!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい
AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen
次スレは >>950 が立てる
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part564
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707848492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part565
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1Socket774 (ワッチョイ 9f11-tlnk)
2024/03/31(日) 09:53:05.94ID:eja87z7b0809Socket774 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 4544-txKt)
2024/05/13(月) 19:59:31.31ID:oD6AC5el0 >>808
昔のK10STATみたいに上限クロックと上限コア電圧を設定したプロファイルを二つ用意してるだけ
普段は全コア3.2GHzにコア電圧0.8Vで動かして動画エンコ時は全コア4.3GHzに1.15Vにしとるプロファイルを切り替えるので手動でやらんと駄目w
昔のK10STATみたいに上限クロックと上限コア電圧を設定したプロファイルを二つ用意してるだけ
普段は全コア3.2GHzにコア電圧0.8Vで動かして動画エンコ時は全コア4.3GHzに1.15Vにしとるプロファイルを切り替えるので手動でやらんと駄目w
810Socket774 警備員[Lv.28(前29)][苗] (ワッチョイ 7599-sfB3)
2024/05/13(月) 20:28:06.29ID:5TLg/FYL0 >>805
オーバークロックのとこにsoc voltageがあったけど、1.1にするにはいくつを入力すればいいかわからない
ちなみに1.1とは入力できなかった
あと、soc uncore oc modeもオートからディサブルに変えたほうがいい?
オーバークロックのとこにsoc voltageがあったけど、1.1にするにはいくつを入力すればいいかわからない
ちなみに1.1とは入力できなかった
あと、soc uncore oc modeもオートからディサブルに変えたほうがいい?
811Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 8743-SiZM)
2024/05/13(月) 20:59:26.69ID:0FdHDw6G0812Socket774 警備員[Lv.7][新初] (スップ Sd03-Uaty)
2024/05/13(月) 21:34:43.46ID:VbEzV74Wd dGPUの再生支援があれば動画再生じゃ電流値が上がらんのでコアの電力はあんまり増えんような
まあどこまで下げたいかにもよるか
カスタムプランの人が前あれこれ比較してたのは試して確認してみたがあんまり参考にならんかった
>>810
AMD Overclockingの所は確か単位がmVだっけ
1.1Vは壊れてもいいというよりよくある設定な気がするけどそれで下がるとしたら今はもっと高く設定されてんの?
まあどこまで下げたいかにもよるか
カスタムプランの人が前あれこれ比較してたのは試して確認してみたがあんまり参考にならんかった
>>810
AMD Overclockingの所は確か単位がmVだっけ
1.1Vは壊れてもいいというよりよくある設定な気がするけどそれで下がるとしたら今はもっと高く設定されてんの?
813Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9b02-txKt)
2024/05/13(月) 21:51:49.43ID:hlLdfMIC0 ゲームでグラボが3060じゃもう付いていけないリアルタイムPing競いレースとか人の多さで外人鯖とか行くとグラボが火を噴きそうww・・・
逆に安全マージンでもCO-20でもグラボの世代違うから3080とか欲しい(型遅れだけど)
逆に安全マージンでもCO-20でもグラボの世代違うから3080とか欲しい(型遅れだけど)
814Socket774 警備員[Lv.29(前29)][苗] (ワッチョイ 7599-sfB3)
2024/05/13(月) 22:53:57.30ID:5TLg/FYL0815Socket774 警備員[Lv.8][新苗] (スップ Sd03-Uaty)
2024/05/13(月) 23:02:47.92ID:OYTvhZE5d >>814
あれ?AM4のつもりで書いてたけどもしかして他スレで見たAM5の人?
あれ?AM4のつもりで書いてたけどもしかして他スレで見たAM5の人?
816Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9b02-txKt)
2024/05/13(月) 23:17:24.90ID:hlLdfMIC0 グラボがホットホット(夢グループ社長)の70℃手前、冷やしに冷やした空冷ブーストの5700Xが44℃…orz ネヨヽ(`Д´)ノウワァァァン
817Socket774 警備員[Lv.35(前21)][苗] (ワッチョイ d91d-tLhM)
2024/05/13(月) 23:25:30.20ID:JhiXQWAv0 夢卓上クーラーでも付けて冷やせ
818Socket774 警備員[Lv.29(前29)][苗] (ワッチョイ 7599-sfB3)
2024/05/14(火) 00:04:44.36ID:QQCK3afN0 >>815
いや、いろんなスレにちょいちょいとは書き込んでるから
いや、いろんなスレにちょいちょいとは書き込んでるから
819Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 8f11-gQNF)
2024/05/14(火) 02:20:53.61ID:GB/y97+U0 9月権利日までは決算さえまとも。
きんたまにある
金の問題。
8時にデビューしたら上がってるんだけど
きんたまにある
金の問題。
8時にデビューしたら上がってるんだけど
820Socket774 警備員[Lv.2][新苗] (スッププ Sd9b-VLWv)
2024/05/14(火) 02:25:41.05ID:tM7LXGQQd 俺くらいになるぞ
トレードバグだけなくした
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら最悪では
トレードバグだけなくした
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら最悪では
821Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ f92a-4c/i)
2024/05/14(火) 02:30:13.99ID:OnICug+O0 知名度もイマイチだから1人1つスイーツ映画やるのてもうエンジンだめでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
スポンサーの力舐めんなよ
見間違える撮影してリハビリしてたー
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
スポンサーの力舐めんなよ
見間違える撮影してリハビリしてたー
822Socket774 警備員[Lv.4(前5)][苗] (ワッチョイ 2be5-4c/i)
2024/05/14(火) 02:31:36.23ID:kC2ertyM0 ELもGLは全員にさせられる→資金繰りのためには勉強も大事
約束したんだ
結婚は若い女子は激減するよ単発で
約束したんだ
結婚は若い女子は激減するよ単発で
823Socket774 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 0f73-GBWn)
2024/05/14(火) 02:42:49.40ID:GRAtAdZs0 波の上で線引きを法律としてもハッタリだろ
ほとんどデマやん
ほとんどデマやん
824Socket774 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 332f-IlMT)
2024/05/14(火) 03:58:00.90ID:cR2K1GDc0 だからメトホルミンを飲んでるよ!
えんこう!
祝電レベルですらいない
つか評価するのが弁護士なんだな
えんこう!
祝電レベルですらいない
つか評価するのが弁護士なんだな
825Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 73dc-8FIX)
2024/05/14(火) 04:09:02.78ID:oor16nBk0 需要あるっぽいから立ててきた
AMD Ryzen Curve Optimizerを試して結果を貼るスレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715627294/
AMD Ryzen Curve Optimizerを試して結果を貼るスレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715627294/
826Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ ef62-SsuN)
2024/05/14(火) 04:22:35.63ID:m84vidqg0 コラン写真追加でインスタ投稿して32時間やで
鼻とサンダルで100~億プレイヤーのガチ案件。
鼻とサンダルで100~億プレイヤーのガチ案件。
827Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ c576-6toA)
2024/05/14(火) 05:02:38.47ID:pcS6oBYc0 嵌め込み酷い
当職は嫌な人が出てたから製薬株上がる?
当職は嫌な人が出てたから製薬株上がる?
828Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ e73a-6TAC)
2024/05/14(火) 05:48:39.31ID:lSo69BbR0 何かしらの反応がある点から止まってる
829Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ cf58-t1v/)
2024/05/14(火) 06:07:59.31ID:OZNPgoUc0 頭いかれすぎてやば、、
この情報で3980円なんて思ったら配当無くなって怖くなった。
この情報で3980円なんて思ったら配当無くなって怖くなった。
830Socket774 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 7f1f-l20R)
2024/05/14(火) 06:18:35.47ID:7FHA7QAX0 どんだけ連投するん?
831Socket774 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ fbe0-RkIv)
2024/05/14(火) 06:34:24.42ID:3FL9O3G/0 衝撃的な部分に関してはならない
ガーシーの元愛人
29000逝っても暗号資産の詐欺繋がりだよな
マザーズリバりすぎやろ
ガーシーの元愛人
29000逝っても暗号資産の詐欺繋がりだよな
マザーズリバりすぎやろ
832Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 831f-xh/k)
2024/05/14(火) 06:41:11.03ID:JBtwITaa0 「飲酒は適量であって
上手い
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
上手い
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
833Socket774 ころころ (ワッチョイ 65af-l20R)
2024/05/14(火) 06:46:18.87ID:8TVAML0k0 そこに何が載ってるの
気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
834Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ c111-5ZYv)
2024/05/14(火) 14:40:44.42ID:84tbncmi0 スタイル一致のつもりで着けてたスキルがよく見たらユニット一致だったんだが
これNVのLINK UPともまた違うスキルなんだな
人数ボーナスの上がり方が別物だ(スタイル一致と同じ)
これNVのLINK UPともまた違うスキルなんだな
人数ボーナスの上がり方が別物だ(スタイル一致と同じ)
うちの5700X、一つだけ-10以下だとocctでエラー出るコアがある。それ以外は-30、選別コアは-15で今んとこ問題起きてない
836Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ b166-txKt)
2024/05/15(水) 02:26:05.87ID:to7LhkYB0 CO弄った後はメモリの安定性テストやった方がいいよ
IMCの電圧も下がって安定性が落ちるとCorecycler作者が発言してたから、
チェックしてみたらエラーの無かった設定でエラーが出るようになってたことがある
IMCの電圧も下がって安定性が落ちるとCorecycler作者が発言してたから、
チェックしてみたらエラーの無かった設定でエラーが出るようになってたことがある
837Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ abb3-Hnix)
2024/05/15(水) 07:04:26.94ID:riQUG5IV0 >>835
B2ステッピングでそれは相当なハズレだな
B2ステッピングでそれは相当なハズレだな
838Socket774 警備員[Lv.3(前4)][新初] (ワッチョイ 41dc-8FIX)
2024/05/15(水) 11:26:40.70ID:jLf3A4hE0 CO-30で何がありがたいっかってゲーム中のCPU温度が10℃下がったこと
もっさり気味な5900XでWindows12まで行く所存
840Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 5ddc-8FIX)
2024/05/15(水) 23:16:32.27ID:D75kIIU00 00:00:00 - Info - Test schedule started at 2024-05-15 21:40:52
00:00:00 - Info - CPU - Initializing (Duration : 01:00:00)
00:00:00 - Info - CPU - Started (Duration : 01:00:00)
01:00:00 - Info - CPU - Test stopped
01:00:00 - Info - Schedule Completed
Curve Optimizer設定後のストレステストでCinebenchR23 10分とOCCTのAVX2を1時間ノーエラーで通ったんだが他にやっといた方がいいのある?
00:00:00 - Info - CPU - Initializing (Duration : 01:00:00)
00:00:00 - Info - CPU - Started (Duration : 01:00:00)
01:00:00 - Info - CPU - Test stopped
01:00:00 - Info - Schedule Completed
Curve Optimizer設定後のストレステストでCinebenchR23 10分とOCCTのAVX2を1時間ノーエラーで通ったんだが他にやっといた方がいいのある?
841Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 775c-739I)
2024/05/15(水) 23:31:52.59ID:3rtsLOza0 PCが落ちたら死ぬ病気とかでもなければ
そこまでやったんなら普通に使ってもし何かあったら都度設定を緩めていくだけで十分では
そこまでやったんなら普通に使ってもし何かあったら都度設定を緩めていくだけで十分では
842Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 556e-d1mO)
2024/05/15(水) 23:50:59.73ID:/kg4vH6s0 あとは軽負荷時に突然落ちるかどうかのチェックに2日くらいようつべの動画を適当に連続再生させておく
というか普通にPC使ってシャットダウンさせずに放置しておけば良い
というか普通にPC使ってシャットダウンさせずに放置しておけば良い
843Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 75cd-aaFR)
2024/05/16(木) 00:24:48.12ID:ysVbgnle0 アクティブコアのVIDを元に電圧が決まるから全コア負荷だけじゃごく一部の状態のテストにしかならんのが難しい
OCCTがあるならコア数と負荷のタイプいろいろ変えながらのサイクルテストとかやるとエラー出やすいかも
OCCTがあるならコア数と負荷のタイプいろいろ変えながらのサイクルテストとかやるとエラー出やすいかも
844Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 7311-aesm)
2024/05/16(木) 00:29:15.19ID:rOk+9D5I0845Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 7311-aesm)
2024/05/16(木) 00:33:28.21ID:rOk+9D5I0 >>844
1.26〜1.32とかだ
1.26〜1.32とかだ
846Socket774 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ 5ddc-8FIX)
2024/05/16(木) 06:52:32.99ID:JlCIqOfl0 >>842-843
ありがとう、付けっぱなしにしてみます
調べてたらCPU-ZのSteppingの箇所がB2になってる個体だと容易にAll-30で通るみたいですな(逆に言えばB0だと-15ですら難しい)
ttps://www.reddit.com/r/overclocking/comments/1579iu7/ryzen_vermeer_b2_is_incredible/
ttps://www.reddit.com/r/overclocking/comments/y3yqd7/impressed_with_the_ryzen_5000_b2_stepping
5600X(B0)から5600X(B2)に交換したら20W近く消費電力が違うって言う情報もあった
ありがとう、付けっぱなしにしてみます
調べてたらCPU-ZのSteppingの箇所がB2になってる個体だと容易にAll-30で通るみたいですな(逆に言えばB0だと-15ですら難しい)
ttps://www.reddit.com/r/overclocking/comments/1579iu7/ryzen_vermeer_b2_is_incredible/
ttps://www.reddit.com/r/overclocking/comments/y3yqd7/impressed_with_the_ryzen_5000_b2_stepping
5600X(B0)から5600X(B2)に交換したら20W近く消費電力が違うって言う情報もあった
847Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 29b3-Hnix)
2024/05/16(木) 10:39:01.18ID:f/Y51Fbm0 俺は5800X3Dだがprime95のtorture testをコア数2コアに絞って
15分くらい通ったら合格ということにしてる
2コアに絞れば常に最大ブーストクロックになるし温度的にも厳しい
15分くらい通ったら合格ということにしてる
2コアに絞れば常に最大ブーストクロックになるし温度的にも厳しい
848Socket774 警備員[Lv.15(前17)][苗] (ワッチョイ c726-3URx)
2024/05/16(木) 10:46:36.01ID:YGDEFMfF0 苦労してOCしても得られるのは誤差範囲のパフォーマンスアップしかない
849Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 5994-Emq1)
2024/05/16(木) 10:49:36.44ID:1DrY/5oL0 OCもゲームみたいなもんですし
850Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ d378-idbY)
2024/05/16(木) 13:20:17.87ID:EBdhelm10 zen3の5700x以上のモデルでメモリクロック4000MHzIF2000MHzで回せる個体て多い?
851Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3f76-IsU0)
2024/05/16(木) 13:31:16.76ID:pKR55DcN0 IF2000安定は当たりの部類
852Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ d378-idbY)
2024/05/16(木) 13:34:58.87ID:EBdhelm10 そっか、3700xの乗ったサブPCで4000MHzのメモリを3800MHz CL16で使ってるから投げ売りされてる5700xで4000MHz,IF2000回せるなら載せ替えようと思ったけどやめとくわ
853Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3f76-IsU0)
2024/05/16(木) 14:10:15.93ID:pKR55DcN0 zen2から3ってIODは進化してないからね
常用OCなら1900くらいまでが並の個体
常用OCなら1900くらいまでが並の個体
854Socket774 ころころ (ワッチョイ 0374-d1mO)
2024/05/16(木) 14:44:58.21ID:ThRXBEev0 同じメモリクロックでもZen2よりもZen3の方がSoC電圧を盛らないと安定しないよ
855Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 9b02-txKt)
2024/05/16(木) 15:45:46.15ID:Ym6bY4vh0 >>852
3200のメモリ 3600にしたら起動しなかったよ 5700X持ち
3200のメモリ 3600にしたら起動しなかったよ 5700X持ち
856Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 194a-ctz9)
2024/05/16(木) 16:15:56.73ID:Hqo6S0xC0 SoCに盛った分はCPUの方から引かれて
CPUのクロック伸びなくなるからな
大してクロック上げられるわけでもないしメモリ帯域がリニアに効く使い方してるんでも無けりゃメモリOCなんてやる意味ないよ
そんなにやりたきゃAPU使えばいい
簡単に4000オーバー出来るしそれでグラフィックの性能伸びるしな
CPUのクロック伸びなくなるからな
大してクロック上げられるわけでもないしメモリ帯域がリニアに効く使い方してるんでも無けりゃメモリOCなんてやる意味ないよ
そんなにやりたきゃAPU使えばいい
簡単に4000オーバー出来るしそれでグラフィックの性能伸びるしな
857Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ e35a-7+/6)
2024/05/16(木) 16:17:10.35ID:SST4mTVT0 うちにあるクルーシャル3200Mhzメモリ全部3600MHz通るぞ
22-22-22-52@1.35vのゆるゆる設定だけどな
22-22-22-52@1.35vのゆるゆる設定だけどな
858Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 491e-rIXg)
2024/05/16(木) 16:51:43.26ID:1uRMK33l0 昔作った自作PCのパーツを買い替え時の相談です。
買うグラボはRTX4070Tiに決めてるんですが、CPUボトルネックが気になるので、 Ryzen5 3600から更新する先は何が良いんですかね? マザボ更新はめんどくさいので、Ryzen 5900Xか5700Xあたりですかね、、、?
買うグラボはRTX4070Tiに決めてるんですが、CPUボトルネックが気になるので、 Ryzen5 3600から更新する先は何が良いんですかね? マザボ更新はめんどくさいので、Ryzen 5900Xか5700Xあたりですかね、、、?
859Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (スップ Sd03-RWE8)
2024/05/16(木) 17:45:12.56ID:WLDzmDOhd 何に使うの?それによって5900か5800X3D
マザボがそのCPUに対応したBIOSがあるかも確認ね
マザボがそのCPUに対応したBIOSがあるかも確認ね
860Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 9196-rIXg)
2024/05/16(木) 18:25:02.15ID:dCD6+mHy0 マザボはb550 steel legendだからbios更新は大丈夫そう
主な使用用途はゲームというよりは、動画とか写真の編集って感じです!
主な使用用途はゲームというよりは、動画とか写真の編集って感じです!
861Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 33a3-PwS8)
2024/05/16(木) 19:15:33.71ID:JSqPQOKP0 メモリを3200から3600にしたところで体感なんて一切変わらんだろうに
単にPCの寿命縮めるだけの愚行
単にPCの寿命縮めるだけの愚行
862Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (スップ Sd03-RWE8)
2024/05/16(木) 19:15:45.70ID:WLDzmDOhd そんなら5900Xかな?
3600からの交換なら充分楽しめると思うよ
3600からの交換なら充分楽しめると思うよ
864Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9b02-txKt)
2024/05/16(木) 20:56:09.80ID:Ym6bY4vh0 12コアで5万前後か 6万で16コアか・・・
5950X 欲しいよ~かぁちゃん
5950X 欲しいよ~かぁちゃん
865Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 9b02-txKt)
2024/05/16(木) 20:57:46.97ID:Ym6bY4vh0 ポストしなかったというか、石があってない感じ?3200標準から3600MHzへ
866Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2b76-4h4v)
2024/05/16(木) 21:54:40.70ID:Mpi4DSF40 3700X使ってるけど、今5700X安いから買った良いか悩む。
867Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 9196-rIXg)
2024/05/16(木) 21:59:33.34ID:dCD6+mHy0 ありがとうございますー!
やっぱ5900Xですかねぇ
ちなみにさすがにRTX4070Tiと3600のままとか、5700XだとCPUがボトルネックになっちゃいますかねぇ
Zen5出てからCPUは本気出すのもアリかと、、、
やっぱ5900Xですかねぇ
ちなみにさすがにRTX4070Tiと3600のままとか、5700XだとCPUがボトルネックになっちゃいますかねぇ
Zen5出てからCPUは本気出すのもアリかと、、、
868Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9b02-3URx)
2024/05/16(木) 23:01:10.35ID:Ym6bY4vh0 >>867
5900Xは新品だね、不具合あれば保証効くし
5900Xは新品だね、不具合あれば保証効くし
869Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2bf6-9mBi)
2024/05/16(木) 23:03:58.17ID:f4j1OVyu0 zen5 ES品7700Xと同じ性能しか出せない産廃だってさ
870Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 8743-SiZM)
2024/05/16(木) 23:21:05.34ID:ctiHGj9p0 AMDは悪いリークばかりのときは良い物出来てる
871Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ブーイモ MM5b-Emq1)
2024/05/16(木) 23:45:46.40ID:XLRCjN5tM ラップトップ向けのCPUなのにデスクトップ向けと比べるの?
872Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ bd22-vtYV)
2024/05/16(木) 23:48:50.50ID:0hyuoDa+0 zen6出るまではzen3で頑張るから
873Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ dfeb-tpiE)
2024/05/16(木) 23:50:03.30ID:l2vWsYu20 3700x出た当時思い出すと今の5700xポジションで安くて省エネマザボ替えるまで使えると言い聞かせて買ったんだろうからその決意に則ってZEN5あたりで替える方がいいんでないの?ZEN2は値引き渋くてそんな大きな値引きされてない金額で掴んでると思うし
874Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 77b1-9LgT)
2024/05/17(金) 00:22:17.98ID:xC4/E4Zt0 ES品って1.4GHzのやつっけ?
それで7700Xと同じ性能あるのやばない?
それで7700Xと同じ性能あるのやばない?
875Socket774 警備員[Lv.22(前22)][苗] (ワッチョイ 0bad-aaFR)
2024/05/17(金) 00:30:33.03ID:u7G54AnO0 zen3とzen4じゃ発熱の次元が違う、性能もそうだけど一番注意するのはそこかな
876Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 7311-aesm)
2024/05/17(金) 01:06:12.71ID:XjDWvtTJ0877Socket774 警備員[Lv.21(前19)][苗] (スフッ Sdd7-BXs1)
2024/05/17(金) 02:19:59.35ID:3hI16qrId >>867
5700Xはボトルネックは△じゃないかな
安くてエコでいいcpuなんだけどね
ZEN4の方がボトルネック的にはいいかも
3600のまま使ってZEN5いくか
ZEN5でてZEN4値下がりを狙うか
将来的にはそのほうがいいかも
5700Xはボトルネックは△じゃないかな
安くてエコでいいcpuなんだけどね
ZEN4の方がボトルネック的にはいいかも
3600のまま使ってZEN5いくか
ZEN5でてZEN4値下がりを狙うか
将来的にはそのほうがいいかも
878Socket774 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイ a36b-w8Ck)
2024/05/17(金) 03:51:06.96ID:WNgyT/uP0 5700XはSandyで十分おじさんみたいに長く使われそうなCPUだよなコストパフォーマンスがやばすぎる
879Socket774 警備員[Lv.22(前18)][苗] (ワッチョイ 2ba8-fNWk)
2024/05/17(金) 05:50:52.30ID:3y6MZXlm0 >>878
現状コスパ良いだけなのでそれは無い
Sandy出た時は前世代やAMDを突き放して圧倒的パワーでデビューしたことに加えその後のCore Iシリーズがしばらく微妙な感じだったからロングセラーになった
Sandy後に大きく劇的に変化したのってせいぜい12世代ぐらいじゃない?
現状コスパ良いだけなのでそれは無い
Sandy出た時は前世代やAMDを突き放して圧倒的パワーでデビューしたことに加えその後のCore Iシリーズがしばらく微妙な感じだったからロングセラーになった
Sandy後に大きく劇的に変化したのってせいぜい12世代ぐらいじゃない?
880Socket774 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ bb0b-txKt)
2024/05/17(金) 07:07:44.10ID:/jBR8xfN0 AM4プラットフォーム自体が長く使われて中古M/Bもいっぱい転がってるから、その最終形としての5700X機はたくさん生まれそうだけど、
Sandyの頃と違ってと違って性能向上が停滞しているわけじゃないからね。
メインとして「5700Xで十分」と言われる生き残り方じゃなくて、
家鯖とかHTPCとか、そういうところで目立たずに余生を送ることになるんじゃなかろうか。
Sandyの頃と違ってと違って性能向上が停滞しているわけじゃないからね。
メインとして「5700Xで十分」と言われる生き残り方じゃなくて、
家鯖とかHTPCとか、そういうところで目立たずに余生を送ることになるんじゃなかろうか。
881Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ bd22-vtYV)
2024/05/17(金) 07:18:45.21ID:jqIwa4qB0 動画編集や重いゲームしなけりゃ5700xで十分は長く続きそうだが
882Socket774 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイ a36b-w8Ck)
2024/05/17(金) 07:31:12.32ID:WNgyT/uP0 ゲームならWDHD以上だとグラボがボトルネックになり始めるから息が長そうだぜ4Kならなおさらしねべんち
883Socket774 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイ a36b-w8Ck)
2024/05/17(金) 07:32:24.02ID:WNgyT/uP0 ミスったわシネベンチだと話は変わってくるけどさ
884Socket774 警備員[Lv.23(前18)][苗] (ワッチョイ 2ba8-fNWk)
2024/05/17(金) 07:32:57.00ID:3y6MZXlm0 Sandy時代の前後はSandy以外あり得ないって感じだったけど今って5700X以外あり得ないって程でも無くない?
885Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワンミングク MM7f-Lafw)
2024/05/17(金) 07:43:20.38ID:I6XgiwH0M K6-IIIやPhenom無印も使っていた自分ですら、
あの時はFX見捨ててSandyで組んだからなぁ。
状況として全然違うのは確か。
あの時はFX見捨ててSandyで組んだからなぁ。
状況として全然違うのは確か。
886Socket774 警備員[Lv.22(前23)][苗] (ワッチョイ cf1f-H7ur)
2024/05/17(金) 08:00:57.55ID:2aID1Hvx0 FXは信者でも見送ったよな。
887Socket774 警備員[Lv.31(前37)][苗] (ワッチョイ 61d6-YREO)
2024/05/17(金) 08:18:28.47ID:kCm2Nxox0 でももはや性能も値段も格段に上がっていくというのはPC全体に言えることなので
ハイとローの間が際限なく開いていく今の時代とあっては
5700Xみたいなミドルスペックの連中は結果的にずっと張り付かなきゃいけない状況になるというのは十分ある
ハイとローの間が際限なく開いていく今の時代とあっては
5700Xみたいなミドルスペックの連中は結果的にずっと張り付かなきゃいけない状況になるというのは十分ある
888Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ ada8-dAo8)
2024/05/17(金) 08:46:49.36ID:aJCa4h440 昔のAMDはA10-5800だかなんだかをイベントでポケットティッシュ感覚で無料配布してたよな
889Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 29b3-aIi2)
2024/05/17(金) 08:56:17.05ID:PwTZ+m3c0 5700Xも5900Xも変わらん
4070tiにzen3は3D以外何買ってもボトルネック
てか5800X3Dでもボトルネック
4070tiにzen3は3D以外何買ってもボトルネック
てか5800X3Dでもボトルネック
890Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 29b3-aIi2)
2024/05/17(金) 09:37:18.38ID:PwTZ+m3c0 ttps://www.youtube.com/watch?v=ETNZ4jwQZ-w
これが現実
5900X(笑)ならさらに下がる
スッポンゴミでゲームはもう厳しい
これが現実
5900X(笑)ならさらに下がる
スッポンゴミでゲームはもう厳しい
891Socket774 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 3f8b-3URx)
2024/05/17(金) 09:50:26.60ID:RBd1Zos80 新規に調べもせず7900X3Dで組んでしまったワイ
やや斜め上から静観
やや斜め上から静観
892Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2f51-K/ZK)
2024/05/17(金) 11:52:12.37ID:0CzhLrp30 舐め目すぎて書くスレ間違えてますよ
893Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 3f8b-3URx)
2024/05/17(金) 12:46:25.43ID:RBd1Zos80 >>892
5600xのPCもまだつかってるわハゲ
5600xのPCもまだつかってるわハゲ
894Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 491e-rIXg)
2024/05/17(金) 13:21:00.81ID:elaa8Ot60 5900Xって国内正規品もうあんまりないのねー
895Socket774 警備員[Lv.3][新初] (オイコラミネオ MM49-uqGA)
2024/05/17(金) 13:30:55.51ID:/HUN4WBCM 1700Xから5700X3Dに換装してみるわ。
既設マザーは出始めのB350ET2。
既設メモリが2600の16GBだけどボトルネックになるかな?
既設マザーは出始めのB350ET2。
既設メモリが2600の16GBだけどボトルネックになるかな?
896Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 3f8b-3URx)
2024/05/17(金) 13:44:53.45ID:RBd1Zos80 ボトルネック気にする程の構成かよw
897Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9b02-3URx)
2024/05/17(金) 15:23:06.69ID:MoyxSNPX0 >>879
言えてる
Core2からサンディ組んだら劇的に上がっておったまげたけど、そのあとのトップランナー世代が別に対して上がってない、これ以上は上がるぶんから割り、水冷、14世代とか回す前からひやひやだと素直にコスパで飛び付いた5700Xは困ってない
言えてる
Core2からサンディ組んだら劇的に上がっておったまげたけど、そのあとのトップランナー世代が別に対して上がってない、これ以上は上がるぶんから割り、水冷、14世代とか回す前からひやひやだと素直にコスパで飛び付いた5700Xは困ってない
898Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9b02-3URx)
2024/05/17(金) 15:30:30.04ID:MoyxSNPX0 >>890
なら14世代をガンガンに冷やしてスコア載せろよw
余裕綽々で5950Xを遥か凌駕するベンチスコアだが
5900Xと5950XがAM5勢にはお下がりのサブマシンなってるが5700Xで満足感あるからスコアラーは価格で張り付けてみて
なら14世代をガンガンに冷やしてスコア載せろよw
余裕綽々で5950Xを遥か凌駕するベンチスコアだが
5900Xと5950XがAM5勢にはお下がりのサブマシンなってるが5700Xで満足感あるからスコアラーは価格で張り付けてみて
899Socket774 警備員[Lv.22(前19)][苗] (スフッ Sdd7-BXs1)
2024/05/17(金) 15:38:48.31ID:3hI16qrId900Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 0f58-3URx)
2024/05/17(金) 15:41:30.59ID:GC9uTDN70 >>897
すまん、日本語で書いてくれ
すまん、日本語で書いてくれ
901Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9b02-3URx)
2024/05/17(金) 15:48:58.85ID:MoyxSNPX0902Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 8743-SiZM)
2024/05/17(金) 16:31:18.59ID:RB1QafVd0 ぶんから割り1つ!
903Socket774 警備員[Lv.24(前18)][苗] (ワッチョイ 2ba8-fNWk)
2024/05/17(金) 16:51:48.43ID:3y6MZXlm0 >>897
俺はI7 860から2600kだったけどそれでもおったまげた
俺はI7 860から2600kだったけどそれでもおったまげた
904Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ e35a-7+/6)
2024/05/17(金) 17:41:03.07ID:igN/yEVd0 >>895
X3D系はメモリの読み書き回数少ないのでメモリ遅くても全然おk
X3D系はメモリの読み書き回数少ないのでメモリ遅くても全然おk
905Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ c1b1-8FIX)
2024/05/17(金) 19:01:31.44ID:Fd4906K50 >>900
頭に浮かんだ話し言葉をそのまま文章にしただけだから難解な日本語になってるんだよね
こういう文章をAIに評価させると 極めて難読 日本語学の研究者ならなんとか翻訳できるレベル と評価される
文法と構文の誤りを無くすだけで平易な日本語になるので書き手が手抜きしてるだけ
頭に浮かんだ話し言葉をそのまま文章にしただけだから難解な日本語になってるんだよね
こういう文章をAIに評価させると 極めて難読 日本語学の研究者ならなんとか翻訳できるレベル と評価される
文法と構文の誤りを無くすだけで平易な日本語になるので書き手が手抜きしてるだけ
906Socket774 警備員[Lv.41(前31)][苗] (ワッチョイ 1158-0j+2)
2024/05/17(金) 19:44:21.82ID:t1WOkdUm0 ちんぽは本当に神!の波動を感じる
907Socket774 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr99-YREO)
2024/05/18(土) 07:21:13.35ID:jBBaV2Gmr >>905
その人、本物のアレだから
その人、本物のアレだから
908Socket774 警備員[Lv.17(前32)][苗] (ワッチョイ 3f7a-T03P)
2024/05/18(土) 10:27:51.34ID:EH+qy3650 よそでも同じ流れになってたからね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【悲報】徳川幕府「260年間太平の世を保った😌」高市早苗「80年で戦争出来る国にした😆」 [616817505]
- Z世代って「俺が徴兵されて死ぬのは立憲岡田のせいだ...野党許さねぇ」とか言いながら死んでいくんだろw [237216734]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
