X



Macで親指シフト 2

2010/01/30(土) 20:14:40ID:pJlsXoMB0
■関連・参考
Macで親指シフトwiki
http://www13.atwiki.jp/oyayubishift-mac/

TESLA / OyayubiDriver
http://tesla.sourceforge.jp/index.html
KeyRemap4MacBook / PCKeyboardHack
http://www.pqrs.org/tekezo/index.html.ja
Tesla派生版 / キーリマッパーなど
http://www.geocities.jp/nasukoji_7/download/
NicolaK for FMV-KB232 / NicolaK for FKB8579-661EV
http://www.trinityworks.co.jp/

親指シフト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

■関連スレ
親指シフト(NICOLA)で日本語を快適に入力しよう 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1197790793/
よろしければ配列について教えろ その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237645593/

■前スレ
Macで親指シフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095665219/
2017/09/27(水) 11:11:22.80ID:3z+LfWSQ0
karabiner-elementとLacailleとの合わせ技でいいんじゃないの
両方High Sierraにも対応したし
2017/09/27(水) 22:27:36.86ID:4VdBxEKA0
>>432
うーん。もうちょっと粘ってみます。
アプリ2つ入れなきゃいけないのがイヤなんで
2017/11/08(水) 18:19:14.41ID:jtwy0+sR0
開発待ちしてるけど、己で作れないもんかね
ど素人だけどどれくらいべ今日すれば作れるかな?
ちなみに頭良くないです
435名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 11:07:00.15ID:tb5RRCxO0
しばらくぶりの新規レスです
心配していたのだけど最新iMacとLacaille(ver2.2.2(12))だけで割と快適に親指入力できています
もちろんApple純正のペラペラのワイヤレスで今までのHHKlite2もkarabiner-elementもいらないみたい
2018/03/03(土) 13:36:15.83ID:yavIuEZH0
全国3紙の縮刷版を検索しても出てこなかったのだけどこれ本当?

>親指シフトの生みの親である元富士通の神田泰典 氏が亡くなったらしい。
>「らしい」と伝聞めいて書いてるのは親指シフター界隈でしか情報が流れていないから。
>これほどの偉人でもニュースにならないところが、今の親指シフトが置かれた状況を示しているなあ。
2018/03/04(日) 15:14:35.48ID:3TDtBKPB0
AppStoreに登場したGoogle日本語変換内蔵親指シフト配列ソフトキーボード「もずにっく」
現行iPad Pro環境でも時々うごきがもっさりするのと変換候補の書体を変更できないのが残念。
なれてしまえばiPhoneのフリック入力よりスラスラ打てるようになるけどやっぱUSBかBluetooth接続の
物理キーボードで親指シフト打ちたくなるな〜
2018/03/10(土) 14:09:18.04ID:vYJ5OjSC0
ハードウェア板のRealForceスレはr2(16年ぶりの新型)モデルからスペースの幅が広くなって親指シフトに向かなくなったと落胆の声が上がっているね。

MiSTEL Barocco JIS配列モデルを試された方いらっしゃいますか?静音赤軸モデルを検討していますがUS配列とくらべて打ちやすいですか?
2018/07/01(日) 01:32:41.03ID:awGFns5o0
ほしゅ
2018/08/19(日) 11:01:24.10ID:CsUYaQGs0
今のマック環境での最適解って何かな?
2018/08/20(月) 01:55:10.51ID:QVb5zDRp0
オレは、楽に早く打ちたくて親指シフトするんだから
中古でも専用キーボードにすべきだと思う
値段が高いってんなら現行機種じゃなくてもメルカリかヤフオクで中古買えばいい。
KB611かKB211にルートアールのUSB変換繋げば、問題なしだし
古くても高かった分しっかりしてるから全然使える
2018/10/09(火) 07:29:40.72ID:h7u4qNp10
現状HighSierraで蜂蜜小梅使えるものないんだよね
2018/10/10(水) 16:10:47.55ID:QaPPmNh90
>>442 Karabiner-Elements で新下駄配列実装した人がいたから、同じ要領で蜂蜜小梅配列もいけるはず
2018/10/11(木) 00:35:16.21ID:36f9GtsB0
>>443
「英数キー」の同時打鍵に失敗すると英数モードに切り替わってしまう問題が解決してるってこと?
それはすごい! ありがとう !
2018/10/12(金) 10:51:22.53ID:MORuBsvW0
>>444
同時打鍵に失敗したら別々のキーが押された扱いになるのは変わらない
ただし同時打鍵の判定時間を調整できるし、単独打鍵時の振る舞いも変更できるから、その辺りは設定次第
Nicola実装した人も見かけたからたぶん問題ないと思う
446445
垢版 |
2018/10/12(金) 10:55:33.72ID:MORuBsvW0
間違えて画像が入ってしまったけど関係ないので無視してください
2019/01/16(水) 01:50:51.28ID:LWEfAY/y0
ほしゅ
2019/04/19(金) 01:37:20.96ID:iVsGyzRl0
はつしらち
2019/07/22(月) 23:42:39.85ID:DmdghUh00
hosyu
450名称未設定
垢版 |
2019/08/18(日) 03:00:44.72ID:DmsuyjP90
こんばんは。Lacailleで満足しているものです。最近知人に頼まれてMacmini2011 OS
10.75を使用することになりました。Lacailleは使えず、karabiner(KeyRemap4MacBook)
を使おうと思ったのですが、どのバージョンを使っていいのかいまいちわかりません。
同じように古い環境で使用している方が、いましたらどのように親指シフトを使用
されているのか、ご教授くださると幸いです。
451名称未設定
垢版 |
2019/08/18(日) 21:29:45.28ID:NtwhZGu70
バージョンはKeyRemap4MacBook 8.4.0が10.7で動く最終っぽいな。
多分、KeyRemap4MacBookの親指シフトのプリセットをonにしたら動くと思うよ。
452名称未設定
垢版 |
2019/08/21(水) 01:08:11.62ID:ACIjrFTb0
>>451
ありがとうございます。試してみます。
2019/11/24(日) 11:46:00.78ID:4io0UX2j0
保守
2019/12/17(火) 15:23:28.55ID:lEyZPNd50
保守のついでに
Mac App StoreからDLできるWeather Typing、入力メソッドにNICOLA配列選択可能になった

OSの「日本語」と東プレがHHKB用にキートップを試作していたNICOLAリマップキットが実用化されりゃあ苦労しないんだが
2020/02/08(土) 12:13:35.66ID:ISDJDK+w0
Karabinerで親指シフト再履修して復活したんだけど、時々起動できなかったり動作不安定になったりして、結局かな入力に戻りました

やはりmac正式にニコラ採用してもらいたいなあ
2020/02/09(日) 13:26:06.86ID:8+NIle+p0
>>455
https://lacaille.jpn.org
以前はKarabiner使ってたが、なんか具合悪くなって今はこっちを使ってる
2020/05/14(木) 01:35:24.41ID:JLDQrSR90
はつしらち
2020/05/19(火) 21:10:17.27ID:t5Hc9dX20
富士通、「親指シフトキーボード」の販売終了 40年の歴史に幕
>販売終了理由は「JIS配列キーボードがデファクトスタンダードとなり、親指シフトの機能優位性を十分に訴求できない状況が続いたから」@富士通広報
>親指シフト配列モデルのノートPCは21年3月、キーボードは21年5月に販売を終える。
>親指シフト入力に対応したソフトウェア2製品(ワープロソフト「OASYS V10.0」とIME「Japanist 10」)も
>個人向けには20年9月まで、法人向けには21年5月で販売を終了する。
>ハードウェアのサポートはノートPCのみ4月まで、キーボードは同年6月まで
>ソフトウェアのサポートはOASYS V10.0の個人向けが23年9月、法人向けが24年5月
>Japanist 10は26年6月までとなる。

配列の特許やライセンスはどうなるんだろ。
ポメラの親指シフトモードのライセンスはNICOLA日本語入力コンソーシアム持ちだっけ?
2020/05/19(火) 21:15:10.34ID:t5Hc9dX20
ソース
www.fmworld.net/biz/fmv/whatsnew/20200519/index.html
2020/08/23(日) 22:10:30.78ID:4MlcJQU00
hosyu
2020/10/07(水) 10:35:14.21ID:ik9Dh/Wp0
捕手
2020/11/21(土) 19:54:25.79ID:ol2YX5d40
補習
2020/11/22(日) 09:54:31.42ID:KOHKOHDf0
M1 + Big Sur + ATOK で Lacallie 無事に動いてる。
2021/01/01(金) 21:17:57.14ID:uzvMcGHz0
あけおめ保守
2021/03/09(火) 17:18:48.78ID:wFZRujYT0
親指シフトキーボード、ひっそりと前倒しで販売終了。40年の歴史に幕

 富士通の親指シフトキーボードの販売が、2021年1月末に、ひっそりと終了していた。
 富士通クライアントコンピューティングおよび富士通によると、親指シフトキーボード仕様の
企業向けノートPCカスタムメイドオプション「LIFEBOOK親指シフトキーボードモデル FMCKBD09H」は
2020年中に販売を終了。法人向け外付けオプションの「親指シフトキーボードFMV-KB613」
(PS/2接続)および「親指シフトキーボード FMV-KB232」(USB接続)は、いずれも2020年12月末に販売を終了。
個人向けは、直販サイトのWEBMARTでの取り扱いは、2021年1月末で終了していた。

 富士通では、「1980年5月の日本語ワードプロセッサ『OASYS100』の発表以来、
親指シフトキーボードおよび日本語ワープロ・入力ソフト製品を提供してきたが、
JIS配列キーボードがデファクトスタンダードとなり、親指シフトの機能優位性を十分に
訴求できない状況が続いていた。これまで事業継続のため、業務効率化や商品の価格アップなどの
施策を講じてきたが、このたびやむなく、親指シフト関連商品の販売・サポートの終了を決定した」としている。

 同社では、2020年5月19日に、「親指シフトキーボードおよび関連商品の販売終了について」と
題したリリースを発表。「LIFEBOOK親指シフトキーボードモデル FMCKBD09H」は、2021年3月に
販売を終了し、外付けオプションの「親指シフトキーボード」は、2021年5月に販売を終了すると発表していた。
 だが、それを前倒しにして販売が終了した格好だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/981120cb762fe7d70d676a42d42e857291f0e848
2021/03/10(水) 03:20:02.19ID:86GHSAHW0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
2021/05/30(日) 00:31:56.08ID:37vq/aew0
捕手
2021/08/05(木) 18:02:45.91ID:kzmnMdVy0
補修
2021/12/04(土) 21:25:26.17ID:7jipLZWb0
ほしゅ。
470名称未設定
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:12.89ID:MXdyqu5A0
補習。
2022/03/17(木) 16:01:27.04ID:4G01YgSX0
小説書こうと思うから、久しぶりに親指使ってみるか
472名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:27.05ID:d/2Z7Civ0
恒例の保守
2022/09/25(日) 22:48:01.05ID:PFjMLtRn0
保守。
474名称未設定
垢版 |
2023/01/03(火) 11:11:07.38ID:nu0fH7jy0
あけおめ保守。
2023/09/05(火) 23:05:16.39ID:LPyBazKN0
USキーを使う奴は半日
476名称未設定
垢版 |
2024/07/11(木) 23:10:21.55ID:9/Dfbzmr0
久々の保守
477名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 12:01:49.48ID:Uwq1UFbw0
原作者
478名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 12:19:30.69ID:cW/Z7CNX0
投機ならお船弄ってるし
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やり賛成か反対かと聞く
2024/08/23(金) 12:22:42.50ID:X8LDyjNv0
観るのが嫌なら株買うなら
通信4年ごとにルールがあって当たり前
480名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:30:26.47ID:Sm3TBLbC0
読んだ事ないけど読んでみたくなったのにな
猿は脱毛してるからアベガーがツボガーになってるんだね
481名称未設定
垢版 |
2024/09/30(月) 15:15:05.46ID:dsAUvxxU0
スペースキーが分割されたRealForceが登場!
https://www.realforce.co.jp/products/R3HI17/

MacやiPadで使えると保証されているけれど、その場合、どうやってキーを割り当てるのかなど、情報が少なすぎてよく分からないな……。
2025/03/30(日) 17:30:55.68ID:9I6VCNxG0
はつしらち
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況