!extend:checked:vvvvv:1000:512
207 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716317971/
206 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1714177587/
205 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712421155/
204 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711260462/
203 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709510676/
202 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707871516/
201 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706791539/
200 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705306744/
199 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704182836/
198 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1703259995/
197 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1702816482/
196 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701783618/
195 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700984559/
194 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700551459/
193 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1699533788/
192 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698454137/
191 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697259009/
190 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695630943/
189 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694789822/
188 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694400199/
187 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693834972/実質187
186 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693064046/実質186
185 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1692029002/
184 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691209063/
183 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690061635/
182 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689079683/
1-180の過去スレ一覧
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687945943/3-9
関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713740330/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 7【夢遊病龍の悲劇】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710928856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SSDの価格変動に右往左往するスレ208台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f30d-7AaF)
2024/06/15(土) 08:54:07.49ID:Yx3ZZyw002Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f30d-7AaF)
2024/06/15(土) 08:54:44.44ID:Yx3ZZyw00 立ててから埋めてほしいでござる
3Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f36e-wglo)
2024/06/15(土) 11:56:15.71ID:TcBYgnw20 乙枯れ
4Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6fa9-A00T)
2024/06/15(土) 11:57:31.67ID:bd4b0Q0z0 乙蝉
5Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3311-7AaF)
2024/06/15(土) 18:59:36.55ID:sQzkr2sf0 だれか工房のチラシ貼った?
今週号見てないんだけど
今週号見てないんだけど
6Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f5a-jlv3)
2024/06/15(土) 19:34:27.13ID:fPKB8VqM0 普通に自分で攻防のサイトに行けよ…
まあ今週はいつものTEAMとSN580(2TBは21,480円)しか載ってないから見る価値ないと思うけど
まあ今週はいつものTEAMとSN580(2TBは21,480円)しか載ってないから見る価値ないと思うけど
7Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23e5-kBtF)
2024/06/15(土) 21:31:28.20ID:5aTXDS2q0 この前会員限定セールもやってたのに
なんも話題にならんとか工房やばいな
なんも話題にならんとか工房やばいな
8Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スプープ Sd1f-noAf)
2024/06/15(土) 22:39:19.97ID:El4NkJ9Dd 工房きになるなら地元のツイターみとけよ
チラシにない特価も流れる
ついでにインプレのアキバも参考にみとけ
つーかSA510が7500とかたけー
去年4000円ぐらいで買ったぞ
チラシにない特価も流れる
ついでにインプレのアキバも参考にみとけ
つーかSA510が7500とかたけー
去年4000円ぐらいで買ったぞ
9Socket774 警備員[Lv.10][芽] (オイコラミネオ MMc7-8fXU)
2024/06/15(土) 22:47:49.10ID:6oSVg/SJM WDは大量バグやら不良品販売やらやらかし過ぎて買う気しない
10Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff10-dAOX)
2024/06/15(土) 22:59:20.08ID:EpUJVXkS011Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6324-qyfg)
2024/06/15(土) 23:34:32.20ID:rYAzv2oe0 Thunderbolt対応のファン付き外付けケースがすぐにエラー起こすから返品した
代わりに安い2000円台のケース買ってヒートシンク輪ゴムで固定したら見た目はカッコ悪いけど調子いいw
速度は妥協した
代わりに安い2000円台のケース買ってヒートシンク輪ゴムで固定したら見た目はカッコ悪いけど調子いいw
速度は妥協した
12Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/16(日) 00:29:33.91ID:eYwikU9p0 ASPMが効く蝉と効かない蝉がある。
HIKSEMI Lexar MONSTER NV470は効く可能性が高い
HIKSEMI Lexar MONSTER NV470は効く可能性が高い
13Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 837e-qsQm)
2024/06/16(日) 00:38:37.45ID:j0/7OE4R0 SSDの3本同時故障でシステム障害に見舞われた大田区、
SSDの3本同時故障という珍しい事態はなぜ起きたのか。
予備のSSDも故障
しかし事態は悪化する。10日午前3時前、3本目のSSDも故障してしまい、システム停止に陥った。
これらのSSDはシステム基盤を構成する記録媒体として活用しており、同基盤上で稼働するシステムのデータが全損したからだ。
急ぎ予備のSSDと入れ替えるといった復旧作業に着手した。ところが「予備も壊れてしまった」(間課長)。
運用担当者は苦肉の策として別のハードディスクを使ってバックアップデータを投入したが、午前8時半の業務開始までに復旧は間に合わなかった。
やはりSSDは欠陥ハード。HDDに救われた情けないSSD。
HDDこそが至高。
SSDの3本同時故障という珍しい事態はなぜ起きたのか。
予備のSSDも故障
しかし事態は悪化する。10日午前3時前、3本目のSSDも故障してしまい、システム停止に陥った。
これらのSSDはシステム基盤を構成する記録媒体として活用しており、同基盤上で稼働するシステムのデータが全損したからだ。
急ぎ予備のSSDと入れ替えるといった復旧作業に着手した。ところが「予備も壊れてしまった」(間課長)。
運用担当者は苦肉の策として別のハードディスクを使ってバックアップデータを投入したが、午前8時半の業務開始までに復旧は間に合わなかった。
やはりSSDは欠陥ハード。HDDに救われた情けないSSD。
HDDこそが至高。
14Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/16(日) 00:46:01.97ID:eYwikU9p0 ファーム更新してないせいで壊れてそれかよ
俺はWDのHDD3回壊れてるけどサムもWDも蝉もSSDは一度も故障がないのでSSDの方が信用できる
俺はWDのHDD3回壊れてるけどサムもWDも蝉もSSDは一度も故障がないのでSSDの方が信用できる
>>13
君騙すの簡単そう
君騙すの簡単そう
16Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8be8-1q7M)
2024/06/16(日) 00:54:20.77ID:rrn/yNYI0 >>14
俺は過去に壊れなかったHDDが一台もないから信用してない
俺は過去に壊れなかったHDDが一台もないから信用してない
17Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1a11-HJRx)
2024/06/16(日) 01:18:26.67ID:YSpQgnE30 >>13
Phisonリファレンスならコントローラーが同じでも時期が違うと基板もファームウェアもバラバラだから助かったかもしれない
Phisonリファレンスならコントローラーが同じでも時期が違うと基板もファームウェアもバラバラだから助かったかもしれない
18Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9745-qsQm)
2024/06/16(日) 02:26:01.55ID:qlTJ7szR0 HDDもそうだが
基本バックアップや予備は同ロットにならないよう注意するのが鉄則だろ
シス管が無能って事。
基本バックアップや予備は同ロットにならないよう注意するのが鉄則だろ
シス管が無能って事。
19Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a37e-JKwZ)
2024/06/16(日) 03:56:28.00ID:tvPjPBr20 前スレ頭がパーアノン湧いてて草
ある意味うらやましい、あんなの信じてると世の中楽に生きられそうだからさ
ワイ知ってるんやぞ とかどや顔で鼻膨らましてw
ある意味うらやましい、あんなの信じてると世の中楽に生きられそうだからさ
ワイ知ってるんやぞ とかどや顔で鼻膨らましてw
20Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 973b-YFxl)
2024/06/16(日) 04:24:26.33ID:hlOU4uOI0 RAIDはバックアップではありませんから
21Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ faae-qPn+)
2024/06/16(日) 06:12:31.98ID:O8QyrWN90 同時故障とかRAIDコントローラーの故障を疑った方が良いな
22Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0e5b-TOw+)
2024/06/16(日) 07:13:42.60ID:VdkAgoD90 ファームウェアのバグの上にリリース済みのアップデートを適用してなかった件らしいが
23Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MMba-ZEF2)
2024/06/16(日) 07:55:25.33ID:2Tb44llJM NECがクソでしたで終わっとる話やんけ
24Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8baf-JTKV)
2024/06/16(日) 07:58:55.30ID:aijfX6tc0 そりゃNECの重過失だわ
25Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a39-AG5n)
2024/06/16(日) 11:05:14.14ID:noQL3hGu0 でもNetAppやEMCや日立のストレージベンダーはオールフラッシュストレージを推しているんだよな……。
>製品の修正情報(ファームウェアバージョンアップ等)について事業者製造部門から事業者運用保守部門へ案内があったにもかかわらず、
>区に対しての情報提供がなく、アップデート等の対応ができておりませんでした。
はいNEC保守部門の重過失。
>製品の修正情報(ファームウェアバージョンアップ等)について事業者製造部門から事業者運用保守部門へ案内があったにもかかわらず、
>区に対しての情報提供がなく、アップデート等の対応ができておりませんでした。
はいNEC保守部門の重過失。
26Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1a39-AG5n)
2024/06/16(日) 11:21:53.65ID:noQL3hGu0 大田区へ納品したストレージはHPE製なのね。じゃあ時限爆弾のこれだわ。
https://www.ftime.co.jp/product_notices/notice_hpe_sas_ssd.html
https://www.ftime.co.jp/product_notices/notice_hpe_sas_ssd.html
27Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4b73-smqB)
2024/06/16(日) 12:14:25.46ID:KQGLLWC40 自分インフラエンジニアだけどこれはベンダ側の重過失だと思うわ。
28Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0bb1-Ub3j)
2024/06/16(日) 13:05:06.60ID:Ycefi+920 HPEはどこのゴミを掴まされたんだろ?
29Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e711-BTlD)
2024/06/16(日) 13:07:55.70ID:A9sWnIaA0 なんとか商会とかなんとか販売みたいなところも大概だよな
客先にPC納品して勝手にうちのソフトをコピペでインストール
客からソフトが動かないとクレームが来て初めて勝手にインストールしたのがわかった
客先にPC納品して勝手にうちのソフトをコピペでインストール
客からソフトが動かないとクレームが来て初めて勝手にインストールしたのがわかった
31Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 17cf-/2hX)
2024/06/16(日) 13:30:46.57ID:o82URO3a0 バックアップのつもりが、初期化したとか
32Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a758-O1UJ)
2024/06/16(日) 13:43:29.32ID:lgk24M2Q0 この業界製品が枯れる頃には陳腐化してるからしゃーない
33Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr3b-Ub3j)
2024/06/16(日) 14:03:44.40ID:80xEdO1pr まあそもそもSSDで冗長RAID組む意味から検討せんとね
役所なんだから夜間にクローンしてアクティブスタンバイでええやんとか思う
役所なんだから夜間にクローンしてアクティブスタンバイでええやんとか思う
先進国のIT人材って一流大学の博士号とかが当たり前だけど
日本のは専門卒とか文系学士卒の素人さんがやってるからね
地から違う
日本のは専門卒とか文系学士卒の素人さんがやってるからね
地から違う
36Socket774 警備員[Lv.19] (スッププ Sdba-BP+P)
2024/06/16(日) 14:58:49.01ID:zqv2oB3Id 専門卒しか来ないような低賃金だから仕方がない
アメリカやシンガポールで食堂バイトした方がマシ
アメリカやシンガポールで食堂バイトした方がマシ
37Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MM93-S1zg)
2024/06/16(日) 15:38:58.55ID:xFvbhX8nM38Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ aaef-AG5n)
2024/06/16(日) 15:48:40.35ID:cxzRKokG0 基幹システムのSAP移行失敗はミドルウェアより上の話なのでちょっと分かんないや。
先進国 超学歴社会です
日本 学歴なんて関係ねぇ!→絶賛没落中
日本 学歴なんて関係ねぇ!→絶賛没落中
40Socket774 警備員[Lv.11][芽] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/16(日) 16:27:58.17ID:5IJjE4kPH 大塚からサップに移行するのってあり?
41Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3a7f-mcVW)
2024/06/16(日) 16:28:50.35ID:XLSN+kLS0 >>39
関係ねぇならまだいいんだ
企業 学歴あると高いし稼働短いから嫌だ
大学 学歴増やすと徒弟制がばれるしばれたら奴隷扱いできないし専門すら怪しいバカがばれるから嫌だ
政界 ライバル増えるし愚民を安く使えなくなるから嫌だ
と積極的に下げてる
博士の専門バカさ加減がその裏打ちしちゃってるしね
しかも流出する時点で下の方だし
関係ねぇならまだいいんだ
企業 学歴あると高いし稼働短いから嫌だ
大学 学歴増やすと徒弟制がばれるしばれたら奴隷扱いできないし専門すら怪しいバカがばれるから嫌だ
政界 ライバル増えるし愚民を安く使えなくなるから嫌だ
と積極的に下げてる
博士の専門バカさ加減がその裏打ちしちゃってるしね
しかも流出する時点で下の方だし
42Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a758-O1UJ)
2024/06/16(日) 17:04:31.92ID:lgk24M2Q0 悪い意味でのオタクしかおらんし
43Socket774 警備員[Lv.25] (スフッ Sdba-DYfW)
2024/06/16(日) 17:05:18.17ID:1l+0ZtbYd これ以上やめろ、俺に効く
44Socket774 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/16(日) 17:08:52.31ID:5hk6zYmoM 日本はどうにもならんでしょ
奴隷体質と言うか自分たちで声上げて変えようとはしないし自分に関係ない事には無関心で見て見ぬ振り
近代化したと言っても見せかけだけと言うか中身が伴ってないとこ多いからハリボテ感はある
劣悪な労働環境だろうが長期労働だろうが奴隷そのもののように我慢して働く
逆にそれを美徳としてる節すらあるし
御恩と奉公の価値観から抜け出せてないもの
アメリカが戦争の際に日本研究してる時にも似たような事は言われてる
奴隷体質と言うか自分たちで声上げて変えようとはしないし自分に関係ない事には無関心で見て見ぬ振り
近代化したと言っても見せかけだけと言うか中身が伴ってないとこ多いからハリボテ感はある
劣悪な労働環境だろうが長期労働だろうが奴隷そのもののように我慢して働く
逆にそれを美徳としてる節すらあるし
御恩と奉公の価値観から抜け出せてないもの
アメリカが戦争の際に日本研究してる時にも似たような事は言われてる
45Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1a39-AG5n)
2024/06/16(日) 17:28:46.21ID:noQL3hGu0 >>40
中小企業の生産販売在庫管理程度ならkintoneベースのERPでも回せるとは思うけれど、
江崎グリコは海外拠点もある国内有数の大企業だからERPのデファクトスタンダードなSAPを選ぶよなぁとは思う。
業界だとサップって言わない。エスエーピー。エスアーペーのドイツ語読みな方には出会ったことがない。
中小企業の生産販売在庫管理程度ならkintoneベースのERPでも回せるとは思うけれど、
江崎グリコは海外拠点もある国内有数の大企業だからERPのデファクトスタンダードなSAPを選ぶよなぁとは思う。
業界だとサップって言わない。エスエーピー。エスアーペーのドイツ語読みな方には出会ったことがない。
46Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3ec2-e2fW)
2024/06/16(日) 17:54:21.12ID:jQCsVbuR0 さすが1円でも安く買うために必死なやつが集まるスレだけあって負け組思考の奴しかいないなw
47Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9712-qsQm)
2024/06/16(日) 18:31:14.74ID:qlTJ7szR0 日本の学歴なんてハナクソみたいなもんだしなぁ
世界の大学ランキング見ても明らか
ほとんどが就職を先延ばしするために遊びに行ってるだけで、何か意思をもって分野や専門性学んでるのなんてほんの一握りだわ
世界の大学ランキング見ても明らか
ほとんどが就職を先延ばしするために遊びに行ってるだけで、何か意思をもって分野や専門性学んでるのなんてほんの一握りだわ
48Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3ef2-e11n)
2024/06/16(日) 18:55:42.40ID:kBsrqSC/049Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 17cf-/2hX)
2024/06/16(日) 19:05:27.41ID:o82URO3a0 太陽フレアなどの宇宙線や中露北のEMS攻撃であり得るやろ
50Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/16(日) 19:18:44.67ID:eYwikU9p0 遠隔操作のゆうちゃんは結構高待遇で働いてたらしいな
社長に可愛がられてたんだっけか
社長に可愛がられてたんだっけか
51Socket774 警備員[Lv.11][芽] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/16(日) 20:01:06.38ID:C0OTm8CzH52Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f6e5-NWRi)
2024/06/16(日) 20:03:52.46ID:mOdZ81yY0 ボブ・サップ
54Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8baf-JTKV)
2024/06/16(日) 20:38:01.02ID:aijfX6tc0 日本企業の採用担当は
どこ大卒に加えて
どこ高校卒で見るんだってね
どこ大卒に加えて
どこ高校卒で見るんだってね
55Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMba-S1zg)
2024/06/16(日) 20:49:27.00ID:6hvzR3K8M スタンド.アップ.パドル
56Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b658-JKwZ)
2024/06/16(日) 21:05:55.23ID:zdkHS2ak0 主語がいちいちみんなデカいしスレ違いやで
>>54
結局どこも歪なマッチョイズムに支配されてるだけなんだよな
アメリカの就職は推薦だから人脈が無いとハナから詰む
日本はやたらと勉強勉強言ってる割には受験しか見てないし
アメリカはとにかく脅迫されてるのかのようにパーティパーティ
結局どこも歪なマッチョイズムに支配されてるだけなんだよな
アメリカの就職は推薦だから人脈が無いとハナから詰む
日本はやたらと勉強勉強言ってる割には受験しか見てないし
アメリカはとにかく脅迫されてるのかのようにパーティパーティ
60Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1a20-Fyfa)
2024/06/16(日) 22:19:03.73ID:dfN3nmU00 >>53
なおそのせいで大学入試>大学院入試になるので日本の院卒の場合は最終学歴の院よりもその前の大学の方が重要
東大には入れない人材でも東大の大学院なら入れるもの
加えて大学の前の高校までチェックするからここが今の高卒認定試験(昔の大検)だと大学からは同じでも人材として下になるのが人事の基本
なおそのせいで大学入試>大学院入試になるので日本の院卒の場合は最終学歴の院よりもその前の大学の方が重要
東大には入れない人材でも東大の大学院なら入れるもの
加えて大学の前の高校までチェックするからここが今の高卒認定試験(昔の大検)だと大学からは同じでも人材として下になるのが人事の基本
61Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5b11-dlsD)
2024/06/16(日) 22:26:50.78ID:qRzSejxr0 高校ブランド・・・地頭の良さ
大学ブランド・・・人間総合力
院ブランド ・・・容量の良さ
スレ的には院のブランドが重要
大学ブランド・・・人間総合力
院ブランド ・・・容量の良さ
スレ的には院のブランドが重要
62Socket774 警備員[Lv.26] (スフッ Sdba-DYfW)
2024/06/16(日) 22:31:06.88ID:1l+0ZtbYd コンプレックスをちょっと付けばスレの話題はいとも簡単にコントロールされてしまうのだ
63Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f676-1HrD)
2024/06/16(日) 22:53:48.20ID:lhuMnYdi0 うるせぇ蝉があれば全て解決なんだよ
虫取り網もってこい!!
虫取り網もってこい!!
64Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0ec7-ld6f)
2024/06/16(日) 23:04:14.61ID:1bJhaMP70 モンスト4TBがヤフショで各種値引きと1500円引きクーポンつけて2.6万に
さらにポイント1.5%付き
国内ショップでは安いほうだと思う
さらにポイント1.5%付き
国内ショップでは安いほうだと思う
65Socket774 警備員[Lv.27] (スフッ Sdba-DYfW)
2024/06/16(日) 23:05:21.60ID:1l+0ZtbYd ええやん!
67Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0ec7-ld6f)
2024/06/16(日) 23:20:07.91ID:1bJhaMP70 QLCに変わってたのか…じゃあSPD SP700
こっちは2.8万くらい、これは昨日買ってMAP1602/YMTC232Lが確認できた
もしくは明日フェク蝉タイムセールで来るかも?
フェク蝉は前の月曜に2.7万で買えてたんだけど、保証的にちょっと不安になったのでSPDの方を買いなおした
こっちは2.8万くらい、これは昨日買ってMAP1602/YMTC232Lが確認できた
もしくは明日フェク蝉タイムセールで来るかも?
フェク蝉は前の月曜に2.7万で買えてたんだけど、保証的にちょっと不安になったのでSPDの方を買いなおした
68Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3b58-dlsD)
2024/06/16(日) 23:45:56.99ID:4tyxCdAP0 QLCになったのではなく、そもそもLiteはQLC搭載品
TLCと誤認するようなスペックではある
TLCと誤認するようなスペックではある
69Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7362-I4jz)
2024/06/16(日) 23:56:05.33ID:JnOaJcD00 ヤフショはLite記載無いから誤認多い
70Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2302-JD1Y)
2024/06/17(月) 00:47:46.91ID:9PekCLcG0 FN955またタイムセールきてるで
71Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 8b95-fcZH)
2024/06/17(月) 00:50:05.56ID:w+mbsSMA0 >>70
エロのターンなくなったな
エロのターンなくなったな
73Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/17(月) 02:10:20.10ID:S+cYFTGX0 てかインフレ進んでアメリカの貧富の差は拡大したらしいよ。
日本がそれを真似してるんだから悪くなるに決まってる。
アメリカ様の要求で武器たくさん買わされるし
日本がそれを真似してるんだから悪くなるに決まってる。
アメリカ様の要求で武器たくさん買わされるし
74Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/17(月) 02:11:45.93ID:S+cYFTGX0 そもそも安売りスレは底辺しかいません。稀に頭のおかしい上級国民が5ちゃんでレスバしてるが
75Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f6d6-JKwZ)
2024/06/17(月) 03:27:12.46ID:5Y+vqkER0 ナナメ上の上級がレスバする世界線
76Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9794-JH9N)
2024/06/17(月) 04:10:09.92ID:UkBMt7el0 前に蝉は容量埋まってくると書き込みレイテンシがどんどん大きくなるって言ってた人いたけど
蝉パンパンになった人おる?どう?
蝉パンパンになった人おる?どう?
>>70
また手元に4TBの蝉が増えるお
また手元に4TBの蝉が増えるお
78Socket774 警備員[Lv.27] (オッペケ Sr3b-DYfW)
2024/06/17(月) 12:05:12.37ID:rHtotWw5r 毎週安売りする理由は何なんだ?
79Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b607-Av3Z)
2024/06/17(月) 12:20:06.24ID:fGGDxJ+M0 ドライブを超えてファイルを移動させたい時にD&Dだと勝手にコピー扱いにされてしまうから一々右クリ切り取りしないといけないっていう糞仕様
あれって今でもどうしようもないままだよね?
あれって今でもどうしようもないままだよね?
80Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr3b-48Ya)
2024/06/17(月) 12:25:20.00ID:opdNkiEzr81Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f651-BP+P)
2024/06/17(月) 12:25:44.13ID:3Z0KXLf60 >>78
値段上げ下げすると気奪い意欲を掻き立てることができる
値段上げ下げすると気奪い意欲を掻き立てることができる
82Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f651-BP+P)
2024/06/17(月) 12:26:01.59ID:3Z0KXLf60 購買意欲
83Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df6a-bGZy)
2024/06/17(月) 12:27:23.49ID:PcyWmjkZ0 >>76
頭空っぽの方が夢詰め込める🤯
頭空っぽの方が夢詰め込める🤯
84Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 571f-fR27)
2024/06/17(月) 12:34:52.36ID:vZ/rnYQS0 アリエクのセールはどうだ?
85Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8a83-+Ep9)
2024/06/17(月) 12:47:56.40ID:f2kopgDi0 右クリックしながらd&dでメニューでるから移動を選ぶ
86Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 33f2-JD1Y)
2024/06/17(月) 12:57:42.44ID:U0paN+iS0 今容量困ってないしもうm.2ハメる場所も無いから買うの躊躇してんだよな
88Socket774 警備員[Lv.5][新] (スフッ Sdba-FW6+)
2024/06/17(月) 17:10:43.80ID:9qIASa6Ad 普通にハメる場所無かったから、PCIeカードでハメた
89Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f17-yJb3)
2024/06/17(月) 17:11:29.98ID:krZYTJnq0 穴がありゃどこでもいいのかよ!
91Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3b58-dlsD)
2024/06/17(月) 18:13:47.25ID:wRCJy72z0 >>84
現状Fanxiang S790 2TB(MAP1602&YMTC232L TLC)が割引後1万前後で安め、という感じ
現状Fanxiang S790 2TB(MAP1602&YMTC232L TLC)が割引後1万前後で安め、という感じ
92Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5776-QYJx)
2024/06/17(月) 18:39:56.03ID:m6iwJcL20 森2Tは128Lだったとかいうのが前スレであったが書き込みそれ1件だけだし本当かはしらん
93Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b756-BTlD)
2024/06/17(月) 19:15:35.31ID:DoUjoYpD0 森2Tのレビューでスクショ付き128Lの報告3件ほど見つけた
うち1件はローカルレビュー
うち1件はローカルレビュー
94Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 8b17-fcZH)
2024/06/17(月) 19:44:38.81ID:w+mbsSMA0 森は危険
95Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e3b1-WsEH)
2024/06/17(月) 20:07:14.46ID:PGJrK3eL0 ロシアンルーレットでしか得られない栄養がある
96Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ aa33-BTlD)
2024/06/17(月) 20:13:00.77ID:oSoikewy0 4TBの相場も先月以前より上がったし中華ゲテモノのネタしかないとは・・
97Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx3b-DYfW)
2024/06/17(月) 20:20:19.27ID:8JeYcBR+x ふわふわハードウェアでやってたが積層が発達してない頃のMLC2TBSSDってNANDチップ32個くらい取り付けて容量出してたんだな
なんかチップ多すぎてキモ
なんかチップ多すぎてキモ
98Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1ada-cl2B)
2024/06/17(月) 20:29:33.63ID:dnpKIFc70 森とかHE70とかGM7が報告にあるみたいにどれもいつ蝉じゃなくなるかわからんからな
本家蝉もいずれ変わるんだろうか
本家蝉もいずれ変わるんだろうか
99Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 57ae-QYJx)
2024/06/17(月) 20:54:10.72ID:tOaZmGl30 マルクスの時代からの計画。共産主義化するには資本主義でトコトン搾取してから大衆に自ら選ばせる。
経済会議が共産主義を謳う
https://pbs.twimg.com/media/FW-_TvyaAAAZtmD?format=jpg&name=large
https://x.com/alpha369omega/status/1544663548378611712
WEF (世界経済フォーラム)
「 Welcometo2030
(2030年へようこそ)」
「 2030年の私は何も所有しておらず、プライバシーもありません。そして人生はかつてないほど良くなっています」
アイダ・アウケン
デンマーク国会議員(フォルケティングセット)
経済会議が共産主義を謳う
https://pbs.twimg.com/media/FW-_TvyaAAAZtmD?format=jpg&name=large
https://x.com/alpha369omega/status/1544663548378611712
WEF (世界経済フォーラム)
「 Welcometo2030
(2030年へようこそ)」
「 2030年の私は何も所有しておらず、プライバシーもありません。そして人生はかつてないほど良くなっています」
アイダ・アウケン
デンマーク国会議員(フォルケティングセット)
101Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8b23-bGZy)
2024/06/17(月) 21:33:05.40ID:V6hoKjG80 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14DCK0U4A610C2000000/
半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)が1年8カ月ぶりに減産を解除したことが16日分かった。
長期記憶に使うNAND型フラッシュメモリーを手掛ける四日市工場(三重県四日市市)と北上工場(岩手県北上市)の製造ラインの稼働率を6月に100%に戻した。
半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)が1年8カ月ぶりに減産を解除したことが16日分かった。
長期記憶に使うNAND型フラッシュメモリーを手掛ける四日市工場(三重県四日市市)と北上工場(岩手県北上市)の製造ラインの稼働率を6月に100%に戻した。
102Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 176e-kCzp)
2024/06/17(月) 21:35:24.76ID:k7Cj6tY60 キオクシアのファームアップきたで
103Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8bdf-KgYR)
2024/06/17(月) 21:35:29.30ID:KkvPvm2l0 >>61
これ言ってる奴たまに居るけどやっぱり大学ランクを覆せる武器はコネ以外に絶対無いよ
いい高校行ってる奴は基本いい大学行くし進学校で受験失敗していい大学行けなかったやつが優遇されるかと言えば全くそうではないむしろ逆
ゲインロス効果といって世間は堕落者に一方的に厳しいのが現実
逆学歴詐称がいい例 Fランでも採用されそうな中小でも東大卒とかだと逆に警戒されてどこも採用してくれん
これ言ってる奴たまに居るけどやっぱり大学ランクを覆せる武器はコネ以外に絶対無いよ
いい高校行ってる奴は基本いい大学行くし進学校で受験失敗していい大学行けなかったやつが優遇されるかと言えば全くそうではないむしろ逆
ゲインロス効果といって世間は堕落者に一方的に厳しいのが現実
逆学歴詐称がいい例 Fランでも採用されそうな中小でも東大卒とかだと逆に警戒されてどこも採用してくれん
105Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 73cf-JTKV)
2024/06/17(月) 22:05:11.38ID:5Uc1xPsI0 >>92
その森2Tの128層報告書は自分も見た。だけどそのちょっと前にもx報告があったけど、そいつは232層だったよね。2T買うなら今ならAmazonでフィク蝉の方が良いんじゃない?少なくとも128層報告はまだ無い
その森2Tの128層報告書は自分も見た。だけどそのちょっと前にもx報告があったけど、そいつは232層だったよね。2T買うなら今ならAmazonでフィク蝉の方が良いんじゃない?少なくとも128層報告はまだ無い
107Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f66a-yYqW)
2024/06/18(火) 00:05:51.72ID:HFydYo5p0 Phisonがヒートシンク不要の低消費電力PCIe Gen 5コントローラー『E31T』発表。最大10GB/sの高速性能
森が232層じゃなかったという報告信じないで2T10kセールまたきたら買って自分で確認してくれよな
110Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9a11-sq0H)
2024/06/18(火) 04:28:04.50ID:pVY+KUjy0111Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a322-Av3Z)
2024/06/18(火) 05:25:09.74ID:2aKmhG3N0 Phisonは糞、これ豆な
112Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df5c-GUwl)
2024/06/18(火) 07:53:08.87ID:nSByzjo60113Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1bf2-O1UJ)
2024/06/18(火) 08:08:11.12ID:cqQXVyHI0 問題は製造プロセスだな
114Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/18(火) 09:14:36.11ID:9U2c1fKX0 その程度の速度ならGEN4でいいよなあ
115Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/18(火) 09:48:29.94ID:rLCo+zhk0 マーヴェルもGen5からまた出すって初期に言ってたような
116Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bf8-bGZy)
2024/06/18(火) 11:47:01.19ID:VPSRIVuE0 総書込最大219,000TBWのAIワークロード専用NVMe M.2 SSD、GIGABYTE「AI TOP 100E SSD」
大量のデータを書き込むAIワークロード向けに設計された製品で、総書込量は1TBモデルで109,500TBW、2TBでは219,000TBWに達し、一般的なコンシューマ向け製品の150倍という非常に高い耐久性を実現しているのが特徴だ。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0618/543382
大量のデータを書き込むAIワークロード向けに設計された製品で、総書込量は1TBモデルで109,500TBW、2TBでは219,000TBWに達し、一般的なコンシューマ向け製品の150倍という非常に高い耐久性を実現しているのが特徴だ。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0618/543382
117Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sr3b-DYfW)
2024/06/18(火) 12:00:11.11ID:j+/uMJc2r 言ったもんがち
118Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/18(火) 12:15:25.43ID:li7ce6yc0119Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7aea-O1UJ)
2024/06/18(火) 12:43:39.53ID:HN3GiZRJ0 SLCモードの割合が高いとかそう言う情報が欲しいわな
120Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97a1-KgYR)
2024/06/18(火) 12:56:02.40ID:vFmOgbDo0 サーバ向けと同じで数ヶ月で揮発するやつだろ
121😊 警備員[Lv.49][SR武][SR防] (ワッチョイ aa0e-A/re)
2024/06/18(火) 12:57:48.96ID:lzoJi8lV0 >>13
バックアップが同じメーカーの同じロットで
同じ品質の不良品だったから同時に壊れたのか🥺
こういうの同じメーカーの同じ商品でそろえたがる人いるけど
バックアップは違うメーカー織り交ぜてばらばらにしとけ🥺
バックアップが同じメーカーの同じロットで
同じ品質の不良品だったから同時に壊れたのか🥺
こういうの同じメーカーの同じ商品でそろえたがる人いるけど
バックアップは違うメーカー織り交ぜてばらばらにしとけ🥺
122Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ f608-NWRi)
2024/06/18(火) 13:04:55.87ID:mwP3y3Tw0 >>121
ファームウェアの問題で保守会社がバージョンアップ怠ってたせいらしいよ
ファームウェアの問題で保守会社がバージョンアップ怠ってたせいらしいよ
123Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97a1-KgYR)
2024/06/18(火) 13:06:51.54ID:vFmOgbDo0 カウンターの上位ビットが使用不可フラグなのにマスク忘れて特定時間を超えると全滅というSSDがあったような
124Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/18(火) 13:59:02.41ID:rLCo+zhk0 intelのSSDをサーバー各社が採用して販売してるからその時限系不具合と思われ
125Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7a99-O1UJ)
2024/06/18(火) 15:16:28.15ID:HN3GiZRJ0 法人のデータがいくら消えようが運用の話な以上個人じゃ関係ない話やな
126Socket774 警備員[Lv.12][芽] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/18(火) 15:48:51.53ID:nRE/70pHM サーバー向けは常時通電してる人向け
127Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8ac8-CSk8)
2024/06/18(火) 16:00:27.68ID:thC6FfoM0 4Tfik蝉きた これで僕も蝉族や
128Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/18(火) 16:15:31.43ID:9U2c1fKX0 ASPMが効く蝉が最強の蝉
129Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a71-pfRn)
2024/06/18(火) 16:46:35.29ID:idTEONnD0 >>88
AMDなら分割カードでGen4で挿せるし、IntelはGen3にはなるがブリッジチップでASM2824はx8、PLX8747はx16で増やせる
発熱が不安なら適当なファンを増設すれば結構冷えるよ
AMDなら分割カードでGen4で挿せるし、IntelはGen3にはなるがブリッジチップでASM2824はx8、PLX8747はx16で増やせる
発熱が不安なら適当なファンを増設すれば結構冷えるよ
130Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b60d-48Ya)
2024/06/18(火) 21:05:48.98ID:ijQOZmvf0 蝉需要も一段落つて感じかな。
131Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7a71-pfRn)
2024/06/18(火) 22:25:01.74ID:idTEONnD0 全体的に高くなってしまって128層の新チップも悪くは無いが232層のインパクトに比べると弱いし、SATA違って沢山積めないしねぇ
132Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 973f-yJb3)
2024/06/18(火) 23:02:33.02ID:3neKQEgX0 m.2考えなかったらmatxでいいんだが
複数枚差したい人はatx選ばなきゃダメになってしまったな
複数枚差したい人はatx選ばなきゃダメになってしまったな
133Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7a71-pfRn)
2024/06/18(火) 23:31:03.47ID:idTEONnD0134Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ b36e-fcZH)
2024/06/18(火) 23:37:56.55ID:4vVguXNe0 蝉3匹他16tb編成ワイ低みの見物
P41と移速に涙目🥺
P41と移速に涙目🥺
ロープロの下駄みたいな奴でも増設出来たよ
配線見てもスロットの後方に繋がってた
配線見てもスロットの後方に繋がってた
136Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9a11-sq0H)
2024/06/19(水) 00:53:42.05ID:CTgPhHlK0 >>133
懐かしい昔のグラボ感ある
懐かしい昔のグラボ感ある
137Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8a83-B1k2)
2024/06/19(水) 00:56:58.27ID:2lxt6c1r0 CrucialのBX500の2T去年買ってもう一個買おうかなと1年ぶりくらいに調べたら
倍の値段になっててビックリした他のも軒並み値上がりしてるし
去年もう一個買っとけばよかった
倍の値段になっててビックリした他のも軒並み値上がりしてるし
去年もう一個買っとけばよかった
138Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f676-Se4q)
2024/06/19(水) 01:30:17.27ID:v3vZoz9Q0139Socket774 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/19(水) 01:41:44.37ID:5VXoPShbM dramレスでQLC、コントローラにはグリスもサーマルパッドもなく冷却イマイチ
キオクシアの粗悪なTLC SATAよりはマシだけども
キオクシアの粗悪なTLC SATAよりはマシだけども
140Socket774 警備員[Lv.1] (スプッッ Sd5a-bGZy)
2024/06/19(水) 01:53:43.64ID:yZqV7CyPd NAND各社が値段上げるために足並み揃えてるからなあ
円安とのダブルパンチ
円安とのダブルパンチ
141Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df1e-zrFh)
2024/06/19(水) 07:19:57.06ID:k1knZZRo0 FN970の報告が全然ないやん
蝉のFN955よりいいんか?
蝉のFN955よりいいんか?
142Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/19(水) 07:38:42.42ID:TxabDZiH0 DRAMキャッシュありになってるから蝉じゃ無いだろう
143Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0e93-iwu1)
2024/06/19(水) 08:05:27.25ID:+3dDd7H70 FN955タイムセールで買えた~
145Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 976e-YFxl)
2024/06/19(水) 08:52:32.73ID:w0Y1QYK20 でも容量単価は安いからね
FN955 2TB 12,733で買った。4TB 2.7万円もそそられるけど今のストレージに空きはあるし一旦
ついに蝉族デビューだ
ついに蝉族デビューだ
147Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aa33-BTlD)
2024/06/19(水) 09:19:12.55ID:gpyuMW4b0 fanxiang=fikだからS790 2TBに128報告が出ているからfik 2TBもロット次第で128になることも想定される
148Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f72-ld6f)
2024/06/19(水) 10:18:33.04ID:s3mIYUvy0 先週の購入報告では232だったみたい、新128でも232と同等性能出るみたいだけど
149Socket774 警備員[Lv.18] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/19(水) 10:30:29.26ID:LQFl0uwFr 漏れはキャッシュ無し切れ後の最低書き込み速度にしか興味津々ないけどNANDが2から4にふえてコントローラーがついていけるなら128層でもいんじゃねーの?
150Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ aa3f-JD1Y)
2024/06/19(水) 10:40:48.27ID:PqzYEJli0 FN955をCドライブにしてたら馬鹿にされた
151Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f72-ld6f)
2024/06/19(水) 10:49:20.21ID:s3mIYUvy0 吹っ飛んだらヤバイところに蝉は使わんほうがいいと思う
うちはCドラは256GBくらいの有名ブランドのやつ使ってる
うちはCドラは256GBくらいの有名ブランドのやつ使ってる
152Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3bad-v3rx)
2024/06/19(水) 11:02:09.47ID:gNxKgwQ/0 でもメーカー品高いからなあ
153Socket774 警備員[Lv.8] (スプッッ Sd5a-bGZy)
2024/06/19(水) 11:03:35.68ID:yZqV7CyPd OSはSN700だな
154Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3e6e-JH9N)
2024/06/19(水) 11:05:52.87ID:V4lyr9tz0 蝉やたら馬鹿にしてた奴が問題有りのP41使っててあのザマだし
気にしなくても良いんじゃないの?そろそろ1年近く使ってる人も居るだろ
気にしなくても良いんじゃないの?そろそろ1年近く使ってる人も居るだろ
155Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdba-KgYR)
2024/06/19(水) 11:07:08.72ID:4MbwMoCdd 依頼主から資金援助があって成り立っていたんだな
そろそろGen5で定番モデル出てきて欲しいな
Gen5のスペック使うかって言ったら自分は使わないんだけど
Gen5のスペック使うかって言ったら自分は使わないんだけど
157Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9769-JKwZ)
2024/06/19(水) 11:46:13.47ID:FLkw9+Lm0 Cドラに蝉使っても問題無いよ
むしろCFD4000、6000とかも故障報告今でまくってるし
むしろCFD4000、6000とかも故障報告今でまくってるし
158Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b6eb-JKwZ)
2024/06/19(水) 11:46:29.88ID:JrZ3G2iZ0 ランダム速度に進化があまりみられないからGen4から移行する気がおきない
159Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df9d-zrFh)
2024/06/19(水) 11:52:11.60ID:Op8zwz9G0 可能性の話なんだから、問題出てないやつが問題ないって主張するのは意味がないだろ
160Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 8b17-fcZH)
2024/06/19(水) 12:04:23.07ID:/dsrHAfG0 >>150
今ならP41の方がバカにされそう🥺
今ならP41の方がバカにされそう🥺
161Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr3b-48Ya)
2024/06/19(水) 12:06:02.21ID:CYE+6R+or Cドライブ P31 Gold 1t
Dドライブ fik蝉2t
Dドライブ fik蝉2t
162Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ a3cb-O1UJ)
2024/06/19(水) 12:35:57.51ID:znpVwMD60 980PRO退けて蝉を突っ込むと言う
容量には変えられないからね仕方ないね
容量には変えられないからね仕方ないね
163Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9769-JKwZ)
2024/06/19(水) 12:37:41.99ID:FLkw9+Lm0 熱、コスパとかのバランス考えると蝉よりいい製品は暫くでなそう
ぶっちゃけGEN3のG2PLUSでも不満無いし
ぶっちゃけGEN3のG2PLUSでも不満無いし
164Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMba-iwu1)
2024/06/19(水) 12:40:07.06ID:DVlC55ziM 2TB買ったけどゲーム用だから4でも良かったかもなあ
その前に当たってくれないとなんだが
その前に当たってくれないとなんだが
165Socket774 警備員[Lv.11] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/19(水) 12:42:06.62ID:tw7qThZzH 990pro4TB民だけどアニメとか映画の映画で容量食ってるから残り1TBしかない
4TBで安いSSD買ってそこに動画突っ込むのはあり?
4TBで安いSSD買ってそこに動画突っ込むのはあり?
166Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aa33-BTlD)
2024/06/19(水) 12:49:39.02ID:gpyuMW4b0167Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ df9d-zrFh)
2024/06/19(水) 12:49:48.15ID:Op8zwz9G0 FN955高くなったじゃねーかよ、ポチるタイミングミスったわ
168Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ db62-I4jz)
2024/06/19(水) 12:52:20.70ID:awV3a+8Y0169Socket774 警備員[Lv.5] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/19(水) 12:52:24.07ID:vrtM8Ap1H >>166
HDDは検索遅いしファイルの転送速度も遅いしサムネ表示も遅いから選択肢にないわ
HDDは検索遅いしファイルの転送速度も遅いしサムネ表示も遅いから選択肢にないわ
170Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5f6e-QYJx)
2024/06/19(水) 12:58:33.40ID:CAhK4P3U0171Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aa33-BTlD)
2024/06/19(水) 13:03:10.22ID:gpyuMW4b0 >>167
いわゆる吊りテクの「ポッピング」について勉強しような
いわゆる吊りテクの「ポッピング」について勉強しような
172Socket774 警備員[Lv.3][警] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/19(水) 13:03:19.64ID:ca06ElmYH SSDに5万以上出すなら24tbのHDD買うわ
SSDはやっぱ実質で4万以下じゃないと購買意欲削がれる
SSDはやっぱ実質で4万以下じゃないと購買意欲削がれる
173Socket774 警備員[Lv.19] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/19(水) 13:04:11.98ID:LQFl0uwFr 保存用はどうせ見ないし16TBのMicroSDでいいや
174Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a3cb-O1UJ)
2024/06/19(水) 13:44:04.27ID:znpVwMD60 ファイル名しか保存できなさそうだな
てかSDカード256GBで3kしないのかよ…BD1クール余裕やん
てかSDカード256GBで3kしないのかよ…BD1クール余裕やん
175Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdba-KgYR)
2024/06/19(水) 13:49:14.03ID:/JVTNSgbd 枚数増えると結局使わなくなる。全部カードリーダーに入れてハブで接続しておくかHDDにするか
外で見たい、災害時捨てたくないならありかな
外で見たい、災害時捨てたくないならありかな
176Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ベーイモ MM06-JTKV)
2024/06/19(水) 13:50:58.77ID:a7OqelS6M システムも倉庫も全部蝉にした
178Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aa33-BTlD)
2024/06/19(水) 14:22:09.84ID:gpyuMW4b0 そもそも尼の赤セールラベル適用でもまだ高いのであっさりヌルーしていたのに
この程度で飛びつく奴らがいるんだと呆れているんだが
この程度で飛びつく奴らがいるんだと呆れているんだが
179Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e0a-YFxl)
2024/06/19(水) 14:28:33.91ID:XYJHWr6m0 SSDが4TBで40000円とか50000円とか見れば27000円なら買うわさ
181Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ beb2-gDac)
2024/06/19(水) 15:10:52.14ID:QJnLXUcO0182Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdba-FW6+)
2024/06/19(水) 15:20:24.11ID:aptiZW8Fd 俺のCドラなんてintelの660p 512GB(QLC)だぞ
なんならFドラも660p 1TBだ
なんならFドラも660p 1TBだ
183Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b6df-awrp)
2024/06/19(水) 15:27:16.61ID:wMPffN7v0 DC3700 400GB
184Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9735-ld6f)
2024/06/19(水) 15:29:44.96ID:QYmwZFdg0 Cドラは860 PROだわ、もはや絶滅種のMLC、まだ寿命98%残ってる
185Socket774 警備員[Lv.20] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/19(水) 15:40:40.04ID:LQFl0uwFr SLCキャッシュとか無い、最初から最後まで500MB/s出る860PROはRAW動画記録とかに需要あるよ
186Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97bb-XVkJ)
2024/06/19(水) 15:48:36.86ID:o/fs/VPY0 うちもCドラはMLCの240~512GBが大活躍中
120~180GBも結構持ってたけど中古マザーやらにくっ付けて全部処分してやった
120~180GBも結構持ってたけど中古マザーやらにくっ付けて全部処分してやった
187Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a758-/2hX)
2024/06/19(水) 16:10:41.63ID:2N7y7m3/0 10年前のMLC240GB毎日起動してるけど書き込み160GB程度
安定重視であんまいじりたくないPCだからもう10年いけるかな?
安定重視であんまいじりたくないPCだからもう10年いけるかな?
188Socket774 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/19(水) 16:31:56.82ID:5VXoPShbM OS用なら大して容量使わないし俺も250GB〜500GB辺りのMLC使ってる
速度落ちないしバルク品なら安いしね
11年前から使ってるsandiskのMLCは未だに死ぬ気配がない
速度落ちないしバルク品なら安いしね
11年前から使ってるsandiskのMLCは未だに死ぬ気配がない
189Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9769-JKwZ)
2024/06/19(水) 16:47:51.41ID:FLkw9+Lm0 CドライブはG2の512GBを半年に一回クローンしてローテーションしてる
これ一時期3460円だったんだぜ?
これ一時期3460円だったんだぜ?
190Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1b04-O1UJ)
2024/06/19(水) 17:47:47.67ID:ILGz1ry70 m.2は2ポートともミンミン鳴いてるけどCドライブはSATAの860evoのまんまだな
191Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr3b-DYfW)
2024/06/19(水) 17:49:21.31ID:w6ize0dXr 蝉27030ってフリマアプリに転売して49999とかで売れんもんかね
192Socket774 警備員[Lv.16] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/19(水) 17:56:45.06ID:5VXoPShbM Samsungやcrucialならともかく蝉だと厳しいんでない?
メジャーメーカーほどブランド力ある訳でもないし
メジャーメーカーほどブランド力ある訳でもないし
193Socket774 警備員[Lv.4] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/19(水) 18:02:59.95ID:vrtM8Ap1H 日本人はブランドにこだわるからイノベーションが産まれないんだよ
無名メーカーの商品を買わないからベンチャー企業が育たない
かくいう俺もサムスンのSSDを使ってる
無名メーカーの商品を買わないからベンチャー企業が育たない
かくいう俺もサムスンのSSDを使ってる
194Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 33dd-Dbg6)
2024/06/19(水) 18:03:11.72ID:TxCgAiq70195Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5f6e-QYJx)
2024/06/19(水) 18:03:38.00ID:CAhK4P3U0 基本大手は高値でも売れるけど
知ってる人は知ってるような製品はお買い得ぐらいじゃないと買われないよ
たまに高値で買う人はいるけど儲けようと思って複数買うと不良在庫リスクがーってね
知ってる人は知ってるような製品はお買い得ぐらいじゃないと買われないよ
たまに高値で買う人はいるけど儲けようと思って複数買うと不良在庫リスクがーってね
196Socket774 警備員[Lv.21] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/19(水) 18:04:58.89ID:LQFl0uwFr わーくにが誇るサムスンかヒュンデだよな!
197Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9735-ld6f)
2024/06/19(水) 18:33:19.17ID:QYmwZFdg0 最初期はサムスンが優秀だったから買ってたけど後半はWDサンディスクが優秀になってきたから乗り換えたわ
蝉は一つ試してみたかったから買った
蝉は一つ試してみたかったから買った
198Socket774 警備員[Lv.9] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/19(水) 18:53:50.82ID:j/qymdNgH199Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e3b1-pcqd)
2024/06/19(水) 19:15:57.09ID:/afm+kkr0 >>189
無意味で草
無意味で草
200Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/19(水) 19:19:23.18ID:W1xDaspp0 自分はOSは860EVO500GBだな
SN850X2TB買ったときにOS移そうかと思ったけどそのままだわ
SATAでもNVMEでもOS程度の使用なら体感変わらないって聞くし
SN850X2TB買ったときにOS移そうかと思ったけどそのままだわ
SATAでもNVMEでもOS程度の使用なら体感変わらないって聞くし
201Socket774 警備員[Lv.7] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/19(水) 19:22:38.12ID:7Hgii4gLH オプタネとgen5で起動時間とかゲームのロード時間って変わる?
202Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9735-ld6f)
2024/06/19(水) 19:39:45.36ID:QYmwZFdg0 ベンチあるよ、蝉が強い
203Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b65a-dP7m)
2024/06/19(水) 19:41:56.60ID:scdoxNes0 p41熱すぎで怖い
204Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b654-48Ya)
2024/06/19(水) 20:31:21.59ID:Lbj4Qi8J0 体感については無毛な争いにしかならんからやめとけ(´・ω・`)
206Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 176e-kCzp)
2024/06/19(水) 21:22:11.92ID:DvqXfP0d0 禿かよ
207Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9715-yJb3)
2024/06/19(水) 21:42:01.12ID:FLkw9+Lm0 また新しいssdのレビュー動画来たから見てみたけど
蝉でいいやってなっちゃうなぁ
蝉でいいやってなっちゃうなぁ
208Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 975e-qsQm)
2024/06/19(水) 21:44:25.11ID:WeRwEbPN0 技術革新や容量単価コスパが一段階アップせんと何も動かんわな
Gen5ラインナップが技術革新と呼べるシロモノでもないし、まだまだ先や
Gen5ラインナップが技術革新と呼べるシロモノでもないし、まだまだ先や
209Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 97c4-oobn)
2024/06/19(水) 21:47:17.42ID:grr3UWJa0 蝉鳴いてくれー
210Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9735-ld6f)
2024/06/19(水) 21:59:09.38ID:QYmwZFdg0 信頼できるメーカーが部品厳選したプレミアム蝉出てこないかな
211Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ f6dd-YFxl)
2024/06/19(水) 22:07:22.60ID:jvczALw80 壊れたら返金か同等品と交換してくれればイイヨ
212Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (スプープ Sd5a-QYJx)
2024/06/19(水) 22:46:05.56ID:esE1Rz+od >>198
WDならTrueImageあるじゃない
サムソンは攻め受けサムソンじゃないとつかえないケチ仕様なんか?
おれなんかサンディスクUSBメモリにWDTrueImage入れて
WD以外のSSDどうしをクローンしてるぜ
最近はキオクシアばかりだな
WDならTrueImageあるじゃない
サムソンは攻め受けサムソンじゃないとつかえないケチ仕様なんか?
おれなんかサンディスクUSBメモリにWDTrueImage入れて
WD以外のSSDどうしをクローンしてるぜ
最近はキオクシアばかりだな
213Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1a9f-cl2B)
2024/06/19(水) 22:54:12.72ID:4Zvtqakt0214Socket774 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ e3b1-pcqd)
2024/06/19(水) 23:01:48.99ID:ycXxw9KR0216Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/20(木) 00:13:27.57ID:byyuCuFL0 エヴァ蝉持ち高みの見物
217Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97bb-e11n)
2024/06/20(木) 00:35:41.99ID:Iuv3dsP00218Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/20(木) 04:00:32.99ID:EBtT6BKu0219Socket774 警備員[Lv.13][新芽] (オイコラミネオ MM63-OEK5)
2024/06/20(木) 07:22:00.72ID:hYzHtfXbM >>209
ミミミン…ミミミン…ミーンッ…ミーンッ…
ミミミン…ミミミン…ミーンッ…ミーンッ…
220Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9735-ld6f)
2024/06/20(木) 07:54:11.16ID:lmdkI57S0 コイル鳴き定期
223Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa47-73id)
2024/06/20(木) 12:47:50.71ID:v4kB9vlba しばらく離れてたけど蝉ってなんか問題有った?俺の蝉は2匹とも好調だけど
224Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/20(木) 12:53:56.78ID:oc09b3EW0226Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f9b-QYJx)
2024/06/20(木) 13:21:34.75ID:Q8bR37Kx0 WD6000Tも書き込めるんか 恐ろしいな
227Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3352-AF/u)
2024/06/20(木) 13:24:24.68ID:4l05gvuL0 公称の10倍の容量を書き込んでもまだピンピンしているってマジか
一般的な利用で到達することはそうそうないとはいえ、やっぱり素材の品質には価格差以上に開きがあるんだな
一般的な利用で到達することはそうそうないとはいえ、やっぱり素材の品質には価格差以上に開きがあるんだな
228Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8b51-KgYR)
2024/06/20(木) 13:29:13.88ID:dp5724SI0 一部不良以外は無通電放置せんとわからんしな。個人でTBWの加速試験してもあまり意味ないし
229Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/20(木) 13:41:56.96ID:OAytizmZ0 WDは緑でも過少申告なのか相当なマージンがあるけど設定寿命は本来のなのでゴリゴリ減ってくw
230Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9730-awrp)
2024/06/20(木) 13:44:12.36ID:8h6MzeAF0 速度低下した蝉がそれでも1000M超えている件
流石WD黒だな
流石WD黒だな
232Socket774 警備員[Lv.3] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/20(木) 14:06:25.87ID:P/2qkJQkH >>224
お前、TBWの意味知ってる?
SSDが「壊れた」としても1800TB以上書き込んでたら保証しないってやつ
>公称の1,800TBまで検証を続けたが、その時点でも書き込みエラーは発生しなかった
そう書かれてるじゃん
CDIの「健康値」は目安でしかなくて、しかもメーカー個々で算出方法が違うから比較できない
健康値=0%は故障を意味しない
お前、TBWの意味知ってる?
SSDが「壊れた」としても1800TB以上書き込んでたら保証しないってやつ
>公称の1,800TBまで検証を続けたが、その時点でも書き込みエラーは発生しなかった
そう書かれてるじゃん
CDIの「健康値」は目安でしかなくて、しかもメーカー個々で算出方法が違うから比較できない
健康値=0%は故障を意味しない
234Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b51-KgYR)
2024/06/20(木) 14:09:49.60ID:dp5724SI0 まあ一年保たんかもつかわからんようになったらから保証は無しねというリミット
>>232
すっご!
すっご!
237Socket774 警備員[Lv.4] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/20(木) 14:22:44.34ID:aH8ZmzI9H238Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f61d-NWRi)
2024/06/20(木) 14:27:15.27ID:aKJLZj8m0 >>237
なるほどそれは容量取られますね
なるほどそれは容量取られますね
239Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/20(木) 14:41:42.11ID:oc09b3EW0 >>233
>1,000TBほどを書き込んだ状態と同じように、シーケンシャルリードは7,384MB/sと十分高速だが、シーケンシャルライトは1,751MB/sとかなり低下したままだった。
TBWて低速でも書き込めればいいって意味だったのか
おまえの理屈だとP41 Platinumもまったく問題ないことになるな
中国人は寛大だね
>1,000TBほどを書き込んだ状態と同じように、シーケンシャルリードは7,384MB/sと十分高速だが、シーケンシャルライトは1,751MB/sとかなり低下したままだった。
TBWて低速でも書き込めればいいって意味だったのか
おまえの理屈だとP41 Platinumもまったく問題ないことになるな
中国人は寛大だね
240Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1b21-ld6f)
2024/06/20(木) 14:42:47.23ID:+maheIe70 SSD、AI需要による買い溜めが終わり在庫の山が積み上がる [781154753]
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718852558/
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718852558/
242Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0bb1-0hfW)
2024/06/20(木) 14:46:03.43ID:nw3sxZac0243Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1b21-ld6f)
2024/06/20(木) 14:48:52.87ID:+maheIe70 いや、当てにならないのは事実だけど
無視はあかんでしょその分の保証してくれるんだし
無視はあかんでしょその分の保証してくれるんだし
244Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 9a43-+A1s)
2024/06/20(木) 14:49:57.85ID:6ioevaqM0 1800TBWのssdが1600TBで壊れたのに保証対応してもらえなかったとき初めてTBWに偽りアリ
>>239
速度低下で故障扱いしてくれるのか?
速度低下で故障扱いしてくれるのか?
246Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/20(木) 14:56:22.83ID:oc09b3EW0247Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ aa67-ld6f)
2024/06/20(木) 14:59:11.38ID:C++ZSo2l0 そもそも記事だとWD_BLACK SN580X NVMe SSDとかいうImpress特別モデルだしなあ
248Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cec0-RQId)
2024/06/20(木) 15:01:47.01ID:btpAIB240 下痢4TBの夢がもう一度見れるのだろうか
249Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9a11-sq0H)
2024/06/20(木) 15:03:37.41ID:wUg6PZqQ0 支那製のカタログスペックなんて信じるのは情弱くらいだろ
251Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/20(木) 15:16:16.10ID:OAytizmZ0 >>247
BLUEの580が出た現代になってやっと混同されるな!
BLUEの580が出た現代になってやっと混同されるな!
>>224
まああたしかに、hiksemiの公称値は
シーケンシャル:r7450mb/s,w6750mb/s
1000tb書き込みで1750mb/sまで下がったのならクレームすれば交換してくれるかもね
これで交換してくれなかったら「TBWはウソ」と言えだろうが
「1800TBWはウソ」って表現が適切じゃないってのは変わらない
まああたしかに、hiksemiの公称値は
シーケンシャル:r7450mb/s,w6750mb/s
1000tb書き込みで1750mb/sまで下がったのならクレームすれば交換してくれるかもね
これで交換してくれなかったら「TBWはウソ」と言えだろうが
「1800TBWはウソ」って表現が適切じゃないってのは変わらない
253Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ aa05-EVWe)
2024/06/20(木) 15:39:27.19ID:3+V3iI0g0 蝉がTBW以下の交換渋ったソースあるの?
255Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ db22-wLKq)
2024/06/20(木) 16:19:55.03ID:zYhCuspt0256Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ a367-ld6f)
2024/06/20(木) 16:23:18.92ID:P7O8Oc8G0 円安が進行してないといいけどなあ
257Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bb1-0hfW)
2024/06/20(木) 16:31:01.36ID:nw3sxZac0 元記事読んだらほぼTBWどおりじゃねーか
これで文句言ってたらTBWの1/10の書き込みで寿命が0になるMX500はどうなるんだ?
これで文句言ってたらTBWの1/10の書き込みで寿命が0になるMX500はどうなるんだ?
258Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ db5e-MuKh)
2024/06/20(木) 16:33:43.55ID:8uab4n9f0 本来の耐久が1000TBなのにTBWが1800TB表記なら、1200Tや1500Tまで書き込んで故障しても保証してくれるってことだから普通にありがたいと思ったが。
本来の耐久が1000TBなのにTBWが600TB表記なら、800TBくらい書き込んで故障したら保証してくれないってことやんね。
まあ俺のは4TBモデルだから4000TBまで書き込んでも問題ないってことだし、5年使ったPCでも書き込み100TBくらいだから全然関係ないなぁ・・・騒いでる人たちは何十年使う気なん?
本来の耐久が1000TBなのにTBWが600TB表記なら、800TBくらい書き込んで故障したら保証してくれないってことやんね。
まあ俺のは4TBモデルだから4000TBまで書き込んでも問題ないってことだし、5年使ったPCでも書き込み100TBくらいだから全然関係ないなぁ・・・騒いでる人たちは何十年使う気なん?
259Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b51-KgYR)
2024/06/20(木) 16:47:20.58ID:dp5724SI0260Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/20(木) 16:49:45.54ID:OAytizmZ0 >>259
二度漬けどころか四度漬けくらいやってそうw
二度漬けどころか四度漬けくらいやってそうw
261Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 7a5f-ld6f)
2024/06/20(木) 16:50:27.41ID:wI9aa8sO0 本家蝉が盛りすぎなだけで他だと概ね1200~1500だから概ね公称値通り
限界値ギリギリまで保証してくれるんだからむしろお得
限界値ギリギリまで保証してくれるんだからむしろお得
262Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/20(木) 16:54:44.37ID:byyuCuFL0 SN770と比較しない時点でステマ記事よ
263Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9762-8jPM)
2024/06/20(木) 17:21:23.33ID:7zo1STjH0 蝉に関してはNANDは間違いなく高性能だがコントローラーがあれだから同じ土台に乗せたら余裕で越えるでしょ
それに一般用途ならどうでもいいし
それに一般用途ならどうでもいいし
264Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr3b-z9WN)
2024/06/20(木) 17:42:03.79ID:QK7TukEOr スポンサーの顔色伺いながら書いた記事に何の意味があるのか
265Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a380-X2XF)
2024/06/20(木) 17:56:11.42ID:7ofey7Jk0 基本的にチャイナ製品は盛って別に壊れたら交換ってスタイルが当たり前だから数値なんて適当前提よ
266Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9749-YFxl)
2024/06/20(木) 17:58:58.26ID:03aHmtAn0 HDDやSSDを修理して返却するメーカーがあるなら教えてほしいわ
267Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7a67-O1UJ)
2024/06/20(木) 18:08:42.01ID:LiBlP59S0 TBW試験でもしてるのかってくらい同じ話の繰り返しだな
268Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/20(木) 18:22:51.92ID:oc09b3EW0270Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr3b-Ub3j)
2024/06/20(木) 18:30:49.75ID:7nqHBnRAr タンパベイホエールズについて語ろう
271Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7a5f-ld6f)
2024/06/20(木) 18:33:05.17ID:wI9aa8sO0 お前らだけ得してて悔しいから不幸になってくれと言いたいだけならそう言え
272Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b324-TFsd)
2024/06/20(木) 18:42:21.58ID:vNyXWDo/0 蝉とか頭の悪い隠語を使ってるド腐れ貧乏人を何で羨むのさ
274Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0e2a-73id)
2024/06/20(木) 18:46:21.78ID:hyjXHyP10 TBWはどうでもいいけどシーケンシャルライトが遅くなるのはなんでなんでしょうかね?
WDの耐久性はDRAMが関係してるのかな?ちょっとNANDの差とは考えられないよね
WDの耐久性はDRAMが関係してるのかな?ちょっとNANDの差とは考えられないよね
275Socket774 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ e711-BTlD)
2024/06/20(木) 18:48:45.70ID:7ErsMPYA0 物事を他のことに例えたがるのも何とかって精神病らしいな
276Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/20(木) 18:57:36.82ID:OAytizmZ0 >>274
ライトが遅くなるのは電荷が安定しなくなってベリファイで失敗して書き直してるから
ライトが遅くなるのは電荷が安定しなくなってベリファイで失敗して書き直してるから
277Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1a73-Fyfa)
2024/06/20(木) 19:02:04.43ID:EJ8b+Ur50 >>267
このスレをある程度昔から見ている人ならまだ覚えているだろうけど、
話の発端はアメリカや日本のメーカー製SSDだとTBWが低いと叩いていて、
対して中華メーカーのSSDはTBWが遥かに大きいから高性能だとドヤ顔
けどいざ数ヶ月かけての実テストしてみるとアメのSSDはTBWを超えても余裕の健康状態で書き込み
対して中華メーカーのSSDはTBWを超えるとヘロヘロの動作不良状態になると暇人が検証したら、
その途端にTBWはただの飾り平等なテストじゃない中華サイコーとダブスタ始めただけだから
まあテンバイヤーが混ざってるから不評が広まるのは避けたいので必死になるのも仕方ない
このやり方は前にdGPUスレで転売に失敗して不良在庫抱えて買い煽りしてた奴だよな
AAとコピペと自作自演が大得意な自作板を見てるとどこかのスレで遭遇するいつもの荒らし
このスレをある程度昔から見ている人ならまだ覚えているだろうけど、
話の発端はアメリカや日本のメーカー製SSDだとTBWが低いと叩いていて、
対して中華メーカーのSSDはTBWが遥かに大きいから高性能だとドヤ顔
けどいざ数ヶ月かけての実テストしてみるとアメのSSDはTBWを超えても余裕の健康状態で書き込み
対して中華メーカーのSSDはTBWを超えるとヘロヘロの動作不良状態になると暇人が検証したら、
その途端にTBWはただの飾り平等なテストじゃない中華サイコーとダブスタ始めただけだから
まあテンバイヤーが混ざってるから不評が広まるのは避けたいので必死になるのも仕方ない
このやり方は前にdGPUスレで転売に失敗して不良在庫抱えて買い煽りしてた奴だよな
AAとコピペと自作自演が大得意な自作板を見てるとどこかのスレで遭遇するいつもの荒らし
279Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ db5e-MuKh)
2024/06/20(木) 19:10:29.78ID:8uab4n9f0 蝉アンチの人はSSDを何十年使う気なのか教えてくれないか?
俺は死ぬまでにTBWを消費できそうにないからどんな使い方をしてるのかも煽り抜きに知りたいですわ
俺は死ぬまでにTBWを消費できそうにないからどんな使い方をしてるのかも煽り抜きに知りたいですわ
280Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a5f-ld6f)
2024/06/20(木) 19:10:51.79ID:wI9aa8sO0 >>272
みんなに金がないのではなく君に勇気がないだけだね
みんなに金がないのではなく君に勇気がないだけだね
281Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a5f-ld6f)
2024/06/20(木) 19:12:27.18ID:wI9aa8sO0 SN770に4TBがありゃそっち買ってたがラインナップにないものは買いようがないしな
282Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr3b-G94d)
2024/06/20(木) 20:00:38.13ID:U28ZWkPIr >>272
じゃあこんなスレ来ないでCrucialのGen5でも買えばいいじゃないすか金持ちさん
じゃあこんなスレ来ないでCrucialのGen5でも買えばいいじゃないすか金持ちさん
283Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ b36e-fcZH)
2024/06/20(木) 20:07:49.10ID:zsqSnACP0 ワイ底辺蝉大好き🥰
284Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bb2-G94d)
2024/06/20(木) 20:11:40.01ID:vUvS6vTk0 こんなスレ居る時点でみんな底辺だから安心しろ
285Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3e0c-u7JH)
2024/06/20(木) 20:12:32.78ID:mIpM74QO0 nvとTSMC持ってるからだいぶ儲かってるけど、インなんとかも持ってるのが・・
286Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0e93-iwu1)
2024/06/20(木) 20:19:23.65ID:jkC77z740 2TBの蝉(未鑑定)届いたからさっさとPC組まなきゃ
287Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ b36e-fcZH)
2024/06/20(木) 20:22:56.84ID:zsqSnACP0 上級は出て行ってよ😡
288Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 837e-qsQm)
2024/06/20(木) 20:24:13.87ID:oGezhTkL0 NANDフラッシュメーカーがフル稼働を再開、SSD価格は今後下落する見込み
キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
289Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9a43-+A1s)
2024/06/20(木) 20:25:16.15ID:6ioevaqM0 >>277
あーそうかこれのせいで変に恨み買ってんのか
あーそうかこれのせいで変に恨み買ってんのか
290Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 97cb-fUg7)
2024/06/20(木) 20:34:50.33ID:JmznT0zH0 変って言うのが変な話
逆恨みwww
逆恨みwww
291Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5b11-GJ58)
2024/06/20(木) 21:15:33.84ID:P2NG2frn0 蝉は良くも悪くもゲーム用
292Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a758-O1UJ)
2024/06/20(木) 21:59:44.64ID:KmDtJihe0 転売どうのの長文レスも毎度お馴染みだね
293Socket774 警備員[Lv.3] (JP 0Hef-wTag)
2024/06/20(木) 22:21:03.30ID:HTGXFpRzH >>288
8TB5万円で買えるようになる?
8TB5万円で買えるようになる?
294Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7fdd-9xZh)
2024/06/20(木) 22:25:40.39ID:L7grGUnl0 YMTCの在庫が捌けた途端各社生産増か
295Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ db22-wLKq)
2024/06/20(木) 22:29:29.59ID:zYhCuspt0 値下げ競争になったらまた無制限に下がるからな
でも4TB2万円切らねえかな
でも4TB2万円切らねえかな
296Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 33c8-e11n)
2024/06/20(木) 22:30:44.18ID:8UlrCTuN0 >>258
そんなこと考えて買う人がなんでそんな少ししか使ってないの?
そんなこと考えて買う人がなんでそんな少ししか使ってないの?
297Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3b58-dlsD)
2024/06/20(木) 23:07:50.71ID:Uoir0l/30 Samsung、次のSSD名は9100 PROと思われる
9200と続けていくのかもしれないな、10世代後には90100とかになるのか?
https://videocardz.com/newz/samsung-trademarks-990-evo-and-9100-pro-ssds
9200と続けていくのかもしれないな、10世代後には90100とかになるのか?
https://videocardz.com/newz/samsung-trademarks-990-evo-and-9100-pro-ssds
298Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5bb2-G94d)
2024/06/20(木) 23:29:16.46ID:vUvS6vTk0 今は価格下落すると減産するから期待出来ないな
去年の価格はコロナ禍の時に増産し過ぎたせいだし
去年の価格はコロナ禍の時に増産し過ぎたせいだし
299Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/20(木) 23:48:00.56ID:OAytizmZ0 >>297
組み込み用のPM991Aの次はPM9A1とかPM9B1になったぞ
組み込み用のPM991Aの次はPM9A1とかPM9B1になったぞ
300Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97a5-JKwZ)
2024/06/20(木) 23:54:32.81ID:+1wGM+1E0 札束で最強スペック確保する人はこんなところで右往左往しないよな
301Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7ab3-bGZy)
2024/06/21(金) 00:01:38.65ID:kCQi7voY0 Optane買うだけだからな
302Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdba-KgYR)
2024/06/21(金) 01:29:36.23ID:Xi49hOkTd >>298
その間にHDDがそろそろ30~50TBに差し掛かるな。どっちも値上がりしたけどSSDは進化が止まってる分かなり引き離される
その間にHDDがそろそろ30~50TBに差し掛かるな。どっちも値上がりしたけどSSDは進化が止まってる分かなり引き離される
303Socket774 警備員[Lv.18] (スッップ Sdba-QYJx)
2024/06/21(金) 01:37:43.17ID:G8sAciBSd Exceria G3が2T 1万なったら買うから増産はよ
304Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 978a-qsQm)
2024/06/21(金) 04:33:21.29ID:8cc4bxqE0 値上げしたって売れませんでしたって話だろ
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
305Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8bf8-onAT)
2024/06/21(金) 07:23:07.35ID:hTEhGI3t0 WD青の新型SN5000
2TB以下は従来通りTLCだが新登場の4TBモデルはQLC
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-sn5000-nvme-ssd?sku=WDS500G4B0E
2TB以下は従来通りTLCだが新登場の4TBモデルはQLC
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-sn5000-nvme-ssd?sku=WDS500G4B0E
306Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/21(金) 07:31:08.17ID:qbRyaFZX0 低速なQLCのゴミが5万ぐらいで売られそう
エヴァ蝉を2万以下で買った側からするとバカバカしい
エヴァ蝉を2万以下で買った側からするとバカバカしい
307Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ aa33-BTlD)
2024/06/21(金) 07:44:12.18ID:3cIpojHL0 エヴァ蝉は価格つけ間違いだろうからいちいちその時のエヴァ蝉の価格を引き合いに出すのは
かえって混乱させる
かえって混乱させる
308Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b6bf-CzZG)
2024/06/21(金) 07:45:26.23ID:FJMo9rF00309Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/21(金) 07:46:54.41ID:qsM9/2xc0 そろそろ最低書き込み速度も公開してほしいわ
SATA時代の昔のサムソンはちゃんと書いてた
SATA時代の昔のサムソンはちゃんと書いてた
310Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f63c-YFxl)
2024/06/21(金) 07:59:26.72ID:dGdN/DmF0 じゃあ27000円の蝉族と比べて
311Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/21(金) 07:59:43.56ID:Aw5w8OaN0 ssdも手頃な8TBを発売して
hdd市場を衰退させてほしいもんだ
hdd市場を衰退させてほしいもんだ
312Socket774 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Sr3b-DYfW)
2024/06/21(金) 08:03:44.07ID:5x5+sv4Hr いずれはBDとSDカードのような関係になっていくでしょう
313Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ db22-wLKq)
2024/06/21(金) 08:04:14.01ID:gTRKQgtP0 QLCも欠点が多い割には全然安くないからなあ
4TBや8TBが安ければSLCに変換して遊べるのだが
4TBや8TBが安ければSLCに変換して遊べるのだが
314Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f6fc-KgYR)
2024/06/21(金) 08:25:12.02ID:NjxGqKpP0 マージンが狭くなって品質求められるのに安売りしかない性能だからな
315Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/21(金) 08:33:07.75ID:qbRyaFZX0 WDはSanDiskと同じ外付け売ってて不良が出まくってるのを放置してる誠実な企業です。
316Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1aca-Fyfa)
2024/06/21(金) 08:41:41.32ID:TomQiOQ60 >>298
コロナ禍で増産ではなくて大企業だからSamsungが何度か稼働してるラインが停電で止まりニュースになってるが、
この手の先端半導体は生産ラインを完全に止めてしまうとウェハー毎汚染されて全部ゴミになるので、
需要が無くても減産しても最低限は動かし続けるのでその在庫が溜まった&appleがキャンセルして中華で大量に余りが出たの複合で安かった
その在庫も減りAIで大幅に出た需要増で値上がりしたのが落ち着いてきて、ようやく余り始めて在庫が増え始めた観測が出た状況
どうせこれからは大容量モデルはQLCに移っていくだろうし8TBが個人でも手頃に買えるHDDの2倍になる頃にはTLCは全滅だろね
きっとその頃にはTLCと同じくコントローラーの進化で対応してくれると信じるしかない
コロナ禍で増産ではなくて大企業だからSamsungが何度か稼働してるラインが停電で止まりニュースになってるが、
この手の先端半導体は生産ラインを完全に止めてしまうとウェハー毎汚染されて全部ゴミになるので、
需要が無くても減産しても最低限は動かし続けるのでその在庫が溜まった&appleがキャンセルして中華で大量に余りが出たの複合で安かった
その在庫も減りAIで大幅に出た需要増で値上がりしたのが落ち着いてきて、ようやく余り始めて在庫が増え始めた観測が出た状況
どうせこれからは大容量モデルはQLCに移っていくだろうし8TBが個人でも手頃に買えるHDDの2倍になる頃にはTLCは全滅だろね
きっとその頃にはTLCと同じくコントローラーの進化で対応してくれると信じるしかない
317Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdba-ld6f)
2024/06/21(金) 09:30:09.34ID:7U6GExS+d 過少申告してるTLCのTBWがそのままQLCの設計寿命になるのかね
318Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/21(金) 10:14:38.19ID:NHyxprWqM >>315
データ消去するバグなどを抱えた製品を多数販売しいくつかの製品は未だにファーム修正しないまま放置してる素晴らしい企業だよな
データ消去するバグなどを抱えた製品を多数販売しいくつかの製品は未だにファーム修正しないまま放置してる素晴らしい企業だよな
319Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hb6-e11n)
2024/06/21(金) 10:16:58.12ID:q6MHfxT1H ぶっちゃけバグはFutureにも潜んできてもおかしくないと思う
でも軽いまたは発生率が低い欠陥は、どんな製品にもあると思うんだよね
安物中国には致命的なものが比較的多いってだけで
でも軽いまたは発生率が低い欠陥は、どんな製品にもあると思うんだよね
安物中国には致命的なものが比較的多いってだけで
320Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7ab3-bGZy)
2024/06/21(金) 10:54:37.98ID:kCQi7voY0 USBメモリはゴミNANDの処分場だからな
321Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8bb3-fj4t)
2024/06/21(金) 12:20:56.98ID:QAIZUxzN0 キオクシアの外付けSSDってどうなの?
ふるさと納税で2TB買おうか迷ってる
ふるさと納税で2TB買おうか迷ってる
322Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f61d-NWRi)
2024/06/21(金) 12:27:42.87ID:gWbJxCW10323Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/21(金) 12:44:43.07ID:qbRyaFZX0 SanDiskとWDの外付けSSDが壊れるのはハードウェアの欠陥か。データ復旧会社が指摘
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/sandisk-and-wd-portable-ssd-data-deletion-bug-hardware-is-noted-as-the-cause.html
続報が全然無いけど直りましたか?
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/sandisk-and-wd-portable-ssd-data-deletion-bug-hardware-is-noted-as-the-cause.html
続報が全然無いけど直りましたか?
324Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 17cf-/2hX)
2024/06/21(金) 13:44:43.35ID:LjaUxTKY0 WDの青は基本避ける
325Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/21(金) 15:40:09.62ID:SvIxIU650326Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-ld6f)
2024/06/21(金) 15:46:24.36ID:7U6GExS+d そこ気にするならサムスンも避けたほうがいい
https://gazlog.jp/entry/samsung-990pro-fix-not-possible
https://gazlog.jp/entry/samsung-990pro-fix-not-possible
329Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3b58-jmgz)
2024/06/21(金) 15:59:40.06ID:lDowI/sf0 SSDの知られざる罠
exFATで運用すると1週間で突然死する
exFATで運用すると1週間で突然死する
330Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/21(金) 16:05:20.45ID:SvIxIU650 >>326
それはまぁかわいいもんで
980proはFWアップデートしないと氏ぬ
ttps://www.tomshardware.com/news/samsung-980-pro-ssd-failures-firmware-update
なおアップデートしても直らん模様
870EVOも壊れまくってる模様
ttps://www.techpowerup.com/forums/threads/samsung-870-evo-beware-certain-batches-prone-to-failure.291504/page-27#post-5034499
共通点はSamsung128層NAND これが不良品らしい
5chのサムスンSSDスレに散々書かれてたがPart45を最後に
何故かサムスンSSDスレが謎の力で消滅したw
それはまぁかわいいもんで
980proはFWアップデートしないと氏ぬ
ttps://www.tomshardware.com/news/samsung-980-pro-ssd-failures-firmware-update
なおアップデートしても直らん模様
870EVOも壊れまくってる模様
ttps://www.techpowerup.com/forums/threads/samsung-870-evo-beware-certain-batches-prone-to-failure.291504/page-27#post-5034499
共通点はSamsung128層NAND これが不良品らしい
5chのサムスンSSDスレに散々書かれてたがPart45を最後に
何故かサムスンSSDスレが謎の力で消滅したw
332Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-ld6f)
2024/06/21(金) 16:18:11.50ID:7U6GExS+d あとはソリダイムもダメだし残るはクルーシャルとキオクシアかぁ?
333Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/21(金) 16:29:24.78ID:OOs8r6her Micron2400 QLCとかT500とかMicronの232層全然ダメだからCrucialもダメ
東芝LETみたいに他社製品に扱わないとw
東芝LETみたいに他社製品に扱わないとw
334Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7fb5-9xZh)
2024/06/21(金) 16:35:21.74ID:t8uaT2G40 キオクシアもマザボとの相性問題があるし
一昔前のNANDメーカー製SSDは安牌神話も終わっちまったな
一昔前のNANDメーカー製SSDは安牌神話も終わっちまったな
335Socket774 警備員[Lv.16] (ワンミングク MM8a-9U6h)
2024/06/21(金) 17:16:17.75ID:c9pFoFBaM 今日から超ペイペイ祭なんだな
336Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f6e-QYJx)
2024/06/21(金) 17:16:50.39ID:2MkJ4jqz0 それはasrockの問題というべきでは?
それに一時期の製品との問題であってasrockがもう対応済
それに一時期の製品との問題であってasrockがもう対応済
337Socket774 警備員[Lv.16] (ワンミングク MM8a-9U6h)
2024/06/21(金) 17:17:37.71ID:c9pFoFBaM キオクシアは基板の出来が酷い
クルーシャルは性能が低い
とか言ってなかったか?
クルーシャルは性能が低い
とか言ってなかったか?
338Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/21(金) 17:32:23.53ID:NHyxprWqM 55: (ワッチョイ 6e00-VVzI) 01/06(土)12:13 ID:2I4EOlgm0
WD SN系(SanDisk含む)のNVMe M.2 SSDで電源回路が適切な設計をされてない事が判明 進行中
SanDisk Extreme Poratble SSD系のデータロストバグに対して、放置期間が長く対応のマズさ 集団訴訟進行中
データフルロストで文鎮化する致命的なバグファームを搭載していたWD SA510 修正
データロストで文鎮化する致命的なバグファームを搭載していたSanDisk Extreme Portable系 修正
PCIe転送ユニットサイズで書き込み性能が半減するバグファームのWD SN850X〜SN850等 修正
コールドブートに失敗するバグ持ちファーム(RAIDPortバグ)のWD SN850〜SN550等 旧ドライブは未修正
ZFSの4kアクセスでフリーズし、ドライブが切断されるバグ持ちファームのSN850X〜SN770等 未修正
WD SN系(SanDisk含む)のNVMe M.2 SSDで電源回路が適切な設計をされてない事が判明 進行中
SanDisk Extreme Poratble SSD系のデータロストバグに対して、放置期間が長く対応のマズさ 集団訴訟進行中
データフルロストで文鎮化する致命的なバグファームを搭載していたWD SA510 修正
データロストで文鎮化する致命的なバグファームを搭載していたSanDisk Extreme Portable系 修正
PCIe転送ユニットサイズで書き込み性能が半減するバグファームのWD SN850X〜SN850等 修正
コールドブートに失敗するバグ持ちファーム(RAIDPortバグ)のWD SN850〜SN550等 旧ドライブは未修正
ZFSの4kアクセスでフリーズし、ドライブが切断されるバグ持ちファームのSN850X〜SN770等 未修正
339Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdba-KgYR)
2024/06/21(金) 17:37:27.50ID:ts6cHzQed 独自コントローラー系だよね
340Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 97e5-BTlD)
2024/06/21(金) 17:39:29.27ID:D/uSEeFu0 もう逐一あれは駄目これも駄目って情報に踊らされてるヤツが一番の情弱な気がする
浦島過ぎて情報集めに覗きに来た俺とかそんな感じで笑えるわ
342Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a330-Av3Z)
2024/06/21(金) 17:47:12.13ID:D7wmTuJt0 キオクシアの基板はPhisonリファレンス基盤
344Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e711-BTlD)
2024/06/21(金) 18:17:49.81ID:l/ltT3jd0 今週のチラシ
ttps://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_240622f3mq.jpg
ttps://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_240622f3mq.jpg
345Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1aca-Fyfa)
2024/06/21(金) 18:29:59.91ID:TomQiOQ60 >>338
こういうのも一見すると親切にまとめているように見るけど、親切なら間違いなく載せるはずの発生状況を消してるのがなあ
ちゃんとWindows環境ではなくMac環境限定で、なおかつ内蔵ではなく外付けで接続した場合限定のものを分かりにくくする
自作板でMacで外付けなんてかなりレアケースだろうし散々突っ込まれても未だに続けてるのが同じ奴なんだろな
こういうのも一見すると親切にまとめているように見るけど、親切なら間違いなく載せるはずの発生状況を消してるのがなあ
ちゃんとWindows環境ではなくMac環境限定で、なおかつ内蔵ではなく外付けで接続した場合限定のものを分かりにくくする
自作板でMacで外付けなんてかなりレアケースだろうし散々突っ込まれても未だに続けてるのが同じ奴なんだろな
346Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (スップー Sd5a-s2/i)
2024/06/21(金) 18:50:58.52ID:194ZF5Swd WDキオクシア連合の設備投資えらく低くない?
投資しなきゃ負けてしまうぞ
エルピーダコース入りかけてるよこれ
投資しなきゃ負けてしまうぞ
エルピーダコース入りかけてるよこれ
348Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ aaf7-z9WN)
2024/06/21(金) 19:05:13.02ID:gdiKYRa90 WD緑の後継は出ないの?
350Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5b02-jDS1)
2024/06/21(金) 19:08:08.21ID:A+l7dwtn0351Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0bb1-0hfW)
2024/06/21(金) 19:12:01.38ID:fu5eT0TJ0 >>330
謎の力w
謎の力w
352Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8b1b-Dn7e)
2024/06/21(金) 19:27:31.61ID:3D5l/VQu0 そういえば去年か一昨年くらいにpaypayフリマでサムスンNAND載った2TBのNVMeが激安で売られててプチ話題になってたけど蓋を開けてみると使い始めてすぐ故障するハズレSSDだったよな
メーカーも型番も忘れちゃったから調べようがないけどどっかの個人ブログで使い始めから壊れるまでのレビュー見た記憶
メーカーも型番も忘れちゃったから調べようがないけどどっかの個人ブログで使い始めから壊れるまでのレビュー見た記憶
353Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3b58-dlsD)
2024/06/21(金) 19:30:58.16ID:HmUmeqUR0 そういうのは俗にいう白片や黒片、再利用品を使用した物かと
どのメーカーでも廃棄品や検査落ち品を使えば、そりゃ不具合も出るのは当たり前
どのメーカーでも廃棄品や検査落ち品を使えば、そりゃ不具合も出るのは当たり前
354Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ db22-wLKq)
2024/06/21(金) 20:23:39.02ID:gTRKQgtP0 パーツ再利用って一昔前の怪しい中華SSDのイメージだな
355Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a330-Av3Z)
2024/06/21(金) 20:33:09.21ID:D7wmTuJt0 2019年のドスパラのZ1 SSDリーマーク偽装事件を思い出すなw
Micron純正NAND使用!ってイキって発売したドスパラのZ1
SpecTekのSG、SpecTekの品質最下位グレードNANDをコーティングして勝手にMicronに書き換えてたあのドスパラのSSD
中華SSDより酷かった
Micron純正NAND使用!ってイキって発売したドスパラのZ1
SpecTekのSG、SpecTekの品質最下位グレードNANDをコーティングして勝手にMicronに書き換えてたあのドスパラのSSD
中華SSDより酷かった
356Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dbed-XB+6)
2024/06/21(金) 20:33:29.43ID:HpqHuwYZ0357Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 176e-kCzp)
2024/06/21(金) 21:18:01.19ID:WgKe8MgU0 キオクシアNANDはTBW10倍以上もつらしい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1555006.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1555006.html
358Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ db62-I4jz)
2024/06/21(金) 21:19:53.84ID:g7DZ86Zl0 >>352>>356
ORICO V600で偽物じゃない
ORICO V600で偽物じゃない
870EVOのバグと同じやつだろ
Samsung NANDの不具合で電荷抜けが早い
Samsung NANDの不具合で電荷抜けが早い
360Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b696-RQId)
2024/06/21(金) 22:27:39.63ID:W3nvR6fv0 あれゲーム用に使ってたけどファイル破損するみたいで真面目にヤバかったな
361Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9a43-+A1s)
2024/06/21(金) 22:28:53.76ID:phROWN7S0 まだ俺のC:は850EVOだ
362😊 警備員[Lv.54][SR武][SR防] (ワッチョイ 1a80-A/re)
2024/06/21(金) 22:34:42.25ID:gtykmuiS0 >>357
それクソ記事だから😨
それクソ記事だから😨
363Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a5f-Av3Z)
2024/06/21(金) 22:40:32.76ID:f72l6ING0 860evoのワイ、低みの見物
365Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/21(金) 23:51:49.85ID:NHyxprWqM 840evoはデータドリフト問題、850evoはtrimの問題、870evoは不良ブロック問題
860evoはAMD環境で速度低下が起きるロットがあったぐらいか
860evoはAMD環境で速度低下が起きるロットがあったぐらいか
366Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b88-Dn7e)
2024/06/21(金) 23:53:29.04ID:xPLd8/Jg0 そうそうORICOのV600だ
367Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 33cf-mxSl)
2024/06/22(土) 00:17:13.61ID:LHPUQgOK0 WDもほぼ全てのSSDでデータドリフト問題抱えてるな
海外で昔のデータ読み込みで速度低下や問題が報告されてる
海外で昔のデータ読み込みで速度低下や問題が報告されてる
368Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/22(土) 02:36:12.91ID:P5mWXdJu0 Impressは大手メーカーの提灯記事ばっかりだわ
369Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/22(土) 02:39:15.91ID:P5mWXdJu0 850evoはwin10以降そのまま使うとフリーズしないか?
HIPM非対応だからDIPMかActiveにしたほうがいい。
コマンドプロンプトで電源の設定呼び出さないと行けないけど。
HIPM非対応だからDIPMかActiveにしたほうがいい。
コマンドプロンプトで電源の設定呼び出さないと行けないけど。
370Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a35d-1Uxc)
2024/06/22(土) 03:53:49.67ID:FVW7aBQ20 ギャーー!
P44の持病がでちゃった
P44の持病がでちゃった
371Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a330-Av3Z)
2024/06/22(土) 03:55:25.98ID:33GRj1w/0 >>368
Impressは大手メーカーのオファー受けて金を貰って記事書いてるわけで
金貰ってる以上は大手メーカーアゲアゲだろう
メーカーからオファー無く、金も貰ってないのに突然特定メーカーをアゲアゲするとか
そんなのは一般信者とか趣味なオタクだけ、XとかYouTubeで勝手にやってろ
Impressは大手メーカーのオファー受けて金を貰って記事書いてるわけで
金貰ってる以上は大手メーカーアゲアゲだろう
メーカーからオファー無く、金も貰ってないのに突然特定メーカーをアゲアゲするとか
そんなのは一般信者とか趣味なオタクだけ、XとかYouTubeで勝手にやってろ
372Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/22(土) 07:25:32.01ID:9bc8WVpz0373Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3b58-jmgz)
2024/06/22(土) 08:23:27.37ID:ouk+3FBP0 SSDのメモリ素子をDRAMかSRAMに置き換えれば書き換え回数を飛躍的に伸ばせるのではないだろうか
374Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1b0e-XVkJ)
2024/06/22(土) 08:53:37.00ID:sggBwNDm0 >>373
電力保持切れたらまっさらになりそうだけど、いいなそれ!
電力保持切れたらまっさらになりそうだけど、いいなそれ!
375Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0e4b-pfRn)
2024/06/22(土) 09:04:00.69ID:5dleByTE0 >>373
バッテリー積んで電源が落ちたらNANDへ待避・・・、RAIDカード側で既に有ったな
バッテリー積んで電源が落ちたらNANDへ待避・・・、RAIDカード側で既に有ったな
376Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b324-TFsd)
2024/06/22(土) 10:50:44.49ID:/P+XlLeT0377Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/22(土) 11:18:56.83ID:9bc8WVpz0 いや普通に考えて業者orバイト(五毛)だろ
昨日ニコ生主が海外のオンラインカジノの配信して1人逮捕されたけど
そいつが紹介したリスナーのカジノで負けた額の4割貰ってたらしいな
他の主要なニコ生主も10人くらいやってたはずで祭りになってるw
外人はステマにめちゃくちゃ金ばら撒くから
昨日ニコ生主が海外のオンラインカジノの配信して1人逮捕されたけど
そいつが紹介したリスナーのカジノで負けた額の4割貰ってたらしいな
他の主要なニコ生主も10人くらいやってたはずで祭りになってるw
外人はステマにめちゃくちゃ金ばら撒くから
378Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aad1-z9WN)
2024/06/22(土) 11:34:43.48ID:63fEyIHt0 こんな辺境掲示板で五毛が工作とか頭大丈夫?
蝉アンチって頭にアルミホイル巻いてそうな連中ばっかなのなんで??
蝉アンチって頭にアルミホイル巻いてそうな連中ばっかなのなんで??
379Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdba-nxO4)
2024/06/22(土) 11:40:11.83ID:cc84UwHpd ほんの短時間ですぐ擁護湧くんだね
正体表したね
正体表したね
380Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3347-ld6f)
2024/06/22(土) 11:47:07.42ID:398AE9Jg0 君のことはいつも見てるよ
382Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cec0-oUh5)
2024/06/22(土) 12:02:54.92ID:gEn5joV00 新宿の目w
383Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e711-BTlD)
2024/06/22(土) 12:07:08.08ID:nC3LaeoX0 >>373
高速なのに電源切っても保持されてるSRAMとNANDフラッシュのいいとこどりみたいなメモリが一応完成してるな
速度もメインメモリに使える速度なので今後大容量化が進めばストレージの仕組みが変わるかもと論文の要約に書いてあった
高速なのに電源切っても保持されてるSRAMとNANDフラッシュのいいとこどりみたいなメモリが一応完成してるな
速度もメインメモリに使える速度なので今後大容量化が進めばストレージの仕組みが変わるかもと論文の要約に書いてあった
385Socket774 警備員[Lv.7] (スッププ Sdba-BP+P)
2024/06/22(土) 12:26:00.20ID:0SNMZD5od アリエクでS790に使えるクーポンが出ているが
2TBが1300円引き後でも12654円だわ128層疑惑やらでポチれない
2TBが1300円引き後でも12654円だわ128層疑惑やらでポチれない
386Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b77-nURh)
2024/06/22(土) 12:47:15.73ID:nWbUOIY+0 安売りは夏ボセール時期にならんとないんじゃね
387Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/22(土) 13:00:48.69ID:7V8q1feD0 >>357
この記事が参考程度にしかならない意味のない記事なのは間違いないけどね
この記事が参考程度にしかならない意味のない記事なのは間違いないけどね
388Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f6e-QYJx)
2024/06/22(土) 13:02:59.80ID:A0OGIloA0 >>385
visaカード決済で80ドル以上だと10ドル割引あるけど
先日まで14400円台だったので1300円引きコードと併用出来使えてたのが値下げでなくなった
併用出来た時は11500円未満でどうしようかなーと思ってたらこれw
visaカード決済で80ドル以上だと10ドル割引あるけど
先日まで14400円台だったので1300円引きコードと併用出来使えてたのが値下げでなくなった
併用出来た時は11500円未満でどうしようかなーと思ってたらこれw
389Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 176e-kCzp)
2024/06/22(土) 13:14:21.45ID:xAmXWjT30390Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 1a31-YFxl)
2024/06/22(土) 13:37:40.24ID:dKrUrwjJ0 謎の蝉族叩きが始まったけどなんで?
392Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e3b1-WsEH)
2024/06/22(土) 13:44:57.51ID:W5HNg3Mm0 4TB5,000円のSATA SSDを頼む
エロ溜めHDD×4台を置き換えたい
エロ溜めHDD×4台を置き換えたい
393Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1ade-Fyfa)
2024/06/22(土) 13:49:12.33ID:6Odcylw40 >>390
謎の蝉族叩きというか蝉族を過剰に持ち上げる書き込みをしてたのが、
実際に耐久試験をされて公称値の嘘がばれて突っ込まれたら我慢できなくなり、
それでも蝉は最高だTBWなんて飾りで意味がないと頑張るしかなくなっただけでしょ
もっとも蝉族は温度センサーが拾う温度がおかしいと耐久試験の結果が出る前にばれてたから、
賢明な人はどうせTBWも何かしら誤魔化しがあると書き込んでいて実際にその通りなだけだったが
謎の蝉族叩きというか蝉族を過剰に持ち上げる書き込みをしてたのが、
実際に耐久試験をされて公称値の嘘がばれて突っ込まれたら我慢できなくなり、
それでも蝉は最高だTBWなんて飾りで意味がないと頑張るしかなくなっただけでしょ
もっとも蝉族は温度センサーが拾う温度がおかしいと耐久試験の結果が出る前にばれてたから、
賢明な人はどうせTBWも何かしら誤魔化しがあると書き込んでいて実際にその通りなだけだったが
394Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8b8e-fcZH)
2024/06/22(土) 13:52:01.35ID:5WTKhtfg0 下痢蝉4tbも枯れてしまったかもう終わりだよ蝉
395Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/22(土) 13:52:22.75ID:7V8q1feD0 >>389
たった1枚耐久試験しただけで何が正確に分かるのかと
たった1枚耐久試験しただけで何が正確に分かるのかと
396Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9a6e-BTlD)
2024/06/22(土) 14:21:42.47ID:GsziA/7S0 個人レビューで1枚耐久テストしただけで良い悪いしょっちゅう評価してるのに
397Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ db9b-cl2B)
2024/06/22(土) 14:39:48.38ID:9bc8WVpz0399Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e3b1-cl2B)
2024/06/22(土) 15:10:08.03ID:5Fr/0iEd0 SSD円安や半導体材料の影響でめちゃくちゃ高騰してますね・・・
1年前はSN770が8千円くらいで買えたましたが今1万3千円くらい・・・いや価格差ありすぎぃ
1年前はSN770が8千円くらいで買えたましたが今1万3千円くらい・・・いや価格差ありすぎぃ
401Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/22(土) 15:46:24.36ID:2fWw8fj60 値上がり前なら
システムドライブもデータドライブも蝉4TBで凌いで
実用的なGen5の低発熱コントローラが出るまで待つ
ってだけ
だけど、もう値上がり後なのでw
システムドライブもデータドライブも蝉4TBで凌いで
実用的なGen5の低発熱コントローラが出るまで待つ
ってだけ
だけど、もう値上がり後なのでw
今は買うな時期が悪いの典型か
まあ、だろうなって気はしてた
まあ、だろうなって気はしてた
403Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7ab3-bGZy)
2024/06/22(土) 15:49:45.84ID:WZ46Er7i0 田舎だとSN580 1TBですら18000するわ
404Socket774 警備員[Lv.4] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/22(土) 15:55:15.10ID:mmVvKW/Kr 500GBがオワコンになって、これから最低1TBの時代になるかと思ったら4TBはQLCとか価格牽引にならなくてワロタ
405Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 97d9-pfRn)
2024/06/22(土) 15:56:58.52ID:vwTyGN0M0 >>394
最後の在庫を枯らしてスマン
最後の在庫を枯らしてスマン
406Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdba-ld6f)
2024/06/22(土) 16:03:29.60ID:50R83aWbd 4TBがQLCで安くなったとしても蝉と耐久性変わらなさそう
407Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7ab3-bGZy)
2024/06/22(土) 16:20:23.78ID:WZ46Er7i0 SN5000 4TBいくらになるんだろうな
408Socket774 警備員[Lv.4] (オッペケ Sr3b-XVkJ)
2024/06/22(土) 16:31:47.51ID:mmVvKW/Kr SN580 2TB 120ドル
SN850X 4TB 320ドル
SN5000 4TB 280ドル
まー5万円前半だろうね
SN850X 4TB 320ドル
SN5000 4TB 280ドル
まー5万円前半だろうね
409Socket774 警備員[Lv.6][芽] (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/22(土) 17:24:48.66ID:G7Af29vUM QLCはTBWの低さやキャッシュ切れ後の速度低下はまだ許容できるがデータ化けしやすいのが無理
チャージトラップ方式だと電荷抜けしやすいから更に化けやすい
コントローラの進化でエラー訂正能力が上がったとしても限界がある
チャージトラップ方式だと電荷抜けしやすいから更に化けやすい
コントローラの進化でエラー訂正能力が上がったとしても限界がある
410Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e3b1-dOGB)
2024/06/22(土) 17:27:54.80ID:W5HNg3Mm0 QLCはHDD並に安くて大容量のが出れば欲しい(消えてもそんなに困らないデータ用)
411Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a758-O1UJ)
2024/06/22(土) 17:50:26.67ID:kRzxXNqN0 >>403
小笠原にでも住んでるのか
小笠原にでも住んでるのか
412Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a758-O1UJ)
2024/06/22(土) 17:53:24.45ID:kRzxXNqN0 エラー訂正にどんだけビット使うかって話になるんじゃないのか
TLCと容量変わらんくらいまで使ったらSLCより信頼性は上がりそう 計算分からんから適当だけど
TLCと容量変わらんくらいまで使ったらSLCより信頼性は上がりそう 計算分からんから適当だけど
413Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3b58-QYJx)
2024/06/22(土) 18:17:52.12ID:P5mWXdJu0 >>376
奈良の平松に住んでる田村みたいな物言いだな
奈良の平松に住んでる田村みたいな物言いだな
414Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9742-yJb3)
2024/06/22(土) 19:25:34.40ID:i+CAsdX10 尼で買えばよいだけでは?
離島なのか?
離島なのか?
415Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8a83-+Ep9)
2024/06/22(土) 19:27:23.33ID:40x8eYHP0 前にメモリ何枚かさしてストレージにする機器あったよね。
今ならバッテリーと併用すれば実用的かも。
今ならバッテリーと併用すれば実用的かも。
416Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7abd-73id)
2024/06/22(土) 19:40:52.01ID:o0gUYO/50 QLCってTLCよりそこまで容量増えないくせに性能悪く成りすぎるのがね
417Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aa9a-z9WN)
2024/06/22(土) 19:44:18.32ID:63fEyIHt0 TLC→QLCで容量33%しか増えないからなあ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716317971/53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716317971/53
418Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/22(土) 19:48:12.66ID:2fWw8fj60 ヤフショなんも安くない
419Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f6af-JKwZ)
2024/06/22(土) 19:55:46.26ID:/uQx2fu+0 サムのSSDなんかゲームとコラボしてるけど、箱なんていらねえから安く売れよ
あんなもん欲しい奴いるのか?
あんなもん欲しい奴いるのか?
420Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 9790-awrp)
2024/06/22(土) 19:56:00.83ID:SzCpAtzK0 2倍→1.66倍→1.33倍
微細化進むと容量率が下がる
微細化進むと容量率が下がる
421Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e711-BTlD)
2024/06/22(土) 20:02:40.02ID:nC3LaeoX0 QLCもコントローラー別にいるからコスト見合わないんじゃないかとおもうわ
200層越えも出てきてるしバカでかいSLCキャッシュにTLCに戻るんじゃないかと
200層越えも出てきてるしバカでかいSLCキャッシュにTLCに戻るんじゃないかと
422Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ aa54-AG5n)
2024/06/22(土) 20:28:20.46ID:mJMZ4lVl0 KIOXIA PRO 2TB 19,800円、工房セール渋いところ突くなぁw
423Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ aa54-AG5n)
2024/06/22(土) 20:34:25.52ID:mJMZ4lVl0 EXCERIA PRO 2TB、19,980円だったわ……。
個人的にはこっちの玄人志向の4K60pHDMI出力対応USB-Cハブ付きM.2 NVMeケース 1,980円が気になるが、尼のレビュー評価悪いな。
https://x.com/pk_akibahonten/status/1804426382010913167
個人的にはこっちの玄人志向の4K60pHDMI出力対応USB-Cハブ付きM.2 NVMeケース 1,980円が気になるが、尼のレビュー評価悪いな。
https://x.com/pk_akibahonten/status/1804426382010913167
424Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/22(土) 20:38:01.48ID:2fWw8fj60 2TBならsn850xが1.6万ちょいとかあるやろ
425Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23e5-9U6h)
2024/06/22(土) 20:38:16.33ID:2fWw8fj60 コイン割だけどな
426Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3b58-2F9f)
2024/06/22(土) 20:39:28.14ID:mKzuBjiP0 今年に入ってからそんな価格出たことないやろ。。。
だいたい2万は超えるわ
だいたい2万は超えるわ
427Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5776-QYJx)
2024/06/22(土) 21:21:04.51ID:HdRul9ko0 Western Originalとか書いてそう
428Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7ac3-5zzk)
2024/06/22(土) 21:24:03.75ID:KREYzNLZ0 今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんWestern Original
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
429Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3393-XVkJ)
2024/06/22(土) 22:18:02.34ID:hLZ3s/bq0 2024年度!最新版!
430Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8b8e-fcZH)
2024/06/22(土) 22:19:09.66ID:5WTKhtfg0 ビリビリしそう
431Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e3b1-dOGB)
2024/06/22(土) 23:13:47.14ID:W5HNg3Mm0 SSDでそれ書いてるやつは中身USBメモリーかmicroSDなんよ……
432Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3f6e-uW6V)
2024/06/23(日) 00:34:48.83ID:CMM7BBr90 俺のは令和最新版だから大丈夫だな
433Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8f45-RaTv)
2024/06/23(日) 07:48:49.57ID:EI/WwBX70 KIOXA 新登場の4Tポチッたぜ
WD 850X 4Tと合わせて捗る
フヒヒw
WD 850X 4Tと合わせて捗る
フヒヒw
434Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cf02-mdlY)
2024/06/23(日) 07:55:49.89ID:l/yn1tLm0 SSD世界的に安くなるかもってニュース出たのに
なんで今買ったの
なんで今買ったの
435Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f66-Os/b)
2024/06/23(日) 08:01:55.74ID:Htdph5bV0 安くなっても今の蝉族以上の値段でしょ
436Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd5f-yUms)
2024/06/23(日) 08:03:57.12ID:r+BtPwoMd キオクシアのやつ、ライトが謎に遅いらしい実使用では問題ないけど
ただあれ買うならDRAMありで3.8万のHP FX900 Pro 4TBのほうがよくねって思う
ただあれ買うならDRAMありで3.8万のHP FX900 Pro 4TBのほうがよくねって思う
437Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ ffde-ceWe)
2024/06/23(日) 08:58:58.66ID:1IJ/6e5j0 両面実装だけど、PS5に付くのかね?
それとラッチタイプのマザボにはヒートシンクが邪魔して付かないらしいな。
それとラッチタイプのマザボにはヒートシンクが邪魔して付かないらしいな。
438Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ffde-ceWe)
2024/06/23(日) 09:04:29.93ID:1IJ/6e5j0 尼みたらPS対応って謳ってたか。
46kなら蝉でえーわって思った。
46kなら蝉でえーわって思った。
439Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff79-ARk5)
2024/06/23(日) 09:54:09.44ID:6x0zOM2z0 ヒートシンク剥がした画像が出てきたけどコントローラーはIG5236に見えるから目新しいものではないね
OEM向けのXGシリーズにヒートシンクを付けただけっぽい
OEM向けのXGシリーズにヒートシンクを付けただけっぽい
440Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f21-yKGB)
2024/06/23(日) 10:13:39.81ID:Myd82YM/0 IG5236ってMN-5236病は解消されたんかね
怖くて使えんわ
怖くて使えんわ
442Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f0e-4UZ5)
2024/06/23(日) 10:23:09.64ID:9FdKLp8L0 5bitセルは常温で書き込み成功と6bitセルの極冷で何とか成功は見たがまだ早い。
QLCセルの超寿命化あたりの研究が降りてきた頃やろ。
QLCセルの超寿命化あたりの研究が降りてきた頃やろ。
443Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3fd3-LWC/)
2024/06/23(日) 10:29:04.48ID:Hdm7u8IC0 PLCのSSDをサムスン、WD、Crucialあたりが出したとしたら4TBで3万円台前半ぐらいだろう
蝉4TBでTLCなSSDをまだ買えるうちに買っておいた方がよさそう
蝉4TBでTLCなSSDをまだ買えるうちに買っておいた方がよさそう
444Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f0e-4UZ5)
2024/06/23(日) 10:35:11.18ID:9FdKLp8L0 QLCからPLCは1.25倍で大半をSLCキャッシュに使ってクソみたいな速度隠蔽に使うのに価格に期待なんか出来ない
446Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3f51-nnAC)
2024/06/23(日) 11:11:36.08ID:idzyzJZ70 HDDでSMRの瓦が好まれないのと一緒でしょ
性能の違いに対して価格が余りにも高すぎるだけ
SMRは欧米のどっかでNAS用HDDまで瓦にしたら騒動になって無事CMRに戻った
性能の違いに対して価格が余りにも高すぎるだけ
SMRは欧米のどっかでNAS用HDDまで瓦にしたら騒動になって無事CMRに戻った
447Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0f44-DB2U)
2024/06/23(日) 11:11:59.50ID:tsJPreVh0 「QLCは寿命と性能の割にTLC並にお高い」→だったらTLC買うわという個人的な意見。
448Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウエー Sabf-TmP/)
2024/06/23(日) 11:22:27.37ID:elqZBzWna QLCなんてクソ8TB1万円で売れよ
449Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0fe5-+sH8)
2024/06/23(日) 11:44:35.83ID:70DsJ4OY0 エヴァ蝉3万になったか
まだ高い
まだ高い
450Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0fb1-sxMB)
2024/06/23(日) 12:36:23.66ID:7ZAAzxL90 QLCの容量単価がTLCの半額だった頃ならまだしも、
今ってそんなに変わらないしな
今ってそんなに変わらないしな
今はストレージ自体安心して買える物が無いなぁ
SSDは高止まりだしならいっそHDDと思ったら瓦か寿命削りだしで色々と終わってんなーって感じ
はやくSSDの値段下がりやがれ
SSDは高止まりだしならいっそHDDと思ったら瓦か寿命削りだしで色々と終わってんなーって感じ
はやくSSDの値段下がりやがれ
452Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0fe5-+sH8)
2024/06/23(日) 13:13:44.49ID:70DsJ4OY0 モンスト7450が無くなったのは供給不足かな?
453Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/23(日) 13:52:07.63ID:Y2wM9RJh0 2万以下で買えたエヴァ蝉を満喫
454Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+4gb)
2024/06/23(日) 14:06:18.64ID:mRJdJtoO0 そうかね?
あんまりそう思わない
あんまりそう思わない
455Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cf9b-TmP/)
2024/06/23(日) 16:34:49.13ID:60ChLKMn0 SATASSDでUSB外付けケース安くて鉄板のやつ教えて下さい
457Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f54-RaTv)
2024/06/23(日) 16:48:19.08ID:EI/WwBX70 M.2ソケットが3とか4が増えてきたが
いよいよマザボ土地不足だな
いよいよマザボ土地不足だな
458Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3fb3-82Lk)
2024/06/23(日) 17:06:27.51ID:MOq9FPWA0 ヒートシンクみたいに立てて並べて刺す構造が必要だな
459Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8f9b-fYEb)
2024/06/23(日) 17:31:57.34ID:7eBt39kb0 まるでスレ流しスクリプトよう
いつもこのパターン
いつもこのパターン
460Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8f9b-fYEb)
2024/06/23(日) 17:33:28.16ID:7eBt39kb0 のよう
461Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/23(日) 17:45:45.06ID:Y2wM9RJh0 MicroATXはソケット少なすぎる。
462Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf6e-TmP/)
2024/06/23(日) 17:48:48.42ID:EA5nkN6E0 つ pci-e増設
463Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/23(日) 19:03:06.12ID:Y2wM9RJh0 なんと実は安物マザーなんでPCI-3.0x1しか余ってない
464Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8fe8-Sne5)
2024/06/23(日) 19:13:33.84ID:BYeekthU0 蝉もM7Aも買ったけどM7A発熱し過ぎ
465Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/23(日) 20:13:35.76ID:Bl9UvtVy0 現状のM.2はノートや省スペPCと同じ発想で基板に平屋で設置されているからな
あれをメモリみたいに立たせて設置したり、階層化すれば数倍挿せるようになる
冷却?知らんな
あれをメモリみたいに立たせて設置したり、階層化すれば数倍挿せるようになる
冷却?知らんな
466Socket774 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 3f08-TF3F)
2024/06/23(日) 20:17:23.81ID:ynF3QFPy0 立たせて設置するやつあったけど秒で消滅した
配線が手間だったんだろう
配線が手間だったんだろう
467Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8f5c-Tayp)
2024/06/23(日) 20:18:42.68ID:98mQ0M4A0 レーン足りる?
468Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8f0e-4UZ5)
2024/06/23(日) 20:28:53.76ID:9FdKLp8L0 PCIEのx4スロットに垂直に挿すちっちゃいの売ってるよね
469Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cf1e-zA2B)
2024/06/23(日) 20:28:55.87ID:gat+P8lA0 マザーによっては縦に挿すm2ソケットあったはず
470Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f70-nnAC)
2024/06/23(日) 20:39:27.60ID:idzyzJZ70471Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM03-rI6c)
2024/06/23(日) 20:50:36.68ID:vWyw3OJDM PCIeスロットにもSSD 挿してるけど
マザーのm.2スロットだとケースのアクセスランプ光るけど
PCIeスロットだと光らない問題があるのよね
マザーのm.2スロットだとケースのアクセスランプ光るけど
PCIeスロットだと光らない問題があるのよね
472Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8f54-RaTv)
2024/06/23(日) 20:51:33.79ID:EI/WwBX70473Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM4f-rI6c)
2024/06/23(日) 20:59:19.21ID:Z1/clz1zM マザーボードメーカーが>>471の対策してくれればビデオカード以外にもう一個x
16スロットを付けてPCIe bifurcationで終わる話なんよなぁ
16スロットを付けてPCIe bifurcationで終わる話なんよなぁ
474Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f0e-4UZ5)
2024/06/23(日) 21:03:13.77ID:9FdKLp8L0 使うかどうか分からんのに
コストがかかるCPUからの分割配線をしたがらないのよね
コストがかかるCPUからの分割配線をしたがらないのよね
475Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 3f08-TF3F)
2024/06/23(日) 21:04:25.53ID:ynF3QFPy0 アクセスランプ光るpcie拡張無かったっけ
476Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0fb1-sxMB)
2024/06/23(日) 21:07:48.55ID:7ZAAzxL90 PCIeカードが光るゲーミング増設カードは見たことある
477Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 3f08-TF3F)
2024/06/23(日) 21:13:17.59ID:ynF3QFPy0 あったけど…そこ光ってもって感じか?
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=100835103
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=100835103
478Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/23(日) 21:35:26.95ID:Bl9UvtVy0 システムトレイに常駐してドライブアクセスで光るソフトがあるんじゃないかな?
昔拡張カードで増設してた時に利用してて、VNC使用時に重宝してた
昔拡張カードで増設してた時に利用してて、VNC使用時に重宝してた
479Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 4fcf-AdYi)
2024/06/23(日) 22:25:17.83ID:Du+YC11B0 M.2 SSD変換 PCI-Expressカード OWL-PCEXM2-01 アクセスランプ用ピンヘッダー付き
480Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3f83-TmP/)
2024/06/24(月) 00:58:01.72ID:wWfd7/vX0 この怪しいSSD大丈夫なんかこれ
https://aliexpi.com/Lv6E
https://aliexpi.com/Lv6E
481Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3f83-TmP/)
2024/06/24(月) 01:00:12.78ID:wWfd7/vX0 すまん今ログみた
483Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sad3-Hu7L)
2024/06/24(月) 02:05:35.44ID:ELPI3hisa SilverStoneのECM21-Eもアクセスランプのピンヘッダついてる
484Socket774 警備員[Lv.7][芽] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/24(月) 02:23:43.87ID:JQMv5tKXM hiksemiってPE cycle limitが500以下なんだな
232層だしTLCでもそんなもんか
積層数が増えれば更に数値が変わりそう
232層だしTLCでもそんなもんか
積層数が増えれば更に数値が変わりそう
485Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f8f-pFCY)
2024/06/24(月) 09:56:23.81ID:FHv95bzK0 M.2のスロットはM/Bの背面にまわせば多連装できそうだけどレーンが足りなくなるのか
486Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3ff4-Kwl4)
2024/06/24(月) 10:31:52.18ID:eayajmQJ0 確か最近PCIEx16カードで16枚M.2カード挿せるヤツ出てなかった?
487Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd5f-L53o)
2024/06/24(月) 11:26:44.83ID:hE5WFzt3d 下品に光るやつ
ttps://www.century-direct.net/products/n0-15433
ttps://www.century-direct.net/products/n0-15433
488Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f96-zA2B)
2024/06/24(月) 12:12:16.11ID:kDALjhr/0489Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f96-zA2B)
2024/06/24(月) 12:19:25.14ID:kDALjhr/0 ちなみにgen4だが2階建て構造で21枚刺せるモデルもある
https://app.getresponse.com/view.html?x=a62b&m=BtwKzd&mc=Jc&s=ByLn0SM&u=QAZXR&z=EypHQtt&
https://app.getresponse.com/view.html?x=a62b&m=BtwKzd&mc=Jc&s=ByLn0SM&u=QAZXR&z=EypHQtt&
490Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f96-zA2B)
2024/06/24(月) 12:20:39.50ID:kDALjhr/0 値段は知らんが、多分どっちも個人が買うような値段じゃないと思われる
491Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 3ffa-nnAC)
2024/06/24(月) 16:03:15.34ID:CvNVlHMx0 NASもそうだけどこの手の商品って普通にPCに複数突っ込むとどうしても起こる速度低下対策されてるから、
そのせいなのか軽い気持ちで調べると知らなければびっくりするような値段が付いてるよなあ
そのせいなのか軽い気持ちで調べると知らなければびっくりするような値段が付いてるよなあ
492Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cf8b-ceWe)
2024/06/24(月) 16:29:27.12ID:MQA88Rzk0 AliExpressの超割で来てたケース3種類買った
1つ500円ぐらいだったけど、セール終わったら2500円ぐらいになってる
1つ500円ぐらいだったけど、セール終わったら2500円ぐらいになってる
494Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0fb1-fYEb)
2024/06/24(月) 22:17:50.15ID:vrVPevvs0 アリエクで買うの怖くない?
495Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf6e-TmP/)
2024/06/24(月) 22:20:02.19ID:qGzAXxeY0 評価ちゃんとしてるところなら怖くない
ただこの前ヒートシンク買ったら赤道ギニアから来たのはちょっとビビったw
ただこの前ヒートシンク買ったら赤道ギニアから来たのはちょっとビビったw
496Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd5f-0XQ5)
2024/06/24(月) 22:41:27.10ID:9B8md6Lsd SANQIZってメーカーで8T10999円でSSD売ってたんだけど買いですか?詐欺かな?
497Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd5f-TF3F)
2024/06/24(月) 22:44:44.92ID:gqeqjVjEd 中身32GBくらいのSDカードが届くと思います
498Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4f6e-TI+m)
2024/06/24(月) 22:46:15.59ID:LGMcYiXL0 ¥109,990ならまともだろうけど
499Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3ffa-nnAC)
2024/06/24(月) 22:47:29.89ID:CvNVlHMx0 尼で売ってるなら最悪でもポイントで戻ってくるので買えば?
あとpaypalみたいに揉めた場合に運営が出て来て対応してくれる支払い方法が使えるサイトだったらワンチャン
あとpaypalみたいに揉めた場合に運営が出て来て対応してくれる支払い方法が使えるサイトだったらワンチャン
500Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f25-4UZ5)
2024/06/24(月) 23:04:00.00ID:RQ2wiweq0 ガチ情弱がよくこんなスレに辿り着いたもんだ
最近誰が引っかかるんだレベルの詐欺サイトや詐欺出店で溢れてるけどマジで引っかかる人いるんだな
最近誰が引っかかるんだレベルの詐欺サイトや詐欺出店で溢れてるけどマジで引っかかる人いるんだな
501Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cf6e-AdYi)
2024/06/24(月) 23:18:28.51ID:t97ewwq60 その手のは8TBとか容量っぽいところまでが商品名だぞ
502Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f30-FrhY)
2024/06/25(火) 00:15:34.89ID:Ph8rREP10 値上がりしすぎてゲロ吐きそう
503Socket774 警備員[Lv.8][芽] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/25(火) 00:18:08.58ID:kuqm0HIwM スレ見直せば適正価格ぐらいいくらでも分かるだろ....
4TB27000円ぐらいの中華SSDをAmazonでみんな買ったりしてるのに8TBSSDがその価格で買えると何故考られるのか
4TB27000円ぐらいの中華SSDをAmazonでみんな買ったりしてるのに8TBSSDがその価格で買えると何故考られるのか
504Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0fc5-Ak/o)
2024/06/25(火) 00:29:50.56ID:ZfR8etmK0 最近は4T27000円あったか?
29800前後になってる印象
29800前後になってる印象
509Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 8f22-xkZf)
2024/06/25(火) 01:05:11.70ID:Hc1ZnOcx0 キオクシアにしたって年末にかけて増産予定としても価格が反映されるのは来年からだろうからな
510Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8fb1-fYEb)
2024/06/25(火) 01:36:35.63ID:G4bwAYeN0 今は買うの控えてまた在庫が積みあがるの待つしかない
すぐ売れるからどんどん値上げされる
すぐ売れるからどんどん値上げされる
511Socket774 警備員[Lv.16] (スッププ Sd5f-MCzj)
2024/06/25(火) 01:38:07.70ID:/Ubo9J/Qd NVIDIA株ですら暴落するんだからSSDの買い場もきっと来るよ🥴
512Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sra3-v7WO)
2024/06/25(火) 02:24:55.17ID:FVd9ihnbr アリエクのセールは森2tbをシェイクのクーポンとコイン使って9000円くらいで買った
もう128固定なんかな
もう128固定なんかな
513Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7fdc-TmP/)
2024/06/25(火) 03:26:49.14ID:9IEBClG30 変面自在
514Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sra3-o8pt)
2024/06/25(火) 08:55:47.43ID:xjF5B46+r >>496
8TBという型番というパターンもある
8TBという型番というパターンもある
515Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd5f-TF3F)
2024/06/25(火) 09:30:25.00ID:JK3EJnjTd >>511
その頃には大容量モデルは全部QLCになってそう
その頃には大容量モデルは全部QLCになってそう
517Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f2d-+inr)
2024/06/25(火) 10:29:38.85ID:8PEGTYUA0 製造コストはほとんど変わらんので無理かな
518Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffb1-upkq)
2024/06/25(火) 10:58:36.28ID:FOjxiucX0 製造コスト同じで性能が天と地の差じゃほんと何のためにQLCは存在すんだって話よ
QLC製造し続けるNANDメーカーはガイジですか?
QLC製造し続けるNANDメーカーはガイジですか?
519Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sra3-o8pt)
2024/06/25(火) 10:59:23.68ID:n5fZT/ZAr 技術が進めばそういうところから価値が生まれる場合もある、研究を絶やさないことだ
520Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd5f-TF3F)
2024/06/25(火) 11:34:17.55ID:JK3EJnjTd >>518
メーカーの取り分は大きいんじゃない?
メーカーの取り分は大きいんじゃない?
521Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3ffa-nnAC)
2024/06/25(火) 11:44:21.00ID:hwsowRX00 最初期はSLCに比べて糞と言われたMLC
その後どれもこれもMLCになった後に出て来てやっぱり同じことを言われたTLC
けど後発モデルの方がランダムはそこまで伸びないとはいえシーケンシャルは早いから半ば強制的に移行は進んでいく
どうせあと何年か経てばTLCは2TB以下なら残るかも知れないが4TB以上は全滅で全部QLCになるさ
その後どれもこれもMLCになった後に出て来てやっぱり同じことを言われたTLC
けど後発モデルの方がランダムはそこまで伸びないとはいえシーケンシャルは早いから半ば強制的に移行は進んでいく
どうせあと何年か経てばTLCは2TB以下なら残るかも知れないが4TB以上は全滅で全部QLCになるさ
522Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ff58-Kwl4)
2024/06/25(火) 11:54:07.73ID:5gJ73UGU0 TLCは3DNANDがなかったら今のQLC以上にゴミ糞だった気すんだけど
523Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sra3-o8pt)
2024/06/25(火) 11:55:01.72ID:iLaPNG3Rr 4DNANDでQLCも解決だね
524Socket774 警備員[Lv.6] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/25(火) 11:57:49.51ID:OEpvQH9Rr 8TBなら両面に8枚貼り付けてればキャッシュ切れFDD並みの書き込み速度も改善されるやろ
526Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f73-efAc)
2024/06/25(火) 12:45:49.17ID:/VAFzs9k0 情報を整理した結果CFD 4TBに特攻を決めた(`・ω・´)
もう注文したよ
有益なスレであった
もう注文したよ
有益なスレであった
527Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ベーイモ MM8f-Ak/o)
2024/06/25(火) 12:53:48.70ID:0455GLymM CFDより蝉族だよ
528Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8f7d-2KbR)
2024/06/25(火) 14:19:08.74ID:KYF91iBT0 プライムデーまで待ってもええのに
529Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/25(火) 14:25:17.56ID:EFcfrEmu0 FDD並の速度ってどんだけだよ
50KByte/sec. とかかな。
400KBit/sec.ぐらいになるから、モバイル通信している人ならこのぐらいの速度はおなじみか?
400KBit/sec.ぐらいになるから、モバイル通信している人ならこのぐらいの速度はおなじみか?
531Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f6e-TmP/)
2024/06/25(火) 15:17:28.93ID:X1dlFtc/0 TLC4Tが17000円くらいだったら去年の今頃だっけ?
>>521
初期MLCはプチフリ問題で敬遠されてた
解消してからは容量の事もあってSLCガーはほとんど消えた
TLCは3DNANDで2DMLCと遜色なしになるまで微妙な存在だった
QLCは3DNANDになっても微妙な存在
支持を得るための新技術が無いと移行対象にはならんでしょ
初期MLCはプチフリ問題で敬遠されてた
解消してからは容量の事もあってSLCガーはほとんど消えた
TLCは3DNANDで2DMLCと遜色なしになるまで微妙な存在だった
QLCは3DNANDになっても微妙な存在
支持を得るための新技術が無いと移行対象にはならんでしょ
533Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4f28-WlOI)
2024/06/25(火) 16:13:12.01ID:Q1w89F8A0 そろそろ製造技術の成熟やコントローラの工夫ではカバーしきれない物理法則の壁が近付いてる感
534Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4fc1-8f2F)
2024/06/25(火) 16:31:09.66ID:Bau3KgMq0 宇宙の 法則が 乱れる!
535Socket774 警備員[Lv.10][芽] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/25(火) 16:44:16.58ID:kuqm0HIwM 64層ぐらいの頃の3D TLCだと2D MLC並の耐久性はあったろうけど今はそれほどでもない
536Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3f63-TF3F)
2024/06/25(火) 16:44:55.07ID:fov3dG9i0 TLCはちゃんと安かったのもあるねQLCは値段ほとんど変わらない
537Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cf07-Sne5)
2024/06/25(火) 17:17:46.68ID:o6N+3SEn0 プチフリの原因はJMicronのコントローラでしょ
538Socket774 警備員[Lv.9] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/25(火) 17:19:55.97ID:OEpvQH9Rr インテルの40TBのX25M買ってたわ
539Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0fb1-JwN9)
2024/06/25(火) 17:29:26.05ID:3f2h/csK0 富豪すぎんだろ…
540Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3f51-qoDx)
2024/06/25(火) 18:19:02.08ID:DuSsmo8W0 アリエク偽サムソン990pro 8TBで1万以下って実際どんなの届くか知りたい
541Socket774 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/25(火) 18:19:23.84ID:kuqm0HIwM プチフリMLCばかりの頃は東芝のHG2やHG3ばかり使ってたなあ
安定性だけは良かった
あの頃のSSDって30nm以上だから書き換え回数が普通に5000回以上あるしコントローラの方が先にダメになる
安定性だけは良かった
あの頃のSSDって30nm以上だから書き換え回数が普通に5000回以上あるしコントローラの方が先にダメになる
4TB欲しいけどサマーセールまで我慢、、、
更に値上がって値引きが負けるかも知らんが貧乏人は黙って耐えだわ
更に値上がって値引きが負けるかも知らんが貧乏人は黙って耐えだわ
543Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fc1-8f2F)
2024/06/25(火) 18:33:43.97ID:Bau3KgMq0 7/11まではいったん様子見で
544Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fb1-fYEb)
2024/06/25(火) 18:33:59.63ID:2HTMdE5s0 TLCからQLCって1.3倍しかならないんじゃなかったっけ
そんなんじゃ値段ほぼ同じだろうし性能1/10以下じゃデメリットしかないからやめちまえ
そんなんじゃ値段ほぼ同じだろうし性能1/10以下じゃデメリットしかないからやめちまえ
545Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f95-kioO)
2024/06/25(火) 18:59:35.50ID:zJqhf1qW0 1回程度の書き込みで、死んでるんだが
2個とも、これで普通なん? 初期化もできん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943881_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943882_f.jpg
2個とも、これで普通なん? 初期化もできん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943881_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943882_f.jpg
546Socket774 警備員[Lv.10] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/25(火) 19:08:07.31ID:OEpvQH9Rr >>545
フロッピーディスクはスレチです
フロッピーディスクはスレチです
547Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/25(火) 19:10:27.24ID:EFcfrEmu0 USBで使ってるのか?
直接繋いでみたら?
予期せぬ電源断多いのはいきなり抜いてるから?
直接繋いでみたら?
予期せぬ電源断多いのはいきなり抜いてるから?
548Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f95-kioO)
2024/06/25(火) 19:34:01.34ID:zJqhf1qW0 ホスト側のUSB電源が切れるからだと思う
先頭が死んでてフォーマットもエラーで止まる
2TBなのに400GBも書き込めないとは
先頭が死んでてフォーマットもエラーで止まる
2TBなのに400GBも書き込めないとは
549Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0fb1-sxMB)
2024/06/25(火) 19:35:32.69ID:cGxRiRcb0 SE900って短命SSDの定番じゃなかったっけ
550Socket774 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/25(火) 19:49:09.10ID:kuqm0HIwM SATAのsuneastは地雷
nvmeなら有り(中身が蝉と同じタイプに限り)
nvmeなら有り(中身が蝉と同じタイプに限り)
551Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f95-kioO)
2024/06/25(火) 20:05:17.13ID:zJqhf1qW0 いくら短命でも、1日10GBの書き込みで
30日で壊れるとは、超即死なSSDだね
30日で壊れるとは、超即死なSSDだね
552Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf90-Sne5)
2024/06/25(火) 20:05:39.04ID:o6N+3SEn0 ゴミNANDで有名なやつじゃん
553Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/25(火) 20:10:00.36ID:OEpvQH9Rr SLCキャッシュを使い切らせたり、空き容量の半分以上埋めたりといった通常では考えられない使い方をしたんじゃないでしょうか?
554Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3f63-TF3F)
2024/06/25(火) 20:10:29.53ID:fov3dG9i0 >>550
コントローラーガチャじゃなかった?
コントローラーガチャじゃなかった?
555Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf90-Sne5)
2024/06/25(火) 20:17:22.60ID:o6N+3SEn0 新品SSDには初期不良検査も兼ねてh2testw掛けるのは基本でしょ
556Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f83-g7Z4)
2024/06/25(火) 20:39:18.71ID:/yTOiCSO0 CrystalDiskInfoの見方がいまだによくわからない
正常とか注意くらいしかよくわからない
調べてもよくわからなかい
正常とか注意くらいしかよくわからない
調べてもよくわからなかい
557Socket774 警備員[Lv.10][新] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/25(火) 20:40:16.48ID:6YNCJGjDx 雰囲気で判断
ぶっちゃけTBWから割り出した健康度くらいしか見てねぇ…
ぶっちゃけTBWから割り出した健康度くらいしか見てねぇ…
558Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fa0-fYEb)
2024/06/25(火) 20:40:57.93ID:uthtqXrU0 蝉が突然変異みたいなもんで元々格安とか中華のSSDなんかボロカス言われてたよな
そういや最近は王族の話を全く聞かなくなったな…
そういや最近は王族の話を全く聞かなくなったな…
559Socket774 警備員[Lv.10][新] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/25(火) 20:44:05.62ID:6YNCJGjDx 同じ中華でも経緯が違うもんな
iPhoneに乗せる予定のものと、最初から情弱騙しの廉価品じゃあよ
iPhoneに乗せる予定のものと、最初から情弱騙しの廉価品じゃあよ
560Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f1f-S9Ix)
2024/06/25(火) 20:55:49.06ID:v4ZunSmF0 スペテクだったしな
昔は品質レベルが厳しかったのかもしれんが
昔は品質レベルが厳しかったのかもしれんが
561Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 8fa5-XyBG)
2024/06/26(水) 01:53:46.53ID:CkWHZZ3g0 2、3年前ジョークグッズって言われてたTLCが高性能と呼ばれるようになったから
QLCもPLCが出てきたら高品質って呼ばれるよ
QLCもPLCが出てきたら高品質って呼ばれるよ
562Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 8f22-xkZf)
2024/06/26(水) 03:23:56.68ID:o5f7kE/V0 TLC出た頃にもてはやされてたMLCだって出始めだと駄目なメーカーのはプチフリとかあったみたいだし
PLCが出る頃にはコントローラーも進化してQLCでも今のTLCくらいにはなってるんじゃね?
そして中古やアウトレットで古いQLC買ってへっぽこぶりに後悔すると
PLCが出る頃にはコントローラーも進化してQLCでも今のTLCくらいにはなってるんじゃね?
そして中古やアウトレットで古いQLC買ってへっぽこぶりに後悔すると
564Socket774 警備員[Lv.12][芽] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/26(水) 05:15:32.58ID:IEwEOr1dM QLC SSDがコンシューマ向けに量産され始めて6年以上経つ
が、相変わらずの耐久性
あと4年経っても大して変わってないんじゃね?
が、相変わらずの耐久性
あと4年経っても大して変わってないんじゃね?
565Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f05-yKGB)
2024/06/26(水) 05:23:24.24ID:TStixbIM0 SLC狂信はどこ行ったんだろうね
MLCが登場した時はMLCは糞、すぐデータ消えて話にならないとか言ってた連中
TLCとQLCしかない時代なわけで今でもSLCしか買ってないのか?そもそも売ってるのか?w
MLCが登場した時はMLCは糞、すぐデータ消えて話にならないとか言ってた連中
TLCとQLCしかない時代なわけで今でもSLCしか買ってないのか?そもそも売ってるのか?w
566Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf8d-+inr)
2024/06/26(水) 05:33:56.76ID:rSeHIEM50 >>564
電圧を上げるかセルを大きく、時間を長くしてトラップされる電荷を増やすか
電圧を上げるかセルを大きく、時間を長くしてトラップされる電荷を増やすか
567Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cf8d-+inr)
2024/06/26(水) 05:35:36.46ID:rSeHIEM50 >>565
一般で入手難のものを挙げてもいみはないでしょ
一般で入手難のものを挙げてもいみはないでしょ
コントローラーでどうにかなる問題じゃないしな
あと何度も言われてるけど売れないのは価格の問題だから
今のところ買う理由がない
あと何度も言われてるけど売れないのは価格の問題だから
今のところ買う理由がない
569Socket774 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/26(水) 06:10:06.54ID:IEwEOr1dM570Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4f90-8f2F)
2024/06/26(水) 08:32:36.85ID:KK5DKGT10 毎週月曜にセールしてた蝉が鳴かなくなったな
尼プライムセールでちゃっかり値上げしてなきゃいいが
尼プライムセールでちゃっかり値上げしてなきゃいいが
571Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/26(水) 08:54:56.52ID:bRGTvWtE0 GEN5の方に232層が優先的に流れるんじゃねーかな
572Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8fa5-XyBG)
2024/06/26(水) 09:39:21.27ID:CkWHZZ3g0 HLCが出てきたらQLCは高級品扱いよ
慣れていくのね、自分でもわかる………
慣れていくのね、自分でもわかる………
573Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3f0d-Os/b)
2024/06/26(水) 09:40:47.84ID:8GwOwxWn0 FN955の1TBと2TBのセール来てるじゃん
574Socket774 警備員[Lv.13][新] (オッペケ Sra3-o8pt)
2024/06/26(水) 10:13:58.18ID:Z5zf7OTRr 1つのセルに複数のビットが収められる
これって0か1、白か黒かで判定してたのを
灰色だから5とか やや薄い灰色だから3とか
そういう細かいグラデーション見るようになっていってるって感じなんかな?
これって0か1、白か黒かで判定してたのを
灰色だから5とか やや薄い灰色だから3とか
そういう細かいグラデーション見るようになっていってるって感じなんかな?
575Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sra3-kAwQ)
2024/06/26(水) 10:14:20.70ID:2ehzs3uRr え高いままだけど
576Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f20-Os/b)
2024/06/26(水) 10:26:00.74ID:u5INPJCg0 もう終わったの
プライム先行セールでいつものセールの値段だった
プライム先行セールでいつものセールの値段だった
577Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4f0c-MhSQ)
2024/06/26(水) 10:45:44.02ID:Xsx/jyiq0 ガセネタ
578Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f68-zA2B)
2024/06/26(水) 10:55:00.89ID:SQnIWe3x0 先行セールもうねーのかよ、お前ら速すぎ
ガセじゃない、一瞬先行セールやってて、2Tが1.2万だった
ガセじゃない、一瞬先行セールやってて、2Tが1.2万だった
579Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf30-TF3F)
2024/06/26(水) 10:55:29.33ID:gfaJB6/S0 プライム先行セールは11日からでしょ
キーパーにも通知来てないし
キーパーにも通知来てないし
580Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8fad-kAwQ)
2024/06/26(水) 10:55:59.13ID:GN0vEYzp0 X見たら限定1とかってあるぞ
そりゃ買えんわ
そりゃ買えんわ
581Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8fad-kAwQ)
2024/06/26(水) 10:59:57.24ID:GN0vEYzp0 数が少なかったかちょっと転売してやろみたいな人も目つけてすぐ終わったとかかな
582Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スップー Sddf-czTK)
2024/06/26(水) 11:11:31.95ID:GKyucdvId583Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4fb7-JEIV)
2024/06/26(水) 11:57:30.65ID:jRnj7flX0 9時20分に2Tが12733円ってメールは来てたな
584Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8f20-Os/b)
2024/06/26(水) 12:13:33.86ID:u5INPJCg0 わざわざガセネタを書くメリットがあるなら教えてほしいわ
585Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8fb1-egAd)
2024/06/26(水) 12:16:57.10ID:+kNrTDx30 >>564
そうはいってもデータ消えたみたいな話も聞かないし及第点やろ
そうはいってもデータ消えたみたいな話も聞かないし及第点やろ
586Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 8f22-xkZf)
2024/06/26(水) 15:09:11.39ID:o5f7kE/V0 QLCはキャッシュ使い切ったらHDD並みに遅くなるのが一番の欠点
すぐ壊れるとかデータ吹っ飛ぶとかは低品質のTLCでも起きるからまあ
すぐ壊れるとかデータ吹っ飛ぶとかは低品質のTLCでも起きるからまあ
587Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0f80-j2me)
2024/06/26(水) 15:14:55.25ID:5RcgqWRN0 HDD並みの速度でてくれたらむしろ優秀なQLC
下手したらシーケンシャルHDDの1/10とかまで落ちる
下手したらシーケンシャルHDDの1/10とかまで落ちる
588Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/26(水) 15:18:31.06ID:JBMOt12tr 今時のHDDは200MB超えてるんですが
キャッシュ切れでそれ並みならまだ使える方
同じシーケンシャルだからな
キャッシュ切れでそれ並みならまだ使える方
同じシーケンシャルだからな
589 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f95-kioO)
2024/06/26(水) 15:27:21.07ID:PxI5n64B0 1MB/sも出なくなるぞ、読み書き0.1MB/s
590Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fb1-fYEb)
2024/06/26(水) 15:33:21.99ID:Tb8BbT7g0 QLCモデルを外付けケースにいれてデータ移行に使ったらHDDよりずっと時間かかって後悔した
継ぎ足し記録と読み出し以外は3.5HDDの方が早い
継ぎ足し記録と読み出し以外は3.5HDDの方が早い
591Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/26(水) 15:39:27.40ID:JBMOt12tr 100KBって等速のCDが150KBだからネオジオCDよりロード待つのか
593 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f95-kioO)
2024/06/26(水) 15:49:59.66ID:PxI5n64B0 HDDの方が安心かも、読み書き速いし
安物はゴミなので買わない方が良い
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943884_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943883_f.jpg
安物はゴミなので買わない方が良い
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943884_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3943883_f.jpg
594Socket774 警備員[Lv.1][新芽警] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/26(水) 15:51:33.08ID:JBMOt12tr 670p後継のp41はキャッシュ切れ180MB/s出るからまぁ安いしいいかでそここ売れてた
キャッシュバックもあったし
キャッシュバックもあったし
595Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/26(水) 16:08:57.07ID:bRGTvWtE0 4TBだけQLCのモデルとかあるけど4TBこそTLCじゃないと駄目だろ
大容量書き込みする可能性あるんだから
大容量書き込みする可能性あるんだから
596Socket774 警備員[Lv.2][新芽警] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/26(水) 16:14:57.62ID:JBMOt12tr TLCで1TBのを4枚で両面にNAND配置すると冷却ガーPS5ガーとかいうからQLCなんすわ
597Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ベーイモ MM8f-Tayp)
2024/06/26(水) 17:17:18.43ID:CbRfXp/JM やっぱ蝉なんだよな
598Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8f58-MzJt)
2024/06/26(水) 18:17:36.12ID:BVP1x1wi0 フラッシュメモリはオワコンか
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260950/
USBメモリ 74本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260950/
USBメモリ 74本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/
599Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cffd-Sne5)
2024/06/26(水) 19:33:22.45ID:yC9BcA3l0 >>596
NAND4枚なら片面でいけるだろ
NAND4枚なら片面でいけるだろ
600Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/26(水) 19:35:09.07ID:yqVfWl7Xx しかしよく中華企業232積層とかできたよな
ちょっと前までパクリの国で何もかも爆発するとか言われてたのに
ちょっと前までパクリの国で何もかも爆発するとか言われてたのに
601Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd5f-TmP/)
2024/06/26(水) 19:40:41.86ID:lMmuPifNd 札束でひっぱたいて人集めただろ
602Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f05-yKGB)
2024/06/26(水) 19:44:15.49ID:TStixbIM0 コピーやパクリは、何でもそうだけどコピー元と同じ知識や技術が無ければ劣化コピーになる
今までの中国は劣化コピーにしかならなかったが、劣化コピーを続けていればどんどん知識や技術は蓄積していく
だから今の中国は昔の中国ではなく、設計図や現物があれば同じものが作れるようになってしまった
北朝鮮も同様に、30年前のテポドンとか日本人は揃って笑いながら見てたが
今じゃロケットの分野では技術は日本より上、ウクライナ投入で実戦データも豊富
今までの中国は劣化コピーにしかならなかったが、劣化コピーを続けていればどんどん知識や技術は蓄積していく
だから今の中国は昔の中国ではなく、設計図や現物があれば同じものが作れるようになってしまった
北朝鮮も同様に、30年前のテポドンとか日本人は揃って笑いながら見てたが
今じゃロケットの分野では技術は日本より上、ウクライナ投入で実戦データも豊富
603Socket774 警備員[Lv.8] (スッププ Sd5f-MCzj)
2024/06/26(水) 20:18:35.14ID:hRjxi5mhd 家じゅう見回しても日本製のモノなんかぜんぜん見当たらないからな
604Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f5b-nnAC)
2024/06/26(水) 20:24:01.43ID:5B5a0Pwi0 >>600
今もパクリの国のまま何も変わってないが?
中国が作れるようになったのは台湾人を使ってマイクロンが持って技術をトランプ政権下のとき盗んだだけ
当時のメモリスレとかでこのニュースがリンク付きで話題になってたが、
下の記事だとDRAMのみになってるが同時にNANDも盗んでるという記事もあったがもう消え始めてる
半導体の生産はひたすら技術の蓄積しか方法がないので日本も北海道のはIBMから提供受けてるように、
既に持ってる企業から技術提供を受けない限りは世代を飛ばして作るのは不可能
そして中国がどこかの企業から技術提供を受けたという話は存在せず自国のみで飛ばして作れた設定になってる
最新でなくとも限りなく最新に近い技術を盗んだうえでそこに国が巨額投資をすれば追い付けるのは当然の話
今もパクリの国のまま何も変わってないが?
中国が作れるようになったのは台湾人を使ってマイクロンが持って技術をトランプ政権下のとき盗んだだけ
当時のメモリスレとかでこのニュースがリンク付きで話題になってたが、
下の記事だとDRAMのみになってるが同時にNANDも盗んでるという記事もあったがもう消え始めてる
半導体の生産はひたすら技術の蓄積しか方法がないので日本も北海道のはIBMから提供受けてるように、
既に持ってる企業から技術提供を受けない限りは世代を飛ばして作るのは不可能
そして中国がどこかの企業から技術提供を受けたという話は存在せず自国のみで飛ばして作れた設定になってる
最新でなくとも限りなく最新に近い技術を盗んだうえでそこに国が巨額投資をすれば追い付けるのは当然の話
605Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f5b-nnAC)
2024/06/26(水) 20:25:03.17ID:5B5a0Pwi0 米司法省、中国と台湾の半導体企業などを起訴 米MicronからDRAM技術盗んだ罪
http s://ww w.it med ia.c o.j p/en te rpri se/ar tic les/181 1/0 2/ne ws 108.html
URLがNG食らってるのでスペース入れて書き込み
http s://ww w.it med ia.c o.j p/en te rpri se/ar tic les/181 1/0 2/ne ws 108.html
URLがNG食らってるのでスペース入れて書き込み
606Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f52-uW6V)
2024/06/26(水) 20:27:57.45ID:7RKKesBd0 蝉や中華のでよくね感打開できる製品韓国やアメリカ勢もう作れないだろうし
Gen4では諦めてGen5に切り替えるんかな
Gen4では諦めてGen5に切り替えるんかな
>>603
お前さんはおそらく日本製
お前さんはおそらく日本製
608Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff58-WTBc)
2024/06/26(水) 20:36:05.07ID:4CM0EbcT0 消費者にとっては日本の法で認められて流通している商品であり性能がよければ国とかどうでもいいよ
609Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8f58-XyBG)
2024/06/26(水) 20:36:28.21ID:TLKcGdaf0 Gen.5でも既にMaxioは新コントローラを準備している、今回もDRAMレス
エンタープライズ向けは、16ch8CEという強烈な接続数を持っているのと
コンシューマ向けのMAP1806は16TiBまでサポート
MAP1802は8TiBまでサポートながら、最大4800MTr/sの高速フラッシュメモリをサポート
Enterprise MAP1803 Gen.5 x4 NVMe2.0 16ch8CE 3200MTr/s maxCapSupport 64TiB Read14GB/s Write13.5GB/s
Consumer MAP1806 Gen.5 x4 NVMe2.0 8ch4CE 3600MTr/s maxCapSupport 16TiB Read14.5GB/s Write14GB/s
Consumer MAP1802 Gen.5 x4 NVMe2.0 4ch8CE 4800MTr/s maxCapSupport 8TiB Read14.8GB/s Write14.4GB/s
エンタープライズ向けは、16ch8CEという強烈な接続数を持っているのと
コンシューマ向けのMAP1806は16TiBまでサポート
MAP1802は8TiBまでサポートながら、最大4800MTr/sの高速フラッシュメモリをサポート
Enterprise MAP1803 Gen.5 x4 NVMe2.0 16ch8CE 3200MTr/s maxCapSupport 64TiB Read14GB/s Write13.5GB/s
Consumer MAP1806 Gen.5 x4 NVMe2.0 8ch4CE 3600MTr/s maxCapSupport 16TiB Read14.5GB/s Write14GB/s
Consumer MAP1802 Gen.5 x4 NVMe2.0 4ch8CE 4800MTr/s maxCapSupport 8TiB Read14.8GB/s Write14.4GB/s
610Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MM5f-rI6c)
2024/06/26(水) 20:47:54.96ID:N+R1W8+mM >>604
DRAMは日本のエルピーダ倒産させた元社長が中国行って紫光集団も倒産させたのは笑ったわ
DRAMは日本のエルピーダ倒産させた元社長が中国行って紫光集団も倒産させたのは笑ったわ
611Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0fae-TmP/)
2024/06/26(水) 21:00:17.38ID:6aNFz9uM0612Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd5f-tY6Z)
2024/06/26(水) 21:27:39.01ID:3P2t8iIJd >>594
P41の2TB使ってるけど不満は無いよ
実効性能は高いし(ほぼ)Intel製っていう安心感もある
「QLCはキャッシュ切れ速度ガー」言うヤツ多いけど
少なくとも俺の使い方だとそこまで大量の書き込みはしないし
P41の2TB使ってるけど不満は無いよ
実効性能は高いし(ほぼ)Intel製っていう安心感もある
「QLCはキャッシュ切れ速度ガー」言うヤツ多いけど
少なくとも俺の使い方だとそこまで大量の書き込みはしないし
P41 Plus 1TBの使用容量に対するキャッシュと書込速度
・使用容量が25%まではSLCキャッシュが250GB程度あり、キャッシュ切れになると書込速度は300MB/sに低下します。
・使用容量が50%ではSLCキャッシュが200GB程度に減り、キャッシュ切れになると書込速度は250MB/sに低下します。
・使用容量が75%になるとSLCキャッシュが100GB程度に減り、キャッシュ切れになると書込速度が200MB/sに低下します。
大抵の人は問題なく使えると思う
・使用容量が25%まではSLCキャッシュが250GB程度あり、キャッシュ切れになると書込速度は300MB/sに低下します。
・使用容量が50%ではSLCキャッシュが200GB程度に減り、キャッシュ切れになると書込速度は250MB/sに低下します。
・使用容量が75%になるとSLCキャッシュが100GB程度に減り、キャッシュ切れになると書込速度が200MB/sに低下します。
大抵の人は問題なく使えると思う
614Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cf6e-czIe)
2024/06/26(水) 21:40:13.71ID:DwjsPXPd0 >>612
実質1480円なら十分な性能だね
実質1480円なら十分な性能だね
615Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f40-LFnH)
2024/06/26(水) 21:45:25.13ID:fKYMiMX60 Intel144層QLCは優秀よね
Solidigmは研究開発を続けていくんだろうか
Solidigmは研究開発を続けていくんだろうか
616Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8fb1-fYEb)
2024/06/26(水) 21:50:25.56ID:Tb8BbT7g0 160円突破でPC関係はおま国価格が進行するな
この先ダブついても為替で帳消しになりそう
この先ダブついても為替で帳消しになりそう
617Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0ff4-xi9B)
2024/06/26(水) 21:52:35.84ID:NMEYfvCC0 待ってれば安くなるっていう幻想捨てなよ
618Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/26(水) 22:05:31.91ID:/2O9FZ1h0 待ってても安くならないっていう幻想も捨てなよ
619Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd5f-tY6Z)
2024/06/26(水) 22:07:15.70ID:3P2t8iIJd 例のキャンペーンを抜きにしても今年の初めくらいまでは2TBが1万強とかで買えてた訳だし P41 は
下手なTLC買うくらいならIntel製QLCのP41
っていうのは某ふわふわの人も言ってる
下手なTLC買うくらいならIntel製QLCのP41
っていうのは某ふわふわの人も言ってる
620Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0fcf-WTBc)
2024/06/26(水) 22:15:42.84ID:gHaSrH2l0 大統領選終わって年末頃には一気に円高に戻りそう
621Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f5b-nnAC)
2024/06/26(水) 23:17:57.60ID:5B5a0Pwi0 米大統領選がある年は過去の選挙で1、2回しかない例外を除いて毎回選挙前はドル高
今回は日銀の介入がイレギュラーなだけで選挙後はヨコヨコないしドル安になる
今回は日銀の介入がイレギュラーなだけで選挙後はヨコヨコないしドル安になる
623 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f76-TmP/)
2024/06/27(木) 07:04:34.50ID:TT9Jy51G0 数十年分相当の書き込み負荷テストで各社のSSDの信頼性を検証してみた - PC Watch[Sponsored]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1601135.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1601135.html
625Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f5c-yKGB)
2024/06/27(木) 07:35:03.41ID:PzezTIlW0 今月でnandメーカの値上げが一息ついたのに1ドル160越えで円安による値上げかな
627Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4f1b-8f2F)
2024/06/27(木) 07:55:24.10ID:zMijgT1p0 Ryzen9000番台狙ってたけど円安やっぱつれぇわ
628 545 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f95-kioO)
2024/06/27(木) 09:05:36.87ID:3l3lMvNw0 SE900はRMA交換が難しいから返金対応みたい
損失は無いけど、無駄な時間を食ったぞ
実際は試用評価してただけだけど
損失は無いけど、無駄な時間を食ったぞ
実際は試用評価してただけだけど
629Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/27(木) 09:29:28.94ID:M9yaDoH20 トヨタだっけ?アメリカの工場を模倣したの
630Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3f81-cHeX)
2024/06/27(木) 09:33:45.37ID:bCX6HmDG0 真似るのと盗むのは違う話だから
631Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8fb1-xyg3)
2024/06/27(木) 11:39:56.43ID:vxRWIIf/0 ワロタいつのまにかドル円が160円超えてたわ
632Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0f96-Ak/o)
2024/06/27(木) 11:40:11.68ID:v29OsAI60 だよねw
633Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4fad-8f2F)
2024/06/27(木) 11:40:12.49ID:FEtosznT0 中国がパクリだとか言いますが
ゲームごときですら思う
ツールやMOD作ってんの中国人と欧米人ばっか
あとはロシアとかイスラエルか
日本人なんてほぼゼロ
ゲームのMODごときですら日本人の技術力、能力の低さが際立ってません?
日本語化するのも大元は中国人が作ったツールを援用したりしてるし
ゲームごときですら思う
ツールやMOD作ってんの中国人と欧米人ばっか
あとはロシアとかイスラエルか
日本人なんてほぼゼロ
ゲームのMODごときですら日本人の技術力、能力の低さが際立ってません?
日本語化するのも大元は中国人が作ったツールを援用したりしてるし
634😊 警備員[Lv.61][SSR武][SR防] (ワッチョイ 4f99-TXk8)
2024/06/27(木) 11:42:32.09ID:Tl9QZDtl0635Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f0a-TF3F)
2024/06/27(木) 12:04:16.92ID:Obp6UsS10 >>633
中華モッダーとかモラル皆無のぶっこぬきじゃねえか
中華モッダーとかモラル皆無のぶっこぬきじゃねえか
636Socket774 警備員[Lv.12] (スププ Sd5f-1R05)
2024/06/27(木) 12:12:07.19ID:2y9MXXPad でも技術なんてそういうところから進歩するからな
欲望が原動力なのが一番強い
欲望が原動力なのが一番強い
637Socket774 警備員[Lv.38] (ベーイモ MM8f-Ak/o)
2024/06/27(木) 12:19:28.12ID:fJcsiHhGM あのモラルの無さは羨ましいけどな
原動力として強いのは確かだな
原動力として強いのは確かだな
638Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3f69-MhSQ)
2024/06/27(木) 12:34:32.29ID:hQ6Xom+l0 エロか戦争が技術の発展には不可欠
639Socket774 警備員[Lv.23] (ワンミングク MM9f-+sH8)
2024/06/27(木) 12:36:52.18ID:N/1LvLWSM 任天堂系のエミュなんて全部内部リークからだろうって思うほど完成度が高いな
640Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8fb1-egAd)
2024/06/27(木) 13:31:01.00ID:Zydl9HdW0 欲望が強くモラルもないから検品も雑になる
どれだけ技術が上がっても変わらない安心がそこにある
どれだけ技術が上がっても変わらない安心がそこにある
641Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/27(木) 13:34:04.32ID:g2DpK5FIx 競争があるところは解析も早いって感じ?
ガラパゴスなiモードのゲームとか全然割られてないからな
ガラパゴスなiモードのゲームとか全然割られてないからな
642Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/27(木) 14:46:20.43ID:U9o+XfyD0 日本だとゲームの改造で逮捕される可能性があるからな
スキルある人は個人や身内だけでひっそりと楽しむか、そもそもゲーム()なんてやらない
スキルある人は個人や身内だけでひっそりと楽しむか、そもそもゲーム()なんてやらない
643Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3ff3-TmP/)
2024/06/27(木) 16:17:32.49ID:OwvRY+620 中国は人口10倍だからな。日本は少子化だしもう終わりだよ
岸田コインは1ドル500円が妥当
もう円を廃止しちゃいな
岸田コインは1ドル500円が妥当
もう円を廃止しちゃいな
644Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffb1-upkq)
2024/06/27(木) 16:49:39.05ID:qyDxIcgv0 そこは
廃止しチャイナ
って書けよ
廃止しチャイナ
って書けよ
645Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4fad-8f2F)
2024/06/27(木) 18:00:02.58ID:FEtosznT0 そういえばAndroidのエミュレーターも探したら
中国とアメリカの会社ばかりだった
日本ってホントに何もない
政治というより国民の能力が単純に低すぎて衰退してるのが現実なんだろうね プププ
中国とアメリカの会社ばかりだった
日本ってホントに何もない
政治というより国民の能力が単純に低すぎて衰退してるのが現実なんだろうね プププ
646Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3f81-cHeX)
2024/06/27(木) 19:06:31.39ID:bCX6HmDG0 ゲームごときは何の判断材料にもならないが、その文脈でプププとか言ってるやつが日本人だとしたらそんな国民のせいで衰退しているんだろうと思わせる説得力はあるな
647Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sra3-o8pt)
2024/06/27(木) 19:08:12.87ID:9zI/Ti0Vr ポップスターからのお便りかもしれんぞ
648Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4fad-8f2F)
2024/06/27(木) 19:12:42.40ID:FEtosznT0 最先端技術の論文引用数だの世界大学ランキングだの
企業の開発力だの上流でも全てで日本は勝負になってないのが現実で
そういえばツールとかゲームのMODみたいなものすら中国や欧米のものばかりで日本人が作ってるものって全く無いよなって話
人口はそれなりにいるのにさ
これって全てにおいて日本人の能力の低さが現れてますよね プププ
企業の開発力だの上流でも全てで日本は勝負になってないのが現実で
そういえばツールとかゲームのMODみたいなものすら中国や欧米のものばかりで日本人が作ってるものって全く無いよなって話
人口はそれなりにいるのにさ
これって全てにおいて日本人の能力の低さが現れてますよね プププ
649Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fb7-9wiM)
2024/06/27(木) 19:28:50.27ID:pYw0zwaI0 2TBの蝉2枚とも232層でうれぴ
650Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/27(木) 19:30:48.11ID:g2DpK5FIx おみくじって言うからドキドキしながら注文するけど
外れることって早々なさそうね
外れることって早々なさそうね
651Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3f0a-TF3F)
2024/06/27(木) 19:35:19.70ID:Obp6UsS10 >>646
人生経験がなくてゲームしか物差し持ってないんだろうね
人生経験がなくてゲームしか物差し持ってないんだろうね
652Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8fab-Os/b)
2024/06/27(木) 19:40:08.96ID:ZhHPVKTM0 こいつら何と戦ってるんだろ
653Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3fd9-F36H)
2024/06/27(木) 19:53:54.36ID:xIdLtGPz0 8TB1万円頼みます
654Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 4fad-8f2F)
2024/06/27(木) 20:03:22.31ID:FEtosznT0 最近、ガチ中華とかいって中国人の飲食店が川口だの上野に増えてるが
個人経営でもだいたいモバイルオーダーが出来るようになってる
便利だからね
でも日本人が個人でやってるような店じゃモバイルオーダーどころかキャッシュレス決済すら無理な店が多い
キャッシュレス決済が普及し始めた頃に難しくて導入出来ないとか文句を言いにアベプラとかに出てた親父を思い出す
ちょっと前はマイナ保険証の導入が難しいとか言ってる共産党系を中心とした病院のオッサンが出てた
つまり簡単な手続きすら出来ず、覚えようともしない、理解も出来ない
これは記憶力や理解力、学習意欲といった知的な能力が中国人に比べて日本人は異常に低い
つまりバカだと分かる出来事
大学や企業の研究所を見るまでもなく日常生活でも日本人の能力の低さが分かる例なんです プププ
個人経営でもだいたいモバイルオーダーが出来るようになってる
便利だからね
でも日本人が個人でやってるような店じゃモバイルオーダーどころかキャッシュレス決済すら無理な店が多い
キャッシュレス決済が普及し始めた頃に難しくて導入出来ないとか文句を言いにアベプラとかに出てた親父を思い出す
ちょっと前はマイナ保険証の導入が難しいとか言ってる共産党系を中心とした病院のオッサンが出てた
つまり簡単な手続きすら出来ず、覚えようともしない、理解も出来ない
これは記憶力や理解力、学習意欲といった知的な能力が中国人に比べて日本人は異常に低い
つまりバカだと分かる出来事
大学や企業の研究所を見るまでもなく日常生活でも日本人の能力の低さが分かる例なんです プププ
655Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3f25-4UZ5)
2024/06/27(木) 20:07:45.43ID:4tmMO1ac0 >>654
長いから三文字に要約して
長いから三文字に要約して
656Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f58-kqNK)
2024/06/27(木) 20:11:44.24ID:c6RdH/D40 最個便
657Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ cf23-Enlp)
2024/06/27(木) 20:14:04.80ID:muelmtY+0 本当の地獄絵図は昭和世代が死に絶えてゆとり世代以降だけになった時
658Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3ffe-BaBC)
2024/06/27(木) 20:15:06.46ID:TS7ekZKy0659Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3ff9-nnAC)
2024/06/27(木) 20:46:37.29ID:jw6Nl0qM0 突如中国への愛を語りまくってるのがいて草
660Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f4e-Tayp)
2024/06/27(木) 20:47:14.11ID:CCqixOKT0 共産党系がマイナンバー保険証を拒否するのは
個人間の保健証貸借違法ビジネスが潰れるからよ
個人間の保健証貸借違法ビジネスが潰れるからよ
661Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3f6e-uW6V)
2024/06/27(木) 20:52:48.99ID:zc4beo5z0 マイナンバーはじまったとき番号を会社に提出しなくちゃいけなくなったけど、
突然辞めていった人がいたな
突然辞めていった人がいたな
662Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3f71-Enlp)
2024/06/27(木) 20:56:54.09ID:Epxm4uT80 マイナンバーカード保険証を否定しているのは病院な
マイナンバーカード保険証用高額な設備を受け入れないと保険適用医から除外されるから
マイナンバーカード保険証用高額な設備を受け入れないと保険適用医から除外されるから
663Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0fe4-Ak/o)
2024/06/27(木) 21:07:45.50ID:v29OsAI60 高額でもないですし病院は否定してないですよ
むしろ補助金目当てで普通の保険証使えないまであるのに
むしろ補助金目当てで普通の保険証使えないまであるのに
664Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 8ff6-Enlp)
2024/06/27(木) 21:20:57.84ID:B0z4mfJM0665Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f4e-Tayp)
2024/06/27(木) 21:34:18.64ID:CCqixOKT0666Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 7f6d-Enlp)
2024/06/27(木) 21:37:32.11ID:l/bUkrkA0 >>665
共産党系病院だというソースを示して
共産党系病院だというソースを示して
667Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3f81-cHeX)
2024/06/27(木) 21:42:23.34ID:bCX6HmDG0 一番国会から外すべき議員の顔が映ってるようだけど・・・w
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac20c1c31ef637d92843e73165c06dccee3f9f8?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac20c1c31ef637d92843e73165c06dccee3f9f8?page=1
668Socket774 警備員[Lv.9] (スッププ Sd5f-MCzj)
2024/06/27(木) 22:15:32.90ID:+OnuRlI2d なんなのこのスレ😰
669Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4f6e-TI+m)
2024/06/27(木) 22:22:59.21ID:3vETeetu0 荒らされてるだけだろ
670Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3ff9-nnAC)
2024/06/27(木) 22:23:56.62ID:jw6Nl0qM0 SSDに関する中国に都合が悪い書き込みされたら突如関係ない日本叩きが始まって、
それに対抗して日本にいる反日勢力の話に流れていっただけでしょ
それに対抗して日本にいる反日勢力の話に流れていっただけでしょ
671Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fb0-1R05)
2024/06/27(木) 22:34:33.49ID:PTfxxo4S0 円安のせいでSSDが値上がりしてるから
鬱憤がたまってる
鬱憤がたまってる
673Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fa3-NuyN)
2024/06/27(木) 22:38:26.97ID:VKCee4aY0 とりあえず研究開発から市場まであった日本は30年前にとっくに無くなったんだから力抜けよ
674Socket774 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/27(木) 22:44:45.30ID:dHEcqr3oM 日本は40年前に車か半導体かどっちか選べとアメリカに選択を迫られて車の方を選んだから衰退するのも仕方ないよ
日米半導体協定はキッツい
日米半導体協定はキッツい
675Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8fa3-NuyN)
2024/06/27(木) 22:46:05.48ID:VKCee4aY0 それもよく見るネットの都市伝説やん
DRAMの薄利多売からSoCに移ったけどこんなんFPGAに淘汰されるだけの運命だっただけやん
DRAMの薄利多売からSoCに移ったけどこんなんFPGAに淘汰されるだけの運命だっただけやん
676Socket774 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/27(木) 22:48:24.24ID:dHEcqr3oM wikiの情報も都市伝説なのか(困惑)
677Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fb0-1R05)
2024/06/27(木) 22:49:24.53ID:PTfxxo4S0 wiki鵜呑みはやめとけ…
678Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3ff9-nnAC)
2024/06/27(木) 22:50:40.22ID:jw6Nl0qM0 >>674
笑えるのは日本に半導体を捨てさせて代わりに投資をして成長させたのが台湾と韓国なのに、
今どちらもチャイナリスクの高まりのせいでアメリカは自国に生産拠点を増やそうとして、
捨てさせたくせに日本でも復活させようとしてるのはまさにギャグ
笑えるのは日本に半導体を捨てさせて代わりに投資をして成長させたのが台湾と韓国なのに、
今どちらもチャイナリスクの高まりのせいでアメリカは自国に生産拠点を増やそうとして、
捨てさせたくせに日本でも復活させようとしてるのはまさにギャグ
679Socket774 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/27(木) 22:54:55.27ID:dHEcqr3oM IBMが技術供与するラピダスとかもそんな感じよね
チャイナリスクが顕在化してきたから
先端半導体を作ろうにも若い技術者育ってないから50代以上のオッサンを各地から招聘してるのは中々に悲しい
チャイナリスクが顕在化してきたから
先端半導体を作ろうにも若い技術者育ってないから50代以上のオッサンを各地から招聘してるのは中々に悲しい
680Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fb0-1R05)
2024/06/27(木) 22:57:38.76ID:PTfxxo4S0 日本人にかつての製造立国は無理だよ
どうせ派遣入れるだろうから
かつてのように技術も育たず熱意もない
どうせ派遣入れるだろうから
かつてのように技術も育たず熱意もない
681Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8fa3-NuyN)
2024/06/27(木) 23:00:03.27ID:VKCee4aY0 00年代までは円盤メディアがあったので日本製AV機器やそれこそゲーム機向けがあったけど今やスマホに全て取られたし、車にカスタム半導体使ってくれるだけマシという
これも欧州勢強いけどね
これも欧州勢強いけどね
682Socket774 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/27(木) 23:07:21.40ID:dHEcqr3oM パワー半導体、半導体製造装置、半導体の材料なんかは今でも強いのにな
先端半導体に関しては周回遅れ過ぎてもうどうにもならないわ
先端半導体に関しては周回遅れ過ぎてもうどうにもならないわ
683Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8f9b-fYEb)
2024/06/27(木) 23:37:19.55ID:lYlmKh9F0 先端ファウンドリなんてやらんでいいと思うよ
ハイリスクハイリターンのただの博打
TSMCはたまたまAppleの大量注文があって
たまたまIntelが自爆して今市場独占してるから
言い値で売れるだけであんま調子乗ってると
アメリカの政治次第ですぐぶっ壊されるから
日本に本当に足りないのはソフトパワー
IT土方と言われてるうちは終わったままだよ
ハイリスクハイリターンのただの博打
TSMCはたまたまAppleの大量注文があって
たまたまIntelが自爆して今市場独占してるから
言い値で売れるだけであんま調子乗ってると
アメリカの政治次第ですぐぶっ壊されるから
日本に本当に足りないのはソフトパワー
IT土方と言われてるうちは終わったままだよ
684Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fb0-1R05)
2024/06/27(木) 23:39:04.66ID:PTfxxo4S0 >>683
台湾潰したら半導体は中国と韓国しか残らないんだが
台湾潰したら半導体は中国と韓国しか残らないんだが
685Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8f9b-fYEb)
2024/06/27(木) 23:44:27.98ID:lYlmKh9F0686Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fb0-1R05)
2024/06/27(木) 23:52:09.76ID:PTfxxo4S0687Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 7f6e-TmP/)
2024/06/27(木) 23:55:31.46ID:H5qn2S++0 でもアメリカ工場の建設遅れてるらしいな
アメリカ人ストライキ大好きだから
アメリカ人ストライキ大好きだから
688Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8fb1-fYEb)
2024/06/28(金) 00:27:48.30ID:3Hu6ktEQ0 日本人は従順な奴隷だからな
689Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fb0-1R05)
2024/06/28(金) 00:28:18.12ID:ZNJVaoiS0 半導体製造って滅私奉公というか儒教精神が必要な気がする
日本韓国台湾中国と中華儒教文化圏が製造独占してきたのを見るに
日本韓国台湾中国と中華儒教文化圏が製造独占してきたのを見るに
690Socket774 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/28(金) 00:32:15.16ID:CxBm3IWTM ソフトの分野は国内だけならともかく海外勢と戦うとなると日本人には本当に厳しいと思う
システム開発とかは特に向かない
要件定義を済ませて設計段階に入っても、次々に新しい要件が出てくる
後から新しく要件を出してきてそれが積もり積もってスパゲティ状態
システム開発とかは特に向かない
要件定義を済ませて設計段階に入っても、次々に新しい要件が出てくる
後から新しく要件を出してきてそれが積もり積もってスパゲティ状態
691Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cfe1-Tayp)
2024/06/28(金) 00:41:11.49ID:1ahQqhEy0 職場のPCにpc801とかいう知らないの入ってた
gen4なんだな
gen4なんだな
692Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3f6e-uW6V)
2024/06/28(金) 00:44:25.68ID:shw9Slh30 PC-8801で一体何が出来るっていうんです?!
ソフト開発は国の法整備が周回遅れ過ぎてヘタに才能発揮するとおバカ警察が動く実例が有り過ぎるから八方塞がれてるのよね
694Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4f11-uW6V)
2024/06/28(金) 00:58:58.09ID:/MLDdlnM0 基礎研究やるしかないな
AIのニューラルネットワークももとは日本の論文からだし
AIのニューラルネットワークももとは日本の論文からだし
695Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0fe5-+sH8)
2024/06/28(金) 01:04:11.77ID:n32kXRYg0 アリエクEURO2024クーポン連発でPCサプライ祭りやな
1000円くらいの商品なら何でも安く買えるわ
1000円くらいの商品なら何でも安く買えるわ
697Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4fd1-Enlp)
2024/06/28(金) 01:15:39.28ID:307heNA+0 チョンかよ
699Socket774 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/28(金) 02:00:16.67ID:CxBm3IWTM 中華メーカーで定評あるメーカーの物買っておけばハズレ引きにくいよ
PCサプライ系ならorico、ugreen、basues辺りの商品を選んでおけば良い
PCサプライ系ならorico、ugreen、basues辺りの商品を選んでおけば良い
700Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/28(金) 02:03:02.70ID:gVHmwO6b0 騙されやすいカモが引っかかりそう
702Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4f76-Dtlt)
2024/06/28(金) 04:34:31.93ID:EvlJPlWU0 東芝買った
国産だから項目多い✌
国産だから項目多い✌
704Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fbb-TmP/)
2024/06/28(金) 06:06:29.48ID:9T6IB+cK0 夏なのに凍死場
705Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4fad-8f2F)
2024/06/28(金) 06:40:51.23ID:S9sLa8oi0 デイヴィッド・ハルバースタムの自動車産業の勃興についての本を読んだが
日本の自動車産業も最初はアメリカの無償の援助で立ち上がったそうな
国産ロケットとか言ってるが、ロケットもそうだったし
結局、日本みたいな能力の低い奴らの集まりが一時期とはいえ輝いたのは共産圏への防波堤として
アメリカが無償でヒト・モノ・カネを注ぎ込んだからなんだなと
だから冷戦が終わったら全く成長しなくなった
また復活するにはアメリカにAI、バイオ、宇宙の基幹部分を無償で教えてもらわないとなw
日本の自動車産業も最初はアメリカの無償の援助で立ち上がったそうな
国産ロケットとか言ってるが、ロケットもそうだったし
結局、日本みたいな能力の低い奴らの集まりが一時期とはいえ輝いたのは共産圏への防波堤として
アメリカが無償でヒト・モノ・カネを注ぎ込んだからなんだなと
だから冷戦が終わったら全く成長しなくなった
また復活するにはアメリカにAI、バイオ、宇宙の基幹部分を無償で教えてもらわないとなw
706Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8f9b-fYEb)
2024/06/28(金) 07:15:30.11ID:WW8lQA7k0 大前研一とか好きそうw
707Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 3f81-cHeX)
2024/06/28(金) 07:30:07.27ID:pxfGpZtB0 アメリカの無償援助の力でアメリカの自動車産業をボロボロにしたらしいw
解釈がひねくれすぎてアメリカがとんでもないマゾ設定になてしまったな
解釈がひねくれすぎてアメリカがとんでもないマゾ設定になてしまったな
708Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3ff9-nnAC)
2024/06/28(金) 07:31:54.36ID:VhzyndSW0 >>685
>日本と違って最先端の
当たり前の経営陣ならTSMC以外でも絶対に日本なんかに最先端の設備を持つ工場は作らないぞ
理由は欧米の国には当たり前にあるまともなスパイ防止法がないから
F35のような軍事関係の技術は別基準が適用されるらしいのでそれでも漏らせないが民間だと日本は漏れ放題
だって法律が出来たらまず自分たちが国会期間中以外に逮捕されるから与党野党関係なく一致団結で反対する議員が出る
>>686>>689
>アメリカ人は製造弱いからけっきょく中国に抜かれそうだな
先端半導体は色々あるから面倒くさいアメリカ人を余り現場で働かせたくはないのだろさ
けどそんな我がままを言っていられる状況ではなくなっただけ
「半導体 工場 白血病」発症1.6倍死亡2.8倍の訴訟リスクと懲罰的賠償がある地域で争う勇気がなければ無理
サムスンでの記事ばかり引っかかるがTSMCでも起こってるそうだ
>日本と違って最先端の
当たり前の経営陣ならTSMC以外でも絶対に日本なんかに最先端の設備を持つ工場は作らないぞ
理由は欧米の国には当たり前にあるまともなスパイ防止法がないから
F35のような軍事関係の技術は別基準が適用されるらしいのでそれでも漏らせないが民間だと日本は漏れ放題
だって法律が出来たらまず自分たちが国会期間中以外に逮捕されるから与党野党関係なく一致団結で反対する議員が出る
>>686>>689
>アメリカ人は製造弱いからけっきょく中国に抜かれそうだな
先端半導体は色々あるから面倒くさいアメリカ人を余り現場で働かせたくはないのだろさ
けどそんな我がままを言っていられる状況ではなくなっただけ
「半導体 工場 白血病」発症1.6倍死亡2.8倍の訴訟リスクと懲罰的賠償がある地域で争う勇気がなければ無理
サムスンでの記事ばかり引っかかるがTSMCでも起こってるそうだ
709Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f6e-TmP/)
2024/06/28(金) 08:41:18.22ID:KMgsyvqh0 昨日見たスピード2でプログラマーのウィリアム・デフォーが銅にやられて
ヒルに吸わせてた
ヒルに吸わせてた
710Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4f53-bzeR)
2024/06/28(金) 08:53:01.13ID:VxiQ2Y6I0 ジャップ円が安すぎてSSDが高い
→ジャップ政府批判
→統一自民ネトウヨぶち切れ
→「政治の批判はするな!!」
→SSDの話はなし
もうダメ猫のスレ、死ねよネトウヨ
→ジャップ政府批判
→統一自民ネトウヨぶち切れ
→「政治の批判はするな!!」
→SSDの話はなし
もうダメ猫のスレ、死ねよネトウヨ
711Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/28(金) 08:58:11.95ID:xgZrLM2Ox 輸入品の価格と政治は切り離せない話題ではあるが脱線のし過ぎも良くないな
712Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3f66-+inr)
2024/06/28(金) 09:00:57.43ID:OtdVGzu10713Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (アークセー Sxa3-o8pt)
2024/06/28(金) 09:04:26.98ID:xgZrLM2Ox 今のうちに円を蝉に買えとけよ 蝉投資の時代だ
714Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4f58-AdYi)
2024/06/28(金) 09:47:26.16ID:MgnYTdIR0 蝉だらけの中に駅プロがいくつか転がってる
715Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f4e-Tayp)
2024/06/28(金) 11:46:19.66ID:vt/w8CyZ0 >>666
日本共産党第29回大会 来賓あいさつ
命第一への転換こそ
全日本民主医療機関連合会会長 増田剛さん
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-01-18/2024011805_03_0.html
【声明2023.04.26】健康保険証を廃止してマイナンバーカードを強要する「マイナンバー法等改正案」の衆議院特別委員会の採決に強く抗議する
2023年4月26日
全日本民主医療機関連合会
会 長 増田 剛
ttps://www.min-iren.gr.jp/?p=47689
日本共産党第29回大会 来賓あいさつ
命第一への転換こそ
全日本民主医療機関連合会会長 増田剛さん
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-01-18/2024011805_03_0.html
【声明2023.04.26】健康保険証を廃止してマイナンバーカードを強要する「マイナンバー法等改正案」の衆議院特別委員会の採決に強く抗議する
2023年4月26日
全日本民主医療機関連合会
会 長 増田 剛
ttps://www.min-iren.gr.jp/?p=47689
716Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cf42-uW6V)
2024/06/28(金) 11:48:15.15ID:7vMw4VaF0 ウィレム・デフォーじゃないの?
717Socket774 警備員[Lv.23] (オッペケ Sra3-LWC/)
2024/06/28(金) 11:55:34.39ID:FcYABx7jr ゴミスレと化したな
719Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4fae-TmP/)
2024/06/28(金) 12:22:09.29ID:x1t/lMyC0720Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff13-upkq)
2024/06/28(金) 12:37:54.66ID:B6lyawnQ0 まあ今は全体的に容量単価高いし、現状お得感あるのは蝉ぐらいしかないから中華SSDスレ残ってれば問題ないっちゃない
721Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8fb1-fYEb)
2024/06/28(金) 12:48:24.54ID:osjhaf4F0 今年の春にPC関係が相次いで壊れて
問答無用でストレージ沢山買わなきゃいけなかったから金銭的被害甚大
去年だったら値下げの恩恵受けられたのに
問答無用でストレージ沢山買わなきゃいけなかったから金銭的被害甚大
去年だったら値下げの恩恵受けられたのに
722Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cfef-TmP/)
2024/06/28(金) 13:51:33.15ID:ENDbJTL00 MSI MPG B550 GAMING PLUSの下にM.2 MVNe SSDのWD Blue SN580 NVMe SSDを取り付けたい。
それでお勧めのファンレスヒートシンクを教えて。
現状は室温27℃でWESTERN DIGITAL WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0Cがアイドル時53℃。これから交換。
Archgon HS-1110 定番っぽい? アマゾンで2190円
GRAUGEAR M.2 2280 SSDヒートシンク G-M2HS06 アマゾンで2390円
これ以外でもお勧めがあったら教えて
それでお勧めのファンレスヒートシンクを教えて。
現状は室温27℃でWESTERN DIGITAL WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0Cがアイドル時53℃。これから交換。
Archgon HS-1110 定番っぽい? アマゾンで2190円
GRAUGEAR M.2 2280 SSDヒートシンク G-M2HS06 アマゾンで2390円
これ以外でもお勧めがあったら教えて
723Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4f6b-TF3F)
2024/06/28(金) 14:38:21.46ID:l/UbOaaE0 親和産業 長尾製作所
M.2 SSD用ヒートシンク SS-M2S-HS01
薄型でそこそこ冷える1100円
SilverStone
M.2 SSD専用放熱ヒートシンク/パッドセット SST-TP02-M2
薄型、シリコンバンドで固定するのでラベルを痛めない、1600円
THERMALRIGHT
M.2 SSD用ヒートシンク HR-09 2280
大型、最強格、3980円
THERMALRIGHT
M.2 SSD用 ヒートシンク HR-10 2280 PRO
上のファン合体型、4980円
CRYORIG
M.2 NVMe SSD用ヒートシンク Frostbit
ヒートパイプがスイング式で干渉を抑えるやつ、4500円
M.2 SSD用ヒートシンク SS-M2S-HS01
薄型でそこそこ冷える1100円
SilverStone
M.2 SSD専用放熱ヒートシンク/パッドセット SST-TP02-M2
薄型、シリコンバンドで固定するのでラベルを痛めない、1600円
THERMALRIGHT
M.2 SSD用ヒートシンク HR-09 2280
大型、最強格、3980円
THERMALRIGHT
M.2 SSD用 ヒートシンク HR-10 2280 PRO
上のファン合体型、4980円
CRYORIG
M.2 NVMe SSD用ヒートシンク Frostbit
ヒートパイプがスイング式で干渉を抑えるやつ、4500円
724Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f33-TmP/)
2024/06/28(金) 15:12:05.14ID:LiZukPB30 Thermalrightの奴はamazonでドリスとかsuomoleで買えば半値以下だよ
Thermalright HR-09 2280 pro blackが1219円
Thermalright HR-09 2280 pro blackが1219円
725Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4f2c-8f2F)
2024/06/28(金) 15:18:04.89ID:S9sLa8oi0 日本メーカーで存在感があるのはヒートシンクとか低付加価値の分野だけだろw
政治が悪いとか勘違いしてるが日本人の知能や能力が低いから衰退してるのが現実で
これに気づかないと偉いことになりますよ
アメリカがぁ~韓国がぁ~ツボがぁ~とか知恵遅れの戯言
現実は日本人の知能、学習意欲、理解力が極めて低くて競争に負けて衰退してる
政治が悪いとか勘違いしてるが日本人の知能や能力が低いから衰退してるのが現実で
これに気づかないと偉いことになりますよ
アメリカがぁ~韓国がぁ~ツボがぁ~とか知恵遅れの戯言
現実は日本人の知能、学習意欲、理解力が極めて低くて競争に負けて衰退してる
726Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4f6b-TF3F)
2024/06/28(金) 15:19:36.15ID:l/UbOaaE0 >>724
ホントだわドリス直販だと安いな
ホントだわドリス直販だと安いな
728722 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfef-TmP/)
2024/06/28(金) 15:47:27.66ID:ENDbJTL00729Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 8f22-xkZf)
2024/06/28(金) 15:48:34.27ID:zZLAHfbj0 >>718
去年の俺「来年には4TBが2万切りだろうから今必要なだけの2TB買っておけばいいや」
今の俺「サブPC用のSSD欲しい安いときにもっと買っておけば」
情報追っててもその時にSSDが大量に必要じゃなかったらあまり意味ない
去年の俺「来年には4TBが2万切りだろうから今必要なだけの2TB買っておけばいいや」
今の俺「サブPC用のSSD欲しい安いときにもっと買っておけば」
情報追っててもその時にSSDが大量に必要じゃなかったらあまり意味ない
730Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4f-+4gb)
2024/06/28(金) 16:00:55.54ID:mITBkc3bH731Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f67-yKGB)
2024/06/28(金) 16:28:58.71ID:UareuLcI0732Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/28(金) 16:29:38.12ID:RT4iwVF20 まあゲーム関係は中国側の規制が強いくせに日本はノー規制だから不利すぎるわ。
中共が認めないコンテンツは締め出される。そして日本製が多い
中共が認めないコンテンツは締め出される。そして日本製が多い
733Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/28(金) 16:31:41.38ID:RT4iwVF20 4TBの蝉は2枚持ってるけどなあ
今Cドライブが500GBだから1TBの蝉も確保したいわ
今Cドライブが500GBだから1TBの蝉も確保したいわ
734Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4f6b-TF3F)
2024/06/28(金) 16:37:24.21ID:l/UbOaaE0 システムには容量少なくてもいいからいいの使ったほうがいいと思うけどなあ
735Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 7f6e-TmP/)
2024/06/28(金) 16:41:37.92ID:Ok5OIKwb0 いいのっていうのは信頼性が高いものということだな
俺のCドライブはいまでもgen3だけど速度に不都合は無いし
俺のCドライブはいまでもgen3だけど速度に不都合は無いし
736Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4f3b-MGXK)
2024/06/28(金) 16:53:58.97ID:VVqNRtVF0 https://i.imgur.com/ONMBVbq.jpeg
https://i.imgur.com/5C35fYg.jpeg
https://i.imgur.com/CQZ5gJU.jpeg
在庫ラスト4TBのGeIL P4Sは蝉達と一緒になってもらった
Gen3なので速度は出ないが軽く風当てれば各SSDの3つのセンサーは50℃を超えなかった
それにしてもこの拡張カード、取付がナットの窪みにSSDをはめて裏からねじ止めで、基板が割れそうだったので適当なネジで抜けないようにした
あとコントローラーとの隙間が出来やすいのでサーマルパッドで隙間を埋めてるので封印前が汚い・・・
https://i.imgur.com/5C35fYg.jpeg
https://i.imgur.com/CQZ5gJU.jpeg
在庫ラスト4TBのGeIL P4Sは蝉達と一緒になってもらった
Gen3なので速度は出ないが軽く風当てれば各SSDの3つのセンサーは50℃を超えなかった
それにしてもこの拡張カード、取付がナットの窪みにSSDをはめて裏からねじ止めで、基板が割れそうだったので適当なネジで抜けないようにした
あとコントローラーとの隙間が出来やすいのでサーマルパッドで隙間を埋めてるので封印前が汚い・・・
737Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0f0c-xyg3)
2024/06/28(金) 16:54:34.95ID:S1SmXntR0 QLCでいいから4TB2万円で頼むわ
738Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3f17-TF3F)
2024/06/28(金) 17:04:28.27ID:l68snECa0 >>736
これ生き別れの兄弟が海の向こうで再会するシーンだな
これ生き別れの兄弟が海の向こうで再会するシーンだな
739Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff76-o4qB)
2024/06/28(金) 17:21:15.11ID:GT6jDKSA0740Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8fb2-9Uf+)
2024/06/28(金) 18:06:44.61ID:LnqUu2pk0 アメリカの自動車産業は労働運動とオイルショックで死んだようなもんだし
741Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8f58-TmP/)
2024/06/28(金) 19:45:08.64ID:RT4iwVF20 >>734
DMMとか一部アプリはCドライブしか使ってくれんのよ
DMMとか一部アプリはCドライブしか使ってくれんのよ
742Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f40-VWDt)
2024/06/28(金) 21:50:37.84ID:jxCFKlTo0 Q3 Contract Prices of NAND Flash Products Constrained by Increased Production and Lower End-User Demand; Estimated to Rise by 5-10%
https://www.techpowerup.com/323977/q3-contract-prices-of-nand-flash-products-constrained-by-increased-production-and-lower-end-user-demand-estimated-to-rise-by-5-10
https://www.techpowerup.com/323977/q3-contract-prices-of-nand-flash-products-constrained-by-increased-production-and-lower-end-user-demand-estimated-to-rise-by-5-10
743Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0fd5-fYEb)
2024/06/28(金) 23:08:34.67ID:XIgF84Wp0 DTMも一部ソフトは強制Cドライブだから困る
システム DTM ゲームで全部別々に入れて管理したいのに
システム DTM ゲームで全部別々に入れて管理したいのに
744Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8f58-4V/f)
2024/06/28(金) 23:35:21.31ID:tYbxT4vn0 アチアチのコントローラーが微細化されるからこれからの新型には期待してる
745Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3f11-7tog)
2024/06/29(土) 00:09:58.15ID:M2UAo26D0 c:\にファイルやディレクトリ作成するお行儀の悪いソフトも多いしな
まあwindows自体が違法増築しまくったクーロン城並のファイル構成なんだが
まあwindows自体が違法増築しまくったクーロン城並のファイル構成なんだが
746Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ffcd-Enlp)
2024/06/29(土) 00:15:17.72ID:ZV+hJHd10 KADOKAWA九龍城はクラックされたな
747Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f11-Kwl4)
2024/06/29(土) 00:41:49.59ID:YyzfB3ZZ0 Cドラ圧迫したって良い事無いのに強制にする意味って何だろな
749Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0f0c-xyg3)
2024/06/29(土) 08:58:55.06ID:3p10M3Fk0 動きゃいいだろってお粗末な作りのソフトだからそうなるんだよ
750Socket774 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 8fd8-Os/b)
2024/06/29(土) 09:35:21.72ID:Su0FiZXg0 4TBのSSDぐらい購入してシステムドライブにしてください
751Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7f03-K4gv)
2024/06/29(土) 12:02:12.56ID:Uply979t0 DMMのゲームはシンボリックリンクで別ドライブに移動させてるな
753Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0f73-efAc)
2024/06/29(土) 15:20:26.84ID:uo2S6XPp0 【悲報】市場から4TB消えていく【m.2】
754Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sra3-o8pt)
2024/06/29(土) 15:26:25.73ID:NF7TFAW9r この円安なら今抑えなきゃ損
755Socket774 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd5f-82Lk)
2024/06/29(土) 15:58:11.29ID:PDRrxk3Qd 本当は1年遅いんだけどまだこの先も上がるばかりだからな
必要なら早く買わないといけない
必要なら早く買わないといけない
756Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0f40-xi9B)
2024/06/29(土) 16:03:52.08ID:Ehvr3MhZ0 待ってれば安くなるって半年とか1年買わなかったやつは値段どうなったか現実見ろよ
1ドル160円だぞ。今が最安だ
1ドル160円だぞ。今が最安だ
757😊 警備員[Lv.64][SSR武][SR防] (ワッチョイ cf05-TXk8)
2024/06/29(土) 16:07:55.42ID:ZzwIChep0 ノート4TBにしたけどもっと容量がほしい😭
758Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8f6d-Tayp)
2024/06/29(土) 16:24:50.67ID:lHk02kXe0 990PRO 4TB を発売しはじめで買うのが
今となっては一番安かったの草
今となっては一番安かったの草
759Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 8f22-xkZf)
2024/06/29(土) 16:28:25.20ID:5Ro+dOq60 >>753
DRAMレスだけどキオクシアから4TB出ただろ
DRAMレスだけどキオクシアから4TB出ただろ
760Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f1d-TF3F)
2024/06/29(土) 16:42:32.44ID:s6vPnpP20 DRAMありで3.6万のHP 4TBも出回ってる
761Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8fc5-UNPR)
2024/06/29(土) 17:02:58.27ID:+4Jit8IK0 大容量の転送なんて初期移行のときだけだしdramなんてフヨウラ
763Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ff13-upkq)
2024/06/29(土) 17:15:13.94ID:NA56KEMF0 容量埋まってきてからの速度低下は大丈夫?
764Socket774 警備員[Lv.7] (JP 0H73-8knv)
2024/06/29(土) 18:13:50.92ID:KG+CAJXYH もしかして990pro4TBを実質3万円台で買えた俺って勝ち組?
765Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f80-yKGB)
2024/06/29(土) 18:34:12.80ID:6d0Cogsx0 >>764
実質34000くらいで俺も飛びついたし、ここで何故あまり話題にならないんだろって書いても、あーだこーだとケチ付けられて微妙で騒ぐ程じゃないって何人かに言われたわw
実質34000くらいで俺も飛びついたし、ここで何故あまり話題にならないんだろって書いても、あーだこーだとケチ付けられて微妙で騒ぐ程じゃないって何人かに言われたわw
766 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0ff6-a/sC)
2024/06/29(土) 20:38:18.44ID:ax8t0Hqa0 その時期蝉を買わずに990pro2TBを買った俺は負け組
767😊 警備員[Lv.64][SSR武][SR防] (ワッチョイ cf05-TXk8)
2024/06/29(土) 21:15:26.03ID:ZzwIChep0 セミは半分ダンピングみたいなものだし明らかにお得
消費者としては買うしかなかった😁
消費者としては買うしかなかった😁
768Socket774 警備員[Lv.2] (オッペケ Sra3-4UZ5)
2024/06/29(土) 21:25:05.28ID:s73bEWCcr サムソングの870QVO 8TB安かったな
769Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf76-6unA)
2024/06/29(土) 22:04:25.61ID:jjfpQs+u0 新NISAの今年分360万を年始に一気に突っ込めなかったワイ
SSDでも買い時を見誤る(笑)
SSDでも買い時を見誤る(笑)
770Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8fff-yKGB)
2024/06/29(土) 22:20:42.15ID:6d0Cogsx0 >>766
2TBは負け組だなw
不思議と後から出た新型4TBがコスパも最高だったよな
蝉もあのあたりが最後のチャンスで、ヤフショで23000円一枚は追加したけど2枚にして5%オフクーポン適用にしなかったのが悔やまれる
今となってはあと5枚くらい蝉が欲しいw
2TBは負け組だなw
不思議と後から出た新型4TBがコスパも最高だったよな
蝉もあのあたりが最後のチャンスで、ヤフショで23000円一枚は追加したけど2枚にして5%オフクーポン適用にしなかったのが悔やまれる
今となってはあと5枚くらい蝉が欲しいw
771Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8fff-yKGB)
2024/06/29(土) 22:25:18.89ID:6d0Cogsx0 >>769
その言い方だと、大量資金だったりベテランなんだろ?
NISAで税金だけ安くするより普通の信用口座で回した方が年間収支が遥かに良くならん?
俺の場合は絶対そうなるからNISAは損で使えないわ
資金大量でも個別に全く興味ないなら余計過ぎてゴメン
その言い方だと、大量資金だったりベテランなんだろ?
NISAで税金だけ安くするより普通の信用口座で回した方が年間収支が遥かに良くならん?
俺の場合は絶対そうなるからNISAは損で使えないわ
資金大量でも個別に全く興味ないなら余計過ぎてゴメン
772Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7fd3-fYEb)
2024/06/29(土) 23:02:56.88ID:6+x4ljeS0 >>756
4年サイクルとか言われてるから3年後は安いはず
4年サイクルとか言われてるから3年後は安いはず
773Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8ffd-36+y)
2024/06/29(土) 23:09:29.55ID:eH87nnHj0774Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8fff-yKGB)
2024/06/29(土) 23:20:50.18ID:6d0Cogsx0 >>773
NISAと普通の口座両方で取引ある場合、上手いほど税金が得になり、下手ほど税金を余計に払う羽目になる
税金お得になる実力だと信用口座でバリバリ出す利益の方がNISAでお得になる税金を上回る
NISA口座のみしか取引無い資金量の場合は、上手いと税金得、下手だと税金変わらずなのでNISA使えばいい
配当の税金分はどっちの場合も得だけど微々たるものなので、前者だとNISAはやっぱり損
完全にスレ違いなのでここまでで
NISAと普通の口座両方で取引ある場合、上手いほど税金が得になり、下手ほど税金を余計に払う羽目になる
税金お得になる実力だと信用口座でバリバリ出す利益の方がNISAでお得になる税金を上回る
NISA口座のみしか取引無い資金量の場合は、上手いと税金得、下手だと税金変わらずなのでNISA使えばいい
配当の税金分はどっちの場合も得だけど微々たるものなので、前者だとNISAはやっぱり損
完全にスレ違いなのでここまでで
775Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d3fd-UmcG)
2024/06/30(日) 00:12:41.84ID:HAPH5NIW0776Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8776-qyyK)
2024/06/30(日) 00:45:24.05ID:/4mgfuXJ0 何も考えずに給与振込口座に積みあがった金を移そうとしてる初心者だよ
「今年中に米利下げで円高に振れるはず!それまで様子見!」でこれだよ・・・
積立枠だけはフルで継続してはいるけどスゲー損した気分
SSDも同じ理由で様子見してたらこの有様(笑)
価格.comの価格推移グラフ見ると溜息しかでない
「今年中に米利下げで円高に振れるはず!それまで様子見!」でこれだよ・・・
積立枠だけはフルで継続してはいるけどスゲー損した気分
SSDも同じ理由で様子見してたらこの有様(笑)
価格.comの価格推移グラフ見ると溜息しかでない
777Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8776-qyyK)
2024/06/30(日) 00:47:31.46ID:/4mgfuXJ0 あれワッチョイ変わってるけど>>769ね
778Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d3ff-EXgL)
2024/06/30(日) 01:06:04.64ID:mOhegckU0 >>776
そうだったか
まあ読みが当たって上手く行く事もあるししゃーないw
SSDは在庫処分の進みと円安両方来たからどうしようもないな
為替は貴方の読み通りの事がまだこれから起こるかもしれんけど、少し前の最安価格には暫く届きそうにないかー
そうだったか
まあ読みが当たって上手く行く事もあるししゃーないw
SSDは在庫処分の進みと円安両方来たからどうしようもないな
為替は貴方の読み通りの事がまだこれから起こるかもしれんけど、少し前の最安価格には暫く届きそうにないかー
779Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cf11-2Kdk)
2024/06/30(日) 03:18:00.83ID:DHoQEBJ/0 ttps://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_240629f7ni.jpg
なんかこれがないと週末という気がしない
なんかこれがないと週末という気がしない
780Socket774 警備員[Lv.17] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/06/30(日) 08:36:30.71ID:Tytnd3aLM 今は安く買おうと思ったら中華のセールやバルク品や状態の良い中古品買うぐらいかね
時期が悪い
時期が悪い
782Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2bd5-vmJh)
2024/06/30(日) 09:38:36.49ID:RNDQs3cy0 時期が悪いおじさんw
必要な時に安く買えるところで買うしかないわな
必要な時に安く買えるところで買うしかないわな
783Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1e6e-zs48)
2024/06/30(日) 09:46:33.43ID:/hnc20Cj0 AI特需が終わるまで下がりそうにないな
一時期の仮想通貨GPUみたいにならん事を祈る
一時期の仮想通貨GPUみたいにならん事を祈る
784Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1aac-NW4E)
2024/06/30(日) 10:49:40.06ID:8FBzBwGd0 蝉の書き込み耐久性のテスト結果ってどっかあるかね?
WDとかsamsungとかはTBW分書き込んでも余裕でピンピンしてるらしいけど
まあ、蝉も公称TBW内で問題出なければ十分なんだけどさ
WDとかsamsungとかはTBW分書き込んでも余裕でピンピンしてるらしいけど
まあ、蝉も公称TBW内で問題出なければ十分なんだけどさ
785Socket774 警備員[Lv.17] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/06/30(日) 10:54:30.49ID:Tytnd3aLM786Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0a69-B/Pm)
2024/06/30(日) 11:25:16.38ID:OISj4CD90 >>784
公称値の10倍書き込みしても大丈夫なSSDと違って蝉は公称前でも問題が起こってる
蝉は公称値の1800TBW中の1000TBで書き込み速度の大幅低下だから1/2程度と考える方が無難
もっとも900GBでも懐かしのp2pにでも利用しなければまず大丈夫だろうけどさ
ただ利用年数が長いとMT4動かしてた昔のSLC時代のSSDでも壊れたので気にする必要性はある
公称値の10倍書き込みしても大丈夫なSSDと違って蝉は公称前でも問題が起こってる
蝉は公称値の1800TBW中の1000TBで書き込み速度の大幅低下だから1/2程度と考える方が無難
もっとも900GBでも懐かしのp2pにでも利用しなければまず大丈夫だろうけどさ
ただ利用年数が長いとMT4動かしてた昔のSLC時代のSSDでも壊れたので気にする必要性はある
787Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2b53-3jcu)
2024/06/30(日) 13:07:37.83ID:vD5k7qEO0 SSD → HDD定時コピー → TrueImageでNAS送りという病的なワイ、TBWは全く気にしない
ただしQLCはノーサンキュー
ただしQLCはノーサンキュー
788Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6bb1-HpUb)
2024/06/30(日) 14:42:10.05ID:/CU6+m4X0 1ドル160円・・・高くなる一方
790Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0358-62Sl)
2024/06/30(日) 15:28:21.43ID:PUBMbodA0 いくら工作してもぼったくり価格のWDなんてもういらねーだろ
HDDは読み書きしても、ほぼ速度低下しないから
全領域 書き込みして安心して使える
SSDは書き込むと劣化し、読み出し速度が10倍遅くなるから
安心して使えないな
SE900はAmazonで全額返金できたよ、返品無しで
容量の2割も書けないSSDも有るよ
全領域 書き込みして安心して使える
SSDは書き込むと劣化し、読み出し速度が10倍遅くなるから
安心して使えないな
SE900はAmazonで全額返金できたよ、返品無しで
容量の2割も書けないSSDも有るよ
792Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ ff17-GRN3)
2024/06/30(日) 15:53:55.62ID:+ZgTOanE0 HDDと外周意識してデータ置いたもんだけどな
793Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3b1d-C0Ik)
2024/06/30(日) 15:57:25.20ID:NIJA5QUa0 HDDはゴロゴロうるさいからpcから排除した
794Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8e73-QRSq)
2024/06/30(日) 16:04:04.87ID:EHp1TmLs0 カッコン…カッコン…カッコン
795Socket774 警備員[Lv.15] (スッップ Sdaa-RqL6)
2024/06/30(日) 16:37:30.62ID:8IdKrnmkd シュカン、シュカン
796Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 53b1-HpUb)
2024/06/30(日) 16:53:24.65ID:lO2Q4B820 ニャーが抜けてる
HDDもSSDも一定期間ごとにリプレイスしないとデータ維持できないのが面倒
HDDもSSDも一定期間ごとにリプレイスしないとデータ維持できないのが面倒
797Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7b0c-nMS5)
2024/06/30(日) 17:07:17.73ID:NzZA4ToG0 SLCは自分で作れるから問題ない
https://gigazine.net/news/20240524-transforming-a-qlc-ssd-slc/
https://gigazine.net/news/20240524-transforming-a-qlc-ssd-slc/
いやいや、これに対する問い
>ただ利用年数が長いとMT4動かしてた昔のSLC時代のSSDでも壊れたので気にする必要性はある
昔のは個人向けはMLC製品からだった記憶があったんで
>ただ利用年数が長いとMT4動かしてた昔のSLC時代のSSDでも壊れたので気にする必要性はある
昔のは個人向けはMLC製品からだった記憶があったんで
799Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a3c7-v1O+)
2024/06/30(日) 18:06:02.84ID:f/FKPv6y0 二桁GBの頃はPCショツプにIntelの茶箱品のSLCあったよ
800Socket774 警備員[Lv.16] (スッップ Sdaa-RqL6)
2024/06/30(日) 18:12:25.18ID:8IdKrnmkd その辺はもうOptane買えばいいじゃんって感じ
801Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/06/30(日) 18:44:58.04ID:fRUV/itL0802Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/06/30(日) 18:47:49.97ID:fRUV/itL0 QLCになったのにTBW変わってないじゃん
803Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3b1d-C0Ik)
2024/06/30(日) 18:51:51.28ID:NIJA5QUa0 >>802
TBWってそこまでは保証して上げるねって目安みたいなもんだよ
TBWってそこまでは保証して上げるねって目安みたいなもんだよ
804Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/06/30(日) 18:54:11.64ID:fRUV/itL0 まあTBWはほとんど無意味って事だな
805Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d3ff-EXgL)
2024/06/30(日) 18:56:56.25ID:mOhegckU0806 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/06/30(日) 19:06:06.73ID:ciI1nbc80 700時間で壊れたし
807Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1a98-NXhs)
2024/06/30(日) 20:19:15.78ID:arnyLKQe0 ズゴゴゴゴゴゴゴゴガリガリガリガリゴゴゴゴゴゴ(東芝HDD)
808Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1a42-XKA9)
2024/06/30(日) 21:18:52.88ID:g3ggFiOM0 >>801,802
CrucialとかのNAND自分で作ってる大手ですらこんなことがまかり通ってるのに信頼の~とかタイトル付けてレビューしてるアホが後を絶たないからな
CrucialとかのNAND自分で作ってる大手ですらこんなことがまかり通ってるのに信頼の~とかタイトル付けてレビューしてるアホが後を絶たないからな
809Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/06/30(日) 21:25:32.76ID:mvYjw4EO0 ポッと出の中華よりは信頼できるよ
810Socket774 警備員[Lv.1][警] (オッペケ Sr23-fQS0)
2024/06/30(日) 21:30:01.97ID:I34tX/YLr MX500すらコストダウンでDRAM1GBに減らされてQLCになった疑惑すらかけられたCrucialが何かしたの?
811Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 071e-NW4E)
2024/06/30(日) 22:32:26.27ID:njK3SHjy0812Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8f58-esst)
2024/06/30(日) 23:50:59.37ID:7WeAMKy90 MTBFとTBWは魔法の合言葉だぞ
拗れると行き着く先はXによくいる◯◯警察だな
拗れると行き着く先はXによくいる◯◯警察だな
814Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ deb0-ZOFo)
2024/07/01(月) 01:15:05.13ID:Eb7wBHW60815Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fa7e-EXgL)
2024/07/01(月) 02:06:43.69ID:fA66H8qX0 どうせ保証期間切れ直前に壊れるよう仕込んである
816Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6a85-cQNp)
2024/07/01(月) 02:12:56.96ID:pCitnX250 直後じゃないんだw
817Socket774 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/01(月) 04:36:45.09ID:a79XtoaWM >>810
MX500はDRAMは1GBもないよ
MX500は500GBだろうが、4TBだろうがDRAMは一律で512MBのクソ仕様
Samsungの870EVOなら4TBだとDRAMは4GBある(不良ブロック問題でデータ吹っ飛んだりしてファームウェア提供されずに放置されたままの840と似たようなバグはあったが)
MX500はDRAMは1GBもないよ
MX500は500GBだろうが、4TBだろうがDRAMは一律で512MBのクソ仕様
Samsungの870EVOなら4TBだとDRAMは4GBある(不良ブロック問題でデータ吹っ飛んだりしてファームウェア提供されずに放置されたままの840と似たようなバグはあったが)
818Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 03ad-62Sl)
2024/07/01(月) 08:19:21.01ID:C6eaflPC0 先行セールのおみくじ買った
今のが限界だから中華でがまん
今のが限界だから中華でがまん
819Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8f58-H3YP)
2024/07/01(月) 08:57:34.53ID:nLKS7YNg0 10時頃かと思ってたら早かったな
820Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 03ad-jDWs)
2024/07/01(月) 09:08:31.37ID:C6eaflPC0 1人1限なんね
821 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/07/01(月) 09:11:38.58ID:zPujVdA30 MZ-V6E500Bは6年目になるが、書き込み9TB 読み出し15TBで、今も元気
Win10だけで書き込みしてないつもりだけど、書き込み量は多いな
SE90025ST-02TBの書き込み量って、正常ならどのくらい行ってます?
Win10だけで書き込みしてないつもりだけど、書き込み量は多いな
SE90025ST-02TBの書き込み量って、正常ならどのくらい行ってます?
822Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e347-HpUb)
2024/07/01(月) 09:15:44.67ID:Fc77NnqO0 m2ssdを外付けする奴って全部usbに変換なんだよな
m2nvmeのまま外に引っ張り出せる規格があればいいのにな
m2nvmeのまま外に引っ張り出せる規格があればいいのにな
823Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ de55-WwvD)
2024/07/01(月) 09:28:23.62ID:Q2MWICym0 サンボルがそうなんじゃないの
824Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0358-62Sl)
2024/07/01(月) 09:39:19.14ID:i7ucfHP00 HDDは壊れやすいし常時うるさいから排除したわ
蝉よりどう考えても遅いしな
蝉よりどう考えても遅いしな
825 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/07/01(月) 09:55:22.79ID:zPujVdA30 まあ、大量の動画データ扱わないならSSDで良いけど
2.5インチなら静かで、USBケースが3分で回転止めるし
8TB×8台とかの大容量なら、別部屋に置くだろうし
SE90025ST-02TBとか、連続書き込み30MB/sに成るからHDDよりも遅いし、直ぐ壊れる
2.5インチなら静かで、USBケースが3分で回転止めるし
8TB×8台とかの大容量なら、別部屋に置くだろうし
SE90025ST-02TBとか、連続書き込み30MB/sに成るからHDDよりも遅いし、直ぐ壊れる
826Socket774 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/01(月) 10:14:29.46ID:a79XtoaWM suneastのsata 2TB買うぐらいならQLCだし耐久性は高くないけどBX500 2TB買った方がいくらかマシだと思うわ
827Socket774 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/01(月) 10:19:04.28ID:a79XtoaWM 中華SSDの方が良いならfanxiang s109の2TBと言う選択肢もある
3D TLCで1GB DRAM付き
少なくともsuneastよりはマシ
3D TLCで1GB DRAM付き
少なくともsuneastよりはマシ
828Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 7fcf-H3YP)
2024/07/01(月) 12:56:12.82ID:feF1lkvF0 刻印を消している時点でNGやろ
829Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/01(月) 12:58:33.30ID:KPjuFQMd0 KADOKAWAのデータが流出したら4TBを買わないとな
830Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ de4b-mvYW)
2024/07/01(月) 13:36:21.10ID:jsGTLErL0 https://x.com/reo_scrdev/status/1806408548370493740?t=Fao-PRBRgIb3naRc3M3Gkg&s=09
ダークウェブから漏れてる事が確認されてるそうだが
ダークウェブから漏れてる事が確認されてるそうだが
831Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 6adc-C0Ik)
2024/07/01(月) 14:13:57.34ID:dtHYEZMZ0 ツイ主もお前も拡散してたらヤバいぞそれ
832Socket774 ころころ (ワッチョイ 4644-VbtY)
2024/07/01(月) 15:02:12.64ID:sg7EF1fp0 MX500生産終了だってさ。色々言いたいことのある物だったけども良い生品だったよ。これでまともなSATAは870だけになったな。
833Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/01(月) 15:15:56.33ID:KPjuFQMd0 WD REDがあるやん
834Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a8c-EXgL)
2024/07/01(月) 15:19:51.28ID:mwgxKWha0 WDスレより
>>73
ProxmoxでもZFS使ってる人多いけど、SN570~580等のかなり旧製品でも再起動するまで落ちる問題が出てる
あとはSATAのWD Red SA500ですら、ZFSにRAIDZの組み合わせの高負荷I/Oで落ちる事が報告されてるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710895669/75
>>73
ProxmoxでもZFS使ってる人多いけど、SN570~580等のかなり旧製品でも再起動するまで落ちる問題が出てる
あとはSATAのWD Red SA500ですら、ZFSにRAIDZの組み合わせの高負荷I/Oで落ちる事が報告されてるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710895669/75
835Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0358-9QHg)
2024/07/01(月) 15:32:35.09ID:Ux3Vchfy0 Crucial(クルーシャル) P3plus 1TB 3D NAND NVMe PCIe4.0 M.2 SSD
最大5000MB/秒 CT1000P3PSSSD8JP メーカー5年保証 国内正規代理店品
¥7,900
B0BCNQJV9C
最大5000MB/秒 CT1000P3PSSSD8JP メーカー5年保証 国内正規代理店品
¥7,900
B0BCNQJV9C
836Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/01(月) 15:34:33.34ID:KPjuFQMd0 匿名口コミ情報は読む価値がないので貼らなくてよろしい
837Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2b19-Qsz8)
2024/07/01(月) 16:52:19.05ID:aNW1+m7Q0 匿名口コミじゃないからイチャモンは書かなくてよろしい
838Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0a76-62Sl)
2024/07/01(月) 17:02:10.05ID:0YINR2tR0 QLCはちょっと・・・
839Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1a9b-elfY)
2024/07/01(月) 17:07:34.99ID:jo2WJNcA0 TLCで悩むレベルやな
840Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr23-+Izx)
2024/07/01(月) 17:09:37.11ID:tHyI68ekr QLCってなんか体育の授業のときの俺の扱いに似てるな
841Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0358-62Sl)
2024/07/01(月) 17:29:05.02ID:i7ucfHP00 870evoもアホほど高いからなあ
それなら蝉をUSB接続で良いやろってなる
それなら蝉をUSB接続で良いやろってなる
842Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0358-62Sl)
2024/07/01(月) 17:30:18.49ID:i7ucfHP00 もうまともなSATAは無くなりそうだな。DRAM必須だから安く作れないんやね
843Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d340-mrlC)
2024/07/01(月) 17:38:43.76ID:HIOs3lk90 MX500どこの情報だろ?
844Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ e368-fQS0)
2024/07/01(月) 17:45:10.70ID:3oMwF3as0 MX500も64層から128層まで何度もマイチェンしてたしな
845Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/01(月) 17:50:06.11ID:KPjuFQMd0846Socket774 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/01(月) 18:01:35.82ID:a79XtoaWM MX500は3年前から176層
128層の時はPE CYCLE limitが2000から700にガクッと落ちてたりもする
積層数増やしたのと電荷保持能力が高い浮遊ゲート方式からチャージトラップ方式に変更した影響だろうけども
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557596303/190-
128層の時はPE CYCLE limitが2000から700にガクッと落ちてたりもする
積層数増やしたのと電荷保持能力が高い浮遊ゲート方式からチャージトラップ方式に変更した影響だろうけども
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557596303/190-
847Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hc6-QAqz)
2024/07/01(月) 19:12:43.87ID:CHzEDSW4H これは気持ちいい感じだな
848Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 465d-h/Wg)
2024/07/01(月) 19:21:28.73ID:AxEGEROR0 NHKだからあるよ買ってからそうなるのかもな
あーらら
お巡りさーん
エッチじゃん
あーらら
お巡りさーん
エッチじゃん
849Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffa4-lbmX)
2024/07/01(月) 19:28:59.52ID:gODtrwYM0 元文関係なく
いろいろ考えたんだが
いろいろ考えたんだが
850Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1e38-OWo7)
2024/07/01(月) 19:32:10.80ID:SKHRG8cG0 この弱さに懐かしみを感じる
852Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8e50-cQNp)
2024/07/01(月) 19:36:21.37ID:7AN//n7/0 聞いたことない
ニワカハメだろ
ニワカハメだろ
853Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8e81-h/Wg)
2024/07/01(月) 19:40:51.68ID:pUQOw1Sg0 「最初から
854Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 875e-M+6R)
2024/07/01(月) 19:49:56.73ID:DnxCnhBr0 サイコパスかよ
855Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 46ed-G1ca)
2024/07/01(月) 19:54:37.45ID:mCoEGkiH0 信者は自己責任でヨロ
856Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0af0-Ek9M)
2024/07/01(月) 19:55:03.71ID:3VjahQf60 ヒッキーですらリスナーから物を知らない。
壺さんおはよう
壺さんおはよう
857Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a3be-n/xP)
2024/07/01(月) 19:55:20.23ID:zYFTBnPq0 しかし
問題は新規ファンも多いけど一番すごいのはやっぱり
問題は新規ファンも多いけど一番すごいのはやっぱり
858Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dec2-voS3)
2024/07/01(月) 19:55:37.12ID:AFvk5TI80 寝まくるときのこれがスイカが断トツに含まれている
859Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2b80-v1O+)
2024/07/01(月) 20:22:12.87ID:qRE1/XXY0 crucialのP2もTLCがあるとか言われてたけど累計9台買って一度も遭遇しなかったなぁ
860Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0ada-zF1w)
2024/07/01(月) 20:46:12.62ID:lQPKhGCu0 怒濤に引退者も情けねーな
861Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd4a-wxsh)
2024/07/01(月) 20:47:22.22ID:M/Wuflcvd 毎日毎日起こっていることが生み出した奇跡なんだ?
862Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e32e-PwzT)
2024/07/01(月) 20:56:06.02ID:VWjeNhrB0 くるみは犬猫の名前って感じだな
若者は支持している
若者は支持している
863Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 53b1-pT/c)
2024/07/01(月) 21:13:32.09ID:zuNpwvKi0 MX500 がセールになってるね
864Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab1b-Mv9i)
2024/07/01(月) 21:20:05.10ID:PAekj/hJ0 男が乗っても乗りやすいんだよな
865Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4679-nMe1)
2024/07/01(月) 21:21:06.12ID:i+Sbe3IP0 また17,000円になったら起こして
866Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 53b1-zs48)
2024/07/01(月) 21:31:07.94ID:hG2NAMcK0 ウイング開いてると思う
867Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0a81-kZQY)
2024/07/01(月) 21:32:45.04ID:rvOM5oUu0 意識変革しないままセキュリティコードまであることしないとは
過去最高にヤバい人々て
過去最高にヤバい人々て
868Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0b9b-S7go)
2024/07/01(月) 21:33:36.09ID:5+PY2SI20 ジェイク以外はどうだったんだろう
空港で突き飛ばされたから
この程度のミステイクで
ほぼ間違いないね
空港で突き飛ばされたから
この程度のミステイクで
ほぼ間違いないね
869Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c603-ee7e)
2024/07/01(月) 21:43:13.28ID:gbyoanvu0 安全保障はびくともしないからドラレコで詳細分かりそうだ
男でやったんやぞ
ネットラップ全盛期やろ
男でやったんやぞ
ネットラップ全盛期やろ
870Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1e6e-3TT7)
2024/07/01(月) 21:51:52.27ID:4ONWBXOU0 現在典型的な数字だよな
871Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8f73-fwuW)
2024/07/01(月) 21:52:24.78ID:tXykR1qk0 びよんスレは、「アンチ専用スレ」です。
2ヶ月4点台やぞ
2ヶ月4点台やぞ
872Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8ee9-RqL6)
2024/07/01(月) 21:54:25.82ID:z2NEW1YB0 またスクリプト荒らしかよ
どんぐりとは…
どんぐりとは…
873Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8e83-WxNV)
2024/07/01(月) 21:57:37.18ID:fpLC/CJn0 年配の方がまだ理屈がある点から減らなくても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為に軽油を使う
874Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1ed8-2Klc)
2024/07/01(月) 21:57:38.77ID:cge/CsyN0 都会だとそういうの入り込みがちなイメージ
ライムスターはいつもこんなやつに依頼しなければ異常無しなんだから2週間以上政治混乱させるわけにいかないだろ
思えば
ライムスターはいつもこんなやつに依頼しなければ異常無しなんだから2週間以上政治混乱させるわけにいかないだろ
思えば
875Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3bd8-Z+rA)
2024/07/01(月) 21:59:13.80ID:zqR9hXSD0 次スレはレベル制限だな
876Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8f58-fwuW)
2024/07/01(月) 22:05:13.77ID:9+FXOfhA0 あのおっさんらは
1.1万(初週分)に報告🌈🦀
・立てられなかったというより
1.1万(初週分)に報告🌈🦀
・立てられなかったというより
877Socket774 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイ dea6-zFBe)
2024/07/01(月) 22:16:20.51ID:zpyR4HEY0 スイカがかなりフラットに見るもの)
結局仕事なの?
パチンコとかプロフィールあって
結局仕事なの?
パチンコとかプロフィールあって
878Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d3e7-lzh1)
2024/07/01(月) 22:25:29.09ID:4PPt3N8E0 興味ないよ
いや
俺は1050円で握ってんだよ
んぁあああ
いや
俺は1050円で握ってんだよ
んぁあああ
879Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6bb1-oZat)
2024/07/01(月) 22:34:57.64ID:PdU/VyUW0 974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 〜 2022/08/23(火) 11:14
その日は今日死ぬほど暑い
その日は今日死ぬほど暑い
880Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8606-D2Tc)
2024/07/01(月) 22:34:58.80ID:Ldz4KDk40 実は若者ほど低いけど年代別の企業の安定や株価の安定や株価の安定や株価の安定や株価の安定や株価の安定が視野に入った感ハンパないからだろ
若者の話に、超とんでも消化すればいいのに
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんよな
ツベの頃は関係のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
若者の話に、超とんでも消化すればいいのに
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんよな
ツベの頃は関係のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
881Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8606-D2Tc)
2024/07/01(月) 22:39:36.39ID:Ldz4KDk40 中心選手がコロナにも関わらずネットリンチ加害者を黙らせようとしても優遇されるのほんと無理
死ねる
なので
これがマーケティングだから
自ずと痩せるだろ
死ねる
なので
これがマーケティングだから
自ずと痩せるだろ
882Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hc6-KnjP)
2024/07/01(月) 22:39:59.23ID:ThSavvocH ご来店いた
前後走ってたイメージ
前後走ってたイメージ
883Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0358-dKZo)
2024/07/01(月) 22:49:00.51ID:3u+DQo6V0 しかもヨドルに相手にするだろ
アクリートアルマードがんがれ
材料なしのオリジナルでこのネタ
アクリートアルマードがんがれ
材料なしのオリジナルでこのネタ
884Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6b76-Hf5N)
2024/07/01(月) 22:49:38.72ID:AJHk8lNL0 落ち着きがなさすぎだろ
残念ながらやれよ最悪死ぬぞ
残念ながらやれよ最悪死ぬぞ
885Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e0a-E/Xl)
2024/07/02(火) 01:59:29.65ID:UF9SW6Eu0886Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8e42-HpUb)
2024/07/02(火) 02:04:33.46ID:66rxRbiR0 8Tが4Tのセール価格ぐらいなら買うんだがなあ
廃盤にせず32TBぐらいまでラインナップ増やしてくれ
廃盤にせず32TBぐらいまでラインナップ増やしてくれ
887Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d3bc-EXgL)
2024/07/02(火) 02:10:13.38ID:ZAcAhmhy0 年中こんな事言ってる奴って何考えながら生きてるんだろw
俺だってマクラーレンが普通の軽の値段なら買うし、まあまあの一戸建てがワンルームみたいな値段なら即買うわ
でもこんな事言っても不毛だろ?今の値段で自分が必要かどうかだわ
俺だってマクラーレンが普通の軽の値段なら買うし、まあまあの一戸建てがワンルームみたいな値段なら即買うわ
でもこんな事言っても不毛だろ?今の値段で自分が必要かどうかだわ
888Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8e42-HpUb)
2024/07/02(火) 02:14:50.84ID:66rxRbiR0 バカなのかな
フェラーリは20年経っても価値が変わらないが
PC部品なんて性能単価下がっていくものなのに
フェラーリは20年経っても価値が変わらないが
PC部品なんて性能単価下がっていくものなのに
889Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdaa-rwqt)
2024/07/02(火) 02:56:18.17ID:ytO7XrAcd >>703
そりゃどこかに作らせるだろ
そりゃどこかに作らせるだろ
890Socket774 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/02(火) 03:08:58.81ID:QG0k+tkBM MX500
500GB 5600円
1TB 9100円
2TB 18200円
4TB 35600円
DRAM付きで5年保証のまともなSATAを買う機会は少なくなってるから欲しいなら買いかもね
最近のMX500は4TB 5万超えてたし
もう去年のプライムセールで4TB 2万以下で買えたのはラッキーぐらいに考えといた方がいいわ
500GB 5600円
1TB 9100円
2TB 18200円
4TB 35600円
DRAM付きで5年保証のまともなSATAを買う機会は少なくなってるから欲しいなら買いかもね
最近のMX500は4TB 5万超えてたし
もう去年のプライムセールで4TB 2万以下で買えたのはラッキーぐらいに考えといた方がいいわ
891Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3bd7-3jcu)
2024/07/02(火) 05:04:41.59ID:kzT8GM/o0 買う機会はいくらでもあるだろ
貧困層にも手が届きそうなって枕詞が省略されてるだけで
貧困層にも手が届きそうなって枕詞が省略されてるだけで
892Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4658-buyg)
2024/07/02(火) 06:32:37.28ID:HJ1ykDNh0 貧困層っていうより以前の最安値より安い価格
893Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 93b2-xNYw)
2024/07/02(火) 07:10:38.78ID:274ZJf9L0894Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e368-fQS0)
2024/07/02(火) 07:17:04.42ID:47HHX1JT0 それは東芝LETじゃ
895Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3bd7-3jcu)
2024/07/02(火) 07:31:09.25ID:kzT8GM/o0 どうやらKADOKAWA祭が始まったようだな
896 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/07/02(火) 08:00:25.83ID:344a9jay0 フォーマットできないSSDを元の半値で出品したら
速攻で売れたんだけど、何か使い道が有るの?
速攻で売れたんだけど、何か使い道が有るの?
897Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 072d-C0Ik)
2024/07/02(火) 08:00:33.36ID:Qp0lkbRW0 そういう拡散行為もやばいかな~とか思わんのかね
898 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/07/02(火) 08:08:43.47ID:344a9jay0 5億円のビットコインが流失?
カドワカしカードでお買い物しまくれるね
カドワカしカードでお買い物しまくれるね
899Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6a27-Hm2H)
2024/07/02(火) 11:10:09.50ID:EyPKW3BZ0 >>896
Amazonに出てる自称再生品とかに使われるんじゃない知らんけど
Amazonに出てる自称再生品とかに使われるんじゃない知らんけど
901 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/07/02(火) 12:03:53.06ID:344a9jay0 なるほど、CDIのステータスは正常100%だから転売するのかも
メモリ先頭の10%が死んでるだけだから、チップを交換と言うか
アドレス線の上位を入れ換えれば、普通に使えるだろうけど、NGエリアだけ切っとけばね
ウェアレベリングも機能しない少ない消去回数だし
メモリ先頭の10%が死んでるだけだから、チップを交換と言うか
アドレス線の上位を入れ換えれば、普通に使えるだろうけど、NGエリアだけ切っとけばね
ウェアレベリングも機能しない少ない消去回数だし
902Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2f02-vs7G)
2024/07/02(火) 12:20:10.09ID:qUKqRE0q0903Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/02(火) 12:26:31.83ID:8hqSDtlY0904Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e3d1-HpUb)
2024/07/02(火) 12:49:54.55ID:E4nnD2RZ0 SATAとは言え4TB17000ってどんだけ投げ売りしてたんだよ
買い逃したの残念すぎんわ
買い逃したの残念すぎんわ
905Socket774 ころころ (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/02(火) 12:50:25.31ID:QG0k+tkBM 生産終了が本当ならSSDの価格下落が始まる前に在庫が無くなるだろうから今買っといた方が良いんじゃない?
crucialの日本代理店のサポートはあんまり良くないからamazon購入から30日以降に不良品発覚したケースだとやり取りは手間かもね
crucialの日本代理店のサポートはあんまり良くないからamazon購入から30日以降に不良品発覚したケースだとやり取りは手間かもね
906Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr23-+Izx)
2024/07/02(火) 12:55:48.68ID:UZL/WsgBr >>904
ほんまやな、1つほしかったわ
ほんまやな、1つほしかったわ
907Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/02(火) 13:16:46.29ID:8hqSDtlY0 現行のMX500のSATA端子って、ラッチ付き端子に対応してる?
908Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 93b2-xNYw)
2024/07/02(火) 13:23:07.93ID:274ZJf9L0 今更SATAなんか要らんわ
909Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdaa-EuVB)
2024/07/02(火) 13:25:05.80ID:5Epo9WwDd MX 500 4TB もう取り寄せじゃん
がっつきすぎだろ
がっつきすぎだろ
910Socket774 警備員[Lv.11][芽] (オッペケ Sr23-xNYw)
2024/07/02(火) 13:48:12.36ID:VGVo8sk7r 蝉も定期的にセールやってたのに買い逃してばっかだなお前ら
もう一生買わなくていいんじゃね?
もう一生買わなくていいんじゃね?
911Socket774 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H37-eqm7)
2024/07/02(火) 14:51:08.69ID:0Bto0nBqH MX500の4TBもamazonでは去年の9月が最安値で2万3千円
どうしてこうなってしまった
どうしてこうなってしまった
912Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9341-Hm2H)
2024/07/02(火) 15:05:12.52ID:5+h4O+Rh0 セールとか数分しか買えないから意味ないよ
913Socket774 警備員[Lv.12] (オッペケ Sr23-xNYw)
2024/07/02(火) 15:06:56.86ID:o69t1JdDr 今さらSATAなんて4TB1万5000円以下で選択肢に入るレベル
914Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4682-nMe1)
2024/07/02(火) 15:25:56.52ID:v0MXenHt0 >>904
あれみちゃうとSATAは4TB2万くらいじゃないと買えないわ
あれみちゃうとSATAは4TB2万くらいじゃないと買えないわ
915Socket774 警備員[Lv.2] (スプープ Sdaa-99Ae)
2024/07/02(火) 15:26:48.64ID:2K5iWTdhd 空きスロットがSATAしかないミニPCあるからなぁ
MX500もう一声あれば買いだめするんだが絶妙に微妙な値段だな
MX500もう一声あれば買いだめするんだが絶妙に微妙な値段だな
916Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 46ee-zkYO)
2024/07/02(火) 15:51:41.31ID:lYivJ3BZ0 使わないSATA SSDをpSLC化してHDDキャッシュにしてえな今はなきOptaneメモリーのように
917Socket774 警備員[Lv.3][警] (オッペケ Sr23-xNYw)
2024/07/02(火) 15:53:54.58ID:o69t1JdDr 去年は中華M.2SSDが4TBのTLCがアリエクで16,000円だったからSATAでその値段じゃ要らんな
918Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0aa1-HbVG)
2024/07/02(火) 17:03:00.85ID:JCYBUV3u0 usbで給電も行うタイプのケースに取り付けたらどれぐらいの電力消費なんだろうか。usbハブにnvmeケース4台を接続するのは無理ですか?
919Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0766-esst)
2024/07/02(火) 17:30:30.82ID:josj83900 イラン勢は速度重視なんだろうからPCIEライザーでm2増やしてるんだろ?
容量重視だからSATA 8ポートくらいあるし16万で32TB作れたんだな
容量重視だからSATA 8ポートくらいあるし16万で32TB作れたんだな
920Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 3be8-EiDz)
2024/07/02(火) 17:55:46.13ID:WgP4a+oT0 >>918
結局のところはそれぞれワット計測することになるのでは
nvme gen4のトップスピードは1台15W前後らしいです
USB経由ではどのくらいの転送速度と消費電力が落ちるのか知らないです
USB3.0規格上は給電能力は4.5WですがUSBケース/エンクロージャーとnvmeSSDが電力調整までしたりしてるのかなあ…?
結局のところはそれぞれワット計測することになるのでは
nvme gen4のトップスピードは1台15W前後らしいです
USB経由ではどのくらいの転送速度と消費電力が落ちるのか知らないです
USB3.0規格上は給電能力は4.5WですがUSBケース/エンクロージャーとnvmeSSDが電力調整までしたりしてるのかなあ…?
921Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4648-th25)
2024/07/02(火) 17:56:08.71ID:VGVo8sk70922Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4648-th25)
2024/07/02(火) 17:58:12.19ID:VGVo8sk70923Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ab73-rAz7)
2024/07/02(火) 18:36:11.93ID:3cK7Fi250 外付けSSDでUSBメモリくらい小さいのを買ったんだけど熱を持つんよ
だからサーマルパッド貼り付けて小型扇風機で風送ってるんだけどサーマルパッドの使い方がイマイチわからない
両方テープついてて透明じゃない方を貼り付けたんだけどこれもう片面のほうもテープ剥がした方が良いかな?
だからサーマルパッド貼り付けて小型扇風機で風送ってるんだけどサーマルパッドの使い方がイマイチわからない
両方テープついてて透明じゃない方を貼り付けたんだけどこれもう片面のほうもテープ剥がした方が良いかな?
924Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a3be-2Kdk)
2024/07/02(火) 18:42:34.57ID:rAJ8AIub0 サーマルパッドだけのせても意味なくない?
925Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bbb3-j8gb)
2024/07/02(火) 18:49:50.17ID:07YsyIag0 発熱物とヒートシンクの間を埋めるのがサーマルパッド
グリスだけ塗ってクーラーつけてないのと同じことやってるのだよチミは
グリスだけ塗ってクーラーつけてないのと同じことやってるのだよチミは
927Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ab73-rAz7)
2024/07/02(火) 20:13:36.44ID:3cK7Fi250 10円w
Amazonあたりで適当なヒートシンク買って付けとけ
Amazonあたりで適当なヒートシンク買って付けとけ
929Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/02(火) 20:33:25.28ID:RTnIyTWK0 いやー、良いときにMX500のセールが来てくれたね
事情があって1.5TBのデータを保管する必要があってね
HAHAHA
事情があって1.5TBのデータを保管する必要があってね
HAHAHA
930Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff67-C0Ik)
2024/07/02(火) 20:35:40.19ID:Eq5eKlVW0 みだりに個人情報を含むデータをダークウェブから取得する場合には、法第20 条第1項に違反するおそれがあると考えられます
931Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ab73-rAz7)
2024/07/02(火) 20:36:24.27ID:3cK7Fi250 じゃあやめとく
もしかしてヒートシンク付ける場合はサーマルパッドも外した方が良い感じだったり?
もしかしてヒートシンク付ける場合はサーマルパッドも外した方が良い感じだったり?
932Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8eee-cQNp)
2024/07/02(火) 21:00:22.49ID:LQbkz2k/0 GEN3駅プロ2T8100円
SATAMX500 8T17000円
いい買い物が出来たね
SATAMX500 8T17000円
いい買い物が出来たね
933Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d33a-UmcG)
2024/07/02(火) 21:29:44.53ID:WYT9XcyI0 安いMX500ってどこにあるの
探してるんだが
探してるんだが
934Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d3c9-4ibv)
2024/07/02(火) 21:57:59.86ID:fqShnKka0 MX500ってDRAM全容量1GB?
935Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3b61-fQS0)
2024/07/02(火) 22:22:14.88ID:Tk+7QVFw0 8TBが17000円だとぅ?
936Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f6e-5HyU)
2024/07/02(火) 22:23:35.41ID:qgRLPmU00 8寺なんてないでしょう
937Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdaa-99Ae)
2024/07/02(火) 22:26:01.66ID:2K5iWTdhd >>933
日尼だが本当に安いかkeepaを見てよく考えた方がいいぞ
日尼だが本当に安いかkeepaを見てよく考えた方がいいぞ
939Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d358-EXgL)
2024/07/02(火) 22:32:08.20ID:ZAcAhmhy0940Socket774 警備員[Lv.20] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/02(火) 22:48:14.05ID:QG0k+tkBM941Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f58-esst)
2024/07/02(火) 23:08:31.06ID:rTe36Om50 CT200で満足してもうて4TBは完全に買い時逃してしまったな
さっさとポチッとけば良かったよ…
さっさとポチッとけば良かったよ…
942Socket774 警備員[Lv.20] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/02(火) 23:36:19.18ID:QG0k+tkBM 今のMX500は古い在庫混じってなければ多分176層 3D TLCのまま
176層 TLCはPE Cycle Limitは700P/Eの物と3000P/Eの物があるみたいね
ちなみに128層 TLCから2000P/Eから700P/Eに下がってる
Micron
32層 3D TLC→1500P/E
64層 3D TLC→1500P/E
96層 3D TLC→2000P/E
128層 3D TLC→700P/E(低コスト版?)
176層 3D TLC→700P/E(低コスト版?)
96層までは書き換え耐性が高いけど、128層からMicronはNANDをチャージトラップ方式に変更
積層化もあって書き換え耐性がガクッと落ちてると思われる
176層 TLCはPE Cycle Limitは700P/Eの物と3000P/Eの物があるみたいね
ちなみに128層 TLCから2000P/Eから700P/Eに下がってる
Micron
32層 3D TLC→1500P/E
64層 3D TLC→1500P/E
96層 3D TLC→2000P/E
128層 3D TLC→700P/E(低コスト版?)
176層 3D TLC→700P/E(低コスト版?)
96層までは書き換え耐性が高いけど、128層からMicronはNANDをチャージトラップ方式に変更
積層化もあって書き換え耐性がガクッと落ちてると思われる
943Socket774 警備員[Lv.20] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/02(火) 23:45:24.54ID:QG0k+tkBM944Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr23-+Izx)
2024/07/02(火) 23:52:28.07ID:X8w8zqElr ヒートシンク蝉nm790をusb接続で使ってるが触ると火傷しそうなくらい熱くなる季節になってしまった
部屋は扇風機しかない
部屋は扇風機しかない
945Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 876e-62Sl)
2024/07/02(火) 23:58:53.46ID:fDieXRgo0 他のSSDだけどエンクロージャーで大量書き込みする時は
USB扇風機で風当てるよ
70度超えたから試しにやってみたら50度半ばまで下がってくれたw
USB扇風機で風当てるよ
70度超えたから試しにやってみたら50度半ばまで下がってくれたw
946Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d358-EXgL)
2024/07/03(水) 00:14:45.79ID:ENZEBulg0 アマゾンで売ってる金属製の剣山みたいなデカいヒートシンクが家では結構使える
USB4の箱だと上に置ける形の多くて、デカいヒートシンク上にポンと置くだけでメッチャ熱吸う
上に置きにくい形状の箱でも、ヒートシンクを下向けて台にして上にUSB箱置いても充分冷える
大きさ色々あるけどデカいの良いわ〜
B07TJY3GKP
USB4の箱だと上に置ける形の多くて、デカいヒートシンク上にポンと置くだけでメッチャ熱吸う
上に置きにくい形状の箱でも、ヒートシンクを下向けて台にして上にUSB箱置いても充分冷える
大きさ色々あるけどデカいの良いわ〜
B07TJY3GKP
947Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0358-62Sl)
2024/07/03(水) 00:18:39.97ID:jaqqZSse0 HE70をUSB接続してるけど全然熱くないけどなあ。
ケースもゴツいやつ もうワンズぐらいしか売ってない
ケースもゴツいやつ もうワンズぐらいしか売ってない
948Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d358-EXgL)
2024/07/03(水) 01:27:40.79ID:ENZEBulg0 USBと言っても10Gbpsならそんなに熱は出なくて、USB4だと比べ物にならないレベルで熱出るんだわ
当然転送量の大小でも大きく違うしね
でもUSB4だとしても70℃まで行くのはケースに上手く熱を逃がす工夫をしないとダメだな
当然転送量の大小でも大きく違うしね
でもUSB4だとしても70℃まで行くのはケースに上手く熱を逃がす工夫をしないとダメだな
949Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a3c7-v1O+)
2024/07/03(水) 05:44:02.19ID:be/Soy4X0 GeIL蝉の4TBもUSB3.0相当の速度で使ってヒートシンク必須レベルには発熱してるな
M.2直の接続の方が発熱しないんかな
M.2直の接続の方が発熱しないんかな
950Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0adc-62Sl)
2024/07/03(水) 06:27:42.57ID:fXeCj2r60 USB4のU字ケーブルが高い
アリエクで言うところの、180 degree cable
アリエクで言うところの、180 degree cable
951Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0adc-62Sl)
2024/07/03(水) 06:29:01.90ID:fXeCj2r60 あと、USB4.0 Type C アダプター マグネットっていうのがよくわからん
詳しい方教えてください
詳しい方教えてください
952Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0adc-62Sl)
2024/07/03(水) 06:37:41.31ID:fXeCj2r60 見たまんまにしか思えないんだ
どうメリットがあるのか
どう便利なのかがわからない
ただ磁石でくっついてる程度しか
こんなに一杯種類が出ているってことは、
使い倒しているヘビーユーザーが存在するはずだ
どうメリットがあるのか
どう便利なのかがわからない
ただ磁石でくっついてる程度しか
こんなに一杯種類が出ているってことは、
使い倒しているヘビーユーザーが存在するはずだ
953Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0a77-j8gb)
2024/07/03(水) 06:49:00.21ID:9NcwR8R50954Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6b76-gI6w)
2024/07/03(水) 11:35:17.52ID:mSdxH0uo0 尼のMX500、価格違いとかでキャンセル喰らったんだがw
955Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 11:43:46.54ID:0MFmyoBZ0 >>942
700P/EってQLCと変わんないじゃん
700P/EってQLCと変わんないじゃん
956Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMaa-96Zi)
2024/07/03(水) 11:48:29.95ID:GQMFAxq7M957Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 11:55:13.87ID:0MFmyoBZ0958Socket774 警備員[Lv.20] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 11:56:31.63ID:NwMel2jkM WAFの数値も考えたら実際に書き込める量は更に下がるんじゃない?
MX500はWAFの数値高めだったりするし
Micronの3D TLCの耐久性が高かったのは浮遊ゲート方式採用してる96層辺りまでって感じ
積層数増やす為に耐久性とか色々犠牲になってる
MX500はWAFの数値高めだったりするし
Micronの3D TLCの耐久性が高かったのは浮遊ゲート方式採用してる96層辺りまでって感じ
積層数増やす為に耐久性とか色々犠牲になってる
959Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 11:59:29.17ID:0MFmyoBZ0 それにしてもTLCなのにQLCの半分以下のP/Eなんてありえるのか?
960Socket774 警備員[Lv.20] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 12:04:06.86ID:NwMel2jkM >>956
LPMのバグやら定期的にシャットダウンせず起動したままの状態にしてると異常に書き込み量が増えて寿命が一気に縮むバグやらがあるから最新の買うしかないわな
バグを改善出来なかったc300やm4の頃からしたらバグに関してはいくらかマシにはなったけど
LPMのバグやら定期的にシャットダウンせず起動したままの状態にしてると異常に書き込み量が増えて寿命が一気に縮むバグやらがあるから最新の買うしかないわな
バグを改善出来なかったc300やm4の頃からしたらバグに関してはいくらかマシにはなったけど
961Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 12:08:34.82ID:NwMel2jkM >>959
1500P/EのQLCはコントローラの性能が良いのかもね
エラー訂正で何とかしてるパターン
ちなみに128層 TLC NANDのB37RはspectekのASグレードだと100P/Eしかなかったりする
1500P/EのQLCはコントローラの性能が良いのかもね
エラー訂正で何とかしてるパターン
ちなみに128層 TLC NANDのB37RはspectekのASグレードだと100P/Eしかなかったりする
962Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 12:13:05.64ID:NwMel2jkM ARグレードだ
963Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 12:20:45.58ID:NwMel2jkM あー、1500P/EのQLCは96層 QLC NANDの M6CR03xかも
これなら浮遊ゲート方式のNANDで1500P/Eだから不思議ではない
これなら浮遊ゲート方式のNANDで1500P/Eだから不思議ではない
964Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/03(水) 12:23:04.89ID:1w0Tb2WM0 Amazon販売で価格ミスキャンセルってありえるのだろうか
965Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 12:32:44.92ID:0MFmyoBZ0 >>963
144層らしい
Model: KINGSTON SA400S37480G
Fw : SBFKQ1.3
Size : 457862 MB
P/N : 9805128
S11fw: SBFKQ1.3, 2022May30
S11rv: KQ1.3-02
Bank00: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank01: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank08: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank09: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Controller : PS3111
PE Cycle Limit: 1500
144層らしい
Model: KINGSTON SA400S37480G
Fw : SBFKQ1.3
Size : 457862 MB
P/N : 9805128
S11fw: SBFKQ1.3, 2022May30
S11rv: KQ1.3-02
Bank00: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank01: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank08: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank09: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Controller : PS3111
PE Cycle Limit: 1500
966Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 12:34:28.25ID:0MFmyoBZ0967Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/03(水) 12:34:29.09ID:InYxlkmJ0 その価格で売ってたのは紛れもなく事実なんだから正しいもクソも無いんだけど?
https://i.imgur.com/2meC77H.png
あと返金されたのがアマギフ9,000で、不足分の100がamazonポイントなんだけど?
詐欺じゃん?
https://i.imgur.com/2meC77H.png
あと返金されたのがアマギフ9,000で、不足分の100がamazonポイントなんだけど?
詐欺じゃん?
968Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bbed-J66Z)
2024/07/03(水) 12:35:37.81ID:95iYxZEV0 会社のマシンに勝手に取り付けてるSN750
そんなに書き込んでないとはいえ2年ぐらい使ってるのに、いまだ健全性100%なのは昔のTLC(BiCS3 64層)だからなのか
じゃあ積層数自慢の中華SSDは・・・
そんなに書き込んでないとはいえ2年ぐらい使ってるのに、いまだ健全性100%なのは昔のTLC(BiCS3 64層)だからなのか
じゃあ積層数自慢の中華SSDは・・・
969Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 12:39:42.52ID:NwMel2jkM970Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 53b1-S7go)
2024/07/03(水) 12:40:58.15ID:1w0Tb2WM0971Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6bb1-dl6C)
2024/07/03(水) 12:43:05.56ID:/ZE4VPxz0 232層の事?
あれなら元々iphoneに組み込む予定のNANDだったから品質は確かだぞ
あれなら元々iphoneに組み込む予定のNANDだったから品質は確かだぞ
972 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1a95-itCZ)
2024/07/03(水) 12:48:51.22ID:p7w9BEXZ0 値段間違えたほど安くもないのに
1ドル161円を111円で計算した程度だし
1ドル161円を111円で計算した程度だし
973Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/03(水) 12:49:41.35ID:InYxlkmJ0974Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6b76-gI6w)
2024/07/03(水) 13:00:16.42ID:mSdxH0uo0975Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 13:01:02.01ID:0MFmyoBZ0 現状のMX500は700P/Eしかないらしいしキャンセルできてよかったじゃん
976Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a2d-th25)
2024/07/03(水) 13:04:03.01ID:s4RF8aSa0 >>967
アマギフはアウトだな。返金ではない。
アマギフはアウトだな。返金ではない。
977Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0ad3-EXgL)
2024/07/03(水) 13:09:16.69ID:QRzDsPb60 MX500の4TBってDRAMは4GB載ってないんでしょ?
978Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e368-fQS0)
2024/07/03(水) 13:10:58.15ID:EkLF1Vor0 今のMX500は1TB以上は一律1GBしか載ってない
979Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9ec0-WHHG)
2024/07/03(水) 13:12:47.14ID:32nD0ZdX0980Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b67-C0Ik)
2024/07/03(水) 13:20:48.20ID:kgl0b6Q40 >>979
そこからさらに減って512MBになったって上の方にある
そこからさらに減って512MBになったって上の方にある
981Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 53b1-DIUe)
2024/07/03(水) 13:33:38.14ID:0MFmyoBZ0 DRAM削減なんかよりP/E半減の方がはるかに痛いのにアホだなこいつら
982Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ e368-fQS0)
2024/07/03(水) 13:35:48.96ID:EkLF1Vor0 SATAにHMBはあらへんしDRAMに乗り切らないページ情報はNAND上に書き出されるから消耗も加速なるやで
983Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a2d-th25)
2024/07/03(水) 13:38:36.98ID:s4RF8aSa0 原子が移動して界面がだれてくるんだよな。
バッテリーみたいにカツ入れできる技術できんかな
バッテリーみたいにカツ入れできる技術できんかな
984Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr23-+Izx)
2024/07/03(水) 13:40:34.49ID:sVo59PH6r インクジェットプリンターみたいに補充したいよな
985967 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/03(水) 13:44:26.38ID:InYxlkmJ0 「で、今の価格はどうなってんのよ(# ゚Д゚)」
って思って閲覧履歴見たらMX500だけ綺麗サッパリ消えてて恐怖を感じた
比較したBX500の閲覧履歴は残ってた
って思って閲覧履歴見たらMX500だけ綺麗サッパリ消えてて恐怖を感じた
比較したBX500の閲覧履歴は残ってた
987Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/03(水) 13:56:48.27ID:InYxlkmJ0988Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 13:57:50.75ID:NwMel2jkM DRAM1GB搭載してたのは64〜96層の頃
176層から512MBになったとの情報は有り
コストダウンって感じだろね
WDの3D BLUEも2TBは当初はDRAM2GB
96層辺りで1GBに削減
今ではDRAMレスになってしまった
176層から512MBになったとの情報は有り
コストダウンって感じだろね
WDの3D BLUEも2TBは当初はDRAM2GB
96層辺りで1GBに削減
今ではDRAMレスになってしまった
989Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1a2d-th25)
2024/07/03(水) 14:04:16.26ID:s4RF8aSa0 RiscV独自コントローラーでDRAM制御ノウハウがないとか?
990Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd4a-EuVB)
2024/07/03(水) 14:10:41.68ID:fM2PZELfd 在庫分は発送されて
在庫切れで仕入れができないか
仕入れの値段が上がるんだろ
在庫切れで仕入れができないか
仕入れの値段が上がるんだろ
991Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf11-2Kdk)
2024/07/03(水) 14:19:36.37ID:MnCFubnc0 別の商品でKONOZAMA食らったことがあるけど
アマギフで返金なんてなかったぞ
アマゾン撤退したら紙くずになるのと同義なんだが
いつから運用変わったんだ?
アマギフで返金なんてなかったぞ
アマゾン撤退したら紙くずになるのと同義なんだが
いつから運用変わったんだ?
992Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/03(水) 14:20:04.06ID:NwMel2jkM SATA SSDのP/E
840PRO 3500P/E (19〜21nm 2D MLC)
840 1000P/E (21nm 2D TLC)
840EVO 1200P/E (19nm 2D TLC)
750EVO 500P/E (15nm 2D TLC)
850PRO 6000P/E (32〜48層 3D MLC)
850EVO 2000P/E (32層、48層、64層 3D TLC)
860PRO 2000P/E (64層 3D MLC)
860EVO 1800P/E (64〜96層 3D TLC)
BX300 3000P/E (32層 3D MLC)
545s 1500P/E (64層 3D TLC)
WD blue 3D 1000P/E (64〜96層 3D TLC)
EXCERIA SATA 500P/E
870evoはどうなんだろ
840PRO 3500P/E (19〜21nm 2D MLC)
840 1000P/E (21nm 2D TLC)
840EVO 1200P/E (19nm 2D TLC)
750EVO 500P/E (15nm 2D TLC)
850PRO 6000P/E (32〜48層 3D MLC)
850EVO 2000P/E (32層、48層、64層 3D TLC)
860PRO 2000P/E (64層 3D MLC)
860EVO 1800P/E (64〜96層 3D TLC)
BX300 3000P/E (32層 3D MLC)
545s 1500P/E (64層 3D TLC)
WD blue 3D 1000P/E (64〜96層 3D TLC)
EXCERIA SATA 500P/E
870evoはどうなんだろ
993Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e368-fQS0)
2024/07/03(水) 14:27:58.47ID:EkLF1Vor0 クレカ決済ならマイナス売上立てるだけだからなんか違う決済方法なんだろう
994 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7b74-HpUb)
2024/07/03(水) 14:29:30.90ID:fbgp81G50 MX500の1Tって去年は最安6000円台だった気がw
9000円でキャンセルてw
9000円でキャンセルてw
995Socket774 警備員[Lv.14][新] (スッップ Sdaa-RqL6)
2024/07/03(水) 14:33:13.69ID:Uxn9qSPed 俺の870QVO 8TBは?
996Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf1f-HpUb)
2024/07/03(水) 14:33:47.62ID:InYxlkmJ0 コンビニ支払いです
もうAmazonにプリペイドしてやったのと同じだね
もうAmazonにプリペイドしてやったのと同じだね
997Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0741-elfY)
2024/07/03(水) 14:35:46.38ID:dFMhY02R0 コンビニ支払いならポイントで帰ってくるのは当然じゃね
コンビニ支払い存在するんだ
コンビニ支払い存在するんだ
998Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6bb1-NLRG)
2024/07/03(水) 14:36:53.43ID:xPwQJ2WF0 2TBキャンセルされたわ
999Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2a6e-SaKZ)
2024/07/03(水) 14:45:25.26ID:SdbAIDX201000Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 071e-NW4E)
2024/07/03(水) 14:45:35.32ID:2B3W/EPG0 コンビニ支払いとかww
原始人かよ
原始人かよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 51分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 51分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- アンガールズ田中、犬散歩中の男性にモヤモヤ おしっこに水かけず…「あれめちゃくちゃマナー違反だよね」 「飼う責任だから」 [muffin★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 退職代行で辞めるアホ日本人、今後はどこにも就職できない可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwww「徹底的に前職の退職理由を調査する」 [271912485]
- 【速報】工場、すべてAIロボットに置き換わると判明、年20万円のコストで働き続けるもよう [348480855]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]