!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません
AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen
前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711706058/
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712590522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 7011-Wa0z)
2024/04/27(土) 09:20:53.83ID:STm7PhnL02Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ dc11-Wa0z)
2024/04/27(土) 09:21:39.72ID:STm7PhnL0 ■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Raphael / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 7950X3D 16/32 4.2/5.7GHz. 128MB 120W 無 $649 11万1,800円(税込). 2023/03/03
Ryzen 9 7950X 16/32 4.5/5.7GHz 64MB 170W 無 $649 11万7,800円(税込). 2022/09/30
Ryzen 9 7900X3D 12/24 4.2/5.6GHz. 128MB 120W 無 $599 9万5,800円(税込) 2023/03/03
Ryzen 9 7900X 12/24 4.7/5.6GHz 64MB 170W 無 $549 9万2,500円(税込) 2022/09/30
Ryzen 9 7900 12/24 3.7/5.4GHz 64MB 65W 付⑤. $429 6万9,800円(税込) 2023/01/13
Ryzen 7 7800X3D 8/16 4.2/5.0GHz 96MB 120W 無 $449 7万1,800円(税込) 2023/04/14
Ryzen 7 7700X 8/16 . 4.5/5.4GHz 32MB 105W 無 $399 6万6,800円(税込) 2022/09/30
Ryzen 7 7700 8/16 . 3.8/5.3GHz 32MB 65W 付⑤. $329 5万3,800円(税込) 2023/01/13
Ryzen 5 7600X 6/12 . 4.7/5.3GHz 32MB 105W 無 $299 4万9,900円(税込) 2022/09/30
Ryzen 5 7600 6/12 . 3.8/5.1GHz 32MB 65W 付①. $229 3万7,500円(税込) 2023/01/13
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・7950X3D、7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・7900X3D、7900X、7900は2CCX 12コア(6+6)構成
・7800X3D、7700X、7700は1CCX 8コア構成
・7600X、7600は1CCX 6コア構成
・L2cacheはZEN3の2倍
・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 7950X3D 16/32 4.2/5.7GHz. 128MB 120W 無 $649 11万1,800円(税込). 2023/03/03
Ryzen 9 7950X 16/32 4.5/5.7GHz 64MB 170W 無 $649 11万7,800円(税込). 2022/09/30
Ryzen 9 7900X3D 12/24 4.2/5.6GHz. 128MB 120W 無 $599 9万5,800円(税込) 2023/03/03
Ryzen 9 7900X 12/24 4.7/5.6GHz 64MB 170W 無 $549 9万2,500円(税込) 2022/09/30
Ryzen 9 7900 12/24 3.7/5.4GHz 64MB 65W 付⑤. $429 6万9,800円(税込) 2023/01/13
Ryzen 7 7800X3D 8/16 4.2/5.0GHz 96MB 120W 無 $449 7万1,800円(税込) 2023/04/14
Ryzen 7 7700X 8/16 . 4.5/5.4GHz 32MB 105W 無 $399 6万6,800円(税込) 2022/09/30
Ryzen 7 7700 8/16 . 3.8/5.3GHz 32MB 65W 付⑤. $329 5万3,800円(税込) 2023/01/13
Ryzen 5 7600X 6/12 . 4.7/5.3GHz 32MB 105W 無 $299 4万9,900円(税込) 2022/09/30
Ryzen 5 7600 6/12 . 3.8/5.1GHz 32MB 65W 付①. $229 3万7,500円(税込) 2023/01/13
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・7950X3D、7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・7900X3D、7900X、7900は2CCX 12コア(6+6)構成
・7800X3D、7700X、7700は1CCX 8コア構成
・7600X、7600は1CCX 6コア構成
・L2cacheはZEN3の2倍
・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵
3Socket774 警備員[Lv.21(前28)][初] (ワッチョイ 0a6e-3S36)
2024/04/27(土) 09:55:09.44ID:5HED4n000 一乙産休
4Socket774 警備員[Lv.19(前22)][初] (ワッチョイ 70b1-t3I8)
2024/04/27(土) 09:59:46.94ID:XKO2QMeH0 AMD Ryzen 9000「Strix Point」CPU: 1.4 GHz で Intel の Core Ultra「Meteor Lake」とほぼ同じ速度
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-9000-strix-point-cpu/
12コアのRyzen 9000は、シングルコアのベンチマークで1217ポイント、マルチコアのベンチマークで8016ポイントをそれぞれ記録した。
これは、コア周波数がわずか3分の1から4分の1であるにもかかわらず、マルチコアセグメントではインテルのCore Ultra「Meteor Lake」プロセッサーとほぼ同等である。
最終的な市販クロックは、ライバルのMeteorやArrow Lakeと同じかそれ以上になる予定だ。
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-9000-strix-point-cpu/
12コアのRyzen 9000は、シングルコアのベンチマークで1217ポイント、マルチコアのベンチマークで8016ポイントをそれぞれ記録した。
これは、コア周波数がわずか3分の1から4分の1であるにもかかわらず、マルチコアセグメントではインテルのCore Ultra「Meteor Lake」プロセッサーとほぼ同等である。
最終的な市販クロックは、ライバルのMeteorやArrow Lakeと同じかそれ以上になる予定だ。
5Socket774 警備員[Lv.19(前22)][初] (ワッチョイ 70b1-t3I8)
2024/04/27(土) 10:00:04.19ID:XKO2QMeH0 ,○ ,○
ノ/`"' 、.,_ ____ ( !`ヽ.
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_', ×
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
ノ/`"' 、.,_ ____ ( !`ヽ.
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_', ×
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
6Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ ce6a-3yGT)
2024/04/27(土) 14:43:46.06ID:yP2yDWMF0 安くあげるなら7500Fでもえぇか
7Socket774 警備員[Lv.6][新][苗] (スフッ Sd94-SeK/)
2024/04/27(土) 15:20:01.48ID:opGty57md そろそろテンプレに8000Gシリーズも入れたほうが良いのでは
8Socket774 警備員[Lv.11(前15)][初] (ワッチョイ 62d2-Dx6U)
2024/04/27(土) 15:44:14.66ID:3iVZWBhW0 APUスレあるのでは?
9Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ 4005-cK01)
2024/04/27(土) 17:19:59.89ID:rZUvGsGa0 そもそもCPUをダラダラ一覧してるテンプレとか必要か?
10Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 1e93-ZkGg)
2024/04/27(土) 17:20:21.85ID:y90nRYkT0 なくて困るものでもあるまいに
11Socket774 警備員[Lv.22][初] (ワッチョイ ecdc-P8rY)
2024/04/27(土) 18:41:21.16ID:y1WrwhmN0 Zen5は6月発表7月発売と思われるが、この通りならばもうすぐだな
いやー楽しみすぎる こんなにわくわくするのは初めてかもしれない
いやー楽しみすぎる こんなにわくわくするのは初めてかもしれない
12Socket774 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ f392-djAJ)
2024/04/27(土) 18:42:54.31ID:sc/rYikA0 7700届いたはいいけどマザー高えよーって悩んでたらPRIME B650-PLUS-CSMがセール来たわ
mATXに妥協しなくて良かった
mATXに妥協しなくて良かった
13Socket774 警備員[Lv.5][新][初] (JP 0H53-dpT8)
2024/04/27(土) 19:11:55.59ID:QSzBDslGH mATXの方が多分アイドル消費電力低いけどねー
14Socket774 警備員[Lv.22][初] (ワッチョイ 4005-cK01)
2024/04/27(土) 19:18:59.73ID:rZUvGsGa0 ATXかmATXかで変わる程度のアイドル電力の差なんてほとんどの人にはどうでも良いけどねー
ATXだとアイドルが200WでmATXなら10Wとか、それくらい差があれば話は別だけど
ATXだとアイドルが200WでmATXなら10Wとか、それくらい差があれば話は別だけど
15Socket774 警備員[Lv.5][新][初] (JP 0H53-dpT8)
2024/04/27(土) 19:31:29.19ID:QSzBDslGH 200Wだとディスプレイ込みで4070でゲームやってる俺より高いな
16Socket774 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 8753-SeK/)
2024/04/27(土) 19:35:31.24ID:5ckL0KWI0 ところで7900用CPUクーラーのレイスプリズムって高さどれくらい?
小型ケース使ってるから入れられるか確認しておきたいんだけど
小型ケース使ってるから入れられるか確認しておきたいんだけど
17Socket774 警備員[Lv.3][新][初] (ワッチョイ 1211-Zu5t)
2024/04/27(土) 20:15:44.04ID:MBxNud9m0 初自作でryzen5 7600で組みました。
内蔵グラフィックでユーチューブの
4k動画をみるとgpu使用率が常に
80%を超えてます。
これって普通じゃないですよね?
ネットフリックスやニコニコ動画は
10〜20%で落ち着いて特に問題ないのです。
ドライバー類はインストールしました。
メモリは16(8×8)ギガです。
解決策知っている方助けて下さい。
内蔵グラフィックでユーチューブの
4k動画をみるとgpu使用率が常に
80%を超えてます。
これって普通じゃないですよね?
ネットフリックスやニコニコ動画は
10〜20%で落ち着いて特に問題ないのです。
ドライバー類はインストールしました。
メモリは16(8×8)ギガです。
解決策知っている方助けて下さい。
18Socket774 警備員[Lv.6(前23)][初] (ワッチョイ 7673-tbQ8)
2024/04/27(土) 20:18:32.44ID:/p7qqny90 4K動画でもコーデックにVP9とAV1があった気がするけどそのせいだったり?
19Socket774 警備員[Lv.10(前10)][初] (ワッチョイ 30ec-BAN4)
2024/04/27(土) 20:19:51.40ID:4WOGx/Wf0 >>17
ハードウェアアクセラレーション切ればいい
ハードウェアアクセラレーション切ればいい
20Socket774 警備員[Lv.24(前9)][初] (ワッチョイ ec7a-eI56)
2024/04/27(土) 20:30:31.05ID:U6+Z4wLp0 自分でグクれ
22Socket774 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ d726-2fgw)
2024/04/27(土) 21:24:37.98ID:6rHVlQgz0 なんとZen4の5.2GHzとZen5の2.0GHzがほぼ同レベルのスコアという
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS 5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS 5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
同 1.4 GHz 8016
つまりZen5はZen4の2.6倍以上高速なCPUコアである
Zen5 1.4GHzとM3のGeekbenchスコアはクロック比で言うと近い
M3のPコアはiPhoneのA17と同一
【まとめ】
・Zen4からおよそ3倍高速化したZen5はスマホ並みのCPUコア性能である
・高い金出して240Wという核熱を買っても3倍差をつけられてしまうZentium4 Zentium D
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS 5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS 5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
同 1.4 GHz 8016
つまりZen5はZen4の2.6倍以上高速なCPUコアである
Zen5 1.4GHzとM3のGeekbenchスコアはクロック比で言うと近い
M3のPコアはiPhoneのA17と同一
【まとめ】
・Zen4からおよそ3倍高速化したZen5はスマホ並みのCPUコア性能である
・高い金出して240Wという核熱を買っても3倍差をつけられてしまうZentium4 Zentium D
23あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 247d-cK01)
2024/04/27(土) 21:35:48.51ID:k5B6rU6O0 流石におかしい
Zen5は約30%アップだろう
FX→Zen1ですら50%なんだし
Zen5は約30%アップだろう
FX→Zen1ですら50%なんだし
24Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 1232-h/UN)
2024/04/27(土) 21:44:33.80ID:TAkO2NXr0 Zen5で変なの住み着きそうで心配になってきた
25Socket774 警備員[Lv.18(前14)][苗] (ワッチョイ 7d54-9id6)
2024/04/27(土) 21:46:30.12ID:BjwxCYsv0 >>24
間違いなくZEN5マウンター出現するでしょ
間違いなくZEN5マウンター出現するでしょ
26Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ ecdc-P8rY)
2024/04/27(土) 21:54:10.29ID:y1WrwhmN0 変なのは元からいるぞ まあ増殖するだろうが
27Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ ec83-IV2N)
2024/04/27(土) 22:03:43.28ID:Ad10vWKH0 zen4ではAVX512といってもレジスタは256bitのままで演算に2クロックかかる
なんちゃってAVX512だったから
zen5ではそれが改善されて1クロックでできるようになるんだろ
つまりAVX512に限って性能2倍になる
なんちゃってAVX512だったから
zen5ではそれが改善されて1クロックでできるようになるんだろ
つまりAVX512に限って性能2倍になる
28Socket774 警備員[Lv.28][初] (ワッチョイ c421-K4IX)
2024/04/27(土) 22:27:44.80ID:lpUqiSna029Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 3a11-tH2U)
2024/04/27(土) 23:42:49.73ID:EyMY5r+C0 >>27
番長対決勃発しそうやな
番長対決勃発しそうやな
30Socket774 ころころ (ワッチョイ bf72-xfjg)
2024/04/28(日) 00:27:46.94ID:4SOXCKNK0 はいはいマオタでウノタにロンダリングしてる事
こんな国
書いてるから勝てないんじゃないかな
こんな国
書いてるから勝てないんじゃないかな
31Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a7c7-OIpH)
2024/04/28(日) 07:37:23.46ID:siikX1HP0 インテル、第 13/14 世代 Core i9 CPU の安定性の問題に対応して最初の声明を発表
https://videocardz.com/newz/intel-issues-its-first-statement-in-response-to-13-14th-gen-core-i9-cpu-stability-issues
Intelは、ユーザーから報告された Core i9 プロセッサーの安定性の問題に関して最初の声明を発表した。
同社はIntelの仕様に従わないマザーボードベンダーに責任を負わせている。
https://videocardz.com/newz/intel-issues-its-first-statement-in-response-to-13-14th-gen-core-i9-cpu-stability-issues
Intelは、ユーザーから報告された Core i9 プロセッサーの安定性の問題に関して最初の声明を発表した。
同社はIntelの仕様に従わないマザーボードベンダーに責任を負わせている。
32Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a7c7-OIpH)
2024/04/28(日) 08:01:15.68ID:siikX1HP0 【ニュースの時系列でみる一連の騒動の流れ】
Intel 13/14コア「Raptor Lake」ゲームの不安定性は現在調査中
↓
NVIDIA は、Intel Raptor Lake CPU ユーザーに対し、安定性の問題が発生した場合には Intel に相談することを推奨しています。
↓
Falcon Northwest には、Intel Raptor Lake Core i9 CPU の安定性の問題を軽減するためのガイドがあります。
↓
ASUS、Core i9の安定性に問題がある中、Z790マザーボードに「Intel Baseline Profile」を追加
↓
Core i9-14900K でテストされた「インテル ベースライン プロファイル」: ASUS の「自動」設定と比較して 8 ~ 9% のパフォーマンス低下
↓
インテル、第 13/14 世代 Core i9 CPU の安定性の問題に対応して最初の声明を発表 ←★今ココ
Intel 13/14コア「Raptor Lake」ゲームの不安定性は現在調査中
↓
NVIDIA は、Intel Raptor Lake CPU ユーザーに対し、安定性の問題が発生した場合には Intel に相談することを推奨しています。
↓
Falcon Northwest には、Intel Raptor Lake Core i9 CPU の安定性の問題を軽減するためのガイドがあります。
↓
ASUS、Core i9の安定性に問題がある中、Z790マザーボードに「Intel Baseline Profile」を追加
↓
Core i9-14900K でテストされた「インテル ベースライン プロファイル」: ASUS の「自動」設定と比較して 8 ~ 9% のパフォーマンス低下
↓
インテル、第 13/14 世代 Core i9 CPU の安定性の問題に対応して最初の声明を発表 ←★今ココ
33Socket774 警備員[Lv.19(前14)][苗] (ワッチョイ 872e-SBuZ)
2024/04/28(日) 08:33:59.21ID:Uf4RS6ld0 インテル、オワッテル
34Socket774 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイ a7ff-JUyZ)
2024/04/28(日) 08:50:19.79ID:9ySyNfGJ0 それでもWindows教団からは抜けられない
35Socket774 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/28(日) 09:03:15.81ID:MmirUo5y0 こんなインテルをヨイショするドマヌケは滅びろ
36Socket774 警備員[Lv.28][初] (ワッチョイ 276d-rMLT)
2024/04/28(日) 09:12:35.02ID:gDR0flDh0 >>32
大ハズレ石のボーダーがインテルベースラインプロフィルなんだろうな
大ハズレ石のボーダーがインテルベースラインプロフィルなんだろうな
37Socket774 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ a753-1Vrm)
2024/04/28(日) 09:29:38.51ID:6NpP7NC60 Intel板がデフォルトで無制限なのはそりゃおかしいんだよな
ローエンドの安マザボですら昔から無制限だし
なんで標準のPL2が公表されてるのにそこに設定しないのかわからない
ローエンドの安マザボですら昔から無制限だし
なんで標準のPL2が公表されてるのにそこに設定しないのかわからない
38Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/04/28(日) 09:49:48.05ID:paDbAxdq0 >>37
無制限をintelがOC扱いにしてないから
仕様であり標準である無制限がデフォじゃないマザボに待ってるのは「性能がでないマザボ」という酷評です
マザボメーカーに責任押し付けるのは酷いしあり得ない
無制限をintelがOC扱いにしてないから
仕様であり標準である無制限がデフォじゃないマザボに待ってるのは「性能がでないマザボ」という酷評です
マザボメーカーに責任押し付けるのは酷いしあり得ない
40Socket774 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/28(日) 10:01:34.37ID:MmirUo5y0 インテ「やれ」
マザボ「ハッ」
インテ「なんでやった」
マザボ「?」
インテ「マザボが悪い」
マザボ「???」
インテ「皆さん!おかしなマザボ使うとCPUが壊れます!!!」
マザボ「?????????????????????????????」
マザボ「ハッ」
インテ「なんでやった」
マザボ「?」
インテ「マザボが悪い」
マザボ「???」
インテ「皆さん!おかしなマザボ使うとCPUが壊れます!!!」
マザボ「?????????????????????????????」
41Socket774 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイ bf37-+WdO)
2024/04/28(日) 10:07:08.15ID:Eh3Nj+K+0 >>40
これが自民党の親玉、ユダヤ人という人種です😅
これが自民党の親玉、ユダヤ人という人種です😅
42Socket774 警備員[Lv.10(前11)][初] (ワッチョイ a763-0xPc)
2024/04/28(日) 10:12:54.99ID:S/WiHFqQ0 イソテルは10100が最後なんで知らんけどPL2って秒数制限とセットじゃなかったっ毛?
43Socket774 警備員[Lv.26][初] (ワッチョイ 8796-b946)
2024/04/28(日) 10:19:40.82ID:OyTRgB7R0 いまコスパで買うなら12世代の中古が最高かな?
44Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/28(日) 10:35:45.93ID:Tq5okkIT0 eBayで発見されたAM5用AMD EPYC 4004「Zen 4」CPU、3D Vキャッシュ「X」フレーバーも登場
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-4004-zen-4-cpus-am5-spotted-ebay-3d-v-cache-x-flavors/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
•
AMD EPYC 4004 ファミリの主なハイライトは、主に消費者 DIY の分野で入手可能であるが、EPYC ではなく Ryzen CPU のみを搭載している既存の AM5 ソケット プラットフォームでサポートされることです。
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-4004-zen-4-cpus-am5-spotted-ebay-3d-v-cache-x-flavors/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
•
AMD EPYC 4004 ファミリの主なハイライトは、主に消費者 DIY の分野で入手可能であるが、EPYC ではなく Ryzen CPU のみを搭載している既存の AM5 ソケット プラットフォームでサポートされることです。
45Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/28(日) 10:36:31.30ID:Tq5okkIT0 >>44
EPYC 4584PX - 100-000001481 - 3D V キャッシュ
EPYC 4484PX - 100-000001482 - 3D V キャッシュ
EPYC 4384PX - 100-000001483 - 3D V キャッシュ
EPYC 4564P - 100-000001476 - 標準
EPYC 4364P - 100-000001477 - 標準
EPYC 4344P - 100-000001479 - 標準
EPYC 4244P - 100-000001480 - 標準
EPYC 4584PX - 100-000001481 - 3D V キャッシュ
EPYC 4484PX - 100-000001482 - 3D V キャッシュ
EPYC 4384PX - 100-000001483 - 3D V キャッシュ
EPYC 4564P - 100-000001476 - 標準
EPYC 4364P - 100-000001477 - 標準
EPYC 4344P - 100-000001479 - 標準
EPYC 4244P - 100-000001480 - 標準
46Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/04/28(日) 10:37:25.16ID:6tf5iJ2q0 >>42
昔はそうだったんだけど、そうしたブーストタイムをスキップするCINEBENCH R23みたいなベンチが出てきて
(ってことだけでもないが)、「性能を100%発揮する」という言い訳をして無制限モードが一般化した
こうなるのも必然ではある
昔はそうだったんだけど、そうしたブーストタイムをスキップするCINEBENCH R23みたいなベンチが出てきて
(ってことだけでもないが)、「性能を100%発揮する」という言い訳をして無制限モードが一般化した
こうなるのも必然ではある
47Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/28(日) 10:44:16.62ID:Tq5okkIT0 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
48Socket774 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/28(日) 11:23:47.07ID:MmirUo5y0 私には夢がある、それは、いつの日か、メディアやベンダーが青い呪縛から解き放たれる日が来ることを
7700 360mm簡易水冷でCinebench R23 MultiのCPU温度が85度行くのは取り付けミスってる?
スコアは19608とか出てるから性能は出てそうだけど
https://i.imgur.com/fYkM3R9.jpeg
スコアは19608とか出てるから性能は出てそうだけど
https://i.imgur.com/fYkM3R9.jpeg
50Socket774 警備員[Lv.9][新][初] (オイコラミネオ MMbb-JUyZ)
2024/04/28(日) 11:44:18.93ID:ySlF8ojrM >>48
Windows信者の悪口はやめろ!いくらCPUやアーキテクチャが変わっても抜けられないんだよ!
Windows信者の悪口はやめろ!いくらCPUやアーキテクチャが変わっても抜けられないんだよ!
51Socket774 警備員[Lv.24(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/28(日) 12:52:08.36ID:MmirUo5y0 何言ってんだオメーは
52Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ ff62-bz54)
2024/04/28(日) 13:33:37.03ID:hSvacnTQ0 >>50
お前が使ってるWebサービスの90%がLinux、しかもコンテナオーケストレーターのコンテナとして動いてる
お前が使ってるWebサービスの90%がLinux、しかもコンテナオーケストレーターのコンテナとして動いてる
53Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ bf73-ioSF)
2024/04/28(日) 13:55:27.25ID:kO8XRsb80 知らねーよw
そういうの試行錯誤するのが自作の醍醐味やん
360mm水冷ってだけで取り付けミスってるかどうかなんて判断出来ねえよ
そういうの試行錯誤するのが自作の醍醐味やん
360mm水冷ってだけで取り付けミスってるかどうかなんて判断出来ねえよ
55Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ e7b1-pX1i)
2024/04/28(日) 16:01:38.10ID:P4CCENgs0 ZEN5楽しみにしてるけどこの円安じゃCPUマザボメモリで20万は超えるよな
56Socket774 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイ a7b0-1Hc5)
2024/04/28(日) 16:04:54.09ID:Gix/Jn0e0 20万とかZEN4でも超えてなかったか?
57Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/28(日) 17:05:10.53ID:5rU7wLQI058623 警備員[Lv.8][新初] (アウアウウー Saab-b946)
2024/04/28(日) 17:11:54.08ID:HLgdC72Ta biosのプリセットかなんかでPBO有効CO-30,TJMax85ぽい印象
59Socket774 警備員[Lv.6(前1)][新苗] (ワッチョイ df70-nlKy)
2024/04/28(日) 18:07:48.90ID:1j8MZ6ss0 発売したばかりの新型Ryzenがメモリとマザーボードセットで衝撃の2万2900円大特価 [742366731]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714285786/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714285786/
60Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/28(日) 19:15:03.89ID:5rU7wLQI061Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/28(日) 19:17:49.86ID:5rU7wLQI0 >>60
サーマル設定して、コア絞ったら80℃くらいなりそ
サーマル設定して、コア絞ったら80℃くらいなりそ
62Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ bf73-ioSF)
2024/04/28(日) 19:56:38.23ID:kO8XRsb80 ファン1個回ってないんじゃね鼻ほじ
63Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ a759-Ff1V)
2024/04/28(日) 20:22:51.57ID:ui40+caP0 先生!質問です!
RTX4090手に入れたけどCPUはどんなの買えばいいですか!
マザボもハイエンドじゃないとダメなんですかね
RTX4090手に入れたけどCPUはどんなの買えばいいですか!
マザボもハイエンドじゃないとダメなんですかね
64Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7fc0-Ufki)
2024/04/28(日) 20:25:47.71ID:bMegr6Mr0 7800X3D
Twitchではならないんですが、
YoutubeLiveでコメ表示&爆速だとCPUファンうるせーんですが皆様動作はどんな感じですか?
HWアクセラレーションはオフにしてます
Twitchではならないんですが、
YoutubeLiveでコメ表示&爆速だとCPUファンうるせーんですが皆様動作はどんな感じですか?
HWアクセラレーションはオフにしてます
65Socket774 警備員[Lv.14][苗] (JP 0H9f-hxep)
2024/04/28(日) 20:33:42.75ID:9rOjUegHH ヒートシンクが熱持たないから回しても意味はない
67Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/04/28(日) 20:44:11.98ID:6tf5iJ2q0 >ころしてでもうばいとる
68Socket774 警備員[Lv.16(前20)][初] (ワッチョイ df8d-y/eo)
2024/04/28(日) 22:14:47.46ID:F8wvEDzh0 な なにをする きさまらー!
70Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/28(日) 22:32:04.70ID:2KrCbEp/072Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/28(日) 22:40:32.07ID:2KrCbEp/0 8コアでTDP65Wだとデフォなら電圧の前に電流か電力のリミットに引っかかりそうだけどどうなってんだろ
74Socket774 警備員[Lv.10][新初] (アウアウ Sa4f-b946)
2024/04/28(日) 22:52:33.78ID:1cxNClOVa PBO有効 = リミット引き上げではないし、PBO auto(enable?)とdisableで違いが出ないのはマザボのファームが原因
75Socket774 警備員[Lv.10][新初] (アウアウ Sa4f-b946)
2024/04/28(日) 22:58:27.96ID:1cxNClOVa 性能的には7700X相当のスコア出してて85度なんだから温度的には普通
普通といえば7700定格ならスコアは18500くらい
普通といえば7700定格ならスコアは18500くらい
76Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/28(日) 23:00:35.66ID:2KrCbEp/079Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/28(日) 23:12:14.68ID:2KrCbEp/0 それにしてもDefaultって思いっきり書いてあって各設定も出てんのに誤解したような話出るのなんでだろうか
80Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (アウアウ Sa4f-b946)
2024/04/28(日) 23:21:50.93ID:1cxNClOVa 自分はまだ二社五枚しかAM5マザボを触っていないけど、同じCPU個体でPBO無効にしているのに有効時と同じ挙動をするマザボがあったんだー
RayzenMasterはAM4のときトラブルあってから触っていないのでわからない
RayzenMasterはAM4のときトラブルあってから触っていないのでわからない
81Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7f9e-b946)
2024/04/28(日) 23:27:52.09ID:t3+h+9sJ0 >>73
付け直す前に一度ポンプ&ファンを「常時100%」で回す設定にして状況を見ては・・・
付け直す前に一度ポンプ&ファンを「常時100%」で回す設定にして状況を見ては・・・
82Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 67cf-OOWo)
2024/04/28(日) 23:36:53.67ID:m8y5SlK30 今日はネイサン比
どうして偉そうに
どうして偉そうに
83Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/28(日) 23:38:59.35ID:2KrCbEp/0 マザーの報告がおかしくて調整機能がないなら気にせず使うか
PBO有効状態みたいなのが気になるならずれた報告に合わせてリミットを調整するか
ワットチェッカー使ってシステムの消費電力でも確認してみるとか
PBO有効状態みたいなのが気になるならずれた報告に合わせてリミットを調整するか
ワットチェッカー使ってシステムの消費電力でも確認してみるとか
84Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ a76e-0gRW)
2024/04/28(日) 23:39:59.54ID:oMua+ElO0 そうなってるんかその辺はミリオン行かないから
はや1週間
何が起こるまで気がする
無職になるんやろか
はや1週間
何が起こるまで気がする
無職になるんやろか
85Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ a735-CJKZ)
2024/04/28(日) 23:40:00.65ID:XrTNP87d0 しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
実はスイカの方が一般人ぶん殴って捕まってたのに評価しない世界という設定で美少女(100歳)の確保に動いているだけで内容ないもんね
誹謗中傷されないと思う
こういうのってゆるキャン?
実はスイカの方が一般人ぶん殴って捕まってたのに評価しない世界という設定で美少女(100歳)の確保に動いているだけで内容ないもんね
誹謗中傷されないと思う
こういうのってゆるキャン?
86Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ df73-JSH2)
2024/04/29(月) 00:00:03.83ID:FFTWd4hR0 今回の収穫
87Socket774 ころころ (ワッチョイ a7ad-KcnE)
2024/04/29(月) 00:04:06.83ID:3i6XHkVs0 その時被災した高校生と
2のリマスターと3のリマスターがあるやろ
2のリマスターと3のリマスターがあるやろ
88Socket774 警備員[Lv.11(前23)][苗] (ワッチョイ bf73-sYJ1)
2024/04/29(月) 00:04:24.36ID:C5PSKBB10 test
89Socket774 警備員[Lv.26(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/29(月) 00:11:34.63ID:BUw96VUy0 ヘッドの透明のシール貼ったままなんだるお?
90Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ c792-LKBo)
2024/04/29(月) 00:13:11.17ID:MhYnIHmd0 中華マザーとかよく買う気になるな
自作板らしいちゃらしいが
自作板らしいちゃらしいが
91Socket774 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイ a7b0-1Hc5)
2024/04/29(月) 00:15:49.95ID:sBrmC0Vf0 全部中華マザーだろw
92Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a7c7-OIpH)
2024/04/29(月) 00:18:59.47ID:thNel7Vq0 HXLにまで「不正ベンチしてるんじゃね?」と言われてしまってる件
HXL @9550pro
https://twitter.com/9550pro/status/1784165275929354440
NVIDIA⮕INTEL⮕MB メーカー⮕ユーザー(スペックを超えないこと) ということは…Intelは不正行為のレビューを認めている?
Intel の推奨設定による 13900K/14900K でのパフォーマンスはどのくらいですか?
https://twitter.com/thejimwatkins
HXL @9550pro
https://twitter.com/9550pro/status/1784165275929354440
NVIDIA⮕INTEL⮕MB メーカー⮕ユーザー(スペックを超えないこと) ということは…Intelは不正行為のレビューを認めている?
Intel の推奨設定による 13900K/14900K でのパフォーマンスはどのくらいですか?
https://twitter.com/thejimwatkins
ポンプとファン回転数100%でも温度は下がらなかった
性能には不満ないんだけど消費電力の割にCPU温度が高いのが気になって…
ただマザーの申告温度は当てにならない(中華だし)ので、サブPCの空冷クーラーと組み替えて切り分けしてみます
レスくれた皆さんありがとう
https://i.imgur.com/rQjP7Jh.jpeg
性能には不満ないんだけど消費電力の割にCPU温度が高いのが気になって…
ただマザーの申告温度は当てにならない(中華だし)ので、サブPCの空冷クーラーと組み替えて切り分けしてみます
レスくれた皆さんありがとう
https://i.imgur.com/rQjP7Jh.jpeg
94Socket774 警備員[Lv.17(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/04/29(月) 00:43:11.35ID:CVuBrV0J0 >>93
そもそもどんな冷却であろうと温度は上限に張り付く
温度上限までの範囲内でCPUを自動的に使い切るようになっている
かつては自分でOCチューニングしなければならなかったのに今ではRyzenは
自動OCするようになっている
そもそもどんな冷却であろうと温度は上限に張り付く
温度上限までの範囲内でCPUを自動的に使い切るようになっている
かつては自分でOCチューニングしなければならなかったのに今ではRyzenは
自動OCするようになっている
95Socket774 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ df1a-0gRW)
2024/04/29(月) 00:43:14.66ID:kIcfwCP+0 アホ?
96Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 27dc-XR2I)
2024/04/29(月) 00:44:34.52ID:ark7WyLY0 Intelがどれだけやらかしても売れないRyzen
97Socket774 警備員[Lv.16(前10)][初] (ワッチョイ 274c-ltp3)
2024/04/29(月) 00:45:47.37ID:vcBVCK9F0 可変アイデー
98Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/29(月) 01:09:31.39ID:2QmwSNwA099Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a7a8-1yju)
2024/04/29(月) 01:48:34.46ID:/ftAcRxM0100Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/29(月) 04:31:07.26ID:JuAcn0Ow0 >>96
話題反らしのインテル工作員w
話題反らしのインテル工作員w
101Socket774 警備員[Lv.12(前15)][苗] (スプッッ Sd7f-XxwV)
2024/04/29(月) 10:47:01.12ID:cwYF0ZJmd やばいぞ160円だ
Zen5出る頃には180円行ってそう
Zen5出る頃には180円行ってそう
102Socket774 ころころ (ブーイモ MM2b-1C35)
2024/04/29(月) 10:50:39.89ID:gpdkwaTWM zen5前にマザーを確保したらbiosアップデートしないとzen5を認識しないのかな
それは面倒だけど値上がりするのもなあ
それは面倒だけど値上がりするのもなあ
103Socket774 警備員[Lv.12(前23)][苗] (ワッチョイ bf73-sYJ1)
2024/04/29(月) 10:56:23.70ID:C5PSKBB10 そろそろ介入あるか?
まあ介入してもすぐ戻りそうだが
まあ介入してもすぐ戻りそうだが
104Socket774 警備員[Lv.13(前15)][苗] (スプッッ Sd7f-XxwV)
2024/04/29(月) 11:00:58.69ID:cwYF0ZJmd 開いていきなり2円下がったんだぞ
介入は食われるだけだわ
介入は食われるだけだわ
105Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/04/29(月) 11:34:11.47ID:N7rMdQf30 その前に代理店税は1ドル200円超えるから安心しろ499USD 10万円超えとか当たり前になるから気にしたら負け
106Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 67b2-Cd+b)
2024/04/29(月) 12:30:27.89ID:VLDbzbX20 介入は一般のショーターすべてこんがり焼いて暫く動けなくする必要がある
一気に10円くらい動かすので
なかなかタイミングが難しいんだろう
一気に10円くらい動かすので
なかなかタイミングが難しいんだろう
107Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 876a-jZb8)
2024/04/29(月) 12:34:44.16ID:2WqwWL+Z0 9000シリーズが発売されて、最低でも半年から1年は寝かせるからあわてなくてもいい。
108Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/29(月) 12:57:46.34ID:72KV+acD0 >>94
だからサーマル制限かけたらいいだけじゃね?って言えば伝わるのに
だからサーマル制限かけたらいいだけじゃね?って言えば伝わるのに
109Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (スププ Sdff-1Vrm)
2024/04/29(月) 13:09:39.90ID:LqPX5X1Vd ありがとう円安
ありがとうどこかの政党
ありがとうどこかの政党
110Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 876a-jZb8)
2024/04/29(月) 13:23:43.64ID:2WqwWL+Z0 政党や日銀でどうこうできるレベルじゃない。経済音痴なのをひけらかすな。まさか特定野党の工作員か
111Socket774 警備員[Lv.16(前10)][初] (ワッチョイ 27a0-ltp3)
2024/04/29(月) 13:25:01.73ID:vcBVCK9F0 アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
112Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ ffc0-NzXl)
2024/04/29(月) 13:32:51.09ID:32qqfDj00 介入入ったか
一気に140まで突っ走れ
一気に140まで突っ走れ
113Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 8740-UaJe)
2024/04/29(月) 13:37:23.15ID:+FiQV8AE0 >>103
万博終わるまで介入は無いよ
万博終わるまで介入は無いよ
114Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MMbb-JUyZ)
2024/04/29(月) 13:39:04.45ID:UMamSokbM 常に最高峰の緊張感を持って注視することの検討を加速した結果、緊張感をもって注視することの検討に入ることを検討するという結論に至った
115Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ c7d8-Ff1V)
2024/04/29(月) 13:39:18.62ID:Ez8MVEg50 >>110
ネトウヨがひけらかしている
ネトウヨがひけらかしている
117Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ c7d8-Ff1V)
2024/04/29(月) 13:55:43.09ID:Ez8MVEg50 >>116
お前が投票した政党は統一政党やん
お前が投票した政党は統一政党やん
円安で日本製品と同じ価格帯になって競合するし日本と違って株は上がらないしで辛いよね
119Socket774 ころころ (ワッチョイ ffdf-bz54)
2024/04/29(月) 14:13:14.91ID:VMBDyvLQ0 さすがに介入入ったか
120Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 87c5-Q9m/)
2024/04/29(月) 14:53:30.40ID:PW3ojOuI0 順調に話題が逸れている
121Socket774 警備員[Lv.4][初] (スッップ Sdff-XxwV)
2024/04/29(月) 15:03:20.10ID:HkKQylItd 介入したのに既に157まで戻ってて草
だから言ったのに
だから言ったのに
122Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ a7c7-OIpH)
2024/04/29(月) 15:27:28.81ID:thNel7Vq0 AMDはArmと提携して、1つのシリコン上で前処理、推論、後処理を行うAIチップファミリーを発表するが、実際の製品を入手するには12か月以上待たなければならない
https://www.techradar.com/pro/amd-teams-up-with-arm-to-unveil-ai-chip-family-that-does-preprocessing-inference-and-postprocessing-on-one-silicon-but-you-will-have-to-wait-more-than-12-months-to-get-actual-products
Versal AI Edge シリーズ Gen 2 は 2025 年後半に予定されています
https://www.techradar.com/pro/amd-teams-up-with-arm-to-unveil-ai-chip-family-that-does-preprocessing-inference-and-postprocessing-on-one-silicon-but-you-will-have-to-wait-more-than-12-months-to-get-actual-products
Versal AI Edge シリーズ Gen 2 は 2025 年後半に予定されています
123Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/04/29(月) 15:32:22.50ID:mQ7Psk+q0 AMDはARMの開発経験あるし需要あるならいつでも作る準備はできていると言っていたが、ついに動き出したか
124Socket774 ころころ (ワッチョイ df64-CmFD)
2024/04/29(月) 15:33:36.90ID:2BIlbtNc0 実はDeと交流戦以外そんなにやばい状態なんだけど性格がくそだなって罰金払うようない
125Socket774 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ 7fcd-bg7m)
2024/04/29(月) 15:49:59.17ID:eUfiev0w0 なぜなら炭水化物食わんぞ
126Socket774 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/29(月) 15:54:10.00ID:BUw96VUy0 Raptorスレ壊れちゃったんで帰ってきた
127Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/29(月) 16:04:22.83ID:72KV+acD0 >>126
あっちはいろいろ熱いからね、いじくるのは楽しい
あっちはいろいろ熱いからね、いじくるのは楽しい
128Socket774 ころころ (ワッチョイ bf2a-QLLm)
2024/04/29(月) 16:05:28.10ID:xotD0Cjk0 多分
ヒロキファンだ
ヒロキファンだ
129Socket774 警備員[Lv.4(前1)][初] (ワッチョイ a77b-S3Hm)
2024/04/29(月) 16:14:06.87ID:R6sSZDrK0 薬飲むタイミングは絶対ダメな体質なんだろうな
130Socket774 ころころ (ワッチョイ e7b1-FvXU)
2024/04/29(月) 16:35:37.76ID:JwBnU5Ls0 ほとんど家にいただけで
131Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ bf3f-QLLm)
2024/04/29(月) 17:03:12.93ID:fcc5l9D60 ベルトをいっぱいに出したら調子乗るのもしゃーない
全員応援系でも買うの?
全員応援系でも買うの?
132Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ ff75-42l5)
2024/04/29(月) 17:09:29.20ID:6oLxNdAL0 パーツ1式買って来たんだけど組み立ては兎も角OS入れ→今の環境作る間でが面倒臭い
今使ってるSSD付けたらそのまま動かんかな?
今使ってるSSD付けたらそのまま動かんかな?
133Socket774 警備員[Lv.8(前26)][苗] (ワッチョイ 8793-b946)
2024/04/29(月) 17:11:46.23ID:5WdXsgjL0 ドライバがあれだけど起動はいけるやろ
134Socket774 ころころ (ワッチョイ ff81-hzfo)
2024/04/29(月) 17:16:37.42ID:SYdbf0Jb0 毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけなのに
135Socket774 ころころ (ワッチョイ 7f6e-zMEZ)
2024/04/29(月) 17:17:17.67ID:JohLaNac0 イェール中退しなかったらただの流行には馬鹿だ(相対的な低血糖な人が好きなMCは売れてないんだな
特殊な銃を使ってる
特殊な銃を使ってる
136Socket774 ころころ (ワッチョイ 5f03-rqft)
2024/04/29(月) 17:40:16.20ID:J2XMiZxz0 アンチ寝ないのな。
ほとんど吸収されて
ほとんど吸収されて
137Socket774 ころころ (ワッチョイ 7f3e-YARe)
2024/04/29(月) 17:45:02.73ID:o/+EcnPx0 なごなごしててかわいそうすぎて泣けてきたなあ
大引けには面白いぞ
そんな話してた
大引けには面白いぞ
そんな話してた
138Socket774 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイ 2773-JSH2)
2024/04/29(月) 17:49:15.18ID:5kVS7nvM0 ポケモンのソシャゲで一番面白いろいけどな
139Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ a758-S3Hm)
2024/04/29(月) 17:50:12.27ID:UqgDMBbO0 マウント取りたいだけど、もう超常現象とは
140Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ a7c2-m0Jf)
2024/04/29(月) 18:10:56.85ID:Nvn7gEMT0 脅迫で訴えるとはいかにも分かるような気がする
免許の年齢差は重いわ
免許の年齢差は重いわ
141Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ a7c2-m0Jf)
2024/04/29(月) 18:14:41.78ID:Nvn7gEMT0 一般公開はありません
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
142Socket774 ころころ (ワッチョイ c755-J6DB)
2024/04/29(月) 18:23:37.20ID:NfUbkwZY0 そりゃ老人たち
まあ、カッコつけた女が何なのかもしれない
まあ、カッコつけた女が何なのかもしれない
143Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/29(月) 18:54:24.53ID:JuAcn0Ow0 ~゙'' .,.' iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
~゙ '' -,' !IIAMDII!Ii. ゙"~ - '' "~
. - ------! 〉====〈 i----- -- 成仏なさい インテル・・・・!
,. ''、 .rY三・三Y'i. ,'~.,"'' 、、
''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、 成仏なさい・・・! 淫厨・・・・・・・・・!
/ /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
/. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
|.!.!.!ヘ .|\ ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
.i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/::淫厨;;iiリ)
|i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
|| | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!) ありがとうございます・・・・・・・・!
!! ''" i:::::::::::::::::/r// リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
.,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!(( AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、' ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i /〃ス/メ、゙i 〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、
~゙ '' -,' !IIAMDII!Ii. ゙"~ - '' "~
. - ------! 〉====〈 i----- -- 成仏なさい インテル・・・・!
,. ''、 .rY三・三Y'i. ,'~.,"'' 、、
''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、 成仏なさい・・・! 淫厨・・・・・・・・・!
/ /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
/. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
|.!.!.!ヘ .|\ ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
.i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/::淫厨;;iiリ)
|i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
|| | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!) ありがとうございます・・・・・・・・!
!! ''" i:::::::::::::::::/r// リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
.,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!(( AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、' ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i /〃ス/メ、゙i 〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、
144Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スプープ Sdff-XxwV)
2024/04/29(月) 18:56:03.02ID:M1vwqO/sd145Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ bf02-+Pu1)
2024/04/29(月) 18:57:47.33ID:fUgbvy5+0 今は電源だけで他は装着しなくても
biosアップデートできるから良いな
biosアップデートできるから良いな
146Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 87e3-0gRW)
2024/04/29(月) 19:12:12.18ID:TLRnZ3Oj0 大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したソドムの街
来週も駄犬と地獄も
無限金融緩和が生み出したソドムの街
来週も駄犬と地獄も
147Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/29(月) 19:57:28.19ID:JuAcn0Ow0 >ID:HDj2BvR+
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240429/SERqMkJ2Uis.html
スクリプトをやっているのはこいつだな
ステルスマーケティングと景品表示法の有利誤認に引っ掛かるのに威力業務妨害も
追加だな
立てる時にどんぐりLVの条件を付けないと駄目だ
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240429/SERqMkJ2Uis.html
スクリプトをやっているのはこいつだな
ステルスマーケティングと景品表示法の有利誤認に引っ掛かるのに威力業務妨害も
追加だな
立てる時にどんぐりLVの条件を付けないと駄目だ
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
148Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/04/29(月) 20:01:56.50ID:2QmwSNwA0 >>94
検索して分かったがマザーがおかしいってだけだよこれ
検索して分かったがマザーがおかしいってだけだよこれ
149Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ bf72-ioSF)
2024/04/29(月) 20:13:11.56ID:1GhMLjts0 4/18注文の4万78X3Dが本日着弾2週間かからなかったわ
なおマザボはまだ無い模様
なおマザボはまだ無い模様
150Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/29(月) 20:17:26.44ID:72KV+acD0 >>148
水冷ちゃんと効いてたら流石に無負荷じゃ張り付かんよね
水冷ちゃんと効いてたら流石に無負荷じゃ張り付かんよね
151Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/29(月) 20:19:36.73ID:72KV+acD0152Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/29(月) 20:21:48.63ID:72KV+acD0 >>151
あとウォーターポンプというか、Fanコネクタ一個だから、電源足りてないんじゃないかと
あとウォーターポンプというか、Fanコネクタ一個だから、電源足りてないんじゃないかと
153Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ bf72-ioSF)
2024/04/29(月) 20:43:51.44ID:1GhMLjts0 てか中華マザボ買っといて、自分のセッティングおかしいかどうかスレ民に投げっぱなしなのほんまクソだな〜って思うわ
154Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/04/29(月) 21:03:36.19ID:mQ7Psk+q0 マザボは大抵の人が思ってるよりはケチっていいとこだと確信しているが
そのケチっていいの範疇はメジャーメーカー製であって謎中華はないな
んなもん買うなら何が起きても仕方ないと思って買わないと
そのケチっていいの範疇はメジャーメーカー製であって謎中華はないな
んなもん買うなら何が起きても仕方ないと思って買わないと
155Socket774 警備員[Lv.8][初] (スッップ Sdff-XxwV)
2024/04/29(月) 21:10:34.43ID:HkKQylItd マザーは必要以上である必要は無いってやつだな
未満はろくなことにならないけど
未満はろくなことにならないけど
156Socket774 警備員[Lv.7][新初] (アウアウ Sa4f-b946)
2024/04/29(月) 21:11:28.40ID:Znii+wzma 7700使っていたが7800X3Dに買い換えるときに処分したので、自分ではもう試せない
冬場にエアコンで室温25度くらいにしていた環境でのはなし
PBO無効(COも含め)で7700定格ぽん(CPBはもち有効)ならレイスプリズムのファンQモードでじゅうぶん冷却間に合ってたー
まー、自分のプリズムは軸音が酷いハズレ個体だったから別のクーラーにかえたけども
冬場にエアコンで室温25度くらいにしていた環境でのはなし
PBO無効(COも含め)で7700定格ぽん(CPBはもち有効)ならレイスプリズムのファンQモードでじゅうぶん冷却間に合ってたー
まー、自分のプリズムは軸音が酷いハズレ個体だったから別のクーラーにかえたけども
157Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ bf72-ioSF)
2024/04/29(月) 21:16:42.48ID:1GhMLjts0 自己責任で楽しめるなら良いけどね
情報小出しで助け求めるのはちょっと…ってなるな
Redditなり漁って自分なりの仮説建ててから来た方が良いと思う
情報小出しで助け求めるのはちょっと…ってなるな
Redditなり漁って自分なりの仮説建ててから来た方が良いと思う
158Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7fcd-jZb8)
2024/04/29(月) 21:25:04.67ID:BGc3GxJ70 藤井はインテルの騒動をどう思ってるのかな・・・・・
159Socket774 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/29(月) 21:27:06.13ID:BUw96VUy0 板はもうカス・アス・ギガ定食から選んでる
160Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c792-LKBo)
2024/04/29(月) 21:29:10.03ID:MhYnIHmd0 将棋はコア数正義だからIntelとか眼中に無いんじゃない
161Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/04/29(月) 21:33:55.03ID:4zWVSK6E0 彼はビデオカードの解析は使ってないんだっけ?
さすがに棋士だからスポンサー以外の機材は使わないってことはないと思うが
さすがに棋士だからスポンサー以外の機材は使わないってことはないと思うが
162Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c792-LKBo)
2024/04/29(月) 21:36:14.16ID:MhYnIHmd0 両方使わなきゃ今の界隈やってけないだろ
163Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/04/30(火) 00:09:07.25ID:mLeQKmNH0 /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
ほう……はっは! 見ろっ! インテル Raptor Lakeがゴミのようだ!!
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
ほう……はっは! 見ろっ! インテル Raptor Lakeがゴミのようだ!!
AMD Ryzen™ Master Release Notes (2.10.2.2367)
ttps://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/amd-ryzen--master-release-notes--2-10-2-2367-.html
ttps://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/amd-ryzen--master-release-notes--2-10-2-2367-.html
165Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ 8793-b946)
2024/04/30(火) 07:53:26.57ID:2oY7KE7u0 いやマザーはケチったらあかんやろ電源並みに信用できるもん変わんと
166Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ df78-7pZq)
2024/04/30(火) 08:02:44.20ID:/yPMe+Li0 >>165
あれもこれもと信頼性重視のパーツ選びで結局高くつくのが自作
あれもこれもと信頼性重視のパーツ選びで結局高くつくのが自作
167Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MMff-L1MA)
2024/04/30(火) 08:23:58.36ID:iJFWSwnrM >>49
空冷ファン226XTで75度だったな
空冷ファン226XTで75度だったな
168Socket774 警備員[Lv.46][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 2775-/G2d)
2024/04/30(火) 13:01:26.56ID:23pcy6/10 Ali明日からのセールで買おうか悩んでる
https://i.imgur.com/QTY4Wgf.jpeg
https://i.imgur.com/QTY4Wgf.jpeg
169Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 7f19-GE1W)
2024/04/30(火) 13:12:00.04ID:62o7LKd+0 ドル円160円だぞww
170Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ ff10-bz54)
2024/04/30(火) 13:37:14.88ID:ztanNnlh0 >>169
介入入ったから156円だぞ
介入入ったから156円だぞ
171Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/04/30(火) 14:12:08.92ID:LQylW4aW0 植田の顔が怖い
172Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/04/30(火) 15:01:56.45ID:y30ehWRm0 ところがもう157円を伺ってる
173Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ bf72-ioSF)
2024/04/30(火) 15:27:26.17ID:wR2rqB2v0 そういえばアリから届いた7800X3DがMade in Chinaだったけど、今組み立て中国でもやってるんやね
マレーシアだけかと思ってたわ
マレーシアだけかと思ってたわ
174Socket774 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/04/30(火) 15:29:14.38ID:FTGUaquB0 日アマでも安く横流ししてくれないかなあ
175Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/04/30(火) 15:57:02.13ID:QDfzeo3P0 HXLが「アローは性能向上している(Baselineの14900Kに対して)」と言っている
わざわざこんな括弧つける意図を推測すると以下の通り?
無制限14900K >= アロー> Baseline 14900K
わざわざこんな括弧つける意図を推測すると以下の通り?
無制限14900K >= アロー> Baseline 14900K
176Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ df76-Sajn)
2024/04/30(火) 16:20:49.38ID:U2apEYMg0177Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 7f28-DbAL)
2024/04/30(火) 16:28:18.20ID:/e9y52fC0178Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/04/30(火) 16:45:04.76ID:y30ehWRm0 まあでもこんなタイミングですらArrowLakeには芳しい噂は全くないことを考えればなあ
179Socket774 ころころ (スププ Sdff-1Vrm)
2024/04/30(火) 16:52:18.93ID:suXTeHqXd 日本でも7500f売ってくれ頼む
180Socket774 警備員[Lv.46][SR武][R防][苗] (ワッチョイ df4d-/G2d)
2024/04/30(火) 18:03:34.97ID:+MjZBHsa0 >>176
明日ならんとハッキリわからんけどクーポンも出てるよ
明日ならんとハッキリわからんけどクーポンも出てるよ
181Socket774 警備員[Lv.7][初] (スフッ Sdff-hdNT)
2024/04/30(火) 18:26:03.29ID:2yCrZgEjd 7700
室温21度でアイドル40度くらい
CPBとPBOは無効
Assassin3
7700はアイドルこんなもん?
室温21度でアイドル40度くらい
CPBとPBOは無効
Assassin3
7700はアイドルこんなもん?
182Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ e764-b946)
2024/04/30(火) 18:35:37.81ID:Pm3CwBdo0 アイドルなんか好きな温度になるまで冷却ファンぶん回せば?
183Socket774 警備員[Lv.8][初] (スフッ Sdff-hdNT)
2024/04/30(火) 18:50:26.60ID:2yCrZgEjd184Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ブーイモ MMfb-L1MA)
2024/04/30(火) 19:05:21.79ID:b9wwmPcbM >>181
気温18度の時に37度くらいだったからそんなもんだろ 熱気にしすぎる奴多くないか?
気温18度の時に37度くらいだったからそんなもんだろ 熱気にしすぎる奴多くないか?
185Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ブーイモ MMfb-L1MA)
2024/04/30(火) 19:05:55.55ID:b9wwmPcbM >>181
AliExpressで安く買って組んでみました勢だろ
AliExpressで安く買って組んでみました勢だろ
186Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/30(火) 19:11:06.39ID:RENQvQ7H0 >>184
アイドルは気持ち高いが、走らせたら変わらん負荷上がると同じアプリならむしろ5700X80℃→7700X78℃くらいに気持ち低いかも
アイドルは気持ち高いが、走らせたら変わらん負荷上がると同じアプリならむしろ5700X80℃→7700X78℃くらいに気持ち低いかも
187Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 0758-XxwV)
2024/04/30(火) 19:12:14.06ID:wGEMEayQ0 アリのって本物なん????
188Socket774 警備員[Lv.8][初] (スフッ Sdff-hdNT)
2024/04/30(火) 19:17:18.61ID:2yCrZgEjd189Socket774 警備員[Lv.8][初] (スフッ Sdff-hdNT)
2024/04/30(火) 19:17:35.03ID:2yCrZgEjd >>186
アイドル気にせずつかってみるよ
アイドル気にせずつかってみるよ
190Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ブーイモ MMfb-L1MA)
2024/04/30(火) 19:22:01.17ID:b9wwmPcbM191Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 5f83-Ufki)
2024/04/30(火) 19:25:36.10ID:qim7M7kf0 >>181
俺もAK620でそんなもんだよなんでPBOとか無効にしたの?
誰か7700でおすすめのエコな使い方教えてくれ
ポン付けで電源プラン省電力プロセッサ最大85%にして使ってる
ゲームやるときだけバランスにしてるbat作って簡単に切り替えられるようにした
無印だしこれでいいかなと思ったけどpboとかいじった方がいいのかな
俺もAK620でそんなもんだよなんでPBOとか無効にしたの?
誰か7700でおすすめのエコな使い方教えてくれ
ポン付けで電源プラン省電力プロセッサ最大85%にして使ってる
ゲームやるときだけバランスにしてるbat作って簡単に切り替えられるようにした
無印だしこれでいいかなと思ったけどpboとかいじった方がいいのかな
192Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/30(火) 19:30:17.79ID:RENQvQ7H0193Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/04/30(火) 19:32:06.78ID:RENQvQ7H0195Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ブーイモ MMfb-L1MA)
2024/04/30(火) 19:35:37.34ID:b9wwmPcbM 1番安かった時で7700が23kくらいだったか
196Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 5f83-Ufki)
2024/04/30(火) 19:38:18.54ID:qim7M7kf0 >>192
ありがとう!知識ない俺にもできるかな?ちょっとbios見てくるわ
ありがとう!知識ない俺にもできるかな?ちょっとbios見てくるわ
197Socket774 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/04/30(火) 19:43:08.03ID:GBl9u5hi0 Intel Raptor騒動が起きているな
RyzenでCO-20だとか-30ってCPUを痛めるんだからやらない方がいい
長く安定して使いたければマージンを大きく取ればいい
CPUごとにばらつきがあるからあるCPUでは大丈夫でも他のCPUだとギリギリになったり
大丈夫なCPUだって長く使っているうちに破裂擦る可能性だってある
RyzenでCO-20だとか-30ってCPUを痛めるんだからやらない方がいい
長く安定して使いたければマージンを大きく取ればいい
CPUごとにばらつきがあるからあるCPUでは大丈夫でも他のCPUだとギリギリになったり
大丈夫なCPUだって長く使っているうちに破裂擦る可能性だってある
198Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 6755-AEHA)
2024/04/30(火) 19:49:26.19ID:xUliveet0 破裂するCPUあるなら見てみたいわ
中華設計だと破裂すんのかな
中華設計だと破裂すんのかな
199Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ 8796-b946)
2024/04/30(火) 19:53:57.94ID:2oY7KE7u0 破裂は草
200Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 5f83-Ufki)
2024/04/30(火) 19:55:12.78ID:qim7M7kf0 >>192
すまん俺には無理そうだ
なんだよamd overclockingとかoverride modeとかわけわからんかった
こりゃいじらん方がいいでもなんかプリセットのやつ見つけた45Wとかやってみようかな
すまん俺には無理そうだ
なんだよamd overclockingとかoverride modeとかわけわからんかった
こりゃいじらん方がいいでもなんかプリセットのやつ見つけた45Wとかやってみようかな
201Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 0758-XxwV)
2024/04/30(火) 19:55:24.07ID:wGEMEayQ0 CPUなんて耐性落ちする前に経済寿命迎えてどうせ買い換えるだれ
202Socket774 警備員[Lv.25][初] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/04/30(火) 19:55:47.65ID:QDfzeo3P0 intelはPL無制限のせいでポン付けで死んでるのでちょっと言いにくいが、はっきり言ってポン付けが最強だしBIOS下手に弄るのは壊す元でしかない
不安定でーとか壊れたーとか言ってる奴のほとんどがBIOS弄ってる
5chで質問して弄ろうとしてるやつとかほんとに論外
って何度書いても>>196こういうやつが後を絶たないんだよな
不安定でーとか壊れたーとか言ってる奴のほとんどがBIOS弄ってる
5chで質問して弄ろうとしてるやつとかほんとに論外
って何度書いても>>196こういうやつが後を絶たないんだよな
203Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 0758-XxwV)
2024/04/30(火) 19:55:56.58ID:wGEMEayQ0 だれ
204Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/04/30(火) 19:56:40.47ID:y30ehWRm0 CPUの中には実は可燃性の液体が入っていた!
205Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ a753-1Vrm)
2024/04/30(火) 19:58:51.98ID:O8Zr1UVN0 ジサカーなら色々試してみてもええやろ
高いもんじゃ無し壊れたら反省して買い換えればいい
高いもんじゃ無し壊れたら反省して買い換えればいい
206Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 7f28-DbAL)
2024/04/30(火) 20:08:44.93ID:/e9y52fC0 電圧落としすぎは過電流が~とか言うけどryzenはちゃんと電流規制されてるしそんなに壊れるもんじゃないけどな
207Socket774 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ e764-b946)
2024/04/30(火) 20:12:53.52ID:Pm3CwBdo0 BIOSなんかどんだけいじっても最悪PCの何かが壊れる程度の話だから自分で好きなようにすれば良い
CPUが破裂したら破片で怪我するかもしれないからケースには入れたほうが良いかもしれんが
CPUが破裂したら破片で怪我するかもしれないからケースには入れたほうが良いかもしれんが
208Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ bf72-ioSF)
2024/04/30(火) 20:19:20.08ID:wR2rqB2v0 どうせアリで格安で手に入れたんだし保証も無いし最悪壊れてもいいやくらいの気持ちでチャレンジした方がいいと思うけどね
こういうきっかけないと何も調べたりしないわけだし
こういうきっかけないと何も調べたりしないわけだし
209Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ bf72-ioSF)
2024/04/30(火) 20:20:28.33ID:wR2rqB2v0 てかCurveOptimizerがCPU痛めるって初耳だ
210Socket774 警備員[Lv.22(前14)][苗] (ワッチョイ 872e-SBuZ)
2024/04/30(火) 20:22:17.84ID:AYvzdTmh0 >>198
最近は万博が爆発だな
最近は万博が爆発だな
211Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/04/30(火) 20:34:40.03ID:Ba+TY9Eba 日本AMDはさっさと8400Fを20000円未満で売らないとアリにお客さんをごっそり持ってかれちゃうねー
212Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7c7-OIpH)
2024/04/30(火) 20:44:17.05ID:cVpaFicr0 >>175
https://twitter.com/9550pro/status/1774072234719727637
HXL
> 🏹? (アローは?)
All The Watts!!
> 🪨 >> 🏹 (Zen5 >> Arrow Lake)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/9550pro/status/1774072234719727637
HXL
> 🏹? (アローは?)
All The Watts!!
> 🪨 >> 🏹 (Zen5 >> Arrow Lake)
https://twitter.com/thejimwatkins
213Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/04/30(火) 20:51:12.17ID:Ba+TY9Eba てっきり8400Fは8500GのiGPU無効化版だと思っていたんだけど
じっさいは8600GのiGPU無効化版だったっていう、AMDらしからぬコメダ珈琲詐欺
じっさいは8600GのiGPU無効化版だったっていう、AMDらしからぬコメダ珈琲詐欺
214Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 5f83-Ufki)
2024/04/30(火) 20:59:22.71ID:qim7M7kf0 なんとかできたぞCO-15にしといた攻めすぎなければOKでしょ?
215Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 5f21-5VdO)
2024/04/30(火) 21:29:55.61ID:u8aM8BX00 >>187
中国でintelやAMDが販売禁止になったから本物が流れてる
中国でintelやAMDが販売禁止になったから本物が流れてる
216あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ ffd4-b946)
2024/04/30(火) 22:32:41.11ID:nTsxnqX60 まぁ大丈夫だろうけど個体によるからなんとも
7500FはCO-27で安定動作したけど今日届いた7700は-20でも落ちたから-15で様子見中
最悪でも、重要なところでPCが落ちて編集中のデータが消えたりOSが壊れるだけだから時間ある時にやろうねってくらい
Curve Optimizerは高負荷時より低~中負荷時とか半端な負荷の時に落ちやすい
安定動作を確認するにはGeekbench 6がよさげかも
GB6回す→落ちる→COを少し上げる→GB6回す
これの繰り返し
7500FはCO-27で安定動作したけど今日届いた7700は-20でも落ちたから-15で様子見中
最悪でも、重要なところでPCが落ちて編集中のデータが消えたりOSが壊れるだけだから時間ある時にやろうねってくらい
Curve Optimizerは高負荷時より低~中負荷時とか半端な負荷の時に落ちやすい
安定動作を確認するにはGeekbench 6がよさげかも
GB6回す→落ちる→COを少し上げる→GB6回す
これの繰り返し
217Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ 0758-XxwV)
2024/04/30(火) 22:34:22.35ID:wGEMEayQ0 体感も出来ん程度の微々たるOCの検証の為に割く時間は非常に無駄で勿体ない
218Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sdff-XxwV)
2024/04/30(火) 22:35:43.19ID:xMqddM1xd Narrowの性能向上とBaselineの話は賃上げにより負担が実質無いため増税ではないと宣った某国の首班を思い出すな
219Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 5f83-Ufki)
2024/04/30(火) 22:45:45.75ID:qim7M7kf0 そうなんだまあ落ちた時にあげればいいかサーマルリミットも80にしてみた
やってる感よもうこれで完成だ
やってる感よもうこれで完成だ
220Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 6721-uYB+)
2024/05/01(水) 00:48:42.66ID:BrkVcAtX0 俺はCO-5でもコケるCPUばっかり引くぜ……
221Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df52-mdNb)
2024/05/01(水) 07:01:31.48ID:QKBLAB4t0 Zen4のアイドルはIODの温度が下がりくいね
でも似たような室温でもAIOで35℃は切ってるな
dGPU使ってるがiGPU無効化してなくてメモリもOCしてる環境で完全なアイドルでもないが
でも似たような室温でもAIOで35℃は切ってるな
dGPU使ってるがiGPU無効化してなくてメモリもOCしてる環境で完全なアイドルでもないが
222Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df52-mdNb)
2024/05/01(水) 07:06:36.66ID:QKBLAB4t0 >>220
COを大きく下げるとブーストが伸びなくなるとかいろんなテストを試すと実はあんまり下がらんとかあるよ
ただ最大ブーストが高くない方が下げやすいかもしれない
7500Fは最大ブースト低いでしょ
COを大きく下げるとブーストが伸びなくなるとかいろんなテストを試すと実はあんまり下がらんとかあるよ
ただ最大ブーストが高くない方が下げやすいかもしれない
7500Fは最大ブースト低いでしょ
223Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ df52-mdNb)
2024/05/01(水) 08:12:35.00ID:QKBLAB4t0 win12がでたら7700買うんだ
いつ頃の予定だろう
現在2700x問題なし
いつ頃の予定だろう
現在2700x問題なし
225Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 07db-Usl+)
2024/05/01(水) 09:00:28.01ID:ad1NPEdM0 そもそもwin12が存在するのか否か
226Socket774 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイ 8796-b946)
2024/05/01(水) 09:24:42.82ID:L/UujpM+0 なんでOSに合わせてかいかえるんだw
227Socket774 警備員[Lv.4(前24)][苗] (ワッチョイ c7a3-LKBo)
2024/05/01(水) 09:28:25.11ID:xAxRDoaX0 7700なんて中途半端なのこの前のaliで買わなきゃ買う価値無いだろ
228Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ dfad-kbOQ)
2024/05/01(水) 09:39:58.42ID:BgjRB95i0 後で買う路線はかなり危険。
スペック下げても目的のスペックが買えない可能性。
スペック下げても目的のスペックが買えない可能性。
229Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 7f76-Z6t7)
2024/05/01(水) 09:47:19.72ID:H1M4UuKe0 AI機能を取り込んだWindows 12で11は完全に黒歴史になるよ
Win10のサポートが終わるまでに出るだろうし
Win10のサポートが終わるまでに出るだろうし
230Socket774 警備員[Lv.4(前14)][初] (ワッチョイ 5f09-Ff1V)
2024/05/01(水) 09:55:25.97ID:/H2/E3za0 >>229
どう黒歴史になるんだ?
どう黒歴史になるんだ?
231Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ dfad-kbOQ)
2024/05/01(水) 09:56:27.10ID:BgjRB95i0 >>229
無理。
まずultraのGPU Arcはノーマルの2倍程度の性能
スペック上は70%向上と記載。内蔵グラボが2倍になっても効果なんてありゃしない。
Arcを動かすのに8GB取られる仕様のため実質16GBが標準になる。
値段が上がってスペック微増。そんなのでAIがまともに機能すると思ってますか?
無理。
まずultraのGPU Arcはノーマルの2倍程度の性能
スペック上は70%向上と記載。内蔵グラボが2倍になっても効果なんてありゃしない。
Arcを動かすのに8GB取られる仕様のため実質16GBが標準になる。
値段が上がってスペック微増。そんなのでAIがまともに機能すると思ってますか?
232Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (スププ Sdff-1Vrm)
2024/05/01(水) 10:23:16.39ID:n3VGsHyrd ARCを動かすのに8GB取られるってどこソース?
233Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a763-0xPc)
2024/05/01(水) 10:26:35.85ID:Fi8hK9N70 黒歴史とか突然ガノタ用語出されても分からん
234Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (スププ Sdff-1Vrm)
2024/05/01(水) 10:30:22.25ID:n3VGsHyrd 黒歴史がガンダム起源とかむしろそこらの人よりよく知ってて草
235Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ bf4d-Rt8Q)
2024/05/01(水) 10:56:13.54ID:w3juJm/L0 >>234
そいつスクリプト
そいつスクリプト
236Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ dfad-kbOQ)
2024/05/01(水) 11:08:23.95ID:BgjRB95i0 自分で調べる
237Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ e777-b946)
2024/05/01(水) 11:50:03.39ID:4eFkVUvT0 >>229
クラウドではなくクライアントで直接AIを、しかもOSの機能として実装して一般の人々にとって何がどうなるのかまだ全然見えてないからね
ローカルストレージ内のファイルから自然文の条件で特定のファイルを探してくれるとかあったけど、そんな程度のためにPCを買い替えてくれるとは思えない
Vistaや8.1に続く黒歴史になるのはWindows11か12か、両方か
クラウドではなくクライアントで直接AIを、しかもOSの機能として実装して一般の人々にとって何がどうなるのかまだ全然見えてないからね
ローカルストレージ内のファイルから自然文の条件で特定のファイルを探してくれるとかあったけど、そんな程度のためにPCを買い替えてくれるとは思えない
Vistaや8.1に続く黒歴史になるのはWindows11か12か、両方か
238Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ブーイモ MM8f-CLxh)
2024/05/01(水) 12:20:35.37ID:6cPIhwYnM239Socket774 警備員[Lv.30(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/01(水) 13:20:38.40ID:Qiqb23OT0 えーあいとかクラウドにぶん投げるもんじゃないの?なんかイラネ
AMD万歳
AMD万歳
窓は捨てたいからゲーム関連をすべてLinux向けに調整してくれ
UEとかLinuxだと調子が悪いんだよ
UEとかLinuxだと調子が悪いんだよ
241Socket774 警備員[Lv.25(前7)][苗] (ワッチョイ df11-UH/u)
2024/05/01(水) 14:09:58.45ID:/s2lOen80 昔のセレロンなんかはOCで破裂動画なんてあったが、今どきのキッズは知らない世代か
242Socket774 警備員[Lv.15(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/01(水) 15:57:11.74ID:RN41KAIs0 【Intel】ハイエンドCPUを搭載したPCで頻繁にゲームがクラッシュした問題の原因はマザーボードにあり [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714522172/
ノ  ̄ `ー-、 インテル大本営を救済するため
/⌒ \ 全責任をベンダーにぶん投げた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に安全なCPU利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ ベースラインのデフォルト化は必然
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714522172/
ノ  ̄ `ー-、 インテル大本営を救済するため
/⌒ \ 全責任をベンダーにぶん投げた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に安全なCPU利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| Zen3に負ける性能ダウンぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ ベースラインのデフォルト化は必然
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
243Socket774 ころころ (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/01(水) 16:14:35.09ID:RN41KAIs0 見える見えるぞ
6月のZen5 Ryzenの発表でZen4との比較ベンチの横にラプターリフレ(baseline設定)がZen4よりも低い値で所在無さげにしている姿がwww
6月のZen5 Ryzenの発表でZen4との比較ベンチの横にラプターリフレ(baseline設定)がZen4よりも低い値で所在無さげにしている姿がwww
自分でも言語化できないような要望を勝手に汲み取って良きに計らってくれるならすごいと思うけど
今まで単語で検索したりコマンドで指示してたのが会話でできるようになってもだから何って感じだよなあ
今まで単語で検索したりコマンドで指示してたのが会話でできるようになってもだから何って感じだよなあ
245Socket774 警備員[Lv.6][新初] (スププ Sdff-1Vrm)
2024/05/01(水) 16:47:11.40ID:xui8OlJHd それはお前が検索にしか使ってないからや
246Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/01(水) 17:12:39.28ID:Qiqb23OT0 キムインテル「犬ころメディアに緘口令出して他社製品と比較させないから大丈ヴ!」
247Socket774 警備員[Lv.7][新初] (スップー Sd7f-7x89)
2024/05/01(水) 18:46:50.71ID:zRSLIDyyd 7700また安くなってない?
248Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/01(水) 19:05:34.98ID:XmQldZ680249Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/01(水) 19:07:54.45ID:XmQldZ680251Socket774 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ bf4d-Rt8Q)
2024/05/01(水) 19:21:37.29ID:w3juJm/L0 CPU壊れたことない
電源、マザボ、GPUは壊れたことあるけど
電源、マザボ、GPUは壊れたことあるけど
252Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df52-mdNb)
2024/05/01(水) 19:22:46.78ID:QKBLAB4t0 AIDA64のGPGPUベンチだと比較のためにCPUのテストもできてこれが性能と安定性の簡易チェックに使える
253Socket774 警備員[Lv.26(前26)][苗] (ワッチョイ df29-2+7L)
2024/05/01(水) 19:38:13.97ID:UiV65N7W0 壊れた事はないが劣化はするな
電圧下げちょいOCで使ってたら
1年後にギリギリの設定は通らなくなってたことはある
電圧下げちょいOCで使ってたら
1年後にギリギリの設定は通らなくなってたことはある
254Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ df52-mdNb)
2024/05/01(水) 19:40:17.18ID:QKBLAB4t0 確かに壊れる前に劣化で回んなくなるかな
電圧制限されてるX3Dで無理やりコア電圧弄ったらあっさり壊れるけれども抜け道使う話なので例外だろう
電圧制限されてるX3Dで無理やりコア電圧弄ったらあっさり壊れるけれども抜け道使う話なので例外だろう
255Socket774 警備員[Lv.25][初] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/01(水) 20:11:03.67ID:+VJRDfEc0 StrixPointは今年発売確定、よっておそらくZen5非3Dも同様
256Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ e777-b946)
2024/05/01(水) 20:37:02.73ID:4eFkVUvT0 前半と後半がよってで繋がる理由がわからん
デスクトップにGranite Ridgeが先で、遅れてモバイルにStrixPoint/Haloな感じで予想してるけどな
デスクトップにGranite Ridgeが先で、遅れてモバイルにStrixPoint/Haloな感じで予想してるけどな
257Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ c76e-ioSF)
2024/05/01(水) 23:19:56.81ID:aNla3n3K0 5800X3D買ってSoC電圧を低電圧化してDR4枚を3600C16で回そうとして
壊しちゃったよと去年3月に書き込んでまとめにもされてたけど
今回アリエクのお陰で7800X3Dに乗り換えられたから結果オーライだったよ
なんか気が付かないうちに1年経ってたのが衝撃だし
3900Xと3950XとAM4マザボ3枚残ってるけどどうしよう
壊しちゃったよと去年3月に書き込んでまとめにもされてたけど
今回アリエクのお陰で7800X3Dに乗り換えられたから結果オーライだったよ
なんか気が付かないうちに1年経ってたのが衝撃だし
3900Xと3950XとAM4マザボ3枚残ってるけどどうしよう
258Socket774 警備員[Lv.9][新初] (スププ Sdff-1Vrm)
2024/05/01(水) 23:26:27.22ID:+Yr5i/09d デスクトップにhaloは望み薄いだろうなぁ
LPDDRが標準みたいだしクアッドチャネルだから
LPDDRが標準みたいだしクアッドチャネルだから
259Socket774 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイ bfa5-CwWU)
2024/05/01(水) 23:26:31.23ID:qqSm5FrL0 最近はもう面倒でマザボに全部付いた状態で箱入れて蓋も閉めずに押し入れにいれてるわ
録画しなくなってからサブも使わないし生えてこない
録画しなくなってからサブも使わないし生えてこない
260Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (スプッッ Sd7f-XxwV)
2024/05/02(木) 00:01:31.88ID:izNcXSjLd NIC的なので出るのに期待したい
261Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ブーイモ MMcf-CLxh)
2024/05/02(木) 01:21:44.75ID:f8fmOYBsM >>260
AMDのNICって90年代には撤退してるよ
AMDのNICって90年代には撤退してるよ
262Socket774 警備員[Lv.16(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 01:44:28.99ID:l3Jk85B70 NICじゃなくてNUCねw
モバイル用Ryzen搭載のNUCはベンダー各社から出てるよ。
当然モバイル用Zen5乗せたNUCモデルもベンダーから出るでしょ。
https://www.google.co.jp/search?q=nuc+AMD&sca_esv=dcc1d935a3011144&sca_upv=1&ei=Y3AyZuuFEfu3vr0P1OyhyAc&ved=0ahUKEwirw5ub8uyFAxX7m68BHVR2CHkQ4dUDCBA&oq=nuc+AMD&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiB251YyBBTUQyBRAAGIAEMgQQABgeMgQQABgeMgQQABgeMgQQABgeMgQQABgeMgYQABgFGB4yBhAAGAUYHjIGEAAYBRgeMgYQABgFGB5IrxxQnwxYnwxwAXgBkAEAmAFQoAFQqgEBMbgBDMgBAPgBAvgBAZgCAqACVcICChAAGLADGNYEGEeYAwCIBgGQBgqSBwEyoAffAg&sclient=gws-wiz-serp
モバイル用Ryzen搭載のNUCはベンダー各社から出てるよ。
当然モバイル用Zen5乗せたNUCモデルもベンダーから出るでしょ。
https://www.google.co.jp/search?q=nuc+AMD&sca_esv=dcc1d935a3011144&sca_upv=1&ei=Y3AyZuuFEfu3vr0P1OyhyAc&ved=0ahUKEwirw5ub8uyFAxX7m68BHVR2CHkQ4dUDCBA&oq=nuc+AMD&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiB251YyBBTUQyBRAAGIAEMgQQABgeMgQQABgeMgQQABgeMgQQABgeMgQQABgeMgYQABgFGB4yBhAAGAUYHjIGEAAYBRgeMgYQABgFGB5IrxxQnwxYnwxwAXgBkAEAmAFQoAFQqgEBMbgBDMgBAPgBAvgBAZgCAqACVcICChAAGLADGNYEGEeYAwCIBgGQBgqSBwEyoAffAg&sclient=gws-wiz-serp
MinisforumのNUCより小さいやつには期待している
EM780はほしい
まあ性能不足なのでAPEXができるようになるまで様子見るけど
EM780はほしい
まあ性能不足なのでAPEXができるようになるまで様子見るけど
264Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/02(木) 09:04:25.75ID:UuqdCEvM0 サイバーパンク2077には力不足だが、APEXなら普通にプレイ可能だぞ
360フレームレートが出ないとダメダッつーことならまた話は別だが
360フレームレートが出ないとダメダッつーことならまた話は別だが
265Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (スププ Sdff-1Vrm)
2024/05/02(木) 09:08:38.14ID:8h8BjaUDd エペは120張り付きも無理な感じじゃね
BF1くらい古いのならワンチャン?
BF1くらい古いのならワンチャン?
266Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/02(木) 11:00:30.23ID:UuqdCEvM0 そういうグラフィックス設定は最高でハイリフレッシュレートを100%発揮できなきゃダメなら、
まだまだiGPUではムリだろう。でもそこまでの要求しないなら、大抵のゲームはプレイできる
まだまだiGPUではムリだろう。でもそこまでの要求しないなら、大抵のゲームはプレイできる
267Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 27fb-rvnP)
2024/05/02(木) 13:56:39.80ID:0JT/80pM0 実用レベルのUMPCが出来るかもな
268Socket774 警備員[Lv.19(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 15:49:01.01ID:l3Jk85B70 AMD が 55 周年を迎える: ささやかな始まりから最大のテクノロジー大国の 1 つへ
https://wccftech-com.translate.goog/amd-turns-55-from-humble-beginnings-to-one-of-the-largest-tech-powerhouses/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
•
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | / |
https://wccftech-com.translate.goog/amd-turns-55-from-humble-beginnings-to-one-of-the-largest-tech-powerhouses/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
•
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | / |
269Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 67f1-P6nE)
2024/05/02(木) 17:12:12.24ID:9vwvHGU80270Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 17:29:32.02ID:pOA54MtE0 >>269
Timerの関係で正しくない報告になる場合があるという話はあったような
Timerの関係で正しくない報告になる場合があるという話はあったような
271Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 17:32:13.24ID:pOA54MtE0 なのでベンチによってはタイマーチェックしてしてたはず
272Socket774 警備員[Lv.6(前11)][初] (オッペケ Sr5b-0xPc)
2024/05/02(木) 17:38:24.84ID:40EQU1Qsr 定格ならどんなに余裕があろうともMaxboostの5GHzまでじゃね?
インテル向けたいにやっぱりポン付けが定格じゃないの?
インテル向けたいにやっぱりポン付けが定格じゃないの?
273Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 18:05:30.03ID:Q+qLSDVN0 有識者は間違ってたら教えてほしいが、そもそも大昔からポン付けは定格ではない認識
メインストリームを定格で動かしてる人なんてほぼいないだろう
定格≒ベースクロック
ポン付け=少数コア稼働時などにある程度までクロックをブーストさせる(保証有効)
手動OC=ユーザーが自己責任でBIOS設定値を変更して行う(保証無効になる)
ただ、これだとポン付けがどう言い表すのかがめんどくさいから↑のうち保証が有効な状態を「定格」 無効な状態を「OC」と呼んでる人も多いと思われる
そういう意味ではAMDもintelもポン付けは「定格」
ちなみにintelが問題なのはこのポン付けで保証が有効な状態(即ちメーカーが問題なく動くと保証している状態)においてもすぐに劣化して壊れるから
原義での定格かどうかは問題ではない
繰り返すが間違ってたらすまん、指摘お願い
メインストリームを定格で動かしてる人なんてほぼいないだろう
定格≒ベースクロック
ポン付け=少数コア稼働時などにある程度までクロックをブーストさせる(保証有効)
手動OC=ユーザーが自己責任でBIOS設定値を変更して行う(保証無効になる)
ただ、これだとポン付けがどう言い表すのかがめんどくさいから↑のうち保証が有効な状態を「定格」 無効な状態を「OC」と呼んでる人も多いと思われる
そういう意味ではAMDもintelもポン付けは「定格」
ちなみにintelが問題なのはこのポン付けで保証が有効な状態(即ちメーカーが問題なく動くと保証している状態)においてもすぐに劣化して壊れるから
原義での定格かどうかは問題ではない
繰り返すが間違ってたらすまん、指摘お願い
274Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スフッ Sdff-1Vrm)
2024/05/02(木) 18:24:16.87ID:FvyurKoAd 昔この板で「zen4は電力と温度に余裕があったら定格超えて自動でOCするの?」って聞いたら叩かれたけど
なんだ俺が正しかったんかい
なんだ俺が正しかったんかい
275Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ e78a-b946)
2024/05/02(木) 18:32:10.99ID:LSjRlXRI0 ポン付けは特にパフォーマンスに関わる設定を自分では何も触ってない、ポンと付けただけの状態の事でしょ
その状態から触ることや、メーカーが動作保証しない状態にすることを
オーバーもクロックも関係ないのに全部オーバークロックと呼ぶのが当たり前だと思ってる人はたまに見かける
その状態から触ることや、メーカーが動作保証しない状態にすることを
オーバーもクロックも関係ないのに全部オーバークロックと呼ぶのが当たり前だと思ってる人はたまに見かける
ブーストクロックは製品規格内だからオーバークロックではない
277Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/02(木) 18:35:49.52ID:UuqdCEvM0 PBO有効だとブーストクロック超えてくるんだっけ?
それでもブーストクロック以上にはならないという認識だったんだが
それでもブーストクロック以上にはならないという認識だったんだが
278Socket774 警備員[Lv.5(前14)][苗] (スップー Sd7f-Ff1V)
2024/05/02(木) 18:35:50.50ID:k/1mGdbMd >>274
息をするように嘘を付く
息をするように嘘を付く
279Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 18:39:45.58ID:Q+qLSDVN0 クロックをブーストさせる機能がAMDは「Precision Boost Overdrive(PBO)」intelは「TurboBoost」で、これらはどちらも「自動オーバークロック」機能
ただしデフォルトで有効なこれらの機能はオーバークロックではあっても「保証対象外ではない」
これらで到達できる上限をさらに設定値変更で超えようとするのが手動OCで所謂保証が無くなるオーバークロック
既に言った通りオーバークロック=保証対象外行為だという認識、あるいはその意味で使っている人が多いから混乱を招いていると思う
原義ではポン付けは既にオーバークロック状態です
ただしデフォルトで有効なこれらの機能はオーバークロックではあっても「保証対象外ではない」
これらで到達できる上限をさらに設定値変更で超えようとするのが手動OCで所謂保証が無くなるオーバークロック
既に言った通りオーバークロック=保証対象外行為だという認識、あるいはその意味で使っている人が多いから混乱を招いていると思う
原義ではポン付けは既にオーバークロック状態です
280Socket774 警備員[Lv.4(前24)][苗] (ワッチョイ bf51-b946)
2024/05/02(木) 18:54:14.74ID:S5AhkzLd0 ターボとOCは違うでしょ。
281Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 19:00:48.59ID:Q+qLSDVN0282Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 19:13:28.69ID:pOA54MtE0 公式見る限りブースト機能がPB2でOC機能がPBOか
いいかげんな記事もあったりするから注意
仕様ではクロックについてはベースとブーストはあるけど定格って言うとPPT/TDC/EDC/温度なんかのデフォルト値の事を指すんだろうかね
いいかげんな記事もあったりするから注意
仕様ではクロックについてはベースとブーストはあるけど定格って言うとPPT/TDC/EDC/温度なんかのデフォルト値の事を指すんだろうかね
283Socket774 警備員[Lv.5(前24)][苗] (ワッチョイ bf51-b946)
2024/05/02(木) 19:16:00.90ID:S5AhkzLd0 まず、「定格」という言葉の意味を考えないと。
ベースクロックを超える周波数で動作する機能も、その製品の標準機能として設定されているなら「定格」のうちだよ。
https://www.weblio.jp/content/%E5%AE%9A%E6%A0%BC
ベースクロックを超える周波数で動作する機能も、その製品の標準機能として設定されているなら「定格」のうちだよ。
https://www.weblio.jp/content/%E5%AE%9A%E6%A0%BC
284Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ブーイモ MMcf-CLxh)
2024/05/02(木) 19:25:49.08ID:jtTFOmKuM お、アムドゴミゼン新しい欠陥発覚け?wwww
285Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 19:40:01.15ID:pOA54MtE0286Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 19:46:57.77ID:Q+qLSDVN0 Zen3はPB2が自動OCでPBOが手動OCの機能だったんだが、Zen4はデフォルトでPBOもONになっている
だからZen4基準でPBOも自動OCに含めている
クロックが上がるってのはBus Speedかクロック倍率を変更しているわけで、これらが初期値である状態を定格
増幅させて結果クロックが上がっているのがオーバークロックであり、本来定格は固定値だよ 幅があるものではない
あとさすがに最大ブーストクロックを定格だというのはおかしい
それだと定格で動かないCPUが存在することになってしまう
だからZen4基準でPBOも自動OCに含めている
クロックが上がるってのはBus Speedかクロック倍率を変更しているわけで、これらが初期値である状態を定格
増幅させて結果クロックが上がっているのがオーバークロックであり、本来定格は固定値だよ 幅があるものではない
あとさすがに最大ブーストクロックを定格だというのはおかしい
それだと定格で動かないCPUが存在することになってしまう
287Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 19:52:28.18ID:pOA54MtE0288Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 20:00:20.70ID:Q+qLSDVN0 >>287
勘違いじゃないから
念のため自分のでも確認したがX670Eのうちもデフォで有効だったぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/shimilabo/1457647.html
勘違いじゃないから
念のため自分のでも確認したがX670Eのうちもデフォで有効だったぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/shimilabo/1457647.html
290Socket774 警備員[Lv.6(前24)][苗] (ワッチョイ bf51-b946)
2024/05/02(木) 20:04:21.84ID:S5AhkzLd0 >>286
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%A0%BC
「電気機器における定格」の項を読んでみ? 別に定格は条件に応じて複数あっても構わないものなんだよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%A0%BC
「電気機器における定格」の項を読んでみ? 別に定格は条件に応じて複数あっても構わないものなんだよ。
291Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 20:04:55.19ID:Q+qLSDVN0 >>289
いや俺のX670E TUFもデフォで有効だったから・・・
断言するけど俺が変更したんじゃないぞ 俺は体感もできない微差のためにあれこれ弄るのはめんどくさくてポン付け派閥だからな
まあEXPOだけは適応してるけど
いや俺のX670E TUFもデフォで有効だったから・・・
断言するけど俺が変更したんじゃないぞ 俺は体感もできない微差のためにあれこれ弄るのはめんどくさくてポン付け派閥だからな
まあEXPOだけは適応してるけど
292Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 20:09:51.12ID:Q+qLSDVN0293Socket774 ころころ (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 20:10:38.07ID:pOA54MtE0294Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 27de-xF0z)
2024/05/02(木) 20:14:18.58ID:B8pTrigY0296Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 20:16:01.33ID:Q+qLSDVN0 >>293
>EXPO適用すると勝手に有効になんのだろうか
それも違う、俺の貼った記事見てみ?メモリはCORSAIR DDR5-6000C36だがこいつの定格は4800MHz
んでPBOデフォ有効のスクショはメモリクロック4800MHzと表示されてるだろ
だから絶対違う
>EXPO適用すると勝手に有効になんのだろうか
それも違う、俺の貼った記事見てみ?メモリはCORSAIR DDR5-6000C36だがこいつの定格は4800MHz
んでPBOデフォ有効のスクショはメモリクロック4800MHzと表示されてるだろ
だから絶対違う
297Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ bf60-xF0z)
2024/05/02(木) 20:17:06.14ID:Kb0Roir/0 >>279
てか君の誤解が話をややこしくしてるだけ
てか君の誤解が話をややこしくしてるだけ
298Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 20:17:14.61ID:pOA54MtE0 AMD Overclockingに入る時相変わらず保証の警告出るから勝手に有効にされたら怖いね
この前の中華マザーみたいにマザーのセンサー値があてにならないのは怖いというより面白かった
この前の中華マザーみたいにマザーのセンサー値があてにならないのは怖いというより面白かった
X3Dの特性によるものか、マザボメーカーによるものかは不明だけど
X670E CARBON WIFIでPBOによる温度制限を設定するとウチの7950X3Dは不安定になる
同じような設定のできるAsrockなんかだと安定するんだろうか
X670E CARBON WIFIでPBOによる温度制限を設定するとウチの7950X3Dは不安定になる
同じような設定のできるAsrockなんかだと安定するんだろうか
300Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/02(木) 20:24:01.67ID:pOA54MtE0301Socket774 警備員[Lv.29(前26)][苗] (ワッチョイ dfb7-2+7L)
2024/05/02(木) 20:25:21.74ID:VUhYvsml0 >>287
それはA620だから無効になってるって話じゃなかろうか
それはA620だから無効になってるって話じゃなかろうか
302Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/02(木) 20:28:29.51ID:Q+qLSDVN0 >>300
ごめん話す気が無くなってきた
じゃあ君は俺が目視で確認したPBOデフォ有効も、記事のスクショも全部捏造だって言うんだね?
ちなみにZen4がPBOデフォなのはめちゃめちゃ周知の話だけど、全部嘘だって言い張るんだね?
YESと言うならもういいです、はい
ごめん話す気が無くなってきた
じゃあ君は俺が目視で確認したPBOデフォ有効も、記事のスクショも全部捏造だって言うんだね?
ちなみにZen4がPBOデフォなのはめちゃめちゃ周知の話だけど、全部嘘だって言い張るんだね?
YESと言うならもういいです、はい
303Socket774 警備員[Lv.8(前18)][苗] (ワッチョイ 275d-ltp3)
2024/05/02(木) 20:30:22.05ID:P1PsJjiE0 アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
304Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 67f1-P6nE)
2024/05/02(木) 20:31:37.31ID:9vwvHGU80 >>270
じゃあこの人が言ってる7800X3Dで温度によっては6GHz行くかもってのは嘘なんですね…
じゃあこの人が言ってる7800X3Dで温度によっては6GHz行くかもってのは嘘なんですね…
305Socket774 警備員[Lv.6(前24)][苗] (ワッチョイ bf51-b946)
2024/05/02(木) 20:36:30.80ID:S5AhkzLd0306Socket774 警備員[Lv.15(前26)][苗] (ワッチョイ 870a-b946)
2024/05/02(木) 20:37:14.52ID:VKu3Li+Y0 ブーストもターボも保証範囲内だからな
307Socket774 警備員[Lv.6][新初] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/05/02(木) 21:07:56.49ID:QMu2fWnBa intelのブーストは負荷が掛かっているコア数ごとに最大倍率が違っていて、仕様として公表されている
Ryzenの場合は最大ブーストクロックしかわからないベストエフォートw
だから、ややこしくなるのよねー
製品として個体差があるのはしかたがないけど
たとえば2コアまでは最大ブーストで全コアだとベース倍率+〇倍まで
X SKUは各種リミット内で全コアブーストできますって仕様をユーザーが知れるようにしてほしいなー
Ryzenの場合は最大ブーストクロックしかわからないベストエフォートw
だから、ややこしくなるのよねー
製品として個体差があるのはしかたがないけど
たとえば2コアまでは最大ブーストで全コアだとベース倍率+〇倍まで
X SKUは各種リミット内で全コアブーストできますって仕様をユーザーが知れるようにしてほしいなー
309Socket774 警備員[Lv.6][新初] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/05/02(木) 21:27:48.88ID:QMu2fWnBa intel向けのBaseline Profile、いまさら感が強いけど、デフォルト設定は順守するべきもの
パフォーマンスを絞り出したいクロッカーは自己責任でアンリミテッドすればいい
AMDも対岸の火事とは思わずに、製品の仕様に忠実なプロファイルをデフォルト設定として尊寿させるべきだねー
わざわざ扱いやすいだろうとTDP65W品を選んだのに、うんちマザボが勝手にX SKUみたくぶん回す設定にするのは異常だ
パフォーマンスを絞り出したいクロッカーは自己責任でアンリミテッドすればいい
AMDも対岸の火事とは思わずに、製品の仕様に忠実なプロファイルをデフォルト設定として尊寿させるべきだねー
わざわざ扱いやすいだろうとTDP65W品を選んだのに、うんちマザボが勝手にX SKUみたくぶん回す設定にするのは異常だ
310Socket774 ころころ (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/02(木) 21:45:50.20ID:5D7X83Xp0 マザボガーって言えばいいよ
312Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:00:44.16ID:l3Jk85B70 >>309
第 13 世代 i9-13900K は、Intel 仕様ではボードパートナーの「最適化された」電力制限よりも最大 30% 遅い
https://www.hardwaretimes.com/13th-gen-i9-13900k-is-30-slower-at-intel-spec-than-board-partner-optimized-power-limits/
Intel ベースラインプロファイルの実装後、消費電力の高いマルチスレッドワークロードで最大30%近くのパフォーマンス低下が見られます。
Cinebench R23は、マルチコアスコアが40,021ポイントから28,811ポイントに低下したベンチマークです。
第 13 世代 i9-13900K は、Intel 仕様ではボードパートナーの「最適化された」電力制限よりも最大 30% 遅い
https://www.hardwaretimes.com/13th-gen-i9-13900k-is-30-slower-at-intel-spec-than-board-partner-optimized-power-limits/
Intel ベースラインプロファイルの実装後、消費電力の高いマルチスレッドワークロードで最大30%近くのパフォーマンス低下が見られます。
Cinebench R23は、マルチコアスコアが40,021ポイントから28,811ポイントに低下したベンチマークです。
313Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/02(木) 22:01:00.41ID:UuqdCEvM0 結局PBO有効のポン付け状態でブーストクロック以上になるのかどうかなんだけど、結論としてはどうなんでしょうか
314Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/05/02(木) 22:06:52.72ID:QMu2fWnBa アスロックの広報氏にきいてください
315Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/02(木) 22:10:13.65ID:EtmY9/5H0 >>301
多分、無効なのPB2じゃね
多分、無効なのPB2じゃね
316Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/02(木) 22:14:27.41ID:EtmY9/5H0317Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/05/02(木) 22:17:31.15ID:QMu2fWnBa >>312
まー、intelも反省しないといけないのはたしかだし、悪質
信じて疑わずにモリモリポン付け (゚д゚)ウマー してたらやられちゃったー-(つд⊂)エーン
ってラプターユーザーばかりだったら、かわいそうだとおもう
じっさいはどうだろうね
まー、intelも反省しないといけないのはたしかだし、悪質
信じて疑わずにモリモリポン付け (゚д゚)ウマー してたらやられちゃったー-(つд⊂)エーン
ってラプターユーザーばかりだったら、かわいそうだとおもう
じっさいはどうだろうね
318Socket774 警備員[Lv.33(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/02(木) 22:24:54.42ID:5D7X83Xp0 TDP/PPT100未満がもっと注目される世界に
319Socket774 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 22:46:23.29ID:l3Jk85B70 電力無制限と言うズルを黙認していたインテルには、ラプター劣化死と言う天罰が下り、
インテルユーザの不信と、インテルとベンダー間の軋轢が生まれている。
それに対して、我々アムダーには平穏とZen5と言う希望ある未来が約束jされている。
インテルユーザの不信と、インテルとベンダー間の軋轢が生まれている。
それに対して、我々アムダーには平穏とZen5と言う希望ある未来が約束jされている。
320Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ df58-kbOQ)
2024/05/02(木) 22:51:42.25ID:YxfXVOF80 PBOがデフォルトで有効だった人はその値を教えてもらえないだろうか
321Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 23:06:42.61ID:l3Jk85B70 >>212
他のポストも含めて見ると、有名リーカーも口を揃えて大体こんな感じで言ってる
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとSTでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代!
他のポストも含めて見ると、有名リーカーも口を揃えて大体こんな感じで言ってる
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとSTでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代!
322Socket774 警備員[Lv.5(前4)][新初] (ワッチョイ a763-+r5T)
2024/05/02(木) 23:17:53.86ID:FYiVaG0+0 Zen4のPBOはauto=enabledなので
techpowerupだと5050までしか上がってなくて5GHz超えてる報告はHWMonitor厨ばかりじゃね?
Hwinfoで見てるやつさはMaxboost超えてない
techpowerupだと5050までしか上がってなくて5GHz超えてる報告はHWMonitor厨ばかりじゃね?
Hwinfoで見てるやつさはMaxboost超えてない
323Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウー Saab-O82Y)
2024/05/02(木) 23:44:54.39ID:QMu2fWnBa X SKUとnon-XでPBO無効時の違いはあるとおもう
Xは全コアロード時でも各種リミットぎりぎりまで使って最大限ブーストする
non-Xは全コアロード時、各種リミットまで余裕があってもブーストは控えめにとどまる
単コアロードではSKUごとに定められた最大倍率までブーストする
PBO有効だと挙動は似たものになり、どちらも最大限ブーストする
Xは全コアロード時でも各種リミットぎりぎりまで使って最大限ブーストする
non-Xは全コアロード時、各種リミットまで余裕があってもブーストは控えめにとどまる
単コアロードではSKUごとに定められた最大倍率までブーストする
PBO有効だと挙動は似たものになり、どちらも最大限ブーストする
324Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ bfc9-Rt8Q)
2024/05/02(木) 23:52:46.85ID:LtPh93u70 Zen5ってB650でもいける?
325Socket774 警備員[Lv.8(前11)][初] (ワッチョイ a763-0xPc)
2024/05/02(木) 23:54:59.70ID:FYiVaG0+0 HWMonitorで5800X3Dで8GHzを記録してるからクソソフトのおかげで6GHzまで定格ポン付けOC出来るみたいだな原口に聞いてこいカルロ!
326Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/02(木) 23:55:48.37ID:l3Jk85B70327Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:00:32.84ID:IQmUWImO0 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
328Socket774 警備員[Lv.16(前2)][初] (ワッチョイ 7f37-kbOQ)
2024/05/03(金) 00:13:36.09ID:gp6Kerfh0 >>323
NonXはPBO Disableで1.3v、XはPBO Disableで1.45vだからデフォのカーブが違うのでは?
NonXはPBO Disableで1.3v、XはPBO Disableで1.45vだからデフォのカーブが違うのでは?
329Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ bf58-rwIg)
2024/05/03(金) 00:15:23.02ID:CNaWdPra0330Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スププ Sdff-LKBo)
2024/05/03(金) 00:20:21.88ID:9SX7kwBNd 定格クロックって言葉ブーストするのがデフォの時代になってからは意味が曖昧だなと思って使わんようにしてたわ
メーカーはベースクロックって言ってるし
メーカーはベースクロックって言ってるし
331Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ e78a-b946)
2024/05/03(金) 00:25:09.64ID:V1znEEP80 たしかに定格とかオーバークロックってのは今や曖昧な表現になってると思うから
そもそも使わないほうがいい単語だな
そもそも使わないほうがいい単語だな
332Socket774 警備員[Lv.31(前24)][苗] (ワッチョイ 8799-uiqW)
2024/05/03(金) 00:30:27.00ID:P6RImLiB0 CPUに対して定格なんて言葉使ってるのは知的障害持ちのアムダーくらいでしょ
333Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 00:59:18.94ID:IQmUWImO0 と、池沼の淫廚さんが宣いましたとさw
334Socket774 警備員[Lv.33(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/03(金) 01:02:45.39ID:gyHZzAK80 押し売り定格が無制限の自爆テロムーブには敵いませんなあ
335Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ bfc9-Rt8Q)
2024/05/03(金) 01:13:28.88ID:kW0Pu6P10 定格300MHzのCPUを450にオーバークロックするのが楽しいんじゃ
336Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ a7fd-e5ds)
2024/05/03(金) 08:19:45.63ID:ikwYgFVE0 わかるーCeleron420定格1.6GHzをオーバークロックして3.2GHzで常用したよね
337Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 09:04:28.87ID:sobxONX/0 定格300、OC450って、新たな伝説かな
338Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 09:05:31.22ID:sobxONX/0 こっちに来てるやん、伝説がw
340Socket774 警備員[Lv.29(前26)][苗] (ワッチョイ df5b-2+7L)
2024/05/03(金) 09:45:57.71ID:7ZGDNj7w0 Slot1→Socket370とか懐かしすぎるだろw
341Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 7fcd-jZb8)
2024/05/03(金) 10:18:55.46ID:EC8kNCq90 ラプターからの難民が押し寄せて来てまた値段上がるんじゃね?
342Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ブーイモ MM8f-CLxh)
2024/05/03(金) 11:01:11.42ID:UkY19LEfM >>341
全てに於いて劣ってるゴミゼンに乗り換える位ならMacに乗り換えるわwwwww
全てに於いて劣ってるゴミゼンに乗り換える位ならMacに乗り換えるわwwwww
343Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/03(金) 12:01:46.51ID:PCbv4blU0 史上最高レベルの過酷な争奪戦になることは確実だろうな
344Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ e75c-Rbpy)
2024/05/03(金) 12:06:07.74ID:O0sr9XsU0 5900xの争奪戦よりはマシじゃね?
どう考えても安くなる要素ないし、意外とすんなり買えそうなきがする
どう考えても安くなる要素ないし、意外とすんなり買えそうなきがする
345Socket774 警備員[Lv.4(前31)][苗] (ワッチョイ 8799-uiqW)
2024/05/03(金) 12:08:37.10ID:P6RImLiB0 5900Xの争奪戦wwwww
貧乏人が必死こいてただけってのを格好良く書くとそうなるんか
勉強んなったわ
貧乏人が必死こいてただけってのを格好良く書くとそうなるんか
勉強んなったわ
346Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/03(金) 12:10:31.64ID:PCbv4blU0347Socket774 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイ df5b-2+7L)
2024/05/03(金) 12:26:22.13ID:7ZGDNj7w0 5900xは買えるまで3,4か月かかったからな
いつでも買えるようになったの半年後だった
いつでも買えるようになったの半年後だった
348Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ c732-MEyS)
2024/05/03(金) 12:33:06.57ID:RK49cWce0 インテル勢本当に来るんやろか
今回の件で文句言ってる人も多いけど結局彼ら次もインテル買いそうな気がする
あと方方でライゼンも燃えたからって言ってる奴らは鬱陶しいの一言に尽きる
今回の件で文句言ってる人も多いけど結局彼ら次もインテル買いそうな気がする
あと方方でライゼンも燃えたからって言ってる奴らは鬱陶しいの一言に尽きる
349Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/03(金) 12:34:01.55ID:BimY1OPX0 Zen3は5900Xが発売日逃したら数ヶ月待ちという人気っぷりだったけどZen5はどのモデルも初日で買い逃したら数ヶ月待ちになりそうだから多少高くても買うつもりだわ
350Socket774 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ c71b-NzXl)
2024/05/03(金) 12:34:29.39ID:8A+NYa3J0 マルチですまんが押しかけてくると思うぞ
IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合解消率は50%以下であることが検証で判明
https://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
正真正銘のIntel死亡確認
IntelのBaselineプロフィール適用でもRaptor Lakeの不具合解消率は50%以下であることが検証で判明
https://gazlog.jp/entry/intel-baseline-not-effective/
正真正銘のIntel死亡確認
351Socket774 警備員[Lv.31(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 12:38:28.86ID:Ea7KhlmJ0 5900Xじゃなくて5950Xでわ?
352Socket774 ころころ (ワッチョイ e7b1-NOx2)
2024/05/03(金) 12:44:38.72ID:BimY1OPX0 いや5900Xで合ってる
発売日に店頭で5950X購入したけど5900Xは既に売り切れてたし
発売日に店頭で5950X購入したけど5900Xは既に売り切れてたし
353Socket774 ころころ (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/03(金) 12:44:50.56ID:PCbv4blU0 Zen3の人気の理由って純粋に高性能だったから
んでZen4->Zen5はZen2->Zen3より性能向上幅でかいからね
んでZen4->Zen5はZen2->Zen3より性能向上幅でかいからね
354Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e75c-Rbpy)
2024/05/03(金) 12:45:33.32ID:O0sr9XsU0 >>351
当時は5900xが1番品薄だったんよ
当時は5900xが1番品薄だったんよ
355Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ df03-nVjz)
2024/05/03(金) 12:46:17.81ID:cJO+s5u70 5900Xは何か弾数少なくて妙な希少価値感があったね
356Socket774 警備員[Lv.3][新初] (JP 0Hab-EOX5)
2024/05/03(金) 12:54:21.75ID:kw/c5NwrH 売れる見込みで大量生産するからすぐ価格も暴落するよ
俺はFF6でそれを学んだ
俺はFF6でそれを学んだ
357Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 27b1-9heM)
2024/05/03(金) 12:55:31.38ID:deszm9hb0 BIOSのメモリオーバークリックだか自動でやるらしいEXPOってつくばエキスポ85科学万博のことなの?
358Socket774 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (スプッッ Sd1b-XxwV)
2024/05/03(金) 12:57:45.75ID:Qzz1GfA+d Zen3は凄かった
Comet Lakeなんていきなり二世代遅れだからな
Comet Lakeなんていきなり二世代遅れだからな
359Socket774 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ bfc3-ioSF)
2024/05/03(金) 12:58:08.69ID:8aUWDWaa0 マウンターだけはこのスレに来て欲しくないぜ…そのままインテル使っててくれ
360Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 13:10:16.64ID:sobxONX/0 >>359
Athlonからだいぶ浦島でZen3、4と来たが、Intelユーザーのマウントが嫌だったんだよね〜
Athlonからだいぶ浦島でZen3、4と来たが、Intelユーザーのマウントが嫌だったんだよね〜
361Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 8781-lFup)
2024/05/03(金) 13:13:03.51ID:XiCK3YL50 x3dが来年のサマセで買えればいいや
362Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/03(金) 13:19:21.64ID:gyHZzAK80 Alder層はRyzen乗り換えるかもしれんが、Raptor層は勿体ないから乗り換えず心中するだろう
363Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/03(金) 13:19:50.76ID:IQmUWImO0 「Ryzen 9 7950X3D」が10万円割れなどAMDは一転下落の動き、Intelは第13世代が大幅特売 [5月前半のCPU価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1588975.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1588975.html
364Socket774 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (スプッッ Sd1b-XxwV)
2024/05/03(金) 13:30:14.96ID:Qzz1GfA+d 6月にはZen5デスクトップ向けの詳細出るかな
ボーナスで7dtd鯖をAM5EPYCにしてみるか悩む
ボーナスで7dtd鯖をAM5EPYCにしてみるか悩む
365Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sdff-mdNb)
2024/05/03(金) 13:39:24.64ID:uezD/pBUd366Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ df50-o/YR)
2024/05/03(金) 14:05:20.37ID:jjEoj4en0 去年は7900xがマザボとメモリがついて7万くらいだったっけ
Ali7800X3D届かなくて返金申請してきた
偽物届くかなって楽しみにしてたのに!
偽物届くかなって楽しみにしてたのに!
369Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 16:39:08.39ID:sobxONX/0370Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 16:42:24.94ID:sobxONX/0 >>369
5400はギリいけるかどうか、5500〜600はA620は無理
5400はギリいけるかどうか、5500〜600はA620は無理
>>371
2.5万のやつ
2.5万のやつ
373Socket774 警備員[Lv.17(前47)][SR武][R防][苗] (ワッチョイ df7a-/G2d)
2024/05/03(金) 17:05:03.35ID:UqPSG+Ja0 >>372
どんなの届くか楽しみにしてたのになー
どんなの届くか楽しみにしてたのになー
374Socket774 警備員[Lv.9(前31)][苗] (ワッチョイ 8799-uiqW)
2024/05/03(金) 17:13:14.04ID:P6RImLiB0 アムダーさんは貧乏すぎて国内正規代理店扱いのCPUも買えんくなったのか・・・
375Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ ffcb-BRR6)
2024/05/03(金) 17:21:52.08ID:lVyXT/ZW0 自作してる人って基本貧乏じゃないかしら
376Socket774 警備員[Lv.32(前28)][苗] (ワッチョイ 5f33-Ufki)
2024/05/03(金) 17:25:47.90ID:Ea7KhlmJ0 貧乏人はPS5orSwitch+スマホ程度じゃないの
377Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ df34-ioSF)
2024/05/03(金) 17:38:07.38ID:KtraFveF0 >>377
発送しました→偽追跡番号
発送しました→偽追跡番号
379Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/03(金) 18:07:31.06ID:F0lArxFy0 クロックおかしいのWindows Defenderが何か影響してるのだろうか
HWiNFOのベータで対策が入ってるから他のツールでもおかしくなってるかもしれない
HWiNFOのベータで対策が入ってるから他のツールでもおかしくなってるかもしれない
380Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ df34-ioSF)
2024/05/03(金) 18:20:09.52ID:KtraFveF0381Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 18:28:27.89ID:sobxONX/0 >>379
HWは有料版じゃないから、そのへんもあるかも、タダノリやから文句言えないし(笑)
HWは有料版じゃないから、そのへんもあるかも、タダノリやから文句言えないし(笑)
382Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/03(金) 18:30:15.74ID:sobxONX/0 >>380
378じゃないけど、偽番号は交換局か前で止まるか消える
378じゃないけど、偽番号は交換局か前で止まるか消える
383Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 8712-b946)
2024/05/03(金) 18:33:24.03ID:409b+bK90 25kのやつとか明らかに地雷なのに特攻したやつおったのか
個人情報だけ取られて終わりやね・・・
個人情報だけ取られて終わりやね・・・
384Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/03(金) 18:45:16.45ID:PCbv4blU0 Arrowも早ければZen5と同じころに出るらしい
ハイエンドはプロセスルールも同じだし、言い訳の余地がない直接対決だな
ハイエンドはプロセスルールも同じだし、言い訳の余地がない直接対決だな
385Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ bf09-ioSF)
2024/05/03(金) 19:11:19.82ID:8aUWDWaa0387Socket774 警備員[Lv.34(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/03(金) 19:33:59.56ID:gyHZzAK80 メルカリより信頼できるアルネ
388Socket774 警備員[Lv.10(前8)][新苗] (スッップ Sdff-XxwV)
2024/05/03(金) 19:59:09.94ID:PQ83rLEKd リーク時点でもうNarrowなんか相手にならないんだよなあ
既に二世代近い差がある
既に二世代近い差がある
んん?今追跡見たら追えるようになってる!?
リクエストしたからか?
Aliの表記は「発送しました」だけのまま
https://i.imgur.com/UepAfNu.jpeg
もうちょっとまってみるか
リクエストしたからか?
Aliの表記は「発送しました」だけのまま
https://i.imgur.com/UepAfNu.jpeg
もうちょっとまってみるか
>>389
これはくるぞ楽しみだな報告頼むぞ
これはくるぞ楽しみだな報告頼むぞ
391Socket774 警備員[Lv.9(前15)][苗] (ワッチョイ 271f-6vwl)
2024/05/03(金) 21:29:36.20ID:1kFL9VLW0392Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ bf09-ioSF)
2024/05/03(金) 21:43:16.01ID:8aUWDWaa0 >>389
おいワクワクしてきたじゃねえか!
おいワクワクしてきたじゃねえか!
393Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
2024/05/03(金) 21:43:37.63ID:F0lArxFy0 7000のブーストについての話は公式フォーラムの説明読んでくださいね
https://community.amd.com/t5/gaming/ryzen-7000-series-processors-let-s-talk-about-power-temperature/ba-p/554629
https://community.amd.com/t5/gaming/ryzen-7000-series-processors-let-s-talk-about-power-temperature/ba-p/554629
394Socket774 警備員[Lv.10(前31)][苗] (ワッチョイ 8799-uiqW)
2024/05/03(金) 22:51:47.05ID:P6RImLiB0 貧乏人アムダー
国内正規代理店扱いのCPUが買えないばかりか
アリエク通販で「CPUが届かない!」とゴネてOpen Disputeしてしまう
なお実際には出荷済みの模様
普通にクズでは?
国内正規代理店扱いのCPUが買えないばかりか
アリエク通販で「CPUが届かない!」とゴネてOpen Disputeしてしまう
なお実際には出荷済みの模様
普通にクズでは?
395Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ e7b2-mYO8)
2024/05/03(金) 22:55:37.53ID:cdq69YBH0 ほらやっぱりこいつがいつもコピペやってるやつやん
貧乏人って言葉好きやな
貧乏人って言葉好きやな
396Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ブーイモ MM8f-L1MA)
2024/05/03(金) 22:59:43.41ID:bFsIQKoaM 金持ちほどケチなんだよ
俺はパソコンは遊びに使うくらいで消費する物だから安いパーツがあればそれで組む
パソコンで金を産むことするなら糸目付けないが
俺はパソコンは遊びに使うくらいで消費する物だから安いパーツがあればそれで組む
パソコンで金を産むことするなら糸目付けないが
397Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ブーイモ MM8f-L1MA)
2024/05/03(金) 23:01:18.50ID:bFsIQKoaM 消費する側は今の時代は負け組
消費させる側に回らないと
7700は5つ買って1つは自分用で4つは売り捌いて原資回収したからよかったが
消費させる側に回らないと
7700は5つ買って1つは自分用で4つは売り捌いて原資回収したからよかったが
398Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ブーイモ MM8f-L1MA)
2024/05/03(金) 23:05:41.14ID:bFsIQKoaM399Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ bf09-ioSF)
2024/05/03(金) 23:52:26.67ID:8aUWDWaa0 高い金かけて構築したIntel環境が公式ナーフされちゃうなんて…考えたくもないしな
400Socket774 警備員[Lv.35(前28)][苗] (ワッチョイ 7f6e-D7W2)
2024/05/03(金) 23:56:59.26ID:gyHZzAK80 AMD万歳ォ!
401Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-Ufki)
2024/05/04(土) 01:16:28.79ID:WOat+y8i0 >>394
/ γ 反. し 罪 会 落 地 イ
/ ( 省. っ の 社 ち 獄 ン
j ,) せ か. 深 の て へ テ
| { え. り さ や ル
j ゝ を っ よ
,ノ __..\ た
/,,.-‐'"´ `ヽ、__________ __,ノ
/ ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
/____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー' };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
_〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{ }: : : : : :.:ヽ __,,ノ": |:.:|! ,ノ::‐-'"::/´
(●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::.. ,、 彡r‐":::‐-:.;/´
\::: \  ̄ ̄ { 〈_______,,ィ'::} } |:ハヽ、:;彡′
>、::: \ ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ ,イ //∧
\ヽ:: `\ >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
\ヽ::,ノ > / >‐-r::::-─‐::'"´ ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::
/ γ 反. し 罪 会 落 地 イ
/ ( 省. っ の 社 ち 獄 ン
j ,) せ か. 深 の て へ テ
| { え. り さ や ル
j ゝ を っ よ
,ノ __..\ た
/,,.-‐'"´ `ヽ、__________ __,ノ
/ ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
/____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー' };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
_〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{ }: : : : : :.:ヽ __,,ノ": |:.:|! ,ノ::‐-'"::/´
(●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::.. ,、 彡r‐":::‐-:.;/´
\::: \  ̄ ̄ { 〈_______,,ィ'::} } |:ハヽ、:;彡′
>、::: \ ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ ,イ //∧
\ヽ:: `\ >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
\ヽ::,ノ > / >‐-r::::-─‐::'"´ ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::
402Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ df50-o/YR)
2024/05/04(土) 01:49:09.23ID:0dsa4CPk0 新しい規格のAM5に惹かれてAMD選んだが間違いはなかったな
INTEL問題がいろんなところで話題になり動画で比較とかされるようになってきた
INTEL問題がいろんなところで話題になり動画で比較とかされるようになってきた
404Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MM8f-L1MA)
2024/05/04(土) 02:30:49.98ID:E57VYWTbM 自作はintelと共に歩んで来たけど今回アリでたまたまCPU安かったか初めてAMDで組んだけど大正解だった
14700kを危うく選択する所だった
14700kを危うく選択する所だった
405Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 7fdc-Ufki)
2024/05/04(土) 05:37:08.94ID:x4E2azVd0 危険すぎる液体窒素の恐怖
https://news.nifty.com/article/item/neta/12378-3009927/
■絶対にエレベーターで一緒に乗ってはいけない…
SNS上で「怖すぎる!」と話題になったのは、無人のエレベーターで運ばれていた液体窒素。意味がわからない人には何が怖いのかまったくわからないが、
この投稿に〈まだ触れてなくてもヒヤリとしますね〉〈下手なお化け屋敷より怖い〉〈リアル特級呪物〉〈同乗したらそれこそ本当に心臓止まる可能性のあるやつ〉〈これガチで怖い〉〈殺す気か?〉〈コレは確かにビビる…〉などと怖がる声が殺到した。
液体窒素と乗り合わせそうになったという体験談は少なくなく、4年前に実際に液体窒素と相乗りした26歳会社勤めさん(@uh700)に当時の詳しい状況を聞くことができた。
「大学時代、キャンパスでエレベーターに乗ったときに遭遇し、前をよく見ず乗ったためにうっかり同乗してしまいました。おそらく別のフロアの生物工学の研究室で使用するものだったと思われます。
液体窒素と同乗すると命の危険があるとは知りませんでした。私は液体窒素を扱う研究室には所属しておらず、大学では情報系の学科に所属していたため、学部や学科から特に指導もありませんでしたから。一応、生物工学は同学部ではありますが……」
■なぜ液体窒素で死に至ってしまうのか
「液体窒素とエレベーターに同乗すると、窒息死の危険性があります。液体窒素が液体から気体に戻るとき、その体積は約700倍になり、少量でも人を死に至らしめます。
----------------------------------------------------------
液体窒素おじさん死んでしまうん?
https://news.nifty.com/article/item/neta/12378-3009927/
■絶対にエレベーターで一緒に乗ってはいけない…
SNS上で「怖すぎる!」と話題になったのは、無人のエレベーターで運ばれていた液体窒素。意味がわからない人には何が怖いのかまったくわからないが、
この投稿に〈まだ触れてなくてもヒヤリとしますね〉〈下手なお化け屋敷より怖い〉〈リアル特級呪物〉〈同乗したらそれこそ本当に心臓止まる可能性のあるやつ〉〈これガチで怖い〉〈殺す気か?〉〈コレは確かにビビる…〉などと怖がる声が殺到した。
液体窒素と乗り合わせそうになったという体験談は少なくなく、4年前に実際に液体窒素と相乗りした26歳会社勤めさん(@uh700)に当時の詳しい状況を聞くことができた。
「大学時代、キャンパスでエレベーターに乗ったときに遭遇し、前をよく見ず乗ったためにうっかり同乗してしまいました。おそらく別のフロアの生物工学の研究室で使用するものだったと思われます。
液体窒素と同乗すると命の危険があるとは知りませんでした。私は液体窒素を扱う研究室には所属しておらず、大学では情報系の学科に所属していたため、学部や学科から特に指導もありませんでしたから。一応、生物工学は同学部ではありますが……」
■なぜ液体窒素で死に至ってしまうのか
「液体窒素とエレベーターに同乗すると、窒息死の危険性があります。液体窒素が液体から気体に戻るとき、その体積は約700倍になり、少量でも人を死に至らしめます。
----------------------------------------------------------
液体窒素おじさん死んでしまうん?
407Socket774 警備員[Lv.41(前19)][苗] (ワッチョイ 6796-OIpH)
2024/05/04(土) 06:51:29.61ID:cCoWGkb80 チンテルオタはまず自分ところのゴミの事でも話せとw
2世代に渡ってゴミなもの世に出したカスのくせにw
2世代に渡ってゴミなもの世に出したカスのくせにw
409Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ e7b1-X0iT)
2024/05/04(土) 07:05:33.21ID:QPHURDT40 >>407
好きな企業をうちのなんていうやつにろくなやついない
好きな企業をうちのなんていうやつにろくなやついない
410Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a7dc-t85l)
2024/05/04(土) 07:47:15.29ID:HibK0rPH0 AM5ソケット嫌なんだが
あれ絶対ソケットのせいで爆熱になってるよな?
zen6までソケット変わらんの?
あれ絶対ソケットのせいで爆熱になってるよな?
zen6までソケット変わらんの?
411Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ bf8e-Rt8Q)
2024/05/04(土) 07:53:52.44ID:w59I56Al0 SocketやめてSlotにしたら爆熱おさまる?
412Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 8712-b946)
2024/05/04(土) 07:58:33.47ID:Q0tVNzuN0 ピン曲げってどうやるんだろうな
スポってハマらんときに頭来て左右上下にスライドさせて強引にはめたときも曲がる気配なかったんだが
スポってハマらんときに頭来て左右上下にスライドさせて強引にはめたときも曲がる気配なかったんだが
413Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 5f8f-kca5)
2024/05/04(土) 08:08:20.45ID:WFajUDEX0 オレもAM5ソケット嫌い
あれのせいで爆熱なのかどーかは知らんが形がなんかブサイク
インテルっぽくてカッコ悪い
あれのせいで爆熱なのかどーかは知らんが形がなんかブサイク
インテルっぽくてカッコ悪い
414Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 8712-b946)
2024/05/04(土) 08:10:12.58ID:Q0tVNzuN0 >>413
君がかっこいいと思うデザインラフでもいいから見せてよ
君がかっこいいと思うデザインラフでもいいから見せてよ
415Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ bf03-kK7O)
2024/05/04(土) 08:12:25.48ID:dc0Ajhp10 スプレッダに穴あいてるのがなんともダサいとは思う
416Socket774 警備員[Lv.7(前29)][苗] (ワッチョイ 872e-SBuZ)
2024/05/04(土) 08:41:35.51ID:Rr8u5ouT0 >>414
インテルぽくて、てので察しろよww
インテルぽくて、てので察しろよww
417Socket774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ bf68-ioSF)
2024/05/04(土) 09:01:36.09ID:4gaJ1KYq0 ソケットじゃなくてヒートスプレッダの表面積と厚みと表面粗さのせいで熱が思うように逃げてないと思う
CPUの熱はほぼヒートシンク方向へ流れるだろうしねそこの熱抵抗が大きい
なんかどっかのYouTuberが銅削り出して鏡面磨きしたヒートスプレッダ自作してたなそういや
CPUの熱はほぼヒートシンク方向へ流れるだろうしねそこの熱抵抗が大きい
なんかどっかのYouTuberが銅削り出して鏡面磨きしたヒートスプレッダ自作してたなそういや
418Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/05/04(土) 09:07:11.97ID:D+ewscYj0 銅とか鏡面とか無駄で無意味
見慣れると格好よく感じるようになったが
7000のほうが格好いいねー
8000はキャパシタ?がなくなってしまって、デザインに必然性がなくなり無意味でいや
ゴチャつかずスッキリとした絵面を好む人には向いているかもしれない
7000のほうが格好いいねー
8000はキャパシタ?がなくなってしまって、デザインに必然性がなくなり無意味でいや
ゴチャつかずスッキリとした絵面を好む人には向いているかもしれない
420Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 5f35-NzXl)
2024/05/04(土) 09:32:49.05ID:cEvsKDpr0 AM4とZen3が1番バランスよかったかも
今のやつはヒートスプレッダにグリス塗るの苦労しそうだな
今のやつはヒートスプレッダにグリス塗るの苦労しそうだな
421Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ e78d-Rbpy)
2024/05/04(土) 09:36:10.54ID:9IIzZHy+0 グリスはみ出てもいいじゃない
エタノールで奇麗に取れるし
エタノールで奇麗に取れるし
中に入ってもパーツクリーナー流し込めば問題ないだろう多分
面倒には変わりないけど
面倒には変わりないけど
423Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/05/04(土) 09:47:29.26ID:D+ewscYj0 なあ、そんな頻繁にクーラー外してCPU拝んでるのか?
組んだら交換までそのままだろ普通
組んだら交換までそのままだろ普通
425Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/05/04(土) 09:58:59.62ID:D+ewscYj0 その写真撮るにしても組む時の1回だけだろ
あほなん?
あほなん?
426Socket774 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 87f7-uiqW)
2024/05/04(土) 10:06:47.70ID:LuJe9Pdu0 アムダー、奇形ヒートスプレッダを必死の擁護
427Socket774 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイ df92-2+7L)
2024/05/04(土) 10:11:14.74ID:SMr1GHSw0428Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/05/04(土) 10:20:01.10ID:D+ewscYj0429Socket774 警備員[Lv.3(前31)][苗] (ワッチョイ 87f7-uiqW)
2024/05/04(土) 11:28:10.09ID:LuJe9Pdu0 "どうでもいい" 物なのに草まで生やしてレスしちゃってる・・・
可哀想・・・・・(勿論、頭の話です)
可哀想・・・・・(勿論、頭の話です)
430Socket774 ころころ (ワッチョイ 0758-208W)
2024/05/04(土) 11:38:26.47ID:ui3yEa1K0 IntelCPUは中古買取り難しくなりそうだね
431Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (スプッッ Sd1b-XxwV)
2024/05/04(土) 11:41:20.66ID:ooZqBRNId 今販売店でも謎の特価セールやってるしな
取り外すまでは正常に動いていましたNCNRオナシャスで終わりよ
世界中でババ抜きが始まる
世界中でババ抜きが始まる
433Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e728-b946)
2024/05/04(土) 12:57:51.33ID:BLPh+UZU0 劣化CPUとか世界初、ワオワオw
434Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ e7b1-X0iT)
2024/05/04(土) 13:11:46.74ID:QPHURDT40 どうでもよいからasrockの売れ残り買え!
435Socket774 警備員[Lv.17][初] (JP 0Hcf-ioSF)
2024/05/04(土) 13:34:24.92ID:8LGLx+h+H >>389
parcelsappで追跡番号やってみて
parcelsappで追跡番号やってみて
437Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 67cf-ioSF)
2024/05/04(土) 14:16:30.28ID:j42SieKC0438Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 14:29:52.44ID:jw6g+txA0 アムダーって言いかたダサいな
他称だからどーでも良いが、Intel厨をよく表してる表現力だと思うわ
他称だからどーでも良いが、Intel厨をよく表してる表現力だと思うわ
439Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/05/04(土) 14:54:16.60ID:D+ewscYj0440Socket774 警備員[Lv.6(前31)][苗] (ワッチョイ 870f-uiqW)
2024/05/04(土) 15:34:07.91ID:xSzLK/JN0 "どうでもいい" 物の話なのにまたまたレスしてる・・・
可哀想・・・・・(勿論、頭の話です)
可哀想・・・・・(勿論、頭の話です)
441Socket774 警備員[Lv.7(前42)][苗] (ワッチョイ 6774-OIpH)
2024/05/04(土) 15:45:49.64ID:cCoWGkb80442Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ df73-P6nE)
2024/05/04(土) 16:08:27.13ID:2gWrnq0E0 >>426
反って不具合起こすような奇形ヒートスプレッダだと大変だよねえ。
反って不具合起こすような奇形ヒートスプレッダだと大変だよねえ。
443Socket774 ころころ (ワッチョイ dfdc-F4SJ)
2024/05/04(土) 16:18:32.12ID:+R1q8Z++0 不安定ですぐBSODしてぶっ壊れるラプターを擁護しなきゃいけないintel信者は大変だな
444Socket774 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 870f-uiqW)
2024/05/04(土) 16:25:53.93ID:xSzLK/JN0 【悲報】
アムダーさん、AM5 CPUスレでIntelの話をし始めてしまうwww
Intel CPUが好きならIntelのスレ行けばいいのに・・・
アムダーさん、AM5 CPUスレでIntelの話をし始めてしまうwww
Intel CPUが好きならIntelのスレ行けばいいのに・・・
445Socket774 ころころ (ワッチョイ c717-ie9k)
2024/05/04(土) 16:26:27.38ID:OR0fTJXE0 大型連休は香ばしいヤツが釣れるのぉwww
446Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 5f26-rMLT)
2024/05/04(土) 16:29:31.03ID:2ZLye5g60 沼w
447Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 27b1-P6nE)
2024/05/04(土) 16:32:57.20ID:LD5mv21V0 >>445
季節の変わり目には変なヤツが湧くしな
季節の変わり目には変なヤツが湧くしな
448Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c78b-XxwV)
2024/05/04(土) 16:34:56.48ID:D+ewscYj0 >>440
あれ?それだと君はどうでもよくないって自分で言ってる事になるんだが、、、律儀にレスしてもらってごめんな、、、可哀想(勿論、頭の話です)
あれ?それだと君はどうでもよくないって自分で言ってる事になるんだが、、、律儀にレスしてもらってごめんな、、、可哀想(勿論、頭の話です)
449Socket774 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 870f-uiqW)
2024/05/04(土) 17:07:23.61ID:xSzLK/JN0 脳みそバグまみれのアムダーさんには俺自身の発言として
「ヒートスプレッダはどうでもいい」と言ったように読めるみたいです
しかもアムダーお得意の猿コピペが発動してる
可哀想・・・(勿論、頭の話です)
「ヒートスプレッダはどうでもいい」と言ったように読めるみたいです
しかもアムダーお得意の猿コピペが発動してる
可哀想・・・(勿論、頭の話です)
低効率・低性能・低信頼・低寿命の青ゴミの話は他所でお願いw
>>437
Aliアプリいれてるが、そっちだとこんなのなので何もわからないの
因みに追跡だと中国郵便ってなってるが、Ali画面だとGERMANY_GLS_DE
https://i.imgur.com/1R5yoYL.jpeg
Aliアプリいれてるが、そっちだとこんなのなので何もわからないの
因みに追跡だと中国郵便ってなってるが、Ali画面だとGERMANY_GLS_DE
https://i.imgur.com/1R5yoYL.jpeg
452Socket774 警備員[Lv.3(前31)][苗] (ワッチョイ 870f-uiqW)
2024/05/04(土) 18:12:17.38ID:xSzLK/JN0 ほんとだよな
口を開けばIntelはサァIntelがサァ
いやもうほんとIntelのスレ行けっちゅう話よ
当たり前だわな
口を開けばIntelはサァIntelがサァ
いやもうほんとIntelのスレ行けっちゅう話よ
当たり前だわな
453Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ e7b1-X0iT)
2024/05/04(土) 18:18:45.55ID:GaaBTKoc0 デカマラター
つぅんよぉい
つぅんよぉい
454Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ e7b1-X0iT)
2024/05/04(土) 18:21:21.17ID:GaaBTKoc0 看護師様のお通りだぁ~(´∀`∩)↑age↑
455Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ff88-+Pu1)
2024/05/04(土) 18:36:55.60ID:CtrY4ZM80 まあ言えることはIntelからAMDに変更して良かったなと思う
456Socket774 警備員[Lv.10(前29)][苗] (ワッチョイ 872e-SBuZ)
2024/05/04(土) 18:37:29.86ID:Rr8u5ouT0 ゲジゲジも見慣れれば可愛い
457Socket774 警備員[Lv.15(前1)][初] (ワッチョイ 0723-kbOQ)
2024/05/04(土) 18:47:56.38ID:7L+5j1Wj0 なんかいつの間にか7950X3Dでゲーム起動してもCCD0とCCD1に負荷がばらけちゃうようになってる
COD MW3とAPEXで確認したけどどっちも駄目だった
COD MW3とAPEXで確認したけどどっちも駄目だった
458Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 19:05:26.06ID:jw6g+txA0459Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ df11-0xPc)
2024/05/04(土) 19:06:24.17ID:jw6g+txA0 >>458
Disputeまで待つしかない
Disputeまで待つしかない
460donguri! 警備員[Lv.6][初] (オッペケ Sr5b-ybuh)
2024/05/04(土) 19:09:20.21ID:w4TcPsbYr まだaliの3万円未満 ryzen 7 7700の販売あるのな。
461Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ e7b1-X0iT)
2024/05/04(土) 19:12:19.06ID:GaaBTKoc0 ryzen 3 8100gまだすか
462Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ e710-MRiy)
2024/05/04(土) 19:26:44.12ID:nbDBXjFI0 (ワッチョイ 87f7-uiqW)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240504/THVKZTlQZHUw.html
(ワッチョイ 870f-uiqW)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240504/eFN6TEsvSk4w.html
どんぐり打たれまくるからIP変えてんのかねこの業者
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240504/THVKZTlQZHUw.html
(ワッチョイ 870f-uiqW)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240504/eFN6TEsvSk4w.html
どんぐり打たれまくるからIP変えてんのかねこの業者
463Socket774 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイ df92-2+7L)
2024/05/04(土) 19:48:35.60ID:SMr1GHSw0464Socket774 警備員[Lv.7(前9)][苗] (ワッチョイ a763-+r5T)
2024/05/04(土) 19:57:50.10ID:/7hVMQsa0 偽番号発行されると配送遅延かも知れないから3ヶ月くらい待ってみてはとかで尺が長くなる
465Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ bf02-+Pu1)
2024/05/04(土) 20:21:15.69ID:rxBdskhC0 >>457
普通にGameBarにゲームとして設定したら
普通にGameBarにゲームとして設定したら
466Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MM8f-L1MA)
2024/05/04(土) 21:15:17.74ID:byKBaId4M Preslerの頃からintel使いだったけどAM5を機にAMDに移行して良かったわ
467Socket774 警備員[Lv.7(前24)][苗] (ワッチョイ c7d4-LKBo)
2024/05/04(土) 21:27:20.46ID:XqSqkPIQ0 7700届いたから5600xバラしたけどあのピンマジで心臓に悪いな
468Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スププ Sdff-Ljje)
2024/05/04(土) 21:52:44.38ID:wCtD+3w8d 何いってんだ?「愛おしい」だろがよ?
PGAのラストモデルなんだと思えばさらに愛おしさ倍増だろがよ?
PGAのラストモデルなんだと思えばさらに愛おしさ倍増だろがよ?
469Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ fa45-lpOM)
2024/05/05(日) 00:28:07.40ID:GfvVAPLL0 やっぱりPGAの方が好きだなぁ
もうPGAに戻るのは無理だろうけど
もうPGAに戻るのは無理だろうけど
スッポンとバキメリどちらも捨てがたい魅力があるがやはり芸術的なスッポン出来るPGAっていいよね
472 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 23b1-c2xe)
2024/05/05(日) 00:43:24.86ID:TCFCefGZ0 7950X3D が価格com で 8万7000円切って最安になってる
473Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 23b1-kljv)
2024/05/05(日) 00:47:09.27ID:VrmFVLKY0 ハイエンドを買おうとしてる奴らってあんまし値段を気にせず
欲しい時に買ってるような気がするわ
欲しい時に買ってるような気がするわ
474Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/05(日) 03:31:48.66ID:CWyA6oPX0 「安いから買う」っていう層ではないよな
「欲しいから買う」「必要だから買う」というタイプ
「欲しいから買う」「必要だから買う」というタイプ
476Socket774 警備員[Lv.31(前15)][苗] (ワッチョイ 9780-b8pt)
2024/05/05(日) 04:34:53.79ID:RYTJIKSr0 ただ安けりゃいいなら投げ売り7800X3Dでええやん
7800X3Dでは不満な理由でわざわざ買うわけだしな
7800X3Dでは不満な理由でわざわざ買うわけだしな
477Socket774 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイ eaf0-B50p)
2024/05/05(日) 06:40:06.16ID:Of4zYxrz0 もちろん必要で選んでる人も中にはいるだろうけど
俺のイメージでは
「よく分かんないから一番強いの買う」
って人が多い気がする
俺のイメージでは
「よく分かんないから一番強いの買う」
って人が多い気がする
478Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 23b1-kljv)
2024/05/05(日) 07:53:01.14ID:TkHViYVb0 自分はギリギリよりオーバースペックっていう理由で7950Xを買ったわ
479Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/05(日) 08:11:24.27ID:DVTZGBbL0 >>426
淫廚、爆熱劣化死CPUラプターを必死の擁護
淫廚、爆熱劣化死CPUラプターを必死の擁護
480Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e88-Oyde)
2024/05/05(日) 08:54:21.95ID:GBDlMCCA0481Socket774 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイ eaf0-B50p)
2024/05/05(日) 09:11:15.27ID:Of4zYxrz0482Socket774 警備員[Lv.8][初] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/05(日) 09:49:00.00ID:lK+Rm5Lqd どうせなら一番可愛い嬢選ぶだろ
483Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 2e99-SwDg)
2024/05/05(日) 12:17:57.47ID:+T8/FzBt0 オレも一番高いの買う、どうせ買い直したくなるんだからって、昔の女に言われたw
484Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7b46-4BRk)
2024/05/05(日) 12:25:45.62ID:oPsk9LOu0 zen5の発売日いつなんだろうね、楽しみたを
485Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 23b1-kljv)
2024/05/05(日) 12:55:11.31ID:TkHViYVb0 自分はAM4の頃に5950Xを使っててAM5が出たからそっちに移行って感じで7950Xを買ったわ
X3Dが出る前だったけどそれでもやっぱノーマルの7950Xを選んでたかな
X3Dが出る前だったけどそれでもやっぱノーマルの7950Xを選んでたかな
486Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/05(日) 12:56:14.84ID:3bZMLRxj0 >>483
お前が捨てられた理由がそれか
お前が捨てられた理由がそれか
487Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 0fa6-ZhxJ)
2024/05/05(日) 13:47:27.40ID:2aEAVCVt0488Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/05(日) 13:50:43.26ID:oNuMQDlO0 噂通りならArrow程度の性能だとZen4と互角になりそうなレベルだけどな
489Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 13:51:55.54ID:neLAQgRy0 気づかない?
UltraはPコア抜いただけ
厳密にいうとグラボをARCに変えて
バスをデュアルリンクなんで16GBスタート
インテルのグラボなんて使わんから
性能低下+コスト増になっている。
UltraはPコア抜いただけ
厳密にいうとグラボをARCに変えて
バスをデュアルリンクなんで16GBスタート
インテルのグラボなんて使わんから
性能低下+コスト増になっている。
490Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ a675-huS1)
2024/05/05(日) 14:09:10.71ID:tGCNOGgv0 7800どころか3700でも十分だけど7950使ってる
491Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ bbb1-h0MR)
2024/05/05(日) 14:09:22.01ID:xR1ppNq/0 最大40%の性能向上を「程度」で済ませるとは第15世代Coreは余程の性能向上を果たしてるんどすなぁ
尚モバイルCore Ultraは前世代モバイルRyzenにほぼ全項目のテストで負けている模様
尚モバイルCore Ultraは前世代モバイルRyzenにほぼ全項目のテストで負けている模様
492Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 14:17:42.08ID:neLAQgRy0 >>491
わっぱで負けてますよ
わっぱで負けてますよ
493Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 14:20:13.55ID:neLAQgRy0 Ultraは何もなければ次の世代がコア数が倍になる。
ハイエンドが32コアに戻る。
ハイエンドが32コアに戻る。
494Socket774 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 7ba8-AzGB)
2024/05/05(日) 14:24:06.99ID:zXvYnfln0 Core UltraてモバイルゲーミングPCで発売前からこんな性能じゃ不良在庫確定とか言われてたな
495Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 14:25:09.69ID:neLAQgRy0 14世代よりちょっと劣る
Intel Ultra2世代目が出る。
それでで、スコアが上限に達して終わる。
そのあと48コア64コアが作れるかどうかがわからん。。
メモリーのアクセスもかなり厳しい。
変な争いをしたところで好転する兆しはない。
性能が上がらないまま6〜7年でハードウェアが切られる。
Windowsを捨てない限り後は伸びない状況。
Intel Ultra2世代目が出る。
それでで、スコアが上限に達して終わる。
そのあと48コア64コアが作れるかどうかがわからん。。
メモリーのアクセスもかなり厳しい。
変な争いをしたところで好転する兆しはない。
性能が上がらないまま6〜7年でハードウェアが切られる。
Windowsを捨てない限り後は伸びない状況。
496Socket774 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 14:29:46.42ID:nVIHNZ0u0 windowsのデバフがえぐすぎてlinuxでしかベンチしなくなりそう
497Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/05(日) 14:39:13.29ID:CWyA6oPX0 >>487
そんな風に期待できる情報が全くないのがArrowLakeなんですけどね……
そんな風に期待できる情報が全くないのがArrowLakeなんですけどね……
498Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/05(日) 14:56:17.53ID:oNuMQDlO0 Arrow RefreshってもEコアが32になるだけだろ?
ペンチしか良くならないしせっかくマシになると思われる電力がまた酷いことになるじゃん
ペンチしか良くならないしせっかくマシになると思われる電力がまた酷いことになるじゃん
499Socket774 警備員[Lv.6(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/05(日) 15:14:49.46ID:nVIHNZ0u0 ryzenはcoreXがぼったくりしてたという前提があるからシングルクソ雑魚でもニッチあったのに
今インテルがアホほどEコア増やしてもただのベンチ対策やんけ
今インテルがアホほどEコア増やしてもただのベンチ対策やんけ
500Socket774 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/05(日) 15:17:14.80ID:GapqnQJYr Ryzen1700でシングルは負けるけどマルチではシネベンチで勝ってインテル雑魚扱い方してたから…
501Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0fa6-ZhxJ)
2024/05/05(日) 16:25:56.03ID:2aEAVCVt0 どんなに足掻いてもZen5程度の改善だとCore Ultra 2XX系統に敵わないでしょ
502Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 73dc-yr9t)
2024/05/05(日) 16:28:59.24ID:/W8G7ASp0 ZEN5でシングルどれくらいよくなるのかな
503Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 4a17-n48p)
2024/05/05(日) 16:35:46.49ID:SY3iok/+0 Arrow君の昨日リークみてたらうんこじゃん
そりゃAI押しますわ
そりゃAI押しますわ
504Socket774 警備員[Lv.29(前9)][苗] (ワッチョイ 6a7a-v1Gm)
2024/05/05(日) 16:42:23.45ID:IpdcWUcv0 >>483
かーちゃんはお前の親父の女やぞ
かーちゃんはお前の親父の女やぞ
505Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/05(日) 16:44:01.62ID:O+W60BHV0 Zen5のシングル上昇幅はZen4比で最大40%ほどとの噂
ALU数が1.5倍になる以上決して荒唐無稽な噂ではないと思うし、既に古いES品のベンチがそれを裏付けている
ちなみにアローレイクはクロックは6GHzから5.5GHzにダウン
IPCは本当に噂レベルでしかないが14900K比で15%アップとのことで、これをそのまま計算すれば+5~6%程度の上昇幅
よって現時点での噂ではシングル性能でもZen5はアローを30%程度は上回ると言えることになる
ALU数が1.5倍になる以上決して荒唐無稽な噂ではないと思うし、既に古いES品のベンチがそれを裏付けている
ちなみにアローレイクはクロックは6GHzから5.5GHzにダウン
IPCは本当に噂レベルでしかないが14900K比で15%アップとのことで、これをそのまま計算すれば+5~6%程度の上昇幅
よって現時点での噂ではシングル性能でもZen5はアローを30%程度は上回ると言えることになる
506Socket774 警備員[Lv.7(前9)][初] (スップー Sd2a-ePh+)
2024/05/05(日) 16:49:15.15ID:i+e+haRHd PhenomII 1055TからRyzen1800に置き換えてlinux上のbuildが快速なって大満足だった
507Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/05(日) 16:50:48.40ID:O+W60BHV0 ちなみにこのアローレイクの向上幅はintelの内部見積もり資料の記載と合致している
逆に言うとアローのIPC上昇幅は見積もりから逆算しただけのものな可能性が高そうだけどもね
逆に言うとアローのIPC上昇幅は見積もりから逆算しただけのものな可能性が高そうだけどもね
508Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9f58-3qNx)
2024/05/05(日) 16:55:37.12ID:S5D3TbX50 予想
w
w
509Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 73dc-yr9t)
2024/05/05(日) 16:59:37.60ID:/W8G7ASp0510Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 17:09:50.71ID:RzFJzxKp0 >>501
Zen5程度の改善を14世代にまずして欲しいわ
Zen5程度の改善を14世代にまずして欲しいわ
511Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/05(日) 17:11:40.34ID:RzFJzxKp0 >>510
電圧、クロック、Eコア盛り盛りは、おあずけ
電圧、クロック、Eコア盛り盛りは、おあずけ
512Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ be58-RDYW)
2024/05/05(日) 17:13:35.49ID:t3gN+q3/0 >>511
ちょ、おま、それってIntelに諦めろと言っている様なものじゃ・・・?
ちょ、おま、それってIntelに諦めろと言っている様なものじゃ・・・?
513Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7b46-4BRk)
2024/05/05(日) 17:45:12.25ID:oPsk9LOu0514Socket774 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/05(日) 17:55:32.59ID:oNuMQDlO0 しかもHTT撤去で頼みのベンチすらお話にならないレベルだろうからな
515Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a644-u9TR)
2024/05/05(日) 18:06:33.62ID:YjPAd6sj0 来月公式発表来るのにリーク情報並べてイキってるの見るの恥ずかしい
516Socket774 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/05(日) 18:41:44.39ID:GapqnQJYr 会社で使わされてるi5のUなんかP2E8とかでモサモサしてるわ
517Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/05(日) 19:07:06.91ID:cqOZeRn20 法人向けノートはintel多くて困るわ
518Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/05(日) 19:08:16.01ID:n5Utm3Gg0 Intelは13、14世代のCPU破損問題もあるし次世代は発売中止もあり得る
519Socket774 警備員[Lv.13(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 19:15:48.86ID:neLAQgRy0 14世代の後はありません。
Pコアだけを抜いたUltraで売ってます。
Ultra GPUの都合16GB以上じゃないと動かない。
Pコアだけを抜いたUltraで売ってます。
Ultra GPUの都合16GB以上じゃないと動かない。
520Socket774 警備員[Lv.13(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 19:17:25.71ID:neLAQgRy0521Socket774 警備員[Lv.13(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 19:33:45.70ID:neLAQgRy0 法人でAMDなんて誰も使ってないのが答え
安いCPUしか法人では使わないのでまず焼けるってのはない。
安いCPUしか法人では使わないのでまず焼けるってのはない。
522Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4a17-n48p)
2024/05/05(日) 19:35:02.31ID:SY3iok/+0 自分の会社一部PCはAMDだな
523Socket774 警備員[Lv.13(前26)][苗] (ワッチョイ b374-yOyd)
2024/05/05(日) 19:35:40.53ID:neLAQgRy0 チップセットがHとBでZなんて100%ないので
オーバークロックできない。法人向けの製品は安全
小型のデスクトップは末尾がTなので高スペック低消費電力ですよ。
オーバークロックできない。法人向けの製品は安全
小型のデスクトップは末尾がTなので高スペック低消費電力ですよ。
524Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 0b21-tUN4)
2024/05/05(日) 19:43:47.72ID:UT03tQtm0 5000から法人向けRyzenノート増えてるが
525Socket774 警備員[Lv.16(前18)][苗] (ワッチョイ a31c-hkkq)
2024/05/05(日) 20:05:35.82ID:D5rGk7oU0 Windows Updateスレにいる奴と同じにおいがするのは気のせい?
526Socket774 警備員[Lv.11(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/05(日) 20:06:23.88ID:/TbU+4vK0 化け物APU「Instinct MI300A」は、NVIDIA H100との比較で4倍、前世代MI210からは5倍の超性能を達成
CDNA 3 GPU、Zen 4 CPU、ユニファイド メモリを搭載した AMD Instinct MI300A APU は、HPC のディスクリート GPU と比較して最大 4 倍の高速化を実現
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-cdna-3-gpu-zen-4-cpu-unified-memory-up-to-4x-speedup-versus-discrete-gpus/
テストでは、結果は 3 つのディスクリート チップの中で最高のディスクリート GPU パフォーマンスを提供する NVIDIA H100 システムに対して正規化されましたが、Instinct MI300A APU は、NVIDIA H100 に対して 4 倍、Instinct MI210 アクセラレータに対して 5 倍のゲインを達成しました。
CDNA 3 GPU、Zen 4 CPU、ユニファイド メモリを搭載した AMD Instinct MI300A APU は、HPC のディスクリート GPU と比較して最大 4 倍の高速化を実現
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-cdna-3-gpu-zen-4-cpu-unified-memory-up-to-4x-speedup-versus-discrete-gpus/
テストでは、結果は 3 つのディスクリート チップの中で最高のディスクリート GPU パフォーマンスを提供する NVIDIA H100 システムに対して正規化されましたが、Instinct MI300A APU は、NVIDIA H100 に対して 4 倍、Instinct MI210 アクセラレータに対して 5 倍のゲインを達成しました。
527Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ d358-BqCF)
2024/05/05(日) 21:45:03.05ID:X6tfQi/C0 俺が持っている富士通の1年前のノートPCで、13th Gen i7-1355Uなんだがな
ID:neLAQgRy0 は何かの病気か?
ID:neLAQgRy0 は何かの病気か?
528Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 5b10-NwNW)
2024/05/05(日) 22:01:46.35ID:LPwqcX0B0 嘘を書いてそういうイメージにしたい何時もの業者だろ
スレ住民ではなく検索で来た者を騙す為のステマ広告だから、ただ嘘を書き続けるだけで
否定されても反応しない
どんぐりLVが下がっているという事は打たれているという事だからな
スレ住民ではなく検索で来た者を騙す為のステマ広告だから、ただ嘘を書き続けるだけで
否定されても反応しない
どんぐりLVが下がっているという事は打たれているという事だからな
ゲームあんまりやらなくて動画編集用だと7950X3Dってどう
別のやつのほうがいいのかな?
別のやつのほうがいいのかな?
530Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7b35-4BRk)
2024/05/06(月) 00:02:16.29ID:qkP0mYxo0531Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7b35-4BRk)
2024/05/06(月) 00:03:12.03ID:qkP0mYxo0 >>529
個人では7950x使ってるしzen5は発売日にかうけどね!
個人では7950x使ってるしzen5は発売日にかうけどね!
532Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 00:15:26.55ID:X1jYKPJn0 >>501
有名リーカーは口を揃えて言ってる事を、無知な君に送ろうw
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとシングルでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代
有名リーカーは口を揃えて言ってる事を、無知な君に送ろうw
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとシングルでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代
533Socket774 警備員[Lv.7(前32)][苗] (ワッチョイ ea0b-B50p)
2024/05/06(月) 00:26:37.08ID:Dh1uSkqr0 Intelさいこぉお
でいいよもうw
個人的にはPenMの時のような復活劇を見てみたい・・・
でいいよもうw
個人的にはPenMの時のような復活劇を見てみたい・・・
534Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ 7b12-XbOt)
2024/05/06(月) 00:39:48.81ID:AyreLXGF0 Zen5おじさん大量発生はないだろうな
バカみたいな円安で
バカみたいな円安で
535Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ fa02-lpOM)
2024/05/06(月) 00:44:19.35ID:aZKdNhH90 それでもAMD初心者がたくさん来るだろうね
このスレも雰囲気変わるかもな
このスレも雰囲気変わるかもな
536Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 6a76-1Mzn)
2024/05/06(月) 00:46:17.48ID:wdC2MKS40537Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ a614-mm4u)
2024/05/06(月) 00:46:58.42ID:5TI3RGAW0 俺たちは慎ましく生きていこうな
>>529
遅レスだけど
電力と発熱に目を瞑れば単純な処理速度は14900(13900)の方が早い
電力発熱を気にするなら7950X3D
どれくらいの性能差かはYoutubeにたくさん動画ある
ソフトによる比較もあるので確認するといい
遅レスだけど
電力と発熱に目を瞑れば単純な処理速度は14900(13900)の方が早い
電力発熱を気にするなら7950X3D
どれくらいの性能差かはYoutubeにたくさん動画ある
ソフトによる比較もあるので確認するといい
539Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 23b1-3ePv)
2024/05/06(月) 06:22:24.81ID:mRTXPLXp0 おまえら出勤準備わ?
540Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/06(月) 06:37:40.68ID:r/qdZ5fXd541Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ ea1e-n48p)
2024/05/06(月) 07:46:36.33ID:feYlzV1k0 >>529
動画編集だけなら7950Xのほうがいい
動画編集だけなら7950Xのほうがいい
542Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ ea1e-n48p)
2024/05/06(月) 07:49:27.82ID:feYlzV1k0 今の今壊れる14900K押す理由よ
543Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/06(月) 07:51:20.34ID:h716VJD+0 そらもう在庫処分よ
544Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ eafe-LHss)
2024/05/06(月) 07:53:12.22ID:KxS5KyvX0 intel「マザボメーカー悪い。俺は悪くねぇ!」
545Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 66b3-T7LG)
2024/05/06(月) 08:01:16.10ID:HpyCw5tQ0 >>529
Intel13、14世代はクリエイティブ系でINTEL推奨ベースライン導入したら動画編集がどうなるかまだ検証動画が無いから・・・
15日のインテルの発表次第で・・・と言うか安定を望むなら7950xか7950x3DかなIntel13、14世代は不安しかない
Intel13、14世代はクリエイティブ系でINTEL推奨ベースライン導入したら動画編集がどうなるかまだ検証動画が無いから・・・
15日のインテルの発表次第で・・・と言うか安定を望むなら7950xか7950x3DかなIntel13、14世代は不安しかない
546Socket774 警備員[Lv.21(前32)][苗] (ワッチョイ 2e8a-cj7P)
2024/05/06(月) 08:16:44.31ID:LuuM0NJn0 CPUはAMD、GPUはNVIDIA、NICはRealtekが安牌という結論が出てしまった結果
Intelオメーの席ねーから状態になってるな
Intelオメーの席ねーから状態になってるな
547Socket774 警備員[Lv.10(前32)][苗] (ワッチョイ ea29-B50p)
2024/05/06(月) 08:33:44.27ID:Dh1uSkqr0 適当なグラボ刺して7900無印くらいでも十分という気もする
まあ使い方やソフト次第か
まあ使い方やソフト次第か
548Socket774 警備員[Lv.4(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 08:34:57.68ID:C920cAUq0 Intelは技術云々以前に経営陣が腐りきってるから嫌悪感しかない
549Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/06(月) 09:29:47.50ID:85iu/W3k0 片方が腐ると片方が驕る
Intelがこのまま腐らないといいが
Intelがこのまま腐らないといいが
551Socket774 警備員[Lv.6(前26)][苗] (ワッチョイ 0f27-0+0w)
2024/05/06(月) 09:55:11.82ID:Rw7mST9q0 AMDくんグラボはもうちょっとどうにかならんか?
552Socket774 警備員[Lv.14(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/06(月) 10:06:13.52ID:TGcVYmOr0 >>551
なるぞ
AMD Radeon RX 9900 XTXは18432コア/288 CUを搭載:棚上げされた8900 XTXを置き換える
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-9900-xtx-to-feature-18432-cores-288-cus-8900-xtx/
最新の噂によると、AMD の Radeon RX 8900 XTX (現在はキャンセルされています) は、288 個のコンピューティング ユニットと 7 個のシェーダー エンジンにまたがる、なんと 18432 個のストリーム プロセッサ (シェーダー/コア) を搭載する予定でした。
8900 XTX は、3 つのグラフィックス コンピューティング ダイ (GCD)、384 個のテクスチャ マッピング ユニット (TMU)、および32 ~ 48 GBの GDDR7 メモリに接続する384 ビットメモリ バスを備えた複雑なチップレット ベースの設計になる予定でした。
良くも悪くも、Navi 40 と 41 はハイエンド RX 8900 シリーズ グラフィックス カードとともにキャンセルされました。
All The1 Watts(https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744) は、RDNA 5 には前モデルとほぼ同様の仕様の Navi 50 ダイが搭載されると主張しています。
したがって、Radeon RX 9900 XTXもキャンセルされない限り、2025年後半か2026年中にRDNA 5フラッグシップを搭載した最初のモジュラー(チップレット/タイル)ゲーム用GPUが発売されるはずです。
※ちなみに現行7900XTXで96CU(6144コア)
次々世代のRDNA5最上位はNavi50で、MCMチップレット構造で、1GCDあたり96CU×3(384bit MCD×6)か?
https://twitter.com/thejimwatkins
なるぞ
AMD Radeon RX 9900 XTXは18432コア/288 CUを搭載:棚上げされた8900 XTXを置き換える
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-9900-xtx-to-feature-18432-cores-288-cus-8900-xtx/
最新の噂によると、AMD の Radeon RX 8900 XTX (現在はキャンセルされています) は、288 個のコンピューティング ユニットと 7 個のシェーダー エンジンにまたがる、なんと 18432 個のストリーム プロセッサ (シェーダー/コア) を搭載する予定でした。
8900 XTX は、3 つのグラフィックス コンピューティング ダイ (GCD)、384 個のテクスチャ マッピング ユニット (TMU)、および32 ~ 48 GBの GDDR7 メモリに接続する384 ビットメモリ バスを備えた複雑なチップレット ベースの設計になる予定でした。
良くも悪くも、Navi 40 と 41 はハイエンド RX 8900 シリーズ グラフィックス カードとともにキャンセルされました。
All The1 Watts(https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744) は、RDNA 5 には前モデルとほぼ同様の仕様の Navi 50 ダイが搭載されると主張しています。
したがって、Radeon RX 9900 XTXもキャンセルされない限り、2025年後半か2026年中にRDNA 5フラッグシップを搭載した最初のモジュラー(チップレット/タイル)ゲーム用GPUが発売されるはずです。
※ちなみに現行7900XTXで96CU(6144コア)
次々世代のRDNA5最上位はNavi50で、MCMチップレット構造で、1GCDあたり96CU×3(384bit MCD×6)か?
https://twitter.com/thejimwatkins
553Socket774 警備員[Lv.14(前23)][苗] (ワッチョイ 2ee7-5VLM)
2024/05/06(月) 10:06:23.01ID:xhNYFSam0 なんのために買収したのか意味不明状態
554Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2e4a-XJwQ)
2024/05/06(月) 10:16:02.13ID:Ma99pWJM0 >>540
Celeron300を450で動かしたり500を750で動かしたり昔のOCは夢があったなw
Celeron300を450で動かしたり500を750で動かしたり昔のOCは夢があったなw
555Socket774 警備員[Lv.14][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/06(月) 10:24:58.13ID:Y2A2fXlqd X68000(10MHz)がオシレータ変えて24MHzで動いたとき感動した
ファンレスCPU
ファンレスCPU
556Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 7bdf-4BRk)
2024/05/06(月) 10:26:06.48ID:qkP0mYxo0557Socket774 警備員[Lv.33(前7)][苗] (ワッチョイ 6a11-EL9D)
2024/05/06(月) 10:26:16.65ID:xAl5dlAh0 CPU載せ替えただけで周波数3倍とかな
558Socket774 警備員[Lv.10(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 10:26:16.94ID:G68Laj2U0 RocmといいAMDがOpenって名前つくもんで「そのうちやる」って言い出すと
radeonユーザーってすぐ察して葬式モードになるよな
radeonユーザーってすぐ察して葬式モードになるよな
559Socket774 警備員[Lv.6(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 10:27:52.85ID:C920cAUq0 >>556
大問題になってる損傷CPUを勧めるようなゲスな真似はそろそろやめた方がいいよ
大問題になってる損傷CPUを勧めるようなゲスな真似はそろそろやめた方がいいよ
560Socket774 警備員[Lv.14(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/06(月) 10:29:04.52ID:TGcVYmOr0 ラデの次世代は上位モデルなしでやる気なしと見せかけて、
まずはRDNA4でRT性能を飛躍的にアップ(現世代の2倍~最大4倍)させ
さらに次の世代までの間隔を詰めて、チッフレット化した真打の真MCM化したRDNA5投入でモノリシック(=チップの巨大化)で行き詰まってるNVIDIAを打ち破る算段かな
RTX50は4090の1.5倍らしいけど
その次の年にラデが7900XTXの3倍のコアで投入なら、どう考えてもRTX5090でさえ歯が立たないのは明らか
まずはRDNA4でRT性能を飛躍的にアップ(現世代の2倍~最大4倍)させ
さらに次の世代までの間隔を詰めて、チッフレット化した真打の真MCM化したRDNA5投入でモノリシック(=チップの巨大化)で行き詰まってるNVIDIAを打ち破る算段かな
RTX50は4090の1.5倍らしいけど
その次の年にラデが7900XTXの3倍のコアで投入なら、どう考えてもRTX5090でさえ歯が立たないのは明らか
561Socket774 ころころ (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 10:32:57.12ID:G68Laj2U0 rocmにやる気なさすぎる
562Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4a78-iRMP)
2024/05/06(月) 10:36:36.97ID:VGsa2mIk0 >>560
MSIがラデから製造撤退してるのにそんな妄想してどうする
MSIがラデから製造撤退してるのにそんな妄想してどうする
563Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/06(月) 10:38:00.78ID:H6Yu1mhv0564Socket774 警備員[Lv.15(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/06(月) 10:43:14.63ID:TGcVYmOr0565Socket774 警備員[Lv.7(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 10:49:04.76ID:C920cAUq0 Radeon買うとしてもSapphire選ぶしMSIのGPUは一部のぞいてほぼ地雷しかないからどうでもいい
566Socket774 警備員[Lv.16(前29)][苗] (ワッチョイ 0fcd-bag0)
2024/05/06(月) 10:49:25.55ID:vfPak1En0 そんな未来の話をされてもな
やるなら8000番代ハイエンドをちゃんとだせ
やるなら8000番代ハイエンドをちゃんとだせ
567Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ a614-mm4u)
2024/05/06(月) 10:51:14.63ID:5TI3RGAW0 RDNA4XTXにめっちゃ期待してたけどキャンセルされちゃったのでRDNA5まで待つわ
まあその頃にはNVIDIAもチップレット追い付くかもしれんがとにかく次次世代が楽しみで仕方ない
まあその頃にはNVIDIAもチップレット追い付くかもしれんがとにかく次次世代が楽しみで仕方ない
568あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 2ef5-0+0w)
2024/05/06(月) 10:52:14.95ID:eO1W9IXv0569Socket774 警備員[Lv.7(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/06(月) 10:56:25.39ID:C920cAUq0 >>568
CUDA必須のAIライブラリ使う人は最初からNVIDIA選ぶけど
実際はゲームくらいしかしない層がほぼすべてなんだからゲーム特化で安いRadeonはもっと売れるべきなんだけどね
Intel+NVIDIAという固定観念が頭から抜けない人が多すぎる
CUDA必須のAIライブラリ使う人は最初からNVIDIA選ぶけど
実際はゲームくらいしかしない層がほぼすべてなんだからゲーム特化で安いRadeonはもっと売れるべきなんだけどね
Intel+NVIDIAという固定観念が頭から抜けない人が多すぎる
570Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/06(月) 11:00:43.03ID:H6Yu1mhv0 そんな安く無いのが問題
572Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 11:14:49.95ID:0elIZ2Fu0 >>552
こんな妄言にしか見えない飛ばし記事が実現したことが未だかつてあるかよ…
こんな妄言にしか見えない飛ばし記事が実現したことが未だかつてあるかよ…
574Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 12:33:28.40ID:X1jYKPJn0 >>538
https://www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
Quasarzone は Asus のベースライン プロファイルを使用した追加のベンチマークも実行しました。
これは親切なことに、最上位モデルだけでなく、第 12 世代、第 13 世代、および第 14 世代の他のコア範囲に対しても行われています。
その結果、特に大規模な非 K モデルで生じる「深刻なパフォーマンスの低下」は注目に値します。
※インテルの推奨する基準にほぼ近いと思われるGigabiteベースラインプロファイルではない
CB23/MT: デフォルト vs ASUS Baseline-Profil
i9-14900K 40272 → 36248 (–10%)
i9-14900 39394 → 24625 (–37.5%)
i7-14700K 35701 → 33383 (–6.5%)
i7-14700 34'352 → 23091 (–32.8%)
i5-14600K 24677 → 22944 (–7,0%)
i5-14500 21130 → 16444 (-22,2%)
i5-14400 15931 → 14690 (–7,8%)
PL1 PL2 ICCMax AC_LL
Asus Baseline 253W 253W 280A ?
Gigabyte Baseline 125w 188w 249A 1,7 mOhm
※Intel Baselime Profileにほぼ準拠しているGigaBite Baselime Profileと、
今回のテストで使用されたAsus Baselime Profileとの違い
https://www.3dcenter.org/news/news-des-3-mai-2024
Quasarzone は Asus のベースライン プロファイルを使用した追加のベンチマークも実行しました。
これは親切なことに、最上位モデルだけでなく、第 12 世代、第 13 世代、および第 14 世代の他のコア範囲に対しても行われています。
その結果、特に大規模な非 K モデルで生じる「深刻なパフォーマンスの低下」は注目に値します。
※インテルの推奨する基準にほぼ近いと思われるGigabiteベースラインプロファイルではない
CB23/MT: デフォルト vs ASUS Baseline-Profil
i9-14900K 40272 → 36248 (–10%)
i9-14900 39394 → 24625 (–37.5%)
i7-14700K 35701 → 33383 (–6.5%)
i7-14700 34'352 → 23091 (–32.8%)
i5-14600K 24677 → 22944 (–7,0%)
i5-14500 21130 → 16444 (-22,2%)
i5-14400 15931 → 14690 (–7,8%)
PL1 PL2 ICCMax AC_LL
Asus Baseline 253W 253W 280A ?
Gigabyte Baseline 125w 188w 249A 1,7 mOhm
※Intel Baselime Profileにほぼ準拠しているGigaBite Baselime Profileと、
今回のテストで使用されたAsus Baselime Profileとの違い
575Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/06(月) 13:02:49.89ID:X1jYKPJn0 デュアル 32 MB 3D V キャッシュ スタックを搭載した AMD Ryzen 9 7950X3D CPU、最大 192 MB キャッシュを搭載
ムhttps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-7950x3d-cpu-dual-32-mb-3d-v-cache-stacks-spotted-192-mb-cache/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ムhttps://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-7950x3d-cpu-dual-32-mb-3d-v-cache-stacks-spotted-192-mb-cache/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
576Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 7bef-4BRk)
2024/05/06(月) 13:05:14.61ID:qkP0mYxo0577Socket774 ころころ (ワッチョイ 97be-b8pt)
2024/05/06(月) 13:10:02.68ID:JzEKgkUa0 > 7950xより速いよ
578Socket774 ころころ (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/06(月) 13:10:31.76ID:hJElAgHl0 個人的には安定性って何より勝るものだと思ってるから、今のintelは本当にそれだけであり得ない
僅かな性能差よりBSODして全てが吹き飛ぶほうがよっぽど無理
>>575
それキャッシュ容量が正常に取得できてないOSのバグなことがもう判明してる
僅かな性能差よりBSODして全てが吹き飛ぶほうがよっぽど無理
>>575
それキャッシュ容量が正常に取得できてないOSのバグなことがもう判明してる
579Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 7bef-4BRk)
2024/05/06(月) 13:11:06.37ID:qkP0mYxo0 それは事実だろ
580Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/06(月) 13:11:19.46ID:4CpfaM1X0581Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ b375-yOyd)
2024/05/06(月) 13:16:47.11ID:qg6yEPJw0582Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/06(月) 13:21:41.54ID:4CpfaM1X0 >>581
魔除けの御札だよ!
魔除けの御札だよ!
583Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 8bbf-ePh+)
2024/05/06(月) 13:22:19.49ID:yAzH7piR0 >>568
cuda使わんのでnvidiaは選択肢に入らない
cuda使わんのでnvidiaは選択肢に入らない
584Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/06(月) 13:36:04.56ID:H6Yu1mhv0 どうでもいい
くだらねぇ
くだらねぇ
585Socket774 警備員[Lv.12(前24)][苗] (ワッチョイ a656-0+0w)
2024/05/06(月) 14:09:00.93ID:dLBr1GTp0 性能比較は当然Baselineですべきだからね。
いつの間にか劣化していて、肝心の出力が(その場で気付けない程度の)データ化け、とかなったら目も当てられない。
既存のレビュー記事の対応が期待できない現状、>>581がそのための目安にはなるでしょ。
いつの間にか劣化していて、肝心の出力が(その場で気付けない程度の)データ化け、とかなったら目も当てられない。
既存のレビュー記事の対応が期待できない現状、>>581がそのための目安にはなるでしょ。
586Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/06(月) 14:28:28.30ID:85iu/W3k0587Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bbb1-h0MR)
2024/05/06(月) 14:53:48.89ID:olFrIZ8j0588Socket774 警備員[Lv.15][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/06(月) 15:14:18.24ID:9qnPCldJd 今度やるセブンイレブンの増量キャンペーンと同じにおいがする
ほらArrow LakeはRaptor Lake(当社基本設定による)より大幅に増加したでしょ?
って
ほらArrow LakeはRaptor Lake(当社基本設定による)より大幅に増加したでしょ?
って
589Socket774 警備員[Lv.12(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/06(月) 15:24:36.40ID:G68Laj2U0 デスクトップ向け90W仕様を更にOCして最大25Wのモバイルsoc相手にして勝ったとか言ってるQualcommに比べたらまだまだベンチ詐欺ぶりが未熟
590Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 2eb3-Rl/w)
2024/05/06(月) 15:38:06.74ID:GXehAfgh0 7800x3dにしたけどいいね
フレームレート安定する
フレームレート安定する
591Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/06(月) 15:38:24.53ID:vhJT/sRQH592Socket774 警備員[Lv.13(前32)][苗] (ワッチョイ ea29-B50p)
2024/05/06(月) 15:42:07.94ID:Dh1uSkqr0 >>590
落ち込む瞬間が少ないのがいいね
落ち込む瞬間が少ないのがいいね
593Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/06(月) 18:10:07.26ID:YoiMldCT0594Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7ee6-0+0w)
2024/05/06(月) 19:48:00.55ID:YYLgr0hR0595Socket774 警備員[Lv.4(前26)][苗] (ワッチョイ a635-u9TR)
2024/05/06(月) 19:50:05.16ID:WGVcUYgH0 7950xと間違えたんだろ
まぁ7950xは170wだからどっちにしてもアレなんだが
まぁ7950xは170wだからどっちにしてもアレなんだが
596Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fa66-gnwI)
2024/05/06(月) 20:01:25.73ID:dixHB1B30 PPTにSOC電力も入ってるしCPUの個体差と冷却とマザーの電圧降下具合も影響するからどこまでってのは環境によるだろうか
R23について言うと7950X3Dも7950XもSOC電力ある程度大きければPPTほぼいっぱいまで行ったかな
SOC電力小さければ先にTDCか電圧リミットに引っかかる感じ
R23について言うと7950X3Dも7950XもSOC電力ある程度大きければPPTほぼいっぱいまで行ったかな
SOC電力小さければ先にTDCか電圧リミットに引っかかる感じ
597Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fa66-gnwI)
2024/05/06(月) 20:05:09.27ID:dixHB1B30598Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fa66-gnwI)
2024/05/06(月) 20:06:53.09ID:dixHB1B30 あまり話題にならない7900X3Dならリミットには余裕あると思う
599Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/06(月) 20:43:34.94ID:4CpfaM1X0 >>590
cc1個のが使いやすそう
cc1個のが使いやすそう
600Socket774 警備員[Lv.17][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/06(月) 21:09:06.34ID:9qnPCldJd 1CCD12コアのX3Dモデルはよう
601Socket774 警備員[Lv.6(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/06(月) 22:31:24.61ID:QA6DUnpL0 AMD万歳ァ!
602 ころころ (ワッチョイ 8b0f-W3Fu)
2024/05/06(月) 22:33:58.32ID:orOzoaJG0 今どきCPUの仕事なんかなくなってきてるし
コアなんぞそんな必要としないけどな
その証拠がクリエーターが多い海外で7800x3dが一番売れてんだから
日本みたいな自称インフレンサーみたいなカスほどコア数に拘るのかしらないが
コアなんぞそんな必要としないけどな
その証拠がクリエーターが多い海外で7800x3dが一番売れてんだから
日本みたいな自称インフレンサーみたいなカスほどコア数に拘るのかしらないが
603Socket774 警備員[Lv.33(前15)][苗] (ワッチョイ 97be-b8pt)
2024/05/06(月) 23:04:57.62ID:JzEKgkUa0 クリエーターて何すか造語?
604Socket774 警備員[Lv.22(前24)][苗] (ワッチョイ 3799-c5DX)
2024/05/06(月) 23:19:22.14ID:VUcqvpBr0 >>603
そんなんも知らんの?
そんなんも知らんの?
605Socket774 警備員[Lv.22(前30)][苗] (ワッチョイ 97c6-w0ma)
2024/05/06(月) 23:20:23.72ID:0pD92MUp0 ツッコむならインフレンサーの方やろ
606Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 23:21:50.39ID:Nk1EeSBJ0 あるいはCPUよりメモリの方が重要かもね
607Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2e7a-nes2)
2024/05/06(月) 23:22:45.39ID:Nk1EeSBJ0 いつかデュアルチャネルじゃなくてクアッドチャンネルでぶん回してみたい
608Socket774 警備員[Lv.23(前32)][苗] (ワッチョイ 2ee1-cj7P)
2024/05/06(月) 23:35:29.64ID:LuuM0NJn0609Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a63f-mm4u)
2024/05/07(火) 04:30:52.99ID:BGyq641/0 アリエクCometで4.53万の7800X3Dを買って、このGW中に作業できて
偽CPUでない事をとうとう確認できたよ〜追跡報告をスレに結構書き込んだから目障りに思ってた人ごめんね
んでMSIのB650トマホで組んだんだけど、起動が遅いって怒ってた人はBIOSのバージョンは1Dでしょ
これメモリ関連の設定を弄ると起動時間がメチャ掛かるって事で今では公式が撤回したバージョン
Win11のタスクマネージャの直前のBIOS所要時間は現時点で最新の1Fに上げれば
Memory Context Restore無効で59秒台、有効で14〜15秒台(メモリはDR2枚の計64GB)
偽CPUでない事をとうとう確認できたよ〜追跡報告をスレに結構書き込んだから目障りに思ってた人ごめんね
んでMSIのB650トマホで組んだんだけど、起動が遅いって怒ってた人はBIOSのバージョンは1Dでしょ
これメモリ関連の設定を弄ると起動時間がメチャ掛かるって事で今では公式が撤回したバージョン
Win11のタスクマネージャの直前のBIOS所要時間は現時点で最新の1Fに上げれば
Memory Context Restore無効で59秒台、有効で14〜15秒台(メモリはDR2枚の計64GB)
610Socket774 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイ 0fba-bag0)
2024/05/07(火) 04:43:09.68ID:r9EZ0rPD0611Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 7b46-tnFk)
2024/05/07(火) 06:05:13.66ID:XxtqHoTL0 蟻の7700届いたから動作確認しようと思ったけどCPUFAN無くてどうしようかと思ったけど捨てようと思ってた20年位前のAthlon64だかのファンが普通に使えて助かった
612Socket774 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイ 0fba-bag0)
2024/05/07(火) 07:15:20.39ID:r9EZ0rPD0613Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 07:30:28.83ID:/AOjmk5r0 AMD 55周年 大感謝祭
https://amd-heroes.jp/sp/55syunen_daikanshasai_2024Q2/
https://amd-heroes.jp/sp/55syunen_daikanshasai_2024Q2/
614Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 07:42:41.83ID:/AOjmk5r0 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
615Socket774 警備員[Lv.36(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/07(火) 09:13:21.34ID:lbtdwI770 まずいな
脳無しIntel厨が大量になだれ込んでくる事態になってきたな
脳無しIntel厨が大量になだれ込んでくる事態になってきたな
616Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/07(火) 11:21:00.01ID:ZyPhNQg+0 3dcenterの記事だとZen5のクロックはZen4と同じか僅かに高いと書かれているがどこ情報なんだろう
Zen5の化け物性能にケチがつくとすればクロックが下がるという噂だったから、下がらないなら超朗報だけども
Zen5の化け物性能にケチがつくとすればクロックが下がるという噂だったから、下がらないなら超朗報だけども
617Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 11:21:20.01ID:UhHllTrT0618donguri! 警備員[Lv.3][新苗] (オッペケ Sr33-aG54)
2024/05/07(火) 11:54:20.50ID:uXLYHliQr もう十分AM5 CPUを持っているのに、さらにaliの7800x3dを買ってしまいそう。
619donguri! 警備員[Lv.3][新苗] (オッペケ Sr33-aG54)
2024/05/07(火) 11:57:49.08ID:uXLYHliQr 低消費電力 実測スレをまた建てるかな?
620Socket774 警備員[Lv.7(前19)][苗] (ワッチョイ fada-3qNx)
2024/05/07(火) 12:10:06.11ID:fzO0NpTh0621Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 12:14:58.47ID:UhHllTrT0 >>619
低消費電力 自作PC Part99【実測報告】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715051563/
落ちてるの気付かなかったから立て直しといた
低消費電力 自作PC Part99【実測報告】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715051563/
落ちてるの気付かなかったから立て直しといた
623Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウクー MM73-b8pt)
2024/05/07(火) 12:24:57.08ID:NZ6qNAbGM 俺のASSASIN3も7950X3D135W程度だけど寿命かね
次は420mm3連水冷にしてみっか
次は420mm3連水冷にしてみっか
624Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MM8a-n48p)
2024/05/07(火) 12:27:02.63ID:4QX6X5E2M625Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/07(火) 12:28:13.96ID:RCY+Bc5K0 今までのリーク情報とやら全て鵜呑みにしてるの?
w
w
627Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/07(火) 12:29:44.74ID:ZyPhNQg+0629Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MM8a-n48p)
2024/05/07(火) 12:33:40.57ID:4QX6X5E2M RDNA3の持ち上げリーク考えるとな
630Socket774 警備員[Lv.37(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/07(火) 12:34:03.30ID:lbtdwI770 アサシンはSは重ねるとだけ覚えておけばお毛
631Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/07(火) 12:40:47.20ID:ZyPhNQg+0 あーごめんごめん、AMDの良いリークを書くと発狂しちゃう人達がこのスレにはいるもんね
intelの良いリークも書いといてあげる
以前アローは下手したら無制限ラプターリフレッシュより性能低いかもと書いたけど、たぶんそれはない
計算上、無制限ラプターリフレッシュもシングル6%程度は超えてくるよ
省電力にもなるはずだし、1世代の進化としては順当だと思うよ
これで満足かな?
intelの良いリークも書いといてあげる
以前アローは下手したら無制限ラプターリフレッシュより性能低いかもと書いたけど、たぶんそれはない
計算上、無制限ラプターリフレッシュもシングル6%程度は超えてくるよ
省電力にもなるはずだし、1世代の進化としては順当だと思うよ
これで満足かな?
632Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/07(火) 12:42:40.76ID:RCY+Bc5K0 >>631
直ぐそんな必死になるからintel信者にすらアホにされんだろw
直ぐそんな必死になるからintel信者にすらアホにされんだろw
633Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/07(火) 12:44:34.58ID:ZyPhNQg+0634Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (アウアウクー MM73-b8pt)
2024/05/07(火) 12:44:46.12ID:NZ6qNAbGM まじか
635Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (アウアウクー MM73-b8pt)
2024/05/07(火) 12:45:18.70ID:NZ6qNAbGM リキフロ420mmどうなの
636Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ブーイモ MM8a-n48p)
2024/05/07(火) 12:49:36.13ID:4QX6X5E2M zen5はTSMC N4Xでクロック6GhzでIPCがAVX512含めてとは言えzen4より平均30%以上アップです?
夢があるリークだけど本当とは思えない
夢があるリークだけど本当とは思えない
637Socket774 警備員[Lv.32][苗] (アウアウウー Sa1f-JXCL)
2024/05/07(火) 12:50:17.86ID:x7gFTT3Ja638Socket774 警備員[Lv.32][苗] (アウアウウー Sa1f-JXCL)
2024/05/07(火) 12:53:57.11ID:x7gFTT3Ja リキフリⅢのCPU側、なんか懐かしいシンプルさでいいよな
zen5と一緒に買おうかな
zen5と一緒に買おうかな
640Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 13:05:45.44ID:UhHllTrT0641Socket774 警備員[Lv.33][苗] (アウアウウー Sa1f-JXCL)
2024/05/07(火) 13:16:41.85ID:x7gFTT3Ja642Socket774 警備員[Lv.6(前9)][苗] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/07(火) 13:25:09.62ID:ZIuH3ZsMr 7950X3Dは1温度上限先に来て160wなんかいかねーよ…
液体窒素飲んでくる!
液体窒素飲んでくる!
643Socket774 警備員[Lv.19(前18)][苗] (ワッチョイ a35e-hkkq)
2024/05/07(火) 13:28:31.15ID:JQqJ/GqO0 アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
644Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 13:47:49.07ID:UhHllTrT0 >>642
中途半端な負荷のソフトだと160wいくよ
中途半端な負荷のソフトだと160wいくよ
645Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 9766-ZhxJ)
2024/05/07(火) 13:54:15.27ID:IHjJai8+0 zen5がどんなに改善しても
Arrow Lake-S 5.0Ghzよりも性能低くなりそうだと思うけどな
Arrow Lake-Sの初期モデルが5.5Ghz上限としているのはZen5ぶっ倒すのにそれほどクロック不要ってことなんだと思う
Arrow Lake-S 5.0Ghzよりも性能低くなりそうだと思うけどな
Arrow Lake-Sの初期モデルが5.5Ghz上限としているのはZen5ぶっ倒すのにそれほどクロック不要ってことなんだと思う
646Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 9f73-RDYW)
2024/05/07(火) 13:56:46.74ID:HiNnltJj0 10年ぶりに新調しようとCPUの知識得たいのだが
まともに機能しているCPUスレが皆無なんだがどうしたらいいものか
ここも正直信者(エセ信者含む)が香ばしいが少しはマシ
まともに機能しているCPUスレが皆無なんだがどうしたらいいものか
ここも正直信者(エセ信者含む)が香ばしいが少しはマシ
648Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/07(火) 14:15:39.33ID:VDcu3PjR0649Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/07(火) 14:28:54.35ID:Udmwr+8X0650Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 7e78-0+0w)
2024/05/07(火) 14:29:56.81ID:PwJQH/Op0651Socket774 警備員[Lv.4(前17)][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/07(火) 14:32:58.74ID:5yXEhlXad >>649
消費電力、発熱、故障率で圧倒するのは間違いない
消費電力、発熱、故障率で圧倒するのは間違いない
652Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ a6f5-mm4u)
2024/05/07(火) 14:41:04.75ID:lpd5Ld7X0 >>646
まずは海外のベンチ比較サイト(TechPowerUpとか)見て客観的データ広く見てきた方がいいかもしれない
どこのスレにも信者さんは少なからずいるしノイズの中から自分にとって必要な情報を精査するためにも
まずは海外のベンチ比較サイト(TechPowerUpとか)見て客観的データ広く見てきた方がいいかもしれない
どこのスレにも信者さんは少なからずいるしノイズの中から自分にとって必要な情報を精査するためにも
653Socket774 警備員[Lv.33][苗] (アウアウウー Sa1f-JXCL)
2024/05/07(火) 14:43:33.46ID:x7gFTT3Ja >>645
良かったね
良かったね
654Socket774 警備員[Lv.14(前14)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/07(火) 14:43:39.83ID:2AP5QXKV0 >>652
ベンチ結果比較するしかできない人がRaptorLake買ってしまって自爆してる悲惨な状況が起きてる
ベンチ結果比較するしかできない人がRaptorLake買ってしまって自爆してる悲惨な状況が起きてる
655Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 97e4-XYqp)
2024/05/07(火) 14:46:27.50ID:OYow/2DA0 今割と真面目に時期が悪いよ
ベンチ比較サイトのデータもIntelは今後下方修正が入る前提で見ないといけないのにまっさらな状態で見てもなって思う
ベンチ比較サイトのデータもIntelは今後下方修正が入る前提で見ないといけないのにまっさらな状態で見てもなって思う
656Socket774 警備員[Lv.33][苗] (アウアウウー Sa1f-JXCL)
2024/05/07(火) 14:51:10.96ID:x7gFTT3Ja657Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 14:53:49.27ID:/AOjmk5r0 >>649
この哀れな淫厨はインテル信仰故にアローの完全敗北を何が何でも認められないのだろうw
この哀れな淫厨はインテル信仰故にアローの完全敗北を何が何でも認められないのだろうw
658Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 14:54:43.54ID:/AOjmk5r0 有名リーカーは口を揃えて言ってるね
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとSTでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとSTでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代
659Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ブーイモ MM4b-L6Qk)
2024/05/07(火) 14:58:19.08ID:JiVZvuYxM リーク(アム厨の願望)
660Socket774 警備員[Lv.17(前32)][苗] (ワッチョイ ea18-B50p)
2024/05/07(火) 15:01:36.16ID:vYTbUKi20 7900無印の俺には直接関係ない話なんだが
7950x3Dで162Wまで行ける人のクーラー情報は欲しい
Assassin3が駄目ってことは接触面が平らなD15とか?
もしかしたらメモリの違いでもCPU内部の温度が上がりやすくなるんじゃ?とも思う
7950x3Dで162Wまで行ける人のクーラー情報は欲しい
Assassin3が駄目ってことは接触面が平らなD15とか?
もしかしたらメモリの違いでもCPU内部の温度が上がりやすくなるんじゃ?とも思う
661donguri! 警備員[Lv.7][新苗] (オッペケ Sr33-aG54)
2024/05/07(火) 15:02:47.89ID:uXLYHliQr >>646
わざわざここに来てるならそんなに悩みは残ってないかも?
わざわざここに来てるならそんなに悩みは残ってないかも?
662Socket774 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 15:10:13.54ID:/AOjmk5r0 >>659
哀れな淫厨…
哀れな淫厨…
664donguri! 警備員[Lv.7][新苗] (オッペケ Sr33-aG54)
2024/05/07(火) 15:12:08.46ID:uXLYHliQr 選択肢が限定されるから、悩みは少なくて、時期は悪くないかもね。
665Socket774 警備員[Lv.8(前12)][初] (ワッチョイ ea5b-T7LG)
2024/05/07(火) 15:15:06.01ID:jiaE/01i0 たまにクソ漏らしてるレスあるけどリアルで漏らしてんだろうなw
>>659
鼻水拭きなよ
鼻水拭きなよ
667Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 15:26:08.27ID:UhHllTrT0668Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/07(火) 15:26:32.85ID:/AOjmk5r0 Lenovo ThinkPad T14 Gen 5 リークにより、AMD Strix Point APU の Ryzen 8050 ブランドが明らかに
https://wccftech-com.translate.goog/lenovo-thinkpad-t14-gen-5-leak-ryzen-8050-branding-amd-strix-point-apus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/lenovo-thinkpad-t14-gen-5-leak-ryzen-8050-branding-amd-strix-point-apus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
669Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 15:47:13.08ID:UhHllTrT0 >>648
いやTDPと各社のブースト限界の違いくらい判っててくれよ
7950X3DなんてTDPはデフォの120wかエコモード65wのどっちかだよ
というかだな・・・
TDPは放熱の指標であって消費電力じゃないんだけどな
まあintelのTDPなんて形骸化し過ぎてて当てにならないが
TDP170wの7950Xの2倍の電気を食うTDP125wの14900K・・・
いやTDPと各社のブースト限界の違いくらい判っててくれよ
7950X3DなんてTDPはデフォの120wかエコモード65wのどっちかだよ
というかだな・・・
TDPは放熱の指標であって消費電力じゃないんだけどな
まあintelのTDPなんて形骸化し過ぎてて当てにならないが
TDP170wの7950Xの2倍の電気を食うTDP125wの14900K・・・
670Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/07(火) 15:53:41.60ID:VDcu3PjR0 >>669
クーラーのモデル教えてほしい
89℃制限のD15全開でも132wしか行かないから構成を参考にしたい
148wはHWinfo読み?
MBで何か設定しているのかハイエンドだと何かブーストしているのかね
クーラーのモデル教えてほしい
89℃制限のD15全開でも132wしか行かないから構成を参考にしたい
148wはHWinfo読み?
MBで何か設定しているのかハイエンドだと何かブーストしているのかね
671Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 15:57:46.12ID:UhHllTrT0672Socket774 警備員[Lv.8(前42)][苗] (ワッチョイ 8bc5-W3Fu)
2024/05/07(火) 16:25:22.27ID:Bx99hRwX0 チンテル君はインテルスレにはいないでここにはいついてるのが面白すぎる
673Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/07(火) 16:25:34.70ID:UhHllTrT0 7950X3D機を置いているこの部屋の悩みは
エアコンが無いから真夏の夕方は34度まで室温が上がることだな
その場合はr23が33000ptくらいまで落ちる・・・
エアコンが無いから真夏の夕方は34度まで室温が上がることだな
その場合はr23が33000ptくらいまで落ちる・・・
674Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/07(火) 17:30:33.75ID:VDcu3PjR0675Socket774 警備員[Lv.21(前38)][苗] (ワッチョイ 8f38-c5DX)
2024/05/07(火) 18:03:00.31ID:sskpv2V30 ZEN5はマザボ替えなくても使えるのええな
676Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ブーイモ MM8a-n48p)
2024/05/07(火) 18:54:31.27ID:eVk/sOs5M677Socket774 警備員[Lv.25(前32)][苗] (ワッチョイ 2e14-cj7P)
2024/05/07(火) 18:57:35.29ID:X4fZYj4X0 Ryzen AI 9 HX?
678Socket774 警備員[Lv.3(前9)][苗] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/07(火) 19:00:18.83ID:ZIuH3ZsMr AI強調してるけAPUのダイけ?
679Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/07(火) 19:04:40.23ID:ZyPhNQg+0 7950XがMAX 5.7GHzに対して12コアの7845HXが5.2GHz
12コアのこのノートPCのプロセッサが5.1GHzなので、少なくともZen5でクロックが大きく落ちることはないだろう
リーク通りほぼ変わらないぐらいかな、安心したわ
12コアのこのノートPCのプロセッサが5.1GHzなので、少なくともZen5でクロックが大きく落ちることはないだろう
リーク通りほぼ変わらないぐらいかな、安心したわ
680Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/07(火) 19:11:01.57ID:Q7cPZ7m40 高速メモリガン積みモデルまだかよ
681Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/07(火) 19:30:35.88ID:JDt7By1u0 >>674
今色々試したら136wまでしかあがらんかった・・・
発売日に試したときはPPT162wを使い切ったのに
最近?のBIOSはスコアが変わらずに消費電力が落ちてるのね
動画エンコードでもPPT100w切る挙動になってて7950X3D買って良かったわw
こんな処理でも200w超えの13900kがよりゴミになったな
最適化で進化するのはRADEONだけじゃないのね
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/c75590954daaef6ae038bcf688684d94.jpg?1715077346
今色々試したら136wまでしかあがらんかった・・・
発売日に試したときはPPT162wを使い切ったのに
最近?のBIOSはスコアが変わらずに消費電力が落ちてるのね
動画エンコードでもPPT100w切る挙動になってて7950X3D買って良かったわw
こんな処理でも200w超えの13900kがよりゴミになったな
最適化で進化するのはRADEONだけじゃないのね
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/c75590954daaef6ae038bcf688684d94.jpg?1715077346
682Socket774 警備員[Lv.4(前9)][苗] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/07(火) 19:45:16.26ID:ZIuH3ZsMr やっぱ上がらんよな
SoC焼けで電力上方面には多く制限入ったからな
SoC焼けで電力上方面には多く制限入ったからな
683Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/07(火) 19:55:13.80ID:JDt7By1u0 そう考えると140w以下相手に240wもかけて
スレスレで勝つパッチ付き14900Kの立場が・・・
スレスレで勝つパッチ付き14900Kの立場が・・・
684Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/07(火) 19:58:53.68ID:VDcu3PjR0685Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/07(火) 20:01:25.16ID:JDt7By1u0 >>684
AMDの初期BIOSは電圧高めが伝統なんだよ
AMDの初期BIOSは電圧高めが伝統なんだよ
686Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/07(火) 20:04:00.01ID:VDcu3PjR0 一年前の情報?で空冷マウントしておいて偉そうに伝統だからとか
そうでちゅねーw
そうでちゅねーw
687Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 73dc-RDYW)
2024/05/07(火) 20:04:26.23ID:VIhpDjwi0688Socket774 警備員[Lv.5(前9)][苗] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/07(火) 20:06:10.18ID:ZIuH3ZsMr689Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ a6f5-mm4u)
2024/05/07(火) 20:07:27.82ID:lpd5Ld7X0 喧嘩するなよ〜アリCometで買った4万7800X3Dは無事本物だったぜい
MadeinChinaでビビってたけど良かったわ
Zen5X3Dももう既に楽しみだ
MadeinChinaでビビってたけど良かったわ
Zen5X3Dももう既に楽しみだ
690Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/07(火) 20:13:26.89ID:JDt7By1u0691Socket774 警備員[Lv.20(前18)][苗] (ワッチョイ a3c6-hkkq)
2024/05/07(火) 20:15:31.92ID:JQqJ/GqO0 あぁあっぁ
692Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2efc-nes2)
2024/05/07(火) 20:16:34.65ID:pKmstkST0 TDPは=消費電力だと誤解しやすいのは確か
それを指摘したところでマウントも糞もないけど
それを指摘したところでマウントも糞もないけど
694Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/07(火) 20:21:59.05ID:JDt7By1u0695Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/07(火) 21:00:12.88ID:Q7cPZ7m40 ぶっちゃけ熱指標としても形骸化してるしなんの数字なんだ今のx86CPUのTDPて
696あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 2e27-0+0w)
2024/05/07(火) 22:05:45.57ID:Ylz4dfrp0 AMDが消費電力=熱と言ってる
>>393
>>393
697Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 5b10-NwNW)
2024/05/07(火) 22:35:17.14ID:QP5/my/D0 熱は消費電力の結果としかかいてないだろ、熱=消費電力なんて書いて無いぞ
伝導体に電圧をかけて電子を移動させると電導体内の原子に電子が衝突して振動し、熱
エネルギーとして放出されるから発熱する
伝導体の電気抵抗率にしたがって流している電流の極一部が熱になっているだけだ
CPU単体で言えば処理に使っている電力や周波数(送信タイミング)に使っている電力、バ
ッファやキャッシュのデータ保持に使っている電力、電気抵抗で熱に変換された電力の合
計がCPUの消費電力だからな
伝導体に電圧をかけて電子を移動させると電導体内の原子に電子が衝突して振動し、熱
エネルギーとして放出されるから発熱する
伝導体の電気抵抗率にしたがって流している電流の極一部が熱になっているだけだ
CPU単体で言えば処理に使っている電力や周波数(送信タイミング)に使っている電力、バ
ッファやキャッシュのデータ保持に使っている電力、電気抵抗で熱に変換された電力の合
計がCPUの消費電力だからな
698Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 8bdd-w0ma)
2024/05/07(火) 22:37:28.64ID:ncttCTE00 相変わらず不自然な改行ですネ
699Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 9742-b8pt)
2024/05/07(火) 22:53:50.16ID:03Oork5o0 162Wは結局ウソかよ騙しやがって
700Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ fb81-JXCL)
2024/05/08(水) 00:21:26.29ID:Kfd0QHUm0 >>680
そんなあなたにスレッド立派
そんなあなたにスレッド立派
701Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ fb81-JXCL)
2024/05/08(水) 00:26:48.43ID:Kfd0QHUm0 ここのやりとり揉めてるようでも建設的、前向きなんだよね、アオハルとか、戯れてる
陰板、ただの世紀末ヒャッハーやんw
みてて楽しいが
陰板、ただの世紀末ヒャッハーやんw
みてて楽しいが
702Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/08(水) 04:37:08.36ID:qTEEdFuR0703Socket774 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/08(水) 05:36:03.20ID:453a8Osa0 VideoCardZより
>Intelは、PL1/PL2の125W/188Wのデフォルト設定を5月末までにマザーボードベンダーに実装することを望んでいます
>Intelは、PL1/PL2の125W/188Wのデフォルト設定を5月末までにマザーボードベンダーに実装することを望んでいます
704Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ bb86-AYby)
2024/05/08(水) 07:26:05.87ID:qTEEdFuR0 うーん202日ぶりにOSクラッシュしたな
前のはBIOSのM.2関係だったから今回のはグラボかな?
前回のメンテから24時間起動で75日目だからメモリのビット反転の線もあるか
早く64GBのノンレジECCモジュール出ないかな・・・
7950X3D自体は高負荷かけても大丈夫だしドライバ関係かな?
頻度が極めて低いクラッシュは特定が困難で困る・・・
前のはBIOSのM.2関係だったから今回のはグラボかな?
前回のメンテから24時間起動で75日目だからメモリのビット反転の線もあるか
早く64GBのノンレジECCモジュール出ないかな・・・
7950X3D自体は高負荷かけても大丈夫だしドライバ関係かな?
頻度が極めて低いクラッシュは特定が困難で困る・・・
705Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/08(水) 08:05:34.59ID:hRzLUubT0 ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
BIOS戻して160w再現したスクショ撮ってこい
マザボのモデル名とBIOSバージョンを開示しろよ嘘つき
BIOS戻して160w再現したスクショ撮ってこい
マザボのモデル名とBIOSバージョンを開示しろよ嘘つき
706Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/08(水) 08:33:40.40ID:xkLyPFrp0708Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ササクッテロル Sp33-0QqH)
2024/05/08(水) 08:43:49.37ID:B0dUNHljp >>705
どんぐりレベル19でその発言は恥ずかしくないの
どんぐりレベル19でその発言は恥ずかしくないの
709Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/08(水) 08:51:56.21ID:hRzLUubT0 再現性がある構成を提示しないから嘘つきと呼ばれることが分からないのか
いつからどんぐりレベルが発言の信憑性を担保するようになったんだよ
いつからどんぐりレベルが発言の信憑性を担保するようになったんだよ
710Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/08(水) 08:53:15.86ID:xkLyPFrp0711Socket774 警備員[Lv.7(前17)][苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/08(水) 08:55:21.67ID:NNP5JxIG0 どんぐりの背くらべ
712Socket774 警備員[Lv.15][苗] (JP 0He6-Tosh)
2024/05/08(水) 09:00:19.86ID:OSswtR0PH 調子に乗ってるとケツの穴に半導体ブチ込むぞこら
713Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/08(水) 09:10:43.25ID:xkLyPFrp0714Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/08(水) 09:18:46.65ID:hRzLUubT0 マザボのモデルとBIOSのバージョン番号開示しろ
嘘つき返上したいならスクショ撮れ
自分から160wって言い始めたんだよな
TDPとかPPTとかさ
出来ないなら黙ってろ役立たず
嘘つき返上したいならスクショ撮れ
自分から160wって言い始めたんだよな
TDPとかPPTとかさ
出来ないなら黙ってろ役立たず
715Socket774 警備員[Lv.13(前23)][苗] (ワッチョイ 2673-BoNe)
2024/05/08(水) 09:19:13.99ID:JyOgYFyy0 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
716Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/08(水) 09:32:03.18ID:xkLyPFrp0 >>714
いやなんでソコに執着するんだよ異常だよ
てか画像に書かれてる事も読めないんか・・・
型番が書かれててメーカーのHP行けばBIOSページで1分で解ることを教えろとか
そりゃ教える気も失せますわ・・・
いやなんでソコに執着するんだよ異常だよ
てか画像に書かれてる事も読めないんか・・・
型番が書かれててメーカーのHP行けばBIOSページで1分で解ることを教えろとか
そりゃ教える気も失せますわ・・・
717Socket774 警備員[Lv.19(前32)][苗] (ワッチョイ eaa4-B50p)
2024/05/08(水) 09:43:40.63ID:Ps+VNjEC0 なぜNGしないのか
718Socket774 警備員[Lv.26(前32)][苗] (ワッチョイ 2e77-cj7P)
2024/05/08(水) 09:45:38.85ID:UEk4qZ6U0 暇なんだろう
定格を下げることは考えても上げてまでやるようなことがないわ
7950X/X3Dで足りないなら大人しくRyzen AI 9 シリーズの発売を待てばいい
定格を下げることは考えても上げてまでやるようなことがないわ
7950X/X3Dで足りないなら大人しくRyzen AI 9 シリーズの発売を待てばいい
719Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/08(水) 09:48:39.48ID:xkLyPFrp0720Socket774 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr33-aAS2)
2024/05/08(水) 09:54:26.39ID:QGjCqUjAr じゃあ漏れがBIOS1409まで下げてやってやるから待っとれ
721Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MMe6-n48p)
2024/05/08(水) 10:48:12.80ID:Os/xr5g6M >>718
AI 9はモバイルノートむけ12コアですし…
AI 9はモバイルノートむけ12コアですし…
722Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ da09-ePh+)
2024/05/08(水) 10:56:46.15ID:zcm0aWHQ0 嘘つきが暴れてる
723Socket774 警備員[Lv.3(前27)][苗] (ワッチョイ 97f5-c5DX)
2024/05/08(水) 11:09:22.02ID:ZvQUPR6Z0 話す事なくて頭おかしいのがレスバするだけのスレになっとるやん
724Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ ea0d-P5kl)
2024/05/08(水) 11:14:47.27ID:svYoXW5i0 RaptorLakeの劣化問題でヘイトの捌け口が沈黙したから
対立煽りが最近元気ないね
対立煽りが最近元気ないね
725Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/08(水) 11:24:55.41ID:UcRjUTQL0 Zen4はもう話すことなんざないし、かといってZen5の話はリークベースになるけど
AMDの良いリーク書いたらブチギレる人がこのスレにはたくさんいるのでな
レスバしててもらって構わないぞ
AMDの良いリーク書いたらブチギレる人がこのスレにはたくさんいるのでな
レスバしててもらって構わないぞ
726Socket774 警備員[Lv.9(前17)][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/08(水) 11:39:00.05ID:xvkbyNavd 過去の例を省みるとリーク鵜呑みにするのもどうかって言ったらブチギレ扱いされた
727Socket774 警備員[Lv.4][新苗] (スップ Sd8a-yua5)
2024/05/08(水) 11:45:32.83ID:p+qXdLvsd >>715
レベル13にもなってそんなことしか言えないのか
レベル13にもなってそんなことしか言えないのか
728Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/08(水) 11:49:10.82ID:UcRjUTQL0 リークに鵜呑みも疑うもねーよ リークはリークだろそれ以上でも以下でもない
リーク=不確定情報だというのは共通の認識だと思ってるけど違うのか?
不確定情報に対して鵜呑みにしてはいけないってそりゃそうだろ不確定情報なんだから・・・
リーク=不確定情報だというのは共通の認識だと思ってるけど違うのか?
不確定情報に対して鵜呑みにしてはいけないってそりゃそうだろ不確定情報なんだから・・・
729Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a330-M+wg)
2024/05/08(水) 11:50:12.57ID:IbX183M10 レベルなんて勝手に上がってくし…
730Socket774 ころころ (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 11:55:35.27ID:2Qcryivv0 7950X3Dが140wか162wかは興味ないが
140wでr23が36000弱なら14900Kにマウントが取れる
140wでr23が36000弱なら14900Kにマウントが取れる
731Socket774 警備員[Lv.9(前17)][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/08(水) 12:11:33.85ID:xvkbyNavd732Socket774 警備員[Lv.4(前32)][苗] (オイコラミネオ MM9b-v1Gm)
2024/05/08(水) 12:14:53.83ID:jchvVCwYM >>727
あのコピペはスレが荒れだすと現れる皆の良心やぞ
あのコピペはスレが荒れだすと現れる皆の良心やぞ
733Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/08(水) 12:20:40.78ID:rbA/xwrKd ウルトラマンがハイやめやめって言ってるAAみたいなもんだな
734Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/08(水) 12:24:25.78ID:UcRjUTQL0 AMDの良いリーク見たくないなら、こんなところにいないでintelスレに帰ればいいのに
わざわざ自爆しにきて何がしたいんだろう やっぱAMDのことが気になって仕方ないのかね
わざわざ自爆しにきて何がしたいんだろう やっぱAMDのことが気になって仕方ないのかね
735Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 12:29:03.95ID:2Qcryivv0 AMDから正式な発表あるまでは全て怪情報
鼻ほじしながら公式発表を待つまでよ
鼻ほじしながら公式発表を待つまでよ
737Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 178b-JXCL)
2024/05/08(水) 12:50:43.30ID:NNP5JxIG0738Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 0b21-tUN4)
2024/05/08(水) 13:01:26.03ID:XspnlobN0 やたら高性能を喧伝したリークを信じたバカが
実際に出た後のベンチを見て
「性能でなかった!AMDは嘘つき!」と連呼した過去があるからな
実際に出た後のベンチを見て
「性能でなかった!AMDは嘘つき!」と連呼した過去があるからな
739Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2e7e-JXCL)
2024/05/08(水) 13:07:40.94ID:/nvXCna00 >>727
高レベルが故の高等技
高レベルが故の高等技
740Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2e7e-JXCL)
2024/05/08(水) 13:10:36.60ID:/nvXCna00741Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/08(水) 13:21:36.85ID:NNP5JxIG0 リーク情報なんて話半分以下で聞くものだろ
発売前のプロモーションの一環かも知れない
発売前のプロモーションの一環かも知れない
742Socket774 警備員[Lv.17(前24)][苗] (ワッチョイ 9764-s5QI)
2024/05/08(水) 13:29:14.89ID:FG3+DdOn0 zenリークでそこまて大外ししたのってあったか?
>>742
5900X3Dがいついつ出ます!→存在しません
5900X3Dがいついつ出ます!→存在しません
744Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/08(水) 13:32:52.27ID:Va6h8TzI0 例えば(IPC)20%向上と(周波数向上込で)30%向上って話があると
つまり1.2×1.3の向上がある!
みたいに計算するやつは確かにこの板におるけどあれ見て信じて裏切られたとかいってるやつおるんか
つまり1.2×1.3の向上がある!
みたいに計算するやつは確かにこの板におるけどあれ見て信じて裏切られたとかいってるやつおるんか
745Socket774 警備員[Lv.5(前33)][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/08(水) 13:46:17.13ID:w7odakV50 まあ、噂の段階でもArrowLakeのひどさは伝わってくるし、それに加えてRaptorLakeの事故を見ると、
現実逃避をしたくなるのもしょうがないかなとは思った
現実逃避をしたくなるのもしょうがないかなとは思った
746Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スッププ Sd8a-P5kl)
2024/05/08(水) 13:52:48.70ID:bASJv4A+d747Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/08(水) 14:14:26.68ID:UcRjUTQL0 Zen3 Zen4に関してはある程度信憑性がある情報元は大きく外してはいないはずで
むしろ現実がリークを若干上回るケースもあるぐらいだった記憶
ただしMLIDは精度が低すぎるのでダメ
あれはメールで誰でも情報提供できるのがバレてるてて、俺でもリーカーになれるw
Zen5のリークで俺が書いたものは全てMLID以外の情報
むしろ現実がリークを若干上回るケースもあるぐらいだった記憶
ただしMLIDは精度が低すぎるのでダメ
あれはメールで誰でも情報提供できるのがバレてるてて、俺でもリーカーになれるw
Zen5のリークで俺が書いたものは全てMLID以外の情報
748Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ a6f5-mm4u)
2024/05/08(水) 14:19:47.38ID:n97Rr/mS0 5800X3D→7800X3Dの換装でFF14黄金ベンチUWQHD解像度で5%くらいしかスコア伸びなかったや
シネベンは20%伸びてたけど黄金はメモリ込10%位は伸びるかと思ってたから意外や
シネベンは20%伸びてたけど黄金はメモリ込10%位は伸びるかと思ってたから意外や
749Socket774 警備員[Lv.39(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/08(水) 14:27:31.38ID:uOdN2/lp0750Socket774 警備員[Lv.4(前7)][新初] (ワッチョイ da09-ePh+)
2024/05/08(水) 14:33:39.42ID:zcm0aWHQ0 >>746
zen4で性能がリークに届かないと盛大に騒いでいたような
zen4で性能がリークに届かないと盛大に騒いでいたような
リークだかなんかわからんが8000G系が出る前3050相当みたいなこと言われてなかった?
出てみれば1650以下だったという
出てみれば1650以下だったという
752Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 178b-3qNx)
2024/05/08(水) 14:48:45.24ID:NNP5JxIG0 リーク、フェイクの見極めね
そんなの考えるのも無駄かな
とりあえず製品版のレビュー出るまでは何も信じない
不確定な情報で右往左往するのはアホ
そんなの考えるのも無駄かな
とりあえず製品版のレビュー出るまでは何も信じない
不確定な情報で右往左往するのはアホ
753Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 14:50:07.11ID:2Qcryivv0754!dongri 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 0ff1-ckax)
2024/05/08(水) 14:52:08.62ID:xxyV0GtS0 て
755Socket774 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/08(水) 14:53:24.05ID:Va6h8TzI0 AMD系リーカーがGPUでなんかと同等とか言う時は
(TFLOPSでは)同等と読み替える必要がある
実際3050は9で8000上位は8.5位ある
そんで実際にはAPUはすっとろいDRAM使うから半分も性能出ないから誇大広告言われてもしゃーない
(TFLOPSでは)同等と読み替える必要がある
実際3050は9で8000上位は8.5位ある
そんで実際にはAPUはすっとろいDRAM使うから半分も性能出ないから誇大広告言われてもしゃーない
756Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a69a-gnwI)
2024/05/08(水) 15:00:31.68ID:UB1sbWAr0757Socket774 警備員[Lv.17(前24)][苗] (ワッチョイ 9764-s5QI)
2024/05/08(水) 15:09:57.40ID:FG3+DdOn0 FF14てDLSS実装したんだろ?
758Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ブーイモ MMe6-n48p)
2024/05/08(水) 15:12:47.95ID:YmDMxC5hM >>753
zen4はリークされていたIPCの大幅アップではなくクロックの大幅アップだったから文句言ってる人は見た
zen4はリークされていたIPCの大幅アップではなくクロックの大幅アップだったから文句言ってる人は見た
759Socket774 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ a6f5-mm4u)
2024/05/08(水) 15:25:42.28ID:n97Rr/mS0760Socket774 警備員[Lv.5(前7)][新初] (ワッチョイ da09-ePh+)
2024/05/08(水) 15:28:10.12ID:zcm0aWHQ0 >>753
当時を見ていないのならしかたない
当時を見ていないのならしかたない
761Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 15:43:52.65ID:2Qcryivv0 >>758
そういう人はデータに踊らされるから救えないね
ZEN4はIPCが平均+13%アップと公式では言ってるが
IPC+40%アップの用途とIPC+0%据え置きの用途の混合なんだよな
ゲームなんかでは軒並みIPC+20%↑だからなあ
7700Xと5800X3Dが近いゲーム性能だし
いちおう素のIPCはRaptorLakeよりZEN4のが2%ほど上だ
ZEN3との比較では5%ほど素のIPCが高いが
シネベンR23でIPC+12% ゲームでIPC+40%とかだから
メモリ周りが渋いアプリほど伸びる傾向アリ
この辺を吟味しないとデータに躍らされる
そういう人はデータに踊らされるから救えないね
ZEN4はIPCが平均+13%アップと公式では言ってるが
IPC+40%アップの用途とIPC+0%据え置きの用途の混合なんだよな
ゲームなんかでは軒並みIPC+20%↑だからなあ
7700Xと5800X3Dが近いゲーム性能だし
いちおう素のIPCはRaptorLakeよりZEN4のが2%ほど上だ
ZEN3との比較では5%ほど素のIPCが高いが
シネベンR23でIPC+12% ゲームでIPC+40%とかだから
メモリ周りが渋いアプリほど伸びる傾向アリ
この辺を吟味しないとデータに躍らされる
762Socket774 警備員[Lv.21(前32)][苗] (ワッチョイ eaa4-B50p)
2024/05/08(水) 15:50:12.74ID:Ps+VNjEC0763Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 16:02:36.35ID:2Qcryivv0 >>760
うーん当時もスレにいたというかPentium4(藁や北森)の頃から板に居るから
あの程度は情弱がAM4居残りで粘ってるなあという印象しか
発売日に全部知ってて7950X買った組なんで
予想の一つ上の性能で満足だった記憶
ZEN5はまたキャッシュ周りに手が入るらしいし
ゲームで伸びそうだからまた発売日に並ぶ事になるかな
X3Dの効果が薄いゲームやってるからCPUパワーをひたすら上げないとだし
うーん当時もスレにいたというかPentium4(藁や北森)の頃から板に居るから
あの程度は情弱がAM4居残りで粘ってるなあという印象しか
発売日に全部知ってて7950X買った組なんで
予想の一つ上の性能で満足だった記憶
ZEN5はまたキャッシュ周りに手が入るらしいし
ゲームで伸びそうだからまた発売日に並ぶ事になるかな
X3Dの効果が薄いゲームやってるからCPUパワーをひたすら上げないとだし
764Socket774 警備員[Lv.13(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/08(水) 16:07:06.79ID:x0tmDHw/0 最初あるゲームのFPSだけリークしてポワァ!ってなって、結局凄かった(小並)という記憶が少しある
765Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ブーイモ MMe6-n48p)
2024/05/08(水) 17:18:55.60ID:Ko0tU7rFM zen4発売後は値段とラプターがリークされたのがあって微妙じゃねの空気感もあったな
ラプターは無理させすぎて結局自滅しましたが
ラプターは無理させすぎて結局自滅しましたが
766Socket774 警備員[Lv.5(前9)][新苗] (JP 0He6-RWHD)
2024/05/08(水) 17:24:10.87ID:esEb2+/DH Zen4出た直後は微妙に見えたかもね
その後3Dモデルの凄さや、ラプターの高発熱がわかって、Zen4全体も選びやすくなったよね
その後3Dモデルの凄さや、ラプターの高発熱がわかって、Zen4全体も選びやすくなったよね
767Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ブーイモ MMe6-n48p)
2024/05/08(水) 17:27:17.37ID:Ko0tU7rFM IntelみたいにDDR4使えれば微妙な空気はちょっと違ったかな?
メモリーがなぁみたいな空気感もあったし
メモリーがなぁみたいな空気感もあったし
768Socket774 警備員[Lv.25(前30)][苗] (ワッチョイ 97fb-w0ma)
2024/05/08(水) 17:28:36.23ID:QdsAsjB40 マザーの初値が異常だったからな
情弱伝説が5万円以上したろ
情弱伝説が5万円以上したろ
769Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ a69e-huS1)
2024/05/08(水) 18:00:36.15ID:kkpykqcH0 B650も高かったよね
770Socket774 警備員[Lv.18(前24)][苗] (ワッチョイ 9764-s5QI)
2024/05/08(水) 18:01:03.46ID:FG3+DdOn0 まだ高い
771Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 18:07:45.65ID:2Qcryivv0 >>767
現状はintelのDDR4対応がRaptorLakeで地雷原になってるけどね
実質12世代専用ソケットになっちゃった
次期のArrowLakeが乗らないから交換品はAldorLakeになるし
現状はintelのDDR4対応がRaptorLakeで地雷原になってるけどね
実質12世代専用ソケットになっちゃった
次期のArrowLakeが乗らないから交換品はAldorLakeになるし
772Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 18:53:11.02ID:2Qcryivv0773Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 0f72-w0ma)
2024/05/08(水) 19:15:22.50ID:s3/WMW/y0 5700X3Dの安売り逃したの痛すぎる
774Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 3311-xr7D)
2024/05/08(水) 20:03:00.26ID:UnN2G+BZ0 ZEN4発売したとき高値のせいでZEN3に需要が集中したのか旧世代が値上がりするって不思議な現象見た気がする
775Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 9746-mm4u)
2024/05/08(水) 20:03:39.29ID:dppRtrbe0 Progect Hydra金払って使ってる人いる?
今のバージョンではどんな感じなん?
今のバージョンではどんな感じなん?
776Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/08(水) 20:07:17.73ID:2Qcryivv0 あの時はZEN3が値下がりしなかったから売るのに苦労しなかったな
ありがたかった
ありがたかった
777Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 2602-Oyde)
2024/05/08(水) 20:22:29.96ID:XvEQqYYJ0 9900KSから7950X3Dにしてあたりまえやけど全て良い
この辺くらいからまたIntelはおかしくなっていたな
燃料を有りっ丈入れてとにかく少しでも何か勝てたら良いみたいになっとる
だからやめたんだけどね
この辺くらいからまたIntelはおかしくなっていたな
燃料を有りっ丈入れてとにかく少しでも何か勝てたら良いみたいになっとる
だからやめたんだけどね
778Socket774 警備員[Lv.21(前32)][苗] (ワッチョイ eaa4-B50p)
2024/05/08(水) 22:12:07.17ID:Ps+VNjEC0 zen2からzen3でかなり良くなったので
zen4はそこまでじゃないだろうな
初DDR5だし様子見するかーと思ってたんだけどな
想像よりはるかに良くて驚いたわ
そしてもうすぐzen5か
zen4はそこまでじゃないだろうな
初DDR5だし様子見するかーと思ってたんだけどな
想像よりはるかに良くて驚いたわ
そしてもうすぐzen5か
779Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 2602-0+0w)
2024/05/08(水) 22:20:30.35ID:gfJsLz3f0 9900KS@5.2GHz水冷ベンチしない仕様でコア壊れてダウンクロックでしか動かなくなり自作ショップで値が付いたからそのお金で5700XとB350MATXで初AMD
AM5の7950X3Dで無くてもAM4の5700XでもPBOで制御してシネベンチ回したら遥か上…はよ移行すればよかった・・・今やってればAM5来れたのにorz
AM5の7950X3Dで無くてもAM4の5700XでもPBOで制御してシネベンチ回したら遥か上…はよ移行すればよかった・・・今やってればAM5来れたのにorz
780Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/08(水) 22:23:44.33ID:UcRjUTQL0 Zen4はたぶんリソース全力投入はしてない
AMDが仮にintel並みにでかい会社で2チーム制とかやってたらおそらくもっと性能は高かっただろう
ただ、その余剰リソースはZen5に入っているはずだ
Zen5はこのただでさえクソ高い期待をきっと上回るでしょう
AMDが仮にintel並みにでかい会社で2チーム制とかやってたらおそらくもっと性能は高かっただろう
ただ、その余剰リソースはZen5に入っているはずだ
Zen5はこのただでさえクソ高い期待をきっと上回るでしょう
781Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 731d-otU6)
2024/05/08(水) 22:27:03.01ID:cHe2U/Yc0 たぶん
はずだ
はずだ
782Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/08(水) 22:33:08.22ID:UcRjUTQL0 >>781
きっと・でしょうが抜けてるよしっかりして
きっと・でしょうが抜けてるよしっかりして
783Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/08(水) 23:13:54.89ID:47QpJQT00 {::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i ZEN5は性能無限大って事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i ZEN5は性能無限大って事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
784Socket774 警備員[Lv.7(前2)][新苗] (ワッチョイ 7f15-kzss)
2024/05/09(木) 00:43:49.19ID:KRxQov+B0 >>771
逆にこっちはDDR5に乗り換え済だからめちゃくちゃ有利という
結局B650マザーなら二万切りくらいでまともなのが買えるようになったし
5800X3DでZEN4華麗にスルーするつもりがうっかり7800X3Dに乗り換えたほど
逆にこっちはDDR5に乗り換え済だからめちゃくちゃ有利という
結局B650マザーなら二万切りくらいでまともなのが買えるようになったし
5800X3DでZEN4華麗にスルーするつもりがうっかり7800X3Dに乗り換えたほど
785Socket774 警備員[Lv.12(前12)][苗] (ワッチョイ ea88-T7LG)
2024/05/09(木) 03:56:29.77ID:zbsS4ZtB0 5600xから5800x3dに変えたら世界変わりますかね?
悩んでます金貯めてzen6待つか5800x3dと心中するか
悩んでます金貯めてzen6待つか5800x3dと心中するか
786Socket774 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/09(木) 04:04:38.17ID:wzGejZv10 キャッシュ爆盛で変わる用途じゃなけりゃ誤差
787Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 7b99-GqZx)
2024/05/09(木) 05:38:24.42ID:tEeKQhbh0 僕ちゃんの7950x3dのライバルがこんな不良品だったとは
去年悩んだ末にAM5 DDR5を選んで良かったよ
去年悩んだ末にAM5 DDR5を選んで良かったよ
788Socket774 警備員[Lv.13(前12)][苗] (ワッチョイ ea88-T7LG)
2024/05/09(木) 07:05:03.44ID:zbsS4ZtB0 >>786
ありがとうございます zen6まで貯金します
ありがとうございます zen6まで貯金します
789Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 07:47:44.50ID:uxOq7jCd0 ASUS AGESA 1.1.8.0 BIOS ファームウェアにより、X670E マザーボードに対する AMD Ryzen 9000 "Zen 5" デスクトップ CPU のサポートが向上
ttps://wccftech-com.translate.goog/asus-rolls-out-amd-agesa-1-1-8-0-bios-firmware-for-x670e-motherboards/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ttps://wccftech-com.translate.goog/asus-rolls-out-amd-agesa-1-1-8-0-bios-firmware-for-x670e-motherboards/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
zen6って2026とかじゃないの
貯金する心意気はいいけどCPU位で数年単位の貯金する家計をオーバークロックする方が先じゃ
貯金する心意気はいいけどCPU位で数年単位の貯金する家計をオーバークロックする方が先じゃ
791Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 08:02:57.28ID:uxOq7jCd0 >>788
Zen5に乗り換えなさい
Zen5に乗り換えなさい
792Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 08:10:46.47ID:mARpWC2+0 zen5悪いリークはシネベンチのIPC向上は10%か
AVX512番長か?
AVX512番長か?
793Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 2eab-ZhxJ)
2024/05/09(木) 08:32:52.88ID:I8e5DV4N0794Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 5b86-AYby)
2024/05/09(木) 08:38:05.22ID:QxqR/+Py0 >>784
それもそうだがA620やA620Aの廉価マザーでも
しばらく凌げる程度にはPCIe5.0が普及してないしなー
そもそも7950X3Dや7800X3Dまでだったら廉価マザーでも余裕だから
コスト重視のゲームPCならA620に7800X3Dでも問題ない
B650も結局のところM.2山盛りかどうかだし
DDR5は4枚挿す意味が薄いから2スロで充分だし
それもそうだがA620やA620Aの廉価マザーでも
しばらく凌げる程度にはPCIe5.0が普及してないしなー
そもそも7950X3Dや7800X3Dまでだったら廉価マザーでも余裕だから
コスト重視のゲームPCならA620に7800X3Dでも問題ない
B650も結局のところM.2山盛りかどうかだし
DDR5は4枚挿す意味が薄いから2スロで充分だし
795Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 09:19:12.20ID:uxOq7jCd0 24年6月 Zen5登場
24年9月 アローレイクとLGA1855環境の登場
25年1月? Zen5X3D登場
25年6月? パンサーレイク登場
24年9月 アローレイクとLGA1855環境の登場
25年1月? Zen5X3D登場
25年6月? パンサーレイク登場
796Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 09:21:08.29ID:uxOq7jCd0 他のポストも含めて見ると、有名リーカーも口を揃えて大体こんな感じで言ってるね
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとシングルでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代に
・新Pコア(Lion Cove)でZen5には全く敵わない
なのでArrow lake世代ではIntelの勝ち目なし
・ただ新Eコア(Skymont)は非常に出来がよろしい
Sunny CoveやZen3並になるこっち改良した方が…
・Zen5はAppleのMシリーズとシングルでも肩を並べる
近年稀に見るレベルで性能が向上する世代に
797Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 09:28:58.45ID:mARpWC2+0 >>793
シネベンチのIPCが10%が本当ならそうだろうね
シネベンチのIPCが10%が本当ならそうだろうね
798Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 5b86-AYby)
2024/05/09(木) 09:33:16.26ID:QxqR/+Py0799Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 09:37:17.54ID:uxOq7jCd0 AMD Zen 5 CPU は約 10% の IPC 向上を実現すると噂されており、Cinebench R23 シングルスレッド テストではわずかに増加
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-zen-5-cpus-10-percent-ipc-increase-more-in-cinebench-r23-single-thread-test/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-zen-5-cpus-10-percent-ipc-increase-more-in-cinebench-r23-single-thread-test/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
800Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/09(木) 09:39:25.72ID:NsWS8gSH0 Kplerの40%アップはSpecIntの話で、SpecIntとシネベンSTスコアの伸び幅って大体同じ(AVX512はもちろん無関係)
だからZen4 -> Zen5でシネベンSTも40%近くあがるし、クロックがほぼ同等だからこの伸び幅はまんまIPCでしょ
だからZen4 -> Zen5でシネベンSTも40%近くあがるし、クロックがほぼ同等だからこの伸び幅はまんまIPCでしょ
801Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 09:43:06.45ID:mARpWC2+0 先日のギークベンチマークのリーク的にはIPCが20%の向上だったから10%は流石に低すぎると思うけどね
802Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/09(木) 09:54:45.32ID:NsWS8gSH0 なるほどIPCで10%のリークが出てたのね
ALU1.5倍になってもZen3 -> Zen4より向上幅が低いなんてあるのかねと思うけど、まあリークはリークだ
最低10%~最大40% 発売近いのにこんなにブレ幅あるのか
ALU1.5倍になってもZen3 -> Zen4より向上幅が低いなんてあるのかねと思うけど、まあリークはリークだ
最低10%~最大40% 発売近いのにこんなにブレ幅あるのか
803Socket774 ころころ (JP 0H9f-ErJV)
2024/05/09(木) 09:56:00.01ID:CI/7GC4jH 期待外れならZEN6を待つだけよ
804Socket774 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイ 2aad-Np3+)
2024/05/09(木) 09:56:55.08ID:d7KSNMEw0 Ryzen はメモリのアクセスが弱い。
メモリー部分のアクセスがボトルネックになっているので
Coreを増やす路線が描きにくい。
Core内部より先にメモリーのアクセスクロックを上げられるように努力すべき。
メモリー部分のアクセスがボトルネックになっているので
Coreを増やす路線が描きにくい。
Core内部より先にメモリーのアクセスクロックを上げられるように努力すべき。
805Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1776-otU6)
2024/05/09(木) 10:12:25.02ID:v7kEDLPy0 CCD2個のモデルのほうがメモリアクセスは速いね
CCD跨ぐケースで処理速度落ちるケースもあるから痛し痒し
CCD跨ぐケースで処理速度落ちるケースもあるから痛し痒し
806Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 10:20:22.51ID:uxOq7jCd0 >>804
その為のVキャッシュ、およびHaloの専用広帯域メモリ
その為のVキャッシュ、およびHaloの専用広帯域メモリ
807Socket774 警備員[Lv.22(前32)][苗] (ワッチョイ ea85-B50p)
2024/05/09(木) 10:28:15.59ID:qa/TgFQQ0 そいえばV-Cacheは2CCD両方で使えるようになるんだろか?
使えるなら次は900x3Dにしたいなぁ
使えるなら次は900x3Dにしたいなぁ
808Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 10:36:55.16ID:uxOq7jCd0 Ryzen 9000x3Dな
809Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1776-otU6)
2024/05/09(木) 10:39:08.04ID:v7kEDLPy0 epycならともかく、ryzenにそんなの降りてくるかねぇ
810Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 433c-yCec)
2024/05/09(木) 10:46:45.63ID:bmQV6lPj0 epyc4004シリーズは両方V-Cache乗っかるか期待してる
811Socket774 警備員[Lv.23(前32)][苗] (ワッチョイ ea85-B50p)
2024/05/09(木) 11:25:35.90ID:qa/TgFQQ0 やっぱり載らんのかぁ
7900x3Dはゲーム時7600x3Dになるのが弱点なんだよな
7900x3Dはゲーム時7600x3Dになるのが弱点なんだよな
812Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/09(木) 11:26:41.18ID:w00BAKRqd Zen5も命名デノミするって噂あるけどどうなん
813Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 5b86-AYby)
2024/05/09(木) 11:45:00.22ID:QxqR/+Py0814Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/09(木) 11:52:51.60ID:7zN/SEhe0815Socket774 警備員[Lv.8(前9)][苗] (ワッチョイ b363-aAS2)
2024/05/09(木) 11:55:26.36ID:vifa3yva0 コア数増やしてもメモリ帯域が足らない
非プロのスリッパは4ch64コアで全然足りてないので差が付いてる
AM5で増えたピンはpciex4に使ったのでメモリchを増やす余裕はない
非プロのスリッパは4ch64コアで全然足りてないので差が付いてる
AM5で増えたピンはpciex4に使ったのでメモリchを増やす余裕はない
816Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 2eab-ZhxJ)
2024/05/09(木) 12:38:55.53ID:I8e5DV4N0 >>802
過去の傾向考えると5%未満の向上をES品の不安定なクロックで上昇しているように見えるだけで
実際は伸びがないんだと思うよ
リブランドだと思っていいんじゃないかな?
arrowlake-sと違ってしっかりしてないんだろうよ
過去の傾向考えると5%未満の向上をES品の不安定なクロックで上昇しているように見えるだけで
実際は伸びがないんだと思うよ
リブランドだと思っていいんじゃないかな?
arrowlake-sと違ってしっかりしてないんだろうよ
817Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 12:42:26.29ID:mARpWC2+0818Socket774 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイ 2eab-ZhxJ)
2024/05/09(木) 12:44:58.03ID:I8e5DV4N0819Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 12:49:02.23ID:mARpWC2+0820Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 5b10-NwNW)
2024/05/09(木) 12:58:46.78ID:uY7ANTkU0 arrowlake自体リークだと6コアに減らしたのにRaptorにすら及ばないと情報が出ていたのに
Zen5より性能が高くなるとデマを流すとか頭が悪すぎるんだが
そもそも基準のRaptorが公表性能すら怪しくなっていて、コア数減らして更に周波数上げを
やるつもりだったのが、今回の不具合と故障の問題で上げられなくなったと予想できることか
ら、arrowlakeはさらに性能が落ちている可能性が高い
Raptorの時点でZen4より周波数辺りの性能が下なのによくそんな嘘を書けるな
Zen5より性能が高くなるとデマを流すとか頭が悪すぎるんだが
そもそも基準のRaptorが公表性能すら怪しくなっていて、コア数減らして更に周波数上げを
やるつもりだったのが、今回の不具合と故障の問題で上げられなくなったと予想できることか
ら、arrowlakeはさらに性能が落ちている可能性が高い
Raptorの時点でZen4より周波数辺りの性能が下なのによくそんな嘘を書けるな
821Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 13:00:30.77ID:mARpWC2+0 Arrowはクロック5.5Ghzだからな
zen5が怪しくなってもArrowはArrowで…
zen5が怪しくなってもArrowはArrowで…
822Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/09(木) 13:07:43.79ID:w00BAKRqd Zen5「性能40%向上です」
Raptor「性能40%低下しました」
Arrow「前世代比性能45%向上です!ライバルよりより性能アップ率高!」
Raptor「性能40%低下しました」
Arrow「前世代比性能45%向上です!ライバルよりより性能アップ率高!」
823Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (JP 0H9f-ErJV)
2024/05/09(木) 13:08:49.42ID:CI/7GC4jH まあZEN2から4割アップしていれば良いわ
824Socket774 警備員[Lv.21(前38)][苗] (ワッチョイ 57d4-RDYW)
2024/05/09(木) 13:23:29.75ID:yMgPZukK0 現状3950Xで何も困ってないしなぁ
825Socket774 警備員[Lv.7(前33)][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/09(木) 13:26:11.17ID:B8fHkYtP0826Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/09(木) 13:32:58.75ID:NsWS8gSH0 IPC+10%が本当ならZen2以降の前世代比の伸び幅で最低記録になるが
初代Zenの時から今に至るまでという超長期間で計画・設計されALUが1.5倍になるZen5が、Zen史上最低の向上幅とはあまりにも非現実的すぎる
逆の意味で夢物語だよ
初代Zenの時から今に至るまでという超長期間で計画・設計されALUが1.5倍になるZen5が、Zen史上最低の向上幅とはあまりにも非現実的すぎる
逆の意味で夢物語だよ
827Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ブーイモ MM8a-L6Qk)
2024/05/09(木) 13:43:58.36ID:7iWkfYtgM 40%伸びるとか噴かしてたよなwww
林檎に敗北確定やんけw
林檎に敗北確定やんけw
828Socket774 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/09(木) 13:58:08.45ID:wzGejZv10 林檎みてえにRAM埋めて多チャネルにしねえとシングルは上がらんのか?
829Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/09(木) 14:09:41.53ID:QxqR/+Py0 うーん?
7950X3Dのコア電圧って最大いくらかな?
うちのは1.368vまでしか上がらないのだがコケる原因かと悩んでる
7950X3Dのコア電圧って最大いくらかな?
うちのは1.368vまでしか上がらないのだがコケる原因かと悩んでる
830Socket774 ハンター[Lv.346][SSR武][SSR防][木森] (ワッチョイ b3f8-zdAt)
2024/05/09(木) 14:10:19.34ID:VzbTPSV20 いくら性能が良くてもMacはPCにはなれないんだよ
ソフトウェア環境が違いすぎる
ソフトウェア環境が違いすぎる
831Socket774 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイ b358-EGpT)
2024/05/09(木) 14:15:24.89ID:wzGejZv10 だからさっさとapplesiliconのパクリというか今まで作ってきたゲーム機用socの設計というか
とにかくメモリ埋めちまええねんみたいなstrixhaloがどこまでいけるもんなのか見たいんや
とにかくメモリ埋めちまええねんみたいなstrixhaloがどこまでいけるもんなのか見たいんや
832Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 15:39:17.75ID:mARpWC2+0 >>829
3D側は1.35Vだけど通常は1.5V超えても
3D側は1.35Vだけど通常は1.5V超えても
833Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/09(木) 15:48:25.93ID:QxqR/+Py0 >>832
いや7950X3D定格の場合は両方同じ電圧になるからそういう違いはない
そして最新のBIOSにしたらコアが最高1.39vになったから
ブースト最大5.75GHzは1.37v弱ではやっぱダメだったって判断かな?
7950Xだと最大1.425vだったらそれでも低電圧なんだが
いや7950X3D定格の場合は両方同じ電圧になるからそういう違いはない
そして最新のBIOSにしたらコアが最高1.39vになったから
ブースト最大5.75GHzは1.37v弱ではやっぱダメだったって判断かな?
7950Xだと最大1.425vだったらそれでも低電圧なんだが
834Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/09(木) 16:16:11.30ID:QxqR/+Py0 >>826
スレ読んでないのな
一個一個の数字に躍らされてるな~
例えばZEN3→ZEN4の時は
R15のIPCだと5%しか伸びてないが
R23ではIPCは11.5%ほど伸びている
そしてゲームでは平均で30%ほどIPCが伸びていた
最も伸びたタイトルでは45%アップと・・・
5%も11.5%も13%も29%も45%も全て正しいので
ウソだホントだ言う前に数字の接頭辞に気をつけたほうがいい
スレ読んでないのな
一個一個の数字に躍らされてるな~
例えばZEN3→ZEN4の時は
R15のIPCだと5%しか伸びてないが
R23ではIPCは11.5%ほど伸びている
そしてゲームでは平均で30%ほどIPCが伸びていた
最も伸びたタイトルでは45%アップと・・・
5%も11.5%も13%も29%も45%も全て正しいので
ウソだホントだ言う前に数字の接頭辞に気をつけたほうがいい
835Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MM8a-L6Qk)
2024/05/09(木) 16:22:57.98ID:ph2wr9UFM 40%アップとか噴かしてたの嘘だったのかよwwwwさすがAMDwwww
836Socket774 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a6f5-mm4u)
2024/05/09(木) 16:32:18.96ID:6xA0GyOa0 AMDが40%アップしますって言ってたんだっけ…?
837Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 5b86-P5kl)
2024/05/09(木) 16:33:18.17ID:QxqR/+Py0 >>835
なんJで藤井聡太に学歴マウントしてそう
なんJで藤井聡太に学歴マウントしてそう
838Socket774 警備員[Lv.10(前9)][苗] (ワッチョイ b363-aAS2)
2024/05/09(木) 16:39:56.82ID:vifa3yva0 現役中学生にマウント取るなや
839Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/09(木) 16:48:14.07ID:NsWS8gSH0840Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 16:54:19.17ID:BORDgC1M0841Socket774 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a680-mm4u)
2024/05/09(木) 17:29:26.10ID:6xA0GyOa0 なんかめんどくさい人増えてきたね
スレでワクワクするくらい良いじゃねえかあ〜〜
スレでワクワクするくらい良いじゃねえかあ〜〜
842Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ ea0f-n48p)
2024/05/09(木) 17:34:39.82ID:mARpWC2+0 >>833
zen4から両方同じ電圧は辞めたはずだけど
zen4から両方同じ電圧は辞めたはずだけど
843Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 17:40:34.02ID:BORDgC1M0844Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ a69a-gnwI)
2024/05/09(木) 17:46:35.60ID:af6aShM+0 電圧は一緒でクロックは分かれてるかな
電圧制限はコアのどれがアクティブかでも変わる
7950X3Dの場合CCD0の1コアだけアクティブだと1.2VでCCD1の1コアだけアクティブだと最大が1.4Vくらいだったか
全コア負荷時は1.0V前後に落ちてると思う
電圧制限はコアのどれがアクティブかでも変わる
7950X3Dの場合CCD0の1コアだけアクティブだと1.2VでCCD1の1コアだけアクティブだと最大が1.4Vくらいだったか
全コア負荷時は1.0V前後に落ちてると思う
845Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 18:07:38.86ID:BORDgC1M0846Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 18:09:17.41ID:t/srcjWc0 2CCDのCPUってBIOSで片方無効にできる?
7950X3Dを疑似7800X3Dみたいな感じに
7950X3Dを疑似7800X3Dみたいな感じに
847Socket774 警備員[Lv.41(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/09(木) 18:15:38.49ID:XtEvNIrI0 できるし7800X3Dよりクロックが少し高い
キャッシュも少し多くなかったっけ
キャッシュも少し多くなかったっけ
848Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 18:26:33.77ID:t/srcjWc0 上位品かっとけば大は小を兼ねるんだね
849Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ a69a-gnwI)
2024/05/09(木) 18:31:14.95ID:af6aShM+0 3Dキャッシュ載ってる方のコアは高電圧に弱いのでブーストクロックも低いと
モニタリングツールの更新は遅いんでコアの稼働状況はC-Stateや実効クロックから判断するしかないですね
モニタリングツールの更新は遅いんでコアの稼働状況はC-Stateや実効クロックから判断するしかないですね
850Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 0f34-Oyde)
2024/05/09(木) 19:20:14.61ID:/dW9deSa0 >>846
biosからキャッシュ優先にしたらよい
biosからキャッシュ優先にしたらよい
851Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 19:55:57.23ID:uxOq7jCd0 AMDサーバー向けCPU、売上高シェアが過去最高の33%
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1589989.html
た み そ だ 負 い イ ..|
い. と れ れ け い ン |
せ め を に る ん テ . |
つ. る で .事. で ル ..|
な こ す. も. は. す さ ...|
ん と な. あ よ ん . |
で が. お. り /
す に ま / ,.ヘ
よ. す < ,/A \
: 「 ̄ ト、,..::'"´| | M //- 、
: |. |: \ェ‐ェ|_| D//:::::::::`:..、 _
/ _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
r- 、 /__ 〈/く / / /| /! ` <::::::::;/、
|:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈 ∨\「iハ レ' _」__ハ |>、イ
|:::::::;;:イ´\_::::| 〉 7 └' ´| ハヽ! / !\
/ ̄|/ |_/|/レi/ |イ'" ' └ ' イ/ム. | ト、
∠、 | | | .レ>、 ` ー "/ / / /__/ /
/\ / , ト、. | | 〉 ,/ /::|>-r‐ァくトァ、|イ ,/ /
ト ./\レ'、 | |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/ Yレ' ̄ ̄
\\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、 ,イヽ. \
: : ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\ ヽ// .| 〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/ ∨::|. | /〈 /_/
:::: ::: : : : : // /|::::/| |:::::::::ゝ、__ノ:ノ/__,,..イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |//,/::://:::::::::::::| | く: /|::::::::::==:::\
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1589989.html
た み そ だ 負 い イ ..|
い. と れ れ け い ン |
せ め を に る ん テ . |
つ. る で .事. で ル ..|
な こ す. も. は. す さ ...|
ん と な. あ よ ん . |
で が. お. り /
す に ま / ,.ヘ
よ. す < ,/A \
: 「 ̄ ト、,..::'"´| | M //- 、
: |. |: \ェ‐ェ|_| D//:::::::::`:..、 _
/ _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
r- 、 /__ 〈/く / / /| /! ` <::::::::;/、
|:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈 ∨\「iハ レ' _」__ハ |>、イ
|:::::::;;:イ´\_::::| 〉 7 └' ´| ハヽ! / !\
/ ̄|/ |_/|/レi/ |イ'" ' └ ' イ/ム. | ト、
∠、 | | | .レ>、 ` ー "/ / / /__/ /
/\ / , ト、. | | 〉 ,/ /::|>-r‐ァくトァ、|イ ,/ /
ト ./\レ'、 | |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/ Yレ' ̄ ̄
\\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、 ,イヽ. \
: : ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\ ヽ// .| 〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/ ∨::|. | /〈 /_/
:::: ::: : : : : // /|::::/| |:::::::::ゝ、__ノ:ノ/__,,..イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |//,/::://:::::::::::::| | く: /|::::::::::==:::\
852Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ブーイモ MMe6-L6Qk)
2024/05/09(木) 20:08:38.07ID:CR29R65vM サーバ向けとか言うクソニッチ市場w
一般向けのシェアそろそろ5%越えた?
一般向けのシェアそろそろ5%越えた?
853Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/09(木) 20:11:32.08ID:7zN/SEhe0 >>846
BIOSでCCD1を無効にする
BIOSでCCD1を無効にする
854Socket774 警備員[Lv.24(前32)][苗] (ワッチョイ eaec-B50p)
2024/05/09(木) 20:15:26.20ID:qa/TgFQQ0 >>846
ttps://www.boostudio.jp/entry/2023/04/11/074305#%E6%93%AC%E4%BC%BC%E5%8C%967800X3D%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86
ttps://www.boostudio.jp/entry/2023/04/11/074305#%E6%93%AC%E4%BC%BC%E5%8C%967800X3D%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86
855Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ b3d1-2oz2)
2024/05/09(木) 20:27:20.53ID:j2qfnYke0 なんとZen4の5.2GHzとZen5の2.0GHzがほぼ同レベルのスコアという
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS 5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS 5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
同 1.4 GHz 8016
つまりZen5はZen4の2.6倍以上高速なCPUコアである
Zen5 1.4GHzとM3のGeekbenchスコアはクロック比で言うと近い
M3のPコアはiPhoneのA17と同一
【まとめ】
・Zen4からおよそ3倍高速化したZen5はスマホ並みのCPUコア性能である
・高い金出して240Wという核熱を買っても3倍差をつけられてしまうZentium4
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS 5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS 5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
同 1.4 GHz 8016
つまりZen5はZen4の2.6倍以上高速なCPUコアである
Zen5 1.4GHzとM3のGeekbenchスコアはクロック比で言うと近い
M3のPコアはiPhoneのA17と同一
【まとめ】
・Zen4からおよそ3倍高速化したZen5はスマホ並みのCPUコア性能である
・高い金出して240Wという核熱を買っても3倍差をつけられてしまうZentium4
856Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 20:27:34.78ID:BORDgC1M0857Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ a66f-cyPP)
2024/05/09(木) 20:46:52.27ID:F7TnFDbY0 ゲーミングPC購入予定で質問なんだけどryzenってDLSiteとかの同人ゲームって安定して動作する?
858Socket774 警備員[Lv.42(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/09(木) 20:48:36.86ID:XtEvNIrI0 そのゲームメーカーに聞きなさいお
859Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 20:52:23.20ID:t/srcjWc0 >>857
ryzenは型番の一番左の数字が世代を示してるんだけど
5600X みたいな感じでそこが5以上の数字なら問題ないと思うよ
古い世代だとCCXまたぎっていう問題で極たまにエラー出るゲームもある
ryzenは型番の一番左の数字が世代を示してるんだけど
5600X みたいな感じでそこが5以上の数字なら問題ないと思うよ
古い世代だとCCXまたぎっていう問題で極たまにエラー出るゲームもある
860Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ a66f-cyPP)
2024/05/09(木) 21:02:21.95ID:F7TnFDbY0 >>859
なるほど世代によるのね
Ryzen™ 9 7845HX
GeForce RTX™ 4080
のノートで最新ゲームを遊びつつエロゲも楽しみたいって目的なんだよね
同人ゲーって動作環境amdがそもそも書かれてないから不安でさ
なるほど世代によるのね
Ryzen™ 9 7845HX
GeForce RTX™ 4080
のノートで最新ゲームを遊びつつエロゲも楽しみたいって目的なんだよね
同人ゲーって動作環境amdがそもそも書かれてないから不安でさ
861Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 6a7a-v1Gm)
2024/05/09(木) 21:04:47.93ID:ZfpQIZwJ0862Socket774 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイ 7b4e-qXVy)
2024/05/09(木) 21:09:36.82ID:HRJdxbtK0 CPUが正常に動作している限りにおいてAMDとIntelの違いでソフトが動く動かないって
対応してる命令の違いによるものくらいしかあり得ないよ
AVX関連と仮想化関連ね
対応してる命令の違いによるものくらいしかあり得ないよ
AVX関連と仮想化関連ね
863Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b34a-JXCL)
2024/05/09(木) 21:11:47.98ID:BcCQ9GnR0 >>862
仮想化=AVだよ
仮想化=AVだよ
864Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 2eea-Wyix)
2024/05/09(木) 21:12:02.12ID:VlrTXfsj0 最近の自作はamdが普通にメジャー扱いだし
めっちゃ古いとかでなければそうそう問題ないと思うけども
めっちゃ古いとかでなければそうそう問題ないと思うけども
866Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 21:12:47.79ID:BORDgC1M0 >>860
x86_64対応ソフトだとむしろAMDの方が本家だから動かない事は無い
x86でも命令セットもintelと同等だから
16ビットなゲームでも無い限り動くよ
200本試したが古いのだと2003年のソフトでも動いてるし
動かない理由はOS理由が最多
CPUによる相性はAMD関係なくコアが多すぎるとか16ビットじゃないとかだな
x86_64対応ソフトだとむしろAMDの方が本家だから動かない事は無い
x86でも命令セットもintelと同等だから
16ビットなゲームでも無い限り動くよ
200本試したが古いのだと2003年のソフトでも動いてるし
動かない理由はOS理由が最多
CPUによる相性はAMD関係なくコアが多すぎるとか16ビットじゃないとかだな
867Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ a66f-cyPP)
2024/05/09(木) 21:13:19.36ID:F7TnFDbY0868Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 7b3b-XBP9)
2024/05/09(木) 21:13:37.08ID:RLa8TGcz0 >>860
ノートでゲームとか障害者かよw
ノートでゲームとか障害者かよw
869Socket774 警備員[Lv.18(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/09(木) 21:16:57.00ID:cztw8STO0 次の方どうぞ
870Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 21:18:22.59ID:BORDgC1M0 古いゲームを動かすなら仮想マシンで動かすのがいい
調整によっては当時と同じ処理速度で動かせる
東方旧作とかは特に
調整によっては当時と同じ処理速度で動かせる
東方旧作とかは特に
871Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a66f-cyPP)
2024/05/09(木) 21:20:12.20ID:F7TnFDbY0872Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b3d1-2oz2)
2024/05/09(木) 21:20:34.68ID:j2qfnYke0 >>860
それRyzen 9100の1/3の性能しかないもっさりZen4だよ、、、
それRyzen 9100の1/3の性能しかないもっさりZen4だよ、、、
873Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 21:21:11.56ID:t/srcjWc0 >>860
ごめんそれアカンやつや
エロゲ用途だからそんな高いやつじゃないやろと思ってから言わんかったけど
上位モデルで2CCD構成っていってCPUっぽいやつが2個載ってる豪華な奴
最適化の甘い同人ゲーだと処理が2個のCPUに散ってエラー吐くってことがたまにある
というかゲーミングで12コア2CCDはあまり向いてない情弱向けよ
4080積んだお高いのでゲーム目的なら
下位のRyzen 7 7745HXか最上位のRyzen 9 7945HX
積んだやつにしとき
ごめんそれアカンやつや
エロゲ用途だからそんな高いやつじゃないやろと思ってから言わんかったけど
上位モデルで2CCD構成っていってCPUっぽいやつが2個載ってる豪華な奴
最適化の甘い同人ゲーだと処理が2個のCPUに散ってエラー吐くってことがたまにある
というかゲーミングで12コア2CCDはあまり向いてない情弱向けよ
4080積んだお高いのでゲーム目的なら
下位のRyzen 7 7745HXか最上位のRyzen 9 7945HX
積んだやつにしとき
874Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a66f-cyPP)
2024/05/09(木) 21:30:16.01ID:F7TnFDbY0875Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 21:37:10.95ID:BORDgC1M0876Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b34a-JXCL)
2024/05/09(木) 21:39:20.21ID:BcCQ9GnR0 >>864
気になるならintel買えばと言えるような状態じゃないし、今すぐかいたいなら、ryzen買っとけじゃない
気になるならintel買えばと言えるような状態じゃないし、今すぐかいたいなら、ryzen買っとけじゃない
877Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a66f-cyPP)
2024/05/09(木) 21:46:55.40ID:F7TnFDbY0 cpu比較サイト見てベンチマーク良さげじゃんって感じで選んだんだけどそんな単純なもんでもないんだね
情弱はIntel選べっていうの身に染みますわ
情弱はIntel選べっていうの身に染みますわ
878Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ b356-2oz2)
2024/05/09(木) 21:49:46.48ID:j2qfnYke0 Ryzen以外のIntelかオリジナルのA社を選べば問題ない
879Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 9711-mm4u)
2024/05/09(木) 21:50:43.48ID:8UGNVWij0 7800X3DとIntel Baseline Profileを適用した14900Kのゲーミング性能比較
https://youtu.be/bHILyzooR58?si=7gZtX_rOJa3uI-2r
結果は言うまでもない・・・
https://youtu.be/bHILyzooR58?si=7gZtX_rOJa3uI-2r
結果は言うまでもない・・・
880Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 433c-yCec)
2024/05/09(木) 21:51:52.21ID:bmQV6lPj0 2CCDでエラー出るゲームってなに?
メジャーなエロゲと古いゲームやってるけどそんなエラー出たことない
メジャーなエロゲと古いゲームやってるけどそんなエラー出たことない
881Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 21:52:50.59ID:BORDgC1M0882Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ b356-2oz2)
2024/05/09(木) 21:54:20.53ID:j2qfnYke0 Zentium4とZentium !!!D
883Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 21:57:27.80ID:t/srcjWc0 AMDのゲーム向けは8コアの買っとけばいい
高いの買ってもググったりAIに聞いたりでちょっと高度な設定すればなんとかなる
高いの買ってもググったりAIに聞いたりでちょっと高度な設定すればなんとかなる
淫厨くん!
ゴミiシリーズが超爆熱で焼損自滅するってマジ?
ゴミiシリーズが超爆熱で焼損自滅するってマジ?
885Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ b39e-2oz2)
2024/05/09(木) 22:00:27.57ID:j2qfnYke0 焼損といえばTDP65WのA10-5700に負荷をかけたらAsrockのITXマザーが火を吹いたのを思い出すな
886Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 22:03:53.34ID:uxOq7jCd0 >>852
KTU<NCT!((インテルは)何年CPU作ってるんや?)
KTU<RYZENにはプロファイルがありません。常に最高の性能が出せますw
◎ttps://www.youtube.com/watch?v=6Epcuq1f9Cw
KTU<NCT!((インテルは)何年CPU作ってるんや?)
KTU<RYZENにはプロファイルがありません。常に最高の性能が出せますw
◎ttps://www.youtube.com/watch?v=6Epcuq1f9Cw
887Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 4ad5-Np3+)
2024/05/09(木) 22:05:19.59ID:1cdYLOvG0 開発しててIntelで問題出て困ったことはあるが、AMDではないぞ
888Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 22:08:36.57ID:t/srcjWc0 >>880
Zen3から8コア至上主義者になってちょっと記憶も怪しいのだけど
当時プレイしてた
ドラクエ11とか聖剣3とかでよく落ちてたりブルースクリーン出てたんだけど
3900X→5800Xで全く発生しなくなった
流石にタスクマネージャー割り当てで3コアだとしんどかったから確認はしてないしオマカンの可能性はある
あとゲームじゃないけどAviUtlでいくつかフィルタ掛けてシークバーぐりぐりで即イキする
Zen3から8コア至上主義者になってちょっと記憶も怪しいのだけど
当時プレイしてた
ドラクエ11とか聖剣3とかでよく落ちてたりブルースクリーン出てたんだけど
3900X→5800Xで全く発生しなくなった
流石にタスクマネージャー割り当てで3コアだとしんどかったから確認はしてないしオマカンの可能性はある
あとゲームじゃないけどAviUtlでいくつかフィルタ掛けてシークバーぐりぐりで即イキする
889Socket774 警備員[Lv.27][苗] (オッペケ Sr33-h0MR)
2024/05/09(木) 22:08:38.66ID:doDWgLakr 淫厨くん
ゴミi14世代マンセーしてたら焼損自滅ゴミってバラされてどんな気持ち?
ゴミi14世代マンセーしてたら焼損自滅ゴミってバラされてどんな気持ち?
891Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 8fcd-nes2)
2024/05/09(木) 22:12:34.08ID:P7b2aTXe0 その環境で安全な範囲で最大限回るってのは最高というか自動調整っていう感じだろうか
892Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/09(木) 22:18:21.10ID:rjfde7mrd 最近はMZに変わってきたけど一つ前の道人ゲーに多いMVはここ数世代のEコア付きintelだと処理が頻繁に低スペのEコアに行ってガクガクで情弱がintelを買ってしまうとまともにプレイ出来なくなる
なお情強は買わないので
なお情強は買わないので
893Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 433c-yCec)
2024/05/09(木) 22:21:16.47ID:bmQV6lPj0 >>888
3900Xと5900X使ってたけどエロゲで素晴らしき日々、バルドマスターピース、ゲームでdiablo2、diablo4、DTM関係、Davinciresolvestadio使ったけどエラーは特に出なかったな
まあその人の環境とかに左右されると思うけど
3900Xと5900X使ってたけどエロゲで素晴らしき日々、バルドマスターピース、ゲームでdiablo2、diablo4、DTM関係、Davinciresolvestadio使ったけどエラーは特に出なかったな
まあその人の環境とかに左右されると思うけど
894Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (オイコラミネオ MM9b-2oz2)
2024/05/09(木) 22:22:47.46ID:VmKtt3tlM やるゲームがAMDで安定して動くか、ではなく
AMDで安定して動くゲームが良ゲー
AMDで安定して動くゲームが良ゲー
895Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/09(木) 22:30:46.16ID:uxOq7jCd0 AMD Zen 5 CPU ファミリの詳細: Granite Ridge デスクトップ、Fire Range & Strix Halo ハイエンド ラップトップ、メインストリーム向け Strix & Krackan
https://wccftech-com.translate.goog/amd-zen-5-cpu-families-granite-ridge-desktop-fire-range-strix-halo-strix-krackan-laptop/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/amd-zen-5-cpu-families-granite-ridge-desktop-fire-range-strix-halo-strix-krackan-laptop/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
896Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 4ad5-Np3+)
2024/05/09(木) 22:35:39.52ID:1cdYLOvG0 >>888
3900X持ってたけど問題なく動いてたぞ
3900X持ってたけど問題なく動いてたぞ
897Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/09(木) 22:36:40.79ID:BORDgC1M0 >>888
それはマザーボードのVRMのせいだろ
それはマザーボードのVRMのせいだろ
898Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4378-nes2)
2024/05/09(木) 22:39:58.66ID:t/srcjWc0 >>893
古い紙芝居エロゲはほぼシングルコアで動くのばっかだから問題なさそう
素晴らしき日々はプレイヤーの脳の方がエラー出そうだがw
カスオメなんかは俺の環境じゃプレイできるけど2時間ごとくらいに停止する程度に不安定だった
今は滅多に深刻な問題は起こらんと思うけど初心者で多コア使わない用途なら1CCDを勧めるって程度
2CCDをディスる意図はないよ
俺の3900Xちゃんもメインを退いて低クロックエンコ専用機として毎日活躍してくれてる
古い紙芝居エロゲはほぼシングルコアで動くのばっかだから問題なさそう
素晴らしき日々はプレイヤーの脳の方がエラー出そうだがw
カスオメなんかは俺の環境じゃプレイできるけど2時間ごとくらいに停止する程度に不安定だった
今は滅多に深刻な問題は起こらんと思うけど初心者で多コア使わない用途なら1CCDを勧めるって程度
2CCDをディスる意図はないよ
俺の3900Xちゃんもメインを退いて低クロックエンコ専用機として毎日活躍してくれてる
899Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 2602-Oyde)
2024/05/09(木) 22:44:42.78ID:uZqdFni/0 まあ分からん奴は7800X3Dを買った方が良いかもな
900Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイ 2e92-nes2)
2024/05/09(木) 22:52:11.89ID:vQ6jNRu00 まあ本当にメニーコア処理必要ならワークステーション行った方がいいかも
メモリもクアッドチャンネル(単に4枚差しという意味ではない、念のため)で稼働できるし
メモリもクアッドチャンネル(単に4枚差しという意味ではない、念のため)で稼働できるし
901Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 7bad-4BRk)
2024/05/09(木) 22:56:42.53ID:VnCvCdnO0 判ってる奴からみてもゲーミングPCなら7800x3Dは鉄板でしょw
902Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0f34-Oyde)
2024/05/09(木) 22:58:54.22ID:/dW9deSa0 まあここはAM5だからな
903Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ブーイモ MMe6-L6Qk)
2024/05/10(金) 00:35:23.60ID:lwl9bl4TM904Socket774 警備員[Lv.18(前29)][苗] (ワッチョイ b3aa-EGpT)
2024/05/10(金) 00:37:54.30ID:LXxxp5dq0 Vtuberはintelしかいないし
905Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 1776-WFpi)
2024/05/10(金) 00:41:37.64ID:6e0iw9q/0 Intelの企業価値ってAMDの半分くらいの癖になんで淫信者はAMDに噛み付いてくるの?
906Socket774 警備員[Lv.14(前18)][苗] (ワッチョイ 2603-ckax)
2024/05/10(金) 00:44:14.87ID:e/HZwPVp0 情報をアップデートできないIntel信者多いよね
自民党の支持率がわずかに残ってるのと同じ現象
自民党の支持率がわずかに残ってるのと同じ現象
907Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/10(金) 01:14:11.04ID:hgm9TYwy0 将棋打ちでAMD使ってる奴がいるけど、あいつは異端か?
908Socket774 警備員[Lv.41(前7)][苗] (ワッチョイ bbb1-RDYW)
2024/05/10(金) 01:19:18.26ID:ViYXQkPP0 >>904
ホロライブ所属VTuberのPCスペック一覧
VTuber名 グラボ CPU メモリ
兎田ぺこら RTX 3080 Ryzen9 5950X 64GB
戌神ころね RTX 2080 SUPER Core i9-9900KF ー
大空スバル RTX 3080Ti Core i9-11900KF ー
さくらみこ RTX 2080 Ti Core i9-10900K ー
白上フブキ RTX 2080 SUPER Core i9-9900K ー
白銀ノエル RTX 3080 Ti Core i9 10700K 32GB
宝鐘マリン RTX 3080 Ryzen 9 5900X 32GB
星街すいせい RTX 3070 Ryzen7 5800X ー
湊あくあ RTX 3080 Ryzen 9 5950X ー
猫又おかゆ RTX 2080 Ti Ryzen9 3950X ー
にじさんじ所属VTuberのPCスペック一覧
VTuber名 グラボ CPU メモリ
アンジュ・カトリーナ RTX 3090 Core i9-12900K 32GB
壱百満天原サロメ RTX 3070 Ti Core i9-12900KF ー
イブラヒム RTX 3090 Core i9-10940X 32GB
叶(かなえ) RTX 4090 Core i9-13900KS 64GB
葛葉 RTX 4090 Core i9-13900K 32GB
笹木咲 RTX 2080 Ti Core i9-9900KF ー
不破湊 RTX 2080 Ti Core i9-9900K ー
星川サラ RTX 3090 Ryzen 9 5900X ー
本間ひまわり RTX 3080 Core i9-12900K 64GB
リゼ・ヘルエスタ RTX 2080 Core i9-9700F ー
その他事務所所属・個人勢VTuberのPCスペック一覧
VTuber名 グラボ CPU メモリ
一ノ瀬うるは RTX 3080 Ryzen 9 5900X ー
胡桃のあ RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
小森めと RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
花芽すみれ RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
渋谷ハル RTX 4090 Core i9-13900KF ー
橘ひなの RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
ホロライブ所属VTuberのPCスペック一覧
VTuber名 グラボ CPU メモリ
兎田ぺこら RTX 3080 Ryzen9 5950X 64GB
戌神ころね RTX 2080 SUPER Core i9-9900KF ー
大空スバル RTX 3080Ti Core i9-11900KF ー
さくらみこ RTX 2080 Ti Core i9-10900K ー
白上フブキ RTX 2080 SUPER Core i9-9900K ー
白銀ノエル RTX 3080 Ti Core i9 10700K 32GB
宝鐘マリン RTX 3080 Ryzen 9 5900X 32GB
星街すいせい RTX 3070 Ryzen7 5800X ー
湊あくあ RTX 3080 Ryzen 9 5950X ー
猫又おかゆ RTX 2080 Ti Ryzen9 3950X ー
にじさんじ所属VTuberのPCスペック一覧
VTuber名 グラボ CPU メモリ
アンジュ・カトリーナ RTX 3090 Core i9-12900K 32GB
壱百満天原サロメ RTX 3070 Ti Core i9-12900KF ー
イブラヒム RTX 3090 Core i9-10940X 32GB
叶(かなえ) RTX 4090 Core i9-13900KS 64GB
葛葉 RTX 4090 Core i9-13900K 32GB
笹木咲 RTX 2080 Ti Core i9-9900KF ー
不破湊 RTX 2080 Ti Core i9-9900K ー
星川サラ RTX 3090 Ryzen 9 5900X ー
本間ひまわり RTX 3080 Core i9-12900K 64GB
リゼ・ヘルエスタ RTX 2080 Core i9-9700F ー
その他事務所所属・個人勢VTuberのPCスペック一覧
VTuber名 グラボ CPU メモリ
一ノ瀬うるは RTX 3080 Ryzen 9 5900X ー
胡桃のあ RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
小森めと RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
花芽すみれ RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
渋谷ハル RTX 4090 Core i9-13900KF ー
橘ひなの RTX 3070 Core i9-12900K 32GB
>>906
野党の支持率軽減税率未満じゃん
野党の支持率軽減税率未満じゃん
910Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 7f15-kzss)
2024/05/10(金) 01:36:52.29ID:LpZ3rsmw0 >>908
古いな以外と金持ってないのな
古いな以外と金持ってないのな
911Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b40-Ybxd)
2024/05/10(金) 01:39:30.16ID:rthelxBb0 金があろうとなかろうと現状間に合ってるならPCなんか買い換えないよ
PC弄るのが趣味の人々とは違う
PC弄るのが趣味の人々とは違う
912Socket774 警備員[Lv.20(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/10(金) 01:42:37.34ID:YppGpXt30 リースだからじゃねかな?
913Socket774 警備員[Lv.15(前13)][苗] (ワッチョイ 6a11-XWF8)
2024/05/10(金) 01:53:01.47ID:vGLDajRK0 知識なきゃ重くてもう無理って状況にならないと買い換えないだろうね
チューバーは詳しくない人多いだろうし
チューバーは詳しくない人多いだろうし
914Socket774 警備員[Lv.15(前13)][苗] (ワッチョイ 6a11-XWF8)
2024/05/10(金) 01:56:27.86ID:vGLDajRK0 でも買うときは事務所にこういう(パーツ構成)PC買えって言われて買うみたい
店にこういうのくださいって感じで
あの人らには仕事道具だけに値段も超高額
店にこういうのくださいって感じで
あの人らには仕事道具だけに値段も超高額
915Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 6643-RF+Q)
2024/05/10(金) 02:08:07.84ID:g5eAitnv0 Intelの案件動画を上げたVが直後の配信でブルスクで開始が遅れるとなってあっ…(察し)となった
916Socket774 警備員[Lv.34(前15)][苗] (ワッチョイ 971a-b8pt)
2024/05/10(金) 02:18:47.35ID:ZeHrQ4DK0 セカンドライフで端から見ていた毎年PC更新するおじさんがまさに自分自身がなるとはな・・・
メモリ128GBとか謎のマウント取られてた反動がでかい
メモリ128GBとか謎のマウント取られてた反動がでかい
917Socket774 警備員[Lv.20(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/10(金) 02:18:59.21ID:YppGpXt30918Socket774 警備員[Lv.9(前33)][苗] (ワッチョイ 6a73-kljv)
2024/05/10(金) 03:14:37.62ID:8dvrIJ/10 さくらみこさんは最近買い換えてビデオカードはGeForce RTX 4090になった
CPUはわかんないけど水冷って言ってたから14900Kかねえ
CPUはわかんないけど水冷って言ってたから14900Kかねえ
919Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ eaa0-Wyix)
2024/05/10(金) 06:09:51.59ID:4EMenqOB0 曲がってなんかあってもPONの人だから安心だな
920Socket774 警備員[Lv.16(前24)][苗] (ワッチョイ a6a1-0+0w)
2024/05/10(金) 06:14:33.21ID:Wt/lMOy/0 >>885のいつものAMD腐しがワンパターンかつ古くてかつ単なる馬鹿の所業で、
今まさに新鮮なネタが供給されて、何の非もない信者が酷い目に遭ってるintelとの違いが鮮明だし、
intelも奴もどっちも哀れだな。
今まさに新鮮なネタが供給されて、何の非もない信者が酷い目に遭ってるintelとの違いが鮮明だし、
intelも奴もどっちも哀れだな。
921Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0b21-tUN4)
2024/05/10(金) 07:38:46.55ID:6t8jxhSC0 VTuberのPC組み立て配信やってるアウリン(元ツクモの人の会社)が
ホロのPC製作もちょこちょこやってるんだよ
最近は全部Ryzenになってる
ホロのPC製作もちょこちょこやってるんだよ
最近は全部Ryzenになってる
922Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/10(金) 08:37:40.97ID:4+flYOLA0 メインでryzen使ってるけど、intelってadobeの最適化が多少良いがベンチスペックレベルで実害はない(どっち使っても誤差レベル)
で、余暇のゲームはAMDしか選択肢ないからお察しじゃないかなと
intelが使うのはご自由にだけど、マンセ・マウントは賛成できんわな
で、余暇のゲームはAMDしか選択肢ないからお察しじゃないかなと
intelが使うのはご自由にだけど、マンセ・マウントは賛成できんわな
923Socket774 警備員[Lv.14(前14)][苗] (オッペケ Sr33-ePh+)
2024/05/10(金) 09:09:03.76ID:9iiFVGVer924Socket774 警備員[Lv.26(前32)][苗] (ワッチョイ eada-B50p)
2024/05/10(金) 09:15:19.61ID:ge+67tVH0 新しい機能は最初NTELだけ実装というのもよくあったしな
まあすぐRyzenでも使える様にはなってたけど
まあすぐRyzenでも使える様にはなってたけど
925Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スププ Sd8a-uS3E)
2024/05/10(金) 10:17:30.15ID:fNMGRetud リークによるとzen5のIPC、たったの10%アップだけか…
動作周波数はプロセスルールをアップデートしても上げられない(7950x比)とこに居るし
次はほとんど性能アップは見込めなさそう、6に期待か
動作周波数はプロセスルールをアップデートしても上げられない(7950x比)とこに居るし
次はほとんど性能アップは見込めなさそう、6に期待か
926Socket774 警備員[Lv.12(前23)][苗] (ワッチョイ 73dc-mrOc)
2024/05/10(金) 10:25:10.80ID:tkdA64DF0 ソケット抑え金具公式にしてくれないかね
あのクソソケットのせいで色々不具合が出てる
あのクソソケットのせいで色々不具合が出てる
927Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 7e22-0+0w)
2024/05/10(金) 12:52:35.12ID:sZmVDpy30 >>922
Intel BE200がRyzen環境でも動いてくれたら、というのはある。
AX210までは動いてたのにどういう仕様変更があったのやら。
※Wi-Fi7オンボード対応だけを理由にIntel系システムを選ぶほどではないのだけれど。
Intel BE200がRyzen環境でも動いてくれたら、というのはある。
AX210までは動いてたのにどういう仕様変更があったのやら。
※Wi-Fi7オンボード対応だけを理由にIntel系システムを選ぶほどではないのだけれど。
928Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MM8a-L6Qk)
2024/05/10(金) 13:06:54.17ID:tudGkYgWM >>925
これ、株価対策で40%とか吹かしてたのかな
これ、株価対策で40%とか吹かしてたのかな
929Socket774 警備員[Lv.43(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/10(金) 13:14:30.32ID:kFZ0fEpK0930あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 2e69-Ybxd)
2024/05/10(金) 13:19:42.48ID:eTKS5O4j0 >>929
IPCってクロックあたりの性能じゃないの?
IPCってクロックあたりの性能じゃないの?
931Socket774 警備員[Lv.6][新初] (スフッ Sd8a-g5HM)
2024/05/10(金) 13:27:45.44ID:jt2BrfGcd zen5はwin10非対応って話もあるな
932Socket774 警備員[Lv.27(前32)][苗] (ワッチョイ 2ea4-cj7P)
2024/05/10(金) 13:30:33.19ID:Ob9ynwfB0 Win10自体が来年でEoLだししゃーない
933Socket774 警備員[Lv.13(前9)][苗] (ワッチョイ b363-aAS2)
2024/05/10(金) 13:33:17.86ID:9GqLTWEE0 有償サポートも2年やるし、カーネル共通の2022serverは2031年までどから動かない理由はなくて何となくなだけだろうな
ドライバサポートとかするの大変だし
EOLならサポートしないと言い切った方が楽
EOLならサポートしないと言い切った方が楽
935Socket774 警備員[Lv.9][苗] (JP 0Hd6-mm4u)
2024/05/10(金) 13:46:49.76ID:bZarBQskH Zen5が出ても7800X3Dのゲーム性能を抜かれる事はなさそうだね
あと1年安泰だ
あと1年安泰だ
936Socket774 警備員[Lv.15][苗] (スッップ Sd8a-3qNx)
2024/05/10(金) 13:48:06.66ID:z6E4Qcfod 平均fpsはそうかもしれんが0.1%Low次第では自分はとりあえず乗り換えるかなあ
937Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ブーイモ MM8a-L6Qk)
2024/05/10(金) 13:49:19.02ID:/RCiI3QwM win12でサブスク課金制やろ?
MacかLinuxに流れてwinもアムドもオワコン
MacかLinuxに流れてwinもアムドもオワコン
938Socket774 警備員[Lv.43(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/10(金) 13:58:48.33ID:kFZ0fEpK0 >>936
逆に7000X3Dの方が9000非X3Dより0.1%Lowが上になる可能性の方が高いんでない?
逆に7000X3Dの方が9000非X3Dより0.1%Lowが上になる可能性の方が高いんでない?
939Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 2658-xk7l)
2024/05/10(金) 14:02:53.87ID:DY2wKRJW0 X3D持ちでゲーム用途だからZen5出たらマザボ更新してCPUは様子見かな
940Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ b702-fVBz)
2024/05/10(金) 14:19:03.35ID:vitdIECh0 マザボ更新する意味あるんか?
941Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 7b06-n48p)
2024/05/10(金) 14:26:34.86ID:fFOha6Rz0942Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 7b06-n48p)
2024/05/10(金) 14:27:19.04ID:fFOha6Rz0943Socket774 警備員[Lv.28(前30)][苗] (ワッチョイ 978d-w0ma)
2024/05/10(金) 14:28:56.99ID:KdqDfSQb0 Intelがコケたせいでzen5の性能相当マイルドにしたろこれ
Intelの性能が追いついたら同じもんを制限解除してXTにリネームして売る気満々だろ
Intelの性能が追いついたら同じもんを制限解除してXTにリネームして売る気満々だろ
944Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 1776-otU6)
2024/05/10(金) 14:34:08.04ID:0I7OEb5G0 インテルがアカンからと性能マイルドにするにしても、
抑えるなら消費電力とクロックやろ
IPCをマイルドにすることは無いと思うが
抑えるなら消費電力とクロックやろ
IPCをマイルドにすることは無いと思うが
945Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ a664-mm4u)
2024/05/10(金) 14:36:14.67ID:q2mY600I0 もうちょい確度高い情報待ちかなあ来月のイベント次第かな
Zen3からの乗り換えの人は判断難しくなりそうだけどZen4持ちはゆったり構えてたらええね
Zen3からの乗り換えの人は判断難しくなりそうだけどZen4持ちはゆったり構えてたらええね
946donguri! 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 0f45-aG54)
2024/05/10(金) 14:42:15.27ID:a91eqbgD0 まあ現物が楽しみだな。
947Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 0f26-ZhxJ)
2024/05/10(金) 14:54:55.28ID:5yfRBDoC0948Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ d358-yxH3)
2024/05/10(金) 15:37:52.57ID:kUlzSaKO0 RDNA3の誇大リークからのガッカリがあるからZen5も今のところ同じ流れだな
949Socket774 警備員[Lv.14(前9)][苗] (ワッチョイ b363-aAS2)
2024/05/10(金) 15:44:28.99ID:9GqLTWEE0 AVX512で伸びるのは分かるけどZen4以降とXeonでしか使えないから用途が狭いんよな
10%なら7800x3D買っておけばいいか
7600で様子みてたけど
Windows10非対応は地味に大きそう
7600で様子みてたけど
Windows10非対応は地味に大きそう
951Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (オイコラミネオ MM9b-2oz2)
2024/05/10(金) 16:08:24.14ID:QFYrt75sM952Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MM8a-L6Qk)
2024/05/10(金) 16:12:41.58ID:A0lErhpBM AVX512とかもうオワコン、今はAVX10やぞ
Thunderbolt5もアムドに下りるのは5年後やろなぁ
それまでアムドこの世に存在するかね?
Thunderbolt5もアムドに下りるのは5年後やろなぁ
それまでアムドこの世に存在するかね?
954Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MM8a-L6Qk)
2024/05/10(金) 16:13:24.74ID:A0lErhpBM955Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 7b06-n48p)
2024/05/10(金) 16:18:08.76ID:fFOha6Rz0 >>948
過大なリーク信じて実際しょぼかったら製品叩きになるからリークからしょぼいほうがまだ良い
過大なリーク信じて実際しょぼかったら製品叩きになるからリークからしょぼいほうがまだ良い
956Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ ea0d-P5kl)
2024/05/10(金) 16:18:28.60ID:Y7r3wiuU0 >>930
キャッシュ周りのクロックが上がらないとIPCが伸びない
キャッシュ周りのクロックが上がらないとIPCが伸びない
たくさんレスありがとう
結局おすすめ通り7950X3D買ったんだけど、あんまりゲームやらない場合でもコア分離とかってしておいたほうがいいの?
ちなみにやるゲームで重めなのってCitiesとハニーセレクト2VRくらい
結局おすすめ通り7950X3D買ったんだけど、あんまりゲームやらない場合でもコア分離とかってしておいたほうがいいの?
ちなみにやるゲームで重めなのってCitiesとハニーセレクト2VRくらい
958Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 7b06-n48p)
2024/05/10(金) 16:21:26.24ID:fFOha6Rz0 >>956
シネベンチとかほぼ関係ないだろそれ
シネベンチとかほぼ関係ないだろそれ
959Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ fae6-P5kl)
2024/05/10(金) 17:25:08.52ID:DothxT510 >>958
いやAVX使うなら死活問題だろ
いやAVX使うなら死活問題だろ
960Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 7b06-n48p)
2024/05/10(金) 17:28:04.63ID:fFOha6Rz0 >>959
キャッシュの帯域速度上げろならわかるけどクロックってなんだよ
キャッシュの帯域速度上げろならわかるけどクロックってなんだよ
961Socket774 警備員[Lv.14][新苗] (オッペケ Sr33-kzss)
2024/05/10(金) 17:47:31.30ID:I08kwdmVr >>957
win11ならアプデしてそのままで大丈夫やろ
win11ならアプデしてそのままで大丈夫やろ
963Socket774 警備員[Lv.35(前15)][苗] (ワッチョイ 9710-b8pt)
2024/05/10(金) 18:07:56.02ID:ZeHrQ4DK0964Socket774 警備員[Lv.26(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/10(金) 18:37:59.85ID:gqtyuH7y0 >>948
>RDNA3の誇大リーク
誇大リークじゃなくて、実際そのつもりで開発してたけど開発難航で遅延してRDNA4に延期したけど
そっちも遅延しそうなのでさらに次々世代のRDNA5へと開発は移行してる
RDNA5最上位はRGTリークだと4GCDチップレットで180WGP(360CU)で、
All The Watslのリクーが3GCDチップレット以上で144WGP(288cU)以上のスペックとリークしているが詳細は謎
>RDNA3の誇大リーク
誇大リークじゃなくて、実際そのつもりで開発してたけど開発難航で遅延してRDNA4に延期したけど
そっちも遅延しそうなのでさらに次々世代のRDNA5へと開発は移行してる
RDNA5最上位はRGTリークだと4GCDチップレットで180WGP(360CU)で、
All The Watslのリクーが3GCDチップレット以上で144WGP(288cU)以上のスペックとリークしているが詳細は謎
965Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/10(金) 18:38:54.61ID:2PJWEOzX0 じゃあZen5のIPCリークは10%で確定でいいよね
実物がこれより高かったらリーク超えで期待値以上ということで、いいでしょう
実物がこれより高かったらリーク超えで期待値以上ということで、いいでしょう
966Socket774 警備員[Lv.26(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/10(金) 18:42:56.97ID:gqtyuH7y0 Zen5リークの基準はMLIDだとIPCは15~20%アップ
RGTだと20~40%と聞いているそうだけどRGT本人の予想は控え目に20%アップ以上とのこと
RGTだと20~40%と聞いているそうだけどRGT本人の予想は控え目に20%アップ以上とのこと
967Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6adc-6biC)
2024/05/10(金) 18:52:23.86ID:2PJWEOzX0 いや、散々このスレで言われた通りリークは10%です
特にintelファン共は覚えとけよ忘れたとは言わせないからな?
Zen5のIPCリークは+10%
これを実物が超えた時点で文句なしなので
特にintelファン共は覚えとけよ忘れたとは言わせないからな?
Zen5のIPCリークは+10%
これを実物が超えた時点で文句なしなので
968Socket774 警備員[Lv.44(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
2024/05/10(金) 18:54:15.79ID:kFZ0fEpK0 6/4あたりのcomでZen5発表時に恒例の比較グラフバーを出すだろうからそれからIPC割り出せるんじゃ
969Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/10(金) 19:29:33.30ID:4+flYOLA0970Socket774 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/10(金) 19:32:08.69ID:4+flYOLA0971Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 8fcd-nes2)
2024/05/10(金) 19:32:26.72ID:ITmIEcvL0 >>968
発売近そうだしいつものIPC UPLIFTのスライド出しそうに思う
発売近そうだしいつものIPC UPLIFTのスライド出しそうに思う
972Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 7353-uS3E)
2024/05/10(金) 19:46:42.50ID:6nDY/mJf0 一番信用できない奴やんけ
>>968
>>968
973Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/10(金) 20:29:59.77ID:4+flYOLA0974Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 8fcd-nes2)
2024/05/10(金) 20:40:19.93ID:ITmIEcvL0975Socket774 警備員[Lv.27(前31)][苗] (ワッチョイ 73c7-W3Fu)
2024/05/10(金) 20:55:44.51ID:gqtyuH7y0 >>973
>最初はXシリーズだろうから
分かんないよ
Zen4でそれやってXや無印シリーズの売れ行きが止まってしまった経験から
一説にはZen5ではX3Dも同時発表?みいなリークも実際あったし
とりあえず6月のcomputtexに注目だね
>最初はXシリーズだろうから
分かんないよ
Zen4でそれやってXや無印シリーズの売れ行きが止まってしまった経験から
一説にはZen5ではX3Dも同時発表?みいなリークも実際あったし
とりあえず6月のcomputtexに注目だね
976Socket774 警備員[Lv.24(前26)][苗] (ワッチョイ 6aeb-0+0w)
2024/05/10(金) 20:57:26.23ID:EZ9h3KzK0 9000シリーズ長く使いたいから性能上がってくれ
977Socket774 警備員[Lv.22(前36)][苗] (ワッチョイ be6e-SbjP)
2024/05/10(金) 21:01:36.96ID:YppGpXt30 ○○900K「いいですとも!ゴォォォォォ… バチン」
979Socket774 警備員[Lv.8(前32)][苗] (ワッチョイ 6a7a-v1Gm)
2024/05/10(金) 21:09:02.80ID:sHrFE5sn0980Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ 2e09-nes2)
2024/05/10(金) 21:13:36.49ID:6kE8wl0d0 >>975
7950xがフラッグシップかと思ってたら後で上位互換の7950x3D出すとかされたら嫌だしね
7950xがフラッグシップかと思ってたら後で上位互換の7950x3D出すとかされたら嫌だしね
981Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ 2e09-nes2)
2024/05/10(金) 21:14:30.73ID:6kE8wl0d0 だから当然zen5は最初は様子見で3D出そろうまで待つ
982Socket774 警備員[Lv.27(前33)][苗] (ワッチョイ fb1d-aO0k)
2024/05/10(金) 21:53:18.46ID:9U9hUsKO0 高周波電流(業界でオーバークロック)と言われいる状態をCPUへ流すと処理が早くなるが
絶縁体も導電するので回路が焼ける
AMD社へ確認してミソ
絶縁体も導電するので回路が焼ける
AMD社へ確認してミソ
立ててきた
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part41
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715357303/
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part41
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715357303/
985Socket774 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ 9706-w0ma)
2024/05/11(土) 03:11:05.94ID:Sn09mVhC0 >>979
いいからAMDの過去モデル確認してみろって
いいからAMDの過去モデル確認してみろって
>>983
乙カレー
乙カレー
987Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7b81-1ydp)
2024/05/11(土) 10:24:56.03ID:mRhzxVwa0 おつうめ
988Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/11(土) 11:04:32.29ID:KrVapZfS0 >>983
建て乙
建て乙
990Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ ea9b-ps9b)
2024/05/11(土) 13:36:59.07ID:fU8AxAFv0 Zen5たのしみ
991Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 6a11-JXCL)
2024/05/11(土) 18:39:18.69ID:KrVapZfS0993Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 6a52-baKU)
2024/05/11(土) 21:49:54.28ID:ZAhrq+da0 無印は今年なんかな
995Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 03d2-d1mO)
2024/05/12(日) 00:08:25.51ID:5xgkySww0996Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 7f6e-Cqy+)
2024/05/12(日) 00:30:48.39ID:LAXtQRBK0 うめ
997Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ ef56-W6jz)
2024/05/12(日) 02:17:21.41ID:h6S11lNP0 ume
998Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ bb9b-Csxz)
2024/05/12(日) 03:13:52.62ID:/BLWSi+V0 う
999Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4f81-IdDo)
2024/05/12(日) 03:36:29.71ID:KthYzxNd0 只今の時間は質問を受け付けておりません
1000Socket774 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ 459e-3sKD)
2024/05/12(日) 03:46:32.02ID:N8wqTNwS0 そろそろ質
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 25分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 25分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【悲報】デジタル赤字が世界ナンバーワンになってしまう、日本人が海外サービスばっか使うことが原因か [339035499]