前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336813602/
探検
Power Mac G5 Part 80
2014/03/30(日) 13:28:41.24ID:Gem3moIn0
402名称未設定
2015/05/12(火) 19:16:42.11ID:p2gbQUGF0 それはさすがに電気代勿体無い
403名称未設定
2015/05/14(木) 03:59:29.73ID:J8XA+i7n0 handbrakeで同じソースを同じプロファイルでエンコするのを
Core2Quad6600のwin機とG5 1.8GDual両方で試した事があるけど
C2Qのほうが7倍ぐらい速かった
シングルコア同クロックあたりの速さコア数クロック差を考えても差がつきすぎだった
Handbrake自体はSSE3にもAltivecにも対応してる
i7のMacを買えば更にこれの数倍速いと思われる
Core2Quad6600のwin機とG5 1.8GDual両方で試した事があるけど
C2Qのほうが7倍ぐらい速かった
シングルコア同クロックあたりの速さコア数クロック差を考えても差がつきすぎだった
Handbrake自体はSSE3にもAltivecにも対応してる
i7のMacを買えば更にこれの数倍速いと思われる
404名称未設定
2015/05/17(日) 12:54:03.29ID:sj+njZ660 思われる、って・・・w
405名称未設定
2015/05/20(水) 03:52:45.02ID:az8Wzogz0 2時間程度のmp4動画をDVに変換するのに70時間、、これならいける!
と実行してあと残り35時間、、いやあ長い、、途中でQTが強制終了したら泣くに泣けない
と実行してあと残り35時間、、いやあ長い、、途中でQTが強制終了したら泣くに泣けない
406名称未設定
2015/05/20(水) 04:34:33.64ID:oOuETGun0 まあネタでやってるんだろうが、
並の感覚ならそんなに時間かかるなら中古のMac Proでも買うわなw
並の感覚ならそんなに時間かかるなら中古のMac Proでも買うわなw
407名称未設定
2015/05/20(水) 12:53:40.54ID:QbmlLPRL0 なんのために変換してるのか想像しづらい形式だね
408名称未設定
2015/06/11(木) 22:24:27.22ID:FapaOZCR0 クラッシュして色々入れ直したんだけどAcrobat readerの9がない。
どこかにないですかね(´・ω・`)
どこかにないですかね(´・ω・`)
409名称未設定
2015/06/25(木) 00:29:28.83ID:MpNUykKM0 アクロバリーダーのPPC対応のやつはもう提供してないんかいアドビは
410名称未設定
2015/06/25(木) 01:23:43.29ID:DPlixX930 もうすぐ最終型が10周年か
411名称未設定
2015/06/30(火) 22:53:55.13ID:0Euq/D9X0 ま、CSもってないしイラストレーター10用に10.4を使いたいからG5使ってるんだけどね
最終型をヤフオクで安く落としてもう2年ぐらい使ってるけど不満はないね
軽快で快適
Mac miniと比べれば少々五月蝿いがw
最終型をヤフオクで安く落としてもう2年ぐらい使ってるけど不満はないね
軽快で快適
Mac miniと比べれば少々五月蝿いがw
412名称未設定
2015/07/01(水) 12:45:34.93ID:/yBchHk40 アクロバットリーダーのダウソがIntelオンリーなのか…
糞だなAdobe
糞だなAdobe
413名称未設定
2015/07/01(水) 18:07:36.07ID:xJV0C1No0 OpenSSLの更新を簡単にしたいなぁ…
414名称未設定
2015/07/01(水) 22:35:56.87ID:q23zZXp00 >>412
俺は10日ぐらい前に公式から9.5.5をダウンロードしたぞ
俺は10日ぐらい前に公式から9.5.5をダウンロードしたぞ
415名称未設定
2015/07/02(木) 07:53:25.16ID:lztlMta20416名称未設定
2015/07/02(木) 09:49:21.65ID:0et4s/f00 >>415
また探すのめんどくさいから直リンで
Reader9.4 (PPC)
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/mac/9.x/9.4.0/ja_JP/AdbeRdr940_ja_JP_ppc.pkg.zip
9.5.5のうpでた
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/mac/9.x/9.5.5/misc/AdbeRdrUpd955_all_ppc.dmg
また探すのめんどくさいから直リンで
Reader9.4 (PPC)
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/mac/9.x/9.4.0/ja_JP/AdbeRdr940_ja_JP_ppc.pkg.zip
9.5.5のうpでた
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/mac/9.x/9.5.5/misc/AdbeRdrUpd955_all_ppc.dmg
417名称未設定
2015/07/03(金) 01:25:40.87ID:CYZN+wA60418名称未設定
2015/07/03(金) 10:08:30.39ID:V3gO0x+k0 >>417
ごめん忘れてた。
955のうpでたを使うためには先に本体を…(詳細省略)
・簡単な方法
9.5.5のうpでたは捨てる。
9.4.0を起ち上げてヘルプメニューから「アップデートの有無をチェック」を選び
アップデートのところをクリックすればあとは全部自動でできる。
ただし10回分以上のうpでたのダウンロード〜アップデートを繰り返すので
かなり時間はかかる(それでも手動でやるよりは遥かに早い)。
アップデートすると最終的にReaderが200MBちょいになるはず
ごめん忘れてた。
955のうpでたを使うためには先に本体を…(詳細省略)
・簡単な方法
9.5.5のうpでたは捨てる。
9.4.0を起ち上げてヘルプメニューから「アップデートの有無をチェック」を選び
アップデートのところをクリックすればあとは全部自動でできる。
ただし10回分以上のうpでたのダウンロード〜アップデートを繰り返すので
かなり時間はかかる(それでも手動でやるよりは遥かに早い)。
アップデートすると最終的にReaderが200MBちょいになるはず
419名称未設定
2015/07/04(土) 15:06:23.63ID:KWAjdREx0 ずいぶん昔にもらったG5が大掃除してたら出てきたんだが、YouTubeがコマ撮りみたいになるんだが…で、Flashplayer入れてもアーキテクチャーがーって出てきて相変わらずさくさく見れないんだよね、どなたかどうしたらさくさく観れるようになるか教えてくだされ
420名称未設定
2015/07/04(土) 15:16:18.35ID:KWAjdREx0 パソコンに全く悔しくないんだ…イラレやらフォトショが入っててもらったくらいのやつなんだよね
アップデートは全部したんだけどだめで…
アップデートは全部したんだけどだめで…
421名称未設定
2015/07/04(土) 15:25:13.14ID:KWAjdREx0 ちなみに音は流れるんだよ
422名称未設定
2015/07/04(土) 16:22:54.92ID:VWd24ipE0 ・動画右下のネジマークのところで画質を下げる
・ダウンロードしてからゆっくり見る
・ダウンロードしてからゆっくり見る
424名称未設定
2015/07/05(日) 20:17:02.60ID:1Q0ew3Yn0 >>418
thx!
thx!
425名称未設定
2015/07/05(日) 22:45:08.12ID:MilWS9m30 1080pだからじゃね?720pならサクサク見れるけど
426名称未設定
2015/07/06(月) 10:03:25.73ID:b8u2H/Dx0 Core2が出てなかったらG7で24コアだったんだよね・・・
428名称未設定
2015/07/06(月) 14:31:24.72ID:QcufJAjn0 マシンの型番とOS&ブラウザのバージョンは?FlashムービーやMP4はQuickTimeで再生出来るの?
とりあえずは別のブラウザを試してみるとか、別にアカウントを作ってそっちでログインして試してみるとか、、
つか他人のマシンだったなら一度クリーンインストールした方が良いのでは
とりあえずは別のブラウザを試してみるとか、別にアカウントを作ってそっちでログインして試してみるとか、、
つか他人のマシンだったなら一度クリーンインストールした方が良いのでは
429名称未設定
2015/07/06(月) 19:29:28.17ID:1j/BNPJR0 だよね。まずマシンの詳細を書けっつーの
430名称未設定
2015/07/07(火) 04:26:07.02ID:g3YdNAqE0 720pなサクサクってホント?
Quadだったりするんの?
1.8Dだとバッファたまっててもすぐガックガクだぜ
Quadだったりするんの?
1.8Dだとバッファたまっててもすぐガックガクだぜ
431名称未設定
2015/07/07(火) 06:16:39.31ID:/efe6fgw0 アクセラローション効かせる方法なかったっけ
432名称未設定
2015/07/07(火) 10:24:02.90ID:knR8Ae0L0 ぬるぬる動きそう
433名称未設定
2015/07/07(火) 11:46:05.58ID:yiSBstQW0 いくら頑張っても回線がISDNだったり、さらにアナログ288kだったりしたら…
434名称未設定
2015/07/07(火) 13:49:08.58ID:7fzHajNL0 アクセラレーションなどPPCにはない
435名称未設定
2015/07/07(火) 17:43:44.65ID:VwrtIuzx0 そうなのか…
436名称未設定
2015/07/07(火) 21:43:33.19ID:MPvt1iXh0 言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
437名称未設定
2015/07/07(火) 23:15:48.08ID:/efe6fgw0 俺の知り合いは闇討ちのプロなんで
その辺よろしく
その辺よろしく
438名称未設定
2015/07/07(火) 23:54:56.49ID:7ojBypNp0 >>430
Quadです。720pならヌルヌルだす。
Quadです。720pならヌルヌルだす。
439名称未設定
2015/07/08(水) 00:11:19.27ID:Je0tG0hU0 >>434
Quickdraw Acceralator…
Quickdraw Acceralator…
440名称未設定
2015/07/08(水) 04:12:13.67ID:5hkWUIjA0 MacTubesならG4でも720pがサクサクだったよね
442名称未設定
2015/07/10(金) 06:35:41.28ID:UYl6AqFC0 これ暗黒社会の暗号だよ
暗号コードナンバー NMM31993号と呼ぶ
暗号コードナンバー NMM31993号と呼ぶ
443名称未設定
2015/07/10(金) 15:49:55.16ID:BSHqxprh0 >>442
そういえば「カラー」テロップありましたね。たしか新聞の番組欄にも最初は
「カラー」って書いてありましたが、昭和40年代後半にはカラー番組がふえて
記載しなくなったはず。カラーテレビで最初に観た番組は何だったか覚えてない
ですが「細うで繁盛記」などはカラーで観ましたね。
そういえば「カラー」テロップありましたね。たしか新聞の番組欄にも最初は
「カラー」って書いてありましたが、昭和40年代後半にはカラー番組がふえて
記載しなくなったはず。カラーテレビで最初に観た番組は何だったか覚えてない
ですが「細うで繁盛記」などはカラーで観ましたね。
444名称未設定
2015/07/10(金) 16:40:18.88ID:FU0mX7ua0 MacTubeでも720pってG4 1.25デュアルぐらいないと無理だ
445名称未設定
2015/07/11(土) 02:01:33.38ID:UoDHQRRt0 MacTubesは新しいつべに対応する気はなしか
446名称未設定
2015/07/11(土) 20:50:43.96ID:JWoZ1UHa0 おやおや
これは僕としたことが
これは僕としたことが
447名称未設定
2015/07/12(日) 00:50:48.08ID:Fvrt9ucD0448名称未設定
2015/07/15(水) 10:01:19.05ID:/RW494X60 G5の最終クアッドを10.4で使ってるんだけど最近なんか変
予備のシステムで起動してるし、メインのシステムが消えたっぽいな
え?オリジナルのシステムがHDDのどこにも見当たらないよ?
トロイ?マルウエア?何が起こってる?
と思ってたら
デフォのHDD(250G)が死んでた…orz
予備に2TのHDD積んであったから良かったけど
これが逝ったら本当に詰むので、使える2Tのドライブ探し始めた
予備のシステムで起動してるし、メインのシステムが消えたっぽいな
え?オリジナルのシステムがHDDのどこにも見当たらないよ?
トロイ?マルウエア?何が起こってる?
と思ってたら
デフォのHDD(250G)が死んでた…orz
予備に2TのHDD積んであったから良かったけど
これが逝ったら本当に詰むので、使える2Tのドライブ探し始めた
449名称未設定
2015/07/15(水) 10:06:12.52ID:/RW494X60 で、ググりまくってるんだけど判らないのが
SATA6.0Gbpsのドライブは使えるのか否か
ちなみに今積んでる2Tは悪名高い WESTERN DIGITALの
WD20EARS (2TB SATA300)、生産国が中国ではなく
マレーシアのせいか結構長く使えてる。
SATA6.0Gbpsのドライブは使えるのか否か
ちなみに今積んでる2Tは悪名高い WESTERN DIGITALの
WD20EARS (2TB SATA300)、生産国が中国ではなく
マレーシアのせいか結構長く使えてる。
450名称未設定
2015/07/15(水) 10:10:29.74ID:/RW494X60 数年前は5〜7000円ぐらいでゴロゴロしてたと思うんですが
G5に使える安価な2Tのドライブってもう無いんですかねえ
G5に使える安価な2Tのドライブってもう無いんですかねえ
451名称未設定
2015/07/15(水) 10:44:47.72ID:/RW494X60 このスレがっつり呼んだところ、SATA6.0GbpsでもSATA転送速度対応で
6.0 / 3.0 / 1.5と記載されてるドライブなら大丈夫そうですね
これなら7-8000円で手に入りそう(リスク込みですが)
6.0 / 3.0 / 1.5と記載されてるドライブなら大丈夫そうですね
これなら7-8000円で手に入りそう(リスク込みですが)
452名称未設定
2015/07/16(木) 01:15:48.08ID:jtAAZaL10 2Tなんて止めとけよ。壊れるぞ
453名称未設定
2015/07/16(木) 12:36:28.93ID:r9i7kA060 4Tから消費電力がぐっと上がるので3TのWD赤を入れてる。
454名称未設定
2015/07/16(木) 13:03:23.67ID:kCsGSiaJ0 1TBでいいよ
1Tプラッタの製品は高速で耐久性があって消費電力も低く更に寿命が長く保証期間内の交換も届くのが早くRAID 1を組むのにもっとも低コストで出来る
1Tプラッタの製品は高速で耐久性があって消費電力も低く更に寿命が長く保証期間内の交換も届くのが早くRAID 1を組むのにもっとも低コストで出来る
455名称未設定
2015/07/17(金) 00:51:16.23ID:nmD8euEU0 使ってるHDDを書くんだ
456名称未設定
2015/07/18(土) 11:03:06.30ID:4c5sOVzK0 WD青の500
安定感耐久性ダントツ
安定感耐久性ダントツ
457名称未設定
2015/07/18(土) 13:01:46.92ID:vXpMZbEM0 俺も確かそれだ
iMacG5だけど。
iMacG5だけど。
458名称未設定
2015/07/21(火) 17:21:26.57ID:0fbkadEs0 WD20EARS (2TB SATA300 5400)
HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)
この二つはTigerでも使える
HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)
この二つはTigerでも使える
459名称未設定
2015/07/23(木) 19:51:37.30ID:kBySgnai0 情強は>>456のやつだろ圧倒的に
460名称未設定
2015/07/23(木) 20:10:08.85ID:wCztJAoD0 そういやそれはそこそこ速くて容量もあってしぶとかったな
461名称未設定
2015/07/23(木) 21:39:05.76ID:/98YLSmP0 あれ?dailymotionが見れなくなってねえか?
俺だけ??
俺だけ??
462名称未設定
2015/07/24(金) 00:15:35.65ID:fS2YNzF50464名称未設定
2015/07/24(金) 23:48:10.81ID:86xkqwnu0 Dailymotion仕様変えやがったか(´・ω・`)
クソが!
クソが!
465名称未設定
2015/07/25(土) 15:53:17.33ID:iEHh8BKX0 Flashセキュリティがやばくて古いやつはどんどん切られているときく
見れなくなってるところは増えてるだろう
HTML5に対応してくれればいいんだが
見れなくなってるところは増えてるだろう
HTML5に対応してくれればいいんだが
466名称未設定
2015/07/26(日) 01:57:50.09ID:1IvQJcc10 PPC G5でデイリーモーション見る方法頼みますエロい人
467名称未設定
2015/07/26(日) 02:05:39.35ID:GLwS1ayW0 まずminiを買います
468名称未設定
2015/07/26(日) 03:38:07.87ID:FFQcdcoA0 そしてG5の内臓を掻き出してから
miniを移植します
miniを移植します
469名称未設定
2015/07/26(日) 03:44:35.07ID:0ZlKbDxQ0 10.5.8
弄って入れたFlash11.5
tenfourfoxだとFlash使えないので見れない
Safariでも見れない
AuroraFoxでも見れない
DailyMotionは諦めましょう
弄って入れたFlash11.5
tenfourfoxだとFlash使えないので見れない
Safariでも見れない
AuroraFoxでも見れない
DailyMotionは諦めましょう
470名称未設定
2015/07/26(日) 03:49:26.34ID:0ZlKbDxQ0 DailyMotionはHTML5に対応してるのにTenfour最新版でもダメなのか
471名称未設定
2015/07/26(日) 07:39:01.40ID:IkgsOIWO0 どうしても見たい動画ならofflibertyでダウンロードして見ればいいんでないかい
472名称未設定
2015/07/27(月) 00:03:01.79ID:W4VnU1Eq0 げー!デイリー見れなくなったのか(´;ω;`)
473名称未設定
2015/07/27(月) 05:50:08.39ID:7oxXLMIl0 いいかげん乗り換えてもいいんでないか
最後のG5からもう10年経ったろ
最後のG5からもう10年経ったろ
474名称未設定
2015/07/27(月) 09:45:33.49ID:s0+spHsW0 それは至極真っ当な意見だとは思うが
このスレででそれを主張するのはassholeだぜ
このスレででそれを主張するのはassholeだぜ
475名称未設定
2015/07/27(月) 12:01:08.70ID:q8KIIrpt0 ブラウザやメール周りは適当なiMacでも買って
そっちに任せておけよ
そっちに任せておけよ
476名称未設定
2015/07/27(月) 13:48:42.66ID:2rDUrFSl0 見れない動画サイトの情報とかそれこそ何年も前から言われてたんじゃないの?
477名称未設定
2015/07/27(月) 16:11:29.26ID:s0+spHsW0 ダウンロードして見るぐらいのことを面倒がっていては
この先G5使いとしてやっていけないぞ
この先G5使いとしてやっていけないぞ
478名称未設定
2015/07/28(火) 00:44:54.49ID:gBcMWPj20 チャンネル次々変えるみたいに好みの動画探すのにそれは不便だな
479名称未設定
2015/07/28(火) 01:20:46.29ID:lvdAAKBl0 不便に耐えてこそのG5使いなのだ
480名称未設定
2015/07/28(火) 14:50:34.27ID:oEQkOdb60 ヤフオクでG5をタダみたいに安く落としました
今までG4だったので爆速ですw
よろしくお願いします
今までG4だったので爆速ですw
よろしくお願いします
481名称未設定
2015/07/28(火) 15:15:08.00ID:lvdAAKBl0 おい、今朝からYouTubeまで見れなくなってるじゃないかFUCK!!!
482名称未設定
2015/07/28(火) 16:45:37.14ID:sJGv5f850 フラッシュに深刻な穴があったから
その関連だろ
その関連だろ
483名称未設定
2015/07/28(火) 17:16:07.67ID:3vpWpjk40 YoutubeはHTML5でいけるでしょ
484名称未設定
2015/07/28(火) 18:09:18.23ID:lvdAAKBl0 ごめん、うっかりJavascript切ってたorz
485名称未設定
2015/07/28(火) 18:20:47.28ID:x8+EWBBL0 G5って性能すごいって知ってるって
あの当時で今のi5ぐらいの?性能だったって
あの当時で今のi5ぐらいの?性能だったって
486名称未設定
2015/07/28(火) 18:22:45.74ID:nJPbi7rj0 んなわけねーだろ
G5 2こでもCore2よりずっと遅い
G5 2こでもCore2よりずっと遅い
487名称未設定
2015/07/28(火) 18:24:01.20ID:x8+EWBBL0 まじかよ
なんだったんだあのCMゎ
なんだったんだあのCMゎ
488名称未設定
2015/07/28(火) 18:27:27.25ID:nJPbi7rj0 当時のPen4とかに比べりゃ速かったってことだろたぶん
489名称未設定
2015/07/29(水) 03:15:24.02ID:KyITQbHa0 ホンマの爆速は最終クワッドだよな
490名称未設定
2015/07/29(水) 03:27:33.94ID:IAi96pXD0 あれでもCore2Quadなんかに比べるとかなり落ちる
しかしまだなんとか戦える性能だとは思うんだが
OSとソフトがもう時代についてかない
しかしまだなんとか戦える性能だとは思うんだが
OSとソフトがもう時代についてかない
491名称未設定
2015/07/29(水) 17:29:47.04ID:EZstAcoQ0 デイリーはダウソしか手立てはないのか。
あそこテレビ番組がいろいろあって便利なんだが
あそこテレビ番組がいろいろあって便利なんだが
492名称未設定
2015/07/29(水) 18:01:05.28ID:mYP/pSGD0 アニメあったもんな
やっぱそれ目当てか
やっぱそれ目当てか
493名称未設定
2015/07/29(水) 18:14:09.66ID:mYP/pSGD0 ひまわり動画
trollvids
xvideos
投稿シティ
safariでまだ見れる
trollvids
xvideos
投稿シティ
safariでまだ見れる
494名称未設定
2015/07/29(水) 18:27:16.69ID:mYP/pSGD0 しかしクソ重い
495名称未設定
2015/07/30(木) 04:35:53.03ID:lx/kUoM80 いいから吊るしのiMacでも
再生備品のiMacでも何でもいいから
とにかく新しいの買って来いよ
ネット関連はそれで幸せになれるから
再生備品のiMacでも何でもいいから
とにかく新しいの買って来いよ
ネット関連はそれで幸せになれるから
496名称未設定
2015/07/30(木) 05:56:18.67ID:7AKEic0o0 >>495
それじゃあ意味ねんだよ。分かってねえなあ
それじゃあ意味ねんだよ。分かってねえなあ
497名称未設定
2015/07/30(木) 06:37:12.34ID:yqEFt9SP0 古いCPUでもグラボさえ新しくなればなんとかなりそうだけど
そっち方面で頑張ってる人っていないのかな
そっち方面で頑張ってる人っていないのかな
498名称未設定
2015/07/30(木) 07:53:26.81ID:2Riut+W70 GPUメーカーがもうずっと前からドライバの提供を行ってないのでユーザーレベルではどうしようもない
昔使えないはずのグラボを使えるように出来てたのは流用できる同世代のグラボ用のドライバがなにかしらあったから
あと再生支援したってG5に採用されていたGeforce6000、7000あたりにも存在していたがMacでは一切利用できなかった
昔使えないはずのグラボを使えるように出来てたのは流用できる同世代のグラボ用のドライバがなにかしらあったから
あと再生支援したってG5に採用されていたGeforce6000、7000あたりにも存在していたがMacでは一切利用できなかった
499名称未設定
2015/07/30(木) 07:58:44.36ID:2Riut+W70 PPCLinuxであればLate2005以降のセカンダリでRadeonHD4650などが利用できるようだが
やはり再生支援は使えないようだった
やはり再生支援は使えないようだった
500名称未設定
2015/07/30(木) 11:28:48.54ID:cO6xGcRg0 そこでサーバ用途ですよ〜
っても、OpenSSLが古くて色々ドキドキなOS X Server
っても、OpenSSLが古くて色々ドキドキなOS X Server
レスを投稿する
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… [BFU★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【実況】白銀ノエルと博衣こよりのえちえちパワフルプロ野球
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- おさかなさんあつまれえ🐟˜˷
- イギリス、軍需企業スターク社の新たな攻撃用ドローン工場を国内に開設へ [706581883]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
