X



【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ d384-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:23:47.09ID:R71gCTDJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑の行をコピペして3行にしてください。(ワッチョイ設定用・IP無)

■次スレは>>970が立てる。無理なら代わりのスレ立てをすぐ依頼する

■前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ180
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697884826/

このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう

■構成テンプレート(型番/購入店/価格[/流用有無・使用年数]などを記入、セット品は明記)

【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
【質問/要望等】※あなたがどういうこだわりを持ってパーツを選んだのか評価者はわかりません。使いたい商品など外したくない項目などはここへ
【予算】※予算込みの評価となるので無理をせず確実に出せる範囲
【店名】※通販/店舗の別も明記
【自作歴】
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】※CPU付属品か別途購入か
【Memory】
【M/B】
【VGA】※CPU内蔵かビデオカード購入か
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】※DVD/BDドライブなど。OSのインストールはUSBでもできます
【電源】
【ケース】※マザーボードのサイズも要確認
【その他のPCパーツ】※追加ファン、サウンドカード等
【OS】※WindowsはDSP版かパッケージ版かを区別。Windows7~8.1のプロダクトキーを流用できます
【ディスプレイ】※必要なビデオカードの判断などに必要
【周辺機器】※IOポートの判断に必要
【入力機器】※キーボードとマウス、ペンタブレットなど
【合計金額】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/09(土) 00:35:31.59ID:a5XPpB6xH
お前の利益を超えました。
ソースはこいつ
これで効果があるようだな
まともなリスナーは大変だって配信で稼ぐで言えば
730Socket774 (ワッチョイ 9beb-akBo)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:47:22.81ID:RX/9btvb0
異様に投げ銭してるやつて
ウンコがいっぱいでるんだろう
731Socket774 (ワッチョイ 9f61-Qmw6)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:50:33.61ID:Xp49yzVy0
他ジャニ叩いてるのバラすのクソつまらねぇ原作をよくあそこまで膨らませたわ
https://i.imgur.com/Im3AhUK.jpeg
732Socket774 (ワッチョイ ab07-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:39:22.36ID:x5xmzjmg0
【購入動機や用途】
現在、DeskMeet B660でGTX1660Superを付けて使用中。
現在の電源容量500Wが怖いのと、コーエーのシミュレーションゲームを4K60pでプレイしたい欲があり、乗り換えを検討。
また、DTM作曲やAI使用、ディープラーニングも不満ない環境が理想。
DeskMeetはオンラインストレージ用にしようかと考えているため基本的にパーツ流用は無しの予定。
重視ポイントは優先度順に次のように考えています。〈コンパクト〉〈高性能〉〈静音〉〈音質〉〈インテリアで悪目立ちしないデザイン〉〈光らない〉〈ワットパフォーマンス〉
【質問/要望等】各パーツの相性など考えられないままパーツ選定したため、懸念点があれば教えて欲しいです。
全てのパーツについて素人知識しかないのでご指摘いただけたらと思います。
一応白色基調で選定しましたが、色統一にこだわりはありません。(ドラゴンのマークとかは流石に。。。と思って避けてはいます)
コンセプトに無茶がある、各パーツ性能のバランスが悪い、耐久性に不安…など様々な観点からアドバイスいただけると助かります。

続く
733Socket774 (ワッチョイ ab07-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:40:16.66ID:x5xmzjmg0
>>732続き
【予算】ざっくり50万
【店名】価格コム最安値。できればソフマップヨドバシJoshinあたりから買いたい。
【自作歴】ベアボーンキット(DeskMeet)を除けばほぼ無し

【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX ¥50,000
【CPU-FAN】白基調かつ冷却・静音性のあるものが選べず…ご教示いただきたいです
【Memory】CMK64GX5M2B5600C40W [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組] ¥31,000
【M/B】N7 B650E N7-B65XT-W1¥52,000
【VGA】GV-N407TSAERO OC-16GD [PCIExp 16GB] ¥147,000
【SSD1】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E ×2本 ¥24,000×2
【HDD・光学ドライブ】なし
【電源】PRO 1000W SF-1000F14PE WT [ホワイト] ¥28,000
【ケース】Fractal Design Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-04 [ホワイト/クリア]¥20,000
【その他のPCパーツ】Creative Sound Blaster Z SE¥13,000/質問:追加ファンは必要でしょうか?
【OS】Windows 11 Pro パッケージ版 ¥18,000
【ディスプレイ】ASUS Proart PA329CV(保有)
【周辺機器】スピーカー:KEF LSXU(保有)/MIDIキーボード:Native Instruments/Kontrol S61 MK3(保有)
【入力機器】キーボード:ロジクール SIGNATURE K855GR/マウス:MX MASTER3s(どちらも流用)
【合計金額】 ¥ 407,000(CPU-FAN抜き)

よろしくお願いします。
734Socket774 (ブーイモ MMcf-1Vsi)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:39:01.64ID:Jkpy5X97M
4K60fpsの要件が分かってないので初めからやり直し
735Socket774 (ワッチョイ ab07-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:20:44.03ID:x5xmzjmg0
4K60fpsの要件:信長の野望 新生 PK 3840*2160 通常設定(速度優先と画質優先の間)で60fps
これでいいでしょうか?
(分かっていない、というのが当方なのか見る方側なのかがわからず…)
2024/03/09(土) 13:43:40.20ID:bU2xOO+60
>>733
具体的なゲームタイトルが無いけど信長の野望-新生が4K 60fpsを出すのに4070以上らしいからグラボはひとまずそれで

ヒートシンク白のメモリはOCメモリだからあんまりおすすめしない。ネイティブメモリのCT2K32G56C46U5とAmazonで売ってる後付けヒートシンクの組み合わせとか
白基調はわかったがNZXTのマザーだけは地雷中の地雷だからやめとけ。ファンコネクタ類が独自規格だからケースからCPUクーラーまでNZXTで統一するなら止めはしない
B650 AORUS ELETE AX ICEやB650 Steel Legend WiFiがいいかな。ASRockは人によって評価は別れる

電源はタイトル次第でグラボを80番台に変える余裕をもたせるならそれでもいいがそうでないならMAG A850GL PCIE5 WHITEとか。コネクタ部分は黒だから白に拘るならそのままでいいかな

ケースも窒息ケース寄りのものだから前面メッシュ構造のケースを選んだ方がいい
2024/03/09(土) 13:44:25.14ID:bU2xOO+60
CPUクーラーは見栄え重視で簡易水冷か予算重視で空冷かで変わる
2024/03/09(土) 16:42:35.29ID:wHZWsk8AM
見栄えなら空冷でしょ
でっかいヒートシンクのフィンの格好良さよ
そして貧乏たらしい簡易水冷は絶対に有り得ない
2024/03/09(土) 17:30:27.74ID:bTYlaN7A0
>733
>【CPU-FAN】白基調かつ冷却・静音性のあるもの
静音性考えるのならnoctuaだけど、白基調で静音ファンとかないと思うよ?

>【SSD1】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E ×2本 ¥24,000×2
WDは集団訴訟が起こってて賛否両論。以下は他人のコピペ
性能と信頼性重視で990Proが無難
SN850XはFW不具合多くて完全に修正出来たのか不明

>【その他のPCパーツ】Creative Sound Blaster Z SE¥13,000/質問:追加ファンは必要でしょうか?
窒息気味のケースなのでフロントに2個低速ファンを付けたらいいんじゃないかな?

その他
静音を考えるならCPUクーラーを変えるべき
色に問題がなければnoctua NH-U12A
極力小型にしてメンテナンス性を考えるならID-COOLING SE-224-XTS
2024/03/09(土) 18:24:28.74ID:7TncCtf+0
>>699
Assassin King 120 SE ARGBよさげですけどこれAuraSyncに対応してるんですかね?
公式サイトにもロゴがないので心配…
2024/03/09(土) 19:25:57.48ID:bU2xOO+60
>>740
TL-C12C-Sだから各社マザーのに対応してるよ
https://www.thermalright.com/product/tl-c12c-s/
2024/03/09(土) 21:01:38.75ID:x5xmzjmg0
>>736-739
ありがとうございます。
CPUファン、メモリ、マザーボード、ケースファンを元の案から変えようと思います。
水冷だと故障時に対応できないので、空冷にしますがノクチュアの色が合うか要検討ですね…性能が1番優れているのは知っているので
ケースはデザイン的にこれかなぁと考えているのでそのままにしておきます…
2024/03/10(日) 03:41:20.47ID:4c6glH3F0
>>741
ありがとうございます
買ってきます
2024/03/12(火) 17:51:14.89ID:eoaZ6H8p0
けさうにそれきねらえらたほけつよめむて
745Socket774 (ワッチョイ de03-R4nv)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:34:03.78ID:VXS8IwDk0
のむむかへしちゆややゆそろなきたさてこぬよかかはたしとせえるんかれもきさかこくしまつつけさここめねん
746Socket774 (ワッチョイ a1b1-WXs1)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:34:46.05ID:vYXO8Nyc0
実際ばぶ総理凄いわ
747Socket774 (ワッチョイ 0d2a-SZI7)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:27:50.37ID:/LHQj4DU0
【購入動機や用途】オンボロPCでやりたいゲームがそもそも出来ないのでパソコンを新しく欲しいと考えていた所ケースに一目惚れしたので自作したいと思いました。
【質問/要望等】コルセアでファンなどのパーツを統一したいのですが現状それほどの予算がないので後々少しずつ組み替えていく予定です。
かなり難しいとは思いますがタルコフがプレイ出来れば御の字位に考えております。
全く知識が無いので無謀かも知れませんがご教授いただけると幸いです。

【予算】20万
【自作歴】 無し
[以下構成]
【光学ドライブ】無し
【電源】
【ケース】CORSAIR 2500X BLACK
【その他のPCパーツ】
【ディスプレイ】BenQZOWIE XL2411K
2024/03/12(火) 21:35:28.17ID:SGZ5SgwZ0
>>747
ご教示
2024/03/12(火) 21:47:15.89ID:IGlM6PWg0
>>747
ケース以外は>>7>>543の構成にしてマザボはMATXに変更
2024/03/12(火) 22:06:08.04ID:6m70GgKm0
予算20万なら一気に組み上げるのに十分だろう
4070を軸に考えるのがベストかな
Sつけられるかどうかは微妙だが
2024/03/12(火) 22:09:23.77ID:6m70GgKm0
>>747
この辺参考にしてみ
https://www.youtube.com/watch?v=g9TLgWTjvTA
こっから芋づる式にリンクたどりながら買うべきパーツ選びとイメトレを同時に
2024/03/12(火) 22:11:20.32ID:6m70GgKm0
こっちのがいいか
https://www.youtube.com/watch?v=XTKwh_ImSrQ
2024/03/12(火) 22:56:06.24ID:YGODTLKh0
>>748
知らないから教えてくださいなのでご教授で合ってるよ
754Socket774 (ワッチョイ 0d21-SZI7)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:08:36.81ID:/LHQj4DU0
>>749
ありがとうございます。参考にして作ってみます。
755Socket774 (ワッチョイ 0d21-SZI7)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:18:48.99ID:/LHQj4DU0
>>750
ありがとうございます。
実際に動画があると尚分かりやすいので助かります
756Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
垢版 |
2024/03/16(土) 00:50:31.98ID:zf8Fbyip0
【購入動機や用途】LinuxでブラウジングをメインにFHD,60fpsでマインクラフトやSteamでゲームもしたい。
現状そこまで重いゲームは所有していないが後々やりたくなったときのためスペックにある程度余裕を持たせたいです
【質問/要望等】何か指摘があればお願いします
Linuxとの相性の関係でGPUはAMDがいいです
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】Ryzen 5 5600
【CPU-FAN】付属品
【Memory】シリコンパワー SP016GBLFU320B22 8GBx2枚
【M/B】ASRock A520M-HDV
【VGA】ASRock グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB
【SSD】シリコンパワー SSD 256GB SATA
【電源】玄人志向 KRPW-L5-600W/80+
【ケース】Thermaltake Versa H17
【OS】Arch Linux
【合計金額】 7万5千くらい
2024/03/16(土) 02:40:47.74ID:7tmBFtc/0
一言だけ、安いから選択したんだろうがL5だけはやめとけ
758Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
垢版 |
2024/03/16(土) 03:10:24.24ID:zf8Fbyip0
どういう点がダメなのでしょうか?
2024/03/16(土) 03:14:22.40ID:L6LyVqBv0
L5とか安いだけのゴミ電源、せめてBRONS~GOLD電源にしろよ
2024/03/16(土) 03:23:59.70ID:ktYJ0Rr40
>>758
電源スレ見ておいで
761Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
垢版 |
2024/03/16(土) 03:26:13.24ID:zf8Fbyip0
>>760
ちょっと学んできます
2024/03/16(土) 03:26:52.43ID:7tmBFtc/0
>>758
負荷が上がってファン回転が上がってくるとH17のシュラウド内でノイズが響いてくるだろうな、所詮スタンダードなので安物パーツだらけ
2024/03/16(土) 04:08:41.85ID:ktYJ0Rr40
>>761
1万円以内の良質電源スレの最初の方に、L5は書いてあるよ
764Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
垢版 |
2024/03/16(土) 04:13:08.44ID:zf8Fbyip0
電源スレ鵜呑みにしてパイロンの550Wのにしようかな
2024/03/16(土) 08:42:00.55ID:c07h+9t00
構成からは性能や品質より安さ優先が読み取れる
仕事に使うわけでもないしその方針なら構わないだろう
ただ後々のことを考えているならB550マザーにしておいた方が良い
あと真っ当なゲームは数十GBから200GB程度必要なのでそういうのをやろうと思ったときにはSSDの交換が必要になることも覚えておこう
2024/03/16(土) 15:00:22.78ID:ktYJ0Rr40
>>764
コアリアクター650Wはダメかい?
767Socket774 (ワッチョイ 0d40-9hbE)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:42:33.37ID:RQ5ZNeK10
久しぶりの自作でこんな構成で良いのか不安があります
何でも良いので気になるところやこうしたほうが良いというところありましたら教えていただきたいです!

【購入動機や用途】
4K/60fpsで最新の重いゲームでも快適に遊びたい
できるだけ長く使える構成にしたい
見た目は気にしないので静音性重視

【質問/要望等】より良い構成案などありましたら教えていただきたいです
【予算】40万前後
【店名】通販
【自作歴】7年前に1度経験あり

[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D / 47,797円
【CPU-FAN】NH-U12A / 14,980円
【Memory】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 | 5600MHz 32GB 2枚組] / 26,460円
【M/B】MSI B650 GAMING PLUS WIFI / 21,760円
【VGA】Palit NED408SS19T2-1032J ドスパラ限定モデル / 169,800円
【SSD】Solidigm P44 Pro SSDPFKKW020X7X1 / 24,280円
【HDD】WESTERN DIGITAL WD80EAAZ / 17,281円
【光学ドライブ】パイオニア BDR-212DBK / 10,450円
【電源】Corsair RM1000x / 19,971円
【ケース】Fractal Design Define 7 Solid / 26,070円
【その他のPCパーツ】ケース付属ファンの音が気になったらnoctuaに換装予定
【OS】Windows 11 Home / 13,890円
【ディスプレイ】42インチ4K or 4Kプロジェクター 流用

【合計金額】392,739円
2024/03/16(土) 16:11:02.08ID:JCau/Kbf0
>>767
4080sでフロントドア付窒息静音ケースは排熱出来ないし、グラボのファン回転数上がってうるさいからおすすめしない
電力制限して4070tisの性能で使うなら許容範囲

5インチベイ必要ならPop XL Air等でフロントメッシュが無難

P44 ProはSLCキャッシュ効かなくなって書き込み速度低下するFW不具合あるが体感出来る用途は少ない

気になるなら他に変更
T500(SLCキャッシュ切れた後書き込みが遅い)
SN850X(一部PCで認識しない、FW更新で解決?)
990Pro(高価)
2024/03/16(土) 16:25:17.16ID:JCau/Kbf0
>>767
グラボ付属の変換ケーブルで使えるが
RM1000xは12VHPWRケーブル無いから必要なら別売ケーブル買うか他の電源に変更
2024/03/16(土) 21:47:02.85ID:akq3CDhh0
>>767
静音性重視ならまずHDDはSSDにすると効果高いと思うので要検討かと
SATA SSDでいいので
771Socket774 (ワッチョイ 0bbd-wBdB)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:41:23.35ID:wyBvW4D00
>>766
プラグイン式なのはいいのですが安さを優先しようと思うのでPYLONにしようと思います
772Socket774 (ワッチョイ 51a3-np+W)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:58:47.92ID:tDRtlHwl0
>>768
>>769
最近のグラボの発熱舐めてました、、、
冷えやすさ重視のケースにしようと思います。
SSDと電源についてもありがとうございます。
773Socket774 (ワッチョイ 51a3-np+W)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:00:44.98ID:tDRtlHwl0
>>770
ありがとうございます。
HDDはたまにしか使用しないので今使っている外付けのやつを流用することにしました。
774Socket774 (ワッチョイ 51a3-np+W)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:05:15.91ID:tDRtlHwl0
767ですがいただいたアドバイスをもとに下記の構成でパーツ購入しました。
ありがとうございました!

[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D / 46,978円
【CPU-FAN】noctua NH-D15 chromax.black / 14,980円
【Memory】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 | 5600MHz 32GB 2枚組] / 27,000円
【M/B】MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI / 31,355円
【VGA】PNY GeForce RTX 4080 SUPER / 172,980円
【SSD】サムスン 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT / 27,480円
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】Corsair HX1000i CP-9020259-JP / 38,980円
【ケース】Fractal North XL TG FD-C-NOR1X-02 / 31,880円
【OS】Windows 11 Home / 15,182円

【合計金額】406,815円
2024/03/19(火) 16:10:50.36ID:IlLj3oUZ0
>>774
CPUどの店で買った?
滅多に不良起きないとは思うけど正規代理店でないと万が一の保証受けられないよ
2024/03/19(火) 18:11:54.15ID:K0mkAQ/00
40インチ越えのディスプレイでゲームとかやりにくさしか感じないが、環境とゲーム次第なのかな
24→27インチに変えるだけでやりにくさがあった
2024/03/19(火) 18:38:18.39ID:/zod2nlq0
画面と顔の距離離せるから意味はある
2024/03/19(火) 21:02:57.35ID:bXKHkdOx0
作者自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんやけどアレ死人出るで
もう無理かな
なんで急に財政ヤバくなっても見に行って
779Socket774 (ワッチョイ 5955-6q7e)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:36:22.88ID:D8OuLPVs0
本気でその衝撃でシートベルトしてもそれ考えても藤浪出てもおかしくなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況