X



【くノ一】水戸黄門外伝 かげろう忍法帖 其ノ六【お色気忍法】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/25(月) 15:01:38.30ID:pFgAsvMu
お銀が主役の水戸黄門外伝って知ってるか?
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1026833726/

お銀が主役の水戸黄門外伝って知ってるか?2
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/kin/1269532155/

【くノ一】 かげろう忍法帖 【くノ一】
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1027351741/

【くノ一】かげろう忍法帖 【お色気忍法】
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/kin/1285316765/

【くノ一】かげろう忍法帖 その2【お色気忍法】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1405781526/

【くノ一】かげろう忍法帖 その3【お色気忍法】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1521596954/

【くノ一】かげろう忍法帖 その4【お色気忍法】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1536757597/

【くノ一】かげろう忍法帖 その5【お色気忍法】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1550527121/
2019/11/25(月) 16:44:34.92ID:yxpB6jda
此者 長年に渡り 我が身辺に 仕える者也
 此書面 差し出したる時 此者の言ハ >>1乙の 言と思ひ
 真摯に対処 致される様 願ひ上げ候
2019/11/26(火) 01:24:42.75ID:Ot0D7nIs
一度、>>1乙のような女を…抱いてみたかった
2019/11/26(火) 11:06:50.53ID:fukYUIQ7
水戸黄門大学 かげろう忍法学部
5名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:21:30.12ID:YqKg3zEm
確かにそれは面白い。
いや、それよりも何よりも俺は伽羅や朧のピンチシーンより蛍のピンチシーンをSSで読みたい。
だって、TVだとナレーションで「蛍が落ちた蜘蛛の罠。見えない糸に操られ・・・」と言っている割には
内容がそっけないもの。
6名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:34:18.08ID:DlaWyf/Z
俳優・山本昌平さん死去 82歳 「水戸黄門」「電撃戦隊チェンジマン」など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000168-spnannex-ent

幽鬼が亡くなったか…
時代劇の悪役といえばこの人だったが、寂しいものだな…
2019/11/29(金) 18:34:56.93ID:tnVCGISE
第1話 摂津屋役 早川雄三 2010年に死去
第3話 幽鬼役  山本昌平 2019年に死去

俺的かげろう忍法帖四大羨まし悪人の内、既に2人が鬼籍に上がってしまわれた

第2話 周参見屋役 石山律雄
第13話 鍵屋役   川辺久造

残りのお2人もご高齢だし、もう長くはないだろうなあ…
8名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:12:21.12ID:9/v1YBgk
亀石さんや沢さんも健在ですが。
2019/11/29(金) 22:16:43.19ID:Mj67rtCu
なんにせよ、山本昌平さんお疲れ様でした
幽鬼はお銀の言葉通り地獄に落ちたと思いますが、
山本さんは極楽浄土で伽羅を抱きながらお銀のフトモモに挟まれる至福を永久に味わっていてくださいね

https://i.imgur.com/hVZp6ku.jpg
https://i.imgur.com/1Gz4Pvc.jpg
2019/12/06(金) 02:59:29.38ID:DmxHfzlO
>>7
石山輝夫は割と最近も相棒に出演して俳優として活動してるやん。
2019/12/07(土) 06:05:47.06ID:8rBggCc0
https://i.imgur.com/IOMQ3Uz.jpg
https://i.imgur.com/ab3uwoS.jpg
2019/12/07(土) 17:40:36.62ID:PPyT4A5l
たまらんな
13名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:43:12.35ID:ledWBUoD
https://i.imgur.com/PkP8cDR.jpg
2019/12/08(日) 11:29:24.34ID:KmGWpCKN
美少女仮面ポワトリン 第26話「私のエネルギーを返して」
有言実行三姉妹シュシュトリアン 第16話「怪人カメラの犯罪」

のヒロインピンチをかげろうくノ一で観たい
2019/12/08(日) 23:36:43.94ID:6wjsPn0z
>>14 どういう話なの?
16名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:33:00.91ID:m1ksobO3
力を奪われる話と鯉のぼりにされる話
17名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:40:57.80ID:5VtEXhVI
かげろう鯉のぼり

紺・赤・紫・緑・黄・青・山吹
とてもカラフルで見ごたえあったやろな
2019/12/09(月) 15:52:34.43ID:MHwcxSQZ
軽く調べてみたけど今じゃ絶対放送できないなw 特に鯉のぼり

力を奪われる方は術を奪われるとかならいけそうだけど、蛍、胡蝶はわかる。
夢女、桔梗もまぁわかるが、朧とお銀はどうなんだ?
伽羅に至ってはオッサンが伽羅の術を奪っても…… 

鯉のぼりの方は吊るすとこまでは問題ないけど、その後だな
ただ眺めるだけじゃあれだし、絵師が浮世絵か春画でも書くのか?
2019/12/09(月) 21:22:38.87ID:k3N9DhJZ
>>18
力を奪われるのは時代劇的にちょっと変だから
敵の術や薬で弱体化させられてしまい
序盤で軽くあしらった敵下っ端らにもまったく歯が立たず
やられそうになるなんかいいんじゃないかな?
2019/12/09(月) 21:23:05.68ID:k3N9DhJZ
>>18
急に強い風が吹いて忍装束の裾が捲れ上がり股間が露わになるとかあれば最高だね
2019/12/09(月) 21:59:34.80ID:1zfXuF1p
何度も言ってることだけど、やっぱり人質とられるとかして弱みを握られてしまうって展開は見てみたかったな
弱み握られて逆らえない状態なら、手足を捕縛されてない状態でも、そのまま組み敷かれるとかって展開もできただろうに
22名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:12.99ID:drRutK+E
ギニュー隊長みたいにボディチェーンジで体を取り替えられるってのはどうよ。
2019/12/10(火) 05:59:37.01ID:Or6/CmiK
忍者姿で戦闘中に敵の術でエロ下着姿に強制変身させられるとか
2019/12/11(水) 07:44:05.43ID:DJLUXqeJ
かげろう組の忍装束自体がエロい
2019/12/11(水) 12:16:18.61ID:1xONMYvV
セクシー衣装
2019/12/11(水) 23:35:32.18ID:nTAbQq40
一度でいいから、忍装束姿の時に笑みを浮かべて男を篭絡していくようなシーンを見てみたかったな
男が忍装束をまとった肢体を見て辛抱たまらなくなるようなのを見てみたかった
2019/12/12(木) 08:50:50.89ID:1Bh14NkU
ドラクエ11のマルティナみたいな展開希望
2019/12/12(木) 11:50:44.80ID:4i6uIu+c
蛍が戦闘中に蛍火を使うってシーンはあったから、
(とはいえ、蛍自身と直接交戦している相手に使ったわけじゃなかったのが残念だったけど)
伽羅が戦闘中に香気の術を使うってシーンもあればよかったんだけどな

とはいえ、あんまりやりすぎるとくノ一達がチートになりすぎてしまうけども
2019/12/12(木) 14:04:34.45ID:ELMP81Fq
バニーくノ一
30名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:36.73ID:MgjyKDX8
ヒロインはくノ一だから、チートは当然。
2019/12/12(木) 21:40:18.60ID:uTJPOSUl
>>27
街の人たちを人質に取られて、敵の言いなりになる展開はよかったね
2019/12/12(木) 23:20:41.81ID:yu9SAcT9
忍装束姿が男性視聴者の股間を熱くさせることは制作側も理解してただだろうし、
それでも忍装束姿でのお色気シーンがほとんどなかったってことは、
その辺は「第2部をやるときのお楽しみ」ってことだったのかな?
33名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:22:49.09ID:9REHgXZe
来週からBSで第23部やるみたいだけど、その後に忍法帖やってくれないかな??
34名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:59:16.55ID:EUeeJBV8
「この女のからだに聞こう!」

このセリフ何回使いまわしてんだと思うけど、芸達者な役者さんが言うとリアルで性欲を掻き立てられる
2019/12/13(金) 23:22:22.52ID:+7mDV+B9
残念だったのは、「この女のからだに聞こう!(性的な意味で)」 じゃなかったことだな
野呂といい8話の仙波屋といい、悪役のくせに意外と紳士だったのが勿体ない
2019/12/13(金) 23:27:33.16ID:RFF7XkQk
ゴールデンタイム
37名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:31:05.28ID:Qwgbpspz
ふと思ったんだが、偽の殿様が健在で埋蔵金の在り処を知りたいのに、なぜ殿様を拷問しないんだろう?
教えられないと頑なに意地をはる殿様を拷問せず、代わりに忍び込んできた伽羅を拷問する展開が至高ではあるが疑問でもある…
2019/12/15(日) 23:14:34.62ID:ADo9upRl
お宝の在り処を殿様だけが知ってるんだから殿様に死なれたら元も子もないわけで、
だからこそあまり強引な手法で尋問することができなかったのでは?
拷問に耐えかねて死ぬこともあり得るわけだし

しかし、3話は本当に脚本の流れがスムーズで見やすいな
強敵のはずの幽鬼があっさり倒されたのも、伽羅に夢中になって油断してたから
お銀の接近に気づかなかったと考えられるわけだし
2019/12/16(月) 00:58:35.90ID:6NQQ8ttI
偽殿様に近づくのが伽羅のパターンも見たかった
捕まるのは朧か蛍か胡蝶で
2019/12/16(月) 11:36:46.43ID:QZNqdpOg
放送当時は3話で伽羅が捕まる展開が衝撃だったから、
蛍と朧でも同じような展開がないものかと期待しながら見てたな
そう思いながら見続けてた時点で、作り手側の術中に嵌っていたのかもしれないがw

あと、胡蝶が妖艶な笑みを浮かべて男を余裕で翻弄するような展開も見てみたかったな
胡蝶はプロローグから人足に手籠めにされかけたりして、全体的に険しい表情メインだったのが残念だった
41名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:53:53.06ID:eCQrBxt6
忍装束姿のお銀たちがわざと捕まるみたいな展開が見たかった
2019/12/18(水) 11:08:21.07ID:+ZgfG1Mg
忍装束姿の状態で、座敷で悪人にお酌をしていてそのまま押し倒されそうになる展開は見てみたかったな
2019/12/23(月) 11:58:39.42ID:YdY/MsxE
後半になるにしたがって、くノ一達がお色気でも戦闘でも相手を余裕で弄ぶようになっていったのが良かった
第2部があったら、笑みを浮かべながら相手を弄ぶのをもっと見れたのにな…
2019/12/26(木) 16:36:54.28ID:3CUn+SYO
本編のお銀で定番化していた
お銀が芸妓に扮して悪人の相手をして悪人を魅了

最後の立ち回りで忍装束姿のお銀が登場し、悪人が「ああっ!お前は!」と驚愕する
という展開が個人的にツボだったので、
それをくノ一達でもやってくれたのが良かったんだけど、正直物足りなさもあった

13話の伽羅と鍵屋の絡みは本編のお銀でもなかった展開だからたまらんかったけど、
蛍や朧にもあれと同じぐらい悪人と濃厚に絡む展開があればよかったんだけどな
45名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:55:22.72ID:yzwWK1Et
大岡越前に中野みゆき出演してたよ
2019/12/28(土) 23:32:33.44ID:UIfvTerd
中野みゆきの時代劇適性はすごいよな
今の若手女優でここまで時代劇にはまるのは滅多にいない
2020/01/04(土) 09:26:10.93ID:dZewU+HC
セクシーくノ一軍団
2020/01/04(土) 22:37:44.41ID:JKUx/IHo
>>44
忍装束姿のくノ一と悪人が1対1で絡む展開はもっと見てみたかったな
後半になるとくノ一が主導権握って悪人を手玉に取るような展開が増えたけど、
実際の撮影現場では、くノ一女優たちの方が色々と未熟で余裕なさすぎで、
ベテランの悪人俳優たちの胸を借りながらそういったシーンを撮ったんだろうなと考えると
なかなか面白いものがある
2020/01/06(月) 21:03:10.80ID:w9kAhArx
15話で天竺屋を焦らす蛍がたまらなく可愛い
下着を顔に投げられた天竺屋が蛍を探していたら、「こっちだよ」という蛍の声とともに
一気にズームアウトして蛍のお尻とフトモモが映り、その間で驚く天竺屋の間抜けさといったらw
2020/01/06(月) 22:34:24.01ID:Rf8wQMXQ
15話の伽羅〜蛍〜お銀の流れは素晴らしかった
2020/01/07(火) 01:37:54.88ID:QFjmQBA6
三連続は13話の夢女→伽羅→お銀の流れもあるけど、
立ち回りの最中でのことだから、どうしても忙しなさがあるんだよな
15話みたいな甘美的な雰囲気の中で、13話の夢女や伽羅みたいに
忍装束姿で悪人を追い込んでじっくり料理して始末していくような展開を見てみたかったわ
2020/01/07(火) 09:56:36.57ID:Nz/Df3Xs
仕事人よろしく一人ずつ順番に悪人を色香で誘って
忍法で始末してくくノ一が見たかった
ちゃんとその回に出たくノ一全員で
53名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:59:40.83ID:E0vEKPBO
>>49
間抜けさでいったら、やっぱ10話の竜巻の伴蔵でしょwあんなあからさまな色仕掛けに引っ掛かって『ちゅうちゅうたこかいなって』言いながら歩いていくのが最高におかしいww
2020/01/08(水) 21:12:34.55ID:ZLqlwWIF
ここの住民のなかでは「かげろう組」の中で誰が一番人気なのかな?
55名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:26:57.87ID:SeJk8b00
やっぱり伽羅じゃないかな?
56名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:48:20.26ID:AZ6nLi9n
自分はパワフルな朧が大好きです
2020/01/09(木) 11:35:32.24ID:pjoQU1zg
>>53
あのシーンで残念なのは、伴蔵がお銀を抱きたくて辛抱たまらなくなってるシチュエーションなのに、
肝心のお銀があまり色っぽい姿じゃないから、あまり伴蔵に感情移入できないことなんだよな
まあ、お銀があまりに色っぽい姿だと、かげろう組が友成達にお目通りした時に友成と鷹淵がお銀を選ばない事が不自然になってしまうから、
茜達より目立たせないようにああいう地味な格好になったんだろうけども

友成達にお目通りするシーンは茜達だけでも成立しただろうから、
その前に、友成達のいる部屋に茜達+お銀が向かっている途中で伴蔵がお銀だけを呼び止め、
「あちらは4人ぐらいいればいいから、お前さんはここで待っててくれ」とお銀を別の部屋で待たせておく、
みたいなシーンを挿入してもよかったように思う
58名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:34:47.57ID:wm3iYgzL
水戸黄門本編でお銀またはお娟が、かげろう忍法帖っぽい忍法で、悪人を陥れる展開ってある?自分が知ってるんは、第33部11話でチャイナドレス姿のお娟が催眠術で悪人を箱の中に閉じ込めるやつぐらい。あのシーンは忍法帖10話の伴蔵を操るシーンを彷彿させるシーンで凄く好きだ
59名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:52.03ID:ccVN77BS
>>54
俺とすれば、小悪魔的な蛍ちゃん。
2020/01/09(木) 21:30:10.61ID:l8ev4EIA
>>57
もしや、伴蔵は友成と鷹渕がお銀を選ばないようにわざとお銀に地味な着物を着させたのかもしれないね。

で、お銀と二人きりになった後に「地味な着物を着させてすまなかったな。どうしても、お前をお代官様たちに取られたくなかったんだ。
ほら見ろ、あれが本当はお前に着させたかった着物だ。こいつに着替えてくれねえか。」と台に飾られている華やかな着物を指さし
、お銀はその華やかな着物に着替える。
で、華やかな着物姿のお銀に興奮した伴蔵はお銀に抱きつき、『ちゅうちゅうたこかいな』へ。
61名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:34:26.41ID:xv7BQhdo
16話で伽羅はチャイナ服から着物に着替えさせられてたね
2020/01/10(金) 10:16:40.55ID:SDyPOoIp
>>54
年齢と共に2位以下は変わることもあるけど
1位は不動のまま伽羅だね
63名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:55:01.86ID:g7h0Qvkd
忍法帖でお銀が初めて行った色仕掛けがあの
催眠術なんだよね。今まで部下に任せてきたお銀の色仕掛けがようやく観れると心踊らせて観てた記憶がある。伽羅や蛍の様に忍法帖ならではの忍法使うんかな?定番のお風呂かな?とか思ってたら『ちゅうちゅうたこかいなって唱えてごらん』って
wwあのかげろうお銀の色仕掛けがこんなに馬鹿らしくていいのww
2020/01/10(金) 23:09:26.85ID:SDyPOoIp
てかお銀て本来なら無門亡き後、里に残って長の仕事とかすべきなのでは?
光圀のところには若手から誰か派遣すれないいわけだし

まぁブラック企業西山荘に常識が通じるかは不明だが
2020/01/11(土) 10:15:07.40ID:lIqFKckH
忍法帖はお銀の後継者探しも兼ねてたんじゃない?
2020/01/11(土) 14:44:08.47ID:bBhKcQJK
逸見P的には弥七の後釜に翔を据えようという考えだったみたいだから
お銀の方も24〜25部あたりで里に帰る名目で降板させて
その後釜にかげろう組の誰かを据えようとしてたんじゃないかな?

で、お銀はお新のようにご老公らが伊賀周辺を旅してる時に
ゲストキャラとして登場する
2020/01/11(土) 20:35:54.41ID:diAx27Hz
>>63
脚本的には、その後の茜達の大立ち回りがお色気のピークにしたいから、
あのお銀のシーンをピークにするわけにいかなかったというところだろうね
どうしても新キャラのくノ一達の方を引き立てていかなきゃいけなかったから、
お銀に見せ場作るのは難しかったんだろうな
68名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:47:51.10ID:diAx27Hz
>>64
でもよく考えたら、いっぺんは光圀の正体を知りながら暗殺しようとしてたところを温情で許されて
一行に加わったわけだしな
10年ぐらいの奉公で済むなら、むしろ安いものではないのかとw
2020/01/11(土) 23:33:15.01ID:/TEdqjqW
ふむ
2020/01/12(日) 00:17:20.30ID:8TCPOkbg
>>68
だから、ご老公はお銀が敵に捕まってるのにのんびりしていられたのか
2020/01/12(日) 22:55:54.46ID:3reAbGxl
>>66
24部への翔の出演もそうだけど、小太郎に中村橋之助というキャスティングも、
お銀の勇退、そして将来の世代交代を見据えたものとも言えるんだよな
橋之助様が多忙だから小太郎をその後水戸黄門にレギュラー出演させるなんてどう考えても無理なんだけど、
小太郎とお銀を結婚させて、その後小太郎とお銀をスポットでゲスト出演させるとかって流れなら
橋之助様のスケジュールでも可能だっただろうし
72名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:13.35ID:sX6bHwLe
お銀は早く結婚して一門の跡取りを産まないといけない
2020/01/13(月) 11:32:22.95ID:v3COCMR0
お銀は江戸時代の結婚適齢期を確実に過ぎてるんだから
一門安定の上でも即興に結婚すべきだった
2020/01/13(月) 11:58:03.80ID:M1GP3fxy
逸見さん的には伽羅・蛍・朧はお銀の後釜候補の最有力だったんだろうね
2020/01/13(月) 18:18:30.03ID:EYWmD2qq
かげろう忍法帖1話の冒頭でお銀が「10年ぶりに故郷に帰る」と言ってるから、
第16部からこの時点で10年経ってるわけで、
第16部の時点でお銀が16、17ぐらいだとしても、最低26、27にはなるんだよな
2020/01/14(火) 11:03:21.41ID:HC1yLKBL
>74
第一候補としてはやっぱり伽羅なんだろうけど、
演技はともかく、劇中での殺陣のできてなさを見ると、
お銀の後継者が務まったのかどうかが疑問ではある
77名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:49:57.49ID:a6I5jbam
香気の術や蛍火などの忍術を水戸黄門本編に持ってくるのは難しかったんじゃない?
2020/01/14(火) 14:00:05.95ID:HC1yLKBL
香気の術は本編でも普通にできたと思うよ
さすがに悪人を始末してニヤリと笑うってのは無理だったと思うけど
79名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:10:28.01ID:tWJwpPT9
中野みゆきって時代劇に出まくってるのに殺陣できないの?
お銀の後釜になって欲しかったわあ
2020/01/14(火) 21:51:26.88ID:oN7uzAFm
お銀の後任はハードルがメッチャ高い
2020/01/14(火) 22:22:05.37ID:uornwfw0
中野みゆきが立ち回りを苦手にしてたのは、映像からもわかるね
https://i.imgur.com/rLlIFey.png

朧なんかは引きの構図で全身が映った状態で相手を攻撃する動きがはっきり映ってるシーンが多いけど、
伽羅の場合、寄りの構図で全身が映ってないから相手を攻撃する動きがわかりづらかったり、
伽羅の前に斬られ役が立ちふさがってて伽羅がどう動いているのかがわかりづらかったり、
又八の火炎筒の火花とか、フレームの前にある物のせいで見えづらかったりってのが多い
要は動きを誤魔化してるんだよねこれ
2020/01/15(水) 01:41:50.87ID:MG+7fZHZ
本編とかげろう忍法帖含めた歴代の味方くノ一で殺陣に関して得意そうだったのは
お銀、朧、せん・みつ・ひで、お恋、お雪辺りになるのか?
2020/01/15(水) 10:51:52.69ID:5TG4BQpz
>>79
当時の若い女優さんとしてみれば出てたほうだけど、出まくってるとは言い難い
殺陣だって江戸を斬るとかげろう忍法帖以外で見たことないし、江戸を斬るでは刀使ってないし

>>80
一番はそこだよね。前任が色々完璧すぎる
黄門様や助さん格さんみたいに定期的に変えてればまだしも
暴れん坊将軍や中村主水みたいに代役の利かない永久名誉職みたいなあれだし
84名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:01:21.25ID:FazDkl6U
https://i.imgur.com/wjmmQzW.jpg
85名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:07:34.31ID:Mkc3qpxo
朧かっけええ
2020/01/15(水) 11:22:42.79ID:jb61vQ5h
この手の話になるとあまり名前が挙がらないけど、蛍役の羽田さんも地味に成長してるんだよな
最初の方は、4話で刀で斬りつける動作がカクカクしてて表情もひきつってたりしたけど、
後半になって斬りつける動作は柔らかくなったし、表情にも余裕が出てきた

16話で、跳躍して悪人達の前に降り立つ→斬りかかってくる悪人の攻撃をかわして、股間を後ろ蹴りで蹴飛ばす
→前の敵の股間を蹴飛ばす→後ろから斬りかかってくる悪人の攻撃をかわしてビンタ一発
みたいな段取りの多い動きもこなせるようになってるし
羽田さんがアイドル歌手として振り付け覚えたりしてたのが、こういうところで活かされてるんだなあ
2020/01/15(水) 11:28:00.51ID:jb61vQ5h
朧と蛍とは対照的に、やっぱり立ち回りになると伽羅の存在感がなくなるのが気になるね
いくつも段取りある動きは苦手だったんだろうということが、今見返してみるとわかるわ

さすがに女優さんが時代劇で刀を持って殺陣をやることはめったにないとはいえ、
22部から目をかけて起用してたんなら、その辺はもうちょっとどうにかしてほしかったな
2020/01/15(水) 13:21:51.90ID:Vt3g2JAH
>>84
レオタード丸見え
2020/01/15(水) 14:06:28.24ID:w8h8anOq
>>82
お雪は演じてる人がJAE所属のアクション女優だから殺陣は得意
あと、せんも演じてる人が護身術系の宗師でアクション得意だから殺陣も得意かと
2020/01/15(水) 21:27:12.75ID:LHkUx3Cd
>>80
>>83
ハードルが高いんだったらいっそのことくノ一2人体制にしてもよかったんじゃないかな?
組み合わせはかげろう組から2人またはかげろう組と改心した敵くノ一って感じで
2020/01/16(木) 00:57:06.51ID:4KtdIYiQ
>>90
伽羅1人だけだったとしたら、後任としては明らかに力不足だったと思う
蛍は又八と共に狂言回しの役割を担ってる部分があったけど、
水戸黄門本編だとご老公一行自体が狂言回しの役割を果たしているので特に必要ないわけで、
組み合わせとしては伽羅+朧になるのかな
2020/01/16(木) 01:23:27.10ID:UA+f0Pqq
>>91
由美かおる演じたかげろうお銀の後継者となるとやはり殺陣が上手いだけじゃなくて
女優として一定以上の知名度とポジションが必要だろうからなあ。
だから伽羅・朧・蛍のかげろう組にせん・みつ・ひで、お恋・お雪と、グループみたいな扱いだったんだろうし。
まあその中じゃ当時の中野みゆきは一歩抜きん出てはいたけど。
2020/01/16(木) 01:27:08.70ID:UA+f0Pqq
里見黄門末期の雛形あきこは知名度あったけど忍びなのかも分からんような地味な衣装で意味不明だったし
今の武田黄門の篠田麻里子とかはそれなりにハマってるのかな?
2020/01/16(木) 16:28:07.73ID:TM2ovBfw
>>92
今にして「上手いやり方だな」と感心するのは、ゲストくノ一を出演させておいたことだな
本編の方にも胡蝶達をゲストで出演させることでシナリオでバリエーションが広がるというのは
おそらく意図していただろうなと思う

胡蝶の出演した3話では翔がお休みだったけど、桔梗と夢女の出演した話では、
それぞれ翔に気があるかのような描写があったから、
本編に翔がレギュラー出演するようになった時のフラグ立てとも考えられるし
2020/01/16(木) 18:23:16.23ID:jYxvSBks
忍法帖直後の24部に中野みゆきさんや細川ふみえさんは別役だけど出演してたね
2020/01/20(月) 10:40:06.98ID:jIh7tjyH
24部で中野みゆきの出る回は見逃してたけど、細川ふみえの出る回は見てたし、
翔がゲスト出演する回も見てたから、当時はかげろう忍法帖の2部はすぐやるんだろうなと思ってたわ
2020/01/20(月) 23:28:22.96ID:Nk6il/ea
当時(1995年前後)の細川ふみえのグラビア作品をいくつか所持してて見返してみたけど、
胡蝶の出番が1回だけだと、細川ふみえという素材を十分に活かしたとは言い難いな
やっぱり、胡蝶にも妖艶な笑みを浮かべながら、悪人を篭絡していくような展開が欲しかった
98名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:15:21.47ID:mCUGg5K9
フーミン登場回といったらお銀最大の拷問回だったな
99名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:15:45.44ID:oj7vCcz+
・中野みゆき12話
・細川ふみえ14話

・翔3・7・33話
100名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:19:42.89ID:mCUGg5K9
配下の胡蝶(阿花那)が人質に取られて頭のお銀が刺客に捕まると脳内保管できるな
2020/01/21(火) 12:06:03.69ID:xslxoL5I
24部に中野みゆき出た時点であー伽羅としては出ないんやなぁって残念に思った記憶
2020/01/21(火) 16:27:40.57ID:oMVWcXAZ
当時伽羅のインパクトは相当なものがあったから、中野みゆきはこのまま売れると思ってて、
それだけに、その後テレビで見ることがなくなっていったのが意外すぎた

大人になってから、女優としての中野みゆきは色々と使いどころ難しいなと思うようになったけど
103名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:37:41.92ID:mCUGg5K9
中野みゆきは結婚してさっさと引退しちゃったからな
2020/01/21(火) 18:07:25.34ID:+npZaFhG
画面で見れなくなったのは残念だったけど
その後のビデオ撮影移行とかを考えるとある意味では良かったとも思える
105名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:14:13.81ID:mCUGg5K9
早めに引退したからこそ伝説になったと言えるね
2020/01/21(火) 20:26:16.70ID:0K+NnG3Z
お銀の後継者的なポジションの歴代くノ一の中だと
中野みゆきはまあ知名度的に一歩抜きん出てはいたからな。
107名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:40.75ID:f3A11qmj
結婚して引退した中野さん
独身のまま現役を続ける由美さん

対照的やな
2020/01/22(水) 10:54:31.12ID:9MIrjS3J
今見返してみると、レギュラーくノ一3人は長台詞とかになると演技が微妙なのが浮き彫りになるな
蛍とか、初期に撮影した2話や4話あたりは台詞回しが棒読みすぎるしw

蛍は天真爛漫な少女というキャラクター付けだったから割合台詞は多めだったけど、
伽羅と朧の場合、そもそも女優に台詞回しでキャラクターを表現できるような演技力がないから、
逆に台詞はできるだけ少なくして、淡々と振る舞うキャラクターにしたことで、
結果的に、時には暗殺も行うくノ一の底知れなさがうまく表現できていたと思う
2020/01/23(木) 10:52:26.10ID:wJJaL8a+
明るく華やかな「陽」のくノ一であるお銀に対して、
伽羅はそのお銀と対照的な儚げでミステリアスな「陰」のくノ一なんだよな

かげろう忍法帖の雛型になった女忍かげろう組の放送が1990〜1991年で、
中野みゆきが百合役で出てた水戸黄門22部が1993年に放送されてるけど、
22部出演の段階から、将来的にくノ一役をやらせるという構想はあったのかな?
110名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:44:12.27ID:HtO+XWfb
2月19日よりBS-TBSで第24部スタート
111名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:17:41.81ID:oatiCpbD
やっぱり忍法帖はやらないんだな
2020/01/24(金) 11:41:00.88ID:yuTKfibH
24部と言えば、なんといってもこれ
https://i.imgur.com/Rmz2rgM.jpg

お銀にぶん投げられた悪人の顔が障子を突き破った後、
お銀が悪人の足を持って「いやんいやん」と悩ましい嬌声をあげながら自分の方に引きずり込もうとし、
悪人が障子の枠を持って引き込まれまいと必死に抗おうとするも、
結局抵抗虚しく強引に引きずり込まれてしまうというのを見て、当時ゾクゾクした思い出
2020/01/24(金) 12:34:51.32ID:EfYVit2F
>>109
伽羅と言えば赤の忍装束だけど佐野黄門末期の28部限定で
お銀が着ていた赤の忍装束スタイルはレアだったよな。
どちらかと言えば敵側の刺客スタイルの黒マントまであったし。
2020/01/24(金) 13:20:21.38ID:+AnSlM1s
28部の赤忍装束はホント謎だった

隠密時は赤で目立つので黒マントを羽織る

マントを羽織ると刀を背負えないので丸腰で乗り込む

丸腰なので敵とは手刀で戦う

※敵忍者等が登場する時はいつもの紺忍装束を着て行動
115名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:27:05.93ID:oatiCpbD
>>112
こっちもいい

https://i.imgur.com/6biXpoG.jpg
116名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:58.44ID:pFEP7/En
うーん、ここはかげろう忍法帖スレでして…

中野みゆきの伽羅めっちゃエロいなあー
1話で半裸になった伽羅の胸板に何とか屋が抱きつくシーンいいわあ
2020/01/24(金) 14:02:34.10ID:8/5gH1Zh
>>117
蛍は爽やかなお色気の範疇だったけど、伽羅から濃厚さが急に増したからね
BGMもねっとりしてるし
118名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:11:49.37ID:qR46noA2
かげろう忍法帖の面白いところは、本編では、水鉄砲ぐらいしか忍法が無いお銀が、忍法使ってやりたい放題するところだよね。
透明になったり、変身したり、催眠術使ったり。
拳法漫画だと思ってた北斗の拳で、いきなり飛道具出てきた時みたいな衝撃だった。
24部では、普通の人間に戻ってたけど
2020/01/24(金) 21:55:48.75ID:zArtMjGZ
>>113
お銀の赤の忍び装束はなんかコスプレ感半端なかった

やっぱり赤の忍び装束は伽羅しかない
2020/01/24(金) 21:56:34.34ID:zArtMjGZ
>>118
国民的時代劇だから縛りが半端なかったんやろな
2020/01/24(金) 23:35:15.29ID:UPFJSehl
>>118
忍法もそうだけど、扱うネタやストーリー展開も水戸黄門本編に対して破調なんだよな
5話みたいにアヘン中毒になってる女なんて本編では出てこなかったし、
3話の生き別れの双子ネタとか水戸黄門なら最終的に兄弟が和解して大団円って流れだろうに
122名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:53:52.13ID:pFEP7/En
>>119
分る
赤の忍び装束を身に纏う伽羅は至高
お銀には似合わない
2020/01/25(土) 15:25:28.42ID:AM+ODWEY
お銀はやっぱり紺じゃないとね
2020/01/25(土) 18:35:08.16ID:/YYQ0D4P
お銀の忍装束はエナメルだから、紺だと引き締まって高貴な感じになるけど、
そのまま赤にするとどうしてもコスプレ感があったな
あの頃、やっぱり制作現場も色々と迷走してたんだろうなあ…
2020/01/25(土) 18:59:29.37ID:/YYQ0D4P
くノ一同士でお互いの忍装束を交換して着るとかって展開も見てみたかったな

お銀の装束をくノ一が着て、敵が当初そのくノ一をお銀と勘違いして追いかけ、
敵がお銀を追いつめたと思ったら、実は別人でした残念、みたいなのとかさ
お銀が逆にくノ一の装束を着るとか見てみたかったけど、お銀と体形近いのが蛍ぐらいなのがね
2020/01/25(土) 20:17:38.19ID:PsnAjN1y
28部はマンネリ打破のために色々と試行錯誤していたからな
127名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:01:05.07ID:KeidekqT
水戸黄門のお銀の話はそちらで

殿様に埋蔵金の在り処を吐かせるために伽羅が拷問されるという展開まじエロい
「埋蔵金の在り処は?この女のからだに聞こう。吊るせ」
「なにをする?」
伽羅のからだを鞭で責める

この流れ、SM思考の人はサイコーだったはず
2020/01/25(土) 22:53:40.62ID:A5zrjnGv
>>127
ほんとにあの回というかあのシーンは、性癖のターニングポイントになっちまったよ
2020/01/25(土) 23:43:43.76ID:AM+ODWEY
>>125
衣装チェンジはちょっと面白そうだね
2020/01/26(日) 00:06:43.39ID:DA1lV5aY
>>120
忍法使い放題だったらこんな目に合わずに済んだのにな

https://i.imgur.com/6JiWVM4.jpg
131名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:28:22.79ID:y2XGHos4
くノ一頭というポジで殆ど危険な目に遭っていないお銀が話題の中心になってるなあ

注目すべきは中野みゆきだと思うけど
2020/01/26(日) 01:49:46.77ID:zkDHjq6b
>>118
8話でお銀が伽羅を救出するときに透明になったり現れたりして鬼厳坊の手下を翻弄するのって、
それができるならそもそも戦闘でもっと楽に勝てるだろって話だしなw

忍装束を交換するのだけじゃなく、お互いの忍法を交換して使うってのもあればよかったのにな
お銀が悪人に香気の術を使って眠らせてから、
「ウフフ 伽羅、ちょっと借りたよ」と言うシーンとか見てみたかった
2020/01/26(日) 13:04:37.63ID:DA1lV5aY
かげろう組のくノ一達にもこんなセクシーな姿になってほしかった

https://i.imgur.com/94mDOc6.jpg
134名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:19:10.70ID:y2XGHos4
一話に中野みゆきの半裸があるじゃない?

というか、くノ一忍法帖スレの割に水戸黄門のお銀を出してくる人が多いよね
お銀スレはお銀スレで存在してるのに
135名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:48:10.74ID:d4ARM84F
中野みゆきのリョナシーンは確かにいいねえ
2020/01/27(月) 10:40:04.40ID:abw+yDxI
3話の伽羅のリョナは確かに良かったけど、結局その後それ以上のリョナがなくて
期待してただけに肩透かしで終わったのが残念だったな
蛍や朧でも、忍装束姿の時にリョナ展開があればよかったんだけど
2020/01/28(火) 10:28:18.38ID:i59uNH7l
中野みゆきはかげろうの時点で10年近く芸歴あって、それでも台詞に棒読み感があるぐらいの演技力だけど、
3話の喘ぎ声は演技だと思えないぐらいの生々しさがあるんだよな
目をつぶって喘ぎ声だけ聞いてると、本当に情事の最中であるかのような気分に浸れる
一色京太郎事件ノートでも、男に襲われて叫んだり喘いだりしてたけど、
そのへんの演技は一応ある程度評価されてるんだよな
2020/01/28(火) 10:40:50.98ID:9kwtIA1B
あのシーンってアフレコなのかな?
台本読んでみたいなぁ
2020/01/28(火) 15:44:24.67ID:aQOTQ+pt
>>137
中野みゆきは80年代半ばのスケバン刑事にも出演してるしな。
140名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:06:07.16ID:Gx0iySTB
>>136
それはあったなあ
捕まって拷問されるシーンは第8話くらいにもう一度あるけど
非常に短くて残念だったわ
2020/01/29(水) 09:39:01.78ID:T2M87CJw
>>136
2話で蛍、3話で伽羅が敵の手に落ちるって流れだったから、
当時は、次は朧だと期待してたな

朧の場合、言葉数が少なくてクールに任務をこなすというキャラ付けを崩したくなかったから
そういう展開を避けたのかもしれないけど
2020/01/29(水) 09:53:36.82ID:T2M87CJw
あと、中野さんはかげろう以前にも時代劇に出演経験があって、
そこで捕縛されるシーンとかもあったみたいだけど、
羽田さんと鈴木さんはかげろうが実質的に時代劇初出演だったから、
実績の無さを考慮して、そういうシーンは避けたのかもね
143名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:13:06.17ID:u/8pMhXG
・匂いという画面から伝わりにくい要素で視聴者を虜にした中野みゆき

「んっ?この香りは?」
「あたいのからだの匂いです」
「いい匂いだ、いい匂いだ…」
半裸の中野みゆきの胸板に抱き着く

・リョナシーンで視聴者のSM思考を駆り立てた中野みゆき

「埋蔵金の在り処は?この女のからだに聞こう。吊るせ」
「なにをする?」
鞭で中野みゆきのからだを責める
「やめろ」
「埋蔵金の在り処は?」
「…」
さらに執拗に中野みゆきのからだを責める

当時中学生だった俺の性癖を大きく変えたドラマ
2020/01/30(木) 17:36:58.25ID:LtsXYm8q
小学生の俺は目覚めさせられた
儚げな女性が周囲にいなかったし
時代劇の拷問って青痣作って皮膚に血が滲んだり、口の端から血流したりと痛さとかグロさが先に来てたけど
それだけに初めて見る3話のあれは衝撃的だった
145名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:45:56.97ID:u/8pMhXG
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6963715

「やめろ、放せ、放せ」のところからエロい
146名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:42:29.49ID:utzEkXqk
伽羅、朧、蛍が敵くノ一と戦闘中に町娘が人質に取られる
なすがまま三人は敵のアジトへ

三人並べて両手吊り拷問、牢内の町娘たちが「やめてください!」と懇願
という展開が見たかった
147名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:18:13.83ID:6igfiUwD
test
148名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:03:01.65ID:SOM7Qjoy
昨日の黄門は羽田えりかが出てたけど
かげろうお銀の向けてのテストだったのかな
2020/02/01(土) 14:59:27.98ID:wURjIm15
>>146
人質を取られて逆らうことができず、押し倒されてそのまま組み敷かれる
って展開は見てみたかったな
2020/02/01(土) 22:26:08.34ID:3HbRbbAN
忍者姿で布団に押し倒される所は見たかったね
2020/02/03(月) 13:48:44.90ID:3GTMBD4P
13話の伽羅の「さっきの続き、してあげるわよ」とか、15話のお銀の「そうはいかない…よっ!」のシーンとかもあるから、
制作側としても忍装束姿で悪人と絡むシーンの需要を理解していないわけじゃなかったんだろうけど、
そういうシーンが少な目だったのが残念だったな
152名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:27:59.84ID:yjafo6Ks
おぼろげにしか記憶にないが
伽羅の「さっきの続き、してあげるわよ」ってエロいなあ
2020/02/03(月) 23:05:47.19ID:NmEzm7L7
13話を当時見た時は、放送終了後もあのシーンが脳裏にこびりついてて離れなかったわ
そして、ビデオに撮っておかなかったことを激しく後悔した思い出w
2020/02/04(火) 12:03:33.91ID:XoQWi1o0
16話でお銀は銀色の忍装束を着ていたね
2020/02/04(火) 14:53:05.24ID:38nFwPTg
13話の伽羅って、プロローグで「そうこなくっちゃ!」と風呂から飛び出して笑顔で走り出すぐらい
任務へのやる気に満ち溢れた状態で始まって、それであの結末に至ってるんだよな

任務やる気満々

鍵屋の懐に易々と潜入。悪事の決行まではまだ時間があるだろうから、
その間に鍵屋を徹底的に骨抜きにして悪事の証拠を見つけだしてやる

悪事の決行が早まって拍子抜け。まだまだこれからって時に、本当に間の悪い…

御館から皆殺しにするよう指示があったのでそうするけど、
このまま刀であっさり斬り捨ててお終いなんて物足りない
誰も見てないし、ちょっと遊んでから終わらせようかな

あのプロローグからラストに至るまでの伽羅の心理の推移を読み解くと
つまりそういう事になるんだよな
2020/02/04(火) 22:30:15.13ID:8rtkIJaC
https://i.imgur.com/3txsh0N.jpg
2020/02/04(火) 22:30:42.41ID:8rtkIJaC
>>154
https://i.imgur.com/a1vbOFL.jpg
2020/02/04(火) 23:44:35.84ID:CSJYMgQB
お銀も伽羅もたまらんなあ
ふるいついて好きにしたいわ
159名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:15:20.22ID:DPeRIbtC
お銀はこの恰好で悪人の酌の相手をして欲しかったな
160名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:57:17.30ID:FzuYkAv/
佐渡の荒海 波しぶき
天の川は金銀落下の舞
2020/02/05(水) 14:22:23.57ID:0T4OqqWH
俳優の内田勝正さんが死去 75歳 名悪役で「水戸黄門」「大岡越前」など出演
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350308

幽鬼に続き、まさか幻斉まで亡くなるとは…
162名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:20:13.06ID:1+fW492h
「あたいのからだの匂いです」
163名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:10.60ID:hHTTA7OM
「さあ、もっとお嗅ぎなさい」
164名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:09:42.98ID:8gyW4Wvh
悲報と言ってのかわからんがBSの水戸黄門23部終わったらそのまま次は24部だってさ
2020/02/08(土) 15:05:58.96ID:lTIxuyrU
悲報すぎる

忍法帖からの24部が最高なのに
166名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:46:57.92ID:7ZaGTTB7
24部の14話ね

あの捕まり方や拷問シーンみたいなのを忍法帖でやって欲しかったなあ
もちろんお銀ではなく伽羅で
2020/02/09(日) 10:48:34.46ID:dbMFZ5zc
忍法帖はくノ一がたくさん登場するんだから
くノ一のダブル拷問とか見たかったな
168名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:26:33.87ID:IfZFfX9h
3話の伽羅への拷問は良かったけど、そのあと微妙な拷問が一回あっただけなのが…
8話の伽羅は様子を探りに行ってるんだから忍び装束でよかっただろうし
もっと執拗な拷問ならとつくづく残念
すぐにお銀が助けに入ってしまったのが何とも
2020/02/10(月) 08:49:22.18ID:JGP7LODf
>>168
実際には捕まった場所とアジトも近いし、お銀が来るまではイロイロあったんだろうけどね
実はカットシーンがあったならまだしも、その辺はもはや自分か他人の空想で補うしかないからなぁ

何度も言ってることだけど8話はもう少し描写が欲しかった
正体気づかれてから底なし沼におびき出されるまでとか、捕まってから脱がされて吊るされるまでとか
2020/02/10(月) 10:23:08.05ID:Kl2I+/uh
8話は伽羅の救出があっさりすぎたから
亀甲斉の薬で伽羅は身体を操られてて助けに来たお銀に襲い掛かるとか
もう一ひねりあれば面白かっただろうね
171名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:42.69ID:l1Y31Vd+
水戸黄門でもだったけどくノ一のピンチは端折って視聴者の想像に任すって展開が多かったね
2020/02/10(月) 13:25:48.70ID:JGP7LODf
このスレを見てる、書き込んでる人たちは、それぞれに自分が理想とする
8話で伽羅が捕まるとこから助け出されるまでを胸に秘めているんだろうか?
2020/02/10(月) 13:53:17.66ID:5u7PhM0A
8話はその前に3話が放送されたから、どうしても3話と比較されてしまうのがね
8話と3話の放送順が逆だったらそれほど残念回扱いされることもなかっただろうにとも思うが、
今見返してみると、伽羅にとって初の相手の懐に単独で飛び込む回だったこともあって、
インパクト重視で伽羅が媚薬を飲むふりをするシーンにお色気のピークをもってきたせいで、
その後の捕まってからの流れが霞んでしまった感もあるように思う
2020/02/10(月) 14:07:12.78ID:5u7PhM0A
>>172
伽羅が磔にされて鞭で打たれてる時の仙波屋のため息が聞こえてくるような表情を見てると、
伽羅が敵だと分かった時点で、それまで盛り上がってた劣情が、そこで一気に萎えたんだろうなと思える
もう伽羅に一切興味ないといった感じで、伽羅の方を見ようとさえしてないからねw
仙波屋が幽鬼のように捕らえた女を強引に抱く事に趣きを感じる性癖の持ち主じゃなかったことは
伽羅にとっては救いだったな
175名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:45.78ID:w98rJxcd
8話の伽羅は、天井裏から笑ってるところが好き。
2020/02/11(火) 00:31:52.97ID:bTBtwbMk
分かる。
仙波屋の悲哀を「残念だったわね」と言いたげに笑ってる顔がいい
視聴者目線で言えばこの後捕まるの知ってるからもう一段階上の楽しみ方ができる
伽羅が仙波屋で視聴者が伽羅でみたいな
2020/02/11(火) 02:29:08.05ID:6r8zi+df
というか、あそこでもし波多野からの呼び出しがかからなければ、
仙波屋はそのまま伽羅のいる部屋に戻り、伽羅と思いきり遊ぶはずが、
あのゾクッっとするような妖艶な笑みを浮かべた伽羅によって遊ばれてしまうという末路をたどってしまうんだよな

後半の伽羅は男を掌の上で弄ぶのがどんどん板についてきていたけど、
一度でいいから、忍装束の時に座敷で悪人とたっぷり遊んであげた上で寝かしつけるって展開を見てみたかった
178名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:18:36.21ID:/UohteHa
伽羅は赤の忍び装束で拷問を受けるのもいいけど
脱がされてレオタード姿の拷問シーンもみたかった
2020/02/11(火) 16:38:47.09ID:um0nVnq3
水戸黄門でお銀のレオタード姿は滅茶苦茶エロかったから
伽羅のレオタード姿もきっと超絶エロかっただろうね
2020/02/11(火) 16:39:41.47ID:um0nVnq3
あ、もしかしてあまりにもエロすぎてNGになったのかな?
2020/02/12(水) 11:09:41.06ID:Tb3CM3aP
>>177
8話で蛍と朧が悪人の相手をしたときに、
蛍火で朦朧としている悪人に蛍が「蛍狩りは楽しいかえ?」とか声をかけて、
童心に戻った悪人がその蛍の声を母親の声として応えてたけど、
ああいう風に、くノ一が悪人を骨抜きにして意識を朦朧とさせた後で、
悪人を「坊や」扱いしてシチュエーションプレイで弄ぶようなのをもっと見てみたかったな
2020/02/13(木) 11:24:23.79ID:R/FXAolF
3話の幽鬼の「一度、お前のような女を抱いてみたかった」という台詞は、
敵に捕らえられても気丈に振る舞おうとする伽羅の心を折る為に、
意図的に動揺を誘って伽羅の心を弄ぶという非常に悪辣極まりない事をしているわけだが、
その伽羅も13話で、既に鍵屋が自分の色香で骨抜きになっていることを承知の上で、
「さっきの続き、してあげるわよ」と言って意図的に鍵屋の心を弄んでいるわけで、
これってつまり、幽鬼と伽羅が根っこの部分では同類だということなんだよな
2020/02/17(月) 13:09:27.92ID:fe2ioFK9
個人的には幽鬼より鍵屋の方が羨ましい
女忍かげろう組で由美さん演じる銀蝶が舞妓姿で悪人を誘惑して抱き着かせるシーンがあったけど、
かげろうくノ一が忍装束姿で魔性の笑みを浮かべているときに悪人がくノ一に抱き着くってシチュエーションがあればよかったのにな
184名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:27:23.54ID:USXoX9it
明日からBSで24部スタート
2020/02/20(木) 13:25:17.47ID:xxYwUYSj
こんなページがあった
http://blog.livedoor.jp/donzun-actors/archives/52328563.html

やっぱりキャプ画だけでも、中野みゆきのいい女っぷりがたまらんな
186名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:36:10.48ID:Cocm6J92
お尻のアップが最高だった

https://i.imgur.com/HyFwVAe.jpg
2020/02/20(木) 23:17:32.55ID:w4es+ScH
たまらんね
嬉々として悪人をボコボコにしているところで、後ろから抱きついて羽交い絞めにしたいわ
188名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:55:12.01ID:Kh4GYZys
中野みゆきの胸板に顔を埋めたい
2020/02/21(金) 09:32:21.57ID:VApsDqrb
>>186
結局、茜、梓、楓の見せ場がここだけだったのが残念だったな
放送当時は、これだけやってくれたんだから、もう1回ぐらい見せ場あるかなと期待してたんだが
190名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:01:48.63ID:lsUQ0bpx
このくノ一誰??
2020/02/21(金) 21:44:53.79ID:LMpMEf+N
>>190
>>186のお尻のことを言ってるなら茜


https://i.imgur.com/W6pMWmJ.jpg
画像アップしてくれる人を真似してやってみた
色々と見返してみると、暗闇の中にくノ一を浮かび上がらせることで
くノ一達の「美」を引き立たせるという表現に作り手側がこだわっていたことがわかるな
2020/02/21(金) 22:21:51.37ID:ubIqu1hK
カラフル
みんなセクシーだわ
193名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:22:30.25ID:p97cLZwY
水戸黄門24部に京本政樹は2回出てくるし中村橋之助も出てたおもったが 
ただかげろう忍法帖をやらないからあまり意味がないな
2020/02/25(火) 16:22:36.71ID:3YPcvcc0
>>191
レギュラー3人がちゃんと天井裏に忍び込んで任務を行うシーンがあるのがいいね
本来の「忍者の任務」をこなすシーンがあることで、くノ一というキャラクター性がきちんと表現できてる
逆に、茜達やゲストくノ一は、こういう忍者の任務をこなすシーンがなかったのが残念だった
2020/02/25(火) 23:12:08.51ID:CGp3dwIt
忍装束姿で天井裏に潜んでいる時に、敵の男忍者がそれを発見して捕らえようとするって展開とかあってもよかったかも
天井裏で謀議を聞いていたら、それを発見した敵の忍者が背後から忍び寄ってきて、抱きついて羽交い絞めにするとかさ
196名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:28:26.75ID:U9Tv2jbg
昨日の水戸黄門のお銀は忍法帖であってもおかしくない流れで凄く興奮した
2020/02/26(水) 11:37:45.80ID:P3diiyik
今日は6話を放送するみたいだから昨日だと5話か
もしかして、このシーンのことかな?
https://i.imgur.com/xI2mRzM.jpg
198名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:01:09.67ID:U9Tv2jbg
それそれ

布団に座っているお銀が滅茶苦茶貫禄があり
そこからの10話の茜たちみたいな展開 凄く興奮した
199名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:03:26.21ID:0SJS8qtQ
24部は忍法帖の直後だけあってお銀の責めが大胆なのがいい
200名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:06:56.09ID:U9Tv2jbg
お銀も凄くノリノリなのがまたいい
2020/02/26(水) 13:15:56.37ID:0b5xtaoe
お銀が嬌声を発しながら悪人を懲らしめるシーンは初期の頃からあったけど
忍者の姿で布団の上に座って悪人を誘うシーンは
15話の下着姿でソファーに横になって悪人を誘うシーンと通ずるものがあるね
2020/02/26(水) 23:21:56.63ID:b+2uJg7y
かげろう忍法帖以前もお銀の救出シーンは何度かあったけど、
かげろう以前は、悪人をシバキまわしているお銀は、どちらかというとマジな表情をしている場合が多かった

最初から余裕の表情で登場して、悪人をシバキまわすのが楽しくてしょうがないといった感じなのは、
お銀が10年間経験を積み重ねたことでそこまで成長したということでもあるんだよな
2020/02/27(木) 00:15:11.63ID:z4zSVesB
伽羅たちかげろう組の面々が諸国漫遊を得て成長していったように
頭のお銀もかげろう組の面々からいい意味で刺激を受け
その結果が24部の活躍に現れてるのかなと思う
2020/02/27(木) 00:17:13.28ID:/O3Kylp+
かげろう忍法帖は話数が進むごとにどんどんくノ一側が悪人を圧倒するようになっていったけど、
その延長にある24部だと、もう並の男はどう足掻いてもお銀に敵わず、
ただただ一方的に手玉に取られるだけの哀れな存在になり果ててしまうんだよな

正に「男を手の平の上で弄ぶ」という表現が一番しっくりくるのが、この頃のお銀の特徴
2020/02/27(木) 08:37:13.95ID:uSGuhmUS
お銀はかげろう組を率いての諸国漫遊で
頭として経験を積んだ上に
配下のくノ一からたくさんの刺激を受けたことで
凄みを増し
敵忍者も卑怯な手を使わないと歯が立たない
完全無欠なくノ一になってたね
206名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:27:55.37ID:UfdoJj6h
もはや敵なし状態のお銀が格下の刺客に不覚をとり
拷問→失神→磔にされる24部14話は絶品
207名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:11:49.01ID:WWMjDfnE
お銀はお頭権限で翔を説得するべきだったな

さすれば自分が捕まって拷問されることはなかったんだから
2020/02/27(木) 11:10:20.12ID:82N4M/qM
ここまでの積み重ねがあるからこそあの敗北が際立つんだよな
もし初期の未熟だったお銀で24部14話と同じシーンをやってもあれほどの感動は生まれなかっただろう
209名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:04:17.95ID:WWMjDfnE
忍法帖の宇田羅坊や幻斉みたいな化け物にやられるんじゃなくて
毎回手玉に取ってきた羅刹や呑竜にボロボロにされていってしまうのが最高だったわ
2020/02/27(木) 13:10:04.40ID:uSGuhmUS
呑竜の首絞め失神シーンは永久保存版に値する
211名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:12:29.30ID:UfdoJj6h
玄鬼一味は忍法帖の髑髏党とかと比べたらたいしたことなかったから
かげろう組vs玄鬼一味ならかげろう組の圧勝で終わっただろう
2020/02/27(木) 16:09:56.81ID:hh0ALhfB
14話で一旦ドン底に落とされたかと思いきや、16話ではその14話を忘れさせてくれるような
爽快なショータイムを披露してくれるという大サービスだったな
悪人の手をひねりあげた時の「ボキボキ」っという破滅の音と、
フレームの外から聞こえてくる悪人の「フオオッ!」という悶絶の悲鳴にゾクゾクしてた

24-14
https://i.imgur.com/6JiWVM4.jpg

24-16
https://i.imgur.com/6biXpoG.jpg
213名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:42:50.34ID:uSGuhmUS
きっと14話での敗北がお銀をさらなる高みへと昇らせたんだろう
214名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:11:20.43ID:UfdoJj6h
伽羅も3話→13話と圧倒的敗北を糧に大きく成長したように
敗北はくノ一を成長させる必須条件なのかもしれないね
2020/02/27(木) 21:30:16.71ID:z4zSVesB
>>207
今日のBSでも翔様登場しましたね

>>214
『「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる』って言いますしね
2020/02/27(木) 22:56:56.19ID:X8jrSKa/
ただ成長しすぎると敗北がなくなるので、程々に負けてほしい矛盾
2020/02/28(金) 00:01:43.79ID:6PtYkci7
ただ弱すぎて毎回捕まるとありがたみがなくなるから
それなりの強さは必要
2020/02/28(金) 00:02:40.85ID:OlmcoJT9
敗北したというよりは、むしろ修羅場をくぐったというべきかな

危うく敵の手に落ちかける修羅場を経験しているのを見ているからこそ、
並の男を一方的に弄ぶなど朝飯前という事に説得力があるし、
並の男を一方的に弄ぶ圧倒的な女上位を見ているからこそ、
そんな強い女が屈服するのを見てみたいという邪な欲求を抱くんだよな
219名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:33:06.19ID:V8ybc2Xd
かげろう組を率いて華麗に戦っていたお銀がたっぷり喘がされたあげく気絶させられ
悪人らの前で無様な姿を晒してしまう24部14話は最高だったね
220名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:52:37.05ID:+E43Lpyl
かげろう組で拷問経験者がお銀と伽羅の2人だけは少なすぎる
せめてメインキャラの蛍と朧の拷問もやるべきだった
221名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:50:17.17ID:V8ybc2Xd
蛍や朧の拷問も見たかったね
2020/02/28(金) 14:09:06.08ID:a9Bp7Y3+
作品世界観こそ共有してるけど、水戸黄門本編とは「別物」とも受け取れる作品なんだから、
それこそ、お銀が組み敷かれて忍装束を脱がされかける痴態を晒すみたいな
本編で絶対できないようなシーンがあってもよかったのにな
223名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:20:36.99ID:V8ybc2Xd
忍法帖でのお銀はかげろう組の頭として一門をまとめる存在だから
そんなまとめる立場の人間が痴態を晒す展開を犯しちゃうと
頭としての面目丸つぶれで一門が空中分解してしまう危険性があるから
難しかったんじゃないかな

逆に本編では黄門一行の1人にすぎないから
痴態を晒す展開を犯しても問題なかったように思う

実際、本編では忍装束を脱がされレオタード姿にされる展開も多々あったし
2020/02/28(金) 20:51:40.42ID:6PtYkci7
敵に取り囲まれ、かげろう組大ピンチ

お銀が囮となり1人で敵を食い止め、その間にかげろう組離脱

お銀は力尽き、敵の手に堕ちる

お銀は敵のアジトへ連れていかれ、拷問

かげろう組は敵のアジトへ乗り込み、お銀救出

こんな感じの流れだったら
お銀は配下の為に身体を張ったってこと株を落とさずに済むんじゃない?
2020/02/29(土) 20:05:38.68ID:QDnEjoKy
尺が足りなそう
2020/03/01(日) 13:05:09.74ID:w5CLgSCK
時代劇専門チャンネルで四月からやるみたいだな
2020/03/01(日) 21:49:28.96ID:IPWMod7t
ちゃんと地上波で再放送するべきだと思うんだけどなあ
若い人にもちゃんと知ってもらいたい作品の1つではあるんだが
2020/03/01(日) 22:11:59.42ID:a+hZtiTE
理想はいまBSでやっている24部の前に放映してもらい
23部→忍法帖→24部と時系列に沿った流れで見たかったな
2020/03/02(月) 01:20:55.63ID:/ccBD+N8
佐野黄門を長いこと見てないので、どういう感じだったのか記憶がおぼろげになりつつある
BS加入しろって話かもしれないけど、やっぱりちゃんとDVD化してもらいたいもんだな
230名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:42:03.58ID:dRwhmvG6
佐野黄門と女忍かげろう組はいい加減DVD化して欲しい
2020/03/02(月) 20:31:33.03ID:PzdVNAKm
忍法帖のBlu-ray化もお願いします
2020/03/03(火) 13:01:29.36ID:nou5qVL1
女忍かげろう組は見たことないから見てみたいな
2020/03/03(火) 22:58:55.30ID:DKs/lW61
ちょうどバブル期の作品だったこともあって、結構こだわって作られてるんだよなかげろう組は
伽羅のポジションにあたる艶がオバちゃんだったのがいただけなかったけども
2020/03/05(木) 21:19:41.34ID:fZMqRcMy
今日のBS水戸黄門で中野みゆきさんが登場してたね
235名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:44:35.83ID:ijZLLeX0
来週の火曜日は細川ふみえさんが登場します。
236名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:58:56.73ID:4Edf5F6k
お銀拷問回
2020/03/06(金) 09:31:27.51ID:oJqAHD0c
当時中野回は見逃してて細川回は見たけど、
かげろうくノ一がまったく別の人をやってるというのが妙な感じがしたな
同時に、かげろう2部確定ってことでいいのかな?とも思ってたけども
2020/03/06(金) 12:58:13.20ID:25S6O2ss
細川ふみえさんは話の山場で結構重要なポジションだったからよかったけど
中野みゆきさんは地味すぎてこれなら伽羅としてゲスト出演させた方がよかったと思う
2020/03/06(金) 21:13:25.47ID:WVdHS/DB
伽羅の美貌に見とれる助さん
2020/03/06(金) 21:13:44.56ID:WVdHS/DB
顔を膨らませて嫉妬するお銀
2020/03/06(金) 21:14:12.10ID:WVdHS/DB
頭の乙女な一面を見て苦笑いする伽羅
2020/03/06(金) 22:36:27.88ID:2pMsjldq
>>238
フーミンはこの時点であまり演技上手いわけではなかったけど、
その割に意外とドラマで出番多い役をやったりしてるんだよな

事務所力の影響とも考えられるけど、台詞回しがいまいちな割に、
動きの段取りを覚えたりとかっていうのは意外と評価されてたのかなと思ってたりする
2020/03/06(金) 23:15:01.99ID:bmfXdwh7
朧役の鈴木さんだけ忍法帖の前も後も出てないのは何故なのか?
2020/03/07(土) 00:18:14.98ID:cdb+Zltk
羽田さんも23部にカメオ出演してからの蛍役起用だったけど、
それもなしで異例の大抜擢だったんだから、よっぽどイメージに合ったんだろうね
緑色で長身で怪力って、どう考えても某美少女戦士そのままだけどさw

鈴木奈穂は、ある意味中野みゆき以上のシンデレラガールと言えるだろうけど、
実績の面で懸念があったのが出番の少なさに表れてるような気がする
2020/03/07(土) 06:48:55.17ID:oV2LcqvH
朧はなんか強者感半端なかった
246名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:40:48.02ID:+4F0YiZ0
朧は伽羅や蛍より出番が少なかったのとピンチに陥ることもなかったから
強いイメージが崩れずにすんだね
247名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:06:25.72ID:sLpV4q02
朧がセーラージュピターだったら伽羅がセーラーマーズ
蛍はセーラーマーキュリー??
248名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:29:56.90ID:mo8am22p
3話の伽羅拷問はつくづく素晴らしい

しかし殿様が止めるの早すぎ。もっと責められて欲しかった
2020/03/07(土) 17:33:12.66ID:YIwAmM9s
>>247
蛍はセーラーマーキュリーってよりセーラームーンかな?
で、お銀がセーラーマーキュリー
2020/03/07(土) 17:33:50.42ID:YIwAmM9s
>>248
お銀のように伽羅の失神シーンも見たかったね
2020/03/07(土) 20:59:41.38ID:oV2LcqvH
朧にお銀の後釜になってほしかった
2020/03/07(土) 21:19:13.39ID:QzCTh106
蛍と朧にも、忍装束姿の時に敵に凌辱されかけるシーンは欲しかったな
253名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:13:10.10ID:at4zpQ+O
kagerou
254名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:17:55.03ID:zn5ILSD0
お頭を見習うべし
2020/03/09(月) 19:04:57.66ID:mOf3n0tY
お銀がしょっちゅう敵に捕まって拷問されている事をかげろう組の面々は知っているのかな?
2020/03/10(火) 11:45:54.75ID:lCYhZAL1
忍びなら敵に捕まる事ぐらいは想定していなければいけないのでは?

「一度、お前のような女を抱いてみたかった」は、伽羅に精神的な揺さぶりをかける為に浴びせた言葉でもあるんだろうけど、
悪人が性的ピンチを連想させるような台詞をくノ一に向けて言い放つようなのをもっと見てみたかったな

悪人が捕らえたくノ一に対して、
「このまま殺すには実に惜しい。ワシの側目になって夜の伽の相手をするなら命は助けてやるぞ」
とか言い放つのを見てみたかった
2020/03/10(火) 12:17:13.05ID:06sos3pH
そもそもくノ一を捕まえるって本来は難易度高いよね
潜入のプロで正体を隠すのに長け、戦闘力もそこそこあり、身軽だから追い詰められても上に逃げれるし
捕まっても正体が割れてなきゃ逃げれる可能性もあるし、人によっては縄抜けとかもできるだろうし

単に強いだけならやりようはそこそこあるし、捕まっても逃げることが難しいから捕まり続けられる
けどくノ一は色々出来ちゃうから弱さを見せるにしても、説得力が必要というかなんというか

敵を強くしたり人質作戦は有効だけど、毎回それだとワンパターンだし
それでもピンチ回は見たいというジレンマ
258名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:44:31.49ID:zurelG8T
いまさっきまでやってたBS水戸黄門
お銀が敵に捕まってボロボロにされてた
259名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:52:51.80ID:oqdelXQI
https://i.imgur.com/EfLOJBS.jpg
https://i.imgur.com/GxmIlF0.jpg
260名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:53:31.42ID:oqdelXQI
https://i.imgur.com/qkkQrTo.jpg
https://i.imgur.com/ddtosaC.jpg
261名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:56:25.34ID:oqdelXQI
https://i.imgur.com/zKoY8Uy.jpg
https://i.imgur.com/YgJRrEx.jpg
2020/03/10(火) 21:04:58.42ID:GiH7V7IA
お銀も弥七の風車の手を借りたが、呉屋の羅刹を斬ったな
あと阿修羅の道鬼はバケモンかよ
爆破されて死んだかと思えば、天井から舞い降りてきたw
263名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:37:44.22ID:r9FS+OxP
>>262
阿修羅の道鬼じゃねーぞ
阿修羅の玄鬼だぞ
2020/03/10(火) 22:41:10.92ID:bJxjs+hF
呉屋の羅刹を手玉に取ってたお銀も拷問で手負いの状態だと
かなり危なく、弥七の手助けがなければやられていたね。

かげろう組の面々も拷問で手負いの状態で悪人に苦戦するって展開を
見てみたかったわ。
265名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:49:41.48ID:AKmvTdLB
4月16日から時代劇専門チャンネルで放送されるようだね。
https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00001074.html
266名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:44:43.30ID:1qkrmiwv
フーミンが人質だったね
267名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:03:55.85ID:4s/Y3EE7
twitterに上がってた

https://twitter.com/moppyfarm1234/status/1237777715836489729?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/12(木) 14:42:25.78ID:QQHy6EQD
細川ふみえが胡蝶役やってる時って、伽羅と朧とはそれぞれ絡みあるけど、
(とはいえ、伽羅とのシーンは別々に撮ったのをつなげ合わせたようにも見えるけど)
胡蝶とお銀って実際役同士の絡みが一切なかったんだよな
撮影現場で由美さんとフーミンは実際に顔を合わせたことってあったんだろうか?
2020/03/12(木) 15:00:23.28ID:F0DX6ZUJ
>>268
今もあるかわからんけど、昔由美さんの画像サイトみたいなとこに
お銀朧胡蝶が忍び装束で写ってる写真があった
サイトのリンクが過去スレにあったような気もするけど、違ったらゴメン
2020/03/17(火) 13:33:38.15ID:vTrcJElH
明日から第24部一時中断

どうせ中断するんだったら武田黄門じゃなくてかげろう忍法帖を放映してくれ!!
2020/03/17(火) 16:23:31.97ID:5mOqVdwm
>>257
お銀をはじめ、かげろうくノ一達は武でもお色気でも悪人を軽く圧倒できるぐらい強い女達だから、
強さ設定ではこれまで時代劇に登場したくノ一の中でもトップなんじゃないかと思ってたけど、
あらためてVシネとか見直してみると、Vシネのくノ一でも武の面で並の男より全然強いし、
お色気忍法で男を圧倒したりもしてるんだよな

実力面ではかげろうくノ一とVシネくノ一にそんなに差はないのかもしれないけど、
Vシネくノ一の場合、たいていくノ一達の天敵として敵の男忍者がいて、
そいつらにやられてしまうせいでそんなに強くないような印象を抱いてしまうのかもしれない
2020/03/17(火) 20:54:37.93ID:A9Pf0xkY
かげろう組には仲間に強力な男忍者が揃ってたのが大きいね
273名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:40:49.08ID:b6UYTeG9
敵忍者が相手の時は翔や小太郎がメインでくノ一はサポートに回ってたから
やはり敵忍者にはくノ一では分が悪いんだろうね
274名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:44:44.54ID:8ljNk0Ps
かげろう組は味方があまりにも強力な面々が揃いすぎてたせいで
結果的にくノ一がピンチになる状況を作りにくくなってしまったんだよな
275名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:11:21.54ID:NniME4bZ
『柘植の飛猿』『横笛の小太郎』『名張の翔』
この3人はマジ化け物
2020/03/18(水) 16:13:55.69ID:JL2FGjQy
たまには花火の又八の事も思い出してあげてください…
2020/03/18(水) 21:11:48.47ID:Ymc+pY3z
卍の弥太平も忘れんといて
278名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:46:39.46ID:txe/z8FN
>>267
お銀が首絞められて苦しみ悶えてる時の細川ふみえの「やめてください!」がいい
2020/03/19(木) 10:04:58.94ID:rGBBGUiv
弥太平は16話の卍手裏剣を使った自白強制術のご都合主義がちょっとどうなのかと思った
同話で又八が屋敷に火をつけたのが結局何事もなかったというのもあったけど、
15話16話あたりは、ちょっと脚本にご都合主義感があるのがな
2020/03/19(木) 12:02:08.39ID:TnQaMrjF
>>278
24部14話では普段は入浴担当のお銀が拷問担当だったから
フーミンが代わりに入浴担当を担ってたね
281名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:13:10.36ID:ouqgUR/I
>>279
それを言うならお銀の透明化や小太郎の治療光線などキリがない。
282名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:10:16.74ID:ouqgUR/I
>>275
一番凄いのは、指1本で3人を操り人形にしてしまった茜だと思う
2020/03/20(金) 16:48:34.25ID:hnskroZf
時代劇専門チャンネルで
4月から放送開始
詳細はホームページで
2020/03/20(金) 23:35:09.95ID:NriCopVo
いまだにかげろうくノ一たちは俺から容赦なく搾り取っていきやがる
十代の頃に仕掛けられたくノ一忍法は一生解けそうにないな
2020/03/20(金) 23:50:11.85ID:NriCopVo
でも、一度でいいから、悪人が忍装束姿のくノ一に辛抱たまらなくなって、
それをくノ一が笑みを浮かべながら翻弄するってシチュエーションを見てみたかったな
伽羅の香気の術で、そういうシチュエーション十分できただろうに
それだけが心残り
286名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:36:28.25ID:1aJ0kYUO
伽羅の匂いを嗅ぎたい
2020/03/23(月) 14:33:46.83ID:Y3e84u+r
個人的には、蛍と朧が忍装束の時にピンチになるのを見てみたかった

15話で天竺屋をニコニコ笑いながら翻弄していた時のように、
相手を圧倒的上位で手のひらの上で弄んでいるような状況から一転してピンチになり、
あの小悪魔的な微笑みが引き攣り、泣き叫ぶような展開を見れればたまらんかっただろうな
2020/03/23(月) 21:52:11.45ID:5x7Tfmlv
>>267
こんな感じにかげろう組のくノ一が敵に気絶させられて無防備な姿を晒す展開見たかった
2020/03/24(火) 13:09:53.38ID:liDL/H0J
今ならお銀の薄い本がいっぱい作られる展開だね
290名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:15:29.01ID:CLeLGNBx
お銀の薄い本見たい
2020/03/24(火) 15:59:19.29ID:iimsLffY
15話で淀五郎と天竺屋がそれぞれお銀と伽羅の事を思い出して妄想するシーンがあったけど、
妄想シーンでいいから、忍装束の時に押し倒して情事に及びかけるようなシーンがあればよかったのにな
2020/03/24(火) 22:24:50.31ID:WrT4J3H2
24部14話+忍法帖3話=最強
2020/03/27(金) 22:12:51.66ID:sBKxPvtj
自粛期間

かげろう忍法帖を堪能しよう
2020/03/27(金) 23:02:15.61ID:iafd4136
コンビニに行ったら叶精作先生のボンデージくノ一が表紙の雑誌が毎月売ってるけど
かげろう忍法帖を漫画で描いてくれる人いないかなあ
2020/03/28(土) 10:45:23.20ID:gALugZCY
仮に漫画や小説の場合、どこまで原作に近づけるか、あるいは離れるかだよね
映像と絵や文じゃ表現がまるで違ってくるし、序盤のようなダークな感じ、後半のような勧善懲悪、
あるいはオリジナル路線か

あとお色気をどこまでやるかは重要だと思う
原作程度に抑えるか、もう少し踏み込んで爽やかより濃厚路線にするか、裸までOKか、
最後までやったりやられたりするのか
2020/03/29(日) 17:52:48.53ID:G/Gy6T6w
100日後に捕まるくノ一 さすがに長いな
100秒後ぐらいならワクワクできるか?
2020/03/30(月) 00:52:31.63ID:21mOb9Dc
>>295
基本はあくまでも正統派時代劇で、あそこまで冒険してくれたからこそっていうのはあるよね
正統派時代劇でやれるギリギリのところを攻めたというか

叶精作作品は作品世界こそ正統派時代劇の世界だけど、
だからこそあのボンデージ衣装が作品世界から浮きまくってて、どう見てもギャグだとしか思えん
2020/03/30(月) 08:50:49.57ID:WqmYyL8V
かげろう忍法帖は水戸黄門本編では難しい色気や忍術を積極的に攻めた実験的作品だったね
299名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:59:32.99ID:CE84s8h7
かげろう組のリーダー「かげろうお銀」
300名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:00:00.27ID:CE84s8h7
かげろう組のエース「伽羅」
301名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:00:22.77ID:CE84s8h7
この2人がかげろう組の精神的主柱
302名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:30:38.33ID:CE84s8h7
>>301
間違えた、精神的支柱
303名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:08:53.69ID:ivtXMAdE
バカ殿!!!!!!
2020/03/31(火) 09:35:43.79ID:J8ZTrjut
バカ殿とかげろうくノ一の絡みとか見てみたかったけど、そもそも局が違うから無理があるか
調べて知ったけど、バカ殿って一応徳川親藩なんだな
305名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:58:36.78ID:GaCdNL0i
セクハラされまくりやろな
306名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:09:40.28ID:TeAI7InJ
バカ殿ならくノ一らをひん剥いてレオタード姿にして辱めてくれたに違いない
307名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:59:57.40ID:o7iUmp66
不謹慎!
2020/03/31(火) 20:50:22.09ID:FwCFpI/B
志村さんと同じ年生まれの由美さんにはまだまだ元気でいて欲しい
309名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:57:22.94ID:5WS9vi4/
もうすぐ時代劇専門チャンネルでかげろう忍法帖やるけど、このスレの人達はDVD持ってる人達ばっかやと思うからそんなに盛り上がりそうにないね。やっぱり女忍かげろう組やって欲しいな。
2020/04/02(木) 22:41:41.07ID:SrHoVhzJ
何年か前にBSでも再放送されてたけど、その時点で実況が閑散としてたからな
時専はさらに視聴者層がマニアックだろうし…

DVD-BOXで発売されたからレンタルでも扱ってないわけだが、
せめてレンタルで扱ってくれたら、もっと色んな人にこの作品の魅力を知ってもらえるんだけどなあ
311名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:01:48.36ID:1u5RFGg+
そんな人たちに朗報が
24部の後に、水戸黄門外伝かげろう忍法帖が再放送される事が決定した。
後、かげろう忍法帖のBD版も発売されることが決定した。
2020/04/05(日) 08:26:58.77ID:DGVnYyLx
他スレで書いたエイプリルネタをここでも書くとか
313名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:06.47ID:Bdlr4upT
銀奴
314名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:31:41.99ID:Bdlr4upT
かげろう
315名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:35:49.22ID:Bdlr4upT
忍法帖
2020/04/09(木) 22:31:00.95ID:xQnlUnry
テレワークに移行して1日中誰とも会わないで過ごしてる孤独な俺の元に
かげろうくノ一が忍び込んできて、俺を一晩中慰めてくれないかな
2020/04/13(月) 21:37:02.53ID:lQ6s1Eib
B’z LIVE-GYM -At Your Home- 歴代ライブ映像全23作品を期間限定で一挙公開!!
318名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:28:09.91ID:I9Yr9hPz
伽羅の拷問シーン短すぎる
3話は仕方ないにしても、8話はあまりに短い
探りにいってるのに忍び装束じゃないのも残念
2020/04/14(火) 21:21:07.75ID:LyDOTu/t
着物を脱がされて縛られる所も見たい
2020/04/14(火) 23:48:39.47ID:GEWEDIXa
蛍や朧の性的ピンチシーンも期待してたっけ
特に蛍は、後半になって相手を小馬鹿にするような表情とか動きとかが増えたから、
その悪戯な笑顔をゆがませてやりたいという妄想を抱ける
2020/04/15(水) 13:10:03.03ID:N4i0iDzm
時代劇チャンネルでかげろう忍法帖
2020/04/15(水) 21:45:05.52ID:owiuAzAR
白無垢お銀
2020/04/15(水) 23:58:26.61ID:65VngsCJ
蛍は蛍火があるから、潜入任務で伽羅みたいに悪人と密着するようなシチュエーションを作りづらかったのかな?
2020/04/16(木) 23:42:25.37ID:wuS4MLtC
時専見てる人っているのかな?
俺は地上波のみだから見れてないけど
2020/04/17(金) 01:53:11.63ID:AoYCObCh
見たよー
今回で初めて次回予告を見た
2020/04/17(金) 11:24:15.46ID:NNXrkn1W
1話の髑髏党のアジトへ討ち入った面子ってマジ最凶じゃない?

『かげろうお銀』
『柘植の飛猿』
『花火の又八』
『横笛の小太郎』
『名張の翔』
『佐々木助三郎』
『渥美格之進』
327名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:08:46.39ID:uRrfyzvC
水戸黄門シリーズ最強の面子で髑髏党も涙目だったやろな
328名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:21:43.82ID:e4UILdvl
まあ、お銀は危うく串刺しにされそうになってたけどな
2020/04/17(金) 13:32:09.75ID:NNXrkn1W
八兵衛の御守りは天下一品
2020/04/17(金) 14:26:59.45ID:ojHVACb3
1話で摂津屋を始末した時の伽羅はわざわざ忍装束に早着替えしてるのに、
ラストの立ち回りシーンでは出番がないという…

あと、無門が亡くなった後の軍議の席で茜達が出番なしというのも何気に扱い酷いなw
2020/04/18(土) 04:39:41.79ID:0pYLhFzC
https://imgur.com/BWhdsXV.jpg
2020/04/18(土) 11:10:58.98ID:x7iVA7kR
>>328
足払いを食らって転倒させられるシーンもあったね
2020/04/19(日) 15:34:37.36ID:kzaKYCL6
>>331
グロ
8
334名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:44:00.30ID:LNj7xd3D
昨日のBS水戸黄門に翔様出てました
2020/04/22(水) 21:27:14.73ID:srIiIa+f
名張の翔を水戸黄門のレギュラーにしなかったのは勿体なかったな
2020/04/23(木) 09:23:57.20ID:VzEKZLZM
逸見体制が続いていたら、少なくとも翔のレギュラー化は既定路線だっただろうね
2020/04/23(木) 13:10:15.65ID:sI8R3FAg
お銀の後継者となりうるくノ一候補もたくさんいたのにホント勿体なかったな
2020/04/23(木) 13:23:49.44ID:+THBDx4x
本日、時代劇チャンネルで第2話
339名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:34:50.12ID:rKmrEgcw
煙の又平と花火の又八は兄弟だけど双子の設定だっけ?
あとwikiには蛍が気がある描写があるそうだけど何話目?
2020/04/23(木) 21:39:13.15ID:2TH5k131
双子ではないよ
341名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:47:59.14ID:19hDkPId
2話で蛍が玄斉の術にかけられている時に呻いていたけど、
あれって苦しんでいるのか喜んでるのか未だにわからん。
342名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:53:25.71ID:qDYrnDDH
あと、蛍が術を解かれるために背中に櫛を刺されたシーンがあったが、
あれだけダメージを負って、何故すぐに戦闘に復帰出来たんだろう?
2020/04/24(金) 01:10:51.92ID:GzJGOzVE
>>339
おそらく、12話エンディングのことだと思う
又八が茜達に今夜一緒に泊まろうと積極的に誘いをかけてる前を蛍が不機嫌そうな顔で歩いてて、
それを見てる朧に、伽羅が「又八さん、またいつもの浮気の虫が騒ぎ出したんだから」っていうところ
まあ、これを恋愛フラグというのかどうかは微妙だが
344名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:24:30.04ID:ViYdjiBQ
来週はお休み
残念
345名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:22:22.74ID:4Rtpg1H+
自分は契約してないから見れないけど、第3話はGW中にやって欲しかった
2020/04/24(金) 13:03:08.76ID:e0UIDYvn
羽田えりかって結構なアイドルなのに、後ろからだけとはいえ全部脱いでてすごかった。
347名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:04:31.95ID:QSSw0ZIX
かげろう組の年齢は幾つぐらいなんだろう?
お銀は10年ぶりに里に帰って来たそうだから20代半ば〜後半?

自分の中では蛍のみ10代で伽羅と朧は20代前半、
男性陣は飛猿と又八が30代前後であとは20代後半と予想。
wikiだと翔はお銀とは姉弟同様に育てられたとあるから、お銀より年下?


ちなみに中の人の当時の年齢

お銀(44歳) 飛猿(45歳)
伽羅(23歳) 蛍(22歳)
朧(20歳) 又八(47歳)
翔(36歳) 小太郎(29歳)
2020/04/25(土) 10:34:20.30ID:YxqGUW+P
27 お銀
26
25
24 夢女
23 桔梗
22
21
20 伽羅 胡蝶
19 朧
18 茜 梓 楓
17 蛍
2020/04/29(水) 20:59:50.61ID:+uxTLNXS
3話 伽羅と胡蝶が同格であるかのようにお互いの名前を呼び合ってる
4話 伽羅が蛍を「蛍ちゃん」呼び(ただし、その後なかったことにされてる)
5話 桔梗と菊乃が乗った船を漕いでいる朧が桔梗に対して敬語

くノ一同士の上下関係がわかるシーンはこれぐらいかな
伽羅が蛍や朧に対して姉御的に振舞ってるシーンもちらほらあるけど、
蛍と朧は伽羅に対して基本タメ口だし、あんまり伽羅もその辺やかましく言うタイプじゃないのかな
350名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:09:04.19ID:X/l6fhAS
お銀が20代後半
伽羅・朧が20歳前後
蛍が16〜17
2020/04/30(木) 21:43:54.25ID:nmbDFc8W
今日は時代劇チャンネルはないのか・・・残念
352名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:20:20.43ID:4I/1BGG1
それでも、深夜に放送があるのは嬉しい。
2020/05/01(金) 08:44:38.11ID:SI0nWlB1
せっかくの伽羅のリョナがお預け

悲しいなぁ
2020/05/01(金) 09:37:56.57ID:239/OQfc
GW中に見たかったね
2020/05/01(金) 22:30:57.48ID:Gd98w4Ox
伽羅のピンチは凄くいい
356名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:42:18.01ID:+vBIx7bY
幽鬼さん大活躍
2020/05/02(土) 23:56:59.18ID:eJtcKQal
素っ裸になって忍装束姿の伽羅に抱きつきたい
2020/05/06(水) 02:40:47.09ID:s7qGYdof
大昔(2012年)に8話の伽羅ssを直接投稿した者なんだけど、今コロナで時間が出来たから幾つかssを投稿してみる
passはメル蘭

ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1588699505/attach/1588699505.zip


◎内容
1.伽羅(8話if)の加筆修正
2.蛍(2話if)
3.蛍(2話ifの後日談)

◎解説
1.囚われた伽羅が仙波屋に……。加筆修正といっても少しだけ。
2.洗脳を解かれた蛍が幻斉の部下に……。又八×蛍成分あり。
3.又八×蛍成分多め。

設定が間違ってたり、又八×蛍が苦手な方がいたら申し訳ない。
2020/05/06(水) 22:56:18.01ID:dhaXkGoW
>>358
乙&感謝! 
ピンチと純愛で二度美味しかったです。
個人的に伽羅や朧で純愛系も書きたいけど、相手どうしよう
オリキャラか小太郎、翔、飛猿、弥太平、(又八)でもいいのだろうか?
2020/05/06(水) 23:09:15.73ID:WmcQdful
>>358
素晴らしい作品
361名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:44:22.61ID:ugKiVJJR
又八×蛍

いいね
2020/05/07(木) 10:58:11.36ID:0Ittht0j
お銀や他のかげろう組でもよろしくお願いします
2020/05/07(木) 15:40:16.00ID:vN8N1ol3
今日は第3話
2020/05/08(金) 01:03:33.90ID:xWWifhNJ
お銀の交通安全
配役がメチャクチャでワロ
365名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:43:40.79ID:fbNzjuhh
動画上げて欲しい
2020/05/08(金) 12:47:37.10ID:w6f0U5E2
お銀の交通安全、いまだに見たことないんだけど、どんな感じなんだろ?
DVD化されればいいのにな
367358
垢版 |
2020/05/08(金) 13:48:30.92ID:ufgGwx7k
>>359-362
感想等ありがとう。また何か纏まったら投稿したい。

>>358
個人的には本編内で又八×蛍みたいに匂わせ程度でもあれば、相手が誰でも受け入れやすいかなと思う。

伽羅は3話の後日談で亀井茲親と再会させる内容を考えたことあるけど、結ばれることなく終わりそう。
見ず知らずの忍びを庇ってる辺り、話としては膨らませやすいとは思う。
朧は男性陣と特に深い接点ないから難しいかも。怪力同士で飛猿という組み合わせもあり?
2020/05/08(金) 13:49:28.10ID:ufgGwx7k
>>359だった。
2020/05/08(金) 16:56:27.75ID:HSi6eorH
>>366
免許更新の講習で見る交通安全のビデオの内容をお銀達藤林組がやってました。
現代のパートと時代劇風景を行ったり来たりしながら。
但しお銀以外は別の俳優さんとなってまして、又八が島木譲二さん。伽羅とか蛍、朧みたいな人も居ましたが別の女優さんがやってました。(衣装はかげろう忍法帖と同じ)
370名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:40:04.13ID:intSef43
>>369
情報ありがとうございます
登場人物がお銀だけじゃなかったというのが意外でした

ただやっぱり、自分の目で一度ちゃんと見てみたいなあ…
371名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:12:38.03ID:X5pzsUfO
>>358
パスワードをメル蘭にしたら不正だとか、存在しないだとか変なメッセージが出るんだが。
2020/05/10(日) 03:00:16.74ID:BrMndeSo
>>358
ssのダウンロードの仕方を教えて欲しいのですが。
ネットワーク初心者なので詳しく教えて欲しいです。
373名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:27:10.02ID:j/Mx9JnL
>>372
メールアドレス欄に書いてある半角文字を入力
374名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:03:50.88ID:Z0s7MGRN
かげろう
375名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:22:28.78ID:hOZouAvQ
ありがとう
2020/05/11(月) 23:20:34.12ID:FMFQHgGX
SSは短い方が読みやすいんだろうと思うけど、自分で書こうとすると長くなりそうなので、
いつも途中で書くのが止まる

やりたいネタはいくつか頭の中に浮かんでるんだけどなあ
377名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:19:04.24ID:uZK449QU
自分も文章力がないから無理だった
2020/05/13(水) 10:36:43.50ID:328RPIML
https://twitter.com/haaaaassan/status/1259094684598562816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/13(水) 16:09:41.08ID:CO5b90gl
お銀が赤装束ってことは、28部頃に制作されたやつなのかな?
その頃だと中野みゆきがもう引退状態だから起用するのは難しかったんだろうけど、
せんだみつおはそのまま起用してもよかったような…
2020/05/13(水) 17:10:45.14ID:EfAaa2FU
>>379
調べたら2003年制作だったから31〜32部頃。
その頃は里見黄門で名前もお絹になってるけど知名度でお銀になったんだと思う。
せんだみつおは2000年に悪質な道路交通法違反やらかしてるから起用は困難だったんじゃない?
2020/05/13(水) 17:18:21.02ID:CO5b90gl
>>380
情報どうも
そういやそうだったねw
せんだみつおもヤクザの娘の結婚式の司会してたとか色々と胡散臭い噂のある人だから、
現場ではあまり好かれてなかったのかな

貼られた画像見る限りだと、ビデオ撮影ではなくてかげろう忍法帖と同じくフィルム撮影っぽいけど、
フィルム撮影なら、できるだけお銀時代のイメージを崩したくなかったってことかな?
2020/05/13(水) 18:14:40.68ID:328RPIML
https://twitter.com/kagerou1201/status/1259135980197474305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
383名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:26:10.82ID:Z7QWGmXg
いいね
2020/05/14(木) 10:26:33.19ID:mzyxXJ4z
https://pbs.twimg.com/media/ETEugqgUYAA27Yf.jpg

この画像って何部の何話のやつなんだろ?
忍装束のデザインからして18部か19部頃なんだろうけど
385名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:02:49.41ID:lQ+XxIQb
18部20話
386名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:56:49.47ID:lQ+XxIQb
大勢の人たちの前で軽業を披露して悪人に取り入るシーン
2020/05/14(木) 13:02:39.74ID:3j1KGfaV
忍装束を軽業衣装に見立てるんだったな
2020/05/14(木) 13:15:27.68ID:UMLv/Yoe
>>385 >>386
情報どうも
18部の中盤以降はほとんど印象残ってないけど、こんなシーンあったのね

お銀もそうだし、かげろう組くノ一達も、こういう感じで戦闘シーン以外のシーンで
忍装束姿で他の登場人物と絡むのをもっと見てみたかったな
389名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:33.92ID:lQ+XxIQb
18部はお銀のピンチシーンが多い
2020/05/14(木) 13:25:18.82ID:y4cyJ+Un
丸腰忍者姿なのもいいね
391名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:36:58.99ID:lQ+XxIQb
忍び装束を軽業衣装と見立てたため背中に刀は背負ってない
392名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:47:50.25ID:yd7ahzBh
昨日は第4話が放映されてたね
2020/05/15(金) 12:29:56.31ID:b+vsjk88
放送当時は3話の次だから、またくノ一の誰かがいきなり敵に捕まるんじゃないかと
ワクワクしてた思い出
2020/05/15(金) 21:56:04.88ID:Utq0iy+M
https://i.imgur.com/s2DvR1x.jpg

4話は1〜3話に比べたらどうしても地味な回ではあるけど、

灘屋「今、"洗い"をさせますから…」
大崎「フッ…ハハッ、趣向なあ(ニヤリ)」

振り向いてクスッと微笑む伽羅
大崎「こ!こういう趣向かあ!気に入ったぞー!」

この流れが個人的にツボでゾクゾクくるわ

いきなり風呂シーンに風呂シーンに切り替わるんではなく、その直前に

灘屋「なにかと邪魔をする胡乱な連中は、見つけ次第ひっ捕らえるようにお代官様にお願いする!
   法師…お前さんの方も抜かり無く頼むぜ!」
覚全「お任せを…」

という、悪人同士の緊張感のあるやり取りを挟んでるのもポイント

悪人側がかげろう組を警戒しだした矢先に、灘屋がかげろう組を捕らえる役割と言及していたはずの当の大崎が、
その捕らえるべき対象であるはずのかげろうくノ一の色香によって手の平の上で翻弄され、
悪事の証書を奪われてしまうという救いようのない間抜けっぷりを表現してるんだよなw
2020/05/15(金) 22:05:03.45ID:Utq0iy+M
続き

ただ1つ残念なのは、せっかく伽羅が風呂シーンで悪役と絡む最初の回だったのに、
なぜか最後の立ち回りで伽羅がビンタでしばき倒したのが絡みがあった大崎ではなく、伽羅と絡みが一切なかった灘屋というw
簾を払いのけて迫ってくる伽羅を見て大崎も驚いてるのにな
2020/05/15(金) 23:01:40.29ID:b+vsjk88
しかし中野さん肌白いな
397名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:14:41.80ID:1J2/ihDM
kagerou
2020/05/21(木) 21:43:08.99ID:5Jz9C1Dl
第5話
2020/05/22(金) 11:32:02.07ID:lr0R/ZkI
桔梗が1回しか出なかったのは惜しかった
2020/05/22(金) 21:53:29.76ID:q2+w143O
ちょっと危ないシーンもあったね
2020/05/23(土) 08:30:00.14ID:r0d/BF+A
伽羅の侍姿よかった
烈風党が頑張って捕まえてればもっとよかった
402名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:47:03.42ID:tKMQaAu4
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200523-00017939-jprime-ent

珍しくはねださんの記事が出てる
かげろうの事には触れてないけど、当時はちゃんと演技をやろうと思ってたんだから、
かげろう2部あればよかったのにな…

言い寄ってきたのが井手らっきょというのがちょっと笑えたw
2020/05/27(水) 17:35:49.31ID:d0Hdk8c0
2部以降があったら、ニセかげろう組とか、巻物を盗まれたり、博打に負けて宿を追い出されたり、
そっくりさんと入れ替わったり、お忍びの姫様(若殿)を助けたりと
本家でよく見るパターンも見れたのかな?
404名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:07:34.98ID:chhtbW49
続編があればやって欲しかったシチュってある?
自分は公家や僧侶を相手にする話を見てみたい。

でも公家だと懲らしめるのは難しい?
水戸黄門本編でも印籠に屈しない公家は多かったし、黄門様がいないと上位の公家に助けを求めるのは無理そう。

あと本編で悪い僧侶って出たことあったっけ?
22部の刺客みたいな忍びではなくて、金銭目的で高額なお布施を要求する坊主とか。
2020/05/27(水) 19:22:23.78ID:VPyni8C5
>>403
黄門様は長年諸国漫遊してるから、いくらお忍びの旅でも噂が立って偽者が出るのも有り得るけど、忍者集団の偽者が出たら大問題じゃない?
巻物を盗まれたり失くされたりする失敗も、お銀ならなさそう。
博打に負けるのは又八と、それに蛍が巻き込まれる展開ならあるかも。
2020/05/27(水) 20:30:48.47ID:uBt4194N
お銀と飛猿はご老公に仕える忍びってことで裏の世界では超有名人な気がする
407名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:42:52.65ID:NscaUAmh
第6話
2020/05/28(木) 21:03:34.59ID:zQAAAEca
今日の話が一番好きな回
2020/05/28(木) 21:19:12.27ID:HZukkkw8
>>404
元藤林一門の忍びがかげろう組を執拗に狙う敵として出たら面白かったんじゃない?
2020/05/28(木) 22:25:33.31ID:fMNqbxl8
>>404
公家が相手だと、葵の御紋を見て
公家「ワシは帝の臣下じゃ!徳川の臣下になった覚えなぞないわ!」
のパターンができないのがね

見てみたかったのは、第3話みたいに捕まってる状態からお色気忍法で牢番を骨抜きにして脱出、みたいなパターンかな
縄で捕縛されてなくても、牢獄に入れられた状態で、見張ってる牢番を「誰も来ないんだから、アタイのこと好きにしていいのよ」
と誘惑し、それに釣られて牢獄の鍵を開けて入ってきた牢番とイチャイチャしながら、
盛り上がりが絶頂に達したところで牢番を気絶させ、「はい残念でした」みたいなの
411名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:29:12.15ID:K1YADVTT
>>406
そういえば24部1話で堀田備前守が「田毎庵は水戸の御老公の息のかかった忍びの店じゃ!」とか言ってたw
老中クラスなら知ってるのかもしれないが良いのかそれでw
2020/05/29(金) 18:07:20.93ID:2071QLEt
6話はストーリーはよく見るパターンだけど衣装とか、色々工夫してるのがいいよね。
ベテラン勢以外刀使った立ち回りが少なめで、初期に撮ったのかとも思うが
あと忍法帖ではお銀以外芸者のパターンが少ないから、伽羅の芸者姿は貴重だし

それとエンディングの蛍の開脚や、画面に尻から入る伽羅と朧のカメラアングルもいい(笑)
413名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:15:58.16ID:MZgYkv0h
忍者ドラマ

影の軍団>>>>>かげろう忍法帖=妻はくノ一>>>くノ一忍法帖 蛍火

闘いの華やかさか!! 人間模様か!!
かげろう忍法帖と妻はくノ一で いい勝負だと思う
2020/05/29(金) 20:37:32.57ID:GsSIyrid
>>412
股下アングルいい
2020/05/29(金) 20:47:04.43ID:OIWOVXn5
6話7話は、5話まで続いてた不穏な雰囲気を水戸黄門本編の雰囲気に中和するって意味合いもあったんだろうな
伽羅が田島の相手をするところはお色気シーンとしては物足りなさすぎたけど、
後になって考えると、お銀的な明るめのノリでのお色気シーンを伽羅で試してみたってところなのかなと思う
2020/05/29(金) 21:46:45.41ID:DjphRmo6
試行錯誤だな〜
2020/05/29(金) 21:57:28.29ID:YGJ3WNsy
5話の桔梗って、てっきり藤原紀香かと思ったら杉本彩だったとは。見分けがつかない…
2020/05/31(日) 06:30:44.75ID:hmtnrZHq
桜庭ななみって中野みゆきに似てない?

けっ
419名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:31:35.14ID:hmtnrZHq
けっこう、似てると思うんだけどね
2020/05/31(日) 12:56:58.28ID:1p4ve7mc
B'z LIVE-GYM -At Your Home-

01.B'z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-
02.B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-
03.B'z LIVE-GYM 2017-2018 "LIVE DINOSAUR"
04.B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-
05.B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-
06.B'z LIVE-GYM 2011 -C' mon-
07.B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME
08.B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-
09.B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜
10.B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-
11.B'z SHOWCASE 2007 -19- at Zepp Tokyo
12.B'z LIVE in なんば
13.B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"
14.B'z LIVE-GYM 2005 -CIRCLE OF ROCK-
15.Typhoon No.15 〜B'z LIVE-GYM Final Pleasure "IT'S SHOW TIME!!" in 渚園〜
16.a BEAUTIFUL REEl. B'z LIVE-GYM 2002 GREEN 〜GO★FIGHT★WIN〜
17.B'z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-
18.once upon a time in 横浜 〜B'z LIVE-GYM '99 "Brotherhood"〜
19.The true meaning of "Brotherhood"?
20."BUZZ!!" THE MOVIE
21.LIVE RIPPER
22.JUST ANOTHER LIFE
23.FILM RISKY
421名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:24:49.13ID:L3hjIq8w
ここでよく言われてる『翔を弥七の後釜にする予定だった』のことだけど、
もし正式に決定していたら、その後の水戸黄門はどうなってたと思う?

・弥七は普通に引退。その後は田毎庵で悠々自適の生活。翔は何らかの理由で加わる。
・弥七はまさかの殉職。それもあって翔が翻意して一行に加わる
・翔がしばらくレギュラーを務めるも、鬼若みたく退場。2代目弥七が加入。
422名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:50:29.46ID:iBwWYurJ
かげろう忍法帖
2020/06/01(月) 20:38:24.24ID:NNRrA5u7
https://www.youtube.com/watch?v=daGTarLQfx0
424358
垢版 |
2020/06/02(火) 10:33:04.36ID:BR0EYVOR
次回作のネタで書きたいのがあって、現在あちこちのHPや過去スレを読み漁ってるところなんだけど、
DVD持ってないし時代劇チャンネルにも登録してないし環境上今後も難しく、内容に不明な部分も多いので参考までに分かる人がいたら教えてほしい。

1.3話の幽鬼と野呂竜造の設定
・幽鬼は元々野呂の部下? それとも諸山図書に雇われただけ?
・野呂は南蛮仕込みの祈祷を用いて偽の殿様の怪我を治したとあったけど、祈祷は本物? インチキ?
・幽鬼の忍術は伽羅を捕えた時の蜘蛛の術と、自らの姿を隠す術の他にはある?
(ssで家老の河西の声を奪った蜘蛛の術は読んだけど詳細は知らない)
・河西は最後声は治った?

2.8話の鬼厳坊と亀甲斉の設定
・二人は元々どこの忍び? 亀甲斉は南蛮絡み?
2020/06/02(火) 19:21:55.94ID:F+Gp1MWz
>・幽鬼は元々野呂の部下? それとも諸山図書に雇われただけ?
元々野呂の部下っぽい。
普段は物産問屋の石見屋源蔵の名を借り世を忍んでいる。

>・野呂は南蛮仕込みの祈祷を用いて偽の殿様の怪我を治したとあったけど、祈祷は本物? インチキ?

怪我を治したのではなく滝壺に落ちた時に弟とすり替えた
祈祷は自分を強く見せる方便というやつですね。

>・幽鬼の忍術は伽羅を捕えた時の蜘蛛の術と、自らの姿を隠す術の他にはある?
>(ssで家老の河西の声を奪った蜘蛛の術は読んだけど詳細は知らない)

蜘蛛を天井裏から垂らして毒を湯呑みに滴らせて声を奪ってたね

>・河西は最後声は治った?
小太郎様の薬で治ったよ


>2.8話の鬼厳坊と亀甲斉の設定
>・二人は元々どこの忍び? 亀甲斉は南蛮絡み?
どこの忍びかは言及なしかな。
「伊賀藤林党?腕が鳴る」とかの台詞から敵視する集団だとは思うが。
426名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:42:19.37ID:Zh92865z
>>421
弥七は佐野黄門になった頃には既に出番が減りつつあったから、
どのみち自然にフェードアウトコースだったと思うよ
だからこそ、忍者なのにかげろう忍法帖への出演もなかったわけだろうし

翔は9話でわざわざ叔父の桃介と従兄妹の鶫を登場させてキャラクターのバックグラウンドを作ってたぐらいだから、
レギュラー化はこの時点で織り込み済だったと思う
427358
垢版 |
2020/06/03(水) 10:06:51.12ID:6EmpH95c
>>425
ありがとう。大変参考になった。
8話の二人は設定が決められてない方がこっちの自由に書けそう。
2020/06/03(水) 21:28:41.63ID:VCcGjxsv
伊賀藤林党は忍びの世界で知らぬ者のいない名門中の名門

その伊賀藤林党の頭を打ち負かせれば自分の名は一気に世に広まる

そんな野心を鬼厳坊は抱いてたのだろう
2020/06/04(木) 09:40:40.90ID:eia6VjIb
まあ、水戸黄門本編でお銀を打ち負かした敵は多々いたけどな
2020/06/04(木) 09:48:55.35ID:2zQZfDG1
お銀は又八やくノ一らよりは圧倒的に強いんだけど
飛猿や翔・小太郎みたいな化け物じみた強さはないからな
2020/06/04(木) 10:16:00.13ID:quk9ET5H
お銀は優秀なんだけど突発した武器がない器用貧乏なイメージ
432名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:54:02.77ID:pGPjEyVP
オール4
433名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:59:33.11ID:KHbA0JIE
>>429
23部まではお頭じゃなかったからセーフ
2020/06/04(木) 13:13:55.39ID:eia6VjIb
頭になった後の24部でもお銀はやられちゃってるけどな
2020/06/04(木) 13:17:05.56ID:eia6VjIb
かげろう組のくノ一は1対1では無理でも
2人以上複数人で挑めばお銀に勝つことができるだろうな
436名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:26:31.78ID:pGPjEyVP
伽羅・蛍・朧vsかげろうお銀
2020/06/04(木) 13:34:17.22ID:eia6VjIb
その対決なら伽羅たちの勝利に終わるだろうな
2020/06/04(木) 18:09:47.58ID:quk9ET5H
今日は第7話だね
2020/06/04(木) 22:41:28.91ID:fa2ZZdVf
>>436
お銀が勝ちそうな気がせんでもないが、お銀は普通の男が相手なら無双しても
相手が忍びなら女相手でも多少苦戦するのがデフォだからな

2話の蛍みたいに敵に操られてっていうのでもいいし、
くノ一として敵の懐に飛び込んで、敵から信用される為に仲間同士で狂言するってのでもいいから、
忍装束姿のくノ一同士でのチャンバラは見てみたかったな
2020/06/04(木) 23:05:05.45ID:SylAyT+I
同門のくノ一対決は見てみたかったね
2020/06/05(金) 09:05:16.71ID:2668JfpB
お銀は単身だと勝率めっちゃ悪いからなぁ

蛍火と香気の術をまともに食らいそう
442名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:38:02.70ID:CIDY80D5
伽羅と朧の2人でお銀に接近戦を挑む

伽羅と朧の息の合った連携で翻弄され劣勢を強いられるお銀

そこへ蛍がお銀に蛍火を放つ

お銀は間一髪蛍火をよけるも、すぐさま伽羅に抱きつかれ香気の術を受ける

香気の術を受けふらついた所で、蛍は蛍火を再度お銀に放つ

香気の術・蛍火の両方を食らい、ダウン寸前となるお銀

最後は朧の関節技を受けてお銀はダウン、敗北
2020/06/05(金) 09:57:48.01ID:9+raG0OP
術にかかったふりをして油断させるパターンもあり
444名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:58:27.57ID:Ph8FyaCw
仲間の術に苦しめられるって展開は見たかったな
2020/06/05(金) 11:43:12.60ID:2668JfpB
又八や弥太平にはめっちゃ効きそうだね
2020/06/05(金) 12:19:52.90ID:AwB7yyle
又八や弥太平が伽羅の香気の術をうけてアヘアへ状態になるのとかもあったら面白かっただろうな
又八はスケベキャラな割に、劇中でトップクラスのいい女であるはずの伽羅に一切手を出してないから
あくまでビジネススケベという可能性もあるけど
2020/06/05(金) 13:02:37.87ID:9+raG0OP
又八は蛍一筋
448名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:04:14.50ID:R97PQBSN
>>446
本当に覗きすらしなかったんだっけ? 茜たちとごっちゃになってたかも。
伽羅に手を出してない=実は昔は深い仲だったけど別れたという設定があったりしてw
449名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:26:57.96ID:twfvuLxz
>>448
実際に覗いたとかのシーンはないけど、台詞だけだと2話の冒頭で
又八が「蛍、伽羅、朧と若い娘と一緒に温泉に入って目の保養になる」と言いながらウハウハしてるシーンがある

まあ、健全な男ならくノ一達に何も感じないほうがむしろどうかしてると思うけどw
伽羅・朧と又八って、実は意外と劇中で絡みが少ないんだよな
任務上で連携したのも6話の権次を捕らえる時と16話の黒津屋から明細書き奪った時ぐらいだし
2020/06/06(土) 00:35:38.48ID:v+a3o/qr
1話と16話の様子から村にいたころは覗こうとしても、何だかんだで伽羅に上手くあしらわれてそう
蛍の名前出されたり、無門が止めたり

伽羅と蛍は対応が想像できるけど、朧と胡蝶桔梗夢女は想像できんな
2020/06/06(土) 09:16:31.70ID:+LNcWXQi
又八は旅の癒し
2020/06/06(土) 09:44:04.63ID:EzDdYJ5G
又八のようなお調子者は長旅にはかかせないね
2020/06/06(土) 09:51:45.65ID:+LNcWXQi
水戸黄門での八兵衛的ポジション
454名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:56:42.77ID:TfAFrmwK
>>434
24部は完全に巻き込まれ事故だからお銀に落ち度はない
455名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:08:01.68ID:S/IlA3FN
刺客に人質を取られて捕まらざるをえない状況になってしまったのは不運だったが
無駄に刺客を挑発しまくって、刺客を怒らせ首を絞められ失神させられてしまったのは
完全にお銀の失策

お銀は頭になったのだから今までのように感情的にならず
刺客に恭順な振りをして冷静沈着に脱出の機会を伺うべきだった
456名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:09:45.09ID:S/IlA3FN
そして、お銀は刺客に幽鬼のような変態がいなかったのを幸運に思うべし
2020/06/06(土) 11:46:11.69ID:EzDdYJ5G
水戸黄門本編でのお銀のピンチシーンを
忍法帖でかげろう組のくノ一でリメイクしたら
面白かったかもしれないね
458名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:21:21.40ID:TfAFrmwK
大の字磔にされる伽羅
逆さ吊りにされる蛍
首を絞めあげられる朧

十字磔にされて処刑されるかげろう組のくノ一たち
2020/06/06(土) 17:39:00.62ID:KkHiGhos
ピンチシーンもいいけど、本編のお銀でたまにあった
悪人に女が手籠めにされかけるところでお銀が入れ替わり、嬌声あげながら悪人をボコる
のパターンを伽羅達でも見てみたかったな
2020/06/06(土) 18:15:57.00ID:gTbbYR4P
10話の茜たちがボコるシーンをお銀・伽羅・蛍・朧のメインくノ一でも見てみたかったね
2020/06/06(土) 23:49:40.50ID:bu7OyC8M
朧は2話以外でのお色気シーンは無いに等しかったらしいけど何か理由があったのかな?
本人、もしくは所属事務所からNGが出たとか?

あと、底なし沼に沈んでいく鬼厳坊を助けようととっさに手を伸ばす辺り、忍びとしては甘い?
鬼厳坊ももし助けられていたら改心したりしてw
2020/06/07(日) 00:13:58.37ID:HKA4YeFG
朧に関しては鈴木奈穂の時代劇デビューだったこともあって、実績の無さを不安視された部分があるからじゃないかと
でも一応レギュラーだし見せ場が必要だからってことで用意されたのが2話じゃないかと

伽羅はほぼ毎回お色気シーンがあるから、伽羅=お色気要員 蛍=又八との狂言回し要員 朧=つなぎ要員
というのは最初から既定路線だったんだろう
2020/06/07(日) 10:43:11.94ID:845rZ5Pv
>>455
1話では宇田羅坊に串刺しにされかけたり
2話では操られた広之進に怯んだり
16話では銃を突き付けられて怯んだりと
頭のわりに危ないシーンが多い
464名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:42:06.81ID:SLkV0/+w
お銀は基本リョナキャラだからな
2020/06/08(月) 08:55:14.11ID:8i6z4f0S
桔梗も危ないシーンあったね
466名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:22:46.88ID:UApGGPXd
>>431
突出やろ
467名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:38:29.25ID:ckuwsuuH
お銀はかげろう組のくノ一と違い水戸黄門のキャラであり
水戸黄門本編の世界観から一脱するようド派手な忍術は使わない
くノ一としてもう設定が確立してたから
かげろう組のくノ一らと比べたら凄く地味に感じるんだと思う
2020/06/08(月) 14:49:16.49ID:lHOhIPeG
>>462
伽羅と蛍に対して朧だけ固有忍法がなかったりとか、その辺でどうしても朧が急造された感があるんだよな
でもキャラクター的には、あの3人で1つのチームとして完成してるから見事としか言いようがないけど

朧もそうだし、茜、梓、楓(加えて繭と薊)も、どうしても急遽取って付けたようなキャラクターなのがね
10話はやろうと思えばレギュラー3人でもできたような気もするので、
レギュラー3人とゲストくノ一だけでも十分成立したと思うんだけどなあ
469名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:18:05.64ID:SLkV0/+w
朧の伝書鳩可愛い
2020/06/08(月) 16:21:34.36ID:8i6z4f0S
朧は敵大男との怪力対決みたいな展開があればよかったな
2020/06/08(月) 21:37:57.64ID:MaEefj1u
>>470
パターン@
大男:「うっ、この女、なんてパワーだ。」
朧 :「なんだい、そんなでかい図体してる癖にこの程度とは拍子抜けだよ!!」
大男:「くぅっ、この俺様がこんな小娘如きに負けるなどありえん!!」
朧 :「うっ、少しはやるようだがあたいの敵じゃないな。これで止めよ!!」
大男:「ぐわっ!!!!」
2020/06/08(月) 21:38:28.25ID:MaEefj1u
>>470
パターンA
朧 :「くっ、なんてパワーなの・・・」
大男:「ふっ、女の割には中々やりようが相手が悪かったな!!」
朧 :「あっ、あああ・・・」
大男:「女、この俺様にかかれば貴様も赤子同然!!さあ観念しな!!」
朧 :「あああああぁ・・・・・」
2020/06/09(火) 11:45:43.96ID:nHCPpLVP
朧にはもうちょい見せ場が欲しかったね
474名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:38:35.99ID:GkPq1IAx
>>468
茜たちは本来1話限りの予定が、それじゃあんまりということで10話にも呼ばれたのかな?
2020/06/10(水) 21:22:51.59ID:CevRNQLi
茜のお尻ぷりぷり
2020/06/10(水) 21:23:05.32ID:CevRNQLi
https://i.imgur.com/HyFwVAe.jpg
2020/06/10(水) 21:43:18.90ID:dFfKQtQt
>>474
俺も当初は茜達の存在意義がよくわからなかったけど、
改めて考えると、伽羅達3人ではできなかった「年頃の女子の姦しさ、賑やかさ」が茜達には求められたのかなと思うようになった

第1話で茜達が風呂に入りながら「楓ったら、さっきから飛騨の宮大工の話ばっかり」と姦しく色恋話をしているところを
又八に覗かれて「キャー」となるシーンがあるけど、
当初の構想では、伽羅達も茜達と同じように、時に色恋話に現を抜かす年頃の女子らしい面を見せながら
全国を行脚して悪を退治するっていう作品にするはずだったところが、
伽羅と朧のキャラクター付けの段階で、時に笑みを浮かべながら悪人を始末するっていうダークな面を持つキャラクターにしたから、
そのダークな面と、年頃の女子の明るい面がどうしても並立しなかったのではないかと

伽羅と朧は悪人と一緒に風呂に入ってるし、蛍も「務めの為なら肌もさらす」と言ってるぐらいだから、
3人が仲間の又八に風呂を覗かれたぐらいで「キャー」となるのもおかしな話だろうしw
478名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:55:01.34ID:u2ejIExv
>>477
茜たちはそれで説明できるけど、弥太平の存在意義はもっとわからんw
ベテラン忍者枠ってわけでもなさそうだし
2020/06/11(木) 08:44:14.56ID:6zcMLqDo
小太郎様の代わり
480名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:30:09.78ID:HOY4+bQq
くノ一の引き立て役
481名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:28:25.56ID:la2s1hBg
本日は第8話
2020/06/11(木) 18:51:34.99ID:tHqLog7a
3話と8話って胡蝶と蛍がメインと見せかけて実質伽羅の回というか
最終的に全部持ってってるよね
483名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:57:53.33ID:AZU6+iYC
消えるかげろう
2020/06/12(金) 22:23:50.17ID:TiNv4Qee
消える忍術が水戸黄門本編でも使えれば
24部14話でお銀は失神させられずに済んだのにな
2020/06/14(日) 22:29:56.96ID:ZIaNgXOt
逆に、消える忍術を使える敵忍者がかげろう組を苦しめるみたいな展開があってもよかったな
消えてる状態でくノ一に欲情して攫って犯そうとするとかさ
486名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:39:10.93ID:z+w0xyA2
『翔を弥七の後継にする予定だった』という話だけど、24部途中で逸見稔が亡くなった時点で立ち消えになったのかな?
27話までは『制作・逸見稔』だったから、そこまでは制作に携わっていたはずだけど、
序盤の3話・7話の後は34話まで随分空いてるから、生前中に話は無くなってたのかも。
この24部は前後の部より弥七の登場回も多かったし、本人が続投の意向を示したからとか?
487名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:27:50.57ID:tdF2MRo8
土遁の術で地中から出てきた敵忍者がくノ一の足に絡みつくシーンとか見たかったな
488名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:38:05.36ID:i/yfmav1
>>487
亀甲斉は?
2020/06/15(月) 17:05:32.97ID:nmgO/S8J
宇田羅坊
490名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:08:25.86ID:tdF2MRo8
亀甲斉は伽羅の腕じゃなくて足に絡みついて欲しかった
そして、着物を捲り上げ伽羅の太腿スリスリして欲しかった
491名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:11:32.46ID:tdF2MRo8
宇田羅坊もお銀の足に絡みついて欲しかった
そして、太腿スリスリしながらお銀を土の中へと引きずり込んで欲しかった
2020/06/15(月) 21:17:49.00ID:MDCcphHV
太腿スリスリの後はお尻をモミモミかな??
493名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:56:24.12ID:W22A/itT
お胸も揉み揉み
494名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:01:33.42ID:y/KTJJo+
くノ一のリョナシーンは見たかったな
2020/06/16(火) 21:14:02.43ID:6KDZKOIb
くノ一姿での誘惑シーンを見たかったんだけどなあ

シチュエーションとしては、5話の桔梗が牢番に対してやったみたいに
装束の裾をめくってフトモモを見せつけるとかさ
496名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:37:49.90ID:PLE6gvQa
忍び装束を脱ぐor脱がされるシーンを見てみたかった
497名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:47:15.55ID:Cu0O15t5
https://i.imgur.com/Wp658BB.jpg

こちらは16部22話
こんな感じで酌をしながら抱き寄せられるのをかげろう組のくノ一達でも見てみたかったな
498358
垢版 |
2020/06/17(水) 22:29:08.51ID:Z83WxBoj
今半分ぐらい(?)書いたところなんだけど、幾つか判らない設定があって
もし宜しければ教えて頂けると有難い。

1.横笛の小太郎と名張の翔
・小太郎の一人称と喋り方。
・翔の他のくノ一からの呼ばれ方。
 (お銀からは『翔』 又八からは『翔殿』と呼ばれてるのは知ってる)

2.桔梗と夢女
・一人称と喋り方。

2.3話の亀井由政と幽鬼
・育ての親を焼き殺したそうだけど、それは自分の意志? それとも諸山図書や野呂竜造に唆されて?
・幽鬼が直接相まみえたのは、蛍、小太郎、伽羅、お銀のみ?
499358
垢版 |
2020/06/17(水) 23:15:25.37ID:Z83WxBoj
以下は各登場人物の勝手な想像。異論があれば参考にしたいので伺いたい。
強さランク=S(超人の域) A(達人の域) B(一般的な忍びよりは上) C(並の忍びレベル)の4段階

接近戦=刀や徒手空拳などを使用した戦闘
遠隔戦=忍術以外の手裏剣や火薬などを使用した戦闘
体術=身のこなしといった運動神経
忍術=人知を超えた術の使用者ほどランクが高い

お銀:近=A 遠=B 体=S 忍=A
飛猿:近=S 遠=B 体=S 忍=C
翔:近=S 遠=A 体=S 忍=B
小太郎:近=S 遠=B 体=A 忍=S
又八:近=B 遠=S 体=B 忍=C
伽羅:近=A 遠=B 体=A 忍=A
蛍:近=A 遠=B 体=B 忍=A
朧:近=A 遠=B 体=A 忍=C

胡蝶:近=A 遠=B 体=A 忍=A
桔梗:近=B 遠=B 体=A 忍=A
夢女:近=A 遠=B 体=A 忍=A

茜たち5人:近=B 遠=C 体=B 忍=茜のみB 他4人はC
2020/06/17(水) 23:39:31.46ID:K9SGHOJ0
>>497
「お銀、良い眺めだな〜、オイ」
この台詞が忘れられない
2020/06/17(水) 23:49:31.05ID:RoOUf/yk
レオタードに品むかれるお銀
2020/06/18(木) 01:25:44.11ID:CQCWpuT/
>>498
・小太郎の一人称と喋り方
 うる覚えだけど一人称は私だったと思う。
 しゃべり方は基本丁寧語。真剣な話や敵相手だと語気が強くなる感じ。
・翔の他のくノ一からの呼ばれ方。
 さん付け。ただし桔梗と夢女以外呼んでいた記憶がない。

・桔梗と夢女の一人称と喋り方
 桔梗:私、丁寧語
 夢女:7話と13話で微妙に違うけど、相手や立場に合わせて変えてる印象

・育ての親を焼き殺したそうだけど、それは自分の意志? それとも諸山図書や野呂竜造に唆されて?
 直接言及はないけど、竜童が由政の前に現れてからファイヤーしたっぽい

・幽鬼が直接相まみえたのは、蛍、小太郎、伽羅、お銀のみ?
 4人だけ

まちがってたらごめん
強さに関しては分らんけど、くノ一が翔や小太郎より強いとかじゃない限り俺は気にならないかな。
503名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:49:14.78ID:LEAK92LN
スカパー時代劇チャンネルで5月に胡蝶が襲われる回をやってたことに今気づいたでござる。
また1話から放送してほしいでござる。
504名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:46:30.78ID:S05NOcDB
>>497
>>501
俎板の鯉
2020/06/18(木) 10:47:34.78ID:S05NOcDB
翔・小太郎・飛猿>お銀>くノ一・又八
2020/06/18(木) 16:14:35.57ID:g4mwbOHY
>>498
1.
・小太郎の一人称と喋り方
>>502の方が言った通り

・翔の他のくノ一からの呼ばれ方。
桔梗は「翔さん」 夢女は「翔様」
翔とレギュラーくノ一達は意外と絡みが少ないけど、多分呼ぶとしたら「翔様」ではないかと

2.桔梗と夢女
・桔梗の口調
基本丁寧語だが、烈風党の前で忍装束姿に変身したときには「ここだよ」と若干蓮っ葉な口調で言い放ってた

・夢女の口調
7話エンディングで翔に対して「アタシが右って言えば、翔様左でしょ」と拗ねるような口調で話してる
13話では遊女同士の会話で「アタイ達」とか、谷本に対して「ワチキも」といった一人称も使ってるけど、
この辺はあくまで流れ者の遊女を装っていた為だと思う
総合的に見れば、7話の翔に対する口調が一番「地の言葉遣い」と言えるのではないかと思う
2020/06/18(木) 16:15:08.40ID:g4mwbOHY
続き

3
・育ての親を焼き殺したそうだけど
家老の河西の娘の志乃が由政の事を農夫に聞いた時に「2月ばかり前に由政に焼き殺された」と農夫が発言してる
茲親が滝壺に落ちた(そして由政と入れ替わった)のも2月ほど前って話だから、
既に由政と接触していた野呂が、由政の正体を知る者の口封じの為に実行したのはほぼ間違いないと思う

・幽鬼が直接相まみえたのは
一応、幽鬼と最初に交戦した時には又八もいた(又八の火炎筒を食らって、形勢不利と判断して幽鬼側が撤退した)
お銀のあれは相まみえたうちに入るのかどうかが不明だがw


くノ一達の口調についてだけど、基本的に平常時(一般人の姿)の時は一人称「私(わたし・わたくし)」で丁寧口調で、
忍びの仲間との会話や忍装束姿の時は一人称が「アタシ」や「アタイ」で若干蓮っ葉な口調になるように思う

伽羅がその辺一番顕著だけど(6話で「コイツがみんな喋っちまったよ!」と啖呵を切る等)、
おそらくその辺は、作り手側が一般人姿の時と忍装束姿の時のギャップを演出する為に意図的にやってるんだと思う
伽羅は一般人姿の時でも、仲間との会話では「〜しあげな」とか「〜しちまった」みたいな蓮っ葉な口調の時があるから、
個人的には、基本的にかげろう組のくノ一達の「地の言葉遣い」は蓮っ葉な口調だという解釈で見てる
2020/06/18(木) 20:45:16.76ID:2MyBtxlN
第9話
2020/06/18(木) 21:35:34.66ID:3fI6lZIg
土屋さん、アクション時代劇だからか、いつも以上にオーバーな演技だな
510358
垢版 |
2020/06/19(金) 09:51:37.33ID:4WVJ8bkA
>>502
>>506-507
情報ありがとう。おかげで筆が進みそう。
ただ、生活が戻って来たので気長に待ってくれると有難い。

お礼と時間潰し代わりに新作1本
passはnagasaki
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1592526679/attach/1592526679.txt

◎内容
蛍(15話if)

◎解説
ifというより後日談。15話だけでなく他の話の後日談でもある。
又八×蛍成分あり。一応蛍がピンチ(?)にはなる。
いろいろ小ネタもあり。

◎余談
江戸時代の長崎や出島の歴史を調べるのが楽しかった。
511名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:30:22.76ID:ER7lyu7b
お銀が鞭で殴られ、首を締め上げられる時に牢に閉じ込められた町娘の「やめてください!やめてください」という叫ぶのがエロ過ぎる
https://twitter.com/moppyfarm1234/status/1237777715836489729?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/20(土) 13:27:33.83ID:NMepzQhk
>>510
又八×蛍いいですね
2020/06/20(土) 22:49:50.07ID:zwTca434
>>510
面白かった。次も楽しみにしてます。
514358
垢版 |
2020/06/21(日) 23:34:59.31ID:QPda32Mt
感想ありがとう。今書いてるのもなるべく早く仕上げたい。

書いてて又八は便利なキャラだと知った。
・シリアス・ギャグどっちもこなせる。
・八兵衛ポジだけど戦闘もできる。

本編でも又八がいなきゃ幻斉倒せなかったかもしれないし、
幽鬼も撤退させたのって何気に凄いと思う。
515名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:49:27.10ID:GnD97K8r
又八はムードメーカー的存在

旅にはかかせない
2020/06/22(月) 08:50:09.64ID:8wcfL/9x
又八はメインははれないが後方支援としては超有能キャラ
517名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:29:14.69ID:GnD97K8r
いざという時は頭のお銀でさえ殴る機転の良さも売りのひとつ
518名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:21:43.89ID:eXLeycHg
8話で伽羅が捕まった時も、近くで目撃した又八は仲間への報告を優先した。
あの場にいた敵はたった3人で、そのうち2人は腕っぷしが強いとは思えない商人と爺。
やり様によってはあの場での救出も可能だったのに、慎重な判断もできる辺りは流石ベテランというべきか。

24部でお銀が捕まった時、弥七が止めなければ突入しようとした飛猿とはえらい違いかも。
2020/06/22(月) 22:42:51.63ID:xqIBaMca
又八は伽羅が亀甲斉に不意打ちとはいえあっさり抑えつけられた様を見て
亀甲斉の得体の知れなさを警戒したんだろね
2020/06/22(月) 22:45:13.88ID:xqIBaMca
同じように24部の弥七はお銀以外にもたくさんの村娘が敵に捕まってるという状況を冷静に判断し
お銀がやられて焦って乗り込もうとした飛猿を止めたんだろうね
2020/06/23(火) 09:17:06.87ID:JOGZBJJS
かげろう組のくノ一は頭のお銀を筆頭に目立ちたがりやが多いから
抑え役は必要だな
522名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:33:44.27ID:Q3kVSMHJ
昨日の水戸黄門で伊賀者の忍びが出てたけど
元藤林一門の忍びだったのかな?
523名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:03:09.93ID:4HKeh2ap
黒谷の仙十郎
2020/06/23(火) 11:13:25.54ID:JOGZBJJS
お銀が仲間って言ってたからその可能性は高いだろうね
2020/06/23(火) 12:32:35.31ID:hK/+6uOF
>>510
遅ればせながら拝見いたしました
本編のサイドストーリーとして、こういうのもあり得るんだろうなと思いながら見てました

個人的には、安藤とベルメルがかげろう組のお色気攻撃にノックアウトされる展開とかを見てみたかったかな
2020/06/24(水) 10:12:26.35ID:EU4GyMy4
ヘンドリックはお礼としてかげろう組のくノ一全員に西洋ドレスをプレゼントしたのかな?
2020/06/24(水) 12:46:39.80ID:+lfNLFrC
15話の蛍→伽羅→お銀のトリプルお色気シーンは、
伽羅とお銀のランジェリーの色が一応忍装束に合わせてある感じだったのに、
蛍だけ白のナイトウェアで統一感がなかったのが残念だった
忍装束に合わせた紫かピンクのランジェリーだったらよかったのにと思う

でも天竺屋の顔に着ていたドレスをかぶせた後、その天竺屋の横を四つん這いでうんしょうんしょと移動し、
天竺屋が振り返って見つけた時に「おいでおいで」と手招きをして悪戯な笑みを浮かべる
蛍の小悪魔っぷりはたまらんかった
528名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:11:28.25ID:k1nCOEQ/
出来れば朧のドレス姿も見たかった
529名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:27:24.62ID:d4wd5bzV
3人とも自分の特性を生かしてて凄くよかった
530名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:28:05.04ID:QDk4Lbik
下着姿でソファーに寝そべるお銀エロすぎ
2020/06/24(水) 23:07:34.96ID:Xlj+a5rq
https://i.imgur.com/IZfli9F.jpg

昔ネット上で拾った15話お銀の画像
動画のスクショをつなぎ合わせたのかと思ったけど、動画だとこんな引きの構図じゃないし、
撮影現場で撮られたスチールが流出したってことでいいのかな?
2020/06/25(木) 08:41:50.09ID:DYirSQAD
この画像ならDVD-BOXについてた冊子の中の画像だよ
533名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:06:48.66ID:iCsHfFUV
超セクシー!!
534名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:51:50.77ID:07lWVCAv
第10話
535名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:50:25.28ID:mETvZdVG
第10話一番好き。お銀が竜巻の伴蔵に催眠術掛けてるシーンで、目覚めてしまった。現在俺が催眠音声にハマってるのは、小学生の頃みたこのシーンの影響。伴蔵と一緒に俺もお銀に操られてしまった。
2020/06/26(金) 08:49:32.29ID:KbBoOyZg
10話の催眠術のシーンはお銀の格好がちょっと残念

出来れば忍者姿や芸者姿で催眠術をかけて欲しかった
537名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:51:35.07ID:H8B/k8y9
10話は茜達の悪代官らへの全身全霊の接待も素晴らしい
538名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:14:07.83ID:VKqz1cMC
かげろう忍法帖は何といっても伽羅の拷問シーンに尽きる

「埋蔵金の在り処は?この女のからだに聞こう」が最高!
2020/06/26(金) 17:19:07.51ID:jysUShWd
>>538
お銀や他の時代劇でもそういったシーンは数あるけど
個人的に3話の伽羅を超える程衝撃的だったのは無い。
何故だろう?
2020/06/26(金) 18:19:53.31ID:KbBoOyZg
忍者姿のくノ一が悪人に手籠めにされかけるってインパクトは
ホント絶大だったね
2020/06/26(金) 20:46:28.65ID:yPx+OM9s
お銀はやられるシーンはなかったの??
2020/06/27(土) 00:33:11.66ID:Ffnrpd5S
お銀の場合、18部の「飾っておくのはもったいねえよな」みたいな一歩手前の未遂シーンはあっても、
実際に体を触られて喘ぎ声あげるってシーンはなかったからな

当時3話はかなり印象的だったから、他のくノ一達でもこういうシーンは当然あるものだと期待してたんだけどな
543名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:42:28.15ID:Ffnrpd5S
10話のくノ一達それぞれのキャプチャー作ろうと思ったんだけど、
思った以上に時間がかかってしまったので、とりあえず梓の分を

https://i.imgur.com/eL0VO4T.jpg

このシーンは茜の尻どアップがどうしても一番インパクトあるけど、
個人的には、鷹淵が悶絶しているのが楽しくてしょうがないといった表情で
情事を連想させる嬌声を上げながら鷹淵の首をグイグイ締め上げる梓がたまらんかった
544名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:37:12.53ID:NjkDvbPB
>>538
もし幽鬼が伽羅を最後まで手篭めにしていたら、その後はどうするつもりだったんだろう?
見張れという野呂の命令無視だから、何らかの処罰?
誤魔化すために伽羅の口封じ?
2020/06/27(土) 10:18:21.25ID:PnyQMDnB
>>544
(逃げたり面倒を起こされたりしないように)見張っておけ ってことじゃない?
殿様と同じ牢に入れられてそこから〜って展開も面白そう
2020/06/27(土) 12:45:07.59ID:KE1G+bou
>>544
実は野呂たちが戻ってきたら、埋蔵金を我が物にするため皆殺しにするつもりだったりしてw
2020/06/27(土) 16:48:20.79ID:HLEE2GPD
>>544
伽羅を囮にかげろう組をおびき寄せるとか?
548名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:16.72ID:rIXugY4Q
お銀の色仕掛けって、変な忍法使うシーン多いよね。ちゅうちゅうたこかいなとか、風呂の中に手招きするお銀の姿が浮かび上がるやつとかwwそれが不評やったから、フトモモで首挟んで捻るやつに後半戻されたけど、個人的には、中盤のバカバカしい忍法で、悪人を陥れるのが好きなんだよね。水戸黄門本編とのギャップが最高。
2020/06/29(月) 20:51:33.95ID:GL5aV4Pr
お銀が主役ではあるけども、番組のコンセプトとしては
「水戸黄門本編のお銀でできなかったお色気展開の可能性を、くノ一達(主に伽羅)で具現化する」
というのがあったんだろうし、くノ一達に挑戦的なお色気展開を用意できた半面、
お銀は水戸黄門本編からそんなに逸脱させるわけにもいかないという制限があっただろうから
結局お銀のお色気シーンがくノ一達に比べて相対的に地味になってしまった感はあるな

お銀が伽羅の香気の術を使って自分に抱き着いてきた悪人を眠らせる展開とかあったらよかったかも
2020/06/30(火) 20:43:09.11ID:Mq9qhT4u
>>543
こうしてみると梓も中々いいね
2020/06/30(火) 23:51:23.62ID:lEDETzEF
>>543
鷹淵「さあお前達、そろそろ服を脱いだらどうだ?」
茜「でもぉ、明るすぎて…」(そう言いながら梓に目配せ)
梓「灯りを消すだ」

この茜の恥じらい混じりの目配せが、めくるめくくノ一ショータイムの開始を告げる狼煙だったと思うとゾクゾクくるものがあるな
2020/07/01(水) 10:10:55.48ID:pLnAr3vk
かげろう忍法帖ではお銀のヌードもありますか?
553名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:08:10.30ID:Z/LtNhMy
ない
554名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:56:04.86ID:ge8dWVDq
あるわけねーだろ!!って言いたいとこだけどホントにあってもおかしくないぐらい際どいことやってたもんなww
555名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:14:39.95ID:mgcz0R9U
見たい
2020/07/01(水) 22:30:04.82ID:bR/vDiXx
風呂シーンとかで肌を露出しまくるのは、個人的にあんまりありがたみがなかったな

本放送時はあの忍装束姿で次はどんな展開がくるのかと毎回ドキドキしながら楽しみにしてた記憶
557名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:36:36.43ID:PO+UdpZN
忍法帖では忍び装束を脱ぐor脱がされるシーンを期待してたんだけどな
2020/07/02(木) 12:50:56.64ID:0JKYVRxZ
https://i.imgur.com/lOfwV4b.jpg

お銀が水戸黄門本編でここまでやってくれたんだから、
かげろうくノ一達もレオタード姿になる展開は十分にあり得たと思うんだけどな
2020/07/02(木) 13:36:05.13ID:v06u1XIs
かげろうレオタード軍団
2020/07/02(木) 13:40:08.97ID:H7i+31Vb
お銀は水戸黄門では捕まってレオタード姿にされるシーンが何度かあったが
肝心の忍び装束を脱がされるシーンはなかった

だからこそ忍法帖ではかげろう組のくノ一が忍び装束を脱がすシーンをやって欲しかった
2020/07/02(木) 17:37:20.50ID:F1EM+gG/
由美かおるはバレエや合気道等で身体を鍛えてるから程よく筋肉が付いていてレオタードが本当に似合うのよ
2020/07/02(木) 18:49:17.37ID:v06u1XIs
https://i.imgur.com/1lcTiPY.jpg

悪人が触りたくなるほどにあってた
2020/07/03(金) 08:39:20.10ID:d6zPkkLW
確かに由美さんはレオタードが似合うね
2020/07/03(金) 17:02:16.63ID:gQmS4Nfs
由美さんがバレエ経験者だからこそ、レオタードと網タイツになったんだよな
由美さんも「セクシーに見えるようにピッチリしてる物を着てる」と言ってたそうだが、
本当に「殿方のお好きな物」をよくわかってらっしゃるw
2020/07/05(日) 02:06:45.19ID:qw2HjkFq
You tubeに1話のオープニングアップしてくれてる人がいたから見てみた

やっぱり忍び風はこの作品に見事にマッチしてる名曲だと思う
ちゃんとサントラで出してくれてたらな
566名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:01.19ID:sfF2VLVY
新・かげろう忍法帖
くノ一頭:吉瀬美智子でリメイクってのは如何でしょう?
567名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:20:09.02ID:Mz2iNZTc
リメイクいいな
伽羅は川口春奈で
2020/07/06(月) 19:58:44.60ID:d3boWhog
深田恭子に一度でいいからあの忍装束を着てもらいたかったな
同じホリプロの磯山さやかが里見黄門に出てた時に、この子に忍装束着てもらいたいと思ってたけど
結局そういうのがなかったのが残念すぎた
569名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:27:01.41ID:hvRsrvRt
深田恭子もいいけど、優香にあの忍び装束を着せてみたい
第三話の伽羅みたいな拷問シーンもみたい
570名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:30:08.04ID:BrGE421G
伽羅は3話の拷問シーンもいいが、1話の半裸で胸板を摂津屋に押し付けるのもいい
「んっ?何の匂いだ?」
「あたいのからだの匂いです」

伽羅の匂いを嗅ぎたい
2020/07/08(水) 09:42:40.71ID:vJe4cTrH
個人的に伽羅のベストは3話ではなく13話の「さっきの続き、してあげるわよ」なんだよな
3話と違って言及する人が少ないけど、皆さんあんまりこういうのは望んでないのかな?
572名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:43:24.37ID:vL24b8X+
>>571
どちらかと言えばくノ一優位よりも、悪党優位のほうが好みなんだよね
毎回あれだけ男を誑かしてるからこそ、たまにピンチに陥るのが堪らないわけで
2020/07/08(水) 21:03:00.66ID:EslEcraH
>>571
自分も「さっきの続き、してあげるわよ」より「さっきの続きをさせてもらおう」の方がそそる。
一度目はくノ一の掌の上だったのが、今度は悪人の好きなようにされてしまう展開を見てみたかった。
8話がそれに一番近かったんだけど、拷問に走っちゃったからなぁ……。

というか忍法帖に限らず他の時代劇でも、最初とは逆の立場になってしまうくノ一や強い女性キャラっていないのかな?
2020/07/08(水) 21:14:45.14ID:UkK5M0+r
>>572
そうそう。
13話のもいいんだけど、マジのピンチにしろそういう演技にしろ悪人側主体のがやっぱ好き。

>>571
伽羅のベストシーンはどれも良過ぎて決められない
575名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:15.26ID:BrGE421G
伽羅のベストシーンに1話の半裸は入らない?
なかなかあそこまで脱ぐシーンってないと思うけど
2020/07/08(水) 21:42:23.71ID:UkK5M0+r
>>575
個人的にベスト10までなら確実に入るけど5までが激戦区過ぎて・・・・・
577名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:23:48.11ID:DbhshwEI
朧がよいなぁ
あのキリっとした顔が堪らん
殺陣時の気合の入った声も最高だわ
2020/07/09(木) 22:55:24.75ID:WiTP1Hi1
気高い朧を磔にして苦痛に顔を歪ませたい
2020/07/10(金) 11:43:11.06ID:cC88VVey
巨漢に鯖折り、ベアハッグをされる朧が観たい
寒い冬場の屋外で、セクシーな白い吐息を吐き、
乳首をビンビンに勃たせながら、レオタード全身タイツ姿で
数分間に渡って強弱をつけて締め付けられて、か細い声を上げながら失神してしまい
お姫様抱っこをされて屋敷へ運ばれてしまう朧・・・
580名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:17:39.48ID:2NUxxqWO
明日DVD届く予定だからじっくり見よ
もちろん目当ては伽羅
581名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:39:21.03ID:2NUxxqWO
駄目だ明日届くと思うとワクワクがとまらない
2020/07/10(金) 19:45:28.69ID:D/Klto8O
>>572 >>574
くノ一に対する悪人優位が、結局3話と8話しかなかったのがね
2話の蛍は、終始意識を乗っ取られた状態だったし

12話以降は完全に悪人がかげろう組の手の平の上で踊らされてる流れでそれはそれで良かったと思うけど、
そのぐらいかげろう組優位の流れから逆転して悪人側優位みたいな展開も見てみたかったな
2020/07/10(金) 22:18:09.98ID:R6IM5wbp
https://i.imgur.com/KfOUFDD.jpg

藤林のくノ一達を束ねる「かげろう組」の頭が新米くノ一が引っかかるようなベタベタな罠に嵌って
破廉恥な体勢にされてしまうのは恥ずすぎじゃないでしょうか?
584名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:56:55.32ID:vFHvBNf9
どなたか朧だけを集めたキャプ画を作ってくれんかのう…
2020/07/12(日) 06:52:48.55ID:yop8p5dS
時専初見組だけど11話のコミカルなイマケンさん良かったなー
悪役の多い出水さんが堅物そうな町奉行なのも結構レア?
俺にとっては、強面系悪役さんが楽しんで参加してそうなところがこのドラマの魅力だな
586名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:48:55.59ID:Eb4bHz61
誰か伽羅のベストシーン10を作って欲しい
587名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:03:50.93ID:foyNk8IV
とりあえず1話の伽羅をまとめてみた
https://i.imgur.com/Ux2cCbz.jpg
2020/07/13(月) 23:20:16.52ID:foyNk8IV
あらためて1話を見てて思ったけど、無門が亡くなった時(右側上から3枚目)
蛍は相変わらず泣き続けているのに対して、朧が「蛍!」とそれを諫めていて、
伽羅も既に泣き止んでいて、襟を握りながら決意(無門の仇討ち)の表情をするところまで立ち直っているのが
伽羅と朧の2人が蛍よりも「姉さん」であることを表してるんだなと思った
2020/07/14(火) 01:07:06.09ID:odS5qKRc
>>587
ありがとう、ありがとう
590名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:14:35.88ID:rDBQpT21
時専は見れないのでチェックしてなかったけど、もう13話までいったんだな
とりあえず以前13話伽羅のまとめ
https://i.imgur.com/8QogdEZ.png

以前のスレでも言ったけど、
プロローグが勇んで走り出す伽羅のアップで終わってOP入り→OP明けが鍵屋のアップ
という演出が、この2人の出会いと結末の因果を暗示していると受け取れて面白いと思う

最初の絡みで伽羅が鍵屋に馬乗りになったのが最後の始末シーンのフラグになってるわけだけど、
2回目の絡みで伽羅が着物の裾をめくってフトモモを見せるシーンがその後のフラグにならなかったのが残念だった
あえて言うなら、「さっきの続き…」の時に片膝をついているのがフトモモを見せつけていることになっているのかもしれないが、
ここで忍装束の裾をめくってフトモモを見せつけるぐらいの演出があってもよかったと思う

最後のシーンをあんまり盛り沢山にできなかったのはしょうがないと思うけど、
キスしようとするシーンがフラグ回収されなかったのは残念
2020/07/20(月) 17:58:47.80ID:b+zTbtvR
いいね
592名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:19:20.11ID:Iq87f43Q
伽羅は人気あるし設定でもナンバー2なのである程度話題が偏るのは解るんだけど、
ちょっと食傷気味になってきた
2020/07/21(火) 18:37:24.63ID:ayXMTO+d
たまたまTVKで大岡越前やってて、中野みゆきが元忍び?の設定で出てきてたけど、かげろう忍法帖と関係ある感じ?
2020/07/21(火) 20:26:30.62ID:h+zZPapo
>>593
たぶん14部だと思うけど、詳細は忘れたが一般人じゃなかったかな?

1回鼠小僧みたいな恰好で敵を追跡して捕まったことあったけど、その回かな?
595名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:34:28.50ID:CkwOqQFS
>>592
というか、中野みゆきありきの企画だったようなもんだろうしな
2部があれば他のくノ一たちももっと見せ場ができてたのかもしれんが…

中野みゆきは江戸を斬るにも出てるからな
かげろう忍法帖の雛型にあたる女忍かげろう組の放送が90〜91年で、
中野みゆきが22部に百合役で出たのが93年だから、
くノ一役をやらせることは22部の時点で想定してたのかもね
2020/07/21(火) 23:18:00.89ID:ayXMTO+d
>>594
普段は一膳飯屋の女中ぽいんだけど
一人の同心が捜査で地方に行くとき、
中野みゆき「私も行きます」
同心「忍びがいてくれると心強い」
みたいな展開で捜査に同行し、
1シーンだけど忍び装束で偵察してた。
つかまりはしなかった。
2020/07/22(水) 00:28:44.76ID:EjqbuW18
>>596
たまに探索活動的なこともしてた記憶はあるが、それは覚えてないな

水戸黄門大岡越前江戸を斬ると、フィルム&ビデオ撮影期のDVD出してほしいなぁ
598名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:52:10.72ID:oetrGnks
中野みゆきって割と偵察中に捕まってるよな
このドラマ以外でも
2020/07/26(日) 01:03:07.81ID:a+Iymi0g
ちなみにこんなサイトもある
http://blog.livedoor.jp/tiedceleb/archives/131400.html

なぜか伽羅の画像がないけど、ここの管理人がかげろう忍法帖を知らないはずがないと思いたいw
2020/07/26(日) 10:47:32.27ID:8qorMe4T
>>595
まああの頃の中野みゆきはその後の原田龍二みたいに
間違いなく月8の時代劇枠全体でプッシュされてたね
2020/07/27(月) 00:46:26.01ID:IylUODIa
中野みゆきは時代劇映えする人だったからプッシュされたのは理解できるんだけど、
それなら伽羅をやらせる前にもうちょっと殺陣を仕込んでおいてほしかったなと
伽羅の自信なさげな立ち回りを見ながら思う
602名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:14:14.91ID:zY8HP+K9
朧のハイキックが最強なのだ
2020/07/27(月) 12:58:47.46ID:Erv9KkPY
ハイキック最強お銀だろう
604名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:10:55.40ID:zY8HP+K9
お銀もいいな
じゃあ、技のお銀に力の朧でダブルくのいちキックが最強ってことで
605名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:21:22.59ID:gCRJUUV6
ここの住民なら観たことあると思うけど、一色京太郎事件ノート2「京都栂ノ尾殺人事件」が近日放送される。
2020/8/4(火) 午前9:59〜11:55

このドラマで中野みゆきを襲った俳優は、忍法帖14話ではお銀を襲って返り討ちに遭ってる。
眠り薬が効かず、ちょっと危なかったみたいw
2020/07/30(木) 18:09:50.57ID:Q8d7xTz4
https://www.instagram.com/p/BzItubRhmo4/?igshid=1x6yd8ulomqau
607名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:26:23.83ID:QBC0SrPk
>>605
どこの局で放送されるの?
地上波?BS?CS?
2020/07/30(木) 20:27:07.34ID:Wtcpn371
>>607
https://www.bs-tbs.co.jp/drama/isshiki02/
2020/07/30(木) 22:15:00.93ID:yj9gP/dG
ドレス姿のかげろう組セクシー
610名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:54:24.84ID:TDMk90Gy
下着姿もエロス
2020/08/01(土) 07:10:51.85ID:5r/cmxb/
>>610
お銀は忍び界の女王様

https://i.imgur.com/LIX2NNS.jpg
2020/08/01(土) 22:30:40.40ID:jJEP+nUK
13話の伽羅と15話のお銀に共通してるのは、自分を抱きたくて辛抱たまらなくなってる悪人に対して
自分から絡みにいって体同士を触れさせることで、抱きたいという欲求を半分は叶えてることなんだよな
忍者姿の時に相手と触れ合って絡むのをもっと色んなシチュエーションで見てみたかったな
613名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:43:39.47ID:053z3JkZ
どちらかと言えば悪人男がくの一に対してマウントを取るのがいいね
例えば3話の拷問シーン&強姦未遂とか
2020/08/03(月) 01:15:47.51ID:2WqJ30zr
悪人がくノ一にマウントとるのも、くノ一が悪人を弄ぶのも両方もっと見てみたかった

悪人側だと人質取ってくノ一を従わせるパターンがなかったのが残念
くノ一側だと忍装束姿で悪人を閨に誘うようなパターンがあったらよかったと思う
2020/08/03(月) 13:36:44.10ID:pcxwCaxm
3話の胡蝶と朧が地下牢から娘さん達を救助するシーン、
偽殿様が単筒なりを持ってて形勢逆転できるシナリオとか妄想したな
2020/08/03(月) 16:14:50.81ID:/9bZZIMB
胡蝶は忍者姿で寝室に連れ込まれて偽殿様に襲われて欲しい
2020/08/04(火) 16:09:53.34ID:nQKFhp1I
やっぱり忍装束姿での色んなシチュエーションをもっと見たかったな
13話で伽羅が鍵屋を抱きつかせてそのまま好きにさせるというシチュエーションを散々妄想してる
2020/08/05(水) 23:16:32.44ID:CgafIh2J
伽羅の技の特性を考えたら、3話みたいに手籠めにされかけたところで技を相手にかけて逆転してピンチを脱するとか
仲間が捕らえられているのを救出するのに牢番に技をかけるとかって展開もできただろうにな
忍装束姿の時に香気を出すシーンがなかったのはやっぱり残念
2020/08/06(木) 20:27:24.74ID:8WPMy/NC
本日、最終回
620名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:45:13.65ID:Hx+LTH4I
朧、かっけぇ
2020/08/10(月) 13:56:54.42ID:KKqB3yNB
今度はBSで再放送して欲しい
2020/08/10(月) 15:20:21.22ID:PAHhMCSe
銀色衣装のお銀カッコイイ
623名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:31:09.14ID:pOOLLJaT
お銀を始めかげろう組のくノ一は口調や振る舞いに多少蓮っ葉なところもあるとはいえ基本的に淑やかな性格だけれど、もっと高飛車で自信過剰でお嬢様なくノ一にも出てほしかった。
小太郎に妹とかいたら、そんな性格になっていたかも。
2020/08/11(火) 08:26:51.86ID:Cu/XWdmz
もしくは一人二役で縦笛小次郎という弟かな
性格は兄と真逆でちょいちょいくノ一を口説いたり風呂をのぞいたりする
2020/08/11(火) 22:53:14.65ID:y0q7wiRX
くノ一達が忍装束姿の時にノリが軽めのエッチ展開になるのとか見てみたかったな
くノ一が男の仲間と一緒に天井裏に忍び込んでて、忍装束の裾がまくれてパンツが見えてしまい
それに気づいたくノ一が「もう、スケベ」と恥ずかしそうに言うようなの
2020/08/20(木) 02:15:27.25ID:OaqISir3
放送終わると静かになってしまったな
さすがに6スレ目までいくと語ることもなくなってくる
627名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:57:13.14ID:uGGDiL7c
9月になったら、時代劇専門チャンネルで放送されるよ。
628名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:28:38.20ID:y1gbZ/Y4
>>626
語り尽くしたのもあるだろうけど
みんなDVDすでに持ってるだろうなあ
2020/08/21(金) 09:30:19.35ID:HcW02eUk
>>626 >>628
続編なり新しい情報でも出ない限りはどうしてもね
当時の雑誌や台本は入手困難だし、撮影に参加してた人がここにいるわけもないし
あと最近だと掲示板よりツイッターとかで感想言うほうが主流なのかな?

ついでに忍法帖と直接関係ない質問なんだけど
DVDの冊子に載ってる写真って、映像と角度とかが違うのあるけど、あれってどういう仕組みになってるんですか?
630名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:31:58.18ID:YkY3cVku
スチル用のカメラマンが撮った特写ちゃうか
631名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:05:15.77ID:CFf1Pcd0
ツイッターは文字数制限あるのが難儀なんだよな
今の時点では5chがベスト

一度、自作のHPで作品の詳細や考察をまとめてみようかなと思ってたけど、
なにもできずに現在に至ってる
2020/08/24(月) 10:09:38.59ID:ESsrSD8i
かげろう組のくノ一のピンチをもっと見たかったなぁ
2020/08/24(月) 16:47:28.86ID:fW7osQdi
久しぶりに3話を見た
伽羅を手籠めにしかけるだけじゃなく、その前に顔に唾を吐きかけられるとか
幽鬼は本当に果報者だと思う

俺なら唾を忍装束の裾で拭いたりなんて勿体ない事はせず、そのまま指でぬぐってそれを舐めると思うw
2020/08/24(月) 22:10:40.83ID:Vw3VUOai
水戸黄門でのお銀のピンチをかげろう組の面々でやっても中々ハマっただろうな

・敵に捕まり、忍び装束を脱がされレオタード姿で磔にされる伽羅
・敵に捕まり拘束され、大男に首を絞め上げられる朧
・敵を追跡中に罠に嵌り、逆さ吊りにされる蛍
2020/08/25(火) 15:03:47.57ID:VQu1L+Vk
【吉木りさに怒られたい 〜江戸編〜】 「なんでも時代のせいにする今川氏真系男子」に怒る美人くノ一」(テレ東プレイオリジナル版) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1q49G_vsj0g
636名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:55:16.48ID:invLxSXV
吉木りさならスタイル的にはかげろうくノ一的なくノ一できただろうけど、
声がキンキンしてるので、しっとりしたお色気シーンはあんまりハマらなかっただろうなw
2020/08/26(水) 21:32:37.37ID:Yuh8SxgJ
吉木りさはバニーガール姿が可愛かった
638名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:44:40.37ID:pZZFD0wG
個人的には全盛期の壇蜜が時代劇でくノ一役をやってくれなかったのが心残り
いつの時代も人材はいるんだけどなあ…
639名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:40:29.26ID:xAdG3wM1
敵に捕まり拘束され、大男に首を絞め上げられる朧を見たかったな、確かに
町娘たちの前で
2020/08/27(木) 10:35:51.60ID:6cAasZpJ
娘たちの前での公開処刑 屈辱感あっていいね
641名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:22:14.03ID:6ujeGT8h
力自慢の朧が力でねじ伏せられるって流れは面白そうだな
2020/08/27(木) 23:25:55.03ID:v5CU6nCC
朧の怪力設定って、結局8話で黒主の五郎造とおりきを片手で吊り上げる時にしか活かされなかったのが残念だったな
5話で牢番を始末した時は、怪力というよりは技術で牢番の虚を突いて優位に立った感じだったし

戦闘の中で、敵の男が「しょせん女だから楽勝」と舐めて朧を組み伏せようとするも、
逆に朧の怪力に圧倒されて男が組み伏せられてしまい、男が戦慄するみたいな展開があったらよかったと思う
643358
垢版 |
2020/08/30(日) 04:04:36.69ID:dlXhsVLJ
長々とお待たせして申し訳ない。ようやく完成したので投稿。
passはkagerou

ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1598726611/attach/1598726611.zip

◎内容
・水戸黄門第24部におけるかげろう組の活躍と危機。
・忍法帖第3話の後日談も含む。

◎解説
・執筆中にも書き込まれていくスレの内容を読んでいたらネタが次々浮かんできて、加筆してたら全9話になったw
・主要人物が数名危機に陥るけど、手籠めにされるという意味でなら伽羅と胡蝶。
・質問に回答してくれた方々に多大な感謝。
644名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:08:14.77ID:Wl54dAHn
新作が出来ればもっと盛り上がるのに
因みに伽羅は川口春奈にやって欲しい
2020/08/30(日) 06:43:06.69ID:HGIWkxbJ
でもってあの貧乳はとか言うんですねわかります
2020/08/30(日) 07:08:06.47ID:AIVEQiQF
>>643
24部の激動の裏での超大作

乙です
647名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:49:05.08ID:kQAXjcFL
阿修羅の玄鬼の怒り それがお頭へ向くのですね
648名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:13:50.79ID:UEVd6VkS
部下にやられた借りは上司へ
2020/08/30(日) 21:25:32.40ID:7RGufTJ/
>>643
面白かったです!
話の組み合わせとか整合性が上手いし、水戸黄門の本編とかいろいろ調べてるのがすごい。
24部とのつながり、因縁のある敵とくノ一、オールスター的な大集合と、実写で見たいくらい盛沢山でした。
2020/08/30(日) 22:00:14.77ID:AIVEQiQF
幽鬼=阿修羅の玄鬼=亀甲斉 の悪の繋がりが面白い

阿修羅の玄鬼が不死身だった理由も裏付けててホント凄い
2020/08/30(日) 23:02:14.98ID:vCV5cuzZ
>>643
プロットの整合性、ピンチの表現、文のまとめ上げ方、どれをとっても素晴らしかった。2時間枠で映像化で見たかったw
652名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:38:57.10ID:uIs0WtXV
これぞ水戸黄門外伝
653358
垢版 |
2020/09/01(火) 14:08:21.97ID:KKyrInCZ
多くの感想本当にありがとう。
またネタがあれば書いてみたいけど、さすがに今回のような長編は無理w
そろそろスレの常連は読み終えたと思うので、最後に裏話的なものを投下。

◎内容
・最初は敵として登場するのは幽鬼のみで、単独行動中の伽羅を襲う内容にする予定だった。蘇生方法も秘薬ではなく本人の『仮死の術』によるもの。
・そこから胡蝶もピンチにさせたい→なら由政復活で→かげろう組も出そう→敵対勢力として玄鬼一味も登場させよう→24部との整合性を持たせようと色々膨らんでいったw

◎登場人物
・伽羅=自分の香気の術を逆利用されて敗北→篭絡されるというのは屈辱度が増すと思うので一度書いてみたかった。
・胡蝶=忍法帖第3話の時点で三度も襲われてるし、由政に蝶の舞使おうとしてたし、素で組み伏せられたら一番弱いんじゃないかと思う。
・蛍&又八=いつもの二人。やっぱり又八はキャラ的に動かしやすい。
・朧=忍法帖ではほとんど描写のなかった怪力設定を活かしたくて呑竜と戦わせた。
・名張の翔=この人が24部にゲスト出演して忍法帖と深い繋がりを持たせなかったら、とても今回の話は生まれなかった。
・桔梗&夢女=半ば無理やり出した。とはいえ、それぞれ得意の忍術で伽羅と胡蝶を救出する見せ場を作れた。
・茜たちくノ一五人=本当は登場の予定はなかった。理由は後述。
・横笛の小太郎=出したかったけど、玄鬼一味で戦う相手がいなかったので見送り。
・卍の弥太平=元々登場予定なし。
・風車の弥七=当初は24部で未登場の回は裏でかげろう組と繋ぎを取っていて、今回の戦いの場には隠しキャラ的に助っ人に参上して玄鬼一味相手に無双する予定だった。と思ったら、24部は岡山→鹿児島まではずっと出演されており泣く泣く断念。
※登場していた場合、桔梗、夢女、茜たちの出番はなし。幽鬼と由政は伽羅が自力で倒す予定だった。

・幽鬼=南蛮由来の忍者ということで、玄鬼とも自然な繋がりを持たせることができたと思う。
・阿修羅の玄鬼=24部本編では最終決戦の14話までの間、たった5回しか出てないのを逆手にとって、かげろう組の妨害があったという設定にした。あのしぶとさにも理由付けができた。
・亀甲斉=ただの特別出演w
654358
垢版 |
2020/09/01(火) 14:20:17.12ID:KKyrInCZ
この人忘れてたw

・亀井由政=最終的に改心してから死ぬ展開も考えたけど、今までやった事が外道すぎた。
・亀井茲親=21部では格さんと瓜二つで、忍法帖では双子の弟がいてややこしいw
2020/09/01(火) 22:47:47.95ID:dZyAMKFx
>>653
お疲れさまでした。次も楽しみにしておきます。

しかしマジで構成力や整合性が上手い
欲を言えば伽羅の単独版も読みたかった

>>654
再放送で見た伊吹殿様、茲親だったのかw
てかwikiの本人のページによると23部にも出てるw
656名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:05:54.74ID:pv9lJvvt
8話の伽羅拷問シーンが異常に短いのが残念
殆ど何もされてないに等しい
2020/09/02(水) 19:35:28.26ID:ppA8N7jQ
>>656
捕まって連行されて脱がされて遊具みたいな拘束されて
助けが来るまでそれなりに時間はあっただろうに……

あと8話Cパートの最初、朧と蛍が村娘逃がすところで五郎蔵夫婦に気づかれたっぽいけど
毒薬すり替えた後一切出番がないから、なんでそうなったかも分からんよね
普通に考えれば伽羅が捕まったからだろうけど、又八の花火が来たの見つかった後なんだよな
花火もお銀には伽羅の危機だと分かったのに、朧と蛍は温度差があるというか緊張感ないし

否定するわけではないけど本当に色々惜しいんだよな
8話は台本から読んでみたい
2020/09/03(木) 00:36:18.97ID:vhUIzx6d
8話がダメというよりも、3話があまりに見事すぎて、どうしてもそれと比較してしまうのが問題かと
8話の伽羅は、初の単独潜入でターゲットをお色気で魅了するという点で見れば、他の話よりも素晴らしいんだけど、
潜入シーンに力を注いだ結果として後半がおざなりになった印象があるな
2020/09/03(木) 01:22:09.27ID:yGSsM96k
返す返すも8話はピンチが忍び装束でないのが悔やまれる
2020/09/03(木) 07:53:58.51ID:3OYydcQU
>>653
後日談も見たいです
661名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:44:16.56ID:e+G27Qx4
やっぱりピンチシーンは忍装束姿でないとな

とはいえ、3話と同等、もしくはそれ以上のくノ一のピンチシーンってそうそう作れないと思うけど、
なんかあるかな?

個人的には、やっぱり人質とられるなりして弱みを握られた状態で、
忍装束姿のまま押し倒されて手籠めにされかけるってのを見てみたかった
662名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:15:53.75ID:mSgsm+Go
水戸黄門第24部14話
2020/09/04(金) 06:05:59.10ID:UHlC3YaG
24部14話は忍法帖からの流れをうまく活かした上質なピンチ回
664名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:47:28.87ID:4AHkZviw
水戸黄門本編だったんでエロ展開はなかったが、これがもし忍法帖だったら
気絶したお銀は下っ端どもに襲われるエロ展開へ突入してただろな
2話の綾乃みたいに
665名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:01:41.87ID:tftWha6W
催眠術や透明になれる忍法帖のお銀なら大丈夫だろう
下手したら自力で脱出するだろうし
666名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:57:31.18ID:eUweTC/Y
kagerou
667名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:57:30.80ID:4AHkZviw
意識を失ってたら流石のお銀も無理だろう
668358
垢版 |
2020/09/04(金) 22:58:06.67ID:2H9BB5h7
>>660
申し訳ないけど24部とのコラボネタは出し尽くしたので書く予定なし。

>>661
忍装束姿でピンチ=くノ一が敵のアジトに潜入中に捕まるor敵と戦闘の末に敗北ぐらいだから、その場でいきなり手籠めというのは実は難しいと思う。
幽鬼みたいに捕獲後に欲情するとか、最初からそのくノ一の身体狙いとか以外は、拷問とか投獄などでワンクッション置いてからのほうが自然な展開かと。
忍装束のピンチに拘るなら、いっそ対くノ一専用の忍者を出すとかw

ちなみにくノ一がピンチになる状況を出来るだけ挙げてみる。

・人質を取られて無力化される。
・卑劣な罠に嵌る。
・敵がおそろしく強い。
・数の暴力。
・自分の忍術が効かない。
・敵の忍術にかかる。
・慢心・油断。
2020/09/05(土) 13:33:18.74ID:EZOT8cKQ
>>634
・第18部2話
・第24部14話
・第26部7話
2020/09/05(土) 13:36:47.08ID:l5iA8N/L
かげろう組専用の敵って面白そうだな
671名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:19:21.10ID:x+jmiPws
新垣結衣、戸田恵梨香、加藤綾子、桐谷美礼、白石麻衣、島崎遥香、宇垣美里でリメイクしてほしい
2020/09/08(火) 19:07:26.50ID:KJBooCQH
時専でまた放送始まったけど時間が午前3時だからか
前回よりツイッターとに感想出てないね
673名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:27:13.86ID:UgEgzf/2
第3話のいいところは拷問された伽羅が戻ってくる時、お腹を抑えて苦しそうにしてた所
痛めつけれられた感じがしっかり出てて良かった
2020/09/09(水) 23:44:33.68ID:Ryh2gcLR
忍装束が少しはだけてたのも良かったね
とはいえ、OPに映ってるレオタード姿にならなかったのは残念だったなあ…
675名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:23:20.62ID:EguqY65P
レオタードみたい
2020/09/10(木) 17:44:28.86ID:bevE9N/S
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGw9xYv3SEqyUt1HXpM4nxpiEz1zxqvlK8oG1my6axFTLz8vUJobtAp3nkpoUM6SDRezPMJtkQ1PNr5iBTdT7-EXYDf79zg_j1DaRgkp0McS78JmsTvxvScOd_fBhLCATucMCzQVEKM1gA4IUPCgSljWEIwwBFPXRcHYaVPvfo0OQ/20190726061724.jpg
2020/09/11(金) 20:44:13.80ID:6uevrPww
全員レオタードになればいい
678名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:32:01.82ID:GdL1t1QI
敵に捕まって忍装束をひん剥かれてレオタード姿っていうのも見てみたかったけど、
個人的には、悪人が忍装束姿に欲情して、くノ一が微笑みながら装束を脱いでレオタード姿になりながら悪人を誘惑していくような展開も見てみたかった

忍装束姿で相手が敵意を抱いてない状況というのが、どうしても最初から忍びという状態で
相手の懐に飛び込むとかじゃないと実現できないんだろうけど
679名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:08:51.99ID:rmiwKRpL
忍装束を軽業衣装を見立てればいいんじゃない?
2020/09/14(月) 13:14:29.49ID:TD0N38TP
先日のCSの水戸黄門でお銀は忍者姿で軽業を披露してたね
2020/09/18(金) 21:05:19.00ID:+SDHWzGL
伽羅はかげろう組の切り込み隊長
2020/09/19(土) 10:30:07.95ID:9aA9zmja
15話を見てたけど、悪人をお色気で魅了して有頂天にさせておいてから忍装束姿に早着替えして、
それを見た悪人が目ん玉ひんむいて愕然となり、くノ一はしてやったりと笑みを浮かべるっていうシチュエーションはやっぱりたまらんな
15話のお色気攻撃三連続で残念なのは、シードルフだけ忍装束姿の伽羅を見ていないことだな

このシチュエーションを伽羅や他のくノ一達でももっと見てみたかった
他の人は、こういうシチュエーションをもっと見てみたかったとかいうのあるかな?
2020/09/19(土) 11:16:33.13ID:a67wlY/w
1人ハブられた不知火の淀五郎の相手を朧にしてほしかったです
2020/09/21(月) 01:21:50.67ID:c3ZtUvYp
>>682
もっと見てみたかったのは、13話で伽羅が震い付こうとしてきた鍵屋をぶん投げたみたいに
くノ一姿の時に悪人に投げ技をかけたりするのかな
背負い投げとか巴投げをくノ一が悪人にやるのを見てみたかったけど、
由美さんならともかく、女優たちはさすがにスタントを使わないと難しいかもしれない
685名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:49:10.62ID:XHALIFXx
>>682
せっかくだから、水戸黄門本編で出来ないようなお銀の忍法をもっとみたかった。複数の悪人に催眠術かけるとか
2020/09/25(金) 00:01:35.12ID:Nx+rhn3e
8話で蛍と朧が忍装束に変身して五郎造とおりきの前後に立つシーンがあるけど、
ああいう風に忍装束姿で男の前後に立ちはだかって「さあ、どっちと遊ぶ?」と笑みを浮かべながら迫り、
男が内心それに欲情しながらも、「舐めやがって!2人まとめて懲らしめてやる」と言いながら飛び掛かるも
コテンパンにのされて驚愕、みたいなのを見てみたかったな
687名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:54:44.35ID:4XwQqRPE
伽羅が複数の悪人に香気の術掛けてるんは16話であったけど、もう一回ぐらいみたかった。
688名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:34:25.93ID:6tOlWJkF
3話の伽羅の天井吊りの拷問シーンが至高
やはり拷問シーンは忍び装束に限るね
8話の拷問はなぜ忍び装束にしなかったのか疑問が残る、あとやたらと短い
2020/09/26(土) 21:34:49.56ID:+V8Jts0u
捕まってる時に香気の術で見張りを骨抜きにして脱出とか、
味方が捕まっているのを救出する為に香気の術で見張りを翻弄して昏倒させるとかって展開も見てみたかったな
なんにせよ、伽羅が忍装束姿の時に香気の術を使う展開がなかったのが残念だった
2020/09/27(日) 10:23:40.09ID:uaREN2cl
kagerou
691名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:23.55ID:vHNzuArA
>>689
個人的には、1話に半裸で香気の術つかうシーンがあったから満足だけど

しかも胸板に顔を埋めて
「なんだ、この匂いは?」
「あたいのからだの香りです」
ってサイコーだった
692名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:52:17.85ID:mtRsAb0w
ogin
2020/09/28(月) 15:12:51.32ID:jnOGc3ZH
伽羅の香気の術のシーンだと15話が良かったな
クスッと微笑をこぼしながら「さあ、もっとおかぎなさい」と優しく誘うのがたまらん

後半になるにしたがって、伽羅に男を弄ぶ余裕がでてきたのが良かったけど、
男を誘うときの台詞でもっと色々なバージョンを聞きたかったな
「さあ坊や、いらっしゃい」とか「今宵、伽羅の夜伽をご堪能あそばせ」とかさ
2020/09/28(月) 20:18:07.01ID:E39QiVEv
1回でいいから1話丸ごとくノ一一人をピックアップした回が見たかった
その回はお色気担当はその一人だけで、手下から親分、商人、家老とか代官まで一人で相手する
他は風呂にも入らず酌もせず、諜報に徹してもらって
2020/09/29(火) 01:30:07.99ID:nhnHiUqc
1人をピックアップとまではいかなくてもいいけど、伽羅は毎回お色気の見せ場あったけど
蛍と朧にももっと見せ場を用意してもらいたかったな
特に蛍は、14話や15話でようやく儚げ系の伽羅とはまたひと味違った小悪魔系の魅力を放ちはじめたと思った矢先に
番組が終了したから、当時は物足りなさで悶々としてたよ
その時点でもう作り手側の術中にはまっていたのかもしれないけどw
696名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:16:20.56ID:R1ZSWLDh
3話の伽羅拷問シーンが至高

「埋蔵金の在り処は?この女のからだに聞こう、吊るせ」
「なにをする?」
伽羅の身体を鞭で責める
「ああっ!」
喘ぎ声を出し、苦痛に顔を歪める
「やめろ!」
「どうかな、是近殿?まだ手ぬるいか」
野呂が執拗に伽羅の身体を痛めつける
苦痛に顔を歪め、苦しみ悶える伽羅。
697名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:50:42.96ID:R1ZSWLDh
「城下の可愛い娘を攫っては慰みものにしている」という噂を聞いたかげろう組の探索の結果、今の殿様は偽物ではないかという疑惑が浮上。
殿様が本物かどうかを確かめるのは仲間の「胡蝶」に任せ、伽羅は城の地下を探りに行きます。

と、天井からぶら下がっていた蜘蛛から突然糸が吐き出され、瞬時に伽羅は雁字搦めに。

糸を操っていたのは敵の使う忍びの棟梁「幽鬼」。
「女、生きて戻れると思うなよ」という敵の言葉に不安を隠せない伽羅

場面は地下牢へ。
最近豹変したと思われていた藩主は偽物で、本物はここに閉じ込められてました。
今回の悪玉である側用人&次席家老は、殿様のみが知っている埋蔵金の在り処を訪ねますが、殿様は「そんなものはない」の一点張り。

そこに、忍び込んでいた女を捕らえたという報告があり、側用人は尋問の道具に使おうと連れてくるよう命じます。

「放せ!」と言いながら連れてこられる伽羅。

「埋蔵金の在り処はこの女の身体に聞こう」と伽羅を吊るし上げる。

鞭でビシバシと打ち付ける、このシーン「あうっ!」「くうっ!」という伽羅が悲鳴をあげる。
見ず知らずとは言え、か弱い女子がいたぶられるのを見るに耐えず、殿様は埋蔵金の在り処を教えてしまいます
698名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:40:57.38ID:bvwk8G7h
このスレにはドSな人とドMな人がいるようだね
2020/09/30(水) 14:10:35.15ID:FA6aAWSd
君もここにいるということはそのどちらかなんだろう?
700名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:33:44.17ID:bvwk8G7h
私はドSです
伽羅の拷問シーンを見てSに目覚めました。中野みゆきさんは素晴らしい
701名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:42:11.39ID:3vxSE7Tb
この番組見るの
ちょっと恥ずかしいんですけど
2020/10/01(木) 12:50:56.48ID:rjtxPDLy
なんだ?恥ずかしいのか?
初心な芸者だねえ さあ、こっちをお向き
703名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:58:38.35ID:8UI74/vH
20時にやっていい番組じゃねーよなww親に隠れて観てた。これで、ドMっつーか、女の色仕掛けに嵌められるフェチに目覚めた。当時小学5年生ww
704名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:39:49.17ID:gcU5fOoz
本作の水戸黄門は 親子で観れる代表的作品だと思うが
これはちょっと
2020/10/02(金) 22:45:27.90ID:fhCNXicf
そういう時代やったんよ
2020/10/03(土) 08:19:38.65ID:+E60UARX
昨日のBSでお銀は赤い忍装束着ていた
707名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:13:49.84ID:dJiO2hUI
エロい
2020/10/04(日) 18:32:30.33ID:W15dy6N2
>>706
28部か
その頃になるとビデオ撮影のせいでもう完全に見る気失せてたな
709名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:40:20.75ID:KuPQnd79
赤色装束のお銀はコスプレ感半端なかった
710名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:48:19.17ID:5UXZUgoL
赤はやっぱり伽羅じゃないと困る
2020/10/05(月) 12:38:55.61ID:2WyS3zp2
もしくは敵の改心するくノ一
712名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:09:15.60ID:KuPQnd79
敵くノ一は赤色装束が多かったね
2020/10/05(月) 20:19:04.90ID:fzK0lle3
>>703
明らかに男性視聴者のM属性を狙って作られてるよねw
そうと思われるシーンを抽出してみた
https://i.imgur.com/8BN2wAg.jpg

当時SMがまだそれほど市民権を得ていないコアな性的嗜好だったわけで、どんだけ時代先取りしてんだよとw
夢女はストーリー進行という点で考えればそれほど重要な役回りを担ってないから、
明らかにミストレス系くノ一を出したいという目的だけで登場させてるよなw
2020/10/05(月) 20:41:28.75ID:fzK0lle3
あと、動画を切り抜いてる時に思ったんだけど、制作側は「美醜の対比」とでもいうのか、
くノ一達を美、悪人を醜として、それぞれを対比させることでそれぞれの美と醜を引き立たせようとしてたんだなと思った

10話の茜のシーンで、藩の重職にあって普段は威厳があるはずの友成が、
茜という小娘に蹴飛ばされて情けない悲鳴をあげるのが「醜」の極致で、
その直後に、これ以上ない「美」が画面いっぱいに映る、というのを見てそう思った
2020/10/05(月) 22:29:07.98ID:2WyS3zp2
>>713
S属性狙いのシーンも見たい

この頃のスタッフや役者から裏話聞きたいなぁ
716名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:22:56.86ID:8WpXZBS1
首4の字固め
717名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:27:11.73ID:rPyeBNC8
>>713
茜の尻アップ存在感あるな
718名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:46:20.67ID:/GcYaPhg
悪代官の相手に夢中な茜の背後に回って、無防備なお尻を撫でて、茜をビクッとさせてやりたい。
2020/10/06(火) 16:26:30.44ID:R1u9ZeYR
後半になると10話みたいにくノ一が悪人を弄ぶ展開が増えたけど、
だからこそ、一度ぐらい10話みたいにくノ一が悪人を笑顔で弄んでるところで逆転して
くノ一がピンチになり、それまで余裕の笑みを浮かべていたのが一転恐怖に顔をゆがませるみたいなのも見てみたかったな
2020/10/06(火) 16:32:13.21ID:R1u9ZeYR
もしくは、くノ一側が圧倒的に余裕なのは変わらないんだけど、
一旦悪人側に逆転できるかもと思わせるチャンスを与えて、悪人側が逆転しかけたところで
結局くノ一側が圧倒的に優位であることを見せつけて悪人側が心折れて絶望するってのもいいかも
まあ、あんまりひねりすぎるのも爽やかなお色気というコンセプトから外れるような気もするけど
2020/10/06(火) 20:21:46.95ID:EcD7dOhV
https://i.imgur.com/QwxxMBu.jpg
2020/10/06(火) 20:48:18.04ID:wprezVKo
>>721
なんか違うんだよな。
100歩譲ってもエナメル?はない。
2020/10/07(水) 00:49:41.77ID:jPbKwIut
>>721
というか、ブーツまで赤の時とかあったんだなw

25部以降のお銀は、逸見体制時代にあった小悪魔的に悪人を翻弄していく展開がなくなって
「出演しているだけ」の存在になったから、徐々に萎えていって見続けるのが辛くなっていったんだよなあ
色チェンジでインパクトを狙ったのかもしれないけど、肝心の劇中での扱われ方が変わらないのはわかってたから見る気にならなかった
724名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:39:45.80ID:kYhTU9+f
>>715
3話まではSの人向けなんだけど
特に3話の伽羅拷問は
「この女のからだに聞こう」ってさ
725名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:57:14.70ID:SGV7A4B3
この番組のメインターゲットってなんなんだろうね。時代劇なのに変身するわ光線出すわ。でもエロすぎて子供向けじゃないよねww
2020/10/08(木) 16:37:11.40ID:oALLB7jm
>>725
それまで時代劇を見なかった層(主に若年層)の取り込みが目的だと思う

90年代前半までは、時代劇のメインの視聴者層である高齢者層がビデオデッキの予約録画を使いこなせず
直接放送を見ていたので時代劇は一定の視聴率を取れてたけど、
そのうち高齢者層もビデオデッキの扱いを覚えて、必ずしも時代劇で視聴率は取れなくなった
だから、それまで見る層じゃなかった他の世代を取り込む狙いがあったというわけ
2020/10/09(金) 11:16:30.16ID:fAu48TYK
S属性向けのリョナシーンは他の時代劇でもあるけど、
>>713のようなM属性向けのシーン、つまり女側が上位で笑みを浮かべながら男を圧倒していくようなのは
それ以前に見たことがなかったから新鮮だった
かげろう忍法帖以前の時代劇とか特撮とかでこういうM向けのシーンってあったりするのかな?
728名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:25:04.29ID:Itw49BFP
かげろう組はワリとS向けだったのかな?
鮎川いずみの拷問とか結構エグイし
まあ伽羅の拷問シーンと同じ展開なんだけど
「埋蔵金の在り処は、この女の身体に聞こう」って
2020/10/11(日) 19:55:05.38ID:XH3CU62X
かげろう組の場合、SかMかというよりも、水戸黄門的な正統派時代劇の世界観に
山風ワールド的な少しエロエグなノリを持ち込んでどこまでやれるかという実験的な意味合いが強かったように思う
由美さん演じる銀蝶がシースルーの舞妓姿で男を誘って、抱きついてきたところをグサリとやるのは良かった
2020/10/12(月) 18:53:25.39ID:kjC2vif6
女忍かげろう組みたいな
2020/10/12(月) 22:01:11.63ID:11WNulfU
お銀と銀蝶は別のキャラクターだけど、水戸黄門本編で明るく華やかなイメージになりつつあった由美さんに
暗殺とかのちょっとダークな展開をやらせてみたってところだろうね
結局水戸黄門にもかげろう忍法帖でも由美さんのダークなシーンはなかったから合わないという判断があったんだろう
732名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:12:28.86ID:JlEFyZeQ
女忍かげろう組もテレビで再放送して欲しい
2020/10/15(木) 10:17:20.59ID:jz1+E0Un
かげろう組は昔再放送やってるのを見たことがあって、その時は銀蝶を見て「あれ、お銀?え?違うの?」って思った記憶があるなw
たしか1話の伽羅と摂津屋のシーンの元ネタになったであろう、くノ一が相手を井戸の中に突き落とすシーンがあったっけ
2020/10/15(木) 12:37:40.11ID:tvCg/mvu
女忍かげろう組は時代劇専門チャンネルかファミリー劇場にコツコツリクエスト送り続けるしかないかな
最後の再放送が2004年だもんなぁ。
次放送されたらちゃんとブルーレイに残したい。
2020/10/15(木) 21:29:05.10ID:jz1+E0Un
結局、かげろう忍法帖のDVD出した時が、女忍かげろう組のDVDを出すこれ以上ないタイミングだったんだよなw
権利関係の問題もあったのかもしれないけど、あそこでソフト化できなかったのは痛かった
あとはそれこそ、かげろう忍法帖がBD化される時ぐらいしか機会はおとずれないかもしれない…
736名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:19.86ID:TiYZ2I1f
女忍かげろう組もだが佐野黄門もいい加減映像化して欲しい
737名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:10.92ID:xHD8edHs
23部〜忍法帖〜24部の黄金リレー
2020/10/16(金) 21:06:56.25ID:GEi7zHrT
22部頃から多少萌芽があったけど、23部になるとお銀が笑みを浮かべながら悪人を翻弄する展開が増えたんだよな
そこからかげろう忍法帖で更に新しいくノ一も登場するという、当時はたまらん流れだった
2020/10/16(金) 22:14:35.37ID:7aM3fnQu
直後の24部も忍法帖の後日談としては完璧だった

翔がゲストとして登場したり、別役だったが中野みゆきさんや細川ふみえさんも出演
そして、なによりお銀が忍法帖のノリのままだったんで大胆な責めも多々あり
さらにお銀の拷問まであり

ただ願わくば、この完璧な24部の後に忍法帖2部をやって欲しかった
2020/10/17(土) 14:30:09.53ID:QDOzrZCg
忍法帖2部はやってほしかったね
741名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:07:44.60ID:SSYo7/7m
いまが旬の川口春奈とか使って二部作って欲しい
2020/10/19(月) 21:58:40.07ID:beqIRolq
24部の制作が終わる直前に逸見Pが亡くなって、24部の直後は大岡越前の14部だったから、
かげろう2部がもしあったとしたら、25部の後の怒れ求馬の枠でやってたのかな?
大岡越前の14部に中野みゆきが出てたから、当時は2部はやるだろうと確信してたんだがな…
2020/10/21(水) 20:22:29.61ID:0x2kd2Ws
チャイナドレス
2020/10/21(水) 21:24:35.01ID:mMYLuxH8
2部があったら伽羅達がレオタード姿になる展開があったのかな
一度でいいからレオタード姿を見てみたかった
745名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:14:00.32ID:WL6jP2A+
昨日のチャイナドレスってそのまま第33部で使われてるんだよね。その時由美さん54歳のはずなんだけど全然変わってなくてワロタ。

しかも、チャイナドレスで催眠術使ってくれるんだよね。第10話の催眠術は、格好が地味だったんでチャイナドレスで催眠術使ってくれたんは嬉しかった。
2020/10/23(金) 20:26:40.26ID:vL+OP9nW
水戸黄門本編ではなんでお銀は催眠術を使わなかったのだろう?
催眠術を使えば捕まっても容易に脱出できたのに
2020/10/23(金) 21:04:28.12ID:cp+vNrAA
本編までイロモノにするわけにはいかんだろ
748名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:12.31ID:ikLmgd/h
0745です。お娟の方だけど、33部11話観てください。チャイナドレス姿のお娟が悪人を催眠術で操って、伴蔵みたいにキョンシー歩きさせてるよ。本舗の催眠シーン観たいなら是非。
2020/10/23(金) 22:47:30.48ID:vL+OP9nW
>>748
画像か動画ありませんか?
750名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:01:48.99ID:HSZ2uGF2
>>749
里見黄門やから普通にレンタルビデオ屋にありますよ。
2020/10/23(金) 23:27:03.25ID:vL+OP9nW
そうなんですか?
ってことはかげろう忍法帖もレンタルできるんですか?
752名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:59:36.87ID:70bKetCt
>>751
できません。
753名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:37:06.33ID:WlEoY8jY
>>751
TSUTAYAに見に行けばいいだけでは?
家の近くにあるTSUTAYAは水戸黄門置いてないよ
2020/10/24(土) 14:26:30.99ID:30sWYpfR
置いてなかった
755名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:34.59ID:RpeVa94h
ゲオなら里見黄門は高確率で置いてある。忍法帖は絶対に無いww
2020/10/24(土) 21:55:18.23ID:rd1MtG9W
レンタルはなぜか東野黄門と里見黄門のみなんだよな
そろそろ西村黄門もレンタルできるようにしてほしい

そして、いい加減佐野黄門をソフト化してください
ここだけいまだに避けられてるとか、一体なんの嫌がらせだよ
2020/10/24(土) 22:30:31.55ID:enqEtyn/
赤字になるの分かってたら商品化しないでしょ
2020/10/25(日) 00:19:40.20ID:6WRD3eBP
完全に商機を逃したね

西村黄門の1〜2年後には出すべきだった
2020/10/25(日) 21:07:11.40ID:ZDJNQJOt
かげろう忍法帖が先んじてDVD化されてたから、西村黄門が相次いでDVD化された時に
当然佐野黄門も続くと楽観視してたんだけどな
やろうと思えばあの時がベストだったんだろうけど、できなかったのは権利関係か何かかね?
760名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:09:34.48ID:yNh27nK1
鬼滅ヤバい
2020/10/27(火) 21:39:58.53ID:6an+Cl3T
第23部・忍法帖・第24部のBOXセットとか出てほしいな
2020/10/27(火) 22:44:23.78ID:3+mO+ITY
逆によくかげろう忍法帖だけはDVD出たよね
本家と違ってインタビューあり、冊子やカードに特殊チャプターまで付いて
2020/10/27(火) 23:20:47.86ID:1uoJy0Ii
よく言えばメイキングとかNGカットやスチールももっと見たかったけどね
2020/10/28(水) 13:15:03.23ID:nJd6E/jH
特典映像のお銀と髑髏党のシーンは本編ではカットされてたね
2020/10/28(水) 22:04:44.45ID:aGr/Z6V8
横になってたお銀が起き上がるシーンかな?
あれって1話のどこを想定してたんだろう?
2020/10/28(水) 23:26:02.59ID:CoZWh3YF
生贄誘拐のシーンかな?
2020/10/29(木) 01:39:26.63ID:sTAnrJV4
シチュエーション的には前半の髑髏党に襲撃された時っぽいね
各話の次回予告で使われてる映像と、実際のその話の映像が違ってる時もあるけど、
本編でどのテイクを使うのかも決まらないうちに次回予告を作り上げなきゃいけないぐらい
編集スケジュールがカツカツだったんだろうな
768s
垢版 |
2020/10/29(木) 08:21:40.34ID:gJmahYKL
お銀が忍者姿で横になるシーンは水戸黄門本編でもあまりなかったからちょっと見てみたかったな
769名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:32:56.42ID:Y8+QUOz2
襖やベッドからお銀が横になってた場所は蛍が横になって医者とやりとりをした場所と同じっぽいから
当初は蛍じゃなくてお銀が乗り込む予定だったのかもしれないな
2020/10/29(木) 21:32:11.06ID:p/neQ4V3
https://i.imgur.com/RCzyBeU.jpg
771名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:29:17.68ID:+jQLLi7S
足のあげっぷりが素晴らしい
772名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:36:58.62ID:xcp7td5Q
股間に目がいってしまう
2020/10/30(金) 13:30:03.20ID:xKS82hcg
>>770
髑髏党の刺客がお銀から微妙に離れた位置から倒れ込んでくるという事は、
この髑髏党の刺客はお銀以外の誰かに倒されたという事ですかね?、飛猿かな?

お銀が髑髏党にわざと捕まってアジトに連れ込まれて(お姫様抱っこで)
お銀は気絶したふりをしていて、ベッドの上に寝かされて、
髑髏党の見張り番がお銀にエッチな事をしようとしたところを飛猿が助けた
2020/10/30(金) 13:42:11.36ID:9qOeoSnk
忍装束姿の時って、基本的にお互い敵同士だと認識してる時だったけど、
だからこそ一度でいいから忍装束姿の時に甘々な雰囲気の中で悪人を誘惑して
相手がメロメロになるみたいな展開を見てみたかったな
775名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:59:06.11ID:xcp7td5Q
お姫様抱っこされるお銀見たい!!
2020/10/30(金) 14:01:06.88ID:xKS82hcg
ベッドの上に寝かされて気絶したふりをしているお銀が、髑髏党の見張り番に
エッチな事をされちゃいそうになっているところを、飛猿が助けたって感じですかね

生贄娘と忍法で入れ替わるためにわざと髑髏党に捕まったのか、

もしくは捕まったのではなくお銀が髑髏党のアジトに潜入して、生贄娘と入れ替わるために
ベッドに横になって気を失ってるふりをして、そこにつられてやってきた髑髏党の男をお色気で誘惑して
いただきますされちゃいそうになっているところを飛猿が助けたとか
777名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:31:01.27ID:xcp7td5Q
胸元に手を突っ込まれたりしたのかな?
2020/10/30(金) 15:46:14.79ID:idCNPCjk
飛猿は西山荘往復とハードスケジュールすぎるので翔か又八がお銀を助けたと予想
2020/10/30(金) 17:22:03.74ID:+jQLLi7S
髑髏党は

・かげろうお銀
・柘植の飛猿
・花火の又八
・名張の翔
・横笛の小太郎
・佐々木助三郎
・渥美格之進

の最強の布陣にボコられてちょっと可哀そうだった
2020/10/30(金) 17:42:28.06ID:lK23lWYU
逆を言えばその最強メンバーじゃないとヤバかったのかもしれない
お銀は手下にもやられそうになってたし
2020/11/01(日) 13:19:10.22ID:uuFKx5Xx
伽羅たちくノ一達もそこそこ善戦してたよ
2020/11/01(日) 13:33:46.79ID:IIcn6dRy
1話のラストはなんで伽羅達が出なかったのかが当時疑問だったな
伽羅なんか摂津屋を始末した後でわざわざ忍装束に着替えてるのにさw
783名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:56:28.70ID:2eNuuimi
伽羅達は足を引っ張ると思ってお銀は髑髏党のアジトへ連れていかなかったのだろう
まあ、足を引っ張ったのがお銀自身だったのは凄い皮肉だったが・・・
784名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:47:37.69ID:haL4R7kC
当てが外れたな
藤林くノ一では相手にならなかった
785名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:11:39.23ID:cUFHbJMx
お銀は10数年ぶりに里に戻ったから伽羅らがどのぐらいの実力か把握しきれてなかったのも大きいと思う
2020/11/02(月) 13:20:23.88ID:6VJxZrfr
伽羅たちレギュラー3人はまだいい方で、問題は無門が亡くなった直後の評議の場にすらいなかった茜達だと思うw
1話で忍装束姿にならなかったってことは、まだこの時点で衣装ができあがってなかったってことだよな
787名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:27:07.34ID:cUFHbJMx
まだこの時点では忍装束をもらえない半人前的扱いだったのかもしれないね
788名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:32:43.86ID:2eNuuimi
蛍や茜達はともかく伽羅や朧はお銀とそこまで力の差はないよな
経験が不足してるだけで経験を積みさえすれば普通にお銀を越えるだろう
789名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:15:44.25ID:8DLX7O4R
>>782
一仕事終えたからじゃない?
あとはお任せしますって感じで
2020/11/03(火) 11:12:34.12ID:b33gXcHU
>>782
あそこで着替えたのは、第1話だったこともあって「くノ一が仕事をした」ってことを印象付ける狙いがあったように思うけど、
それなら、その前の蛍のシーンでも蛍がくノ一姿になってほしかったなと思う
2020/11/04(水) 21:53:23.27ID:9zQXqWmJ
いいお尻の日

https://i.imgur.com/HyFwVAe.jpg
https://i.imgur.com/KfOUFDD.jpg
792名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:00:31.35ID:nBta7ayr
茜ちゃん いいお尻
793名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:24:00.16ID:NmMmyBiO
10話のCM入る前のシーンで、お銀が蛍の蛍に目配せするシーン好き。ニヤってしながら『そっちは頼んだよ』って言ってる感じ。
2020/11/05(木) 23:53:33.58ID:8eu4Mmlz
10話の蛍は、忍装束に着替えながらもなぜか茜達の大立ち回りには加わらないという

というより、あの蛍火放つシーンはどう見ても2話のシーンそのままだけどねw
795名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:28:39.68ID:jGP5fp1H
伴蔵とお熊のシーンなんだけど、お銀と翔はあらかじめ打ち合わせしてたのかな?片方だけだとキョンシーのまま何処までも行っちゃいそうだし。
2020/11/09(月) 23:28:20.82ID:AAUeE2Pl
あれは連携してないと難しいだろうね

後半になるにしたがって、かげろう組が連携して敵を嵌めるって展開が増えたのが良かったと思う
13話の立ち回りとか、悪人達がかげろう組から逃げたと思ったら、前門の狼として飛猿、後門の虎として翔が登場して暴れまわり、
それによってちりじりになった悪人達が、更に夢女、伽羅、お銀(手を下したのは翔だけど)によって個別に仕留められるというのに
他の話には無い容赦なさを感じてゾクゾクするわ
2020/11/15(日) 00:02:47.99ID:sub56YcX
13話の伽羅みたいに、くノ一が悪人と1対1で翻弄して始末って展開をもっと見てみたかったな
2020/11/16(月) 13:36:32.78ID:DFXef9GX
14話の踊り子衣装 凄く好き
2020/11/16(月) 23:36:10.34ID:WIgMdSqc
衣装だと16話のチャイナドレスもなかなか良かったな
あのタイプのチャイナドレスは20世紀になって完成したはずというのは野暮なツッコミなんだろうけど
あの衣装の時に色香で翻弄するような展開を見てみたかった
800名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:25:59.87ID:yyzhnK/o
あのチャイナドレスはどこで調達したのかな?
2020/11/17(火) 21:59:45.22ID:jvAQnDY2
長崎
2020/11/17(火) 22:27:48.01ID:R06pJxav
「つめたい旦那、アタイをひとりにするつもり?」
この台詞とともに、伽羅は科を作って黒津屋を誘い、
自分から抱きつき気味に黒津屋と連れ立って立ち去ったわけだが、
黒津屋の屋敷につくまでの間、あのチャイナドレス姿のまま黒津屋に抱き着いていて、
それに辛抱たまらなくなった黒津屋が抱きつこうとして、
伽羅「あらあら、ダ〜メ お屋敷についてからの、お、た、の、し、み♪」
と優しくなだめる、みたいな展開があったのかもしれないと妄想するとたまらんものがある
2020/11/18(水) 00:58:13.23ID:qm6GfQwg
14話踊り子衣装→15話西洋ランジェリーの流れだから、16話はチャイナの流れかと思いきや
普通に和服っていうねw
まあ、チャイナだとさすがに上半身モロ肌というのは無理だろうけど
804名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:44.60ID:gZNqniP9
お銀は銀蝶衣装のままでお奉行のお酌をして欲しかったな
2020/11/19(木) 08:21:09.59ID:Fd5SMeDQ
忍者姿でお酌となると敵側に自分が忍者であることを明かさないといけないから現実的に難しいが
16話ではお銀は銀色装束を舞踊衣装に見立てたんだから、その姿のままお酌をしても全然問題なく行けたんだよね

ぜひ、やって欲しかったわ
806名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:05:20.84ID:+uJzDSLN
お奉行はお銀に「銀奴、先ほどの舞踊衣装になってくれないか?」とおねだりして欲しかったな
2020/11/19(木) 16:12:59.83ID:fpIb6N56
>>805
一応、本編の16部22話でお銀が最初から忍びとして自分を売り込んで懐に飛び込み、
忍装束姿で悪人に酌をするって展開はすでにやってるから、かげろうでもやる可能性はあったと思うんだけどね

くノ一達が毎回色んな衣装になるサービス精神あふれる作品だったけど、
やっぱりあの忍装束での色んなシチュエーションをもっと見てみたかったなと今でも思うわ
808名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:28:48.44ID:Fd5SMeDQ
16部22話はお銀は敵に抱きしめられた所で人質を出され捕まり、翌朝のお銀はレオタード姿

その間の展開がすごく気になる
2020/11/19(木) 21:38:07.43ID:0rdsnr1k
>>808
・「どうだ、お銀。今夜あたり〜」とお銀を誘ってた点
・お銀を自分の元へ抱き寄せてから人質の又平らを出した点
・翌日、お銀は忍装束を脱がされレオタードで磔にされてた点

以上の3点から
お銀は黒姫の十兵衛に抱かれたりした可能性は高いと思う

こういう妄想できるような間は大好きなんで
かげろう忍法帖でも作って欲しかった
810名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:16:16.31ID:uNfGACYg
中野みゆきって名前からしてエロい
2020/11/20(金) 09:07:41.00ID:a+l+sfc1
お銀は長時間捕まってることが多かったから妄想のし甲斐があったね
812名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:25:00.25ID:aobYIFYL
伽羅は救出されるのがちょっと早すぎましたね
2020/11/20(金) 13:20:38.80ID:ZozuIooE
くノ一が忍者姿で悪人に抱きしめられている所は見てみたかった
814名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:43:25.20ID:uNfGACYg
逃亡者おりんの中でおりんの匂いを知っている
おりんが近づいてくれば俺は匂いで嗅ぎ分けられるっていう敵忍びがいたけど
そういう悪役忍びに登場して欲しかったわ
2020/11/20(金) 20:58:56.79ID:jENHvPO9
>>809
かげろう忍法帖だと、6話で伽羅と朧と又八で権次を捕らえた後、
最後の立ち回りで伽羅と朧が権次を引っ立ててくるまでの間がそういう間になるかな

又八が権次を火炎筒でぶん殴った時に「大事な生き証人だ。逃がすわけにいかねえな」
と言ってるから、その後に又八が権次を自白させたとも受け取れるけど、
実際、又八はその直後のシーンで飛猿と共に東西屋を救出する任務を果たしているから、
又八が出張ってる間、権次は伽羅と朧に見張られてる状態だったわけで、その時に2人によって自白させられたとも想像できる

又八が火炎筒でぶん殴った時、朧が尻もちついた権次の襟をクイッと締め上げて、伽羅も後ろに回り込む体勢になったシーンが挿入されているのが、
その後、2人によって権次の自白が行われたことを暗示しているようにも思えるな
2020/11/22(日) 21:05:20.78ID:JMG5OS0s
本編でもお銀が悪事を白状させるために悪人を責め立てるっていうのはあったし、
くノ一達でもそういうの欲しかったな

忍装束姿のくノ一達が悪人の前に現れる時は、大抵がお互いが敵であることw認識してる状態だったから、
それこそ、忍びとして相手の懐に飛び込んで、忍装束姿のくノ一と悪人が通常時に絡むって展開は見てみたかった
817名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:21:54.17ID:kriMHeAh
ドSの人が減って寂しい
2020/11/23(月) 17:36:30.80ID:MHhLe8fl
>>817
書き込まないだけでいるとは思うけどね

>>812
本当にそれ
あと2回とも捕まった後吊り下げたせいか、カメラが遠いし間に遮蔽物が多い
8話なんか棒立ちの手下もいたし
もっとこう、地に足の着いた状態でいいから長めの尺が欲しかった
2020/11/23(月) 17:58:56.14ID:oPyHbx+9
結局のところ、主人公側が捕まったのが2話、3話、8話だけで、
2話の蛍は、終始意識を乗っ取られた状態だったからな

S村の住人は結構いる割に、その需要を満たしているのが実質的に3話の伽羅と胡蝶だけというのがね
820名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:37:32.08ID:p34BhaY9
>>819まあS向けのくノ一モノなんて他にいくらでもあるからね。かげろう忍法帖は貴重なM向けくノ一モノだからここまで需要があると思う。
2020/11/23(月) 22:37:39.14ID:MHhLe8fl
>>820
無いとは言わないが、正直その手のは殆ど演技が個性的というか全体的に低予算というか
かげろう忍法帖ほど質の高いのがない
本当に貴重な作品だった
2020/11/24(火) 22:57:01.54ID:oFX/u2qc
くノ一がここまで相手に対して上位で圧倒して存在感を放つというのはかげろうが唯一かもね

主人公側(善玉側)にくノ一がいるというのはそんなに珍しい事ではないけど、
たいていは女優が殺陣なんかできないから、戦闘の時はほとんど存在感を示せないで脇役になるし、
潜入任務でも男忍者のサポート的な役割に過ぎないというのがほとんどのような気がする
2020/11/26(木) 23:27:52.55ID:tNI6SaJT
https://i.imgur.com/ymjB0Kw.jpg

伽羅のおっぱい画像まとめてみた
レオタードだから多少寄せて上げてた分もあったのかもしれんが、それにしてもけしからん谷間だな

2枚目:悲嘆 3枚目:恥辱 4枚目:敵意・侮蔑 と、それぞれの表情はあったわけだから、
やっぱり笑みを浮かべながら相手を篭絡していくのが本編でなかったのが悔やまれるな
2020/11/27(金) 00:30:16.03ID:TYq1aoRC
忍者姿じゃないけど1話と14話の谷間もいいよね
2020/11/27(金) 23:54:17.53ID:jl/ySzG+
中野みゆきさんもグラビアとか見たらそんなに大きな人でもないんだけど、
他のレギュラー2人がその部分の存在感が一切無いせいもあって伽羅の胸が際立つんだよなw

さすがに胡蝶と比べたら伽羅も小さい部類になってしまうだろうけど
2020/11/28(土) 23:23:12.80ID:viIyGxrf
忍装束姿での誘惑なら、伽羅だけではなく、蛍や朧でも普通にできたと思うんだけどな
たとえおっぱいが存在感なかったとしてもw

特に蛍は15話で見事な小悪魔っぷりを見せつけてくれたから、その後が続かなかったのがあまりに勿体なさすぎた
2020/11/29(日) 14:28:35.02ID:GNDDKVzv
蛍は確かにこれからってところで終わったよね
朧にしても、2話で周参見屋に押し倒された時の怯えたような表情は良かったし、
ああいう表情ができるんなら、ガチで凌辱されかけるシチュエーションも期待できただろうになあ
2020/11/29(日) 20:10:02.53ID:FT1X73ud
個人的には演技でも怯えてるほうが好きだな
829名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:47:27.52ID:GhnvoKAF
ogin
830名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:39:49.53ID:QMEcfIta
BSでやってくれないかな?
2020/12/01(火) 20:45:16.23ID:RB3YsNaJ
かげろう忍法帖は石坂黄門同様、黒歴史扱いだから無理
2020/12/01(火) 21:38:15.69ID:RAhyu82d
過去に何度もBS-TBSでやってたのに?
833名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:43:25.63ID:Z8jqKWCI
せめて、ローカル局で放送して欲しい。
2020/12/01(火) 23:29:59.70ID:SnhMQ08r
DVD化はされたから、少なくとも佐野黄門よりは恵まれてる方だと言えるんだろうけど、
日本人なら誰でも知ってるテレビシリーズの唯一のスピンオフな割に、
TBSの水戸黄門が終了する時でさえ取り上げられることがほとんどないままだったからな
835名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:35:30.03ID:eJ6yHC10
そういえば、2020年はかげろう忍法帖放送25周年&DVD発売15周年なんだね。小学生の時に親に隠れて観てたことも、なんかの雑誌でDVD発売の情報キャッチして街中佐賀市まわったのも鮮明におぼえてるわ。放送当時の由美さん既に45歳なんやけど、未だにお銀でヌイてる俺は変態かな?
2020/12/02(水) 14:10:28.57ID:S2R000pu
>>835
良い意味で変態だね、この時期になると2005年12月にDVD-BOXが発売された時を思い出すね、
当時新星堂でDVD-BOXが棚に置かれていたのを見たけど恥ずかしくて買えなかった
今思うと、馬鹿だったな
2020/12/02(水) 14:52:21.64ID:xwJbXycO
>>835
俺もそうだから心配するな
とはいえ、かげろう忍法帖では個人的に肝心のお銀の抜きどころがあまりないのが残念でならないが

当時、発売されるという情報を掴んでソフマップに行ってみたけど店頭で売ってなかったので、
色々調べて、初めてAmazonを使って買った思い出あるわ
SD画質だからあんまり意味ないのかもしれないけど、そろそろBDでデジタルリマスター版出してくれないかな
2020/12/02(水) 19:38:58.89ID:4DbXh679
>>834
公式的には黒歴史だったりするのかな?

>>835
もうそんなになるのか。
俺もくノ一たちには今でもお世話になってます。

>>836
確かにレジに持ってく時は若干躊躇したな。

>>837
当日に入手したくてアキバに行ったが大手を梯子してもなくて、5件目ぐらいでようやく見つけて

2つしか売ってなかった思い出。
2020/12/02(水) 21:34:39.72ID:FU5VLMVy
>>838
公式にとってどういう扱いになってるのかは知らんけど、
里見期の2003年に日之出出版が出した「これが水戸黄門だ!」っていうムック本だと
完全に存在を無視されてる状態になってた
本の中に年表があるけど、そこの1995年の欄にも一切記載されてない

ムック本はもう一つ、白夜書房から出てる「TVドラマ水戸黄門 我らが副将軍! 世直し40年」ってのがあるので
そのうちチェックしてみようと思うけど、正直期待できそうにないな…
2020/12/02(水) 21:36:09.80ID:d06C7Q0f
>>835
同じくお銀姐さんを筆頭にかげろう組の面々には今もお世話になっております
2020/12/03(木) 20:23:44.86ID:2MQAnaib
胡蝶役のフーミンがニンゲン観察モニタリングに出てるのを見てるけど、
ガイコツみたいな顔になってて萎えた…
胡蝶の時はふっくらとして健康的なお色気にあふれてたのになあ
2020/12/03(木) 23:23:43.09ID:TxqbVX/P
色々と苦労してたようだからなあ
2020/12/04(金) 20:23:36.68ID:Fnb5XEn5
細川ふみえはデビューから水着グラビアやりまくってた頃は儚げで弱々しい雰囲気だった印象あったけど、
元々ギョロ目の人だから、胡蝶みたいに敵意を抱いて相手を睨みつけるような演技をやるとちょっと威圧的なんだよな
当時リアルタイムで3話を見てて、忍装束になった胡蝶を見た時に「あれ?細川ふみえってこんなキツめの顔立ちだったっけ?」と思った記憶あるわ
2020/12/04(金) 21:22:10.27ID:w+NRDxtv
今の中野みゆきさんはどんな感じなのだろう

美人なお母さんなのかな?
2020/12/05(土) 00:51:59.05ID:Zk5R2mJ4
細川ふみえは歳とったらピザると思ってたけど、スタイルはそれなりに保ってるんだよな
痩せてるのではなくやつれてるとも言えるけども
中野みゆきも太りやすそうな体つきだったが、今はどうなっているやら
846名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/06(日) 04:48:53.17ID:lG55DszM
3話の伽羅拷問シーンはかげろう組の鮎川いずみ拷問シーンとクリソツなんだな
2020/12/06(日) 23:29:06.81ID:7PdZBSQr
エロさは段違いだけどね
かげろう組の場合は忍装束姿じゃなかったのもマイナスポイントだわ
2020/12/07(月) 17:03:08.77ID:MlYfGR6a
捕縛して拷問&凌辱はあったんだから、忍装束姿の時に後ろから羽交い絞めにするとか
押し倒して組み敷くってのも見てみたかったな
2020/12/07(月) 21:43:08.47ID:vkKtDRBG
飛猿や翔が敵の懐に入り込み、潜入してきたかげろう組のくノ一を取り押さえるシーンとか見てみたかったな
2020/12/08(火) 01:13:14.34ID:yovY0SEx
よく見返してみると、飛猿とくノ一達ってあんまり絡みがないんだよな
一応、5話で伽羅が飛猿に救われたり、同じく5話で朧と飛猿が共同して救出任務にあたったり、
14話の立ち回りで蛍が敵3人の攻撃を受け止めて飛猿に受け渡したりしてるけども、
飛猿とくノ一達が会話するシーンとかがほとんどないから、あんまりお互い気心知れてるように見えないというか
851名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:24:04.30ID:ERQcGehH
>>1
関連スレ
水戸黄門 第70部目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1607383263/
2020/12/08(火) 22:08:22.56ID:jC4UZmSi
>>850
飛猿は翔や小太郎と違って藤林の里とのつながりが薄かったからじゃない?
853名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/09(水) 08:25:33.11ID:nQyrFUI8
レオタードお銀
2020/12/12(土) 09:32:00.76ID:ZFrFCFdo
伽羅のレオタード姿見たかった
2020/12/12(土) 10:36:33.75ID:q3PbW0qT
赤いレオタード 絶対エロかったに違いない
2020/12/12(土) 22:37:03.47ID:uXFYX3hq
忍装束の裾をつまんでめくりあげてレオタードに包まれた股間を相手に見せつけて笑みを浮かべる
みたいなシチュエーションがあったらたまらんかっただろうな
2020/12/14(月) 22:46:51.78ID:0GSXL4EK
忍者姿で誘うシーンはホント見たかった
2020/12/14(月) 23:58:51.16ID:n9qXJ7jh
5話で桔梗が蔵の番人にフトモモ見せつけて近寄ってきたところを気絶させてたけど
ああいう感じで、救出の任務とかで忍装束姿の時に色香で相手を誘惑して隙を突くような展開があればよかったのにな
最初、牢番はいきなり現れた忍装束姿のくノ一を見て驚き、どうしたらいいか判断つかずに困惑するけど、
くノ一が優しく誘惑するので、「まあいいか。細かいことは言いっこなしだ」とスケベ心が警戒心に勝って陥落してしまうような展開を見てみたかった
2020/12/15(火) 23:41:19.61ID:+sQfvY98
伽羅の3話や13話のような展開もあったから、作り手側も忍装束の時のお色気シーンの需要を理解してないわけではなかったみたいだけど、
それ以外でほとんどなかったのが残念だったな
2020/12/16(水) 09:31:51.45ID:JocBAGnV
15話の伽羅→蛍→お銀のコンボをもっと見たかったな
2020/12/16(水) 21:12:08.51ID:TQXvQoT/
>>859
13話は夢女→伽羅→お銀のコンボが見事だし、かなり力入れて作った回なんだということは伝わってくるけど、
翔がプロローグで鮫五郎の用心棒になったのに、中盤では一切出番がなくてストーリーに絡まず、
最後の立ち回りでようやく登場したと思ったら「裏切ったんじゃねえ。表返っただけだ」と言い放って斬り捨てていくだけとか、
ちょっと登場人物の動かし方どうなの?と感じるのがネックなんだよなw
862名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:59:01.23ID:H7eEbAir
水戸黄門外伝じゃなくて、女忍かげろう組みたいな水戸黄門とは全く別の時代劇として造られてたら黒歴史扱いされなかったのにね。流石に水戸黄門のキャラクターがあそこまでメチャクチャにはっちゃけちゃうのはマズイ。特に第1話は本編の登場人物が多数出てくるのに、敵がモロにショッカーwww
2020/12/17(木) 23:58:03.62ID:k7Bkpz6t
翔を弥七の後継者にするのは逸見Pが存命だったなら既定路線だっただろうし、
単にその場限りの花火ってわけじゃなく、どこまでも次に繋げる為のスピンオフ制作だったんだよなあ
逸見Pの急死がイレギュラー過ぎただけであってさ

お銀もこの時点で10年選手だったわけで、水戸黄門本編で悪人に対して圧倒的上位の女王様展開をやるようになった時点で
後はどうひねくり回したところでマンネリにしかならなかったし、かげろうの時点で制作側は改編の必要性を感じてたと思う
864名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:18:49.92ID:TlsKHVxR
2部は十分ありえただろうし見てみたかったなあ
1部は試験的に作った部分もあるだろうから、2部で1部にやったことが活かされれば
更に完成度高いものが見れただろうに
2020/12/22(火) 14:23:45.53ID:UVDTjg3N
>>862
女忍かげろう組がもはや知る人ぞ知る作品だし、世界観が水戸黄門じゃなかったら
そもそもDVD化されてたかどうかさえ怪しいものだと思うがw

女忍かげろう組の若干ダークな世界観を継承しつつ、
伽羅をメインとした若手くノ一達で、お銀ではできなかったお色気展開を試すという目的は十分果たしたと思う
866名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:40:30.77ID:CJBde/hy
水戸黄門ファンからは黒歴史扱いされてるのは事実だろうね。俺は大好きだけど。

お銀のキャラ崩壊っぷりが堪らない。

あのお銀が、『ちゅうちゅうたこかいな』ってww
飛猿は本編とあまり変わらなかったね。気功破ぐらいブッパなしてくれたら面白かったのに。
2020/12/22(火) 23:20:54.73ID:f06xp728
「ちゅうちゅうたこかいな」はお銀らしいと思ったので、そんなに違和感なかったけど、
催眠術とか人を操る系の術って、むしろ悪役側が使うような術なのに
それを善玉である主人公側が使うってどうなの?とは思ったなw
868名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:55:44.27ID:3a6MIbNg
あの場面お銀なら体術でさっさと気絶させることも出来ただろうに、わざわざ忍法使ってるのがいいよね。しかも催眠術で操ってあんなに恥ずかしいことさせるってことにお銀の小悪魔っぷりが感じられてゾクゾクする。歩いて行く半蔵を見送るお銀の表情が最高。
2020/12/23(水) 08:41:27.29ID:g5DZjmVd
お銀もいつもと違う責めができて楽しそうだったね
2020/12/23(水) 08:43:29.65ID:uL6FsgBr
酔いつぶれた村人に変装する飛猿は新鮮だった
2020/12/24(木) 21:04:15.73ID:94TAAau/
クリスマスの夜にかげろうくノ一が我が家にプレゼントとして配達されてこないかな
2020/12/25(金) 11:53:32.78ID:XdVWsopT
忍装束姿で閨に連れ込まれる展開は見てみたかったな
シチュエーションとしては、人質を取られて逆らえず歯噛みしながらというのでもいいし、
最初から忍びとして正体を明かした状態で相手の懐に飛び込み、
悪人がしっぽりとしけ込むつもりで連れ込んだところを忍法で返り討ちって展開でもよかったと思う
2020/12/25(金) 21:16:29.68ID:xCDzIuf7
フィギュアの選手がかげろう組の忍装束の格好で滑ってくれないかな?とフィギュアを見てていつも思う
2020/12/25(金) 22:34:49.55ID:rH+UCmYP
あの忍装束が商品化されないかなといつも思う
2020/12/28(月) 17:50:02.78ID:cZPRM+8m
仕事納めようやく終わったー!
伽羅と死ぬほどセックスしまくりてえええええええ!
2020/12/30(水) 12:22:09.36ID:7DNTaCdB
俺は忍装束姿の蛍がいたずらな笑みを浮かべてこちらをおちょくってくるところをふんづかまえて押し倒し
思いっきり泣かせてみたいわ
2020/12/31(木) 17:52:01.35ID:Q0a2V7V/
朧は5話で役人に馬乗りになって首をへし折り、伽羅は13話で鍵屋に馬乗りになって首をへし折るって展開がそれぞれあったのに、
蛍だけ忍装束の時に敵と密着するようなシーンがなかったのは残念だったな
蛍火という便利な技があるので、わざわざ密着して仕留める必要もないんだろうけど
2021/01/02(土) 09:10:32.38ID:arqBC6lS
昨日は時代劇専門チャンネルでかげろう忍法帖第1話が放映されてたね
2021/01/02(土) 21:59:23.79ID:UJiLblny
>>877
今日5話を見てたけど、朧のシーンはモブ役人が羨ましすぎるけども一瞬で終わるのが難点なんだよな
2話で周参見屋の両肩に脚を乗せて、周参見屋がそれにご満悦になってたように、
忍装束の時にもっとゆったりと相手と絡んで魅了していくようなシーンがあればよかったのに
2021/01/02(土) 22:31:41.74ID:EfbI8yu6
2話の朧と周参見屋のシーンは結構台本と違うようだけど
現場の変更だったのかね?

他にもお色気シーンが現場で進化したりしたんだろうか?
2021/01/03(日) 00:00:01.26ID:RBkDwDaU
まあ、爽やかなお色気という番組コンセプトがある以上、
現場で変わることもあるのは当然でしょう
水戸黄門でお銀の風呂シーンが増えはじめた頃、脚本家が脚本書きあげて逸見Pに渡したら
お銀の風呂シーンがないからという理由でリテイク食らったという話もあるぐらいだし
逸見Pの意向は絶対的だったんだろうね
2021/01/03(日) 00:15:51.33ID:NWM7bSIL
>>880
2話の台本お持ちなんですか。羨ましい。
2021/01/03(日) 00:46:52.52ID:RBkDwDaU
>>882
以前のスレで台本持ってる方が内容を書き込んでたから、おそらくその事だと思います
1話と2話の台本持ってる方がそれぞれいらっしゃって、そこで台本と映像の違いが明らかになった

前々スレの>>739以降から
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1536757597/
884名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:24:11.93ID:G4jmCf1M
いくらお色気シーンでも殺すシーンはあんまり好きじゃない。多分このスレ一番人気の13話の伽羅のシーンも好きになれないんだよね。色仕掛けで嵌めた相手を眠らすとか、幻覚見せて恥ずかしいことさせるとかが好き。
2021/01/04(月) 22:39:05.67ID:5eVD/ttH
まあでも、本編のお銀の活動をベースにしながらも、そこに新たなエッセンスがあるからこそ良かったというのはあると思うよ
色香で誘って眠らせるだけだったらマンネリになったと思うし
善玉側が若干エグめの殺しをするのは確かに賛否あるだろうけど、
10年選手のお銀より若くて精神的にまだ未熟な部分もあるくノ一達が
ダークサイドに傾きかけるのは個人的にはたまらん要素だった
2021/01/05(火) 10:02:08.63ID:KF+cNQLB
ここで13話はそれほど話題にならないんだよな
一番人気はやっぱり3話だと思う
887名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:10:31.47ID:zNhQeZ3D
幽鬼に襲われてる伽羅と入れ替わったお銀が幽鬼を太腿で絞殺すシーンはよかった
2021/01/05(火) 13:29:33.88ID:My7dpO5v
14話や15話でもお銀は太腿で悪人の首を絞めあげてたね
2021/01/06(水) 08:41:22.21ID:3PuYgJsm
由美さんは気に行ったのか水戸黄門本編でも多用していたね
2021/01/06(水) 17:48:41.06ID:Y600cOQA
お銀がフトモモ挟みをする展開は、
3話→幽鬼を始末する為に必死
14話→眠り薬が効かずにちょっと慌て気味
15話→蹴飛ばして転倒させた相手を確実に気絶させる為に(若干、相手を弄ぶ余裕を感じさせてもいる)
といった具合に、徐々にお銀に余裕がでてきているのがいいね

贅沢を言うなら、2話の朧みたいに、相手にその後の甘い情事を期待させる為に
相手の首をフトモモ締めするような展開があればよかったんだが
2021/01/06(水) 18:10:29.21ID:3PuYgJsm
2話は伽羅じゃなかったかな?
2021/01/06(水) 18:22:33.91ID:Y600cOQA
伽羅もあったね
俺が言ってるのは、伽羅のシーンの前の朧が周参見屋と風呂に入って
周参見屋の肩に両足を投げ出すシーンのことね

あれがアリなんだったら、忍装束の時に相手の体に脚を絡めて魅了って展開は普通にアリだったと思うんだけどな
2021/01/06(水) 18:24:23.14ID:3PuYgJsm
お風呂のシーンでしたか、勘違いしてすいません
2021/01/06(水) 18:41:53.47ID:Y600cOQA
いえいえ、こちらこそわかりづらい書き方で申し訳ない

やっぱり、忍装束の時に相手と絡む展開をもっと見たかったな
相手を魅了するなんてなったら、やっぱり最初から忍びとして正体を明かした上で
相手の懐に飛び込むって展開とかじゃないと難しいんだろうけども
895名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:39:24.08ID:JF1k4adf
かげろうの忍び装束はホント魅力的だったわ
2021/01/07(木) 08:59:56.18ID:gfsPHY47
15話の首を絞め上げられて苦しむ悪代官をお銀があざ笑うかのように締め上げるシーンは凄く好き
897名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:17:52.19ID:C9cKapei
貫禄十分 忍び界の女王様だった
2021/01/07(木) 23:37:11.20ID:qNxMKWRp
もっとくノ一達の女王様なシーンを見てみたかったな
それこそ、這いつくばった男の頭を脚で踏みつけて笑うとかさ
2021/01/08(金) 10:17:04.48ID:wKdzu0c1
かげろう忍法帖序盤のお銀は頭として配下のくノ一らに指示を出すのに手いっぱいで自ら乗り込んでお色気を仕掛ける余裕がなかったのだろう。
それが中盤以降になるとある程度慣れて余裕が出てきたことで自らも乗り込んでお色気を仕掛けるようになった。
もうちょい話数があればもっとお銀の責めも見れただろうにそこが残念だ。
2021/01/08(金) 10:24:34.33ID:EEL/RAOt
確かにもうちょっと話数は欲しかったね
2021/01/08(金) 13:34:37.15ID:lI6pa+2a
後半になって、くノ一達が悪人に対して上位になる展開になってきたから毎週ワクワクして見てたら
あっという間に最終回って感じだったから物足りなかったな
蛍は15話で見せ場あったけど、もっと色々なお色気シーンを見てみたかった
2021/01/08(金) 21:54:39.81ID:rsZWIp1N
16話はかげろう忍法帖の最終話としてはちょっと地味だった

最終話は2時間SPでかげろう組と敵忍び集団のど派手な忍び対決がよかった
2021/01/09(土) 20:31:01.33ID:i/mTRv7G
後半になってお銀とレギュラー3人+茜達の編成での話が増えたから、
一度ぐらいかげろう組くノ一全員のお色気攻撃で悪人達を徹底的に翻弄するような展開もあればよかったのにな
2021/01/11(月) 11:27:59.33ID:aLEjtwAk
忍装束姿で3、4人ぐらいのハーレム展開っていうのも見てみたかったな
一番近いのは10話の茜達のシーンだけど
2021/01/12(火) 22:30:15.62ID:eQZ8mNiX
10話のMVPはやっぱり茜だな

https://i.imgur.com/ogrnPes.jpg
906名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:14:42.08ID:44dvj6XP
何度見てもいい尻だなぁ
2021/01/13(水) 21:48:00.22ID:RNJ1KWmo
お尻ぺんぺんしたい
2021/01/14(木) 22:53:48.77ID:9HVd6eSy
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6963715
909名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:02:37.28ID:+dzs5Pf7
「お前のような女を抱いてみたかった!!」
2021/01/15(金) 22:42:14.84ID:kTJtdVXl
https://i.imgur.com/A1KzmOP.jpg
911名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/16(土) 05:51:25.06ID:jg3lxpKi
くノ一陣がマウント取るパターン好きな人が相変わらず多いね
相手にマウント取られるパターンが好きなので真逆の人が多いというか…
底なし沼の回で伽羅拷問シーンが短すぎるのとくノ一衣装じゃないのが残念!
912名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:50:39.05ID:kpkG8+kE
くのいち拷問いいね
くのいち組では忍びに勝てないから、代官相手に切り替えてしまったのが残念
2021/01/16(土) 11:58:39.16ID:YYEjKX/0
俺もくノ一がマウント取られるほうが好きだな
くノ一に取られたらその一回で終わっちゃうし

>>911
短いしカメラは遠いし脱がして拘束するところは省かれるしで残念だよね
とはいえ襦袢は襦袢でイイものだ
他力本願で申し訳ないが、8話の忍び装束で捕まるバージョン、誰か書いてくれないかな……
914名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:33:52.91ID:tALRjhK6
着物→襦袢だったから忍装束→レオタードって流れかな?
915名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:08:30.89ID:9jU0g+AG
kagerou
2021/01/20(水) 20:51:36.58ID:oaW/WfAQ
>>911
そもそも善玉側のくノ一が上位になるってのが、他にまったくないからな
時代劇のくノ一ってあくまで男忍者の「添え物」でしかなかった印象
2021/01/20(水) 22:08:22.89ID:itbEd0aL
https://i.imgur.com/Ry4SDSP.jpg
2021/01/20(水) 22:09:22.95ID:itbEd0aL
https://i.imgur.com/HNYhJ3N.jpg
2021/01/21(木) 01:23:11.80ID:KX0eVoUq
久しぶりに13話の伽羅にお世話になったので、前半だけアップ
慌てふためく鍵屋をまるで慈愛に満ちた女神様のように見つめる伽羅の表情にゾクゾクするわ

https://i.imgur.com/8OLzNVF.jpg
920名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:45:03.70ID:xuy0Kq5G
1話で伽羅が半裸で「あたいのからだの匂いです」というとこ何度みてもエロいな
921名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:07:40.61ID:iN2bq5Ar
向こうのお銀スレは9割りSの人で、こっちは比較的Mの人が多いのかな?7:3でMって感じかな?
922名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:17:04.49ID:xuy0Kq5G
1話の半裸で自分の匂いを嗅がせて敵をやっつけるシーン見たあと
3話の無残にも捕まり、
殿様の身代わりで拷問を受ける伽羅を見るのが至高な私はここでは異端児・・
2021/01/21(木) 20:44:38.65ID:Br7xL7Na
https://i.imgur.com/dHfNh98.jpg
2021/01/21(木) 21:11:29.46ID:xMZBW6DD
>>922
分かる。上げて落とすというかピンチの前の活躍というか。

8話も天井裏でガッカリする仙波屋にくすっと笑ってるけど、その後の展開を知ってると
有体に言って興奮する
2021/01/22(金) 01:00:06.34ID:SwKIETRB
>>922
その3話や8話で敵に捕まるような醜態を晒した伽羅が、
後半になると男を掌の上で弄ぶような魔性の領域に達するのだから、それもまた至高
926名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:33:58.94ID:JjzLykmO
やはりここはSよりMの人が多いね
くノ一がマウント取るパターンは時代劇では稀だから貴重なのかも
927名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:35:14.63ID:P+L8GQ7g
蛍や朧の拘束シーンも見てみたかったな
928名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:48:36.05ID:JjzLykmO
朧の両手吊りで長時間にわたる拷問シーン見たかったなあ
929名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:12:24.78ID:oO2OOuNP
朧は縄ぐらいだったら自力で引きちぎりそうだから鎖で拘束しないといけないな
930名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:46.14ID:HqZtD0wU
相手が外道である程嵌められてまぬけっぷりをさらすシーンが堪らん。13話の夢に幻覚みせられて『ゆめ〜』って言いながら枕にキスする悪人を見ながらクスッて夢が笑うシーンがお気に入り。
931名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:26:06.05ID:dYYzpMhx
>>924
底なし沼の回の流れ凄い好きです
ただ残念なのが探りに行ってるはずの伽羅がくノ一衣装じゃないことと
拷問シーンが短いところですね
2021/01/23(土) 18:41:04.17ID:/QTCN8/O
>>930
13話だと、鍵屋がぶん投げられて馬乗りにされた後でもなお、
「おおう、きゃら〜」と情けない声ですがるように叫ぶのも良かったね

お銀は本編と同様に「銀奴」と呼ばれるのがデフォだったので
悪人がくノ一の名前を呼ぶシチュエーションは新鮮だったけど、
13話以外だと、7話の夢女と16話の伽羅しかなかったのが残念だったな
2021/01/23(土) 18:50:14.76ID:/QTCN8/O
>>928
縄で縛られるのもいいけど、個人的にはやっぱり忍装束の時に
人質取られるとかして逆らえない状態で敵の手に落ちるって展開も見てみたかったな
それこそ弱みを握られてるわけだから、悪人側としてもやりたい放題だっただろうに
2021/01/23(土) 18:54:32.07ID:GngFCxZg
>>931
捕まった後が短いこともそうだけど
伽羅がピンチ回ってストーリー上は他のくノ一がメインにいるんだよね。
3話は胡蝶、8話は実質前半だけだけど蛍。一時的なピンチである2話と5話も蛍と桔梗。

襦袢は襦袢で好きだけどね。
2021/01/23(土) 19:55:21.27ID:/QTCN8/O
3話で伽羅が捕まったのはストーリー構成の点での必然性からだったけど、
(それが殿様の自白と、お銀が幽鬼をあっさり始末できた流れにつながっているわけで)
8話はあくまで「初の伽羅の単独潜入」をやる為の話であって、
伽羅が捕まったのはその単独潜入ネタを着地させる為のものでしかなかったから
どうしても中途半端な感じがあるんだよな
2021/01/23(土) 20:03:07.60ID:9RPKocTS
【超関連スレ】

【アニメ】チャンバラ チャンバラ「まんが水戸黄門」Blu-ray化、初公開のパイロット版も収録 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611389951/
2021/01/24(日) 11:44:33.60ID:AT+sAkfL
https://i.imgur.com/GMnq15k.jpg
938名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:03:27.78ID:+Gf3I2UN
>>929
鎖で縛って、怪力を封じられて苦しむところを楽しみたい
939名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:15:52.91ID:P3pTAOAk
朧のピンチはやっぱ見たかったよな
2021/01/25(月) 08:58:28.37ID:tsXuzMBF
>>935
お殿様優しすぎ 初対面のくノ一のために埋蔵金?の情報を教えるなんて
そんな優しくてお殿様が務まるのか心配だ
2021/01/25(月) 10:26:08.98ID:k+tnz691
蛍や朧が忍装束姿の時に敵に捕まるのは見てみたかったけど、
それ以上に忍装束の時に敵をお色気で魅了するようなのを見てみたかったな

10話で伴蔵がお銀を抱きたくてせがむシーンがあるけど、
悪人が忍装束姿のくノ一に魅了されて、一晩の相手をしてくれるように必死に懇願し、
それをくノ一が「う〜ん、どうしようかな?」と笑みを浮かべながら焦らすのを見てみたかった
942名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:29:50.22ID:uBFUapwT
>>939
見たかったね ピンチ映えしそう
2021/01/25(月) 13:44:47.22ID:k+tnz691
https://twitter.com/jidaigekhissatu/status/1006050924593201152?s=20

朧は裏方に回ることが多かったから、本編でたまにある上記の救出シーンとかもできただろうにね
現に、2話では鳩を飛ばして綾乃のピンチを救ってるわけだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:47:39.84ID:P3pTAOAk
綾乃ポジに陥るくノ一を見てみたかったな
945名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:35:07.64ID:uBFUapwT
お銀筆頭にくのいちは隙だらけなので、ちょっと強い忍びなら容易にできただろうな
946名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:47:26.15ID:P3pTAOAk
猿轡を噛まされるくノ一が見たい
947名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:00:44.79ID:RbXQ/+wu
>>935
幽鬼は女に現を抜かす典型的なパターンだったな
2021/01/26(火) 10:21:39.49ID:5snrXA5r
伽羅に夢中になったおかげでお銀はなんなく幽鬼を倒すことが出来たが
それがなかったらお銀は幽鬼を倒すのに相当苦戦しただろうね
949名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:46:51.38ID:aObV7huA
胡蝶も幽鬼に捕まって欲しかった
2021/01/26(火) 14:26:22.57ID:81rJYaPd
忍装束姿でくノ一達がまとめて捕まるような展開を見てみたかったな
14話みたいに、敵の懐に飛び込む為にわざと捕まるようなのでもよかったから
捕まったくノ一を下っ端の連中が好色な目で見てゲヒゲヒ笑うような展開があればよかったのに
951名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:37:57.73ID:RbXQ/+wu
下っ端らに装束の胸元を大きく開かされたり、裾を捲り上げられたりして
露わな恰好にされて悲痛な表情になるくノ一とか見たかったな

わざとって流れでも
2021/01/26(火) 16:45:41.93ID:81rJYaPd
本編のお銀のお色気シーンの流れを引き継いでるから、
基本的にくノ一達がお色気シーンで相手をするのが偉い人ばかりだったのが残念だった
唯一16話で伽羅の香気の術に役人達がかかるっていうのがあったけど、
ああいう風に下っ端とくノ一のお色気シーンをもっと見てみたかった
953名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:43:33.80ID:O0U5FNWA
10話で伽羅が風呂で悪人のアゴをクイってやって眠らすシーン好き。風呂に沈めるよりもこっち派。殺さないところに伽羅の優しさを感じられる。16話のアゴをクイってしてゴロゴロ撫でるシーンも堪らん。俺も伽羅にアゴクイされてみたい!
2021/01/27(水) 12:28:29.64ID:ypOkb9eB
伽羅は毎回どこかで見せ場はあって、6話みたいに特に必要性が薄いところでも
無理くり見せ場を挿入してきてたので正直それってどうなのと思うところがあったけど、
くノ一達の見せ場って、概ね女優のキャリアに準じて振られてるんだよな
女優達がどこまでやれるか未知数なのであえて抑えた部分もあっただろうから、
2部があれば更にパワーアップしたお色気シーンが見れただろうになあ…
2021/01/29(金) 00:00:26.95ID:YvneXSg3
>>935
伽羅の単独潜入は8話11話13話と3回あったけど、
潜入時のお色気展開では8話
全体通してのしっとりとした雰囲気のお色気では11話
最後のインパクトでは13話
という感じだったな

11話は一番地味だけど、序盤から潜入しているから潜入時間が一番長くて、
その分宝屋と伽羅の絡みがしっとりとしていたのが良かった
六之助から「おかみさんの後釜も〜」と言われて伽羅が顔を伏せるのも
色々と思わせぶりな台詞で良かった
13話は逆に、鍵屋が慌ただしく動きまわってたので全体的に忙しない印象
前半11話+後半13話の組み合わせだったら文句なしだったんだけどな
2021/01/30(土) 06:57:04.86ID:UkdccjuR
次スレ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1611957338/
2021/01/30(土) 08:43:39.62ID:bkcgwPlw
乙です
958名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:11:03.35ID:vFa3Dkex
【お銀】由美かおるでオナッたことあるヤツ【お娟】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/kin/1028549461/

【お銀】由美かおるでオナッたことあるヤ2【お娟】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/kin/1090572229/

【お銀】由美かおるでオナニー三昧【お娟】
https://tv8.5ch.net/test/read.cgi/kin/1119697883/

【お銀】由美かおるでオナニ〜フォー!【お娟】
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1132587061/

【由美かおる】かげろうお銀・疾風のお娟【くノ一】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1268734182/

【くノ一】◆かげろうお銀◆疾風のお娟◆銀蝶◆由美かおる◆其ノ六◆【水戸黄門】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1559538001/

【くノ一】◆かげろうお銀◆疾風のお娟◆銀蝶◆由美かおる◆其ノ七◆【水戸黄門】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1577192868/

【くノ一】◆かげろうお銀◆疾風のお娟◆銀蝶◆由美かおる◆其ノ八兵衛◆【水戸黄門】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1589172397/

【くノ一】◆かげろうお銀◆疾風のお娟◆銀蝶◆由美かおる◆其ノくノ一◆【水戸黄門】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1601469955/

【くノ一】◆かげろうお銀◆疾風のお娟◆銀蝶◆由美かおる◆其ノ拾ノ型◆【水戸黄門】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1611578799/
959名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:11:45.66ID:vFa3Dkex
【湯】 お銀・由美かおるスレ 【湯】
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1026808082/

☆お銀の入浴シーンについて語るスレ☆
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1026819177/

■【水戸黄門】霞のお新VSかげろうお銀■
https://tv2.5ch.net/test/read.cgi/kin/1062250791/

「水戸黄門」 お銀が危ない!お銀を語ろう!
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1114586231/

■由美かおるの後継者を考えるスレ■
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1179753731/

「水戸黄門」由美かおるの後釜は誰がいい?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1271986178/

〜水○黄門〜 女忍者お銀を拷問しよう!
https://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1087890468/
960名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:12:18.70ID:vFa3Dkex
☆☆☆由美かおる☆☆☆
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1197704215/

由美かおる
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/actress/1155474646/

奇跡の50代由美かおるを讃えるスレ
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066306118/

くのいちが大好きな奴あちまれ!!
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1026754185/

今こそ、くノ一忍法帖シリーズを語ろう!!
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1026872650/

 ∈∈  くの一を語るスレ  ∈∈ 
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1033483379/
961名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:12:47.92ID:vFa3Dkex
思わず興奮した、時代劇のエロシーン。
https://tv4.5ch.net/test/read.cgi/kin/1027532614/

【水戸黄門出演アイドルに萌えるスレ】
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/kin/1084371182/

水戸黄門の刺客について語ろう!
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/kin/1104198117/

水戸黄門の刺客を語る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1346416753/

拷問を受けたくノ一
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1564327728/

由美かおるファンの方集まれ
https://yasai.5ch.net/test/read.cgi/middle/1008678199/
2021/01/30(土) 13:16:14.48ID:cX1FsNkM
>>958
拾ノ型って鬼滅??
963名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:47.00ID:qU/DsW8L
なぜここにお銀関連スレをペタペタと貼りまくるのだろう?
不思議だ・・、まるで誘導みたいだが、かげろう忍法帖の華はお銀より伽羅だと思う
2021/01/30(土) 21:17:41.49ID:UkdccjuR
・かげろうお銀/由美かおる
・伽羅/中野みゆき
・蛍/羽田恵理香
・朧/鈴木奈穂
・茜/吉井丈絵
・梓/彩木優花
・楓/稲村友紀
・繭/浅井星光
・薊/一条かおり
・胡蝶/細川ふみえ
・桔梗/杉本彩
・夢女/蜷川有紀
2021/01/31(日) 09:59:01.34ID:uH3w/LG0
>>964
ワンシーンだけでもいいからくノ一全員が勢ぞろいしてるシーン見たかったなぁ
2021/01/31(日) 11:37:50.04ID:ED9EbVSo
>>964
全員とは言わないから、かげろうくノ一が7、8人ぐらいで
忍装束姿で座敷の中でキャッキャウフフしながら男を翻弄するというハーレム展開は見てみたかったな
967名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:01:20.89ID:U1r2n4RX
今日もまた3話の伽羅拷問シーンみたけど段々つまらなくなってきた
朧の拷問シーンが見たかったな
968名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:17:20.25ID:ssm+h6hf
序盤でくのいちでは強敵に歯が立たないと分かったので男忍びに任せたんだろうが、見てる側からするとくのいち達がやられてくれた方がよかったな
969名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:27:26.77ID:ssm+h6hf
>>967
大男の怪力に朧もなすすべなく敗れ、そのまま拷問へ、みたいなシーン見たい
970名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:32:57.33ID:U1r2n4RX
>>969
その展開があればサイコーでしたね!
2021/02/01(月) 00:19:38.30ID:i5Ua0RsW
そういや3話で胡蝶は偽殿様の赤痣をどうやって知ったんだろうか?
あと小太郎と伽羅が二人でいるレアケースでもあったな
972名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:47:42.01ID:Nkwuxon7
kagerou
973名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:28:43.12ID:vKcaasrv
>>970
力自慢の朧がパワーで負けたなら、くのいちたちの精神的ダメージも大きいだろう
974名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:10:39.11ID:fzmWtjVI
朧は怪力っていってもくノ一の中でだからな
怪力自慢の大男の前では軽くあしらわれてしまうだろう
2021/02/01(月) 13:40:13.96ID:L5G3iXQP
飛猿>>朧
2021/02/01(月) 13:47:04.71ID:RrWBi/5w
5話でも烈風党の幹部と鍔迫り合いになって若干押され気味になってたしな
くノ一達の強さが基本的にこのぐらいということを表す為のシーンだったのかもしれんが、
今にして思えば「うまくやればくノ一を押し倒せる」と男性視聴者に思わせる為の演出だったようにも思える
977名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:54:41.85ID:vKcaasrv
所詮、くノ一の中では、ってことか
男にはかなわない
978名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:11:48.28ID:Sf5zjDRG
お頭のお銀ですら何度もピンチになっては飛猿に助けてもらってるからな
手下達では話にならない
2021/02/01(月) 16:13:09.46ID:RrWBi/5w
くノ一と男が戦う

くノ一が不利になって捕まりかける

ピンチを脱出する為にお色気攻撃で相手を翻弄

みたいな展開があってもよかったと思うけどな
蛍の蛍火だとそういうの普通にやれそうだけど、伽羅の香気の術でそういう展開を見てみたかった
980名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:20:02.02ID:WPNiRYV7
やっぱりドMさん多いねここ

ドSの自分とは違う趣味の人が多いけど良スレ
981名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:51:13.19ID:xNsQGluU
かげろう忍法帖
2021/02/04(木) 15:18:21.88ID:vL2ELb1Y
くノ一姿の時に布団の上に組み敷かれたりとかって展開は見てみたかったけど
なかなかシチュエーション的に難しいな
体術では並の男より強いから、並の男だと逆転された挙句ボコボコに仕返しされちゃいそう
2021/02/04(木) 21:27:05.49ID:MJrFbBLP
https://i.imgur.com/PkP8cDR.jpg
https://i.imgur.com/IOMQ3Uz.jpg
https://i.imgur.com/ab3uwoS.jpg
https://i.imgur.com/hVZp6ku.jpg
https://i.imgur.com/1Gz4Pvc.jpg
https://i.imgur.com/wjmmQzW.jpg
https://i.imgur.com/3txsh0N.jpg
https://i.imgur.com/HyFwVAe.jpg
https://i.imgur.com/W6pMWmJ.jpg
https://i.imgur.com/s2DvR1x.jpg
https://i.imgur.com/IZfli9F.jpg
https://i.imgur.com/eL0VO4T.jpg
https://i.imgur.com/Ux2cCbz.jpg
https://i.imgur.com/8BN2wAg.jpg
2021/02/04(木) 21:34:31.31ID:MJrFbBLP
https://i.imgur.com/dHfNh98.jpg
https://i.imgur.com/8OLzNVF.jpg
https://i.imgur.com/ogrnPes.jpg
https://i.imgur.com/ymjB0Kw.jpg
https://i.imgur.com/RCzyBeU.jpg
https://i.imgur.com/LIX2NNS.jpg
985名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:13:59.07ID:iGr44bYs
>>982
並の男や田舎代官では無理だが、ちょっと鍛えた忍びなら余裕だろう
くのいち達は序盤の忍びには苦戦していた
986名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:37:54.64ID:gqtEXW9Y
1話で伽羅が上半身裸で旦那様を誘惑して香気の術にかけ井戸に突き落としたあと、
「女、貴様なに者だ?」と後ろから敵忍びが半裸の伽羅の胸元に刀を突きつけ、伽羅が拷問を受ける羽目に…

という展開が見たかった
987名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:31:40.72ID:2TEMyfo8
伽羅は年長者で落ち着いた雰囲気を出しているが、戦闘は苦手のようだから逃げられないだろう
988名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:08:25.68ID:C3J+tri2
伽羅を捕まえて身体をモミモミ!!
989名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:13:04.07ID:C3J+tri2
助けにきた蛍や朧も捕まえてモミモミ!!
990名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:17:24.48ID:C3J+tri2
最後は頭のお銀も捕まえてモミモミ!!
2021/02/05(金) 13:24:39.61ID:6xXFD8hM
ちょっと怖い
2021/02/05(金) 15:29:04.91ID:/MH6Q6HF
任務疲れしているであろうくノ一の身体をマッサージして労わって
あげたいっていうことなんだよ、たぶんきっともしかしたら

それはそれとして>>986のようなシチュはいいな
993名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:02:24.63ID:K6FHrBlU
1話のお銀救出のシーン
髑髏党に捕らえられアジトへ連れていかれる途中で又八や翔が助けに来るでもよかったな
2021/02/05(金) 18:48:17.62ID:6xXFD8hM
くノ一たちのピンチはもっと見てみたかったね
995名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:57:37.82ID:C3J+tri2
くノ一みんなまとめてモミモミ
996名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:28:14.95ID:iGr44bYs
1話の髑髏党戦のお銀は情けなさすぎたな
1人だけ場違いな実力で、周囲の助けでなんとか勝った
助けがなくて完敗するところも見たかった
997名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:29:42.78ID:iGr44bYs
あれでも首領になれるんだから、くのいち組で束になっても他の忍びにとってはカモだろう
2021/02/05(金) 20:40:11.61ID:zcnzWXXl
自分から突っ込んでいってピンチになってるからなw

お色気忍法物なんだから、ああいう敵が守りを固めているところを崩す為に
くノ一がお色気忍法で見張りを1人ずつ切り崩していって敵を丸裸にする
みたいな展開があってもよかったと思う
2021/02/05(金) 20:46:45.68ID:lOJ3r9LP
次スレ

【くノ一】水戸黄門外伝 かげろう忍法帖 其ノ七【お色気忍法】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1611957338/
2021/02/05(金) 20:47:04.32ID:lOJ3r9LP
かげろう忍法帖
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 438日 5時間 45分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況