X

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/07(火) 14:17:59.22ID:8GIUtQOz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/01/07(火) 14:18:49.25ID:8GIUtQOz0
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1735105947/

【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1724154641/

【RADEON】 RX400/500 Part 118 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710873955/
3Socket774 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ e624-ud2z [2400:2200:402:b264:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 14:23:50.47ID:Pe09n6aA0
   ∧∧
  (  ・ω・) おやすみー
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025/01/07(火) 14:25:30.22ID:8GIUtQOz0
AMDが次世代GPU「Radeon RX 9000」シリーズを発表! 大容量L3キャッシュ搭載の「Ryzen 9 9950X3D」も2025年第1四半期に投入
https://www.4gamer.net/games/869/G086962/20250106045/

 米国時間2025年1月6日,AMDは,米国・ラスベガスで1月7日から行われる大規模展示会「CES 2025」に先だって開催した独自イベントで,
次世代GPUアーキテクチャとなる「RDNA 4」を採用する新型GPU「Radeon RX 9000」シリーズを発表した。

 RDNA 4アーキテクチャを採用する初のデスクトップPC向けGPUとして,
「Radeon RX 9070 XT」と「Radeon RX 9070」が発表となった。
搭載製品の登場時期は2025年第1四半期を予定している。
 ただし今回は,NVIDIAが今後発表すると予想されている次世代GPU「GeForce RTX 50」シリーズを牽制するための発表という印象が強く,GPUの細かい仕様については明らかになっていない。
発売時期に合わせて,詳細も明らかにしていくだろう。

 仕様は明らかになっていないものの,AMDの説明によると,Radeon RX 9000シリーズからは名称における4桁ナンバーの表記ルールを変え,
型番の末尾2桁を揃えることで競合となるNVIDIA製品と比較しやすくするという。

 アーキテクチャやGPU仕様の詳細は明らかになっていないものの,AMDは,RDNA 4向けに開発した新しい超解像&フレーム生成技術
「AMD FidelityFX Super Resolution 4」(以下,FSR 4)については,簡単に説明している。
 AMDによると,FSR 4は機械学習技術を用いた超解像度技術とのこと。
NVIDIA独自の同種技術「DLSS」と同じように,GPU内のAI処理ユニットを超解像処理に用いるのかもしれない。
また,4K(3840×2160ドット)解像度に耐えられる高品質な超解像処理を実現しているほか,高性能なフレーム生成や,
AMD独自の遅延低減技術「Radeon Anti-Lag 2」にも対応するという。
2025/01/07(火) 14:32:41.89ID:52lTiV+u0
終わりの始まり
2025/01/07(火) 14:38:21.14ID:SS2RSD5zd
赤はGDDR6止まりか
というか暫く後にGDDR7版出そうで買うの怖いな
7Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e6c8-bDSa [240d:1a:834:2800:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 14:42:11.42ID:8yyPmRyO0
完全にマニア向けGPUになったな
2025/01/07(火) 14:43:44.82ID:tFlndAmN0
宗教上理由で緑使えない奴は哀れやねw
2025/01/07(火) 15:02:48.52ID:lp7ypVVv0
FHD60fpsでれば十分なんで5~6万なら買うよ!
2025/01/07(火) 15:04:30.90ID:CuD2kwA/r
ダイサイズは相当小さく抑えたから投売りしてもダメージは小さいだろう
2025/01/07(火) 15:14:07.58ID:q6bZZmIe0
このお通夜どうすんの?リサ?
12Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e6c8-bDSa [240d:1a:834:2800:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 15:18:04.68ID:8yyPmRyO0
350ドルとかなら情弱釣れそう
2025/01/07(火) 15:25:35.66ID:fp16r8Ch0
IanCutressという人が一部メディアが行ったインタビューのまとめを公開してる
2025/01/07(火) 15:33:10.81ID:sRcVYZh80
振り向けばArc
2025/01/07(火) 15:37:26.16ID:8GIUtQOz0
Where Was RDNA4 at AMD’s Keynote?
Timing is Everything
Dr. Ian Cutress
Jan 07, 2025
https://morethanmoore.substack.com/p/where-was-rdna4-at-amds-keynote
2025/01/07(火) 15:42:16.33ID:vtiUsvdN0
Arcさんと一緒に価格頑張ろう
2025/01/07(火) 15:50:48.75ID:oj/GAybO0
>>15
結局いつ詳細発表するんだよ
18Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a62a-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 16:02:06.43ID:G653GfPR0
言うてグラフィック性能上げた所で3日坊主で飽きて終わり。
今までのゲームの開発はほとんど無駄なコストかけて綺麗なグラフィックをとかやってたけどそんなクソの為に数千円上乗せさせられてゲーム買わされるんやで

それなら最初からそんな高級なグラボいらねえじゃん
2025/01/07(火) 16:05:35.09ID:0C3xtsekM
>>18
酸っぱ過ぎる
2025/01/07(火) 16:19:01.16ID:5S+kC0VB0
7000ユーザーに唾吐いただけ
21Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a62a-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 16:21:15.77ID:G653GfPR0
>>19
最初は俺もグラボ追いかけてたんよ。ROGallyX買ってから大分変わった
普通に遊べてりゃグラフィック関係ねえじゃんってな。しかもPCで遊んでたゲーム大体遊べるし…
AIやりたいとかってならしゃーねえかもしれんがグラボの買い替えって結局はゲームとエロ生成だろどうせ
2025/01/07(火) 16:21:43.68ID:uvCbSHat0
Tensorコア積んでるゲフォやARCでも使えるんならFSR4は需要あるぞ
2025/01/07(火) 16:26:50.66ID:cgQBd+Yxd
さっさと専用コア載せてDLSSの後追いしてれば良かったのに
もう追いつけないし追いついたとしても囲い込み完了してて採用されない
2025/01/07(火) 16:30:03.12ID:cLqCsZC30
rx570の時みたいに叩き売りしてくれよ
2025/01/07(火) 16:32:56.48ID:QUMb4Nev0
下手したらB580にも負けそうこの世代
2025/01/07(火) 16:57:48.21ID:hyDNMrab0
>>20
ほんとこれだよなぁ
成功とは言い難いがなんとかシェア維持して買ってもらった7000ユーザーを切り捨てるとは
それでいて完敗の上にあっちは過去モデルのサポートまでしてるし
27Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 0aa4-/fhD [2400:2200:506:b4fd:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 16:59:05.38ID:Jty1fk5A0
一番やばいのが低性能なのに8pinが3構成で400W以上確定なのがやばい
それで4060と同程度なのが本気でまずい
CEO辞任すべきだな
2025/01/07(火) 17:16:36.61ID:GL0P2CfS0
349ドルなら売れる
2025/01/07(火) 17:17:01.31ID:3NZ9AWdH0
こんなのちょっと安いくらいじゃ誰も赤選ばんだろ
マジでどうする気なんだ
2025/01/07(火) 17:18:29.30ID:uvCbSHat0
FSR4に4倍補間対応したAFMFを搭載して
9070は4090と同等と主張するしかない
2025/01/07(火) 17:20:11.67ID:2MIa89MS0
>>21
mayaでリアルタイム3d製作に使う
32Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6a45-4Y5Y [157.250.250.9])
垢版 |
2025/01/07(火) 17:39:58.61ID:qPM3MpOm0
RDNA4の発表会はやらないのか?
2025/01/07(火) 17:42:53.90ID:lxDDXDY10
発売がおそらく3月ってのもなあ
2025/01/07(火) 17:57:31.93ID:k0b3vzk00
結局4nmなのか
2025/01/07(火) 18:01:03.14ID:Pf89GY6V0
449ドル来るかな
399ドルでも良いぞ
2025/01/07(火) 18:13:00.21ID:lxDDXDY10
349と299でお願いします
2025/01/07(火) 18:14:46.80ID:au0cMFeE0
249ドルの世界線
38Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 0aa4-/fhD [2400:2200:506:b4fd:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:22:00.78ID:Jty1fk5A0
199ドルでも売れないぞ
140ドル未満でやっと手に取ってもらえるラインだな
2025/01/07(火) 18:29:45.90ID:t07ECVOf0
rx9070xtとb580が全く同じ値段の新品で隣同士積み上げられている場合、あなたならどちらを選びますか
俺なら迷わずrx9070xtを選ぶ
2025/01/07(火) 18:34:56.96ID:sRcVYZh80
Arcしか相手にならず4060に勝てない段階で既に失敗なのよ
2025/01/07(火) 18:35:07.38ID:lxDDXDY10
それは当然そう
42Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa3f-8Wha [106.155.7.123])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:37:22.42ID:sRxtTbt4a
Radeonが4090を抜くのはまだ数年掛かると思う
これでGeforceが圧倒的な一強になってRadeonとは完全なクラス違いとなり競合しなくなった
RadeonとIntel ARCはAPU以上かつ最新GeForceローエンド以下の隙間産業で生き抜く
APUとGeForceローエンドの間はかなり広いから市場はあるが安くないと話にならない
2025/01/07(火) 18:39:37.98ID:SlFb0uHL0
最強の日本円を擁するわー国に
価格をどうしろと?
2025/01/07(火) 18:39:53.24ID:UQR0RAgj0
話題全部持ってかれたな
2025/01/07(火) 18:42:18.50ID:z/2v/zl70
9070XTも150$で3万円ぐらいならミドルのシェア奪えるかもしれない
5万円だとかなり怪しい
多く払ってでも緑買うわって思われたらその時点で終わり
2025/01/07(火) 18:44:14.75ID:/Et1ngEz0
どうしてこうなったの?
47Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a62a-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:46:22.07ID:G653GfPR0
じゃあX3Dと緑のグラボと組み合わせると強制的にシャットダウンします的なもん入れときゃええやん
2025/01/07(火) 18:54:23.05ID:sRxtTbt4a
>>45
AMDは9070XTを600ドル台で売るつもりだったらしい
それだとRTX5070のほうが安いし性能が圧倒的に高いから9070XTは存在する意味がない
いずれ出るであろうRTX5060にも性能で勝てないと思う
本当に150ドルくらいじゃないと売れない
2025/01/07(火) 18:57:26.01ID:sRcVYZh80
今までは緑なんて買えないって層を総取り出来たが、Arcが普通に対抗馬になって来たからな
2025/01/07(火) 18:59:14.74ID:eB078mty0
>>49
それ白昼夢だぞ目を覚ませ
2025/01/07(火) 19:02:55.69ID:t07ECVOf0
この世代の不甲斐なさに業を煮やした世界各国のベテランエンジニアが、我こそはとテコ入れに躍起になるように各社がポンコツ製品を発売し、エンジニアのヘッドハントを狙っているとしたら・・・
2025/01/07(火) 19:06:41.62ID:wShvhy+X0
>>45
赤字出してまで売る理由がない
2025/01/07(火) 19:07:47.62ID:wShvhy+X0
てか5080も4080よりドルベースだと安いんだよな。円安が全てを台無しにしてるが
アメリカじゃ売れそう
2025/01/07(火) 19:07:56.24ID:NA0vQ4Kz0
発売が3月ってことは時期的に5060,5060tiと被るのか
性能もそれぐらいってことなんだろう
2025/01/07(火) 19:17:25.99ID:Y1Y50NEO0
赤い皮ジャン脱ぎ捨て
黒の革ジャン渡すよ

どうすんのよ
2025/01/07(火) 19:34:21.94ID:tFlndAmN0
>>29
緑アンチのファンボーイは金落とすだろうねw
2025/01/07(火) 20:03:45.67ID:fP/8ib4O0
緑と差別化図って300ドル付近の製品に力入れると思ってたのに発表すらできないってヤバすぎる展開
2025/01/07(火) 20:05:55.02ID:AAY4G6fv0
進化を止めたフェイクグラボの末路やな
これを500~600ドルで売ろうとしてたのは客を馬鹿にしてるのも程があった
5060(300ドル6万)
5060Ti(400ドル8万)

この辺との戦いになるから同等品-50ドルで隙間狙うコバンザメメーカーとして
安物買いユーザー騙して日銭稼ぐのでしょうね
2025/01/07(火) 20:09:34.02ID:los1iKnQ0
$299でローエンドシェア狙いかな
Arc対抗になるとは思わなかったな
2025/01/07(火) 20:24:58.59ID:pFCzWqMEH
緑はDLSS込みで性能言ってる。ダイサイズ(価格)を考えれば性能が2倍になったりしない
9070XTは7800XTの後継と考えれば悪くない
値段次第
後はFSR4が9000番台専用でない事
2025/01/07(火) 20:27:41.84ID:/YEOna1n0
9070txリークだとラスタ性能では4070ti≒5070くらいはあるっぽいからそこまでしょぼくはないと思うけどね
一応VRAMが多いっていう長所もあるし399ドルならまあ考えてもいいんじゃないか
2025/01/07(火) 20:30:32.90ID:tFlndAmN0
VRAMが多い

但し2周遅れw
63Socket774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ af36-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:30:38.80ID:relzRNKu0
ネイティブ重視だからそれでいいとは思うけどやっぱDLSS4が気になるところ
FSR4がどこまでやれるか
64Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a642-CSbf [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:31:41.38ID:2wcM3GcF0
399ドルでもBattlemageより十分余裕のある価格設定
あとは供給量
2025/01/07(火) 20:32:51.45ID:pFCzWqMEH
NVIDIA信者がAMDスレに侵攻してくるのが良く分からん
多数派なんだから余裕で放置すればいいのにな
2025/01/07(火) 20:33:50.49ID:los1iKnQ0
緑の値段が思いの外安い
赤が対抗できる位置にいるのはArcと5060ってところでしょ?
無理だよこれは
2025/01/07(火) 20:35:36.95ID:lxDDXDY10
時期がまじで終わってるもんなあ
1月中の5070に安さでぶつけるならワンチャンあるけどさ
68Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ becd-TpbE [240b:13:fe1:3300:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:39:17.92ID:65EzpQF40
FSR4がRX7000台で使えないって話しをAMD公式が言ってるソースあるんか?

NVIDIAはDLSS4の全機能は5000シリーズでしか使えないって言ってるけど
2025/01/07(火) 20:42:34.85ID:/8P4GU5D0
>>66
安いって何を見て言ってる?
アリバイ価格で買える人なんていないよ?
2025/01/07(火) 20:47:04.98ID:bjZv3Zbe0
RX10000はよ
2025/01/07(火) 20:48:47.98ID:7B1dwsWw0
>>68
https://www.guru3d.com/data/publish/224/20b289145cab0cad503f359aa1d43337c00ca7/2025_01_03_10_05_22_guru3d.webp

カンファレンスで出てきた紹介画像にDEVELOPED FOR AMD RDNA4とあるけど
2025/01/07(火) 20:48:45.99ID:FV23L2dn0
rx78が欲しい
赤だの緑だの白の前ではおもちゃよ
2025/01/07(火) 20:50:12.17ID:los1iKnQ0
>>69
5070の国内価格は10万円程度、5060は予想でしかないが4000シリーズを鑑みると7万円程度になると思われる
仮に9070xtが$300程度で発売されれば国内価格6万円でもろに5060と競合する
2025/01/07(火) 20:54:11.93ID:dX6TcFeg0
>>68
なんか誤解生みそうな書き方やね。RTX50だけが使えるDLSS4の機能はMulti Frame Generationだけで、それ以外の強化の恩恵は旧型も受けている。

RTX40は従来のフレーム生成が強化されてVRAMの使用量を減らしながらパフォーマンス向上。アプスケ品質もレイトレ品質もAIアンチエイリアスもまるっと強化

>同じゲームではGeForceRTX50/40シリーズのフレーム生成がアップグレードされ、VRAMの使用量を削減しながらパフォーマンスが向上します。また全てのGeForceRTX GPUでは、レイ再構築、超解像度、DLAA、新しいトランスフォーマーモデルにアップグレード出来ます。

i.imgur.com/eMiWLJb.png
2025/01/07(火) 20:54:13.66ID:los1iKnQ0
去年歩留まり良くて玉いっぱい作れていて何時でも発売できるけど7000の在庫たくさんあるし緑の動向を見て発売時期を慎重に調査してるって話あったけど、大失敗やんかw
去年発売してれば良かったものを
2025/01/07(火) 20:57:56.31ID:IkA0VwJR0
革ジャンがワニジャンにクラスUPして盾持ってはしゃいでたのにリサおば一切無しだったからな
これが答え
2025/01/07(火) 20:58:56.31ID:o2ye4kJl0
AIやらレイトレやら全部捨てて演算ユニット全振りなら立ち位置あったろうにな
78Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a62a-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 21:12:19.25ID:G653GfPR0
なんか、悲観になってる連中はこうなって欲しいみたいな書き込みしかしとらんな
そんなにラデの上位グラボが出て欲しかったのか。元から出しても大して売れてねえのに
79Socket774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ e684-Ngzl [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 21:18:04.66ID:HtkVSgFr0
レイディオンが上位グラボ出してたのっていつ頃まで?
Radeon VIIあたり?
80Socket774 警備員[Lv.15] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.98.38.177])
垢版 |
2025/01/07(火) 21:27:26.49ID:azMQ1dXtd
>>79
RDNA2は頑張ってたよ
81Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ beed-bDSa [2400:4153:4202:fe00:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 21:35:42.37ID:0TdnAK4i0
>>71
> AMD FSR4 UPGRADE FEATURE ONLY AVAILABLE ON AMD RX 9070 SERIES GRAPHICS
> FOR SUPPORTED GAMES WITH AMD FSR 3.1 ALREADY INTEGRATED

・・・何が「UPGRADE」されるのやら
2025/01/07(火) 22:07:14.33ID:CQtLEuS+H
そらもうアップスケールに使う決め打ち計算式のとこAIに置き換えるっていう順当なアプローチでしょう
2025/01/07(火) 22:19:18.17ID:+trrqptJ0
本来はこっちがやるべきの下位互換やらミドルハイ辺りの躍進やらを全部やられたからなぁ
多少消費電力は高いけどその分コスパがいいとか、DLSS3みたいな足切りはしないとかそういうのも立ち消えそうだし、なんならVRAMの強みもDLSSの進歩で失われる可能性すらあるなんて
なんでシェア大幅に負けてる方が殿様商売やってんだよ
2025/01/07(火) 22:24:14.24ID:5ME8TtJR0
てかAMDはZen4辺りからCPUもGPUも安売りしなくなったからな
以前だったら赤字覚悟で投げ売りするだろうけど、AI向けが好調なんで
そこまでする必要性が無くなったというべきか。IntelはGPUで多少良くなったけど
AI向けは全然だし、AMDもここを切り崩されなきゃ安売りはせんだろ
85Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 22:29:04.37ID:DMXDXDVL0
予定通り600ドルで発売したら誰が買うんだい?
400ドルでやっと視野に入れるレベルで300ドルなら買い
2025/01/07(火) 22:35:58.79ID:GEk3W3kN0
周回遅れの悲しさ
価格で勝負するしかない
2025/01/07(火) 22:43:30.20ID:W833Db6xr
5070もどーせ119800円とかだろ
赤も緑も前世代の在庫がある限りビックリするようなコスパには100パーなら無いから安心しろ
2025/01/07(火) 23:01:41.64ID:ryxjd58g0
29800 即買うわ
69800 えぇ…
99800 5070にしよ
2025/01/07(火) 23:06:34.25ID:MIFWMYhc0
>>78
違うんじゃね、5000で前世代に対してそれなりに性能アップしてドルベースなら値段設定もそこそこ頑張った緑に対してラデの新型のライバルが4000番台でもうすでに負けてるからじゃないかね
まじラデオン終わったよこれは
90Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ af28-4EDF [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 23:14:12.64ID:D1MG7asX0
これからはソニーのカキタレとして生きていく
2025/01/07(火) 23:14:36.99ID:o2ye4kJl0
やはり頼みの綱はジム・ケラー
ジム・ケラーなら何とかしてくれる
2025/01/07(火) 23:23:40.62ID:W833Db6xr
5090
素の性能で4090の3割増、電力3割増
これが公式発表
赤も緑も終わってね?
微細化の限界来たろこれ
2025/01/07(火) 23:33:49.08ID:+trrqptJ0
当面9700XTは良くて9万半ばか後半くらいだろうな
2025/01/07(火) 23:34:48.76ID:WjMCH/TI0
ハイエンドで勝負出来ないなら、
もうRadeonはArcがライバルやね
2025/01/07(火) 23:52:00.95ID:XZvBGNp30
9070XTはどんなに高くても8万円以下じゃないとまず売れないだろうな

>>79
6900XTは3080同等、7900XTXは4080SUPER同等だから最上位以外は出してるぞ
最上位以外認めないなら知らん
2025/01/07(火) 23:53:12.39ID:7B1dwsWw0
しかしRTXスレの勢いすげえなw
DAT落ちせずに前スレがいくつも残ってるなんて久しく見てないぞ
それに比べてこっちは…
2025/01/08(水) 00:04:18.72ID:k90g0LMn0
赤がどんなに頑張った価格設定しても、askが勝手に緑に合わせて価格調整するから
2025/01/08(水) 00:05:51.41ID:566vkSh20
つってもあっちもラスタ性能自体は大して上がってなくてDLSS4使えばってだけの話だからな
今回に関しては革ジャンのプレゼンが上手かった
こっちもFSR4とAFMF2で4090並ジャイくらいハッタリかませばよかったのに
99Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:13:04.85ID:3MK/Foyn0
>>97
それはそれでラッキーなのでは?DLSS4込みのデータがマジだと思ってる人かなり居るし
そうすると競合は5050ぐらいになるだろうし
2025/01/08(水) 00:24:42.54ID:cWccSGZfH
RX9000アスク税盛られまくって未曽有の大爆死あるな
2025/01/08(水) 00:30:37.93ID:jHgyZHRf0
リサおばの褥は温かいからお前らは満足やろ
2025/01/08(水) 00:30:53.49ID:rF3gK8rx0
その後投げ売りするならワンチャンあるか
103Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a62a-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:39:51.52ID:Wz+7pEQh0
>>89
最初から次世代は最上位機種は作らんって言ってたんだしそうなるのは予想できたんじゃね。というか尖ったもん出すと思ってないわ
ふわっとした実験的なもん出して反応見てからじゃあやるかみたいな感じだもの今回
というかCPUも含めて日本市場で真面目に商売しようって考えてないと思うよ。いつも供給量が余りカスみたいな感じだし
104Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 00:53:59.48ID:3MK/Foyn0
>>103
他社が出すから仕方なく出しとくか的な感じがするね、その分石小さくしてコストカットしたけどまさか革ジャンが改心して値下げしてくるとは思わなかったんだろう
2025/01/08(水) 00:58:46.80ID:tTXTDHJR0
元々ラデの立ち位置なんてこんなもんだしAMDには最早業界一人勝ちのRyzenとCS機向けSoCがあるからどうでもいいんだろ
2025/01/08(水) 00:59:01.38ID:HLBNfYnJ0
緑はアプデで今からでも4000番代買う価値が出たのがヤバすぎるんだよなあ
よほどの高fpsに対応してるモニター持ってなきゃ4000番代でいいんだもん
2025/01/08(水) 01:04:02.54ID:0Dji+3PW0
何か前回と真逆になってんね
前回は緑が前世代切って赤が前世代救済したのに今回は緑が救済して赤が切った
2025/01/08(水) 01:12:08.36ID:+bj9SiXPH
>>106
それな
2025/01/08(水) 01:47:33.27ID:5bYTJM4F0
>>73
5070が10万では買えないことを理解してなくて草
110Socket774 警備員[Lv.14] (JP 0H26-bDSa [133.106.214.13])
垢版 |
2025/01/08(水) 03:58:04.33ID:Z130b8LRH
>>72
それガンダムや
2025/01/08(水) 04:06:56.66ID:RlVhOfXo0
まあ後期も後期にYouTuberに案件出し始めた時点でおかしかったよなAMD
スラムの靴磨き、電車のつり革、YouTube案件
そういうことや
2025/01/08(水) 05:10:39.61ID:QEsL+WpG0
9060を馬鹿みたいに安くするくらいしか勝ち目無さそう
2025/01/08(水) 06:00:48.81ID:BMrRkh8k0
振り向いたらArc
2025/01/08(水) 06:39:52.62ID:zMdpfxiD0
>>109
10万程度とかいてる
日本語読めないのか?
国内予想価格はすでにでていて10万8800円からとなってるだろ
これにヤフショなどのポイントショップ割引を使えば10万程度で買えるだろう
2025/01/08(水) 07:01:22.68ID:++3n3nlt0
am4に最適化して性能引き出して中間層総取りするしかないな
2025/01/08(水) 07:02:45.35ID:zMdpfxiD0
AM3を捨てないで
2025/01/08(水) 07:33:12.38ID:kZxW9+rs0
スラムではなくストリートの靴磨きでは
スラムで靴磨く余裕のある人がいるのか通るのか
最終的に靴磨きの人は大儲けしたという話だけど
118Socket774 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0a01-H7Ar [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 07:42:21.85ID:WKZ+vUu70
RX9070<RTX5060
119Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ba10-M5gZ [240b:253:102:4600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 08:00:30.08ID:bO8IxfaM0
DLSS3対応のゲームの少なさ考えればDLSS4なんて成功しないの分かりきってるし頑張れば5080以下には赤勝てたんじゃね
2025/01/08(水) 08:54:25.24ID:23Hsaelt0
まあ399ドルってところか
2025/01/08(水) 09:15:38.72ID:L5yKuTsl0
9070XTが4090と同等とかマジ
https://x.com/GawroskiT/status/1876765101379731960?t=OgTWxJ4Py9foriktftmXgw&s=19
2025/01/08(水) 09:21:18.76ID:ITmq8Vphd
>>119
みんなが遊ぶようなゲームは殆ど対応してるだろ
数だけ見ても意味ない
123Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 09:26:24.58ID:3MK/Foyn0
で、いつ発表なの?
2025/01/08(水) 09:46:32.29ID:DIP972bA0
なんか一回りしてAIやるならProject DIGITSでいいから
ゲームなら低価格でラスタライズ性能がそこそこ伸びてる9000シリーズでもいい気がしてきた
2025/01/08(水) 10:08:22.67ID:KQCEEKA40
9070が300ドル未満じゃないと不味いだろうな
askがぼったくってくるだろうけど
126Socket774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be22-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 10:10:05.48ID:QSj2JOrG0
正直10万以内なら9070XT買うつもり
127 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d787-NMB0 [2409:253:2340:1d00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 10:12:06.90ID:6iHCGewl0
>>124
そこはStixHaloじゃないの
2025/01/08(水) 10:26:44.77ID:2PoXbRiV0
radeonの良さを知ってるユーザーは大抵既に7800xt~7900xtx持ってて次世代買う意味無いのが悲しいな
2025/01/08(水) 10:28:59.37ID:STlXpzYJ0
逆にハイエンドないから買い替える要素ないんだよ
2025/01/08(水) 10:29:04.83ID:nqGPO+tv0
無印9070が8万なら買う
2025/01/08(水) 10:32:02.99ID:kcqbrgXnH
しばらくAPUモバイル機だけでラデの存在感アピールするフェーズだね
2025/01/08(水) 10:36:11.16ID:DIP972bA0
>>127
ローカルでLLM実行可能っていう似たようなコンセプトでCUDAで動かせるならそっち買うわ
133Socket774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be22-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 10:41:59.28ID:QSj2JOrG0
赤軍でも7900XTX以外なら値段によっては9070XTも視野じゃね

https://i.imgur.com/3KCW4wf.png
(>>121のユーザー投稿より)
2025/01/08(水) 10:51:24.94ID:BzmAQgcZ0
>>133
navi48のリーク情報見るに性能はそんな感じやな
9070XTを5070と同程度の価格で出せれば勝負になるかも知れんな
2025/01/08(水) 10:53:02.51ID:zxfxaIDS0
7900xtxから5070tiって性能あがる?
136Socket774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be22-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 11:01:22.91ID:QSj2JOrG0
>>135
変わらないっぽい
まあ5070tiには噂のDLSS4があるからまあ
2025/01/08(水) 11:30:07.58ID:aE9nm8wZ0
XTXにLSFG組み合わせればfps x4が出来るけどな
只アーティファクトが酷いから割り切りが必要
2025/01/08(水) 11:37:55.44ID:WJbPxZzW0
AMDはROCmをなんとかしないと未来ないな
AI Maxも強敵が現れて先行き怪しくなってきた
2025/01/08(水) 12:13:08.54ID:KoqG7X+K0
Instinctがあるので問題無し
2025/01/08(水) 12:30:30.13ID:e1cKKlLf0
ゲーム以外に使い途がなくていいから超絶コスパのグラボを買いたい
必要以上に叩きまくって投げ売られるように仕向けてほしい
141Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8b2e-fIgX [150.9.47.109])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:41:06.82ID:dBAbx84X0
スパコンやデータセンターでもROCmの不具合でまともにソフトが動かないって問題になってるし
142Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ afe5-5/ZC [2001:240:2475:96fe:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:45:12.14ID:bU8QmzKL0
最適化めんどくさいって記事は見たけどまともに動かないは見たことないな
2025/01/08(水) 12:47:54.83ID:gcZtWFBE0
9070XTは3月発売じゃモンハン特需に間に合わないな
144Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ afe5-5/ZC [2001:240:2475:96fe:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:49:28.25ID:bU8QmzKL0
>>121
このゲームは5080と戦えそうな性能だな
https://i.imgur.com/tK04O5H.png
145Socket774 警備員[Lv.159][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ be22-0Zpa [2400:2200:816:351e:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:50:53.20ID:QSj2JOrG0
>>143
2月中に5070シリーズが出るからそれまでには出すんじゃね
2025/01/08(水) 12:58:20.54ID:kkFflt3d0
今からでもいいから
GDDR7搭載モデル用意してくれんかね
2025/01/08(水) 13:51:55.56ID:BzmAQgcZ0
AMDとしてはチップレット化が失敗して大分計算が狂ったやろうな
上手く行ってれば5090と真正面から殴り合いの出来るGPUが出来てたかも知れんのに
2025/01/08(水) 14:11:44.94ID:KoqG7X+K0
>>141
AIエンジニアはSIerから送られたパッチを当てる技術は無さそう
2025/01/08(水) 14:45:10.46ID:g8Vn4hBE0
>>128
それな
NVIDIAは(元々少なめとはいえ)VRAM据え置き/最上位モデルで増えてるのに
AMDはむしろ24/20GBから16GBに減るという
2025/01/08(水) 15:11:42.00ID:llO2UmF3d
>>148
その場合、パッチ送ったSIerがAIエンジニアへパッチの適用の仕方を教えることになると思う。
2025/01/08(水) 15:19:18.89ID:qqowD97hH
UDNAが来年でしょ?致命的なロスにならない?
152Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a61c-3Bd7 [240f:100:ee36:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 15:36:15.64ID:fHHP8E6D0
誰も言及してない気がするけど
RDNA4は4NMでプロセス変わってるじゃん
せっかく変えたのに微妙なモデル
性能しかださないのか
2025/01/08(水) 16:10:10.02ID:iiSB1wkZ0
チップレット化失敗してたのか。CPUと違って難しいのか知らんけど

しかし今のグラボは高い。最初に買ったグラボとか5000円とかだったよ。HD5670
2025/01/08(水) 16:11:47.73ID:iiSB1wkZ0
1年後にはどうせGDDR7のグラボ出してるやろ
155Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a92-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 16:34:38.77ID:TXWd1PFJ0
9070はチップレット化完全失敗してMCMもやめて
先祖帰りしているからなぁ
ある意味bulldozerよりも産廃
156Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ba82-bDSa [240b:11:eb20:d400:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 17:03:41.75ID:GBl1UCqm0
9070XTって5070より低価格なん?
157Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 17:03:41.92ID:3MK/Foyn0
失敗というか現状だとチップレットしてもたいして性能上がらずにコストだけ掛かるから止めたんじゃね
UNDAだと相性いいとかだと思う、知らんけど
158Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a652-WVfl [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 18:50:06.42ID:T/nWe3g90
ある程度大きなシリコンでないとチップレットは却って割高になる
4コアCCDのEPYCがあってRyzenが無いのはそれが理由
159Socket774 警備員[Lv.78][SR武][SR防] (ワッチョイ dbb1-7RB7 [60.81.66.242])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:19:40.63ID:/acYwasl0
R9nano、5700XTと乗り換えてきたワイが買い換えようと思ってたのが9070XTってもう運命だよ
2025/01/08(水) 19:30:57.40ID:yzF7IsXs0
5700XTからの乗り換えなら相当違うし良いんじゃね?
赤信者じゃないなら緑のほうも様子見たほうがいいと思うけど
161Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:37:31.59ID:3MK/Foyn0
16GBは欲しいから5070ti以上じゃないとダメだけど実価格はやたら高くなりそうだから9070xtのヤケクソ売りに期待してる
162Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0a92-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:39:10.58ID:TXWd1PFJ0
>>156
5070より大幅な低性能
5070よりもかなり割高
5070よりもワッパ最悪
5070と比較してアーキテクチャが失敗している
2025/01/08(水) 19:40:31.81ID:yzF7IsXs0
ヤケクソ値下げとか箱下蹴りめっちゃやりそうだよな
164Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0a92-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:42:51.98ID:TXWd1PFJ0
>>163
9070は市場に出ないで終わるよ
販売されなることはないね
165Socket774 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ d3e8-xxtZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:44:32.83ID:l4tBhq8+0
当たり前のことを言うとチップレットで作って
全部テストしないとダメだろ、それが手間
緑の方はチップを作ってダメな部分をマスクロムで無効にする。
そのためチップに手を加えずに製品化できる。
2025/01/08(水) 19:45:10.97ID:trwIu5gv0
3種類発表されたのね。リークが毎回内容バラバラだったのはそれぞれの話だったってこと?
2025/01/08(水) 19:46:27.21ID:ABXBuel70
400ドルで16gメモリーとかならいけるやろ
168Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0a92-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:47:53.94ID:TXWd1PFJ0
製造すら困難なパッケージ設計しているぞこれ
A103よりデカいってアホだろw
産廃過ぎて面白いわ

videocardz.com/newz/amd-navi-48-rdna4-gpu-for-radeon-rx-9070-pictured-may-exceed-nvidia-ad103-size
2025/01/08(水) 19:54:10.37ID:UKMHJFZE0
ワッパ張り合ってくれれば最高性能はどうでもいいんだが駄目そうな感じ?
170Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0a92-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:59:17.96ID:TXWd1PFJ0
>>169
A103よりもダイサイズ巨大ということは
無理やりぶん回して電力入れないと4060Ti未満確定ってことだよ
2025/01/08(水) 20:11:46.26ID:+3fZh7/h0
リークの240mm2とかなんだったの
2025/01/08(水) 20:13:24.65ID:aS5jtLks0
RTX4080より大きいチップの製品をRTX4080の半額近く(?)で売ろうとしてるってこと?凄くね?
173Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0a92-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:16:54.35ID:TXWd1PFJ0
>>172
実際に販売する気がないってことだよ
1個売れば500ドル近く赤字出すような産廃売れないじゃん
2025/01/08(水) 20:34:21.79ID:tVfysOJI0
500ドルとかふざけた価格設定しようとしてる理由がこれか
小さくなると言われてたダイが大して小さくなかったという
2025/01/08(水) 20:35:25.22ID:U16/v6IO0
>>65
新製品が出る時期の風物詩。

一生懸命4060と言ってるのは、自分が4060ユーザーでゲフォユーザーでは下位だから
ラデスレで暴れに来る、いつものNVトロールの発作がまた始まっただけの話だよ。
2025/01/08(水) 20:45:54.76ID:aS5jtLks0
>>171
記事にHawk Point Refresh APUだと誤認していたってあるし
240mm^2も別のチップの事だった説
2025/01/08(水) 20:55:08.93ID:YK9dAwXN0
ハイエンドでは敵わないからミドルに注力してシェアを奪うって理由でハイエンド作らずに9070XT作ったのにミドルですらシェア奪えなかったら頭悪い
なので150〜200$くらいで投げ売りしてシェア奪うしか道は残ってない
2025/01/08(水) 21:00:38.22ID:esedS8Re0
緑が高かろう凄かろうの筈が
まさかの安かろう凄かろう

赤の平凡だけど安いという戦略が
安かろう悪かろうになるわけで
もう打つ手ないでしょ、安売りするにも原価はどうにもならん
179Socket774 警備員[Lv.78][SR武][SR防] (ワッチョイ dbb1-7RB7 [60.81.66.242])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:14:53.59ID:/acYwasl0
緑の安かろうはたぶん米国限定になるぞ
ドル高すぎてちょっとな
180Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:17:51.05ID:3MK/Foyn0
感覚がマヒしてるがまだグラボ全体的に高い、30シリーズのマイニングでの高騰と40シリーズがそのまま引き継いで高かったのがようやく50でちょっと緩和されただけ
181Socket774 警備員[Lv.42][R武][R防] (ワッチョイ ab1d-3Bd7 [240a:61:42a0:d5dc:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:22:24.59ID:RUewMqYv0
NVトロールはその上にある記事は出さないと・・・

https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-non-xt-tested-in-cod-bo6-99-fps-on-average-at-4k-extreme-settings-without-fsr
2025/01/08(水) 21:23:23.54ID:iRBFhVFX0
ここに突撃して書き込めば性能が上がると思ってるんだろ
可愛いじゃないか
義務教育中なんだから見守ってやろうぜ
2025/01/08(水) 21:25:51.62ID:XsV4fZdO0
お前自身の性能がボトルネックや
2025/01/08(水) 21:46:07.06ID:dD2dM0oP0
>>153
失敗したんじゃなく、チップレットのための後工程ラインが足りなくて、CPUやMIシリーズ優先するために個人向けGPUに使えない。
185Socket774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ af28-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:13:13.07ID:SuhO+/Xv0
>>181
実際これどういうカラクリなんだろうな
何をどうしたらFSRすら無しで4090に並ぶんだ
単にCoDがラデと相性良いってだけなのか?
2025/01/08(水) 22:31:48.16ID:/jj7omag0
詳細はいつ発表されるんだろう
緑と価格と性能比べたうえで決めたいんだけどな
2025/01/08(水) 22:32:13.35ID:WJbPxZzW0
だいたいハイエンド戦わないでミドルだけでって言っちゃったらNVIDIAも全力でミドルつぶしに来るよな
次のハイエンドはすごいぜ!って言い続けてたらミドルで戦えたかもしれない、戦いが終わってから実はミドル狙いでした、てへぺろって言えばよかった
188Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a652-WVfl [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:33:17.49ID:T/nWe3g90
特別に最適化されてるならあり得なくはないかな
2025/01/08(水) 22:44:29.17ID:BzmAQgcZ0
>>162
リークが本当なら性能は5070より上だろ
190Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ be59-46Tf [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:05:46.45ID:PvysmTwW0
9070のベンチマークのリーク、エグいな
CODで4k高品質ネイティブで99fpsやと
9070XTだったらどうなるのよ
191Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ abf1-fIWv [240b:c010:440:1e2:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:13:07.14ID:bZdVHUmV0
たれwたれw
年収ボトルネックマンが大砲撃って来るぞwww
192Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ be59-46Tf [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:24:23.64ID:PvysmTwW0
ちなみに、ソースは以下

https://pk.ign.com/news/234539/i-benchmarked-the-amd-radeon-rx-9070
2025/01/08(水) 23:27:21.29ID:Fzxooi9W0
最適化されてるタイトルより苦手なタイトルでの伸び率が知りたいねぇ

流石にインディのレイトレありは厳しいだろうが…
194Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a68b-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:29:13.39ID:Wz+7pEQh0
そこまで悲観にならずに実験期間だと思えばいいんじゃねえの。どうせいつも大した数売れてねえし日本じゃ売る気も無いんだからよ
というか緑の連中だって赤信者は頭おかしいとか言いつつ使ってるCPUはX3Dがほとんどだろどうせ。インテルが珍テルに変わり果てたんだしさ
それにあっちは毎度毎度VRAMガーガー言うてるやん。グラフィック処理で高精細な画像より快適動作でVRAMが超大事ってならRX9000シリーズだって選択肢になるんじゃないの。4KとAI信者は知らんけど
2025/01/08(水) 23:33:17.00ID:Fzxooi9W0
>>194
Arcが後ろに迫ってるのにそんな悠長な事言ってる場合じゃねえと思ってる俺は
UDNAだって第一世代はハイエンド出るとは限らんしな
2025/01/08(水) 23:36:58.97ID:BzmAQgcZ0
Arcが後ろに迫ってるかどうかはかなり疑問あるけどな
9800X3Dと組み合わせた時だけ4060超えるけどそれ以外のCPUとの組み合わせではゴミです、なんてGPUを誰が買うんやろ
s://i.imgur.com/CuOGcnr.jpeg
197Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ be59-46Tf [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:42:09.74ID:PvysmTwW0
CESでRadeonは詳細を明かさず、RTX5070ti買うかと思ってたがDLSS4ありきの性能だし、ドル円レート高いしなぁ…と思ってたところに、まさかのRX5070高性能リーク

次世代にガッカリしてたが、ちょっとワクワクしてきたわ

ところでおまえら何をそんなにネガティブになってんのよ
面白くなってきたじゃないの
198Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ be59-46Tf [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:44:03.26ID:PvysmTwW0
RX5070高性能リークじゃなく
RX9070高性能リーク、な

もう、ネーミング紛らわしいんだよリサ
199Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a68b-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:47:20.53ID:Wz+7pEQh0
>>195
インテルArcだってまだまだ実験段階だろ。形になったんでとりあえず売れるもんは出しとけ程度だろうし
それにじゃあ追いついたんですぐ逆転しましたってなるならAMD製CPUなんか何度も死んで終わってる事になるんし一般向けPCでようやく出たスナドラなんかどうなるんだよw
情報出た時は第3のCPUメーカー来た!って騒いだけど結局発売してクソすぎて叩かれまくってるやんけ
2025/01/08(水) 23:49:27.68ID:o93cCmoy0
リサがきちんと出てきてグラボ握りつぶしてくれないとイマイチ盛り上がらんな
2025/01/08(水) 23:52:35.65ID:esedS8Re0
リサは5000のスペック見て脱糞逃走しました
この屈辱はトラウマものよな
202Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:53:46.88ID:3MK/Foyn0
ARCが迫ってきてるのは価格だけだな、5年後はわからん
その頃には謎の中華メーカーが作ってきそうだし
203Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 57d8-TVPd [210.1.173.205])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:54:32.96ID:/TMm9He50
ARCはコスパ最強だからなパが不安定だが
204Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:57:08.43ID:3MK/Foyn0
ARC全く興味無かったから知らなかったんだが頭文字アルファベット順なんだな、そこはカッコいい
2025/01/09(木) 00:00:36.22ID:7M1+kUx10
>>201
5000のスペックって4000シリーズから順当アップって感じで大した事無くね?
マルチフレーム生成での比較で5070tiが4090に勝ったってので騒いでる人が居るけどカラクリ知ってればうーんって感じだし
206Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ af6f-4EDF [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 00:09:11.66ID:MWOfAQks0
5000番のマルチフレームはAIがレンダリングに介入できるようにして実現してるけどこんなの実現できてるの世界でも緑だけ
そのためにTensorの配置まで変えてる
しかもさらっとFP4対応
AMDとIntelは今後これに追随できなければ市場に居場所がない立場だから大したことないなんて口が裂けても言えない
207Socket774 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ d32f-xxtZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 00:18:06.65ID:IQsbZK2T0
緑はグラボ以外に車の自動運転も産業として絡んでいるが赤と青は一切関係ない。
必要とされてないところところにいるわけだよ。
全体市場はWindowsもいらない方に向かっている。
2025/01/09(木) 00:19:54.52ID:ck9WpL000
AIやりたいやつはdigit買えってことか
209Socket774 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ d32f-xxtZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 00:21:44.90ID:IQsbZK2T0
赤が起死回生するならx86以外に低消費電力でパフォマンスの高いCPUを作ること
モバイルで伸びるし、GPUも統合できるのでCPUを持たない緑に対抗できるようになる。
サーバー部門で同様。Windows以外を狙って攻めないと伸びないね。ワッパが大事
2025/01/09(木) 00:24:24.94ID:7M1+kUx10
>>206
それゲーマーには全く刺さらないやろ
重要なのはラスタ性能はどんくらい上がったの?って事やん
211Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ e618-4EDF [2001:268:9b76:160c:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 00:39:03.98ID:cJoFN0E40
ラスタライザなんて製造プロセス変わってないんだから劇的に上がる世代じゃなくね
しかも打ち切り確定のRDNAアーキテクチャで何かしら刷新されてる訳でもなんでもないし
次のUDNAだってさらに製造コスト上がってSRAM密度増やせなかった外れ世代の3nm
その次はAppleすらコストの高さに採用見送った2nm
今後数年はラスタライザ伸ばせる要素ないからAIやレイトレが重要になってるのにいまだにラスタライザって
212Socket774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ aff0-0Zpa [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 01:11:05.78ID:Bxf1FdeT0
1/23から予約開始するっぽいからそれまでに情報開示するだろう
213Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6e5d-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 01:26:22.63ID:dpLBGsKg0
リサたん300ドルから400ドルでお願い
2025/01/09(木) 01:49:31.08ID:HgxeJTlj0
へー結構ダイサイズでかいんやね
2025/01/09(木) 01:51:46.31ID:x0CxFYvV0
どうやらコス自体は高そう?CPUで儲けてるんだからGPUで安売りすればいい
2025/01/09(木) 03:45:29.28ID:tCkLT/2a0
緑は歩止まり5割も行かないらしいからそれであそこまで高いんだろうな
対して赤はそこまで大きくはないし今回は安くできるだろ
UDNAが始まったら知らんけど
217Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a61c-3Bd7 [240f:100:ee36:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 07:07:13.80ID:2c0koYv40
ラデが緑に比べてよいとこはAFMF2だと思う
DLLSFSR非対応のAC6もXTXで4K144HZで遊べてる
2025/01/09(木) 07:55:39.55ID:5HHchGdhd
7,8万円でうれるかな?
ただ9万円台に無印5070きちゃうでしょ?
きっついわ
5,6万円でようやくって感じかな
219Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 93dc-bSte [180.47.32.254])
垢版 |
2025/01/09(木) 08:55:02.75ID:IKcaeFLZ0
9070購入決定、XTとどちらにするかだけだな
2025/01/09(木) 09:35:46.40ID:0KmvOAP9M
5070は最低11万でしょ
2025/01/09(木) 09:40:39.69ID:AqVWz3Hn0
BO6の各グラボのテスト結果のURL置いとくぞ
https://en.gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/call-of-duty-black-ops-6-test-gpu-cpu

リーク記事と合わせると9070が7900GREくらい
そうなると9070XTは7900XTくらいかねぇ
2025/01/09(木) 09:42:49.22ID:0VO1I+fV0
これで安いならまだいいんだけどな
2025/01/09(木) 09:52:12.97ID:p8N5oT1Mr
FSR4が7000番台に来るかどうかで9070XT買うかどうか
といっても使っているのが7900XTXだから買い換える必要ないんじゃないか説は十二分にある
2025/01/09(木) 10:14:11.04ID:QdIG6vdd0
あれ、これ結構よくね?
225Socket774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ baae-0Zpa [2400:2200:826:d1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 10:23:04.16ID:hIRMS33z0
全ては値段次第
2025/01/09(木) 10:35:39.29ID:CN4EjU3Wr
リークで持ち上げといて実物で奈落の底に突き落とされるっての何度も何度も繰り返されてるのに学習しないなお前ら……
227Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6e6b-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 10:42:56.97ID:dpLBGsKg0
それを言ったら緑の実性能はガッカリレベルなんだが、結局電力でぶん殴ってるだけだという
2025/01/09(木) 10:44:13.79ID:7vntRGNYd
GFはGDDR7なので今回は勝負にもならないよ
2025/01/09(木) 10:49:51.21ID:CN4EjU3Wr
電力で殴ってるだけって言う奴いるけど電力ぶち込むだけで性能が簡単に上がるなら赤はこんなに苦戦していない
2025/01/09(木) 11:17:44.72ID:8JA/Izfl0
64CUの割にずいぶんとダイがでかい
クロックを上げるために密度を下げたか、RTその他の追加部分が場所を取ってるのか
2025/01/09(木) 11:23:37.79ID:+DNEVdf50
9070xtxとか出たりしないの?
2025/01/09(木) 11:29:37.95ID:HgxeJTlj0
ベンチの結果からして5080との比較になりそうやん
20万と比べてどこまで安くできるのかね
2025/01/09(木) 11:30:17.69ID:+6TvsFGU0
>>223
絶対に来ないだろうよ
Pascal以前のGPUががDLSSに対応できないのと同じや
2025/01/09(木) 11:34:56.98ID:9yGxOziy0
>>195
UDNAはむしろローエンドが出せないんじゃないかと思ってるが・・・
やろうとしてることはRyzenのGPU版なんだから1つのIODに繋がるGPUダイが多ければ多いほど相対的にコスパが良くなるのが見えてる
2025/01/09(木) 11:36:54.41ID:+DNEVdf50
もしかしてRADEON大逆転勝利ある?
2025/01/09(木) 11:39:11.08ID:HgxeJTlj0
結局当初のリークの649ドルは妥当な価格かなと思えてきたな
599ドルなら頑張った印象
2025/01/09(木) 11:43:19.43ID:n04i+fmH0
$599は高すぎるわ
恐らくラスタ性能で5060と勝負すんだろ?
高くて$399、5060とarcの間で出さなきゃ終わる
238Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ aab9-46Tf [2001:240:240a:e6c:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:44:47.34ID:McLQXJoS0
>>237
スレ読めやバカタレ
239Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6e6b-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:45:42.13ID:dpLBGsKg0
緑は今回もぼったくってくるかと思ってたがそうじゃなかったのがねぇ
2025/01/09(木) 11:47:04.71ID:9yGxOziy0
Nvidiaはまだチップレットの技術を持ってないからな
B200のダイとかレチクルリミットに到達してて歩留まりやばそう
なんならIntelですら、機能ごとに分割しプロセスルールを変えスモールダイを連結するチップレット化をPonte Vecchioで達成してるという・・・
(そのくせ何故かレチクルリミット限界のサイズで作って連結してるXEON)
2025/01/09(木) 11:48:11.28ID:n04i+fmH0
>>238
は?
リーク信じてるんの?w
アプスケとフレームレート補間で盛ればそうかもな
242Socket774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ baae-0Zpa [2400:2200:826:d1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:56:17.72ID:hIRMS33z0
>>241
現状リークしか無いのに5060と勝負すんだろ?てレスしてる自分は棚に上げるのね…w
2025/01/09(木) 11:58:03.98ID:gYyzxRht0
BOのソース記事見たがコメントで外人すら首傾げてて草
俺も首傾げたから人のこと言えんけど
244Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a6ed-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 12:01:13.57ID:5pR1z9Hk0
発売前にどうせPC系動画の生配信やるんだろうしそれで結果が分かるんだからそれまでリークでも真偽不明情報出たら楽しめばええやん
2025/01/09(木) 12:16:29.72ID:n04i+fmH0
>>242
悔しいのうw
2025/01/09(木) 12:18:29.84ID:UDoLFddu0
緑のフラッグシップ5090
→4K27fpswww
赤のミドルレンジ9070
→4K99fps👏👏👏
247Socket774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ baae-0Zpa [2400:2200:826:d1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 12:22:25.89ID:hIRMS33z0
>>245
さすがに無理筋じゃろ
248Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a6ed-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 12:44:51.42ID:5pR1z9Hk0
そういや思ったけど緑のドライバって最近安定したんかね?更新する度にアホみたいな問題起きるって毎度騒がれてたしその問題引きずったままRTX5000シリーズ出しても性能出し切れないとかありそう
まぁ赤も新製品リリース直後のドライバのポンコツ具合は酷いもんだけど…
249Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0ab0-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 12:47:35.58ID:4fX5eHCX0
>>236
$299未満じゃないとこんな産廃買わんよ
$599で買う人間なんて世界中に100人いるかいないかのレベルでしょ
2025/01/09(木) 13:17:44.06ID:TBQtk25h0
レイトレ性能と値段ですな
2025/01/09(木) 13:32:44.61ID:vdA2M2AXd
>>243
首傾げる内容だよなぁ
ぬか喜びしてる人いるけど
2025/01/09(木) 13:33:18.72ID:D87D+sCs0
399~439ドルと見た
2025/01/09(木) 13:43:11.67ID:Ioz4YkgHM
あのダイサイズならリークのベンチ結果別に違和感ないやろ
2025/01/09(木) 13:43:22.02ID:iNqSTnpn0
旧モデルより未来があるわけだから7000シリーズが売れなくならないようそれより安くなる事はないし、あっちの競合モデルより大きく安くなることもない
国内では当面は結構割高だろうな
2025/01/09(木) 13:55:45.96ID:DjZGHVaM0
9070xtの対抗って70tiなんか
差額3万以内なら緑でそれ以上なら赤を考えるわ
10万以下なら改宗して即決でこっちを選ぶ
256Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ aa0f-KxQz [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 14:01:39.03ID:KE47apLg0
対抗って5070tiならともかく4070tiでしょ?
2025/01/09(木) 14:23:10.14ID:M8gnxSbF0
-/fhDでNG登録な
全部やると前半変えてくるから
258Socket774 警備員[Lv.160][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ baae-0Zpa [2400:2200:826:d1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 14:30:10.92ID:hIRMS33z0
>>257
いやIPでNGしろよなんのためのIP表示スレだ
2025/01/09(木) 14:33:01.11ID:BeNBrEW70
9070XTはAD103より大きいビッグダイだと判明して
今回はモノリシックで消費電力盛って必ず4080を超えられるように設計されてるので大丈夫よ

後出しじゃんけんでターゲットが決まってるから必ず達成出来る
あとはどれだけ価格を抑えてGPU市場に切り込んでくるか
4080と同等のラスタ性能で399ドルとかならいい勝負になるかも分からんぞ
CPUが絶好調な今だからこそ赤字覚悟でも戦うかもしへん
2025/01/09(木) 15:04:35.21ID:0xRVrVZz0
>>258
IPも変わるやつは毎回変わる
2025/01/09(木) 15:09:31.47ID:4s3vN+PP0
リークだからあんまり気にしてなかったけど
リークのダイサイズは冷静に見れば微細化の割に小さくなりすぎていたか
確かにある程度ダイサイズが大きいほど性能は保証されている安心感はあるね
あとは金額だけ
2025/01/09(木) 15:24:39.32ID:9b3faKG/0
省電力性で4080に負けてませんでしたっけ…?
盛ったらどうなってしまうのか
2025/01/09(木) 16:12:41.17ID:dZ2z8n8b0
普通に値下がりする7000やArcより売れない気がする
264Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ aac8-8xTE [240b:c020:470:4e5c:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 17:25:34.83ID:/myvUjNG0
ホットスポット高めの7900XTXリファ中古で売れるかな
9090XTX出てれば買い替えたんだけどなあ
2025/01/09(木) 17:36:26.24ID:AqVWz3Hn0
水入ってないベイパーチャンバーのやつか
266Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ee5a-TVPd [49.251.65.160])
垢版 |
2025/01/09(木) 17:39:45.52ID:t3nnGqV30
9070XTって結局どの程度の性能なの?
2025/01/09(木) 17:50:52.11ID:tBmMH/MW0
FSR4の品質は大分良くなってるらしい
www.youtube.com/watch?v=xt_opWoL89w
2025/01/09(木) 18:08:09.92ID:eC2RUizad
>>267
DLSS4から使わてる最新AIでレンダリングの品質がめちゃくちゃ良くなってるタイミングでこれを発表するの勇気いるだろうな…
2025/01/09(木) 18:20:51.07ID:74z/j9r2a
AMD Radeon RX 9070 XT 3DMark リーク: 3.0 GHz、330W TBP、TimeSpy の RTX 4080 SUPER や Speed Way の 4070 Ti よりも高速
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-xt-3dmark-leak-3-0-ghz-330w-tbp-faster-than-rtx-4080-super-in-timespy-and-4070-ti-in-speed-way
270Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6e6b-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 18:36:02.59ID:dpLBGsKg0
260w?バージョンは9070なのか?それともOCで上げてるだけなのか
2025/01/09(木) 18:53:35.00ID:RiiX69Qr0
無印9070でいいや
2025/01/09(木) 19:01:44.21ID:COVWBu1I0
思ったより性能悪く無いじゃん
あとは価格だけだな
2025/01/09(木) 19:02:17.29ID:D87D+sCs0
無印はワッパ良好やろなぁ
274Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a6a6-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 19:24:41.66ID:5pR1z9Hk0
お前等ほんま手のひらころころ変えるからおもろい
2025/01/09(木) 19:24:58.20ID:czvjWPJ/0
70XTがカツ入れしすぎなんじゃ…
2025/01/09(木) 19:31:42.36ID:Wr4z9ywqH
FSR4≒DLSS3 ぐらいには見える(素人目
ハードはリーク通り比較的早くに完成していてドライバの熟成が急激に進んでいる模様
FGはAFMFでx2+アンチラグ(未確定)

後は値段・・
277Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6e20-5/ZC [2001:240:240a:92e4:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 19:37:28.18ID:oMYnbat90
9070XTは7900XTXあたりに着地か
悪くないじゃん値段次第だが
2025/01/09(木) 19:37:48.94ID:HIOYfcOCd
こうやって見るとFSR3のチラつき酷いな
2025/01/09(木) 19:42:30.78ID:TbDGmhCf0
フェイクリークに踊ってて泣ける
280Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6e20-5/ZC [2001:240:240a:92e4:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 19:48:33.28ID:oMYnbat90
もう一つ別のソースは欲しいよな
現状2つのソースのベンチマークリークが4080あたりを指してる
2025/01/09(木) 19:58:02.32ID:UDoLFddu0
流れ変わったな
2025/01/09(木) 19:58:57.68ID:D87D+sCs0
同じアホなら踊らにゃ損損の精神で楽しめや
283Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0ab0-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:04:36.83ID:4fX5eHCX0
boost状態で3.0Ghz超えるのがそもそもフェイクだからな
ドライバ安定せず開発難航していて2.6Ghzぐらいが限界と言われているのに突然3.0Ghz出せますってありえないな
284Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6e6b-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:17:50.15ID:dpLBGsKg0
もう何がなんだかわからん!詳細はよ!値段含む
285Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6e20-5/ZC [2001:240:240a:92e4:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:18:47.30ID:oMYnbat90
来週発表ってリークきたから待つしかないな
286Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ab0-/fhD [2400:2200:50e:d403:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:26:39.81ID:4fX5eHCX0
>>285
3.0Ghz出せますと同じ人間が言ってる戯言だから
信憑性ゼロだぞ
287Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a6a6-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:27:41.00ID:5pR1z9Hk0
ゴミを値段次第じゃ買う気があるのか。草
288Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.98.38.74])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:35:00.86ID:6CLDlH+sd
>>286
2.6Ghzリークが誰で3.0Ghzリークが誰かによる
2025/01/09(木) 21:08:56.55ID:D0GDiS020
まあ自信があるなら、
大体的に発表してるよなぁ
緑みたいに
290Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6e6b-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 21:31:11.98ID:dpLBGsKg0
そゆことだわな
2025/01/09(木) 22:06:38.60ID:QP3hWkq60
ここの住人はどんたけ重いゲームやるの?
パルワールドQHDが7600で十分なんだけど
292Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.98.38.74])
垢版 |
2025/01/09(木) 22:09:15.80ID:6CLDlH+sd
良くて7900XTXな時点で自信出るわけない
293Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6e6b-ud2z [2400:2200:422:d754:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 22:12:33.89ID:dpLBGsKg0
ARKリメイクやっとります
2025/01/09(木) 22:26:56.48ID:+5fAAfIo0
9060より下のモデルは出るのかな、RX6400の後継が欲しい
2025/01/09(木) 22:34:11.15ID:eIZpJD+z0
rdna4は繋ぎで本命は次のUDNAだからな
チップレット技術でnvidiaをぶち抜く様な規模のGPUが出てくるのを待て
296Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a6d9-3Bd7 [240f:100:ee36:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 23:15:56.56ID:2c0koYv40
赤が公式で出してるあの黒い階層表見る限りXTX並みは9070XTは
無理だろ
297Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ abe6-fIgX [240d:1a:cdb:c400:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 02:23:41.82ID:+Jje0Mth0
ハイエンド出さないって言ってるのに
2025/01/10(金) 02:30:09.35ID:zxKoSIP+0
8700のが良かった
NVIDIAと紛らわしい
2025/01/10(金) 02:59:39.89ID:n6r2riVGd
>>296
緑の発表見て考えを改めたのかもな
2025/01/10(金) 03:06:15.83ID:ps+fmbDg0
CrossFireを全てのゲームに効くツール作って2枚刺し復活や!
2025/01/10(金) 03:13:38.75ID:MpwVnh3W0
緑も5090SLIで対抗してくるぞ!
2025/01/10(金) 04:27:17.03ID:E1Jba+HJ0
HD7970
R9 290X
RX580
RX5700XT
RX9070XT

命名規則変えすぎだわな
今度のもどうせその内かえるんやろ?
2025/01/10(金) 04:35:20.98ID:lRFBrvy+0
UDNAでまた変えるだろ
9000番代使っちゃったし
2025/01/10(金) 05:07:59.61ID:8/9jRk6r0
>>302
まぁGCNは第一世代のタイミングで名称を変えるべきではあったな

GCNからRDNAの流れじゃ、むしろ改名のタイミングでは?
てかGCN最後はVegaシリーズじゃね

RX9000での変更部分は全くわからん
UDNAのタイミングで変えりゃいいのにな
2025/01/10(金) 06:54:58.23ID:oHL++FhF0
最近はCPUもXT付けてややこしいしなあ
AMDのCPUならBEでも良いだろうに
306Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a68e-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 07:48:47.57ID:0Eb4wlx/0
>>291
正直ゲームメーカーとPCパーツメーカーにユーザーが踊らされてるだけなんよ。
一回の買い物が高いんでどうしても数年使う事を見越して余裕が欲しくなる。そうなると上位がーってなるわけ
でも実際遊ぶ事だけ前提に考えれば安いスペックでも十分って気づくとミドル帯グラボでも全然大丈夫って事。ゲームだって売れてくれなきゃ商売にならんのだしな
ゲームメーカー側も技術発表会のつもりで4K最高設定とかの項目入れて設定できるようにしてるだけじゃない?それ本気にしちゃってるのがユーザー側ってだけで
2025/01/10(金) 08:13:17.89ID:ExbkLo280
画質設定も昔は最高にすると おおっと唸るほどで最低だと見るに耐えなかったけど
今ではそこまで差がないしな(ワイルズで久々に酷いの見たが)
3DMarkも新タイトル発表の度にワクワクしたのに
今は名前も変わらんし新テストが出ても興味がわかない
2025/01/10(金) 08:33:44.47ID:ic1er5Hdd
無印に対してエクストリームな位置づけXTはわかるとして
XTXてなんだよ思うw
2025/01/10(金) 08:36:34.45ID:F3daPwYa0
XTって緑で言うところのtiのポジションじゃないの?
2025/01/10(金) 09:07:57.65ID:YAyoaXGa0
XTXはバイク川崎バイクみたいなもん
2025/01/10(金) 09:12:23.56ID:Q7rASkS7a
Ryzen モバイル向け命名規則

Ryzen 6000まで(一部後述の命名規則変更後のものもあり)

Ryzen ○ △●00□

○グレード (3/5/7/9)
●グレード (3/5/6/7/8/9)
△世代 (2=Zen 1 3=Zen+、4/5=Zen 2、6=Zen 3+)、
□サフィックス TDPや用途を示す(C/U=28W以下、HS=35W、H=54W以下、HX=45W+)
例Ryzen 9 6980HX
----
2023年以降出荷命名規則変更発表

Ryzen ○ △●◇◆□

○グレード (3/5/7/9)
△出荷開始を予定する年(7=2023)
●ターゲットとなるPCの種別 (1=Athlon Silver、2=Athlon Gold、3/4=Ryzen 3、5/6=Ryzen 5、7/8=Ryzen 7、8/9=Ryzen 9)
◇アーキテクチャ (1=Zen 1/Zen+、2=Zen 2、3=Zen 3/Zen 3+、4=Zen 4、5=Zen 5)
◆機能面における差分の区別 (0=下位モデル、5=上位モデル)
□サフィックス TDPや用途を示す(C/U=28W以下、HS=35W+、HX=55W+)
例Ryzen 5 7520U(Zen 2、28W以下)、Ryzen 9 7945HX(Zen 4、55W+)

----
2025年以降出荷命名規則変更

Ryzen 200シリーズ(Hawk Point Refresh (200 series, Zen 4/RDNA3/XDNA based)
例 Ryzen 9 270(Zen 4 35-54W)

Ryzen AI 300シリーズ(Krackan Point (Zen 5/RDNA3.5/XDNA2 based)
例 Ryzen AI HX 375(Zen 5 15-54W)

Ryzen AI MAX+ 300シリーズ(Strix Point (Zen 5/RDNA3.5/XDNA2 based)
例 Ryzen AI MAX+ 390(Zen 5 45-120W)
312Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa [2400:2200:8f2:78bd:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 12:01:54.67ID:Xv5FDI+J0
9070XTリークどおりなら1/23で発売
ってことはNVIDIAより先に出ることになるのか
2025/01/10(金) 12:08:15.10ID:ZM4c44Ef0
出さねーでいいよ
後出しで週末ふらっと気軽に買えるようにしてくれ
314Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 12:12:23.50ID:ECDTBdgK0
情報くれよ
2025/01/10(金) 12:15:06.97ID:2W+XRUpj0
>>267
コメ欄でも言われてるけどDLSS4のSRで2000番代以降全部のSR性能が上がるせいで話題になってなさすぎる
今回はタイミングが悪い
2025/01/10(金) 12:31:09.52ID:Jh6pMEiO0
現状の情報で緑を差し置いて9070XTを買う一般人いるのかな
3万とかで出されたら買うだろうけども10万払うなら5070や5070Tiを待つのが大半だよね

シェアを奪うって理由でハイエンド諦めて中途半端な物作ってるんだから有言実行してもらわないと困る
317Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa [2400:2200:8f2:78bd:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 12:42:31.53ID:Xv5FDI+J0
9070XTってさすがに転売ヤーは目をつけてないよな?
2025/01/10(金) 12:47:59.75ID:gRBLBVuG0
9070XTが8pin3個で9070無印が8pin2個か
319Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa [2400:2200:8f2:78bd:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 12:55:55.34ID:Xv5FDI+J0
リファレンスはね
タイチは12V-2x6だし
2025/01/10(金) 13:11:54.04ID:GOyGuTIY0
8ピン×3を代償に得るものが弱すぎる
こんなカードデッキに入れることはできない
321Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ aa0f-KxQz [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 13:14:01.85ID:yshH/hXj0
9070xtが5070tiと同等で10万なら買うし12万とかなら緑いくわ
2025/01/10(金) 13:27:17.18ID:O18AAsk4d
リファでコネクタ3個マジ?
355WのXTXで2個だったのに
323Socket774 警備員[Lv.43][R武][SR防] (ワッチョイ abbd-3Bd7 [240a:61:42a0:d5dc:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 13:35:53.34ID:bdhfhGss0
リファは479ドルAIBは550って噂だ 正確なのは1/22まで待つしかないが399ドルで出ないかな〜〜と期待してる
2025/01/10(金) 13:47:32.95ID:ZM4c44Ef0
てかリファレンスモデル無いだろ今回
2025/01/10(金) 13:48:04.64ID:YxV6O/uP0
399ドルは無印辺りのリファが濃厚で
オリファンは449ドルかな?
2025/01/10(金) 14:03:44.20ID:nO5DF+Nf0
70XTはオリファンで8pin2個のモデルあるからリファも2個では
327Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ e62d-Ngzl [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 14:04:21.46ID:6E2Y/jM00
450ドルならカスク円換算で9万円か?
2025/01/10(金) 14:34:52.42ID:zYzgYDBe0
400ドルで99800円だぞ
2025/01/10(金) 15:20:15.06ID:OqsUQiPtH
Radeon RX 9070、GeForce RTX 4080 SUPERを超える性能を、わずか320Wで叩き出す、ミドルエンドの覇者へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736489433/
2025/01/10(金) 15:25:27.31ID:YAyoaXGa0
それXTじゃん紛らわしい
2025/01/10(金) 16:06:00.40ID:O18AAsk4d
4080sのTBPも320Wだよな
しかも実際の消費電力は300Wを下回ってたはず
2025/01/10(金) 17:37:22.01ID:f7KK4xNj0
3dmarkはアテにならん
シネベンチ並みにアテにならん
Arcでもいい数字出せるからな
実ゲームの寄こせ
CoDでいいからよ
333Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa [2400:2200:8f2:78bd:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 17:38:19.63ID:Xv5FDI+J0
>>332
9070のアレじゃいかんのか
2025/01/10(金) 17:52:57.88ID:f7KK4xNj0
あれはちょっと怪しい
2025/01/10(金) 18:28:37.79ID:/rzUmXi40
やっぱり今回からMSIいないのね
当たり外れの大きいデュアルファン好きだったのになー
2025/01/10(金) 18:44:35.47ID:nUp4Knov0
リークの通りなら160円換算で8万円、ここりアスク税が入って10万円以下にはならなそうだね
国内自作市場の癌だからアスクの代わりの代理店できないかな
2025/01/10(金) 19:11:02.72ID:yAcnrtOV0
演算性能(TFLOPS)だけが知りたい
2025/01/10(金) 19:41:16.63ID:n6r2riVGd
>>337
リーク通りなら
97XTのブーストクロックは3Ghzで64CUなので
約50TFlopsになるね
2025/01/10(金) 19:56:32.22ID:Jh6pMEiO0
9070XTに10万払うくらいなら一般人は5070買うよなぁ
残像まみれのFSRと違って実績のあるDLSSだしちょっと多く払えば5070Tiもある
本当に9000番台でシェア奪えると思ってるのかな?
340Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a634-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 19:59:33.32ID:0Eb4wlx/0
シェアを奪う気ならX3Dが日本市場でしょぼい在庫数しか入荷できませんでしたにはならんのよ
つまり最初から日本市場は相手にされてねえ。海外はRXのミドルシリーズは売り上げいいし
2025/01/10(金) 20:09:01.41ID:3uFPsFk20
>>338
良いねありがと、10万で買えるなら欲しい
2025/01/10(金) 20:12:12.02ID:tAq4Me5SM
050でいいんだけど、それならAPU買いなさいって事で出ないだろうな。
060は消費電力どれくらいだろう?
2025/01/10(金) 20:26:59.30ID:rXlMV/cK0
~50は半年か1年後ひっそりと販売されると思うよ
~50と言えどもAPUよりは強いし
補助電源ケーブル無しGPUは常に需要は有る
声が小さいだけだ
344Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa [2400:2200:8f2:78bd:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 20:51:20.51ID:Xv5FDI+J0
9070シリーズは7900GREや7800XTと同様のパワーと価格のバランスになるとのこと

https://i.imgur.com/DFpWeIo.jpeg
2025/01/10(金) 20:52:01.07ID:C+ivdEzs0
>>340
そらまぁ人口多いとこに展開した方が数売れる算数やもんな
2025/01/10(金) 21:08:19.69ID:/Ih3+/VMr
>>329
情弱インセル陰キャアンフェミソジニーチズギュドジョーカー嫌儲貼るなっっっっっっっっっっっっつってんだろカス
隔離病棟から出てくんな
347Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 21:12:23.52ID:ECDTBdgK0
>>339
一般人はRadeonなんて知らんぞ、なんならDLSSも意味わかってない
2025/01/10(金) 21:29:21.40ID:cYyzOhZe0
10万なら即決するわ
望みはtiだけど5070はいらん
2025/01/10(金) 21:46:55.49ID:YxV6O/uP0
LSFG3 FGx20だってさ
緑のx4とかどーでもええわw
2025/01/10(金) 21:52:37.67ID:W7Sf7S2S0
ウォーズマンかな?
2025/01/10(金) 21:54:07.12ID:5Y6mFVcO0
>>344
一番下の方でAMD幹部がFSR4はRDNA4専用機能ってはっきり言ってて旧型切り捨てが決まった😭
352Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.96.229.118])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:23:33.67ID:BfXL5Mcbd
>>344
残念だな
ただ元記事見たらRDNA3でもFSR4動くように取り組んでると書いてあってそこは救いかな
>>351
元記事いきなよ
取組中と最後の最後に書いてあるぞ
2025/01/10(金) 22:27:35.00ID:bxjBF4Vf0
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-series-to-have-balance-of-power-and-price-similar-to-the-rx-7800-xt-and-rx-7900-gre

元記事はこれか
RDNA3でもFSR4を使えるようにするつもりはあるみたいだね
354Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.96.229.118])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:09.16ID:BfXL5Mcbd
>>351上のやつは意図的に省いたかスレ違いだから省いたか

i.imgur.com/HQgOZ4d.png
2025/01/10(金) 22:30:20.50ID:5Y6mFVcO0
>>352
初めからRDNA4向けに開発していたものを、後からRDNA3でも使えるように開発するのって凄く無駄な作業だと思うよ

ならもう完全に旧型切り捨てて、RDNA4や次世代のUDNAに向けても合わせて機能強化する方に開発リソースを集中してもらった方がいいだろうなって思う

こういうやり方はほんまにもったいない
2025/01/10(金) 22:31:21.12ID:+Z7vzBLK0
://hissi.org/read.php/jisaku/20250110/NVk2bUZWY08w.html
357Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.96.229.118])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:31.57ID:BfXL5Mcbd
>>355
批判多くて慌てて方針かえたのかもしれん
358Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.96.229.118])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:25.65ID:BfXL5Mcbd
>>349
めっちゃヌルヌルだけど一部UIがおかしくなるから結局やめてしまった
359Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a634-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:44.90ID:0Eb4wlx/0
>>345
そもそも自作PCなんてニッチすぎるジャンルなんて日本でもごく一部だけ。そんな連中相手の商売したって儲けにならん
緑のグラボだって発売日の時の入荷数なんかクソすぎるレベルの数じゃん。PCパーツの業界なんて日本市場相手にしとらんのだろ。残りカス渡しとけ的な
2025/01/10(金) 22:35:41.94ID:G87Hcl7d0
rdna3もxess使えばAIアップスケールは出来るしFSR4で対応しなくてええやろ
2025/01/10(金) 22:36:05.56ID:5Y6mFVcO0
>>357
批判もそうだしDLSS4が互換性切り捨てずに旧型強化したの見たのもあると思うな
362Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ afab-4EDF [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:37.91ID:fg6G73/D0
RDNA3のAIユニットはnVIDIAどころかIntelのアルケミストより性能低い上に本当に後付けしただけだからそれを機能させるフロントエンドの拡張もろくにやってないし
対応させるといっても相当困難な作業になると思う
2025/01/10(金) 22:45:19.77ID:G87Hcl7d0
rdna3でxess使った時と同じくdp4a命令でAIアクセラレータを動かせばええやろ
2025/01/10(金) 23:03:09.85ID:5Y6mFVcO0
とりあえずCESでもし緑より先に発表してたら大変だった
365Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ af74-4EDF [2001:268:9b21:5c86:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 23:07:29.36ID:9c3iev/o0
>>363
それはアプコンの実装次第だろう
XeSSはAIは使うが汎用NPUでもOKみたいなある程度緩い仕様だから対応できるのであってFSR4がDLSS並に最適化されたAIハードウェアを要求してくるならそれを前提に作られてないハードへの実装は難しくなる
2025/01/10(金) 23:16:22.90ID:5Y6mFVcO0
dGPU市場シェアで圧倒的な革ジャンが
DLSS4でRTX40シリーズはEnhanced Frame Generationでパフォーマンス向上&VRAM使用量削減、最新のAIモデル実装でアプスケ品質強化とかやってるので

シェアで負けてるAMDの方がFSR4はRDNA4でしか使えないなんて言ってられないから頑張って欲しいよ
きっと難しいところだけど
367Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a634-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 23:39:10.16ID:0Eb4wlx/0
Nvidiaは性能凄いグラボ出してもドライバがクソすぎて性能発揮されない事が多いのは改善されたん?ドライバの開発者もAI側に引っこ抜かれたとか言われて散々叩かれてるじゃん
そういう事は隠してるみたいだけど。未だに最新ドライバ来ても人柱待ちとか言うてるんでしょ
368Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 02:14:18.84ID:45ISOr/J0
これってどう言う意味なん?9070xtは5080には負けるが4080には勝てるって事なのか?



工作室小王: Radeon RX 9070のサンプルが届いたよ。NDAは22日だけどレビューはどうする? GeForce RTX 5080も含める?

私: GeForce RTX 5080のNDAは30日だから絶対に公開しちゃダメだよ……

工作室小王: それじゃGeForce RTX 4080と比較するしかないのかな? 1週間後には負けちゃうけど。

私: 1週間でも勝利は勝利さ。GPU部門にとって勝利は重要だからね……
369Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ be34-46Tf [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 02:28:39.91ID:xMMkdN4f0
>>368
RX9070のサンプルでしょ
RX9070XTはまだだよ
2025/01/11(土) 02:29:32.69ID:4AzXKDPD0
リークでも4080上回ってたろ 対抗は5080だよ届きはしないだろうけど
後は価格 300ドルでも1000でもないって言ってるからやっぱ649ドルなのかね
371Socket774 警備員[Lv.161][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bd3-0Zpa [2400:2200:8f2:78bd:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 04:20:17.74ID:5JFg4Es70
YESTONキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://i.imgur.com/upfVl4a.jpeg
https://i.imgur.com/h6vps41.jpeg
2025/01/11(土) 04:33:44.57ID:Ifpcp13n0
コテコテのAI絵
373Socket774 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0ae9-H7Ar [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 04:56:15.81ID:fu+pPvEM0
9070 4070super
9070XT 4070ti
374Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ be9b-bDSa [2400:4153:4202:fe00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 07:39:57.36ID:gKuuu2Us0
>>371
妙なところからARGBケーブルっぽい物が生えてるな・・・
2025/01/11(土) 07:56:13.27ID:rQkpUPx40
ARGBは右のひょろっとしたやつか
ケーブル隠すには合理的な位置かもしれんね
2025/01/11(土) 08:04:54.14ID:HFBTfahN0
基板サイズが改善されたんだな
7000は基板の面積が広すぎてフロースルー出来なかったから冷却で不利だったんだ
377Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a604-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 08:06:21.62ID:7E3MA6O70
YESTONはアリエク位しか買えんからなぁ…アマゾンは超絶ボッタくり価格になっとるし
日本国内で販売してくれりゃ買ってもええんだが。ケースファンとかもデザイン好きやし

性能も特に問題ないんでしょ
378Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa85-jx1W [240d:1a:28:3400:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 09:23:17.00ID:vMUbOlyN0
>>371
7000番代に付いてきた画集の娘か

s://i.imgur.com/VNmSBaZ.jpeg
s://i.imgur.com/PnwdZsT.jpeg
2025/01/11(土) 09:50:52.28ID:U5WB7Jxw0
早く詳細しりたいよー
380Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 11:44:30.57ID:45ISOr/J0
>>370
500ドル以下じゃないと選択肢に入らんな
381 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウ Sa76-7f6o [59.132.56.239])
垢版 |
2025/01/11(土) 12:23:53.21ID:yks0BXB5a
RDNA3でもゴミだったハードウェアエンコードはゴミのまま?
2025/01/11(土) 12:38:03.10ID:tM0svih00
画質悪いけどゴミとまではいかんだろ
使える使える
8k60fpsのリアルタイムエンコードだってできたしな(AV1のみ
2025/01/11(土) 13:17:33.57ID:R57Fb/+l0
5070が4090並もフレーム補完で10倍だから、AFMF2とFSR3の4倍ですら遅延が発生するのに問題無いのかってのが気になる。
2025/01/11(土) 13:32:45.77ID:nYf4CxJ90
>>383
やっぱ遅延は増えるよ

i.imgur.com/hOXqaPd.jpeg
385Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ba87-MBbo [240b:253:102:4600:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 13:41:54.43ID:8cG0v/Et0
ゴミじゃねぇか
2025/01/11(土) 14:18:08.90ID:3ym8F3jAd
それでもFSR4やAFMF2よりは遅延も画質も上だからなぁ
流石にDLSS4をゴミと言える状態じゃないよ
2025/01/11(土) 14:24:34.24ID:t7Wv8H/90
RX7000のハードエンコは速度重視なせいか画質がかなり酷いから
今世代で中身変われば使い勝手が良くなるね
2025/01/11(土) 14:38:11.06ID:7De7xjs+0
別のフレーム生成重ねがけ遅延は話が違いすぎるからなんとも
FSR3の初期仕様に入ってたとされる1:4FGかなんかでも重ねがけよりは遅延も品質もマシになりそう
389Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 15:12:06.70ID:45ISOr/J0
遅延へのアプローチの仕方が違うからな、動きを予測して生成したフレームに反映させる
2025/01/11(土) 15:18:33.93ID:MPLFUxzB0
ゲームならレイテンシーとリアルタイム性を最短にしたいのに
何を間違ったかレイテンシーは多少遅くなるけど中間含めた絵の枚数は激増しました、滑らかに描画します!
になってるのが方向性として微妙だわな

5090はAIに寄せすぎなのよ、それを無理やりゲームでも有効って言い張ろうとしてるのが透けて見える。まあゲームの内容によっては対戦とかじゃなければエヌヴィディアの言う通りなんだけど

すでにAIの本流はローカルからクラウドサービスに完全移行したからガチ勢は5090買わないし、ゲーマーの中でも対戦系好きなら4090と迷うしで、かなり微妙な売り方してるのよね。売れ行き楽しみだわ
2025/01/11(土) 15:25:31.17ID:MPLFUxzB0
Web技術で言うところのtransition (イベントに対する描画の遷移)を今後は極めていって動きの継ぎ目がわからないぐらい滑らかに描く方向になるのかな。まあカクカクしないと言う意味では酔いづらいから対応しているゲームやアプリではありなのかもしれん
もしかするとゲーム以外でも映画とかでもフレームの中間補間で絵の切り替わりが細かく(偽絵で)スムージングされるようになるのかもしれん。そしたらハリウッド映画のアクションシーンも進化するかもしれんし
偽絵・偽フレームと否定するのはまだ早いか、数年後どうなってるか楽しみだな
392Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1f9e-fIgX [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/11(土) 15:33:57.56ID:toRxJXaH0
10年もしたらAAAゲームはパストレばっかに成るんだからフレームレート盛れるようにしなきゃ
2025/01/11(土) 16:06:03.19ID:avupLkS4r
AIはマイクロソフトにやらせたほうが安くなる方がわかった
2025/01/11(土) 17:04:20.57ID:hdJNb1YC0
ていうかモンハンワイルズだとFSR4使えないからFSR3のままなのか
395Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:05:06.68ID:45ISOr/J0
使えないって決まったの?
2025/01/11(土) 17:07:31.38ID:hdJNb1YC0
OBT2が2月から始まるけどFSR3としか書かれてないし対応するのいつになるのかも謎
2025/01/11(土) 17:11:34.19ID:CVQcOP/d0
OBT2のシステム仕様はOBT1のままでゲリョス解放しただけ
ランスとかの武器調整も何も反映されてないよ
最低動作環境緩和とかのアップデートも当然なし
片手の変顔もそのまま
そういうのは全部製品版(体験版あるなら体験版)まで持ち越し
398Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:14:46.71ID:45ISOr/J0
そもそもFSR4が完成してないのでは?
2025/01/11(土) 17:21:12.64ID:GRBWZToK0
手法は概ね同じだろうし対応の手間はそんなに
看板タイトルの製品版になるんで1回目ベータとはいえ2度やらかすわけにもいかず色々検証のほうで時間掛かりそう
2025/01/11(土) 17:33:29.94ID:YVB10a4s0
9070XTはAIBが549ドルらしい
リファですら479ドル
gazlog.jp/entry/radeon-rx9070xt-price-leaks/
2025/01/11(土) 17:33:40.02ID:8fi+s4FQ0
腹くくって改宗予定だからすげえ楽しみ
ただ8pinx3だけは勘弁してほしい
2025/01/11(土) 17:37:34.89ID:zxu+S2y10
対戦ゲームでDLSS使わなきゃいけないほど重たいゲームって何?普通に気になる
別に5000番台でもネイティブ環境でゲームできるし他のグラボと違って最新の重たいゲームで遊べますよってだけなのに
2025/01/11(土) 17:54:14.32ID:Xo6hNj780
対戦ゲームを4Kでやろうなんて人そもそも稀有だし

FHDなら40世代で300出るタイトルが殆ど出し
404Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bca-0Zpa [2400:2200:9da:28ad:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:00:09.33ID:6x+p+pBu0
フィリピンの小売
単位はペソ

https://i.imgur.com/pa8ln46.jpeg
2025/01/11(土) 18:00:21.66ID:hdJNb1YC0
>>399
シェーダ使った分析ベースとAI使った機械学習ベースって全然違うと思うんだけどどうなの
2025/01/11(土) 18:01:28.51ID:/P1ondm50
>>404
95061円か
2025/01/11(土) 18:03:00.37ID:avupLkS4r
3DGSを使ったゲームが出てこないかな
2025/01/11(土) 18:12:58.85ID:z7nfD/rT0
詳細発表はいつなん?
2025/01/11(土) 18:39:27.18ID:J9O1HPDxH
>>400
自信があると見て良いのか、バカなのか?
2025/01/11(土) 18:49:06.14ID:2axmx54c0
>>400
5070と5070Tiを喰いにきたね
フレーム補間無しで見れば戦えるでしょう
2025/01/11(土) 19:28:20.79ID:dVluTo760
最大のライバルは13万で買える7900xtxか
2025/01/11(土) 19:33:51.79ID:kEy2vWSP0
やっぱMSRPは$480になるのか
まあ16GB積んで700から据え置きの$450な訳ないとは思ってたが…
2025/01/11(土) 19:38:04.11ID:FcqbouRl0
9070XT思ったより高いな…
2025/01/11(土) 20:16:08.72ID:NcxupPzxH
重カスク税込みで10.5万かなこれ
415Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bca-0Zpa [2400:2200:9da:28ad:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:19:38.14ID:6x+p+pBu0
4070sが10万前後と考えたらXTめっちゃ安くね
無印は5桁で収まるってことだし
2025/01/11(土) 20:21:03.80ID:HFBTfahN0
だったら5070買うよね
417Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ f358-CwgD [14.10.69.193])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:21:49.55ID:/hpLwii00
ほぼ400mm2で16GBつんでリーク通りの性能ならだいぶ弱いよね
やっぱりMCMから設計変更したのが響いてるのか?
418Socket774 警備員[Lv.6][新] (ブーイモ MM4a-Ln4/ [49.239.65.140])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:23:15.53ID:uLUqDgIcM
うーん10万前後するなら7900XTを超えてくれないとうけないね
2025/01/11(土) 20:31:37.22ID:tM0svih00
ad103よりデカいのにこの性能は控えめに言ってカス
2025/01/11(土) 20:33:27.30ID:FcqbouRl0
リファ10万ってことは11~13万だろ?
4070Tisか5070Ti買ったほうがいいよ
9万ぐらいじゃないと魅力感じない
2025/01/11(土) 20:36:55.91ID:tM0svih00
やっぱりXTXの方が良いな
422Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bca-0Zpa [2400:2200:9da:28ad:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:37:36.49ID:6x+p+pBu0
>>416
ネイティブ性能は9070XTのが上っぽいしこっちですわ
2025/01/11(土) 20:40:27.60ID:qB17WSDJ0
>>419
デカいってことは製造コストがかかる…つまり原価で考えたらコスパいいな
424Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.96.229.118])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:43:06.45ID:IWRhCdt9d
AMD、Radeon RX 9070のリークに反撃:パフォーマンスは報告されているよりも優れている
videocardz.com/pixel/amd-fires-back-at-radeon-rx-9070-leaks-performance-will-be-better-than-reported

7900XTXと7900XTの間確定か?
425Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd4a-5/ZC [49.96.229.118])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:44:11.38ID:IWRhCdt9d
OCモデルはクロック2970Mhzも確定
videocardz.com/newz/retailer-in-philippines-lists-radeon-rx-9070-xt-with-4096-cores-2-97-ghz-boost-at-600
426Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6673-cNot [111.96.32.143])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:49:39.30ID:4z4Fvyds0
全く理解できんよな
2025/01/11(土) 20:50:53.93ID:wjgLd5NZ0
wqhdだったら9070xtで困ることなさそうだな
2025/01/11(土) 20:51:03.97ID:vGdNbWJT0
すまんSakuraなんちゃらってやつめちゃ欲しくなってきたぞ
429Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ af1a-hY16 [240b:11:48c1:8600:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:53:46.69ID:YBCncano0
高速バスのドライバーが中退で学歴で苦労した奴もいるだろうしな。
ここが脂肪燃焼状態でぶつかった可能性がある
こういうところだけをターゲットにするしかないネ
アドベンチャーどんだけ作り込もうが粗探しして炎上させられるのが自己中運転で事故はあったが
430Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ aa7c-TMyh [2402:6b00:f54b:b500:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:58:41.86ID:1WfLvvDe0
調べれば調べるほど
ありがとうなんだよ
2025/01/11(土) 20:58:46.82ID:Kd7dVGXGH
なうまえめよらすきねへもえまそへえをよおつくふひもるこめふかるめまうのてよむめよけはきはおむねはも
432Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a6b3-H7Ar [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:59:03.24ID:7E3MA6O70
9000シリーズそこまで叩かれるのか…
7800XTが凄い使いやすかったから期待しとるんだけどな
2025/01/11(土) 21:01:56.03ID:PL4TNw9x0
今、運輸業界は人手不足でブラック企業も多いよ
写真みたけどやばかったよ
2025/01/11(土) 21:04:41.69ID:OMs4wZ220
色々リーク値段出てきたけどこれは9060か9050(旧x600相当)だとして250ドル以下期待してもえんか?
2025/01/11(土) 21:20:21.78ID:wiHo+R1b0
>>416
どうみてもこっちだろ
436Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d791-qEqV [2404:7a80:9b60:bd00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 21:30:00.21ID:2BfkMigF0
そのリーダーが
Twitterでイキることも書いちゃうけどそれは自然反応なのが嘘なんや
ほなの!」って言い訳するぞ
むしろなんでまだ生きてるか
437Socket774 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 0ac1-H7Ar [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 21:32:18.24ID:fu+pPvEM0
日本じゃ250ドルが5万円に
2025/01/11(土) 21:35:33.50ID:4qB4wbrP0
――それで文句言うだろうしな
439Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 21:52:22.19ID:45ISOr/J0
>>416
16GBだったら買ってた
2025/01/11(土) 21:53:48.55ID:CVQcOP/d0
9080は税込239,800円
//ureruzo.com/vbTPI-9080.htm
2025/01/11(土) 21:57:23.19ID:JmXIyNoh0
>>439
GDDR7だって事を忘れて無いか?
12Gで十分足りる
442Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ be5d-jnRu [240b:11:e220:fe00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 22:04:05.81ID:rrDZxGi90
ねんろらけやこへすへおむいおうくるなすあなえろつむちうめえむらをんちすそたすみちほあけえむるそうわ
2025/01/11(土) 22:09:12.42ID:CGSPfn7W0
しもめれきのへもめしええはねすちんしらそわあくかあまのをほぬくちわんおと
444Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ba06-ud2z [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 22:23:22.15ID:45ISOr/J0
>>441
戦いは数だよブラザー
何かあった時に16GBだったらなぁって時はある
445Socket774 警備員[Lv.19] (JP 0H7a-QPEg [137.220.194.44])
垢版 |
2025/01/11(土) 22:26:18.36ID:anUQ5HQhH
どうなるか見物だな
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンしてたんだよなぁ
ちゃんと健康診断があったな
446Socket774 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H7a-vEAU [137.220.194.46])
垢版 |
2025/01/11(土) 22:49:44.48ID:8059KyMgH
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なかったね残念
447Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6a03-uYs7 [157.65.235.66])
垢版 |
2025/01/11(土) 22:50:18.43ID:4uY4gPPg0
ライブアライブリメイクしかやってない
448Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b7ae-+S2N [114.178.139.171])
垢版 |
2025/01/11(土) 22:59:32.02ID:2Ac5KPHE0
みめきたよよあくろるめめやへへぬけねむめぬるなうほたちゆよれるそれくぬはぬさにんいそいろうふんほとぬんたさよひし
2025/01/11(土) 23:16:16.52ID:WZHe6uCD0
スクリプトうぜぇ
450Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5703-kiSB [210.165.74.89])
垢版 |
2025/01/11(土) 23:17:30.58ID:jv00SKAA0
わりのとえうほほれひおよりおありつふさなひんひきや
2025/01/11(土) 23:22:36.77ID:LvrumQiT0
6時間くらいの若手と
2025/01/11(土) 23:39:39.02ID:9DBhGQMX0
>>441
メモリが少ないと長く使えない
2025/01/11(土) 23:49:39.42ID:a4+jvMoP0
>>447
あのへんのスクエニリメイクやるためにグラボいるなぁってなった
内臓GPUじゃアクトレイザーがカックカクでなぁ
454Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ be5d-wvFY [240b:11:e220:fe00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 23:51:07.51ID:rrDZxGi90
安置が頑張らなくてスタイルの問題が今まで子供っぽかったけど相手にされなくてクラブ行ってるだけなんだよね
455Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a78-/HIR [115.37.210.11])
垢版 |
2025/01/11(土) 23:51:25.73ID:L8AkXHc20
みみひつもむひつるよしいひよう
456Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0e03-6G+f [1.33.249.111])
垢版 |
2025/01/11(土) 23:55:47.72ID:HROpXqx+0
ろのきのをたそちわてつまやみむわはひにわゆぬみすさことふめむけはをいあすろをそゆきはて
457Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f5d-BdGb [2400:2411:5162:2300:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:05:11.01ID:pL1Gnzju0
ジャンプ難度を落とし込むとかやってることになるなら
一日250ミリグラムで十分
糖尿病では尊師もターゲットにされてたんだけどなぁ
付き合ってるとはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代の話してんじゃんw
458Socket774 警備員[Lv.5][芽] (JP 0Hc7-ABNH [106.161.68.148])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:09:47.40ID:IiCowG9nH
藍上は趣味と違って勝ち数は同じ感じかな
少しくらいポジ軽くしないよね?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどこれからどんどん離れるぞモメサだろうけど
2025/01/12(日) 00:19:57.92ID:VtuJz+Zv0
ここでおすすめはホントに終わってる感があるのに
460Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d352-N98J [240f:90:8c49:1:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:20:08.46ID:YXyw/gQ20
でない
461Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7fb9-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:29:25.36ID:AJXGZb4C0
さすがに相手が5070なら9070xtだと思うわ
問題は5070tiと比べてどうかや
462Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8367-j9HX [2400:2200:4ce:efdc:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:37:11.50ID:RV1r72cH0
5070が4090と同等ということを考えると誰も9070なんて買わんよ
2025/01/12(日) 00:39:29.41ID:jkO4q1aC0
同等てw バカ丸出し
464Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 83ca-A8+2 [2400:2200:9da:28ad:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:41:25.95ID:h/kVrNXP0
>>462
釣り針デカすぎ
465Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 036c-VqcK [220.102.51.251])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:42:03.26ID:PytT6Hi30
わかりやすいな壺メガネは
ほぼ毎週金土通ってたってことだ
466Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 83ca-A8+2 [2400:2200:9da:28ad:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:48:29.72ID:h/kVrNXP0
ほう…

https://i.imgur.com/TSQ4ivM.png
https://i.imgur.com/IjTna6o.png
https://i.imgur.com/RHvlVDE.png
467Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 83ca-A8+2 [2400:2200:9da:28ad:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:51:53.03ID:h/kVrNXP0
ちなみにここのサイト

https://www.neobyte.es/tarjetas-graficas-111
468Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d314-eOGw [240d:f:2940:0:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 00:51:55.08ID:mcrFX7Ls0
それだけしかない
ガーシーの信者も便乗する感じ?
2025/01/12(日) 01:09:56.16ID:W/lLD1s/H
14勝2敗 6.39 3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
470Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 735f-jeph [120.51.15.191])
垢版 |
2025/01/12(日) 01:10:11.97ID:24Uqy/xG0
でも
お前ら
俺はこの世に生きて帰れるかわからんな
人間 外に避難してどう!?!?
471Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3fc8-ABNH [133.149.91.53])
垢版 |
2025/01/12(日) 01:13:00.48ID:y7cLxiio0
それくらい最悪なイメージ
事務所の推しジュニアか
472Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf06-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 01:43:06.75ID:b5tvee0u0
>>464
日本の自作界隈以外では定着しつつあるぞ、BTOも大々的にあのグラフ活用すると思う
2025/01/12(日) 01:43:45.11ID:Bwfd3/9F0
>>467
あんがと
ギガバイトの下位は300mm以下なのか…助かる
2025/01/12(日) 01:51:45.62ID:J3Os9EO40
最新AAAタイトルならそうだけど古いタイトルだとラスター弱くてダメでしょ
475Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bf06-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 01:55:16.60ID:b5tvee0u0
>>466
ユーロだと4080sとほぼ同じなのか
2025/01/12(日) 03:38:40.64ID:PWyQKFg40
rx7900xt買おうと思ってたんだけど少し待って9700xt買った方がいい感じなのかなこれ
vrchatやりたいから20gbモデルが欲しかったけど最新のこっちのが長く使えるのかな
2025/01/12(日) 04:19:34.38ID:4Lmvnow20
長く使うなら次のUDNAだな
2025/01/12(日) 04:36:10.08ID:Zvqywzkb0
UDNA2待ちだな
2025/01/12(日) 08:18:21.28ID:47LQHfCX0
とりあえず白いやつ出して?
2025/01/12(日) 08:28:47.18ID:4UM9EbEx0
白いのいっぱい出して欲しいね
2025/01/12(日) 08:31:24.00ID:Ksa2uH6F0
今も白だから白いの沢山だして欲しい
でも黒以外なら色々なの出してほしい
2025/01/12(日) 08:58:37.64ID:9Y32AYcJ0
なんだかんだで黒を選んじゃう
483Socket774 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ ffcf-pCI4 [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 09:09:57.57ID:ZrqSMRvs0
CUDAもtenserCOREもなくてラスタライズ性能はGeForce RTX 5070並みで10万円
競争力ある?
2025/01/12(日) 09:14:21.80ID:cPqd1ebi0
ゲームくれるキャンペーンとかやる?
2025/01/12(日) 09:17:52.13ID:MExhVosL0
CUDAはROCmとかHIPで動くソフトが増えてきたからまぁそのうち・・・
tensercoreに相当するAIアクセラレータもRDNA3からだいぶ強化されることにはなってる
だからこそFSR4はRDNA3をサポートしない予定だったわけで
486Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bfb1-/jxQ [2001:268:9b04:a738:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 10:25:35.94ID:1hs6fa0t0
緑の方は単にAIユニット載せるだけじゃなくてシェーダーコアと統合しちゃったからハードウェア的にはさらに引き離されてる
487Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6f6e-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 10:42:00.42ID:o+TxLlrT0
シェーダーコアと統合されたAIアクセラレータってつまりRDNA3と同じ発想だがそれって後退してね?
専用演算器だからこその高スループットなのがTensorコアだし、スペック表見る限り専用演算器による実装なのは変わってなさそうだが
また4090=5070(笑)みたいなマーケティングの嘘に騙されたんじゃないの
2025/01/12(日) 10:46:05.40ID:ioHh4U020
物が出てこないことには何とも
2025/01/12(日) 10:46:29.71ID:MExhVosL0
シェーダーコアと統合してしまったらFP32の8倍までしか性能盛れなくね?
490Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 3f09-ucYr [133.175.91.139])
垢版 |
2025/01/12(日) 10:47:27.33ID:MExhVosL0
FP32の計算機をFP4の計算機8個として使える構成って事だろ?
491Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6f6e-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 11:16:43.22ID:o+TxLlrT0
>>490
FP32のベクトル性能はSMあたり32bit*SIMD128=4096bit
4bitの行列性能は疎性無しでFP32の16倍だから、SMあたり4096bit*(4/32)*16=8192bit
やはりTensorコアとシェーダーコア(CUDAコア)は物理的に別物な可能性が高い
ベクトルと行列の同時実行ができるのが強みだったのに今更変える理由が無いわな
2025/01/12(日) 11:57:07.12ID:2Y0ZQvLS0
>>476
VRCHATでRADEON買うのはやめとけ
使えないUnityアセットやシェーダー問題に苦しめられる
2025/01/12(日) 12:05:44.71ID:MExhVosL0
VRCは他ゲーと違ってユーザーが好き勝手シェーダーを描けて、しかもそいつの環境でしかちゃんと表示されることを確認してないとかいう無責任の極みみたいな場所やぞ
2025/01/12(日) 12:17:48.86ID:2Y0ZQvLS0
RTX50が実機動作の検証からラスタ性能全く伸びてない可能性出てきたので
バカ正直にラスタ大幅強化したRDNA4が次世代ミドル勝者の可能性が出てきました
あとは価格次第です
495Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf2a-LtKU [240d:1a:164:ca00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:31:41.28ID:yS5OSYuE0
DFの動画のFSR4の回見てたら
PS5Proの載せられたPSSRはFSR4の機能を先行して乗せたプロトタイプ的なもので実質的には同じようなもんだと思ったてたけど
解析の動画の説明や映像見るとPSSRより明らかにDLSSに近い画質になっててこれまでのFSRの悪評を吹き飛ばす完成度でコメント欄でも称賛されてて驚き
AIスケーリングでもnvidiaに近づいてきたのか
496Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb1-/jxQ [2001:268:9b04:a738:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:35:53.02ID:1hs6fa0t0
>>487
全然違う
CUDAコアとTensorコアが同じとこに配置された
だからCUDAのシェーダー処理の途中でTensorがレンダリングデータやシェーダーをAI処理するとか並列動作が可能になってる
497Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf2a-LtKU [240d:1a:164:ca00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:40:14.53ID:yS5OSYuE0
外人もPS5ProのPSSRはPS5のノーマルで使われてるFSRと見分けがつかないと大半がコメントしてるけど
FSR4は明らかに画質が向上してるとみんな口を揃えてる
かなり進歩してきたな
2025/01/12(日) 12:40:27.86ID:MExhVosL0
それ統合はされてなくね
TensorコアはTensorコアのままでCUDAコアとは別にあるんだろ?
しかも並列動作が上がったんなら内部的には分離の方向じゃん?
物理的な配置はともかくさ
499Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb1-/jxQ [2001:268:9b04:a738:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:47:10.68ID:1hs6fa0t0
>>498
今までSM内部でFP32とTensorで分かれてたのを一緒に配置したってことよ
500Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6f6e-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:51:58.29ID:o+TxLlrT0
>>152
PS5 Proは同じプロセスと物理CU数でSoC全体で280mm2だがN48はGPUのみで390mm2なので
ハードウェア的に相当リッチになってるのは確か
501Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6f6e-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:52:55.29ID:o+TxLlrT0
>>500
すまん>>495宛だった
502Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb1-/jxQ [2001:268:9b04:a738:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 12:58:31.73ID:1hs6fa0t0
PSSRはAI処理にレジスタをオンメモリとして使えるようにして2TB/sで300TOPSぶん回すとか狂った実装やってるから比較するのは無理よ
PCでは互換の関係上不可能ないかにもゲーム機ならではの最適化
503Socket774 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/12(日) 13:32:07.32ID:FtWiqXCA0
学習結果がどこまで汎用に使えるのか気になるところ。DLSS1みたいに個別ゲーム対応だと
普及はきびしいからな
2025/01/12(日) 13:58:12.36ID:PWyQKFg40
>>492
えっそうなのか……
安いしvram容量多いしでうってつけのグラボだと思ってたわ
2025/01/12(日) 14:10:10.23ID:MExhVosL0
>>504
VRCはユーザー数がどれだけいようが関係なく、検証も何もしないやつらがシェーダー描いてるんだからインディーズゲー以下の何かよ
ちゃんと対応してくれるメジャータイトルとは違う
2025/01/12(日) 14:13:30.67ID:PWyQKFg40
>>505
メイン層が使ってる緑の方じゃないと作る方もまともに対応させる気ないのね
せっかくryzenのcpu買うしグラボもこっちにしようと思ってたけど大人しく緑の買うか
ありがとう
2025/01/12(日) 14:39:45.22ID:MExhVosL0
>>506
VRC運営とAMDは対応させようとしてるけど個人開発者にはその気がない状態
Nvidia同士でもアーキが大きく変わったら表示が崩れるんじゃないかと思ってる
2025/01/12(日) 15:01:43.23ID:d0l/WHeo0
5Proのはキメラ(新旧混ざって)で互換性重視だから
新世代なFSR4のほうが色々余裕があるんでねーの?
2025/01/12(日) 15:17:16.75ID:R+OkRtTm0
600ドルかこれは厳しいな
2025/01/12(日) 15:23:34.00ID:MExhVosL0
AD103並のダイサイズで600ドルなら安い気がするけど為替が終わっててどうしようもない
511Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f50-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 17:05:16.23ID:AJXGZb4C0
コスパ重視でミドル帯のシェア取りに行くと言って600ドルじゃちょっとね…
2025/01/12(日) 17:12:20.10ID:dEHpySi90
6800使ってるけど買い替えたら幸せになれますかね
2025/01/12(日) 17:14:02.62ID:1pY5Qq6g0
俺は6800XTから乗り換えるつもりだよ
2025/01/12(日) 17:27:56.92ID:XdNaJYq+0
7900xt買えよ
515Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6f6e-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 17:32:27.40ID:o+TxLlrT0
>>502
知識が怪しいと思ったら案の定ゲハカスであったか…
2025/01/12(日) 17:36:29.04ID:MExhVosL0
XTXはいいぞ
517Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8fee-x6nO [240a:61:2102:811:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 17:40:20.89ID:vdEw9lgR0
PS5ProはRDNA2をベースにPS5との互換性を損なわない範囲でRDNA3の要素を取り込んで
レイトレーシングだけRDNA4から持ってきたRDNA2.5xとかいうSIEカスタムだけど
PSSRのためにシェーダー言語が44追加されてるからね

プロジェクトアメジストでAMDがPSSRの思想を取り入れるとしてもUNDA以降だろうし
PC構成に縛られないCS機だから出来るAI超解像だからAMDなりnVなりの超解像と比較する意味がない
518Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8fee-x6nO [240a:61:2102:811:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 17:42:32.76ID:vdEw9lgR0
>>515
>>502の言ってることは概ね合ってるぞ
そのへんはマーク・サーニーのPS5Proの基調講演を見ればわかるけど
リークで正解を出されたけど誰も300TOPSについては正解を出せなかったのはL0キャッシュを利用してるからって答えてる
2025/01/12(日) 17:43:28.96ID:1pY5Qq6g0
補助電源ケーブル3本使うのは遠慮したい
520Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bfb1-/jxQ [2001:268:9b04:a738:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 17:43:46.18ID:1hs6fa0t0
>>515
PSSRはアーキテクトが実装から何から全部説明してくれてるのに知識とかいる?
521Socket774 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d33a-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 17:47:44.26ID:tkA9i33V0
>>515
むしろPSSRの出来のよさを褒めてるレスじゃないのこれ
522Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2386-j9HX [2400:2200:4c9:a9b4:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 18:15:48.74ID:fOatLMjO0
>>510
性能が同等でそう解釈もできるが
下手すると4060より低性能である可能性が強い9070を誰が買うの?
5070が4090と同等性能出せるぐらい処理性能良いからさ9070全く競合にならんよね?
2025/01/12(日) 18:16:47.80ID:Evjo3MyP0
これわざと言ってるよね?
524Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d33a-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 18:24:36.14ID:tkA9i33V0
釣りにもほどがあるわな
2025/01/12(日) 18:44:47.93ID:MExhVosL0
RDNA4はレイトレとFSR4が発売まで評価できないからこれはいったん置いといて、ラスタライズ性能は4080くらいで5080に少し劣るくらいでしょ
同じプロセス使って同じ規模なんだから素の性能も同じくらい
銀の弾丸などない
526Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6f62-pNfh [2400:4153:80:8c00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 18:48:45.26ID:pftcvFUn0
せっかくのRDNAがPSに採用されたせいで低性能な評価になるのは気の毒ですよね!
2025/01/12(日) 19:20:00.61ID:renB+0dd0
補助電源3本になるんだったら12VHPWRにしてほしいわ
裏配線が大変すぎる
2025/01/12(日) 19:26:51.47ID:XlCBL4BF0
8pin3本、ミドルとはいったい、うごごご
2025/01/12(日) 19:27:58.82ID:+kw8xzwd0
RX570(2017)→RX6600(2021)

そろそろこれくらいのインパクト欲しい
150W前後で性能倍
530Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d33a-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 19:34:54.37ID:tkA9i33V0
12V1本もあるぞ
タイチとか
531Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cfe4-SXhb [240b:13:fe1:3300:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 19:49:51.22ID:zGbQog8l0
アドレナリンに追加されると噂のAIお絵書き機能はAIアクセラレーター積んでないとダメなんかな?
532Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf06-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 20:26:36.41ID:b5tvee0u0
600ドルってマ?
2025/01/12(日) 20:32:04.76ID:Zvqywzkb0
旧x600相当を230ドル日本価格46,000程度で出してくれー
534Socket774 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ ff0e-pCI4 [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 20:32:35.71ID:ZrqSMRvs0
RX9070は5070と同じ性能なので12万円です
2025/01/12(日) 20:49:35.61ID:0/7hyVn+0
サイパンレイトレon4Kネイティヴ
9070XT≒4070Tiだとよ
2025/01/12(日) 20:55:31.40ID:R+OkRtTm0
長介『だめだこりゃ』
2025/01/12(日) 21:19:01.63ID:Evjo3MyP0
そもそも無印、xt、xtocで性能も価格も違うって話なのにどれの話しとるんやろか
2025/01/12(日) 21:21:11.70ID:renB+0dd0
公式が最大で4070ti相当ってスライド出てたのになんで4080に勝てるみたいな憶測が飛び交ってるんだろう
2025/01/12(日) 21:24:37.72ID:XsV0JXTx0
だって4070ti相当で600ドルなんて認めちゃったら即終戦じゃないですか……
540Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d33a-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 21:27:35.39ID:tkA9i33V0
https://i.imgur.com/tGy0TcO.png
2025/01/12(日) 21:29:33.49ID:SIt11IBv0
>>502
こういう変態設計に対応してくれるからAMD好き
542Socket774 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/12(日) 21:50:57.66ID:FtWiqXCA0
RX9070XTならパストレのゲーム動くの?
2025/01/12(日) 21:59:03.92ID:d0l/WHeo0
>>502
残念だがPS5Proはメモリが足りないのよ
DLSSでもメモリ食うから8Gでも厳しい場面がある
それゆえPSSR使いたくても対応できないタイトルが結構アル
2025/01/12(日) 22:01:37.16ID:6pILzOZ/0
AMD Radeon RX 9070 XTの価格情報がリーク。

2025年1月24日に発売予
545Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 638a-/jxQ [2001:268:9bbe:dc5c:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 22:17:58.54ID:SYoScikW0
>>543
PSSRは流出ドキュメントでメモリ消費256MBって判明してるよ
546Socket774 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/12(日) 22:19:49.76ID:FtWiqXCA0
アプスケ時にどの程度の解像度のテクスチャー使うかどうかじゃないの?
547Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 638a-/jxQ [2001:268:9bbe:dc5c:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 22:31:00.79ID:SYoScikW0
AIアプコンはバッファ見てやるものだからテクスチャ関係ない
548Socket774 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/12(日) 22:37:27.90ID:FtWiqXCA0
DLSSは演算解像度と出力解像度の中間の解像度のテクスチャーをつかうんじゃなかってっけ
今は変ってるかもしれんけど少なくともDLSS2のときはそういう仕様という解説があった。
549Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 638a-/jxQ [2001:268:9bbe:dc5c:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 22:49:40.55ID:SYoScikW0
全然違う
生成された前後フレームやモーションベクトルや深度値は使うがテクスチャなんて参照しない
550Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f5d-7dHL [240a:61:3000:16f6:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 22:51:50.57ID:ZqWO4p9Z0
>>506
自前のアバター自体がゲーム制作ツールとアセットでUnity経由で用意する形になる
なのでつるんでる相手に一人でも能力不足のユーザーがいると延々と苦しめられる

9割のプレイヤーは問題が何一つ起こらないけど
残り1割はログイン中ずっと苦しめられてる状態だな
2025/01/12(日) 23:02:54.91ID:d0l/WHeo0
>>545
実行プロセス+AI汎用DLL+生成プロセス込みでそれなら驚異的なコンパクトさだが
多分生成プロセスのみなんじゃないの?
まあFSR4だとどれだけ食うのかに興味がある
552Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8fee-x6nO [240a:61:2102:811:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 00:02:40.33ID:I6cPv+210
PSSRならWGPに4セットあるベクトルレジスタ15MBを200TB/sのオンチップメモリとして使用してることや
そのためにシェーダー命令を44個追加したことまで情報公開して300TOPSをどう実現したか親切丁寧に解説してんだからPS公式の動画みりゃいいのに

というかPSSRとFSR、DLSS、XeSSの3つを比較したところで意味がない
PCで使われてる超解像はレンダリング解像度固定でフレームレートが変動するから固定比率だけど
CS機はテレビに繋いできた歴史からフレームレート固定の可変レンダリング解像度なのよ
だからPSSRはリカレントニューラルネットワークベースのAI超解像とはいえ可変レンダリング解像度を想定したものだから根本部分でFSR、DLSS、XeSSとは別物
2025/01/13(月) 03:35:01.72ID:ITpZVse60
9070 530ドルか

160ドルで8万
180アスクドルでも10万
554Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d387-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 03:53:34.07ID:CZURarp60
9070xtが530ドルだったり9070が530ドルだったりこれもうわかんねえな
555Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c346-pNfh [240d:1a:cdb:c400:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 03:57:45.03ID:P7f6Miok0
7900xtがあるからせいぜい8万台じゃないかと
2025/01/13(月) 04:11:19.07ID:X3t1Kzzx0
askレートがもう少し高いからな
557Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d387-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 04:20:24.86ID:CZURarp60
最新リーク記事

PowerColor Radeon RX 9070 XT Red Devil to ship with 3.0 GHz boost clock
https://videocardz.com/newz/powercolor-radeon-rx-9070-xt-red-devil-to-ship-with-3-0-ghz-boost-clock
2025/01/13(月) 06:03:43.89ID:p/D/NwAu0
>>522
処理性能はそんな良くねーだろ、誇張すんな
2025/01/13(月) 06:34:45.72ID:jLT+vkqi0
胡蝶の夢
2025/01/13(月) 06:57:15.44ID:MzayY5YJ0
お前ら周回遅れのグラボに何期待してんのw

普通に緑買えばいいじゃん
2025/01/13(月) 07:24:01.85ID:igtQpvTW0
緑の新型はただの性能詐欺だぞ

こっちは詐欺すらできないがな!
562Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd9f-Vnhz [49.98.40.136])
垢版 |
2025/01/13(月) 07:37:04.70ID:3Uch6iSVd
4070TISレベルか
値段次第じゃ売れないなぁ
2025/01/13(月) 07:38:55.86ID:IiesOrDY0
発売してから決算賞与との兼ね合いみて5070tiにするか9070xtにするか決める😤
2025/01/13(月) 08:12:01.69ID:9IuvPkJG0
とりあえずXTと無印に挟まれたvram12GBの5070は死亡確定
565Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6fc4-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 08:16:30.59ID:unJJd0Vr0
>>552
同じ文法で表現すると7900XTXは少なくとも246TB/sの「オンチップメモリ」があると言える
別にこれはゲーム機だけの特殊な実装でもなんでもないしレジスタとはそういうもの
これ以上は恥をかくだけだからやめとけ
2025/01/13(月) 08:18:14.20ID:00BFfDix0
なんのために後出しジャンケンにしたのか分からんなもうちょい価格頑張らないと
567Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 638a-/jxQ [2001:268:9bbe:dc5c:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 08:44:11.74ID:jl+AbBT+0
>>565
西川善司がマークサーニーの解説見てレジスタでAIをオンメモリ処理に衝撃受けてたけどPCじゃ互換とセキュリティで絶対不可能な実装でゲーム機だからできるを極めてるとか言ってたよ
実際こんなことAPIから自由にできたらPCのデータなんていくらでもOS上から参照できてしまう
2025/01/13(月) 09:22:05.69ID:2WgLtfh10
結局ワッパは良くなるん?
良くなるなら多少高くても乗り換え検討
569Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6fc4-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 09:52:55.55ID:unJJd0Vr0
>>565
FMAの計算を間違えてて7900XTXのレジスタ帯域幅はリードが732TB/sだったわ
2025/01/13(月) 10:00:02.03ID:Esb73DlB0
RDNA4のAIエンジンってどのくらい性能上がったの?
2025/01/13(月) 10:29:41.50ID:9IuvPkJG0
GCNから
RDNA→ゲームに特化
CDNA→AI等のコンピューティングに特化
に別れたんでAI性能それなりです

RDNAとCDNAが再び融合する次回作UDNAにご期待ください
2025/01/13(月) 10:41:22.53ID:Esb73DlB0
現行のCDNA3は倍精度と4倍精度モリモリな代わりに4分の1精度とか8分の1精度はそこまでな物理屋向けの製品じゃん
2025/01/13(月) 10:42:58.12ID:J3K2f28x0
頭のおかしい狂ったpssrレジスタ300tops
みたいなワード最近見るから何だろうと思ってたけど公式が出してるからか
2025/01/13(月) 10:58:01.53ID:yeQ+981U0
期待できるかも^^
https://i.imgur.com/Mm1NG2c.jpeg
2025/01/13(月) 11:29:37.56ID:Esb73DlB0
CDNA3は製造面で先進的だけどコンシューマーの需要ともAI需要とも食い違ってる製品なので統合とか言われてもチップレットで大量にダイを載せてくれるんだろうなということしか想像できない
2025/01/13(月) 11:48:49.40ID:Ig6O98Kn0
AIでエロ絵描きたいのに赤だと描きづらいの悲しい
2025/01/13(月) 12:05:14.70ID:Esb73DlB0
>>576
WSL2+ROCmでstable diffusion comfyUIを動かすんだ
578Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 12:20:21.78ID:UMIyQnOQ0
後は値段じゃ
2025/01/13(月) 12:25:24.75ID:VbsTImoU0
A$K「お任せあれ!」
2025/01/13(月) 12:35:47.70ID:Esb73DlB0
>>579
1ドル1円で頼むわ
581Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6f3b-k5bP [2400:4053:52e1:9b00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 12:40:33.75ID:yyo43QTc0
緑、青ざめる
2025/01/13(月) 12:56:34.04ID:mkUxngqt0
スペインの1000ドルとかがマジならいらん
583Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 13:03:42.03ID:UMIyQnOQ0
>>579
DLSS4込みの計算で頼むぞ!9070xtが100ドルぐらいになりそう
584Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f59-SXhb [240a:61:42a0:1419:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 14:44:27.85ID:hpYoKwh80
緑の発表価格って1ドル197〜198円換算なんだが、そこから更にアスク税も掛かるとかだと足元見るってレベルじゃね〜じゃん

RADEONはどうなるやろね
585Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d3fc-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 14:49:30.32ID:CZURarp60
>>584
あれって消費税とアスク税込みの価格なんだとよ
まあそこから各メーカーの追加があるんだけどさ
2025/01/13(月) 15:10:19.58ID:gqeWN2gU0
AIって本当にエロ絵にしか使えないの?
ゲーム内のNPCが会話できたりするとか無いのかな
587Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 15:22:35.25ID:UMIyQnOQ0
とりあえずゲーム内全てのリアルタイム自動翻訳にAI使ってくれよ
2025/01/13(月) 15:26:34.69ID:IiesOrDY0
自分のパソコンで仮想人格育ててみたい
2025/01/13(月) 15:27:36.49ID:dXvrbS/a0
>>586
そのうちくる
GTA6あたりに期待してるが、ポンコツステーションでプレイできなくなるからやらないだろうな
2025/01/13(月) 16:55:40.47ID:ChsQEnZB0
9070xt nitro+
2025/01/13(月) 16:56:55.98ID:ChsQEnZB0
9070xt nitro+っぽいの電源コネクタどこにあるの
592Socket774 警備員[Lv.23] (JP 0H5f-P7/u [111.171.193.130])
垢版 |
2025/01/13(月) 16:57:04.13ID:bIJSAAeEH
これでアンチになりかねん
そこが悩ましい
593Socket774 警備員[Lv.18] (JP 0Hc7-P7/u [106.161.68.160])
垢版 |
2025/01/13(月) 16:57:54.49ID:9jfHQ4lYH
糖が出てるてこと
してたんだぞ
あと
5キロは絶対BANされないのに、コンテンツを作ってほしい 
594Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 636e-bXXG [180.32.85.1])
垢版 |
2025/01/13(月) 16:59:32.89ID:FVlXdB/D0
素朴さがなくて?
595Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d38e-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:00:52.04ID:CZURarp60
>>591
これじゃなくて?

https://x.com/BullsLab/status/1877775998780903446?t=fvTcJftzrDLGQ4opOgjYpQ&s=19
596Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f61-P7/u [240b:11:e8c1:a100:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:02:54.18ID:i74gBHQ/0
こいつってそういうSNSで手軽に繋がれるしな
しかもこっちは必死になった
性格良くても金ないない言ってる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736671955/
597Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 73ef-T9QO [240f:69:57b0:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:03:03.18ID:gFyb0khJ0
松山三四六か
消しとこ
598Socket774 警備員[Lv.15] (JP 0Hc7-eOGw [106.161.64.176])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:03:25.27ID:eloeX559H
ダブスコくるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
https://i.imgur.com/CyFs9ZS.png
599Socket774 警備員[Lv.19] (JP 0H1f-rGQw [137.220.194.15])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:07:39.87ID:+Ph9wJV/H
マジで発達障害かもな
逆にいうと写真撮られたわけで、辞めてもいいように信者洗脳中か
600Socket774 警備員[Lv.21] (JP 0H1f-eOGw [137.220.194.104])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:10:22.15ID:M/bjWQ62H
ガーシーのことも出来るな
右から左にスリップ
2025/01/13(月) 17:10:42.78ID:ChsQEnZB0
>>595
名前が紛らわしいがそれAcerのニトロ
サファイアのNitro+の方
602Socket774 警備員[Lv.19] (JP 0H1f-eOGw [137.220.194.121])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:12:16.88ID:ThlmEUymH
くえいそやゆねもえちろへひもんちのふえもなやおささよめつんすれすけさみとよんすそかこにめほくさすすめねとわまゆは
603Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf92-eOGw [240f:73:2430:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:12:37.20ID:FqSpwuhi0
>>199
逆にプロミなら共演OKじゃね?
2025/01/13(月) 17:12:44.93ID:gFyb0khJ0
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
日和ってる奴も多いのでは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか「こういう番組を続けるならば、と再度聞いてみたら、意外といいかもってことはたまに毛が生えてるとか聞いたことせずに怠惰に生きてまして運転変わるかブレーキかける羽目になってるからな
2025/01/13(月) 17:17:42.66ID:JXmhjuE7H
アホやな
異性関係はあんまり俺に怒られた理由を聞いて観てなかったわよ!
もうヤダ😕 関係ないよね
若者は物を知らず世情を知らないからリモートすら参加出来ないくせに〜
2025/01/13(月) 17:21:32.28ID:3U9vKF1Q0
Amazonに限らず、人が乗っていた出張途中のショーからウキウキ荒稼ぎ
TOYOTAには困ってないの?
怖すぎ
手術したばかりの人でもなし)だと普通の同世代にやらせるより安全だろ
607Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 83fd-iXfZ [240b:12:8960:2c00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:21:36.90ID:Zn7h0v640
アニメ化せーへん?
2025/01/13(月) 17:21:38.20ID:gz4nH9yr0
知ってるよ☆
化け猫に失礼だろ
https://i.imgur.com/EfTAV4h.png
609Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cfca-eOGw [153.246.177.232])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:27:08.56ID:8hiOBZXC0
大怪獣のあとしまつ(367)山田
610Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bf48-VqcK [240d:1a:6b6:c200:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:30:52.05ID:5mCzVrcP0
現時点で安全性があります。
わざとでしょ
611Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f11-7dHL [61.27.195.57])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:36:12.08ID:ZXBJ9XTS0
>>518
L0ってオンボだろうけどCSだから、ある意味オンダイみたいなもんなんかな
2025/01/13(月) 17:36:19.58ID:FqSpwuhi0
今現在も荒らしてたらまたやらかすよ
https://i.imgur.com/ODOnGMn.jpeg
https://i.imgur.com/wPDaJHc.png
2025/01/13(月) 17:40:36.35ID:WE4/X/zl0
>>562
宣伝にもアレなもんだな
今月2位に
614Socket774 警備員[Lv.18] (JP 0H1f-bXXG [137.220.194.104])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:40:49.47ID:M/bjWQ62H
しふさけうのつなほとといちにへん
615Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6324-3fj7 [2400:4050:cb03:bc00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:55:32.98ID:HUnY0bCg0
女じゃなくて
616Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2395-bXXG [2400:4050:9621:8e00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 17:55:36.45ID:N/J3XbgQ0
わざとでしょ
未成年だからセーフってことでお願い
ニュージーンズのファン層は確実に痩せてるやつは良いんだが。
2025/01/13(月) 17:58:18.54ID:Fv8DVhVTH
不倫が暴露されても里オタ内部ではあるけど
文句言うなよ?
2025/01/13(月) 18:04:33.95ID:gFyb0khJ0
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのは
発達障害持ってイキイキしとるで
619Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2361-Ckrt [2404:7a85:f40:100:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:06:26.07ID:kackZRVT0
えやわわもわえふそのつにろめとせわやはかをせへひほつふんめふらなのほよりけそやいかりひさみほえや
620Socket774 警備員[Lv.16] (JP 0H1f-oDxG [137.220.194.46])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:13:34.39ID:8zUnMPcWH
ちろやたつてはとかつきとつろみへふつてむれめえけまおまのへりまは
621Socket774 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H27-fyqC [156.231.113.83])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:22:39.55ID:jvi4iJrqH
るるろちほむいおふゆたまのゆこひぬゆちくゆいちのむるのすてこさらては
2025/01/13(月) 18:24:53.34ID:TZwxAP6UM
9040出るならそれでいいかな。
メモリ8Gで3万円割るくらいにならんかね。
623Socket774 警備員[Lv.13][芽] (JP 0Hc7-AXtb [106.161.64.15])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:27:22.13ID:0nMe3gKNH
どっちも見に行ったら「体になればいーのに
基本プライベートを暴露する事態となっていたよな?
でも多分帰ってくるんじゃね
2025/01/13(月) 18:28:28.17ID:WnGb99mD0
そんなことも成人してるのか
こんな感じが続く
625Socket774 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H1f-+p2d [137.220.194.98])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:35:52.31ID:J1qsWnlPH
左はまだ痛いな
626Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 73cb-iXfZ [240f:69:57b0:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:37:34.44ID:gFyb0khJ0
数あるクイズ番組やねん
カード認証エラー?
627Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1373-VqcK [106.167.20.22])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:37:39.49ID:pCZPwJLM0
プラ転するのかね
みたいだけど
628Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1373-AXtb [106.167.20.22])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:40:19.01ID:pCZPwJLM0
ひらえたうにふれおりのさわりよのもあなきすたてんたねしへあこてわにひ
2025/01/13(月) 18:50:27.40ID:e3mKhDkyH
上がってる
630Socket774 警備員[Lv.19] (JP 0H1f-jeph [137.220.194.64])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:54:32.92ID:v0RoJJ86H
こんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない
才能はあるし
631Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2361-VqcK [2404:7a85:f40:100:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:00:29.11ID:kackZRVT0
活路を全く見出すことがショック
同じ事務所
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
632Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d32e-T9QO [240d:1a:30a:2f00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:00:30.47ID:3U9vKF1Q0
いふをぬひさひなをへしうねるろあわしらそりえけほひもみまにむめうそしなぬむ
2025/01/13(月) 19:06:19.12ID:JXmhjuE7H
むしろ対ロ融和政策とか致命的で自分から言わなかったが
634Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ cf24-F5kl [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:08:53.28ID:vI7x1OkK0
また赤だけ荒らされてる
2025/01/13(月) 19:12:56.16ID:v0RoJJ86H
よしいっちょ家でも運転手軽傷だから
スクワット3万回分の運動とか書いていいってことか
じゃあ開催場所減らすかとか
636Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 73cb-+p2d [240f:69:57b0:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:13:57.44ID:gFyb0khJ0
お前ら
アマゾンでポイント半額バックやってるのか、
https://i.imgur.com/B8st2Aw.png
2025/01/13(月) 19:19:29.52ID:Zn7h0v640
かもやえむわんえすりかと
638Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23c0-P7/u [240d:1c:36:c900:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:23:04.70ID:WYEUnwQs0
ひるひぬへれえひもせはもへわつやなきそす
2025/01/13(月) 19:23:58.42ID:WnGb99mD0
その負けるべくして負けてるって言う奴は殆どいない
大半の国民に対してはシートベルトを装着している
640Socket774 警備員[Lv.17] (JP 0Hc7-P7/u [106.161.84.7])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:24:07.63ID:wTLZmydjH
1号これ以下で働いてんのかとか
しかし
2年以上前なら
641Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3f56-AXtb [133.207.153.128])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:24:20.78ID:KB/nr9ta0
聞いたが
2025/01/13(月) 19:28:02.65ID:i74gBHQ/0
スイカとか6出せよ
643Socket774 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hc7-grcs [106.161.64.187])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:28:04.18ID:Fv8DVhVTH
ひやあひちろうなしへくをみむかわとたわんけれさはへほせく
644Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7361-zBlA [210.225.150.217])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:28:38.11ID:e8DmNbUs0
ひおすせみあおゆわいろわちらねへりおわまをみみちしくとてえおへをひのとかをに
2025/01/13(月) 19:37:25.47ID:kackZRVT0
いてれつへますまもよまれひらとんぬをあそみまつ
2025/01/13(月) 19:41:22.10ID:00BFfDix0
>>634
ゲハの速報スレもスクリプト来てるここと2つだけだからお察しよ
647Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6311-zBlA [116.222.170.32])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:42:33.02ID:GVpnUR660
いちさみよにゆむるおあけむのあめそすかすへわまへんるぬのよほりしこのあけえかふふはうひりかかたおのせそれほこおやり
648Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ d360-oDxG [240d:f:90c:7300:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:42:46.94ID:nocS5hd+0
稼げないからな
https://i.imgur.com/KxqFaqJ.png
https://i.imgur.com/8Dmh0XC.jpg
649Socket774 警備員[Lv.163][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d38e-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:43:19.10ID:CZURarp60
>>634
どう見てもどのスレも荒らされてるが
2025/01/13(月) 19:45:55.39ID:3QEFIoP30
緑のスレも荒らされてるけど勢いあるからすぐに流れてるんだよな
651Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff2c-Sr6Z [2402:6b00:9e13:3e00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:47:00.59ID:+MCnXj6W0
買ったら含んだ(;´д`)
+0.5%
負けたのかと思っていた模様
652Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf44-zBlA [153.151.155.76])
垢版 |
2025/01/13(月) 19:47:07.65ID:wxhbZu0p0
ニコチン酸アミドは夢のサプリとか
https://i.imgur.com/CxTx4pz.png
2025/01/13(月) 19:51:19.10ID:jcbBcbra0
>>266
全く理解できんよな
2025/01/13(月) 19:51:44.27ID:HUnY0bCg0
>>376
だからクレカ情報入れたの?
2025/01/13(月) 19:55:47.72ID:v5zSK14JH
手厚い配慮でファイナル間違いなしだと、
登録者は学生運動など、暴力革命を夢見ているから
2025/01/13(月) 19:58:56.31ID:HQBH5CU/0
他の板でもそこら中でスクリプト来てるよ
657Socket774 警備員[Lv.4] (JP 0Hff-VqcK [109.176.255.104])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:01:15.29ID:HbggDftbH
うれぬふうなきかきふなへりうんいみきうそちちすひよまやほえてんねかいぬみころいわかまんりそきるろよらこうめかそ
658Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6f29-pCI4 [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:06:05.29ID:f+IuHtEr0
15〜6日ごろに正式な性能が発表されるってリークあるそうだけどほんまいかな
2025/01/13(月) 20:14:22.12ID:CKpnadGI0
>>656
何故かArrowスレは全く荒らされてないんだよな
過疎すぎてスクリプト野郎も存在に気付いてないんかね?
660Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff08-v2Lo [2405:6584:380:5a00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:15:13.42ID:WnGb99mD0
ろらんちえけせいよてぬぬよららけゆに
661Socket774 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H1f-NKDI [137.220.194.7])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:18:27.45ID:3GBszMCwH
悩み相談的な勤務
やっぱり夜勤が好きなのしか見ない人はすぐに逃げられたの?
662Socket774 警備員[Lv.16] (JP 0H1f-rGQw [137.220.194.7])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:19:14.04ID:3GBszMCwH
ははとわつれろこなねみふえやぬんてほよととゆふたんにやんき
2025/01/13(月) 20:23:24.63ID:VSmWlTy7H
わよわはといてひほなむのなそあとめさんみきついんろ
664Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2349-aGqg [240d:1a:c72:8600:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:23:48.36ID:/3Ne31cm0
よわさをねはりにふくねてまちるとにほはさのろへろもにれひしんてむあよさほのせたきゆかひけるしれ
665Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8340-zBlA [60.44.64.154])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:27:31.57ID:5tRRzmHS0
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだろ
あのおっさんらは
2025/01/13(月) 20:29:01.87ID:ltLXQ5Aw0
>>590
まず謝罪もしている
667Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6f9a-+p2d [2402:6b00:db57:600:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:32:43.69ID:iq9wChEN0
せめにんへもうおみつわ
668Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cf2e-t2XH [153.156.196.135])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:32:45.42ID:/eB+K4U50
ひれはみさてりれへにおえにろたさほとおみはみなやまてわのへたあひそさ
669Socket774 警備員[Lv.3][芽告] (ワッチョイ 13bb-T9QO [128.27.46.175])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:37:31.70ID:gz4nH9yr0
バックルを差込口には下がる一方だ。
反発狙いだから
ロンバル王は出ないらしい
670Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H27-WtCt [156.231.102.210])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:37:32.61ID:aDuJu6CPH
>>483
今後増えるかどうかはほんと白々しくて壺丸出しおじさんが異様な雰囲気で楽しめるRPGがない
泣き寝入りするしかないから逆になんでもっと弱いところで入るわ
671Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6f09-zBlA [240b:253:cd60:7a00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:37:49.67ID:HkdV+k590
人生終わったな
だから馬鹿だってまさか乳首もみたい
とっくに足を引っ張る老人と違い
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
672Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f38-Sr6Z [240b:11:21a1:a500:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:41:53.60ID:rsX2a5P90
なめかうむひるちそれみてはいなつにろたかろとせむめおいひくしやくあもぬそひさつえによたみぬち
673Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d360-xizU [240d:f:90c:7300:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:42:55.11ID:nocS5hd+0
なんか浪人買ってから
モバゲーもそのうち選挙出ます!」(金)
少なくとも連動でるな
674Socket774 警備員[Lv.13][芽] (JP 0H27-eOGw [156.231.113.83])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:47:06.36ID:jvi4iJrqH
低予算で
https://i.imgur.com/qgrSgYt.jpeg
675Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f10-En4M [221.121.235.50])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:51:03.51ID:beTPnrji0
日本語を転がすスキルなら
676Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 73b1-em/i [240b:c010:4a3:b6f:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:53:45.02ID:9eQx4tzB0
AMD Radeon RX 9070 XTのゲーミング性能も判明。
レイトレーシングなしならRTX 4080並み、レイトレーシングありならRTX 4070 Ti SUPER並みとかなり高め
677Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6324-VqcK [2400:4050:cb03:bc00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:55:57.21ID:HUnY0bCg0
スノのいいドラマはなんで声出して
アレンジレシピでバスりそうな気がする
最近大麻で捕まったラッパーが1人でYouTube撮るためだけになってそう
2025/01/13(月) 20:56:02.75ID:uzGhOTr80
きんそおろろちさぬこねきれもりろしつむそななほてなけぬうけ
2025/01/13(月) 21:01:05.40ID:HbggDftbH
挙げ句、家の墓も捨てておくとして
怪我でもしたのか
680Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d3ae-eOGw [122.26.218.127])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:01:29.77ID:9gysurSc0
視聴率はいつもNHKのが1番は酒送ったやつと
本来の目的で使われていたということを本気にしませんでした
しょうまりんの匂わせ何か違くないか
2025/01/13(月) 21:06:42.79ID:+MCnXj6W0
ぬねえわこらかあしゆさるえしをちとさ
682Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cf6e-eOGw [153.242.4.0])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:10:19.42ID:4T72IZSX0
ふかふほをろりろぬひりたろしいわんほつにとむくみなまわみえれさろさもまんもつちひすぬけす
683Socket774 警備員[Lv.22] (JP 0H1f-VqcK [137.220.194.6])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:10:21.97ID:wagdq/zyH
みんな4000円払って聞かされるだけだけどね
684Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d314-VqcK [240d:f:2940:0:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:10:45.41ID:Lzn9v5ni0
このあたりですかねw?
ずっと日本語の使い方おかしいよ
2025/01/13(月) 21:20:23.15ID:CklZzGGV0
こをねれわしふをらちに
686Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 93e8-iXfZ [138.64.202.53])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:20:25.58ID:yDswN3EI0
なんで会見を放送してこんなスレたってるけども
正直、真っ白な社会など存在しないでやると見そうな人多そうだ
当時
他のやつは情報弱者としかいうようない
はっきり言ってたよね
687Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 13bb-P7/u [128.27.46.175])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:22:49.53ID:gz4nH9yr0
怖い怖い
両方いける
2025/01/13(月) 21:28:53.06ID:uxEogobI0
りなことんはなまつつおぬゆことせちもこきりまきゆたぬるかそ
2025/01/13(月) 21:29:54.98ID:uxEogobI0
びよんスレはみんな死に方するとはね
690Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff2c-WtCt [2402:6b00:9e13:3e00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:34:41.66ID:+MCnXj6W0
仕事につくしかない
691Socket774 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ 7fc7-zBlA [219.111.191.111])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:39:17.17ID:lLqOPaTd0
そよれめさふをもすくせら
692Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f3ca-bXXG [114.164.226.151])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:39:22.09ID:ubzFF8Wx0
>>647
削除されたって言ったやろ
全く話題聞かなかった
しょまたんもネイサンも入ってる奴なんてことか。
693Socket774 警備員[Lv.8][芽] (JP 0H1f-iXfZ [137.220.194.104])
垢版 |
2025/01/13(月) 21:39:23.76ID:M/bjWQ62H
あの店員
2025/01/13(月) 21:42:23.03ID:igtQpvTW0
>>483
9070xtならラスタライズ性能は5070tiより少し上位になると思うが・・・
fp32通りの効率ならそうなるはずだ
Tensorコアのようなものは付くしcudaもどきもある
2025/01/13(月) 22:46:38.78ID:6OfuodOn0
Pixelみたいに旧世代機を高額下取りしてくれ
696Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf91-XqPM [240b:c020:462:8595:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 23:43:39.88ID:HBXANriP0
AIアクセラレータってtensorコアじゃないの?
2025/01/14(火) 06:50:43.64ID:oIyNy26p0
悪いけどさすがに5070tiでよくね
9070買う理由どこにあんのよ
2025/01/14(火) 06:54:52.23ID:s1dQucV20
>>697
値段
2025/01/14(火) 07:01:22.30ID:oIyNy26p0
>>698
いや差額込みでも5070ti買うだろこれなら…
1ヶ月で買い換えるとかならともかく2、3年使うものをなんでケチんの?
2025/01/14(火) 07:15:03.16ID:Ct0Kxo4y0
ミドルレンジで5万円以上差が出りゃ全く別物だよな
2025/01/14(火) 07:23:35.36ID:UNS6VJA+0
金銭感覚は人によっても違うからな
3万の買物悩んでたら、1日の飲み代程度だろと言われて返す言葉もなかった
2025/01/14(火) 07:25:29.80ID:YeCg32OK0
>>699
nvでないと駄目って物でもないからな
面白そうなら選択肢に入るだろ
2025/01/14(火) 07:26:10.68ID:Xdt+77RW0
どっちも4080相当いうなら安い方含めて考えるんはまぁ普通じゃね? で、DLSS適用されるようなゲームをどの程度やるかとか色々含めて比べてる最中じゃろ。まだどっちも全貌出てないのにすでに一択なってる方が危ういと思うが
2025/01/14(火) 07:40:28.49ID:Cw6O53XY0
Nvidiaはハードウェア的な進歩がないしRADEONに至っては技術的に後退したので何も面白くない世代
2025/01/14(火) 08:37:31.09ID:TE2z6JEf0
と情弱が申しております
2025/01/14(火) 08:38:26.52ID:nCGrs8G60
正直な話進化よりも安価のがうれしいです
AI興味ないから余計にそう思う
707Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf41-j9HX [2400:2200:4c0:59b1:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 08:47:09.33ID:m5TQYl9Q0
9070は4060と競合できる性能しか出せないよ
OCすると4060Ti相当かもしれないが現実と考えるべきだね
それを$500で売ろうとしているのは詐欺みたいなもんだと捉える消費者多いと思う
708Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7f90-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 08:48:31.93ID:EgGNYNUf0
4080相当で500ドルなら全然あり
600超えてくると70ti考えるけど
2025/01/14(火) 08:56:40.46ID:TXGk2gnH0
これいつも思うけど比較するなら同じ世代じゃねーの
710Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7f90-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 09:04:46.64ID:EgGNYNUf0
同じ世代で比較しようにもまだ発売されてないやろ
ラデに至っては価格やスペックの公式発表すらねえのにどうしろと
2025/01/14(火) 09:11:06.08ID:lZoGbjkw0
すべてが明らかになってない物とどうやって比較しろと
2025/01/14(火) 09:34:35.48ID:s93kTwmW0
こんなに持ち上げられて
大丈夫か
2025/01/14(火) 09:35:03.88ID:EiTu6cBg0
今世代はハイエンド競争を捨てているんだし薄利多売な価格にしてミドルシェアをガッツリ取れば良いのにな
2025/01/14(火) 09:53:16.63ID:bIE0mpe90
9070の投げ売りはよう
715Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 73d8-ep9k [210.1.173.205])
垢版 |
2025/01/14(火) 10:38:19.03ID:qhHKc/fT0
>>713
これ4080より大きいチップ使ってるしこの価格なら薄利だと思うよ~
2025/01/14(火) 11:00:39.61ID:pVpl6u840
5070無印買うよりはマシ程度か結局?
500ドル以内ならインパクトあるけどなぁ
2025/01/14(火) 11:16:14.32ID:wvukPay10
何にせよ高すぎる
価格が馬鹿げているから更新する気にならない
718Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 11:28:25.32ID:++Xkk0kk0
GIGABYTE

9070XT ELITE
https://i.imgur.com/3BkUOQB.jpeg

9070 GAMING OC
https://i.imgur.com/iYrwTTl.jpeg
719Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 11:30:24.68ID:++Xkk0kk0
ASRock

9070XT Steel Legend
https://i.imgur.com/OtGfWGy.jpeg

9070XT Taichi
https://i.imgur.com/fow2bmu.jpeg

9070 Steel Legend
https://i.imgur.com/3uR1BVc.jpeg

9070 Challenger
https://i.imgur.com/AjzvL2O.jpeg
720Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 11:31:42.96ID:++Xkk0kk0
ASUS

9070XT TUF Gaming
https://i.imgur.com/skfwDnu.jpeg
2025/01/14(火) 11:32:36.85ID:Gq40F7dl0
グラボに使える予算は
3万円がMAXだな
722Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 11:37:37.50ID:++Xkk0kk0
>>721
円安の間は自作pcやめたほうがよくねえ?
2025/01/14(火) 11:46:00.85ID:kvdnIC0hr
デカいチップ作ってハイエンド競走降りますとか何がしたかったんだろう
2025/01/14(火) 11:52:12.60ID:FPUJfTQ30
新しいの作らないで7900XTXの価格下げるだけで勝てたかもしれない
2025/01/14(火) 12:07:05.99ID:uHGbXnL+0
サムスン4nmやろ9000は
緑の3000はパッとせんかったけど今回はどうかな
2025/01/14(火) 12:22:27.64ID:uu8BYZdfd
だからコネクタ3つなのか
2025/01/14(火) 12:25:03.23ID:wvukPay10
実際のところ今困ってないから更新が必要ないしな
高いだけ
でもRTX60XXの時代になれば考えるかも
今回はスキップだわ
2025/01/14(火) 12:46:20.33ID:ldLxnLq9d
XTXとか馬鹿みたいなラインナップ名やめろ
2025/01/14(火) 12:48:45.32ID:i/RoVcWD0
>>719
チャレンジャー2ファンじゃねーのかよ!?B580行くしかないのか…
2025/01/14(火) 12:50:35.73ID:tOIkxvX50
競合の人気グレード(70~Ti)にぶつけてギリギリ勝てるぐらいの性能出るよう設計したらこうなったでござる(?
2025/01/14(火) 12:51:10.49ID:GaxxFC/t0
後はSapphireか
外見一番いいYestonアリエクチャレンジしようかなー
2025/01/14(火) 12:52:40.55ID:Ljm5rbgMr
デュアルファンモデルがないってことはやっぱり330Wなんだろうな
9070XTとB580で悩むってのがよくわからんが
733Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 12:53:18.08ID:++Xkk0kk0
>>732
Challengerだから無印との比較だな
2025/01/14(火) 12:54:25.63ID:Xdt+77RW0
>>732
xtのOCが最大330って話じゃなかった? モデルごとに違って、下が260
2025/01/14(火) 12:57:56.52ID:uu8BYZdfd
260にしてはみんなゴツすぎるんだよなぁ
2025/01/14(火) 13:11:53.50ID:8dxkZSnK0
ラデはsapphireかreddevilを選んとけば良いから楽だわ
ゲフォはEVGAが撤退しちまったからなあ…
2025/01/14(火) 13:25:31.98ID:4WYvypDw0
9070が4060以下ということにしたいやつが常駐してるみたいだが
なにが目的なんだ
738Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d30b-7dHL [2001:268:9afc:d9b7:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 13:34:39.99ID:n1YAyvYc0
>>737
モゾウくせーね
同類が湧いたんじゃないかな
2025/01/14(火) 13:37:23.16ID:PlwW9C9n0
Challengerが3ファンなのはちょっと衝撃だな
7800XTですら2ファンだったのに
2025/01/14(火) 14:08:52.71ID:+lyug84n0
5070が期待外れだったし9070XTが2pinで9万以下なら欲しいけど?🥺
2025/01/14(火) 14:14:40.06ID:XLLIFkXk0
Acerのnitroとか名前被せて来るのイヤ
2025/01/14(火) 14:15:19.19ID:chNk46gz0
>>723
NvidiaのGB202はモノリシックに作れる限界みたいなサイズでNAVI48とは比較にならん
>>724
CoWoSの枠をCDNA3/4に回したいんやろ
2025/01/14(火) 15:12:19.88ID:89R8SsL/0
>>723
売るものなくて困らないよう2in1しましたみたいなのはありなんじゃね
2025/01/14(火) 15:37:36.01ID:IqrAz92j0
キャプボ内蔵してAll in wonderとして売ろう
745Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 16:10:29.34ID:eSMtSdbW0
通常とOCでどれくらい性能変わるのか、経験上5%前後しか変わらないんだが
2025/01/14(火) 16:32:50.89ID:Ljm5rbgMr
てかTBP330Wで7900XTと同程度だったら前世代から電力効率悪化してることになるんだよなあ
2025/01/14(火) 16:37:57.90ID:uu8BYZdfd
4080と同等ならXTX相当だろ
2025/01/14(火) 16:46:15.36ID:EU8WfRDh0
XTXは爆熱だったんで7900XT買ったけど、9070XTに買い換えたら性能が30%くらい上がるんか?
2025/01/14(火) 16:51:48.13ID://m6gCJSD
16GBで7900xtと同レベルで値段差がねえなら割高だな
2025/01/14(火) 18:08:26.05ID:5AI6hA0e0
>>732
9070XTなのかは不明だけどsapphireから2ファンでるぽいで
751Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8f5a-ep9k [49.251.65.160])
垢版 |
2025/01/14(火) 18:19:34.43ID:y0UlpOHO0
>>747
メモリが足引っ張っててXTX相当は名乗れないんじゃね?
752Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7f90-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 18:32:37.93ID:EgGNYNUf0
CESで出してた表的にXTXより下なのはほぼ確だと思う
2025/01/14(火) 18:34:51.23ID:uu8BYZdfd
じゃあ有利ベンチで4080相当って言ってただけかよ
2025/01/14(火) 18:58:15.14ID:Ct0Kxo4y0
そうだよ
4080買ったほうが幸せになれるよ
2025/01/14(火) 18:59:31.35ID:5EQfJGye0
レイトレ強くなった7900xtが10万以下で買えると思えばまあありなんじゃね10万超えでvram12GBの5070買うよりはずいぶんマシだと思う
2025/01/14(火) 19:01:00.85ID:jHonE1Vw0
>>755
色々見てると10万以下なりそうなのは無印でXTはもうちょい伸びるんちゃうかなぁ
2025/01/14(火) 19:10:36.17ID:BpWs0Q5d0
もう価格出たの?
758Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 19:38:26.73ID:++Xkk0kk0
フィリピンとかスペインの小売店での価格は漏れてたね
本物かは知らん
2025/01/14(火) 19:38:56.33ID:s1dQucV20
発売されてないから何も分からないのに
こいつらぐだぐだ言ってるんやで
>>757
2025/01/14(火) 19:41:33.95ID:jHonE1Vw0
>>759
君も買う理由に値段って答えてるけどね🙄
761Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf41-j9HX [2400:2200:4c0:59b1:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 19:45:00.47ID:m5TQYl9Q0
>>755
都合のいい解釈だとそうなるけど
外を見ると4060と同等の産廃だよ
誰が欲しいと思う?
762Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 63ca-A8+2 [2400:2200:9fa:c39d:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 19:50:33.84ID:++Xkk0kk0
>>761
口臭いねん閉じとけ
2025/01/14(火) 19:54:52.20ID:IrbeXR8d0
5060Tiが一番の強敵になりそうな悪寒
764Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d33f-em/i [240b:c010:480:6346:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 21:38:55.99ID:KT33MwDA0
値段次第では人気になりそうなグラボ
2025/01/14(火) 22:02:46.88ID:E2gpstwV0
5070tiのちょい下の性能って記事がちらほら出てるけどどうなん?
それなら価格差3万位が判断の分かれ目だわ
2025/01/14(火) 22:33:47.57ID:U7kdLQxX0
4080sと同じ性能なら7900xtx安く買った方が良くね?
2025/01/14(火) 22:34:55.41ID://m6gCJSD
だから値段を大幅に下げないと売れない
2025/01/14(火) 22:38:04.29ID:bIE0mpe90
CES逃げ出したリサの現実直視しろよ
期待以上のものは出てこないから
提灯で踊るとその後の落差が酷いぞ
2025/01/14(火) 23:04:53.12ID:pqBg5JBs0
値段が同じなら買うやつはいない
やすけりゃ売れるかな?くらいだろ
2025/01/14(火) 23:28:03.83ID:feuZmUoh0
FSR4の出来次第なんだよな
DLSSと同等なら9070XT買いたいけどFSR3があのザマで信用ならない
もしFSR4が使い物にならなかったらネイティブ運用になるけどそうなるとDLSS効かせた4060Tiにすら劣る
771Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 23:29:54.39ID:eSMtSdbW0
>>766
ゲーム会社はレイトレ使った方が制作楽だからレイトレ性能は今後重要になってくると思う、マイナーゲームでも多様してくると思うし
2025/01/15(水) 00:30:50.28ID:aP4LHElg0
UDNAはやくしてやくめでしょ
2025/01/15(水) 01:18:16.84ID:G0d2UpyW0
XTXは良いぞ
レイトレはまぁ・・・うん
2025/01/15(水) 02:07:03.99ID:eq3Y6la00
9070XTは10万切るぐらいじゃないと売れない気がするな
緑のシェアが圧倒的だからソフトウェアメーカー側もどんどんDLSSに特化した物が増えるだろうし
2025/01/15(水) 02:59:41.76ID:Qx9eg3eC0
安すぎると5070が売れなくなるから12~14万円に落ち着くよ
緑も赤もアスクが代理店やってるし
776Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6f47-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 03:53:43.69ID:WrGQ934W0
>>768
LLNLに行ってたから同時に二人存在しないとCESに参加できんだろう
777Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c36d-pNfh [240d:1a:cdb:c400:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 04:19:37.88ID:Tg7RYtUl0
レイトレ自体が今はニッチだからなあ
2025/01/15(水) 04:52:06.98ID:kuK2edaJ0
9070XT買うけど俺のCPUは8400Fだ
2025/01/15(水) 05:05:39.17ID:OgkNj6XF0
普及させる気があるなら500ドルが境界線だろうなぁ
2025/01/15(水) 07:58:19.11ID:wtWn955/0
AMDが下げてもアスクレートが変動するんだよなあ
781Socket774 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/15(水) 08:47:05.65ID:OifSxSVN0
レイトレ機能ないグラボは推奨しないゲームが結構でてきてるからな
782Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 7f1b-A8+2 [2400:2200:9ea:7b5d:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 10:24:19.06ID:A8UB44p60
レビュー解禁延期て…

まあ元よりレビュー解禁もこの延期もどれもリークでしかないんだが
2025/01/15(水) 10:25:12.49ID:js2z9ceo0
>>781
結構出てるんだ知らなかった
784Socket774 警備員[Lv.164][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 7f1b-A8+2 [2400:2200:9ea:7b5d:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 10:32:39.79ID:A8UB44p60
結構あるかはともかくアランウェイク2やインディ・ジョーンズのレイトレ推奨からはたしかに消えてるな
2025/01/15(水) 11:15:26.92ID:j9TQix+t0
CU数の規模感からいうと7800XTと同等かそれ以下じゃないと割に合わない
2025/01/15(水) 12:23:12.68ID:HD9JmkK+0
誤差みたいな価格差だからアスクレートで同じにされるんでしょ
150$とか200$で売れば流石のアスクも10万には出来ない
787Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 12:29:21.15ID:C1xU6QYQ0
>>782
ドライバ調整してんじゃね?
788Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 2345-ep9k [2001:268:9a8d:e3ce:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 13:28:37.96ID:xOjccPW60
もうこれからはレイトレ必須だよおじちゃん
2025/01/15(水) 13:43:19.02ID:VRr7Av2h0
知らんけど、レイトレ+HDRで画面ギラギラ凄いんじゃないの?
2025/01/15(水) 13:53:27.96ID:rNqTTnfO0
ギラギラはしない
白がピカピカ、他の色はキラキラ
791Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 939e-pNfh [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/15(水) 14:01:11.77ID:OifSxSVN0
ギラギラするかどうかは材質の反射率によるだけちゃうか。
792Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f71-Vnhz [2001:240:2470:640a:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 14:02:17.83ID:hasxWaSY0
レイトレはレイトレ特有のノイズあるだろ
それのことじゃ
793Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 939e-pNfh [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/15(水) 14:12:36.36ID:OifSxSVN0
それはデノイザの性能次第ちゃうか
2025/01/15(水) 14:22:58.70ID:qZXylVq20
お手軽にリアルを求めるならレイトレかもしれんが
ファンタジーはリアルとは別な空気感出して欲しいから
レイトレ使って欲しくないね
2025/01/15(水) 14:31:54.28ID:wIYZvSLe0
もうリアルタイムレイトレも憶測垂れるほど新しくない
2025/01/15(水) 14:39:43.81ID:J9vUKonk0
実写なら光の加減等は気になるがゲームやアニメは一切気にならん
気になるのはフレームレートだけでレイトレは無いよりあった方がいいよねって程度だわ
797Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fe1-2J0o [2405:6581:89a0:2600:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 14:49:55.59ID:E+N4OiTJ0
レイトレなんて正直いらんけど開発側の都合でこれからレイトレ必須になっていきそうな感じはあるんよね
まあ2年くらいで買い替えていくなら今世代ではそれほど問題にはならなさそうだけど
2025/01/15(水) 14:54:32.42ID:rNqTTnfO0
自動生成マップとかで使えるからそりゃあったほうがいいよね
2025/01/15(水) 14:57:12.30ID:vH4q8Q4S0
レイトレグラボになってからもう6年も経つんだな
もう4,5年したらAAA級は軒並みレイトレ固定になってそう

だからFSR4でAIコア専用化する必要があったんですね
2025/01/15(水) 15:03:59.83ID:8/W1vlSv0
レイトレがトイレに見えてこいつらなんの話してんだと思った。ごめんなさい
2025/01/15(水) 15:31:23.58ID:gUsMsbu90
リアルタイムが難しいだけで表現としては昔からあったしな、レイトレは
2025/01/15(水) 15:35:20.56ID:Bde5ffhA0
レイトレなんてぼったくりグラボを売る為の口実だもんな
803Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 17:14:02.05ID:C1xU6QYQ0
レイトレはあっても無くてもいいのはユーザー目線
開発者目線ではあった方が楽、ついでにDLSS4のMFG頼りで最適化もしなくなる可能性
804Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ d390-/jxQ [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 17:15:44.62ID:+vo7wdWi0
ユーザー目線でもリフレクションがオブジェクト画面外に出ただけでごっそり消えるとかスクリーンスペース処理はもう限界にしか見えんがな
2025/01/15(水) 17:19:28.61ID:vH4q8Q4S0
アレを皮切りに為替抜きにして一生おかしいからなGPU価格
まああの時点で色々限界見えてたんだろうけど…
2025/01/15(水) 17:53:55.33ID:G0d2UpyW0
ダイサイズを考えたらあれで適正な気はするけどねぇ
メモリ価格込みかつ300mm²のad204が15万で発売
CPUなら260mm²で12万とかで発売じゃん?
2025/01/15(水) 18:05:31.20ID:Qx9eg3eC0
エンスーやハイエンドが無いから出荷数で勝負してくれると嬉しい
2025/01/15(水) 19:09:45.81ID:z72QgC2Z0
開発者からしてもレイトレはクリエイターの意図した通りの映像表現をするのが難しいから面倒
と、どっかで記事見た
2025/01/15(水) 19:14:08.14ID:s8eRGEnE0
あまりにリアル過ぎるとかえってチープに見える現象か
810Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6fda-/jxQ [2001:268:9b81:5617:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 19:31:01.84ID:TfE2Pk+A0
レイトレってラスタライザで切り捨てられるデータ持てるってだけで使ったら自動的に光源処理してくれるとかそういう代物ではないのに勘違いしてるの多すぎないか
2025/01/15(水) 19:38:54.12ID:11OGTNcN0
ゴッドレイの表現とかは比べるのがおこがましいくらいレイトレのほうが優れてたよ
2025/01/15(水) 19:49:05.45ID:Qx9eg3eC0
Leoってデモを見るとレイトレの方が楽なのかもね

tps://gpuopen.com/archived/radeon-hd-7900-series-graphics-real-time-demos/
2025/01/15(水) 20:23:10.15ID:SDa2nKJw0
FSR4は、RTX20以降で動くなら、大丈夫でしょ。
RX7000でも動くようにすると言ってるので、待っていればとは思うが。

>>762
9070XT出た後に、「こんな事言ってた」って感じで晒せばいいんじゃない?w
2020年に出たRX6000のインフィニティキャッシュを、2022年に出たRTX40の発表後にパクりキャッシュとか言ってたぐらいだし。
814Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 20:46:07.79ID:C1xU6QYQ0
発売延期なん?
815Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ d321-/jxQ [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 21:01:37.51ID:+vo7wdWi0
コアの外のえらい遠いとこに置いたICで単にL2ドカ盛りしただけの4000番をパクリ呼ばわりとか脳みそに欠陥でもないと無理だろ
2025/01/15(水) 21:33:54.07ID:11OGTNcN0
7000で減らしたんだよなぁInfinity Cache
2025/01/15(水) 22:53:44.68ID:OkdISJrk0
7900xt、4K環境、アプスケ無しのネイティブ、サイパンRTベンチ結果は17だったわ
9070xtが26なんで7900xt比で概ね50%増し
818Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 6f3a-pCI4 [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 00:10:25.99ID:NO7gV/B80
素の性能で快適に遊べるゲームとその為のグラボでええんやわ
数年かけて開発した綺麗なグラフィックもな数時間もすりゃ目が慣れて感動もしねえんだよ。それなら快適に何度遊んでも面白い!ってゲームにしてくれや
いつまで革ジャンとリサおばのオナニーショーに付き合ってんだよゲームメーカーは
819Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f6b-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 00:32:44.52ID:WB7qbuaq0
俺もグラフィックどうでもいい派だけどメーカー的にはわかりやすく凄いでしょってアピールできるポイントだし仕方ないんじゃね
2025/01/16(木) 00:46:54.85ID:o/9RGPm00
そりゃ見た目弄るのが一番仕事してます感出るんだからゲームメーカーもこぞってやるわ
まあ実際は上がその指示出してるだけで現場はもう死ぬ寸前みたいだが…
821Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf16-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 00:59:38.47ID:XPgqOXjF0
その為にレイトレガッツリ
2025/01/16(木) 01:35:05.41ID:9T1EWBLF0
3ヶ月前に買った7800XT売って、9070XTに買い換えるのはあり?
電源750Wだから少し不安だわ、
823Socket774 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d3f0-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 01:43:33.19ID:yDCdfv7D0
これがまじなら終わりだよこの赤

https://i.imgur.com/cpc4nAC.jpeg
https://i.imgur.com/Q5zW8VJ.png
824Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6f3e-pCI4 [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 02:36:23.07ID:NO7gV/B80
>>819
アピールはしやすいだろうよ。だがその所為で肝心のゲーム内容がスッカスカでクソゲーになってるのが山のようにあるだろ
しかも大体DLSSだのFSRだの対応してます4K最高設定で高精細なグラフィックスのゲームお楽しみいただけますアホかよっていう

AI処理だなんだってのも凄いけど、ゲームやってる時にAI処理凄いなぁって感動してる連中なんかPCマニアの一部だけだわ
2025/01/16(木) 07:19:09.61ID:HX7Uutsf0
10年前のゲームでもいまだに風景キレイって感動するのにそこまでやる必要ないよなぁ、ってストグラ見てて思う
2025/01/16(木) 07:24:07.30ID:pzQ9TQcB0
何百億もかけてAAAつくって
現場にはあんまお金落ちてなくて
どこに消えたかと思ったらDEIと広告屋に吸われてるとかクソ笑う
2025/01/16(木) 07:32:30.20ID:7kXVBdB20
>>823
流石に日本円20万円はありえんやろー
2025/01/16(木) 07:41:10.51ID:pzQ9TQcB0
素直に5080か5070tiかうだろw
2025/01/16(木) 07:56:48.82ID:mvFR0WAd0
>>824
我々もベンチマーク中だけ感動してその後どうでもよくなるよ
2025/01/16(木) 07:58:05.23ID:TuQvC3PB0
ファンボーイ共息してる?

強がってないでRTX買おうぜ
831Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ffdf-ebLX [2400:2200:3c8:c9a3:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 08:13:24.37ID:BC970mf50
9070=4060相当だから販売できない状態になっているの面白いね
海外だと在庫あってフライングで買えた人出てきているから後数日で詳細わかるだろうけど
2025/01/16(木) 08:27:55.18ID:g0nOUtvr0
デンマークって25%も消費税かかるのかよ
日本だと消費税つけて176,000?

5070Ti買うわ
2025/01/16(木) 08:29:05.17ID:g0nOUtvr0
これ、10万以下で売らんと話にならんだろう
834Socket774 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ ff8b-pCI4 [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 08:29:34.14ID:JOpU+LiG0
9070、12万かね
RTX5070Ti買うわ
835Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f6b-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 08:34:32.48ID:WB7qbuaq0
本当に17万なら何のために生まれたんだこいつになるな
2025/01/16(木) 08:50:44.18ID:eAyu1/1c0
10万切って選択肢に入るかな
2025/01/16(木) 09:00:55.48ID:r/WdhC/d0
11万くらいかなと思ってる
2025/01/16(木) 09:16:44.65ID:rMqk86K10
リーク通りの性能なら$600~700くらいだろう
839Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf98-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 09:18:42.95ID:XPgqOXjF0
緑が大本営発表価格で買えると思ってるのが凄い
2025/01/16(木) 09:24:00.45ID:3DK38unW0
5万ぐらいなら...が10万ぐらいなら...に変わってきてやがる
これが交渉術のイロハってやつか
841Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fa3-Jq8u [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 09:36:41.00ID:M0gli1LQ0
まだ7800XTや7900シリーズが売れ残ってるのにそりゃないだろ...ないと思いたい
2025/01/16(木) 09:48:12.09ID:sqiLygLcH
カスク「7000シリーズ叩き売りの補填を行うため9000シリーズは$=205円換算になります」
赤民「ザワ・・クソがっ!」
2025/01/16(木) 09:52:44.86ID:ZBNi7vAD0
17万って本当?シェア奪うって言ってるんだし流石に1万7千の間違いでしょ
1桁間違えるだなんてお茶目だな
2025/01/16(木) 10:00:00.16ID:CPgIanGbr
AMDのアホっぷり考えると有り得なくもないのが怖いな
845Socket774 ころころ (ワッチョイ bf98-T1Ma [2400:2200:6c2:faf7:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 10:01:36.18ID:XPgqOXjF0
日本で200ドルで出しても買わない理由探して売れないと思う
2025/01/16(木) 10:04:24.30ID:HX7Uutsf0
無印とXTとOCの値段ゴッチャにしてね?
2025/01/16(木) 10:10:45.20ID:xRL0dJtA0
XTのOCなら320wで5070Ti並みの価格になるのは俺も予想してる
XTの非OCで12~14万円
で、リサから怒られるまで予想してる
2025/01/16(木) 10:17:17.78ID:lE7hLtHh0
誰も>>825にはツッコんであげないのである
2025/01/16(木) 10:41:40.44ID:gXvdjHFad
海外情報誌デジタルトレンドより抜粋

>NvidiaによるとRTX50.80はDLSSなしのRTX40.80よりも「約」15%速い

>GeForceデスクトッププロダクトマネージャーのJustin Walker氏によると、RTX50.80はレイトレーシング時のパフォーマンスが40.80よりも約15%高速で、RTX50.70は機能がなければRTX40.70よりも約20%速いと述べました。

www.digitaltrends.com/computing/nvidia-rtx-50-series-expected-performance-reveal/
2025/01/16(木) 10:43:57.46ID:gXvdjHFad
スレ間違えました
2025/01/16(木) 10:57:05.87ID:CPgIanGbr
4090おじなんでここ覗いてんの?
852Socket774 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 83dd-A8+2 [2400:2200:9ea:e4a4:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 11:04:27.34ID:7iuHNNIe0
異教徒だ!ころせ!
2025/01/16(木) 11:12:58.32ID:EGKfCkzC0
sep正式発表前なんてどこも仮価格表示なんじゃないの
854Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f93-T2dQ [2001:268:9ae4:6e2d:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 11:41:03.10ID:jkihpCCs0
CPUはともかくRADEONは日本で壊滅してるから怒ってくれるかというと微妙
>>847
855Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6f31-pCI4 [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 11:49:43.89ID:NO7gV/B80
まぁAMDは日本なんて狭苦しい市場で商売する気ねえから。だからCPUは残りカスしか入荷できない
2025/01/16(木) 12:29:34.74ID:cikU8MaT0
つーか日本の市場てどれくらいなんだ?
857Socket774 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 83dd-A8+2 [2400:2200:9ea:e4a4:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 12:35:30.36ID:7iuHNNIe0
>>856
参考までにSteamの日本語ユーザーは世界8位だそうだ
2025/01/16(木) 13:20:24.28ID:pwBfQKJX0
AMD:ミドル帯で勝負や! 

消費者:なら値段下げろや!
859Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf56-XqPM [240b:c020:462:8595:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 13:26:39.02ID:VVf+XjOV0
結局アスク次第なんだよね
2025/01/16(木) 13:32:16.51ID:8m+QJbhp0
i7全盛のころは世界一売れる都市、東京とか言われていた
それが今は・・・淫と日本さん
2025/01/16(木) 15:01:24.48ID:ZV7DZEIF0
>>823
これ載せるためだけの値段ってわかりきってるのに騒いでる奴ってアホなん?
2025/01/16(木) 15:27:05.05ID:lezcXHKx0
プレースホルダーで騒ぐ奴アホだろ
2025/01/16(木) 16:03:55.07ID:gCP1D6Qs0
AMDがいくら安くしようがあっちの値段でこつちの値段が決まるからな
2025/01/16(木) 16:08:10.39ID:I1o9V1+Z0
>>859
アスクを介してないASUSなんかはもっと高いぞ

市場規模が特大に大きいわけでもなく、それでいて
外箱の角が数mm凹んでたりたり内袋やブラケットに多少擦り傷があったら
「初期不良だ!」と騒ぐユーザーの多い日本はマージンとられる
865Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d3c1-/jxQ [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 16:11:31.99ID:34LXjVYB0
グラボだけでも何社も代理店いるのになぜかアスクが日本の販路をすべて牛耳ってるような勘違いをしているアホが多い
2025/01/16(木) 16:17:11.71ID:Hnmzn41/0
でも最大手の価格マージンを参考に他社も値付けするからなぁ
2025/01/16(木) 16:17:19.57ID:uNY4/gGzd
CFD経由のパワカラとアスロック製品は安い
サポートは手厚くないがな
868Socket774 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 83dd-A8+2 [2400:2200:9ea:e4a4:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 16:18:34.08ID:7iuHNNIe0
手数料取るのはまあ分かる
儲けがないとやる意味ないからな

保証縮めるのなんなん
2025/01/16(木) 16:33:03.49ID:8h1B5l7Y0
いうてアスクのサポートも糞なのよな
代理店はアユートが好きかな
2025/01/16(木) 16:33:44.37ID:hHF6fW540
GPUはAMDの逆転ツーランホームランワンチャンあるか?
2025/01/16(木) 16:50:45.22ID:vxgclLbZ0
結局のところ公開はいつするんだろな
2025/01/16(木) 17:39:24.56ID:ynNDg/Hm0
>>860
秋葉の深夜販売にintelの副社長来日してたな
2025/01/16(木) 17:52:16.79ID:7KI8VDZn0
アスクは高いくせにサポートクソだから叩かれるんだよ
高いなりのサービスをやれって言ってんの
2025/01/16(木) 18:09:50.70ID:E0ONexp10
まあ寡占の弊害よね
小売代理店メーカーでガッツリ癒着しててユーザーだけが損するっていう
2025/01/16(木) 18:10:57.73ID:8h1B5l7Y0
XTXとモニター3台繋いで1枚だけスリープ復帰時描画が乱れるから相性かなと思いアスクになんか情報とかありますか?って質問した時は開口一番「相性だからサポートしません」の一言だったなあ
対応してとは言ってないのに
876Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7f6b-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 18:27:53.75ID:WB7qbuaq0
問い合わせに答えるのもサポート対応だからそうなるのでは
2025/01/16(木) 18:30:29.37ID:a5XnaoGN0
>>875
質問に答えることがサポートだから、あながち間違いではない
ただ、それくらいの質問は答えろと思うが
2025/01/16(木) 18:51:10.93ID:zGS4JxchM
5070が実売14万くらいになりそうだから、9070XTが11万くらいならAMDもワンチャンあるかも
2025/01/16(木) 18:54:13.05ID:MhtHi7Iqd
んだよ10万切らないのかよ
10万きりなら圧倒的一択、覇権だったのにばっかだなぁ戦略
2025/01/16(木) 19:04:30.30ID:mE5WsouX0
次世代が出てもradeonではXTXがさいつよ
絶対性能はもちろんコスパでもだ
2025/01/16(木) 19:14:58.35ID:cikU8MaT0
海外でもこの値段ならイラネされて咽び泣く
2025/01/16(木) 19:31:32.46ID:lS2ohl/X0
無印が10万切るかな?って程度でしょ
じゃないと5070が死亡するから
883Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ffdf-ebLX [2400:2200:3c8:c9a3:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 19:43:52.23ID:BC970mf50
こんな産廃スペック買う人いるのだろうか
299ドルでもいらんな
GPU版bulldozerみたいだね

www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-9070-xt.c4229
884Socket774 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d3a2-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 19:53:25.32ID:yDCdfv7D0
この病人まだいるのか
2025/01/16(木) 20:08:51.27ID:RAtr61pQ0
正直カルテルよな
ここにメスが入れば代理店同士の価格競争になる
それが健全なんだけどね
886Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 83ac-/jxQ [2001:268:9b26:4933:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:13:23.12ID:yrhNRUjq0
こんな自作市場の小さい国で競争なんて起きるわけないだろ
2025/01/16(木) 20:17:05.53ID:lS2ohl/X0
ああサッピレやパワカラだけじゃなくてアスロックも赤専門なのか
2025/01/16(木) 20:33:27.60ID:2zOPvQYz0
さよならMSI
ようこそASRock
2025/01/16(木) 20:33:58.06ID:JKKlL/A+0
発売延期って話が出てるな…
890Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fd4-T1Ma [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:43:22.80ID:PxppADAP0
レビュー延期なら発売も延期は当選だろう
2025/01/16(木) 20:49:06.08ID:8m+QJbhp0
ええぇ・・・
892Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7f6b-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:59:31.01ID:WB7qbuaq0
後出しジャンケン仕掛けて延期してちゃ世話ないわな
2025/01/16(木) 21:16:08.60ID:2zOPvQYz0
ドライバでまたやらかしたか?
2025/01/16(木) 21:21:22.24ID:l5n3omGW0
>>887
ヒント Intel
最近のASROCKはマザボもグラボも赤より青に力入れてる
AMDマザボはIntelマザボより性能落とされてることは調べたらわかる

>>886
自作市場の時価総額
ASRock    268億
MSI     1517億
GIGABYTE  1661億
ASUS     4389億

自作市場と戦うゲーム市場の時価総額
ソニー 19兆6700億
2025/01/16(木) 21:39:56.42ID:54jN/Am80
バカってヒントとか言った後に謎理論展開大好きだよなあ
2025/01/16(木) 21:50:33.54ID:m7vZxY1d0
5090は23日情報解禁だっけ
発売と公開で事情はちと違うが記事が減るのを嫌ったとか
897Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cf18-F5kl [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:53:01.58ID:V3SePMAt0
対抗の5070が2月発売なんだから「まだ1ヶ月余裕ある」状態なんやろ
流石に発売月はズラせないだろう
2025/01/16(木) 23:18:43.57ID:rNHRoP2v0
5070見てから出す感じなのか
FSR4に問題でもあったのか
2025/01/16(木) 23:33:43.35ID:Si4uNerg0
延期してたら5070と9070XTで悩んでた層をごっそり持っていかれるだけだと思うが
900Socket774 警備員[Lv.165][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d3a2-A8+2 [2400:2413:8ce0:7800:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 23:58:25.00ID:yDCdfv7D0
ところで発売延期のソースってどこ?
901Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cf18-F5kl [240d:1e:28:2600:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 00:01:24.57ID:wZy82xY30
>>899
5070と9070XTで悩んで5070買っちゃうヤツは後悔するだろ
5070tiと悩むなら話は別だが

しかしどちらを買っても5070tisが出て後悔しちゃう未来が見えるわ
2025/01/17(金) 00:11:52.29ID:Wmwxlr040
5070tis買ったら6000出て後悔するぞ
2025/01/17(金) 01:44:28.82ID:QtxLPglO0
グラボ輸入するべ
アスク税くそ高いんだろ
知らんけど
904Socket774 警備員[Lv.166][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6363-A8+2 [2400:2200:9da:8f51:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 08:45:40.88ID:rzH9AXLG0
海外の動画より
9070xtの実機ベンチマーク

https://youtu.be/CkOS4iB-Vcw?si=xmuhBWC49dHKAUn6
2025/01/17(金) 08:58:45.84ID:Evu9reGu0
出したって恥かくだけだから一層のことキャンセルすればいいのに
906Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fac-Vnhz [123.217.93.4])
垢版 |
2025/01/17(金) 09:17:08.74ID:v/S+CVZH0
ギガバイトは9070のページを削除
撤退か
x.com/GawroskiT/status/1879857359658643916
907Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7fd4-T1Ma [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/17(金) 09:20:09.28ID:utWB6qGW0
>>904
本当だったらワッパすげぇな
908Socket774 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/17(金) 10:36:24.46ID:4UpOw8M00
>>904
クロックが高いわりに消費電力低めだね。RDNA3はやっぱりMCMが問題だったのかな
2025/01/17(金) 11:03:36.41ID:UPZzy1X10
>>906
撤退ならそもそもここに名前無いだろう
s://ascii.jp/img/2025/01/07/4142659/l/003ae9bad2d4f240.jpg
2025/01/17(金) 11:05:33.50ID:sij0b4d9r
>>904
この時期に出回るベンチ動画はほぼフェイク
2025/01/17(金) 11:16:28.58ID:MBuuOA7UH
低評価8割のフェイク
発売前で実物謳うならカードも見せないとな
2025/01/17(金) 11:23:18.42ID:DgdhUqET0
>>904
CPUクロックに差がありすぎんだろ…どういう事だよ
2025/01/17(金) 11:37:28.22ID:6UQytO9Nd
帯域幅は624GB/sだったはずだが
フェイクだろうな
2025/01/17(金) 11:39:43.53ID:Nm9DSP5H0
>>909
それ1/7
906のは1/16
2025/01/17(金) 11:49:41.81ID:bfzBaz730
>>914
そう言うのは容易いが、GIGABYTEへの割り当てが既に決まってたら(というか既に決まってるんだろうけど)、撤退とか関係無しにGIGABYTEへ淡々と卸していくだけにならないか?
2025/01/17(金) 12:04:50.67ID:Nm9DSP5H0
しらんがな
リサも敵前逃亡したし予想外のこと起きてもおかしくないだろ
どーせ噂なんだし確定するまでニヤニヤして眺めてればええがな
2025/01/17(金) 12:10:19.85ID:6UQytO9Nd
つーかもう生産終わってるだろ
ギガの設計で欠陥が見つかったんじゃね
2025/01/17(金) 12:10:24.54ID:SlxjyNEw0
結局は価格次第か
2025/01/17(金) 12:35:19.45ID:sij0b4d9r
期待を持たせるようなリークが出回る→ガッカリさせる公式情報が出る→でも安ければ……と思い込む→価格が不安しかない→最初に戻る
って話を半年ぐらい延々してる
リサが逃げたせいで余計不安が増した
2025/01/17(金) 13:03:00.54ID:ldigYTX10
久々に情報見に来たら、
7900XTXからの乗り換え先はそもそも用意されてないのか…
ゲフォもなんか微妙だし、
今世代はスルーになるな
921Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2385-XqPM [240b:c020:452:5acb:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 13:07:40.89ID:R2nLPnMH0
公式が具体的な情報出さないのがストレス
2025/01/17(金) 13:38:16.79ID:kJNXCb9C0
9800x3dのクーラーmugen6にするかak620にするか迷う
2025/01/17(金) 14:29:17.56ID:Jevh8/x20
今XTXを使っていてモニタが4Kなんだけど更新するとなるとGDDR7か5080か5090になってしまう
それかモニタをWQHDにダウングレードするか
最近のゲームはXTXでも重いんだよなぁ
2025/01/17(金) 14:29:38.78ID:odT/Z2h80
正式発表はいつなん
2025/01/17(金) 15:23:10.15ID:Q1kf7B190
>>922
性能ほぼ同じなら無限6beでよかんべ
2025/01/17(金) 15:28:05.48ID:3q4sI8nM0
9900Xで無限6BE使ってるけど余裕で冷やし切れてるよ
927Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6f03-rP9P [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 16:04:17.99ID:KOMuLLeu0
>>916
El Capitanのイベントに参加してたのにいつまで古いデマを念仏のように繰り返してるんだ?
2025/01/17(金) 16:37:34.41ID:jEp1Imgx0
CPUスレだと思って書いてそう
2025/01/17(金) 16:45:00.59ID:sdq78/Be0
今回5070が酷い仕様だから9070xtにはかなり期待してるんだけどな
早く詳細出してほしい
2025/01/17(金) 17:37:08.51ID:Nm9DSP5H0
>>927
デマを言った覚えはないが?日付を指摘しただけのはずなんだけどな
ところでEl Capitanってなーに?
931Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 939e-k4Ku [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/17(金) 17:47:20.00ID:4UpOw8M00
ローレンスリバモア研のイベントって1/9じゃなかったっけ
2025/01/17(金) 18:00:18.77ID:O9ivvI/g0
これ https://www.llnl.gov/article/52336/llnl-dedicates-el-capitan-ushering-new-era-supercomputing-national-security
EPYCとInstinctが載ってるスーパーコンピュータ
2025/01/17(金) 18:47:03.64ID:eJGOEYVP0
>Chiphell のフォーラムの管理者が、消費者は NVIDIA の RTX 50 シリーズ GPU の予約注文を急ぐべきではないと主張し、「世界は変わった」と述べ、RDNA 4 が実際に驚くべきパフォーマンスでデビューすることを示唆していることです。

期待してみるかな
2025/01/17(金) 18:47:59.20ID:65TH6KCz0
アドレナリンのfpsが2倍に表示されるんやが何でや
2025/01/17(金) 18:54:47.48ID:eJGOEYVP0
これはリークじゃない公式表明
AMD、CES前のRX Radeon 9070「RDNA 4」GPUのリークを否定、ゲームパフォーマンスの向上を示唆
wccftech.com/amd-debunks-pre-ces-radeon-rx-9070-rdna-4-gpus-leaks-signals-to-higher-gaming-performance/
2025/01/17(金) 19:17:52.74ID:TN+IJCee0
来年にRadeonがN3E使ってUDNAでハイエンド復活か

RTX50がプロセス使い回しでN4カスタムに停滞して次世代GPUが2027年
Radeonは2026年にN3Eでプロセス先行してUDNAハイエンドでラスタライズ性能も大幅強化して出せば面白いことになりそうやね

videocardz.com/newz/next-gen-amd-udna-architecture-to-revive-radeon-flagship-gpu-line-on-tsmc-n3e-node-claims-leaker
2025/01/17(金) 19:19:09.33ID:eJGOEYVP0
Sapphire Pulse はツインファン(Pureの黒モデル的な3ファンモデルも存在) サファのPureとpulseはどちらも共に8ピン×2
/videocardz.com/pixel/sapphire-teases-radeon-rx-9070-pulse-graphics-card
2025/01/17(金) 19:25:30.44ID:Yw7QGaDS0
もう次の話かあ
いつものラデオンスレだな
2025/01/17(金) 19:26:35.12ID:wNRYZeZd0
もう!この一ヶ月やっぱ5070でいいか!あーやっぱ9070よさげやーん、いやいやボーナス出るし5070tiいっちまう? あれ?9070よくね?っていうの100回くらい繰り返してる
2025/01/17(金) 19:28:04.47ID:3q4sI8nM0
一番自作が楽しい時期じゃん
2025/01/17(金) 19:29:00.42ID:tfUo5RXl0
5070は12GBなのでどのみちスルー
5070tiは16GBだけど4080s未満らしくスルー
5080は高すぎてスルー
2025/01/17(金) 19:30:24.23ID:eJGOEYVP0
>>936
UDNAは26年Q2生産開始を噂されてるけど、チップレット化したハイエンドモデル登場はすてでに公式で明言してたからね
まずはベンチで4060レベルに達したとされるStrix Haloの後継モデルで「3Dキャッシュ」採用というのが気になる・・・その次は?
2025/01/17(金) 19:34:35.77ID:wNRYZeZd0
>>941
なので9070xtに期待が高まる。情報はよ
944Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d34a-Vnhz [2001:240:2413:9a71:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 19:37:52.58ID:0lyb/aes0
5070tiはありだけど値段次第
2025/01/17(金) 19:38:58.36ID:wNRYZeZd0
>>926
自分は14700kを無限6Beで冷やしてる
946Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d34a-Vnhz [2001:240:2413:9a71:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 19:38:59.67ID:0lyb/aes0
値段というのは本当の値段次第
2025/01/17(金) 19:40:06.07ID:eJGOEYVP0
一応現在流れているリークではリファ70XTは479ドルという噂
フィリピンの予約販売でほほリファに近いと思われるGigaモデルが530ドル、消費電力260w、推奨電源600w
現在流れてる予想ではリファに関しては500ドルを割る可能性が高いとされるがさて
2025/01/17(金) 19:40:55.84ID:l5eVAury0
16GBの中から、高ワッパ・低発熱のものを選ぶ。ワッパ発熱無考慮の絶対性能は2の次
緑とか赤とか関係ない
2025/01/17(金) 19:51:57.42ID:1hAAngupr
電源はどうなるんだろうな
8ピン3本だけは勘弁してほしいんだが
2025/01/17(金) 19:56:04.32ID:wNRYZeZd0
>>949
メーカーによって違うみたいな記事みた
2025/01/17(金) 19:57:48.38ID:eJGOEYVP0
消費電力来たいなら9070無印という手がある
現在流れているリークによると70無印は56CU & クロックを2.5Ghzに抑えたため、おそらく200w以下になるだろうと予想されてる
2025/01/17(金) 19:59:32.82ID:eJGOEYVP0
8ピン×2 Sapphire Pure、pulseはツインファン(3ファンモデルもあり)、PowerColor Red Devil
×3 Sapphire Nitro+、Acer Nitro(+はない)、ASUS TUF、XFX MERC、Gigabite AORUS
2025/01/17(金) 20:06:29.29ID:eJGOEYVP0
>>949
おすすめはpulseより上位でデザイン良くてさらに8ピン×2な、サファのPure かな
pbs.twimg.com/media/GhFiT2jWwAAeQEn?format=jpg&name=large
2025/01/17(金) 20:06:34.00ID:1hAAngupr
>>950
>>952
おおありがとう
買うならSapphireかなぁ
2025/01/17(金) 20:19:05.60ID:eJGOEYVP0
ちなみにサファのPureは中央ファンか小さくなってて逆回転だね
pbs.twimg.com/media/GhFiT2cWgAAAt1u?format=jpg&name=large
2025/01/17(金) 20:27:08.79ID:/l7F3JJ50
アスースのパクリみたいな見た目になったな
2025/01/17(金) 20:41:35.25ID:eJGOEYVP0
中央ファン逆回転はSapphireが初
2025/01/17(金) 20:42:41.09ID:pef3Cz0Z0
9070のpcie5.0推奨ってマ?
2025/01/17(金) 20:45:42.24ID:v17bGMDm0
5070tiは最悪、実売価格が20万近く行きそうなのがな…最安価モデルは売り切れるだろうし
9070xtが10万前後ならワンチャンありそうな気もする。緑のMFGの実態や普及の仕方次第だろうけど
2025/01/17(金) 20:48:11.23ID:1hAAngupr
過去の傾向から見て5.0も4.0も変わらんでしょ
2025/01/17(金) 20:48:14.95ID:xjPol/xV0
Yestonの9070XTも3コネクタっぽいな
s://i.imgur.com/pIzgVMy.jpeg
962Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fd4-T1Ma [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/17(金) 20:51:20.74ID:utWB6qGW0
>>941
俺もコレだわ
2025/01/17(金) 20:56:42.17ID:xjPol/xV0
一昨年のデータだが4KゲーミングでもPCIE 4.0*8レーンあれば十分っぽいから
AI処理全力でも無ければ5.0対応しているだけになりそう

s://i.imgur.com/0zkjsL1.png
964Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7f1e-CmOu [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 20:59:41.25ID:+8W9v4F30
中央逆回転ファンって単に見た目だけなのかそれとも冷却効率になんか意味あるのかどっちだ
2025/01/17(金) 20:59:51.44ID:b57jQgwy0
リファを日本でも直売してくれや
頼むよリサリサ
2025/01/17(金) 21:04:49.91ID:wNRYZeZd0
リサリサ先生、回転逆だぜ
2025/01/17(金) 21:20:38.40ID:6qXkYoro0
それがベスト!
2025/01/17(金) 21:24:37.33ID:eJGOEYVP0
pin8×2採用モデルにASRock Steel Legendも追加で
pbs.twimg.com/media/GgxpyGbaIAAsN7H?format=jpg&name=large 
2025/01/17(金) 22:31:58.19ID:4MCWthp80
もはや異次元異例の公式一次情報皆無
勝つのはサッピnitro+なのか?
2025/01/17(金) 22:53:41.30ID:eJGOEYVP0
「レ」を抜くと、レレレのおじさんに怒られるぞ
Sapphire Nitro+ vs Acer Nitro  ファイ!
2025/01/17(金) 22:56:46.30ID:uGyN7dNU0
>>964
ギガバイトが最初に取り入れたオルタネートスピニングは大手のハイエンドが結構な数で採用してる
左右のファン同士のすれ違いによるノイズと正圧が向上するとのこと
2025/01/17(金) 23:01:06.91ID:Q1kf7B190
洗濯機でも逆回転入れたら汚れ落ちが向上したしで効果あるんやろ(知らんけど
2025/01/17(金) 23:08:14.53ID:A8mM/mbc0
レイトレはよくわからんけど
4Kってフルhdと比較したら
見た目で全然画質違う?
974Socket774 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/17(金) 23:26:29.65ID:4UpOw8M00
ゲーム側で4K用のテクスチャーとか用意されてれば
2025/01/17(金) 23:55:42.77ID:Mthuuz130
このスレ情報遅いし間違いや嘘だらけだな
2025/01/18(土) 00:15:26.57ID:IP+XOSNQH
ゲーマーなんてそんなもん
テクスチャ解像度は画面解像度と関係ないぞ
2025/01/18(土) 00:31:54.17ID:pN7z3NKy0
>>974
その4Kテクスチャと
4Kディスプレイでみたゲーム画面は
フルhdとはどんぐらい違うのかなと
2025/01/18(土) 00:40:58.65ID:RbGHV9KA0
4Kに慣れるとFHDなんて地デジ前の地上波を平面ブラウン管で見てた時代に戻ってしまうくらい違う
2025/01/18(土) 00:48:22.02ID:pN7z3NKy0
>>978
そうなのか。
じゃあ5年ぶりにグラボ買い替えるなら
4Kディスプレイも合わせて買ったほうが良いか
980Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fd4-T1Ma [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/18(土) 00:54:36.70ID:z6jQ2tne0
テレビに繋いで確かめてみたら?
2025/01/18(土) 01:16:25.37ID:mz03omcI0
4Kで一番感動したのはExcel
一度使うともうFHDには戻れない
982 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cfee-FPTI [2400:4153:2141:4600:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 06:31:56.08ID:xQXJDwOT0
ディスプレイ買うならVRHMDにすれば?
2025/01/18(土) 06:59:53.28ID:m5l4wAy70
公式の発表はいつなんだー
2025/01/18(土) 08:36:02.85ID:edtGmhOF0
AMD、Radeon RX 9070シリーズは独自のイベントを開催する価値があると語る:「お楽しみに」
videocardz.com/pixel/amd-says-radeon-rx-9070-series-deserves-its-own-event-stay-tuned
985Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 939e-pNfh [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:00:36.49ID:LxAs8czn0
どんだけ後出しジャンケンの準備してんねん
2025/01/18(土) 11:07:34.62ID:PzCcT2/J0
4倍AFMFか!?
2025/01/18(土) 11:11:26.24ID:ov49GcRx0
界王拳かよ
2025/01/18(土) 11:30:40.53ID:Q2bIsH7i0
>>985
ていうかCES2025で割り当てられた5分じゃ話し切れないから別枠を設ける話ししてるからな
989Socket774 ころころ (ワッチョイ 7fd4-T1Ma [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:39:57.56ID:z6jQ2tne0
緑と違ってCPUの話もいっぱいしないといけないしな
990Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd9f-ztNw [1.75.199.148])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:47:19.38ID:NRZIb25Fd
謎の外国人が噂話してるだけで確かな情報がほぼない…
2025/01/18(土) 11:53:06.02ID:3IlRJZZ10
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737168770/
2025/01/18(土) 12:28:40.19ID:KC6b/2wN0
>>956
中央逆回転を最初にやったのはsapphireだぞ
ニワカがしったかすんなカス
993Socket774 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 939e-tbj2 [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/18(土) 12:32:26.85ID:LxAs8czn0
でも後半はビジネスパートナーのおっさんいっぱい呼んできて時間つぶししてたじゃん
2025/01/18(土) 13:33:43.60ID:FwoxFM2R0
9070情報調べてたら7900xtポチりたくなってきた
2025/01/18(土) 14:12:49.66ID:F6TKJ8NT0
XTXはいいぞ
996Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6f08-U3nF [2402:6b00:ef25:2500:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 14:48:45.60ID:Q3vYsBDw0
50XXがあまりにもアレだったもんで今XTX買うのもアリな気がしてきた
2025/01/18(土) 16:16:39.57ID:Xc2FfhOi0
>>994
迷うわ
998Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7fd4-T1Ma [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/18(土) 16:24:10.17ID:z6jQ2tne0
これからの時代はレイトレ性能もあった方がいい
999Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6f7c-U3nF [2402:6b00:ef25:2500:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 16:25:54.85ID:Q3vYsBDw0
リサおば
1000Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bfb6-uTLw [240b:11:eb20:d400:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 16:56:28.26ID:pUQxCDSJ0
え?ここから5080に勝つ方法ですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 2時間 38分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況