http://www.monokakido.jp/mac/index.html
“かわせみ” 日本語入力プログラム for Mac
物書堂は、2009年10月に Mac用日本語入力プログラム “かわせみ”を発売します。
動作対象 OS は Mac OS X 10.6 Snow Leopard および Mac OS X 10.5 Leopard です。
本製品は、シンプルなユーザインターフェースと軽快な動作を特徴としています。
“かわせみ”は、株式会社コーエーから日本語入力プログラムプログラム
“egbridge Universal 2”のかな漢字変換エンジンおよび一部のユーザインターフェース
についてライセンスを受け開発されます。ユーザ辞書等一部のファイルには互換性があります。
本製品の発売は2009年10月下旬を予定しております。
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1254640695/か
探検
【あ】かわせみ★2【ん】
1名称未設定
2014/01/28(火) 06:58:07.07ID:eYGuTYGx02014/01/28(火) 11:00:01.31ID:l4zG0Sjf0
クソスレ認定委員会です
おめでとうございます!このスレはクソスレ認定されました
おめでとうございます!このスレはクソスレ認定されました
2014/01/28(火) 20:56:18.80ID:VnS3JyLT0
>1乙
で、物書堂エディタバンドル販売はいつですか
で、物書堂エディタバンドル販売はいつですか
4名称未設定
2014/01/29(水) 01:46:07.30ID:yL6ZWsaI0 かわせみ2 同期ツール」の審査状況について
Mac App Store に提出しておりました「かわせみ2 同期ツール」につきましては、
iCloud の利用要件を満たしていないと判断され承認されませんでした。
長らくお待ち頂き大変申し訳ございませんが、
要件を満たすように改良して再度申請する予定です。
2014年1月28日
Mac App Store に提出しておりました「かわせみ2 同期ツール」につきましては、
iCloud の利用要件を満たしていないと判断され承認されませんでした。
長らくお待ち頂き大変申し訳ございませんが、
要件を満たすように改良して再度申請する予定です。
2014年1月28日
2014/01/30(木) 08:14:02.71ID:jh0+NIWRP
egbridge後継のかわせみがこれだけ成功してるんだから、
物書堂エディタも、egwordをベースにサクッと公開してしまえば
もうかっただろうに。
物書堂エディタも、egwordをベースにサクッと公開してしまえば
もうかっただろうに。
2014/01/30(木) 09:31:13.68ID:z5zO9i4RP
2014/03/28(金) 20:10:17.88ID:wdfpEOt+0
Retinaはレティーナでも出るようにしてくれ
9名称未設定
2014/03/28(金) 22:10:47.69ID:eMDfXEQR0 アクセントはレにあるのに…
10名称未設定
2014/03/29(土) 15:10:37.04ID:7/9q3coZ0 イタリア風だけど英語なんだね。
今風に書けば レトゥナ か。
今風に書けば レトゥナ か。
11名称未設定
2014/03/30(日) 11:59:46.25ID:+lLyxWhh0 AppleのCMでは明らかにレティーナって発音してるね@日本語版
12名称未設定
2014/03/30(日) 19:52:04.25ID:Uaa8uR9S013名称未設定
2014/03/30(日) 20:30:05.82ID:KMEmcJ9F0 ラテン語起源のようだが、変な分綴方だね。
14名称未設定
2014/03/31(月) 04:41:03.38ID:pHwl/lBs0 れてぃにゃんぺろぺろ
16名称未設定
2014/03/31(月) 18:13:28.14ID:tkIIi+Il0 >>15
>CMだとレティーナとしか聞こえないな
以前はアップルのサイトでもレティーナって表記していたけどね。
http://www.apple.com/jp/pr/library/2010/06/07Apple-Presents-iPhone-4.html
今は日本語のサイトでも英語の Retina だけ使っているみたいだね。
>CMだとレティーナとしか聞こえないな
以前はアップルのサイトでもレティーナって表記していたけどね。
http://www.apple.com/jp/pr/library/2010/06/07Apple-Presents-iPhone-4.html
今は日本語のサイトでも英語の Retina だけ使っているみたいだね。
1712
2014/03/31(月) 23:41:23.81ID:ffs+yXqM0 12のWebsterの発音ではレトゥナとしか聞こえないだろ?
AppleのなんのCM?
↓これ聴く限りレトゥナ(Websterと同じ)に聞える
http://www.youtube.com/watch?v=Neff9scaCCI
AppleのなんのCM?
↓これ聴く限りレトゥナ(Websterと同じ)に聞える
http://www.youtube.com/watch?v=Neff9scaCCI
1912
2014/04/01(火) 00:08:12.08ID:o31/GSPV0 お前こそ読み直せ。>15
だから日本語版のなんのCMですかと。
できればリンクを張れよ。
だから日本語版のなんのCMですかと。
できればリンクを張れよ。
20名称未設定
2014/04/01(火) 00:37:11.89ID:Mfi68CsV0 ん、何でもめているんだ?英語で第1音節にアクセントがある
というのことには誰も異論はないだろう?
ちなみにジョブズがはじめて紹介したときも当然第1音節に
アクセントあったし。
今話題になっているのは、一時期、アップルが日本で、レティーナ
という表記や発音を使っていたんじゃないか、てことじゃないの。
というのことには誰も異論はないだろう?
ちなみにジョブズがはじめて紹介したときも当然第1音節に
アクセントあったし。
今話題になっているのは、一時期、アップルが日本で、レティーナ
という表記や発音を使っていたんじゃないか、てことじゃないの。
21名称未設定
2014/04/01(火) 00:56:54.04ID:Mfi68CsV022名称未設定
2014/04/01(火) 01:29:12.92ID:CnAdDBVd0 むしろ日本語版CMではレティーナ以外の発音を聞いたことがない
ttp://www.youtube.com/watch?v=4r87qHfDKPc
必死で英語のリンク張ってる人が何を言いたいのか俺にもわからんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4r87qHfDKPc
必死で英語のリンク張ってる人が何を言いたいのか俺にもわからんw
2312
2014/04/01(火) 03:02:50.54ID:o31/GSPV0 どう発音してるのか聴きたかっただけだけど。
コンプレックス激しいな。
コンプレックス激しいな。
248
2014/04/01(火) 11:03:10.64ID:waGahzim0 コンプレックスとか言い訳が無理過ぎるw
もしかして>>9も>>12か?
ちゃんと日本語版のリンクが張られたからごめんなさいしとけ
リンク張る張らない以前にみんな日本でのCMでレティーナって言ってるの覚えてるんだよ
自前でIMインストールする奴らだからその辺は他の奴より敏感だろ
よくわからんのだけど、英単語?の読みの場合、複数の読みを割り当てるっていうのは
IMのルールから外れるのかね?
今回みたいにRetinaをレティナ、レティーナと2つの読みを割り当てる事とか。
Apple自身が言ってるからやってくれてもいいように思うんだけど。
レティナでも2件しかヒットしなかったわw 両方2010年だね >>16
https://www.apple.com/jp/search/?q=レティナ
Appleも日本語表記に関してはどうでもいいんだな
CMはレティーナに統一されてるみたいだけど
もしかして>>9も>>12か?
ちゃんと日本語版のリンクが張られたからごめんなさいしとけ
リンク張る張らない以前にみんな日本でのCMでレティーナって言ってるの覚えてるんだよ
自前でIMインストールする奴らだからその辺は他の奴より敏感だろ
よくわからんのだけど、英単語?の読みの場合、複数の読みを割り当てるっていうのは
IMのルールから外れるのかね?
今回みたいにRetinaをレティナ、レティーナと2つの読みを割り当てる事とか。
Apple自身が言ってるからやってくれてもいいように思うんだけど。
レティナでも2件しかヒットしなかったわw 両方2010年だね >>16
https://www.apple.com/jp/search/?q=レティナ
Appleも日本語表記に関してはどうでもいいんだな
CMはレティーナに統一されてるみたいだけど
258
2014/04/01(火) 11:11:47.58ID:waGahzim0 iPadもレティーナだね
https://www.youtube.com/watch?v=CeFuKVBRB3E
https://www.youtube.com/watch?v=CeFuKVBRB3E
26名称未設定
2014/04/18(金) 00:24:31.21ID:jgAU1TgF0 メニューバーを半透明にしてるとアイコンが白く浮いて変
27名称未設定
2014/04/18(金) 08:38:00.24ID:NOU4mjvf0 DropBox経由でいいから単語登録などの同期をできるようにして欲しい。
やっぱりいちいちそれぞれの端末で登録するのはとても面倒。
やっぱりいちいちそれぞれの端末で登録するのはとても面倒。
28名称未設定
2014/04/18(金) 19:10:39.89ID:gZnSa0DH0 シンボリックリンクで同期させればいいんじゃないの?
29名称未設定
2014/04/21(月) 14:55:34.20ID:qWUhS+NH0 >28
27です。ヒントありがとう。
調べてトライしてみます!
27です。ヒントありがとう。
調べてトライしてみます!
3028
2014/04/21(月) 16:22:35.80ID:3G802wt40 やってみると結構簡単にできるよ
DropboxやiCloud同期が出来ない物は基本的にシンボリックリンクでやってる
DropboxやiCloud同期が出来ない物は基本的にシンボリックリンクでやってる
31199
2014/04/21(月) 17:41:42.24ID:uu7m3i0X0 複数Mac同時に文字変換できないし、文字変換する度に同期するから別Macの画面に文字変換の度にDropboxの通知が出てきてウザい。
3228
2014/04/21(月) 21:23:12.99ID:3G802wt40 個人辞書登録で変換の度に同期?
そりゃ知らなかった
そりゃ知らなかった
33名称未設定
2014/05/13(火) 15:27:58.93ID:QLsaWl2a0 Age
34名称未設定
2014/05/29(木) 22:01:35.48ID:0LOFa8ye0 先代かわせみスレの方が書き込みが多いね。みんな買ってないの?
35名称未設定
2014/05/29(木) 22:08:39.64ID:pYGlzi9S0 ペイジー払いかWebMoney決済に対応してくれたら買う
36名称未設定
2014/05/30(金) 01:08:50.73ID:+ZIr/O7S0 OS10.6が切り捨てられちゃったからねぇ…
37名称未設定
2014/06/03(火) 11:29:19.01ID:MKiXbibo0 iOS8でサードパーティ製IM解禁ときいてとんできますた
38名称未設定
2014/07/10(木) 21:24:12.85ID:6kfuswa00 Apple純正アプリの名前くらい一発で変換してくれよ…
40名称未設定
2014/09/18(木) 12:46:22.17ID:XJvn7sB70 かわせみiOS版はよ
ATOKは絶対入れない宗教上の理由で
ATOKは絶対入れない宗教上の理由で
41名称未設定
2014/09/22(月) 12:42:56.68ID:AkZrtMjO0 Twitterで物書堂さんが、今のところその予定はないと言ってたよ。残念だが。
42名称未設定
2014/10/09(木) 21:36:29.61ID:3SZgNsQh0 Safariでおかしいのはやっぱりかわせみ側の問題だったか
はよ対応たのんます
はよ対応たのんます
43名称未設定
2014/10/20(月) 16:15:43.88ID:Zaj60mO00 かわせみ 2.0.3来てるよ
44名称未設定
2014/10/20(月) 19:59:14.95ID:oDT5D0gr0 ん?Safariでの不具合情報は削除した?
2.0.3で改善されるのかな?
何の案内もないけど・・ 不信感・・
2.0.3で改善されるのかな?
何の案内もないけど・・ 不信感・・
45名称未設定
2014/10/20(月) 22:14:27.50ID:BJ3nC8OL0 自動アップデートにしてないなら
twitterでもチェックしてれば
twitterでもチェックしてれば
46名称未設定
2014/10/21(火) 10:28:29.84ID:N+58jt6X0 毎週確認(デフォ?)だから、まだ引っ掛かってなかった
自動アップデートあるのも知らなかったけど
自動アップデートあるのも知らなかったけど
47名称未設定
2014/11/06(木) 06:40:18.00ID:RNljzmI40 MacOSがYosemiteになって、「言選り」が無くなり、日本語入力から「L」による「らりるれろ」入力ご出来なくなり、不便この上ない。かわせみの有り難みが…。
48名称未設定
2014/11/07(金) 00:59:22.62ID:qNDoFvWz0 ぁぃぅぇぉ
あ、ほんとだ
Xはそのままか
あ、ほんとだ
Xはそのままか
49名称未設定
2014/11/07(金) 16:30:05.17ID:YUbocrhL051名称未設定
2014/11/07(金) 19:45:10.62ID:TkmEyKrs0 俺は49の方がばかじゃないかと思った。
52名称未設定
2014/11/07(金) 21:46:22.69ID:MFF8jOb0053名称未設定
2014/11/07(金) 22:45:09.84ID:9PDPJm+20 la で ぁ の方が「ローマ字入力」じゃないだろ
何言ってるんだ
何言ってるんだ
54名称未設定
2014/11/07(金) 22:46:05.62ID:9PDPJm+20 ローマ字の正式な表記を持ち出してくる奴は
もっとよく考えてから書き込め
もっとよく考えてから書き込め
55名称未設定
2014/11/07(金) 22:52:07.72ID:0SkDWXH9056名称未設定
2014/11/07(金) 23:02:29.08ID:9PDPJm+20 >>55
そうではなくて「LA」は日本語ローマ字規則にないから
LA → ら、にするか LA → ぁ にするかはIM次第って話
(JIS規格でもベンダーごとに違うため定義されていない)
ことえりは長らくラ行入力でRAだけではなくLAも使っていて
ATOK、MS-IMEはLAを拗音に使っていた
今回、ATOK、MS-IMEにアップルが合わせてきたので
ことえりの実装が手になじんでた人には不便という話
そうではなくて「LA」は日本語ローマ字規則にないから
LA → ら、にするか LA → ぁ にするかはIM次第って話
(JIS規格でもベンダーごとに違うため定義されていない)
ことえりは長らくラ行入力でRAだけではなくLAも使っていて
ATOK、MS-IMEはLAを拗音に使っていた
今回、ATOK、MS-IMEにアップルが合わせてきたので
ことえりの実装が手になじんでた人には不便という話
57名称未設定
2014/11/07(金) 23:07:51.25ID:MFF8jOb00 小学生で習うローマ字さえ覚えてない方が悪いんでは?
58名称未設定
2014/11/08(土) 04:55:13.54ID:TccHja/10 おれは小学校で習わなかったから中学で完全に出遅れた
ローマ字一覧表の書いてある下敷きを見つけたのでそれを買って自分で覚えた
なんか落ちこぼれたような悲しい思い出
小学校の担任「ローマ字くらい皆知ってんだろ?」
十人くらいの生徒「は〜い!」
小学校の担任「じゃあやりません」
過半数の生徒「・・・」
おれが英語嫌いになったのはこいつのせい
ローマ字一覧表の書いてある下敷きを見つけたのでそれを買って自分で覚えた
なんか落ちこぼれたような悲しい思い出
小学校の担任「ローマ字くらい皆知ってんだろ?」
十人くらいの生徒「は〜い!」
小学校の担任「じゃあやりません」
過半数の生徒「・・・」
おれが英語嫌いになったのはこいつのせい
59名称未設定
2014/11/08(土) 08:06:42.35ID:aH5PFJ860 ローマ字の正式表記がどうという問題ではなくて、LもRも、日本人にとっては単に「ラ行」として聞こえるわけ(L音とR音の区別をつけにくい)で、故に、簡便なラ行打鍵としてLが用いられていたということと思う。実際、ラ行を打鍵するのはRよりLの方が楽というか…。
60名称未設定
2014/11/08(土) 17:26:36.01ID:rMcleQ1O0 IMの入力は別にヘボン式である必要ないからな
どこかのアホが、しはsiではなくshi、つはtuでなくtsuで打つべき
とかいってたが、それは打鍵数が増えるだけで無意味
ローマ字そのものを打ちたいわけではないので
どこかのアホが、しはsiではなくshi、つはtuでなくtsuで打つべき
とかいってたが、それは打鍵数が増えるだけで無意味
ローマ字そのものを打ちたいわけではないので
61名称未設定
2014/11/08(土) 22:26:38.53ID:8pxr2FbM0 話が逸れてきたしもう終了だな
62名称未設定
2014/11/08(土) 22:40:49.71ID:t41/XjxA0 Rにこだわってる人は今小学校四年生ぐらいの人なんだろう?
あるいは強迫性障害の傾向のある人。
あるいは強迫性障害の傾向のある人。
63名称未設定
2014/11/09(日) 04:30:14.15ID:P6LkbbFF0 俺もどうしてLで入力しようとしたか知りたいわ
正直その発想はなかった
正直その発想はなかった
64名称未設定
2014/11/09(日) 06:29:09.38ID:kuxHbc2B0 いい加減ことえりのスレに行ってくれないか
かわせみはLでラ行入力できるんだし
かわせみはLでラ行入力できるんだし
65名称未設定
2014/11/09(日) 09:27:24.46ID:seIqvAYM0 超過疎スレで固いこというなよ
保守を兼ねての雑談じゃん
他に話し合うことがあるなら別だけど
保守を兼ねての雑談じゃん
他に話し合うことがあるなら別だけど
66名称未設定
2014/11/09(日) 10:38:14.35ID:aO07+Rv+0 わざわざL入力にしたというのは気になるでしょ
なんかメリットがあったのなら教えて欲しいわ
なんかメリットがあったのなら教えて欲しいわ
67名称未設定
2014/11/09(日) 14:45:26.72ID:P6LkbbFF0 かわせみでLで入力できるの始めて知った誤入力の補正か?
68名称未設定
2014/11/09(日) 14:54:47.31ID:kuxHbc2B0 それはベンダーに聞けよ
69名称未設定
2014/11/09(日) 20:38:25.41ID:oKCZcH1K0 かわせみスレで質問したらベンダーへ聞けかw
70名称未設定
2014/11/10(月) 23:25:18.13ID:asi6vYQu0 秋月(あきづき)と冬月(ふゆづき)は変換できるけど、照月(てるづき)と涼月(すずつき)の変換が出来ません。
涼月は(りょうげつ)でも出てきません。
なぜ?
涼月は(りょうげつ)でも出てきません。
なぜ?
71名称未設定
2014/11/10(月) 23:30:23.29ID:asi6vYQu0 川蝉(かわせみ)はちゃんと変換できるのに。
72名称未設定
2014/11/10(月) 23:39:54.60ID:asi6vYQu0 ○あさかぜ、ありあけ、ゆうぐれ、はるゆき、ゆきかぜ、あきづき、はつゆき、しらゆき、みねゆき、やまゆき、まつゆき、
×はたかぜ、てるづき、さわゆき、はまゆき、いそゆき、はるゆき、せとゆき、あさゆき、しまゆき
×はたかぜ、てるづき、さわゆき、はまゆき、いそゆき、はるゆき、せとゆき、あさゆき、しまゆき
73名称未設定
2014/11/11(火) 05:31:22.92ID:Elsvp3h70 辞書登録機能、それは既に人類が忘れさったテクノロジーである
77名称未設定
2014/11/15(土) 23:05:01.07ID:P0JuKLJV0 辞書登録するのが当たり前
79名称未設定
2014/11/16(日) 11:41:53.13ID:mz9HdMYN0 以前の日塗工(塗装工業会)の色見本帳では自衛隊関係の
塗装色の見本の割合が多かったので、産業としての軍関係の
需要はばかにならないだろうと思う。
なので変換メソッドは無視もできないでしょう。
でも今の軍艦の名前って平仮名じゃなかった?
塗装色の見本の割合が多かったので、産業としての軍関係の
需要はばかにならないだろうと思う。
なので変換メソッドは無視もできないでしょう。
でも今の軍艦の名前って平仮名じゃなかった?
80名称未設定
2014/11/16(日) 16:10:42.24ID:+4QoEwko0 iOS版も出してよ
81名称未設定
2014/11/16(日) 17:46:19.20ID:0tVT8HoA0 >80
かわせみ for iOS出さないって廣瀬さんがTwitterで言っていたとかきいたけど…
ATOK For iOSのFAQが「あれもできませんしそれもできません、iOSのせいです」じゃ
出したくなくなるのも分かるだろ
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001004001001005
そんなことよりエディタとワープロはまだですか
かわせみ for iOS出さないって廣瀬さんがTwitterで言っていたとかきいたけど…
ATOK For iOSのFAQが「あれもできませんしそれもできません、iOSのせいです」じゃ
出したくなくなるのも分かるだろ
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=001004001001005
そんなことよりエディタとワープロはまだですか
82名称未設定
2014/11/16(日) 21:42:18.08ID:4BcUGfme0 辞書に不満があるならATOK使えばいいんじゃねーの?
辞書登録はしたくないかわせみを使いたいってそれ単なる馬鹿じゃん
辞書登録はしたくないかわせみを使いたいってそれ単なる馬鹿じゃん
84名称未設定
2014/11/19(水) 11:33:09.97ID:pordGNyC0 F8で英単語を
aqua
Aqua
AQUA
ってやりたいんだけどどう設定すればいいの?
かわせみで出来てたんだけどやり方がわからないw
aqua
Aqua
AQUA
ってやりたいんだけどどう設定すればいいの?
かわせみで出来てたんだけどやり方がわからないw
85名称未設定
2014/11/19(水) 12:40:42.57ID:diqdHulP0 ノートはfnキーも押さないと
86名称未設定
2014/11/19(水) 13:12:45.50ID:pordGNyC0 ごめん、デスクトップ
今はaquaでF8を押すと半角カナに変わっちゃう
今はaquaでF8を押すと半角カナに変わっちゃう
87名称未設定
2015/01/11(日) 05:21:49.23ID:0pmTppyp0 「痛々しい」が変換できないんだけど、俺だけ?
88名称未設定
2015/01/11(日) 05:26:15.07ID:0pmTppyp0 あれ?「痛い」ですら変換できなくなってる
一度、「イタい」と変換させてからおかしくなった?のかも
一度、「イタい」と変換させてからおかしくなった?のかも
89名称未設定
2015/01/13(火) 00:15:56.17ID:UcNS6gJy0 かわせみ2.0.3アップデート
主にYosemite不具合修正
主にYosemite不具合修正
90名称未設定
2015/01/19(月) 14:21:50.69ID:Ho9bN+y00 ScrivenerかUlysses IIIから外部入力エディタとして登録可能かつそれらとテキストデータのやり取りを行っても文字化けしない
縦書きプレーンテキスト入力ウインドウapp作ってかわせみ3にバンドルして下さい。
もう物書堂エディタは諦めますから。
縦書きプレーンテキスト入力ウインドウapp作ってかわせみ3にバンドルして下さい。
もう物書堂エディタは諦めますから。
91名称未設定
2015/01/19(月) 23:31:01.75ID:LcYFXec30 諦めてなかったのかよw
92名称未設定
2015/01/19(月) 23:47:09.50ID:n8n/D65+0 8年諦めなかった根性は認めてやろうw
93名称未設定
2015/03/29(日) 20:54:34.47ID:vytXPEa30 ほす。
94名称未設定
2015/04/27(月) 22:22:04.35ID:f6zQBEs70 かわせみ v2.0.4、YosemiteでiCloud Driveにデータ保存可能に
http://www.monokakido.jp/2015/04/kawasemi2_v204.html
http://www.monokakido.jp/2015/04/kawasemi2_v204.html
95名称未設定
2015/04/29(水) 21:46:53.03ID:q1xi+OjQ0 アプリで出して欲しかったわ…
96名称未設定
2015/04/29(水) 22:59:15.30ID:epb2UAOR0 うちは、Mac mini 2014だからDriveでもいいわ...。
97名称未設定
2015/04/29(水) 23:00:00.03ID:epb2UAOR0 あとは、トレンディ用語だな...。
98名称未設定
2015/04/29(水) 23:01:51.77ID:epb2UAOR0 連投スマン、トレンディ用語は自分の頭で変換すればよいか...。
99名称未設定
2015/04/29(水) 23:04:00.96ID:epb2UAOR0 かわせみ2 トレンディ用語 でググっても
何も出てこないな...。
何も出てこないな...。
100名称未設定
2015/04/29(水) 23:09:13.02ID:epb2UAOR0 ATOKみたいなパレットっていうの? は
無くなったんだっけ?
無くなったんだっけ?
101名称未設定
2015/04/29(水) 23:40:50.20ID:wJ4if1nW0 嘘吐き堂エディタ進展あった?
102名称未設定
2015/04/30(木) 11:51:12.47ID:PRWuxUrJ0 1000年の恨みですか。反騰陣みたいですね。
103名称未設定
2015/05/01(金) 15:50:48.24ID:glwN8HJ70 わが秋田の壇蜜って一発で出るのな...!
104名称未設定
2015/05/01(金) 23:37:02.27ID:Szq27VNd0 一十三十一も一発で変換
こんなんいいから他を…
こんなんいいから他を…
105名称未設定
2015/05/02(土) 16:34:10.10ID:14UuPhBM0 候補の順番がおかしいのを何とかして欲しいわ。使用頻度の高いはずの漢字が
なかなか出てこない。
なかなか出てこない。
106名称未設定
2015/05/03(日) 03:39:58.13ID:XTxOnOke0 ATOKは、今年も出すのかな、出すだろうな...!
107名称未設定
2015/05/11(月) 21:52:00.87ID:9hAoNT0O0 かわせみ2の辞書はテザリングのMacでは同期しません。
同じ症状の人いませんか?
同じ症状の人いませんか?
108名称未設定
2015/05/12(火) 12:36:19.07ID:3jpypUtZ0 仕様じゃないですかね...?
109名称未設定
2015/05/12(火) 12:41:43.87ID:3jpypUtZ0 iCloud内の同一の仕様とか...。
110名称未設定
2015/05/12(火) 12:50:17.77ID:u6RateDI0 テザリングのMacってどういう意味?
モバイル回線 ― iPhone ― Mac
で繋がってるってこと?
iPhone側の設定で、モバイル回線でiCloud同期をする、という設定にしたらどう?
モバイル回線 ― iPhone ― Mac
で繋がってるってこと?
iPhone側の設定で、モバイル回線でiCloud同期をする、という設定にしたらどう?
111名称未設定
2015/05/12(火) 18:12:02.53ID:uUsMl+tV0112名称未設定
2015/05/14(木) 20:39:56.09ID:DZ7yufqe0 107です。
その後、テザリングでの辞書の同期についていろいろ試してみました。
その結果、
毎回同期しないわけではありませんでした。
同期するときと同期しないときがあります。
何のタイミング(理由)でその結果になるかいまのところ不明です。
その後、テザリングでの辞書の同期についていろいろ試してみました。
その結果、
毎回同期しないわけではありませんでした。
同期するときと同期しないときがあります。
何のタイミング(理由)でその結果になるかいまのところ不明です。
113名称未設定
2015/06/18(木) 06:30:10.47ID:vEV4tFH00 El Capitanで結構不具合がある模様。
114名称未設定
2015/06/18(木) 10:27:57.68ID:aKIDdfo40 El Capitan付属のライブ変換はかなり強力だけど、かなと英字切り替えが
使いにくいのが致命的。かわせみ対応に期待してる。
使いにくいのが致命的。かわせみ対応に期待してる。
115名称未設定
2015/06/20(土) 05:25:16.86ID:fnHQgBA70 egbridgeのころウリにしてた異体字入力って(渡辺の辺が24種入力できるアレです)
現行ヨセミテ+かわせみ2でできている人いますか?
自分は以前試してダメでした
フォントやかわせみというよりOSのせいな予感がしますけど
現行ヨセミテ+かわせみ2でできている人いますか?
自分は以前試してダメでした
フォントやかわせみというよりOSのせいな予感がしますけど
116名称未設定
2015/07/09(木) 20:41:16.58ID:5supOQgH0 Yosemiteにしたので、かわせみ2にしましたよ。
EGBridge時代からのユーザで、変換候補は横ならび方式。
オプション+I, J, K, L で候補を選んでいたのですが、
かわせみ2になったとたんそれが使えなくなりました。
何をどうしたらできますかね?
物書堂に質問しましたがまだ返事が来なくてイラついております。
いっそのことサポートなしでも古いかわせみに戻そうかと思うぐらいで。
EGBridge時代からのユーザで、変換候補は横ならび方式。
オプション+I, J, K, L で候補を選んでいたのですが、
かわせみ2になったとたんそれが使えなくなりました。
何をどうしたらできますかね?
物書堂に質問しましたがまだ返事が来なくてイラついております。
いっそのことサポートなしでも古いかわせみに戻そうかと思うぐらいで。
117名称未設定
2015/07/09(木) 21:03:29.42ID:qp4tCu4n0 >>116
キー割り当て編集ツールで、候補操作のキー設定ができないってこと?
キー割り当て編集ツールで、候補操作のキー設定ができないってこと?
118名称未設定
2015/07/10(金) 17:28:26.91ID:gF2rBZg00 >>116 本人です。
物書堂からていねいな返事が来ました。
オプションキーの機能を決定する
優先順位に不具合があったそうで、バグだそうです。
遠からずアップデートで解消されるでしょう。
古きよき EGBridge の使用感が戻ると期待しましょう。
歳をとりますと、新しいことを学ぶのが苦痛でしてね。
物書堂からていねいな返事が来ました。
オプションキーの機能を決定する
優先順位に不具合があったそうで、バグだそうです。
遠からずアップデートで解消されるでしょう。
古きよき EGBridge の使用感が戻ると期待しましょう。
歳をとりますと、新しいことを学ぶのが苦痛でしてね。
119名称未設定
2015/07/14(火) 05:42:27.93ID:XHPLyf5G0 一方で、エディタについてはダンマリの嘘吐き堂
120名称未設定
2015/07/14(火) 09:51:10.87ID:tv1oY7F00 >119
5年前にiPad用縦書きエディタのデモをしたのが最後だったね
こっちはOS Xで動くegword後継ソフトを待っているのに、頭の中がiOSで一杯。
5年前にiPad用縦書きエディタのデモをしたのが最後だったね
こっちはOS Xで動くegword後継ソフトを待っているのに、頭の中がiOSで一杯。
121名称未設定
2015/07/14(火) 10:01:23.63ID:b3LXR0i70 赤字を被れるほど体力のある会社じゃないだろ。どれくらい売れるかがポイント。
122名称未設定
2015/07/14(火) 10:10:17.08ID:DPx0+ezD0 身の丈にあった言動をってことですね。
123名称未設定
2015/07/14(火) 10:29:23.79ID:r9V0sxNK0 エディタが出たら買う買う詐欺
124名称未設定
2015/07/14(火) 23:11:49.88ID:a1GF8vLG0 エディタを求められてるのかワードを求められてるのか
125名称未設定
2015/07/14(火) 23:13:01.45ID:a1GF8vLG0 ×ワード
○ワープロ
○ワープロ
126名称未設定
2015/08/17(月) 19:47:31.02ID:auOZ7WUe0 hosu
127名称未設定
2015/10/03(土) 17:33:10.99ID:Nn5TAhsZ0 アップデートで、十字キーの機能が復活しました。
これでようやく使えるようになりました。
これでようやく使えるようになりました。
128名称未設定
2015/10/03(土) 22:13:42.71ID:C0v0emQa0 アップデートで少しは変換が賢くなったような、気のせいかな?
129名称未設定
2015/10/16(金) 17:22:42.87ID:p6h4gaA/0 El capitan でついにかわせみ卒業か・・・
新しい日本語入力に期待
新しい日本語入力に期待
130名称未設定
2015/12/09(水) 06:46:30.33ID:z7jvUG+F0 age
131名称未設定
2015/12/12(土) 10:16:37.96ID:6KFGJ3HM0 Officeを新しいのにしたら、変換の調子が悪くなった
132名称未設定
2015/12/12(土) 14:17:29.74ID:Y/r9WiEn0 通販で買ったoffice2011が認証不可だった。
カネをドブに捨ててしまった。
カネをドブに捨ててしまった。
133名称未設定
2015/12/13(日) 21:05:25.65ID:3OLEl8dk0 ttp://mainichi.jp/universalon/articles/20141017/mog/00m/040/004000c
>物書堂は2008年の設立以来、4人の社員でテキストエディターを中心に
>日本語入力プログラム「かわせみ」などMac用に特化したソフト開発に取り組んできた。
>>テキストエディターを中心に
え、どこで売っているの(棒)
>物書堂は2008年の設立以来、4人の社員でテキストエディターを中心に
>日本語入力プログラム「かわせみ」などMac用に特化したソフト開発に取り組んできた。
>>テキストエディターを中心に
え、どこで売っているの(棒)
134名称未設定
2016/01/12(火) 10:33:21.47ID:tR0My70Q0 海外からアウトラインプロセッサとテキストエディタ・データベースを融合させた
wKacis Pro Noteのようなソフトが登場したぞ(数式エディタ内蔵)
Manuscripts
https://www.youtube.com/watch?v=-9JVFCL0fvk
wKacis Pro Noteのようなソフトが登場したぞ(数式エディタ内蔵)
Manuscripts
https://www.youtube.com/watch?v=-9JVFCL0fvk
135名称未設定
2016/01/13(水) 00:34:00.51ID:1KmSMLhL0 おそらく、皆さんが望んでいるのはバグフィックスとリコンパイルした
egword U2なんでしょう。
何も足さない。何も引かない。
まるでウイスキーみたいなワープロソフト。
egword U2なんでしょう。
何も足さない。何も引かない。
まるでウイスキーみたいなワープロソフト。
136名称未設定
2016/01/13(水) 00:42:41.55ID:sN3UwFPm0 でもほとんど売れなかったからね
ブログで紹介してる奴の多くは自分では買わずに
単に商品説明だけのアフィリンクだった
アフィブロガーとしては残念な商材だったことだろう
ブログで紹介してる奴の多くは自分では買わずに
単に商品説明だけのアフィリンクだった
アフィブロガーとしては残念な商材だったことだろう
137名称未設定
2016/02/24(水) 09:31:31.80ID:ZAxbSpra0 ひらがな/英字切り替えをCaps Lockでやってるんだけど、El Capitanになって
から切り替わらないことがあるな。メニューから切り替えようとしても切り替わらない
ことがある。すげーイライラするわ。
から切り替わらないことがあるな。メニューから切り替えようとしても切り替わらない
ことがある。すげーイライラするわ。
138名称未設定
2016/02/24(水) 19:00:02.49ID:qnGXgI370 エルカピのせいかもしれないけど
一応ものぐさ堂にバグレポしたほうがいいんじゃない
一応ものぐさ堂にバグレポしたほうがいいんじゃない
139名称未設定
2016/02/24(水) 20:10:57.39ID:UnkBzJXT0 ものぐさ堂wwww
140名称未設定
2016/04/23(土) 12:30:16.47ID:APWY34Bs0 つくった本人も使っていないんじゃないだろうか。
141名称未設定
2016/04/24(日) 02:30:49.94ID:N8vF17MW0 徳島産使ってるんだろうか
142名称未設定
2016/04/25(月) 01:56:56.25ID:C4nBbdP30 阿波徳島は提携辞書とかが便利だけど、動作の不安定さが気になるんだよな。変換性能はたいしたことない。かわせみ2とかGoogle日本語入力の方がプログラム的にはよくできてる。
143名称未設定
2016/05/25(水) 19:38:35.63ID:fvhR25fw0 今、AZIKが使えるIMって、かわせみの他にある? 変換精度的にATOKに乗り換えたいんだけど、AZIK使う方法が見つからなくて。
144名称未設定
2016/05/30(月) 14:19:00.70ID:Yok0bV8a0 >>MacVJEタイプのキー割り当てテンプレートは搭載されていません。
VJE自体存在したことを忘れられてるから仕方ないか
自分はUS・UK配列キーボード使いだからMacVJE下二段タイプのキー割り当て自作したけど
こういう自作テンプレのデータって他形式を含め物書堂さんで共有するしくみ作らないのかな?
日本語学習者や移民・留学生の持ち込んだ各国版キーボード配列ごとに自作されたテンプレを
共有すればありがたがられるのに。
VJE自体存在したことを忘れられてるから仕方ないか
自分はUS・UK配列キーボード使いだからMacVJE下二段タイプのキー割り当て自作したけど
こういう自作テンプレのデータって他形式を含め物書堂さんで共有するしくみ作らないのかな?
日本語学習者や移民・留学生の持ち込んだ各国版キーボード配列ごとに自作されたテンプレを
共有すればありがたがられるのに。
145名称未設定
2016/06/06(月) 11:29:51.90ID:l84oh88Q0 iOSアプリもいいけどかわせみ2にも追加辞書の選択肢を加えて欲しい
それと英単語帳アプリ
4月からの新学習指導要領でターゲットの一語一義型よりも英単語ピーナツやロングマン コロケーション単語帳のような
連語・単文暗記型(英検の英作文試験にもなる)が採用されるようになったのでコロケ型アプリを作って下さい
それと英単語帳アプリ
4月からの新学習指導要領でターゲットの一語一義型よりも英単語ピーナツやロングマン コロケーション単語帳のような
連語・単文暗記型(英検の英作文試験にもなる)が採用されるようになったのでコロケ型アプリを作って下さい
146名称未設定
2016/06/19(日) 16:58:41.01ID:iOVNAC6C0 アプデータでsyslogにメッセージが出まくるのが治まったね。
147名称未設定
2016/06/22(水) 00:59:51.05ID:ozP5f7Dm0 職場はATOKと連携辞書による隙のない日本語を打ち、自宅はegb Uniとかわせみ2の単文節変換でゆる〜く与太話を楽しむ。
そろそろフルスクリーン対応の日本語縦書きエディタを出して下さい。
そろそろフルスクリーン対応の日本語縦書きエディタを出して下さい。
148名称未設定
2016/06/23(木) 20:02:43.41ID:SUm4w+z10 三台のMacで辞書を同期しながら使っていますが、
辞書を統合するかのアラートが何件もたまってしまい
どうすることもできなくなりました。
最新版だけ同期して、その他のアラートを消すにはどうしたら
いいのでしょうか?
辞書を統合するかのアラートが何件もたまってしまい
どうすることもできなくなりました。
最新版だけ同期して、その他のアラートを消すにはどうしたら
いいのでしょうか?
149名称未設定
2016/06/26(日) 16:27:55.78ID:Yf0XDTfa0 ATOKの辞書が便利だ。かわせみでもつかえればいいのにな。
150名称未設定
2016/06/26(日) 23:23:36.14ID:fKfMVc4J0 それいいね
技術的ライセンス的にクリアしてほしい
技術的ライセンス的にクリアしてほしい
151名称未設定
2016/06/27(月) 00:38:59.62ID:f0WvGMNq0 個人的にはかわせみ+辞書.app連携強化に加えて共同通信 記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集を追加出来る様にさえなれば不満はない
ATOKは使わない機能のメニューリスト表示取捨選択と学年別漢字制限とShift押下入力文字種一時切替モードを
自由に設定出来ないのがいやだったな。
ATOKは使わない機能のメニューリスト表示取捨選択と学年別漢字制限とShift押下入力文字種一時切替モードを
自由に設定出来ないのがいやだったな。
152名称未設定
2016/06/27(月) 01:45:39.10ID:7px39T0K0 今のところは、かわせみじゃないとダメな理由はないなあ。劣っているとまでは言わないけれど、文節指定が結構多い。
153名称未設定
2016/06/27(月) 09:28:41.53ID:gCWiPNqZ0 egword後継ソフト開発資金になるなら、とライセンスを買って使い続けてきたけど
iOSアプリ専業ベンダーになってからずいぶん経ちますよね?
電子教科書用資料・問題の作成・epub 3.0生成のためにジャストシステムが
一太郎 for Macを出してくれたらコロリといっちゃうよ。
エディタ・ワープロ開発に売り上げと利益が見込めないなら、でんでんコンバータ級の
クリーンなePub 3.0を吐き出せるまっとうな日本語縦書き電書変換ツール出して下さい。
縦書きエディタはHarogomoなりtateditorでなんとかするからさ。
iOSアプリ専業ベンダーになってからずいぶん経ちますよね?
電子教科書用資料・問題の作成・epub 3.0生成のためにジャストシステムが
一太郎 for Macを出してくれたらコロリといっちゃうよ。
エディタ・ワープロ開発に売り上げと利益が見込めないなら、でんでんコンバータ級の
クリーンなePub 3.0を吐き出せるまっとうな日本語縦書き電書変換ツール出して下さい。
縦書きエディタはHarogomoなりtateditorでなんとかするからさ。
154名称未設定
2016/06/27(月) 13:41:01.84ID:lw/HwA2L0 egwordを触ったことないのでどんなものか知らないけれど、TeXとInDesignじゃダメなの?
155名称未設定
2016/06/29(水) 18:20:28.21ID:WNxp726j0 >154
EG Wordもそうなんだけど、EG bridgeを、重宝してるというか…。
EG Wordもそうなんだけど、EG bridgeを、重宝してるというか…。
156名称未設定
2016/06/30(木) 01:15:29.91ID:YWqgp6uy0 ユニバーサルパレットだけ抜いてEl Capitanや今度のOSでも使えないものか…
157名称未設定
2016/06/30(木) 10:03:15.02ID:jgj8lI6T0 VirtualBoxにLion以降のOSを入れれば良いんじゃないの?
もうそれしかあるまい
もうそれしかあるまい
158名称未設定
2016/06/30(木) 23:46:43.73ID:XhFbu5G+0 国産DTPソフトEDICOLOR開発販売終了の知らせに脱Adobeスレお葬式進行
廣瀬さん、物書堂エディタを発表するならいまですよ
廣瀬さん、物書堂エディタを発表するならいまですよ
159名称未設定
2016/07/01(金) 11:52:41.72ID:Vc9Xq3zB0 拝啓・物書堂さま〜それでも貴社のエディタを待っています 2016年2月29日
http://www.amaneryo.com/2016/02/monokakido_8th/
ブログ主がメールで「開発中止したのか」と問い合わせたら「開発中」の返事があった
最新の進捗状況はこれしかないな。
最近の辞書アプリに廣瀬さんがまったくタッチしていないのは4年前「大きなプロジェクトを終えたらエディタに集中する」とブログで宣言していたのと一致する。
http://www.amaneryo.com/2016/02/monokakido_8th/
ブログ主がメールで「開発中止したのか」と問い合わせたら「開発中」の返事があった
最新の進捗状況はこれしかないな。
最近の辞書アプリに廣瀬さんがまったくタッチしていないのは4年前「大きなプロジェクトを終えたらエディタに集中する」とブログで宣言していたのと一致する。
160名称未設定
2016/07/20(水) 21:39:39.64ID:kaevbccs0 hosyu.
161名称未設定
2016/07/28(木) 10:48:39.11ID:BY+khFeq0 hoshu
業を煮やしてScrivener iOS版買ったけど、やっぱり舶来ソフト
「日本語執筆のかゆいところに手が届かない」感がじれったくてしかたない。
物書堂エディタの開発をiOS環境にシフトしたなら全角スペース挿入・かわせみ内包およびユーザー辞書移植可
マークアップ言語入力と縦書きを含むレイアウトプレビュー対応&PDFとePub 3.0書き出し対応して下さい。
業を煮やしてScrivener iOS版買ったけど、やっぱり舶来ソフト
「日本語執筆のかゆいところに手が届かない」感がじれったくてしかたない。
物書堂エディタの開発をiOS環境にシフトしたなら全角スペース挿入・かわせみ内包およびユーザー辞書移植可
マークアップ言語入力と縦書きを含むレイアウトプレビュー対応&PDFとePub 3.0書き出し対応して下さい。
162名称未設定
2016/07/28(木) 12:32:28.02ID:8rKRxxGk0 なんだこのキチガイ
163名称未設定
2016/08/07(日) 21:57:32.07ID:KVSNXg/H0 hoshu.
164名称未設定
2016/08/27(土) 16:07:56.76ID:5Xdjrl/l0 age
165名称未設定
2016/09/16(金) 05:56:06.17ID:PkFRtq3e0 保守
166名称未設定
2016/11/17(木) 19:00:33.53ID:EWno7Jfe0 予測変換で出てきた英単語をファンクションキーでキャピタライズしたいんだけど
これってかわせみの機能なんだっけ?
クリーンインストールしたらどうやってやって設定したか忘れてしまった・・・
これってかわせみの機能なんだっけ?
クリーンインストールしたらどうやってやって設定したか忘れてしまった・・・
167名称未設定
2016/11/17(木) 22:40:59.55ID:ANRwyBof0168名称未設定
2016/11/18(金) 00:40:05.68ID:19EcJYo+0169名称未設定
2017/01/03(火) 00:11:51.71ID:qwDNYjme0 今試用してるんだけど、スマート変換の履歴って消せないの?
170名称未設定
2017/01/04(水) 22:09:38.33ID:SGewihin0 >>169
一つずつ消す場合は、候補を選択した状態の時に任意のキーを押す。
任意のキーというのは、キー割り当て編集ツールを起動して
候補操作 -> 選択候補の削除(抑制)
に割り当ててあるキー。
全て消したいのであれば、環境設定ツールを起動して
左のリストから確定履歴を選択、[確定履歴を今すぐ消去]のボタンを押す。
一つずつ消す場合は、候補を選択した状態の時に任意のキーを押す。
任意のキーというのは、キー割り当て編集ツールを起動して
候補操作 -> 選択候補の削除(抑制)
に割り当ててあるキー。
全て消したいのであれば、環境設定ツールを起動して
左のリストから確定履歴を選択、[確定履歴を今すぐ消去]のボタンを押す。
172名称未設定
2017/02/06(月) 15:13:18.59ID:tq1wGDVb0 入力方法:ローマ字入力には「ローマ字ルール編集ツール」が用意されているのに
入力方法:カナ入力はJISかな固定
「かな入力ルール編集ツール」による単独・親中小指装飾(シフト・英数・かな)キーごとのローマ字カナ入力を
「古典かな入力(オリジナルかな)スタイル」のように作成・シェア出来るようにならないでしょうか。
ㇵㇶㇷ゚ㇹㇻㇼㇽㇾなど古文書や和楽器の譜面で使うsmall kana letterの入力をㇷ゚=@プ変換や
文字パレット選択クリックを繰り返すのは無粋です。
入力方法:カナ入力はJISかな固定
「かな入力ルール編集ツール」による単独・親中小指装飾(シフト・英数・かな)キーごとのローマ字カナ入力を
「古典かな入力(オリジナルかな)スタイル」のように作成・シェア出来るようにならないでしょうか。
ㇵㇶㇷ゚ㇹㇻㇼㇽㇾなど古文書や和楽器の譜面で使うsmall kana letterの入力をㇷ゚=@プ変換や
文字パレット選択クリックを繰り返すのは無粋です。
173名称未設定
2017/02/27(月) 00:41:39.92ID:0hjXY53T0 かなで文字を打っている途中でも推測候補が出てきて便利ですが
候補はTabで選択ですね
でもMac純正のIMEだと↑↓キーやスペースキーで選択出来きますよね
かわせみで候補が出ているときに↑↓キーやスペースキーを押すと候補選択にはならないです
↑↓キーやスペースキーで候補を選択可能にする方法はないのでしょうか?
お詳しい方教えてください
候補はTabで選択ですね
でもMac純正のIMEだと↑↓キーやスペースキーで選択出来きますよね
かわせみで候補が出ているときに↑↓キーやスペースキーを押すと候補選択にはならないです
↑↓キーやスペースキーで候補を選択可能にする方法はないのでしょうか?
お詳しい方教えてください
174名称未設定
2017/02/27(月) 07:40:20.90ID:ic979hQ10176名称未設定
2017/03/18(土) 21:30:35.64ID:ktT5Wa6g0 「かざんたい」を「火山体」で単語登録してあるにもかかわらず「火山・帯」で変換される。そして何度修正しても覚えようとしない。もしかしてかわせみって学習機能が無いのか?
177名称未設定
2017/03/18(土) 22:39:43.40ID:sRb9RUbI0 かわせみの変換に期待しちゃダメだよ
そもそもの語句が少な過ぎる
そもそもの語句が少な過ぎる
178名称未設定
2017/03/19(日) 08:46:25.43ID:Vlh1tWgu0 今となってはかわせみ2より標準IMの方が変換能力は高いんじゃないかなぁ
標準IMのバグが直ったらそっちに移行したいかも
普通は、かな状態でアルファベットのAAAを打ちたいときShiftを押しながらAAAを押せば良いはずなのに
Safariで標準IM使うと、あAAってなってしまうのよね
その回避のためだけにかわせみ使ってるけど変換精度が良くないのと反応が鈍いのがちょっとつらいです
標準IMのバグが直ったらそっちに移行したいかも
普通は、かな状態でアルファベットのAAAを打ちたいときShiftを押しながらAAAを押せば良いはずなのに
Safariで標準IM使うと、あAAってなってしまうのよね
その回避のためだけにかわせみ使ってるけど変換精度が良くないのと反応が鈍いのがちょっとつらいです
179名称未設定
2017/03/19(日) 09:59:08.94ID:QZYBS4hE0 かわせみは、未変換のまま長めに文章書いて変換したほうが
精度があがるようなイメージ
短く区切って変換していくスタイルだと、
ATOKのほうが精度高い気がする
でも、文字選択してスペースキーで
再変換できる機能が便利で、結局かわせみ使っているという
(ATOKだと、再変換にスペース割り当てると通常変換ができなくなる)
精度があがるようなイメージ
短く区切って変換していくスタイルだと、
ATOKのほうが精度高い気がする
でも、文字選択してスペースキーで
再変換できる機能が便利で、結局かわせみ使っているという
(ATOKだと、再変換にスペース割り当てると通常変換ができなくなる)
180名称未設定
2017/03/19(日) 13:26:53.38ID:m+tiJO0e0 標準の辞書はかわせみ弱めだなあ
結構出てこない変換できない語句や用語がある
結構出てこない変換できない語句や用語がある
181名称未設定
2017/03/19(日) 20:00:42.35ID:uk9yCqqY0 「密な」と書きたいのに「三つな」と変換しやがる。そもそも「三つな」なんて日本語あるのかよ。もうATOKをダウンロードしましたわ。
182名称未設定
2017/03/19(日) 21:32:15.73ID:5zv3cGyZ0 あああの使う頻度によるだよ。
普段の生活であああなんて使う機会あるか?
ただの難癖にしか聞こえないのは俺だけじゃないはず。
普段の生活であああなんて使う機会あるか?
ただの難癖にしか聞こえないのは俺だけじゃないはず。
183名称未設定
2017/03/19(日) 23:33:31.61ID:lKvZDtQt0 >>181 一発で「密な」出たけど。(ver2.0.7)自動学習クリアしてみた?
185名称未設定
2017/03/20(月) 09:21:29.53ID:4XhDUKEN0 かわせみ2使ってますが、Safariと相性良くないみたいですね
変換できなくなくことが多発します
スペースキーを押してもひらがなのままで変換自体が不能になる
その状態でテキストエディットで文字を打つと普通に変換可能
アクティビティモニタからかわせみを強制停止させたあと、再度変換を試すとできるようになります
これはちょっと常用するのは無理かも
変換できなくなくことが多発します
スペースキーを押してもひらがなのままで変換自体が不能になる
その状態でテキストエディットで文字を打つと普通に変換可能
アクティビティモニタからかわせみを強制停止させたあと、再度変換を試すとできるようになります
これはちょっと常用するのは無理かも
186名称未設定
2017/03/20(月) 10:59:15.85ID:ixLk4HJk0 JeditXplus、Coda2.6、iTunesの検索・曲名・備考・歌詞欄入力やセルシスのマンガソフトCLIP STUDIO PAINTテキストツール入力中にも固まってない?
Sierra環境でこれらのソフトを使うときは「日本語」に切り替えてる。
Sierra環境でこれらのソフトを使うときは「日本語」に切り替えてる。
187名称未設定
2017/03/20(月) 15:59:32.56ID:CwCky9ho0 >>179
それはスペースキーを自分で独自にそのように割り当てているって事ですか?
こちらの環境では変換後の文字列を選択してスペースを押すとスペースか入力されるだけで文字列は消えてしまいます
かなキーを押してあげると再変換されますね
それはスペースキーを自分で独自にそのように割り当てているって事ですか?
こちらの環境では変換後の文字列を選択してスペースを押すとスペースか入力されるだけで文字列は消えてしまいます
かなキーを押してあげると再変換されますね
188名称未設定
2017/03/20(月) 16:09:34.36ID:4XhDUKEN0 >>186
固まるって言うのは変換不能になるってことですか?
Safariで頻発するんでどうにかしたいです
自分が今試しているのは
かな変換の変換処理の スマートインライン変換 をオフにしています
それと確定履歴のスマート変換を「表示しない」にするのがいいのしょうけどこれはオフにしたくないんだよなぁ
固まるって言うのは変換不能になるってことですか?
Safariで頻発するんでどうにかしたいです
自分が今試しているのは
かな変換の変換処理の スマートインライン変換 をオフにしています
それと確定履歴のスマート変換を「表示しない」にするのがいいのしょうけどこれはオフにしたくないんだよなぁ
189名称未設定
2017/03/20(月) 16:33:39.31ID:sNA140kW0 >>187
今見たら、キー割り当て編集ツールの「変換と確定」内にある、
「再変換」の項目にspaceが割り当ててありますね
よく覚えてないけど、EGBridgeの頃は標準でスペースで
再変換できてたんじゃなかったっけな…
その環境を再現するために、自分でそう設定したのかも
ATOK2013だと、再変換にスペース割り当てちゃうと
通常変換ができなくなっちゃって、Shift+スペースで
再変換するように設定…したものの、使いにくくて
メインはかわせみになってます
今見たら、キー割り当て編集ツールの「変換と確定」内にある、
「再変換」の項目にspaceが割り当ててありますね
よく覚えてないけど、EGBridgeの頃は標準でスペースで
再変換できてたんじゃなかったっけな…
その環境を再現するために、自分でそう設定したのかも
ATOK2013だと、再変換にスペース割り当てちゃうと
通常変換ができなくなっちゃって、Shift+スペースで
再変換するように設定…したものの、使いにくくて
メインはかわせみになってます
190名称未設定
2017/03/20(月) 17:59:41.60ID:IlLoZqSf0191名称未設定
2017/03/21(火) 21:54:17.99ID:n/74l4SU0 話し言葉は苦手だよね
って奇麗な日本語を使えって事かw
って奇麗な日本語を使えって事かw
192名称未設定
2017/06/23(金) 19:25:13.64ID:R0aLBoGX0 Hammerspoonで左右コマンドキーに英数かなを割り当ててる方いますか?
このページをコピペして使っています。
http://mi2.hatenablog.com/entry/2017/03/13/011156
かわせみ側ではかな二度押しで再変換の設定にチェックをしてあります。
左コマンドキーを押したあとに英字を入力してそのあと日本語を入力するために右コマンドキーを押すと先の英字が日本語に変換されてしまいます。
コマンドキーは一度しか押していないのに二度押しになってるような気がします。
「英かな」や以前のカラビナでは問題なく変換出来ていました。
このページをコピペして使っています。
http://mi2.hatenablog.com/entry/2017/03/13/011156
かわせみ側ではかな二度押しで再変換の設定にチェックをしてあります。
左コマンドキーを押したあとに英字を入力してそのあと日本語を入力するために右コマンドキーを押すと先の英字が日本語に変換されてしまいます。
コマンドキーは一度しか押していないのに二度押しになってるような気がします。
「英かな」や以前のカラビナでは問題なく変換出来ていました。
193名称未設定
2017/07/05(水) 04:12:37.60ID:OXLgDuR30 「しょう」で「翔」が出ない。
「かける」では出るし、「しょうた」で「翔太」と出るが…
「かける」では出るし、「しょうた」で「翔太」と出るが…
194名称未設定
2017/07/05(水) 14:46:34.46ID:lyRxdBgW0 >>193 3年くらい前ver2.0.1のときにサポートに同じ問い合わせしたら
丁寧な返事もらったよ。答えになるところだけ引用すると
「しょう」の変換候補に「翔」が出ないということでしたが、確認したところ変換候補の中にありました。
デフォルトの状態では、186番目の候補になります。
「翔」はメイン辞書に収録されているため、候補に表示されない場合は、抑制語になっていることが考えられます。
ということでした。今のうちの環境(ver2.0.7)で見たら196番目だったから
良く使うなら、opt+Nで固有名詞/人名などに登録したほうがいい
丁寧な返事もらったよ。答えになるところだけ引用すると
「しょう」の変換候補に「翔」が出ないということでしたが、確認したところ変換候補の中にありました。
デフォルトの状態では、186番目の候補になります。
「翔」はメイン辞書に収録されているため、候補に表示されない場合は、抑制語になっていることが考えられます。
ということでした。今のうちの環境(ver2.0.7)で見たら196番目だったから
良く使うなら、opt+Nで固有名詞/人名などに登録したほうがいい
195名称未設定
2017/07/05(水) 14:54:18.16ID:ptrVX8Nz0 人名系単漢字はでしゃばられても困るからそんなもんでよかろうよ
196193
2017/07/05(水) 15:53:05.81ID:OXLgDuR30197名称未設定
2017/07/18(火) 22:26:54.58ID:roWHXC1q0 悲報
egword universal1 High Sierra Public beta2でも起動・作動せず
uni2の方は無事ですか 物書堂エディタはまだですか
egword universal1 High Sierra Public beta2でも起動・作動せず
uni2の方は無事ですか 物書堂エディタはまだですか
198名称未設定
2017/07/19(水) 00:56:35.12ID:v+Xkman30 次の続報まであと10年お待ちくださいな
199名称未設定
2017/07/25(火) 23:30:05.37ID:FsgIFY/u0 では一太郎 for Mac復活と勝負だ
資料データベースをかねたテキストエディタと割り切ってScrivenerに乗り換えたものの
横書きアルファベット文明国で作られたソフトに縦書き和欧漢混合文化ネイティブが開発した
ソフトの代替は不可能。
資料データベースをかねたテキストエディタと割り切ってScrivenerに乗り換えたものの
横書きアルファベット文明国で作られたソフトに縦書き和欧漢混合文化ネイティブが開発した
ソフトの代替は不可能。
200名称未設定
2017/08/04(金) 16:31:42.40ID:tXUoDikb0 Jedit Ωの方が先に出ちゃったよ
とはいえHTMLコード解析機能は廃止、縦書き機能はHagoromo任せだから物書堂エディタ待ちは変わらないんですけどね。
とはいえHTMLコード解析機能は廃止、縦書き機能はHagoromo任せだから物書堂エディタ待ちは変わらないんですけどね。
201名称未設定
2017/08/06(日) 01:13:25.36ID:XHVDgGtx0 >HTMLコード解析機能は廃止
なんと
なんと
202名称未設定
2017/08/06(日) 08:35:42.91ID:NId6oADt0 縦書きテキストエディタ「snote」まもなく発売、8月10日までレビュワー募集中
https://www.ndc.co.jp/focus/snote_1/
https://www.ndc.co.jp/focus/snote_1/
203名称未設定
2017/08/06(日) 14:04:34.62ID:9qogkjCA0 JChecker機能がなくなったのは残念至極>Ω
>>縦書きテキストエディタ「snote」
欲しいのはSimple Textのオサレバージョンじゃないんだよなあ。
>>縦書きテキストエディタ「snote」
欲しいのはSimple Textのオサレバージョンじゃないんだよなあ。
204名称未設定
2017/08/07(月) 00:02:54.57ID:uioR19Es0 “なんらかの動き”を待ち続けます
205名称未設定
2017/09/05(火) 08:33:41.44ID:JGr862OX0 かわせみ2ですが、ユーザ辞書に登録されている用語へ変換ができなくなってしまいました。
推測変換のみできる状態です。
ユーザ辞書の修復はやってみたんですが変化ないです。
どんな原因が考えられますか?
推測変換のみできる状態です。
ユーザ辞書の修復はやってみたんですが変化ないです。
どんな原因が考えられますか?
206名称未設定
2017/09/05(火) 10:32:54.54ID:UeV3G2QG0 ついにきたか
egシリーズの開発資産取得のお知らせ
egシリーズの開発資産取得のお知らせ
207名称未設定
2017/09/05(火) 14:22:47.12ID:QYnEHOc40 ああ、来たようだ
208名称未設定
2017/09/05(火) 16:57:35.40ID:NkCEcSXZ0209名称未設定
2017/09/05(火) 20:17:23.12ID:3tLvG9Q70 開発資産取得でかわせみが今より
お利口さんになる可能性はあるのだろうか
お利口さんになる可能性はあるのだろうか
210名称未設定
2017/09/05(火) 20:41:12.34ID:6YTkOiP30 無い。
211名称未設定
2017/09/05(火) 21:26:29.57ID:/y19cPLc0 EG-BridgeもEG-Wordも役割を終えたんだな。
212名称未設定
2017/09/06(水) 09:24:38.53ID:n5D5H/y40 いよいよ、村上春樹の願いがかなうのかもね。
「何とかなりませんか」とか言っていたようだから。
「何とかなりませんか」とか言っていたようだから。
214名称未設定
2017/09/06(水) 14:47:00.69ID:ObPsTNnS0 >>213 そういう症状は出たことないけど
ユーザー辞書のコピーを作ってそれを指定してみるとか?
それでもダメだったら、症状と試した対処内容を書いて↓へ
http://www.monokakido.jp/support/contact_mac.php
ユーザー辞書のコピーを作ってそれを指定してみるとか?
それでもダメだったら、症状と試した対処内容を書いて↓へ
http://www.monokakido.jp/support/contact_mac.php
215名称未設定
2017/09/06(水) 18:31:45.36ID:2zKYL/LD0216名称未設定
2017/09/06(水) 18:45:07.57ID:EuwZIi8p0217名称未設定
2017/09/07(木) 01:21:42.55ID:znb8B6Hl0 iCloudで同期していたんですが、それ以前のローカルにあった辞書を指定し直すと変換してくれるようになりました。
お騒がせしました。どうもありがとうございました。
お騒がせしました。どうもありがとうございました。
218名称未設定
2017/09/07(木) 01:30:09.79ID:znb8B6Hl0 ローカルの辞書のファイルサイズは22.1MBほどなんですが、iCloudの方は1.5MBしかありあせん。
どちらもほどんど同じ語句が登録されているんですが、iCloudの方は壊れているんでしょうか?
5179レコードです。
どちらもほどんど同じ語句が登録されているんですが、iCloudの方は壊れているんでしょうか?
5179レコードです。
219名称未設定
2017/09/07(木) 12:25:31.85ID:Ok0iDIvE0 >>218 壊れてるかどうかはここ見てる人には判断つかないだろうけど
最初の205の質問時点で辞書の修復をかけたので最適化されてるのでは?
最初の205の質問時点で辞書の修復をかけたので最適化されてるのでは?
220名称未設定
2017/09/07(木) 22:21:53.75ID:oxGYjL6k0 次のバージョンは、egbridgeになるのかな?
221名称未設定
2017/09/08(金) 06:18:47.85ID:zOm0aqh00 egbridgeにはエルゴソフト時代の他社ライセンスによる機能を
搭載してたからどうだろう。
搭載してたからどうだろう。
222名称未設定
2017/09/12(火) 01:14:53.13ID:4decZfpe0 かわせみを左H、下J、上K、右Lで使えるようにして欲しいです。
どのテンプレートもJIKLや矢印キーなので混乱してしまいます。
どうか宜しくお願いします!
どのテンプレートもJIKLや矢印キーなので混乱してしまいます。
どうか宜しくお願いします!
223名称未設定
2017/09/12(火) 02:49:01.61ID:xiiylS6X0 えっと…キー割り当ての変更じゃだめなん?
224名称未設定
2017/09/12(火) 03:41:31.48ID:4decZfpe0 割り当てようと思ったけど、すでにキーが使われていたりして自分のスキルじゃうまい具合に当てられないです
しかも、下J上Kになってるキーもあったりしてよく分からない感じです。
しかも、下J上Kになってるキーもあったりしてよく分からない感じです。
225名称未設定
2017/09/12(火) 07:14:53.40ID:FJEyvRjb0 vi使いかよ。
これを機に、emacs使いへ進化だ!
これを機に、emacs使いへ進化だ!
226名称未設定
2017/09/12(火) 15:46:16.39ID:gAk3gbfC0 うん10年前にemacsからViに乗り換えたくちです
227名称未設定
2017/10/21(土) 10:58:40.11ID:AKyI2AYd0 だんだん標準入力になってきた。
228名称未設定
2017/11/02(木) 22:59:46.71ID:dQZGHVPt0 大抵の人はかわせみ導入直後、誤変換にイライラしてアンインストールしちゃうんだけど
ある程度かわせみが育ってくると誤変換を直してあげるのが楽しくもなってくる
ある程度かわせみが育ってくると誤変換を直してあげるのが楽しくもなってくる
229名称未設定
2017/11/04(土) 10:38:11.47ID:eeNV5K6x0 さすがに最近はATOKに乗り換えようか悩んんでいるけどな
また学習結果の整理すっか…
また学習結果の整理すっか…
230名称未設定
2017/11/05(日) 01:41:54.07ID:7NIoZ+3+0 文節区切りと変な変換を直せばどうにかなるからなぁ……
新しい文章を打ち込むときには弱いんだけど、自分が打ち込んだ文章(文節)は覚えてくれるから
打てば打つほど自分用に仕上がる感じはする
あと候補ウィンドウを「ヒラギノ明朝 ProN W6」にするといかにもMacっぽい
言ってるそばから「打てば鬱ほど」って変換しちゃったけど、それでも教育続行していきます
新しい文章を打ち込むときには弱いんだけど、自分が打ち込んだ文章(文節)は覚えてくれるから
打てば打つほど自分用に仕上がる感じはする
あと候補ウィンドウを「ヒラギノ明朝 ProN W6」にするといかにもMacっぽい
言ってるそばから「打てば鬱ほど」って変換しちゃったけど、それでも教育続行していきます
231名称未設定
2017/11/05(日) 06:28:21.72ID:7NIoZ+3+0 「ふじつうえふあいぴー」
変換したら
「不日↑不アイピー」
が……頑張れかわせみ!
変換したら
「不日↑不アイピー」
が……頑張れかわせみ!
232名称未設定
2017/11/05(日) 07:52:42.82ID:mVTFClJQ0 >>231 の問題は文節区切りの部分なのだけど、
自分の場合、記号を入力する時は意味のない文字列で変換するようにして、
通常の文章中の単語が記号に誤変換されるのを防いでいる。
例えば「↑」を「;う」で単語登録しておけば、「うえ」と入力して「上」と変換したいのに
「↑」と変換されてしまうということが無くなる。
かわせみだと、ローマ字定義で記号を登録しておけば、変換操作無しで入力することもできる。
自分の場合、記号を入力する時は意味のない文字列で変換するようにして、
通常の文章中の単語が記号に誤変換されるのを防いでいる。
例えば「↑」を「;う」で単語登録しておけば、「うえ」と入力して「上」と変換したいのに
「↑」と変換されてしまうということが無くなる。
かわせみだと、ローマ字定義で記号を登録しておけば、変換操作無しで入力することもできる。
233名称未設定
2017/11/05(日) 20:20:24.74ID:xbUtdHsW0 プレザージュを何回打っても(区切っても)候補は出てくるけど一発変換できない……
どうやって学習させてあげればいいんだろ
どうやって学習させてあげればいいんだろ
235名称未設定
2017/11/11(土) 05:55:56.29ID:YTgod16R0 ATOK導入してみたけど、変換精度は確かに高いけど、基本動作はかわせみ2の方が上
あと「この世界の片隅に」を覚えさせようとしてみたけど、候補では「この世界の片隅」までしか出てこない
結局単語によっては辞書登録が必要。かわせみ2の文章能力を鍛えた方が案外使いやすい……かも
あと「この世界の片隅に」を覚えさせようとしてみたけど、候補では「この世界の片隅」までしか出てこない
結局単語によっては辞書登録が必要。かわせみ2の文章能力を鍛えた方が案外使いやすい……かも
236名称未設定
2017/11/11(土) 05:56:26.19ID:YTgod16R0 なんだか「けど」が多くてスマン
237名称未設定
2017/11/11(土) 11:30:48.40ID:ZFLfcR310 わかる
でももう純正日本語変換の操作に慣れちゃったんだよう……
でももう純正日本語変換の操作に慣れちゃったんだよう……
238名称未設定
2017/11/11(土) 15:34:55.47ID:YTgod16R0 ATOKで「ふきかえ」を「吹替え」に変換できないっていうのがなぁ
で、かわせみ2は「いがいと」と「いがいは」くらいのレベルでも
第一候補の漢字を学習できないっていうね……
で、かわせみ2は「いがいと」と「いがいは」くらいのレベルでも
第一候補の漢字を学習できないっていうね……
239名称未設定
2017/11/12(日) 23:55:44.93ID:K1pT4K6B0241名称未設定
2017/11/13(月) 03:55:59.00ID:fM3DpMtS0 >>240
日本語IMはSafariで文字を入力するときに
shift+「あ」で”A”ではなく、”あ”と出てくる。あと候補が消せない。これが致命的
これさえなければ普通に日本語IM選んでた
ちなみに「いがいと」と「いがいは」のくだりはかわせみ2の話
変換効率では日本語IMの方が上
日本語IMはSafariで文字を入力するときに
shift+「あ」で”A”ではなく、”あ”と出てくる。あと候補が消せない。これが致命的
これさえなければ普通に日本語IM選んでた
ちなみに「いがいと」と「いがいは」のくだりはかわせみ2の話
変換効率では日本語IMの方が上
242名称未設定
2017/11/13(月) 12:04:15.70ID:Oy1HPKSu0 で、変換エンジンの改善はできないんですかね…
243名称未設定
2017/11/13(月) 14:07:39.91ID:IPIT8Jdz0244名称未設定
2017/11/13(月) 14:09:55.22ID:IPIT8Jdz0 OSがHigh Sierraの10.13.2βだからかもしれない
将来は修正されるってことかな
将来は修正されるってことかな
245名称未設定
2017/11/13(月) 20:11:57.74ID:fM3DpMtS0246名称未設定
2017/11/13(月) 20:20:49.95ID:hvhXktM50 >>245
うん
知ってるかもだが、システム環境設定>キーボード>入力ソース で純正IM選んで
「Shiftキーの動作」を「英字モードに入る」にセットすればShiftキー押しながらだと
アルファベットが普通に出るが……
違う話ならすまん
うん
知ってるかもだが、システム環境設定>キーボード>入力ソース で純正IM選んで
「Shiftキーの動作」を「英字モードに入る」にセットすればShiftキー押しながらだと
アルファベットが普通に出るが……
違う話ならすまん
247名称未設定
2017/11/13(月) 21:04:04.49ID:fM3DpMtS0 SafariでGoogleの検索欄に入力する時とかいつもshiftで引っかかってたから
High Sirraすっげぇ楽しみだゾ〜
High Sirraすっげぇ楽しみだゾ〜
248名称未設定
2017/11/13(月) 22:32:40.73ID:J5u67/in0249名称未設定
2017/11/14(火) 04:52:20.85ID:kVOzt5Tz0 >>246
URL欄だと可能だが
2chの書き込み欄のような通常の部分では最初の文字が母音だとカナに勝手に変換される
「あAAA」みたいにね
これはSafariとMacの純正日本語入力システム両方又はその組み合わせに不具合があるはず
URL欄だと可能だが
2chの書き込み欄のような通常の部分では最初の文字が母音だとカナに勝手に変換される
「あAAA」みたいにね
これはSafariとMacの純正日本語入力システム両方又はその組み合わせに不具合があるはず
250名称未設定
2017/11/14(火) 22:36:41.27ID:cT2bsizW0 >>248
文章によってはちゃんと変換できない事がある
「ガンダム以外のモビルスーツは以外と弱い」
第一候補だとこんな感じ。以外と弱い の部分だけ意外へと直す
「ガンダム意外のモビルスーツは意外と弱い」
直した後に同じように打ち込むと第一候補がこんな感じ
文章によってはちゃんと変換できない事がある
「ガンダム以外のモビルスーツは以外と弱い」
第一候補だとこんな感じ。以外と弱い の部分だけ意外へと直す
「ガンダム意外のモビルスーツは意外と弱い」
直した後に同じように打ち込むと第一候補がこんな感じ
252名称未設定
2017/11/14(火) 23:30:56.94ID:ZMaXMksL0 その辺はバグじゃなくて仕様と予想。
255名称未設定
2017/11/19(日) 02:36:43.65ID:JpQkE8r60 ライブ変換が欲しい
256名称未設定
2017/11/19(日) 02:43:25.04ID:1vOEShb10 文節を変えた瞬間に変換が行われるのはありがたい。あと候補のフォントを変えるといかにもMacっぽい
これに日本語IMくらいの変換能力があれば本当に言うことなし
ATOK2017も入れてるけど、未だに使う頻度が一番高いのはかわせみ2
これに日本語IMくらいの変換能力があれば本当に言うことなし
ATOK2017も入れてるけど、未だに使う頻度が一番高いのはかわせみ2
258名称未設定
2017/11/19(日) 03:41:16.28ID:1vOEShb10 日本語IMとかATOK、Google日本語はそれぞれ良いところあるんだけど
基本の ”ほ” と ”ん” を攻めてる感じ
かわせみ2は変換表示はシンプルで候補もすぐ消せて、再変換は選択してスペースキー
要するに基本の ”き” は確実にできてる
あとは変換って言う技術的側面だけってのがホント惜しい……
基本の ”ほ” と ”ん” を攻めてる感じ
かわせみ2は変換表示はシンプルで候補もすぐ消せて、再変換は選択してスペースキー
要するに基本の ”き” は確実にできてる
あとは変換って言う技術的側面だけってのがホント惜しい……
259名称未設定
2017/11/19(日) 08:04:52.84ID:6F+dI+7Q0 まあ、かわせみはegbridgeのメンテナンスリリースみたいなものだと
アナウンスされてたし、機能強化は今後も望めないのでは。
次回、OS側でIM周りの大幅変更があったらどうなるかわからない。
アナウンスされてたし、機能強化は今後も望めないのでは。
次回、OS側でIM周りの大幅変更があったらどうなるかわからない。
260名称未設定
2017/11/19(日) 17:45:05.24ID:6UZXYHIb0 機能強化したら
当然価格もATOK並みになるだろう
そういうのは俺は望まないな
いや機能増やせ安くしろ奴隷のように働けというなら別だが
当然価格もATOK並みになるだろう
そういうのは俺は望まないな
いや機能増やせ安くしろ奴隷のように働けというなら別だが
262名称未設定
2017/11/19(日) 21:11:00.94ID:2pXfrpN70 変換精度以外は概ね満足なんだけど
開発は実質一人でやってるみたいだし、その辺の改善はあまり期待できないかもね
と言うか今後の継続自体もATOKやgoogleと比べると心もとないよね
開発は実質一人でやってるみたいだし、その辺の改善はあまり期待できないかもね
と言うか今後の継続自体もATOKやgoogleと比べると心もとないよね
263名称未設定
2017/11/21(火) 21:21:38.71ID:kutK18o40 久々にGoogle日本語使ってみたら精度はもちろんだけど変換候補に驚いた
Macっぽくはないけど正確に単語を打つならこっちかな……
かわせみ2は次回アップデートがあったらまた育成続けます
Macっぽくはないけど正確に単語を打つならこっちかな……
かわせみ2は次回アップデートがあったらまた育成続けます
264名称未設定
2017/11/21(火) 22:18:27.20ID:lui14cOn0 検索の為の日本語解析技術の応用だから、もうかなわないよ。
IMEばらまいて、その利用状況をフィードバックしてさらに変換精度を高めている。
ただ、ここには「正しい日本語」入力をアシストするという思想が欠落しているかもしれない。
IMEばらまいて、その利用状況をフィードバックしてさらに変換精度を高めている。
ただ、ここには「正しい日本語」入力をアシストするという思想が欠落しているかもしれない。
265名称未設定
2017/11/27(月) 06:56:05.90ID:S6aJVCpF0 かわせみ1でさ、「かったー」を「カッター」と変換したい時に
「買ったー」とか「狩ったー」とか長音符号付きのアホみたいな候補が出るけど
この長音付き候補を抑制する方法ってないものかな
「買ったー」とか「狩ったー」とか長音符号付きのアホみたいな候補が出るけど
この長音付き候補を抑制する方法ってないものかな
266名称未設定
2017/11/27(月) 06:59:19.74ID:S6aJVCpF0 ごめん、いろいろ設定試してたら解決した
「口語体処理」を切にすれば出なくなった
「口語体処理」を切にすれば出なくなった
267名称未設定
2017/11/28(火) 21:24:43.88ID:yDpGNxGq0 ”本”が出てこなくなった。本屋などと打ってだしている。削除してしまったのか、何なのか。一応、単語登録したんだが、それ以外の手はないだろうか?
268名称未設定
2017/12/04(月) 11:50:19.12ID:mxaGKteB0 shift+矢印キー(← →)で文節区切りを変えてもダメ?
269名称未設定
2017/12/05(火) 00:47:55.74ID:SFUw+gOP0 辞書の再構成してみたら?
学習情報がおかしくなってるのかも
学習情報がおかしくなってるのかも
270名称未設定
2017/12/05(火) 20:45:58.78ID:3MCJ/O1Y0 ありがとうございます。
文節区切り変えても出てきませんでした。
辞書の再構成したら復活しました。
文節区切り変えても出てきませんでした。
辞書の再構成したら復活しました。
271名称未設定
2017/12/06(水) 06:43:50.38ID:HWeJo2Nl0 そういえば上映前の啓発CM、ひったくりのがJKビジネスに替わってたな…
https://www.youtube.com/watch?v=4yzuJUrrqP4
https://www.youtube.com/watch?v=4yzuJUrrqP4
272名称未設定
2017/12/06(水) 06:44:30.76ID:HWeJo2Nl0 なぜここに誤爆した自分…
273名称未設定
2017/12/18(月) 17:26:25.40ID:4wR/lYSt0 エルゴソフトの撤退から来年で10年だね。
もう終わりかなあ。
もう終わりかなあ。
274名称未設定
2017/12/19(火) 01:24:50.44ID:gu7NIEWH0 まだ終わらんよのアップデート
275名称未設定
2017/12/20(水) 21:38:11.45ID:u7YXtOsW0 ショートカットキーの設定に懲りすぎてしまった結果なのだが、
確定文字を範囲選択した状態でのみ、文字種変換のショートカットキーと
DefaultKeyBindings のショートカットキーがコンフリクトしてしまう(かわせみが優先)。
キー割り当て編集ツールで「キーを無視(文字選択状態)」に文字種変換のショートカットキーを登録すれば、
選択時の文字種変換を無効にできるのかなと思ったけど、「重複してるから登録できないよ」と言われてしまった。
「キーを無視」の設定って何のためにあるのだろう。
確定文字を範囲選択した状態でのみ、文字種変換のショートカットキーと
DefaultKeyBindings のショートカットキーがコンフリクトしてしまう(かわせみが優先)。
キー割り当て編集ツールで「キーを無視(文字選択状態)」に文字種変換のショートカットキーを登録すれば、
選択時の文字種変換を無効にできるのかなと思ったけど、「重複してるから登録できないよ」と言われてしまった。
「キーを無視」の設定って何のためにあるのだろう。
276名称未設定
2018/01/11(木) 06:48:25.36ID:ensnuba20 ほ
277名称未設定
2018/01/14(日) 03:09:16.24ID:WJSOtL8c0 Google日本語は文節区切りが甘くても変換できるんだけど
それ故に誤変換も頻発するようになったので、アップデートも兼ねて久々にかわせみ2にしてみた
相変わらず学習要素は多いんだけど、こっちの方が変換候補の表示はいいね
それ故に誤変換も頻発するようになったので、アップデートも兼ねて久々にかわせみ2にしてみた
相変わらず学習要素は多いんだけど、こっちの方が変換候補の表示はいいね
278名称未設定
2019/03/18(月) 18:07:54.79ID:Iw9WsrEb0 英単語変換の頭文字の大文字小文字の設定欲しい
279名称未設定
2019/07/22(月) 02:21:24.86ID:DWGNyrZs0 「メモリ」と「メモリー」
「ヒストリ」と「ヒストリー」
長音の有無を変えた候補が混じるんだけど、そういうものだっけ?
この挙動、禁止する設定ある?
補正の類いはオフにしてるつもりなんだけど。
「ヒストリ」と「ヒストリー」
長音の有無を変えた候補が混じるんだけど、そういうものだっけ?
この挙動、禁止する設定ある?
補正の類いはオフにしてるつもりなんだけど。
280名称未設定
2019/07/22(月) 22:56:14.69ID:+k07YgDw0 その手の用語統一は共同通信社 記者ハンドブック辞書 第13版を追加辞書として販売対応して欲しい
281名称未設定
2019/07/23(火) 01:25:44.98ID:II8gLGmZ0 egwordなりエディタなりで、表記揺れの統一ができる校正支援があると嬉しいね
282名称未設定
2019/10/04(金) 09:28:21.36ID:xwM0Rryd0 スパゲティ スパゲティー スパゲッティ スパゲッティー
283名称未設定
2019/10/04(金) 16:09:33.59ID:iLarAGx10 いやねぇおじいちゃん、いまはナポリタン「パスタ」っていうのよ
そろそろCatarinaが出るのに物書堂公式アカウントは沈黙したままだねぇ
そろそろCatarinaが出るのに物書堂公式アカウントは沈黙したままだねぇ
284名称未設定
2019/10/04(金) 16:33:49.88ID:aMEGbqMk0 たらこスパゲティ 食べよーっと
285名称未設定
2019/10/10(木) 23:45:27.80ID:42Ph3BjA0 放送禁止用語的なものだと変換しないというのはいかがなものかと
286名称未設定
2019/10/16(水) 19:37:58.34ID:Etfr5neC0 excel 2019 ではctrl+Iに’斜体’が割り当てられていて、カタカナ変換ができません。みなさん、どうなさってますか?
カタカナ変換をデフォルトにしたいんですが。
カタカナ変換をデフォルトにしたいんですが。
287名称未設定
2019/10/17(木) 10:59:27.00ID:ELbrZg+Q0 >>286
システム環境設定→キーボード→ショートカット、
(新しいOSだとメニューの位置が変わってるかも)
のアプリケーションにexcel 2019を追加して、
’斜体’に別のショートカット(cmd+shift+ctrl+Iとか)を
割り当てる、とかでなんとかできないかな?
システム環境設定→キーボード→ショートカット、
(新しいOSだとメニューの位置が変わってるかも)
のアプリケーションにexcel 2019を追加して、
’斜体’に別のショートカット(cmd+shift+ctrl+Iとか)を
割り当てる、とかでなんとかできないかな?
288名称未設定
2019/10/19(土) 21:41:25.74ID:BnDzVPyD0 IMEとしてはもう何もする事はないのかもしれんけど
変換候補にシソーラス内臓してくんないかな
変換候補にシソーラス内臓してくんないかな
289名称未設定
2019/10/20(日) 07:49:56.33ID:JoYzDu0q0 >IMEとしてはもう何もする事はない
まだまだ変換能力の改良の余地があるし様々なアプリや環境の相性確認も続行
求めるものは安定性
まだまだ変換能力の改良の余地があるし様々なアプリや環境の相性確認も続行
求めるものは安定性
290名称未設定
2019/10/20(日) 18:09:34.82ID:V3gRd7pA0 動作は安定してるじゃん使った事ないのかな
変換効率やなんかは今ある機能でしかないし突然興奮してキモい
変換効率やなんかは今ある機能でしかないし突然興奮してキモい
291名称未設定
2019/10/20(日) 18:39:35.14ID:xu5g3cYc0 災害の多い日本
停電しても安定して使えるIMが求められている
停電しても安定して使えるIMが求められている
294名称未設定
2019/11/03(日) 19:27:53.81ID:JYSKW1Am0 学習能力は昔から低いな。
295名称未設定
2019/11/05(火) 00:21:32.26ID:NxV748nT0 かわせみのダメなとこは候補の順番な。なかなか候補に出てこなくてイライラする。
変な漢字の組み合わせが候補の上の方に出てくるのもな。
変な漢字の組み合わせが候補の上の方に出てくるのもな。
296名称未設定
2019/11/05(火) 06:03:59.18ID:V83ycKgN0 3位以内に入ってて当然な単語が3ページ目かい!みたいな
297名称未設定
2019/11/08(金) 09:17:25.89ID:B2L7CIYC0 かわせみ2を購入しようとしたら、カード決済がなかなかできなくて戸惑った。
最近は3Dなんちゃらで、カードのパスワード認証が必要なんだね。
一瞬詐欺サイトじゃないかと思ったりしてしまった中年おやじでした。
最近は3Dなんちゃらで、カードのパスワード認証が必要なんだね。
一瞬詐欺サイトじゃないかと思ったりしてしまった中年おやじでした。
298名称未設定
2019/11/16(土) 01:16:23.94ID:JAV/d72Y0 物書堂エディタ出す気がないならそうといってくれたらいいのに
縦書き対応PagesとTATEeditorでよくなってきた
縦書き対応PagesとTATEeditorでよくなってきた
299名称未設定
2019/11/16(土) 01:20:18.55ID:1ix64G110 egword Universal 2いい加減Dark Mode対応してくれないかな…
300名称未設定
2020/01/13(月) 06:38:16.17ID:Qrhsda1I0 文字種変換が候補ウインドウに出てこないのが相当キツい
あとスマート変換が出てくると普通の変換ウインドウが出てこなくなる上にスマートをキャンセルすることもできないが辛い
これって設定いじれば何とかなるんだろうか
あとスマート変換が出てくると普通の変換ウインドウが出てこなくなる上にスマートをキャンセルすることもできないが辛い
これって設定いじれば何とかなるんだろうか
301名称未設定
2020/01/13(月) 09:08:02.37ID:Cew46wD+0 カタリナにまだ対応できないくらいだから期待できないでしょ
302名称未設定
2020/01/13(月) 14:46:02.73ID:/jLpZ3Aw0 いっそegbridgeのシステムなんか棄てて日本語変換エンジン付きiOS・iPadOSソフトウェアキーボードアプリださねーかな
303名称未設定
2020/01/13(月) 16:05:36.90ID:zRYUz5280 的外れ
304名称未設定
2020/04/17(金) 09:36:42.93ID:0tkxkqzN0 これから乗り換えた人オススメある?
305名称未設定
2020/04/17(金) 17:08:51.02ID:l5riCO7P0 ここにいるのは残ってる人だけだぞ
306名称未設定
2020/04/17(金) 18:54:28.79ID:aNIgUJnM0 egbridgeからかわせみに乗り換えました
307名称未設定
2020/04/17(金) 19:01:37.45ID:0n1N1uNF0 まだスレは読んでるけど、とっくに標準日本語入力に乗り換えた
ライブ変換がついたのがきっかけだから、もう5年も前か
ライブ変換がついたのがきっかけだから、もう5年も前か
308名称未設定
2020/04/17(金) 19:28:06.73ID:0tkxkqzN0 確かにw
乗り換えたいと思ってる人もいないか
乗り換えたいと思ってる人もいないか
309名称未設定
2020/04/17(金) 19:28:56.22ID:0tkxkqzN0 ことえりか、ありがとう
310名称未設定
2020/04/17(金) 19:34:30.23ID:ZrIbuS6Z0 変換する時のショートカットが便利で20年以上使ってるから
他の使うとすごく不便。特にopt+vでヴァリエーション(類義語変換)と
opt+fでフォーリン(英単語に変換)、opt+dでデータ(アドレス帳データに変換)
あと、スペースバーやopt+rでの確定後再変換も
他の使うとすごく不便。特にopt+vでヴァリエーション(類義語変換)と
opt+fでフォーリン(英単語に変換)、opt+dでデータ(アドレス帳データに変換)
あと、スペースバーやopt+rでの確定後再変換も
312名称未設定
2020/04/17(金) 19:44:36.03ID:BsUqIwGh0 googleは色々候補が出てくるのが
嬉しい反面、邪魔な時があるから
OS標準でいいかなあ
なんだかかわせみもegwordも
時代の流れについていけてないね
嬉しい反面、邪魔な時があるから
OS標準でいいかなあ
なんだかかわせみもegwordも
時代の流れについていけてないね
313名称未設定
2020/04/17(金) 19:52:53.42ID:BsUqIwGh0 ところで入力モードの「半角英字」って
どんな時に使うと便利なの?
どんな時に使うと便利なの?
314名称未設定
2020/04/17(金) 19:55:01.48ID:0tkxkqzN0 かわせみは変換精度の悪さがずっと気になっててね
応援するつもりで使ってきたけどさ
一つどうしても分からない事があるんだけど、OS標準(ことえりってもう言わないのね)で誤変換したものが変換候補に出てきた時、どうやって消すの?
かわせみは候補から選んで消せるけど、標準のは消し方がわからない
これが分かったら日本語IMに乗り換える
応援するつもりで使ってきたけどさ
一つどうしても分からない事があるんだけど、OS標準(ことえりってもう言わないのね)で誤変換したものが変換候補に出てきた時、どうやって消すの?
かわせみは候補から選んで消せるけど、標準のは消し方がわからない
これが分かったら日本語IMに乗り換える
315名称未設定
2020/04/17(金) 20:38:45.75ID:XnlIJJu20316名称未設定
2020/04/17(金) 23:25:35.67ID:1pNEsfLC0 漢字変換できない言葉がちょいちょいあるのが不満
最近だと「ばらまく」
最近だと「ばらまく」
317名称未設定
2020/04/18(土) 00:00:42.85ID:SP/Nm/Ug0 頻繁に使うなら辞書登録すればいいじゃないか
318名称未設定
2020/04/18(土) 00:35:30.27ID:0KcJe3yn0 するけどさ〜、どこに登録していいのか悩むことあってめんどい
名詞、動詞、形容詞云々まではいいとして
名詞、動詞、形容詞云々まではいいとして
319名称未設定
2020/04/18(土) 01:11:24.45ID:UjNEjQJz0 まあ分かる
散蒔-く なら
ばら で 散蒔 を登録するかな
散蒔-く なら
ばら で 散蒔 を登録するかな
320名称未設定
2020/04/18(土) 03:07:44.89ID:/DWXFS670 上のやり取りを見ていじってたらユーザー辞書が機能していないことに気付いた。
辞書管理ツールの再構成/修復や環境設定で使用しないにしたりしてたら動くようになっ
た。
でも新しい単語登録するとまた使えなくなったり不安定。再インストールでも治らない。
皆さんは大丈夫?
辞書管理ツールの再構成/修復や環境設定で使用しないにしたりしてたら動くようになっ
た。
でも新しい単語登録するとまた使えなくなったり不安定。再インストールでも治らない。
皆さんは大丈夫?
321314
2020/04/18(土) 21:48:19.48ID:g8ANo0qA0322314
2020/04/18(土) 23:17:51.73ID:g8ANo0qA0 ライブ変換の能力高すぎないかw
egbridgeからかわせみ2まで長らくお世話になりました
egbridgeからかわせみ2まで長らくお世話になりました
323名称未設定
2020/04/19(日) 00:44:53.47ID:DsooZhXb0 ライブ変換凄いけどフルで打ち込まないといけないのが個人的には面倒かったりもする。「ころ」と打ったら「コロナウイルス」選択出来た方が早かったり。自分のタイピング能力が低いからかもだけど。
324名称未設定
2020/05/30(土) 19:31:58.88ID:3qXXEekd0325名称未設定
2020/06/03(水) 20:46:01.63ID:hgoTakJo0 かわせみ2は最新OS未対応?
326名称未設定
2020/06/04(木) 09:15:15.05ID:DjOjl2xQ0 ttps://www.monokakido.jp/ja/support/catalina.html
ここ見る限り対応してんじゃないの
自分はOS最新にしてない
ここ見る限り対応してんじゃないの
自分はOS最新にしてない
327名称未設定
2020/07/03(金) 18:47:56.42ID:jhNi/5hX0 最近かわせみをアップデートしたら和英英和辞書が使えなくなってしまった
それは単独の別製品を買ってねってことなのか
それは単独の別製品を買ってねってことなのか
328名称未設定
2020/07/03(金) 18:51:58.87ID:jhNi/5hX0 一時的な不具合だったようですぐあとからMacの辞書に繋がった
329名称未設定
2020/10/02(金) 07:34:14.24ID:zI1A2n/40 月初め保守
330名称未設定
2020/11/24(火) 18:51:20.13ID:CFc6ulHb0 かわせみ2、M1 Macに対応しないとのことだけど、入れてみた。
一応動作はする模様。入力変換に関して今のところ特に問題なし。
なんかバグはあるのかもしれんが3発売までのつなぎとして
一応参考までに
一応動作はする模様。入力変換に関して今のところ特に問題なし。
なんかバグはあるのかもしれんが3発売までのつなぎとして
一応参考までに
332名称未設定
2020/12/15(火) 17:43:21.23ID:hPsbTFQy0 かわせみ早速3買ったCatalinaでも快適動作する
でもこの入力アイコン青いのDark Modeにしてるとやたら目立つな…前の白アイコンも残して欲しかったなあ設定切り替えで
でもこの入力アイコン青いのDark Modeにしてるとやたら目立つな…前の白アイコンも残して欲しかったなあ設定切り替えで
333名称未設定
2020/12/15(火) 17:48:35.92ID:s//O06gL0 かわせみ3無償アップデート付き安売りも終了か
なんか値上げしてるし
なんか値上げしてるし
334名称未設定
2020/12/15(火) 19:19:51.26ID:hPsbTFQy0 今回からなのか2以来久々に買うけど、以前のPayPal経由じゃなくてクレカで決済直になったのはすごくいい
できるだけ中間業者は挟みたくないので
できるだけ中間業者は挟みたくないので
335名称未設定
2020/12/16(水) 22:28:02.06ID:8xY6gceV0 EGWORDはAppStoreにあるけどかわせみはないんだな?
アプリじゃないからってこと?
アプリじゃないからってこと?
336名称未設定
2020/12/17(木) 11:17:35.04ID:owNJ2hqe0 カーネルエクステンションだったし扱いが違うんじゃ?
337名称未設定
2020/12/19(土) 09:55:27.50ID:3ZeFJ1WK0 多分そんな感じでしょう。
qfinderも前はstoreにあったけどインストール時に再起動が必要になったら、storeから消えましたから。
qfinderも前はstoreにあったけどインストール時に再起動が必要になったら、storeから消えましたから。
338名称未設定
2020/12/26(土) 22:03:18.29ID:ieuo5J6c0 >>334
アホ過ぎて草
アホ過ぎて草
339名称未設定
2021/01/02(土) 13:34:35.33ID:AXQQJMAQ0 かわせみ3にアプデしてみた
340名称未設定
2021/01/05(火) 09:25:31.25ID:EkQB3Uu10 異体字が選択の下に出てくるのは切れないのかな
341名称未設定
2021/01/05(火) 10:40:32.88ID:EkQB3Uu10 漢字を選択すると、ぴよっと出てくるやる
再変換? とは違うやつなんだけれども
再変換? とは違うやつなんだけれども
342名称未設定
2021/01/06(水) 22:16:48.21ID:5Da1vsjU0 かわせみじゃなくてアプリ側なんでない?
343名称未設定
2021/01/06(水) 23:19:43.44ID:8hdPeZmi0 それっぽかった
イラレでしか再現できなかったので
ありがとう
イラレでしか再現できなかったので
ありがとう
344名称未設定
2021/01/07(木) 00:12:13.75ID:NcN4hwNf0 イラレなら環境設定のテキストの最後に、ずばりのチェックがあるよ
345名称未設定
2021/01/07(木) 00:28:24.82ID:6AWJKhjo0 解決しました!
疑ってすまぬかわせみ3…!
疑ってすまぬかわせみ3…!
346名称未設定
2021/01/09(土) 10:25:12.39ID:7wU+oNLf0 新eguアイコンだっさ
旧万年筆アイコンのままでよかったのにわざわざPanicにつくってもらった新万年筆アイコンを廃止したのは何故?
非Retina13インチ画面のMacBook Air Dock表示だとGoodNote 5のアイコンと見分けがつかない
(横書き・縦書き線の違いを除けばうり二つ)
旧万年筆アイコンのままでよかったのにわざわざPanicにつくってもらった新万年筆アイコンを廃止したのは何故?
非Retina13インチ画面のMacBook Air Dock表示だとGoodNote 5のアイコンと見分けがつかない
(横書き・縦書き線の違いを除けばうり二つ)
347名称未設定
2021/01/09(土) 10:40:14.20ID:NVI3Qmrr0 一応そういう人に応えた形のTwitterの返信で旧アイコンが配布されてる
348名称未設定
2021/01/09(土) 13:32:59.50ID:ukGEPtDA0 横からだけど、わりといい情報
350名称未設定
2021/01/09(土) 16:49:08.18ID:bsqMEktj0 長文書かなくなったなあ
和訳マニュアル作ってるときは
章建てつかって便利だった
索引もうれしかったのに
アップグレードするだけになった
和訳マニュアル作ってるときは
章建てつかって便利だった
索引もうれしかったのに
アップグレードするだけになった
351名称未設定
2021/01/09(土) 23:47:30.46ID:MMK8K6uK0 よし、そのマニュアル和訳のノウハウを本にしようぜ
352名称未設定
2021/01/10(日) 14:31:20.72ID:UdtUF+pk0 egword Universal 2.2のツールバーが非retinaモニタではぼけた表示になっていて
最近の物書堂は辞書売る方が本業で旧機種ユーザのことなんて考える暇ないよなと思ったが
最新版(2.2.2)で修正されたからあやまっておく
ごめん
最近の物書堂は辞書売る方が本業で旧機種ユーザのことなんて考える暇ないよなと思ったが
最新版(2.2.2)で修正されたからあやまっておく
ごめん
353名称未設定
2021/04/09(金) 15:21:21.15ID:KkFjBRz70 かわせみ2を試しています
例えば「でぃすく」と入れたときの候補に「disk」が出ますよね
これ(英単語候補)を出なくする方法はありますか
環境設定は一通り見たんだけど、英単語に変換するのを抑制する項目は探せなかったので
見落としていたらすみません
よろしくお願いします
例えば「でぃすく」と入れたときの候補に「disk」が出ますよね
これ(英単語候補)を出なくする方法はありますか
環境設定は一通り見たんだけど、英単語に変換するのを抑制する項目は探せなかったので
見落としていたらすみません
よろしくお願いします
354名称未設定
2021/04/09(金) 17:57:40.62ID:TUk5n7180 調べたけど分からなかったので
問い合わせるといいと思う
で、結果教えてください…
問い合わせるといいと思う
で、結果教えてください…
355名称未設定
2021/04/09(金) 17:59:03.13ID:TUk5n7180 かわせみ3、メニュー長くない?
短くする方法探したけど分からぬ
短くする方法探したけど分からぬ
356名称未設定
2021/04/09(金) 23:46:18.41ID:PTdT1NKF0357名称未設定
2021/04/15(木) 00:58:49.19ID:ec0uQfRj0 >>355
長い
使わない入力モードをオフにしたいんだけど、やり方分からず
システム環境設定 > キーボード > 入力ソース > かわせみ3
には、なにも表示されないけど、そういうものなんだよね?
M1マシンだからかな
かわせみ2 は、ここでオフにできた
長い
使わない入力モードをオフにしたいんだけど、やり方分からず
システム環境設定 > キーボード > 入力ソース > かわせみ3
には、なにも表示されないけど、そういうものなんだよね?
M1マシンだからかな
かわせみ2 は、ここでオフにできた
358名称未設定
2021/04/15(木) 01:13:24.15ID:j/s2zxBL0 同じくM1、big sur 選択できない
メニューも増えすぎで、表示/非表示のカスタマイズできるようにしてほしいな
メニューも増えすぎで、表示/非表示のカスタマイズできるようにしてほしいな
359名称未設定
2021/04/15(木) 01:13:43.94ID:j/s2zxBL0 選択できないじゃなくて何も表示されてないだ
360名称未設定
2021/04/15(木) 06:06:07.15ID:SVri30GG0 不具合ぽいからそのうち修正されそうね
361名称未設定
2021/04/15(木) 06:35:24.21ID:SVri30GG0 あ、使用する入力モードの選択は設定項目あったわ
かわせみ3環境設定→入力→入力モード:設定
かわせみ3環境設定→入力→入力モード:設定
362名称未設定
2021/04/15(木) 14:50:36.80ID:ec0uQfRj0 おお、たしかに。そこでオフにできた
ありがと!
ありがと!
363名称未設定
2021/04/15(木) 23:08:26.89ID:ec0uQfRj0 アクティブにする入力モードの設定
かわせみ2とかわせみ3で場所が違うんだね
(システム環境設定に入れるのが難しくなったのかな)
かわせみ2とかわせみ3で場所が違うんだね
(システム環境設定に入れるのが難しくなったのかな)
364名称未設定
2021/04/27(火) 10:45:46.08ID:QWgebcBt0 いつのまにローマ字設定にDvorakJP追加されてたんだ!
ずっと自前の使ってて気付かんかった
ずっと自前の使ってて気付かんかった
365名称未設定
2021/07/03(土) 22:44:23.47ID:9SDDe7lA0 Big Sur11.3だとかわせみ3の辞書登録ツールと管理ツールが起動失敗するな
366名称未設定
2021/12/04(土) 14:10:48.54ID:/iaUSZQ60 たまたま物書堂のサイト見たら3出てたのでうpした
リリースのメールお知らせくらいよこせばいいのに
リリースのメールお知らせくらいよこせばいいのに
367名称未設定
2021/12/04(土) 18:24:30.23ID:OPdGRgM10 Googleと比べて、使い心地はどうですか?
368名称未設定
2021/12/04(土) 20:18:59.73ID:fTC6X/6F0 好みじゃないかなぁ
370名称未設定
2021/12/05(日) 08:56:42.34ID:S3HDhUa00 3を買っても2のライセンスと兼用じゃないみたいだから
3発売前に2を買って無料で3のライセンスもらうのが賢かったみたいだな
3発売前に2を買って無料で3のライセンスもらうのが賢かったみたいだな
371名称未設定
2021/12/05(日) 18:40:16.30ID:AHikP7920372名称未設定
2021/12/06(月) 20:56:35.51ID:0ILQM1Ld0 あれもこれもGoogleじゃ人生の全てを一企業に監視されるようなもんだからな
最近は検索結果があまりにも偏ってることがあるし気持ち悪い
最近は検索結果があまりにも偏ってることがあるし気持ち悪い
373名称未設定
2021/12/06(月) 22:32:44.52ID:cbaUCwNo0374名称未設定
2021/12/09(木) 11:47:44.75ID:YApJMQZ90 変換がバカすぎて使うのやめたけど3で改善した?
375名称未設定
2021/12/09(木) 13:55:12.79ID:F3QdIRdl0 使わないほうが良いよ
379名称未設定
2021/12/10(金) 12:24:27.28ID:q42F2k110 > 漢字トークと同レベル?
最後に(キリッが抜けてるぞ
最後に(キリッが抜けてるぞ
380名称未設定
2021/12/10(金) 16:55:01.36ID:L89imYo30 漢字Talkと同レベル?(キリッ
381名称未設定
2021/12/10(金) 19:30:57.77ID:+lY+ll7T0 ResEdit使っちゃうぞ?
382名称未設定
2021/12/10(金) 22:39:17.88ID:6GqG73Cj0 2.1変換よりは賢いだろ言わせんな
383名称未設定
2021/12/11(土) 20:40:41.70ID:UsT8+P6x0385名称未設定
2021/12/15(水) 09:47:53.39ID:eI7fvPWa0 じじいばっかり
386名称未設定
2021/12/15(水) 22:13:42.69ID:QYlRy2zn0 なんのなんの、目と耳は多少遠くなったが耄碌はしておらんぞ
387名称未設定
2021/12/18(土) 12:54:05.59ID:yREntcDu0 逆にじじばば以外で使ってるヤツおるんか
388名称未設定
2022/01/16(日) 14:17:03.89ID:xY5aXyCi0 昔の女とEG-Bridgeは忘れられないと
389名称未設定
2022/01/16(日) 15:40:04.14ID:08BnmhfW0 ボリュームありすぎたり頭良すぎたりするのは苦手です
390名称未設定
2022/01/16(日) 16:31:01.25ID:MfDntwBc0 その昔の女よりも先に付き合ってたんだよなぁ
391名称未設定
2022/01/19(水) 09:28:07.92ID:FB46o0V+0 ammeで打つと「あっめ」ではなく「あんめ」になってしまうのね
誰得?
誰得?
392名称未設定
2022/01/19(水) 10:26:33.30ID:bpwbhMYz0 環境設定→ヘボン式撥音規則
「mm」を「んm」に変換 チェック外す
「mm」を「んm」に変換 チェック外す
393名称未設定
2022/01/19(水) 10:27:04.62ID:bpwbhMYz0 環境設定→ローマ字→ヘボン式撥音規則 だった
394名称未設定
2022/01/19(水) 10:35:33.72ID:FB46o0V+0 ほー、解決法があったのね
どもども
どもども
396名称未設定
2022/01/19(水) 11:00:40.13ID:FB46o0V+0 え?なんで
関東です
関東です
397名称未設定
2022/01/19(水) 11:42:45.26ID:LsaOgS6X0 関東だと、ほう、
九州だとほー、ぼー
九州だとほー、ぼー
398名称未設定
2022/01/19(水) 18:50:03.16ID:vXZ3wqB20 そこは別に地域性ないのでは?
くだけた口調なら長音符で伸ばすケースは多々
くだけた口調なら長音符で伸ばすケースは多々
399名称未設定
2022/01/19(水) 18:58:37.16ID:1jXcfhyU0 んだば、あんま地方っぺにえの言葉がしっとるとは思えんぺしたー
400名称未設定
2022/01/20(木) 00:01:13.06ID:w2515pcX0 DeepLかけたらそれっぽく英訳された……なにこの読解力
401名称未設定
2022/04/09(土) 14:55:50.07ID:8Ry7APCx0 Montereyにアプデしたら
入力ソースはずされてた
入力ソースはずされてた
402名称未設定
2022/07/08(金) 13:58:53.58ID:9IvtJhJ20 ATOKからの乗りかえだが、けっこう変換精度悪いな
403名称未設定
2022/07/08(金) 14:04:26.98ID:ie56IhvW0 鍛えるのよ
404名称未設定
2022/07/08(金) 14:54:18.91ID:EgNRTyWR0 ATOKから乗り換えた理由が気になる
EGBRIDGE難民かカスタマイズ欲の出た標準民しかいないと思ってた
EGBRIDGE難民かカスタマイズ欲の出た標準民しかいないと思ってた
405名称未設定
2022/07/08(金) 23:23:40.82ID:55FZsW0s0 egbridgeの変換辞書データを使わせてもらえればなあ
408名称未設定
2022/08/01(月) 05:44:00.30ID:+n4IobmI0 このインプットメソッド アホすぎだろ
全然 学習しない
全然 学習しない
409名称未設定
2022/08/01(月) 08:46:13.41ID:myrma8lS0 おまかん
410名称未設定
2022/08/01(月) 16:30:22.07ID:WqVu8Wl00 >>408
辞書管理ツール開いて学習情報に反映されていないなら、
ユーザ辞書を再構成か再作成した方がいいかもしれない
単純に変換効率が悪いって話ならATOK他へどうぞ
あと日本語で分かち書きはやめたほうがいいと思う
辞書管理ツール開いて学習情報に反映されていないなら、
ユーザ辞書を再構成か再作成した方がいいかもしれない
単純に変換効率が悪いって話ならATOK他へどうぞ
あと日本語で分かち書きはやめたほうがいいと思う

保守
412名称未設定
2022/08/03(水) 19:59:52.12ID:uRBkuwdi0 >>410
20年くらい前のアフガン航空相撲って知ってる?
20年くらい前のアフガン航空相撲って知ってる?
413名称未設定
2022/08/04(木) 04:49:50.21ID:CleJ9ls70 >>410
「安物買いの銭失い」で済むのに、小手先の対処法や異端を排除しようとするあたり、マカー以前にねらーらしいと思うわ。
なるほどドザに勝てんわけやな。
文章力についてご高説を垂れるんやったら、不自然な改行より、もっと句読点を活用したほうが、ええと思うで。
「安物買いの銭失い」で済むのに、小手先の対処法や異端を排除しようとするあたり、マカー以前にねらーらしいと思うわ。
なるほどドザに勝てんわけやな。
文章力についてご高説を垂れるんやったら、不自然な改行より、もっと句読点を活用したほうが、ええと思うで。
414名称未設定
2022/08/04(木) 07:45:44.29ID:8m9DBvkI0 不満は上げたらきりがないけれども
それ以上にいいと思ってるから使ってるワ
それ以上にいいと思ってるから使ってるワ
415名称未設定
2022/08/04(木) 09:59:35.61ID:mEVRPGXd0 EG-Bridgeから使ってる人がおおいでしょ
慣れ親しんで、なくなってほしくないんだよ
慣れ親しんで、なくなってほしくないんだよ
417名称未設定
2022/08/05(金) 03:37:37.81ID:Ob7VQEJ60 あぁ製品スレて信者御用達やったんか。
まぁアンチの粛清に励んでや。
まぁアンチの粛清に励んでや。
418名称未設定
2022/08/05(金) 05:37:25.19ID:QauBmfnd0 信者ですわ
419名称未設定
2022/08/05(金) 05:39:58.94ID:QauBmfnd0 アンチって「じぶんこれ嫌い」ってだけで
なにがどうのってないからな
なにがどうのってないからな
420名称未設定
2022/08/05(金) 08:57:25.18ID:Gb0iMiBE0 ドザに勝つとか意味不明過ぎて草
それこそねらーらしいわw
それこそねらーらしいわw
421名称未設定
2022/08/05(金) 12:42:38.34ID:JDMRh4bE0 元信者だけどまだ見てる
422名称未設定
2022/08/05(金) 13:35:14.33ID:YbC2dbGm0 論理破綻したうえに捨てぜりふとは、何かがよっぽど悔しかったんやろな…
423名称未設定
2022/08/05(金) 15:00:17.04ID:7Qpz7svn0 お前ら荒らすなよ
424名称未設定
2022/08/05(金) 17:30:34.20ID:QR9rkMbE0 まぁまぁ
仲良くATOK使おうぜ
仲良くATOK使おうぜ
427421
2022/08/09(火) 12:39:54.68ID:TKUdy5am0 もう見るのやめるわw
428名称未設定
2022/08/09(火) 12:49:20.91ID:VU1QJHiw0 二度と来んなよ
429名称未設定
2022/08/23(火) 16:33:45.17ID:M3cWI5wI0 信者が沸いてるな
お布施が足りんぞ
もっと功徳を積んで信心を深めろ
お布施が足りんぞ
もっと功徳を積んで信心を深めろ
430名称未設定
2022/11/05(土) 12:53:12.93ID:fnr8DAhe0 アップデートがきた
431名称未設定
2022/11/07(月) 11:29:39.77ID:X0Lm4aGY0 WXが好きだったが、開発元が離散である...
432名称未設定
2022/11/16(水) 03:18:31.45ID:qExf2rNu0 漢字変換後のエンターキー、1回多く叩かなきゃ確定しない時があるんだけど
この辺り環境設定で変更って可能ですか?
この辺り環境設定で変更って可能ですか?
433名称未設定
2022/11/26(土) 18:55:41.78ID:ZYlHIlbt0 atok.com/partner/
変換効率向上に特化した開発パートナー募集って、あの会社むかしは専属変換辞書編纂チームが存在しなかったっけ
>432
OS側のキー反応速度を最速にするくらいしか思いつかなくてごめん
変換効率向上に特化した開発パートナー募集って、あの会社むかしは専属変換辞書編纂チームが存在しなかったっけ
>432
OS側のキー反応速度を最速にするくらいしか思いつかなくてごめん
435名称未設定
2022/12/11(日) 20:54:28.73ID:PuWgEPRY0 三種の神器が変換できない
436名称未設定
2022/12/12(月) 00:18:01.26ID:MYC0fT7I0 さんしゅのじんぎ、はいける
みくさのかむだから、はムリ
みくさのかむだから、はムリ
437名称未設定
2022/12/14(水) 22:53:12.58ID:U8yd65Vl0 三種の神器、変換できたぞっと
438名称未設定
2022/12/14(水) 23:16:31.54ID:8jdxF9mq0 すまん、「さんしゅのじんき」で変換しようとしてた
にほんごむずかしいあるよ
にほんごむずかしいあるよ
439名称未設定
2022/12/15(木) 08:21:01.43ID:1XjC1lvV0 三種の神器 おっしゃおっしゃ
440名称未設定
2022/12/15(木) 10:44:37.25ID:JDX11nkJ0 呑む打つ買うで三種の神器
441名称未設定
2023/02/17(金) 06:00:19.92ID:y2U++LN80 ココマデスッタ ;-o-)_C-~
442名称未設定
2023/07/27(木) 23:23:27.00ID:QYFYl1hu0 「めーら」を変換して候補に「メーラー」が出てくるとか
「だゔぃんち」を変換して候補に「ダビンチ」が出てくるとか
そういうのをやめることって出来ないんでしょうか?
入力した通りの候補だけにしたいです
環境設定 > 補正、では、記号類を半角にする設定以外すべてオフにしているのですが
上のものはその手の補正ではなく辞書に入ってるんですかね?
「だゔぃんち」を変換して候補に「ダビンチ」が出てくるとか
そういうのをやめることって出来ないんでしょうか?
入力した通りの候補だけにしたいです
環境設定 > 補正、では、記号類を半角にする設定以外すべてオフにしているのですが
上のものはその手の補正ではなく辞書に入ってるんですかね?
443名称未設定
2023/07/28(金) 14:53:02.25ID:Bee7h8nn0 それはたぶんオフに出来ないと思われる
予測変換はオフにできるけど
メーラ で変換、憶えさせれば第一候補は メーラ になるくらいしか
予測変換はオフにできるけど
メーラ で変換、憶えさせれば第一候補は メーラ になるくらいしか
444名称未設定
2023/09/19(火) 15:55:54.96ID:5I76R19z0 sonomaに合わせて、もう1アカウント購入しよかと思ってるんだけど、
バージョン4の噂はまだないよね?
バージョン4の噂はまだないよね?
445名称未設定
2023/09/19(火) 17:03:01.16ID:vY3Ju2+A0 聞かないね
iOS17対応がひと通り終わってからかしらん?
iOS17対応がひと通り終わってからかしらん?
446名称未設定
2023/09/23(土) 10:40:34.31ID:YLSZTFRd0 外部ディスプレイを1台接続している環境でかわせみ3で
Microsoft PowerPoint を使うと、
文字パレットや住所パレット、単語登録などを開こうとすると、
PowerPoint を使っているディスプレイ側のかわせみメニューからは開くことができず、
反対側のディスプレイ側のかわせみメニューから開く必要がある。
今のところ PowerPoint だけ
Microsoft PowerPoint を使うと、
文字パレットや住所パレット、単語登録などを開こうとすると、
PowerPoint を使っているディスプレイ側のかわせみメニューからは開くことができず、
反対側のディスプレイ側のかわせみメニューから開く必要がある。
今のところ PowerPoint だけ
447名称未設定
2023/09/24(日) 10:52:45.29ID:H5b5xMfE0 予測変換候補の順がが何日か?でリセットされるのはなんとかならんの?
448名称未設定
2023/09/24(日) 16:25:48.40ID:PPGsVq2J0 サポートにいったほうがよいと思うよ
449名称未設定
2023/09/25(月) 18:46:10.73ID:gOYo4j4Y0 v3.03 (d43)
450名称未設定
2023/09/30(土) 08:54:48.63ID:GaKaOcse0 @
macOS Sonoma
かわせみ 3.0.3の状態でも不安定で作業にならないな。
サーバ応答しないって出るし、かわして使用してても挙動がおかしい。
macOS Sonoma
かわせみ 3.0.3の状態でも不安定で作業にならないな。
サーバ応答しないって出るし、かわして使用してても挙動がおかしい。
451名称未設定
2023/09/30(土) 14:57:29.11ID:XEd7LsFJ0452名称未設定
2023/09/30(土) 22:28:40.82ID:rVvwHx1F0 うちはv3.03とSonomaで特に不安定な挙動はないなー
入れてるのはM1 Air
入れてるのはM1 Air
453名称未設定
2023/10/01(日) 09:11:55.67ID:zgAE+eUx0 うちも、どーもないよ
M2Max
M2Max
454名称未設定
2023/11/14(火) 16:53:35.34ID:BZh1L+gL0 かわせみ4来たね
455名称未設定
2023/11/14(火) 21:39:09.03ID:ika9HCSw0 マジスカ!アプデしよ
456名称未設定
2023/11/14(火) 22:43:33.80ID:i+Fghd4F0 おっと4はVentura以上か
インストールしようとしたら怒られた
近いうちSonomaに上げんとなー
インストールしようとしたら怒られた
近いうちSonomaに上げんとなー
457名称未設定
2023/11/15(水) 02:54:54.14ID:/AVvB0Vg0 アプデしたー
458名称未設定
2023/11/15(水) 10:32:43.09ID:QKvSTaFO0 ファミリーパック購入
eg-bridgeから長いなあ
eg-bridgeから長いなあ
459名称未設定
2023/11/15(水) 23:31:13.67ID:V0OgT/RY0 ライセンス、2台で4400円で出せよー。
ファミリーの3台ってのも半端だし。
MacとMacBook持ちが基本構成だろうが。
ファミリーの3台ってのも半端だし。
MacとMacBook持ちが基本構成だろうが。
460名称未設定
2023/11/16(木) 02:34:51.11ID:4J5eyJmT0 1人の2台持ちを対象にはしてないから「ファミリー」って名称なんだろう
462名称未設定
2023/11/16(木) 13:31:28.69ID:flzpP9nt0 次のOSアップデートがキャンセルされてSonomaが2年ほどメインOSになるらしい
その後も安定したSonimaをしばらく使い続けるから、 4 はパスして良いかな
その後も安定したSonimaをしばらく使い続けるから、 4 はパスして良いかな
463名称未設定
2023/11/16(木) 20:39:16.02ID:NZC1DK+H0 逆に4を2年使うほうがいいんじゃね?
464名称未設定
2023/11/17(金) 04:50:07.71ID:Bk3ooX9c0 いや、前から使っている3を使い続けて
5発売に合わせて、OSもアップデートするんだろう
俺もそれまでSonomaでいく
5発売に合わせて、OSもアップデートするんだろう
俺もそれまでSonomaでいく
465名称未設定
2023/11/17(金) 12:17:14.57ID:paEXF9TB0 もう少し新機能を追加して欲しいね
466名称未設定
2023/11/17(金) 12:18:44.69ID:paEXF9TB0 > 郵便番号辞書 :約17万語(2013年10月31日版)
10年前
10年前
467名称未設定
2023/11/17(金) 13:08:25.48ID:nPjUQkQb0 2013年(平成25年)からの変更は5件くらいなんね
ttps://www.post.japanpost.jp/zipcode/merge/index.html
ttps://www.post.japanpost.jp/zipcode/merge/index.html
468名称未設定
2023/11/19(日) 20:23:46.39ID:T4Z2ueVF0 変換時のアンダーラインが青くなってちょっと新鮮。
469名称未設定
2023/11/19(日) 23:01:05.82ID:LMWJkiPQ0 そろそろ物書堂エディタの続報もお願いします
470名称未設定
2023/11/20(月) 09:04:32.29ID:RW41+AaF0 eg-word universal こちらが使ってないんだよねー
471名称未設定
2023/12/04(月) 23:40:44.11ID:05V1Q8im0 アイコンに色つけるのやめてほしいな。IMは空気のような存在でいて欲しい。古いバージョンの奴と入れ替えた
mac新しくしたら標準のIMがサクサク動いていい感じだし、だんだんかわせみが物足りなくなってきた
mac新しくしたら標準のIMがサクサク動いていい感じだし、だんだんかわせみが物足りなくなってきた
472名称未設定
2023/12/05(火) 15:28:55.81ID:2Z79p/zo0 カラーは識別の助けになるので個人的にはありがたい
特に入力ソースたくさん使ってる時に
特に入力ソースたくさん使ってる時に
473名称未設定
2023/12/05(火) 15:31:38.30ID:2Z79p/zo0 自分の環境だと、
システム起動直後やメモリに充分な余裕がないとき
標準のは何秒も動かなかったりするなあ
システム起動直後やメモリに充分な余裕がないとき
標準のは何秒も動かなかったりするなあ
475名称未設定
2024/05/09(木) 18:37:43.39ID:tV15MGFs0 あん
476名称未設定
2024/05/10(金) 15:26:44.25ID:CV3ilCm+0 iOSの日本語変換が使いにくくて、かわせみとかに解放してもらいたいくらい。
477名称未設定
2024/06/19(水) 13:34:01.49ID:BfhScQug0 やっとかわせみ4にアプデできた
478名称未設定
2024/06/19(水) 14:14:25.23ID:miWLHHEF0 乙ー
479名称未設定
2024/06/30(日) 16:39:43.01ID:kt0VegCD0 1984年にEGBRIDGEが出てから40年。
もっと続いてほしい。
もっと続いてほしい。
482名称未設定
2024/08/23(金) 12:24:40.76ID:IKZuVpcm0 そういう難しい判断をしたんだよ
483名称未設定
2024/08/23(金) 12:38:31.99ID:Rq/oS8rr0 スポンサーつくとかじゃなくても
https://i.imgur.com/Cc8cCyo.jpg
https://i.imgur.com/Cc8cCyo.jpg
484名称未設定
2024/08/23(金) 14:44:26.99ID:0bavpbog0485名称未設定
2024/09/02(月) 17:33:08.10ID:0I98KQDy0 macOS 15 Sequoiaでかわせみ3使えていますか?
486名称未設定
2024/09/05(木) 03:07:09.67ID:pKamQ/OQ0 >>485
今回のbetaのアップデートから日本語入力出来ないな
今回のbetaのアップデートから日本語入力出来ないな
487名称未設定
2024/09/05(木) 08:31:32.24ID:2Imkc8oS0 おぉ、ありがとうございます
かわせみ4をいつ買うかな~
かわせみ4をいつ買うかな~
488名称未設定
2024/10/11(金) 14:34:02.88ID:h7rGZJvl0 Sequoiaでかわせみ4、とくに問題ないね
今回のOS更新は他appも不具合少なくてなにより
今回のOS更新は他appも不具合少なくてなにより
489名称未設定
2024/11/28(木) 16:09:32.45ID:6QQe3LRX0 メジャーバージョン4まで来たわりに特に進歩してないのが気になる
まあ継続されているだけありがたい話ではある
まあ継続されているだけありがたい話ではある
490名称未設定
2024/11/28(木) 18:20:04.07ID:KIMiI0s80 >>489
たしか物書堂がかわせみ1を出したくらいのときに、
「うちは日本語変換エンジンを作る技術はありませんが、
それにユーザーインターフェースをつける技術はあります」
みたいなことを中の人がブログか何かで言ってた気が…
日本語変換エンジンには手を入れられないから、
新OSで動くようにしたり、
他アプリとの連携機能をつけたりくらいしか
アップデートのしようがないんじゃないかな
たしか物書堂がかわせみ1を出したくらいのときに、
「うちは日本語変換エンジンを作る技術はありませんが、
それにユーザーインターフェースをつける技術はあります」
みたいなことを中の人がブログか何かで言ってた気が…
日本語変換エンジンには手を入れられないから、
新OSで動くようにしたり、
他アプリとの連携機能をつけたりくらいしか
アップデートのしようがないんじゃないかな
491名称未設定
2024/11/30(土) 17:31:52.18ID:OY4DzERp0 全然学習しないな
492名称未設定
2024/12/30(月) 05:46:16.34ID:wblzKMIi0 MacIME驚く程時々クソ無能
493名称未設定
2024/12/30(月) 05:56:26.07ID:+rBpWGJP0 10.10の時だっけ変わったの
長年育てたことえりちゃんを返せと
長年育てたことえりちゃんを返せと
494名称未設定
2025/01/01(水) 17:00:07.88ID:w93OdrrW0 この会社egwordもかわせみも辞書も中途半端だよなぁ
結局使わない
結局使わない
496名称未設定
2025/01/02(木) 02:51:19.81ID:0UXpf4yn0 かわせみ4も3も2も 、変換とか辞書とか
変わらないんでしょ
変わらないんでしょ
497名称未設定
2025/01/02(木) 12:32:30.80ID:0IqP4L400 かわせみのいいところは、カスタムキー設定とか、
単語登録の読みがなとかが
ほかのIMより柔軟にできるところ
これのせいで他のIMに移行できない…
単語登録の読みがなとかが
ほかのIMより柔軟にできるところ
これのせいで他のIMに移行できない…
498名称未設定
2025/01/02(木) 12:46:26.96ID:4MrqhF1F0 egword、独自エディタに関しては
もたつく間に世の中が完全に変わってしまったね
もたつく間に世の中が完全に変わってしまったね
499名称未設定
2025/01/05(日) 18:46:55.07ID:D5z5RZmP0 ATOKみたいに余計なことをしていないのは利点ではある
動作が安定してる
動作が安定してる
500名称未設定
2025/01/05(日) 19:04:08.18ID:d4V6GRzV0 10年以上なにもバージョンアップせずに
新OSへの対応しかしてないからな
これで安定してなきゃヤヴァい
新OSへの対応しかしてないからな
これで安定してなきゃヤヴァい
501名称未設定
2025/01/05(日) 19:18:15.16ID:IEycS6C90 どうも変換が変なときがある。
的外れと言うか純正よりひどい変換かましてくるんだよな。
的外れと言うか純正よりひどい変換かましてくるんだよな。
502名称未設定
2025/01/05(日) 19:54:40.04ID:H0GJlwpm0 かわせみは、短く区切ってこまめに変換していくと
なんかダメなイメージ
(そういう変換の仕方だとATOKのほうが精度が高かった)
ながーく文章打ってまとめて変換、ってやると、
比較的マシになる気がする
なんかダメなイメージ
(そういう変換の仕方だとATOKのほうが精度が高かった)
ながーく文章打ってまとめて変換、ってやると、
比較的マシになる気がする
504名称未設定
2025/01/05(日) 20:32:17.33ID:D5z5RZmP0 まあ純正の変換悪くないからな
ATOKの改善例上がってたりするけど、そもそも標準で変換できるケースもある(そもそもmacOSの日本語IMじゃなくてWindows標準と比較しているからかもしれない)
ATOKの改善例上がってたりするけど、そもそも標準で変換できるケースもある(そもそもmacOSの日本語IMじゃなくてWindows標準と比較しているからかもしれない)
505名称未設定
2025/01/31(金) 17:09:02.91ID:N2JddQaD0 でも全然学習してくれん。候補の順番が固定されてる。
506名称未設定
2025/01/31(金) 17:11:44.12ID:k2DuHKrJ0 もう標準の日本語入力に戻したよ。
アップデートされたら起こして
アップデートされたら起こして
507名称未設定
2025/02/07(金) 06:25:19.04ID:lCIJTEGz0 辞書は自作があるからある程度補えるけれど、それを加味しても変換が弱いな
安いし軽いけど非力
安いし軽いけど非力
508名称未設定
2025/02/23(日) 23:07:59.13ID:BmJmr1s20 日本語ワープロ、日本語変換ソフトも一部が騒いで復刻させたけど
こんなものか
辞書も新規で買い集めている人が信者化しているけど、元々電子辞書ブラウザ使ってた側からすると魅力があまりない
こんなものか
辞書も新規で買い集めている人が信者化しているけど、元々電子辞書ブラウザ使ってた側からすると魅力があまりない
509名称未設定
2025/02/23(日) 23:39:43.14ID:i5P1TAjZ0 高効率な変換を求める向きやご新規にお勧めする類ではないので
ずっとegbridge引きずってるユーザ向けの延長サポートと考えればありがたし
ずっとegbridge引きずってるユーザ向けの延長サポートと考えればありがたし
510名称未設定
2025/02/24(月) 01:54:09.55ID:RdZIRkCs0 辞書データは弱いけど、軽く高速で素直
よけいなことをしない点がものすごくありがたい
マシンがページングしまくり状態でも待たされることが無いのもありがたい
よけいなことをしない点がものすごくありがたい
マシンがページングしまくり状態でも待たされることが無いのもありがたい
511名称未設定
2025/02/26(水) 22:10:19.37ID:TJrMOVD00 6万とか8万の専門用語を使う医学系は
こういったものが必要。
こういったものが必要。
512名称未設定
2025/02/26(水) 23:12:33.43ID:yQIxw3XX0 mac用がとりあえずで全然最適化されていないよな
やる気を感じない
やる気を感じない
514名称未設定
2025/02/28(金) 11:50:39.41ID:zdFlcYa00 リリース当初のブログ記事に変換が弱いって吐露する辺りダメな気はしてた
事業自体は辞書の売り上げに支えられているから、egwordもかわせみも細々と継続するとは思う
事業自体は辞書の売り上げに支えられているから、egwordもかわせみも細々と継続するとは思う
515名称未設定
2025/02/28(金) 19:04:36.93ID:ATi+b+kt0 日本語エンジンの開発とかしてなくて、新OS対応だけだから
事業自体が小規模
事業自体が小規模
516名称未設定
2025/03/05(水) 23:15:16.43ID:Rcf7UhBt0 かな漢字変換、エンジンだけでなく辞書もegbridgeの資産が引き継げれば良かったんだけどな
517名称未設定
2025/03/06(木) 00:04:56.43ID:O4vAGhIk0 ライブ変換実装してくれ
519名称未設定
2025/03/10(月) 02:58:21.42ID:C9u7peP30 そういう人は純正使えば
520名称未設定
2025/03/10(月) 14:31:54.68ID:6mg+4YBK0 誤変換が多すぎて本当に面倒くさい
辞書増やしても根本的にダメなので限界
辞書増やしても根本的にダメなので限界
521名称未設定
2025/03/10(月) 14:37:08.07ID:+waXGDqz0 さよなら、もうこないでね
522名称未設定
2025/03/10(月) 15:40:34.32ID:6mg+4YBK0 低機能指摘しちゃダメなの?
信じれば変換精度がよくなるの?
信じれば変換精度がよくなるの?
523名称未設定
2025/03/10(月) 16:42:40.16ID:UcM6jqJ20524名称未設定
2025/03/10(月) 16:50:39.55ID:6mg+4YBK0 反論できないの?
変換精度がよくないで結論な
変換精度がよくないで結論な
525名称未設定
2025/03/10(月) 18:12:10.96ID:HZfbx5bS0 そうだよ?
だから他の使いなってば
だから他の使いなってば
526名称未設定
2025/03/10(月) 19:23:41.84ID:CBx5/Iga0 なんか一人で興奮してる人がいる
527名称未設定
2025/03/17(月) 22:38:32.76ID:+zGtzP250レスを投稿する
ニュース
- 【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
- アンガールズ田中、犬散歩中の男性にモヤモヤ おしっこに水かけず…「あれめちゃくちゃマナー違反だよね」 「飼う責任だから」 [muffin★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- フジ98億円の黒字から201億円の赤字に転落 24年度の決算発表 最終赤字は08年以来初 [首都圏の虎★]
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 【速報】工場、すべてAIロボットに置き換わると判明、年20万円のコストで働き続けるもよう [348480855]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]