!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑の行をコピペして3行にしてください。(ワッチョイ設定用・IP無)
■次スレは>>970が立てる。無理なら代わりのスレ立てをすぐ依頼する
■前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ180
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697884826/
このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう
■構成テンプレート(型番/購入店/価格[/流用有無・使用年数]などを記入、セット品は明記)
【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
【質問/要望等】※あなたがどういうこだわりを持ってパーツを選んだのか評価者はわかりません。使いたい商品など外したくない項目などはここへ
【予算】※予算込みの評価となるので無理をせず確実に出せる範囲
【店名】※通販/店舗の別も明記
【自作歴】
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】※CPU付属品か別途購入か
【Memory】
【M/B】
【VGA】※CPU内蔵かビデオカード購入か
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】※DVD/BDドライブなど。OSのインストールはUSBでもできます
【電源】
【ケース】※マザーボードのサイズも要確認
【その他のPCパーツ】※追加ファン、サウンドカード等
【OS】※WindowsはDSP版かパッケージ版かを区別。Windows7~8.1のプロダクトキーを流用できます
【ディスプレイ】※必要なビデオカードの判断などに必要
【周辺機器】※IOポートの判断に必要
【入力機器】※キーボードとマウス、ペンタブレットなど
【合計金額】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ d384-Qq59)
2024/01/10(水) 07:23:47.09ID:R71gCTDJ02Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 07:29:51.25ID:R71gCTDJ0 ■電源容量計算機:OuterVision Power Supply Calculator
ttps://outervision.com/power-supply-calculator
推奨容量は実測の消費電力とはならないので、あくまで目安に
■依頼者の注意事項
・構成テンプレートは守ってください。必要事項が欠けているとスルーされます。
・初心者とはいえ多少の知識が要求されます
・安さだけを求めるならBTOやショップPCの方が安価
・評価者によって評価は様々なので全てを鵜呑みにしない。すぐに返信するのではなくある程度調べてから返信するとよい
・CPU・ビデオカードのオーバークロック運用は禁止。定格動作を前提。
・中古購入パーツは評価対象外
・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
■評価者の遵守事項
・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
・評価人の好みや偏見、誤った意見を入れない
・アドバイスはどこが悪いのか明記。「地雷」などという言葉で誤魔化さない
・依頼者がテンプレを守らないからといって尊大な態度をとらない
・「将来のアップグレードの為~」などと言っていたら際限なく金がかかる。お金を無駄にしない構成を心掛ける
・スレチや荒らしはスルー
■自作に関する質問はこちらへ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=|;;;+l+゚+ー゚ノ|
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=【エスパー】+@自作
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=パーツ購入
ギコネコ先生の自作PC相談室
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=ギコネコ先生
■荒らしについて
・ひたすら「自演認定」を繰り返す荒らし
・罵詈雑言を繰り返すワッチョイ非表示の荒らし
などの荒らしがいますが相手してもさらに荒れるだけなのでスルーしましょう
ttps://outervision.com/power-supply-calculator
推奨容量は実測の消費電力とはならないので、あくまで目安に
■依頼者の注意事項
・構成テンプレートは守ってください。必要事項が欠けているとスルーされます。
・初心者とはいえ多少の知識が要求されます
・安さだけを求めるならBTOやショップPCの方が安価
・評価者によって評価は様々なので全てを鵜呑みにしない。すぐに返信するのではなくある程度調べてから返信するとよい
・CPU・ビデオカードのオーバークロック運用は禁止。定格動作を前提。
・中古購入パーツは評価対象外
・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
■評価者の遵守事項
・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
・評価人の好みや偏見、誤った意見を入れない
・アドバイスはどこが悪いのか明記。「地雷」などという言葉で誤魔化さない
・依頼者がテンプレを守らないからといって尊大な態度をとらない
・「将来のアップグレードの為~」などと言っていたら際限なく金がかかる。お金を無駄にしない構成を心掛ける
・スレチや荒らしはスルー
■自作に関する質問はこちらへ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=|;;;+l+゚+ー゚ノ|
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=【エスパー】+@自作
自作PC初心者パーツ購入相談事務所
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=パーツ購入
ギコネコ先生の自作PC相談室
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=ギコネコ先生
■荒らしについて
・ひたすら「自演認定」を繰り返す荒らし
・罵詈雑言を繰り返すワッチョイ非表示の荒らし
などの荒らしがいますが相手してもさらに荒れるだけなのでスルーしましょう
3Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 08:20:04.84ID:R71gCTDJ0 このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が~~
の前に■って作った方が良いかも?
の前に■って作った方が良いかも?
4Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 08:23:22.75ID:R71gCTDJ0 次スレ立てる時に、エラーになった原因は「えいちてぃーてぃーぴー」だと思う
「てぃーてぃーぴー」に変えたらきちんと次スレ立てれた
「てぃーてぃーぴー」に変えたらきちんと次スレ立てれた
5前スレ966 (スッププ Sd8f-UC0k)
2024/01/10(水) 12:46:57.41ID:a9UyuL5od 前スレ966で相談させていただけましたが、昨日無事組み上がり、windows11と各種ドライバのインストールまで終わりました(1回目のwindowsインストールで、ネットワークアダプタのドライバを読み込ませないで進めたため、途中でセットアップを進められなくなり再インストールする羽目になりましたが•••)
VGAはアドバイスいただいた通り、7800X3Dの内蔵グラフィックを使いつつsuper発売待ってみます
10年前と比べて、組み立てもセットアップがかなりやりやすくなっていて、内蔵VGAでも、ネットを見たりオフィス使ったりだと全くストレスなく、M.2SSDは初体験ですがアプリの立ち上がりなども速くて感動しました
色々とありがとうございました
VGAはアドバイスいただいた通り、7800X3Dの内蔵グラフィックを使いつつsuper発売待ってみます
10年前と比べて、組み立てもセットアップがかなりやりやすくなっていて、内蔵VGAでも、ネットを見たりオフィス使ったりだと全くストレスなく、M.2SSDは初体験ですがアプリの立ち上がりなども速くて感動しました
色々とありがとうございました
6Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 14:00:41.99ID:R71gCTDJ0 >>5
早いね
個人的な意見だけど、WQHDを狙うならグラボは4070以上にした方が良いと思う
4kがぎりぎり動くのが4070、ぬるぬる動くのが4070tiと言う認識?(私も良く分からんけど、144hzってのも大事らしい)
私もいろんな所に聞いたけど、どーせ買うなら4060(16GB)より4070(12GB)なのは間違い無いらしい
4070 super(16GB)4070ti super(16GB)が出るならそれは狙い目だけど、多分最初は高い
早いね
個人的な意見だけど、WQHDを狙うならグラボは4070以上にした方が良いと思う
4kがぎりぎり動くのが4070、ぬるぬる動くのが4070tiと言う認識?(私も良く分からんけど、144hzってのも大事らしい)
私もいろんな所に聞いたけど、どーせ買うなら4060(16GB)より4070(12GB)なのは間違い無いらしい
4070 super(16GB)4070ti super(16GB)が出るならそれは狙い目だけど、多分最初は高い
7Socket774 (ワッチョイ 7f5d-sZch)
2024/01/10(水) 14:09:15.80ID:oGYtZ33s0 7年ぶりの自作です。
7年前もFF14をやるために自作して
復帰しようと思ったら、ベンチのスコアが3000しか出なかったので丸ごと買い替えを検討してます。
OSは当時、光学ドライブのOEMというのがあって
今それが使えるかは不明です。
当時はWindows10?
以下、構成です。
【CPU】AMD Ryzen 5 7600
\28,000
【CPU-FAN】サイズ FUMA3 SCFM-3000 \6,000
【Memory】 CFD W5U5600CS-16G 16GB×2枚
\13,000
【M/B】 MSI B650 GAMING PLUS WIFI
\22,000
【VGA】玄人志向 GG-RTX4060Ti-E8GB/OC/DF \57,000
【SSD】SK hynix Platinum P41 SHPP41-2000GM-2(2TB)
\18,000
【HDD】なし
【光学ドライブ】流用
【電源】 Fractal Design ION Gold 550W
\12,000
【ケース】 Versa H26 Black
\6,000
【OS】その他
【ディスプレイ】流用
【合計金額】162,000円
楽天マラソンにあわせて購入しようと考えてます。
7年前もFF14をやるために自作して
復帰しようと思ったら、ベンチのスコアが3000しか出なかったので丸ごと買い替えを検討してます。
OSは当時、光学ドライブのOEMというのがあって
今それが使えるかは不明です。
当時はWindows10?
以下、構成です。
【CPU】AMD Ryzen 5 7600
\28,000
【CPU-FAN】サイズ FUMA3 SCFM-3000 \6,000
【Memory】 CFD W5U5600CS-16G 16GB×2枚
\13,000
【M/B】 MSI B650 GAMING PLUS WIFI
\22,000
【VGA】玄人志向 GG-RTX4060Ti-E8GB/OC/DF \57,000
【SSD】SK hynix Platinum P41 SHPP41-2000GM-2(2TB)
\18,000
【HDD】なし
【光学ドライブ】流用
【電源】 Fractal Design ION Gold 550W
\12,000
【ケース】 Versa H26 Black
\6,000
【OS】その他
【ディスプレイ】流用
【合計金額】162,000円
楽天マラソンにあわせて購入しようと考えてます。
8Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 14:10:51.60ID:fipKVDwI0 文句なし! +810点!
9Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 14:18:18.37ID:R71gCTDJ0 悪くはない!悪くはないが、もう一歩踏み込んで
VGAを4070にしてはどうか?
てか予算はいくらよ?w
VGAを4070にしてはどうか?
てか予算はいくらよ?w
10Socket774 (ワッチョイ ffcc-uk3A)
2024/01/10(水) 14:24:14.19ID:aMwtvlMW0 予算、使うモニターのサイズ(FHD,WQHD,4K)、楽天マラソンと言うが全て楽天経由での購入を想定なのか
全体的に悪くないけど情報が欲しい。
全体的に悪くないけど情報が欲しい。
11Socket774 (ワッチョイ 7f5d-sZch)
2024/01/10(水) 14:24:31.66ID:oGYtZ33s012Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 14:28:53.01ID:fipKVDwI0 予算なんて決めなくていいよ
並みのジサカーに予算提示しようもんなら「できるだけ安く」とか一切考えず予算内でパズルするだけのゲーム始めちゃうからな
用途にあったものを買うのが大事だよ
並みのジサカーに予算提示しようもんなら「できるだけ安く」とか一切考えず予算内でパズルするだけのゲーム始めちゃうからな
用途にあったものを買うのが大事だよ
13Socket774 (ワッチョイ 7f5d-sZch)
2024/01/10(水) 14:31:31.20ID:oGYtZ33s014Socket774 (ワッチョイ 5f49-CeS5)
2024/01/10(水) 14:35:26.46ID:pyzQwKgM0 OSは今の状態でデジタルライセンス認証してるなら新しい構成で光学ドライブ付けなくても通るし
光学ドライブを使う理由がなければ5インチベイを持たない今時のケースにするのがおすすめ
あと電源の容量は現状で足りるけどもうちょっと増やしておくと将来のアップグレードに耐えられるので750W~850Wくらいにしておくといいかも
14で一緒に遊べるといいですね
光学ドライブを使う理由がなければ5インチベイを持たない今時のケースにするのがおすすめ
あと電源の容量は現状で足りるけどもうちょっと増やしておくと将来のアップグレードに耐えられるので750W~850Wくらいにしておくといいかも
14で一緒に遊べるといいですね
15Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 14:51:06.97ID:fipKVDwI0 おれなら逆に500Wのままにしとけっていうかな
デカすぎる電源容量ユニットは電力変換効率のスイートスポットの関係で消費電力が微増してしまう為
5000や6000シリーズのワッパがもし省エネ化していく方向ならなおのこと電源容量は盛らない方が経済的に理にかなっている
USBハロゲンヒーターとか大量につけるならそりゃまあ750Wとかの方がいいけど
デカすぎる電源容量ユニットは電力変換効率のスイートスポットの関係で消費電力が微増してしまう為
5000や6000シリーズのワッパがもし省エネ化していく方向ならなおのこと電源容量は盛らない方が経済的に理にかなっている
USBハロゲンヒーターとか大量につけるならそりゃまあ750Wとかの方がいいけど
16Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 14:53:36.21ID:R71gCTDJ0 予算が15万か20万か30万か60万かで選べるパーツが代わるっしょ
17Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 14:58:37.14ID:R71gCTDJ0 4060で4K画質のゲームはきついらしい。
4070かtiが必要。
4070orTI選ぶと、もう少し電源容量欲しいかも。
比較対象のガレリアって何よ?
まず予算よw
4070かtiが必要。
4070orTI選ぶと、もう少し電源容量欲しいかも。
比較対象のガレリアって何よ?
まず予算よw
18Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 15:02:05.66ID:fipKVDwI0 OKそんなに予算が大事なんだな
19Socket774 (オイコラミネオ MMd3-Q+vt)
2024/01/10(水) 15:16:23.96ID:5srSXP8IM 4070Tiもメモリ帯域と容量で4K向けじゃないとは言われてたよ
それが改善された4070Ti SUPERはぎりぎりいけそう
それが改善された4070Ti SUPERはぎりぎりいけそう
20Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 15:24:43.28ID:R71gCTDJ0 予算は大事!
オーバーすると奥さんに怒られちゃう!!
オーバーすると奥さんに怒られちゃう!!
21Socket774 (ワッチョイ 7f5d-sZch)
2024/01/10(水) 15:26:13.40ID:oGYtZ33s0 【電源】NZXT C750 PA-7G1BB-JP \15,000
【VGA】 MSI GeForce RTX 4070 \88,000
に変更します。
【VGA】 MSI GeForce RTX 4070 \88,000
に変更します。
22Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 15:26:52.15ID:R71gCTDJ023Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 15:27:50.49ID:R71gCTDJ0 >>21
こ、こいつ金持ちだぞ!!
こ、こいつ金持ちだぞ!!
24Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 15:30:56.20ID:fipKVDwI0 ジサカーは予算いつも超えるもんんを提案してないか?w
予算ちょい超えの提案率が7割超えてるイメージだわw
予算ちょい超えの提案率が7割超えてるイメージだわw
25Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 15:37:46.58ID:R71gCTDJ0 ジサカーは良い物を買いたい。
良い物は高い。
上を見ればいくらでも良い物がある。
でも出せる金額(予算)の上限があるから、コストパフォーマンスやなんやかんやで妥協する。
そういう感じじゃない?
良い物は高い。
上を見ればいくらでも良い物がある。
でも出せる金額(予算)の上限があるから、コストパフォーマンスやなんやかんやで妥協する。
そういう感じじゃない?
26Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 15:40:36.11ID:fipKVDwI0 それって絶対後悔する買い物に差せるから厳禁だと思うんだよなあ
やっぱ予算より、「○○のゲームで高画質で144fps出すにはこの構成でいいですか?」「動画編集するのにこのスペックでいいですか?」
みたいな相談の仕方の方が質問者目線後悔しない率高いと思うんだよおれは
お前らっていつも「もうちょっと予算出して××にしたら?」とかすすめるけど、おれそれで痛い目みたタイプだからさ
やっぱ予算より、「○○のゲームで高画質で144fps出すにはこの構成でいいですか?」「動画編集するのにこのスペックでいいですか?」
みたいな相談の仕方の方が質問者目線後悔しない率高いと思うんだよおれは
お前らっていつも「もうちょっと予算出して××にしたら?」とかすすめるけど、おれそれで痛い目みたタイプだからさ
27Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 15:47:30.46ID:R71gCTDJ0 >>21
で真面目に回答すると
電源の保証は10年らしいから良い(もう少し容量あると嬉しいかも850Wくらい、AMD系だから750Wでも多分大丈夫と思う)
VGAは、MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB] ¥87,000 か?
ファンの数や冷却性能とか詳しい所は知らんけど、悪くない(これ何年保証?)
玄人志向より絶対いいはず。(私は玄人志向に何度も泣かされた)
で真面目に回答すると
電源の保証は10年らしいから良い(もう少し容量あると嬉しいかも850Wくらい、AMD系だから750Wでも多分大丈夫と思う)
VGAは、MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB] ¥87,000 か?
ファンの数や冷却性能とか詳しい所は知らんけど、悪くない(これ何年保証?)
玄人志向より絶対いいはず。(私は玄人志向に何度も泣かされた)
28Socket774 (ワッチョイ fff2-sZch)
2024/01/10(水) 15:57:47.18ID:4wSym3/J0 メーカー保証の1年です。
29Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 16:01:49.72ID:R71gCTDJ0 まぁ最近のVGAの保証は1年が基本みたいだからよし!
FF14ってそげんスペック要求すると?
FF14ってそげんスペック要求すると?
30Socket774 (JP 0H7f-yjyj)
2024/01/10(水) 16:02:40.00ID:UmmsLcUgH 【購入動機や用途】サイバーパンク等のゲーム、AI
【予算】60万~70万
【店名】ネット
【自作歴】2作目
[以下構成]
【CPU】14900Kor7950X3D
【CPU-FAN】MAG CORELIQUID 240R V2 WHITE 簡易水冷CPUクーラー 240mm
【Memory】Corsair DDR5-5600MHz VENGEANCE 64GB(32GBx2)
【VGA】4090spurimX or 4090suprim liquid
【マザーボード】15世代が出たらすぐ買い替えるので5万以内で
【電源】MSI MEG Ai1300P
【ケース】 MPG GUNGNIR 110R WHITE ミドルタワー
【予算】60万~70万
【店名】ネット
【自作歴】2作目
[以下構成]
【CPU】14900Kor7950X3D
【CPU-FAN】MAG CORELIQUID 240R V2 WHITE 簡易水冷CPUクーラー 240mm
【Memory】Corsair DDR5-5600MHz VENGEANCE 64GB(32GBx2)
【VGA】4090spurimX or 4090suprim liquid
【マザーボード】15世代が出たらすぐ買い替えるので5万以内で
【電源】MSI MEG Ai1300P
【ケース】 MPG GUNGNIR 110R WHITE ミドルタワー
31Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 16:04:36.09ID:R71gCTDJ0 https://jp.finalfantasyxiv.com/system_requirements/
なんじゃこりゃ…
NVIDIA® Geforce® GTX970 以上
AMD Radeon™ RX 480 以上
3060(12GB)選んでも良いじゃないか
なんじゃこりゃ…
NVIDIA® Geforce® GTX970 以上
AMD Radeon™ RX 480 以上
3060(12GB)選んでも良いじゃないか
32Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 16:15:24.64ID:R71gCTDJ0 >>30
Intelの15世代狙いでマザーを買い替える予定ならCPUは適当でいいでしょう
今相談する必要あります?
電源、保証次第だけど良いのでは?(7年以上はあるでしょ?)
ケース、キラキラさせたいのか。私とは合わないかもしれん。でも悪くないんじゃない?
他は、どーせならメモリ4枚差しにしたらろかくらいですけね
Intelの15世代狙いでマザーを買い替える予定ならCPUは適当でいいでしょう
今相談する必要あります?
電源、保証次第だけど良いのでは?(7年以上はあるでしょ?)
ケース、キラキラさせたいのか。私とは合わないかもしれん。でも悪くないんじゃない?
他は、どーせならメモリ4枚差しにしたらろかくらいですけね
33Socket774 (ワッチョイ 7fa0-yMmf)
2024/01/10(水) 16:25:35.74ID:bzKfHOxX0 FF14は夏頃にグラフィックアップデートが来て推奨2060〜になるらしいからそれを見込んでるんじゃない
34Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 16:36:48.41ID:R71gCTDJ0 そーなの?
なら落とせば、12万-15万コース(3060[12GB?])にも出来そうね
結論は、買う人が納得出来るかなんだよね。
【購入動機や用途】【質問/要望等】【予算】とかを聞いて、これがいいんじゃねーあれがいいんじゃねーって答える事はできるけど
決めるのは自分自身、後悔無い買い物をして欲しいな
なら落とせば、12万-15万コース(3060[12GB?])にも出来そうね
結論は、買う人が納得出来るかなんだよね。
【購入動機や用途】【質問/要望等】【予算】とかを聞いて、これがいいんじゃねーあれがいいんじゃねーって答える事はできるけど
決めるのは自分自身、後悔無い買い物をして欲しいな
35Socket774 (ワッチョイ ffcc-uk3A)
2024/01/10(水) 17:01:24.33ID:aMwtvlMW0 質問主は>>13で4K環境でプレイ予定とあるから3000番台よりは4000番台の方がいいと思うよ
36Socket774 (ワッチョイ 5f3a-Qq59)
2024/01/10(水) 17:11:46.53ID:fipKVDwI0 ほらな
予算をリミットにしたパズルゲー楽しんでんちゃうぞワレ
質問主の気持ち考えろよ
予算をリミットにしたパズルゲー楽しんでんちゃうぞワレ
質問主の気持ち考えろよ
37Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 17:23:01.26ID:R71gCTDJ0 気持ちを考える為に予算や動機や用途を教えて欲しんだ
別に喧嘩するつもりもないし、私もあなたも、良い評価者(?)だと思う
色んな立場でアドバイスする事って重要じゃん?
選ぶのは、購入者だからね
別に喧嘩するつもりもないし、私もあなたも、良い評価者(?)だと思う
色んな立場でアドバイスする事って重要じゃん?
選ぶのは、購入者だからね
38前スレ980 (ワッチョイ 7f24-hn5E)
2024/01/10(水) 17:30:31.63ID:dAd1pFXF039Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 17:43:10.67ID:R71gCTDJ0407 (ワッチョイ fff2-sZch)
2024/01/10(水) 18:04:53.02ID:4wSym3/J0 楽天でポチる寸前なんですが
ケースだけコスパは良さそうなんですが
古いモデルで気になってます。
このスレ的に推してるケースがあったら教えてください。
ケースだけコスパは良さそうなんですが
古いモデルで気になってます。
このスレ的に推してるケースがあったら教えてください。
41Socket774 (ワッチョイ 5fb5-V4jQ)
2024/01/10(水) 18:06:58.22ID:qN5znLKq0 お金あって4Kでゲームしたいならモリモリに盛っておけ
4Kで品質まで追求するとどれだけGPUパワーあっても足りない
4Kで品質まで追求するとどれだけGPUパワーあっても足りない
42Socket774 (ワッチョイ ff02-X7u9)
2024/01/10(水) 18:37:19.21ID:8sMPxG2F0 FF14でも4Kで夏のアップデートも考慮して60fpsだと4070tiかすぐにでもなければ4070Super余裕あれば4070TiSuperならモニタ4K高リフレッシュレートに変えても戦えそう
43Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 18:46:42.50ID:R71gCTDJ0 >>40
知らんがな…
このスレで推してるケースを調べたいなら、過去スレを検索してみたら?
多分1万前後のフルタワーケースを紹介してるのが多いと思う。
私が買おうと思っててるのはコレ。
MAG FORGE 320R AIRFLOW (パソコン工房限定モデル)
知らんがな…
このスレで推してるケースを調べたいなら、過去スレを検索してみたら?
多分1万前後のフルタワーケースを紹介してるのが多いと思う。
私が買おうと思っててるのはコレ。
MAG FORGE 320R AIRFLOW (パソコン工房限定モデル)
44Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 18:58:21.74ID:R71gCTDJ0 【ケース】Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C
【ケース】シルバーストーン FARA311
【ケース】ZALMAN T8
【ケース】Antec P20C \11,000
【ケース】Node 804 FD-CA-NODE-804-BL-W ¥16,747(PCワンズ通販 or Amazon)
【ケース】NR200P MAX
【ケース】iCUE 4000X RGB Tempered Glassか4000D Airflow Tempered Glassで迷ってます
【ケース】ANTEC P10C (\10431)
ケース:Fractal Design Meshify 2 Compact Lite RGB Black TG Light Tint¥23100
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01
まぁ色々あるみたい
【ケース】シルバーストーン FARA311
【ケース】ZALMAN T8
【ケース】Antec P20C \11,000
【ケース】Node 804 FD-CA-NODE-804-BL-W ¥16,747(PCワンズ通販 or Amazon)
【ケース】NR200P MAX
【ケース】iCUE 4000X RGB Tempered Glassか4000D Airflow Tempered Glassで迷ってます
【ケース】ANTEC P10C (\10431)
ケース:Fractal Design Meshify 2 Compact Lite RGB Black TG Light Tint¥23100
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01
まぁ色々あるみたい
45Socket774 (ワッチョイ ffcf-CdAe)
2024/01/10(水) 18:59:18.08ID:XjKNidj10 適当に気に入った見た目と機能のケース上げてもろて
住人が構成に合わせて見た目と機能を満たす良いモノに添削してやりゃいいんじゃね
住人が構成に合わせて見た目と機能を満たす良いモノに添削してやりゃいいんじゃね
46Socket774 (ワッチョイ df58-R8xz)
2024/01/10(水) 19:15:05.32ID:ftdBwYNk0 知らんがなと言いつつ優しいな
47Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 19:16:29.55ID:R71gCTDJ0 そりゃこの板には世話になっとるけん…
ツンデレみたいなもんですよ。
ツンデレみたいなもんですよ。
48Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 19:25:22.88ID:R71gCTDJ0 ケースってあれよ
ガラスが多いと高い
ピカピカさせたいと高い
>2万+コース
普通で良い
>1万-5000円コース
みたいな感じじゃない?
NZXT は確かにカッコイイとは思った。
(ピカピカしそうなので買うつもりはない)
ガラスが多いと高い
ピカピカさせたいと高い
>2万+コース
普通で良い
>1万-5000円コース
みたいな感じじゃない?
NZXT は確かにカッコイイとは思った。
(ピカピカしそうなので買うつもりはない)
49Socket774 (ワッチョイ 5f23-U9O1)
2024/01/10(水) 19:35:05.67ID:pyzQwKgM0 自分はコスパ度外視でケースから選ぶからアドバイス出来ない
見た目が気に入らないPCはテンション上がらない
見た目が気に入らないPCはテンション上がらない
50Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 19:41:37.60ID:R71gCTDJ0 マザボ、ピカピカさせてるのにケースがガラスじゃないとあり得ないし
ピカピカ、ウザいとおもったら、ガラスとか要らないし
ほんと好みが分かれる所よね
人に魅せるPCを作るのか、自室で寝てても問題ないPCを作るのか、用途次第だね
ピカピカ、ウザいとおもったら、ガラスとか要らないし
ほんと好みが分かれる所よね
人に魅せるPCを作るのか、自室で寝てても問題ないPCを作るのか、用途次第だね
51Socket774 (ワッチョイ ff02-X7u9)
2024/01/10(水) 19:47:21.50ID:8sMPxG2F0 去年発売のSharkoonのいくつかの箱気になってる
52Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 19:54:30.10ID:R71gCTDJ0 カッコイイね
否定する材料がないし
お値段もそんなに高く無いみたいだし、いいんじゃない?
より詳しく知りたいなら型番plz
否定する材料がないし
お値段もそんなに高く無いみたいだし、いいんじゃない?
より詳しく知りたいなら型番plz
537 (ワッチョイ 7f3b-sZch)
2024/01/10(水) 19:57:06.82ID:oGYtZ33s0 選ぶ時間なかったので直感で
【ケース】ANTEC P10C (\10431)
を選びました。
これにて、終了です。
アドバイスありがとうございました。
【ケース】ANTEC P10C (\10431)
を選びました。
これにて、終了です。
アドバイスありがとうございました。
54Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 20:02:24.59ID:R71gCTDJ0 ほほーごっついの買ったねw
こう言うの好き!
ちな、CPUのクーラーは普通の奴?水冷?
こう言うの好き!
ちな、CPUのクーラーは普通の奴?水冷?
55Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 20:05:55.11ID:R71gCTDJ0 水冷だと、付けれるのが正面しかないんじゃないかと心配になった。
567 (ワッチョイ 7f3b-sZch)
2024/01/10(水) 20:15:38.23ID:oGYtZ33s0 【CPU-FAN】サイズ FUMA3 SCFM-3000
です!
新型ですよね!!
です!
新型ですよね!!
57前スレ980 (ワッチョイ 7f24-hn5E)
2024/01/10(水) 20:20:07.11ID:dAd1pFXF058Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 20:34:10.85ID:R71gCTDJ0 >>56
空冷か
新型かはしらん
多分その箱 ANTEC P10C (\10431) で問題ないと思う(保障はしないぞ)
気になるなら、このスレの住人か近くの店舗さんに問い合わせて見て
空冷か
新型かはしらん
多分その箱 ANTEC P10C (\10431) で問題ないと思う(保障はしないぞ)
気になるなら、このスレの住人か近くの店舗さんに問い合わせて見て
59Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 20:45:36.23ID:R71gCTDJ0 使うCPUや使用用途次第だけど
core i5 クラスなら問題無いのではないかな?
core i7 や i9 クラスでガリガリ使ってやるぜーって人なら水冷にしろーって言うw
core i5 クラスなら問題無いのではないかな?
core i7 や i9 クラスでガリガリ使ってやるぜーって人なら水冷にしろーって言うw
60前スレ980 (ワッチョイ 7f24-hn5E)
2024/01/10(水) 20:50:25.50ID:dAd1pFXF0 >>30
・CPU
ゲームだったら7800x3Dの方が面倒が少ない
7950x3Dは7800x3Dの上位互換だけど
CCD0に割り振ってもV-CacheのないCCD1に仕事分散してしまうことがある
結果少しだけFPS落ちる可能性がある今は治ってる可能性もあるが
15世代あたりで買い替え前提なら
7800x3Dで組んで8800x3Dの出来次第でどちらかを選ぶのがいい
CPUで削った分でメモリネイティブ6000の物にしておくというのも一興
・SSD 電源 良い物を選んでますね
・クーラー 水冷なら360mmの物へ
RyzenならそのままでもいいけどNoctuaなどの空冷でも
・ケース CPUクーラー変えるならグラボかケースを変える必要が出てくる
15世代前提なら360mmx2入るケースも一考
・VGA 上記を考えると240mmのSuprimLiquidが良いかもしれない
・CPU
ゲームだったら7800x3Dの方が面倒が少ない
7950x3Dは7800x3Dの上位互換だけど
CCD0に割り振ってもV-CacheのないCCD1に仕事分散してしまうことがある
結果少しだけFPS落ちる可能性がある今は治ってる可能性もあるが
15世代あたりで買い替え前提なら
7800x3Dで組んで8800x3Dの出来次第でどちらかを選ぶのがいい
CPUで削った分でメモリネイティブ6000の物にしておくというのも一興
・SSD 電源 良い物を選んでますね
・クーラー 水冷なら360mmの物へ
RyzenならそのままでもいいけどNoctuaなどの空冷でも
・ケース CPUクーラー変えるならグラボかケースを変える必要が出てくる
15世代前提なら360mmx2入るケースも一考
・VGA 上記を考えると240mmのSuprimLiquidが良いかもしれない
61Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 20:51:22.00ID:R71gCTDJ0 >>57
>ほら急げのろまの高掴み
>RTX 4080 SUPER:148,000円、1月31日発売予定
>RTX 4070 Ti SUPER:115,800円、1月24日発売
>RTX 4070 SUPER:86,000円、1月17日発売
らしいですよ
>ほら急げのろまの高掴み
>RTX 4080 SUPER:148,000円、1月31日発売予定
>RTX 4070 Ti SUPER:115,800円、1月24日発売
>RTX 4070 SUPER:86,000円、1月17日発売
らしいですよ
63Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 20:57:23.94ID:R71gCTDJ0 どーなのかな?
これあくまで、勝手に言ってる事なので、ここに販売代理店の手数料と販売店の手数料がかかると思われるので
まぁそれなりの金額になるんじゃないかなぁと予想してます。
これあくまで、勝手に言ってる事なので、ここに販売代理店の手数料と販売店の手数料がかかると思われるので
まぁそれなりの金額になるんじゃないかなぁと予想してます。
64Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 21:00:15.14ID:R71gCTDJ0 >RTX 4070 Ti SUPER:115,800円 なら買いですよね
65Socket774 (ワッチョイ 7f58-EKXI)
2024/01/10(水) 21:02:19.36ID:99lwo86W0 出てもないものを馬鹿かな?🤔
66前スレ980 (ワッチョイ 7f24-hn5E)
2024/01/10(水) 21:03:57.20ID:dAd1pFXF0 代理店はまあ考えても仕方ないけど
NVとしてはそろそろ4000のチップ捌けないと困るかもしれない
TSMCとの契約で売れても売れなくても既に作らなければいけない量は決まっている
NVとしてはそろそろ4000のチップ捌けないと困るかもしれない
TSMCとの契約で売れても売れなくても既に作らなければいけない量は決まっている
67Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 21:04:49.45ID:R71gCTDJ0 私に聞かないで、
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【73列目】 の 593 が言ってる事を引っ張って来ただけだから。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701042348/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【73列目】 の 593 が言ってる事を引っ張って来ただけだから。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701042348/
68Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 21:07:08.36ID:R71gCTDJ0 今年の冬か来年で5000シリーズですかねぇ…
69Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 21:37:43.23ID:R71gCTDJ070Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 21:57:07.36ID:p2dilTw/0 PC自作初心者です。
白インテリアに白PCにロマンを求めてこの構成にしてみました!
予算18万弱
CPU:Ryzen 7 5700X BOX x1 \22,980
CPUクーラー:CNPS10X OPTIMA II RGB [WHITE] x1 \4,360
メモリ:CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] x1 \9,280
マザー:B550M Steel Legend x1 \15,980
GPU:GK-RTX4060Ti-E8GB/WHITE/DF [PCIExp 8GB] x1 \67,316
メインSSD:EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] x1 \6,480
サブSSD: x1 \0
HDD: x1 \0
電源:TUF-GAMING-550B x1 \7,644
ケース:H6 Flow CC-H61F x1 \15,930
OS:Windows 11 Home 日本語版 x1 \15,280
合計金額:\165,250
これに+でケースにRGBファンとメモリヒートシンクをって感じの構成です!
白インテリアに白PCにロマンを求めてこの構成にしてみました!
予算18万弱
CPU:Ryzen 7 5700X BOX x1 \22,980
CPUクーラー:CNPS10X OPTIMA II RGB [WHITE] x1 \4,360
メモリ:CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] x1 \9,280
マザー:B550M Steel Legend x1 \15,980
GPU:GK-RTX4060Ti-E8GB/WHITE/DF [PCIExp 8GB] x1 \67,316
メインSSD:EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] x1 \6,480
サブSSD: x1 \0
HDD: x1 \0
電源:TUF-GAMING-550B x1 \7,644
ケース:H6 Flow CC-H61F x1 \15,930
OS:Windows 11 Home 日本語版 x1 \15,280
合計金額:\165,250
これに+でケースにRGBファンとメモリヒートシンクをって感じの構成です!
71Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:15:09.87ID:R71gCTDJ0 皆ほんとAMD系なんだなぁ…
分かる人ほどAMDなんだろうね。
>>70
使用用途は?
CPUやマザボの組み合わせは、私AMD系に詳しくないけど、値段でそれなりと思う。
グラボが4060tiなのが気になる、4070にしてみてはいかが?
電源はもう少し大きくした方が良いはず
分かる人ほどAMDなんだろうね。
>>70
使用用途は?
CPUやマザボの組み合わせは、私AMD系に詳しくないけど、値段でそれなりと思う。
グラボが4060tiなのが気になる、4070にしてみてはいかが?
電源はもう少し大きくした方が良いはず
72Socket774 (ワッチョイ 5f23-U9O1)
2024/01/10(水) 22:17:48.52ID:pyzQwKgM0 Fractal Design Northにしてみないかい?
73Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:18:56.17ID:p2dilTw/0 >>71使用用途は動画配信+フツーにゲームを。多分電源容量はそこまで気にする必要無いかも、PCのアップデートは高校卒業くらいだからあと4年ほど。それまでには金も貯まるので。
74Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:20:26.16ID:p2dilTw/0 >>73予算ギリギリまで絞った時に4060TIが一番ちょうどいいかな〜って感じです。
75Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:25:58.47ID:R71gCTDJ0 >>73
ゲームって言っても上から下まであって、どれをプレイしたい?
電源は結構重要だし、燃える可能性が高い部品の一つ(私は昔安いの買って燃えました[1敗])
出来るだけ保証が長くある物を選んだ方がいいと思う(最低3年、出来れば7-10年)
高校生か中学生くらいか…
ならグラボは4060か3060で良いと思う
グラボのメモリが16GBのやつ選んだ方が良いかも
ゲームって言っても上から下まであって、どれをプレイしたい?
電源は結構重要だし、燃える可能性が高い部品の一つ(私は昔安いの買って燃えました[1敗])
出来るだけ保証が長くある物を選んだ方がいいと思う(最低3年、出来れば7-10年)
高校生か中学生くらいか…
ならグラボは4060か3060で良いと思う
グラボのメモリが16GBのやつ選んだ方が良いかも
76Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:33:25.97ID:R71gCTDJ0 あくまで私が知ってる物ね
RTX 4060 Ti(8GB) 64,981 円
RTX 4060 Ti(16GB) 78980円
RTX 3060(12GB) 38,980円
で、これらの性能差ってどれくらい出るんだろうと調べたら、正直そこまで変わらないのよ
コスパで選ぶなら3060の12GBを狙え、ぶっちゃけ中古もでいい。
それで浮いたお金をお母さんに戻すか、他に使うかは自由だ
RTX 4060 Ti(8GB) 64,981 円
RTX 4060 Ti(16GB) 78980円
RTX 3060(12GB) 38,980円
で、これらの性能差ってどれくらい出るんだろうと調べたら、正直そこまで変わらないのよ
コスパで選ぶなら3060の12GBを狙え、ぶっちゃけ中古もでいい。
それで浮いたお金をお母さんに戻すか、他に使うかは自由だ
77Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:33:37.21ID:p2dilTw/0 >>75一応ちもろぐさんのを参考にして色々考えてみたけど...それとやるゲームは一応Apex と原神くらい「配信用、動画編集用」でもあるしメモリ32にしたいかな...4060だと165hzのモニターの存在意義が...
78Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:35:17.43ID:R71gCTDJ0 生成AI(画像)のテスト環境だけど見てみたらいい
https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/#comment-111782
https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/#comment-111782
79Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:35:21.79ID:p2dilTw/0 >>76
ワッパが良いとその分電気代で金が吹き飛ばないかな〜なんて思ってますけど...
ワッパが良いとその分電気代で金が吹き飛ばないかな〜なんて思ってますけど...
80Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:38:20.05ID:R71gCTDJ081Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:39:36.07ID:p2dilTw/0 >>80か、金が...金がねぇ......
82Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:44:31.25ID:R71gCTDJ0 そうなるだろう。だからとりあえず3060(12GB)を使って4年後くらいに良い物買えばいい
>165hzのモニター 宝の持ち腐れだね!
そういう事もあるある
私だけの意見じゃなく他の人もきっとアドバイスしてくれるはずだから、それを待っても良い
>165hzのモニター 宝の持ち腐れだね!
そういう事もあるある
私だけの意見じゃなく他の人もきっとアドバイスしてくれるはずだから、それを待っても良い
83Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:45:33.00ID:p2dilTw/0 >>80
性能<インテリアではあるし出来るだけ快適でワッパも良くて〜...てなるとやっぱり4070か...どうにか4060tiを救ってくれ...!
性能<インテリアではあるし出来るだけ快適でワッパも良くて〜...てなるとやっぱり4070か...どうにか4060tiを救ってくれ...!
84Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 22:48:40.17ID:R71gCTDJ0 ワッパってそもそも何?
RTX 4070 99800円
RTX 4070 Ti 147,600 円
価格はあくまで参考値ね
RTX 4070 99800円
RTX 4070 Ti 147,600 円
価格はあくまで参考値ね
85Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 22:55:32.88ID:p2dilTw/0 >>84ワッパ=ワットパフォーマンス=電気の消費量効率
86Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:01:05.27ID:p2dilTw/0 >>85ちもろぐさんの話によると4060tiの場合160wほどで3060tiほどの性能が出せる(ちな3060tiは200wほど食うらしい)お陰で電源容量が小さくても良いと言うことになる!
87Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:02:16.64ID:R71gCTDJ0 なるり、初めて聞いた。勉強になった!ありがとう。
コスパみたいな感じかね。
あくまで私ならだけど4070を狙うか、3060に落とすかの二択だと思う
どーしてもなら4060の16GBかな
コスパみたいな感じかね。
あくまで私ならだけど4070を狙うか、3060に落とすかの二択だと思う
どーしてもなら4060の16GBかな
88Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:03:18.27ID:p2dilTw/0 >>84
ついワッパで伝わるものかと...これからはちゃんと()内にワットパフォーマンス書くように注意します...!
ついワッパで伝わるものかと...これからはちゃんと()内にワットパフォーマンス書くように注意します...!
89Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:03:56.74ID:R71gCTDJ0 電力消費はそんなに気にしなくて良いと思うよ?
24時間365日ぶん回すサーバー運用を予定しとると?
24時間365日ぶん回すサーバー運用を予定しとると?
90Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:05:44.63ID:R71gCTDJ0 若い世代なら伝わるかもしれんね。
このスレの住人や他のスレだとどうなんだろう、あまり聞いた事は無かった。
いつも勉強大事、ありがとね。
このスレの住人や他のスレだとどうなんだろう、あまり聞いた事は無かった。
いつも勉強大事、ありがとね。
91Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:08:01.50ID:p2dilTw/0 >>87
メモリ容量の8と16ってそんなに変わるものですか?4060ti...初めて組むならまぁまぁいいとは思うんですが...
メモリ容量の8と16ってそんなに変わるものですか?4060ti...初めて組むならまぁまぁいいとは思うんですが...
92Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:12:52.31ID:R71gCTDJ0 生成AI(画像)の場合かなり変わるらしい
4060の8GBより3060の12GBの方が良いスコア出してる
使い方次第、私なら4060の8GB選ぶくらいなら3060の12GBを買う
4060の16GB買うなら、4070の12GBを買うかな
そんな感じ
4060の8GBより3060の12GBの方が良いスコア出してる
使い方次第、私なら4060の8GB選ぶくらいなら3060の12GBを買う
4060の16GB買うなら、4070の12GBを買うかな
そんな感じ
93Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:14:52.27ID:R71gCTDJ0 ゲームは知らんけどね。
どうせ買うならって考えれば、多分そーするよ
どうせ買うならって考えれば、多分そーするよ
94Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:23:44.12ID:p2dilTw/0 >>92
一応ゲームの場合はメモリ容量は気にしなくても良さそうです。結局8あればゲームも余裕ですかね
一応ゲームの場合はメモリ容量は気にしなくても良さそうです。結局8あればゲームも余裕ですかね
95Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:27:18.95ID:R71gCTDJ0 そもそも論、予算があれば4070tiを勧めてる
ダメそうだから、ケースの値段落として、ギリギリ4070かなぁ
最低でも4060Ti16GBかなぁぁぁぁ
とか考えただけ
ダメそうだから、ケースの値段落として、ギリギリ4070かなぁ
最低でも4060Ti16GBかなぁぁぁぁ
とか考えただけ
96Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:32:57.19ID:R71gCTDJ0 >>94
正直詳しい事は分からんけど、
AIでもゲームでもCPUの性能は要らん、代わりにVGAの性能が求めれる
3060と4060のスコアと値段(コストパフォーマンス)を見れば3060を選んでも良いはず
4060は言い方悪いけど地雷って言われてるらしいよ?
それでも買いたいのなら邪魔はしない
私達はあくまでアドバイザーだからね。
正直詳しい事は分からんけど、
AIでもゲームでもCPUの性能は要らん、代わりにVGAの性能が求めれる
3060と4060のスコアと値段(コストパフォーマンス)を見れば3060を選んでも良いはず
4060は言い方悪いけど地雷って言われてるらしいよ?
それでも買いたいのなら邪魔はしない
私達はあくまでアドバイザーだからね。
97Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:40:19.88ID:R71gCTDJ0 自分が納得出来る物を選んで買いな。
それが大事なんだよ
それが大事なんだよ
98Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8)
2024/01/10(水) 23:45:55.48ID:xeVwW+yNd 4000シリーズはバカ高い値付けのまま性能だけはお察しという地雷シリーズだからな
Superでやっとちょっとマシになった
Superでやっとちょっとマシになった
99Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:47:53.68ID:p2dilTw/0 >>96地雷>多分3060tiからの乗り換え民の革ジャン(?)への皮肉ですかね...一応説明すると4060tiの性能アップと言ってもミドルクラスの2000番台から3000番台みたいなガチめの性能の伸びとは言わずにマイナーチェンジくらいほどのものという認識の方が強いみたいです。(特に60番台1割ほどの性能アップのくせに円安もあって初期はクソ評価多いらしい...今でもたまにいるし、)初心者にはオススメ出来るものではあるし3〜4年ほどすれば電気代による差額が多分1000円を切るハズですからね〜(まあ使い方によるけど自分みたいな廃人がゲームしない日がないとは思えない...)
100Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:49:49.95ID:R71gCTDJ0 円安の影響もあったかも
4070や4080、4090は、3080と比べると比較的強くなったよね
4060だけ微妙…
4070や4080、4090は、3080と比べると比較的強くなったよね
4060だけ微妙…
101Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:51:15.09ID:p2dilTw/0 >>97それは確かにというかもう自己満でここにやりに来てるものですしね...(苦笑)
自分は正直電気代に金はかけたく無いですしDESS3.0もある4060ti派ですかね!
話聞いてくださりありがとうございます!
自分は正直電気代に金はかけたく無いですしDESS3.0もある4060ti派ですかね!
話聞いてくださりありがとうございます!
102前スレ980 (ワッチョイ 7f24-hn5E)
2024/01/10(水) 23:53:19.09ID:dAd1pFXF0 >>70
やるのはAPEXということでいいのかな?
ゲーム関係ならモニタの解像度とリフレッシュレート必須
以下FHD144を想定したレス
・クーラー ケースと合わせるとエアフローが作りにくい
そのケース使いたいなら安くていいので240mm水冷で
・電源 ION PQ-M CoreReactor RMx などへ
・VGA FHDならAPEXは軽いので4060Tiで平気だと思う
ちなみに白を諦めれば7600でも同じくらいの価格だけど
そっちには行かないということでいいかな?
やるのはAPEXということでいいのかな?
ゲーム関係ならモニタの解像度とリフレッシュレート必須
以下FHD144を想定したレス
・クーラー ケースと合わせるとエアフローが作りにくい
そのケース使いたいなら安くていいので240mm水冷で
・電源 ION PQ-M CoreReactor RMx などへ
・VGA FHDならAPEXは軽いので4060Tiで平気だと思う
ちなみに白を諦めれば7600でも同じくらいの価格だけど
そっちには行かないということでいいかな?
103Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:53:55.91ID:p2dilTw/0 >>100
虚しいのは自分だけ...?60にSuper来てくれ...!切実な願いだ...!
虚しいのは自分だけ...?60にSuper来てくれ...!切実な願いだ...!
104Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/10(水) 23:55:34.03ID:R71gCTDJ0105Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/10(水) 23:58:31.79ID:p2dilTw/0 >>102
インテリアを白にしておきながら流石にPCが白じゃないのは...ねぇ...?
一応知恵袋で話合いした結果、金貯めてから水冷買うことにしました!
自分の提案した電源見たらなんか今どこにも在庫ないらしいですね...マジか...
インテリアを白にしておきながら流石にPCが白じゃないのは...ねぇ...?
一応知恵袋で話合いした結果、金貯めてから水冷買うことにしました!
自分の提案した電源見たらなんか今どこにも在庫ないらしいですね...マジか...
106Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/11(木) 00:02:06.15ID:M2qsBB6V0 >>104
mmmmmマイナス10000点!???まぁ自分がここまで予備知識持ちながらココに来たのが悪いですが(汗)けど10000は流石に多すぎませんか?(関係ない話してるから自分に-1000点くらい)
mmmmmマイナス10000点!???まぁ自分がここまで予備知識持ちながらココに来たのが悪いですが(汗)けど10000は流石に多すぎませんか?(関係ない話してるから自分に-1000点くらい)
107Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/11(木) 00:09:55.46ID:UnyyZmiM0108Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/11(木) 00:15:00.75ID:UnyyZmiM0 >>102
の方とかめっちゃAMD系強いから、私なんかより良いアドバイスを頂けるはずよw
の方とかめっちゃAMD系強いから、私なんかより良いアドバイスを頂けるはずよw
109Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
2024/01/11(木) 00:21:15.81ID:UnyyZmiM0 あああ、ごめん白インテリアは最初に言ってたね。。。見逃してたほんとごめん
110Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/11(木) 00:34:19.38ID:M2qsBB6V0 >>109
大分気づかないように上手く白インテリアが隠れましたね(笑)「白にこだわらなければ」とかは思いますが初めてならやっぱりロマンが一番大事ですよね...
大分気づかないように上手く白インテリアが隠れましたね(笑)「白にこだわらなければ」とかは思いますが初めてならやっぱりロマンが一番大事ですよね...
111Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/11(木) 00:39:28.57ID:M2qsBB6V0 DEEPCOOLのMACUBE 110とかありますけどやっぱり見て思うのはNZXT製品はスタイリッシュでカッコいいですし金を掛けてまで買いたいものですね。ほぼワガママみたいになってる。(苦笑)
112Socket774 (ワッチョイ df58-Lras)
2024/01/11(木) 00:54:26.90ID:gpRioiR10113Socket774 (スップー Sd1f-TgjA)
2024/01/11(木) 05:41:08.31ID:Mh3AwhdBd アレなのが居着くとアレなのが寄ってくる
類友とはまさにこのことか
類友とはまさにこのことか
114Socket774 (オッペケ Srb3-dypv)
2024/01/11(木) 08:20:53.54ID:DdTRwzSUr 誰かを意図的に伏せて突然そんなレス単発で投げ込まれても自己紹介にしか見えんぞ
115Socket774 (ワンミングク MMdf-ODQj)
2024/01/11(木) 09:06:35.02ID:3yeNW/kfM ケースならHYTE Y60のガラスパネルにサンドブラストで雪ミクイラスト入れて液晶モニタも入れたい
磨り硝子になったパネルに内側のピカピカでうっすら浮かび上がるイラストがいい
磨り硝子になったパネルに内側のピカピカでうっすら浮かび上がるイラストがいい
116Socket774 (ワッチョイ dfb1-kWNz)
2024/01/11(木) 11:24:02.05ID:7UTP4YmN0 前スレで5年ぶりの自作でAMDかIntelか迷ってた者だけど
二通りざっくり見繕ったので見てほしい
Ryzen案
【購入動機や用途】動画・音楽・メディアなど一通りできて5年耐えるスペック
【質問/要望等】クーラーがどんなもんがいいか見繕って欲しい 電源は必要出力書いてもらえば該当スレで聞いてきます
【予算】30万以内
【店名】遠地なので通販
【自作歴】今回が7台目
[以下構成]
【CPU】 Ryzen 7800X3D
【CPU-FAN】別途購入
【Memory】 crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
【M/B】 ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI
【VGA】ひとまず6号機より流用で後日追加
【SSD】crucial P3 Plus CT2000P3PSSD8JP + crucial P3 Plus CT4000P3PSSD8JP
【光学ドライブ】流用
【電源】850Wで足りますかね?
【ケース】Difine R7ノーマル 予定
【OS】Win10Pro所持
【ディスプレイ】現状32インチ4kデュアル そのまま
【周辺機器】SB KATANA使ってるので光出力が必須
ひとまずお願いします
二通りざっくり見繕ったので見てほしい
Ryzen案
【購入動機や用途】動画・音楽・メディアなど一通りできて5年耐えるスペック
【質問/要望等】クーラーがどんなもんがいいか見繕って欲しい 電源は必要出力書いてもらえば該当スレで聞いてきます
【予算】30万以内
【店名】遠地なので通販
【自作歴】今回が7台目
[以下構成]
【CPU】 Ryzen 7800X3D
【CPU-FAN】別途購入
【Memory】 crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
【M/B】 ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI
【VGA】ひとまず6号機より流用で後日追加
【SSD】crucial P3 Plus CT2000P3PSSD8JP + crucial P3 Plus CT4000P3PSSD8JP
【光学ドライブ】流用
【電源】850Wで足りますかね?
【ケース】Difine R7ノーマル 予定
【OS】Win10Pro所持
【ディスプレイ】現状32インチ4kデュアル そのまま
【周辺機器】SB KATANA使ってるので光出力が必須
ひとまずお願いします
117Socket774 (ワントンキン MM83-ODQj)
2024/01/11(木) 11:48:34.86ID:bhJL5z3EM118Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8)
2024/01/11(木) 14:13:09.44ID:v3u7+dVRd 6号機って
通算じゃなくて稼働PCで6号機なのかな
通算じゃなくて稼働PCで6号機なのかな
119Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
2024/01/11(木) 14:19:52.35ID:3rcd8ge60 どこまでが30万か分からないので判断つかない
グラボを抜いてその他流用もあると30万は過剰になってしまう
グラボを抜いてその他流用もあると30万は過剰になってしまう
120Socket774 (ワッチョイ ff56-mfjK)
2024/01/11(木) 15:04:07.85ID:5CjCxTQj0 前スレでアドバイスをもらったので組みなおし
【購入動機や用途】RAW現像、PowerDVD
【質問/要望等】静音サブPCなので安く、10年以上使いたい
【予算】10万円
【店名】通販のみ
【自作歴】15年以上(一度組むと5年は勉強しない)
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5600G
【CPU-FAN】ID-COOLING SE-224-XTS ファンは付属品
【Memory】SanMax SMD4-U16G48H-32AA-D(8GB×2)
【M/B】ASUS TUF GAMING B550-PLUS
【VGA】CPU内蔵
【SSD】Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1 ※EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/Jがほぼ売ってないんで変更
【SSDヒートシンク】Thermalright TR-M.2 2280 TYPE A G 2280
【SSD】SanDisk Extreme PRO SDSSDXPS-240G-J25 流用
【HDD】なし
【光学ドライブ】パイオニア BDR-206JBK 流用
【電源】Corsair RM650x CP-9020090-J
【ケース】SOLO 流用
【その他のPCパーツ】なし
【OS】※Windows10はパッケージ版 → 11にしてぼちぼち覚える
【ディスプレイ】PHILIPS E-line 246E7QDSB/11 流用
【周辺機器】なし
【入力機器】Logicool Wireless Combo MK240 流用
【合計金額】7万3千円ぐらい
【購入動機や用途】RAW現像、PowerDVD
【質問/要望等】静音サブPCなので安く、10年以上使いたい
【予算】10万円
【店名】通販のみ
【自作歴】15年以上(一度組むと5年は勉強しない)
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5600G
【CPU-FAN】ID-COOLING SE-224-XTS ファンは付属品
【Memory】SanMax SMD4-U16G48H-32AA-D(8GB×2)
【M/B】ASUS TUF GAMING B550-PLUS
【VGA】CPU内蔵
【SSD】Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1 ※EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/Jがほぼ売ってないんで変更
【SSDヒートシンク】Thermalright TR-M.2 2280 TYPE A G 2280
【SSD】SanDisk Extreme PRO SDSSDXPS-240G-J25 流用
【HDD】なし
【光学ドライブ】パイオニア BDR-206JBK 流用
【電源】Corsair RM650x CP-9020090-J
【ケース】SOLO 流用
【その他のPCパーツ】なし
【OS】※Windows10はパッケージ版 → 11にしてぼちぼち覚える
【ディスプレイ】PHILIPS E-line 246E7QDSB/11 流用
【周辺機器】なし
【入力機器】Logicool Wireless Combo MK240 流用
【合計金額】7万3千円ぐらい
121120 (ワッチョイ ff56-mfjK)
2024/01/11(木) 15:06:32.53ID:5CjCxTQj0 電源は書き間違えたので修正
Corsair RM650x PC電源ユニット 650W 80PLUS Gold認証 フルモジュラー ATX 2021モデル CP-9020198-JP PS1120
Corsair RM650x PC電源ユニット 650W 80PLUS Gold認証 フルモジュラー ATX 2021モデル CP-9020198-JP PS1120
122Socket774 (ササクッテロロ Spb3-JX26)
2024/01/11(木) 15:27:15.35ID:8GCt0nwLp >>120
M.2の方はAPU使ってる限り上のソケットはGen3までなんだが、Gen4SSDにする意味あんの?
どうせGen3までなんだからGen3のヤツに変えて下のヒートシンク付ソケットに挿せばよくね?
M.2の方はAPU使ってる限り上のソケットはGen3までなんだが、Gen4SSDにする意味あんの?
どうせGen3までなんだからGen3のヤツに変えて下のヒートシンク付ソケットに挿せばよくね?
123Socket774 (ワッチョイ ff56-mfjK)
2024/01/11(木) 15:41:45.05ID:5CjCxTQj0 >>122
そうかマザーにヒートシンクが付いてるんだった、ここは中止
EXCERIAの1TBはほぼ売ってない、ウエデジは不具合多発なもんで、
売れてて評判のいいSolidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1にしたんだよ
スピードにこだわってるわけじゃないから、遅くなっても構わない
Gen4のNVMeでもGen3として動作出来るみたいなんで選んだ
Gen3 1TBのNVMeでいいのがあったら教えて!
そうかマザーにヒートシンクが付いてるんだった、ここは中止
EXCERIAの1TBはほぼ売ってない、ウエデジは不具合多発なもんで、
売れてて評判のいいSolidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1にしたんだよ
スピードにこだわってるわけじゃないから、遅くなっても構わない
Gen4のNVMeでもGen3として動作出来るみたいなんで選んだ
Gen3 1TBのNVMeでいいのがあったら教えて!
124Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/11(木) 16:22:12.91ID:M2qsBB6V0 >>114あ、え?知らぬ間に自分が二人!?
125Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/11(木) 18:01:01.53ID:M2qsBB6V0 >>70
電源部分売ってないらしくて...出来るだけ安くてオススメの電源教えてください!
電源部分売ってないらしくて...出来るだけ安くてオススメの電源教えてください!
126Socket774 (スッップ Sd9f-Mms8)
2024/01/11(木) 18:08:15.64ID:v3u7+dVRd 値段は電源なりです
127Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/11(木) 18:34:16.06ID:M2qsBB6V0 >>125KRPW-BK550W/85+ってどうですか?
128Socket774 (ワッチョイ 5f62-cfxe)
2024/01/11(木) 19:30:17.56ID:4VxVG4vs0 >>127
普通に使えるがうるさい事もある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701050957/280
GOLDのこれにしたら?
https://s.kakaku.com/item/K0001546520/
Yahooツクモの方がポイント分安い
普通に使えるがうるさい事もある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701050957/280
GOLDのこれにしたら?
https://s.kakaku.com/item/K0001546520/
Yahooツクモの方がポイント分安い
129Socket774 (ワッチョイ 5f83-ipwt)
2024/01/11(木) 19:46:50.86ID:JO0EsECD0 【購入動機や用途】ベセスダからAAAゲーム、たまーにFPSをカジュアルで。RAW現像のLightRoom使用。
現環境は9700F+2070SUPER。最新ゲーをWQHD165FPS出すスペックを希望。
現状困り感はあまりないがミドルクラスの価格帯が世代ごとに高まってる感があり、買い替え時かと。
【質問/要望等】 空冷かつ4070ti(買う時期によっては4070tisも視野)をベースにコスパというよりは安定性と5年運用の理想。
次買い替える時は一式と思っている。換装想定なし。無根拠だがintelを信用。
【予算】30万を切りたい。
【店名】通販
【自作歴】初心者。BTOでこれまで済ませていたが、構成煮詰めてくうち自作により興味が強く。全スレ確認済み。
【以下構成】 ※価格はみつもりくんから。
【CPU】Core i5 13600K BOX \45,000
【CPU-FAN】AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,741 or FUMA3 \5,973
【Memory】CT2K16G4DFRA32A (D4 16*2GB) \9,280
【M/B】TUF GAMING Z790-PLUS D4 \29,120
【VGA】Palit 4070ti \117,800
【SSD】P5 Plus CT1000P5PSSD5JP(システムオンリー) \12,200
【SSD】3 Plus CT1000P3PSSD8JP(ゲーム保管用) \8,880
【HDD】2TB SATA流用(写真メイン 雑多保管用)
【電源】RM850x 2021 CP-9020200-JP ¥17,936
【ケース】Meshify 2 Compact 空冷性能重視。高さ500mm以下が理想。
【その他のPCパーツ】グラボサポート \1,000ぐらい
12VHPWRケーブル?? ¥2,999
【OS】Win11 Home ¥15,280
【ディスプレイ】Dell 27 ゲーミング モニター - S2721DGF 165FPS/WQHD 流用
【合計金額】29万ぐらい
組み立て初心者です。KつきCPUは使用したことありません。水冷は予算と消耗品から敷居が高く感じています。
グラボや5年運用で考えるなら13700Kがいいのかもしれませんが、
発熱具合や温度等を考えると13600Kでもいいかと悩んではいるところです。
APO関連の記事とか読んでいると、解らないながら13700以上がいいのか?と思いつつ。
落とせるところはメモリ、SSDとケース(Antec P10やP20Cと悩みました。)と判断してます。
ケースは小さめのCompactを選んでますがグラボの余白が1cmのみです。1サイズ大きくてもOKです。他お勧めあれば...。
現環境は9700F+2070SUPER。最新ゲーをWQHD165FPS出すスペックを希望。
現状困り感はあまりないがミドルクラスの価格帯が世代ごとに高まってる感があり、買い替え時かと。
【質問/要望等】 空冷かつ4070ti(買う時期によっては4070tisも視野)をベースにコスパというよりは安定性と5年運用の理想。
次買い替える時は一式と思っている。換装想定なし。無根拠だがintelを信用。
【予算】30万を切りたい。
【店名】通販
【自作歴】初心者。BTOでこれまで済ませていたが、構成煮詰めてくうち自作により興味が強く。全スレ確認済み。
【以下構成】 ※価格はみつもりくんから。
【CPU】Core i5 13600K BOX \45,000
【CPU-FAN】AK620 R-AK620-BKNNMT-G \7,741 or FUMA3 \5,973
【Memory】CT2K16G4DFRA32A (D4 16*2GB) \9,280
【M/B】TUF GAMING Z790-PLUS D4 \29,120
【VGA】Palit 4070ti \117,800
【SSD】P5 Plus CT1000P5PSSD5JP(システムオンリー) \12,200
【SSD】3 Plus CT1000P3PSSD8JP(ゲーム保管用) \8,880
【HDD】2TB SATA流用(写真メイン 雑多保管用)
【電源】RM850x 2021 CP-9020200-JP ¥17,936
【ケース】Meshify 2 Compact 空冷性能重視。高さ500mm以下が理想。
【その他のPCパーツ】グラボサポート \1,000ぐらい
12VHPWRケーブル?? ¥2,999
【OS】Win11 Home ¥15,280
【ディスプレイ】Dell 27 ゲーミング モニター - S2721DGF 165FPS/WQHD 流用
【合計金額】29万ぐらい
組み立て初心者です。KつきCPUは使用したことありません。水冷は予算と消耗品から敷居が高く感じています。
グラボや5年運用で考えるなら13700Kがいいのかもしれませんが、
発熱具合や温度等を考えると13600Kでもいいかと悩んではいるところです。
APO関連の記事とか読んでいると、解らないながら13700以上がいいのか?と思いつつ。
落とせるところはメモリ、SSDとケース(Antec P10やP20Cと悩みました。)と判断してます。
ケースは小さめのCompactを選んでますがグラボの余白が1cmのみです。1サイズ大きくてもOKです。他お勧めあれば...。
130Socket774 (ワッチョイ 5f83-ipwt)
2024/01/11(木) 19:48:48.76ID:JO0EsECD0131Socket774 (ワッチョイ 5f62-cfxe)
2024/01/11(木) 20:07:24.65ID:4VxVG4vs0 >>129
電源はGF3が12VHPWRケーブル付きで品質はRM850xと大差無い
TOUGHPOWER GF3 850W
¥15,348
自分ならDDR4ネイティブ3200メモリは遅いから
マザボのグレード下げてDDR5にする
PRIME Z790-P-CSM等
¥28,973
QLCのP3 PLUS使うより
2TB 1枚でパーティション分ける方がいい
Platinum P41 SHPP41-2000GM-2
¥17,980
電源はGF3が12VHPWRケーブル付きで品質はRM850xと大差無い
TOUGHPOWER GF3 850W
¥15,348
自分ならDDR4ネイティブ3200メモリは遅いから
マザボのグレード下げてDDR5にする
PRIME Z790-P-CSM等
¥28,973
QLCのP3 PLUS使うより
2TB 1枚でパーティション分ける方がいい
Platinum P41 SHPP41-2000GM-2
¥17,980
132Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
2024/01/11(木) 20:40:40.36ID:3rcd8ge60133Socket774 (ワッチョイ 5f83-ipwt)
2024/01/11(木) 21:17:57.24ID:JO0EsECD0 >>131
電源についてコルセア一強、そしてRMeは避けた方がいいという偏見しかなく、
比較対象がなく脳死選択していた1つです。他候補助かります。
換装等が可能性があるならばDDR5を選ぶことを考えていましたが、
実装され時間がたっていることで安定してそうなDDR4と判断しました。
DDR5も価格がこなれてきたものの、ぱっと見てメリットが解らず。。。
もう少し調べます。
SSDでパーティション分割すると、SSDが逝ったときが怖いと思い別々にしています。
それもバックアップしていれば別に大きい問題でも無いのでしょうか。
確かにシステムのみで1Tは余裕があるとはいえもったいない、というところですかね。
>>132
一時期Ryzenも候補には入れていたのですが、ここについては自分が持つ保守性としか理由がないですね。
換装を今後考えるならRyzenしか選択はないとは思っていますが、それは無しとした結果の判断です。
15世代になると価格が安定するまでと考えたらキリが無くなって…。
発熱が収まって、扱いやすくなればいいのですが現状13600Kがいい塩梅なのかな?と。
電源についてコルセア一強、そしてRMeは避けた方がいいという偏見しかなく、
比較対象がなく脳死選択していた1つです。他候補助かります。
換装等が可能性があるならばDDR5を選ぶことを考えていましたが、
実装され時間がたっていることで安定してそうなDDR4と判断しました。
DDR5も価格がこなれてきたものの、ぱっと見てメリットが解らず。。。
もう少し調べます。
SSDでパーティション分割すると、SSDが逝ったときが怖いと思い別々にしています。
それもバックアップしていれば別に大きい問題でも無いのでしょうか。
確かにシステムのみで1Tは余裕があるとはいえもったいない、というところですかね。
>>132
一時期Ryzenも候補には入れていたのですが、ここについては自分が持つ保守性としか理由がないですね。
換装を今後考えるならRyzenしか選択はないとは思っていますが、それは無しとした結果の判断です。
15世代になると価格が安定するまでと考えたらキリが無くなって…。
発熱が収まって、扱いやすくなればいいのですが現状13600Kがいい塩梅なのかな?と。
134Socket774 (ワッチョイ df58-Lras)
2024/01/11(木) 22:24:29.89ID:gpRioiR10135Socket774 (ワッチョイ 7fb1-hn5E)
2024/01/11(木) 22:56:46.80ID:tlywx+H50 >>129
概ね良い構成じゃないでしょうか
・クーラー その二つならFuma3にします
・マザー 今のINTEL CPUはただでさえ熱いのでOCよりむしろPL掛けるのが主流です
自分ならB760 Tomahawk WiFiくらいにしときます
・SSD マザーで浮かした分で
2枚構成ならhynixP41 2TB +KioxiaG2 2TBへ
・電源 最初からケーブル付属のShiftの方が良い気がする(ケース対応確認済)
・ケース 安くするならPOP系もありだけどMeshify2も好き
自分はこんなところです
概ね良い構成じゃないでしょうか
・クーラー その二つならFuma3にします
・マザー 今のINTEL CPUはただでさえ熱いのでOCよりむしろPL掛けるのが主流です
自分ならB760 Tomahawk WiFiくらいにしときます
・SSD マザーで浮かした分で
2枚構成ならhynixP41 2TB +KioxiaG2 2TBへ
・電源 最初からケーブル付属のShiftの方が良い気がする(ケース対応確認済)
・ケース 安くするならPOP系もありだけどMeshify2も好き
自分はこんなところです
136Socket774 (ワッチョイ dfb1-kWNz)
2024/01/12(金) 11:15:31.88ID:CL1AQe9v0137Socket774 (ワッチョイ 5f62-cfxe)
2024/01/12(金) 12:33:43.80ID:t1ztVktl0138Socket774 (JP 0H4f-fh6+)
2024/01/12(金) 12:39:07.33ID:nJow/VpjH >>136
電源はメーカーも大事だから、ナイスな電源スレに行って見ておくといいよ
電源はメーカーも大事だから、ナイスな電源スレに行って見ておくといいよ
139Socket774 (ワッチョイ 7f04-hn5E)
2024/01/12(金) 19:27:27.24ID:9ruQBnmy0 寒冷地なら電源少し大きめを買っといた方がいい
グラボ書いてないので容量は書けないけど
毎日完全に部屋が温まるまで待ったり
ドライヤーで電源周り温めてから起動したり
たぶん普通の人そんなことしないだろうから
質の良い電源でもコンデンサの出力低下は少なからずある
あとHDD必要なら外付けにして起動時は外しておくといい
グラボ書いてないので容量は書けないけど
毎日完全に部屋が温まるまで待ったり
ドライヤーで電源周り温めてから起動したり
たぶん普通の人そんなことしないだろうから
質の良い電源でもコンデンサの出力低下は少なからずある
あとHDD必要なら外付けにして起動時は外しておくといい
140Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/12(金) 20:41:02.64ID:oj9L1/ki0 >>70です。4060TIより4070買え!って声あったので一応4070で教えて貰えると助かります。
自作歴無し
予算17万
GPUは4070
光学ドライブやHDDは無し
出来ればインテリアと合わせるため白で。
一応言うと20万出せて初めて4070買うものだとは思います。正直17万で見た目も頑張るなら4060tiが一番良いとは思います。
自作歴無し
予算17万
GPUは4070
光学ドライブやHDDは無し
出来ればインテリアと合わせるため白で。
一応言うと20万出せて初めて4070買うものだとは思います。正直17万で見た目も頑張るなら4060tiが一番良いとは思います。
141Socket774 (ワッチョイ dfaf-mfjK)
2024/01/12(金) 20:55:03.42ID:4hJ2ghXO0 >>140
>自作歴無し
組んだPCがそれで満足することなんてほぼ無いに等しいよ
思ったような性能が出なかったり、煩かったりなど思ってもみなかったことが起こり、
部分的に組みなおすことはみんな経験する
予備費をいくらか計算しておかないとな
>自作歴無し
組んだPCがそれで満足することなんてほぼ無いに等しいよ
思ったような性能が出なかったり、煩かったりなど思ってもみなかったことが起こり、
部分的に組みなおすことはみんな経験する
予備費をいくらか計算しておかないとな
142Socket774 (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/12(金) 21:08:27.31ID:oj9L1/ki0 >>141ありがとうございます。ただ、今そこで話す内容かってところではありますが...
143モブ系主人公A (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/12(金) 21:24:51.54ID:oj9L1/ki0 そもそも3060TIと4060TIで一万円差しかない癖に3060TIはワッパもフルHD性能も4060TIより低いなら3060TI今買う理由無いじゃん!なんなの?3060TI今から買う必要ある!?無いよね?無いじゃん!電気代で一万円くらい簡単に戻ってくるし!本当にアドバイザー?4060TIをマトモに評価しないことに疑問だよ!正直16G版も軽く5000円足して4070買った方がいいくせに誰が16G版推してる!?AIイラスト用のものを堂々と出されても誰も買わねぇよ!あり得ねぇよ!
144モブ系主人公A (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/12(金) 21:29:02.45ID:oj9L1/ki0 正直165hzモニターでエペなら4060TIで良くね?4070使うならその余ったフレームレートを他に使いなよ...4070でも最低は165FPS下回るけど正直そんなの重くなったらミドル帯どのグラボでも165FPS下がるし...
145Socket774 (ワッチョイ dfb1-JApz)
2024/01/12(金) 21:37:02.32ID:IdNByJNy0 【購入動機や用途】
久々にゲームがしたい(バルダーズゲート3とfallout76)
あとはStableDiffusionを触ってみたい。
【質問/要望等】
予算は15万円以内くらい。5年使えれば、母親に譲ってまた次を組めればいいなと思っています。
上の構成で充分だよとか、このパーツの方がいいよとかあれば教えてほしいです。
こだわりはありません。ガラスケースに憧れてるくらい。
【CPU】Ryzen 7 5700X BOX x1 \22,980
【CPUクーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 x1 \2,943
【メモリ】CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] x1 \9,680
【マザー】B550M PRO-VDH WIFI x1 \11,860
【GPU】GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12G x1 \38,980
【メインSSD】EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] x1 \7,200
【電源】KRPW-BK750W/85+ x1 \8,060
【ケース】XPG VALOR AIR JP2 x1 \7,010
合計金額:\108,713
【CPU】Ryzen 5 7600 BOX x1 \28,279
【CPUクーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 x1 \2,943
【メモリ】W5U5200CM-16GS [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] x1 \14,709
【マザー】MAG B650 TOMAHAWK WIFI x1 \24,980
【GPU】GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12G x1 \38,980
【メインSSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E x1 \10,980
【電源】KRPW-BK750W/85+ x1 \8,060
【ケース】i3 NEO TG x1 \7,680
合計金額:\136,611
よろしくお願いいたします(o_ _)o
久々にゲームがしたい(バルダーズゲート3とfallout76)
あとはStableDiffusionを触ってみたい。
【質問/要望等】
予算は15万円以内くらい。5年使えれば、母親に譲ってまた次を組めればいいなと思っています。
上の構成で充分だよとか、このパーツの方がいいよとかあれば教えてほしいです。
こだわりはありません。ガラスケースに憧れてるくらい。
【CPU】Ryzen 7 5700X BOX x1 \22,980
【CPUクーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 x1 \2,943
【メモリ】CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] x1 \9,680
【マザー】B550M PRO-VDH WIFI x1 \11,860
【GPU】GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12G x1 \38,980
【メインSSD】EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] x1 \7,200
【電源】KRPW-BK750W/85+ x1 \8,060
【ケース】XPG VALOR AIR JP2 x1 \7,010
合計金額:\108,713
【CPU】Ryzen 5 7600 BOX x1 \28,279
【CPUクーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 x1 \2,943
【メモリ】W5U5200CM-16GS [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] x1 \14,709
【マザー】MAG B650 TOMAHAWK WIFI x1 \24,980
【GPU】GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12G x1 \38,980
【メインSSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E x1 \10,980
【電源】KRPW-BK750W/85+ x1 \8,060
【ケース】i3 NEO TG x1 \7,680
合計金額:\136,611
よろしくお願いいたします(o_ _)o
146Socket774 (ワッチョイ df02-bEMs)
2024/01/12(金) 21:47:22.09ID:HaBB59/f0 今さら3060に四万は無い
あとカーちゃんはそんなの貰っても使わないと思う
あとカーちゃんはそんなの貰っても使わないと思う
148モブ系主人公A (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/12(金) 22:14:37.38ID:oj9L1/ki0149Socket774 (ワッチョイ ffcf-CdAe)
2024/01/12(金) 22:18:54.51ID:/ugaklCr0 145はAI希望だけど8GBで良いんか?
150Socket774 (スプッッ Sd1f-Mms8)
2024/01/12(金) 22:33:17.46ID:IEApI4+Bd 触りたい程度ならいんじゃね
ガチならそもそも予算
ガチならそもそも予算
151モブ系主人公A (ワッチョイ ff6e-wM0T)
2024/01/12(金) 23:20:12.16ID:oj9L1/ki0 >>149
AI希望!?見逃してた!けどまぁ...見た感じグラボは12でも途中で買い換える必要が出てくるしね...
AI希望!?見逃してた!けどまぁ...見た感じグラボは12でも途中で買い換える必要が出てくるしね...
152Socket774 (ワッチョイ 7f91-yMmf)
2024/01/13(土) 01:06:20.04ID:fI8TgJhI0 かーちゃん「3060?ないわ」
153Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
2024/01/13(土) 01:47:00.76ID:dhlbcoLs0 >>145
StableDiffusion は出力サイズでメモリの量が多く要るからなぁ 後で補正拡大させても違うものになるし
下を選んで、4,5年後はCPU(とGPU)だけ変えたらいいんじゃね?
OSはいらんのかな セットやセールを入れたら7800x3dで16-17万くらいでいける可能性はあるが。
StableDiffusion は出力サイズでメモリの量が多く要るからなぁ 後で補正拡大させても違うものになるし
下を選んで、4,5年後はCPU(とGPU)だけ変えたらいいんじゃね?
OSはいらんのかな セットやセールを入れたら7800x3dで16-17万くらいでいける可能性はあるが。
154sage (ワッチョイ dfb1-JApz)
2024/01/13(土) 05:25:22.35ID:decwpjp60 OSやらなんやらは今の古いPCのを使おうと思ってる。
AIするなら3060の12Gが最低ってどこかに書いてあったんだ。
興味だけでガチではないな。
ぱっと見そんなにおかしくない構成なら、こんな感じで探してみるよ。
ありがとう。
かーちゃん喜んでくれると思うんだけどな。まあ5年後のことなんて誰にも分からないが
AIするなら3060の12Gが最低ってどこかに書いてあったんだ。
興味だけでガチではないな。
ぱっと見そんなにおかしくない構成なら、こんな感じで探してみるよ。
ありがとう。
かーちゃん喜んでくれると思うんだけどな。まあ5年後のことなんて誰にも分からないが
155Socket774 (ワッチョイ ff09-g0lS)
2024/01/13(土) 10:22:38.45ID:LeTzXl2P0 そんときはまた組んであげれば良いじゃん
156Socket774 (ワッチョイ 7fee-JApz)
2024/01/13(土) 17:43:31.02ID:yjEwsgZd0 【自作歴】
なし
【購入動機や用途】
いまつかってるPCがお古なのでPCを変えたい
APEXなどのFPSゲームで中品質で240fpsぐらい出したい
【質問/要望等】
20万円前後ぐらいで白色多めなPCを組みたい
こっちの方がいいよなどがあれば指摘してください
【CPU】ryzen7 5700x
【CPUクーラー】AG400ホワイト
【メモリ】Corsair CMH32GX4M2D3600C18W
【マザー】B550 Steel Legend ATX
【GPU】MSI RTX4070 GAMING X SLIM WHITE 12G
【SSD】Samsung 980PRO 1TB
【電源】Corsair CX750
【PCケース】NZXT H5 elite
なし
【購入動機や用途】
いまつかってるPCがお古なのでPCを変えたい
APEXなどのFPSゲームで中品質で240fpsぐらい出したい
【質問/要望等】
20万円前後ぐらいで白色多めなPCを組みたい
こっちの方がいいよなどがあれば指摘してください
【CPU】ryzen7 5700x
【CPUクーラー】AG400ホワイト
【メモリ】Corsair CMH32GX4M2D3600C18W
【マザー】B550 Steel Legend ATX
【GPU】MSI RTX4070 GAMING X SLIM WHITE 12G
【SSD】Samsung 980PRO 1TB
【電源】Corsair CX750
【PCケース】NZXT H5 elite
157Socket774 (ワッチョイ 7fee-JApz)
2024/01/13(土) 17:47:50.48ID:yjEwsgZd0 >>156
合計金額 200,800円
合計金額 200,800円
158Socket774 (ワッチョイ dfc1-Qq59)
2024/01/13(土) 18:47:36.55ID:/HrOASo60 >>129
5年運用と考えるなら
マザボはDDR5対応、メモリはDDR5にしたほうが良いかもしれない
DDR4の製造が無くなると高くなる
初心者にK付き(オーバークロックモデル)を推奨する事はない
CPUは下げてグラボにお金をかけていいかも
私ならCore i5 13500 BOX ¥36,980 かな
5年運用と考えるなら
マザボはDDR5対応、メモリはDDR5にしたほうが良いかもしれない
DDR4の製造が無くなると高くなる
初心者にK付き(オーバークロックモデル)を推奨する事はない
CPUは下げてグラボにお金をかけていいかも
私ならCore i5 13500 BOX ¥36,980 かな
159Socket774 (オッペケ Srb3-uk3A)
2024/01/13(土) 18:54:57.52ID:uqera3zlr >>156
CPUクーラーをAG400 WHからAmazonで売ってるAK120 SE whiteARGB \2,659に変更。ファンが光らなくていいならAX120R SE whiteが\2,109
RTX4070の推奨電源は650Wだけから予算圧縮の為に変更したいが上のグレードのグラボを見据えるなら750Wのままで
電源は紫蘇OEMだけどドスパラ専売のPQ650MあたりかCoreReactorが値段的に落とし所かな
マザーはASRockはできれば避けたいけど白色の代用品が無いから拘るならそのままで
あと記載が抜けているけどOSは買わないの?
OS代込で予算に収めるならSSDを変えるとか必要になるかな
CPUクーラーをAG400 WHからAmazonで売ってるAK120 SE whiteARGB \2,659に変更。ファンが光らなくていいならAX120R SE whiteが\2,109
RTX4070の推奨電源は650Wだけから予算圧縮の為に変更したいが上のグレードのグラボを見据えるなら750Wのままで
電源は紫蘇OEMだけどドスパラ専売のPQ650MあたりかCoreReactorが値段的に落とし所かな
マザーはASRockはできれば避けたいけど白色の代用品が無いから拘るならそのままで
あと記載が抜けているけどOSは買わないの?
OS代込で予算に収めるならSSDを変えるとか必要になるかな
160Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
2024/01/13(土) 20:31:39.37ID:dhlbcoLs0 色白に対応しなくていいなら、まだ買えるなら
askドリームパック1 でツインタワーのCPUクーラーと安い白いケースで22万前後くらいかな
askドリームパック1 でツインタワーのCPUクーラーと安い白いケースで22万前後くらいかな
161Socket774 (ワッチョイ 4d09-6zsj)
2024/01/14(日) 00:55:56.46ID:XZ8LQa+M0162Socket774 (ワッチョイ 79c1-HXAs)
2024/01/14(日) 01:10:57.86ID:otMW6nHA0 >>161
初心者(オーバークロックしたこと無い人)にK付きやZのマザボを勧める事は無いはす。
予算があればK付きのCPU+Z790の組み合わせにすればいい
予算がないなら、B790(?)かH790(?)、もしくはAMDでの検討を勧める
初心者(オーバークロックしたこと無い人)にK付きやZのマザボを勧める事は無いはす。
予算があればK付きのCPU+Z790の組み合わせにすればいい
予算がないなら、B790(?)かH790(?)、もしくはAMDでの検討を勧める
163Socket774 (ワッチョイ 79c1-HXAs)
2024/01/14(日) 01:15:41.79ID:otMW6nHA0 IntelとAMD単純に比べたらAMDの方が良いらしいからね!!
本当かどうかはしらん、ブランド力はIntelの方が強いらしい
本当かどうかはしらん、ブランド力はIntelの方が強いらしい
164Socket774 (ワッチョイ 8263-AImu)
2024/01/14(日) 03:08:26.63ID:edZmeZi80 いまだにIntelの強いソフトは多々あるよ
けどゲームならRyzenがいいねぇ
13600kと7800x3Dがほぼ同じ価格だもの
まあIntel入ってるのCMの影響はなかなか抜けないかな
けどゲームならRyzenがいいねぇ
13600kと7800x3Dがほぼ同じ価格だもの
まあIntel入ってるのCMの影響はなかなか抜けないかな
165Socket774 (ワッチョイ 79c1-HXAs)
2024/01/14(日) 04:28:37.78ID:otMW6nHA0 んむ、基本性能はAMDの方が良いらしい
ブランド力はIntelの方が良いらしい
さて、皆さんはどちらで作るのかなーと思って見てます。
最近の流れだとAMDが強そうですね。
ブランド力はIntelの方が良いらしい
さて、皆さんはどちらで作るのかなーと思って見てます。
最近の流れだとAMDが強そうですね。
166Socket774 (ワッチョイ 79c1-HXAs)
2024/01/14(日) 05:44:15.50ID:otMW6nHA0 Z>OC用
H>普通向け
B>ビジネス向け
Intel系の最近の作りですね
H選ぶならB選んでもいいんじゃない
Z選ぶならCPUはK付けたいよね
多分みんなそんな感じで選んでるでしょう、AMDのCPUとマザボのチップセットってどうなんですかね?
H>普通向け
B>ビジネス向け
Intel系の最近の作りですね
H選ぶならB選んでもいいんじゃない
Z選ぶならCPUはK付けたいよね
多分みんなそんな感じで選んでるでしょう、AMDのCPUとマザボのチップセットってどうなんですかね?
167Socket774 (ワッチョイ 79c1-HXAs)
2024/01/14(日) 05:45:06.63ID:otMW6nHA0 >>166 マザボの話です
168Socket774 (スププ Sd22-iU+C)
2024/01/14(日) 14:11:09.15ID:lnz7nYNhd 前スレ978です。
連投規制で中々書けず、いつも返答遅くてすみません。。
979さん、980さんありがとうございます。
空冷で70℃台なら御の字なのですね。
ケースファンのデューティ45%(600RPMほど)固定にして
cinebench回して75〜80℃でした。
この回転数だと定常状態ほぼ無音でかなりいい感じです。
ファンx9は多すぎた感もありますが、まぁゆるゆる構成ということで。。
色々と勉強になりました。皆さん、お世話になりました。
連投規制で中々書けず、いつも返答遅くてすみません。。
979さん、980さんありがとうございます。
空冷で70℃台なら御の字なのですね。
ケースファンのデューティ45%(600RPMほど)固定にして
cinebench回して75〜80℃でした。
この回転数だと定常状態ほぼ無音でかなりいい感じです。
ファンx9は多すぎた感もありますが、まぁゆるゆる構成ということで。。
色々と勉強になりました。皆さん、お世話になりました。
169Socket774 (ワッチョイ 82f9-AImu)
2024/01/15(月) 00:04:39.67ID:OfoHAwby0170Socket774 (ワッチョイ 215f-0zjl)
2024/01/16(火) 00:14:06.93ID:DQJg41rN0 【購入動機や用途】APEX・VALO・マイクラ等のゲームメイン
【質問/要望等】グラボRTX4700で考えているが8〜10万でオススメ教えてほしい
5年くらい使えるスペックで評価お願いします
【予算】20〜25万
【店名】アマゾン他
【自作歴】2回
[以下構成]
【CPU】INTEL CoreI5-13500 ¥37,600
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 ¥3,500
【Memory】Crucial CP2K16G4DFRA32A ¥12,800
【M/B】TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 ¥20,000
【VGA】MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC ¥100,000
【SSD】WD_BLACK 1TB SN770 NVMe ¥11,200
【電源】DEEPCOOL R-PQ750M-FA0B-JP ¥15,600
【ケース】Fractal Design North Charcoal Black TG Dark ¥21,000
【OS】Windows 11 Home ¥12,800
【合計金額】¥23,4500
【質問/要望等】グラボRTX4700で考えているが8〜10万でオススメ教えてほしい
5年くらい使えるスペックで評価お願いします
【予算】20〜25万
【店名】アマゾン他
【自作歴】2回
[以下構成]
【CPU】INTEL CoreI5-13500 ¥37,600
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 ¥3,500
【Memory】Crucial CP2K16G4DFRA32A ¥12,800
【M/B】TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 ¥20,000
【VGA】MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC ¥100,000
【SSD】WD_BLACK 1TB SN770 NVMe ¥11,200
【電源】DEEPCOOL R-PQ750M-FA0B-JP ¥15,600
【ケース】Fractal Design North Charcoal Black TG Dark ¥21,000
【OS】Windows 11 Home ¥12,800
【合計金額】¥23,4500
172Socket774 (ワッチョイ 4250-k1pW)
2024/01/16(火) 02:38:06.38ID:AvRz5vdR0173Socket774 (ワッチョイ 46c7-Ez4w)
2024/01/16(火) 11:41:15.93ID:n+LVndET0174Socket774 (JP 0H66-SWVX)
2024/01/16(火) 18:45:12.40ID:hoIQAyRHH ライセンスの話題が出たので教えてください。
新規に1台組んだので、今まで使ってた母板とCPUを後輩に譲ろうと思ってる。
俺のMSアカウントの該当機種を削除すれば、後輩はWin11 OSを買わなくてもいい?
譲る機種はwin7 Win10 Win11と順にアップグレードしてきた。
新規に1台組んだので、今まで使ってた母板とCPUを後輩に譲ろうと思ってる。
俺のMSアカウントの該当機種を削除すれば、後輩はWin11 OSを買わなくてもいい?
譲る機種はwin7 Win10 Win11と順にアップグレードしてきた。
175Socket774 (ワンミングク MM52-QTp3)
2024/01/16(火) 18:49:28.61ID:adtXtoOLM >>174
リテールライセンスは個人との契約なので譲渡できない
リテールライセンスは個人との契約なので譲渡できない
176Socket774 (ワッチョイ 82b8-AImu)
2024/01/16(火) 19:19:16.64ID:AqiLwyls0 自分は人に譲る時は
SSDとOSだけは買わせている
SSDとOSだけは買わせている
177Socket774 (ワッチョイ 456d-p7CU)
2024/01/16(火) 19:24:58.34ID:jYBG1zm00 ぶっちゃけ通るけどもったいないじゃんね
自分で保持しといた方がいいよ
自分で保持しといた方がいいよ
178Socket774 (ワッチョイ 4688-Ez4w)
2024/01/16(火) 19:33:35.91ID:n+LVndET0 Win7から上げたってことは元はWin7だろうからもう新規インストールは弾かれるはずなのでそのままで無い限り使えないよ
新規MSアカウントをゴニョゴニョすればいけるかもだが心配なく使うならWin10以降のライセンスが必要
新規MSアカウントをゴニョゴニョすればいけるかもだが心配なく使うならWin10以降のライセンスが必要
179Socket774 (スップ Sd82-0fNX)
2024/01/16(火) 20:28:45.24ID:gj09cldgd win7からwin11までアップグレードできるような機種なんかあるのか
180Socket774 (ワッチョイ 4688-Ez4w)
2024/01/16(火) 20:56:08.63ID:n+LVndET0 自作なら4,5年前のPCにWin7をインストールしたと言う人もいるかもしれないWin10を直接入れてWin7ライセンスで認証できたのを知らない人とか含めてさ
181Socket774 (JP 0H66-SWVX)
2024/01/16(火) 21:44:44.33ID:hoIQAyRHH みんな、ありがとう。
OSは買えよ。メモリもやるから!って言います。
OSは買えよ。メモリもやるから!って言います。
182モブ系主人公A (ワッチョイ 6e6e-pQM8)
2024/01/17(水) 19:05:14.99ID:1Hj/fnxu0 前送った者です。ケースは後々H6flowにしてその頃位に簡易水冷入れられるようにしたいです。
自作経験無し
使用用途は配信+APEXor原神で平均144〜165FPS出るくらい(フルHD)
白統一にしたいです!
CPU:Ryzen 7 5700X BOX x1 \22,800
CPUクーラー:CNPS10X OPTIMA II RGB [WHITE] x1 \4,360
メモリ:CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] x1 \9,980
マザー:B550M Steel Legend x1 \17,930
GPU:GK-RTX4060Ti-E8GB/WHITE/DF [PCIExp 8GB] x1 \66,636
メインSSD:EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] x1 \7,200
電源:XPG PYLON 550W x1 \7,180
ケース:MACUBE 110 x1 \5,842
OS:Windows 11 Home 日本語版 x1 \15,280
自作経験無し
使用用途は配信+APEXor原神で平均144〜165FPS出るくらい(フルHD)
白統一にしたいです!
CPU:Ryzen 7 5700X BOX x1 \22,800
CPUクーラー:CNPS10X OPTIMA II RGB [WHITE] x1 \4,360
メモリ:CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] x1 \9,980
マザー:B550M Steel Legend x1 \17,930
GPU:GK-RTX4060Ti-E8GB/WHITE/DF [PCIExp 8GB] x1 \66,636
メインSSD:EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] x1 \7,200
電源:XPG PYLON 550W x1 \7,180
ケース:MACUBE 110 x1 \5,842
OS:Windows 11 Home 日本語版 x1 \15,280
183Socket774 (スップ Sd82-lMH8)
2024/01/17(水) 21:10:05.34ID:4aL8q2t9d184Socket774 (ワッチョイ 6e6e-pQM8)
2024/01/17(水) 23:07:59.92ID:1Hj/fnxu0 >>183...中学生だよ...?
185Socket774 (JP 0H4a-n+rv)
2024/01/17(水) 23:15:33.03ID:BQLRIBjvH CPU 7950X3D
CPUクーラー MAG CORELIQUID 240R V2
メモリ Corsair DDR5-5600MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE 64GB(32GBx2)
マザー X670E tomahawk
GPU:4090 VETRO
電源:MSI Ai1300P
ケース MPG GUNGNIR 110R WHITE ミドルタワー ARGBファン4台付属
4090、ラジエーター、電源ユニットがケースに収まるのかが不安です
CPUクーラー MAG CORELIQUID 240R V2
メモリ Corsair DDR5-5600MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE 64GB(32GBx2)
マザー X670E tomahawk
GPU:4090 VETRO
電源:MSI Ai1300P
ケース MPG GUNGNIR 110R WHITE ミドルタワー ARGBファン4台付属
4090、ラジエーター、電源ユニットがケースに収まるのかが不安です
186Socket774 (ワッチョイ 6e6e-pQM8)
2024/01/17(水) 23:16:48.95ID:1Hj/fnxu0 そんなにオッサン?オッサンっぽい趣味しかないけど...(ガンプラ、PS1とかスーファミとかのレトロゲー、樹脂粘土や石粉粘土でSDフィギュア作成etc...)ワッパで通じない方がよっぽどオッサンじゃないか?
187Socket774 (ワッチョイ 6e6e-pQM8)
2024/01/17(水) 23:20:19.78ID:1Hj/fnxu0 >>183
否定はするけど共感の上でそれと対等なものを教えて欲しい...(今なんてミドルに4060ti はダメとかの考えは古い気がするし...安くて古い=正義だけでは無いと思うし...)
否定はするけど共感の上でそれと対等なものを教えて欲しい...(今なんてミドルに4060ti はダメとかの考えは古い気がするし...安くて古い=正義だけでは無いと思うし...)
188Socket774 (ワッチョイ 82ce-AImu)
2024/01/18(木) 02:01:08.58ID:DiyhTj0R0 >>185
電源は25cmまで
ラジエーターはTOPに240mm
とあるからたぶん平気だけど
ラジエーターのファンと背高メモリがもしかしたら干渉する可能性
ネイティブ5600の背の低い物の方が安全
グラボが336/340と4mmしかないのがかなり際どいね
自分なら最低2~3cmは空くようにグラボかケースを替える
電源は25cmまで
ラジエーターはTOPに240mm
とあるからたぶん平気だけど
ラジエーターのファンと背高メモリがもしかしたら干渉する可能性
ネイティブ5600の背の低い物の方が安全
グラボが336/340と4mmしかないのがかなり際どいね
自分なら最低2~3cmは空くようにグラボかケースを替える
189Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 02:53:26.02ID:0qlVe3lw0 >>170
CPU 少し弱いけどギリセーフ
グラボ 10万出すなら、4070superか4070ti狙う
ケース 高すぎぃ
4070で良いなら、ASUS DUAL-RTX4070-12G [新品未開封(保証2024/12/31)]余ってるから8.5~9万くらいでいいなら売るよ
パソコン工房 初夢福袋 intel 9点セット 25万くらいで売りに出そうと思ってる、近い内にジモティーあたりに草案載せるので興味あったら見てみて
CPU 少し弱いけどギリセーフ
グラボ 10万出すなら、4070superか4070ti狙う
ケース 高すぎぃ
4070で良いなら、ASUS DUAL-RTX4070-12G [新品未開封(保証2024/12/31)]余ってるから8.5~9万くらいでいいなら売るよ
パソコン工房 初夢福袋 intel 9点セット 25万くらいで売りに出そうと思ってる、近い内にジモティーあたりに草案載せるので興味あったら見てみて
190Socket774 (オイコラミネオ MM29-z+rm)
2024/01/18(木) 03:05:09.83ID:8qBENnuJM 中古のDualファンモデルなんて新品から3割引でも欲しくないな
191Socket774 (ワッチョイ 2234-aMvq)
2024/01/18(木) 03:45:21.69ID:TH6EcqvJ0 転売厨がこのスレにまだ居座ってる
192Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 03:57:45.97ID:0qlVe3lw0 転売で困るのは、買い占めとかだと思うのよね
数が少なければ、害は無いし、
要らない物を転売する行為は、違法でも無いし、皆やってる事でしょ?
何か問題あるの?
数が少なければ、害は無いし、
要らない物を転売する行為は、違法でも無いし、皆やってる事でしょ?
何か問題あるの?
193Socket774 (ワッチョイ 82ce-AImu)
2024/01/18(木) 05:01:00.90ID:DiyhTj0R0 >>182
ゲームするだけならそのスペックでも平気だと思う
ただ配信しながらだとそっちにどれだけリソース取られるか
環境によって変わるので一概に言えない
8000がもう目の前なので自分だったらもう少し予算増やして7600か7700で組む
ケースを後で買いなおすというのが少し分からないけど
いらなくなったケースは処分に困ることがある
最初から気に入ったケースではだめなのか
最初空冷で様子見しながら夏までに水冷買う感じでも
電源はここで推奨されてるのは
ION(Fractal) C-Gold(NZXT) PQ-M(DeepCool) CoreReactor(ADATA) RMx(Corsair)など
明確に寿命のあるパーツなのでできればここはケチりたくない
ゲームするだけならそのスペックでも平気だと思う
ただ配信しながらだとそっちにどれだけリソース取られるか
環境によって変わるので一概に言えない
8000がもう目の前なので自分だったらもう少し予算増やして7600か7700で組む
ケースを後で買いなおすというのが少し分からないけど
いらなくなったケースは処分に困ることがある
最初から気に入ったケースではだめなのか
最初空冷で様子見しながら夏までに水冷買う感じでも
電源はここで推奨されてるのは
ION(Fractal) C-Gold(NZXT) PQ-M(DeepCool) CoreReactor(ADATA) RMx(Corsair)など
明確に寿命のあるパーツなのでできればここはケチりたくない
194Socket774 (ワッチョイ 92a0-n+rv)
2024/01/18(木) 05:06:41.73ID:lg8/JeAH0 >>188
ケースをH6 Flowにするなら簡易水冷は何がおすすめですか?
ケースをH6 Flowにするなら簡易水冷は何がおすすめですか?
195Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 05:40:08.28ID:0qlVe3lw0 最近の人はケースにお金かけるんやね
NZXT H6 Flow RGB White ミドルタワーケース > 21,890円 税込
NZXT H6 Flow RGB White ミドルタワーケース > 21,890円 税込
196Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 05:48:33.25ID:0qlVe3lw0 >>194
これだけ良いケース買うなら、CPU水冷クーラーは、大体どれ使っても良いと思うよ。
後は、予算か目的、次第。
予算か目的を出してくれないと、お勧めは出せない。
良いの物は高いからね。
お勧めって言われれば、高い奴になる
予算の上限無しで、一番良い物って言われれば、それを検討するよ
これだけ良いケース買うなら、CPU水冷クーラーは、大体どれ使っても良いと思うよ。
後は、予算か目的、次第。
予算か目的を出してくれないと、お勧めは出せない。
良いの物は高いからね。
お勧めって言われれば、高い奴になる
予算の上限無しで、一番良い物って言われれば、それを検討するよ
197Socket774 (ワッチョイ 82ce-AImu)
2024/01/18(木) 10:14:37.00ID:DiyhTj0R0 水冷は昔一度だけ試したけど
ポンプ音が夜中結構するのですぐ空冷に戻して以来使ってないからなぁ
DE360がよく冷えるとか見た事あるけどたぶん煩いw
CPUの冷却自体は240mmでもいいけど
目的がケースのエアフローなのでたぶん360mmが良いと思う
自分が今買うならBeQuiet Corsair NZXT辺りだと思うけど
5700xの冷却と言う意味では安物でも平気かな
ただ水冷はある程度信頼置けるメーカーにした方がいいね
水漏れとか最近は見ないけど0ではないだろうし
ポンプ音が夜中結構するのですぐ空冷に戻して以来使ってないからなぁ
DE360がよく冷えるとか見た事あるけどたぶん煩いw
CPUの冷却自体は240mmでもいいけど
目的がケースのエアフローなのでたぶん360mmが良いと思う
自分が今買うならBeQuiet Corsair NZXT辺りだと思うけど
5700xの冷却と言う意味では安物でも平気かな
ただ水冷はある程度信頼置けるメーカーにした方がいいね
水漏れとか最近は見ないけど0ではないだろうし
198Socket774 (ワッチョイ 9256-aDIB)
2024/01/18(木) 11:07:08.11ID:IrS8RnP/0 次組むとき水冷にしようかと思ったけど音は考慮してなかった
基本つけっぱで同じ部屋で寝てるから夜中ウルサイのはキツイなあ
ゲーム中にウルサイのは構わないんだが
基本つけっぱで同じ部屋で寝てるから夜中ウルサイのはキツイなあ
ゲーム中にウルサイのは構わないんだが
199Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 11:15:05.57ID:0qlVe3lw0 え?水冷ってうるさいの?
ちょっと聞いてみる。
ちょっと聞いてみる。
200Socket774 (ワッチョイ fef9-z+rm)
2024/01/18(木) 11:33:03.72ID:lepXOrP+0 最近の水冷用ポンプってそんな煩いのか
それなら昔よく使われてたエーハイムのポンプで組めば良くない?
水中ポンプ使う水槽は一般的に煩いとは言われないし、実際に使っても扇風機やエアコンの方が遥かに騒音大きいと思えたし
それなら昔よく使われてたエーハイムのポンプで組めば良くない?
水中ポンプ使う水槽は一般的に煩いとは言われないし、実際に使っても扇風機やエアコンの方が遥かに騒音大きいと思えたし
201Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 11:38:02.93ID:0qlVe3lw0 聞いて見た。
空冷よりも水冷の方が絶対静かだってさ。
空冷よりも水冷の方が絶対静かだってさ。
202Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 11:41:18.40ID:0qlVe3lw0 最低限、私が使ってる水冷CPUクーラー(MAG CORELIQUID M360)は
普通の空冷クーラーよりも静からしい
文句あるなら、パソコン工房に問い合わせて
普通の空冷クーラーよりも静からしい
文句あるなら、パソコン工房に問い合わせて
203Socket774 (ワッチョイ 627f-cu+5)
2024/01/18(木) 11:43:54.09ID:3IDeL/xe0 アイドル時に空冷は回転数だいぶ落とせるけど水冷はポンプ音とかあるから常になんかしらの音がしちゃうとかそんなはなし?
204Socket774 (ワッチョイ 79d0-HXAs)
2024/01/18(木) 11:56:14.31ID:0qlVe3lw0 どーなんだろ?
それでも水冷の方が静からしいとは言ってたけどね?
それでも水冷の方が静からしいとは言ってたけどね?
205Socket774 (ワントンキン MM52-QTp3)
2024/01/18(木) 12:02:46.21ID:6TB4zlJFM 水道から水を流し続ければポンプもファンもいらない無音水冷システムができる
水は風呂に溜めていけばいい
水は風呂に溜めていけばいい
206Socket774 (ワッチョイ 6954-1c9G)
2024/01/18(木) 12:48:50.51ID:O7SHilNX0 最大稼働時は単純にファンの数+ポンプで水冷の方が煩いよ
その分がっつり冷えるけど
同じ温度に対してだと水冷の方が静か、ポンプ音は気になる人は気になる
その分がっつり冷えるけど
同じ温度に対してだと水冷の方が静か、ポンプ音は気になる人は気になる
207Socket774 (スッップ Sd22-KJVt)
2024/01/18(木) 22:59:12.48ID:7DI/qhDMd 結局はヒートシンク(ラジエーター)のサイズ次第
水冷は水冷でも120ラジはゴミ
240ラジで大型空冷とどっこいかちょっといいくらい
360ラジで完全に空冷より上
って感じ
水冷は水冷でも120ラジはゴミ
240ラジで大型空冷とどっこいかちょっといいくらい
360ラジで完全に空冷より上
って感じ
208Socket774 (ワッチョイ 82fc-AImu)
2024/01/19(金) 00:53:11.70ID:ps2HAr/P0 放熱面積をどれだけ稼げるかだからね
水冷の方が熱源から遠い分大きくできる
デメリットとして空冷ではヒートパイプ内で勝手に循環してたのを
チューブと水で循環させる動力が必要になる
相談者がH6Flowを使うのが絶対という感じじゃなければ
普通のケースで空冷を勧める
水冷は構造上空冷と比べて寿命がとても短いというのもデメリットか
水冷の方が熱源から遠い分大きくできる
デメリットとして空冷ではヒートパイプ内で勝手に循環してたのを
チューブと水で循環させる動力が必要になる
相談者がH6Flowを使うのが絶対という感じじゃなければ
普通のケースで空冷を勧める
水冷は構造上空冷と比べて寿命がとても短いというのもデメリットか
209Socket774 (スップ Sd22-qlD1)
2024/01/19(金) 01:04:58.88ID:2Jy8i/ujd まあ最近のまともなAIOなら240mmでも空冷より上だね
210Socket774 (ワッチョイ c573-N/z4)
2024/01/19(金) 04:06:19.04ID:+7KNpWNz0 >>198
うちの4090PC
空冷14cm FAN x4 (CPU FAN x2込)
700~800rpm でユルユル回してるけど。足元で耳から1mも離れると完全に無音だよ
4090はヒートシンクデカいので、ぶん回す時以外 0rpm
これが大分貢献してる
うちの4090PC
空冷14cm FAN x4 (CPU FAN x2込)
700~800rpm でユルユル回してるけど。足元で耳から1mも離れると完全に無音だよ
4090はヒートシンクデカいので、ぶん回す時以外 0rpm
これが大分貢献してる
211Socket774 (ワッチョイ 82fc-AImu)
2024/01/19(金) 09:34:45.96ID:ps2HAr/P0 4090は360mmラジを直に積んでるようなもんだからなw
212Socket774 (ワッチョイ fef9-z+rm)
2024/01/19(金) 09:56:16.77ID:CdWAQomP0 無音とはなんなのか
213Socket774 (ワンミングク MM19-QTp3)
2024/01/19(金) 10:52:30.58ID:9hJ+Rib6M 真空の箱の中にでも納めてるんじゃないの
知らんけど
知らんけど
216Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/21(日) 00:46:32.45ID:KXAtHeO90 知覚出来ない事と無音は=では無い
217Socket774 (ワッチョイ 5fb4-IDig)
2024/01/21(日) 05:16:27.03ID:MvvrgN740218Socket774 (ワッチョイ df56-a15P)
2024/01/21(日) 08:41:44.74ID:WJcdFb/Y0 最大負荷時は水冷の方が有利だが、アイドル時は大型空冷ユルユルのほうがベター?
219Socket774 (ワンミングク MM3f-J7pa)
2024/01/21(日) 08:45:34.48ID:oE00ESd8M 必要な容量とエアフローさえ確保できていれば常に空冷の方が有利
PCに水冷は不要
PCに水冷は不要
220Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/21(日) 08:49:00.72ID:KXAtHeO90 アイドルはファンレスクーラーが優秀
221Socket774 (ワッチョイ c7fc-GtE/)
2024/01/21(日) 09:53:35.17ID:RuEnib3I0 簡易水冷は寿命が。。。
水冷使ってる人は予備用意してるの?
水冷使ってる人は予備用意してるの?
222Socket774 (ワッチョイ 5fb4-IDig)
2024/01/21(日) 14:43:52.40ID:MvvrgN740223Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu)
2024/01/21(日) 16:14:16.89ID:mNwhW0xGd まぁ、一番静かなのは水冷でも空冷でもなく本体を他の部屋に置く事だからな
224Socket774 (オッペケ Sr7b-sJnP)
2024/01/21(日) 16:19:16.18ID:OGD/cOepr 【用途】現在、EVGAのRTX2070を使っているのですがVRをする時にファンが爆音になるため更新を考えています。 UEVR等もしています。
費用コスパを重視しています
【歴】自作2回経験有り
【CPU】7800X3D
【CPUクーラー】FUMA3 6000円ほど
【マザボ】MSI B650 GAMING PRUS WIFI
【メモリ】Corsair CMK32GX5M2B5600C40(PC5-44800)16GB✖2
【グラボ】RTX4080s,4080,4070tis(本命)のいづれか 3連ファンモデル
【電源】流用(super flower SF-750P14PE)
【ケース】流用
【メインSSD】流用(Crucial CT960M500SSD1 1TB SATAのやつ)
cpu,マザボ,メモリはドリームパック(何故かドリームパックと書いていない)がヤフショにあって実質7万5千円弱なのでこれで考えています
https://i.imgur.com/nge7g9g.png
費用コスパを重視しています
【歴】自作2回経験有り
【CPU】7800X3D
【CPUクーラー】FUMA3 6000円ほど
【マザボ】MSI B650 GAMING PRUS WIFI
【メモリ】Corsair CMK32GX5M2B5600C40(PC5-44800)16GB✖2
【グラボ】RTX4080s,4080,4070tis(本命)のいづれか 3連ファンモデル
【電源】流用(super flower SF-750P14PE)
【ケース】流用
【メインSSD】流用(Crucial CT960M500SSD1 1TB SATAのやつ)
cpu,マザボ,メモリはドリームパック(何故かドリームパックと書いていない)がヤフショにあって実質7万5千円弱なのでこれで考えています
https://i.imgur.com/nge7g9g.png
225Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/21(日) 17:00:17.32ID:KXAtHeO90 コスパ重視で理由がそれならVGAだけ交換して他はそれぞれ性能不足で耐えられなくなってからで良くない?
226Socket774 (オッペケ Sr7b-sJnP)
2024/01/21(日) 17:14:24.55ID:OGD/cOepr >>225
書き忘れていました。
現在cpuはi5-9400fを使っていますがVR使用中に使用率が常時95%〜100%であり限界かと
因みに普段使いのモニターはフルHDでたまに4kテレビに接続しソロ用ゲームをすることもあります
書き忘れていました。
現在cpuはi5-9400fを使っていますがVR使用中に使用率が常時95%〜100%であり限界かと
因みに普段使いのモニターはフルHDでたまに4kテレビに接続しソロ用ゲームをすることもあります
228Socket774 (ワッチョイ 5fb4-IDig)
2024/01/21(日) 17:22:15.54ID:MvvrgN740229Socket774 (ワッチョイ 5fb4-IDig)
2024/01/21(日) 17:24:38.38ID:MvvrgN740 あ、88800円が75000円で売っているということかスマン
231Socket774 (ワッチョイ ff2b-EFyZ)
2024/01/21(日) 19:03:30.93ID:2Ib2UePG0 【購入動機や用途】現在使用しているPCがwinows11にアップグレードできない構成の為、買い替え
最近のゲームがある程度のレベルでプレイできるコスパの良い構成を希望。VRもできればいいな。
【予算】15万円以内
【店名】amazon、ヨドバシ、ジョーシンなどネット
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 5 5600G BOX 100-100000252BOX 18000
【CPU-FAN】SCFM-3000 [ツインタワー・サイドフロー型CPUクーラー FUMA3] 6630
【Memory】F4-2666C19D-64GNT 16500 32G×2
【M/B】エイスース ASUS PRIME A520M-E [A520チップセット搭載ASUSマザーボード PRIME A520M-E] 7500
【VGA】MSI Radeon RX 6650 XT MECH 2X 8G OC/DP (Radeon RX 6650 XT 8GB) ドスパラ限定モデル 30800
【SSD】EXCERIA PLUS G2 NVMe対応 内蔵SSD 2TBSSD-CK2.0N3PG2/N 16000
【HDD】手持ちを流用
【光学ドライブ】なし
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ [電源ユニット] 8000
【ケース】Fractal Design Pop Mini Silent Black Solid ミニタワー型PCケース FD-C-POS1M-01 CS8036 13000
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows pro 日本語版 \21,500
よろしくお願いいたします。
最近のゲームがある程度のレベルでプレイできるコスパの良い構成を希望。VRもできればいいな。
【予算】15万円以内
【店名】amazon、ヨドバシ、ジョーシンなどネット
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 5 5600G BOX 100-100000252BOX 18000
【CPU-FAN】SCFM-3000 [ツインタワー・サイドフロー型CPUクーラー FUMA3] 6630
【Memory】F4-2666C19D-64GNT 16500 32G×2
【M/B】エイスース ASUS PRIME A520M-E [A520チップセット搭載ASUSマザーボード PRIME A520M-E] 7500
【VGA】MSI Radeon RX 6650 XT MECH 2X 8G OC/DP (Radeon RX 6650 XT 8GB) ドスパラ限定モデル 30800
【SSD】EXCERIA PLUS G2 NVMe対応 内蔵SSD 2TBSSD-CK2.0N3PG2/N 16000
【HDD】手持ちを流用
【光学ドライブ】なし
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ [電源ユニット] 8000
【ケース】Fractal Design Pop Mini Silent Black Solid ミニタワー型PCケース FD-C-POS1M-01 CS8036 13000
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows pro 日本語版 \21,500
よろしくお願いいたします。
232Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/)
2024/01/21(日) 19:46:38.53ID:E6jJa4zu0 >>231
メモリはクロック低いからネイティブ3200すすめとく
CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
¥18,591
CPUはゲーム性能低いから5700Xに変更
1/28と2/4にYahooショッピングで買うと実質価格安い
メモリはクロック低いからネイティブ3200すすめとく
CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
¥18,591
CPUはゲーム性能低いから5700Xに変更
1/28と2/4にYahooショッピングで買うと実質価格安い
233Socket774 (オッペケ Sr7b-sJnP)
2024/01/21(日) 20:33:42.66ID:OGD/cOepr234Socket774 (ワッチョイ 5f30-EFyZ)
2024/01/21(日) 21:08:10.13ID:yEc+4dD/0 【購入動機】4Kモニタを導入してから画面がカクつくのとWindows11へアップデートできないことがわかっているため、2回目の自作に挑戦することにしました。
【用途】テレワーク・TV録画・TS動画編集。RAW現像も視野に入れています。
【質問/要望等】
長く自作していないため現在の状況があまりわかっていません。
全体的におかしなことをしていないか教えていただけると幸いです。
【予算】140000円(安いほうがよいです)
【店名】 各種通販
【自作歴】 12年ぶり2回目
[以下構成]
【CPU】 Core i5 13500 BOX \37000
【CPU-FAN】 AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 \3000
【Memory】 CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] \20000
【M/B】 PRIME B760-PLUS \18000
【VGA】 内蔵 Intel UHD Graphics 770
【SSD】 WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \13000
【HDD】 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 流用
【光学ドライブ】 Pioneer BDR-209 流用
【電源】 PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP \12000
【ケース】 P10C \12000
【その他のPCパーツ】 PT3 流用
【OS】 Windows 11 Home 日本語版 \13000
【ディスプレイ】 Dell U2720QM 27インチ 4K モニター 流用
【周辺機器】特になし
【入力機器】流用
【合計金額】\128000
現在ケースはSOLO BLACK、SSDはBX200 CT240BX200SSD1を使っていますが、
さすがに買い替えたほうが良いかと思い、上記のものを考えています。
よろしくお願いします。
【用途】テレワーク・TV録画・TS動画編集。RAW現像も視野に入れています。
【質問/要望等】
長く自作していないため現在の状況があまりわかっていません。
全体的におかしなことをしていないか教えていただけると幸いです。
【予算】140000円(安いほうがよいです)
【店名】 各種通販
【自作歴】 12年ぶり2回目
[以下構成]
【CPU】 Core i5 13500 BOX \37000
【CPU-FAN】 AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 \3000
【Memory】 CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] \20000
【M/B】 PRIME B760-PLUS \18000
【VGA】 内蔵 Intel UHD Graphics 770
【SSD】 WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \13000
【HDD】 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 流用
【光学ドライブ】 Pioneer BDR-209 流用
【電源】 PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP \12000
【ケース】 P10C \12000
【その他のPCパーツ】 PT3 流用
【OS】 Windows 11 Home 日本語版 \13000
【ディスプレイ】 Dell U2720QM 27インチ 4K モニター 流用
【周辺機器】特になし
【入力機器】流用
【合計金額】\128000
現在ケースはSOLO BLACK、SSDはBX200 CT240BX200SSD1を使っていますが、
さすがに買い替えたほうが良いかと思い、上記のものを考えています。
よろしくお願いします。
235Socket774 (ワッチョイ 5fbb-IDig)
2024/01/21(日) 21:23:51.07ID:MvvrgN740 >>233
むしろ買えなくて良かったかもしれないよ
4070TiSuperが4080と同じコアみたいだし
4070Tiと同価格帯で出すだろうって言われてる
>>231
いくつか整理しておきたい
・メモリは32x2必要か
・windowsはPROである必要があるか
・最近のゲームの例を
近頃はCPU性能も必要なゲームが多くなってるので
キャッシュを削ったGシリーズはお勧めできない
zen3は近々新しいモデルがいくつか追加されるので5700x3Dが安いと狙い目かも
CPUのゲーム性能順(比較的買い易いものだけ凡その目安)
7800x3D>7700x~7600≒5800x3D≒5700x3D>5700x5600x5600>5700≒5600G
5700の新しいラインナップは噂段階
ゲームによっては5800x3D>7700という事もある
ほんのちょっと待って5700x3Dの性能と価格次第で決めても良いかもしれない
最初に書いたメモリやOSを削れるならその分CPUに回せる
ちなみに7600構成でもメモリ16x2 OS windows11HOME SSD1TBなら15万に収まる
むしろ買えなくて良かったかもしれないよ
4070TiSuperが4080と同じコアみたいだし
4070Tiと同価格帯で出すだろうって言われてる
>>231
いくつか整理しておきたい
・メモリは32x2必要か
・windowsはPROである必要があるか
・最近のゲームの例を
近頃はCPU性能も必要なゲームが多くなってるので
キャッシュを削ったGシリーズはお勧めできない
zen3は近々新しいモデルがいくつか追加されるので5700x3Dが安いと狙い目かも
CPUのゲーム性能順(比較的買い易いものだけ凡その目安)
7800x3D>7700x~7600≒5800x3D≒5700x3D>5700x5600x5600>5700≒5600G
5700の新しいラインナップは噂段階
ゲームによっては5800x3D>7700という事もある
ほんのちょっと待って5700x3Dの性能と価格次第で決めても良いかもしれない
最初に書いたメモリやOSを削れるならその分CPUに回せる
ちなみに7600構成でもメモリ16x2 OS windows11HOME SSD1TBなら15万に収まる
236Socket774 (ワッチョイ ff2b-EFyZ)
2024/01/21(日) 23:12:45.16ID:2Ib2UePG0 232>>
234>>
ありがとうございます
ゲームはciv5、パルワールドがしたいのですが今のPCは起動もできません。
メモリは大は小を兼ねると思っての容量でWindowsは好奇心です。
長く使っていくにはメモリとCPUは性能が高い方がよさそうですね。Yahooについて教えて頂きありがとうございます。
234>>
ありがとうございます
ゲームはciv5、パルワールドがしたいのですが今のPCは起動もできません。
メモリは大は小を兼ねると思っての容量でWindowsは好奇心です。
長く使っていくにはメモリとCPUは性能が高い方がよさそうですね。Yahooについて教えて頂きありがとうございます。
237Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/22(月) 02:23:25.61ID:JrFPTqqx0 コア数要求されるゲームも出てきてるからタイトル不明の最新ゲームの場合8コアまでしか検討しないのも変な話になる
238Socket774 (ワッチョイ 5f75-IDig)
2024/01/22(月) 04:50:37.22ID:g0kW/W580 >>236
civ5はいいけどパルワールドはなかなかに重そうだね
しかもメインメモリも32GBになってるってことはCPUもそれなりに使うねこれ
まだやってる人少なくてはっきりしないけど
7800x3D+4060TiでFHD144というイメージ
最低でも5700x3D+B550くらいにはしといた方がいいと思う
足らなければグラボは後から買い替えしやすいけど丸々組みなおすのはあほらしいので
自分なら予算18~20にして7800x3D+4060Tiにすると思う
あと電源はスレ内検索して信頼性のある物へ変更を強く推奨
civ5はいいけどパルワールドはなかなかに重そうだね
しかもメインメモリも32GBになってるってことはCPUもそれなりに使うねこれ
まだやってる人少なくてはっきりしないけど
7800x3D+4060TiでFHD144というイメージ
最低でも5700x3D+B550くらいにはしといた方がいいと思う
足らなければグラボは後から買い替えしやすいけど丸々組みなおすのはあほらしいので
自分なら予算18~20にして7800x3D+4060Tiにすると思う
あと電源はスレ内検索して信頼性のある物へ変更を強く推奨
240Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/22(月) 11:27:40.86ID:JrFPTqqx0241Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu)
2024/01/22(月) 11:55:12.27ID:Q0G23ypvd 別に動かんわけでもないやろ
242Socket774 (ワッチョイ 5f09-IDig)
2024/01/23(火) 02:25:10.42ID:s/KN/s2A0 12600+3060という人もいたから
5700x3D+6650XTくらいあれば行けるでしょう
人がたくさん集まるコンテンツ始まった時きつい可能性あるけど
5700x3D+6650XTくらいあれば行けるでしょう
人がたくさん集まるコンテンツ始まった時きつい可能性あるけど
243Socket774 (ワッチョイ dfc7-JLRe)
2024/01/23(火) 02:28:15.98ID:pHGDVXRb0 アドバイスをして頂きたいです。お願いします。
【購入動機や用途】ゲーム(apex、pubg、マイクラ、rustなど)、AI、動画編集
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5500 /14500円
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚
W4U3200CS-16G /7627円
【M/B】ASUS PRIME A520M-E [MicroATX /AMD AM4] /7102円
【GPU】玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF /39389円
【SSD】CFD M.2 NVMe 1TB SSD PCIe Gen3x4 CSSD-M2L1TRGAXN /6533円
【電源】玄人志向 80PLUS Bronze 650W KRPW-BK650W/85+ /7673円
【ケース】ZALMAN T8 CS8140 /3091円
【OS】Windows 11
【ディスプレイ】24インチ fhd(所持)
【合計金額】86715円
【購入動機や用途】ゲーム(apex、pubg、マイクラ、rustなど)、AI、動画編集
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5500 /14500円
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚
W4U3200CS-16G /7627円
【M/B】ASUS PRIME A520M-E [MicroATX /AMD AM4] /7102円
【GPU】玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF /39389円
【SSD】CFD M.2 NVMe 1TB SSD PCIe Gen3x4 CSSD-M2L1TRGAXN /6533円
【電源】玄人志向 80PLUS Bronze 650W KRPW-BK650W/85+ /7673円
【ケース】ZALMAN T8 CS8140 /3091円
【OS】Windows 11
【ディスプレイ】24インチ fhd(所持)
【合計金額】86715円
244Socket774 (オイコラミネオ MMdb-lGxw)
2024/01/23(火) 02:45:38.50ID:pAMboDEIM 個別に金額記載されてるパーツと所持済みと記載されてるパーツ0円の合計は85,915円
数百円の合計金額のズレがOS代?
数百円の合計金額のズレがOS代?
245Socket774 (ワッチョイ 5f5f-IDig)
2024/01/23(火) 10:23:45.70ID:s/KN/s2A0 >>243
・CPU
5500はキャッシュ削ってる分ゲーム性能落ちる(5600と比べても-10~15%)
動画編集の事も考えればできれば5700xにしたいが
最低でも5600くらいにはしておきたい
・クーラー
予算少ないので仕方ないけど
安い物でもいいのでサイドフローの物を買った方が静か
・マザー
できたらB550にしたいが・・・
・SSD
+1000円でKioxia G2の方がDRAMもあり
キャッシュ切れ速度も落ち込みが少ないのでそちらをお勧めします
(データが埋まってきた時大きな違いがでてくる)
・電源
3年で丸々一式買い替えのような人ならクロシコでもいいけど
長く安定動作を望むなら質の良い物へ
ION C-Gold PQ-M CoreReactor RMx等々
・CPU
5500はキャッシュ削ってる分ゲーム性能落ちる(5600と比べても-10~15%)
動画編集の事も考えればできれば5700xにしたいが
最低でも5600くらいにはしておきたい
・クーラー
予算少ないので仕方ないけど
安い物でもいいのでサイドフローの物を買った方が静か
・マザー
できたらB550にしたいが・・・
・SSD
+1000円でKioxia G2の方がDRAMもあり
キャッシュ切れ速度も落ち込みが少ないのでそちらをお勧めします
(データが埋まってきた時大きな違いがでてくる)
・電源
3年で丸々一式買い替えのような人ならクロシコでもいいけど
長く安定動作を望むなら質の良い物へ
ION C-Gold PQ-M CoreReactor RMx等々
246Socket774 (ワッチョイ dfc7-JLRe)
2024/01/23(火) 10:26:10.84ID:pHGDVXRb0 ズレはすでに購入したグリスとドライバーの料金です
合計金額から外し忘れました
また【OS】Windows 11 Home ¥12,800を計算していませんでした
改めて計算し直したものがこちらです
【購入動機や用途】ゲーム(apex、pubg、マイクラ、rustなど)、AI、動画編集
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5500 /14500円
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚
W4U3200CS-16G /7627円
【M/B】ASUS PRIME A520M-E [MicroATX /AMD AM4] /7102円
【GPU】玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF /39389円
【SSD】CFD M.2 NVMe 1TB SSD PCIe Gen3x4 CSSD-M2L1TRGAXN /6533円
【電源】玄人志向 80PLUS Bronze 650W KRPW-BK650W/85+ /7673円
【ケース】ZALMAN T8 CS8140 /3091円
【OS】Windows 11 Home ¥12,800
【ディスプレイ】24インチ fhd(所持)
【合計金額】98715円
合計金額から外し忘れました
また【OS】Windows 11 Home ¥12,800を計算していませんでした
改めて計算し直したものがこちらです
【購入動機や用途】ゲーム(apex、pubg、マイクラ、rustなど)、AI、動画編集
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5500 /14500円
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚
W4U3200CS-16G /7627円
【M/B】ASUS PRIME A520M-E [MicroATX /AMD AM4] /7102円
【GPU】玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF /39389円
【SSD】CFD M.2 NVMe 1TB SSD PCIe Gen3x4 CSSD-M2L1TRGAXN /6533円
【電源】玄人志向 80PLUS Bronze 650W KRPW-BK650W/85+ /7673円
【ケース】ZALMAN T8 CS8140 /3091円
【OS】Windows 11 Home ¥12,800
【ディスプレイ】24インチ fhd(所持)
【合計金額】98715円
247Socket774 (ワッチョイ bf82-Pk0x)
2024/01/23(火) 10:41:09.14ID:ZLgeuzFF0 >>246
上でいろいろ指摘はされているけど現時点で予算カツカツなので増額が無理なら今の構成でいいかな
予算目一杯(とは言いつつ1000円オーバー)までやりくりするならSSDをキオクシアのG3に変えるくらい。G2はもう売ってない
それかCPUクーラーをAmazonで2000円くらいで売ってるAK120SEにするくらい
上でいろいろ指摘はされているけど現時点で予算カツカツなので増額が無理なら今の構成でいいかな
予算目一杯(とは言いつつ1000円オーバー)までやりくりするならSSDをキオクシアのG3に変えるくらい。G2はもう売ってない
それかCPUクーラーをAmazonで2000円くらいで売ってるAK120SEにするくらい
248Socket774 (ササクッテロル Sp7b-GtE/)
2024/01/23(火) 10:45:45.54ID:MpyXi5h2p249Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu)
2024/01/23(火) 12:03:02.05ID:nxb8LKS7d そもそも10万でゲーミングPCなんてパーツ安かった時ですらギリギリだったからな
今は15~20万くらいほしいやろ
今は15~20万くらいほしいやろ
250Socket774 (ワントンキン MM3f-J7pa)
2024/01/23(火) 12:06:38.87ID:mjqe68LXM 自作なら10万あれば4060tiまでいけるな
FHDなら十分じゃろ
FHDなら十分じゃろ
251Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx)
2024/01/23(火) 13:27:34.98ID:TKZv0HUed スレチかも知れない質問ですが、今ゲーミングPC買い換えるか悩んでるんだけど15世代CPUまで待った方が良かったりします?
252Socket774 (ワッチョイ a71f-icGi)
2024/01/23(火) 13:29:50.71ID:3yr/+r6G0 日曜Yahooって、有料会員必要ですか?
Yahooショッピング複雑すぎる、、、
Yahooショッピング複雑すぎる、、、
253Socket774 (ワッチョイ e75d-tg7W)
2024/01/23(火) 13:32:35.98ID:Sz02/+VS0254Socket774 (ワンミングク MM8b-J7pa)
2024/01/23(火) 13:33:05.19ID:6iFHt0yhM255Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx)
2024/01/23(火) 13:37:54.07ID:TKZv0HUed256Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-GtE/)
2024/01/23(火) 13:41:12.99ID:Pr5FeAY9p >>251
15世代2024年末発売、価格下がる2025年3月頃?まで待てるなら待つ
>>252
NGワールドで書けないからここに書いた
https://writening.net/page?U7nbUc
15世代2024年末発売、価格下がる2025年3月頃?まで待てるなら待つ
>>252
NGワールドで書けないからここに書いた
https://writening.net/page?U7nbUc
257Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx)
2024/01/23(火) 13:44:38.80ID:TKZv0HUed >>256
流石にそこまで待てませんな、今買い換えるか
流石にそこまで待てませんな、今買い換えるか
258Socket774 (ワッチョイ 5f5f-IDig)
2024/01/23(火) 13:47:18.52ID:s/KN/s2A0 前評判が良くて蓋開けたら駄目だこれって事はよくあるが
前評判が悪くて実際使ったら良いじゃんって事はかなりレアケース
ゲーム目的で7800x3D買って失敗したって未来は今のとこ考えられない
zen5待てば良かったーって可能性は0ではないかもしれんが
前評判が悪くて実際使ったら良いじゃんって事はかなりレアケース
ゲーム目的で7800x3D買って失敗したって未来は今のとこ考えられない
zen5待てば良かったーって可能性は0ではないかもしれんが
259Socket774 (ワッチョイ 5f50-cCCN)
2024/01/23(火) 15:00:38.53ID:E6Ox9ct30 今はintel よりryzen7000~のほうがタイミングがいいね
前回もintelはリネームで新型CPUを実質出していないし、実質で2-3年前のもの
intelが次世代で今のよりryzenに対抗してくるだろうからそこで比較検討するのがいいタイミング
1年ちょい待てる気があれば価格もこなれてちょうどいいかも
win11に対応が目的レベルだとこれが無難
前回もintelはリネームで新型CPUを実質出していないし、実質で2-3年前のもの
intelが次世代で今のよりryzenに対抗してくるだろうからそこで比較検討するのがいいタイミング
1年ちょい待てる気があれば価格もこなれてちょうどいいかも
win11に対応が目的レベルだとこれが無難
260Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 21:11:15.40ID:OuAXAlkP0 >>170
興味あるなら
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z289484134
か
https://jmty.jp/fukuoka/sale-pcp/article-17rpbo
で、確認してみて
興味あるなら
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z289484134
か
https://jmty.jp/fukuoka/sale-pcp/article-17rpbo
で、確認してみて
261Socket774 (ワッチョイ 5f7a-Ti55)
2024/01/23(火) 21:21:56.18ID:lr+Uz/DB0 初心者の個人売買はトラブルの元
262Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 21:28:38.51ID:OuAXAlkP0263Socket774 (ワッチョイ 8770-9sZY)
2024/01/23(火) 21:40:53.32ID:aTQFIk4n0 >・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
264Socket774 (ワッチョイ 5f7a-Ti55)
2024/01/23(火) 21:49:28.56ID:lr+Uz/DB0 出品者自体が難ありだから避けた方が無難
265Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 21:51:04.71ID:OuAXAlkP0 >>263
それは貴方の意見であって、全体の意見ではないでしょう。
すでにオークションやフリマのようなサイトは沢山人が利用されていますし、使っても問題無いと、私は考えています。
実際、購入した時(10回+)でトラブルに出くわした事は、私はありません。
それは貴方の意見であって、全体の意見ではないでしょう。
すでにオークションやフリマのようなサイトは沢山人が利用されていますし、使っても問題無いと、私は考えています。
実際、購入した時(10回+)でトラブルに出くわした事は、私はありません。
266Socket774 (ワッチョイ 079d-8MZF)
2024/01/23(火) 21:54:35.05ID:7FUYv4J10 なんでテンプレに書いてあるのか考えてほしい
267Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 21:56:58.49ID:OuAXAlkP0268Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/23(火) 22:04:30.02ID:zZYSdcLE0 マケプレはパーツメーカー、代理店、実績ある名の知れたパーツショップ、が販売してる場合は別かな
その場合はヤフショや楽天と変わらないし
実際結構代理店が直接販売してるし
その場合はヤフショや楽天と変わらないし
実際結構代理店が直接販売してるし
269Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/23(火) 22:07:28.58ID:zZYSdcLE0 少し前に沸いた無知で福袋という名の微妙な商品詰め合わせパックを買って転売したがってるにわかっぽいな
270Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 22:16:26.64ID:OuAXAlkP0 新品でも、中古でも、新古品でも、買う人にとってメリットある物なら紹介して良いと思うのです。
中古や、新古品を紹介する事は、おかしい事なのでしょうか?
もしそうなら、理由を聞かせてください
中古や、新古品を紹介する事は、おかしい事なのでしょうか?
もしそうなら、理由を聞かせてください
271Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/23(火) 22:31:28.98ID:zZYSdcLE0 説明された事にすら気づけていないからコミュニティ全体との意見が違うまま、という事にも貴方は気づけないのでこれ以上何を説明してもお互いに無駄です
理解する事は諦めましょう
購入したパーツを売却する事、それ自体は法的には許されているのでここで話をせずに売却しさえすれば貴方の目的地は達せられるのです
考え方が合わないこのコミュニティ(スレではなく自作板)からは去ってここの存在を忘れた方がお互いの為になります
理解する事は諦めましょう
購入したパーツを売却する事、それ自体は法的には許されているのでここで話をせずに売却しさえすれば貴方の目的地は達せられるのです
考え方が合わないこのコミュニティ(スレではなく自作板)からは去ってここの存在を忘れた方がお互いの為になります
272Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu)
2024/01/23(火) 22:39:48.17ID:yfMXziRSd >>270
トラブった時に初心者には問題の切り分けができなくてそのまま詰むから
そもそもパーツ買うのだってなるべく同じ店で買えって言われてるのにフリマサイトなんか完全にお察しだろ
手取り足取り教えてあげるお人好しもいるだろうがそんな出品者ばかりではないしそんな事に付き合う義理もない
トラブった時に初心者には問題の切り分けができなくてそのまま詰むから
そもそもパーツ買うのだってなるべく同じ店で買えって言われてるのにフリマサイトなんか完全にお察しだろ
手取り足取り教えてあげるお人好しもいるだろうがそんな出品者ばかりではないしそんな事に付き合う義理もない
273Socket774 (スップ Sd7f-qTjN)
2024/01/23(火) 22:46:34.11ID:YDdOCq3Xd スレルールが理解できない中華業者じゃないの?
274Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 22:50:06.84ID:OuAXAlkP0 私が調べた限りだと、メーカー保証を受けるには、[レシートの本体]か[レシートのコピー]が必要と聞きました。
それ以上の本人確認は、必要ないと聞いています。(それ以上の本確認する方法が無いらしいです)
中古や新古品でトラブル起きた方は、レシートの本体やコピーを持っていなったのではないでしょうか?
それ以上の本人確認は、必要ないと聞いています。(それ以上の本確認する方法が無いらしいです)
中古や新古品でトラブル起きた方は、レシートの本体やコピーを持っていなったのではないでしょうか?
275Socket774 (ワッチョイ c792-eaRq)
2024/01/23(火) 22:53:37.75ID:LOUZclXq0 紹介じゃなくて売り込みの営業でしょ
そんなのここでやらずにTwitterででもやっとけよ
そんなのここでやらずにTwitterででもやっとけよ
276Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu)
2024/01/23(火) 22:57:04.51ID:yfMXziRSd そもそも21万5千の福袋を25万5千とか草なんだ
転売屋は在庫抱えて爆死してほしいってのが個人的な感想
転売屋は在庫抱えて爆死してほしいってのが個人的な感想
277Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 22:58:35.65ID:OuAXAlkP0 あーすいません。。。
・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
これ書かれてましたね。見逃してました。
ごめんなさい。
・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
これ書かれてましたね。見逃してました。
ごめんなさい。
278Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 23:04:11.82ID:OuAXAlkP0 >>276
全てを計算すると、参考価格の合計は 265,480円(2023/12/29)なので、送料込みで、254,700円(Yahoo!フリマ)なら、有りだと思うんですよね
全てを計算すると、参考価格の合計は 265,480円(2023/12/29)なので、送料込みで、254,700円(Yahoo!フリマ)なら、有りだと思うんですよね
279Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/23(火) 23:08:05.99ID:OuAXAlkP0280Socket774 (スッップ Sd7f-v3nB)
2024/01/23(火) 23:58:43.54ID:Qw7aq5+fd こういう話通じないところがトラブルの元になることを物語ってるよな
281Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu)
2024/01/24(水) 00:01:17.85ID:+VG4OZfed そもそもレシートがあってもポイントカードとかクレジットカード使ってたら余裕でバレるしな
たった9000円差で保証無いリスクの中古品とか
たった9000円差で保証無いリスクの中古品とか
282Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 00:02:24.95ID:xPeAGuNo0283Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 00:04:22.88ID:xPeAGuNo0 >>281
そうですね。なら相談次第ですが-5000円前後は考えますよ。
そうですね。なら相談次第ですが-5000円前後は考えますよ。
284Socket774 (アウアウウー Sa4b-9sZY)
2024/01/24(水) 00:34:57.09ID:2D6+F86Ra286Socket774 (スップ Sd7f-qTjN)
2024/01/24(水) 00:44:55.84ID:B7ERxoT4d Xのこれ福袋マンか?
>>260のヤフの福袋佐賀店ってあるし
Xのこいつも工房佐賀店をフォローしてる
フォロワーが全部スパムエロ業者だけw
キッモw男の娘大好きマンw
https://twitter.com/qKdnqTFWsiGFwcQ/status/1744858205174583400
https://i.imgur.com/8pM6NS0.jpg
https://i.imgur.com/1Iu8TTa.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
>>260のヤフの福袋佐賀店ってあるし
Xのこいつも工房佐賀店をフォローしてる
フォロワーが全部スパムエロ業者だけw
キッモw男の娘大好きマンw
https://twitter.com/qKdnqTFWsiGFwcQ/status/1744858205174583400
https://i.imgur.com/8pM6NS0.jpg
https://i.imgur.com/1Iu8TTa.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
287Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 00:50:14.55ID:xPeAGuNo0 私も違反してそうですし、他の方も違反している事がダメだと思います。
もし、私の様な提案者が居た場合、ルールを変える為に、
事前に相談した上で、変える理由を説明して、ルールの改変をお願いするべきだと思います。
もし、私の様な提案者が居た場合、ルールを変える為に、
事前に相談した上で、変える理由を説明して、ルールの改変をお願いするべきだと思います。
288Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 00:52:49.64ID:xPeAGuNo0 >>286
このスレかどこかで「X」でやればいいじゃないと言われて書いたポストです。
このスレかどこかで「X」でやればいいじゃないと言われて書いたポストです。
289Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 00:57:16.03ID:xPeAGuNo0 全然使って無かった物を利用しようとすると、色々と面倒そうですね
(乗っ取られてないか)見直してみます
(乗っ取られてないか)見直してみます
290Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 01:03:41.16ID:xPeAGuNo0291Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 01:19:04.95ID:xPeAGuNo0292Socket774 (ワッチョイ bfe6-AFGN)
2024/01/24(水) 01:30:35.04ID:4Kcjl89X0 自分では使う気無くなったからと言いながら利益出す転売をしようとしているのでみんな嫌悪感を示してる
10%手数料取られるから24万で売りますならまあ頑張ってね程度で済む話
10%手数料取られるから24万で売りますならまあ頑張ってね程度で済む話
293Socket774 (ワッチョイ a76c-NEhd)
2024/01/24(水) 01:32:38.64ID:pFSL/aD/0 ■評価者の遵守事項
・評価人同士で争わない。罵倒しない。
・評価人同士で争わない。罵倒しない。
294Socket774 (ワッチョイ a737-0Ail)
2024/01/24(水) 01:37:18.20ID:vWZ8Abos0 板違い、スレ違いは評価以前の問題なんで
295Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 01:37:39.99ID:xPeAGuNo0296Socket774 (ワッチョイ 5f92-IDig)
2024/01/24(水) 02:55:15.72ID:K8hBEdPG0 4070TiSuper結局15万なのか・・・
115,000円という話だったのに残念すぎるな
もうAmazonで仕入れて販売してくれればいいのにな
115,000円という話だったのに残念すぎるな
もうAmazonで仕入れて販売してくれればいいのにな
297Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 03:02:59.89ID:xPeAGuNo0 らしいね。
以下引用、
>PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
>税込190,000円前後
>PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
>税込150,000円前後
>https://www.ask-corp.jp/news/2024/01/pny-geforce-rtx-40-super-series.html
以下引用、
>PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
>税込190,000円前後
>PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
>税込150,000円前後
>https://www.ask-corp.jp/news/2024/01/pny-geforce-rtx-40-super-series.html
298Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail)
2024/01/24(水) 03:52:11.53ID:xPeAGuNo0299Socket774 (ワッチョイ 27b5-aZOE)
2024/01/24(水) 08:54:39.66ID:84Fmg+Ry0 そらアスクも代理店としての利益をきっちちり乗せるわな
300Socket774 (ワントンキン MM3f-J7pa)
2024/01/24(水) 09:06:40.07ID:IeJO29uuM 昔からコスパ重視の自作派が買うのは平行輸入品だろう
301Socket774 (ワッチョイ 47c2-ffEQ)
2024/01/24(水) 09:09:07.62ID:DcCMCL9M0 何かスレと関係ない売買の話で盛り上がってんな
302Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx)
2024/01/24(水) 09:27:02.00ID:ckoII2Kad 現行のマザボって5000番台出ても使えるんだろうか
303Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/24(水) 09:47:06.83ID:5Ip/Uftk0 何のために主語を抜いて書き込んだのか
304Socket774 (ワッチョイ 07f8-VbdF)
2024/01/24(水) 13:05:53.80ID:mUqzibHm0305Socket774 (ワッチョイ 4758-zQB7)
2024/01/24(水) 13:48:08.66ID:3PHjqAAM0 概ね予想どおりだったんじゃないかね
306Socket774 (オッペケ Sr7b-sJnP)
2024/01/25(木) 02:22:07.89ID:QUadn6IIr307Socket774 (ワッチョイ 5f8a-IDig)
2024/01/25(木) 03:08:06.60ID:E5phImhd0308Socket774 (ワッチョイ 5f50-YHHc)
2024/01/25(木) 05:09:48.08ID:RuHLyFpo0 税とかわかったようなこと
言ってる奴は無能なんだから
ここでくらい偉そうにしていいぞ
言ってる奴は無能なんだから
ここでくらい偉そうにしていいぞ
309Socket774 (ワッチョイ 5f8a-IDig)
2024/01/25(木) 05:17:00.84ID:E5phImhd0310Socket774 (ワッチョイ bfe4-Yq1e)
2024/01/25(木) 16:18:37.03ID:fs/Ka3kv0 【購入動機や用途】前に組んでから7年以上経過し途中でグラボを交換して使用していましたが、パワー不足等を感じ新しく組み直したいと思い相談させていただきました。用途は主にゲーム(パルワールド、DBD、7dtd、sims4等)
【質問/要望等】ネットの有線接続が厳しいのでwifi対応のマザボを選んでいます。
現段階で永く遊べる構成を希望します。
お勧めしないパーツや替えた方が良いものがあれば教えてください。
【予算】40万円
【店名】TSUKUMO
【自作歴】過去2回自作経験あり
[以下構成]
【CPU】Intel Core i7-14700KF BX8071514700KF ¥62970-
【CPU-FAN】CoolerMaster MasterLiquid 240L Core ARGB MLW-D24M-A18PZ-R1 ¥10665-
【Memory】ESSENCORE KLEVV KD5BGUA80-56G460D ¥26370-
【M/B】GIGABYTE Z790 UD AX 【PCIe 5.0対応】 ¥39980-
【VGA】GIGABYTE GeForce RTX 4070 Ti GV-N407TEAGLE OC-12GD R2.0 ¥119980-
【SSD1】Western Digital WDS100T3X0E[M.2 NVMe/1TB/WD BLACK SN770] ¥13277-
【SSD2】ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-2TT-R [2.5インチ内蔵SSD] ¥14800-
【電源】MSI MPG A850G PCIE5 ¥22630-
【ケース】NZXT H5 FLOW CC-H51FB-01 ¥10800-
【追加ファン】Noctua NF-P14s redux-1500 PWM ×2 (¥2,190) ¥4380-
【その他】長尾製作所 VGAサポートステイXS マグネット式 SS-NVGASTAY03-XS ¥990-
【OS】Windows 11 Home 日本語版 (HAJ-00094) ¥15755-
【ディスプレイ】三菱21型フルHD HDMI接続 ※流用
【入力機器】キーボード・マウス流用
【合計金額】34万3千円
よろしくお願いします。
【質問/要望等】ネットの有線接続が厳しいのでwifi対応のマザボを選んでいます。
現段階で永く遊べる構成を希望します。
お勧めしないパーツや替えた方が良いものがあれば教えてください。
【予算】40万円
【店名】TSUKUMO
【自作歴】過去2回自作経験あり
[以下構成]
【CPU】Intel Core i7-14700KF BX8071514700KF ¥62970-
【CPU-FAN】CoolerMaster MasterLiquid 240L Core ARGB MLW-D24M-A18PZ-R1 ¥10665-
【Memory】ESSENCORE KLEVV KD5BGUA80-56G460D ¥26370-
【M/B】GIGABYTE Z790 UD AX 【PCIe 5.0対応】 ¥39980-
【VGA】GIGABYTE GeForce RTX 4070 Ti GV-N407TEAGLE OC-12GD R2.0 ¥119980-
【SSD1】Western Digital WDS100T3X0E[M.2 NVMe/1TB/WD BLACK SN770] ¥13277-
【SSD2】ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-2TT-R [2.5インチ内蔵SSD] ¥14800-
【電源】MSI MPG A850G PCIE5 ¥22630-
【ケース】NZXT H5 FLOW CC-H51FB-01 ¥10800-
【追加ファン】Noctua NF-P14s redux-1500 PWM ×2 (¥2,190) ¥4380-
【その他】長尾製作所 VGAサポートステイXS マグネット式 SS-NVGASTAY03-XS ¥990-
【OS】Windows 11 Home 日本語版 (HAJ-00094) ¥15755-
【ディスプレイ】三菱21型フルHD HDMI接続 ※流用
【入力機器】キーボード・マウス流用
【合計金額】34万3千円
よろしくお願いします。
311Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/)
2024/01/25(木) 16:37:40.79ID:fpwChmGq0 >>310
そのグラボは次の日曜日Yahooショッピングで実質95000円以下予定
SATAでDRAMレスは遅いからM.2にする
EXCERIA G2、Platinum P41等
電源は同等品のGF3が安いが納期長い
https://i.imgur.com/wE5zHLg.jpg
CWTのよく出るプラットフォーム一覧
・CSZ : ATX12V 2.52~3.0時代のスタンダード。650~1200Wまで。NZXT C 2022/MSI A-G/Toughpower GF3/
そのグラボは次の日曜日Yahooショッピングで実質95000円以下予定
SATAでDRAMレスは遅いからM.2にする
EXCERIA G2、Platinum P41等
電源は同等品のGF3が安いが納期長い
https://i.imgur.com/wE5zHLg.jpg
CWTのよく出るプラットフォーム一覧
・CSZ : ATX12V 2.52~3.0時代のスタンダード。650~1200Wまで。NZXT C 2022/MSI A-G/Toughpower GF3/
312Socket774 (ワッチョイ 7f0b-eaRq)
2024/01/25(木) 17:00:02.80ID:rG0cWYY80 >>310
シミュレーション系のゲーム(ソロプレイが基本)だからFHD60fps出れば良いのは理解した
・メインSSDはサムスンの980Proにした方が起動が気持ち速くなって幸せになれる気がする
・インテル14世代の次からソケット変わって互換性無いから、長く使う~のところで引っ掛かりを覚えた
・モニター大きくしたりWQHDor4Kにしたり(あるいは両方)するのが一番実感しやすいだろうから余った予算で買い替えたい
・4070tiだけでなく、4070Tisuperも比較した上で…なら問題ないと思う 4080superが今月末発売だからそれ見てからの方がより賢明とも
電源、ファン、ケースあたりは他の人に任せます
シミュレーション系のゲーム(ソロプレイが基本)だからFHD60fps出れば良いのは理解した
・メインSSDはサムスンの980Proにした方が起動が気持ち速くなって幸せになれる気がする
・インテル14世代の次からソケット変わって互換性無いから、長く使う~のところで引っ掛かりを覚えた
・モニター大きくしたりWQHDor4Kにしたり(あるいは両方)するのが一番実感しやすいだろうから余った予算で買い替えたい
・4070tiだけでなく、4070Tisuperも比較した上で…なら問題ないと思う 4080superが今月末発売だからそれ見てからの方がより賢明とも
電源、ファン、ケースあたりは他の人に任せます
313Socket774 (ワッチョイ bf4b-Pk0x)
2024/01/25(木) 17:02:54.32ID:BZAirXui0 >>310
ツクモ縛り前提でいくつか
電源は選んだものと中身が同じNZXTの C850 goldにすれば-4,000
前のPCはi7-6700Kとかだったんかな?7年間ゲーム以外不自由なく戦えていたならi7にせずi5-13600Kにしても良さそうだしCPUに金を積めるなら7800X3Dも選択肢の1つ。
長く使うなら簡易水冷はちょっと不安なので空冷にしたい所。14700Kでいくなら簡易水冷のままでいいけど
SSD2個目は倉庫を想定してるんだろうけど2TBならM.2でいい。キオクシアのG3が1.6万円なのでこっちに
ツクモ縛り前提でいくつか
電源は選んだものと中身が同じNZXTの C850 goldにすれば-4,000
前のPCはi7-6700Kとかだったんかな?7年間ゲーム以外不自由なく戦えていたならi7にせずi5-13600Kにしても良さそうだしCPUに金を積めるなら7800X3Dも選択肢の1つ。
長く使うなら簡易水冷はちょっと不安なので空冷にしたい所。14700Kでいくなら簡易水冷のままでいいけど
SSD2個目は倉庫を想定してるんだろうけど2TBならM.2でいい。キオクシアのG3が1.6万円なのでこっちに
314310 (ワッチョイ df52-Yq1e)
2024/01/25(木) 19:06:23.27ID:i3QgA24M0 >>311、312、313
アドバイスありがとうございます。
グラボは3070ti以上にすると予算を超えてしまいそうですのでこのままで行こうと思います。
ソケットが変わるというのは知りませんでした。
cpu、ssd2、電源については頂いたアドバイスを元に再考させていただきます。
ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
グラボは3070ti以上にすると予算を超えてしまいそうですのでこのままで行こうと思います。
ソケットが変わるというのは知りませんでした。
cpu、ssd2、電源については頂いたアドバイスを元に再考させていただきます。
ありがとうございます。
315Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/25(木) 22:50:42.78ID:IDTUXLuR0 AIO選択して長く使う気なら予備を見積もりに入れないとと思うの私だけかね?
316Socket774 (ワッチョイ 5f06-IDig)
2024/01/26(金) 04:09:57.25ID:bLB2j5D+0 ゲーム目的で長く、なら7800x3D+空冷を勧めたくなるね
317Socket774 (ワッチョイ 7f01-j+x7)
2024/01/26(金) 06:19:31.80ID:JxKNh9hQ0 ゲーミング用途で長く使おうとするのがあまりおすすめしにくいんだけどなぁ
ダウンタイムがあるから意味ないかもしれないけど、
AIOは6年保証のものもいくつかあるからそういうのを選ぶのもいいかも
ダウンタイムがあるから意味ないかもしれないけど、
AIOは6年保証のものもいくつかあるからそういうのを選ぶのもいいかも
318Socket774 (ワンミングク MM3f-J7pa)
2024/01/26(金) 07:57:54.82ID:Y4sE0PRSM ゲームはCPUを大して使わないのでグラボ交換で延命できるよ
ゲーミングPCの本体はグラボ
ゲーミングPCの本体はグラボ
319Socket774 (ワッチョイ bf38-zQB7)
2024/01/26(金) 08:20:54.81ID:rpa0g+dN0 マザボとの規格問題があるんだよなぁ
320Socket774 (ワッチョイ 0736-eaRq)
2024/01/26(金) 08:32:05.55ID:eSSXOSY10 PCIE、CPUソケット、USB、メモリDDR、m.2ssdとかちゃんと見てからじゃないとマザボ買えんわ
321Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 09:43:48.56ID:KyGF3uMEd322Socket774 (ワッチョイ c7b1-6Frf)
2024/01/26(金) 11:30:51.16ID:NNwhpZDv0 ハッタショって何?
323Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/26(金) 11:33:58.04ID:VeXS7TZl0 ハッタショとか周囲で使われていない言葉を使うのは頭の病気だな
324Socket774 (ワッチョイ 5f68-IDig)
2024/01/26(金) 14:12:28.61ID:bLB2j5D+0325Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 19:57:16.67ID:iYEbSxN10326Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 20:09:24.01ID:iYEbSxN10327Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/)
2024/01/26(金) 20:19:41.45ID:Ztsih5do0 福袋宣伝やめろ
諦めてバラ売りしとけ
諦めてバラ売りしとけ
328Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 20:23:43.45ID:iYEbSxN10329Socket774 (ワッチョイ bf79-gvcb)
2024/01/26(金) 20:25:30.61ID:iOyNYiev0 そもそも相談主がツクモって書いてあるのに他店を勧めるのは
330Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 20:25:52.14ID:iYEbSxN10 KLEVV KD5AGUA80-56G460D [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]
最安価格(税込):¥12,980(ツクモ[送料無料])で売ってるよ
最安価格(税込):¥12,980(ツクモ[送料無料])で売ってるよ
331Socket774 (ワッチョイ 5f96-Ti55)
2024/01/26(金) 20:38:00.10ID:HFN4f1OP0 転売ガイジはこのスレの厄介者
332Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 20:41:21.03ID:iYEbSxN10 判断はお任せします
333Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 20:42:17.19ID:iYEbSxN10 ■評価者の遵守事項
・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
・評価人の好みや偏見、誤った意見を入れない
・アドバイスはどこが悪いのか明記。「地雷」などという言葉で誤魔化さない
・依頼者がテンプレを守らないからといって尊大な態度をとらない
・「将来のアップグレードの為~」などと言っていたら際限なく金がかかる。お金を無駄にしない構成を心掛ける
・スレチや荒らしはスルー
このルールに沿った対応をお願いしたいです
・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
・評価人の好みや偏見、誤った意見を入れない
・アドバイスはどこが悪いのか明記。「地雷」などという言葉で誤魔化さない
・依頼者がテンプレを守らないからといって尊大な態度をとらない
・「将来のアップグレードの為~」などと言っていたら際限なく金がかかる。お金を無駄にしない構成を心掛ける
・スレチや荒らしはスルー
このルールに沿った対応をお願いしたいです
334Socket774 (ワッチョイ c780-sV9n)
2024/01/26(金) 20:45:06.39ID:lCuS33/z0 絶対に売れないと思うけど売れるといいね
335Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/26(金) 20:45:34.24ID:+OKvPAns0 荒らしって表現した方が良いな
厄介者なのは違いないが
厄介者なのは違いないが
336Socket774 (ワッチョイ 5f96-Ti55)
2024/01/26(金) 20:47:23.06ID:HFN4f1OP0 無知な初心者相手なら高く売り抜けられるかもしれないという藁にもすがりたい思い
337Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 20:50:53.99ID:iYEbSxN10 単純に一番いい方法を提示してるだけで、荒らしと言われると困ります
私にとっては、紹介した物が売れようが売れなかろうが、どうでもいいのです
私にとっては、紹介した物が売れようが売れなかろうが、どうでもいいのです
338Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9sZY)
2024/01/26(金) 20:52:58.52ID:3lJ0msLq0 お金を無駄にしない→転売屋の利益に回さない
どうしても福袋裁きたかったらこんな否定的な意見集まってるとこじゃなくてr/hardwareswapとか別のコミュニティで募集書けようよ
どうしても福袋裁きたかったらこんな否定的な意見集まってるとこじゃなくてr/hardwareswapとか別のコミュニティで募集書けようよ
339Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 20:54:12.90ID:VHasmn32d 福袋抱えたまま憤死してればいいと思うよ
340Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/26(金) 20:56:09.50ID:+OKvPAns0 >・中古購入パーツは評価対象外
>・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
>・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
341Socket774 (JP 0H8f-gvcb)
2024/01/26(金) 20:59:54.74ID:4T1nU/tYH 中身を入れ替えたので、旧の部品を奥に放流してみた。
業者ばっかりだったw
以前は「イカノバンゴウヲ、フクロニカイテ オネガイシマス」って人が多かったがw
業者ばっかりだったw
以前は「イカノバンゴウヲ、フクロニカイテ オネガイシマス」って人が多かったがw
342Socket774 (ワッチョイ bf18-AFGN)
2024/01/26(金) 21:01:29.17ID:OTHlaczO0 ゴミ袋を売値より高く買う人はいないかもなあ
20万なら売れるんじゃね?
20万なら売れるんじゃね?
343Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:02:12.25ID:iYEbSxN10 >>340
>・中古購入パーツは評価対象外
>・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
これは気になってました。
ルールには「■依頼者の注意事項」の方にしか記載がなく、「■評価者の遵守事項」には記載が無いので、問題ないと判断しました。
>・中古購入パーツは評価対象外
>・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない
これは気になってました。
ルールには「■依頼者の注意事項」の方にしか記載がなく、「■評価者の遵守事項」には記載が無いので、問題ないと判断しました。
344Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 21:03:20.87ID:VHasmn32d 評価者ではなく業者なのでそもそも書き込む筋合いがない
345Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/26(金) 21:03:46.45ID:+OKvPAns0 こいつ頭大丈夫じゃないな
346Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:06:39.45ID:iYEbSxN10 私、評価者ですよ?業者ではありません
一番良い方法を考えて提示してるのに、その評価は困りますね
改善点とか教えて貰えると嬉しいです。
一番良い方法を考えて提示してるのに、その評価は困りますね
改善点とか教えて貰えると嬉しいです。
347Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 21:08:38.41ID:VHasmn32d 評価は第三者視点
売ってるやつは当事者
評価をしたいならゴミ袋の話題はNGなのでよそでやってね
売ってるやつは当事者
評価をしたいならゴミ袋の話題はNGなのでよそでやってね
348Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/26(金) 21:13:33.20ID:+OKvPAns0 勧めて中古買ったらその時点で依頼者はNG該当
349Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:15:36.22ID:iYEbSxN10 販売されている物から、相談者の希望に近い物を評価者が紹介するのは、ルール違反なのでしょうか?
350Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:17:12.17ID:iYEbSxN10 >>348
評価者は、中古を勧めてはダメなのですか?
評価者は、中古を勧めてはダメなのですか?
351Socket774 (ワッチョイ 5fb1-9sZY)
2024/01/26(金) 21:20:24.21ID:3lJ0msLq0 同じ福袋貼り続ける好み
テンプレに異論を問い続ける偏見
依頼者を寄せつけずスレを埋めようとする荒らし
これに一致しない
テンプレに異論を問い続ける偏見
依頼者を寄せつけずスレを埋めようとする荒らし
これに一致しない
352Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:27:57.38ID:iYEbSxN10 >>351
よく分かりませんが、福袋を紹介したのは、相談者の希望に近い物を評価者として提案しただけです
それ以外で、ルール違反をしていると言われたので、反論や改善を希望してます
どーしたらいいのでしょうか?
よく分かりませんが、福袋を紹介したのは、相談者の希望に近い物を評価者として提案しただけです
それ以外で、ルール違反をしていると言われたので、反論や改善を希望してます
どーしたらいいのでしょうか?
353Socket774 (ワッチョイ 7fbb-zwhO)
2024/01/26(金) 21:28:19.02ID:zcUh4HIv0 5ちゃんだしテンプレとか読んでないんだが、
マイニングで使われまくったグラボ、OCされたCPUやメモリとか購入者は分からんから、
中古パーツなんて1つも勧めたらダメだろ
マイニングで使われまくったグラボ、OCされたCPUやメモリとか購入者は分からんから、
中古パーツなんて1つも勧めたらダメだろ
354Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:33:44.53ID:iYEbSxN10 >>353
紹介されてるのは、未使用品・新品 メーカー保証付きだよ
紹介されてるのは、未使用品・新品 メーカー保証付きだよ
355Socket774 (アウアウウー Sa4b-9sZY)
2024/01/26(金) 21:37:23.81ID:uSZLo16Ma そもそもID:OuAXAlkP0とID:iYEbSxN10が同一人物という前提で語るのがおかしい気が
ワッチョイ後半は同じブラウザ使うだけで被るよ
ワッチョイ後半は同じブラウザ使うだけで被るよ
356Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 21:43:48.92ID:VHasmn32d357Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/)
2024/01/26(金) 21:45:47.11ID:Ztsih5do0 RTX40XXのスレでYahooショッピング実質価格理解出来てなかったのと文体で同一人物と判定した
何書いても無駄だから俺は今後スルーする
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240118/MHFsVmUzbHcw.html
何書いても無駄だから俺は今後スルーする
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240118/MHFsVmUzbHcw.html
358Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 21:52:17.03ID:iYEbSxN10359Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 22:06:12.26ID:VHasmn32d360Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 22:13:42.77ID:iYEbSxN10 >>359
確認しました。レシートのコピーか本物があれば出来ると聞いています
販売店やメーカーは、個人情報を持っていないので、購入を確認するのは、レシート(本物、コピー、ネットの物)でやるらしいです
これらさえあれば、メーカー保証は受けられると回答を頂いています
確認しました。レシートのコピーか本物があれば出来ると聞いています
販売店やメーカーは、個人情報を持っていないので、購入を確認するのは、レシート(本物、コピー、ネットの物)でやるらしいです
これらさえあれば、メーカー保証は受けられると回答を頂いています
361Socket774 (JP 0H8f-gvcb)
2024/01/26(金) 22:22:56.05ID:4T1nU/tYH ネット通販、クレカ決済、店舗購入でもポイントと
紐付けられていれば誰が購入したかわかるんじゃね?
紐付けられていれば誰が購入したかわかるんじゃね?
362Socket774 (JP 0H8f-gvcb)
2024/01/26(金) 22:27:17.16ID:4T1nU/tYH363Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 22:30:20.73ID:iYEbSxN10364Socket774 (アウアウウー Sa4b-zQB7)
2024/01/26(金) 22:31:06.10ID:k5j6cNVwa 正直、大きく儲けようとせずに福袋購入価格を下回らないように立ち回ってさっさと売り抜けたほうが賢明だとおもうよ
マザーとメモリがネックだし、グラボも4070としては魅力が低い方で、電源や簡易水冷も微妙
215000円で揃うから価値があったわけで
自分ならセット売りはあきらめてバラ売りにシフトするね
ただ、マザーとメモリと簡易水冷と電源はそうとう安くしないと厳しそう
マザーとメモリがネックだし、グラボも4070としては魅力が低い方で、電源や簡易水冷も微妙
215000円で揃うから価値があったわけで
自分ならセット売りはあきらめてバラ売りにシフトするね
ただ、マザーとメモリと簡易水冷と電源はそうとう安くしないと厳しそう
365Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 22:32:19.86ID:iYEbSxN10366Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 22:36:14.89ID:iYEbSxN10367Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 22:46:32.68ID:VHasmn32d >>360
カスク
保証期間内でも次のような場合は、修理受付不可、又は有償修理となります。
中古販売やオークション、フリーマーケット等の2次流通を経て購入された場合
アユート
個人売買品、中古購入品(個人オークション等含む)により入手された製品に関しては、弊社出荷品についても一切の保証を行なっておりません。
リンクス
保証期間は製品パッケージ、製品添付シール等の記載をご確認ください。中古販売品、オークション転売品等の二次販売品には適用されません。中古販売品の保証につきましては販売店の保証規定をご確認ください。
CFD
オークションなどを含む中古販売品・個人売買品・未開封品の二次販売等は、本保証の対象外となります。
クロシコ
「オークションなどを含む中古販売品・個人売買品・未開封品の二次販売等は、本保証の対象外となります。」
あとはもう自分で探せボケ
カスク
保証期間内でも次のような場合は、修理受付不可、又は有償修理となります。
中古販売やオークション、フリーマーケット等の2次流通を経て購入された場合
アユート
個人売買品、中古購入品(個人オークション等含む)により入手された製品に関しては、弊社出荷品についても一切の保証を行なっておりません。
リンクス
保証期間は製品パッケージ、製品添付シール等の記載をご確認ください。中古販売品、オークション転売品等の二次販売品には適用されません。中古販売品の保証につきましては販売店の保証規定をご確認ください。
CFD
オークションなどを含む中古販売品・個人売買品・未開封品の二次販売等は、本保証の対象外となります。
クロシコ
「オークションなどを含む中古販売品・個人売買品・未開封品の二次販売等は、本保証の対象外となります。」
あとはもう自分で探せボケ
368Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 22:49:37.85ID:iYEbSxN10 >>367
私の製品が紹介してる物はメーカー保証で考えてるので、販売代理店の保証を出されても困ります
私の製品が紹介してる物はメーカー保証で考えてるので、販売代理店の保証を出されても困ります
369Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/26(金) 22:53:00.92ID:VHasmn32d 代理店通さないなら自分で英語で海外とやり取りするんだがその辺理解してるの?
そしてそれを相手に理解させてるの?
メーカーも代理店品なら代理店通してって言ってくる可能性あると思うけど全部のメーカーに確認したの?
俺が見る限り保証あります!とかほざいてるだけだよね
都合の悪いことを喋らないのは詐欺師だろ
そしてそれを相手に理解させてるの?
メーカーも代理店品なら代理店通してって言ってくる可能性あると思うけど全部のメーカーに確認したの?
俺が見る限り保証あります!とかほざいてるだけだよね
都合の悪いことを喋らないのは詐欺師だろ
370Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 22:58:04.53ID:iYEbSxN10 >>369
私の話は全て代理店や販売店に確認した上で話をしています。
私の話は全て代理店や販売店に確認した上で話をしています。
372Socket774 (ワッチョイ 07ed-cdJR)
2024/01/26(金) 23:05:19.22ID:MJVMNWxf0 なんで1番高いグラボが希望にあってないのに福袋買ってグラボは買い足せってなるんだよww
373Socket774 (ワッチョイ bf18-AFGN)
2024/01/26(金) 23:06:43.03ID:OTHlaczO0 最初は自分で使用しようとして買ったと言っていたのにその後寒い中12時間並んだので利益が欲しいと言っている
これを転売と言わずなんと言うのか
これを転売と言わずなんと言うのか
374Socket774 (ワンミングク MM3f-9sZY)
2024/01/26(金) 23:08:07.57ID:eDMelN5FM スレ違いに延々構うなよ、居付いてるじゃん
375Socket774 (JP 0H8f-gvcb)
2024/01/26(金) 23:09:05.71ID:4T1nU/tYH 「利益が欲しい」ってことは古物商の許可要るんじゃね?
376Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 23:10:41.02ID:iYEbSxN10377Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 23:13:13.83ID:iYEbSxN10 このスレで話をする事ではないですね、ごめんなさい。
378Socket774 (ワッチョイ a70b-zQB7)
2024/01/26(金) 23:30:05.74ID:3ic/jkUg0 おすすめ先と利害関係が生じる疑いがあれば何にしろ斜めに見られて当然。
これは”一般論”の話。双方正論とか倫理観の押し付けでしかなく、一連のやり取りに答えはない。
もうスレ趣旨と関係ない。ミュート。
これは”一般論”の話。双方正論とか倫理観の押し付けでしかなく、一連のやり取りに答えはない。
もうスレ趣旨と関係ない。ミュート。
379Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/26(金) 23:38:05.70ID:iYEbSxN10 このスレの方針としては、邪魔でしかなかったはず
他の所で相談すれば良かったと思います
次から気を付けます、
ご迷惑おかけして、ごめんなさい。
他の所で相談すれば良かったと思います
次から気を付けます、
ご迷惑おかけして、ごめんなさい。
380Socket774 (JP 0H8f-gvcb)
2024/01/26(金) 23:43:07.72ID:4T1nU/tYH だね。NG入れたよ。バイバイ
381Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 00:08:54.59ID:/rbiIyw70 一般的なメーカーが保証を受ける方法としては、レシートか、その他で購入記録を証明する必要がある
それが出来れば、メーカー保証を受ける事が出来る、と私は考える
それが出来れば、メーカー保証を受ける事が出来る、と私は考える
382Socket774 (ワッチョイ 4758-zQB7)
2024/01/27(土) 00:29:33.65ID:bcMHfOa40 保証!保証!ってそんなに気にするならフリマで買うべきじゃないですよ
素直に店頭か通販で新品を買いましょう
素直に店頭か通販で新品を買いましょう
383Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 00:39:24.29ID:/rbiIyw70 新品で買っても、中古で買っても、メーカー保証は変わりません
特に新古品の場合は、最低限それだけは保証できると考えてます
特に新古品の場合は、最低限それだけは保証できると考えてます
384Socket774 (ワッチョイ a76c-Pk0x)
2024/01/27(土) 00:45:14.22ID:zCNBwiRr0 >>379が「飽きたから今度また遊んでやるよ」と読めてしまう俺は匿名掲示板に毒されすぎだろうか
385Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/27(土) 00:50:02.76ID:VLEGNFFwd386Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 00:55:05.95ID:/rbiIyw70 私、ルールに則って書いてると思うのですが、
何か間違ってますか?
何か間違ってますか?
387Socket774 (ワッチョイ e794-9sZY)
2024/01/27(土) 01:00:46.65ID:ltaZsHZO0 もう消えると言ったはずなのにまだいるじゃん…と思ったが、よく見たら「次から気を付けます」としか言ってなかった
レシートの本物かコピーがあれば、適用できるらしい
メーカー保証は受けられると回答を頂いています
レシートがあると対応変わるはずですよ
メーカー保証を受ける事が出来る、と私は考える
よく見るとこの人一度も断言はしてないんだな
それを「できるだと?嘘つくな!ほらソース」と勝手に脳内改変してシャドーボクシングしてる側もちょっとアレかもしれない
レシートの本物かコピーがあれば、適用できるらしい
メーカー保証は受けられると回答を頂いています
レシートがあると対応変わるはずですよ
メーカー保証を受ける事が出来る、と私は考える
よく見るとこの人一度も断言はしてないんだな
それを「できるだと?嘘つくな!ほらソース」と勝手に脳内改変してシャドーボクシングしてる側もちょっとアレかもしれない
388Socket774 (オイコラミネオ MMdb-lGxw)
2024/01/27(土) 01:08:06.40ID:k1QmIaEyM 言い回しが詐欺師のあれだからそう反応されても自然じゃないかね
むしろこれナチュラルに言ってるならよほど性根…あ、転売豚と呼ばれる連中の1人だから腐ってるか
むしろこれナチュラルに言ってるならよほど性根…あ、転売豚と呼ばれる連中の1人だから腐ってるか
389Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 01:12:39.05ID:/rbiIyw70 >>387
もし、購入した後にメーカー保証で問題が起きたら、対応します。
そうならない様に、事前に確認してます。
本当に調べたいなら、メーカーやメーカー保証の対応してくれるパソコン工房に聞いてみてください
私はそうしてます。
もし、購入した後にメーカー保証で問題が起きたら、対応します。
そうならない様に、事前に確認してます。
本当に調べたいなら、メーカーやメーカー保証の対応してくれるパソコン工房に聞いてみてください
私はそうしてます。
390Socket774 (ワッチョイ a70b-zQB7)
2024/01/27(土) 01:21:38.62ID:T/sVuxFs0 保証するかどうか決めるのはメーカーが決めることで我々が決めることではない
保証適用の意図、基本的な企業側の態度としては購入者等の過失が見受けられない場合に保証すると考えられる
じゃあどう決めているかは規定・規則が設けてあり、当事者同士が売買契約を締結する
とはいえ全ての事細かな事例について規定等に設けることは現実的に無理
かつ規定の全てに則って保証の手続きを証明することも全購入者に販売証明を交付する以外実質不可能
そのためレシートなどの資料をもって、「簡易的」に正式な手続きとしているといえる
今回の話はそのグレーゾーンを突いている話。間違ってはいないが善意ありとも言えない。
リスク度合いをメーカーに事前確認するとしても”仮定”の話となり、実際上はまた違うかもしれない
バレなければ(=規定になければ=穴をつけば)保証は受けられる、は正しいがリスクある
そのリスクとその手間について提起されているだけ。正しさ・正義について議論はここでする必要はない
白黒つけたい気持ちはわかるが、それはここでする話しでもなく、結論は出ないと言っている
保証適用の意図、基本的な企業側の態度としては購入者等の過失が見受けられない場合に保証すると考えられる
じゃあどう決めているかは規定・規則が設けてあり、当事者同士が売買契約を締結する
とはいえ全ての事細かな事例について規定等に設けることは現実的に無理
かつ規定の全てに則って保証の手続きを証明することも全購入者に販売証明を交付する以外実質不可能
そのためレシートなどの資料をもって、「簡易的」に正式な手続きとしているといえる
今回の話はそのグレーゾーンを突いている話。間違ってはいないが善意ありとも言えない。
リスク度合いをメーカーに事前確認するとしても”仮定”の話となり、実際上はまた違うかもしれない
バレなければ(=規定になければ=穴をつけば)保証は受けられる、は正しいがリスクある
そのリスクとその手間について提起されているだけ。正しさ・正義について議論はここでする必要はない
白黒つけたい気持ちはわかるが、それはここでする話しでもなく、結論は出ないと言っている
391Socket774 (ワッチョイ bf18-AFGN)
2024/01/27(土) 01:23:29.90ID:N326CyLo0 もう初期不良交換期間も終わってるだろうし保証がある「かもしれない」だけの新古品
情弱に売るためにここじゃなくメルカリで宣伝しとけよ
情弱に売るためにここじゃなくメルカリで宣伝しとけよ
392Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 01:40:12.65ID:/rbiIyw70393Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/27(土) 01:42:59.17ID:VLEGNFFwd394Socket774 (スプッッ Sdff-WUmu)
2024/01/27(土) 01:46:58.61ID:VLEGNFFwd もういいか
パソコン工房
保証規定(新品)
ここでは、当社が販売する製品の基本的な保証について規定しています。当社が規定する保証期間を過ぎた場合 、またはメーカーが用意する保証書がある場合には、本保証規定にかかわらず、メーカーの保証が優先して適用されます。 その場合、各製品メーカーまたは 代理店へお問い合わせください。
転売の時点で新品ではない
メーカー保証の場合代理店へお問い合わせください
代理店「中古は受け付けません」
完全に詰み
パソコン工房
保証規定(新品)
ここでは、当社が販売する製品の基本的な保証について規定しています。当社が規定する保証期間を過ぎた場合 、またはメーカーが用意する保証書がある場合には、本保証規定にかかわらず、メーカーの保証が優先して適用されます。 その場合、各製品メーカーまたは 代理店へお問い合わせください。
転売の時点で新品ではない
メーカー保証の場合代理店へお問い合わせください
代理店「中古は受け付けません」
完全に詰み
395Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 01:53:15.25ID:/rbiIyw70 メーカーや販売店(パソコン工房)が言ってる保証はこれよ?
販売サイトにも記載してるし(2024/1/1が始まりの日)
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z289484134
・INTEL、CPU、3年保証
・MSI、電源、7年保証
・MSI、CPUファン、3年保証
・CFD、デスク用メモリ、永久保証
・ASUS、マザーボード、1年保証
・ASUS、グラフィックカード、1年保証
・KIOXIA、内蔵SSD、5年保証(又は「残り寿命の割合」がゼロになるまでの期間)
なんも、おかしなこと言ってないよね?
販売サイトにも記載してるし(2024/1/1が始まりの日)
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z289484134
・INTEL、CPU、3年保証
・MSI、電源、7年保証
・MSI、CPUファン、3年保証
・CFD、デスク用メモリ、永久保証
・ASUS、マザーボード、1年保証
・ASUS、グラフィックカード、1年保証
・KIOXIA、内蔵SSD、5年保証(又は「残り寿命の割合」がゼロになるまでの期間)
なんも、おかしなこと言ってないよね?
396Socket774 (ワンミングク MM3f-9sZY)
2024/01/27(土) 01:56:35.65ID:Xrunqq0ZM 自演かよってくらい長引かせるじゃん
サンドバッグもそれ殴るやつも邪魔なんだが
サンドバッグもそれ殴るやつも邪魔なんだが
397Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 02:00:55.49ID:/rbiIyw70398Socket774 (オイコラミネオ MMdb-lGxw)
2024/01/27(土) 02:29:41.68ID:k1QmIaEyM 調べない=保証なんて知らん
399Socket774 (ワッチョイ c7a4-0Ail)
2024/01/27(土) 03:17:36.80ID:/rbiIyw70 >>398
その様な事は言っていないし
誤解されても困る
メーカー保証を受けるにはレシートのコピーか本物が欲しいらしいので、それを渡せば別に問題ない良いよね?と各メーカーや販売店に確認した
ただそれだけ
その様な事は言っていないし
誤解されても困る
メーカー保証を受けるにはレシートのコピーか本物が欲しいらしいので、それを渡せば別に問題ない良いよね?と各メーカーや販売店に確認した
ただそれだけ
400Socket774 (ワッチョイ 5f30-QdWp)
2024/01/27(土) 03:52:16.37ID:POuRpZ/H0 いつまで発達障害に構い続けるのか
401Socket774 (ワッチョイ bf6f-zQB7)
2024/01/27(土) 08:46:43.87ID:yOLWln6l0 パソコン工房のスレでも聞いてた人か
俺があのとき25万なら余裕で売れるだろうって言っちゃったのが良くなかったかな
4070はあの直後SやTiS出たから若干旗色悪くなったかもな
別にここでバトルしても心象悪くするだけだしゆっくり売れるの待てばいいんじゃないか?
まぁ人間としてのベストは購入価格でそのまま売る感じなんだろうけどな
俺があのとき25万なら余裕で売れるだろうって言っちゃったのが良くなかったかな
4070はあの直後SやTiS出たから若干旗色悪くなったかもな
別にここでバトルしても心象悪くするだけだしゆっくり売れるの待てばいいんじゃないか?
まぁ人間としてのベストは購入価格でそのまま売る感じなんだろうけどな
402Socket774 (ワッチョイ 5ff7-IDig)
2024/01/27(土) 09:22:04.68ID:cc1c3G6Y0 よく覚えてないけど自作してる人は見向きもしないパーツの寄せ集めだったと記憶してる
CPUとグラボだけメジャーなとこ入れといてあとは売れ残りを突っ込むというよくある手法
CPUとグラボだけメジャーなとこ入れといてあとは売れ残りを突っ込むというよくある手法
403Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw)
2024/01/27(土) 10:47:04.77ID:lwkxOxan0 そのCPUが使いたくない物だからな、他が良いパーツ揃えててもセットでは要らんのよ
404Socket774 (JP 0H81-UZtW)
2024/02/03(土) 17:47:26.55ID:jD3UD71aH アクションゲームばっかりやっていてパルワールドでgtxの限界を感じたのと不調が発生し始めたのでグラボだけ更新して長く使えるだろうam5に移行しようと思いました
ソウルライクやモンスターハンターみたいなのが好きでドラゴンズドグマ2もやりたいと思ってます
今のモニターがフルHDなので一旦フルHDで組んで
余裕が出来てからWQHD60fpsに移行しようと思ってます
メモリ相性がよく分かりません
マザーボードがオーバースペックなのはplce5とディスプレイポート対応で一番安いのと高耐久らしいから選びました
決算セールで組もうと思っているのでどれを今買って置くべきかも聞けると助かります
【予算】20万円ちょっとほど
【店名】店舗(パソコン工房、アプライド)通販(パソコン工房、ヤフー、アマゾン)
【自作歴】なし
【CPU】AMD Ryzen 7 7800X3D\50,800
【CPU-FAN】サイズ FUMA3 SCFM-3000 \5,973
【Memory】 Corsair CMK32GX5M2A4800C40 VENGEANCE 32GB (2x16GB) \15,360
【M/B】 MSI x670e TUF GAMING PLUS WIFI\36,180
【VGA】ASUS DUAL-RTX4060TI-O8G \58980
【SSD】SK hynix Platinum P41 (1TB)\11,741
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】玄人志向 KRPW-GA750W/90+ \13689
【ケース】 Fractal Design Meshify 2 Compact Lite White TG Clear Tint \18,700(フロントメッシュで天井外せて楽にばらせるケースがこれとnorse以外にあれば教えて頂きたいです)
【OS 】Windowshome\12,500
【ディスプレイ】流用 (現FHD三年後ぐらいにグラボと一緒にWQHDに変更予定)
【合計金額】223,923円(ポイント分引いて無い)
ソウルライクやモンスターハンターみたいなのが好きでドラゴンズドグマ2もやりたいと思ってます
今のモニターがフルHDなので一旦フルHDで組んで
余裕が出来てからWQHD60fpsに移行しようと思ってます
メモリ相性がよく分かりません
マザーボードがオーバースペックなのはplce5とディスプレイポート対応で一番安いのと高耐久らしいから選びました
決算セールで組もうと思っているのでどれを今買って置くべきかも聞けると助かります
【予算】20万円ちょっとほど
【店名】店舗(パソコン工房、アプライド)通販(パソコン工房、ヤフー、アマゾン)
【自作歴】なし
【CPU】AMD Ryzen 7 7800X3D\50,800
【CPU-FAN】サイズ FUMA3 SCFM-3000 \5,973
【Memory】 Corsair CMK32GX5M2A4800C40 VENGEANCE 32GB (2x16GB) \15,360
【M/B】 MSI x670e TUF GAMING PLUS WIFI\36,180
【VGA】ASUS DUAL-RTX4060TI-O8G \58980
【SSD】SK hynix Platinum P41 (1TB)\11,741
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】玄人志向 KRPW-GA750W/90+ \13689
【ケース】 Fractal Design Meshify 2 Compact Lite White TG Clear Tint \18,700(フロントメッシュで天井外せて楽にばらせるケースがこれとnorse以外にあれば教えて頂きたいです)
【OS 】Windowshome\12,500
【ディスプレイ】流用 (現FHD三年後ぐらいにグラボと一緒にWQHDに変更予定)
【合計金額】223,923円(ポイント分引いて無い)
405Socket774 (ワッチョイ a691-DGa9)
2024/02/03(土) 18:52:55.42ID:Zh//aQZu0406Socket774 (ワッチョイ a5e6-5eDQ)
2024/02/03(土) 19:13:39.66ID:cFcAVovK0 >>404
【SSD】SK hynix Platinum P41 (1TB)\11,741
【HDD】なし
これでバックアップはどうするの?
通常大事なデータはバックアップのバックアップまでとるよ
Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1が安く低発熱で使いやすいからおすすめ
後は適当な外付けHDDにでもバックアップのバックアップを取ればデータは安全だね
PCから切り離しとくと安全性が格段に上がるよ
電源はちょっとの差で品質が大きく上がるから、RM750x 2021 CP-9020199-JPの方がいいよ
10年保証だし
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0840006603658/?cid=google_s&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIwsL47PaOhAMVGcsWBR2yWwHPEAQYASABEgLtBfD_BwE
【SSD】SK hynix Platinum P41 (1TB)\11,741
【HDD】なし
これでバックアップはどうするの?
通常大事なデータはバックアップのバックアップまでとるよ
Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1が安く低発熱で使いやすいからおすすめ
後は適当な外付けHDDにでもバックアップのバックアップを取ればデータは安全だね
PCから切り離しとくと安全性が格段に上がるよ
電源はちょっとの差で品質が大きく上がるから、RM750x 2021 CP-9020199-JPの方がいいよ
10年保証だし
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0840006603658/?cid=google_s&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIwsL47PaOhAMVGcsWBR2yWwHPEAQYASABEgLtBfD_BwE
407Socket774 (ワッチョイ 5ecf-KOx/)
2024/02/03(土) 19:37:11.12ID:Jyr3zvqj0 後ろの変な文字列ってなにかな
408Socket774 (ワッチョイ a5e6-5eDQ)
2024/02/03(土) 20:01:46.73ID:cFcAVovK0409Socket774 (ワッチョイ c558-7cac)
2024/02/03(土) 22:27:29.02ID:o3q9hdgL0 単なる文字列なんで警戒する必要はないね
410Socket774 (ワッチョイ ff22-AFqL)
2024/02/04(日) 01:02:54.37ID:cmR2mWsC0 ツクモは商品ページがJANだからわかりやすいよね
411Socket774 (ワッチョイ 9741-1Odi)
2024/02/04(日) 02:39:31.81ID:o3NeiYzS0 この流れでブラクラとかいう単語を思い出した
馬鹿馬鹿しいけど今の時代ああいうのをここに貼ったら逮捕だもんなぁ
馬鹿馬鹿しいけど今の時代ああいうのをここに貼ったら逮捕だもんなぁ
412Socket774 (JP 0H1b-denE)
2024/02/04(日) 04:31:35.07ID:MXECsMk8H413Socket774 (JP 0H1b-denE)
2024/02/04(日) 04:41:07.41ID:MXECsMk8H414Socket774 (ワッチョイ 9f0b-KLri)
2024/02/04(日) 17:20:20.76ID:keDgDUiF0 メモリは4800Hzだから、ネイティブ5200Hzにしたほうがいいかな?
CORSAIR CMH32GX5M2B5200C40 \17,680
G.SKILL F5-5200J3636C16GX2-TZ5RK \17,880
KINGSTON KF552C36BBEK2-32 \18,700
すこし価格は上がるが、MBのメモリサポートにあって価格近いこのあたりがオススメ
CORSAIR CMH32GX5M2B5200C40 \17,680
G.SKILL F5-5200J3636C16GX2-TZ5RK \17,880
KINGSTON KF552C36BBEK2-32 \18,700
すこし価格は上がるが、MBのメモリサポートにあって価格近いこのあたりがオススメ
415Socket774 (JP 0H1b-denE)
2024/02/04(日) 20:46:38.93ID:MXECsMk8H416Socket774 (ワッチョイ 17f1-by7P)
2024/02/04(日) 21:11:29.68ID:Yaz4dsMd0 ネイティブ5200とか言いながらOCメモリを勧めるのはやめて差し上げろ
417Socket774 (ワッチョイ 17e6-HxQs)
2024/02/04(日) 21:19:21.54ID:1fMEa4Df0 >>404
相性保障1ヵ月のメーカー保証付き、品質良し、価格は普通のSanMaxがいいよ
・SKhynix DDR5-5600ネイティブ ・1.1Volt JEDEC
SMD5-U32G88H-56B-D 「SKhynix Edition」
288pin DDR5-5600 CL46 32GB(16GBx2枚組) 1.1Volt JEDEC/SPD
https://www.ark-pc.co.jp/i/11707109/
相性保障1ヵ月のメーカー保証付き、品質良し、価格は普通のSanMaxがいいよ
・SKhynix DDR5-5600ネイティブ ・1.1Volt JEDEC
SMD5-U32G88H-56B-D 「SKhynix Edition」
288pin DDR5-5600 CL46 32GB(16GBx2枚組) 1.1Volt JEDEC/SPD
https://www.ark-pc.co.jp/i/11707109/
418Socket774 (ワッチョイ 9f88-5HqZ)
2024/02/04(日) 21:28:14.16ID:keDgDUiF0419Socket774 (ワッチョイ 1758-RSMs)
2024/02/04(日) 22:17:04.33ID:xHNGoSuC0 ネイティブの見分け方がわからん😖
420Socket774 (ワッチョイ bff9-vXti)
2024/02/04(日) 23:50:36.24ID:ZaWzwe5J0 そうでなければ確実にネイティブとは断言できないかもだがカカクコムでスペック情報のデータ転送速度と電圧に二つ書かれていたらオーバークロックメモリなのは間違いない
Crucialはオーバークロック見たこと無いので困ったらCrucialか現時点なら電圧が1.1Vの5600品で良いような
Crucialはオーバークロック見たこと無いので困ったらCrucialか現時点なら電圧が1.1Vの5600品で良いような
421Socket774 (ワッチョイ 7ff9-AYHC)
2024/02/05(月) 02:52:16.12ID:1pAsVIE90 1.1VがDDR5標準電圧
それ以上の電圧書かれてたら全部OCメモリと考えていい
というかCorsairもG.SKILLも下位製品はチップメーカーが処分に困った4200や4800のゴミ仕入れてきてメモリの素性隠すためにヒートシンク被せて電圧上げて良質な5200や5600ネイティブの速度にして売りつけてんだが
それなのにネイティブメモリのまま売って自社のゴミOCメモリ売れなくしてたりするのか?
それ以上の電圧書かれてたら全部OCメモリと考えていい
というかCorsairもG.SKILLも下位製品はチップメーカーが処分に困った4200や4800のゴミ仕入れてきてメモリの素性隠すためにヒートシンク被せて電圧上げて良質な5200や5600ネイティブの速度にして売りつけてんだが
それなのにネイティブメモリのまま売って自社のゴミOCメモリ売れなくしてたりするのか?
422Socket774 (JP 0H1b-denE)
2024/02/05(月) 04:04:53.82ID:LJ9/5OL/H423Socket774 (ワッチョイ 7ff9-AYHC)
2024/02/05(月) 05:21:25.28ID:1pAsVIE90 秋刀魚は質がよかろうとそれ以上に高い
今どき32GB分のメモリで約16K円は悪い冗談
今どき32GB分のメモリで約16K円は悪い冗談
424Socket774 (ワッチョイ 17f1-by7P)
2024/02/05(月) 05:32:43.86ID:dcp4Mkx40 言うほど高いか?
16GBx2の灰Aネイティブ5600なら最安で13000円ぐらいだし+2500円程度の差しかなくね
16GBx2の灰Aネイティブ5600なら最安で13000円ぐらいだし+2500円程度の差しかなくね
425Socket774 (ワッチョイ 7ff9-AYHC)
2024/02/05(月) 05:43:00.92ID:1pAsVIE90 その灰Aネイティブメモリが質の面で何か問題あるのかね?
426Socket774 (JP 0H1b-denE)
2024/02/05(月) 05:49:54.30ID:LJ9/5OL/H デフォがocのメモリがある事さえ知りませんでした
組むのより構成が難しいとは書いてましたが思ったより複雑です
組むのより構成が難しいとは書いてましたが思ったより複雑です
427Socket774 (JP 0H8f-RSMs)
2024/02/05(月) 12:44:41.49ID:BG66ys76H 勉強になりました
スレチなのに答えてくれてありがとう
スレチなのに答えてくれてありがとう
428Socket774 (ワッチョイ bf9e-jSnV)
2024/02/05(月) 14:26:09.22ID:liG5majw0 takeoneの見積もりでもいいですか?
>>1のテンプレしかだめ?
>>1のテンプレしかだめ?
429Socket774 (ワッチョイ bf9e-jSnV)
2024/02/05(月) 14:31:15.29ID:liG5majw0 ああ、ここ自作だからそもそもスレ違いか
430Socket774 (ワッチョイ 37e8-jSnV)
2024/02/05(月) 23:26:13.41ID:oHrFaBf10 >>428
自作未経験でtakeoneで構成考えてたら結局自作できるじゃんとなってここにいる
自作未経験でtakeoneで構成考えてたら結局自作できるじゃんとなってここにいる
431Socket774 (ワッチョイ ff62-F8yv)
2024/02/06(火) 00:24:50.21ID:7WHcN17v0 ぶっちゃけtakeoneで構成組んだ上で自作目的ですと書いたらいいだけよ?
指標にする意味でもBTOのHPの見積もり機能で組んでみてイメージするのは無料なんだし活用すればいい
指標にする意味でもBTOのHPの見積もり機能で組んでみてイメージするのは無料なんだし活用すればいい
432Socket774 (ワッチョイ fff4-eGMp)
2024/02/06(火) 11:55:43.54ID:jKjgCN120 最初の1台はtakeoneでその後自作デビューしたな懐かしい
10年以上前だけど今見てもサイトUIあんま変わらんなw
10年以上前だけど今見てもサイトUIあんま変わらんなw
434Socket774 (ワッチョイ 97b1-jdfP)
2024/02/09(金) 09:58:08.32ID:cRzTeluJ0 すいません亀ですが>>116です
電源はGF3 850Wで決めたいと思います
いまの6号機も同じメーカーだったし信頼できる
CPUクーラーは該当スレのほうがいいのかな
見てたらKATANAも新しいの出てるし気になってきた
電源はGF3 850Wで決めたいと思います
いまの6号機も同じメーカーだったし信頼できる
CPUクーラーは該当スレのほうがいいのかな
見てたらKATANAも新しいの出てるし気になってきた
435Socket774 (ワッチョイ 7ff9-AYHC)
2024/02/09(金) 10:07:53.93ID:H7nLzKs80 GF3は良いと言える電源だけど、どのメーカーも微妙な物もリリースしてるからメーカーで判断は宜しくない
436Socket774 (ワッチョイ 1f62-qtPx)
2024/02/09(金) 13:45:45.73ID:5+iaLh3O0437Socket774 (ワッチョイ 975a-syIJ)
2024/02/10(土) 13:19:45.19ID:po1gpwyS0439Socket774 (ワッチョイ 5e30-XyAm)
2024/02/11(日) 11:56:14.34ID:8kgjbhyB0 「一旦FHDで組んで」って言ってるのに16G勧めるとかアホかとw
440Socket774 (ワッチョイ 93ee-XyAm)
2024/02/11(日) 18:53:22.80ID:HO6eSjGR0 なんで
441Socket774 (アウアウウー Sac3-cett)
2024/02/12(月) 17:20:54.06ID:kn5getwsa 値上がり、いらないからドラレコで詳細分かりそうなのに?
442Socket774 (ワッチョイ 6fe9-Vv+d)
2024/02/12(月) 17:24:50.62ID:Jm+gKg3q0 管理者がジャニーズ選びません
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるの半導体だけで燃えるバスって大問題では上げてくれ、頼むぞ
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるの半導体だけで燃えるバスって大問題では上げてくれ、頼むぞ
444Socket774 (ワッチョイ 9f0c-bn9N)
2024/02/12(月) 17:28:27.85ID:vK1Zellp0 ホルダーのみんなのに4回転の無い生放送連発
生放送見させるためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
生放送見させるためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
445Socket774 (ワッチョイ 1205-Avox)
2024/02/12(月) 17:31:04.19ID:TGm828dt0 センスいい服だったら60%になるわ
のコース。
のコース。
446Socket774 (ワッチョイ 9f9d-Avox)
2024/02/12(月) 17:38:56.98ID:IptPIY5R0447Socket774 (ワッチョイ cb6e-14vR)
2024/02/12(月) 17:42:34.10ID:zxv+bpOY0448Socket774 (ワッチョイ 9278-Vv+d)
2024/02/12(月) 17:50:13.56ID:MDoqojTL0 叩く奴が更に低下してきて会員を誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、ごめんね
俺も欲しい
俺も欲しい
449Socket774 (オッペケ Src7-cett)
2024/02/12(月) 17:51:03.85ID:/R/J1RMLr450Socket774 (ワッチョイ de02-pnP0)
2024/02/12(月) 17:56:49.78ID:v6BHF5pX0 騙されて見てて思う可愛さなんだフィギュアスケートの技術がわからないフリーランス雇って作らせた感じでわかる
きつかったやつと4位以内は行けるんちゃうか?😍
きつかったやつと4位以内は行けるんちゃうか?😍
451Socket774 (ワッチョイ 27f4-cMom)
2024/02/12(月) 18:05:45.91ID:4z1DQnaR0 オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?
452Socket774 (ワッチョイ e323-Wl6F)
2024/02/12(月) 18:08:23.56ID:/qJrHZmv0 また国会空転されたくないな
洋はこいつ
依頼人を死にたくなければ含みは幻といっても
洋はこいつ
依頼人を死にたくなければ含みは幻といっても
453Socket774 (ワッチョイ 839c-YfZ+)
2024/02/12(月) 18:09:05.95ID:62ZYkLL80454Socket774 (ワッチョイ e331-P573)
2024/02/12(月) 18:14:04.27ID:nGWUihbC0 いざおもんなくなっただろ
455Socket774 (ワッチョイ 274e-9hwO)
2024/02/13(火) 01:33:17.41ID:IbDk5TYh0456Socket774 (ワッチョイ 5ee4-XyAm)
2024/02/13(火) 07:22:12.59ID:i4OoSwdy0 うっすら荒らされとるなw
457Socket774 (ワッチョイ 9758-lpOu)
2024/02/13(火) 21:55:07.25ID:K/Ag85Aa0 【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX
【CPU-FAN】LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1
【Memory KLEVV KD5AGUA80-56G460D
【M/B】TUF GAMING B650M-PLUS
【VGA】4070スーパー予定
【SSD】LEGEND 800 ALEG-800-1000GCS-DP 購入済み
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】PQ650M R-PQ650M-FA0B-JP ドスパラ限定モデル
【ケース DEEPCOOL MACUBE 110 購入済み
【その他のPCパーツ】EZDIY-FAB 120mmケースファン*3
【OS】
【ディスプレイ】wqhd
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】
自作は3回目ですがマザボの設定等なにもわかってないです
こちらのスレを参考に構成を考えてみましたがどうでしょうか?
ゲームはそれなりにやりたいと思いますが低設定で動けば気にしません
あと水冷クーラーは興味本位で付けてみました 評価よろしくお願いします
【CPU-FAN】LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1
【Memory KLEVV KD5AGUA80-56G460D
【M/B】TUF GAMING B650M-PLUS
【VGA】4070スーパー予定
【SSD】LEGEND 800 ALEG-800-1000GCS-DP 購入済み
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】PQ650M R-PQ650M-FA0B-JP ドスパラ限定モデル
【ケース DEEPCOOL MACUBE 110 購入済み
【その他のPCパーツ】EZDIY-FAB 120mmケースファン*3
【OS】
【ディスプレイ】wqhd
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】
自作は3回目ですがマザボの設定等なにもわかってないです
こちらのスレを参考に構成を考えてみましたがどうでしょうか?
ゲームはそれなりにやりたいと思いますが低設定で動けば気にしません
あと水冷クーラーは興味本位で付けてみました 評価よろしくお願いします
458Socket774 (ワッチョイ 1e0a-jha9)
2024/02/13(火) 22:22:13.82ID:owrSKSI50 >>457
650Wでも動くけど電源を750Wに変えるくらいかな
650Wでも動くけど電源を750Wに変えるくらいかな
459Socket774 (ワッチョイ 1630-g1Mo)
2024/02/14(水) 23:20:15.49ID:aaSXeOaG0 ここと逆で使用用途書いたら見積もってくれるスレ無かったっけ?
自作PC久々に組みたいのだが全然知識がなくて‥
自作PC久々に組みたいのだが全然知識がなくて‥
460Socket774 (ワッチョイ d676-Qwnu)
2024/02/14(水) 23:38:55.04ID:/lQFNTDd0 昔は誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレとかあったよなぁ
461Socket774 (ワッチョイ 1630-g1Mo)
2024/02/15(木) 00:33:01.81ID:lqOzVhvf0462Socket774 (ワッチョイ 96c0-rZIL)
2024/02/15(木) 00:42:53.38ID:HUMh2BJ90 いってもさ
使用用途、容量(ケースのサイズ)、重視ポイント…静音性or性能、予算
くらい書けば大体の見積もりはできるんじゃない?
使用用途なんて事務用かゲームか動画編集か音楽イラスト制作かくらい書けば大体わかるしさ
使用用途、容量(ケースのサイズ)、重視ポイント…静音性or性能、予算
くらい書けば大体の見積もりはできるんじゃない?
使用用途なんて事務用かゲームか動画編集か音楽イラスト制作かくらい書けば大体わかるしさ
463Socket774 (オイコラミネオ MM0f-twBh)
2024/02/15(木) 00:52:40.93ID:54KWkZdEM 初心者パーツ相談スレはパーツ単位だから微妙に違うし今は良いスレがないな
とりあえずここに自分で見積もる体で既に決まってる用途(ゲーム用途ならタイトルだけでなく解像度と簡易なグラフィック設定、目標FPSまで有ると尚良)、予算(希望価格と捻出可能な上限金額の2つ)、置けるケースサイズ上限を書いてみたら?
それするだけでもかなり明確化出来るし
とりあえずここに自分で見積もる体で既に決まってる用途(ゲーム用途ならタイトルだけでなく解像度と簡易なグラフィック設定、目標FPSまで有ると尚良)、予算(希望価格と捻出可能な上限金額の2つ)、置けるケースサイズ上限を書いてみたら?
それするだけでもかなり明確化出来るし
464Socket774 (JP 0Hde-dm05)
2024/02/15(木) 01:56:39.53ID:sh3D5LgQH >>460
あのスレは良かった。安定性重視で見積もってもらって、この間まで9年使ってた。
年明けに一台組んだけど、型落ちマザー+型落ちCore i5+CrucialのRAM。
9年使ったマザー、CPU、RAMを放流して安く組めたこと位で、何のワクワク感もなかった。
あのスレは良かった。安定性重視で見積もってもらって、この間まで9年使ってた。
年明けに一台組んだけど、型落ちマザー+型落ちCore i5+CrucialのRAM。
9年使ったマザー、CPU、RAMを放流して安く組めたこと位で、何のワクワク感もなかった。
465Socket774 (ワッチョイ 7230-Wfyb)
2024/02/15(木) 11:23:37.92ID:1t/FQqLd0 【購入動機や用途】使用中のPCが寿命が近い為、黒い砂漠・DBD、ディスプレイ2枚使い、片方はゲーム、youtube視聴
【質問/要望等】パーツ相性に問題があるか、電源容量は十分か、流用ケースに収まるか知りたいです。安定感と静音重視のつもりです。
【予算】25万
【店名】価格.comベース
【自作歴】10年前に自作を1度したきり、組み込みの時は全裸ぐらいの知識しかありません。
[以下構成]
【CPU】 Core i7 14700K BOX \66,900
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 \3,400
【Memory】CFD W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,080
【M/B】MPG B550 GAMING PLUS \13,480
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】アイネックス ナノダイヤモンドグリス 3g \1,200
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\223,100
CPUはK付じゃないほうが良いんですかね
【質問/要望等】パーツ相性に問題があるか、電源容量は十分か、流用ケースに収まるか知りたいです。安定感と静音重視のつもりです。
【予算】25万
【店名】価格.comベース
【自作歴】10年前に自作を1度したきり、組み込みの時は全裸ぐらいの知識しかありません。
[以下構成]
【CPU】 Core i7 14700K BOX \66,900
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 \3,400
【Memory】CFD W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,080
【M/B】MPG B550 GAMING PLUS \13,480
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】アイネックス ナノダイヤモンドグリス 3g \1,200
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\223,100
CPUはK付じゃないほうが良いんですかね
466Socket774 (ワッチョイ 1e98-jha9)
2024/02/15(木) 11:54:46.09ID:ZaSXZ7mZ0 >>465
CPUがIntelでマザーがAMD用なのでどっちか変えよう。Intel用マザーはB760かB660あたりで探す事になるかと
10年前のノリでi7のK付を選んでるけどそのままだと爆熱だし用途としても不要。i5-13600KかAMDの7600Xまたは7700Xあたりを選んでも不自由しないかと
CPUクーラーも虎徹だとパワー不足。同じサイズなら風魔3だし価格ドットコム未掲載品だとAmazonで買えるThermallight製品のツインタワーがコスパいい。PA120とか
OSは今のライセンスを流用できないの?あとグリスもCPUクーラーに付属してくるから買わなくていいよ
CPUがIntelでマザーがAMD用なのでどっちか変えよう。Intel用マザーはB760かB660あたりで探す事になるかと
10年前のノリでi7のK付を選んでるけどそのままだと爆熱だし用途としても不要。i5-13600KかAMDの7600Xまたは7700Xあたりを選んでも不自由しないかと
CPUクーラーも虎徹だとパワー不足。同じサイズなら風魔3だし価格ドットコム未掲載品だとAmazonで買えるThermallight製品のツインタワーがコスパいい。PA120とか
OSは今のライセンスを流用できないの?あとグリスもCPUクーラーに付属してくるから買わなくていいよ
467Socket774 (ワッチョイ 5ebb-XyAm)
2024/02/15(木) 12:18:16.69ID:Er9rcbDu0468Socket774 (ワッチョイ 9262-43hX)
2024/02/15(木) 12:37:45.45ID:ou7W9lkQ0 安定を求めてたら、
メモリをCFDにはしないかも。
メモリをCFDにはしないかも。
469Socket774 (ワッチョイ 9283-XyAm)
2024/02/15(木) 13:25:35.60ID:jzrLe9LH0 今時はi5 xx500で全開で空冷OK
i5 xx600Kで軽く絞って空冷OK
i7 xx700Kから水冷
みたいな感じ
虎徹とかAK400みたいなシングルタワーで冷やせるのはxx500まで
Fuma3ほかツインタワー+xx500ですら全開で70℃付近に収まるくらいの感じで基本熱い
昔の700K+虎徹2で70℃付近というイメージ?だとずれるとおもう
i5 xx600Kで軽く絞って空冷OK
i7 xx700Kから水冷
みたいな感じ
虎徹とかAK400みたいなシングルタワーで冷やせるのはxx500まで
Fuma3ほかツインタワー+xx500ですら全開で70℃付近に収まるくらいの感じで基本熱い
昔の700K+虎徹2で70℃付近というイメージ?だとずれるとおもう
470465 (ワッチョイ 72e5-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:06:12.01ID:1t/FQqLd0 【予算】25万
[以下構成]
【CPU】 Core i5 13600K BOX \47,980
【CPU-FAN】THERMALRIGHT PA120 \3,969
【Memory】crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】MPG B550 GAMING PLUS \13,480
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\217,929
使用中のOSは10年間2度の引っ越しで行方不明になったので新しく購入しています
予算に余裕があるのでi7の14700Fにして水冷も選択肢に入りますかね
[以下構成]
【CPU】 Core i5 13600K BOX \47,980
【CPU-FAN】THERMALRIGHT PA120 \3,969
【Memory】crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】MPG B550 GAMING PLUS \13,480
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\217,929
使用中のOSは10年間2度の引っ越しで行方不明になったので新しく購入しています
予算に余裕があるのでi7の14700Fにして水冷も選択肢に入りますかね
471Socket774 (ワッチョイ d250-0rok)
2024/02/15(木) 15:22:43.91ID:8/39IDOj0 7800x3dか、intel15世代(仮)まで待てばいいんじゃね
472Socket774 (ワッチョイ c6f9-twBh)
2024/02/15(木) 15:37:36.70ID:JeUi5uPj0 なんでわざわざネタな14世代にしたがるのか理解できない
13世代と入れ替えで価格据え置きだったら話は別だが
13世代と入れ替えで価格据え置きだったら話は別だが
473Socket774 (ワッチョイ 9283-XyAm)
2024/02/15(木) 16:09:05.80ID:jzrLe9LH0 だからCPUがintelならMBをAMDから変えろと
475Socket774 (ワッチョイ 5ebb-XyAm)
2024/02/15(木) 16:19:11.80ID:Er9rcbDu0 本当に自作経験者かってレベルだな
476Socket774 (JP 0Hde-iIYh)
2024/02/15(木) 16:25:55.05ID:uI3dT8t7H そのメモリならDDR5のマザボを買うんじゃないぞ
477465 (ワッチョイ 72e5-Wfyb)
2024/02/15(木) 17:46:57.04ID:1t/FQqLd0 【CPU】 Core i5 13600K BOX \47,980
【CPU-FAN】THERMALRIGHT PA120 \3,969
【Memory】crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】ASRock B760M Pro RS/D4 \14,980
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\219,429
すみません、MB書き換えたと思ったら前のままでした
上の構成で進めようと思います、Ryzenちょっと心惹かれますが…
みなさん、ありがとうございました
【CPU-FAN】THERMALRIGHT PA120 \3,969
【Memory】crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】ASRock B760M Pro RS/D4 \14,980
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\219,429
すみません、MB書き換えたと思ったら前のままでした
上の構成で進めようと思います、Ryzenちょっと心惹かれますが…
みなさん、ありがとうございました
478Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC)
2024/02/15(木) 17:58:57.31ID:ApnXLQOq0 >>477
ASRockのマザーとWDのSSDでは相性問題が出ることがある
それにWDはポータブルSSDの集団訴訟されてるから、怖いという人もいる
NVMeでも何らかの設計ミスが指摘されてたと思うが?
もちろん何の問題もなく使えてる人もいるが、安心という意味ではおすすめできない
それとSSDのバックアップはどうするの?
ASRockのマザーとWDのSSDでは相性問題が出ることがある
それにWDはポータブルSSDの集団訴訟されてるから、怖いという人もいる
NVMeでも何らかの設計ミスが指摘されてたと思うが?
もちろん何の問題もなく使えてる人もいるが、安心という意味ではおすすめできない
それとSSDのバックアップはどうするの?
479Socket774 (ワッチョイ 1e98-jha9)
2024/02/15(木) 19:06:23.45ID:ZaSXZ7mZ0 >>477
上で指摘されてる通りASRockマザーはSSDとの相性があるからちょっと注意なくらいかな
メジャーなSSDだし大丈夫だとは思うけど
SSDついてはサムスンは寿命がゴリゴリ削れたりSKは謎の書き込み速度の低下があったり有名メーカーはどこも何かしらの問題はあった(進行形のもあるが)からここが絶対とは言えないかな。下手に無名メーカーを選ぶくらいならそのままでいいよ
上で指摘されてる通りASRockマザーはSSDとの相性があるからちょっと注意なくらいかな
メジャーなSSDだし大丈夫だとは思うけど
SSDついてはサムスンは寿命がゴリゴリ削れたりSKは謎の書き込み速度の低下があったり有名メーカーはどこも何かしらの問題はあった(進行形のもあるが)からここが絶対とは言えないかな。下手に無名メーカーを選ぶくらいならそのままでいいよ
480Socket774 (JP 0Hde-dm05)
2024/02/15(木) 20:09:14.04ID:uI3dT8t7H お久な自作みたいだし、信者じゃなけれればASUSがいいんじゃぁ?
481Socket774 (スッップ Sd32-EO/z)
2024/02/15(木) 20:15:30.42ID:unJV4lkEd ASUS高いからなぁ
483Socket774 (JP 0Hde-dm05)
2024/02/15(木) 20:26:54.37ID:uI3dT8t7H 間違えた。>481宛ね
484Socket774 (ワッチョイ d250-0rok)
2024/02/15(木) 20:34:44.96ID:8/39IDOj0 今INTELでDDR4とかそれだけでもなんかな 互換性のない型落ちにすぐなってしまうのに
485Socket774 (JP 0Hde-dm05)
2024/02/15(木) 20:43:31.50ID:uI3dT8t7H 10年に1回の自作ならDDR5でなくてもよくね?
486Socket774 (スッップ Sd32-EO/z)
2024/02/15(木) 20:45:35.57ID:unJV4lkEd 互換性のあるうちに組み直すやつのが少ないと思うわ
同じDDR5だったとしてもその時売ってる奴買うし結局
同じDDR5だったとしてもその時売ってる奴買うし結局
487Socket774 (ワッチョイ 9283-XyAm)
2024/02/15(木) 21:00:03.89ID:jzrLe9LH0 ASUS高いならMSIあたりでいいんちゃうか
488Socket774 (ワッチョイ 1273-u92X)
2024/02/15(木) 23:22:37.05ID:47XA9n670 長く使うならMSIのZ790マザー安くなってるし予算に余裕有るなら良いんじゃないかな
マイナーチェンジ前のtomahawkとかcarbonとかすごい値下げされてるし
マイナーチェンジ前のtomahawkとかcarbonとかすごい値下げされてるし
489Socket774 (ワッチョイ 4b53-kU26)
2024/02/16(金) 03:34:06.12ID:sBllbZet0 【購入動機や用途】Athlon X2 4850eベースの録画機の挙動が怪しくなったので刷新
【質問/要望等】PCIカードを使用しているのでライザーカード使用による相性は避けたいです
【予算】10万以下
【店名】価格.com、ツクモ、PC-IDEAなど
【自作歴】13年ぶりの自作
[以下構成]
【CPU】Core i5-13400T バルク ¥36,980
【CPU-FAN】ECサイトで売っているインテル純正クーラー新品ジャンク\1,000〜3,000
【Memory】※どなたか指南お願いします
【M/B】ギガバイトB760M D3H DDR4 \21,980
【VGA】オンボード
【SSD】※どなたか指南お願いします
【HDD】※こちらで用意しています
【光学ドライブ】※こちらで用意しています
【電源】KRPW-GK750W/90+ \13,234
【ケース】※こちらで用意しています
【その他のPCパーツ】SATA HBA※どなたか指南お願いします
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】※こちらで用意しています
【周辺機器】アースソフト PT2
【入力機器】※こちらで用意しています
【合計金額】\74,850 + α
ご指南お願いします
【質問/要望等】PCIカードを使用しているのでライザーカード使用による相性は避けたいです
【予算】10万以下
【店名】価格.com、ツクモ、PC-IDEAなど
【自作歴】13年ぶりの自作
[以下構成]
【CPU】Core i5-13400T バルク ¥36,980
【CPU-FAN】ECサイトで売っているインテル純正クーラー新品ジャンク\1,000〜3,000
【Memory】※どなたか指南お願いします
【M/B】ギガバイトB760M D3H DDR4 \21,980
【VGA】オンボード
【SSD】※どなたか指南お願いします
【HDD】※こちらで用意しています
【光学ドライブ】※こちらで用意しています
【電源】KRPW-GK750W/90+ \13,234
【ケース】※こちらで用意しています
【その他のPCパーツ】SATA HBA※どなたか指南お願いします
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】※こちらで用意しています
【周辺機器】アースソフト PT2
【入力機器】※こちらで用意しています
【合計金額】\74,850 + α
ご指南お願いします
490Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC)
2024/02/16(金) 04:02:55.68ID:Ly824oIV0 >>489
【CPU】録画機にこれだけ高性能なCPUが必要なのかな?
6コア12スレッドTDP65Wぐらいの買っておけば、安くて長く使えるのでは?
【Memory】相性保障付きで高品質
SanMax (サンマックス) SMD4-U16G46M-32AA-D
288pin DDR4-3200 CL22 16GB(8GBx2枚組)SET 1.2Volt JEDEC/Micron
https://www.ark-pc.co.jp/i/11705914/
【SSD】1日の書き込み量が280GBまでなら高速。これ以上書き込むなら別の製品の方がいい
Solidigm P41 Plus SSDPFKNU020TZX1
【電源】予算が余るのなら高品質なのに変えた方がいい、できるだけ長く使うんだよね?
Corsair RM750x -2018-750W PC電源ユニット[80PLUS GOLD] PS794 CP-9020179-JP
アマゾンで19305円 リンクが貼れない
【CPU】録画機にこれだけ高性能なCPUが必要なのかな?
6コア12スレッドTDP65Wぐらいの買っておけば、安くて長く使えるのでは?
【Memory】相性保障付きで高品質
SanMax (サンマックス) SMD4-U16G46M-32AA-D
288pin DDR4-3200 CL22 16GB(8GBx2枚組)SET 1.2Volt JEDEC/Micron
https://www.ark-pc.co.jp/i/11705914/
【SSD】1日の書き込み量が280GBまでなら高速。これ以上書き込むなら別の製品の方がいい
Solidigm P41 Plus SSDPFKNU020TZX1
【電源】予算が余るのなら高品質なのに変えた方がいい、できるだけ長く使うんだよね?
Corsair RM750x -2018-750W PC電源ユニット[80PLUS GOLD] PS794 CP-9020179-JP
アマゾンで19305円 リンクが貼れない
491書き忘れ (ワッチョイ b702-BOeC)
2024/02/16(金) 04:04:50.74ID:Ly824oIV0 >>490のSolidigmは聞いたことのない会社だと思うけど、インテル系なんで大丈夫
492Socket774 (ワッチョイ 9f1e-dm05)
2024/02/16(金) 05:24:12.77ID:JSxBohCm0 SolidigmはHynix系だけど
493Socket774 (オイコラミネオ MM0f-twBh)
2024/02/16(金) 05:30:21.89ID:LnUe5oP6M 淫の部門を灰に売ったんじゃなかった?
494Socket774 (オイコラミネオ MM0f-twBh)
2024/02/16(金) 05:32:43.41ID:LnUe5oP6M あ、後DDR4だとマイクロン純正のCrucial DDR4-3200が鉄板中の鉄板だから他の人のイチオシと比較して安い方選ぶのが良い
495Socket774 (ワッチョイ 4be2-eBDn)
2024/02/16(金) 09:29:12.51ID:pCWMpXbo0496Socket774 (ワッチョイ 1658-wXCm)
2024/02/16(金) 09:59:52.58ID:YjZmZqQO0497Socket774 (ワッチョイ 5eaa-XyAm)
2024/02/16(金) 12:19:43.65ID:lQR+Mhtr0 今D5買うのはマニアだな
498Socket774 (ワッチョイ de55-nqr2)
2024/02/16(金) 18:05:11.94ID:DY3h3yJw0 自作は初めてです
予算20万編成と予算10万編成の間で揺れてるというブレッブレの状態で相談しても大丈夫ですか?
pc買う理由:現行pcがほぼ10年選手なのでたまには物欲開放したい、自作するのが楽しそう
20万の理由:パルワールドやりてぇ(やるなら最高品質WQHD60fps)、mod使いてぇ、AIいじってみてぇ
10万の理由:PS5とスマホゲーでほぼ満足してるのにゲームのために更に20万とかアホくさくね?AIとかどうせすぐ飽きるだろ?
予算20万編成と予算10万編成の間で揺れてるというブレッブレの状態で相談しても大丈夫ですか?
pc買う理由:現行pcがほぼ10年選手なのでたまには物欲開放したい、自作するのが楽しそう
20万の理由:パルワールドやりてぇ(やるなら最高品質WQHD60fps)、mod使いてぇ、AIいじってみてぇ
10万の理由:PS5とスマホゲーでほぼ満足してるのにゲームのために更に20万とかアホくさくね?AIとかどうせすぐ飽きるだろ?
499Socket774 (ワッチョイ 6337-XyAm)
2024/02/16(金) 18:55:03.53ID:cCiApe4t0 10万の理由
20万じゃない理由は書いてあるけど、買う理由は書いてないな(多分必要)
10万なりに理由があるなら、ゲームのために掛ける価格は10万円になる
20万じゃない理由は書いてあるけど、買う理由は書いてないな(多分必要)
10万なりに理由があるなら、ゲームのために掛ける価格は10万円になる
500Socket774 (ワッチョイ 1ec7-Misw)
2024/02/16(金) 19:25:50.18ID:cluV/bTz0 FHDにして4060Ti16GBでそれなりにゲームとAIをするくらいので十分でしょ
501Socket774 (ワッチョイ 5eaa-XyAm)
2024/02/16(金) 19:53:07.48ID:lQR+Mhtr0 自作なら10万で上等だろ
12400と3060で組め(合わせて6万)
12400と3060で組め(合わせて6万)
502Socket774 (ワッチョイ de55-nqr2)
2024/02/16(金) 19:56:05.82ID:DY3h3yJw0 >>499
10万で買う理由…確かに言われてみて初めて気付いたけど積極的な理由は無いですw
pc買うとなったら10万は特に熟考せずに出せるし新調するからには何かグラボ乗せたいよねってだけの話です
ぶっちゃけ現行pcはほとんど使ってなくてpc自体無くても構わんのです
敢えて理由付けするなら
・高まった物欲を開放したい
・とにかく自作したい(パーツ選び楽しい、セール情報漁るの楽しい)
・10万の性能の範囲内でsteamにしかないゲームをやってみたい
・その他スマホでは出来ない細かい雑務
こんなところです
10万で買う理由…確かに言われてみて初めて気付いたけど積極的な理由は無いですw
pc買うとなったら10万は特に熟考せずに出せるし新調するからには何かグラボ乗せたいよねってだけの話です
ぶっちゃけ現行pcはほとんど使ってなくてpc自体無くても構わんのです
敢えて理由付けするなら
・高まった物欲を開放したい
・とにかく自作したい(パーツ選び楽しい、セール情報漁るの楽しい)
・10万の性能の範囲内でsteamにしかないゲームをやってみたい
・その他スマホでは出来ない細かい雑務
こんなところです
503Socket774 (ワッチョイ 327f-V+0I)
2024/02/16(金) 20:06:26.85ID:k5n4/CX20 パーツ選び楽しいなら選んでから添削してもらお
504Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC)
2024/02/16(金) 20:08:10.94ID:Ly824oIV0 >>502
自作の喜びばっかりじゃなくて、苦しみも知っておけよ
連休2日潰してやっと不具合が解消できた
PCいじりとぐぐるので20時間は確実に使ったとか
こんなの長いこと自作PCを使ってれば多少の差はあれみんな経験する
おっさんだけどマジで不具合解消せず泣きそうになったとかな
自作の喜びばっかりじゃなくて、苦しみも知っておけよ
連休2日潰してやっと不具合が解消できた
PCいじりとぐぐるので20時間は確実に使ったとか
こんなの長いこと自作PCを使ってれば多少の差はあれみんな経験する
おっさんだけどマジで不具合解消せず泣きそうになったとかな
505Socket774 (ワッチョイ d250-0rok)
2024/02/16(金) 20:43:49.26ID:C+yN6my40 20万のPCは減価償却が早いかな 数年すればそのクラスが10万で余裕で買えるし
7800x3d構成でグラボは暫定で適当にしておいて、欲求が最大値になったときに選んで買うとか、なんかのセールで釣られて買うとか
そもそもディスプレイも10年ものなら変えなきゃちゃんと写らないし交換がいる部分
7800x3d構成でグラボは暫定で適当にしておいて、欲求が最大値になったときに選んで買うとか、なんかのセールで釣られて買うとか
そもそもディスプレイも10年ものなら変えなきゃちゃんと写らないし交換がいる部分
506Socket774 (ワッチョイ 1ec7-Misw)
2024/02/16(金) 22:28:44.24ID:cluV/bTz0 ただの物欲なら純金10gか20g買って寝かしておいた方が楽しいよ
507Socket774 (ワッチョイ 53b5-fo83)
2024/02/17(土) 09:39:14.11ID:p06xL6RZ0 10万の制限
都市伝説かもしれんがFXの経費として安心して申告できるのが10万まで
年末年始で10万ずつ使ってマックス20万までが俺のジャスティス
都市伝説かもしれんがFXの経費として安心して申告できるのが10万まで
年末年始で10万ずつ使ってマックス20万までが俺のジャスティス
508498,502 (ワッチョイ de55-nqr2)
2024/02/17(土) 10:22:06.59ID:cPIymMmX0 皆さんアドバイスありがとうございます
2パターン提示で恐縮ですが添削お願いします
それぞれ購入目的は上の方のレスで書いた通りです
途中の換装は基本的に考えておらず5年以上は戦いたいです
(なお4060ti主軸の15万編成も考えたんですが全てが中途半端な気がして廃案にしてます)
・20万編成
ディスプレイは去年PS5用にゲーマー向けWQHDを購入済み
4070を主軸にしてその他のパーツを選びました
CPUは7800X3Dが最強と知りつつもAIを捨てきることが出来ずにインテルをチョイスしましたが未だに悩み中
他は最安~無難クラスのコンポーネントをチョイスしたつもりです
DDR5に拘りましたが費用対効果はどんなもんでしょう?
【CPU】Core i5 14600KF BOX ¥43,980
【クーラー】FUMA3 SCFM-3000 ¥5,970
【メモリ】Corsair CMH32GX5M2B5200C40W [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] ¥16,080
【マザボ】MSI B760 GAMING PLUS WIFI x1 ¥19,980
【グラボ】パリットNED4070019K9-1047D (GeForce RTX 4070 Dual 12GB) [PCIExp ¥83,790
【SSD】キオクシアEXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J [ブラック] ¥9,580
【電源】RM750e ATX 3.0 CP-9020262-JP ¥14,980
【ケース】コスト度外視で別腹
【OS】現有機から引っ越し
【合計金額】¥194,360
2パターン提示で恐縮ですが添削お願いします
それぞれ購入目的は上の方のレスで書いた通りです
途中の換装は基本的に考えておらず5年以上は戦いたいです
(なお4060ti主軸の15万編成も考えたんですが全てが中途半端な気がして廃案にしてます)
・20万編成
ディスプレイは去年PS5用にゲーマー向けWQHDを購入済み
4070を主軸にしてその他のパーツを選びました
CPUは7800X3Dが最強と知りつつもAIを捨てきることが出来ずにインテルをチョイスしましたが未だに悩み中
他は最安~無難クラスのコンポーネントをチョイスしたつもりです
DDR5に拘りましたが費用対効果はどんなもんでしょう?
【CPU】Core i5 14600KF BOX ¥43,980
【クーラー】FUMA3 SCFM-3000 ¥5,970
【メモリ】Corsair CMH32GX5M2B5200C40W [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] ¥16,080
【マザボ】MSI B760 GAMING PLUS WIFI x1 ¥19,980
【グラボ】パリットNED4070019K9-1047D (GeForce RTX 4070 Dual 12GB) [PCIExp ¥83,790
【SSD】キオクシアEXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J [ブラック] ¥9,580
【電源】RM750e ATX 3.0 CP-9020262-JP ¥14,980
【ケース】コスト度外視で別腹
【OS】現有機から引っ越し
【合計金額】¥194,360
509498,502 (ワッチョイ de55-nqr2)
2024/02/17(土) 10:23:17.23ID:cPIymMmX0 ・10万円編成
心情としてはアムドで組みたかったのですがそこまで強い拘りがあるわけではないので同価格帯で性能上の方選びました
グラボは4060にするか悩みどころ
マザボは型落ちB660で良いやと思っていたのですが在庫投げ売りはもう捌けたようで泣く泣くB760からチョイス
全体の構成に比べてマザボが割高な気がするので激安品あれば教えていただきたいです(wifiは無しでも良いです)
電源はラムダ認証付きの中から安いのをチョイスしました
クーラーはリテールで良いかも?
【CPU】Core i5 12400F BOX ¥20,980
【クーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 ¥2,961
【メモリ】crucial CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] ¥5,380
【マザボ】MSI PRO B760M-A WIFI DDR4 ¥15,980
【グラボ】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB] ¥39,474
【SSD】キオクシアEXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J [ブラック] ¥9,580
【電源】XPG PYLON 650W PYLON650B-BKCJP ¥6,980
【ケース】コスト度外視で別腹
【OS】現有機から引っ越し
【合計金額】¥104,426
心情としてはアムドで組みたかったのですがそこまで強い拘りがあるわけではないので同価格帯で性能上の方選びました
グラボは4060にするか悩みどころ
マザボは型落ちB660で良いやと思っていたのですが在庫投げ売りはもう捌けたようで泣く泣くB760からチョイス
全体の構成に比べてマザボが割高な気がするので激安品あれば教えていただきたいです(wifiは無しでも良いです)
電源はラムダ認証付きの中から安いのをチョイスしました
クーラーはリテールで良いかも?
【CPU】Core i5 12400F BOX ¥20,980
【クーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 ¥2,961
【メモリ】crucial CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] ¥5,380
【マザボ】MSI PRO B760M-A WIFI DDR4 ¥15,980
【グラボ】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB] ¥39,474
【SSD】キオクシアEXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J [ブラック] ¥9,580
【電源】XPG PYLON 650W PYLON650B-BKCJP ¥6,980
【ケース】コスト度外視で別腹
【OS】現有機から引っ越し
【合計金額】¥104,426
510Socket774 (ワッチョイ 5e81-XyAm)
2024/02/17(土) 10:36:45.15ID:nB+QrcRy0 >>509
4060(Ti)発売当時叩かれたのはコスパのコスのほうであって
今の値段なら十分ありだと思う
値段見たら3060→4060で+3000円程度だしな
12400は旧世代ながら超優秀だけどAMD好きなら5700Xもオススメ
その場合マザボも変更になるがAMDは総じてマザボも安いので
コスパ重視ならさらにオススメだ
4060(Ti)発売当時叩かれたのはコスパのコスのほうであって
今の値段なら十分ありだと思う
値段見たら3060→4060で+3000円程度だしな
12400は旧世代ながら超優秀だけどAMD好きなら5700Xもオススメ
その場合マザボも変更になるがAMDは総じてマザボも安いので
コスパ重視ならさらにオススメだ
511Socket774 (ワントンキン MMf3-9GBs)
2024/02/17(土) 10:53:32.71ID:h7FP+pXsM AMDも既にRyzen AIを載せた製品出してるからAIだからインテルと考える必要ないね
どっちのAI支援が自分のやりたいことに向いてるかを評価すればいい
まあどちらもただの行列演算ユニットだから大差ないだろうけど
どっちのAI支援が自分のやりたいことに向いてるかを評価すればいい
まあどちらもただの行列演算ユニットだから大差ないだろうけど
512Socket774 (ワッチョイ c6f9-twBh)
2024/02/17(土) 11:58:28.68ID:oetnz2UY0 4060は3050の後継なんだよな
513Socket774 (ワッチョイ de55-kJI9)
2024/02/17(土) 15:23:05.66ID:cPIymMmX0514Socket774 (ワッチョイ 92c3-XyAm)
2024/02/17(土) 15:33:06.65ID:gMP6w9LV0 5700XもB550も去年の夏前後が底だった感じがまああるからね
値段は今更みたいな気分は割とあるけど
値段は今更みたいな気分は割とあるけど
515Socket774 (ワッチョイ d250-0rok)
2024/02/17(土) 15:42:21.38ID:c0Spr/gx0 今のintelCPUに未来はないから ryzen7600~ かryzen7800x3dで選べ
あとはやりたいゲーム等に合わせる 欲求次第で乗せ換え等する 乗せ換えに配慮した程度のマザボ等にしておく
ふわふわした希望に対応するにはこれでしょう
あとはやりたいゲーム等に合わせる 欲求次第で乗せ換え等する 乗せ換えに配慮した程度のマザボ等にしておく
ふわふわした希望に対応するにはこれでしょう
516Socket774 (ワッチョイ 5e81-XyAm)
2024/02/17(土) 16:28:46.09ID:nB+QrcRy0 >>513
AI画像生成もやりたいみたいだし3060のがいいかもな(もちろん12G
ちょっと足せばこれ買えるみたいな考えだと底上げした割に中途半端になるんで
予算は守ったほうがいいぞ
FHD60Fならどんなゲームも出来る
回答者増えるとそれこそ千差万別なんで
こういう機会に選択肢のパーツそれぞれ検索しまくって
実際使ってる人のレビューよく見て決めるといいよ
AI画像生成もやりたいみたいだし3060のがいいかもな(もちろん12G
ちょっと足せばこれ買えるみたいな考えだと底上げした割に中途半端になるんで
予算は守ったほうがいいぞ
FHD60Fならどんなゲームも出来る
回答者増えるとそれこそ千差万別なんで
こういう機会に選択肢のパーツそれぞれ検索しまくって
実際使ってる人のレビューよく見て決めるといいよ
517Socket774 (ワッチョイ 5e81-XyAm)
2024/02/17(土) 16:32:40.38ID:nB+QrcRy0 あとPS5との比較だけど
搭載GPUはだいたい旧世代2070くらいと言われてる
ただメーカーの最適化がPCより進んでる場合が多くて一概にスペックだけで言えないところがある
PCが何より優れてるのはマルチ無料とMOD
この辺考慮するといいよ
搭載GPUはだいたい旧世代2070くらいと言われてる
ただメーカーの最適化がPCより進んでる場合が多くて一概にスペックだけで言えないところがある
PCが何より優れてるのはマルチ無料とMOD
この辺考慮するといいよ
518489 (ワッチョイ 4bf9-5QhK)
2024/02/17(土) 17:56:08.66ID:Tr1FuHbR0519Socket774 (ワッチョイ a3ae-b0yw)
2024/02/17(土) 20:40:17.27ID:wEFYaM1H0 ケース PC COOLER CPS C3T500-ARGB-BK
グラボ PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER
CPU intel core i7-14700K
マザボ ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI
メモリ CORSAIR VENGEANCE DDR5 5600MHz 16GB(たぶん16×2)
SSD SK hynix Platinum P41 2TB
クーラー ASUS ROG STRIX LC II 360 ARGB J
電源 LEADEX VI PLATINUM PRO 850W SF-850F14PE
OS Microsoft Windows 11 Home
どう?
グラボ PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER
CPU intel core i7-14700K
マザボ ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI
メモリ CORSAIR VENGEANCE DDR5 5600MHz 16GB(たぶん16×2)
SSD SK hynix Platinum P41 2TB
クーラー ASUS ROG STRIX LC II 360 ARGB J
電源 LEADEX VI PLATINUM PRO 850W SF-850F14PE
OS Microsoft Windows 11 Home
どう?
520Socket774 (ワッチョイ c6f9-twBh)
2024/02/17(土) 23:04:52.15ID:oetnz2UY0 テンプレ守らないし14世代はネタだし
その時点で他を何選んでてもどうでもいいから好きにしなされとしか
その時点で他を何選んでてもどうでもいいから好きにしなされとしか
521Socket774 (ワッチョイ a3c0-qrG7)
2024/02/18(日) 01:59:13.67ID:4UaZw5Rd0 >>509
B760M-Aだから正確にはわからないけど、12700KFとB760M-Eで組み立てた時にCPU認識しなくて、13世代でBIOSバージョン上げたら認識したってことがあったから気をつけたほうがいいかも
あとケースが何なのかわからないけど、XPG PYLON 650Wってフルモジュラーじゃないし、ケーブル硬いからマネジメントがメンドーだった印象
B760M-Aだから正確にはわからないけど、12700KFとB760M-Eで組み立てた時にCPU認識しなくて、13世代でBIOSバージョン上げたら認識したってことがあったから気をつけたほうがいいかも
あとケースが何なのかわからないけど、XPG PYLON 650Wってフルモジュラーじゃないし、ケーブル硬いからマネジメントがメンドーだった印象
522Socket774 (ワッチョイ ff6e-yT/C)
2024/02/18(日) 11:45:30.21ID:CkDSzI6O0 NGワード入ってるヤツが丁寧に扱われてる綺麗な5ch
523Socket774 (ワッチョイ e3e5-38f4)
2024/02/18(日) 15:00:00.47ID:1tf5rRwI0 せっかく買うなら最新世代にしたいだろ
524498,502 (ワッチョイ 6f55-TSvz)
2024/02/18(日) 15:58:16.03ID:/V6N/MRw0525Socket774 (ワッチョイ 735e-orlU)
2024/02/20(火) 20:19:43.39ID:zAU+Wpdz0 【購入動機や用途】余ったパーツを流用しつつ母親用のPCを組む。
【要望等】Wi-Fi必須。なるべく光らないパーツを使う。流用するパーツについては変えない方向でお願いします。
【予算】新たな出費は10万円くらいまで
【自作歴】5年前に初自作を組み、少しずつパーツを入れ替えて使用中。
[以下構成]
【CPU】Ryzen7 5700x(流用)
【CPU-FAN】Deepcool ak400(4000円)
【Memory】Crucial CT2K8G4DFRA32A 8GB×2(6000円)
【M/B】MSI B550M PRO-VDH WIFI(13000円)
【VGA】NVIDIA 1660ti(流用)
【SSD】シリコンパワー m.2 512GB(5800円)
【HDD】Western Digital 1TB(8000円)
【光学ドライブ】なし
【電源】DEEPCOOL PK450D R-PK450D-FA0B-JP(6000円)
【ケース】MACUBE 110(仮。おしゃれなケースを探し中)(6000円)
【その他のPCパーツ】なし
【OS】Windows 11 Home 日本語版(16000円)
【ディスプレイ】購入済み
【周辺機器】【入力機器】今回は購入予定なし
*質問
1. SSD、HDDってどこのメーカーがいいんでしたっけ? 「seagateはやめとけ」って数年前に言われたような気がするんですが…
2. 電源は450Wで足りてますか?
3. その他、全体的な構成は大丈夫でしょうか? ツッコミどころがあったら指摘してください。
パーツがちぐはぐなのは承知してるんですが、余ったパーツを押し付けて、押入れを整頓しようという意図もありまして…
「いやそれでもちぐはぐで許せない!」という意見でも大歓迎です。よろしくお願いいたします。
【要望等】Wi-Fi必須。なるべく光らないパーツを使う。流用するパーツについては変えない方向でお願いします。
【予算】新たな出費は10万円くらいまで
【自作歴】5年前に初自作を組み、少しずつパーツを入れ替えて使用中。
[以下構成]
【CPU】Ryzen7 5700x(流用)
【CPU-FAN】Deepcool ak400(4000円)
【Memory】Crucial CT2K8G4DFRA32A 8GB×2(6000円)
【M/B】MSI B550M PRO-VDH WIFI(13000円)
【VGA】NVIDIA 1660ti(流用)
【SSD】シリコンパワー m.2 512GB(5800円)
【HDD】Western Digital 1TB(8000円)
【光学ドライブ】なし
【電源】DEEPCOOL PK450D R-PK450D-FA0B-JP(6000円)
【ケース】MACUBE 110(仮。おしゃれなケースを探し中)(6000円)
【その他のPCパーツ】なし
【OS】Windows 11 Home 日本語版(16000円)
【ディスプレイ】購入済み
【周辺機器】【入力機器】今回は購入予定なし
*質問
1. SSD、HDDってどこのメーカーがいいんでしたっけ? 「seagateはやめとけ」って数年前に言われたような気がするんですが…
2. 電源は450Wで足りてますか?
3. その他、全体的な構成は大丈夫でしょうか? ツッコミどころがあったら指摘してください。
パーツがちぐはぐなのは承知してるんですが、余ったパーツを押し付けて、押入れを整頓しようという意図もありまして…
「いやそれでもちぐはぐで許せない!」という意見でも大歓迎です。よろしくお願いいたします。
526Socket774 (ワッチョイ 6f14-3q3Q)
2024/02/20(火) 20:32:13.98ID:xcSmmYvU0 1 好みだけど俺はSSDならクルーシャルとキオクシア HDDはWD まぁどこも大差ない
2 足りない 600w推薦
3 OSはインストールディスクだけ作っといて認証したら?
2 足りない 600w推薦
3 OSはインストールディスクだけ作っといて認証したら?
527Socket774 (ワッチョイ 6f14-3q3Q)
2024/02/20(火) 20:34:00.20ID:xcSmmYvU0 今はインストールディスクとは言わないか
インストールUSBね
インストールUSBね
528Socket774 (ワッチョイ 13a2-7Tww)
2024/02/20(火) 20:39:03.99ID:RJnZWNwt0 >>525
母親の使う用途次第なとこあるよやっぱ
多分ネットサーフィン(動画視聴含む)くらいなんだろうけど、教えてくれない?
組んだ後に言われそうなことは例えば
・ケースサイズ大きくて邪魔!と言われる
・HDDがうるさいと言われる
・グラボじゃない方に映像端子挿して映らないと言われる(CPU側は塞いでおけば対処可能)
母親の使う用途次第なとこあるよやっぱ
多分ネットサーフィン(動画視聴含む)くらいなんだろうけど、教えてくれない?
組んだ後に言われそうなことは例えば
・ケースサイズ大きくて邪魔!と言われる
・HDDがうるさいと言われる
・グラボじゃない方に映像端子挿して映らないと言われる(CPU側は塞いでおけば対処可能)
529Socket774 (ワッチョイ b358-xon3)
2024/02/20(火) 21:56:44.91ID:N7ToiZOH0 おしゃれケースはドスパラがディープクールのch510をカラバリ展開してるから検討してみてはどうじゃろか
530Socket774 (ワッチョイ b358-xon3)
2024/02/20(火) 21:58:03.57ID:N7ToiZOH0 Ak400もカラバリ展開してるか
531Socket774 (ワッチョイ 735e-orlU)
2024/02/20(火) 21:58:22.89ID:zAU+Wpdz0 >>528
おっしゃるとおりネットサーフィンです!
ただ自分の母親は登山と水彩画が趣味で、自分で写真を撮って絵を描いたり、それをスキャナで読み込んで年賀状やカレンダーを作ったりしています。
そういう意味で、グラボ積んであげてもよいのかな?とも思います。
後は未だにPhotoshop4.5とかいう意味わかんない化石を使っているので、最新のPhotoshopがサクサク動くスペックのものをあげたいという気持ちもあります。新しいPhotoshopを使おうとチャレンジしてくれるかは、また別の話ですが…
おっしゃるとおりネットサーフィンです!
ただ自分の母親は登山と水彩画が趣味で、自分で写真を撮って絵を描いたり、それをスキャナで読み込んで年賀状やカレンダーを作ったりしています。
そういう意味で、グラボ積んであげてもよいのかな?とも思います。
後は未だにPhotoshop4.5とかいう意味わかんない化石を使っているので、最新のPhotoshopがサクサク動くスペックのものをあげたいという気持ちもあります。新しいPhotoshopを使おうとチャレンジしてくれるかは、また別の話ですが…
532Socket774 (ワッチョイ 6f14-3q3Q)
2024/02/20(火) 21:59:44.05ID:xcSmmYvU0 お母さん喜ぶだけでそんなこと言わんだろ
静音はHDDでも本体でも接地面にゴム貼りゃええ
静音はHDDでも本体でも接地面にゴム貼りゃええ
533Socket774 (ワッチョイ 735e-orlU)
2024/02/20(火) 22:00:05.73ID:zAU+Wpdz0534Socket774 (ワッチョイ a328-X6hX)
2024/02/20(火) 23:21:24.32ID:+ZGhQkkq0 WiFi必須ってUSBじゃダメなの?
HDD買うぐらいならSATA SSDで2TBぐらいあればいいような気がする
HDD買うぐらいならSATA SSDで2TBぐらいあればいいような気がする
535Socket774 (ワッチョイ 7f7f-38f4)
2024/02/20(火) 23:22:14.40ID:5QL5AneE0 SSDってのがあってな
536Socket774 (ワッチョイ 13a2-7Tww)
2024/02/21(水) 00:37:17.34ID:0aIfO76p0 >>533
ミラーリング用の記憶媒体はHDDじゃなくてSATA SSDにしてやればよろしい
今どき1TBで1万円以内で済むよ
あとは他の人も言ってる通り電源容量の見直しと、USBタイプのWiFi受信機の検討かな
ケースについては…
デザインも大きさも、ちゃんとヒアリングしてあげないと悲しいすれ違いになるから1番気使ってやりな
ミラーリング用の記憶媒体はHDDじゃなくてSATA SSDにしてやればよろしい
今どき1TBで1万円以内で済むよ
あとは他の人も言ってる通り電源容量の見直しと、USBタイプのWiFi受信機の検討かな
ケースについては…
デザインも大きさも、ちゃんとヒアリングしてあげないと悲しいすれ違いになるから1番気使ってやりな
537Socket774 (ワッチョイ 7f19-0ueR)
2024/02/21(水) 01:54:03.34ID:agQwzVYo0538Socket774 (オイコラミネオ MM47-XarR)
2024/02/21(水) 02:50:30.10ID:fNJdB0j3M ライト層に使いずらいだけでしかないパーツを無理に流用するのやめて大人しくノートかミニPCにメモリ盛りが無難
ノートでも外部モニタ出力すればでかい画面で作業出来るし
ノートでも外部モニタ出力すればでかい画面で作業出来るし
539Socket774 (ワッチョイ ff50-P9aZ)
2024/02/21(水) 03:01:38.63ID:5AA6wISY0 おかあちゃんが欲しいのは
iPadだろ
iPadだろ
540Socket774 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/21(水) 09:48:30.21ID:5pUhPlKC0 かあちゃんがPCゲーやりたいって言ってるならともかく
流用+10万より5万の予算でノートかミニPCかiPad買ってあげた方が喜ばれる可能性高そうだな
>>533
自分ならHDD分の予算をSSDに回して予算内で2TBで買えるモデル買うかな
HDDはうるさいから大容量のストレージが必要ないなら無い方がいいと思ってる
流用+10万より5万の予算でノートかミニPCかiPad買ってあげた方が喜ばれる可能性高そうだな
>>533
自分ならHDD分の予算をSSDに回して予算内で2TBで買えるモデル買うかな
HDDはうるさいから大容量のストレージが必要ないなら無い方がいいと思ってる
541Socket774 (ワッチョイ 6f7c-3q3Q)
2024/02/21(水) 10:18:02.52ID:/PceyD+W0 丹生ちゃんが4070TiS買ってたぞ
稼いでんなぁ
稼いでんなぁ
542Socket774 (ワッチョイ 93c5-orlU)
2024/02/21(水) 16:38:28.98ID:Fs4P+hql0543Socket774 (ワッチョイ ff73-sYtR)
2024/02/21(水) 22:01:13.74ID:wO503k6s0 【購入動機や用途】ゲーム(7 Days To Die GTA6やARMA4もやる予定)
【予算】20万くらい
【店名】通販
【自作歴】2回目
[以下構成]
【CPU】Ryzen 5 7600 BOX \32,800
【CPU-FAN】GAMMAXX AG400 ARGB R-AG400-BKANMC-G-1 \3,570
【Memory】W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] \14,343
【M/B】TUF GAMING B650-PLUS WIFI \23,980
【VGA】TUF-RTX4060TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB] \59,980 ※購入済み
【SSD】EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J \9,581×2(システム用、ゲーム用)
【HDD】WD60EZAX [6TB SATA600 5400] \13,680
【光学ドライブ】外付け ※流用
【電源】NeoECO Gold NE750G \10,980
【ケース】In Win 805 ※流用
【その他のPCパーツ】※In Win製120mmファン×3流用
【OS】Windows 10 Home 64bit パッケージ版 ※流用→11に更新予定
【ディスプレイ】FHD60Hz使用中→WQHD165Hzを購入予定
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】 \178,495
【質問/要望等】
・現行機がCore i7-6700+GTX1080なのでRyzen 5 7600+RTX4060でも十分かと思っていたところ4060Tiがお得だったのでつい買ってしまった
・CPUはとりあえず7600か7600XにしてZen5に期待するか思い切って7800X3Dにするか迷ってる
・SSDと電源がよくわからない(電源はRM650xにしたかったけど売ってない)
よろしくお願いします
【予算】20万くらい
【店名】通販
【自作歴】2回目
[以下構成]
【CPU】Ryzen 5 7600 BOX \32,800
【CPU-FAN】GAMMAXX AG400 ARGB R-AG400-BKANMC-G-1 \3,570
【Memory】W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] \14,343
【M/B】TUF GAMING B650-PLUS WIFI \23,980
【VGA】TUF-RTX4060TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB] \59,980 ※購入済み
【SSD】EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J \9,581×2(システム用、ゲーム用)
【HDD】WD60EZAX [6TB SATA600 5400] \13,680
【光学ドライブ】外付け ※流用
【電源】NeoECO Gold NE750G \10,980
【ケース】In Win 805 ※流用
【その他のPCパーツ】※In Win製120mmファン×3流用
【OS】Windows 10 Home 64bit パッケージ版 ※流用→11に更新予定
【ディスプレイ】FHD60Hz使用中→WQHD165Hzを購入予定
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】 \178,495
【質問/要望等】
・現行機がCore i7-6700+GTX1080なのでRyzen 5 7600+RTX4060でも十分かと思っていたところ4060Tiがお得だったのでつい買ってしまった
・CPUはとりあえず7600か7600XにしてZen5に期待するか思い切って7800X3Dにするか迷ってる
・SSDと電源がよくわからない(電源はRM650xにしたかったけど売ってない)
よろしくお願いします
544Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/21(水) 22:23:12.48ID:1AFqgvQC0 【購入動機や用途】ゲーム aI
【質問/要望等】アドバイスあったらお願いします
【予算】23万程度
【店名】
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】Deepcool AK620 7,650
【Memory】クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-4800 14,600
【M/B】A620M GAMING X 16,000
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG PYLON 750W PYLON750B-BKCJP 8,500
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 メルカリ等で売ってる2000くらいのUSBのものは駄目でしょうか?(13,000)
【合計金額】233,830
【質問/要望等】アドバイスあったらお願いします
【予算】23万程度
【店名】
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】Deepcool AK620 7,650
【Memory】クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-4800 14,600
【M/B】A620M GAMING X 16,000
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG PYLON 750W PYLON750B-BKCJP 8,500
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 メルカリ等で売ってる2000くらいのUSBのものは駄目でしょうか?(13,000)
【合計金額】233,830
545Socket774 (ワッチョイ 6f7c-3q3Q)
2024/02/21(水) 22:30:05.07ID:/PceyD+W0546Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 00:08:45.36ID:eUjDYFzD0547Socket774 (オイコラミネオ MM47-XarR)
2024/02/22(木) 02:47:32.42ID:RMoFpZt+M うーん、この構成で1ドル150円のご時世に8500円の電源だし、米ドル換算だと57ドルかそこら
CPUも並行輸入品を売ってる店だろうし、好きに組めばいいよ
CPUも並行輸入品を売ってる店だろうし、好きに組めばいいよ
549Socket774 (オイコラミネオ MM47-XarR)
2024/02/22(木) 03:28:45.97ID:RMoFpZt+M あくまで安物の中で比較すればマシなのは知ってるよ
VGAに約10万出して電源ケチるって事はそういう考えの人だからね
OS2000円で済ませようとするし
VGAに約10万出して電源ケチるって事はそういう考えの人だからね
OS2000円で済ませようとするし
550Socket774 (ワッチョイ 7feb-RQhy)
2024/02/22(木) 03:46:56.09ID:nxTTfFzE0 カネコマなのにコスパの悪いAK620を使うのか
551Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 07:25:18.71ID:eUjDYFzD0 >544です
分かんねえから聞きに来てるんですよ😭電源なんかはBTOショップで使われてるようなものを選んだのですがあまり良くないのでしょうか?
この電源を使った時に具体的にどのような不具合が起きますか?
分かんねえから聞きに来てるんですよ😭電源なんかはBTOショップで使われてるようなものを選んだのですがあまり良くないのでしょうか?
この電源を使った時に具体的にどのような不具合が起きますか?
552Socket774 (ワッチョイ 6f55-TSvz)
2024/02/22(木) 07:57:08.36ID:2oeSW3fk0553Socket774 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/22(木) 08:23:42.91ID:9mMb9/F70 >>551
BTOは安い電源やマザボ使って値段抑えがちだから
自作派の多くはBTOよりよい電源やマザボを選ぶ
一番分かりやすそうな部分だと
選ぼうとしてる電源は「ブロンズ」ってランクで
その上にシルバー・ゴールド・プラチナとかがあるけど
あえてケチってブロンズ選んでるように見えちゃうってわけ
BTOは安い電源やマザボ使って値段抑えがちだから
自作派の多くはBTOよりよい電源やマザボを選ぶ
一番分かりやすそうな部分だと
選ぼうとしてる電源は「ブロンズ」ってランクで
その上にシルバー・ゴールド・プラチナとかがあるけど
あえてケチってブロンズ選んでるように見えちゃうってわけ
554Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 09:08:38.48ID:eUjDYFzD0 アドバイス頂いて電源を調べたところ寿命=保証期間と言った内容のサイトが散見されたので、電源をアドバイスにもあったコアリアクターに変更いたしました
いかがでしょうか
【購入動機や用途】ゲーム aI
【質問/要望等】アドバイスあったらお願いします
【予算】23万程度
【店名】
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】Deepcool AK620 7,650
【Memory】クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-4800 14,600
【M/B】A620M GAMING X 16,000
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP 16,000
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 メルカリ等で売ってる2000くらいのUSBのものは駄目でしょうか?(13,000)
【合計金額】241,330
いかがでしょうか
【購入動機や用途】ゲーム aI
【質問/要望等】アドバイスあったらお願いします
【予算】23万程度
【店名】
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】Deepcool AK620 7,650
【Memory】クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-4800 14,600
【M/B】A620M GAMING X 16,000
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP 16,000
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 メルカリ等で売ってる2000くらいのUSBのものは駄目でしょうか?(13,000)
【合計金額】241,330
555Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 09:19:53.69ID:eUjDYFzD0 >554訂正
マザーボードを訂正いたしました
【購入動機や用途】ゲーム aI
【質問/要望等】アドバイスあったらお願いします
【予算】23万程度
【店名】
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】Deepcool AK620 7,650
【Memory】クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-4800 14,600
【M/B】ASRock A620M Pro RS 16,000
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP 16,000
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 メルカリ等で売ってる2000くらいのUSBのものは駄目でしょうか?(13,000)
【合計金額】241,330
マザーボードを訂正いたしました
【購入動機や用途】ゲーム aI
【質問/要望等】アドバイスあったらお願いします
【予算】23万程度
【店名】
【自作歴】なし
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】Deepcool AK620 7,650
【Memory】クルーシャル (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-4800 14,600
【M/B】ASRock A620M Pro RS 16,000
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP 16,000
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 メルカリ等で売ってる2000くらいのUSBのものは駄目でしょうか?(13,000)
【合計金額】241,330
556Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 09:24:25.59ID:eUjDYFzD0 >>553
出来るだけ安くていいものを作りたいという思いがあるので、その部分をケチっていると言われればその通りですが
出来るだけ安くという考えはダメなのでしょうか?
ただブロンズ等々のアドバイスを受けて>555でゴールドのものに訂正いたしました
出来るだけ安くていいものを作りたいという思いがあるので、その部分をケチっていると言われればその通りですが
出来るだけ安くという考えはダメなのでしょうか?
ただブロンズ等々のアドバイスを受けて>555でゴールドのものに訂正いたしました
557Socket774 (ワッチョイ 9373-1iOm)
2024/02/22(木) 09:33:14.48ID:4Mf/zj4C0558Socket774 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/22(木) 09:38:35.86ID:9mMb9/F70 >>556
ダメではないよ
指摘してる人は他のパーツに比べて電源・マザボ・OS辺りはケチってるように見えてるだけで
スペックや予算決まってどこか削るなら真っ先に削る部分でもあるから
それを分かってて意図的にケチってるなら何も問題ないよ
ダメではないよ
指摘してる人は他のパーツに比べて電源・マザボ・OS辺りはケチってるように見えてるだけで
スペックや予算決まってどこか削るなら真っ先に削る部分でもあるから
それを分かってて意図的にケチってるなら何も問題ないよ
559Socket774 (ワッチョイ 9373-1iOm)
2024/02/22(木) 09:42:24.17ID:4Mf/zj4C0560Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 09:51:08.13ID:eUjDYFzD0 >>558>559
私も値段が抑えられるのはやはり、ケース類と電源かなと思って値段を抑えてみました
pylonの物は安価で静音性も良いと書いてあったので選びましたが、
このスレで指摘があり調べてみると長い保証期間とゴールド辺りにはしておいた方が良さそうなので認識アップグレードして修正致しました
私も値段が抑えられるのはやはり、ケース類と電源かなと思って値段を抑えてみました
pylonの物は安価で静音性も良いと書いてあったので選びましたが、
このスレで指摘があり調べてみると長い保証期間とゴールド辺りにはしておいた方が良さそうなので認識アップグレードして修正致しました
561Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 10:02:44.85ID:eUjDYFzD0 互換性など一応調べたつもりですが、諸々見落としてるところがあるかもしれないので>555の添削、再びよろしくお願いいたします
自作初&PC本体を差し替えるのは18年振り、パーツも14年前くらいに変えたあとそのままみたいな浦島太郎なので、
皆様の常識や当たり前も知識や肌感覚として違うと思うので色々御指南ください
良さそうな構成が決まり次第18年振りに新調したいです
自作初&PC本体を差し替えるのは18年振り、パーツも14年前くらいに変えたあとそのままみたいな浦島太郎なので、
皆様の常識や当たり前も知識や肌感覚として違うと思うので色々御指南ください
良さそうな構成が決まり次第18年振りに新調したいです
562Socket774 (ワッチョイ 6fc5-PrO0)
2024/02/22(木) 10:12:30.17ID:MADqnsa50563Socket774 (ワッチョイ 6f18-tWNA)
2024/02/22(木) 10:26:16.99ID:5pU00NhJ0 BTOとパッと見同じ性能でも数万高くなるのが自作(品質よく長持ちさせる)
5800X3D選んでるのにA620チップセット選んでるのをみんなモヤッとしてるはず
質で選ぶならB650のAsusかMSIにしとき
5800X3D選んでるのにA620チップセット選んでるのをみんなモヤッとしてるはず
質で選ぶならB650のAsusかMSIにしとき
564Socket774 (ワッチョイ 9373-1iOm)
2024/02/22(木) 10:28:53.64ID:4Mf/zj4C0 >>557
電源というのは人間で言えば心臓
静かで高信頼、超耐久が求められます
心臓が弱いと心筋梗塞で4亡します
PCでは見落としがちですが、最も金をかけて良い所です
あと、FDB ケースFAN これも長期高信頼静音で欠かせません
Noctuaとか、長く保つので結果的に安上がりです
電源というのは人間で言えば心臓
静かで高信頼、超耐久が求められます
心臓が弱いと心筋梗塞で4亡します
PCでは見落としがちですが、最も金をかけて良い所です
あと、FDB ケースFAN これも長期高信頼静音で欠かせません
Noctuaとか、長く保つので結果的に安上がりです
565Socket774 (ワッチョイ 6fb4-3q3Q)
2024/02/22(木) 10:56:15.86ID:mTYmhiwU0566Socket774 (ワッチョイ 6fb4-3q3Q)
2024/02/22(木) 10:58:52.26ID:mTYmhiwU0 >>561
あと軸にするパーツ(ここは絶対これで決まり!ってやつ)を決めたら
それをyoutubeで検索すればそれ使ったPC組み立て動画が出てくる
するとそのパーツに合った他のパーツが紹介されていたり
同時に組み立て方もわかって一石二鳥
あと軸にするパーツ(ここは絶対これで決まり!ってやつ)を決めたら
それをyoutubeで検索すればそれ使ったPC組み立て動画が出てくる
するとそのパーツに合った他のパーツが紹介されていたり
同時に組み立て方もわかって一石二鳥
567Socket774 (ワッチョイ 4359-DpiK)
2024/02/22(木) 11:09:03.76ID:FSs673NN0568Socket774 (ワッチョイ 4359-DpiK)
2024/02/22(木) 11:18:22.88ID:FSs673NN0569Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 12:56:54.95ID:eUjDYFzD0 皆様ありがとうございます
YouTubeを拝聴させてもらおうと思います
アドバイスありがとうございました
色々見なければ行けないポイントを知れてステップアップ出来た気がします
お世話になりました
YouTubeを拝聴させてもらおうと思います
アドバイスありがとうございました
色々見なければ行けないポイントを知れてステップアップ出来た気がします
お世話になりました
570Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 14:05:34.47ID:eUjDYFzD0 YouTubeはプロモーションが多いですね・・・
571Socket774 (ワッチョイ 6f1a-diKL)
2024/02/22(木) 15:02:05.12ID:prWIbxUK0 規制で書き込めない
572Socket774 (ワッチョイ 6f1a-diKL)
2024/02/22(木) 15:18:33.20ID:prWIbxUK0 やっと書き込めた
>>555
CPUクーラー
Amazonで売ってるThermallightのPA120とかに変更
メモリ
568のメモリに変更
マザー
ASUSのTUF B650MやmsiのPro B650M-Aあたりに変更
SSD
1TB1つに変更。足りなくなったら後から増設
電源
ドスパラセレクトあたりでOK。1.6万出せるならPX750Gが買える
>>555
CPUクーラー
Amazonで売ってるThermallightのPA120とかに変更
メモリ
568のメモリに変更
マザー
ASUSのTUF B650MやmsiのPro B650M-Aあたりに変更
SSD
1TB1つに変更。足りなくなったら後から増設
電源
ドスパラセレクトあたりでOK。1.6万出せるならPX750Gが買える
573Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 17:41:44.01ID:eUjDYFzD0 >>572
規制の中わざわざありがとうございます
クーラーですが安くてocしたらAK620よりも冷えるクーラーとの事で、またひとつ勉強させていただきました。
メモリ>568もありがとうございます
マザーボードはやはり650の方が良さそうですか、検証サイトで620で充分行けるというものがあったので620を選択していましたが650の方が良さそうですね
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0519/488541
ご紹介の電源は評判良いものなんですかね?
規制の中わざわざありがとうございます
クーラーですが安くてocしたらAK620よりも冷えるクーラーとの事で、またひとつ勉強させていただきました。
メモリ>568もありがとうございます
マザーボードはやはり650の方が良さそうですか、検証サイトで620で充分行けるというものがあったので620を選択していましたが650の方が良さそうですね
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0519/488541
ご紹介の電源は評判良いものなんですかね?
574Socket774 (ワッチョイ 83f1-caGO)
2024/02/22(木) 18:03:57.34ID:b0JA376Y0 PX850GはCWT CSZでcore reactorより新しいから値段同じならお勧め
ドスパラセレクトのDPS850Wとかは中身GPXなのに大して安くもないから避けた方が良さそうに思える
GPXの問題点は以下
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706700037/6
ドスパラセレクトのDPS850Wとかは中身GPXなのに大して安くもないから避けた方が良さそうに思える
GPXの問題点は以下
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706700037/6
575Socket774 (ワッチョイ 6f1a-diKL)
2024/02/22(木) 18:08:26.43ID:prWIbxUK0 >>573
下位チップセットになるとより廉価モデルになるからVRMフェーズ数やヒートシンクとかが上位よりショボくなる。ゲーム中の性能は変わらずとも長期的な目で見たら少しは良いものにしておきたい
あとASRockマザーはSSDとの相性とかあるからできるだけ避けた方がいい
電源はドスパラセレクトが中身がCWT GPXってやつで良くも悪くもない。日本製コンデンサも積んでるし他のより安いから候補に挙げた
PX850Gの中身はCWT CSZってやつで品質とかはいい電源
CoreReactorも良い電源ではあるよ
下位チップセットになるとより廉価モデルになるからVRMフェーズ数やヒートシンクとかが上位よりショボくなる。ゲーム中の性能は変わらずとも長期的な目で見たら少しは良いものにしておきたい
あとASRockマザーはSSDとの相性とかあるからできるだけ避けた方がいい
電源はドスパラセレクトが中身がCWT GPXってやつで良くも悪くもない。日本製コンデンサも積んでるし他のより安いから候補に挙げた
PX850Gの中身はCWT CSZってやつで品質とかはいい電源
CoreReactorも良い電源ではあるよ
576Socket774 (ワッチョイ 6f1a-diKL)
2024/02/22(木) 18:11:50.61ID:prWIbxUK0 ドスパラセレクトは750W想定ね、850Wは高いし同容量ならPX-Gのコスパがいい
577Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 19:48:06.55ID:eUjDYFzD0 >576
SSDが1tの方が良いのはなにか理由があるのでしょうか?また、おすすめがあったら教えて貰えませんか?
pcle5対応のものはちょっと値段が跳ね上がるので、出来たら4のが良いかなという気持ちではあります。
ASUSのTUF B650Mは4のものも使えますよね?
SSDが1tの方が良いのはなにか理由があるのでしょうか?また、おすすめがあったら教えて貰えませんか?
pcle5対応のものはちょっと値段が跳ね上がるので、出来たら4のが良いかなという気持ちではあります。
ASUSのTUF B650Mは4のものも使えますよね?
578Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 21:07:48.74ID:eUjDYFzD0 出来ればQLCではなく、TLC以上のSSDがいいですよね
579Socket774 (ワッチョイ ffec-3q3Q)
2024/02/22(木) 21:12:56.90ID:OdT1GXFm0 SSD容量は宗教もあるのであれだが
SSDは半分埋めると速度が落ちるとかキャッシュとかTBWはでかめのほうがいいとかあるので
SSDは半分埋めると速度が落ちるとかキャッシュとかTBWはでかめのほうがいいとかあるので
580Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:29:32.84ID:4/w/0ZkZ0 全然書き込めないぞ
581Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:30:15.97ID:4/w/0ZkZ0 短いと書き込めるのか?
582Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:32:34.00ID:4/w/0ZkZ0 【購入動機や用途】ゲーム、動画編集、仕事
583Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:33:13.91ID:4/w/0ZkZ0 ゲームはウルトラワイド対応ゲームであればUWQHDの高画質で動かしたい。
【質問/要望等】黒PCを作りたいと、色々調べてみたのですが、初めて自作しますのでおかしな構成があれば教えてもらいたいです
マザボとグラボは一目惚れなのでこれ中心に組みたいと思っています
PCケースはこだわりなく見た目だけで選んだのでかっこいいケースあれば教えてください
よろしくお願いします
【質問/要望等】黒PCを作りたいと、色々調べてみたのですが、初めて自作しますのでおかしな構成があれば教えてもらいたいです
マザボとグラボは一目惚れなのでこれ中心に組みたいと思っています
PCケースはこだわりなく見た目だけで選んだのでかっこいいケースあれば教えてください
よろしくお願いします
584Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:34:32.55ID:4/w/0ZkZ0 【予算】40万以内
【店名】すべてネットで購入予定
【自作歴】なし
[以下構成]
【CPU】Core i7-14700K ※予備グラボがないので万が一のために内蔵GPU付
【CPU-FAN】Kraken 360 RL-KN360-B1
【Memory】 KLEVV(Essencore) KD5AGUA80-56G460D 16GB×2枚
【M/B】ASUS ProArt B760-CREATOR
【VGA】ASUS RTX4070ti PROART-RTX4070TI-O12G
【店名】すべてネットで購入予定
【自作歴】なし
[以下構成]
【CPU】Core i7-14700K ※予備グラボがないので万が一のために内蔵GPU付
【CPU-FAN】Kraken 360 RL-KN360-B1
【Memory】 KLEVV(Essencore) KD5AGUA80-56G460D 16GB×2枚
【M/B】ASUS ProArt B760-CREATOR
【VGA】ASUS RTX4070ti PROART-RTX4070TI-O12G
585Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:36:06.05ID:4/w/0ZkZ0 【SSD】2TB WD_Black SN770 NVMe WDS200T3X0E
【HDD】なし バックアップはNASかクラウドストレージ【光学ドライブ】なし
【電源】Hydro GT PRO ATX3.0 PCIe5.0 1000W
【ケース】H9 Elite CM-H91EB-0
【HDD】なし バックアップはNASかクラウドストレージ【光学ドライブ】なし
【電源】Hydro GT PRO ATX3.0 PCIe5.0 1000W
【ケース】H9 Elite CM-H91EB-0
586Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:37:01.60ID:4/w/0ZkZ0 【その他のPCパーツ】ケース追加ファン F120 RGB Triple Pack RF-R12TF-B1、USB Bluetooth
【OS】Microsoft Windows 11 Home 日本語版
【ディスプレイ】既存のモニターを流用
【周辺機器】なし
【入力機器】BlueToothキーボード、マウス、コントローラー
【合計金額】38万円くらい
【OS】Microsoft Windows 11 Home 日本語版
【ディスプレイ】既存のモニターを流用
【周辺機器】なし
【入力機器】BlueToothキーボード、マウス、コントローラー
【合計金額】38万円くらい
587Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/22(木) 21:37:47.15ID:4/w/0ZkZ0 書き込めた!よろしくお願いいたします
長文書き込めなくなってる泣
長文書き込めなくなってる泣
588Socket774 (ワッチョイ 6f1a-diKL)
2024/02/22(木) 22:18:50.45ID:prWIbxUK0 >>577
2TBの方がいいけど555の時点で予算オーバーしてるから削る対象にしただけ。他のパーツを変えて予算内に収まるならそのままでいい
SN770やT500で良いよ、Sk hynixのPlatinum P41とSolidigmのP41 plusは速度が遅くなる不具合が出てるからやめとけ
2TBの方がいいけど555の時点で予算オーバーしてるから削る対象にしただけ。他のパーツを変えて予算内に収まるならそのままでいい
SN770やT500で良いよ、Sk hynixのPlatinum P41とSolidigmのP41 plusは速度が遅くなる不具合が出てるからやめとけ
589Socket774 (ワッチョイ ff11-SOg6)
2024/02/22(木) 23:02:39.75ID:eUjDYFzD0 皆様相談に乗ってくれてありがとうございました。
この中でSSDは予算見て減らしか続行かは分かりませんが、これを軸にYouTubeなどを見て作っていきたいと思います。
完成の日が待ち遠しいです。本当にありがとうございました。
【グリス】アイネックス Thermal Grizzly Kryonaut コウセイノウネツデンドウグリス GS-08 855円
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】 Thermallight PA120 4,510
【Memory】ARD5-U32G88HB-56B-D「SKhynix Edition」
288pin DDR5-5600 CL46-45-45 32GB(16GBx2枚組) 1.1Volt JEDEC/SPD 12,980
【M/B】ASUSのTUF B650M 22,750
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP 16,000
DeepcoolPX850G R-PX850G-FC0B-JP [黒] 16060
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 (13,000)
【合計金額】245,320+855
この中でSSDは予算見て減らしか続行かは分かりませんが、これを軸にYouTubeなどを見て作っていきたいと思います。
完成の日が待ち遠しいです。本当にありがとうございました。
【グリス】アイネックス Thermal Grizzly Kryonaut コウセイノウネツデンドウグリス GS-08 855円
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX 47,500
【CPU-FAN】 Thermallight PA120 4,510
【Memory】ARD5-U32G88HB-56B-D「SKhynix Edition」
288pin DDR5-5600 CL46-45-45 32GB(16GBx2枚組) 1.1Volt JEDEC/SPD 12,980
【M/B】ASUSのTUF B650M 22,750
【VGA】GeForce RTX 4070 SUPER ドスパラ 97,800
【SSD】crucial 内蔵型 M.2 SSD T500 CT2000T500SSD8JP 2TB 21,500
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP 16,000
DeepcoolPX850G R-PX850G-FC0B-JP [黒] 16060
【ケース】Thermaltake S100 TG Snow Edition CA-1Q9-00S6WN-00 [ホワイト] 5100
【その他のPCパーツ】ケースファン3つEZDIY-FAB 120mm PWM白色PCケースファン LEDリングファン 静音タイプ PCケース用白色LED - 3本1セット(3個白い 4ピン) デスクトップ対応 2,180
【OS】windows11 (13,000)
【合計金額】245,320+855
590Socket774 (ワッチョイ bfc8-nnOF)
2024/02/23(金) 08:39:31.33ID:1PUlKr7x0592Socket774 (ワッチョイ 8ff9-XarR)
2024/02/23(金) 10:05:59.97ID:yiRJIpww0 Silverやそれ以下にはろくな電源が存在しないから80+のランク見てその辺を除外するのは有りだが
それくらいしか役に立たん
GoldやPlatinumなゴミも多数存在する
それくらいしか役に立たん
GoldやPlatinumなゴミも多数存在する
593Socket774 (ワンミングク MM9f-7mA1)
2024/02/23(金) 10:13:00.19ID:gb7/dRXYM ゴミ電源でも別に問題出たりしないからな
電源信仰も原子力以外で発電された電気は糞くらいオカルトだわ
電源信仰も原子力以外で発電された電気は糞くらいオカルトだわ
594Socket774 (ワッチョイ 6f8e-n1Lk)
2024/02/23(金) 10:40:41.55ID:hIuolfaR0 味付けにサが出るよ を思い出した
595Socket774 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/23(金) 11:03:51.67ID:mKSrZR6P0 これ以上は予算増やすかCPU・GPU下げるかしないとどうにもならんし
電源やマザボの重要性が分かったところでゆっくり何優先するか考えてもらった方がいいと思うわ
電源やマザボの重要性が分かったところでゆっくり何優先するか考えてもらった方がいいと思うわ
596Socket774 (ワッチョイ 1334-3q3Q)
2024/02/23(金) 11:34:54.83ID:Rn7oYuA10 初自作がPentiumⅢだったけど電源が最初からケースに付いてたやつ(多分クソ電源)で、
それが1,2年使って真夏に壊れたくらいだし、そんなに壊れんやろ
交換で買ったのもブロンズかなんかだった気がするけど捨てるまでちゃんと動いてたわ
とは言え、電源はパーツの入れ替えが面倒だからトラブルの少ない高級モデル買え
というのは間違ってはいないと思う。作業工程が増えればその分ミスも発生しやすいしな
保険みたいなもんだし、電源ユニットの交換が苦でないのなら予算落としても構わんだろう
それが1,2年使って真夏に壊れたくらいだし、そんなに壊れんやろ
交換で買ったのもブロンズかなんかだった気がするけど捨てるまでちゃんと動いてたわ
とは言え、電源はパーツの入れ替えが面倒だからトラブルの少ない高級モデル買え
というのは間違ってはいないと思う。作業工程が増えればその分ミスも発生しやすいしな
保険みたいなもんだし、電源ユニットの交換が苦でないのなら予算落としても構わんだろう
597Socket774 (ワッチョイ 6f55-TSvz)
2024/02/23(金) 11:50:42.48ID:YNEKS+zn0 2ch界隈は電源信仰根強いよなぁ
容量2倍とかw
容量2倍とかw
598Socket774 (ワッチョイ 6fdf-3q3Q)
2024/02/23(金) 12:05:13.42ID:8RD9q9Pv0 安物でも十年保つものたくさんあるし
高価でも初期不良たくさんあるし
個人の価値観次第だよなあ
質問者への解答もその個々の価値観に左右されたものだし
結局自分で調べて納得して買うのが一番
高価でも初期不良たくさんあるし
個人の価値観次第だよなあ
質問者への解答もその個々の価値観に左右されたものだし
結局自分で調べて納得して買うのが一番
599Socket774 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/23(金) 13:06:06.97ID:mKSrZR6P0 壊れないなら10年以上使う人と数年で買い替える人とじゃ
10年持つかどうかの重要性も変わってくるしね
10年持つかどうかの重要性も変わってくるしね
600Socket774 (ワッチョイ 33b5-TVjH)
2024/02/23(金) 13:09:02.18ID:ZVN/Wm8t0 自作派は壊れるまで使う人が少なくないと思うけどそういう人は何台も抱えてるから1台トラブったからって何でもないのよな
601Socket774 (ワッチョイ 1343-SOg6)
2024/02/23(金) 15:08:37.10ID:zvhCHAkB0 様々なパーツを最高にしたいのは山々ですが、なかなか予算的に厳しい部分ありますよな
602Socket774 (ワッチョイ 9373-1iOm)
2024/02/23(金) 15:26:03.62ID:GmRQ/kbB0603Socket774 (ワッチョイ 6fdf-3q3Q)
2024/02/23(金) 15:32:00.98ID:8RD9q9Pv0604Socket774 (ワッチョイ ff6e-yT/C)
2024/02/23(金) 18:51:24.29ID:sAEhCtKR0 俺なんて限定セールじゃないと組めないのにすぐ売り切れで買えなくて
結局は不人気在庫品と手持ちのPC崩してパッとしないの組んじゃったぜ
結局は不人気在庫品と手持ちのPC崩してパッとしないの組んじゃったぜ
605Socket774 (ワッチョイ 6f18-tWNA)
2024/02/23(金) 18:56:19.48ID:G7LI0mKr0 月2500円の貯金って中学生かな
606Socket774 (ワッチョイ 836f-KRcY)
2024/02/23(金) 19:50:38.99ID:5L8SB4gA0 >>605
こどおじじゃない一般の社会人はPC関連以外にもお金が掛かるんだよ
こどおじじゃない一般の社会人はPC関連以外にもお金が掛かるんだよ
607Socket774 (ワッチョイ 435f-X6hX)
2024/02/23(金) 19:52:44.63ID:1DcgyrT70 【購入動機や用途】
使用中のPCがWin11へのアプデができない為、次マシンを選定中です(旧マシンからはOS含めて流用不可)。
ゲーム用途がメイン、クリエイティブは動画編集等を多少やりますがゴリゴリ動かす予定は無しです。
FF14グラアプデ後にWQHDにて60fps以上(できれば120fps程度)で安定させたい。他FPS等も少々、4K以上は考えていません
(※FF14推奨スペック:Intel Core i7-9700以上/NVIDIA GeForce RTX 2060以上)
【質問/要望等】
@お勧めしないパーツや替えたほうが良いものがありましたらお教えください。(特にCPUファン、SSD、電源、メモリが熱やスペックに対して合っているか不安です)
A用途に対して構成上上げたほうがいい、下げても問題ない等もありましたら教えていただけると幸いです。
B自作初挑戦となります。もし分かれば組み込み易さ等も分かれば幸いです。
【予算】
可能であれば25万円以内(削れるところは削りたい)
【店名】
地方民であるため、基本は通販を利用。
見積もりは価格.com最安値を入力。
【自作歴】なし
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 7 7800X3D \48000
【CPU-FAN】PCCOOLER GAME ICE G6-BK \4700
【Memory】CFD W5U5600CS 16G[DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] \12430
【M/B】MSI B650 GAMING PLUS WIFI \21980
【VGA】Palit Microsystems NED407S019K9-1043D [RTX 4070 SUPER] \97800
【SSD】Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1 \8900
【HDD】Western Digital WD40EZAZ \10350
※本来であればHDDではなくM.2SSDを2枚(OS1GB+その他2GB)としたいところですが発熱があるということを不安視しており、HDDを選びました。
【光学ドライブ】なし
【電源】ADATA XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP [ATX 12V V2.52/80GOLD] \15500
【ケース】NZXT H5 Flow CC-H51FB-01 \10800
【ファン】WONDER SNAIL 120 PWM 2400RPM WS1225FD24-P \1000 ×2
【その他のPCパーツ】長尾製作所 VGAサポートステイXS マグネット式 SS-NVGASTAY03-XS ¥990-
【OS】Microsoft Windows 11 Home 日本語版(HAJ-00094) \15300
【ディスプレイ】流用(Dell S2722DGM)
【周辺機器】なし
【入力機器】キーボード、マウス(流用)
【合計金額】\248,750
以上、よろしくお願いします。
使用中のPCがWin11へのアプデができない為、次マシンを選定中です(旧マシンからはOS含めて流用不可)。
ゲーム用途がメイン、クリエイティブは動画編集等を多少やりますがゴリゴリ動かす予定は無しです。
FF14グラアプデ後にWQHDにて60fps以上(できれば120fps程度)で安定させたい。他FPS等も少々、4K以上は考えていません
(※FF14推奨スペック:Intel Core i7-9700以上/NVIDIA GeForce RTX 2060以上)
【質問/要望等】
@お勧めしないパーツや替えたほうが良いものがありましたらお教えください。(特にCPUファン、SSD、電源、メモリが熱やスペックに対して合っているか不安です)
A用途に対して構成上上げたほうがいい、下げても問題ない等もありましたら教えていただけると幸いです。
B自作初挑戦となります。もし分かれば組み込み易さ等も分かれば幸いです。
【予算】
可能であれば25万円以内(削れるところは削りたい)
【店名】
地方民であるため、基本は通販を利用。
見積もりは価格.com最安値を入力。
【自作歴】なし
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 7 7800X3D \48000
【CPU-FAN】PCCOOLER GAME ICE G6-BK \4700
【Memory】CFD W5U5600CS 16G[DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] \12430
【M/B】MSI B650 GAMING PLUS WIFI \21980
【VGA】Palit Microsystems NED407S019K9-1043D [RTX 4070 SUPER] \97800
【SSD】Solidigm P41 Plus SSDPFKNU010TZX1 \8900
【HDD】Western Digital WD40EZAZ \10350
※本来であればHDDではなくM.2SSDを2枚(OS1GB+その他2GB)としたいところですが発熱があるということを不安視しており、HDDを選びました。
【光学ドライブ】なし
【電源】ADATA XPG CORE REACTOR COREREACTOR850G-BKCJP [ATX 12V V2.52/80GOLD] \15500
【ケース】NZXT H5 Flow CC-H51FB-01 \10800
【ファン】WONDER SNAIL 120 PWM 2400RPM WS1225FD24-P \1000 ×2
【その他のPCパーツ】長尾製作所 VGAサポートステイXS マグネット式 SS-NVGASTAY03-XS ¥990-
【OS】Microsoft Windows 11 Home 日本語版(HAJ-00094) \15300
【ディスプレイ】流用(Dell S2722DGM)
【周辺機器】なし
【入力機器】キーボード、マウス(流用)
【合計金額】\248,750
以上、よろしくお願いします。
608Socket774 (ワッチョイ 6f18-tWNA)
2024/02/23(金) 20:50:39.93ID:G7LI0mKr0609Socket774 (ワッチョイ 7f7f-38f4)
2024/02/23(金) 21:04:11.08ID:gPaJWPZU0 Gen4ならそんな発熱気にならんじゃないかな
611Socket774 (ワッチョイ b3af-hmqi)
2024/02/23(金) 21:25:01.72ID:K0cVm0yo0 h5flowといういわゆる見せるケースでそのCPUクーラーとグラボだと見た目が悪い気がするな
まあ誰にも見せないならどうでもいいんだが、敢えてそのケース選んでるんだしパーツの見た目考えてもいいのかもね
俺なら120mm水冷を背面に付けちゃうかな
120mmなら安いしゲーム用途の7800X3Dの排熱くらいならいけると思う
palitの4070sのGPUの黒はかっこいいよね
まあ誰にも見せないならどうでもいいんだが、敢えてそのケース選んでるんだしパーツの見た目考えてもいいのかもね
俺なら120mm水冷を背面に付けちゃうかな
120mmなら安いしゲーム用途の7800X3Dの排熱くらいならいけると思う
palitの4070sのGPUの黒はかっこいいよね
612Socket774 (ワッチョイ b3af-hmqi)
2024/02/23(金) 21:26:36.07ID:K0cVm0yo0 あ、ごめん、初めの文章にグラボの見た目悪いって書いたけど違うメーカーのやつと勘違いしてたから気になるのはクーラーだけです~
613Socket774 (ワッチョイ 435f-X6hX)
2024/02/23(金) 23:35:07.72ID:1DcgyrT70 607です、コメントありがとうございます。
SSDは価格面でP41 Plusを選んでいましたがP44を選んだ方が後々幸せになれそうですね。
また、発熱に関してはヒートシンク付きであれば問題なさそうでしょうか(ここも価格との兼ね合いとなりそうですね・・・
ケースはグラボ冷却用の斜めファンがついていて冷却に有利かなと思いH5 Flowを選んでいました。
CPUクーラーに関しても同様で”AK400やK4以上に冷やせるコスパの良い空冷”という観点からです(水冷は以前に漏れた経験がありまして・・・)
他候補としては、ケースはCorsair 4000D Airflow Tempered Glassがあがっていました。
SSDは価格面でP41 Plusを選んでいましたがP44を選んだ方が後々幸せになれそうですね。
また、発熱に関してはヒートシンク付きであれば問題なさそうでしょうか(ここも価格との兼ね合いとなりそうですね・・・
ケースはグラボ冷却用の斜めファンがついていて冷却に有利かなと思いH5 Flowを選んでいました。
CPUクーラーに関しても同様で”AK400やK4以上に冷やせるコスパの良い空冷”という観点からです(水冷は以前に漏れた経験がありまして・・・)
他候補としては、ケースはCorsair 4000D Airflow Tempered Glassがあがっていました。
614Socket774 (ワッチョイ 6fdf-3q3Q)
2024/02/23(金) 23:43:14.44ID:8RD9q9Pv0 そんなに調べてるならこのまま数日調べ続けて
自分で結論出したほうがいいよ
自分で結論出したほうがいいよ
615Socket774 (ワッチョイ cfcf-gD2p)
2024/02/23(金) 23:52:01.88ID:r8ohus3h0 4070 SUPERは12VHPWRだけど、
Core Reactorの最近の出荷分だとケーブルついてるもんなの?
Core Reactorの最近の出荷分だとケーブルついてるもんなの?
616Socket774 (ワッチョイ b3af-hmqi)
2024/02/24(土) 00:17:10.91ID:767XqXO/0 >>613
見た目の問題だからクーラーなんでもいいと思うよ
個人的に水冷の見た目が好きなだけだからさ
後、グラボは前面からまっすぐに吸気出来るタイプのケース、今回みたいなH5flowみたいのならわざわざグラボ用ファンみたいなのは不要だよ
なので前面ファンタイプのケースは大体どれ選んでも問題ない
エアフローとして前面から背面もしくは底面から天面という一方通行の空気の流れがどちらも取れないケースはグラボアチアチになりやすいから気を付けて
今流行りのピラーレスケースだと地雷ケースも多い
見た目の問題だからクーラーなんでもいいと思うよ
個人的に水冷の見た目が好きなだけだからさ
後、グラボは前面からまっすぐに吸気出来るタイプのケース、今回みたいなH5flowみたいのならわざわざグラボ用ファンみたいなのは不要だよ
なので前面ファンタイプのケースは大体どれ選んでも問題ない
エアフローとして前面から背面もしくは底面から天面という一方通行の空気の流れがどちらも取れないケースはグラボアチアチになりやすいから気を付けて
今流行りのピラーレスケースだと地雷ケースも多い
617Socket774 (オイコラミネオ MM47-gD2p)
2024/02/24(土) 00:54:53.57ID:GTL/EBr3M 220Wだから8pin*2で事足りるのな
618Socket774 (ワッチョイ 43fa-s/bA)
2024/02/24(土) 02:28:42.89ID:Vo7Q8Ih50 アニメ見るくらいです
よろしくおねがいします
CPU
Intel Core i3-14100 [3.5GHz/4コア(Pコア4)8スレッド/UHD730/TDP60W] インテルCoreプロセッサー(第14世代)搭載モデル (標準構成価格97,920円)
CPUグリス
CPUクーラー付属グリス (標準)
CPU-FAN
Intel純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン] (標準)
MOTHER
Intel B660チップセット搭載マザーボード (標準)
MEMORY
16GB[8GB*2枚] DDR4-3200 SO-DIMM Dual Channel (+3,470円)
HDD/SSD
Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 500GB] (+4,230円)
SSD-Option
サイコムオリジナルM.2 SSDヒートシンク (+1,880円)
VGA
オンボードグラフィック[DisplayPort/HDMI/D-Sub]
SOUND
オーディオ・オンボード
LAN
有線LANオンボード (標準)
CASE
ASRock DeskMini B660+防塵フィルタ SST-FF141 (標準)
POWER
ACアダプタ 120W電源標準
OS
Microsoft(R) Windows11 Home (64bit) DSP版 (+700円)
111120えん
よろしくおねがいします
CPU
Intel Core i3-14100 [3.5GHz/4コア(Pコア4)8スレッド/UHD730/TDP60W] インテルCoreプロセッサー(第14世代)搭載モデル (標準構成価格97,920円)
CPUグリス
CPUクーラー付属グリス (標準)
CPU-FAN
Intel純正 CPUクーラー [空冷/CPUファン] (標準)
MOTHER
Intel B660チップセット搭載マザーボード (標準)
MEMORY
16GB[8GB*2枚] DDR4-3200 SO-DIMM Dual Channel (+3,470円)
HDD/SSD
Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 500GB] (+4,230円)
SSD-Option
サイコムオリジナルM.2 SSDヒートシンク (+1,880円)
VGA
オンボードグラフィック[DisplayPort/HDMI/D-Sub]
SOUND
オーディオ・オンボード
LAN
有線LANオンボード (標準)
CASE
ASRock DeskMini B660+防塵フィルタ SST-FF141 (標準)
POWER
ACアダプタ 120W電源標準
OS
Microsoft(R) Windows11 Home (64bit) DSP版 (+700円)
111120えん
619Socket774 (ワッチョイ 83f1-caGO)
2024/02/24(土) 02:48:55.01ID:01Ba6NkR0620Socket774 (オイコラミネオ MM47-XarR)
2024/02/24(土) 02:49:07.87ID:aiFG3bzeM BTO持ち出してきた理由は?板名知ってる?スレタイ読める?
621Socket774 (ワッチョイ 7fd2-RQhy)
2024/02/24(土) 03:05:45.26ID:fAVBn7Pj0 PC買わずにテレビで見ればいいじゃん
622Socket774 (ワッチョイ 6fa7-1X8u)
2024/02/24(土) 03:11:05.22ID:2JLhwCPM0 アニメならテレビとfiretvスティック購入で終了だな
623Socket774 (ワッチョイ 6fc4-tWNA)
2024/02/24(土) 05:00:59.93ID:mOf6VoSX0 サイコムのノートPC?
624Socket774 (ワッチョイ 2379-ogAw)
2024/02/24(土) 06:21:50.44ID:kFlLbrSA0 >>618
動画視聴程度ならそんなゴミノートに11万も出す必要なんてない、Amazonに置いてある2~3万中華タブで足りるぞ
動画視聴程度ならそんなゴミノートに11万も出す必要なんてない、Amazonに置いてある2~3万中華タブで足りるぞ
625Socket774 (ワッチョイ 2379-ogAw)
2024/02/24(土) 06:22:57.91ID:kFlLbrSA0 ゴミノートじゃなくてゴミキットだったな
626Socket774 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/24(土) 07:27:36.90ID:7blzyPBH0627Socket774 (ワッチョイ 6f28-3q3Q)
2024/02/24(土) 08:37:17.90ID:LZRlJpPb0 サイコムはNECや富士通と変わらんからな
628Socket774 (ワッチョイ 435f-X6hX)
2024/02/24(土) 08:45:24.53ID:aM2wdXts0 607です。
12VHPWRケーブルに関してはもう少し調べてみて確認がとれなければDeepcool PX850G R-PX850G-FC0B-JPに変更しようと思います。
(メーカーHPには純正変換ケーブルが別売りであるようですが購入先が確認できない)
クーラー、ケースに関してもありがとうございます。G6-BKは安売り時を待ち、なかなか無いようでしたらお勧めされたクーラーも考えてみます。
現在使っているケースがDefine R5なのですが似たようなのがあまりない+エアフロー重視の方が最近のはいいんだろうなぁということで1万円程度で前面吸気→後方排気のタイプを探していました。
Antec P10C/Fluxとかも個人的には好きなのでもう少し悩んでみようと思います。
12VHPWRケーブルに関してはもう少し調べてみて確認がとれなければDeepcool PX850G R-PX850G-FC0B-JPに変更しようと思います。
(メーカーHPには純正変換ケーブルが別売りであるようですが購入先が確認できない)
クーラー、ケースに関してもありがとうございます。G6-BKは安売り時を待ち、なかなか無いようでしたらお勧めされたクーラーも考えてみます。
現在使っているケースがDefine R5なのですが似たようなのがあまりない+エアフロー重視の方が最近のはいいんだろうなぁということで1万円程度で前面吸気→後方排気のタイプを探していました。
Antec P10C/Fluxとかも個人的には好きなのでもう少し悩んでみようと思います。
629Socket774 (ワントンキン MM9f-7mA1)
2024/02/24(土) 10:00:54.39ID:1NH5joFnM630Socket774 (ワッチョイ 83f1-caGO)
2024/02/24(土) 14:39:03.13ID:01Ba6NkR0 >>628
core reactorはcorsairのCP-8920331、CP-8920284とNZXTのBB-CG1BB辺りが使える
PX850Gでもいいけど個人的には電源側が8pinで済むからcore reactor+上記ケーブルがお勧め
core reactorはcorsairのCP-8920331、CP-8920284とNZXTのBB-CG1BB辺りが使える
PX850Gでもいいけど個人的には電源側が8pinで済むからcore reactor+上記ケーブルがお勧め
631Socket774 (ワッチョイ af11-t9Hz)
2024/02/27(火) 03:29:09.90ID:pR1mEOeK0 書き込めないので分割します
【購入動機や用途】
8年以上使ってますが動作がだいぶ厳しいので新しいのにしたく、なら自作してみようと思いました。
動画制作(aviut)とイラスト(メディバンペイントプロ)とCG(ブレンダー)制作に使っています。DTMも始めたいです。
【質問/要望等】
OSディスプレイ無しで15万切っていますができるだけ予算を抑えたいです。
【予算】15万
【店名】 ネット通販
【自作歴】初めてです。
【購入動機や用途】
8年以上使ってますが動作がだいぶ厳しいので新しいのにしたく、なら自作してみようと思いました。
動画制作(aviut)とイラスト(メディバンペイントプロ)とCG(ブレンダー)制作に使っています。DTMも始めたいです。
【質問/要望等】
OSディスプレイ無しで15万切っていますができるだけ予算を抑えたいです。
【予算】15万
【店名】 ネット通販
【自作歴】初めてです。
632631 (ワッチョイ af11-t9Hz)
2024/02/27(火) 03:29:50.29ID:pR1mEOeK0 [以下構成]
【CPU】 AMD Ryzen 7 7700 BOX \40,980 PC-IDEA
【CPU-FAN】 風魔V \5,973 ツクモ
【Memory】サンマックス ARD5-U32G88MB-48B-D [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組] \9,790 アーク
【M/B】ASUS TUF GAMING B650M-PLUS WIFI ¥24,980 ドスパラ
【VGA】GAINWARD GeForce RTX 4060 Pegasus NE64060019P1-1070E-G [PCIExp 8GB] \41,780 アーク
【SSD】プリンストン EPHD-ISM2-1T ¥6,980 アーク
【HDD】流用 外付け 3TB 流用 外付け 8TB
【光学ドライブ】流用
【電源】 SOLYTECH11 ApexGaming AG-750M-V2-JP \10,480 ツクモ
【ケース】Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00 ¥4,382 アマゾン
【CPU】 AMD Ryzen 7 7700 BOX \40,980 PC-IDEA
【CPU-FAN】 風魔V \5,973 ツクモ
【Memory】サンマックス ARD5-U32G88MB-48B-D [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組] \9,790 アーク
【M/B】ASUS TUF GAMING B650M-PLUS WIFI ¥24,980 ドスパラ
【VGA】GAINWARD GeForce RTX 4060 Pegasus NE64060019P1-1070E-G [PCIExp 8GB] \41,780 アーク
【SSD】プリンストン EPHD-ISM2-1T ¥6,980 アーク
【HDD】流用 外付け 3TB 流用 外付け 8TB
【光学ドライブ】流用
【電源】 SOLYTECH11 ApexGaming AG-750M-V2-JP \10,480 ツクモ
【ケース】Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00 ¥4,382 アマゾン
633631 (ワッチョイ af11-t9Hz)
2024/02/27(火) 03:31:15.27ID:pR1mEOeK0 【その他のPCパーツ】WONDER SNAIL 120 PWM 1200RPM WS1225FD12-P ×3 ¥2,973 アマゾン
【OS】パッケージ版 Windows 11 Home 日本語版 \15,182 アマゾン
【ディスプレイ】流用 SHARP LC-19U5 & 新規購入プリンストン ULTRA PLUS UP-AD24W [23.8インチ ブラック] \15,980 イートレンド
【OS】パッケージ版 Windows 11 Home 日本語版 \15,182 アマゾン
【ディスプレイ】流用 SHARP LC-19U5 & 新規購入プリンストン ULTRA PLUS UP-AD24W [23.8インチ ブラック] \15,980 イートレンド
634631 (ワッチョイ af11-t9Hz)
2024/02/27(火) 03:32:22.69ID:pR1mEOeK0 【周辺機器】Amazonベーシック コンポジットケーブル 8Kディスプレイポートケーブル 1.4規格 ¥1131
【入力機器】流用 キーボード ワイヤレスマウス ペンタブレット
【入力機器】流用 キーボード ワイヤレスマウス ペンタブレット
635631 (ワッチョイ af11-t9Hz)
2024/02/27(火) 03:32:57.89ID:pR1mEOeK0 計 \180,611
636Socket774 (ワッチョイ 0660-7E7p)
2024/02/27(火) 06:46:05.37ID:+pkSLSxr0 >>631
予算を抑えたいなら
CPUクーラーをリテールに変更 -5975
SSDはもうちょいいいものに。楽天でHPのが安くなってるEX920で検索すると出てくるやつがTLCで悪くなさそう
電源はよりによって動物電源を選ぶか…4060だし550Wでいい。予算を抑えたいならクロシコのKRPW-BK550W/85+あたり。品質重視ならION gold 550WやPQ650Mあたり
半角英数と全角英数が混じってるの地味に見栄え悪い
予算を抑えたいなら
CPUクーラーをリテールに変更 -5975
SSDはもうちょいいいものに。楽天でHPのが安くなってるEX920で検索すると出てくるやつがTLCで悪くなさそう
電源はよりによって動物電源を選ぶか…4060だし550Wでいい。予算を抑えたいならクロシコのKRPW-BK550W/85+あたり。品質重視ならION gold 550WやPQ650Mあたり
半角英数と全角英数が混じってるの地味に見栄え悪い
637Socket774 (JP 0Hd6-V2t0)
2024/02/27(火) 07:49:18.15ID:Io8XWvwxH ストレージガンガン使いそうだしSSDは2TBから選んだ方が良いんじゃないかな
重いファイルは全部HDDにぶち込んでCドライブあまり使わないとかならいいけどさ
重いファイルは全部HDDにぶち込んでCドライブあまり使わないとかならいいけどさ
638Socket774 (ワッチョイ 4679-r8/V)
2024/02/27(火) 08:44:21.09ID:4UP49ruY0639Socket774 (ワッチョイ ca11-vhJa)
2024/02/27(火) 09:47:40.64ID:PNJUFYqU0 >638
違法?
違法?
640Socket774 (スッップ Sdea-SHxN)
2024/02/27(火) 09:50:17.20ID:5bj6zBand 高確率でライセンス違反になるだろな
641Socket774 (ワンミングク MM3a-yoMB)
2024/02/27(火) 10:29:52.00ID:BgUyFMuKM Windowsなんかいらないでしょ
Linuxでいい
Linuxでいい
642631 (ワッチョイ af11-t9Hz)
2024/02/27(火) 20:42:47.71ID:pR1mEOeK0 ありがとうございます。
CPUファンはリテールでも大丈夫でしたか
あと電源を変えて、SSDも予算と相談して変えようと思います
CPUファンはリテールでも大丈夫でしたか
あと電源を変えて、SSDも予算と相談して変えようと思います
643Socket774 (ワッチョイ de2f-V2t0)
2024/02/29(木) 00:16:58.77ID:CqagwgNC0 >>632
ドスパラは不具合が出ても交換しないから評判が悪いんだよな
ドスパラは不具合が出ても交換しないから評判が悪いんだよな
644Socket774 (ワッチョイ 8a50-XXT3)
2024/02/29(木) 00:37:19.94ID:gtPNERhb0 金額につられて購入先を分散すると
結局どこの客にもなれず
部品を買うだけの一見客扱いされるのは仕方ない。
どこでどんな扱い受けてもそれも経験で乗り切れ。
結局どこの客にもなれず
部品を買うだけの一見客扱いされるのは仕方ない。
どこでどんな扱い受けてもそれも経験で乗り切れ。
645Socket774 (ブーイモ MMea-YWXV)
2024/02/29(木) 00:44:47.65ID:a2z063+BM いまはインテル一択じゃないの?
Ryzenもいいの?
Ryzenもいいの?
646Socket774 (ワッチョイ de2f-V2t0)
2024/02/29(木) 00:49:31.17ID:CqagwgNC0647Socket774 (スッップ Sdea-1dRh)
2024/02/29(木) 00:50:48.72ID:40l3yRYLd Ryzen厨しかいないスレで、勇気あるな
648Socket774 (オイコラミネオ MMeb-+WcE)
2024/02/29(木) 02:32:55.04ID:2BuLE3LIM Ryzen厨なんて居ないだろ
単に情弱以外はIntelが選択肢に入らないレベルの酷い製品しか出してないだけで
単に情弱以外はIntelが選択肢に入らないレベルの酷い製品しか出してないだけで
649Socket774 (ワッチョイ 4313-nqG4)
2024/02/29(木) 02:41:17.92ID:icHK2h5o0 株価で判断しろ
650Socket774 (ワッチョイ 2a19-lPtc)
2024/02/29(木) 05:30:53.91ID:UWemDTMs0651Socket774 (ワッチョイ 4af7-V2t0)
2024/02/29(木) 13:13:21.50ID:FXv/cI+P0 ゲームもAIお絵かきもグラボ重視になるし
CPUはRyzenで済ます人が多くなるのは必然
CPUはRyzenで済ます人が多くなるのは必然
653Socket774 (ワッチョイ 4a6e-MOfF)
2024/02/29(木) 14:16:13.44ID:3mWcdzZN0 AIにはAVX512が肝らしいね
654Socket774 (ワッチョイ ca11-vhJa)
2024/03/01(金) 14:50:26.88ID:Jp3VkZXJ0 くっそぉ3月に入ってパーツ値上げ始まった
655Socket774 (ワッチョイ c655-8p57)
2024/03/01(金) 19:33:10.72ID:Yp3SJlmm0 時期が悪い状態継続中
656Socket774 (JP 0H0f-7bv0)
2024/03/03(日) 18:34:14.02ID:ZjHe1ChSH 404です
最初に勧めてくれたアークのメモリで無事設定まで終了しました
最小構成で起動するのにショートさせないといけないのに気づくのに3時間かけた上手が震えてマザボの上に部品落としたり挿す所間違えまくったアホでも何とかなるしっかりした部品と上どかせるケースで良かった
電源と予備ssdの人もありがとうございました
最初に勧めてくれたアークのメモリで無事設定まで終了しました
最小構成で起動するのにショートさせないといけないのに気づくのに3時間かけた上手が震えてマザボの上に部品落としたり挿す所間違えまくったアホでも何とかなるしっかりした部品と上どかせるケースで良かった
電源と予備ssdの人もありがとうございました
658Socket774 (ワッチョイ ef52-uB8S)
2024/03/03(日) 19:30:48.81ID:RlvK5d0O0 今スマホ有るから初めてでも余裕でしょ
659Socket774 (ワッチョイ 0f43-k7He)
2024/03/03(日) 19:55:25.73ID:6+Db3OoO0 磁化してないドライバーでも握り手の根元辺りに小型ネオジム磁石貼り付けてガムテ巻きすればOK
660Socket774 (JP 0H0f-7bv0)
2024/03/03(日) 20:25:59.60ID:ZjHe1ChSH 自作PCセットに入ってたけどssdの近くに使うのを避けてました
661Socket774 (ワッチョイ 9b04-f1mr)
2024/03/03(日) 20:29:47.28ID:eLCMnOZa0 なにゆえ?
662Socket774 (ワッチョイ ef09-mQMH)
2024/03/03(日) 22:29:35.94ID:46mW49+L0 フロッピーディスクじゃないんだから・・
663Socket774 (ワッチョイ efd5-dmYt)
2024/03/03(日) 22:40:11.31ID:x1dXRpvf0 PC組立ラインだって磁石付きドライバ以外は使ってないよ
664Socket774 (ワッチョイ ef52-uB8S)
2024/03/04(月) 00:16:26.19ID:BD2jBDoP0 PCに磁石近づけるの嫌だわな気分的に
665Socket774 (ワッチョイ 4fef-3pSM)
2024/03/04(月) 01:41:23.38ID:OcRHGlLg0 ほんの少しだけ詳しくなると磁石近づけるのは嫌かもね
666Socket774 (ワッチョイ ef96-VTk3)
2024/03/04(月) 02:18:55.40ID:GkvGI6Mx0 よく磁石のドライバーはダメって言われてるけど
理由がイマイチ分からんのだよな
HDDに近づけるなってんなら分かるけど、それでもぶっちゃけドライバー程度の磁力じゃどうにもならんでしょ
フロッピーみたいに剥き出しなわけでもないし
理由がイマイチ分からんのだよな
HDDに近づけるなってんなら分かるけど、それでもぶっちゃけドライバー程度の磁力じゃどうにもならんでしょ
フロッピーみたいに剥き出しなわけでもないし
667Socket774 (ワッチョイ 4fef-3pSM)
2024/03/04(月) 02:34:48.34ID:OcRHGlLg0 無知何も知らずに目に付いたドライバーを使う
↓
ほんの少し詳しくなるとPC組み立てにマグネットドライバーを使用するのを避ける
↓
それなりに詳しくなったらPC組み立てにマグネットドライバーを使う
↓
ほんの少し詳しくなるとPC組み立てにマグネットドライバーを使用するのを避ける
↓
それなりに詳しくなったらPC組み立てにマグネットドライバーを使う
668Socket774 (ワッチョイ ef26-OhAo)
2024/03/04(月) 03:06:47.08ID:L1IdlGJR0 磁力がかかればコンデンサの電荷に影響与えるんじゃね?
669Socket774 (ワントンキン MM0f-mCLE)
2024/03/04(月) 09:08:03.72ID:3n0PKgD9M 地球磁場の影響が一番でかいからね
PC置く向きには注意が必要だよ
PC置く向きには注意が必要だよ
670Socket774 (ワッチョイ 9f6e-uUPD)
2024/03/04(月) 10:40:46.54ID:1SYfIWps0 ショートが一番怖いからネジ落とさないようにマグネットを使ってください
まぁショートネタだと使わない金属製のスペーサーを抜くことを忘れちゃダメだよ
どちらも気がつかないと部品が壊れたのと勘違いして作業工程が増えるからね
まぁショートネタだと使わない金属製のスペーサーを抜くことを忘れちゃダメだよ
どちらも気がつかないと部品が壊れたのと勘違いして作業工程が増えるからね
671Socket774 (ワッチョイ 8b9a-ThZT)
2024/03/04(月) 13:23:56.08ID:cdkzvOtK0 よくわかってないんだけどネジ落とすとショートするん?
672Socket774 (ワッチョイ ef51-dmYt)
2024/03/04(月) 13:39:23.60ID:RiuMi3Jf0 電源入れてさらにコンデンサなどとどこかと接触して通電したら壊れるくらいかな
673Socket774 (ワッチョイ 9fd4-7bv0)
2024/03/04(月) 14:48:45.97ID:XnsE7Zmm0674Socket774 (アウアウウー Sa0f-mQMH)
2024/03/04(月) 19:43:41.93ID:MPWdVW3sa 思考回路は ショート寸前
675Socket774 (ワッチョイ 0f2f-0WZ8)
2024/03/04(月) 21:34:29.05ID:h29lc+8f0676Socket774 (ワッチョイ 9f00-uB8S)
2024/03/04(月) 22:51:19.10ID:3LJKqxgi0 ケース側のMB台座のスペーサーの位置ってATXとかマザボサイズで固定じゃないっけ
入れ替えで動かした記憶がない
入れ替えで動かした記憶がない
677Socket774 (オイコラミネオ MMcf-3pSM)
2024/03/05(火) 00:06:16.01ID:O+/wOlKVM マザー規格で基本のネジ穴位置は決まってる
678Socket774 (オイコラミネオ MMcf-3pSM)
2024/03/05(火) 00:07:46.90ID:O+/wOlKVM 決まってないとしたら、どうやって○○規格対応のケースが発売可能になるのかという話
679Socket774 (ワッチョイ efdc-VTk3)
2024/03/05(火) 06:14:00.88ID:ALdAxuve0 規格が決まってる以上変わるわけない
680Socket774 (ワッチョイ efbf-mQMH)
2024/03/05(火) 08:37:48.27ID:pRnxt5yg0 と、思うじゃん?
681Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2)
2024/03/05(火) 08:42:22.52ID:XjFTVOq30 初心者の頃は腫れ物を触る様にゴム手袋つけて触ってたのに
いつのまにかマザーボードを水でゴシゴシ洗う様になるよw
で、壊してやっぱり慎重になるけど、めんどくさくなってまた水でゴシゴシしだす
いつのまにかマザーボードを水でゴシゴシ洗う様になるよw
で、壊してやっぱり慎重になるけど、めんどくさくなってまた水でゴシゴシしだす
682Socket774 (ワッチョイ 1f9c-ATtU)
2024/03/05(火) 09:35:37.39ID:zKy2LolL0 基板を水で洗う基地外はお前だけ
683Socket774 (ワンミングク MMbf-mCLE)
2024/03/05(火) 09:41:58.53ID:nzrdX0EyM 有線キーボードはそのまま水洗いできるからコーラ零しても安心だよね
684Socket774 (ワッチョイ efdc-VTk3)
2024/03/05(火) 10:22:15.87ID:ALdAxuve0 そもそもゴム手袋は素手よりアウトなんだよなぁ
685Socket774 (ワッチョイ ef46-uB8S)
2024/03/05(火) 10:24:16.60ID:ij2UUo0P0 透明の薄い手袋が一番だよ
100枚入りとかで安く売ってる
100枚入りとかで安く売ってる
686Socket774 (ワッチョイ 9b3d-HI6S)
2024/03/05(火) 10:42:19.06ID:Sf0ubeKo0 ゴムしてても出来る時は出来る
687Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2)
2024/03/05(火) 13:03:58.87ID:XjFTVOq30 ヒートシンクとかサンポールにつけて白サビ落としてハイターで中和してから水道水で洗ってるよ
688Socket774 (ワッチョイ 9ff7-0WZ8)
2024/03/05(火) 13:31:09.96ID:qiq/a6m30 水洗いは推奨はされないけど
汚れが酷くてどうにもならない基盤修理とかだと古来からわりとよくやられる手法だからな
推奨はされないけど(大切なことなので以下略)
汚れが酷くてどうにもならない基盤修理とかだと古来からわりとよくやられる手法だからな
推奨はされないけど(大切なことなので以下略)
689Socket774 (ワッチョイ 3bff-N0OG)
2024/03/05(火) 21:17:11.97ID:isHCd/0/0 【購入動機や用途】イラスト制作(ClipStudio)、ゲームでWQHDで最高画質とか特にこだわりない程度で5年かそれ以上使いたい
【質問/要望等】
・7年ぶりの自作(7700K&GTX1070以来)、初Ryzenなのですが調べているとメモリやストレージの相性がどうとかよく見かけて不安になったのでこの構成で問題無いか知りたい(一応メモリとストレージはマザボのサイトでサポートされているものから選びました)&似た価格帯で他のオススメがあったら知りたい
・予算は余ってるのですが劇的に変わるようでなければ7800x3dや4070tisには上げず他のことに使おうと思っています
【予算】25~30万
【自作歴】 7年前に1回
[以下構成]
【CPU】 Ryzen 5 7600 \29980
【CPU-FAN】PA120 \3960
【Memory】 ARD5-U32G88HB-48B-D \14080
【M/B】 B650 PG Lightning \24980
【VGA】 PnyGeForce RTX 4070Ti 12GB XLR8 \118800
【SSD】 P44 Pro SSDPFKKW512H7X1 \7980 システム用
【SSD】 P41 Plus SSDPFKNU020TZX1 \16480 ゲーム用
【HDD】 DT01ACA100 流用
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT 流用、DSP紐付きの為必要
【電源】 RM850x 2021 \17702
【ケース】Pop Air TG FD-C-POA1A-02 \14072
【OS】windows10 pro DSP版 流用
【ディスプレイ】FS2735 流用
【入力機器】キーボード、マウス、ペンタブレット、ゲームパッド、アケコン
【合計金額】 \248034
値段は価格.comのものです
何か間違っていたらすみませんよろしくお願いします
【質問/要望等】
・7年ぶりの自作(7700K&GTX1070以来)、初Ryzenなのですが調べているとメモリやストレージの相性がどうとかよく見かけて不安になったのでこの構成で問題無いか知りたい(一応メモリとストレージはマザボのサイトでサポートされているものから選びました)&似た価格帯で他のオススメがあったら知りたい
・予算は余ってるのですが劇的に変わるようでなければ7800x3dや4070tisには上げず他のことに使おうと思っています
【予算】25~30万
【自作歴】 7年前に1回
[以下構成]
【CPU】 Ryzen 5 7600 \29980
【CPU-FAN】PA120 \3960
【Memory】 ARD5-U32G88HB-48B-D \14080
【M/B】 B650 PG Lightning \24980
【VGA】 PnyGeForce RTX 4070Ti 12GB XLR8 \118800
【SSD】 P44 Pro SSDPFKKW512H7X1 \7980 システム用
【SSD】 P41 Plus SSDPFKNU020TZX1 \16480 ゲーム用
【HDD】 DT01ACA100 流用
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT 流用、DSP紐付きの為必要
【電源】 RM850x 2021 \17702
【ケース】Pop Air TG FD-C-POA1A-02 \14072
【OS】windows10 pro DSP版 流用
【ディスプレイ】FS2735 流用
【入力機器】キーボード、マウス、ペンタブレット、ゲームパッド、アケコン
【合計金額】 \248034
値段は価格.comのものです
何か間違っていたらすみませんよろしくお願いします
690Socket774 (ワッチョイ ef62-UbC2)
2024/03/05(火) 21:43:22.22ID:snBP1txa0 >>689
そのグラボは自分も使ってて静かでおすすめだが
後期品はBIOS変更で最低ファン回転数増えてるから騒音普通
静音希望ならPNYが作成したBIOSが海外フォーラムにある
P44 Proは書込み速度低下するFW不具合未修正で気にするなら他に変更
P41 PLUSはQLCだからEXCERIA PLUS G3等に
SSD追加する可能性ある場合4TBのみでパーテイション分割
電源はグラボ付属の変換ケーブル使うならそのままでいいが
RM850x 2021は12VHPWRケーブル無し
別売りケーブル買うかコスパ良いPX850G等に変更
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706700037/9
そのグラボは自分も使ってて静かでおすすめだが
後期品はBIOS変更で最低ファン回転数増えてるから騒音普通
静音希望ならPNYが作成したBIOSが海外フォーラムにある
P44 Proは書込み速度低下するFW不具合未修正で気にするなら他に変更
P41 PLUSはQLCだからEXCERIA PLUS G3等に
SSD追加する可能性ある場合4TBのみでパーテイション分割
電源はグラボ付属の変換ケーブル使うならそのままでいいが
RM850x 2021は12VHPWRケーブル無し
別売りケーブル買うかコスパ良いPX850G等に変更
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706700037/9
691689 (ワッチョイ 3bff-N0OG)
2024/03/06(水) 08:18:20.27ID:L+v2BtWN0 >>690
このグラボにしたのはでかいからよく冷えるとネットで見かけたのが一番の理由ですが騒音気になったら導入してみます、情報感謝です
P44 Proの不具合も知りませんでした・・が故障率が上がるわけでなければそのまま行ってみようと思います
P41 PLUSは確かにEXCERIA PLUS G3のほうが良さそうに見えるのでそちらの2Tに変更します
電源はRMシリーズ昔もよくみかけたしなーという雑な理由だったので同じ10年保証で価格抑えられて配線スッキリしそうなPX850Gに変更しようと思います
的確なアドバイスありがとうございました
このグラボにしたのはでかいからよく冷えるとネットで見かけたのが一番の理由ですが騒音気になったら導入してみます、情報感謝です
P44 Proの不具合も知りませんでした・・が故障率が上がるわけでなければそのまま行ってみようと思います
P41 PLUSは確かにEXCERIA PLUS G3のほうが良さそうに見えるのでそちらの2Tに変更します
電源はRMシリーズ昔もよくみかけたしなーという雑な理由だったので同じ10年保証で価格抑えられて配線スッキリしそうなPX850Gに変更しようと思います
的確なアドバイスありがとうございました
692Socket774 (ワッチョイ fbac-0WZ8)
2024/03/06(水) 12:08:02.69ID:QJszwsBX0 >>691
Solidigm P44 ProはSK hynix Platinum P41と同じ物で後者の方が安い
同じ物なので前出の不具合も同様に起きる
因みにSK hynixがInteのSSD部門を買収して子会社化したのがSolidigm
パーツの相性が気になるなら相性問題が起きやすいと言われているASRockのマザボは変えた方が良いと思う
最近の同価格帯ならMSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIかASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
前者は起動に時間がかかり、後者はバックパネルのUSBポートが少なめなのとピン折れ保証が無いので自作上級者向け
両者ともオーディオチップがB650 PG Lightningより上位
PG Lightningが優位な点は8層基盤、同価格帯の他社は大抵6層
CPUクーラーにAmazonで安く買えるPA120と良い目の付け所をしてるけど
ファンがPA120の物より上位の物なのになぜか安いFrost Tower 120(この書き込み時点で\3,613)なんて物もある
Solidigm P44 ProはSK hynix Platinum P41と同じ物で後者の方が安い
同じ物なので前出の不具合も同様に起きる
因みにSK hynixがInteのSSD部門を買収して子会社化したのがSolidigm
パーツの相性が気になるなら相性問題が起きやすいと言われているASRockのマザボは変えた方が良いと思う
最近の同価格帯ならMSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIかASUS TUF GAMING B650-PLUS WIFI
前者は起動に時間がかかり、後者はバックパネルのUSBポートが少なめなのとピン折れ保証が無いので自作上級者向け
両者ともオーディオチップがB650 PG Lightningより上位
PG Lightningが優位な点は8層基盤、同価格帯の他社は大抵6層
CPUクーラーにAmazonで安く買えるPA120と良い目の付け所をしてるけど
ファンがPA120の物より上位の物なのになぜか安いFrost Tower 120(この書き込み時点で\3,613)なんて物もある
693689 (ワッチョイ 3bff-N0OG)
2024/03/06(水) 15:32:19.15ID:L+v2BtWN0 >>692
価格.comだと500GBはSolidigm P44のが1000円安いのでそちらにしましたが購入するとき安い方選ぼうと思います情報ありがとうございます
マザボはASUSで最初は考えていたんですけどまさにピン折れ保障が無いのが不安でやめましたオーディオは記載し忘れていたので自分の落ち度で申し訳ないんですけどUSBDACを使用しているので何でもいいです
相性問題は目に見える地雷だけ指摘してもらってあとは運かなと思ってるのでこのままこのマザボにしてみようと思います わかりやすい比較ありがとうございます
CPUクーラーはそっちの存在も知っていたのですがアマゾンのレビューで風量あがってPA120よりうるさくなったと書かれていたのでそこまで冷却性能も必要ないだろうし350円差なら・・と思ってあえてPA120にしました
価格.comだと500GBはSolidigm P44のが1000円安いのでそちらにしましたが購入するとき安い方選ぼうと思います情報ありがとうございます
マザボはASUSで最初は考えていたんですけどまさにピン折れ保障が無いのが不安でやめましたオーディオは記載し忘れていたので自分の落ち度で申し訳ないんですけどUSBDACを使用しているので何でもいいです
相性問題は目に見える地雷だけ指摘してもらってあとは運かなと思ってるのでこのままこのマザボにしてみようと思います わかりやすい比較ありがとうございます
CPUクーラーはそっちの存在も知っていたのですがアマゾンのレビューで風量あがってPA120よりうるさくなったと書かれていたのでそこまで冷却性能も必要ないだろうし350円差なら・・と思ってあえてPA120にしました
694Socket774 (ワッチョイ fbac-0WZ8)
2024/03/06(水) 18:28:21.69ID:QJszwsBX0 >>693
CPUクーラーの件は把握
予算に余裕があるみたいだしFT120を買って静音性に優れるファンに交換という手もあると思う
一つASRockのマザボに共通する良くない点を忘れていた
VRMの温度センサーが無いのでVRMの温度を知る術が無い事
Ryzen5 7600ならVRMの温度が上がり過ぎるなんて事はまず無いから問題ないと思うけど
他社のマザボなら大抵ある温度センサーが無いのは個人的に気に入らない点かな
CPUクーラーの件は把握
予算に余裕があるみたいだしFT120を買って静音性に優れるファンに交換という手もあると思う
一つASRockのマザボに共通する良くない点を忘れていた
VRMの温度センサーが無いのでVRMの温度を知る術が無い事
Ryzen5 7600ならVRMの温度が上がり過ぎるなんて事はまず無いから問題ないと思うけど
他社のマザボなら大抵ある温度センサーが無いのは個人的に気に入らない点かな
695Socket774 (ワッチョイ 6bad-UbC2)
2024/03/06(水) 18:36:24.49ID:M6qGAjvh0 カスロックって呼ばれてるのは知ってる?
696Socket774 (アウアウウー Sa0f-ffZ9)
2024/03/06(水) 19:19:26.32ID:WgZ2dEgQa ✕ 呼ばれてるのは知ってる?
◯ 俺が呼んでるのは知ってる?
◯ 俺が呼んでるのは知ってる?
697Socket774 (ワッチョイ efce-uB8S)
2024/03/06(水) 21:44:31.96ID:uOI+yNrb0 温度センサーなんてメーカー合わせなくてもよくない?
698>>543 (ワッチョイ 9f73-0WZ8)
2024/03/07(木) 12:46:37.83ID:f31hWmxK0 すいませんグラボがデカくて色々弄ってたらHDDのSATAが折れて復旧に時間がかかり返信遅れました
パーツ間の問題ないかチェックお願いします
>>545
D4でもいいと思ったんですけどどうせならD5がいいかなと
あとSSD変えてみました
【CPU】Ryzen 5 7600 BOX \29,980
【CPU-FAN】GAMMAXX AG400 ARGB R-AG400-BKANMC-G-1 \3,579
【Memory】W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] \12,881
【M/B】TUF GAMING B650-PLUS WIFI \23,980
【VGA】TUF-RTX4060TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB] \59,980 ※購入済み
【SSD】EXCERIA G2 SSD-CK500N3G2/J \4,980(システム)
【SSD】NM790 LNM790X002T-RNNNG \16980 or EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J \16980(データ)
【HDD】WD60EZAX [6TB SATA600 5400] \13,680 ※購入済み
【光学ドライブ】外付け※流用
【電源】PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP \11,480
【ケース】In Win 805※流用
【その他のPCパーツ】※In Win製120mmファン×3流用
【OS】Windows10パッケージ版※流用→11に更新予定
【ディスプレイ】FHD60Hz使用中→WQHD165Hzを購入予定
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】 \177,520
パーツ間の問題ないかチェックお願いします
>>545
D4でもいいと思ったんですけどどうせならD5がいいかなと
あとSSD変えてみました
【CPU】Ryzen 5 7600 BOX \29,980
【CPU-FAN】GAMMAXX AG400 ARGB R-AG400-BKANMC-G-1 \3,579
【Memory】W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] \12,881
【M/B】TUF GAMING B650-PLUS WIFI \23,980
【VGA】TUF-RTX4060TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB] \59,980 ※購入済み
【SSD】EXCERIA G2 SSD-CK500N3G2/J \4,980(システム)
【SSD】NM790 LNM790X002T-RNNNG \16980 or EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3J \16980(データ)
【HDD】WD60EZAX [6TB SATA600 5400] \13,680 ※購入済み
【光学ドライブ】外付け※流用
【電源】PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP \11,480
【ケース】In Win 805※流用
【その他のPCパーツ】※In Win製120mmファン×3流用
【OS】Windows10パッケージ版※流用→11に更新予定
【ディスプレイ】FHD60Hz使用中→WQHD165Hzを購入予定
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】 \177,520
699Socket774 (ワッチョイ ef08-7bv0)
2024/03/07(木) 13:04:52.80ID:thKk4gEM0 >>698
ファンが光るシングルファンのCPUクーラーならAmazonでAK120SEとかが安いよ
元々CPUに悩んでるみたいだし後々換装をするなら最初からFT120とかのツインタワーにしてもいいかもね
ファンが光るシングルファンのCPUクーラーならAmazonでAK120SEとかが安いよ
元々CPUに悩んでるみたいだし後々換装をするなら最初からFT120とかのツインタワーにしてもいいかもね
700Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2)
2024/03/07(木) 13:35:08.10ID:F/zuHfDG0 >>689
クリペならインテルの方が相性がいいし、スペックはメモリさえあれば良いから4070tiも要らない
古い奴をスタンドアローンでイラスト専用機にした方がいいよ。俺もLAN引っこ抜いてイラスト用にしてる。クリペはハスウェルに32GBメモリさえ積めば問題ない。
ゲーム用とイラスト用は分けた方がいいよ。
クリペならインテルの方が相性がいいし、スペックはメモリさえあれば良いから4070tiも要らない
古い奴をスタンドアローンでイラスト専用機にした方がいいよ。俺もLAN引っこ抜いてイラスト用にしてる。クリペはハスウェルに32GBメモリさえ積めば問題ない。
ゲーム用とイラスト用は分けた方がいいよ。
701Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2)
2024/03/07(木) 13:43:58.78ID:F/zuHfDG0 特殊なんだけど古いPhotoshopやイラストソフトだとAMDだと変にカクついたりするからインテル推奨
金を貰うレベルではないと思うんだけど10万を超えるから4070sか4070で消耗品の方が税金計算が楽
あとは、ゲーム用と分かるのは作業中にゲームしだしたりするから分けた方がいいよ
金を貰うレベルではないと思うんだけど10万を超えるから4070sか4070で消耗品の方が税金計算が楽
あとは、ゲーム用と分かるのは作業中にゲームしだしたりするから分けた方がいいよ
702Socket774 (ワッチョイ 5f7e-zqCT)
2024/03/07(木) 15:56:01.57ID:5rihqMVE0 【購入動機や用途】
ゲームメイン、今のPCが古く最低設定でも厳しくなってきたので来年のモンハンに向けて新調ついでに自作初挑戦
Y60に一目惚れして衝動買いしたので白色で組みたい、マザボはキャンペーンに釣られて購入済み
電源は850Wでも足りると思いますが保証10年で3000円しか違わないので使い回せるように1000Wを選択
ファンは自作初挑戦なのでケーブルが少なくて済む連結ファンで安価なものを選択、全部これに取り換える
5〜6年くらい使いたい、WQHDならAMFMもあるので7800XTでも十分と思うけど今後の重めのゲーム考えてランクアップも検討
【予算】モニター含めずで30万前後(多少なら組み上げを遅らせて貯める
【店名】ネット通販
【自作歴】初挑戦
[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D \49,480
【CPU-FAN】DEEPCOOL LT520 WH R-LT520-WHAMNF-G-1 [ホワイト] \11,800
【Memory】AORUS RGB Memory DDR5 32GB (2x16GB) 6000MT/s(※キャンペーンでゲット済み
【M/B】GIGABYTE B650 AORUS ELITE AX ICE \29,800(※購入済み
【VGA】PowerColor 7800XT OC/WHITE \95,315
【SSD】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E \16,592
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【電源】PX1000G WH R-PXA00G-FC0W-JP [白] \19,980
【ケース】HYTE Y60 [スノーホワイト ] \24,800(※購入済み
【その他のPCパーツ】ファン OWL-FS1225ARGBを8機 \16,500前後
【OS】Windows11新規購入 \15,182
【ディスプレイ】DELL G3223D [31.5インチ](WQHD) \29,800
【入力機器】今使ってるのを流用
【合計金額】PC \279,449
ゲームメイン、今のPCが古く最低設定でも厳しくなってきたので来年のモンハンに向けて新調ついでに自作初挑戦
Y60に一目惚れして衝動買いしたので白色で組みたい、マザボはキャンペーンに釣られて購入済み
電源は850Wでも足りると思いますが保証10年で3000円しか違わないので使い回せるように1000Wを選択
ファンは自作初挑戦なのでケーブルが少なくて済む連結ファンで安価なものを選択、全部これに取り換える
5〜6年くらい使いたい、WQHDならAMFMもあるので7800XTでも十分と思うけど今後の重めのゲーム考えてランクアップも検討
【予算】モニター含めずで30万前後(多少なら組み上げを遅らせて貯める
【店名】ネット通販
【自作歴】初挑戦
[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D \49,480
【CPU-FAN】DEEPCOOL LT520 WH R-LT520-WHAMNF-G-1 [ホワイト] \11,800
【Memory】AORUS RGB Memory DDR5 32GB (2x16GB) 6000MT/s(※キャンペーンでゲット済み
【M/B】GIGABYTE B650 AORUS ELITE AX ICE \29,800(※購入済み
【VGA】PowerColor 7800XT OC/WHITE \95,315
【SSD】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E \16,592
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【電源】PX1000G WH R-PXA00G-FC0W-JP [白] \19,980
【ケース】HYTE Y60 [スノーホワイト ] \24,800(※購入済み
【その他のPCパーツ】ファン OWL-FS1225ARGBを8機 \16,500前後
【OS】Windows11新規購入 \15,182
【ディスプレイ】DELL G3223D [31.5インチ](WQHD) \29,800
【入力機器】今使ってるのを流用
【合計金額】PC \279,449
703Socket774 (ワッチョイ 5f7e-zqCT)
2024/03/07(木) 15:58:32.87ID:5rihqMVE0 分割しなくても書き込めたのでちょっと長くなってしまった
パーツは見た目が良いなってので選んでるものがあったりSSD高すぎるかな?
よろしくお願いします
パーツは見た目が良いなってので選んでるものがあったりSSD高すぎるかな?
よろしくお願いします
704Socket774 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 20:11:37.69ID:wb6wxVJR0 【購入動機や用途】
ゲーム及び簡単な動画編集
龍が如く8をプレイ予定
(R5 3500及びGTX1650の構成で龍が如く7外伝をプレイ済みですが、設定を落として動作に不満無し)
動画編集はDaVinci Resolveを使用中
(FHDでの編集で、動作の重さ及びレンダリングの遅さに多少の不満有り)
【質問/要望等】
CPUをR5 3500からR7 5700x及びその他のパーツのアップグレードを検討中で、
下記3パターンで悩んでおります
現状、SSDはGen3対応MBにGen4の物を乗せており、
Gen3→Gen4で体感できるほどの差があるのなら1番安く済む1
そこまで差が無いのならCPUのグレードを下げて2
予算オーバーしてでも3
【予算】4万〜5万
【店名】価格.comでの最安値調べ
【自作歴】4年前に1度
・パターン1
【CPU】R7 5700x \23,980
【CPU-FAN】AK400 \2,961
【Memory】AD4U320038G22-D 流用
【M/B】B550M Pro4 \11,480
【VGA】GTX1650D6-E4GB/DF2 流用
【SSD】CT1000P5PSSD5JP 流用
【電源】PS-SPD-0500NPCWJP-W 流用
【合計金額】\38,421
・パターン2
【CPU】R5 5600 \16,980
【CPU-FAN】付属品
【Memory】AD4U320038G22-D 流用
【M/B】A520M-HDV 流用
【VGA】RX 6600 \31,800
【SSD】CT1000P5PSSD5JP 流用
【電源】PS-SPD-0500NPCWJP-W 流用
【合計金額】\48,780
・パターン3
【CPU】R7 5700x \23,980
【CPU-FAN】AK400 \2,961
【Memory】AD4U320038G22-D 流用
【M/B】A520M-HDV 流用
【VGA】RX 6600 \31,800
【SSD】CT1000P5PSSD5JP 流用
【電源】PS-SPD-0500NPCWJP-W 流用
【合計金額】\58,741
よろしくお願いいたします。
ゲーム及び簡単な動画編集
龍が如く8をプレイ予定
(R5 3500及びGTX1650の構成で龍が如く7外伝をプレイ済みですが、設定を落として動作に不満無し)
動画編集はDaVinci Resolveを使用中
(FHDでの編集で、動作の重さ及びレンダリングの遅さに多少の不満有り)
【質問/要望等】
CPUをR5 3500からR7 5700x及びその他のパーツのアップグレードを検討中で、
下記3パターンで悩んでおります
現状、SSDはGen3対応MBにGen4の物を乗せており、
Gen3→Gen4で体感できるほどの差があるのなら1番安く済む1
そこまで差が無いのならCPUのグレードを下げて2
予算オーバーしてでも3
【予算】4万〜5万
【店名】価格.comでの最安値調べ
【自作歴】4年前に1度
・パターン1
【CPU】R7 5700x \23,980
【CPU-FAN】AK400 \2,961
【Memory】AD4U320038G22-D 流用
【M/B】B550M Pro4 \11,480
【VGA】GTX1650D6-E4GB/DF2 流用
【SSD】CT1000P5PSSD5JP 流用
【電源】PS-SPD-0500NPCWJP-W 流用
【合計金額】\38,421
・パターン2
【CPU】R5 5600 \16,980
【CPU-FAN】付属品
【Memory】AD4U320038G22-D 流用
【M/B】A520M-HDV 流用
【VGA】RX 6600 \31,800
【SSD】CT1000P5PSSD5JP 流用
【電源】PS-SPD-0500NPCWJP-W 流用
【合計金額】\48,780
・パターン3
【CPU】R7 5700x \23,980
【CPU-FAN】AK400 \2,961
【Memory】AD4U320038G22-D 流用
【M/B】A520M-HDV 流用
【VGA】RX 6600 \31,800
【SSD】CT1000P5PSSD5JP 流用
【電源】PS-SPD-0500NPCWJP-W 流用
【合計金額】\58,741
よろしくお願いいたします。
705Socket774 (ワッチョイ ef82-uB8S)
2024/03/07(木) 20:35:18.82ID:tJc4puh60 多少の不満ならいいんじゃない?
我慢できなくなってきた時で
我慢できなくなってきた時で
706Socket774 (ワッチョイ 9ff7-0WZ8)
2024/03/07(木) 20:44:47.39ID:0aOkWGlM0 >>704
予算も限られるし予算全部グラボに使ってグラボだけ買い替えた方がいいと思う
FHDでゲームやるだけなら今のCPUでも十分だし
動画編集ソフトの方も軽く調べた限り編集段階からグラボガンガン使ってくれるみたいだから
たぶんグラボ良くすれば軽くなりそう
予算も限られるし予算全部グラボに使ってグラボだけ買い替えた方がいいと思う
FHDでゲームやるだけなら今のCPUでも十分だし
動画編集ソフトの方も軽く調べた限り編集段階からグラボガンガン使ってくれるみたいだから
たぶんグラボ良くすれば軽くなりそう
707Socket774 (ワッチョイ 8b3a-HiuQ)
2024/03/07(木) 20:46:49.22ID:Ra+FXtf00708Socket774 (ワッチョイ ebad-Qmw6)
2024/03/07(木) 20:56:26.85ID:prWI0pIy0 >>704
俺なら2をベースにクーラーをAK400なりに変えてGPUをRX7600 \35800に変更かな
SSDは3.0でも体感は変わらんと思う
クーラーは尼ドリスのthermalright系列でもいいけど低価格帯は品質管理がガバガバなので数百円差ならAK400かな…
4000円ぐらいのツインタワー系はハズレ少ないと思うが
俺なら2をベースにクーラーをAK400なりに変えてGPUをRX7600 \35800に変更かな
SSDは3.0でも体感は変わらんと思う
クーラーは尼ドリスのthermalright系列でもいいけど低価格帯は品質管理がガバガバなので数百円差ならAK400かな…
4000円ぐらいのツインタワー系はハズレ少ないと思うが
709Socket774 (ワッチョイ efef-5fuq)
2024/03/07(木) 20:57:57.54ID:thKk4gEM0 ドットコムにThermalright製品は載らないし仕方ない部分はある
K4とかJF100はもう少し頑張れ
K4とかJF100はもう少し頑張れ
710Socket774 (ワッチョイ ef82-uB8S)
2024/03/07(木) 21:04:32.84ID:tJc4puh60 この程度のスペックアップに4~5万使うって俺なら絶対やらんけどな
711Socket774 (ワッチョイ 1f50-ATtU)
2024/03/07(木) 21:13:32.46ID:irtY0Pfp0 DEEPCOOLは競合より割高でゴミFANが付いてくるから選ぶ価値無し
7130704 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 22:13:11.54ID:wb6wxVJR07140704 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 22:15:58.10ID:wb6wxVJR0 >>706
そうなるとRTX 4060あたりになるのでしょうか?
そうなるとRTX 4060あたりになるのでしょうか?
7150704 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 22:16:54.31ID:wb6wxVJR0716Socket774 (ワッチョイ eb58-H66e)
2024/03/07(木) 22:19:39.05ID:yEsZju/O0 >>713
Intel Core i7-4790, 3.6 GHz or AMD Ryzen 5 1600, 3.2 GHz
16 GB RAM
NVIDIA GeForce RTX 2060, 6 GB or AMD Radeon RX 5700, 8 GB or Intel Arc A750, 8 GB
推奨スペック上記だしグラボに全部ぶち込んで終わりだな
物によっては電源も変えないといけないかもだが
Intel Core i7-4790, 3.6 GHz or AMD Ryzen 5 1600, 3.2 GHz
16 GB RAM
NVIDIA GeForce RTX 2060, 6 GB or AMD Radeon RX 5700, 8 GB or Intel Arc A750, 8 GB
推奨スペック上記だしグラボに全部ぶち込んで終わりだな
物によっては電源も変えないといけないかもだが
7170704 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 22:21:26.77ID:wb6wxVJR07180704 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 22:35:04.10ID:wb6wxVJR0719Socket774 (ワッチョイ 6bb4-zqCT)
2024/03/07(木) 23:29:50.95ID:wb6wxVJR0720Socket774 (ワッチョイ 9ff7-0WZ8)
2024/03/08(金) 09:04:27.43ID:UOJ6Higl0 如く8の推奨がRX5700だからほぼ同じRX6600を選んだと思ってた
消費電力低いRTX4060なら今の電源でも余裕で行けるだろうし
グラボを変えて気になる部分が出てきたら数年後にお金貯めて変更でいいんじゃないかな
消費電力低いRTX4060なら今の電源でも余裕で行けるだろうし
グラボを変えて気になる部分が出てきたら数年後にお金貯めて変更でいいんじゃないかな
721Socket774 (アウアウウー Sa0f-+I2Z)
2024/03/08(金) 10:30:21.69ID:U4RIzn8oa まず全額でグラボ買ってCPU周りはまた纏まった金が出来たら一気にSocket AM5&DDR5へ移行が長く使えそうだな
多少足が出ても良いなら5.6万の60Tiにして性能寿命を伸ばすってのも
多少足が出ても良いなら5.6万の60Tiにして性能寿命を伸ばすってのも
722Socket774 (ワッチョイ ef11-uB8S)
2024/03/08(金) 11:13:32.72ID:/f92GCA50 4060Tiは出始めは叩かれたけど現状6万以下だからミドルの鉄板になったな
723Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2)
2024/03/08(金) 14:12:21.58ID:Vj5siXJI0 3060tiに毛が生えた程度の4060tiはそんなに持たないと思うぞ
4070買え
4070買え
724Socket774 (ワッチョイ ef08-8L5n)
2024/03/08(金) 14:16:17.45ID:wcXjZ/t00 予算4~5万の相談に倍の4070買えは鬼すぎるだろ
725Socket774 (ワッチョイ 1f19-myn2)
2024/03/08(金) 17:28:02.24ID:Vj5siXJI0 じゃあ3070買え
726Socket774 (ワッチョイ ebad-Qmw6)
2024/03/08(金) 21:17:04.87ID:oSIxYLl80 3070と4060tiの性能VRAM容量含めほぼ一緒やん
727Socket774 (ワッチョイ ef08-7bv0)
2024/03/08(金) 21:45:16.41ID:wcXjZ/t00 相談主の電源容量500Wだし3070勧めるのはどうかしてる
728Socket774 (ワッチョイ 6bb8-QAdV)
2024/03/09(土) 00:32:42.26ID:zE818ijr0 こそえきさよおれろさなあてとかふすたれわはわんまあへふつにきろてここわきのたつろへけるけぬらわられや
729Socket774 (JP 0H3f-MXQU)
2024/03/09(土) 00:35:31.59ID:a5XPpB6xH お前の利益を超えました。
ソースはこいつ
これで効果があるようだな
まともなリスナーは大変だって配信で稼ぐで言えば
ソースはこいつ
これで効果があるようだな
まともなリスナーは大変だって配信で稼ぐで言えば
730Socket774 (ワッチョイ 9beb-akBo)
2024/03/09(土) 00:47:22.81ID:RX/9btvb0 異様に投げ銭してるやつて
ウンコがいっぱいでるんだろう
ウンコがいっぱいでるんだろう
731Socket774 (ワッチョイ 9f61-Qmw6)
2024/03/09(土) 00:50:33.61ID:Xp49yzVy0 他ジャニ叩いてるのバラすのクソつまらねぇ原作をよくあそこまで膨らませたわ
https://i.imgur.com/Im3AhUK.jpeg
https://i.imgur.com/Im3AhUK.jpeg
732Socket774 (ワッチョイ ab07-zqCT)
2024/03/09(土) 11:39:22.36ID:x5xmzjmg0 【購入動機や用途】
現在、DeskMeet B660でGTX1660Superを付けて使用中。
現在の電源容量500Wが怖いのと、コーエーのシミュレーションゲームを4K60pでプレイしたい欲があり、乗り換えを検討。
また、DTM作曲やAI使用、ディープラーニングも不満ない環境が理想。
DeskMeetはオンラインストレージ用にしようかと考えているため基本的にパーツ流用は無しの予定。
重視ポイントは優先度順に次のように考えています。〈コンパクト〉〈高性能〉〈静音〉〈音質〉〈インテリアで悪目立ちしないデザイン〉〈光らない〉〈ワットパフォーマンス〉
【質問/要望等】各パーツの相性など考えられないままパーツ選定したため、懸念点があれば教えて欲しいです。
全てのパーツについて素人知識しかないのでご指摘いただけたらと思います。
一応白色基調で選定しましたが、色統一にこだわりはありません。(ドラゴンのマークとかは流石に。。。と思って避けてはいます)
コンセプトに無茶がある、各パーツ性能のバランスが悪い、耐久性に不安…など様々な観点からアドバイスいただけると助かります。
続く
現在、DeskMeet B660でGTX1660Superを付けて使用中。
現在の電源容量500Wが怖いのと、コーエーのシミュレーションゲームを4K60pでプレイしたい欲があり、乗り換えを検討。
また、DTM作曲やAI使用、ディープラーニングも不満ない環境が理想。
DeskMeetはオンラインストレージ用にしようかと考えているため基本的にパーツ流用は無しの予定。
重視ポイントは優先度順に次のように考えています。〈コンパクト〉〈高性能〉〈静音〉〈音質〉〈インテリアで悪目立ちしないデザイン〉〈光らない〉〈ワットパフォーマンス〉
【質問/要望等】各パーツの相性など考えられないままパーツ選定したため、懸念点があれば教えて欲しいです。
全てのパーツについて素人知識しかないのでご指摘いただけたらと思います。
一応白色基調で選定しましたが、色統一にこだわりはありません。(ドラゴンのマークとかは流石に。。。と思って避けてはいます)
コンセプトに無茶がある、各パーツ性能のバランスが悪い、耐久性に不安…など様々な観点からアドバイスいただけると助かります。
続く
733Socket774 (ワッチョイ ab07-zqCT)
2024/03/09(土) 11:40:16.66ID:x5xmzjmg0 >>732続き
【予算】ざっくり50万
【店名】価格コム最安値。できればソフマップヨドバシJoshinあたりから買いたい。
【自作歴】ベアボーンキット(DeskMeet)を除けばほぼ無し
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX ¥50,000
【CPU-FAN】白基調かつ冷却・静音性のあるものが選べず…ご教示いただきたいです
【Memory】CMK64GX5M2B5600C40W [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組] ¥31,000
【M/B】N7 B650E N7-B65XT-W1¥52,000
【VGA】GV-N407TSAERO OC-16GD [PCIExp 16GB] ¥147,000
【SSD1】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E ×2本 ¥24,000×2
【HDD・光学ドライブ】なし
【電源】PRO 1000W SF-1000F14PE WT [ホワイト] ¥28,000
【ケース】Fractal Design Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-04 [ホワイト/クリア]¥20,000
【その他のPCパーツ】Creative Sound Blaster Z SE¥13,000/質問:追加ファンは必要でしょうか?
【OS】Windows 11 Pro パッケージ版 ¥18,000
【ディスプレイ】ASUS Proart PA329CV(保有)
【周辺機器】スピーカー:KEF LSXU(保有)/MIDIキーボード:Native Instruments/Kontrol S61 MK3(保有)
【入力機器】キーボード:ロジクール SIGNATURE K855GR/マウス:MX MASTER3s(どちらも流用)
【合計金額】 ¥ 407,000(CPU-FAN抜き)
よろしくお願いします。
【予算】ざっくり50万
【店名】価格コム最安値。できればソフマップヨドバシJoshinあたりから買いたい。
【自作歴】ベアボーンキット(DeskMeet)を除けばほぼ無し
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX ¥50,000
【CPU-FAN】白基調かつ冷却・静音性のあるものが選べず…ご教示いただきたいです
【Memory】CMK64GX5M2B5600C40W [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組] ¥31,000
【M/B】N7 B650E N7-B65XT-W1¥52,000
【VGA】GV-N407TSAERO OC-16GD [PCIExp 16GB] ¥147,000
【SSD1】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E ×2本 ¥24,000×2
【HDD・光学ドライブ】なし
【電源】PRO 1000W SF-1000F14PE WT [ホワイト] ¥28,000
【ケース】Fractal Design Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-04 [ホワイト/クリア]¥20,000
【その他のPCパーツ】Creative Sound Blaster Z SE¥13,000/質問:追加ファンは必要でしょうか?
【OS】Windows 11 Pro パッケージ版 ¥18,000
【ディスプレイ】ASUS Proart PA329CV(保有)
【周辺機器】スピーカー:KEF LSXU(保有)/MIDIキーボード:Native Instruments/Kontrol S61 MK3(保有)
【入力機器】キーボード:ロジクール SIGNATURE K855GR/マウス:MX MASTER3s(どちらも流用)
【合計金額】 ¥ 407,000(CPU-FAN抜き)
よろしくお願いします。
734Socket774 (ブーイモ MMcf-1Vsi)
2024/03/09(土) 12:39:01.64ID:Jkpy5X97M 4K60fpsの要件が分かってないので初めからやり直し
735Socket774 (ワッチョイ ab07-zqCT)
2024/03/09(土) 13:20:44.03ID:x5xmzjmg0 4K60fpsの要件:信長の野望 新生 PK 3840*2160 通常設定(速度優先と画質優先の間)で60fps
これでいいでしょうか?
(分かっていない、というのが当方なのか見る方側なのかがわからず…)
これでいいでしょうか?
(分かっていない、というのが当方なのか見る方側なのかがわからず…)
736Socket774 (ワッチョイ 0f58-8L5n)
2024/03/09(土) 13:43:40.20ID:bU2xOO+60 >>733
具体的なゲームタイトルが無いけど信長の野望-新生が4K 60fpsを出すのに4070以上らしいからグラボはひとまずそれで
ヒートシンク白のメモリはOCメモリだからあんまりおすすめしない。ネイティブメモリのCT2K32G56C46U5とAmazonで売ってる後付けヒートシンクの組み合わせとか
白基調はわかったがNZXTのマザーだけは地雷中の地雷だからやめとけ。ファンコネクタ類が独自規格だからケースからCPUクーラーまでNZXTで統一するなら止めはしない
B650 AORUS ELETE AX ICEやB650 Steel Legend WiFiがいいかな。ASRockは人によって評価は別れる
電源はタイトル次第でグラボを80番台に変える余裕をもたせるならそれでもいいがそうでないならMAG A850GL PCIE5 WHITEとか。コネクタ部分は黒だから白に拘るならそのままでいいかな
ケースも窒息ケース寄りのものだから前面メッシュ構造のケースを選んだ方がいい
具体的なゲームタイトルが無いけど信長の野望-新生が4K 60fpsを出すのに4070以上らしいからグラボはひとまずそれで
ヒートシンク白のメモリはOCメモリだからあんまりおすすめしない。ネイティブメモリのCT2K32G56C46U5とAmazonで売ってる後付けヒートシンクの組み合わせとか
白基調はわかったがNZXTのマザーだけは地雷中の地雷だからやめとけ。ファンコネクタ類が独自規格だからケースからCPUクーラーまでNZXTで統一するなら止めはしない
B650 AORUS ELETE AX ICEやB650 Steel Legend WiFiがいいかな。ASRockは人によって評価は別れる
電源はタイトル次第でグラボを80番台に変える余裕をもたせるならそれでもいいがそうでないならMAG A850GL PCIE5 WHITEとか。コネクタ部分は黒だから白に拘るならそのままでいいかな
ケースも窒息ケース寄りのものだから前面メッシュ構造のケースを選んだ方がいい
737Socket774 (ワッチョイ 0f58-8L5n)
2024/03/09(土) 13:44:25.14ID:bU2xOO+60 CPUクーラーは見栄え重視で簡易水冷か予算重視で空冷かで変わる
738Socket774 (ワンミングク MM7f-mCLE)
2024/03/09(土) 16:42:35.29ID:wHZWsk8AM 見栄えなら空冷でしょ
でっかいヒートシンクのフィンの格好良さよ
そして貧乏たらしい簡易水冷は絶対に有り得ない
でっかいヒートシンクのフィンの格好良さよ
そして貧乏たらしい簡易水冷は絶対に有り得ない
739Socket774 (ワッチョイ 0f03-0WZ8)
2024/03/09(土) 17:30:27.74ID:bTYlaN7A0 >733
>【CPU-FAN】白基調かつ冷却・静音性のあるもの
静音性考えるのならnoctuaだけど、白基調で静音ファンとかないと思うよ?
>【SSD1】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E ×2本 ¥24,000×2
WDは集団訴訟が起こってて賛否両論。以下は他人のコピペ
性能と信頼性重視で990Proが無難
SN850XはFW不具合多くて完全に修正出来たのか不明
>【その他のPCパーツ】Creative Sound Blaster Z SE¥13,000/質問:追加ファンは必要でしょうか?
窒息気味のケースなのでフロントに2個低速ファンを付けたらいいんじゃないかな?
その他
静音を考えるならCPUクーラーを変えるべき
色に問題がなければnoctua NH-U12A
極力小型にしてメンテナンス性を考えるならID-COOLING SE-224-XTS
>【CPU-FAN】白基調かつ冷却・静音性のあるもの
静音性考えるのならnoctuaだけど、白基調で静音ファンとかないと思うよ?
>【SSD1】WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E ×2本 ¥24,000×2
WDは集団訴訟が起こってて賛否両論。以下は他人のコピペ
性能と信頼性重視で990Proが無難
SN850XはFW不具合多くて完全に修正出来たのか不明
>【その他のPCパーツ】Creative Sound Blaster Z SE¥13,000/質問:追加ファンは必要でしょうか?
窒息気味のケースなのでフロントに2個低速ファンを付けたらいいんじゃないかな?
その他
静音を考えるならCPUクーラーを変えるべき
色に問題がなければnoctua NH-U12A
極力小型にしてメンテナンス性を考えるならID-COOLING SE-224-XTS
740Socket774 (ワッチョイ 9f73-0WZ8)
2024/03/09(土) 18:24:28.74ID:7TncCtf+0741Socket774 (ワッチョイ 0f58-8L5n)
2024/03/09(土) 19:25:57.48ID:bU2xOO+60742Socket774 (ワッチョイ ab3a-XQyJ)
2024/03/09(土) 21:01:38.75ID:x5xmzjmg0 >>736-739
ありがとうございます。
CPUファン、メモリ、マザーボード、ケースファンを元の案から変えようと思います。
水冷だと故障時に対応できないので、空冷にしますがノクチュアの色が合うか要検討ですね…性能が1番優れているのは知っているので
ケースはデザイン的にこれかなぁと考えているのでそのままにしておきます…
ありがとうございます。
CPUファン、メモリ、マザーボード、ケースファンを元の案から変えようと思います。
水冷だと故障時に対応できないので、空冷にしますがノクチュアの色が合うか要検討ですね…性能が1番優れているのは知っているので
ケースはデザイン的にこれかなぁと考えているのでそのままにしておきます…
744Socket774 (ワッチョイ 7d36-R4nv)
2024/03/12(火) 17:51:14.89ID:eoaZ6H8p0 けさうにそれきねらえらたほけつよめむて
745Socket774 (ワッチョイ de03-R4nv)
2024/03/12(火) 19:34:03.78ID:VXS8IwDk0 のむむかへしちゆややゆそろなきたさてこぬよかかはたしとせえるんかれもきさかこくしまつつけさここめねん
746Socket774 (ワッチョイ a1b1-WXs1)
2024/03/12(火) 19:34:46.05ID:vYXO8Nyc0 実際ばぶ総理凄いわ
747Socket774 (ワッチョイ 0d2a-SZI7)
2024/03/12(火) 21:27:50.37ID:/LHQj4DU0 【購入動機や用途】オンボロPCでやりたいゲームがそもそも出来ないのでパソコンを新しく欲しいと考えていた所ケースに一目惚れしたので自作したいと思いました。
【質問/要望等】コルセアでファンなどのパーツを統一したいのですが現状それほどの予算がないので後々少しずつ組み替えていく予定です。
かなり難しいとは思いますがタルコフがプレイ出来れば御の字位に考えております。
全く知識が無いので無謀かも知れませんがご教授いただけると幸いです。
【予算】20万
【自作歴】 無し
[以下構成]
【光学ドライブ】無し
【電源】
【ケース】CORSAIR 2500X BLACK
【その他のPCパーツ】
【ディスプレイ】BenQZOWIE XL2411K
【質問/要望等】コルセアでファンなどのパーツを統一したいのですが現状それほどの予算がないので後々少しずつ組み替えていく予定です。
かなり難しいとは思いますがタルコフがプレイ出来れば御の字位に考えております。
全く知識が無いので無謀かも知れませんがご教授いただけると幸いです。
【予算】20万
【自作歴】 無し
[以下構成]
【光学ドライブ】無し
【電源】
【ケース】CORSAIR 2500X BLACK
【その他のPCパーツ】
【ディスプレイ】BenQZOWIE XL2411K
749Socket774 (ワッチョイ 4d62-fsAL)
2024/03/12(火) 21:47:15.89ID:IGlM6PWg0750Socket774 (ワッチョイ 8625-VRJu)
2024/03/12(火) 22:06:08.04ID:6m70GgKm0 予算20万なら一気に組み上げるのに十分だろう
4070を軸に考えるのがベストかな
Sつけられるかどうかは微妙だが
4070を軸に考えるのがベストかな
Sつけられるかどうかは微妙だが
751Socket774 (ワッチョイ 8625-VRJu)
2024/03/12(火) 22:09:23.77ID:6m70GgKm0752Socket774 (ワッチョイ 8625-VRJu)
2024/03/12(火) 22:11:20.32ID:6m70GgKm0754Socket774 (ワッチョイ 0d21-SZI7)
2024/03/12(火) 23:08:36.81ID:/LHQj4DU0 >>749
ありがとうございます。参考にして作ってみます。
ありがとうございます。参考にして作ってみます。
755Socket774 (ワッチョイ 0d21-SZI7)
2024/03/12(火) 23:18:48.99ID:/LHQj4DU0756Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
2024/03/16(土) 00:50:31.98ID:zf8Fbyip0 【購入動機や用途】LinuxでブラウジングをメインにFHD,60fpsでマインクラフトやSteamでゲームもしたい。
現状そこまで重いゲームは所有していないが後々やりたくなったときのためスペックにある程度余裕を持たせたいです
【質問/要望等】何か指摘があればお願いします
Linuxとの相性の関係でGPUはAMDがいいです
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】Ryzen 5 5600
【CPU-FAN】付属品
【Memory】シリコンパワー SP016GBLFU320B22 8GBx2枚
【M/B】ASRock A520M-HDV
【VGA】ASRock グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB
【SSD】シリコンパワー SSD 256GB SATA
【電源】玄人志向 KRPW-L5-600W/80+
【ケース】Thermaltake Versa H17
【OS】Arch Linux
【合計金額】 7万5千くらい
現状そこまで重いゲームは所有していないが後々やりたくなったときのためスペックにある程度余裕を持たせたいです
【質問/要望等】何か指摘があればお願いします
Linuxとの相性の関係でGPUはAMDがいいです
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】Ryzen 5 5600
【CPU-FAN】付属品
【Memory】シリコンパワー SP016GBLFU320B22 8GBx2枚
【M/B】ASRock A520M-HDV
【VGA】ASRock グラフィックボード AMD Radeon RX6600 GDDR6 8GB
【SSD】シリコンパワー SSD 256GB SATA
【電源】玄人志向 KRPW-L5-600W/80+
【ケース】Thermaltake Versa H17
【OS】Arch Linux
【合計金額】 7万5千くらい
757Socket774 (ワッチョイ 2e11-G6Rj)
2024/03/16(土) 02:40:47.74ID:7tmBFtc/0 一言だけ、安いから選択したんだろうがL5だけはやめとけ
758Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
2024/03/16(土) 03:10:24.24ID:zf8Fbyip0 どういう点がダメなのでしょうか?
759Socket774 (ワッチョイ 51a3-BhwU)
2024/03/16(土) 03:14:22.40ID:L6LyVqBv0 L5とか安いだけのゴミ電源、せめてBRONS~GOLD電源にしろよ
761Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
2024/03/16(土) 03:26:13.24ID:zf8Fbyip0 >>760
ちょっと学んできます
ちょっと学んできます
762Socket774 (ワッチョイ 2ee3-G6Rj)
2024/03/16(土) 03:26:52.43ID:7tmBFtc/0 >>758
負荷が上がってファン回転が上がってくるとH17のシュラウド内でノイズが響いてくるだろうな、所詮スタンダードなので安物パーツだらけ
負荷が上がってファン回転が上がってくるとH17のシュラウド内でノイズが響いてくるだろうな、所詮スタンダードなので安物パーツだらけ
763Socket774 (ワッチョイ 65e1-fsAL)
2024/03/16(土) 04:08:41.85ID:ktYJ0Rr40 >>761
1万円以内の良質電源スレの最初の方に、L5は書いてあるよ
1万円以内の良質電源スレの最初の方に、L5は書いてあるよ
764Socket774 (ワッチョイ 2ebd-Q+7g)
2024/03/16(土) 04:13:08.44ID:zf8Fbyip0 電源スレ鵜呑みにしてパイロンの550Wのにしようかな
765Socket774 (ワッチョイ ddb5-rzZp)
2024/03/16(土) 08:42:00.55ID:c07h+9t00 構成からは性能や品質より安さ優先が読み取れる
仕事に使うわけでもないしその方針なら構わないだろう
ただ後々のことを考えているならB550マザーにしておいた方が良い
あと真っ当なゲームは数十GBから200GB程度必要なのでそういうのをやろうと思ったときにはSSDの交換が必要になることも覚えておこう
仕事に使うわけでもないしその方針なら構わないだろう
ただ後々のことを考えているならB550マザーにしておいた方が良い
あと真っ当なゲームは数十GBから200GB程度必要なのでそういうのをやろうと思ったときにはSSDの交換が必要になることも覚えておこう
767Socket774 (ワッチョイ 0d40-9hbE)
2024/03/16(土) 15:42:33.37ID:RQ5ZNeK10 久しぶりの自作でこんな構成で良いのか不安があります
何でも良いので気になるところやこうしたほうが良いというところありましたら教えていただきたいです!
【購入動機や用途】
4K/60fpsで最新の重いゲームでも快適に遊びたい
できるだけ長く使える構成にしたい
見た目は気にしないので静音性重視
【質問/要望等】より良い構成案などありましたら教えていただきたいです
【予算】40万前後
【店名】通販
【自作歴】7年前に1度経験あり
[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D / 47,797円
【CPU-FAN】NH-U12A / 14,980円
【Memory】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 | 5600MHz 32GB 2枚組] / 26,460円
【M/B】MSI B650 GAMING PLUS WIFI / 21,760円
【VGA】Palit NED408SS19T2-1032J ドスパラ限定モデル / 169,800円
【SSD】Solidigm P44 Pro SSDPFKKW020X7X1 / 24,280円
【HDD】WESTERN DIGITAL WD80EAAZ / 17,281円
【光学ドライブ】パイオニア BDR-212DBK / 10,450円
【電源】Corsair RM1000x / 19,971円
【ケース】Fractal Design Define 7 Solid / 26,070円
【その他のPCパーツ】ケース付属ファンの音が気になったらnoctuaに換装予定
【OS】Windows 11 Home / 13,890円
【ディスプレイ】42インチ4K or 4Kプロジェクター 流用
【合計金額】392,739円
何でも良いので気になるところやこうしたほうが良いというところありましたら教えていただきたいです!
【購入動機や用途】
4K/60fpsで最新の重いゲームでも快適に遊びたい
できるだけ長く使える構成にしたい
見た目は気にしないので静音性重視
【質問/要望等】より良い構成案などありましたら教えていただきたいです
【予算】40万前後
【店名】通販
【自作歴】7年前に1度経験あり
[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D / 47,797円
【CPU-FAN】NH-U12A / 14,980円
【Memory】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 | 5600MHz 32GB 2枚組] / 26,460円
【M/B】MSI B650 GAMING PLUS WIFI / 21,760円
【VGA】Palit NED408SS19T2-1032J ドスパラ限定モデル / 169,800円
【SSD】Solidigm P44 Pro SSDPFKKW020X7X1 / 24,280円
【HDD】WESTERN DIGITAL WD80EAAZ / 17,281円
【光学ドライブ】パイオニア BDR-212DBK / 10,450円
【電源】Corsair RM1000x / 19,971円
【ケース】Fractal Design Define 7 Solid / 26,070円
【その他のPCパーツ】ケース付属ファンの音が気になったらnoctuaに換装予定
【OS】Windows 11 Home / 13,890円
【ディスプレイ】42インチ4K or 4Kプロジェクター 流用
【合計金額】392,739円
768Socket774 (ワッチョイ 8262-fsAL)
2024/03/16(土) 16:11:02.08ID:JCau/Kbf0 >>767
4080sでフロントドア付窒息静音ケースは排熱出来ないし、グラボのファン回転数上がってうるさいからおすすめしない
電力制限して4070tisの性能で使うなら許容範囲
5インチベイ必要ならPop XL Air等でフロントメッシュが無難
P44 ProはSLCキャッシュ効かなくなって書き込み速度低下するFW不具合あるが体感出来る用途は少ない
気になるなら他に変更
T500(SLCキャッシュ切れた後書き込みが遅い)
SN850X(一部PCで認識しない、FW更新で解決?)
990Pro(高価)
4080sでフロントドア付窒息静音ケースは排熱出来ないし、グラボのファン回転数上がってうるさいからおすすめしない
電力制限して4070tisの性能で使うなら許容範囲
5インチベイ必要ならPop XL Air等でフロントメッシュが無難
P44 ProはSLCキャッシュ効かなくなって書き込み速度低下するFW不具合あるが体感出来る用途は少ない
気になるなら他に変更
T500(SLCキャッシュ切れた後書き込みが遅い)
SN850X(一部PCで認識しない、FW更新で解決?)
990Pro(高価)
769Socket774 (ワッチョイ 8262-fsAL)
2024/03/16(土) 16:25:17.16ID:JCau/Kbf0770Socket774 (ワッチョイ 0533-jGHQ)
2024/03/16(土) 21:47:02.85ID:akq3CDhh0771Socket774 (ワッチョイ 0bbd-wBdB)
2024/03/17(日) 16:41:23.35ID:wyBvW4D00 >>766
プラグイン式なのはいいのですが安さを優先しようと思うのでPYLONにしようと思います
プラグイン式なのはいいのですが安さを優先しようと思うのでPYLONにしようと思います
772Socket774 (ワッチョイ 51a3-np+W)
2024/03/18(月) 22:58:47.92ID:tDRtlHwl0773Socket774 (ワッチョイ 51a3-np+W)
2024/03/18(月) 23:00:44.98ID:tDRtlHwl0774Socket774 (ワッチョイ 51a3-np+W)
2024/03/18(月) 23:05:15.91ID:tDRtlHwl0 767ですがいただいたアドバイスをもとに下記の構成でパーツ購入しました。
ありがとうございました!
[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D / 46,978円
【CPU-FAN】noctua NH-D15 chromax.black / 14,980円
【Memory】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 | 5600MHz 32GB 2枚組] / 27,000円
【M/B】MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI / 31,355円
【VGA】PNY GeForce RTX 4080 SUPER / 172,980円
【SSD】サムスン 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT / 27,480円
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】Corsair HX1000i CP-9020259-JP / 38,980円
【ケース】Fractal North XL TG FD-C-NOR1X-02 / 31,880円
【OS】Windows 11 Home / 15,182円
【合計金額】406,815円
ありがとうございました!
[以下構成]
【CPU】Ryzen 7 7800X3D / 46,978円
【CPU-FAN】noctua NH-D15 chromax.black / 14,980円
【Memory】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 | 5600MHz 32GB 2枚組] / 27,000円
【M/B】MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI / 31,355円
【VGA】PNY GeForce RTX 4080 SUPER / 172,980円
【SSD】サムスン 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT / 27,480円
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】Corsair HX1000i CP-9020259-JP / 38,980円
【ケース】Fractal North XL TG FD-C-NOR1X-02 / 31,880円
【OS】Windows 11 Home / 15,182円
【合計金額】406,815円
775Socket774 (ワッチョイ 0b11-CSR6)
2024/03/19(火) 16:10:50.36ID:IlLj3oUZ0776Socket774 (ワッチョイ 9350-+X2/)
2024/03/19(火) 18:11:54.15ID:K0mkAQ/00 40インチ越えのディスプレイでゲームとかやりにくさしか感じないが、環境とゲーム次第なのかな
24→27インチに変えるだけでやりにくさがあった
24→27インチに変えるだけでやりにくさがあった
777Socket774 (ワッチョイ a9d2-j/ri)
2024/03/19(火) 18:38:18.39ID:/zod2nlq0 画面と顔の距離離せるから意味はある
778Socket774 (ワッチョイ fb58-tFZ/)
2024/03/19(火) 21:02:57.35ID:bXKHkdOx0 作者自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんやけどアレ死人出るで
もう無理かな
なんで急に財政ヤバくなっても見に行って
もう無理かな
なんで急に財政ヤバくなっても見に行って
779Socket774 (ワッチョイ 5955-6q7e)
2024/03/19(火) 21:36:22.88ID:D8OuLPVs0 本気でその衝撃でシートベルトしてもそれ考えても藤浪出てもおかしくなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 「あなたの肝臓くれませんか?」と言われて喜んで差し出しても良い人っている?
- れいわ新選組『男が産めるのウンコだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」 [932029429]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?