前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336813602/
探検
Power Mac G5 Part 80
2014/03/30(日) 13:28:41.24ID:Gem3moIn0
663名称未設定
2020/02/17(月) 21:44:50.71ID:whaWHtd/0 iMac G5が倉庫から出てきたんだけど
どうやって捨てたら良いんだろう...
リサイクルマークは貼ってない
どうやって捨てたら良いんだろう...
リサイクルマークは貼ってない
664名称未設定
2020/02/18(火) 01:18:18.54ID:E3FZTHDk0 どこかでジャンク扱いで出品
動くなら引き取り手はあるだろう
動くなら引き取り手はあるだろう
665名称未設定
2020/02/27(木) 22:20:39.54ID:cwGG+OKw0 >>662
電池は?
電池は?
666名称未設定
2020/02/28(金) 07:06:37.93ID:+hXGl4340 ウチは電池変えて絶好調
スリープしなかったり復帰せずファン暴走したり、
兆候はあったんだが…買った2005年から1度も変えず…
スリープしなかったり復帰せずファン暴走したり、
兆候はあったんだが…買った2005年から1度も変えず…
667名称未設定
2020/03/31(火) 08:36:44.27ID:4kj7I1Vd0 Youtube見てると2005にPCIeでNVMe載っけてる人達がいるね。
668名称未設定
2020/07/13(月) 12:10:10.15ID:A4Z0h2af0 いまさらながらなんだが、ロジックボードはクロックが違っても共通でないのかな。
いままではクロックはCPUボードに依存すると思っていて、同時期に発表のモデルなら形状が同じ場合は、ロジックボードは共通かと考えていた。
例えば、2003の1.8GHZ、2GHZのデュアルのロジックボードは共通という感じで。
これって間違いで、クロックが異なると使えないのかな。
いままではクロックはCPUボードに依存すると思っていて、同時期に発表のモデルなら形状が同じ場合は、ロジックボードは共通かと考えていた。
例えば、2003の1.8GHZ、2GHZのデュアルのロジックボードは共通という感じで。
これって間違いで、クロックが異なると使えないのかな。
669名称未設定
2020/11/07(土) 15:39:11.62ID:SAv47UKI0 テレワークでWindows環境に切り替え中で、
古いG5をHDD初期化からレストア。すごく静かになって、
消費電力が常時200w越えから16wに…変な物入れ過ぎてたのかな
古いファイルの編集用として余生を送ってもらいます
古いG5をHDD初期化からレストア。すごく静かになって、
消費電力が常時200w越えから16wに…変な物入れ過ぎてたのかな
古いファイルの編集用として余生を送ってもらいます
670名称未設定
2021/01/02(土) 18:29:13.43ID:YD9xVQW80 毎年、年始には書き込みがあるけど、今年はないね
671名称未設定
2021/01/02(土) 18:38:23.43ID:YD9xVQW80 テストで書き込んだら書き込めたな。以前、書き込めなかったので、
それも書いておく。
ここしばらく重い腰をあげて、TLS対応でopenssl、curlなどの
インストールやってたのだが、やっとTLSが通るようになって
わかったのが、openssl、curlがTLS対応になったからといって
ブラウザでそういうサイトがみえるわけじゃないんだな。単純に
命令をたたけばすむ話じゃないというか.ブラウザの方で対応
してないとどうしようもないというか。
考えてみれば,日頃使っているchromeなど設定にも存在せず
隠しているし,G5でもあまりそのあたりの設定を考えたことも
なくて、ブラウザが対応してないと駄目なのが完全に抜けていたわ。
調べてみると、Operaの10の途中から先んじてTLS1.2に対応はして
いるんだけど、不完全らしくセキュア処理でひっかかってしまう。
XPの最終版のFireFoxではYahooは無理だし、古いのは不完全で
実際にはどうにもならんのだろうけど。
ターミナルでやることはTLS対応になるけど、それだとあまり
メリットはないというか、ネットでこのあたりのバージョン
あげているのは開発関係なのか。仕方ないからLynxでも使おう
かと思ったら、標準で入ってないのね。NEXTSTEPには標準で
入ってたのに。
結局,TenFourFoxのもっさり感を抜けられないのな。軽いので
対応しているのはないのかと思うけど,現行だと重いのは避けられ
ないし、どうにもならんよね。
それも書いておく。
ここしばらく重い腰をあげて、TLS対応でopenssl、curlなどの
インストールやってたのだが、やっとTLSが通るようになって
わかったのが、openssl、curlがTLS対応になったからといって
ブラウザでそういうサイトがみえるわけじゃないんだな。単純に
命令をたたけばすむ話じゃないというか.ブラウザの方で対応
してないとどうしようもないというか。
考えてみれば,日頃使っているchromeなど設定にも存在せず
隠しているし,G5でもあまりそのあたりの設定を考えたことも
なくて、ブラウザが対応してないと駄目なのが完全に抜けていたわ。
調べてみると、Operaの10の途中から先んじてTLS1.2に対応はして
いるんだけど、不完全らしくセキュア処理でひっかかってしまう。
XPの最終版のFireFoxではYahooは無理だし、古いのは不完全で
実際にはどうにもならんのだろうけど。
ターミナルでやることはTLS対応になるけど、それだとあまり
メリットはないというか、ネットでこのあたりのバージョン
あげているのは開発関係なのか。仕方ないからLynxでも使おう
かと思ったら、標準で入ってないのね。NEXTSTEPには標準で
入ってたのに。
結局,TenFourFoxのもっさり感を抜けられないのな。軽いので
対応しているのはないのかと思うけど,現行だと重いのは避けられ
ないし、どうにもならんよね。
672名称未設定
2021/01/02(土) 19:06:45.23ID:YD9xVQW80 年末の30日にG5が突然落ちるようになった。落ち方は保護回路が働いているような感じだったけど、温度はそれほどでもなかった。いろいろやっていると、負荷がかかったときに落ちる傾向があるのだが、直後も再起動できるし、単純に熱が原因でもない。これはCPUユニットか電源かなと思い、年が明けてやっと分解。
分解して驚いたのは後部の電源コネクタとケーブルがかなりの変色をするくらい痛んでいたこと。おそらく急激な電圧低下で大電流が流れたのだろうけど、G5でこういうのははじめて見た。
電源はAcBel製で中華コンデンサは国産に交換していて、計れるものは計ったが、抜けはない。ただ、100μFのものの頭の溝がちょっと汚れていて、調べると猫がかんだような小さな凹みがあった。
それで交換したのだが、どういうわけかほかのも同じように頭が汚れているんだよね。同時期に購入の他のものはそんなことないのに。基板上の他の100μFも何個かあるが、汚れてないし。
まだテスト中だから直ったのかわからないけど、対象部品は短絡しているわけでもないし、液漏れにしてもこういう症状は経験がない。電源系ICが逝ったわけでもないし、なんだかよくわからない。
電圧は0.05Vくらい上昇してこれが原因なのかなと思うけど、これが原因でないと修理はかなり難しくなってしまう。G5は一通り故障は経験したと思っていたけど、使った部品が悪かったとはいえ、経年劣化で同じ症状の可能性もあるし、やっぱり難しいマシンだと思った。
分解して驚いたのは後部の電源コネクタとケーブルがかなりの変色をするくらい痛んでいたこと。おそらく急激な電圧低下で大電流が流れたのだろうけど、G5でこういうのははじめて見た。
電源はAcBel製で中華コンデンサは国産に交換していて、計れるものは計ったが、抜けはない。ただ、100μFのものの頭の溝がちょっと汚れていて、調べると猫がかんだような小さな凹みがあった。
それで交換したのだが、どういうわけかほかのも同じように頭が汚れているんだよね。同時期に購入の他のものはそんなことないのに。基板上の他の100μFも何個かあるが、汚れてないし。
まだテスト中だから直ったのかわからないけど、対象部品は短絡しているわけでもないし、液漏れにしてもこういう症状は経験がない。電源系ICが逝ったわけでもないし、なんだかよくわからない。
電圧は0.05Vくらい上昇してこれが原因なのかなと思うけど、これが原因でないと修理はかなり難しくなってしまう。G5は一通り故障は経験したと思っていたけど、使った部品が悪かったとはいえ、経年劣化で同じ症状の可能性もあるし、やっぱり難しいマシンだと思った。
673名称未設定
2021/03/10(水) 18:43:11.03ID:UnqHIwOI0 late2005もでるなんだけど、デュアルチャンネルメモリーって
同じ銘柄で、1Gと256M刺しても認識するの? 容量も同じにするべき?
ハードオフに4200Uがちまちま流れてて110円なんで見つけては買い集めてる
変な事すると壊れそうなんで試せないw
同じ銘柄で、1Gと256M刺しても認識するの? 容量も同じにするべき?
ハードオフに4200Uがちまちま流れてて110円なんで見つけては買い集めてる
変な事すると壊れそうなんで試せないw
674名称未設定
2021/03/10(水) 23:12:04.78ID:I8DB61rf0 同じ容量でペアが鉄則
片方が容量違いだと
2枚とも認識しない
片方が容量違いだと
2枚とも認識しない
676名称未設定
2023/01/18(水) 19:49:03.12ID:LNZJoEkO0 市原隼人、17年連れ添ったMacのPCを卒業 「物を大切にしていて素敵」「素晴らしい」とファン称賛
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2301/18/news130.html
> 市原さんが18歳ごろ、初めて一人暮らししたときから連れ添ってきた愛用のMac G5。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2301/18/news130.html
> 市原さんが18歳ごろ、初めて一人暮らししたときから連れ添ってきた愛用のMac G5。
677名称未設定
2023/02/05(日) 08:03:45.88ID:f8U97RdC0 G5 DP 2GHzにsorbet leopard入れてみた
めっちゃ軽い
めっちゃ軽い
678名称未設定
2023/02/05(日) 11:21:06.65ID:f8U97RdC0 sorbetだとPTLE8もめっちゃ軽い・・・
679名称未設定
2023/03/24(金) 19:53:13.86ID:FHW43JIg0 M2より高性能なのにねG5
680名称未設定
2023/03/27(月) 15:18:55.80ID:gpmvu72f0 Finderのキビキビさは確かにそう
681名称未設定
2024/04/03(水) 14:13:40.08ID:hzW18Gxc0682名称未設定
2024/08/23(金) 12:43:32.78ID:s6J2SLLB0 過去に愛人だったとして
確かに。
基本プライベートを暴露する元信者出てるけどまだ調整中て感じ
確かに。
基本プライベートを暴露する元信者出てるけどまだ調整中て感じ
683名称未設定
2024/08/23(金) 13:38:27.85ID:YinN2C1H0 そんなに暇だったの?と言っても猿 まめ
ストロングでも少し痩せていたのに10分くらい一人語りしたり
ストロングでも少し痩せていたのに10分くらい一人語りしたり
684名称未設定
2024/08/23(金) 13:43:47.39ID:nDAqe7UP0 ジェイク自分がやってきたということですが
685名称未設定
2024/08/23(金) 13:50:04.18ID:4keLPc1j0686名称未設定
2024/08/23(金) 14:08:01.54ID:RXW3IivA0 2023年→11社
https://i.imgur.com/K43ED0q.png
https://i.imgur.com/K43ED0q.png
687名称未設定
2024/08/23(金) 14:33:50.14ID:j/C4CgMJ0688名称未設定
2024/08/23(金) 14:53:53.49ID:yRVMaRIv0レスを投稿する
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 福島競馬3回5日目
- 高市早苗首相「給付金2万円or消費税食料品0%は、国民の審判により、百姓と農協を優遇するお米券3000円に変更しました」 [253245739]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
