前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1503134902/
暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/28(土) 17:08:30.47ID:o5hAXgke
2017/10/28(土) 17:09:11.13ID:o5hAXgke
■過去スレ
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
暴れん坊将軍総合スレッドU@潔く腹を切れ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1116247782/
暴れん坊将軍総合スレッドV@断じて許し難い!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1139612065/
暴れん坊将軍総合スレッドW@成敗!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1150458579/
暴れん坊将軍総合スレッドX@三つ葉葵の風が吹く
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1174582951/
暴れん坊将軍総合スレッドY@上様とて構わぬ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1211577485/
暴れん坊将軍総合スレッドZ@幕閣あっての上様!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/
暴れん坊将軍総合スレッド[@うつけ者!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252348877/
暴れん坊将軍総合スレッド\@旗本の三男坊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268216734/
暴れん坊将軍総合スレッド]@爺、そう申すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286276600/
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
暴れん坊将軍総合スレッドU@潔く腹を切れ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1116247782/
暴れん坊将軍総合スレッドV@断じて許し難い!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1139612065/
暴れん坊将軍総合スレッドW@成敗!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1150458579/
暴れん坊将軍総合スレッドX@三つ葉葵の風が吹く
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1174582951/
暴れん坊将軍総合スレッドY@上様とて構わぬ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1211577485/
暴れん坊将軍総合スレッドZ@幕閣あっての上様!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/
暴れん坊将軍総合スレッド[@うつけ者!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252348877/
暴れん坊将軍総合スレッド\@旗本の三男坊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268216734/
暴れん坊将軍総合スレッド]@爺、そう申すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286276600/
2017/10/28(土) 17:10:44.60ID:o5hAXgke
暴れん坊将軍総合スレッド11@飛んで火にいる夏の虫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/
2017/10/28(土) 17:11:40.99ID:o5hAXgke
暴れん坊将軍総合スレッド21@止むを得んな…
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
2017/10/28(土) 17:12:19.69ID:o5hAXgke
<歴代御庭番>
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(87話から)
U
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
V
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(73話まで)
御庭番・梢:高島礼子(74話から)
W・X
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
Y
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(87話から)
U
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
V
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(73話まで)
御庭番・梢:高島礼子(74話から)
W・X
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
Y
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
2017/10/28(土) 17:13:04.17ID:o5hAXgke
Z
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
[
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
\
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
] & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XU
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
[
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
\
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
] & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XU
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
2017/10/28(土) 17:14:13.87ID:o5hAXgke
〜悪人の決め台詞一覧〜
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
Z その他
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
Z その他
2017/10/28(土) 17:15:01.86ID:o5hAXgke
その他詳細は下記ページに大体載ってる
暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D
暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html
暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D
暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html
2017/10/28(土) 17:17:06.40ID:o5hAXgke
吉宗「尾張大納言宗春!テンプレはここまでだ!謹慎を命ずる!即刻国元へ帰れ!!」
2017/10/28(土) 17:26:58.75ID:rUAz0sw8
ご苦労であった
2017/10/29(日) 15:28:14.84ID:U+hlWGo9
>>1
カツカレ〜!
カツカレ〜!
2017/10/29(日) 18:26:46.58ID:5HH6XSPz
>>1
大義であった
大義であった
2017/10/29(日) 18:40:00.93ID:pfwXxPzG
もう下がって良いぞ
2017/10/30(月) 02:42:43.60ID:e6ZARopK
前スレで後期シリーズの上様と忠相が幼馴染の話が出ていたけれど
横内さんのシリーズは定番通りの山田奉行時代に知り合ったというのがデフォ
で、知り合った以上の設定を決めずに番組をスタートしてるよな、これ
だから評判記の序盤は脚本によって親しさの度合いや距離感がバラバラなので、どんな想定で書いたのかと邪推するのがとても楽しい
今回それをきっかけに脚本家に注目して見てきているけど、今更だけど癖や傾向が分かると尚面白いね
上様の惚れやすさとか忠相の有能さとか辰五郎の気の短さ辺りはランキング作れそう。上様のは言うまでもなく1位和久田さん
横内さんのシリーズは定番通りの山田奉行時代に知り合ったというのがデフォ
で、知り合った以上の設定を決めずに番組をスタートしてるよな、これ
だから評判記の序盤は脚本によって親しさの度合いや距離感がバラバラなので、どんな想定で書いたのかと邪推するのがとても楽しい
今回それをきっかけに脚本家に注目して見てきているけど、今更だけど癖や傾向が分かると尚面白いね
上様の惚れやすさとか忠相の有能さとか辰五郎の気の短さ辺りはランキング作れそう。上様のは言うまでもなく1位和久田さん
2017/10/30(月) 06:03:14.88ID:+WUC5BVo
歴史物のドラマでは、好ライバルや名コンビ・主従には、なにかと「実はずっと前から
二人は知り合いでした。深い因縁、絆で結ばれていたのです」って設定付けたがるけど、
「その設定いるか?」って思ってしまう。そこは史実通り、大人になってから出会った、
でいいのではないか。
例えば、信玄と謙信、劉備と諸葛亮に、幼馴染設定いる?
吉宗と忠相の、子役を使っての仲良し少年時代回想シーンを見るたびにそう思う。
二人は知り合いでした。深い因縁、絆で結ばれていたのです」って設定付けたがるけど、
「その設定いるか?」って思ってしまう。そこは史実通り、大人になってから出会った、
でいいのではないか。
例えば、信玄と謙信、劉備と諸葛亮に、幼馴染設定いる?
吉宗と忠相の、子役を使っての仲良し少年時代回想シーンを見るたびにそう思う。
2017/10/30(月) 06:15:12.19ID:MOwxjU7b
……逆にそんなところに疑問もつ必要ある?と思う
2017/10/30(月) 07:27:33.56ID:aIZNtyIZ
>>15
お前さんはそうなんだろうけど、子供からの知り合い設定があれば楽しいと感じる人が多いだけの話だね。ファンタジーなんだから
前スレでも言ってる人がいたけど、娯楽時代劇に一体何を求めてるのかね?
3人で数十人の敵を殲滅させたり時代的にありえない元込め短筒は許せるのに幼なじみ設定は許せない意味も筋もわからんw
お前さんはそうなんだろうけど、子供からの知り合い設定があれば楽しいと感じる人が多いだけの話だね。ファンタジーなんだから
前スレでも言ってる人がいたけど、娯楽時代劇に一体何を求めてるのかね?
3人で数十人の敵を殲滅させたり時代的にありえない元込め短筒は許せるのに幼なじみ設定は許せない意味も筋もわからんw
2017/10/30(月) 08:24:39.67ID:Y3dZEfjD
変な意味じゃなくて城中での吉宗の厠(トイレ)の場面が見たい。どうやって用を足していたのか気になるw
2017/10/30(月) 09:48:36.94ID:Ysu1gEpa
初回から彬の謀略!そして山田朝右衛門登場!!
あと少しで始まるぜW(`0`)W
あと少しで始まるぜW(`0`)W
2017/10/30(月) 12:05:01.25ID:ZZI+hf7X
今回の献上雪の話、他のシリーズで運送に携わる民の惨状が明らかになって
上様が廃止する様な話がなかった?
上様が廃止する様な話がなかった?
2017/10/30(月) 12:22:58.09ID:/qUrmQnc
そういやリアルにしてったら町中で刀抜くのも相当やばいんだっけ、娯楽時代劇では簡単に切り捨て御免したがるけど
22名乗る程の者ではござらん
2017/10/30(月) 12:47:49.62ID:d0W4pddP 今日のサンテレビのV、提灯奉行なんてあるのな。初めて知った。
2017/10/30(月) 13:39:04.67ID:HRj2dElj
2017/10/30(月) 15:30:03.41ID:m8Iflzef
4の最終回だな
2017/10/30(月) 16:26:11.28ID:NVJ+kWXR
各シリーズの特徴あげるとしたら
W挿入歌もなく演出控えめですっきり
Xめ組の人の解説豆知識がよく出る・挿入歌演出が入る
Yめ組の相談所から事件がよく始まる
…って感じになるの?
W挿入歌もなく演出控えめですっきり
Xめ組の人の解説豆知識がよく出る・挿入歌演出が入る
Yめ組の相談所から事件がよく始まる
…って感じになるの?
2017/10/30(月) 19:59:31.23ID:YITEXD2m
2017/10/30(月) 20:15:11.79ID:dkN9yAHJ
2017/10/31(火) 11:24:36.35ID:PJRD7I0U
ウィキペディアで享保の改革の項目見てたんだけど
>なお、幕府の重臣・旗本・諸大名の間で日常的に行われ、江戸時代全体を通じた社会問題だった贈収賄の取り締まりに、吉宗自身が将軍としては初めて手をつけていたことは、意外と知られていない。
この文章が若山源蔵ボイスで脳内再生された。評判記にこんな感じのナレあるよな
>なお、幕府の重臣・旗本・諸大名の間で日常的に行われ、江戸時代全体を通じた社会問題だった贈収賄の取り締まりに、吉宗自身が将軍としては初めて手をつけていたことは、意外と知られていない。
この文章が若山源蔵ボイスで脳内再生された。評判記にこんな感じのナレあるよな
2017/10/31(火) 13:41:04.58ID:p+Vt13sj
Y-14 いじめのシーン見るのキツかったな…母さんも死んじゃうし
2017/10/31(火) 13:59:39.72ID:HEVe1stb
評判記は享保を きょうほ と読んでるよね
のちのシリーズから一般的な きょうほう になるけど
のちのシリーズから一般的な きょうほう になるけど
31名乗る程の者ではござらん
2017/10/31(火) 18:47:50.67ID:a18wLqvq 今日の評判記、上様は額を斬られ背中を斬られ短筒で撃たれるし、少女の半裸も見られたし助八は殉職するし見どころ満載だった
2017/10/31(火) 19:17:56.69ID:qlDE7t6H
評判記では珍しい一般人で正体知って生き延びたしな、紀州の2人と地酒のときのおばさんに続けて4人目くらい?
2017/10/31(火) 19:26:27.72ID:kb1ILS8+
今朝のテレ朝おはようY、夫を殺された女がラストで別の男とイチャイチャしてた…
2017/10/31(火) 19:37:39.41ID:x5Rone+a
いやー、ほんとコーラスバージョンのテーマ曲のBGMいいなぁ。
シリアスな場面で流れることが多いけど、自分の葬式にはこれを流してもらいたい
シリアスな場面で流れることが多いけど、自分の葬式にはこれを流してもらいたい
2017/10/31(火) 20:26:29.80ID:PAYH90Ew
>>33
ピッチだったな
ピッチだったな
2017/10/31(火) 23:11:56.27ID:4afykibG
Z-2が飛ばされてる…と思ったら幽霊回か
ほんとなんで頑なに放送されんのかな
>>19
「紀州の山猿め」「今回の人事に不満を抱く者は尾張だけではござらん。その後ろには100を越える諸藩がいることをお忘れなく」「それは征夷大将軍としての命か!」
さすがの彬宗春が言うからこそ生きる暴言だったな。江戸家老も紀州の山猿とかぬかしてたけど全然悪態がなってない
ほんとなんで頑なに放送されんのかな
>>19
「紀州の山猿め」「今回の人事に不満を抱く者は尾張だけではござらん。その後ろには100を越える諸藩がいることをお忘れなく」「それは征夷大将軍としての命か!」
さすがの彬宗春が言うからこそ生きる暴言だったな。江戸家老も紀州の山猿とかぬかしてたけど全然悪態がなってない
2017/11/01(水) 03:03:38.23ID:fu0FhShB
評判記86
また城に呼び出された悪人が逆上して上様が殺されそうになってるのに爺の動きが遅すぎる
そもそも上様に拝謁するのに脇差しも持たせちゃいかんだろ爺
そして牢名主に死ぬほどケツを叩かれる上様…いつもながらアッー!な何かを臭わせる描写が多いな
また城に呼び出された悪人が逆上して上様が殺されそうになってるのに爺の動きが遅すぎる
そもそも上様に拝謁するのに脇差しも持たせちゃいかんだろ爺
そして牢名主に死ぬほどケツを叩かれる上様…いつもながらアッー!な何かを臭わせる描写が多いな
2017/11/01(水) 11:49:46.60ID:ESCFg71F
>>31
爺の夢の中とはいえ4人にとどめまで刺されてるし、あそこまでむごたらしい死体上様は今後もないな
さすがに中間までマジ斬りする激おこっぷりだし
上半身裸にひん剥かれる幼女、しかも二人は今ならBPO案件か
Zのキモい男お庭番を見たあとだと助八がいかに男前で有能なお庭番かわかる
もったいない
爺の夢の中とはいえ4人にとどめまで刺されてるし、あそこまでむごたらしい死体上様は今後もないな
さすがに中間までマジ斬りする激おこっぷりだし
上半身裸にひん剥かれる幼女、しかも二人は今ならBPO案件か
Zのキモい男お庭番を見たあとだと助八がいかに男前で有能なお庭番かわかる
もったいない
39名乗る程の者ではござらん
2017/11/01(水) 12:16:59.94ID:fKrPRlEk >>33
夫じゃなくて許嫁だからセーフ
夫じゃなくて許嫁だからセーフ
2017/11/01(水) 12:22:00.30ID:3GWhMUzt
上様が毘沙門天を奉ってるとは知らんかったし、同心のふりしたべらんめえ輩口調な忠相も見られるしたしかに昨日の評判記は見応えあった
こないだから出てきた爺の喧嘩相手のメガネ老中はルックスはなかなかいい味を出してるんでもう一癖出して欲しい
こないだから出てきた爺の喧嘩相手のメガネ老中はルックスはなかなかいい味を出してるんでもう一癖出して欲しい
2017/11/01(水) 13:25:49.56ID:5gOdCPYv
「悪事は千里の道を走るとは 子供でも知る道理だぞ」
2017/11/01(水) 16:01:05.76ID:uBv/O/4F
43名乗る程の者ではござらん
2017/11/01(水) 18:04:28.35ID:AUHEd4f644名乗る程の者ではござらん
2017/11/01(水) 18:47:22.36ID:T0ZhbjFs 今日の評判記、助八の後任で和崎さんなんだけどお庭番姿がしっくりこんなw
2017/11/01(水) 19:11:58.98ID:bnxCdMjA
和崎さんてのがよくわからんけど半蔵?
時専で評判記見出したのが土曜で半蔵になってからだから個人的に評判記の忍といえばあっちのイメージなんだよな
そういえばもう竹とんぼ手裏剣見れないのか
時専で評判記見出したのが土曜で半蔵になってからだから個人的に評判記の忍といえばあっちのイメージなんだよな
そういえばもう竹とんぼ手裏剣見れないのか
2017/11/01(水) 19:37:41.82ID:jTewSXet
半蔵は伊賀者なんだな。顔ゴツ過ぎワロタw 絶対どこぞのごろつきか盗賊の頭だろw
あと、いくらお試しとはいえおそのに知らせないのはダメだろ爺。あその死んじゃったらどうすんだよ。あんなに爺大好きっ子なのに
おまっちゃんもこの時病弱男に乗り換えてれば悲しい想いをすることもなかったのに
あと、いくらお試しとはいえおそのに知らせないのはダメだろ爺。あその死んじゃったらどうすんだよ。あんなに爺大好きっ子なのに
おまっちゃんもこの時病弱男に乗り換えてれば悲しい想いをすることもなかったのに
2017/11/02(木) 06:53:51.93ID:UAxhyK1k
和崎さんは悪役のほうが似合うイメージだなぁ
2017/11/02(木) 10:20:45.06ID:YCukqW+0
暴れん坊将軍が記事になってたけど
早朝なのに2.3%と他局に比べて高い視聴率みたいね
録画でなくリアタイ組結構いるんだな
早朝なのに2.3%と他局に比べて高い視聴率みたいね
録画でなくリアタイ組結構いるんだな
2017/11/02(木) 10:27:31.24ID:4VoeCzBd
2017/11/02(木) 10:31:19.20ID:AaTaoces
結婚式なら高砂やこの浦舟に帆を上げて〜でしょ
2017/11/02(木) 13:20:51.36ID:VcFRxGih
昨日の話、黒幕は御金(おかね)奉行だったわけだけど、
馴染みの薄い名前の役職よりも率直に勘定奉行のほうがよかったのでは?
札差(元盗賊)と結託して米相場を牛耳っていたわけだし、
なおさら勘定奉行のほうがドンピシャだったと思うのよね_(:3」 ∠)_
馴染みの薄い名前の役職よりも率直に勘定奉行のほうがよかったのでは?
札差(元盗賊)と結託して米相場を牛耳っていたわけだし、
なおさら勘定奉行のほうがドンピシャだったと思うのよね_(:3」 ∠)_
2017/11/02(木) 13:21:39.05ID:ujB8AoAF
>>48
うちみたいに単純にやってない地域や昼働きなら見てから丁度間に合うて感じかね
うちみたいに単純にやってない地域や昼働きなら見てから丁度間に合うて感じかね
53名乗る程の者ではござらん
2017/11/02(木) 13:29:56.30ID:ULl7NZaO 今日のサンテレビの放送(シーズン5)で将軍が乗る馬をどれにするか競争してたけど
1か2でめ組の中にオープニングで吉宗が乗ってる白馬を保護するけど鉄砲?で狙われる話思い出した
何話かわかりますか?
鉄役の井上さん今の写真と40年近く前の初期の作品じゃ別人だった
1か2でめ組の中にオープニングで吉宗が乗ってる白馬を保護するけど鉄砲?で狙われる話思い出した
何話かわかりますか?
鉄役の井上さん今の写真と40年近く前の初期の作品じゃ別人だった
2017/11/02(木) 17:23:00.63ID:sINAyfZv
2017/11/02(木) 19:00:35.09ID:4p6CnrKu
2017/11/02(木) 21:10:01.95ID:ajRQRoJe
2017/11/03(金) 12:25:19.34ID:O0N44lUc
Z-5
いつもの上様と爺のコントでどっちも (^^)d ってやってた
でもOKって言葉自体19世紀にならんと出てこないのな。上様はオランダすっとばしてエゲレス語にも通じてるから世界で初めてOKサインを考えたのは上様ってことにしとこう
いつもの上様と爺のコントでどっちも (^^)d ってやってた
でもOKって言葉自体19世紀にならんと出てこないのな。上様はオランダすっとばしてエゲレス語にも通じてるから世界で初めてOKサインを考えたのは上様ってことにしとこう
58名乗る程の者ではござらん
2017/11/03(金) 13:21:23.23ID:/E8G15Ps 今日のサンテレビ見て思ったけど毎回米相場とか金相場木材とか簡単に値上げされてるよな
昔の作品でおさい(春川さんか浅茅さんどちらか)が奉行所で庶民の代表で値上げ反対訴えて米問屋と買収された女と戦う
話しがあったけど本来値上げしにくいのでは?
最終的に負けて結局新さんが成敗したような
このエピソードどれかわかります?
昔の作品でおさい(春川さんか浅茅さんどちらか)が奉行所で庶民の代表で値上げ反対訴えて米問屋と買収された女と戦う
話しがあったけど本来値上げしにくいのでは?
最終的に負けて結局新さんが成敗したような
このエピソードどれかわかります?
59名乗る程の者ではござらん
2017/11/03(金) 13:43:37.40ID:ln/VZa5E 明日CS無料で3話見れる〜!!
2017/11/03(金) 13:58:06.36ID:zmZKvKnz
2017/11/03(金) 14:24:27.64ID:nIm+aV0P
江戸は火事が多いし、材木の相場はなあ
2017/11/03(金) 14:27:00.77ID:s/jOyw4e
今、テレ朝で科捜研の女(15シリーズの第14話…2年前)の再放送観てるんだけど、田中綾子さん(おちよ)が出てて驚いた!w 相変わらず美人だった。入江まゆこさんみたいに脱いでほしかったw
2017/11/03(金) 14:37:38.95ID:zmZKvKnz
64名乗る程の者ではござらん
2017/11/03(金) 15:29:42.18ID:/E8G15Ps >>60
どの話か分かりません?
どの話か分かりません?
2017/11/03(金) 18:54:31.26ID:sfWD/sHG
やはり半蔵はどう見ても岡っ引きの親分か博徒の親玉だな。身軽さもないし早速潜入を気付かれて危うく殺されそうになる始末w
あと西川峰子ウザい
あと西川峰子ウザい
2017/11/03(金) 20:13:00.94ID:961FxY/I
サンテレビの5の再放送でたまに出る松山ケンイチに似てる東映の人?が気になる
チンピラ役とか奉行所のモブやラストの斬り合いとかでよく見かけるけどクレジットみてもよくわからん
チンピラ役とか奉行所のモブやラストの斬り合いとかでよく見かけるけどクレジットみてもよくわからん
2017/11/04(土) 06:37:02.56ID:nZinYFdT
>>66
加藤重樹さんかな?違ったらすまん
加藤重樹さんかな?違ったらすまん
68名乗る程の者ではござらん
2017/11/04(土) 09:04:17.26ID:RNpdIJCu よく町奉行が直参旗本に手出しできない場面が出てくるけど、現代社会に置き換えて説明するとしたらどのような状況?
2017/11/04(土) 11:49:39.06ID:2aBnFAxT
>>68
治外法権かねえ
治外法権かねえ
2017/11/04(土) 12:01:14.45ID:298Z63Ac
>>68
国会議員の不逮捕特権を連想したけど、無役の旗本は違うしなぁ…
国会議員の不逮捕特権を連想したけど、無役の旗本は違うしなぁ…
2017/11/04(土) 13:27:05.25ID:CKE314B4
>>31
助八、なぜあの話で殉職して姿を消したのか?
俳優のスケジュールの都合?
それとも、助八が上様よりも目立ってしまうことが多かったから?
上様が撃たれる話、初期に影武者が身代わりになって命を落とすの話があった。あの身代わりは気の毒過ぎた。
助八、なぜあの話で殉職して姿を消したのか?
俳優のスケジュールの都合?
それとも、助八が上様よりも目立ってしまうことが多かったから?
上様が撃たれる話、初期に影武者が身代わりになって命を落とすの話があった。あの身代わりは気の毒過ぎた。
2017/11/04(土) 13:43:17.39ID:85QBhQ1e
2017/11/04(土) 16:10:20.41ID:mxdZUmyS
治外法権は諸藩がしっくりくるね
>>71
助八が上様より目立ったことなんて多いどころか一度たりともないからそれはない
おそのはたまに目立ったことやってたし主役の回もあったけど助八は見事に陰に徹してた。丹波哲郎支配下の伊賀者との争いの時でさえきちんと脇役
>>71
助八が上様より目立ったことなんて多いどころか一度たりともないからそれはない
おそのはたまに目立ったことやってたし主役の回もあったけど助八は見事に陰に徹してた。丹波哲郎支配下の伊賀者との争いの時でさえきちんと脇役
2017/11/04(土) 16:17:04.62ID:jk6FinyY
評判記87
上様も助八もやられ慣れてないからか、倒れるシーンはあまり上手くないねw
上様も助八もやられ慣れてないからか、倒れるシーンはあまり上手くないねw
2017/11/04(土) 16:38:03.38ID:EkCS6KFD
U-159
爺が、徳田新之助が悪党退治をやればいいと進言するって珍しいな
Uのこの頃になるとだいぶ諦めの境地というかどうせ勝手に出てくんだから利用出来るもんは利用してやれみたいな
爺が、徳田新之助が悪党退治をやればいいと進言するって珍しいな
Uのこの頃になるとだいぶ諦めの境地というかどうせ勝手に出てくんだから利用出来るもんは利用してやれみたいな
76名乗る程の者ではござらん
2017/11/04(土) 18:50:45.20ID:D2GxBqKr なんで貧乏旗本の三男坊
徳田新之助は態度がデカいんだ?
居候の癖に
なんで誰も注意しないんだ?
徳田新之助は態度がデカいんだ?
居候の癖に
なんで誰も注意しないんだ?
2017/11/04(土) 19:22:49.84ID:Hw02UL/R
峰次乙
78名乗る程の者ではござらん
2017/11/04(土) 19:32:46.14ID:ZJBzcwGQ >>67
レスありがとう!申し訳ない。早速ググってみたけど違うみたい・・・。
ちなみに最近サンテレビで放映されたんだけど、5の27話 「天下御免の偽十手」で
女遊びをしている立花屋の若旦那をゆすった4人組の一人だった
殺陣の時は10話に一回くらいは出ているイメージかな
レスありがとう!申し訳ない。早速ググってみたけど違うみたい・・・。
ちなみに最近サンテレビで放映されたんだけど、5の27話 「天下御免の偽十手」で
女遊びをしている立花屋の若旦那をゆすった4人組の一人だった
殺陣の時は10話に一回くらいは出ているイメージかな
2017/11/04(土) 20:05:10.40ID:p00bQ+nB
>>77
初期のおさいかも知れんぞ
初期のおさいかも知れんぞ
2017/11/05(日) 06:41:23.01ID:rpXNnonS
2017/11/05(日) 07:16:40.68ID:ruJFreu8
抜け字+無改行+例え下手
2017/11/05(日) 08:18:28.69ID:X/6cJN11
いちいち絡んでんじゃねえよハゲ死ね
2017/11/05(日) 12:41:28.47ID:cOEbWzZK
成敗!で御庭番から一回斬られるだけで許される悪役もいれば数回斬られる悪役もいるなぁ
老中役のムツゴロウとか御庭番に5、6回斬られてた
老中役のムツゴロウとか御庭番に5、6回斬られてた
2017/11/05(日) 13:39:50.73ID:7031uHVE
雑魚家臣だけど、こないだおそのにパンチ一発で済まされてた。蹴りですらないって結構珍しいかも
85名乗る程の者ではござらん
2017/11/05(日) 14:33:23.95ID:yJAq6AVb ムツゴロウさんが出演してる回はどれですか?見たいです。やっぱり動物が関係あるのかな
2017/11/05(日) 15:06:50.99ID:NdYAEjv4
U-161
西沢利明さんてほんと善人の高官役が似合うよな
間部詮房の時も善人オーラ出してたし
西沢利明さんてほんと善人の高官役が似合うよな
間部詮房の時も善人オーラ出してたし
87名乗る程の者ではござらん
2017/11/05(日) 16:14:44.50ID:I57g1WAN 間部詮房の時はむろん純粋な善人ではなかったけど、「失脚でおかしくなっちゃった
(元)能吏」に凄く合ったキャスティングだった。同じく吉宗就任によって引退させられた
白石先生も出た回があるけど、こっちは市井の暮らしをエンジョイしてた(笑)
(元)能吏」に凄く合ったキャスティングだった。同じく吉宗就任によって引退させられた
白石先生も出た回があるけど、こっちは市井の暮らしをエンジョイしてた(笑)
88名乗る程の者ではござらん
2017/11/05(日) 23:34:53.08ID:H4MYgzJJ テーマ曲作った人天才だな
さっき見た番組でハマコーのテーマ曲みたいになっててワロタ
さっき見た番組でハマコーのテーマ曲みたいになっててワロタ
2017/11/06(月) 13:18:55.97ID:dyT/2UrS
アニメ版暴れん坊将軍
2017/11/06(月) 13:46:02.77ID:gxEZRlhA
@サンテレビX
才三のひとりごと
「こりゃただの竹じゃねえ、相当重いものを運んでやがる…」
心の中まで町人になってしまったか才三
才三のひとりごと
「こりゃただの竹じゃねえ、相当重いものを運んでやがる…」
心の中まで町人になってしまったか才三
91名乗る程の者ではござらん
2017/11/06(月) 16:36:50.78ID:kMuIcDZU 大岡越前が主役回で小さいころ世話役に海に顔を無理やりつける回と
富山の薬売りの夫婦に世話になって命助けてもらった回わかるかたいませんか?
富山の薬売りの夫婦に世話になって命助けてもらった回わかるかたいませんか?
2017/11/06(月) 16:56:50.61ID:PKPk5AMX
何スレか前で忠相がちびっこにスパルタ教育してた回が話されてたからそれかなあ
2017/11/06(月) 18:49:17.10ID:YcNHFU+t
今日の時専、珍しく投げ扇子の威力が低い…
というかいつも通り斬りかかろうとしてるのに手元に当てるんじゃなくて肩に当てて気を逸らすだけだったな
うん…木の扇子の威力なんてそんなもんだよね
というかいつも通り斬りかかろうとしてるのに手元に当てるんじゃなくて肩に当てて気を逸らすだけだったな
うん…木の扇子の威力なんてそんなもんだよね
2017/11/06(月) 19:03:58.93ID:w0eDru8Z
2017/11/06(月) 20:19:41.70ID:CXVyFBRC
2017/11/07(火) 02:49:20.39ID:cfsEySom
Z-6
まーたサブちゃんはお参りに行ってお休みかと思わせておいて、帰る予定が早まったとかいって途中から出て来る珍しいパターン
どさくさに紛れてめ組全員に叩かれたのも、お前いつも休みすぎだという揶揄なのかもしれん
菅井きんは芝居上手いね。必殺おせんの面影全然なかった
まーたサブちゃんはお参りに行ってお休みかと思わせておいて、帰る予定が早まったとかいって途中から出て来る珍しいパターン
どさくさに紛れてめ組全員に叩かれたのも、お前いつも休みすぎだという揶揄なのかもしれん
菅井きんは芝居上手いね。必殺おせんの面影全然なかった
2017/11/07(火) 07:04:08.05ID:3CpULQsz
2017/11/07(火) 10:11:10.33ID:hYWIap2N
今朝のテレ朝Y、お庭番がほとんど登場しなかったな。いつもなら早くから動いて監禁場所を突き止めるのに…。監禁された町奉行所の隠密は八丁堀には住んでないみたいだな。
2017/11/07(火) 11:02:57.32ID:noLBB3Mw
お庭番の末裔が同級生にいて足の速さ学年一、成績三位だった
銀行員やっている
銀行員やっている
100名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 13:12:56.70ID:Kto8k2qo @サンテレビX
久々に龍虎登場
「頭、おかみさん替えたんですかい?」
久々に龍虎登場
「頭、おかみさん替えたんですかい?」
101名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 13:16:50.61ID:jrBFwfzw102名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 14:02:25.98ID:chCRNRAY 評判記90
大坂町奉行が悪の本丸と思わせておいて大坂城代が本丸なんだろうなと思ったらそのまんま町奉行が悪かったとは深読みし過ぎた
しかし忍装束の半蔵はただの変態のおっさんだな。似合わないにもほどがある
大坂町奉行が悪の本丸と思わせておいて大坂城代が本丸なんだろうなと思ったらそのまんま町奉行が悪かったとは深読みし過ぎた
しかし忍装束の半蔵はただの変態のおっさんだな。似合わないにもほどがある
103名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 14:25:07.05ID:+3ZijHyF 今日気づいた。辰五郎と浅茅おさいの鼻の穴の大きさがほぼ同じサイズだ
104名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 14:40:37.45ID:ptzpq1lk 半蔵は山伏に化けてるときが一番似合う気がする
105名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 15:27:58.04ID:h2vz6iWv 半蔵の衣装は色も悪い。ウンコ色って!
でも違う色にしても絶対に似合わないだろうけど。中年のおっさん感が強すぎる
でも違う色にしても絶対に似合わないだろうけど。中年のおっさん感が強すぎる
106名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 16:05:56.25ID:QZwBiZ3H >>105 おそのは、黒の衣装ですごくカッコいいのに。
悪い意味で好対照な御庭番コンビになってしまったねw
悪い意味で好対照な御庭番コンビになってしまったねw
107名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 16:45:42.79ID:kcTxNCNA Z-7
エロロシア人+ガトリング銃回だったか。加えてそこそこレアな善人北町奉行回
何度見てもロシア人がキチガイで笑うw
\だっけ?一度見逃されたのにのこのこ戻ってきてピストルまでぶっ放したのに処分はカピタンに任すとか言われてお咎め無しだったオランダ人が出てきた話
あれは意味不明だったし納得いかんかったな
エロロシア人+ガトリング銃回だったか。加えてそこそこレアな善人北町奉行回
何度見てもロシア人がキチガイで笑うw
\だっけ?一度見逃されたのにのこのこ戻ってきてピストルまでぶっ放したのに処分はカピタンに任すとか言われてお咎め無しだったオランダ人が出てきた話
あれは意味不明だったし納得いかんかったな
108名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 20:33:00.83ID:e1apwcTS ハラショー
オーチン ハラショー
日本の侍のハラキリ見たい(和訳)
日本の侍の女を抱きたい(和訳)
流石に笑ったわw
オーチン ハラショー
日本の侍のハラキリ見たい(和訳)
日本の侍の女を抱きたい(和訳)
流石に笑ったわw
109名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 20:44:55.24ID:X6SZ+OAz >>108
サブちゃんが、「女は立たねーじゃねーか」と下ネタぶっこんで来るとか色々小ネタも満載なんだよなこの回
満足したロシア人があっさり殺られるのも、北町奉行の切腹が無駄で悲惨過ぎるのもシュールで面白い
サブちゃんが、「女は立たねーじゃねーか」と下ネタぶっこんで来るとか色々小ネタも満載なんだよなこの回
満足したロシア人があっさり殺られるのも、北町奉行の切腹が無駄で悲惨過ぎるのもシュールで面白い
110名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 20:45:27.32ID:X6SZ+OAz >>109
間違った。北町奉行の義父だ
間違った。北町奉行の義父だ
111名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 21:35:23.53ID:dkZ8M5m+ 評判記91
ずいぶんあっさりしたマジ斬り回だったけど、助八殉職からマジ斬りが増えてくんだな
殉職で初マジ斬りだったけどあれで色々ふっきれたのか
ずいぶんあっさりしたマジ斬り回だったけど、助八殉職からマジ斬りが増えてくんだな
殉職で初マジ斬りだったけどあれで色々ふっきれたのか
112名乗る程の者ではござらん
2017/11/07(火) 22:40:30.82ID:ptzpq1lk T〜Vは結構マジ斬りが多いと聞いた
113名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 05:33:44.69ID:f1XFvG6y 奈美悦子カワイすぎ
114名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 09:39:38.03ID:N55w3vXh 北海道(VII)
明日は問題作(?)の「吉宗よ、誰が為に泣く」の放送予定日
悲しすぎる内容という噂を結構聞くだけに、初めて見るから不安のほうが大きい( ;´Д`)
(前回のVII再放送の時は飛ばされた)
明日は問題作(?)の「吉宗よ、誰が為に泣く」の放送予定日
悲しすぎる内容という噂を結構聞くだけに、初めて見るから不安のほうが大きい( ;´Д`)
(前回のVII再放送の時は飛ばされた)
115名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 11:53:04.59ID:jElGaayJ116名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 15:47:15.08ID:/SKTxXgp 今朝のテレ朝Y、ちょっと設定に無理があるよな。町で会った北町奉行に『顔がよく似ている』と言われるとかw
117名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 16:14:56.86ID:xS4WQ8mA Z-8
また飯が冷めてて不味いと文句を言う上様。お庭番二人と市中でうまそうに大根の煮付けを食う
たしかにうまそうだった
>>115
通訳の商人が「ダー」とか言うんだよなw
ネタ的に彗星回を越えてると思う
また飯が冷めてて不味いと文句を言う上様。お庭番二人と市中でうまそうに大根の煮付けを食う
たしかにうまそうだった
>>115
通訳の商人が「ダー」とか言うんだよなw
ネタ的に彗星回を越えてると思う
118名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 18:38:21.96ID:IwACbWK+ 今日のサンテレビ、才三がカトウアラタメに捕まってボコボコに殴られた上に撃たれて堀に落とされたのに殺陣では全快してたw
119名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 20:48:42.65ID:vaDzdHh0120名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 20:57:26.30ID:4d2qiBdN 評判記 #93
久ちゃん、養生所でついでに前歯入れてもらえばよかったのにね
あと柳の局はいい加減成敗されるべき。ただの奥年寄の分際で上様に対する態度デカいし問題起こしすぎ
明日の94話はおそのの「帯くるくる。あーれー」があるので楽しみ
帯が解かれて出てくるのが忍び装束のおそのだけど
久ちゃん、養生所でついでに前歯入れてもらえばよかったのにね
あと柳の局はいい加減成敗されるべき。ただの奥年寄の分際で上様に対する態度デカいし問題起こしすぎ
明日の94話はおそのの「帯くるくる。あーれー」があるので楽しみ
帯が解かれて出てくるのが忍び装束のおそのだけど
121名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 21:03:07.25ID:4d2qiBdN >>119
自分の欲望をストレートにぶつけるパターンはなかなかないね
尾張や薩摩が絡む時もそんな感じだけど、あくまで家(藩)や主君のため、吉宗個人がムカつくという前提だから、完全な個人の私利私欲とはちょっと意味合いが違う
自分の欲望をストレートにぶつけるパターンはなかなかないね
尾張や薩摩が絡む時もそんな感じだけど、あくまで家(藩)や主君のため、吉宗個人がムカつくという前提だから、完全な個人の私利私欲とはちょっと意味合いが違う
122名乗る程の者ではござらん
2017/11/08(水) 21:48:40.96ID:7Ldxvd9Y 今日の評判記、小石川療養所の医師に伊織が出てきたから、大岡越前の榊原伊織思い出したよ。
123名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 07:53:12.56ID:7SgqsD/U >>116 どうせなら忠相とともに吉宗をもり立ててゆけば良いのにと思った。まぁ、いつの間にか悪徳な別の北町奉行に代わるからなw
124名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 12:13:37.15ID:JosYrxV5 町人の髷でたまに頭の上の横にずらして結ってるタイプあるけど、何か意味あるのかな。単なる粋なファッションなのかな。
125名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 13:10:22.34ID:ITMV9Vh9 Z-9
ついさっきまで楊枝一本削って10文貰えると思ってた世間知らずが同じような勘違いしてた爺に対して偉そうに「何も知らんのだなw」と馬鹿にする上様
その意趣返しとばかりに20両を寄越せと言う上様にド正論で説教する爺
しかし今回ほど夢灯りと例の、あああーって悲しげなBGMがぴったりくる話も珍しいし、悪党「上様…」→上様「俺は上様ではない」ってのも珍しい
あと 上様が惚れる女の名前は大抵 つる
つるフェチなのか?
中田浩二の悪寺社奉行もさすが
やっぱZは面白い
>>124
域な町人髷の典型だね。オサレよオサレ
ついさっきまで楊枝一本削って10文貰えると思ってた世間知らずが同じような勘違いしてた爺に対して偉そうに「何も知らんのだなw」と馬鹿にする上様
その意趣返しとばかりに20両を寄越せと言う上様にド正論で説教する爺
しかし今回ほど夢灯りと例の、あああーって悲しげなBGMがぴったりくる話も珍しいし、悪党「上様…」→上様「俺は上様ではない」ってのも珍しい
あと 上様が惚れる女の名前は大抵 つる
つるフェチなのか?
中田浩二の悪寺社奉行もさすが
やっぱZは面白い
>>124
域な町人髷の典型だね。オサレよオサレ
126名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 13:20:33.38ID:wrJDZpml 金さんの遊び人スタイルが髷曲がってるよね
新さんも髷曲げないまでも少し髪を遊ばせてることがあるけど
新さんも髷曲げないまでも少し髪を遊ばせてることがあるけど
127名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 20:46:09.90ID:j8JKI3VH >>125
悪役やってる俳優全員に当てはまりそうだけど、特に中田浩二さんは悪代官も悪徳商人もめっちゃピッタリ適役だよね〜
あと、その回は中田浩二さん、中田博久さん、伊吹聡太朗さんのコテコテトリオだねw
今は「いかにもな悪役(顔含む)」をやる俳優がほとんどいないからなぁ…時代は変わったものだ。
昔はたくさんいたのにね(´ω`)
悪役やってる俳優全員に当てはまりそうだけど、特に中田浩二さんは悪代官も悪徳商人もめっちゃピッタリ適役だよね〜
あと、その回は中田浩二さん、中田博久さん、伊吹聡太朗さんのコテコテトリオだねw
今は「いかにもな悪役(顔含む)」をやる俳優がほとんどいないからなぁ…時代は変わったものだ。
昔はたくさんいたのにね(´ω`)
128名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 22:21:22.73ID:ors3WAmT 評判記93
白塗りバカ殿二人が怒られて終わるだけの回だったけど、あの白塗りバカ殿メイクっていつ頃からあるんだろ
そしてああいうバカ殿回の時って存在したことのない藩にしないどころか藩名を一切出さんのな
(評判記にしては)朝右衛門が久しぶりに出てきたなぁと思ったら酒飲んで寝てるだけだったのが面白い
たぶん年の締めだったから顔出しで出演しただけなんだろうけど
白塗りバカ殿二人が怒られて終わるだけの回だったけど、あの白塗りバカ殿メイクっていつ頃からあるんだろ
そしてああいうバカ殿回の時って存在したことのない藩にしないどころか藩名を一切出さんのな
(評判記にしては)朝右衛門が久しぶりに出てきたなぁと思ったら酒飲んで寝てるだけだったのが面白い
たぶん年の締めだったから顔出しで出演しただけなんだろうけど
129名乗る程の者ではござらん
2017/11/09(木) 22:52:21.70ID:3ZRsiJE9 有川正治はもう最近は活動してないのかな。
昨日のサンテレビで新さんと酒飲んでるシーン見て思ったけどいかついなぁ
昨日のサンテレビで新さんと酒飲んでるシーン見て思ったけどいかついなぁ
130名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 04:50:33.91ID:bW/d57A2 小雪が目を丸く開いて闘うのが可愛いな。←間違えて遠山スレに書き込みしちゃったw
131名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 08:00:54.14ID:MPXAFwVa 小雪は巨乳だしね。癒される。特におそのを見た後だと
おそのも笑ってりゃ可愛いのにベースがクールビューティーだから忍び活動中の顔は怖い
昨日の評判記みたいにニコニコしながらどっかの殿様をやっつけてる時は可愛い
おそのも笑ってりゃ可愛いのにベースがクールビューティーだから忍び活動中の顔は怖い
昨日の評判記みたいにニコニコしながらどっかの殿様をやっつけてる時は可愛い
132名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 11:43:02.54ID:pT04Fyap こんな形でVIから23年後の佐野量子を見ることになるとは思ってなかったw
相変わらず美人だし元気そうで安心したw
相変わらず美人だし元気そうで安心したw
133名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 15:12:31.85ID:4d1XbA2g @サンテレビX
また半蔵は悪さしてるのかと思ったら今回は違ってた
吉宗に「真の武士」とまで持ち上げられてた
また半蔵は悪さしてるのかと思ったら今回は違ってた
吉宗に「真の武士」とまで持ち上げられてた
134名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 15:13:15.90ID:4d1XbA2g 関係ないけど「もののふ」って語感がロシア語っぽい
135名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 17:32:28.08ID:fazGCXv3 モロゾフしか思い浮かばんけどなw
136名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 19:39:09.31ID:/BzrMqfK やっぱり何度見ても半蔵はただの中年のおっさんだな
まったく忍んでないw
まったく忍んでないw
137名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 20:11:42.76ID:aRuNKouH 暴れん坊の特番造らないの?
必殺より良いと思うんだけど
必殺より良いと思うんだけど
138名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 21:00:04.56ID:F3OB2J3T 出来が多少悪くても、時代劇の制作環境とファンを絶やさないためにも、マツケンが殺陣できるうちは
10回くらいの短期シリーズでも、スペシャルでも、1年おきくらいでも作って欲しかったな。
時代劇には老剣豪も多いし、中年以降の吉宗が何時の間にか結婚してて、世継ぎ・家重を狙った陰謀を
叩き潰す話とかだってよかったのに……
世の中的には不評かも知れんが、別の若手役者でリメイクされても、個人的には見たい。
10回くらいの短期シリーズでも、スペシャルでも、1年おきくらいでも作って欲しかったな。
時代劇には老剣豪も多いし、中年以降の吉宗が何時の間にか結婚してて、世継ぎ・家重を狙った陰謀を
叩き潰す話とかだってよかったのに……
世の中的には不評かも知れんが、別の若手役者でリメイクされても、個人的には見たい。
139名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 21:24:27.08ID:42ujJEOQ サンテレビ
悪役豪華だったなあ
総目付田丸伊予守 遠藤太津朗
忍御影党頭 外山高士
御影党 小林勝彦 遠藤征慈
和崎俊哉は、善役でも死んでしまう役なあ
悪役豪華だったなあ
総目付田丸伊予守 遠藤太津朗
忍御影党頭 外山高士
御影党 小林勝彦 遠藤征慈
和崎俊哉は、善役でも死んでしまう役なあ
140名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 22:29:17.44ID:2/iatfGG 今日の時専評判記に悪浪人役で出てた城山英夫って人が清三先生をスマートかつ剣豪感溢れる感じにした人で、殺られ方も独特でなかなかインパクトあった
いつも通り外山さんも出てたけどあの人モブ臭が強くてインパクトが足りない
やはり田口さんくらいの悪人臭を醸し出してくれないと
いつも通り外山さんも出てたけどあの人モブ臭が強くてインパクトが足りない
やはり田口さんくらいの悪人臭を醸し出してくれないと
141名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 22:39:41.83ID:dZsmfeZI >>138
打ち切った直後は、スペシャルは定期的に放送していきたいみたいなことを言ってたと思う
リップサービスじゃなきゃ数字が芳しくなかったのかなと。レギュラー放送も最後は一桁まで落ちていたみたいだし、時代劇金かかるし
来年40周年だけど何かやるかな
記念して評判記から全シリーズ放送します@おはよう時代劇、とかだといやんだが
打ち切った直後は、スペシャルは定期的に放送していきたいみたいなことを言ってたと思う
リップサービスじゃなきゃ数字が芳しくなかったのかなと。レギュラー放送も最後は一桁まで落ちていたみたいだし、時代劇金かかるし
来年40周年だけど何かやるかな
記念して評判記から全シリーズ放送します@おはよう時代劇、とかだといやんだが
142名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 22:41:18.07ID:WbKplJH/ 今朝のテレ朝にゲストの女優さん、どこかで観た記憶あるなぁと思ってたらやっぱりプレイガールに出てた宮園純子さんだった。
143名乗る程の者ではござらん
2017/11/10(金) 23:36:55.09ID:wTzwYsYP 今日の評判記、め組を巻き込んでのどんちゃん騒ぎの宴会のシーン長すぎw
144名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 00:19:03.43ID:rKNNiFz9145名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 02:12:05.95ID:TBFZNBwt146名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 02:35:56.36ID:Yt/JDPeS147名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 03:15:27.82ID:BaysazVi >>144
ますますお父上にそっくりになってきた船越さんに爺を演じてもらいたいな。まだ高齢者ではないけど、演技力でカバーできる
ますますお父上にそっくりになってきた船越さんに爺を演じてもらいたいな。まだ高齢者ではないけど、演技力でカバーできる
148名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 09:38:15.37ID:QGAaYhia それは勘弁していただきたい・・・
149名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 10:00:32.19ID:3YYSb3lb150名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 10:24:40.71ID:ODn89KfH 釣りバカパターンだとマツケンが爺だね。お前が戦え言われるの必至
151名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 11:14:40.15ID:f/xUizCl 神山繁はなかなか良かったけど死んじゃったしなあ
大和田伸也は全然爺じゃなかったしw 有能な老中だろお前、的な
やはり松平健になんとか上様をやってもらって爺は西田敏行にお願いしたい
大和田伸也は全然爺じゃなかったしw 有能な老中だろお前、的な
やはり松平健になんとか上様をやってもらって爺は西田敏行にお願いしたい
152名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 13:19:10.21ID:1tylhJAO 大和田伸也は忠相をやったからなあ
伊東四朗じゃないのか?
伊東四朗じゃないのか?
153名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 13:35:49.68ID:zxyL7jxp154名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 15:28:23.38ID:j6aNk4qE そんな君に時代劇専門チャンネル加入をおすすめ
朝に評判記#94も観れるよ!さあ今すぐ
朝に評判記#94も観れるよ!さあ今すぐ
155名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 18:54:20.60ID:RoPNgFwJ 評判記初めて見たけどマツケンめちゃくちゃ若い!そしてイケメン!
やっぱ当時は若い女の子からキャーキャー言われてたんだろうか。
あ、でも時代劇だったらおばさま方からの人気の方が凄かったのかな
やっぱ当時は若い女の子からキャーキャー言われてたんだろうか。
あ、でも時代劇だったらおばさま方からの人気の方が凄かったのかな
156名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 20:08:48.23ID:T6EV2FxO 若い女の子は知らんが今日(U)もおまっちゃんと爺のとこの下女で取り合いしてた
157名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 20:52:14.72ID:JeqJxCdU 以前サンテレビで暴将12最終回の翌日にいきなり始まった評判記を見たときの衝撃を思い出した
158名乗る程の者ではござらん
2017/11/11(土) 20:58:20.31ID:KTwm8xwB U-161
さぎりおしゃべりだなw
しかし悲しい話だった…どうにか先に人質の娘を牢から出せなかったのか。さぎりと才蔵は使えない
また殺陣のBGMだったけどUは夜明け殺陣多すぎ。今回はまぁ納得だけど
それと尾張は目付と筆頭侍女ごときが自らの考えで将軍暗殺を企むとか藩全体で将軍家に対する怨みが浸透しすぎw
さぎりおしゃべりだなw
しかし悲しい話だった…どうにか先に人質の娘を牢から出せなかったのか。さぎりと才蔵は使えない
また殺陣のBGMだったけどUは夜明け殺陣多すぎ。今回はまぁ納得だけど
それと尾張は目付と筆頭侍女ごときが自らの考えで将軍暗殺を企むとか藩全体で将軍家に対する怨みが浸透しすぎw
159名乗る程の者ではござらん
2017/11/12(日) 14:53:36.96ID:JEH+eIe3 >>125
なんか普段よりもシリアス度の高い話だったね
岡場所の連中、つるをめっためたに折檻してたけど、あれじゃ稼ぐ前に死ぬに
決まってるだろうにアホなんじゃないかと思わずにいられんかった
上様もマジ泣きするくらい怒ってたけど、さすがにああいう連中はマジ斬りしないのね
なんか普段よりもシリアス度の高い話だったね
岡場所の連中、つるをめっためたに折檻してたけど、あれじゃ稼ぐ前に死ぬに
決まってるだろうにアホなんじゃないかと思わずにいられんかった
上様もマジ泣きするくらい怒ってたけど、さすがにああいう連中はマジ斬りしないのね
160名乗る程の者ではござらん
2017/11/12(日) 16:02:34.07ID:uIU59XP0 あれ初期のシリーズだったら3人マジ斬りしてただろうな
161名乗る程の者ではござらん
2017/11/12(日) 18:53:40.31ID:TyW1qLQZ ボーっとサンテレビ観てたら助八の人が青汁の通販番組に出ていた
今でもかっこいいなぁ
今でもかっこいいなぁ
162名乗る程の者ではござらん
2017/11/12(日) 19:07:20.23ID:Ws2IqMzk め組の間取りに詳しい不動産屋さんいる?確か2階もあったような
163名乗る程の者ではござらん
2017/11/12(日) 20:25:31.46ID:aX/OI2F3 意を決して「吉宗よ、誰が為に泣く」を見たけど、やはり悲しい内容だった…。゚(゚´Д`゚)゚。
脚本書いた鈴木則文さん、もうちょいなんとかならんかったのか…(ケチつける訳じゃないが)
中原さんの好演も相まって、余計にそう思ってしまった(つ∧`。)
上様(新之助)のマジ泣きも初めて見たし、ラス立ちでは声も表情も殺陣も、全ての動作が怒りに満ち溢れていたなぁ…
下手したら暴れん坊将軍全体の中で一二を争うほど上様がブチギレた回かもしれんね
だからこそ、最後はマジ斬りしてほしかった…
放送局にクレーム入れる馬鹿がいないことを切に祈るぜ
脚本書いた鈴木則文さん、もうちょいなんとかならんかったのか…(ケチつける訳じゃないが)
中原さんの好演も相まって、余計にそう思ってしまった(つ∧`。)
上様(新之助)のマジ泣きも初めて見たし、ラス立ちでは声も表情も殺陣も、全ての動作が怒りに満ち溢れていたなぁ…
下手したら暴れん坊将軍全体の中で一二を争うほど上様がブチギレた回かもしれんね
だからこそ、最後はマジ斬りしてほしかった…
放送局にクレーム入れる馬鹿がいないことを切に祈るぜ
164名乗る程の者ではござらん
2017/11/12(日) 21:46:27.60ID:TkXXBqe7 6の剣難女難の恋指南の加賀の姫様って
以前に爺が上様に会わせようとして
別の姫様と取り違いになった加賀の姫様かなあ?
あの姫様前から上様に嫁ぐために頑張って来たと言ってたよね
以前に爺が上様に会わせようとして
別の姫様と取り違いになった加賀の姫様かなあ?
あの姫様前から上様に嫁ぐために頑張って来たと言ってたよね
165名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 00:03:12.68ID:5J3Z215K 吉宗にそっくりの身代わり、評判記の初期に出てきて、身代わりはすぐ死んでしまった。
その母親役が中村玉緒で、息子は熱い食べ物が大好物だったからと。泣ける話でした。
そっくりの身代わりは、他のシリーズでもあったのでしょうか?
その母親役が中村玉緒で、息子は熱い食べ物が大好物だったからと。泣ける話でした。
そっくりの身代わりは、他のシリーズでもあったのでしょうか?
166名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 02:20:28.28ID:RqxvvIWf 熱い食べ物…って何だろう?w
167名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 02:33:37.08ID:Cy6tWOpZ あー、あの話か。軍学者(石橋蓮司)が宗春や宗直を担いで暗殺を企む各シリーズでどこかに挿入されるパターンの最初の回
と思って見直したけど、玉緒は母親じゃなくて姉だった
こういったマジもんのそっくり影武者回は他にないと思う
評判記でおそのがやった時、Wで才三がやった時、Yで将軍を騙ってた町人を吉宗に仕立てた時も顔は似ても似つかないし戯れみたいなもんだったし
と思って見直したけど、玉緒は母親じゃなくて姉だった
こういったマジもんのそっくり影武者回は他にないと思う
評判記でおそのがやった時、Wで才三がやった時、Yで将軍を騙ってた町人を吉宗に仕立てた時も顔は似ても似つかないし戯れみたいなもんだったし
168名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 02:54:29.07ID:Cy6tWOpZ >>166
上様が死んだ影武者のふりして玉緒の家で朝飯食った時に、味噌汁が熱くて「熱っ!」と熱いの苦手っぽいリアクションしたんだけど、弟は熱い味噌汁が大好きだったから弟ではないと悟った
ちなみに玉緒はめくら設定
てかこの話酷いな。特に、素直に謝ればいいのになりすましでごまかそうって話にもってく辰五郎
自分のために人が犠牲になるのを嫌がる上様の性格から言ってマジ斬りでもおかしくないのに後の処分にすら触れないし、主導してた忠相も爺もそこまで怒られない
上様が死んだ影武者のふりして玉緒の家で朝飯食った時に、味噌汁が熱くて「熱っ!」と熱いの苦手っぽいリアクションしたんだけど、弟は熱い味噌汁が大好きだったから弟ではないと悟った
ちなみに玉緒はめくら設定
てかこの話酷いな。特に、素直に謝ればいいのになりすましでごまかそうって話にもってく辰五郎
自分のために人が犠牲になるのを嫌がる上様の性格から言ってマジ斬りでもおかしくないのに後の処分にすら触れないし、主導してた忠相も爺もそこまで怒られない
169名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 07:34:17.80ID:yFc1KMaM170名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 14:35:55.14ID:Mi+FftXE サンテレビで見てるけど最後の殺陣のシーンでいつも小峰さんと福本さん探していたらジャガイモみたいな顔した
斬られ役の人が毎回出てくる
今日は最後の殺陣の時にいなかったけど栗塚さんと出水さんが斬り合いしてる時に一瞬奉行所の連中が現場に急行してるシーン
で映っていた
あの人はいったい何者なのか…
5の37話より
斬られ役の人が毎回出てくる
今日は最後の殺陣の時にいなかったけど栗塚さんと出水さんが斬り合いしてる時に一瞬奉行所の連中が現場に急行してるシーン
で映っていた
あの人はいったい何者なのか…
5の37話より
171名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 14:41:19.38ID:pRKKSzKf しかしドラマ上の江戸幕府ってどうしょうもないな
毎回、最後は吉宗と知って刃を向ける輩ばかりで征夷大将軍に対しての忠節は無いのか!!
毎回、最後は吉宗と知って刃を向ける輩ばかりで征夷大将軍に対しての忠節は無いのか!!
172名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 15:15:06.34ID:1f2j7qVy 無い‼
173名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 15:19:45.27ID:L6ZfBgU1 Z-10
まさか清三先生がどこぞの旗本役で出てくるとは
まぁ殺陣にも参加せず序盤の序盤もいいとこで殴られるだけでやられ、捨て台詞吐いて退散するいつもの先生なわけだが
今回みたいに芝浜モチーフの回って他にもあった気がするけど、どのシリーズか忘れちまった
>>171
ちょうど金だけがものを言うようになる前夜な時代だからねぇ
井伊直弼や榎本、彰義隊を筆頭に幕末の幕閣連中が偉く思える
利権や地位を守るための戦いって意味合いのやつもたくさんいたんだろうけど
まさか清三先生がどこぞの旗本役で出てくるとは
まぁ殺陣にも参加せず序盤の序盤もいいとこで殴られるだけでやられ、捨て台詞吐いて退散するいつもの先生なわけだが
今回みたいに芝浜モチーフの回って他にもあった気がするけど、どのシリーズか忘れちまった
>>171
ちょうど金だけがものを言うようになる前夜な時代だからねぇ
井伊直弼や榎本、彰義隊を筆頭に幕末の幕閣連中が偉く思える
利権や地位を守るための戦いって意味合いのやつもたくさんいたんだろうけど
174名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 20:28:11.37ID:qQEbb64O 評判記「炎の海に虹を見た」
火付け悪人の刑が火あぶりってのは当然なんだけど、わざわざ言及されるの珍しくね?
あまりその場で成敗されない評判記ならではというか
火付け悪人の刑が火あぶりってのは当然なんだけど、わざわざ言及されるの珍しくね?
あまりその場で成敗されない評判記ならではというか
175名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 21:26:00.36ID:rxr+vxNi 今日の時専見てふと思ったけど暴れん坊将軍て半鐘カンカンから始まる回多いな、火消しがレギュラーなだけあって
全体通すと相当な回数あるんじゃないだろうか
>>174
評判記ではわりと「〜はその後貼付け獄門となった」とか刑罰については言及されてるイメージ
まあ火あぶりはわりとレアな刑罰かもしれないけど
全体通すと相当な回数あるんじゃないだろうか
>>174
評判記ではわりと「〜はその後貼付け獄門となった」とか刑罰については言及されてるイメージ
まあ火あぶりはわりとレアな刑罰かもしれないけど
176名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 21:59:01.60ID:Q8f0q6fh >>164
一話完結なんで恐らく別人だと思われる
一話完結なんで恐らく別人だと思われる
177名乗る程の者ではござらん
2017/11/13(月) 22:21:03.11ID:RqxvvIWf >>164
少女コマンドいづみだっけ?
少女コマンドいづみだっけ?
178名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 07:48:14.88ID:WhhXtwVt 小頭また浮気wwwwww
179名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 14:05:34.06ID:605WvX27 Z-11
また小姓が喋った!しかも今回は上様に命じられて爺を騙す長台詞
暴れん坊将軍で女に対してのストーカー気質のサイコパス、シリアルキラーが出てくるのってあんまないよね
小沢仁志の弟だってのも病的な感じで合ってたけどそれだけに妙に怖かった
90年代半ばという時代がちょうどストーカーって言葉が使われ出したころか
また小姓が喋った!しかも今回は上様に命じられて爺を騙す長台詞
暴れん坊将軍で女に対してのストーカー気質のサイコパス、シリアルキラーが出てくるのってあんまないよね
小沢仁志の弟だってのも病的な感じで合ってたけどそれだけに妙に怖かった
90年代半ばという時代がちょうどストーカーって言葉が使われ出したころか
180名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 18:45:44.04ID:HYtVEBCI 今日の時専
黒幕が腹を切るのかと思ったら逃げようと川に飛び込んで死亡…
泳げねーのかよ
黒幕が腹を切るのかと思ったら逃げようと川に飛び込んで死亡…
泳げねーのかよ
181名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 18:59:25.81ID:HY2b1cWl テレ朝Y、川から死体があがった場所にお庭番二人がいて死体をあれこれ詮索してた…。正体を町方の同心に明かしたのか?ちょっと不思議な感じ
182名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 19:06:24.10ID:E5AnerfO 評判記#96
悪党が追い詰められて切腹しようとするも川に飛び込んで逃亡→溺死
こんなパターンもあったんだなw
今回は他にも見処多い。保存決定
悪党が追い詰められて切腹しようとするも川に飛び込んで逃亡→溺死
こんなパターンもあったんだなw
今回は他にも見処多い。保存決定
183名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 19:08:26.96ID:HYtVEBCI あれ溺死するにしてもなんとかならなかったのかね…10秒もせず死んでたし
尺の都合もあるだろうけど
尺の都合もあるだろうけど
184名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 19:46:59.82ID:k5OxRYtM まぁ一貫してコント仕立ての回だったしね。劇中ずっと一連の陽気なBGMかかってたし
溺死した勘定奉行も最初からなんか軽くてまさか溺死どころか切腹すらしないんじゃないかってノリだったし
徳田新之助が目安箱に投書とか、上様に命じられて頑張ってるだけなのに上様にダメだダメだあんなジジイ、め組には使えないなとっつぁん扱いされる爺が可哀想過ぎる
溺死した勘定奉行も最初からなんか軽くてまさか溺死どころか切腹すらしないんじゃないかってノリだったし
徳田新之助が目安箱に投書とか、上様に命じられて頑張ってるだけなのに上様にダメだダメだあんなジジイ、め組には使えないなとっつぁん扱いされる爺が可哀想過ぎる
185名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 20:53:22.30ID:/55ZUwfl >>179
「爺、許せよw」でいつも草生える
そして魔剣の使い手の割には上様にあっさり倒されてたな…
山田朝右衛門が倒してもいいのでは?と思ったけど、わざわざ御足労願うまでもないってことかw
(↑単にスケジュールが合わなかったんだろうけど)
桶川の事件も背景にあるのかな、と思ったけど調べたら1999年だった(魔剣回は1996年放送)
でも、90年代あたりから少しずつ問題化していたんだろうね(桶川事件で一気に社会問題になった感じ)
「爺、許せよw」でいつも草生える
そして魔剣の使い手の割には上様にあっさり倒されてたな…
山田朝右衛門が倒してもいいのでは?と思ったけど、わざわざ御足労願うまでもないってことかw
(↑単にスケジュールが合わなかったんだろうけど)
桶川の事件も背景にあるのかな、と思ったけど調べたら1999年だった(魔剣回は1996年放送)
でも、90年代あたりから少しずつ問題化していたんだろうね(桶川事件で一気に社会問題になった感じ)
186名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 21:04:19.19ID:JBMY59rj 97年にストーカーを題材にしたドラマもやってたな
187名乗る程の者ではござらん
2017/11/14(火) 21:07:46.04ID:q1BWCKvR188名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 11:18:24.74ID:NGV6GAPs 2かどうか忘れたけどその辺でやたら小さい悪役の人が出てましたが誰かわかりませんか?
小さいけどやくざのボスとかでたまに瓦版屋してた覚えもあります
結構おもしろいんですが最近見ませんね
小さいけどやくざのボスとかでたまに瓦版屋してた覚えもあります
結構おもしろいんですが最近見ませんね
189名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 11:52:30.16ID:Qg6pOPou190名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 13:09:02.59ID:TIugXE05 Z-11
20年前に「おい、どしたい。まぁ女だろ。おめぇは俺と違って女にだらしねぇからなぁ」と歌丸に何かを予言される楽太郎w
「腹黒!」「なんだとクソジジイ!」テレ朝なのに思いっきり笑点のノリ持ち込んでんのな
20年前に「おい、どしたい。まぁ女だろ。おめぇは俺と違って女にだらしねぇからなぁ」と歌丸に何かを予言される楽太郎w
「腹黒!」「なんだとクソジジイ!」テレ朝なのに思いっきり笑点のノリ持ち込んでんのな
191名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 14:17:13.21ID:NGV6GAPs192名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 16:31:21.46ID:cBs2slNP 2のエンディングの姫路城の石段降りてくるシーンで池野めだか似の人が映ってるけど他人の空似かなぁ
193名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 16:49:34.35ID:gC1lLz6P 与力や同心の人達って、刀持った相手にもよく十手で立ち向かってるけど闘いにくくないのかな。所謂十手魂ってやつなのか。
194名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 20:12:56.56ID:cOqCFCNi 死ぬほど今さらだけど、襖や障子開いてないのに正義扇子飛んでくるってどう考えてもおかしいよね
今日の時専評判記なんか直後にお庭番を両脇に抱えて登場だから他のお庭番でもいたのか?
>>192
上様が束帯姿の場面でしょ?
顔が認識出来るのは上様と爺以外に4人映ってるけど全員全然似てなかった
無理やり似てるってことにするなら上様のカットの時に左後ろ、爺のカットの時に右後ろにいる人だけど…その人のことかな
今日の時専評判記なんか直後にお庭番を両脇に抱えて登場だから他のお庭番でもいたのか?
>>192
上様が束帯姿の場面でしょ?
顔が認識出来るのは上様と爺以外に4人映ってるけど全員全然似てなかった
無理やり似てるってことにするなら上様のカットの時に左後ろ、爺のカットの時に右後ろにいる人だけど…その人のことかな
195名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 21:10:23.21ID:WWWtrSeI >>193
十手は町方の誇りだからね。江戸町方十手術というのが現代まで受け継がれてるね
十手は町方の誇りだからね。江戸町方十手術というのが現代まで受け継がれてるね
196名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 21:19:41.21ID:vu6+YRej VII『仇討ち心中、盗まれた砂金』
黒幕は寄合旗本・磯部隼人正(譜代大名)、演ずるは亀石征一郎さん。
この人と立川三貴さんはギラギラした目つきの狂乱系悪代官が本当によく似合う。ハマり役。
「フッフッフッフッフ…腹を切れ?御冗談をw それは上様がなされるが宜しかろう!!者ども、出会え出会え!!!」的なセリフもピッタリだね。
黒幕は寄合旗本・磯部隼人正(譜代大名)、演ずるは亀石征一郎さん。
この人と立川三貴さんはギラギラした目つきの狂乱系悪代官が本当によく似合う。ハマり役。
「フッフッフッフッフ…腹を切れ?御冗談をw それは上様がなされるが宜しかろう!!者ども、出会え出会え!!!」的なセリフもピッタリだね。
197名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 23:51:09.91ID:mSw7YOFN >>196
磯部は寄合旗本で普代大名ではないよ
勝浦の村は知行地の一つ。隼人正という官名で寄合旗本なんでおそらく官位は正六位下
大名なら最低でも従五位下なんで。なんせ劇中でも寄合旗本としか言及されてないし、旗本と大名を兼任、または2つ名乗るなんてのも出来ない
磯部は寄合旗本で普代大名ではないよ
勝浦の村は知行地の一つ。隼人正という官名で寄合旗本なんでおそらく官位は正六位下
大名なら最低でも従五位下なんで。なんせ劇中でも寄合旗本としか言及されてないし、旗本と大名を兼任、または2つ名乗るなんてのも出来ない
198名乗る程の者ではござらん
2017/11/15(水) 23:53:49.42ID:OPbytN+O 東京で「暴れん坊将軍」見てる人は、その後 報道番組「グッド!モーニング」が始まるのだが、
その中で取り上げられたニュースで、今こういうのが話題になっている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261181
http://news.livedoor.com/article/detail/13891021/
この高校歴史教科書から削るべく検討されている人物に、「大岡忠相」もいたのだが、
「坂本龍馬」や「吉田松陰」と違って、完全にスルーされていた。
(番組では、「えっ!?こんな歴史上の偉人も削られちゃうの?」というような取り上げ方を
されていた)
忠相って将来、時代劇ファンだけが知っているような、ファンタジー的大岡裁きの人
にされてしまうのかねえ・・
その中で取り上げられたニュースで、今こういうのが話題になっている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261181
http://news.livedoor.com/article/detail/13891021/
この高校歴史教科書から削るべく検討されている人物に、「大岡忠相」もいたのだが、
「坂本龍馬」や「吉田松陰」と違って、完全にスルーされていた。
(番組では、「えっ!?こんな歴史上の偉人も削られちゃうの?」というような取り上げ方を
されていた)
忠相って将来、時代劇ファンだけが知っているような、ファンタジー的大岡裁きの人
にされてしまうのかねえ・・
199名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 01:53:20.38ID:0hJr0oB5 >>198
最近は『忠臣蔵』『赤穂浪士の討ち入り』を一切知らない人も増えているらしいです。
以前は、12月中旬になる、吉良邸跡地を訪れる人々をニュースで取り上げていたのに。
以前は、時代劇で見て知っていくことを、今は知る機会がなくなっています。とても残念です。
最近は『忠臣蔵』『赤穂浪士の討ち入り』を一切知らない人も増えているらしいです。
以前は、12月中旬になる、吉良邸跡地を訪れる人々をニュースで取り上げていたのに。
以前は、時代劇で見て知っていくことを、今は知る機会がなくなっています。とても残念です。
200名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 02:15:31.42ID:RlPMabaE 正直赤穂事件こそ知らなくていい
江戸中期から幕末にかけての武士の殆どにおける価値観や判断基準てのはそれこそ処分した幕府側ですら民衆の評判を含めた赤穂事件が基になってるから、江戸期がどういう空気だったのかを知るためには必要だけど、
冷静に見れば悪いのは明らかに浅野で、そこにいくら忠義という大義名分を掲げても抜刀したのは浅野側で喧嘩両成敗という暗黙の了解の基準にも達しないのだから事後行動もただの憂さ晴らしでしかない
江戸時代は一次史料も文献も他の時代とは比べ物にならないくらい多いからやたらと内容が濃くなりがちだけど、歴史を教える、知るという観点からするとやはり不公平感は否めない
これが元禄文化を教えるのをやめるとかならともかく、三大改革だって享保だけで十分だし生類憐れみの令なんかもっと要らない
記事にもある通り、人名を記憶させるのが歴史授業の役目じゃないしね
歴史の節目節目をきちんと教えないと。そういう意味じゃ吉田松陰を外すのはどうかと思うけど
坂本龍馬は外されても仕方ない。坂本龍馬の名前や業績が歴史教科書から消えても司馬遼太郎作品は永遠に残るし
江戸中期から幕末にかけての武士の殆どにおける価値観や判断基準てのはそれこそ処分した幕府側ですら民衆の評判を含めた赤穂事件が基になってるから、江戸期がどういう空気だったのかを知るためには必要だけど、
冷静に見れば悪いのは明らかに浅野で、そこにいくら忠義という大義名分を掲げても抜刀したのは浅野側で喧嘩両成敗という暗黙の了解の基準にも達しないのだから事後行動もただの憂さ晴らしでしかない
江戸時代は一次史料も文献も他の時代とは比べ物にならないくらい多いからやたらと内容が濃くなりがちだけど、歴史を教える、知るという観点からするとやはり不公平感は否めない
これが元禄文化を教えるのをやめるとかならともかく、三大改革だって享保だけで十分だし生類憐れみの令なんかもっと要らない
記事にもある通り、人名を記憶させるのが歴史授業の役目じゃないしね
歴史の節目節目をきちんと教えないと。そういう意味じゃ吉田松陰を外すのはどうかと思うけど
坂本龍馬は外されても仕方ない。坂本龍馬の名前や業績が歴史教科書から消えても司馬遼太郎作品は永遠に残るし
201名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 05:06:13.49ID:9h0KatxI いかなる理由があろうとも、忠相を抹消することは絶対に認めない。
202名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 10:48:37.75ID:7nXHAbUT 江戸中期くらいから先生が授業すっ飛ばし気味で
忠相の事知ったの暴れん坊将軍のおかげだわ
>>199
歴史番組だとその時期が近づくと昔から特集はしてるし
吉良が実は悪くないってのが広まって
赤穂浪士側というか忠臣蔵にみんな感情移入出来なくなっただけじゃない?
判官贔屓が吉良に移って
忠相の事知ったの暴れん坊将軍のおかげだわ
>>199
歴史番組だとその時期が近づくと昔から特集はしてるし
吉良が実は悪くないってのが広まって
赤穂浪士側というか忠臣蔵にみんな感情移入出来なくなっただけじゃない?
判官贔屓が吉良に移って
203名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 11:10:09.99ID:lmbPg0YT 徳川将軍15代を全暗記とかもクソ無駄だよね
鎌倉幕府なんて三代以降もちゃんと将軍がいたことを知らないやつも多いだろ。でもなんの問題もない
頼朝が死んでからは北条政治だけ知ってればいいし、その北条執権ですら時政と時宗の二人だけ知ってればいい
室町も同じ。尊氏、義満、義政、義昭が何をしてその代に何が起こったのかさえ知ってればいい
徳川も基本は家康、秀忠、家光、吉宗、慶喜の時代に何があったのか、どんな政策をしたかさえ知ってりゃいい
一つの時代に固執してトータルでの流れを知らんと言うのは滑稽
細かい事を知るのは好事家に任せて、そいつらが正確に伝えていけはよろしい
>>202
赤穂浪士の物語が庶民にウケたのって権力(幕府)に対する批判からだからね
それも朱子学のベースがあってのこと。そして朱子学を何より重視・推奨してるのが幕府だから自分達への批判をする奴らに文句を言えない、寧ろ赤穂浪士を見習って自己批判しなきゃならないという面白い矛盾
現代じゃ「あれ?赤穂事件てちょっとおかしくね」となるのは当然だよね
鎌倉幕府なんて三代以降もちゃんと将軍がいたことを知らないやつも多いだろ。でもなんの問題もない
頼朝が死んでからは北条政治だけ知ってればいいし、その北条執権ですら時政と時宗の二人だけ知ってればいい
室町も同じ。尊氏、義満、義政、義昭が何をしてその代に何が起こったのかさえ知ってればいい
徳川も基本は家康、秀忠、家光、吉宗、慶喜の時代に何があったのか、どんな政策をしたかさえ知ってりゃいい
一つの時代に固執してトータルでの流れを知らんと言うのは滑稽
細かい事を知るのは好事家に任せて、そいつらが正確に伝えていけはよろしい
>>202
赤穂浪士の物語が庶民にウケたのって権力(幕府)に対する批判からだからね
それも朱子学のベースがあってのこと。そして朱子学を何より重視・推奨してるのが幕府だから自分達への批判をする奴らに文句を言えない、寧ろ赤穂浪士を見習って自己批判しなきゃならないという面白い矛盾
現代じゃ「あれ?赤穂事件てちょっとおかしくね」となるのは当然だよね
204名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 18:48:09.39ID:qVm60/RI 今日の評判記、どっかで見たことあると思ったらジャネット八田だ
205名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 19:31:28.68ID:WMHmYK0k 「さんぴん」ってたまに聞きますけどどういう意味でしょうか?
新さんに邪魔された材木問屋が悪役に「あの徳田ってさんぴん、どうにかなりませんか?」って感じで使っていました。
新さんに邪魔された材木問屋が悪役に「あの徳田ってさんぴん、どうにかなりませんか?」って感じで使っていました。
206名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 20:37:30.50ID:yL5novAq 三一侍【さんぴんざむらい】
《1年間の扶持が3両1分であったところから》江戸時代、身分の低い武士を卑しんで指す言葉。
だそうです。
《1年間の扶持が3両1分であったところから》江戸時代、身分の低い武士を卑しんで指す言葉。
だそうです。
207名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 21:24:25.36ID:2njSjhLd 今日の評判記、善人ではあるけど姉が罪を犯したから死ぬかと思ったら生き延びるのな
わりと珍しいパターンな気もする
わりと珍しいパターンな気もする
208名乗る程の者ではござらん
2017/11/16(木) 21:49:43.92ID:f6xnczTO209名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 04:03:31.19ID:TDMMPdaP >>208
>半蔵のおっさん
前任者の助八は、明るい青い着物で荷物担いで行商人等々に変装していて、尾行しても違和感ないようにしてた。
ラストの立ち回りでも青い着物が目印になって、助八はわかりやすかった。
一方、半蔵のおっさん、黒っぽい着物で変装なしで町を歩く。尾行すると目立つ。ラストの立ち回りは目立たないで埋もれてしまう。
なぜ、半蔵には、助八のような変装をさせなかったのだろうか。
>半蔵のおっさん
前任者の助八は、明るい青い着物で荷物担いで行商人等々に変装していて、尾行しても違和感ないようにしてた。
ラストの立ち回りでも青い着物が目印になって、助八はわかりやすかった。
一方、半蔵のおっさん、黒っぽい着物で変装なしで町を歩く。尾行すると目立つ。ラストの立ち回りは目立たないで埋もれてしまう。
なぜ、半蔵には、助八のような変装をさせなかったのだろうか。
210名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 06:29:52.49ID:7ynuhW0d おはようございます、しがない北海道民です
TVBros.を読んできました
VIIの次はVIIIでした…(´・ω・`)
見るのやめようかとも思いましたが、御庭番の隼人(大森貴人さん)は好きなので見ることにしました
でも、基本1.3倍速ですかね(隼人のシーンと殺陣シーンは通常再生ですが)
TVBros.を読んできました
VIIの次はVIIIでした…(´・ω・`)
見るのやめようかとも思いましたが、御庭番の隼人(大森貴人さん)は好きなので見ることにしました
でも、基本1.3倍速ですかね(隼人のシーンと殺陣シーンは通常再生ですが)
211名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 07:41:58.68ID:UxwOl8+f 数日前のどっかの藩の鶴姫の乳母が利根吉少年の実母だったってやつ、あれ、滋野って名前で母親と気がついたけど、
城中に上がるときって本名じゃなくて、源氏名みたいな変名で呼ばれるんじゃないのか?
あと、わがまま姫の縁談の話でも15万石の姫が5000石とはいえ、旗本の嫁になることがあるのか
一万石くらいのギリギリ大名の娘ならわかるが
城中に上がるときって本名じゃなくて、源氏名みたいな変名で呼ばれるんじゃないのか?
あと、わがまま姫の縁談の話でも15万石の姫が5000石とはいえ、旗本の嫁になることがあるのか
一万石くらいのギリギリ大名の娘ならわかるが
212名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 08:28:12.53ID:jJyXN6Td >>204
その直前にTBSチャンネル2の江戸を斬るVにも出てた
その直前にTBSチャンネル2の江戸を斬るVにも出てた
213名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 08:32:05.03ID:YnRYhRdx >>211
劇中の設定でもそうなってるっぽいけど、江戸城大奥奉公程度なら実名だね。中鸚とかになると源氏名
キャバクラの皿洗いしてる妙子って女の子が嬢になったら幾島になる的な
なので藩程度なら、側室や奥取締はともかく乳母程度だと実名でもまぁありえるんじゃない?
てかたぶん実名は滋野じゃなく「しげの、茂乃、滋乃」と脳内解釈するのがベターかと思いやす
15万石レベルの中大名の娘が大身とはいえ旗本に嫁ぐのはほぼ考えられんけど、8人いる子供の末っ娘とかならあってもおかしくないかな
普代の家格が高い大身旗本は代々の役職付きが多いし徳川と近いから何かと便宜を図ってもらえる、もしくは自らも上の役職に…なんて計算もあるし、個人的な付き合いもあるだろうし、家格だけ高い貧乏旗本としては金持ち大名とお近づきになると困窮から抜け出せるし
こないだのワガママ姫の場合は婚姻をまとめた藩の家老が「よくぞやった」と評価を上げてるので後者のケースかな
武田信玄に三条家の娘が嫁いだ逆パターンだと思えば
まぁこの件も屁理屈という名の脳内補正でなんとかなる
劇中の設定でもそうなってるっぽいけど、江戸城大奥奉公程度なら実名だね。中鸚とかになると源氏名
キャバクラの皿洗いしてる妙子って女の子が嬢になったら幾島になる的な
なので藩程度なら、側室や奥取締はともかく乳母程度だと実名でもまぁありえるんじゃない?
てかたぶん実名は滋野じゃなく「しげの、茂乃、滋乃」と脳内解釈するのがベターかと思いやす
15万石レベルの中大名の娘が大身とはいえ旗本に嫁ぐのはほぼ考えられんけど、8人いる子供の末っ娘とかならあってもおかしくないかな
普代の家格が高い大身旗本は代々の役職付きが多いし徳川と近いから何かと便宜を図ってもらえる、もしくは自らも上の役職に…なんて計算もあるし、個人的な付き合いもあるだろうし、家格だけ高い貧乏旗本としては金持ち大名とお近づきになると困窮から抜け出せるし
こないだのワガママ姫の場合は婚姻をまとめた藩の家老が「よくぞやった」と評価を上げてるので後者のケースかな
武田信玄に三条家の娘が嫁いだ逆パターンだと思えば
まぁこの件も屁理屈という名の脳内補正でなんとかなる
214名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 11:52:39.74ID:HVAHTr3r 北海道 7の13話
凧がカギになる七十俵の御家人親子の話だけど、息子役の中西勇太って
よく見かけるね
なんかもう一回みたら忘れない印象深さのある子だ
凧がカギになる七十俵の御家人親子の話だけど、息子役の中西勇太って
よく見かけるね
なんかもう一回みたら忘れない印象深さのある子だ
215名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 15:22:21.16ID:uMi2ypL6216名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 16:28:05.05ID:4lKqFLhY >>210 時代劇の再放送が無い諸藩百姓の苦しみを思えば、何たる贅沢!
217名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 18:46:18.12ID:6g9ErP88 今日の時専は見所多いな
半蔵がおその逃がすために6発煙玉投げたの笑ったわ
OP曲はよくあるけどED曲アレンジは珍しかった
龍虎丸太装備はパワフルさが際立ってて良かったね
しかし事後処理で吉宗が敵から裏切った武士の家を功績に免じて本来断絶の所を特別に相続を許すと言ってたけど
これまで敵に加担したり黒幕だったりは総じて断絶してたんかな
半蔵がおその逃がすために6発煙玉投げたの笑ったわ
OP曲はよくあるけどED曲アレンジは珍しかった
龍虎丸太装備はパワフルさが際立ってて良かったね
しかし事後処理で吉宗が敵から裏切った武士の家を功績に免じて本来断絶の所を特別に相続を許すと言ってたけど
これまで敵に加担したり黒幕だったりは総じて断絶してたんかな
218名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 19:53:33.16ID:+nuy/vIv219名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 20:30:12.78ID:VfMon3s/ >>217
昨日の98の隠し金山持ってたとかいうとんでもない悪事ですら減封だったし史実でもそうだけど、吉宗の政策の基本はなるべくというか出来れば断絶だけはさせない方針
でも減封や移封、改易、役職取り上げはよくやる
つーか殺陣の時、女を人質に取られた際に天井から顔だけ出してる半蔵が面白過ぎて腹痛いwww
昨日の98の隠し金山持ってたとかいうとんでもない悪事ですら減封だったし史実でもそうだけど、吉宗の政策の基本はなるべくというか出来れば断絶だけはさせない方針
でも減封や移封、改易、役職取り上げはよくやる
つーか殺陣の時、女を人質に取られた際に天井から顔だけ出してる半蔵が面白過ぎて腹痛いwww
220名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 20:35:36.95ID:6g9ErP88 >>219
そういやそうだったな、本来であれば〜の下りはちょっと大袈裟に言ったか他の将軍であれば…て感じか
そういやそうだったな、本来であれば〜の下りはちょっと大袈裟に言ったか他の将軍であれば…て感じか
221名乗る程の者ではござらん
2017/11/17(金) 20:45:47.76ID:Wf3EnM/a >>220
本来であればって言った方がありがたみあるしね。本当はもっと厳しいんだからお前はちゃんとしろよ!という釘指しにもなる
あと上様にそんな意図はないかもだけど将軍の威光も示せるんでとりあえずみんなあんな感じでお達しするんじゃないかな
本来であればって言った方がありがたみあるしね。本当はもっと厳しいんだからお前はちゃんとしろよ!という釘指しにもなる
あと上様にそんな意図はないかもだけど将軍の威光も示せるんでとりあえずみんなあんな感じでお達しするんじゃないかな
222名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 05:03:43.88ID:RJIykT7X 小雪の殺陣は段々切れを増していくな
223名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 06:31:37.65ID:3CQaIj5C 身体も顔も日々ふっくらしていく
てか一番可愛いかもしれない。水卜ちゃん的な
お庭番よりどっかのお茶屋の看板娘
てか一番可愛いかもしれない。水卜ちゃん的な
お庭番よりどっかのお茶屋の看板娘
224名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 16:46:59.52ID:nC8IcqxM 時専Uの#162、最後に主水正は腹を切る為に鞘に手をかけたのかと思ったら上様に切りかかったのにはビックリしたわ
225名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 16:53:18.55ID:V66NyLxr 味方が黒幕な暴れん坊将軍的には異色回だったな
しかしあの時に限って峰打ちにしない上様…
しかしあの時に限って峰打ちにしない上様…
226名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 17:51:52.57ID:c3r9PRFi 何かと不評なVIIIだけど、是非とも見たほうがいい回は黄門様の回と萩原流行の回かなぁ
宗春については、どうしても彬のインパクトが強すぎて徳馬のインパクトが薄くなっちゃうのが難点
宗春については、どうしても彬のインパクトが強すぎて徳馬のインパクトが薄くなっちゃうのが難点
227名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 18:58:37.50ID:7Sshx9gZ 雪のせいで今日の時専の2,3話目録画出来てなかった…クソ雪め
>>224,223
異色中の異色回だったね。こんなどんでん返しってのも珍しい
とっさのことだったから峰打ちも出来なかったか上様…
\だったか萩原流行の時と違って最後の最後までどちらも互いに信用。尊敬してたってのが切ない
あのクソ嫁のせいで、なんてこった
>>224,223
異色中の異色回だったね。こんなどんでん返しってのも珍しい
とっさのことだったから峰打ちも出来なかったか上様…
\だったか萩原流行の時と違って最後の最後までどちらも互いに信用。尊敬してたってのが切ない
あのクソ嫁のせいで、なんてこった
228名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 19:04:45.31ID:7Sshx9gZ >>226
萩原流行の回[だったか
萩原流行の回[だったか
229名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 19:35:38.90ID:e1fZ6zus ジャネット八田を見た後に森マリアを見ても純日本人にしか見えない
ジャネットは濃すぎる
ジャネットは濃すぎる
230名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 21:02:32.83ID:DkcwNODE 殺陣の時に登場するたくさんの人って皆東映の人なのかな
上様に斬られて回転しながら中庭や池に落ちる人いるけど痛そう
上様に斬られて回転しながら中庭や池に落ちる人いるけど痛そう
231名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 23:13:19.74ID:/AB3j+pQ232名乗る程の者ではござらん
2017/11/18(土) 23:27:54.46ID:tU+79yc6 今日の評判記U 162の序盤で清三先生かと見間違えるルックスと滑舌の悪さの人が出てたけど名前がわからん
どうも俺は、細身面長頬こけ眉消しメイクしてるとみんな清三先生に見えてしまう病にかかってるらしい
どうも俺は、細身面長頬こけ眉消しメイクしてるとみんな清三先生に見えてしまう病にかかってるらしい
233名乗る程の者ではござらん
2017/11/19(日) 01:37:07.85ID:luPjp4O0 >>229
江戸時代にハーフなんていたのかな?長崎ならあり得るか…
江戸時代にハーフなんていたのかな?長崎ならあり得るか…
234名乗る程の者ではござらん
2017/11/19(日) 01:52:12.47ID:xVZ6of3j >>233
幕末ならシーボルトの娘の楠本イネとか有名どこがいたし、家康の頃の三浦按針にもたくさん子供がいたので存在したのはしただろうけど超レアケースだろうね
シーボルトの頃はようやくオランダ人(といっても基本的に医者のシーボルトだけ)が出島から出てもよくなった頃で、それまでオランダ人は出島の外に出るのを許されてなかったんで長崎にもハーフの子供はあまりいなかったはず
でも鎖国以前はポルトガル、スペイン人やオランダ人とのハーフはいたかもしれない
中国人とのハーフは結構いたかも
幕末ならシーボルトの娘の楠本イネとか有名どこがいたし、家康の頃の三浦按針にもたくさん子供がいたので存在したのはしただろうけど超レアケースだろうね
シーボルトの頃はようやくオランダ人(といっても基本的に医者のシーボルトだけ)が出島から出てもよくなった頃で、それまでオランダ人は出島の外に出るのを許されてなかったんで長崎にもハーフの子供はあまりいなかったはず
でも鎖国以前はポルトガル、スペイン人やオランダ人とのハーフはいたかもしれない
中国人とのハーフは結構いたかも
235名乗る程の者ではござらん
2017/11/19(日) 18:07:03.82ID:yXq6ksQY 一昨日のテレ朝Yの最後の成敗の場面で、小雪が吉宗の背後のすぐ近くで敵を斬ってた。パッと見たら吉宗を斬ってたように見えたw
236名乗る程の者ではござらん
2017/11/19(日) 20:58:32.16ID:VIcOyM6M 北海道(VII)
明日は最後の彬登場回o(`ω´)o
明日は最後の彬登場回o(`ω´)o
237名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 12:22:08.14ID:LBYwaZXJ 今日のおはよう時代劇、吉宗が越前に部下で最も信頼の厚い者を選ばせて新潟で隠密仕事させ、そいつが越前に左遷されたと勘違いして裏切って…という話しだった。いやいや、そこはいつものようにお庭番にやらせろよw 町方がやる仕事じゃないだろw
238名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 14:18:21.55ID:aLOKzKkB Z-14
今回久しぶりに声出して笑ったわw
爆死自害最高だなw しかも断末魔が、笑いながらの「わっはっはっwwwもはやこれまでwww!!!」
でもどうせなら上様を巻き込めば良かったのになんでここに来て他人を巻き込まないように後ろの茂みに隠れるまで下がったんだよ
悪党としてなってないな!
お庭番二人ともあっさりとっ捕まって逆さ吊りにされるし見所沢山
でも彬宗春はこの頃になるともう昔みたいなすげー嫌な奴、悪党オーラが全然なくてそこが残念
もっと悔しがれよ彬
今回久しぶりに声出して笑ったわw
爆死自害最高だなw しかも断末魔が、笑いながらの「わっはっはっwwwもはやこれまでwww!!!」
でもどうせなら上様を巻き込めば良かったのになんでここに来て他人を巻き込まないように後ろの茂みに隠れるまで下がったんだよ
悪党としてなってないな!
お庭番二人ともあっさりとっ捕まって逆さ吊りにされるし見所沢山
でも彬宗春はこの頃になるともう昔みたいなすげー嫌な奴、悪党オーラが全然なくてそこが残念
もっと悔しがれよ彬
239名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 14:22:28.34ID:aLOKzKkB あと、殺陣の時に尾張藩の下っ端侍役で清三先生が出てていつも通り二回ほど立ち上がったんだけどクレジットに名前がなかった
そして福田勢至郎というなんな怪しいクレジットがあったんだけど、先生の別名義なのかな?
そして福田勢至郎というなんな怪しいクレジットがあったんだけど、先生の別名義なのかな?
240名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 15:30:39.41ID:3IEO6ig/ 福本先生は他の時代劇でもそうだけどクレジットされないことはよくあるよ
241名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 18:47:32.62ID:time4XcI 今日の時専は瓜二つの人物と入れ替わる話だった
後期でも死んだ旦那がそっくりって話で回想で出たことあったしマツケンて暴れん坊将軍で結構いろんな役やってんのかな
後期でも死んだ旦那がそっくりって話で回想で出たことあったしマツケンて暴れん坊将軍で結構いろんな役やってんのかな
242名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 20:23:56.87ID:Z23fWPTb >>241
コンタクトしないで見てたんだけど、きちんと同時に顔が見える場面も画質悪いから分割合成なのわかりづらくてよかった
忠相はあんな守役の真似事してる暇なんてないのに可哀想…と思ったけど今回ばかりは忠相の発案だから自業自得
それと浅芽陽子って若い頃そんなに美人じゃなかったのな。女髷が似合わんだけかもしれんけど
てか今日は偽金作りしてたやつ10人以上に吉宗だってバレてたな
あんなペースでバレてたらもう絶対に市中を上様がうろちょろしてるって江戸中に広まってるはず
コンタクトしないで見てたんだけど、きちんと同時に顔が見える場面も画質悪いから分割合成なのわかりづらくてよかった
忠相はあんな守役の真似事してる暇なんてないのに可哀想…と思ったけど今回ばかりは忠相の発案だから自業自得
それと浅芽陽子って若い頃そんなに美人じゃなかったのな。女髷が似合わんだけかもしれんけど
てか今日は偽金作りしてたやつ10人以上に吉宗だってバレてたな
あんなペースでバレてたらもう絶対に市中を上様がうろちょろしてるって江戸中に広まってるはず
243名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 20:30:02.67ID:time4XcI 辰五郎も秀次がめ組に入ったとき不用意に上様て言ってたしな
もう噂にはなってそう
もう噂にはなってそう
244名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 20:56:16.38ID:3NKxMMAg 朝日完記さんが好きなんだけど最近は活動されてないのかなぁ
悪役がよく似合ってる
悪役がよく似合ってる
245名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 22:55:56.85ID:GPzwY8v8 前から気になっていたのがフランスの政府機関。おそらくエリゼ宮だと思われるが、フランスのテレビを見ているとよくマクロン大統領が外国の要人を招くシーンがある。
問題なのはその時にうしろに中世の騎士のような服装をした護衛兵が立っていること。これを日本にあてはめると首相官邸にサムライの服装をした護衛兵が立っていようなものだが、日本はこういうことはやらないようだ。
イギリスの首相官邸は普通の家のようだし、ドイツでは首相官邸のシーンがでてくることはほとんどない。なんかフランスだけがんばってる感じ。
意外と日本も外国の要人を迎える時にサムライの服装をした護衛兵を立たせたら要人も喜ぶのではないか。サウジなんか要人が民族衣装を着ているし、安倍自身がサムライの服装をするという方法もある。
問題なのはその時にうしろに中世の騎士のような服装をした護衛兵が立っていること。これを日本にあてはめると首相官邸にサムライの服装をした護衛兵が立っていようなものだが、日本はこういうことはやらないようだ。
イギリスの首相官邸は普通の家のようだし、ドイツでは首相官邸のシーンがでてくることはほとんどない。なんかフランスだけがんばってる感じ。
意外と日本も外国の要人を迎える時にサムライの服装をした護衛兵を立たせたら要人も喜ぶのではないか。サウジなんか要人が民族衣装を着ているし、安倍自身がサムライの服装をするという方法もある。
246名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 23:36:30.14ID:3IEO6ig/ ・・まだまだ若い吉宗であった
247名乗る程の者ではござらん
2017/11/20(月) 23:46:08.27ID:MqedJLKx 今日の評判記の銀山隠しやこないだの隠し金山の話もだけど初期は結構とんでもない悪さしてるの多いんだよな
時代や現実味を考えるとこういうのは暗殺系やアヘン流通系より酷い。抜け荷や、材木・米の値段の釣り上げで小銭稼いでる後期の幕閣が雑魚にしか見えない
時代や現実味を考えるとこういうのは暗殺系やアヘン流通系より酷い。抜け荷や、材木・米の値段の釣り上げで小銭稼いでる後期の幕閣が雑魚にしか見えない
248名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 00:50:59.23ID:MCXJlp87249名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 01:57:16.84ID:PL7RXvuY >>248
もうあのうんこ色の忍装束着て殺陣やりたくないからわざと目立って負傷したのかもしれない
おかげで今日はおその一人ががんばる羽目に
そういやこないだからおそのが町歩くときの扮装が少し変わって変な帽子みたいなのかぶるようになったなと思ったら今日はその機会なかったな
もうあのうんこ色の忍装束着て殺陣やりたくないからわざと目立って負傷したのかもしれない
おかげで今日はおその一人ががんばる羽目に
そういやこないだからおそのが町歩くときの扮装が少し変わって変な帽子みたいなのかぶるようになったなと思ったら今日はその機会なかったな
250名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 05:18:19.78ID:YF+za+Sz 昨日の評判記、あのまま上様と入れ替わった秀次が大奥で大暴れするシーンあるんじゃないかと期待したんだが、さすがにそのシーンはなかった
251名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 06:41:58.74ID:mzQULyfz 町娘に乱暴しようとしているチンピラをよく新さんが止めに入ってボコボコにしてるけど往復ビンタも結構痛そうだな
252名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 09:27:39.71ID:12aYvBsv 一見のならず者たち、新さんに軽く痛めつけられたあと
「畜生、覚えてやがれ」とか言って逃げるのが定番だが
そこでもっと徹底的に痛めつけ、再起不能にしておけばいいのにといつも思う
「畜生、覚えてやがれ」とか言って逃げるのが定番だが
そこでもっと徹底的に痛めつけ、再起不能にしておけばいいのにといつも思う
253名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 10:48:15.67ID:366pqKql くっ!クソ!引け!引けぃ! って言って逃げ出してみたい
254名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 12:03:22.87ID:PL7RXvuY Z-15
BGMが想い出かくれんぼ。やじろべえよりレアだよね?
いじけ虫〜♪
なんのアルバムに入ってたんだろ?
シングルだけだったのかな。そもそも市販されたのか?
BGMが想い出かくれんぼ。やじろべえよりレアだよね?
いじけ虫〜♪
なんのアルバムに入ってたんだろ?
シングルだけだったのかな。そもそも市販されたのか?
255名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 12:56:47.68ID:66NWdJa4 時代劇のならず者達って大体50歳以上のオッサンだよなw 現代の半グレ連中みたいのだったら、吉宗一人じゃボコボコにされちゃうだろうな…
256名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 13:11:20.22ID:12aYvBsv 連中は老けて見えるが実際は若いのだ
257名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 17:38:52.41ID:LMdNt+13 昨日の評判記に出てた眉毛繋がった悪人が気になる
付け眉毛なのか本当に繋がってるのか。両津勘吉以外に眉毛繋がってる人を見たことがない
付け眉毛なのか本当に繋がってるのか。両津勘吉以外に眉毛繋がってる人を見たことがない
258名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 17:42:28.90ID:zIHxGdh8 >>254
wikiで調べてみた。
想い出かくれんぼはその回だけ。
昨日は千代紙、これもその回だけ。
やじろべえはVIで4回(お蔵入りが一つあるから実質3回)
花はIVで3回。
マツケンwikiを見る限り、シングルでもアルバムでも挿入歌は結構出てるみたいだねぇ。
ただ、レンタルできるかどうかは不透明。
wikiで調べてみた。
想い出かくれんぼはその回だけ。
昨日は千代紙、これもその回だけ。
やじろべえはVIで4回(お蔵入りが一つあるから実質3回)
花はIVで3回。
マツケンwikiを見る限り、シングルでもアルバムでも挿入歌は結構出てるみたいだねぇ。
ただ、レンタルできるかどうかは不透明。
259名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 18:34:15.22ID:YF+za+Sz 半蔵、すごい身体能力だなw
回転しながら塀を飛び越えやがった
回転しながら塀を飛び越えやがった
260名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 19:05:49.13ID:9eW8hu0g >>258
花はUでも流れたことがある。一度きりか、それが何話だったかも忘れたけど
花はUでも流れたことがある。一度きりか、それが何話だったかも忘れたけど
261名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 19:29:00.52ID:c0KNdYP4 評判記101
元酒飲み代官はもはや準レギュラーみたいなもんだな
役は違うけど必ず酒飲みw
>>259
回転する意味ないのになw
昨日おその一人で殺陣やらせたから今日は半蔵一人で頑張ってたな
そしてうんこ色の服も着てなかった。やっぱ嫌なんだよあの服w
てか結局今日も駕籠かきに上様だって正体バラしてたしちっとも隠すつもりないな上様
元酒飲み代官はもはや準レギュラーみたいなもんだな
役は違うけど必ず酒飲みw
>>259
回転する意味ないのになw
昨日おその一人で殺陣やらせたから今日は半蔵一人で頑張ってたな
そしてうんこ色の服も着てなかった。やっぱ嫌なんだよあの服w
てか結局今日も駕籠かきに上様だって正体バラしてたしちっとも隠すつもりないな上様
262名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 19:37:22.45ID:c0KNdYP4263名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 19:51:02.63ID:zIHxGdh8 >>260
そうなのか…こっちでは評判記とIIとIIIは再放送されたことがないから知らなかった(´・ω・`)
VII-15補足
首魁の名前が本編では安藤刑部なのに、エンドクレジットでは 安部刑部になってた_(:3 」∠)_
スタッフの誤植だよね?安藤が正しいんだよね?
そうなのか…こっちでは評判記とIIとIIIは再放送されたことがないから知らなかった(´・ω・`)
VII-15補足
首魁の名前が本編では安藤刑部なのに、エンドクレジットでは 安部刑部になってた_(:3 」∠)_
スタッフの誤植だよね?安藤が正しいんだよね?
264名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 19:56:14.79ID:Uzg0U6rs265名乗る程の者ではござらん
2017/11/21(火) 21:30:54.16ID:6i/eBDJn 評判記100話のお膳を運んでくる二人のうちの一人福本さんだったのね。そんな役もしてたんだ。
266名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 05:39:51.39ID:CsFuZnz/ 雪だるまを作ってあの格好でずっと待ってたのは大変だったろうな
267名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 11:24:07.45ID:FYbQS4g+ 土曜時専の2で、有能な忠臣が浪費家の糞嫁をつかんだせいで暗黒面に墜ちる話は後味悪かったな。忠相と爺以外に珍しくマトモな家臣が出てくると、大抵が不幸だ。
268名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 12:48:06.72ID:kAW7pj5p 乗り込んだ善人の命運は、扇子が飛んでくるか飛んでこないかにかかってるな
269名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 14:27:04.40ID:KcWimYgd 凄い悪いことをしたんだと気づいた善人は結局斬られちゃうんだよな。『徳田様…これで良かったんです』→夢あかり
270名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 15:42:35.47ID:ARw81Zna おはよう時代劇に見覚えある顔があったけど田中実さんか
時代劇の姿合ってるなあ
時代劇の姿合ってるなあ
271名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 16:39:45.78ID:KFvOlZRa お前ら知ってたか。め組って239人いるらしいぞ@Z-16
272名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 17:25:11.87ID:tT6xyhW2 >>270
自殺しちゃったのがね…残念(T_T)
自殺しちゃったのがね…残念(T_T)
273名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 21:18:26.97ID:HQPkbDMx 評判記102
爺普通に喧嘩強くて笑った。しかもやっつけたのあれ清三先生じゃないの?
シャクシャインの乱の時はあんなにヘタレだったのに…成長したな爺
爺普通に喧嘩強くて笑った。しかもやっつけたのあれ清三先生じゃないの?
シャクシャインの乱の時はあんなにヘタレだったのに…成長したな爺
274名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 21:55:07.20ID:R6BpDcHA エディオンリフォーム のCMにおちよが出てると知って早速観てみたけどセリフが4文字しかなくて残念・・・
275名乗る程の者ではござらん
2017/11/22(水) 23:41:13.13ID:tzDanJPv >>271
ぜってーそんなにいないわw
ぜってーそんなにいないわw
276名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 00:03:07.82ID:vcJ3fxwL277名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 00:37:22.59ID:jnEEvviW >>275
辰五郎とおさいが男の子が欲しかったもんね…って真面目な話をしてる時におさいが真顔で「でもうちには『め組』の239人の火消しという子供がいるもんね」って言ってたからそういう設定なんだろう
てか多分、他の仕事をせずに詰めてんのがいつも映ってる連中で、兼業含めため組全体の管轄メンバーがそれだけいるってことなんだろう
享保の頃は47組で17000人くらいいたしいからまぁ計算は合うかなー、と真面目に考察してみた
俺もいつものあいつらしかいないと思ってたけど
辰五郎とおさいが男の子が欲しかったもんね…って真面目な話をしてる時におさいが真顔で「でもうちには『め組』の239人の火消しという子供がいるもんね」って言ってたからそういう設定なんだろう
てか多分、他の仕事をせずに詰めてんのがいつも映ってる連中で、兼業含めため組全体の管轄メンバーがそれだけいるってことなんだろう
享保の頃は47組で17000人くらいいたしいからまぁ計算は合うかなー、と真面目に考察してみた
俺もいつものあいつらしかいないと思ってたけど
278名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 00:38:59.31ID:4FFSvez7 つーか忘れてたけどよろず相談所いつやめたんだよw
279名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 01:41:54.37ID:Pynf/ovE 火事の現場に向かうシーンだと、結構な人数が映っていることも多いね
め組を出る時はいつもの連中ぐらいしかいないのにどこから湧いて出た、はこの番組の不思議の一つ。って程でもないか
め組を出る時はいつもの連中ぐらいしかいないのにどこから湧いて出た、はこの番組の不思議の一つ。って程でもないか
280名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 02:36:27.29ID:obvOJa6Y >>271
江戸町火消し全体ならそれ位はいるだろうな。仮に、いろは48組×5人だと240人だし。このドラマのめ組は5人以上いるけど
江戸町火消し全体ならそれ位はいるだろうな。仮に、いろは48組×5人だと240人だし。このドラマのめ組は5人以上いるけど
281名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 05:24:34.78ID:0HQjb+qd282名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 11:50:31.31ID:vcJ3fxwL283名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 14:36:29.01ID:0qas/GO/ 斎藤道三見てるけど、やっぱ上様普通の殺陣も上手いな
284名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 16:23:03.92ID:UqTEDWjP 普段峰打ちみたいなやりにくい持ち方で殺陣してるからかね
重心が変になってすごい振りづらいし
重心が変になってすごい振りづらいし
285名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 18:45:34.54ID:UqTEDWjP 今日の時専は殺陣中上様含め味方8人とやたら多い回だったな、女中まで参加するとは思わなかったわ
あそこに辰五郎が入ればオールスターだったのに残念
まあ立場上あそこにいるのは無理があるけど
あそこに辰五郎が入ればオールスターだったのに残念
まあ立場上あそこにいるのは無理があるけど
286名乗る程の者ではござらん
2017/11/23(木) 21:11:47.75ID:6V60C84n 西沢さんてキチガイのフリしてると西沢さんだと全然わからんな
てかめっちゃ若くて普通にしててもわからん
>>285
半蔵の衣装が紺になってたな。やっぱりうんこ色は評判悪かったし半蔵も気に入らなかっんだな
てかめっちゃ若くて普通にしててもわからん
>>285
半蔵の衣装が紺になってたな。やっぱりうんこ色は評判悪かったし半蔵も気に入らなかっんだな
287名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 03:09:19.12ID:3hecuzQr >>285
爺までが、逃げるのを拒否して参戦。
カメラに向かってすごい表情していたのは、見ていて笑った。
爺、前回のかっぽれも楽しそうだった。爺の俳優さん、いつも真面目過ぎるお説教ばかりなので、他の演技もしたいと思っていたのかも。
ばか殿様、演技派俳優が演じる迫力が伝わってきた。
爺までが、逃げるのを拒否して参戦。
カメラに向かってすごい表情していたのは、見ていて笑った。
爺、前回のかっぽれも楽しそうだった。爺の俳優さん、いつも真面目過ぎるお説教ばかりなので、他の演技もしたいと思っていたのかも。
ばか殿様、演技派俳優が演じる迫力が伝わってきた。
288名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 10:07:58.93ID:zdjbfedt ようやく半蔵の忍衣装の色がまともになったが、今度はパンタロン要素が増えた
似合わないにもほどがあるw
似合わないにもほどがあるw
289名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 13:45:08.49ID:4l6EvHfA サンテレビは今日からY
おさいが坂口さんに変わったけど思ったほど違和感なかった
小野ヤスシから円楽の交代もいたって自然だ
それにしてもシリーズを経るごとに御庭番のキャラが
どんどん薄くなっているような気がする
評判記の二人が強烈すぎたのかもしれない・・
おさいが坂口さんに変わったけど思ったほど違和感なかった
小野ヤスシから円楽の交代もいたって自然だ
それにしてもシリーズを経るごとに御庭番のキャラが
どんどん薄くなっているような気がする
評判記の二人が強烈すぎたのかもしれない・・
290名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 15:19:50.02ID:yFfhwiI8 半蔵役の人は評判記の初期で、め組にいた記憶がある。確か纏を持って殉職しなかったっけ?
291名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 16:04:30.15ID:NFaJMB2j >>290
そうだよ。屋根の上で纒振ってる時に盗賊に刺されて死んだ
そうだよ。屋根の上で纒振ってる時に盗賊に刺されて死んだ
292名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 20:02:57.27ID:L9rCXyOd 昨日のテレ朝おはようでとうとう芦川よしみさん演ずる夜叉面のお銀が死んだな…。凄い好きなキャラだったから残念
293名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 20:54:28.95ID:e779zsfY 評判記104
次期老中を決める話だったのにいつも爺とやりあってるメガネ老中いなかったな
最終的に全員罷免されたからこの時に老中になったのか?
首謀者だった普代大名は殺陣の後で平伏してる時に扇子でペチンと頭叩かれて終わりだし
次期老中を決める話だったのにいつも爺とやりあってるメガネ老中いなかったな
最終的に全員罷免されたからこの時に老中になったのか?
首謀者だった普代大名は殺陣の後で平伏してる時に扇子でペチンと頭叩かれて終わりだし
294名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 21:30:17.59ID:vpmuKH5x 暴れん坊将軍のBGMなどを聞いてると、改めて菊地俊輔先生は神様だとはっきりわかりますね
295名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 21:43:38.39ID:4l6EvHfA 菊池さんといえば先週NHKでなんかやってたね
296名乗る程の者ではござらん
2017/11/24(金) 22:05:48.25ID:ruTQRXlQ 今は病気療養で休んでいるとNHKのおはよう日本で言ってたな
297名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 15:12:36.03ID:QV6YmGaY298名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 18:52:15.66ID:r7bujpvO U-166
今日の清三先生はさぎりに思いっきり刺されたからさすがに復活出来なかったようだ
それでも起き上がってくると期待してたんだけどなぁ
今日の清三先生はさぎりに思いっきり刺されたからさすがに復活出来なかったようだ
それでも起き上がってくると期待してたんだけどなぁ
299名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 19:04:11.97ID:dm05lg5/ >>298 先生 くそ、オレが本気だせばさぎりごときは、瞬殺なのに......なんて思ってたりしてw
300名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 20:11:22.78ID:5NRTq3Ka U-167
町屋に間借りした上様が「親父とちょっと喧嘩してなぁ。屋敷に居づらくなった」って嘘言ってたけど、上様の口から架空の親父=旗本の事が出てくるって珍しいよね
いつも親父すっ飛ばして叔父=爺の話しかしないのに
てか松居一代って暴れん坊将軍に出てたんだな。船越爺の時に出てたら面白かったのに
町屋に間借りした上様が「親父とちょっと喧嘩してなぁ。屋敷に居づらくなった」って嘘言ってたけど、上様の口から架空の親父=旗本の事が出てくるって珍しいよね
いつも親父すっ飛ばして叔父=爺の話しかしないのに
てか松居一代って暴れん坊将軍に出てたんだな。船越爺の時に出てたら面白かったのに
301名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 20:28:23.97ID:jDUcAObx 2の「食通比べ日本一!」の録画を観ていたんだけど鶴を殺すのは江戸時代では死罪だったのか・・・
黒幕が川合伸オさんでラストでマジ斬りされてたけど鶴を殺したことが決め手になったのかな
黒幕が川合伸オさんでラストでマジ斬りされてたけど鶴を殺したことが決め手になったのかな
302名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 22:18:29.51ID:MQqkKJy9 テレ朝Yに後にお庭番をやる大森さんと東風平さんがゲストで出てた。たしか左平次の中の人もそうだったか。あれはやっぱりテストみたいなものなのだろうか?無事合格してお庭番役を手にしたのか
303名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 23:42:25.20ID:XfpWLTRS どっかで裃つけた上様が
「これを見よ」って刀の三葉葵を見せようとして
「貴様、城中で刀を抜こうとしたな!?」
上様「いや、違う違う」
というものの、曲者扱いされて
「頭が固いな・・・」
ってぼやく話は何シリーズの何話だっけ?
「これを見よ」って刀の三葉葵を見せようとして
「貴様、城中で刀を抜こうとしたな!?」
上様「いや、違う違う」
というものの、曲者扱いされて
「頭が固いな・・・」
ってぼやく話は何シリーズの何話だっけ?
304名乗る程の者ではござらん
2017/11/25(土) 23:56:47.88ID:klidK+yz >>300
Uまでだと爺と新さんの間柄はめ組では謎扱いだね
若い衆に至るまで加納爺の身分を知ってるから、何で新さんがあんな偉い人と親しいんだになってる
こっちの方が自然な感じがするけど、あれだけ親しい新さんの素性すら本気で詮索しない人たちだから
爺が何者かとかどうでもいいんだろうなあ…
Uまでだと爺と新さんの間柄はめ組では謎扱いだね
若い衆に至るまで加納爺の身分を知ってるから、何で新さんがあんな偉い人と親しいんだになってる
こっちの方が自然な感じがするけど、あれだけ親しい新さんの素性すら本気で詮索しない人たちだから
爺が何者かとかどうでもいいんだろうなあ…
305名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 00:01:48.78ID:3R2z/KKu306名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 00:04:49.48ID:3R2z/KKu あの場面、上様も結構偉そうに「これを見よ」とか言ってたから不審者扱いされてもしゃあないと思う
307名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 03:12:42.04ID:ETc1QtXm >>305
サンクス!
サンクス!
308名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 04:22:31.06ID:N64bM3Sx 評判記101
上様の籠を担ぐ籠かきに長門勇。長門勇を狙う役が福本清三。
籠かきが、回想で子供を修行している場面で『巨人の星の』を連想したのは私だけ?
雨でも無理をさせて、跡継ぎにしたかった子供は、修行の無理で病死?
籠かきを継いで欲しいと頼まれてた場面で「俺の籠を俺が担ぐ」の早変わり着替え連想、笑った。
もしかして、上様の素肌を見せる下着姿、当時の視聴者へのサービス場面だったのか?
上様の籠を担ぐ籠かきに長門勇。長門勇を狙う役が福本清三。
籠かきが、回想で子供を修行している場面で『巨人の星の』を連想したのは私だけ?
雨でも無理をさせて、跡継ぎにしたかった子供は、修行の無理で病死?
籠かきを継いで欲しいと頼まれてた場面で「俺の籠を俺が担ぐ」の早変わり着替え連想、笑った。
もしかして、上様の素肌を見せる下着姿、当時の視聴者へのサービス場面だったのか?
309名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 05:53:46.04ID:4N+xNLxF >>302
昔のドラマだと珍しくはないかな。太陽にほえろの新人刑事役もそれ以前にチョイ役でテスト出演させてたし。
昔のドラマだと珍しくはないかな。太陽にほえろの新人刑事役もそれ以前にチョイ役でテスト出演させてたし。
310名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 08:58:22.07ID:NPmAUEH/ 北海道(VII)
明日は山田朝右衛門 最後の登場回(´;ω;`)
明日は山田朝右衛門 最後の登場回(´;ω;`)
311名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 14:50:11.25ID:sLvYVQoB 朝右衛門役の栗塚旭さん、前に時専の特番で出てたけど流石に年とった感はあるけど、かっこいいお爺さんだった。
312名乗る程の者ではござらん
2017/11/26(日) 22:30:52.79ID:/wjDLRrM 未來貴子がでてたが、キャストでは園みどりとなってた。昔はそう名乗っていたようだ。
園みどりのままだったら山本みどりと重なるとこだった。
園みどりのままだったら山本みどりと重なるとこだった。
313名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 03:46:43.67ID:3OHAy8Yu 評判記108 「将軍に命令する男」
時代劇専門、11/30(木)放送予定。
幻のエピソード、と番組欄に説明されている。
時代劇専門、11/30(木)放送予定。
幻のエピソード、と番組欄に説明されている。
314名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 04:22:56.00ID:EGXx4mK4 ようやくフィルム発見されたやつか
315名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 11:58:45.12ID:JpNYo8cE316名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 12:09:23.13ID:fo0AbKGt 北海道はもう7が終わる
8はどうもね…
8はどうもね…
317名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 12:23:07.68ID:JpNYo8cE [は[でまぁ面白いんだけどね
エンケンが出てる回とか綱條・間部回、佐渡奉行萩原流行回
あ、3つだけだったわ(´・ω・`)
鶴姫がいなきゃな…
エンケンが出てる回とか綱條・間部回、佐渡奉行萩原流行回
あ、3つだけだったわ(´・ω・`)
鶴姫がいなきゃな…
318名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 14:31:01.41ID:cQYeJKyy 今日のサンテレビでおさい(坂口さん)が大名の妻に成り代わるシーンあったけど
初代おさいの春川さんが大名の妻役になったエピソードあった気がするけどわかりませんか?
初代おさいの春川さんが大名の妻役になったエピソードあった気がするけどわかりませんか?
319名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 16:51:41.74ID:KmqRNSXl IVとVIIの「上様真横→カメラ目線アイキャッチ」
好き。
好き。
320名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 19:50:03.57ID:QSdNjA8E 今日の夕方時専の黒幕成敗は上様自ら黒幕の部屋に行く珍しいパターンだったな、しかも朝右衛門付きの介錯対応
まあ結局切腹しなかったけど
まあ結局切腹しなかったけど
321名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 21:22:17.84ID:uBH7mmZu 采女多過ぎだよな
当時もそんなに人気あったのかな。東百官名でも他にカッコいい名前あんのに
なんで時代劇でやたら使われるんだろ
当時もそんなに人気あったのかな。東百官名でも他にカッコいい名前あんのに
なんで時代劇でやたら使われるんだろ
322名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 21:26:38.62ID:Ou3fP354 >.321
脚本家によって使う名前にも傾向があるんじゃないかな?
脚本家によって使う名前にも傾向があるんじゃないかな?
323名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 22:07:37.17ID:GctsBbVt 演者(主にマツケン)が言いやすい、ってのもあるのでは?
324名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 22:09:02.70ID:fKIkah/W 今朝のおはようYに茜だった入江まゆこさんが別人役で出てた。女お庭番が2人いるみたいで不思議な感じだったw
325名乗る程の者ではござらん
2017/11/27(月) 23:38:48.55ID:275N7juo >>323
「びぜんのかみ」と「ぶぜんのかみ」
「ぶんごのかみ」と 「びんごのかみ」
4以降になると4,5話に1度ペースで出て来て上様が口にしても聞き取りづらいのわかってんのに、無駄に役職(官位)に応じた格に忠実だからこの4つが異常に多い
言いやすさ優先なら格を無視してもう少しわかりやすい国名を使うと思う
「びぜんのかみ」と「ぶぜんのかみ」
「ぶんごのかみ」と 「びんごのかみ」
4以降になると4,5話に1度ペースで出て来て上様が口にしても聞き取りづらいのわかってんのに、無駄に役職(官位)に応じた格に忠実だからこの4つが異常に多い
言いやすさ優先なら格を無視してもう少しわかりやすい国名を使うと思う
326名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 00:55:36.72ID:YSTGvjVP327名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 01:12:05.76ID:/aEsdyOE328名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 01:13:57.97ID:PeID3Det >>325
言いにくさNO1の美作守は時代劇で出てきた事無い気がする
言いにくさNO1の美作守は時代劇で出てきた事無い気がする
329名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 01:34:29.68ID:jlbPJQ4b330名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 07:28:53.01ID:CSJ8/NrH 北海道は今日でVII終了、明日からVIII。
順調にいけばVIIIは1月上旬に終わるから、その次がIXであることを切に願うo(`ω´)o
順調にいけばVIIIは1月上旬に終わるから、その次がIXであることを切に願うo(`ω´)o
331名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 09:34:39.22ID:gORJTOUi 美作屋はたまに出てくるな
(悪人限定で)調べてみてわかったのが、格的に一番の大国=高位である大和守と、大国に次ぐ高位である上国の中でも別格である山城守、播磨守がかなり多い
ここらは従五位の上下どちらかなんで普代の小中大名=老中クラスに多いんだけど
要するに老中クラスが悪事働きまくって成敗もされまくってるという暴れん坊将軍内に於ける重大懸念を証明する結果に
>>330
地上波組は評判記〜Vを望んだ方がいいと思う
(悪人限定で)調べてみてわかったのが、格的に一番の大国=高位である大和守と、大国に次ぐ高位である上国の中でも別格である山城守、播磨守がかなり多い
ここらは従五位の上下どちらかなんで普代の小中大名=老中クラスに多いんだけど
要するに老中クラスが悪事働きまくって成敗もされまくってるという暴れん坊将軍内に於ける重大懸念を証明する結果に
>>330
地上波組は評判記〜Vを望んだ方がいいと思う
332名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 12:01:41.45ID:lvvdh8Ks Zの最終回はあっさりし過ぎだな
333名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 17:41:37.39ID:JVvNUWDk334名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 19:27:56.51ID:D4skWIU3 評判記106
全体的にぬるい回にしたかったのはわかるが、それでも今回の処分はぬるすぎだろ上様w 絶対にまた公金横領されるって
清三先生が殺陣にも参加しない役人役ってのも珍しい
推定徳川綱條が徳田新之助の事を知ってて、京都まで行って所司代を調べてこいとそそのかすってのも凄い
なんでか京都のいち商人にも一目で上様だとバレてるしよくわからん話だった
全体的にぬるい回にしたかったのはわかるが、それでも今回の処分はぬるすぎだろ上様w 絶対にまた公金横領されるって
清三先生が殺陣にも参加しない役人役ってのも珍しい
推定徳川綱條が徳田新之助の事を知ってて、京都まで行って所司代を調べてこいとそそのかすってのも凄い
なんでか京都のいち商人にも一目で上様だとバレてるしよくわからん話だった
335名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 19:57:09.38ID:gyhbaB7Q >>333
茜に何がおこったんだ…
茜に何がおこったんだ…
336名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 20:03:30.56ID:yn8CRGRA 今日の評判記、半蔵は悪人に酒飲ませて倒して、おそのは金的攻撃。今日はひたすら笑いの回だった
337名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 20:23:18.77ID:CSJ8/NrH338名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 20:51:02.71ID:T3PHnewa 評判記85
火野正平が忠義の中間役の回
ドラマの中でも旅籠の女中をナンパするとはさすがじじいw
最近は自転車ばっかり乗ってるけど
西沢利明さん演じる主人の遺体にすがって泣く鈴平にもらい泣きしてしまったけど
火野正平が忠義の中間役の回
ドラマの中でも旅籠の女中をナンパするとはさすがじじいw
最近は自転車ばっかり乗ってるけど
西沢利明さん演じる主人の遺体にすがって泣く鈴平にもらい泣きしてしまったけど
339名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 21:53:42.94ID:3akKclMZ 今日の京都行き、なんで京都所司代はあんな軽い罰だったん?
340名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 22:12:40.75ID:fnb1qltp 人死んでないし傷つけてるわけでもないし、今までもそこまでの悪さしてないから
って事で辻褄合わせてくだせえ
3万両も横領してるけどな
って事で辻褄合わせてくだせえ
3万両も横領してるけどな
341名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 22:13:10.55ID:yn8CRGRA >>338
あの回の西沢さんは壮絶な最期だった。髷を落とされ数人に代わる代わるなます斬り。
あの回の西沢さんは壮絶な最期だった。髷を落とされ数人に代わる代わるなます斬り。
342名乗る程の者ではござらん
2017/11/28(火) 22:13:47.27ID:3akKclMZ343名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 01:55:43.53ID:zuDwY6BA >>340
でもあのチンピラ共は簡単に刃物抜いたし日常的に誰か殺してそうではある
でもあのチンピラ共は簡単に刃物抜いたし日常的に誰か殺してそうではある
344名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 08:51:45.88ID:bnNTJTaM 今日からVIIIの北海道
月刊テレビジョンをもう一回読んできたけど、
やっぱり松本友里さんの回はカットされてた
川合伸旺さんが黒幕だから見たいのに(´;ω;`)
月刊テレビジョンをもう一回読んできたけど、
やっぱり松本友里さんの回はカットされてた
川合伸旺さんが黒幕だから見たいのに(´;ω;`)
345名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 13:37:06.83ID:87dBk1/G >>344
松本友里って宝塚のオスカルか
松本友里って宝塚のオスカルか
346名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 16:06:28.45ID:vGwpqqkg [-1
鶴姫と上様って初回で思いっきりお互いに顔見て話してんだよな
なんであれでそっくりさんてことで今後通用すると思ったんだ。女大学で初めて会った時もそこまで上様とそっくりとは思ってなかったみたいだし
そして何度聞いても殺陣のBGMがいかん
>>344
ほら、だから一刻も早く時専に加入を!
てかあの話は別に何か特別面白いってわけでもない。よくある藩の重役による藩政乗っ取り話
松本友里は浜松藩主の姉役
鶴姫と上様って初回で思いっきりお互いに顔見て話してんだよな
なんであれでそっくりさんてことで今後通用すると思ったんだ。女大学で初めて会った時もそこまで上様とそっくりとは思ってなかったみたいだし
そして何度聞いても殺陣のBGMがいかん
>>344
ほら、だから一刻も早く時専に加入を!
てかあの話は別に何か特別面白いってわけでもない。よくある藩の重役による藩政乗っ取り話
松本友里は浜松藩主の姉役
347名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 17:15:33.61ID:7z/iwZXg Q 地方民だけど、暴れん坊将軍放送しろよ、地元局
A 時専に加入すると放送してますよ
Q 地上波民ですが、欠番回作るのやめろよ、地元局
A 時専に加入略
Q 関東人ですが、古いシリーズもたまには放送しろよ、テレ朝
A 時専に略
Q 関西の一部地方に住んでますが、スペシャルも放送しろよ、サンテレビ
A 時略
Q 悪天候でCSが映らないんですけど
A
意味はない、何かすまん
A 時専に加入すると放送してますよ
Q 地上波民ですが、欠番回作るのやめろよ、地元局
A 時専に加入略
Q 関東人ですが、古いシリーズもたまには放送しろよ、テレ朝
A 時専に略
Q 関西の一部地方に住んでますが、スペシャルも放送しろよ、サンテレビ
A 時略
Q 悪天候でCSが映らないんですけど
A
意味はない、何かすまん
348名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 18:56:21.24ID:gQy0g3J0 時専の若のぬいぐるみ買ったら思ったよりデカかかったw
349名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 19:50:45.27ID:zuDwY6BA 時専欠番と言えば幽霊回くらいか、次に幽霊回の週になったらどうなるか…
350名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:14:43.12ID:viyNVaqy >>349
なんで欠番なの?
なんで欠番なの?
351名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:21:05.65ID:rVcWL0+W 評判記107
駕籠かきの清三先生、集団で女一人に襲いかかるも片手でひねられて逃げ出すが実は伊賀のやり手、新・女お庭番候補だったのでセーフ
今日のおそのの若衆服はかっこよかった
そしておばさん女お庭番が増えなくて良かった
>>349
ほぼ暴れん坊将軍だけのために毎月1200円払い続けてる俺は幽霊回やらんことに対して文句を言う権利があるはず
俺に任せとけ!
駕籠かきの清三先生、集団で女一人に襲いかかるも片手でひねられて逃げ出すが実は伊賀のやり手、新・女お庭番候補だったのでセーフ
今日のおそのの若衆服はかっこよかった
そしておばさん女お庭番が増えなくて良かった
>>349
ほぼ暴れん坊将軍だけのために毎月1200円払い続けてる俺は幽霊回やらんことに対して文句を言う権利があるはず
俺に任せとけ!
352名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:39:53.56ID:PE3DnqG3 VIIIのここがいい!
・大岡忠相(田村亮)
・十文字隼人(大森貴人)
・上様相変わらず殺陣キレッキレ
VIIIのここがダメ!(ダメというより うーんこの)
・鶴姫
・宍戸の爺
・月島
・あやめ
・オーケストラ風OP
・殺陣BGM
・女大学
・長次郎夫妻
・西岡徳馬の尾張大納言宗春(どうしても彬のイメージが強烈)
・エンドクレジットで端役の役名カット
・大岡忠相(田村亮)
・十文字隼人(大森貴人)
・上様相変わらず殺陣キレッキレ
VIIIのここがダメ!(ダメというより うーんこの)
・鶴姫
・宍戸の爺
・月島
・あやめ
・オーケストラ風OP
・殺陣BGM
・女大学
・長次郎夫妻
・西岡徳馬の尾張大納言宗春(どうしても彬のイメージが強烈)
・エンドクレジットで端役の役名カット
353名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:45:52.99ID:g1kQ2wpu >>352
端役の役名表記はVIII以降無くなったね
端役の役名表記はVIII以降無くなったね
354名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:51:35.41ID:krWsGBmb 評判記の柳の局を見てるからか、月島はそんな気にならんな。腹に一物なく一生懸命爺とつるんでちょっとウザイながらも純粋に上様に嫁をあてがうためだけに頑張ってるって感じ
大奥総取締とはいえそんなこんな上様にお目通り出来るわけなかろうってのはさておき
柳の局は、あれはあれでちゃんと最後に痛い目見るというオチがあるピエロ役だから別にいいんだけど、堕落・金食い虫大奥の象徴として描かれてる部分が多いから普通にムカつくとこが結構多い
大奥総取締とはいえそんなこんな上様にお目通り出来るわけなかろうってのはさておき
柳の局は、あれはあれでちゃんと最後に痛い目見るというオチがあるピエロ役だから別にいいんだけど、堕落・金食い虫大奥の象徴として描かれてる部分が多いから普通にムカつくとこが結構多い
355名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:55:19.57ID:krWsGBmb [はとにかく音楽面が全部いかん
鶴姫があの紫頭巾で毎回出しゃばってくんのもすげーウザい
鶴姫があの紫頭巾で毎回出しゃばってくんのもすげーウザい
356名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 20:57:12.37ID:krWsGBmb ただ、徳川綱條・間部回だけは全シリーズの中でも屈指の面白さ
あれだけで悪いとこの半分くらいは許せる
あれだけで悪いとこの半分くらいは許せる
357名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 21:57:42.63ID:/1zDpWbW358名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 21:58:36.49ID:mmN2VXnP 4か5で忍者と御庭番が対決して、忍者がジャンプして着地した時にすっ転んでそのまま御庭番に刺されたシーンがあったがもう一度観たい
やはり時専に入ることを検討するか・・
やはり時専に入ることを検討するか・・
359名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 22:02:28.10ID:zuDwY6BA360名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 22:07:06.08ID:4HFBR0XV361名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 23:20:07.21ID:HzwM0/Q9 >>355
その紫頭巾、後半はあまり出てこなかった記憶があるな
その紫頭巾、後半はあまり出てこなかった記憶があるな
362名乗る程の者ではござらん
2017/11/29(水) 23:40:24.91ID:viyNVaqy363名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 00:07:43.36ID:ipviZpgu [をどうにか楽しく見る手段を編み出さないと
とりあえず今んとこ、昨日の徳田先生が下着泥棒にされそうになってたとこで「上様は女の下着なんぞに興味はないぞ。ふんどしなら…」的にホモネタで遊ぶしかない
とりあえず今んとこ、昨日の徳田先生が下着泥棒にされそうになってたとこで「上様は女の下着なんぞに興味はないぞ。ふんどしなら…」的にホモネタで遊ぶしかない
364名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 00:58:37.10ID:mQj8EDBs そこまで辛いなら無理に見なくていいのよ?
辛いのに毎日見て連日愚痴を書き込まれると、周りも辛くなるからね?
辛いのに毎日見て連日愚痴を書き込まれると、周りも辛くなるからね?
365名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 01:06:28.83ID:WawRzy6n (どうしちゃったんだろうこの人)
366名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 09:00:09.77ID:DBvpOMIM 番組表で時専の欄眺めてたら今日夕方のやつだけ幻のエピソード!
て一言書いてあるんだけど今まで再放送されなかったんだろうか
て一言書いてあるんだけど今まで再放送されなかったんだろうか
367名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 09:12:54.20ID:0sxfHkr1 朝は助八殉職、夕は幻回。濃い一日だ。
368名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 09:32:14.28ID:HDauV0UE >>358
5の「第35話 廓祝言、一夜の花嫁」だね
5の「第35話 廓祝言、一夜の花嫁」だね
369名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 11:07:01.32ID:c5vtICcd 助八死んじゃった…
370名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 11:15:36.94ID:AN9v2+/t 私女だけど、
シリーズの好みの差はあれど
地上波で時代劇を再放送してくれることに感謝の念を抱くことが必要だと思うの(・ω・)
シリーズの好みの差はあれど
地上波で時代劇を再放送してくれることに感謝の念を抱くことが必要だと思うの(・ω・)
371名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 12:27:39.17ID:unK1E13m [-2
殺陣の時の変なスローモーションが出てくるのも[からだったか
殺陣の時の変なスローモーションが出てくるのも[からだったか
372名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 13:10:30.07ID:mKG3PbF+ >>366
評判記のなら確か今まで原版不良だかで欠番扱いだったような
評判記のなら確か今まで原版不良だかで欠番扱いだったような
373名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 13:23:14.81ID:qilUS7IS 寄り道するんじゃなかった、の日光烏山の回で
鳶?の妹がお末上がりから爺の養女になって殿様の元へ行くが、
あれっていくら側用人旗本の養女とはいえ、三万石大名の相手となれば扱いは側室だよね?
鳶?の妹がお末上がりから爺の養女になって殿様の元へ行くが、
あれっていくら側用人旗本の養女とはいえ、三万石大名の相手となれば扱いは側室だよね?
374名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 14:12:11.29ID:W4HrOCnX 普通に考えればそうだね
例え一万石ジャストしかなくても大名未満の娘を正室に迎えるってのは皆無と言っていいと思う
表面上石高0の松前藩主ですら公家の娘あたりを正室にしてるし
でも時代劇だからねぇ。継室とかなら不思議でもないかも
例え一万石ジャストしかなくても大名未満の娘を正室に迎えるってのは皆無と言っていいと思う
表面上石高0の松前藩主ですら公家の娘あたりを正室にしてるし
でも時代劇だからねぇ。継室とかなら不思議でもないかも
375名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 18:46:52.38ID:DBvpOMIM 時専108 幻のエピソード
上様から借金取りの手に渡り更に黒幕に賄賂として渡ったものを黒幕が父祖伝来の品とかいけしゃあしゃあと言ってるのは笑った
上様から借金取りの手に渡り更に黒幕に賄賂として渡ったものを黒幕が父祖伝来の品とかいけしゃあしゃあと言ってるのは笑った
376名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 18:55:21.13ID:irer63+W377伊藤敏八
2017/11/30(木) 20:26:16.18ID:7QKBt6Ix 吉宗が首、わが君・宗春公に捧げるのぢゃーっ!
378名乗る程の者ではござらん
2017/11/30(木) 20:50:21.44ID:BZF6ImHa 10年前に死んだはずでは??????????????????????
379名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 03:21:49.85ID:kaLb1jkL 評判記、
助八殉職後に登場した半蔵、衣装が目立ち過ぎで気になってしまう。
気づかれてないように、変装して活動しているはずなのに、目立ちたくて仮装しているようで気になってしまう。
助八がもうしばらく主演を続けてくれていたらよかったのにと、思ってしまう。
竹とんぼを手に持つのが助八。
半蔵が手に持つ物は・・・決まってない?
助八殉職後に登場した半蔵、衣装が目立ち過ぎで気になってしまう。
気づかれてないように、変装して活動しているはずなのに、目立ちたくて仮装しているようで気になってしまう。
助八がもうしばらく主演を続けてくれていたらよかったのにと、思ってしまう。
竹とんぼを手に持つのが助八。
半蔵が手に持つ物は・・・決まってない?
380名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 08:22:07.20ID:AZW1Le1Y 半蔵は今(108話時点)槍だな。ただの足軽状態。任務的に不便でしゃあないだろうとは思うけど普段は持って歩いてないからいいのか
と思ったが普段も苦無とか何か武器持たんとマズいだろに
でも普段はどっからどう見てもちょいと博徒っぽい中年町人にしか見えんから探索や見廻り的な本来のお庭番の仕事にはピッタリなのかもしれん
と思ったが普段も苦無とか何か武器持たんとマズいだろに
でも普段はどっからどう見てもちょいと博徒っぽい中年町人にしか見えんから探索や見廻り的な本来のお庭番の仕事にはピッタリなのかもしれん
381名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 08:38:18.12ID:Y7bs+k0a でもわざわざ修験者ぽいかっこしてるから割と目立ってる気がする
似合ってるけど
似合ってるけど
382名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 08:46:00.87ID:qtGZQbmy 戦国の昔から忍者の変装は修験者と僧、百姓って決まってんのよ
時代劇だけ見てると修験者は目立つけど、当時の旅人は修験者を筆頭に僧形だらけだから一番自然
時代劇だけ見てると修験者は目立つけど、当時の旅人は修験者を筆頭に僧形だらけだから一番自然
383名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 14:30:24.07ID:g6kNfYFH 6でお庭番してる若松さん昔の話でどこかの殿さま?で街に出てきて
賭場で大負けしてめ組の世話になった話が面白かった
いろんな仕事世話されて薬屋とかいろんな事したけどすべて失敗してたな
芦川よしみさんが主役の回で最後新さんと舞を演じてるシーンで終わる話この2つわかる方いませんか?
賭場で大負けしてめ組の世話になった話が面白かった
いろんな仕事世話されて薬屋とかいろんな事したけどすべて失敗してたな
芦川よしみさんが主役の回で最後新さんと舞を演じてるシーンで終わる話この2つわかる方いませんか?
384名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 14:47:15.67ID:cTyjePBo385名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 16:16:30.10ID:MRytMw2v >賭場で大負け
呉服屋で働くも反物騙し取られたりするやつだっけ?
着物も質屋か古着屋に売ってぼったくられたりする回
呉服屋で働くも反物騙し取られたりするやつだっけ?
着物も質屋か古着屋に売ってぼったくられたりする回
386名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 19:26:58.42ID:V/qfklq4387名乗る程の者ではござらん
2017/12/01(金) 22:57:07.62ID:Y4jQVIxG 松本伊予守って絶対松本伊代を文字っただろw
388名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 00:34:44.18ID:LK7EwJ9o 茶店で働く娘が参勤交代で江戸に来た地方の侍に言い寄られてたが
その親父の職人が昔盗人をやってて、仲間に誘われるのを断ってたが娘のことをちらつかされて、仲間に堕ちようとする話はなんだっけ?
結局危ういところで上さまが止めに入って悪人たちは御用、翌朝娘は父親と共に現れ、娘は国許に帰る侍と旅立っていく、という話があったような気がする
武骨な親父が小判を娘に投げて寄越して「これでかんざしでも買え」ってシーンが渋くてよかったなあ
その親父の職人が昔盗人をやってて、仲間に誘われるのを断ってたが娘のことをちらつかされて、仲間に堕ちようとする話はなんだっけ?
結局危ういところで上さまが止めに入って悪人たちは御用、翌朝娘は父親と共に現れ、娘は国許に帰る侍と旅立っていく、という話があったような気がする
武骨な親父が小判を娘に投げて寄越して「これでかんざしでも買え」ってシーンが渋くてよかったなあ
389名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 17:25:22.75ID:Qg8/sFOs >>388
今日のU-170を見てて、もしかしてこれか?と思ったが全然違った
元盗賊で脅されたりなんだりする話ってデフォルトなんよねぇ
てかそこまで内容を詳しく覚える能力があるのにもったいない
話数とまでは言わないがどのシリーズかも覚えてくれると俺が助かるw
あと調べてて気付いたんだけど、盗賊がつるむのってほぼ天領代官か天領奉行で、たまに幕閣なんだよな
一番多そうな北町奉行や火盗改と組んでるケースが実際はそこまでない
このパターンに当てはめて参勤交代が絡むと言うことは、どこぞの無役普代大名か外様大名関係者が黒幕という珍しいケース
でもどの話かは調べても出てこないw
今日のU-170を見てて、もしかしてこれか?と思ったが全然違った
元盗賊で脅されたりなんだりする話ってデフォルトなんよねぇ
てかそこまで内容を詳しく覚える能力があるのにもったいない
話数とまでは言わないがどのシリーズかも覚えてくれると俺が助かるw
あと調べてて気付いたんだけど、盗賊がつるむのってほぼ天領代官か天領奉行で、たまに幕閣なんだよな
一番多そうな北町奉行や火盗改と組んでるケースが実際はそこまでない
このパターンに当てはめて参勤交代が絡むと言うことは、どこぞの無役普代大名か外様大名関係者が黒幕という珍しいケース
でもどの話かは調べても出てこないw
390名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 18:41:02.48ID:Qg8/sFOs U-171
五箇山って加賀藩の流刑地だったんだな。そして硝石の生産地
勉強になるわぁ
さぎりが忍刀を投げて胸を突き刺し、それを抜いてさらに違う敵をやっつける殺陣がかっこよかった
そしてまた悪者が爆死で自害
西部警察並の火薬量と「上様、火炎地獄を見せまする」の捨て台詞か素敵
五箇山って加賀藩の流刑地だったんだな。そして硝石の生産地
勉強になるわぁ
さぎりが忍刀を投げて胸を突き刺し、それを抜いてさらに違う敵をやっつける殺陣がかっこよかった
そしてまた悪者が爆死で自害
西部警察並の火薬量と「上様、火炎地獄を見せまする」の捨て台詞か素敵
391名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 19:24:54.24ID:uH3MAexn 五箇山での火薬製造って、当時から公儀にバレてたんかな?何か灘の酒とか山形紅花とかの普通の名産品みたいに話題にされてたけど(笑)
392亀石征一郎
2017/12/02(土) 20:28:41.48ID:956T6gkT ヨモギと蚕の糞と人尿を発酵させると硝石が出来るそうだ。
393名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 20:37:26.79ID:5HDjtffB 流刑地とか硝石とかのこと知ってれば白川郷から足延ばしたのになぁ
高山に引き返しちゃった
高山に引き返しちゃった
394名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 21:38:10.55ID:d4mwVi1B 5だったが大立ち回りでいつもの殺陣テーマじゃなくとても悲しい感じのメロディが流れた回があったけど何話か思い出せん
善人女が殺されるか重傷を負わされるかした回だったんだが、あの曲をまた聞いてみたい
善人女が殺されるか重傷を負わされるかした回だったんだが、あの曲をまた聞いてみたい
395名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 22:00:36.61ID:CH+QrxhU 第26話「刃傷! 慕情消えやらず」
396名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 23:00:36.05ID:LK7EwJ9o397名乗る程の者ではござらん
2017/12/02(土) 23:27:43.59ID:7iIQMxm5 「天下晴れてのつまみ食い」
いくら別れを前提にしても妊婦、それも初期の妊婦に酒飲ませちゃだめだろ
いくら別れを前提にしても妊婦、それも初期の妊婦に酒飲ませちゃだめだろ
398名乗る程の者ではござらん
2017/12/03(日) 21:22:13.00ID:4h8xsgqg 十文字隼人カッコいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
399名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 13:53:48.54ID:Yn/QUwIc [-3
おえん=二宮さよ子ってWにも出て来てたよな。シリーズ二つも跨いで再登場ってある意味凄いな
そして相変わらず美空ひばりに似てる
つーか、あのラストは死んだってことでいいのか?非常にわかりにくい
おえん=二宮さよ子ってWにも出て来てたよな。シリーズ二つも跨いで再登場ってある意味凄いな
そして相変わらず美空ひばりに似てる
つーか、あのラストは死んだってことでいいのか?非常にわかりにくい
400名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 13:54:12.74ID:Yn/QUwIc あ、シリーズ3つ跨いでか
401名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 13:58:18.80ID:yT1xsRcN402名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 13:58:46.23ID:h/5CCkqv 二宮さんや一色彩子さんはしょっちゅう出演してる印象があるな。
403名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 20:53:01.61ID:khoz4KYT >>399
心当たりがあって調べたら、西川峰子が評判記3回、II3回、IX1回だった
もしかしたら、他にもっとブランク長い人がいるかもしれないけどね_(:3 」∠)_
VIIIの3話のラストは亡くなったという解釈でOKだと思う
そうでなければ守屋大助(おえんの息子だけど本人気づかず)と千鶴先生と新さんが泣いたりしないからねぇ
心当たりがあって調べたら、西川峰子が評判記3回、II3回、IX1回だった
もしかしたら、他にもっとブランク長い人がいるかもしれないけどね_(:3 」∠)_
VIIIの3話のラストは亡くなったという解釈でOKだと思う
そうでなければ守屋大助(おえんの息子だけど本人気づかず)と千鶴先生と新さんが泣いたりしないからねぇ
404名乗る程の者ではござらん
2017/12/04(月) 21:39:47.39ID:PslUAll6 西川峰子は全部違う役での出演だから同一役の>>399とは違うんじゃね?
405名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 05:55:37.03ID:yWuV1jlb >>402
しょっちゅう出てたのは堤大二郎の嫁さん
しょっちゅう出てたのは堤大二郎の嫁さん
406名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 06:19:50.34ID:ggemCT/q407名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 07:36:27.59ID:GfTVXAQj 今朝のテレ朝6で、悪家老に幽閉されてた笠間藩主が御庭番に救出されて、吉宗から「お前が不甲斐無いせいで
被害者が出たんだぞ」と説教されてたけど、家臣の監督責任という点では、吉宗も人のこと言えんような……
被害者が出たんだぞ」と説教されてたけど、家臣の監督責任という点では、吉宗も人のこと言えんような……
408名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 09:04:24.46ID:yWuV1jlb >>406
あの姉妹は時代を問わず大概薄幸で、姉は悪事を働く
あの姉妹は時代を問わず大概薄幸で、姉は悪事を働く
409名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 10:22:34.90ID:3Au+2FiX なんとなく三浦真弓は御庭番っぽい
410名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 12:02:13.11ID:PmeTggp2 [-4
今日の清三先生は殺陣であっさり殺られたなぁと思ってたらその後に飯屋でうまそうに飯食ってた
無罪放免だったのか
今日の清三先生は殺陣であっさり殺られたなぁと思ってたらその後に飯屋でうまそうに飯食ってた
無罪放免だったのか
411名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 12:35:51.08ID:ZVmQYw+z 上様って、短距離走長距離走問わず速いな。今日のサンテレビで逃げる留吉にあっと言う間に追いついた。確か評判記でもマラソン大会みたいなのにも勝ってた記憶ある。
412名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 13:25:37.58ID:3Au+2FiX 四国の山猿だからな
413名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 13:27:09.63ID:3Au+2FiX 四国じゃなくて紀州だったorz
414名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 13:38:15.92ID:Vun0/N+L 今日のサンテレビYは婆さんの存在感がすごかった
415名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 14:30:36.24ID:ZVmQYw+z 上様って、短距離走長距離走問わず速いな。今日のサンテレビで逃げる留吉にあっと言う間に追いついた。確か評判記でもマラソン大会みたいなのにも勝ってた記憶ある。
416名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 14:50:19.32ID:JyPH2fnr お葉ちゃんが饅頭ばかり食べる姫の治療で呼ばれてその姫の婚約者がどこかの藩から
きた殿さまで最後に悪役の根城で一緒に探索してたところで初めて2人出会う話面白かった
最後江戸城で爺に饅頭はどうかと勧められて困惑していたな
どの話だったかな?
きた殿さまで最後に悪役の根城で一緒に探索してたところで初めて2人出会う話面白かった
最後江戸城で爺に饅頭はどうかと勧められて困惑していたな
どの話だったかな?
417名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 14:58:35.15ID:mvM+Myz8 饅頭姫の回かな
最後爺の演技とのタイミングがずれて忠相が饅頭取り損ねるんだよね
最後爺の演技とのタイミングがずれて忠相が饅頭取り損ねるんだよね
418名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 18:02:49.83ID:PRvLGonw 婆さん役の筆頭 和歌林三津枝さん
419名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 18:49:31.98ID:5TeERHeZ 時専 評判記111
殺陣のときだけ不自然に男がいっぱいいたな
事前に駆け落ち対策の準備しといたのだろうがそれでも5人いれば上等なのに
殺陣のときだけ不自然に男がいっぱいいたな
事前に駆け落ち対策の準備しといたのだろうがそれでも5人いれば上等なのに
420名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 20:19:12.92ID:3TjQFOsc >>416
たしか、欽ちゃんの番組に出てたタミちゃんだよね。野崎たみこだったかな。
たしか、欽ちゃんの番組に出てたタミちゃんだよね。野崎たみこだったかな。
421名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 20:56:43.66ID:L9JLHoPG >>416
Wの65話、陰謀あばいた饅頭姫!
Wの65話、陰謀あばいた饅頭姫!
422名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 21:15:26.67ID:FiD3jrdG423名乗る程の者ではござらん
2017/12/05(火) 22:39:46.25ID:HjFjY31j 2の箱根八里の鬼退治だったかな?の回で、ラストで黒幕が雇った剣豪一人だけマジ斬りされてた。
しかも、黒幕が切腹している間に手下がぞろぞろ逃げて行ったけどあの人らも捕まったんだろうか
しかも、黒幕が切腹している間に手下がぞろぞろ逃げて行ったけどあの人らも捕まったんだろうか
424名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 00:14:03.17ID:ntD6Aw6k ビデオの整理してたら幻の回見つけたのでうp
斧 Be 144320
passは江戸の町の数
他言無用でお願い
斧 Be 144320
passは江戸の町の数
他言無用でお願い
425名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 00:34:39.35ID:vEbLl8TR これが幻の魔界回か・・
426名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 02:52:30.37ID:qXbSdyiy >>424
ここ数年でこれよりいい仕事をした人はいないw
マジでありがとうございます
なんでこれが再放送されんのかなぁ…\の彗星回なんて比べ物にならんくらい異色だし、たしかに連座で子供も打ち首だけどグロでもなきゃそこまで悲惨な描写もないし
むしろこれ東風平ちゃんの首にエロく噛みつこうとしてたシーンの方が問題なんじゃないか?w
他にも面白いとこ死ぬほどあって絶対に必見回だからファンは絶対に見て欲しい
とりあえず、
・頭にお札貼り付けて戦うお庭番二人
・一人だけやたらずっと冷静で、火の玉すら冷静に真っ二つにする忠相
・亡霊に操られて上様を襲い、正気になり切腹しようとする朝右衛門。しかもかなり軽く上様にやっつけられる
・基本ずっとBGM無し。亡霊が死んだ後に聴いたことのないバイオリン調のテーマ
・一応マジ斬り
見所と突っ込みどころたくさん
ここ数年でこれよりいい仕事をした人はいないw
マジでありがとうございます
なんでこれが再放送されんのかなぁ…\の彗星回なんて比べ物にならんくらい異色だし、たしかに連座で子供も打ち首だけどグロでもなきゃそこまで悲惨な描写もないし
むしろこれ東風平ちゃんの首にエロく噛みつこうとしてたシーンの方が問題なんじゃないか?w
他にも面白いとこ死ぬほどあって絶対に必見回だからファンは絶対に見て欲しい
とりあえず、
・頭にお札貼り付けて戦うお庭番二人
・一人だけやたらずっと冷静で、火の玉すら冷静に真っ二つにする忠相
・亡霊に操られて上様を襲い、正気になり切腹しようとする朝右衛門。しかもかなり軽く上様にやっつけられる
・基本ずっとBGM無し。亡霊が死んだ後に聴いたことのないバイオリン調のテーマ
・一応マジ斬り
見所と突っ込みどころたくさん
427名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 03:37:21.54ID:vEbLl8TR428名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 07:03:37.65ID:5lhwowEC429名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 10:18:28.59ID:6yLGaIET430名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 10:34:07.27ID:zVawVf8o431名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 11:27:18.74ID:/ZAiHXJ6432名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 11:34:43.10ID:/ZAiHXJ6 訂正。8話じゃなくて9話だた
433名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 11:41:59.73ID:cdMjZYw8 >>430
放映時期はさておき、劇中設定はいつだったのか。城の上様の目の前に火鉢あるんだよね
てことを考えると秋〜冬なんだけど、お化けものって夏設定が相場だしねぇ
科学的見解でも火の球ってリン化合物云々で夏場に多いって話だし
おぶんも下半身丸出しだしやっぱ夏だなw
放映時期はさておき、劇中設定はいつだったのか。城の上様の目の前に火鉢あるんだよね
てことを考えると秋〜冬なんだけど、お化けものって夏設定が相場だしねぇ
科学的見解でも火の球ってリン化合物云々で夏場に多いって話だし
おぶんも下半身丸出しだしやっぱ夏だなw
434名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 12:33:37.71ID:wfCnWH/M [-5
[にはこの良回があったじゃないか!
てか見てて思い出したけど忠相は実兄の養子に入ったんだよな。年齢差30以上はありそうな実兄
そういえば幼名が市十郎なのもこの回で知った
[にはこの良回があったじゃないか!
てか見てて思い出したけど忠相は実兄の養子に入ったんだよな。年齢差30以上はありそうな実兄
そういえば幼名が市十郎なのもこの回で知った
435名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 18:46:35.76ID:lGf0KCIF 時専 評判記112
殺陣の御庭番が二人共侍姿だった、一瞬半蔵を朝右衛門かと思ったわ
おそのの女侍姿いいね、似合ってる
殺陣の御庭番が二人共侍姿だった、一瞬半蔵を朝右衛門かと思ったわ
おそのの女侍姿いいね、似合ってる
436名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 20:00:23.70ID:khhL9Vno 鶴姫は忠相にも上から目線だよなぁ。何が良いことをなされましたなぁだよ
まぁ家の格から言えば当然なんだけどw
>>435
こないだから若武者姿多いねおその
かなり似合ってるから定期的に見たい
しかし今日の殺された頑固親父の一人はいくら用済みになったら消されるって予告されてたにしても、最後は生き延びてもう片方の頑固親父とまた喧嘩して終わるハッピーエンドだと思ってたのに酷いな脚本家の人
まぁ家の格から言えば当然なんだけどw
>>435
こないだから若武者姿多いねおその
かなり似合ってるから定期的に見たい
しかし今日の殺された頑固親父の一人はいくら用済みになったら消されるって予告されてたにしても、最後は生き延びてもう片方の頑固親父とまた喧嘩して終わるハッピーエンドだと思ってたのに酷いな脚本家の人
437名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 20:26:23.11ID:5lhwowEC >>434
恒例の忠相ピンチ回
奈良奉行?そんな役職あるの?wって冗談半分でググったら本当にあってビックリした
「主要任務は春日大社の警衛と神事」(wikiよりコピペ)、うーん…はっきり言って閑職w
忠相や公儀を逆恨みしたくなるのもわからんではない(?)
暇な時に調べてみるけど、忠相は全シリーズで少なくとも1回以上は同僚や学友に妬まれて謀略を仕掛けられてるよなw
命がいくつあっても足りないね…
恒例の忠相ピンチ回
奈良奉行?そんな役職あるの?wって冗談半分でググったら本当にあってビックリした
「主要任務は春日大社の警衛と神事」(wikiよりコピペ)、うーん…はっきり言って閑職w
忠相や公儀を逆恨みしたくなるのもわからんではない(?)
暇な時に調べてみるけど、忠相は全シリーズで少なくとも1回以上は同僚や学友に妬まれて謀略を仕掛けられてるよなw
命がいくつあっても足りないね…
438名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 20:38:48.58ID:iZcvuWSt >>437
パッと思い出したのはXだったかな?の元長崎奉行かな。今回とほぼ一緒のパターン
その回はしつこく上様に口きいてくれって頼み込んでた上に蹴落とそうとしてたけど
長崎奉行は結構悪さで金貯められるのにねぇ
パッと思い出したのはXだったかな?の元長崎奉行かな。今回とほぼ一緒のパターン
その回はしつこく上様に口きいてくれって頼み込んでた上に蹴落とそうとしてたけど
長崎奉行は結構悪さで金貯められるのにねぇ
439名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 21:20:27.87ID:IfsRGoSz 長崎奉行は実入りが多くて、買官運動に費やした費用も優にペイできると
云われてるくらい
ただし任期は短い
ここまでくると旗本の役職としては頂点まであともう少し
云われてるくらい
ただし任期は短い
ここまでくると旗本の役職としては頂点まであともう少し
440名乗る程の者ではござらん
2017/12/06(水) 21:52:20.58ID:s9uRKu3F 長崎奉行なんだから黙って普通にしてりゃ確実に目付までは出世したのにねぇ
そんなに早くすぐ上の町奉行になりたかったのか、旗本最高職の大目付まで狙ってたのか、もしくは奏者番まで視野に入れてたのか
そんなに早くすぐ上の町奉行になりたかったのか、旗本最高職の大目付まで狙ってたのか、もしくは奏者番まで視野に入れてたのか
441名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 00:57:56.71ID:13Mb38P6 >>437
奈良奉行と言うと忠相の実の父ちゃんだな
奈良奉行と言うと忠相の実の父ちゃんだな
442名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 10:38:52.48ID:rRRHZp8G443名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 13:16:01.28ID:Dh6RSkem 辰五郎は冤罪などで牢に入れられる事が多いような気がする
そして何故か早々に牢名主的ポジションになっているような気がする
そして何故か早々に牢名主的ポジションになっているような気がする
444名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 13:54:32.36ID:YfMrqQUD 上様も金の力で即日に牢名主になってたな
445名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 13:58:00.36ID:gdBP3oK0446名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 15:00:44.77ID:o62YFMuh 5?で吉宗が牢屋に入れられて牢名主になって牢から出るとき村人だけ開放して悪人だけ
牢に残すコントみたいな話わかりませんか?
牢に残すコントみたいな話わかりませんか?
447名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 15:06:28.22ID:o62YFMuh ついでにおさいが牢屋に入って辰五郎が酒やすしを差し入れして牢名主になって
事件の解決に役立った話も分かりませんか?
事件の解決に役立った話も分かりませんか?
448名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 15:06:57.85ID:qvXfsoXf449名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 15:08:25.00ID:qvXfsoXf あ、ごめん>>444もだった
447のも多分同じシリーズの43話「天下を正した切腹訴状」かな
447のも多分同じシリーズの43話「天下を正した切腹訴状」かな
450名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 15:48:49.86ID:YfMrqQUD >>449
俺が想像したのは評判記のだったが後のシリーズにもあったか
俺が想像したのは評判記のだったが後のシリーズにもあったか
451名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 16:18:10.86ID:+QfgeG3h 俺も評判記のを思い浮かべてたw
452名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 18:49:23.43ID:wvEioo6W 今日の評判記'どうにも止まらなかった男'怪力僧市松、無茶苦茶するなw
しかし、この市松の役者さん、前に龍虎と一緒にお相撲さん役で出た人かな?
しかし、この市松の役者さん、前に龍虎と一緒にお相撲さん役で出た人かな?
453名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 19:43:36.76ID:qmmyHz4f 浅茅おさいも牢名主になってた回があったなあw
454名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 20:17:15.23ID:2AROnj2A455名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 20:33:01.64ID:nfBd4sv1 >>410
福本先生はゾンビとして名高いし、多少はね?
野次馬に紛れ込むのは朝飯前
あの極限状況なら少女が奥田を徳田と聞き間違えるのも無理はない
そして お蘭の境遇も哀れだったけど、電話もネットもない江戸時代であっても冤罪は風に乗って広まるんだねぇ
今は情報化社会真っ只中だし、正誤問わず情報があっという間に世界中に拡散される時代だからな…
ましてや個人情報なんて造作もなく特定されるわけだし、日々の行動は本当に気をつけようと思った(小並感)
福本先生はゾンビとして名高いし、多少はね?
野次馬に紛れ込むのは朝飯前
あの極限状況なら少女が奥田を徳田と聞き間違えるのも無理はない
そして お蘭の境遇も哀れだったけど、電話もネットもない江戸時代であっても冤罪は風に乗って広まるんだねぇ
今は情報化社会真っ只中だし、正誤問わず情報があっという間に世界中に拡散される時代だからな…
ましてや個人情報なんて造作もなく特定されるわけだし、日々の行動は本当に気をつけようと思った(小並感)
456名乗る程の者ではござらん
2017/12/07(木) 21:30:11.29ID:Gn+Ae2o5 すいません、元鍵屋が脅されて金庫が入ってる蔵の鍵を開けさせられる回がありましたが、
シリーズ及び何話か知ってる人はいますか?
シリーズ及び何話か知ってる人はいますか?
457名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 08:47:32.69ID:1Z1nN5pA458名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 09:42:01.33ID:JcvgISGw >>456
毎シーズンありそうな話だw
俺が最近見たのはWの18話「鬼を退治の夫婦饅頭」
昔錠前屋で紋次郎の弟弟子だった饅頭屋の旦那が北町に岡っ引きに脅されてやる
上様も牢にぶち込まれるけどめ組の差し入れの豪華弁当で楽しそうだった
毎シーズンありそうな話だw
俺が最近見たのはWの18話「鬼を退治の夫婦饅頭」
昔錠前屋で紋次郎の弟弟子だった饅頭屋の旦那が北町に岡っ引きに脅されてやる
上様も牢にぶち込まれるけどめ組の差し入れの豪華弁当で楽しそうだった
459名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 16:56:42.22ID:P7fmWif0 (元)彫金師、飾り職人
偽金作り、鍵作り
人質取られる、脅迫される、拉致される
この辺入れ替えでパターン色々作り出してるよね
偽金作り、鍵作り
人質取られる、脅迫される、拉致される
この辺入れ替えでパターン色々作り出してるよね
460名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 19:21:10.85ID:Ke/Tmi4G 最近の評判記は毎回町人に上様の正体バラしてるな。しかも今回は甲州のやつ
あと一年もしたら江戸市中うろついてるって全国に広まってるはず
あと、坂上二郎って今回以外にも出てた気がするけど気のせいだったかな
あと一年もしたら江戸市中うろついてるって全国に広まってるはず
あと、坂上二郎って今回以外にも出てた気がするけど気のせいだったかな
461名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 19:30:16.58ID:J6Sx6iFk 助八生きてた頃は正体知ると大体死んだりしてたけど最近連続してるもんなあ、
省略されてるだけで毎回口止めしてたとしても初期の辰五郎みたいに口滑るやついそう
省略されてるだけで毎回口止めしてたとしても初期の辰五郎みたいに口滑るやついそう
462名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 21:11:29.60ID:GARKpIHt 金さんなんて毎回お白州の場で正体明かしても全然広まらないんだぜ
町で遭遇した自称将軍なんか、め組や周りの連中に明かして一笑に付されてるうちに
あれって本当に公方様だったのかなになるから問題ない
>>460
Vの最初のスペシャル回かな
町で遭遇した自称将軍なんか、め組や周りの連中に明かして一笑に付されてるうちに
あれって本当に公方様だったのかなになるから問題ない
>>460
Vの最初のスペシャル回かな
463名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 21:35:55.49ID:t/s4/3GA464名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 21:55:11.85ID:fg46SFWx >上様は江戸城から出てくること自体が超特大イベントな人間
城から出る時は必ず事前通告するからね(万が一粗相があればわかってるよな?の意味も含まれてる)
ましてや「夜遅くに単独でアポなしでラフな格好で黒幕一味の前に現れること」自体が絶対にあり得ないわけ
だから一度は跪いたのに「ええい、こやつは上様ではない!上様の名を騙る痴れ者ぞ!生きて屋敷から帰すな!斬れ斬れぃ!」の定番セリフになるのよ
城から出る時は必ず事前通告するからね(万が一粗相があればわかってるよな?の意味も含まれてる)
ましてや「夜遅くに単独でアポなしでラフな格好で黒幕一味の前に現れること」自体が絶対にあり得ないわけ
だから一度は跪いたのに「ええい、こやつは上様ではない!上様の名を騙る痴れ者ぞ!生きて屋敷から帰すな!斬れ斬れぃ!」の定番セリフになるのよ
465名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 21:57:46.62ID:GARKpIHt >>463
お城から出てきた新さんじゃ、本当に本当の上様かどうか、町人にはわからない訳でしょ
身分を知って周りに漏らしても上様が街歩くわけないじゃん、証拠もないじゃん的に全面否定されたら、しつこくは言えないんじゃって程度の意味合いよ
まあ毎回世界線が違うと思うと大体解決するな。しないこともあるが
お城から出てきた新さんじゃ、本当に本当の上様かどうか、町人にはわからない訳でしょ
身分を知って周りに漏らしても上様が街歩くわけないじゃん、証拠もないじゃん的に全面否定されたら、しつこくは言えないんじゃって程度の意味合いよ
まあ毎回世界線が違うと思うと大体解決するな。しないこともあるが
466名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 22:03:31.52ID:6gmZ01wc 上様がお城で餅かなんか投げる行事のときめ組の連中も来るから正体ばれないように代役立ててたやつあったな
467名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 22:16:17.28ID:PA4jqfjn468名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 22:17:04.87ID:HmODr/vZ ミスターロボット
469名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 23:06:07.80ID:Qkp69ZOI 評判記 #113 「どうにもとまらなかった男」
時代劇のサブタイトル?(山本リンダ登場なし、念の為)
突然、西へ走る男が、め組を突撃。人騒がせな西へ走る男を、吉宗は江戸城を通らせてあげると、無断で約束してしまう。
その結果、お庭番はもとより、じいも大岡忠相も協力して大変な苦労。
大奥に上様が訪問すると聞いて、大奥も大騒ぎ。巻き込まれた大奥、少し気の毒。
ラストの斬られる悪役では、福本さんが鉄砲を持ってお出迎え。ギャグな話になっていた。
多数の人達が出演したにぎやかな話だけど、ED字幕に氏名表記される人は限られる。
氏名表記が少ないのが残念と、評判記でさえ思うのに、これ以降にはさらに氏名表記が減ってしまうとは。
時代劇のサブタイトル?(山本リンダ登場なし、念の為)
突然、西へ走る男が、め組を突撃。人騒がせな西へ走る男を、吉宗は江戸城を通らせてあげると、無断で約束してしまう。
その結果、お庭番はもとより、じいも大岡忠相も協力して大変な苦労。
大奥に上様が訪問すると聞いて、大奥も大騒ぎ。巻き込まれた大奥、少し気の毒。
ラストの斬られる悪役では、福本さんが鉄砲を持ってお出迎え。ギャグな話になっていた。
多数の人達が出演したにぎやかな話だけど、ED字幕に氏名表記される人は限られる。
氏名表記が少ないのが残念と、評判記でさえ思うのに、これ以降にはさらに氏名表記が減ってしまうとは。
470名乗る程の者ではござらん
2017/12/08(金) 23:43:26.07ID:8WCIcgsC むしろ100話以前の評判記のクレジットが親切というか丁寧過ぎる
無頼者Aややくざ1なんかでかまわない、名前を呼ばれるシーンもなければ台詞もないモブに役上での名前まで付けてあげて紹介してたんだから
無頼者Aややくざ1なんかでかまわない、名前を呼ばれるシーンもなければ台詞もないモブに役上での名前まで付けてあげて紹介してたんだから
471名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 00:27:23.77ID:HVQQnPI5 あらすじおじいちゃん復活?
472名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 04:03:30.11ID:2WYq7l0r 幡随院長兵衛お待ちなせえ #2
OP出演者字幕に、松平健の名前が!
悪者子分の目立たない役。出演者字幕が無かったら、まず気がつかなかった。
脇役でも、出演者字幕があった方がと改めて思った。
話がそれてすいません。
OP出演者字幕に、松平健の名前が!
悪者子分の目立たない役。出演者字幕が無かったら、まず気がつかなかった。
脇役でも、出演者字幕があった方がと改めて思った。
話がそれてすいません。
473名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 04:12:27.30ID:mcHiRG1x 最近の時専、別に松平健特集でもないのに松平健出演作多いよね
赤穂浪士、騎兵隊、弁慶、斉藤道三、そしてこれから始まる加藤剛版剣客商売
どうせなら個人的に夜桜お染もお願いしたい
赤穂浪士、騎兵隊、弁慶、斉藤道三、そしてこれから始まる加藤剛版剣客商売
どうせなら個人的に夜桜お染もお願いしたい
474名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 10:11:03.87ID:JXm9m7nm 時専HP見たら、元日にマツケンの番組やるって書いてた。企画物らしいけどインタビューもあるみたい
475名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 10:27:39.88ID:dhRGkFkS >>472
幡随院は何度かマツケンが出ている回があったな
幡随院は何度かマツケンが出ている回があったな
476名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 14:42:17.43ID:ZZlGg5D9 facebookの時専のページに告知動画が投稿されてる。
【速報】暴れん坊将軍こと松平健さん、東京タワー&女子高生とコラボ
白昼の東京タワーに"上様"降臨!!
どよめく民衆を前に颯爽と向かう先は!?
さらに、学校の一室で女子高生に包囲された松平さん。手にするのは刀ではなく・・・?
真相は、元日の放送で。
2018年1月1日(月)23時〜
【「#暴れん坊将軍」誕生40周年】
時代劇専門チャンネルpresents
特別番組「#松平健 がやりたい5つのこと」
【速報】暴れん坊将軍こと松平健さん、東京タワー&女子高生とコラボ
白昼の東京タワーに"上様"降臨!!
どよめく民衆を前に颯爽と向かう先は!?
さらに、学校の一室で女子高生に包囲された松平さん。手にするのは刀ではなく・・・?
真相は、元日の放送で。
2018年1月1日(月)23時〜
【「#暴れん坊将軍」誕生40周年】
時代劇専門チャンネルpresents
特別番組「#松平健 がやりたい5つのこと」
477名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 15:06:29.37ID:bOqipII4 なんかその予告の書き方だとコスプレAVみたいだな
478名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 16:42:13.30ID:2KVP1s0D 大晦日に見たかったな
でもやっぱ大晦日は忠臣蔵だっけか。あと田原坂だっけ
でもやっぱ大晦日は忠臣蔵だっけか。あと田原坂だっけ
479名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 17:05:04.26ID:EBwtLHFQ U-170
最後の立ち回りで上様を鉄砲で狙ってた奴が才蔵にやっつけられて崖から落ちてたんだけど、あれ人形じゃなかったら結構な勢いで岩に足ぶつけてるからかなりの大怪我なんだよな
でも全然人形には見えなかった。人形なことを願う
後北条の末裔や旧家臣、お抱え忍軍団の話は結構好き
最後の立ち回りで上様を鉄砲で狙ってた奴が才蔵にやっつけられて崖から落ちてたんだけど、あれ人形じゃなかったら結構な勢いで岩に足ぶつけてるからかなりの大怪我なんだよな
でも全然人形には見えなかった。人形なことを願う
後北条の末裔や旧家臣、お抱え忍軍団の話は結構好き
480名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 17:55:22.51ID:uIqyw6ZA U-171
冒頭からいきなり尾張藩江戸家老が暗殺を実行するってなかなか珍しい。そしてその冒頭で切腹
しかもちゃんと名乗るし、もの凄く漢気も武士の矜持もあって出来た人。尾張藩江戸家老といえばいつも宗春並のクソ野郎なのに
あと上様、晴天の浜辺でエコーかけて登場はいくらなんでもやりすぎ
冒頭からいきなり尾張藩江戸家老が暗殺を実行するってなかなか珍しい。そしてその冒頭で切腹
しかもちゃんと名乗るし、もの凄く漢気も武士の矜持もあって出来た人。尾張藩江戸家老といえばいつも宗春並のクソ野郎なのに
あと上様、晴天の浜辺でエコーかけて登場はいくらなんでもやりすぎ
481名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 18:22:19.32ID:2KVP1s0D >>474,476
来年の1月で暴れん坊将軍誕生40周年でその企画なんだね
松平健セレクトとか言って評判記の1話や500回スペシャル、最終回スペシャルやるらしいけど、美空ひばりの評判記38話は大した面白くないぞあれw
でもマツケン的にはよほど思い出に残ってんだろうな
そういや思い出したけど38話って初のマジ斬り回だよね?ググると87話が最初だとしてる人が多いけど
来年の1月で暴れん坊将軍誕生40周年でその企画なんだね
松平健セレクトとか言って評判記の1話や500回スペシャル、最終回スペシャルやるらしいけど、美空ひばりの評判記38話は大した面白くないぞあれw
でもマツケン的にはよほど思い出に残ってんだろうな
そういや思い出したけど38話って初のマジ斬り回だよね?ググると87話が最初だとしてる人が多いけど
482名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 19:28:59.40ID:abTPdmk5 3の再放送観てたら御船手組っていう組織が出てきたけど役人なのかな
483名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 19:35:55.50ID:dhRGkFkS484名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 19:41:25.44ID:jbZ7VJHB >>482
御船手組は抜け荷に絡むから定番の悪人役職だぜ
御船手組は抜け荷に絡むから定番の悪人役職だぜ
485名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 19:47:56.87ID:3TpnAfZb >>483
尾張藩江戸家老は宗春と同じく全員吉宗にムカついてたりどうにかして宗春を将軍にして恩恵を得たいと思ってるような悪人だから喜んで暗殺に励むけど、今日の評判記の江戸家老は宗春に命じられたから仕方なくやっただけで吉宗に何の恨みも怒りもなかったからかなりの例外だね
なんせ名前だけの出番で非道さがわかる宗春が凄いw
尾張藩江戸家老は宗春と同じく全員吉宗にムカついてたりどうにかして宗春を将軍にして恩恵を得たいと思ってるような悪人だから喜んで暗殺に励むけど、今日の評判記の江戸家老は宗春に命じられたから仕方なくやっただけで吉宗に何の恨みも怒りもなかったからかなりの例外だね
なんせ名前だけの出番で非道さがわかる宗春が凄いw
486名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 20:18:12.93ID:8E4IjlZc 上様には死んでいただくって散々言ってて、いざ最大のチャンスが巡ってきたのに
ダイナマイトを持って安全圏までしっかり下がって高笑いしながら爆死した尾張藩江戸家老(?)もいたけどね
ダイナマイトを持って安全圏までしっかり下がって高笑いしながら爆死した尾張藩江戸家老(?)もいたけどね
487名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 20:32:13.75ID:P95GAWAJ 昨日のおはようで田之倉孫兵衛と田之倉のご隠居が同じ名前で何か変だ、という場面が笑えたw
488名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 20:46:26.04ID:ECK4FDve U-172
半蔵ってやっぱ博徒とかクセのある中年町人顔だよな
なんであんなおっさん顔にお庭番やらせたんだ
>>486
Zのだろ?江戸家老だね。俺の覚えてる限り国家老や家老兼御用人すら出てこない。全員江戸家老w
尾張藩ばっか悪者するなとの声があったのか知らんが、尾張藩が出てこなくなって薩摩が暗躍するようになってからも薩摩藩江戸家老だけ
爆死江戸家老、あいつほんと最大の殺害チャンスだったのに…高笑いしたいだけだったのかな
半蔵ってやっぱ博徒とかクセのある中年町人顔だよな
なんであんなおっさん顔にお庭番やらせたんだ
>>486
Zのだろ?江戸家老だね。俺の覚えてる限り国家老や家老兼御用人すら出てこない。全員江戸家老w
尾張藩ばっか悪者するなとの声があったのか知らんが、尾張藩が出てこなくなって薩摩が暗躍するようになってからも薩摩藩江戸家老だけ
爆死江戸家老、あいつほんと最大の殺害チャンスだったのに…高笑いしたいだけだったのかな
489名乗る程の者ではござらん
2017/12/09(土) 21:11:46.51ID:HFWNNPhy >>471
復帰は新年から!
復帰は新年から!
490名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 18:20:49.64ID:E+NYzla8 ミナミの帝王観てたら詐欺師役がどこかで見た顔だなと思ったら黒部進さんだったw
491名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 20:01:31.74ID:rS2KhWvI ・ふと思った疑問
暴れん坊将軍を含む時代劇を見ていると、よく本所や深川etcが
「あそこらへんは治安が悪いから近づかないほうがいいっすよ、役人もなかなか手を出せないんです」って
言われてるんだけど、本当に治安が悪かったんだろうか?
そして、当時の治安の悪さと今の治安の悪さって単純に比較はできないよね?今のほうが無法地帯だよね?
(例:江戸時代の本所・深川etcと現在の西成・川崎etc)
暴れん坊将軍を含む時代劇を見ていると、よく本所や深川etcが
「あそこらへんは治安が悪いから近づかないほうがいいっすよ、役人もなかなか手を出せないんです」って
言われてるんだけど、本当に治安が悪かったんだろうか?
そして、当時の治安の悪さと今の治安の悪さって単純に比較はできないよね?今のほうが無法地帯だよね?
(例:江戸時代の本所・深川etcと現在の西成・川崎etc)
492名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 20:46:35.72ID:gaNGKHFQ >>475
ついこの前はBSフジで、さらば浪人の松平健のゲスト回を再放送してた
ついこの前はBSフジで、さらば浪人の松平健のゲスト回を再放送してた
493名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 21:08:32.13ID:+l2BvZu0 >>491
深川は早くから岡場所があったところなんで吉原なんかとは違って不貞の輩が潜み、活動し易い地域ではあったから江戸城下ではそれなりに治安はよろしくなかったんじゃないかな
今で言うなら大阪の飛田とか川崎の堀之内とかに近いかね。歌舞伎町のスケールダウン的な?
本所はそれなりに人の往来はあったみたいだけど、丁度享保の頃くらいから再開発みたいなのが始まって下級役人なんかも住み始めたんでそんな治安悪いってこたぁないと思うんだけど
他の時代劇でも本所はよくチンピラが多い風に描かれるよね
当時と今の比較ってのは難しいよね
そもそも今も本当に治安悪いなんてとこ日本にゃ存在しないしね
江戸時代は江戸時代で連座制やら無宿人にされたりするんでアホみたいに治安が良かった時代だし。番所はそこらにあるし町ごとに門まであるし
チンピラに絡まれたりスリが横行するくらいの治安の悪さはあったろうけど、260年間凶悪事件て殆どないからね
深川は早くから岡場所があったところなんで吉原なんかとは違って不貞の輩が潜み、活動し易い地域ではあったから江戸城下ではそれなりに治安はよろしくなかったんじゃないかな
今で言うなら大阪の飛田とか川崎の堀之内とかに近いかね。歌舞伎町のスケールダウン的な?
本所はそれなりに人の往来はあったみたいだけど、丁度享保の頃くらいから再開発みたいなのが始まって下級役人なんかも住み始めたんでそんな治安悪いってこたぁないと思うんだけど
他の時代劇でも本所はよくチンピラが多い風に描かれるよね
当時と今の比較ってのは難しいよね
そもそも今も本当に治安悪いなんてとこ日本にゃ存在しないしね
江戸時代は江戸時代で連座制やら無宿人にされたりするんでアホみたいに治安が良かった時代だし。番所はそこらにあるし町ごとに門まであるし
チンピラに絡まれたりスリが横行するくらいの治安の悪さはあったろうけど、260年間凶悪事件て殆どないからね
494名乗る程の者ではござらん
2017/12/10(日) 22:30:07.38ID:GcM1WZue 時代劇見てると大工が木箱を肩に担いで歩いてたりするけどあれかっこいいな
自分もあんな風に通勤したい。工具や図面関係が入ってるのかな?
自分もあんな風に通勤したい。工具や図面関係が入ってるのかな?
495名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 09:33:07.38ID:zh+UM2zX 時専の東京タワーに上様降臨の動画みたら、まだまだ暴れん坊将軍撮影出来そう。
496名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 14:35:47.32ID:+EJKh80R >>493
暴れん坊将軍の世界では毎週毎週押し込みや辻斬りが起こってるけどなw
暴れん坊将軍の世界では毎週毎週押し込みや辻斬りが起こってるけどなw
497名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 16:39:34.94ID:S2Zg9MFw もし史実の江戸が暴れん坊将軍みたいな状態だったら200年も江戸幕府続いてないようなヤバさだもんな
498名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 16:52:37.60ID:IJr1K+zK 今日のサンテレビで放送されたY−13話序盤に大口屋の代わりに身代わりになって小峰さんに斬られた番頭
よく見かけるけど江幡高志さんに似てたけどエンディングでは名前が無かったような・・・
wiki だと高谷舜二って人になってるけど
よく見かけるけど江幡高志さんに似てたけどエンディングでは名前が無かったような・・・
wiki だと高谷舜二って人になってるけど
499名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 16:57:00.91ID:9iPJAx8F [-7
爺の屋敷って下女と爺しかいないイメージだったから家臣がたくさん出て来て違和感
いや、高禄旗本の家に下女しかいないってほうがおかしいんだけど
爺の屋敷って下女と爺しかいないイメージだったから家臣がたくさん出て来て違和感
いや、高禄旗本の家に下女しかいないってほうがおかしいんだけど
500名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 17:58:12.31ID:+EJKh80R このドラマで本所奉行所が登場したことあった気がする(実在したのかは知らない)。南北町奉行所では対処できないというかいかに本所が難しい地域かを説明してたよね。いつの回か忘れたけど
501名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 18:44:44.36ID:S2Zg9MFw 時専評判記115
たまには胴元は黒幕じゃないのかなーと思ったがやっぱり胴元が黒幕だった
1等が最初からなかったり1等当てたら殺されたり時代劇にはまともな富くじないな
これなら禁制にして正解だわ
たまには胴元は黒幕じゃないのかなーと思ったがやっぱり胴元が黒幕だった
1等が最初からなかったり1等当てたら殺されたり時代劇にはまともな富くじないな
これなら禁制にして正解だわ
502名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 18:57:10.87ID:Ihz7/uWn >>499
確かに爺って家臣がロクにいないイメージでたまに現れると違和感がある
爺が命を狙われる時の登城下城シーンではレアなお供の姿がw
Vの107みちのく夫婦しぐれでは爺の屋敷で暗殺者を警戒して鎧着る爺とか家臣たちが珍しい
確かに爺って家臣がロクにいないイメージでたまに現れると違和感がある
爺が命を狙われる時の登城下城シーンではレアなお供の姿がw
Vの107みちのく夫婦しぐれでは爺の屋敷で暗殺者を警戒して鎧着る爺とか家臣たちが珍しい
503名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 19:34:05.13ID:dfSP9jdQ 評判記 一攫千金ご用心
源ちゃんはらっきょが嫌い
金子信雄と十勝花子という超地味なゴージャス出演陣
薩摩が将軍暗殺、もしくは失脚狙い以外で登場すんの珍しいよね
>>500
評判記のどこかだったかな。比較的最近
その後、本所奉行所は南北町奉行に組み込まれたのであったって若山さんがナレーションしてた気がする
源ちゃんはらっきょが嫌い
金子信雄と十勝花子という超地味なゴージャス出演陣
薩摩が将軍暗殺、もしくは失脚狙い以外で登場すんの珍しいよね
>>500
評判記のどこかだったかな。比較的最近
その後、本所奉行所は南北町奉行に組み込まれたのであったって若山さんがナレーションしてた気がする
504名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 20:13:15.76ID:xePK19HP 暴れん坊将軍じゃないけど、別の時代劇で深川奉行があったような気が…。
505名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 20:20:12.95ID:XBQy+p9h >>500
V-110
本所奉行所が廃止されてから5年くらいの話で
今も本所を牛耳ってる闇奉行とかいうのが出てきた
闇奉行主催の賭け試合に才三が出て殴られて気絶してた気がするw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/本所奉行
参考文献載ってないけど実際あったみたいなのかな
V-110
本所奉行所が廃止されてから5年くらいの話で
今も本所を牛耳ってる闇奉行とかいうのが出てきた
闇奉行主催の賭け試合に才三が出て殴られて気絶してた気がするw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/本所奉行
参考文献載ってないけど実際あったみたいなのかな
506名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 20:38:23.96ID:Ihz7/uWn >>505
深川だけどこれの何話か後に上様が牢屋にぶち込まれて女と手鎖で繋がれながら逃避行する話があって
女の故郷の深川の根城に逃げ込む時に深川はお上も手を出せないから大丈夫とか無法地帯だみたいなこと言ってた
福本先生が泥棒だけどいい人だった
深川芸者とかいるけどそんな無法な怖い場所で遊んでいたのかね
深川だけどこれの何話か後に上様が牢屋にぶち込まれて女と手鎖で繋がれながら逃避行する話があって
女の故郷の深川の根城に逃げ込む時に深川はお上も手を出せないから大丈夫とか無法地帯だみたいなこと言ってた
福本先生が泥棒だけどいい人だった
深川芸者とかいるけどそんな無法な怖い場所で遊んでいたのかね
507名乗る程の者ではござらん
2017/12/11(月) 20:39:05.74ID:+AN60JKl508インドネシアの通貨
2017/12/12(火) 10:09:44.96ID:hPqLZl9F スッキリで吉宗さんコメントしました
509名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 12:05:48.76ID:fPdoONwU 時代劇悪役総選挙見てみたい。
510名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 13:08:12.74ID:IVbhDph1 【速報】北海道、VIIIの次はIV
511名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 14:03:29.86ID:jffRM0Qv [-8
善人材木問屋が死んだふりして偽葬式あげる回も[だったか
なんだかんだで結構面白い回あるんだよな[
今日は珍しく千鶴もそんなにウザくなかった
善人材木問屋が死んだふりして偽葬式あげる回も[だったか
なんだかんだで結構面白い回あるんだよな[
今日は珍しく千鶴もそんなにウザくなかった
512名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 15:50:13.03ID:KqjiAeAi 自分の殿さまが頭下げてるのに開き直ってであえーというまで決して隣の部屋から出てこない悪役たち
513名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 16:24:11.18ID:645ENU/T514名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 16:33:03.43ID:C7PbWjX5515名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 20:20:36.60ID:THfBUdUH 評判記#116
噂の本所奉行回だった。しかもちゃんと本所奉行所が存在してる設定、なおかつ黒幕で登場。悪企みが浅知恵過ぎて小物感が酷かったけど
成敗!のとこでおもいっきりナレーションかぶせてくるのって初めて見た
最初、成敗!と言ってないかと思ってたらかすかに音が残ってた
噂の本所奉行回だった。しかもちゃんと本所奉行所が存在してる設定、なおかつ黒幕で登場。悪企みが浅知恵過ぎて小物感が酷かったけど
成敗!のとこでおもいっきりナレーションかぶせてくるのって初めて見た
最初、成敗!と言ってないかと思ってたらかすかに音が残ってた
516名乗る程の者ではござらん
2017/12/12(火) 22:07:46.04ID:O/LQ1Zxh >>511
大島屋を演じた新さん(あたらしさん)が本当に適役だった(小並感)
大島屋を演じた新さん(あたらしさん)が本当に適役だった(小並感)
517名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 08:48:45.46ID:wDmNIPAJ 将棋の羽生さんと囲碁の井山さんが国民栄誉賞授与濃厚だけど、
時代劇で長年悪役を務めたきた人たちに対しても、国民栄誉賞とまではいかなくても何かしらの賞を授与してあげてほしいよぉ…
時代劇で長年悪役を務めたきた人たちに対しても、国民栄誉賞とまではいかなくても何かしらの賞を授与してあげてほしいよぉ…
518名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 10:56:16.87ID:Rlcy7njp 北海道 [ 9話
悪役に南原伊賀亮という人物が出てきてたんだけど、受領名に伊賀亮なんてあった?
伊賀守ならわかるし、伊賀は親王任国ではないし、仮にそうであったとしても介になる
他にいるのかといえば天一坊事件で山内伊賀亮という人物が出てくるけど、他には
全く心当たりがなくて、自分のなかでどうにも腑に落ちない
悪役に南原伊賀亮という人物が出てきてたんだけど、受領名に伊賀亮なんてあった?
伊賀守ならわかるし、伊賀は親王任国ではないし、仮にそうであったとしても介になる
他にいるのかといえば天一坊事件で山内伊賀亮という人物が出てくるけど、他には
全く心当たりがなくて、自分のなかでどうにも腑に落ちない
519名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 11:03:13.37ID:jJe+gG5b ああそうですか
520名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 12:10:21.55ID:4sCOh5q4 >>518
>伊賀亮
東百官と同じく官位風の名乗りだね。亮にすることによってあくまで官位「風」なのをアピールしてる
伊賀なら最下位の国司格なんでかぶる危険もさほどない
藩家老レベルでも伊賀と同格の淡路とかいるしね
個人的に、今回の南原伊賀亮は上様に拝謁、直接お願い出来る立場なのに後半シリーズには珍しく役職に一切触れられてない人物なのがもやもやする
>伊賀亮
東百官と同じく官位風の名乗りだね。亮にすることによってあくまで官位「風」なのをアピールしてる
伊賀なら最下位の国司格なんでかぶる危険もさほどない
藩家老レベルでも伊賀と同格の淡路とかいるしね
個人的に、今回の南原伊賀亮は上様に拝謁、直接お願い出来る立場なのに後半シリーズには珍しく役職に一切触れられてない人物なのがもやもやする
521名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 12:54:13.28ID:XhOvdzO8 今日のサンテレビ、トンプーヘイさん出てたけどやっぱ可愛いな。後の御庭番で出てきた時とまた違った雰囲気だ。
522名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 14:19:20.86ID:ryb/AkQH523名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 14:51:45.74ID:deUiKeZV サンテレビで今日主人公だった土田早苗さんって6より前のシリーズで悪人側にいた
ことなかったかな?
悪人側にいる女って大奥のえらいさんが多いけど
いたことがあったような・・・
ことなかったかな?
悪人側にいる女って大奥のえらいさんが多いけど
いたことがあったような・・・
524名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 16:29:51.05ID:JY6abVpE >>523
3に2回出てるよ
14話「春の宴に舞う女」かな
闇の賞金稼ぎの女で上様といい雰囲気になるけど人質取られて上様を殺すよう脅されて…
もう一つは殿の一人娘で駆け落ち相手を殺されておかしくなって無理やり尼にされて〜お家騒動って感じの話だから
3に2回出てるよ
14話「春の宴に舞う女」かな
闇の賞金稼ぎの女で上様といい雰囲気になるけど人質取られて上様を殺すよう脅されて…
もう一つは殿の一人娘で駆け落ち相手を殺されておかしくなって無理やり尼にされて〜お家騒動って感じの話だから
525名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 20:52:59.10ID:43myiLIr 評判記117
もう完全に正体隠す気なくなってきたな上様
もう完全に正体隠す気なくなってきたな上様
526名乗る程の者ではござらん
2017/12/13(水) 22:37:59.69ID:RsRUzNj2 >>506
「地獄へ道連れ! 美女と将軍」かな?
「地獄へ道連れ! 美女と将軍」かな?
527名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 06:46:07.47ID:erXy+h13 二週間ぐらい入院してた間に幻の例の回がうpされてたのか…
俺はなんて運がないんだ…(´;ω;`)
424様…もし見ていてくれたならもう1度だけうpしていただけませぬか…
俺はなんて運がないんだ…(´;ω;`)
424様…もし見ていてくれたならもう1度だけうpしていただけませぬか…
528名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 10:13:58.69ID:Y3I1ZNrp 北海道(VIII)、今日は黄門様回だよ!
神山さんと西沢さんの迫真の演技にご注目!!
神山さんと西沢さんの迫真の演技にご注目!!
529名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 10:52:26.99ID:ixGUDC4X >>528
間部詮房が出てきたから、享保五年以前の時期なんだろうな
でも他のシリーズだともっと後の時代って事もあるし、いろいろとパラレル
哀れにも間部詮房の娘が斬られて亡くなったけど、みたところ肩口を斬られた感じで
致命傷にはとても思えなかったな…
間部詮房が出てきたから、享保五年以前の時期なんだろうな
でも他のシリーズだともっと後の時代って事もあるし、いろいろとパラレル
哀れにも間部詮房の娘が斬られて亡くなったけど、みたところ肩口を斬られた感じで
致命傷にはとても思えなかったな…
530名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 11:40:08.34ID:gnTzYi3T それどころか綱條が享保3年に死んでます
と言っても実在人物の生没年や在任期間は史実と違うのがデフォルトなので
何年と断言してない限りはいつの事なのかは分からないんだよな
と言っても実在人物の生没年や在任期間は史実と違うのがデフォルトなので
何年と断言してない限りはいつの事なのかは分からないんだよな
531名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 12:58:49.52ID:lyAfxWwi 綱條間部回は最後のナレーションで「この先、吉宗評判記なるものも作られるのであろうか、と苦笑する吉宗であった」ってのもいいんだよな
あぁ、[になっても一応は吉宗評判記暴れん坊将軍なんだな、と
あぁ、[になっても一応は吉宗評判記暴れん坊将軍なんだな、と
532名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 13:05:49.71ID:/BbeVMwy @サンテレビ
どうせ最後は乱入皆殺し→病死扱いなのに
あくまでも「確たる証拠」にこだわる上様
どうせ最後は乱入皆殺し→病死扱いなのに
あくまでも「確たる証拠」にこだわる上様
533名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 14:21:33.27ID:BhSjtPsV 今日のサンテレビ6-16偽将軍を演じた3人組の平吉は兄貴のほう?それとも弟分のほう?
534名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 15:13:24.90ID:xUpEIafB535名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 18:47:19.23ID:Gt/uwhMG 時専評判記118
善人乗込む→扇子投擲→上様名乗り→平伏→開き直りから殺陣
の様式美が完全体になったな、今まで平伏はなかったのに
善人乗込む→扇子投擲→上様名乗り→平伏→開き直りから殺陣
の様式美が完全体になったな、今まで平伏はなかったのに
536名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 18:57:59.95ID:jG3xQk7S 評判記118
ガヤ老中鷹野は眼鏡無くしたのか?レーシック?
今日は全編フルの賑やかし出演で大活躍だったな。鷹野と柳の局はいないと寂しい
ガヤ老中鷹野は眼鏡無くしたのか?レーシック?
今日は全編フルの賑やかし出演で大活躍だったな。鷹野と柳の局はいないと寂しい
537名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 19:01:59.77ID:jG3xQk7S538名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 19:15:11.06ID:Gt/uwhMG539名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 23:40:01.96ID:OAndqdg+540名乗る程の者ではござらん
2017/12/14(木) 23:50:26.40ID:JsJ9F7Et >>538
色々屁理屈考えてみた
・弟子入りしないと懐に入れず情報を聞かせてくれない(と考えた吉宗であった)
・忍者の修行みたいなのも一生懸命やらないと信用されない…てなわけでその一貫(と思う吉宗であった)
そもそもなぜあの伝説の盗賊は弟子を取った?
・伝説の盗賊は吉宗のやる気に何か(?)を感じた
しかしそれでも、
・なんで忠相と爺は全く咎めずに上様に全捜査任せてんだよw
・「どうしても俺がやらねばならぬのだ」→意味不明w
色々屁理屈考えてみた
・弟子入りしないと懐に入れず情報を聞かせてくれない(と考えた吉宗であった)
・忍者の修行みたいなのも一生懸命やらないと信用されない…てなわけでその一貫(と思う吉宗であった)
そもそもなぜあの伝説の盗賊は弟子を取った?
・伝説の盗賊は吉宗のやる気に何か(?)を感じた
しかしそれでも、
・なんで忠相と爺は全く咎めずに上様に全捜査任せてんだよw
・「どうしても俺がやらねばならぬのだ」→意味不明w
541名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 01:22:57.08ID:CQs4g0bl542名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 02:16:26.12ID:+4C9yNhq 時専も熱烈な暴将ファン(ここにいる人くらいしかいないけど)セレクトとかやらせてくれたらいいのにな
気合い入れて選りすぐってやんのに
>>541
長編スペシャルが選ばれてるんで対象になってたんじゃない?
仮面ライダーはあくまで仮面ライダーで暴れん坊将軍じゃないんだから対象になってるわけがないと思うよw
暴れん坊関連の東映作品全部とかなら対象になるだろうけど
気合い入れて選りすぐってやんのに
>>541
長編スペシャルが選ばれてるんで対象になってたんじゃない?
仮面ライダーはあくまで仮面ライダーで暴れん坊将軍じゃないんだから対象になってるわけがないと思うよw
暴れん坊関連の東映作品全部とかなら対象になるだろうけど
543名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 08:54:27.89ID:esFmsX7t もしファンがセレクトしたら、結構な量になりそうだな
とりあえず幽霊回と彗星回と三河武士回と渚記憶喪失回とロリ真央回は当確w
他にもあったら(あるだろうけど)ドシドシ挙げていってくだしゃい
とりあえず幽霊回と彗星回と三河武士回と渚記憶喪失回とロリ真央回は当確w
他にもあったら(あるだろうけど)ドシドシ挙げていってくだしゃい
544名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 12:39:08.00ID:M51+yCf7 今日のサンテレビで流れた松平健の、やーじろべえ〜やーじろべえ〜って曲名教えてください
545名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 13:11:11.34ID:cenWfEUF546名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 19:29:15.14ID:BwW/43lI 評判記119
柳の局が畳屋の娘だったのが判明するのこの回だったんだな
柳の局をギャフンと言わせようと私怨でお庭番を使う爺…ひどいw
あと最近、毎回のように尾張の後ろ楯に言及する黒幕が多い
尾張=悪ってイメージがついたのってこの頃なんじゃないか?
柳の局が畳屋の娘だったのが判明するのこの回だったんだな
柳の局をギャフンと言わせようと私怨でお庭番を使う爺…ひどいw
あと最近、毎回のように尾張の後ろ楯に言及する黒幕が多い
尾張=悪ってイメージがついたのってこの頃なんじゃないか?
547名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 20:32:12.85ID:06YOfFqx こないだのYの誠直也さん演じる隠密廻り同心。どう見ても普通の同心のかっこうだったw
548名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 20:34:39.99ID:06YOfFqx 誠直也さんは毎回毎回悪党に殺されて、吉宗に「あんな気持ちよい男は2度とあらわれないだろう」と惜しまれるんだよなw
549名乗る程の者ではござらん
2017/12/15(金) 21:12:01.28ID:hEDaiZBd550名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 02:01:49.85ID:hKD/r74K >>549
しかもいつもと違って宗春や尾張重役に断り入れずに勝手にやってるからね
宗春が「そんな約束しとらんし知らんわ」って言えば終わりだしいつもと違って嘘でも裏切りでもないし
なので逆に始末されないかも知れない
口封じされるのは宗春の命で動いたり協力したりする連中
しかもいつもと違って宗春や尾張重役に断り入れずに勝手にやってるからね
宗春が「そんな約束しとらんし知らんわ」って言えば終わりだしいつもと違って嘘でも裏切りでもないし
なので逆に始末されないかも知れない
口封じされるのは宗春の命で動いたり協力したりする連中
551名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 06:52:14.89ID:Ocy6DZIg おそのはなんで若衆コスプレでチャンバラしてんの
552名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 08:38:02.60ID:dVZGVGrz 視聴者(俺)のウケがいい
553名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 09:17:23.90ID:yY10vnHU 昨日のサンテレビ
清三、殺陣に3回出てた
清三、殺陣に3回出てた
554名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 11:28:15.95ID:66oGeDfZ 評判記、ここ数回、おまっちゃんのホッペタの肌荒れが気になる。アップのカメラ割りの時によくわかる。め組のストレスが原因かな。。。
555名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 14:28:05.27ID:X44TUSMg >>553
福本先生に限らず、斬られ役の人たちは大抵2〜3回出て来るよ
福本先生に限らず、斬られ役の人たちは大抵2〜3回出て来るよ
556名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 15:37:25.83ID:roOL5erq 印象に残りやすいから必ず何度も立ち上がるイメージあるけど、大半はちゃんと一度殺られたらそこで終わりだけどね。暴れん坊将軍の場合、斬られ役にそれだけの人数がいるしね
復活する時も後ろ姿での場合が殆どで誰が復活したのかわからんようにしてる
そんな中、先生はいつも上様の後ろで顔見せながらチョロチョロ動き回って復活するから目立つ
けどなんだかんだで殆どは復活してない
復活する時も後ろ姿での場合が殆どで誰が復活したのかわからんようにしてる
そんな中、先生はいつも上様の後ろで顔見せながらチョロチョロ動き回って復活するから目立つ
けどなんだかんだで殆どは復活してない
557名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 17:07:05.45ID:sUrjGHGj U-173
北村総一朗ってちょこちょこ出てくるけどやっぱり眼鏡かけてないと全然わからんな
上様が北村に短筒を突きつけられてた時、忠相もお庭番もただただ見てるだけだったのは職務怠慢だろ
いつもは小柄や手裏剣投げて助けるのに
北村総一朗ってちょこちょこ出てくるけどやっぱり眼鏡かけてないと全然わからんな
上様が北村に短筒を突きつけられてた時、忠相もお庭番もただただ見てるだけだったのは職務怠慢だろ
いつもは小柄や手裏剣投げて助けるのに
558名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 17:09:08.98ID:V+Me9vYO559名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 18:10:48.03ID:sqnKRFOd U-174
上様、黒幕に殺された抜け荷人参屋の顔そっくりの頭領のマスクかぶってたけど、ゴムもシリコンもない時代にあんなもん本物の人皮でしか作れんだろwww
てかルパンかよw
そして今回の清三先生は抜け荷一味だけど善人→本物の悪党に殺されるという役割でござった
相変わらずセリフしゃべるのが苦手そうで草
上様、黒幕に殺された抜け荷人参屋の顔そっくりの頭領のマスクかぶってたけど、ゴムもシリコンもない時代にあんなもん本物の人皮でしか作れんだろwww
てかルパンかよw
そして今回の清三先生は抜け荷一味だけど善人→本物の悪党に殺されるという役割でござった
相変わらずセリフしゃべるのが苦手そうで草
560名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 20:12:09.27ID:MUNZJTOR 決戦前夜の仮祝言
面白い
面白い
561名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 21:10:27.92ID:wUs7NWKr そうでもない
尾張=悪役と言うイメージは初期の中尾彬が宗春を演じていた時代から既にあった
尾張=悪役と言うイメージは初期の中尾彬が宗春を演じていた時代から既にあった
562名乗る程の者ではござらん
2017/12/16(土) 22:10:58.94ID:xMetJeTV U-175
さぎりが中間に思いっきりケツ触られてたけどおその、茜、小雪でもやって欲しかった
久しぶりのマジ斬り回だったけど、そんな怒るような話じゃないよな
寧ろ海産物問屋親子は殺されて然るべきだったし
ムダマジ斬り回
さぎりが中間に思いっきりケツ触られてたけどおその、茜、小雪でもやって欲しかった
久しぶりのマジ斬り回だったけど、そんな怒るような話じゃないよな
寧ろ海産物問屋親子は殺されて然るべきだったし
ムダマジ斬り回
563名乗る程の者ではござらん
2017/12/17(日) 14:15:18.46ID:aLJ9fl/W 福本先生は御庭番に斬られたかと思いきや次には上様に斬りかかっていったりもある
お忙しいんですな
お忙しいんですな
564名乗る程の者ではござらん
2017/12/17(日) 14:52:39.36ID:gQTTM+Ol 本日のKBS評判記
いつものように上様身バレ、平伏す悪徳京都所司代
「そこに直れ!手打ちにいたす!」とか言いつつも命だけは助けてやる上様
結局成敗はなし
初期の頃はこういう回もあるからおもしろいね
いつものように上様身バレ、平伏す悪徳京都所司代
「そこに直れ!手打ちにいたす!」とか言いつつも命だけは助けてやる上様
結局成敗はなし
初期の頃はこういう回もあるからおもしろいね
565名乗る程の者ではござらん
2017/12/17(日) 20:06:40.63ID:yLO1spph Yの『盗賊の娘』で18歳の娘が酒を飲んでいたけど、良いのかな?w 江戸時代は何歳から酒を飲めたんだろう
566名乗る程の者ではござらん
2017/12/17(日) 20:42:06.08ID:Kp7O1WKB 明治後期以前にそんな法度はないw 何歳でも好きな時に飲めって感じ
一般的には元服の時に初めて飲む人が多かったから14〜5才に飲み始める
福沢諭吉は3才の時から飲んでたらしいけど
一般的には元服の時に初めて飲む人が多かったから14〜5才に飲み始める
福沢諭吉は3才の時から飲んでたらしいけど
567名乗る程の者ではござらん
2017/12/17(日) 21:28:42.53ID:b2sWct5v VIII、まだ温もりニキが出てこない…(´・ω・`)
568名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 11:56:36.57ID:N5YTGR4J 福本さんが殿様の役でCMに出てるね
569名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 12:35:07.43ID:26cmaDPU570名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 14:30:43.94ID:t2+ef7Fz おさい(坂口さんバージョン)じゃ牢名主は無かったよね?
今日のサンテレビ見て少し前のシリーズで徳川家から贈られた大事な刀を盗まれてどこかの池の底に
隠されたのをその回の主役の海女さん?が池の底から刀回収したの思い出した
どの回だったかな?
今日のサンテレビ見て少し前のシリーズで徳川家から贈られた大事な刀を盗まれてどこかの池の底に
隠されたのをその回の主役の海女さん?が池の底から刀回収したの思い出した
どの回だったかな?
571名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 14:43:44.24ID:9tAGLx/M Vの「悪をあばいた潮騒の娘」だね
神回だよ(^o^)
神回だよ(^o^)
572名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 16:07:20.14ID:XWNmGWht 東京で飛ばされた回だ
神回だったのか
朝茅おさいは牢名主が似合う
神回だったのか
朝茅おさいは牢名主が似合う
573名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 16:14:23.85ID:JX737L9D 相棒12の再放送に入江まゆ子さんが出てた。和服で相変わらず艶やかだった
574名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 16:44:44.18ID:3v1AFwjd 西沢利明が御家人斬九郎で水野忠邦役をやってたけど、やっぱ悪幕閣、しかも超高官やらせたら日本一だなと思った
ちなみにその水野忠邦は斬九郎に殺される。暴れん坊将軍なんか全然問題にならんファンタジーw
ちなみにその水野忠邦は斬九郎に殺される。暴れん坊将軍なんか全然問題にならんファンタジーw
575名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 19:21:34.71ID:+SPT6M40 評判記120
竹姫役の人えらい綺麗だったけど名前が中島ゆたかって
本名なのかな
竹姫が人質に取られて上様とおそのはどうすんのかなと思ってたら畳の下から半蔵がのそのそと出て来て笑った
やってることはしっかり忍者なのに忍者感皆無w
竹姫役の人えらい綺麗だったけど名前が中島ゆたかって
本名なのかな
竹姫が人質に取られて上様とおそのはどうすんのかなと思ってたら畳の下から半蔵がのそのそと出て来て笑った
やってることはしっかり忍者なのに忍者感皆無w
576名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 20:30:02.85ID:8ALVeC2X VIII第11話「覗かれた大奥 女たちの陰謀」
福本先生、3回斬られてた
いつ見ても見事すぎるのけぞり芸、重要無形文化財だな
福本先生、3回斬られてた
いつ見ても見事すぎるのけぞり芸、重要無形文化財だな
577名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 20:49:06.04ID:SE/m/VVN 先生の真骨頂は横から斬りかかって顔がカメラに写らないように恐ろしいスピードで画面外へ倒れ、すっ飛んでくとこ
578名乗る程の者ではござらん
2017/12/18(月) 22:37:01.60ID:plJ2BPBE 仁義なき戦いのジャンプ死は伝説
579名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 13:44:43.51ID:WO+NF3qX 6に出ている凡平はぼんぺいって読みでいいの?
め組の端役だけどこの頃結構出番あるね
め組の端役だけどこの頃結構出番あるね
580名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 18:39:17.91ID:AOqqWLJ3 今日の評判記、おまっちゃんはめ組の火消し衣装で乗り込んだけど小生意気で可愛いな(〃ω〃)
581名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 19:01:47.16ID:lnKZEJt9 岡田洪志さんって役者さん知ってる人いるかな
よく殺陣の時に出てくるけどググっても情報がほとんど無い
よく殺陣の時に出てくるけどググっても情報がほとんど無い
582名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 19:16:51.31ID:WkR4kwvj 評判記121
小峰隆司先生のメイクはやり過ぎだろw
清三清三のメイクが可愛く思える
女に往復ビンタ食らって退散するし
小峰隆司先生のメイクはやり過ぎだろw
清三清三のメイクが可愛く思える
女に往復ビンタ食らって退散するし
583名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 21:06:23.63ID:pvImerBY VIII-12
斬られ役の中では福本先生の次に好きな峰蘭太郎先生、出番と台詞が多くて嬉しかったw
(結局は自害に見せかけて口封じされたけど)
斬られ役の中では福本先生の次に好きな峰蘭太郎先生、出番と台詞が多くて嬉しかったw
(結局は自害に見せかけて口封じされたけど)
584名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 21:19:58.34ID:HbfkIIPr おちよって3で初登場した時は何歳くらいの設定なんだろう。三十路くらいかな。
585名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 21:33:16.57ID:8yJjyuXz >>584
3の主役回で辰五郎に「嫁き遅れ」って言われてるから、少なくとも20代後半以上という設定でしょうね
3の主役回で辰五郎に「嫁き遅れ」って言われてるから、少なくとも20代後半以上という設定でしょうね
586名乗る程の者ではござらん
2017/12/19(火) 21:45:57.48ID:HbfkIIPr587名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 00:42:02.88ID:yxVkH2Vr >>586
め組のおちよよりずっと年取ってそうな下っ端の男たちも行き遅れ的なこと言うけどお前たちこそ年だしブサいし貧乏そうだし無理だろって感じだよなw
め組のおちよよりずっと年取ってそうな下っ端の男たちも行き遅れ的なこと言うけどお前たちこそ年だしブサいし貧乏そうだし無理だろって感じだよなw
588名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 04:13:51.02ID:2JSRuXFh 今地上波でいき遅れとか言ったらヤバいんだろうなw
589名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 08:03:14.97ID:rHrX9jdB ブサイクな俺が言うのもあれだがめ組の人でビジュアル的に良いのは和泉史郎くらいかw
他は容姿じゃなく刀を持った相手に臆せず向かっていく漢気や戦闘力で勝負って感じかな
他は容姿じゃなく刀を持った相手に臆せず向かっていく漢気や戦闘力で勝負って感じかな
590名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 12:01:17.95ID:vgiXd1/3 [-13
清三先生はこの頃になると結構重要な脇役でももう全くセリフ喋らんなw
あれだけ露出あって「貴様ー!」だけw
あと先生はいつも上様が弱るまで他の雑魚にやらせて最後の方で斬りかかるくせにすぐやられすぎ
清三先生はこの頃になると結構重要な脇役でももう全くセリフ喋らんなw
あれだけ露出あって「貴様ー!」だけw
あと先生はいつも上様が弱るまで他の雑魚にやらせて最後の方で斬りかかるくせにすぐやられすぎ
591名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 18:46:19.92ID:+KDGbdaH 今日の評判記、島津のお殿様の役してた人ってオレの思い違いかも知れないけど西部警察に出てた人なのかな?時代劇では悪役なのか。
592名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 18:46:34.90ID:hTmX+mkj 時専122
評判記でも最近なかった気がする久々のマジ斬り
砂浜で殺陣は動きづらいだろうによく動くね
評判記でも最近なかった気がする久々のマジ斬り
砂浜で殺陣は動きづらいだろうによく動くね
593名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 20:06:33.20ID:HiX1v43z594名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 20:48:42.10ID:GQDuNnod >>590
他にも2回ぐらい喋ってたね(「御用の筋だ」と「はっ、有難き幸せに存じます」のはず)
あと、左手一本で鞘を払っての抜き打ちは おおっ!スゲェ! って素で言っちゃったw それぐらい見事だったよ
本編で吉岡半兵衛という役名を与えてもらったのに、ED字幕では役名カットされてたね(´・ω・`)
そして、明日は15話の放送予定
当たり前のようにカットされる14話(※松本さん)
内容がありきたりな御家騒動なのは知ってるけど、純粋に見てみたいのになぁ…
他にも2回ぐらい喋ってたね(「御用の筋だ」と「はっ、有難き幸せに存じます」のはず)
あと、左手一本で鞘を払っての抜き打ちは おおっ!スゲェ! って素で言っちゃったw それぐらい見事だったよ
本編で吉岡半兵衛という役名を与えてもらったのに、ED字幕では役名カットされてたね(´・ω・`)
そして、明日は15話の放送予定
当たり前のようにカットされる14話(※松本さん)
内容がありきたりな御家騒動なのは知ってるけど、純粋に見てみたいのになぁ…
595名乗る程の者ではござらん
2017/12/20(水) 21:11:02.91ID:1at9yR6w 爺のおそのへのセクハラ発言が日に日に酷くなってくなw
サブちゃんの発言といい今日はエロ回か。と思いきや>>592
でも弔いとはいえ姫のお付きごときの仇でマジ斬りは安売りし過ぎじゃ?
清三先生は相変わらず最後まで襲いかからないくせにすぐやられるしw
あと、いつも示現流弱すぎw 柳生や小野はそれなりにやり手の描写があるのに
薩摩藩主が許されるのも毎度ながらムカつく。尾張と違って奄美と琉球への酷い圧政は事実だからなぁ
家重の代に幕府からとんでもないしっぺ返し食らうけど
サブちゃんの発言といい今日はエロ回か。と思いきや>>592
でも弔いとはいえ姫のお付きごときの仇でマジ斬りは安売りし過ぎじゃ?
清三先生は相変わらず最後まで襲いかからないくせにすぐやられるしw
あと、いつも示現流弱すぎw 柳生や小野はそれなりにやり手の描写があるのに
薩摩藩主が許されるのも毎度ながらムカつく。尾張と違って奄美と琉球への酷い圧政は事実だからなぁ
家重の代に幕府からとんでもないしっぺ返し食らうけど
596名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 07:43:50.48ID:aE+RkiVJ 関東では昨日からZが始まってるけどZが一番好きじゃないんだよな…
おぶんがウザいのと庭番の佐助がキモくて苦手
自分だけかもしらんが…
おぶんがウザいのと庭番の佐助がキモくて苦手
自分だけかもしらんが…
597名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 12:23:32.93ID:0FdjhMh8 >>596
女みたいな顔だからね
女みたいな顔だからね
598名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 15:09:51.87ID:aIAzT80l どのシリーズにも[うーん…]な人物の一人や二人はいるもんだ
我慢するか見ないかのどっちかだな、としか言えん
俺は時代劇その物が大好きだから、例え千奈津であろうと鶴姫であろうと然程気にならないよ
我慢するか見ないかのどっちかだな、としか言えん
俺は時代劇その物が大好きだから、例え千奈津であろうと鶴姫であろうと然程気にならないよ
599名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 15:36:27.95ID:YhDYyCPk 苦手なシリーズがあるってたわいもない話をしてるだけで誰も我慢とかなんとかって話してないだろ…
前にも同じようなレス見たことあるけど同じ人かな?何か過剰反応過ぎない?
前にも同じようなレス見たことあるけど同じ人かな?何か過剰反応過ぎない?
600名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 19:03:00.65ID:DVt4heDa [-15
大友摂津守、さすが若いだけあって平伏するまでの動きが素早くて新鮮
いつものパターンなら城で上様に新藩主とやんちゃ姫が結婚しましたと報告拝謁→「と、徳田さま!?」なのに今回ナレーションで済まされちゃったな
大友摂津守、さすが若いだけあって平伏するまでの動きが素早くて新鮮
いつものパターンなら城で上様に新藩主とやんちゃ姫が結婚しましたと報告拝謁→「と、徳田さま!?」なのに今回ナレーションで済まされちゃったな
601名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 20:40:12.17ID:YGFyBk// 評判記#123
あの眼鏡同心火野正平かよ。全然わからんかったわ。すぐ死んだしw
おそのが変な女の子投げで石を投げておさいを助けなかったらあんな調子に乗って大事にならなかったのに
それなのにあんな綺麗なべべ着てのんきにまぁ
あの眼鏡同心火野正平かよ。全然わからんかったわ。すぐ死んだしw
おそのが変な女の子投げで石を投げておさいを助けなかったらあんな調子に乗って大事にならなかったのに
それなのにあんな綺麗なべべ着てのんきにまぁ
602名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 20:42:13.98ID:lEYcLaFo >>596
>おぶんがウザいのと庭番の佐助がキモくて苦手
>自分だけかもしらんが…
そんなことはないぞw それは俺も思っている。
生稲晃子は後期シリーズの め組の女将さんの役はそんなに変でもないが、
この「男勝りの魚屋兼十手持ち」の役は、なんか暴将の世界から浮いてる
感じがする。 違和感たっぷり。
まあ今で言ったら、AKBの子が人気時代劇に入ってきて、
それも演じるのが難しい役をいきなりやらされるようなもんだからな。
佐助は見た目がとにかくお庭番らしくない。イケメン歌舞伎役者か商家の若旦那の役
ならぴったりだと思う。
ただ、第Zシリーズは話数は少ないが、異色回が多いので楽しみにしている。
ロシア回とか、笑点回とか、最終回の往生際の悪い黒幕とか・・
ちなみに自分が苦手なのは[
>おぶんがウザいのと庭番の佐助がキモくて苦手
>自分だけかもしらんが…
そんなことはないぞw それは俺も思っている。
生稲晃子は後期シリーズの め組の女将さんの役はそんなに変でもないが、
この「男勝りの魚屋兼十手持ち」の役は、なんか暴将の世界から浮いてる
感じがする。 違和感たっぷり。
まあ今で言ったら、AKBの子が人気時代劇に入ってきて、
それも演じるのが難しい役をいきなりやらされるようなもんだからな。
佐助は見た目がとにかくお庭番らしくない。イケメン歌舞伎役者か商家の若旦那の役
ならぴったりだと思う。
ただ、第Zシリーズは話数は少ないが、異色回が多いので楽しみにしている。
ロシア回とか、笑点回とか、最終回の往生際の悪い黒幕とか・・
ちなみに自分が苦手なのは[
603名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 20:59:20.79ID:O4yFjzo/ 佐助役の池谷太郎さんは山本太郎名義でも何回か出演していたね
ただ、その後どうなったのかはわからん
wikiにもページが作られてないし、芸能界を引退してどこかでひっそり暮らしてるのかな
ただ、その後どうなったのかはわからん
wikiにもページが作られてないし、芸能界を引退してどこかでひっそり暮らしてるのかな
604名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 21:05:15.35ID:O4yFjzo/ あと、今日放送のVIII第15話で
温もりニキ初登場キタ━(゚∀゚)━!!と思ったけど、
実は欠番の第14話が初登場なのであった…(´・ω・`)
温もりニキ初登場キタ━(゚∀゚)━!!と思ったけど、
実は欠番の第14話が初登場なのであった…(´・ω・`)
605名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 21:38:38.24ID:Taqw0G1H Yまでの男庭番はヒーローものとかのアクション経験者が多いけど
池谷さんって何かそういう番組に出てたことあるのかな、wikiがないからそれも分からない
もし出てないなら変わった起用だなと
池谷さんって何かそういう番組に出てたことあるのかな、wikiがないからそれも分からない
もし出てないなら変わった起用だなと
606名乗る程の者ではござらん
2017/12/21(木) 22:23:47.97ID:t+q8BRIX >>604
ニキってなに?
ニキってなに?
607名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 01:24:58.75ID:L+ubxyjX 俺も気になった
608名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 01:50:16.60ID:szY0Ujg7 2の録画を見てたらこんな時間。
殺陣で新さんが黒幕が雇った浪人と戦うんだけど、数発峰打ちした後に持ち替えてマジ切りでトドメ刺してた
その浪人は誰も人を殺してなかったり刀すらラストまで抜かなかったのに
殺陣で新さんが黒幕が雇った浪人と戦うんだけど、数発峰打ちした後に持ち替えてマジ切りでトドメ刺してた
その浪人は誰も人を殺してなかったり刀すらラストまで抜かなかったのに
609名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 02:28:11.38ID:IzPrFixO >>608
もしかして「母哀し、裏切りの二重奏!」?
だとしたらその手下は静江と静江の父親を殺した奴じゃ?殺されても仕方ない親子だったけど
いずれにしても手下までマジ斬りされてたのは見逃した。江戸家老の奥村だけかと思ってた
もしかして「母哀し、裏切りの二重奏!」?
だとしたらその手下は静江と静江の父親を殺した奴じゃ?殺されても仕方ない親子だったけど
いずれにしても手下までマジ斬りされてたのは見逃した。江戸家老の奥村だけかと思ってた
610名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 02:32:51.17ID:IzPrFixO 亀だけど俺もZの佐助許せない派
声質もよろしくないんだよな
おぶんはうるさいのより魚屋兼岡っ引きのくせに毎日厚化粧しすぎなのが気になって仕方ない
あー、久しぶりに千菜津が見たい。あのウザさは結構クセになる
声質もよろしくないんだよな
おぶんはうるさいのより魚屋兼岡っ引きのくせに毎日厚化粧しすぎなのが気になって仕方ない
あー、久しぶりに千菜津が見たい。あのウザさは結構クセになる
611名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 09:50:21.17ID:z915B8Vc 今日のZ‐2話の花魁空を飛ぶ
何回見ても面白い、遊廓の二階ごときの高さで誰も気付かないとかおかしいw
あと付き人の天の川さんがいいキャラ
何回見ても面白い、遊廓の二階ごときの高さで誰も気付かないとかおかしいw
あと付き人の天の川さんがいいキャラ
612名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 10:07:30.88ID:4xAAogKY 本編中で、刀に斬られたら皆もれなく熱が出てるが実際そうだったのだろうか
613名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 10:31:27.17ID:Sl0Gno17 今と比べて医療技術も限度があるし、
傷口からバイ菌が入って感染症併発のパターンなのかな
その影響で熱も出るんじゃ?(適当)
傷口からバイ菌が入って感染症併発のパターンなのかな
その影響で熱も出るんじゃ?(適当)
614名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 10:33:50.71ID:UAxFQi3E 破傷風は元々は刃傷風って書いたらしいよ
615名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 13:19:43.48ID:p0ejANum >>609
確か「箱根八里の鬼退治」だったかな?
関所で斬り合いになってその十兵衛っていう浪人と上様が1対1の斬り合いになって、峰打ちした後にチャキっと持ち返して振り向き様にマジ斬りしてたw
マジ斬りする理由がわからなかったけど上様の虫の居所が悪かったのか気まぐれか・・
ちなみに敵役の白井滋郎さんはさぎりに斬られてた
確か「箱根八里の鬼退治」だったかな?
関所で斬り合いになってその十兵衛っていう浪人と上様が1対1の斬り合いになって、峰打ちした後にチャキっと持ち返して振り向き様にマジ斬りしてたw
マジ斬りする理由がわからなかったけど上様の虫の居所が悪かったのか気まぐれか・・
ちなみに敵役の白井滋郎さんはさぎりに斬られてた
616名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 13:23:24.69ID:p0ejANum 今録画で確認したらその直後に斬った手下2人も音からするとマジ斬りされてるっぽいw
617名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 13:30:00.97ID:/y89fwb4 >>611
空飛ぶ花魁てZの4話で亡霊回が飛ばされてるのはわかるんだけど、他にも何か飛ばされたのかな?
空飛ぶ花魁てZの4話で亡霊回が飛ばされてるのはわかるんだけど、他にも何か飛ばされたのかな?
618名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 15:38:15.76ID:2yUU9cbK619名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 17:11:16.37ID:RrsDEhVz620名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 19:34:20.14ID:b5sZ4i4g 評判記124
泳げない夫を馬鹿にする妻に激おこだったな上様。マジ斬りする時でもあんなに怒らんような気がする
しかし若い頃の上様はいい身体してるな。てか今日は敵も味方も裸褌だらけ。ウホッ!
あと今日気付いたんだけど、忠相の役宅の掛軸の書が大きい「忠」なんだな
朱子学の忠孝って意味もあるんだろうけどさ
泳げない夫を馬鹿にする妻に激おこだったな上様。マジ斬りする時でもあんなに怒らんような気がする
しかし若い頃の上様はいい身体してるな。てか今日は敵も味方も裸褌だらけ。ウホッ!
あと今日気付いたんだけど、忠相の役宅の掛軸の書が大きい「忠」なんだな
朱子学の忠孝って意味もあるんだろうけどさ
621名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 19:49:47.35ID:LnExk7nZ622名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 19:51:26.15ID:UAxFQi3E 今KBSでやってる大岡越前に久しぶりに吉宗出てるんだけど
マツケン上様とキャラ違いすぎて草
マツケン上様とキャラ違いすぎて草
623名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 20:05:06.67ID:du12J2Ow 江戸時代に平泳ぎはあったんだな、日本泳法のみかと思ってた
624名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 20:17:19.15ID:Z3D0BK/7625名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 20:35:41.75ID:0aSlJfgq626名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 20:39:35.71ID:Fito3tBU め組源さん、才次、おちよちゃんって上様の事務所なんだw
才次役の真砂さんは改名してるし
才次役の真砂さんは改名してるし
627名乗る程の者ではござらん
2017/12/22(金) 20:43:34.80ID:HrWuxLEu >>626
園田さんとおまけのサンバ振付師もねw
園田さんとおまけのサンバ振付師もねw
628名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 04:20:02.15ID:75vJonVY テレ朝は30(土曜)もあるんだな
629名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 04:24:06.03ID:2jDGBxAE バーターってやつか
久々に見る役者とか元が分からない位老けてる時あるからたまにビビる
佐助の人はわかるな
久々に見る役者とか元が分からない位老けてる時あるからたまにビビる
佐助の人はわかるな
630名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 09:11:40.08ID:695DfQDb 人斬るのが嫌なら
逆刃刀持ち歩けば?
逆刃刀持ち歩けば?
631名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 14:56:07.08ID:SvAj0sZU 刃返す時にチャキッ!っていう音がするのなんで?
632名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 15:02:32.63ID:R5+mwVCi ちょっと説明難しいんだけど、辰五郎が男意気を見せる時にかかる音楽ってCDとかに入ってますか?たまに、おさいの時もかかる曲です。友人の結婚式の余興で使いたいと思いまして。
633名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 15:30:08.81ID:9InZyk5D >>631
効果音て言葉知らないの????????
効果音て言葉知らないの????????
634名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 16:12:07.59ID:w3aOXDUd635名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 17:17:15.91ID:hUJKHMaA >>632
評判記やUのめ組出動時にかかる「デッデッデー」のあの曲しか思い浮かばないんだけど、シリーズによって色々あるからなぁ
とりあえず最低でもシリーズは知りたいとこ
サントラは後期の曲ばかりらしくて、さらっと聴いてみたけど上記の曲はないような気がした
とりあえずニコニコ動画にサントラ上がってるから全部聴いて確認してみたら?
ちなみにこのサントラ、「俺の命は天下の命。三葉葵の風が吹くってな」から始まるんだけど、これ評判記のやつじゃなくて後期の頃に新たに録り直したやつだろな。声質が全然違う
評判記やUのめ組出動時にかかる「デッデッデー」のあの曲しか思い浮かばないんだけど、シリーズによって色々あるからなぁ
とりあえず最低でもシリーズは知りたいとこ
サントラは後期の曲ばかりらしくて、さらっと聴いてみたけど上記の曲はないような気がした
とりあえずニコニコ動画にサントラ上がってるから全部聴いて確認してみたら?
ちなみにこのサントラ、「俺の命は天下の命。三葉葵の風が吹くってな」から始まるんだけど、これ評判記のやつじゃなくて後期の頃に新たに録り直したやつだろな。声質が全然違う
636名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 17:52:38.84ID:R5+mwVCi >>635
はい、評判記などで流れるその曲です。サントラに入ってないんですね、でもサントラの収録気になるんでニコ動で一度チェックしてみます。ありがとうございます
はい、評判記などで流れるその曲です。サントラに入ってないんですね、でもサントラの収録気になるんでニコ動で一度チェックしてみます。ありがとうございます
637名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 18:02:01.13ID:hUJKHMaA U「家康公の借金証文?」
マツケン、家康コスプレやってたのかw
かなり似合うな。今度どっかで家康役やってくれんかな
悪党の開き直りのセリフ、「毒を食らわば皿までもか!」はこの回だったのね
マツケン、家康コスプレやってたのかw
かなり似合うな。今度どっかで家康役やってくれんかな
悪党の開き直りのセリフ、「毒を食らわば皿までもか!」はこの回だったのね
638名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 20:27:06.42ID:rbRTE7DI >>637
その回のタイトルバックに流れる重厚なBGMが好きだけど3以降ほとんど流れなくて残念・・
その回のタイトルバックに流れる重厚なBGMが好きだけど3以降ほとんど流れなくて残念・・
639名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 20:28:12.66ID:0rIhoMft どうでもいいこと思い出した
VIIIの15話の最後で忠相が官兵衛のことを「男を卒業なされた御方」「空気のようなもの」と
本人の眼前で盛大にディスっててワロタ
(↑吉宗以外男子禁制の大奥に入るのは官兵衛が最適の理由)
VIIIの15話の最後で忠相が官兵衛のことを「男を卒業なされた御方」「空気のようなもの」と
本人の眼前で盛大にディスっててワロタ
(↑吉宗以外男子禁制の大奥に入るのは官兵衛が最適の理由)
640名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 21:11:57.09ID:DlD/ksUq U「箱根八里の鬼退治」
暴れん坊将軍にずうとるび山田が出演してるとは思わんかった。さすがにすぐわかるなw
笑点メンバーやたら出るよね。小遊三も盗人役で出ればよかったのに
そしてまさに>>615通り手下までマジ斬りするマジ斬り回だったんだが上様の怒りのポイントがいまいちわからん
大年増とはいえ女絡みだからなのかなぁと思ったが、誰も死んでないけど人間を鉄砲の的にするって結構な外道だよなぁと思い直した
あとさ、凄い今さらなんだけどUって夜明けの挿入タイミングがおかしいというかそんな場面でもないのに無理矢理ねじ込んでる時が多いよね
>>639
な、な、な、何をー!越前殿!ワシとてまだまだ!とか憤慨してたなw
近い将来リアルに鬱とパーキンソン病になるのに
暴れん坊将軍にずうとるび山田が出演してるとは思わんかった。さすがにすぐわかるなw
笑点メンバーやたら出るよね。小遊三も盗人役で出ればよかったのに
そしてまさに>>615通り手下までマジ斬りするマジ斬り回だったんだが上様の怒りのポイントがいまいちわからん
大年増とはいえ女絡みだからなのかなぁと思ったが、誰も死んでないけど人間を鉄砲の的にするって結構な外道だよなぁと思い直した
あとさ、凄い今さらなんだけどUって夜明けの挿入タイミングがおかしいというかそんな場面でもないのに無理矢理ねじ込んでる時が多いよね
>>639
な、な、な、何をー!越前殿!ワシとてまだまだ!とか憤慨してたなw
近い将来リアルに鬱とパーキンソン病になるのに
641名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 21:40:56.88ID:BoaEShI0 >>640
殺陣の時やエンディング間際に夜明けが流れることもあるねw
ところで蓑和田良太さんってあちこちの時代劇で見かけるけどwikiが無いんだな
茶店や旅籠の店主とか、職人とか問屋の番頭あたりの役を上手くこなしてるイメージ
殺陣の時やエンディング間際に夜明けが流れることもあるねw
ところで蓑和田良太さんってあちこちの時代劇で見かけるけどwikiが無いんだな
茶店や旅籠の店主とか、職人とか問屋の番頭あたりの役を上手くこなしてるイメージ
642名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 22:13:34.24ID:J1IJz1dd 箱根八里の回でマジ斬りされたのって手下の雇われ浪人だけなんだよな
黒幕である大目付の息子はさぎりに殺されるし、箱根関所奉行は切腹だし
あの浪人になぜそれだけ激おこだったのか上様の心中はわからない…
黒幕である大目付の息子はさぎりに殺されるし、箱根関所奉行は切腹だし
あの浪人になぜそれだけ激おこだったのか上様の心中はわからない…
643名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 23:01:15.15ID:BoaEShI0 >>642
確かにそうだよなぁ。序盤吉宗が黒幕と一悶着あった後に、黒幕に「なぜ手出ししなかった!」と言われて「拙者の柳生新陰流(?)でも勝てるかわからん」って言ってたから
あの浪人はその辺の浪人よりワンランク上の強さで吉宗の見立てで峰打ちでは不十分って感じたのかなぁ(その割には吉宗の方が圧倒してたような気が
ところで箱根関所奉行が切腹するシーンあたりで手下がぞろぞろ逃亡していったが後で捕獲されたのかな
確かにそうだよなぁ。序盤吉宗が黒幕と一悶着あった後に、黒幕に「なぜ手出ししなかった!」と言われて「拙者の柳生新陰流(?)でも勝てるかわからん」って言ってたから
あの浪人はその辺の浪人よりワンランク上の強さで吉宗の見立てで峰打ちでは不十分って感じたのかなぁ(その割には吉宗の方が圧倒してたような気が
ところで箱根関所奉行が切腹するシーンあたりで手下がぞろぞろ逃亡していったが後で捕獲されたのかな
644名乗る程の者ではござらん
2017/12/23(土) 23:37:24.47ID:a3QxZom7 >>640
Uって、挿入歌を始めてからほぼ全話入ってるから、多分必須だったじゃね
だからかえって「あ、歌のシーンないや。この辺でいいか。合わないけど知らね」みたいなやっつけ仕事になってる話が割とある気がする
ついでに言うとマジ斬り基準もかなり謎のシリーズだよね
謎マジ斬りだけじゃなくて、そんなシリーズなのに斬ってもいい流れからの成敗もあるし
Uって、挿入歌を始めてからほぼ全話入ってるから、多分必須だったじゃね
だからかえって「あ、歌のシーンないや。この辺でいいか。合わないけど知らね」みたいなやっつけ仕事になってる話が割とある気がする
ついでに言うとマジ斬り基準もかなり謎のシリーズだよね
謎マジ斬りだけじゃなくて、そんなシリーズなのに斬ってもいい流れからの成敗もあるし
645名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 00:01:26.73ID:TM7roB52646名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 08:11:06.70ID:Vr0HNcx3 上様は剣術以外にもあらゆる武術に長けているからね
この前も相手の拳をちょっと受けただけで「関口流柔術…!」って即座に見破っていたよ(^o^)
この前も相手の拳をちょっと受けただけで「関口流柔術…!」って即座に見破っていたよ(^o^)
647名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 09:06:55.49ID:JTJkU/Xo 爺のアチョー!剣術(武術)はどこの流派なんだろな
関根勤流?
関根勤流?
648名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 10:57:34.52ID:07qgwVkT 大晦日のおはよう時代劇が年末スペシャルだから喜んだら…違う時代劇だった…
649名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 15:15:13.80ID:KrH6o7Y6 上様だったらセガールに勝てるかも知れない。。。
650名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 17:42:58.92ID:07qgwVkT カシラ、有馬記念おめでとう
651名乗る程の者ではござらん
2017/12/24(日) 18:49:48.42ID:gcTamNCO 上様の市中用の馬は勝手に爺の家に戻ることになってるらしい@評判記
652名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 08:05:51.97ID:o7OugQOn 上様が白馬で海岸etcを駆けるシーン、めっちゃカッコいいよね(^o^)
653名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 12:20:07.94ID:0CPorV54 よく、悪役大名が刀の手入れで丸いぼんぼりみたいなモノがついた小さい棒で刀に軽く触れてるけど、あれは何の意味なんだろうな。汚れを落としたりしてるようには見えないが
654名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 12:31:52.65ID:mlqopwBy655名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 16:43:26.76ID:gjyLf4oL 評判記104
あんなごつい花嫁見た目で気付くだろw
あんなごつい花嫁見た目で気付くだろw
656名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 19:21:24.23ID:RtOpBIXy657名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 19:53:47.07ID:hMDB5TAY 評判記125
渋川って春海の後だから天文方のトップだろうに
でも相当ぞんざいな扱いされてたなw
扶持も110俵ってえらい安いし
渋川って春海の後だから天文方のトップだろうに
でも相当ぞんざいな扱いされてたなw
扶持も110俵ってえらい安いし
658名乗る程の者ではござらん
2017/12/25(月) 21:06:32.09ID:bWKakoKp 「母恋し!がまん涙の夢枕」見たけど御木本伸介さんは善人役でも違和感ないな
659名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 01:19:49.01ID:vKrYTxQ8 >>658
>御木本伸介さんの善人役
あれにはびっくりした。
あれが普段暴将で悪事の限りを尽くしている人と、同一人物とはw
時代劇では、悪役の人は悪役しかやらないものだと思っていた。
それでも違和感なく善人役もこなしてしまうのは、役者としての器のデカさなのだろうか?
あとネットで調べて、大卒ということと、既にお亡くなりになられていることにもう一度びっくり。
もしご存命なら、サブちゃんよりちょい年上ぐらい。
(あの時代に大卒はレア。在学中演劇にハマって、役者目指して中退、ならまだわかるが)
>御木本伸介さんの善人役
あれにはびっくりした。
あれが普段暴将で悪事の限りを尽くしている人と、同一人物とはw
時代劇では、悪役の人は悪役しかやらないものだと思っていた。
それでも違和感なく善人役もこなしてしまうのは、役者としての器のデカさなのだろうか?
あとネットで調べて、大卒ということと、既にお亡くなりになられていることにもう一度びっくり。
もしご存命なら、サブちゃんよりちょい年上ぐらい。
(あの時代に大卒はレア。在学中演劇にハマって、役者目指して中退、ならまだわかるが)
660名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 14:03:53.02ID:+OagS/f3 8 17話
最後の殺陣のシーンで、上様にやられた侍が苦悶の表情でよろめきながら
目の前の井戸の縄を掴んで桶を引き上げる動きやってて吹きだしたわ
最後の殺陣のシーンで、上様にやられた侍が苦悶の表情でよろめきながら
目の前の井戸の縄を掴んで桶を引き上げる動きやってて吹きだしたわ
661名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 15:33:32.81ID:u7cF+jYL >>660
天気悪いから報道特別番組を捻じ込まれないか心配だったけど、放送されて良かったw
その斬られ役の人はコンマ1秒でも長く映りたかったんだろうね…気持ちはよくわかるよ
あの福本先生ですら顔や姿を判別できない時は多々あるからね
天気悪いから報道特別番組を捻じ込まれないか心配だったけど、放送されて良かったw
その斬られ役の人はコンマ1秒でも長く映りたかったんだろうね…気持ちはよくわかるよ
あの福本先生ですら顔や姿を判別できない時は多々あるからね
662名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 15:42:53.34ID:Ri48iKQe 辻沢杏子さんがどっかの藩の姫役か公家で吉宗といい仲になるけど最後結局結ばれず
違う相手と結婚する話ありませんでした?
違う相手と結婚する話ありませんでした?
663名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 15:58:08.45ID:u7cF+jYL >>662
IIIの第117話「おんな武芸者の恋」かな
IIIの第117話「おんな武芸者の恋」かな
664名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 17:02:11.67ID:hIHlcFvR665名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 19:05:15.90ID:HDZquWWs 評判記126
終盤に一切ナレーションが無い回を初めて見たかも知れん
若山さん忙しかったのか
終盤に一切ナレーションが無い回を初めて見たかも知れん
若山さん忙しかったのか
666名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 20:16:34.16ID:RBDvIDwj >>664
上様が相手なんで、死んでないと思うんです…
上様が相手なんで、死んでないと思うんです…
667名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 21:02:17.09ID:KtGO6j1r 明日、テレ朝「豪華スター 奇跡の競演スペシャル」とかいう番組でマツケンさんとカツシンさんがデュエットを披露するらしい
668名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 21:48:00.94ID:P/0k9iQl 昔、歌番組で師弟共演した時の奴か
別に歌聴きたくないしなw
別に歌聴きたくないしなw
669名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 22:43:34.48ID:pQxMrGp8 暴れん坊将軍の劇中でマツケンサンバやってほしかったな
670名乗る程の者ではござらん
2017/12/26(火) 23:15:17.95ID:+UpHx8jf 今日(正確には明日)のテレ朝、彗星回に次ぐトンデモ回と称される「ロシア回」だな
彗星回は見たが、こっちはまだ見たことないから、これは楽しみ
東京の皆さん、録画の用意を
彗星回は見たが、こっちはまだ見たことないから、これは楽しみ
東京の皆さん、録画の用意を
671名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 01:16:08.19ID:3Fjcq62w 1月2日のテレ朝おはよう時代劇は高知のスペシャルだね
672名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 01:17:37.50ID:3Fjcq62w 訂正。1月3日の早朝でした
673名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 02:00:15.49ID:FA4sguTv674名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 07:13:31.49ID:pJ+7l/LP ハラキリ ハラショー!
675名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 09:45:46.55ID:d0tSGoro 時専でお正月にやる「上様がやりたい5つのこと」楽しみw
676名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 12:56:15.14ID:U4wMnak4 サンテレビ
久永大和守(石山律雄)
上様の名を騙る不届き者だなあ?
しゃべり方が、酔っぱらいみたいw
久永大和守(石山律雄)
上様の名を騙る不届き者だなあ?
しゃべり方が、酔っぱらいみたいw
677名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 12:59:37.62ID:U4wMnak4 サンテレビ
東千晃ていうおばさん。前も大奥年寄で、今回も大奥年寄。
菅貫太郎や川合伸旺が、成敗される悪親玉と決まっているように、おばさん俳優も役柄が決まっているのかな
東千晃ていうおばさん。前も大奥年寄で、今回も大奥年寄。
菅貫太郎や川合伸旺が、成敗される悪親玉と決まっているように、おばさん俳優も役柄が決まっているのかな
678名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 19:02:11.57ID:zTC2BIYK 評判記127
馬と同じスピードでずっと走って追っかけてる御馬番がすげーw
しかしこれだけ暗殺されかかる話が続くのに宗春全然出てこないな
家老を職から降ろしてまで刺客にさせるとか、言い訳の準備だけは万端なのが
馬と同じスピードでずっと走って追っかけてる御馬番がすげーw
しかしこれだけ暗殺されかかる話が続くのに宗春全然出てこないな
家老を職から降ろしてまで刺客にさせるとか、言い訳の準備だけは万端なのが
679名乗る程の者ではござらん
2017/12/27(水) 22:00:08.84ID:tytaTCju 2の「め組が消えた?異変街道」でめ組の人が拉致されて採掘させられてたけど
3秒手を止めただけで「休むなァー!!」てビシバシに叩かれてたw
あの竹の先に切り込みを入れたような棒ってよく見かけるけど痛いのかな
3秒手を止めただけで「休むなァー!!」てビシバシに叩かれてたw
あの竹の先に切り込みを入れたような棒ってよく見かけるけど痛いのかな
680名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 10:32:02.15ID:Oz6sqW4Q 取り調べ(拷問)でも使われるアレとは また違うやつなのかな
681名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 10:48:42.91ID:O/pAE5B9 >>679
痛いよ。大昔に通ってた柔道教室のコーチがあれで叩いてきた。今なら逮捕されてると思うw
痛いよ。大昔に通ってた柔道教室のコーチがあれで叩いてきた。今なら逮捕されてると思うw
682名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 10:52:06.55ID:mRsy/e/C げ、今日から一週間時専の18時暴れん坊将軍枠なくなんのかよ
当然地上波も正月モードでやらんし寂しいのぉ
当然地上波も正月モードでやらんし寂しいのぉ
683名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 10:55:54.91ID:a5kTcqWz >>682
地上波なら関東では30日もやるみたいだ
地上波なら関東では30日もやるみたいだ
684名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 11:10:58.70ID:2n4HccqN685名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 11:27:33.92ID:UeFfsf2e686名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 13:43:47.58ID:GmSknZ0I [-19
監物、何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ!
監物、何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ!
687名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 17:32:32.66ID:B6kSC5Ja ↑ >>7に追加しなきゃ(使命感)
688名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 19:50:37.48ID:3WFwW/Fj >>686
あんまり関係ないけど、横山三国志で、王允が董卓に反逆するときのセリフ思い出した
董卓「あの者たちは何者じゃ」
王允「されば閻魔の使いかと思われまする。太師(董卓)をおむかえに参ったのでございましょう」
あんまり関係ないけど、横山三国志で、王允が董卓に反逆するときのセリフ思い出した
董卓「あの者たちは何者じゃ」
王允「されば閻魔の使いかと思われまする。太師(董卓)をおむかえに参ったのでございましょう」
689名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 19:56:06.37ID:US4l+QsO 三国演義のその場面に該当のセリフはないから
横山が参照した吉川英治の創作かな
横山が参照した吉川英治の創作かな
690名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 19:57:22.29ID:kuIHh20r 見事に関係ないな(´・ω・`)
691名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 22:31:18.37ID:ezfIo26u オロシア回観たけど、和泉守を許すのはどう考えても甘いよな。成敗でもいい位だ
692名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 22:35:20.53ID:O/pAE5B9 時専で松平健主演の弁慶やってるけど、御庭番で出てた大森さんに似てる人出てる。本人なのかな
693名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 22:44:58.02ID:lO9RmfsD 弁慶面白いよな
でも斎藤道三は観てられなかった
脚本て大事よな
でも斎藤道三は観てられなかった
脚本て大事よな
694名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 22:57:47.38ID:3WFwW/Fj >>691
うーん、武器マニアのバカ殿だけど、決して悪人ではないからな
ガトリング砲もカッコいいから欲しい、てだけで、それを使ってどうこうする気は
なさそうだし・・
(他藩と領地争いで揉めたら、威嚇でぶっぱなそう、とか言っていたが)
こういう中途半端な悪人はラス殺陣前に、急に改心したところを仲間の悪人に
口封じで殺されるというのが、暴将のセオリーなんだが・・
ラス殺陣前に悪人(自分の家臣達)に、「ならぬ、上様に歯向かうことはならぬぞ」と
言っていたし、自分が演出家なら、ラス殺陣で上様側に立って参戦し、
(上様は強いからその必要ないのに)上様を守りに行って、無駄に斬られて死ぬ、
という筋書きにする
うーん、武器マニアのバカ殿だけど、決して悪人ではないからな
ガトリング砲もカッコいいから欲しい、てだけで、それを使ってどうこうする気は
なさそうだし・・
(他藩と領地争いで揉めたら、威嚇でぶっぱなそう、とか言っていたが)
こういう中途半端な悪人はラス殺陣前に、急に改心したところを仲間の悪人に
口封じで殺されるというのが、暴将のセオリーなんだが・・
ラス殺陣前に悪人(自分の家臣達)に、「ならぬ、上様に歯向かうことはならぬぞ」と
言っていたし、自分が演出家なら、ラス殺陣で上様側に立って参戦し、
(上様は強いからその必要ないのに)上様を守りに行って、無駄に斬られて死ぬ、
という筋書きにする
695名乗る程の者ではござらん
2017/12/28(木) 23:11:57.38ID:3WFwW/Fj そういや あのガトリング砲はラス殺陣前、なぜか都合よくお庭番によって弾が抜かれていて、
上様にぶっぱなしたけど効かない、という都合よすぎる展開だったけど、
あそこで上様を庇って和泉守が身代わりに死ぬ、って展開もありかな
それじゃ和泉守がカッコ良すぎるか
上様にぶっぱなしたけど効かない、という都合よすぎる展開だったけど、
あそこで上様を庇って和泉守が身代わりに死ぬ、って展開もありかな
それじゃ和泉守がカッコ良すぎるか
696名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 00:21:36.68ID:leOiiGNn697名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 02:00:50.05ID:3ynydkQ3698名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 02:28:24.56ID:D+IkewRn >>696
国名が直接支配地を指すものではないってのは鎌倉の頃から一緒だし、あくまで基本であって表面上のことでありほぼ変わらない部分もある格ではあるけれど、一応は平安の頃からのちゃんとした格は存在してたよ
格上
↑
大国 大和、伊勢、越前、播磨等→従五位上
上国 山城、摂津、伊予、筑前等→従五位下〜正六位上
中国 阿波、薩摩、土佐、日向等→正六位下
小国 和泉、志摩、讃岐、淡路等→正従六位下
↓
格下
ただ例外も多くて、例えば薩摩や伊達みたいに最初から官位が従四位に相当する国持大名は当該国なので、従四位に相当する職名である(◯京、大善等)「大夫」を受領する前には、格的には下である薩摩守(従六位上相当)、陸奥守(従五位上相当)を名乗る
そして薩摩守は薩摩島津、陸奥守は仙台伊達しか名乗れず、島津や伊達の殿様が大夫や中納言になった後に薩摩守や陸奥守が空いたとしても他の大名や旗本は名乗れない
他にも松平姓(加賀前田みたいに下賜された例も含めて)優先ルールとか色々あって結構めんどくさい
ちなみに薩摩も伊達も松平姓を賜ってるので、そういうこともあっての上記のシステム
暴れん坊将軍的に言うと、忠相は山田奉行になった頃に従五位下に出世するんだけど、官職名乗りは正六位上相当の能登守だった
そして町奉行になった時に名乗りを越前守に変えた(許された)
旗本は大身であろうが従五位から上にはなれないので官職名で差を付けたってことです
国名が直接支配地を指すものではないってのは鎌倉の頃から一緒だし、あくまで基本であって表面上のことでありほぼ変わらない部分もある格ではあるけれど、一応は平安の頃からのちゃんとした格は存在してたよ
格上
↑
大国 大和、伊勢、越前、播磨等→従五位上
上国 山城、摂津、伊予、筑前等→従五位下〜正六位上
中国 阿波、薩摩、土佐、日向等→正六位下
小国 和泉、志摩、讃岐、淡路等→正従六位下
↓
格下
ただ例外も多くて、例えば薩摩や伊達みたいに最初から官位が従四位に相当する国持大名は当該国なので、従四位に相当する職名である(◯京、大善等)「大夫」を受領する前には、格的には下である薩摩守(従六位上相当)、陸奥守(従五位上相当)を名乗る
そして薩摩守は薩摩島津、陸奥守は仙台伊達しか名乗れず、島津や伊達の殿様が大夫や中納言になった後に薩摩守や陸奥守が空いたとしても他の大名や旗本は名乗れない
他にも松平姓(加賀前田みたいに下賜された例も含めて)優先ルールとか色々あって結構めんどくさい
ちなみに薩摩も伊達も松平姓を賜ってるので、そういうこともあっての上記のシステム
暴れん坊将軍的に言うと、忠相は山田奉行になった頃に従五位下に出世するんだけど、官職名乗りは正六位上相当の能登守だった
そして町奉行になった時に名乗りを越前守に変えた(許された)
旗本は大身であろうが従五位から上にはなれないので官職名で差を付けたってことです
699名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 10:04:27.43ID:UmHC2WPP いいなあ時専楽しそうで。早く引っ越したい…
700名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 10:13:32.85ID:xbpDrHax 新任王国の上総、上野、常陸は守ではなく介、というのもある
701名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 11:51:40.11ID:4C5PfMPC 実際に当時ロシア人と話せる日本人いたのかな?
702名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 12:43:05.18ID:hUEeDPjS >>695
弾抜いてあったのは上様が一生懸命考えた演出だね
「ただ出て行ってもつまらんな。佐助、俺が行く前に弾抜いといてくれんか」
いや、結構マジで。悪人の屋敷に現れるのに数々のコスプレをして潜んでいたりした上様だから当然といえば当然なのだよ
弾抜いてあったのは上様が一生懸命考えた演出だね
「ただ出て行ってもつまらんな。佐助、俺が行く前に弾抜いといてくれんか」
いや、結構マジで。悪人の屋敷に現れるのに数々のコスプレをして潜んでいたりした上様だから当然といえば当然なのだよ
703名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 13:04:08.01ID:DbVpsImu704名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 13:26:24.40ID:7Md3/XRx 上様がザコ浪人に絡まれてる娘をビンタ、突き飛ばし、張り手、手刀、裏拳で助けたシーンの後で浪人達の
「あの太刀筋、相当な手練れ」って会話で気になったけど素手でも太刀筋の範疇に入るのかな
「あの太刀筋、相当な手練れ」って会話で気になったけど素手でも太刀筋の範疇に入るのかな
705名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 13:52:45.65ID:Ajyf7rDg 評判記か2で新さんがどこかの藩に行ったとき普段悪役の御木本さんか睦五郎さんが家老してるんだけど
最初は悪役だったけど吉宗の正体に気づいて見逃して娘のため?だったか悪事働いてたけど改心して切腹した話あったな
違う話でも大岡越前が吉宗なぐって悪役もほぼ気づいてるのにピンチ切り抜けた回あった(義経と弁慶みたいな話)
その後すぐ成敗シーンになったけどやはりそうだったのかとか悪役言ってたけど
この2回わかりませんか
最初は悪役だったけど吉宗の正体に気づいて見逃して娘のため?だったか悪事働いてたけど改心して切腹した話あったな
違う話でも大岡越前が吉宗なぐって悪役もほぼ気づいてるのにピンチ切り抜けた回あった(義経と弁慶みたいな話)
その後すぐ成敗シーンになったけどやはりそうだったのかとか悪役言ってたけど
この2回わかりませんか
706名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 15:33:15.14ID:/EUIP7KY707名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 16:46:02.11ID:ffck65Il 人は誰でも 夢にはぐれて
愛を手さぐり 涙を流す
淋しさや切なさに 心傷む日は
貸してあげるよ この胸を
重ね合えるさ ヌゥゥクモォリィィィィィィィッ!!!!!!!!!
あっ…ぬくもりが出てしまいm…ました失礼しました。
愛を手さぐり 涙を流す
淋しさや切なさに 心傷む日は
貸してあげるよ この胸を
重ね合えるさ ヌゥゥクモォリィィィィィィィッ!!!!!!!!!
あっ…ぬくもりが出てしまいm…ました失礼しました。
708名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 17:31:06.94ID:6VHo4l4Q 吉宗『遠慮はいらん、おまえたちも食え』小雪『はい、いただきます!』 美味しそうに大根の煮物を食べる小雪に萌えるw
709名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 18:31:15.75ID:ztGxbJXg710名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 18:38:42.64ID:ARklYRBC ステージでやってるやつ?あれはおもいっきり先生じゃんw 今やってる宣伝は顔出てない?俺がいつも見てるのはおもいっきり顔出てるけど
それより対談?してる二人が誰かいまいちわからんのよね。元旦までのお楽しみにしとこう
それより対談?してる二人が誰かいまいちわからんのよね。元旦までのお楽しみにしとこう
711名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 19:54:26.20ID:WX881z+z 吉宗は何もない時でも一人で夜釣りとかやってるんだな
それでも常に警護にあたらされる御庭番はたまったもんじゃないな
それでも常に警護にあたらされる御庭番はたまったもんじゃないな
712名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 20:42:31.62ID:ffck65Il >>710
暴れん坊将軍が東京タワーに見参「余の顔を見忘れたか!」
http://www.tokyoheadline.com/385197/
>イベントでは、町娘たちによる上様(松平健)と2ショットで写真撮影できる権利をかけた『暴れん坊将軍〇×クイズ』、松平健と「5万回斬られた男」の異名を持つ福本清三、峰蘭太郎、野々村仁によるトークショーなど、番組ファン垂涎のトークを繰り広げた。
暴れん坊将軍が東京タワーに見参「余の顔を見忘れたか!」
http://www.tokyoheadline.com/385197/
>イベントでは、町娘たちによる上様(松平健)と2ショットで写真撮影できる権利をかけた『暴れん坊将軍〇×クイズ』、松平健と「5万回斬られた男」の異名を持つ福本清三、峰蘭太郎、野々村仁によるトークショーなど、番組ファン垂涎のトークを繰り広げた。
713名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 20:50:35.67ID:VLQLIN59714名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 20:55:19.48ID:aWyhE94R715名乗る程の者ではござらん
2017/12/29(金) 22:34:01.60ID:ztGxbJXg716名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 04:32:29.29ID:qy9kU0I+ >>691
序盤の時点でもうダメだよね。殺しはせんだろな?とか言ってるくせにいざ皆殺しにしたら わーすごーい(乙女)とか言って喜んでるだけだし
女5人だっけ。おっさんも超理不尽に切腹させてるし。完全に切腹も許されない成敗案件だよな
序盤の時点でもうダメだよね。殺しはせんだろな?とか言ってるくせにいざ皆殺しにしたら わーすごーい(乙女)とか言って喜んでるだけだし
女5人だっけ。おっさんも超理不尽に切腹させてるし。完全に切腹も許されない成敗案件だよな
717名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 04:56:33.13ID:ClSgKR4Z 上様って明らかに斬ってるときあるよな
718名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 09:00:07.54ID:t9dHmjRd >>716
本当そう。ぬくぬくと隠居とか有り得ないよな
本当そう。ぬくぬくと隠居とか有り得ないよな
719名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 12:45:56.32ID:0tNM5LAD 上様が仰る通り、あの切腹させられた義父の遺言だから…ってことで済ませるしかないな
娘夫婦的にあんな藩がどうなろうが知ったこっちゃないだろうけど、藩の安泰を願って死んだやつの意思を無視するわけにはいかんしな
娘夫婦的にあんな藩がどうなろうが知ったこっちゃないだろうけど、藩の安泰を願って死んだやつの意思を無視するわけにはいかんしな
720名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 17:16:25.84ID:E1Ez+o7C そういえば、関東は3日に2008年にやっていたSPが放送するみたいだな
時間帯はいつものおはよう時代劇枠で
時間帯はいつものおはよう時代劇枠で
721名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 17:22:11.67ID:5nEhmhHJ722名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 17:39:37.26ID:E1Ez+o7C 既出だったか、すまない
723名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 17:55:20.78ID:0Csd7ZVi 大事な情報は何度でもOKでしょ。そういえば落語の『芝浜』をモチーフにした今朝のテレ朝Z。最後の戦闘場面で小雪が鳥追いの着物姿のまま闘って成敗もしてた。珍しいね。北町奉行がラスボスだったけど、数話前の『愛妻騎馬奉行』で江藤潤さん演ずる善玉北町奉行はどこ行ったw
724名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 18:06:57.96ID:CBFsqfwB 前からずっと疑問だったんだけど
悪者の侍って修理とか大学とか外記って名前多くない?
悪者の侍って修理とか大学とか外記って名前多くない?
725名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 18:14:49.55ID:mbaBZF8C726名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 18:19:37.28ID:mbaBZF8C727名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 18:24:33.28ID:CBFsqfwB728名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 18:30:27.61ID:IBxTxYNE >>726
それいいね。
でも、北町よりずっと功績のある大岡は、万年町奉行のままだけどなw
ところで実際の大岡忠相は、町奉行から寺社奉行になっているが、これは出世
と考えていいのだろうか?
暴将見てると、どうも町奉行>>寺社奉行って思ってしまう。
寺社奉行って偉いんだろうけど、なんかヒマそう。
それいいね。
でも、北町よりずっと功績のある大岡は、万年町奉行のままだけどなw
ところで実際の大岡忠相は、町奉行から寺社奉行になっているが、これは出世
と考えていいのだろうか?
暴将見てると、どうも町奉行>>寺社奉行って思ってしまう。
寺社奉行って偉いんだろうけど、なんかヒマそう。
729名乗る程の者ではござらん
2017/12/30(土) 19:32:39.75ID:gyVBBSCr >>728
忠相の場合は大名しかなれず、しかも奏者番の中でも4人しかなれない奏者番兼任の寺社奉行なんで旗本出身としては別格の出世で、普代の中でも上位格の阿部や酒井家と同等の扱いに近い
ただやはり所詮旗本なのでそこから老中にはなれないという決定的かつ根本的な差があるんだけど
兼任なんでそれなりに忙しいと思うけど町奉行に比べたら、ね
寺社関連の事件や裁判沙汰なんて殆どないに等しいから◯手掛かりみたいな裁判の時に居なきゃいかん的なお飾り的な部分があるのは否めない
普代大名ならそこできちんと仕事して老中へのステップアップをする最終段階なんだけどね
忠相の場合は大名しかなれず、しかも奏者番の中でも4人しかなれない奏者番兼任の寺社奉行なんで旗本出身としては別格の出世で、普代の中でも上位格の阿部や酒井家と同等の扱いに近い
ただやはり所詮旗本なのでそこから老中にはなれないという決定的かつ根本的な差があるんだけど
兼任なんでそれなりに忙しいと思うけど町奉行に比べたら、ね
寺社関連の事件や裁判沙汰なんて殆どないに等しいから◯手掛かりみたいな裁判の時に居なきゃいかん的なお飾り的な部分があるのは否めない
普代大名ならそこできちんと仕事して老中へのステップアップをする最終段階なんだけどね
730名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 20:58:05.48ID:HQnupAJ/ おそのがお庭番でチョロチョロしてたらチンチンが年中固くなって困る
731名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 21:03:01.69ID:lM9OGXKQ 2018年も暴れん坊将軍で盛り上がろうぜ!
良いお年を!!
良いお年を!!
732名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 21:10:56.65ID:yZuqjHr6 >>730
そんな見栄張らなくても…
そんな見栄張らなくても…
733名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 21:16:59.66ID:3T+APbWb 表情が一番豊かな女お庭番はやっぱりおそのになるのかな
734名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 22:48:33.10ID:k33fQRgZ おそのだろうね
その先結構任務に忠実で余計なことをしない真面目(?)な忍ばかり
おそのは気づいたら笑ってる
その先結構任務に忠実で余計なことをしない真面目(?)な忍ばかり
おそのは気づいたら笑ってる
735名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 22:54:08.70ID:zfts+UD8 皆、年末ジャンボ富くじどうだった?
736名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 22:58:39.79ID:yZuqjHr6 1等当てた帰りに辻斬りに遭ったが変な浪人のおっさんに助けられた
737名乗る程の者ではござらん
2017/12/31(日) 23:07:31.80ID:k33fQRgZ 俺は寺社奉行配下を名乗る侍にそれは偽富くじだ、悪人の片棒担ぎやがってと言われて没収された
今からめ組に相談に行く
今からめ組に相談に行く
738名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 10:03:35.31ID:mI5ukAvF >>734
中の人の演技力…うっ頭が
中の人の演技力…うっ頭が
739名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 10:06:18.44ID:bkL+QSdC >>736
その浪人のオッサン、貧乏旗本の三男坊とか言ってなかったか?
その浪人のオッサン、貧乏旗本の三男坊とか言ってなかったか?
740名乗る程の者ではござらん
2018/01/01(月) 22:14:55.80ID:VzjgvVuy >>735
二等当てましたが悪そうな岡っ引きとならず者につけまわされて若侍(笑)に助けてもらいました。
「困ったことがあればめ組で匿ってもらうといい。あそこなら3食・女付き」と言われましたが迷惑にならないですか?
二等当てましたが悪そうな岡っ引きとならず者につけまわされて若侍(笑)に助けてもらいました。
「困ったことがあればめ組で匿ってもらうといい。あそこなら3食・女付き」と言われましたが迷惑にならないですか?
741名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 00:16:13.89ID:xmAuMYRZ 当たった〜!当たったぞ〜!→殺される
742名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 00:48:55.06ID:xMDq2fq7 松平健の5つのやりたいこと
効果音がマジ斬りの音だったけど全然峰打ちだったな
てか四半世紀前の町娘どころじゃねーのが殆どじゃねーかw
あと、もっと客入れてやればよかったのに。もったいない
釜本と仲良しなのも意外だった
効果音がマジ斬りの音だったけど全然峰打ちだったな
てか四半世紀前の町娘どころじゃねーのが殆どじゃねーかw
あと、もっと客入れてやればよかったのに。もったいない
釜本と仲良しなのも意外だった
743名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 01:32:43.70ID:Qs3MCWAw 書道は普通に上手いんだね、吹き替え要らないんじゃないかな
まあ将軍の書く文字とは違うのかも知らんけど
まあ将軍の書く文字とは違うのかも知らんけど
744名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 09:26:16.26ID:OzWl9t70 書道ガールズってアイドルグループあったんだ
745名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 10:15:45.57ID:PBYB65Gl >>734
シナリオの影響もあるだろうが、助八にしろ、半蔵にしろおそのにしろ評判記のお庭番は
多少なりとも人間臭さというか愛嬌はあった
2以降のお庭番は愛嬌のかけらもないただ単に黙々と任務をしてるような連中だらけ
(これが本来の忍びなのかもしれないが)
シナリオの影響もあるだろうが、助八にしろ、半蔵にしろおそのにしろ評判記のお庭番は
多少なりとも人間臭さというか愛嬌はあった
2以降のお庭番は愛嬌のかけらもないただ単に黙々と任務をしてるような連中だらけ
(これが本来の忍びなのかもしれないが)
746名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 10:19:38.32ID:zHAw6JDl 高島礼子がお庭番だった時期もあったよね
お庭番役一の出世頭かな
お庭番役一の出世頭かな
747名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 11:31:49.01ID:3686VzTl 高島さんは何かのCMに出ていたのを、上様に見初められて暴れん坊に出演したって話があるね
748名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 14:01:37.65ID:NhAsvohB リアルに上様に見初められるとは幸せな女よのう
749名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 14:02:33.57ID:hWzf28Ze750名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 20:55:21.42ID:2rtVwAMR 高島さんが梢役で出るきっかけになった、
疾風役の菅野玲子さんがIIIの第76話を最後に突然降板したのはどんな理由なのだろうか
wikiにページが作られてないから調べようがないな(´・ω・`)
疾風役の菅野玲子さんがIIIの第76話を最後に突然降板したのはどんな理由なのだろうか
wikiにページが作られてないから調べようがないな(´・ω・`)
751名乗る程の者ではござらん
2018/01/02(火) 21:26:13.89ID:miD5Icnm 疾風好きだったから降板は残念だったなぁ。だけど、76話も出演って結構長い気もするな。高島さんの梢はあっという間に降板だったし
752名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 08:42:50.29ID:IxQ/jygY 今日の朝録画しておいたスペシャルをみてるけど酷いな
ビデオ撮りだとほんとうにしょぼい
配役も・・・
ビデオ撮りだとほんとうにしょぼい
配役も・・・
753名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 09:04:31.98ID:LijGgwjD 雰囲気とか世界観が出ないよね…安っちい
このスペシャルは配役もいまいちだったな
このスペシャルは配役もいまいちだったな
754名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 09:09:26.96ID:E3LxTlom ビデオ撮りのせいか本放送時は海のシーンとか合成だろとか
実況で言われてたりしていたなあ
新聞のテレビ欄見たら、今日のSPは「30周年記念SP」と表記されていたな
実況で言われてたりしていたなあ
新聞のテレビ欄見たら、今日のSPは「30周年記念SP」と表記されていたな
755名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 10:49:56.37ID:IaKsRuFq 2008スペシャルは脚本もいまいち。やっつけ感がするというか
ビデオ撮影でもNHKの4K撮影だと全然いいんだけどな
2008スペシャルは照明の使い方とかも適当にやったくさい
ビデオ撮影でもNHKの4K撮影だと全然いいんだけどな
2008スペシャルは照明の使い方とかも適当にやったくさい
756名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 10:55:56.08ID:TjZERpbv そのスペシャルは未見だがガッカリするくらならこのままでもいいのかな
757名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 16:18:24.18ID:Ne/8Eo8f 北海道(VIII)、明日は萩原流行回。[事の発端になった"佐渡(金山)奉行"回のほうがいいかな?]
ラス立ち、いつもと違うので御注目!
ラス立ち、いつもと違うので御注目!
758名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 16:21:01.75ID:hwv5VG/4 地元のテレビ局、年始から録画用の番組表にサブタイトルと内容の詳細が入るようになったらしい
ようやく暴れん坊将軍の重要性に気付いたか
ようやく暴れん坊将軍の重要性に気付いたか
759名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 16:26:41.76ID:NED8CNEn760名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 17:27:00.08ID:TmMfyX++ あらすじさん復活まだかな……
761名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 17:32:41.78ID:dfqBFpQZ >>760
亡くな…
亡くな…
762名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 20:01:40.93ID:Ia/jxU0J おは朝のスペシャルは土佐中村藩の事が出てきたけど
綱吉に理不尽に怒りを買ったのはマジなんか?
綱吉に理不尽に怒りを買ったのはマジなんか?
763名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 21:53:45.85ID:DB3tCeA4 やっと明日から時専復活か
764名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 22:16:53.52ID:d/6WFKvT 目が悪いから初めて評判記見た時に半蔵とおそのが一緒に出てくるシーンで父娘に見えてしまった
765名乗る程の者ではござらん
2018/01/03(水) 22:16:54.27ID:Esa7ZIr4 >>762
理不尽かはともかく綱吉の怒りを買って廃藩になったのはマジ
理不尽かはともかく綱吉の怒りを買って廃藩になったのはマジ
766名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 01:35:56.20ID:LR8vP37i >>764
目が悪くなくても、毎日見ててもそう思うから心配するな
目が悪くなくても、毎日見ててもそう思うから心配するな
767名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 05:01:53.15ID:TrrmuLIe 今日の放送のタイトル何だったっけ?誰か教えてー
768名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 05:43:06.50ID:+wsk8yX6 せめて放送局くらい教えなさいよけちんぼ
769名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 06:25:14.45ID:/JNxcNjw770名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 06:48:27.39ID:KlAnJM9Q771名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 08:26:46.82ID:VNU4LH5Q なんだかんだで みんな親切だなw
僕も某貧乏旗本の三男坊のように、若い町娘に親切にしまくるぞウッヒッヒ
僕も某貧乏旗本の三男坊のように、若い町娘に親切にしまくるぞウッヒッヒ
772名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 15:32:16.68ID:ZDMbUIsj 結局>>767は何だったの
局も言わないし投げっぱなしで現れないし
局も言わないし投げっぱなしで現れないし
773名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 18:04:35.26ID:ICLzgkqs 成敗!
774名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 18:30:17.09ID:zBE0vwuD 録画してたスペシャル見てたけど配役が気になりすぎて
775名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 20:21:27.71ID:gcbeh9LZ 田口計さんの料理番組の動画観たが田口さんは料理も上手いんだな。喋りも時代劇と違って新鮮w
776名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 21:30:32.72ID:3gOjw5QJ VIII-20話
↑にも書かれていた萩原流行回。
見事に黒幕を演じていた。なんで死んじゃったんだよ…(´;ω;`)
合掌。
あと、服部玄蕃が伊助を始末するシーン
服部「せっかく汚名挽回の機会を与えてやったものを…」→口封じ
脚本のミスに誰も気づかなかったのかな_(:3 」∠)_
↑にも書かれていた萩原流行回。
見事に黒幕を演じていた。なんで死んじゃったんだよ…(´;ω;`)
合掌。
あと、服部玄蕃が伊助を始末するシーン
服部「せっかく汚名挽回の機会を与えてやったものを…」→口封じ
脚本のミスに誰も気づかなかったのかな_(:3 」∠)_
777名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 21:32:36.32ID:3gOjw5QJ なんで死んじゃったの→約2年9ヶ月前の交通事故のことです。念のため。
778名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 21:59:09.18ID:Vzoh07iH 評判気128
ラス立ち回りでもないとこで普通にマジ斬りしてたな
さすがに下っ端とはいえ拳銃持った伊賀忍者相手だとマジ斬りしないとヤバいと思ったのか
つーかさ、いい加減取り潰せよ尾張
今回の企みも結構ひどいぞ
ラス立ち回りでもないとこで普通にマジ斬りしてたな
さすがに下っ端とはいえ拳銃持った伊賀忍者相手だとマジ斬りしないとヤバいと思ったのか
つーかさ、いい加減取り潰せよ尾張
今回の企みも結構ひどいぞ
779名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 22:45:53.95ID:rAvsCkmR780名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 22:58:11.36ID:JOdGWHL6 スペシャルに出てた田宮五郎と浅野ゆう子って恋人同士だったんだな
781名乗る程の者ではござらん
2018/01/04(木) 23:40:54.22ID:JuMQmi0r テレ朝、次回(=金曜早朝)は、笑点回
歌丸師匠が登場する
小頭とのやり取りが楽しみ
歌丸師匠が登場する
小頭とのやり取りが楽しみ
782名乗る程の者ではござらん
2018/01/05(金) 00:40:08.62ID:rRoc35d+ 佐助は布袋さんに似てる
783名乗る程の者ではござらん
2018/01/05(金) 03:53:26.24ID:bSFG+ogg784名乗る程の者ではござらん
2018/01/05(金) 21:39:58.80ID:K6ELYoxo >>781
笑点まんまのやり取りだったねw
笑点まんまのやり取りだったねw
785名乗る程の者ではござらん
2018/01/05(金) 21:48:59.39ID:fOEL2x5I 評判記はほんと正体バラし過ぎだな上様
786名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 06:04:14.35ID:19aNJfDt 歌丸より、山田君に出て欲しかった
787名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 06:12:35.64ID:Iuv/bLhu >>786
こないだUに山田くん出てたよ。「箱根八里の鬼退治」
どこぞの店のお嬢さんに馬鹿にされながらも旅のお供してる時に旗本の鉄砲試し撃ちの的になりそうになってた
なぜか最後にお嬢さんとくっつく無駄なハッピーエンドだったけどなんだったんだあれ
こないだUに山田くん出てたよ。「箱根八里の鬼退治」
どこぞの店のお嬢さんに馬鹿にされながらも旅のお供してる時に旗本の鉄砲試し撃ちの的になりそうになってた
なぜか最後にお嬢さんとくっつく無駄なハッピーエンドだったけどなんだったんだあれ
788名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 06:13:49.20ID:Iuv/bLhu 旗本じゃねーや
旗本の息子だ
旗本の息子だ
789名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 14:04:39.53ID:JBj8v0NV 評判記129
良庵がみても駄目なものならば諦めが付くと思ってなって爽やかな笑顔でサラッとキツい事言ってるなw
良庵がみても駄目なものならば諦めが付くと思ってなって爽やかな笑顔でサラッとキツい事言ってるなw
790名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 19:26:20.16ID:PbM5mY22 Uスペシャル 燃える江戸城! 男たちの一番纏!
スペシャルの時のタイトルテロップって「U」がなくて、あくまでも「暴れん坊将軍」だけなのね
思い出したけど、次回予告でも今回の次の話だったし表面上は「U」のスペシャルという扱いではないのね
スペシャルの時のタイトルテロップって「U」がなくて、あくまでも「暴れん坊将軍」だけなのね
思い出したけど、次回予告でも今回の次の話だったし表面上は「U」のスペシャルという扱いではないのね
791名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 19:28:46.12ID:PbM5mY22 そういや松平健のやりたいことで正義扇子が出て来てたけど実物もちゃんと鉄扇なのな
792名乗る程の者ではござらん
2018/01/06(土) 22:36:39.67ID:ehA2ScKE U 爆破!人質は八百八町
今回の逆ギレ口上は斬新だったな。えーーい者共、この五千両が目に入らぬか!斬れ、斬れ斬れぃ!
金で釣るパターンは初めて見た
清三先生が序盤に浪人の格好で通行人やってたから殺陣に出て来るのかと思って待ってたらほんとただの通行人で出番終了してた
今回の逆ギレ口上は斬新だったな。えーーい者共、この五千両が目に入らぬか!斬れ、斬れ斬れぃ!
金で釣るパターンは初めて見た
清三先生が序盤に浪人の格好で通行人やってたから殺陣に出て来るのかと思って待ってたらほんとただの通行人で出番終了してた
793名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 17:50:16.94ID:cyZ7z9g5 明後日まで暴れん坊将軍を見れないの辛いお(´・ω・`)
794名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 20:27:24.72ID:RA0Hu5GK 暴れん坊将軍の特別番組として松平さんと北島さんが対談なんて無理かなあ
795名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 22:22:22.18ID:ckkchHYl 動画サイトで半蔵を数回見ただけだが、どうしても改心して味方についた悪役に見えてしまう
796名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 23:22:22.22ID:By90LfYT 北海道は木曜から4か
797名乗る程の者ではござらん
2018/01/07(日) 23:44:49.63ID:rSpHey1B798名乗る程の者ではござらん
2018/01/08(月) 14:49:03.89ID:nmbi1m/m 今朝のおはように田中隆三さん出てた。出演する度に誰かに似てるなと思ってたけど、ラーメン官僚とかいう人に似てると気づいた
799名乗る程の者ではござらん
2018/01/08(月) 18:42:15.67ID:jPd//3CB 今日の西沢さんは悪かった@サンテレビ
800名乗る程の者ではござらん
2018/01/08(月) 20:55:32.32ID:AZXL5sRJ 評判記130
久ちゃんが活躍する話なんてあったんだな
松風局が殺陣で成敗もされずにその後の処分にも一切触れられてないのが不満
今回どこにも若山さんのナレーションがなかったし、若山さんがお休みだったからなのか?
おそのに殺らせればよかったのに
久ちゃんが活躍する話なんてあったんだな
松風局が殺陣で成敗もされずにその後の処分にも一切触れられてないのが不満
今回どこにも若山さんのナレーションがなかったし、若山さんがお休みだったからなのか?
おそのに殺らせればよかったのに
801名乗る程の者ではござらん
2018/01/08(月) 20:58:30.52ID:AZXL5sRJ そういえば松平健のやりたい5つのことで、上様の部屋の後ろにある葵紋の柄が逆になってた事があったってプロデューサーが言ってたけど放送されたってことなのかな
誰か発見したら報告よろしく
誰か発見したら報告よろしく
802名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 07:12:09.24ID:b7r4c+El テレ朝来週火曜から[だけど、なぜ9話からなんだ?飛ばし過ぎだろw
803名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 07:42:59.01ID:LB+9v5hx804名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 13:23:34.69ID:X2Roj6BW 9話からってことは忠相とお守り役の話が飛ばされるのか
それは痛いな
それは痛いな
805名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 13:34:57.50ID:C8ZOqejm 元半蔵の人、久々の善人役
いろいろ大活躍の末、斬られて死ぬ @サンテレビ
いろいろ大活躍の末、斬られて死ぬ @サンテレビ
806名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 20:05:14.92ID:MMFdZObf 顔ぶれがかなり変わる[を見た事ないから楽しみだったのに
そんなに飛んじゃうのか…
そんなに飛んじゃうのか…
807名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 21:48:43.84ID:6vJh7L2h 今日の時専評判記の黒幕がなかなかいい悪人顔でよかった
あんなすぐ鉛で汚染された川が綺麗になるとは思えんがまぁいい
あんなすぐ鉛で汚染された川が綺麗になるとは思えんがまぁいい
808名乗る程の者ではござらん
2018/01/09(火) 22:08:38.30ID:iy5EGyYL 北海道は明日でVIII終了だよ
809名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 05:01:34.43ID:hhfAG+rh 来週のテレ朝の登場人物紹介画像になぜかロンドンブーツ1号2号の写真がw
810名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 09:48:09.20ID:c5Z3+/kS811名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 12:56:56.68ID:/ypuRNWq812名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 13:34:02.39ID:gmjHzcJB 6のオープニング見てたらお庭番の佐平次が速水って名前がついてたんだな佐平次の本名は
はやみさへいじでいいの?はやみって呼ばれたところ聞いたことないな
はやみさへいじでいいの?はやみって呼ばれたところ聞いたことないな
813名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 13:40:46.71ID:gmjHzcJB >>811
吉原で吉宗と宗春(西岡徳馬)が対峙する話はどのシーズンのどの話?
徳馬と吉宗が江戸城?で1対1で斬り合ったエピソードなかったかな?
確か宗春の娘がいたとかの話だったと思うけどまた別の話だったかな?
面白かったがSPだとすると飛ばされてしまうな
関西だと今6の途中だからいつもSPは飛ばすね
吉原で吉宗と宗春(西岡徳馬)が対峙する話はどのシーズンのどの話?
徳馬と吉宗が江戸城?で1対1で斬り合ったエピソードなかったかな?
確か宗春の娘がいたとかの話だったと思うけどまた別の話だったかな?
面白かったがSPだとすると飛ばされてしまうな
関西だと今6の途中だからいつもSPは飛ばすね
814名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 14:45:10.15ID:0SxRAMXu >>813
吉原で対峙するのは[の最終回
宗春とタイマン張るのは\の最終回。宗春の隠し子が自分の家臣の国家老に殺されるやつね
ついでに言うと吉宗って書いた紙を貼り付けた藁束を斬る冒頭のシーンが面白いw
あれ、長州の新年の儀式をモチーフにしてんだろうけど
吉原で対峙するのは[の最終回
宗春とタイマン張るのは\の最終回。宗春の隠し子が自分の家臣の国家老に殺されるやつね
ついでに言うと吉宗って書いた紙を貼り付けた藁束を斬る冒頭のシーンが面白いw
あれ、長州の新年の儀式をモチーフにしてんだろうけど
815名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 14:47:30.12ID:0SxRAMXu もひとつついでにタイマン張った場所は江戸城じゃなくてたしか尾張上屋敷の道場だと思う
816名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 14:55:49.37ID:0SxRAMXu817名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 18:44:40.64ID:QIzVrs7y 評判記132
馬比べで途中邪魔されて殺陣やってから追い抜くのは流石に無理があるだろ…
馬比べで途中邪魔されて殺陣やってから追い抜くのは流石に無理があるだろ…
818名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 19:00:23.65ID:XGEjfGj4 >>815
左源太も載ってないはず。こちらは死亡回で苗字が出てくるけど、初期から決まってたのかどうかは謎よね
左源太も載ってないはず。こちらは死亡回で苗字が出てくるけど、初期から決まってたのかどうかは謎よね
819名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 20:30:30.07ID:c5Z3+/kS820名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 20:34:34.39ID:c5Z3+/kS すまん
>>811だった。
>>811だった。
821名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 20:46:36.12ID:BS/db+KP あれ無理矢理かい?
シリーズ冒頭から最終的にくっつく布石だらけで話進んでた上での最終回のプチどんでん返しが「騙してたなんてひどい!」→誘拐→「やはり徳田様しかいない///」は全然違和感ないけどなぁ
シリーズ冒頭から最終的にくっつく布石だらけで話進んでた上での最終回のプチどんでん返しが「騙してたなんてひどい!」→誘拐→「やはり徳田様しかいない///」は全然違和感ないけどなぁ
822名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 20:54:18.08ID:4rtXcszX 鶴姫との恋バナってなんで入れたんだろうな
御台様候補さえいないのはおかしいってなったんかな
結局そのあと何事もなかったように元の風来坊独身新さんに戻ったし
御台様候補さえいないのはおかしいってなったんかな
結局そのあと何事もなかったように元の風来坊独身新さんに戻ったし
823名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 21:15:31.68ID:cOz4Fpk9 何事もなければIX以降は吉宗と鶴姫の夫婦ドタバタ劇が見られたんだろうなぁ…と思うと少し残念w
鶴姫の中の人が一般男性と婚約→芸能界引退だからねぇ(VIII開始ごろ婚約、VIII終了で引退らしい)
その後テレビに出てこないけど、今も家族で仲良く暮らしてるんだろうな。そうであってほしい。
今日(VIII最終話)のおきり殺害やVIIの爆死江戸家老といい、なぜ尾張の策略はいつもガバガバなのかw
あと、↑にもあるけど吉原での吉宗と宗春(西岡徳馬)のバチバチ睨み合いは迫力あったね。
宗春が彬だったらもっと最高だったのは同意。(徳馬disではない)
鶴姫の中の人が一般男性と婚約→芸能界引退だからねぇ(VIII開始ごろ婚約、VIII終了で引退らしい)
その後テレビに出てこないけど、今も家族で仲良く暮らしてるんだろうな。そうであってほしい。
今日(VIII最終話)のおきり殺害やVIIの爆死江戸家老といい、なぜ尾張の策略はいつもガバガバなのかw
あと、↑にもあるけど吉原での吉宗と宗春(西岡徳馬)のバチバチ睨み合いは迫力あったね。
宗春が彬だったらもっと最高だったのは同意。(徳馬disではない)
824名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 22:09:03.78ID:kOlXWywa 中尾彬は陰謀家としての宗春には適役だけど、「真剣立合いで決着つけましょう!」というあの展開だと、年齢・体型的に徳馬宗春が合ってた。
825名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 22:14:05.31ID:nDUUgR+R たしかに立ち会いだの対峙になると徳馬の方が見映えがいい
彬の味は「家臣が勝手にやったこと。ワシは知らぬわ」のムカつき具合いw
彬の味は「家臣が勝手にやったこと。ワシは知らぬわ」のムカつき具合いw
826名乗る程の者ではござらん
2018/01/10(水) 22:58:23.13ID:xYeIB2kU 今日のおはよう時代劇の「花の板前、妻敵討ち!」は大橋吾郎さんと内田稔さんの芝居がいいな
827名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 05:56:17.34ID:KMCnPnIm 宗春はいつも謹慎させられてんな
828名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 07:25:53.37ID:N28ejz26 テレ朝来週また2話連続で飛ばすんだな
829名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 08:21:09.51ID:/hbbRwRe 北海道、今日からIV。
才三と茜の最強コンビを見れるのが嬉しい(*´ω`*)
才三と茜の最強コンビを見れるのが嬉しい(*´ω`*)
830名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 12:44:58.05ID:ylF8eNkq W-2
ゲストが長門勇さんだったけど今回は酒飲んでなかったw
今回の悪役の高崎藩主、あまりに悪巧みがずさんすぎるし逆ギレ具合もひどいw
でも成敗されるほどかねぇと思ったら、一人中間が殺されてたのを思い出した
ゲストが長門勇さんだったけど今回は酒飲んでなかったw
今回の悪役の高崎藩主、あまりに悪巧みがずさんすぎるし逆ギレ具合もひどいw
でも成敗されるほどかねぇと思ったら、一人中間が殺されてたのを思い出した
831名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 12:51:40.87ID:3UvMsQtB しかし40年も経てば携わった役者さんも亡くなられた方が結構いるね。視聴者側も番組スタートからリアルタイムで見てた人はそこそこのお歳になられてるんじゃなかろうか。
832名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 13:05:53.62ID:7M7dZOnR @サンテレビ
夜叉面お銀が2回も斬られて結局死んだ
夜叉面お銀が2回も斬られて結局死んだ
833名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 13:23:49.90ID:/seb6nuN 賞金稼ぎのお銀久々に出てきたと思ったらあんな最後だなんて
藍染の話だったから気になったけど
過去に藩の娘たちに織物を安く作らして江戸で高く売っていた話何だったかな?
人気があって偽物を売りつけてるのを藩から監視しに来た娘が江戸の藩の武士からしごかれてたような
藍染の話だったから気になったけど
過去に藩の娘たちに織物を安く作らして江戸で高く売っていた話何だったかな?
人気があって偽物を売りつけてるのを藩から監視しに来た娘が江戸の藩の武士からしごかれてたような
834名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 14:24:47.71ID:Fu3I4/0O >>833
それこそお銀の最後の話がその織物の話じゃなかったっけと思ったけど違うことに気付いた
Xで、女だてらに勘定目付役をやってて江戸屋敷でみんなに邪魔者扱いされる話があったけどそれかな
結城紬をそこらで安値で売りさばいてた話
それこそお銀の最後の話がその織物の話じゃなかったっけと思ったけど違うことに気付いた
Xで、女だてらに勘定目付役をやってて江戸屋敷でみんなに邪魔者扱いされる話があったけどそれかな
結城紬をそこらで安値で売りさばいてた話
835名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 14:42:56.79ID:/seb6nuN836名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 14:53:43.33ID:Fu3I4/0O837名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 20:16:30.69ID:s6W28xK1 評判期133
爺を若呼ばわりする奴が現れるとはw てか爺って65才だったのな
今日は不満点たくさんあり
三河領内というか岡崎のすぐ隣の土地の話なのに尾張弁の代官と領民。爺もなんでかしらんがやっとかめとか尾張弁使ってるし
そして何より糸を引いてた尾張国家老は処分されないし、だからこそ今から(次週は)尾張に行って宗春との決着をつける!とはっきり宣言したんだなと思ってたら次週以降また普通の話に戻るらしいし
なんだったんだあの壮大なフリは
爺を若呼ばわりする奴が現れるとはw てか爺って65才だったのな
今日は不満点たくさんあり
三河領内というか岡崎のすぐ隣の土地の話なのに尾張弁の代官と領民。爺もなんでかしらんがやっとかめとか尾張弁使ってるし
そして何より糸を引いてた尾張国家老は処分されないし、だからこそ今から(次週は)尾張に行って宗春との決着をつける!とはっきり宣言したんだなと思ってたら次週以降また普通の話に戻るらしいし
なんだったんだあの壮大なフリは
838名乗る程の者ではござらん
2018/01/11(木) 23:12:19.85ID:S9rdxKdX 北海道HTB
シリーズWが始まった。あたりまえだけど
以前が[だったから上様が若くみえる
シリーズWが始まった。あたりまえだけど
以前が[だったから上様が若くみえる
839名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 03:40:42.36ID:pdce4eVS 来週のテレ朝は[を飛ばし過ぎだな。13話の次が19話とかなぜだ?
840名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 06:22:17.94ID:IFLNMkb3 今朝のテレ朝7の#17、小夜役の女の子可愛いなとおもったら井上真央だった
井上真央って子役出身だったんだな
井上真央って子役出身だったんだな
841名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 06:40:39.62ID:eNk7Lnyo >>840
あの話は井上真央のピークの時で最高傑作だからな
まあ俺はあれと花燃ゆでしか見たことないんだけど
でも真面目な話、あれはいい脚本だった
カスな母親は無慈悲に朝右衛門にきっちり成敗されるし
上様の「裁きの庭にて沙汰を待つがよい」ってのもかっこええ
あの話は井上真央のピークの時で最高傑作だからな
まあ俺はあれと花燃ゆでしか見たことないんだけど
でも真面目な話、あれはいい脚本だった
カスな母親は無慈悲に朝右衛門にきっちり成敗されるし
上様の「裁きの庭にて沙汰を待つがよい」ってのもかっこええ
842名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 08:26:23.98ID:Q9h8jFbu843名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 08:57:55.35ID:FSmPdQ0Q 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
844名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 13:24:14.79ID:1oDOdyWm >>825 宗春役の変更は役者の年齢だけじゃなくて、「陰険な悪役」から「ライバル」に演出を変えたかった感じがする。徳馬宗春は「あんなんでも我が家臣ですから」と言ってるし。
845名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 13:30:10.50ID:hqW8fCmV 今日のサンテレビ
忠相の部下の密偵がどう見ても悪役顔なのに真面目なまま殉職
忠相の部下の密偵がどう見ても悪役顔なのに真面目なまま殉職
846名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 18:44:14.16ID:Q9h8jFbu 評判記134
また安定の北町黒幕
評判記から北町黒幕は安定だったんだなあ
招待ばらした女性が口滑らしかけてるし身バレも遠くないな
また安定の北町黒幕
評判記から北町黒幕は安定だったんだなあ
招待ばらした女性が口滑らしかけてるし身バレも遠くないな
847名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 18:46:55.22ID:mBCJnXeX 全般的に北町奉行と寺社奉行が悪っぽくね
南町に忠相がいるからかな
あ、でも遠山金さんは北町だな
南町に忠相がいるからかな
あ、でも遠山金さんは北町だな
848名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 19:03:54.79ID:OHKMseYc 暴れん坊将軍では寺社奉行が悪人として出てくるのって実はそんなにないんだよね
寺社奉行は悪事に絡ませる脚本作るのがなかなか難しいんで
役職ありだと
勘定奉行>>>普請奉行>作事奉行>若年寄>目付>大目付=北町奉行=火盗改=老中=定火消>各マイナー諸奉行
みたいな感じ
役職関係なくすると圧倒的に多いのは諸大名江戸家老≧寄合旗本>>>代官
寺社奉行は悪事に絡ませる脚本作るのがなかなか難しいんで
役職ありだと
勘定奉行>>>普請奉行>作事奉行>若年寄>目付>大目付=北町奉行=火盗改=老中=定火消>各マイナー諸奉行
みたいな感じ
役職関係なくすると圧倒的に多いのは諸大名江戸家老≧寄合旗本>>>代官
849名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 19:16:02.68ID:hqW8fCmV 岡っ引きもロクなのいないな
850名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 19:17:00.01ID:hqW8fCmV あと大名火消
851名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 19:20:08.13ID:Q9h8jFbu 暴れん坊将軍の悪役といえば木材問屋
まあ火消しがレギュラーにいる作品だから仕方ないね
まあ火消しがレギュラーにいる作品だから仕方ないね
852名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 20:11:20.25ID:yJEoQb/j 実は材木問屋も廻船問屋よりは少ないんだよね。一番多いのは廻船問屋
廻船問屋は抜け荷以外にも色々な悪事をこなせるマルチプレーヤー
さらに、材木問屋が出てくるのが多くなるのはW以降で、初期は材木問屋単独という形で出てくることはそこまで多くなかったりする
初期は普請請負組合の取締役兼口入屋or材木問屋orヤクザみたいなのが多い
廻船問屋は抜け荷以外にも色々な悪事をこなせるマルチプレーヤー
さらに、材木問屋が出てくるのが多くなるのはW以降で、初期は材木問屋単独という形で出てくることはそこまで多くなかったりする
初期は普請請負組合の取締役兼口入屋or材木問屋orヤクザみたいなのが多い
853名乗る程の者ではござらん
2018/01/12(金) 20:47:35.11ID:L9mduWNZ U〜Wの成敗された役職を雑にメモってあったんだけど、その時期だと
1位勘定奉行、2位若年寄、3位は北町か大目付、5位寺社奉行って感じだな
もっとも本当に一番多いのは尾張の関係者かもしれん
北町の印象が悪いのは、奉行だけならとにかく与力や同心も悪に加担してるのは大体北町だからだよな
そりゃレギュラーの南町配下が悪人ばっかりじゃ困るけど
上様は毎回悪人を輩出しているんだよなw
1位勘定奉行、2位若年寄、3位は北町か大目付、5位寺社奉行って感じだな
もっとも本当に一番多いのは尾張の関係者かもしれん
北町の印象が悪いのは、奉行だけならとにかく与力や同心も悪に加担してるのは大体北町だからだよな
そりゃレギュラーの南町配下が悪人ばっかりじゃ困るけど
上様は毎回悪人を輩出しているんだよなw
854名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 05:32:48.80ID:tRW95Z7T 今日の午後3時からBSフジで「時代劇法廷 被告人は徳川吉宗」という番組があるね。どうでもいい情報かもしれないが一応
855名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 08:54:01.12ID:OCT1yYAE それって時代劇専門チャンネルでもやってたやつかな
856名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 09:53:06.78ID:7KCTLpbU 関係ないけど昨日の大岡越前は吉宗暗殺計画の巻だった
「尾張なんかぶっ潰してやる!」と激怒する山口吉宗をなだめる加藤越前
暴将とほぼ同じ設定なのにあまりにも違うキャラにクラクラした
「尾張なんかぶっ潰してやる!」と激怒する山口吉宗をなだめる加藤越前
暴将とほぼ同じ設定なのにあまりにも違うキャラにクラクラした
857名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 14:41:14.70ID:ktcOSF2j >>830
藩主の嗣子をかどわかしてるし、行列を襲って何人も手負いがでてるしな
上様の御前でほぼ罪状が明らかになってるし、高崎の行列を襲おうとしてるんで
もう始末するしかないよねー
って上様の心中を勝手に想像してみた
藩主の嗣子をかどわかしてるし、行列を襲って何人も手負いがでてるしな
上様の御前でほぼ罪状が明らかになってるし、高崎の行列を襲おうとしてるんで
もう始末するしかないよねー
って上様の心中を勝手に想像してみた
858名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 18:21:31.32ID:D1Hcj/YS859名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 20:09:34.33ID:0QXjViIi U-185
殺陣のテーマが一度もかからなかった。ちゃんといつもの殺陣もあったのに
成敗!の指令もなく才蔵が始末してたのもUも後半なのに珍しいっちゃ珍しい
目が座って泥酔してる新さんも新鮮
殺陣のテーマが一度もかからなかった。ちゃんといつもの殺陣もあったのに
成敗!の指令もなく才蔵が始末してたのもUも後半なのに珍しいっちゃ珍しい
目が座って泥酔してる新さんも新鮮
860名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 21:19:21.22ID:MnK0zSBx wiki見たけど河合絃司さんって99歳ってなってるけど最近は活動されてないのかなぁ
和崎俊也さんはwikiでは亡くなったことになってるけど、他のネットの情報ではご存命というのをチラホラ見るけどどっちなんだろ
和崎俊也さんはwikiでは亡くなったことになってるけど、他のネットの情報ではご存命というのをチラホラ見るけどどっちなんだろ
861名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 21:26:55.72ID:v4qQdf/u 以前横内さんも亡くなったことにされちゃってたからなあ
862名乗る程の者ではござらん
2018/01/13(土) 21:38:35.23ID:IfyNe2lK U-186
「かくなる上はこの人里離れたこの村で人知れず無縁仏となっていただこう!」
一応無縁仏として葬りはするんだな。どっか適当に掘って埋めればいいのにw
ゲストの田島令子ってアニメ版ベルばらのオスカルの声やってた人と同じ名前だよなぁと思ってたら本人だった
全然声違って同一人物と思わんかった
「かくなる上はこの人里離れたこの村で人知れず無縁仏となっていただこう!」
一応無縁仏として葬りはするんだな。どっか適当に掘って埋めればいいのにw
ゲストの田島令子ってアニメ版ベルばらのオスカルの声やってた人と同じ名前だよなぁと思ってたら本人だった
全然声違って同一人物と思わんかった
863名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 00:33:42.84ID:PUVGA3Vj 悪人が最後に観念して腹を切ろうとするんだけど上様に切腹許さん!って言われて成敗されるのは何の話ですか
864名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 01:33:01.74ID:ojKmabvJ >>863
IIIの「さらば!愛しき人」かな
IIIの「さらば!愛しき人」かな
865名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 10:12:57.13ID:K15XhHqJ >>863
確か「切腹ならぬ成敗!」と上様が言ってた覚えがある
確か「切腹ならぬ成敗!」と上様が言ってた覚えがある
866名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 10:39:41.72ID:3eyi2Kft その流れは何度かあったような気がするけど
同じ回を再放送で何度も見たのかもしれない
同じ回を再放送で何度も見たのかもしれない
867名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 11:35:58.84ID:PUVGA3Vj >>864-865
ありがとう
ありがとう
868名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 16:45:28.07ID:FQCJfjwM 500回って旧お庭番も来てたのか
胸が厚くなったわ
胸が厚くなったわ
869名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 17:16:02.29ID:Q5swTD+F >>868
助八死んだのになw でも竹トンボくわえた奴が登場した時は興奮したわ
そしておそのは相変わらずニコニコ笑ってる
さすが500回SPだけあって黒幕も宗春と島津継豊が揃って出てくるというゴージャス具合
綱條がタヌキジジイ扱いされてて可哀想
助八死んだのになw でも竹トンボくわえた奴が登場した時は興奮したわ
そしておそのは相変わらずニコニコ笑ってる
さすが500回SPだけあって黒幕も宗春と島津継豊が揃って出てくるというゴージャス具合
綱條がタヌキジジイ扱いされてて可哀想
870名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 17:45:09.54ID:qw6S5lfZ871名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 17:52:53.52ID:8DNdTxV3 死んだのにといえば左源太も出てくるし、おまっちゃんと五郎左以外メンバー総出演だよな
春川ますみ、龍虎、源ちゃんと久ちゃんもいるしもちろん清三先生も
つーか悪人多過ぎて把握すんの大変w
宗春は相変わらず「わしの知らぬこと」を発動してるし
エンディングの美ら海水族館で上様が水槽の中の鮫見てるのもシュール
春川ますみ、龍虎、源ちゃんと久ちゃんもいるしもちろん清三先生も
つーか悪人多過ぎて把握すんの大変w
宗春は相変わらず「わしの知らぬこと」を発動してるし
エンディングの美ら海水族館で上様が水槽の中の鮫見てるのもシュール
872名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 20:27:06.78ID:CMqOCHqm 柏原芳恵が宮沢りえに見えた
873名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 20:42:46.18ID:ION9GKqg VIII(全22話)、挿入歌の「ぬくもり」が流れたのは14話、15話、18話、19話の4回だけのようだね。
14話は実質欠番だけど、ググったら流れたみたいだよ、一般人のブログに書いてあった。
14話は実質欠番だけど、ググったら流れたみたいだよ、一般人のブログに書いてあった。
874名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 20:48:30.37ID:0WueCays875名乗る程の者ではござらん
2018/01/14(日) 21:15:09.98ID:2v97Hqjn 昼間久しぶりに評判記見たけど御庭番コンビがキャラ立ちすぎ
あんなに強く印象に残る、一回見たら忘れられないような顔
隠密として致命的やろ
あんなに強く印象に残る、一回見たら忘れられないような顔
隠密として致命的やろ
876名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 04:20:03.43ID:PoN0Xgbe >>848 寺社奉行は本人はボンクラ、大検使が悪党パターンもあるな。露骨な悪事じゃないけど、支配違い云々で忠相(や遠山の金さん)の捜査の障害になる定番役職だから、時代劇的には良くない(笑)
877名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 08:38:57.77ID:WAnsiips 録画しておいたIVの2話を見た(1話はSP)
長門勇さん、ああいう役を演じさせたら天下一品だねぇ
彼のボヤきはノムさんと並ぶほどの素晴らしさを感じるよ
約5年前に亡くなったんだね…合掌
そして、OPと殺陣BGMがいつも通りで安心した
相変わらず才三と茜がカッコいいし、横内さんの忠相も船越さんの孫兵衞も素晴らしい
今日からもIVを楽しむぞいo(`ω´ )o
長門勇さん、ああいう役を演じさせたら天下一品だねぇ
彼のボヤきはノムさんと並ぶほどの素晴らしさを感じるよ
約5年前に亡くなったんだね…合掌
そして、OPと殺陣BGMがいつも通りで安心した
相変わらず才三と茜がカッコいいし、横内さんの忠相も船越さんの孫兵衞も素晴らしい
今日からもIVを楽しむぞいo(`ω´ )o
878名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 09:56:57.12ID:qlsz5+zR 関係ないけど1964年の映画「赤い殺意」を見た
初代おさいが犯されまくってた
ひぇ〜
初代おさいが犯されまくってた
ひぇ〜
879名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 11:21:42.85ID:EaAEAEkR >>877
奥さん役の佐野アツ子もいい味出してたな
奥さん役の佐野アツ子もいい味出してたな
880名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 13:13:41.33ID:qlsz5+zR 本日のサンテレビY
ゲストは元御庭番の入江まゆ子さん
比較的影の薄い人だと思ってたけど
それでも現行(Y)御庭番の人よりは視認性が高い
ゲストは元御庭番の入江まゆ子さん
比較的影の薄い人だと思ってたけど
それでも現行(Y)御庭番の人よりは視認性が高い
881名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 13:42:58.41ID:vyNWpGtb >>877
事の発端が、左利きを無理矢理矯正させられた上でのイップス+PTSDだもんな…鶴松が可哀想だったな
本来なら武家に生まれたが故の悲劇でどうにもならなかったところを、上様の配慮で町民になれてめでたしめでたしだった(小並感)
事の発端が、左利きを無理矢理矯正させられた上でのイップス+PTSDだもんな…鶴松が可哀想だったな
本来なら武家に生まれたが故の悲劇でどうにもならなかったところを、上様の配慮で町民になれてめでたしめでたしだった(小並感)
882名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 13:53:05.79ID:yw3qI3nt W-3
田口計先生が一度峰打ちでやられるも復活するという清三先生ばりの活躍を
V〜Xて地味に鼻の穴推しが凄いよね
サブちゃんはもちろん浅茅陽子と伊藤つかさ
特になんで伊藤つかさは髷ヅラかぶるとあんな白豚ちゃん顔になるのか
あと茜はやはり蹴り率が高い。茜に襲い掛かったやつはラッキー野郎
田口計先生が一度峰打ちでやられるも復活するという清三先生ばりの活躍を
V〜Xて地味に鼻の穴推しが凄いよね
サブちゃんはもちろん浅茅陽子と伊藤つかさ
特になんで伊藤つかさは髷ヅラかぶるとあんな白豚ちゃん顔になるのか
あと茜はやはり蹴り率が高い。茜に襲い掛かったやつはラッキー野郎
883名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 19:31:31.13ID:0drIe6Qb ネバーギブアップ! 三次元マスク 旅館も♪
884名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 19:36:37.03ID:wHjYI82U885名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 20:02:33.80ID:95XrT+i6 評判記135
拷問されるおそのがエロくてたまらん
拷問されるおそのがエロくてたまらん
886名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 21:18:02.17ID:i/3Tx4+X IVの3話
最後のナレーション「この後も、吉宗は才能のある下級武士の登用に力を入れ、賂を厳しく取り締まったことは言うまでもない。」
その結果が朝倉主水正なのか…たまげたなぁ…
最後のナレーション「この後も、吉宗は才能のある下級武士の登用に力を入れ、賂を厳しく取り締まったことは言うまでもない。」
その結果が朝倉主水正なのか…たまげたなぁ…
887名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 21:41:43.23ID:qb5gFa7U 自分だけかもしれないけど、半蔵を見てるとシーンによっては上様より貫禄あるように見えてしまう。
もし予備知識無く評判記を見ていて上様と半蔵が入れ替わってても違和感なく見てしまいそう
もし予備知識無く評判記を見ていて上様と半蔵が入れ替わってても違和感なく見てしまいそう
888名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 22:39:57.96ID:p44dYAw4 後期のように上様たるもの貫禄がなければという意見も分かるんだけど
評判記のいいところは、若くて貫禄とは無縁で颯爽たる上様が見られることだと思うので
別にそれでいいんじゃない。威厳がない訳じゃないんだし
評判記のいいところは、若くて貫禄とは無縁で颯爽たる上様が見られることだと思うので
別にそれでいいんじゃない。威厳がない訳じゃないんだし
889名乗る程の者ではござらん
2018/01/15(月) 23:25:35.34ID:hDppwjfj なんで8を途中からやるんだ?
890名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 00:04:10.89ID:s2lv8y9b >>884
あれ?三浦リカは若様に仕える腰元じゃなかったっけ?
あれ?三浦リカは若様に仕える腰元じゃなかったっけ?
891名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 00:51:10.68ID:H6LBU2AC892名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 01:03:16.26ID:Gio42SHP >>856 あっちのドラマでも山口宗が演じる吉宗が密かに幕府要人を成敗してると想像すると何か笑えるw
893名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 10:18:48.88ID:A0VmkXFD テレ朝今日から[だけどいきなりスポーンと飛んだから
いきなりキャスト全取っ替えになって見たこと無かった人とか戸惑うだろうなw
いきなりキャスト全取っ替えになって見たこと無かった人とか戸惑うだろうなw
894名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 12:59:31.19ID:xP0xT2as テレ朝来週はシリーズ11なんだな
895名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 13:23:53.84ID:tZzhUw5J W-4
沖田浩之いい役者だったんだなぁ。E気持ちとキャプテン翼しか知らんかったけど
なお、せっかく上様が潰さずにいてくれた松前藩、この先もふざけた領地経営とアイヌいじめを続け幕府に領地を召しあげられる模様
沖田浩之いい役者だったんだなぁ。E気持ちとキャプテン翼しか知らんかったけど
なお、せっかく上様が潰さずにいてくれた松前藩、この先もふざけた領地経営とアイヌいじめを続け幕府に領地を召しあげられる模様
896名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 18:09:48.61ID:ScnnEDIy フグの肝臓のニュース見てると上様がカメラ目線で素人は真似すんなよって言ってフグさばいてたやつ思い出す
897名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 18:45:50.77ID:71LZEzoV898名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 19:13:51.23ID:p7lzMFWR 今朝のおはよう時代劇[の9話。最後の戦闘場面で付き人の少年が吉宗に刀を渡していた。危ないから連れて出歩かないでほしいw それにしても、あやめのカラダつきがいやらしいことw
899名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 19:29:30.27ID:A3cW7dtc 評判記136
清三先生、出演シーンだけ太秦で撮ったんだろと思ってたら阿蘇山での殺陣にも出て来てびっくりした
熊本ロケに同行したんだな
他にも同行してる回があるんだろうけど俺は初めて見た
清三先生、出演シーンだけ太秦で撮ったんだろと思ってたら阿蘇山での殺陣にも出て来てびっくりした
熊本ロケに同行したんだな
他にも同行してる回があるんだろうけど俺は初めて見た
900名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 20:53:16.51ID:hyB+szsV >>894
何でそんなバラバラの放送してんだ
何でそんなバラバラの放送してんだ
901名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 20:55:21.59ID:bjfjqky/ >>895
暴れん坊将軍に出てくるのはIIIで1回、IVで1回の計2回だね。もっと出てほしかった。
カッコいいし、いい俳優さんだよね
なんで自殺しちゃったのかね…悲しい(´;ω;`)
wiki見たら沖田浩之の祖父、父、兄も自殺と書いてあって衝撃的だった…
峰蘭太郎さん、十中八九死ぬケースだったけど死ななくてよかったw
暴れん坊将軍に出てくるのはIIIで1回、IVで1回の計2回だね。もっと出てほしかった。
カッコいいし、いい俳優さんだよね
なんで自殺しちゃったのかね…悲しい(´;ω;`)
wiki見たら沖田浩之の祖父、父、兄も自殺と書いてあって衝撃的だった…
峰蘭太郎さん、十中八九死ぬケースだったけど死ななくてよかったw
902名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 22:50:26.25ID:C+i+cWdJ 今日から8が始まったけど、なんで1話から放送しないのだろう?
大いに不満
大いに不満
903名乗る程の者ではござらん
2018/01/16(火) 23:48:25.77ID:0qgecQMP [はつまらん…とテレ朝の中の人も思ってるかもな
観れる作品だけ放映しようぜ、特に最終回意味ねーしとか言ってるかもなw
まぁでも編成上のスケジュールとか色々あんだろ
地方局なんか顕著だけど、\の後にW、Wの後に]、]の後にZとか視聴者ならするとよくわからんことやってるけど、あれだって編成の都合だろ
観れる作品だけ放映しようぜ、特に最終回意味ねーしとか言ってるかもなw
まぁでも編成上のスケジュールとか色々あんだろ
地方局なんか顕著だけど、\の後にW、Wの後に]、]の後にZとか視聴者ならするとよくわからんことやってるけど、あれだって編成の都合だろ
904名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 00:45:16.41ID:Ieab837q テレ朝、今日これからの放送は黄門様回。
「暴将[は つまんねー」と思っている人も、鶴姫が嫌いな人も、
この回は面白いので、視聴をおすすめします
「暴将[は つまんねー」と思っている人も、鶴姫が嫌いな人も、
この回は面白いので、視聴をおすすめします
905名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 01:06:33.30ID:jMA0cVdB テレ朝はゴゴワイドで相棒をよく再放送してるけど、あれは「相棒セレクション」だからなぁ。おはよう時代劇も「暴れん坊将軍セレクション」のつもりで組んでるんだと考えるしかないか…
906名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 01:09:16.84ID:jqcu+IPI 俺も8が全部見られないの不満
特別な事情がある回以外は順に放送してほしいな
特別な事情がある回以外は順に放送してほしいな
907名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 02:11:57.25ID:7HCz4ry9 [の綱條の印象があるからその後に500回スペシャルを見ると上様の綱條への態度が非常に傲慢に見える
味方で助けてもらってんのにw
でもまぁ長門裕之嫌いだから別にいいや
[は、5話(忠相の幼少期回)、8話(偽葬式回)、10話(綱條、間部回)、20話(萩原流行とサシで対決回)、最終回
これだけは放送してほしいし見させてあげてほしいね
味方で助けてもらってんのにw
でもまぁ長門裕之嫌いだから別にいいや
[は、5話(忠相の幼少期回)、8話(偽葬式回)、10話(綱條、間部回)、20話(萩原流行とサシで対決回)、最終回
これだけは放送してほしいし見させてあげてほしいね
908名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 07:58:32.62ID:wyfDJYCd909名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 08:46:22.18ID:kiXaYCN7 2の「俺がまことの吉宗だ」で、兵之助という少年侍を演じてる内田慎一さんという方に興味を持ってググったけど他に出演作が無かったのか情報がヒットしなかった。
もう30年も前だから仕方ないか・・・
もう30年も前だから仕方ないか・・・
910名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 12:20:23.94ID:/YVdgvm0 黄門回観た
面白かったww
上様と水戸様と鶴姫が鉢合わせしたシーン
それぞれ偽りの身分だから慌てまくってややこしくなっててワロタ
助さん格さんは弱すぎ役に立たない&水戸爺強すぎw
面白かったww
上様と水戸様と鶴姫が鉢合わせしたシーン
それぞれ偽りの身分だから慌てまくってややこしくなっててワロタ
助さん格さんは弱すぎ役に立たない&水戸爺強すぎw
911名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 15:42:08.97ID:KKKYdn+X 正直8より11の方が外れシリーズっていうか…
912名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 16:14:45.67ID:uh1n+gf2913名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 16:39:44.11ID:3QnG1zEL W-5
悪党らしい死に花を咲かせてやるわ!
かっこえかったw なんか髑髏持って撫でてるし
俺もイカした開き直りを言い放ちたい
悪党らしい死に花を咲かせてやるわ!
かっこえかったw なんか髑髏持って撫でてるし
俺もイカした開き直りを言い放ちたい
914名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 17:02:17.40ID:2D+pRlfh915名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 18:49:02.25ID:GBUGKZcp 評判記137
平伏後におそのが「お前さんの悪にも呆れるよ」と口を挟むのも珍しいな
成敗も「逆臣、成敗」と若干違ったし地味にレアなパターンだったな
平伏後におそのが「お前さんの悪にも呆れるよ」と口を挟むのも珍しいな
成敗も「逆臣、成敗」と若干違ったし地味にレアなパターンだったな
916名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 21:17:32.80ID:GFOnI3f6 IVの5話
松橋さんは変態チックというかサイコパス系悪役が似合いますね
残念ながら(?)暴れん坊将軍に出てくるのはこの回のみ(´・ω・`)
松橋さんは変態チックというかサイコパス系悪役が似合いますね
残念ながら(?)暴れん坊将軍に出てくるのはこの回のみ(´・ω・`)
917名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 21:20:39.56ID:GFOnI3f6 追記
マジ斬りでもよかったのでは?と思った(小並感)
マジ斬りでもよかったのでは?と思った(小並感)
918名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 21:21:44.43ID:QJJJKXuf919名乗る程の者ではござらん
2018/01/17(水) 23:50:37.30ID:KKKYdn+X テレ朝は評判記から再放送してもいいのよ
920名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 00:58:28.32ID:wHlRNYB/ >>917
上様の怒り方からしてマジ斬りか!?とも思ったんだけどな
仮にも盗賊の手下として働いてたし、父ちゃんはなんとか生きてるし限りなくマジ斬りに近いけどこの頃の基準では少し物足りないってとこかな
すごく切ない話ではあるんだけど、助けて貰った→新さんに惚れたってエピソードがちょっと弱いし
評判記やUだったら確実にマジ斬りなんだけどな
上様の怒り方からしてマジ斬りか!?とも思ったんだけどな
仮にも盗賊の手下として働いてたし、父ちゃんはなんとか生きてるし限りなくマジ斬りに近いけどこの頃の基準では少し物足りないってとこかな
すごく切ない話ではあるんだけど、助けて貰った→新さんに惚れたってエピソードがちょっと弱いし
評判記やUだったら確実にマジ斬りなんだけどな
921名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 13:14:19.95ID:056XTUa7 今日のサンテレビ、長門勇と上様のおやじギャグの応酬www
922名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 18:47:39.00ID:XaaEZ3fi 評判記138
珍しく闇討ちのシーンがなく死人もなかったな、治安の悪い江戸が舞台じゃないからかな?
地方の家老なのに名乗る前に一目で上様とわかる黒幕も珍しい
あとエピローグで乗ってた駕籠も箱型じゃなかったな
珍しく闇討ちのシーンがなく死人もなかったな、治安の悪い江戸が舞台じゃないからかな?
地方の家老なのに名乗る前に一目で上様とわかる黒幕も珍しい
あとエピローグで乗ってた駕籠も箱型じゃなかったな
923名乗る程の者ではござらん
2018/01/18(木) 21:27:51.59ID:0Uxf7poB >>922
一目で見破ったのは老中の稲葉やで
老中がなんであんな山の中までお出ましになって暗殺を見届けに来たのか、稲葉の傍流なのか知らんが老中の娘がたかが5万石の大名の側室になってるなどの疑念はあるだろうが見なかったことにしてくれたまえ
しかし今回の子役はいい役者だったな。大人になって大成しなかったのかな
おそらくは春日局のエピをモチーフにしたであろう爺の薬絶ちや、最近見なかったおそのの侍コスプレもあったし今回は秀作
あと、め組は旅し過ぎ。火事になったらどうすんだ
一目で見破ったのは老中の稲葉やで
老中がなんであんな山の中までお出ましになって暗殺を見届けに来たのか、稲葉の傍流なのか知らんが老中の娘がたかが5万石の大名の側室になってるなどの疑念はあるだろうが見なかったことにしてくれたまえ
しかし今回の子役はいい役者だったな。大人になって大成しなかったのかな
おそらくは春日局のエピをモチーフにしたであろう爺の薬絶ちや、最近見なかったおそのの侍コスプレもあったし今回は秀作
あと、め組は旅し過ぎ。火事になったらどうすんだ
924名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 09:02:29.78ID:FSJrlthF あやめの『上様』という喋り方が大奥の悪い女に聞こえるw
925名乗る程の者ではござらん
2018/01/19(金) 19:59:29.30ID:mNfBGlmd 評判記139
おそのに妹いたんだな。父ちゃんも出て来たし、おそのは妙に家族構成がはっきりしてる
おそのに妹いたんだな。父ちゃんも出て来たし、おそのは妙に家族構成がはっきりしてる
926名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 12:45:24.45ID:vuNYSG2N 「ゆっくりいこら」の意味を忠相が知らないわけないよな
927名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 15:10:06.84ID:Pa+vnWvy 忠相は紀州人じゃないから紀州弁知らんぞ
928名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 16:26:34.72ID:4f3sLPlk 奇兵隊見てんだけど、晋作って呼ばれてるとこが新さんにしか聞こえない
929名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 18:37:21.18ID:62xDTQMJ U-183
Uの後半っておまっちゃんだけじゃなくてさぎりもキャラ崩壊してるよな。やたらエロっぽいシーンが多い
今日も爺と花札やってる最中に負けそうになって、こうなったら女の武器で云々言って裾まくりあげておみ足晒してた
Uの後半っておまっちゃんだけじゃなくてさぎりもキャラ崩壊してるよな。やたらエロっぽいシーンが多い
今日も爺と花札やってる最中に負けそうになって、こうなったら女の武器で云々言って裾まくりあげておみ足晒してた
930名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 19:03:05.89ID:fA4r2or6 U-185
殺陣の後ハーハー息切れする上様珍しい
普段評判記見てからのUを見るとじぃがヨボヨボ過ぎて辛い
反対に上様はどんどんプクプクしてくるなw
殺陣の後ハーハー息切れする上様珍しい
普段評判記見てからのUを見るとじぃがヨボヨボ過ぎて辛い
反対に上様はどんどんプクプクしてくるなw
931名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 19:29:44.78ID:ry7dXG6N U-184
「この時期、将軍暗殺計画が頻発していた」
どんな治世だよw
「この時期、将軍暗殺計画が頻発していた」
どんな治世だよw
932名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 20:49:44.26ID:ZaANogFg U-185
この城が忍城として出て来たんだけど、どこの城なのかな
広島城か清洲城かと思ったんだけど微妙に違うっぽいし…エンディングにもクレジットがなかった
城マニアの人おせーて
http://imgur.com/KbUXMXu.jpg
この城が忍城として出て来たんだけど、どこの城なのかな
広島城か清洲城かと思ったんだけど微妙に違うっぽいし…エンディングにもクレジットがなかった
城マニアの人おせーて
http://imgur.com/KbUXMXu.jpg
933名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 20:57:23.21ID:/1FzAsW/ 伏見桃山城
934名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 21:43:01.55ID:ZaANogFg935名乗る程の者ではござらん
2018/01/20(土) 22:14:56.02ID:y6CYxnCk >>928
俺は「花神」を見る度新さん何町人髷結ってんの?って言いたくなるw
俺は「花神」を見る度新さん何町人髷結ってんの?って言いたくなるw
936名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 00:26:06.43ID:yGEo143+ 田中綾子って評判記や2も出てるのか!
早く観たいけど、サンテレビで今6あたりが放映されてるから早くても来年くらいになるかなorz
しかし、評判記のころの田中綾子とかめっちゃ若々しそう
早く観たいけど、サンテレビで今6あたりが放映されてるから早くても来年くらいになるかなorz
しかし、評判記のころの田中綾子とかめっちゃ若々しそう
937名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 09:03:10.82ID:zoppvaxn 田中さんって暴れん坊にばかり出演してたのだろうけど、トレンディードラマに出てたら美人ぶりが話題になったかもしれないな
938名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 09:43:16.80ID:1D3RhaPq 野点の場面や弓を引いてる場面とかで爺や忠相以外にも何人もいるのに、市中に出てる話をよくしてるよね。ひそひそじゃなく、結構普通の声量でw
939名乗る程の者ではござらん
2018/01/21(日) 10:07:14.15ID:XwgZHPv0940名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 09:56:13.59ID:sP077eB8 >>936
彗星回にも出てるゾ
彗星回にも出てるゾ
941名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 12:53:26.83ID:yM+CZUFI なんでこんなにエピソードがぽんぽん飛ぶの?
誰か教えて!
誰か教えて!
942名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 13:25:02.31ID:+QBsMShN W-6
忠相が先に町奉行になったのが悔しい→大目付には先に俺がなる!→忠相に何かしくじりをさせなくては
今まで数多くの悪北町奉行がいたが、こんな子供じみた留学で逆恨みするやつも珍しいなw
忠相が先に町奉行になったのが悔しい→大目付には先に俺がなる!→忠相に何かしくじりをさせなくては
今まで数多くの悪北町奉行がいたが、こんな子供じみた留学で逆恨みするやつも珍しいなw
943名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 13:25:26.54ID:+QBsMShN 留学ってなんだ。理由だ
944名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 17:00:51.92ID:WLkDCxSf あやめ(大竹一重)LOVE!
945名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 20:25:36.12ID:K83yF/W/ IVの第6話「天晴れ! 孝行息子に名裁き」
忠相ピンチ回。
敵の度重なる謀略により追い詰められた。
全てが終わった後の
忠相「上様…この度は御心を大変煩わせてしまい…」
吉宗「よいではないか。俺はお前を信じていたぞ(ニヤリ)」
忠相「上様………(一礼)」
このやりとり、深く心に沁みた。
やはり上様と忠相は深い絆で結ばれているんだね(*´ω`*)
忠相ピンチ回。
敵の度重なる謀略により追い詰められた。
全てが終わった後の
忠相「上様…この度は御心を大変煩わせてしまい…」
吉宗「よいではないか。俺はお前を信じていたぞ(ニヤリ)」
忠相「上様………(一礼)」
このやりとり、深く心に沁みた。
やはり上様と忠相は深い絆で結ばれているんだね(*´ω`*)
946名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 21:08:20.80ID:7Y1CUSur 評判記140
久しぶりに、俺の命は天下ryを聞くとほっとするな。しかも「渡すわけにはいかんのだ」までのフルバージョン
長門さんはこれでしばらく出演なしなんだっけ
つかなんで国家老が江戸にいたのか。下屋敷にいたしお忍びってこたぁないよなぁ
久しぶりに、俺の命は天下ryを聞くとほっとするな。しかも「渡すわけにはいかんのだ」までのフルバージョン
長門さんはこれでしばらく出演なしなんだっけ
つかなんで国家老が江戸にいたのか。下屋敷にいたしお忍びってこたぁないよなぁ
947名乗る程の者ではござらん
2018/01/22(月) 23:02:08.46ID:AWJW9zmY 上様の“正義”と書いた扇子。売ってないかな
948名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 04:06:52.04ID:wkmz70In 問屋とかで揉め事が起きた時に出てくる先生方と呼ばれている用心棒の浪人ってどうやって見つけるんだろう
それ専門の紹介屋がいるのかな
それ専門の紹介屋がいるのかな
949名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 05:01:44.95ID:z8ATaS8C 用心棒の手配もまさに口入屋のお仕事ですよ
凄腕の先生方限定ということになると口コミや裏社会ネットワークが絡みそうだけど
凄腕の先生方限定ということになると口コミや裏社会ネットワークが絡みそうだけど
950名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 05:37:55.20ID:wkmz70In951名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 06:29:07.72ID:2pT8kTqn >>944
たまらない(*´Д`*)
たまらない(*´Д`*)
952名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 11:46:36.12ID:INRJmz88 あざみ役の松永さんは小さい体で派手なアクション(もちろん吹き替えもあるけど)こなしててカッコいいな
953名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 11:52:34.81ID:Qf5obgNr >>952 同意。美人だし。彼女が主役というかメイン回を作って欲しかった。若いすぐ手をあげる頭やチョロばかりスポット当てやがってw
954名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 11:56:03.58ID:OGKpXXj+ お庭番それぞれの良さがあるけど
確かにあざみのアクションはいいよね
回し蹴りとかかます女お庭番なかなかいないでw
確かにあざみのアクションはいいよね
回し蹴りとかかます女お庭番なかなかいないでw
955名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 12:09:34.32ID:FhS0/MkV OPテーマ曲がいきなりサブちゃんというのがちょっとw
956名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 13:51:59.33ID:bgbEZ10z 評判記120
竹姫様回
上様、竹姫に面と向かって「お寂しい姫〜」とか言ってたけどヒドスw
しかし中島ゆたかさんは美しかったなあ
竹姫様回
上様、竹姫に面と向かって「お寂しい姫〜」とか言ってたけどヒドスw
しかし中島ゆたかさんは美しかったなあ
957名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 17:03:46.62ID:/wlsSc0G W-7
今日の上様なんで雑魚の屋敷に乗り込むのに正装してきたんだろ
あとこの頃は茜もまだちょっと立ち回り上手くないな
今日の上様なんで雑魚の屋敷に乗り込むのに正装してきたんだろ
あとこの頃は茜もまだちょっと立ち回り上手くないな
958名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 17:07:05.12ID:qds5pokY 自分は東風平千香が好き!
959名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 20:02:49.48ID:/wlsSc0G 評判記141
やるせない話だったなぁ。評判記らしいというか
本当なら今頃立派に家康嫡流の将軍だったはずの男が極悪盗人で獄門に処されるという結構ヤバい話でもあった
やるせない話だったなぁ。評判記らしいというか
本当なら今頃立派に家康嫡流の将軍だったはずの男が極悪盗人で獄門に処されるという結構ヤバい話でもあった
960名乗る程の者ではござらん
2018/01/23(火) 21:11:53.81ID:eDtfWnwA IVの第7話「もう一つの十手御用」
悪役としての出番が多い森幹太さんが善人役で出演。
気の良さそうな隠居爺さんを熱演。
おそらく暴れん坊将軍では唯一の善人役なのでは。
普段は悪役の人が善人役で出ていると、見ているほうも新鮮さを感じますね(*´ω`*)
悪役としての出番が多い森幹太さんが善人役で出演。
気の良さそうな隠居爺さんを熱演。
おそらく暴れん坊将軍では唯一の善人役なのでは。
普段は悪役の人が善人役で出ていると、見ているほうも新鮮さを感じますね(*´ω`*)
961名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 08:44:04.16ID:EYkCLoEB962名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 09:22:47.04ID:XZ2v72Eh 大山忠相w
963名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 12:56:37.31ID:iQgTitQm 今日のサンテレビ、島木譲二の娘役で黄色の着物着てた可愛い子役、何て子か知りませんか?
964名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 13:27:02.83ID:eLbiSBuS965名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 14:59:26.60ID:p21+xH3s W-8
・小娘一人殺すのに茶屋に爆弾しかけるとか大掛かりで草
・おさいは完全に上様がご大層な身分の侍だと思ってる
・今回のゲストヒロインは珍しく上様がズケズケと面と向かって悪口を言いいまくるという一見苦手だけど実は心許せるタイプの女
・黒幕が加賀爪=関東管領上杉の直系子孫
・首筋のみを狙い確実に殺しに行く恐ろしい程の冷酷さを発揮する茜
なかなか面白い回だった
・小娘一人殺すのに茶屋に爆弾しかけるとか大掛かりで草
・おさいは完全に上様がご大層な身分の侍だと思ってる
・今回のゲストヒロインは珍しく上様がズケズケと面と向かって悪口を言いいまくるという一見苦手だけど実は心許せるタイプの女
・黒幕が加賀爪=関東管領上杉の直系子孫
・首筋のみを狙い確実に殺しに行く恐ろしい程の冷酷さを発揮する茜
なかなか面白い回だった
966名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 15:04:54.83ID:kTM5B2TD 今日のサンテレビで島木譲二が出てきてたけど前のシリーズでも吉本新喜劇の人出てきてなかった?
花何とかって人だったと思うけどもう亡くなったのかな?
花何とかって人だったと思うけどもう亡くなったのかな?
967名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 16:27:01.76ID:nTBXIUoZ 花紀京かな
割と近年亡くなられてる
父親はエンタツ
割と近年亡くなられてる
父親はエンタツ
968名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 17:50:21.42ID:t0P0wtir テレ朝は今、XIの再放送。
評判の悪いシリーズ末期だが、(上様の気に入り女優だった)佐藤友紀が
IX、X、XIと一回ずつゲストで出てくるのは楽しみ。
XIは御庭番との恋物語だし。
評判の悪いシリーズ末期だが、(上様の気に入り女優だった)佐藤友紀が
IX、X、XIと一回ずつゲストで出てくるのは楽しみ。
XIは御庭番との恋物語だし。
969名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 17:53:58.78ID:hrVGcqKZ 吉本新喜劇の役者さんたちはたまに出てるね
仁鶴さん、岡八郎さん、片岡あや子さん、京唄子さん、高橋靖子さんは武田京子名義で出てる
仁鶴さん、岡八郎さん、片岡あや子さん、京唄子さん、高橋靖子さんは武田京子名義で出てる
970名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 20:24:52.89ID:WCpDM8uc ミナミの帝王のDVD観てたら岩尾正隆さんが善人役で出ていた
普段悪役が多いけど善人役もかなり人が良さそうな感じでハマってたw
普段悪役が多いけど善人役もかなり人が良さそうな感じでハマってたw
971名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 20:38:52.79ID:51bBiQgL >>965
加賀爪という名字が実在することにビックリしたよ
由緒正しい家柄なんだな
wiki見たら9代目の加賀爪直清の時に、
「旗本・成瀬正章との知行地境界問題で、幕府に提出した書類に誤りや矛盾があったために改易となる」
と書いてあった(^_^;)
VIにも加賀爪外記の黒幕回があるよ(VIは小林勝彦さん、IVは有川博さん)
加賀爪という名字が実在することにビックリしたよ
由緒正しい家柄なんだな
wiki見たら9代目の加賀爪直清の時に、
「旗本・成瀬正章との知行地境界問題で、幕府に提出した書類に誤りや矛盾があったために改易となる」
と書いてあった(^_^;)
VIにも加賀爪外記の黒幕回があるよ(VIは小林勝彦さん、IVは有川博さん)
972名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 20:47:34.27ID:K+p4NuVE ももちゃんってウザいよな。サザエさんのタラオみたいw
973名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 21:08:03.04ID:dJSihIJc 評判記142
ジイの二役回なんてあったんだな
年末仕様だからか誰一人死なないし殺陣以外で怪我すらしないのほほん回でもあった
殺陣が始まる前に潔く腹を切れ!って言ったのに最後に辞職・隠居願いをしたら髷を落として許したのも年末だからか。冒頭では幕閣連中相手にめっちゃ怒ってたのに
あとこれだけ若山さんが喋る回というなナレーションだらけな回を初めて見た
もうめちゃくちゃ喋りまくるw
ジイの二役回なんてあったんだな
年末仕様だからか誰一人死なないし殺陣以外で怪我すらしないのほほん回でもあった
殺陣が始まる前に潔く腹を切れ!って言ったのに最後に辞職・隠居願いをしたら髷を落として許したのも年末だからか。冒頭では幕閣連中相手にめっちゃ怒ってたのに
あとこれだけ若山さんが喋る回というなナレーションだらけな回を初めて見た
もうめちゃくちゃ喋りまくるw
974名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 22:25:53.54ID:EpnZRG00 94947
自分も欲しいw
前にテレ朝番組グッズのページを探したけど売ってなかった
自作するしかない
ついでに上様が使ってる扇子は鉄製らしいね
重くなきゃあんなに鋭い飛び方しないもんねw
自分も欲しいw
前にテレ朝番組グッズのページを探したけど売ってなかった
自作するしかない
ついでに上様が使ってる扇子は鉄製らしいね
重くなきゃあんなに鋭い飛び方しないもんねw
975名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 22:26:50.00ID:EpnZRG00 94947
自分も欲しいw
前にテレ朝番組グッズのページを探したけど売ってなかった
自作するしかない
ついでに上様が使ってる扇子は鉄製らしいね
重くなきゃあんなに鋭い飛び方しないもんねw
自分も欲しいw
前にテレ朝番組グッズのページを探したけど売ってなかった
自作するしかない
ついでに上様が使ってる扇子は鉄製らしいね
重くなきゃあんなに鋭い飛び方しないもんねw
976名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 22:28:30.32ID:EpnZRG00 連投&アンカミスすまん
↑は>>947さん宛です
↑は>>947さん宛です
977名乗る程の者ではござらん
2018/01/24(水) 23:37:47.73ID:VpdgVSwn 10年前だけど太秦で売ってたらしいぞ
https://plaza.rakuten.co.jp/lynco/diary/200710180000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
俺はストラップ、しかも葵御紋バージョンしか持ってない…
時専か太秦が通販で売ればいいのにね
ちなみに上様使用の鉄扇はワイヤー通す穴が開いている
https://plaza.rakuten.co.jp/lynco/diary/200710180000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
俺はストラップ、しかも葵御紋バージョンしか持ってない…
時専か太秦が通販で売ればいいのにね
ちなみに上様使用の鉄扇はワイヤー通す穴が開いている
978名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 01:16:16.01ID:3aGpP8mm979名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 01:31:16.50ID:lLkbtb7F >>978
勘づいてるというかWの8話ではおさいがはっきりと「みんなあんな気さくに付き合ってるけど、おそらくあの人はかなりのご身分のお侍だから」とハッキリ言ってる
勘づいてるというかWの8話ではおさいがはっきりと「みんなあんな気さくに付き合ってるけど、おそらくあの人はかなりのご身分のお侍だから」とハッキリ言ってる
980名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 05:50:02.45ID:BMs7woYq 愛知県の観光PR(笑)
981名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 09:51:07.61ID:jlIWRVim じいって、幼少期からの世話係なの?養父みたいな間柄かね
三男の世話役命ぜられてからからお側御用取次まで出世するとは思いもしないよねw
三男の世話役命ぜられてからからお側御用取次まで出世するとは思いもしないよねw
982名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 11:02:02.89ID:0dS47nVw 才三に上様が自分の小さい頃を話す回想だと爺厳しかったな
983名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 15:29:16.24ID:4mFWH1iF 時々出てくるイケメン時代の草川祐馬
なんか笑える
なんか笑える
984名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 18:23:30.42ID:9zpyq1Il 評判記143
銭湯でのぞき→乳丸出しシーン
Uだとおさいの乳首も本放送じゃカットされてたから、評判記後半〜U前半が暴れん坊将軍内でのお色気シーンの基準が変わったとこなのかな
銭湯でのぞき→乳丸出しシーン
Uだとおさいの乳首も本放送じゃカットされてたから、評判記後半〜U前半が暴れん坊将軍内でのお色気シーンの基準が変わったとこなのかな
985名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 18:41:33.76ID:4mFWH1iF 以前このスレで「まさかのおっぱい!」というのを2回ほど見た記憶があるので
あと1回はあるぞたぶん
あと1回はあるぞたぶん
986名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 20:40:34.91ID:pgySrE5d 松平健の夜明けと北島三郎の炎の男をスマホに入れたくて調べたけど、今でも手に入るのは後年新たに収録されたもので評判記や2で流れたものではないんだよなぁ
当時のオリジナルが欲しいならレコードプレーヤー買って地道にレコード探すしかないか
当時のオリジナルが欲しいならレコードプレーヤー買って地道にレコード探すしかないか
987名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 21:18:32.32ID:BeDtDTYA IVの第9話「人情! め組の成金騒動」
黒幕の菅井又左衛門、殺陣ラストで自害すると見せかけて尚も上様に斬りかかる往生際の悪さw
流石に上様も「愚か者!」←激おこ
柄頭で又左衛門の頭をぶっ叩いてからの「成敗!」でした
黒幕の菅井又左衛門、殺陣ラストで自害すると見せかけて尚も上様に斬りかかる往生際の悪さw
流石に上様も「愚か者!」←激おこ
柄頭で又左衛門の頭をぶっ叩いてからの「成敗!」でした
988名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 22:07:26.26ID:d2S0PULd 炎の男は評判記と暴将2で既にバージョン違うよね
989名乗る程の者ではござらん
2018/01/25(木) 23:50:10.56ID:ZI83I6xn 昔番組をカセットテープに録音して夜明けの台詞のない歌だけの部分を集めて編集してたよ
ところで検索してたらこんなの出てきたけど昔出たやつと同じなのかな
東映傑作シリーズ 松平健「暴れん坊将軍」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07921HBKZ/
ところで検索してたらこんなの出てきたけど昔出たやつと同じなのかな
東映傑作シリーズ 松平健「暴れん坊将軍」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07921HBKZ/
990名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 00:09:43.79ID:hnYcgJ6h ディアゴスティーニなんかで週刊暴れん坊将軍なんて出たら欲しいなあと思った
991名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 01:27:52.34ID:XQh9Hu0c >>990
同意。無いのが不思議だよね
同意。無いのが不思議だよね
992名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 07:52:31.62ID:XC1x/ZhB993名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 08:15:33.34ID:nPiASw2B >>992
暮れ六つに裏寺に百両持参の事 乙で候
暮れ六つに裏寺に百両持参の事 乙で候
994名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 10:24:04.16ID:uo7a3sWI 松金よね子出てるシリーズ好きだったのにな
飛ばされて残念
飛ばされて残念
995名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 12:16:49.94ID:TieKVPhN >>983
数年後、科捜研の女の太った解剖医に成り果てるとはw
数年後、科捜研の女の太った解剖医に成り果てるとはw
996名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 12:47:45.12ID:TamdrOMQ >>990
評判記と再放送封印回は絶対に買う!
評判記と再放送封印回は絶対に買う!
997名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 17:22:11.65ID:BOW4MYid998名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 18:45:49.84ID:VMyeOzCd 埋め成敗!
999名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 18:47:04.04ID:2m1uAx8k >>997
佐々木小次郎はなんかほっそりしてるイメージだからマツケンのイメージとはなんか違うんだよなあ
佐々木小次郎はなんかほっそりしてるイメージだからマツケンのイメージとはなんか違うんだよなあ
1000名乗る程の者ではござらん
2018/01/26(金) 18:53:04.24ID:VMyeOzCd 新さーん 1000だよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 1時間 44分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 1時間 44分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 首を吊って3日経ってるけど未だに死ねない😭
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]