは400回超えで交換修理と出てきた
187名称未設定
2019/10/25(金) 23:14:07.37ID:5NsFwQwP0 今日ビックで買ったMacBook12なんだけど、まったく電源入らないんですがどうしたら良い?
開梱→オープン→電源ボタン長押し→無反応
短押し→無反応
電源ケーブル繋いで長押し→無反応
ケーブル繋いで短押し→無反応
なんですが!
これはハズレなんでしょうか?
担当店員がチャイニーズだからですか?
13万払ってコレですか?
開梱→オープン→電源ボタン長押し→無反応
短押し→無反応
電源ケーブル繋いで長押し→無反応
ケーブル繋いで短押し→無反応
なんですが!
これはハズレなんでしょうか?
担当店員がチャイニーズだからですか?
13万払ってコレですか?
188名称未設定
2020/01/10(金) 04:06:04.39ID:mI26CBnU0 i7だけどいつまで戦えるかな〜
189名称未設定
2020/06/29(月) 16:46:32.83ID:TWWI5Ad00 バッテリー充放電回数がもうすぐ900で、買い替えようか迷ったがバッテリー交換することにした
初めてTimeMachineでバックアップを取ろうとしたら、ポートが1つしかないからバックアップ中にバッテリー不足になりそう
参った
初めてTimeMachineでバックアップを取ろうとしたら、ポートが1つしかないからバックアップ中にバッテリー不足になりそう
参った
190名称未設定
2020/07/09(木) 16:44:38.78ID:M9+NIdIC0 i7版だけどzoomのバーチャル背景使えんかったわw
191名称未設定
2020/07/15(水) 08:29:09.75ID:pBU3rehA0 外部ディスプレイを拡張で二枚使う方法ってありますか?
192名称未設定
2020/08/07(金) 17:34:57.98ID:1P/Y4dsc0 アダプタ買えば別にマルチディスプレイいける
193名称未設定
2020/11/18(水) 11:31:01.54ID:GQcwQ9vb0 さて、いつまで最新OSが使えるのかねぇ…
194名称未設定
2020/12/28(月) 04:10:37.16ID:w1BZa4n60 これの初期のやつなんだけどクラムシェルで使うのは無謀?
理由は腰痛でデスク環境に切り替えたいのとできれば画面をもう少し広く表示したい
ディスプレイは気に入ってるから高さ上げてキーボードとマウス買って使うか、24か27の外部ディスプレイでクラムシェルするか考えてる
でもこのディスプレイが好きならFHDだと文字綺麗に思えないかな
そうなるともう買い換えなんじゃないのってわからなくなる
理由は腰痛でデスク環境に切り替えたいのとできれば画面をもう少し広く表示したい
ディスプレイは気に入ってるから高さ上げてキーボードとマウス買って使うか、24か27の外部ディスプレイでクラムシェルするか考えてる
でもこのディスプレイが好きならFHDだと文字綺麗に思えないかな
そうなるともう買い換えなんじゃないのってわからなくなる
195名称未設定
2021/09/25(土) 07:34:30.16ID:VBu8E7+X0 windows11いけるかなぁ
196名称未設定
2022/06/08(水) 17:25:44.74ID:FyEDrash0 フットプリント僅かに大きくなったのね
197名称未設定
2022/06/08(水) 17:25:59.84ID:FyEDrash0 間違えた・・
198名称未設定
2022/06/17(金) 20:55:36.88ID:yGnF95/H0 誰かこれの筐体にM2Air詰め込んだ猛者いないか
200名称未設定
2024/08/23(金) 12:19:55.03ID:D68V1KC/0 ひろきは違うよね
レスを投稿する
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 小野田紀美大臣、山上について問われピシャリと論破「テロリストには何も言うことは無い」 [856698234]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
