X

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 17:58:40.23ID:p7miR6mn
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.16【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677605202/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.17【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679194561/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.18【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682244726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.19【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683115936/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.20【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684199781/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.21【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.23【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689914600/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
2Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 18:07:00.98ID:Wq+1FDVl
●●● 劣化低スぺ爆熱死インテル プギャー m9(^д^) ●●●

500W(笑) 常識外れの消費電力で劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.png
ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.jpg
高負荷ベンチは爆熱過ぎてサマスロ失速低番長のリフレッシュ
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
Zen5はIPCで25%の大アップ、R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
低スぺ爆熱のゴミだったEコアHTなしのCPU,N100,N305
https://i.imgur.com/IO2rOHc.png

◆数世代遅れで低スぺ爆熱、死亡、インテル製の糞プロセス
◆数世代遅れでAVX-512命令にも落ちこぼれベンチも爆死
◆1Ghz古atomを4Ghzで無理に回した爆熱版低スぺのEコア
◆ゲーム系も邪魔なだけ、迷惑な低スぺ爆熱ゴミのEコア
◆爆熱なのに時間経過で曲がって冷えない欠陥ソケット
◆毎度のように意味が不明な短命嫌がらせのソケット変更
◆ナンチャッテ半速のGEAR2で高額高性能なDDR5も台無しに
◆遅いのにライバルの鼻糞程度しかない貧相なキャッシュ量
◆低スペ爆熱兄弟のサーバー系も大爆死、史上最大の大赤字
◆多額開発費投入Arcも大爆死で無料配布、CPU開発費も枯渇
◆無茶なOCで500W!,凄まじい超絶爆熱になったリフレッシュ
◆高負荷ベンチではサマスロを連発、性能退化のリフレッシュ
◆性能対策は低スぺ爆熱のEコアを増やすだけ、無能な技術陣
◆アローレイクは低スぺ爆熱ゴミのEコアが32個のお笑い構成
◆6-11世代は脆弱性対応で50%も性能が低下、Sandy未満に
◆Zen5はR23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUに
◆500Wの爆熱リフレッシュ,170Wで3nmのZen5に性能も惨敗
◆低スぺ爆熱のゴミと評判のEコアHTなしのCPU,N100,N305
◆Intel4も大遅延,Meteorは回らずRaptorより低性能の失敗作
◆OCしただけ手抜きリフレッシュ,価格と電力だけが大幅上昇
3Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 18:16:08.10ID:Q5Kmfp0t
5600G(笑)のニダニダ星人 <`∀´>ファビョ〜〜〜ン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼

天👼の〜側に〜 立チュことがでっきないならば
(👨내 선조을 다〜〜 죽이는 처지하는 될 것이요‼)
ワラグシ👤の先祖👴👵の、すべってを殺す立場になる‼
(👨내 후손을 다〜〜〜 죽이는 처지하는 전에 하게 될 것입니다‼)
ワダグシ👤の後孫たち👶🍼をすべってを殺してしまう立場になりますぅ‼

今日この時間⌚このセイヤクッ書📃に、すべってを書いて🖊‼
シブンのオトッ👬の名前、チュマ👭の名前、電話番号☎、ソジョク‼
そいで自分のソユ権の内容‼
これは自分の名前で、ぇ名前である‼
もう自動車🚙から、もう家🏠❗ビルディンッ ビルディング🏢❗
そしてぇ もう田んぼ🌾❗はだっけ🚜❗
もうすべっての物をじぇんぶ書きなさい‼😡

分がりました⁉(👦👧はい)
分かりました😡💢
4Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 18:27:15.95ID:/Wq3LYpK
>>1
火病発作の在日基地外荒らし回避スレ、乙
5Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 18:42:39.02ID:hEw8ubfJ
つーか、その馬鹿チョンはインテルファンボーイの癖して
どうして5600G(笑)なんだろうな
貧乏生ポで金が無くてインテルが買えなかったってだけかw
6Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 19:05:14.35ID:xim2+Owe
   ビター文   せざるおえん  / ̄ ̄ ̄\ デフォルトスタンダード  lahgh
骨折り損のくたびれ損       /.\    /. \ 苦行者のミイラ   Bulldoze
    馬鹿ってすぐ脚をだす /  <●>  <●>  \  アドム  SIMM  Ger3
行灯記事   脊髄反応    |    (__人__)    |   CPU録画  nVidea
   負け犬が染み付いてる  \    `ー'´    / 100割  ブルどげざ
 Core2Dio  Phenome    /             \  QSVで録画  過多評価 
7Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 19:26:59.58ID:KdwhFLWW
>>3
また痛いチョンコを弄り倒して遊ぶつもりだな?www
8Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 19:27:46.40ID:2meRo/Wi
>>5
5600Gなんて使う奴をインテルファンに入れるなよw
9Socket774
垢版 |
2024/02/12(月) 19:46:29.84ID:/OySgyTt
>>3
延々とテンプレになりそうで草
10Socket774
垢版 |
2024/02/13(火) 05:02:14.22ID:+LDaqgjL
ここ?
11Socket774
垢版 |
2024/02/13(火) 14:07:24.17ID:xyCcSKp4
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
12Socket774
垢版 |
2024/02/13(火) 14:07:44.12ID:xyCcSKp4
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
13Socket774
垢版 |
2024/02/13(火) 14:08:07.30ID:xyCcSKp4
インテルゲフォド安定w


https://youtu.be/FNJs99oRtdM?t=775


https://youtu.be/LivO3XXzSms?t=487
14Socket774
垢版 |
2024/02/13(火) 15:10:40.03ID:zBaFEdAl
5600G(笑)のニダニダ星人 <`∀´>ファビョ〜〜〜ン!

電気の無駄!!、時間の無駄!!、CPU寿命激減で焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】

RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg

14900K 500W(笑)
2045pts
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
15Socket774
垢版 |
2024/02/14(水) 20:04:57.46ID:aUccuwhw
14900KS最強!
14900KS最強!
16Socket774
垢版 |
2024/02/14(水) 21:50:59.15ID:C6VqELl2
電気の無駄!、時間の無駄!!、CPU寿命激減で焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W
2045pts
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
17Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 09:21:41.74ID:Y6VWt0pK
14900kf

Asus Rog maximous z790 formula語ったんだが、
ソリが心配でプレートに交換した方がいいのかな?

今は組んで2週間くらい経ってるが問題なく使えてるけど、ソリはしばらく経ってから影響が出るみたいだから、今変えた方がいいのかな?

でも、マザボの保証無くなるし。高かったから、うーむ、どうしよう。
18Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 09:26:22.57ID:DYY6+WjV
>>17
そんなこと他人に伺うレベルで自作するなよw
19Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 14:42:04.40ID:7dDfhr8p
デスクトップCore i3〜i7

1 Nehalem ◎ 前世代よりも性能向上した、HT実装
2 Sandy ☆ かなり性能向上した
3 Ivy ✕ 性能向上微妙・グリスバーガー化
4 Haswell △→◯ 性能向上微妙、AVX2は後の時代に評価された
4 Haswell R △ 性能向上微妙、当時は周波数が高かったので存在感はあった
5 Broadwell ✕ 性能向上超微妙(むしろ低下?)
6 Skylake △ 性能向上微妙、当時は期待されていた
7 Kabylake △ 性能向上微妙、Tjunction上がった
8 Coffee ◎ i3は4コア、i5とi7は6コアになったので性能上がった。ただしi3とi5はHT剥奪
9 Coffee R i3,i5△/i7◎ i7が8コア化、ただしHT剥奪。脱グリスバーガー
10 Comet ◯ HT復活
11 Rocket ✕ 性能向上超微妙、当時は一部10nm化やAVX512が期待されていた
12 Alder ◎ 性能向上した、Eコアついた
13 Raptor △ Pコアの性能変わらず、Eコア増えた。Eコアいらなきゃ✕
14 Raptor R i3,i5✕/i7△ Pコアの性能変わらず、i7だけはEコア増えた。Eコアいらなきゃ✕
15 Arrow ? 性能は向上するだろうがどれくらい向上するのか予測不能、HT剥奪
20Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 16:49:32.26ID:iZtEnYbB
あんまり自信無い

ハイエンド(-E,-X,i9)

Xeonベース
1 Nehalem EE ◎ 前世代よりも性能向上した、最大6コアになった、HT実装
2 Sandy -E ☆ かなり性能向上した
3 Ivy-E △ 性能向上微妙、グリスではなくはんだなのでメインストリームよりマシ
4 Haswell-E ◯ 性能向上微妙だが、AVX2は評価できる
5 Broadwell-E ◯ 性能向上微妙だが、最上位モデルが10コアになった
6 Skylake-X ? 最大18コアになったがグリスバーガーになってしまった。最上位は価格が高すぎ
7? Cascade-X ? 情報不足、おそらくSkylake-Xからあまり性能向上してない?

Core i9
9 Coffee R ◎ 8コア16スレッド、脱グリスバーガー。最上位同士の比較だとCascade-Xよりも性能劣るけど色々と扱いやすい(熱とか価格とか)
10 Comet ◯ 10コアになったので性能上がった
11 Rocket △ 性能向上超微妙だが、より高電圧かけて性能少し上げられるようになった(ただしワッパ悪化、熱に注意)
12 Alder ◎ Pコアが8コアに減ったが10コアRocketよりも性能向上した、Eコア付き
13 Raptor △ Eコアが増えた、より高電圧かけて性能少し上げられるようになった(ただしワッパ超悪化、爆熱に注意)
14 Raptor R ✕ 性能向上一切無し
15 Arrow ? IPCが上がりEコアも増えるがHT剥奪されると言われている。情報不足
21Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 17:01:55.73ID:iyjXqELF
>>20
Rocketはコア数が8に減ってIPC10%程上がったから0.8*1.1=0.88で性能下がってるんだわ
22Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 17:10:04.07ID:dhTSHcGi
こうだな
11 Rocket ✕ IPCと高電圧耐性は上がったが8コアに減ったので性能低下した
12 Alder ◎ Pコアは8コアのままだがPコアだけでも10コアCometよりも性能上になった、Eコア付き
23Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 17:44:29.20ID:R7OtXvbd
>>17
何を心配してるのかよくわからないけど俺ならそんなプレート使わない
使う意味もわからないし実際使ってない
24Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:07.96ID:jVYXXufV
少なくとも>>17の方がプレートを使う意味は分かってるようだw
25Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 17:57:31.48ID:R7OtXvbd
意味がわかってないからわざわざ意味不明な質問してるんじゃね?
わかってることなら質問なんてしないよ
26Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 17:58:38.82ID:R7OtXvbd
まあ自作だから好きにしろだけど、俺には>17が何をしてるのか全くわからん
27Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 18:00:48.67ID:Znc2Kbfn
RocketlakeはintelのデスクトップCPUで正式にAVX512使える唯一のCPUだろ?                                         
もしAMDががんばってAVX512普及させてくれたら評価上がるかもしれんぞ
28Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 18:02:25.15ID:T7wGXkWb
>>23
何故か5600Gの底辺ニダーが紛れ込んでいるようだ
29Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 18:30:50.15ID:Fi4CUDi6
>>19
Rocketもi7までなら8コアでCometの10コア相当まで性能伸びてるから、
コアとしての伸び率的にはKaby→Coffee並の性能増はしてる。
電力食いだけど。
30Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 20:12:06.19ID:p+Uky3Dm
>>28
Ger3乙
31Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 20:13:32.31ID:i9Q2aMK4
>>17
高級な曲がるCPU買っちゃってかわいそう
32Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 21:38:08.78ID:Opv3emzK
👑King of Gaming👑
Intel Core i9 14900KS降臨!
33Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 21:40:43.31ID:R+eIl+d9
なにがKingだよ、馬鹿か?
ゲームやりたいならハイエンドGeforceかRadeon買ってマウント取れ
34Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 22:54:09.59ID:hjprdSMK
>>3
生ポ<`∀´>爺は解像度480で憧れ日本女子のエロゲーじゃね?
35Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 23:04:07.83ID:AiE4a9Mx
>>32
7800X3Dにほとんどのゲームで負けてますやん…w
36Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 23:07:37.96ID:M9Zj/e2B
>>3
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/180
37Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 23:10:48.99ID:HNZ8MeKc
正体がバレて5600G(笑)マンセーしなくなった生ポ<`∀´>に草
38Socket774
垢版 |
2024/02/16(金) 23:41:07.20ID:DsR+3hye
がさつなチョンゲーだと5600G(笑)で動くのかもよ?
知らんけど、、😆
39Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 00:33:29.88ID:B325fIvt
しかし5600Gにしかマウント取れないとはな…
それに5600Gはコスパ高いのも間違いないのに
40Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 01:02:13.85ID:b+Li1oIN
>>37
人類と良く似た風体の変種といえども
恥という概念は持っていたのだろう…
41Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 07:40:41.42ID:uAxxuUVY
Intel Core i9-14900KS alleged benchmarks leaked — up to 6.20 GHz and 410W power draw
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-core-i9-14900ks-alleged-benchmarks-leaked-up-to-620-ghz-and-410w-power-draw
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i    でんきをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─−  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   |
42Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 07:48:45.98ID:FUB/TAZr
>>19-20
13.より後は市販PCより性能上げて使う楽しみが無くなったな
定格でも熱に耐えれず下げて使うみたいな
以前のようにインテル環境で自作するメリットが消えた

それだったら別にパーツを奢って組む必要もなくて
正直BTOや市販PCでいいじゃんってなる
43Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 08:06:13.43ID:B/rW6pqG
Intel 300気になってるんだけどこれから価格大幅に下がったりするだろうか
需要の少ないcpuは読めない…
44Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 08:22:48.01ID:8eYvjo62
G6400が12000円
G7400が14000円
Intel300が18000円

今価格が下がる理由は無いな、次の世代のPentiumが出る頃には価格が4000~6000円ほど下がっている可能性がある
あとIntel300とG7400はどっちもAlderコアだからG7400のがコスパ良いぞ
45Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 09:04:08.52ID:pg9ik2ue
ビター文と良いGerと言いどんな教育受けてきたらそんな間違いを犯すのか理解出来んな
46Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 10:34:59.27ID:SHqhFtKD
今日もZen2グラの分際で13世代スレに突撃自爆する馬鹿おる〜?
47Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 10:53:28.64ID:dYwVoZwL
Industry group invalidates 2,600 official Intel CPU benchmarks — SPEC says the company's compiler used unfair optimizations to boost performance
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/spec-invalidates-2600-intel-cpu-benchmarks-says-companys-compiler-used-unfair-optimizations-that-boosted-performance

業界団体、インテル製CPUの公式ベンチマーク2600件を無効とする - SPEC社によると、同社のコンパイラーは性能向上のために不当な最適化を行ったという。
(DeepL翻訳)
48Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:11:13.23ID:XJHdbllS
どーすんねんこれ
49Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:12:15.26ID:FtMpfADB
>>37-38 Ger3乙
50Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:22:46.74ID:CQnfyySa
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


https://youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

https://i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
 
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
51Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:23:09.60ID:CQnfyySa
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカス五毛はw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19

 
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
  
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
52Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:44:31.48ID:85naseKf
【半導体】業界団体、インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708135526/
53Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:48:32.49ID:K+vmt1Ru
>>47
インテルいかさまベンチ糞ワロタ!!

特許侵害の次はコレ??
インテルとこまで落ちて行くつもりだ一体
もう完全にシナチョソ並の信頼度だで・・・(´・ω・`)
54Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 11:57:34.09ID:5RTAQ238
>>3
「Kの法則」の破壊力に草wwwwww
55Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:10:43.38ID:4Oq+1t+4
ベンチの割に実効性能それ程でもないの爆熱のせいだと思ってたけどマジでやってたのかよw
56Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:12:50.27ID:KyfXGBJ2
 チートベンチにプロセス詐称、淫照も血に堕ちたなwww
57Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:13:23.59ID:KyfXGBJ2
チートベンチにプロセス詐称、淫照も地に堕ちたなwww
58Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:21:14.69ID:UXj8JS5A
>>55
記事読めよ削除したのは2022年のデータだからRaptorまだ登場してないぞ
59Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:39:06.93ID:ljNXnqsy
意図的にコンパイラーで不正やってんだからラプターも時間の問題
やれやれ、これだから情弱のアフォ信者ってやつは┐('〜`;)┌
60Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:44:30.31ID:gFZQ+Kg6
>>50-51
インテルファンボーイのコピペ荒氏<`∀´>
息してるニカ?w
61Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:48:52.25ID:cZGYKIqF
大元のコンパイラーに仕込んでるから相当な範囲でやらかしてるよ
62Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:25.53ID:tXvhFVqR
コンパイラすら自作できないCPU売ってる会社があるらしい
63Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 12:59:50.46ID:hBKlkxRg
(爆)
>>3の底辺生ポ<`∀´>にコンパイラー(笑)が理解できるのかよ(笑)
64Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:45.79ID:Q1SbTYwb
>>54
ほんとKとズブズブ安倍とか売国奴だよな
65Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:46.55ID:FmnXdhsb
>>52
この件は捏造ベンチスコアに騙されて導入した大量の企業から
世界中で訴訟ラッシュになるんじゃね?
俺でもコストに厳しい経営陣の会社の導入担当ならそうするし

もちろん客にはタカリ専門の<`∀´>系の大手企業も多いし
下手したら賠償に堪えれずインテル終了じゃね?
66Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 13:31:09.81ID:wigRWcEw
>>65
ディーゼルゲートであんな酷い不正してたフォルクスワーゲンもどうってことなかったしIntelも大丈夫だろ
67Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 13:35:11.32ID:rk5aBob2
すみません・・
<`∀´>をボコッって愉快な週末のひとときを過ごせるスレは、こちらですか?
68Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 13:55:58.88ID:uAxxuUVY
業界団体、インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 — SPEC は、同社のコンパイラーがパフォーマンス向上のために不当な最適化を使用していたと発表
ttps://www-tomshardware-com.translate.goog/pc-components/cpus/spec-invalidates-2600-intel-cpu-benchmarks-says-companys-compiler-used-unfair-optimizations-that-boosted-performance?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
 
         ノ  ̄ `ー-、           インテルを救済するため
      /⌒       \         SPECベンチでチートした
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に自称最速CPUという
.    | ,ノ インテル命 \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や不正 ベンチぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   公正な企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
69Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:10:12.01ID:cbpjAEnj
チートしても勝てないしな
このポンコツCPU(´・ω・`) 
70Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:25:12.63ID:ZtV6WyqD
電力食わせまくってなんとかryzenに追いつく低効率
大半のゲームでX3Dに負けてゲームキングも奪われる
純正のままだと物理的にも弱く曲がって動作不良を起こす可能性
短期間で劣化して性能低下の可能性
トドメのベンチ不正

すまん、こんなゴミCPU買っちゃった情弱おる?w
71Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:51.16ID:nFPuSBuy
なんとしてもシネベン番長と爆熱キングのタイトルは手放しませんよ!
(`・ω・´)
72Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:32:12.01ID:zwCG98Yt
今の20歳前後の人にはインテルは眼中に無いからどうでもよいのさ
インテルはそれほどのザコに落ちぶれた
73Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:35:04.84ID:rByuywiP
普通の人はコスパの良いRyzen選ぶべきだと思うけど、まだインテルのシェアが7割なのが現実
AMDはもっとシェア伸ばしてIntelのぼったくり・ベンチ水増し商法ひ終止符を打ってほしいわ
74Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:38:02.04ID:UXj8JS5A
>>72
今の20歳前後の人は金が無いからINTELですよ
75Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:42:04.45ID:UXj8JS5A
史上最速のゲーミングCPUに? Core i9-14900KS、怪物級の仕様が判明
https://forbesjapan.com/articles/detail/69188
76Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:48:08.80ID:+CixXYlK
インテルは自社の製品は不正データで性能水増し
他者の製品はネガティブキャンペーンで貶める

AMDはどちらもやらない
ねえどちらを支持するよ?
77Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:51:55.32ID:IaXKuszt
うーん、Intelだな
そもそもEコアや電力マシマシでベンチスコア水増ししている時点でそういうものだと認識しているし
78Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:54:59.60ID:wPEA+ixv
支持はしないけど安物が好きだから型落ちIntel買うよ
Ryzenを買えるのは金持ちだけだ
2024/02/17(土) 14:55:47.88ID:w++a7Hy3
シネベン最適化コンパイラの疑惑
80Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 15:25:54.73ID:M4847M/Q
>>79
どのCPUに対して最適化していると?
81Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 15:36:52.05ID:CQnfyySa
インテル、170万ドルの募金を実施
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
http://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを瑞狽ヲました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな



「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
 
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
82Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 15:38:02.90ID:CQnfyySa
AMDは中国に技術を流出させ、業績を回復した     
https://jp.wsj.com/articles/SB11478348302550594552304585392623985149114


AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

AMD恒例の大本営発表会
・型落ちのIntel CPUと比較して「勝利」
・実性能をロクに示さず、無意味な値を並べて消費者を騙す

登録者1500万のYouTuberのMarques Brownleeも大企業が無意味な数値を並べて消費者を騙していることを批判している。
tps://www.youtube.com/watch?v=-njHjebtIg4


専門家の分析によると、Ryzenは8コア(7コア)みたいなゴミを大量生産して、Intelに対抗しているとな。

欠陥品の“救済版”を作ってラインアップを増やすAMD
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034.html


もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと
https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/
ーーー
Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th.
ーーー
Intel の前CEOと同じ
83Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 15:38:29.04ID:CQnfyySa
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資


中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定された
84Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 16:28:52.63ID:MzVuNmao
意外とリフレッシュ売れてるんだな
もっと悲惨な売上かと思ってたわ
85Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 16:49:13.48ID:CnaC0dOH
ここのスレ民構成はこんな感じか?
<`∀´> 1匹 5600G(笑)の生ポバカ貧民、何故かIntel押しのコピペ基地外
(・ω・) 100人 日本人の一般自作民
86Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:03:50.10ID:qVYrHuVf
>>3
こいつは自作もゲームも社会人経験もない万年ヒキ
その分簡単にレスから特定できて美味しいキャラw
87Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:07:29.99ID:zwCG98Yt
自己紹介乙w
88Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:12:02.82ID:PoAkxjwv
いまだに5600Gだと<`∀´>はグラボも童貞か
かわいそうに・・・・(´・ω・`)
89Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:12:30.86ID:QDe9ADtp
AMDはアジア総担当はシンガポールね
90Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:45:46.52ID:uAxxuUVY
Intel Core7 UltraベースのMSI Clawは、初期のゲームテストでAMD Zen4ベースのASUS ROG Allyに苦戦する!
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-based-msi-claw-struggles-against-amd-based-asus-rog-ally-in-early-gaming-tests?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
91Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:53:29.22ID:uAxxuUVY
                                |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| インテル信者. .|   .     /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ .もっともっと.. |       /   ID:CQnfyySa  ヽ
      `ァー─イ    ファビョって|       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /       ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |
92Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 17:56:57.03ID:pH8motDB
自作PC板でモバイルCPUの話題はかなりズレているぞ
対立煽りって板名すら読めないんだな
93Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 18:04:40.56ID:ck7uIsF7
>>64
この<`∀´>アベガーのパヨまで入ってんじゃん、<`∀´>装備フルセットの逸材で受ける〜🎵
94Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 18:47:05.89ID:8OdXR1vx
Intelのシネベンチ頼み感は昔のSuperPI頼みに似てるな。
95Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 18:51:52.32ID:x01LhoZ6
サーバーはAMD浸透してきているしIntelも余裕無いから不正したんだろうな
サーバーのAMD化がどんどん進行しそう
96Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 19:29:41.67ID:5rcWfLE+
>>93
AMDファンボーイ=パヨクは常識ですねぇw

>>51,81-83
97Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 19:44:10.71ID:wAGX+BjW
>>96
>>47
98Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 20:01:19.83ID:015qAXOy
爆熱・ベンチ捏造・特許侵害・劣化・焼死・低スペ・曲がり・短命・手抜き・ボッタくり…
捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 29980円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
99Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 20:05:36.26ID:gsp4ty4M
SPEC、Intel CPUのベンチマーク結果2,600件以上を無効に。ベンチマークに特化した不正な最適化を行ったため

https://www.nichepcgamer.com/archives/spec-invalidated-over-2600-benchmark-results-for-intel-cpus.html


例:MKL_DEBUG_CPU_TYPE=5の設定により、VASP、AMBER18、HPLにおいてパフォーマンスの向上が見られた

https://www.hpc.co.jp/tech-blog/2020/07/06/epyc_rome_mkl_env_2/
100Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 21:31:25.64ID:VWmwW0UX
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
 
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
101Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 21:32:37.07ID:VWmwW0UX
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資

 
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定された


こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカス五毛はw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19

 
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
102Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 23:11:44.69ID:uAxxuUVY
>>100
 
       r`"⌒`ー=v ‐-、
        1:::::.....................  }
       |:::::::::::::::::::::::___::リ,  てめーの敗因は…たったひとつだぜ…インテル信者…   
       r| ::::::::::::::(AMD::jリ
      /``======_‐ラ(6,′ たったひとつの単純な答えだ…
     ,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′
   /.ノ (:{,|| i   i l゙`~.jl|リ   『 てめーは 俺達を怒らせた!! 』
   ! }/゙ヽl.l ',  ヾツ  |l!|) _
   { (´/ヽ.):ヽ  r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
    ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
     \ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉   )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/  '  '"´ /  / `ヽ
103Socket774
垢版 |
2024/02/17(土) 23:20:08.21ID:L3z367JJ
>>47
内容的にもこれ>>65さんの言うように訴訟起こるんじゃね?なんだかんだ
ベンチマークが性能指標になってる部分もあるしな。しかし笑えるな。
インテル製CPUの公式ベンチマーク2600件を無効とするって凄い数だな。
最近のIntelって何て言うのかな衰退の一途だな。
>>70本物の情弱に感じるよな(笑)。俺も13700K以降は買ってないな。
13700Kの後に購入したZen4が良かったんでトータル3個購入したが
今からZen5が楽しみでしょうがないな。
104Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 01:11:26.16ID:sVYaunTu
>>100-101
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
Ger3
105Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 06:10:42.19ID:kKSSPmWc
インテルがベンチマークを不当に最適化していたとして2600件もの公式ベンチマークが無効化されてしまう

業界団体、インテル公式 CPU ベンチマーク 2,600 件を無効化 — SPEC は、同社のコンパイラーがパフォーマンス向上のために不当な最適化を使用していたと発表
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/spec-invalidates-2600-intel-cpu-benchmarks-says-companys-compiler-used-unfair-optimizations-that-boosted-performance

「この結果に使用されたコンパイラーは、事前の知識を使用して523.xalancbmk_r / 623.xalancbmk_sベンチマークのパフォーマンスを特に向上させるコンパイルを実行していました。」

パフォーマンスが高いほど明らかに優れているため、コンパイラーを最適化する必要があることが期待されていますが、ベンチマークに特化した最適化は物議を醸しており、眉をひそめています。
SPEC は、ベンチマークがハードウェアの実際のパフォーマンスを反映し、さまざまなプロセッサを比較するための標準化された方法を提供することを望んでいます。
しかし、コンパイラの最適化によって特定のベンチマークのパフォーマンスのみが向上し、現実世界のシナリオではパフォーマンスが向上しない場合、それは明らかに現実世界を反映しておらず、その特定のベンチマークにのみ反映されます。
106Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 07:11:07.52ID:oseQSQEt
けったいな電力500Wとかって産廃出して世界中から物笑いのネタにされた後はイカサマ
インテルも良くぞここまで落ちぶれ果てたもんだ…
107Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 07:15:35.25ID:ICSmmBOG
ずっと昔からFUDに力入れまくってるし今更だろ
108Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 07:35:21.76ID:zR7rNhT6
>>ID:CQnfyySa
あれ?

<`∀´>ファビョ〜〜〜ン!
ウリはインテルに謝罪と賠償を要求するニダ!

のおまエラお得意の伝統芸はどうしたの?w
109Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 07:37:41.51ID:YdMMjLl4
PC黎明期に仲間だったAMDへの騙し討ち
その後の市場独占の為の悪どい手法
そして今回の消費者を騙してきたインチキ
ほんと時代劇の悪徳商人みたいになってきたなwww
110Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 08:35:22.39ID:waUOdUvF
>>109
黎明期の386の頃から訴えてるぞ
111Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 09:40:43.42ID:bOn9J9SP
今度は訴える番だぞ
112Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 11:21:04.18ID:ZgvXu/HS
とうとうデフォ設定で400W超えの14900KS出るのね
爆熱プレスコの再誕を今になって拝めるとは、、、懐かしいわw
歴史は繰り返すもんだね
113Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 11:42:47.53ID:iwoN1vca
KTUもこれに「なっ!」言わないのかな
どうするの?今まで必死に取ってきたデータ
全部ゴミ化したんだがw
114Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 12:29:48.68ID:Nlwu8XET
    _ □□    _
  //_   [][]//
//  \\  //                 人 人 人 人 人
 ̄      ̄   ̄                 / ∨ ∨ ∨ ∨
─────┐          ___、、、   )
┌─┐Intel.│         -―''':::::::::::::ヽヾヽ'::::::/、.   誰   行  ベ
│□│Xeon |     /::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ .  っ   ン
└─┘Plati.|    /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::::l  . あ  た   チ
 No washer |     /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|:/   っ  の  偽
/f ),fヽ,-、  │.   | 三 | <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ! !   は  造
  |'/ /^~| f-|   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | .:)         を
,,,      l'ノ j   ノ::i⌒ヽ;;;|   ̄ ̄ / _ヽ、  ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //    |
   |  /./     i:::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/l     ー- 、____,,-"、,_,-''XXXXX |
115Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 12:55:34.62ID:kM0Ustje
INTEL叩いてもお前のPCの性能は上がりませんよw
116Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 13:31:06.77ID:s6tRK8Tl
<`∀´> 5600G(笑)
ファビョ〜〜〜ン!
117Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 13:51:36.80ID:g5120Ekn
叩く価値さえも無いゴミカスIntel
118Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 14:20:42.48ID:kM0Ustje
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
https://i.imgur.com/bzcjGi3.png
119Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 16:53:08.43ID:hthYvlt1
電気の無駄!、時間の無駄!!、ベンチ捏造!!、CPU寿命が激減して焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W
2045pts
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
120Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 18:21:03.02ID:pO/+MHin
せっかく新型買ったのにディスられるだけの本スレって一体・・・(´・ω・`)
121Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 18:29:37.53ID:OsObL0+i
14900kを空冷で組むのもいいけど、14900KS待って水冷で組むか
122Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 18:33:06.93ID:2Z7ERkNk
現役ラプター使い達が愛想尽かしてるんだから
スレがそうなるのも仕方ない
123Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 18:38:51.27ID:c3JzNW0q
>>121
<`∀´>イルボン,720mm水冷が出るまで待つニダ
124Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 18:45:09.90ID:/YKkqfRi
問題なく売れてるみたいだし
インテル信仰すごいよな
125Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:02:53.96ID:dG8vPLvT
??
少なくとも人類には全然売れてないな
尼 Best Sellers
https://i.imgur.com/7L8U4fB.jpg
トンスル星の<`∀´>には…
(゚听)シラネ
126Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:14:47.15ID:Jrmn3Uda
13世代が1個も見当たらないの草
127Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:17:48.69ID:kM0Ustje
国内はこうだなw
https://i.imgur.com/ugs3CGV.png
128Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:18:06.65ID:LuNB92+U
BCN+R 23年11月に売れたCPU TOP10 2023/12/20
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231220_387154.html

1) Ryzen 7 5700X 2) Core i5-13500 3) Core i5-13400F 4) Ryzen 5 5600G 5) Core i7-13700F
6) Ryzen 5 5600 7) Core i5-12400F 8) Ryzen 5 5500 9) Ryzen 7 7800X3D 10) Core i7-14700K

AM5全然ダメやん・・・(´・ω・`)
129Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:20:38.06ID:1ChEFy2O
>>127
欲しいものリストは草
結局売れてないやんけw
130Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:24:28.01ID:ephdyA4y
<`∀´>欲しい物(笑)とBCN(笑)ニダ
131Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:29:56.04ID:r6nFeaUC
>>115,118,127 💩
132Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:31:15.25ID:s6XdlToJ
>>128
なんで11月?14世代売ってないし…??
キチガイかお前
133Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:35:49.61ID:gfRz/QJ5
日本語の意味ワカリマセン<`∀´>みたいな…
134Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:41:55.56ID:fWzTx7O4
>>3
<`∀´>
モルゲッソヨ ニダ
https://www.youtube.com/watch?v=fBerqHR5jJ0
135Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:43.42ID:LuNB92+U
>>132
上位は23年10月発売で65W以下のが2024年1月発売
https://www.google.com/search?q=14geration+intel+core-i

キチガイはてめーだろ・・・(´・ω・`)
136Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:52:58.91ID:Yd+XRCD8
>>134
ケツに貼られた絆創膏がお洒落で吹いた!!
137Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:21.86ID:4ZLhhPqc
インテルのベンチスコア捏造詐欺で週明けの株はどうなるんやろな
138Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 20:00:56.36ID:kKSSPmWc
内蔵グラフィックス性能ベンチで「AMD抜いたぜー」とドヤってたMeteor Lakeさん、実ゲームベンチレビューだと(案の定?)Phoenixに完敗してしまう

Meteor Lakeは初期のMSI ClawレビューでAMDのPhoenix APUに苦戦しているようだ
https://www.tomshardware.com/video-games/handheld-gaming/meteor-lake-seemingly-struggles-against-amds-phoenix-apu-in-early-msi-claw-review
インテルにとって残念なことに、Meteor Lakeはゲーム用携帯端末でAMDと真っ向勝負するのに必要なものを持っていないようだ。

このレビュアーは、MSI ClawのCore 7 Ultra 155HバージョンとROG AllyのZ1 Extremeモデルを比較した。
デフォルトのTDP(Clawは35~40ワット、Allyは30ワット)では、155Hはすべてのゲームで大幅に遅れをとった。
残念ながら、平均フレームレートではなく、ベンチマークの映像しか提供されなかったが、どの時点でもZ1 Extremeは少なくとも10%、多くの場合30%から40%高いフレームレートで性能をリードしていた。
バイオハザード4』リメイク版では、一瞬だけZ1 Extremeの方がフレームレートが2倍以上高かった。

これは単に性能が低いだけでなく、「より多くの電力を使いながら性能が低い」ということだ。

MSI Claw (Core 7 Ultra 155H) ROG Ally (Z1 Extreme)
25W   47            54
20W   40            53
15W   24            42

15w同士ではなんとPhoenixの半分という結果に
139Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 20:09:05.25ID:KlEsVGXJ
( ´,_ゝ`)プッ
また碌に開発時間もかけずに慌てて微妙なMeteorの延長路線で出すんだから、Arrowに期待しても無駄。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1559618.html
Arrow Lakeは、Core Ultra(開発コードネーム : Meteor Lake)の延長線上にある製品で、
現状は存在していないCore UltraのデスクトップPC向け製品もラインナップに含まれる。

モバイル系の新型メテオCPUもグラフィックも
後出しジャンケンで惨敗のインテル

Intel core ultra 7 155H
Intel core Ultra 5 125H
R7 7840S RX 780M
I7 13700H
I9 13900H
https://i.imgur.com/TeUlStl.jpg
140Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 20:30:38.16ID:oZ260DVP
>>3
なーなー、おまえエラってこれ何で?www
<`∀´> マンセー!!!
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-2c04fc9c059d044fe1eefc62f1090bca-lq
<`∀´> ファビョーン!!!
https://thumb.photo-ac.com/75/75d2661030034ac893bc3e4bfe2eb698_t.jpeg
141Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 21:09:00.02ID:dZ48PMqN
>>135
今は2024年2月だよキ印
142Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 22:42:22.08ID:2wSxo/c1
愉快なテヨンとの触れ合い広場はここですか?
143Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 22:44:12.71ID:LuNB92+U
突然過疎るということはっ!・・・(´・ω・`)
144Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 22:47:06.57ID:2wSxo/c1
>>143
テヨンさん、>>140氏の質問は何故ですか?
145Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 23:11:30.14ID:Nlwu8XET
                           /|
                          / .i┷i
                 ∧_∧   /  r" ̄ヽ
                 ( ´∀`) /   |= イ .|
.                  ( バカ つ     l.= ン |
    .__          | | |       l.= テ |
    |――|        (__)_)     |= ル |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        `、_ノ
                          |        ̄
                          |
                          |
                          |
146Socket774
垢版 |
2024/02/18(日) 23:20:26.57ID:JxbecGny
荒らしが酷すぎるからAMDは死んでも買わん
147Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 00:10:23.44ID:2Tzbz/0L
>>146
それがいいかもね
148Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 00:19:21.39ID:iUcFwa6v
14900KS来月には出るのかな
149Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 00:39:16.33ID:jfS4NhgM
突然過疎ったのはおひとり様のお人形遊びだったからなん?

・・・(´・ω・`)
150Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 02:43:56.95ID:NfpKOPxn
>>146
じゃあそうしなよ(笑)。さすがに俺はこの流れは荒らし云々ではないと思うけどな
実際にペテンベンチやってるんだからしかも2600件だっけ取り消し?
これシャレにならないし擁護するのはどうか。俺は一応13世代まではチョコチョコ
購入してたけどな。14世代はLGA1700終了予定なのにボリ価格なんでさすがに
パスしたけどな。
151Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 02:58:49.44ID:xiZDFCTC
>>146
それな
俺たちは絶対卑怯なAMDなんか買うことはない
152Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 04:31:11.32ID:vnqY8XTL
>>148
ああプレスコットの再来とか記事になった電力爆食い爆熱CPUか
153Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 04:46:46.17ID:uBqf33OL
AMDをぼろくそ言ってた奴らのせいでこうなったんよ
因果巡ったんよ
154Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 04:46:58.47ID:5aTdB6TR
プレスコはハイパースレッド空回り感で遅かったから違うけど

13900kから14900kにしたばかりだけどより発熱きっつい
中身変わってない感じで電力投入分上がっただけのような
メモコンは良くなった気がするけど個体差かもしれない

オートOCだけでいく人は無理がある感じがする
また殻割りしないとあれだから13900Kの方がおすすめしやすい
155Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 04:53:51.71ID:p5CbBZSZ
>>149
それ今頃気が付いたん?
ニワカ様以外誰でも知っているぞ?

自演・煽り・IDコロコロ何でも有りのカオスなスレにようこそ
156Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 05:29:40.78ID:ZYIxYV6f
>>155
とりあえず、これ何で?www
<`∀´> マンセー!!!
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-2c04fc9c059d044fe1eefc62f1090bca-lq
<`∀´> ファビョーン!!!
https://thumb.photo-ac.com/75/75d2661030034ac893bc3e4bfe2eb698_t.jpeg
157Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 08:03:56.97ID:mw8XdCyW
>>155
Ger3(お前)とキ印(顔文字)が少なくともいる
158Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 08:20:24.25ID:HkEKI9xb
今日もZen2グラの分際で13世代スレに突撃爆死する馬鹿おる〜?
159Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 11:17:09.65ID:oRGYPPNi
国内でCPUに金を掛ける層はINTEL選んでるね
https://i.imgur.com/ipCRxV2.png
160Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 11:24:41.87ID:o2dJcRlO
だから日本人はブランド好きで消費は保守的傾向が強いんだって
そのかわり1回逆転したら再逆転には相当時間がかかるんよ
15,16世代が勝負だろうけど今のところ無理そう
161Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:17.14ID:zBhP4KAO
爆熱・低スペ・捏造ベンチ・特許侵害・劣化・焼死・低スペ・曲がり・短命・手抜き・ボッタくり…
低スペ隠しの捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 29980円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
162Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:31.75ID:ddbO7hMF
あれだけワッパで差見せられるとな
俺でも次はX3Dにしようってなるわ
163Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 11:59:19.24ID:Hyv8S8jq
電気代の無駄!!、グラボ代の無駄!!、ハイレートモニター代の無駄!!
良い子のみんなは遅い爆熱CPUでゲームをやるのはやめようね!(^^)v

X3Dゲーム強すぎワロチ!!
4090⇔4070Tiの差額20万円が低スぺ爆熱ラプター(笑)のせいで水の泡www

RTX4070Ti 7950X3D 41117
https://i.imgur.com/69EX2jz.jpeg
RTX4090  13900K  39037(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
164Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 12:42:59.29ID:cLag0tsu
>>156
自国旗アゲんなよ。
165Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 12:53:23.33ID:NfpKOPxn
>>160
ほんとそれ、日本人ってブランド好きだよな。普通の人って何も調べないで
とりあえずIntelだろうな(笑)。ちょっと調べればCPUが反ったり、狂ったように
熱くなったり、模造ベンチとかわかると思う。外国人に比べて日本人って頭が悪い
or考える事をしなくなってるのかなと思うな。だから増税メガネが総理なんだけどな(笑)
166Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:01:54.35ID:f01SmuP3
増税メガネしか選択肢無いしな
167Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:11:31.99ID:+j2I3G0k
>>146
理由は違うが、インテルを使わざるを得ない。

オーディオインターフェースなどは、AMDでは、不安定な動作や、最悪使えないまである。

インテルに変えたのは、PC以外のハードをWindowsで利用するために、AMDからIntelに変えました。
168Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:16:09.30ID:DW539lvc
まじ?
じゃあ5600G(笑)の生ポ土人はどうすれはいい?
169Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:19:03.65ID:EgCVU5Vz
最近国内のAMDはアスク税が高いせいもあるかもしれない
170Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:25:13.33ID:cC6Vftxj
アスクは潰れた方がみんなの為だろ
工作員も減って良いことだらけ
171Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:31:05.55ID:a2rpvT66
>>156
普通に見られるトンスル人特有の精神病だな
<`∀´> 5600G(笑)マンセー!!!
<`∀´> Zen4 ファビョーン!!!
みたいな…
ここのトンスル人も同じだろ?😁
172Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 16:14:36.83ID:g4d+eYwJ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
 
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
173Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 16:15:00.61ID:g4d+eYwJ
>>170
インテル、170万ドルの募金を実施
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
http://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな



「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。

まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
174Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 16:32:27.95ID:jxULcFHz
<`∀´>がお約束の火病で草
175Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 16:45:29.69ID:nsnOw1U/
田村とAMD信者しかおらんからスレ終わってるじゃんw
176Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 16:49:29.21ID:53cPjSaM
スレ進行の流れ
>>3の<`∀´> をボコる → <`∀´>火病 → <`∀´>とインテル一緒にボコる → <`∀´>火病 → 最初に戻る
177Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 19:18:30.06ID:4pPNH26f
Ger3乙w
178Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 21:46:43.41ID:+uDgafjN
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
179Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 21:52:06.27ID:GPXeLItC
Intelが特定ベンチマークのスコアを最大9%水増しする不正をしていたとして2600件以上のベンチマーク結果が事実上無効に

https://gigazine.net/news/20240219-intel-benchmark-unfair-optimizations/
180Socket774
垢版 |
2024/02/19(月) 22:23:55.15ID:WLXXJnsL
反日A
日本人なら買わない使わない持ち込ませない
181Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 02:35:33.65ID:HNizlvgj
ここまで模造へのツッコミゼロ
182Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 03:24:07.58ID:z1oDth09
>>165
「モゾウ」糞ワロタwwwwwww
捏造を「モゾウ」だと思って何十年も生ポしてきたんだよな
お前、ずーっと引き籠りで日本人と話した事もねえんだろ?
な、「モゾウ」wwwwww
183Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 03:48:29.85ID:r4/dC5pN
捏造(ねつぞう)と模造(もぞう)が分からないか…
184Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 04:27:13.82ID:BseHWIPP
>>165
このダニ「模造」日本人の寄生中の分際で、生意気にも日本人を貶してやがる。
185Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 04:42:46.85ID:qag0r7Lb
捏造は「でつぞう」が正しくて「ねつぞう」も本当は間違いだからな
186Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 05:16:49.57ID:So1FoSgr
ビターモン伝説何度目なん?・・・(´・ω・`) プッ
187Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 05:27:36.50ID:HwFkxx6j
<`∀´>
ウリはモゾウにだ
188Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 06:14:08.35ID:Y0nFsra9
モゾウ君、すでに「捏造」が「でつぞう」で通じる日本人は居ないから
ニート部屋から外に出て、日本人と会話する際には注意しようなw
189Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 06:19:43.95ID:2n5knjjs
自作ならインテル買いますがなにか
Ryzen 8000の勘違いな値段を見ればRyzenはない
190Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 06:24:26.20ID:Wkq0CCuw
3Dキャッシュいつ実装するんでかねえ?
191Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 06:29:18.33ID:DnQeKd9Y
780MモバイルZen4の高性能ミニPCが巷に溢れてる時に
わざわざ自作で8000Gなんか誰が買うんだよ
冗談は5600G(笑)とモゾウ(笑)で勘弁してくれ(笑)
192Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 06:43:26.44ID:6yVVEVLV
漢字がわからん<`∀´>の場合
いつも国ぐるみで日本のパクりとモゾウばっかしてるから
捏造の漢字を知らなくてボロが出るんじゃね?www
193Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 07:18:11.48ID:yR/JrY/Q
>>189
GPUにダイ面積取られる分値上げしても高いで買われないからGシリーズって商品展開遅いんじゃ
194Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 07:19:07.23ID:0WM2oJL8
>>187
ヒトの模造ニカ?
195Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 07:33:32.42ID:iv00Jamz
>>150,165
模造 てなんだよ 捏造 ならわかるけどさ

もぞうwwwwwwww
196Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 07:36:00.52ID:RaGKwg0j
   ビター文   せざるおえん  / ̄ ̄ ̄\ デフォルトスタンダード  lahgh
骨折り損のくたびれ損       /.\    /. \ 苦行者のミイラ   Bulldoze
    馬鹿ってすぐ脚をだす /  <●>  <●>  \  アドム  SIMM  Ger3
行灯記事   脊髄反応    |    (__人__)    | CPU録画  nVidea  模造
   負け犬が染み付いてる  \    `ー'´    / 100割  ブルどげざ
 Core2Dio  Phenome    /             \  QSVで録画  過多評価 
197Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 07:50:15.89ID:rqmDKBXf
ktkr!
スレ進行の流れ
>>3の<`∀´>(モゾウw) をボコる → <`∀´>火病 → <`∀´>とインテル一緒にボコる → <`∀´>火病 → 最初に戻る
198Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 10:20:49.07ID:kAKGxTZ2
インテル詐欺ってるwwww
199Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 10:31:23.09ID:CmIgDhD9
>>3
茂蔵(もぞう)見てるー?😃✌
200Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:30:15.15ID:t6w4RRBy
ちょwww
蓋を開けたら今のインテル応援団は漢字も満足に読み書きできない
<`∀´> が一匹だけでしたってかぁ?

あまりにも悲し過ぎるオチだな
201Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:45:51.52ID:cw03wXlY
>>190
それやるとクロック落とさざるを得ないし特定のゲームだけのためにPC組むわけじゃないし
202Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:38.88ID:Qi/eQtb9
ゲームは基本キャッシュ効くじゃん
効かないゲームのほうが少ない
203Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:52:23.66ID:Qi/eQtb9
あとintelの3Dは下にキャッシュも出来る
上に積むわけじゃないから熱やクロック問題は大丈夫
コストのせいでやらないかもだが
204Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:54:43.04ID:cw03wXlY
クロックは全部の処理に影響するわけだが、当たり前だけど
205Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:58:03.40ID:cw03wXlY
とりあえず3Dキャッシュは魔法じゃないとだけ、何かを犠牲にして成り立ってるのよ
本当にキャッシュがきくゲームしかやらないならいいかもだけど
206Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 12:58:03.95ID:aoE3w5Ng
キャッシュもストリーム系以外全般に効いてると思うけど。
ワッパ良いしね。
207Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 13:02:54.96ID:Qi/eQtb9
クロック落ちないよ
AMDみたいな上に積むむちゃな実装しなければ
208Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 13:04:12.47ID:cw03wXlY
まさかとは思うけど、キャッシュのってるのamdの3Dモデルだけだと思ってる?
209Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 13:07:13.42ID:+lgjDEZa
電気代の無駄!!、グラボ代の無駄!!、ハイレートモニターの無駄!!
良い子のみんなは遅い爆熱CPUでゲームをやるのはやめようね!(^^)v

X3Dゲーム強すぎワロチ!!
4090⇔4070Tiの差額20万円が低スぺ爆熱ラプター(笑)のせいで水の泡www

RTX4070Ti 7950X3D 41117
https://i.imgur.com/69EX2jz.jpeg
RTX4090  13900K  39037(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
210Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 18:09:24.81ID:ekCgQkqq
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


youtu.be/NxNUK3U73SI?t=46


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


ゴミゼン脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
 
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
211Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 18:25:16.81ID:Subj2vla
底辺電気代の無駄!!、グラボ代の無駄!!、ハイレートモニター代の無駄!!
良い子のみんなは遅い爆熱CPUでゲームをやるのはやめようね!(^^)v

X3Dゲーム強すぎワロチ!!
4090⇔4070Tiの差額20万円が低スぺ爆熱ラプター(笑)のせいで水の泡www

RTX4070Ti 7950X3D 41117
https://i.imgur.com/69EX2jz.jpeg
RTX4090  13900K  39037(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
モゾウも不自由な日本語で発作も出るわな
212Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 18:29:44.77ID:b6PkyfJp
だからさあ、不自由な知能と日本語て頑張ってる
モゾウ<`∀´> のスレも少しは読んでやれよ
213Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 18:48:56.91ID:dLy2+m/B
>>208 💩
214Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 19:03:49.87ID:00vVMmB5
>>3
<`∀´> モゾウ(爆)
215Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 19:21:12.40ID:SQyIV0PC
>>210
Intel APOを有効にするとVulkanベースのゲームの動作が遅くなる
https://www.hardwaretimes.com/vulkan-based-games-run-slower-with-intel-apo-enabled/
| | |__
| | | . /|
| /〉 | //| 誰だよインテル最高って言ったやつ…
//|__| //|
/ .|__| //  ∧∧
| | | /  /⌒ヽ )  おかげで恥をかいちまったじゃねぇか…
| /〉 ∧  | 祭__|   ∧∧
//|∧ |  三_∪  /⌒ヽ )
/| ||_.|/  (ノ~∪   | 祭__|
| | /    三三    三_∪
| /    三三     (ノ~∪
/   三三     三三
            三三
          三三
        三三
216Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 19:36:01.64ID:oKou3l1l
>>211
なにその遅すぎる7950X3D・・笑う

https://i.imgur.com/6btEHiM.jpg
217Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 19:49:32.18ID:2oY1xWiq
>>216
他人のだからどうでもいいけどw
定格でも直ぐ死ぬ欠陥爆熱産廃なのに
そんな無理したら3日で壊れるでw
218Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 19:49:37.10ID:So1FoSgr
mail hageは14世代Core-iの発売日を理解できたのかな?
それともまだ狂ったままなん?・・・(´・ω・`)
219Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 19:56:32.75ID:86gnkM0t
>>216
何で11月?、吉田より早く焼け焦げて捨てた後かいな(笑)
220Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:00:32.05ID:UhJtPHnj
価格とかから拾ったからでしょ
6.2GhzとかOCしてた人がいたはず
221Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:02:53.43ID:0pzNhdjh
せっかく拾ってきた画像でも笑いを取る生ポ<`∀´>
モゾウ
222Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:03:12.48ID:UhJtPHnj
>>205
最近のゲーム12本みんなキャッシュ効くけど今日の動画な
キャッシュ効かないとかレトロゲームでもするんか?
https://youtu.be/7L9rPNSuPCA?si=PRtpsr9N3hpaLu0l
223Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:12:02.59ID:JJQGW6p5
あの清水でも呆れてたやん、14900KをOCしたら1000W行ったって
今月一杯ストーブにしたら、3月には燃えないゴミで出しとけw
224Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:13:10.30ID:UhJtPHnj
14900KかうならDDR5 8000Mhz超え出来るか楽しむものだからこのスコアは正しいな
>>216

自分は7200Mhz
225Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:14:00.33ID:wlim+pCN
俺そもそもゲーム自体しないんだわ
226Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:20:56.59ID:ijDkLoV4
キャッシュ積み増しはゲーム以外でも電力効率良く性能を向上させるから無駄ではないよ?
227Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:21:15.65ID:nRPaXVHB
12700K 発売時に買って使い続けてて、新しいの買わなきゃっていう精神状態になって長いけど、
14世代はなんか使いづらそうに見えて踏ん切りつかない。

MS OfficeとかGoogle Cloudくらいしか使わんから、発熱とかエアフローとか気にしながら使いたくない。
228Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:21:20.88ID:Ge69KJ2a
Intelもそろそろバカ<`∀´> 相手のスコア詐欺みたいなGEAR2(笑)やめて
Zen5みたいに直接DDR5-8000で動くようにしてくれない?
229Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:24:26.86ID:SQyIV0PC
Zen 5 シングルスレッドの結果が7950Xの40%増加(14900Kの20%増)
https://www-notebookcheck-net.translate.goog/Insane-AMD-Zen-5-single-core-performance-bump-on-cards-as-leaked-Cinebench-R23-result-blasts-Ryzen-9-7950X.804679.0.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
      Raptorリフレ  Meteor Lake  Arrow Lake Lunar Lake
230Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:26:55.17ID:UhJtPHnj
>>227
Arrowまで待つべ
自分は13900KのままArrow待ちだわ
231Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:26:57.80ID:SQyIV0PC
>>229
         SMT AVX512
Zen5       〇   〇 
アローレイク  ×   ×
232Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:31:35.18ID:hdnDzuPI
>>230
モゾウか?
現時点でアローに期待してる奴は日本語レスや記事が読めない<`∀´> ぐらいだけどw
233Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:39:57.78ID:Subj2vla
AVX-512もHTもない低スぺ爆熱Arrowにしなくて大正解だったお!(^^)v

( ´,_ゝ`)プププッ
碌に開発時間もかけずに慌てて微妙なMeteorの延長路線で出すんだから、Arrowに期待しても無駄。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1559618.html
Arrow Lakeは、Core Ultra(開発コードネーム : Meteor Lake)の延長線上にある製品で、
現状は存在していないCore UltraのデスクトップPC向け製品もラインナップに含まれる。

モバイル系の新型メテオCPUもグラフィックも
後出しジャンケンで惨敗のインテル

Intel core ultra 7 155H
Intel core Ultra 5 125H
R7 7840S RX 780M
I7 13700H
I9 13900H
https://i.imgur.com/TeUlStl.jpg
234Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 20:51:09.20ID:R5tzlfH6
アローって1851でマザー買い換え強制だけど
形状は同じだからクーラーは1700のが使えるらしい
同じくマガルダーも継続だから信者は要注意
235Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 21:06:28.69ID:k9q95Jx5
>Arrow Lakeは2024年後半登場で、デスクトップPCにも対応。
>低消費電力なLunar Lakeの実物も初公開

要は、Lunar Lakeは低消費電力、しかし、Arrow Lakeは爆熱のままであると。
既に誰からも信用されないインテルさん、つまり、そういう事ですね?。😁
236Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 21:34:05.26ID:UhJtPHnj
Arrowまで待ちzen5と比べて良い方を買う
237Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 21:34:18.50ID:WE8mzJxy
アローになってもPコアが8から1つも増やせない時点で
アローもまた爆熱なのは確定してる

期待してるのは知恵が足りない<`∀´>位だろうよ
238Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 23:14:57.74ID:wQjHH11p
>>216
それ最低フレームいくらでてます?
239Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 23:17:22.10ID:5YataQP2
5775c使ってる
いつ買い替えるのがベスト?
240Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 23:21:55.05ID:rjDZ9rhB
>239
来年 win 10 が終了する頃
241Socket774
垢版 |
2024/02/20(火) 23:58:20.47ID:oKou3l1l
>>238

124
242Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 00:04:06.81ID:o92pEFmJ
>>241
ゴミ
243Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 01:46:14.27ID:7VBoxTUk
確かに7950X3Dで51000超えたことはあるけどそちらは127位行ってたな
244Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 01:59:06.80ID:agQwzVYo
プロセスルールの微細化が上手くいけばブレイクスルーするからその後でいい
245Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 04:34:54.55ID:ofjCc6a7
プロセスルールの微細化が上手く行ったためしがないのがIntel
そろそろ学べ
246Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 04:48:39.52ID:5vw9YTR6
糞石に糞電圧をかけただけ
平気でこんな代物をお客様に売りつけやがる詐欺会社インテル
14900K 1.504V
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/723/723653_m.jpg
お前らもこんな焼け糞が長く使えるとは思ってないだろ
247Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 06:19:06.16ID:GiI4kyBo
1851でもう1台組むつもりなんだけど爆熱のピークとかじゃないよね…
248Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 06:36:51.66ID:+0jNC09M
回らない失敗作のメテオベースでシングルは弱いのが見えてて
また爆熱のせいでコア構成も貧弱なメテオと変わらない
AVX512の追加は消滅してマルチの基本だったHTまで無くなる始末

普通に考えてアローはラプターより酷い失敗作だろ
249Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 06:52:31.05ID:JRuWPw2C
11世代で戻したみたくインテルの低技術ではラージコアは8が限界
そんなの老人信者なら体に染み付いてる筈だけどw
250Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 07:07:08.25ID:OWL5Jzaz
主力のPコアが増やせず雑魚キャラのEコアをいくら増やそうが高速直列処理ができないない以上はシングル性能は上がらない
Arrowは出る前からオワコンが見えてる産廃😝
251Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 07:09:46.30ID:YlJIY8Tp
ジサカー 「Eコア要らない」

これが答え
252Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 07:14:29.44ID:hWM+fW4f
ArrowってCPUタイルもTSMCになるんじゃなかったっけ?
要は回らないのがデスクトップに持ち込めない理由だったんだから、
プロセスが変われば良くなる可能性はあるんでない?
253Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 07:29:25.23ID:ZK9WdXdB
呑気でポジティブ思考だな

アロー発売はZen5対抗で今年後半とアナウンス
CESではその次のルナのES版も公開
多分すでにアローは量産してんだよ
リーク通りの低スペ地雷やっつけ仕様でな
254Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 07:59:35.12ID:3TjmHAbs
ArrowからはDDR5限定、Zen4/5とのガチンコ勝負ですよ
さあ信者さん達、またまたお布施の時が来ましたね😄
255Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 08:33:41.10ID:CJfIk6DF
先生、🙋‍♂
>>233のメテオみたいにアローがラプターより遅くなってたらどうするの?
256Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 08:44:07.93ID:L0GQ4PCm
>>255
どんなクソCPUでもなんとかいいところ探して誉めるにきまってるだろ
前評判のいいCPUは大体いいよ。前評判悪いのは悪い気がするが
257Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 09:25:24.64ID:TDOQT5Jp
>>246
ここまでトチ狂った電圧爆盛りしてたとはね
普通マザボで1.5Vに上げたら数字が真っ赤になって破損や寿命警告メッセージが出るんですけどw

片やEコアとの比較で良く出されるほぼ同じ性能のi5-6500
こいつのVIDは1.1Vだからな
それを1.3V越えて電圧盛りまくったのが16コア…
Eコアも14900Kの灼熱化に大貢献してるのは間違いないw
258Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 09:28:56.83ID:I48FKOuF
>>246
オールコア60倍で安定させようとするとそのくらいかなぁと
ただデフォだと57倍なのでかなりのオーバークロック
259Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 09:38:25.99ID:9Le5UNJy
CPU側の要求VIDで1.5V
安定動作優先のマザー側はそれ以上に電圧盛ってるだろうな
中を知るほど無茶苦茶やってるアブネー爆熱ラプター
くわばらくわばら┐('〜`;)┌
260Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 09:45:57.58ID:NIZZk3gm
https://twitter.com/Sebasti66855537/status/1760038794332377217?t=sknylKMkpG-lAnBXNQ92Og&s=19

"非常に興味深いことに、シェーダー・コンパイラー・ソフトウェアを作っているOodle社が、一部のインテルCPUにはシェーダーをコンパイルする際に現れるハードウェアの欠陥があると言っているようだ。

ソース
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm";
https://twitter.com/thejimwatkins
261Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 09:53:02.25ID:QTWAZEVX
吉田のROG STRIX Z690-F GAMINGを瞬時に焼き頃した14900Kの破壊力
まじ半端ないっす……
262Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 10:43:36.99ID:FyPln4SY
クラッシュ問題世界に拡散され始めたか
263Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 10:45:11.13ID:FyPln4SY
まぁゴミ個体掴まなければ問題ないからな
264Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 10:48:51.93ID:FyPln4SY
>>246
そのうち壊れるやつだな
大丈夫とか言ってるやつの個体は1.4V前後だし
265Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 10:58:59.07ID:4+vNiVYy
>>261
その板は相当タフな部類だけどな(笑)
266Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 11:19:10.07ID:F+9cLKP9
5万円オーバー、Zチップ16+1の強力VRMの高耐久OCマザーボード
それを軽く一瞬で葬り去る真の爆熱番長、14900K(爆)、ってか?
267Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 11:40:39.09ID:ISOaO4sC
    _ □□    _
  //_   [][]//
//  \\  //                 人 人 人 人 人
 ̄      ̄   ̄                 / ∨ ∨ ∨ ∨
────-─┐          ___、、、   )
┌─┐Intel .│       -―''':::::::::::::ヽヾヽ'::::::/、.   誰   作  こ
│□│Rapter|    /::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ .  っ   の
└─┘ Lake |    /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::::l   あ  た   欠
クラッシュ個体 |    /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|:/   っ  の  陥
/f ),fヽ,-、  │    | 三 | <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ! !   は  品
  |'/ /^~| f--|   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | .:)         を
,,,      l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;;|   ̄ ̄ / _ヽ、  ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //    |
   |  /./     i:::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/l     ー- 、____,,-"、,_,-''XXXXX |
268Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 12:26:53.97ID:/Oj1mjyD
Intel プロセッサの不安定性により Oodle 解凍エラーが発生する
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm

シェーダー コンパイルの「レンダリング リソースを割り当てようとしているビデオ メモリが不足しています」エラーが発生している皆様へ
https://steamcommunity.com/app/1928980/discussions/0/7221029098493967556/
269Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 12:33:50.31ID:R51f1klx
253Wでお使いくださいw
270Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 12:42:25.48ID:Vc88ZoJI
それじゃzen4にボロ勝負けじゃん
レッドゾーン振り切るまで回すしかないんだよ
271Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 12:52:18.12ID:UbGJyDaq
>>268
酷えなIntelの現世代
272Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 14:07:00.17ID:UbGJyDaq
AMD環境では動かないソフトがあるからintel使っていると主張したスレ民はいる?
そのたびに「業務用ソフト」と奥歯に物が挟まる物言いで具体的なソフトウェアを上げなかった
とうとうintel環境で問題が出るソフトウェアの具体的な名前がでちゃったよ
273Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 14:11:04.91ID:uvVgbsSB
もう5年以上AMDがインテルにはっきりと勝っているからな
あらゆるソフトがRyzenに最適化してくる
274Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 14:14:28.77ID:z/71TQGm
スレ民いる?て聞いてもいるのはお前だけやろ・・・(´・ω・`) プッ
275Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 14:16:18.88ID:cZt4IGWv
>>268
13900K、14900Kの問題で13700、14700は関係なさそうだね
276Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 14:17:52.07ID:s9as3U6C
>>274
その通り真実だけどそれを言ったら激しく発狂してウザいからスルーしてくれ
277Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 14:40:31.82ID:ZrRfYaqN
>>246
そこに出てるのはVIDでIntel標準のロードラインは一応電圧降下大きめだよ
ただそのマザーじゃだめだけどASUSのハイエンドでVLatch見たら誰でも電圧は心配になると思う
278Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 15:14:48.85ID:7irCqyd6
>>275
ゲームでクラッシュやコンパイルエラー起きなきゃ大丈夫だ
279Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:15:47.64ID:B4zX6uJO
>>272
Intel MPIを使ってるアプリはたまにEPYCだとエラーになるケースがある
AMDはノンサポとかかれちゃってるから諦めるしか無いんだよなあ
280Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:17:04.30ID:1zG7p5UN
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)


0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。

0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな

0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw


0462 Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60]) 2023/11/23(木) 15:49:13.08ID:+EWg17CX0
Intelでバリデーションが通ってる
久々にAMDに戻ってきたけど、DTCP-IP系が全滅に近いとかRTL9210は
AMDで動かすのにファーム選別して入れないといけないとか、Intelでは動くのが当たり前だから
今でもこんな状況にビビる。つかAthronXP+とかの頃より悪くなってね?

0465 Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60]) 2023/11/23(木) 18:47:54.94ID:+EWg17CX0
それが面倒。付属のケーブルでインテルなら何の問題もない
PCTVPlusもハードウェアアクセラレートが効かなくて完全には程遠い
AMDはIntelを100%卑下できるほどにはまるで完璧じゃない
281Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:17:27.85ID:1zG7p5UN
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
282Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:23:44.04ID:TqyTgtmx
爆熱・欠陥・捏造ベンチ・特許侵害・劣化・焼死・低スペ・曲がり・短命・手抜き・ボッタくり…
低スペ隠しの捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 29980円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
283Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:33:34.88ID:KcGgryZ3
Intelベンチ不正やってるってマジ?
284Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:50:14.54ID:lclp9Uhq
高速
高性能
高信頼
それが、インテル
285Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 16:57:32.93ID:UbGJyDaq
>>279
具体的なソフトウェアはなんだろう
他社のライブラリが使えないのは普通なので納得
286Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 17:04:21.45ID:+oN+ON+S
<`∀´>モゾウにか?
287Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 17:34:02.41ID:Gr+GqjJK
>>284
インテルに信頼ってあったっけ
AMD以上の脆弱性だの性能変わらない14世代出すだの
結構やらかしてると思うが
288Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 18:24:28.99ID:B4zX6uJO
>>285
ANSYSやSTAR-CCM+が最近はINTELMPIメインだなあ
289Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:16:45.94ID:3BItmGve
>>288
業務で使ってるの?凄えな
290Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:20:29.12ID:3BItmGve
intelじゃないと不具合起きるのかansysの製品群

https://www.amd.com/ja/solutions/design-and-simulation
291Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:30:12.14ID:HAKbB2lX
<`∀´>モゾウにだ
292Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:38:30.29ID:ISOaO4sC
               |!  /.イ  ,.ィ  /     \   
            ト|\|!レ'/ :レ' / ,.イ     今    ヽ  
        |\l !  `    " ' '´ /     日     i
     ,ヱヽ、`'            i          |
       \               |     逃    |
       ヽ-、、、、、、、, , , ,.. -‐┤     げ    |
          !:::!        : : :|     て    j
         ,-vr ..,,,__       _,,,. :ヘ   .   で     /
         |ト|:! t‐tテミ  ,ィチtァ‐r : |ハ   も   /
         {{ー:!   ̄'´  |:.ヾ ̄ . : |,ハ、     /
         ヾニl     _ |_:   : ;r'′  ̄ ̄
         |、  ,....ニ'...、   /、
  ,. -―- < /|:\ ヾ=== ' / j ト、
/        \: : \`´´´/ :/ .|:.:.:',、_
          \    ̄ i: : :ノ |:.:.:',:. ̄``ー、__
           ヽ-   j /   |:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ー
     明  明   '.   入   |:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     日  日    '   / / \ |\:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     の  は     !  |/   `|:.:.:.:.: ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     ホ        | /     | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     ラ       |V    .:/| :.:.:.:.:.: |:. 淫 厨 .::.:.:.:.
     を         l/:::    .:/ :| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      吹      / O  ..::/ :/| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     く      /::|   . : : / :| :.:.:.:.:.: |----------
            / : |  . : :    | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          / / :|      / | :.:.:.:.:.:.厂 ̄ ̄ ̄ ̄
293Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:35.33ID:1lWZpwgk
>>284
でもゲームでクラッシュするもよう
294Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:46:16.18ID:ISOaO4sC
>>293
淫のAPO使うとバルカン利用のゲームで遅くなるもよう
295Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:51:12.97ID:BtsFblyZ
<`∀´>
>>165
「モゾウ」糞ワロタwwwwwww
捏造を「モゾウ」だと思って何十年も生ポしてきたんだよな
お前、ずーっと引き籠りで日本人と話した事もねえんだろ?
な、「モゾウ」wwwwww
296Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:55:20.97ID:1lWZpwgk
wccftech記事にしない理由が自分のPCでもクラッシュ現象発生したからなの草
297Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 20:36:25.32ID:HPHhrCAz
>>268
電圧で徐々にコアが崩壊して最終的にぶっ壊れてて草
298Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 20:50:26.69ID:sUPdxcmB
Z390のマザボとi5-9600K両方が逝ったからZ690とi5-14500の中古で検討してるけど、円安のお陰でホント高くなったな。

9600kなんて新品がポイント込みで2万円切りそうな値段で買ったのに、同ランクの14600Kなんて中古でも4万円するじゃねーか。
299Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:01:42.41ID:w2B63g2f
いままで9600Kで間に合ってたのに
何で唐突に半端番長の14500なんだよ
ネタならもっと巧く作れ
300Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:03:14.03ID:H5IKdU+s
13600Kでいいよ
301Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:07:20.75ID:shDhUvmu
>Z690とi5-14500の中古で検討してる
<`∀´>何の冗談ニカ?
302Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:10:16.86ID:H5IKdU+s
13500の中古でもないのが
303Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:16:46.48ID:LcJJDLpc
無印にZ板?、新CPUに古BIOSの古板?
<`∀´>モゾウの自演ニカ?
304Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:18:03.26ID:sUPdxcmB
こんな人気出ると思わんかったわ

Z690なのはDDR4メモリ使いまわしたいのとSATAが8本欲しいから。

9600Kはオーバークロックに憧れて買ったけど、結局一度もやらなかったので、TDPが低い13500か14500で検討してる。
305Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:30:59.15ID:DBHe6Y29
CPUは基本的に壊れることなくてずっと使えるから中古でもそんなに安くはならないぞ
306Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:32:46.54ID:DBHe6Y29
だからCPUが逝ったと言ってるけど嘘くさいな
307Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:33:49.55ID:nk7DEFOb
いつからEコアもりもりの13500や14500のTDPが低い事になってんだ
負荷かけたら160Wは行くから水冷でもいい位なんだが
BIOS更新にも頭が回らないなら先に初心者スレ行って来い
308Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:36:07.63ID:sUPdxcmB
BIOSはCPU不要でファームアップ出来るのもう買ってあるよ
309Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:38:32.60ID:Usb58Y5P
5600G(笑)は元気してるニカ?
310Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:41:19.82ID:DBHe6Y29
もうZ690の中古買ってきたのか
行動早いな
311Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:46:54.84ID:H5IKdU+s
14600Kがなんで高いかなんて円安がでかいだろ
312Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:47:17.34ID:sUPdxcmB
Z690だけど一応未使用品

あとはCPUとクーラーと反り防止金具だけ買えば組める
313Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:48:02.82ID:H5IKdU+s
>>296
記事にしないのはintelに怒られるの嫌ってなのかな
なんでも記事にするサイトだと思ったけど
314Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:48:45.20ID:sUPdxcmB
>>311

だから>>298で円安やからと愚痴っとるやんけ
315Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:49:59.72ID:DBHe6Y29
>>311
むしろ13600Kの方が少し高くなってるというね、性能は当然14600Kの方がいいのに
316Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:50:16.13ID:H5IKdU+s
>>314
それはすまんかった
13500かいな満足するよ
317Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:52:36.64ID:ISOaO4sC
>>284
偽造
高脆弱
高発熱
それが、インテル
318Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:53:57.20ID:5kEZrrw2
これだけ世界中でラプターのトラブル報告が多いと
さすがに劣化死の件は隠し切れないやろ
後はどこが先陣をきるかやろな
319Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 21:54:46.13ID:sUPdxcmB
>>316
背中を押されて13500の中古を3万円切りで購入しました。
320Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:00:51.86ID:Xfmj+uKN
>>298
アクション早いなおい
後5分もすればそのPCでゲームやってる脳内設定になってんだろw
321Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:06:05.73ID:sUPdxcmB
CPU届いたらベンチ台とリテールのクーラーで動作確認してから社外クーラー検討するわ。

ゲームはしない。

負荷掛けるのはチューナーで4画面同時に開いたりするのと、グラボ経由でハードウェアエンコする時位。
322Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:07:34.73ID:YMPByAj0
まあ新品のパーツならネットで瞬時に買えるが
中古は選別とオク参加で数日がかりだわ
323Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:10:39.70ID:sUPdxcmB
ここまで一応全部ホントなんだけどな。

CPUの決め手に欠けてたけど、人の多いスレで助かったわ。

ついでに空冷クーラー使ってて良いのがあったら皆んな教えて下さい。
324Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:12:43.86ID:u+QKIvzo
中古を即ポチ?、チューナー?、4画面?、エンコ?
日本じゃない国の人か?
325Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:18:17.65ID:sUPdxcmB
スポーツ観戦が趣味なんよ
4画面は熱い試合が重なるたまの出来事で、普段は1画面。

SSDにTSファイルが溜まってきたらgtx1060でh265に圧縮してHDDに移していき、そして二度と見ないという作業を何年も繰り返している。
326Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:18:55.05ID:ZN/J2JLp
ベンチ台まで持ってるような自作野郎がクーラー聞くか?
キムチ臭がプ〜ン(^◇^)
327Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:18:56.07ID:DBHe6Y29
パーツ購入相談事務所【74列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705905992/

さすがにそれは購入相談スレでやってくんな
328Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:19:45.15ID:DBHe6Y29
ここは購入相談質問スレではない
329Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:23:16.46ID:sUPdxcmB
ベンチ台っつってもただの板切れだけどな。

まあオススメが無ければクーラーは適当に買うわ。
330Socket774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:31:24.90ID:3BItmGve
>>276
俺を貶めて発狂とか話を逸らすのね
331Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 06:12:06.58ID:9+1nuyqi
もうな
用途だけでもおかしな点が多すぎる
・生でも途中で飽きて客離れが激しいスポーツを録画してまで何回も見るか?
・HDDが1本で10TB越えてる時代に時間当たり数GBの動画ファイルを時間かけて劣化圧縮するか?
・二度と見ないのに繋ぎっぱのSATAが8本いるか?
332Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 06:31:52.92ID:k9R9X5Xr
最新が安くないのは別にいいけど、2世代前の12600kとかも安くなってないから

性能が大して上がってない証明みたいなもの

ガザでの虐殺に忙しくて、CPUつくってる暇が無いのかもな
333Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 06:46:52.43ID:BxdO8KOt
>>295
<`∀´>は世界情勢の話が好きニダ
334Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 07:29:49.80ID:0WUNtiQ/
モニターがWQHDや4Kが当たり前
荒いHD動画はアプスケ4K高解像度化して見れるってのに
今や100害あって1利もないエンコ(笑)

釣りだと気付けよ・・・(´・ω・`)
335Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 08:14:55.87ID:BvcS32Th
>>332
米尼とか見ればわかるが
12世代は国内が安くなっていないだけ
336Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 08:42:35.75ID:Evc7FDIF
13500で十分過ぎる、R23で20000出るのに何が不満なのか分からん
11900Kが16000くらいだぞ?

13600Kまでなら分かるがi7みたいな簡易水冷必須みたいなのは要らん
337Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 08:53:17.65ID:2HWY3RZ+
13500は不満ないよ
使い勝手は5900Xあたりに似ていたゲーム性能も同じくらい不満が出るわけない
自作PCとして刺激が特にないけど
338Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 08:54:00.66ID:2HWY3RZ+
電力制限外すと5900X並みな消費電力も似てた
339Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 09:06:11.64ID:jJ1miWJ7
電気の無駄!!、時間の無駄!!、CPUの寿命が激減で焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】

RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg

14900K 500W(笑)
2045pts
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
340Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 09:32:26.88ID:ywVLfoCc
>>331
AMD A88XのSATA8本と同じくそれぐらいしかやること無いからね
UEFIのRAIDがrcadm.efiからしか設定できなくて非常に面倒
しかもAMD RaidXpert2が80番でApache起動させるからapacheの設定変えてポート変更しないと既に別のWebサーバーが立ち上がってるPCだと面倒だったな
341Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 09:47:36.13ID:zDrbkcyN
どっかのメディアでcore i5 14500をオススメしてたがそんないいか?だってこれ古いコア使ってるだろ?
342Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 09:58:02.28ID:zbYW6DGU
20年前のストレージなら知らんが

SATAの2,3本に繋いだHDDに入れた
エンコ前のFHDの録画を見るだけで
何十年もかかるんでね?
343Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:04:20.11ID:BlFm1RbY
>>341
不人気の1x500をありがたがって買ってくれるのは日本人だけだから
世界中の売れ残りを集めて日本人に売れって指令が出てるのかもな
344Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:06:22.96ID:htcRi4JD
アメリカはサイトによってAMDが売上ランキング強かったりintelが売上ランキング強かったりするが13500や14500は上位にないからな
そりゃ中途半端だもんな用途に特化させたほうがいい
345Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:07:17.74ID:htcRi4JD
普段用途なら12100でも12400でも13400でもいいし
346Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:23:48.09ID:i9O9qLQJ
たまに13500ゴリ押しのアフォが沸くんだよな、12世代スレでも門前払いだった模様

Socket774 (オイコラミネオ MMf1-fjWe [150.66.66.18])2024/01/23(火) 12:38:44.93ID:D3HEIVPVM
電力制限とかいう頭の悪いことするなら13500をぶん回すのが正解だろ

Socket774 (ワッチョイ 15ed-Tmd4 [2400:2200:4b0:921d:*]) 2024/01/24(水) 09:05:15.93ID:lDJtsvN50
13500とかってブン回してもモッサリのつまらんゴミ

12600K 912/8523 \35,978
https://i.imgur.com/ik56flz.jpg
12100 793/4107 \19,380
https://i.imgur.com/VvLuaYp.jpg

13500 764/8586 \36,980
https://valid.x86.fr/bench/qre2e7
347Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:26:38.52ID:18wXr7jx
        |   CPU選択に迷ったらインテルのラプターリフレッシュを買えばいい      |
        |  AMD製より高信頼行為性能!、これが必勝法だ‥‥‥            |
─- 、    ヽ.                                            _,ノ
    ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_
シスオペ ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i    社長   ,/_V  l   八  ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l   | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK  (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j   l  ト、`ー‐イ. |  '''''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ   |  |/.ハ ハl  |       | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |  !  |/./ハハヽ|  |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: | |.  |//ト::イト、|  | 工作淫 | |
  o               °o       ,.. -───────‐- 、  | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
  ○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭欲に目の眩んだ \
  /  バカなっ……!     \  / 詐欺師がインチキ記事で  ヽ
. / インテルのラプタ−リフレには  | i  俺たちをだまそうとしてるのが i
 | 爆熱劣化の時限爆弾がある/ |  見え見えじゃねえか…! ,/
348Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:38:37.33ID:6C6cFAj0
本当、1x500人気はちょっと意味分からんなぁ…
単純に皆は「コアの性質とかキャッシュ量とか動作クロックとか細けえこたぁいいんだよ!」と
コア数とシネベンの数字と価格しか見てないという事なのかなぁ…
13400でコスパ求めたというのなら全然分かるが、あとちょっとだけ足せば性能が1段グンと上がる13600K買えるという一番勿体ないSKUだと思うんだが…
349Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:47:55.27ID:j2jlHIsn
シネベンマルチのスコアが何の意味もなくなった今
無駄にEコアが多いSKUは逆に敬遠されるって流れ
350Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 10:56:33.08ID:FwmYuE5c
13600K~発熱は1段どころかグングン伸びるよ周りのメモリもVRMも焼き付くす
351Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:00:00.08ID:rNTT7gMT
結局このソケットはAlderに反り防止付けて安く使う以外は全部外れだったってことか…
352Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:02:04.66ID:6C6cFAj0
>>350
まだ13世代K付きが出たての爆熱批判から一切情報が更新されてない口か?
それともK付きならもうi9もi7もi5も全部同一視する口か?
どちらにしても製品を論評するには能力足りない雑な性格…
353Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:14:16.37ID:dlwhXG/a
13、14世代のi9K以外は関係なさそうだし
大半のユーザーは問題ないだろ
354Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:14:42.36ID:3d6sQB4G
アムドはもっとひどい
インテルはアムドより全然まし
355Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:19:00.80ID:eRRwf3ea
>>351
だいたいそんな所かな
とっとと2万円そこそこでAVX-512付きEコア無しのAlderで組んじゃって
空冷で5GHzあたりに軽くOCしてキビキビ使ってる連中が勝ち組だな

i3-12400F@5GHz + AVX-512
https://i.imgur.com/ChdhAk0.png
356Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:21:40.37ID:whaFTS39
13500使ってみれば確かに不満はないからな
選んだ側と選ばない側は対立するわ
13400でも良かったんじゃねって選ばない側から見れば思うわけだし
357Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:31:24.99ID:gDb4JK8P
>>246
にしてもひでーな、www
あれ見て壊れないと思うバカは、今すぐ自作をやめるべき知能レベル、www
358Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:36:57.26ID:CAMymT7q
>>356
周り見なければいいんでね?
半額の12100よりモッサリの癖に熱いとか
AI処理に必須のAVX512も使えない落第CPUだとか
そういうのw
359Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 11:52:50.78ID:x+KM3uqJ
いつからAI処理にAVX512必須になったんだ?
360Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:04:51.57ID:7DNH6exZ
電気の無駄!!、時間の無駄!!、爆熱でCPUの寿命が激減で焼死!!
良い子のみんなはAVX-512もない爆熱CPUでのAIはやめようね!(^^)v

【TensorFlow】
エンドツーエンドのAI機械学習プラットフォーム
https://www.tensorflow.org/?hl=ja

AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
361Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:11:48.80ID:RLfMDVxn
>>283
1x600辺りの性能が本来の限界だったろ13世代も14世代も
AMDに追いつこうと無茶した結果がこれ
362Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:12:25.28ID:tLB/DleG
インテル「14900Kは
使いこなせもしないくせに
ベンチマークでニヤニヤしてるアホを懲らしめるために作りました
363Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:24:33.15ID:nPbd0sCN
ベンチマークジャンキーは14900KSおかわりするだけだな
364Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:25:49.54ID:zKALHpHI
>>360
なかなかショッキングな大差だね…😵
365Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:52:16.57ID:nPbd0sCN
>>362
しかも14900KはVIDが1.45Vから1.6Vで個体によりますとかおかしいですよ
14900Kの1.6V引いたらそりゃ劣化しますわ
366Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:53:51.97ID:N2x7Baku
>>362
ヨシダヨシヲ「」
367Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:20:41.40ID:26mOKQJz
>>366
ざまぁwww
368Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:33:42.14ID:sHAkNONr
自分の熱で故障するの草
369Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:38:34.49ID:YMydcOeG
<`∀´>何か言ったニカ?
370Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:44:18.87ID:Evc7FDIF
手放しでおすすめ
13500,14500
もうちょっと出せ
13400
発熱による常用の限界
13600k,14600k

簡易水冷覚悟しろよ?熱量によりシステム全体を強化しないと実はダメ。冷やすのにi5くらいの値段が?かかる
13700k,14700k

もはや原発。冷却は三系統用意、冷却水ポンプの故障でメルトダウン
13900k,14900k
371Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:46:48.40ID:l5TNfPjV
お断りします
372Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:48:17.31ID:Evc7FDIF
>>341
コアは12世代から変わってないけど空冷で冷やし切れるから安定性や耐久性が段違いなのよ
スペックに関してはR23で20000(も)でるから全く問題ない
13700kを売って13500を買ったよ。発熱でマザーボードの裏面がヤバいことになってた。
373Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 13:51:51.17ID:NErGiZ6G
R23ならシングルが強くなきゃ
マルチはどうでもよろし
374Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:13:47.40ID:Yl/0/aRr
>>341
Intel Rename Technology
375Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:20:09.49ID:0iS8le9f
インテルのインチキベンチハイッてる?
https://www.topcpu.net/ja/cpu-c/intel-core-i9-14900hx-vs-amd-ryzen-9-7945hx3d
376Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:35:52.69ID:NKvC8Ces
>>351
数ヶ月程度で問題起きるのが13700K以上とわかっているだけで
13600以下やAlderが年単位の酷使で結局こうならないとは限らないんだよなぁ

ちょっとクソすぎるわこれ
377Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:36:38.82ID:cuvv8P+n
>>360
AVX2の時とは段違いの進化で草
もうインテル詰んでね?
378Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:39:30.60ID:18wXr7jx
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
      Raptor Lake   Meteor Lake  Arrow Lake Lunar Lake
379Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:42:18.39ID:18wXr7jx
   . . .... .:: ::eコア混在でAVX512使えないの… :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::: :AVX512自体が存在しないの…: : ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
      Raptor Lake   Meteor Lake  Arrow Lake Lunar Lake
380Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 15:09:42.92ID:bJv/t0Zz
反日パヨクのファンボーイが嘘八百デマ捏造工作を垂れ流したところでIntelの優位性にまったく変わりなし
381Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 15:36:04.30ID:Q6t2q/3h
>>3
<`∀´>モゾウ元気ニカ?
382Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 15:44:02.94ID:yaxI8Zuz
低性能を電力馬鹿食いで誤魔化してる不正短命CPUが優位性w
383Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:06:23.79ID:4uNpdNEm
>>331
一応ちゃんと答えとく

>生でも途中で飽きて客離れが激しいスポーツ

お前の感想、ほっとけ


>録画してまで何回も見るか?

だから見てないっつってんだろ
そもそも録画対象はスポーツだけじゃない


>HDDが1本で10TB越えてる時代に時間当たり数GBの動画ファイルを時間かけて劣化圧縮するか?

8TB越えはコスパ悪いので買わない
画質そこそこのh.265で容量3分の1はコスパ高いし、時代遅れのGTX1060ですら30分の番組が3分でエンコ終わる爆速なので気にならない。
384Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:07:13.51ID:4uNpdNEm
>二度と見ないのに繋ぎっぱのSATAが8本いるか?

全部テレビ番組の訳ねーだろ

シャドウベイ

データ一時保存用sataSSD
テレビ用HDD
音楽用HDD
写真用HDD

オープンベイ

HDDコピー用のリムーバブルラック×2
光学ドライブ

これでSATA7本
385Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:09:25.07ID:po11dvAh
こういう激しく時代ズレした痛いのにはお似合いじゃね?
1X500
386Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:14:25.23ID:o854/+5p
テレビ(笑)の録画にHDDが3台って時点で、関わりたくない人
387Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:21:28.22ID:4uNpdNEm
その通り

旧マザボとCPUが壊れてなきゃそのまま行ってるし、それで十分だったんだから最新でも当時のハイエンドでもない13500で十分よ。

>>386

このスレ本当に文章読まない奴多いな。
テレビ用HDDは1台だけ、よく見ろ。
どこ見て3台になるんだ?
388Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:33:22.08ID:r5QQNnhV
何の取り柄もない1x500でマウント取ろうとするから反感買うのじゃよ
389Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:43:52.94ID:4uNpdNEm
いちいち嘘松認定してくる奴に利用目的書いてるだけでマウント取った事になんのかよ。

そもそもまだ届いてねーわ。
390Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 18:20:43.74ID:cavlgpZX
14400検討中
Pコアを低電圧かつなるべく周波数は下げないで使いたい
4.0GHZくらいかな
有識者教えろ下さい
391Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 18:32:17.95ID:bz2n6y0M
インテルの自作1.7nmっていつくらいに出ます?そこでPC一新したい
392Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 19:00:15.44ID:Ds9X9s5V
>>390
2千円ほど安い13400が4.1〜4.6Ghzでまさにそうなってる
他は同じ
393Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 19:11:44.01ID:wQL9XJKd
爆熱・欠陥・ベンチ捏造・特許侵害・劣化・焼死・低スペ・曲がり・短命・手抜き・ボッタくり…
低スペ隠しの捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
394Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 19:23:50.52ID:ldXlE2H0
>>355
外部PLL搭載B660マザー+12400Fと、B650マザー+Ryzen 7600、両方5万ぐらい性能も近い。
将来のアップグレードパスを考えると、今からLGA1700は微妙な気がするな。
無茶なOCやってると劣化して壊れるようだし、Intelで行きたいなら次ソケット待った方が良いな。
IntelのK無しと違ってAMDはBCLK-OC封じてないから、外部PLL無い安いマザーでもBCLKそこそこ回るメリットがある。
IntelはBCLK-OC封じて来るわ、K無しのVCCSA電圧制限でメモリOC伸びないとか色々制限かけて来るんだよな。
https://i.imgur.com/9LuU8J6.png

I5 12400F 5Ghz Vs Ryzen 5 7600 5.2Ghz+Rtx 3090
https://youtu.be/-PE1p9_J-AY?t=185
395Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 20:45:36.22ID:xWCzcDe9
14世代で終わるLGA1700にアップグレードパスも何もないだろう
EPYCに太刀打ちできないホールセールのサーバーで巨額損失を出し
初期特典だったAVX512もBCLK-OCも顧客無視の利益最優先で封印
これでリテールも信頼失墜で大きく落ち込む
先も見えず顧客も失い自滅に向かってひた走ってるのが今のインテルさ
396Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 20:54:32.16ID:Rfl34BdU
シェーダーコンパイルするゲームにCTDの不具合ってジェダイサバイバーとかいつまで経っても動く奴と動かない奴がいる原因はこれじゃねーか
しかも使用時間経過でランダムにそうなるって
397Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:22.66ID:bC1b/PFX
電圧1.5〜1.6Vに500Wのウルトラ発熱地獄で劣化自爆するラプターも忘れないでね❗✌
398Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 21:07:37.35ID:Y3SFxp6A
500Wで勝手にクソ石が焼け焦げるんはええけどな
吉田のみたくマザーまで壊すんはヤメたれwww
399Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 21:14:13.05ID:HtBTVBNp
Intelには"熱"がある
400Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 21:30:46.30ID:GgSxDzX9
>>3
<`∀´>モゾウは息してるニカ?
401Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 22:31:46.38ID:LmOtQiMX
>>365
130nmのTualatin Pentium IIIや
Northwood Pentium 4ですら
定格電圧だと1.6Vも電圧掛けてないのに
一体Intel 7はどんな魔法を掛けたんだ?
402Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 22:54:33.92ID:18wXr7jx
     ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.! マザーもCPUもじわじわ焼ける〜
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            ( 1.5-1.6V /                   | |
      'ー'           ヽラプターレイク ,ゞ               'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_>
403Socket774
垢版 |
2024/02/22(木) 23:51:08.10ID:6iiWt/oo
電圧いじったことないから分からないんだけど0.1v程度の差でそんなに変わるものなの?
404Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 00:25:12.89ID:9nUuRDWG
0.03Vでも結構温度や消費電力変わるよ
ただしB660やB760マザボで13600K等のK付きCPUのコア電圧下げるとクロックも下がりパフォーマンスが落ちる
Z690やZ790マザボではCPUコア電圧下げても問題はないが
405Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 01:02:38.04ID:BuYGT6sU
次の世代の名前はFire Lakeになるとかないの?
406Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 04:18:13.10ID:1uICGjmb
Fire Lake
Magma Lake
Prominence Lake
407Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 04:34:58.13ID:vLp9W9zQ
>>403
0.05v単位で調整とかするけど、0.1vとかは、だいぶ変わる
408Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 04:43:37.74ID:1uICGjmb
お前ら深夜に電圧談義とか凄いな。
自分は、自分なりの最高の設定を見つけちゃうと、それ壊すのが惜しくなって、
買い替える時に凄い惜しい気分になるから、ここ数年はあまり根詰めなくなった。
メモリもせいぜい2ndタイミングまでしか詰めない。
409Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 05:10:09.72ID:fqbyxAmR
>>403
LGA1700ならマザーのBIOSで0.001V、Intel純正OCツールのeTUで0.005V
のステップでVcoreを調整できるようになっている

OC設定は人それぞれなんだが、自作の大きな楽しみのひとつ
最近のBIOSはOC設定のセーブ数が10もあったりで、
複数設定を出しておいて、必要に応じて切り替えられるのが有難い

Intel環境でOCしても大して発熱せず、無理のないOC常用設定ってなら
自分の場合、直接指示なら1.3V以下、オフセットならマイナスで収まるように
最終的な詰めは0.001V単位で下げて行き、最大負荷で落ちない所を目指す
こういう風にOCは考え方も設定も人それぞれ、決まりは何もない

話題の1.6Vは、0.001V単位で調整して1.3V前後のOCで動かしてるユーザーからすると
300ステップも電圧を上げる事になり、大きく常識の範囲を越えている
410Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 05:39:51.37ID:ecv8DVzZ
インテルの13以降はOCしようにも熱でいっぱいいっぱい
AMDは工場設定が賢こ過ぎてマニュアルOCの余地殆どなし
マージンがある12世代がOCで遊べる最後の世代かもな
411Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 06:13:44.87ID:D+SBK3Qo
石ガチャに勝てば14世代も捨てたものじゃない
60倍のVID 1.424V、アタリ石の14900Kをベテランが弄るとこうなるの例
↑スペック、↓電力
このレベルのチューバーが少ないよな

爆熱よさらば!Intel core i9-14900K BIOS設定
https://www.youtube.com/watch?v=aR3j-uSMpRI
412Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 06:31:29.90ID:vwHXVdF/
Pコアの平均が95、トップ1%が103、で105の神石を当てろと?。
これ難易度高杉でしょ。😒
413Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 06:33:41.97ID:vLp9W9zQ
>>410
昔と違ってOCまでしなくても十分な性能あるし、労力と合わないよね
414Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 06:40:00.77ID:+dd6D69p
>>412
おまえが引いたら80で1.6V越えの糞石なのはガチw
415Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 06:53:30.12ID:dOUPvYY1
そんなあなた達にある程度選別済みの14900KS
416Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 07:04:55.72ID:piK5EOlo
プレスコとかネトバとか言われてる駄作やん
417Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:14.42ID:4sUCWHr0
Kなのにボロ石を掴まされて熱い熱いて文句言うてるやつ
普段の行いを反省してアキラメロン
13700K
https://pbs.twimg.com/media/F-kBHnJaUAAbC-7?format=jpg
418Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 07:37:30.10ID:5dFCUD8s
シェーダーコンパイルするゲームが落ちる不具合、なったら交換しかない
ちなみに俺もなる、ゲーム用パソコンでさすがにこれはきつい消費電力と熱に苦労しながら使ってきたけどもう本格的にダメだこれ
419Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 07:51:59.40ID:oI6/pEQz
劣化して退場するCPUフレンドを見送るスレはここですか?
420Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 07:54:43.10ID:eiHKljJe
手間隙考えたら、最初から制限設定で使うのがベストだろうね。
あとは、自分でベンチは取らずに提灯系ベンチ記事だけ見て自分を洗脳すれば良し。
421Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 08:01:00.72ID:5dFCUD8s
ジェダイサバイバーなんかびっくりするくらい落ちまくった、くだんのメモリエラーって出て
何度もアプデしてるし普通にプレイできるって人もいる中で原因は何だろ?って思ってたけどこのクソ石だったとはな
422Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 08:13:52.93ID:rf8uZRzx
("`д´)ゞ
またな戦友…、次はAM5で会おうぜ!
423Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 09:15:27.93ID:Yz9kY0xz
解き放たれた14900Kは強いよ
424Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 09:19:32.66ID:STPq5mNR
>>418
新品で買って3年後に売れば問題ないな
そろそろ動作未確認orターボブースト有効で使えない14900Kがジャンク市場で流れそう
425Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 09:21:05.51ID:STPq5mNR
選別が甘いのが原因だからそもそも上限クロック低い14900Tとかは問題ないのかな
426Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 09:46:51.94ID:a1j3Xx1h
>>421
逝ったCPUは何よ
ジェダイサバイバーは推奨環境でもたかが8スレのCPUなのに・・
またここにも爆熱Eコア特盛りで焼け氏んだ犠牲者が・・
427Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 09:53:13.31ID:e8u3cwSG
>>411
R23は比較的低電圧で通るからRingの調整に使うくらいかな
428Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:00:11.89ID:e8u3cwSG
温度が低くて電流が小さければ電圧は多少上げてもいいからRyzenでも低負荷では高電圧かけたりするわけだが
プロセスに対して評価が甘くてデフォでかなり無理してて劣化が想定以上に早かったんじゃないかと思ってる
429Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:03:08.49ID:3ZwDZR7s
<`∀´>
また Kの法則 が炸裂したニカ?
430Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:13:29.74ID:1LP7w5jG
ゲームエラーはGPUが逝ったかメモリー逝ったかマザーボード逝ったか普通疑うからな
検証パーツ買った人ご愁傷さま
431Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:15:53.19ID:xxqG7TSy
>>412-414
インテルの極悪さに草生える
三割も多くガソリンを食う粗悪なエンジンを混ぜて
同じ型番で売りつけて、焼き付いても知らんぷり😜
432Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:24:17.61ID:1LP7w5jG
ryzenみたいに上限電圧が決まっててクロックにバラツキがあったほうがいいか?ってのもある
433Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:50:11.32ID:Ngs2TG04
>>418
こういうのは店舗持ってって無償交換できるの?
434Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 10:57:36.09ID:GTWglMY+
できる店員ならインテル保証外の対策プレートで付いた傷見て交換断るかもな
435Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:11:18.43ID:MqandUK3
でも反ったら反ったで保証範囲外だからって交換断られるんじゃなかったっけ
436Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:18:57.10ID:rW5iKTx5
なるほど隙を生じぬ二段構えか
437Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:20:30.25ID:nn6amFSD
インテル教団としては

反りもしないし焼けもしない
エコなEコア採用の高性能CPU

のままだお(´・ω・`)
438Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:21:31.82ID:Rn7oYuA1
反ったら保証範囲外、反らないようにしても保証範囲外
つまり買わないのが一番賢いってことだな

石ガチャで当たり個体探すなんてバカらしいこと出来るか!
439Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:22:33.66ID:1LP7w5jG
>>437
自分で調整出来ない利用者がフラグシップを買うのが悪い
440Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:29:27.61ID:UXH/Ws5G
>>411
数百個にひとつの神石だったわ、報告動画、乙!
441Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:34:33.69ID:JFIDULTc
定格で使ってぶっ壊れるCPUは流石に
442Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:39:53.54ID:Rn7oYuA1
>>439
既に書かれてたけど定格でその言い訳はないわw
自分でOCして使った結果がそれなら、その通りだけどな
443Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:40:47.25ID:eiHKljJe
>>439
吊るしで使っても性能が出ない、ならまだしも
動いているように見えてそのまま使っていたらぶっ壊れる、なんてのは駄目だろう。
444Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:48:54.77ID:v2pGqKy6
 
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>   ククク……
.     /        淫 厨    ̄`>
     /           ,、      `\  ラプターでゲームがクラッシュしたが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    自分の爆熱でを
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!     お釈迦になるってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして、それが……
    ノ     | \     ___  /       まともな脆弱性もねえ
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       CPUなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /        さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!!
/      _..⊥._ \``  |
445Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:54:24.81ID:1LP7w5jG
>>442
いや教育されたintel使いが良いそうなこと言っただけで普通はだめだよ
446Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 11:55:29.91ID:w2jf+XNI
数百に一つの神石引き当てればいいだけだろ?
俺はそこまでIntelに信仰心無いからその時のトレンドに擦り寄るだけだけど信者は何度もおかわりしないといけないから大変やな
447Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 12:02:23.54ID:Ngs2TG04
昔のセレロン300A位の値段ならともかく、今のCPUのお値段でおかわりはキツイな
当たったところで性能1.5倍になるわけでもないし
448Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 12:16:21.50ID:5kcGQjmL
インテルKモデル、使いこなしのコツ

(1)、当たり石を買います
(2)、定格から電圧を下げます
(3)、定格からクロックを上げます
(4)、定格から電力を絞ります
449Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 12:31:12.49ID:cZ/CaqkQ
>>448
爆熱のクソ石だった人は、(1).に戻ります
450Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 14:02:57.68ID:flA4FHug
>>417
これはやばいwwww
451Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 15:04:50.72ID:1HVKa54G
この一年くらいの最近のAAAゲームが落ちるっていう人と落ちない人がいて評価が下がり気味だったのも結局こいつのせいだろ
452Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 15:05:46.26ID:/feNbZfO
Eコア8個だけの能力って9700Kぐらいあるかね?
453Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 15:12:47.54ID:9WZENbGJ
ひ弱な幼児を2倍の人数揃えても大人の代わりはできない
飯は大人以上に食われる
454Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 15:28:35.40ID:GNICp5/b
https://community.intel.com/t5/Processors/i9-13900K-very-frequent-crashes-Windows-11-with-apps-games-and/m-p/1537638
特定にコアに不具合出るみたいだからゲーム以外でもクラッシュするよ
455Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 15:52:39.92ID:eiHKljJe
Haswellくらいかな?
456Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 16:33:02.23ID:K4/MGuQg
低電圧化して使ってるからか今のところうちの13000KSはエラー出さずに元気やな
457Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 16:53:29.01ID:ffNYYElj
>>352
ん、つまり落ちるという理由で不当な評価を受けてたゲームメーカーはIntel訴える権利があるな
458Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 17:42:45.02ID:D3Cq3z/S
>>417
これ別にハズレじゃないみたいだぞ
CPUの種類ごとに数値が決まってて13900Kは平均80ぐらいで同じく14900Kが100ぐらい
13700Kは63ぐらいっぽいからこれは13700Kとしては普通の石
459Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 17:51:46.16ID:SuLKD+UR
>>437
インテル教団と顔文字ってキモい
460Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 18:00:50.14ID:2F4ottwq
ラプターハズレ石オーナーズクラブの事務局はこちらですか?
461Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 18:10:34.22ID:NVAjBOdm
          , -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、     丿
         /::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i    ノ    / ー   ──  | |  | ─  | ‐|‐
        /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,    ヽ  /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─  し d、
        l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l    /
       ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    \   幺ク 亡 月 |  ┼‐ |] |]
         ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
         ゙i    ``     : : : リノ   /
         ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
        ,. ゙i ``''''"´ : :/'"       (ヽ、//\/   \/   \/   \/
          ゙i、,___/l、,_ __     ヽ´ヽ、ヽ
             !        レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
         /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
        / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
       /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
       /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
     / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
462Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 19:40:16.80ID:xvlDhzIc
>>437
キ印乙
463Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 21:12:39.00ID:4oo9QPgS
今日もアムダーしかいないな
464Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 21:18:48.75ID:WJtz1zIM
>>3
<`∀´>モゾウも居たニダ
465Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 21:18:52.98ID:1ZIwnOWy
>>308の件

CPU届いたけど初期BIOSで13世代に対応してたわ。

クーラーはdeepcoolのAK620にすることにした。
466Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 21:39:53.22ID:1DPKdxG3
一部Intel Coreプロセッサにおける超高負荷時の安定性に問題? 電力設定で改善する模様
https://news.mynavi.jp/article/20240223-2890542/
467Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 22:59:06.82ID:k5HCi9hl
Intel Core i9-13900K はゲーム中にクラッシュしますか? マザーボードの BIOS 設定が原因である可能性があります - 他のハイエンド Intel CPU も影響を受けます
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/is-your-intel-core-i9-13900k-crashing-in-games-your-motherboard-bios-settings-may-be-to-blame-other-high-end-intel-cpus-also-affected

Core i9-13900K および Core i7-13700K のユーザーの数が増えており、一部の最新ゲームでクラッシュが発生し、通常はビデオ メモリ不足エラーが発生することが報告されています。
これは単なるランダムなエンドユーザーではありません。
WCCFTechの Hassan Mujtabaと同様に、当社の GPU レビュアーが個人的にこれに対処しました。
この件に関する新しいSteam フォーラムのスレッドもあります。
Intel のプロセッサがゲームに最適な CPUの一部であることを考えると、問題が発生した場合は特に厄介な問題になります。

インテル公式コメント
「インテルは、第 13 世代および第 14 世代のロック解除されたインテル Core デスクトップ プロセッサーで特定のワークロードに問題が発生しているという報告を認識しています。当社はパートナーと協力しており、報告された問題の分析や事態が早く解決することを願っています。」
468Socket774
垢版 |
2024/02/23(金) 23:12:13.72ID:k5HCi9hl
>Nvidia はユーザーに対し、「問題は VRAM にあるとゲームが言っているにもかかわらず...Unreal Engine 5 ゲームには、この特定のモデル (およびおそらく他の第 13 世代 Intel CPU) にいくつかの問題があるようです。」と述べました。

NVIDIA「ワイらのせいちゃうで、これはインテルのせいや」
469Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 00:16:13.94ID:Scs1A50i
>事態が悪化する前に RMA することが最善です

インテルのCPU Core i9-13900K/14900Kが過度の電力制限により破損している。
https://www.hardwaretimes.com/intels-core-i9-13900k-14900k-cpus-are-getting-damaged-due-to-excessive-power-limits/

多くのハイエンド Intel CPU は、最終的にはチップの故障につながる、電圧/電力関連の異常なクラッシュに悩まされていると報告されています。
ほとんどのユーザーは、Pコアの周波数Core i9-13900K および 14900K では、クラッシュの頻度が減少します。
残念ながら、この不安定性は (ほとんどの場合)物理的な損傷が原因であり、永久に修正することはできません。
できることは、CPU 電圧と P コア クロックをわずかに下げるか、RMAを選択することだけです。

当初、クラッシュはランダムかつまばらでしたが、しばらくすると頻繁になり。「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」による BSOD やその他のランダム エラーが発生するようになりました。
すべてのエラーには、メモリ破損またはアクセス不能なメモリ アクセスという共通点がありました。

CPU をアンダークロックすると問題は軽減されますが、事態が悪化する前に RMA することが最善です。
一部のレポートでは、マザーボード ベンダーが活用しているパフォーマンス向上機能がこの問題の原因であると主張しています。
したがって、 ASUS マルチコア エンハンスメント(MCE) や MSI のワンクリック 6GHz オーバークロックなどの BIOS レベルのブーストを無効にすることをお勧めします
470Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 00:33:49.76ID:WAh5N6Zy
>>469
RMA(返品保証)がデフォの淫石って…・
471Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 00:38:54.03ID:fIx/TwPU
来月のホライゾンがおそらくシェーダーキャッシュを使用する最新の重量級ゲームになると思うので
それで(ジェダイサバイバー等と同じように)頻繁にVRAMエラーで落ちるようなら
steamレビューにソフトの不具合を報告する前に13世代とマザーボードをゴミに捨てることに決めた
472Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 00:41:59.82ID:fIx/TwPU
リコールレベル、売りに出すのも気が引けるわマジで熱いだけのゴミ石
473Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 00:42:24.84ID:WAh5N6Zy
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     ラプターレイクってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUとは
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /          U |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
474Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:01:17.85ID:hio6F1Lz
暑くなりだしたら故障する13世代や14世代多かったりするんかな
475Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:16:10.63ID:oehaFGbG
Intelチップの高温や高電力耐性なんてものはユーザーの幻想で実際には性能盛るためにサーマルリミットやPPTを安全マージンを無視した値に設定していたって事?
476Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:22:13.26ID:yQSMHQjy
インテル教団はこのスレにいる?
477Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:22:52.12ID:T1dgNcOY
グラボの問題じゃないのにVRAMエラー出て、実はCPUの劣化が原因って難易度高いな。
素人だとグラボが壊れていると勘違いして、新しいグラボ買っても改善しなくて泣きを見ることになる。
グラボ返品されたメーカーは大迷惑だろう。
14900K発売して半年も経たないのに経年劣化報告複数ある時点でヤバイし、保証切れる前に売るのが一番だろうな。
20コアで300W流すのと、10コアで150W流すのはコア当たり流れる電流は変わらないから、
どっちも劣化することに変わりない。
壊れて修理出しても、その間PCが使えないから2個目のCPU買わないといけなくなるし、
Intelの売上が更に増えるな。
478Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:32:31.01ID:22JlgIqi
>>476
淫照信者ならこのスレで絶賛布教中だが

GPUはNVIDIAが一番なのは分かった!じゃあCPUはIntelとAMDどっちが一番なんだ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1708668707/
479Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:42:19.39ID:yQSMHQjy
>>478
頑張ってintel布教して欲しいな
AMDは俺が使っとくから
480Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 02:57:50.30ID:gXLTxKIV
>>478
スレ開いてすぐにAMDだから不具合みたいな話あってちょっと笑った
そりゃおま環だろってな
AMDが原因ならド安定してる人間たちはどうなるんだと
intel信者臭いレスだな
481Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 03:03:55.28ID:2JLhwCPM
サーバーじゃねえんだから通常利用でi7以上まじでいらないよなあ
i5でも十分すぎないか
482Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 03:55:21.36ID:vDKbjlI5
通常利用なら6個のPコアあればほとんどの用途はカバーできる
もうコア数は十分だからシングルスレッドと電力効率を良くしてほしいがIntelは…
483Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 03:56:53.20ID:h5jSuaGe
通常利用って、一般人向けの話する時点でずれてる
自作板なんだから、自作は好きに組むものでオーバースペックなどという概念はない
484Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 05:20:36.95ID:dKAa3ZDp
モバイルならともかく、デスクトップはEコア要らんよなぁ…。
シネベンチでチートするためだけのコア。
485Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 05:48:26.72ID:DCu2b8T4
CPU持ってくれよー3倍界王拳だー
486Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 05:51:51.58ID:h5jSuaGe
エンコードとかでマルチスレッド処理しないお前はいらないかもしれんが俺はいるぞ
487Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 05:53:34.69ID:h5jSuaGe
だからEコアいらんのはむしろモバイル向けだろ
全コアフルで使うマルチスレッド処理するのなんざもろにデスクトップ向けだし
488Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 06:35:33.99ID:/SDsrPO7
電気の無駄!、時間の無駄!!、CPU寿命が激減で劣化焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】

RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg

14900K 500W (笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
489Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 06:57:47.92ID:XLF6+A4s
>>3
<`∀´>は5600G(笑)で憧れ日本人AVの劣化エンコでもしてろよw
490Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 07:11:29.79ID:TJkr65h2
ジェダイサバイバーが60fpsくらいならそこまで負荷がかかってる風でもなく安定して動くのに数分おきにブツブツVRAMエラーで落ちる(しかもたまにPCごとハングする)挙動は
なんか通常のゲームの最適化不足とは違うと思ったんだよね
491Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 07:36:05.14ID:G/PzTCnV
それCPUが完全に壊れてるよね
492Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 07:39:53.55ID:/NRPYPDq
たまにハングするのはメモリじゃねえかな
493Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 07:41:14.82ID:TJkr65h2
まともに動くって奴と落ちて動かないって奴の意見がパックリ割れてて
どちらかといえばハイエンド構成の奴の方が落ちるって言ってて
…妙だと思ったよ
494Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:11.55ID:174lYmM0
>>487
Meteorの実装の問題もあろうけど、結局LP-Eも微妙だったしね……。
マルチにしたって、Eコアの不利が露呈しない用途って結局GPUや専用回路向きの用途なわけで、
>>488みたいなことになる。
CPUに必要なマルチって、GPUや専用回路を待たせず制御するための瞬発力なんだよね。
495Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 07:50:31.13ID:174lYmM0
実際的でないシネベンチを飾るためのマルチと、
ベンチ記事の性能を発揮させようとすると盛り過ぎでぶっ壊れるシングル。そこまでしてもX3Dに完敗。
13世代以降のintelはマジで良いところ無しだな。
496Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 08:14:43.16ID:rgVMMfYB
これまでのトラブル報告はアルダーから電圧制御とコアが変わった
ラプターとリフレッシュ限定、かつ13700K以上限定
300W越えのSKUは危険ゾーンだろうな

500W(笑) 常識外れの消費電力で劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
497Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 08:41:51.85ID:mXZ3p96m
青チーム:
安価で壊れる心配がなく、全機種OCが可能、初期型はAVX-512も利用可能
空冷で高性能にして普段からサクサク使えるAlder Lakeが勝者

Kraken JavaScript Benchmark (version 1.1)
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/
【CPU別スコア(Chrome)/評価】
https://i.imgur.com/f7DBg6J.jpg
『とても快適(A)』〜360ms
『快適(B)』360〜410ms
『普通(C)』410ms〜520ms
『不快(笑)(5600G)』520ms〜

12100 373.5 ms
https://i.imgur.com/NH0U8tV.png
13600K 348.9 ms
https://i.imgur.com/hjoIutP.png
14700K 337.5 ms
https://i.imgur.com/KNLJyLD.png
12700K 332.5 ms
https://i.imgur.com/jYl9UqM.png
498Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:11:25.54ID:y5v2V1Av
インテル信者が仲間割れしてて草
499Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:25:27.65ID:oNQZEJUT
14700Kと13700Kが俺のは平気だと14900Kと13900Kに殴りかかってんの面白すぎるだろ
500Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:27:47.76ID:Vffw9k4F
13700Kも逝ってるのになw
501Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:36:50.21ID:Honehf+X
正確に言えば無印含む13700以上だろ
PとEが8より多いラプター系の全て
502Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:39:46.92ID:wELO6xXY
マザボドーピングで性能盛った結果がこれ
503Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:40:36.88ID:+gt6pJ4A
温度管理しっかりしてれば劣化はすくねーはず
504Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:45:11.53ID:63gVPu5o
13900kとかが落ちやすいのは高電力時かつ倍率変動のときのスパイクやろ
だからシネベンチのループで負荷下がった時に落ちやすい
それ抑えるためにLoadline盛り盛りにするからますます電力が上がるスパイラルになるわけ
パワーリミットつけるとそのあたりもぐっと小さくできる
505Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:46:15.39ID:n3DYYGnZ
Alderで特許違反した電圧制御をとっぱらったらゴミになったか
506Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 09:54:46.88ID:KviL2DT6
単純に度が過ぎる負荷で落ちるならある程度誰でもすぐに分かるはず
シェーダーコンパイルするタイプのゲームでVRAMエラーを吐いて落ちるという共通項で今頃になって話が出てくるのは負荷以外の何か原因があるのでは
507Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 10:16:56.19ID:05ETUeQG
ジェダイサバイバーのシェーダーコンパイル、CPU負荷が高くて全コア使うからな
508Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 10:29:13.17ID:63gVPu5o
ベンチマークや負荷テストだと変動が少ないのが多いからな
思わぬアプリで不安定ってのはあると思うよ
509Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 10:35:10.45ID:IbTrBray
やっぱ一つ前のi5 13600kの定格の発熱ぐらいが限度だよな
大体i5というミドルクラスなのに無制限にしたらハイクラスの空冷で100度行くのは明らかにおかしいわ
510Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 10:48:33.84ID:0NAo5djS
ペテンベンチしてる時点でアウトだろ。もしもAMDのペテンやってたら
鬼の首とったみたいにスレが伸びるだろうな(笑)

>>505
そう考えるのが妥当だな。でも13世代でもほぼ同じだったけどな性能は
最適化が進んだ分モリモリでクロックが高いだけのCPUだったな。
511Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 11:33:07.27ID:WAh5N6Zy
>>510
> そう考えるのが妥当だな。でも13世代でもほぼ同じだったけどな性能は
> 最適化が進んだ分モリモリでクロックが高いだけのCPUだったな。

ただし、ラプターの寿命と引き換えだったw
512Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 11:41:09.42ID:LSQwbF8d
intel7は12世代が限界だったか
その気になればAVX512も使えるし初期組はほんと勝ちだな
513Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 11:52:29.94ID:QHQx/13C
13,14世代はピーキーすぎてインテルには無理だったか
514Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:10:37.88ID:WAh5N6Zy
      r‐┐            r‐┐        r‐┐
      |_|.    __   .__|  |__         .|  |
      | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
      |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
      |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
      |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
      |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                         !  !、 ̄ ̄,―, i9-13900K
                     ゝ、_  ̄ _ノ  i9-14900K
                        ̄ ̄
  _|_ \  _|_/_   |  _|_  ._|_     \
   _|_    ┌-┐ |    |    |   _|_   ―――、
 / |  ヽ   |二| | |    |   __|     |         /
 \ノ   ノ   |  |  __|    し(_丿\    \_/    /

        ̄ ̄ ̄ ̄    /  ___丶丶          ̄ ̄/
        /7 .|_ノ   /      /    \   \    /
        7  |   ,  / ,     |     \   \    ̄ ̄)
       /  ヽ_」  // (_,ノ   \     \       σ´
515Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:14:21.88ID:WAh5N6Zy
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;;ヾ,,' ヽ
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| :}
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ./
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" "
516Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:27:19.28ID:vCrdAOSB
フロンティアでPC組もうかと思ったけどセールでやってるのは大半がインテルCPUで14700FをAK400で使わせようとしてるけどまともに冷えるんか?
水冷だけは簡便してほしいんだけど
517Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:32:42.27ID:1GnqoXuT
>>469
初代Ryzenバカにしてた奴らざまぁwww
518Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:50:14.48ID:n3DYYGnZ
>>517
あの頃異常だったからな
わざわざエラー出すプログラム作って鬼の首取ったかのようにしてた奴もいたし
流石にgccでエラーになるのは駄目だけと
519Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:51:44.04ID:/VqeuAvl
>>499
ユーザの多さと爆熱度で13900kや14900kの爆熱劣化の秘孔の爆裂が露呈しただけで、13700kや14700kも既に爆熱劣化の秘孔は突かれてるんだよな。単に時間の問題に過ぎないw
520Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:54:40.06ID:+gt6pJ4A
>>516
65W制限なら冷えるだろ
521Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:56:40.72ID:/VqeuAvl
512>>
12-14世代は物理的に12900kが設計限界だったんだろうなぁ。ゲームとベンチで雷禅に勝利する為に、インテルは己の"刹活孔"の秘孔を突いてしまった。
522Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 12:57:55.62ID:/VqeuAvl
>>512
12-14世代は物理的に12900kが設計限界だったんだろうなぁ。ゲームとベンチで雷禅に勝利する為に、インテルは己の"刹活孔"の秘孔を突いてしまった。
523Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:00:40.75ID:LH7fa6lG
>>520
性能でないだろ。まさに地獄。
524Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:01:44.26ID:63gVPu5o
200W枠くらいまでなら空冷余裕だよ
ケースがあまりにも窒息だとわからんが
525Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:02:52.42ID:+gt6pJ4A
>>523
BTO買う連中なんてわからんから平気平気
526Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:05:49.65ID:+gt6pJ4A
>>524
AK400でも?
527Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:08:31.47ID:W9oXcYij
>>516
全然無理
ak400は電力制限解除の13500でも気温次第で100度に行く
528Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:38:08.13ID:vCrdAOSB
AK400で220Wまでいけるらしいけど
つべで動画とか見てるとやっぱ100度近く平気でいくんだよね
電力制限かけりゃそら余裕なんやろけどそれなら別に高い金出して14700なんて入れる必要ないよね

やっぱryzenにいくしかないんか・・・?4070S積みたいんだけど14500で大丈夫かなぁ
7800x3dで組むと高すぎなんだワ
自分で組み立てる知能持ち合わせてないし
529Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:42:58.69ID:gXLTxKIV
>>469
反りの後はこれですかい
intelは悪いニュースが尽きないな、話題性だけはあるわ
530Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:44:10.46ID:63gVPu5o
13500でそんなになるのはなんかおかしいんじゃねぇの
14900kとNH-D12L(ak400と大差はない)で200Wあたりなら余裕で冷やせてますね
531Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:46:09.44ID:/VqeuAvl
俺のK付きは当たり石だから大丈夫と豪語してる淫厨が居るけど、そもそもラプターやリフレのK付きが定格で無理してるのが爆熱死の原因なんだから、何れPコアが逝くのは時間の問題なんだよなぁw
532Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:47:05.46ID:Ui25vtQO
VRAM不足のエラーに関してはRivaTunerのせいじゃないの
533Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:47:16.00ID:LSQwbF8d
電力絞るのが嫌なら大人しくX3Dに行った方がいい
全て解決する
534Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:47:45.54ID:63gVPu5o
ただ6+8コアだと上位CPUと同じ消費電力でも電力密度が上がるので局所的に急上昇すると冷やせないかもってのはあるかも
535Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:49:56.16ID:/VqeuAvl
ラプター&リフレ爆熱死の寿命
外れ石のK付きリフレ(1年?)→→→当たり石のK付きリフレ
外れ石のK付きラプター(半年?)→→→当たり石のK付きラプター
536Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:52:26.89ID:gXLTxKIV
>>531
それは自分のは大丈夫だと思いたい っていう願望だろうね
正しくは大丈夫であってくれ なのだろう
537Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:52:57.61ID:/VqeuAvl
ラプター&リフレ爆熱死の寿命【訂正版】
外れ石のK付きリフレ(半年?)→→→当たり石のK付きリフレ
外れ石のK付きラプター(一年?)→→→当たり石のK付きラプター
538Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:53:16.43ID:naql8Ikj
余裕がゲームなのかシネベンチ10分回すかによるだろうし
ゲームなら150W規制でもいいか
539Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:57:41.43ID:gXLTxKIV
大体i7やi9の爆熱と行き過ぎた消費電力を知ってて、それでも買った人は物好きだしマゾだぜ
知らずに買った人はドンマイだけど
540Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 14:00:13.17ID:hluSQS/u
爆熱・欠陥・ベンチ捏造・特許侵害・劣化・焼死・低スペ・反り・短命・手抜き・ボッタくり…
低スペ隠しの捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
541Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 14:02:07.19ID:/VqeuAvl
>>540
痛烈にして的を得た一言ですなw
542Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 14:03:09.90ID:JV58GXxa
もともとはそんなに悪くない素性のCPUなのに、赤いのに張り合って公式でしばき倒してるからなあ。不憫な石だよ。
543Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 14:10:23.30ID:Ylq+iS0j
すみません、リアルなお通夜をやってる葬儀会場はこちらですか?
544Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 14:39:12.13ID:/VqeuAvl
>>542
性能得る為にラプターとリフレのK付きは電力を爆盛りしたけど、己の寿命と引き替えだったとはなw
545Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 15:19:46.46ID:/VqeuAvl
ここが自作板で"最も熱い"スレだなw
546Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 15:48:28.32ID:+qNqnRwG
https://i.imgur.com/1Ws1V67.jpeg

ホットな男でありたかった
でもなれなかった
ただの幻想だったんだ
547Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 16:52:43.68ID:ebXmcJPJ
ラプターKモデル、使いこなしのコツ

(1)、当たり石を買います
(2)、定格から電圧を下げます
(3)、定格からクロックを上げます
(4)、定格から電力を絞ります
(5)、壊れないよう毎日インテルに祈りを捧げます
(6)、爆熱のクソ石だった人は、(1)、に戻ります
548Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:19:17.67ID:gXLTxKIV
>>543
お通夜というよりお祭りと言える
こういうことが起きるといつもより盛り上がるわ
549Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:25:42.46ID:2m9oxGGu
>>527
その13500はおかしい
俺の持ってた13500はクーラー虎徹3でPL無制限、最大143W、75℃位だったぞ
電力調整すればもっと下がっただろうが、それやる前に売却してしまった

ちなみに12400は虎徹2でPL無制限、電力調整済みで最大75W、約50℃
13600Kは、虎徹3、PL無制限、電力調整済みで最大165W、90℃位
550Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:27:59.27ID:7vnt5Hn8
12100買って775から脱出したばかりの俺氏も見守ってる
551Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:41:35.89ID:Q5mMIvyg
>>520
注目
-POWER(消費電力)
-FPS(フレームレート)
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
さて
ゲームでも電気爆食いのラプターを65Wにしていいのかな?
552Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:41:39.20ID:h5jSuaGe
はやく14900KS出してほしいわ、それで水冷組むから
553Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:45:02.33ID:O3TSXVG3
>>552
モゾウの宝物5600G(笑)はどうするんだ?
554Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:55:34.84ID:NzTHWUP0
>>551
Eコアデブの体内に血が回らず、素の12100にFPSで負けると思う
555Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 17:57:50.71ID:/gIeX4yk
>>516
板違い
556Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 18:14:25.86ID:/VqeuAvl
ラプター&リフレ使いの淫厨の末路
淫厨「アムダーに勝利する為、俺はK付きの殺活孔を突く」
淫厨「アムダーにゲームとベンチで勝利したぞ!(なおX3D登場前)」
淫厨「うぐっ!(ボコボコ)」
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/besmart-chari/20170404/20170404233422.png
557Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 18:17:51.14ID:/VqeuAvl
なお、決死の殺活孔を突くもK付き淫厨さんはX3Dに敗北した模様w
558Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 19:12:21.23ID:+SPE5Wx1
汚い手をアレコレ使っても負けてしまう所は
ジャギみたいな存在だなインテルってw
559Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 19:31:08.90ID:gXLTxKIV
ジャギというよりアミバが近いかもw
560Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 19:44:04.40ID:NrBFz0tV
MTP超える設定したら警告出すようにすれば解決だな何処のAMDCPUかよと
561Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 19:49:38.76ID:vhpJw86e
信者はインテル様を信じるのじゃ!
さすれば爆熱で劣化し壊れたCPU内部も元に戻るであろうぞ!
562Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 20:05:44.58ID:JGGYQPdY
ゲルシンガー大司教さま

ポン付け使用で中が焦げ果ててしまった私の13900Kも
大司教さまの神通力で何とかなりますでしょうか?
563Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 20:08:47.94ID:iNmDa9D8
RMAすればするほどIntelの利益率が落ちるわけで無理して販売しない方が幸せだったのでは?
564Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 20:43:29.07ID:n3DYYGnZ
ゲルシンガーはパラノイア時代の生き残りだからな
565Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:22:40.54ID:9Uvla9zm
X3Dの価格ページを恍惚と見ている
今回のシェーダーコンパイル使用ゲームVRAMエラー落ちの話は経験があるだけにクリティカルに入ってしまった
AMDに変えるならクリーンインストール必須になるのでそのシミュレーションも脳内で始まっている
566Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:27:25.41ID:smUU/+QC
intelって14世代でもまだ反り問題解決してないんだってな
2025年にWindows10が切れる頃にサブPCを交換する予定だが
その頃に反ってたら流石にAMD買うわ
567Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:30:42.61ID:LSQwbF8d
解決しててもAMD行った方がいいぞ
俺は2028年頃に買い替えになると思うけどその頃のX3Dに行きたい
568Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:34:58.02ID:1ytRVdMY
各マザーメーカーがintelのお達しなのか知らんがデフォ値が定格リミット無視して大幅に消費電力食う設定になってるからな
569Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:38.46ID:DCu2b8T4
AMDに勝つためになりふり構わずって感じがよくわかるじゃんw
570Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:48:32.40ID:PqpXryfn
このスレ見ると分かるけどアムダーって少し頭おかしいよな
わざわざintelスレ来て荒らすんだもんな
571Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 21:50:28.51ID:kO0l5EpJ
てかintelスレどこもアムダーのほうが多いやろ
572Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 22:19:54.13ID:174lYmM0
語るスレであって、ユーザー専用スレでも信者スレでもないからでないの?
573Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 22:32:30.78ID:Rhj3ZXFv
不具合の話をすると荒らしてることになるの?
不具合なんてなかったことにして我慢しろって???
574Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 22:36:11.95ID:twGLT1RO
暗に信者スレって証明してるようなもんだよな
だったら全肯定以外立ち入り禁止とでも書いとけよ
575Socket774
垢版 |
2024/02/24(土) 22:40:00.59ID:XThQXPt0
>>567
もうその頃はX5Dぐらいまでいってるでしょ👍
576Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 00:10:27.19ID:KduEoxad
何万もはたいて買って使ってんだからインテル派に決まってんだろっ!
ただ、、もう疲れちまったんだよ
川の向こうの連中が
「BIOSで火加減に気を使う滅私奉公必要ないよー」とか「落ちたりしないからこっちおいでよー」って呼んでるんだよ、おれは、、(プルプル
止めないでおくれよ
577Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 00:29:56.72ID:b/FtQJX5
>>565
今のWindowsは賢いからintelからAMDに、変えても再インストールなしで普通に動く
578Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 00:36:26.33ID:ACxVX+cP
AMDは雷鳥が焼き鳥
こっちは猛禽が焼き鳥
579Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 00:37:10.81ID:QXqpAROh
>>577
残念だけどそれはWindows7の頃からずっとそうだよ
580Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 00:59:37.32ID:6zMa0O+h
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してラプターが爆熱定格で
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   自ら焼け死ぬCPUなどと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K ,   口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
581Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 01:22:01.04ID:FeeXpXep
>>577
移行、再インストール前と後で処理速度とかを比較したデータってあるんだろうか
性能に違いが出るかは動くかどうかとは別の話だし
582Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 01:32:45.45ID:9gAGnUOY
自分で試せやクソハゲ
583Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 02:21:13.39ID:FeeXpXep
お金払うならやってもいいけど、無料で労働なんてしないよ

俺は環境移行時は必ずbiosデフォにしてOSクリーンインストールするし
その前後でベンチデータ記録するなんてこともしないから
584Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 03:04:58.89ID:Qbg9BOg9
俺も興味があったので一度バックアップしてからクリーンインストール常駐ソフトを同じにしてからしてゲームのフレームレートを比べてみたが
誤差レベルだった
585Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 03:35:32.52ID:9Yvqcr1t
すみませんが相談です。
現在13600Kを空冷で使用していますが、モニタを4Kにしてグラボも4070TiSに買い換えようと思っています。
ただ配置的にグラボの上がcpuファンになるので夏とか大丈夫か心配になっています。
cpuファンはAK620です。
586Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 03:48:07.56ID:FeeXpXep
まあ大丈夫じゃね
今が冬というのもあるけど制限なし、エンコでフル稼働しても80℃いかないくらいで空冷で冷やせてるし
587Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 04:20:56.25ID:cwHqjn99
>>585
今の室温から夏の室温への上昇分考えればいいだろ
夏も室温を10度台にする暑がりなら大して影響はない
今から冷却気にしてるって事は夏はゲーム中にファンがブン回って雰囲気ブチ壊し
俺はお断りだな

空冷で騒音を気にせず快適に使えるのはせいぜい150Wまで
ラプターでの分岐点は13500
例えば>>551のラプターとリフレッシュは空冷不合格
588Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 04:32:26.22ID:Tigo8kwI
もうな
空冷13600K無制限でシネベンチの10分が90℃に収まりました!
(ファン設定100% 笑)
みたいな情弱向けの提灯記事が多すぎるんだわ
589Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 05:31:04.27ID:Ty63paex
>>549
143Wなら無制限になってない
590Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 05:43:09.82ID:OKhraJ8L
ハズレ石の13500なら180Wは行くだろ
それに余計な8個のEコアの爆熱を舐めるでない
591Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 06:13:56.98ID:Ty63paex
180Wもいかねぇよw
BIOS古くねぇか?
592Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:00:37.30ID:rF92GRKm
お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな。
https://overclocking.com/wp-content/medias/2023/01/consommation-cpu-i5-13500-overclocking.jpg
593Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:05:12.81ID:bIOeboXR
そうだんです
せっかくz790マザーにしたので、k付にしようとおもってるんですが、14700kと14900kどっちがいいですか?
冷却は3連簡易水冷です
値段差は気になりませんがどうせならフラグシップでみたいな気持ちはあります
594Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:09:24.61ID:mICGxCVy
>>496見る限り
多少長持ちするのは14700Kなんじゃね?
595Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:11:07.96ID:FeeXpXep
俺なら14900Kにする、基本ハイエンド志向だし14700K買っても後で14900K欲しくなるだけだと思うぜ
ただ今は14900KSの情報早く出てほしいかな
596Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:14:03.49ID:LxupoXCJ
www
14世代は無印でも焦げるな(⌒‐⌒)
597Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:17:48.09ID:OqVAI24a
>>3
<`∀´>5600G(笑)では物足りなくなったニダニカ?
598Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:19:22.58ID:Ty63paex
>>593
プロセスルールが7nmとかになったら一気に陳腐化するから14700Kにしときな
i9はトップではないし一瞬で抜かれる、それを買うならXeonかスリッパにする方がいいレベル

正直に言うけど13600Kですら使い切れてる人居るの?ってレベル
599Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:23:27.32ID:CF+SMFvs
対策プレートを着けるのはやめとけよ
すぐ焼けても交換効かねえから
600Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:25:01.64ID:FeeXpXep
13600K程度なんてマルチスレッドによるエンコード処理すれば簡単に全コア使い切るよ
当たり前だがハイエンドクラスに比べりゃコア数全然足りんわ、まあきょうびCPUエンコやってる人あんまいなさそうだけど
601Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:25:54.72ID:FeeXpXep
>>599
それな、俺も最新知ったけどあんなの付ける奴いるのかよw
602Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:29:24.82ID:ghNGDs1T
>>592
システム全体じゃねーかといっても150W以上はいってるな
603Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:29:29.62ID:1VKj5RzU
>>599
確かに…
リフレッシュは曲がって壊れるより焼けて壊れる方が早そうだ
604Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:35:29.05ID:Ty63paex
>>600
ツッコミどころが多過ぎる
13600K程度なんてマルチスレッドによるエンコード処理すれば簡単に全コア使い切るよ

ソフトでフルロード設定を解除しなければ14900でも全コア使い切るぞw

9900とかで4Kエンコードしてた連中がこのコメント見たら笑いそう
605Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:40:15.21ID:Y1Sd8CTo
>>602
13600Kと数W違いなら軽く200W越えもあるある
石のボロさが際立つモデルだわ13500は
606Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:42:07.11ID:Ty63paex
13500でASUSの B760マザボだけど、BIOSが最新なら最適化された155W程度になるよ。去年の秋ぐらいまでの古いBIOSだと180W行く
AK400で180W時は100℃、155W時は93℃
AK620なら70℃程度でファン音もほぼならない
607549
垢版 |
2024/02/25(日) 07:44:27.93ID:TSEb1zv6
>>589
去年の2月に買った初期ロットだと、ケースはベンチ台、虎徹3、室温18℃位でこんな感じだった

https://i.imgur.com/1RPgfEe.png
608Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:45:47.13ID:Ty63paex
えーっと、必要以上の電流を流す事はできるからね
流すだけなら1000wぶち込んで焼く事もできる。それをソフトで制御してるの
609Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:47:40.12ID:xQqCZbX4
爆熱・ベンチ捏造・特許侵害・欠陥・劣化・焼死・低スペ・反り・短命・手抜き・ボッタくり…
低スペ隠しの捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
610Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 07:57:39.52ID:fQyYXmRC
命を削った500W(笑)での爆熱シネベン番長、乙でした😆

すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
611Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 08:11:50.90ID:Pu51Jx4h
>593
お金あるなら 3月に出るといううわさの 14900KS に突撃してくれ
400W 越えるらしいぞ
612Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 08:13:07.55ID:TNLAQg6P
次のアローはコア構成は同じでHT廃止なんだろ?
頼みのスレッド数が激減してシネベン小僧になるおまエラはどうするの?
613Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 08:19:48.83ID:MO1nhzeK
ションベン小僧になるってオチは無しで
614Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 08:42:03.53ID:DDhuJgLY
R23マルチ 42000点(290W)、ほぼ6GHzで常用 14900K使いこなしのコツ!

爆熱よさらば!Intel core i9-14900K BIOS設定
https://www.youtube.com/watch?v=aR3j-uSMpRI

(1)、神石を買います
(2)、定格から電圧を下げます
(3)、定格からクロックを上げます
(4)、定格から電力を絞ります
(5)、神石が壊れないよう毎日インテルに祈りを捧げます
(6)、爆熱のクソ石や焼死した人は、(1)、に戻ります
615Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 08:45:06.46ID:ghNGDs1T
>>612
シネベンチシングルにたよる
616Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 09:25:03.83ID:MueaItCG
>>612
シネベンはもう古い、時代はCPU-Zベンチだってなる
617Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 09:47:54.54ID:VoGmRdz2
シネベンマルチはEコア増量でごまかすんじゃなかったっけ?
実際的なマルチ処理能力との乖離が更に酷くなるけど。
10P16E26Tなら額面上のマルチも維持しつつ実用性向上、
劣化GPGPU路線からの改心とセキュリティ重視で好印象だったろうに。
618Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 09:54:32.54ID:ArcQCdzS
HT無いとシネベンはかなり落ちる
ただゲームではほぼ要らないのとHTあるだけで消費電力が増すので100Wくらいのパワーリミット常用の人でゲームの性能重視なら切った方がいい
その方が電力に余裕が出るので倍率が上がるってわけ
619Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:04:21.86ID:q6T6MCpx
>>604
それは598に突っ込むところですな
13600Kですら使い切れないなんて頓珍漢なこと抜かしたのは598ですよ
620Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:09:38.31ID:VoGmRdz2
>>618
かなりと言っても、2SMTの利得って20%位じゃなかったっけ?
セキュリティ対策によるロスを考えると、今はもっと減ってるかも。
621Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:14:34.67ID:l0KkXLBg
AVX512が復活できずにAI園児になるのは確実
HTがなくてシネベン小学生になるのは確実
8C16TのZenゲーム機が前提で設計のゲームも
Pの強いスレが8で幼児スペックなのは確実

インテルファンボーイ期待のArrowも爆死臭いなw
622Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:29:16.98ID:9hP5wOdh
ゲームが謎に落ちるって話しが出てるのに新しく買うのはゲームはそこまでやらない人なんだろうね
623Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:34:20.47ID:RNWXCgTa
ラージコアだけで16C16Tならゲームの戦闘力は抜群だったんだよ
でも作れないだもんな今のIntelさん・・(´・ω・`)
624Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:36:16.57ID:blxIoGci
>>586
>>587
回答ありがとうございました。
今の気温でも仮想OS経由でゲーム2つ立ち上げると4コア使用率100%になってcpu最大85度位まで上がるので、下にグラボ付けて熱風上げて大丈夫か気になりました。
普段は夏は扇風機で過ごすのですがエアコンつけることにします。
625Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:37:34.57ID:+yMRygbk
前はCPUコアが少なかったからHTの効果がでかかったけど
省電力コアが16個も積んでると昔よりHTのありがたみが薄いのか
なるほど
626Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:39:09.37ID:k5Ixf/EE
>>622
>>3のモゾウ君はゲームやらない人じゃなくて、やれない人
627Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:42:44.16ID:VoGmRdz2
>>625
Pコアが増えたからだね。
柔軟にブースト出来ないEコアはSMTの代わりにはならないよ。
628Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:45:49.13ID:zIEobgaZ
知り合いがゲームで落ちるっていう例のそれぽい症状でてるんだが、高い確率で再現できる方法ってない?
いまの状態だとたまに発生する程度だから100%それって断言できないんだよな
629Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:51:48.77ID:dhLw5rjp
13世代以降のi9て実際どれくらい逝ってんだろ、BTOのゲーミングpcならほぼ簡易水冷だよね?
爆熱で騒がれた9900kは普通に5年ノートラブルだけど
最近煽りがきつすぎて何が正しいのか全然解らんな
630Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 10:55:07.94ID:cJyiyVD8
全て吊し設定で使って複数回落ちてるなら発症だな
吊し設定は絶対に落ちない事を最優先にしてる設定
その分電力食って性能も低めの大きな安全マージン
だってBIOSやOS更新時に落ちたら大惨事だろ?
631Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:02:34.05ID:cMJYGzIA
>>585
Cpuが曲がるのでアウトです
632Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:04:59.61ID:cMJYGzIA
>>610
グロ
633Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:10:32.14ID:ghNGDs1T
>>622
ゲームじゃなくても負荷かけると落ちるよ
634Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:02.39ID:JCA/kMEW
>>610
GRっスw
635Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:50.05ID:1hmcDArG
>>593
また<`∀´>が、平仮名だらけの妙な日本語書いてるやん?
フラグシップって何やねんwww、おまエラの<`∀´>語か?
普通の日本人はフラッグシップやねん、この馬鹿チョンがwww
636Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:40.54ID:iZ5c+iNj
フラグシップってテレビやラジオで言ったら
うるさい爺婆から訂正要求の嵐だろうな
637Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 11:56:47.81ID:aYkEZMkL
>>593
モゾウで派手にやらかして恐くて漢字が書けない<`∀´>
638Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:20.80ID:Ty63paex
>13600K程度なんてマルチスレッドによるエンコード処理すれば簡単に全コア使い切るよ
ん、 CPUに関係なく全コア使うだろ
639Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:38.22ID:FeeXpXep
だからまず>598に突っ込んでくれません?
>正直に言うけど13600Kですら使い切れてる人居るの?ってレベル
640Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 12:54:13.77ID:6zMa0O+h
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/      / ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/     |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU寿命の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
であると言ううことを . \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ Intel   | | | |ヽ
641Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:42.03ID:dMVumm2M
13400だけどもゲームごときで100%なんていかんし、エンコードでも一昔前のi9より早いから全く不満ない
642Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:30:24.40ID:+yMRygbk
>>627
Eコアってなんで必要なの
もうSMTついたP12コアとかのほうが性能よさそう
643Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:32:55.16ID:tVNl1xW1
>>642
Atomクラスのゴミコアを最新世代と名付けて、ユーザーを騙して売りつけるのに必要
644Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:39:06.47ID:9uQJvOIR
性能詐欺の上に爆熱で反り返る
信者も大変だのうwww
645Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:47:41.01ID:Bm1FlXcj
信者どころかここ数年で反転アンチになった奴らも結構おるやろなぁ
646Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:57:43.93ID:GMipT1K8
まだ2月やしさすがに次のCPUは気合入れて赤に勝つよな?😭
647Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:58:00.98ID:2UuIH86t
>>629
駿河屋の一部65Wモデルはリテールクーラーついてるようだ
マザーボードも廉価BIOSTARの廉価B760?だから
219W持続すら無いだろうけど
648Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 13:58:25.38ID:28SVQN4T
>>642
低負荷な処理や、アイドル時の消費電力軽減?
649Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:02.55ID:2UuIH86t
i7 14700Fだった
まあ基本無理な設定してないからね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567187.html
650Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:56.23ID:tVNl1xW1
むしろなんの役にも立たないゴミコアを抱き合わせされた挙句、すぐ壊れるCPU売りつけられてまだ信者してるって理解不能だわ
651Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 14:17:17.56ID:5RZoK7UO
反り防止プレート+BIOS弄って性能制限しないといけない、純正・定格だと壊れる可能性がある玄人向けCPU
652Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 14:31:03.68ID:cwHqjn99
OCやBIOS設定等せずそのまま定格で使えば壊れない、とはいかず
自分で電力設定しないと壊れるまさかのCPU
多くのマザーがデフォで電力無制限になっているのと
フルロードでMTPを大幅に超える消費電力になる周波数にしているのが原因
653Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 14:42:16.84ID:TSEb1zv6
ユーザーが購入時のままBIOSも何もいじらず安定運用できるのはi5-13400や14400位まででしょ
最近の13500も口コミだと発熱や消費電力が微妙な感じだし
13600以上に関しては正に自作玄人向けCPU
654Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 14:53:14.66ID:tuOcvGrI
無印ポン付け65wでもゲーム中80wとか行ってるし調整には余裕持った方がいいな
655Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 15:05:18.72ID:Bm1FlXcj
リテールクーラーで14700Fとか重いゲーム遊んだらヤバそう
656Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 15:08:28.38ID:nVrqOaEn
時限式だからな
今擁護してる人もある日昨日と同じ設定で動かなくなり面倒を強いられるんだ
657Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:12.98ID:ArcQCdzS
リテールは高負荷かける前に100度にすぐ到達するからやばくもなんともないよ
やばいのは大型水冷とかで冷却頑張ってしまうと際限なく電流流れてしまうから
温度かパワーでさっさとリミットに達してしまった方が安全
658Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 15:30:00.85ID:ezoVV1UV
めんどくせぇけどBIOSで用途に合わせて熱の面倒見てやんなきゃなんねぇのは100歩譲って我慢して使うけど
最近のいくつかのAAAゲームのレビュー等で散見されるエラーで落ちやすい人が一定数いる現象の原因になってる可能性が出てきて
しかもそれは交換推奨案件かも、という話にまでなって来るとちょっと譲れないね
659Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 15:44:14.95ID:Ty63paex
純正金具よりそり防止プレートの方がネジ締めの分楽なのが草
純正金具硬過ぎるわ
660Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 16:12:18.16ID:TbMtE3uu
>>642
Eコアがあることで省電力で高性能を実現できる
Eコアは省電力、高効率、高性能
661Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 16:47:51.71ID:v/3Mopr9
電気の無駄!、時間の無駄!!、CPU寿命激減で劣化し焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】

RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg

14900K 500W (笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
662Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 16:52:10.10ID:+OJ0VM2J
>>635
<`∀´>
Kの法則ハムニダ
663Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 17:00:20.81ID:IOg0Irx0
>>628
ターボブースト切って落ちないならCPUの故障の可能性が高いと言われているから、
試してみたら良いんじゃないかな。
修理に出してもまた壊れる可能性があるのが面倒くさいけど。

### Turbo_OFF.bat ###
: ターボブーストを無効にする。
Powercfg -setacvalueindex scheme_current sub_processor PERFBOOSTMODE 0
powercfg /SETACTIVE scheme_current

### Turbo_ON.bat ###
: ターボブーストを有効にする。
Powercfg -setacvalueindex scheme_current sub_processor PERFBOOSTMODE 2
powercfg /SETACTIVE scheme_current
664Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 17:26:36.20ID:WW6LmgGN
Troubleshooting Update from Intel Corporation - Additional troubleshooting steps for ASUS, Gigabyte and MSI motherboards:

First, install Intel XTU and run the AVX2 test. If the AVX2 test failure is seen, try these options:

For ASUS:

Ask customer to change BIOS settings: Advanced (F7)- SVID Behavior: Change to "Intel's Fail Safe"

Reboot the OS and run XTU test again and if the AVX2 test can pass. Run games and see if the issue happens again.
For Gigabyte:

Solution A): In BIOS, select "ADVANCED MODE", in the Tweaker tab, locate the CPU Vcore and select "Normal" option, select "Dynamic Vcore(DVID)" option, change it from "Auto" to "+0.005V" Increase the DVID by +0.005 and reboot OS, until the game crash disappears and the system is running stable.

Solution B): In BIOS, select "Tweaker", select "Advanced Voltage Settings", select "CPU/VRAM Settings", adjust "CPU Vcore Loadline Calibration", recommend starting from "Low" to "Medium" until system is stable.

After implementing solution A or B, run the XTU test again and if the AVX2 test can pass. Run games and see if the issue happens again.
For MSI:

Solution A): In BIOS, select "OC", select "CPU Core Voltage Mode", select "Offset Mode", select "+(By PWM)", adjust the voltage until the system is stable, recommend not to exceed 0.025V for a single increase.

Solution B): In BIOS, select "OC", select "DigitALL Power", change "CPU Loadline Calibration Control", recommend starting from "Mode 7" to a lower value until system is stable.

After implementing solution A or B, run the XTU test again and if the AVX2 test can pass. Run games and see if the issue happens again.

https://www.radgametools.com/oodleintel.htm
665Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 17:54:02.98ID:tp6VeQ0J
さらに熱くなるAVX512が実装できずZen4に大きく遅れを取ってるのに
定格で古いAVX2の回路まで焼き付きまくってりゃ世話ねえなw
666Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:05:37.34ID:JbGx/84Q
>>664
さらに電圧を上げてAVX2のテストを通せ?
ますます爆熱で焼けますけど?

どーするのこれ…(´Д`)
667Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:23:12.29ID:hFv6zLPO
あまりの爆熱にヘタレて設定下げてる信者達に
今度はOCしてのテストを強要するインテル教団
信者達への洗脳教育ぱねぇっすwww
668Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:34:11.41ID:ArcQCdzS
電圧盛れとかloadlineのレベル増やせとか言ってるからやっぱりコア電圧が変わった時のスパイクが原因っぽいな
ただこういうのパワーリミット低めにするだけでぴたっと安定するんだけどな
669Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:28.49ID:U79XnPXi
逆神ゲルに祈れば熱で劣化した回路も元に戻るんじゃね?
670Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:53.85ID:kbBG/RFG
不可逆な損傷がピタッと治るわけねーじゃん
671Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:43:05.58ID:ArcQCdzS
>>670
スパイクは大電流流すから起きるんだよ
そもそも対処見る限りCPUのせいかマザボの電源回路のせいかもわからんわ
672Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:43:53.63ID:L4pB4VUZ
焼けたら終わりなのに怖いわ…
673Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:45:34.98ID:B/j39hA3
質の良いVRMと数を揃えてなおクラッシュするならCPUのせいだな
674Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:46:27.32ID:g43DRPQO
知らないで言ってるんだろうが、そんな単純な理由なら購入後暫くしてから不具合が発現し始める理由がないんだが
少なくともなんらかのダメージが入ってることは間違いない
675Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:49:35.30ID:g43DRPQO
>>673
ローエンドだけで再現するならマザボのせいにできたかもしれないが、むしろ上位で起きてるからな…
i9やi7買うやつが全員ゴミマザボ使ってるってのはあり得ないでしょう
676Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:51:32.13ID:ArcQCdzS
マザボとCPUのどっちが悪くなってるかなんかわからんでしょ
そもそも制限しないと300W平気で超えてくるのだからどっちかが劣化するかもってのは普通にあると思うが

現象自体は低電圧化などでloadlineいじったり電圧下げたりすると起こるものと同じ感じなので別に珍しいことが起きてる感じはしないな
だからIntelが逆方向のを提案してるわけで
677Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:52:57.48ID:kbBG/RFG
そもそもの発端がRMAでCPU交換したら直ってしばらくしたらエラー吐くっつー報告だからどう見てもCPUだろ
678Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:53:48.14ID:Hpo4SbEr
CPU変えたら直るんだからマザボのせいなわけないだろバカ
679Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:54:54.99ID:2TtBaP3b
3ヶ月でイカれポンチになった吉田の14900Kは5万円の板だぜ?
680Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 19:09:59.46ID:2UuIH86t
>>673
むしろ質の悪いVRMの方が上限盛らないからマシ説すらある
自作向けハイエンドX370マザーだとターボ張り付いて落ちる劣化したA12-9800をブースト上限張り付かないOEM向けのA320-Cだと問題なく動いたからセットで売ったわ
681Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 19:14:04.20ID:kRIdrLLR
>>593
出番きたよー
<`∀´> アイゴー!、アイゴー!、ウリはIntelに謝罪と賠償を要求するニダ!
682Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 19:24:47.67ID:B/j39hA3
>>680
683Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:03.68ID:yTifRc6M
>>679
曲がってたしね




性格が
684Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 19:51:01.35ID:1gXX6MUv
>>593
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █
████◥◣  ███
█ ◢◤  ◢◤  █
 ◢◤  ◢◤ ███
685Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 21:10:02.50ID:jhYcBOy/
Intelの上位CPUはクソマザーで電力自体流れないようにしたり、
下位モデルのリテールクーラーでサーマルスロットさせる事で安全に使えるとか草なんよ。
686Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 21:36:48.10ID:jZZ0G/O7
1年ちょっと前に
ヨシ!もうコレに決めた!5年使うぞ!
ってポチッとした瞬間の俺の後頭部へジャンピングソバットを入れてやりたい
687Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 21:40:39.23ID:aI0EYJ8n
がっつり制限して性能落としまくれば5年使えるだろ
たぶん…
688Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 21:43:45.88ID:B/j39hA3
MTP65Wに落としたとしてもシングルスレッド性能で不満は出ないだろうしそれもアリでは
689Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 21:49:29.40ID:jZZ0G/O7
10万もかけて1年かそこらで熱を抑えるのに苦労した経験しかねえしあげく特定のゲームとは言え落ちるようならもう修理だの変えた方がいいだの
なんか無性に床でそり返りてぇのは俺の方だっつーの
690Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 22:13:47.05ID:doss8V87
結局カタログスペックでは実質動かせませんってオチとか
もう誇大広告みたいなもんじゃん酷いわ
691Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 22:14:59.71ID:g5NTovfI
Intelは自社ファブで他社のチップ作って、
自社製品はTSMCにすればいいのに
692Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 22:17:14.16ID:mtUyw/pT
ああ桜は花咲くAMDの校庭で待ってるぜ
693Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 22:40:06.53ID:g5NTovfI
男塾…
694Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 22:49:41.99ID:FeeXpXep
14900あるの知ったけどK付よりちょっと高いのか
695Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 23:24:32.92ID:Ty63paex
接点が熱くてその上にクーラー置いたら膨張率で反ると思うんだがその説はないの?
反り防止プレートは必須レベルなんだけども
696Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 23:45:25.96ID:fSMvLXhp
>>687
性能落とすって本末転倒だろう
697Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 23:49:30.36ID:/XvmClsW
RMAめんどくせえええええええええええええああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
698Socket774
垢版 |
2024/02/25(日) 23:58:24.00ID:Ty63paex
>>696
これはずっと思ってるわ
Youtubeで電力制限するとコスパ良いとかほざいてる動画が高評価されてるのバカらしくてウケる
699Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 00:10:35.86ID:vxoTkgLl
>>696
本当にその通りなんだが、そうしないと壊れるからね…
700Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 00:36:11.07ID:mPwrxSD6
まあゲームとかアンリミテッドにしても伸びが数fpsくらいで100Wも増えたのに何やってんの状態だからね
701Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 00:39:58.12ID:iJF26Gtf
このスレにはアムダーばかりでRMA申請した人なんていないだろ?
702Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 01:20:05.66ID:sVyujwf9
インテルみたく壊れるCPU見てみたい
703Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 02:50:36.56ID:x1ZuQd3C
Intel SSD 320はRMAしたなぁ欠陥ファームの8MB病で…
704Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 04:40:18.00ID:/O6zo3kz
普通はユーザー側が自己責任で耐久性とか燃費等を犠牲にして性能引き上げるってのが世の常識だよね
車のチューニングとか
705Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 06:38:51.46ID:Ldv36DIf
😃✌
R23マルチ 42000点(290W)、ほぼ6GHzで快適常用
14900K使いこなしのコツ!

爆熱よさらば!Intel core i9-14900K BIOS設定
https://www.youtube.com/watch?v=aR3j-uSMpRI

(1)、神石を買います
(2)、定格から電圧を下げます
(3)、定格からクロックを上げます
(4)、定格から電力を絞ります
(5)、神石が壊れないよう毎日インテルに祈りを捧げます
(6)、爆熱のクソ石や焼死した人は、(1)、に戻ります
706Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 07:12:12.60ID:n1sYTsrB
マクロ的な発熱を回避すれば解決するのか、
コアへの盛りを緩めないと解決しないのか、そこが気になるところだけど……。
707Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 08:05:07.97ID:JB1LKpZ+
初代Ryzenバカにしてるからこうなる
708Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 09:03:32.73ID:/+lEGApm
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |      ラプターやリフレってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
709Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 09:51:01.48ID:/+lEGApm
最善の解決法はRMA「返品保証」する事

IntelのCore i9-13900K/14900K CPUが過剰な電力制限により損傷している
https://www.hardwaretimes.com/intels-core-i9-13900k-14900k-cpus-are-getting-damaged-due-to-excessive-power-limits/

多くのハイエンド Intel CPU は、最終的にはチップの故障につながる、電圧/電力関連の異常なクラッシュに悩まされていると報告されています。ほとんどのユーザーは、Pコアの周波数Core i9-13900K および 14900K では、クラッシュの頻度が減少します。残念ながら、この不安定性は (ほとんどの場合)物理的な損傷が原因であり、永久に修正することはできません。
できることは、CPU 電圧と P コア クロックをわずかに下げるか、RMAを選択することだけです。
710Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 10:55:37.97ID:fKZvHfdw
>>675
上位CPU買う奴は安いのは買わないな。それ以上のCPUや新型を手に入れた場合は
安いマザーにいく可能性はあるが普通はZ系の安いの買うな。

>>709
これは普通にリコールレベルのクソCPUって事だよな。13700Kでも大変だなと思って
パスしたと言うよりも買いたくなかっただな。正解だったな(笑)俺はEコアは少ない方が
安定しやすくていいと思ってるタイプなんでね。
711Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 11:07:29.31ID:bj/Jh2rx
熱死したインテル信者は >>705 方式で頼むよ
集団でAM5に来て値上げされたら堪らんから
712Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 11:27:37.01ID:Gokso36K
ふむ、昨年末にPC購入で相談受けた時、空冷だから12700kを勧めていたのは大正解だったか!
713Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 11:54:13.18ID:Yb3kxfJ/
14900KSってインテルが自ら限界までオーバークロックしてくれた石だろ?
714Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 11:55:47.75ID:s1M4j8Rd
選別が雑で明らかなハズレでも電圧上げとけばいっかーwみたいなことをやってきた結果でもあるなぁコレ
715Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:29:29.56ID:mPwrxSD6
色々見るにマザボのAUTO設定がインテルの推奨よりアンダーボルトをしてるってのも原因の一つみたいよ
電圧に関しては盛るのが問題じゃなくて足らないのが問題
そうなるのが劣化なのかはよくわからんが
716Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:48:43.05ID:u/doo8Mh
次の世代からK付きだけTDP MTP設定超過許可するようにすれば問題無いような設定触ったらOC扱いと警告出せばいいだけだし
717Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:50:48.07ID:u/doo8Mh
選別基準厳しくしてTDP65W/MTP219Wモデルに流し込めばいいだけだし
718Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:53:26.90ID:f3g83Yn3
電圧降下を小さくしてVIDも下げたら電力は下がるかもしれないがオーバーシュートで高電圧出やすくなるとかあるかもね
Intelの設定は逆
719Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:53:27.04ID:mOnGVrWR
それだとベンチ記事を飾れないからね。
720Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:54:11.24ID:3ymabEte
というかそもそもOCは壊れる覚悟あるやつだけが自分で調べてやるもんやったやろ。それを誰でも電力無制限とか言い出したらそら問題もおきる
721Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 13:12:16.84ID:SCbfn7Ul
K付きでオーバークロックしてる人なんておるん?
Sandyの頃は石の耐性が凄かったから分かるけど
722Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 13:18:45.70ID:f3g83Yn3
デフォルトがOCされてるような状態だからね
それとは別に歪みでメモリに影響出たとか言う話もあったが電力関係への影響があったりしないのだろうか
メモリのピンはメモリに近い右の縦列で電力関係は確かVRM側左上に並んでるがソケットが押さえるのはセンターのラインなんだよね
723Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 13:44:42.42ID:oW38bEuP
>>722
普通に劣化の一因になってるんじゃないか
724Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 13:45:11.14ID:xpRdcMDM
定格でもベンチとかやらん方がいいのかもな
普段使いで高負荷かけないしそっとしとこう
725Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:37:42.36ID:nB7fME3p
電気の無駄!!、時間の無駄!!、CPU寿命が激減で劣化して焼死!!
良い子のみんなは爆熱CPUでのレンダリングはやめようね!(^^)v

【シネベンチ2024】

RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg

14900K 500W (笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg
726Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:38:13.36ID:16+3bfFU
>>715
それって本来より低い電圧でもCPUが劣化したってことだから尚悪いと思う。
購入して2〜3ヶ月でエラー増えて来るレベルだと1年後はもっと悪化しているだろうから、
劣化してるのに気付かなくてフリマで売ったりしたらトラブルの原因になる。(店も買い取り拒否になる)
特に、特定のゲームやベンチで落ちる、みたいな症状は面倒くさい。
メーカーPCやBTOだと1年ぐらいしか保証無かったりするから泣き寝入りするしかない。
727Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:43:31.16ID:0tCkoXt9
低い電圧でもじゃなくて低い電圧だとCPUに負荷がかかっていて少しずつ壊れていくんだよ
アンダーボルトやってるのこれ知らないの多そう
728Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:43:54.18ID:aDfimBCw
24型?
焦点距離が近すぎて貧乏人の近眼が悪化するだけだから
まともな大きさの使え
729Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:44:41.97ID:I4otFF7h
ええええっ!?

Intel今買うのやめた方が良いの?
730Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:46:50.77ID:mhh4ekk0
インテルが電圧盛れって言ってるんだから、もっと盛って爆熱を加速すればおk
731Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:54:46.73ID:bXzhzI+r
INTELが交換に応じるのはBOXだけバルクやBTOはショップ
交換した人からの情報が欲しいところが騒いでるのはアムダーばかり
ホンマこの板役に立たなくなったわ
732Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 15:59:49.46ID:aD+odZH3
インテル:
「お客様、当社保証外のプレート装着の痕跡がございます、申し訳ありませんが交換致しかねます。」

買取り店:
「お客様、AVX2の負荷テストが正常稼働致しませんでした、申し訳ありませんが買取致しかねます。」
733Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:08:26.27ID:mPwrxSD6
>>726
そうじゃなくて基本的に電圧変動時のスパイクでその倍率での動作電圧下回ったときにBSODとかになるの
でそれがインテルかマザボメーカーの想定を超えてるのかCPUの劣化なのか知らんけど少し電圧かロードライン盛れば直るでしょってのがワークアラウンドとして示されてる

普通半導体は劣化込みで設計されるからマージンを持ってるのだけど、13900kや14900kの高倍率動作は最初からマージンがほとんどないのでわずかな劣化で定格のマージン割って落ちる固体が出てるのではないかと
もしくはインテルの想定とマザボベンダーの実装が噛み合ってない
734Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:09:09.94ID:EvwqWU+R
>>727
ボン付け電力無制限にて僅か三ヶ月で昇天された吉田製作所様14900Kのケースは?
735Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:12:14.05ID:VpTlu2Hh
まだインテルの肩を持つお花畑の信者が居て草
736Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:13:07.53ID:eVYK5uBA
>>734
あいつはバカだから仕方ない
737Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:22:24.87ID:54v4stnQ
>>732
これはユーザーには厳しいな・・
そりゃインテルの公開した劣化病チェック手順(XTUのAVX2テスト)やりますわな
買い取り店側もプロなんでw
738Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:32:07.92ID:PngDeYui
装着傷、曲がり、負荷テスト、…
ラプターを処分しようにも敷居たけーな😩
739Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:33:27.83ID:bXzhzI+r
>>732
フリマに流せば買取価格より高く捌くことが出来るのにw
740Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:44:48.88ID:uouTEar+
>>739
壊れたら他の人を騙して売りつけろって言ってる?
741Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:47:13.45ID:pGoYHn+A
インテルの保証は中古でも生きるんじゃなかったっけ?
記憶違いかな
742Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:48:53.29ID:pGoYHn+A
あ、中古NGか
なるほどなるほど当然っちゃ当然か
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005494/processors.html#:~:text=%E9%80%9A%E5%B8%B8%E3%80%81%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%89%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE,%E3%81%8C%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
743Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:49:44.35ID:f3SDf3yV
素人がフリマを甘く見てて草
不良品を売りつけた相手がキレれば
結構痛い目に会うよ、坊や
744Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 16:54:20.71ID:e+wVG5y1
すみません
ベストなラプターの処分方法を議論するスレはこちらですか?
745Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:20:18.41ID:0BCwk4L6
来月3月になったら少しはCPUの価格も下がるかな?
i5-14500 or 13500辺りを考えているけど14500はまだ高い気がするし
13500は旧型になったのに値下がりする気配も無いしで何か両方共、
今買うのは微妙な感じなんだよなぁ
746Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:20:25.11ID:bXzhzI+r
>>743
ジャンク、ノークレーム、ノーリターンを付けてればおk
これでこれまで全部捌けてクレーム0
評価はどちらでもないがつくけどなw
747Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:23:38.78ID:kwJwemDW
まあある程度クズじゃないとリセール前提でIntelCPUは買えんわな
748Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:38:56.56ID:Y/LyCQUW
>>745

>>745
その<`∀´>ネタ秋田県
749Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:57.48ID:nOefsT/N
VCCINの電圧下げときゃええやろ
しらんけど
750Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:59:56.99ID:ws0O+8XW
そんなもん付けたら買取価格も下がるから意味無し
751Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 18:09:17.03ID:WSoAsOMY
>>746
それつけると買う奴もある程度察してどさっと消えていくわ
752Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 18:48:29.46ID:U9yNUCYP
徐々に壊れるだなんてロマンチックな半導体
753Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 18:49:05.63ID:u/doo8Mh
敢えてVRM弱くてピーク253wいかないようなH610/B660/B760廉価マザーボードに括り付けて売ればOKだって
このマザーボードで正常動作確認出来てますって言えば嘘にならない
754Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 18:57:37.52ID:cVDeQ5c6
Intelは寒い日に最適!
755Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 18:59:42.84ID:vgsq2A9x
AsRockのマザーを買ってはいけない
ASRock B760M-HDV/M.2 D4
https://s.kakaku.com/review/K0001506474/ReviewCD=1694734/
756Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:02:33.35ID:WSoAsOMY
AsRock騎士団心得!!
757Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:07:44.98ID:bXzhzI+r
これで売れるよw
特に今回の不具合はゲームでのことだし
ゲームしない人には問題ないからな
758Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:10:34.88ID:iaXnfE7c
モゾウが5600G(笑)売るん?
759Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:17:23.85ID:AOFfklIr
>>756
最近静かになったと思ったがお前生きてたのか
穴に入って出なくなったと思ってた
760Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:00.08ID:bXzhzI+r
売るなんて言ってないがw
https://i.imgur.com/XjVQHqP.png
761Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:19:25.42ID:RQjLdDHS
>>757
<`∀´>息を吐くようにウソを吐くニカ?
762Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:59.96ID:s5rPliHR
>>757
ttps://www.radgametools.com/oodleintel.htm

> There have been crashes seen in RealBench, CineBench, Prime95, Handbrake, Visual Studio, and more.
763Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:22:23.97ID:ItisLonA
<`∀´>法則で爆熱地雷踏んで焼死ニカ?
764Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:24:05.19ID:bXzhzI+r
アムダーってやっぱ韓国人なのか?
765Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:26:08.34ID:STWe2Je2
>>3
<`∀´>ウリは5600G(笑)ニダ
766Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:27:53.94ID:bXzhzI+r
韓国人が嫌われる理由がわかったよw
767Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:33:33.19ID:Y39fgBrG
>>3
<`∀´> モルゲッソヨ
https://www.youtube.com/watch?v=fBerqHR5jJ0
768Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:33:45.63ID:vyBcO1ZW
ごめんネトウヨ大嫌いなんだわ
769Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:37:24.42ID:vs7jWDUM
<`∀´> ウリ達バヨの敵はネトウヨ(笑)ニダ
770Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:41.92ID:YqfBlApo
この状況で14700K(笑)に特攻する程の異次元のアフォなんだから…
誰か褒めてやれよ…
771Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 19:56:38.57ID:EOvQf9mU
爆熱・捏造ベンチ・特許侵害・欠陥・劣化・焼死・低スペ・反り・短命・手抜き・ボッタくり…
低スペ隠しの捏造ベンチでAVX-512もない爆熱ラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
772Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:02:22.18ID:Bzs09m8V
OCとかろくな思い出がないから定格運用」おさん「OCとかろくな思い出がないから定格運用」
773Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:28.23ID:IZsAyai3
>>755
asrock良く壊れるんだよな〜
また買っちゃったけど
774Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:08:15.02ID:zunyiQqg
>>772
日本語でおk
775Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:11:29.73ID:QSkHXySQ
14700K、登場直後に国内売上10位に入っているのにこの板ではまったく無風
対立煽りとクッソアフィとアンチしかいないからね・・・(´・ω・`) ムフー

インテル第14世代Core i7が初TOP10入り、23年11月に売れたCPU TOP10 2023/12/20
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231220_387154.html
776Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:14:59.99ID:TQ3jLQW/
14700K(笑)400Wで焼け焦げ確定ワロス!!

500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
777Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:20:22.05ID:7mmmFUBo
13900Kより低スペックの癖に発熱だけはラプター越えのスカ石14700K
778Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:21:40.58ID:Ye5U7t8Y
>>775
発売直後なのにAMDに負けてるやんけ!
779Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:24:00.50ID:cEKPzErz
>>775
焼けるまで半年ぐらいは使えますか?
780Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:28:50.49ID:QSkHXySQ
AMDに負けとるゆーて上位はAM4のお買い得品ばかりやん
AM5かてお求めやすくなった7800X3Dのみ9位とかもうダメだよねこの板の情報・・・(´・ω・`)
781Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:35:10.39ID:dwm8VFUC
>>779
吉田のがたった3ヶ月なのに持つ訳がない
>>3
モゾウそうだろ?www
782Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:40:17.52ID:ZboaY2FF
>>773
こんなマザー見た瞬間ダメってわかる
最廉価マザーはどんなメーカーでも買っちゃダメだろ
情弱が何も調べずに騒いだところで
そらそうだろとしか思われない
783Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:41:06.89ID:19B4XQkV
>>780
AMDに負けてる情報貼るとかアムダーかよ消えろや
784Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:49:18.70ID:QSkHXySQ
発売直後のお高め価格の14700KがAM5を押しのけ10位に食い込んどるんやで
あと君誰も使うとらんアムダーゆうと特定されるて何度も言い聞かされとるやん

ええ加減にせえよ正直な話が・・・(´・ω・`)
785Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:53:55.85ID:czCMCc/O
毎回チョンコが日本の小さなBCN出してるの笑う
それよりチョンコ
>>772を日本人にわかるように説明しろや
786Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:57:12.26ID:nJTFXrtq
>>736
どう見て普通の使い方で壊れてるぞ
787Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 20:58:26.68ID:QSkHXySQ
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」と同じやん
コピペが雑な程度でいちいち騒ぐなや日本人ならわかるやろ

・・・(´・ω・`)
788Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:00:15.19ID:VF9Xv4Zf
吉田の動画が<`∀´>に理解できるのニカ?
789Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:05:29.27ID:SFQwBpfU
>>73
お前の頭が水増しな!
こう言うAMD信者がいるからいつになっても売れないのよ。
790Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:07:03.28ID:5dDZBv11
>>766
ちょうど今、大嫌いな<`∀´>が居るけど、レスしないの?w
791Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:08:49.44ID:IlAyBwO3
もう終わり猫のスレ😭
792Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:10:37.70ID:tRKz8YrD
手持ちの12世代以降で持っている最上位が12900Kなんだが
Ryzen使うようになって予備役に廻って使わなくなったんだが
今ではどえらく価値が上がったんか?
793Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:11:42.88ID:yJ0e+kLC
スレもラプターもモゾウも焼けまくってるな😆
794Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:14:12.55ID:eVYK5uBA
>>786
家も満足にオーダーできん奴は当てにならんよ
795Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:18:20.65ID:ypsCnR2M
吉田さんをバカにするなよ
あの方はインテル派なんだぞ?
俺たちの味方なんだから尊敬しようよ
796Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:22:14.87ID:SFy0iFcr
12900K、じゃんぱら買取価格やSofmap買取価格ではいや全然だね
評価されてるのこの板だけなんじゃね?・・・(´・ω・`)
797Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:27:05.10ID:lYIAqeSa
>>3
<`∀´>のカス5600G(笑)なんて晩飯代にもなんねーわ(笑)
798Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:30:29.45ID:/+lEGApm
.     __
    /   \..     ラプターレイクちゃんは
   /     ヽ     生まれつきの爆熱と顔の変形症候群で
  /)`      |ヘ   発熱しやすい体質です
  ||(・)  (・) ||.   しかし治療には変形の矯正が必要で
  |ヽ ・ ・  ノ|.  放置すると接触不良で故障を起こして
  | |\ ∩  / ノ.  逝ってしまいます 
  人 ヽ|∪ / /   
  | |人__人 |..  ラプターレイクちゃんを救うために
` /| | \ ノ ||  どうか協力をよろしくお願いします

ラプターレイクちゃん 1歳
799Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:51:35.83ID:Qjs4q9z8
>>794
お前よりまともじゃない?
800Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:58:27.79ID:/VuKb6cJ
吉田が普通の使い方してるんなら、いろんなものぶっ壊して返品しまくってないだろう
801Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 22:28:31.62ID:WSoAsOMY
ヨシダーレイク
802Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 22:33:03.43ID:6h3awe01
12世代は13、14よりマシってだけで
別に今更買う必要無いしな
803Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 22:47:02.76ID:snzQjPtx
曲がるしな…
804Socket774
垢版 |
2024/02/26(月) 23:39:34.17ID:Ba7Uq0WJ
来月のホライゾンやってみて酷く落ちるようなら捨てる(今からラスアスで試してもいいけどあんまタイトルに興味ない
805Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 00:17:08.57ID:KQ4NnT66
>>799
おまえ、吉田だったのか
愛知県も災難だな
806Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 02:05:58.09ID:ZU4ea6cR
13600kが5万、13700kが6万とかアホちゃう

そら皆Ryzen買うわ
807Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 04:53:41.33ID:QGgGskp6
勝てぬなら勝つまで盛ろう(電力)ホトトギス
808Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 07:12:43.84ID:/FnsByww
ベジータに勝つために界王拳つかいすぎてボロボロになっちゃった悟空みたいやな
809Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 07:17:49.59ID:wOyuasvA
亀仙人が戦闘力至上バトルを否定したからな
810Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 07:31:44.95ID:5Bfyt6ek
悟空とラプターが同じなのは 大飯食らい な所だけ
ラプターは傷ついても一切回復しないし
チんでもドラゴンボールで生き返らない
811Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 08:25:47.15ID:0Eq9hWAt

傷ついても一切回復しない→5倍界王拳で駄目なら10倍で試してください(intel談)
死んでもドラゴンボールで生き返らない→RMA
812Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 10:15:28.89ID:1kAmLEdp
     ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.!
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            ( 1.5-1.6V /                   | |
      'ー'           ヽラプターレイク ,ゞ              'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_>
813Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 12:35:15.42ID:1kAmLEdp
ラプターとリフレのK付きの能力は"自滅の業火"なりw
814Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 12:37:27.69ID:epcdO1sx
>>805
お前の周りの方が災難じゃないかな?
815Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 12:55:23.92ID:JLtguNR7
夏楽しみ😭
816Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 14:00:27.54ID:U0nzdTXi
去年の冬にはあった1700のOCスレも復活しないんだよな
厳しい夏を越せずに逝った信者達が多いのだろう😭
817Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 15:30:46.52ID:MsAM7W+X
>>3
<`∀´> ニンニク臭い息してるニカ?
818Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 18:49:50.96ID:1kAmLEdp
>>815
夏を待たずとも、重いゲームやベンチを走らせれば、ラプターやリフレのK付きは自分の熱で自壊し始めてるぞwww
819Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:10:29.20ID:bhJYJ3eT
Ryzen 7xxxxのSoC電圧ぷっくり死騒ぎの時はすぐにAMDが認める形になったけれど
今回の熱問題騒ぎはアンチが騒いでるだけで動きないね

結局、おま環なん?・・・(´・ω・`)
820Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:14:00.50ID:Yk1K1fVG
BIOSアップデートでなおってるよキ印
821Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:20:17.74ID:J0qhyWyT
報告件数で言えば圧倒的にラプターの音速劣化故障のほうが多いよ
まあでもintelはおま環だって言い張るだろうな
認めたらどんだけのRMAしなくちゃいけないかわかったもんじゃないし、意地でも認めないでしょう
822Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:30:42.20ID:CC1i1gBg
Ryzenって70000シリーズまで行ってたんか
823Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:33:14.95ID:f+LthRw5
>>819
おま環扱いで自然消滅かもな
燃えたほどインパクトないし
824Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:36:24.37ID:YwMu1Jvl
熱死の対策なんて簡単だろ
無制限がデフォになってるのを止めて本来のパワーリミットをデフォにしたBIOSを各社に出させればいい

でもそれやると確実にベンチ落ちるからな
825Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:45:51.28ID:1kAmLEdp
>>819
おま環では無く、BIOSの設定次第w
デフォの電力無制限を解除しになければ、誰でも負荷と時間経過で熱死w
826Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:47:44.73ID:bhJYJ3eT
クッソWeb記事の続報的な何かも貼られないしなー
アンチは吉田で吉田が吉田なんですとか吉田ばかりだし吉田以外ねーし

海外の拗らせおじさん達が数件R・M・A!R・M・A!て騒いだだけで終わりなん?・・・(´・ω・`)
827Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:48:01.00ID:fn/a3fhJ
AMDみたいな無駄に長いだけのヒエヒエ人生送るより熱く短命に燃え尽きる方がカッコいいからな
828Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:48:59.78ID:PTRgh/My
>>819
RMAの文字見えないの?文盲か?
829Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:49:55.28ID:7Xt+LUI4
>>826
キ印乙
830Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:52:31.73ID:TrxnjYwK
>>827
競争してよりよいものだしてくれるならamdでもIntelでもどっちでもいいけど行き詰まるとすぐ爆熱合戦はじめるイメージあるからなぁ
831Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:06:55.89ID:bhJYJ3eT
>>825
動画評論家でIntelアンチのバーチャルジサカーさんはそうおっしゃるのですがー
Intelは電力制限機能のCEP(Current Excursion Protection)を無効化できるBIOSを展開し始めたとです
14世代の性能がさらに底上げされると同時に電気的温度的にはさらにヤベー状況を生み出したとです

このスレの論調と逆行している流れですよね?・・・(´・ω・`)

https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-z790-f-gaming-wifi-model/helpdesk_bios/
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-z690-f-gaming-wifi-model/helpdesk_bios/
832Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:11:47.69ID:GL5tJTBL
>>831
それはnonKに対する設定の話で13900Kとか14900Kは前から解除だよね
まあこれでnonKも壊れたら面白いけど
833Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:18:33.21ID:bhJYJ3eT
K付の熱死RMA騒ぎの渦中なはずなのに14世代Non-Kの電力制限解除BIOSをリリースするとか
株式上場企業としてはありえないのでは?

つまり、スレ住人の大半を占めるアンチの主張の根拠はおま環ということなん?・・・(´・ω・`)
834Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:20:11.87ID:GGnJzkP9
正確な原因はまだわかってないが、ユーザーが試したところ電力やクロックを制限すると安定するという話があった
intelは調査中なんだからそのうち発表がくるでしょう
835Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:20:33.89ID:M+UHBkjg
この問題初めて知ったのはnoteでRMAしたという人の情報からだったなぁ
実際RMAして治ってるようだから原因はCPUなのは確実だし、
Intelが対策BIOSなり出してくれないなら所持者は自衛するかRMAするしかない
836Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:38:47.22ID:28f0X8i8
飯がうまい
837Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:43:59.99ID:IVp0IGN2
特定のクロックレートと消費電力に達した際にシステムが不安定になって誤った命令を実行することが原因

https://gigazine.net/news/20240227-intel-processor-game-app-crash/
838Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 20:51:44.13ID:Yx2ZateE
>>3
<`∀´> ファビョ〜〜〜ン

インテル:
「お客様、当社保証外のプレート装着の痕跡がございます、申し訳ありませんが交換致しかねます。」

買取り店:
「お客様、AVX2の負荷テストが正常稼働致しませんでした、申し訳ありませんが買取致しかねます。」
839Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:06:53.36ID:rHMX+VmX
>>837
RAD Game Toolsによると、RAD Game Tools製のデータ圧縮ツール「Oodle」を
使っているゲームにおいて「データの展開時にゲームがクラッシュする」という問題が確認
されているとのこと。

Intel製CPUの問題はOodleだけに影響するものではなく、「RealBench」「CineBench」
「Prime95」「Handbrake」「Visual Studio」といったソフトウェアでも同様の問題に起因
するクラッシュが確認されているとのこと。
840Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:13:03.57ID:tPn355eh
正常範囲外の高クロック時にかかる電力でAVX2が落ちることが原因で熱死じゃねーし
BIOS設定で収まるならZen4のぷっくり死の時見たく制限されたBIOSがでるんじゃね?・・・(´・ω・`)
841Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:15:19.98ID:bN+pI3tt
おま環ではないことは確かだな
842Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:19:45.81ID:vQLm72/M
LGA1700終焉
843Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:26:31.04ID:jE1Yq/eE
>・CPUを返品交換する
>Intel XTUやオーバークロック無効化などの設定が不安な場合は、マシン全体やCPUの返品交換が推奨されています。
844Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:34:29.06ID:tPn355eh
13900K、14900K/Zマザボの楽観と悲観の間の設定ができない人にRMAを推奨が
あたかも全てにおいてRMA推奨みたいな誘導はアンチスレあるある・・・(´・ω・`)
845Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:39:08.79ID:MkKw1QIl
>>806
CPUはインテルの方が安いと思うけどねぇ、当然性能が同程度という前提で
846Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:40:23.10ID:+DyYDWJf
ほんと、→<`∀´>が関わると不幸しか来ねーな(笑)
847Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 21:55:59.35ID:Y939GKDN
今日反り防止のフレーム付けてみたんだけどマジでめちゃくちゃ効果あった

CPUクーラーがLGA1700と相性が悪いとされているというDeepcoolのAK620なんで温度も下がったんだけど
それよりもこれまでx8でしか認識されなかったグラボが正常にx16で動いてることに驚いた
グラボかマザーの方が原因だと思ってたんで端子とかアルコールで拭きまくってたんだけど直らずで
実害もないしまあいっかとほっといたんだけどまさかこいつのせいだったとは

それからメモリのオーバークロック耐性は逆に下がったっぽい
OCして安定動作するまで詰めてたんだけどエラー吐きまくるようになったんでまた一からやり直さないといけないめんどくさい

というわけで良くも悪くもソケットの不具合の影響はCPUだけに止まらないんで
長く使う予定なら煽りとかではなくマジで早めに交換しとくことをお勧めするぞ
848Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:03:48.09ID:MkKw1QIl
俺はそんなの付ける奴頭おかしいとしか思わんけどな
まあ自作だから他人のやることに口出しするのは野暮だけど
849Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:11:21.01ID:XdWAUFNu
反り防止勧めるとかどうせアムゴミ信者の成りすましなんだから無視しとけ
850Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:18:20.94ID:HMD/BTsn
>>847
マザボ基盤の曲がりがあったのか
851Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:00.92ID:3krRRFYv
反り防止しない派の人達は反るのを容認してるってこと?
852Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:23:43.37ID:tPn355eh
騒いでいる人達が信用できないので使ってません
保証も切れるしなー

手を出してしまう人の気持ちもわかるとです・・・(´・ω・`)
853Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:29:09.66ID:XCc9Dr0l
<`∀´>ウリの5600G(笑)は反らないニカ?
854Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:30:34.40ID:MkKw1QIl
付ける理由、必然性が皆無だからじゃねーの
不要なことをわざわざ労力かけてやる馬鹿はいない
855Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:34:08.12ID:3krRRFYv
>>854
付けなくても反らないってことかい?
856Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:35:16.57ID:3ptZ30so
反って壊れるのは事実だから
さっさと買い直せってことさ
857Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:37:19.53ID:MkKw1QIl
問題は皆無と言ってるだけだが
他人のことなんて知らんし付けたいなら付ければよい、俺は絶対付けないが
858Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:38:55.53ID:3krRRFYv
皆無とか不要とか、根拠も無く0か100しか言わない奴の話は信用出来ないな

そもそも反るという事実はあるだろうに
859Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:42:24.13ID:IVp0IGN2
付けてないけどクーラーネジのトルクを本来の1/3位にしてるわ
まあこれで反ったらあきらめるけど・・・
860Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:44:12.60ID:MkKw1QIl
大丈夫、そもそも俺は誰も信用してないから
誰の言うことでも参考にはするが信用はしない
861Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:45:24.42ID:+fi+FvYP
保証切れるつーけど、つけ直したら絶対わからんよ。まあ、マザーの保証期間過ぎてるから関係ないけど
862Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:47:22.28ID:MkKw1QIl
まあCPUは基本壊れないパーツだからねぇ
俺は5950xで初期不良掴まされたことあるけど超々レアケースだろう
863Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 22:51:21.60ID:x43XeKjJ
>>862
アムドゴミゼン信者は消えろや
864Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 23:01:44.34ID:Rs8Z0MdF
>>847
それ反りすぎてx16の配線切れてるって事だから使い続けるのは不安じゃない?
865Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 23:32:44.95ID:tXwGbvE5
ピンへの圧力とか関係するだろうからフレームは難しい
PCIEは左下かな?
>>862
プロセスが進んで制御もなるべく回すように細かくなってるから昔の感覚は通じなくなってるかも
5950Xで報告が多かったのは不良というより初期のブーストがアグレッシブだったことによるものが多かったように思えるが
Zen3出た時デフォで5GHz超えるのあれだけだったし
866Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:07.51ID:gdKATwZX
曲がる事実を直視出来ないとは情けない
867Socket774
垢版 |
2024/02/27(火) 23:57:36.83ID:IFP51n2d
曲がるとか言ってるやつは信心が足りん
868Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 00:20:06.85ID:PnGuBCWx
まあ自作なら何でもそうだけど、自分が良かれと思ってやってるからって
他人にもそれをやれというのは違うでしょ
俺からすると意味不明だけどその特殊な金具とやらを付けたいならそれで自己完結してればいいでしょ、誰も付けるの止めないからさ
869Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 00:22:12.64ID:r3a1h/tb
世界に大量にいるであろう金具つけていないLGA1700先駆者Alder組が騒いでないから大丈夫だろ
870Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 00:34:40.05ID:gyFjwqrA
てか爆熱劣化死の進行スピードがフル加速じゃね?

ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.jpg
871Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 01:00:40.87ID:MtEY1tn6
<`∀´>ウリの5600G(笑)は反らないニダ
872Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 02:15:41.90ID:vt+TuQYE
重量級クーラー付けなければ問題なし
873Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 02:25:27.40ID:GIAx96v+
バカかチョンかモゾウかトンスルか知らんけど
縦置やのにクーラーの重さ関係ないやんけw
874Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 07:41:34.35ID:FuGMWKoa
Intelが問題ないと言ってるのだから
たとえ反ったとしてもそれは別の問題だろ
875Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 08:08:11.61ID:LxcfrAoE
<`∀´> ウリはインテル信じるニダ
876Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 09:52:57.89ID:IqVuC6gJ
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i  インテルCPU   / |
  |-/`-イ────────-イ  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ   / ラプター .\      |
  | ヽ ノ  /( ●)三(●).\   |
  |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   Pコア熱死スイッチ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |           |    \    \ | ____/    ̄ /)
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
.                 \            |____  )/ ̄__ノ
.                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄ ̄
877Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 10:09:40.86ID:eUDVlKVL
>>831
K無しも同条件にして逃げ切ろうって魂胆じゃないかな。
K付きだけで起きる問題だと分かりやすいから訴訟起こされたりリコールしないといけなくなるけど、
全部で起きるようにしておけば「お客様の固有の問題であり、
特定のアプリを起因とする環境の問題なので修理対応致しません」が出来る。
実際メーカーPCやBTOのサポセンからこれ言われて2回目以降は交換してもらえないらしいからな。
クレーマー対策みたいだけど、詳しくなくてうまく説明出来ない人は泣き寝入りだな。
878Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 12:23:16.95ID:j2VJhjmK
一部のIntel製CPUを搭載したマシンで「ゲームやアプリが強制終了する」という現象が発生しています。
https://gigazine.net/news/20240227-intel-processor-game-app-crash/
879Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 13:26:34.38ID:R28PRUi6
よくわかってないBTOユーザーは不安定のまま使い続けて気づいたら保証も切れてそう
880Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 14:04:26.79ID:4q9yz16m
ポンコツなインテル製PCを窓から投げ捨てて高性能なAMD製を買いましょう
881Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 14:31:29.31ID:crRW/2W3
それでもAMDは不安定、intelは安定するとかいう奴はいるだろうな
未だにたまにそういう奴いるし
882Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 14:33:34.68ID:crRW/2W3
情報が古く思い込みが強い奴は消えないからなぁ
883Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:17:49.16ID:Eivl+fRb
あいかわらずIntelのCPUがi9だけだと強く思いこんでいるアホなアンチばかりで草
・・・(´・ω・`)
884Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:26:18.70ID:n2HZ85yl
まぁ安定性ならインテルなんだけどね
高性能、安定のインテル
885Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:29:30.82ID:HTHTXZ1y
>>3
<`∀´>5600G(笑)のウリでもインテル様を信じるのニダ!
886Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:36:27.46ID:myZV4/bP
>>884
不安定のインテルになっちゃったね
887Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:41:17.81ID:Vr09KXRN
>>878
曲がって焼き尽きて終わるCPUのスレはこちら?
888Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:47:38.21ID:Eivl+fRb
AMDで同じことを書くと焼き尽くし?それは訴訟不可避案件覚悟しろで煽るのに
AMD信者はやりたい放題ですね・・・(´・ω・`)
889Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 15:50:03.52ID:d9eD71qr
>>3
モゾウ<`∀´> が火病で草
890Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:13:14.93ID:BFhbKVKK
保証外のメモリOCで燃焼(既に修正済み)と”定格”で劣化して壊れるのを同列に語るintelアホ信者なんて煽られて当然
891Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:18:01.29ID:IqVuC6gJ
>>880
       /\
      /   \
      \.Intel/|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     ふざけんな!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
892Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:24:38.53ID:Eivl+fRb
アホアンチが意味を理解できてなくて草
こんなのと一緒にされちゃうAMD民は不幸だねー・・・(´・ω・`)
893Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:27:45.28ID:FuGMWKoa
インテルタイマーでいいだろ
894Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:27:57.44ID:GRLzcW9R
>>3
<`∀´> チンカスの5600G(笑)は元気ニカ?
895Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:45:54.23ID:m3e5APEF
ラプターレイクはcore ultra出すまでのつなぎじゃん
まるでrocketlakeのような噛ませ犬だったな
896Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 16:48:42.95ID:m3e5APEF
5600Gは10年使えるコスパ最高の名CPU
Raptorはベンチマークでニヤニヤしたあと10か月で壊れる迷CPUwwww
何でそんなゴミに5万10万出せるの?www
897Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 17:33:19.70ID:qFRTQSsA
今日もZen2グラで13世代スレに突撃爆死中の馬鹿おる〜?
898Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 17:59:43.14ID:MPOqmqxQ
13世代でも13100は勝てないと思うぞ
それも分かってわざと煽ってるのか?
899Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:04:45.44ID:zu6yQQuI
>>3
また5600G(笑)で大恥さらしに来てるのか?
まるでこりない底辺乞食の<`∀´> だなw
900Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:32:26.23ID:WsnhEFdh
5600Gは挿せるグラボがGTX1660程度で頭打ちなので
13100の方がグラボ換えながら延命できんじゃね?・・・(´・ω・`)
901Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:33:15.82ID:9wNB4Itt
4コアじゃ足りんゲーム増える一方だろ
902Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:42:42.49ID:4q9yz16m
AMDのAPUはグラボを増設する事は無いと断言出来る人しか買ってはいけない
それさえ守れば負荷の軽いゲームをコスパ良く快適に遊べるとても良いAPU
その性能はインテルのUHDよりだいぶ上
903Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:50:53.32ID:wOJPzXBx
UE5の「古代の谷」の実行スペック

推奨されるシステム スペック (100% Screen Percentage)
12-core CPU at 3.4 GHz
64 GB of system RAM
GeForce RTX 2080 / AMD Radeon 5700 XT or higher

最小システム スペック (50% Screen Percentage)
12-core CPU at 3.4 GHz
32 GB of system RAM
GeForce GTX 1080 / AMD RX Vega 64

https://docs.unrealengine.com/5.0/ja/valley-of-the-ancient-sample-game-for-unreal-engine/
904Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:54:51.64ID:N6XYEr5W
そんな要求レベルの高いゲームどのみち5600Gでもムリゲーじゃん
Ryzen 7 8700GはRTX3090、RTX4070Ti程度までは回せそうだけれども

・・・(´・ω・`)
905Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 19:47:57.00ID:mDvDeNrJ
>>878
チンテルオワタ
906Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 20:11:15.64ID:m3e5APEF
最近のインテルは馬鹿みたいな爆熱ばかり
FX-9590じゃあるまいし
907Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 20:20:59.20ID:asLF7o9L
IntelがvPro対応「Core Ultraプロセッサ(シリーズ1)」「Coreプロセッサ(第14世代)」を発表 ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2402/28/news070.html
908Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 20:21:30.47ID:N6XYEr5W
FX-9590やSmithfield XE 840みたくただ熱いだけ
ただ無駄に電気を消費するだけのポンコツじゃないと愛せないよね

・・・(´・ω・`)
909Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 20:26:27.77ID:ZGXOEhby
最新版Intelのトレンドワード「ポンコツ」
910Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 20:38:55.31ID:ThNVxRlq
(爆熱に関しては下手につつくとそのうち自分にも返ってくるんだ😭 もうずっとその繰り返しなんだ😭)
911Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 20:47:53.87ID:YUG0UsWj
一番のポンコツは11900Kだったんじゃない
性能がライバル5950の半分だったし


いや性能は食らいついてるけど本気出しすぎて死ぬ個体もいる今世代も大概か
912Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 21:03:16.04ID:aCRJwj6H
>903
Core i9-9920X Base3.5GHz
AMD Ryzen 9 3900X Base3.8GHz以上かな
Rapterlakeでも65wモデルはベースクロック低いからマザーボードによっては動作保証出来無さそう
Eコアが足引っ張るから13500とかでいけるか怪しいし
913Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 21:15:03.99ID:97fumQfI
全力出せる時間1分だかのksのぽんこついなかったっけ
914Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 22:12:54.00ID:aCRJwj6H
K付きはクーラー次第
65wモデルはリテールクーラー装着を考慮しないと行けないから簡易水冷でMTP張り付きを想定したら痛い目を見る
915Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 22:19:20.68ID:j8dzicgS
インテル Core Ultra プロセッサー
外出先でのカジュアルなゲーム!
ビデオ通話における AI による効果!

うわぁ...
916Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 22:39:23.57ID:vt+TuQYE
meteorもウンチだったね結局
917Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 22:49:08.04ID:qFd+vV1J
💩💩💩 プーーン

碌に開発時間もかけずに慌てて微妙なMeteorの延長路線で出すんだから、Arrowに期待しても無駄。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1559618.html
Arrow Lakeは、Core Ultra(開発コードネーム : Meteor Lake)の延長線上にある製品で、
現状は存在していないCore UltraのデスクトップPC向け製品もラインナップに含まれる。

モバイル系の新型メテオCPUもグラフィックも
後出しジャンケンで惨敗のインテル

Intel core ultra 7 155H
Intel core Ultra 5 125H
R7 7840S RX 780M
I7 13700H
I9 13900H
https://i.imgur.com/TeUlStl.jpg
918Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 22:58:54.00ID:WSWQtwp3
Intelのウンチ3連発は約束されてる悪寒…(´Д`)
919Socket774
垢版 |
2024/02/28(水) 23:59:57.60ID:E54tvif1
価格の14900Kでも壊れた報告あるやん
意外とドスパラサポート良いな
920Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 00:45:46.55ID:s1gtZJY9
ドスパラも売ってしまったからにはサポートが必要だからね
幸いi5とか下位モデルはそのまま売れるからハイエンドは解決しなければRyzenモデル増やすしか無いね
921Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 00:58:35.99ID:d2a2kcej
BTOって下手にBIOSいじったら保証切れる可能性があるのか
まあバレなきゃいいんだろうけど
922Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 05:54:18.86ID:vPqP/9Tz
何だこれ
Win10と11のマルチブートなんだけど
ゲームからベンチから殆ど10でやる方が早い
ハイブリの制御も出来損ないなのか
923Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 06:50:44.65ID:X04kdvHe
た、た、祟りじゃ
ゲル様と<`∀´>の祟りじゃーー!
924Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 07:23:51.36ID:njBJzgf2
>>878
>>884
925Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 07:23:52.86ID:jMoXa7+t
特にゲームやシングル系のベンチは11で下がるね
うちもR23だと11は50近く下がって2000割る
CPU-Zでも30近く下がる
普段肝心なシングル性能下げるありがた迷惑な11
926Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 07:38:13.79ID:L/eilwPx
   た  み  そ  だ  負  い  イ  ..|
   い.  と  れ  れ  け  い  ン   |
   せ  め  を  に  る  ん  テ   . |
   つ.  る     で .事. で  ル  ..|
   な   こ  す.  も. は. す  さ  ...|
   ん   と  な.  あ     よ  ん   . |
   で   が. お.  り              /
   す      に   ま         /
   よ.         す.       _<   _/A \
    :               「 ̄ ト、,..::'"´| | M //- 、
    :              |.   |: \ェ‐ェ|_| D//:::::::::`:..、 _
                /  _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
        r- 、     /__ 〈/く / / /| /!  ` <::::::::;/、
        |:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
 ─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈   ∨\「iハ  レ' _」__ハ  |>、イ
        |:::::::;;:イ´\_::::|   〉 7 └'   ´| ハヽ!  /   !\
       / ̄|/   |_/|/レi/ |イ'"  '   └ ' イ/ム.  |  ト、
      ∠、        | |  | .レ>、 ` ー   "/ / /  /__/ /
    /\  / ,     ト、.  | |  〉 ,/ /::|>-r‐ァくトァ、|イ ,/  /
    ト ./\レ'、 |  |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/  Yレ' ̄ ̄
    \\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、  ,イヽ. \
: :     ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\     ヽ// .|   〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/   ∨::|. |    /〈  /_/
:::: ::: : : : : // /|::::/| |:::::::::ゝ、__ノ:ノ/__,,..イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |//,/::://:::::::::::::|   | く: /|::::::::::==:::\
927Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 08:31:15.18ID:spsKqo7l
>>847
俺も経験したよ。12700Kだけどね。起動できなくて落ち着いてよく見たら
見事に反っていたんだけどね。分解して付け直し反りプレート付けたら普通に
起動したな、まあ徐々にしかおかしくならないから〜気が付いたら保証期間終了
でなぜなぜになりそう(笑)
928Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 09:40:37.58ID:MHt1HZxP
もう中古で買えないね
929Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 10:31:46.57ID:PuzBwvXW
曲がるし壊れるし糞プレートで保証も外れるし中古も地雷まみれか
オマケに電気食いでAVX-512も使えないIntel終わり過ぎ
930Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 10:39:41.94ID:y3sCSztr
中古で売れたってインテルに金が入るわけでなし
問題だろ
931Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 10:51:30.93ID:Cj0Wil35
曲がる?壊れる?全く無関係のi5-11500のワイ
高みどころか山の頂上から見物
まぁ、冗談はさておいて来月から3月だから
決算セールでもう少しCPUを安くしておくれやす
マジで14500か13500を買う気だから
932Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:28:28.01ID:arbWHobX
特に封印とかないけど、プレート使ってたかどうかってバレるん?
933Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:33:15.55ID:mEEQaN3E
バレるわけないから反り防止プレートは付け得でしょ
むしろ付けない理由がない
934Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:33:34.10ID:MHt1HZxP
ヒートスプレッダの左右に固定痕がないとか言われたらそれまでなんでしょうけど
まぁわかんないよねw
935Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:37:38.92ID:gPe9k6P4
AI、自動化、ブルドーザー…
うっ、頭が

https://gigazine.net/news/20240228-intel-1nm-process-10a-14a/
936Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:43:18.87ID:TBqrlG6s
>>935
モジュールとか言い出しそう…失敗するやん…
937Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:49:53.38ID:gNwE5HT/
Raptor Lakeを買って



みんなで幸せになろうよ。
938Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:50:30.74ID:+2WxzLYE
ほんとうにブルドザの二の舞
いや、いろいろ壊れるからそれ以上かも
939Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:53:30.84ID:UWemDTMs
そり防止プレートで5度下がるのは真顔になるぞ
どんだけ強く押さえてんねん
940Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:59.81ID:PuzBwvXW
このスレプレート業者ほんとうるせえな
在庫抱えてしんどけ
941Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 13:52:23.88ID:y3sCSztr
基本的に
プレートは不要
反っても問題なし

不具合解決とか言うものは業者かアンチ
942Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 13:57:52.18ID:UFb0dvcU
>>922
Win11の23H2アプデの不具合かも?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552994.html
943Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 14:08:19.69ID:iQoSg6s3
>>941
反るなら問題だろwww
944Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 14:15:38.13ID:GsGVX5vL
<`∀´>ファビョ〜ン、ウリはインテル様を信じるニダ

ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク(笑)
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.jpg
945Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 14:23:18.25ID:HESk7wVl
反ってもそれによる影響が一切ないなら確かに問題ないが、悪影響はあるからな…
反っても問題ないはちょっと理解できない
946Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 14:49:25.71ID:r4CM8Eze
>>911
11世代から本格的にポンコツCPUを作り始め
14世代でポンコツの道を極めつつあるな~
947Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 14:53:29.91ID:y3sCSztr
反っても問題ないとインテルは言ってるのだから問題は存在しない
948Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 15:07:08.09ID:Aw87iJH+
反って異常動作した報告がいくらでもあるしな
よつべにもメモリに異常が出たという実例まで晒されてしまった
949Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 15:10:00.75ID:zDyQ54MP
要するにCPUが反っても使い方が悪いだけだから当然保証対象外って事か
まあ壊れたら買い足せばいいだけだし問題なんて存在しないよな
950Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 15:18:10.79ID:cGK885c+
まだインテルマンセーしてるアホは
・5600G(笑)でラプターと関係ない<`∀´>
・仕入れたラプターが売れずに涙目の店員
だけみたいだな😆
951Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 16:19:43.56ID:NFv5u199
>>946
11世代は深夜販売並び無しの新記録出したっけ?
まあ12世代は良かったろ
後はもうダメダメだが
952Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 16:45:01.39ID:LfGHmHy1
11世代は発売前からRyzen5000に負けてるのがバレていたよな
当時はホリエモンひふみロケットが打ち上げ失敗即爆発の動画が貼られまくっていたな
953Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 17:46:39.59ID:L/eilwPx
>>928
特に爆熱で自己破壊して逝くK付きのラプターとリフレはねw
954Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 17:57:05.04ID:Aw87iJH+
Kついていないのもアウトだろ
955Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 19:53:45.51ID:Ng9ul4ps
intelは12世代から性能が上がって、12世代からCPUが反ってるから分かりにくいだけで
反って売上が下がっているのでは
956Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 20:31:01.79ID:oSUw4DVd
反るのはチンポだけにしとけ
957Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 20:34:28.24ID:MHt1HZxP
ちんぽは反っても壊れないからセーフ
958Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 20:54:14.30ID:Wq0OIh15
もしかしてi5 13500が最強?
959Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 21:00:49.85ID:pYTZOxU0
いや、一番は12世代だろ
960Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 21:07:58.69ID:Wq0OIh15
定格同士なら12600Kよりも13500の方が良さげだけど、12世代の優位性って何?
961Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 21:30:47.64ID:d/4fQX+6
😃✌
青チーム:
安価で壊れる心配がなく、全機種OCが可能、初期型はAVX-512も利用可能
空冷で高性能にして普段からサクサク使えるAlder Lakeが勝者

Kraken JavaScript Benchmark (version 1.1)
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/
【CPU別スコア(Chrome)/評価】
https://i.imgur.com/f7DBg6J.jpg
『とても快適(A)』〜360ms
『快適(B)』360〜410ms
『普通(C)』410ms〜520ms
『不快(笑)(5600G)』520ms〜

12100 373.5 ms
https://i.imgur.com/NH0U8tV.png
13600K 348.9 ms
https://i.imgur.com/hjoIutP.png
14700K 337.5 ms
https://i.imgur.com/KNLJyLD.png
12700K 332.5 ms
https://i.imgur.com/jYl9UqM.png
962Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 21:34:08.68ID:Aw87iJH+
>>960
R2からパクった高度な特許レベルの電圧調整機能が入っている
https://gigazine.net/news/20240208-intel-r2-semiconductor/
963Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 21:44:16.74ID:jr+udm1d
( ̄▽ ̄;)
たまに13500(笑)ゴリ押しのアフォが沸くんだよな、12世代スレでも門前払いだった模様

Socket774 (オイコラミネオ MMf1-fjWe [150.66.66.18])2024/01/23(火) 12:38:44.93ID:D3HEIVPVM
電力制限とかいう頭の悪いことするなら13500をぶん回すのが正解だろ

Socket774 (ワッチョイ 15ed-Tmd4 [2400:2200:4b0:921d:*]) 2024/01/24(水) 09:05:15.93ID:lDJtsvN50
13500とかってブン回してもモッサリのつまらんゴミ

12600K 912/8523 \35,978
https://i.imgur.com/ik56flz.jpg
12100 793/4107 \19,380
https://i.imgur.com/VvLuaYp.jpg

13500 764/8586 \36,980
https://valid.x86.fr/bench/qre2e7
964Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 21:58:54.22ID:RzF8SF1V
>>960
13世代の下位モデルというのはAVX512も使えずOCもできず
ポンコツ電圧調整機構になってもうた劣化した12世代やな
965Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 22:03:38.34ID:dT55n5eK
なぜRaptorから駄目なんだ
L2無理やり詰め込んで配線に無理があるのか
ただ単に電流流し過ぎなのか
やっぱ特許の技術使ってないからか
966Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 22:15:07.27ID:J6JEEJ+P
<`∀´>
パクりがバレたからニダ
967Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 22:30:09.20ID:rGDW1l/A
電圧機構が特許侵害の12世代は販売差し止め。
の判決からどうなった?
1700でまともに売れてるのは12世代だけなんだし、
かなりヤバいよな。
かなり
968Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 23:04:16.75ID:ITtNY3+5
金なし貧乏Intel「AVX512使いたかったらXeon買え!!安物CPUには使わせん!」
969Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 23:42:48.08ID:L/eilwPx
Intel Core i9-14900KS 6.2 GHz「スペシャルエディション」CPU、発売前の写真、価格は約750ドル
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-i9-14900ks-6-2-ghz-special-edition-cpu-pictured-price-750-usd/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i    でんきをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─−  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   |
970Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 23:46:02.83ID:wJkJuvBH
Raptor Lake最高!
971Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 23:48:49.17ID:L/eilwPx
>>969
コアi9-14900KS 8+16 (24) 32 3.2GHz 6.2GHz 32 / 36MB TDP (PL1)150W 799ドル?
コアi9-14900K 8+16 (24) 32 3.2GHz 6.0GHz 32 / 36MB TDP (PL1)125W 589ドル
972Socket774
垢版 |
2024/02/29(木) 23:54:13.54ID:0cppXfAp
14900KSもうすぐ来るかな
973Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 00:04:40.97ID:I35wy8fd
25w盛って0.2GHz押し上げる
そのためのお布施が200ドル
なんかヤバそうな匂いがするな
974Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 00:40:46.85ID:dT3CpUFd
レビュアーには14900KSをPrime95、1週間くらいまわして焼けきれないか実験してほしい
975Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 01:44:07.23ID:CGwg+ols
IccMAXがextremeなら400Aで通常は307Aだったか
電力無制限でも400A制限あれば高負荷時クロック落ちるからまだ冷えるかな
976Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 07:43:32.96ID:IHQ+T0k0
>>973
宗教ってのはそういうもんだから
信仰心が試されるとき
977Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 07:52:23.33ID:7mBm+fSv

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
978Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 07:53:35.52ID:zG94xRdz
>>967
ヤバいも何も普通はRyzen買うから関係ない
979Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 08:00:31.34ID:5tju4GPq
12700Kを発売当時に買ったけど、今考えても、まぁ程々にいいタイミングで程々にいい買い物だったと思えてしまう。
980Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 08:03:35.86ID:GmszXqt5
>>973
それきっとリアルに焦げ臭いだろうな
981Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 08:27:52.31ID:nVvz2NU8
>>978
Epyc買おうぜ
982Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 09:05:19.33ID:zR5lUARE
インテルは反る😤
983Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 09:06:03.38ID:6aiOFPOl
14900KSさえくれば
アムダーを火炙りにできるのに
984Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 09:39:53.09ID:9MY7bI8V
なんか焦げ臭いな
985Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 10:35:18.88ID:t9zUA0bi
<`∀´>、トンスル臭いニカ?
986Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 10:37:34.26ID:B0Wfaqyp
最悪のポンコツCPU爆誕!
987Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 11:19:35.90ID:y5gdqNi2
iシリーズ最後で最高の業火に期待しろ!
988Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 11:54:46.83ID:/rwhO6vk
もう春が来そうなのに暖房器具はいらないよぉ!!!
989Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 12:09:10.80ID:GmszXqt5
もはや焼き土下座だな
焼くのは土下座する方で鉄板が焼かれるのだが
990Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 12:34:48.40ID:1ivIDmmC
廃熱利用とかできんのか
991Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 12:45:29.50ID:o8wP4wGj
もう昔から動画エンコとかやれば普通に室温上がるぞ、冷却ちゃんとできてればな
992Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 13:31:37.98ID:HnTwIg+7
リコールしてくれなきゃ中古価値もボロ下がりどうすんだこれ
993Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 16:06:06.04ID:/4+Yx1Oz
情弱にバレないうちに今すぐ売るしかないな
994Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 18:49:47.41ID:URwTMLha
AVX10は、Arrow lake-s で実装されるのかな?
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1519091.html
995Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 19:15:45.60ID:uKw9BkTA
>>994
無理じゃね、実装するならとっくにそういう話出てると思うし
996Socket774
垢版 |
2024/03/01(金) 21:21:45.47ID:7JbokEt2
売るんじゃねえ捨てるんだよこんなもんマザボはメキメキ割ってラプターは王手ぇーーっキェョぇええぃっ!って言いながらなんか硬い盤の上にバチーーンッといけ
997Socket774
垢版 |
2024/03/02(土) 02:58:26.52ID:cg+Bh9mD
曲がるダーのせいで中古期待してなかったわ
998Socket774
垢版 |
2024/03/02(土) 04:14:05.77ID:5qPgCec2
夜明け前ジャケットのフードを目深に被り、中に忍ばせていたマザボの基盤ごとラプターを歩きざまにスッと
ハードオフの裏口に置いてそのまま去る、張り紙にはジャンク箱にどうぞと書く
999Socket774
垢版 |
2024/03/02(土) 04:52:01.43ID:p3ck2uFf
スターリングエンジン
1000Socket774
垢版 |
2024/03/02(土) 05:26:28.51ID:UX8YWx5z
ジャンク品を不法投棄するな
店は売れないし大迷惑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 27分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況