!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ建てる際は↑をコピペして3行にする
intel 13/14世代について語るスレッドです
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707728320/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.36【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710466932/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.37【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711343439/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712807020/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.39【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713720198/
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.40【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1714238573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.41【Intel 7】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 93b1-X0iT)
2024/05/02(木) 06:17:17.46ID:Dq8DiP0O02Socket774 警備員[Lv.13(前13)][苗] (ワッチョイ 273e-y8PE)
2024/05/02(木) 06:36:16.08ID:ybJyARyf0 ●Raptor Lake不安定現象の時系列、まとめ●
〜2023年〜
2月7日 redditに13900k(+ RTX4090)とUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2月25日 tom`s hardwareでこの現象が報告される
8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表し、ダウンクロックが有効と発表される
9月25日 intel Communitysで劣化問題に関するスレッドが建つが11月までスレは動かず
10月16日 intel Communitysでunreal engineのブルスク問題が投稿され、従業員が回答するがゲームにせいにして逃げる
11月1日 oodleの解凍エラーについてRaptorLakeが原因であるとoodle公式が声明
11月〜 intel Communitysの劣化問題スレが加速炎上気味になる
12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
〜2024年〜
2月14日 EPICがUnreal Engineについての公式回答をし、13th・14th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2月21日 ネットニュースになりRaptorLake と Unreal Engine採用ゲームでの誤作動疑惑が一気に広まる
2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告
4月19日 問題解決のためのBIOSが配布開始 ←new!
4月20日 対応BIOSを適用すると性能が15%低下すると判明 ←new!
〜2023年〜
2月7日 redditに13900k(+ RTX4090)とUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2月25日 tom`s hardwareでこの現象が報告される
8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表し、ダウンクロックが有効と発表される
9月25日 intel Communitysで劣化問題に関するスレッドが建つが11月までスレは動かず
10月16日 intel Communitysでunreal engineのブルスク問題が投稿され、従業員が回答するがゲームにせいにして逃げる
11月1日 oodleの解凍エラーについてRaptorLakeが原因であるとoodle公式が声明
11月〜 intel Communitysの劣化問題スレが加速炎上気味になる
12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
〜2024年〜
2月14日 EPICがUnreal Engineについての公式回答をし、13th・14th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2月21日 ネットニュースになりRaptorLake と Unreal Engine採用ゲームでの誤作動疑惑が一気に広まる
2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告
4月19日 問題解決のためのBIOSが配布開始 ←new!
4月20日 対応BIOSを適用すると性能が15%低下すると判明 ←new!
3Socket774 警備員[Lv.13(前13)][苗] (ワッチョイ 273e-y8PE)
2024/05/02(木) 06:37:06.14ID:ybJyARyf0 <`∀´> 通称は「モゾウ」
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「火のように脅す(笑))」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「火のように脅す(笑))」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
4Socket774 警備員[Lv.13(前13)][苗] (ワッチョイ 273e-y8PE)
2024/05/02(木) 06:37:39.53ID:ybJyARyf0 ラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.jpg
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.jpg
5Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 8797-UlK4)
2024/05/02(木) 06:45:13.86ID:m/i8EJcd0 劣化対応BIOS 性能3割も低下!
これ絶対ダメなヤツやん・・・😭😭
GIGABYTE BaseLine Profile: 125W/188W/249A
13900KF 40021 → 28811
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
これ絶対ダメなヤツやん・・・😭😭
GIGABYTE BaseLine Profile: 125W/188W/249A
13900KF 40021 → 28811
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
7Socket774 警備員[Lv.22(前28)][苗] (ワッチョイ c70a-b946)
2024/05/02(木) 11:24:45.14ID:KmeOr9CO0 正直intelは報告を遅くしてみんな忘れるの待ってるだろ
ほんと怖い会社だわ
ほんと怖い会社だわ
8Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ c7c5-Wk0F)
2024/05/02(木) 11:50:15.16ID:/MiRSsLz0 ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ デフォルトスタンダード lahgh
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /. \ 苦行者のミイラ Bulldoze
馬鹿ってすぐ脚をだす / <●> <●> \ アドム Ger3 ぷっくり
行灯記事 脊髄反応 | (__人__) | CPU録画 nVidea 模造
負け犬が染み付いてる \ `ー'´ / 100割 ブルどげざ リフレ
Core2Dio Phenome ポア / \ QSVで録画 過多評価
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /. \ 苦行者のミイラ Bulldoze
馬鹿ってすぐ脚をだす / <●> <●> \ アドム Ger3 ぷっくり
行灯記事 脊髄反応 | (__人__) | CPU録画 nVidea 模造
負け犬が染み付いてる \ `ー'´ / 100割 ブルどげざ リフレ
Core2Dio Phenome ポア / \ QSVで録画 過多評価
9Socket774 警備員[Lv.22(前28)][苗] (ワッチョイ c70a-b946)
2024/05/02(木) 12:03:35.26ID:KmeOr9CO0 過多評価ってなに?
過大評価っていうんだよ
AA貼るやつにそんな知能ないか
過大評価っていうんだよ
AA貼るやつにそんな知能ないか
10Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 672c-V81U)
2024/05/02(木) 12:41:50.52ID:i3dCIOoo011Socket774 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイ c763-b946)
2024/05/02(木) 13:13:44.38ID:KmeOr9CO0 なんでそんなものを貼るのか理解できない
12Socket774 警備員[Lv.18(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 14:00:02.22ID:l3Jk85B70 【Intel】ハイエンドCPUを搭載したPCで頻繁にゲームがクラッシュした問題の原因はマザーボードにあり
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714522172/
ノ  ̄ `ー-、 インテル大本営を救済するため
/⌒ \ 全責任をベンダーにぶん投げた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に安全なCPU利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ ベースラインのデフォルト化は必然
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714522172/
ノ  ̄ `ー-、 インテル大本営を救済するため
/⌒ \ 全責任をベンダーにぶん投げた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に安全なCPU利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ ベースラインのデフォルト化は必然
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
13Socket774 警備員[Lv.2(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 21:43:45.21ID:l3Jk85B70 【Intel】第13 世代 i9-13900K は、Intel 仕様ではボードパートナーの「最適化された」電力制限よりも最大 30% 遅い
ttps://www.hardwaretimes.com/13th-gen-i9-13900k-is-30-slower-at-intel-spec-than-board-partner-optimized-power-limits/
Intel ベースラインプロファイルの実装後、消費電力の高いマルチスレッドワークロードで最大30%近くのパフォーマンス低下が見られます。
Cinebench R23は、マルチコアスコアが40,021ポイントから28,811ポイントに低下したベンチマークです。
軽スレッドのワークロードは、シングルコアのスコアと同様にほとんど影響を受けません。
ttps://www.hardwaretimes.com/13th-gen-i9-13900k-is-30-slower-at-intel-spec-than-board-partner-optimized-power-limits/
Intel ベースラインプロファイルの実装後、消費電力の高いマルチスレッドワークロードで最大30%近くのパフォーマンス低下が見られます。
Cinebench R23は、マルチコアスコアが40,021ポイントから28,811ポイントに低下したベンチマークです。
軽スレッドのワークロードは、シングルコアのスコアと同様にほとんど影響を受けません。
14Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 21:52:19.91ID:l3Jk85B70 なんとLinuxではラプター用べースライン・プロファイルだと性能低下はもちろんだが消費電力が「増える」ことが判明!
ワッパすら悪化する最悪の事態に
https://www.phoronix.com/review/intel-baseline-profile-linux
┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
ワッパすら悪化する最悪の事態に
https://www.phoronix.com/review/intel-baseline-profile-linux
┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
15Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/02(木) 21:52:57.58ID:euVqewbg0 >第 13 世代「K シリーズ」のロック解除されたプロセッサーの基本 TDP は125W (PL1) で、ブースト制限は 125W (PL1) です。253W(PL2)。 CPU は、通常、シングルコアのピーク ブースト クロックに相当する56 秒間(Tau) 高い「PL2」電力制限で動作するように設計されています。
13900KS/14900KSは150Wだから高速だぞ良かったな
13900KS/14900KSは150Wだから高速だぞ良かったな
16Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スップ Sd7f-IxyN)
2024/05/02(木) 21:56:36.77ID:yTrOblj4d 【速報】Baseline使っても全てのCPU個体が完全に安定するわけじゃなくて、むしろ半数はそれでも安定しないガチャ
原因はいまだ不明で打つ手なし やばすぎ・・・どーすんだこれほんとに?
https://wccftech.com/only-5-out-of-10-core-i9-13900k-2-out-of-10-core-i9-14900k-cpus-stable-in-auto-profile-intel-board-partners-stability-issues/
原因はいまだ不明で打つ手なし やばすぎ・・・どーすんだこれほんとに?
https://wccftech.com/only-5-out-of-10-core-i9-13900k-2-out-of-10-core-i9-14900k-cpus-stable-in-auto-profile-intel-board-partners-stability-issues/
17Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/02(木) 22:04:01.05ID:euVqewbg0 Baselineすら動かないCPUはとりあえずTurboboost無効にしろそれでもまともに動かないなら完全に壊れたパターンだからRMAだ
18Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:04:01.38ID:l3Jk85B70 テスターは、自動プロファイルで安定しているのは 10 個の Core i9-13900K CPU のうち 5 個と 10 個の Core i9-14900K CPU のうち 2 個だけであることを明らかにしたが、Intel とボードパートナーは安定性の問題の原因をまだ特定していません
https://wccftech-com.translate.goog/only-5-out-of-10-core-i9-13900k-2-out-of-10-core-i9-14900k-cpus-stable-in-auto-profile-intel-board-partners-stability-issues/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/only-5-out-of-10-core-i9-13900k-2-out-of-10-core-i9-14900k-cpus-stable-in-auto-profile-intel-board-partners-stability-issues/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
19Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:06:16.16ID:l3Jk85B70 >>16
Intel Core i9-13900K "AUTO -253W" - 40/50% (10 ユニット中 4/5 が安定)
Intel Core i9-13900K「ロードラインの軽減」 - 50-60% (10 ユニット中 5/6 が安定)
Intel Core i9-13900K "B760/B660 ボード" - 60-70% (10 ユニット中 6/7 が安定)
Intel Core i9-14900K "AUTO - 253W" - 20% (10 ユニット中 2 ユニットが安定)
Intel Core i9-14900K「ロードラインの削減」 - ~30% (10 ユニット中 3 ユニットが安定)
Intel Core i9-14900K「B760/B660 ボード」 - 40% (10 ユニット中 4 ユニットが安定)
Intel Core i9-13900K "AUTO -253W" - 40/50% (10 ユニット中 4/5 が安定)
Intel Core i9-13900K「ロードラインの軽減」 - 50-60% (10 ユニット中 5/6 が安定)
Intel Core i9-13900K "B760/B660 ボード" - 60-70% (10 ユニット中 6/7 が安定)
Intel Core i9-14900K "AUTO - 253W" - 20% (10 ユニット中 2 ユニットが安定)
Intel Core i9-14900K「ロードラインの削減」 - ~30% (10 ユニット中 3 ユニットが安定)
Intel Core i9-14900K「B760/B660 ボード」 - 40% (10 ユニット中 4 ユニットが安定)
20Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ a7c7-OIpH)
2024/05/02(木) 22:06:51.39ID:Wd2b3qEy021Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ bf1e-y8PE)
2024/05/02(木) 22:12:25.09ID:T7nANrjy0 最悪ターボブーストクロックを下げますとかなったりして
22Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ bfbb-UlK4)
2024/05/02(木) 22:14:12.95ID:5PoFADa60 コレでも今の状況がわからん奴は朝鮮人!、(。・_・。)ノ
っ
12世代と同じアルダーコアでクロックも低いのに
13500の焼け報告がちらほら出始めた …
っ
1年以上も先行発売で発熱もクロックもはるかに高い
12700Kや12900Kの焼け報告は出ていない …
っ
激しく低スペックになる新BIOSは13,14世代専用 …
っ
12世代と同じアルダーコアでクロックも低いのに
13500の焼け報告がちらほら出始めた …
っ
1年以上も先行発売で発熱もクロックもはるかに高い
12700Kや12900Kの焼け報告は出ていない …
っ
激しく低スペックになる新BIOSは13,14世代専用 …
23Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/02(木) 22:15:26.56ID:xd3aZ0T60 電圧の昇降に問題があるのだとすれば
インテルの持ち味であるアイドル時の省電力性を捨てて最初から高クロックに固定するとかしないとダメなんじゃね? ウンコだね・・・
インテルの持ち味であるアイドル時の省電力性を捨てて最初から高クロックに固定するとかしないとダメなんじゃね? ウンコだね・・・
24Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/02(木) 22:16:08.45ID:euVqewbg0 あとはTurboboost無効化したままCPU Core Ratioを落としてみるとか
ASUSならコア数減らして無効化するActivePaformanceCores オプションあるから減らしてみるのも手
例えば0番目のコアが正常で7番目のコアがNGなら7P+16で動く可能性はあるし1番目のコアがNGなら1P+16Eでなら問題なく動く可能性がある
逆に0番目のコアがNGなら動かす術はない
ASUSならコア数減らして無効化するActivePaformanceCores オプションあるから減らしてみるのも手
例えば0番目のコアが正常で7番目のコアがNGなら7P+16で動く可能性はあるし1番目のコアがNGなら1P+16Eでなら問題なく動く可能性がある
逆に0番目のコアがNGなら動かす術はない
25Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:16:22.73ID:l3Jk85B70 >>16
>そのため、Intel 第 13 世代および第 14 世代 CPU でのすぐに使用できるエクスペリエンスは悪くなります。報告によると、チップは 1 週間から 1 か月強は問題なく動作する可能性がありますが、最終的には安定性の問題が発生することが多いです。
>そのため、Intel 第 13 世代および第 14 世代 CPU でのすぐに使用できるエクスペリエンスは悪くなります。報告によると、チップは 1 週間から 1 か月強は問題なく動作する可能性がありますが、最終的には安定性の問題が発生することが多いです。
26Socket774 警備員[Lv.9][新初] (スップ Sd7f-IxyN)
2024/05/02(木) 22:20:08.65ID:yTrOblj4d Baselineなら一応動きはするのかと思いきや、まさかのそれすら不可能…
一度発症したら終わりの爆弾じゃないか…
一度発症したら終わりの爆弾じゃないか…
27Socket774 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr5b-+qqn)
2024/05/02(木) 22:23:52.58ID:mGLNoZdfr 劣化したやつはもう何やってもダメだろ
まさかとは思うが、Baselineを使ったら、劣化した物が元の状態に回復するとでも思ったのか?
まさかとは思うが、Baselineを使ったら、劣化した物が元の状態に回復するとでも思ったのか?
28Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ c76f-V81U)
2024/05/02(木) 22:24:47.32ID:pU0BW2KB0 こっちもヤバくね?
ほとんどArrowもズッコケ濃厚だけど、Intelは会社持つのか?
焼けない程度の低スぺCPUを出して、細々と生き残って欲しい
インテル【INTC】
https://finance.yahoo.co.jp/quote/INTC
ほとんどArrowもズッコケ濃厚だけど、Intelは会社持つのか?
焼けない程度の低スぺCPUを出して、細々と生き残って欲しい
インテル【INTC】
https://finance.yahoo.co.jp/quote/INTC
29Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/02(木) 22:25:01.13ID:euVqewbg0 最初の報告だとクロックを落とせば動いたって話だから特定のコアが耐性が落ちていて最大クロックで落ちる可能性はある
Intel的にはブーストクロック下方修正は妥協出来ないからPL制限して電圧盛って意図的に上がりにくいようにしてるけど
軽負荷のシングルコアのブーストだとリミッター回避出来て最大クロックに到達しちゃうからあまり意味がないのだろう
Intel的にはブーストクロック下方修正は妥協出来ないからPL制限して電圧盛って意図的に上がりにくいようにしてるけど
軽負荷のシングルコアのブーストだとリミッター回避出来て最大クロックに到達しちゃうからあまり意味がないのだろう
30Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/02(木) 22:26:10.71ID:gVT/r2MU0 >>23
AMDのCPUがアイドル時のクロックが高いのもこれ関係あるかもな
AMDのCPUがアイドル時のクロックが高いのもこれ関係あるかもな
31Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:26:41.78ID:l3Jk85B70 >>26
「1か月以上ラプターを使用してる淫廚さん達のラプターは既に劣化カウントが始まって」いますねw
「1か月以上ラプターを使用してる淫廚さん達のラプターは既に劣化カウントが始まって」いますねw
32Socket774 警備員[Lv.21(前21)][苗] (ワッチョイ e712-+hba)
2024/05/02(木) 22:28:00.04ID:lGjzSg8M0 血糖値スパイクが怖いから常に高血糖にしておきます、みたいな?
いやどうだろう
いやどうだろう
33Socket774 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr5b-rwIg)
2024/05/02(木) 22:32:23.81ID:GrK3Uv3Nr 嬉々とX3Dに替えている夢で「はっ!?」っと起きては、下を向いてラプター様の四角い祭壇に火をくべ続けなくてはならない救い無き信仰の日々
34Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:34:31.57ID:l3Jk85B70 ,.‐''" ̄`丶、 ひどい…!ひどすぎるっ……!
/ \ こんな話があるかっ…!
/´ \
/ |\_>、_ 、r‐、 \ 命からがら… やっとの思いで…
レ! ||_| |/_ ヽ\} \ 信じていたのに… 使い続けて来たのに……
|八|-/>、∪_ u`i ト、 \
/ / ,くィ夕u' | |/ ``‐- 、_.、__\ ラプター用べースライン・プロファイルっ…!
|/ / /_ヽ┐u | ,| / ,-,.=====ゝ
ヾ' / r┘|.l__人 | /\// \ AMDへの優位性をもぎ取ってしまった……!
\ ) | N / //\./´ ̄`丶
|u | /|(l(l「| | | | せっかくラプターを手にした
| u| / | ヾ-イ .|| l、 インテル信者のプライド・・・中古価値…
_| |/| | \_|_|,. く. \
ハ.___ハ >、 \ \ \ ワッパ無視の性能を……!
/ \ こんな話があるかっ…!
/´ \
/ |\_>、_ 、r‐、 \ 命からがら… やっとの思いで…
レ! ||_| |/_ ヽ\} \ 信じていたのに… 使い続けて来たのに……
|八|-/>、∪_ u`i ト、 \
/ / ,くィ夕u' | |/ ``‐- 、_.、__\ ラプター用べースライン・プロファイルっ…!
|/ / /_ヽ┐u | ,| / ,-,.=====ゝ
ヾ' / r┘|.l__人 | /\// \ AMDへの優位性をもぎ取ってしまった……!
\ ) | N / //\./´ ̄`丶
|u | /|(l(l「| | | | せっかくラプターを手にした
| u| / | ヾ-イ .|| l、 インテル信者のプライド・・・中古価値…
_| |/| | \_|_|,. く. \
ハ.___ハ >、 \ \ \ ワッパ無視の性能を……!
35Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/02(木) 22:35:03.88ID:CI/+89BSr >>3
朝鮮人も大騒ぎ、ラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ←●NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.gif
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.gif
朝鮮人も大騒ぎ、ラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ←●NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.gif
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.gif
36Socket774 警備員[Lv.7(前20)][苗] (ワッチョイ 0715-A+5r)
2024/05/02(木) 22:38:34.73ID:aen9Jumf037donguri 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ e7af-CcbI)
2024/05/02(木) 22:45:29.27ID:C3Uq9NCU0 Baselineは無理やり動かす為の設定で電圧かけるので却って寿命縮めるって事だよな。
もう事象発生したCPUは今まで分は交換で、設定落としたCPU発表するか、R2特許技術を盛り込み治すしか無理じゃね。次の15世代には間に合わないから16世代になるが。
もう事象発生したCPUは今まで分は交換で、設定落としたCPU発表するか、R2特許技術を盛り込み治すしか無理じゃね。次の15世代には間に合わないから16世代になるが。
38Socket774 警備員[Lv.7(前20)][苗] (ワッチョイ 0715-A+5r)
2024/05/02(木) 22:48:30.15ID:aen9Jumf0 中国ではRMA拒否なんだな
妥当なんだろうけどちょっと笑える
これから世界中に中国産の劣化したチップがババ抜きのように安値で出回るんだろうな
妥当なんだろうけどちょっと笑える
これから世界中に中国産の劣化したチップがババ抜きのように安値で出回るんだろうな
39Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:51:24.02ID:l3Jk85B70 >>16
>Intel の第 13 世代および第 14 世代 Core i9 CPU は大量の電力を消費し、その電力の一部を奪うことは、パフォーマンスの低下という厳しい現実を明らかにします。
これは、マルチスレッド アプリケーションでは最大 -30%、ゲームでは最大 -15% であると報告されており、これは非常に大きいです。
さらに、Intel 独自のパフォーマンス ベンチマークは、「Extreme」または「Auto」プロファイルを使用して実行されていますが、これらは不安定であり、耐えられない PC エクスペリエンスを引き起こすため、実際のパフォーマンスをまったく表していません。
>Intel の第 13 世代および第 14 世代 Core i9 CPU は大量の電力を消費し、その電力の一部を奪うことは、パフォーマンスの低下という厳しい現実を明らかにします。
これは、マルチスレッド アプリケーションでは最大 -30%、ゲームでは最大 -15% であると報告されており、これは非常に大きいです。
さらに、Intel 独自のパフォーマンス ベンチマークは、「Extreme」または「Auto」プロファイルを使用して実行されていますが、これらは不安定であり、耐えられない PC エクスペリエンスを引き起こすため、実際のパフォーマンスをまったく表していません。
40Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/02(木) 22:54:56.49ID:l194MtCqr >>3
小学生級知能の朝鮮人ニートに問題です
定格ラプターが対応BIOSで30%遅くなると、どうなりますか?
爆熱・劣化・焼死・制限・低スペ・曲り・短命・手抜き・特許侵害・ボッタくり…
AVX-512もない焼け焦げラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v
R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 60798円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K 36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
小学生級知能の朝鮮人ニートに問題です
定格ラプターが対応BIOSで30%遅くなると、どうなりますか?
爆熱・劣化・焼死・制限・低スペ・曲り・短命・手抜き・特許侵害・ボッタくり…
AVX-512もない焼け焦げラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v
R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 60798円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K 36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
41Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ ffc3-UlK4)
2024/05/02(木) 22:55:42.43ID:WoGNrXaB0 BaseLine Profileβテストにご参加頂きありがとうございます
42Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/02(木) 23:12:17.59ID:xd3aZ0T6043Socket774 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr5b-PzXX)
2024/05/02(木) 23:13:07.34ID:s3XhIeOjr 応急処置にもなっていないBaselineプロファイル出して終わったことにしようとしているのが怖すぎる
44Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 23:18:14.89ID:l3Jk85B70 >>43
状況証拠だけ作って、後は遁走とw
状況証拠だけ作って、後は遁走とw
45Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 678f-DbAL)
2024/05/02(木) 23:39:20.85ID:KQoCvUxd0 劣化どころか安定しないもん売りつけてたってまじ?
46Socket774 警備員[Lv.6(前17)][苗] (ワッチョイ dfcf-ybuh)
2024/05/02(木) 23:40:11.06ID:4GIdqaOS0 買った人の自己責任!!!
47Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/02(木) 23:46:40.37ID:xd3aZ0T60 14900K~13900Kはもとより13700Kでも数か月後ブルスク発生の報告が結構あるのな
上2つと比べれば13700Kはまだ条件厳しくない部類だろうがそれでもアカンか・・・
上2つと比べれば13700Kはまだ条件厳しくない部類だろうがそれでもアカンか・・・
48Socket774 警備員[Lv.33(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/02(木) 23:48:47.76ID:5D7X83Xp0 インテル「諸行無常CPUデース!」
49Socket774 警備員[Lv.16(前2)][初] (ワッチョイ 7f37-kbOQ)
2024/05/02(木) 23:49:43.27ID:Jeb8/6Wu0 >>18
スタジオのオーナーが13900Kや14900Kを100個以上買ったのを、
AUTOプロファイルで負荷テストしたら半数以上合格せずって酷いな。
13900Kは発売から結構経ってるから半数NGで分からなくも無いが、
14900Kは負荷テストに通らない割合が7割超えって・・・
スタジオのオーナーが13900Kや14900Kを100個以上買ったのを、
AUTOプロファイルで負荷テストしたら半数以上合格せずって酷いな。
13900Kは発売から結構経ってるから半数NGで分からなくも無いが、
14900Kは負荷テストに通らない割合が7割超えって・・・
50Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 23:52:14.11ID:l3Jk85B70 >>47
https://wccftech-com.translate.goog/only-5-out-of-10-core-i9-13900k-2-out-of-10-core-i9-14900k-cpus-stable-in-auto-profile-intel-board-partners-stability-issues/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>、Intel 第 13 世代および第 14 世代 CPU でのすぐに使用できるエクスペリエンスは悪くなります。報告によると、 CPU チップは 1 週間から 1 か月強は問題なく動作する可能性がありますが、最終的には安定性の問題が発生することが多いです。
https://wccftech-com.translate.goog/only-5-out-of-10-core-i9-13900k-2-out-of-10-core-i9-14900k-cpus-stable-in-auto-profile-intel-board-partners-stability-issues/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>、Intel 第 13 世代および第 14 世代 CPU でのすぐに使用できるエクスペリエンスは悪くなります。報告によると、 CPU チップは 1 週間から 1 か月強は問題なく動作する可能性がありますが、最終的には安定性の問題が発生することが多いです。
51Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 0758-GDt4)
2024/05/02(木) 23:59:16.93ID:EuJczFKV052Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/03(金) 00:00:43.10ID:/xX3Lo490 >>50
でもそこの大元のソースになってるChiphellの原文を読むと13700Kは非常に安定してるって手放しで褒めてるんだよね
数日間のストレステストが主みたいだからそういう評価になるんだろうけど
でもそこの大元のソースになってるChiphellの原文を読むと13700Kは非常に安定してるって手放しで褒めてるんだよね
数日間のストレステストが主みたいだからそういう評価になるんだろうけど
53Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 00:01:02.14ID:sobxONX/0 一連の話って13thが出たときからあったよね
頑なに無視したツケじゃん
頑なに無視したツケじゃん
54Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ c7d6-h7Qm)
2024/05/03(金) 00:04:51.00ID:tZCAoE1k0 Arrowlakeさえくれば解決する、念じ唱えて待て
55Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:06:06.50ID:IQmUWImO056Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:12:06.70ID:IQmUWImO0 >>54
有名リーカーも口を揃えてアローがこんな感じだ
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとSTでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代に
そして・・・・
https://wccftech.com/intel-confirms-next-gen-panther-lake-cpus-fabs-18a-chips-on-track-mid-2025-launch/
Panther lake は2025年半ばに前倒しでArrow lakeの製品寿命が実質1年未満の短命にw
(アローは当初計画の機能を省いた未完成品、インテルは完成体パンサーのリリースを前倒し)
有名リーカーも口を揃えてアローがこんな感じだ
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとSTでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代に
そして・・・・
https://wccftech.com/intel-confirms-next-gen-panther-lake-cpus-fabs-18a-chips-on-track-mid-2025-launch/
Panther lake は2025年半ばに前倒しでArrow lakeの製品寿命が実質1年未満の短命にw
(アローは当初計画の機能を省いた未完成品、インテルは完成体パンサーのリリースを前倒し)
57Socket774 警備員[Lv.40(前19)][苗] (ワッチョイ 673c-OIpH)
2024/05/03(金) 00:17:55.12ID:B6ykd/cf0 250個のベンチで不正をして
挙げ句わ燃えるわ壊れるはクラッシュするわのゴミだけど
信者はそれでもインテルを使い続けろ
挙げ句わ燃えるわ壊れるはクラッシュするわのゴミだけど
信者はそれでもインテルを使い続けろ
58Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:22:22.56ID:IQmUWImO0 >>54
1年以上祈ってパンサーレイクが出ても、その頃にはZen5を更に強化したZen5X3Dが出てパンサーレイクもお陀仏だw
1年以上祈ってパンサーレイクが出ても、その頃にはZen5を更に強化したZen5X3Dが出てパンサーレイクもお陀仏だw
59Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:26:11.92ID:IQmUWImO0 24年6月 Zen5登場
24年秋 アローレイクとLGA1855環境の登場
25年1月? Zen5X3D登場
25年6月? パンサーレイク登場
24年秋 アローレイクとLGA1855環境の登場
25年1月? Zen5X3D登場
25年6月? パンサーレイク登場
60Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:35:17.05ID:IQmUWImO0 性能的にはおそらく
Zen5X3D > Zen5 >> パンサーレイク > アローレイク
ラプターリフレ(電力無制限) >> ラプターリフレ(ベースプロファイル)
Zen5X3D > Zen5 >> パンサーレイク > アローレイク
ラプターリフレ(電力無制限) >> ラプターリフレ(ベースプロファイル)
61Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ dfc8-1zWN)
2024/05/03(金) 00:48:14.15ID:hqQD59L10 >>16
https://www.chiphell.com/thread-2601877-1-1.html
たぶん今回の徐々に劣化する問題とはすこし違う問題
その人がテストに使用してるMATLABとか有限要素法シミュレーションはAVXとかメモリ帯域使いまくりでCinebenchなんかよりはるかに負荷が大きい
ほぼ限界まで高クロックにしてある14900kがデフォの電圧で通らないのはそれほど変はことではない
普通はAVX offsetとかで調整する
今回の問題は長期間テストして劣化し始めるとその人の基準に満たないCPUの割合がもっと増えていくこと
https://www.chiphell.com/thread-2601877-1-1.html
たぶん今回の徐々に劣化する問題とはすこし違う問題
その人がテストに使用してるMATLABとか有限要素法シミュレーションはAVXとかメモリ帯域使いまくりでCinebenchなんかよりはるかに負荷が大きい
ほぼ限界まで高クロックにしてある14900kがデフォの電圧で通らないのはそれほど変はことではない
普通はAVX offsetとかで調整する
今回の問題は長期間テストして劣化し始めるとその人の基準に満たないCPUの割合がもっと増えていくこと
62Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/03(金) 01:14:05.52ID:ikwYgFVE0 13700Kが安定しているって話からみても
最大クロックが5.4GHzだから劣化が早期表面化しないだけではって感じに見える
13900Kは最大5.8GHzだから耐えきれられず動作不良が表面化したと
結局Intel 7の限界超えた製品を甘い選別で出荷したIntelが悪そう
最大クロックが5.4GHzだから劣化が早期表面化しないだけではって感じに見える
13900Kは最大5.8GHzだから耐えきれられず動作不良が表面化したと
結局Intel 7の限界超えた製品を甘い選別で出荷したIntelが悪そう
63Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 01:28:18.67ID:IQmUWImO064Socket774 警備員[Lv.19(前8)][初] (ワンミングク MMbf-/OKR)
2024/05/03(金) 01:31:01.95ID:+dWd33hZM65Socket774 警備員[Lv.14(前7)][苗] (ワッチョイ 7f68-GtIR)
2024/05/03(金) 01:35:41.25ID:PYcgB8Ri0 Core Ultra 9 285K (Core i9-14900Kの後継)
Core Ultra 7 265K (Core i7-14700Kの後継)
Core Ultra 5 245K (Core i5-14600Kの後継)
Core Ultra 7 265K (Core i7-14700Kの後継)
Core Ultra 5 245K (Core i5-14600Kの後継)
66Socket774 警備員[Lv.14(前7)][苗] (ワッチョイ 7f68-GtIR)
2024/05/03(金) 01:36:32.99ID:PYcgB8Ri0 Core Ultra 9 275 (Core i9-14900の後継)
Core Ultra 7 255 (Core i7-14700の後継)
Core Ultra 5 240 (Core i5-14400の後継)
Core Ultra 7 255 (Core i7-14700の後継)
Core Ultra 5 240 (Core i5-14400の後継)
67Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 01:37:20.17ID:IQmUWImO0 https://www-phoronix-com.translate.goog/review/intel-baseline-profile-linux?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
, -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/プロファイル\::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
, -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/プロファイル\::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
68Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 01:44:04.57ID:IQmUWImO0 >>65-66
生まれながらに敗北を宿命づけられた哀れなCPU世代よw
生まれながらに敗北を宿命づけられた哀れなCPU世代よw
69Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/03(金) 02:01:19.13ID:wQ0NWtMo0 インテルがやべーのはじゃあベンチ取り下げますとかやらんとこ
70Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/03(金) 02:01:56.45ID:3N0s5DmU0 >>54
念仏見たいに唱えてるけど、それを裏付ける話って何もないじゃん
念仏見たいに唱えてるけど、それを裏付ける話って何もないじゃん
71Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c745-UlK4)
2024/05/03(金) 02:05:45.89ID:nTrgtDOr072Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スプッッ Sd9f-XxwV)
2024/05/03(金) 02:15:20.31ID:YRuznMNId >>71
仮に電圧制御の問題が本当なら対策が組み込まれるまで同じ問題が発生する可能性は高い
仮に電圧制御の問題が本当なら対策が組み込まれるまで同じ問題が発生する可能性は高い
73Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/03(金) 02:19:47.40ID:wQ0NWtMo0 結局IPCで負けた分周波数で補った結果がこのザマであって
arrowが負けりゃ同じことやるだろうな
arrowが負けりゃ同じことやるだろうな
74Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/03(金) 02:20:41.00ID:wQ0NWtMo0 特定ベンチの時だけ電圧制限外れるQualcomm方式チートしてくるかもな
75Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ 6773-FvXU)
2024/05/03(金) 03:10:25.06ID:FWNPAvWb0 Arrowは無制限モードの廃止は当然としてMTPもRaptorから大きく下げることになるんじゃないかと予想してるわ
Raptorは不具合を起こすレベルでカツ入れしてZen4に対抗してたけどArrowはそうはいかないだろうし相当に厳しい戦いを強いられるんじゃないかと思う
Raptorは不具合を起こすレベルでカツ入れしてZen4に対抗してたけどArrowはそうはいかないだろうし相当に厳しい戦いを強いられるんじゃないかと思う
76Socket774 警備員[Lv.40(前19)][苗] (ワッチョイ 673c-OIpH)
2024/05/03(金) 03:10:25.18ID:B6ykd/cf0 精密機械メーカーがそもそも電力盛るしかできない時点でオワコンだしな
技術がない
それが今のインテル
それを覆す技術導入が無い限り同じ事の繰り返しでしょ
技術がない
それが今のインテル
それを覆す技術導入が無い限り同じ事の繰り返しでしょ
77Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/03(金) 03:46:18.84ID:0/ndeC1G0 症状が出る頃にはすでに末期で手遅れなんやろなぁ
いつ発症するか分からない上に完全な予防方法も無いときた
まるでがん細胞みたいで草
いつ発症するか分からない上に完全な予防方法も無いときた
まるでがん細胞みたいで草
78Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 04:00:06.23ID:IQmUWImO0 >>77
雷禅に対抗する為にインテル自ら毒(電力無制限)をあおった結果よ!
雷禅に対抗する為にインテル自ら毒(電力無制限)をあおった結果よ!
79Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 04:07:29.07ID:IQmUWImO080Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ a76e-Ufki)
2024/05/03(金) 04:59:33.29ID:HZDsLFTY081Socket774 警備員[Lv.7(前26)][苗] (ワッチョイ e7b1-b946)
2024/05/03(金) 05:21:25.08ID:7DQBeSW40 インテル 「AMDにベンチで勝つために無制限解禁しとくわ」
マザボメーカー 「よっしゃ、めちゃくちゃ盛ったろ」
で、問題発覚
インテル 「いやいや無制限にしたけど、おまえらやりすぎだろアホ」
マザボメーカー 「知らんがな(´・ω・`)」
この流れで合ってる?
マザボメーカー 「よっしゃ、めちゃくちゃ盛ったろ」
で、問題発覚
インテル 「いやいや無制限にしたけど、おまえらやりすぎだろアホ」
マザボメーカー 「知らんがな(´・ω・`)」
この流れで合ってる?
82Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ bfb6-Ff1V)
2024/05/03(金) 05:28:24.79ID:k+L7HiB70 インテルはプロセス立ち上げに行き詰まってる間ずっとこの手の問題に悩まされてて、最終的にゲルシンガーが経営優先して品質を妥協したんだよ
だって大手OEMとかクラウドベンダーに超高クロックとか倍率ロックフリーなんて数出さないし
だって大手OEMとかクラウドベンダーに超高クロックとか倍率ロックフリーなんて数出さないし
83Socket774 警備員[Lv.20(前8)][初] (ワンミングク MMbf-/OKR)
2024/05/03(金) 05:48:21.15ID:+dWd33hZM >>81
インテルがいう設定にしても落ちるがなが追加されてる
インテルがいう設定にしても落ちるがなが追加されてる
84Socket774 警備員[Lv.25(前7)][初] (ワッチョイ a758-hxep)
2024/05/03(金) 05:51:12.78ID:c2EGz1250 目先の数値を盛る為に欠陥抱えたまま世に出し実態はポンコツてまるでよくあるチャイナ製品みたいやなw
85Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 6704-Yag3)
2024/05/03(金) 06:58:54.67ID:WI3n0KrL0 PL1とPL2か4000とかになっているのを漫然と受け入れるヤツは自作向いて無い、あんなところはz690買ったときから引き下げてるし要はシネベやって最高温度80℃になる低電圧化とPL1PL2設定くらいやらなきゃな。
86Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ a702-Njiv)
2024/05/03(金) 07:30:20.32ID:5efv69sL0 つまり、12世代alderが最強ってこと?
88Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e7a4-1AGn)
2024/05/03(金) 07:55:39.52ID:5jMwz4+00 もうi9廃止すればいいんじゃね
Ryzenにベンチマークでも勝てなくなるけど別に良いだろ
そもそも実行性能で負けてんだから
Ryzenにベンチマークでも勝てなくなるけど別に良いだろ
そもそも実行性能で負けてんだから
89Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ df8b-wM/m)
2024/05/03(金) 08:07:35.44ID:Cm5aQdFY0 常に潜在的脅威下にあり、いつ発症するかわからない・・
まるでインテルだけ未だコロナ禍の最中であるかの様だ
まるでインテルだけ未だコロナ禍の最中であるかの様だ
90Socket774 警備員[Lv.30(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 08:12:00.12ID:Ea7KhlmJ0 ところでぽあだとかあぽの話題は?
ゲーム追加された云々の続報が一切ない
追加されたゲームはぽあの恩恵を享受できたのか?まだ?
ゲーム追加された云々の続報が一切ない
追加されたゲームはぽあの恩恵を享受できたのか?まだ?
91Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ bf89-WXEm)
2024/05/03(金) 08:15:51.98ID:YeJR181p0 >>87
ニッチなPCゲーマーの日本語翻訳の方みると「マザーボードのデフォルト設定(Intel準拠ではなくマザーボードメーカーのデフォルト)で安定性を確認した結果」とある
マザーのデフォが無制限なら定格TDPではまた別の結果になるんじゃないのかな
ニッチなPCゲーマーの日本語翻訳の方みると「マザーボードのデフォルト設定(Intel準拠ではなくマザーボードメーカーのデフォルト)で安定性を確認した結果」とある
マザーのデフォが無制限なら定格TDPではまた別の結果になるんじゃないのかな
92donguri 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ e7af-CcbI)
2024/05/03(金) 08:23:55.98ID:VnsWFkon0 baseline使ってると動作はしやすくなるけど劣化も早まるなら使い物にならないな。
とにかく安定して使える設定を保証が効く状態で出してくれないと安心して使えないだろ。
現状PLや電圧、クロックを下げる事すらサポート対象外になるからな。
ただ、13世代より14世代の方が動作不安定が顕著に出てるのはクロックが高すぎるからなのか?
とにかく安定して使える設定を保証が効く状態で出してくれないと安心して使えないだろ。
現状PLや電圧、クロックを下げる事すらサポート対象外になるからな。
ただ、13世代より14世代の方が動作不安定が顕著に出てるのはクロックが高すぎるからなのか?
93Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 08:40:14.27ID:sobxONX/0 >>74
それってシネベンチ60秒無敵モード?
それってシネベンチ60秒無敵モード?
94Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 08:43:29.67ID:sobxONX/0 >>90
ぽあってもクロック下がったままやし
ぽあってもクロック下がったままやし
95Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 08:47:16.89ID:sobxONX/096Socket774 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ bf83-ybuh)
2024/05/03(金) 08:54:14.31ID:epizo7k90 ベースライン設定ってすでに不具合が出てる人のためのやつでしょ
不具合まだ出てないなら普通にPL無制限だけ使うのやめればいいのでは
まぁ原因が不明だからそれでも不具合出るかもだけど
不具合まだ出てないなら普通にPL無制限だけ使うのやめればいいのでは
まぁ原因が不明だからそれでも不具合出るかもだけど
97!donguei 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 7f0c-TejX)
2024/05/03(金) 08:55:25.40ID:nQytQ6vb0 こんな簡単にユーザー側で検証できる(しかもエラーが実際に発生する)加速試験すら
やってないインテルのQCは製造業としてどうなんって気はする、ガバガバじゃん…
腐ってもインテルと思ってたけど本当に腐ってたのかなぁ、信じてた自分がバカみたいでかなしい
やってないインテルのQCは製造業としてどうなんって気はする、ガバガバじゃん…
腐ってもインテルと思ってたけど本当に腐ってたのかなぁ、信じてた自分がバカみたいでかなしい
98Socket774 警備員[Lv.25(前22)][苗] (ワッチョイ bf9e-c63R)
2024/05/03(金) 09:07:27.72ID:dwT27csI0 >>88
そういう妥協できないのか偏執狂時代のインテル、そしと偏執狂時代のインテルの生き残り、ゲルシンガー
そういう妥協できないのか偏執狂時代のインテル、そしと偏執狂時代のインテルの生き残り、ゲルシンガー
99Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/03(金) 09:21:22.48ID:/xX3Lo490 Chiphellの話しが本当なら13世代以降のK付きはまともな安全マージンも取れてなかったみたいだから
加速試験も意味をなさなかったのかもしれんね。最初からエラーでガバガバなところと後からダメージでガバガバが混合してわけわからんっていう
加速試験も意味をなさなかったのかもしれんね。最初からエラーでガバガバなところと後からダメージでガバガバが混合してわけわからんっていう
100Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ df33-TmpE)
2024/05/03(金) 09:22:39.29ID:M47ZdOof0 嫌儲で火達磨だぞインテル信者w
↓
【リアルガチャ】PC屋さん、Intel Core i9-14900Kをたくさん買って検品して不良品の割合を公開してしまう [723315487]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714682744/
↓
【リアルガチャ】PC屋さん、Intel Core i9-14900Kをたくさん買って検品して不良品の割合を公開してしまう [723315487]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714682744/
101Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 0758-GDt4)
2024/05/03(金) 09:22:45.65ID:JcaxVQEJ0102Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 7fcd-jZb8)
2024/05/03(金) 09:30:31.43ID:EC8kNCq90 これって、低消費電力のTシリーズの場合はどうなるの?
103Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bf83-ybuh)
2024/05/03(金) 09:33:15.48ID:epizo7k90 >>102
こうなってる原因が判明しない以上はもうRaptorの全てのモデルは怪しいと思ったほうがいいと思う
こうなってる原因が判明しない以上はもうRaptorの全てのモデルは怪しいと思ったほうがいいと思う
104Socket774 ころころ (スッップ Sdff-Ufki)
2024/05/03(金) 09:38:10.17ID:RetudblTd 当初のデフォルト設定で14900kに至っては8割不安定とかやべーな
これでよくKSなんか出したよ
これでよくKSなんか出したよ
105Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/03(金) 09:43:14.07ID:h1fPE5zD0 不安定?電圧を!電圧を上げるんじゃ!!→ぶっこわれる
106Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/03(金) 09:45:29.24ID:F0lArxFy0 >>61
マザーがミドルからローっていう条件なんだな
劣化でエラーはむしろ上位マザーの方が報告多いみたいだから
下位マザーだとマザーが耐えられないがCPUは比較的安全だが
上位マザーだとマザーは耐えられるがCPUが危険になる
ということだったりするのか
マザーがミドルからローっていう条件なんだな
劣化でエラーはむしろ上位マザーの方が報告多いみたいだから
下位マザーだとマザーが耐えられないがCPUは比較的安全だが
上位マザーだとマザーは耐えられるがCPUが危険になる
ということだったりするのか
107Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/03(金) 09:49:59.95ID:/xX3Lo490 原因が判明したとしても真の原因は公表されることはないかもしれんね
かつてのFDIVバグやIntel 820の時の回収費用は4~500億だが今回は影響範囲がデカすぎる
マザボメーカーに責任擦り付けて時間稼ぎにしかならんBaselineで幕引きにする気満々だがさて
かつてのFDIVバグやIntel 820の時の回収費用は4~500億だが今回は影響範囲がデカすぎる
マザボメーカーに責任擦り付けて時間稼ぎにしかならんBaselineで幕引きにする気満々だがさて
108Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 87bb-0JDj)
2024/05/03(金) 09:58:24.76ID:IiKrMvTB0 ドラゴンボールで例えると相手が強すぎて常時界王拳を使わないと性能で並べないのに
そこから更に上の界王拳の使用を強いられ続けてついにぶっ壊れたってコト?
そこから更に上の界王拳の使用を強いられ続けてついにぶっ壊れたってコト?
109Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/03(金) 10:03:59.10ID:h1fPE5zD0 >>108
界王拳の制御ができなくなってだな
界王拳の制御ができなくなってだな
110Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/03(金) 10:10:42.84ID:0/ndeC1G0 VRM周りが貧弱な格安マザーほど最初からPL制限が掛かってる(上限が設定されてる)奴が多い
品質がまともな板ほどPL無制限だからラプターにとっては過酷かもなw
品質がまともな板ほどPL無制限だからラプターにとっては過酷かもなw
111Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 10:25:24.10ID:Ea7KhlmJ0 https://www.nichepcgamer.com/archives/core-i9-13900k-and-14900k-stability-test.html
数百個ものCore i9-13900KとCore i9-14900Kをテスト。安定動作する確率は低い
Core i9-13900K: 安定動作する確率は40〜50%(10個中4〜5個が安定)
Core i9-14900K: 安定動作する確率は20%(10個中2個が安定)
14世代はRaptorRefreshじゃなくてRemakeか
数百個ものCore i9-13900KとCore i9-14900Kをテスト。安定動作する確率は低い
Core i9-13900K: 安定動作する確率は40〜50%(10個中4〜5個が安定)
Core i9-14900K: 安定動作する確率は20%(10個中2個が安定)
14世代はRaptorRefreshじゃなくてRemakeか
112Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/03(金) 10:26:21.41ID:F0lArxFy0 プロセス的にAVXも含めて比較的安全なのが5.1GHzまでだったりして
Alderの制限も13600Kも5.1GHz
でもそうなると5.3GHzで回るっぽい14600Kあたりも危険領域て事になるが報告どれくらいあんのかな
Alderの制限も13600Kも5.1GHz
でもそうなると5.3GHzで回るっぽい14600Kあたりも危険領域て事になるが報告どれくらいあんのかな
113Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/03(金) 10:27:23.28ID:F0lArxFy0 オリジナルのソース出てんのになんで翻訳貼るんだ
114Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 673b-UlK4)
2024/05/03(金) 10:42:00.42ID:/sRK8q+K0116Socket774 警備員[Lv.10(前27)][苗] (ワッチョイ c7d1-/G2d)
2024/05/03(金) 10:54:57.94ID:u40dAarn0 またこのよくわからんYouTuber貼るのか
117Socket774 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr5b-rwIg)
2024/05/03(金) 10:57:06.66ID:ETBTpee2r あっつ熱になるまで電気食わしてシバキたおして出た速度でハナ差で勝った負けたいうてな
あげく電気がうんこ詰まって半年か一年で死んでまいよってん
昔のあかんかったアムド連中でもこんなむごい事よーせーへんかったで
見てられへんわほんま、こんなん、ザマ悪すぎるで
いや、仮にまともに動いたとしてもや、勝ったとしてもやで、やり方としてあかんわ、あかんっ
石がかわいそうやわほんま
あげく電気がうんこ詰まって半年か一年で死んでまいよってん
昔のあかんかったアムド連中でもこんなむごい事よーせーへんかったで
見てられへんわほんま、こんなん、ザマ悪すぎるで
いや、仮にまともに動いたとしてもや、勝ったとしてもやで、やり方としてあかんわ、あかんっ
石がかわいそうやわほんま
14900Kでも10回引けば90%良品引けるんだろ?
よかったじゃん
よかったじゃん
119Socket774 警備員[Lv.40(前19)][苗] (ワッチョイ 67f9-OIpH)
2024/05/03(金) 11:29:33.07ID:B6ykd/cf0 ネタでパワーとかアホがやってるのを
巨大企業がやって燃えてクラッシュしてんだから
アホですか以外ないわなw
巨大企業がやって燃えてクラッシュしてんだから
アホですか以外ないわなw
120Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/03(金) 11:33:43.75ID:luDnlg96r121Socket774 警備員[Lv.31(前19)][苗] (ワッチョイ bf70-Ufki)
2024/05/03(金) 12:00:16.84ID:2FSGVnzm0 お前らのも劣化した?
122Socket774 警備員[Lv.25(前28)][苗] (ワッチョイ c79f-b946)
2024/05/03(金) 12:02:10.82ID:cTP6tK/S0 荒らしの知能は著しく劣化している
123Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ df54-y8PE)
2024/05/03(金) 12:24:02.73ID:4OUeSEKy0 すまんワイZen2以降ずっとRyzenなんやが
未だにIntel使ってる情弱っていつ切り替える気?
円安と同じで待てば待つ程損拡大と思うが
未だにIntel使ってる情弱っていつ切り替える気?
円安と同じで待てば待つ程損拡大と思うが
124Socket774 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ c71b-NzXl)
2024/05/03(金) 12:31:35.77ID:8A+NYa3J0 IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合解消率は50%以下であることが検証で判明
https://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
正真正銘のIntel死亡確認
https://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
正真正銘のIntel死亡確認
125Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 7fde-kbOQ)
2024/05/03(金) 12:43:17.96ID:s5kuuOWs0 ハイエンド系でなく14400Fとかでもアウトなのかな
126Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 12:46:39.97ID:Ea7KhlmJ0 >>124
>なお、IntelではこのRaptor LakeとRaptor Lake Refreshの不具合について
>最終的な調査結果を2024年5月15日に発表を予定しているとのことですので、
>不具合に遭遇しているユーザーは保証書を準備して待ちましょう。
5/15後にこのスレが破裂しそうやな
>なお、IntelではこのRaptor LakeとRaptor Lake Refreshの不具合について
>最終的な調査結果を2024年5月15日に発表を予定しているとのことですので、
>不具合に遭遇しているユーザーは保証書を準備して待ちましょう。
5/15後にこのスレが破裂しそうやな
127Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/03(金) 12:48:03.41ID:wQ0NWtMo0 電力供給はマザボメーカのせいにできるけど
そもそもターボクロックの設定がおかしいんだからターボのたびにレッドゾーン突入するし
そのたびにダメな奴は止まるってだけ
そもそもターボクロックの設定がおかしいんだからターボのたびにレッドゾーン突入するし
そのたびにダメな奴は止まるってだけ
128Socket774 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ c758-NzXl)
2024/05/03(金) 12:48:16.56ID:8A+NYa3J0 >>126
スレっていうかIntel自体がが破裂してそうなんだよね…
スレっていうかIntel自体がが破裂してそうなんだよね…
129Socket774 警備員[Lv.15(前8)][初] (ワッチョイ df39-7i44)
2024/05/03(金) 12:49:06.35ID:FxIK4t8R0130Socket774 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ c734-/G2d)
2024/05/03(金) 12:49:12.19ID:u40dAarn0 とりあえず14700F不具合出る前に捌いとくわ
131Socket774 警備員[Lv.10(前29)][苗] (ワッチョイ 2762-SL6R)
2024/05/03(金) 12:50:15.53ID:bKn4j4EB0 SandyのときのSATA問題みたいにまさかの全交換来るのかね
132Socket774 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ c758-NzXl)
2024/05/03(金) 12:53:08.29ID:8A+NYa3J0 一番被害が深刻なのはGODLIKEとかの高級マザボ買った人だよね
Redditじゃ訴訟だとか言ってるし悲惨だわ
Redditじゃ訴訟だとか言ってるし悲惨だわ
133Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 13:01:12.57ID:Ea7KhlmJ0 IntelはR2に土下座して莫大な賠償金+αを支払ってR2の特許レベル高度電圧技術を
使わせていただけるよう交渉してんのかな
使わせていただけるよう交渉してんのかな
134Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ df54-y8PE)
2024/05/03(金) 13:06:26.76ID:4OUeSEKy0 これもう中華製の激安謎CPU&謎マザー使う方がマシやろ
135Socket774 警備員[Lv.7(前17)][苗] (ワッチョイ dfa0-ybuh)
2024/05/03(金) 13:06:43.83ID:MLkh+WJm0 ここの情強しかいないやつは14900KSは訴訟用にちゃんと買ってるよな
136Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ e77e-Xy6w)
2024/05/03(金) 13:08:33.79ID:mT/pVq2W0 修正出来るような不具合じゃないし返金対応かね
これ発覚するまで(しかもユーザー側からの多数指摘でようやく)年単位かかったのがなぁ…何してた??
出荷前の検査で弾けてないのも大問題だし、品質管理のお粗末さがボーイングを彷彿とさせる
出荷前の検査で弾けてないのも大問題だし、品質管理のお粗末さがボーイングを彷彿とさせる
138Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/03(金) 13:16:40.36ID:wQ0NWtMo0 検査で圧かけたら壊れるからなw
139donguri 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ e7af-CcbI)
2024/05/03(金) 13:21:30.36ID:VnsWFkon0 返金も返品もできないレベルじゃないかな。
代替品用意はスペック同等は現在用意できないし、返金は訴訟された客等限定にしないとここから27年迄赤字と言われてるのに会社持たないだろ。だからこそ何とかお茶を濁そうとしているんじゃないかなと。
代替品用意はスペック同等は現在用意できないし、返金は訴訟された客等限定にしないとここから27年迄赤字と言われてるのに会社持たないだろ。だからこそ何とかお茶を濁そうとしているんじゃないかなと。
140Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 13:22:16.92ID:IQmUWImO0 Intelは第13世代が大幅特売 [5月前半のCPU価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1588975.html
. . / ̄\
. | ラプター |
. |& リフレ. |
\_/
__|_
/ノ :::: ヽ:: \ おいコラ!
/=・=::::: =・=:: :::\ なんで天下のインテル様が投げ売られてるのか
| .(__人__) :::::::| ハッキリしてくれよ!一体どうなってるんだよ!
\.... ノvv/ ::::, /
. >/ /'´ ´ \
/ (__ ノ \ |i |i
. / ヽ !l ヽi__
( 丶- 、 しE |;;;|i
_|__ /::::::::::::: .ヽ/ |
/SHOP \:::::::::::::::::: レY^V^ヽ |
/ ::::::::::: \  ̄ ̄ ̄ ̄// | | ガラガラ…
/ <○>::::::<○> \ _ // | |
| (_人_) | |半l // :| /⌒ヽ
.\ /. |額| // :| ( O |
. /| \  ̄// | /\_ノ
//| __ ', //___,|,/
.( ̄\ / _ \| //
'=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
| |
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1588975.html
. . / ̄\
. | ラプター |
. |& リフレ. |
\_/
__|_
/ノ :::: ヽ:: \ おいコラ!
/=・=::::: =・=:: :::\ なんで天下のインテル様が投げ売られてるのか
| .(__人__) :::::::| ハッキリしてくれよ!一体どうなってるんだよ!
\.... ノvv/ ::::, /
. >/ /'´ ´ \
/ (__ ノ \ |i |i
. / ヽ !l ヽi__
( 丶- 、 しE |;;;|i
_|__ /::::::::::::: .ヽ/ |
/SHOP \:::::::::::::::::: レY^V^ヽ |
/ ::::::::::: \  ̄ ̄ ̄ ̄// | | ガラガラ…
/ <○>::::::<○> \ _ // | |
| (_人_) | |半l // :| /⌒ヽ
.\ /. |額| // :| ( O |
. /| \  ̄// | /\_ノ
//| __ ', //___,|,/
.( ̄\ / _ \| //
'=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
| |
141Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/03(金) 13:23:04.66ID:/xX3Lo490 14900kだけならともかく13700k~14700kまで含めたら数千億単位の返金になるんじゃね?
無理やろ
無理やろ
142Socket774 警備員[Lv.5(前30)][苗] (ワッチョイ c7fe-NzXl)
2024/05/03(金) 13:25:27.88ID:8A+NYa3J0 特許買い直して組み込んでRaptorリフレリフレにリフレッシュするしか無いね
ハードの構造的にそれも無理なら詰んでる
ハードの構造的にそれも無理なら詰んでる
143Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/03(金) 13:37:10.73ID:0/ndeC1G0 仮に新品に交換対応した所でCPU自体の問題が改善される訳でもなく…
常に劣化とエラーの恐怖に怯えながら電力制限でよわよわ状態にして使う羽目に…
まさに令和の雷鳥だな
常に劣化とエラーの恐怖に怯えながら電力制限でよわよわ状態にして使う羽目に…
まさに令和の雷鳥だな
144Socket774 警備員[Lv.3(前21)][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/03(金) 13:40:47.10ID:h1fPE5zD0 もし交換対応するとしても、交換品はめちゃくちゃ低性能にされてるんだろ
145Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 13:42:08.72ID:Ea7KhlmJ0 Intelは13世代の生産中止宣言出したんならなんで13世代の回収指示を出さん?
14世代も生産終了宣言と回収指示出すべきだろ
14世代も生産終了宣言と回収指示出すべきだろ
146Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 271a-xj7r)
2024/05/03(金) 13:48:26.20ID:eXYkAmEA0 死亡覚悟で買うなら14世代でいいってことだよね?
147Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 13:52:00.89ID:Ea7KhlmJ0 INTELはリセールバリューが極めて大きかったしユーザーもそれを想定してIntel買いを無条件で続けていた
そのリセールバリューが損なわれる事態になるとダムの崩壊並みの戦慄的な事態になる
そのリセールバリューが損なわれる事態になるとダムの崩壊並みの戦慄的な事態になる
148Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ bfd6-mQsc)
2024/05/03(金) 13:53:06.97ID:NpykD6qG0 中古で売れなくなるのが一番きつそう
149Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 13:53:08.77ID:IQmUWImO0 >>143
>電力制限でよわよわ状態
よわよわではなく、これがINTEL7の本来の性能なんだよ。
ラプターやリフレは限界超えて電力ぶちこんで性能を嵩マシしていたに過ぎない!
その報いが全ラプター対象の爆熱劣化死なんだがなW
>電力制限でよわよわ状態
よわよわではなく、これがINTEL7の本来の性能なんだよ。
ラプターやリフレは限界超えて電力ぶちこんで性能を嵩マシしていたに過ぎない!
その報いが全ラプター対象の爆熱劣化死なんだがなW
150Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 13:57:41.06ID:IQmUWImO0 >>148
今後中古パーツ店ではラプターの買い取りはAVX2テストがノルマだな。
AVX2テストで完走=下落した買値で買い取り
AVX2テストでBOD=ジャンク扱いで買い取り拒否、もしくは金払って処分依頼
今後中古パーツ店ではラプターの買い取りはAVX2テストがノルマだな。
AVX2テストで完走=下落した買値で買い取り
AVX2テストでBOD=ジャンク扱いで買い取り拒否、もしくは金払って処分依頼
151Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ e728-OIpH)
2024/05/03(金) 13:59:42.53ID:3OMtPArG0 15日に何発表するのかしらんけど現状はAMDか12世代しか選択肢ないんじゃね
152Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ c732-DbAL)
2024/05/03(金) 14:05:19.71ID:U9r5wmJW0 ASUSの設定でさえこんなに動かないなら今後はギガバイトの電圧盛りがベースになりそうね
153Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 14:06:35.22ID:IQmUWImO0154Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 14:13:11.35ID:IQmUWImO0155Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/03(金) 14:13:31.27ID:gyHZzAK80 マイニング中古グラボを避けるように、今後Raptor中古も避けられる訳か
156Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ c734-/G2d)
2024/05/03(金) 14:15:27.42ID:u40dAarn0 まぁ13500はどっから拾ってきたかもわからん情報だから気にしないでもいいがAMDには変えたいよね
157Socket774 警備員[Lv.1(前22)][苗警] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 14:22:18.78ID:IQmUWImO0 >>156
呪われしLGA1700使いはアルダーに避難するか、雷禅に移行するかの2拓だなw
呪われしLGA1700使いはアルダーに避難するか、雷禅に移行するかの2拓だなw
158Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fffc-y8PE)
2024/05/03(金) 14:40:59.08ID:Xu0IXI9i0 あんまりインテル叩きすぎるとAMD一強になって値上げとか好き勝手やられてしまう。だからインテルをあんまりいじめないで、
と言ってる奴らがいるが、まさにその好き勝手やってたのが10年前のインテルの姿よ
それでもAMDのダメっぷりを容赦なく貶し続けた結果、AMDは体質から変わって今に至ってる
インテルも今のエリート大学出のボンクラ経営陣を一掃せん限り変わらんだろ。だから遠慮なく叩くべき時
と言ってる奴らがいるが、まさにその好き勝手やってたのが10年前のインテルの姿よ
それでもAMDのダメっぷりを容赦なく貶し続けた結果、AMDは体質から変わって今に至ってる
インテルも今のエリート大学出のボンクラ経営陣を一掃せん限り変わらんだろ。だから遠慮なく叩くべき時
159Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウクー MM5b-XJVc)
2024/05/03(金) 14:44:03.94ID:0AgSuwwnM 13700無印はアウツ?
会社のPCがこれなんだわ
ちなみに部下たちのは5700X
選定したの本部なので俺は選んでない……
会社のPCがこれなんだわ
ちなみに部下たちのは5700X
選定したの本部なので俺は選んでない……
160Socket774 ころころ (ワッチョイ df85-VyYe)
2024/05/03(金) 14:49:53.32ID:xFTPZnzH0 >>159
会社ならリース品だろ壊れてもすぐ次のもらえるだろ
会社ならリース品だろ壊れてもすぐ次のもらえるだろ
161Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 0758-GDt4)
2024/05/03(金) 14:51:18.27ID:JcaxVQEJ0 >>2
2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
あわよくば誤魔化そうとして、これを放置したあげく被害を拡大させたんだろ
なんかもうね・・・
2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
あわよくば誤魔化そうとして、これを放置したあげく被害を拡大させたんだろ
なんかもうね・・・
>>159
無印はまだ十分な報告出揃ってないから公平に見てまだ誰も分からんと思う
K付みたいに電力無制限で幾らでも電圧とクロック盛ることはないとはいえ
700番台や900番台だと素の設定値自体がそれなりに高いから心配にはなるよねぇ
特にRaptorlake無印は(K付きの)選別落ちが結構あって、モノによってはK付より消費電力高いハズレもあったからまだ油断できない
万が一無印まで巻き込んだら会社としてしばらくドン底に叩き込まれそうだが
無印はまだ十分な報告出揃ってないから公平に見てまだ誰も分からんと思う
K付みたいに電力無制限で幾らでも電圧とクロック盛ることはないとはいえ
700番台や900番台だと素の設定値自体がそれなりに高いから心配にはなるよねぇ
特にRaptorlake無印は(K付きの)選別落ちが結構あって、モノによってはK付より消費電力高いハズレもあったからまだ油断できない
万が一無印まで巻き込んだら会社としてしばらくドン底に叩き込まれそうだが
163Socket774 警備員[Lv.3][新初] (アウアウクー MM5b-XJVc)
2024/05/03(金) 15:22:00.07ID:0AgSuwwnM みんなありがとう
まだ分からん状態ってことか
会社のPCなので金額的な被害はないけど環境の移行が面倒すぎる……
まだ分からん状態ってことか
会社のPCなので金額的な被害はないけど環境の移行が面倒すぎる……
164Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/03(金) 15:47:29.85ID:ikwYgFVE0 >>163
高クロック高負荷時に不安定になるので
もし不安ならWindows側でクロック抑制出来るよ
99%にするだけだからそれで使える
https://amsstudio.jp/content/thermal_runaway
ただ13700だとベースクロックだと2.1GHzで概ね41%にシングルスレッド性能は落ちるから
シングルスレッドはCorei5 2500K Boost3.7GHz やAMD FX-9370 4.7GHzと同程度に落ちるね
高クロック高負荷時に不安定になるので
もし不安ならWindows側でクロック抑制出来るよ
99%にするだけだからそれで使える
https://amsstudio.jp/content/thermal_runaway
ただ13700だとベースクロックだと2.1GHzで概ね41%にシングルスレッド性能は落ちるから
シングルスレッドはCorei5 2500K Boost3.7GHz やAMD FX-9370 4.7GHzと同程度に落ちるね
165Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f03-V81U)
2024/05/03(金) 15:51:33.85ID:Y5Dnajzs0 ここで13700Kの不動ジャンクでも拾っておけば何か良いことある?
インテルのマザボは持ってない
インテルのマザボは持ってない
166Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/03(金) 15:52:38.88ID:ikwYgFVE0 BIOSの設定弄る保証外の行為になる可能性があるけどWindows側の電源設定なら保証対象だろうから自己責任の自作PC以外はWindowsから99%設定が良いかもね
167Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ bf83-ybuh)
2024/05/03(金) 15:53:47.64ID:epizo7k90 あと半年もすればヤフオクやメルカリに負荷かけるとブルスクしまくるRaptorが出品されまくるんだろうな
商品説明には動作に問題なかった、ノークレームノーリターン、返品不可って書いてるのが
商品説明には動作に問題なかった、ノークレームノーリターン、返品不可って書いてるのが
168どんぐり 警備員[Lv.10][初] (スップ Sdff-rwIg)
2024/05/03(金) 16:01:05.81ID:IiEVHnRMd >>167
マイニング落ちグラボよりひどくなりそうだな
マイニング落ちグラボよりひどくなりそうだな
169Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 87a2-UlK4)
2024/05/03(金) 16:11:26.83ID:YmYn7nBW0170Socket774 警備員[Lv.32(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 16:13:18.24ID:Ea7KhlmJ0 不可逆という熟語がよく使われるようになるだろう
171Socket774 警備員[Lv.3(前16)][苗] (ワッチョイ 7f68-GtIR)
2024/05/03(金) 16:16:39.72ID:PYcgB8Ri0 マザーボードのメーカーコメントは ASRockの原口ニキやKTU加藤に聞けば ツイッターで
172Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 271c-kbOQ)
2024/05/03(金) 16:20:09.73ID:A+rLeoiA0 >>164
良い子の自作ッカーは、焼けないCPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/
Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45
12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.jpg
33.4 ±0.57
12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47
Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78
13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
良い子の自作ッカーは、焼けないCPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/
Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45
12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.jpg
33.4 ±0.57
12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47
Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78
13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
173Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 16:33:04.75ID:sobxONX/0 >>168
オク関係、中華通販の次期商材確定w
オク関係、中華通販の次期商材確定w
174Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/03(金) 16:40:11.50ID:3N0s5DmU0 >>165
RMAでは必ず購入証明が必要なので、ジャンク品では無理なんじゃないかな
RMAでは必ず購入証明が必要なので、ジャンク品では無理なんじゃないかな
175Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd7f-/Q22)
2024/05/03(金) 16:43:29.42ID:IW0GVUVgd こんなんジャンカーでも買わんだろw
176Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdff-PKmj)
2024/05/03(金) 16:48:25.49ID:hIwgwt5Dd >>167
今ですらリマーク詐欺中華がいっぱいいるんですが…
今ですらリマーク詐欺中華がいっぱいいるんですが…
177Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bf87-V81U)
2024/05/03(金) 16:50:31.14ID:iRe6TBZI0 おまえら息してる?
CPU > インテル > Core i7 14700K BOX
https://review.kakaku.com/review/K0001577323/ReviewCD=1837361/#tab
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。草。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?
CPU > インテル > Core i7 14700K BOX
https://review.kakaku.com/review/K0001577323/ReviewCD=1837361/#tab
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。草。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?
178Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 16:53:21.52ID:sobxONX/0 >>176
リマークに加え動作する実物劣化がまざると、ほぼジャンクとしかみれないね
リマークに加え動作する実物劣化がまざると、ほぼジャンクとしかみれないね
179Socket774 警備員[Lv.8(前33)][苗] (ワッチョイ 8744-eauo)
2024/05/03(金) 17:25:58.63ID:1xszD4WJ0 負担かけたらすぐ100度いくCPUだから
寿命は察してくれ
寿命は察してくれ
180Socket774 警備員[Lv.11][初] (スップ Sdff-rwIg)
2024/05/03(金) 17:26:08.00ID:IiEVHnRMd >>177
AM5にした方がいいと言うのは正解だな
AM5にした方がいいと言うのは正解だな
182Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 870c-pChV)
2024/05/03(金) 17:38:28.57ID:VLr4EceE0 使い続けたければ3年間RMAで交換しまくって
その後新たなPC組めばいいだけ
パーツの入れ替えなんてジサカーなら日常だろw
その後新たなPC組めばいいだけ
パーツの入れ替えなんてジサカーなら日常だろw
183Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/03(金) 17:40:33.95ID:BimY1OPX0 3回RMAしたらヤクザが来たでござる
184Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ dfd3-wM/m)
2024/05/03(金) 17:54:16.57ID:Cm5aQdFY0 出荷すれば出荷するほど(リコールの)負債が増えてゆく
まるで今の不完全なバッテリーを積んだEVのようだ
まるで今の不完全なバッテリーを積んだEVのようだ
185Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ fffc-y8PE)
2024/05/03(金) 17:56:27.19ID:Xu0IXI9i0 >3年間RMAで交換しまくる
組み立てて光らせてシネベンチ走らせてブンドドやって喜んでるだけの子供ならそれで良いだろうけど
いろんな機材やソフトを導入して仕事や趣味で使う道具にPCを使う者には、そんなちょくちょくブルスク出して組み直すような仕様になってる時点でアウトなのよ
組み立てて光らせてシネベンチ走らせてブンドドやって喜んでるだけの子供ならそれで良いだろうけど
いろんな機材やソフトを導入して仕事や趣味で使う道具にPCを使う者には、そんなちょくちょくブルスク出して組み直すような仕様になってる時点でアウトなのよ
186Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/03(金) 18:00:55.67ID:gyHZzAK80 RMA専用機という新しい遊び
187Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ a7be-peWD)
2024/05/03(金) 18:08:33.41ID:BV8kgela0 Ryzenは電圧クロック固定にしても仕事がないとC6入って消費電力減るんだけどインテルのはどうなんだ?
188Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H8f-Qo4I)
2024/05/03(金) 18:12:15.06ID:LFut+AZlH 急増と大騒ぎしているのに具体的な数字になるとモゴモゴしてしまう住人達
いつものIntelスレの光景
・・・(´・ω・`)
いつものIntelスレの光景
・・・(´・ω・`)
189Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ffcb-BRR6)
2024/05/03(金) 18:15:07.11ID:lVyXT/ZW0 そもそも電圧クロック固定運用ってどういう場合にするんだろう
190Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-Qo4I)
2024/05/03(金) 18:17:23.88ID:LFut+AZlH アタオカOCする時に決まっとるやん
i9、i7のK付きは定格ですでにアタオカやけとなー
・・・(´・ω・`)
i9、i7のK付きは定格ですでにアタオカやけとなー
・・・(´・ω・`)
191Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/03(金) 18:17:44.73ID:ikwYgFVE0 Intelもちゃんと対応はしているしアイドル時はPコアの電力供給止められないと無駄が多いからね
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006619/processors/intel-core-processors.html
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006619/processors/intel-core-processors.html
192Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/03(金) 18:25:09.88ID:BimY1OPX0193Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ffcb-BRR6)
2024/05/03(金) 18:28:12.64ID:lVyXT/ZW0 昔のOCのやり方ってことか
固定しちゃうとシングル時のPが犠牲になるから今やるのはデメリットしかなさそう
固定しちゃうとシングル時のPが犠牲になるから今やるのはデメリットしかなさそう
194Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ fffc-y8PE)
2024/05/03(金) 18:29:09.00ID:Xu0IXI9i0 >急増と大騒ぎしているのに具体的な数字になるとモゴモゴしてしまう住人達
そもそもインテル自身が認めざるをえないほど頻発している時点で「文句言うならその根拠の数字を出せ」と居直るレベルじゃないんですが?
しかもその認め方が「こちらの推奨するプロファイルにしていないマザボメーカーのせい」なんてすぐに破綻しそうな責任逃れしてる時点でもう。。
そもそもインテル自身が認めざるをえないほど頻発している時点で「文句言うならその根拠の数字を出せ」と居直るレベルじゃないんですが?
しかもその認め方が「こちらの推奨するプロファイルにしていないマザボメーカーのせい」なんてすぐに破綻しそうな責任逃れしてる時点でもう。。
195Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 18:42:21.26ID:sobxONX/0 >>183
5回ならMIBか!
5回ならMIBか!
196Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ ffac-UlK4)
2024/05/03(金) 18:45:38.99ID:uCzZ36Vc0197Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 18:51:35.67ID:sobxONX/0 >>195
そしてRMAの記憶を消され、12700K購入した新たな記憶に書き換えられる、めでたしめでたし
そしてRMAの記憶を消され、12700K購入した新たな記憶に書き換えられる、めでたしめでたし
198Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/05/03(金) 18:54:50.60ID:pMOJZfMA0 >>194
でも実際にマザボメーカーがCEP無効にしたりICCMaxの制限を無制限にしたりCステート無効にしたり
インテルの推奨設定を逸脱してたのも事実だと思う
インテルの言い方だとそこまではやって良いとは言ってないぞって感じだったし
でも実際にマザボメーカーがCEP無効にしたりICCMaxの制限を無制限にしたりCステート無効にしたり
インテルの推奨設定を逸脱してたのも事実だと思う
インテルの言い方だとそこまではやって良いとは言ってないぞって感じだったし
199Socket774 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイ c775-b946)
2024/05/03(金) 19:00:01.00ID:cTP6tK/S0 13900K14900Kを買った信者は対して怒ってない
intelはそういう企業ってわかってるから
intelはそういう企業ってわかってるから
200Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ c732-DbAL)
2024/05/03(金) 19:11:22.98ID:U9r5wmJW0 素人は黙っとれとかXで見かけたような
201donguri 警備員[Lv.13][苗] (スップ Sd7f-CcbI)
2024/05/03(金) 19:16:17.01ID:YBZ7/N5Vd RMAで交換と簡単に言うが最低1週間は使用できないのとグリスの購入、CPUクーラ付け外しによる故障のリスクと自作でもやりたい作業じゃないからな。メモリやグラボの交換より手間かかるし。
更にBTOなら本体毎送り返しでデータは保証されないから更に面倒だし、趣味PCならともかく業務PCは仕事にならないから使えん。
更にBTOなら本体毎送り返しでデータは保証されないから更に面倒だし、趣味PCならともかく業務PCは仕事にならないから使えん。
202Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ fffc-y8PE)
2024/05/03(金) 19:17:23.87ID:Xu0IXI9i0 そこまでやって良いとは言ってないってレベルに設定しなければ公称の性能が出ないんだから
インテルが意図して不作為の作為をやってたと見なされてんだよ
そもそもK付きモデルはクロック盛ってもある程度は耐えられる前提で無印以上の価格設定にしてんだから
それが推奨設定以上なら高率で壊れます、と言うんなら付加価値ではなくただのジャンク設定モデルということ
インテルが意図して不作為の作為をやってたと見なされてんだよ
そもそもK付きモデルはクロック盛ってもある程度は耐えられる前提で無印以上の価格設定にしてんだから
それが推奨設定以上なら高率で壊れます、と言うんなら付加価値ではなくただのジャンク設定モデルということ
203Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ e789-Ufki)
2024/05/03(金) 19:23:22.95ID:dT5wJAtJ0 https://twitter.com/netatank/status/1786322934895923543
吉田さんの14900Kも調子悪いらしい。
https://twitter.com/thejimwatkins
吉田さんの14900Kも調子悪いらしい。
https://twitter.com/thejimwatkins
204Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/05/03(金) 19:23:59.19ID:pMOJZfMA0 >>202
だからこれインテルだけじゃなくてマザボメーカーも悪いんじゃないのかね
マザボメーカーが勝手にOCしてそれをデフォルト設定にしてたみたいなもんだし、マザボメーカーはそれでいちいちCPUの安定性のテストとかもしない
だろうから余計に不安定になってこういう事態になったのでは
もちろんインテルも設定をはっきりとせずに曖昧にしてたのももんだいだし
だからこれインテルだけじゃなくてマザボメーカーも悪いんじゃないのかね
マザボメーカーが勝手にOCしてそれをデフォルト設定にしてたみたいなもんだし、マザボメーカーはそれでいちいちCPUの安定性のテストとかもしない
だろうから余計に不安定になってこういう事態になったのでは
もちろんインテルも設定をはっきりとせずに曖昧にしてたのももんだいだし
205Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 5f21-5VdO)
2024/05/03(金) 19:25:00.83ID:/bFAHN0S0 最近スクリプト来てない気がするけどいつから来てないん?
206Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/03(金) 19:27:36.83ID:BimY1OPX0 単にあそこまで無茶苦茶な設定にしないとZen4に勝てなかったからってだけの話だろうけれども蓋を開けたら罪の擦り付け合いになってて草なんよ
207Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd7f-7x89)
2024/05/03(金) 19:33:37.14ID:NrRV+NUKd 今は界王拳だけどいずれスーパーサイヤ人になるんかね
208Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ fffc-y8PE)
2024/05/03(金) 19:34:34.60ID:Xu0IXI9i0 12世代までなら推奨設定から多少外れても2ヶ月でCPU損傷するような事故にはなってなかったからマザボベンダーもインテルも気にしていなかったんだろう。
今までの737と同じ操縦特性です、と言い張って実は危険な誤動作を起こすソフトを積んでた737MAXで事故頻発させたあげく、
自社の責任を認めたがらなかったボーイングと同じ体質だな
今までの737と同じ操縦特性です、と言い張って実は危険な誤動作を起こすソフトを積んでた737MAXで事故頻発させたあげく、
自社の責任を認めたがらなかったボーイングと同じ体質だな
209Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 7f44-GDt4)
2024/05/03(金) 19:36:25.36ID:2SB/xfcj0210Socket774 警備員[Lv.32(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 19:47:03.72ID:Ea7KhlmJ0 カスロックのTJmax115度設定騒動もあるしな
よつべで
ASROCK TJ 115 で検索する
よつべで
ASROCK TJ 115 で検索する
211Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ e712-+hba)
2024/05/03(金) 20:16:23.12ID:7SS8JdnD0 ボーイングは告発者が立て続けに謎の自然死()してるけど、アメリカ企業って怖すぎでしょ
212Socket774 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr5b-rwIg)
2024/05/03(金) 20:41:16.20ID:sZGKYBhLr その爪の間は日々の燃えカスで真っ青でした、
疲れ果てプルプル震える指は今日も100円を入れました、
(その箱はカシャンッっととても軽い音をたてました)
その箱の上には黄色くなったセロテープでえっくす3でぃー貯金と書いたボロボロの赤い紙が貼ってあるのでした
疲れ果てプルプル震える指は今日も100円を入れました、
(その箱はカシャンッっととても軽い音をたてました)
その箱の上には黄色くなったセロテープでえっくす3でぃー貯金と書いたボロボロの赤い紙が貼ってあるのでした
213Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 20:49:09.54ID:sobxONX/0 >>210
だいたいマザーみんな同じ、というかintelのベンチマーク機だって同じじゃん
だいたいマザーみんな同じ、というかintelのベンチマーク機だって同じじゃん
214Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 20:51:34.48ID:sobxONX/0215Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7fde-kbOQ)
2024/05/03(金) 20:59:43.45ID:s5kuuOWs0 core ultra買わせる為の自爆タイマーだったのか
216Socket774 警備員[Lv.9(前17)][苗] (ワッチョイ dfec-ybuh)
2024/05/03(金) 21:03:46.59ID:MLkh+WJm0 Intel信者「AMDはオーバークロックすると壊れるんだああああああああ!!!!」
なおIntelCPUは定格運用で壊れる模様
なおIntelCPUは定格運用で壊れる模様
217Socket774 警備員[Lv.9(前17)][苗] (ワッチョイ dfec-ybuh)
2024/05/03(金) 21:04:21.47ID:MLkh+WJm0 >>211
実はアメリカは日本の不正を笑えないからな
実はアメリカは日本の不正を笑えないからな
218Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ e712-+hba)
2024/05/03(金) 21:06:05.20ID:7SS8JdnD0 糞ゴミ10nmと違ってTSMCのMeteor Lakeはモバイルということもあってマシか?
219Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ ff03-Ufki)
2024/05/03(金) 21:22:40.39ID:G5QiwMqQ0 14600K買おうかと思ったけど、安い12700Kにした方がいいんかなぁ
220Socket774 警備員[Lv.5(前21)][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/03(金) 21:23:54.79ID:h1fPE5zD0 12900KSにしとけばいい
221Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sdff-/Q22)
2024/05/03(金) 21:27:24.34ID:d/k1kk8od 今から買うのにIntel選ぶ必要性なくない
222Socket774 警備員[Lv.33(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 21:31:17.79ID:Ea7KhlmJ0 既にマザーがあったらどうにもならないのな
223Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ a76e-Ufki)
2024/05/03(金) 21:31:57.19ID:HZDsLFTY0 >>215
むしろ絶対買わなくなるだろ
むしろ絶対買わなくなるだろ
よくわからんが、13700kでいまだに不具合出てないのは当たり個体ってことでいいよな?な?な?
225Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MMff-XQ2C)
2024/05/03(金) 22:02:12.80ID:TRA2F1f5M 気になるのはノートマシンに詰んでる奴だけど問題出てないのかね?
そんなに発熱させるような使い方しないのか、高クロック高電力でシバく事がめったにないのか。
あっちの方に同様の問題発生したら損失がハンパなさそうなのよな
そんなに発熱させるような使い方しないのか、高クロック高電力でシバく事がめったにないのか。
あっちの方に同様の問題発生したら損失がハンパなさそうなのよな
226Socket774 警備員[Lv.13(前29)][苗] (ワッチョイ 2762-SL6R)
2024/05/03(金) 22:14:25.42ID:bKn4j4EB0 思い込みだけどノートの方はそれほどクロック上がらないんじゃね?
250W超とか並のACアダプターじゃ足りないでしょ
250W超とか並のACアダプターじゃ足りないでしょ
227donguri 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e7af-CcbI)
2024/05/03(金) 22:18:26.17ID:VnsWFkon0 ノートは冷却にも電力も制限あるからトラブルは起きにくいだろ。ゲーミングノートでも電力供給200W越える事はないからな。
228Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 0733-XQ2C)
2024/05/03(金) 22:38:52.87ID:kzwfSYs30 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1559244.html
ゲーミングノート・ハイエンド向けでMTP 157Wか、システム全体で電力消費制限されるから実際はそれ以下なんだろうけど
ゲーミングノート・ハイエンド向けでMTP 157Wか、システム全体で電力消費制限されるから実際はそれ以下なんだろうけど
229Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ fffc-y8PE)
2024/05/03(金) 22:48:12.81ID:Xu0IXI9i0 ただノートPCは熱処理に余裕がないから負荷をかける使い方してると結構高い温度域に常に晒される
耐性が低いのなら寿命が思ったより早く来るって事はあるかもね
耐性が低いのなら寿命が思ったより早く来るって事はあるかもね
230Socket774 警備員[Lv.9(前17)][苗] (ワッチョイ dfb9-ybuh)
2024/05/03(金) 22:56:32.89ID:MLkh+WJm0 Intelの公式発表でマザボメーカーが悪いです!!!とか言ったら完全に会社として終わりそう
231Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ ffcb-BRR6)
2024/05/03(金) 23:06:23.53ID:lVyXT/ZW0 biosってマザボメーカーに全ての責任、決定権があるの?
Intelはbiosには全く関わりなし?
Intelはbiosには全く関わりなし?
232Socket774 警備員[Lv.33(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 23:14:26.29ID:Ea7KhlmJ0 ASROCK NON-OCにはマッハで潰しやがったわけだが
IntelはBIOSの隅から隅までコントロールしていやがるに決まっている
つまりマザーベンダに全責任をかぶせる根拠が皆無どころか絶無ということだ
IntelはBIOSの隅から隅までコントロールしていやがるに決まっている
つまりマザーベンダに全責任をかぶせる根拠が皆無どころか絶無ということだ
233Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/03(金) 23:29:24.53ID:ikwYgFVE0 >>232
Intelの意向なので…
Support "Intel Baseline Profile" function.
https://www.asrock.com/support/index.asp?cat=bBIOS
Intelの意向なので…
Support "Intel Baseline Profile" function.
https://www.asrock.com/support/index.asp?cat=bBIOS
234Socket774 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr5b-rwIg)
2024/05/03(金) 23:45:31.07ID:dRGtQFUTr インテルの排気がPCから出てる限りお前が部屋でする呼吸は全部失敗だ
>>220
12900KSは420mm簡易水冷でもサマスロかかるだろ
12900Kの方が扱いやすいよ
性能的には14600K<12900K<13700Kってとこだろうけど
今回の不具合の対象外なのは安心できる
12900KSは420mm簡易水冷でもサマスロかかるだろ
12900Kの方が扱いやすいよ
性能的には14600K<12900K<13700Kってとこだろうけど
今回の不具合の対象外なのは安心できる
236Socket774 警備員[Lv.10(前17)][苗] (ワッチョイ dfb9-ybuh)
2024/05/04(土) 00:40:26.56ID:cJ7axbp40 まさかのAlder lakeおじさんの大勝利である
zen4 3Dおじさんが一番最強ではあるけど
zen4 3Dおじさんが一番最強ではあるけど
237Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 00:48:02.21ID:jw6g+txA0238Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr5b-+qqn)
2024/05/04(土) 01:01:02.36ID:rL/Iu3Gqr239Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/04(土) 01:04:18.43ID:WOat+y8i0 |淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 決してインテルのラプター系CPUは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り , 自分の爆熱で劣化死するCPUだと
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 決してインテルのラプター系CPUは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り , 自分の爆熱で劣化死するCPUだと
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/
240Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ e7f1-rwIg)
2024/05/04(土) 01:12:29.12ID:YyIWqlS40 i5であんまりアレなら水冷でも〜…なんて話が出る時点でなんかちょとおかしいなぁこわいな〜って思ったんだよ
241Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 7f4e-CMJ5)
2024/05/04(土) 02:09:49.20ID:5cW0gbTZ0 ラプターおじさんは熱くならずに頭を冷やして
15日に大本営発表があるから信じて待とうぜw
15日に大本営発表があるから信じて待とうぜw
242Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 5fe6-5VdO)
2024/05/04(土) 03:33:29.95ID:fNiG5FUz0243Socket774 警備員[Lv.35(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/04(土) 03:52:10.06ID:WGLDSSj80 無制限で背伸びしたいインテル&水冷ごり押しメーカー&客単価上げたい販売店「やれ」
メディア・ライター・アフィ「無制限水冷至高無制限水冷至高無制限水冷至高無制限水冷至高」
マザボメーカー「ヒィィ」
↓
インテル「一部のマザボでCPUが壊れる!俺様迅速にメーカーを指摘!!拝せよ!!!」
メディア・ライター・アフィ「無制限水冷至高無制限水冷至高無制限水冷至高無制限水冷至高」
マザボメーカー「ヒィィ」
↓
インテル「一部のマザボでCPUが壊れる!俺様迅速にメーカーを指摘!!拝せよ!!!」
244Socket774 警備員[Lv.11(前17)][苗] (ワッチョイ df28-ybuh)
2024/05/04(土) 04:46:04.39ID:cJ7axbp40 >>243
Intel信者「Intel様すげええええええ!!れ」
Intel信者「Intel様すげええええええ!!れ」
245Socket774 警備員[Lv.3(前3)][新初] (ワッチョイ dfa0-V81U)
2024/05/04(土) 04:56:25.47ID:eNmE+TOA0 >俺のAlderちゃんの素性はどうなんやろと見てみたら
>結構な当たりで定格やと平均1.21Vで余裕すぎなんやけど
>この子はOCして使った方がええんやろか?
12600K 1.204-1.219V
https://i.imgur.com/IYRtodY.jpeg
↑↑↑
焼けないアタリ石の良い子は、CPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
↓↓↓
【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/
Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45
12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.jpg
33.4 ±0.57
12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47
Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78
13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
>結構な当たりで定格やと平均1.21Vで余裕すぎなんやけど
>この子はOCして使った方がええんやろか?
12600K 1.204-1.219V
https://i.imgur.com/IYRtodY.jpeg
↑↑↑
焼けないアタリ石の良い子は、CPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
↓↓↓
【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/
Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45
12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.jpg
33.4 ±0.57
12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47
Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78
13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
246Socket774 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ c797-gHot)
2024/05/04(土) 06:12:56.80ID:0zg5bsJz0247Socket774 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 06:25:50.83ID:xuw8oEi9r248Socket774 警備員[Lv.41(前19)][苗] (ワッチョイ 6796-OIpH)
2024/05/04(土) 06:37:37.00ID:cCoWGkb80 これで返金対応したらインテルすげええになるけど
流石に数が半端なさそうだから無理だろうな
流石に数が半端なさそうだから無理だろうな
249Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/04(土) 07:40:59.03ID:5cW0gbTZ0 マザボが悪いんだよ
250Socket774 警備員[Lv.5][新初] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 07:46:21.17ID:WHhpsD96r >>3
Kの法則は朝鮮人のせい
Kの法則は朝鮮人のせい
251Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ bf5e-0xPc)
2024/05/04(土) 07:47:55.87ID:GjKvdXy00 なんで君らマザボをちゃんと選んで買わなかったの
252Socket774 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 07:50:38.86ID:ajRYqMair 朝鮮人が正解
大電流が流せる高いマザボほど早くコンガリ焼ける
大電流が流せる高いマザボほど早くコンガリ焼ける
253Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ e72a-kbOQ)
2024/05/04(土) 08:07:41.52ID:FimwVAZy0 Intelから発表あるまでRaptor機の電源入れないでおくか・・・
254Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e717-VJ4u)
2024/05/04(土) 08:08:18.24ID:uZVuA6nU0 >>95
とすると、そり防止プレート+定格運用が最安定ということ?
とすると、そり防止プレート+定格運用が最安定ということ?
255Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ bf03-kK7O)
2024/05/04(土) 08:10:40.83ID:dc0Ajhp10256Socket774 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/04(土) 08:38:09.55ID:xw2qaxgA0 正解はこの問題が一般層にまで知り渡らないうちにうっぱらってしまうことだよ
売ったお金でアルダーレイク買お?
まぁ待っててインテルがどう補償するのか見守るのもありかもだけど
ワンちゃんあるかもしれないからね
マザボのせいにするぐらいだからないかもだけど
売ったお金でアルダーレイク買お?
まぁ待っててインテルがどう補償するのか見守るのもありかもだけど
ワンちゃんあるかもしれないからね
マザボのせいにするぐらいだからないかもだけど
257Socket774 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイ 2762-SL6R)
2024/05/04(土) 08:52:34.06ID:JxJou6iQ0 もともと制限下で運用するつもりだったしその状態でのワッパがAlderより優秀だったから買ったんだよ
RyzenじゃHoudini(Armトランスレーター)のパフォーマンス出ないし
それでも壊れるってなら移行は壊れてからでいいや
RyzenじゃHoudini(Armトランスレーター)のパフォーマンス出ないし
それでも壊れるってなら移行は壊れてからでいいや
258Socket774 警備員[Lv.5(前3)][新初] (ワッチョイ a7b3-V81U)
2024/05/04(土) 08:55:13.33ID:vLlY/kc10 まさか糞インテルに欠陥で事故が起きる前に全ての車をリコールするTOYOTAなみの回答期待してないよな?
大騒ぎになるまで欠陥はとぼけてスルーするシナチョンの糞企業と変わらんからなw
大騒ぎになるまで欠陥はとぼけてスルーするシナチョンの糞企業と変わらんからなw
259Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 7fd9-1Hc5)
2024/05/04(土) 09:01:19.47ID:KcLkA9O00260Socket774 警備員[Lv.6(前3)][新初] (ワッチョイ a7b3-V81U)
2024/05/04(土) 09:06:12.50ID:vLlY/kc10 エミュレーターはAVX512必須の流れなのにラプター選ぶとか
もう二重のバカだろw
もう二重のバカだろw
261Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ e74e-+hba)
2024/05/04(土) 09:07:00.60ID:5MmgcKfZ0 ヤフオクちょろっと見た感じ、中古のRaptor Lake出品してる人は「動作確認済みですが、今後問題が発生しても対応しません」的な注意書きしてる人出てきたね
いうまでもなく個人出品なんてそんなもんではあるけど、あえて明記するあたり出品する側もリスク認識してるはず
いうまでもなく個人出品なんてそんなもんではあるけど、あえて明記するあたり出品する側もリスク認識してるはず
262Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e75a-ybuh)
2024/05/04(土) 09:10:48.14ID:QbBrr+ZU0 それだとマザボもメモリも買い替える必要も出てくるから取り敢えずAlderにするってのは悪い案じゃないだろ
263Socket774 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/04(土) 09:10:55.54ID:xw2qaxgA0264Socket774 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイ 2762-SL6R)
2024/05/04(土) 09:13:06.57ID:JxJou6iQ0 中古市場でRaptorが大暴落したらもう1台組んでしまうかも
265Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 6775-b946)
2024/05/04(土) 09:29:47.21ID:Qwon04eR0266Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/04(土) 09:30:49.96ID:WOat+y8i0 ハ // /´`/⌒) __ ハ // ̄´
| | // r' r' / / \ | | //
-===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
| | / /| |_/―'´_⊥:j /_ | |
| | / / .| |ハ∠´__ `ヽ _ | |
| |. r/ /、_| |::::::⊂◯ ∠_ ヽ. / `ヽ.!
| | / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、 ◯| / ,/.|
| | _/ i // i ! ',::::::::',、 」 Uレ'/ / |
| | 〉 { / __',:::::::::', |  ̄ 「´ │ |
| | `ヽ` 、 { / ハ:::::::::}、 , イ | | |
| | |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i | |
| | └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン | :| |
| | ` ̄ | : : : : : : : : : : :l テ ! :| |
| | l、 | : : : : : : : : : : :| ル | | |
| | ,(、 / ヽ_,)! レ'⌒ レ^ヽハ/::| / | |
| | i :::: し'i レレ'´ | |
| | ( 爆熱劣化死/ | |
'ー' ヽラプターレイク ,ゞ 'ー'
l二ゝ ::从:: ノコ
<_/l_l\_>
| | // r' r' / / \ | | //
-===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
| | / /| |_/―'´_⊥:j /_ | |
| | / / .| |ハ∠´__ `ヽ _ | |
| |. r/ /、_| |::::::⊂◯ ∠_ ヽ. / `ヽ.!
| | / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、 ◯| / ,/.|
| | _/ i // i ! ',::::::::',、 」 Uレ'/ / |
| | 〉 { / __',:::::::::', |  ̄ 「´ │ |
| | `ヽ` 、 { / ハ:::::::::}、 , イ | | |
| | |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i | |
| | └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン | :| |
| | ` ̄ | : : : : : : : : : : :l テ ! :| |
| | l、 | : : : : : : : : : : :| ル | | |
| | ,(、 / ヽ_,)! レ'⌒ レ^ヽハ/::| / | |
| | i :::: し'i レレ'´ | |
| | ( 爆熱劣化死/ | |
'ー' ヽラプターレイク ,ゞ 'ー'
l二ゝ ::从:: ノコ
<_/l_l\_>
267Socket774 警備員[Lv.21(前25)][苗] (ワッチョイ 5f44-PzXX)
2024/05/04(土) 09:32:08.83ID:q4c7WHYr0 ありうる回答っていったら
●Baselineプロファイル適用してね、適用してなかったら保証適用外だから
●例の不具合と思われる症状が出たらPCメーカー、自作機はマザーボードの製造元に連絡してね、この不具合はそいつらのせいだからこっちでは対応しないから
てな感じで、責任をPCメーカー、マザボメーカーになすり付けつつ消費者対応もやらせるとかいう感じになるだろ
●Baselineプロファイル適用してね、適用してなかったら保証適用外だから
●例の不具合と思われる症状が出たらPCメーカー、自作機はマザーボードの製造元に連絡してね、この不具合はそいつらのせいだからこっちでは対応しないから
てな感じで、責任をPCメーカー、マザボメーカーになすり付けつつ消費者対応もやらせるとかいう感じになるだろ
268Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ e72a-kbOQ)
2024/05/04(土) 09:37:15.71ID:FimwVAZy0 >>255
売る場合、今でも自分が買った値段から数万安い値段でしか売れないから
売らずに持っておこうと思う。
絶望的な回答来たら壊れるまで使って壊れたら保証使う
3月に11700K→14900KFに乗り換えて11700Kは売ろうと考えていたけど、しばらく残しておく
売る場合、今でも自分が買った値段から数万安い値段でしか売れないから
売らずに持っておこうと思う。
絶望的な回答来たら壊れるまで使って壊れたら保証使う
3月に11700K→14900KFに乗り換えて11700Kは売ろうと考えていたけど、しばらく残しておく
269Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 7fcd-jZb8)
2024/05/04(土) 09:45:50.21ID:9g9Xmmx10 これGW商戦に響くだろ・・・・
270Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8772-Usl+)
2024/05/04(土) 10:05:25.01ID:DdMknWeu0 情弱は気にしないよ。というか知らないと思う。
271Socket774 警備員[Lv.5(前6)][新初] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 10:05:40.69ID:Sjkbrb2br >>265
朝鮮人は漢字が読めないにしても線は見えるんだろ?
ほとんどArrowもズッコケ濃厚だけど、Intelは会社持つのか?
焼けない程度の低スぺCPUを出して、細々と生き残って欲しい
インテル【INTC】
朝鮮人は漢字が読めないにしても線は見えるんだろ?
ほとんどArrowもズッコケ濃厚だけど、Intelは会社持つのか?
焼けない程度の低スぺCPUを出して、細々と生き残って欲しい
インテル【INTC】
272Socket774 警備員[Lv.5(前6)][新初] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 10:07:52.08ID:Sjkbrb2br インテル【INTC】
https://finance.yahoo.co.jp/quote/INTC
https://finance.yahoo.co.jp/quote/INTC
273Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ bf5e-0xPc)
2024/05/04(土) 10:08:16.78ID:GjKvdXy00 有料テスターの人たちに返金するはず
ないかと…
ないかと…
274Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/04(土) 10:14:03.55ID:5cW0gbTZ0 ぶっちゃけ劣化してエラー吐きまくる様になったラプターとかマイニング落ちのグラボ以下のゴミだからな
動作確認済みで返品不可とか露骨すぎて笑うわ
動作確認済みで返品不可とか露骨すぎて笑うわ
275Socket774 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイ c7e8-b946)
2024/05/04(土) 10:16:47.96ID:iduYAK9g0 つうかintelのCPUが負けるわけがない
intelが消えたら困るのはamdですよ
intelが消えたら困るのはamdですよ
276Socket774 警備員[Lv.7(前30)][苗] (ワッチョイ c797-gHot)
2024/05/04(土) 10:19:14.93ID:0zg5bsJz0 K付きCPU買った時点で自己責任で泣き言言うなという方針のようでしゅ
277Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ e74e-+hba)
2024/05/04(土) 10:19:18.95ID:5MmgcKfZ0 扱いづらいパーツとかって話だが、最新型が負けるわけねえだろ!みたいな口ぶりやめろ
278Socket774 警備員[Lv.2(前24)][苗警] (ワッチョイ bfcd-b946)
2024/05/04(土) 10:19:57.68ID:EjtvG1zE0 確かに、仮にintelが「いきなり」消滅したらAMD単体では需要に応じきれず、AMD64離れが起きるだろうけど、
実際にはいきなり消えはしないから、そういう心配はないでしょ。
実際にはいきなり消えはしないから、そういう心配はないでしょ。
279Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7ad-yrQW)
2024/05/04(土) 10:23:22.39ID:xXv5BFra0 Windows共倒れになるだけ結果Intel、AMD、マイクロソフトが逝く。
Windows11のシェアが減ってる報告もあって
まあWindows11が使われてない部分とWindowsそのもが縮小している部分があるんだろ。
据え置きの時代じゃないんだよね。
Windows11のシェアが減ってる報告もあって
まあWindows11が使われてない部分とWindowsそのもが縮小している部分があるんだろ。
据え置きの時代じゃないんだよね。
280Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ e74e-+hba)
2024/05/04(土) 10:25:07.09ID:5MmgcKfZ0 WindowsのサービスとUIに昔ほどの魅力がないな
ゲームとビジネスアプリが動くから使ってますみたいな人ばかり
ゲームとビジネスアプリが動くから使ってますみたいな人ばかり
281Socket774 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイ c7e8-b946)
2024/05/04(土) 10:28:03.34ID:iduYAK9g0 windowsは欠陥が多すぎる
Oryonに最適なOS作れば世界一になれるぞ
Oryonに最適なOS作れば世界一になれるぞ
282Socket774 警備員[Lv.2(前24)][苗警] (ワッチョイ bfcd-b946)
2024/05/04(土) 10:28:14.55ID:EjtvG1zE0 大きな流れとして、アプリというか事務作業までのレイヤーが厚くなってOSやCPU(命令)の重要度が薄れているのは確か。
けど、intelの運命がそこに影響することは(いきなり逝かない限り)ないよ。
けど、intelの運命がそこに影響することは(いきなり逝かない限り)ないよ。
283Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7ad-yrQW)
2024/05/04(土) 10:29:02.30ID:xXv5BFra0 AMDの収益はゲーム機がメインで、パソコンだと30%届かない程度の割合しかない。
ソニーの運営方針の変更でAMDが逝く可能性はある。
グラボグラボと叫ぶのこのスレくらいで、
パソコン全体ではゲーミングパソコンってのはかなり少ない。
スロットサイズ、補助電源の都合を考慮するれば
市販のパソコンにグラボは95%以上搭載不可。
ゲーミングパソコンはWindows市場でかなりニッチ。
そのニッチな連中で構成されているのが自作PCの連中になる。
ソニーの運営方針の変更でAMDが逝く可能性はある。
グラボグラボと叫ぶのこのスレくらいで、
パソコン全体ではゲーミングパソコンってのはかなり少ない。
スロットサイズ、補助電源の都合を考慮するれば
市販のパソコンにグラボは95%以上搭載不可。
ゲーミングパソコンはWindows市場でかなりニッチ。
そのニッチな連中で構成されているのが自作PCの連中になる。
284Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ e74e-+hba)
2024/05/04(土) 10:31:57.34ID:5MmgcKfZ0 ThinkPad Z13/Z16にRyzenのカスタマイズモデルが搭載されてるが、intelはそういうのApple以外に提供してなかったよな
PS4も当時はHaswellになるかもという話もあったがAMDになったし、その辺柔軟に応じて顧客掴んでるAMDはしたたかだわ
PS4も当時はHaswellになるかもという話もあったがAMDになったし、その辺柔軟に応じて顧客掴んでるAMDはしたたかだわ
285Socket774 警備員[Lv.1(前26)][苗警] (ワッチョイ a7ad-yrQW)
2024/05/04(土) 10:35:00.41ID:xXv5BFra0 >>281
マイクロソフトにOSを作れる人がいない。
既にOSのメンテナンスを行う要員がいないため改修できない。
結果、誰もWindows の仕様を知らないまま外部委託される。
変な機能委託開発してどうでもいい広告機能が実装される。
このような状態なため変更するとほぼ確実にトラブルが出る。
テストも不十分、よって毎回毎回アップデートする度にトラブルが出る。
マイクロソフトにOSを作れる人がいない。
既にOSのメンテナンスを行う要員がいないため改修できない。
結果、誰もWindows の仕様を知らないまま外部委託される。
変な機能委託開発してどうでもいい広告機能が実装される。
このような状態なため変更するとほぼ確実にトラブルが出る。
テストも不十分、よって毎回毎回アップデートする度にトラブルが出る。
286Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ c78a-0xPc)
2024/05/04(土) 10:37:11.23ID:/8c9N+Cb0287Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 5f83-Q9Ms)
2024/05/04(土) 10:38:18.04ID:IInvdmKU0288Socket774 警備員[Lv.3(前24)][苗] (ワッチョイ bfcd-b946)
2024/05/04(土) 10:44:03.26ID:EjtvG1zE0 >>283
何を言ってるの? ゲーム「も」柱程度だし、
CSの停滞で失った収益は、ゲーミングPCによる収益としてクライアント部門に置き換わるだけだよ。
それとは別に、クライアントPC全体としての停滞はあるけどね。
https://ir.amd.com/news-events/press-releases/detail/1180/amd-reports-fourth-quarter-and-full-year-2023-financial
何を言ってるの? ゲーム「も」柱程度だし、
CSの停滞で失った収益は、ゲーミングPCによる収益としてクライアント部門に置き換わるだけだよ。
それとは別に、クライアントPC全体としての停滞はあるけどね。
https://ir.amd.com/news-events/press-releases/detail/1180/amd-reports-fourth-quarter-and-full-year-2023-financial
289Socket774 警備員[Lv.7(前30)][苗] (ワッチョイ c797-gHot)
2024/05/04(土) 10:46:07.38ID:0zg5bsJz0 売り上げとしてはデータセンターが一番デカいし利益率もここが一番大きいよね
290Socket774 警備員[Lv.36(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/04(土) 10:46:07.83ID:WGLDSSj80 >>247
??「Kなし65Wも無制限水冷でぶん回すでしょぉーマザボデフォですからぁー(政治的に)」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1559414.html
Ω”<南無制限水冷元凶~南無制限水冷元凶~
??「Kなし65Wも無制限水冷でぶん回すでしょぉーマザボデフォですからぁー(政治的に)」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1559414.html
Ω”<南無制限水冷元凶~南無制限水冷元凶~
291Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ e74e-+hba)
2024/05/04(土) 10:46:42.34ID:5MmgcKfZ0 WindowsはMSストアを使わせようとしてから微妙になっていったと思う
Appleの尻ばかり見てるよなMS
Appleの尻ばかり見てるよなMS
292Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7fdc-0i9H)
2024/05/04(土) 10:50:54.37ID:53Sl0DD/0 Windowsは発作的にユーザーの99%が使いづらいと分かりきってるゴミみたいなUIになるのまじで勘弁
開発のオナニーでしかないんよ
開発のオナニーでしかないんよ
293Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 8750-FvXU)
2024/05/04(土) 11:25:19.75ID:hu7hfoCA0 うちの13900Kは既に一年六か月我が家で平穏に暮らしている
青い画面なんて一度も見たことないし
アプリやwindowsのハングも一度ない
Cinebench23やってもスコア39000ほど叩き出すし90℃超えることもない
青い画面なんて一度も見たことないし
アプリやwindowsのハングも一度ない
Cinebench23やってもスコア39000ほど叩き出すし90℃超えることもない
294Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 11:36:37.40ID:IQP1X4bI0 ベンチでも90℃超えないのは凄いと思う
295Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 5f83-FvXU)
2024/05/04(土) 11:37:51.89ID:kI73dEtl0 別に問題ないなら電力普通に食わせて使用してれば良いんだよ
焼け焦げて故障しても自己責任ってだけだ
焼け焦げて故障しても自己責任ってだけだ
296Socket774 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 8752-WZVn)
2024/05/04(土) 11:43:42.17ID:diNU4R8S0 新しいハードウェアの下地が構築されてたりちゃんと中身は細かく進化してるのに
UIにすら慣れることすらかなわないお年寄りは大変だなぁ
xp厨まで後退してないところも中途半端
UIにすら慣れることすらかなわないお年寄りは大変だなぁ
xp厨まで後退してないところも中途半端
297Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd7f-IxyN)
2024/05/04(土) 11:55:18.42ID:BOmCsKsrd298 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 87bb-2f4A)
2024/05/04(土) 11:57:44.59ID:DWLo5Zg80 うちの曽祖父なんか溺れるほど酒飲みまくってタバコを一日2箱吸ってるけど
98歳まで生きてる
生き残ってるRaptorよりこっちのが凄いだろ
98歳まで生きてる
生き残ってるRaptorよりこっちのが凄いだろ
299Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ e7d5-y8PE)
2024/05/04(土) 12:00:45.53ID:DJoHKPhO0 買った客からクレームくるのわかってるんだから
Intel置いてる店はちゃんとジャンク品って書いておけよ
Intel置いてる店はちゃんとジャンク品って書いておけよ
300Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a76e-Ufki)
2024/05/04(土) 12:04:03.17ID:2GRQXdi20302Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ df36-L1MA)
2024/05/04(土) 12:09:00.48ID:lUlCp63a0 >>293
でも上位のCPUなら出来て当たり前の事でマウント取れるくらい今のインテルはゴミカスなんだな
でも上位のCPUなら出来て当たり前の事でマウント取れるくらい今のインテルはゴミカスなんだな
303Socket774 警備員[Lv.4(前18)][初] (ワッチョイ 5f83-Q9Ms)
2024/05/04(土) 12:10:12.43ID:IInvdmKU0 >>296
窓のUIの完成はxpじゃなくて2000だぞ
xpはリソース食いで太った2000といえる
ついでに言うならなぜ7かと言えばカーネルの刷新が入った先進的で洗練されたVISTAの直系で
VISTAの欠点を潰し正統進化してx64の普及の一助となっているからだよ
8は論外な
あと俺はちゃんと中身の進化は歓迎と書いてる
窓のUIの完成はxpじゃなくて2000だぞ
xpはリソース食いで太った2000といえる
ついでに言うならなぜ7かと言えばカーネルの刷新が入った先進的で洗練されたVISTAの直系で
VISTAの欠点を潰し正統進化してx64の普及の一助となっているからだよ
8は論外な
あと俺はちゃんと中身の進化は歓迎と書いてる
304Socket774 警備員[Lv.16(前29)][苗] (ワッチョイ 2758-SL6R)
2024/05/04(土) 12:10:17.24ID:JxJou6iQ0305Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 12:26:35.28ID:IQP1X4bI0306Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e790-AYlO)
2024/05/04(土) 12:28:37.75ID:xTyTio3D0 >>303
Win7はエクスプローラーに上の階層に移動するボタンが無いのが駄目
Win7はエクスプローラーに上の階層に移動するボタンが無いのが駄目
307Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ e72a-kbOQ)
2024/05/04(土) 12:37:20.09ID:FimwVAZy0 ラプター問題なく動くなら存分に使うのがいい
電圧が高すぎず、低すぎずでちょうど良く運用できているんだろう
電圧が高すぎず、低すぎずでちょうど良く運用できているんだろう
308Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 12:45:06.85ID:IQP1X4bI0 なんかさっきから違和感というか、弄るのは電圧(V、ボルト)じゃなくて消費電力(W、ワット)じゃないの?
昔ながらのOCするなら電圧固定はわかるけど
昔ながらのOCするなら電圧固定はわかるけど
309Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e7b1-BRR6)
2024/05/04(土) 12:49:31.06ID:eDrnGWg30 2000みたいなまっとうなOSも残して欲しかったな
OSはOSの仕事だけして余計なことをしないやつを
11とか起動しただけで2Gももっていって、あれは裏でいったい何をしてるんだろう…
OSはOSの仕事だけして余計なことをしないやつを
11とか起動しただけで2Gももっていって、あれは裏でいったい何をしてるんだろう…
310Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (スププ Sdff-9N1t)
2024/05/04(土) 13:06:28.76ID:I7kJFDTfd 水冷やってれば構成によるけど90℃超えないだろ
水冷できない貧乏人が故障して騒いでるだけ(笑)
水冷できない貧乏人が故障して騒いでるだけ(笑)
311Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/04(土) 13:20:20.75ID:wqpbwDX00 温度じゃなく内部の配線の電圧で焼けてるからハズレ石だと冷やせば冷やすほどやばい定期
312Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ ff03-Ufki)
2024/05/04(土) 13:22:44.47ID:IZTsGtdw0 MBとCPUは余力があった方がいい派でOCしないけどZ系とK付き選んでて、昇圧とかしないけど
それなら13/14世代選んでも大丈夫?
それなら13/14世代選んでも大丈夫?
313Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 87c1-PKmj)
2024/05/04(土) 13:26:49.49ID:tkgh8xNE0 今月中に正式発表出るんだからそれまで待てないのかよ
314Socket774 警備員[Lv.7(前3)][新初] (ワッチョイ 872b-V81U)
2024/05/04(土) 13:29:20.99ID:HKUvIXUT0 発表が出ても焼けたのは直らん
処分するなら今のうち
処分するなら今のうち
315Socket774 警備員[Lv.21(前25)][苗] (ワッチョイ 5f21-PzXX)
2024/05/04(土) 13:30:40.37ID:q4c7WHYr0 ポン付けで使う場合、余力があるほど死が早まる可能性があるからな
GigaのBaselineプロファイルぐらいリミットかけたら長生きできそうだけどあれだけ性能落ちるならラプター買う意味あるか疑問に思う
GigaのBaselineプロファイルぐらいリミットかけたら長生きできそうだけどあれだけ性能落ちるならラプター買う意味あるか疑問に思う
316Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6753-em5j)
2024/05/04(土) 13:35:24.83ID:qyhyaJHK0 ミリタリー規格を謳うTUFシリーズのマザボを使えば良いんじゃね?
317Socket774 警備員[Lv.7][新初] (スップ Sd7f-IxyN)
2024/05/04(土) 13:36:56.36ID:BOmCsKsrd >>310
何もわかってないなら的外れなこと言わずに黙ってた方がいいよ
何もわかってないなら的外れなこと言わずに黙ってた方がいいよ
318Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bfcb-7Nr3)
2024/05/04(土) 13:38:07.28ID:1DpxC+OS0 PC系情報サイトは今後二度と無制限設定でレビューするなよ
319donguri 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ e7af-CcbI)
2024/05/04(土) 13:40:48.70ID:I5/pz7sb0 ノート用CPUは死なないからデスクトップやサーバ用CPUがなくなるだけだな。
サーバ向けはAMD強いし、デスクトップはそこまで需要が多いわけではないからデスクトップ用CPUが一時的に出せなくなってもシェアは10 ~20%落ちるぐらいだから物凄い影響といえばそこまでではない。
それより利益率が下がるのとIntelのファブの使用率が下がるから工場は維持が厳しくなるな。TSMCで作られたIntelCPUとなる可能性があるから数量が賄えるかはともかくCPU性能は上がるかも。
サーバ向けはAMD強いし、デスクトップはそこまで需要が多いわけではないからデスクトップ用CPUが一時的に出せなくなってもシェアは10 ~20%落ちるぐらいだから物凄い影響といえばそこまでではない。
それより利益率が下がるのとIntelのファブの使用率が下がるから工場は維持が厳しくなるな。TSMCで作られたIntelCPUとなる可能性があるから数量が賄えるかはともかくCPU性能は上がるかも。
320Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ dfca-b946)
2024/05/04(土) 13:43:36.10ID:6hYLTEKz0 まあハッキリどういう使用条件でどれだけの時間劣化マージン以内で使えるかを公表しないかぎり
今後の製品でどれだけ性能が出ようと「どうせしばらくしたら壊れるんでしょ?」って言われるだろうな
今後の製品でどれだけ性能が出ようと「どうせしばらくしたら壊れるんでしょ?」って言われるだろうな
321Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/04(土) 14:02:41.99ID:5cW0gbTZ0 そもそもどういった条件で焼けるのか完全に解明されてないからな
PL制限とかも対症療法の一つに過ぎないからそれで完全に防げるかどうかすら現時点では分かってないやろ
PL制限とかも対症療法の一つに過ぎないからそれで完全に防げるかどうかすら現時点では分かってないやろ
322Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/04(土) 14:08:44.75ID:wqpbwDX00 本当に消費者守りたいならターボも制限しないと電圧かち上げの根絶は無理だが
それやるとインテルがスペック嘘ついてましたってなるから根絶は無理
それやるとインテルがスペック嘘ついてましたってなるから根絶は無理
323Socket774 警備員[Lv.23(前24)][苗] (ワッチョイ 077e-nVjz)
2024/05/04(土) 14:09:14.12ID:i2MVOKds0 数揃えて試した結果とかで数字出回ってたけど
本当にあんな出来だったらいくらなんでも仕事が雑すぎるよな
やっつけ丸出しのコメントだし特に何もしてくれないんだろうが
あのレベルだと普通に怖いじゃん
ヤマギワソフト館とか思い出しちゃうよ
本当にあんな出来だったらいくらなんでも仕事が雑すぎるよな
やっつけ丸出しのコメントだし特に何もしてくれないんだろうが
あのレベルだと普通に怖いじゃん
ヤマギワソフト館とか思い出しちゃうよ
324Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/04(土) 14:12:37.21ID:wqpbwDX00 メジャーなベンチ完走できればそれで良しという
客層を正確に捉えているというてくれや
客層を正確に捉えているというてくれや
325Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 14:21:00.79ID:jw6g+txA0326Socket774 警備員[Lv.4(前6)][新初] (ワッチョイ 2767-UlK4)
2024/05/04(土) 14:25:43.14ID:EtTygIvu0 >>3
これが理解できないのは小卒ニートの朝鮮人
・マザボが多フェーズで強力ならさらに大電流が流れ、より早く劣化して、ぷっくり(笑)焼ける
・クーラーが強いとサマスロまでさらに大電流が流れ、より早く劣化して、ぷっくり(笑)焼ける
これが理解できないのは小卒ニートの朝鮮人
・マザボが多フェーズで強力ならさらに大電流が流れ、より早く劣化して、ぷっくり(笑)焼ける
・クーラーが強いとサマスロまでさらに大電流が流れ、より早く劣化して、ぷっくり(笑)焼ける
327Socket774 警備員[Lv.3(前26)][苗] (ワッチョイ a76e-Ufki)
2024/05/04(土) 14:51:45.73ID:2GRQXdi20 なぜそうなるのかがわかってないと
いくら新しい設計の新製品でも信用できなくなるからね
ハイエンドだけじゃなくミドルハイまでそうなるっていうのは
根本的に開発者が無責任の可能性がある
無理をさせた結果とかじゃないわけだから
いくら新しい設計の新製品でも信用できなくなるからね
ハイエンドだけじゃなくミドルハイまでそうなるっていうのは
根本的に開発者が無責任の可能性がある
無理をさせた結果とかじゃないわけだから
328Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ bf41-IxyN)
2024/05/04(土) 14:54:04.10ID:LMBSCvoy0 とりあえずアローは無理だな
この時点で原因わかってないのにアローが問題ないと言える訳がない
アローからあまり経たずに出るパンサーも怪しいしな
この時点で原因わかってないのにアローが問題ないと言える訳がない
アローからあまり経たずに出るパンサーも怪しいしな
329Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e7d7-OIpH)
2024/05/04(土) 14:54:11.36ID:hJLWqh8M0 原因すらわかりませーんじゃ次のArrowも同じだろうな
暫くはAMD天下が続く
暫くはAMD天下が続く
>>312
ましゃかこんな状況なのにIntelのCPU買おうと思ってるの?
ましゃかこんな状況なのにIntelのCPU買おうと思ってるの?
331Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 14:58:33.12ID:IQP1X4bI0332Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ dfca-b946)
2024/05/04(土) 15:03:50.36ID:6hYLTEKz0 さすがにIntelも自前の半導体プロセスで何をすれば(半導体素子や配線が)どれくらい劣化するかは把握してるよ
ただし複雑に構成された製品で全ての信号パスで完璧にそれを保証するには選別プロセスとか加速試験が膨大になる(=コストが増大する)
そのへんをIntelが大雑把にやり過ぎてただけってのが実際のところだろうと思う
ただし複雑に構成された製品で全ての信号パスで完璧にそれを保証するには選別プロセスとか加速試験が膨大になる(=コストが増大する)
そのへんをIntelが大雑把にやり過ぎてただけってのが実際のところだろうと思う
333Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e704-+hba)
2024/05/04(土) 15:05:54.65ID:5MmgcKfZ0 そもそも第13世代と同じシリコンを第14世代としてリニューアルしてる時点でな
めちゃくちゃテンパってないとこんなことはしないだろ
めちゃくちゃテンパってないとこんなことはしないだろ
334Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ bfe4-b946)
2024/05/04(土) 15:06:35.60ID:Inv34Rea0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1442699.html
「通常新しいアーキテクチャのCPUをデザインするには1年ないしはそれ以上の時間がかかる。しかし、Raptor Lakeの場合にはその期間はわずか半年で済ませることができた。それはそのデザインにAlder Lakeの成果を利用したからだ」と述べ、Raptor Lakeのデザイン期間がIntelのCPU開発としては異例の短い期間だったと強調した。
2022年9月28日
はやすぎたんや・・・
「通常新しいアーキテクチャのCPUをデザインするには1年ないしはそれ以上の時間がかかる。しかし、Raptor Lakeの場合にはその期間はわずか半年で済ませることができた。それはそのデザインにAlder Lakeの成果を利用したからだ」と述べ、Raptor Lakeのデザイン期間がIntelのCPU開発としては異例の短い期間だったと強調した。
2022年9月28日
はやすぎたんや・・・
335Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd7f-Ufki)
2024/05/04(土) 15:08:07.18ID:oHY3XvtZd もう買ってしまってるならしょうがないけど
AVX512使えない速く劣化もする性能も落ちる
こんな状況下でも尚買おうと思う奴は自分が知的障碍者だって自覚した方がいいぞ
AVX512使えない速く劣化もする性能も落ちる
こんな状況下でも尚買おうと思う奴は自分が知的障碍者だって自覚した方がいいぞ
336Socket774 警備員[Lv.2(前7)][新初] (ワッチョイ 0715-4g99)
2024/05/04(土) 15:09:35.92ID:69tMWlRj0 言うて12thのGolden CoveとRaptor Coveじゃシリコン別物だしな…
なんか電荷の移動量が増えた(抵抗が減った?)とか言ってた記憶ある
そのとおり12thと13,14thはAC_LL DC_LLの仕様上の最大値違うしな
なんか電荷の移動量が増えた(抵抗が減った?)とか言ってた記憶ある
そのとおり12thと13,14thはAC_LL DC_LLの仕様上の最大値違うしな
337Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ df33-29s7)
2024/05/04(土) 15:18:56.18ID:puTYSepa0 >>331
電圧は過剰なマージン分しか下げられないが性能が下がる電力制限やクロックダウンと違って性能を下げずに発熱を抑えられる
ただし安易に下げてもシステムが不安定になるからテストを繰り返しながらの調整が必須
電圧は過剰なマージン分しか下げられないが性能が下がる電力制限やクロックダウンと違って性能を下げずに発熱を抑えられる
ただし安易に下げてもシステムが不安定になるからテストを繰り返しながらの調整が必須
338Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e710-MRiy)
2024/05/04(土) 15:36:58.94ID:nbDBXjFI0339Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ bf41-IxyN)
2024/05/04(土) 15:39:19.48ID:LMBSCvoy0 異例の短期間って単に手抜きしただけだろうが
だからこんな羽目になってんだろ
ゲルシンガーこいつマジ無能すぎんだろ
だからこんな羽目になってんだろ
ゲルシンガーこいつマジ無能すぎんだろ
340Socket774 警備員[Lv.22(前25)][苗] (ワッチョイ 5f2c-PzXX)
2024/05/04(土) 15:42:05.54ID:q4c7WHYr0 >>338
こんだけ使い回してるのに問題起きてるっていうことはR2特許絡みしか思い当たる原因ないよね
こんだけ使い回してるのに問題起きてるっていうことはR2特許絡みしか思い当たる原因ないよね
341Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ a758-7i44)
2024/05/04(土) 15:46:36.81ID:wqpbwDX00 特許回避
異常な最大クロック
検査の杜撰さ
発熱がやばすぎるのが周知だから基本水冷とセットで売られた
このへんだろ原因
IPCあげられなかった結果とも言えるが
異常な最大クロック
検査の杜撰さ
発熱がやばすぎるのが周知だから基本水冷とセットで売られた
このへんだろ原因
IPCあげられなかった結果とも言えるが
343Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ dfc8-1zWN)
2024/05/04(土) 15:52:38.46ID:wS7qIQpP0 増量したL2が大電流に弱いのかも
ダイ面積削ろうとして詰め込み過ぎたとか
ダイ面積削ろうとして詰め込み過ぎたとか
344Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 5fd1-em5j)
2024/05/04(土) 15:59:48.53ID:sAWt3hUU0 新規開発は、4年かかるのを2チームで交互に販売してるから2年サイクルで新CPUが発売されてるんじゃなかったか
345Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/04(土) 16:11:53.61ID:2gWrnq0E0 Intelはそのサイクルがなくなったと聞いている
346Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 16:45:42.37ID:IQP1X4bI0 >>337
そそ、電圧は上げ過ぎても下げ過ぎても駄目というのがシビアに出るからねぇ・・・
そそ、電圧は上げ過ぎても下げ過ぎても駄目というのがシビアに出るからねぇ・・・
347Socket774 警備員[Lv.22(前25)][苗] (オッペケ Sr5b-PzXX)
2024/05/04(土) 16:53:22.19ID:6oY+fjcQr チックタックモデルが破綻して2チームで代わる代わる新製品開発するって構図が崩れた
348Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 878c-0xPc)
2024/05/04(土) 16:54:35.09ID:xkmDQVWN0 raptor出た当初は思ったより出来良くて社内で「intel 6」なんて呼んでたみたいだけど実態は「intel 666」だったな
349Socket774 警備員[Lv.12(前17)][苗] (ワッチョイ dfb5-ybuh)
2024/05/04(土) 16:54:41.19ID:cJ7axbp40 インテルの株価も悲惨なことになってて草
350Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ ff0a-UlK4)
2024/05/04(土) 17:04:17.95ID:BZ0fq4Ns0 Intel焦ってる
351Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 7f98-V81U)
2024/05/04(土) 17:07:13.87ID:iG7PgAch0 おそらくはR2の特許回避で13世代から復活させる筈だったDLVRが頓挫したのも原因ではないか?
Raptor Lakeでは現行製品比で消費電力を大幅削減、???。Intelの特許情報より
https://gazlog.jp/entry/raptor-lake-dlvr-patent/
新機構搭載失敗で13世代以降は定格でも劣化損傷する出来損ないの地雷となり果てた…
電圧レギュレータを12世代から弄り回した挙句の果てが、劣化破損する欠陥を残したままリリース
当時DLVR回路の復活の対応可否でマザーメーカー各社が振り回されてたリークも多数あった
以前からIntelの中では時間経過で劣化してこうなってしまう事は公然の秘密だったんだろうな
DLVR:デジタルリニア電圧レギュレータ
Digital Linear Voltage Regulator (DLVR) - 009 - ID:743844
プロセッサには、VccCore、VccGT、および VccSA 電源レールをパワー ゲートするための
内部LVR がほとんどありません。
DLVR は内部 VR であり、消費電力が低く、より低い温度範囲で動作します。
Intelが公開したDLVRでは、マザーボード側に搭載されている電圧レギュレーターとは別に、
CPU側に電圧レギュレーターを追加が行われるようです。
このCPU側に電圧レギュレーターを搭載する事で、消費電力の低減を実現する見込みです。
Raptor Lakeでは現行製品比で消費電力を大幅削減、???。Intelの特許情報より
https://gazlog.jp/entry/raptor-lake-dlvr-patent/
新機構搭載失敗で13世代以降は定格でも劣化損傷する出来損ないの地雷となり果てた…
電圧レギュレータを12世代から弄り回した挙句の果てが、劣化破損する欠陥を残したままリリース
当時DLVR回路の復活の対応可否でマザーメーカー各社が振り回されてたリークも多数あった
以前からIntelの中では時間経過で劣化してこうなってしまう事は公然の秘密だったんだろうな
DLVR:デジタルリニア電圧レギュレータ
Digital Linear Voltage Regulator (DLVR) - 009 - ID:743844
プロセッサには、VccCore、VccGT、および VccSA 電源レールをパワー ゲートするための
内部LVR がほとんどありません。
DLVR は内部 VR であり、消費電力が低く、より低い温度範囲で動作します。
Intelが公開したDLVRでは、マザーボード側に搭載されている電圧レギュレーターとは別に、
CPU側に電圧レギュレーターを追加が行われるようです。
このCPU側に電圧レギュレーターを搭載する事で、消費電力の低減を実現する見込みです。
352Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ e7d7-OIpH)
2024/05/04(土) 17:09:53.75ID:hJLWqh8M0 AVX2でBSODになるんじゃゲームも無理だろ
返金対応するんかね
返金対応するんかね
353Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 17:15:38.36ID:jYkngG690 クロック速すぎて誤動作するとか、過電流で回路焼き切れるとかなら事前のストレステストで間違いなく発覚しただろうけど
今回は最初正常に動くものが1〜2ヶ月で劣化して誤動作を始めるってのが13世代出荷前に把握できなかった理由じゃないかと思う
多分静電破壊か何かで回路の性能が少しづつ劣化していってついには誤動作を始めるような問題じゃないか?
ただ13世代はもう発売して1年半経ってるので、ユーザーからの報告も1年以上前からあったはず。その辺を握りつぶすような事を続けて
中身そのままの14世代でもチェックしなかったって、社内告発なんかもあっただろうに握りつぶしてたんじゃないか?ここの経営陣は
今回は最初正常に動くものが1〜2ヶ月で劣化して誤動作を始めるってのが13世代出荷前に把握できなかった理由じゃないかと思う
多分静電破壊か何かで回路の性能が少しづつ劣化していってついには誤動作を始めるような問題じゃないか?
ただ13世代はもう発売して1年半経ってるので、ユーザーからの報告も1年以上前からあったはず。その辺を握りつぶすような事を続けて
中身そのままの14世代でもチェックしなかったって、社内告発なんかもあっただろうに握りつぶしてたんじゃないか?ここの経営陣は
354Socket774 警備員[Lv.28(前22)][苗] (ワッチョイ bf9e-c63R)
2024/05/04(土) 17:17:59.23ID:7SzWQNI70 ゲルシンガーは競合の下風に立つことを良しとしないから仕方ない
355Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 17:19:50.82ID:jw6g+txA0356Socket774 警備員[Lv.15(前13)][苗] (ワッチョイ 271c-y8PE)
2024/05/04(土) 17:20:12.74ID:VDQBbtZB0 ゲームやアプリやOSまで、CPUが焼け焦げてAVX2でぶっこけの件
【インテルの対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
to be continued
【緊急】13世代/14世代CPUでゲームの不具合発生中!調べてみたらかなり深刻な話だった件。
https://youtu.be/SK-DexAq7Jc
【緊急続報】13世代/14世代CPU不具合継続中!intelからの公式声明がきたけど…
https://youtu.be/94EXWtQDpDM
【インテルの対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
to be continued
【緊急】13世代/14世代CPUでゲームの不具合発生中!調べてみたらかなり深刻な話だった件。
https://youtu.be/SK-DexAq7Jc
【緊急続報】13世代/14世代CPU不具合継続中!intelからの公式声明がきたけど…
https://youtu.be/94EXWtQDpDM
357Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 8750-FvXU)
2024/05/04(土) 17:20:34.53ID:hu7hfoCA0 Intel破産が現実味を帯びてきた
13900Kがわが人生最後の自作PCになるとはな
まぁまぁかな
13900Kがわが人生最後の自作PCになるとはな
まぁまぁかな
358Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ bf41-IxyN)
2024/05/04(土) 17:25:40.34ID:LMBSCvoy0 >>357
何言ってんだ 今年アロー出るんだから買えよ
何言ってんだ 今年アロー出るんだから買えよ
359Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ ff03-Ufki)
2024/05/04(土) 17:28:37.75ID:IZTsGtdw0 12700Kで妥協するか
360Socket774 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイ c774-b946)
2024/05/04(土) 17:31:19.20ID:iduYAK9g0 12000買うのが一番間違いだろw
なんで旧型買うんだよ
なんで旧型買うんだよ
361Socket774 警備員[Lv.4(前6)][新初] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 17:33:11.10ID:O15MWWrzr >>356
→ 100Wも電力食わないのに500Wのi9より速いAMDのせい😝
→ 100Wも電力食わないのに500Wのi9より速いAMDのせい😝
362Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ ff03-Ufki)
2024/05/04(土) 17:33:18.55ID:IZTsGtdw0 >>360
4790Kからの移行先検討中なの
4790Kからの移行先検討中なの
363Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ e7d7-OIpH)
2024/05/04(土) 17:34:16.99ID:hJLWqh8M0 7800X3Dという最適解があるのにわざわざ地雷踏みに行くのか
364Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ bf41-IxyN)
2024/05/04(土) 17:35:04.44ID:LMBSCvoy0 >>362
最新から選べばいいのでは?何でわざわざ型落ち選ぶの?
最新から選べばいいのでは?何でわざわざ型落ち選ぶの?
365Socket774 警備員[Lv.13(前17)][苗] (ワッチョイ dfb5-ybuh)
2024/05/04(土) 17:37:38.97ID:cJ7axbp40 この騒動が起きる前に13,14世代買うのはまぁしょうがないかもしれないけどこの騒動の後にIntelのCPUを買おうとしているのはとんでもない狂信者だよね
366Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ ff03-Ufki)
2024/05/04(土) 17:39:33.57ID:IZTsGtdw0 >>364
13世代14世代ダメそうだから、12世代でいいかなって・・・
13世代14世代ダメそうだから、12世代でいいかなって・・・
367Socket774 警備員[Lv.10][初] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 17:40:42.60ID:GlvTNpLpd368Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdff-/Q22)
2024/05/04(土) 17:40:49.19ID:7+c+QMUKd 素直にRyzen買っとけよって感じだわな
9000X3DもAM5で使えるんだし
9000X3DもAM5で使えるんだし
369Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ e7d7-OIpH)
2024/05/04(土) 17:42:49.93ID:hJLWqh8M0 12世代出た頃はまだ7800X3D出てなかったからな
今12世代買う人は安い12400やCPU交換でマザボ持ってるような人だろうし新規が性能目当てにいまさら買うようなもんじゃない
今12世代買う人は安い12400やCPU交換でマザボ持ってるような人だろうし新規が性能目当てにいまさら買うようなもんじゃない
370Socket774 警備員[Lv.6(前7)][新初] (ワッチョイ 0715-4g99)
2024/05/04(土) 17:44:35.60ID:mMMI3/OR0 別に最初から曲がり防止金具つけてUEFIで温度リミット70℃ぐらいにすれば大丈夫じゃね?
13600Kだけど5.6GHzにOCして1.41V掛けて1年ぐらいだけどモーマンタイ
イカれたらRMAして帰ってきたのを新古品としてオクに出せばおk
13600Kだけど5.6GHzにOCして1.41V掛けて1年ぐらいだけどモーマンタイ
イカれたらRMAして帰ってきたのを新古品としてオクに出せばおk
371Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 17:44:50.14ID:F6fC1Pmr0 12世代はゲーム性能さえzen4と同じくらいだしzen4買っとけ感
ただの7900とかワッパ最強だしこのあたり
ただの7900とかワッパ最強だしこのあたり
372Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 17:45:03.68ID:jYkngG690 あとDDR4のメモリの高いやつを持っていてどうしても使い回したい場合な
373Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ a758-b946)
2024/05/04(土) 17:47:51.75ID:wLjiMQDn0 上の方で言われてるけどRyzenに行くならマザボとメモリも買い替えないといけないから
だったらとりあえず12世代でってのも良いと思うぞ
そして数年後にまた買い替えるときにインテルにするかAMDにするか考えればいいんだし
だったらとりあえず12世代でってのも良いと思うぞ
そして数年後にまた買い替えるときにインテルにするかAMDにするか考えればいいんだし
374Socket774 警備員[Lv.10][初] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 17:49:53.70ID:GlvTNpLpd >>373
いや、この人は4790kからなんだからメモリマザボはどっちにせよ買い替えだよ
いや、この人は4790kからなんだからメモリマザボはどっちにせよ買い替えだよ
375Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdff-/Q22)
2024/05/04(土) 17:50:22.30ID:t3ZBZqrwd 4790ってDDR3だろw
376Socket774 警備員[Lv.4(前6)][新初] (ワッチョイ 8735-UlK4)
2024/05/04(土) 17:56:29.77ID:biH21wM20 >>3
蓮のメモリーも知らない朝鮮人www
蓮のメモリーも知らない朝鮮人www
377Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ dfbd-NOx2)
2024/05/04(土) 17:59:33.10ID:tUXOAwpB0 >>371
さすがに12世代相手なら非3DのZen4ご明確にゲーミング性能上や
さすがに12世代相手なら非3DのZen4ご明確にゲーミング性能上や
378Socket774 警備員[Lv.6(前24)][苗] (ワッチョイ bfcd-b946)
2024/05/04(土) 18:06:29.16ID:EjtvG1zE0 >>366
今組むならAMDを強くおすすめするけど、宗教で絶対選べないと言うならArrowを待つかAlderかだね。
ただ、本当に12世代なら問題ないのか確かめるためにも、最低公式発表は待った方が良いと思う。
今組むならAMDを強くおすすめするけど、宗教で絶対選べないと言うならArrowを待つかAlderかだね。
ただ、本当に12世代なら問題ないのか確かめるためにも、最低公式発表は待った方が良いと思う。
379Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 5f83-mndx)
2024/05/04(土) 18:07:28.21ID:4PvVhmHy0 K無しなら問題ないのかな
13600kfから14700か900に買い替えたい
13600kfから14700か900に買い替えたい
380Socket774 警備員[Lv.6(前26)][苗] (ワッチョイ a7ad-yrQW)
2024/05/04(土) 18:11:39.24ID:xXv5BFra0381Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ e7f1-rwIg)
2024/05/04(土) 18:13:02.57ID:YyIWqlS40 必ず落ちるならインテルに唾吐いて今すぐ買い替えだけど
3Dの重めゲームで数時間に一回たま〜〜〜に変なふうにハングしてプツッと落ちるんすわ
そんなのCPUなのかゲームやOSやドライバから来るもんなのか区別つかない
ただラプターに変えてからゲームでそうなる事が増えたのも間違いないしなんとも言えんところ
3Dの重めゲームで数時間に一回たま〜〜〜に変なふうにハングしてプツッと落ちるんすわ
そんなのCPUなのかゲームやOSやドライバから来るもんなのか区別つかない
ただラプターに変えてからゲームでそうなる事が増えたのも間違いないしなんとも言えんところ
382Socket774 警備員[Lv.6(前26)][苗] (ワッチョイ a7ad-yrQW)
2024/05/04(土) 18:13:38.95ID:xXv5BFra0 基本まともな簡易水冷限定だね。
空冷はごく一部以外は、焼けると思うよ。
焼けるかどうかはコアの温度で確認すると良い。
空冷はごく一部以外は、焼けると思うよ。
焼けるかどうかはコアの温度で確認すると良い。
383Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 18:15:50.53ID:IQP1X4bI0 今メイン機を新規で組むのに12世代はさすがに意味がわからない、サブ機とかならともかく
384Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/04(土) 18:16:04.92ID:5cW0gbTZ0 マ、マザーボードが悪いかもしれないだろ!
385Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 18:18:30.94ID:IQP1X4bI0 DDR5も値段下がってる方だと思うし、円安はしょうがないとして
386Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ bf03-kK7O)
2024/05/04(土) 18:20:48.64ID:dc0Ajhp10 >>381
イベントログ見てみれば何かわかるんじゃないか?
自分は過去Ryzenでゲーム中まれに電源落ちる不具合に悩まされていてイベントログみてCPUの故障だとわかって返品した経緯があるよ
大昔のOSじゃるまいし電源落ちる事が複数回あるならハードの不具合だとおもうよ
イベントログ見てみれば何かわかるんじゃないか?
自分は過去Ryzenでゲーム中まれに電源落ちる不具合に悩まされていてイベントログみてCPUの故障だとわかって返品した経緯があるよ
大昔のOSじゃるまいし電源落ちる事が複数回あるならハードの不具合だとおもうよ
387Socket774 警備員[Lv.6(前1)][新初] (スップ Sd7f-Ufki)
2024/05/04(土) 18:20:51.99ID:oHY3XvtZd 踏まれても蹴られてもついていきますアホ淫厨
388Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5f83-mndx)
2024/05/04(土) 18:22:31.27ID:4PvVhmHy0389Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ e7f1-rwIg)
2024/05/04(土) 18:25:30.40ID:YyIWqlS40 ゲームロードが異常に遅くてこりゃまたハングかなと思ったらスッと復帰した次の瞬間USBが全部死んで全操作不能とか病的なのも数回ある
何か壊れてるというなら、何かだろうけど、分からないとしか言いようがないね
何か壊れてるというなら、何かだろうけど、分からないとしか言いようがないね
390Socket774 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイ e7b1-BRR6)
2024/05/04(土) 18:27:20.43ID:eDrnGWg30 ゲーム用途ならたまに落ちるぐらいなら平気だろうけど
それ以外の用途だと、なんの拍子になんのデータが化けるかもうわかったもんじゃないからすげえ怖い気がする
それ以外の用途だと、なんの拍子になんのデータが化けるかもうわかったもんじゃないからすげえ怖い気がする
391Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 18:28:40.18ID:IQP1X4bI0 自作板ってイベントビューアの見方わからない人多いんだろうか
392Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 18:32:09.42ID:jw6g+txA0393Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ e7f1-rwIg)
2024/05/04(土) 18:33:33.12ID:YyIWqlS40394Socket774 警備員[Lv.10(前30)][苗] (ワッチョイ c797-gHot)
2024/05/04(土) 18:34:11.28ID:0zg5bsJz0395Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ c7de-V81U)
2024/05/04(土) 18:35:19.92ID:mi2VBdKD0 定格51倍の13600Kが見事に焼けたのにそれより倍率が高いi7無印とか?
ここには面白い生ポのチョンが居るみたいだな
ここには面白い生ポのチョンが居るみたいだな
396Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 0758-GDt4)
2024/05/04(土) 18:36:55.26ID:a2ow19IF0 >>381
冷静に考えてそれもう壊れ始めてるw
冷静に考えてそれもう壊れ始めてるw
397Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ bf97-mQsc)
2024/05/04(土) 18:43:55.05ID:XG2w6Tz40 15日の発表とやらが楽しみだな
どうせ火に油を注ぐようなこと言って炎上するのが目に見えてるが
どうせ火に油を注ぐようなこと言って炎上するのが目に見えてるが
398Socket774 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 18:47:07.46ID:GlvTNpLpd どうせまたマザボメーカーのせいにして終わりだろ
リコールしますとか天地がひっくり返っても言うわけないし
リコールしますとか天地がひっくり返っても言うわけないし
399Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/04(土) 18:48:05.59ID:2gWrnq0E0400Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 18:48:58.10ID:jYkngG690 Youtubeの投稿によると故障したCPUの交換も拒否し始めてるらしいからなインテルは
biosアップデートしてください、性能低下はありません、CPUが破損した可能性があればマザーボードメーカーに相談してください
の一点張りになりつつあるらしい
biosアップデートしてください、性能低下はありません、CPUが破損した可能性があればマザーボードメーカーに相談してください
の一点張りになりつつあるらしい
401Socket774 警備員[Lv.2(前6)][新苗警] (ワッチョイ ffcc-UlK4)
2024/05/04(土) 18:52:00.49ID:CIf2y+Jv0402Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/04(土) 18:53:20.14ID:0EczE3lg0 流石に13700k以降からの出荷規模でリコールしたら会社死ぬやろ
もう信用をかなぐり捨ててでもマザボメーカーに責任擦り付けて逃げ切るしかない
もう信用をかなぐり捨ててでもマザボメーカーに責任擦り付けて逃げ切るしかない
403Socket774 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 18:55:02.28ID:GlvTNpLpd404Socket774 警備員[Lv.16(前13)][苗] (ワッチョイ 271c-y8PE)
2024/05/04(土) 19:01:14.44ID:VDQBbtZB0 ゲームやアプリやOSまで、CPUが焼け焦げてAVX2でブッこけの件
【インテルの対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
to be continued
【緊急】13世代/14世代CPUでゲームの不具合発生中!調べてみたらかなり深刻な話だった件。
https://youtu.be/SK-DexAq7Jc
【緊急続報】13世代/14世代CPU不具合継続中!intelからの公式声明がきたけど…
https://youtu.be/94EXWtQDpDM
【インテルの対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
to be continued
【緊急】13世代/14世代CPUでゲームの不具合発生中!調べてみたらかなり深刻な話だった件。
https://youtu.be/SK-DexAq7Jc
【緊急続報】13世代/14世代CPU不具合継続中!intelからの公式声明がきたけど…
https://youtu.be/94EXWtQDpDM
405Socket774 警備員[Lv.2(前7)][新苗警] (ワッチョイ 0715-4g99)
2024/05/04(土) 19:02:10.13ID:mMMI3/OR0 これがAMDのやらかしだったら金に物言わせてメディアやインフルエンサーに全力でぶっ叩かせてただろうな
今は逆に金に物言わせて黙らせてるが
AMDも焼損するの事前に分かってて発売したしこの業界ゴミしかおらん
今は逆に金に物言わせて黙らせてるが
AMDも焼損するの事前に分かってて発売したしこの業界ゴミしかおらん
406Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8706-Ff1V)
2024/05/04(土) 19:05:37.13ID:LieDt3Ox0407Socket774 警備員[Lv.2(前7)][新苗警] (ワッチョイ 0715-4g99)
2024/05/04(土) 19:07:41.89ID:mMMI3/OR0 お、信者さんの逆鱗に触れてしまったか^^;
408Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 19:09:57.99ID:F6fC1Pmr0 定格で燃えなかったのが救いだったなAMD
409Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 0715-A+5r)
2024/05/04(土) 19:10:51.69ID:VIC3+aBT0 ・I225-V/I226-Vの不具合
・AX201の不具合
これらが放置されてるんだからCPUの不具合だって放置の可能性が高いのはわかりきってる事
対抗手段は不具合が出たらRMAするのみ
・AX201の不具合
これらが放置されてるんだからCPUの不具合だって放置の可能性が高いのはわかりきってる事
対抗手段は不具合が出たらRMAするのみ
410Socket774 警備員[Lv.1(前6)][新苗] (ワッチョイ 87c7-UlK4)
2024/05/04(土) 19:11:04.59ID:9G4Hy/Pm0 >>406
そいつは動画を見ても日本語も内容もわからない朝鮮人(笑)www
そいつは動画を見ても日本語も内容もわからない朝鮮人(笑)www
411Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 19:11:50.66ID:jYkngG690 敢えてEXPO設定をしない限り関係なかったし交換にも応じていたからな
今回のインテルの深刻さはその100倍は上を行く
今回のインテルの深刻さはその100倍は上を行く
412Socket774 警備員[Lv.11][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 19:12:21.79ID:GlvTNpLpd 交換拒否ってるって話だし、もう対抗手段はないのでは?
15日はこの件で交換はしません!って宣言してくるかもな
15日はこの件で交換はしません!って宣言してくるかもな
413Socket774 警備員[Lv.2(前7)][新苗] (ワッチョイ 0715-4g99)
2024/05/04(土) 19:14:24.51ID:mMMI3/OR0 多分15日はIntel仕様で動かせば問題ないからそうじゃない”ボードメーカー独自”の高パフォーマンス設定でエラーが出てもRMAはン拒否するゥ声明に100円
414Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 19:14:31.28ID:jw6g+txA0 >>405
asusがそれはホントにやらかしたやつしゃないの?
asusがそれはホントにやらかしたやつしゃないの?
415Socket774 警備員[Lv.11][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 19:16:51.42ID:52lJd3Rld なおBaselineでもまともに動かないものが半数以上あるというね
intelもぶっ壊れたCPUをまともに動かせなくて困ってるんだろうな
だからマザボメーカーに具体的な設定値を指示できない
intelもぶっ壊れたCPUをまともに動かせなくて困ってるんだろうな
だからマザボメーカーに具体的な設定値を指示できない
416Socket774 警備員[Lv.11][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 19:20:34.12ID:52lJd3Rld 具体的な設定値を指示したら、それで動かなかったら言い逃れのしようがない
だからマザボメーカーのせいにできるように指定しない
たぶん今後もマザボメーカー各社が仕方なく作ったBaselineのままでしょう
で、アローを急いで発売して世間が忘れるのを待つと
だからマザボメーカーのせいにできるように指定しない
たぶん今後もマザボメーカー各社が仕方なく作ったBaselineのままでしょう
で、アローを急いで発売して世間が忘れるのを待つと
417Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e710-MRiy)
2024/05/04(土) 19:21:35.29ID:nbDBXjFI0 交換拒否しているのが本当なら消費者庁に連絡だな、当てはまる項目が無い場合は↓から
情報提供できるから、経緯を書いて情報提供すると良い
https://form.caa.go.jp/input.php?select=0001
情報提供できるから、経緯を書いて情報提供すると良い
https://form.caa.go.jp/input.php?select=0001
418Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 19:23:02.81ID:jYkngG690 ・AMDもCPU焼いたから同罪た
・AMDのUSB不良ガー
たぶんこの言葉だけを教え込まれた多国籍工作員がこの数週間で山のように放たれてるな
米国のサイト見ても同じようなコメントが多数投稿されてるし
こんな対策しか思いつかないのかよインテルの高級エグゼクティブたちは
・AMDのUSB不良ガー
たぶんこの言葉だけを教え込まれた多国籍工作員がこの数週間で山のように放たれてるな
米国のサイト見ても同じようなコメントが多数投稿されてるし
こんな対策しか思いつかないのかよインテルの高級エグゼクティブたちは
420Socket774 警備員[Lv.22(前25)][苗] (オッペケ Sr5b-PzXX)
2024/05/04(土) 19:27:34.13ID:6oY+fjcQr421Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 5f83-FvXU)
2024/05/04(土) 19:27:43.43ID:kI73dEtl0 65W運用すれば問題なく動くでしょ~
422Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 0758-GDt4)
2024/05/04(土) 19:29:59.40ID:a2ow19IF0 15日の対応次第で海外で訴訟が始まるでしょ
423Socket774 警備員[Lv.11][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 19:30:36.42ID:52lJd3Rld ユーザーにとって考えられる限り最悪の対応
でも一番そうくるだろうなと誰しもが予想できる対応
これが15日の発表に順当に表明されるだけ
でも一番そうくるだろうなと誰しもが予想できる対応
これが15日の発表に順当に表明されるだけ
424Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bfdc-/G2d)
2024/05/04(土) 19:32:38.16ID:a+OIGrag0 互換品メーカーにとってオリジナル開発メーカーA社製品の信頼性に追いつくのは至難の業ですね
425Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bfc1-0xPc)
2024/05/04(土) 19:32:55.36ID:66cGd/xc0 インテル教信者様各位
ただ今、焼けラプター開発元のインテル教と致しましては
焼け済みラプターが元に戻る呪文を考えております・・・
ただ今、焼けラプター開発元のインテル教と致しましては
焼け済みラプターが元に戻る呪文を考えております・・・
426Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ a754-peWD)
2024/05/04(土) 19:35:29.54ID:njDfN1dE0 TDP以内でもターボブーストが生きている限りクロック立ち上げの為高電圧を掛けるので1コアずつ損耗するのではないか。
427Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7f3a-P5jq)
2024/05/04(土) 19:38:50.01ID:5cW0gbTZ0 15日が楽しみになってきた
428237 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ c729-hxep)
2024/05/04(土) 19:47:28.53ID:yS+zFiUf0 Asrock Z790 PRO RS用のIntel Baseline Profile対応BIOS出てる
429Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfc1-0xPc)
2024/05/04(土) 19:49:48.99ID:66cGd/xc0 インテル教信者様各位
なお、以下の場合は焼け済みラプターの交換はお受け出来ません、ご了承下さい
●反り防止金具など勝手にご利用の場合
●定格以上のクロックで使われた場合
●定格以上の電力設定で使われた場合
●AVX2多用のゲームやソフトを使われた場合
●過剰な冷却で大きな電流を流された場合
●直ちに対応BIOSにされてない場合
●今後インテル教が示す条件の場合
なお、以下の場合は焼け済みラプターの交換はお受け出来ません、ご了承下さい
●反り防止金具など勝手にご利用の場合
●定格以上のクロックで使われた場合
●定格以上の電力設定で使われた場合
●AVX2多用のゲームやソフトを使われた場合
●過剰な冷却で大きな電流を流された場合
●直ちに対応BIOSにされてない場合
●今後インテル教が示す条件の場合
430Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ bf03-kK7O)
2024/05/04(土) 19:50:14.81ID:dc0Ajhp10 >>413
それって何か記録残るわけでもないし自己申告だよね
最悪なパターンとして15日に...
定格なら壊れない(はずだ)=壊れたならイレギュラー運用したという証拠=自己責任
で交換拒否宣言
インテルの今までの高圧的な態度見てるとやりそうで怖い
CPU曲がり問題も知りませんで押し切ってるし
それって何か記録残るわけでもないし自己申告だよね
最悪なパターンとして15日に...
定格なら壊れない(はずだ)=壊れたならイレギュラー運用したという証拠=自己責任
で交換拒否宣言
インテルの今までの高圧的な態度見てるとやりそうで怖い
CPU曲がり問題も知りませんで押し切ってるし
431Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ ff03-Ufki)
2024/05/04(土) 19:53:41.09ID:IZTsGtdw0 >>367
宗教ほどじゃないけど、これまでずっと(C2D E6600くらい)からIntelだけで、
AMDのCPU側のピンが怖いのと、すっぽん率高そうってので避けてた
あんま調べてないんだけどZenもCPU側にピンあるんでしょ?
宗教ほどじゃないけど、これまでずっと(C2D E6600くらい)からIntelだけで、
AMDのCPU側のピンが怖いのと、すっぽん率高そうってので避けてた
あんま調べてないんだけどZenもCPU側にピンあるんでしょ?
432Socket774 警備員[Lv.11][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 19:54:02.90ID:52lJd3Rld なるほど、壊れた=保証対象外の行為をしたに決まってる、という路線か
それはさすがにいくらなんでもないと思いたいな…
それはさすがにいくらなんでもないと思いたいな…
433Socket774 警備員[Lv.11][苗] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 19:57:34.77ID:52lJd3Rld435Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ ff40-BRR6)
2024/05/04(土) 19:59:18.48ID:IQP1X4bI0 反り防止金具使ってたら保証受けられないのは仕方ないと思うけど、あれってばれるんだろうか
436Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 7fcd-jZb8)
2024/05/04(土) 20:02:05.57ID:9g9Xmmx10 バランス・パフォーマンスのBIOSを入れると35%の性能低下って14600Kだと
R23ベンチで24000台のスコアが35%ダウンで16000ぐらいに下がるんだろ
Zen3の5700Xでも14000以上は出るんですが・・・・・
R23ベンチで24000台のスコアが35%ダウンで16000ぐらいに下がるんだろ
Zen3の5700Xでも14000以上は出るんですが・・・・・
437Socket774 警備員[Lv.3(前16)][苗] (ワッチョイ 271c-y8PE)
2024/05/04(土) 20:04:13.89ID:VDQBbtZB0 >>429
相変わらず金ヅルのアホ信者にむごい仕打ちで草
これ絶対ダメなヤツやん・・・😭😭
GIGABYTE BaseLine Profile: 125W/188W/249A
13900KF 40021 → 28811
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
相変わらず金ヅルのアホ信者にむごい仕打ちで草
これ絶対ダメなヤツやん・・・😭😭
GIGABYTE BaseLine Profile: 125W/188W/249A
13900KF 40021 → 28811
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
438Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/04(土) 20:08:12.63ID:WOat+y8i0 サイスニードは5回表も踏ん張ったのヤ
ヤ5−3中
ヤ5−3中
439Socket774 警備員[Lv.4(前3)][新初] (ワッチョイ bf67-V81U)
2024/05/04(土) 20:23:10.49ID:6+z6evlS0 焼けないAVX512付きアタリ石の良い子達は、無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
12600K 912/8523
https://i.imgur.com/ik56flz.jpg
12400 797/6110 AVX512F対応
https://i.imgur.com/4k2NhIX.jpg
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
12600K 912/8523
https://i.imgur.com/ik56flz.jpg
12400 797/6110 AVX512F対応
https://i.imgur.com/4k2NhIX.jpg
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
440Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ e7ba-9N1t)
2024/05/04(土) 20:26:10.60ID:YX8l6+Ud0 ゲームしないからAMDの選択はないな
最適解とかほざいてるやついるけど
最適解とかほざいてるやついるけど
441Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 5faf-a6cB)
2024/05/04(土) 20:28:33.38ID:d3JstU2g0 信者以外は最適解だろうよ
442Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ e7ba-9N1t)
2024/05/04(土) 20:31:32.66ID:YX8l6+Ud0 BIOS更新悩むなぁ…
性能下がるの嫌だしな
電力制限なしでも温度、電圧は特に問題無いからこのままで運用したいけどな~…
性能下がるの嫌だしな
電力制限なしでも温度、電圧は特に問題無いからこのままで運用したいけどな~…
443Socket774 警備員[Lv.3(前13)][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 20:32:15.96ID:jYkngG690 まあ教祖の教えを信じて集団自〇した教団もありましたからね。ガイアナかどこかで
444Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 20:32:44.15ID:F6fC1Pmr0 ゲームしなきゃただのzen4でいいじゃん?
AMDは不安だから嫌だのほうが理由になるよ
AMDは不安だから嫌だのほうが理由になるよ
445Socket774 警備員[Lv.17(前8)][初] (ワッチョイ df39-7i44)
2024/05/04(土) 20:33:12.19ID:RrzCnNem0 長年に渡ってインテルスレでAAコピペし続けたアホが誤爆して焼き豚だと判明
446Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bf1b-0xPc)
2024/05/04(土) 20:33:16.17ID:vvmAUsiQ0 何度落ちても、何度焼けても、いくら低スペックにされようが、インテル教の爆熱CPUは不滅です
447Socket774 警備員[Lv.4(前13)][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 20:37:39.83ID:jYkngG690 そろそろP5Qなみの歴史に残るAAが出て来るかな。ラプたんネタとして
448Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ bf03-kK7O)
2024/05/04(土) 20:39:31.34ID:dc0Ajhp10449Socket774 警備員[Lv.3(前6)][新苗] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 20:40:41.74ID:b7tlux6er >>124
劣化対応BIOS入れたら焼けが止まると妄想してる朝鮮人に草www.
劣化対応BIOS入れたら焼けが止まると妄想してる朝鮮人に草www.
450Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ e7ba-9N1t)
2024/05/04(土) 20:42:51.00ID:YX8l6+Ud0 とりあえずBIOS更新して、性能の下がり具合みて、許容できる範囲なら運用するしかないか
451Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/04(土) 20:44:22.97ID:93N2Mkvw0 >>436
16600Kは有効コア数少ないから125Wでも性能低下は少ないよどちらかといえば65Wモデルの方がi5は影響大
16600Kは有効コア数少ないから125Wでも性能低下は少ないよどちらかといえば65Wモデルの方がi5は影響大
452Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 20:47:00.89ID:F6fC1Pmr0 13900Kや14900Kあたりはゲームもその他も最強が欲しい
ただしワッパは知らん勢買うもんと思ってるよ
自分の場合zen4高い時期だから13700K買いましたが
ただしワッパは知らん勢買うもんと思ってるよ
自分の場合zen4高い時期だから13700K買いましたが
453Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a7a5-xF0z)
2024/05/04(土) 20:51:48.80ID:9cCuRr9C0 >>279
各社Arm研究してるんじゃね
各社Arm研究してるんじゃね
455Socket774 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイ 271c-y8PE)
2024/05/04(土) 20:58:38.94ID:VDQBbtZB0 Xもラプター焼け問題で盛り上がって来たぜよ!
https://twitter.com/Sonege0123/status/1786161204840579296
おはようございます☀
Core i9-13900Kが安定する確率は40〜50%で、仮に10個購入すれば4〜5個しか安定しない。
Core i9-14900Kが安定する確率はわずか20%で10個購入すれば2個しか安定しない…
5/15の発表待ちですが…歩留まり率がかなり低いのかと思ってしまいます…😅
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Sonege0123/status/1786161204840579296
おはようございます☀
Core i9-13900Kが安定する確率は40〜50%で、仮に10個購入すれば4〜5個しか安定しない。
Core i9-14900Kが安定する確率はわずか20%で10個購入すれば2個しか安定しない…
5/15の発表待ちですが…歩留まり率がかなり低いのかと思ってしまいます…😅
https://twitter.com/thejimwatkins
456Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 5f83-mndx)
2024/05/04(土) 21:01:47.30ID:4PvVhmHy0 FX8350スッポンしてからIntel教
迷いに迷って14900購入
保証3年だから壊れても安心
迷いに迷って14900購入
保証3年だから壊れても安心
457Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ bfdc-/G2d)
2024/05/04(土) 21:02:57.71ID:a+OIGrag0 それは選択を間違えたかもですね!
458Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ bf03-kK7O)
2024/05/04(土) 21:03:42.36ID:dc0Ajhp10 >>456
その保証もCPU焼けに関してはは受け付けない可能性が出てきてるのが今
その保証もCPU焼けに関してはは受け付けない可能性が出てきてるのが今
459Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 21:07:04.48ID:F6fC1Pmr0 なんで5月中旬のIntel発表まで待てないのでしょうか
460Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 5f14-0xPc)
2024/05/04(土) 21:07:19.52ID:+f/+Ga2R0 やっぱり面白いなここの信者
3年間で何万回アプリやWindowsが落ちて、何度焼け死ぬつもり?
3年間で何万回アプリやWindowsが落ちて、何度焼け死ぬつもり?
461Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 21:09:52.74ID:F6fC1Pmr0 信者やるにしても5月中旬にIntel発表待たずに動くのはどうなん?意味わからんよ
462Socket774 警備員[Lv.7(前24)][苗] (ワッチョイ c7d4-LKBo)
2024/05/04(土) 21:11:14.99ID:XqSqkPIQ0 >>124
これ少なくともi9は完全に回収レベルの不良品だな…
これ少なくともi9は完全に回収レベルの不良品だな…
463Socket774 警備員[Lv.4(前6)][新苗] (スップ Sd7f-Ufki)
2024/05/04(土) 21:11:31.88ID:oHY3XvtZd CPUのロシアンルーレット
464Socket774 警備員[Lv.12][苗] (スップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 21:12:16.49ID:2oE+QjvOd まあ何言われても心中するつもりなんだろ
むしろそれこそ信者ってもんだ
むしろそれこそ信者ってもんだ
465Socket774 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイ 271c-y8PE)
2024/05/04(土) 21:13:00.81ID:VDQBbtZB0 ゲームやアプリやOSまで、CPUが焼け焦げてAVX2でブッこけの件
【インテルの対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ なぜか5/15には直ると信じてるバカ信者
to be continued
【緊急】13世代/14世代CPUでゲームの不具合発生中!調べてみたらかなり深刻な話だった件。
https://youtu.be/SK-DexAq7Jc
【緊急続報】13世代/14世代CPU不具合継続中!intelからの公式声明がきたけど…
https://youtu.be/94EXWtQDpDM
【インテルの対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ なぜか5/15には直ると信じてるバカ信者
to be continued
【緊急】13世代/14世代CPUでゲームの不具合発生中!調べてみたらかなり深刻な話だった件。
https://youtu.be/SK-DexAq7Jc
【緊急続報】13世代/14世代CPU不具合継続中!intelからの公式声明がきたけど…
https://youtu.be/94EXWtQDpDM
466Socket774 警備員[Lv.11(前13)][初] (ワッチョイ 5f83-Ufki)
2024/05/04(土) 21:15:54.38ID:yNjdlt370 >>465
そんなにビュー数を稼ぎたいの?
そんなにビュー数を稼ぎたいの?
467Socket774 警備員[Lv.2(前6)][新苗] (ワッチョイ e7eb-UlK4)
2024/05/04(土) 21:18:54.15ID:OyCCakM10 億にひとつ、15日に焼けてれば交換になっても、また焼けるのが来るだけよwww
468Socket774 警備員[Lv.12][苗] (スップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 21:19:12.95ID:2oE+QjvOd469Socket774 警備員[Lv.12][苗] (スップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 21:26:24.63ID:2oE+QjvOd 我々ユーザーができるのは知ることだからね
何が起きてメーカーはどう対応して結果どうなったか
それを知ることが大事
何が起きてメーカーはどう対応して結果どうなったか
それを知ることが大事
470Socket774 警備員[Lv.14(前30)][苗] (ワッチョイ c7f2-NzXl)
2024/05/04(土) 21:27:01.81ID:E39PC+yR0 俺もひっそりつべに動画上げてるけどこんな無様な宣伝なんて死んでもしない
本人丸出しやんけ
本人丸出しやんけ
471Socket774 警備員[Lv.5(前13)][苗] (ワッチョイ ff60-y8PE)
2024/05/04(土) 21:27:08.95ID:jYkngG690 もし交換してもらえても何も対策されていない焼ける前の同一製品にしてもらえるだけ
万一希望を持たせる対応策があるとすれば、15世代が出たら
14世代購入額に応じた割引額で購入する権利を与えるとか
ただマザボの買い替え額まで保障してくれるとは思えないし、
Arrowが同じ地雷を抱えていないとは限らないしでちょっと無理があるかな
万一希望を持たせる対応策があるとすれば、15世代が出たら
14世代購入額に応じた割引額で購入する権利を与えるとか
ただマザボの買い替え額まで保障してくれるとは思えないし、
Arrowが同じ地雷を抱えていないとは限らないしでちょっと無理があるかな
472Socket774 警備員[Lv.3(前4)][新初] (ワッチョイ c7fa-V81U)
2024/05/04(土) 21:29:54.06ID:a1k73iXw0 一度交換してもこれから何度も焼けるラプター信者に強制されるCPU交換…
インテルはグリスぐらいサービスで付けてやれ
インテルはグリスぐらいサービスで付けてやれ
473Socket774 警備員[Lv.3(前6)][新苗] (オッペケ Sr5b-UlK4)
2024/05/04(土) 21:45:39.25ID:UtPTTmhOr i3のリテールクーラーを配って、必ず使え、が良くね?
100W位でサマスロ行くから、BIOSなんかより抑制効果が出る
始終ブンブン煩いけど、このアイデアどうよ?www
100W位でサマスロ行くから、BIOSなんかより抑制効果が出る
始終ブンブン煩いけど、このアイデアどうよ?www
474Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 878a-GtIR)
2024/05/04(土) 21:47:05.50ID:xArlh6pZ0 >>455
まあ不良品じゃない物はチップ数を無効にしてるでしょう
まあ不良品じゃない物はチップ数を無効にしてるでしょう
475Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ a7d8-peWD)
2024/05/04(土) 21:57:46.09ID:njDfN1dE0 TjMAXより低いサーマルスロットリングで押さえているからだいしょうぶだぁ、が大丈夫でなかった
476Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 7fcd-jZb8)
2024/05/04(土) 22:05:34.91ID:9g9Xmmx10477Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ c742-Cxtf)
2024/05/04(土) 22:05:47.69ID:Cq2KoMWK0 これ12700kはセーフなん?
478Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdff-IxyN)
2024/05/04(土) 22:11:46.53ID:8NVfT31yd >>477
12世代は一切報告ないし、発売時期から考えてもこの問題には無関係と判断してよいでしょうね
12世代は一切報告ないし、発売時期から考えてもこの問題には無関係と判断してよいでしょうね
479Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/04(土) 22:23:10.55ID:e1/WSUDS0481Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/04(土) 22:26:36.94ID:e1/WSUDS0 ところで審判の日まであと11日か
CPUはともかく厖大な600/700マザーにまで影響が及んでしまったな
Intel厨は当然数枚持っているだろうしCPUだけでなくマザーにも被害が及んで被害は甚大なものになってしまう
12世代のCPU中古相場が逆噴射するとんでもない事態になる
CPUはともかく厖大な600/700マザーにまで影響が及んでしまったな
Intel厨は当然数枚持っているだろうしCPUだけでなくマザーにも被害が及んで被害は甚大なものになってしまう
12世代のCPU中古相場が逆噴射するとんでもない事態になる
482Socket774 警備員[Lv.23(前25)][苗] (オッペケ Sr5b-PzXX)
2024/05/04(土) 22:27:54.54ID:6oY+fjcQr intelができることって特許料払ってArrowLakeからalderと同じ電圧制御方式に戻すぐらいしかなくね
現行CPUは手の施しようがないから、ほとぼり冷めるまで耐えるしかない
現行CPUは手の施しようがないから、ほとぼり冷めるまで耐えるしかない
483Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 87a6-FvXU)
2024/05/04(土) 22:30:32.07ID:ni7K2n3Z0 現行世代は正直どうでもいいけど次はどうなんだ……?
484Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/04(土) 22:34:43.94ID:e1/WSUDS0 ArrowがLGA1700ソケットのままだったらまだ希望はあったが変わってしまうという最悪のタイミング・・・
もう手の打ちようもなしだな
もう手の打ちようもなしだな
485Socket774 警備員[Lv.5(前6)][新苗] (ワッチョイ df8f-UlK4)
2024/05/04(土) 22:36:40.10ID:1oO10MXC0 もう作ってんだからアローは手遅れよ、焼けるに決まってんじゃんw
486Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c79a-I7es)
2024/05/04(土) 22:39:14.29ID:5A9mif1S0 今はペン4の時のような暗黒時代
そのうちコアアーキテクチャのような救世主が現れる
今は黙って耐え忍ぶのだ
そのうちコアアーキテクチャのような救世主が現れる
今は黙って耐え忍ぶのだ
487Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ e7d7-OIpH)
2024/05/04(土) 22:41:20.31ID:hJLWqh8M0 Arrowからのレビューが見物だわ
当然検証はインテルベースラインだな
当然検証はインテルベースラインだな
488Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 0715-A+5r)
2024/05/04(土) 22:49:02.30ID:VIC3+aBT0 これからもレビューはPL無制限だぞ
インテルベースラインはデフォルトじゃないからな
インテルベースラインはデフォルトじゃないからな
489Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/04(土) 22:52:55.70ID:e1/WSUDS0 ArrowってCPUはともかくLGA1851マザーも新調せねばならんしな
本命は前倒しするPantherLakeの方でこっちに合わせてマザーもまた更新なんだよな
Arrowもゴミになるし一世代LGA1851マザーもゴミになる
本命は前倒しするPantherLakeの方でこっちに合わせてマザーもまた更新なんだよな
Arrowもゴミになるし一世代LGA1851マザーもゴミになる
490Socket774 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/04(土) 23:01:08.75ID:xw2qaxgA0 もう これで 終わってもいい
だからありったけを
↓
終わりました
だからありったけを
↓
終わりました
491Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ c70b-DbAL)
2024/05/04(土) 23:04:43.31ID:F6fC1Pmr0 Arrow5.5Ghzまじ?
492Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7f91-0xPc)
2024/05/04(土) 23:06:40.29ID:03W+KQXO0 Arrowも電圧バグはそのまんまだろうな
片やAM5は大進化するZen5どころかZen6まで行けるんだろ?
ここまでの大差がついたら宗教上も何もないわ
片やAM5は大進化するZen5どころかZen6まで行けるんだろ?
ここまでの大差がついたら宗教上も何もないわ
493Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/04(土) 23:08:40.96ID:PM2tpRlr0 言うてAMD暗黒時代の時も一部の信者が買い支えてたからそれがIntelのターンになるだけでしょ
494Socket774 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ bf76-J6Vz)
2024/05/04(土) 23:10:28.39ID:xw2qaxgA0 追い詰められた時にインテルが使う電圧盛り盛り爆熱高クロック戦法もこれで仕舞いかな
495Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ a758-Ufki)
2024/05/04(土) 23:15:44.02ID:bnLZWc/s0 13700Kを空冷、PL1/2を110Wで使ってる俺は勝ち組。
496Socket774 警備員[Lv.3(前29)][苗] (ワッチョイ 2758-SL6R)
2024/05/04(土) 23:18:41.02ID:JxJou6iQ0 実際14世代と13世代の故障率の差を見るとクロック上げなければいけるんじゃね?って気になるよね
それでもいつ爆発するか分からないけど
それでもいつ爆発するか分からないけど
497Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/04(土) 23:19:47.39ID:0EczE3lg0498Socket774 警備員[Lv.5(前6)][新苗] (ワッチョイ df87-UlK4)
2024/05/04(土) 23:21:45.16ID:sRz7O4ss0 13700Kを高値で掴んで性能は馬鹿絞ってんのに、今日焼けてもおかしくねえ
負け組馬鹿チームの代表選手じゃんw
負け組馬鹿チームの代表選手じゃんw
499Socket774 警備員[Lv.13(前17)][苗] (ワッチョイ df48-ybuh)
2024/05/04(土) 23:21:47.14ID:cJ7axbp40 まさかのsandy世代のやつが動かしているCPUより早く死ぬCPUが出てくるとはな…
500Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sdff-/Q22)
2024/05/04(土) 23:22:31.74ID:gu2QQn6rd 怯えながら使わなきゃいけない時点でRaptorは負け組なのではなかろうか
501Socket774 警備員[Lv.4(前29)][苗] (ワッチョイ 2758-SL6R)
2024/05/04(土) 23:31:37.08ID:JxJou6iQ0 常に死を意識することで生きている実感の持てるCPU
502Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 27b1-208W)
2024/05/04(土) 23:35:57.13ID:0EczE3lg0 システムが固まったりブルスクが出たときに原因として疑わないといけない要素が増えるのが地味にキツイんだよね
そういうのが嫌だから昨今の情勢の中でもあえてインテル選んでるのに
インテルがそういう信頼性をかなぐり捨てるのならもうインテル選ぶ理由が・・・
そういうのが嫌だから昨今の情勢の中でもあえてインテル選んでるのに
インテルがそういう信頼性をかなぐり捨てるのならもうインテル選ぶ理由が・・・
503Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ c71b-PwTh)
2024/05/04(土) 23:40:17.79ID:KGjo+8150504Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ e786-fjJG)
2024/05/04(土) 23:44:38.36ID:LDKTG1Xg0 >>503
intelにはN100があるから・・・
intelにはN100があるから・・・
505Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/04(土) 23:49:05.22ID:PM2tpRlr0506Socket774 警備員[Lv.4(前29)][苗] (ワッチョイ 2758-SL6R)
2024/05/04(土) 23:50:40.28ID:JxJou6iQ0 >>504
まさかN100の中華PCより定格での寿命が短いとは思わなかった…
まさかN100の中華PCより定格での寿命が短いとは思わなかった…
11世代と13~15世代は黒歴史になりそうだな
黒歴史長すぎてそのまま終わりそうだが
黒歴史長すぎてそのまま終わりそうだが
508Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/04(土) 23:57:00.62ID:WOat+y8i0 >>465
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
509Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 00:02:48.36ID:DVTZGBbL0510Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ bbb1-h0MR)
2024/05/05(日) 00:12:05.96ID:xR1ppNq/0511Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 2e0a-cXaT)
2024/05/05(日) 00:18:32.68ID:ZxQxuCj/0 CPU初の消費者庁コラボあるかな
公取とか独禁法は昔やったけど
公取とか独禁法は昔やったけど
512Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 00:19:43.18ID:DVTZGBbL0 主力のIntel の Arrow Lake CPU の Core Ultra 9 285Kなどの クロック速度は最大 5.5 GHz であると噂されており、これは最大 6.20 GHz のクロックが可能な既存の Raptor Lake CPU よりもはるかに遅いです。
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-ultra-9-285k-arrow-lake-desktop-cpu-clock-around-5-5-ghz/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-ultra-9-285k-arrow-lake-desktop-cpu-clock-around-5-5-ghz/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
513Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/05(日) 00:42:02.04ID:OF44NUE80514Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 6af4-fVBz)
2024/05/05(日) 00:48:48.59ID:fzpFJhuL0 arrowがこけたらPantherもアウトやで
背水の陣や
背水の陣や
515Socket774 警備員[Lv.7(前6)][新苗] (ワッチョイ 667c-cXaT)
2024/05/05(日) 00:52:56.85ID:DUZ3rrrb0 おまえらは学習能力って物がねえの?
いつもの大風呂敷で14世代は最大6.5Ghz、消費電力は20%減、ってやってたのに
そんな事だから今回もメテオやリフレで丸焼けなんだろうよw
いつもの大風呂敷で14世代は最大6.5Ghz、消費電力は20%減、ってやってたのに
そんな事だから今回もメテオやリフレで丸焼けなんだろうよw
516Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr33-rgBu)
2024/05/05(日) 01:13:21.05ID:Vn1PyUG9r たまたまとは言え去年alder機買っておいて本当に良かった
とりあえずintelが復活するまでこれを使い倒す
とりあえずintelが復活するまでこれを使い倒す
517Socket774 警備員[Lv.8(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 01:17:08.86ID:neLAQgRy0 Intelは冷却をしっかりした状態でi7の5.5GHzが最大。
それ以外ではどうやっても焼ける。
これ以上の性能の製品は作れないのが確定した。
Windowsそのものもこれで終わりです。
残りはGPUに頑張ってもらう以外ない。
それ以外ではどうやっても焼ける。
これ以上の性能の製品は作れないのが確定した。
Windowsそのものもこれで終わりです。
残りはGPUに頑張ってもらう以外ない。
518Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 2efe-JXCL)
2024/05/05(日) 01:26:41.82ID:ONJXcB0Y0 >>3
たかだが5.1Ghzの13600Kも焼けまくってる状況で、5.5Ghzは朝鮮人ギャグ?
たかだが5.1Ghzの13600Kも焼けまくってる状況で、5.5Ghzは朝鮮人ギャグ?
519Socket774 警備員[Lv.8(前6)][新苗] (オッペケ Sr33-cXaT)
2024/05/05(日) 01:41:12.99ID:D8TTVsQOr520Socket774 警備員[Lv.9(前13)][苗] (ワッチョイ 2e5c-T7LG)
2024/05/05(日) 01:53:16.69ID:NT8M3CPW0 >505
Sandyの頃も5.5GHzで動作させて1ヶ月ぐらいでご臨終させてた奴いたからな
結局プロセス進化しても超えてはいけない壁は大して変わってなかったってことか
Sandyの頃も5.5GHzで動作させて1ヶ月ぐらいでご臨終させてた奴いたからな
結局プロセス進化しても超えてはいけない壁は大して変わってなかったってことか
521Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 02:49:28.48ID:nVIHNZ0u0 そのへんなんか解決したからストロングスタイルで電力青天井実現したと思ったら
何のことはないベンチでいい数字出して速やかに壊れるチー牛仕様だった
何のことはないベンチでいい数字出して速やかに壊れるチー牛仕様だった
522Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7b8b-ihKm)
2024/05/05(日) 02:53:56.78ID:58W19VZ30 焼けまくってるとか言う割に画像全然出てこないけどなあ
523Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 03:05:04.73ID:nVIHNZ0u0 そりゃチー牛はベンチ回して終わりだから
524Socket774 警備員[Lv.24(前25)][苗] (ワッチョイ faeb-OdBD)
2024/05/05(日) 03:17:23.42ID:aZkpdNqv0 焼けるのはチップ内部だから外観からじゃ何もわからないよ
525Socket774 警備員[Lv.15(前20)][苗] (ワッチョイ 7bec-x4AK)
2024/05/05(日) 05:57:55.96ID:9vegURhv0 >>493
ゲーム機で採用されてたからなんとかなってた
ゲーム機で採用されてたからなんとかなってた
526Socket774 警備員[Lv.12(前13)][苗] (ワッチョイ 2e5c-T7LG)
2024/05/05(日) 06:14:08.09ID:NT8M3CPW0 ゲーム機CPUは用途限定されるし買い叩かれるしであんまり生存戦略にならないよ
過去のMIPSとかPowerとか大量に生産された割に将来には何も繋がらなかった
過去のMIPSとかPowerとか大量に生産された割に将来には何も繋がらなかった
527Socket774 警備員[Lv.6(前4)][新初] (ワッチョイ 0f52-SVTb)
2024/05/05(日) 06:16:33.15ID:txJjNIAv0528Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ be6e-PvPk)
2024/05/05(日) 06:25:22.57ID:IqBJ03Me0 13500の俺は勝ち組だったな
金がなかっただけだが
金がなかっただけだが
529Socket774 警備員[Lv.8(前10)][苗] (JP 0He7-H6nx)
2024/05/05(日) 06:42:08.98ID:wlKrUcMFH530Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 9f58-f5Wo)
2024/05/05(日) 06:44:38.29ID:63TGiktb0 12400Fにグラボ付けてゲームしてますけどね
531Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/05(日) 07:16:41.30ID:sVX9YJe/0 実はIntel7が欠陥プロセスあるから
RocketLake大勝利すらあり得るぞ
RocketLake大勝利すらあり得るぞ
532Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 07:17:32.36ID:DVTZGBbL0 :::::::: ┌─────────────-───┐
:::::::: |K付ラプターの熱死が止まらないようだな… .│
::::: ┌───└───────────v───┬─┘
::::: |フフフ…定格でPコアが熱死するなど論外よ… .│
┌──└────────v─┬────────┘
|ラプターの中古価格も下がる. │
|中古PCショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ 'ラプター`
:::::::: |K付ラプターの熱死が止まらないようだな… .│
::::: ┌───└───────────v───┬─┘
::::: |フフフ…定格でPコアが熱死するなど論外よ… .│
┌──└────────v─┬────────┘
|ラプターの中古価格も下がる. │
|中古PCショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ 'ラプター`
533Socket774 警備員[Lv.10(前7)][初] (ワッチョイ ce03-RDYW)
2024/05/05(日) 07:19:01.17ID:02fPho5S0 Alderの方が熱くならないと聞いて、13600TにPL2を65W制限掛けて使ってる
同じく13900買う金が無かっただけだが、用途的に12400に電力制限で十分だったかもしれん
同じく13900買う金が無かっただけだが、用途的に12400に電力制限で十分だったかもしれん
534Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 4a98-JXCL)
2024/05/05(日) 07:24:49.87ID:itIbCM9i0 ずんだもんもインテルにお怒りなのだ
インテルCPUの劣化問題。対策や性能の低下について検証していきます【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=9fWq6xVmgLs
インテルCPUの劣化問題。対策や性能の低下について検証していきます【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=9fWq6xVmgLs
535Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 07:29:17.97ID:DVTZGBbL0 そもそもRyzen買っとけば問題は発生しないんどけどね
互換品のインテル買うから問題が生じるw
互換品のインテル買うから問題が生じるw
536Socket774 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sr33-cXaT)
2024/05/05(日) 07:38:59.60ID:iyOI3llBr YoutubeもIntel劣化祭りの悪寒・・・・
【続報 Raptor Lake系 劣化】 Intel 推奨設定でも 検証結果 7割 不具合? 【自作PC】
https://youtu.be/ax_m3nHY6Xc
【続報 Raptor Lake系 劣化】 Intel 推奨設定でも 検証結果 7割 不具合? 【自作PC】
https://youtu.be/ax_m3nHY6Xc
537Socket774 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 07:49:38.51ID:neLAQgRy0 13と14世代はi7以外は一緒だから
538Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 08:22:37.63ID:DVTZGBbL0 CPU性能的には
Zen5X3D > Zen5 >> パンサーレイク > ラプターリフレ(電力無制限)>アローレイク > ラプターリフレ(ベースプロファイル)
Zen5X3D > Zen5 >> パンサーレイク > ラプターリフレ(電力無制限)>アローレイク > ラプターリフレ(ベースプロファイル)
539Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0a47-PYUr)
2024/05/05(日) 08:34:05.26ID:CGbqjQek0 >>486
悪名高いプレスコ時代にはもう別アーキのbaniasがあって逆転の目はあったけどその時より今の方が絶望的な感じがする。
悪名高いプレスコ時代にはもう別アーキのbaniasがあって逆転の目はあったけどその時より今の方が絶望的な感じがする。
540Socket774 警備員[Lv.28(前22)][苗] (ワッチョイ a6ef-5KZl)
2024/05/05(日) 08:40:07.98ID:Dee/b3SU0 Eコアに活路見いだしてるけど、今でさえPコアより電力効率悪くねえか
541Socket774 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 08:40:39.48ID:neLAQgRy0 >>539
電力制限を半分に落としても25%低下程度にしかならない。
電力制限を半分に落としても25%低下程度にしかならない。
542Socket774 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 08:43:45.14ID:neLAQgRy0 高速なメモリーを使うと10%スコアが上がる
DDR5 4800M 7000Mhz比較
通常の電力制限は低下は10%程度
電力制限かけて高速なメモリーを使うと同じだ済む
この辺り調整ができるのがインテルのメリットかもしれないよ。
DDR5 4800M 7000Mhz比較
通常の電力制限は低下は10%程度
電力制限かけて高速なメモリーを使うと同じだ済む
この辺り調整ができるのがインテルのメリットかもしれないよ。
制限かけてもAMDより電気食いだしメモリ分高つくだけでは?
544Socket774 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 08:52:07.31ID:neLAQgRy0 >>540
EコアはHyper-Threadingができない
14世代でHyper-Threadingは終わる見たいで
EコアだけがUltraになる AI機能70%って書いてあるけど
インテルはグラボが弱いからw
ARCがUHD Graphicsの2倍だからな
P Core x2+ECore = Threading数
例14900
8x2 +16 = 32
EコアはHyper-Threadingができない
14世代でHyper-Threadingは終わる見たいで
EコアだけがUltraになる AI機能70%って書いてあるけど
インテルはグラボが弱いからw
ARCがUHD Graphicsの2倍だからな
P Core x2+ECore = Threading数
例14900
8x2 +16 = 32
545Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 08:57:32.71ID:neLAQgRy0 AMDの連中と嫉妬がすごいな。
Intelが気になってしょうがないニダ
になってるようだけど
そもそもグラボ使ってる段階でゲームすんな
思うけどw
シングルコアで計算しないさと言ってるでしょ。
コア数が多いから電力を使うだけで使ってるコアし消費しない。
だいたい全部コアを使うゲームなんてないんだよ。
最大で比較しても意味がない。
シングルで電力計測して、8倍と16倍で指標を作ればいい
そんなものより4Kでグラボ回さなければ下がると思うよw
4Kで最高画質なんてしなきゃいい
Intelが気になってしょうがないニダ
になってるようだけど
そもそもグラボ使ってる段階でゲームすんな
思うけどw
シングルコアで計算しないさと言ってるでしょ。
コア数が多いから電力を使うだけで使ってるコアし消費しない。
だいたい全部コアを使うゲームなんてないんだよ。
最大で比較しても意味がない。
シングルで電力計測して、8倍と16倍で指標を作ればいい
そんなものより4Kでグラボ回さなければ下がると思うよw
4Kで最高画質なんてしなきゃいい
546Socket774 警備員[Lv.13(前13)][苗] (ワッチョイ 2e5c-T7LG)
2024/05/05(日) 09:01:14.37ID:NT8M3CPW0 >電力制限かけて高速なメモリーを使う
で、ブルスク報告が殺到すると「動作が不安定なのはインテルの推奨値に合わせないメモリーベンダのせい」
とまた責任逃れするんでしょ?
で、ブルスク報告が殺到すると「動作が不安定なのはインテルの推奨値に合わせないメモリーベンダのせい」
とまた責任逃れするんでしょ?
547Socket774 警備員[Lv.7(前4)][新苗] (ワッチョイ 9774-SVTb)
2024/05/05(日) 09:01:44.41ID:Fysymgns0548Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7e1b-cXaT)
2024/05/05(日) 09:11:14.94ID:XanZaF2/0 ArrowからHT廃止とか化石情報しか知らない間抜けって事は
エラ張りツリ目のこんな顔 → <`∀´>
エラ張りツリ目のこんな顔 → <`∀´>
ショップBTOや一般メーカー勢への対応と保証どうすんだろうね
ゲーミングPCとか、普通にK付組み込んで売ってるし(この件ダンマリ?)
メディアへ『評価キット=K付CPUとマザボ(PL無制限)』を世界中にバラ撒いて
電圧&クロック盛り盛りでベンチ取らせたの、他ならぬIntel自身なんだけど…
今月中旬の発表は逃げるのかなー
ゲーミングPCとか、普通にK付組み込んで売ってるし(この件ダンマリ?)
メディアへ『評価キット=K付CPUとマザボ(PL無制限)』を世界中にバラ撒いて
電圧&クロック盛り盛りでベンチ取らせたの、他ならぬIntel自身なんだけど…
今月中旬の発表は逃げるのかなー
550Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 09:18:13.20ID:neLAQgRy0 怪しいメーカーのメモリはオーバークロックをきおつけてね
メモリはRAMとROMで作られている。
ROMでPnPしてメモリーのアクセスタイミグをおこなてる。
安いメーカーのはこの値がが書き換えれてている。
初めからオーバーしている。
まともなメモリなら少しあげられる
コルセアの96GB 6800MHzを7000MHzで使ってますけど
7200MHzでも起動する
メモリはRAMとROMで作られている。
ROMでPnPしてメモリーのアクセスタイミグをおこなてる。
安いメーカーのはこの値がが書き換えれてている。
初めからオーバーしている。
まともなメモリなら少しあげられる
コルセアの96GB 6800MHzを7000MHzで使ってますけど
7200MHzでも起動する
551Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7b5f-cXaT)
2024/05/05(日) 09:21:39.46ID:pid13iQz0 怖〜い!
こいつ日本人じゃな〜い!!
>オーバークロックをきおつけてね(笑)
こいつ日本人じゃな〜い!!
>オーバークロックをきおつけてね(笑)
552Socket774 警備員[Lv.7(前18)][苗] (ワッチョイ da83-lbY5)
2024/05/05(日) 09:24:14.86ID:+RJQ1oZr0 メモリは何であれマザーベンダの互換リストで狙って買え
いらんトラブルを呼び込まずに済む
基本中の基本だ
いらんトラブルを呼び込まずに済む
基本中の基本だ
553Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 09:24:23.61ID:neLAQgRy0 8000円のマザーだと
DDR5 4800MHzしか対応してないから
伸びしろがない。
チップセットがZがつかないとダメだよな
使ってるのはZ790 PG-ITX/TB4 ほぼ最強スペックの構成。
DDR5 4800MHzしか対応してないから
伸びしろがない。
チップセットがZがつかないとダメだよな
使ってるのはZ790 PG-ITX/TB4 ほぼ最強スペックの構成。
554Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 7ea5-JXCL)
2024/05/05(日) 09:26:00.53ID:uQIbmexj0 ちょwww
>アクセスタイミグをおこなてる。
>アクセスタイミグをおこなてる。
555Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/05(日) 09:35:10.76ID:sVX9YJe/0557Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0f04-c5DX)
2024/05/05(日) 09:40:45.42ID:bMYurUFP0 おじさん方!
今どき通を気取りたいならRyzenですよ!
殊更に他の互換品を選択しても何それ?扱いですよ!
今どき通を気取りたいならRyzenですよ!
殊更に他の互換品を選択しても何それ?扱いですよ!
558Socket774 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイ a31c-T7LG)
2024/05/05(日) 09:47:26.63ID:mBzlIKXE0 <`∀´> 通称 「モゾウ」
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 ★NEW
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 ★NEW
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 ★NEW
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 ★NEW
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
559Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/05(日) 09:55:56.88ID:sVX9YJe/0 >>540
デスクトップ向け特にKモデルでの使い方が悪いんだよ
4Core 7WのN100 8Core 15WのN305みたいなAlderLake-Nや
15Wや28Wのモバイル向けAlderLake RapterLakeはそこまで騒がれてない
E8Core 60Wぐらい電力盛ってる無制限モードだとワットパフォーマンス悪化で破綻するのは仕様なので電力制限掛けようねって話
デスクトップ向け特にKモデルでの使い方が悪いんだよ
4Core 7WのN100 8Core 15WのN305みたいなAlderLake-Nや
15Wや28Wのモバイル向けAlderLake RapterLakeはそこまで騒がれてない
E8Core 60Wぐらい電力盛ってる無制限モードだとワットパフォーマンス悪化で破綻するのは仕様なので電力制限掛けようねって話
560Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2e9d-nes2)
2024/05/05(日) 10:10:27.42ID:8USTyCXc0 ゲームとかコア数使わない用途ならEコア無効にするのも手だね
561Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 10:21:28.50ID:neLAQgRy0 それよりもトップの周波数だけです。
安全に高クロックで回るCPUが上。
14世代が買えるうちに買っておかなおと過去のゲームがサクサク動かない。
これから数年後のゲームは、コア数がで決まる世界になる。
14世代はコアも多しシングルでも強い。
壊さないように使う以外ない。
安全に高クロックで回るCPUが上。
14世代が買えるうちに買っておかなおと過去のゲームがサクサク動かない。
これから数年後のゲームは、コア数がで決まる世界になる。
14世代はコアも多しシングルでも強い。
壊さないように使う以外ない。
562Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/05(日) 10:32:21.19ID:jTM1EKUp0 ベースラインプロファイルは本当に問題起きてから考えておこうかな(13600kだけどまだ不具合出てないしセーフ?)
563Socket774 警備員[Lv.7(前2)][新初] (ワッチョイ ea2d-Q/nE)
2024/05/05(日) 10:32:25.97ID:lQGcCyw10 > 安全に高クロックで回るCPUが上。
14世代は安全と高クロックを両立できてないじゃん
14世代は安全と高クロックを両立できてないじゃん
564Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 2e62-cXaT)
2024/05/05(日) 10:38:47.03ID:w5Xv1z1e0565Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 9f58-n6l6)
2024/05/05(日) 10:47:47.41ID:lPSPLzSM0566Socket774 警備員[Lv.10][初] (ドコグロ MM22-Pg16)
2024/05/05(日) 10:59:11.37ID:lznvB+vGM >>565
直接の原因は発熱による劣化でしょ?ブン回すわけでも無いし冷却はできる限りやってるから大丈夫かなと
直接の原因は発熱による劣化でしょ?ブン回すわけでも無いし冷却はできる限りやってるから大丈夫かなと
567Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スププ Sd8a-c5DX)
2024/05/05(日) 11:02:12.43ID:jg2lrKxKd そこまで気をつけても結局はRyzenの方が速いし安定省電力なんだよね!
568Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (JP 0H97-JXCL)
2024/05/05(日) 11:05:12.32ID:7PqktTJcH 焼ける原因は個別のコアにかかる過剰な電圧と電流だろ
だから冷やせば冷やすほどに悪化する
全体の電力を下げても無駄
シングルの動作クロック下げるしかない
要はゲームも遅いゴミになる
だから冷やせば冷やすほどに悪化する
全体の電力を下げても無駄
シングルの動作クロック下げるしかない
要はゲームも遅いゴミになる
569Socket774 警備員[Lv.7(前2)][新初] (ワッチョイ ea2d-Q/nE)
2024/05/05(日) 11:05:53.15ID:lQGcCyw10 エレクトロマイグレーションは電流密度の影響が大きいから冷却だけでは避けられないよ
570Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 9f58-n6l6)
2024/05/05(日) 11:10:27.38ID:lPSPLzSM0 >>566
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
571Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 11:11:55.06ID:DVTZGBbL0 _, ,ィ
-|―`` Eヨ. さ ・ / / ,. /.. =-‐‐_- .,/ノノ}
. ノ 二 .耳又 い ・ /| / // /´ ´´ //},ノiノ}
・ i{ / i {'′〈 ′ ´,///|
´ ̄) イ.|工 て ・ ー 圦{ ′//从l\\`'ー=彡 ノ ,
 ̄ |⊥∨ い ・ _ノ ! \ // { ii、\\\ヽ、 ∠xシ′
・  ̄ ・ 、 ヽ、 ,ハl| \ヽ,x≦ミxミx._辷===≠-‐
・ /丁ヽ. ー┼ ── \ __,/∠二、└i´@ 丿 VV⌒! 辷ト、
・ {_ノ ノ \_`  ̄ノ ̄ -‐=升〈了 9_} ミミ三¨´ い,V^! 広ヽ
{ハ{∧`¨´ 辷; u ミ |.lハ,V ,ハハ
. / / .ヌ`'く は ・ | | /,小. r‐-. U |.l |lx仙」lハ
. . . チモ っ ・ . ノ .レ ///小 ー ┘ !斤l厂 \
・ ,{ l///∧ u ¨¨ /リ |/ 辷ニ
. 木目 そ ・ /////≫'^\ ,/ / _x仁二
. ノLンl う . ・ ,,.--、_∠∠ニ≠ii \ ` r-‐' . _,.'ニ二二
・ ,x住彡'’ニニニニニx《 , \|_>'′ , ´∠二ニ=-‐ '′
,. \ニニニニ{ \\\ ´ / /
 ̄ ̄ ̄ \ \ \ x令x
-|―`` Eヨ. さ ・ / / ,. /.. =-‐‐_- .,/ノノ}
. ノ 二 .耳又 い ・ /| / // /´ ´´ //},ノiノ}
・ i{ / i {'′〈 ′ ´,///|
´ ̄) イ.|工 て ・ ー 圦{ ′//从l\\`'ー=彡 ノ ,
 ̄ |⊥∨ い ・ _ノ ! \ // { ii、\\\ヽ、 ∠xシ′
・  ̄ ・ 、 ヽ、 ,ハl| \ヽ,x≦ミxミx._辷===≠-‐
・ /丁ヽ. ー┼ ── \ __,/∠二、└i´@ 丿 VV⌒! 辷ト、
・ {_ノ ノ \_`  ̄ノ ̄ -‐=升〈了 9_} ミミ三¨´ い,V^! 広ヽ
{ハ{∧`¨´ 辷; u ミ |.lハ,V ,ハハ
. / / .ヌ`'く は ・ | | /,小. r‐-. U |.l |lx仙」lハ
. . . チモ っ ・ . ノ .レ ///小 ー ┘ !斤l厂 \
・ ,{ l///∧ u ¨¨ /リ |/ 辷ニ
. 木目 そ ・ /////≫'^\ ,/ / _x仁二
. ノLンl う . ・ ,,.--、_∠∠ニ≠ii \ ` r-‐' . _,.'ニ二二
・ ,x住彡'’ニニニニニx《 , \|_>'′ , ´∠二ニ=-‐ '′
,. \ニニニニ{ \\\ ´ / /
 ̄ ̄ ̄ \ \ \ x令x
572Socket774 警備員[Lv.10][初] (ドコグロ MM22-Pg16)
2024/05/05(日) 11:13:48.21ID:lznvB+vGM あれ、私もしかして○ぬ・・・?
573Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 11:14:15.58ID:DVTZGBbL0 >>563
両立できないのは13世代もなw
両立できないのは13世代もなw
574Socket774 警備員[Lv.16(前30)][苗] (ワッチョイ 9795-w0ma)
2024/05/05(日) 11:16:48.92ID:sNtGebc70 >>572
冷却関係ないからとりあえずAVX2テスト回してみろ
冷却関係ないからとりあえずAVX2テスト回してみろ
575Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 11:24:53.40ID:DVTZGBbL0 AVX2テストで完走のラプター=中古パーツ店が下落した買値で買い取り
AVX2テストでBODのラプター=中古パーツ店がジャンク扱いで買い取り拒否
AVX2テストでBODのラプター=中古パーツ店がジャンク扱いで買い取り拒否
576Socket774 警備員[Lv.4(前16)][苗] (ワッチョイ a31c-T7LG)
2024/05/05(日) 11:34:30.54ID:mBzlIKXE0 欠陥CPUラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ★NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが長時間通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.jpg
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ★NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが長時間通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.jpg
577Socket774 警備員[Lv.10(前24)][苗] (ワッチョイ a641-0+0w)
2024/05/05(日) 11:48:02.19ID:9B4GPNAM0 鉄拳8テストもね。
578Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スププ Sd8a-c5DX)
2024/05/05(日) 11:51:46.06ID:jg2lrKxKd おじさんたちが通を気取ってイン社製にこだわり始める頃には。。。
普通の人は皆Ryzen買ってるよね!
普通の人は皆Ryzen買ってるよね!
579Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 2e9d-nes2)
2024/05/05(日) 11:59:57.31ID:8USTyCXc0 もし本当なら反り防止金具使ってたら症状が余計速く進行してしまう上に保証も受けられないというダブルパンチ
580Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 379a-aC1O)
2024/05/05(日) 12:00:46.39ID:vTAIxM9o0 Adobeのソフトが不安定になるのでそれはない
581Socket774 警備員[Lv.5][新初] (JP 0H9f-c5DX)
2024/05/05(日) 12:09:12.96ID:8qrokgdvH インテル終わってるな、10年後には消滅してんじゃね
582Socket774 警備員[Lv.6(前29)][苗] (ワッチョイ a358-Mz4Y)
2024/05/05(日) 12:13:51.70ID:24U4ffjr0 性能上限にキャップできるのは良くてもワッパ下がるのは嫌
583Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (スププ Sd8a-c5DX)
2024/05/05(日) 12:18:16.22ID:jg2lrKxKd 通を気取ってイン社製品自慢をしようとしても。。。
コレが通じるのはマウントおじさん達や高齢者相手だけなんですよね!
普通の購買行動をする人はRyzen買っちゃいますもんね!
コレが通じるのはマウントおじさん達や高齢者相手だけなんですよね!
普通の購買行動をする人はRyzen買っちゃいますもんね!
584Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ 7b5b-W3Fu)
2024/05/05(日) 12:18:53.15ID:tXkPdY3V0 信者は焼けてもRMAできないな
再購入してインテルを支えないと
再購入してインテルを支えないと
585Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 8fde-s5QI)
2024/05/05(日) 12:26:13.92ID:I3ydTG1V0 出来の悪いダイが下位に回ることを考えると
14600K〜14400もヤバそう
14600K〜14400もヤバそう
586Socket774 警備員[Lv.6][新初] (スッップ Sd8a-T5qI)
2024/05/05(日) 12:44:26.64ID:iTQQtE7+d 信者でもないんで広まりきる前に売ってAM5に乗り換えたの正解だったぜ
587Socket774 警備員[Lv.16(前30)][苗] (ワッチョイ 9795-w0ma)
2024/05/05(日) 12:46:08.70ID:sNtGebc70 第一報聞いてメルカリでcpuマザーメモリセットで叩き売りできなかったやつが悪い
588Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ df33-eQbS)
2024/05/05(日) 13:01:14.23ID:SqLHlNTC0 ところで、Intelはマザボがいかんのやと言ってるが
逆にintelがこれなら使って問題ないぞって鉄板マザボはお勧めしてくれないの?
逆にintelがこれなら使って問題ないぞって鉄板マザボはお勧めしてくれないの?
589Socket774 警備員[Lv.25(前25)][苗] (ワッチョイ fafc-OdBD)
2024/05/05(日) 13:04:30.13ID:aZkpdNqv0 そういうことすると何かあった時に責任負わなければいけなくなるからね
今のIntelはほとぼりが冷めるまでどうやってやり過ごすかしか考えてないと思う
今のIntelはほとぼりが冷めるまでどうやってやり過ごすかしか考えてないと思う
590Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/05(日) 13:08:08.70ID:wAuYBwu2d591Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 13:15:36.36ID:n5Utm3Gg0 マザボのせいにしたところでマザーメーカーが壊れたCPU交換してくれるわけでもないし結局何の責任もとらない宣言かな
592Socket774 警備員[Lv.8(前26)][苗] (ワッチョイ 736e-RDYW)
2024/05/05(日) 13:17:59.07ID:7RaXRNlk0 BIOS対応してるとこってASUS GIGABITE ASROCKだけ?
そりゃあ逃げ切るでしょ
無償交換するにしたって交換するものがないのだからどうしようもない
無償交換するにしたって交換するものがないのだからどうしようもない
594Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/05(日) 13:19:44.50ID:wAuYBwu2d 原因は本当にわかってないか、R2の特許盗用ができなくなったせいだから言うに言えないのかのどちらかなんだろうな
原因がわからないから対策のしようもないし、ぶっ壊れたCPUを動かすことも当然できない
リコールすればいいだけなんだが、ユーザーごときのためにそんな自分の懐が痛む行為なんてしたくないから、ダンマリ決め込むしか道が無い
原因がわからないから対策のしようもないし、ぶっ壊れたCPUを動かすことも当然できない
リコールすればいいだけなんだが、ユーザーごときのためにそんな自分の懐が痛む行為なんてしたくないから、ダンマリ決め込むしか道が無い
595Socket774 警備員[Lv.4(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 13:22:19.26ID:nVIHNZ0u0 マザボメーカーに泥かぶってもらうためにいくら渡したんやろな
596Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/05(日) 13:24:13.74ID:wAuYBwu2d >>595
0ドル intelから見れば圧倒的弱者であるマザボメーカーなんか金払わなくたって一言で黙らせられる
0ドル intelから見れば圧倒的弱者であるマザボメーカーなんか金払わなくたって一言で黙らせられる
597Socket774 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr33-rgBu)
2024/05/05(日) 13:39:26.15ID:8a/xiOv/r >>576
>>R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥
「13世代から使えなくなった電圧制御機能」は「第12世代までに使われている電圧制御機能」を指すので
「R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥」と表現した方がいい
>>R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥
「13世代から使えなくなった電圧制御機能」は「第12世代までに使われている電圧制御機能」を指すので
「R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥」と表現した方がいい
598Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ead9-l38v)
2024/05/05(日) 13:39:52.59ID:Nk17lhBg0 BTOメーカーとか1年保証で大変だねこれ
599Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 13:46:32.82ID:neLAQgRy0 安いのは問題ない
焼けるような能力を有してない。
焼けるような能力を有してない。
600Socket774 警備員[Lv.3(前6)][新初] (ワッチョイ 8bde-cXaT)
2024/05/05(日) 13:47:47.19ID:kX5EXf2a0601Socket774 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/05(日) 14:12:06.06ID:/TbU+4vK0 https://www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
Quasarzone は Asus のベースライン プロファイルを使用した追加のベンチマークも実行しました。
これは親切なことに、最上位モデルだけでなく、第 12 世代、第 13 世代、および第 14 世代の他のコア範囲に対しても行われています。
その結果、特に大規模な非 K モデルで生じる「深刻なパフォーマンスの低下」は注目に値します。
※インテルの推奨する基準にほぼ近いと思われるGigabiteベースラインプロファイルではない
CB23/MT: デフォルト vs ASUS Baseline-Profil
i9-14900K 40272 → 36248 (–10%)
i9-14900 39394 → 24625 (–37.5%)
i7-14700K 35701 → 33383 (–6.5%)
i7-14700 34'352 → 23091 (–32.8%)
i5-14600K 24677 → 22944 (–7,0%)
i5-14500 21130 → 16444 (-22,2%)
i5-14400 15931 → 14690 (–7,8%)
PL1 PL2 ICCMax AC_LL
Asus Baseline 253W 253W 280A ?
Gigabyte Baseline 125w 188w 249A 1,7 mOhm
※Intel Baselime Profileにほぼ準拠しているGigaBite Baselime Profileと、
今回のテストで使用されたAsus Baselime Profileとの違い
ちなみにi9-14900KはこのASUSのベースラインを使用した結果だと-10%となっているが、
GIGABITEのベースラインを使用した場合だとデフォルトから-30%と超大幅ダウンだったのは先日の結果から明らかになっている
よって仮にIntelのベースラインプロファイルでテストするとここかさらに最大3倍ものダウンになる??
Quasarzone は Asus のベースライン プロファイルを使用した追加のベンチマークも実行しました。
これは親切なことに、最上位モデルだけでなく、第 12 世代、第 13 世代、および第 14 世代の他のコア範囲に対しても行われています。
その結果、特に大規模な非 K モデルで生じる「深刻なパフォーマンスの低下」は注目に値します。
※インテルの推奨する基準にほぼ近いと思われるGigabiteベースラインプロファイルではない
CB23/MT: デフォルト vs ASUS Baseline-Profil
i9-14900K 40272 → 36248 (–10%)
i9-14900 39394 → 24625 (–37.5%)
i7-14700K 35701 → 33383 (–6.5%)
i7-14700 34'352 → 23091 (–32.8%)
i5-14600K 24677 → 22944 (–7,0%)
i5-14500 21130 → 16444 (-22,2%)
i5-14400 15931 → 14690 (–7,8%)
PL1 PL2 ICCMax AC_LL
Asus Baseline 253W 253W 280A ?
Gigabyte Baseline 125w 188w 249A 1,7 mOhm
※Intel Baselime Profileにほぼ準拠しているGigaBite Baselime Profileと、
今回のテストで使用されたAsus Baselime Profileとの違い
ちなみにi9-14900KはこのASUSのベースラインを使用した結果だと-10%となっているが、
GIGABITEのベースラインを使用した場合だとデフォルトから-30%と超大幅ダウンだったのは先日の結果から明らかになっている
よって仮にIntelのベースラインプロファイルでテストするとここかさらに最大3倍ものダウンになる??
602Socket774 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/05(日) 14:14:44.65ID:/TbU+4vK0 今回の騒動を受けて
俺のは無印だからヘーキヘーキ → じゃ全然なかった件
ワイのはi5以下だったら(以下同 → じゃ全然なかった件
俺のは無印だからヘーキヘーキ → じゃ全然なかった件
ワイのはi5以下だったら(以下同 → じゃ全然なかった件
603Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 8be7-c5DX)
2024/05/05(日) 14:19:12.26ID:fMaFoiCE0 ニッチ趣味を気取って互換品など購入するからこんな問題に直面するんですよ!
普通にオリジナル製品のRyzenを買っておけば無問題でしたよ!
普通にオリジナル製品のRyzenを買っておけば無問題でしたよ!
604Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ 7b5b-W3Fu)
2024/05/05(日) 14:23:09.19ID:tXkPdY3V0 14世代無印さんEコア多いのに12世代以下か
インテルジョークたまらんな
インテルジョークたまらんな
605Socket774 警備員[Lv.6][新初] (JP 0H9f-c5DX)
2024/05/05(日) 14:30:03.91ID:NIg5Ci1GH 性能下がる上に肝心の焼け対策にもなってないとか終わってるじゃん
606Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ a60b-pMfC)
2024/05/05(日) 14:33:26.90ID:GEWkNYHh0607Socket774 警備員[Lv.17(前24)][苗] (ワッチョイ fbe5-+7kz)
2024/05/05(日) 14:39:20.02ID:y79iR+ee0 20べぇ界王拳を使いっぱなしのintel
気づくと瀕死
気づくと瀕死
608Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ ce03-RDYW)
2024/05/05(日) 14:39:28.88ID:lCOLjPXc0 12700KF安いなー
609Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/05(日) 14:50:49.45ID:jTM1EKUp0 はえー、BIOS更新して設定し直すか...おかげでヤバさが理解できたけど匙投げられたらこれもただの延命措置にしかならなさそうだなサンキュ-...
610Socket774 警備員[Lv.20(前30)][苗] (ワッチョイ 2ecc-6F93)
2024/05/05(日) 14:59:16.40ID:ecbQWvRV0 Kが当たりじゃなくてK無しがハズレだったとは・・・
いや、知ってたか
いや、知ってたか
611Socket774 警備員[Lv.25(前25)][苗] (ワッチョイ fafc-OdBD)
2024/05/05(日) 14:59:19.88ID:aZkpdNqv0612Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd8a-JXCL)
2024/05/05(日) 15:06:10.44ID:wxKnoj4Qd 見せかけのコア盛って電力盛っての末路がこれか
613Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワンミングク MMda-1Vpt)
2024/05/05(日) 15:09:41.47ID:WpxbfQiJM 見せかけだけ盛ってたのがついに剥がれちゃったね
本来の力は相当落ちてる
本来の力は相当落ちてる
614Socket774 警備員[Lv.6(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 15:10:52.02ID:nVIHNZ0u0 IPC上がってないから周波数上げたもんの周波数下げたらそらこうなるよ
615Socket774 警備員[Lv.6(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 15:12:56.29ID:nVIHNZ0u0 性能あんまり落ちてないアピールするためにEコアに無理させてマルチ性能で下駄履くっていう小細工やってこれだからな
616Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/05(日) 15:48:50.26ID:CWyA6oPX0 もともとEコアは負荷が低いときに低負荷の作業をさせるためのもので、ベンチを底上げするための物ではない
すくなくともbig.LITTLEの設計思想ではそういうことになってるし、合理的な考え方だった
Intelの使い方は、そもそも設計思想からしておかしいとしか言いようがない
すくなくともbig.LITTLEの設計思想ではそういうことになってるし、合理的な考え方だった
Intelの使い方は、そもそも設計思想からしておかしいとしか言いようがない
617Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 15:53:58.71ID:RzFJzxKp0 >>526
懐かしいなDECにモトローラ(IBM)
懐かしいなDECにモトローラ(IBM)
618donguri 警備員[Lv.2][新初] (スップ Sd2a-c1/J)
2024/05/05(日) 16:00:32.84ID:q7uQo3+Yd K無し無印でも推奨BIOS当てないとサポート外、当てると30%性能ダウンかひどいな。
619Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 16:02:53.62ID:RzFJzxKp0 書き込みリロードのたびに出てくる三上悠亜のマカが気になってきたわ、逝ってくる
620Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2e9d-nes2)
2024/05/05(日) 16:16:05.30ID:8USTyCXc0 で、そのベースラインプロファイルbios適用してゲームとかで落ちるらしい問題解決した人いる?
621Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/05(日) 16:23:39.02ID:sVX9YJe/0 >>611
ASUS BaselineはK付きはPBP=MTPだけど
65WモデルはPBP65W MTP219Wに制限される
つまり12700 8P+4E で電力制限無制限のスコアと
65Wの14700 8P+12Eで同程度稼げてるのはEコアが8コア増えてワットパフォーマンスが上がったお陰なので
12700の65Wモードはもっとスコアは低いはず
ASUS BaselineはK付きはPBP=MTPだけど
65WモデルはPBP65W MTP219Wに制限される
つまり12700 8P+4E で電力制限無制限のスコアと
65Wの14700 8P+12Eで同程度稼げてるのはEコアが8コア増えてワットパフォーマンスが上がったお陰なので
12700の65Wモードはもっとスコアは低いはず
622Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/05(日) 16:28:22.54ID:sVX9YJe/0 結局のところ14500以上の65Wモデルはコア数が多すぎるので65Wの電力制限に入るとある程度のパフォーマンスは免れないようだ
ただ本来の65Wモデルとしての挙動としてはこっちのほうが正しいでITXやスリムタワーの省スペース筐体で使わない限り選別品のKつきの方を選ぶのが正解なんだろう
ただ本来の65Wモデルとしての挙動としてはこっちのほうが正しいでITXやスリムタワーの省スペース筐体で使わない限り選別品のKつきの方を選ぶのが正解なんだろう
623Socket774 警備員[Lv.14(前13)][苗] (ワッチョイ 2e5c-T7LG)
2024/05/05(日) 16:30:04.18ID:NT8M3CPW0 制限かけなきゃいけない物と制限かけなくて良い物の比較なんだから
それが不公平だ!とか言ってる時点でおかしい
それが不公平だ!とか言ってる時点でおかしい
624Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/05(日) 16:46:00.47ID:cqOZeRn20 いくら10nmが実質TSMC 7nmだといっても同世代のRyzenと張り合ってるのはおかしいと思ってたんだよねぇ
625Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ a636-K+pl)
2024/05/05(日) 17:08:25.13ID:EbuVbyTK0 >>585
14400は2次キャッシュ1.25MBタイプのだけど上位と同じダイ?
14400は2次キャッシュ1.25MBタイプのだけど上位と同じダイ?
626Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 7b07-ONds)
2024/05/05(日) 17:14:34.21ID:ZUgrvMRf0 12400Fからそろそろ変えようと思ってスレ見てみたら、なんだか酷いことになってんな
もうしばらく12400F使い続けるしかなさそうか
もうしばらく12400F使い続けるしかなさそうか
627Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 23b1-c2xe)
2024/05/05(日) 17:39:42.41ID:TCFCefGZ0 >626
12900K
12900K
628Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4a17-n48p)
2024/05/05(日) 17:40:58.14ID:SY3iok/+0 >>625
14400は13400と同じルールならごちゃ混ぜ
14400は13400と同じルールならごちゃ混ぜ
629Socket774 警備員[Lv.8(前9)][苗] (スップー Sd2a-ePh+)
2024/05/05(日) 17:43:49.31ID:i+e+haRHd >>616
現実は異なるということかと
現実は異なるということかと
630Socket774 警備員[Lv.4][新初] (JP 0H56-Np3+)
2024/05/05(日) 17:55:01.13ID:ZHu2gVvmH いっちょ負荷テストしてみるか。
俺の13700kは気合が違うから大丈夫だと思うけど
俺の13700kは気合が違うから大丈夫だと思うけど
631Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 0f9e-SVTb)
2024/05/05(日) 18:02:18.51ID:JcEwoTQJ0 もし焼ける原因がこれなら何をやっても直る訳がない
↓
おそらくはR2の特許回避で13世代から復活させる筈だったDLVRが頓挫したのも原因ではないか?
Raptor Lakeでは現行製品比で消費電力を大幅削減、???。Intelの特許情報より
https://gazlog.jp/entry/raptor-lake-dlvr-patent/
新機構搭載失敗で13世代以降は定格でも劣化損傷する出来損ないの地雷となり果てた…
電圧レギュレータを12世代から弄り回した挙句の果てが、劣化破損する欠陥を残したままリリース
当時DLVR回路の復活の対応可否でマザーメーカー各社が振り回されてたリークも多数あった
以前からIntelの中では時間経過で劣化してこうなってしまう事は公然の秘密だったんだろうな
DLVR:デジタルリニア電圧レギュレータ
Digital Linear Voltage Regulator (DLVR) - 009 - ID:743844
プロセッサには、VccCore、VccGT、および VccSA 電源レールをパワー ゲートするための
内部LVR がほとんどありません。
DLVR は内部 VR であり、消費電力が低く、より低い温度範囲で動作します。
Intelが公開したDLVRでは、マザーボード側に搭載されている電圧レギュレーターとは別に、
CPU側に電圧レギュレーターを追加が行われるようです。
このCPU側に電圧レギュレーターを搭載する事で、消費電力の低減を実現する見込みです。
↓
おそらくはR2の特許回避で13世代から復活させる筈だったDLVRが頓挫したのも原因ではないか?
Raptor Lakeでは現行製品比で消費電力を大幅削減、???。Intelの特許情報より
https://gazlog.jp/entry/raptor-lake-dlvr-patent/
新機構搭載失敗で13世代以降は定格でも劣化損傷する出来損ないの地雷となり果てた…
電圧レギュレータを12世代から弄り回した挙句の果てが、劣化破損する欠陥を残したままリリース
当時DLVR回路の復活の対応可否でマザーメーカー各社が振り回されてたリークも多数あった
以前からIntelの中では時間経過で劣化してこうなってしまう事は公然の秘密だったんだろうな
DLVR:デジタルリニア電圧レギュレータ
Digital Linear Voltage Regulator (DLVR) - 009 - ID:743844
プロセッサには、VccCore、VccGT、および VccSA 電源レールをパワー ゲートするための
内部LVR がほとんどありません。
DLVR は内部 VR であり、消費電力が低く、より低い温度範囲で動作します。
Intelが公開したDLVRでは、マザーボード側に搭載されている電圧レギュレーターとは別に、
CPU側に電圧レギュレーターを追加が行われるようです。
このCPU側に電圧レギュレーターを搭載する事で、消費電力の低減を実現する見込みです。
632Socket774 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr33-xk7l)
2024/05/05(日) 18:33:58.90ID:qkugS/XAr しばらく何世代かは昔のAMDみたいに変わり者しか買わない感じになるやろなぁ
633Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b388-gnwI)
2024/05/05(日) 18:35:13.03ID:hnOLLoZB0 13thから使おうとしてたけど特許絡みでやめたのがDLVRなんじゃないかと想像してる
12thで特許が絡んでるっぽいのはAUXの方でコア電圧じゃないよ
12thで特許が絡んでるっぽいのはAUXの方でコア電圧じゃないよ
634Socket774 警備員[Lv.3(前6)][新初] (ワッチョイ b336-cXaT)
2024/05/05(日) 18:47:15.20ID:mAUgfaVh0 電圧制御の欠陥なら、確かインテルがR2との裁判で
「我々は13世代からは特許侵害をしていない」
って言い張ってるのがヤバいのよな
12世代なら何の問題もなかったアルダーコアなのに
13以降の13500や14500は焼けるってことだからな
「我々は13世代からは特許侵害をしていない」
って言い張ってるのがヤバいのよな
12世代なら何の問題もなかったアルダーコアなのに
13以降の13500や14500は焼けるってことだからな
635Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b388-gnwI)
2024/05/05(日) 18:50:25.49ID:hnOLLoZB0 >>634
プロセッサの仕様見ると12thと13thではAUXの記述が変わってるから変えたんだろうな
プロセッサの仕様見ると12thと13thではAUXの記述が変わってるから変えたんだろうな
636Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 0b73-GK0Y)
2024/05/05(日) 19:09:04.71ID:N/tuva4t0 ぶっちゃけRaptorはもうどうにもならないし、今はそれよりもArrowがどうなるかの方が関心があるかな
Raptorから連続でやらかすわけにはいかないって考えると電力周りはある程度マージンをとった設定になるだろうしArrowもだいぶ厳しそうではあるけど
Raptorから連続でやらかすわけにはいかないって考えると電力周りはある程度マージンをとった設定になるだろうしArrowもだいぶ厳しそうではあるけど
637Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 2602-Oyde)
2024/05/05(日) 19:13:16.16ID:w/rppTHt0 まあとにかくbiosアップデートして無理させんなよ
638Socket774 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/05(日) 19:13:47.07ID:BzA5Va8qd >>636
君が興味ないのは勝手だけど、今まさに困ってる人もいるんだからそういうのはどうかと思うよ
君が興味ないのは勝手だけど、今まさに困ってる人もいるんだからそういうのはどうかと思うよ
639Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ da83-GK0Y)
2024/05/05(日) 19:16:53.63ID:6w0GhGBm0 今は問題ないって強気でマウントしてもダメージ蓄積して焼け焦げて涙目になる未来があるのは草
640Socket774 警備員[Lv.21(前31)][苗] (ワッチョイ be58-ZG/H)
2024/05/05(日) 19:18:58.97ID:YR2u3YBP0 ろくなCPU出てこないな
いつになったら買い換えできるんだろ
いつになったら買い換えできるんだろ
641Socket774 警備員[Lv.6][新初] (JP 0H9f-Np3+)
2024/05/05(日) 19:19:08.04ID:Qx0TsDWLH お、おれのは当たりコアだし・・・だいじょうぶだし?
642Socket774 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/05(日) 19:24:32.83ID:BzA5Va8qd >>640
再来月 Zen5来るからね
再来月 Zen5来るからね
643Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 0b73-GK0Y)
2024/05/05(日) 19:25:16.72ID:N/tuva4t0 性能を落とさずRaptorを安心安全に運用できるとは思えないし、普通に考えれば大人しくIntel Baseline Profileを適用するしかないと思うの
最終判決はIntelの公式声明待ちってことになるんだろうけど先はもう見えちゃってるでしょ
最終判決はIntelの公式声明待ちってことになるんだろうけど先はもう見えちゃってるでしょ
644Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/05(日) 19:26:39.12ID:OF44NUE80 審判の日まであと10日
645Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ b388-gnwI)
2024/05/05(日) 19:27:33.07ID:hnOLLoZB0 skatterbencherとかフォーラム覗いてて気になったのはHT有効時の挙動かな
脆弱性とかあったけど次の世代じゃ無効化されてんだっけ
脆弱性とかあったけど次の世代じゃ無効化されてんだっけ
646Socket774 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ 736e-RDYW)
2024/05/05(日) 19:31:30.56ID:7RaXRNlk0 >>636
そもそも常識がないんだから連続でもやらかすかもしれないよ
そもそも常識がないんだから連続でもやらかすかもしれないよ
647Socket774 警備員[Lv.17(前30)][苗] (ワッチョイ 9730-w0ma)
2024/05/05(日) 19:32:30.65ID:sNtGebc70 ARROWを設計したのはこの問題が顕在化する前だろ
察しろ
察しろ
648Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (スップ Sd2a-VX5N)
2024/05/05(日) 19:35:48.11ID:lIp/pMKcd なんならArrowでも無制限モード使うんじゃないかとすら思ってるわ
常識的にはあり得ないけど、intelだしなあ
常識的にはあり得ないけど、intelだしなあ
649Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd8a-Q/nE)
2024/05/05(日) 19:38:37.40ID:1phI/XAFd エレクトロマイグレーションの要因、電流密度説と電圧のみ依存説あるんだけどどっちが正しいのかね
650Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 19:42:47.91ID:DVTZGBbL0 >>613
安全が最大のサービスであって安全を犠牲にした偽りのベンチスコアは要らない
安全が最大のサービスであって安全を犠牲にした偽りのベンチスコアは要らない
651Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd8a-Q/nE)
2024/05/05(日) 19:43:02.25ID:1phI/XAFd とりあえずうちの13900kは定格動作で最大1.26vくらいになるような調整できたけど、それでもどうなることやら
652Socket774 警備員[Lv.13(前21)][苗] (ワッチョイ a676-6Sbd)
2024/05/05(日) 19:45:49.77ID:hQWNRLOY0 死にかけをベースラインプロファイルにすると更に追い打ち喰らいそうなんだけど大丈夫なの
これも電圧高めで鞭打って無理矢理動かす作戦なんでしょ?
GIGABYTEのおにいちゃんが言ってた
これも電圧高めで鞭打って無理矢理動かす作戦なんでしょ?
GIGABYTEのおにいちゃんが言ってた
653Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 19:50:32.84ID:DVTZGBbL0 ┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつきCPUに欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPU再設計が必要です
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなインテルちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
インテルちゃん 53才
┃ / ___ \ ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつきCPUに欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPU再設計が必要です
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなインテルちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
インテルちゃん 53才
654Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f8f-JXCL)
2024/05/05(日) 19:53:30.18ID:ovIqHT7Z0 ゲームやアプリやOSまで、ラプターが焼け焦げてAVX2でブッこけの件
【インテルの華麗(笑)な対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 信者に定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ BaseLine BIOS性能バカ落ちはマザーのせい
to be continued
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
Intelから公式声明 第一段(GEN13,14 K付きCPUのクラッシュ問題について)
https://youtu.be/rhf-4cTmaVs
【インテルの華麗(笑)な対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 信者に定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ BaseLine BIOS性能バカ落ちはマザーのせい
to be continued
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
Intelから公式声明 第一段(GEN13,14 K付きCPUのクラッシュ問題について)
https://youtu.be/rhf-4cTmaVs
655Socket774 警備員[Lv.15(前13)][苗] (ワッチョイ 2e5c-T7LG)
2024/05/05(日) 19:56:47.78ID:NT8M3CPW0 k付き買って低電力チューニングやってスコアここまで維持できましたってやつ昔からいるけど殆ど見向きもされない努力だってことわかってんのかな。
電力の節約が重要な場所ならN100とかラズパイ使えって話だし、ハイエンド使う仕事してるんなら余計なチューニングでシステム不安定にする時間のほうが無駄ってわかってない
まあベンチ回して終わりのチー牛の一部発展版に過ぎんな
電力の節約が重要な場所ならN100とかラズパイ使えって話だし、ハイエンド使う仕事してるんなら余計なチューニングでシステム不安定にする時間のほうが無駄ってわかってない
まあベンチ回して終わりのチー牛の一部発展版に過ぎんな
656Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/05(日) 20:00:49.24ID:cqOZeRn20 このスレでそれいうの酷だけど、実際そういう人ばかりだろうねRaptorのK付買ってるの
657Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bbb1-wQwV)
2024/05/05(日) 20:01:48.28ID:0RAaevsf0 intel core i5 1335uが好き
でも同じ値段の1240pでも、よかったな♫
でも同じ値段の1240pでも、よかったな♫
658Socket774 ころころ (ワッチョイ bbb1-wQwV)
2024/05/05(日) 20:03:53.86ID:0RAaevsf0 今日はデカマラリバのKさんとの3P。「拓也、また胸でかくなったな!」
659donguri 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 7baf-c1/J)
2024/05/05(日) 20:19:39.02ID:Z1NuTKcT0 既に買ってしまって公式設定だと寿命縮めるし、かといってalderよりは性能出さないとalderから買い替えた人にとっては無駄となってしまうから、設定探すのは仕方ないのでは。現在RMAすら受け付けなくなってきてるみたいだし、それでゲームならともかく製作系でAMDより安定している想定で買った人だとどうしようもないし。
660Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/05(日) 20:30:26.16ID:jTM1EKUp0 ベースプロファイル設定と定格でゲームしてみたけどグラボはいつも通りだがなぜかCPUにも無駄に電力かけまくって以前より発熱するんだが大丈夫かこれ
661Socket774 警備員[Lv.7][新初] (JP 0H9f-Np3+)
2024/05/05(日) 20:37:36.50ID:Qx0TsDWLH alderからrapterに買い換えてる奴なんて無駄か無駄じゃないか考えて買ってないから大丈夫だよ。
金気にしないくらい稼いでるだろうし最新世代使いたいだけだよ。
金気にしないくらい稼いでるだろうし最新世代使いたいだけだよ。
662Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ d358-0+0w)
2024/05/05(日) 20:40:10.28ID:lUjN0iOD0 ベースラインが何故かマザボメーカーごとに設定が違うし、まだインテルが決めた推奨設定とは違ってるんじゃないかって気がする
5月15日にインテルの公式発表があるみたいだしまずはそこだな
5月15日にインテルの公式発表があるみたいだしまずはそこだな
663Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 20:40:57.94ID:RzFJzxKp0664Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スフッ Sd8a-Rzi4)
2024/05/05(日) 20:41:10.02ID:k416i5F+d この信者さんは今頃どうしているんかな?
https://i.imgur.com/Kz3ngOY.png
https://i.imgur.com/Kz3ngOY.png
665Socket774 警備員[Lv.8(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 20:42:36.05ID:nVIHNZ0u0 Eコアしばき倒して性能低下補おうとしてぶん回ってる説
666Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 20:45:50.99ID:RzFJzxKp0667Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 20:49:51.55ID:n5Utm3Gg0 もしMacがIntelのままだったらヤバかっただろうな
Macは発熱度外視でブン回すし
Macは発熱度外視でブン回すし
668Socket774 警備員[Lv.3(前2)][新初] (ワッチョイ bbb1-wQwV)
2024/05/05(日) 21:07:47.66ID:0RAaevsf0 ノートはそこまで回さなくね?
669Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/05(日) 21:08:32.90ID:jTM1EKUp0 >>663
ゲーム動かすための最適な電力配分とかマザボメーカーのノウハウ死んでそうな予感、しばらくゲームもしなくていいな
ゲーム動かすための最適な電力配分とかマザボメーカーのノウハウ死んでそうな予感、しばらくゲームもしなくていいな
670Socket774 警備員[Lv.29(前22)][苗] (ワッチョイ a6ef-5KZl)
2024/05/05(日) 21:18:03.61ID:Dee/b3SU0 >>667
skylakeの段階で品質がよくなかったからアップルはおこだったらしい
skylakeの段階で品質がよくなかったからアップルはおこだったらしい
671Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 2e73-l38v)
2024/05/05(日) 21:19:45.88ID:qXEo7tML0 intelは次世代のarrowsだかでR2の特許を金払って使えばいいだけじゃないの
TSMCのラインを抑えられるくらい金有るんだろ
TSMCのラインを抑えられるくらい金有るんだろ
672Socket774 警備員[Lv.26(前25)][苗] (ワッチョイ fafc-OdBD)
2024/05/05(日) 21:22:37.15ID:aZkpdNqv0 arrowsは草
アローズレイクw
アローズレイクw
673Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (スップ Sd2a-VX5N)
2024/05/05(日) 21:26:52.92ID:lIp/pMKcd674Socket774 警備員[Lv.18(前30)][苗] (ブモー MM96-w0ma)
2024/05/05(日) 21:26:55.59ID:Orth7te6M united arrows lake
675Socket774 警備員[Lv.8][新初] (JP 0H9f-Np3+)
2024/05/05(日) 21:29:48.47ID:Qx0TsDWLH676Socket774 ころころ (ワッチョイ a3e1-EZW/)
2024/05/05(日) 21:37:48.65ID:W9qB5S1T0 三本の矢
677Socket774 警備員[Lv.8][新初] (JP 0H9f-Np3+)
2024/05/05(日) 21:38:16.98ID:Qx0TsDWLH 裁判の争点になってる製品とかさ特許元は完成品で競合してるわけでもないし、金払って許可しないって選択肢はないね。
賠償金以外に取れる金を捨てるか怪しいね。
賠償金以外に取れる金を捨てるか怪しいね。
678Socket774 警備員[Lv.7(前6)][苗] (スップ Sd2a-RDYW)
2024/05/05(日) 21:41:21.14ID:7UtjmlbOd honobono lake
679Socket774 警備員[Lv.5(前6)][新初] (ワッチョイ 975f-cXaT)
2024/05/05(日) 21:42:22.45ID:ZvgR4Uo50 価格.comでもレッドカードだなw
Core i9 14900K BOXのレビュー
リコール品では?
https://review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833601/#tab
実使用で12900との差は感じにくく、無理してクロック上げてる感が半端ない。
ググったら分かるがブルスク頻発してるようで、定格使用で壊れるCPUなんて今まで経験のない粗悪品に思う。
どこで買おうと、レシート無くてもリコールしろよ。とも思う。
2週間後にブルスク頻発
https://review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833003/#tab
現在13、14世代の既知の不具合にて高クロック時にてCPUが損傷しゲーム等が落ちる現象があります。
不安な人はググった方がいいです。
僕は安いところで買ったゆえ初期不良対応が店舗で行ってないので泣く泣くクロックを落として使用しています。
最初の二週間は普通に使えたのですがそれ以降落ちまくりで残念です。
ダメだ、こりゃ
https://review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1791552/#tab
一年前の7950X3Dに勝てない弱々CPU。DDR5にしたって意味無いし、超デカ水枕かましてもサーマルスロット。
吊しでコレですか? 誰向き、何向きなのかサッパリ。ソフト側も最近ではAMDの最適化進んだのか、インテルの
メリット減りましたし。大容量キャッシュ載せて、プロセスルール変えてから出直して下さい。安いのはマザーだけ。
知人は現実見せつけられて、悔しがってましたね。
2023/12/24追加
致命的なのはAVX-512に非対応。
AVX-512対応のアプリ製作や既存アプリでZEN4とパフォーマンスが全然違います。OCとかしたって全く歯が立ちません。
Core i9 14900K BOXのレビュー
リコール品では?
https://review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833601/#tab
実使用で12900との差は感じにくく、無理してクロック上げてる感が半端ない。
ググったら分かるがブルスク頻発してるようで、定格使用で壊れるCPUなんて今まで経験のない粗悪品に思う。
どこで買おうと、レシート無くてもリコールしろよ。とも思う。
2週間後にブルスク頻発
https://review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1833003/#tab
現在13、14世代の既知の不具合にて高クロック時にてCPUが損傷しゲーム等が落ちる現象があります。
不安な人はググった方がいいです。
僕は安いところで買ったゆえ初期不良対応が店舗で行ってないので泣く泣くクロックを落として使用しています。
最初の二週間は普通に使えたのですがそれ以降落ちまくりで残念です。
ダメだ、こりゃ
https://review.kakaku.com/review/K0001577321/ReviewCD=1791552/#tab
一年前の7950X3Dに勝てない弱々CPU。DDR5にしたって意味無いし、超デカ水枕かましてもサーマルスロット。
吊しでコレですか? 誰向き、何向きなのかサッパリ。ソフト側も最近ではAMDの最適化進んだのか、インテルの
メリット減りましたし。大容量キャッシュ載せて、プロセスルール変えてから出直して下さい。安いのはマザーだけ。
知人は現実見せつけられて、悔しがってましたね。
2023/12/24追加
致命的なのはAVX-512に非対応。
AVX-512対応のアプリ製作や既存アプリでZEN4とパフォーマンスが全然違います。OCとかしたって全く歯が立ちません。
680Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 21:44:15.25ID:RzFJzxKp0 >>671
まだドイツ?じゃ絶賛、裁判中やないかな?和解してない先とは流石に無理じゃない
まだドイツ?じゃ絶賛、裁判中やないかな?和解してない先とは流石に無理じゃない
681Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/05(日) 21:47:41.52ID:cqOZeRn20682Socket774 警備員[Lv.14(前17)][苗] (ワッチョイ ea07-Vlxl)
2024/05/05(日) 21:49:13.13ID:VbeNLAk+0 >>664
AMD製品なんか買わんがな(欠陥品のIntelは買いますw)
AMD製品なんか買わんがな(欠陥品のIntelは買いますw)
683Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 21:50:18.96ID:n5Utm3Gg0 HaswellからSkylakeで性能ほとんど変わらないという舐めプだったしね
無理矢理コア増やすとかカツ入れする以外のまともな進化がないのがIntel
無理矢理コア増やすとかカツ入れする以外のまともな進化がないのがIntel
684Socket774 警備員[Lv.27(前25)][苗] (ワッチョイ fafc-OdBD)
2024/05/05(日) 21:50:59.85ID:aZkpdNqv0 >>681
Haswell以降悪い方へ行ったとなると、時期的にちょうどクルザニッチ時代と一致するな
Haswell以降悪い方へ行ったとなると、時期的にちょうどクルザニッチ時代と一致するな
685Socket774 警備員[Lv.18(前30)][苗] (ワッチョイ 97d2-w0ma)
2024/05/05(日) 21:55:41.36ID:sNtGebc70 Intelって14年間ずっと設計的には昔の発想のまま回路小さくしてトランジスタをありったけ詰め込んだだけなんやろ
もうジム・ケラーでも引っこ抜かなきゃ無理じゃね
もうジム・ケラーでも引っこ抜かなきゃ無理じゃね
686Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 21:59:09.11ID:n5Utm3Gg0 今でもまだ~lakeってことは基本はskylakeの焼き直しなんでしょ?
そんな遺物でZenに対抗しようとして無茶な力業連発の結果が今だしね
仮に損傷問題がなかったとしても消費電力と発熱が異常なレベルで製品としては誉められたもんじゃないと思ってる
そんな遺物でZenに対抗しようとして無茶な力業連発の結果が今だしね
仮に損傷問題がなかったとしても消費電力と発熱が異常なレベルで製品としては誉められたもんじゃないと思ってる
687Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/05(日) 22:00:40.62ID:cqOZeRn20 Skylakeの焼き直しは第10世代のComet Lakeまでだったと思う
688Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ b3eb-0TsW)
2024/05/05(日) 23:07:54.24ID:3JZOXja40 >>685
"Family 6"(P6)という意味では来年で30周年
"Family 6"(P6)という意味では来年で30周年
689Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ d3ad-xk7l)
2024/05/05(日) 23:12:24.66ID:z7geM0Aj0 案件動画ですら熱いってのは隠さずに
i5ですらBIOSで制限しろとかi9は水冷が必須ですとか言ってるのを見てもなおインテルだからってだけで買った俺も馬鹿だった
製品も選んだ俺も両方ともマトモじゃなかったんだ
i5ですらBIOSで制限しろとかi9は水冷が必須ですとか言ってるのを見てもなおインテルだからってだけで買った俺も馬鹿だった
製品も選んだ俺も両方ともマトモじゃなかったんだ
690Socket774 警備員[Lv.15(前17)][苗] (ワッチョイ ea07-Vlxl)
2024/05/05(日) 23:18:31.54ID:VbeNLAk+0 Intelへの信頼
ついに崩壊
ついに崩壊
691Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ d3ad-xk7l)
2024/05/05(日) 23:24:26.09ID:z7geM0Aj0 ゲーム中CPU65度しか行かないって言ってもファンがファ〜回ってちょい風熱いかな?って65度と
ヴォーーン回って手かざすと熱っちい65度じゃ違うからな
ラプターのパターンは後者
ヴォーーン回って手かざすと熱っちい65度じゃ違うからな
ラプターのパターンは後者
692Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd8a-T5qI)
2024/05/05(日) 23:28:11.58ID:1T6pur0Fd 爆弾抱えたCPUとか不安で使ってられんし売り抜けてよかったぜ
693Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 23:33:12.46ID:n5Utm3Gg0 15日の発表内容によっては世界中の大ニュースになるだろうからPCに詳しくない一般人の耳にも入る
そうなるとメルカリやヤフオクでも暴落は避けられないだろうね
15日までに売り抜けするのが今回は正しいと思う
一端売り払って15世代を待つほうがいい
そうなるとメルカリやヤフオクでも暴落は避けられないだろうね
15日までに売り抜けするのが今回は正しいと思う
一端売り払って15世代を待つほうがいい
694Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 0ffd-ujRF)
2024/05/05(日) 23:33:35.01ID:9O7F3ngV0 9900kで初組みから早6年目
ベテランニキらのレス半分超わかんねーけど次はAMDだなってのは理解出来た
危なかったぜ
ベテランニキらのレス半分超わかんねーけど次はAMDだなってのは理解出来た
危なかったぜ
695Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2ec2-XBP9)
2024/05/05(日) 23:35:25.33ID:iAVImjPZ0 Intelだからでこんなゴミ世代買うとか発達障害かよw
696Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ d3ad-xk7l)
2024/05/05(日) 23:46:21.98ID:z7geM0Aj0 金無いなりに選んだセレロンの針をプルプルしながら刺した時から毎度世話になったが今回で終わりだよ
697Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 23:48:03.08ID:n5Utm3Gg0 >>695
買った当時はこんな悲惨な故障問題があるなんてわからなかったんだし仕方ないよ
i7、i9買った人はマザーも高額なものをそろえてるだろうし、マザーももう使い回しできないゴミになるしかわいそうな被害者だよ
買った当時はこんな悲惨な故障問題があるなんてわからなかったんだし仕方ないよ
i7、i9買った人はマザーも高額なものをそろえてるだろうし、マザーももう使い回しできないゴミになるしかわいそうな被害者だよ
698Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2e9d-nes2)
2024/05/05(日) 23:56:20.61ID:8USTyCXc0 言うても自作板ですら「PCに詳しい人」なんて極々わずかという印象
699Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ d3ad-xk7l)
2024/05/05(日) 23:56:44.19ID:z7geM0Aj0 燃えないごみの袋に入れて出すってのが冗談じゃなくなるレベルで無価値
700Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 23:57:03.33ID:DVTZGBbL0 > もうジム・ケラーでも引っこ抜かなきゃ無理じゃね
ジム・ケラーは1度インテルの幹部社員としてヘッドハンティングされてますよ。
でもインテル社内の官僚体質と政争に嫌気がさして退社してしまったw
ジム・ケラーは1度インテルの幹部社員としてヘッドハンティングされてますよ。
でもインテル社内の官僚体質と政争に嫌気がさして退社してしまったw
701Socket774 警備員[Lv.19(前30)][苗] (ワッチョイ 97d2-w0ma)
2024/05/05(日) 23:58:33.73ID:sNtGebc70 知ってるけどわざわざ書いてないだけだよ
702Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 00:01:57.71ID:X1jYKPJn0 第壱話 RYZEN、襲来
第弐話 見知らぬ、定格
第参話 足りない、電力
第四話 殻、割りだした後
第伍話 K、ターボがむこうに
第六話 決戦、第13新世代機
第七話 インテルの造りしもの
第八話 Atom、ニコイチ
第九話 製造、赤字、重ねて
第拾話 カブカダイバー
第拾壱話 静止したPCの中で
第拾弐話 K付きの価値は
第拾参話 RYZEN、購入
第拾四話 半導体、1位の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る熱、そして
第拾七話 十四番目の定格値
第拾八話 反りの対策を
第拾九話 クロックの戦い
第弐拾話 ターボのかたち、インテルのかたち
第弐拾壱話 14900KS、誕生
第弐拾弐話 せめて、K付きらしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のCore i
第弐拾五話 終わる保証
最終話 世界の中心で i を叫んだ淫廚
劇場版 Error/べースラインを、君に
第弐話 見知らぬ、定格
第参話 足りない、電力
第四話 殻、割りだした後
第伍話 K、ターボがむこうに
第六話 決戦、第13新世代機
第七話 インテルの造りしもの
第八話 Atom、ニコイチ
第九話 製造、赤字、重ねて
第拾話 カブカダイバー
第拾壱話 静止したPCの中で
第拾弐話 K付きの価値は
第拾参話 RYZEN、購入
第拾四話 半導体、1位の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る熱、そして
第拾七話 十四番目の定格値
第拾八話 反りの対策を
第拾九話 クロックの戦い
第弐拾話 ターボのかたち、インテルのかたち
第弐拾壱話 14900KS、誕生
第弐拾弐話 せめて、K付きらしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のCore i
第弐拾五話 終わる保証
最終話 世界の中心で i を叫んだ淫廚
劇場版 Error/べースラインを、君に
703Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 00:05:40.15ID:X1jYKPJn0 _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
(r/ -─二:.:.:ヽ インテル終わったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: あぁ
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
704Socket774 警備員[Lv.9(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 00:20:07.09ID:G68Laj2U0 これでIPC30ぐらい上がってるならともかく
効率の悪い高性能のためにすべて投げ打った製品でこれだからなw
効率の悪い高性能のためにすべて投げ打った製品でこれだからなw
705Socket774 警備員[Lv.15(前17)][苗] (ワッチョイ ea07-Vlxl)
2024/05/06(月) 00:27:00.80ID:M5CicKPN0 Intel先生のご次回作にご期待ください!
706Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 8f37-0+0w)
2024/05/06(月) 00:38:35.30ID:87Zmqepr0 >>655
別にそれはそれで意義は大いにあるし探究心としても大事だと思うけど
ここしばらく発生してた「これが正しい使い方」みたいにふんぞり返ってたのはおかしいよな
無理なOC盛り盛りな事がよくわかる、マイナス面の検証でしかないものを
電力効率の悪さを解決できるプラス面であるかのように喧伝する輩が妙にいた
でもそれって結局、性能も効率もなんにも長所が残らんのよ
別にそれはそれで意義は大いにあるし探究心としても大事だと思うけど
ここしばらく発生してた「これが正しい使い方」みたいにふんぞり返ってたのはおかしいよな
無理なOC盛り盛りな事がよくわかる、マイナス面の検証でしかないものを
電力効率の悪さを解決できるプラス面であるかのように喧伝する輩が妙にいた
でもそれって結局、性能も効率もなんにも長所が残らんのよ
707Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 1af4-fVBz)
2024/05/06(月) 01:10:20.52ID:bkxBaePE0 >>698
組み立て自体は簡単だしな
組み立て自体は簡単だしな
708Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ da56-RDYW)
2024/05/06(月) 01:59:08.64ID:Ak2Y4g7c0 CPUはサーバー用以外200wを超えてはいけないって感じの法律が無いのが悪い
709Socket774 警備員[Lv.16(前17)][苗] (ワッチョイ ea70-Vlxl)
2024/05/06(月) 02:00:49.72ID:M5CicKPN0 これでサーバ向けの方にも実は…というのがあったら面白いな
710Socket774 警備員[Lv.18(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 02:09:32.89ID:4fLSQx2d0 あったらそれこそインテルは終わりだよ
711Socket774 警備員[Lv.19(前30)][苗] (ワッチョイ 97d2-w0ma)
2024/05/06(月) 02:24:41.65ID:0pD92MUp0 謎のサーバーダウンの原因がハードってのは笑えんな
712Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 736e-xk7l)
2024/05/06(月) 02:34:33.90ID:k1AQRzLd0713Socket774 警備員[Lv.12(前29)][苗] (ワッチョイ 6b6d-EbBK)
2024/05/06(月) 02:47:29.54ID:P85cFC0h0 5/15日にサードインパクトが起きて
淫厨が補完されるってマジなのですか?
淫厨が補完されるってマジなのですか?
714Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 8b39-71UM)
2024/05/06(月) 04:39:11.08ID:7QeqImfa0 エラー出る人コアクロックじゃなくてリングバスのクロックだけ下げて落ちなくなったりする?
715Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 05:25:13.33ID:C920cAUq0 未だに岸田内閣支持率29%とかあるらしいしIntelも同じだろうね
刷り込まれた洗脳と日々のステマと宣伝から逃れられない層が一定数居る
その点AMDはそういうのが下手な生真面目な会社
刷り込まれた洗脳と日々のステマと宣伝から逃れられない層が一定数居る
その点AMDはそういうのが下手な生真面目な会社
716Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 6655-ePh+)
2024/05/06(月) 05:28:32.94ID:s1uUAJ6l0 次世代との性能比較ベンチでIntel Baseline Lineプロファイルと新しい方は無制限で比較するんかな
717Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0fa4-l38v)
2024/05/06(月) 06:18:15.58ID:XJd+FaUh0 タイミングやばいなあ
AMDのTSMCの生産ラインには限りがあるしZEN5が値上がっちゃう
ただでさえ円安で高くなってんのに
AMDのTSMCの生産ラインには限りがあるしZEN5が値上がっちゃう
ただでさえ円安で高くなってんのに
718Socket774 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイ b375-yOyd)
2024/05/06(月) 06:28:21.33ID:qg6yEPJw0 どうせお前ら買わないのだから気にする事はない。
買うときは買うしかない。
という状況になるでけで
迷っているときは買わない。
気にするだけ無駄だと思わないか?
買うときは買うしかない。
という状況になるでけで
迷っているときは買わない。
気にするだけ無駄だと思わないか?
719Socket774 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイ b375-yOyd)
2024/05/06(月) 06:29:03.41ID:qg6yEPJw0 ちなみにここIntelからAMDなんぞ知ったこっちゃない。
しっし!
しっし!
720Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 660f-c5DX)
2024/05/06(月) 06:48:45.15ID:2RB7v1Ko0 皆さんとうとうオリジナル開発メーカーのA社製品の安心高性能さを実感されている様です
他の互換品もいいのですがやはりオリジナルの性能には及ばない様ですね!
他の互換品もいいのですがやはりオリジナルの性能には及ばない様ですね!
721Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 7b66-SVTb)
2024/05/06(月) 07:03:17.03ID:6ByPBZJ60 金かけてスカを引いたファンボーイのおまえらは、どうするの?
【海外噂と情報】
Core Ultra 9 285Kは、最大5.5 GHzへクロック速度大幅低下
数百台の14900K、13900Kを各MBで安定性テスト、特にZでズタズタ
https://www.youtube.com/watch?v=7LkBueBrtLA
【海外噂と情報】
Core Ultra 9 285Kは、最大5.5 GHzへクロック速度大幅低下
数百台の14900K、13900Kを各MBで安定性テスト、特にZでズタズタ
https://www.youtube.com/watch?v=7LkBueBrtLA
722Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 2ada-f5Wo)
2024/05/06(月) 07:31:53.88ID:VshakQ8v0 12世代出てたのに10400買いすぐに不満が出て14500も買った友は救われるだろうか
723Socket774 警備員[Lv.8(前6)][苗] (スップ Sd2a-RDYW)
2024/05/06(月) 07:38:02.47ID:TKcI5xcFd Raptorでクロック上げ過ぎて不具合起きまくったから
Core Ultra 9ではクロック下げるってニュースサイトに出てたな
Core Ultra 9ではクロック下げるってニュースサイトに出てたな
724Socket774 警備員[Lv.35(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/06(月) 07:47:19.10ID:AJAFqE0h0 審判の日まであと9日
ただUS時間だから日本の16日だっけ?
ただUS時間だから日本の16日だっけ?
725Socket774 警備員[Lv.15(前21)][苗] (ワッチョイ a676-6Sbd)
2024/05/06(月) 07:48:29.59ID:OSLf04Xs0 限界突破とはこのことよw
726Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 4a4d-OTQE)
2024/05/06(月) 08:07:41.64ID:LvKWHWt60 停滞と不安定の両立
727Socket774 警備員[Lv.10(前14)][苗] (ワッチョイ 6a58-otU6)
2024/05/06(月) 09:19:30.13ID:JRf7b3sX0 >>715みたいな馬鹿パヨクを見てるとアムドは反日チョンの御用達というのが非常によく分かる
728Socket774 警備員[Lv.6(前16)][苗] (ワッチョイ a338-T7LG)
2024/05/06(月) 09:28:29.75ID:BOa+vU2H0 <`∀´> 通称 :「モゾウ」
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 ★NEW
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 ★NEW
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 ★NEW
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 ★NEW
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
730Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr33-cXaT)
2024/05/06(月) 09:45:33.05ID:qhurrXqur >>727
いつも痛々しい朝鮮パヨ貧乏ニートの淫厨が日本人のフリw
いつも痛々しい朝鮮パヨ貧乏ニートの淫厨が日本人のフリw
731Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ d3ad-xk7l)
2024/05/06(月) 10:09:06.26ID:pVlFsOZ30 メルトダウンパッチ&BIOSで体感できるほどストレージ速度やゲーム性能を下げられた時に
もう懲り懲り次はインテルは買わんとここに書いていたにも関わらず
またインテルを買ってこのザマなのだから買った俺も悪い
もう懲り懲り次はインテルは買わんとここに書いていたにも関わらず
またインテルを買ってこのザマなのだから買った俺も悪い
732Socket774 警備員[Lv.6(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 10:17:34.70ID:C920cAUq0 おそらくIntel信者の大半はAMD未経験の食わず嫌いなんだよね
Intelの悪い部分は無視してAMDの悪い部分だけを揶揄して拒否
バイアス掛かった脳のまま生きてるんだとおもう
一方AMDユーザーはIntelも併用してたり過去Intel経験者だったりと実際に自分で体験して客観的に選んでる人が多い
これはGeForceとRadeonにも言える
Intelの悪い部分は無視してAMDの悪い部分だけを揶揄して拒否
バイアス掛かった脳のまま生きてるんだとおもう
一方AMDユーザーはIntelも併用してたり過去Intel経験者だったりと実際に自分で体験して客観的に選んでる人が多い
これはGeForceとRadeonにも言える
733Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6a58-9azQ)
2024/05/06(月) 10:29:17.34ID:JRf7b3sX0 アムチョン図星で顔面レッドキムチやんw
734Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 7ecf-Lv9e)
2024/05/06(月) 10:30:29.22ID:f3u3MsLG0 電源の調整回路が糞である。
よってフルパワーで動作させると壊れる。
つまり電源回路の弱い低価格マザボと組み合わせれば問題は起きない。
この理解でよろしいか?
よってフルパワーで動作させると壊れる。
つまり電源回路の弱い低価格マザボと組み合わせれば問題は起きない。
この理解でよろしいか?
735Socket774 警備員[Lv.6(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 10:32:22.69ID:C920cAUq0736Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ ce03-RDYW)
2024/05/06(月) 10:34:33.29ID:3Lkl9G9C0 ずっとIntelつかってきたけど15世代もダメそうならAMDにしてみようかな、15世代って書いたけどCore Ultraでまた世代リセットされるんだっけ
737Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ a6ca-JXCL)
2024/05/06(月) 10:36:14.09ID:i3ul3MwD0 >>3
火病の朝鮮ゴキブリは日本語でレス頼むよ
火病の朝鮮ゴキブリは日本語でレス頼むよ
738Socket774 警備員[Lv.48(前11)][N武][N防][苗] (ワッチョイ ea9d-L0Wp)
2024/05/06(月) 10:38:57.29ID:JaoKeUMA0 俺も今メインで使ってる13700Kを贅沢にNAS用にして新しいの組み直そうかな
NAS用途なら劣化させるような処理もしなさそう多分
NAS用途なら劣化させるような処理もしなさそう多分
739Socket774 警備員[Lv.16(前21)][苗] (ワッチョイ a676-6Sbd)
2024/05/06(月) 10:40:24.02ID:OSLf04Xs0 人間で言うと血管ぶち切れるまで力を入れた感じ
740Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 10:43:10.72ID:oaJp6Nk6d Xでも次はAMDにしようって言ってるintelユーザーめっちゃ多いよね
741Socket774 警備員[Lv.7(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 10:51:15.96ID:C920cAUq0 >>738
今すぐメルカリで売って12400あたりに載せ替えた方がいいのでは?
今すぐメルカリで売って12400あたりに載せ替えた方がいいのでは?
742Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 97bb-Np3+)
2024/05/06(月) 10:51:35.87ID:AVnSihDM0 土台であるプロセスルールで敗北しながらも
だましだましやってきたのがとうとう限界にきてこういう形でバレた。
Ryzen相手にベンチで負けたくないからと背伸びさせてただけよ。
だましだましやってきたのがとうとう限界にきてこういう形でバレた。
Ryzen相手にベンチで負けたくないからと背伸びさせてただけよ。
743Socket774 警備員[Lv.3(前16)][苗] (ワッチョイ a338-T7LG)
2024/05/06(月) 10:59:17.40ID:BOa+vU2H0 ゲームやアプリやOS迄、ラプターが焼け焦げてAVX2でブッこけの件
対応が間に合わないアローも同じく焼け焦げか
【インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 信者に定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ BaseLine BIOS性能バカ落ちはマザーのせい
to be continued
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
Intelから公式声明 第一段(GEN13,14 K付きCPUのクラッシュ問題について)
https://youtu.be/rhf-4cTmaVs
【海外噂と情報】
Core Ultra 9 285Kは、最大5.5 GHzへクロック速度大幅低下
数百台の14900K、13900Kを各MBで安定性テスト、特にZでズタズタ
https://www.youtube.com/watch?v=7LkBueBrtLA
対応が間に合わないアローも同じく焼け焦げか
【インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 信者に定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ BaseLine BIOS性能バカ落ちはマザーのせい
to be continued
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
Intelから公式声明 第一段(GEN13,14 K付きCPUのクラッシュ問題について)
https://youtu.be/rhf-4cTmaVs
【海外噂と情報】
Core Ultra 9 285Kは、最大5.5 GHzへクロック速度大幅低下
数百台の14900K、13900Kを各MBで安定性テスト、特にZでズタズタ
https://www.youtube.com/watch?v=7LkBueBrtLA
744Socket774 警備員[Lv.49(前11)][N武][N防][苗] (ワッチョイ ea9d-L0Wp)
2024/05/06(月) 11:03:18.51ID:JaoKeUMA0 >>741
載せ替えするならマザボごと売って買い直した方が多分得だけどこれはこのまま記念品として取っておくわ
一応良石だしもしも長生きしてくれた時にわしのK付きラプターはまだ生きておるんじゃよマウントでもしようかね
まぁzen5出るまで様子見かな
載せ替えするならマザボごと売って買い直した方が多分得だけどこれはこのまま記念品として取っておくわ
一応良石だしもしも長生きしてくれた時にわしのK付きラプターはまだ生きておるんじゃよマウントでもしようかね
まぁzen5出るまで様子見かな
745Socket774 警備員[Lv.7(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 11:15:01.18ID:C920cAUq0 >>744
ブルースクリーンはわかりやすい致命的エラーだけどそれが発生しなくても普段の各種演算やデータ書き込みでおかしなことが起こってたりしたら怖くない?
個人的には延々とそのことを考えながらは精神衛生上でも大損害だから信頼性のないシステムはすぐに破棄したい派だね
ブルースクリーンはわかりやすい致命的エラーだけどそれが発生しなくても普段の各種演算やデータ書き込みでおかしなことが起こってたりしたら怖くない?
個人的には延々とそのことを考えながらは精神衛生上でも大損害だから信頼性のないシステムはすぐに破棄したい派だね
746Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ b3e7-SVTb)
2024/05/06(月) 11:28:57.13ID:0/iXmphw0 >>744
怪しげな一時対応のベースラインBIOSより、
ターボを切ってしまえば良くない?
定格基本クロックが3.4Ghzの13700Kなら、その近辺で最大クロックが収束する
NAS用なら十分にお釣りがきて、大人しく動態保存するにも最適
怪しげな一時対応のベースラインBIOSより、
ターボを切ってしまえば良くない?
定格基本クロックが3.4Ghzの13700Kなら、その近辺で最大クロックが収束する
NAS用なら十分にお釣りがきて、大人しく動態保存するにも最適
747Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 8be7-c5DX)
2024/05/06(月) 11:30:35.17ID:sEg6bVkj0 皆さんアイドルマスターの称号は剥奪されましたけど新たにブルスクマスターの称号を得たので問題ないんですよ!
748Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a67c-cXaT)
2024/05/06(月) 11:46:37.19ID:Rs8SYFxk0 >>744
生き残りビンテージCPUコレクション?
いまから10年後にSandyおじさん達が待ってるそうですw
(・ω・)
ひょっとして、Raptor劣化おじさんよりSandyおじさんの方が長生きするんじゃね?
2700K SCORE: 11034 / 評価: 極めて快適
https://i.imgur.com/8WnGkAR.jpeg
13600K SCORE: 11989 / 評価: 極めて快適
https://imgur.com/ijmO4Gs.png
生き残りビンテージCPUコレクション?
いまから10年後にSandyおじさん達が待ってるそうですw
(・ω・)
ひょっとして、Raptor劣化おじさんよりSandyおじさんの方が長生きするんじゃね?
2700K SCORE: 11034 / 評価: 極めて快適
https://i.imgur.com/8WnGkAR.jpeg
13600K SCORE: 11989 / 評価: 極めて快適
https://imgur.com/ijmO4Gs.png
749Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 8b17-Q/nE)
2024/05/06(月) 11:49:20.86ID:+svkRzv10 Intel Baselineの内容がマザーボードメーカーによって違うというのが理由がわからないんだけど
Intelが提示してるものではないの?
Intelが提示してるものではないの?
750Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/06(月) 11:50:51.59ID:85iu/W3k0 CPUガチャのLGA775なCPUが大抵作動品なのにな・・・
化石なCore2Duoおじさんがまだ地の底にいるはず
化石なCore2Duoおじさんがまだ地の底にいるはず
751Socket774 警備員[Lv.17(前30)][苗] (ワッチョイ b797-fVBz)
2024/05/06(月) 11:54:37.65ID:u9otGSKM0752Socket774 警備員[Lv.13][苗] (スフッ Sd8a-N19L)
2024/05/06(月) 11:54:55.46ID:klTeNGqHd テスト
753Socket774 警備員[Lv.11(前18)][苗] (ワッチョイ da83-lbY5)
2024/05/06(月) 12:00:50.98ID:nuJvcfQ60754Socket774 警備員[Lv.16(前21)][苗] (ワッチョイ a676-6Sbd)
2024/05/06(月) 12:02:29.45ID:OSLf04Xs0 ベースライン?
なぁに電圧1.5Vぐらいかけとけば弱った日も安心!
なぁに電圧1.5Vぐらいかけとけば弱った日も安心!
755Socket774 警備員[Lv.6][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 12:05:25.25ID:oaJp6Nk6d >>749
intelはBaselineにしろとは言ってるが、具体的な設定値は提示してない
intelが設定値を提示すると、それでも動かないCPUがあった場合にintelの責任になってしまう
だからマザボメーカーに勝手にやらせて、マザボメーカーのせいだと言えるようにしている
intelはBaselineにしろとは言ってるが、具体的な設定値は提示してない
intelが設定値を提示すると、それでも動かないCPUがあった場合にintelの責任になってしまう
だからマザボメーカーに勝手にやらせて、マザボメーカーのせいだと言えるようにしている
756Socket774 警備員[Lv.6][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 12:06:53.00ID:oaJp6Nk6d 仮にBaselineで動かなくても、それはマザボメーカーが勝手に設定した値だからと言えるようにしてるってことね
757Socket774 警備員[Lv.8(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 12:08:46.40ID:C920cAUq0 お友達の株の売りぬけまでの時間稼ぎだったりして
758Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ b375-yOyd)
2024/05/06(月) 12:09:55.68ID:qg6yEPJw0 Baselineは i9 では意味がない。
普通に使って安定に動くのがi7まで
IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合の解消率は50%以下
でググると書いてある。
I
普通に使って安定に動くのがi7まで
IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合の解消率は50%以下
でググると書いてある。
I
759Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ eafb-SVTb)
2024/05/06(月) 12:11:33.10ID:lEA/6dZ10 まだアプリ落ち程度で済んでればいいけど、
BSOD乱発じゃ何が起きても文句言えない
アプリやファイルどころかWindowsが吹き飛び
運が悪いとSSDが吹き飛び
そんなCPUの状態でBIOS更新で落ちたらマザボも吹き飛ぶ
BSOD乱発じゃ何が起きても文句言えない
アプリやファイルどころかWindowsが吹き飛び
運が悪いとSSDが吹き飛び
そんなCPUの状態でBIOS更新で落ちたらマザボも吹き飛ぶ
760Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ b375-yOyd)
2024/05/06(月) 12:13:27.75ID:qg6yEPJw0 AMDの多コア運用みたいな状態だね。
コアが多いなら高クロックで回さない。
コアが少ないなら高クロックで回す。
Baselineにしても電力制限でうまく回るのはi7まで 14700Kくらい
イキってi9買った人かわいそうだよな
コアが多いなら高クロックで回さない。
コアが少ないなら高クロックで回す。
Baselineにしても電力制限でうまく回るのはi7まで 14700Kくらい
イキってi9買った人かわいそうだよな
761Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ b375-yOyd)
2024/05/06(月) 12:22:56.10ID:qg6yEPJw0 インテル Core i9 プロセッサー 14900Kを電力リミット・チューニングでおいしく使う!最新CPUで“最高性能”も“エコ”も狙え!!
でググると、電力制限で絞るとスコアがどれくらい下がるか書いてあるので
妥協できるところまで電力制限する以外ないね。
でググると、電力制限で絞るとスコアがどれくらい下がるか書いてあるので
妥協できるところまで電力制限する以外ないね。
762Socket774 警備員[Lv.31(前8)][苗] (ワッチョイ a396-n+Ch)
2024/05/06(月) 12:26:02.51ID:eFA3o8Vi0 ぶん投げられた石をジャンク価格で買って制限かけてゆるゆる運用で遊べないかと思ったけどダメみたいですね…
763Socket774 警備員[Lv.16(前10)][苗] (JP 0He7-H6nx)
2024/05/06(月) 12:28:17.95ID:87rxGF6rH しかし電圧制御技術?金煮物を言わせてインテル買えばいいのに
あるいはふつーにライセンス結んで使わせてもらうか
なんでも自社でって時代じゃねーし既に他社技術も取り入れてるよな
あるいはふつーにライセンス結んで使わせてもらうか
なんでも自社でって時代じゃねーし既に他社技術も取り入れてるよな
764Socket774 警備員[Lv.7][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 12:33:59.27ID:oaJp6Nk6d >>763
それを金に物を言わさずに特許盗用して勝手に使ったのがバレたから使えなくなった
それを金に物を言わさずに特許盗用して勝手に使ったのがバレたから使えなくなった
765Socket774 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイ bbb1-nes2)
2024/05/06(月) 12:36:46.92ID:MiwAeKvo0 もはや安定性安全性もアイドル時の省電力も駄目となると安さしか売りがないな
766Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0f52-cXaT)
2024/05/06(月) 12:40:23.66ID:KTh6BLNy0 ラプターの劣化が末期で瀕死な所にBaseLineの強要で慣れないBIOS更新で落ちてマザボごとPCがオジャン・・・
あーあっ、おら知らねw
情弱信者相手にインテル教団が狙ってるのはコレかも知れん・・・
あーあっ、おら知らねw
情弱信者相手にインテル教団が狙ってるのはコレかも知れん・・・
767Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ be44-n6l6)
2024/05/06(月) 12:46:05.97ID:xN+8CVQQ0 バカ「で、でもインテルは安心安全のはずだし、AMDにしてアプリが動かなかったら困るし・・・」
こういうの実際いるからなw、ITハンドブックだっけ?あれの罪は重い
こういうの実際いるからなw、ITハンドブックだっけ?あれの罪は重い
768Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ fa91-aC1O)
2024/05/06(月) 12:47:01.15ID:nDYzwE670 勘違いしてる人多いけど通電させるだけでも劣化して死ぬからな
769Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ 7b1d-W3Fu)
2024/05/06(月) 12:49:44.74ID:v1ZteWWg0 あと9日でraptorおじさんの悲鳴が世界中で響き渡るのか
Intel終わっテル
Intel終わっテル
770Socket774 警備員[Lv.15(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/06(月) 12:50:15.43ID:TGcVYmOr0 >>749
https://twitter.com/Kepler_L2/status/1785457881833173416
@Kepler_L2
Intelの仕様が「おそらくこの値を使用する必要があると思います」であるのに対し、AMDの仕様は「この制限を超えることは決してないでしょう」です。
だがしかし問題が起こったら「マザボメーカーが全て悪い!」と責任を全ておっ被せるインテルさん
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Kepler_L2/status/1785457881833173416
@Kepler_L2
Intelの仕様が「おそらくこの値を使用する必要があると思います」であるのに対し、AMDの仕様は「この制限を超えることは決してないでしょう」です。
だがしかし問題が起こったら「マザボメーカーが全て悪い!」と責任を全ておっ被せるインテルさん
https://twitter.com/thejimwatkins
771Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 12:59:26.11ID:X1jYKPJn0 < ヽ
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | Raptor Lakeってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・
. / ヽ / | |
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | Raptor Lakeってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・
. / ヽ / | |
772Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/06(月) 13:11:22.61ID:Zgw3tt4F0 んー気持ち悪い、やっぱ13600kでゲームせんほうがいいな、グラボそのままでCPUがさらに電力食うようになって消費電力がが
773Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H9f-c5DX)
2024/05/06(月) 13:16:54.82ID:U+O7jFHKH はよZen5発売してくれ
もうIntelは終わりだ
もうIntelは終わりだ
774Socket774 警備員[Lv.10(前6)][苗] (スップ Sd2a-RDYW)
2024/05/06(月) 14:18:54.83ID:TKcI5xcFd Intelは過去にユーザーはアホだからクロック周波数しか見てないってプレスコ時代にほざいてたが
そのクロック数も封じられちゃった感じだね
そのクロック数も封じられちゃった感じだね
775Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 14:24:52.67ID:oaJp6Nk6d Zen5は後3ヶ月ぐらいで発売だから、そこまで性能絞りまくって使うしかないね
776Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 2aca-0+0w)
2024/05/06(月) 14:26:44.75ID:X5V41u9I0 Zen5の価格上がりそう
777Socket774 警備員[Lv.7][新初] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 14:27:57.89ID:Zn5oDLJrH そりゃな
円安に加え競合不在
円安に加え競合不在
778Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 8b75-0+0w)
2024/05/06(月) 14:30:36.74ID:5bO19IZ50779Socket774 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイ 9791-Np3+)
2024/05/06(月) 15:02:49.33ID:AVnSihDM0 プレスコ時代の余裕はもう無いから今回は深刻。
技術競争に負けていた事が広く知られる形になる。
技術競争に負けていた事が広く知られる形になる。
780Socket774 警備員[Lv.25][苗] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 15:11:13.35ID:a2QvWswKH プレスコとか20年前の話はもういいから
・・・(´・ω・`)
・・・(´・ω・`)
781Socket774 警備員[Lv.31(前8)][苗] (ワッチョイ a30d-n+Ch)
2024/05/06(月) 15:12:41.38ID:eFA3o8Vi0 逝く前にN95N97N100オンボマザー出してくれるところに卸して市場飽和させて🎔
782Socket774 警備員[Lv.7][新初] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 15:16:44.64ID:p4Jsx++jH それは別にしなくていい
783Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 15:17:37.15ID:X1jYKPJn0 ・・・(´・ω・`)=<`∀´> ←「モゾウ」
784Socket774 警備員[Lv.3(前42)][苗] (ワッチョイ 8be8-W3Fu)
2024/05/06(月) 15:41:16.30ID:orOzoaJG0 もはやチンテルとか使ってると僕アホですっていってるようなもんだしな
785Socket774 警備員[Lv.20(前30)][苗] (ワッチョイ 975a-w0ma)
2024/05/06(月) 15:41:17.54ID:0pD92MUp0 鼻毛鯖みたいな祭り待ってます
786Socket774 警備員[Lv.1(前25)][苗] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 15:46:40.24ID:a2QvWswKH K付を自作で選ぶ人は少数だし理解してパーツも選ぶので問題ないかと
時々不満や問題を書いてるのはCPUだけ一点豪華主義仕様であとは空冷だったり廉価Zマザボだったりで
さもありなんと結果だし
頭チンテルなのはこのスレのほとんどを占めるアンチの方やろ
・・・(´・ω・`)
時々不満や問題を書いてるのはCPUだけ一点豪華主義仕様であとは空冷だったり廉価Zマザボだったりで
さもありなんと結果だし
頭チンテルなのはこのスレのほとんどを占めるアンチの方やろ
・・・(´・ω・`)
787Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ ea11-RWHD)
2024/05/06(月) 15:54:16.98ID:uuNe+tqe0788Socket774 警備員[Lv.1(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 15:54:47.16ID:G68Laj2U0 むしろ今回の問題は安マザーとか空冷のほうがレッドゾーン入る前に電力か温度でスロットリング入って回避できるの草なんだ
789Socket774 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 15:55:43.60ID:G6W7dYEOd >>786
ちなみにBaseline当てたときの性能低下率はK付きの方が遥かにマシなので、あなたが主張する多数のK無し保有者の方が被害は甚大ですよ
https://www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
CB23/MT: デフォルト vs ASUS Baseline-Profil
i9-14900K 40272 → 36248 (–10%)
i9-14900 39394 → 24625 (–37.5%)
i7-14700K 35701 → 33383 (–6.5%)
i7-14700 34'352 → 23091 (–32.8%)
i5-14600K 24677 → 22944 (–7,0%)
i5-14500 21130 → 16444 (-22,2%)
i5-14400 15931 → 14690 (–7,8%)
ちなみにBaseline当てたときの性能低下率はK付きの方が遥かにマシなので、あなたが主張する多数のK無し保有者の方が被害は甚大ですよ
https://www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
CB23/MT: デフォルト vs ASUS Baseline-Profil
i9-14900K 40272 → 36248 (–10%)
i9-14900 39394 → 24625 (–37.5%)
i7-14700K 35701 → 33383 (–6.5%)
i7-14700 34'352 → 23091 (–32.8%)
i5-14600K 24677 → 22944 (–7,0%)
i5-14500 21130 → 16444 (-22,2%)
i5-14400 15931 → 14690 (–7,8%)
790Socket774 警備員[Lv.2(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 15:56:55.14ID:X1jYKPJn0 IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合解消率は50%以下であることが検証で判明
ttps://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
30%性能ダウンを受け入れても生存率は50%もないwww
ttps://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
30%性能ダウンを受け入れても生存率は50%もないwww
791Socket774 警備員[Lv.2(前25)][苗] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 15:58:13.57ID:a2QvWswKH しかし問題を書いてる奴はみな廉価マザボだという事実
ASRockとmsiの実売2-3万あたり
・・・(´・ω・`) 便乗したいのは理解できるけれどそもそもの報告数もあれやしなー
ASRockとmsiの実売2-3万あたり
・・・(´・ω・`) 便乗したいのは理解できるけれどそもそもの報告数もあれやしなー
792Socket774 警備員[Lv.20(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 15:59:57.17ID:4fLSQx2d0 文句いってるのはアンチだけ、まあインテルの高給エグゼクティブたちも本気でそう思ってるんでしょうね
インテルをここまで蝕んできたのはそういう傲慢さです
インテルをここまで蝕んできたのはそういう傲慢さです
793Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:00:11.34ID:G6W7dYEOd K無し買う人の方が遥かに多いなら悲報すぎる
K付きが多いならまだ救いだったのにな
やはり最悪の事態だ
K付きが多いならまだ救いだったのにな
やはり最悪の事態だ
794Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ d3ad-xk7l)
2024/05/06(月) 16:00:52.28ID:pVlFsOZ30 すごいスコアを出します!ってだけ言ってればいい案件動画ですら熱いって部分は隠さず連呼してた時点でよっぽどおかしいと思うべきだった
795Socket774 警備員[Lv.20(前30)][苗] (ワッチョイ 975a-w0ma)
2024/05/06(月) 16:01:16.85ID:0pD92MUp0 マザボの統計データなんてでてないだろ
糖質にもほどがある
糖質にもほどがある
796Socket774 警備員[Lv.2(前25)][苗] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 16:02:39.81ID:a2QvWswKH 最悪な事態なら指数関数的に不具合報告があって然るべしなのに
アンチの脳内だけという悲しさは5ちゃんあるある
・・・(´・ω・`)
アンチの脳内だけという悲しさは5ちゃんあるある
・・・(´・ω・`)
797Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 16:03:44.52ID:9y7qkmUhH798Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:03:46.82ID:G6W7dYEOd Baselineの性能低下が著しいのはK無しの方
ただでさえK付きより低い性能が更に大幅低下
K無しが最大のハズレなのにその購入者が多いなんて、これを最悪と言わずして何と言う?
ただでさえK付きより低い性能が更に大幅低下
K無しが最大のハズレなのにその購入者が多いなんて、これを最悪と言わずして何と言う?
799Socket774 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイ a39b-T7LG)
2024/05/06(月) 16:05:01.86ID:BOa+vU2H0 ニダニダ朝鮮ダ二 <`∀´> 通称 :「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 ★NEW
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 ★NEW
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 ★NEW
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 ★NEW
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
801Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:06:44.40ID:G6W7dYEOd Baseline適用は義務になるからね
既にintelがそう言ってるんだから、この性能大幅低下は100%発生する事態だよ
K無し購入者が多いなら影響が大きすぎる
既にintelがそう言ってるんだから、この性能大幅低下は100%発生する事態だよ
K無し購入者が多いなら影響が大きすぎる
802Socket774 警備員[Lv.13(前15)][苗] (ワッチョイ 0b6e-48mo)
2024/05/06(月) 16:06:57.56ID:WpCwERU10 なんだ、結局大した問題はないみたいだな
803Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:11:27.62ID:G6W7dYEOd 性能30%ダウンになる人が多いということ
K付きならまだ10%で済んだのにな
どちらにせよ大幅低下ではあるが、K無しユーザーはほんと悲惨の一言に尽きる…
K付きならまだ10%で済んだのにな
どちらにせよ大幅低下ではあるが、K無しユーザーはほんと悲惨の一言に尽きる…
804Socket774 警備員[Lv.1(前8)][新苗警] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 16:12:55.11ID:x+nUWWciH805Socket774 警備員[Lv.18(前21)][苗] (ワッチョイ a676-6Sbd)
2024/05/06(月) 16:13:17.97ID:OSLf04Xs0 廉価マザボの方が性能出せないから生存率たけーでしょw
806Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/06(月) 16:14:08.43ID:4CpfaM1X0807Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bbb1-h0MR)
2024/05/06(月) 16:17:48.92ID:olFrIZ8j0 >>801
まさかとは思うけどBaseline適用せずに劣化や破損した場合は保証対象外で逃げ切る気じゃないだろうな
まさかとは思うけどBaseline適用せずに劣化や破損した場合は保証対象外で逃げ切る気じゃないだろうな
808Socket774 警備員[Lv.2(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 16:17:50.70ID:G68Laj2U0 売れてないからノーダメと言わない当たり苦しいなあ
809Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:19:02.73ID:G6W7dYEOd810Socket774 警備員[Lv.12(前30)][苗] (ワッチョイ 2ed1-6F93)
2024/05/06(月) 16:22:27.96ID:bj2Eo4A30 M/Bが勝手にOCしてる場合も保証外だろうなぁ
811Socket774 警備員[Lv.3(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 16:23:14.14ID:G68Laj2U0 というか問題解決するためにBIOS/UEFI画面開くと省電力系働かないから一番のリスクなの草生えるんだ
812Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:25:09.82ID:G6W7dYEOd だから逃げ道が一切ないの
保証無しでぶっ壊す覚悟で使うか、10〜30%の性能低下受け入れるかの二択
そして購入者が多い(と顔文字が主張している)K無しのほうが性能低下幅はでかい
保証無しでぶっ壊す覚悟で使うか、10〜30%の性能低下受け入れるかの二択
そして購入者が多い(と顔文字が主張している)K無しのほうが性能低下幅はでかい
813Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 16:25:27.60ID:H8714bKxH 騒ぎはすべてアンチ脳内のフィクションだったのさといわれたくなければ
ヤベー数字をガッツリ示せばいいんじゃね?
・・・(´・ω・`)
ヤベー数字をガッツリ示せばいいんじゃね?
・・・(´・ω・`)
814Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 16:28:13.10ID:X1jYKPJn0 ノ  ̄ `ー-、 インテル大本営を救済するため
/⌒ \ 全責任をベンダーにぶん投げた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に安全なCPU利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ ベースラインのデフォルト化は必然
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
/⌒ \ 全責任をベンダーにぶん投げた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に安全なCPU利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ ベースラインのデフォルト化は必然
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
815Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ a6a8-0+0w)
2024/05/06(月) 16:29:35.43ID:lbUfWHvB0 難しく考えすぎだろ
出荷時の設定そのままで使ってぶっ壊れたらマザボメーカーなりIntelなりに補償要求すりゃいいだけ
それで補償しませんなら訴えればいい
出荷時の設定そのままで使ってぶっ壊れたらマザボメーカーなりIntelなりに補償要求すりゃいいだけ
それで補償しませんなら訴えればいい
816Socket774 警備員[Lv.2(前8)][新苗警] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 16:31:26.08ID:zGk9CGrdH 集団訴訟するならペイできるかもな
個人訴訟するくらいなら泣き寝入りだろね
個人訴訟するくらいなら泣き寝入りだろね
817Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 9779-0+0w)
2024/05/06(月) 16:32:19.04ID:x/Jh4ZN/0 訴訟代がもったいない
intelを購入した人が悪い
intelを購入した人が悪い
818Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スッップ Sd8a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:32:28.52ID:G6W7dYEOd Baselineの性能低下は全ユーザーが喰らうことだよ
被害は100% 仮に全世界で1000万個売れたなら1000万のシステムで大幅性能低下します
被害は100% 仮に全世界で1000万個売れたなら1000万のシステムで大幅性能低下します
819Socket774 警備員[Lv.2(前16)][苗警] (ワッチョイ a3cd-T7LG)
2024/05/06(月) 16:35:50.45ID:BOa+vU2H0 ゲームやアプリやOSまで、ラプターが焼け焦げてAVX2でブッこけの件
対応が間に合わないアローも同じ、3世代連続での焼け焦げか
【インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 信者に定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ BaseLine BIOS性能バカ落ちはマザーのせい
to be continued
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
Intelから公式声明 第一段(GEN13,14 K付きCPUのクラッシュ問題について)
https://youtu.be/rhf-4cTmaVs
【海外噂と情報】
Core Ultra 9 285Kは、最大5.5 GHzへクロック速度大幅低下
数百台の14900K、13900Kを各MBで安定性テスト、特にZでズタズタ
https://www.youtube.com/watch?v=7LkBueBrtLA
対応が間に合わないアローも同じ、3世代連続での焼け焦げか
【インテルの華麗なる(笑)対応】
→ 不安定なゲームを作ったバカ会社のせい
→ グラボのVRAMが足りないバカnVidiaのせい
→ 信者に定格で使わせないバカマザーのせい
→ 大人しく定格で使わないバカ信者のせい
→ BaseLine BIOS性能バカ落ちはマザーのせい
to be continued
13900KF 40021 → 28811(笑)
https://i.imgur.com/Y9aB4q5.png
Intelから公式声明 第一段(GEN13,14 K付きCPUのクラッシュ問題について)
https://youtu.be/rhf-4cTmaVs
【海外噂と情報】
Core Ultra 9 285Kは、最大5.5 GHzへクロック速度大幅低下
数百台の14900K、13900Kを各MBで安定性テスト、特にZでズタズタ
https://www.youtube.com/watch?v=7LkBueBrtLA
820Socket774 警備員[Lv.20(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 16:37:55.06ID:4fLSQx2d0 マザーメーカーの勝手なプロファイル設定でインテルが被害を受けてます、というインテルの主張を正当化するために、CPUを焼いた人だけでなく全ての13、14世代ユーザーに被害が及ぶことになる
821Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/06(月) 16:42:36.07ID:4CpfaM1X0 まじでIntel=ゲンドウくんやんw
822Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スップ Sd2a-VX5N)
2024/05/06(月) 16:42:53.92ID:J0vJPck1d 全ユーザーが性能大幅低下に晒される
「全ユーザー」は「少数」か?
「全ユーザー」は「少数」か?
823Socket774 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 4a9d-0+0w)
2024/05/06(月) 16:44:44.19ID:l/eJG1EA0824Socket774 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 4a9d-0+0w)
2024/05/06(月) 16:47:01.34ID:l/eJG1EA0 >>779
河童コアのPen3とK75コアのAthlonで競争してた頃に似てるな
焦って1.13GHzのPen3出したはいいけど安定性に問題出て回収されたよな
あの頃のIntelと同じくライバルが強くてきついんだろうな
河童コアのPen3とK75コアのAthlonで競争してた頃に似てるな
焦って1.13GHzのPen3出したはいいけど安定性に問題出て回収されたよな
あの頃のIntelと同じくライバルが強くてきついんだろうな
825Socket774 警備員[Lv.2(前8)][新苗警] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 16:47:33.55ID:+fD2UQz+H826Socket774 ころころ (ワッチョイ 4ac2-gfJl)
2024/05/06(月) 16:48:32.78ID:cX4nQr+v0 誰か一旦、インテルの歴代やらかしランキングをまとめてくれないか?
827Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 9779-0+0w)
2024/05/06(月) 16:50:26.89ID:x/Jh4ZN/0 Pentium FDIV バグでググれ
828Socket774 警備員[Lv.3(前8)][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 16:50:51.66ID:exGGxywsH お前がやれ僕ちゃん、と言いたいけどだれかやってくれそう
829Socket774 警備員[Lv.12(前30)][苗] (ワッチョイ 2ed1-6F93)
2024/05/06(月) 16:52:15.06ID:bj2Eo4A30 Pentium電卓
RIMM
SATA
RIMM
SATA
830Socket774 警備員[Lv.3][新初] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 16:52:23.46ID:H8714bKxH 酸素欠乏症スレはここですか?・・・(´・ω・`)
832Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 9768-cXaT)
2024/05/06(月) 16:56:45.68ID:F/XDrfMv0 >>3
チョン語やめろや、糞臭い篭り部屋でトンガス中毒か?w
チョン語やめろや、糞臭い篭り部屋でトンガス中毒か?w
833Socket774 警備員[Lv.3][新初] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/06(月) 16:57:44.05ID:H8714bKxH ファーストガンダムとボトムズは5ちゃんでは一般教養だと教わったのだけど?
赫奕たる異端はDVD借りて見ましたが?
・・・(´・ω・`)
赫奕たる異端はDVD借りて見ましたが?
・・・(´・ω・`)
834Socket774 警備員[Lv.3(前8)][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 16:58:29.64ID:nZrV5/E+H >>833
あなたのスレでしたねw
あなたのスレでしたねw
835Socket774 警備員[Lv.20(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 17:00:08.43ID:4fLSQx2d0 インテルの殿様商売で苦し紛れにいろいろベンチマーク不正や不良品大量出荷してたのは何度もあったこと。でも今回は過去の例よりかなり深刻
一部製品ではなく主力製品に不良がありそれを既に2年近く出荷し続けている事、それを認めたら認めたで、インテルが今まで売り物にしてきた性能上のアドバンテージはほぼ嘘だったった事になること
当時はサーバ製品やアーキテクチャ自体でインテルの寡占率が高くインテルに倒れられると困る企業が多かったが、今はサーバ分野や、インテル以外のアーキテクチャでも代替できるものが成長していることなど、
環境もまるで違う。
一部製品ではなく主力製品に不良がありそれを既に2年近く出荷し続けている事、それを認めたら認めたで、インテルが今まで売り物にしてきた性能上のアドバンテージはほぼ嘘だったった事になること
当時はサーバ製品やアーキテクチャ自体でインテルの寡占率が高くインテルに倒れられると困る企業が多かったが、今はサーバ分野や、インテル以外のアーキテクチャでも代替できるものが成長していることなど、
環境もまるで違う。
836Socket774 警備員[Lv.5(前42)][苗] (ワッチョイ 8be8-W3Fu)
2024/05/06(月) 17:00:41.30ID:orOzoaJG0 たいした数の不具合ないならチンテルが公式に発表する日時まで指定して報告しないはずだがw
チンテルの頭大丈夫か?
チンテルの頭大丈夫か?
837Socket774 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr33-cXaT)
2024/05/06(月) 17:03:21.16ID:MpEGwpLQr チンテルつうか何でも他人のせいのチョンテルw
838Socket774 警備員[Lv.28(前25)][苗] (ワッチョイ fafc-OdBD)
2024/05/06(月) 17:03:35.65ID:bkQbt49e0 >>829
Z68チップセットリコールもあるぞ
Z68チップセットリコールもあるぞ
839Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ b36d-3jYV)
2024/05/06(月) 17:05:18.84ID:CsS+QNMO0 Windowsで13000/14000は最大のプロセッサの状態を99%にするパッチ配れば良い。
インテルは名前とデータを弄る:インテル・ベースライン・プロファイル」は「インテル・デフォルト設定」となる。
https://www.igorslab.de/en/intel-spielt-mit-dem-namen-und-den-daten-das-intel-baseline-profile-wird-zu-intel-default-settings/
https://www.igorslab.de/en/intel-spielt-mit-dem-namen-und-den-daten-das-intel-baseline-profile-wird-zu-intel-default-settings/
841Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ be44-n6l6)
2024/05/06(月) 17:16:50.52ID:xN+8CVQQ0 >>836
希望的観測でしか生きられない奴っているからなw
希望的観測でしか生きられない奴っているからなw
842Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a664-l38v)
2024/05/06(月) 17:19:49.71ID:3smv08ln0 ラプターとZEN4の性能比の時にノリノリで勝ち誇ってたintel信者はどこいったん?
843Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ da83-GK0Y)
2024/05/06(月) 17:24:47.79ID:psS4bGhK0 今は問題なくても地雷乗せたCPUがいつ爆発するかは誰にも分からない
地雷が爆発して焼けたCPUは、マザボメーカーとユーザーの責任だから交換はできないようになるんだろうね
爆発するまでは253W常用やOC5.8Ghz常用で問題ないってマウントしてるやつは壊れたら情報公開もせずひっそりと消えていきそう
地雷が爆発して焼けたCPUは、マザボメーカーとユーザーの責任だから交換はできないようになるんだろうね
爆発するまでは253W常用やOC5.8Ghz常用で問題ないってマウントしてるやつは壊れたら情報公開もせずひっそりと消えていきそう
844Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/06(月) 17:28:24.22ID:Zgw3tt4F0 >>812
性能低下受け入れても何か挙動良くないんだよなぁ
性能低下受け入れても何か挙動良くないんだよなぁ
845Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4a96-XbOt)
2024/05/06(月) 17:31:19.37ID:BPacyGFL0 この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません
846Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 26e4-0+0w)
2024/05/06(月) 17:36:53.43ID:/wVln5mw0 ポン付けが駄目と分かったんで安全マージン検証した結果、最大30%超の性能低下だったんじゃないのか
十分やばいって事じゃん
製造側も認める大事になってるじゃん
もうアンチ云々とかそんなレベルじゃないでしょ
十分やばいって事じゃん
製造側も認める大事になってるじゃん
もうアンチ云々とかそんなレベルじゃないでしょ
847Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 8b00-JXCL)
2024/05/06(月) 17:38:17.69ID:XngWmUMV0 素朴な疑問だけどな
5/15インテル教団の対応発表前にラプターが燃え尽きた哀れな信者達はどうするの?
5/15インテル教団の対応発表前にラプターが燃え尽きた哀れな信者達はどうするの?
848Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bbb1-kzss)
2024/05/06(月) 17:40:34.24ID:6BYzdp7k0 >>790
こんなテストAMDでもほとんど完走せんやろw
このテストでは、ASUS製Z790/Z690/B660/B760がマザーボードを使用し、1週間連続でMatlab、Visual C++、Visual Studioなどをバッチ処理するというもので、その間にシャットダウンしない事が求められていますが、
こんなテストAMDでもほとんど完走せんやろw
このテストでは、ASUS製Z790/Z690/B660/B760がマザーボードを使用し、1週間連続でMatlab、Visual C++、Visual Studioなどをバッチ処理するというもので、その間にシャットダウンしない事が求められていますが、
849Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4a96-XbOt)
2024/05/06(月) 17:41:37.82ID:BPacyGFL0 ノート用も対象かはまだはっきりとした情報出てないよね?
ノート用は温度は高いけど電圧は低いし、そもそも作りが違うんでしょ?
ノート用は温度は高いけど電圧は低いし、そもそも作りが違うんでしょ?
850Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/06(月) 17:44:00.22ID:85iu/W3k0 LGA1700でAllowLakeを出して交換品として配るしかないだろ
なおDDR4では使えないのでマザーボードは交換になる模様
てかDDR4ならAldorLakeでも性能には差が無いだろう
なおDDR4では使えないのでマザーボードは交換になる模様
てかDDR4ならAldorLakeでも性能には差が無いだろう
851Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 4a66-yua5)
2024/05/06(月) 17:44:18.03ID:jRJ3Hfk70 >>829
Pentium III 1.13GHzリコールでしょう
Pentium III 1.13GHzリコールでしょう
852Socket774 警備員[Lv.21(前8)][苗] (ワッチョイ 2f6e-XnBS)
2024/05/06(月) 17:44:57.50ID:Pbd34sBL0 >>848
性能落としても乾燥しないならepycで問題出てるんじゃねえの
性能落としても乾燥しないならepycで問題出てるんじゃねえの
853Socket774 警備員[Lv.4(前16)][苗] (ワッチョイ a3cd-T7LG)
2024/05/06(月) 17:45:17.58ID:BOa+vU2H0 焼ける欠陥CPUラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ★NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テスト、長時間通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.jpg
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ★NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テスト、長時間通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.jpg
854Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/06(月) 17:47:20.62ID:85iu/W3k0855Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 4a66-yua5)
2024/05/06(月) 17:48:21.34ID:jRJ3Hfk70 >>829
820チップセットでSDRAMを使用可能にするためのMTHの欠陥もあったな
820チップセットでSDRAMを使用可能にするためのMTHの欠陥もあったな
856Socket774 ころころ (ワッチョイ a664-l38v)
2024/05/06(月) 17:50:15.63ID:3smv08ln0 intelは暫くハイエンド諦めてATOM主力で戦った方がいいだろ
PCにそこまでの性能は必要ない、AMDにはない安定性がーって言ってればそこそこ売れそうな気がする
PCにそこまでの性能は必要ない、AMDにはない安定性がーって言ってればそこそこ売れそうな気がする
NIC不安定にCPUの度重なる脆弱性に今回の件
更に小型PC系列は一部売却済み
グラボは芳しくないし未来も二、三世代は望み薄
何ならできるんだ?焼肉?
更に小型PC系列は一部売却済み
グラボは芳しくないし未来も二、三世代は望み薄
何ならできるんだ?焼肉?
858Socket774 警備員[Lv.28(前25)][苗] (オッペケ Sr33-OdBD)
2024/05/06(月) 18:00:20.48ID:OO2d2hLhr 次の世代のSkymontはいい出来らしいから、これを改良していく方向で行くのがいいんじゃなかろうか
~Lake系のアーキテクチャはP6から建て増し繰り返してきたけどもう限界でしょ
~Lake系のアーキテクチャはP6から建て増し繰り返してきたけどもう限界でしょ
859Socket774 警備員[Lv.5(前8)][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 18:03:06.97ID:DBkDVSMqH P6を捨てる時期かもね
Atom系拡張できないのかな
Atom系拡張できないのかな
860Socket774 警備員[Lv.12][新初] (ワッチョイ 9791-Np3+)
2024/05/06(月) 18:07:46.21ID:AVnSihDM0 TSMC産のCPUになるまで見送った方がええな
INTEL7じゃAlderが限界なんでしょ。
INTEL7じゃAlderが限界なんでしょ。
861Socket774 警備員[Lv.20(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 18:25:40.83ID:4fLSQx2d0 長いこと無投票で町長やってきた爺さんが突然やってきた強力な対立候補に焦って、役場ぐるみの圧力や賄賂ばらまいて優勢に進めたのに不正がばれて落選、て状態なのがインテル
コンデンサだと10度違うと寿命2倍言うけど
同じ感じで電流量で劣化してるんだとすると
K以外だって数ヶ月の寿命が2倍3倍になってるだけで来年には死にまくるのかもしれんね
同じ感じで電流量で劣化してるんだとすると
K以外だって数ヶ月の寿命が2倍3倍になってるだけで来年には死にまくるのかもしれんね
863Socket774 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr33-rgBu)
2024/05/06(月) 18:26:59.77ID:CunAbSidr >>853
>>R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥
「13世代から使えなくなった電圧制御機能」は「第12世代までに使われている電圧制御機能」を指すので
「R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥」と表現した方がいい
>>R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥
「13世代から使えなくなった電圧制御機能」は「第12世代までに使われている電圧制御機能」を指すので
「R2の特許侵害を避けるため第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥」と表現した方がいい
864Socket774 警備員[Lv.17(前17)][苗] (ワッチョイ ea02-Vlxl)
2024/05/06(月) 18:49:14.04ID:M5CicKPN0 Intelのブラウザベンチマークキングの座も剥奪?
865Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 7f15-Vm2K)
2024/05/06(月) 19:05:40.81ID:vagLMLpV0 >>840
intelは2024年5月31日までに「intel baseline profile」をBIOSのデフォルトプロファイルとして実装するようマザボベンダーに要請します
やはり来たか
ASUSの現在のintel baseline profileは修正されそうだな
intelは2024年5月31日までに「intel baseline profile」をBIOSのデフォルトプロファイルとして実装するようマザボベンダーに要請します
やはり来たか
ASUSの現在のintel baseline profileは修正されそうだな
866Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ 736e-RDYW)
2024/05/06(月) 19:17:37.84ID:X9mb1ddr0 >>812
性能低下受け入れても壊れるかもしれないって話じゃないのか?
性能低下受け入れても壊れるかもしれないって話じゃないのか?
867Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ da83-GK0Y)
2024/05/06(月) 19:18:23.59ID:psS4bGhK0868Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 19:19:57.92ID:Nk1EeSBJ0 もし電圧制御系の問題だとしたらPL1PL2なんていくら制限しても無意味だと思う
869Socket774 ころころ (ワッチョイ fa66-gnwI)
2024/05/06(月) 19:25:53.10ID:dixHB1B30 電流制限が重要なんでしょ
870Socket774 ころころ (ワッチョイ ea89-SVTb)
2024/05/06(月) 19:26:00.26ID:yPfk6kPe0 >>864
定格のラプたんは爆熱ですぐ焼けるので、インテルさんの命令でモッサリにされますた!
焼けないアタリ石の良い子は、CPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
↓↓↓
【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/
Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45
12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.jpg
33.4 ±0.57
12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47
Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78
13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
定格のラプたんは爆熱ですぐ焼けるので、インテルさんの命令でモッサリにされますた!
焼けないアタリ石の良い子は、CPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v
↓↓↓
【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/
Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45
12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.jpg
33.4 ±0.57
12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47
Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78
13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
871Socket774 警備員[Lv.29(前25)][苗] (オッペケ Sr33-OdBD)
2024/05/06(月) 19:29:50.27ID:OO2d2hLhr もし今台湾有事が起きてTSMCからのチップの出荷が止まったらと思うと怖いな
PC用CPUの選択肢が新品だとラプターか12400以下のアルダーしかなくなっちまう
……御小が生きてたら中国が台湾近海で軍事演習やる度にTSMC依存のAMDは危ないとか書いてたんやろなあ(遠い目)
PC用CPUの選択肢が新品だとラプターか12400以下のアルダーしかなくなっちまう
……御小が生きてたら中国が台湾近海で軍事演習やる度にTSMC依存のAMDは危ないとか書いてたんやろなあ(遠い目)
872Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 19:30:08.97ID:Nk1EeSBJ0 この問題発熱は関係ない気がする、水冷にすれば解決、PL制限すれば解決、
って話なら簡単だけどそうじゃなさそうだし
って話なら簡単だけどそうじゃなさそうだし
873Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 0f49-Pg16)
2024/05/06(月) 19:34:32.34ID:Zgw3tt4F0 これが焼け石に水って奴ですか?
874Socket774 警備員[Lv.15(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/06(月) 19:35:51.20ID:AyreLXGF0 atomなんてP6とは違うけど諸事情からP6に含まれてるらしいな
だから額面通りにP6に継ぎ足ししてきただけでもないらしい
それでも脆弱性抱えたゴミには変わりないが
だから額面通りにP6に継ぎ足ししてきただけでもないらしい
それでも脆弱性抱えたゴミには変わりないが
875Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 6680-c5DX)
2024/05/06(月) 19:37:22.46ID:2RB7v1Ko0 ヒント
オリジナル開発メーカーのA社にCPUの作り方の教えを請う
コレで解決ですね!
オリジナル開発メーカーのA社にCPUの作り方の教えを請う
コレで解決ですね!
876Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0f89-n48p)
2024/05/06(月) 19:38:02.44ID:agA/f6TA0 ギガバイトの設定で確定か
ベンチマーク取り直しレベルだなぁ
ベンチマーク取り直しレベルだなぁ
877Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 23b1-3ePv)
2024/05/06(月) 19:41:38.64ID:mRTXPLXp0 Intelユーザーわハチロク(豆腐)にこだわってるだけで実際わGT-Rとかもっといいのがあるわけよ
878Socket774 警備員[Lv.9(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 19:45:30.39ID:C920cAUq0 >>877
64ビット化でx86捨てようとしたのはIntelだよ
その後AMDがx86上位互換のx64を出してIntelは自社のItanium64捨ててAMDx64の互換CPUメーカーになって今に至る
64ビット化でx86捨てようとしたのはIntelだよ
その後AMDがx86上位互換のx64を出してIntelは自社のItanium64捨ててAMDx64の互換CPUメーカーになって今に至る
879Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2ed8-JXCL)
2024/05/06(月) 19:47:30.09ID:Hx/7GIaM0880Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 6680-c5DX)
2024/05/06(月) 19:49:46.86ID:2RB7v1Ko0 結局イン社の64ビットIPがA社のIPと比べて需要がとても低かったということなんですね!
881Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ da83-GK0Y)
2024/05/06(月) 19:51:36.54ID:psS4bGhK0 Arrowも一部はAlder Refresh Refresh Refresh(電圧制御以外)だよね
どーするインテル?
どーするインテル?
882Socket774 警備員[Lv.21(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 20:06:14.35ID:4fLSQx2d0 p6自体がIA64が失敗してNetBurstも焼失したために引っ張り続けてるもう30年以上前のアーキテクチャだからな
そりゃ継ぎはぎだらけでもはや改良の余地も殆どないんだろう
そりゃ継ぎはぎだらけでもはや改良の余地も殆どないんだろう
883Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ce03-RDYW)
2024/05/06(月) 20:07:01.82ID:3Lkl9G9C0 この問題ってK付きじゃない石とB660とかでなら大丈夫なん?
885Socket774 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 20:08:38.63ID:PXRn2lJRH もうARMに強制移行して巻き込み自爆
886Socket774 警備員[Lv.9(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 20:09:44.87ID:C920cAUq0 最悪なのはLGA1700の最後でこれをやらかした事
こうなってくるとマザーごとゴミになるし性能だけじゃなくて信頼性に関わるから旧世代としてサブで使う気にもなれない
それと比較してAMDはAM4ですら未だに現役で使えるものを販売し続けている
使い捨てのIntelとの差はとても大きい
こうなってくるとマザーごとゴミになるし性能だけじゃなくて信頼性に関わるから旧世代としてサブで使う気にもなれない
それと比較してAMDはAM4ですら未だに現役で使えるものを販売し続けている
使い捨てのIntelとの差はとても大きい
887Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fa66-gnwI)
2024/05/06(月) 20:11:02.65ID:dixHB1B30888Socket774 警備員[Lv.4(前8)][新初] (ワッチョイ 6638-cXaT)
2024/05/06(月) 20:12:43.70ID:zIhcHlGu0 だからあ、BIOS変えようがクーラー変えようが電力下げようがマザボ変えようが
劣化速度の程度の差はあっても日々焼けは進むんだろうがよ
劣化速度の程度の差はあっても日々焼けは進むんだろうがよ
889Socket774 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 20:13:07.36ID:EF1svFSGH >>886
あ、i3は使えるから…
あ、i3は使えるから…
890Socket774 警備員[Lv.9(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 20:15:07.23ID:C920cAUq0 さらに言うとLGA1700はCPU曲がりも放置のままで終わらせたしLGA1700自体が黒歴史になってしまってる
12世代出た直後は期待もあったけどそこから滑り落ちる一方で最後最悪な状況で終わるのは悲惨
12世代出た直後は期待もあったけどそこから滑り落ちる一方で最後最悪な状況で終わるのは悲惨
891Socket774 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (ワッチョイ 8bac-RWHD)
2024/05/06(月) 20:16:12.47ID:SHuedd4d0 あとデスクトップの次世代が見えないんだが…
Alderから態々Raptorに乗り換えてくれた熱心なファン悲惨だな
893Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (スップ Sd2a-VX5N)
2024/05/06(月) 20:19:44.21ID:J0vJPck1d 原因はわかってないか「わかってるけど言えない」かのどちらか
どちらであっても状況は非常に悪い
どちらであっても状況は非常に悪い
894Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ fb89-RDYW)
2024/05/06(月) 20:36:04.96ID:SVCLOM460895Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7f15-Vm2K)
2024/05/06(月) 20:37:52.18ID:vagLMLpV0 5/6現在のIntel Baseline Profileについて
・ASUS 電力過剰なので将来修正されると思われる
・GIGABYTE 正しいっぽい
・MSI 知らん
・ASROCK 先日配信したBIOSを削除した模様
5月末まで右往左往しそう
・ASUS 電力過剰なので将来修正されると思われる
・GIGABYTE 正しいっぽい
・MSI 知らん
・ASROCK 先日配信したBIOSを削除した模様
5月末まで右往左往しそう
896Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ da83-GK0Y)
2024/05/06(月) 20:46:10.33ID:psS4bGhK0 物理的に焼けるからBIOSで抑制して問題を先送りにするしか無いのだ
下がった性能は元に戻ることは無いのだ
ユーザーの自己責任で保証外の電力を流せば焼けるのだ
一般人はまだ問題を知らないので需要はあるから今のうちに売り抜けるしか無いのだ
下がった性能は元に戻ることは無いのだ
ユーザーの自己責任で保証外の電力を流せば焼けるのだ
一般人はまだ問題を知らないので需要はあるから今のうちに売り抜けるしか無いのだ
897Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (スップ Sd2a-VX5N)
2024/05/06(月) 20:46:20.87ID:J0vJPck1d 最も性能低下幅がでかいギガのプロファイルが一番intelの想定に近いと言われてるな
仮に公式プロファイルが出たら思いっきり絞ってくるでしょうしね
仮に公式プロファイルが出たら思いっきり絞ってくるでしょうしね
898Socket774 警備員[Lv.7(前11)][初] (ワッチョイ 73ad-GK0Y)
2024/05/06(月) 20:47:10.88ID:zsANAcJQ0 CPUって壊れるんだ
びっくりだね
びっくりだね
899Socket774 警備員[Lv.21(前30)][苗] (ワッチョイ 97c6-w0ma)
2024/05/06(月) 20:53:47.26ID:0pD92MUp0 電圧ぶち上げて㌂落としてるくさいから破壊原因は電流量っぽいな
900Socket774 警備員[Lv.29(前25)][苗] (ワッチョイ fa92-OdBD)
2024/05/06(月) 20:55:25.63ID:bkQbt49e0 K付き買った人は劣化に泣き
non-K買った人は性能低下に泣く
うーん誰も救われない
non-K買った人は性能低下に泣く
うーん誰も救われない
901Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (オイコラミネオ MMa2-/BoD)
2024/05/06(月) 20:56:05.13ID:vm1j1z0jM Intelの自滅で5950Xでまだ戦えるとは思わんかった
902安倍晋三🍯 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイ a676-6Sbd)
2024/05/06(月) 21:00:40.55ID:OSLf04Xs0 性能低下に耐えてきた奴らだ
面構えが違う
面構えが違う
903Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 66b3-T7LG)
2024/05/06(月) 21:01:13.88ID:HpyCw5tQ0 >>883
大丈夫なのは12世代まで、13、14世代は何処まで大丈夫なのか判らない
大丈夫なのは12世代まで、13、14世代は何処まで大丈夫なのか判らない
904Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ 7b1d-W3Fu)
2024/05/06(月) 21:03:35.80ID:v1ZteWWg0 インテルとしてはベースプロファイル後の故障は何としても避けたいだろうから
がっつり落としてくるな
がっつり落としてくるな
905Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 3311-xr7D)
2024/05/06(月) 21:04:49.34ID:h+Kx8blm0 CPUが不良品で売れないってことはマザー余りまくるってことになる?
投げ売りされるなら予備確保しておきたいな
投げ売りされるなら予備確保しておきたいな
906Socket774 警備員[Lv.10(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 21:07:16.29ID:C920cAUq0 >>904
おそらくベースプロファイルでも時間たてば一定数は壊れるよ
返品交換数を少しでもすくなくしたいからユーザーに性能低下を強制したいだけだと思う
何の解決もできないから保証期間が終わるまでなんとかごまかしきろうとしてるんだよ
おそらくベースプロファイルでも時間たてば一定数は壊れるよ
返品交換数を少しでもすくなくしたいからユーザーに性能低下を強制したいだけだと思う
何の解決もできないから保証期間が終わるまでなんとかごまかしきろうとしてるんだよ
907Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0fa4-l38v)
2024/05/06(月) 21:07:35.79ID:XJd+FaUh0908Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/06(月) 21:14:47.05ID:1iYGgrfV0 Spectre Meltdown Downfall脆弱性パッチ適用で
Core i5 10400がRyzen 5 1600AFより最終的に遅くなったの忘れてないからな
Core i5 10400がRyzen 5 1600AFより最終的に遅くなったの忘れてないからな
909Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b3fd-2fte)
2024/05/06(月) 21:17:48.08ID:1iYGgrfV0 当時の評価だとCometLakeは概ねコア数が同じZen2並みだから
Ryzen 5 3600対抗できたCPUの筈が
クロックが低いZen+並と1世代分性能低下してるからね
今回は30%性能低下だと同様の結果になりそう
Ryzen 5 3600対抗できたCPUの筈が
クロックが低いZen+並と1世代分性能低下してるからね
今回は30%性能低下だと同様の結果になりそう
910Socket774 警備員[Lv.7(前11)][初] (ワッチョイ 73ad-GK0Y)
2024/05/06(月) 21:25:31.42ID:zsANAcJQ0 14世代ただのリネームで興味なくなってたから情報入れてなかったけどえらい事になってきたね
i3で充分な人間だけどAMDにしようかなってなるよ
i3で充分な人間だけどAMDにしようかなってなるよ
911Socket774 警備員[Lv.22][初] (ワッチョイ a390-EZW/)
2024/05/06(月) 21:31:02.60ID:3CCGBChL0 売値下がりそうなら次買い増ししてサブに回すか
912Socket774 警備員[Lv.21(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 21:54:19.18ID:4fLSQx2d0 サブ機なんて安定して動くのが当たり前なのにそっちがどんどんぶっ壊れるようなら使い物にならない
913Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 7b83-T7LG)
2024/05/06(月) 21:54:44.51ID:q50QZJNL0 曲がる \(^o^)/
焼ける \(^o^)/
落ちる \(^o^)/
焼ける \(^o^)/
落ちる \(^o^)/
914Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ブーイモ MM8a-eQbS)
2024/05/06(月) 21:56:22.30ID:a28d9pIlM >>908
あのへんの脆弱性云々は「よくこんなん思いつくなあ」だったしintel側には多少の同情はあった、というかARMとかにも同様に脆弱性云々が出てたし
今回のコレはintelの自爆にしか見えんのがなあ
あのへんの脆弱性云々は「よくこんなん思いつくなあ」だったしintel側には多少の同情はあった、というかARMとかにも同様に脆弱性云々が出てたし
今回のコレはintelの自爆にしか見えんのがなあ
915Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ da83-GK0Y)
2024/05/06(月) 22:07:47.46ID:psS4bGhK0 Alder→曲がるだー
Raptor→曲がるだー、焼けるだー、落ちるだー、下がるだー
KTU「すきなのつかえや」
Raptor→曲がるだー、焼けるだー、落ちるだー、下がるだー
KTU「すきなのつかえや」
916Socket774 警備員[Lv.20(前26)][苗] (ワッチョイ 0b73-GK0Y)
2024/05/06(月) 22:14:15.05ID:gtxE3K+C0 Intelが自社CPUの耐久テストをやってないわけがないしRaptorを無制限モードで使い続けたらヤバいっていうのも当然分かってただろうからね
Intelの倫理観がガバガバなのは今に始まったことじゃないし、問題が顕在化して炎上してもマザボメーカーに責任転嫁すればいいやぐらいにしか考えてなかったんじゃなかろうか
Intelの倫理観がガバガバなのは今に始まったことじゃないし、問題が顕在化して炎上してもマザボメーカーに責任転嫁すればいいやぐらいにしか考えてなかったんじゃなかろうか
917Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 2e8d-cXaT)
2024/05/06(月) 22:20:10.43ID:rcWnZ5vU0 反って冷えないは初期にあったけど
ここまでの問題は出なかったのかAlder
ここまでの問題は出なかったのかAlder
918Socket774 警備員[Lv.17][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/06(月) 22:20:55.60ID:9qnPCldJd これリコールものだよなあ
919Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4a9d-0+0w)
2024/05/06(月) 22:27:51.84ID:l/eJG1EA0 Intel Baseline Profileってブースト封印して
TDP表記通りのPL2にすることなのかな
TDP表記通りのPL2にすることなのかな
920Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 22:33:29.35ID:Nk1EeSBJ0 ベースラインプロファイルbios当てると制限絶対に強制されるの?
それともbiosで手動でPLとか変更できるのは変わらない?
それともbiosで手動でPLとか変更できるのは変わらない?
921Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 5b10-NwNW)
2024/05/06(月) 22:34:21.49ID:Pi0CmWce0 >>893
普通に分かっているけど言えないだけだと思うぞ
電気回路や電子回路の知識があって周波数と電圧の関係とか知識がある者が原因を
特定できない訳が無い上に、回路設計して作っている所が理解していないとかないわ
普通に分かっているけど言えないだけだと思うぞ
電気回路や電子回路の知識があって周波数と電圧の関係とか知識がある者が原因を
特定できない訳が無い上に、回路設計して作っている所が理解していないとかないわ
922Socket774 警備員[Lv.11(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 22:36:29.51ID:C920cAUq0 これですべてにおいてZen4に惨敗になったけどもうじき大幅性能アップのZen5が出るからね
もうIntelはどうしようもないかも
Zen2の時より数倍苦しい状況
もうIntelはどうしようもないかも
Zen2の時より数倍苦しい状況
923Socket774 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイ 2e2c-T7LG)
2024/05/06(月) 22:38:34.04ID:4fLSQx2d0 定格以上の電流を一瞬たりとも流していけないんなら、ASUSのROGマザーみたいなものは最初から存在価値なかったってことだわ
924Socket774 警備員[Lv.11(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 22:40:56.01ID:C920cAUq0925Socket774 警備員[Lv.6(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/06(月) 22:48:16.87ID:QA6DUnpL0 ??「わーたーしーはーやってないー けーーっぱーーくーーだーーー」
926Socket774 警備員[Lv.6(前2)][新苗] (スフッ Sd8a-N19L)
2024/05/06(月) 22:49:38.67ID:klTeNGqHd 焼香焼香しょこしょこしょーこー
927Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 8f37-0+0w)
2024/05/06(月) 22:55:30.00ID:87Zmqepr0 >>921
その理屈だとバグなんて発生しないからどうだろうね
特に今回のは、壊れるまで時間かかったり個体差あったりするから余計に
特許はずしも急遽突貫工事な可能性高いし、むしろ誰も把握できてない可能性もありうる
まあリリース時はそうであったとしても、さすがに今はある程度把握してるとは思うけどね
だがBaselineの応急処置っぷりを見る限り、ちゃんとは把握できてない可能性の方が高いと思う
その理屈だとバグなんて発生しないからどうだろうね
特に今回のは、壊れるまで時間かかったり個体差あったりするから余計に
特許はずしも急遽突貫工事な可能性高いし、むしろ誰も把握できてない可能性もありうる
まあリリース時はそうであったとしても、さすがに今はある程度把握してるとは思うけどね
だがBaselineの応急処置っぷりを見る限り、ちゃんとは把握できてない可能性の方が高いと思う
928Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 2e8d-cXaT)
2024/05/06(月) 22:56:28.96ID:rcWnZ5vU0 無制限で回せるAlder用にROGは必要だ
クロックもろもろ落とさないといけないならRaptorはZマザボ必要になるのかな
BとかHマザボまで去勢BIOS来てるけど
クロックもろもろ落とさないといけないならRaptorはZマザボ必要になるのかな
BとかHマザボまで去勢BIOS来てるけど
929Socket774 警備員[Lv.18(前26)][苗] (ワッチョイ b3dd-yOyd)
2024/05/06(月) 22:59:03.22ID:qg6yEPJw0 お前らドンマイ!
なるようにしかならん。
なるようにしかならん。
930Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ce03-RDYW)
2024/05/06(月) 23:01:42.24ID:3Lkl9G9C0931Socket774 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイ 2e92-T7LG)
2024/05/06(月) 23:06:45.27ID:4fLSQx2d0 スペック上は最大クロックしか書いてないからな
それをどう制御して出した数字だろうがそれは書かなくていいし、実際盛り盛りに電力使った数字だろう
それをどう制御して出した数字だろうがそれは書かなくていいし、実際盛り盛りに電力使った数字だろう
932Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 3723-+7kz)
2024/05/06(月) 23:12:06.74ID:OmfF3+cl0 >>884
Ver 12.03 がUされてる
Ver 12.03 がUされてる
933Socket774 警備員[Lv.4(前33)][苗] (ワッチョイ fb1d-aO0k)
2024/05/06(月) 23:18:18.92ID:WBA8PjIM0 ダイの大きさでCPU上限温度が決まるっぽい
7nm以下になると上限温度95度Cを超えると黒焦げになるっぽい
インテルは、14nmなのでセーフ
7nm以下になると上限温度95度Cを超えると黒焦げになるっぽい
インテルは、14nmなのでセーフ
934Socket774 警備員[Lv.9(前29)][苗] (ワッチョイ a3ba-Mz4Y)
2024/05/06(月) 23:26:33.17ID:jRMz90Ji0 うちらはまだ状況分かってて壊れても対処できるけど
13世代以降はクロック問わず回路損傷するならノートやラップトップの3年後の故障率が2000年頃のソーテック並みにエグくなりそう
13世代以降はクロック問わず回路損傷するならノートやラップトップの3年後の故障率が2000年頃のソーテック並みにエグくなりそう
935Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 66f4-W3Fu)
2024/05/06(月) 23:30:12.98ID:BeCPmb0c0 シネベン2024マルチでベースライン適応前が2154、適応後が2098だった
コア温度が適応前は最大80℃だったが、適応後は100℃まで上がってサマスロ何度か起こしてた
コアVIDも平均1.4Vだったのが1.5Vになってる
温度・電圧的にもベースライン採用すべきか悩むな...
コア温度が適応前は最大80℃だったが、適応後は100℃まで上がってサマスロ何度か起こしてた
コアVIDも平均1.4Vだったのが1.5Vになってる
温度・電圧的にもベースライン採用すべきか悩むな...
936Socket774 警備員[Lv.9(前29)][苗] (ワッチョイ a3ba-Mz4Y)
2024/05/06(月) 23:35:48.55ID:jRMz90Ji0 PL抑えるにしても電圧上げて温度も上がるのになんで故障予防になるんだろう
937Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ ea54-gnwI)
2024/05/06(月) 23:38:55.41ID:z0goJVS20 IAのロードラインがどうなるか
938Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/06(月) 23:45:02.07ID:h716VJD+0 >>936
なんか単純にデフォの設定クロックに対して個体差で電圧足りてないだけなんじゃないかって思えてくる
なんか単純にデフォの設定クロックに対して個体差で電圧足りてないだけなんじゃないかって思えてくる
939Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 23:46:30.10ID:Nk1EeSBJ0 >>927
分かってるけど言えないって可能性高い気がする
はっきり言ってしまったらそこが責任取らなきゃいけなくなるからね
全然違う問題だけど高島屋の通販ケーキ崩れ問題あったじゃん?
あれ結局原因不明です、で終わってるのよ
原因は分かってると思う、大人の事情で公的には言えないだけでさ
分かってるけど言えないって可能性高い気がする
はっきり言ってしまったらそこが責任取らなきゃいけなくなるからね
全然違う問題だけど高島屋の通販ケーキ崩れ問題あったじゃん?
あれ結局原因不明です、で終わってるのよ
原因は分かってると思う、大人の事情で公的には言えないだけでさ
940Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 23:47:31.81ID:Nk1EeSBJ0 誰も責任なんて取りたくないのよ
わかりません、で済むなら誰でもそうするに決まってる、それが人間
わかりません、で済むなら誰でもそうするに決まってる、それが人間
941Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 23:53:20.02ID:Nk1EeSBJ0 >>938
電圧は上げるのも下げるのもシビアに影響出るからね、ある意味弄るの一番危険なところとも言える
電圧は上げるのも下げるのもシビアに影響出るからね、ある意味弄るの一番危険なところとも言える
942Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 8b17-Q/nE)
2024/05/06(月) 23:57:03.87ID:+svkRzv10 CPUで不具合を出して原因がわからないなんていうような会社の製品をまた買いたいと思う?
そんなことをしたら余計に信用を失うだけだよ
そんなことをしたら余計に信用を失うだけだよ
943Socket774 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイ 2e92-T7LG)
2024/05/06(月) 23:58:59.23ID:4fLSQx2d0 通販のケーキが崩れていたというのならそもそも宅急便で生ケーキが無事に届くと思った方もどうなの?って気もする。でも旅客機やCPUのメーカが原因はわかりませんでした。今後社員や取引先にこんな事がないよう注意します、じゃ済まないだろ。
944Socket774 警備員[Lv.12(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 23:59:08.78ID:C920cAUq0 しかも曲がっても問題ないと言い張る会社だし
945Socket774 警備員[Lv.12(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/07(火) 00:00:30.60ID:2AP5QXKV0946Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 23b1-auFI)
2024/05/07(火) 00:02:02.86ID:9W6BlL330 asusでbios更新したけどIntel Baseline Profileは
自分でbios更新しないといけないんだな
自動設定だと勘違いする人いるんじゃね?
自分でbios更新しないといけないんだな
自動設定だと勘違いする人いるんじゃね?
947Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 97a5-c4vu)
2024/05/07(火) 00:04:06.44ID:TPemuVZ90 そもそもintel baselineのbios当てる人って
落ちる不具合に遭遇してるハズレCPU持ちだよな
落ちる不具合に遭遇してるハズレCPU持ちだよな
948Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (JP 0He6-Eo3j)
2024/05/07(火) 00:05:09.91ID:Yj9sLHmPH スレの論調がフェイクニュースとチューバー動画を絶対権威として信奉する何かになっていて恐怖
いったい何と戦っているのか
・・・(´・ω・`)
いったい何と戦っているのか
・・・(´・ω・`)
949Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/07(火) 00:05:13.48ID:pKmstkST0950Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ cac8-UPLH)
2024/05/07(火) 00:06:56.47ID:VVCvNL900 ハイエンドモデルが売れなくなってマザーボードメーカーぶち切れやん
951Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/07(火) 00:07:26.92ID:pKmstkST0 >>947
でもベースラインのbios当てたら問題解決しました、って報告皆無のような?
でもベースラインのbios当てたら問題解決しました、って報告皆無のような?
952Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 8b17-Q/nE)
2024/05/07(火) 00:10:59.92ID:tZheJP3E0953Socket774 警備員[Lv.12(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/07(火) 00:11:24.48ID:2AP5QXKV0 >>949
上層が自分の代で責任とりたくないだけの話だとおもうよ
せっかく引き抜いたジムケラーがそういう官僚政治的な社風に嫌気がさしてすぐに退社したしそういう会社なんだよ
今おもえばWin11でKabyLake切ったのもIntel側から申し出た結果だと想像してる
そうすれば買い換えしてくれるしね
ユーザーのことなんて一ミリも考えてないがネームバリューで未だに買う人がいる自民党のような存在
上層が自分の代で責任とりたくないだけの話だとおもうよ
せっかく引き抜いたジムケラーがそういう官僚政治的な社風に嫌気がさしてすぐに退社したしそういう会社なんだよ
今おもえばWin11でKabyLake切ったのもIntel側から申し出た結果だと想像してる
そうすれば買い換えしてくれるしね
ユーザーのことなんて一ミリも考えてないがネームバリューで未だに買う人がいる自民党のような存在
954Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 66f4-W3Fu)
2024/05/07(火) 00:15:19.24ID:RGKxM5dx0 落ちてはないけど、試しに使用してみた
今は元に戻したわ
今は元に戻したわ
955Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 26e4-0+0w)
2024/05/07(火) 00:15:27.42ID:jskKE1Eh0 Intelの結果報告が5月15日なんでしょ?
マザボメーカー側にIntel Baseline提供するように指示した理由も説明するっしょ
まぁこの問題を知っている自作ユーザーの大半は理解してると思うけど
1年以上問題放置してここまで拡大した責任を誰かが取らないいけないが
マザボメーカー側にIntel Baseline提供するように指示した理由も説明するっしょ
まぁこの問題を知っている自作ユーザーの大半は理解してると思うけど
1年以上問題放置してここまで拡大した責任を誰かが取らないいけないが
956Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 0f8c-0+0w)
2024/05/07(火) 00:18:39.23ID:XFk7fu1E0 冷静に考えると電力無制限がデフォルトって相当やべぇよな
957Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 66f4-W3Fu)
2024/05/07(火) 00:21:25.40ID:RGKxM5dx0 でも電力抑える為のベースラインが、適応したら逆に電力が大きくなってるからな
本末転倒にも程があるわ、意味わからん
本末転倒にも程があるわ、意味わからん
958Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 97a5-c4vu)
2024/05/07(火) 00:27:59.36ID:TPemuVZ90 意味分かってないのが話合うだけのスレw
959Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 2e8d-cXaT)
2024/05/07(火) 00:28:21.79ID:MJGDperw0 単純にサマスロ効かせる事もできない技術力とはな
960Socket774 警備員[Lv.14(前28)][苗] (ワッチョイ 73ad-QMBi)
2024/05/07(火) 00:38:01.68ID:wbnN8iKe0 その公式発表とやらが面白そう
株価に影響あるかな
株価に影響あるかな
961Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ce03-RDYW)
2024/05/07(火) 00:46:21.32ID:RLyITMyT0 >>960
株価はすでにダダ下がり・・・
株価はすでにダダ下がり・・・
962Socket774 警備員[Lv.7(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/07(火) 00:57:40.16ID:Q7cPZ7m40 性能低下してないもん!って言い張るためにEコアにカツ入れる細工してるの本末転倒過ぎて草
963Socket774 警備員[Lv.19(前26)][苗] (ワッチョイ b3dd-yOyd)
2024/05/07(火) 01:16:04.46ID:RgDCp6F40 まず、Intel Baselineが宛にらないね。
Intel Baselineってのが壊れてないCPUに対してならそうなんだろうと思う
AUSは壊れたチップに対しての対策じゃなないかと思う。
下がり具合がわからないが
Eコアの数 X -0.5% とブーストの上限規制
K付きのスコア低下の説明が大体つく。
低下分をブーストで補えば、K付きの低下率が低く
ブーストが弱いノーマルの低下率が大きくなる。
Intel Baselineってのが壊れてないCPUに対してならそうなんだろうと思う
AUSは壊れたチップに対しての対策じゃなないかと思う。
下がり具合がわからないが
Eコアの数 X -0.5% とブーストの上限規制
K付きのスコア低下の説明が大体つく。
低下分をブーストで補えば、K付きの低下率が低く
ブーストが弱いノーマルの低下率が大きくなる。
964Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/07(火) 01:54:23.96ID:fzO0NpTh0965Socket774 警備員[Lv.8(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/07(火) 02:03:04.42ID:Q7cPZ7m40 性能はそれほど落ちていない(bユーザーのことやアプリの動作は知らない)ってこった
966Socket774 警備員[Lv.7(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/07(火) 02:13:41.24ID:TWcgDIKd0 5月15日
「原因が分からないという事が分かったので問題ありません」
「原因が分からないという事が分かったので問題ありません」
967Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7f15-xUmu)
2024/05/07(火) 02:32:15.88ID:0sU6tVnE0 >>964
仕様内のvdroopがでかくなる正常な状態だから喝入れとは違う
AC_LL下げてLLCで高負荷時に追加で電圧与えるみたいな設定で発生するオーバーシュートがCPUにとっては喝入れになる
電圧はどの場面でも低ければ低いほど良いみたいに言えるほど単純じゃねー
仕様内のvdroopがでかくなる正常な状態だから喝入れとは違う
AC_LL下げてLLCで高負荷時に追加で電圧与えるみたいな設定で発生するオーバーシュートがCPUにとっては喝入れになる
電圧はどの場面でも低ければ低いほど良いみたいに言えるほど単純じゃねー
968Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 23b1-f5Wo)
2024/05/07(火) 03:37:17.30ID:dc1SKjll0 喝入れつーか例の特許が使えなくて電圧の変動が上手くいかないから
最初から電圧上げて電圧の変動幅を小さくしてるんじゃねーかな?
だとすればK付きとか関係なく無印でもダメージ入り続けてるから1年後とかヤベー事に・・・
最初から電圧上げて電圧の変動幅を小さくしてるんじゃねーかな?
だとすればK付きとか関係なく無印でもダメージ入り続けてるから1年後とかヤベー事に・・・
969Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ 7bc3-3qNx)
2024/05/07(火) 03:42:35.59ID:3EmoYLg10 13世代出てから随分経ってるやろ
970Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/07(火) 03:51:41.68ID:Udmwr+8X0 >>905
CPUが壊れるのにマザーの予備を確保しても仕方ないだろうという気もするのだが
CPUが壊れるのにマザーの予備を確保しても仕方ないだろうという気もするのだが
971Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ a3cd-Np3+)
2024/05/07(火) 03:57:48.25ID:N5bjU0ie0972Socket774 警備員[Lv.3(前15)][苗] (ワッチョイ 0b6e-48mo)
2024/05/07(火) 05:19:46.90ID:hAspmZq80 13世代のノートPC買ってかまん?
973Socket774 警備員[Lv.16][苗] (スップ Sd8a-xk7l)
2024/05/07(火) 05:25:54.79ID:EgWUoea9d この先も永遠と原因を調査中で逃げ切るつもりに1票
974Socket774 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ a690-0+0w)
2024/05/07(火) 05:30:45.41ID:OxvI0t/w0976Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ a3cd-Np3+)
2024/05/07(火) 06:34:49.36ID:N5bjU0ie0 スクリプト退避先
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.40【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1714241493/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.40【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1714241493/
977Socket774 警備員[Lv.29(前25)][苗] (ワッチョイ fa92-OdBD)
2024/05/07(火) 07:33:31.81ID:w4zmiOCr0 >>975
突っ込むのは野暮
突っ込むのは野暮
978Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 37cc-JXCL)
2024/05/07(火) 07:34:20.41ID:lchZX8760979Socket774 警備員[Lv.5][新初] (オイコラミネオ MM9b-lrIw)
2024/05/07(火) 07:39:01.69ID:JRYnivHGM 真のCore Ultra Panther lakeさえくれば
最強のゲームキングの帰還を待て
最強のゲームキングの帰還を待て
980Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 37cc-JXCL)
2024/05/07(火) 07:43:50.52ID:lchZX8760 >>978
Baselineいれただけじゃ設定されない、入ったProfileを適用しないといけない
Baselineいれただけじゃ設定されない、入ったProfileを適用しないといけない
981Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 07:44:33.66ID:/AOjmk5r0 ┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
┃ / ___ \ ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
982Socket774 警備員[Lv.6(前33)][苗] (ワッチョイ fb1d-aO0k)
2024/05/07(火) 07:53:34.86ID:L6rVp4Ur0 AMDは、サーマルスロットリング廃止にした結果、温度管理が出来ず、一瞬で上限温度を超えた
いわば瞬殺状態に至り黒焦げ、対策はCPUクロックダウンを行い誤魔化した
公式に発表された内容はフェイク、一方インテルはオーバークロック対策を施せば安定動作する
いわば瞬殺状態に至り黒焦げ、対策はCPUクロックダウンを行い誤魔化した
公式に発表された内容はフェイク、一方インテルはオーバークロック対策を施せば安定動作する
983Socket774 警備員[Lv.9(前8)][新苗] (オッペケ Sr33-cXaT)
2024/05/07(火) 08:04:43.14ID:JBlkAT3Ir >>3
臭い丸コゲ朝鮮人が喚いてて草
臭い丸コゲ朝鮮人が喚いてて草
984Socket774 警備員[Lv.14(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/07(火) 08:06:16.37ID:2AP5QXKV0 被害者がなぜが犯人を庇う心理ってなんていう名前だったっけ?
Intelユーザーにそういうの多そう
Intelユーザーにそういうの多そう
985Socket774 警備員[Lv.10(前29)][苗] (ワッチョイ a3bb-Mz4Y)
2024/05/07(火) 08:07:12.65ID:zo7xHoKQ0 ストックホルム症候群
987Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 7bf7-aC1O)
2024/05/07(火) 09:17:28.11ID:GYOWOWpE0 >>986
焼き鳥とか知らねーのかよ
焼き鳥とか知らねーのかよ
988Socket774 警備員[Lv.30(前22)][苗] (ワッチョイ a6fd-5KZl)
2024/05/07(火) 09:29:27.29ID:lJFHnN5g0 >>987
20年以上昔の話じゃねーか
20年以上昔の話じゃねーか
四半世紀前後の話持ち出すとPentiumIIIちゃん定格熱暴走全回収事件が出てくるぞ
ある意味今回の件に近いよねこれ
ある意味今回の件に近いよねこれ
990Socket774 警備員[Lv.20(前26)][苗] (ワッチョイ 0b73-GK0Y)
2024/05/07(火) 10:23:32.47ID:u3B8lDO+0 熱関係のトラブルだとTDP詐欺が極まってたSmithfieldが思い出深いかな
991Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ ce03-S+m3)
2024/05/07(火) 10:54:15.85ID:yZ9da3sH0 そもそも中旬に発表するって話がなんで15日決め打ちになってるわけ?
ソースあんの?
ソースあんの?
992donguri ころころ (スッップ Sd8a-c1/J)
2024/05/07(火) 10:58:29.79ID:k2sssdp8d Baselineは定格で動かない石向けに喝入れされた電圧だから、定格で動きましたとやるだけなんだよな。それで長期間持つかは別の話。テスト期間もないから動くかだけ確認してそう。
993Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ faac-Pg16)
2024/05/07(火) 10:58:49.32ID:+m5mPeBF0 どうせお気持ち表明しか無いだろうから期待してないなーもうちょっとましなBIOSだしてくれればいいよもう
994Socket774 ころころ (ワッチョイ 669f-n48p)
2024/05/07(火) 10:59:01.45ID:e6F2EUrq0995Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd8a-VX5N)
2024/05/07(火) 11:07:15.05ID:xMm65+gMd こんな発表ごときですら遅延するのかよ…
伸ばせば伸ばすほど不利になるのに体制は中々変えられないんだなぁ
997Socket774 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイ 97c3-c5DX)
2024/05/07(火) 11:28:03.25ID:Km7u+zZS0 被害少なく捌けてよかったわ
二度とIntelなんか買わん
二度とIntelなんか買わん
998Socket774 警備員[Lv.20][初] (スップ Sd8a-yua5)
2024/05/07(火) 11:59:31.92ID:8vGIXZSEd ところで
999Socket774 警備員[Lv.20][初] (スップ Sd8a-yua5)
2024/05/07(火) 11:59:39.73ID:8vGIXZSEd 質問いいですか?
1000Socket774 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa1f-XBP9)
2024/05/07(火) 12:02:57.11ID:GbzggkFoa 1000ならIntel集団訴訟される
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 45分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 45分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 青山なぎさの服を安倍晋三に着せてみたwwwwwwwwwwww [267550838]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【画像】恵体お嬢さま系女子JK「こんなところに閉じ込めて、どうするつもり!?…😡」