Power Mac G5 Part 80

2014/03/30(日) 13:28:41.24ID:Gem3moIn0
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336813602/
2015/07/06(月) 10:03:25.73ID:b8u2H/Dx0
Core2が出てなかったらG7で24コアだったんだよね・・・
2015/07/06(月) 12:15:17.97ID:gRuCJ5JR0
>>425
もっと低くても全く動かないんです…
2015/07/06(月) 14:31:24.72ID:QcufJAjn0
マシンの型番とOS&ブラウザのバージョンは?FlashムービーやMP4はQuickTimeで再生出来るの?
とりあえずは別のブラウザを試してみるとか、別にアカウントを作ってそっちでログインして試してみるとか、、

つか他人のマシンだったなら一度クリーンインストールした方が良いのでは
429名称未設定
垢版 |
2015/07/06(月) 19:29:28.17ID:1j/BNPJR0
だよね。まずマシンの詳細を書けっつーの
2015/07/07(火) 04:26:07.02ID:g3YdNAqE0
720pなサクサクってホント?
Quadだったりするんの?
1.8Dだとバッファたまっててもすぐガックガクだぜ
2015/07/07(火) 06:16:39.31ID:/efe6fgw0
アクセラローション効かせる方法なかったっけ
2015/07/07(火) 10:24:02.90ID:knR8Ae0L0
ぬるぬる動きそう
2015/07/07(火) 11:46:05.58ID:yiSBstQW0
いくら頑張っても回線がISDNだったり、さらにアナログ288kだったりしたら…
434名称未設定
垢版 |
2015/07/07(火) 13:49:08.58ID:7fzHajNL0
アクセラレーションなどPPCにはない
2015/07/07(火) 17:43:44.65ID:VwrtIuzx0
そうなのか…
2015/07/07(火) 21:43:33.19ID:MPvt1iXh0
言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
2015/07/07(火) 23:15:48.08ID:/efe6fgw0
俺の知り合いは闇討ちのプロなんで
その辺よろしく
438名称未設定
垢版 |
2015/07/07(火) 23:54:56.49ID:7ojBypNp0
>>430
Quadです。720pならヌルヌルだす。
439名称未設定
垢版 |
2015/07/08(水) 00:11:19.27ID:Je0tG0hU0
>>434
Quickdraw Acceralator…
440名称未設定
垢版 |
2015/07/08(水) 04:12:13.67ID:5hkWUIjA0
MacTubesならG4でも720pがサクサクだったよね
2015/07/10(金) 06:19:55.34ID:eBX72ai00
>>436

突然何これ
2015/07/10(金) 06:35:41.28ID:UYl6AqFC0
これ暗黒社会の暗号だよ
暗号コードナンバー NMM31993号と呼ぶ
443名称未設定
垢版 |
2015/07/10(金) 15:49:55.16ID:BSHqxprh0
>>442
そういえば「カラー」テロップありましたね。たしか新聞の番組欄にも最初は
「カラー」って書いてありましたが、昭和40年代後半にはカラー番組がふえて
記載しなくなったはず。カラーテレビで最初に観た番組は何だったか覚えてない
ですが「細うで繁盛記」などはカラーで観ましたね。
2015/07/10(金) 16:40:18.88ID:FU0mX7ua0
MacTubeでも720pってG4 1.25デュアルぐらいないと無理だ
445名称未設定
垢版 |
2015/07/11(土) 02:01:33.38ID:UoDHQRRt0
MacTubesは新しいつべに対応する気はなしか
446名称未設定
垢版 |
2015/07/11(土) 20:50:43.96ID:JWoZ1UHa0
おやおや
これは僕としたことが
447名称未設定
垢版 |
2015/07/12(日) 00:50:48.08ID:Fvrt9ucD0
>>419
まさかSafariを素のまま使ってないよな?
速くする儀式をしないと遅くて使い物にならんで
2015/07/15(水) 10:01:19.05ID:/RW494X60
G5の最終クアッドを10.4で使ってるんだけど最近なんか変
予備のシステムで起動してるし、メインのシステムが消えたっぽいな
え?オリジナルのシステムがHDDのどこにも見当たらないよ?
トロイ?マルウエア?何が起こってる?
と思ってたら

デフォのHDD(250G)が死んでた…orz

予備に2TのHDD積んであったから良かったけど
これが逝ったら本当に詰むので、使える2Tのドライブ探し始めた
2015/07/15(水) 10:06:12.52ID:/RW494X60
で、ググりまくってるんだけど判らないのが
SATA6.0Gbpsのドライブは使えるのか否か

ちなみに今積んでる2Tは悪名高い WESTERN DIGITALの
WD20EARS (2TB SATA300)、生産国が中国ではなく
マレーシアのせいか結構長く使えてる。
2015/07/15(水) 10:10:29.74ID:/RW494X60
数年前は5〜7000円ぐらいでゴロゴロしてたと思うんですが
G5に使える安価な2Tのドライブってもう無いんですかねえ
2015/07/15(水) 10:44:47.72ID:/RW494X60
このスレがっつり呼んだところ、SATA6.0GbpsでもSATA転送速度対応で
6.0 / 3.0 / 1.5と記載されてるドライブなら大丈夫そうですね
これなら7-8000円で手に入りそう(リスク込みですが)
452名称未設定
垢版 |
2015/07/16(木) 01:15:48.08ID:jtAAZaL10
2Tなんて止めとけよ。壊れるぞ
2015/07/16(木) 12:36:28.93ID:r9i7kA060
4Tから消費電力がぐっと上がるので3TのWD赤を入れてる。
2015/07/16(木) 13:03:23.67ID:kCsGSiaJ0
1TBでいいよ
1Tプラッタの製品は高速で耐久性があって消費電力も低く更に寿命が長く保証期間内の交換も届くのが早くRAID 1を組むのにもっとも低コストで出来る
2015/07/17(金) 00:51:16.23ID:nmD8euEU0
使ってるHDDを書くんだ
456名称未設定
垢版 |
2015/07/18(土) 11:03:06.30ID:4c5sOVzK0
WD青の500
安定感耐久性ダントツ
2015/07/18(土) 13:01:46.92ID:vXpMZbEM0
俺も確かそれだ
iMacG5だけど。
2015/07/21(火) 17:21:26.57ID:0fbkadEs0
WD20EARS  (2TB SATA300 5400)
HDS722020ALA330  (2TB SATA300 7200)

この二つはTigerでも使える
459名称未設定
垢版 |
2015/07/23(木) 19:51:37.30ID:kBySgnai0
情強は>>456のやつだろ圧倒的に
2015/07/23(木) 20:10:08.85ID:wCztJAoD0
そういやそれはそこそこ速くて容量もあってしぶとかったな
461名称未設定
垢版 |
2015/07/23(木) 21:39:05.76ID:/98YLSmP0
あれ?dailymotionが見れなくなってねえか?
俺だけ??
462名称未設定
垢版 |
2015/07/24(金) 00:15:35.65ID:fS2YNzF50
http://livedoor.blogimg.jp/gyouzarice/imgs/7/d/7d7f22a6.JPG
2015/07/24(金) 12:49:28.64ID:8ZRz5IP80
>>461
Flashが古くて対応しなくなったのかな?
464名称未設定
垢版 |
2015/07/24(金) 23:48:10.81ID:86xkqwnu0
Dailymotion仕様変えやがったか(´・ω・`)
クソが!
2015/07/25(土) 15:53:17.33ID:iEHh8BKX0
Flashセキュリティがやばくて古いやつはどんどん切られているときく
見れなくなってるところは増えてるだろう
HTML5に対応してくれればいいんだが
466名称未設定
垢版 |
2015/07/26(日) 01:57:50.09ID:1IvQJcc10
PPC G5でデイリーモーション見る方法頼みますエロい人
2015/07/26(日) 02:05:39.35ID:GLwS1ayW0
まずminiを買います
468名称未設定
垢版 |
2015/07/26(日) 03:38:07.87ID:FFQcdcoA0
そしてG5の内臓を掻き出してから
miniを移植します
2015/07/26(日) 03:44:35.07ID:0ZlKbDxQ0
10.5.8
弄って入れたFlash11.5
tenfourfoxだとFlash使えないので見れない
Safariでも見れない
AuroraFoxでも見れない
DailyMotionは諦めましょう
2015/07/26(日) 03:49:26.34ID:0ZlKbDxQ0
DailyMotionはHTML5に対応してるのにTenfour最新版でもダメなのか
2015/07/26(日) 07:39:01.40ID:IkgsOIWO0
どうしても見たい動画ならofflibertyでダウンロードして見ればいいんでないかい
472名称未設定
垢版 |
2015/07/27(月) 00:03:01.79ID:W4VnU1Eq0
げー!デイリー見れなくなったのか(´;ω;`)
2015/07/27(月) 05:50:08.39ID:7oxXLMIl0
いいかげん乗り換えてもいいんでないか
最後のG5からもう10年経ったろ
2015/07/27(月) 09:45:33.49ID:s0+spHsW0
それは至極真っ当な意見だとは思うが
このスレででそれを主張するのはassholeだぜ
2015/07/27(月) 12:01:08.70ID:q8KIIrpt0
ブラウザやメール周りは適当なiMacでも買って
そっちに任せておけよ
2015/07/27(月) 13:48:42.66ID:2rDUrFSl0
見れない動画サイトの情報とかそれこそ何年も前から言われてたんじゃないの?
2015/07/27(月) 16:11:29.26ID:s0+spHsW0
ダウンロードして見るぐらいのことを面倒がっていては
この先G5使いとしてやっていけないぞ
2015/07/28(火) 00:44:54.49ID:gBcMWPj20
チャンネル次々変えるみたいに好みの動画探すのにそれは不便だな
2015/07/28(火) 01:20:46.29ID:lvdAAKBl0
不便に耐えてこそのG5使いなのだ
2015/07/28(火) 14:50:34.27ID:oEQkOdb60
ヤフオクでG5をタダみたいに安く落としました
今までG4だったので爆速ですw
よろしくお願いします
481名称未設定
垢版 |
2015/07/28(火) 15:15:08.00ID:lvdAAKBl0
おい、今朝からYouTubeまで見れなくなってるじゃないかFUCK!!!
2015/07/28(火) 16:45:37.14ID:sJGv5f850
フラッシュに深刻な穴があったから
その関連だろ
2015/07/28(火) 17:16:07.67ID:3vpWpjk40
YoutubeはHTML5でいけるでしょ
2015/07/28(火) 18:09:18.23ID:lvdAAKBl0
ごめん、うっかりJavascript切ってたorz
2015/07/28(火) 18:20:47.28ID:x8+EWBBL0
G5って性能すごいって知ってるって
あの当時で今のi5ぐらいの?性能だったって
2015/07/28(火) 18:22:45.74ID:nJPbi7rj0
んなわけねーだろ
G5 2こでもCore2よりずっと遅い
2015/07/28(火) 18:24:01.20ID:x8+EWBBL0
まじかよ
なんだったんだあのCMゎ
2015/07/28(火) 18:27:27.25ID:nJPbi7rj0
当時のPen4とかに比べりゃ速かったってことだろたぶん
489名称未設定
垢版 |
2015/07/29(水) 03:15:24.02ID:KyITQbHa0
ホンマの爆速は最終クワッドだよな
2015/07/29(水) 03:27:33.94ID:IAi96pXD0
あれでもCore2Quadなんかに比べるとかなり落ちる
しかしまだなんとか戦える性能だとは思うんだが
OSとソフトがもう時代についてかない
491名称未設定
垢版 |
2015/07/29(水) 17:29:47.04ID:EZstAcoQ0
デイリーはダウソしか手立てはないのか。
あそこテレビ番組がいろいろあって便利なんだが
2015/07/29(水) 18:01:05.28ID:mYP/pSGD0
アニメあったもんな
やっぱそれ目当てか
2015/07/29(水) 18:14:09.66ID:mYP/pSGD0
ひまわり動画
trollvids
xvideos
投稿シティ
safariでまだ見れる
2015/07/29(水) 18:27:16.69ID:mYP/pSGD0
しかしクソ重い
2015/07/30(木) 04:35:53.03ID:lx/kUoM80
いいから吊るしのiMacでも
再生備品のiMacでも何でもいいから
とにかく新しいの買って来いよ

ネット関連はそれで幸せになれるから
496名称未設定
垢版 |
2015/07/30(木) 05:56:18.67ID:7AKEic0o0
>>495
それじゃあ意味ねんだよ。分かってねえなあ
2015/07/30(木) 06:37:12.34ID:yqEFt9SP0
古いCPUでもグラボさえ新しくなればなんとかなりそうだけど
そっち方面で頑張ってる人っていないのかな
2015/07/30(木) 07:53:26.81ID:2Riut+W70
GPUメーカーがもうずっと前からドライバの提供を行ってないのでユーザーレベルではどうしようもない
昔使えないはずのグラボを使えるように出来てたのは流用できる同世代のグラボ用のドライバがなにかしらあったから
あと再生支援したってG5に採用されていたGeforce6000、7000あたりにも存在していたがMacでは一切利用できなかった
2015/07/30(木) 07:58:44.36ID:2Riut+W70
PPCLinuxであればLate2005以降のセカンダリでRadeonHD4650などが利用できるようだが
やはり再生支援は使えないようだった
2015/07/30(木) 11:28:48.54ID:cO6xGcRg0
そこでサーバ用途ですよ〜
っても、OpenSSLが古くて色々ドキドキなOS X Server
2015/07/31(金) 05:17:42.49ID:9LB7FNVv0
>>496
そういう勘違いは
傍目に痛々しいだけ
2015/07/31(金) 05:44:18.17ID:6rtDg89i0
そんなものは人それぞれでいいだろ
503名称未設定
垢版 |
2015/07/31(金) 13:57:02.04ID:b0S5UY7p0
ところで俺の質問にはいつ答えてくれるんだ?
もしかしてこのスレの回答者は検索で答えが出てこない質問には答えられないのか?
だったら最初からそう言えよ役立たず共が
お前らがプロだなんて全く笑わせるぜ
504名称未設定
垢版 |
2015/07/31(金) 14:13:49.87ID:iaBey18U0
>>503
お前が相手にされてないだけだよ。
2015/07/31(金) 15:22:45.19ID:89xKL/ZQ0
正式な依頼の方法ではないからな
客にも礼儀作法があること知らんかよ!クソボケが!ママの子宮の中から人生やり直しやがれ!
2015/07/31(金) 16:56:21.67ID:6rtDg89i0
どの質問だよ?
2015/07/31(金) 17:25:55.75ID:9LB7FNVv0
この状況で自分の質問がどれだか判ってもらえる
と思ってるところが凄いよなw

どんだけ自分中心なの
2015/07/31(金) 18:00:05.75ID:1+7gXPDp0
503は前にも見たぞw コピペじゃね
2015/07/31(金) 19:59:11.06ID:6rtDg89i0
質問いいじゃん
質問が無いともう407から409の間みたいに閑古鳥が鳴く
510名称未設定
垢版 |
2015/08/01(土) 02:47:14.72ID:23Vrelz60
とりあえずデイリーが逝ったのは痛い
2015/08/01(土) 03:22:50.77ID:1/Ovj09z0
TV番組とかアニメがあがるようなサイトなんて他にもある
まあ特定の番組を上げる職人がそのサイトにしかいないっつーことはあるけどな
あと他のサイトもそのうち見れなくなるかもしれんが
512名称未設定
垢版 |
2015/08/02(日) 01:37:44.86ID:TQKnNRko0
そういやG4のスレもあったがまだそこ人いるのか?
生息してるのか人
2015/08/02(日) 03:31:50.61ID:gcvhTxt40
質問でも書き込んでみればわかるよ
2015/08/02(日) 10:26:36.66ID:dFv/eSU20
G5みたいな中途半端なゴミよりよほど賑わってるよ
2015/08/02(日) 11:23:44.25ID:YJqhV+CG0
G4なあ、仕事用で予備機まで買ったけど
結局予備機は使わなかったし、フォント環境再現用に
全部取っておいてあるけど、出番無いしなあ

G5最終モデルでのお仕事もそろそろ限界なんで
はやくMacproに環境を移したいぜ
2015/08/03(月) 10:27:13.56ID:0L0i/4iK0
マッププロに移行ってことは10.6になるんだろ
アプリを全部買いそろえるのも大変だよなあ
ネット環境はMac miniだから快適だがw
家もG5最終モデルが万が一トラブった時の予備にG4をキープしてるが、Mac Proにして部屋をすっきりしたいという気持ちはある
2015/08/03(月) 10:54:15.32ID:Lt4F1+oi0
スレチだけど初代mac pro未だに根強いユーザーが多いみたいだね
最近奥でも安くなってきてるからメモリと8コアCPUと予備のグラボも含めて買おうか検討中
2015/08/03(月) 12:40:31.34ID:AcsySfH+0
初代MacProももう最新OSが使えないんじゃなかったっけ
なんでそういうところ狙うかね
2015/08/03(月) 12:48:31.96ID:2g+SrHmk0
>>516
まあ俺はデザイン系だからAdobeとMSとATOKがあれば問題ないよ
CS2が無償配布されてるから、G5にはそれ入れて
MacPROは既に持ってるCS5で対応してもいいし

CCに切り替えようと思ってたけど
なんか評判悪いしな…
2015/08/03(月) 17:30:06.15ID:/OlIsdRU0
最新環境と現行環境を並存させて徐々に移行とかそういう手段取らないでいきなり突然入れ替えるの?
2015/08/03(月) 20:25:25.40ID:AcsySfH+0
もう既に段階踏んで移行なんてことやってられる場合じゃないでしょ
ソフトウェアも何もかも買い替え
差が開きすぎてんだよ
2015/08/03(月) 20:52:14.88ID:0L0i/4iK0
>>519
CS2が無償配布って知らなかったわ
いい情報ありがとう
いいMac Proがヤフオクに出たら落としてみる
2015/08/03(月) 23:49:49.81ID:mEeRTlDH0
おいおい…
524名称未設定
垢版 |
2015/08/04(火) 12:06:19.20ID:qfUi3EV20
私は去年の9月に突然電源パンッ
煙がかすかにモワッで
Late2005が逝って終いました
上下2台のHDDの制御基板までやられたようで
データも取り出すのを諦めですよ
バックアップは内蔵にではなくて外付けにしておくべきでした
今はLate2012miniです
2015/08/10(月) 03:10:13.60ID:KYkaXlqB0
https://www.youtube.com/watch?v=so35SrThHUs
RadeonHD6570
ただしOSはLubuntu
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況