!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
先進技術の塊となった、YMTC製232層フラッシュメモリ
DRAMレスながら、高速インタフェースと卓越した制御パラメータのMaxioコントローラ
上記を組み合わせ、高コスパで一部ハイエンド級性能のMAP1602/YMTC232L TLC系SSDが市場の蹂躙を始めた
その他、夢遊病ドラゴン等、怪しげで格安な中国製SSDを語りましょう
■前スレ
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 6【MAXIO】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701013542/
■ログ
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 5【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700059709/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 4【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695368702/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689680483/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 2【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679995724/
【チップ偽装】中華製/中国製SSD総合【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541267628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 7【MAXIO】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1Socket774 (ワッチョイ 9358-TQnC)
2024/01/09(火) 21:53:04.70ID:TpMgja1r02Socket774 (ワッチョイ df58-TQnC)
2024/01/09(火) 21:53:28.53ID:TpMgja1r0 Maxio MAP1602&YMTC 3dv4 232L属SSDの簡易テンプレ
■蝉とは
Hik"semi"のSemiconductorを略したもの(但しセミコンは汎用業種名なので不適切)
転じてコントローラがMaxio MAP1602系、フラッシュメモリがYMTCの第4世代3D NAND Flash 232層 TLCの製品を指す
■主な製品
中華:Hiksemi Future(Future X/ヒートシンクモデル)、GeIL P4S、Fanxiang S790、Lexar NM790、Netac NV7000-t等
国内:Monster Storage(代理店Fast系) MS950G75/G70、FFF(Marshal) NV470等 ※注意事項参照
■主に流通するYMTC製NAND Flashは5種類
・第3世代 3dv3 128L TLC: 型落ち品、いわゆるハズレ
・第3世代 3dv3 128L QLC: 型落ち品、いわゆるハズレ
・第4世代 3dv4 232L TLC: 蝉
・第4世代 3dv4 232L QLC: 世代や速度は蝉同等だがQLC特有の低耐久性、SLCキャッシュ切れ時の速度低下といった欠点あり
・第4世代 3dv4 128L TLC: 蝉の128層版で最大容量以外で蝉の性能に迫る、いわゆる準蝉
■注意事項
2TBモデルは徐々に128層へ変更されている模様、4TBモデルはQLCの製品が確認されている
また、2TBは232層ながら4チップ製品も増えてきているがダイ数は不明、パフォーマンスは同等
同じ128層でも第3世代と第4世代では全く別物なので注意、また第4世代128層も232層に比べて公称スペックは若干低い
Fanxiang製品とNetac製品は4TBが4000GB、2TBが2000GBで、他社の4096GB/2048GBに比べて実容量が少ないため注意
■俗にハズレ/蝉ではない例、但しSSDとして駄目な訳ではない
・MAP1602ながらYMTC 3dv3 128L TLC(第3世代Xtacking2.0)という1世代前の型落ちが使用されている、こちらは性能が劣り発熱も相対的に増える
・TenaFeのDRAMレスコントローラ搭載品、性能は同等だが、SLCキャッシュの使い方に特徴があり、最初にフルに容量を使い切ろうとする傾向がある
・Innogrit IG5236搭載品、世代が古く高発熱(NAND I/O速度が1200MT/s, MAP1602は2400MT/s)、フルにNAND Flashを接続した際の性能は同等ではあるが推奨しない
※InnoGrit IG5236にはMN-5236病という文鎮化するバグが存在、一部ロットのYMTC128L TLCで文鎮化する問題があるため、若干注意が必要
■蝉とは
Hik"semi"のSemiconductorを略したもの(但しセミコンは汎用業種名なので不適切)
転じてコントローラがMaxio MAP1602系、フラッシュメモリがYMTCの第4世代3D NAND Flash 232層 TLCの製品を指す
■主な製品
中華:Hiksemi Future(Future X/ヒートシンクモデル)、GeIL P4S、Fanxiang S790、Lexar NM790、Netac NV7000-t等
国内:Monster Storage(代理店Fast系) MS950G75/G70、FFF(Marshal) NV470等 ※注意事項参照
■主に流通するYMTC製NAND Flashは5種類
・第3世代 3dv3 128L TLC: 型落ち品、いわゆるハズレ
・第3世代 3dv3 128L QLC: 型落ち品、いわゆるハズレ
・第4世代 3dv4 232L TLC: 蝉
・第4世代 3dv4 232L QLC: 世代や速度は蝉同等だがQLC特有の低耐久性、SLCキャッシュ切れ時の速度低下といった欠点あり
・第4世代 3dv4 128L TLC: 蝉の128層版で最大容量以外で蝉の性能に迫る、いわゆる準蝉
■注意事項
2TBモデルは徐々に128層へ変更されている模様、4TBモデルはQLCの製品が確認されている
また、2TBは232層ながら4チップ製品も増えてきているがダイ数は不明、パフォーマンスは同等
同じ128層でも第3世代と第4世代では全く別物なので注意、また第4世代128層も232層に比べて公称スペックは若干低い
Fanxiang製品とNetac製品は4TBが4000GB、2TBが2000GBで、他社の4096GB/2048GBに比べて実容量が少ないため注意
■俗にハズレ/蝉ではない例、但しSSDとして駄目な訳ではない
・MAP1602ながらYMTC 3dv3 128L TLC(第3世代Xtacking2.0)という1世代前の型落ちが使用されている、こちらは性能が劣り発熱も相対的に増える
・TenaFeのDRAMレスコントローラ搭載品、性能は同等だが、SLCキャッシュの使い方に特徴があり、最初にフルに容量を使い切ろうとする傾向がある
・Innogrit IG5236搭載品、世代が古く高発熱(NAND I/O速度が1200MT/s, MAP1602は2400MT/s)、フルにNAND Flashを接続した際の性能は同等ではあるが推奨しない
※InnoGrit IG5236にはMN-5236病という文鎮化するバグが存在、一部ロットのYMTC128L TLCで文鎮化する問題があるため、若干注意が必要
3Socket774 (ワッチョイ df58-TQnC)
2024/01/09(火) 21:53:45.79ID:TpMgja1r0 中華SATA SSDの簡易テンプレ
■特徴
・主に240GB以上
GB単価が安いものはDRAMレスコントローラにQLCの組み合わせ
SLCキャッシュが切れると、0~60MB/s程度まで書き込みが落ち、書き込み速度が極めて不安定
・主に128GB以下
基本的にはDRAMレスコントローラに旧世代TLCの組み合わせ
SLCキャッシュが切れると落ち込むのは同じだが、こちらの方がまだマシ
但し、ソート落ち品が使われている可能性が高く、信頼性は期待できない
・TLC明記品
基本的にDRAMレスコントローラにYMTCのTLCの組み合わせ
SLCキャッシュが切れると、80~160MB/s程度まで落ち込む場合が多いが
Maxioコントローラかつ新ファームの場合、最大8割程度まで速度が落ちないマジックを実現した製品もある
一言でSATAはお勧めし辛いので、枯れた大手メーカーのTLC品を選ぶのが間違いない
正直CrucialのMX500(WAF問題はある)や、Samsung 870 EVO(今は新ファーム)等が該当する
■特徴
・主に240GB以上
GB単価が安いものはDRAMレスコントローラにQLCの組み合わせ
SLCキャッシュが切れると、0~60MB/s程度まで書き込みが落ち、書き込み速度が極めて不安定
・主に128GB以下
基本的にはDRAMレスコントローラに旧世代TLCの組み合わせ
SLCキャッシュが切れると落ち込むのは同じだが、こちらの方がまだマシ
但し、ソート落ち品が使われている可能性が高く、信頼性は期待できない
・TLC明記品
基本的にDRAMレスコントローラにYMTCのTLCの組み合わせ
SLCキャッシュが切れると、80~160MB/s程度まで落ち込む場合が多いが
Maxioコントローラかつ新ファームの場合、最大8割程度まで速度が落ちないマジックを実現した製品もある
一言でSATAはお勧めし辛いので、枯れた大手メーカーのTLC品を選ぶのが間違いない
正直CrucialのMX500(WAF問題はある)や、Samsung 870 EVO(今は新ファーム)等が該当する
4Socket774 (ワッチョイ df58-TQnC)
2024/01/09(火) 21:54:05.35ID:TpMgja1r0 3D NAND製品群とその詳細について現地人(VictorTDD)によるまとめ
TSMCに限らず古今東西のSSD製品情報をコントローラーからNANDに至るまで参照可能
https://www.chiphell.com/thread-2444506-1-1.html
このスレでよく出てくる主な製品群(M.2 NVMe SSD Hardware Info and TBW)
・Hikstorage Technology(HIKSEMI)
https://i.imgur.com/HgtbRDC.png
・fanxiang(森)
https://i.imgur.com/1UVAQv9.png
・GeIL(下痢)
https://i.imgur.com/6qwOlsx.png
・Lexar
https://i.imgur.com/MkkgDSX.png
TSMCに限らず古今東西のSSD製品情報をコントローラーからNANDに至るまで参照可能
https://www.chiphell.com/thread-2444506-1-1.html
このスレでよく出てくる主な製品群(M.2 NVMe SSD Hardware Info and TBW)
・Hikstorage Technology(HIKSEMI)
https://i.imgur.com/HgtbRDC.png
・fanxiang(森)
https://i.imgur.com/1UVAQv9.png
・GeIL(下痢)
https://i.imgur.com/6qwOlsx.png
・Lexar
https://i.imgur.com/MkkgDSX.png
5Socket774 (ワッチョイ df58-TQnC)
2024/01/09(火) 21:55:43.58ID:TpMgja1r0 テンプレ終了
6Socket774 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/09(火) 22:03:47.38ID:VPF241e80 最近やたら増えた偽8TBSSD
本物が追いついてきたから、今後判断に困りそうな
本物が追いついてきたから、今後判断に困りそうな
7Socket774 (ワッチョイ 7f56-dvWY)
2024/01/09(火) 22:28:18.19ID:13SvBXxV0 Aliウィンターセールは安いの見付けられない時期が悪い
Reletech Official StoreのEVO 7450MBS 4TB@25,977円@24WS20適用23,179円くらい
国内特価時JNH S750@25000前後があるから微妙
Reletech Official StoreのEVO 7450MBS 4TB@25,977円@24WS20適用23,179円くらい
国内特価時JNH S750@25000前後があるから微妙
8Socket774 (ワッチョイ df58-TQnC)
2024/01/09(火) 22:30:55.37ID:TpMgja1r0 カンフー4TBも復活してたね
9Socket774 (アウアウウー Saa3-6j45)
2024/01/10(水) 14:42:23.78ID:Pj2K20Raa 蝉のコントローラーは結構発熱するね
ヒートシンクは1枚タイプより、980Proとか用のセパレートタイプの方が冷えるわ
ヒートシンクは1枚タイプより、980Proとか用のセパレートタイプの方が冷えるわ
10Socket774 (ワッチョイ df58-mfjK)
2024/01/10(水) 15:36:26.39ID:1m4kfejw0 HE70はスロット変えるだけで29w台が27w台になってたけどエヴァ蝉に置き換えるだけで25.7wまで下がった。
(ワットモニタ読み)
ASPM効かないSSDは消費電力が高いからバックアップの時だけ外付けケースで運用だな
(ワットモニタ読み)
ASPM効かないSSDは消費電力が高いからバックアップの時だけ外付けケースで運用だな
11Socket774 (ワッチョイ 5f16-ipwt)
2024/01/10(水) 15:40:41.87ID:qDmb4tnM0 >>4
この表だとhiksemiのSSDって全部DRAMレスみたいだけど
hiksemiでDRAM付いてるM.2SSDって有るのかな
Amazonで売ってるhiksemi4TBでTBW7200TBっていうのが気になりすぎる
この表だとhiksemiのSSDって全部DRAMレスみたいだけど
hiksemiでDRAM付いてるM.2SSDって有るのかな
Amazonで売ってるhiksemi4TBでTBW7200TBっていうのが気になりすぎる
12Socket774 (ワッチョイ 7f76-mfjK)
2024/01/10(水) 16:01:36.18ID:zfM6++W40 MAP1602はDRAMレスコントローラ
13Socket774 (ワッチョイ 5f23-Q+vt)
2024/01/10(水) 16:22:49.13ID:c3pcV1Ih0 2TBが3600TBWなんだから倍になっただけだよ
14Socket774 (ワッチョイ 5f6f-FygF)
2024/01/10(水) 17:44:27.48ID:0WEZCGLM0 主要メーカー2TBで800~1200TBWなのにその3600は盛りすぎだよなぁ
15Socket774 (ワッチョイ 7ff4-e3w4)
2024/01/10(水) 18:20:22.84ID:yyrSBk2b0 SN850Xの結果見たら逆に主要メーカーがマージン取り過ぎで
本家蝉のTBWぐらいでもいい気がする
本家蝉のTBWぐらいでもいい気がする
1611 (ワッチョイ 5f16-ipwt)
2024/01/10(水) 19:07:35.56ID:qDmb4tnM01716 (ワッチョイ 5f16-ipwt)
2024/01/10(水) 19:13:43.35ID:qDmb4tnM0 あれ?HMBに対応してればSSDのDRAMいらなくね
分かんなくなってきた
分かんなくなってきた
18Socket774 (ワッチョイ ffc0-b3vD)
2024/01/10(水) 20:11:04.99ID:vldy3hn3019Socket774 (ワッチョイ 7f20-2Nj9)
2024/01/10(水) 20:28:53.58ID:c07OOIxC0 TBW高く設定したらそこまで保証しないといけなくなるからメーカーからしたら嫌だわな
選択肢から外されない程度でできる限り低くしときたいのだろ
選択肢から外されない程度でできる限り低くしときたいのだろ
20Socket774 (ワッチョイ 7f11-ZipB)
2024/01/10(水) 21:12:28.27ID:a8F9T1MS021Socket774 (ワッチョイ df27-dvWY)
2024/01/10(水) 21:45:21.78ID:cK2oe40N0 去年12月に買ったHanye HE80 4TB
ryzen環境だからかfidがセーフモードにしないと走らなかった
v0.34a
OS: 10.0 build 22631
Drive : 3(NVME)
Scsi : 3
Driver : W10
Model : Hanye HE80-4TGHS
Fw : HB02308B
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2 0xC5 0xC6 0xFC
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x80
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000127173100,Jun 15 2023,15:45:27,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/Congming_Hao/MAP1602-X3-9070-4T-Branch-SN12595-Close-pyrite
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
ryzen環境だからかfidがセーフモードにしないと走らなかった
v0.34a
OS: 10.0 build 22631
Drive : 3(NVME)
Scsi : 3
Driver : W10
Model : Hanye HE80-4TGHS
Fw : HB02308B
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2 0xC5 0xC6 0xFC
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x80
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000127173100,Jun 15 2023,15:45:27,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/Congming_Hao/MAP1602-X3-9070-4T-Branch-SN12595-Close-pyrite
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
22Socket774 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/10(水) 23:40:15.60ID:PB8hncJ50 Teamの8TB報告はマダかな?
23Socket774 (ワッチョイ 5f62-cfxe)
2024/01/10(水) 23:46:24.82ID:Ofc1DhSt024Socket774 (ワッチョイ df58-mfjK)
2024/01/11(木) 01:32:44.95ID:O18wpy6m025Socket774 (アウアウウー Saa3-3AfK)
2024/01/11(木) 12:47:36.23ID:2nTBpgt/a いまさらながら4TBの蝉が欲しくなってきたんだけど近々アリエクのセールとかあったりする?
26Socket774 (ワッチョイ df58-TQnC)
2024/01/11(木) 13:15:56.68ID:3bwTAf/f0 小規模セール: 現在ウィンターセール、2月に旧正月セール
大規模セール: 3月にアニバーサリーセール
大規模セール: 3月にアニバーサリーセール
27Socket774 (ワッチョイ 7f33-/RDK)
2024/01/11(木) 13:52:19.88ID:7ctw2AeO0 CT300祭りはあにばーさりーせーるによって開幕された
28Socket774 (ワンミングク MMdf-P1Or)
2024/01/11(木) 14:38:45.71ID:vJp7F7vTM29Socket774 (アウアウウー Saa3-3AfK)
2024/01/11(木) 18:14:02.26ID:2nTBpgt/a30Socket774 (ワッチョイ df58-mfjK)
2024/01/11(木) 20:00:22.35ID:0DwpqyTl0 アリの3大セールがアニバとサマーと双11
31Socket774 (アウアウウー Saa3-mTVX)
2024/01/12(金) 14:56:30.01ID:GEKlSOeJa うちのモンストはセーフモードでもMaxioのやつ通らないわ
32Socket774 (アウアウウー Saa3-3AfK)
2024/01/12(金) 16:46:33.82ID:DADbzdUra 同じ蝉族でもLexarのNM790だけ微妙に基板デザインが違うんだな
33Socket774 (オッペケ Srb3-MofW)
2024/01/12(金) 17:28:37.53ID:nj8HwNJir 2TBの蝉はNANDが2枚か4枚かで基板のデザインが違った気がする
34Socket774 (ガックシ 060f-JApz)
2024/01/12(金) 17:36:39.37ID:xGUF5IM/6 12月末に楽天で購入したSP700の4TB
マザボのM2スロット挿し(B650M Pro RS WiFi)だとExtSMARTは全部0で情報取れず、あとASPMも対応してなかった
v0.34a
OS: 10.0 build 19045
Drive : 0(NVME)
Scsi : 1
Driver : W10
Model : SPD SP700-4TNGH
Fw : SP02309A
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2 0xC5 0xC6 0xFC
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x80
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000127173100,Jun 15 2023,15:45:27,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/Congming_Hao/MAP1602-X3-9070-4T-Branch-SN12595-Close-pyrite
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
マザボのM2スロット挿し(B650M Pro RS WiFi)だとExtSMARTは全部0で情報取れず、あとASPMも対応してなかった
v0.34a
OS: 10.0 build 19045
Drive : 0(NVME)
Scsi : 1
Driver : W10
Model : SPD SP700-4TNGH
Fw : SP02309A
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2 0xC5 0xC6 0xFC
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x80
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000127173100,Jun 15 2023,15:45:27,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/Congming_Hao/MAP1602-X3-9070-4T-Branch-SN12595-Close-pyrite
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
35Socket774 (ワッチョイ dff3-mfjK)
2024/01/12(金) 18:37:39.31ID:5UtF4lN80 価格スレではASPM対応って書いてる人がいたしさっぱりわかんねーなw
本家蝉と違ってガチャガチャなのか
本家蝉と違ってガチャガチャなのか
36Socket774 (ワッチョイ ffed-JApz)
2024/01/12(金) 18:54:22.89ID:+e0180xC0 Autonomous Power State Transitions:サポート済み
って表示されているからおれのは対応されてるよねSP700-4TB
って表示されているからおれのは対応されてるよねSP700-4TB
37Socket774 (ワッチョイ dff3-mfjK)
2024/01/12(金) 19:47:59.82ID:5UtF4lN80 たぶんそれ見る場所間違ってるな。
PCI-Expressのバスを見ないと行けない。
アクティブステートパワー・マネージメントASPMのサポート L1
ステータスがL1 Entryで有効
これが表示されてたらサポートしてる。
未サポートのHE70だと未サポートとかnoneだったな
https://imgur.com/a/Tujr1We
PCI-Expressのバスを見ないと行けない。
アクティブステートパワー・マネージメントASPMのサポート L1
ステータスがL1 Entryで有効
これが表示されてたらサポートしてる。
未サポートのHE70だと未サポートとかnoneだったな
https://imgur.com/a/Tujr1We
38Socket774 (ワッチョイ dff3-mfjK)
2024/01/12(金) 19:53:27.91ID:5UtF4lN80 APSTも省電力機能っぽいけど調べてもよくわからない
39Socket774 (ワッチョイ 7ffa-JApz)
2024/01/13(土) 02:34:14.82ID:GqwP845m0 ほんの数ワットの消費電力差を気にしてる人って何に使ってるの?
教えてほしい
教えてほしい
40Socket774 (ワッチョイ 7f0d-4QlN)
2024/01/13(土) 03:33:08.01ID:w85hX2+A0 数Wの差でも24時間つけて電気代にしたら月100円程度
SSDはせいぜい2Wとかだからそこまでにはならないとしても気になるもんは気になる
気にしない奴はそれでいいだろとしか
SSDはせいぜい2Wとかだからそこまでにはならないとしても気になるもんは気になる
気にしない奴はそれでいいだろとしか
41Socket774 (ワッチョイ 7f6e-vNrU)
2024/01/13(土) 04:12:35.39ID:GJkIjYjN0 詰めるの楽しんでるだけだろ、マジで電気代心配してるやつなんているの?
42Socket774 (ワッチョイ 7ff8-4QlN)
2024/01/13(土) 04:25:00.06ID:w85hX2+A043Socket774 (ワッチョイ 7ff8-4QlN)
2024/01/13(土) 04:29:39.15ID:w85hX2+A0 ついでに報告すると数日前に届いたFFFの厚ヒートシンクの方の4TBはASPM L1対応してた
44Socket774 (オッペケ Srb3-qkkv)
2024/01/13(土) 08:34:13.09ID:ZpmqQ37fr まあ良いものがほしいしな
45Socket774 (ワッチョイ df58-mfjK)
2024/01/13(土) 09:17:27.93ID:sSmF+18W0 逆に大したコストじゃないものをケチるメーカーの理由が知りたいわ
46Socket774 (ワッチョイ ff7c-em7C)
2024/01/13(土) 11:05:32.82ID:9oFto9KR0 蝉族と噂laxer790NMの2TB買ったんだけど、nand4枚構成でハズレ引いたと思ったら
FlashIDで調べると3dv4 232L TLC1TB表示だった
これはどゆこと?
FlashIDで調べると3dv4 232L TLC1TB表示だった
これはどゆこと?
47Socket774 (ワッチョイ 7ff4-e3w4)
2024/01/13(土) 12:38:29.27ID:fUGTKMqA0 年末に買った純蝉4TBはこう出てた
YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
過去ログ見ると
YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
は3Dv4ながら1ダイあたり512Gb(64GiB)の128L品になる232Lのコストカット版
らしい
laxerもおみくじなのか
YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
過去ログ見ると
YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
は3Dv4ながら1ダイあたり512Gb(64GiB)の128L品になる232Lのコストカット版
らしい
laxerもおみくじなのか
48Socket774 (ワッチョイ 7f33-/RDK)
2024/01/13(土) 12:53:11.59ID:la4YFCOO0 4xNANDの時点でハズレ確定
2xNANDであればID表示するまでもなく大当たり(全ての蝉で)
2xNANDであればID表示するまでもなく大当たり(全ての蝉で)
49Socket774 (アウアウウー Saa3-3AfK)
2024/01/13(土) 13:01:42.49ID:nhZa3Diya 1チップあたり4ダイと8ダイの2種類のチップがあるというだけで性能に差はないのでは?
放熱には4チップのほうがむしろ有利かもしれないし
放熱には4チップのほうがむしろ有利かもしれないし
50Socket774 (ワッチョイ dfb1-mfjK)
2024/01/13(土) 14:17:44.59ID:sJuaPEGk0 >>39
外付ケースをUSB-A(5V0.9A→4.5W)に差す時?
外付ケースをUSB-A(5V0.9A→4.5W)に差す時?
51Socket774 (ワッチョイ 7ff5-JApz)
2024/01/13(土) 15:24:28.58ID:GqwP845m0 電源は何使ってるの?
52Socket774 (ワッチョイ ffc0-b3vD)
2024/01/13(土) 16:18:00.46ID:5HopkAha053Socket774 (ワッチョイ 7f76-mkdr)
2024/01/13(土) 16:26:54.01ID:sUn0BIpc0 政治
ASPM
DRAMレス
ASPM
DRAMレス
54Socket774 (ワッチョイ 7ff5-JApz)
2024/01/13(土) 16:50:25.38ID:GqwP845m0 煽りとかじゃなく自分も省エネPC参考にしたいから構成教えてほしい
一応SSD込みだけどスレチだろうからこれ以上は聞かないけどさ
一応SSD込みだけどスレチだろうからこれ以上は聞かないけどさ
55Socket774 (ワッチョイ 5ff3-mfjK)
2024/01/13(土) 16:50:42.79ID:P6JPFm2t0 政治は為替の影響がありそうだからな 重要な話だ
56Socket774 (ワッチョイ 5ff3-mfjK)
2024/01/13(土) 16:55:19.47ID:P6JPFm2t0 10年前の方が高効率電源が流行ってたんだよ
今は大容量電源が主流になってしまって探すのも大変
今は大容量電源が主流になってしまって探すのも大変
57Socket774 (ワッチョイ 7f7f-9kCY)
2024/01/13(土) 20:51:52.63ID:L2nLVPMa0 蝉をCに使うのはあんまり良くないみたいな話よく聞くけどC用にはどれ買えばいいの?
58Socket774 (スッップ Sd9f-nFCp)
2024/01/13(土) 20:55:42.28ID:M3IAiQGQd SK Hynixが安牌
59Socket774 (ワッチョイ dfb1-/R4l)
2024/01/13(土) 21:31:51.44ID:ObIIkvqn0 石橋叩き終わっただろ
当初からシステムに使ってるわ
当初からシステムに使ってるわ
60Socket774 (ワッチョイ ffc0-mfjK)
2024/01/13(土) 21:34:03.40ID:ZRFAQUHR0 SK Hynix P41 PlatinumとかSolidigm P44 ProとかWD_Black SN850Xとか
まー、人に勧めるときはこうでも俺自身はLexar NM790 4TBを1パーティションシステムドライブで快適ッスけどねー
速いし(当時は)安いしASPM対応だしー
ちゃんとバックアップ取ってりゃー好きなもんでいいンじゃないッスかねー
どうせ壊れるときはどれ使っても壊れるしー
まー、人に勧めるときはこうでも俺自身はLexar NM790 4TBを1パーティションシステムドライブで快適ッスけどねー
速いし(当時は)安いしASPM対応だしー
ちゃんとバックアップ取ってりゃー好きなもんでいいンじゃないッスかねー
どうせ壊れるときはどれ使っても壊れるしー
61Socket774 (ワッチョイ 7f7f-9kCY)
2024/01/13(土) 21:37:01.53ID:L2nLVPMa0 なるほど、ありがとう
DRAM?がなくても一応大丈夫なのか
本家FUTUREがなくてモンスト4TBとFanxiang4TBしかないけどどっちかCにしてみようかな
劣化してきても突然死がなければ間に合うし
DRAM?がなくても一応大丈夫なのか
本家FUTUREがなくてモンスト4TBとFanxiang4TBしかないけどどっちかCにしてみようかな
劣化してきても突然死がなければ間に合うし
62Socket774 (ワッチョイ dffa-sBPt)
2024/01/13(土) 22:05:05.47ID:5CdZeVk90 楽天でMasonSemiとかいうメーカーの2TBがクーポンで1万切ってるけどこれ中身何?
ググってもほとんどわからん
ググってもほとんどわからん
63Socket774 (ワッチョイ df58-mfjK)
2024/01/13(土) 22:05:30.14ID:0TgYdrZG0 むしろCなんて2.5SATAでも十分だろ?
64Socket774 (オッペケ Srb3-qkkv)
2024/01/13(土) 22:07:21.15ID:DiWkS7o8r てかSATAなんて使いたくないからM.2でしょ
66Socket774 (ワッチョイ ae3f-ZdTb)
2024/01/14(日) 13:34:25.82ID:XgsPV605067Socket774 (ワッチョイ a9c7-yPz0)
2024/01/14(日) 17:48:42.85ID:VCER9zVl0 >>63
Gen4の必要は無いけどブートドライブSATAクラスまで落とすと体感差あるぞ
Gen4の必要は無いけどブートドライブSATAクラスまで落とすと体感差あるぞ
68Socket774 (ワッチョイ e1b1-CdjJ)
2024/01/14(日) 18:38:04.16ID:Uoh4gkj70 >>61
DRAMレスが弱点になる化け物SLCキャッシュ切れ状態は、容量満タンまで数100GB~数TBの連続ドカ書き込みした時位でしょ?
DRAMレスが弱点になる化け物SLCキャッシュ切れ状態は、容量満タンまで数100GB~数TBの連続ドカ書き込みした時位でしょ?
69Socket774 (ワッチョイ e1b1-CdjJ)
2024/01/14(日) 19:57:10.31ID:0ywL7gVz0 システムドライブなんて何でもいいって言ってる奴らは突き詰めると2.5インチ7mm厚HDDに回帰したりするんだろうか
70Socket774 (ワッチョイ 72b1-yxEf)
2024/01/14(日) 20:01:20.17ID:l296jn8d071Socket774 (ワッチョイ 79a3-xGnM)
2024/01/14(日) 20:34:29.64ID:KoV0xWAO0 厭味ったらしくHDDとか持ち出さなくてもなw
前から持ってるSATAを流用してもいけるって程度の話だろうに
前から持ってるSATAを流用してもいけるって程度の話だろうに
73Socket774 (JP 0H66-twVJ)
2024/01/14(日) 21:20:55.69ID:cvuQiVNdH 妥協してもSATA SSDでしょ
HDDにOSをインストールなんて昔X25-Mを買ってからしていない
HDDにOSをインストールなんて昔X25-Mを買ってからしていない
74Socket774 (ワッチョイ f9b1-LNAd)
2024/01/14(日) 21:31:38.26ID:NjZ/kGKp075Socket774 (ワッチョイ 9175-iU+C)
2024/01/15(月) 16:34:35.58ID:8XyJTSyA0 G StorategyのMaxio 3dv4 232l TLCなssd
軽く書き込んでもアイドルさせても温度が39.850で動かないんだけど
これもしかしてちゃんとセンサー動作してないのかな
gen3接続だからシステム使用ぐらいじゃ上がらないだけ?
軽く書き込んでもアイドルさせても温度が39.850で動かないんだけど
これもしかしてちゃんとセンサー動作してないのかな
gen3接続だからシステム使用ぐらいじゃ上がらないだけ?
76Socket774 (ワントンキン MM52-0GxQ)
2024/01/15(月) 16:38:27.78ID:kr6Gc43IM77Socket774 (ワッチョイ 9175-iU+C)
2024/01/15(月) 16:47:21.16ID:8XyJTSyA078Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/15(月) 19:04:10.50ID:i2FoUvGa0 HIKSEMIとhanyeのヒートシンク付き持ってるがベンチしても殆ど動かねーぞ
数度動くだけ
数度動くだけ
79Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/15(月) 19:04:40.64ID:i2FoUvGa0 でもヒートシンク付き触っても全然熱くないから大丈夫やろー
80Socket774 (ワッチョイ fe91-2fkT)
2024/01/15(月) 20:35:50.58ID:gZiulaqI0 書き込んでる時触ってみればいいよ
ヒートシンク無しなんて触れない
ヒートシンク無しなんて触れない
81Socket774 (ワッチョイ e1b1-CdjJ)
2024/01/15(月) 20:37:10.88ID:QfG/riBu0 サーモカメラで測るべし
82Socket774 (ワッチョイ a566-yxEf)
2024/01/15(月) 21:12:17.97ID:nOtgPn680 知り合いにプレデターいたら紹介してもらえ
83Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/15(月) 22:27:53.44ID:i2FoUvGa0 ゴツいヒートシンクのモデルは気にしなくて良いんじゃないの結局
84Socket774
2024/01/15(月) 23:30:39.16ID:/tut6V1I0 XrayDiskの512GB去年の年末1900円で買えたんだが今見たら3000円超えてる…
たまたま安く買えただけなんか
たまたま安く買えただけなんか
85Socket774 (オイコラミネオ MM29-yxEf)
2024/01/16(火) 00:24:56.26ID:ANuKADjhM アリエクの謎中華nvmeも良い値段するようになってしまったな
日本で流通してる有名メーカー品と大して価格差ないからお得感ない
日本で流通してる有名メーカー品と大して価格差ないからお得感ない
86Socket774 (アウアウクー MM91-bnNR)
2024/01/16(火) 16:45:02.42ID:ZzcbSRG0M 今からlexar 2tb逝くのってヤバいかな?
流石に128リスク高い?
流石に128リスク高い?
87Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/16(火) 20:58:29.46ID:P+AN23ej0 本家蝉か4TB以外はおみくじや
88Socket774 (アウアウウー Sa05-MVll)
2024/01/16(火) 23:16:51.88ID:LuIVhFLha89Socket774 (ワッチョイ 7233-e8h6)
2024/01/16(火) 23:25:28.43ID:teqdgNjE0 もう2チップ2TBはないのか
もう蝉2TBはほとんど4チップになりそう
もう蝉2TBはほとんど4チップになりそう
90Socket774 (ワッチョイ 8282-0zjl)
2024/01/17(水) 00:03:13.38ID:o3VIaCFw0 Acer Predator SSD 2TB PCIe Gen4x4 NVMe1.4 M.2 2280
Driver : W10
Model : Predator SSD GM7 M.2 2TB
Fw : SN10191
HMB : 32768 - 32768 KB (Enabled, 32 M)
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
LBA Size: 512
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000101913100,Mar 22 2023,16:22:01,MAP1602,1R8HBB5C
Project id string[080] : r:/Code/1602/DVT/X3-9060/SVN10191
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
先週買ったがうーん外れってわけじゃないけど
Driver : W10
Model : Predator SSD GM7 M.2 2TB
Fw : SN10191
HMB : 32768 - 32768 KB (Enabled, 32 M)
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
LBA Size: 512
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000101913100,Mar 22 2023,16:22:01,MAP1602,1R8HBB5C
Project id string[080] : r:/Code/1602/DVT/X3-9060/SVN10191
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
先週買ったがうーん外れってわけじゃないけど
92Socket774 (ワッチョイ 0680-+phQ)
2024/01/17(水) 06:13:39.88ID:fww+TK7P0 X3-9060で3dv4だから第4世代128層か
蝉だから問題無いな
蝉だから問題無いな
93Socket774 (アウアウウー Sa05-r950)
2024/01/17(水) 08:35:55.97ID:Q5Saq/BDa 実は容量の半分無効化されてるだけで、鉛筆でゴシゴシしたら復活みたいな事は無いよね?
94Socket774 (スププ Sd22-w94k)
2024/01/17(水) 08:42:09.93ID:CB2Wo2ewd 今は第四世代128層が増えてんのかね
95Socket774 (ワッチョイ 52f4-UJPG)
2024/01/17(水) 09:44:12.96ID:oZ/OGXuo0 過去ログでは准蝉とか名付けてた人いたけど
速度的に変わらんのかな
速度的に変わらんのかな
96Socket774 (ワッチョイ 9203-+phQ)
2024/01/17(水) 10:03:05.13ID:y+5vQmra0 変わらないはず
容量が半分になっただけっぽい
容量が半分になっただけっぽい
97Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/17(水) 11:02:28.67ID:JjnX39OS0 とうとうYMTC232Lの在庫が無くなったってこと?
98Socket774 (ワンミングク MM52-0GxQ)
2024/01/17(水) 11:17:37.17ID:PTcfbE3YM 蝉の8TBが遠のいたな
99Socket774 (ワッチョイ 52f4-UJPG)
2024/01/17(水) 11:42:21.74ID:oZ/OGXuo0 短絡的過ぎw
選別やコストカット品だろ
本家以外は1TBや2TBはおみくじって言われていたじゃないか
選別やコストカット品だろ
本家以外は1TBや2TBはおみくじって言われていたじゃないか
100Socket774 (ワッチョイ cdf3-CdjJ)
2024/01/17(水) 12:28:59.94ID:Soe2nIRC0 HIKSEMI本家はまだ大丈夫なんかね。
101Socket774 (ワッチョイ 8276-CdjJ)
2024/01/17(水) 12:44:44.69ID:VkJzh2tY0 割安感無くなったからなあ・・・
102Socket774 (スププ Sd22-xD7N)
2024/01/17(水) 12:55:33.47ID:+lId0ou5d 割安感無くなったらリスク高そうな中華買わんやろしなぁ
103Socket774 (スフッ Sd22-w94k)
2024/01/17(水) 12:56:21.64ID:L1SZBJwfd NANDよりコントローラーの方が寿命に効くイメージある
104Socket774 (ワッチョイ cdf3-CdjJ)
2024/01/17(水) 13:22:17.10ID:Soe2nIRC0 MAP1602は優秀なコントローラに見える
105Socket774 (ワッチョイ 92c8-xGnM)
2024/01/17(水) 13:55:11.12ID:Acs+PI3l0 3dv4なら128Lでも速度性能とかは232Lと同じなので、
気分の問題だけだな。
気分の問題だけだな。
106Socket774 (スフッ Sd22-w94k)
2024/01/17(水) 14:05:02.32ID:L1SZBJwfd でも256の方が嬉しいじゃん
ああ今俺は最先端のNAND使ってるって無意味な優越感に浸れる
ああ今俺は最先端のNAND使ってるって無意味な優越感に浸れる
107Socket774 (ベーイモ MM16-MVll)
2024/01/17(水) 14:06:21.38ID:KQa6ZVn8M それは……
同意しちゃう
同意しちゃう
109Socket774 (オッペケ Srd1-GobF)
2024/01/17(水) 15:20:00.83ID:Yuv9Rrmjr 恨むなら232Lを爆買いしたHUAWEIを恨め
110Socket774 (スッップ Sd22-CdjJ)
2024/01/17(水) 15:29:22.76ID:OiyZToPmd 128Lでもいいから前みたいな2T 9000円にしてくださいよぉ
111Socket774 (ワッチョイ fe74-2fkT)
2024/01/17(水) 16:08:14.57ID:tqFiGh1N0 ファームも古すぎる
新しくはないんじゃね
新しくはないんじゃね
112Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/17(水) 18:12:03.27ID:8VrZ2be60 2TBまではハズレくじが多くなってるんだな。1-2TBをもう一枚欲しいんだけどさ
本家HIKSEMiなら確実なのかどうなのか 怪しくなってきた
本家HIKSEMiなら確実なのかどうなのか 怪しくなってきた
113Socket774 (アウアウウー Sa05-MVll)
2024/01/17(水) 18:48:37.22ID:qmq/uvSJa そもそも4チップだろうと3dv4-128Lだろうと性能に違いはないのになんで外れ扱いなの?
114Socket774 (ワッチョイ 4602-1c9G)
2024/01/17(水) 18:57:51.88ID:ZlCrVCCU0 おみくじが嫌ならNAND大手純正以外選ぶな
115Socket774 (ワッチョイ 91f1-0ji6)
2024/01/17(水) 20:05:15.38ID:M14o+5Cf0 とにかく人より損することを嫌う人が一定数いるので
116Socket774 (アウアウウー Sa05-r950)
2024/01/17(水) 21:15:02.37ID:N6Fpk3tUa 寧ろ当たりやろ
本来2枚しかないのが4枚も付いてて、めちゃめちゃお得な2TBやん
本来2枚しかないのが4枚も付いてて、めちゃめちゃお得な2TBやん
117Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/17(水) 22:37:33.57ID:8VrZ2be60 大手がずっと同じチップってわけじゃないよな
sataで変わってるメーカーあるし
sataで変わってるメーカーあるし
118Socket774 (ワッチョイ 8282-w94k)
2024/01/17(水) 23:22:32.06ID:o3VIaCFw0 >>113
だってくやしいじゃないですかか
だってくやしいじゃないですかか
119Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/18(木) 01:47:24.50ID:g9TA10gF0 ASPM効かないHE70掴んだからずっとネガキャンしてるよ俺は
正月にエヴァ蝉2枚買えば良かったかな。
正月にエヴァ蝉2枚買えば良かったかな。
120Socket774 (オッペケ Srd1-E2hF)
2024/01/18(木) 01:49:46.61ID:lnorpxTLr そんなんなら純正一枚買えばよかっただけやぞ
121Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/18(木) 01:51:18.60ID:g9TA10gF0 エヴァ蝉1枚はかってるよ。
Hanyeを買わずにエヴァ蝉2枚買ってればなあって
特価のエヴァ蝉の方が安かったし
Hanyeを買わずにエヴァ蝉2枚買ってればなあって
特価のエヴァ蝉の方が安かったし
122Socket774 (オッペケ Srd1-E2hF)
2024/01/18(木) 01:52:44.93ID:lnorpxTLr いやあの変なヒートシンクはないわ
使えない
使えない
123Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/18(木) 01:56:06.32ID:g9TA10gF0 確かめてないけどエヴァ蝉はヒートシンク簡単に外れるって書いてあった。
HE70は固くてやばそうだからやめて少し高めの外付けケースに収納したけど
HE70は固くてやばそうだからやめて少し高めの外付けケースに収納したけど
124Socket774 (オッペケ Srd1-E2hF)
2024/01/18(木) 02:13:03.73ID:FpH3iBF4r なら外せよw
125Socket774
2024/01/18(木) 03:44:29.98ID:7QTbou6i0126Socket774 (スッップ Sd22-CdjJ)
2024/01/18(木) 03:55:27.09ID:ckC+qKGQd127Socket774 (ワッチョイ 02f3-CdjJ)
2024/01/18(木) 04:03:54.88ID:4y4T/5Kq0 32TBや16TBは製品名っていうジョークが通じるが4TBは完全に騙そうとしてる
128Socket774 (ワッチョイ 52f4-UJPG)
2024/01/18(木) 06:13:07.75ID:BTUNqFUm0 G-Storategy NV470って本家蝉とほとんど同じなのかな
ヒートシンクもプレートが付いてるかいないかの違いだし
ファームの名前もVer違いはあっても先頭が同じ型番だった
ヒートシンクもプレートが付いてるかいないかの違いだし
ファームの名前もVer違いはあっても先頭が同じ型番だった
129Socket774 (ワッチョイ 227b-0zjl)
2024/01/18(木) 08:13:37.93ID:QbPtSmaG0 Futureのちょっとした機能が欲しいならFuture買っといた方がいい
蝉族でいいなら少しでも安いの買った方がいい
蝉族でいいなら少しでも安いの買った方がいい
130Socket774 (スププ Sd22-xD7N)
2024/01/18(木) 08:32:52.73ID:g1x0QvQjd HE80はASPM効くんだけどね
131Socket774 (ワッチョイ aed4-4+ym)
2024/01/18(木) 08:41:38.64ID:ldWzb77Y0132Socket774 (アウアウウー Sa05-r950)
2024/01/18(木) 09:52:56.69ID:SDiPP62ka133Socket774 (スププ Sd22-w94k)
2024/01/18(木) 10:03:40.16ID:R4ET+urMd 2TBのSSDなんてすぐ埋まっちゃうな
4TB買えばよかった
4TB買えばよかった
134Socket774 (スププ Sd22-w94k)
2024/01/18(木) 10:12:32.21ID:R4ET+urMd ワイの2スロット目はグラボの近くにあるせいかエアフローが悪いのか常に40℃超えてる
実際は温度計が壊れてるんだと思ってるが
負荷かけても温度変わらんし
実際は温度計が壊れてるんだと思ってるが
負荷かけても温度変わらんし
136Socket774 (ワッチョイ 52f4-UJPG)
2024/01/18(木) 12:00:16.69ID:BTUNqFUm0138Socket774 (スップ Sd22-yxEf)
2024/01/18(木) 12:24:37.00ID:bZYToEwSd >>137
裏面QRの上
裏面QRの上
139Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/18(木) 12:47:52.68ID:g9TA10gF0140Socket774 (ワッチョイ 25e0-yxEf)
2024/01/18(木) 12:48:31.43ID:/85ivkzs0 思いっきり、じゃないな
141Socket774 (ワッチョイ 028b-tolC)
2024/01/18(木) 13:36:59.14ID:5WNTsRGR0 デスクトップPCは色々熱対策できるけど、融通が利かないノートPCのファンはCPUやGPUの温度と連動で回るだけだから困る
ただファイルコピーするだけだとCPU負荷が低くいのでファンが回らずNVMeだと70℃チャレンジする
SATA時代にはなかった悩み
ただファイルコピーするだけだとCPU負荷が低くいのでファンが回らずNVMeだと70℃チャレンジする
SATA時代にはなかった悩み
143Socket774 (ワッチョイ aed4-4+ym)
2024/01/18(木) 16:07:08.08ID:ldWzb77Y0 エヴァ蝉は温度がわからないから困る
145Socket774 (スッップ Sd22-CdjJ)
2024/01/18(木) 20:25:39.05ID:ckC+qKGQd エヴァに乗れ
146Socket774 (ワッチョイ 4696-gHBQ)
2024/01/18(木) 21:34:03.72ID:PuaCkwmi0 目標をカートに入れてポチ
147Socket774 (ワッチョイ 4681-rj8n)
2024/01/19(金) 01:07:37.74ID:5cYDCkqO0 2万じゃないんだよ、こんなの買えっこないよ
148Socket774 (ワッチョイ 7233-e8h6)
2024/01/19(金) 08:20:36.81ID:IzZK/Nvs0 ttps://gigazine.net/news/20240119-monster-storage-ssd-ms950-ymtc/
2024年01月19日 08時00分 レビュー
PCIe Gen 4対応なのに2TBで1万7980円のYMTC製NAND搭載格安SSD「MS950」を
見つけたので実際に買って転送速度や搭載チップを確かめてみた
初期レビューは2チップだったのに4チップはここでも滲出しているのか
純正も最新ロットで何チップかどうかは報告がないので不明
2024年01月19日 08時00分 レビュー
PCIe Gen 4対応なのに2TBで1万7980円のYMTC製NAND搭載格安SSD「MS950」を
見つけたので実際に買って転送速度や搭載チップを確かめてみた
初期レビューは2チップだったのに4チップはここでも滲出しているのか
純正も最新ロットで何チップかどうかは報告がないので不明
149Socket774 (ワッチョイ 4958-/YAw)
2024/01/19(金) 08:49:52.86ID:TveSQ5B20 後工程でパッケージングされた、QDPおよびODPのフラッシュメモリの在庫が世界規模で尽きてきた模様
それぞれ4ダイ、8ダイのパッケージだが、NVMe SSDで影響を受けるのは2~4TB以上のもの
もうすぐ値上がり後、2月後半~3月末(Q1後半)には、更に大幅な値上がりが予想されている
4チップ版2TBも、YMTCの量産アクセル次第だが、製品自体が出てこなくなる可能性もある
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/ssds-pricing-to-skyrocket-as-flash-shortages-are-already-underway-critical-nand-packages-are-already-in-short-supply-high-capacity-ssd-models-will-be-first-to-see-price-hikes
それぞれ4ダイ、8ダイのパッケージだが、NVMe SSDで影響を受けるのは2~4TB以上のもの
もうすぐ値上がり後、2月後半~3月末(Q1後半)には、更に大幅な値上がりが予想されている
4チップ版2TBも、YMTCの量産アクセル次第だが、製品自体が出てこなくなる可能性もある
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/ssds-pricing-to-skyrocket-as-flash-shortages-are-already-underway-critical-nand-packages-are-already-in-short-supply-high-capacity-ssd-models-will-be-first-to-see-price-hikes
150Socket774 (ワッチョイ 2193-yPz0)
2024/01/19(金) 09:07:00.32ID:jMSI4up40 NANDメーカー全て赤字出してるから値上がるのは間違いないけどどのタイミングで暴騰するかだな
ここの住人はもう一通りストックしてそうだけど
ここの住人はもう一通りストックしてそうだけど
151Socket774 (ワッチョイ 92c8-xGnM)
2024/01/19(金) 10:18:29.85ID:iYxoH/ht0 人生2周り分くらいの総TBWが有るな。
153Socket774 (ワッチョイ e1b1-CdjJ)
2024/01/19(金) 12:02:57.26ID:bKRZzkGZ0 半蝉だな
154Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/19(金) 13:11:10.79ID:TA1EwbEq0 2TB蝉で17980って高くない?
156Socket774 (ワッチョイ fee4-2fkT)
2024/01/19(金) 16:25:07.98ID:IkIwVuvg0 G75だから全く同じか、と思ったらファームはHSモデルなのか
なんでもありだな
なんでもありだな
157Socket774 (ワッチョイ 4958-CdjJ)
2024/01/19(金) 16:44:29.14ID:V1Iaz9rw0 2TBを純蝉もっと下げてくれないっすかね。1.4万ぐらいに下げてくれたら
ポイントがたくさんつく時に安く買える
ポイントがたくさんつく時に安く買える
158Socket774 (ワッチョイ 92c8-xGnM)
2024/01/19(金) 18:48:39.21ID:iYxoH/ht0 後の蝉祭り
159Socket774 (ワッチョイ bd58-/YAw)
2024/01/19(金) 21:50:51.03ID:Idad6rCL0 蝉じゃないけど7nm製造のPCIE5.0対応コントローラ出てきた頃に価格上がってそうで嫌だなぁ
為替上がってほしい
為替上がってほしい
160Socket774 (ワッチョイ a1fb-6zsj)
2024/01/19(金) 21:55:38.82ID:n/n7ElEg0161Socket774 (ワッチョイ 4958-/YAw)
2024/01/19(金) 22:45:56.21ID:TveSQ5B20 SamsungのGen.5/Gen.4ハイブリッドコントローラの、DRAMレスPiccoloは
5nmFFプロセスで作られるらしい、Maixoが本気出すなら自国内7nmあたりで作るだろうね
5nmFFプロセスで作られるらしい、Maixoが本気出すなら自国内7nmあたりで作るだろうね
162Socket774 (ワッチョイ a1fb-6zsj)
2024/01/19(金) 23:06:43.11ID:n/n7ElEg0164Socket774 (ワッチョイ 02f3-CdjJ)
2024/01/19(金) 23:39:27.55ID:9ZmGIeki0 俺が貧しいのはガチで国のせいだけどな。
165Socket774 (ワッチョイ 46bd-Qz6p)
2024/01/19(金) 23:51:41.44ID:gB7A1v260166Socket774 (ワッチョイ 6ef4-b+q+)
2024/01/20(土) 00:16:31.09ID:C5sS04Zu0 さっさと移住すればいいじゃん
167Socket774 (ワッチョイ bd58-/YAw)
2024/01/20(土) 00:24:53.66ID:3fwrypnw0 >>160
こういうのが予定されてるようです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1559297.html
サムスンのSSDは性能の割に値段高いからここ数年買ってないですけど、発熱低いなら候補にしたいなぁ
こういうのが予定されてるようです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1559297.html
サムスンのSSDは性能の割に値段高いからここ数年買ってないですけど、発熱低いなら候補にしたいなぁ
168Socket774 (ワッチョイ 02f3-CdjJ)
2024/01/20(土) 01:23:32.53ID:s0x9mwId0 現状NAND値上げしまくってるSamsungが安くするわけがないじゃん
170Socket774 (ワッチョイ bfdb-VbdF)
2024/01/21(日) 03:43:24.32ID:ztf02Ss10 メモリ以外もあるサムスンとHBMだけ儲かってるHynixを除けばメモリメーカーは全部危機だった
171Socket774 (ワッチョイ ff29-3eYt)
2024/01/21(日) 13:42:20.36ID:WxfDDRUH0 最近もサムコと信越どうして差がついたとか記事になってたけど、寒から未だに受注無いらしいからな
もう1年か
もう1年か
172Socket774 (スフッ Sd7f-fjWe)
2024/01/21(日) 17:52:56.30ID:4dENQEj3d 信越とSumcoなら人材の差につきる
まあ信越でも一番利益出してるのは塩ビだと思うが
まあ信越でも一番利益出してるのは塩ビだと思うが
173Socket774 (ワッチョイ df2e-5jDG)
2024/01/21(日) 22:43:12.25ID:qTsYobrg0174Socket774 (ワッチョイ dff4-VhOq)
2024/01/22(月) 12:06:44.51ID:xpNY0Js00 蟻の蝉族は国内で売ってる蝉族より軒並み高いね
175Socket774 (ワッチョイ a7f3-zwhO)
2024/01/22(月) 17:07:58.83ID:YC44pwWj0 エヴァ蝉は本当良かった。2TBのエヴァ蝉特価してくれないかなあ
176Socket774 (ワッチョイ 7fcb-ShDD)
2024/01/22(月) 19:06:38.34ID:qr1aM4rR0 俺、8か月ぐらい前に頑張って 本家蝉1枚モンスト2枚、いずれも2tを購入したんだけど、もっと頑張っておけばよかった。
178Socket774 (ワッチョイ 2716-zQB7)
2024/01/22(月) 20:58:00.44ID:zLCG76230 今更ながらHiksemi4TB買った
今から届くの楽しみ
今から届くの楽しみ
179Socket774 (ワッチョイ 5f03-zwhO)
2024/01/22(月) 23:45:00.11ID:sLV8U5hT0180Socket774 (ワッチョイ dff4-VhOq)
2024/01/23(火) 10:35:56.02ID:uwbTBZhI0 いまグラフェンのヤツ4万近いよね
HS版はなんでか3万前半だけど
HS版はなんでか3万前半だけど
181Socket774 (ワッチョイ 5f82-EFyZ)
2024/01/23(火) 21:05:38.51ID:FWRAWMBh0 今は本当に高くなった
買う気無くなるね
もう3枚買ってるからイランのやけど
買う気無くなるね
もう3枚買ってるからイランのやけど
182Socket774 (ワッチョイ 87e5-mPR+)
2024/01/23(火) 22:11:08.75ID:D1XCdN8j0 株価が上がり続ける限りは円安が止まらんからな
円安バブル
円安バブル
183Socket774 (ワッチョイ 87e5-mPR+)
2024/01/23(火) 22:13:57.07ID:D1XCdN8j0 2TBでおみくじが始まってるから
リスクを冒したくないなら基本Hiksemi Futureしか買えないわ
リスクを冒したくないなら基本Hiksemi Futureしか買えないわ
184Socket774 (スッップ Sd7f-amFq)
2024/01/23(火) 23:32:51.09ID:fChy/VIQd 中華2TBで1万5千はあるにはあるが保証5年で5年後に会社があるかどうか
185Socket774 (ワッチョイ a71a-RvTc)
2024/01/24(水) 00:25:14.18ID:V8sDmMc00 自分が生きてるかどうかも
186Socket774 (ワッチョイ e744-9cjq)
2024/01/24(水) 03:37:10.19ID:F66dVcN00 特価逃したみたいだし贅沢言わんから2TB10kになったら教えて
187Socket774 (ワッチョイ 87b1-EFyZ)
2024/01/24(水) 09:46:17.44ID:mjAPGfyi0 Amazonでまた容量詐欺の外付けSSDが出まくってる、16TBとか30TBで1万以下だとそろそろ騙せなくなったのか
1〜2TBで7000円以下とか嫌らしい値段で出してきてるわ、見た目が詐欺SSDの物まんまだからすぐ分かるが
1〜2TBで7000円以下とか嫌らしい値段で出してきてるわ、見た目が詐欺SSDの物まんまだからすぐ分かるが
188Socket774 (ワッチョイ 5f5a-IfYs)
2024/01/24(水) 12:23:45.18ID:x3gMrkel0 先日airvideo HD鯖専用でSSD51GB@16GBな中華なミニPCを尼で買ったんだが、中のSSDはMASONSEMI社製だった。公称7000MB/sの×4かどうかは不明。外付けSSD@SATAからの読み込み速度は400MB/s程度。ミニPCはおおよそ23000円程度なのでよい買い物だったかなふぉ思っている
189Socket774 (ワッチョイ 5f5a-IfYs)
2024/01/24(水) 12:26:04.69ID:x3gMrkel0 51GB 512GB ふぉ と
190Socket774 (ワントンキン MM3f-mPR+)
2024/01/24(水) 12:28:38.44ID:D8c5LvRWM 円安進行中
CPUでも下位モデルの方が高い逆転現象が起きています
ttps://ascii.jp/elem/000/004/180/4180669/
CPUでも下位モデルの方が高い逆転現象が起きています
ttps://ascii.jp/elem/000/004/180/4180669/
191Socket774 (ワッチョイ df33-GZCG)
2024/01/24(水) 17:13:07.77ID:N2Elg3Xd0 146円に下がった
これから徐々下がり続けるでしょ
これから徐々下がり続けるでしょ
192Socket774 (ワッチョイ df45-NRWI)
2024/01/24(水) 18:02:35.90ID:xs3WMDAu0193Socket774 (ワンミングク MM3f-mPR+)
2024/01/24(水) 18:52:40.14ID:J5fEX48kM 株価と円安が連動しているんで
円安になると景気が悪くなるよ
円安になると景気が悪くなるよ
194Socket774 (ワッチョイ dff4-VhOq)
2024/01/24(水) 20:08:18.45ID:LeVNv8yj0 景気は良いだろ
下々に金が回ってこないだけで
下々に金が回ってこないだけで
195Socket774 (ワッチョイ 4758-zwhO)
2024/01/24(水) 21:25:31.52ID:qSPDJdkS0 intelはほんとひどい。14100とかまんまAlderコアのりネームを12400の値段で売ってる
性能は大きく差があるのに
性能は大きく差があるのに
196Socket774 (ワッチョイ 7fc0-fQF+)
2024/01/24(水) 21:31:28.74ID:VxOZhrJ30 12100の中古を買ったおいらは勝ち組w
197Socket774 (ワッチョイ 87e5-mPR+)
2024/01/24(水) 22:01:42.83ID:6012Clb80 >> 194
円高になると景気が悪くなる
の間違いでした
円高になると景気が悪くなる
の間違いでした
198Socket774 (ワッチョイ 87fb-zQB7)
2024/01/24(水) 22:44:03.28ID:FbJ2VSG+0 >>197
株価と実体経済が連動してないからなぁ
株価と実体経済が連動してないからなぁ
199Socket774 (ワッチョイ e7e1-kvtp)
2024/01/24(水) 23:48:13.55ID:HBuq9Dh20 上田総裁の発言からして3-4月頃マイナス金利解除しそうだけど解除後しても当面緩和続行と言ってるので円高効果はあまり無さそう
200Socket774 (ワッチョイ a7fb-l9ij)
2024/01/26(金) 23:02:21.99ID:pQxL7dF10 aigo P3500 Gen3x4 2TBが、品切れで入荷には相当時間がかかるから
待てないならキャンセルしてくれってセラーが謝ってきたが
7000円ではもう買えないだろうから、ダメ元で待つから送ってくれと返事したものがやっと届いた
Maxio 1202とYMTC 3dv3 TLC
待てないならキャンセルしてくれってセラーが謝ってきたが
7000円ではもう買えないだろうから、ダメ元で待つから送ってくれと返事したものがやっと届いた
Maxio 1202とYMTC 3dv3 TLC
201Socket774 (ワッチョイ 4758-G0Zh)
2024/01/26(金) 23:23:48.08ID:hNZgh7RV0 中華も1TBがその辺りの値段になってしまってるからなぁ
安く買えた分は、待つのが正解だろうね
以前は2千円台、セール時に割引重ねて千円台だったKP230 512GB(MAP1202&SK hynix TLC)も
今は4千円台に乗ってしまっている
安く買えた分は、待つのが正解だろうね
以前は2千円台、セール時に割引重ねて千円台だったKP230 512GB(MAP1202&SK hynix TLC)も
今は4千円台に乗ってしまっている
202Socket774 (ワッチョイ df59-l9ij)
2024/01/27(土) 09:00:04.20ID:RaeqxVWS0 Xraydiskの1TBもProがコイン割使って7000円
無印もコイン割使って6500円位だもんなぁ
1.5倍位になってる
無印もコイン割使って6500円位だもんなぁ
1.5倍位になってる
203Socket774 (ワッチョイ 4758-G0Zh)
2024/01/27(土) 10:16:00.86ID:BwCzovd50 MergeBossのクレジット交換も、1TBクラスを狙うとなると焼け石に水だなw
PDケーブルやM.2 NVMe to PCIe変換ボードでも買い足すかな
PDケーブルやM.2 NVMe to PCIe変換ボードでも買い足すかな
204Socket774 (ワッチョイ df51-npV+)
2024/01/27(土) 10:40:57.06ID:H1eMTybs0 TypeCケーブルあたりが狙い目
205Socket774 (ワッチョイ 8793-GOaW)
2024/01/27(土) 11:20:50.03ID:R1xdqJzp0 XrayDiskはサイレントQLC化とデフォでCDI異常判定になったのが怖くてもう安くても手出したくないな
206Socket774 (ワッチョイ bf0d-l9ij)
2024/01/27(土) 11:32:41.06ID:SyOlEGZO0207Socket774 (ワッチョイ df56-77BC)
2024/01/27(土) 13:15:13.45ID:9rngWEcz0 ついに移速が尼でSSD取扱始めたかMOVESPEEDの文字を見る度にMN-5236病が頭をよぎるよ
208Socket774 (ワッチョイ 4758-G0Zh)
2024/01/27(土) 14:00:01.77ID:BwCzovd50 MAP1602&YMTC232Lだとしても、1TB20000、4TB50000は高すぎるけどなw
そのうち額面大き目のクーポン等で、8000円、30000円程度までに落としてきそうだが
そのうち額面大き目のクーポン等で、8000円、30000円程度までに落としてきそうだが
209Socket774 (ワッチョイ c785-RVCJ)
2024/01/27(土) 15:08:27.12ID:ZIDiMgSm0 尼の評価見て蟻で買うのが捗るな
210Socket774 (ワッチョイ 47da-SRkL)
2024/01/27(土) 17:04:18.25ID:4mQpqIYp0 4T2万切ってるかと思って久しぶりに来たけど3万前後かー
やっぱり下痢がピークだったな
やっぱり下痢がピークだったな
211Socket774 (オッペケ Sr7b-MezK)
2024/01/27(土) 17:53:53.15ID:I3AcahFDr 下痢はバクチだったからなぁ
MOVESPEEDの件もあって尻込みしたのもそこそこいるだろうし俺も失敗しても痛くないように1枚しか買わんかった
MOVESPEEDの件もあって尻込みしたのもそこそこいるだろうし俺も失敗しても痛くないように1枚しか買わんかった
212Socket774 (ワッチョイ df33-GZCG)
2024/01/27(土) 19:26:38.12ID:KrMmMHq30 エヴァ蝉が下痢に並んだか超えたぞ
213Socket774 (ワッチョイ c767-Sdod)
2024/01/27(土) 19:53:20.49ID:H3/qRru30 アリエク?
214Socket774 (ワッチョイ c767-Sdod)
2024/01/27(土) 19:56:04.92ID:H3/qRru30 いつだかのヤフショのやつか
215Socket774 (アウアウウー Sa4b-6iqd)
2024/01/27(土) 22:45:10.78ID:bBBORy/ya やった!2TBを8980円で買えました。
ハイグレードを買いに行ったら丁度特売品があったので中華製にしてしまったw
ハイグレードを買いに行ったら丁度特売品があったので中華製にしてしまったw
216Socket774 (ワッチョイ 5f99-RUnc)
2024/01/27(土) 22:47:52.31ID:zOAPdfCb0 また駅プロ来たのかと思ってしまった
217Socket774 (ワッチョイ a7b4-NRWI)
2024/01/27(土) 22:52:22.20ID:dujWdDcc0 QLCやPLCの粗悪品掴まされてそう🥺
218Socket774 (アウアウウー Sa4b-6iqd)
2024/01/27(土) 23:05:46.02ID:bBBORy/ya QLCだと思われます。
それでも久々にpcパーツ買えたので満足です。
TeamGroup MP44Lです。
パソコン工房の八王子店でセール中です。
それでも久々にpcパーツ買えたので満足です。
TeamGroup MP44Lです。
パソコン工房の八王子店でセール中です。
219Socket774 (スッップ Sd7f-zwhO)
2024/01/27(土) 23:15:47.46ID:eKqcDgASd 数量制限でオープンしてすぐ無くなると思ってた
220Socket774 (アウアウウー Sa4b-6iqd)
2024/01/27(土) 23:25:41.02ID:bBBORy/ya もしかしたらみんな知らないのかもですね。
webチラシがあるのも今気が付きました!
そして限定10個だったんですね、午後まで売れ残っているとは不人気ssdなのか。
webチラシがあるのも今気が付きました!
そして限定10個だったんですね、午後まで売れ残っているとは不人気ssdなのか。
221Socket774 (オッペケ Sr7b-K/UN)
2024/01/27(土) 23:29:05.46ID:BFbI/+cGr まあ普通の人は王道の名の知れたメーカーを買うからね
222Socket774 (ワッチョイ fff0-3eYt)
2024/01/27(土) 23:31:59.42ID:85dzhohV0 Phison+Micron
223Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Csol)
2024/01/28(日) 06:40:21.61ID:LPHaHub2M 中華民国もこのスレでええのん?
224Socket774 (ワッチョイ b5b1-h4xo)
2024/01/28(日) 06:41:30.51ID:FMVkRezF0225Socket774 (アウアウウー Sa21-HpTR)
2024/01/28(日) 07:45:50.59ID:UbsYJfmIa QLCはないわぁ
226Socket774 (ワッチョイ 3de5-ig5+)
2024/01/28(日) 11:18:49.97ID:zSgS/Ess0 他が高いからヤフショのエヴァ4TB2.7万が安い部類になってる
とはいえ安い蝉があってももうHiksemi Future以外は買えないな
エヴァはHiksemi Futureをそのままケースに入れた感じだから買えるけど
とはいえ安い蝉があってももうHiksemi Future以外は買えないな
エヴァはHiksemi Futureをそのままケースに入れた感じだから買えるけど
227Socket774 (ラクッペペ MM3e-zeIQ)
2024/01/28(日) 12:10:02.06ID:qwHmaGIlM228Socket774 (ワッチョイ 3de5-ig5+)
2024/01/28(日) 13:14:54.45ID:zSgS/Ess0 安い蝉がないし
ASPMは利くんじゃないの?
ASPMは利くんじゃないの?
229Socket774 (ワッチョイ faf4-+np5)
2024/01/28(日) 13:48:22.53ID:/bQqJQ1B0 >>226
おいおい、これスコア微妙に低いからHIKESEMIでいうところのLiteだろ
QLCじゃねえか
購入コメント見るとちょっと半笑いになっちゃうw
まだ3万以内だしFFF G-Storategy NV470でも買っとけよ
おいおい、これスコア微妙に低いからHIKESEMIでいうところのLiteだろ
QLCじゃねえか
購入コメント見るとちょっと半笑いになっちゃうw
まだ3万以内だしFFF G-Storategy NV470でも買っとけよ
230Socket774 (ワッチョイ 3de5-ig5+)
2024/01/28(日) 14:25:02.49ID:zSgS/Ess0 エヴァ4TB R:7,450MB/sはTLCだよ
231Socket774 (ワッチョイ faf4-+np5)
2024/01/28(日) 14:44:51.76ID:/bQqJQ1B0 もしかしてヤフープレミアム限定とかクーポン込みの値段でいっているのか
モンストの通常価格が2.7万台だからそっちかとおもたわ
まぎらわしい
モンストの通常価格が2.7万台だからそっちかとおもたわ
まぎらわしい
232Socket774 (ワッチョイ b681-rtW3)
2024/01/28(日) 15:23:24.22ID:GZQ9LpP30 かっこわるいぞ
234Socket774 (バットンキン MM69-ex2m)
2024/01/28(日) 16:18:02.63ID:FxEeg2FyM QLCでもゲームデータ用なら問題ない
最悪故障してもまたダウンロードすればいいしな
最悪故障してもまたダウンロードすればいいしな
235Socket774 (ワッチョイ 6af5-e0Ek)
2024/01/28(日) 19:10:26.84ID:y4+DBNwZ0 個人的にはOS用にはQLCでいいけどデータ用にQLCは嫌だなぁ
236Socket774 (バットンキン MM69-ex2m)
2024/01/28(日) 19:58:19.28ID:FxEeg2FyM OS用は使ってると勝手に書き込み量が増えていくからQLCは不向きな気がする
俺は250GBの古いSATA MLC SSDにインストールしてる
俺は250GBの古いSATA MLC SSDにインストールしてる
237Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/29(月) 01:23:34.85ID:x0MG3Bqy0 エヴァ蝉は確実にASPMが効くから消費電力が低いよ
ハズレ引いたHE70は外付けでしか運用する気にならんし
ハズレ引いたHE70は外付けでしか運用する気にならんし
238Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/29(月) 01:24:16.22ID:x0MG3Bqy0 ちなみにシステム全体で2.5wぐらい差があった。お話にならないレベル
239Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/29(月) 01:25:55.20ID:x0MG3Bqy0240Socket774 (ワッチョイ edff-V+Cv)
2024/01/29(月) 01:42:48.70ID:PgAWAtOd0 2.5Wの差なんてどうでもいいけど他スレなら理解して貰えるってんなら
そっちのスレ行って語り合ってれば言いんじゃないかな
そっちのスレ行って語り合ってれば言いんじゃないかな
241Socket774 (ワッチョイ 8a47-DQL8)
2024/01/29(月) 04:23:34.32ID:sBn+DhcZ0 Future以外は買えないってのは意味わからんな
低消費電力PCスレあるならまさにそっちが合ってるね
低消費電力PCスレあるならまさにそっちが合ってるね
242Socket774 (スッップ Sd0a-5eDQ)
2024/01/29(月) 05:15:44.42ID:wL3S6P4Fd 電気を流せば必ず熱が出るので寿命直結じゃん、わかってねえな
243Socket774 (ワッチョイ 3567-pjk2)
2024/01/29(月) 05:42:34.72ID:p8v6AlK80 自分が逝く方が早いレベルなのに意味のない寿命だよ
ましてや容量的にも速度的にも時代遅れになる日がもっと先に訪れる
より良い蝉を手にしたというステータス以外で気にする必要がない
ましてや容量的にも速度的にも時代遅れになる日がもっと先に訪れる
より良い蝉を手にしたというステータス以外で気にする必要がない
244Socket774 (ワッチョイ 8a47-DQL8)
2024/01/29(月) 06:02:14.52ID:sBn+DhcZ0 どんだけ1枚使いつつけるつもりよ?w
さすがにその価値観はないわ
さすがにその価値観はないわ
245Socket774 (ワッチョイ 8a47-DQL8)
2024/01/29(月) 06:08:24.37ID:sBn+DhcZ0 つつけるってなんだw笑ったのと酒でまともにづも打てねぇや
246Socket774 (アウアウクー MM7d-FLsJ)
2024/01/29(月) 06:26:12.92ID:P2Dn5/o5M そこまで2W程度を気にしてるのになんで中華なんて買うの?
もしかしてマジで一生モノと思って遊びで買うような中華もん買っちゃった貧困層かい?
もしかしてマジで一生モノと思って遊びで買うような中華もん買っちゃった貧困層かい?
247Socket774 (ワッチョイ 1e10-gyfD)
2024/01/29(月) 06:31:04.21ID:zZ9zNW5a0 2.5ワット低い方のSSD使えば良いだけでは
ここの住人なんだしもう10種類ぐらい買いためてあるだろ
ここの住人なんだしもう10種類ぐらい買いためてあるだろ
248Socket774 (ワッチョイ 8a47-DQL8)
2024/01/29(月) 06:39:32.69ID:sBn+DhcZ0 いやFutureも持ってるけどASPM(笑)なんてOFFってるよwEnableにするメリットがない
ほんとに24h電源入れっぱなしな環境の人だとしても稼働させるために電源入れっぱなしなんでしょ?
ならアイドル温度なんて関係ないだろ
さすがにウザイからASPMキッズは他行ってくれ
ほんとに24h電源入れっぱなしな環境の人だとしても稼働させるために電源入れっぱなしなんでしょ?
ならアイドル温度なんて関係ないだろ
さすがにウザイからASPMキッズは他行ってくれ
249Socket774 (アウアウクー MM7d-FLsJ)
2024/01/29(月) 06:53:49.30ID:ShZPLs+yM 自分もFuture使ってるけどASPMの話題見てオフにしたな
他の蝉は森とFIKの2T2枚と4T2枚
10枚持ってなくてすまんな
他の蝉は森とFIKの2T2枚と4T2枚
10枚持ってなくてすまんな
250Socket774 (アウアウクー MM7d-FLsJ)
2024/01/29(月) 06:57:12.31ID:oV3QtQhjM あーあとはにぇの2Tもあったわ
251Socket774 (ワッチョイ 8a47-DQL8)
2024/01/29(月) 07:15:57.16ID:sBn+DhcZ0 前に省電力構成教えてってあったけど答えてくれてないみたいだから俺も聞きたい
ASPMの2.5wに執着してる人さ、頼むから構成教えてくれよ
まさか電源GOLDなんて使ってないよな?
ASPMの2.5wに執着してる人さ、頼むから構成教えてくれよ
まさか電源GOLDなんて使ってないよな?
252Socket774 (オッペケ Srbd-jhBe)
2024/01/29(月) 08:36:10.38ID:xxs586z3r もしかしたらゴールドだから別のところで下げたいのかも
てかSSDで2.5Wの差は嫌w
てかSSDで2.5Wの差は嫌w
253Socket774 (ワッチョイ b5b1-Ej5y)
2024/01/29(月) 09:09:28.86ID:KUJBv2tH0 ASPM有効だと露骨にアイドル時の温度差がるじゃん
センサー正しいのかはともかく
センサー正しいのかはともかく
254Socket774 (ワッチョイ e6c0-Rjz5)
2024/01/29(月) 10:32:14.72ID:I5rrL+sW0 押しつけてこなければそいつが何をやろうがどうでも良い
あとはASPMをNGに入れとけばおk
あとはASPMをNGに入れとけばおk
255Socket774 (ワッチョイ faf4-+np5)
2024/01/29(月) 10:40:52.64ID:bZBeXKK80 ASPMって有効にしたらPCIE全般が有効になってない?
24時間稼働PCもあるから無意味に電力消費したいとは思わんけど
グラボが不安定になるっていう話があるけど実際はどうなんだろう?
24時間稼働PCもあるから無意味に電力消費したいとは思わんけど
グラボが不安定になるっていう話があるけど実際はどうなんだろう?
256Socket774 (ワッチョイ ea8b-Q03u)
2024/01/29(月) 10:58:49.94ID:wNWEZRPX0 家電は10年当たり前だけど、PCはどうせ買い換えるでしょ?って長期使用想定してない感
257Socket774 (ワッチョイ 3a56-NbCu)
2024/01/29(月) 14:22:58.44ID:2A8FdmX50 Verbatim バーベイタム 内蔵 SSD 4TB NVMe PCIe Gen 4.0x4 PCIe4.0 PS5 Play Station 5 動作確認済 最大7400MB/s アイ・オー・データ機器の安心国内サポート Vi7000Gシリーズ 49369
¥25,205 税込 この商品の発売予定日は2024年2月1日です。 在庫状況についてただいま予約受付中です。
うぉぉ!尼やすーいけどDRAM キャッシュに読み取り速度:最大7000MB /秒*書き込み速度:最大6400MB /秒*
って事はIG5236かなぁ…
¥25,205 税込 この商品の発売予定日は2024年2月1日です。 在庫状況についてただいま予約受付中です。
うぉぉ!尼やすーいけどDRAM キャッシュに読み取り速度:最大7000MB /秒*書き込み速度:最大6400MB /秒*
って事はIG5236かなぁ…
258Socket774 (ワッチョイ c558-MxBP)
2024/01/29(月) 14:44:17.53ID:8zJaeNJ60 Verbatim Vi7000Gは、InnoGrit IG5236、YMTC TLCの両面実装だな
https://www.enostech.com/verbatim-vi7000g-pcie-nvme-m-2-ssd-review/
https://www.enostech.com/verbatim-vi7000g-pcie-nvme-m-2-ssd-review/
259Socket774 (ワッチョイ 9a33-o6hr)
2024/01/29(月) 14:47:00.56ID:t/3INKfd0 MOVESPEED再び
260Socket774 (ワッチョイ 3548-7cac)
2024/01/29(月) 16:53:26.28ID:r/dPat550 アイオー扱いなら突然死サポートしてくれるんじゃない?
2/1からなら10%ポイントアップになりそう
まぁポイントまで考えればhanyeの4TBが2万切ってたときもあったし値上がり中だからこんなもんか
2/1からなら10%ポイントアップになりそう
まぁポイントまで考えればhanyeの4TBが2万切ってたときもあったし値上がり中だからこんなもんか
261Socket774 (ワッチョイ f16e-5eDQ)
2024/01/29(月) 18:58:02.98ID:g01Rkdsf0 Verbatimって三菱系だっけかと思ったら売却されてて今はCMC系か
262Socket774 (ワッチョイ ea8b-Q03u)
2024/01/29(月) 19:01:47.45ID:wNWEZRPX0 ヴァーヴェトナムって覚えてた
263Socket774 (ワッチョイ 116e-l/zs)
2024/01/29(月) 21:51:29.50ID:b6wHoraX0 昔バーベイタムのDVD+R DLを個人輸入するのがはやったよね
264Socket774 (ワッチョイ 3ac8-5smM)
2024/01/30(火) 00:19:51.28ID:BF18nh3R0 アークPCでT500(HS付)/2TB が在庫復活してたので、
IYHしてもうた。(2万円弱)
以前、日尼プライムセールで P5 Plus/2TB が約25,000円
から約21,000円だったので注文したら、その後の暴落で
約16,000円迄下がったので、躊躇してたのだが。
IYHしてもうた。(2万円弱)
以前、日尼プライムセールで P5 Plus/2TB が約25,000円
から約21,000円だったので注文したら、その後の暴落で
約16,000円迄下がったので、躊躇してたのだが。
265Socket774 (ワッチョイ 3a51-APE2)
2024/01/30(火) 00:28:01.33ID:Mo/tKm5E0 三井化成やろ
266Socket774 (ワッチョイ 3ac8-5smM)
2024/01/30(火) 00:46:58.15ID:BF18nh3R0 スマソ
魚竿スレと間違えた。
魚竿スレと間違えた。
267Socket774 (オイコラミネオ MMe5-on57)
2024/01/30(火) 08:06:10.26ID:Bk91JEFdM T500ってファームでなんかあるとか聞いたが
268Socket774 (ワッチョイ 3ac8-5smM)
2024/01/30(火) 08:41:15.92ID:BF18nh3R0 pSLCキャッシュ後の落ち込み&不安定が報告されてる。
一応、対策Firmを出すらしい?が、何時になるやら。
一応、対策Firmを出すらしい?が、何時になるやら。
269Socket774 (ワッチョイ 3ac8-5smM)
2024/01/30(火) 08:44:28.57ID:BF18nh3R0 だから大幅値下げされてる、とも言えるし、対策Firmが
出たら、高値に戻るかも?よ。
出たら、高値に戻るかも?よ。
270Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/30(火) 08:56:27.64ID:zxHs6roU0271Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/30(火) 09:03:16.50ID:zxHs6roU0 現在売られてる製品でアイドル時の消費電力が一番低いのはGOLDだよ。
platinumやTitaniumが大容量が多いしFractalはアイドルが高い。
低消費電力スレの住人の報告だとこれ
be quiet! Pure Power 12M 550W
少し前まで効率が一番だけど終売
RM550x 2021
最強の効率だが10年前の製品
KRPW-TI500W/94+
platinumやTitaniumが大容量が多いしFractalはアイドルが高い。
低消費電力スレの住人の報告だとこれ
be quiet! Pure Power 12M 550W
少し前まで効率が一番だけど終売
RM550x 2021
最強の効率だが10年前の製品
KRPW-TI500W/94+
272Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Csol)
2024/01/30(火) 10:02:58.51ID:9GtJeiCWM 上と下は持ってるな
TIは良いけどコイル鳴き個体引いたわ…
TIは良いけどコイル鳴き個体引いたわ…
273Socket774 (ワッチョイ e6c0-Rjz5)
2024/01/30(火) 10:18:12.57ID:YDut4g7K0 低容量のプラチナ、チタン電源は消えたね〜
録画鯖に>>270と同じの積んでるが次はもう無いのだ
録画鯖に>>270と同じの積んでるが次はもう無いのだ
274Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/31(水) 02:31:08.01ID:Uln1BO7a0 Tiはコイル鳴き情報が多くて紫蘇のOEMの550w GOLDを買ってしまったんだよな
275Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/01/31(水) 02:32:35.56ID:Uln1BO7a0 ACTISとかクラマスのやすいのを以前使ってて常時焼き芋屋さんがPCから聞こえる状態だったからコイル鳴きは怖い。
せっかくHDDを排除したのに鳴いてたら意味がない。
せっかくHDDを排除したのに鳴いてたら意味がない。
276Socket774 (ワッチョイ 35bf-Csol)
2024/01/31(水) 16:49:52.69ID:2YzhqJeS0 4TB蝉族を色々眺めてたら、公称TBWの値が結構バラついてるんだけど、これってTLCとQLCの違いなの?
277Socket774 (ワッチョイ faf4-+np5)
2024/01/31(水) 17:03:40.63ID:6PSVpYvr0 販売元の言い値みたいなものでしょ
保証も付随するけどどこまで対応出来るかは・・・
保証も付随するけどどこまで対応出来るかは・・・
278Socket774 (ワッチョイ 35bf-Csol)
2024/01/31(水) 17:32:24.48ID:2YzhqJeS0 モンスターストレージの蝉族は、4TBだとヤフショで売ってるやつはTBW3000と4000のやつがあって、amazonで売られてるやつは本家蝉と同じTBW7200なっててもうわけわからん
279Socket774 (ワッチョイ faf4-+np5)
2024/01/31(水) 18:19:00.58ID:6PSVpYvr0 Liteとごちゃ混ぜになってる
ヤフショでも本家と同じのあったよ
ヤフショでも本家と同じのあったよ
281Socket774 (ワッチョイ 8a02-7cac)
2024/01/31(水) 23:57:42.32ID:mJxi4BuC0 そういうこと言われると、低いほうが誠実じゃないかと逆に思ってしまうが
282Socket774 (ワッチョイ c558-5eDQ)
2024/02/01(木) 01:37:46.02ID:/N+dKse40 web担当者が説明をコピペする時に間違えてるサイトがある。
前にIO-DATAかな。液晶モニタの説明をAmazonで間違えてたから報告したら訂正されてたな
前にIO-DATAかな。液晶モニタの説明をAmazonで間違えてたから報告したら訂正されてたな
283Socket774 (ワッチョイ c558-MxBP)
2024/02/02(金) 13:10:20.32ID:SLKP1Nyh0 ChoiceDayでも、IG5236品の4TBが2.8万スタートで
国内流通品の方が安くなってきたな
国内流通品の方が安くなってきたな
284Socket774 (スッップ Sd0a-JX5z)
2024/02/02(金) 13:19:04.25ID:e7jrMkYUd285Socket774 (オイコラミネオ MMe1-on57)
2024/02/03(土) 07:13:18.13ID:+sd0pFtAM >>283
初回限定の大幅割引があってもアマゾンのほうが安い
初回限定の大幅割引があってもアマゾンのほうが安い
286Socket774 (ワッチョイ 9f43-KLri)
2024/02/04(日) 04:52:24.55ID:JzDKuDE70 モンストの黒 Read5,000MB/sの2TBのやつ買おうかなぁ…12,980円だし
俺のM_2はGen3 x2(16 Gb/s)までに制限してあるからこれ以上の7,000MB買っても意味無いんよね
TBW1000ってのがネックだが比較的ライトなゲーム用倉庫に使うしこれでいいかなって
俺のM_2はGen3 x2(16 Gb/s)までに制限してあるからこれ以上の7,000MB買っても意味無いんよね
TBW1000ってのがネックだが比較的ライトなゲーム用倉庫に使うしこれでいいかなって
287Socket774 (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/04(日) 06:41:09.80ID:fNGx7H8z0 サムとかhynixとか無茶値上げしてきてるな
それにつられて蝉も上がるし迷惑や
それにつられて蝉も上がるし迷惑や
288Socket774 (ワッチョイ 972e-jAu/)
2024/02/04(日) 09:16:16.87ID:bMrzAeuK0 hayneのME70を利用してるんだけど、厚みが結構あって両面のヒートシンクが見つからないんだけどおすすめとかあればおきえていただきたいです。
今は裏面のNANDがヒートシンクから少しハミ出てる状態なので少し不安です。
今は裏面のNANDがヒートシンクから少しハミ出てる状態なので少し不安です。
289Socket774 (JP 0H8f-HxQs)
2024/02/04(日) 10:39:57.44ID:k/d7C/k1H 599円のB0BSFW73XJでええやろ
290Socket774 (ワッチョイ d7e5-X6Zo)
2024/02/04(日) 12:54:17.87ID:syxWOvog0 ファン無しならどれも変わらんやろ
これ600円でまぁまぁ良かったよ
Thermalright TR M.2 2280 TYPE A B 冷却 SSDクーラー M.2 2280 クーラー、アルミニウム、2280 SSDクーラー、デスクトップ高性能SSDクーラー、ブラック
これ600円でまぁまぁ良かったよ
Thermalright TR M.2 2280 TYPE A B 冷却 SSDクーラー M.2 2280 クーラー、アルミニウム、2280 SSDクーラー、デスクトップ高性能SSDクーラー、ブラック
291Socket774 (ワッチョイ d7e5-X6Zo)
2024/02/04(日) 13:15:41.17ID:syxWOvog0 上の人と同じものだったわ
292Socket774 (ワッチョイ d761-lO9u)
2024/02/04(日) 14:17:11.48ID:oEj0VKf20 2年先、3年先の蝉族や蝉族売ってるメーカーってどうなってるんだろ?
蝉以前からSSD扱ってるメーカーは生きてるだろうけど、ぽっと出のメーカーは保証交換用のSSDをもう取り扱ってないメーカーもあるんじゃないの
蝉以前からSSD扱ってるメーカーは生きてるだろうけど、ぽっと出のメーカーは保証交換用のSSDをもう取り扱ってないメーカーもあるんじゃないの
293Socket774 (ワッチョイ 1f56-MO48)
2024/02/04(日) 14:38:56.54ID:oLVwBJAO0 最大手の所はタケノコ生やすみたいに代理店作ってるから潰してトンズラするつもりじゃねとは指摘されてる
とはいえ代理店あるうちは自作は保証しないって言ってる某老舗代理店とは違って細けぇ事言わずに交換対応してくれてるから良くね?
メーカー直(RMA)で保障して欲しいって意味なら蝉扱ってるメーカーでしてる所存在したっけ?
とはいえ代理店あるうちは自作は保証しないって言ってる某老舗代理店とは違って細けぇ事言わずに交換対応してくれてるから良くね?
メーカー直(RMA)で保障して欲しいって意味なら蝉扱ってるメーカーでしてる所存在したっけ?
294Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/04(日) 14:41:23.30ID:WOiiP+x90 SSD事業を閉じても会社が生きてれば、返送後に購入金額分の返金は為されるだろう
HやBシリーズの夢遊病ドラゴン、Buking等は、初期不良以降の保証はあってないようなものだが
ダメ元でアリチャットサポートで一部返金を求めると、受け入れられる事はあるかもしれない
去年夏頃に数点は買った、Choice経由のSATA SSDは初期不良もなく、今でも問題なく動いているけどね
HやBシリーズの夢遊病ドラゴン、Buking等は、初期不良以降の保証はあってないようなものだが
ダメ元でアリチャットサポートで一部返金を求めると、受け入れられる事はあるかもしれない
去年夏頃に数点は買った、Choice経由のSATA SSDは初期不良もなく、今でも問題なく動いているけどね
295Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/05(月) 00:56:09.79ID:IbNpH1EG0 しかしHiksemi Future Pro(DRAM)はどんな構成なんだろうな
まだAli公式でも1個しか売上カウントされてないし、やたら高い
まだAli公式でも1個しか売上カウントされてないし、やたら高い
296Socket774 (ワッチョイ 1f51-jCpL)
2024/02/05(月) 01:11:12.48ID:a2q0HVD50 ふわふわ輸入中
297Socket774 (ワッチョイ 9f13-KLri)
2024/02/05(月) 02:17:24.29ID:Wg6gO4Dy0 蝉系は中期不良や交換用に複数枚買っとけばいい
つっても今は全くお得感ないからあまりアドバイスにならねーけど…
つっても今は全くお得感ないからあまりアドバイスにならねーけど…
298Socket774 (ワッチョイ 9f13-KLri)
2024/02/05(月) 02:33:48.92ID:Wg6gO4Dy0 ちょい前の省電力にこだわってる人たちなんで電源以外の構成教えてくれないんだろか?
俺も参考にさせてもらいたいんだけどな
俺も参考にさせてもらいたいんだけどな
299Socket774 (オッペケ Sr0b-CDQp)
2024/02/05(月) 08:36:24.04ID:9SEZbk7Sr スレチだから省電力スレでROMるのがおすすめ
それに実益があるかは別として、SSD単体で省電力気にすることはあるだろうし
それに実益があるかは別として、SSD単体で省電力気にすることはあるだろうし
300Socket774 (ワッチョイ d7b1-HxQs)
2024/02/05(月) 09:19:20.20ID:qtFs4RJX0 省電力が必要なのは、USB外付ケースに入れる時かな?
301Socket774 (ワッチョイ 97bf-lO9u)
2024/02/05(月) 16:24:19.93ID:ydD+Lc580 蝉4TBが23千円台か……
数年は使うあてなさそうだけど買いおきしておくべきか悩む
数年は使うあてなさそうだけど買いおきしておくべきか悩む
302Socket774 (JP 0H8f-HxQs)
2024/02/05(月) 16:29:07.60ID:/pvQl0oGH 数年単位なら流石に下がるとは思うけども
HDDとか高止まりだしなあ
HDDとか高止まりだしなあ
303Socket774 (ワッチョイ 97bf-lO9u)
2024/02/05(月) 17:55:48.89ID:ydD+Lc580 あと、YMTC232NANDが本当に高品質高耐久なのかも今の時点でははっきりしないのがストック用として買い置きするか悩むところ
304Socket774 (ワッチョイ 7fd2-KLri)
2024/02/05(月) 18:18:58.08ID:CRSGtpcm0 誰がその高品質高耐久を保証すんだ?
国か?IT評論家か?スレ民か?
それを信じられる根拠は?
国か?IT評論家か?スレ民か?
それを信じられる根拠は?
307Socket774 (ワッチョイ 3781-X+we)
2024/02/05(月) 22:13:13.49ID:o3P3/5Mr0308Socket774 (ワッチョイ 3781-X+we)
2024/02/05(月) 22:15:15.70ID:o3P3/5Mr0310Socket774 (ワッチョイ f7e0-VoFb)
2024/02/05(月) 22:53:03.65ID:u2ABie8O0 単純にTBWの値に沿って寿命が表示されているように見えるな
311Socket774 (ワッチョイ f742-+KVJ)
2024/02/05(月) 23:02:15.09ID:BXL/68KX0 その結果見て十分だろって感じるのは私だけなのか?
312Socket774 (ブモー MMcf-EkaR)
2024/02/05(月) 23:04:09.52ID:hrpPQyENM 俺もそうだ。SSDに1000T書き込もうと思ったら俺の方が先に寿命が来るわ
313Socket774 (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/05(月) 23:12:54.83ID:2OOH/b7Z0 まして1TBだしな
ここの住人は最低でも2TB以上の蝉使いだろ
ここの住人は最低でも2TB以上の蝉使いだろ
314Socket774 (ワッチョイ ff4c-AFqL)
2024/02/05(月) 23:14:47.44ID:Vd0AD4ar0 DRAMはどの程度寿命に影響するのかごわからないから
SN770の結果も見たいな
SN770の結果も見たいな
315Socket774 (ワッチョイ 7f72-0rej)
2024/02/05(月) 23:22:41.68ID:NIJ7toKq0316Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/05(月) 23:24:26.61ID:IbNpH1EG0 22110を2枚はアツいな
317Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/05(月) 23:33:11.75ID:IbNpH1EG0 引っ掛かる人はいないと思うし、おま国状態だが
RouhongのSSD(偽装)がDigitaling Store(蟻サプライチェーンストア)で処分販売されているな
正常容量の128GBだけ品切れで、他を販売しているのがなんともw
RouhongのSSD(偽装)がDigitaling Store(蟻サプライチェーンストア)で処分販売されているな
正常容量の128GBだけ品切れで、他を販売しているのがなんともw
318Socket774 (ワッチョイ 1f51-jCpL)
2024/02/05(月) 23:53:25.59ID:a2q0HVD50 Intelの22100そのまま付けられるのはデカいな
319Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/06(火) 01:30:29.26ID:KOG9VvOS0 アリは明日から久々にコードありの中規模セール、Love Delivers
Choice価格から更に値引きされるものもあるが、SSDは微妙なところ
現状Movespeedの何種類かが出ている程度、明日夕方から検索可能になってからが本番か
セール期間は10日間超なので、人気のあるもの以外は急がなくてもいい
Choice価格から更に値引きされるものもあるが、SSDは微妙なところ
現状Movespeedの何種類かが出ている程度、明日夕方から検索可能になってからが本番か
セール期間は10日間超なので、人気のあるもの以外は急がなくてもいい
320Socket774 (スププ Sdbf-b1g4)
2024/02/06(火) 09:04:37.16ID:o+Ouk3FGd321Socket774 (ワッチョイ d702-JMKI)
2024/02/06(火) 12:10:40.10ID:tchrVJUB0322Socket774 (JP 0H8f-HxQs)
2024/02/06(火) 12:52:17.28ID:ZfODm26MH 下痢が1TB/650TBW、2TB/1400TBW、4TB/3000TBWだから、他の蝉もそのくらいと思っときゃ良いんでない?
そして下痢の4TB買って5ヶ月くらい経つが、1.8TBしか書き込んでないぜ
そして下痢の4TB買って5ヶ月くらい経つが、1.8TBしか書き込んでないぜ
323Socket774 (ワッチョイ d7f3-HxQs)
2024/02/06(火) 13:04:45.75ID:E4AzGvxN0 値上げエグいね。ヒートシンク無しのHIKSEMI 4TB
ありの方ももうすぐ4万行ってしまうのかな
ありの方ももうすぐ4万行ってしまうのかな
324Socket774 (ワッチョイ d7f3-HxQs)
2024/02/06(火) 13:07:14.56ID:E4AzGvxN0 お正月に買ったエヴァ蝉でも満喫しますか
325Socket774 (スッップ Sdbf-qMdp)
2024/02/06(火) 13:15:39.61ID:0KzP1tiad >>323
ヤフショだと割引なしだと49800になっててびっくり
ヤフショだと割引なしだと49800になっててびっくり
326Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/06(火) 17:12:30.24ID:KOG9VvOS0 FUTURE/S790/S880 4TB、一部コイン割とコード併用で3.1万程度
Movespeed MAP1602&YMTC232Lを謳う4TB、コイン割とコード併用で2.7万程度
XRayDisk Pro NVMe 1TB、コイン割とクーポン併用で5千ちょい
総じて微妙
Movespeed MAP1602&YMTC232Lを謳う4TB、コイン割とコード併用で2.7万程度
XRayDisk Pro NVMe 1TB、コイン割とクーポン併用で5千ちょい
総じて微妙
327Socket774 (ワッチョイ 1f03-VoFb)
2024/02/06(火) 18:08:07.02ID:P67M8PL40 セール時に脳死でSSD買ってて良かった
329Socket774 (オッペケ Sr0b-KRCd)
2024/02/06(火) 21:01:52.07ID:Z7t2u3sRr 蟻のBFで1枚1.7万で買っといて正解だったわ
330Socket774 (ワッチョイ bff3-HxQs)
2024/02/07(水) 02:20:45.87ID:N3m3wctV0 hynixの書き込みが遅くなる不具合情報流れてるしエヴァ蝉が最強だったなあ
331Socket774 (オイコラミネオ MMeb-lO9u)
2024/02/07(水) 08:41:17.52ID:ehbjdJ/3M aliのWD SN770おま国解いてくr
332Socket774 (ワッチョイ d793-WvSC)
2024/02/07(水) 08:50:08.71ID:EF/4hWMg0 蟻の安いWD BLACK買うとWDじゃなくてWOが届くことあるから注意するんやで
333Socket774 (ワントンキン MM7f-X6Zo)
2024/02/07(水) 12:35:04.48ID:/HNwgKQdM 相性問題をちょくちょく起こしてるWDは抑信用してない
334331 (オイコラミネオ MMeb-lO9u)
2024/02/07(水) 13:18:26.13ID:i2vD7VyLM335Socket774 (ワッチョイ d793-WvSC)
2024/02/07(水) 15:59:19.14ID:EF/4hWMg0 >>334
メーカー名がウェスタンオリジナルとかウェスタンオイジタル表記じゃなくて値段も妥当なら多分大丈夫だけどWD Blackもどきの容量偽装結構出回ってるから気を付けたほうがいいね
メーカー名がウェスタンオリジナルとかウェスタンオイジタル表記じゃなくて値段も妥当なら多分大丈夫だけどWD Blackもどきの容量偽装結構出回ってるから気を付けたほうがいいね
336Socket774 (ワッチョイ 97b1-g1wX)
2024/02/07(水) 17:24:49.18ID:ZZxGrPlW0 2tbで良い感じのやつが見つからないなぁ
337Socket774 (ワッチョイ 1fb2-VoFb)
2024/02/07(水) 19:08:08.55ID:S5mLAUuq0 Z44a5かな
338Socket774 (オイコラミネオ MMdf-NYVt)
2024/02/08(木) 07:33:28.35ID:x/hDaC6qM 1080evoとかな
339Socket774
2024/02/08(木) 15:41:55.54ID:Z2MIrvhR0 夢遊病がAliで激安
1TB 3200円だ
1TB 3200円だ
340Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/08(木) 15:45:40.68ID:7tjHU4AI0 それどうも容量偽装品の様な感じ
341Socket774
2024/02/08(木) 16:24:32.75ID:Z2MIrvhR0 本当だセラーの名前デフォルトだしなんか怪しいな
キャンセル間に合った
キャンセル間に合った
342Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/08(木) 16:59:21.24ID:7tjHU4AI0 夢遊病龍SATAもここ1~2ヵ月安い物のレビュー見てると、480GB以上が何か怪しい
中華界隈でも安いなりに使えなくもないという、一定の評価が為されてるから
中身を偽装品とすり替えや、夢遊病龍の偽装品も出てきてそうなカオスだなw
中華界隈でも安いなりに使えなくもないという、一定の評価が為されてるから
中身を偽装品とすり替えや、夢遊病龍の偽装品も出てきてそうなカオスだなw
343Socket774 (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/08(木) 17:00:29.37ID:V72Ae/sz0 夢遊病にも偽物あるのかよ・・・
344Socket774 (ワッチョイ 1f03-VoFb)
2024/02/08(木) 18:08:13.73ID:oNv4edN60 夢遊病はQLCだけど倉庫として割と便利
345Socket774 (ワッチョイ d793-WvSC)
2024/02/08(木) 20:02:31.26ID:4UpW4JqD0 最近のレビューだと128GBのやつもアカンぽくて草
346Socket774 (ワッチョイ 7f03-Gaf/)
2024/02/08(木) 20:23:09.56ID:/Pxqtt7r0 夢遊病といえばFactory DirectかCuteだけどどっちもダメかねぇ…
347Socket774 (ワッチョイ d761-lO9u)
2024/02/08(木) 22:49:29.89ID:PEP2C1Ki0 ヒートシンクは取り外しても保証大丈夫なんだよね?
348Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/08(木) 23:00:13.09ID:7tjHU4AI0 夢遊病、128GBは今はM.2 SATA(Maxio MAS1102)を
SATAに変換して搭載している場合もあるみたいだなw
昔はmSATAをSATA変換だったが、これもケースと変換ボードちょっと欲しい
https://ae01.alicdn.com:443/kf/A33791630966a49b7a4477e3c0e3ca895i.jpg
SATAに変換して搭載している場合もあるみたいだなw
昔はmSATAをSATA変換だったが、これもケースと変換ボードちょっと欲しい
https://ae01.alicdn.com:443/kf/A33791630966a49b7a4477e3c0e3ca895i.jpg
349Socket774 (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/08(木) 23:34:01.70ID:V72Ae/sz0 このケース売ったほうが売上良さそうw
350Socket774 (ワッチョイ 9fd6-WvSC)
2024/02/08(木) 23:39:30.60ID:VNdfMzAa0 cuteとかも動作報告怪しい奴と同じパッケージに変わってるぽいし夢遊病自体が闇墜ちしてるんかね
1TB安いけど手出せんなぁ
1TB安いけど手出せんなぁ
351Socket774 (ワッチョイ 9f45-dRex)
2024/02/09(金) 02:15:01.00ID:hhoqCw9s0 SATAで基板起こすのすらムダって事か
352Socket774
2024/02/09(金) 07:47:34.51ID:G9OmD/Tw0353Socket774
2024/02/09(金) 07:50:25.98ID:G9OmD/Tw0 480GB2000円切りで去年の暮に買ったXRayDiskのは問題なく動作中だが夢遊病のはアカンのかね
354Socket774 (ワッチョイ 1fc8-X+we)
2024/02/09(金) 08:06:33.13ID:QBefgC/50355Socket774 (ワッチョイ 9f0a-7FGn)
2024/02/09(金) 10:05:28.15ID:TIRF6AXY0 >>348
かえってお得やん😮
かえってお得やん😮
356Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/09(金) 17:00:24.19ID:ZBS+8Mfp0 >>352
モンストがKingFast F6M mSATAの960GBは4980円位で売ってたよ
今は二次代理店?の優良生活が尼で6980円で960GBを販売中
480GBで良ければ、モンストが2980円で販売中、適当な物足さないと送料掛かるけど
モンストがKingFast F6M mSATAの960GBは4980円位で売ってたよ
今は二次代理店?の優良生活が尼で6980円で960GBを販売中
480GBで良ければ、モンストが2980円で販売中、適当な物足さないと送料掛かるけど
357Socket774 (ワッチョイ 9714-jSnV)
2024/02/09(金) 19:49:19.63ID:dZZFN7aZ0 >356
横からだけどサンクス
自分はmSATAでは無くm.2SATAの安いの探してたけどその960GBと変換で安く済ませることが出来そう
厚みがノートに入るかそもそも認識されるアダプタがあるのか微妙だけどw
横からだけどサンクス
自分はmSATAでは無くm.2SATAの安いの探してたけどその960GBと変換で安く済ませることが出来そう
厚みがノートに入るかそもそも認識されるアダプタがあるのか微妙だけどw
358Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/09(金) 20:51:42.19ID:ZBS+8Mfp0 流石に6980円だと元売り系メーカー品選んだ方が良くない?
とはいっても、7000円程度だとQLCかDRAMレス品しかない現状w
F6MもDRAMレスだと思うけどね
とはいっても、7000円程度だとQLCかDRAMレス品しかない現状w
F6MもDRAMレスだと思うけどね
359Socket774 (ワッチョイ 1758-11P2)
2024/02/09(金) 20:59:40.43ID:ZBS+8Mfp0 と書いた後だが、大手メーカーの値上がり尋常じゃないね…1TBでこれだからなぁ
8380円 KIOXIA EXCERIA G2 NVMe 1TB (※NVMe枠、R2100/W1700の低速品)
7980円 CFD MGAX SATA 1TB (サードかつDRAMレス、キャッシュ切れで極低速)
8202円 KIOXIA EXCERIA SATA 1TB (DRAMレス、キャッシュ切れで極低速)
10480円 SAMSUNG 870 QVO 1TB (☆DRAM付きだがQLC)
10680円 Crucial MX500 1TB (☆DRAM付きでTLC)
8380円 KIOXIA EXCERIA G2 NVMe 1TB (※NVMe枠、R2100/W1700の低速品)
7980円 CFD MGAX SATA 1TB (サードかつDRAMレス、キャッシュ切れで極低速)
8202円 KIOXIA EXCERIA SATA 1TB (DRAMレス、キャッシュ切れで極低速)
10480円 SAMSUNG 870 QVO 1TB (☆DRAM付きだがQLC)
10680円 Crucial MX500 1TB (☆DRAM付きでTLC)
360Socket774 (スッップ Sdbf-HxQs)
2024/02/09(金) 21:22:15.13ID:k2++2ARCd モンスト自体がサンイーストだしな、以前はサンイースト東京支社と所在が同じだった
https://i.imgur.com/NKrlAw5.png
https://i.imgur.com/BCIBkbJ.png
https://i.imgur.com/NKrlAw5.png
https://i.imgur.com/BCIBkbJ.png
361Socket774 (ワッチョイ f788-+KVJ)
2024/02/09(金) 22:35:28.79ID:ztcjLBV80 でもそれサンイースト側は関与指定してなかったっけ?
362Socket774 (スププ Sdbf-b1g4)
2024/02/10(土) 01:08:29.27ID:OP2r6ITZd 12階の構造による
一社だけでないことがある
一社だけでないことがある
363Socket774 (ワッチョイ d761-lO9u)
2024/02/10(土) 02:45:49.90ID:83CwkgFM0 2TBはもうおみくじが当たり前か
539 Socket774 (ワッチョイ 3791-mLnM) sage 2024/02/09(金) 13:28:49.29 ID:uE7m2CJa0
先週末尼で買ったやつは3dv4 128とMAP1602だった
Model : Predator SSD GM7 M.2 2TB
Fw : SN10191
HMB : 32768 - 32768 KB (Enabled, 32 M)
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
LBA Size: 512
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000101913100,Mar 22 2023,16:22:01,MAP1602,1R8HBB5C
Project id string[080] : r:/Code/1602/DVT/X3-9060/SVN10191
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
539 Socket774 (ワッチョイ 3791-mLnM) sage 2024/02/09(金) 13:28:49.29 ID:uE7m2CJa0
先週末尼で買ったやつは3dv4 128とMAP1602だった
Model : Predator SSD GM7 M.2 2TB
Fw : SN10191
HMB : 32768 - 32768 KB (Enabled, 32 M)
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
LBA Size: 512
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000101913100,Mar 22 2023,16:22:01,MAP1602,1R8HBB5C
Project id string[080] : r:/Code/1602/DVT/X3-9060/SVN10191
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4 TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
364Socket774 (ワッチョイ 174a-X+we)
2024/02/10(土) 08:47:57.34ID:qt4Rp7jD0 >>360
代表者同じだったのか
代表者同じだったのか
365Socket774 (ササクッテロラ Sp0b-TjKi)
2024/02/10(土) 09:58:38.37ID:EjYCjSdIp 去年に蝉族のパッケージ並べまくってる画像貼られてたけど今あれ全部売ればまあまあいい値段になるよな
366Socket774 (スププ Sdbf-b1g4)
2024/02/10(土) 10:13:50.76ID:OP2r6ITZd 高いものこそ自分で使わんともったいない
367Socket774 (ワッチョイ d7f3-HxQs)
2024/02/10(土) 10:32:10.95ID:0FDgfxhf0 2TBって初期からおみくじ報告なかったかw
368Socket774 (スププ Sdbf-I1Pz)
2024/02/10(土) 10:45:52.84ID:1j9Whkrfd 先週2TB買ったけど、ちゃんと蝉族だったわ。
おみくじ状態だったのね、ラッキー。
gen3×4より温度低い。
おみくじ状態だったのね、ラッキー。
gen3×4より温度低い。
369Socket774 (ワッチョイ 1ff4-Hbjn)
2024/02/10(土) 10:52:08.15ID:03fOXPIx0 準蝉とかじゃなかった?
蝉族の温度表示は散々あてにならないと言われているよ
蝉族の温度表示は散々あてにならないと言われているよ
370Socket774 (ワッチョイ 17c7-WvSC)
2024/02/10(土) 10:54:35.47ID:SEuvI07H0 CDIで読むセンサーの温度は全くアテにならない
表面温度と20度くらい差があった
表面温度と20度くらい差があった
371Socket774 (オイコラミネオ MMeb-7WRM)
2024/02/10(土) 11:25:14.62ID:3/kGaZ5WM そもそもSSDの温度をCDIでみてる時点で情弱の極み
372Socket774 (ワッチョイ d789-HxQs)
2024/02/10(土) 11:40:51.11ID:dTlwx0770 そんなことはない
373Socket774 (ワッチョイ bff5-KLri)
2024/02/10(土) 12:11:01.88ID:EGdPBl6g0 HWiNFOならいいの?
374Socket774 (ワッチョイ 1f51-jCpL)
2024/02/10(土) 15:31:49.73ID:UU+lmV4d0 サーモグラフィやろ
375Socket774 (ワッチョイ 9f11-VoFb)
2024/02/10(土) 15:54:53.13ID:LWL6tb010 温度計用意して自分で測るしかないわ
中華で温度計付きヒートシンク売ってるけどアレは温度が適当ってレビューがあった
中華で温度計付きヒートシンク売ってるけどアレは温度が適当ってレビューがあった
376Socket774 (ワッチョイ 9f6e-kILQ)
2024/02/10(土) 17:09:42.12ID:xJp5vJ/a0 中華製非接触温度計でまた変な値が出るんですね
中華体温計以前複数買ったら全部温度違ってワロタ
中華体温計以前複数買ったら全部温度違ってワロタ
377Socket774 (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/10(土) 20:00:02.01ID:u08KdgYt0 エヴァ蝉は温度気にする必要ない。あんなゴツいヒートシンクついて熱いはずがなかろう
378Socket774 (ワッチョイ 1ff4-Hbjn)
2024/02/10(土) 20:26:42.84ID:03fOXPIx0 あれがゴツいはないわ
379Socket774 (スップ Sd3f-BGk4)
2024/02/10(土) 20:29:38.62ID:6j9IY3k3d その理論ならそもそもヒートシンク無くても滅茶苦茶冷えるからな蝉は
気にする必要がないんじゃなくて気になるんだろうよ
気にする必要がないんじゃなくて気になるんだろうよ
380Socket774 (スッップ Sdbf-b1g4)
2024/02/10(土) 20:36:42.78ID:ZHHgInjEd 実質ウェアレベリングしてないよな
やってたら他と同じ程度になる
TSMCの最新技術で無理矢理作らせてる可能性もあるが
やってたら他と同じ程度になる
TSMCの最新技術で無理矢理作らせてる可能性もあるが
381Socket774 (スップ Sd3f-BGk4)
2024/02/10(土) 20:39:13.43ID:6j9IY3k3d YMTC、な
383Socket774 (JP 0H8f-CDQp)
2024/02/10(土) 21:46:52.20ID:U9mq/s5lH そこはYMCAだろ!
384Socket774 (ワッチョイ 97b1-BJ5U)
2024/02/10(土) 22:59:59.06ID:0EI04wGW0 >>376
ピーってするたびランダムな数字が表示されるやつだろ()
ピーってするたびランダムな数字が表示されるやつだろ()
385Socket774 (ワッチョイ ff67-RIWd)
2024/02/10(土) 23:28:04.44ID:at+TG6ap0 YMCAはホモ
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
386Socket774 (JP 0H8f-qwCJ)
2024/02/10(土) 23:29:28.33ID:U9mq/s5lH そうなんか
知らんかった
知らんかった
387Socket774 (アウアウウー Sa9b-rVZG)
2024/02/10(土) 23:45:42.58ID:q7V4BFT3a 蝉の温度計①, ②は、本体の温度が40℃を超えればまともに働く様になるで
388Socket774 (ワッチョイ 7f89-BOeC)
2024/02/11(日) 12:30:34.11ID:YaHO4k640 ならねえよ
389Socket774 (ワッチョイ 9758-BOeC)
2024/02/11(日) 12:58:42.61ID:85s9EV1m0 速度が急激に落ちなければ大丈夫ってことさ
390Socket774 (JP 0Hdb-Avox)
2024/02/12(月) 17:27:48.51ID:047AX+KFH このレス死ぬほど炎上してるっぽい
391Socket774 (ワッチョイ eb03-cMom)
2024/02/12(月) 17:28:53.11ID:Flqi9jCt0 個人情報渡すの怖くないのかな
まあ個人的螺旋史上いちばん微妙やったのに
どちらか一方勝たせたらコーディネートは完璧!
まあ個人的螺旋史上いちばん微妙やったのに
どちらか一方勝たせたらコーディネートは完璧!
392Socket774 (ワッチョイ 1211-Qudc)
2024/02/12(月) 17:32:16.97ID:OfEjIzzJ0 インターネット上の世代みたいに団体がメイン花形の競技ファン数は増えない。
393Socket774 (ワッチョイ 925a-Avox)
2024/02/12(月) 17:33:43.07ID:B7adPa6H0 怪我したら終わり
それ
藍上のがオタクの本質にマッチしてあげなさいよ
それ
藍上のがオタクの本質にマッチしてあげなさいよ
394Socket774 (ワッチョイ c66c-Vv+d)
2024/02/12(月) 17:39:26.87ID:JUUOVPx50 粛々とサイレントアンチが増える
黒幕が減る
黒幕が減る
395Socket774 (ワッチョイ 166e-zQoR)
2024/02/12(月) 17:39:27.12ID:UrOz2bx20 >>315
あの格好のマネージャーとナンパするグループと共演って嫌だよ
あの格好のマネージャーとナンパするグループと共演って嫌だよ
396Socket774 (ワッチョイ c673-P573)
2024/02/12(月) 17:43:56.61ID:mSuQRuqe0397Socket774 (ワッチョイ 1e8b-Ov6n)
2024/02/12(月) 17:44:33.18ID:qtiE9pnl0 むちやせせんせほみおらむむむのよむなねすむき
398Socket774 (ワッチョイ 5eff-eCD7)
2024/02/12(月) 17:47:57.17ID:2KlbJx6u0 結局
可処分所得が少ないHuluでは
可処分所得が少ないHuluでは
399Socket774 (ワッチョイ a7b1-cett)
2024/02/12(月) 17:49:39.98ID:OvS0fse80 釣りも使えない
おそらく
だからこんな狂った夏がいいすんよて
ワッチなしが決定して超過勤務とかの宣材品なんて…
おそらく
だからこんな狂った夏がいいすんよて
ワッチなしが決定して超過勤務とかの宣材品なんて…
400Socket774 (ワッチョイ 327f-Avox)
2024/02/12(月) 17:51:45.88ID:7twfIWKE0 アイスタなんか難平してどないすんねん
というか日本人がエンジニアやるのが原因だし
というか日本人がエンジニアやるのが原因だし
401Socket774 (ワッチョイ 6f01-14vR)
2024/02/12(月) 17:57:04.27ID:28j/jjm+0 昔の奴がいる
入るのは
入るのは
402Socket774 (ワッチョイ b758-YfZ+)
2024/02/12(月) 17:57:21.28ID:KMN2VvR00403Socket774 (ワッチョイ e3ec-Wl6F)
2024/02/12(月) 17:57:46.76ID:bjlJDwPZ0404Socket774 (ワッチョイ b758-YfZ+)
2024/02/12(月) 17:58:15.96ID:KMN2VvR00 >>209
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転し続けて来ないなおかつ若すぎない人が作ったクレジットカード番号だけで個人情報無視やんけ
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転し続けて来ないなおかつ若すぎない人が作ったクレジットカード番号だけで個人情報無視やんけ
405Socket774 (ワッチョイ 6333-Avox)
2024/02/12(月) 18:12:40.36ID:p6T6Ed5d0 サロンのデータベースに直接格納してリハビリ中のショーからウキウキ荒稼ぎ
TOYOTAには興味ないよな
TOYOTAには興味ないよな
406Socket774 (スップ Sd32-eCD7)
2024/02/12(月) 18:14:17.74ID:A4ZCFS9Vd >>177
今日はまだ
今日はまだ
407Socket774 (ワッチョイ 1211-H/C7)
2024/02/12(月) 18:23:24.79ID:4LJu5/Yt0 中国人って南蛮って言われるのまじで嫌なんだなw
海外の中華製品のニュースサイト見てたら中国人がぶちギレてたw
南蛮ってもともと他国に使ってたけどモンゴルに制服されてから逆に使われたとかで
中国人にとっては地雷らしいwww
本とレスバ弱いわ、差別大好きだわw劣等人種過ぎるでしょ😢
中国人見ると吐きけがするわw 本当ゴキブリみたい害虫の一種キモすぎるwwww
ゴキブリ民主主義ゴキブリ国家😢虫ってか害虫だろゴキブリwwww
さすが世界一きもがられてるシナチョンw けんもゴキブリも同レベルだから同情してるのか
ゴキブリ連合きもいよおおおしかもっキモさに自覚なしキモすぎいいいいい
しんでwシナチョンゴキブリ死んでください😢
海外の中華製品のニュースサイト見てたら中国人がぶちギレてたw
南蛮ってもともと他国に使ってたけどモンゴルに制服されてから逆に使われたとかで
中国人にとっては地雷らしいwww
本とレスバ弱いわ、差別大好きだわw劣等人種過ぎるでしょ😢
中国人見ると吐きけがするわw 本当ゴキブリみたい害虫の一種キモすぎるwwww
ゴキブリ民主主義ゴキブリ国家😢虫ってか害虫だろゴキブリwwww
さすが世界一きもがられてるシナチョンw けんもゴキブリも同レベルだから同情してるのか
ゴキブリ連合きもいよおおおしかもっキモさに自覚なしキモすぎいいいいい
しんでwシナチョンゴキブリ死んでください😢
408Socket774 (ワッチョイ 920a-XyAm)
2024/02/13(火) 08:14:54.12ID:Xde3GnsU0 そら中国人は世界の田舎モンやし
経済発展してる中でトイレすら整備できなくて国中クッサイウンコ臭まみれ
アジアの汚物が中国人な、567もあいつらがまき散らした
経済発展してる中でトイレすら整備できなくて国中クッサイウンコ臭まみれ
アジアの汚物が中国人な、567もあいつらがまき散らした
410Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/14(水) 11:14:24.82ID:3F3KiY3N0 例の夢遊病龍SATA 1TB、購入後すぐに発送されてしまってキャンセルできず
昨日届いてしまってた、中身はYeestor(SiliconGo)コントローラに
KIOXIA BiCS5 QLC 1.33Tbの組み合わせ、3チップという事で1チップ2ダイ構成かな
容量チェックは朝走らせて放置してるが、BiCS5のQLCは初めてかも
昨日届いてしまってた、中身はYeestor(SiliconGo)コントローラに
KIOXIA BiCS5 QLC 1.33Tbの組み合わせ、3チップという事で1チップ2ダイ構成かな
容量チェックは朝走らせて放置してるが、BiCS5のQLCは初めてかも
411Socket774 (ワッチョイ d695-jha9)
2024/02/14(水) 12:10:16.14ID:GSp24Jxg0 >>410
俺もダメ元で1T買ってみたけど、偽装なさそうでええやん
追跡見ると今やっと飛行機乗った状態だが
レビューだとハズレ率高そうだから、外れたら紛争するわ
コイン割使ってたらいくらだった?忘れててオート適用の1%で3300くらいだったのが心残り
俺もダメ元で1T買ってみたけど、偽装なさそうでええやん
追跡見ると今やっと飛行機乗った状態だが
レビューだとハズレ率高そうだから、外れたら紛争するわ
コイン割使ってたらいくらだった?忘れててオート適用の1%で3300くらいだったのが心残り
412Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/14(水) 12:36:38.06ID:3F3KiY3N0 >>411
メルカ還元目当てで8日に買って、コイン割適用後のドル決済(決済手数料+1.6%)で2601円の請求
還元込みなら2400円くらいかな、ただ以前の夢遊病龍みたいに普通に使えるなら、3300円でも充分安いと思う
GoGo Matchの30ステージ報酬の1ドルクーポンあれば、もう少し安く買えたとは思うが、あの3マッチは面倒だったのでスルー
書き忘れてたけど、SLCキャッシュは270GB弱のほぼ全量確保、270GB書き込みは13分程度
その後10GB程度は、20~160MB/s程度ウロウロした後、18~30MB/sで時々200MB/sにスパイクしてた
全域終わるのは8時間以上掛かってるだろうなぁ
メルカ還元目当てで8日に買って、コイン割適用後のドル決済(決済手数料+1.6%)で2601円の請求
還元込みなら2400円くらいかな、ただ以前の夢遊病龍みたいに普通に使えるなら、3300円でも充分安いと思う
GoGo Matchの30ステージ報酬の1ドルクーポンあれば、もう少し安く買えたとは思うが、あの3マッチは面倒だったのでスルー
書き忘れてたけど、SLCキャッシュは270GB弱のほぼ全量確保、270GB書き込みは13分程度
その後10GB程度は、20~160MB/s程度ウロウロした後、18~30MB/sで時々200MB/sにスパイクしてた
全域終わるのは8時間以上掛かってるだろうなぁ
413Socket774 (スッップ Sd32-BOeC)
2024/02/14(水) 16:35:41.03ID:iRnbbRCzd Somnambulistも最近はh2testw通らないんだよなぁ
414Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/14(水) 20:19:24.01ID:3F3KiY3N0 >>410のSomnAmbulist SATA 1TBテスト終了、h2testwは一応全域ノンエラーで終わってた
初期状態で未割当パーティションがあったので、詰めたうえで
NTFSの予約領域無しにするため、exFATでフォーマット後にテスト
Yeestorコントローラは温度センサーは割と正確かも
ログを見るとテスト中は最大温度47℃(ベリファイ時)
QLC直書きの時は40~41℃
初期状態で未割当パーティションがあったので、詰めたうえで
NTFSの予約領域無しにするため、exFATでフォーマット後にテスト
Yeestorコントローラは温度センサーは割と正確かも
ログを見るとテスト中は最大温度47℃(ベリファイ時)
QLC直書きの時は40~41℃
415Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/14(水) 20:48:12.01ID:3F3KiY3N0 基板は中華H***/B***の、いつものジェネリック風
KIOXIAフラッシュメモリの刻印は、パルスレーザーで綺麗に表面剥がされてた
裏にもう1枚フラッシュメモリが実装されてて、空きパターンが無い3チップキメラ仕様
コストダウンの権化だね
https://i.imgur.com/YxIax25.jpeg
KIOXIAフラッシュメモリの刻印は、パルスレーザーで綺麗に表面剥がされてた
裏にもう1枚フラッシュメモリが実装されてて、空きパターンが無い3チップキメラ仕様
コストダウンの権化だね
https://i.imgur.com/YxIax25.jpeg
416Socket774 (ワッチョイ d6fe-dm05)
2024/02/14(水) 21:36:00.06ID:dJiydgZ50 >>414
ありがとうございます。また、お疲れさまでした。
購入者で初期不良の報告もありましたが、容量偽装は無いとの事で安心しました。
これなら、初期不良じゃなければ、Yeestorが壊れなければ使えそうですね。
結論としてお買い得だったんだと思います。
ありがとうございます。また、お疲れさまでした。
購入者で初期不良の報告もありましたが、容量偽装は無いとの事で安心しました。
これなら、初期不良じゃなければ、Yeestorが壊れなければ使えそうですね。
結論としてお買い得だったんだと思います。
417Socket774 (ワッチョイ c203-cajs)
2024/02/14(水) 23:23:19.58ID:PbKlvGqv0 そもそもなんで夢遊病SSDが買えなくなってきたんだろう
前まではどの容量も普通に買えたんだけどなぁ
ところで今回夢遊病SSDを購入された方はどのストアで購入しましたか?
前まではどの容量も普通に買えたんだけどなぁ
ところで今回夢遊病SSDを購入された方はどのストアで購入しましたか?
418Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/14(水) 23:33:24.07ID:3F3KiY3N0 今回のは極端に安い、Shop5370096で買ってる人が全員だと思う
ちなみに倉庫店なので、タイミング次第で即発送されたりする
ちなみに倉庫店なので、タイミング次第で即発送されたりする
419Socket774 (ワッチョイ d61f-N4oD)
2024/02/15(木) 03:16:22.90ID:fv8EcvY80 俺の1TBは580GB超えたら正常に書き込めなくなった
Size : 953867 MB [1000.2 GB]
From smart : [Oct 30 2023]
From ATA id: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Controller : - (2)
送料と全額返金の返品になるみたいだが
個人的には正常品と交換して欲しいんだが、ということで交渉メッセージおくったがどうなるか
Size : 953867 MB [1000.2 GB]
From smart : [Oct 30 2023]
From ATA id: 0x89,0xd3,0xac,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Intel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Controller : - (2)
送料と全額返金の返品になるみたいだが
個人的には正常品と交換して欲しいんだが、ということで交渉メッセージおくったがどうなるか
420Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/15(木) 06:05:08.43ID:hucE4bjy0421Socket774 (ワッチョイ 2743-00us)
2024/02/15(木) 07:39:43.72ID:krmpwHId0 やっぱりそういうオチか
蟻のレビューでも500GBぐらいとあったからな
蟻のレビューでも500GBぐらいとあったからな
422Socket774 (ワッチョイ d684-dm05)
2024/02/15(木) 08:05:02.90ID:OF7ysBMA0 >>419
前に、分かってて2TBのUSBメモリを購入したことがありますが、
紛争を開始して、h2testwの画像を出しても販売店は一切認めませんでした。
h2testwの結果を出し続けて、結局は蟻運営がジャッジして、返品無しの全額返金になりました。
前に、分かってて2TBのUSBメモリを購入したことがありますが、
紛争を開始して、h2testwの画像を出しても販売店は一切認めませんでした。
h2testwの結果を出し続けて、結局は蟻運営がジャッジして、返品無しの全額返金になりました。
423Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/15(木) 12:10:40.59ID:hucE4bjy0 購入した夢遊病が到着。1TBが2つ。
1つは、認識してcritical DISK infoみたら、不良ブロック数586。
その後、接続が不安定になって、デバイスとドライブを開いたら、ブルースクリーン。
それからは、デバイスとドライブ上はアクセスのくるくるが回り続け、デバイスを認識して、認識しなくなる。
もしくは、またブルースクリーン。
2つ目は、そもそも接続が不安定で、critical DISK infoすら起動できない。
デバイスとドライブを開くとブルースクリーンになる。
980GBも1つ買ったので、それも来て確認だね。
1つは、認識してcritical DISK infoみたら、不良ブロック数586。
その後、接続が不安定になって、デバイスとドライブを開いたら、ブルースクリーン。
それからは、デバイスとドライブ上はアクセスのくるくるが回り続け、デバイスを認識して、認識しなくなる。
もしくは、またブルースクリーン。
2つ目は、そもそも接続が不安定で、critical DISK infoすら起動できない。
デバイスとドライブを開くとブルースクリーンになる。
980GBも1つ買ったので、それも来て確認だね。
424Socket774 (ワッチョイ ff7e-lpOu)
2024/02/15(木) 12:20:21.01ID:MwAPFbKP0 容量そんなにいらんと思ってたけどSteamやり始めたら容量食いまくるのなw
高性能なSSDはいらないとなると中華製にいきつく
高性能なSSDはいらないとなると中華製にいきつく
425Socket774 (オイコラミネオ MM0f-JaQ4)
2024/02/15(木) 12:40:10.37ID:cEUAMgRRM crystal…disk info
クリティカルって言われるとクリティカルエラーっぽくて怖い
クリティカルって言われるとクリティカルエラーっぽくて怖い
426Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/15(木) 13:38:26.51ID:hucE4bjy0 423だけど、交換はできないと言われて、返品・返金処理になりました。
427Socket774 (ワッチョイ 63bb-q0A2)
2024/02/15(木) 13:52:01.63ID:isEBK9m00 俺も昔不調品(使えなくはない)送られたので紛争して、半額返金か返品全額返金か選ばされて、中国への 返品は大変そうだったので 半額返金で手を打ったけど、 中国へ返品って簡単なのかな?
428Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/15(木) 14:08:08.05ID:hucE4bjy0 今まで返品したことが無いのだけれども、今回の製品はchoice品で返品無料になっていました。
返品したことのある人のブログを見ると、送料は蟻持ちで佐川急便が集配に来るらしいです。
面倒だからなのか、送料が高いからなのか、返品無しで返金だけになる場合もあるみたいです。
返品したことのある人のブログを見ると、送料は蟻持ちで佐川急便が集配に来るらしいです。
面倒だからなのか、送料が高いからなのか、返品無しで返金だけになる場合もあるみたいです。
429410 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/15(木) 16:52:05.60ID:vgo39T760 えぇ、不良率高すぎだろ、何か安心させてしまって申し訳ない
>>340での直感が正しかったか…
あの新型ブリスターパッケージは、超音波融着もされてないので
中身入れ替え放題なのも懸念事項だが、夢遊病というかH/Bシリーズのケースも
容易に開けて中身入れ替えられるのもな、自分がたまたま問題なかっただけか
まぁ手間はあるけど、回収までしてくれるのなら駄目だった人も実質負担無くて良かった
>>340での直感が正しかったか…
あの新型ブリスターパッケージは、超音波融着もされてないので
中身入れ替え放題なのも懸念事項だが、夢遊病というかH/Bシリーズのケースも
容易に開けて中身入れ替えられるのもな、自分がたまたま問題なかっただけか
まぁ手間はあるけど、回収までしてくれるのなら駄目だった人も実質負担無くて良かった
430Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/15(木) 17:10:26.03ID:vgo39T760 パッケージ見て一つ判ったのが、製造元のShenzhen haishitongda technologyは
SomnAmbulistだけでなく、BU KINGやGUUGAOKE、AUGAOKE
紫キメラのBerlariberbaris、サッカー押しのBilksem
SDカードチョイスで定番の、ELDINGUやHsthe seaもここ扱いの製品になっている
H/Bシリーズの元締め的存在だな
SomnAmbulistだけでなく、BU KINGやGUUGAOKE、AUGAOKE
紫キメラのBerlariberbaris、サッカー押しのBilksem
SDカードチョイスで定番の、ELDINGUやHsthe seaもここ扱いの製品になっている
H/Bシリーズの元締め的存在だな
431Socket774 (ワッチョイ c203-cajs)
2024/02/15(木) 23:45:38.27ID:6mX5D3iP0432Socket774 (ワッチョイ c283-00us)
2024/02/16(金) 07:02:51.10ID:83TMeWlu0 夢遊病1TB昨日届いた価格は2605円
中華だとたまにあるNTFSでフォーマット済みでボリューム名が新加巻
h2testwはエラー無し7時間ぐらいかかった
flash id読みだと東芝 Bics5 QLC
960GBのほうも届いたら報告上げる
中華だとたまにあるNTFSでフォーマット済みでボリューム名が新加巻
h2testwはエラー無し7時間ぐらいかかった
flash id読みだと東芝 Bics5 QLC
960GBのほうも届いたら報告上げる
433Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/16(金) 14:13:01.26ID:vl1YAfT50 423です。1TBを2つ、960GBを1つ購入したものです。
DISK1:不良ブロック数586。昨日は認識しなかったのに、なぜか今日は認識するようになりました。現在H2testw実行中。蟻の返品申請は蟻運営の判断待ちの状況。
DISK2:こちらもなぜか今日は認識しました。不良ブロック数200程度。DISKをフォーマットしたところ、終わらずそのまま認識しなくなりました。ケースを変えても認識しないので、完全にダメです。
蟻の返品申請は、蟻運営の判断は、返金なしか返品&全額返金(送料不要)。UPした動画が悪かったせいか本当に購入した製品かどうかはわからないと返信があったので、追加証明として再度動画をUPしました。
(返品が面倒なので返品なし返金にならないかなぁと)。まあ送料不要で返金できるので、安心です。
問題は、届いていない960GBです。中国の物流ハブで4日ほど動いていない状況。あとから買ったchoice製品のほうが先に届きました。
DISK2は返品しますが、DISK1はH2testwの結果次第で判断かな(返品取下げ)。
初期不良のブロック数586って多いですよね?1TBのQLCだとこんなものなのでしょうか?
DISK1:不良ブロック数586。昨日は認識しなかったのに、なぜか今日は認識するようになりました。現在H2testw実行中。蟻の返品申請は蟻運営の判断待ちの状況。
DISK2:こちらもなぜか今日は認識しました。不良ブロック数200程度。DISKをフォーマットしたところ、終わらずそのまま認識しなくなりました。ケースを変えても認識しないので、完全にダメです。
蟻の返品申請は、蟻運営の判断は、返金なしか返品&全額返金(送料不要)。UPした動画が悪かったせいか本当に購入した製品かどうかはわからないと返信があったので、追加証明として再度動画をUPしました。
(返品が面倒なので返品なし返金にならないかなぁと)。まあ送料不要で返金できるので、安心です。
問題は、届いていない960GBです。中国の物流ハブで4日ほど動いていない状況。あとから買ったchoice製品のほうが先に届きました。
DISK2は返品しますが、DISK1はH2testwの結果次第で判断かな(返品取下げ)。
初期不良のブロック数586って多いですよね?1TBのQLCだとこんなものなのでしょうか?
434Socket774 (ワッチョイ 9f93-C4Tn)
2024/02/16(金) 14:24:59.81ID:cSJ9GWoC0435Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/16(金) 14:37:59.95ID:vl1YAfT50436Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/16(金) 20:11:43.41ID:152J7C880 去年夏の安物SSD爆買いした結果からだが…括弧内は1TB想定の8倍値
(AUGAOKE/BERLARIBERBARIS/BUKINGを1個づつチョイスx3セット)
SanDisk(KIOXIA BiCS5世代)はバッドブロックが極端に多いけど
換算したら>>433程ではないね
SSD1: 20個(160個) 120GB SM2259XT Micron 176L AUGAOKE
SSD2: 7個(56個) 128GB RTS5735DL Hynix 72L BERLARIBERBARIS
SSD3: 886個(7088個) 120GB YS9082HC Sandisk 112L BUKING
SSD4: 22個(176個) 120GB SM2259XT Micron 176L AUGAOKE
SSD5: 6個(48個) 128GB RTS5735DL Hynix 72L BERLARIBERBARIS
SSD6: 750個(6000個) 120GB YS9082HC Sandisk 112L BUKING
SSD7: 22個(176個) 120GB SM2259XT Micron 176L AUGAOKE
SSD8: 10個(80個) 128GB RTS5735DL Hynix 72L BERLARIBERBARIS
SSD9: 886個(7088個) 120GB YS9082HC Sandisk 112L BUKING
AUGAOKE 主にSilicon Motion SM2259XTに、Micron TLCの組み合わせ、バッドブロック少ない
BERLARIBERBARIS 主にRealtek(RayMX) RTS5735DLに、SK Hynix TLCの組み合わせ、バッドブロック少ない
BUKING 主にYeestor YS9082HCに、SanDisk 112L(KIOXIA BiCS5世代)の組み合わせ、バッドブロック多すぎ
(AUGAOKE/BERLARIBERBARIS/BUKINGを1個づつチョイスx3セット)
SanDisk(KIOXIA BiCS5世代)はバッドブロックが極端に多いけど
換算したら>>433程ではないね
SSD1: 20個(160個) 120GB SM2259XT Micron 176L AUGAOKE
SSD2: 7個(56個) 128GB RTS5735DL Hynix 72L BERLARIBERBARIS
SSD3: 886個(7088個) 120GB YS9082HC Sandisk 112L BUKING
SSD4: 22個(176個) 120GB SM2259XT Micron 176L AUGAOKE
SSD5: 6個(48個) 128GB RTS5735DL Hynix 72L BERLARIBERBARIS
SSD6: 750個(6000個) 120GB YS9082HC Sandisk 112L BUKING
SSD7: 22個(176個) 120GB SM2259XT Micron 176L AUGAOKE
SSD8: 10個(80個) 128GB RTS5735DL Hynix 72L BERLARIBERBARIS
SSD9: 886個(7088個) 120GB YS9082HC Sandisk 112L BUKING
AUGAOKE 主にSilicon Motion SM2259XTに、Micron TLCの組み合わせ、バッドブロック少ない
BERLARIBERBARIS 主にRealtek(RayMX) RTS5735DLに、SK Hynix TLCの組み合わせ、バッドブロック少ない
BUKING 主にYeestor YS9082HCに、SanDisk 112L(KIOXIA BiCS5世代)の組み合わせ、バッドブロック多すぎ
438Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/16(金) 20:17:20.24ID:152J7C880 あー、SSD3と9、4と7、同じテキスト見て書いちゃったっぽい、まぁ似たような数値だったのでこのままで失礼
439Socket774 (ワッチョイ 126e-hHXc)
2024/02/16(金) 20:32:18.21ID:HSTB4Txt0 流し見たから6000個同じSSD買ったのかと思った
440Socket774 (ワッチョイ dfb1-dm05)
2024/02/16(金) 21:04:49.22ID:vl1YAfT50 433,435です。
>>436,437
ありがとうございます。
DISK1はH2testwが終わりDISK偽装無しでした。
DISK2はなぜかまた認識するようになりました。挙動がよくわかりませんが、認識するようになったのでよしとします。
フォーマットをして現在H2testw中です。とりあえず、蟻への返品申請はどちらも取消しました。
>>436,437
ありがとうございます。
DISK1はH2testwが終わりDISK偽装無しでした。
DISK2はなぜかまた認識するようになりました。挙動がよくわかりませんが、認識するようになったのでよしとします。
フォーマットをして現在H2testw中です。とりあえず、蟻への返品申請はどちらも取消しました。
441Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/16(金) 22:20:00.42ID:152J7C880 夢遊病龍SATA、新ブリスターパッケージ、オーバー512GBでは
スレ内ではBiCS5品がマイナー挙動不審がある場合があり、intel品に問題例が1個出てきてるっぽい?
スレ民の方だと思うが、480GBでh2testwが問題なしというレビューも挙がってる
スレ内ではBiCS5品がマイナー挙動不審がある場合があり、intel品に問題例が1個出てきてるっぽい?
スレ民の方だと思うが、480GBでh2testwが問題なしというレビューも挙がってる
442Socket774 (ワッチョイ 9f93-C4Tn)
2024/02/16(金) 22:49:51.34ID:cSJ9GWoC0 蟻のレビュー今年販売品から明らかに不良品増えてるんだよな
443Socket774 (ワッチョイ c251-ojrr)
2024/02/17(土) 00:50:15.32ID:OoCHru2n0 そら純蝉がハーウェイにとられて、不良蝉しか流れてこなくなったからな
444Socket774 (ワッチョイ dfb1-jha9)
2024/02/17(土) 08:19:04.71ID:WaYYKUWe0 DISK2もH2testwが終わりDISK偽装無しでした。
445Socket774 (ワッチョイ dfb1-jha9)
2024/02/17(土) 12:11:11.17ID:WaYYKUWe0 DISK2を古いideapad300にクローンして交換しました。ideapad300はN3050でpassmark500ほど。cpuがボトルネックだけど、若干立ち上がりが早くなった!
446Socket774 (ワッチョイ dfb1-jha9)
2024/02/17(土) 12:36:10.42ID:WaYYKUWe0 960gbも今ほど届きました。今度はすんなりdiskが認識しました。
初期不良ブロックは3f、750ぐらいって事か。今H2testw実施中。
初期不良ブロックは3f、750ぐらいって事か。今H2testw実施中。
447Socket774 (ワッチョイ 02f4-IqbK)
2024/02/17(土) 12:55:14.26ID:kHlBZAz00 不良品や不具合を報告するために買ってるの?
確かに報告してくれるのはありがたいけど最初から不良ブロック多いと
常用で使う気になれないよね?
確かに報告してくれるのはありがたいけど最初から不良ブロック多いと
常用で使う気になれないよね?
448Socket774 (ワッチョイ c256-aRT9)
2024/02/17(土) 13:13:25.44ID:gVawL0PO0 中華は偽物や不良品、不具合あるのが当たり前だから報告は有り難いよね
未だにYeestorコンは使う気にならないけどコントローラが壊れるっていうストレートな評価は改善されたのかな?
未だにYeestorコンは使う気にならないけどコントローラが壊れるっていうストレートな評価は改善されたのかな?
449Socket774 (ワッチョイ c283-00us)
2024/02/17(土) 13:21:16.93ID:UcGoxA4G0 夢遊病960GB届いた
SMI2259XTにintel QLC 144層 片面2チップ
裏面に空きパターンありの基板
相変わらずwarrant void removeのシールも貼られてないから受取連絡する前に中身の確認できるw
これから容量テスト
SMI2259XTにintel QLC 144層 片面2チップ
裏面に空きパターンありの基板
相変わらずwarrant void removeのシールも貼られてないから受取連絡する前に中身の確認できるw
これから容量テスト
450Socket774 (ワッチョイ 9758-A7R9)
2024/02/17(土) 14:47:51.84ID:/xBQc6F60 Yeestorコントローラは、粗悪なフラッシュメモリと組み合わせた時に不具合が起こる感はある
>>436では128GBクラスじゃないので書かなかったけど
SSD11: 6個(96個) 64GB YS9082HC intel 96L TLC GOOGAOKE (K1 64GB)
これは結構ガッツリ色々負荷かけたりしたけど、何ともなくてピンピンしてた
>>436では128GBクラスじゃないので書かなかったけど
SSD11: 6個(96個) 64GB YS9082HC intel 96L TLC GOOGAOKE (K1 64GB)
これは結構ガッツリ色々負荷かけたりしたけど、何ともなくてピンピンしてた
451Socket774 (ワッチョイ 279c-+162)
2024/02/17(土) 17:52:42.00ID:20h0ta4b0 Yeestorってそんな感じなんだ
TLCなら大丈夫か?
それとも品質とは別問題なのか
TLCなら大丈夫か?
それとも品質とは別問題なのか
452Socket774 (ワッチョイ dfb1-jha9)
2024/02/17(土) 20:10:59.12ID:WaYYKUWe0 960gbも偽装無かったよ。
453449 (ワッチョイ c283-00us)
2024/02/17(土) 22:41:41.12ID:UcGoxA4G0 夢遊病の960GBもう一台届いてた
コントローラはSMI2259XTだがSandiskの96層bics4 TLCで2チップだった
こっちも偽装はなかった
コントローラはSMI2259XTだがSandiskの96層bics4 TLCで2チップだった
こっちも偽装はなかった
454Socket774 (ワッチョイ a3e0-E7ba)
2024/02/18(日) 01:06:05.28ID:KoFCq+uz0 セール終わって夢遊病も高くなったな
今の値段だとスルー余裕
今の値段だとスルー余裕
455Socket774 (ワッチョイ bf51-aBQO)
2024/02/18(日) 01:08:44.77ID:2V9HrRJR0 クルーシャルのベータファームでマイクロン232層も性能が上がったみたいね
T500復活なら買いかな、、、Samsung256層は暫く高値張り付きやし
T500復活なら買いかな、、、Samsung256層は暫く高値張り付きやし
456Socket774 (ワッチョイ bf03-zTRp)
2024/02/18(日) 02:45:40.08ID:U61hHXwT0457Socket774 (ワッチョイ cf5b-aBbN)
2024/02/18(日) 02:54:18.38ID:IgZq3rVL0 >>453
夢遊病等で言えばTLCでもQLCレベルの速度しか出ないので、選別落ちも酷いものを積んでいる
Siliconmotionでもファーム領域が飛んで、文鎮化した例もそこそこ出てきてるので
実はそこそこなQLCの方が良かったりもするという、逆転現象が起きるのが中華安物の闇
60から128GBモデル(3D TLC)でも評判が低いのはそのせいでもある
夢遊病等で言えばTLCでもQLCレベルの速度しか出ないので、選別落ちも酷いものを積んでいる
Siliconmotionでもファーム領域が飛んで、文鎮化した例もそこそこ出てきてるので
実はそこそこなQLCの方が良かったりもするという、逆転現象が起きるのが中華安物の闇
60から128GBモデル(3D TLC)でも評判が低いのはそのせいでもある
458Socket774 (JP 0Hdf-mRHe)
2024/02/18(日) 03:15:46.21ID:qK0BFiBcH 夢遊病960GB届いた
多分>>453と全く同じ物だ
不良ブロック数は20でTLCとスペックだけで見れば優秀な気がするけどやっぱり選別落ちなのか
でも2500円程度でこれなら満足だ
v0.567a
Drive: 4(USB)
OS: 10.0 build 22631
Model: SSD
Fw : W0220A0
Size : 915715 MB [960.2 GB]
From smart : [SMI2259XT] [W0220A0 04] [SDKB4]
Controller : SM2259XA bufferless
FlashID: 0x45,0x49,0x9a,0xb3,0x7e,0x6b,0x0,0x0 - Sandisk 96L BiCS4 TLC 16k 2048Gb/CE 512Gb/die 2Plane/die
Channel: 2
CE : 2
TotDie : 16
Plane : 2
Die/Ce : 4
Ch map : 0x03
CE map : 0x03
Inter. : 8
First Fblock : 2
Total Fblock : 1958
Total Hblock : 14309
Fblock Per Ce : 1958
Fblock Per Die: 1958
Original Spare Block Count : 130
Vendor Marked Bad Block : 0
Bad Block From Pretest : 32
多分>>453と全く同じ物だ
不良ブロック数は20でTLCとスペックだけで見れば優秀な気がするけどやっぱり選別落ちなのか
でも2500円程度でこれなら満足だ
v0.567a
Drive: 4(USB)
OS: 10.0 build 22631
Model: SSD
Fw : W0220A0
Size : 915715 MB [960.2 GB]
From smart : [SMI2259XT] [W0220A0 04] [SDKB4]
Controller : SM2259XA bufferless
FlashID: 0x45,0x49,0x9a,0xb3,0x7e,0x6b,0x0,0x0 - Sandisk 96L BiCS4 TLC 16k 2048Gb/CE 512Gb/die 2Plane/die
Channel: 2
CE : 2
TotDie : 16
Plane : 2
Die/Ce : 4
Ch map : 0x03
CE map : 0x03
Inter. : 8
First Fblock : 2
Total Fblock : 1958
Total Hblock : 14309
Fblock Per Ce : 1958
Fblock Per Die: 1958
Original Spare Block Count : 130
Vendor Marked Bad Block : 0
Bad Block From Pretest : 32
459Socket774 (JP 0Hdf-mRHe)
2024/02/18(日) 03:24:24.20ID:qK0BFiBcH ああ20は16進数か
bad block32って書いてあるわ
bad block32って書いてあるわ
460Socket774 (ワッチョイ 6f15-E7ba)
2024/02/18(日) 03:32:53.61ID:WseJdnUH0 まぁ低速でしか駆動できないTLCってやつ
チップ化する後工程のときにもバッドダイを殺したりするので
SSD化後のバッドブロックは当てにならないこともある
今更BICS4って古すぎるのも気になるし
チップIDも偽装してTLCに見せかける事もあるし
最近の夢遊病の闇堕ち考えると何が起きてもおかしくない
チップ化する後工程のときにもバッドダイを殺したりするので
SSD化後のバッドブロックは当てにならないこともある
今更BICS4って古すぎるのも気になるし
チップIDも偽装してTLCに見せかける事もあるし
最近の夢遊病の闇堕ち考えると何が起きてもおかしくない
461Socket774 (ワッチョイ cf58-wCVB)
2024/02/18(日) 05:03:05.74ID:gxiLhuh80 今Amazonで4TBで3万円前後のやつ買うならどこのがええんや?
462Socket774 (ワッチョイ a3e5-ycdu)
2024/02/18(日) 05:21:42.09ID:x5cWJMrI0 尼では買わないが正解
Monster Storage SSD 4TB NVMe PCIe Gen4×4 最大読込: 7,450MB/s 最大書き:6,500MB/s PS5確認済み ヒートシンク付き M.2 Type 2280 3D TLC メーカー5年保証
ヤフショのLYPなら28,882円
アリエクのHiksemi Future 4TBはトークン適用前で32,886円くらい
Monster Storage SSD 4TB NVMe PCIe Gen4×4 最大読込: 7,450MB/s 最大書き:6,500MB/s PS5確認済み ヒートシンク付き M.2 Type 2280 3D TLC メーカー5年保証
ヤフショのLYPなら28,882円
アリエクのHiksemi Future 4TBはトークン適用前で32,886円くらい
463Socket774 (ワッチョイ bfc8-XKUa)
2024/02/18(日) 06:16:06.91ID:BvMDhzPT0464Socket774 (ワッチョイ 6ff3-sYtR)
2024/02/18(日) 07:08:33.96ID:VDatti9i0 今の値段ならNV470の4TBが一番良いまである。
ASPMの報告も多いからASPMおじさんもこれしか無いかなって思ってる。
ASPMの報告も多いからASPMおじさんもこれしか無いかなって思ってる。
465Socket774 (ワッチョイ a3e5-ycdu)
2024/02/18(日) 08:10:18.24ID:x5cWJMrI0 SSD 4TB 内蔵 ヒートシンク搭載 M.2 TLC NAND PS5 増設 2280 読み取り7450MB/s 書き込み6750MB/s 高耐久性 NVMe PC 5年間保証 G-Storategy NV47004TBY3G1
ヤフショ
25,760円
ヤフショ
25,760円
466Socket774 (ワッチョイ cf58-wCVB)
2024/02/18(日) 08:17:10.92ID:gxiLhuh80 売れ筋の2TBと違って4TBはまだ蝉玉残ってるのかな?
467Socket774 (ワッチョイ a3e5-ycdu)
2024/02/18(日) 08:20:02.40ID:x5cWJMrI0 それなりに安い時に輸入しているっだけ
468449 (ワッチョイ bf83-cLlf)
2024/02/18(日) 08:20:14.89ID:RXMEdVsv0 ちなみにH2testwで書き込みにかかった時間
夢遊病 960GB Sandisk TLC 1時間52分
夢遊病 960GB intel QLC 4時間58分
夢遊病 1TB KIOXIA QLC 7時間で14分
夢遊病 960GB Sandisk TLC 1時間52分
夢遊病 960GB intel QLC 4時間58分
夢遊病 1TB KIOXIA QLC 7時間で14分
470Socket774 (オッペケ Sr07-wHuA)
2024/02/18(日) 10:25:21.85ID:LTOBSzu+r471Socket774 (ワッチョイ 2389-sYtR)
2024/02/18(日) 10:59:26.22ID:f+wIdBdk0472Socket774 (JP 0Hdf-mRHe)
2024/02/18(日) 15:27:12.37ID:qK0BFiBcH gen3でしか認識しないとかレビューにごちゃごちゃ書いてあったmovespeed 5000MB/sの2TB届いた
普通にgen4で認識して草
v0.33a
OS: 10.0 build 22631
Drive : 3(NVME)
Scsi : 2
Driver : W10
Model : YSSDXB-2TN5000
Fw : SN12362
HMB : 32768 - 32768 KB (Enabled, 32 M)
Size : 1907729 MB [2000.4 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000123623100,May 26 2023,05:29:24,MAP1602,MRRHBB5C
Project id string[080] : r:/Code/1602/DVT/X2-9060/SVN12362_For_ReadDistrubIssue
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
普通にgen4で認識して草
v0.33a
OS: 10.0 build 22631
Drive : 3(NVME)
Scsi : 2
Driver : W10
Model : YSSDXB-2TN5000
Fw : SN12362
HMB : 32768 - 32768 KB (Enabled, 32 M)
Size : 1907729 MB [2000.4 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000123623100,May 26 2023,05:29:24,MAP1602,MRRHBB5C
Project id string[080] : r:/Code/1602/DVT/X2-9060/SVN12362_For_ReadDistrubIssue
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x29,0x49,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L(x2-9060) TLC 16k 1024Gb/CE 512Gb/die 4Plane/die
473Socket774 (ワッチョイ 4383-aBbN)
2024/02/18(日) 16:31:03.65ID:cfwZGliV0 Qoo10 fff nv470系ががセールで狙い目だが
最初の数時間過ぎたら値上げするから買うなら即勝負だな
次のセールまでまだまだだが
最初の数時間過ぎたら値上げするから買うなら即勝負だな
次のセールまでまだまだだが
474Socket774 (スッップ Sd1f-uLmv)
2024/02/18(日) 17:09:29.79ID:Ji/0+Jl1d 31kくらいするけど
もう終わった?
もう終わった?
475Socket774 (ワッチョイ 0358-sYtR)
2024/02/18(日) 20:47:59.41ID:sHE4ZqZL0 NV470って2TBはおみくじ?
476Socket774 (ワッチョイ cf81-3lD+)
2024/02/19(月) 00:34:56.37ID:RNWLqFFr0 >>463
これはもともと2CHのSM2259XT2だからですよ。
これはもともと2CHのSM2259XT2だからですよ。
477Socket774 (ワッチョイ 3f36-4MF7)
2024/02/21(水) 20:13:49.11ID:/NSAXHya0 夢遊病の960G復活しているが値上げが凄いな
478Socket774 (ワッチョイ a393-RnAn)
2024/02/21(水) 21:23:33.53ID:avZB/0540 夢遊病960GBと64GB久しぶりに買ったけど相変わらず後者は60GBしか無くて草
60GBのはフル書込テストした形跡あるけど960GBのは7GB分しかテストした形跡ないな
不良品率高いのはこれが原因なんかな
60GBのはフル書込テストした形跡あるけど960GBのは7GB分しかテストした形跡ないな
不良品率高いのはこれが原因なんかな
479Socket774 (ワッチョイ 7385-4ywh)
2024/02/22(木) 02:54:58.90ID:FhqaYze90 Aliってたまに国で差別してるけど何でなん
容量によって「お宅の国には売りませんよ」っtrパターン結構あるけど嫌がらせ?
容量によって「お宅の国には売りませんよ」っtrパターン結構あるけど嫌がらせ?
480Socket774 (オイコラミネオ MM47-k1w6)
2024/02/22(木) 06:57:07.04ID:pRqSa4QEM 箱潰れだけで☆1つけるのが一定数いたらおま国にするやろ
デフォで☆3ってのもいるし
デフォで☆3ってのもいるし
481Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ 13db-IWcO)
2024/02/22(木) 12:41:04.15ID:q0IJq23K0482Socket774 (ブーイモ MM1f-vRrX)
2024/02/22(木) 16:13:58.47ID:tg4b69GgM483Socket774 (ワッチョイ 6fb5-4ywh)
2024/02/22(木) 16:45:21.57ID:fZ+wmjOX0 あークレーマー多いもんな日本
Amazonのレビューとか見てるとしょうもないことで評価下げやがる
Amazonのレビューとか見てるとしょうもないことで評価下げやがる
484Socket774 (ワッチョイ a393-RnAn)
2024/02/22(木) 16:56:38.06ID:IRBqvesJ0 ここでも配送ステータスが数日止まってるみたいな事セラーにクレームしてた奴いたな
485Socket774 (スッップ Sd1f-sYtR)
2024/02/22(木) 17:05:27.19ID:GdUU0Z1/d 評価内容で壊れてるって書いてるのに★★★★★付ける外人のほうがおかしい
486Socket774 (ワッチョイ ff03-XKUa)
2024/02/22(木) 17:07:45.05ID:7bzb9upD0 そういえば最近はAliでSSD買っても評価入れて無かったな
夢遊病2TBとか大量に買ってたけどおま国されたから高評価入れてたらおま国されなかったのかな
夢遊病2TBとか大量に買ってたけどおま国されたから高評価入れてたらおま国されなかったのかな
487Socket774 (ワッチョイ 43b2-S7bp)
2024/02/22(木) 18:15:44.26ID:PBJmNtUN0 でもアメさんはさんざん使っても返品OKな文化なんでしょ。
488Socket774 (オッペケ Sr07-j4Z7)
2024/02/22(木) 18:23:38.06ID:Sz7Ln2kfr 壊れていたら初期不良で交換だろ
外人さんは賢いからどんなに頑張っても初期不良が出ちゃうことを理解してるんだ
それはしょうがないことだと
一方ジャップ
外人さんは賢いからどんなに頑張っても初期不良が出ちゃうことを理解してるんだ
それはしょうがないことだと
一方ジャップ
489Socket774 (ワッチョイ 43ba-3q3Q)
2024/02/22(木) 20:54:10.05ID:uPWE9FFE0 つーても届いたグラボがケースに入らないから基板ごとのこぎりで切ったら動かないから初期不良と言う外人さんもいるからな
売り買い双方の信頼感がある(あった)日本人同士のほうが世界的に珍しいのかもしれん
売り買い双方の信頼感がある(あった)日本人同士のほうが世界的に珍しいのかもしれん
490Socket774 (ワッチョイ 0358-tW/T)
2024/02/22(木) 21:03:55.36ID:FCgqLAxp0 Gigabyteのグラフィックカードのスロットラッチ固定部周辺が損傷しやすい、という問題が海外で頻繁に出てきてたが
もしかすると、M.2 SSDのヒートシンクと干渉してるのに、思いっきり刺し込んで折る例があったのかもしれんw
もしかすると、M.2 SSDのヒートシンクと干渉してるのに、思いっきり刺し込んで折る例があったのかもしれんw
491Socket774 (ワッチョイ 8399-X6hX)
2024/02/22(木) 21:49:20.79ID:ukkAj0OM0493Socket774 (ワッチョイ a3b1-sYtR)
2024/02/22(木) 23:37:32.57ID:AJmqVVX50 >>487
そして、返品されたその新古が新品と偽って売られ続ける
そして、返品されたその新古が新品と偽って売られ続ける
494Socket774 (ワッチョイ 1317-cLlf)
2024/02/23(金) 06:07:26.46ID:D+q7P4Y60 ジャップ言っとるが保証しないで店畳んで逃げる中華はええのか?
498Socket774 (ワッチョイ a376-E3dS)
2024/02/23(金) 19:18:52.90ID:CI4c/L+f0 たけーな
やめとこ無理
やめとこ無理
499Socket774 (ワッチョイ a3e5-ycdu)
2024/02/23(金) 19:21:51.39ID:qIJ2FeFa0 別にHiksemi Futureと変わらんよ
500Socket774 (ワッチョイ cf58-wCVB)
2024/02/24(土) 17:35:56.49ID:+zmSi5rV0501Socket774 (ワッチョイ 43b2-S7bp)
2024/02/24(土) 18:41:43.30ID:bKyDSjdk0502Socket774 (ワッチョイ 2389-sYtR)
2024/02/24(土) 18:44:41.61ID:oUeonyW30 ただの馬鹿
503Socket774 (ワッチョイ bfc8-YfDF)
2024/02/24(土) 18:47:42.60ID:ZcFudkkY0 旦那の教育が悪いだけだろ。イゲンカイム
子供も真似して悪循環だ。
子供も真似して悪循環だ。
504Socket774 (ワッチョイ 57c0-Tee0)
2024/02/25(日) 01:17:56.48ID:pXA4IbMK0 本人は私凄いって思ってるんだろうな
505Socket774 (ワッチョイ ca03-y1pc)
2024/02/25(日) 01:26:46.25ID:av0yyNew0 あんましょうもない返品繰り返すとブラックリストに入って二度と買い物できなくなるで
507Socket774 (アウアウウー Sa2f-mtxe)
2024/02/25(日) 15:30:56.52ID:JsLxNqaqa 蝉4TBのコントローラー部に2cm角のヒートシンクを付けたけど、温度3がまともに働くようになったわ
NANDとは分離してた方がいいっぽい
NANDとは分離してた方がいいっぽい
508Socket774 (ワッチョイ cbb1-V2t0)
2024/02/25(日) 17:21:53.08ID:VKBpqwah0 >>507
耐熱温度も発熱量も全然違うチップは、やっぱ放熱器分離させるべきだよなあ
耐熱温度も発熱量も全然違うチップは、やっぱ放熱器分離させるべきだよなあ
509Socket774 (ワッチョイ eb89-V2t0)
2024/02/25(日) 19:46:13.58ID:fzqGz89l0 またあほか
510Socket774 (ワッチョイ 4350-iVup)
2024/02/25(日) 23:25:56.41ID:EHR8/qpF0 本日中 ヤフショ
SSD 4TB 内蔵 ヒートシンク搭載 M.2 TLC NAND PS5 増設 2280 読み取り7450MB/s 書き込み6750MB/s 高耐久性 NVMe PC 5年間保証 G-Storategy NV47004TBY3G1
30800 LYP初回-3000 =27800
別途 5のつく日1000 Paypay払いポイント 4028
SSD 4TB 内蔵 ヒートシンク搭載 M.2 TLC NAND PS5 増設 2280 読み取り7450MB/s 書き込み6750MB/s 高耐久性 NVMe PC 5年間保証 G-Storategy NV47004TBY3G1
30800 LYP初回-3000 =27800
別途 5のつく日1000 Paypay払いポイント 4028
511Socket774 (ワッチョイ 3ac8-g1P5)
2024/02/27(火) 19:01:31.05ID:Duu7IDfj0 TenaFe コントローラ用のFlash_IDツールが出た。
>27.02.2024 - tenafe_nvme_flash_id 0.1
Historyを見ると更新版みたいだが。
>0.01t1 1st test version
>0.1 - dump two areas
> - fix bank number
Readmeを見ると、下記2種コンをに対応してる模様。
>Netac NV5000/fw.0629479F (TC2200)
>Neo Forza NFP495PCI20/fw.CBG10HF1 (TC2201)
>27.02.2024 - tenafe_nvme_flash_id 0.1
Historyを見ると更新版みたいだが。
>0.01t1 1st test version
>0.1 - dump two areas
> - fix bank number
Readmeを見ると、下記2種コンをに対応してる模様。
>Netac NV5000/fw.0629479F (TC2200)
>Neo Forza NFP495PCI20/fw.CBG10HF1 (TC2201)
512Socket774 (ワッチョイ 3ac8-g1P5)
2024/02/29(木) 14:39:38.55ID:OIuL6BlG0 TC2201 は一部でS11Tみたいに、SRAM搭載らしい話が
ある。公式頁に下記記載が有るせいみたいだが。
>・SRAM SECDED 保護
しかし公式頁でもHMBと記載されてるから、それは
無さそうだ。同じくHMB記載なTC2200との違いは
性能差の模様。
TC2200:
>4CH @ 1600 MT/s
TC2201:
> 4CH @ 2400 MT/s
ある。公式頁に下記記載が有るせいみたいだが。
>・SRAM SECDED 保護
しかし公式頁でもHMBと記載されてるから、それは
無さそうだ。同じくHMB記載なTC2200との違いは
性能差の模様。
TC2200:
>4CH @ 1600 MT/s
TC2201:
> 4CH @ 2400 MT/s
513Socket774 (ワッチョイ aafa-/Otm)
2024/02/29(木) 19:32:20.69ID:QdMHZLnm0 MAP1602だってSRAM搭載だよ
514Socket774 (ワッチョイ 3ac8-g1P5)
2024/03/01(金) 00:38:46.08ID:VTRTk1ib0 まあS11Tは「onchip 32MB SDRAM」なので、SRAMとは
違うわな。
小さなSRAMなら、どんなコントローラでも内蔵してるし。
(CPUの内蔵キャッシュもSRAMだし。)
違うわな。
小さなSRAMなら、どんなコントローラでも内蔵してるし。
(CPUの内蔵キャッシュもSRAMだし。)
515Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/01(金) 17:57:40.11ID:A4RKZ7hP0 小容量だが、NVMe NETAC NV3000 250GBが1982円とかだな
MAP1202、TLCと思われる
MAP1202、TLCと思われる
516449 (ワッチョイ 3a83-3RXc)
2024/03/02(土) 20:47:30.20ID:9fUnZHex0 夢遊病のSSD今回は2TB買えるね
2台クーポン使用で10476円
届いたらまた報告するわ
2台クーポン使用で10476円
届いたらまた報告するわ
517Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 21:18:03.27ID:l9CD1zzQ0 2TBは450円OFFのコードで、コイン割から単品買いした方が安いかもしれない
MergeBossやGoGo Matchのクレジットがあれば、なかなかインパクトのある割引になる
MergeBossやGoGo Matchのクレジットがあれば、なかなかインパクトのある割引になる
519Socket774 (ワッチョイ ca03-y1pc)
2024/03/02(土) 21:44:15.14ID:m13z8rzG0 コイン割のところで夢遊病、20%OFFの方だと2TBが6千円台だな
520Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 21:45:10.50ID:di/B70UU0 2TB一本逝っといた
522Socket774 (ワッチョイ ca03-y1pc)
2024/03/02(土) 21:52:54.88ID:m13z8rzG0 >>521
サンクス
サンクス
524Socket774 (ワッチョイ ca03-y1pc)
2024/03/02(土) 21:59:10.14ID:m13z8rzG0 (/・ω・)/
525Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 22:00:09.39ID:di/B70UU0 マジボスのクーポンが306円になったから
一回キャンセルして2本逝っといたわ
1本あたり5092.5円
一回キャンセルして2本逝っといたわ
1本あたり5092.5円
526Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 22:09:39.67ID:l9CD1zzQ0 しかし一部の夢遊病龍だけ、ここ最近の値上がりトレンドから逆行してる値付けしてるなw
527Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 22:14:48.06ID:l9CD1zzQ0528Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 22:26:49.54ID:l9CD1zzQ0 ふと思い出して、半年以上放置してた夢遊病龍256GB(Yeestor+SanDisk TLC)を繋いでみたが
サーフェステストかけてみると、ハードウェアECC訂正カウントがどんどんカウントされてる
Yeestorでここまで放置したSSDは無いので、他の人はどんな感じなのか気になるな
サーフェステストかけてみると、ハードウェアECC訂正カウントがどんどんカウントされてる
Yeestorでここまで放置したSSDは無いので、他の人はどんな感じなのか気になるな
529Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 22:32:48.64ID:di/B70UU0 垢によって金額が違うのかな?
スタートが5965円だよね?
スタートが5965円だよね?
530Socket774 (ワッチョイ 462a-XgkZ)
2024/03/02(土) 22:36:38.83ID:3o4JXpsA0 俺も倉庫用ドラゴンに乗ろうかな
531Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 22:41:04.30ID:l9CD1zzQ0 5965円だね、そこからコイン割で689コイン分(6.89USD)引かれてる、プロモコードは別
てかアプリの通貨日本¥にしてるのに、ドルで決済(下に日本円レート表示)されるのは何でなんだw
メルカJCB通しでドル建てで買うので別にいいんだが、キャンセルされそうなものは円建てで買うような事ができない
てかアプリの通貨日本¥にしてるのに、ドルで決済(下に日本円レート表示)されるのは何でなんだw
メルカJCB通しでドル建てで買うので別にいいんだが、キャンセルされそうなものは円建てで買うような事ができない
532Socket774 (ワッチョイ 06ff-fCbz)
2024/03/02(土) 22:44:15.96ID:um18Ihzi0 これ?俺は買えんな
https://a.aliexpress.com:443/_onyexkK
https://a.aliexpress.com:443/_onyexkK
533Socket774 (ワッチョイ de6e-3hov)
2024/03/02(土) 22:45:00.37ID:000rKT6K0 コイン割出てこないなあ
534Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 22:45:40.04ID:di/B70UU0535Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 22:48:06.39ID:di/B70UU0536Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 22:55:13.70ID:l9CD1zzQ0537Socket774 (ワッチョイ 06ff-fCbz)
2024/03/02(土) 22:56:47.79ID:um18Ihzi0538Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 23:02:37.27ID:di/B70UU0539449 (ワッチョイ 3a83-3RXc)
2024/03/02(土) 23:06:54.82ID:9fUnZHex0 コイン割は他のショップのやつしか出てこなかったからコイン割無しで買ってしまったよ
541Socket774 (ワッチョイ 3a56-MEMs)
2024/03/02(土) 23:21:37.71ID:GXgMCC220 おまえら人柱の鏡だな…おれはレビューみて無理だったは
542Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 23:29:16.09ID:l9CD1zzQ0 まぁ、とんでもない物が来る可能性もあるが
2月初旬の安売時にはintel Flash品以外は問題なかった
2TBが元値6000円ってのは怪しいが、Ali公認の倉庫ショップなのでFree Return対象
問題があれば回収後返金になるので、外れを引いても手間だけで済む
2月初旬の安売時にはintel Flash品以外は問題なかった
2TBが元値6000円ってのは怪しいが、Ali公認の倉庫ショップなのでFree Return対象
問題があれば回収後返金になるので、外れを引いても手間だけで済む
543Socket774 (ワッチョイ 5a33-ar/H)
2024/03/02(土) 23:33:09.09ID:dFGPeqV40 Shop数字は店名を入力しなかった時につく自動名称のように見える
つまり信頼性皆無ということやね
つまり信頼性皆無ということやね
544Socket774 (ワッチョイ e7d7-3vqO)
2024/03/02(土) 23:51:51.00ID:di/B70UU0 一人3点までになった
在庫の枯渇まで後少しかな?
在庫の枯渇まで後少しかな?
545Socket774 (ワッチョイ 6358-o3N8)
2024/03/02(土) 23:55:33.65ID:l9CD1zzQ0 ちなみに18日から4大セールのうちの一つ、アニバセールが始まるので
その時には他SSDも目玉品出てくればいいな、期待はあまりできないが
3月アニバ、8月サマセ、11月双11&BlackFriday
その時には他SSDも目玉品出てくればいいな、期待はあまりできないが
3月アニバ、8月サマセ、11月双11&BlackFriday
546Socket774 (ワッチョイ efff-/m7k)
2024/03/03(日) 00:15:50.16ID:u63TV4vo0547Socket774 (ワッチョイ 9bd7-0/Kh)
2024/03/03(日) 00:20:58.23ID:hdpIaZ5b0 クーポン自体はまだ消えてないけど適用できないね
本体の値段が変わったし
本体の値段が変わったし
548Socket774 (ワッチョイ 9f6e-ZLJX)
2024/03/03(日) 01:19:58.19ID:ohYYOYLs0 急激に在庫変化すると対策するような設定になってるのかもね
549Socket774 (ワッチョイ cb03-BQ1O)
2024/03/03(日) 01:39:58.22ID:2wLX9kvl0 2月17日にShop5370096 Storeで購入した夢遊病の64GBの中身がM.2 SATAの変換基板だったw
https://i.imgur.com/6Ic9tza.jpg
https://i.imgur.com/OTWVh7Q.jpg
https://i.imgur.com/FAoxAhg.jpg
https://i.imgur.com/qg0B5cR.jpg
届いたのが金属の外装で夢遊病SSDにしては高級そうに見えたのでウッキウキで開けてみたらこれだったw
なお、まだH2testwで調べてない状態
https://i.imgur.com/6Ic9tza.jpg
https://i.imgur.com/OTWVh7Q.jpg
https://i.imgur.com/FAoxAhg.jpg
https://i.imgur.com/qg0B5cR.jpg
届いたのが金属の外装で夢遊病SSDにしては高級そうに見えたのでウッキウキで開けてみたらこれだったw
なお、まだH2testwで調べてない状態
550Socket774 (アウグロ MM3f-AbDF)
2024/03/03(日) 02:31:26.28ID:m3JytniHM 安いmsata手に入れたいが為にその手の変換基板使われてる激安SATA SSD買ってたことあるわ
今はもうm.2になっちゃったのな
今はもうm.2になっちゃったのな
551Socket774 (ワッチョイ ef2a-Mv8y)
2024/03/03(日) 09:47:32.19ID:1+2gnQ770 ヤフショでGストの4tbがポイント20%還元
3000円クーポン組み合わせれば安いと思う
3000円クーポン組み合わせれば安いと思う
552Socket774 (ワッチョイ 1be0-JCcX)
2024/03/03(日) 11:16:08.31ID:CrL4T9V00 3000円クーポンって何かあったっけ?
ソフバン加入者限定かな?
ソフバン加入者限定かな?
553Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/03(日) 11:17:37.87ID:m8o9qnTC0 LYPプレミアム初回登録特典
なお、Yahoo!プレミアム登録もある程度カウントされている模様なので
対象者は限られる
なお、Yahoo!プレミアム登録もある程度カウントされている模様なので
対象者は限られる
554Socket774 (ワッチョイ 1be0-JCcX)
2024/03/03(日) 11:22:53.65ID:CrL4T9V00 あー初回特典か
昔お世話になったかも
昔お世話になったかも
555Socket774 (ワッチョイ cbb1-0WZ8)
2024/03/03(日) 11:40:32.91ID:7MEPA4YU0 3000円クーポンはこのページからLYPプレミアムに登録した人しか貰えなくて
ソフバンやワイモバイル、ゴールドカードからLYPプレミアムになった人は駄目って書いてある
https://premium.yahoo.co.jp/entry/order/top
ソフバンやワイモバイル、ゴールドカードからLYPプレミアムになった人は駄目って書いてある
https://premium.yahoo.co.jp/entry/order/top
556Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/03(日) 11:57:28.19ID:m8o9qnTC0 現在、まだ取得枚数が45.5万枚程度(400万回利用で終了)なので
22.5万アカウント程度しか取得できていないと考えられる
ちなみに4000円相当のPaypayポイントも、キャンペ参加翌月末に付与される模様
Y!プレミアムをLYPになる10月以前に解約した自分も対象外だったので
恐らくY!プレ時代のクーポンを、過去1年程度一度でも受け取ってると今回の施策は対象外だろうね
22.5万アカウント程度しか取得できていないと考えられる
ちなみに4000円相当のPaypayポイントも、キャンペ参加翌月末に付与される模様
Y!プレミアムをLYPになる10月以前に解約した自分も対象外だったので
恐らくY!プレ時代のクーポンを、過去1年程度一度でも受け取ってると今回の施策は対象外だろうね
557Socket774 (ワッチョイ 9fb2-Ncoa)
2024/03/03(日) 12:02:01.30ID:h76SSWx/0 俺も5800円2TB買ってみたわ
届くのが楽しみだぜぇ...
届くのが楽しみだぜぇ...
558Socket774 (ワッチョイ 6bc7-+F+X)
2024/03/03(日) 12:59:46.84ID:pibJJ80+0 >>539
コイン割のバグ値引きは特定のユーザーしかできないっぽい
コイン割のバグ値引きは特定のユーザーしかできないっぽい
559Socket774 (ワッチョイ eb4a-5fuq)
2024/03/03(日) 14:00:03.99ID:Lx1V7hzH0 4,849円の2TBをコインのある限り買ってみた。
楽しみじゃ。
楽しみじゃ。
560Socket774 (ワッチョイ 7bdb-ZLJX)
2024/03/03(日) 14:09:42.07ID:9m/NysRf0 29800円4TBをもう一つ買うかどうか考え中
562Socket774 (ワッチョイ cbb1-ZLJX)
2024/03/03(日) 15:30:30.92ID:+GjVQAWK0 俺も欲しいけどクーポン付きなんて見当たらん…
563Socket774 (ブーイモ MMbf-jcMF)
2024/03/03(日) 16:45:02.65ID:KglQ3cEgM 2T5800円って容量詐欺じゃないですよね?
564Socket774 (ワッチョイ 7bdb-ZLJX)
2024/03/03(日) 16:53:01.05ID:9m/NysRf0 君の目で確かめてみよう!
565Socket774 (スッップ Sdbf-0WZ8)
2024/03/03(日) 20:49:46.52ID:stUGw3pLd 確かみてみろ!
567Socket774 (ワッチョイ ab34-JCcX)
2024/03/04(月) 18:20:01.29ID:+uoDhuPA0 ms950g70pcie4hs-04tbを倉庫用に4本買ってみた
RAID0で運用するつもり
RAID0で運用するつもり
568Socket774 (ラクッペペ MM7f-wrrM)
2024/03/04(月) 18:54:17.63ID:bJYQ7yY4M せっかくの4本なら6のがよくない?
569Socket774 (ワッチョイ ab34-JCcX)
2024/03/04(月) 19:13:45.87ID:+uoDhuPA0 >>568
どうせ消えて困るファイルしまうわけじゃないし容量優先で良いかなって
どうせ消えて困るファイルしまうわけじゃないし容量優先で良いかなって
570Socket774 (ワッチョイ 1f68-NgFR)
2024/03/04(月) 19:55:17.72ID:Qr9HYSaO0 0と6はさすがに違いすぎない?
1(ミラーリング)と勘違いしてるのかな
1(ミラーリング)と勘違いしてるのかな
571Socket774 (アウアウアー Sa7f-NISP)
2024/03/04(月) 22:08:02.12ID:Vjb6h98La 4本でraid6ってかなり意味不明
572Socket774 (ワッチョイ 0fb5-0W2u)
2024/03/05(火) 01:31:18.22ID:ooBXQHjd0 nm790を買ってみてチップを見たらlongsysだったからやられたと思って調べたらちゃんと2Gあったわ
リブランドして刻印が変わっただけなのかね
リブランドして刻印が変わっただけなのかね
573Socket774 (ワッチョイ 0fb5-0W2u)
2024/03/05(火) 01:33:50.10ID:ooBXQHjd0 2tbの間違い
なんだよ2gってw
なんだよ2gってw
574Socket774 (ワッチョイ 0f8b-NgFR)
2024/03/05(火) 02:10:03.50ID:sKjsuPB90 Lexarブランドはlongsysがとうの昔に買収してるんだし
リブランドというかまぁそのままじゃない?
リブランドというかまぁそのままじゃない?
576Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/05(火) 11:30:44.25ID:naXEuE+N0 偽装SSD売ってたRouhongストアから商品消えたな
店舗スコアも31.7%と見たことも無いレベルにまで落ち込んでいるw
店舗スコアも31.7%と見たことも無いレベルにまで落ち込んでいるw
577Socket774 (ワッチョイ dff4-85wQ)
2024/03/05(火) 12:00:36.32ID:US7y5Yxt0578Socket774 (ラクッペペ MM7f-wrrM)
2024/03/05(火) 15:13:33.40ID:AIw9bB9/M 米が全力でYMTCの蹴落とそうとしてるけど今後のSSD事情どうなるんかね
232層の製造ってまだ続いてるんか?
232層の製造ってまだ続いてるんか?
579Socket774 (ワッチョイ ef63-6qkO)
2024/03/06(水) 09:40:35.03ID:x8X8PGsE0 >>523
このストアはリーベいつ対象外っぽい?
このストアはリーベいつ対象外っぽい?
580Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/06(水) 09:52:08.27ID:6AKv91n00 対象外だね
Too bad! This product is a non-affiliated product.
Too bad! This product is a non-affiliated product.
581Socket774 (ワッチョイ eb58-0WZ8)
2024/03/06(水) 10:07:49.53ID:GRfZKmC00 対象外でも案外付いたりする
結構管理がガバガバだからダメ元で通しておいたほうが良い
因みに付くのに2~3ヶ月かかる
結構管理がガバガバだからダメ元で通しておいたほうが良い
因みに付くのに2~3ヶ月かかる
582Socket774 (ワッチョイ abc6-JCcX)
2024/03/06(水) 12:34:05.68ID:NeHLA3DD0 リーベイツ通そうとすると特設ページのコイン割り使えなくない?
コイン割りの方が値引き率高いよね
コイン割りの方が値引き率高いよね
583Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/06(水) 17:15:59.30ID:jLdua+TH0 コイン夢遊病2TBを3個買って、1個は300MB/sで継続書き込みできる当たり、残り2個は100MB/sと30MB/sに落ちるハズレでした
584Socket774 (スップ Sdbf-5fuq)
2024/03/06(水) 17:27:55.88ID:F9kKHU9id 夢遊病値段もとに戻ったね。
585Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/06(水) 17:29:46.34ID:jLdua+TH0 あ、当たり1個も500GB目前で30MB/sに落ちました
でも全然おっけー
はずれはどうすべか…
でも全然おっけー
はずれはどうすべか…
586Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/06(水) 17:50:36.66ID:6AKv91n00 次は18日からの本命のアニバセールで合おうぜ兄弟
587Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/06(水) 18:13:23.43ID:6AKv91n00 3本纏めてストライピング、継続書き込み80MB/s程度出る5.4TBの、書き込みだけは鈍足のSSDが出来るぞ
データの安全性?中華は飛ぶ事を前提で楽しむガジェットだろう、という使い方を自分はしている
まぁ今まで飛んだことないんですけどね
去年夏に買った三点128GBを、安物のSATA増設カードでソフトウェアストライピング
広大なテンポラリドライブで使ってる
データの安全性?中華は飛ぶ事を前提で楽しむガジェットだろう、という使い方を自分はしている
まぁ今まで飛んだことないんですけどね
去年夏に買った三点128GBを、安物のSATA増設カードでソフトウェアストライピング
広大なテンポラリドライブで使ってる
588Socket774 (スッップ Sdbf-0WZ8)
2024/03/06(水) 19:06:44.38ID:OlKWiDvVd それHDDでいいじゃん
589Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/06(水) 19:34:13.38ID:6AKv91n00 4台でだけど、読み込み側は800MB/s程度、書き込みもキャッシュ内は同程度出てそこそこ早いよ
LSI HBAの中古は同じく3000円~で売られてるので、お遊びPCに増設するにはピッタリ
ASMedia&JMブリッジのPCIe2.0x1等の安物も、6portが2000円前半とかで売ってる
LSI HBAの中古は同じく3000円~で売られてるので、お遊びPCに増設するにはピッタリ
ASMedia&JMブリッジのPCIe2.0x1等の安物も、6portが2000円前半とかで売ってる
590Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/06(水) 19:53:22.80ID:jLdua+TH0 当たりの1台も30MB/s書き込みですらどんどん温度が上がって60℃警告がきたので急遽分解してヒートシンク装着
37℃に下がるけど書き込みは速くなりませんね
SM2259XTとMicron NANDでした
37℃に下がるけど書き込みは速くなりませんね
SM2259XTとMicron NANDでした
591Socket774 (ワッチョイ eb4a-5fuq)
2024/03/06(水) 20:19:58.42ID:kBxBKTot0 写真求む
592Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/06(水) 21:06:26.76ID:jLdua+TH0593Socket774 (ワッチョイ df83-XpgO)
2024/03/06(水) 21:07:19.15ID:btnWCcuN0 夢遊病2TBコントローラは蟹かSMI
NANDはintelかmicronのQLC
蟹の方は基板にrm1135_demoとか書かれていて
コントローラはマスキングされて型番見えなくなってる
容量は蟹の方は2048GBでSMIは2000GBで微妙に差がある
NANDはintelかmicronのQLC
蟹の方は基板にrm1135_demoとか書かれていて
コントローラはマスキングされて型番見えなくなってる
容量は蟹の方は2048GBでSMIは2000GBで微妙に差がある
594Socket774 (スッップ Sdbf-Zwbe)
2024/03/06(水) 23:19:31.98ID:EoXCJyW5d595Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/06(水) 23:38:26.72ID:6AKv91n00 コントローラがレーザーマスクされてたりすると
容量偽装SSDみたいで嫌だな
容量偽装SSDみたいで嫌だな
596Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/06(水) 23:40:24.25ID:jLdua+TH0 >>594
ネジ止めとかされてないので、ひねったら隙間が出来て簡単に外れます
ネジ止めとかされてないので、ひねったら隙間が出来て簡単に外れます
599Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/07(木) 09:36:50.98ID:srw0M7L30 >>593
悪夢2TBのCDIファームウェア表記をググったら、当たりがSMIでハズレが蟹でした
蟹はh2testwで500GB付近でエラー終了、以後書き込もうとするとドライブロストまで発生するので500GB偽装の疑いも
争議かなこれは…
悪夢2TBのCDIファームウェア表記をググったら、当たりがSMIでハズレが蟹でした
蟹はh2testwで500GB付近でエラー終了、以後書き込もうとするとドライブロストまで発生するので500GB偽装の疑いも
争議かなこれは…
600Socket774 (ワッチョイ cb93-+F+X)
2024/03/07(木) 10:14:42.18ID:68tPagYh0 夢遊病、パッケージ付きになってから前と別物みたいな質だな
SMART見ても明らかにちゃんとテストしなくなってる
SMART見ても明らかにちゃんとテストしなくなってる
601Socket774 (ワッチョイ 0fc0-4y0H)
2024/03/07(木) 10:34:41.67ID:Jq9iAU3t0 今回の夢遊病、回避して正解だったか
2TBで6000円はヤバい
2TBで6000円はヤバい
602Socket774 (JP 0H7f-4xG5)
2024/03/07(木) 10:52:31.86ID:lrV2AwOYH603Socket774 (スッップ Sdbf-jcMF)
2024/03/07(木) 11:05:08.98ID:jAkHEfx7d やっぱ2t5800円って容量偽装さぎだったんでしょうか??
604Socket774 (ワッチョイ 4b7e-/m7k)
2024/03/07(木) 11:13:11.43ID:Y0VlyqdA0 偽装なら返金できるからまだまし
偽装無しで30Mbsで動くほうが困る
偽装無しで30Mbsで動くほうが困る
605Socket774 (スッップ Sdbf-jcMF)
2024/03/07(木) 11:16:02.24ID:jAkHEfx7d 自分も買ったので10日に届いたらレポ書き込もうと思ってます。
もう税関手続き終わったのに、10日になるまでそこで止まってて発送されないんですね。
届いてるなら早く発送して欲しいです
もう税関手続き終わったのに、10日になるまでそこで止まってて発送されないんですね。
届いてるなら早く発送して欲しいです
606Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 11:20:29.74ID:iGm40dLn0 中華のSATA大容量DRAMレスQLCのSSDは、キャッシュ切れ後の書き込み30~40MB/s程度がデフォ
これはブランド的には格上のXrayDisk、FanxiangでもDRAMレスQLCは同じ、というか中身の構成が同じ
Kodak X120 PROですら、中身はRealtek&intel QLCだったからね、速度も同等
むしろきちんと動く、読み込みの早いSSDとしては使える
Samsung等のSATAでDRAM有りQLCでも、小容量はキャッシュ切れ後80MB/sがいいところ
福袋セールだったかで5万で買ったQVO8TBも、キャッシュ切れ後170MB/s程度
まぁこれでも夢遊病龍比では、GB単価は倍以上なんだけどね
これはブランド的には格上のXrayDisk、FanxiangでもDRAMレスQLCは同じ、というか中身の構成が同じ
Kodak X120 PROですら、中身はRealtek&intel QLCだったからね、速度も同等
むしろきちんと動く、読み込みの早いSSDとしては使える
Samsung等のSATAでDRAM有りQLCでも、小容量はキャッシュ切れ後80MB/sがいいところ
福袋セールだったかで5万で買ったQVO8TBも、キャッシュ切れ後170MB/s程度
まぁこれでも夢遊病龍比では、GB単価は倍以上なんだけどね
607Socket774 (ワンミングク MMbf-Yn/q)
2024/03/07(木) 11:44:35.77ID:ZrW3P8YQM 容量詐欺かぁ
全額返金で手元にゴミが残るからお得やね
全額返金で手元にゴミが残るからお得やね
608Socket774 (ワッチョイ 9b89-0/Kh)
2024/03/07(木) 11:46:29.02ID:eMP8nTps0 夜勤明けで起きたらちょうど2枚着弾した
一個はブリスターパックが変形しててきちんと閉められない
あと底部のねじ穴がなんかおかしい
トレーにきちんと収まらないし
仕方ないので外付けケースに入れてテスト始めた
ファームウェアはZD0R3G5Aたぶん蟹だね
容量は2048.4GB
ドライブ名は新加巻
SEQ1Mはリード460MB/sと424MB/sライト407MB/sと395MB/s
RND4K Q32T1ライトだけ大きく逆転してて
133MB/sと204MB/s
H2testW走らせ始めてキャッシュが切れたら
書き込み20MB/s台でフラフラしてる
一個はブリスターパックが変形しててきちんと閉められない
あと底部のねじ穴がなんかおかしい
トレーにきちんと収まらないし
仕方ないので外付けケースに入れてテスト始めた
ファームウェアはZD0R3G5Aたぶん蟹だね
容量は2048.4GB
ドライブ名は新加巻
SEQ1Mはリード460MB/sと424MB/sライト407MB/sと395MB/s
RND4K Q32T1ライトだけ大きく逆転してて
133MB/sと204MB/s
H2testW走らせ始めてキャッシュが切れたら
書き込み20MB/s台でフラフラしてる
609Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 11:48:41.40ID:iGm40dLn0 今回安かった夢遊病龍は、大規模倉庫orドロップシッピング店の
AliサービスのFree Return品なので、不良の場合は無料で返品後、全額返金という流れとなる
AliサービスのFree Return品なので、不良の場合は無料で返品後、全額返金という流れとなる
610Socket774 (ワッチョイ 9b89-0/Kh)
2024/03/07(木) 11:53:49.68ID:eMP8nTps0 v0.15a
Drive: 12(USB)
OS: 10.0 build 22631
Model: SSD 2TB
Fw : ZD0R3G5A
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
FwStr: [REALTEK_RL6643VE0R6304_p_tN18AV5.17]
Bank04: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank06: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank08: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank10: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Flash CE Mask : [----+-+- +-+-----]
Banks : 0
Channel : 0
CE : 0
Die/CE : 0
Plane : 0
Block/Die : 0
Page/Block : 0
Sect/Page : 0
FullPageSize: 0
MaxCapacity : 0
MaxPECycle : 0
SharedPages : 0
GCFreeLimit : 0
Fabric Bad block list (bank0 only):
Later Bad block list (bank0 only):
Bank0 BB (Fabric+Later): 0 (0+0)
Drive: 12(USB)
OS: 10.0 build 22631
Model: SSD 2TB
Fw : ZD0R3G5A
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
FwStr: [REALTEK_RL6643VE0R6304_p_tN18AV5.17]
Bank04: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank06: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank08: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank10: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Flash CE Mask : [----+-+- +-+-----]
Banks : 0
Channel : 0
CE : 0
Die/CE : 0
Plane : 0
Block/Die : 0
Page/Block : 0
Sect/Page : 0
FullPageSize: 0
MaxCapacity : 0
MaxPECycle : 0
SharedPages : 0
GCFreeLimit : 0
Fabric Bad block list (bank0 only):
Later Bad block list (bank0 only):
Bank0 BB (Fabric+Later): 0 (0+0)
611Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 12:07:30.16ID:iGm40dLn0 >>610
それ、一部のバンクしか読み込めてないのなら兎も角、実容量512GBしか無くない?
それ、一部のバンクしか読み込めてないのなら兎も角、実容量512GBしか無くない?
614Socket774 (ブーイモ MM7f-jcMF)
2024/03/07(木) 13:14:56.96ID:psFvB6noM 2Tの夢遊病届いたのですが
クイックフォーマットが30分経っても終わらないのですが
これは初期不良なのでしょうか?
クイックフォーマットが30分経っても終わらないのですが
これは初期不良なのでしょうか?
615Socket774 (ブーイモ MM7f-jcMF)
2024/03/07(木) 13:37:35.22ID:psFvB6noM 15分くらい経過したところ、無事クイックフォーマットが終わりました。
何か重要あるなら、画像や写真などうpします
何か重要あるなら、画像や写真などうpします
616Socket774 (ワッチョイ dfaf-57tW)
2024/03/07(木) 13:44:06.16ID:vlPUhgBI0 500Gしか書き込めないって人がいるのでとりあえず2Tちゃんとあるのかチェック
617Socket774 (ブーイモ MM7f-jcMF)
2024/03/07(木) 13:46:29.61ID:psFvB6noM620Socket774 (ワッチョイ eff4-85wQ)
2024/03/07(木) 14:49:18.28ID:k7pm4VU40621Socket774 (ブーイモ MMbf-jcMF)
2024/03/07(木) 15:01:43.88ID:AuM9aFBoM H2testW
これ2Tだと何日くらい掛かりますかね?
これ2Tだと何日くらい掛かりますかね?
622Socket774 (スッププ Sdbf-/BY0)
2024/03/07(木) 15:27:53.24ID:snbE0ESud 何日もかからんやろ
残り10GBまで実ファイルで埋めてったがタイムスタンプ見たら17時間だった
残り10GBまで実ファイルで埋めてったがタイムスタンプ見たら17時間だった
623Socket774 (ワッチョイ 9b94-0/Kh)
2024/03/07(木) 15:39:40.58ID:eMP8nTps0 うーんざんねん
491547 MByte
Error writing file 'E:\481.h2w', offset 0x1b00000.
It is still possible to verify the test data written up to this point.
(デバイスの準備ができていません。 Code 21)
Warning: Only 1953348 of 1953511 MByte tested.
Writing speed: 32.1 MByte/s
H2testw v1.4
480999 MByte
Error writing file 'G:\470.h2w', offset 0x2e700000.
It is still possible to verify the test data written up to this point.
(デバイスの準備ができていません。 Code 21)
Warning: Only 1953348 of 1953511 MByte tested.
Writing speed: 32.0 MByte/s
H2testw v1.4
491547 MByte
Error writing file 'E:\481.h2w', offset 0x1b00000.
It is still possible to verify the test data written up to this point.
(デバイスの準備ができていません。 Code 21)
Warning: Only 1953348 of 1953511 MByte tested.
Writing speed: 32.1 MByte/s
H2testw v1.4
480999 MByte
Error writing file 'G:\470.h2w', offset 0x2e700000.
It is still possible to verify the test data written up to this point.
(デバイスの準備ができていません。 Code 21)
Warning: Only 1953348 of 1953511 MByte tested.
Writing speed: 32.0 MByte/s
H2testw v1.4
624Socket774 (オッペケ Sr4f-JCcX)
2024/03/07(木) 15:50:32.57ID:VQ3ktpFTr >>623
500GBしか容量無いって事?
500GBしか容量無いって事?
626Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 16:23:55.19ID:iGm40dLn0 マジで2TBは闇堕ち龍になってるんだな、乙
>>613
4TB(テラバイト)でなく、4Tb(テラビット)ね
本当に2TBの実容量があるのなら、4096Gb/CE 1024Gb/die等になってないと駄目
>>613
4TB(テラバイト)でなく、4Tb(テラビット)ね
本当に2TBの実容量があるのなら、4096Gb/CE 1024Gb/die等になってないと駄目
628Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 16:33:25.55ID:iGm40dLn0 自分が頼んだ960GBと1TBは、ヤマトの近隣配達店に渡ってから調査中喰らってるから
下手すれば届くのに時間かかりそう、ヤマトに渡ってから梱包が損傷とかだと
何処が保証してくれるんだろうな、これまた別の意味でトラブルに巻き込まれそうな予感しかない
下手すれば届くのに時間かかりそう、ヤマトに渡ってから梱包が損傷とかだと
何処が保証してくれるんだろうな、これまた別の意味でトラブルに巻き込まれそうな予感しかない
629Socket774 (ブーイモ MMbf-FATS)
2024/03/07(木) 16:38:34.72ID:0f8ku/54M おまえらがmbとかtbとかグチャ表記で書いてるからこんな罠が
そのうち4000mb(4GBのつもり)=500mB=500KBなんて詐欺表記が
そのうち4000mb(4GBのつもり)=500mB=500KBなんて詐欺表記が
630Socket774 (ワッチョイ abb4-olk4)
2024/03/07(木) 18:27:07.01ID:v3HCzb4w0631Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 18:34:29.94ID:iGm40dLn0 販売Shopはとんだとばっちりだが、夢遊病龍は偽装品入れ始めたと考えていいかもしれないな
SLCキャッシュ内は早く、数百GBの書き込みは遅いから、初期動作確認だけして
後々泣き寝入りするユーザーはそこそこ多そう、まぁスレ民ならまず嬉々としてH2testw回すような人ばっかりだと思うがw
SLCキャッシュ内は早く、数百GBの書き込みは遅いから、初期動作確認だけして
後々泣き寝入りするユーザーはそこそこ多そう、まぁスレ民ならまず嬉々としてH2testw回すような人ばっかりだと思うがw
632Socket774 (スッップ Sdbf-jcMF)
2024/03/07(木) 18:39:28.66ID:jAkHEfx7d colorfulのsl500って、言うのが搭載されてみたいなんだけど、俺だけ?
633Socket774 (スッップ Sdbf-jcMF)
2024/03/07(木) 18:40:05.67ID:jAkHEfx7d 初めてで、見方は良く分からんが、偽装詐欺は無さそう
634Socket774 (ワッチョイ cf03-BQ1O)
2024/03/07(木) 19:18:02.42ID:DWNWbsfb0 >>632
自分は64GBでColorful SL300っていうのがあったぞw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700059709/247
このときに書き込んだけど
自分は64GBでColorful SL300っていうのがあったぞw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700059709/247
このときに書き込んだけど
635Socket774 (ワッチョイ 9f19-JCcX)
2024/03/07(木) 19:23:00.87ID:bz4JhRQE0636Socket774 (ワッチョイ cb4c-XpgO)
2024/03/07(木) 19:31:21.28ID:LPqi2Z5k0 蟹は容量偽装の外れなのか
コントローラがマスキングされてたり基板にdemoなんて表記があって怪しかったからな
昨日届いて蟹の方はまだ試してないからかえったらやってみるか…
コントローラがマスキングされてたり基板にdemoなんて表記があって怪しかったからな
昨日届いて蟹の方はまだ試してないからかえったらやってみるか…
637Socket774 (ワッチョイ eb4a-5fuq)
2024/03/07(木) 20:10:02.67ID:0BtmRtdT0 3本線=SpecTek
PF671PG=FBMN28A1T0KLBAEJ4-PG
これが4枚
以下引用
Memory Source
SpecTek NAND Flash Memory
FB = SpecTek
Product Marking
Internal code for Laser Marker. Not applicable for customers.
M
Cell Technology
N = Quadruple-level cell
Potential Density
1T = 1024Gbit
Density Grade
(% of Potential Density)
0 = S*/BL Grade Definition
Configuration
Number of I/O per LUN, ECC indicator, and special page size
K = x8 (normal page, size)
Voltage
L = Supply Voltage: 2.5V| I/O Supply Voltage: 1.2V
Package Configuration Type
B = # Die: 1 | # CE Pins: 1 | Num I/O Channels: 1
Package Functionality Partial Type
A = All CE(s) are valid and usable
Interface
E = NVDDR3 Only
Package Code
J4 = 132 ball VBGA 12 x 18 x 1.0 (1.0)
Grade and Product Definition
PG = Partial Good Mixed bins (50%)
PF671PG=FBMN28A1T0KLBAEJ4-PG
これが4枚
以下引用
Memory Source
SpecTek NAND Flash Memory
FB = SpecTek
Product Marking
Internal code for Laser Marker. Not applicable for customers.
M
Cell Technology
N = Quadruple-level cell
Potential Density
1T = 1024Gbit
Density Grade
(% of Potential Density)
0 = S*/BL Grade Definition
Configuration
Number of I/O per LUN, ECC indicator, and special page size
K = x8 (normal page, size)
Voltage
L = Supply Voltage: 2.5V| I/O Supply Voltage: 1.2V
Package Configuration Type
B = # Die: 1 | # CE Pins: 1 | Num I/O Channels: 1
Package Functionality Partial Type
A = All CE(s) are valid and usable
Interface
E = NVDDR3 Only
Package Code
J4 = 132 ball VBGA 12 x 18 x 1.0 (1.0)
Grade and Product Definition
PG = Partial Good Mixed bins (50%)
638Socket774 (ワッチョイ 2b5a-Sb05)
2024/03/07(木) 21:02:15.96ID:srw0M7L30 512GB5000円で数GB書き込むと30MB/sモードじゃ全然安くないからね
639Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 21:43:49.28ID:iGm40dLn0 一応、初心者さんもいる様なので
今回容量偽装や初期不良を引いた人、かつShop5370096 Store経由の購入の場合
大型店舗なのでDispute経由でなく、オーダー画面の返品/返金項目から
直接Aliのジャッジを仰ぐことになる、スクショ画像だとRejectされる可能性があるので
画面のスマ-トフォンカメラ等のハードコピーの方が望ましい
できれば動画の方が、ジャッジマン/ウィメンズの判断は早い
今回容量偽装や初期不良を引いた人、かつShop5370096 Store経由の購入の場合
大型店舗なのでDispute経由でなく、オーダー画面の返品/返金項目から
直接Aliのジャッジを仰ぐことになる、スクショ画像だとRejectされる可能性があるので
画面のスマ-トフォンカメラ等のハードコピーの方が望ましい
できれば動画の方が、ジャッジマン/ウィメンズの判断は早い
640Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 21:48:25.41ID:iGm40dLn0 書き忘れ、返品はスレの人柱の方によると
Shop5370096の場合は佐川が回収らしい?
返品無料サービスは月に3品(3決済分)までなので
対象品でも乱用は厳禁、外資といえど尼の様な緩さではない
Shop5370096の場合は佐川が回収らしい?
返品無料サービスは月に3品(3決済分)までなので
対象品でも乱用は厳禁、外資といえど尼の様な緩さではない
641Socket774 (オッペケ Sr4f-JCcX)
2024/03/07(木) 21:51:37.85ID:VQ3ktpFTr642Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/07(木) 21:54:59.97ID:iGm40dLn0 >>641
そんな感じ、駄目だったらもう一回提出することになるので、一発勝負という訳ではない
そんな感じ、駄目だったらもう一回提出することになるので、一発勝負という訳ではない
643Socket774 (オッペケ Sr4f-JCcX)
2024/03/07(木) 21:57:06.94ID:VQ3ktpFTr644Socket774 (ワッチョイ cbbc-UbC2)
2024/03/07(木) 22:22:36.40ID:hGkAKJTh0 夢遊病2T届いたは人は何かパッケージに入ってましたか?
645Socket774 (オッペケ Sr4f-JCcX)
2024/03/07(木) 22:32:19.23ID:VQ3ktpFTr >>644
ブリスターパックで、付属品は無しでしたよ。
ブリスターパックで、付属品は無しでしたよ。
646Socket774 (ワッチョイ 0f16-K7GA)
2024/03/07(木) 22:36:56.18ID:rqRuvfFG0 夢遊病2TB 2個殻割り
左がcolorful SL500と認識されるやつで、右が蟹コンのゴミ
蟹コンの方は他の方と同じく500GB付近でエラーになった
https://i.imgur.com/AY3G7wh.jpg
左がcolorful SL500と認識されるやつで、右が蟹コンのゴミ
蟹コンの方は他の方と同じく500GB付近でエラーになった
https://i.imgur.com/AY3G7wh.jpg
647Socket774 (ワッチョイ 3b30-JCcX)
2024/03/07(木) 23:17:48.48ID:jSAWHcx50 641です。
H2testwの結果は、490GB書き込んだところでエラーが出ました。
返品申請メンドクサ。
H2testwの結果は、490GB書き込んだところでエラーが出ました。
返品申請メンドクサ。
648Socket774 (ワッチョイ df51-dOuO)
2024/03/07(木) 23:18:49.13ID:TAqIrA4e0 オーダーキャンセルしといてよかったなw
649Socket774 (ワッチョイ 8bed-3fBq)
2024/03/07(木) 23:54:46.67ID:lEv/o1HI0 MiWholeのSATA 2TB7000円で買えたときが最高だったな
650Socket774 (ワッチョイ 1bb8-OuOx)
2024/03/08(金) 01:39:05.34ID:Kg7ixv/u0 >>646
右側のシルクプリントヤバすぎ
右側のシルクプリントヤバすぎ
651Socket774 (スッププ Sdbf-/BY0)
2024/03/08(金) 02:00:03.20ID:F3l/RqXLd うちも夢遊病2T届いてた
h2testwかけて寝るつもりだったがスレ見て気になってフタ開けたらNAND1枚しか付いてないや
何種類あるんだコイツは
h2testwかけて寝るつもりだったがスレ見て気になってフタ開けたらNAND1枚しか付いてないや
何種類あるんだコイツは
652Socket774 (ワッチョイ 9fd1-Ncoa)
2024/03/08(金) 02:05:10.53ID:SJKxJmT60 こっちも届いたので開けてみた
https://i.imgur.com/iV39zQp.jpg
https://i.imgur.com/MqUMK27.jpg
ハズレの方かな...
一応テストかけてみるか
https://i.imgur.com/iV39zQp.jpg
https://i.imgur.com/MqUMK27.jpg
ハズレの方かな...
一応テストかけてみるか
653Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Ncoa)
2024/03/08(金) 02:25:37.05ID:SJKxJmT60 テスト中
スタート時は250MB yte/s出てたけど
100GB超えたあたりで減速してって
今110GB地点だけど既に130MB yte/s
500GB到達すら怪しいぞ
スタート時は250MB yte/s出てたけど
100GB超えたあたりで減速してって
今110GB地点だけど既に130MB yte/s
500GB到達すら怪しいぞ
654Socket774 (オイコラミネオ MMcf-srs0)
2024/03/08(金) 06:55:20.43ID:2Ths0uV2M 祭りに乗り損なったけど全員ハズレなの?面倒だろうけど返品頑張って…
655Socket774 (スップ Sdbf-5fuq)
2024/03/08(金) 07:07:01.55ID:bhfzkixCd 私の龍、「お届け未完了 配達の試みに失敗. 配送先住所が更新されました。」のステータスに。
検証以前に、届かない!
検証以前に、届かない!
656Socket774 (スップ Sdbf-5fuq)
2024/03/08(金) 07:12:38.85ID:bhfzkixCd 返品だが、以前Ali判断の際に、H2testWの画像と動画を送ったけど、Aliは、対象商品の画像かどうかが判断できないとの回答。
動画を撮るときは、対象SSDがつながっていて、対象製品の結果であることが分かるようにとる必要がある。
H2testWの画像だけでも返金になった事があるので、ジャッジする人によって、判断基準が違う。要注意!
動画を撮るときは、対象SSDがつながっていて、対象製品の結果であることが分かるようにとる必要がある。
H2testWの画像だけでも返金になった事があるので、ジャッジする人によって、判断基準が違う。要注意!
657Socket774 (ワッチョイ 5f33-N9EE)
2024/03/08(金) 08:30:32.41ID:d0Pjk5Rw0 ところでちもろぐが蝉4TBの初レビューしたよ
これまでに蝉1/2TBのレビューはあったが4TBは初
これまでに蝉1/2TBのレビューはあったが4TBは初
658Socket774 (ワッチョイ 0f6e-2YI+)
2024/03/08(金) 10:24:38.63ID:BuDkP+gQ0 H2testwかけて確認したらエラーやわ
Aliに返金申請してきます…
Aliに返金申請してきます…
659Socket774 (ワッチョイ 9f8b-Sb05)
2024/03/08(金) 11:06:35.98ID:ZcBwt+Of0 なまじ最後まで書き込めると不良認定されない罠ですか
660Socket774 (スッププ Sdbf-/BY0)
2024/03/08(金) 11:08:13.32ID:0Z4nqAKWd うちの夢遊病は5時間弱でh2testw完走してたわ
平均書き込み速度112MB/sだし以前よりパワーアップしてるような
NAND1枚のやつ当たりかも
平均書き込み速度112MB/sだし以前よりパワーアップしてるような
NAND1枚のやつ当たりかも
663Socket774 (スッププ Sdbf-/BY0)
2024/03/08(金) 11:54:31.16ID:7rywHIR7d >>661
また別物みたいやね
v0.567a
Drive: 0(ATA)
OS: 10.0 build 22631
Model: SATA3 2TB SSD
Fw : V1021A0
Size : 1907729 MB [2000.4 GB]
From smart : [SMI2259XT] [V1021A0 00] [N2800]
Controller : SM2259XA bufferless
FlashID: 0x2c,0xf3,0x9e,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Channel: 2
CE : 2
TotDie : 16
Plane : 2
Die/Ce : 4
Ch map : 0x03
CE map : 0x03
Inter. : 8
First Fblock : 2
Total Fblock : 984
Total Hblock : 29809
Fblock Per Ce : 984
Fblock Per Die: 984
Original Spare Block Count : 80
Vendor Marked Bad Block : 0
Bad Block From Pretest : 11
また別物みたいやね
v0.567a
Drive: 0(ATA)
OS: 10.0 build 22631
Model: SATA3 2TB SSD
Fw : V1021A0
Size : 1907729 MB [2000.4 GB]
From smart : [SMI2259XT] [V1021A0 00] [N2800]
Controller : SM2259XA bufferless
FlashID: 0x2c,0xf3,0x9e,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 4096Gb/CE 1024Gb/die
Channel: 2
CE : 2
TotDie : 16
Plane : 2
Die/Ce : 4
Ch map : 0x03
CE map : 0x03
Inter. : 8
First Fblock : 2
Total Fblock : 984
Total Hblock : 29809
Fblock Per Ce : 984
Fblock Per Die: 984
Original Spare Block Count : 80
Vendor Marked Bad Block : 0
Bad Block From Pretest : 11
665Socket774 (ワッチョイ 6b26-guZO)
2024/03/08(金) 12:11:42.94ID:uSeK/ZPz0 昨日H2testWとRealtek flash idのスクショ貼って申請したけど、今確認したところ返金承認されてた
666Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/08(金) 12:28:43.56ID:bMHMu6o20667Socket774 (スッップ Sdbf-jcMF)
2024/03/08(金) 15:41:16.82ID:Ut6OY0h6d668Socket774 (ワッチョイ 5f3a-BcM0)
2024/03/08(金) 15:42:50.69ID:mmpoHV/t0 検査はねられたんを回収して売ってる感じなんかね
669Socket774 (ブーイモ MM7f-jcMF)
2024/03/08(金) 16:04:55.66ID:CFAOl/TEM これって当たりでしょうか?
https://i.imgur.com/ntHitpM.jpg
https://i.imgur.com/ntHitpM.jpg
670Socket774 (ワッチョイ 0f2c-aJbN)
2024/03/08(金) 16:10:38.33ID:JvjS8Tx80 5000円SSDガチャやなぁ、、、
671Socket774 (アウアウウー Sa0f-7bv0)
2024/03/08(金) 16:18:20.67ID:icnQzEs3a 写真貼ってくれてる夢遊病はどれも2019年製だな
どっかの倉庫に眠ってたデッドストックか?
どっかの倉庫に眠ってたデッドストックか?
672Socket774 (ワッチョイ 9f6b-mfsE)
2024/03/08(金) 16:58:15.78ID:X/+uyj0K0 夢遊病の2T。H2testWは途中でエラーcode433。flash_idを実行したところ、コントローラーは蟹でNANDは「micron 176L(B47R) TLC 512Gb/CE 512Gb/die」×2のみの偽造。128GBしかありませんでした。紛争をしたところ返品なしの返金が受け入れられ終了。当たりを引いた人が羨ましい
673Socket774 (ラクッペペ MM7f-wrrM)
2024/03/08(金) 17:05:01.52ID:NSKXiR01M 見た感じ当たりはシリコンモーションのコントローラ積んだやつだけか
674Socket774 (ワッチョイ df56-lvv7)
2024/03/08(金) 17:07:20.56ID:i1BPc2lH0 マジもんのSSDガチャを観たぜ…人柱達に幸あれ!!
675Socket774 (ワッチョイ 5f31-mfsE)
2024/03/08(金) 17:13:47.55ID:EZp2sOQa0 上にも書いている人がいるが、私も最初H2testWのエラー画像だけを送り紛争をしましたが却下され、後日動画を送り全額返金になりました。
676Socket774 (ワッチョイ 9bdb-0/Kh)
2024/03/08(金) 17:25:07.55ID:ygDi4wlr0 H2testWのエラー画像だけで返品返金にgoが出たよ
クーポンとかの一部も返金対象のようで
実支払額10185円/2枚に対して
返金額は11691円+送料
クーポンとかの一部も返金対象のようで
実支払額10185円/2枚に対して
返金額は11691円+送料
677Socket774 (スッププ Sdbf-/BY0)
2024/03/08(金) 17:25:08.19ID:m+5gkjLEd678Socket774 (ブーイモ MMbf-jcMF)
2024/03/08(金) 22:01:28.45ID:LgF1Q1tCM679Socket774 (ワッチョイ cbbc-UbC2)
2024/03/08(金) 22:25:32.57ID:T+zUIyCp0 これってヤバくないですか?
https://i.imgur.com/NtClqls.jpg
https://i.imgur.com/NtClqls.jpg
680Socket774 (ワッチョイ 6b11-FATS)
2024/03/08(金) 22:51:18.82ID:Q4HaFpp+0 今年3月に尼で買ったMonsterStorage MS950 4TB
v0.34a
OS: 10.0 build 22631
Drive : 2(NVME)
Scsi : 2
Driver : W10
Model : MS950G70PCIe4HS-04TB
Fw : HS12717
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2 0xC5 0xC6 0xFC
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x80
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000127173100,Jun 15 2023,15:55:04,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/Congming_Hao/MAP1602-X3-9070-4T-Branch-SN12595-Close-pyrite
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
H2testWも一応回した方がいい?
v0.34a
OS: 10.0 build 22631
Drive : 2(NVME)
Scsi : 2
Driver : W10
Model : MS950G70PCIe4HS-04TB
Fw : HS12717
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2 0xC5 0xC6 0xFC
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09 0x80
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000127173100,Jun 15 2023,15:55:04,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/Congming_Hao/MAP1602-X3-9070-4T-Branch-SN12595-Close-pyrite
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
H2testWも一応回した方がいい?
682Socket774 (ワッチョイ 6b11-FATS)
2024/03/08(金) 23:03:00.24ID:Q4HaFpp+0 さんきゅー、寝る前に仕掛けとくよ
683Socket774 (ワッチョイ 0f6e-2YI+)
2024/03/08(金) 23:41:16.71ID:BuDkP+gQ0 返金あっさり認められましたが
これ返品しなくていいんですかね?
これ返品しなくていいんですかね?
684Socket774 (ワッチョイ 0f76-QAdV)
2024/03/08(金) 23:55:32.79ID:pWnpQDNF0 えぇ写真集全然売れてない?」
「#だって油豚のそれが結末ならいらんわ
「#だって油豚のそれが結末ならいらんわ
686Socket774 (ワッチョイ ebf8-akBo)
2024/03/09(土) 00:03:02.81ID:V+EEGJTy0 バスが死亡したが
本当に押し目が来たぞー」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
本当に押し目が来たぞー」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
687Socket774 (ワッチョイ 0f88-Qmw6)
2024/03/09(土) 00:13:07.45ID:Y9ZQOHZh0688Socket774 (ワッチョイ dbc0-0WZ8)
2024/03/09(土) 00:22:02.32ID:o8Pn+OPF0689Socket774 (ワッチョイ 4f2c-OuOx)
2024/03/09(土) 00:33:29.32ID:Hii0zqV40691Socket774 (ワッチョイ 9f4f-2ZsF)
2024/03/09(土) 00:58:47.83ID:n/U8AvTx0 アイスタまだまだ戦える
定番だと思うんだが
定番だと思うんだが
692Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/09(土) 02:10:54.42ID:rdbBsqZK0 >>690
クー.ポン分はク.ーポンで返還、期限は延長されないので期限が長期の物でない限り失効したものが帰ってくる
コイン分もコインで返還、こちらは返還分は返還時に取得フラグが付くので、実質的なコイン延命になる利点がある
ディスカウントコードで割引された部分も、差し引いて計算される(返金内訳でマイナス処理される)
実支払い額(返品送料が無料の場合は実額)が返金されるので、外貨払いでない限りはプラマイゼロ
むしろクーポ.ンが失効するのが一番無駄になるから、キャンセルしそう、されそうな物には使わないのが無難
クー.ポン分はク.ーポンで返還、期限は延長されないので期限が長期の物でない限り失効したものが帰ってくる
コイン分もコインで返還、こちらは返還分は返還時に取得フラグが付くので、実質的なコイン延命になる利点がある
ディスカウントコードで割引された部分も、差し引いて計算される(返金内訳でマイナス処理される)
実支払い額(返品送料が無料の場合は実額)が返金されるので、外貨払いでない限りはプラマイゼロ
むしろクーポ.ンが失効するのが一番無駄になるから、キャンセルしそう、されそうな物には使わないのが無難
693680 (ワッチョイ 6b11-FATS)
2024/03/09(土) 06:36:39.70ID:vEI2hqmc0 >>685,688
ぅぉっ蝉兄弟!
こんなん出ましたどす
write所要時間 53分25秒、書き込み速度1.19 GByte/s
Warning: Only 3906773 of 3907000 MByte tested.
Test finished without errors.
You can now delete the test files *.h2w or verify them again.
Writing speed: 1.19 GByte/s
Reading speed: 1.41 GByte/s
H2testw v1.4
値上がり激しい昨今、クーポン・ポイント込み29000円台で買えたのでヨシとします
次も容量切羽詰まってから割高でつかむだろうなあ>俺
ぅぉっ蝉兄弟!
こんなん出ましたどす
write所要時間 53分25秒、書き込み速度1.19 GByte/s
Warning: Only 3906773 of 3907000 MByte tested.
Test finished without errors.
You can now delete the test files *.h2w or verify them again.
Writing speed: 1.19 GByte/s
Reading speed: 1.41 GByte/s
H2testw v1.4
値上がり激しい昨今、クーポン・ポイント込み29000円台で買えたのでヨシとします
次も容量切羽詰まってから割高でつかむだろうなあ>俺
694Socket774 (ワッチョイ cbe5-XXsC)
2024/03/09(土) 06:37:06.53ID:bpl0TScc0 クレカが通らないと購入時の価格が2週間くらいまでは据え置かれるね
695Socket774 (ワッチョイ 9b4b-0/Kh)
2024/03/09(土) 06:41:52.79ID:W60MyL1E0696Socket774 (ワッチョイ df83-XpgO)
2024/03/09(土) 07:29:30.67ID:ee88QcZz0 夢遊病2TBの蟹はテスト終わったけどflashid通り500GBの容量しかなかったね
SMIのやつ1台は偽装なくて9時間ほどでh2testw終わったけど
もう1台は9時間で400GBぐらいしか終わってなくて今の書き込み速度は10MB/sほど…
SMIのやつ1台は偽装なくて9時間ほどでh2testw終わったけど
もう1台は9時間で400GBぐらいしか終わってなくて今の書き込み速度は10MB/sほど…
697Socket774 (スップ Sdbf-5fuq)
2024/03/09(土) 10:25:35.62ID:DmCsHSIGd 夢遊病2TBを3つ購入したけど、
1本目:偽装なし。ただしcrystaldiskinfoが機能しない。
(2TB平均で書き込み90MByte/s出てた)
2本目:470Mぐらいで、IOエラー
3本目:テスト中。
2本目、3本目共に、20MByteぐらいで動いているのでテストが終わる気がしない。
途中1MByteぐらいの速度まで落ちたりして不安定。
返品かなぁ。
1本目:偽装なし。ただしcrystaldiskinfoが機能しない。
(2TB平均で書き込み90MByte/s出てた)
2本目:470Mぐらいで、IOエラー
3本目:テスト中。
2本目、3本目共に、20MByteぐらいで動いているのでテストが終わる気がしない。
途中1MByteぐらいの速度まで落ちたりして不安定。
返品かなぁ。
698Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/09(土) 12:43:43.09ID:rdbBsqZK0 >>695
多分、返金額から割引額面分が返金後に差し引きされるはず
小計からコイン分だけは引かれてるけど、そのコインは返納される
SSDじゃないけど、店舗と相談して、返品送料は店舗がPa y.palで返金で交渉成立(なので返品送料は入っていない)
Disput e経由で商品代金は返金、実支払の262.5USDが返金され、割引分の70USDが除外された
https://i.imgur.com/DF5ksIY.jpg
多分、返金額から割引額面分が返金後に差し引きされるはず
小計からコイン分だけは引かれてるけど、そのコインは返納される
SSDじゃないけど、店舗と相談して、返品送料は店舗がPa y.palで返金で交渉成立(なので返品送料は入っていない)
Disput e経由で商品代金は返金、実支払の262.5USDが返金され、割引分の70USDが除外された
https://i.imgur.com/DF5ksIY.jpg
699Socket774 (ワッチョイ abcb-olk4)
2024/03/09(土) 13:05:45.47ID:9hATz+S30700Socket774 (ワッチョイ eb58-FATS)
2024/03/09(土) 13:42:06.21ID:rdbBsqZK0701Socket774 (ワッチョイ df51-dOuO)
2024/03/09(土) 14:42:41.45ID:KfeeDpQE0 イヤホンってのは主に限界があるので
その上を行くならヘッドフォン、そしてスピーカーへと行き着くわけだ
その上を行くならヘッドフォン、そしてスピーカーへと行き着くわけだ
703Socket774 (ワッチョイ cbb1-0WZ8)
2024/03/09(土) 18:49:07.38ID:RDapxeu70 >>699
オーディオインターフェイスやヘッドフォンアンプも相応の物が必要だろうね
オーディオインターフェイスやヘッドフォンアンプも相応の物が必要だろうね
704Socket774 (スッップ Sdbf-0WZ8)
2024/03/09(土) 19:45:31.41ID:GCMjNwVGd 5万の3wayスピーカー買った方が良いと思うの
705Socket774 (ワッチョイ 9f6e-ZLJX)
2024/03/09(土) 19:46:48.06ID:YcQcjcGN0 オーディオは宗教だから他人が良い悪い言うのは無意味
706Socket774 (ワッチョイ 3bb6-CtKj)
2024/03/09(土) 22:20:01.23ID:4YD/2+js0 Fw:U0128A0と出るSMIぽい夢遊病2TB着弾
h2testwやってみるけどどうなるやら
h2testwやってみるけどどうなるやら
707Socket774 (ワッチョイ ef8f-6qkO)
2024/03/09(土) 22:26:33.58ID:7I7GupPX0 >>666
これ実物はドラゴンの絵すらプリントされてないよ
これ実物はドラゴンの絵すらプリントされてないよ
708Socket774 (ワッチョイ cb32-zqCT)
2024/03/09(土) 23:14:36.76ID:rmmTSc8l0 じゃんぱらの1000円空気伝導イヤホンとダイソーの300円スピーカーでなんら不足を感じませんが
709Socket774 (ワッチョイ 82eb-IS3b)
2024/03/10(日) 00:37:22.36ID:gqjbAc8T0 >>706
俺のそれだったわh2testw完走したから当たりだよ
俺のそれだったわh2testw完走したから当たりだよ
710Socket774 (ワッチョイ 7e89-a64b)
2024/03/10(日) 06:46:42.91ID:YcO+dR130 イヤホンは肌で音楽を聴けないからな
主に重低音の振動は身体で聴くからな 空気が震えるだろ
主に重低音の振動は身体で聴くからな 空気が震えるだろ
711Socket774 (ワッチョイ e181-548Z)
2024/03/10(日) 09:06:30.79ID:ChHvOa4k0 イヤホンの話題いらない
712Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/10(日) 10:45:38.84ID:yDoUuLcbd 夢遊病だめだわ。500GB前でエラーになる。遅いしH2testwに時間がかかる。
2つの注文に分けて購入をしたのだけれど、どちらもエラーで使えない。
1つは、返品なしの返金のAli判定。
1つは、まだ、Aliの判断中。
この違いはなんなのかなぁ。やっぱり担当で判断が違うのか?判断にかかる時間も違うし。
返金は、Ali判断後に速攻で返金された。(注文キャンセルの返金より早かった)
返品なしの返金はごみが増えるけど、返品の手間を考えると、楽だね。
2つの注文に分けて購入をしたのだけれど、どちらもエラーで使えない。
1つは、返品なしの返金のAli判定。
1つは、まだ、Aliの判断中。
この違いはなんなのかなぁ。やっぱり担当で判断が違うのか?判断にかかる時間も違うし。
返金は、Ali判断後に速攻で返金された。(注文キャンセルの返金より早かった)
返品なしの返金はごみが増えるけど、返品の手間を考えると、楽だね。
713Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/10(日) 10:52:33.18ID:yDoUuLcbd 712だけど、メールではクーポンを入れた金額の返金額の提示だったけれど、実際にクレジットに戻ったのは購入額だった。
(paypalで購入したので、paypal通知で確認)
注文ページの返金欄で見ると、選択した方法で返金: (購入額が記載)、クーポンへの払い戻し: (差額が記載)となっています。
アカウントのマイクーポンを見ても、特に返金された記載のクーポンがあるわけではないから、クーポンへの払い戻しは、使えないんじゃないか。
(paypalで購入したので、paypal通知で確認)
注文ページの返金欄で見ると、選択した方法で返金: (購入額が記載)、クーポンへの払い戻し: (差額が記載)となっています。
アカウントのマイクーポンを見ても、特に返金された記載のクーポンがあるわけではないから、クーポンへの払い戻しは、使えないんじゃないか。
714Socket774 (ワッチョイ a1b1-mSl3)
2024/03/10(日) 11:12:59.04ID:Q6g9s+TZ0 なんでQLCにそんな飛びつくの?
715Socket774 (ワッチョイ 29cb-a64b)
2024/03/10(日) 12:48:25.92ID:8w0ieojj0 >>698
おんなじような所に出入りしてる奴がいるなって思いながら見てる
おんなじような所に出入りしてる奴がいるなって思いながら見てる
716Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/10(日) 12:51:47.97ID:vWwNOA9D0717Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/10(日) 13:38:32.06ID:vWwNOA9D0718Socket774 (ワッチョイ de03-boB9)
2024/03/10(日) 14:21:38.11ID:xPKsiTY90 >>716
こんな感じの金属のペラペラのへら2つと硬い金属へらを使って開けた
https://i.imgur.com/cTuIAo6.jpg
で、ケースはこんな感じでポッチの部分で引っかかって止まっている
https://i.imgur.com/7z55vM5.jpg
なのでここを薄いへらで引っかかりを取った上で硬い金属へらでこじ開けた
https://i.imgur.com/yllbeJ2.jpg
https://i.imgur.com/e6igQt6.jpg
ポイントは薄いへらで隙間を作ってあげてその隙間に硬いへらを差し込んでてこの原理で開ける感じ
あとはガンバレ
こんな感じの金属のペラペラのへら2つと硬い金属へらを使って開けた
https://i.imgur.com/cTuIAo6.jpg
で、ケースはこんな感じでポッチの部分で引っかかって止まっている
https://i.imgur.com/7z55vM5.jpg
なのでここを薄いへらで引っかかりを取った上で硬い金属へらでこじ開けた
https://i.imgur.com/yllbeJ2.jpg
https://i.imgur.com/e6igQt6.jpg
ポイントは薄いへらで隙間を作ってあげてその隙間に硬いへらを差し込んでてこの原理で開ける感じ
あとはガンバレ
719Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/10(日) 14:38:09.50ID:vWwNOA9D0720Socket774 (ワッチョイ de03-boB9)
2024/03/10(日) 14:42:28.68ID:xPKsiTY90721Socket774 (ワッチョイ 0958-GxLz)
2024/03/10(日) 15:20:27.94ID:6pnHJdnO0 これ鋭すぎて怪我するよなw
722Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/10(日) 16:08:12.11ID:yDoUuLcbd しってるかもしれないけど、Aliのヘルプサポートで人間に対応してほしいときは、
「人工客服」と入れれば人の対応になる。
井多多の場合は「人工客服」ではだめで、「人工服务」と入れれば人のサポートになる。
「人工客服」と入れれば人の対応になる。
井多多の場合は「人工客服」ではだめで、「人工服务」と入れれば人のサポートになる。
723Socket774 (ワッチョイ 053a-g/Be)
2024/03/10(日) 19:31:09.28ID:h/Xc+7RY0 EMSで送った返品物が
宛名不完全とかで返送になっちまった
チクショウ
宛名不完全とかで返送になっちまった
チクショウ
724Socket774 (ワッチョイ 61e5-etBJ)
2024/03/10(日) 20:02:26.92ID:HNbRjr470725Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/10(日) 20:12:30.29ID:vWwNOA9D0726Socket774 (ワッチョイ 0958-GxLz)
2024/03/10(日) 20:14:12.71ID:6pnHJdnO0727Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/10(日) 20:59:32.26ID:vWwNOA9D0 ダメ元でカーボンへら2本+爪楊枝で殻割成功した
>>718で引き上げた際にできる、左右の隙間に爪楊枝入れて
戻らないようにすると、簡単に外れるね
中身はRealtek RTS5733DL、SK hynix 3dv5 96L TLC(512Gb)のシングルダイ
M.2 2242のSATA仕様、変換基板とケースに分かれる
プラケースとの互換性はないので、変換基板をプラケースに
Half Slimサイズの基板を金属ケースに、という事はできないのがちょっと残念
https://i.imgur.com/F44wyDY.jpg
>>718で引き上げた際にできる、左右の隙間に爪楊枝入れて
戻らないようにすると、簡単に外れるね
中身はRealtek RTS5733DL、SK hynix 3dv5 96L TLC(512Gb)のシングルダイ
M.2 2242のSATA仕様、変換基板とケースに分かれる
プラケースとの互換性はないので、変換基板をプラケースに
Half Slimサイズの基板を金属ケースに、という事はできないのがちょっと残念
https://i.imgur.com/F44wyDY.jpg
728Socket774 (オッペケ Sr91-3kpz)
2024/03/10(日) 21:11:42.85ID:rj5atgR7r プラモ用のこじ開けツールを使ってる
5年前米尼英尼のWDelements外付けHDDが激安だったときにきれいに殻割りするために買った
5年前米尼英尼のWDelements外付けHDDが激安だったときにきれいに殻割りするために買った
729Socket774 (ワッチョイ de03-boB9)
2024/03/10(日) 22:01:34.47ID:xPKsiTY90730Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/11(月) 00:16:47.39ID:pluJCmnN0 >>729
64GBだったよん
M.2 SATA→SATA変換&ケースが欲しかったから良かった
ケースと変換基板だけで3.5ドルオーバーだしね(コイン割なら若干安いけど)
プラケースに入れられたら容易に中身も交換できたんだけど、それはちょっと残念w
去年の夏に買ったmSATA→SATA2.5変換も愛用中、こっちはプラケース
64GBだったよん
M.2 SATA→SATA変換&ケースが欲しかったから良かった
ケースと変換基板だけで3.5ドルオーバーだしね(コイン割なら若干安いけど)
プラケースに入れられたら容易に中身も交換できたんだけど、それはちょっと残念w
去年の夏に買ったmSATA→SATA2.5変換も愛用中、こっちはプラケース
731Socket774 (ワッチョイ 0dc9-3cD6)
2024/03/11(月) 02:00:57.13ID:30POKPmg0732Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/11(月) 12:26:06.69ID:F5f4KHJf0 h2testwのスクショ出したけどビデオ要求された
何を動画に録ればいいんですか…
何を動画に録ればいいんですか…
733Socket774 (アウアウウー Sac5-phhn)
2024/03/11(月) 12:49:14.72ID:WiFimjOOa ストレージが繋がってることかな?
734Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 12:49:40.90ID:DogTIrgvd 712だけど、返品請求のAliのジャッジは半額返金だった。
ごみはいらないので、再度、全額返金か返品&返金を請求しました。
>>732
USBか何かでSSDがつながれていて、エラーが面がそのSSDから出ていることがわかるような動画を出します。
でも、動画を出しても半額返金のジャッジだったけど。
以前に返金要求の際に、「その製品かどうかの判断ができない」とのAliのコメントがあったので、動画を付けたけど、半額返品のジャッジには驚いた。
ジャッジに時間がかかっているのは、セラーから回答がないと、Aliへ問い合わせをしたら言っていたので、返品要求がたくさん来ていてセラーが嫌がっているものだと思う。
無料返品できるんじゃないのかよ。まあ、この手の製品は一度使ったら新品として再販できないから、返品されても困ると思うけれど。正直めんどくさい事になった。
ごみはいらないので、再度、全額返金か返品&返金を請求しました。
>>732
USBか何かでSSDがつながれていて、エラーが面がそのSSDから出ていることがわかるような動画を出します。
でも、動画を出しても半額返金のジャッジだったけど。
以前に返金要求の際に、「その製品かどうかの判断ができない」とのAliのコメントがあったので、動画を付けたけど、半額返品のジャッジには驚いた。
ジャッジに時間がかかっているのは、セラーから回答がないと、Aliへ問い合わせをしたら言っていたので、返品要求がたくさん来ていてセラーが嫌がっているものだと思う。
無料返品できるんじゃないのかよ。まあ、この手の製品は一度使ったら新品として再販できないから、返品されても困ると思うけれど。正直めんどくさい事になった。
735Socket774 (オッペケ Sr91-3kpz)
2024/03/11(月) 13:13:41.96ID:JUX0QHv6r 返品上等で明らかな地雷踏みに行くからやで
736Socket774 (ワッチョイ 860a-UCxz)
2024/03/11(月) 13:24:28.51ID:+iccNOdU0 この商品日本人から返品要求続き過ぎる怪しいってなってる?
737Socket774 (オッペケ Sr91-ONh0)
2024/03/11(月) 13:27:33.65ID:JZm86Wo0r 正しいジャッジかは置いといて、嫌がられてるね
客だと思われてない
客だと思われてない
738Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/11(月) 13:31:18.13ID:F5f4KHJf0739Socket774 (スッップ Sda2-XNcb)
2024/03/11(月) 13:52:57.45ID:K++hnqCnd 普通の商品も買えなくなったりしたらお前を恨む!
740Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/11(月) 13:57:58.08ID:F5f4KHJf0 卑怯な日本人が詐取しようとしてるってか
容量偽装じゃないですかー
容量偽装じゃないですかー
741Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 14:24:41.40ID:DogTIrgvd v0.15a
Drive: 1(USB)
OS: 10.0 build 22631
Model: SSD 2TB
Fw : ZD0R3G5A
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
FwStr: [REALTEK_RL6643VE0R6304_p_tN18AV5.17]
Bank04: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank06: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank08: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank10: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Flash CE Mask : [----+-+- +-+-----]
Drive: 1(USB)
OS: 10.0 build 22631
Model: SSD 2TB
Fw : ZD0R3G5A
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
FwStr: [REALTEK_RL6643VE0R6304_p_tN18AV5.17]
Bank04: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank06: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank08: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Bank10: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
Flash CE Mask : [----+-+- +-+-----]
742Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 14:32:00.61ID:DogTIrgvd >>739
Aliで偽ブランドを買っている人たちがいて、今税関が厳しいらしく開封祭り(没収)らしい。
その偽ブランド買っている人たちが、税関没収なのにAliに返金要求などをしているらしいので、そちらのほうがたちが悪いと思う。
Aliで偽ブランドを買っている人たちがいて、今税関が厳しいらしく開封祭り(没収)らしい。
その偽ブランド買っている人たちが、税関没収なのにAliに返金要求などをしているらしいので、そちらのほうがたちが悪いと思う。
743Socket774 (ワッチョイ 0241-zy8o)
2024/03/11(月) 14:35:28.95ID:IGpiBT0v0 一度ジャッジマン判定で返金割合を設定されると
追加のエビデンス出してもそこの返金割合から審議が開始される
というマイナススタートになるからなぁ
もう大容量の夢遊病闇ドラゴンは買わない方が良いな、リスクが高すぎる
128GB以下は中身目当てとかで遊びで買っても良いと思うけど
追加のエビデンス出してもそこの返金割合から審議が開始される
というマイナススタートになるからなぁ
もう大容量の夢遊病闇ドラゴンは買わない方が良いな、リスクが高すぎる
128GB以下は中身目当てとかで遊びで買っても良いと思うけど
744Socket774 (ワッチョイ 95c0-mSl3)
2024/03/11(月) 15:44:57.96ID:iUYaGfnR0 >>734
開封動画でPCに繋ぐところまで撮って、h2testwでエラーになっている画面とSSDを一緒に撮ったので返品無しで全額返金になったよ
開封動画でPCに繋ぐところまで撮って、h2testwでエラーになっている画面とSSDを一緒に撮ったので返品無しで全額返金になったよ
746Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 15:52:20.46ID:DogTIrgvd >>744
それが、まったく同じことをした(H2testwの画像、SSDを接続している動画を送った)けど、半額返金のジャッジだったよ。
再度、請求をしたけれど、チャットで問い合わせたところ、14日までこちらとセラーの言い分を聞く期間で、14日から48時間以内に再度ジャッジをするとの事だった。
申請を取り消して、再度申請は、申請ができなくなる場合があるらしく、お勧めできないとも言われたよ。
待つしかない。待つしか。
あやしいものは返品上等で購入するものじゃないね。中華は返品無料もあてにならないことがわかってよかったよ。
それが、まったく同じことをした(H2testwの画像、SSDを接続している動画を送った)けど、半額返金のジャッジだったよ。
再度、請求をしたけれど、チャットで問い合わせたところ、14日までこちらとセラーの言い分を聞く期間で、14日から48時間以内に再度ジャッジをするとの事だった。
申請を取り消して、再度申請は、申請ができなくなる場合があるらしく、お勧めできないとも言われたよ。
待つしかない。待つしか。
あやしいものは返品上等で購入するものじゃないね。中華は返品無料もあてにならないことがわかってよかったよ。
747Socket774 (オッペケ Sr91-ONh0)
2024/03/11(月) 15:55:26.17ID:ChQgoRn9r これまでの人が甘えすぎた結果かもな
国籍問わず
国籍問わず
748Socket774 (ワッチョイ ddd8-9DmO)
2024/03/11(月) 16:24:13.18ID:erg8g4gh0 2TB6000円は当たりもあったけど大量に地雷が入ってたって感じ?
749Socket774 (ワッチョイ 95c0-mSl3)
2024/03/11(月) 16:25:10.93ID:iUYaGfnR0 >>746
SSDも運次第なら返金担当も運次第だからなー
今回はFree Returnで低リスクと思ったけどな
Disputeは説明文に短い文章で端的にどうダメなのかを書くだけで通らなかったことないし
SSDも運次第なら返金担当も運次第だからなー
今回はFree Returnで低リスクと思ったけどな
Disputeは説明文に短い文章で端的にどうダメなのかを書くだけで通らなかったことないし
750Socket774 (オッペケ Sr91-a64b)
2024/03/11(月) 16:36:19.89ID:W0CXDAUzr751Socket774 (ワッチョイ 7e38-a64b)
2024/03/11(月) 17:12:44.22ID:enZkZkPg0 w2test画像送り付けて無事返金完了
でも前に買った分が15日過ぎてて申請できねえや
nand剥がして付け替えで本物の2TBにする実験でもするか
でも前に買った分が15日過ぎてて申請できねえや
nand剥がして付け替えで本物の2TBにする実験でもするか
752Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/11(月) 17:24:20.96ID:pluJCmnN0 NVMe含め、SSDのレビューをそこそこチェックしてみたが
各チップのメーカー部分が、レーザー刻印で潰されてたら、「ほぼ100%容量偽装」
コントローラやフラッシュメモリベンダへの悪評を誘発させないための、中華なりの仁義か?
各チップのメーカー部分が、レーザー刻印で潰されてたら、「ほぼ100%容量偽装」
コントローラやフラッシュメモリベンダへの悪評を誘発させないための、中華なりの仁義か?
753Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/11(月) 17:56:34.12ID:F5f4KHJf0 不良品横流しで仁義も何も
754Socket774 (ワッチョイ 02db-zy8o)
2024/03/11(月) 18:16:20.50ID:2TJqZfx20 メーカーに対するって事だろjk
755Socket774 (ワッチョイ 05bb-g/Be)
2024/03/11(月) 18:47:00.06ID:K3inCpeY0 返品するときの国の選択で
中国大陸と香港は別だから気を付けろよ!
中国大陸と香港は別だから気を付けろよ!
756Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 18:49:33.98ID:DogTIrgvd もしかして、半額返金の提示は私だけ?
運が無さすぎる。
運が無さすぎる。
757Socket774 (ワッチョイ 8600-a64b)
2024/03/11(月) 20:04:06.86ID:XCn3cBB00 返品無しで返金だったけど物を送り返す場合もあるんだな
758Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/11(月) 20:46:16.63ID:pluJCmnN0 Shop5~で購入の人は、大型倉庫店なので恐らく殆どが返品なしの返金が殆どなんじゃないかな
2月初旬に買った人は、返品を求められたという報告もあったな
他のショップだと、Dispute経由になるので、返品送料もこちら持ちだったり店舗と揉める事も
2月初旬に買った人は、返品を求められたという報告もあったな
他のショップだと、Dispute経由になるので、返品送料もこちら持ちだったり店舗と揉める事も
759Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/11(月) 20:58:20.26ID:pluJCmnN0 夢遊病龍960GB 2台目
SM2259XT、SanDisk 96L BiCS4 TLC
H2testwはノーエラーで通過
自作の検証ファイル書き込み後、SHA-256ハッシュがたまに合わないことがある
SMARTにはエラー無し…ハッシュチェックの結果を動画にして送ってみるかな
SM2259XT、SanDisk 96L BiCS4 TLC
H2testwはノーエラーで通過
自作の検証ファイル書き込み後、SHA-256ハッシュがたまに合わないことがある
SMARTにはエラー無し…ハッシュチェックの結果を動画にして送ってみるかな
760Socket774 (ワッチョイ 05e7-tV2N)
2024/03/11(月) 21:03:34.26ID:leGCYvjm0761Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 21:21:49.31ID:DogTIrgvd 半額返金のものですが、Aliへの報告画像について、殻をむいた画像載せたらアウトかなぁ?
コントローラーもNANDもレーザーで消されているし、明らかに偽装ってわかるけれど商品を傷つけた事になってしまうのか
どうなのだろう。rtl_flash_idの情報はUPした。
コントローラーもNANDもレーザーで消されているし、明らかに偽装ってわかるけれど商品を傷つけた事になってしまうのか
どうなのだろう。rtl_flash_idの情報はUPした。
762Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/11(月) 21:36:23.79ID:pluJCmnN0 ジャッジメンがどう判断するか、というのが有るから、簡単に出せるこのSSDでも
詳しくない担当だと、お前のそれが原因で壊れたんじゃね?となると終わるから止めた方がいい気もする
まぁ自分も不良や偽装品で、ツールから情報取れる場合は、それをエビデンスとして
ジャッジ貰うまでは開ける事は無い、問題無かった物はサクっと開けちゃうけどねw
詳しくない担当だと、お前のそれが原因で壊れたんじゃね?となると終わるから止めた方がいい気もする
まぁ自分も不良や偽装品で、ツールから情報取れる場合は、それをエビデンスとして
ジャッジ貰うまでは開ける事は無い、問題無かった物はサクっと開けちゃうけどねw
763Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 21:53:20.05ID:DogTIrgvd764Socket774 (ワッチョイ a1b1-Md64)
2024/03/11(月) 22:11:49.49ID:5fnrDMdp0 おまいらガチャ楽しそうだな。
使うことより当たりを引くのが目的になっとる。
使うことより当たりを引くのが目的になっとる。
765Socket774 (ワッチョイ 95c0-mSl3)
2024/03/11(月) 22:30:04.40ID:iUYaGfnR0766Socket774 (オッペケ Sr91-a64b)
2024/03/11(月) 22:32:46.22ID:W0CXDAUzr767Socket774 (JP 0He6-mSl3)
2024/03/11(月) 22:53:41.64ID:/QpKcWDHH そういや500円くらいのもんの交渉でもストレスだったな
768Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/11(月) 22:58:27.29ID:pluJCmnN0769763 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/11(月) 23:28:40.13ID:DogTIrgvd 皆さんありがとうございます。
動画を撮って、USBから接続したSSDとわかるようにして、H2testwで書き込みが停止するところと、エラー画面を動画として
提示します。また、動画でrtl_flash_idの実施しているものを提出します。
また、この商品は返品無料商品だという事を改めて記載します。
結果がでましたら、報告しに来ます。14日までセラーとこちらの意見収集、14日から48時間以内にジャッジがあるそうなので、16日
の報告になりそうです。
ちなみに購入したところは、皆さんと同じShop537〜のところです。
なぜ私だけ半額返金なのか?ジャッジする人次第だなぁと思います。
動画を撮って、USBから接続したSSDとわかるようにして、H2testwで書き込みが停止するところと、エラー画面を動画として
提示します。また、動画でrtl_flash_idの実施しているものを提出します。
また、この商品は返品無料商品だという事を改めて記載します。
結果がでましたら、報告しに来ます。14日までセラーとこちらの意見収集、14日から48時間以内にジャッジがあるそうなので、16日
の報告になりそうです。
ちなみに購入したところは、皆さんと同じShop537〜のところです。
なぜ私だけ半額返金なのか?ジャッジする人次第だなぁと思います。
770Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/12(火) 00:03:25.16ID:JUDM+jdV0 自分なんか返金なし、動画出せですよ
もう嫌だ
もう嫌だ
771Socket774 (ワッチョイ 094a-2V5c)
2024/03/12(火) 03:05:03.26ID:byxk1cKN0 Free Returnsは
・Delivery status: Items received in part or in full
・Select the reason from the list below: No longer needed
で即返金。
それ以外選ぶと紛争長期化or返金ゼロコース
まぁやっちまったんだがな
・Delivery status: Items received in part or in full
・Select the reason from the list below: No longer needed
で即返金。
それ以外選ぶと紛争長期化or返金ゼロコース
まぁやっちまったんだがな
772Socket774 (JP 0H8a-B5H1)
2024/03/12(火) 03:38:56.34ID:yjW38rwqH774Socket774 (ワッチョイ c6f3-mSl3)
2024/03/12(火) 04:55:36.23ID:ClULgVET0 エヴァ蝉最強 もう1枚買っておけばよかったな
775Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/12(火) 06:52:46.73ID:Kbvxo9f90 >>772
そそ、linux系ならdd if=dev/urandomとかで疑似乱数バイナリ等
Windowsでも乱数バイナリファイル作るフリーソフトは沢山ある
んでコピー後にハッシュチェッカーソフトで、事前に取得したハッシュファイルと照合してる
そそ、linux系ならdd if=dev/urandomとかで疑似乱数バイナリ等
Windowsでも乱数バイナリファイル作るフリーソフトは沢山ある
んでコピー後にハッシュチェッカーソフトで、事前に取得したハッシュファイルと照合してる
776763 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/12(火) 07:22:10.06ID:OqKE4YvWd 一応、この文面でビデオを3本(書き込みが止まる様子、エラー画面になる様子、NAND調査実行の様子 それぞれSSDからPCにつなげてるところから撮影)付けた。
英語は苦手なので、google先生に任せた。あとはジャッジに任せます。100G超えると7〜20Gで推移するし、書き込みが止まるとところ撮影するには、ある程度監視しなきゃで時間がかかってだるいね。
I ran H2testw again to confirm capacity falsification. Watch the video. As it approaches 500GB, the write capacity decreases and eventually becomes impossible to write to. Then an error will appear. This SSD is a 2TB product, but it cannot write 500GB. Check out another video. This is a tool to check NAND of SSD. This SSD only has a 512GB capacity chip. For these reasons, this is a capacity-disguised SSD. I would like a refund or a refund. This item is eligible for free returns.
英語は苦手なので、google先生に任せた。あとはジャッジに任せます。100G超えると7〜20Gで推移するし、書き込みが止まるとところ撮影するには、ある程度監視しなきゃで時間がかかってだるいね。
I ran H2testw again to confirm capacity falsification. Watch the video. As it approaches 500GB, the write capacity decreases and eventually becomes impossible to write to. Then an error will appear. This SSD is a 2TB product, but it cannot write 500GB. Check out another video. This is a tool to check NAND of SSD. This SSD only has a 512GB capacity chip. For these reasons, this is a capacity-disguised SSD. I would like a refund or a refund. This item is eligible for free returns.
777Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/12(火) 10:05:36.86ID:JUDM+jdV0 悪夢動画撮るためにスマホ片手にUSBケーブルがささらん!とかやってたらバカバカしくなってきて15000円捨てることにしました
778Socket774 (ワッチョイ 29c4-301G)
2024/03/12(火) 10:12:27.48ID:PhYKe7ua0 かわいそう
779Socket774 (ワッチョイ f233-b8QS)
2024/03/12(火) 10:19:04.77ID:fRos7TpC0 君子危うきに近寄らず
愚人危うきに近寄る
愚人危うきに近寄る
780Socket774 (スッップ Sda2-bENW)
2024/03/12(火) 10:24:23.19ID:AaPlhYWUd782Socket774 (ワッチョイ f25a-3/f2)
2024/03/12(火) 11:02:43.94ID:Ik087svX0 蟻でも2TB14000円で買えるな
ただ5年保証ないけど
ただ5年保証ないけど
783Socket774 (ワッチョイ f233-b8QS)
2024/03/12(火) 11:07:32.37ID:fRos7TpC0 CT300/2TBがもっと安く買えたころが懐かしい
784Socket774 (ワッチョイ 95c0-mSl3)
2024/03/12(火) 11:34:35.88ID:Nl4YHf0W0 >>776
まどろっこしいね
最初に問題点を言ってそれを補足していくとわかりやすくて伝わりやすいよ
Capacity of the SSD is fake.
This SSD should have 2TB capacity, but actually 500GB only.
I have checked by 'h2testw' and it failed.
Please watch the video attached.
初手でこれだけでも通ってたはず
容量偽装は直訳するとわかりにくいから'fake'で
flash idで調べたんだろーけど細かすぎて言葉で伝えるのがめんどくさいから
自分だったら画像に「ここが500GB」とか書き込むかなー
> I would like a refund or a refund.
これで返金して欲しいのか欲しくないのかわからなくなる
そもそもメニューで返金を選んでるから無くてよいし
もう出したのを直して意味があるかわからんけど
まどろっこしいね
最初に問題点を言ってそれを補足していくとわかりやすくて伝わりやすいよ
Capacity of the SSD is fake.
This SSD should have 2TB capacity, but actually 500GB only.
I have checked by 'h2testw' and it failed.
Please watch the video attached.
初手でこれだけでも通ってたはず
容量偽装は直訳するとわかりにくいから'fake'で
flash idで調べたんだろーけど細かすぎて言葉で伝えるのがめんどくさいから
自分だったら画像に「ここが500GB」とか書き込むかなー
> I would like a refund or a refund.
これで返金して欲しいのか欲しくないのかわからなくなる
そもそもメニューで返金を選んでるから無くてよいし
もう出したのを直して意味があるかわからんけど
786Socket774 (ワッチョイ 4d76-mSl3)
2024/03/12(火) 11:54:03.54ID:B3R/yWkd0 liteはqlc
787Socket774 (ワッチョイ c6f4-FsHI)
2024/03/12(火) 11:54:27.58ID:Nw4ju+lI0 しかし改めてみたらグラフェン純蝉高杉だな
3.6万のエヴァ蝉はまだしも5万はないわ
3.6万のエヴァ蝉はまだしも5万はないわ
788Socket774 (ワッチョイ f25a-3/f2)
2024/03/12(火) 12:34:37.97ID:Ik087svX0 5年保証ついてるならqlcでもいいんじゃなね
789Socket774 (ワッチョイ 866d-UCxz)
2024/03/12(火) 13:03:14.27ID:YsPwy5nu0 キャッシュ切れ後の速度
790Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/12(火) 13:05:43.94ID:Kbvxo9f90 QLCはいくらMaxioでも、SLCキャッシュ剥げた後がかなり悲惨なので
値段的には-4000円くらいかな、自分が敢えて買うなら、最近本当に値上がりしすぎ
16日~のY!祭は開始前に定価上げてきそうな気もするし
値段的には-4000円くらいかな、自分が敢えて買うなら、最近本当に値上がりしすぎ
16日~のY!祭は開始前に定価上げてきそうな気もするし
791Socket774 (ワッチョイ d1bf-Xz4N)
2024/03/12(火) 17:32:20.40ID:WPkCzOkB0 その一つ
いまここ何人くらいで回してるんだろ
船乗ってキャンプし続けた事ないやつを直接攻撃するよりかは別として保護貿易は評価するになると思うかはほんと信者は「テレビ新聞よりよっぽど偏向だろ
いまここ何人くらいで回してるんだろ
船乗ってキャンプし続けた事ないやつを直接攻撃するよりかは別として保護貿易は評価するになると思うかはほんと信者は「テレビ新聞よりよっぽど偏向だろ
792Socket774 (ワッチョイ 9dee-X/1T)
2024/03/12(火) 17:48:56.26ID:w8ELcV3h0 義務教育を放棄」しているのだが
793Socket774 (ワッチョイ 8611-rqxV)
2024/03/12(火) 18:27:24.79ID:acGhgDVx0 何あった
嗜好の問題よ
PIWで写真集売れたか?
マキたん来てるし
嗜好の問題よ
PIWで写真集売れたか?
マキたん来てるし
794Socket774 (ワッチョイ 82c6-ofEz)
2024/03/12(火) 19:02:07.80ID:+qePX3U70 夢遊病をフリマに出品してる奴いて草
795Socket774 (ワッチョイ 46ea-rqxV)
2024/03/12(火) 19:04:29.66ID:rjWzWwXV0 あっちのほうはCMみたいになったのか
自分も一緒に訴えられて巨額請求されればいいのにあんま名前挙げられないよな。
自分も一緒に訴えられて巨額請求されればいいのにあんま名前挙げられないよな。
796Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/12(火) 19:23:38.94ID:Kbvxo9f90 夢遊病は前から相当数がフリマで売られてるよ
797Socket774 (ワッチョイ 69dc-tlkD)
2024/03/12(火) 19:24:37.71ID:7I8oCZ2e0 このろくをまろよおきそけへるへやけくほいまろかよしふおくもわませ
798Socket774 (JP 0H35-j6sq)
2024/03/12(火) 19:29:42.92ID:aAOm4e27H ぬなれつへむせろむりへぬる
799Socket774 (オッペケ Sr91-24It)
2024/03/12(火) 19:52:54.98ID:rnTuhz3+r 今回の2TB夢遊病何割くらいが当たりのSMIなんだろうか
800Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/12(火) 23:38:49.12ID:Kbvxo9f90 18日からAliはアニバセール、高性能寄りのNVMe系SSDの期待は出来そうにないが
XRayDisk Pro NVMe/SATAとかが若干安くなれば、用途次第では良いんじゃないかな
アレも闇落ちとかしてない保証はないが、公式ページがあるから大丈夫だろう
あとはTLCのSATA品が安くなってれば、そういうのも面白いかもしれない
XRayDisk Pro NVMe/SATAとかが若干安くなれば、用途次第では良いんじゃないかな
アレも闇落ちとかしてない保証はないが、公式ページがあるから大丈夫だろう
あとはTLCのSATA品が安くなってれば、そういうのも面白いかもしれない
801Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/13(水) 08:22:18.92ID:juAjtOz0d802Socket774 (ワッチョイ 0958-GxLz)
2024/03/13(水) 14:03:23.56ID:gJZNMn1t0 夢遊病とどっちがましか
https://a.aliexpress.com:443/_oojrsaa
https://a.aliexpress.com:443/_oojrsaa
803Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/13(水) 15:04:43.31ID:juAjtOz0d 8TB 8,903円は偽装じゃないか?
夢遊病は少なくとも、2TB以外は偽装はなかったと思うけれど。
2TBかもしくは、最近、闇龍に変化したけど。
夢遊病は少なくとも、2TB以外は偽装はなかったと思うけれど。
2TBかもしくは、最近、闇龍に変化したけど。
804Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/13(水) 15:09:24.35ID:juAjtOz0d ストア評価0だし、そのストアで売っているものすべて、怪しいものしかないぞ。
夢遊病を売っていたShop5370096 Storeは、ビジネスライセンス(ストア情報から確認ができる)がalibabaで一応信用できるショップの扱いだったのだけどね。
夢遊病を売っていたShop5370096 Storeは、ビジネスライセンス(ストア情報から確認ができる)がalibabaで一応信用できるショップの扱いだったのだけどね。
805Socket774 (JP 0He6-n+fd)
2024/03/13(水) 17:08:01.30ID:WvCQGjddH >>802
DW系とかWO系の奴(ウェスタンオリジナルとかウェスタンオイジタル)は全部容量偽装
DW系とかWO系の奴(ウェスタンオリジナルとかウェスタンオイジタル)は全部容量偽装
806Socket774 (スップ Sda2-UCxz)
2024/03/13(水) 17:15:08.35ID:juAjtOz0d 偽装夢遊病は、470GBぐらいでパーテーション切って利用すれば、一応使えるみたいだな。
偽装なんてせずに売ればいいのに。
偽装なんてせずに売ればいいのに。
807763 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/13(水) 18:22:04.66ID:juAjtOz0d >>784 そのほかの皆さん
本当にありがとうございました。
前の問い合わせから上告のジャッジは14日に始めるらしいのですが、先ほどサポートチャットに状況について問い合わせをしました。
そのところ、紛争のスクリーンショットを求められて、結果返金いただける事になりました。
あなたは返金になるまで待てばよいとの事です。14日に連絡するとの事でした。
本当にありがとうございました。
前の問い合わせから上告のジャッジは14日に始めるらしいのですが、先ほどサポートチャットに状況について問い合わせをしました。
そのところ、紛争のスクリーンショットを求められて、結果返金いただける事になりました。
あなたは返金になるまで待てばよいとの事です。14日に連絡するとの事でした。
808Socket774 (ワッチョイ 1283-7+GD)
2024/03/13(水) 20:03:41.46ID:qXuHX5pt0 夢遊病買えなくなってるね
他のセラーだとまだ売ってるから
ここだけトラブル多かったんだろうね
他のセラーだとまだ売ってるから
ここだけトラブル多かったんだろうね
809Socket774 (ワッチョイ 0d43-n+fd)
2024/03/13(水) 20:07:29.01ID:9X4gsZoD0 64と128は他のセラーと中身同じだったから大本がおかしくなってそうな気はするけど
810Socket774 (スッップ Sda2-XNcb)
2024/03/13(水) 20:25:12.10ID:9o50Z9Dod ぽまいらMOVESPEEDで懲りたんじゃなかったのか
811Socket774 (ワッチョイ 0958-mSl3)
2024/03/13(水) 20:29:46.66ID:FHF0DJPl0 そもそもエヴァ蝉とグラフェンのは中身同じや
812Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/13(水) 20:48:47.40ID:Yx6tdSBi0 前にも書いたけど、夢遊病龍の取り扱い元はShenzhen haishitongda technologyだな
履歴から探してみると、最初にSomnambulistを買ったのは2019年11月の双11セールの時か
最低でも4年間は、品質が微妙でもブランドの信頼を積み上げてきたのに、一瞬で壊したな
履歴から探してみると、最初にSomnambulistを買ったのは2019年11月の双11セールの時か
最低でも4年間は、品質が微妙でもブランドの信頼を積み上げてきたのに、一瞬で壊したな
813Socket774 (オイコラミネオ MMe9-bk9L)
2024/03/13(水) 21:37:24.19ID:7HY2RYGrM 森も高くなってんだな
今回のアニバは他の物買うか
今回のアニバは他の物買うか
814Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/13(水) 23:15:37.44ID:Yx6tdSBi0 国内DRAM付きSATA TLCの値段が壊滅的な状況だから
Fanxiang S109(SM2259H+DRAM&WD BiCS5)
がTBあたり7000円切ってたら買ってみようかと一瞬思ったが
エンタープライズ系SSD買った方が良いな
Fanxiang S102 Pro(MAS1102/DRAM LESS&YMTC 128L TLC)
もオーバーテクノロジーで75%程度までSLCキャッシュレベルの速度を維持できるのも面白い
Fanxiang S109(SM2259H+DRAM&WD BiCS5)
がTBあたり7000円切ってたら買ってみようかと一瞬思ったが
エンタープライズ系SSD買った方が良いな
Fanxiang S102 Pro(MAS1102/DRAM LESS&YMTC 128L TLC)
もオーバーテクノロジーで75%程度までSLCキャッシュレベルの速度を維持できるのも面白い
815Socket774 (ワッチョイ 1256-74XT)
2024/03/13(水) 23:35:01.03ID:eIrMSaVM0 スレチだけどAliのIntelの奴は購入して大丈夫か気にはなるね
816Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/13(水) 23:45:37.65ID:Yx6tdSBi0 OptaneとかHDDは時々買ってみてるけど、今のところハズレはない
外れ引いたときやら、壊れて届いたときに
金銭ダメージの諦めを取るか、酷い手間を被るのを取るかの二択なので
物自体は正規品じゃないものもあるかもしれない、盗品とか廃棄品の横流しの可能性も否定できないな
外れ引いたときやら、壊れて届いたときに
金銭ダメージの諦めを取るか、酷い手間を被るのを取るかの二択なので
物自体は正規品じゃないものもあるかもしれない、盗品とか廃棄品の横流しの可能性も否定できないな
817Socket774 (ワッチョイ 6ec0-RRm0)
2024/03/14(木) 07:25:24.96ID:ersb76pi0818Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/14(木) 16:02:58.74ID:PzRgEftr0 S109は1/2/4TBモデルをラインアップしてるけど
DRAMキャッシュは、全て1GBなのが残念なところだね
買うなら大容量が欲しいが、気持ち的には1TBがベストなんだよなw
>>814訂正、S102 ProはSanDisk BiCS5 TLCの場合がある様子
DRAMキャッシュは、全て1GBなのが残念なところだね
買うなら大容量が欲しいが、気持ち的には1TBがベストなんだよなw
>>814訂正、S102 ProはSanDisk BiCS5 TLCの場合がある様子
819Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/14(木) 18:45:03.70ID:PzRgEftr0 DRAM削減品だが、旧NTT-Xで、MX500 2TBが
3000円クーポン利用で18600円、高い…どんだけ値上がりしてるんだって感じ
3000円クーポン利用で18600円、高い…どんだけ値上がりしてるんだって感じ
820763 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/14(木) 19:21:40.82ID:ExAahHH7d 14日に返金すると昨日サポートに言われましたが、いまだに連絡がないため、再度サポートに問い合わせを実施。
今度は、20日までにジャッジするとの回答。14日までが売り手、買い手側の主張の期間だったそうだけど、売り手側からは連絡が無いそうです。
毎回サポートのいう事が変わるし、やっぱりチャイナクオリティのサポートでした。
果たして返金されるかどうか。
今度は、20日までにジャッジするとの回答。14日までが売り手、買い手側の主張の期間だったそうだけど、売り手側からは連絡が無いそうです。
毎回サポートのいう事が変わるし、やっぱりチャイナクオリティのサポートでした。
果たして返金されるかどうか。
821Socket774 (ワッチョイ f233-b8QS)
2024/03/14(木) 20:02:50.75ID:UQkPCvKm0 つまらんことに金と時間を無駄に費やしているな
このスレでこんなグダグダまだまだ続くのか
このスレでこんなグダグダまだまだ続くのか
822Socket774 (ワッチョイ 45d4-lhhw)
2024/03/14(木) 22:40:25.09ID:OPhISRN/0 18日のアリエクのアニバセールに期待
823Socket774 (ワッチョイ 95c0-mSl3)
2024/03/14(木) 23:41:04.64ID:+hz31Ytb0 いろいろ手伝いはしたけど自分で取ったリスクなんだから自分で何とかしてよとは思う
まぁでもお祭りで楽しかったよ
まぁでもお祭りで楽しかったよ
824Socket774 (ワンミングク MMd2-h9N5)
2024/03/15(金) 00:25:03.70ID:/fPlYUCwM 動画撮影面倒だったけどなんとか返金通ったよ、ありがとう
500GBとして使うか、でもデータ化けそう
500GBとして使うか、でもデータ化けそう
825Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/15(金) 01:38:37.08ID:EUq+6d/N0 現SuperSale価格からアニバコード利用のみで
Fanxiang S109 4TB 3.18万、2TB 1.7万、1TB売り切れ
S790 4TB 3.2万、S550 Pro 1.6万
んー厳しい、Paypal協賛とゲームクレジットで10USDあたりが有れば
S109の4TBが3万切り、2TBが1.5万切る位かな
S790はそれでも国内でMAP1602&YMTC232L選んだ方が良いだろう
Fanxiang S109 4TB 3.18万、2TB 1.7万、1TB売り切れ
S790 4TB 3.2万、S550 Pro 1.6万
んー厳しい、Paypal協賛とゲームクレジットで10USDあたりが有れば
S109の4TBが3万切り、2TBが1.5万切る位かな
S790はそれでも国内でMAP1602&YMTC232L選んだ方が良いだろう
826Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/15(金) 08:53:50.26ID:jP/VsD2Gd アリエクのOriginal SSD High Quality Storeでcrucial P3が安売り
偽物か?
1TB(CT1000P3SSD8) 2,050円
2TB(CT2000P3SSD8) 3,076円
偽物か?
1TB(CT1000P3SSD8) 2,050円
2TB(CT2000P3SSD8) 3,076円
827Socket774 (ワッチョイ f233-b8QS)
2024/03/15(金) 09:35:03.43ID:YEA3CGEh0 店名ですぐわかっちゃうな
828Socket774 (JP 0He6-G19C)
2024/03/15(金) 10:20:28.16ID:uKu9J/vJH 寧ろ偽物と気付く様に意図した店名やな
1TB SSD=SATAアダプタ+microSD 1TB
↑この金額で考えれば妥当やな🤔
1TB SSD=SATAアダプタ+microSD 1TB
↑この金額で考えれば妥当やな🤔
829Socket774 (ワッチョイ 6ec0-7eVV)
2024/03/15(金) 11:01:12.13ID:2UWag+vE0 microSDは容量偽装した64GBあたりだろ
830Socket774 (ワッチョイ 0d2f-n+fd)
2024/03/15(金) 11:10:47.91ID:jYWKOtRr0 夢遊病2TB報告
3台買ったけど全部蟹+Micronでハズレ
再フォーマットもできん奴があった
チップはSpectekの最下層の奴かな。本当の意味での検品落ちの奴
一台くらいSMIの当たりのあるかと思ったけど甘かったようだ
3台買ったけど全部蟹+Micronでハズレ
再フォーマットもできん奴があった
チップはSpectekの最下層の奴かな。本当の意味での検品落ちの奴
一台くらいSMIの当たりのあるかと思ったけど甘かったようだ
831Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/15(金) 11:40:11.45ID:FmKAbwSU0 SMIのもテスト3回、6TBの書き込みで健康度98%です
すぐに壊れそう
すぐに壊れそう
832Socket774 (ワッチョイ 86fe-zy8o)
2024/03/15(金) 13:17:41.89ID:6hWt6tvZ0 最低でもfanxiangあたりがあそこそこ安心出来るくらいだろう
xraydiskもSATAは微妙
xraydiskもSATAは微妙
833Socket774 (ワッチョイ 0df2-n+fd)
2024/03/15(金) 13:22:21.78ID:jYWKOtRr0 XrayDiskはNVNeも駄目だと思うけどな
TLC詐欺のQLCにクリティカルワーニング確実にカウントされてる上にセンサー初期値0度の奴とかある
TLC詐欺のQLCにクリティカルワーニング確実にカウントされてる上にセンサー初期値0度の奴とかある
834Socket774 (ワッチョイ 7ec3-zy8o)
2024/03/15(金) 13:51:54.55ID:LJeAJCgi0 NVMe 1TB Proは問題ないよ
835Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/15(金) 16:17:44.06ID:EUq+6d/N0 アニバセールの決済協賛はファミペイか…
返金がAliクレジットになるから、ヘビーユーザーなら問題ないが
併用する際は必ずキャンセルされない and 正常品を引く運が必要になるな
返金がAliクレジットになるから、ヘビーユーザーなら問題ないが
併用する際は必ずキャンセルされない and 正常品を引く運が必要になるな
836Socket774 (ワッチョイ a227-7+GD)
2024/03/15(金) 19:32:31.52ID:oj2Guedf0 夢遊病くん全額返金された
不要で返品リクエストしたやつは送料もったいないだけだったな
3日経っても2TB書き込みが終わらずエラー出ないのは厄介者だった
>>833
QLCだし0℃固定でエラー出るからと紛争して返金申請したら返品不要の全額返金されて手元に残ってしまったな
不要で返品リクエストしたやつは送料もったいないだけだったな
3日経っても2TB書き込みが終わらずエラー出ないのは厄介者だった
>>833
QLCだし0℃固定でエラー出るからと紛争して返金申請したら返品不要の全額返金されて手元に残ってしまったな
837Socket774 (スップ Sda2-2V5c)
2024/03/15(金) 21:42:50.59ID:jP/VsD2Gd Original SSD High Quality Store潰れてる。
逃げるの早いな。
逃げるの早いな。
838Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/16(土) 01:39:58.32ID:oQqsXhX40 Y!モンスト G70-4TB(MAP1602&YMTC232L)
LYP加入で18%還元、今すぐ利用で27840円
3000円クーポンあれば26807円+1606Pで実質2.5万程度か
LYP加入で18%還元、今すぐ利用で27840円
3000円クーポンあれば26807円+1606Pで実質2.5万程度か
839Socket774 (ワッチョイ 7d58-Ujsg)
2024/03/16(土) 02:05:45.18ID:RffJuGtI0 俺の表示だと実質で22846になってる。
840Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/16(土) 02:06:09.57ID:oQqsXhX40 Liteはその位になるね
841Socket774 (ワッチョイ 7d58-Ujsg)
2024/03/16(土) 02:14:19.80ID:RffJuGtI0 liteってなんのことやろ
842Socket774 (ワッチョイ e102-IS3b)
2024/03/16(土) 02:31:28.00ID:x5mFz2tI0 QLC使ってていわゆる蝉とは異なるもの
よく見たら3D NANDとは書いてあるが、他と違ってTLCの表記がないし、書き込み速度も少し遅い
よく見たら3D NANDとは書いてあるが、他と違ってTLCの表記がないし、書き込み速度も少し遅い
843Socket774 (ワッチョイ 7d58-Ujsg)
2024/03/16(土) 02:34:02.63ID:RffJuGtI0 ほんまや、レビューにもあったわ。教えてくれてありがとう。危なかった
844Socket774 (ワッチョイ f233-b8QS)
2024/03/16(土) 02:41:28.93ID:a9aKPgIh0 罠に嵌められたのに他人によって罠を外され逃亡されるとは無念
845Socket774 (ワッチョイ a224-UCxz)
2024/03/16(土) 03:25:12.08ID:oZJ2RuHb0 【YMTC】中華製/中国製SSD総合 4【SpecTek】から引用
HIKESEMI
Future 無印 7450MB/s MAP1602+YMTC 3dv4-232L
Future Lite 7100MB/s MAP1602+YMTC 3dv4 QLC
Future Eco 5000MB/s MAP1602+YMTC 3dv3-128L
Fanxiang
S900pro PhisonE26+Micron232L+DRAM ※Gen5
S880 S790輸出モデルで基本同じ
S790 MAP1602+YMTC 3dv4-232L ※蝉
S770 ig5236+YMTC 3dv3-128L+DRAM
S770M ig5236+Micron 176L(B47R)+DRAM
S690MQ PhisonE21T+YMTC QLC???
S660 ig5220+YMTC 3dv3-128L※4TBはE21T+QLC Micron176L報告あり
S500Pro MAP1202+YMTC 3dv3-128L ※Gen3
HIKESEMI
Future 無印 7450MB/s MAP1602+YMTC 3dv4-232L
Future Lite 7100MB/s MAP1602+YMTC 3dv4 QLC
Future Eco 5000MB/s MAP1602+YMTC 3dv3-128L
Fanxiang
S900pro PhisonE26+Micron232L+DRAM ※Gen5
S880 S790輸出モデルで基本同じ
S790 MAP1602+YMTC 3dv4-232L ※蝉
S770 ig5236+YMTC 3dv3-128L+DRAM
S770M ig5236+Micron 176L(B47R)+DRAM
S690MQ PhisonE21T+YMTC QLC???
S660 ig5220+YMTC 3dv3-128L※4TBはE21T+QLC Micron176L報告あり
S500Pro MAP1202+YMTC 3dv3-128L ※Gen3
846Socket774 (ワッチョイ a224-UCxz)
2024/03/16(土) 03:25:30.57ID:oZJ2RuHb0 Fikwot
FN970 IG5236+TLC+DRAM ※Micron176L(B47R)(参考aliレビュー1件のみ)
FM955 MAP1602+TLC
FN950 MAP1602+TLC
FN501Pro MAP1202+ymtc tlc ※Gen3
FN960 IG5220+TLC(ali商品説明A)
FN960 IG5220+QLC(ali商品説明B)
FN960 PhisonE21+QLC(ali商品説明Bのレビュー4TB)
FN960 MAP1602+YMTC128L(amazonレビュー)
FN970 IG5236+TLC+DRAM ※Micron176L(B47R)(参考aliレビュー1件のみ)
FM955 MAP1602+TLC
FN950 MAP1602+TLC
FN501Pro MAP1202+ymtc tlc ※Gen3
FN960 IG5220+TLC(ali商品説明A)
FN960 IG5220+QLC(ali商品説明B)
FN960 PhisonE21+QLC(ali商品説明Bのレビュー4TB)
FN960 MAP1602+YMTC128L(amazonレビュー)
847Socket774 (ワッチョイ a224-UCxz)
2024/03/16(土) 03:25:44.98ID:oZJ2RuHb0 fanxiang
https://i.imgur.com/U33uNRt.png
hiksemi
https://i.imgur.com/t2wjUlc.png
geil
https://i.imgur.com/ftOFW9p.png
YMTCの世代別NAND分類
https://i.imgur.com/9kyEb7J.png
ttps://www.chiphell.com/thread-2444506-1-1.html
https://i.imgur.com/U33uNRt.png
hiksemi
https://i.imgur.com/t2wjUlc.png
geil
https://i.imgur.com/ftOFW9p.png
YMTCの世代別NAND分類
https://i.imgur.com/9kyEb7J.png
ttps://www.chiphell.com/thread-2444506-1-1.html
848Socket774 (ワッチョイ a224-UCxz)
2024/03/16(土) 03:28:03.21ID:oZJ2RuHb0 今はどれも高いからヤフショのエヴァ蝉4Tが安いならそれ買っとけばいいんじゃないかと
849Socket774 (ワッチョイ 61e5-etBJ)
2024/03/16(土) 06:31:53.42ID:BNhx1mZ/0 モンスト7450が2.8万
NV470が2.6万
NV470が2.6万
850Socket774 (ワッチョイ 61e5-etBJ)
2024/03/16(土) 06:32:41.37ID:BNhx1mZ/0 エヴァは3.1万
851Socket774 (ワッチョイ 61e5-etBJ)
2024/03/16(土) 06:34:25.24ID:BNhx1mZ/0 ここの住人が安いと感じるのは2万切り~2.5万以下だね
852Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/16(土) 08:06:10.35ID:oQqsXhX40 NVMe含めた安SSDのほとんどが、TLCですら継続書き込み性能が悲惨な状況の今
MAP1602&YMTC232L TLCの評価が相対的に上がる、1.7GiB/s→700MiB/s程度
Gen.3ではMAP1202&YMTC128L TLCも、1.4GiB/s→700MiB/sと健闘してる(手持ちのaigo P3500)
蟹目CFD科DRAMレス属TLC種のRGAX M.2 NVMeは、1/3以上の継続負荷で200MB程度まで下がるんだっけか
QLCレベルの性能低下は、SLCキャッシュに全振りした弊害ともいえる
MAP1602&YMTC232L TLCの評価が相対的に上がる、1.7GiB/s→700MiB/s程度
Gen.3ではMAP1202&YMTC128L TLCも、1.4GiB/s→700MiB/sと健闘してる(手持ちのaigo P3500)
蟹目CFD科DRAMレス属TLC種のRGAX M.2 NVMeは、1/3以上の継続負荷で200MB程度まで下がるんだっけか
QLCレベルの性能低下は、SLCキャッシュに全振りした弊害ともいえる
853Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/16(土) 08:36:36.30ID:oQqsXhX40 今回Max.16USD仕様のSpend&Saveがあれば、Futureが現行国内価格以上には安い予定(正月除いて)
ここからショップクーポン、赤クーポン、コイン割、Mergeクレジット枠、ファミペイ割(非推奨)があるので
割引を重ねる程安くはなる、始まってみないと残りの割引はMergeクレジット以外判らないが
設定 コード適用 S&S$16
31310 →28310 →26310 Hiksemi Future 4TB
17084 →15584 →13584 Hiksemi Future 2TB
33775 →30775 →28775 Fikwot FN955 4TB
17901 →16401 →14401 Fikwot FN955 2TB
33352 →30352 →28352 Fanxiang S790 4TB
17469 →15969 →13969 Fanxiang S790 2TB
32735 →29735 →27735 Fanxiang S109 SATA 4TB
17590 →16090 →14090 Fanxiang S109 SATA 2TB
ここからショップクーポン、赤クーポン、コイン割、Mergeクレジット枠、ファミペイ割(非推奨)があるので
割引を重ねる程安くはなる、始まってみないと残りの割引はMergeクレジット以外判らないが
設定 コード適用 S&S$16
31310 →28310 →26310 Hiksemi Future 4TB
17084 →15584 →13584 Hiksemi Future 2TB
33775 →30775 →28775 Fikwot FN955 4TB
17901 →16401 →14401 Fikwot FN955 2TB
33352 →30352 →28352 Fanxiang S790 4TB
17469 →15969 →13969 Fanxiang S790 2TB
32735 →29735 →27735 Fanxiang S109 SATA 4TB
17590 →16090 →14090 Fanxiang S109 SATA 2TB
854Socket774 (ワッチョイ 995a-Jp7/)
2024/03/16(土) 09:01:44.93ID:jn+4YZY/0 5年保証のヤフショNV470でいいわ
855Socket774 (ワッチョイ 656c-a64b)
2024/03/16(土) 09:54:02.23ID:kpX3qaLk0 蝉ecoはいいぞ(爆熱)
856Socket774 (ワッチョイ f202-zy8o)
2024/03/16(土) 10:10:33.02ID:dYxrYafL0857Socket774 (ワッチョイ 856e-3kpz)
2024/03/16(土) 11:22:17.16ID:nJgdGyi/0 今回はS&S無いだろ?
858Socket774 (ワッチョイ 0958-hQEK)
2024/03/16(土) 11:51:44.71ID:oQqsXhX40 Aliの中では起業祭の超大型セールなので有ると踏んでるが、始まってみないと分からない
859Socket774 (オッペケ Sr91-3kpz)
2024/03/16(土) 11:59:52.22ID:luTXcCglr 案内無いのにあると思う?
ゲリラ的にはやらんだろ
ゲリラ的にはやらんだろ
860Socket774 (ワッチョイ 3981-jwTK)
2024/03/16(土) 12:49:34.18ID:/UOeJy1P0 なんちゃってといわれるQLC蝉4Tだけどゲーム倉庫だしとわかってて買ったわ(当時2万切り)
こういう用途だとかなり良い感じ。ゲーム用途だからそうそうキャッシュ切れないし今回のセールでも活躍しそう
(ただし積む)
こういう用途だとかなり良い感じ。ゲーム用途だからそうそうキャッシュ切れないし今回のセールでも活躍しそう
(ただし積む)
861Socket774 (ワッチョイ 8211-QATo)
2024/03/16(土) 15:52:27.67ID:ZF9aGId20 Fanx790 1TB 232✕4枚詰みなんやけど、何気に放熱4枚で稼げてて熱持たなくて使いやすい
862Socket774 (ワッチョイ 8211-QATo)
2024/03/16(土) 18:33:43.87ID:ZF9aGId20 >>861
違ったわ3つブランクスロットやった、訂正して逝ってくる
違ったわ3つブランクスロットやった、訂正して逝ってくる
863Socket774 (ワッチョイ 0958-mSl3)
2024/03/16(土) 20:21:16.90ID:fjm/RIRo0 エヴァ蝉を2万以下で買った俺は高みの見物や
864Socket774 (オッペケ Sr91-ONh0)
2024/03/16(土) 20:32:40.86ID:nlGe/76/r ヒートシンクなしで頼むわ
865Socket774 (ワッチョイ 0958-GxLz)
2024/03/16(土) 22:10:25.22ID:jVYhwIHT0 エヴァってこれだと思ってたがたぶん違うよなw
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fastonline/se900nvg70-04tb.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fastonline/se900nvg70-04tb.html
866Socket774 (ワッチョイ 861b-a64b)
2024/03/16(土) 23:14:43.80ID:s9o8+EfZ0 馬鹿みたい高くて草
867Socket774 (ワッチョイ 61e5-etBJ)
2024/03/16(土) 23:52:32.70ID:BNhx1mZ/0 エヴァ蝉はモンスターストレージやつだよ
868Socket774 (ワッチョイ 45d4-lhhw)
2024/03/16(土) 23:55:24.37ID:TYS/xbTN0 そろそろ祭りくるのか?
869Socket774 (ワッチョイ 2b14-/ZNL)
2024/03/17(日) 00:58:15.76ID:G9OP9FvV0 モンストの方はだいぶ安いな
870Socket774 (ワッチョイ 41e0-FDlJ)
2024/03/17(日) 05:50:17.12ID:aaA2MMsD0 G-Storategyの4TBが25k切ってたから2枚買っちまった
https://i.imgur.com/7QIiNOB.jpg
https://i.imgur.com/7QIiNOB.jpg
871Socket774 (ワッチョイ 59e5-i567)
2024/03/17(日) 06:53:23.19ID:PTaDsYFD0 廃マージプレイヤーなら
アリエクのアニバーサリーセールの方がたぶん安くなるぞ?
40万トークンとか地獄だが
アリエクのアニバーサリーセールの方がたぶん安くなるぞ?
40万トークンとか地獄だが
872Socket774 (ワッチョイ 816e-wX3W)
2024/03/17(日) 08:37:37.22ID:uh9wtoXc0 蟻fikwok FN950 4TB 23913円
コイン等で21581円
コイン等で21581円
873Socket774 (オッペケ Sr85-DiOZ)
2024/03/17(日) 08:42:06.77ID:Nvwkhu0+r ヒートシンクなしが欲しいな
876Socket774 (ワッチョイ 53d7-A0KB)
2024/03/17(日) 10:19:43.38ID:2FcL+RhL0 リード5000MB/sあたりの4TってQLC報告多かったけどどうなんだろね
877Socket774 (ワッチョイ 7bf4-3X4l)
2024/03/17(日) 11:16:29.19ID:IwUHBMQP0 >>865
純蝉のHS付きの柄が初号機っぽいから言われているけど
HS自体は単体で売ってるしSUNEASTは評判悪いけど蝉族も売ってる
でもこれDRAM搭載ってあるし微妙にスコアも低い
中身なんだろう?
純蝉のHS付きの柄が初号機っぽいから言われているけど
HS自体は単体で売ってるしSUNEASTは評判悪いけど蝉族も売ってる
でもこれDRAM搭載ってあるし微妙にスコアも低い
中身なんだろう?
878Socket774 (ワッチョイ b158-7lhN)
2024/03/17(日) 12:33:19.38ID:lc9qcmtu0 ヤフショNV470の2TB買ったけどちゃんと蝉やった。時季外れだけど最近まで蝉の存在すら知らんかったからしゃあないな
879Socket774 (ワッチョイ 0b08-A+Va)
2024/03/17(日) 15:36:04.73ID:KnhsqQL30 モンストの128層と232層を買ってからそろそろ1年経つのだけど特に問題なく動いている
ネット上でも多少の故障報告はあれど致命的な欠点は見かけない
こんなんが安く出回っていいのかねとも思う
とりあえずモンスト4TBも追加で購入
これで5年はストレージに困らなさそう
ネット上でも多少の故障報告はあれど致命的な欠点は見かけない
こんなんが安く出回っていいのかねとも思う
とりあえずモンスト4TBも追加で購入
これで5年はストレージに困らなさそう
881Socket774 (ワッチョイ 01d4-IOXH)
2024/03/17(日) 16:13:59.95ID:3eoANl8v0 アリエク期待できそうにないしNV470にするか
882Socket774 (ワッチョイ 49b1-k4YU)
2024/03/17(日) 17:24:49.73ID:Sgs+91sv0 トコジラミ大丈夫なんか
883Socket774 (ワッチョイ 4943-7lhN)
2024/03/17(日) 17:35:39.71ID:7ImkKVGC0 ここと魚竿スレで去年からSSD買ってしまって小容量SSDが結構余ってるんだけど余った人どうしてる?
外付けケースとかも買ったけど4本ぐらい余ってる(256GB~2TB)
外付けケースとかも買ったけど4本ぐらい余ってる(256GB~2TB)
884Socket774 (ワッチョイ 6958-0Kfw)
2024/03/17(日) 17:40:21.88ID:B+FDYEW90 相場が高いうちに売っておく
今使わないものは、SSDが壊れたりPC増えない限り、使う確率は極めて低い
今使わないものは、SSDが壊れたりPC増えない限り、使う確率は極めて低い
885Socket774 (ワッチョイ 0b5c-RSq/)
2024/03/17(日) 17:41:40.65ID:qAk4cNW90 2TBとか売ればそこそこの金額になるべ
886Socket774 (ワッチョイ 0b08-A+Va)
2024/03/17(日) 18:03:54.66ID:KnhsqQL30887Socket774 (ワッチョイ 6958-0Kfw)
2024/03/17(日) 18:05:45.19ID:B+FDYEW90 今はMicrosoft側にHWID紐付けが保管されていれば、再インストール後にも自動認証される
888Socket774 (JP 0Heb-noyn)
2024/03/17(日) 19:48:10.49ID:gI4fD56uH NV470の2TB買ってみた
現在、macOSのタイムマシン用に2TBの2.5インチHDDを使っていてそれと交代予定
USB3.2 Gen2 x1のファンなしUASPケースに入れたら発熱どれくらいなのかな?
WD SN500くらいだと余裕なのだけど
・・・(´・ω・`)
現在、macOSのタイムマシン用に2TBの2.5インチHDDを使っていてそれと交代予定
USB3.2 Gen2 x1のファンなしUASPケースに入れたら発熱どれくらいなのかな?
WD SN500くらいだと余裕なのだけど
・・・(´・ω・`)
890Socket774 (ワッチョイ 4943-7lhN)
2024/03/17(日) 21:09:57.59ID:7ImkKVGC0 >886
あーそういう使い方もあるか
うちはバックアップは未だにHDD(NAS)だわ
>889
SATAぐらいNVMeスロットが多ければやりたい
現状刺すところが無くて余ってるしNVMe対応NASケースとか手が出ない値段だ・・・
あーそういう使い方もあるか
うちはバックアップは未だにHDD(NAS)だわ
>889
SATAぐらいNVMeスロットが多ければやりたい
現状刺すところが無くて余ってるしNVMe対応NASケースとか手が出ない値段だ・・・
891Socket774 (アウアウウー Sa5d-4FZ1)
2024/03/17(日) 21:41:29.47ID:8UWrCJ1ta 価値が落ちてくもんだし、売るのがベターと思う
使わんが、自分の意志の問題で何となく手放し難いのは、高めの設定でフリマで出品しとくかな
それで売れてもいいし、仕方がないし、売れずに用途見つかれば出品辞めて使えばいい
使わんが、自分の意志の問題で何となく手放し難いのは、高めの設定でフリマで出品しとくかな
それで売れてもいいし、仕方がないし、売れずに用途見つかれば出品辞めて使えばいい
892Socket774 (ワッチョイ 7b16-Slbs)
2024/03/17(日) 23:29:13.76ID:Wtsuk+ST0 今回のセールでNetacのNV3000をよく見るんだけど、このスレ的に評価はどんな感じなんですかね?
893Socket774 (ワッチョイ 09ec-mjnA)
2024/03/17(日) 23:59:55.71ID:nMK6Qg3u0 小容量SSDって余るよな
8TBのSSDが高すぎるから4TBを買ったけど
8TBのSSDが高すぎるから4TBを買ったけど
894Socket774 (ワッチョイ d9b1-ydkJ)
2024/03/18(月) 00:02:37.57ID:npSnQ3YM0 記憶域プールってHDD増やしたり交換したりするととたんに
トラブルに見舞われる記憶しかない。
今は改善されてるの?
トラブルに見舞われる記憶しかない。
今は改善されてるの?
895Socket774 (ワッチョイ 9989-ZAEI)
2024/03/18(月) 00:50:06.21ID:6R0yw4d00 記憶域プールはドライブごとに使用率に応じて書き込んでくれたら良いんだけど
896Socket774 (ワッチョイ 53d7-A0KB)
2024/03/18(月) 02:21:56.29ID:E41Y3kFD0 そろそろ4Tの容量単価下げてもらいたいもんだ
897Socket774 (ワッチョイ 53d7-A0KB)
2024/03/18(月) 02:43:52.27ID:E41Y3kFD0899Socket774 (ワッチョイ 1328-DuwO)
2024/03/18(月) 09:38:02.37ID:HeOQl7RQ0 昨日>>870のNV470ポチって届いた
v0.34a
OS: 10.0 build 19045
Drive : 2(NVME)
Scsi : 1
Driver : W10
Model : NV47004TBY3G1
Fw : HS13683
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000136833100,Aug 1 2023,19:08:18,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/1602-YMTC-X3-9070-All-Capacity-Base-SN12699
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
v0.34a
OS: 10.0 build 19045
Drive : 2(NVME)
Scsi : 1
Driver : W10
Model : NV47004TBY3G1
Fw : HS13683
HMB : 40960 - 40960 KB (Enabled, 40 M)
Size : 3907018 MB [4096.8 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09
Firmware id string[0C0] : MKSSD_101000000136833100,Aug 1 2023,19:08:18,MAP1602,1SSYBB5C
Project id string[080] : r:/1602-YMTC-X3-9070-All-Capacity-Base-SN12699
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc6,0x59,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
900Socket774 (ワッチョイ b356-0rOl)
2024/03/18(月) 11:42:51.43ID:gHRwlj+B0 アリ移速蝉はSSD Specs Databaseで確認するとX3-9060(YMTCXtacking 2.0 (CDT2A)128-layer)があるからそのつもりで
4TBの方は128-layerの報告見た事ないしCuteslivingでも売ってるからまぁ
4TBの方は128-layerの報告見た事ないしCuteslivingでも売ってるからまぁ
901Socket774 (アウアウアー Sa8b-BQFt)
2024/03/18(月) 12:00:11.22ID:oezRL8tKa 個人的には安けりゃ3dv4 128Lでも232Lでもいいんだけどテラ4000〜5000円だったの知っちゃうとそもそも安く感じないってのがね
必須な人にはテラ6000でも買いだろうけど
必須な人にはテラ6000でも買いだろうけど
902Socket774 (ワッチョイ 7b4e-slOb)
2024/03/18(月) 12:47:52.29ID:dgVpVWne0 S109の4TBがもう一つ欲しいが高そうだな
903Socket774 (ワッチョイ 0b08-A+Va)
2024/03/18(月) 16:07:40.27ID:uT0kGKuE0 モンストのヒートシンク付き4TBがmaxio_nvme_fidで詳細が取れない
認識はしている
セーフモードで管理者権限でもダメ
同じモンストの2TBは詳細が取れてる
maxio_nvme_fidのバージョンアップ待ちかな
認識はしている
セーフモードで管理者権限でもダメ
同じモンストの2TBは詳細が取れてる
maxio_nvme_fidのバージョンアップ待ちかな
904Socket774 (ワッチョイ 6958-A0KB)
2024/03/18(月) 16:26:40.49ID:F2csTMQJ0 https://www.aliprice.com/s?id=1005005984600777_18&u=&c=63VJ3OFmfFCmiRHaFBuBKF0FFp&mv=3
xraydisk
1tb6000円
安いよ
xraydisk
1tb6000円
安いよ
905Socket774 (スップ Sd33-qEsL)
2024/03/18(月) 17:01:28.95ID:vyF304cfd907Socket774 (ワッチョイ 6958-A0KB)
2024/03/18(月) 17:44:56.14ID:F2csTMQJ0 売り切れたな!
すまんほんとに日本でも買えたんだ
すまんほんとに日本でも買えたんだ
908Socket774 (オッペケ Sr85-DiOZ)
2024/03/18(月) 17:48:49.97ID:t9mH49axr これなんかええんか?
909Socket774 (ワッチョイ 1362-VC6c)
2024/03/18(月) 18:05:16.27ID:/3/pr47W0910Socket774 (ブーイモ MM33-KkmP)
2024/03/18(月) 18:27:00.58ID:wXD2j7EXM モンストも闇鍋ガチャの仲間入りかw
911Socket774 (ワッチョイ 0bb3-A+Va)
2024/03/18(月) 18:32:27.18ID:uT0kGKuE0 >>909
ヒートシンクを外して確認したらmaxioでMAP-1602Aだったよ
ただその後の3桁のリビジョンが違うみたい
文字が潰れていて読めないけど2TBのリビジョンとは違う3文字になっていた
NANDは2TBのYMTCと似た表記だからたぶんTLCだとは思うけど確証はない
ヒートシンクを外して確認したらmaxioでMAP-1602Aだったよ
ただその後の3桁のリビジョンが違うみたい
文字が潰れていて読めないけど2TBのリビジョンとは違う3文字になっていた
NANDは2TBのYMTCと似た表記だからたぶんTLCだとは思うけど確証はない
912Socket774 (ワッチョイ 4932-7lhN)
2024/03/18(月) 19:15:17.38ID:7SC7BxPp0 SSDとついでに買おうと思ってたTFX電源がセールでほんの少し値下げした代わりに送料無料が送料3千円超に変わってて泣きそう
セール待たない方が良かったかも
セール待たない方が良かったかも
914Socket774 (ワッチョイ 5364-A0KB)
2024/03/18(月) 20:56:21.73ID:E41Y3kFD0 >>903
前スレ30あたりからのは関係なさそう?
前スレ30あたりからのは関係なさそう?
915Socket774 (ワッチョイ b356-0rOl)
2024/03/18(月) 21:23:52.02ID:gHRwlj+B0 4TB蝉(C4000)を25,964円(リベ3.5%)で注文した(31249-5285=25964)
PCブラウザトップページ→Big save→蝉ページでコイン割5%(1525)PromoCodaFU0005(760)アニク(3000)適用
マージ割は適用するの忘れたしコイン割はもっと効かせられるかもしれないけど疲れたのでフィニッシュ
PCブラウザトップページ→Big save→蝉ページでコイン割5%(1525)PromoCodaFU0005(760)アニク(3000)適用
マージ割は適用するの忘れたしコイン割はもっと効かせられるかもしれないけど疲れたのでフィニッシュ
916Socket774 (アウアウウー Sa5d-ppkc)
2024/03/18(月) 22:23:34.44ID:Zh6i6j7pa >>903
USBブリッジがRTL9210Bの外付けケースに入れて接続するといける場合もある
USBブリッジがRTL9210Bの外付けケースに入れて接続するといける場合もある
917Socket774 (ワッチョイ b383-ZAEI)
2024/03/19(火) 02:28:23.94ID:shmvLInc0 ムーヴスピー!
https://aliexpi.com/a3Jw
https://aliexpi.com/a3Jw
918Socket774 (ブーイモ MMb5-PL5a)
2024/03/19(火) 11:04:14.81ID:Z9ktVkQvM アリのセール安いの無い?
919Socket774 (ワッチョイ d962-VC6c)
2024/03/19(火) 15:28:37.18ID:+KfSX9iU0920Socket774 (ワッチョイ 5923-BeU4)
2024/03/19(火) 20:45:24.62ID:cVN7T7+r0 話題にならなかった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのがいたかったな
から揚げブームの先駆者だし
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのがいたかったな
から揚げブームの先駆者だし
921Socket774 (ワッチョイ 53d1-tFZ/)
2024/03/19(火) 20:45:55.27ID:mSGVUtzj0922Socket774 (ワッチョイ 0bef-xkwA)
2024/03/19(火) 21:24:21.66ID:YnBPyTEb0 >>135
そういえば7月頭にコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもできる
そういえば7月頭にコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもできる
923Socket774 (ワッチョイ 1303-MuJl)
2024/03/19(火) 21:25:26.52ID:qdrgEKzU0 以下グロ注意
924Socket774 (ワッチョイ d9b1-BeU4)
2024/03/19(火) 21:49:32.23ID:UTmOtjZs0 2キロは確実にやったら一億円
キャピタル17万円で利食いした
その人と同一人物だったりして
初回もう少し取ってたら円安進みすぎやん
キャピタル17万円で利食いした
その人と同一人物だったりして
初回もう少し取ってたら円安進みすぎやん
925Socket774 (ワッチョイ 0b51-RJNt)
2024/03/19(火) 21:57:51.59ID:K1zh8mst0 終わった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
