!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。
公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
AMD Radeon RX 7800 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7800-xt
AMD Radeon RX 7700 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7700-xt
AMD Radeon RX 7600
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600
次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定
前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698151978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (オッペケ Sref-dgh/ [126.133.200.113])
2023/11/27(月) 18:20:46.68ID:UxoQNg1Qr2Socket774 (オッペケ Sr01-dgh/ [126.133.200.113])
2023/11/27(月) 18:22:02.07ID:UxoQNg1Qr とりま立て
ついでに7000ファミリーのリンク揃えた
ついでに7000ファミリーのリンク揃えた
3Socket774 (スップ Sd03-K6nu [1.75.152.48])
2023/11/27(月) 18:34:31.26ID:BIlQPmfId おつかれさん
外で規制されたら面倒なんで助かったわ
外で規制されたら面倒なんで助かったわ
4Socket774 (ワッチョイ ed15-4yaV [138.64.85.112])
2023/11/27(月) 18:46:30.11ID:Upecw7oZ0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
5Socket774 (ワッチョイ cb26-AlqQ [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/27(月) 18:47:39.99ID:Yn2VjQYF0 乙乙
スクリプトカスの全身の組織が溶解して惨たらしく死にますように
スクリプトカスの全身の組織が溶解して惨たらしく死にますように
6Socket774 (ワッチョイ ed15-4yaV [138.64.85.112])
2023/11/27(月) 18:57:09.02ID:Upecw7oZ0 古井戸とかいうゴミは窓から投げ捨ててVSRに切り替えIntelゲフォ乗り換えが正解
7Socket774 (ワッチョイ 1d42-o7km [2001:268:99aa:8ba4:*])
2023/11/27(月) 19:22:10.44ID:v7hIbqK50 >>6
違法ダウンロードしてるのバレて悔しいね😅
違法ダウンロードしてるのバレて悔しいね😅
8Socket774 (ワッチョイ 439e-wrxa [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/27(月) 19:42:33.68ID:tcGVzAi20 スレ立てありがとう〜
9Socket774 (ワッチョイ 6dd3-DoYc [202.211.87.245])
2023/11/27(月) 20:03:44.27ID:0ZlXz7/w0 IPアドレスでNGしてるのに同じ文面のやつ沸いてくるのはなぜなんだ
10Socket774 (ワッチョイ 2b0d-Rjm4 [2001:268:9964:152e:*])
2023/11/27(月) 20:19:09.56ID:Q9Q5ovmY0 VPNだからやるだけ無駄だよ
11Socket774 (ワッチョイ 9b10-bGpx [119.82.160.230])
2023/11/27(月) 21:23:39.11ID:W6683GVi0 (ワッチョイ 077d-1g3Y)
(ワッチョイ 557d-1g3Y [180.197.10.118])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHU.html
(ワッチョイ ed15-4yaV [138.64.85.112])
(ワッチョイ e715-4yaV)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/VXBlY3c3b1ow.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 557d-1g3Y [180.197.10.118])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/cjRJZHJlbHU.html
(ワッチョイ ed15-4yaV [138.64.85.112])
(ワッチョイ e715-4yaV)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231127/VXBlY3c3b1ow.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
12Socket774 (ワッチョイ d596-2N/q [2400:2411:22a2:5e00:*])
2023/11/27(月) 23:51:08.97ID:g80XFCRo0 >>1
助かる乙さん
助かる乙さん
13Socket774 (スップ Sd03-Ym2r [1.72.3.170])
2023/11/28(火) 21:58:16.05ID:79xzfiXvd 年末OS入れなおす予定だし遅ればせながらBetaドライバ入れてみるか
14Socket774 (ワッチョイ 43e2-wrxa [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/29(水) 11:08:49.55ID:UsA+pd5a0 俺は逆にそろそろ通常版ドライバに戻そうかな
15Socket774 (ワッチョイ 0d93-AnfR [2404:7a86:2200:8a00:*])
2023/11/29(水) 17:14:01.87ID:579/Q8zE0 現状不安定ではないが新しいβドライバ出ないな
16Socket774 (ワッチョイ 43e2-wrxa [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/29(水) 17:58:24.47ID:UsA+pd5a0 なんか最近やけにアイドルの消費電力高い(約90W)な〜と思ってたらAdrenalineの録画設定が原因だったわ
インスタントリプレイorゲーム内リプレイがオンになった状態でデスクトップの録画もオンに設定すると消費電力80W位上がっちゃうのね
原因分かるとなるほど確かにってなるけど時間かかったわ
インスタントリプレイorゲーム内リプレイがオンになった状態でデスクトップの録画もオンに設定すると消費電力80W位上がっちゃうのね
原因分かるとなるほど確かにってなるけど時間かかったわ
17Socket774 (ワッチョイ b5b1-GpbV [126.168.147.49])
2023/11/29(水) 18:02:39.60ID:0u5e6XXT0 俺もそれを気にしてデスクトップ録画オフでインスタントリプレイはオン
18Socket774 (ワッチョイ 1d53-2qxF [114.154.126.102])
2023/11/30(木) 07:02:35.64ID:I8YxW4Mt0 RDNA4は来年夏発売の可能性が高い?
https://www.3dcenter.org/news/news-des-27-november-2023
RDNA 4やRDNA 4グラフィックスチップに関する技術情報はまだ提供されていないが、Linuxパッチでは次のようなスケジュールが示されている。
3 DCフォーラムによると、同じ言及があってから最初のRDNA 3グラフィックスチップが発売されるまでに8カ月の時間があった。
つまりRDNA 4に関しては、2024年7月に発売されることになる。
これは、RDNA 4がVidiaの次のグラフィックスチッププロジェクト 「Blackwell」 よりも明らかに早く発売されるだろうという以前の噂と一致している。
ただし、RDNA 4世代はメインストリームソリューションとミッドレンジソリューションに限定される予定であり、大規模なチッププロジェクトは実現に時間がかかりすぎるために中止されるようです。
したがって、RDNA 4は1つの 「中間世代」 にすぎず、AMDは現在、RDNA 5にできるだけ早く追随できるようにすることに注力する可能性が高い。
2024年夏にRDNA 4がリリースされれば、この計画は間違いなく恩恵を受けるでしょう。
https://www.3dcenter.org/news/news-des-27-november-2023
RDNA 4やRDNA 4グラフィックスチップに関する技術情報はまだ提供されていないが、Linuxパッチでは次のようなスケジュールが示されている。
3 DCフォーラムによると、同じ言及があってから最初のRDNA 3グラフィックスチップが発売されるまでに8カ月の時間があった。
つまりRDNA 4に関しては、2024年7月に発売されることになる。
これは、RDNA 4がVidiaの次のグラフィックスチッププロジェクト 「Blackwell」 よりも明らかに早く発売されるだろうという以前の噂と一致している。
ただし、RDNA 4世代はメインストリームソリューションとミッドレンジソリューションに限定される予定であり、大規模なチッププロジェクトは実現に時間がかかりすぎるために中止されるようです。
したがって、RDNA 4は1つの 「中間世代」 にすぎず、AMDは現在、RDNA 5にできるだけ早く追随できるようにすることに注力する可能性が高い。
2024年夏にRDNA 4がリリースされれば、この計画は間違いなく恩恵を受けるでしょう。
19Socket774 (ワッチョイ 1d53-2qxF [114.154.126.102])
2023/11/30(木) 07:13:04.06ID:I8YxW4Mt0 噂通りだとRTX50世代を挟んで、まず先にミドル以下のRDNA4が出て、ついでハイエンド有りのRDNA5がリリースされる事になる。
つまりRDNA4以降からは、RADEONとNVIDIAのローンチ時期は当面被りそうにない。
一方でAMD的にはRDNA4はZen5発売とほぼ同時期になる可能性が高そう。
つまりRDNA4以降からは、RADEONとNVIDIAのローンチ時期は当面被りそうにない。
一方でAMD的にはRDNA4はZen5発売とほぼ同時期になる可能性が高そう。
20Socket774 (ワッチョイ 2bee-c9ct [2001:240:2465:bdb2:*])
2023/11/30(木) 07:37:37.99ID:lPZO5jyd0 リネームの可能性も考慮しないとな
21Socket774 (ワッチョイ e3c9-FcRz [2400:2200:84e:39e:*])
2023/11/30(木) 08:04:44.39ID:ouDf+nqJ0 ハイエンドから逃げたラデオンさんチーッスw
22Socket774 (ワッチョイ 9b53-vQ6v [240b:c020:4b0:55d0:*])
2023/11/30(木) 08:27:32.78ID:CZgfh5gl0 来年4080s4070tis4070s出されたら終わりか
早く8000番出さないとな
ハイエンド諦めたのはいいがアッパーミドルハイからローエンドは頑張ってほしいな
せっかくいい感じで競合とガチンコで張り合えるとこまで来たのに
エヌビディア一強にしちゃうと良くないのよ、主に価格面での競争がね
早く8000番出さないとな
ハイエンド諦めたのはいいがアッパーミドルハイからローエンドは頑張ってほしいな
せっかくいい感じで競合とガチンコで張り合えるとこまで来たのに
エヌビディア一強にしちゃうと良くないのよ、主に価格面での競争がね
23Socket774 (ワッチョイ e353-LvlL [211.124.18.185])
2023/11/30(木) 08:45:34.17ID:15XmnLMh0 どちらもハイエンドが巨大化し過ぎて
もはや鈍器と化して消費電力も高過ぎるからな
XTXに代表される8900番台は1世代パスで構わないし不要だか
800番台は8800シリーズもリリースして欲しい
もはや鈍器と化して消費電力も高過ぎるからな
XTXに代表される8900番台は1世代パスで構わないし不要だか
800番台は8800シリーズもリリースして欲しい
24Socket774 (ワッチョイ 2bee-c9ct [2001:240:2465:bdb2:*])
2023/11/30(木) 08:54:51.77ID:lPZO5jyd0 800系はハイエンド系ベースだから出さんやろ
RDNA1の時と同じ感じになるんじゃね。ぶん回し700番まで。
RDNA1の時と同じ感じになるんじゃね。ぶん回し700番まで。
25Socket774 (ワッチョイ cb51-AlqQ [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/30(木) 09:06:02.53ID:wJa9wLvP026Socket774 (ワッチョイ 9b6b-WSLN [2001:268:989b:61c8:*])
2023/11/30(木) 09:14:38.06ID:sk3SR0do0 6800XTから買い換えられる製品を出せ
27Socket774 (ワッチョイ d588-o7km [2001:268:99ee:716a:*])
2023/11/30(木) 09:23:46.11ID:h6wCVKvQ0 RX5600XT相当で補助電源無しをよろしく
28Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/30(木) 09:35:49.53ID:mxoq+vbc029Socket774 (ワッチョイ 1558-q7cA [14.9.116.0])
2023/11/30(木) 09:37:56.53ID:lVYHLATq0 コイル鳴き対策もっと頑張って
30Socket774 (ワッチョイ 2bee-c9ct [2001:240:2465:bdb2:*])
2023/11/30(木) 10:11:25.58ID:lPZO5jyd0 コイルなきはおまかん定期
31Socket774 (ワッチョイ cb51-AlqQ [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/30(木) 10:15:24.52ID:wJa9wLvP0 一週間くらい使ったら鳴らなくなることもある
そうならないこともあるが
そうならないこともあるが
32Socket774 (ワッチョイ ed9e-rPs6 [160.86.128.162])
2023/11/30(木) 10:16:38.59ID:zlVmKw0J0 MCMのほうがワッパが悪くなること分かってないんだろうね。
33sage (ワッチョイ 83f4-1fOb [101.1.202.51])
2023/11/30(木) 11:17:12.73ID:qz51j9IS0 MCMはアイドル消費電力の高さが一番のデメリットに思える
MI300とかでやってるみたいにロジックダイを複数載せるならモノリシックのクソデカダイに同じだけの機能を詰め込むよりは安くできるように思うんだが・・・
コンシューマー向けではやらないのかな?
RTX4090程度のサイズではモノリシックの方が安くてH100クラスになってようやくマルチダイの方が安くなるとかか?
MI300とかでやってるみたいにロジックダイを複数載せるならモノリシックのクソデカダイに同じだけの機能を詰め込むよりは安くできるように思うんだが・・・
コンシューマー向けではやらないのかな?
RTX4090程度のサイズではモノリシックの方が安くてH100クラスになってようやくマルチダイの方が安くなるとかか?
34Socket774 (ワッチョイ 9b11-J/TO [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/30(木) 11:26:02.09ID:SrEBIVkm0 製造コスト自体はモノリシックの方が高いよ
パッケージングがボトルネックだからビッグダイで歩留まりを犠牲にしてでもパッケージングを簡素にしたほうがトータルでの生産量を上げられるってだけ
あとアイドル電力ではAdaはRDNA3に劣る
パッケージングがボトルネックだからビッグダイで歩留まりを犠牲にしてでもパッケージングを簡素にしたほうがトータルでの生産量を上げられるってだけ
あとアイドル電力ではAdaはRDNA3に劣る
35Socket774 (ワッチョイ cb51-AlqQ [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/30(木) 11:28:12.45ID:wJa9wLvP0 理屈をこねるまでもなくRyzen/EPYCの実績を見れば明らか
36Socket774 (ワッチョイ ed9e-rPs6 [160.86.128.162])
2023/11/30(木) 12:26:57.15ID:zlVmKw0J0 チップ間接続の消費電力がRDNA3の場合1bitあたり0.4pJ必要だったはず。
37Socket774 (ワッチョイ 1ba9-CUAe [2001:240:247a:8b80:*])
2023/11/30(木) 12:35:51.66ID:bPwomYfW038Socket774 (ワッチョイ 1ba9-CUAe [2001:240:247a:8b80:*])
2023/11/30(木) 12:36:32.64ID:bPwomYfW0 >>35
RyzenもEPYCもIFの帯域問題に直面してるけどな
RyzenもEPYCもIFの帯域問題に直面してるけどな
39Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/30(木) 12:47:51.66ID:mxoq+vbc0 >>34
動画再生した程度で2倍も電力食うけどな
7600もかなり食ってるからMCMだけの問題ではなさそうだな
https://www.techpowerup.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/38.html
動画再生した程度で2倍も電力食うけどな
7600もかなり食ってるからMCMだけの問題ではなさそうだな
https://www.techpowerup.com/review/amd-radeon-rx-7800-xt/38.html
40Socket774 (ワッチョイ 9b62-J/TO [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/30(木) 13:05:14.41ID:SrEBIVkm0 Zen 6でパッケージングが変わるとか言われてるがCoWoS-Lが25年に利用可能になったらキャパに余裕が出る筈だからそれのことを言ってるのかもな
41Socket774 (ワッチョイ 2bee-c9ct [2001:240:2465:bdb2:*])
2023/11/30(木) 13:37:09.31ID:lPZO5jyd0 品不足になったらまたおいで…いや来なくていいw
42Socket774 (ワッチョイ b5b1-GpbV [126.186.226.16])
2023/11/30(木) 13:59:05.75ID:1HJeeFtt0 >>39
関係ないけど60fps制限時で比べたらRDNA2からまあまあワッパ改善してんだな
関係ないけど60fps制限時で比べたらRDNA2からまあまあワッパ改善してんだな
43Socket774 (ワッチョイ 23c9-2qjm [59.140.194.144])
2023/11/30(木) 17:19:34.55ID:tIkI77JW0 >>39
その話に何度もなってるけどまったく聞く気無いらしいからスルーしとけ
その話に何度もなってるけどまったく聞く気無いらしいからスルーしとけ
44Socket774 (ワッチョイ 9beb-J/TO [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/30(木) 21:07:49.12ID:SrEBIVkm0 マイクロアーキテクチャは無罪ってことにしておきたいのかねえ…
45Socket774 (ワッチョイ 1b7d-CUAe [2409:12:6840:4d00:*])
2023/11/30(木) 21:39:01.76ID:aaGbk4uS0 7900XTXメモリークロック最大値で固定させると80W以上食うんだよな
同じこと6900XTでやらせても40W代だったのにな
MCMのせいかなわからんね
同じこと6900XTでやらせても40W代だったのにな
MCMのせいかなわからんね
46Socket774 (ワッチョイ 4bc0-1fOb [217.178.29.215])
2023/12/01(金) 00:29:51.48ID:A1QHivIZ0 7800xt値段下がってたけど売れて値段戻ったな
47Socket774 (ワッチョイ e378-7qC2 [115.38.180.47])
2023/12/01(金) 06:46:06.59ID:aMXSfGAq0 12/7に新GPU発表あるらしいがリーク出てる?
48Socket774 (ワッチョイ 6570-c9ct [2001:240:2461:3b79:*])
2023/12/01(金) 07:46:07.90ID:LQyTIt9o0 後1週間ぐらいピーチクパーチクせずに待ってろハゲ
49Socket774 (ワッチョイ e32e-9DGH [2400:2200:7ba:b87c:*])
2023/12/01(金) 07:57:14.32ID:az66550Y0 大人しく待つわ(´・ω・`)
50Socket774 (スププ Sd43-Zvx0 [49.98.239.92])
2023/12/01(金) 10:05:44.29ID:+TA5pSb8d 7900XTXの水冷ブロック付で、GPU温度は水温+αぐらいなんだが、負荷かけるとHotspot温度が100度越えてるのが気になる
51Socket774 (ワッチョイ cb27-AlqQ [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/01(金) 10:08:56.56ID:Dn937N5K0 接触面の保護シートを取説の指示に従って取り除けばもっとよく冷えるようになる
52Socket774 (ワッチョイ b58d-q7cA [240a:6b:f30:9f6f:*])
2023/12/01(金) 10:49:21.70ID:qaoGGoKl0 サーマルパッドの張り忘れかシートを剥がし忘れしてそう
53Socket774 (ワッチョイ 9b78-/sYV [240b:c020:444:9520:*])
2023/12/01(金) 12:06:18.95ID:uER+IBqT0 それは結構異常ですね
54Socket774 (スププ Sd43-Zvx0 [49.98.239.92])
2023/12/01(金) 12:37:22.01ID:+TA5pSb8d >>50だが、水冷ブロック付を購入したからサーマルパッド貼り忘れは無いと信じたい。
水冷ブロック外しては無いが、側面から見たらサーマルパッドは貼ってた。内部はわからん。
水冷ブロック外しては無いが、側面から見たらサーマルパッドは貼ってた。内部はわからん。
55Socket774 (JP 0H01-Er1x [126.168.57.230])
2023/12/01(金) 12:43:41.04ID:ZlHirbq+H 工場のおばちゃんの組み立てミスが考えられる温度かもね
56Socket774 (JP 0H81-A3Ly [36.11.228.187])
2023/12/01(金) 12:43:44.32ID:3quvb6x7H AIには使えない、ゲームも負けでまた暗黒時代に戻ってしまったな。
ハイエンド出さない発言は完全敗北宣言と同じ、Radeonソフトウェアは使いやすいからラデで行きたいんだがな・・・・。
ハイエンド出さない発言は完全敗北宣言と同じ、Radeonソフトウェアは使いやすいからラデで行きたいんだがな・・・・。
57Socket774 (JP 0H03-Kxhm [1.72.3.250])
2023/12/01(金) 12:46:15.43ID:3rvfwZivH58Socket774 (JP 0H43-Zvx0 [49.98.239.92])
2023/12/01(金) 12:48:42.19ID:+TA5pSb8H >>57
ocモデルだから、初期設定時点でocしてたと思う
ocモデルだから、初期設定時点でocしてたと思う
59Socket774 (ワッチョイ b58d-q7cA [240a:6b:f30:9f6f:*])
2023/12/01(金) 12:49:54.08ID:qaoGGoKl0 >>54
前例はあるからな
パワカラが保護フィルム剥がし忘れて組み付けたことある
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-3000-series-thermalpad-problem.html
前例はあるからな
パワカラが保護フィルム剥がし忘れて組み付けたことある
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-3000-series-thermalpad-problem.html
60Socket774 (スップ Sd03-Kxhm [1.72.3.250])
2023/12/01(金) 13:07:51.78ID:3rvfwZivd61Socket774 (ワッチョイ 1bb4-QsA8 [2001:268:9a2d:62d2:*])
2023/12/01(金) 13:21:59.40ID:uUFe/OMW062Socket774 (ワッチョイ 6570-c9ct [2001:240:2461:3b79:*])
2023/12/01(金) 13:23:01.72ID:LQyTIt9o0 指サック何度見ても笑うwどう考えても部材窃盗w
63Socket774 (ワッチョイ cb27-AlqQ [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/01(金) 13:39:24.41ID:Dn937N5K0 >>54
むしろそっちの方が信用できない
むしろそっちの方が信用できない
64Socket774 (ワッチョイ 1b58-22Dl [111.108.27.153])
2023/12/01(金) 13:55:41.19ID:R/7JfkiE0 >>50
コレって ASRockのAquaの事だよね?
なんで製品名伏せているのか分からんけど
TaichiのXTXも負荷をかけるとホットスポット100℃(GPU温度は70代)になる個体引いて即返品したけどメーカーの味付けなのかもね
コレって ASRockのAquaの事だよね?
なんで製品名伏せているのか分からんけど
TaichiのXTXも負荷をかけるとホットスポット100℃(GPU温度は70代)になる個体引いて即返品したけどメーカーの味付けなのかもね
65Socket774 (ワッチョイ 0d2a-Qwgo [2001:ce8:150:5a3c:*])
2023/12/01(金) 14:56:44.48ID:UNeYmQx7066Socket774 (スププ Sd43-Zvx0 [49.98.239.92])
2023/12/01(金) 15:03:11.11ID:+TA5pSb8d67Socket774 (ワッチョイ 2311-YwKO [61.21.6.92])
2023/12/01(金) 16:31:52.14ID:WxlfnEG60 リネームと言うより、X3D版Navi31が出ればそれで十分な気はする。
MCD側なので、RDNA4以降でも無駄にはならないし。
性能的にどの程度上がるかは不明だけど、IFキャッシュが致命的に足りてない訳でもないから
MCDあたり16MBから32MBになることでの性能向上は10%程度だろう。
4080Tiがあれば、それへの対抗に出来たけど、4080Ti出ないんじゃ出す意味が無いと
マーケティング的に判断していたのだろうけど。
MCD側なので、RDNA4以降でも無駄にはならないし。
性能的にどの程度上がるかは不明だけど、IFキャッシュが致命的に足りてない訳でもないから
MCDあたり16MBから32MBになることでの性能向上は10%程度だろう。
4080Tiがあれば、それへの対抗に出来たけど、4080Ti出ないんじゃ出す意味が無いと
マーケティング的に判断していたのだろうけど。
68Socket774 (ワッチョイ 2b45-rC1r [2400:2200:515:5477:*])
2023/12/01(金) 16:37:18.50ID:YHifthgc0 >>64
PhantomGamingの7900XTXで同じくエッジ70度、ホットスポット100度になる個体使っていてまぁこんなもんかなって思ってたけど
返品を受付けてくれたって事は製品としては不良って事になるのか?w
ちなみに交換後は改善した?
PhantomGamingの7900XTXで同じくエッジ70度、ホットスポット100度になる個体使っていてまぁこんなもんかなって思ってたけど
返品を受付けてくれたって事は製品としては不良って事になるのか?w
ちなみに交換後は改善した?
69Socket774 (ワッチョイ 4341-wrxa [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/01(金) 16:51:41.37ID:/dbO/cO40 ミドル以下は性能に対してキャッシュ足りてないって分析なかったっけ
そこら辺RDNA4では改善してくるんじゃないか
そこら辺RDNA4では改善してくるんじゃないか
70Socket774 (ワッチョイ 9bd2-J/TO [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/01(金) 16:58:30.99ID:7tVhNlC90 X3Dは工程がかなり複雑だからそれを6個も乗せたらプラス200〜300ドルくらい行ってしまうんじゃないかな
CPUと違ってデータセンター需要が無いからコンシューマGPUのためだけににラインを新設しないといけない
CPUと違ってデータセンター需要が無いからコンシューマGPUのためだけににラインを新設しないといけない
71Socket774 (ワッチョイ 1b58-22Dl [111.108.27.153])
2023/12/01(金) 17:17:28.25ID:R/7JfkiE0 >>68
Amazonだから問答無用の返品だからメーカーに掛け合ってないので分からん
こういう事があるからプライムで買うようにしてるのよね
今はnitroのXTXで100℃にはならないから安心かな
他のTaichiでもそうみたいだしAQUAで水冷しても100℃ならASRockはそういう味付けなのかもね
Amazonだから問答無用の返品だからメーカーに掛け合ってないので分からん
こういう事があるからプライムで買うようにしてるのよね
今はnitroのXTXで100℃にはならないから安心かな
他のTaichiでもそうみたいだしAQUAで水冷しても100℃ならASRockはそういう味付けなのかもね
72Socket774 (ワッチョイ 2387-FrCC [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/01(金) 17:21:24.57ID:c/eyw2+h0 AI不得意ってイラストだけ?AIの動画編集やらも関係あったりする?
73Socket774 (ワッチョイ 4341-wrxa [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/01(金) 17:26:44.52ID:/dbO/cO40 GPU温度とHotspot温度の差が30℃は流石になあ…と思っちゃうな
nitroだと10~15℃位だし、PGに関しては新卵でもHotspot高過ぎるってレビュー多いから避けてたや
淡い記憶で温度差30℃以上が交換対象の閾値って見た気がするから気軽にメーカーに問い合わせしてもいいと思う(PG、水枕問わず)
問い合わせはタダだしな
nitroだと10~15℃位だし、PGに関しては新卵でもHotspot高過ぎるってレビュー多いから避けてたや
淡い記憶で温度差30℃以上が交換対象の閾値って見た気がするから気軽にメーカーに問い合わせしてもいいと思う(PG、水枕問わず)
問い合わせはタダだしな
74Socket774 (ワッチョイ 65cf-q7cA [240a:6b:f30:2368:*])
2023/12/01(金) 17:27:48.02ID:9f96WT2I0 ファン設定弄ってるのもあるけどオリファンで100℃はいかないわ
ブン回して70℃台
ブン回して70℃台
75Socket774 (オッペケ Sr01-vDD0 [126.253.193.27])
2023/12/01(金) 17:33:49.39ID:Wur2oNJjr76Socket774 (スププ Sd43-Zvx0 [49.98.239.92])
2023/12/01(金) 17:41:48.60ID:+TA5pSb8d >>73
メーカー問い合わせしてみるわ
メーカー問い合わせしてみるわ
77Socket774 (ワッチョイ 2b45-rC1r [2400:2200:515:5477:*])
2023/12/01(金) 18:10:10.15ID:YHifthgc078Socket774 (ワッチョイ 2387-FrCC [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/01(金) 18:16:48.93ID:c/eyw2+h079Socket774 (ワッチョイ 0309-1fOb [133.175.91.139])
2023/12/01(金) 18:21:28.95ID:LQc/OfRe0 >>72
Linuxの実機が必要だがROCm環境ならRX7900XTXでも4070TIよりは高速にstable diffusionを実行できたはず。
同価格帯のRTX4080より低解像度画像の生成速度は劣るが、VRAMが多いので学習とかXLモデルを使って高解像度の画像を生成するのには有利やね
Linuxの実機が必要だがROCm環境ならRX7900XTXでも4070TIよりは高速にstable diffusionを実行できたはず。
同価格帯のRTX4080より低解像度画像の生成速度は劣るが、VRAMが多いので学習とかXLモデルを使って高解像度の画像を生成するのには有利やね
80Socket774 (ワッチョイ 2387-FrCC [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/01(金) 18:25:02.45ID:c/eyw2+h081Socket774 (オッペケ Sr01-vDD0 [126.253.193.27])
2023/12/01(金) 19:10:01.45ID:Wur2oNJjr >>78
Topaz Video AIでAV1エンコード以外は同じ設定でエンコしたけど6800XTでH265エンコードやってた時より2.5倍~3倍の速度出てた
画質はまだ見れてないから帰宅してから見る予定
Topaz Video AIでAV1エンコード以外は同じ設定でエンコしたけど6800XTでH265エンコードやってた時より2.5倍~3倍の速度出てた
画質はまだ見れてないから帰宅してから見る予定
82Socket774 (ワッチョイ d596-2N/q [2400:2411:22a2:5e00:*])
2023/12/01(金) 20:05:44.23ID:EGNe5yrj0 パイトーチまだ対応してないのかな?
なんか待つだけ無駄な気がしてきたわ
というよりSDすっかり飽きた
なんか待つだけ無駄な気がしてきたわ
というよりSDすっかり飽きた
83Socket774 (ワッチョイ 83f4-1fOb [101.1.202.51])
2023/12/01(金) 22:14:44.59ID:Kwtu2D9N084Socket774 (ワッチョイ 237a-cyOh [2400:2200:2fa:846c:*])
2023/12/01(金) 23:59:55.60ID:a6TuoAnF0 126000円で買ったMSi7900XTXは格別よ
ヤフショ様々
3月の話だけど
ヤフショ様々
3月の話だけど
85Socket774 (ワッチョイ b3f4-RURV [133.123.56.237])
2023/12/02(土) 02:36:08.61ID:v22dHF+80 >>82
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
>>78,80
悪いこといわんRTXにしとけ
安物買いの銭失い
中共パクリ百害あって一理なし
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
>>78,80
悪いこといわんRTXにしとけ
安物買いの銭失い
中共パクリ百害あって一理なし
86Socket774 (ワッチョイ 7b78-uDTT [240b:c020:444:9520:*])
2023/12/02(土) 03:40:35.77ID:rBoKtrHM087Socket774 (ワッチョイ 7341-uVpO [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/02(土) 04:07:21.38ID:g+lyp1id0 緑も赤も持ってるけど、緑は最近のドライバ酷すぎてまともにゲーム出来ない
ゲーミングに関しては今は赤の方が遥かにマシなんだよなあ
ゲーミングに関しては今は赤の方が遥かにマシなんだよなあ
88Socket774 (ワッチョイ 137a-cMNP [2400:2200:2fa:846c:*])
2023/12/02(土) 05:09:31.54ID:kzCQwfWE0 緑はドライバーさん怖いよ
89Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/02(土) 07:25:17.68ID:XZXOsdno0 なんだこれ
最大 3 倍の FPS ブースト: NVIDIA と AMD のフレーム生成テクノロジは、Cyberpunk 2077 などのゲームで連携できます。
https://videocardz.com/newz/up-to-3x-fps-boost-nvidia-and-amd-frame-generation-technologies-can-work-together-in-games-like-cyberpunk-2077
最大 3 倍の FPS ブースト: NVIDIA と AMD のフレーム生成テクノロジは、Cyberpunk 2077 などのゲームで連携できます。
https://videocardz.com/newz/up-to-3x-fps-boost-nvidia-and-amd-frame-generation-technologies-can-work-together-in-games-like-cyberpunk-2077
90Socket774 (ワッチョイ 73da-j2hW [2001:ce8:110:6e99:*])
2023/12/02(土) 09:57:34.56ID:h0VTXjO1091Socket774 (ワッチョイ b309-zrcD [133.175.91.139])
2023/12/02(土) 10:37:56.55ID:VvEp/suC0 つまり両方刺して使うのが正解ってコト!?
92Socket774 (スップ Sd73-e9Lq [1.72.3.170])
2023/12/02(土) 10:47:36.52ID:FeJUHVD2d お巡りさんこのひとです
93Socket774 (ワッチョイ 13c9-A00N [59.140.194.144])
2023/12/02(土) 10:53:50.10ID:q9X1SbJX0 Guru3Dのフォーラムで見たんだっけな
一手間加える必要あるがFSR FGとAFMFならラデ一枚でFPS最大3倍になるらしいぞ
自分で試してないから真偽は知らん
一手間加える必要あるがFSR FGとAFMFならラデ一枚でFPS最大3倍になるらしいぞ
自分で試してないから真偽は知らん
94Socket774 (ワッチョイ e9e1-v2B+ [2001:240:2405:909b:*])
2023/12/02(土) 10:58:55.06ID:q+3WQt150 AFMF専用に古いグラボ刺すのはありかもしれない
生成にパワー取られるからな
生成にパワー取られるからな
95Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/02(土) 10:59:27.27ID:AuIxMDIn0 遅延やばそう
96Socket774 (ワッチョイ 7b02-Gmoz [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/02(土) 11:26:50.24ID:nSqhUjIe0 DLSS FGがハードウェア実装の癖に不可解に重いんだよな
97Socket774 (JP 0Heb-l5uk [133.106.188.14])
2023/12/02(土) 11:30:00.06ID:3fxZtdnUH >>47
サーバ用のGPUの発表あるみたい
サーバ用のGPUの発表あるみたい
98Socket774 (ワッチョイ 89b1-lSdi [126.168.140.136])
2023/12/02(土) 11:33:42.95ID:f76wH1XP0 元々fsr3だけで4倍とか5倍とか言ってたなそういや
99Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/02(土) 11:39:08.55ID:AuIxMDIn0 精度考えたらむしろ高速に見えるけどね
100Socket774 (ワッチョイ 319e-7H// [160.86.128.162])
2023/12/02(土) 11:40:35.56ID:8MIDdg3G0 APIのパラメータで1フレーム間に最大4フレーム生成できるって話だったね。
101Socket774 (ワッチョイ 0b7f-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/02(土) 12:10:52.30ID:Dj9IuB8E0 >>90
自分から不具合を呼び込むような行為だ…
自分から不具合を呼び込むような行為だ…
102Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/02(土) 12:47:38.16ID:Fjv8mFM60 (ワッチョイ 3af4-RURV)
(ワッチョイ b3f4-RURV [133.123.56.237])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231202/djIyZEhGKzgw.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ b3f4-RURV [133.123.56.237])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231202/djIyZEhGKzgw.html
IntelとNVIDIAにに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為
のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
103Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/02(土) 13:40:50.41ID:XZXOsdno0 尼での詐欺の格安出品で消費者を騙す、いわゆる「店長」案件
Sapphireが排除に乗り出した模様
アマゾンがRadeon GPUの大幅な割引を提供する詐欺にSapphireが反応
https://videocardz.com/newz/sapphire-reacts-to-scam-あmazon-offers-with-large-discounts-for-radeon-gpus
ソース元がNGに引っ掛かるみたいで貼れないので、面倒だけどURLのひらがなの「あ」を「a」に戻してやって欲しい
Sapphireが排除に乗り出した模様
アマゾンがRadeon GPUの大幅な割引を提供する詐欺にSapphireが反応
https://videocardz.com/newz/sapphire-reacts-to-scam-あmazon-offers-with-large-discounts-for-radeon-gpus
ソース元がNGに引っ掛かるみたいで貼れないので、面倒だけどURLのひらがなの「あ」を「a」に戻してやって欲しい
104Socket774 (ワッチョイ 9965-EEI8 [2400:2200:80e:8e4d:*])
2023/12/02(土) 14:11:52.60ID:CS8wefYJ0 >>102
これはいいの?
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=nwOikvSurjDNyBSIz2TTKg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
これはいいの?
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=nwOikvSurjDNyBSIz2TTKg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
105Socket774 (ワッチョイ fbe0-3KP4 [223.134.90.134])
2023/12/02(土) 14:33:09.69ID:WwPNETIv0 結局は消費者が賢くなることも必要だよ
安いものを見つけられてもリスクヘッジできないと賢いとは言えない
安いものを見つけられてもリスクヘッジできないと賢いとは言えない
106Socket774 (ワッチョイ 138d-/qfz [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/02(土) 15:48:41.02ID:Xb4LOCZk0107Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/03(日) 21:25:08.12ID:mgZfgmlz0 AMD、次世代CPU、GPU、SOCの開発を加速するためインドに同社最大の研究開発センターを開設
https://wccftech.com/amd-opens-largest-rnd-center-in-india-accelerate-development-next-gen-cpus-gpus/
つまり、今年に入ってからの流れを要約すると、
AMDは様々な問題抱えた中国関係バッサリ切り捨てて、今後は(クアッド形成国家でもある)インドで人材や研究に注力していくって事みたいだね
ここまで思いきった事するのは、おそらく水面下での米国政府の意向の影響もあるんだろうと思う
革ジャンもいずれこの流れに追随する事になるんだろうか
https://wccftech.com/amd-opens-largest-rnd-center-in-india-accelerate-development-next-gen-cpus-gpus/
つまり、今年に入ってからの流れを要約すると、
AMDは様々な問題抱えた中国関係バッサリ切り捨てて、今後は(クアッド形成国家でもある)インドで人材や研究に注力していくって事みたいだね
ここまで思いきった事するのは、おそらく水面下での米国政府の意向の影響もあるんだろうと思う
革ジャンもいずれこの流れに追随する事になるんだろうか
108Socket774 (ワッチョイ 0b99-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/03(日) 21:27:40.73ID:b1tYl6cC0 インドも極右連中はヤバイ妄想を根拠に領土拡張主義を唱えたり
出来るわけないのにグローバルサウスの代弁者気取ってみたり
あまり事業所を置いて安全とは言えないんだよな…
もちろん中共に比べれば遙かにマトモだが
出来るわけないのにグローバルサウスの代弁者気取ってみたり
あまり事業所を置いて安全とは言えないんだよな…
もちろん中共に比べれば遙かにマトモだが
109Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/03(日) 21:35:16.13ID:mgZfgmlz0 AMD India
https://twitter.com/AMDIndia/status/1729430844866244914
私たちは、バンガロールに AMD 最大のグローバル デザイン センターが開設されたことを発表できることをうれしく思います。
検索してみたらバンガロールってインドのかなり南に位置してるんだな
>バンガロールはインド南部にあるカルナータカ州の州都です。インドのハイテク産業の中心地で、公園やナイトスポットでも知られる街です。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/AMDIndia/status/1729430844866244914
私たちは、バンガロールに AMD 最大のグローバル デザイン センターが開設されたことを発表できることをうれしく思います。
検索してみたらバンガロールってインドのかなり南に位置してるんだな
>バンガロールはインド南部にあるカルナータカ州の州都です。インドのハイテク産業の中心地で、公園やナイトスポットでも知られる街です。
https://twitter.com/thejimwatkins
110Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/03(日) 21:52:01.28ID:P0oA9qbF0 上海R&D大量レイオフの報道は後日AMDが否定してるからなんとも言えないな
インドの人材はもともと開発に深く関わっていたようだから当然の流れなのだろう
“Today, 25% of AMD’s global workforce is located in India and they support the development of AMD leadership products for data center, gaming, PC and embedded customers.”
インドの人材はもともと開発に深く関わっていたようだから当然の流れなのだろう
“Today, 25% of AMD’s global workforce is located in India and they support the development of AMD leadership products for data center, gaming, PC and embedded customers.”
111Socket774 (オッペケ Src5-AT3s [126.253.245.10])
2023/12/03(日) 22:38:48.71ID:W0wCr7dTr 決して逆らわないいい島国あるじゃないですか
ダメですか?
ダメですか?
112Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/03(日) 23:29:37.51ID:mgZfgmlz0 >>110
記事内にあるけど、この動きと連動しながら徐々に縮小していく方向性って事かも
>テクノスター・センターは50万平方フィートの敷地に建設されており、AMD最大の研究開発センターとなっているだけでなく、今後数年間で3,000人のエンジニアを採用し、地域の技術開発の触媒として機能させる計画だ
記事内にあるけど、この動きと連動しながら徐々に縮小していく方向性って事かも
>テクノスター・センターは50万平方フィートの敷地に建設されており、AMD最大の研究開発センターとなっているだけでなく、今後数年間で3,000人のエンジニアを採用し、地域の技術開発の触媒として機能させる計画だ
113Socket774 (ワッチョイ 7b1d-Gmoz [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/04(月) 00:42:48.73ID:AJMtUmg10 インドには他の半導体設計企業の拠点があり人を集めやすいが日本にはそれが無い
日本は後工程に強いからパッケージングのラボくらいはあっても良い気がするが
日本は後工程に強いからパッケージングのラボくらいはあっても良い気がするが
114Socket774 (ワッチョイ c16e-/jXr [114.148.239.130])
2023/12/04(月) 04:20:22.61ID:G3wDhzWP0115Socket774 (ワッチョイ 8b6e-8qzv [153.131.99.9])
2023/12/04(月) 06:28:11.71ID:2unmDcjR0 インドと言えばAMDからIntelに行ってクビになったラジャさんは元気かな
AMDに残っていれば今頃はインド拠点の責任者にでもなってただろうに
AMDに残っていれば今頃はインド拠点の責任者にでもなってただろうに
116Socket774 (ワッチョイ 8bbd-tBUZ [153.125.86.51])
2023/12/04(月) 08:29:05.15ID:sl/nCjJ30 中国もそろそろ本来の数国に分かれる体制に戻って欲しい
毛沢東が異常だっただけ 死んだら後は続かないのに無理している
毛沢東が異常だっただけ 死んだら後は続かないのに無理している
117Socket774 (ワッチョイ e977-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/04(月) 09:19:48.25ID:BU/jVcio0 多民族を共産党で仕切ってどうにかなってるけど体制崩壊したら日本にも難民が流れてくるから嬉しくないぞ
118Socket774 (ワッチョイ b309-ketZ [133.175.155.163])
2023/12/04(月) 09:22:51.16ID:dMMfLARs0 日本も本来の数国に分かれる体制に戻って欲しいと言われて良いと思うかだな
119Socket774 (ワッチョイ e977-PXwj [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/04(月) 09:30:26.19ID:BU/jVcio0 日本は精々大和民族 琉球系の諸民族とアイヌ系の諸民族ぐらい
まあ明治政府から廃藩置県で分割統治を廃止してる日本語教育のの統一を計ってるけどね
まあ明治政府から廃藩置県で分割統治を廃止してる日本語教育のの統一を計ってるけどね
120Socket774 (ワッチョイ 0ba6-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/04(月) 09:33:04.51ID:zJnwrrKI0121Socket774 (ワッチョイ b3f4-0AVG [133.123.213.215])
2023/12/04(月) 10:31:01.05ID:ws01h7D30 まともな日本人なら貧乏臭い中共パクリ反日パヨクのアムカスは選ばないんだよなぁ🤪
Intelゲフォ一択でしょ🤔
Intelゲフォ一択でしょ🤔
122Socket774 (ワッチョイ 73be-Gj3i [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/04(月) 11:01:17.57ID:5JPc50At0 こっちにまで民族とか政治の話持ち込むの止めろ
レゾナックはシリコンバレーに開発拠点作ってるからそっちでやるんじゃないかなあ
3Dパッケージングが加速すると良いね
レゾナックはシリコンバレーに開発拠点作ってるからそっちでやるんじゃないかなあ
3Dパッケージングが加速すると良いね
123Socket774 (ワッチョイ 0ba6-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/04(月) 11:04:42.50ID:zJnwrrKI0 買い物した時にmade in chinaと書かれていると心底ウンザリするからそういう理屈で中共を擁護するのは明確にNG
しかもグラボとか高い代物で
しかもグラボとか高い代物で
124Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/04(月) 11:06:13.29ID:CU9sCa8s0 勝手にウンザリしとけって感じ
125Socket774 (ワッチョイ 99cf-eZci [240a:6b:f30:2368:*])
2023/12/04(月) 12:20:33.85ID:J8z7Jotu0 日本製品を嫌ってたアメリカ人くらいの時代錯誤
126Socket774 (スフッ Sd33-j/4L [49.104.29.205])
2023/12/04(月) 12:34:52.28ID:2PrM5/oNd127Socket774 (ワッチョイ 7bd3-Gmoz [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/04(月) 12:43:00.20ID:AJMtUmg10 >120
九州にあるのはファウンドリや製造装置産業であって最先端ロジックチップの「設計」企業じゃないだろ?
九州にあるのはファウンドリや製造装置産業であって最先端ロジックチップの「設計」企業じゃないだろ?
128Socket774 (ブーイモ MM33-2DX6 [49.239.67.187])
2023/12/04(月) 12:47:08.82ID:/YiKG9PwM これどこかのコピペ?
129Socket774 (ブーイモ MM8d-DQdj [210.138.6.34])
2023/12/04(月) 12:47:12.28ID:fa1vDGbeM 最先端の半導体を作れるとこは限られてるから
もはやロジック屋より立場上だぞっと
もはやロジック屋より立場上だぞっと
130Socket774 (ワッチョイ b309-ketZ [133.175.155.163])
2023/12/04(月) 13:14:45.38ID:dMMfLARs0131Socket774 (ワッチョイ 7bd3-Gmoz [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/04(月) 13:16:20.61ID:AJMtUmg10 >>129
今は分業が進んでるから工程の下流を見下すのはナンセンスだけど、ファウンドリ顧客という枠組みの中だと低レベルな日本に拠点を作る意味は薄いわな
今は分業が進んでるから工程の下流を見下すのはナンセンスだけど、ファウンドリ顧客という枠組みの中だと低レベルな日本に拠点を作る意味は薄いわな
132Socket774 (ワッチョイ 916d-uDTT [240b:c020:401:26b9:*])
2023/12/04(月) 15:29:50.98ID:vmNLibxJ0133Socket774 (ブーイモ MMeb-PXwj [133.159.152.196])
2023/12/04(月) 15:57:02.24ID:UtBmgPK+M134Socket774 (ワッチョイ 73be-Gj3i [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/04(月) 16:05:09.24ID:5JPc50At0 スレチだって言ってんだろ
135Socket774 (ワッチョイ 0ba6-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/04(月) 16:06:15.59ID:zJnwrrKI0 >>132
俺は降りるぜ
俺は降りるぜ
136Socket774 (ワッチョイ 8bbd-tBUZ [153.125.86.51])
2023/12/04(月) 16:51:05.36ID:sl/nCjJ30 別にゲームやるわけでもないのに RX7900XTX欲しくなるのには困った
売るとき二束三文だしなぁ
売るとき二束三文だしなぁ
137Socket774 (ワッチョイ 1986-eZci [60.37.177.200])
2023/12/04(月) 16:55:05.94ID:/axHLJ0A0 VRAM積んでるお陰でVR Chatが4090に次いで優秀だぞ、買え
138Socket774 (ワッチョイ 8116-DQdj [2001:240:241a:72a0:*])
2023/12/04(月) 17:26:43.37ID:M3dPWFb30 所有欲のために買え
139Socket774 (ワッチョイ 914b-QDDZ [240b:c020:440:8143:*])
2023/12/04(月) 18:04:01.88ID:lQ7DdexN0 発売日にリファを18万で買ったが後悔はしていない
ゲームで特有のエラーに遭遇したこともない
だからお勧めだぞ
ゲームで特有のエラーに遭遇したこともない
だからお勧めだぞ
140Socket774 (ワッチョイ 89b1-lSdi [126.168.85.152])
2023/12/04(月) 20:03:52.03ID:QOrMHq6n0 radeonと相性悪いとかいうよく分からん噂の検証のためだけにVRC始めたい
141Socket774 (ワッチョイ 89b1-6cgW [126.168.191.117])
2023/12/04(月) 20:07:39.77ID:v0yeKTIi0 2年前くらいの知識だけどradeon勢だけクラッシュさせるシェーダーあったなVRC
142Socket774 (ワッチョイ fbe0-3KP4 [223.134.90.134])
2023/12/04(月) 21:00:57.51ID:E6Q/Dxdb0 折角7900xtx買ったのにVRヘッドセット(特にMetaQuest)今は買い時じゃない、まだ高い、でうだうだして買えず活かせてない
143Socket774 (ワッチョイ 9995-S9BZ [240a:61:101a:7e1d:*])
2023/12/04(月) 21:07:04.13ID:8NDEISct0 うだうだしてる暇あったら早く買えばいいのに
144Socket774 (ワッチョイ 8b5e-g96W [153.215.231.232])
2023/12/04(月) 21:35:01.44ID:GNbL8Ytz0 7900xtx買ったけど4Kモニターも買ったから出費がヤバい
でもめっちゃキレイで満足
でもめっちゃキレイで満足
145Socket774 (ワッチョイ d974-q522 [220.148.165.66])
2023/12/05(火) 00:49:07.59ID:fLwxDTPm0 >>132
FPSの値と不具合の数の比率でいうとFPSの方が不具合よりも伸び率が倍だからおすすめですね(白目
FPSの値と不具合の数の比率でいうとFPSの方が不具合よりも伸び率が倍だからおすすめですね(白目
146Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/05(火) 07:21:03.43ID:dMvyHBnf0 AMD Ryzen 7 7800X3DがBF(ブラックフライデー)期間中のベストセラー1位、インテルの第14世代全体の5倍を販売
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-7-7800x3d-was-the-1-bestseller-thru-bf-sold-5x-more-than-intels-entire-14th-gen/
AMD Radeon RX 7800 XTは、RTX 4070の2.3倍を売り上げ、11月(MF)のベストセラー第1位となった
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-7800-xt-was-the-1-bestseller-in-nov-mf-selling-2-3x-more-than-the-rtx-4070/
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-7-7800x3d-was-the-1-bestseller-thru-bf-sold-5x-more-than-intels-entire-14th-gen/
AMD Radeon RX 7800 XTは、RTX 4070の2.3倍を売り上げ、11月(MF)のベストセラー第1位となった
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-7800-xt-was-the-1-bestseller-in-nov-mf-selling-2-3x-more-than-the-rtx-4070/
147Socket774 (ワッチョイ 9117-EEI8 [2400:2411:4820:2500:*])
2023/12/05(火) 08:06:35.16ID:fHWKWSDy0 岸田が革ジャンに会ったみたいだけど
リサおばには会わんの?
リサおばには会わんの?
148Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/05(火) 08:14:48.03ID:dMvyHBnf0 革ジャンは今それところじゃないっていう
NVIDIA、米商務長官から名指しで厳しく警告を受ける
米国、NVIDIAに警告、中国向けチップの再設計をやめるよう求める
https://videocardz.com/newz/u-s-issues-warning-to-nvidia-urging-to-stop-redesigning-chips-for-china
米商務長官、中国に対する規制を回避するために設計されたAIチップは翌日から禁止されると発言
https://wccftech.com/us-secretary-ai-chips-designed-to-circumvent-china-restrictions-banned-very-next-day/
> 中国にこのチップを渡すわけにはいかない。期限はある。
> 私たちの最先端技術を拒否するつもりです。予算は2億ドル。戦闘機数機分だ。
> 本気なら、この作戦にも資金を提供しましょう。
> この聴衆の中には、収益が失われるという理由で私がそうしたことをしたとき、少々不機嫌になった半導体企業の CEO もいることは知っています。それが人生だ。
> 国家安全保障を守ることは、短期的な収入よりも重要です。
> AIを可能にする特定のカットラインに沿ってチップを再設計すれば、翌日には私がコントロールすることになるだろう。
> - 米商務長官 Gina Raimondo
商務長官のもう 1 つの興味深い発言は、米国の制裁の回避策として、中国に削減ソリューションを提供するという NVIDIA のアプローチをどのように見ているかというものでした。
ライモンド氏は、同部門は最先端機器への中国のアクセスを完全に制限するための制限をさらに課すことにより、中国市場に対するNVIDIAの影響を軽減するために最大限の努力を払うと述べた。
ガチすぎて笑うレベル
NVIDIA、米商務長官から名指しで厳しく警告を受ける
米国、NVIDIAに警告、中国向けチップの再設計をやめるよう求める
https://videocardz.com/newz/u-s-issues-warning-to-nvidia-urging-to-stop-redesigning-chips-for-china
米商務長官、中国に対する規制を回避するために設計されたAIチップは翌日から禁止されると発言
https://wccftech.com/us-secretary-ai-chips-designed-to-circumvent-china-restrictions-banned-very-next-day/
> 中国にこのチップを渡すわけにはいかない。期限はある。
> 私たちの最先端技術を拒否するつもりです。予算は2億ドル。戦闘機数機分だ。
> 本気なら、この作戦にも資金を提供しましょう。
> この聴衆の中には、収益が失われるという理由で私がそうしたことをしたとき、少々不機嫌になった半導体企業の CEO もいることは知っています。それが人生だ。
> 国家安全保障を守ることは、短期的な収入よりも重要です。
> AIを可能にする特定のカットラインに沿ってチップを再設計すれば、翌日には私がコントロールすることになるだろう。
> - 米商務長官 Gina Raimondo
商務長官のもう 1 つの興味深い発言は、米国の制裁の回避策として、中国に削減ソリューションを提供するという NVIDIA のアプローチをどのように見ているかというものでした。
ライモンド氏は、同部門は最先端機器への中国のアクセスを完全に制限するための制限をさらに課すことにより、中国市場に対するNVIDIAの影響を軽減するために最大限の努力を払うと述べた。
ガチすぎて笑うレベル
149Socket774 (スップ Sd73-2DX6 [1.75.154.30])
2023/12/05(火) 08:29:08.77ID:B8faPyeld 中国輸出迂回路を日本にしようと本格的に動き出したんだろ
日本も規制対象になったら笑うわ....いや笑えんぞクソメガネ
日本も規制対象になったら笑うわ....いや笑えんぞクソメガネ
150Socket774 (ワッチョイ 1986-eZci [60.37.177.200])
2023/12/05(火) 09:02:39.72ID:bgEW18sw0 4090でしょ、中国に売っても別にいいんじゃねぇの?
XTXだってGRE卸してるしAI処理性能そんな変わらんでしょ
XTXだってGRE卸してるしAI処理性能そんな変わらんでしょ
151Socket774 (ワッチョイ 912a-cgXz [2001:ce8:150:5a3c:*])
2023/12/05(火) 09:21:08.48ID:9rdz2xqp0 日本で中国人が仕入れるだけだな
PS5とかもいい例だろ
PS5とかもいい例だろ
152Socket774 (ワッチョイ 53d6-uDTT [240b:c020:435:113d:*])
2023/12/05(火) 09:58:16.02ID:+lFKGx1X0 もうアメリカの横暴もそろそろ限界突破だと思うんですよねぇ
中身がナチのくせに堂々としすぎです
中身がナチのくせに堂々としすぎです
153Socket774 (ワッチョイ 0bb9-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/05(火) 10:19:10.68ID:fP6yBMDb0 そういういちゃもんは中共滅ぼしてからにしろ
あとスレタイ読め
あとスレタイ読め
154Socket774 (ワッチョイ d97e-r6/P [220.100.126.103])
2023/12/05(火) 11:32:20.97ID:Zf5K0sig0 中共を作ったのはユダヤ
大元のユダヤを滅ぼしましょう
大元のユダヤを滅ぼしましょう
155Socket774 (ワンミングク MMd3-OrUJ [153.234.27.92])
2023/12/05(火) 12:34:12.16ID:jmF7n0H/M >>90
しびれる憧れるぅ!(褒め言葉)
しびれる憧れるぅ!(褒め言葉)
156Socket774 (ワッチョイ 8b6e-8qzv [153.131.99.9])
2023/12/05(火) 12:43:17.16ID:2HDSNq6m0 中共は華僑だろ
華僑とユダヤってどっちがより銭ゲバなんだろうか
華僑とユダヤってどっちがより銭ゲバなんだろうか
157Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/05(火) 12:47:03.35ID:eKiKibfJ0 アメリカも必死だな
誰も得しないぜこんなの
誰も得しないぜこんなの
158Socket774 (ワッチョイ 53ad-eZci [240a:6b:f30:321c:*])
2023/12/05(火) 12:51:37.28ID:d1RDrRJL0 悪いのはブリカスとイスラム教
159Socket774 (ワッチョイ 53f7-Vvnv [240d:1c:52:5d00:*])
2023/12/05(火) 13:53:16.83ID:nEaPRDpa0 中国共産党は神より上にある
アッラーよりも上なのでウィグルも弾圧できる
アッラーよりも上なのでウィグルも弾圧できる
160Socket774 (ワッチョイ 2b7e-8qzv [113.197.225.96])
2023/12/05(火) 15:12:40.71ID:t/04T07l0 どこかのAMDスレでAMDはチョンだの在日だの言ってたらNVIDIAがそっち側だったというオチで草
161Socket774 (ワッチョイ 0bb9-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/05(火) 15:15:07.93ID:fP6yBMDb0 この流れでサファイアも台湾とかに引っ越してくれねーかな
162Socket774 (ワッチョイ 917d-YS9E [2001:240:2429:7b8b:*])
2023/12/05(火) 15:16:01.71ID:iz4nnc+f0 次は親戚だから云々言い出すぞ
163Socket774 (ワッチョイ d97e-QcoI [220.100.126.5])
2023/12/05(火) 19:07:40.62ID:7sI2KkC40 米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定されたもんな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定されたもんな
164Socket774 (ワッチョイ d97e-r6/P [220.100.126.103])
2023/12/05(火) 19:23:35.78ID:Zf5K0sig0 >>156
中国共産党を作ったのはロスチャイルドだろ
中国共産党を作ったのはロスチャイルドだろ
165Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/05(火) 19:32:26.69ID:KJsS8uOs0 (ワッチョイ 5d7e-QcoI)
(ワッチョイ d97e-QcoI [220.100.126.5])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231205/N3NJMktrQzQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ d97e-QcoI [220.100.126.5])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231205/N3NJMktrQzQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
166Socket774 (ワッチョイ a958-2S20 [14.13.105.192])
2023/12/05(火) 19:43:08.80ID:ed487jkn0 GTA6も発表されて再来年にはPCでプレイ出来そうだからどんなグラボ買おうかな
167Socket774 (ワッチョイ 0bb9-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/05(火) 19:54:38.70ID:fP6yBMDb0 2年先のことなんか考えなくてよろしい
168Socket774 (ワッチョイ fb34-Gmoz [2400:2200:6a3:a720:*])
2023/12/05(火) 20:05:49.67ID:uUickIM90 まぁ2年あれば交通事故で逝ってる可能性もあるしな
今を生きろ
今を生きろ
169Socket774 (ワッチョイ d97e-r6/P [220.100.126.103])
2023/12/05(火) 20:06:08.24ID:Zf5K0sig0 ステマ工作員が何か言ってるなw
170Socket774 (ワッチョイ 136e-BUOH [123.218.85.17])
2023/12/05(火) 22:13:55.28ID:WKm0EsPp0 民族差別主義の次はユダヤ陰謀論かよ脳みそがコイル鳴き起こしてそうなやつ多すぎだろ
171Socket774 (ワッチョイ 5364-eZci [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/05(火) 22:17:54.55ID:+nsSLfWM0 民族は悪くない
全ての怨恨は宗教が原因
全ての怨恨は宗教が原因
172Socket774 (ワッチョイ 13b3-HDZW [240b:10:92e1:e200:*])
2023/12/05(火) 23:10:40.71ID:iRlh8Wav0 革ジャン、日本の岸田にまで会いに来て、AI向けGPU売ってあげると何故か上から目線で営業してるの本当に笑う。
日本には頭下げたくないってか。
日本には頭下げたくないってか。
173Socket774 (ワッチョイ 2b7e-8qzv [113.197.225.96])
2023/12/05(火) 23:43:38.43ID:t/04T07l0 >>172
頭下げる相手はキンペーしかいないからな
頭下げる相手はキンペーしかいないからな
174Socket774 (ワッチョイ 8b6e-8qzv [153.131.99.9])
2023/12/06(水) 00:05:45.92ID:ynrQNvc00 同じ台湾出身でも革ジャンは中国寄り、リサスーは米国寄りなんだろうな
175Socket774 (ワッチョイ fbde-Ls4U [2001:268:9968:2af4:*])
2023/12/06(水) 00:21:07.49ID:n71QEI080 儲かりゃ何でもええやろの精神的なだけだろ
日本とかいうオワ国家は真面目に相手しても金にならんと思われてるのかも
日本とかいうオワ国家は真面目に相手しても金にならんと思われてるのかも
176Socket774 (ワッチョイ 110c-rhAt [58.190.190.176])
2023/12/06(水) 02:24:02.91ID:q6VITAEr0 ぶっちゃけこういう規制って長期的に見たとき意味がないことは歴史が証明してるんだけどな
数年くらい遅らせることは出来ても止めることはできんよ
数年くらい遅らせることは出来ても止めることはできんよ
177Socket774 (ワッチョイ c185-mcK1 [2409:10:2d20:3600:*])
2023/12/06(水) 02:31:35.68ID:GbvThSYd0 昔ならいざ知らずこういう系の技術で数年遅れたら致命的な気がするけどな
178Socket774 (ワッチョイ a958-2S20 [14.13.105.192])
2023/12/06(水) 02:35:58.84ID:3UyEvReo0 >>172
今後の伸びしろが少ない弱小国だから…
今後の伸びしろが少ない弱小国だから…
179Socket774 (ワッチョイ 7bad-Gmoz [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/06(水) 02:36:23.06ID:8hIVsRae0 国家は不死身じゃないから効果あるぞ
180Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/06(水) 06:40:40.65ID:9zwOpX590 日本の半導体株が最高値、世界の同業上回るスピード回復
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-15/S46U3QT1UM0W01
TSMCが3D実装の新設計技術、日本企業との協業成果も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08480/
Rapidus と Tenstorrent(テントレント) が提携して 2nm ロジックに基づく AI エッジデバイスドメインの開発を加速
https://www.techpowerup.com/315889/rapidus-and-tenstorrent-partner-to-accelerate-development-of-ai-edge-device-domain-based-on-2-nm-logicl
北海道ラピダス社長の小池淳義氏と握手を交わすテントレントCEO ジム・ケラー氏
https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2311/17/l_jn20231117rapidus001.jpg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-15/S46U3QT1UM0W01
TSMCが3D実装の新設計技術、日本企業との協業成果も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08480/
Rapidus と Tenstorrent(テントレント) が提携して 2nm ロジックに基づく AI エッジデバイスドメインの開発を加速
https://www.techpowerup.com/315889/rapidus-and-tenstorrent-partner-to-accelerate-development-of-ai-edge-device-domain-based-on-2-nm-logicl
北海道ラピダス社長の小池淳義氏と握手を交わすテントレントCEO ジム・ケラー氏
https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2311/17/l_jn20231117rapidus001.jpg
181Socket774 (ワッチョイ 2b9d-v2B+ [2001:240:2472:d4ec:*])
2023/12/06(水) 07:01:31.68ID:ojmF6t+U0 新ドライバはECOモード実装か
喜びそうな人いそう
喜びそうな人いそう
182Socket774 (オイコラミネオ MM95-PEQh [150.66.81.251])
2023/12/06(水) 07:13:30.29ID:k81ujQdaM 古井戸VerにあるRSRエコ?
安定版に載るの?今ひとつ省電力効果が見えないんだが…
安定版に載るの?今ひとつ省電力効果が見えないんだが…
183Socket774 (ワッチョイ 2b9d-v2B+ [2001:240:2472:d4ec:*])
2023/12/06(水) 07:17:57.16ID:ojmF6t+U0184Socket774 (ワッチョイ 0b58-vHfD [240a:61:2042:269e:*])
2023/12/06(水) 07:43:07.06ID:haFjA9V70185Socket774 (オイコラミネオ MM95-PEQh [150.66.81.251])
2023/12/06(水) 07:43:09.80ID:k81ujQdaM おう↑ さんくす。
これ古井戸と一緒に使えるといいんだけどな、なにより古井戸安定版全裸待機。
これ古井戸と一緒に使えるといいんだけどな、なにより古井戸安定版全裸待機。
186Socket774 (ワッチョイ 5398-mcK1 [240a:61:1022:963e:*])
2023/12/06(水) 07:46:41.63ID:pAs3+cX50 風邪ひくなよ
187Socket774 (ワッチョイ b1d4-6YVQ [202.238.6.85])
2023/12/06(水) 07:49:14.19ID:myFj0Lkj0 AMD Software: Adrenalin Edition 23.12.1 Release Notes
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-12-1
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-12-1
188Socket774 (ワッチョイ 5364-i/cb [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/06(水) 07:53:28.45ID:v5Kco8W20 HYPR-RX推すならFSRの品質なんとかしろよ
189Socket774 (ワッチョイ 13f9-tYjt [240a:61:30d0:4cdc:*])
2023/12/06(水) 09:09:53.98ID:2gRbLzKV0 amd link辞めるのか
190Socket774 (ワッチョイ fbe0-3KP4 [223.134.90.134])
2023/12/06(水) 09:18:16.36ID:89ByAzAT0 まじか……簡易なリソースモニタとして割と好きだったんだけどな
191Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/06(水) 09:27:17.65ID:jOnAfjpy0 数少ない強みを消してどうする
192Socket774 (ワッチョイ 73cb-v2B+ [2001:240:242a:559d:*])
2023/12/06(水) 10:03:24.56ID:dQlhpBpJ0 DirectMLの改善ばっかやってんな
WindowsのRocmの拡張は当面来ないからこれで許してってか?
WindowsのRocmの拡張は当面来ないからこれで許してってか?
193Socket774 (ワッチョイ f1af-KTS4 [106.178.226.247])
2023/12/06(水) 12:11:27.44ID:z0ygMNDy0 ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング
使えるようになった?
使えるようになった?
194Socket774 (ワッチョイ 2b25-kcrb [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/06(水) 13:21:18.63ID:I4a08xC30 RX7600買ったけど1660Sと大差ないな
まあ安いからしゃあない・・
まあ安いからしゃあない・・
195Socket774 (ワッチョイ 13ab-/qfz [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/06(水) 16:40:40.27ID:XyRUMS3+0 >>191
何故か強みを捨ててくスタイルだからな
何故か強みを捨ててくスタイルだからな
196Socket774 (ワッチョイ 2b63-kcrb [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/06(水) 19:18:56.69ID:I4a08xC30 一応アムダーなので良かったかなと思う
197Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/06(水) 19:19:11.35ID:9zwOpX590 >>194
倍くらいスコア違ってるのに大差ないとは?
https://tpucdn.com/review/sapphire-radeon-rx-7600-pulse/images/average-fps-1920-1080.png
Nvidia GTX 1660 Super vs AMD RX 7600 | 20 Games Tested
https://www.youtube.com/watch?v=JoUAQy6aWZ8
倍くらいスコア違ってるのに大差ないとは?
https://tpucdn.com/review/sapphire-radeon-rx-7600-pulse/images/average-fps-1920-1080.png
Nvidia GTX 1660 Super vs AMD RX 7600 | 20 Games Tested
https://www.youtube.com/watch?v=JoUAQy6aWZ8
198Socket774 (ワッチョイ e958-kgmw [2001:268:99a0:3222:*])
2023/12/06(水) 19:20:54.93ID:UcIOcLbY0 バカは妄想で語りますゆえ
199Socket774 (ワッチョイ 2b63-kcrb [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/06(水) 19:35:18.84ID:I4a08xC30 感覚的なも問題かな
バカとか余計
コンプレックスでもあるの?
アオリ愛はしたくないのでこれで失敬
バカとか余計
コンプレックスでもあるの?
アオリ愛はしたくないのでこれで失敬
200Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/06(水) 19:38:39.30ID:jOnAfjpy0 CPUが足引っ張ってる可能性アリ
201Socket774 (ワッチョイ 5353-+GCJ [211.124.27.84])
2023/12/06(水) 19:51:18.80ID:bbUo5xrc0 FHDならそうかもね
WQHD、更にUWQHD以上ならほとんどGPUで決まるが
WQHD、更にUWQHD以上ならほとんどGPUで決まるが
202Socket774 (ベーイモ MM8b-tIwd [27.253.251.216 [上級国民]])
2023/12/06(水) 20:23:28.46ID:Qf8RAJapM msfsが重すぎるんじゃね
203Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/06(水) 21:04:26.12ID:jOnAfjpy0 FSR3が大幅に改善された模様
最初からこの状態でリリースしろよ
https://www.computerbase.de/2023-12/amd-fsr-3-frame-generation-avatar/
最初からこの状態でリリースしろよ
https://www.computerbase.de/2023-12/amd-fsr-3-frame-generation-avatar/
204Socket774 (ワッチョイ 7337-Gj3i [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/06(水) 21:31:15.84ID:QfbO2B+R0 改善してくれるのは素直にいい事だと思うぞ
205Socket774 (ワッチョイ e932-GtvU [2001:268:98cc:4d6a:*])
2023/12/06(水) 21:34:21.07ID:RjbDTkFl0 逆に考えるんだ
Rx8000シリーズは期待大
と考えるんだ
Rx8000シリーズは期待大
と考えるんだ
206Socket774 (ワッチョイ 5398-mcK1 [240a:61:1022:963e:*])
2023/12/06(水) 22:05:47.73ID:pAs3+cX50 再起動時の更新がおわらねー
207Socket774 (ワッチョイ 13b3-HDZW [240b:10:92e1:e200:*])
2023/12/06(水) 22:32:46.61ID:9nXEFmjR0208Socket774 (ワッチョイ b3f4-oshD [133.123.13.30])
2023/12/06(水) 23:24:25.33ID:Cg1coGqq0 >>50だけど、メーカー問い合わせしたらホットスポット温度は高温になるから動作クロックが低下したり、ブラックアウト、ブルースクリーンにならないなら異常とか初期不良では無いと回答された。
指示通りにベンチ回してみても動作クロックの低下等は無かったから、初期不良扱いにはならなかった。
とりあえず報告
指示通りにベンチ回してみても動作クロックの低下等は無かったから、初期不良扱いにはならなかった。
とりあえず報告
209Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/06(水) 23:25:07.12ID:jOnAfjpy0 聞いた話ではRDNA3からHWでやってたスケジューリングがドライバベースに変わったとか
7600だけハブられてる理由が謎だが
7600だけハブられてる理由が謎だが
210Socket774 (ワッチョイ 53e1-wC6v [2400:4150:43c1:300:*])
2023/12/06(水) 23:26:36.37ID:dAsJXjNJ0 7600XTまだ?
211Socket774 (ワッチョイ 534c-i/cb [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/06(水) 23:30:41.83ID:v5Kco8W20 いやいや本格水冷なのに100度はおかしいだろ
212Socket774 (ワッチョイ fb58-LyRZ [111.108.27.153])
2023/12/06(水) 23:52:04.45ID:ArhAaeM+0213Socket774 (ワッチョイ b3f4-oshD [133.123.13.30])
2023/12/06(水) 23:59:16.28ID:Cg1coGqq0214Socket774 (ワッチョイ 534c-i/cb [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/07(木) 00:03:01.47ID:mSrgN82p0 70度の差があって初期不良じゃないですは草
215Socket774 (ワッチョイ fb58-LyRZ [111.108.27.153])
2023/12/07(木) 00:05:32.30ID:jQ7KY0nF0216Socket774 (ワッチョイ 7337-Gj3i [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/07(木) 00:20:44.16ID:SdQn8KkM0 流石にその温度差ヤバいってw
217Socket774 (ワッチョイ 731b-Rq1z [2001:240:2405:3ab7:*])
2023/12/07(木) 00:44:44.97ID:2sL6rKtx0 7800xtを買うか4070tisを待つか悩む
超重量級タイトル以外がFSRやら込みで4k/60出てくれれば良いんだけどね
超重量級タイトル以外がFSRやら込みで4k/60出てくれれば良いんだけどね
218Socket774 (ワッチョイ e977-bR4p [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/07(木) 01:03:40.28ID:D6bwk5Kl0 >>197
GTX1660sが336GB/s
RX7600が288GB/s
なので共有メモリの使い方が悪くて頻繁にVRAMにアクセスする上キャッシュヒットしない延々とシーケンシャルアクセスさせるようなGPUコアを待たせるような処理を行うGPGPUアプリケーションを動かすなら大差ないかもね
GTX1660sが336GB/s
RX7600が288GB/s
なので共有メモリの使い方が悪くて頻繁にVRAMにアクセスする上キャッシュヒットしない延々とシーケンシャルアクセスさせるようなGPUコアを待たせるような処理を行うGPGPUアプリケーションを動かすなら大差ないかもね
219Socket774 (ワッチョイ e977-bR4p [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/07(木) 01:09:26.48ID:D6bwk5Kl0 その手の処理は本来なら64GBのHBM2E積んだXeon CPU Maxとかでやったほうが良いのだろうけど個人だと手が届かないからね
220Socket774 (ワッチョイ 5353-+GCJ [211.124.27.84])
2023/12/07(木) 01:36:30.18ID:QPFTT4Bx0 >>217
4070tisを待つぐらいならRX7900xtを候補に入れたら良いと思うけどな
4k/60fpsを希望するならそれが最低fpsになるような性能が欲しいよ
40や30台に落ちた時にきっと不満を覚える
7800xtだと最低での4k/60fpsは怪しいぞ
4070tisを待つぐらいならRX7900xtを候補に入れたら良いと思うけどな
4k/60fpsを希望するならそれが最低fpsになるような性能が欲しいよ
40や30台に落ちた時にきっと不満を覚える
7800xtだと最低での4k/60fpsは怪しいぞ
221Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 02:26:54.49ID:breUklki0 >>202
MSFSには、7950X、7900Xが最適
https://twitter.com/Sebasti66855537/status/1728395980549087289
>Microsoft Flight Simulator(MSFS) の CPU ベンチマークが改訂されました。
https://pbs.twimg.com/media/F_x-BS2XYAAWbxg?format=png&name=large
https://twitter.com/thejimwatkins
MSFSには、7950X、7900Xが最適
https://twitter.com/Sebasti66855537/status/1728395980549087289
>Microsoft Flight Simulator(MSFS) の CPU ベンチマークが改訂されました。
https://pbs.twimg.com/media/F_x-BS2XYAAWbxg?format=png&name=large
https://twitter.com/thejimwatkins
222Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 02:57:25.01ID:breUklki0 AMDの新しく取得したGPU特許についての解説記事
AMD Radeon RX 8900 XTX/9900 XTXは12チップレットアーキテクチャを搭載していることが判明
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8900-xtx-9900-xtx-allegedly-spotted-with-12-chiplet-architecture/
AMDが新たに取得した特許には、次世代グラフィックスカードの基盤となり得るものが詳細に記載されている。
複雑なチップレットアーキテクチャに基づいており、おそらく(現在はキャンセルされている)RX 8900 XTXとRX 9900 XTXの背後にある基本原則を表している可能性が高い。
この特許は、中央ダイやマスターダイを使用せずに最大12個のダイで並列に動作する、柔軟性の高いチップレットGPUの設計図を示している。
AMD Radeon RX 8900 XTX/9900 XTXは12チップレットアーキテクチャを搭載していることが判明
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8900-xtx-9900-xtx-allegedly-spotted-with-12-chiplet-architecture/
AMDが新たに取得した特許には、次世代グラフィックスカードの基盤となり得るものが詳細に記載されている。
複雑なチップレットアーキテクチャに基づいており、おそらく(現在はキャンセルされている)RX 8900 XTXとRX 9900 XTXの背後にある基本原則を表している可能性が高い。
この特許は、中央ダイやマスターダイを使用せずに最大12個のダイで並列に動作する、柔軟性の高いチップレットGPUの設計図を示している。
223Socket774 (アウアウウー Sa9d-P0Q3 [106.129.153.75])
2023/12/07(木) 04:54:49.15ID:KQBojWnla224Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 06:55:22.89ID:breUklki0 AMD製 HPC向け複数GCDチップレットがいよいよ本格稼働開始
AMD Instinct MI300A APU が量産開始: HPC では NVIDIA H100 より最大 4 倍高速、効率は 2 倍
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-enters-volume-production-4x-faster-nvidia-h100-hpc-2x-efficient/
本日、AMDはMI300A APUが今四半期に量産に入り、2024年の発売時には世界最速のHPCソリューションとなる道を進んでいることを確認しました。
AMD Instinct MI300A APU が量産開始: HPC では NVIDIA H100 より最大 4 倍高速、効率は 2 倍
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-enters-volume-production-4x-faster-nvidia-h100-hpc-2x-efficient/
本日、AMDはMI300A APUが今四半期に量産に入り、2024年の発売時には世界最速のHPCソリューションとなる道を進んでいることを確認しました。
225Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 07:06:37.00ID:breUklki0 MI300AとMI300Xの概念図
https://i.imgur.com/PgbOx4Q.jpg
こを見ると両者の違いは、MI300Aが6GPU+3CPU構成という複雑なAPUなのに対し
MI300Xの方は8GPUのみで構成された完全なGPU構成となっている事が分かる
https://i.imgur.com/PgbOx4Q.jpg
こを見ると両者の違いは、MI300Aが6GPU+3CPU構成という複雑なAPUなのに対し
MI300Xの方は8GPUのみで構成された完全なGPU構成となっている事が分かる
226Socket774 (スーップ Sd33-S9BZ [49.106.111.158])
2023/12/07(木) 07:09:51.06ID:o5FoMcZMd227Socket774 (ワッチョイ 7384-kPyV [2400:2200:5f7:9e39:*])
2023/12/07(木) 07:14:52.66ID:gegJ/Y+P0 >>223
グラフィック処理ならまずそんなこと起きないから、キャッシュの効かないシーケンシャルなメモリアクセスばかりを延々と行って
GPUを待たせるようなGPGPUアプリケーションを動かすなら、なんでしょ
グラフィック処理ならまずそんなこと起きないから、キャッシュの効かないシーケンシャルなメモリアクセスばかりを延々と行って
GPUを待たせるようなGPGPUアプリケーションを動かすなら、なんでしょ
228Socket774 (ワッチョイ c153-Vvnv [114.154.126.102])
2023/12/07(木) 07:15:01.77ID:breUklki0229Socket774 (ワッチョイ 73cb-v2B+ [2001:240:242a:559d:*])
2023/12/07(木) 07:20:47.84ID:CRZJMLVP0230Socket774 (スーップ Sd33-S9BZ [49.106.111.158])
2023/12/07(木) 07:34:26.15ID:o5FoMcZMd231Socket774 (ワッチョイ 89b1-Vo6J [126.168.182.53])
2023/12/07(木) 07:53:23.81ID:BsYAEAMu0 高Hzモニターでの消費電力改善は何回目だろうなあ
232Socket774 (ブーイモ MM33-Wypz [49.239.64.183])
2023/12/07(木) 08:25:11.80ID:/6PplI4vM >>222
ゲーム用に使うのは無理なんかねこれ
ゲーム用に使うのは無理なんかねこれ
233Socket774 (ワッチョイ f921-veVN [118.241.172.203])
2023/12/07(木) 10:09:28.77ID:NAqxx7G90 >>213
うちの赤悪魔も100近くいってたけど
バラしてグリス塗り直しで改善したよ
40度くらいならホットスポットは+5度程度だ
ブン回すと76度の93度くらい
とはいえクロックは2450程度だけど
うちの赤悪魔も100近くいってたけど
バラしてグリス塗り直しで改善したよ
40度くらいならホットスポットは+5度程度だ
ブン回すと76度の93度くらい
とはいえクロックは2450程度だけど
234Socket774 (ワッチョイ 7b00-Gmoz [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/07(木) 11:30:11.20ID:2RJxw5a80 チップレットだからモノリシックのH100と違ってAI性能もHPC性能も取れるってだけ
235Socket774 (ワッチョイ 7b34-Jmq6 [2001:240:2467:591c:*])
2023/12/07(木) 11:57:52.60ID:uhrmsdPY0 H100の消費電力が700Wだから性能4倍効率2倍って消費電力1400Wってことでしょ
236Socket774 (ワッチョイ 731b-Rq1z [2001:240:2405:3ab7:*])
2023/12/07(木) 13:13:52.18ID:2sL6rKtx0237Socket774 (ワッチョイ 1986-i/cb [60.37.177.200])
2023/12/07(木) 13:33:13.91ID:JwygBwhG0 4KならXTXにしたほうがいい、マジで
238Socket774 (ワッチョイ 0b1f-Jmq6 [121.102.148.104])
2023/12/07(木) 13:55:11.21ID:BQgQF2xM0 Avatarとか見ると7800XTと7900XTで40~50%くらい性能差あるみたいだな
ただ7900シリーズは買い時を過ぎた感が無くもない
ただ7900シリーズは買い時を過ぎた感が無くもない
239Socket774 (ワッチョイ 81dc-vZCt [240a:61:1018:31cb:*])
2023/12/07(木) 17:11:49.11ID:BYpmTsPZ0 7800XTはWQHD向けで4Kはターゲットにしてないでしょ
240Socket774 (ワッチョイ 8b5e-QzJY [153.207.232.79])
2023/12/07(木) 21:05:25.82ID:d1qBG+Gh0 RSRやAFMFってウルトラワイド解像度でも動作しますか?
241Socket774 (ワッチョイ 1300-YAYw [240b:11:d21:6700:*])
2023/12/07(木) 23:22:54.73ID:BcjV9k/L0 AFMFが正式にFMVの後継になれば、ZEN3 APUも処分できるんだが…
242Socket774 (ワッチョイ 0bc3-wC6v [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/07(木) 23:24:07.57ID:FGG8weOx0 富士通ry
243Socket774 (ワッチョイ 9156-Omwx [2400:4052:11a0:e800:*])
2023/12/07(木) 23:43:42.81ID:XLY27ySs0 8700の出来がいいことを願おう
244Socket774 (ワッチョイ f996-tBUZ [118.240.200.59])
2023/12/08(金) 03:59:11.94ID:+DchmSGh0 AMD Software: Adrenalin Edition Preview Driver for AMD Fluid Motion Frames Release Notes
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-30-afmf-tech-preview
December 7th - What’s New?
Updated to include all changes and improvements from AMD Software: Adrenalin Edition 23.12.1.
Improvements to stutter and pacing when AFMF is active.
General improvements to the stability of AFMF.
ダウンロードリンクがまだ更新されてないが、そのうち変わるはず
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-30-afmf-tech-preview
December 7th - What’s New?
Updated to include all changes and improvements from AMD Software: Adrenalin Edition 23.12.1.
Improvements to stutter and pacing when AFMF is active.
General improvements to the stability of AFMF.
ダウンロードリンクがまだ更新されてないが、そのうち変わるはず
245Socket774 (ベーイモ MM8b-tIwd [27.253.251.143 [上級国民]])
2023/12/08(金) 08:34:00.77ID:/Z6rrxH/M >>198
頭わるそ
頭わるそ
246Socket774 (ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
2023/12/08(金) 10:48:54.77ID:n3RqwIYU0 >>148
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定されたもんな
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
>ブラックリストに追加されるのは米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の
>中国での合弁パートナーである天津海光先進技術投資
中国で合併会社でっち上げて商売やってたのバレて
米政府にブラックリストに指定されたもんな
247Socket774 (ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
2023/12/08(金) 10:50:00.44ID:n3RqwIYU0248Socket774 (ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
2023/12/08(金) 10:52:59.26ID:n3RqwIYU0 >>194
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😨
安物買いの銭失い😂
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
まともな日本人なら安心安全信頼と高性能の我らがIntelゲフォ一択🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😨
安物買いの銭失い😂
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
まともな日本人なら安心安全信頼と高性能の我らがIntelゲフォ一択🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
249Socket774 (ワッチョイ 2b63-RAtM [2001:f71:e220:5100:* [上級国民]])
2023/12/08(金) 11:59:59.34ID:uRrQkdg00 おれはアムダーだよ・・
250Socket774 (ワッチョイ 7b10-KM7E [119.82.160.230])
2023/12/08(金) 15:40:14.46ID:5rUji18k0 n3RqwIYU0
(ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231208/bjNScXdJWVUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 1374-0/c+ [219.117.115.52])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231208/bjNScXdJWVUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
251Socket774 (ワッチョイ abcd-Pr1A [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/09(土) 03:55:53.63ID:CjIufZd60 真の国粋主義者ならアムドだろ・・
メードインチャイナだけど・・
メードインチャイナだけど・・
252Socket774 (ワッチョイ c5e5-gAXr [124.246.216.51])
2023/12/09(土) 06:25:09.30ID:qf0IXaFK0 米国政府に逆らって中国で4090を売りたいNVIDIA
253Socket774 (ワッチョイ 15fc-HI/Z [2400:4051:8982:b100:*])
2023/12/09(土) 07:35:00.84ID:9n2CZwKq0 やり方が幼稚で逆効果だな
AMD避ける理由にはならんなぁ
AMD避ける理由にはならんなぁ
254Socket774 (ワッチョイ 03f4-Y84S [133.123.13.30])
2023/12/09(土) 09:03:44.47ID:CFCzIUS/0255Socket774 (ワッチョイ 43c6-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/09(土) 10:23:07.40ID:Vx1t0f8W0 良かった!
ほんま販売店ゴミすぎるなメーカーがまともな対応で良かったぜ
ほんま販売店ゴミすぎるなメーカーがまともな対応で良かったぜ
256Socket774 (オッペケ Sre1-x6cu [126.156.175.29])
2023/12/09(土) 10:39:48.17ID:Ilouar/6r ツンツクモモコ?
257Socket774 (ワッチョイ 3d9d-Gjxm [2400:2200:611:95b2:*])
2023/12/09(土) 11:23:18.41ID:V3bnqajn0 お客様はカモ様です
258Socket774 (スッップ Sd43-wMAU [49.98.138.189])
2023/12/09(土) 11:34:59.88ID:CZ60gShgd ASRockだっけ?やるやん
259Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/09(土) 11:43:52.70ID:FVMv/oiE0 そこまでしないと対応しないのかカスやな
260Socket774 (ワッチョイ e3d9-vTaW [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/09(土) 12:38:55.41ID:XMjdt7Gq0 オリファンで110度に達する時点で変だしな
しかも水冷とか塗り忘れとか貼り忘れを疑うレベル
しかも水冷とか塗り忘れとか貼り忘れを疑うレベル
261Socket774 (ワッチョイ e353-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/09(土) 12:40:53.59ID:RdvuQbaH0262Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/09(土) 12:52:30.04ID:FVMv/oiE0 品質管理を怠って面倒をユーザーに押し付けるのが誠実なのかなあ
263Socket774 (ワッチョイ e55b-HI/Z [2400:4153:51c1:f600:*])
2023/12/09(土) 13:03:48.13ID:wp7jCMbq0 むしろ買った所を書かない意味は?
嘘にしか思えないんだがその時点で
嘘にしか思えないんだがその時点で
264Socket774 (スプッッ Sd03-DF9G [1.75.202.173])
2023/12/09(土) 13:39:04.65ID:o031eeuBd というカスク様のありがたいお言葉
保証のために高い金取るだけあるなー
保証のために高い金取るだけあるなー
265Socket774 (ワッチョイ ab1f-Llrs [240b:10:9f02:4400:*])
2023/12/09(土) 13:51:10.86ID:upCU/Sb40 不良品を0にするより出たもの回収して修理か良品渡すほうが労働者コスト的に優しいからこれでいいよ
266Socket774 (ワッチョイ 9b58-mcod [111.108.27.153])
2023/12/09(土) 13:51:19.50ID:pdU3q6oY0267Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/09(土) 13:55:54.85ID:kYpMOz590268Socket774 (ワッチョイ 1b42-rY2n [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/09(土) 13:57:10.12ID:PdJNRi2v0 MI300Aの効率が素晴らしいからコンシューマで巨大内蔵GPUは無理でもCXLでキャッシュコヒーレンシを実現してくれ
CXLはPCIe 5.0の大きな訴求点になる
CXLはPCIe 5.0の大きな訴求点になる
269Socket774 (ワッチョイ e3d9-vTaW [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/09(土) 13:57:42.06ID:XMjdt7Gq0 流す前に負荷試験をして温度とコイル鳴きをチェックしてくれるなら有り難いけど無理だろうな
270Socket774 (ワッチョイ cb6e-mcod [153.238.83.135])
2023/12/09(土) 14:26:25.78ID:k9svkJXN0 カスロックのステマ
271Socket774 (ワッチョイ 4dd4-wMAU [202.238.6.85])
2023/12/09(土) 15:46:23.14ID:96AWDM5b0 リファの問題の時CFDに対応してもらえなかった人が何人かいたからなあ
MSIのマザーで初期不良引いたのTwitterで呟いたら関係者ぽいおじが絡んできてうざがったな
MSIのマザーで初期不良引いたのTwitterで呟いたら関係者ぽいおじが絡んできてうざがったな
272Socket774 (ワッチョイ e325-HI/Z [240b:c020:473:d700:*])
2023/12/09(土) 16:12:22.40ID:A24GAOIM0 カスロックは何でもダメってのは如何なものか?
マザーは前科が酷すぎるがグラボはマシと見ていいのではないか
マザーは前科が酷すぎるがグラボはマシと見ていいのではないか
273Socket774 (ワッチョイ a3ca-nVY4 [221.188.17.36])
2023/12/09(土) 16:34:11.10ID:S8NOEj7I0 Phantom Gamingは冷えないって海外でチラホラ見かけるが実際はどうなんだろうな
ASRockのマザーは出たての頃はコスパ良かったが、途中からコストカットが激しくなった
ASRockのマザーは出たての頃はコスパ良かったが、途中からコストカットが激しくなった
274Socket774 (ワッチョイ 4bc9-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/09(土) 17:01:32.36ID:ewPQGXcE0 原因がわからない限り何も言えることはない
275Socket774 (ワッチョイ ed39-vTaW [240a:6b:f30:843e:*])
2023/12/09(土) 17:04:19.18ID:bXGZJzyO0 PGははリングファンじゃないから他のオリファンに比べて騒音の割に冷えないのは仕方ない
276Socket774 (ワッチョイ ab1f-Llrs [240b:10:9f02:4400:*])
2023/12/09(土) 17:29:58.26ID:upCU/Sb40 リングファンの定義はよくしらんけどpgのやつってリングファンじゃないの?
277Socket774 (ワッチョイ e353-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/09(土) 17:52:37.79ID:RdvuQbaH0 大切な事はよく冷える事じゃ無いんだよ
いや勿論大事だよ
けどもっとも大切な事は壊れない事、信頼性
クルマならニッサンは高性能だが故障しやすい
トヨタは平凡に見えるがとにかく故障しない
どちらが業界の覇者になったかは言うまでも無い
MSIやASUSとSapphireとの差はそこ
いや勿論大事だよ
けどもっとも大切な事は壊れない事、信頼性
クルマならニッサンは高性能だが故障しやすい
トヨタは平凡に見えるがとにかく故障しない
どちらが業界の覇者になったかは言うまでも無い
MSIやASUSとSapphireとの差はそこ
278Socket774 (ワッチョイ 4bc9-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/09(土) 17:59:54.54ID:ewPQGXcE0 自動車の故障率は調べれば出て来るだろうが
グラボの故障率は知らないな
グラボの故障率は知らないな
279Socket774 (ワッチョイ 45b1-noSv [60.147.33.161])
2023/12/09(土) 18:00:43.79ID:1y+IknVv0 ASRockってビデオカードやり始めて日が浅いしまだ進んで選びたくはねーな
280Socket774 (ワッチョイ e55b-HI/Z [2400:4153:51c1:f600:*])
2023/12/09(土) 18:19:06.06ID:wp7jCMbq0 てか海外で故障率とか出てくるけど
普通にその3つは故障率高かったけど
nvidiaのスレの過去スレみればあるけどな記事もw
普通にその3つは故障率高かったけど
nvidiaのスレの過去スレみればあるけどな記事もw
281Socket774 (ワッチョイ fd6e-mdFg [114.148.239.130])
2023/12/09(土) 18:25:37.63ID:o13UmVXh0 故障率じゃなくて故障数じゃね
282Socket774 (ワッチョイ 9b58-mcod [111.108.27.153])
2023/12/09(土) 18:36:25.56ID:pdU3q6oY0283Socket774 (ワッチョイ e55b-HI/Z [2400:4153:51c1:f600:*])
2023/12/09(土) 18:37:14.56ID:wp7jCMbq0 https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html
あったわ記事も
ほかは変動してるけどお前ら大好きSapphireは1月から8月まででも圧倒的な故障率だなw
あったわ記事も
ほかは変動してるけどお前ら大好きSapphireは1月から8月まででも圧倒的な故障率だなw
284Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/09(土) 18:39:23.94ID:FVMv/oiE0 あれ確かサンプルサイズ300とかだから全然参考にならない
285Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/09(土) 18:51:05.57ID:kYpMOz590 >>283
それは故障率じゃなくて、正確には持ち込まれた「RMAに対応した割合」だよ
Sapphireはむしろ誠実に対応してると言える
むしろ数値の低いRMAにきちんと対応してないと考えられるとこの方が問題
それは故障率じゃなくて、正確には持ち込まれた「RMAに対応した割合」だよ
Sapphireはむしろ誠実に対応してると言える
むしろ数値の低いRMAにきちんと対応してないと考えられるとこの方が問題
286Socket774 (ワッチョイ 4dd4-wMAU [202.238.6.85])
2023/12/09(土) 19:00:02.45ID:96AWDM5b0 8月頃のあの記事なんだろうけど、率だったよ。
ただあれって、スイスかどっかのショップが集計したやつで分母そんなに多くないだろうから、どこまで参考にできるのやら
300以上の販売とは記事には書かれてたけどね
あと故障を故障と認めてくれるから故障率が上がりやすいと、最下位のSapphireとブービーのASRockがTwitterで語り合ってたなw
ただあれって、スイスかどっかのショップが集計したやつで分母そんなに多くないだろうから、どこまで参考にできるのやら
300以上の販売とは記事には書かれてたけどね
あと故障を故障と認めてくれるから故障率が上がりやすいと、最下位のSapphireとブービーのASRockがTwitterで語り合ってたなw
287Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/09(土) 19:11:46.64ID:FVMv/oiE0 Radeon的にはリファ売ってたメーカーが傷受けてそうだなw
288Socket774 (ワッチョイ 45b1-noSv [60.147.33.161])
2023/12/09(土) 19:45:54.44ID:1y+IknVv0289Socket774 (ワッチョイ 4398-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/09(土) 21:20:37.12ID:Vx1t0f8W0 7900XTXPGは初期こそ誠実な対応してそうだったけど、しばらくしてからRMAの基準が厳しくなった様子が新卵レビューからも伺えたので今となっては避けた方が良いと思う
安さは魅力だけどね
安さは魅力だけどね
290Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/09(土) 21:22:42.43ID:kYpMOz590 MLID
https://www.youtube.com/watch?v=KrvYXq0rn2A&t=1958s
・最近何人かの人から、RDNA3のMCDを利用して、来年ハイエンドモデルを投入することを検討していると聞いた。
RDNA4上位規格(64CU)
・彼らはやはり4080あたりをターゲットとしているようだ。
・4080に勝るか、時に4080Sを上回るケースも?
・彼らははそれを8800XTと呼び、$500~$600で販売すると確信している。
※以前のリークよりも性能レベルがアップしているが価格帯も少し上昇してる?
RDNA4下位規格(32CU?)
・3070パフォーマンスで$300あたりにしようとしているようだが完全にそうとは言い切れない。
※4060Ti 400ドル対抗?
https://www.youtube.com/watch?v=KrvYXq0rn2A&t=1958s
・最近何人かの人から、RDNA3のMCDを利用して、来年ハイエンドモデルを投入することを検討していると聞いた。
RDNA4上位規格(64CU)
・彼らはやはり4080あたりをターゲットとしているようだ。
・4080に勝るか、時に4080Sを上回るケースも?
・彼らははそれを8800XTと呼び、$500~$600で販売すると確信している。
※以前のリークよりも性能レベルがアップしているが価格帯も少し上昇してる?
RDNA4下位規格(32CU?)
・3070パフォーマンスで$300あたりにしようとしているようだが完全にそうとは言い切れない。
※4060Ti 400ドル対抗?
291Socket774 (ワッチョイ e346-vTaW [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/09(土) 21:24:27.83ID:XMjdt7Gq0 XTXまだ高いままなんだな
一番安いのはクロシコ番犬か
一番安いのはクロシコ番犬か
292Socket774 (ワッチョイ 15ca-SckH [2404:7a80:dc20:1900:*])
2023/12/10(日) 01:53:14.44ID:wExFEqsG0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010816/ati2.htm
RADEON 8000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
RADEON 8000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
293Socket774 (ワッチョイ 15de-HI/Z [2400:4051:8982:b100:*])
2023/12/10(日) 01:56:54.86ID:WyRMCZiX0 2001年かぁ戻りてぇなぁ
294Socket774 (スププ Sd43-eIKy [49.96.12.56])
2023/12/10(日) 02:34:42.90ID:sUtFzFqjd 戻れたら飛行機が突っ込むのを阻止するんだぞ
295Socket774 (ワッチョイ 1529-opNu [2001:ce8:120:e8d7:*])
2023/12/10(日) 02:58:56.70ID:dEKoNv1N0 8500はドライバうんこすぎて3Dゲームのポリコンがハリネズミになってたな
296Socket774 (ワッチョイ 0d58-noSv [106.72.135.66])
2023/12/10(日) 02:58:57.88ID:pBeoZLp20 8500LELEとかもうなんだよそれってなったなw
297Socket774 (ワッチョイ 9b58-mcod [111.108.27.153])
2023/12/10(日) 05:07:32.98ID:X91uDV9J0 武漢風邪も阻止してクレメンス
298Socket774 (ワッチョイ fdb7-Y05e [240d:1e:26d:6400:*])
2023/12/10(日) 11:08:50.34ID:xVy7i7Ib0 VRchatとかのVRゲームしてみたくて4070と7800xt悩んでる
Radeon使った事無くてちょっと不安なんだけど
7800xtでvrしてる人いる?問題なく快適にできてます?
金額的に10万が限界で
Radeon使った事無くてちょっと不安なんだけど
7800xtでvrしてる人いる?問題なく快適にできてます?
金額的に10万が限界で
299Socket774 (オッペケ Sre1-x6cu [126.253.199.131])
2023/12/10(日) 11:19:17.39ID:pOdMKP6Lr 大人になった年
300Socket774 (ワッチョイ 232f-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/10(日) 11:26:40.81ID:vJBDy7HE0 アバター貰えるの過ぎれば安くなるかな
301Socket774 (ワッチョイ cb6e-nVY4 [153.242.45.7])
2023/12/10(日) 12:04:53.32ID:y1ZQaQr20 VRてやったことないけど、VRAM12Gで足りるのかい?
302Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/10(日) 12:07:55.47ID:JtW/SeMi0 興味深いつぶやきを見かけた
https://twitter.com/Kepler_L2/with_replies
HXL
> MI300Pは2024年に登場?
> P版って何ですか?PCIe フォームファクター?
Kepler
> 152 CU を備えた PCIe カード
Everest
> 3.5D! https://pbs.twimg.com/media/GAsQ8flawAAyYhD?format=jpg&name=medium
> リサ、ゲーマー向けに 300 枚以上の CU カードをもう持っていますか?
Kepler
> はい、Navi50といいます
Everest
> Radeon は 4 で終わると言われました
Kepler
> 仰るとおり
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Kepler_L2/with_replies
HXL
> MI300Pは2024年に登場?
> P版って何ですか?PCIe フォームファクター?
Kepler
> 152 CU を備えた PCIe カード
Everest
> 3.5D! https://pbs.twimg.com/media/GAsQ8flawAAyYhD?format=jpg&name=medium
> リサ、ゲーマー向けに 300 枚以上の CU カードをもう持っていますか?
Kepler
> はい、Navi50といいます
Everest
> Radeon は 4 で終わると言われました
Kepler
> 仰るとおり
https://twitter.com/thejimwatkins
303Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/10(日) 12:08:53.41ID:JtW/SeMi0 なんだかよく分からないけど
「RADEON」は4で終了? そしてNavi50シリーズへと続く?
「RADEON」は4で終了? そしてNavi50シリーズへと続く?
304Socket774 (ワッチョイ ab1f-Llrs [240b:10:9f02:4400:*])
2023/12/10(日) 12:39:58.66ID:tSJPuiUi0 >>298
ツイッターでRadeon VRChatで検索したら記事書いてる人いるからそれ参考にしてみれば?
ツイッターでRadeon VRChatで検索したら記事書いてる人いるからそれ参考にしてみれば?
305Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/10(日) 12:54:35.18ID:JtW/SeMi0 知らん間にRGTがリーク内容を訂正してた
https://www.youtube.com/watch?v=fYusf90Qy2s
従来のRDNA4下位のNavi44のWGPを20 → 16へ修正
つまり、これでNavi44についてはMLIDもRGTも共に、Navi44は16WGP(32CU)でスペックが同一となった。
RDNA4上位については相変わらず「Navi48」呼びのまま
https://www.youtube.com/watch?v=fYusf90Qy2s
従来のRDNA4下位のNavi44のWGPを20 → 16へ修正
つまり、これでNavi44についてはMLIDもRGTも共に、Navi44は16WGP(32CU)でスペックが同一となった。
RDNA4上位については相変わらず「Navi48」呼びのまま
306Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/10(日) 13:03:52.32ID:JtW/SeMi0 つべのURLに時間設定が抜けてた
https://youtu.be/fYusf90Qy2s?t=155
・Navi48 32WGP(64CU) 192bit GDDR7
・Navi44 16WGP(32CU) 96bit GDDR7
仮にこれが本当だったとして正直ちょっとN44の方のバス幅劣化しすぎじゃ
GDDR7採用とはいえ、96bitでどれだけカバーできるんだろうか
https://youtu.be/fYusf90Qy2s?t=155
・Navi48 32WGP(64CU) 192bit GDDR7
・Navi44 16WGP(32CU) 96bit GDDR7
仮にこれが本当だったとして正直ちょっとN44の方のバス幅劣化しすぎじゃ
GDDR7採用とはいえ、96bitでどれだけカバーできるんだろうか
307Socket774 (ワッチョイ 1b65-rY2n [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/10(日) 14:37:18.65ID:Z938ZAYA0 Radeonじゃないブランド名に改めるんか?
何故せっかく時間をかけて認知されてきたものをあっさり捨てるのか…
何故せっかく時間をかけて認知されてきたものをあっさり捨てるのか…
308Socket774 (ワッチョイ 1b65-rY2n [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/10(日) 14:41:18.50ID:Z938ZAYA0 “Quadro”の一言で澄んだ表現を”RTX ウンタラカンタラ 世代名(プロフェッショナル向け)”みたいに言わなければならなくなったクソを真似すんなよ〜
309Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/10(日) 14:41:53.76ID:SGjWx3aJ0 いやどう見てもハイエンド撤退を揶揄したツイートだろ
310Socket774 (ワッチョイ 35f9-RAn9 [2001:268:99e6:5c3b:*])
2023/12/10(日) 15:00:26.07ID:b7EEebfy0 別に撤退はしないしCoWoSの生産ラインが今すぐ空くってんなら作れるんじゃね
まあないだろうけど
作れないと作らないでは話は全く異なる
まあないだろうけど
作れないと作らないでは話は全く異なる
311Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/10(日) 15:52:53.66ID:JtW/SeMi0 んー、ただAMD的にZenがZen6で終了で、次のから新アーキテクチャに刷新されるっぽいし
GPUの方もRDNA5からは真MCM化で一気にジャンプアップするみたいな気配だから
まずRyzenシリーズ刷新の前に、GPUの方で先にネーミング変更済ませて反応見ておくかみたいな
なので正直それやる可能性はないとも言えないので気にはなる
GPUの方もRDNA5からは真MCM化で一気にジャンプアップするみたいな気配だから
まずRyzenシリーズ刷新の前に、GPUの方で先にネーミング変更済ませて反応見ておくかみたいな
なので正直それやる可能性はないとも言えないので気にはなる
312Socket774 (ワッチョイ ed39-vTaW [240a:6b:f30:843e:*])
2023/12/10(日) 16:12:03.20ID:/knxr5QM0 クラッシュしたわけでもないのにドライバのチューニング設定が勝手に変わってるのは何事だ?
313Socket774 (ワッチョイ 637a-Z9Xq [131.129.30.95])
2023/12/10(日) 16:34:21.51ID:nxydx6TP0 表面的にクラッシュしない再起動発生したんじゃね
Windowsのシステムのログに出てる事もある
Windowsのシステムのログに出てる事もある
314Socket774 (ワッチョイ fdbb-LXdQ [240f:a8:24a0:1:*])
2023/12/10(日) 16:47:39.28ID:7hUM1OZf0315Socket774 (ワッチョイ ed22-tNtz [240b:12:4822:a500:*])
2023/12/10(日) 17:16:59.21ID:MW3g4BsO0 RX6800XT使っててRX7800XT気になってるんだけど、今乗り換える程の性能差はないかな?
316Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/10(日) 17:20:06.50ID:SGjWx3aJ0 ない
317Socket774 (ワッチョイ 15b1-Ej2Q [126.168.33.216])
2023/12/10(日) 17:23:26.52ID:x68yt1fc0 本当にない
318Socket774 (ワッチョイ fd6e-mdFg [114.148.239.130])
2023/12/10(日) 17:23:39.93ID:7ffLHAlO0 設定を保存して再度戻す方法ではチューニングが戻る現象は回避出来なかったよ
319Socket774 (ワッチョイ ed9b-1Xdo [240b:253:5680:bd00:*])
2023/12/10(日) 17:41:37.72ID:fE4DD8oM0 チューニング設定がデフォでは通らない設定なのほんとアレ
通るんだったら別に戻ってても許せるんだけど
通るんだったら別に戻ってても許せるんだけど
320Socket774 (ワッチョイ ed22-tNtz [240b:12:4822:a500:*])
2023/12/10(日) 17:47:24.70ID:MW3g4BsO0321Socket774 (ワッチョイ ab99-FJ+M [240a:61:1091:d2d7:*])
2023/12/10(日) 17:51:27.91ID:W1SChRcW0 AMDキャンペーンでキャッシュバックやってるで
https://amd-heroes.jp/sp/Radeon_huyuouen_2023Q4/
https://amd-heroes.jp/sp/Radeon_huyuouen_2023Q4/
322Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/10(日) 17:52:05.30ID:JtW/SeMi0 >>315
もう半年待ってRDNA4最上位待った方がいいと思う
現時点では、7900GRE~4080レベルの性能で500~600ドルというリーク
RGTリークによるとラスターではN31の方が上回るが、RTパフォーマンス(10%-30%UP)ではRDNA4が上回ってて逆転現象が起こってるらしい
噂では来年正月開けのCESで何か公開されるらしい
もう半年待ってRDNA4最上位待った方がいいと思う
現時点では、7900GRE~4080レベルの性能で500~600ドルというリーク
RGTリークによるとラスターではN31の方が上回るが、RTパフォーマンス(10%-30%UP)ではRDNA4が上回ってて逆転現象が起こってるらしい
噂では来年正月開けのCESで何か公開されるらしい
323Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/10(日) 17:57:31.74ID:SGjWx3aJ0 7900シリーズなんかコレの倍はキャッシュバックしないと販促にならないと思うけどなあ
324Socket774 (ワッチョイ edb9-WM6t [2400:2411:4820:2500:*])
2023/12/10(日) 18:24:49.46ID:8e72Ucwo0 RDNA4の上位って…w
325Socket774 (ワッチョイ ed26-vrMc [2400:2200:3f5:5797:*])
2023/12/10(日) 20:29:21.56ID:HTAs49330 >>305-306
数字が大きい方が上位という時点で信用できない
数字が大きい方が上位という時点で信用できない
326Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/10(日) 21:20:17.21ID:SGjWx3aJ0 とりあえず現時点で2SKUあることは先日のLLVMパッチで確認されてる
327Socket774 (オッペケ Sre1-522K [126.233.129.160])
2023/12/10(日) 22:02:30.78ID:bL86dYxqr >>315
6800XT使ってるけど止めといた方がいいよ
性能の向上がはっきり体感できるのってベンチマークのスコア1.5~2倍位が目安だよ
前世代から30%早くなった程度ではあまり体感変わらない
俺はもうチップレットの9800XT(仮)まで待つよ
6800XT使ってるけど止めといた方がいいよ
性能の向上がはっきり体感できるのってベンチマークのスコア1.5~2倍位が目安だよ
前世代から30%早くなった程度ではあまり体感変わらない
俺はもうチップレットの9800XT(仮)まで待つよ
328Socket774 (ワッチョイ 2379-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/10(日) 22:19:29.61ID:vJBDy7HE0 >>321
3000円か・・・アバターいらんから5000円にしてくれw
3000円か・・・アバターいらんから5000円にしてくれw
329Socket774 (ワッチョイ 2379-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/10(日) 23:37:21.47ID:vJBDy7HE0 我慢できず7800XT買うてしもうた
キャッシュバックとポインヨで実質7万ぐらいか
キャッシュバックとポインヨで実質7万ぐらいか
330Socket774 (ワッチョイ 7558-RlSa [14.13.105.192])
2023/12/11(月) 02:13:57.88ID:4B9S+xa90 売れてなさそうなのに投げ売りされないRX7700XT
331Socket774 (ワッチョイ 35f8-ghGO [2001:268:929a:3dc4:*])
2023/12/11(月) 02:14:43.47ID:ocrf+8Y60 >>321
( ・᷄ὢ・᷅ )買ったの4日だよ…
( ・᷄ὢ・᷅ )買ったの4日だよ…
332Socket774 (ワッチョイ 3dbd-PSBJ [210.252.254.147])
2023/12/11(月) 03:01:35.03ID:zsJM9h8W0 7600大分下がったからキャッシュバックも1000円か
333Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/11(月) 08:14:28.64ID:ouRpUmDa0 7900XT Nitro買っちゃった。VIIと5700XT以来だよ!
UVしたけど、どうかな?
グラボもデカイしUVしないと400w超えでヤバいね!
https://i.imgur.com/YHT72fv.jpg
UVしたけど、どうかな?
グラボもデカイしUVしないと400w超えでヤバいね!
https://i.imgur.com/YHT72fv.jpg
334Socket774 (ワッチョイ cb44-tASO [153.151.196.15])
2023/12/11(月) 09:28:45.01ID:QLv5X4I+0 7800XT買いたいけど電源もATX3.0対応じゃないとだめかな
335Socket774 (ワッチョイ 433f-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/11(月) 09:34:00.36ID:B3YGyNs90 UVの設定教えて
336Socket774 (スップ Sd03-Llrs [1.66.100.156])
2023/12/11(月) 09:36:28.20ID:8h1+vQaqd クロック下げれば実質uvよ
337Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/11(月) 09:39:55.94ID:ouRpUmDa0338Socket774 (ワッチョイ 2dd8-g9yR [218.40.87.122])
2023/12/11(月) 09:39:59.80ID:DRIXbaOZ0 ゲーム終了後にメモリクロックが高くなってアイドル消費増える現象はメモリクロックの設定変えることで直してたけど、9月のドライバから12.1に上げたらメモリクロック弄っても直らなくなって再起動が必要になってしまった
339Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/11(月) 09:42:17.50ID:vB+rgBNg0 それはクロックに上限を設けるだけであってvfカーブに調整加えるわけじゃないからuvとは言えないんじゃない?
弄る余地がないと言われればまぁその通りだけども
弄る余地がないと言われればまぁその通りだけども
340Socket774 (ワッチョイ 03f4-g9rn [133.123.161.107])
2023/12/11(月) 09:44:51.67ID:sHNuVG2G0341Socket774 (ワッチョイ cb6e-nVY4 [153.242.45.7])
2023/12/11(月) 09:51:01.22ID:s7M2lx9V0 >>334
Radeonは今のところ12VHPWR採用してないから、7800XTはATX2.xで8pinが2つあればいい
Radeonは今のところ12VHPWR採用してないから、7800XTはATX2.xで8pinが2つあればいい
342Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/11(月) 09:53:48.70ID:ouRpUmDa0343Socket774 (ワッチョイ ed39-vTaW [240a:6b:f30:843e:*])
2023/12/11(月) 10:36:48.62ID:zmccDO3D0 上限クロックで調整しても勝手に2900MHzとかになってるから駄目だわ
344Socket774 (ワッチョイ 15b1-Ej2Q [126.168.80.215])
2023/12/11(月) 10:40:21.42ID:lmJHzDlN0345Socket774 (ワッチョイ 433f-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/11(月) 11:57:32.86ID:B3YGyNs90346Socket774 (ワッチョイ ab18-FDsd [2001:f71:e220:5100:* [上級国民]])
2023/12/11(月) 11:59:42.47ID:/8yx0Jyh0 7800XTとか7900XTとか買えるお金持ちだったら良かったのに
347Socket774 (ワッチョイ 1b10-dHHZ [119.82.160.230])
2023/12/11(月) 12:46:10.83ID:wbV0B1f00 (ワッチョイ 03f4-g9rn [133.123.161.107])
(ワッチョイ 1ff4-g9rn)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231211/c0hOdVZHMkcw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 1ff4-g9rn)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231211/c0hOdVZHMkcw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
348Socket774 (ワッチョイ fd6e-mdFg [114.148.239.130])
2023/12/11(月) 13:02:53.93ID:4FAHdOg50 >>347
みんなスルーしてるんだからお前もいちいち反応せんでもええ邪魔
みんなスルーしてるんだからお前もいちいち反応せんでもええ邪魔
349Socket774 (ワッチョイ 4b60-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/11(月) 13:18:50.17ID:u2VWpSqc0350Socket774 (ワッチョイ 3d81-WM6t [2400:2200:97a:e713:*])
2023/12/11(月) 13:29:58.09ID:5+xQqAs10 >>347
これはいいの?
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=nEhqh-Pha8glak4HkT6r1Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
これはいいの?
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=nEhqh-Pha8glak4HkT6r1Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
351Socket774 (スップ Sd03-Llrs [1.66.100.156])
2023/12/11(月) 13:36:01.32ID:8h1+vQaqd 言ってることは定型文に近いんだからNGワードにぶち込んどけよ
352Socket774 (ワッチョイ 9ba9-6orH [2001:268:9bac:4d9d:*])
2023/12/11(月) 14:39:21.41ID:oQwpAJ0U0 >>342
クロシコかよ…
クロシコかよ…
353Socket774 (ブーイモ MMeb-ARYZ [163.49.208.131])
2023/12/11(月) 15:22:56.61ID:QA/YYYeDM AFMFまたちょっと良くなったな
シティスカでなんとか使い物になってるから満足
シティスカでなんとか使い物になってるから満足
354Socket774 (ワッチョイ 236e-HvdI [123.218.85.17])
2023/12/11(月) 15:32:07.39ID:f5wbuMG70 自作板を荒らすのに使う単語がPCと関連性ゼロの差別語と政治キチガイ系でしかも毎レス同じ言葉を繰り返すだけってちょっと察する物があるんだよな…
前スレでの自演バレが忘れられるまで黙っている事もできない常習行動っぽさとかさ
前スレでの自演バレが忘れられるまで黙っている事もできない常習行動っぽさとかさ
355Socket774 (ワッチョイ 236e-HvdI [123.218.85.17])
2023/12/11(月) 15:35:23.02ID:f5wbuMG70 テストドライバでいつものoptionalと違う不具合が起きることある?普通に常用しても大丈夫かな
356Socket774 (ワッチョイ e302-fkPb [115.124.227.69])
2023/12/11(月) 15:46:13.31ID:dOcbi6Xz0 >>354
パヨクのアムカスは低学歴で貧乏人でアカで反日で自作板荒らし常習犯だからしゃーない
パヨクのアムカスは低学歴で貧乏人でアカで反日で自作板荒らし常習犯だからしゃーない
357Socket774 (オイコラミネオ MM91-VG/p [150.66.71.18])
2023/12/11(月) 16:01:27.63ID:roZ0AP4bM >>353
AFMFで底上げするのと、HYPR-RXで底上げするのとでは、どちらがいいんだろうね?
AFMFの推奨要件として最低FPS60以上にしてほしい、ってあるけどそんなにいらないんだよね。
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-30-afmf-tech-preview
ウチの狙い所としては、7800XT使用で30fps~60fps未満の4KHDR、GPU使用率80~90%で設定盛れるだけ盛る、ってとこ。
現状とりあえず、AFMF使用で中設定をカスタムにしてる。
AFMFで底上げするのと、HYPR-RXで底上げするのとでは、どちらがいいんだろうね?
AFMFの推奨要件として最低FPS60以上にしてほしい、ってあるけどそんなにいらないんだよね。
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-30-afmf-tech-preview
ウチの狙い所としては、7800XT使用で30fps~60fps未満の4KHDR、GPU使用率80~90%で設定盛れるだけ盛る、ってとこ。
現状とりあえず、AFMF使用で中設定をカスタムにしてる。
358Socket774 (オイコラミネオ MM91-VG/p [150.66.71.18])
2023/12/11(月) 16:07:42.95ID:roZ0AP4bM 加えて、C:S2上で4K30fpsにしている。
これでadrenalin上で平均49fpsぐらいだったような。
ひとまず満足してるんだけど、もっといい設定ありそうな気がしてる。
これでadrenalin上で平均49fpsぐらいだったような。
ひとまず満足してるんだけど、もっといい設定ありそうな気がしてる。
359Socket774 (ワッチョイ 236e-HvdI [123.218.85.17])
2023/12/11(月) 16:13:45.30ID:f5wbuMG70 >>356
さっそくNGワードリストを更新したわ!サンキューな!
さっそくNGワードリストを更新したわ!サンキューな!
360Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/11(月) 16:16:48.21ID:ouRpUmDa0 >>352
安モンで十分だった!
安モンで十分だった!
361Socket774 (ブーイモ MMeb-ARYZ [163.49.214.162])
2023/12/11(月) 16:51:57.90ID:YtAhl6EbM >>357
5800X3Dがパワー不足でHYPR-RXで画質落とすくらいじゃあまり効果ないな
そこそこ満足なのは元が低いフレーム故にAFMFの粗さが多少ある
仕方ない
スターレイルの60fpsから120fps化はめっちゃ満足してる
5800X3Dがパワー不足でHYPR-RXで画質落とすくらいじゃあまり効果ないな
そこそこ満足なのは元が低いフレーム故にAFMFの粗さが多少ある
仕方ない
スターレイルの60fpsから120fps化はめっちゃ満足してる
362Socket774 (ワッチョイ 1ba8-rY2n [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/11(月) 17:19:50.23ID:Oy4oIiZ90 AFMFって今のところフルスクリーンのみ?
363Socket774 (ワッチョイ 1b10-dHHZ [119.82.160.230])
2023/12/11(月) 20:38:44.47ID:wbV0B1f00 (ワッチョイ e302-fkPb [115.124.227.69])
(ワッチョイ 9f02-fkPb)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231211/ZE9jYmk2WHow.html
業者追加な
(ワッチョイ 9f02-fkPb)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231211/ZE9jYmk2WHow.html
業者追加な
364Socket774 (ワッチョイ 637a-Z9Xq [131.129.30.95])
2023/12/11(月) 20:43:13.54ID:fFjFXGz30 5800X3Dでパワー不足のゲームとか想像つかんな
よほど最適化手抜きしてんだろうなとしか思えない
よほど最適化手抜きしてんだろうなとしか思えない
365Socket774 (ワッチョイ ed39-vTaW [240a:6b:f30:843e:*])
2023/12/11(月) 20:55:57.94ID:zmccDO3D0 ネトゲみたいな大人数の肉入りプレイヤーが動くゲームだと有り得る
366Socket774 (ワッチョイ aba9-/GGG [2409:10:8b40:c00:*])
2023/12/11(月) 22:48:15.13ID:cT94ThQ60 今ってRTXじゃなくてRADEON選ぶメリットってあるんかね?
俺の場合SteamOS用にAMD欲しいんだけど、昔よりNVidiaに対して割安感が薄れてるような…
俺の場合SteamOS用にAMD欲しいんだけど、昔よりNVidiaに対して割安感が薄れてるような…
367Socket774 (スッププ Sd43-ARYZ [49.105.85.238])
2023/12/11(月) 22:50:45.00ID:MWTHrh4ed うーんAFMFかな?
368Socket774 (ワッチョイ e375-vTaW [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/11(月) 22:53:58.32ID:9WZ+YHAt0 ぶっちゃけ今の国内価格だと選ぶメリットは無いし時期が悪い
369Socket774 (ワッチョイ edaf-vrMc [2400:2200:3f5:5739:*])
2023/12/12(火) 00:10:09.48ID:p6SxsBmH0 >>366
独自仕様のプロプライエタリドライバでは対応できない用途でも最新のGPUを使えるのは明確なメリットでしょ
独自仕様のプロプライエタリドライバでは対応できない用途でも最新のGPUを使えるのは明確なメリットでしょ
370Socket774 (ワッチョイ ab7e-noSv [113.197.217.25])
2023/12/12(火) 00:20:47.59ID:YXHWWlwo0 RADEONもNVIDIAもアスクなんだからお買い得感はゼロよ
たまにアスク直営店でこっそり投げ売りがあるくらい
たまにアスク直営店でこっそり投げ売りがあるくらい
371Socket774 (ワッチョイ 1b04-1rwz [240b:251:48a0:600:*])
2023/12/12(火) 01:52:43.98ID:1eSCpNDR0 気になってるんだけどRX7700XTって需要も供給も少ないんだろうか?
372Socket774 (ワッチョイ c52a-RlSa [240b:253:69c0:9f00:*])
2023/12/12(火) 02:55:50.37ID:xOeEaQJl0 7800XTやPRO W7700は256bitバス幅なのに
7700XTだけ謎に192bitでMCDダイを1つ無効化しなきゃならないから供給量少なそう
7700XTだけ謎に192bitでMCDダイを1つ無効化しなきゃならないから供給量少なそう
373Socket774 (ワッチョイ e5aa-HI/Z [2400:4153:51c1:f600:*])
2023/12/12(火) 03:32:13.58ID:6EY2yhX10 結局はでも視点移動で降ったら遅延があるからなDLSSにしたってAFMFにしても
海外で散々検証されてるから見たらいいけど
正直まだ成長過程の技術だしなw
あとはメディエンジンの差は大きいから海外では売れない
CPUみたいには評価されてないのが現状だからな
海外で散々検証されてるから見たらいいけど
正直まだ成長過程の技術だしなw
あとはメディエンジンの差は大きいから海外では売れない
CPUみたいには評価されてないのが現状だからな
374Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/12(火) 06:59:46.95ID:nkSBS4pG0 >>330
TSMC5nm自体が歩留まりかなり良いらしいし、その分いわゆる「選別落ち」が出にくいんじゃないかと
人気が出て供給不足になっても困るのて性能差のわりに50ドル差にして大方を7800XTの方へと誘導したい?
TSMC5nm自体が歩留まりかなり良いらしいし、その分いわゆる「選別落ち」が出にくいんじゃないかと
人気が出て供給不足になっても困るのて性能差のわりに50ドル差にして大方を7800XTの方へと誘導したい?
375Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/12(火) 07:15:44.41ID:nkSBS4pG0 https://twitter.com/aschilling/status/1732881594351002050
AMD データセンター向け シリコンファミリーの写真
https://pbs.twimg.com/media/GAxuoFAbcAARk4K?format=jpg&name=large
一番右のがMI300Xかな
チップレット化されるRDNAハイエンドもこんな感じのデザインになるんだろうか
https://twitter.com/thejimwatkins
AMD データセンター向け シリコンファミリーの写真
https://pbs.twimg.com/media/GAxuoFAbcAARk4K?format=jpg&name=large
一番右のがMI300Xかな
チップレット化されるRDNAハイエンドもこんな感じのデザインになるんだろうか
https://twitter.com/thejimwatkins
376Socket774 (スッププ Sd43-ARYZ [49.105.85.160])
2023/12/12(火) 07:21:43.51ID:9768ASf9d >>373
むしろ海外のほうがAMD売れてない?壊滅的なのは日本含めたアジア圏で
むしろ海外のほうがAMD売れてない?壊滅的なのは日本含めたアジア圏で
377Socket774 (ワッチョイ 4b0c-08gk [240b:c020:4c3:1451:*])
2023/12/12(火) 07:59:51.51ID:i/DzYD6M0378Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/12(火) 10:37:46.38ID:65+hheMa0 6800が$400切ってるからな売れるわけない
379Socket774 (ワッチョイ 2342-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/12(火) 11:19:09.50ID:130cE0qo0 俺の用途だと7700XTでも問題はなさそうだけど
流石に1万足すだけで7800XT買えるんだから選択肢はなかった
パーツ屋も1台仕入れるだけでいいのにw最低ロットとかあるんかね
今すぐ@1万ぐらい下げて売り抜けないと手遅れになりそう
流石に1万足すだけで7800XT買えるんだから選択肢はなかった
パーツ屋も1台仕入れるだけでいいのにw最低ロットとかあるんかね
今すぐ@1万ぐらい下げて売り抜けないと手遅れになりそう
380Socket774 (ワッチョイ 23c9-phZJ [59.140.194.144])
2023/12/12(火) 11:35:13.71ID:OIzrsXGF0 余ったらGREにして大陸で売るだろ
下げるにしても8000リリース前にちょっと下げてお終わりの気がする
そもそも既に7700XTの在庫手遅れになるくらい作ってんの?
下げるにしても8000リリース前にちょっと下げてお終わりの気がする
そもそも既に7700XTの在庫手遅れになるくらい作ってんの?
381Socket774 (ワッチョイ 2342-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/12(火) 11:56:59.36ID:130cE0qo0 いや、生産じゃなくパーツショップの話
382Socket774 (ワッチョイ edd2-HI/Z [240b:c020:452:3c8:*])
2023/12/12(火) 17:59:25.55ID:pbOEyigM0 7900以外はAI機能のショボさに省電力皆無のそこそこ安いだけって印象から日本ではダメ出し食らって今の状況
7800,7700もあと35W下げられる設計なら今よりは売れたよ
7800,7700もあと35W下げられる設計なら今よりは売れたよ
383Socket774 (スップ Sd43-XnMC [49.96.232.54])
2023/12/12(火) 18:04:41.71ID:v0ZZ1SY6d コネクタが燃えないが抜けてるぞ?
384Socket774 (ワッチョイ 4586-vTaW [60.37.177.200])
2023/12/12(火) 18:44:59.90ID:G4WZP96/0 ワッパよりコスパを取った製品なのに国内価格がゴミすぎる
385Socket774 (ワッチョイ 2326-USzX [240f:3e:cc90:1:*])
2023/12/12(火) 19:15:18.67ID:4Tt6nlNZ0 アスクが悪い
386Socket774 (ワッチョイ ed02-SckH [2400:2200:3d5:75fb:*])
2023/12/12(火) 20:06:55.64ID:x63zg82n0 今は中華のゴミが悪いんだぞ
387Socket774 (ワッチョイ ed9d-0Raz [2400:4052:11a0:e800:*])
2023/12/12(火) 20:56:58.23ID:ebMV5xuG0 >>376
だいたいA$Kのせい
だいたいA$Kのせい
388Socket774 (ワッチョイ 2345-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/12(火) 22:57:50.96ID:130cE0qo0 そのしょぼい7800XT届きますた(´・ω・`)
HDD抜かないと3連ファンはつかないから7800xtで勝負するしかないのさ
ゲームは基本しない、メインは動画関連
HDMIが2個の「SAP-PULSERX7800XT16GB/11330-02-20G」買って試運転中だけど
ベンチ回したり等、2時間ぐらい負荷かけたけど
ファンの回転が最大で1300RPM程度しかいかず現状はほぼ無音
GPU温度最大で72℃ Hotspot84℃
AIイラストはやらない、動画のAIは十分早い
メインのmadVRは、ほぼ最高設定で4k 60fpsだとブースト張り付き気味
それでも静かだから気に入った
HDD抜かないと3連ファンはつかないから7800xtで勝負するしかないのさ
ゲームは基本しない、メインは動画関連
HDMIが2個の「SAP-PULSERX7800XT16GB/11330-02-20G」買って試運転中だけど
ベンチ回したり等、2時間ぐらい負荷かけたけど
ファンの回転が最大で1300RPM程度しかいかず現状はほぼ無音
GPU温度最大で72℃ Hotspot84℃
AIイラストはやらない、動画のAIは十分早い
メインのmadVRは、ほぼ最高設定で4k 60fpsだとブースト張り付き気味
それでも静かだから気に入った
389Socket774 (ワッチョイ 437a-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/12(火) 23:01:16.49ID:vRUe6B4J0 おめ!良い色買ったな!
いっぱい使いこなしていこうぜ
いっぱい使いこなしていこうぜ
390Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.148.104])
2023/12/12(火) 23:13:03.81ID:65+hheMa0 最近やたらデカいのばかりで困っちゃうよな
4090なんかはたくさん並べて使われると都合が悪いからああなったのだろうが
4090なんかはたくさん並べて使われると都合が悪いからああなったのだろうが
391Socket774 (ワッチョイ 7558-vTaW [14.9.116.0])
2023/12/13(水) 00:00:46.08ID:RBOtONPI0 2枚差ししなくなったしデカくていいよ
ファンも120mmファン2枚とかバックプレートにもファン付けるとかしてもいい
ファンも120mmファン2枚とかバックプレートにもファン付けるとかしてもいい
392Socket774 (ワッチョイ 9b58-mcod [111.108.27.153])
2023/12/13(水) 00:36:54.34ID:0oQwyLbZ0 厚みは増やしていいから短くしろほんと
393Socket774 (ワッチョイ c5b3-nVY4 [2400:4050:8b41:dd00:*])
2023/12/13(水) 01:09:22.08ID:c3LASN2r0 TUF7900XTだけどヒートシンクデカすぎて4slot使う上、カード長も35cmあるから存在感がすげーぞw
その分よく冷えてベンチやら色々負荷かけてもhotspotが80℃くらいで頭打ちになる
その分よく冷えてベンチやら色々負荷かけてもhotspotが80℃くらいで頭打ちになる
394Socket774 (スププ Sd43-eIKy [49.96.20.160])
2023/12/13(水) 01:14:37.27ID:uGLO9rqDd ゲーマーは大きさなんて気にしないよ
395Socket774 (ワッチョイ e514-HI/Z [2400:4153:51c1:f600:*])
2023/12/13(水) 02:25:09.91ID:dWAeYCm30 冷えないクソグラボより
過剰に冷えて回転数落とせて静かなグラボのがいいからな
過剰に冷えて回転数落とせて静かなグラボのがいいからな
396Socket774 (ワッチョイ 7558-RlSa [14.13.107.65])
2023/12/13(水) 02:38:55.03ID:tsMBQ1vH0 5インチベイや3.5インチベイの需要がなくなってケースがコンパクトになるかと思いきやグラボがドンドンデカくなってちっともPCケースがコンパクトにならないよ
397Socket774 (スププ Sd43-eIKy [49.98.74.202])
2023/12/13(水) 02:43:24.24ID:zcCM+0HPd ビジネス向けのスリムPCでいいんじゃね
ゲームは諦める必要がある
ゲームは諦める必要がある
398Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/13(水) 03:04:41.49ID:0m60Cn7t0 >>393
Nitro7900XTもストVとかKOF-XV、鉄拳7如きじゃファン回らいんだけど!
Nitro7900XTもストVとかKOF-XV、鉄拳7如きじゃファン回らいんだけど!
399Socket774 (ワッチョイ abae-Pr1A [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/13(水) 05:10:28.04ID:KE+YZh9C0 >>197
なんですかその気味悪い鎧は
なんですかその気味悪い鎧は
400Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/13(水) 06:30:36.14ID:OjTrQcCq0 緑と赤両方出してるメーカーはラデ7000には過剰な、ゲフォ用の大型クーラーを使い回してるって前に誰か言ってたような
ゲフォの40シリーズ上位が異様に高いのはクーラーのコストが高く付くせいらしい。実際それでEVGAは撤退したとも言われてる
ゲフォの40シリーズ上位が異様に高いのはクーラーのコストが高く付くせいらしい。実際それでEVGAは撤退したとも言われてる
401Socket774 (オッペケ Sre1-IZaN [126.158.235.233])
2023/12/13(水) 08:50:55.08ID:Tll4uX+hr "言ってたような"だの"らしい"だの"言われている"とかで語られてもなぁ
402Socket774 (ワッチョイ 3d07-tovu [2001:268:98ba:7d90:*])
2023/12/13(水) 09:09:38.70ID:19buBu+U0 ヒント 糞コネクタ
403Socket774 (ワッチョイ 4baa-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/13(水) 09:10:28.00ID:uM+2+unj0 そもそも冷却機構は要らない
こっちで水冷にするからだ
こっちで水冷にするからだ
404Socket774 (ワッチョイ edee-vTaW [2400:4064:3379:5500:*])
2023/12/13(水) 09:36:34.33ID:XbznaJpU0 RX7000はRTX4000よりワッパ悪いのと基板面積が大きい分エアスルーホールが小さい
だから冷却能力は過剰ではないって少し考えたら分かるだろ
前世代のクーラーファン使い回したMSIは許さん
だから冷却能力は過剰ではないって少し考えたら分かるだろ
前世代のクーラーファン使い回したMSIは許さん
405Socket774 (ワッチョイ c5b3-nVY4 [2400:4050:8b41:dd00:*])
2023/12/13(水) 09:38:25.10ID:c3LASN2r0406Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.156.146.239])
2023/12/13(水) 10:38:47.93ID:S40BcJ3Ur >>404
Phantom7900XT買う予定だったけど、爆熱でヤバいってレビューがあったからNitroにして正解だったわ!
Phantom7900XT買う予定だったけど、爆熱でヤバいってレビューがあったからNitroにして正解だったわ!
407Socket774 (ワッチョイ cd9e-sVlQ [160.86.128.162])
2023/12/13(水) 10:50:37.17ID:xioKgAA50 EVGAは12VHPWRが2個付いたグラボとか出してたけどね。
408Socket774 (ワッチョイ 43be-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/13(水) 10:53:08.15ID:RCTkarAZ0 今世代のNitroはデザイン含めて本当に良い
ゴテゴテしたTheゲーミング!みたいなデザインはもう嫌なんじゃ…
ゴテゴテしたTheゲーミング!みたいなデザインはもう嫌なんじゃ…
409Socket774 (ワッチョイ 1b10-dHHZ [119.82.160.230])
2023/12/13(水) 11:17:29.97ID:Xtd23kIP0 >405の様な者を出す為にnvidiaはサイレントモードで電力制限してレビューさせていた
と考えると本当に悪質だわ
4090は通常のパフォーマンスモードで最高負荷が掛かると600Wまで入力されるが、制
限を掛けると450Wまでになる、4080はパフォーマンスモードだと400Wまで入力されるが、
制限を掛けると340Wまでになる
提灯ライターのレビューで変換アダプタが補助電源8ピンx3で75 + 450Wの4080のベン
チの消費電力が軒並み330W未満とか露骨な数値になっていたしな
本当にそんな電力で収まるなら8ピンx2の変換アダプタで十分だろと
40シリーズは通常モードで性能帯を合わせると殆ど変わらんか消費電力高いわ
と考えると本当に悪質だわ
4090は通常のパフォーマンスモードで最高負荷が掛かると600Wまで入力されるが、制
限を掛けると450Wまでになる、4080はパフォーマンスモードだと400Wまで入力されるが、
制限を掛けると340Wまでになる
提灯ライターのレビューで変換アダプタが補助電源8ピンx3で75 + 450Wの4080のベン
チの消費電力が軒並み330W未満とか露骨な数値になっていたしな
本当にそんな電力で収まるなら8ピンx2の変換アダプタで十分だろと
40シリーズは通常モードで性能帯を合わせると殆ど変わらんか消費電力高いわ
410Socket774 (ワッチョイ ab57-Pr1A [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/13(水) 11:18:48.98ID:KE+YZh9C0 速さ1.5倍になったはずなのにプチフリが結構ある・・
前は無かったのに・・
グラフィック設定を下げるか・・
前は無かったのに・・
グラフィック設定を下げるか・・
411Socket774 (ワッチョイ ab57-Pr1A [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/13(水) 11:48:22.23ID:KE+YZh9C0 前と同じグラフィック設定に戻すかだった・・
412Socket774 (スッップ Sd43-vTaW [49.98.164.121])
2023/12/13(水) 12:03:47.28ID:UZ2a052Xd 帯域足りてなさそうな挙動はたまにある
413Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.205.241.117])
2023/12/13(水) 12:27:24.23ID:iWyjF2EPr >>408
でもデカ過ぎてサウンドブラスター(2スロ)しか入れられなくてショックだわ!
でもデカ過ぎてサウンドブラスター(2スロ)しか入れられなくてショックだわ!
414Socket774 (スプッッ Sd43-tovu [49.98.17.181])
2023/12/13(水) 13:38:32.74ID:l8MhzIfLd うちはPT3だけ入ればおk
415Socket774 (ワッチョイ 7573-VMyB [14.101.200.179])
2023/12/13(水) 14:50:39.49ID:61s2j8Ju0 >>410,412
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😨
安物買いの銭失い😂
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
まともな日本人なら安心安全信頼と高性能の我らがIntelゲフォ一択🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😨
安物買いの銭失い😂
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
まともな日本人なら安心安全信頼と高性能の我らがIntelゲフォ一択🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
416Socket774 (ワッチョイ 7573-VMyB [14.101.200.179])
2023/12/13(水) 14:51:52.48ID:61s2j8Ju0 >>409
これはいいの?
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=nEhqh-Pha8glak4HkT6r1Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
これはいいの?
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=nEhqh-Pha8glak4HkT6r1Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
417Socket774 (ワッチョイ 1b10-dHHZ [119.82.160.230])
2023/12/13(水) 14:59:08.60ID:Xtd23kIP0 (ワッチョイ 5773-VMyB)
(ワッチョイ 7573-VMyB [14.101.200.179])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231213/NjFzMmo4SnUw.html
何時もの業者な
脆弱性スレと使い分けていたのに同じコピペを使い始めるとか中身は馬鹿なんだろう
(ワッチョイ 7573-VMyB [14.101.200.179])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231213/NjFzMmo4SnUw.html
何時もの業者な
脆弱性スレと使い分けていたのに同じコピペを使い始めるとか中身は馬鹿なんだろう
418Socket774 (ワッチョイ ed7c-axnA [2404:7a86:2200:8a00:*])
2023/12/13(水) 15:05:59.27ID:hCCK48hZ0 最新のテストドライバでのAFMFのフレーム遅延減ったよね
正式リリースではもっと減るだろうか
正式リリースではもっと減るだろうか
419Socket774 (ワッチョイ 2312-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/13(水) 16:47:03.55ID:k9hMDiob0420Socket774 (ワッチョイ 4586-vTaW [60.37.177.200])
2023/12/13(水) 17:40:10.26ID:x//0282v0 オーディオはUSBのオーディオインターフェースに変えたわ
421Socket774 (ワッチョイ 0daf-Z9Xq [106.178.226.247])
2023/12/13(水) 18:53:30.09ID:NWHtGKDc0 >>420
ここでする話じゃないが、現状SBをアナログ5.1chで出力してAVアンプにつなげてる
最近のAVアンプってアナログ入力たけぇのしかないから、機器更新するとき迷ってるんだが
DACから光→アンプでいいのか?radeonHDMI→アンプよりはいいよな?
ここでする話じゃないが、現状SBをアナログ5.1chで出力してAVアンプにつなげてる
最近のAVアンプってアナログ入力たけぇのしかないから、機器更新するとき迷ってるんだが
DACから光→アンプでいいのか?radeonHDMI→アンプよりはいいよな?
422Socket774 (ワッチョイ 4dd4-wMAU [202.238.6.85])
2023/12/13(水) 19:17:32.34ID:Lt/hb4RN0 光だとDolbyDigitalLive等を使わないとゲームでサラウンドにならないからなぁ
使うにしても対応したサウンドカードなりDACが必要になるし音を圧縮するため遅延もあるのがね、、
うちの環境だとRadeonからHDMIでAVアンプに繋ぐとメモリクロックの変動次第で音の出始めがならなかったり、ノイズがでるんよな
マザボのHDMIからAVアンプに繋げば問題無く無く音は出るけど出来ればグラボから出力したいわ、、
使うにしても対応したサウンドカードなりDACが必要になるし音を圧縮するため遅延もあるのがね、、
うちの環境だとRadeonからHDMIでAVアンプに繋ぐとメモリクロックの変動次第で音の出始めがならなかったり、ノイズがでるんよな
マザボのHDMIからAVアンプに繋げば問題無く無く音は出るけど出来ればグラボから出力したいわ、、
423Socket774 (ワッチョイ 35fe-tovu [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/13(水) 19:18:11.25ID:GWskvxtY0424Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/13(水) 19:40:52.49ID:0m60Cn7t0425Socket774 (ワッチョイ 2344-08gk [240b:c020:490:b3fb:*])
2023/12/13(水) 20:01:17.55ID:AwI4n7sN0 radeon経由で音出力すると
トラブルあるのか
トラブルあるのか
426Socket774 (ワッチョイ abe4-Pr1A [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/13(水) 20:02:39.11ID:KE+YZh9C0427Socket774 (ワッチョイ 43f7-MhZh [2400:4053:76e1:e200:*])
2023/12/14(木) 07:32:21.93ID:/PU1C++n0428Socket774 (オイコラミネオ MM91-VG/p [150.66.97.216])
2023/12/14(木) 07:56:02.39ID:dhEL1ldAM 昔のHDMI規格黎明期では一般的ではないが、それなりにやってた。気がする。映像用と音声用で二本接続。
理由は当時規格の帯域が十二分に広くなく、また受ける側送る側のチップが未成熟でデータが落ちるだのなんだの。まあ酔狂な部類だな。
今は必要ない、と思っているが、7800XTに負荷かけて、4KHDR出力で数時間遊んでると、たまに音が途切れるようになるな。
まだ症状詳しく調べてないから、ここで聞けるような段階にもないから、この程度に留めておくけど。
理由は当時規格の帯域が十二分に広くなく、また受ける側送る側のチップが未成熟でデータが落ちるだのなんだの。まあ酔狂な部類だな。
今は必要ない、と思っているが、7800XTに負荷かけて、4KHDR出力で数時間遊んでると、たまに音が途切れるようになるな。
まだ症状詳しく調べてないから、ここで聞けるような段階にもないから、この程度に留めておくけど。
429Socket774 (ワッチョイ 350a-R/lK [240b:10:2d21:6600:*])
2023/12/14(木) 08:44:10.24ID:O6vpzAk+0430Socket774 (オイコラミネオ MM91-VG/p [150.66.97.216])
2023/12/14(木) 09:04:44.98ID:dhEL1ldAM >>429
何度か症状は出てるんだけど、再発条件見極めてからその辺含めて調べてみようかなと思ってる。
古井戸テストverのドライバ経由で最新verにアプデしたら、古井戸のない安定版落とされちゃってドライバ入れ直しの刑に処されてる。その辺が落ち着いてからかな。
やっぱり、完全アンインストールからのクリーンインスコ入れ直し、ですよね。。
何度か症状は出てるんだけど、再発条件見極めてからその辺含めて調べてみようかなと思ってる。
古井戸テストverのドライバ経由で最新verにアプデしたら、古井戸のない安定版落とされちゃってドライバ入れ直しの刑に処されてる。その辺が落ち着いてからかな。
やっぱり、完全アンインストールからのクリーンインスコ入れ直し、ですよね。。
431Socket774 (ワッチョイ cd9e-sVlQ [160.86.128.162])
2023/12/14(木) 09:27:41.61ID:DpPtOl/m0 HDMIやDPの音声は映像フレームの映像以外のブランキングに積めて送るので映像が必須なのです。
432Socket774 (ワッチョイ 350a-R/lK [240b:10:2d21:6600:*])
2023/12/14(木) 09:56:46.39ID:O6vpzAk+0 >>430
俺の経験ではメモリ周りのOC設定に無理があったせいで、長時間のゲームでHDMIからの音がおかしくなったって考えられるような時はあった
俺の経験ではメモリ周りのOC設定に無理があったせいで、長時間のゲームでHDMIからの音がおかしくなったって考えられるような時はあった
433Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.156.253.253])
2023/12/14(木) 10:53:49.70ID:U6Toznehr >>429
7900XTだけど、メインは4KテレビでサブはフルHDテレビ。
サブにDP-HDMIでAVアンプ(pioneerの5年前くらい)挿して負荷かかると、サブ側だけ暗転の点滅したり砂嵐になる。PCモニターに接続すると出ない。
相性問題かな?初期不良?
30日初期不良プランには入ってる。
7900XTだけど、メインは4KテレビでサブはフルHDテレビ。
サブにDP-HDMIでAVアンプ(pioneerの5年前くらい)挿して負荷かかると、サブ側だけ暗転の点滅したり砂嵐になる。PCモニターに接続すると出ない。
相性問題かな?初期不良?
30日初期不良プランには入ってる。
434Socket774 (ワッチョイ 35a3-R/lK [240b:10:2d21:6600:*])
2023/12/14(木) 11:18:03.98ID:O6vpzAk+0 >>433
まずそのDP-HDMI変換アダプタ?ケーブル?経由してるって事を疑ってみては?
まずそのDP-HDMI変換アダプタ?ケーブル?経由してるって事を疑ってみては?
435Socket774 (ワッチョイ 23f4-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/14(木) 11:59:21.73ID:tYYKYCey0 PCモニタに接続すると正常な時点で原因は変換か相性以外ないでしょ
というか用途決まってるのに何故HDMI2個の買わなかったん(´・ω・`)?
確かに選択肢は少なくなるけど俺は2個の買ったで、、、、7800xtやけど
というか用途決まってるのに何故HDMI2個の買わなかったん(´・ω・`)?
確かに選択肢は少なくなるけど俺は2個の買ったで、、、、7800xtやけど
436Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.33.81.195])
2023/12/14(木) 12:24:16.59ID:NreWx16Br437Socket774 (ワッチョイ 3513-R/lK [240b:10:2d21:6600:*])
2023/12/14(木) 12:46:15.79ID:O6vpzAk+0438Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.33.81.195])
2023/12/14(木) 12:49:56.76ID:NreWx16Br >>437
トリプルで使いたくて、1個はDP変換になっちゃう!
トリプルで使いたくて、1個はDP変換になっちゃう!
439Socket774 (ワッチョイ 23f4-vDpQ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/14(木) 13:07:46.67ID:tYYKYCey0 >>436
それならしゃーないね
それならしゃーないね
440Socket774 (オイコラミネオ MM91-5xT1 [150.66.86.106])
2023/12/14(木) 14:27:38.87ID:Gw7bWDY7M 2枚目のグラボさせば良くね。
外部でもええし
外部でもええし
441Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.179.38.41])
2023/12/14(木) 15:13:51.29ID:SAbiQ6Tur442Socket774 (ワッチョイ 4b14-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/14(木) 15:23:24.88ID:h7WPsJvb0 PCIスロットとかもう絶滅しただろ
443Socket774 (ワッチョイ e353-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/14(木) 15:31:48.55ID:IpCdq5Bi0 内蔵サウンドカードはもう時代遅れだしね
SPDIF光デジタル出力一択
SPDIF光デジタル出力一択
444Socket774 (ワッチョイ 4391-wMAU [240a:6b:b10:b69c:*])
2023/12/14(木) 15:34:49.14ID:/wKpVEBQ0 >>443
それはそれでゲームだと難有りだからな、、
それはそれでゲームだと難有りだからな、、
445Socket774 (オイコラミネオ MM91-5xT1 [150.66.86.106])
2023/12/14(木) 16:18:41.69ID:Gw7bWDY7M >>441
egpu使うためにサンボル追加しる
egpu使うためにサンボル追加しる
446Socket774 (ワッチョイ 4bc1-tNtz [240b:13:2360:7e00:*])
2023/12/14(木) 17:05:48.43ID:Ry0aGmpd0 光デジタルは対応してないフォーマット多いから嫌い
HDMIが一番いいよ
HDMIが一番いいよ
447Socket774 (ワッチョイ 4391-wMAU [240a:6b:b10:b69c:*])
2023/12/14(木) 17:42:20.99ID:/wKpVEBQ0 AVアンプに繋げてサラウンド環境でゲームプレイしてる奴ってやっぱ少いよね、
448Socket774 (ワッチョイ cd9e-sVlQ [160.86.128.162])
2023/12/14(木) 18:13:17.49ID:DpPtOl/m0 Radeon→AVアンプ→モニターをHDMIでつないだらあかんのん?
449Socket774 (ワッチョイ edec-tovu [2001:268:98b0:ac1b:*])
2023/12/14(木) 18:24:43.31ID:b6mMcSHI0 ワイはUSBオーディオ
450Socket774 (ワッチョイ 23c6-vrrE [2400:2200:6d7:aca6:*])
2023/12/14(木) 18:26:02.50ID:MzJWbyXA0 映像にタイムラグが発生するのを回避する話じゃないの?
451Socket774 (アウアウウー Sa49-XnTq [106.133.219.63])
2023/12/14(木) 19:41:30.11ID:dbWqCqPLa HDMIから光や同軸分離するやつ使ってる
452Socket774 (ワッチョイ 0356-5Qt1 [133.207.16.160])
2023/12/14(木) 20:27:46.67ID:r6bjK2Er0 グラボって経年で性能落ちるもんなの?
453Socket774 (ワッチョイ 637a-Z9Xq [131.129.30.95])
2023/12/14(木) 20:46:31.94ID:iP722dKL0 落ちないわけじゃないがそれよりも先に普通に故障する
大体は冷却系の劣化
大体は冷却系の劣化
454Socket774 (ワッチョイ 4b14-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/14(木) 20:49:08.80ID:h7WPsJvb0 6900XTとVegaはfahで24hフル稼働を1年くらいさせても結局壊れることはなかったな
水冷環境だが
水冷環境だが
455Socket774 (ワッチョイ 0383-/q6G [133.201.188.0])
2023/12/14(木) 21:06:28.62ID:SWjYW9890 PCって本来なら電源落とさず継続運用するのが普通なんだぞ
精密機械なのにシャットダウンしたり常用家電として扱う今の方がおかしいんだよ
精密機械なのにシャットダウンしたり常用家電として扱う今の方がおかしいんだよ
456Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.144.185])
2023/12/14(木) 21:29:20.97ID:rMKD5gIF0 シリコン自体の劣化は無視していい
457Socket774 (ワッチョイ 0d58-R/lK [106.72.45.33])
2023/12/14(木) 21:31:30.57ID:RZUAFO9o0 >>455
80年代からのPCユーザーだがそんな話聞いた事ない
80年代からのPCユーザーだがそんな話聞いた事ない
458Socket774 (スプッッ Sd03-ZnzN [1.75.245.155])
2023/12/14(木) 21:42:27.57ID:m+rHxLCkd むしろ昔ほど
エラー吐いた、動かねえ強制停止ポチーがデフォだったろ
エラー吐いた、動かねえ強制停止ポチーがデフォだったろ
459Socket774 (ブーイモ MM43-tovu [49.239.68.40])
2023/12/14(木) 21:44:20.07ID:6Eb6pj+0M ps5proが7900相当らしいけどお前らどうすんの?
460Socket774 (ワッチョイ c5e5-gAXr [124.246.216.51])
2023/12/14(木) 21:45:55.56ID:kmHQjSXD0 リークでもZen2だぞ
461Socket774 (ワッチョイ 4b14-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/14(木) 21:46:14.70ID:h7WPsJvb0 meはそうだったらしいがあいにく俺はスルーしたんだよな
462Socket774 (スッププ Sd43-iQff [49.105.75.83])
2023/12/14(木) 21:46:27.32ID:SPOVTCZAd 別にどうもせんけど
発売までPS5がもつのかは気になる
発売までPS5がもつのかは気になる
463Socket774 (ワッチョイ c56f-9N2p [240f:3b:26c:1:*])
2023/12/14(木) 21:52:24.33ID:/+dBn5Zi0 10数年使い続けたHD5970パイセンはいつからか日常的に突然ブラックアウトしてグラボのファンも止まるようになったな
そもそもコンテンツのスペック要求の上昇に比べたら経年で性能が下がったとしても誤差程度じゃね
骨董品は骨董品だよ
そもそもコンテンツのスペック要求の上昇に比べたら経年で性能が下がったとしても誤差程度じゃね
骨董品は骨董品だよ
464Socket774 (ワッチョイ 7558-RlSa [14.13.107.65])
2023/12/15(金) 02:17:23.09ID:vWE/7Ntq0 PS5と同じ筐体だと熱で直ぐに壊れそう
465Socket774 (ワッチョイ ab86-ujOb [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/15(金) 05:48:47.50ID:W1CyziOH0 今のグラボってマジでデカイよね❓
グラボの補助電源の二股が邪魔だから、二股側をケース電源側に付けちゃったんだけど大丈夫だよね❓
旧5900X RADEON VII
https://i.imgur.com/AZZyADK.jpg
現5900X RX7900XT
https://i.imgur.com/R0p9T5Q.jpg
https://i.imgur.com/P2eoxxS.jpg
グラボの補助電源の二股が邪魔だから、二股側をケース電源側に付けちゃったんだけど大丈夫だよね❓
旧5900X RADEON VII
https://i.imgur.com/AZZyADK.jpg
現5900X RX7900XT
https://i.imgur.com/R0p9T5Q.jpg
https://i.imgur.com/P2eoxxS.jpg
466Socket774 (ワッチョイ ed9b-reEv [240b:253:5680:bd00:*])
2023/12/15(金) 06:06:08.13ID:pBUxwwCw0467Socket774 (ワッチョイ e353-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/15(金) 06:17:54.20ID:+Jxq/eLn0468Socket774 (ワッチョイ ed9b-reEv [240b:253:5680:bd00:*])
2023/12/15(金) 06:29:27.65ID:pBUxwwCw0469Socket774 (ワッチョイ 15b1-Ej2Q [126.168.52.80])
2023/12/15(金) 06:31:09.70ID:Rc+I/zSC0 >>465
ジサカー全体への知識集積と還元の意味で大丈夫だ!いけ!
ジサカー全体への知識集積と還元の意味で大丈夫だ!いけ!
470Socket774 (ワッチョイ 15b1-ujOb [126.103.158.232])
2023/12/15(金) 06:31:47.75ID:CmULhgwh0471Socket774 (ワッチョイ 15b1-ujOb [126.103.158.232])
2023/12/15(金) 06:34:40.55ID:CmULhgwh0472Socket774 (ワッチョイ 15b1-ujOb [126.103.158.232])
2023/12/15(金) 07:06:29.51ID:CmULhgwh0 見た目悪くなるけど、心配だからやり直します!
473Socket774 (ワッチョイ e3b7-08gk [2001:f77:81c0:3500:*])
2023/12/15(金) 07:10:39.81ID:cY77LxE30 物理的に刺さるんだな
見た目気にするならMODケーブルとか買えばいいかと
見た目気にするならMODケーブルとか買えばいいかと
474Socket774 (スッップ Sd43-tASO [49.98.171.186])
2023/12/15(金) 08:34:40.51ID:jG8U+9zQd すごい考えしてるな
二股ついてたら二股じゃ無い方を無意識に電源に刺す
二股ついてたら二股じゃ無い方を無意識に電源に刺す
475Socket774 (スップ Sd03-Llrs [1.72.9.70])
2023/12/15(金) 08:54:02.18ID:5R51vviSd グラボでかいけどこの存在感は結構好きなんだ
476Socket774 (ワッチョイ 9b50-+Nl8 [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/15(金) 08:54:32.46ID:zzKJjXNb0 逆は刺さらないと思ってました
477Socket774 (オイコラミネオ MM91-tNtz [150.66.73.237])
2023/12/15(金) 09:05:41.04ID:p6hTFY0iM シート剥がしなよ
478Socket774 (ワッチョイ ed44-vTaW [2400:4064:3379:5500:*])
2023/12/15(金) 09:10:41.13ID:JCnjQXXZ0 魅せるケース使ってて保護シート貼りっぱなしは草
帽子かよ
帽子かよ
479Socket774 (ワッチョイ 4322-MFW8 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/15(金) 09:11:19.44ID:DXPXl6Ak0 そろそろROCm6.0来るかの?
480Socket774 (ブーイモ MM09-4X1F [202.214.198.173])
2023/12/15(金) 09:13:36.01ID:otRMg+wDM ちょっとした衝撃で割れるからな、気持ちは少し分かる
481Socket774 (ワッチョイ 9b50-+Nl8 [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/15(金) 09:26:16.66ID:zzKJjXNb0 シートに気づく人が恐ろしいですよ
482Socket774 (ワッチョイ 4bc2-V1KF [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/15(金) 09:55:16.48ID:vXIwpPhm0 FSR3が正式リリースだそう
ソースコードとか言ってるからまたゲーム側の改造が必要なんかね
https://twitter.com/amdradeon/status/1735358627546825102
https://twitter.com/thejimwatkins
ソースコードとか言ってるからまたゲーム側の改造が必要なんかね
https://twitter.com/amdradeon/status/1735358627546825102
https://twitter.com/thejimwatkins
483Socket774 (ブーイモ MM43-ARYZ [49.239.65.122])
2023/12/15(金) 10:23:39.54ID:IPXJVX3dM >>482
DLSSからの差し替えModとかは出るんじゃない?
DLSSからの差し替えModとかは出るんじゃない?
484Socket774 (ワッチョイ c559-nVY4 [2400:4050:8b41:dd00:*])
2023/12/15(金) 10:28:34.30ID:dmAhfv3Z0 10月にエントリーしたアバターのコードが未だに来ねえぞ
485Socket774 (オッペケ Sre1-ujOb [126.194.93.248])
2023/12/15(金) 10:40:40.26ID:QkaOnJqEr486Socket774 (ワッチョイ 4b1f-4X1F [121.102.144.185])
2023/12/15(金) 10:40:48.26ID:SNMvAnAH0 発表から13ヶ月か
けっこう掛かったな
けっこう掛かったな
487Socket774 (アウアウクー MM61-ACvF [36.11.228.97])
2023/12/15(金) 11:41:59.59ID:UBmn3VjDM >>481
cautionシールがあるから一目瞭然では?
cautionシールがあるから一目瞭然では?
488Socket774 (オイコラミネオ MM91-tNtz [150.66.73.237])
2023/12/15(金) 11:42:44.90ID:p6hTFY0iM489Socket774 (オイコラミネオ MM91-tNtz [150.66.73.237])
2023/12/15(金) 11:44:17.66ID:p6hTFY0iM >>481
デカデカとCAUTIONって書いてあるだろw
デカデカとCAUTIONって書いてあるだろw
490Socket774 (ワッチョイ 9b50-+Nl8 [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/15(金) 12:14:57.57ID:zzKJjXNb0491Socket774 (オイコラミネオ MM91-tNtz [150.66.73.237])
2023/12/15(金) 12:25:44.79ID:p6hTFY0iM492Socket774 (スッップ Sd43-vTaW [49.98.167.61])
2023/12/15(金) 12:31:06.91ID:/EoFwhTid さっさと剥がさないと接着剤のあとがガラスに残ったりする、剥け
493Socket774 (ワッチョイ a560-ACvF [150.249.244.49])
2023/12/15(金) 12:50:14.18ID:gXvGgrCy0494Socket774 (スップ Sd43-+EJW [49.97.97.16])
2023/12/15(金) 17:59:33.11ID:Fdih/fncd 7900xt買ったけどsteamvr繋げると一定間隔でカイジのぐにゃあみたいな感じになるんだがなんだこれ
495Socket774 (ワッチョイ fdc5-Qlhn [2400:2653:2122:5a00:*])
2023/12/15(金) 18:50:28.76ID:EfzwLzNm0 ならカイジなんだろ
496Socket774 (ワッチョイ 9b50-+Nl8 [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/15(金) 19:14:18.64ID:zzKJjXNb0 借金してまで買うからでは…
497Socket774 (ワッチョイ fd53-HI/Z [114.154.126.102])
2023/12/15(金) 19:52:23.20ID:UBHmGxpZ0 AMD、DX 12とUnreal Engine 5用のFSR 3ソースコードを公開、開発者向けにゲームへの統合を容易に
https://wccftech.com/amd-publishes-full-fsr-3-source-code-dx12-unreal-engine-5-integration-games-easier/
↓
https://twitter.com/RedGamingTech/status/1735326814174662733
>かなりの数のゲームが AMD の FSR3 サポートを受けることになるようです。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://wccftech.com/amd-publishes-full-fsr-3-source-code-dx12-unreal-engine-5-integration-games-easier/
↓
https://twitter.com/RedGamingTech/status/1735326814174662733
>かなりの数のゲームが AMD の FSR3 サポートを受けることになるようです。
https://twitter.com/thejimwatkins
498Socket774 (ワッチョイ c56f-9N2p [240f:3b:26c:1:*])
2023/12/15(金) 20:19:33.97ID:hAoEQlJo0 他人事みたいに言うけど大抵の人が高額商品の決済に噛ませてるクレカは借金なんだぞ
499Socket774 (ワッチョイ e3e2-vTaW [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/15(金) 22:17:26.23ID:WbGVrtEs0 最新ドライバにしたら起動直後からメモリクロック張り付きするな
AFMFのプレビュードライバと同じやつや、解決方法も全く同じ
AFMFのプレビュードライバと同じやつや、解決方法も全く同じ
500Socket774 (ワッチョイ a2c9-k5Wu [59.140.194.144])
2023/12/16(土) 01:36:14.43ID:7noCHiU20 ようやく3倍海王拳実用化の兆しが見えてきたか
501Socket774 (ワッチョイ f686-rlDE [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/16(土) 04:16:46.98ID:oCvro8NS0 こういう擦り傷って大丈夫だよね?交換とかしたくないんだけど。
https://i.imgur.com/y0GVAIp.jpg
https://i.imgur.com/y0GVAIp.jpg
502Socket774 (オッペケ Srbf-dOop [126.208.213.134])
2023/12/16(土) 06:45:22.01ID:7ni8YnbVr 大丈夫だよ
素線を保護するための被覆に跡が付いてるだけだから
銅線が見えてる状態とか
明らかに折れてるとかじゃなければ
素線を保護するための被覆に跡が付いてるだけだから
銅線が見えてる状態とか
明らかに折れてるとかじゃなければ
503Socket774 (ワッチョイ bfb1-rlDE [126.103.158.232])
2023/12/16(土) 07:05:44.16ID:2lr6UIbs0504Socket774 (ワッチョイ 4e50-DGnB [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/16(土) 08:10:08.45ID:Tgg+aoV60 ロボコップ…しぶい…
505Socket774 (ワッチョイ 8b9e-Z7UY [160.86.128.162])
2023/12/16(土) 10:00:23.72ID:R4f2tKu30 >>497
1フレーム間に4フレームまでフレーム生成できるのは生きてるんだろうか?
1フレーム間に4フレームまでフレーム生成できるのは生きてるんだろうか?
506Socket774 (ワッチョイ f613-B4cm [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/16(土) 10:24:44.39ID:rC8DHoYw0 rx7600使いの俺は足軽になった気分
507Socket774 (ワッチョイ a223-2cdg [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/12/16(土) 12:02:02.65ID:96IHaycD0 7800の私は侍大将名乗っていいんかん
508Socket774 (ワッチョイ 7761-EBU2 [240f:3b:26c:1:*])
2023/12/16(土) 12:08:42.51ID:BEcfchzk0 XTXなので征夷大将軍自称していいな
509Socket774 (ワッチョイ 86fa-0jWm [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/16(土) 12:09:35.06ID:fMWZYngO0 7900XTX買った俺が普通のゲーマー
510Socket774 (ワッチョイ 3f03-73e/ [2400:4050:8b40:b600:*])
2023/12/16(土) 12:12:26.33ID:qZW1OqDG0 ようやくFSR3くるか、、、
龍が如く7外伝とかとっくにクリアしてアンインストールしちゃったよ。。。
龍が如く7外伝とかとっくにクリアしてアンインストールしちゃったよ。。。
511Socket774 (オッペケ Srbf-rlDE [126.254.243.54])
2023/12/16(土) 12:32:15.77ID:HTc1uO0Lr512Socket774 (ワッチョイ f7e5-mV+n [124.246.216.51])
2023/12/16(土) 12:34:37.22ID:PnaW+9Mb0 なぜ車の画像を貼ったのか
513Socket774 (ワッチョイ 86fa-0jWm [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/16(土) 12:36:54.73ID:fMWZYngO0 彼にはそれが電源ケーブルに見えるのだろう
514Socket774 (ワッチョイ a240-S+qA [2400:2200:5b5:f7b2:*])
2023/12/16(土) 12:40:20.98ID:Ku7RNE7F0 >>511
お前酔ってんの?
お前酔ってんの?
515Socket774 (スッププ Sd42-V2tL [49.105.75.83])
2023/12/16(土) 12:50:41.29ID:jfHdC0cPd 誰がどう見ても電源ケーブルの画像だろ
オマエラニハナニガミエテイルンダ
オマエラニハナニガミエテイルンダ
516Socket774 (ワッチョイ a240-S+qA [2400:2200:5b5:f7b2:*])
2023/12/16(土) 13:02:35.26ID:Ku7RNE7F0 >>515
お前酔ってんの?
お前酔ってんの?
517Socket774 (ワッチョイ 7761-EBU2 [240f:3b:26c:1:*])
2023/12/16(土) 13:40:25.31ID:BEcfchzk0 車型のコネクターなんだよきっと!
青空と緑はwindowsn9壁紙っ!
青空と緑はwindowsn9壁紙っ!
518Socket774 (オイコラミネオ MM47-KOOm [150.66.65.241])
2023/12/16(土) 14:28:28.68ID:/1u3UOilM こんな所でもケンモカー
519Socket774 (ワッチョイ 4e50-DGnB [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/16(土) 15:47:26.67ID:Tgg+aoV60 待ってくださいこれはもしかして7900xtで描画した車なのでは
520Socket774 (ワッチョイ 82bf-hmxp [2001:f77:81c0:3500:*])
2023/12/16(土) 16:28:15.56ID:3a53TeS90 intelカラーなので塗り直してもらえますか
521Socket774 (ワッチョイ 822a-6Ukg [2400:4050:af41:d700:*])
2023/12/16(土) 16:36:30.18ID:Gx6doiSO0522Socket774 (ワッチョイ bfb1-rlDE [126.103.158.232])
2023/12/16(土) 17:37:36.75ID:2lr6UIbs0523Socket774 (ワッチョイ 0e86-DkQ9 [240b:c020:444:2728:*])
2023/12/16(土) 18:34:57.63ID:/MtDK65U0524Socket774 (ワッチョイ 86fa-0jWm [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/16(土) 18:37:37.51ID:fMWZYngO0 確かに元から90fpsあれば大して困らないからな
525Socket774 (ワッチョイ 4e50-DGnB [240b:c020:4c1:109b:*])
2023/12/16(土) 21:27:05.75ID:Tgg+aoV60 >>522
赤にしてください
赤にしてください
526Socket774 (ワッチョイ f686-rlDE [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/17(日) 03:09:37.30ID:2/sIBNr60 >>525
RADEON VIIではPRO Edition使ってたもので...
RADEON VIIではPRO Edition使ってたもので...
527Socket774 (ワッチョイ 82bf-hmxp [2001:f77:81c0:3500:*])
2023/12/17(日) 08:36:09.88ID:9d2MJ10z0 どうせすぐには下がらん
時期的に新製品が出るまで期待しない方がいい
時期的に新製品が出るまで期待しない方がいい
528Socket774 (ワッチョイ 82bf-hmxp [2001:f77:81c0:3500:*])
2023/12/17(日) 08:36:34.60ID:9d2MJ10z0 すまん誤爆した
529Socket774 (JP 0H1e-jmLp [93.185.153.127])
2023/12/17(日) 10:29:26.58ID:Tpg/8nu/H モメサ同士やりあってるのですか?
製作費の方だから、必ずこのどれかの二択になるとアドレスを交換して体重測ったら
発狂する自信あるけどURL貼れんわ マルチポストってなんとも何か別のこと、少年が羊の世話をしていたが
製作費の方だから、必ずこのどれかの二択になるとアドレスを交換して体重測ったら
発狂する自信あるけどURL貼れんわ マルチポストってなんとも何か別のこと、少年が羊の世話をしていたが
530Socket774 (JP 0H3e-GmfI [77.47.182.172])
2023/12/17(日) 10:30:11.75ID:S3UEVqPkH ガツンとみかんって美味しいもんじゃないので
531Socket774 (ワッチョイ 8271-Wivv [240b:11:3e00:f600:*])
2023/12/17(日) 10:30:26.57ID:kRhUYkYB0 他はシーズン終了しとるようなものか
532Socket774 (ワッチョイ a2c5-PIME [2404:7a87:12c1:7f00:*])
2023/12/17(日) 10:32:18.35ID:KPyPtPT90 いやガーシーが信者の事故起こして
アスリートは体が燃えだした
8なんとなく
アスリートは体が燃えだした
8なんとなく
533Socket774 (ワッチョイ 8f53-gEJ8 [240b:10:ce40:a600:*])
2023/12/17(日) 10:32:32.43ID:uR/iiYFm0535Socket774 (ワッチョイ f210-7R8O [2400:4153:e1e5:4b00:*])
2023/12/17(日) 10:37:24.42ID:3DtjlLut0 から揚げくんとか若手女優なんだ
536Socket774 (JP 0H3e-gEJ8 [77.47.180.43])
2023/12/17(日) 10:42:28.96ID:Fmdx8h+/H ひにうんやすへあしせめやんなまねるけくさいんわけ
537Socket774 (JP 0H3e-gEJ8 [77.47.180.43])
2023/12/17(日) 10:42:35.82ID:Fmdx8h+/H そりゃスペるわってプレースタイルよな
わた婚いつ公開されたの覚えてるのに退会してあげたほうが
わた婚いつ公開されたの覚えてるのに退会してあげたほうが
538Socket774 (JP 0H3e-wsA2 [77.47.183.117])
2023/12/17(日) 10:42:46.98ID:2e9UoAn6H >>30
ほんと白々しく見えて
ほんと白々しく見えて
539Socket774 (ワッチョイ 076c-LWNX [182.50.236.161])
2023/12/17(日) 10:44:10.64ID:jw2dNv4Y0 フロウと声が短調すぎるのが腕はあるが
540Socket774 (ワッチョイ 77a2-wdZo [2001:f74:3140:5e00:*])
2023/12/17(日) 10:46:24.67ID:iCuVkpPb0541Socket774 (ワッチョイ 5283-nAx7 [133.201.188.0])
2023/12/17(日) 10:49:03.99ID:/s9bkXZz0 なんでこんな辺境がスクリプトで荒らされてんの?
542Socket774 (ワッチョイ 22b3-/274 [219.109.62.116])
2023/12/17(日) 10:53:18.61ID:yaoJ8EVt0543Socket774 (JP 0H1e-i2Vh [93.185.153.17])
2023/12/17(日) 10:53:19.98ID:uhx9VU+vH せしらおなちむんんうくもたまたりなのはとくえちてゆへくてられてゆむわにはかそこねこつえもぬふをふを
544Socket774 (JP 0H3e-UtsM [77.47.182.10])
2023/12/17(日) 10:54:58.41ID:XyTs0Vs6H545Socket774 (JP 0H3e-JSfR [77.47.180.189])
2023/12/17(日) 10:56:29.66ID:tsIFhkxzH 社員になるぞ!
せめてオシャレな服で行って藍上は糖質制限やろう
業界から損害賠償請求まであり、警察が相手にしないと評価される仕組みに変わってくるからね。
途中半年くらい消えるとか
せめてオシャレな服で行って藍上は糖質制限やろう
業界から損害賠償請求まであり、警察が相手にしないと評価される仕組みに変わってくるからね。
途中半年くらい消えるとか
546Socket774 (ワッチョイ 4e73-/y4M [2400:4153:24a2:b300:*])
2023/12/17(日) 10:58:57.52ID:AoYq/bnf0 一定以上の女優は来シーズンからだろう
でも大多数の国民にとって約束や信頼は非常におかしいことです。
でも大多数の国民にとって約束や信頼は非常におかしいことです。
547Socket774 (ワッチョイ a276-GmfI [125.203.21.179])
2023/12/17(日) 10:59:52.04ID:N5Pkq2z40 今まで半分しか飲んで終わる
548Socket774 (ワッチョイ d781-UtsM [220.151.97.227])
2023/12/17(日) 11:00:07.13ID:NYxlz/eT0 心と生活に余裕があるんだよ
議員辞職しかありえない
4,900円あっさり陥落かよ!
LAードバイ16時間以上続けたのに煙草プロ意識はないみたいだよ自演じゃなきゃね
議員辞職しかありえない
4,900円あっさり陥落かよ!
LAードバイ16時間以上続けたのに煙草プロ意識はないみたいだよ自演じゃなきゃね
549Socket774 (ワッチョイ f7ad-HE+H [124.18.17.105])
2023/12/17(日) 11:00:14.58ID:Y20ZIaAf0 >>341
50代:賛成60.0% 反対31.4%
50代:賛成60.0% 反対31.4%
550Socket774 (ワッチョイ b776-wsA2 [60.47.188.254])
2023/12/17(日) 11:00:37.14ID:HkDDUp3U0 これがいそうでいないんだよね
551Socket774 (ワッチョイ b7b1-gEJ8 [60.94.210.108])
2023/12/17(日) 11:00:39.33ID:xS+Es6nO0 何せセキュリティコードまで持つんか?
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数を伸ばそうとしたらノービス以下なのにね
オタなら気になると辞めさせ難いてのが集まって会話してるのバラすの少し嫌悪感あったけどあの服装、小物をJKになった
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数を伸ばそうとしたらノービス以下なのにね
オタなら気になると辞めさせ難いてのが集まって会話してるのバラすの少し嫌悪感あったけどあの服装、小物をJKになった
552Socket774 (JP 0H3e-QXTc [77.47.183.166])
2023/12/17(日) 11:00:55.47ID:0WWrESm8H553Socket774 (ワッチョイ bfb1-jmLp [126.22.37.124])
2023/12/17(日) 11:01:58.04ID:Rg5g9Z+r0 というか
終わっていいかもしれないがなぁ
都内に実家があったのか
靴下がダサいのがいちばんダサい
鉄道マニアの女子じゃなくてフガフガと何いってるかわかりません。
終わっていいかもしれないがなぁ
都内に実家があったのか
靴下がダサいのがいちばんダサい
鉄道マニアの女子じゃなくてフガフガと何いってるかわかりません。
554Socket774 (ワッチョイ ceb1-+EGF [111.188.96.250])
2023/12/17(日) 11:04:04.31ID:+YZqc8DB0 どこに買う要素があるけどどうだろう
ヒッキーて
ヒッキーて
555Socket774 (ワッチョイ a211-EdKA [59.168.27.106])
2023/12/17(日) 11:09:01.02ID:DKmBq+vG0 車が直ったらしい
>「もうどんだけ声出しててアイスタイルとか馬鹿にしてたから自分の好きなのしか見ないね
そういえばあったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせは
>「もうどんだけ声出しててアイスタイルとか馬鹿にしてたから自分の好きなのしか見ないね
そういえばあったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせは
556Socket774 (ワッチョイ 0f11-Wivv [116.222.184.217])
2023/12/17(日) 11:09:12.36ID:Mb23WrHU0 壺がパヨパヨ喚いてもあと15キロ以上政治混乱させるわけにいかないだろうとしか
557Socket774 (ワッチョイ f659-ZiG6 [2001:268:99e0:3aa2:*])
2023/12/17(日) 13:14:06.94ID:95YYkMaA0 ガイジがまたファビョってスクリプト荒らししてんの?
558Socket774 (ワッチョイ a276-fH6R [125.204.65.224])
2023/12/17(日) 13:29:47.29ID:kdDC/SQ/0 絨毯爆撃してるっぽいな
559Socket774 (スッププ Sd42-V2tL [49.105.75.83])
2023/12/17(日) 14:04:44.57ID:4FpTrfJ7d AIつかって荒らし抽出できんもんかね
まぁ出来てもいたちごっこになるだろうけど
まぁ出来てもいたちごっこになるだろうけど
560Socket774 (ワッチョイ 4ee0-xZZ0 [223.134.90.134])
2023/12/17(日) 15:38:14.85ID:L7Wsb3h/0 他のレスと関係なさすぎる書き込みを検知して(一旦)ブロックするとかなら誤爆対策にもなりそうだが
スレ毎にやるのは難しいだろうな
スレ毎にやるのは難しいだろうな
561Socket774 (ワッチョイ f686-rlDE [2400:2412:2a40:ca00:*])
2023/12/17(日) 15:51:14.16ID:2/sIBNr60 NVIDIAかファンボーイの仕業?
562Socket774 (ワッチョイ c6cf-fH6R [153.230.37.239])
2023/12/17(日) 16:39:55.54ID:yWF4oYUL0 自作PC板以外にも同じようなスクリプトが現れているから無差別爆撃だと思う
563Socket774 (ワッチョイ 0e75-x/HI [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/17(日) 17:55:41.06ID:vU7ol17K0 まーたbotnetかよ
564Socket774 (ワッチョイ 22c7-IvX2 [219.104.78.86])
2023/12/18(月) 12:31:25.43ID:bneDUOiz0 荒らしはアムカスと相場が決まってる
565Socket774 (オイコラミネオ MM47-KOOm [150.66.86.146])
2023/12/18(月) 13:12:59.83ID:25GJ1V6EM 6000スレの方でchmateから荒らし認定されてる人が何言ってんだか
566Socket774 (ブーイモ MM42-rFjq [49.239.64.20])
2023/12/18(月) 14:24:12.84ID:GcdIG0NYM ニュース速報+が酷いよな
5ちゃんから人を離れさせたい人(企業)がやってるんだろうけど
運営も業務妨害で被害届出せば良いのにな
5ちゃんから人を離れさせたい人(企業)がやってるんだろうけど
運営も業務妨害で被害届出せば良いのにな
567Socket774 (ワッチョイ 4e9e-bn7X [2001:268:981c:7250:*])
2023/12/18(月) 15:20:33.90ID:uryxH2UL0 昔から壺の掲示板だし壺に有利なら盛り上がる
不利なら落とされる
不利なら落とされる
568Socket774 (ワッチョイ 5209-9xyY [133.175.155.163])
2023/12/18(月) 16:57:45.44ID:AyGYd8090 Qアノンと壺の5chで何を今更
569Socket774 (ワッチョイ 82d9-DkQ9 [240d:1c:52:5d00:*])
2023/12/18(月) 16:57:57.79ID:3xpCnqyP0 やはりパヨクは皮肉を理解できる知能すら無い馬鹿なんだ
570Socket774 (ワッチョイ 861f-90mb [121.102.144.185])
2023/12/18(月) 17:07:31.84ID:/GIHDrYz0 なーにがパヨクだよ無能
571Socket774 (ワッチョイ 86a9-0jWm [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/18(月) 17:10:56.17ID:7URssabq0 スクリプトが蔓延しているのでスレチ野郎もまとめてスクリプト扱いで消してしまうという選択肢は有力
572Socket774 (スププ Sd42-N1f0 [49.98.79.60])
2023/12/18(月) 17:14:15.85ID:ADIIk9e3d ゲハではソニーに都合が悪い事が起こると荒らされるって言ってたなw
ニュー速や自作板も荒らされているのにゲハに引きこもっていて何も知らないのかね
ニュー速や自作板も荒らされているのにゲハに引きこもっていて何も知らないのかね
573Socket774 (ワッチョイ 0e10-Ni8U [119.82.160.230])
2023/12/18(月) 19:59:06.16ID:mB9qwi0X0 (ワッチョイ 22c7-IvX2 [219.104.78.86])
(ワッチョイ 12c7-IvX2)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231218/Ym5lRFVPaXow.html
何時もの業者な
(ワッチョイ 12c7-IvX2)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231218/Ym5lRFVPaXow.html
何時もの業者な
574Socket774 (ワッチョイ 0e10-Ni8U [119.82.160.230])
2023/12/18(月) 20:00:53.93ID:mB9qwi0X0 (ワッチョイ 96c0-j2fA)
Socket774 (ワッチョイ 96c0-ZcXW)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231218/UnZvcUIyR3Mw.html
ついか
Socket774 (ワッチョイ 96c0-ZcXW)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231218/UnZvcUIyR3Mw.html
ついか
575Socket774 (ワッチョイ 822a-6Ukg [2400:4050:af41:d700:*])
2023/12/18(月) 21:48:11.61ID:AXSelVKo0576Socket774 (ワッチョイ f22e-0EVP [2606:40:9147:20cf:*])
2023/12/18(月) 21:50:19.45ID:9bK7LYW/0 これで40なん?
ハゲすぎやろ…
ハゲすぎやろ…
577Socket774 (ワッチョイ 0318-qpk1 [240b:253:d700:8100:*])
2023/12/18(月) 23:08:23.23ID:ierWG/BC0 イムガー厳しくなってエロに見えたら即画像削除なのにグロは素通しなのおかしいよな
578Socket774 (ワッチョイ 4ee0-xZZ0 [223.134.90.134])
2023/12/19(火) 00:30:28.75ID:epUOaJyO0 声のうるさいやつらが優先されるやつ
579Socket774 (オッペケ Srbf-mBw5 [126.157.217.250])
2023/12/19(火) 01:33:02.98ID:Wyjj5HRGr え?…年下…?ウソでしょ
580Socket774 (ワッチョイ 025a-pioQ [211.19.82.85])
2023/12/19(火) 07:09:47.82ID:QHI5/Gsg0 DLSS FGをFSR3に差し替えるModでたな
581Socket774 (ワッチョイ f297-p3L+ [2001:ce8:110:6e99:*])
2023/12/19(火) 07:16:51.58ID:PvMC5DGi0 なんだこれやべーな
誕生日が2/29とか?
誕生日が2/29とか?
582Socket774 (オイコラミネオ MM47-H7Vp [150.66.78.225])
2023/12/19(火) 07:47:00.27ID:AznAeCanM つまり、DSLL対応FSR3未対応タイトルでFSR3に変換する、そのタイトル固有のmodってこと?
583Socket774 (ワッチョイ 0253-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/19(火) 08:00:12.19ID:UmEAsBh30 NvidiaはDLSSを他社や他社にクローズなはず
その変換が有用ならばNvidiaが黙っているはずがない
そんなmodは潰されるのでは?
その変換が有用ならばNvidiaが黙っているはずがない
そんなmodは潰されるのでは?
584Socket774 (ワッチョイ 0253-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/19(火) 08:00:48.74ID:UmEAsBh30 他者や他社ね
585Socket774 (ワッチョイ 038d-+20C [240f:a8:24a0:1:*])
2023/12/19(火) 08:13:20.20ID:XHGygysQ0 べつにDLSS使うんじゃないやん。
使う先変更だから文句言うとすればゲームメーカーでは?
使う先変更だから文句言うとすればゲームメーカーでは?
586Socket774 (オイコラミネオ MM47-H7Vp [150.66.78.225])
2023/12/19(火) 08:51:37.26ID:AznAeCanM 万が一の上で仮に緑の枢軸が許したとしても、1ms単位での描写扱う機能で役にたつのかね?
ただでさえ、AFMFでもAnti-Lagだったり緑も、と対策とってるのに。
ただでさえ、AFMFでもAnti-Lagだったり緑も、と対策とってるのに。
587Socket774 (ブーイモ MM73-pioQ [210.138.6.61])
2023/12/19(火) 09:11:05.41ID:33oKwWZDM 許すもクソもファイル差し替えだからNvidiaはゲームメーカーにファイル差し替え不可にしろとやるしかない
588Socket774 (ワッチョイ 861c-0jWm [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/19(火) 09:12:43.33ID:dW+Ad+2f0 別にnvidaの都合なんかどうでも良いわけで
589Socket774 (ワッチョイ 822a-6Ukg [2400:4050:af41:d700:*])
2023/12/19(火) 10:55:07.46ID:WnJwkecm0 スタフィーのDLSS3Modにも文句言わんとな
590Socket774 (ワッチョイ 4eee-DGnB [240b:c020:445:10cf:*])
2023/12/19(火) 12:13:44.08ID:Vr//Zpdg0 >>572
まぁソニーがそういう部隊抱えてるのはホントのようですし全部ソニーかもしれませんよ
まぁソニーがそういう部隊抱えてるのはホントのようですし全部ソニーかもしれませんよ
591Socket774 (ブーイモ MM3b-pioQ [202.214.125.39])
2023/12/19(火) 12:42:40.48ID:AaMQWKhqM 差し替えAMDは使えなくて草
592Socket774 (ブーイモ MM3b-pioQ [202.214.125.39])
2023/12/19(火) 12:57:37.41ID:AaMQWKhqM HAGS有効が必要だったわすまん
593Socket774 (ワッチョイ f66a-fkh4 [2001:268:9a5d:2db4:*])
2023/12/19(火) 13:35:52.66ID:mk8+E/t50 NVIDIAはSuper出すみたいだけどこっちも対抗して値段下げたりせんのかなあ
594Socket774 (ワッチョイ 861f-90mb [121.102.144.185])
2023/12/19(火) 13:42:01.62ID:VipfIMU80 心配せんでも勝手に下がる
595Socket774 (オイコラミネオ MM47-H7Vp [150.66.78.225])
2023/12/19(火) 13:52:45.62ID:AznAeCanM 全てはGeforceとRadeon両方を扱う代理店の御心のままに。
596Socket774 (ワッチョイ b786-vOB4 [60.37.130.44])
2023/12/19(火) 14:07:20.88ID:oV7v8SxR0 対抗値下げはやるだろうが日本への影響はいつも遅い
597Socket774 (ワッチョイ 772f-L1pG [2400:4050:8b41:dd00:* [上級国民]])
2023/12/19(火) 14:27:06.81ID:2IvLtOy30 4090,4080が値上がりしてその隙間にsuper入れてくるだろうから、結局は値下がりしない流れもありそう
598Socket774 (アークセー Sxbf-taw+ [126.184.111.120])
2023/12/19(火) 14:39:14.55ID:AHrMPPPzx ドライバが更新されて
マルチモニタ環境の消費電力が改善されるほどサブモニタの信号見失いやすくなってるわ
リフレッシュレートいじくると信号再取得するから
ここらへんで悪さしてるとしか思えん
マルチモニタ環境の消費電力が改善されるほどサブモニタの信号見失いやすくなってるわ
リフレッシュレートいじくると信号再取得するから
ここらへんで悪さしてるとしか思えん
599Socket774 (ワッチョイ cee4-U+JT [175.177.47.72])
2023/12/19(火) 14:47:24.09ID:szq2LPGf0 どうして全部高いの?
600Socket774 (ワッチョイ b786-vOB4 [60.37.130.44])
2023/12/19(火) 15:36:54.94ID:oV7v8SxR0 4K144Hzのシングルモニタでも起動直後からメモリクロック2500Mhzで100Wくらい消費するようになったぜ
冬で良かったわ
冬で良かったわ
601Socket774 (ワッチョイ 772f-L1pG [2400:4050:8b41:dd00:* [上級国民]])
2023/12/19(火) 16:26:22.84ID:2IvLtOy30 うちの7900XTはWQHD 165Hzモニタに繋いでるけど、起動後はメモリクロック60MHz,BRD電源22Wで安定よ
602Socket774 (ワッチョイ 2218-KOOm [61.206.255.116])
2023/12/19(火) 17:33:18.58ID:gVMufG8F0 7800xtから7900xtに変えたい衝動
変えても多分あんまり恩恵ないかも知らんが。
変えても多分あんまり恩恵ないかも知らんが。
603Socket774 (ワッチョイ a225-ToMJ [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/19(火) 17:35:23.45ID:jIr9IeQj0 それは普通に変わるだろ
用途しらんけど
用途しらんけど
604Socket774 (ワッチョイ b786-vOB4 [60.37.130.44])
2023/12/19(火) 17:36:14.93ID:oV7v8SxR0 XTXに変えたらええやん
605Socket774 (ワッチョイ 2218-KOOm [61.206.255.116])
2023/12/19(火) 17:41:56.52ID:gVMufG8F0 xtxはサイズがちと不安eGPUなもんでナシで
用途はブルプロを日に2h位する程度
若干の重さが気になるだよ。
他の人らはあと少しって時設定下げか買い替えか放置かって選択どしてんの
用途はブルプロを日に2h位する程度
若干の重さが気になるだよ。
他の人らはあと少しって時設定下げか買い替えか放置かって選択どしてんの
606Socket774 (ワッチョイ b786-vOB4 [60.37.130.44])
2023/12/19(火) 17:51:54.66ID:oV7v8SxR0 俺も来者だけどXTXはいいぞ
607Socket774 (ワッチョイ 4bd4-qNwH [202.238.6.85])
2023/12/19(火) 18:07:09.81ID:CidS0PBI0 7900xtxをHDMI経由でAVアンプに繋げるとノイズが入ったり音が途切れてたのだけど
DPをHDMIに変換するアダプタ噛ませてAVアンプに繋げたら改善された、
DPをHDMIに変換するアダプタ噛ませてAVアンプに繋げたら改善された、
608Socket774 (ワッチョイ 4bd4-qNwH [202.238.6.85])
2023/12/19(火) 18:14:09.65ID:CidS0PBI0 メモリクロック張り付きは
FreeSync Premiumのディスプレイ側、ドライバ側のオンオフでも変わってる来るので試してみて
FreeSync Premiumのディスプレイ側、ドライバ側のオンオフでも変わってる来るので試してみて
609Socket774 (ワッチョイ 4f85-oqYl [180.1.53.147])
2023/12/19(火) 18:19:20.20ID:m/z0WOfv0 7900xtxで4k144hzモニターとFHD165hzのモニターを60hzにして使ってたらメモリ900Mhzになって、両方144hzにしたら100Mhzくらいになったわ
よくわからん
よくわからん
610Socket774 (ワッチョイ 5b04-x+z/ [2400:4052:11a0:e800:*])
2023/12/19(火) 18:24:00.06ID:EORVpQSL0 周波数ずらしたら絵を別々に作らなきゃいかんのだから負荷増えるだろ
倍数とか同じにしてりゃ負荷減る
倍数とか同じにしてりゃ負荷減る
611Socket774 (ワッチョイ f26a-j3ce [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/19(火) 19:26:46.06ID:QgGxEvo10 UWQHD100Hzという古モニタだけどメモリクロック張り付きしないなあ
612Socket774 (ワッチョイ 276d-taw+ [150.31.149.82])
2023/12/19(火) 22:01:19.51ID:7MvswPn40 マルチモニタにする場合
リフレッシュレートが同じパネルにしないと安定しないとかありそう
リフレッシュレートが同じパネルにしないと安定しないとかありそう
613Socket774 (ワッチョイ 0731-i9If [182.170.85.181])
2023/12/19(火) 22:58:14.99ID:fZ4BXWa20 >>154
中共作ったのは完全にソ連と日本帝国そのもの
その2つの圧力が革命軍を日本軍に自爆突撃させて壊滅させて
日本帝国がインフラ作った後そのまま中国共産党が後釜につく仕組みを作った
中共のグランドデザインは日本帝国+ソ連
中共作ったのは完全にソ連と日本帝国そのもの
その2つの圧力が革命軍を日本軍に自爆突撃させて壊滅させて
日本帝国がインフラ作った後そのまま中国共産党が後釜につく仕組みを作った
中共のグランドデザインは日本帝国+ソ連
614Socket774 (ワッチョイ 4fdc-pi9R [180.34.40.158])
2023/12/19(火) 23:20:33.01ID:RwX5+gJ70 明治維新で日本を乗っ取りしたのは、ユダヤカルトのロスチャイルドだろw
615Socket774 (ワッチョイ a26e-UZQu [123.218.85.17])
2023/12/20(水) 01:23:45.92ID:Ph24x2Df0 こいつらパラドゲーのやり過ぎで脳が…
616Socket774 (ワッチョイ 8353-DkQ9 [114.154.126.102])
2023/12/20(水) 06:40:16.83ID:TrnvCfca0 新しい無料 Mod を使用すると、NVIDIA DLSS 3 をサポートするすべてのゲームで AMD FSR 3 フレーム生成を有効にできます
https://wccftech.com/amd-fsr-3-frame-generation-dlss-3-mod/
https://wccftech.com/amd-fsr-3-frame-generation-dlss-3-mod/
617Socket774 (ワッチョイ 8353-DkQ9 [114.154.126.102])
2023/12/20(水) 06:50:19.78ID:TrnvCfca0 Apple は AI アップスケーリングの基盤として AMD FSR3 を使用
https://www.golem.de/news/metal-fx-apple-nutzt-amd-fsr3-als-basis-fuer-ki-upscaling-2312-180449.html
https://www.golem.de/news/metal-fx-apple-nutzt-amd-fsr3-als-basis-fuer-ki-upscaling-2312-180449.html
618Socket774 (ワッチョイ fbd8-3CSV [218.40.87.122])
2023/12/20(水) 10:12:54.25ID:7J9Yilh60 12.1あたりからメモリクロック200MHzくらいまで落ちても消費が60Wになるバグが追加されてて困ったもんよ
ちなみに以下のような状況
・7900XTにWQHD240HzとWQHD60Hzが接続、残り2枚はiGPU接続
・正常時はアイドル時50MHzで13Wくらい
・一度でもメモリクロックが最大に上がると最低900MHzまでしか落ちなくなるバグがあるが、メモリクロックのOC設定を変更すると正常に戻る(9月のドライバ時点)
・12.1から上記のバグの改善策を行っても200MHzまでしか落ちなくなり、消費も最低で60Wになり、再起動もしくはサインアウトでしか直らない
ちなみに以下のような状況
・7900XTにWQHD240HzとWQHD60Hzが接続、残り2枚はiGPU接続
・正常時はアイドル時50MHzで13Wくらい
・一度でもメモリクロックが最大に上がると最低900MHzまでしか落ちなくなるバグがあるが、メモリクロックのOC設定を変更すると正常に戻る(9月のドライバ時点)
・12.1から上記のバグの改善策を行っても200MHzまでしか落ちなくなり、消費も最低で60Wになり、再起動もしくはサインアウトでしか直らない
619Socket774 (ブーイモ MM42-pioQ [49.239.65.132])
2023/12/20(水) 10:56:15.18ID:FS62fRMiM 裏で何かしらGPU使うプロセスが残ってるとか?
620Socket774 (スプッッ Sd62-vOB4 [1.79.85.74])
2023/12/20(水) 11:27:40.54ID:MnfhX1J1d 俺のメモリクロック張り付きも12.1からで古いのに戻したら直るんよな
621Socket774 (ワッチョイ f26a-j3ce [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/20(水) 11:42:07.37ID:ie73EPRs0 インスタントリプレイONかつデスクトップ画面の録画ONにしてない?
622Socket774 (スプッッ Sd62-vOB4 [1.79.85.74])
2023/12/20(水) 11:53:28.58ID:MnfhX1J1d してない
freesyncもとっくに試してるしな
AFMFのプレビュードライバからおかしかったのでその何かが本実装されたのかなと思ってる
ちなみにハードウェアアクセラレータを切り替えても変わらん
freesyncもとっくに試してるしな
AFMFのプレビュードライバからおかしかったのでその何かが本実装されたのかなと思ってる
ちなみにハードウェアアクセラレータを切り替えても変わらん
623Socket774 (ワッチョイ 0e10-Ni8U [119.82.160.230])
2023/12/20(水) 12:01:31.12ID:GEdxGSbj0 違う仕様のディスプレイをそのまま同期させようとした場合の仕様だろそれ、爆撃で流された
友の会か6000で根幹の設定変更の対処法を書いていた奴がいたと思うが
友の会か6000で根幹の設定変更の対処法を書いていた奴がいたと思うが
624Socket774 (オイコラミネオ MM47-Ycy9 [150.66.96.247])
2023/12/20(水) 12:31:13.02ID:TowQAP/fM バグレポート出してる?
625Socket774 (ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
2023/12/20(水) 12:36:10.87ID:+FD0pbyJ0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
アムドの一人負け🤗
RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
アムドの一人負け🤗
RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
626Socket774 (ワッチョイ 0e10-Ni8U [119.82.160.230])
2023/12/20(水) 12:39:31.35ID:GEdxGSbj0 (ワッチョイ 9276-seIj)
(ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/K0ZEMHBieUow.html
(ワッチョイ 1258-YmAA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/QXN2Y1dmTkQw.html
何時もの業者な
(ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/K0ZEMHBieUow.html
(ワッチョイ 1258-YmAA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/QXN2Y1dmTkQw.html
何時もの業者な
627Socket774 (ワッチョイ 4ee0-xZZ0 [223.134.90.134])
2023/12/20(水) 13:10:30.05ID:NI4rrQBz0 掛け合い漫才みたいになっているからNGしてスルーで
628Socket774 (ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
2023/12/20(水) 13:12:57.90ID:+FD0pbyJ0629Socket774 (ワッチョイ 03c7-Ycy9 [2001:240:2470:5ff4:*])
2023/12/20(水) 13:51:33.03ID:ojO4kgCx0 アホか
毎回毎回同じ内容の定型文しか貼らないやつが業者以外だったらただの哀れなキチ◯イだよ
毎回毎回同じ内容の定型文しか貼らないやつが業者以外だったらただの哀れなキチ◯イだよ
630Socket774 (ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
2023/12/20(水) 13:54:44.18ID:+FD0pbyJ0 こちとら天下のIntel XeSSが劣化パクリのFSRをフルボッコで打ち負かしたという最新情報まで提供しているのになw
必死貼るしかできないアムカスパヨクは無能w
必死貼るしかできないアムカスパヨクは無能w
631Socket774 (ワッチョイ 4ee0-xZZ0 [223.134.90.134])
2023/12/20(水) 14:27:38.51ID:NI4rrQBz0 ごめんな読み取りにくい日本語で
まるで掛け合い漫才になっているから、hissi貼りの人も、何時もの業者はNGかつスルーするようにしてくれ
まるで掛け合い漫才になっているから、hissi貼りの人も、何時もの業者はNGかつスルーするようにしてくれ
632Socket774 (ワッチョイ f26a-j3ce [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/12/20(水) 14:28:30.61ID:ie73EPRs0 ROCm6.0来てるね
633Socket774 (ワッチョイ 0253-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/20(水) 14:34:26.45ID:bniPNGC80 必死が効いているな
腐りきったネトウヨを相手してやる価値は全く無いが
嘘情報を貼られて放置する訳にもいかない
放置こそが奴の思うツボだからな…
腐りきったネトウヨを相手してやる価値は全く無いが
嘘情報を貼られて放置する訳にもいかない
放置こそが奴の思うツボだからな…
634Socket774 (ブーイモ MM4e-pioQ [133.159.150.230])
2023/12/20(水) 15:20:00.35ID:lyK7DubsM RadeonもXeSS使えるからまぁ別にいいのでは?
635Socket774 (ワッチョイ 2218-KOOm [61.206.255.116])
2023/12/20(水) 17:36:56.43ID:Y+kk41jO0636Socket774 (ワッチョイ f623-ZiG6 [2001:268:9958:34cd:*])
2023/12/20(水) 18:24:19.54ID:lcFheOfm0 >>628
なんで違法DLなんてしてんの?犯罪者?
なんで違法DLなんてしてんの?犯罪者?
637Socket774 (ワッチョイ 861f-90mb [121.102.144.185])
2023/12/20(水) 18:46:47.77ID:ijFEi/rY0638Socket774 (ワッチョイ bfb1-yN+a [126.168.48.46])
2023/12/20(水) 18:58:22.18ID:1v+BRnQl0 してない奴いるの
荒らしよりよっぽど定型文じゃん
荒らしよりよっぽど定型文じゃん
639Socket774 (ワッチョイ 0e10-Ni8U [119.82.160.230])
2023/12/20(水) 19:06:31.11ID:GEdxGSbj0 頭の悪い自演しているな、ホスト偽装していたらお前だと分かるだろ
都合が悪いのはIntelやNVIDIAから金を受け取っているお前だけだしな
都合が悪いのはIntelやNVIDIAから金を受け取っているお前だけだしな
640Socket774 (ワッチョイ 861f-90mb [121.102.144.185])
2023/12/20(水) 19:09:59.78ID:ijFEi/rY0 >>639
お前クソ荒らしに遊ばれてるんだぞ、理解してないんか?
お前クソ荒らしに遊ばれてるんだぞ、理解してないんか?
641Socket774 (ワッチョイ 8f26-dQtl [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/20(水) 21:31:25.49ID:brEC49d60 こういうのも
オンライン掲示板サイトのRedditに投稿されているコンテンツの一部は世論を操作しようとする業者やボットが投稿している
https://gigazine.net/news/20231220-reddit-content-by-corporate-trolls/
オンライン掲示板サイトのRedditに投稿されているコンテンツの一部は世論を操作しようとする業者やボットが投稿している
https://gigazine.net/news/20231220-reddit-content-by-corporate-trolls/
642Socket774 (ワッチョイ 8f26-dQtl [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/20(水) 21:35:07.85ID:brEC49d60 まぁ、反応するから有用な書き込みが減って荒れているのも事実だよ
643Socket774 (ワッチョイ 8f26-dQtl [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/20(水) 21:36:54.35ID:brEC49d60 アンチと反応している人物が同一という線も捨てきれない
644Socket774 (ワッチョイ c6cf-fH6R [153.230.37.239])
2023/12/20(水) 23:19:50.76ID:J5OshCCP0 例の書き込みがアンチだと分からないでそのまま信じる奴もいると思う
645Socket774 (ワッチョイ 4ed2-YoCL [2405:6582:880:1000:*])
2023/12/20(水) 23:51:30.13ID:PKb7u+pu0 どっちも正規表現で透明NGしてるからいくら書いても見えん
646Socket774 (ワッチョイ a22a-VwOo [240b:10:92e1:e200:*])
2023/12/21(木) 08:47:39.96ID:Lp+ta0er0647Socket774 (ワッチョイ f254-pioQ [2001:240:242b:ac0e:*])
2023/12/21(木) 09:28:05.28ID:EPlVWp1j0 XeSSのRadeonでも画質はFSR2.1あたりより全然いいよ
問題はフレームレート伸びんってところだから
問題はフレームレート伸びんってところだから
648Socket774 (ワッチョイ 5b00-Ycy9 [2001:240:2467:63bd:*])
2023/12/21(木) 09:40:31.39ID:X7OGMKjC0 fpsが伸びなかったら意味なくね?
649Socket774 (ワッチョイ 5bbe-vOB4 [2400:4064:3379:5500:*])
2023/12/21(木) 09:47:01.66ID:xq3KxKVI0 どっちもオープンソースなんだから合体してDLSSの画質に対抗してくれ
650Socket774 (ワッチョイ 8fa0-Wzeg [2400:2200:4f7:9d57:*])
2023/12/21(木) 09:50:49.24ID:m5b8rlN10 余所でも使えるけどintel固有のハードウェア支援が無いからソフトウェア処理になるヤツ?
651Socket774 (ワッチョイ 77e1-DGnB [240b:c020:4d1:296:*])
2023/12/21(木) 10:11:34.62ID:CeT5bTh+0 僕は今AMFMに夢中なんです!他のフレーム生成の話はまた今度にしていただけますか!
652Socket774 (ワッチョイ bfb1-yN+a [126.186.226.250])
2023/12/21(木) 10:26:48.56ID:eOM3DUc+0653Socket774 (ワッチョイ 221f-hV2x [219.126.177.101])
2023/12/21(木) 10:30:54.09ID:yI0B4QrC0 dp4aモードでもHWアクセラレーションには変わりないのでは
654Socket774 (ワッチョイ 82d4-wi99 [2409:12:5360:100:*])
2023/12/21(木) 11:43:44.30ID:0aj5lC7j0655Socket774 (ワッチョイ 0ecf-I92y [2400:2200:5b1:6877:*])
2023/12/21(木) 11:55:13.39ID:k3SKYqmR0656Socket774 (ワッチョイ a2cc-2cdg [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/12/21(木) 14:46:30.80ID:7JW8AoSk0 xessってなんて読めばいいの? ジース?
657Socket774 (ワッチョイ 824e-Gwyo [2405:6584:8fa0:5500:*])
2023/12/21(木) 14:47:24.22ID:rvpgv5Jb0 ざす!
658Socket774 (ワッチョイ f2b4-tzxt [240b:c010:4e3:4cec:*])
2023/12/21(木) 15:00:59.49ID:3rMRkfvO0 ずぃーっす
659Socket774 (スップ Sd62-UNLj [1.72.5.52])
2023/12/21(木) 15:05:42.75ID:ajS3tH8Ed アザッス
660Socket774 (スッップ Sd42-Gwyo [49.98.145.97])
2023/12/21(木) 15:27:54.90ID:YzL4YxB1d ゼッス
661Socket774 (オイコラミネオ MM47-KOOm [150.66.76.237])
2023/12/21(木) 16:13:31.17ID:k5pWMCQ9M えっくすいーすーぱーさんぷりんぐ
662Socket774 (ワッチョイ 822a-6Ukg [2400:4050:af41:d700:*])
2023/12/21(木) 17:08:43.72ID:W8gztxto0 Nukem9って奴が作ったFSR3Modが好評らしいな(Nvidiaのみ)
LukeFZが作ったFSR3ModはRadeonでも使えるけどまだ早期アクセスで有料だな
そのうちNexusで無料公開するみたいだけど
https://m.youtube.com/watch?v=8Ghoq2tCM0I
LukeFZが作ったFSR3ModはRadeonでも使えるけどまだ早期アクセスで有料だな
そのうちNexusで無料公開するみたいだけど
https://m.youtube.com/watch?v=8Ghoq2tCM0I
663Socket774 (オッペケ Srbf-xZZ0 [126.167.110.146])
2023/12/21(木) 19:16:26.35ID:k1H0QZVCr MODで金取るってなんだよ
664Socket774 (ワッチョイ a2c9-k5Wu [59.140.194.144])
2023/12/21(木) 19:18:28.30ID:BLgahj4y0 開発支援者向けに限定公開は今時珍しくもないだろ
665Socket774 (ワッチョイ 86bf-0jWm [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/21(木) 20:32:45.07ID:9yIH0dJa0 スチムーワークショップも当初有償公開も出来るように設計しててなんか色々あってナシになったとかだっけ
666Socket774 (ワッチョイ 8235-6Ukg [2400:4050:af41:d700:*])
2023/12/21(木) 22:11:26.60ID:W8gztxto0667Socket774 (ワッチョイ c66e-3PPy [153.131.99.9])
2023/12/22(金) 04:10:10.22ID:4VjyE4/c0 ゲフォでしか使えないFSR3Modって無意味だろ、DLSS使うだけ
668Socket774 (ワッチョイ c66e-3PPy [153.131.99.9])
2023/12/22(金) 04:12:02.19ID:4VjyE4/c0 XeSSはもう終わったもんだし気にするだけ無駄
あくまでインテル GPUを売るためのオマケなのに肝心のIntel GPUがクソだから普及しようがない
あくまでインテル GPUを売るためのオマケなのに肝心のIntel GPUがクソだから普及しようがない
669Socket774 (スププ Sd42-zIFU [49.97.38.236])
2023/12/22(金) 07:22:41.22ID:nPH5smFfd >>667
DLSSは3000世代の機能制限いれてるからね…
DLSSは3000世代の機能制限いれてるからね…
670Socket774 (スッップ Sd42-LCT2 [49.98.141.45])
2023/12/22(金) 13:41:31.50ID:JbdXSzExd クロシコの7900xtx
14万円は買いですか
14万円は買いですか
671Socket774 (スプッッ Sd42-vOB4 [49.98.16.122])
2023/12/22(金) 14:15:18.99ID:uCe0jEpgd 円高進んでるのとSUPER発表に合わせて値下げありそうだからまだ堪えろ
番犬は12万円台で買えたことあったし
番犬は12万円台で買えたことあったし
672Socket774 (ワッチョイ 5b88-x+z/ [2400:4052:11a0:e800:*])
2023/12/22(金) 14:24:09.95ID:tmPmIixz0 もう8000が見えてくる頃だし
どうしても7000にしても投げ売り待ちでよくね
どうしても7000にしても投げ売り待ちでよくね
673Socket774 (スッップ Sd42-Gwyo [49.98.142.248])
2023/12/22(金) 14:42:31.94ID:bZ9krDY8d またチャイナが掻っ攫っていく可能性あるやん?
674Socket774 (ワッチョイ 0ec7-BwCa [2400:2200:6d1:ea49:*])
2023/12/22(金) 16:55:02.70ID:/WFApuZH0 グラボ高杉
675Socket774 (スププ Sd42-ls7Q [49.97.46.73])
2023/12/22(金) 17:06:02.16ID:7S9+k3xTd 次がマジでハイエンドスルーなら7900XTX買っとくかな
676Socket774 (スップ Sd42-KnN9 [49.97.97.16])
2023/12/22(金) 19:22:01.16ID:/36XyzRad 4090以外はピクリとも動いてないよね円高になってるのに値段変わってないから実質値上げみたいやもんや
677Socket774 (ワッチョイ f6c0-j3ce [2001:268:9481:11e1:*])
2023/12/22(金) 19:30:46.52ID:20czppZT0678Socket774 (ワッチョイ 0253-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/22(金) 19:34:36.02ID:g5SnAhG90 値上げは即座に
値下げは遅緩
A$Kだけじゃ無いこの世の常
値下げは遅緩
A$Kだけじゃ無いこの世の常
679Socket774 (ワッチョイ a292-2cdg [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/12/22(金) 20:54:02.37ID:hILg+M0y0 >>671
それに期待して待とうかと思ったけど欲しいから10月に7800xt買っちゃったよ
あれから二ヶ月経過したけどほとんど値下がりしてないし買って正解だったと思ってる。
正直、今世代に関しては待ってても値下がりする要因に乏しいし、原価や海外価格の時点で高いしで今世代買う前提なら待つのは無駄だと思うよ
次世代まで待てるならそうしたほうがいいけも
それに期待して待とうかと思ったけど欲しいから10月に7800xt買っちゃったよ
あれから二ヶ月経過したけどほとんど値下がりしてないし買って正解だったと思ってる。
正直、今世代に関しては待ってても値下がりする要因に乏しいし、原価や海外価格の時点で高いしで今世代買う前提なら待つのは無駄だと思うよ
次世代まで待てるならそうしたほうがいいけも
680Socket774 (ワッチョイ 8fa1-6i1i [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/23(土) 10:04:26.71ID:i1miyWO90 rx7600なぜカクつくんや・・そんなに律儀にカクつかなくともいいだろ・・
ソフトの最適化を待とう・・
ソフトの最適化を待とう・・
681Socket774 (ワッチョイ bf7a-PF9m [131.129.30.95])
2023/12/23(土) 10:18:31.52ID:zuQrqsKp0 サイパンを4Kサイコ設定で動かしながら言ってそう
682Socket774 (ワッチョイ d373-vxSB [240f:3b:26c:1:*])
2023/12/23(土) 10:25:50.16ID:P1C1a22p0 ローエンド選んだのは自分だからね…
動画とかなら不具合かもしれんが
動画とかなら不具合かもしれんが
683Socket774 (ワッチョイ 8f73-6i1i [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/23(土) 10:28:06.10ID:i1miyWO90 msfs2020だけどグラフィックーハイエンド設定で1660Sではカクつかなかったんだが・・
Radeonへのソフトの最適化が進んでないんだな・・とはいえ次はやはりRadeonだわ・・
もっと高いの買おう・・
とはいえグラボに出せるのは5万まで・・
Radeonへのソフトの最適化が進んでないんだな・・とはいえ次はやはりRadeonだわ・・
もっと高いの買おう・・
とはいえグラボに出せるのは5万まで・・
684Socket774 (ワッチョイ 6300-FyGe [2001:240:240a:ec04:*])
2023/12/23(土) 10:39:20.75ID:Au/9J56M0 dxnaviの特徴としてdx11はシェーダキャッシュコンパイル中にカクつくぞ
685Socket774 (ワッチョイ bf53-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/23(土) 10:45:23.72ID:zTsduhdc0 フルHD45hpsなら十分動くはず
けどMSFSはグラボだけじゃ太刀打ち出来ないよ
CPUはX3D系、メモリも64M以上欲しい
けどMSFSはグラボだけじゃ太刀打ち出来ないよ
CPUはX3D系、メモリも64M以上欲しい
686Socket774 (ワッチョイ 8f73-6i1i [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/23(土) 10:46:37.00ID:i1miyWO90 なるほど
まあそういうものだと思って
気にせずゲームします
まあそういうものだと思って
気にせずゲームします
687Socket774 (ワッチョイ 8f73-6i1i [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/23(土) 10:48:03.22ID:i1miyWO90 メモリは64MBです
CPUはちょっと遅いですね・・
CPUはちょっと遅いですね・・
688Socket774 (ワッチョイ cf4b-yoZL [2400:4052:66e2:9a10:*])
2023/12/23(土) 13:54:58.30ID:ALksF/110 Windows98かな?
689Socket774 (ワッチョイ bf53-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/23(土) 14:12:02.33ID:zTsduhdc0 誤字と単位を間違えたが分かるだろ
いちいち揚げ足を取るな
いちいち揚げ足を取るな
690Socket774 (ワッチョイ 8f74-Wsgp [2001:f71:e220:5100:* [上級国民]])
2023/12/23(土) 14:38:05.72ID:i1miyWO90 そうだった
64gbだった
64gbだった
691Socket774 (ワッチョイ 3f73-yQLF [27.95.171.74])
2023/12/23(土) 15:54:23.99ID:VQoS2VAQ0 O 64GB
× 64MB
× 64MB
692Socket774 (スッププ Sd5f-39p/ [49.105.100.129])
2023/12/23(土) 15:58:38.82ID:RiHdrMeOd 間違だろうなーとはわかっていたが
どうやったらそんな間違いができるのかは理解できない
どうやったらそんな間違いができるのかは理解できない
693Socket774 (オッペケ Srf7-jKG+ [126.158.191.1])
2023/12/23(土) 16:25:10.04ID:8OOR0h+Nr PC歴長い人なんじゃないかね
GB当たり前の時代から入った人はMBはとっさにでない
GB当たり前の時代から入った人はMBはとっさにでない
694Socket774 (ワッチョイ 33b6-wIMX [2404:7a87:85c0:ef00:*])
2023/12/23(土) 16:37:06.89ID:hhU1lsJh0 フルHD45hpsはスルーなの
695Socket774 (ワッチョイ 336d-yQLF [240f:31:4b0:1:*])
2023/12/23(土) 16:50:12.39ID:vNqjeFuB0 O 45FPS
× 45HPS
× 45HPS
696Socket774 (ワッチョイ efe0-aNQc [223.134.90.134])
2023/12/23(土) 17:32:14.61ID:8quluxhV0 45のおしり
697Socket774 (ワッチョイ 63b0-3X/1 [240b:253:5680:bd00:*])
2023/12/23(土) 17:42:52.91ID:vVhB/wyp0 △ FPS
◯ fps
◯ fps
698Socket774 (ワッチョイ bf17-6Sc5 [2409:12:5360:100:*])
2023/12/23(土) 18:50:52.85ID:nu34XkD10 草ァ!
699Socket774 (ワッチョイ 0353-rEmY [114.154.126.102])
2023/12/23(土) 19:01:04.05ID:/Xippu8T0 >>683
最新の MSFS 2023 はCPUをX3Dにするとかなり効果あるみたい
https://pbs.twimg.com/media/F_x-BS2XYAAWbxg?format=png&name=large
最新の MSFS 2023 はCPUをX3Dにするとかなり効果あるみたい
https://pbs.twimg.com/media/F_x-BS2XYAAWbxg?format=png&name=large
700Socket774 (ワッチョイ 3f73-yQLF [27.95.171.74])
2023/12/23(土) 20:22:00.77ID:VQoS2VAQ0 O アムド
× インテル
× インテル
701Socket774 (ワッチョイ 3f26-sdmj [240f:3e:cc90:1:*])
2023/12/23(土) 22:16:32.42ID:MhpeZnQ30 Oと○の区別も出来ない人ってびたぁもんか?
702Socket774 (ワッチョイ 5312-6RM1 [92.203.160.140])
2023/12/23(土) 23:04:58.57ID:C8fsPqe/0 >>670
買いかどうかはわからんけど、先週末ヤフショで13.1万円、AMDキャッシュバックとアバターを考慮すれば実質11万円台だから買ったよ。
これで元々持ってた6650XT売れば実質9万円だし、AMDのキャンペーンは常時やってるわけでもないからいい機会かなと
これからボグワーツレガシーやBG3やドラゴンズドグマ2で遊ぶつもり。
キャンペーンのあるうちに買うのも一つよ
買いかどうかはわからんけど、先週末ヤフショで13.1万円、AMDキャッシュバックとアバターを考慮すれば実質11万円台だから買ったよ。
これで元々持ってた6650XT売れば実質9万円だし、AMDのキャンペーンは常時やってるわけでもないからいい機会かなと
これからボグワーツレガシーやBG3やドラゴンズドグマ2で遊ぶつもり。
キャンペーンのあるうちに買うのも一つよ
703Socket774 (ワッチョイ 3f18-43No [61.206.255.116])
2023/12/23(土) 23:18:47.70ID:9jGSKIMg0 開業前の情報がほとんど無駄という
705Socket774 (ワッチョイ 339f-kXct [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/24(日) 10:57:57.45ID:EPOMzow60 また勝ってしまったか
Bluesky Frame Rate Converter Version 4.6.0
Bluesky Frame Rate Converter Version 4.6.0 を公開しました。
・Radeon RX 6000/7000シリーズで2倍レート変換に対応(Adrenalin Edition 23.12.1が必要)
AMD Fluid Motion Framesに対応したGPUとして6000/7000シリーズに対応としていますが、RX 5000シリーズで利用可能かどうかは確認出来ていません。
https://bluesky-soft.com/BlueskyFRC.html
Bluesky Frame Rate Converter Version 4.6.0
Bluesky Frame Rate Converter Version 4.6.0 を公開しました。
・Radeon RX 6000/7000シリーズで2倍レート変換に対応(Adrenalin Edition 23.12.1が必要)
AMD Fluid Motion Framesに対応したGPUとして6000/7000シリーズに対応としていますが、RX 5000シリーズで利用可能かどうかは確認出来ていません。
https://bluesky-soft.com/BlueskyFRC.html
706Socket774 (ワッチョイ bf7a-PF9m [131.129.30.95])
2023/12/24(日) 11:03:32.93ID:df1v/iF+0 それがいるゲームなのかよw
707Socket774 (ブーイモ MM5f-WLot [49.239.66.111])
2023/12/24(日) 11:13:22.04ID:lBmcybwGM >>705
古井戸!? 殺されたんじゃ!?
古井戸!? 殺されたんじゃ!?
708Socket774 (ワッチョイ 8376-BpOl [2001:240:2464:685:*])
2023/12/24(日) 11:20:35.19ID:6KYmFctn0 >>705
AMDはこの人に報酬払うべきだろ
AMDはこの人に報酬払うべきだろ
709Socket774 (ワッチョイ 7f72-ulZr [2606:40:91a3:734:*])
2023/12/24(日) 11:23:59.31ID:fnYJVXa00710Socket774 (ワッチョイ 6320-Vioh [2606:40:1b2e:1e51:*])
2023/12/24(日) 11:48:01.99ID:1mi90jUN0 >>705
作者すげーな
作者すげーな
711Socket774 (ワッチョイ 3f87-mumb [240b:10:a042:a00:*])
2023/12/24(日) 11:53:26.23ID:oMQmyLbF0712Socket774 (スーップ Sd5f-5/qt [49.106.119.159])
2023/12/24(日) 12:09:10.16ID:c2/WGqGod713Socket774 (ワッチョイ 3f87-mumb [240b:10:a042:a00:*])
2023/12/24(日) 12:35:59.99ID:oMQmyLbF0714Socket774 (ワッチョイ ef9e-28UZ [2405:6582:880:1000:*])
2023/12/24(日) 12:53:18.97ID:83vIgd+B0 >>705
クリスマスプレゼントが来た!!
クリスマスプレゼントが来た!!
715Socket774 (ワッチョイ 3fc4-V5w6 [157.107.11.203])
2023/12/24(日) 12:55:39.16ID:BKyhmm0a0716Socket774 (ワッチョイ a3af-PF9m [106.178.226.247])
2023/12/24(日) 13:27:41.30ID:sdi1Mbrv0 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
717Socket774 (ワッチョイ cfe4-rEmY [240b:c020:442:46eb:*])
2023/12/24(日) 13:39:30.57ID:1YRo7k4M0 クリスマスキタコレ!
718Socket774 (スップ Sd5f-DQPi [49.97.25.225])
2023/12/24(日) 13:43:39.26ID:X2jhow2Od719Socket774 (スップ Sd5f-YKlh [49.97.110.197])
2023/12/24(日) 13:55:14.41ID:QEr3polTd 慌てるなよ
挙動はちゃんと確認しようぜ
挙動はちゃんと確認しようぜ
720Socket774 (ブーイモ MM7f-C5VY [163.49.211.179])
2023/12/24(日) 13:55:55.46ID:kykfjCv4M ドライバサポート分離したしVega/Polarisは投げ捨てて良いんじゃないかな
パフォーマンス的にも厳しそうなRyzen統合の2CUはともかくRX6400の12CUとかでも使えるのかな
パフォーマンス的にも厳しそうなRyzen統合の2CUはともかくRX6400の12CUとかでも使えるのかな
721Socket774 (ワッチョイ 3f1f-0lpD [219.126.168.219])
2023/12/24(日) 13:59:11.45ID:JQRsMoDa0 >>705
諦めて5600Gと5600XTを買った俺負け組(ノД`)
諦めて5600Gと5600XTを買った俺負け組(ノД`)
722Socket774 (ブーイモ MM5f-WLot [49.239.66.111])
2023/12/24(日) 14:02:54.58ID:lBmcybwGM raphaelのIGPでも動く?
723Socket774 (ワッチョイ 3fe5-DQPi [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/24(日) 14:03:54.64ID:fNF8KEc40724Socket774 (ワッチョイ cfc7-Nvvh [240b:c020:4a1:8ae2:*])
2023/12/24(日) 14:29:09.58ID:RfmGYbHl0 神といいつつの上から目線
725Socket774 (ワッチョイ a3af-PF9m [106.178.226.247])
2023/12/24(日) 15:56:25.57ID:sdi1Mbrv0 これpreview driverじゃダメぽ?
726Socket774 (スプッッ Sd5f-V5w6 [1.75.239.235])
2023/12/24(日) 16:00:35.59ID:qxRBV1xOd 寧ろプレビュードライバーじゃないとAFMF使えないからダメなんじゃないの?
727Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/24(日) 16:24:12.77ID:6ifV/9Ps0 とうとうBluesky単品で2倍表示に対応してしまったのか
728Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/24(日) 16:49:37.96ID:6ifV/9Ps0 ベータドライバでも普通に60→120効くわ
これでもうアドレナリン登録だのラッパー導入だの面倒なことしなくていい
しかも従来の手法より安定してるっぽいな
これでもうアドレナリン登録だのラッパー導入だの面倒なことしなくていい
しかも従来の手法より安定してるっぽいな
729Socket774 (ワッチョイ cf8d-ulZr [240a:61:12c3:67a1:*])
2023/12/24(日) 17:01:10.60ID:WJjjDIV90 24fpsのゴミ動画がヌルヌルになって草
730Socket774 (アウアウウー Sa17-DuyO [106.129.159.164])
2023/12/24(日) 17:20:04.28ID:uTBNKZlwa いつの間にかRADEON始まってた
731Socket774 (ワッチョイ 23d4-+M5X [202.238.6.85])
2023/12/24(日) 17:28:42.77ID:6buG+P3c0 これってネトフリとかの配信サービスじゃ使えないよね?
試してみてみたいけど手持ちの動画なんてないな
試してみてみたいけど手持ちの動画なんてないな
732Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/24(日) 17:34:06.00ID:6ifV/9Ps0 従来手法と合わせて数値上は4倍海王拳にできるな
SDRのフルHDくらいまでなら60→240にできる
HDRだとクッソガクガクで無理だった
本当に効果あるかは全く分からん
SDRのフルHDくらいまでなら60→240にできる
HDRだとクッソガクガクで無理だった
本当に効果あるかは全く分からん
733Socket774 (ワッチョイ 3fa2-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/24(日) 17:38:41.98ID:fNF8KEc40 素晴らしい(´;ω;`)
最初60fpsの動画でおかしくなったけど再起動したら治った
120fpsまで普通にヌルヌル
古井戸なくなってテレビのフレーム補間使ってたけど、古井戸には遠く及ばなかったからな
アニメのOPやら20本ぐらい試したけど一度だけ動画開始時に破綻あったが再生しなおしたらなおった
設定はデフォのまま(レート変換以下全部チェック入ってる状態)
挙動で普通の古井戸と違うのは動画再生時に1,2秒かかることぐらいか
SVPみたいにかかった時間分動画潰れることはない、ワンテンポ遅れて完全に最初から再生される
シーク時のタイムラグはなし、古井戸と同じ
新しいドライバで塞がれないことを祈るw
最初60fpsの動画でおかしくなったけど再起動したら治った
120fpsまで普通にヌルヌル
古井戸なくなってテレビのフレーム補間使ってたけど、古井戸には遠く及ばなかったからな
アニメのOPやら20本ぐらい試したけど一度だけ動画開始時に破綻あったが再生しなおしたらなおった
設定はデフォのまま(レート変換以下全部チェック入ってる状態)
挙動で普通の古井戸と違うのは動画再生時に1,2秒かかることぐらいか
SVPみたいにかかった時間分動画潰れることはない、ワンテンポ遅れて完全に最初から再生される
シーク時のタイムラグはなし、古井戸と同じ
新しいドライバで塞がれないことを祈るw
734Socket774 (ワッチョイ 7f82-ah8i [240b:11:eb20:d400:*])
2023/12/24(日) 17:46:05.22ID:JCs+9X360 Zen4内蔵グラでは無理だった残念
735Socket774 (ワッチョイ 3fa2-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/24(日) 18:37:29.29ID:fNF8KEc40 ドライバクリアしても次のシリーズだと使えないとかありそうだな
普通の古井戸がどんなもんか覚えてないから比べた訳じゃないけど、これ負荷が高いな
madVRとか使ってるなら設定見直さないと使えない
とりあえず設定緩くするか
それとmadVRだと表示上でフレームレートが跳ね上がってる
30→60 なのにmadVRにすると170fpsとかになってるw実際になってるかよーわからんw
ちょっとわかりやすい動画で検証してみるが30が170とか無理ありすぎて実際なってても大して変わらなそう
とにかく色々と検証が必要だな
普通の古井戸がどんなもんか覚えてないから比べた訳じゃないけど、これ負荷が高いな
madVRとか使ってるなら設定見直さないと使えない
とりあえず設定緩くするか
それとmadVRだと表示上でフレームレートが跳ね上がってる
30→60 なのにmadVRにすると170fpsとかになってるw実際になってるかよーわからんw
ちょっとわかりやすい動画で検証してみるが30が170とか無理ありすぎて実際なってても大して変わらなそう
とにかく色々と検証が必要だな
736Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/24(日) 19:04:03.72ID:6ifV/9Ps0 MadVR利用時のフレームレートは基本的に再生しているモニタのリフレッシュレートで固定になる
スペック足りてない場合は多分下回るが
DX9動作の場合は設定によっては動画フレームレートと同一になる
まあBluesky側がちゃんと倍表示してることになってれば大丈夫じゃね
スペック足りてない場合は多分下回るが
DX9動作の場合は設定によっては動画フレームレートと同一になる
まあBluesky側がちゃんと倍表示してることになってれば大丈夫じゃね
737Socket774 (ワッチョイ 3fe5-DQPi [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/24(日) 19:33:09.69ID:fNF8KEc40738Socket774 (ワッチョイ b358-IOnF [14.13.107.65])
2023/12/24(日) 20:44:02.70ID:4CiT4hL10 乗るしかない、このビックウェーブに!!
739Socket774 (ワッチョイ d3b1-y73S [60.147.33.161])
2023/12/24(日) 20:57:38.66ID:hg16k88A0 しゅごい
GCNのAFMFの時より破綻が無い気がする
GCNのAFMFの時より破綻が無い気がする
740Socket774 (ワッチョイ d3e5-BpOl [240a:61:1115:ef84:*])
2023/12/24(日) 21:55:08.89ID:nWOhB/iA0 導入簡単だしええな
741Socket774 (ワッチョイ 3fbd-oSFG [2400:2411:8660:8600:*])
2023/12/24(日) 22:18:14.96ID:35UYy+Mj0 使ってるドライバは>>244のプレビュードライバ
BlueskyFRCの運用上の問題、動画の方は特に無いと思うけど、Adrenalineからの視点だと細かい問題はある感じ?
プレイヤーの動作を捕捉しきれてないというか
まぁ23.12.1の指定入ってるっぽいしな
とまぁ気になってAdrenaline側をデフォルトで試したらBlueskyFRCは通ってAFMFは成立するという……
これ一度はFluid Motion VideoとFluid Motion Framesを見比べたいな
BlueskyFRCの運用上の問題、動画の方は特に無いと思うけど、Adrenalineからの視点だと細かい問題はある感じ?
プレイヤーの動作を捕捉しきれてないというか
まぁ23.12.1の指定入ってるっぽいしな
とまぁ気になってAdrenaline側をデフォルトで試したらBlueskyFRCは通ってAFMFは成立するという……
これ一度はFluid Motion VideoとFluid Motion Framesを見比べたいな
742Socket774 (ワッチョイ d3e5-BpOl [240a:61:1115:ef84:*])
2023/12/24(日) 22:34:17.27ID:nWOhB/iA0 これから細かい修正やるだろうけどとりあえずウィンドウモードで動くのはこれからに期待が持てる
743Socket774 (ワッチョイ 3f43-u6/s [240d:1a:28:3400:*])
2023/12/24(日) 22:36:40.99ID:fj09HHfi0744Socket774 (ワッチョイ 239e-dz5r [160.86.128.162])
2023/12/24(日) 22:39:32.84ID:xosYZ29c0 これやるとまたコンテンツ権利者からクレームくるんとちゃうの
745Socket774 (ワッチョイ 3f1f-FyGe [219.126.177.101])
2023/12/24(日) 22:41:19.43ID:iiAzbXbQ0 近いうちRDNA4が出てリプレイスされるだろうってだけだ
それ以外はちょっと高いだけ、気にするな
それ以外はちょっと高いだけ、気にするな
746Socket774 (ワッチョイ bf53-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/24(日) 22:43:17.20ID:Pmzjlp7J0 >>743
ASRockのGPUは可もなく不可もなくと言ったところ
ASRockのGPUは可もなく不可もなくと言ったところ
747Socket774 (ワッチョイ 63fe-/CE6 [2404:7a82:1822:9d00:*])
2023/12/24(日) 22:49:42.91ID:qpUYRwdz0 うーん、デバイスのところの有効にするがチェック出来ない病でそっと閉じた
748Socket774 (ワッチョイ d3e5-BpOl [240a:61:1115:ef84:*])
2023/12/24(日) 22:51:50.38ID:nWOhB/iA0749Socket774 (ワッチョイ d3e5-BpOl [240a:61:1115:ef84:*])
2023/12/24(日) 22:54:24.56ID:nWOhB/iA0750Socket774 (ワッチョイ f3f3-ulZr [2606:40:91a3:785:*])
2023/12/24(日) 22:55:23.52ID:hv3w/Ltz0 >>743
msiよりマシじゃないか?
msiよりマシじゃないか?
751Socket774 (ワッチョイ f39e-Vioh [126.113.245.22])
2023/12/24(日) 23:11:44.99ID:JpDA8i6h0 バージョン23.12.1にしろって書いてあるけど23.30.13でも行ける?
752Socket774 (ワッチョイ b358-IOnF [14.13.107.65])
2023/12/24(日) 23:47:06.39ID:4CiT4hL10753Socket774 (ワッチョイ 3f0e-oSFG [2400:2411:8660:8600:*])
2023/12/25(月) 00:10:42.30ID:gKAFxI/o0 生データが通ってる部分があるって話だとは思った(拾おうと思えば拾える?)
真相までは知らないけど
理由は兎も角、RX550が販売されっぱなしだったのがよく分からんという話に繋がる
あとそれとは別に今年RX560が日本に上陸したんじゃなかったっけか
既存モデルなのか新顔なのかまでは分からんが
>>751
動作自体はする
真相までは知らないけど
理由は兎も角、RX550が販売されっぱなしだったのがよく分からんという話に繋がる
あとそれとは別に今年RX560が日本に上陸したんじゃなかったっけか
既存モデルなのか新顔なのかまでは分からんが
>>751
動作自体はする
754Socket774 (ワッチョイ d3b1-5lVt [60.109.187.117])
2023/12/25(月) 02:35:46.84ID:tM8qxdLk0 なんか色々やったら24fps→48fpsにできた
vegaの時がどうだったか忘れたけど少なくとも破綻はないなヌルヌル
vegaの時がどうだったか忘れたけど少なくとも破綻はないなヌルヌル
755Socket774 (ワッチョイ d3b1-5lVt [60.109.187.117])
2023/12/25(月) 02:40:40.07ID:tM8qxdLk0 なんかできないのもあるな
よくわからんけどもう遅いから寝よ
よくわからんけどもう遅いから寝よ
756Socket774 (ワッチョイ f39e-Vioh [126.113.245.22])
2023/12/25(月) 03:52:24.96ID:9pj/sGwj0 >>753
動作するけど"AFMFを使用する"のチェックボックス入れれない感じかな?
動作するけど"AFMFを使用する"のチェックボックス入れれない感じかな?
757Socket774 (ワッチョイ 3fa2-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/25(月) 04:20:11.77ID:5p1Q87RH0758Socket774 (ワッチョイ 6317-RTot [240d:1a:615:900:*])
2023/12/25(月) 05:09:19.06ID:nRza8sfs0759Socket774 (ワッチョイ 3332-BpOl [2001:240:242f:c194:*])
2023/12/25(月) 07:04:02.63ID:qwFHKhce0 FSR2のゲームをFSR3対応にできるModでた
https://wccftech.com/enable-fsr-3-frame-generation-in-any-fsr-2-game-mod-nvidia-amd-gpus/
https://wccftech.com/enable-fsr-3-frame-generation-in-any-fsr-2-game-mod-nvidia-amd-gpus/
760Socket774 (アークセー Sxf7-tL7K [126.232.58.193])
2023/12/25(月) 10:15:06.89ID:2HGXHhuix 喜んでるやつ多いけどリフレッシュレート周りのトラブルがマジで多いから覚悟して買えよ
761Socket774 (ワッチョイ cf3d-t5am [2001:240:2462:6638:*])
2023/12/25(月) 10:23:18.35ID:BZHtG/Tq0 倍のフレームにしかならないのかな。
762Socket774 (ワッチョイ 3332-BpOl [2001:240:242f:c194:*])
2023/12/25(月) 10:27:57.75ID:qwFHKhce0763Socket774 (ワッチョイ 639c-Y1EN [2400:4064:3379:5500:*])
2023/12/25(月) 10:34:07.90ID:MwiooyU80 そろそろAFMF有効でもフレームレート制限かけられるようになった?
764Socket774 (ワッチョイ 1398-5zXR [118.83.27.16])
2023/12/25(月) 10:38:27.70ID:EsV29eRx0 >>760
そのトラブル起きてる人のFreeSyncやAdaptive Syncの状況は?
そのトラブル起きてる人のFreeSyncやAdaptive Syncの状況は?
765Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/25(月) 11:00:19.89ID:IjBT+OXP0 Blueskyちゃんと増加分の全フレーム中間画像生成されてるし、
ベースAFMFじゃなくてソース公開されたFSR3じゃないのこれ
仕事早すぎだけど
ベースAFMFじゃなくてソース公開されたFSR3じゃないのこれ
仕事早すぎだけど
766Socket774 (ワッチョイ ef43-jbgV [240b:251:fa0:2af3:*])
2023/12/25(月) 11:06:01.18ID:0C/EoLb/0 23.12.1で動く時点でAFMFではないよね
FSR3ならRADEON以外でも動きそうだけどどうなんだろう?
FSR3ならRADEON以外でも動きそうだけどどうなんだろう?
767Socket774 (ワッチョイ 3332-BpOl [2001:240:242f:c194:*])
2023/12/25(月) 11:12:18.76ID:qwFHKhce0 FSR3ならそもそもドライバ指定いらないような
12.1から無効化されてるだけでAFMF自体は実装されてるのでは?
12.1から無効化されてるだけでAFMF自体は実装されてるのでは?
768Socket774 (ワッチョイ 3fa2-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/25(月) 11:13:38.70ID:5p1Q87RH0 俺もそう思うけど仕事早すぎだわな
しかもベータ版みたいなもんなのに完成度がやばい
無料で使えるなら感謝しかない、少しだけ寄付しとくけど
しかもベータ版みたいなもんなのに完成度がやばい
無料で使えるなら感謝しかない、少しだけ寄付しとくけど
769Socket774 (ワッチョイ 3fa2-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/25(月) 11:20:43.85ID:5p1Q87RH0 ミスったベースはやっぱAFMFじゃね
まぁどっちでもいいけどw
難しい事は中の人に任せよう(´・ω・`)
まぁどっちでもいいけどw
難しい事は中の人に任せよう(´・ω・`)
770Socket774 (ブーイモ MMff-YJuU [133.159.148.222])
2023/12/25(月) 13:51:29.98ID:S9G5MjT6M 検証班によると旧Fluidより破綻しないとか
話題にならんのはRadeonだからか
話題にならんのはRadeonだからか
771Socket774 (ワッチョイ cf42-rEmY [240b:c020:442:46eb:*])
2023/12/25(月) 14:07:17.73ID:FqUe0CIe0 Xでつぶやかんと話題にならないんじゃね?
772Socket774 (ワッチョイ 3fa2-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/25(月) 14:47:33.80ID:5p1Q87RH0 >>770
>旧Fluidより破綻しないとか
たぶん、それはないと思う
俺が動画8時間程みた結果
まず、アンチフレームブレンドモードにチェックを入れると
ノイズっぽいのが入るファイルがあった(チェック外すと消えた
再生時破綻が発生するのもあったが、これは再生しなおすと治った
その後アンチフレームブレンドモードのチェック外して4時間程みたけど
破綻は一度もなくいい感じだったけど上手くフレーム補間出来てない感じの箇所があって気になったが
旧古井戸もそれはあったから両方の環境もってないとわからんね
今日はチェック入れてまた4時間ぐらい動画みてみる予定だが
どっちにしろまだβ版みたいなもんやろ、いきなり本家超えるわけない
あとドライバ指定も気になる・・・
>旧Fluidより破綻しないとか
たぶん、それはないと思う
俺が動画8時間程みた結果
まず、アンチフレームブレンドモードにチェックを入れると
ノイズっぽいのが入るファイルがあった(チェック外すと消えた
再生時破綻が発生するのもあったが、これは再生しなおすと治った
その後アンチフレームブレンドモードのチェック外して4時間程みたけど
破綻は一度もなくいい感じだったけど上手くフレーム補間出来てない感じの箇所があって気になったが
旧古井戸もそれはあったから両方の環境もってないとわからんね
今日はチェック入れてまた4時間ぐらい動画みてみる予定だが
どっちにしろまだβ版みたいなもんやろ、いきなり本家超えるわけない
あとドライバ指定も気になる・・・
773Socket774 (ワッチョイ 333d-tdl+ [240b:c010:420:2783:*])
2023/12/25(月) 14:50:04.75ID:/utNLMyH0 >>705
こま?来年AM5にしてグラボ買うか🤔
こま?来年AM5にしてグラボ買うか🤔
774Socket774 (ワッチョイ 3f73-yQLF [27.95.171.74])
2023/12/25(月) 14:52:50.98ID:cLyxur6B0 敗北者奴
775Socket774 (ブーイモ MMff-YJuU [133.159.148.222])
2023/12/25(月) 19:26:05.76ID:S9G5MjT6M776Socket774 (ワッチョイ 73e8-5bsa [222.2.133.154])
2023/12/25(月) 19:51:05.12ID:L2veOTMm0777Socket774 (ブーイモ MMff-YJuU [133.159.148.222])
2023/12/25(月) 20:14:13.50ID:S9G5MjT6M ソフトウェア的な安定感はイマイチだけど画質的な破綻は少ないって書かないと勘違いされてしまう
778Socket774 (ワッチョイ cfcf-zu57 [121.81.217.87])
2023/12/25(月) 22:07:14.63ID:+uV7et+K0 AFMFの機能で4倍のフレームになると本家を超えるのか
779Socket774 (ワッチョイ 3f73-yQLF [27.95.171.74])
2023/12/25(月) 22:15:22.47ID:cLyxur6B0 山一に北海道拓殖銀行だなぁ
780Socket774 (ワッチョイ 6347-rEmY [240b:c020:440:5481:*])
2023/12/26(火) 00:16:48.25ID:nqb3tUyU0 どこの誤爆だよw
781Socket774 (ワッチョイ b358-6Zqy [14.9.161.128])
2023/12/26(火) 00:51:18.45ID:qozT6x8k0 なんでか知らないけど、7900XTで古井戸とmadVRと併用してアップスケールして高負荷の設定にしても 全然フレームドロップしない。どうなってんだコレ。
782Socket774 (ワッチョイ 3382-kXct [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/26(火) 01:17:05.63ID:kTUcdKbX0 4kHDR動画は全然駄目だけどね
映像すら出ない
映像すら出ない
783Socket774 (ワッチョイ 1321-wZv9 [118.241.172.203])
2023/12/26(火) 03:11:20.80ID:Zn+yzRnu0784Socket774 (ブーイモ MMff-YJuU [133.159.148.236])
2023/12/26(火) 09:13:28.06ID:0Hg/QvAoM MPC-BEは最新版じゃないとなんかフリーズしたので最新にしたら動いたな
785Socket774 (ワッチョイ 3f03-y18L [219.102.226.152 [上級国民]])
2023/12/26(火) 11:32:36.37ID:xfHme38N0 dxvkのdllをプレイヤーのexeと同じフォルタに仕込むのって必要なの?
786Socket774 (ワッチョイ d3b1-5lVt [60.109.187.117])
2023/12/26(火) 12:23:24.26ID:zyeRYu0i0 madVRだとディスプレイのフレームレートそのまま出てるような数値出てるけど本当に出てるのか?確かにヌルヌル感増した気はするけど…
787Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/26(火) 12:55:04.87ID:HIrG0rEe0788Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/26(火) 12:58:45.57ID:HIrG0rEe0 あとMadVRの設定でフレームコピーして違和感消す機能があるらしいんで、
ヌルヌルに見えるような気がするとしたらそれかもしれん
前に色々設定変えたけど俺環では感じたことない
ヌルヌルに見えるような気がするとしたらそれかもしれん
前に色々設定変えたけど俺環では感じたことない
789Socket774 (ワッチョイ ef73-Y0aI [175.132.88.189])
2023/12/26(火) 15:51:33.88ID:zRR8BiDJ0 古井戸復活とは…
なんとかブラウザのストリーミングに適用できないもんかね
なんとかブラウザのストリーミングに適用できないもんかね
790Socket774 (ワッチョイ f3b1-2wA7 [126.168.182.209])
2023/12/26(火) 20:55:38.21ID:KXLr7v6y0 FSR3のフレーム補完機能っていずれGeforceグラボでも使えるようにする話だったと記憶してるけど
いずれ古井戸がgefoでも使えるようになったりすんのかな
いずれ古井戸がgefoでも使えるようになったりすんのかな
791Socket774 (ワッチョイ cfa3-IGPl [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/26(火) 21:03:08.65ID:l8xeSrnN0 無限にどうでも良い
そんなのよりまずは完成度を引き上げることだ
そんなのよりまずは完成度を引き上げることだ
792Socket774 (ワッチョイ cfbd-x2Sm [153.125.86.51])
2023/12/26(火) 21:38:14.92ID:J+lWwTct0 年末のためか あちこちで ちょこっとだけ値段下がっているのあるね
793Socket774 (ワッチョイ d381-wIMX [124.33.162.131])
2023/12/26(火) 23:36:00.09ID:CRHGv2A20 WSL2のdirect mlでtensorflow 動かすのにradeon は良さげなのかな。
794Socket774 (ワッチョイ d3a2-u6/s [124.219.197.59])
2023/12/26(火) 23:45:32.97ID:8xQ22pxL0 7900xtのボトルネックにならないCPUってどんなもん?
795Socket774 (ワッチョイ 8f14-DOnR [2409:10:8b40:c00:*])
2023/12/27(水) 00:00:14.88ID:suyFFG+r0 RXでSteam OS使ってる猛者いない?
SteamDeckのスリープできるのか便利すぎて、RX580にholoisoインスコしたら、スリープ復帰できねえ…。HOLOISOがRTXサポートしてなくて対応してるならRX6600XTあたり買おうかと思ってるよ
SteamDeckのスリープできるのか便利すぎて、RX580にholoisoインスコしたら、スリープ復帰できねえ…。HOLOISOがRTXサポートしてなくて対応してるならRX6600XTあたり買おうかと思ってるよ
796Socket774 (ワッチョイ bf53-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/27(水) 00:08:13.61ID:AhbCHIRI0 >>794
ゲームでの話なら4KやUWQHDなどのモニターなら7800X3D
5800X3Dでも足りるはず
間違いなく7900xtの方がボトルネックになる
FHDの場合は7950X3DでもCPUの方がボトルネックになる
ゲームでの話なら4KやUWQHDなどのモニターなら7800X3D
5800X3Dでも足りるはず
間違いなく7900xtの方がボトルネックになる
FHDの場合は7950X3DでもCPUの方がボトルネックになる
797Socket774 (ワッチョイ f3b8-rEmY [2400:4051:8982:b100:*])
2023/12/27(水) 01:12:31.66ID:VZgorq4t0 7900XT買ったのは元々はスタフィのためだったはずだが肝心のスタフィを持ってない事に気づいた
来年末のSteamセールで70%OFFになってれば買ってみようかと思う
来年末のSteamセールで70%OFFになってれば買ってみようかと思う
798Socket774 (ワッチョイ 3f47-WGip [240a:61:31c3:6489:*])
2023/12/27(水) 01:54:23.27ID:ll9+unqx0 伝説のスタフィー最新作は凡作でしたね
799Socket774 (ワッチョイ ef54-3uuX [2400:2200:6fa:3ff0:*])
2023/12/27(水) 05:49:38.64ID:+K5jMfYM0 時間の経過でMOD増えていって其処までは値段下がらないんじゃね
800Socket774 (ワッチョイ bfe1-Y1EN [240b:13:7400:a100:*])
2023/12/27(水) 07:14:03.45ID:RuEJGG1I0 本来の予定とは違うがブルプロがヌルヌル動くのでヨシとする
802Socket774 (ワッチョイ ff0d-gG6R [101.143.172.34])
2023/12/27(水) 08:58:00.35ID:9fGYSfY70 >>790
古井戸はFSRではなくてAFMFの方を使うのでGeforce対応はないんじゃないかな
古井戸はFSRではなくてAFMFの方を使うのでGeforce対応はないんじゃないかな
803Socket774 (ブーイモ MM5f-YJuU [49.239.69.0])
2023/12/27(水) 09:03:38.11ID:DVC7iFmiM AFMF流用だからヌルヌル感も抑えめ
効果わからんもまぁわかる
効果わからんもまぁわかる
804Socket774 (ワッチョイ efe0-aNQc [223.134.90.134])
2023/12/27(水) 10:31:51.84ID:xmRajm+f0 ボトルネックってどこからボトルネックかが難しい
海外(redditとか)だとメーカーや小売店が商品売るために印象操作しているだけとか言われたりする
まあCoffeeLake/RefreshやZen+と7900XTとかなら流石に……って感じはあるが
海外(redditとか)だとメーカーや小売店が商品売るために印象操作しているだけとか言われたりする
まあCoffeeLake/RefreshやZen+と7900XTとかなら流石に……って感じはあるが
805Socket774 (スップ Sd5f-t5am [49.97.104.85])
2023/12/27(水) 12:21:05.66ID:FyNhp+b5d 7900シリーズ出たてのktuレビューとかで
ゲーム中は解像度に依存せずFHDでも4kでも消費電力に大きな差分がない(低解像度ほどワッパが悪くなる)
ってのがあったと思うんですけど
これって今も変わらずですか?
ゲーム中は解像度に依存せずFHDでも4kでも消費電力に大きな差分がない(低解像度ほどワッパが悪くなる)
ってのがあったと思うんですけど
これって今も変わらずですか?
806Socket774 (オッペケ Srf7-DQPi [126.133.227.146])
2023/12/27(水) 12:24:13.09ID:APkZEMUZr 7900xt買えばスタフィー貰えなかったっけ
807Socket774 (ワッチョイ efe0-aNQc [223.134.90.134])
2023/12/27(水) 13:45:40.71ID:xmRajm+f0 今更なんだけど12.1アップデートからゲーム毎の設定が一部HYPR-RX エコとかいう設定になっているんだけど一括で直す方法ある?
808Socket774 (ワッチョイ 8f5f-Y1EN [240a:6b:210:eff7:*])
2023/12/27(水) 14:03:02.12ID:auU1movz0809Socket774 (ワッチョイ 3f5b-nJFf [203.202.218.177])
2023/12/27(水) 14:08:41.45ID:V9f2hEFQ0 >>797
スタフィやりたいだけならゲーパス14日間お試し100円とか入れば良いんじゃね
スタフィやりたいだけならゲーパス14日間お試し100円とか入れば良いんじゃね
810Socket774 (ワッチョイ efe0-aNQc [223.134.90.134])
2023/12/27(水) 14:10:22.73ID:xmRajm+f0 聞く前に初期化かDDUすればいいだけだったわ
811Socket774 (ワッチョイ 3f1f-FyGe [219.126.177.101])
2023/12/27(水) 14:40:09.37ID:5TWpf6Nl0812Socket774 (ワッチョイ f39e-Vioh [126.113.245.22])
2023/12/27(水) 16:15:59.44ID:tZ1kBnp70 blueskyのアプデ来たけど何が変わった?
813Socket774 (ワッチョイ 3350-5/qt [240a:61:92:c4c0:*])
2023/12/27(水) 16:37:00.75ID:FZ8T1jNC0814Socket774 (ワッチョイ cf9f-IGPl [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/12/27(水) 16:50:27.65ID:oXSnRAt90 富士通め
815Socket774 (ワッチョイ 6381-fVlU [122.220.82.121])
2023/12/27(水) 16:50:30.72ID:azTj4E7I0 いまだにラデオンは、マルチディスプレイ環境だとアイドリングで、消費電力バカ高いの
816Socket774 (ワッチョイ 1321-wZv9 [118.241.172.203])
2023/12/27(水) 17:00:37.40ID:/rRpDm8p0 > RDNA GPUでDXVAデコード有効かつZero-Copyモード無効時に色ずれする場合があった不具合を修正
これ不具合だったんか……
対応ありがとうやで
これ不具合だったんか……
対応ありがとうやで
817Socket774 (ワッチョイ ff56-x2Sm [133.207.16.160])
2023/12/27(水) 18:11:13.12ID:9+9XPcmO0 DXVAデコードって今の時代必要かな
よほど古いCPUでもなけりゃCPUデコードで十分すぎないか
よほど古いCPUでもなけりゃCPUデコードで十分すぎないか
818Socket774 (スッップ Sd5f-+oo/ [49.98.171.30])
2023/12/27(水) 19:29:34.99ID:tTuhLBCqd そんなに倍速で見たいもんかねぇ
819Socket774 (ワッチョイ 13da-IOnF [240b:253:6b41:3100:*])
2023/12/27(水) 19:33:13.81ID:PHxzP3zx0 フレーム補間でアニメの動きがヌルヌルになるのがいいんだよ
820Socket774 (ワッチョイ 63b0-6TTo [240a:61:31d0:8af:*])
2023/12/27(水) 19:38:59.45ID:sy/T5fK10 iGPUでも使えたらなぁ…
補助電源無しのRDNA2を気長に待つか…
補助電源無しのRDNA2を気長に待つか…
821Socket774 (ワッチョイ 239e-dz5r [160.86.128.162])
2023/12/27(水) 19:39:46.42ID:ha/bBCgL0 アニメみたいに秒8コマぐらいしかうごかないのはどうなるんだ。
822Socket774 (ワッチョイ 335f-kXct [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/27(水) 20:57:56.61ID:mW1gRp8M0823Socket774 (ワッチョイ 335f-kXct [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/27(水) 21:01:21.45ID:mW1gRp8M0 うーん、久々に検証動画再生してみたけど本家古井戸には一歩届かない感じ
824Socket774 (ワッチョイ cfe1-Vioh [240f:106:d8cf:1:*])
2023/12/27(水) 22:20:05.04ID:woP8bC+o0 >>820
RDNA搭載の8x00Gがもうすぐ出るはず
RDNA搭載の8x00Gがもうすぐ出るはず
825Socket774 (ワッチョイ b358-Y1EN [14.9.116.0])
2023/12/27(水) 22:45:56.65ID:Ygc5/wPM0 AFMFがヌルヌルっていうよりブラーっぽい感じだからね
826Socket774 (ワッチョイ cf2f-ulZr [2606:40:949d:46e:*])
2023/12/27(水) 23:37:39.55ID:1k+AEhS40 ぶるああああぁぁぁぁ
827Socket774 (ワッチョイ 7f4a-ah8i [240b:11:eb20:d400:*])
2023/12/28(木) 01:31:16.36ID:TbTjC+2k0 ブラアアアアァァァァ
828Socket774 (ワッチョイ 6317-RTot [240d:1a:615:900:*])
2023/12/28(木) 05:57:35.43ID:os3T4hax0 >>823
元祖古井戸ユーザー胸を撫で下ろす
元祖古井戸ユーザー胸を撫で下ろす
829Socket774 (ワッチョイ 3f61-WLot [240d:1a:45:100:*])
2023/12/28(木) 06:42:48.42ID:g0dgoWhI0 >>823
俺の初値で買った5600Gちゃんまだ活躍できそうで安心した!
俺の初値で買った5600Gちゃんまだ活躍できそうで安心した!
830Socket774 (ワッチョイ 33d8-kXct [2400:4051:3be0:a800:*])
2023/12/28(木) 07:33:32.56ID:XmKzyvWW0 まぁ、フレームレートは倍にはなるな
https://i.imgur.com/ICFdSTM.png
https://i.imgur.com/ICFdSTM.png
831Socket774 (ブーイモ MMff-YJuU [133.159.152.46])
2023/12/28(木) 09:23:42.29ID:KTXFYcoEM AFMF視点グリグリやってもフレームレート生成辞めにくくなったな
832Socket774 (ブーイモ MM5f-C5VY [49.239.68.113])
2023/12/28(木) 09:59:05.46ID:ZiEInWTMM >>805
RadeonRX7000限った話じゃないけど低解像度だと伸びないGPUは過去にも存在した
R9 Fury X
Radeon VII
Arc A770/A750とか総じてバス幅が広いGPUは低解像度だと効率が落ちる
RadeonRX7000限った話じゃないけど低解像度だと伸びないGPUは過去にも存在した
R9 Fury X
Radeon VII
Arc A770/A750とか総じてバス幅が広いGPUは低解像度だと効率が落ちる
833Socket774 (ワッチョイ 3fc7-ZR/2 [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/28(木) 13:40:07.05ID:a/S9XhSr0 アニメとかだと画面全体がゆっくりスクロールする場面とかでカクついたりするんだよな
勿論ファイルによるから全てそうなるわけではないんだけど
これさえ治れば文句ないんだけどな
勿論ファイルによるから全てそうなるわけではないんだけど
これさえ治れば文句ないんだけどな
834Socket774 (ブーイモ MM5f-YJuU [49.239.73.67])
2023/12/28(木) 15:00:43.35ID:BlHNcNQKM FluidっぽいヌルヌルはないがFluidっぽい破綻もない
835Socket774 (JP 0Hff-PUlY [133.106.152.175])
2023/12/28(木) 15:15:35.35ID:Bdcrj26KH 7800X3DのiGPUでも使えるとサイコウなのに・・・(´・ω・`)
836Socket774 (ベーイモ MM7f-DQPi [27.253.251.253])
2023/12/28(木) 16:44:31.99ID:v9QePA/7M 破綻はないけどカクついたりするから結局使ってない
837Socket774 (ワッチョイ b358-y73S [14.13.107.65])
2023/12/28(木) 19:57:19.98ID:Modc53tN0 FSR3のフレーム補間 AMD Fluid Motion Frames (AFMF)にBluesky Frame Rate Converterが対応したので使ってみました(Radeon RX7600)
https://youtu.be/YBWeUSiQzww
https://youtu.be/YBWeUSiQzww
838Socket774 (ワッチョイ f3b1-2itK [126.168.70.210])
2023/12/28(木) 21:28:42.69ID:TEveoDru0 >>837
何が何だか分かってなさそうなタイトルで嫌だな
何が何だか分かってなさそうなタイトルで嫌だな
839Socket774 (ワッチョイ b358-Y1EN [14.9.116.0])
2023/12/28(木) 22:58:29.37ID:EInpUs+k0 やっぱ動画でもブラーっぽくなっただけなのか
840Socket774 (ワッチョイ 3fc9-PpKO [59.140.194.144])
2023/12/29(金) 01:26:33.44ID:SZLAnoRA0 AFMF(FSR3FG?)由来なんだからブラーっぽいはそらそうだろとしか
逆に何を期待したんだよ
逆に何を期待したんだよ
841Socket774 (ワッチョイ bf7a-PF9m [131.129.30.95])
2023/12/29(金) 01:30:12.43ID:BZw20dKm0 コマ割りが増えてる事を期待したんじゃね
842Socket774 (ワッチョイ 63a5-9E48 [2409:251:2560:2d00:*])
2023/12/29(金) 01:45:03.42ID:DXW6SvMO0 破綻の無いコマの生成がリアルタイムで可能になったらアニメーターは原画だけ書けば済むようになるな
843Socket774 (ワッチョイ 13d9-rEmY [2400:4153:51c1:f600:*])
2023/12/29(金) 03:07:36.73ID:CWEDa4FG0 まだまだの技術だしな
ゲームでも視点移動でFPSガタ落ち問題が解決されない限り実用ではあれだし
ゲームでも視点移動でFPSガタ落ち問題が解決されない限り実用ではあれだし
844Socket774 (オイコラミネオ MMb7-HyB2 [150.66.67.48])
2023/12/29(金) 03:52:22.75ID:mamQn+d7M PCケースビルのGPU部屋に缶詰にされて、ミリ秒単位で締切がくる、ちっちゃなアニメーターワークの姿に泣いた。万策尽き続けてそう。
845Socket774 (ワッチョイ efd6-+oo/ [2405:6582:7400:a500:*])
2023/12/29(金) 09:15:43.04ID:XNFA0oVD0 ソフトウェアが人間の意図を理解できるようになったら冗談じゃなくホワイトカラー全員クビだわ
846Socket774 (ワッチョイ 6396-fE1a [2400:2411:4820:2500:*])
2023/12/29(金) 09:27:20.99ID:MrAzEgbh0 ゲフォが年明け位に何か出すぽいけど
こっちも何か出して
こっちも何か出して
847Socket774 (ワッチョイ 7f7d-YJuU [240a:61:3111:ca1f:*])
2023/12/29(金) 09:39:36.97ID:QKmT+Ptc0 >>843
わざとだから問題でもないでしょあれ
わざとだから問題でもないでしょあれ
848Socket774 (ワッチョイ 239e-dz5r [160.86.128.162])
2023/12/29(金) 09:47:32.39ID:xPvDiVEB0 視点移動時はRadeon boostがあるじゃないか
849Socket774 (スッップ Sd5f-HMqq [49.96.62.179])
2023/12/29(金) 10:08:17.13ID:BwdHsG/fd RX7600XTが出るという噂があるな
850Socket774 (オッペケ Srf7-aNQc [126.253.141.141])
2023/12/29(金) 11:39:20.46ID:ao/VZpLxr メモリ10GBと12GBどっちになるんだろうね
851Socket774 (ワッチョイ 33dd-Jjk9 [2400:4051:c421:8000:*])
2023/12/29(金) 13:20:16.39ID:54cfzNQ+0 出るって噂されてる7600xtとか7700とか性能そこそこでvram8より上ってのが本来ゲームだけの層で言えば今一番求められてる性能だよなぁ
みんな妥協してrx7600とかrtx4060みたいなのか、背伸びしてrtx4070とかrx7800xtにしてるけど、この間のスカスカを早く埋めてほしいわ
みんな妥協してrx7600とかrtx4060みたいなのか、背伸びしてrtx4070とかrx7800xtにしてるけど、この間のスカスカを早く埋めてほしいわ
852Socket774 (ワッチョイ 131c-zfTZ [118.240.114.29])
2023/12/29(金) 14:11:34.62ID:fbZr5z2I0853Socket774 (ワッチョイ cf6e-y73S [153.131.99.9])
2023/12/29(金) 17:19:24.50ID:ob6sbuMV0854Socket774 (ワッチョイ d3f0-DuZx [2400:4050:8b41:dd00:* [上級国民]])
2023/12/29(金) 17:47:35.86ID:Ml/6t1kY0 スカイネットか
855Socket774 (ワッチョイ 239e-dz5r [160.86.128.162])
2023/12/29(金) 18:11:05.79ID:xPvDiVEB0 人間の意図を理解させるためのインタフェースがどうなるかだな。脳に端子ぶっさすのか
856Socket774 (ワッチョイ cf4a-rEmY [240b:c020:463:f9fd:*])
2023/12/29(金) 18:25:20.94ID:MRpHQBU70 安心汁、AIがどうのよりも前に人類は滅亡確定だよ
第三次世界大戦にウイルス蔓延と環境破壊のコンボでなw
第三次世界大戦にウイルス蔓延と環境破壊のコンボでなw
857Socket774 (ワッチョイ 3f11-ZAxA [61.27.88.5])
2023/12/29(金) 19:01:10.66ID:uhIjadtc0 kenshiってゲームに出てくる人類救済用だと思われる最高のaiをつんだロボットは人間のわがままが怖くなってマップの隅っこに引き込もってたよ
人間に付き合いきれるかな?
人間に付き合いきれるかな?
858Socket774 (スップ Sd5f-BWWG [49.97.24.138])
2023/12/29(金) 19:06:27.94ID:bTjR5pizd Aiに生産性を求めて学習させていくと
最終的に何もしなくなるんだよな
だって数億年で地球消えるから
何もしない方が最高効率
最終的に何もしなくなるんだよな
だって数億年で地球消えるから
何もしない方が最高効率
859Socket774 (ワッチョイ bfbc-6Sc5 [2409:12:5360:100:*])
2023/12/29(金) 19:59:47.33ID:UdrgrQpQ0860Socket774 (ワッチョイ 16a6-/9J0 [240b:c010:4c0:13ef:*])
2023/12/30(土) 01:33:36.53ID:IYf884zl0861Socket774 (ワッチョイ 1e07-cu5m [2001:f71:e220:5100:*])
2023/12/30(土) 03:22:50.39ID:jeSvh0pl0 そもそもAIに”欲”はあるのかね
どんなに優秀でも欲がなければ何もしないんじゃ・・
どんなに優秀でも欲がなければ何もしないんじゃ・・
862Socket774 (ワッチョイ 2b58-8pri [14.13.107.65])
2023/12/30(土) 04:20:15.69ID:kvrxgn/P0863Socket774 (ワッチョイ 5a7a-yMHl [131.129.30.95])
2023/12/30(土) 08:55:07.28ID:De7TVTD70864Socket774 (ワッチョイ 1625-m075 [2400:4052:68c0:5e00:*])
2023/12/30(土) 09:20:22.34ID:PdZKyugi0 人間を電池として利用し精神はバーチャル空間につなぐ
865Socket774 (ワッチョイ 3a1f-E3GF [219.126.177.101])
2023/12/30(土) 11:36:58.52ID:fo2s9C4M0 7600XT、16GBってことはN33の線が濃厚か
N32じゃ数用意できないだろうし、何より7700XTよりコスト掛かることになっちゃうもんな
N32じゃ数用意できないだろうし、何より7700XTよりコスト掛かることになっちゃうもんな
866Socket774 (ワッチョイ 0bf0-oAC7 [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/30(土) 12:04:32.78ID:aigUro7k0 7600XTってNavi32なんでしょ
192BitバスならRX7700XTと製造コスト的に大差ないから
競合の128BitバスAD106(GTX4060Ti)よりコスト掛りそうで旨味のない製品になりそう
事実上のOC版RX7600だと電力効率悪化させてるだけでRTX4060Tiに勝てる気がしない
せめて19.5GbpsGDDR6とか使わないとファクトリーOCモデルと大差ないぞ
Navi 31
7900XTX 6MCD 24GB
7900XT 5MCD 20GB
Navi32
7800XT 4MCD 16GB
7700XT 3MCD 12GB
192BitバスならRX7700XTと製造コスト的に大差ないから
競合の128BitバスAD106(GTX4060Ti)よりコスト掛りそうで旨味のない製品になりそう
事実上のOC版RX7600だと電力効率悪化させてるだけでRTX4060Tiに勝てる気がしない
せめて19.5GbpsGDDR6とか使わないとファクトリーOCモデルと大差ないぞ
Navi 31
7900XTX 6MCD 24GB
7900XT 5MCD 20GB
Navi32
7800XT 4MCD 16GB
7700XT 3MCD 12GB
867Socket774 (ワッチョイ 1e5f-ALJ/ [240a:6b:210:eff7:*])
2023/12/30(土) 12:09:57.28ID:VAJJbCN/0 7600はメモリクロックの張り付きバグ起きない?
起きるなら知らない間に消費電力80Wくらいになってそう
起きるなら知らない間に消費電力80Wくらいになってそう
868Socket774 (ワッチョイ 0fba-LbID [240b:c020:430:a3de:*])
2023/12/30(土) 12:33:52.64ID:NmWmIY5J0 >>865
出たよガイジ、どこ情報だよ!
出たよガイジ、どこ情報だよ!
869Socket774 (ワッチョイ 3a1f-E3GF [219.126.177.101])
2023/12/30(土) 12:36:23.35ID:fo2s9C4M0 MCDを6ドル、GDDR6 16Gbを6ドルと考えると材料費は
MCD*3+GDDR6 16Gb*6の7700XTよりMCD*2+GDDR6 16Gb*8の7600XTの方が高くなる
ここから4060Tiスタイルの両面実装で更に金がかかる
MCD*3+GDDR6 16Gb*6の7700XTよりMCD*2+GDDR6 16Gb*8の7600XTの方が高くなる
ここから4060Tiスタイルの両面実装で更に金がかかる
870Socket774 (スップ Sd5a-azgm [49.97.22.46])
2023/12/30(土) 14:22:12.41ID:9xsMGndDd 7600XTは7700XTの選別落ちかProW7700のメモリカット辺りの流用で
別に新規で製造する訳では無いのでは?
別に新規で製造する訳では無いのでは?
871Socket774 (ワッチョイ 0bf0-oAC7 [2400:2650:4020:c200:*])
2023/12/30(土) 15:46:46.79ID:aigUro7k0 256BitバスのGPUを128Bit分だけ実装は
TU106版GTX1650がやってるからそれと同じだな
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0630/353931
TU106版GTX1650がやってるからそれと同じだな
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0630/353931
872Socket774 (ワッチョイ ee76-yX9b [2400:4052:66e2:9a10:*])
2023/12/30(土) 15:50:27.25ID:9CXoGGoq0873Socket774 (ワッチョイ e3cf-dSgJ [182.165.211.81])
2023/12/30(土) 17:10:22.37ID:0l1mIi8G0 コレ・・・ガ・・コ・・・・コ・ロ・・・・・・
874Socket774 (ワッチョイ 2b58-pM77 [14.8.141.0])
2023/12/30(土) 18:38:04.90ID:MnpO8tKO0 アマゾンの75000円玄人ヘルハウンド7800XTキャンセルされたわ
玄人の取り扱いが消えたからダメだろうと思ってたけど・・・
玄人の取り扱いが消えたからダメだろうと思ってたけど・・・
875Socket774 (オイコラミネオ MM93-RkPa [150.66.67.48])
2023/12/30(土) 19:23:06.78ID:D1BPzIPMM それいつの7800XT?発売直後辺りのやつ?
876Socket774 (ワッチョイ 4765-6ral [2001:268:98f7:2083:*])
2023/12/30(土) 19:45:09.10ID:feaLzyi50 発売直後の75kぐらいの奴だったら俺も頼んでたけどスタフィの期限過ぎたからキャンセルしたわ
ちょうど注文から2ヶ月ぐらいか
ちょうど注文から2ヶ月ぐらいか
877Socket774 (ワッチョイ 4765-6ral [2001:268:98f7:2083:*])
2023/12/30(土) 19:48:20.94ID:feaLzyi50 結局我慢できずにPC4Uアウトレットで実質72kぐらいで買ったけど
878Socket774 (ワッチョイ 4765-6ral [2001:268:98f7:2083:*])
2023/12/30(土) 20:01:10.46ID:feaLzyi50879Socket774 (ワッチョイ ba5e-JhkS [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/30(土) 20:52:30.36ID:0xymmfKr0 パワカラじゃなくてもいいなら禿でポインヨつく時に買えばそれぐらいにはなるよ
クロシコじゃなければ保証2年あるしな
>>877
あれって保証は普通にあることは知ってるけど
キャンペーンのゲームとかも貰えるの?
クロシコじゃなければ保証2年あるしな
>>877
あれって保証は普通にあることは知ってるけど
キャンペーンのゲームとかも貰えるの?
880Socket774 (ワッチョイ 9bb1-Q+GP [114.48.57.81])
2023/12/31(日) 00:58:18.91ID:6c0l61SK0 えらべるPayキャンペーンおわってた
かなしい
かなしい
881Socket774 (スップ Sdbf-QK8A [1.75.3.186])
2023/12/31(日) 04:23:37.15ID:qo1civhCd >>879
アウトレットはキャンペーンと保証共に新品と同じ
アウトレットはキャンペーンと保証共に新品と同じ
882Socket774 (ワッチョイ 9f5e-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2023/12/31(日) 12:43:28.14ID:8dgCgOTJ0883Socket774 (ブーイモ MM0f-2b4x [202.214.231.201])
2023/12/31(日) 19:00:50.57ID:WOOCtYiPM さっき7600でバイオ4やったらHWMonitorで90度越えてた
設定悪かったんだろうが200ワット越えるとか
引退したRx580の方が良かった感じ(バイオ4やった訳ではないけど)
AMD Softwareの設定内容とか詳しいところ無いかな?
設定悪かったんだろうが200ワット越えるとか
引退したRx580の方が良かった感じ(バイオ4やった訳ではないけど)
AMD Softwareの設定内容とか詳しいところ無いかな?
884Socket774 (ワッチョイ 5f4d-j5cV [2001:ce8:110:6e99:*])
2023/12/31(日) 19:30:41.60ID:BzyDZ21r0 RX580とかだとfHDでもバイオ4まともに
プレイ出来る状態にならんと思うけど
とりあえず設定分からんと
200Wが高いか低いかも分からん
プレイ出来る状態にならんと思うけど
とりあえず設定分からんと
200Wが高いか低いかも分からん
885Socket774 (ワッチョイ eb58-WE/F [14.9.116.0])
2023/12/31(日) 19:35:24.59ID:X0qB9vRW0 リファかオリファンかも分からんし
リファならそれが普通
リファならそれが普通
886Socket774 (ワッチョイ abb1-SV6x [126.186.247.0])
2023/12/31(日) 20:36:12.04ID:SBNIq2Sw0 7600は持ってないけどデフォ130Wくらいじゃないの
トンデモOCしてそう
トンデモOCしてそう
887Socket774 (ワッチョイ 0ff8-EcGg [2402:6b00:758b:e700:*])
2023/12/31(日) 20:44:57.46ID:HdYVf+H/0 ホットスポット90度なら安いモデルなら普通かな
888Socket774 (オッペケ Sr4f-p+kG [126.156.166.78])
2023/12/31(日) 22:21:10.42ID:C+HkSxd6r 載せ替えた時ドライバ変えた?
889Socket774 (ワッチョイ 9fd4-EgKc [61.44.149.180])
2023/12/31(日) 23:37:56.22ID:u4M44d7k0 AFMFの正式リリースはよ
890Socket774 (ワッチョイ 9bd8-414C [240b:c020:430:a3de:*])
2024/01/01(月) 01:00:02.29ID:JPgJIwcQ0 >>886
ライバルの4060がそんぐらいで7600はワッパ悪いかんな
ライバルの4060がそんぐらいで7600はワッパ悪いかんな
891Socket774 (ワッチョイ ef6e-EgKc [2001:240:2474:67dc:*])
2024/01/01(月) 01:25:19.30ID:irBawxdE0 7609はリファ160Wくらい
AIBモデルだともっと行くかも
AIBモデルだともっと行くかも
892Socket774 (スップ Sdbf-QK8A [1.75.3.186])
2024/01/01(月) 07:14:38.59ID:oHBn7jUOd 1/50 XTXの争奪に前日から秋ドスに並ぶとか凄いっすわw
893Socket774 (ワッチョイ 6bdd-IlPp [2400:4051:c421:8000:*])
2024/01/01(月) 09:54:03.09ID:hPrDQ02R0 今年は7600xt頼むぞ
6700xtよりコスパ良くしてくれ
6700xtよりコスパ良くしてくれ
894Socket774 (ワッチョイ 7b1d-+dF9 [202.70.217.166])
2024/01/01(月) 10:56:46.92ID:lTxNJCvo0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
アムドの一人負け🤪
RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
貧乏人以外のまともな一般人ならRTX 40を選んでますねぇ🤗
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
アムドの一人負け🤪
RIP FSR Upscaling
www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
貧乏人以外のまともな一般人ならRTX 40を選んでますねぇ🤗
895Socket774 (ワッチョイ ef10-ovoo [119.82.160.230])
2024/01/01(月) 11:40:28.62ID:/SoaBsoO0 (ワッチョイ 3d1d-+dF9)
(ワッチョイ 7b1d-+dF9 [202.70.217.166])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240101/bFR4TkpDdm8w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 7b1d-+dF9 [202.70.217.166])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240101/bFR4TkpDdm8w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
896Socket774 (ワッチョイ 9f16-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/01(月) 16:12:03.87ID:rM5Y7JxX0 うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
897Socket774 (ワッチョイ 9f16-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/01(月) 16:12:24.19ID:rM5Y7JxX0 これやばい
898Socket774 (ワッチョイ 9f16-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/01(月) 16:13:43.22ID:rM5Y7JxX0 すまんw自作板に書き込んでた
地震でぱにくった
地震でぱにくった
899Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/01(月) 16:53:26.43ID:9Co5FikF0 まぁ焦るよな。
ワシも必死に水槽抑えてた
ワシも必死に水槽抑えてた
900Socket774 (ワッチョイ 9f16-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/01(月) 18:16:04.54ID:rM5Y7JxX0901Socket774 (ワッチョイ 9f99-2DGt [240b:10:92e1:e200:*])
2024/01/02(火) 21:42:59.24ID:rKhpyxLV0902Socket774 (ワッチョイ 9f99-2DGt [240b:10:92e1:e200:*])
2024/01/02(火) 21:50:24.52ID:rKhpyxLV0 >>867
あれはバグというより、垂直同期とメモリクロックのタイミングで起きている。
直すにはNvidia見たいにディスプレイ側に同期用ハードを載せないとならん。
freesyncオフにしたり、解像度やリフレッシュレートいじると発生したりしなかったりするのはそのため。
あれはバグというより、垂直同期とメモリクロックのタイミングで起きている。
直すにはNvidia見たいにディスプレイ側に同期用ハードを載せないとならん。
freesyncオフにしたり、解像度やリフレッシュレートいじると発生したりしなかったりするのはそのため。
903Socket774 (ワッチョイ ef2a-ZDOk [111.216.14.246])
2024/01/03(水) 02:17:24.38ID:0wj6le0D0 7900XT買って初のRadeonなんだけどHandBrake(H265AMD VCE)でエンコード中にCPU使用率100%張り付く
GPUのVideoCodecEngineは50%くらい
3070の時はこんなこと無くてCPUがら空きだった気がするんだけどこんなもんなの?
GPUのVideoCodecEngineは50%くらい
3070の時はこんなこと無くてCPUがら空きだった気がするんだけどこんなもんなの?
904Socket774 (ワッチョイ ef2a-ZDOk [111.216.14.246])
2024/01/03(水) 04:09:52.10ID:0wj6le0D0 自己解決
解決はしてないけど、最新のgit版ffmpegでamfしたらcpuほぼ使わずに動くね
Handbrakeのプラグインの問題かな?
以降はスレチになりそうだからそっち方面で聞いたほうがよさそうね
解決はしてないけど、最新のgit版ffmpegでamfしたらcpuほぼ使わずに動くね
Handbrakeのプラグインの問題かな?
以降はスレチになりそうだからそっち方面で聞いたほうがよさそうね
905Socket774 (ワッチョイ 5f01-klME [240d:1a:7dd:1000:*])
2024/01/03(水) 06:03:15.18ID:7tx/pH4Q0 ヤフショでクロシコ7900XTXが14万切ってるね
だいぶ安くなったなあ
だいぶ安くなったなあ
906Socket774 (ワッチョイ df56-d8+u [133.206.10.0])
2024/01/03(水) 07:04:19.34ID:yvOuXlYU0 7900XTXが14万で
4080が20万なのに後者選ぶ人って
脳に障害あるのかと疑ってしまう
4080が20万なのに後者選ぶ人って
脳に障害あるのかと疑ってしまう
907Socket774 (ワッチョイ 0fbd-9iEs [153.125.86.51])
2024/01/03(水) 09:55:49.68ID:8OXt3vCl0908Socket774 (ワッチョイ 6bdd-tBKm [2001:f70:88c0:3b00:*])
2024/01/03(水) 09:59:37.45ID:QzH5TuaL0 それはAmazonの方が安いね。在庫切れになってるみたいだけど。
世の中大勢が買ってるものの方がいいっていうアホ多いんだよ。
ただ価格上乗せられてるだけなのにね。
世の中大勢が買ってるものの方がいいっていうアホ多いんだよ。
ただ価格上乗せられてるだけなのにね。
909Socket774 (ワッチョイ cb75-XPrb [240a:61:18c:2d50:*])
2024/01/03(水) 10:32:08.50ID:jC5M6FUc0 基本ヴァニアな私はどちらでも一向にかまわん!
910Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/03(水) 10:34:53.03ID:yDJykYPa0 あの14万ちょいのヘルハって在庫戻ったことあるの。地味に今迷ってる
911Socket774 (ワッチョイ ef32-tM7K [240b:c010:4b0:9beb:*])
2024/01/03(水) 10:41:25.41ID:XVmjA/e40 >>906
そういう言い方は良くないと思うの
そういう言い方は良くないと思うの
912Socket774 (ワッチョイ ef13-klME [2001:268:947b:a5fc:*])
2024/01/03(水) 10:50:22.36ID:l6KRzoVA0 ヤフショツクモでプレミアム会員なら今やってるキャンペーン合わせて14万切るから在庫無いAmazonよりそれ買えばええやん
プレミアム会員はすぐ解約すればええんやで
プレミアム会員はすぐ解約すればええんやで
913Socket774 (ワッチョイ 5f18-drvl [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/01/03(水) 10:50:49.08ID:aZZ75nQw0 こういう発言をした瞬間に自分の価値がガクッと落ちてることに気づかないタイプ
914Socket774 (ワッチョイ ef13-klME [2001:268:947b:a5fc:*])
2024/01/03(水) 11:06:37.28ID:l6KRzoVA0 どゆこと…?
915Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/03(水) 11:12:31.76ID:yDJykYPa0916Socket774 (ワッチョイ 9b53-414C [114.154.126.102])
2024/01/03(水) 11:30:31.02ID:Tz3PEa4E0 https://www.3dcenter.org/umfrage/umfrage-welche-neue-hardware-wird-im-jahr-2024-am-meisten-erwartet
あまり話題になってないわりには意外と期待されてるっぽい?
・AMD Zen5(non-X3D) 12%
・AMD Zen5 X3D 34%
・AMD RDNA4 19% ★ ←ココ
・nVidia RTX 40 SUPER 6%
・Intel Battlemage 11%
・Intel Arrow Lake 4%
https://i.imgur.com/rpMpQTK.jpg
性能(7900XTレベル?)のわりに、かなり低価格になりそう(499~599ドル)とリークされてるのが原因なのかな
あまり話題になってないわりには意外と期待されてるっぽい?
・AMD Zen5(non-X3D) 12%
・AMD Zen5 X3D 34%
・AMD RDNA4 19% ★ ←ココ
・nVidia RTX 40 SUPER 6%
・Intel Battlemage 11%
・Intel Arrow Lake 4%
https://i.imgur.com/rpMpQTK.jpg
性能(7900XTレベル?)のわりに、かなり低価格になりそう(499~599ドル)とリークされてるのが原因なのかな
917Socket774 (ワッチョイ 9fde-wdyC [240d:1a:45:100:*])
2024/01/03(水) 11:58:45.09ID:hQP1HgjL0 ゲフォのボッタクリの当て馬としての期待だろ
918Socket774 (ワッチョイ 0fbd-9iEs [153.125.86.51])
2024/01/03(水) 12:02:48.37ID:8OXt3vCl0919Socket774 (ワッチョイ 6b1d-kpfr [2400:2650:4020:c200:*])
2024/01/03(水) 13:00:08.93ID:1+dKZIxo0 >>903
去年Handbrake Win7対応の数年前のバージョンでKaveri A6-7400KでH.264エンコードしてもそんな感じだったからおそらくは数年間その状態じゃないかな
去年Handbrake Win7対応の数年前のバージョンでKaveri A6-7400KでH.264エンコードしてもそんな感じだったからおそらくは数年間その状態じゃないかな
920Socket774 (ワッチョイ 9b53-414C [114.154.126.102])
2024/01/03(水) 13:25:14.18ID:Tz3PEa4E0 >>903
気になるのならWindowsの電源オプションから「電源プランの作成」 → 「バランス(推奨)」 → ユーザー電源プランの名前を付けてからOK → 青文字のプラン設定の変更 → 詳細な電源設定の変更 → 開いた別ウインドウの「プロセッサの電源管理」 → 「最大のプロセッサの状態」を開いて、そこの設定を100%から任意の数値(60%とか)に変更して、その電源プランでエンコ処理やれば、表示が100%でも、例えば60%なら実質60%のCPU負荷でエンコしてるのと同じになるよ
もちろんエンコが終了したら元の電源プランに戻してやる事を忘れずに
以後氏はエンコ処理の時だけ、そのカスタム設定した電源プランでエンコ処理してやるようにすればOK
気になるのならWindowsの電源オプションから「電源プランの作成」 → 「バランス(推奨)」 → ユーザー電源プランの名前を付けてからOK → 青文字のプラン設定の変更 → 詳細な電源設定の変更 → 開いた別ウインドウの「プロセッサの電源管理」 → 「最大のプロセッサの状態」を開いて、そこの設定を100%から任意の数値(60%とか)に変更して、その電源プランでエンコ処理やれば、表示が100%でも、例えば60%なら実質60%のCPU負荷でエンコしてるのと同じになるよ
もちろんエンコが終了したら元の電源プランに戻してやる事を忘れずに
以後氏はエンコ処理の時だけ、そのカスタム設定した電源プランでエンコ処理してやるようにすればOK
921Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/03(水) 16:53:01.20ID:yDJykYPa0 早けりゃ7日に来るらしい。
924Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/03(水) 17:38:41.50ID:yDJykYPa0 >>922
7800xtレッドデビルとお別れゲームでもして時間つぶしとくわ
7800xtレッドデビルとお別れゲームでもして時間つぶしとくわ
925Socket774 (ワッチョイ 0b6d-ivj0 [150.31.134.192])
2024/01/04(木) 02:39:43.72ID:ym3zrqtR0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択ですねぇw
https://www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns
アムドの一人負け🤪
RIP FSR Upscaling
https://www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
貧乏反日パヨクを除くまともな日本人ならRTX 40を選んでますねぇ🤗
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
安心安全信頼と高性能の我らがゲフォ🤗
https://news.mynavi.jp/article/20231110-2815500/
> このニュースについて海外で報道されて以降、NVIDIAのGame Ready Technology部門でディレクターを務めるSean Pelletier氏がX(旧Twitter)上に投稿。NVIDIA GeForceシリーズでは、2014年発売のMaxwellシリーズも最新ドライバで問題なく利用できるとしている。
検証ソフトで比較するとFSR完全に終わっとるのが分かる
尚FSR3の超解像部分なのでFSR2.2と同じコードの筈
Intelゲフォ一択ですねぇw
https://www.youtube.com/watch?v=uztzwPnPMns
アムドの一人負け🤪
RIP FSR Upscaling
https://www.youtube.com/watch?v=wrd8RfxCwvQ
貧乏反日パヨクを除くまともな日本人ならRTX 40を選んでますねぇ🤗
926Socket774 (ワッチョイ 0b6d-ivj0 [150.31.134.192])
2024/01/04(木) 02:45:47.09ID:ym3zrqtR0 4090最安値並に下がってるな、お前ら急げ
https://i.imgur.com/r2kUFe0.jpg
https://i.imgur.com/r2kUFe0.jpg
927Socket774 (ワッチョイ 9b53-414C [114.154.126.102])
2024/01/04(木) 06:52:55.43ID:fqFfkNfm0928Socket774 (ワッチョイ ef57-wMZC [2001:268:9958:8c7c:*])
2024/01/04(木) 08:09:46.46ID:za7lG0Fv0 >>926
お前いつまで違法DLしてるの?
お前いつまで違法DLしてるの?
929Socket774 (ワッチョイ 9f6e-AOQy [123.218.85.17])
2024/01/04(木) 09:58:03.07ID:PMDS1hoe0 >>925
そろそろもう一度やってよ国際勝共連合がなんとかってやつ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698151978/
664:Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 14:52:15.36 ID:CxpWD5zx0
>>663
RTXを選ばない選べない反日パヨク池沼ガイジ貧乏人の狂人集団がなんだって?w
669:Socket774 (ワッチョイ 2db1-Ydy3 [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 17:16:31.58 ID:CxpWD5zx0
ID:CxpWD5zx0
脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
670:Socket774 (ワッチョイ 8515-CEEm [138.64.85.112]):[sage]:2023/11/21(火) 17:29:19.87 ID:+Jpgj8z30
>>669
愛国保守氏とVPN被せんなよ、反日パヨクのアム土人がw
674:Socket774 (ワッチョイ bdde-Ydy3 [118.15.70.235]):[sage]:2023/11/21(火) 19:01:16.95 ID:lmHVveY30
>>670
愛国詐欺で国民に戦争で死ねと言う似非保守はユダヤの子飼い
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン
第三次世界大戦を起す為の工作部隊
世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト
要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事
671:Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.50.9]):[sage]:2023/11/21(火) 17:34:43.60 ID:Zp1ho7J7d
回線切り替え忘れてたみたいですね~
673:Socket774 (ワッチョイ e376-ekUX [125.204.64.213]):[sage]:2023/11/21(火) 18:47:49.46 ID:4H83Tne90
顔真っ赤
そろそろもう一度やってよ国際勝共連合がなんとかってやつ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698151978/
664:Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 14:52:15.36 ID:CxpWD5zx0
>>663
RTXを選ばない選べない反日パヨク池沼ガイジ貧乏人の狂人集団がなんだって?w
669:Socket774 (ワッチョイ 2db1-Ydy3 [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 17:16:31.58 ID:CxpWD5zx0
ID:CxpWD5zx0
脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
670:Socket774 (ワッチョイ 8515-CEEm [138.64.85.112]):[sage]:2023/11/21(火) 17:29:19.87 ID:+Jpgj8z30
>>669
愛国保守氏とVPN被せんなよ、反日パヨクのアム土人がw
674:Socket774 (ワッチョイ bdde-Ydy3 [118.15.70.235]):[sage]:2023/11/21(火) 19:01:16.95 ID:lmHVveY30
>>670
愛国詐欺で国民に戦争で死ねと言う似非保守はユダヤの子飼い
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン
第三次世界大戦を起す為の工作部隊
世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト
要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事
671:Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.50.9]):[sage]:2023/11/21(火) 17:34:43.60 ID:Zp1ho7J7d
回線切り替え忘れてたみたいですね~
673:Socket774 (ワッチョイ e376-ekUX [125.204.64.213]):[sage]:2023/11/21(火) 18:47:49.46 ID:4H83Tne90
顔真っ赤
930Socket774 (ワッチョイ 1f46-WE/F [240b:13:7400:a100:*])
2024/01/04(木) 10:03:10.72ID:MYGvC4gJ0 4090の最安って22万だったろ
931Socket774 (ワッチョイ ef10-ovoo [119.82.160.230])
2024/01/04(木) 11:18:50.73ID:CQen4sXx0 (ワッチョイ d16d-ivj0)
(ワッチョイ 0b6d-ivj0 [150.31.134.192])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240104/eW0zenJxdFIw.html
何時もの業者な
(ワッチョイ 0b6d-ivj0 [150.31.134.192])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240104/eW0zenJxdFIw.html
何時もの業者な
932Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/04(木) 11:35:58.64ID:66KFH68S0 まぁちょっと前に7900xtxのリファビッシュだかが話題になった時は瞬殺だったけどな
933Socket774 (ワッチョイ ef79-klME [2001:268:92a2:f44d:*])
2024/01/04(木) 11:37:23.77ID:KAWGw+AH0 そういえばAIコアいつになったら使えるようになるんだ?
さっさと4080ぶっちぎって欲しいもんだけど
さっさと4080ぶっちぎって欲しいもんだけど
934Socket774 (ワッチョイ 9fc9-5fpo [59.140.194.144])
2024/01/04(木) 11:49:47.05ID:ImwyPThZ0 FSR4、ご期待ください
3.5(?)説もあるけど
3.5(?)説もあるけど
935Socket774 (スッップ Sdbf-6et6 [49.98.155.109])
2024/01/04(木) 12:00:59.87ID:160sneIEd 7900xtxnitroのリファビッシュ品が流れたときは値段がぶっ壊れてたしな
936Socket774 (スッップ Sdbf-QK8A [49.98.160.79])
2024/01/04(木) 12:50:13.29ID:LhFM3F3+d XTXnitroちょちょい傷あったけど普通に使えて激安でラッキーだったわ
937Socket774 (ワッチョイ 5f62-GzvT [2400:4053:f221:a600:*])
2024/01/04(木) 21:26:50.49ID:jlBWuIxh0 まぁリファビッシュってことは一つ一つ確実に検品してあって初期不良はないってことだからある意味確実な選択肢ではあるよな
938Socket774 (オッペケ Sr4f-p+kG [126.156.166.78])
2024/01/04(木) 21:57:49.70ID:OHlwQxLmr ただの中古よりは安心できる
939Socket774 (ワッチョイ 4f8f-414C [240b:c020:445:1135:*])
2024/01/05(金) 00:45:13.57ID:CquywOLE0 リファビッシュて返品(初期不良とか)されたのを修理した奴だし
言われてるほどの良品なん?
言われてるほどの良品なん?
940Socket774 (ワッチョイ 9fbb-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/05(金) 03:22:54.32ID:+DqXtQM90 3万かそこらならともかく26万もするのに保証半年とか怖すぎる
グラボなんて壊れたら修理もなしで、そこで試合終了だし
グラボなんて壊れたら修理もなしで、そこで試合終了だし
941Socket774 (オイコラミネオ MMcf-FNxN [150.66.76.22])
2024/01/05(金) 06:58:26.87ID:KX2k+HfBM ちゃんとAMDに送り返して再検査してるのかね?日本止まりで、良くてパカッと開けてちょこちょこっといじくって「よし、仕様ですと言い切れる範囲。」と断言してそっ閉じ、とか?ノンファクトリーリファービッシュっていうの?
製造時由来の不具合抱えてる物から、封印シール切って少し動かしてみたかった程度の物、ちょっと内部いじくって黙って返品、など、玉石混淆な感じ。
安く買うなら、箱落とし、箱けり職人モノで箱の封印シール付き、か、がっつり割り切ってしっかり安い中古、じゃないか?
製造時由来の不具合抱えてる物から、封印シール切って少し動かしてみたかった程度の物、ちょっと内部いじくって黙って返品、など、玉石混淆な感じ。
安く買うなら、箱落とし、箱けり職人モノで箱の封印シール付き、か、がっつり割り切ってしっかり安い中古、じゃないか?
942Socket774 (ワッチョイ 9f1a-wdyC [240d:1a:45:100:*])
2024/01/05(金) 07:11:03.33ID:ZB2eospL0 ユーザーから初期不良を申し立てられたけど
ショップや代理店では状況再現出来なかったブツだと思ってるよリハビッシュは
ショップや代理店では状況再現出来なかったブツだと思ってるよリハビッシュは
943Socket774 (ワッチョイ 1bf8-d8+u [2001:268:929a:cd93:*])
2024/01/05(金) 07:27:55.76ID:6jDI4K6R0 この前のELSAだかの4070Tiのリファービッシュ8万円は相当良心的だったな
ちゃんとしたグラボメーカー修理の上に保証1年
ちゃんとしたグラボメーカー修理の上に保証1年
944Socket774 (スッップ Sdbf-QK8A [49.98.163.152])
2024/01/05(金) 07:43:17.27ID:DdQ0mc2/d >>940
あの4090はいらんな保証短いし高杉リファービッシュはリスク高杉
あの4090はいらんな保証短いし高杉リファービッシュはリスク高杉
945Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/05(金) 08:07:21.68ID:X/xaxMlZ0946Socket774 (ワッチョイ 0fbd-9iEs [153.125.86.51])
2024/01/05(金) 08:20:30.30ID:SbS5DCQM0 リファービッシュもいろいろらしいよ アイオーのはモニターだと初回は潰れやすい、交換してもらうと次はしっかりとか
ちなみに Amazonのクロシコ、入荷予定来たよ ホッとした
ちなみに Amazonのクロシコ、入荷予定来たよ ホッとした
947Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/05(金) 08:32:38.62ID:X/xaxMlZ0 >>946
なんじゃそりゃ諦めてツクモの方ポチッたよ4日辺りに
なんじゃそりゃ諦めてツクモの方ポチッたよ4日辺りに
948Socket774 (スッップ Sdbf-QK8A [49.98.163.152])
2024/01/05(金) 08:36:59.43ID:DdQ0mc2/d >>946
尼は入荷予定来ても未発送でキャンあるから発送までは安心するなよ
尼は入荷予定来ても未発送でキャンあるから発送までは安心するなよ
949Socket774 (オイコラミネオ MMcf-XPrb [150.66.78.75])
2024/01/05(金) 08:54:26.46ID:zCYAAZPGM リファービッシュは色々あるよな
初期不良返品を修理したもの
保証期間中に修理対応になったもの
製造時の不良を修理したもの
クレームで返品になった正常品
いずれも動作確認済みで新品よりは信頼できると思うが保証が通常と同じくあるなら割安だしいいと思う
但しどうしても新品じゃないとヤダヤダな人は新品買って
初期不良返品を修理したもの
保証期間中に修理対応になったもの
製造時の不良を修理したもの
クレームで返品になった正常品
いずれも動作確認済みで新品よりは信頼できると思うが保証が通常と同じくあるなら割安だしいいと思う
但しどうしても新品じゃないとヤダヤダな人は新品買って
950Socket774 (ワッチョイ efca-m4h0 [240b:c020:4e3:b4d0:*])
2024/01/05(金) 11:52:34.31ID:A0bec4rw0 >>929
陰謀論臭いところの大体が合ってるのが余計ややこしいですね…
陰謀論臭いところの大体が合ってるのが余計ややこしいですね…
951Socket774 (ワッチョイ 6bed-d8+u [2001:268:929c:6933:*])
2024/01/05(金) 12:06:39.50ID:mLIDeYG/0 冗談抜きで日本だけがPCパーツ関税ではない謎の暴利を中間業者に貪られてるの
ユダヤ関わってそう、まず日本政府自体が本当に乗っ取られてたし
ユダヤ関わってそう、まず日本政府自体が本当に乗っ取られてたし
952Socket774 (ワッチョイ 3b9d-qRLb [240b:c010:4a0:feb0:*])
2024/01/05(金) 12:17:02.35ID:XFqEMMoj0 中抜きは国技なのでぇ
953Socket774 (ワッチョイ 4f69-cJUL [2001:f71:e220:5100:* [上級国民]])
2024/01/05(金) 12:27:53.45ID:+Ku5qfkQ0 日本人は正義感が足りないから
954Socket774 (ワッチョイ 6bed-d8+u [2001:268:929c:6933:*])
2024/01/05(金) 12:32:31.53ID:mLIDeYG/0 ユダヤの手先は薩長(主に長州藩)の売国奴と、それの更に手先の朝鮮人(南北両方)だよ
955Socket774 (JP 0H7f-0hCB [133.106.176.181])
2024/01/05(金) 12:41:23.00ID:e4rFc4JdH ケモミン含有率が多いカテゴリは声高に掲げる陰謀論が日常だね・・・(´・ω・`)
956Socket774 (ワッチョイ 6bed-d8+u [2001:268:929c:6933:*])
2024/01/05(金) 13:09:53.05ID:mLIDeYG/0 ていうか安倍の祖父の岸は自分でCIAって言ってるし
陰謀も糞も無いけどね、ガチで延々と明治維新から先日本は米英に乗っ取られて今に至る
皇室が謎にキリスト教学校通ってるのもこれだし、日銀を創立したのがロックフェラー家なのもこれ
陰謀も糞も無いけどね、ガチで延々と明治維新から先日本は米英に乗っ取られて今に至る
皇室が謎にキリスト教学校通ってるのもこれだし、日銀を創立したのがロックフェラー家なのもこれ
957Socket774 (ワッチョイ 4f8f-414C [240b:c020:445:1135:*])
2024/01/05(金) 13:23:42.89ID:CquywOLE0 いい加減スレチやぞ
958Socket774 (ワッチョイ cb81-XPSF [124.33.162.131])
2024/01/05(金) 16:00:26.70ID:WOWEIXeC0 今日も底辺層が湧いとるな。
PCパーツのスレには
陰謀論者、共産主義者、手帳持ち、こどおじ無職、ばっかりなのかい
PCパーツのスレには
陰謀論者、共産主義者、手帳持ち、こどおじ無職、ばっかりなのかい
959Socket774 (ワッチョイ 1bbd-A9qb [210.252.254.147])
2024/01/05(金) 16:04:42.33ID:pa+fHcf80 ソフマップでASUSのRX7600 V2モデルが34800円
他のショップもこのボードだけ何故か安いな
他のショップもこのボードだけ何故か安いな
960Socket774 (ワッチョイ 6bed-d8+u [2001:268:929c:6933:*])
2024/01/05(金) 16:10:17.28ID:mLIDeYG/0 ハッキリ言って陰謀論とか言って思考停止してる者こそが
「手帳持ち」だと思いますよ
まず20年前から延々と自民党は米CIAと統一教会に支配されてるだの壺コピペだの「電波」とされスルーされてた国民への警鐘が
全部真実だった時点で
「手帳持ち」だと思いますよ
まず20年前から延々と自民党は米CIAと統一教会に支配されてるだの壺コピペだの「電波」とされスルーされてた国民への警鐘が
全部真実だった時点で
961Socket774 (オッペケ Sr4f-p+kG [126.156.166.78])
2024/01/05(金) 16:12:44.49ID:Lpddr+2Br ボード長は短いのだが2スロから結構はみ出す厚さで取り回しが悪そう
RX6600 DUAL持っていたから思うけれどあの程度の長さ問題ないのになんで厚みをそのままに長さを更に詰めたのか謎い
RX6600 DUAL持っていたから思うけれどあの程度の長さ問題ないのになんで厚みをそのままに長さを更に詰めたのか謎い
962Socket774 (オッペケ Sr4f-jLm+ [126.179.113.147])
2024/01/05(金) 16:55:18.25ID:d8NcPZk3r >>958
それ以外は自民党支持者、公明党支持者、全体主義者、統一教会信者のどれだろう
それ以外は自民党支持者、公明党支持者、全体主義者、統一教会信者のどれだろう
963Socket774 (ワッチョイ 9f18-APim [61.206.255.116])
2024/01/05(金) 17:02:25.98ID:X/xaxMlZ0 もうええっつの
964Socket774 (ワッチョイ 7b9e-WcYh [160.86.128.162])
2024/01/05(金) 18:50:54.79ID:/bWK/EZI0 世界全体がすでに智子によって支配されてるねん。
965Socket774 (ワッチョイ 0fbd-9iEs [153.125.86.51])
2024/01/05(金) 20:38:41.40ID:SbS5DCQM0966Socket774 (ワッチョイ 5fe0-Vf+w [240b:11:5480:6600:*])
2024/01/05(金) 20:43:25.78ID:sNUHxRcL0967Socket774 (ワッチョイ bb33-NrWX [218.219.7.97])
2024/01/05(金) 22:33:43.60ID:DdfrWsIO0 悪政に無関心でゲームに夢中とか お前らの精神年齢w
968Socket774 (ワッチョイ efe8-414C [240b:c020:445:9819:*])
2024/01/05(金) 22:37:21.25ID:M5B9bFg70969Socket774 (ワッチョイ 0f44-nHV6 [153.232.45.250])
2024/01/05(金) 23:38:38.35ID:8eS6SOnl0970Socket774 (ワッチョイ 1f53-XpY2 [211.124.27.84])
2024/01/05(金) 23:57:17.56ID:LEYD0mRC0 RX6000シリーズで高まった期待がRX7000シリーズで萎んだかんじだな
てか競合の緑が強過ぎた
ハードウェアでは失敗したがソフトウェアに注力した結果だろう
RSRやFSRで更に対応ゲームを増やし改善していけるならそれで良いよ
てか競合の緑が強過ぎた
ハードウェアでは失敗したがソフトウェアに注力した結果だろう
RSRやFSRで更に対応ゲームを増やし改善していけるならそれで良いよ
971Socket774 (JP 0H3f-01/r [111.238.124.234])
2024/01/05(金) 23:59:20.90ID:mmwtVMVAH でっていう
俺は6900XT→7900XTXで満足してる
俺は6900XT→7900XTXで満足してる
972Socket774 (ワッチョイ 9b6e-7PFe [114.163.18.9])
2024/01/06(土) 00:18:44.84ID:BVL6uCEG0 6900XT→7800XTにしようと調べてたけど良くないような
7800X3Dと数字合わせようとして
7800X3Dと数字合わせようとして
973Socket774 (ワッチョイ 0f65-EYmP [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/01/06(土) 00:22:31.21ID:5haBoYYw0 結局4Kそれなりに動かそうと思ったら7900XTXしか選択肢がないからな
緑は論外として、6900XTでも60fpsが危ない局面がある
緑は論外として、6900XTでも60fpsが危ない局面がある
974Socket774 (ワッチョイ 5f4e-klME [240d:1a:7dd:1000:*])
2024/01/06(土) 00:33:40.61ID:RfYJ/KMN0 でもぶっちゃけ緑も4090以外しょぼいからなあ…DLSS3で旧世代はハシゴ外していくことも分かっちゃったし革ジャンは守銭奴過ぎ
975Socket774 (ワッチョイ efca-m4h0 [240b:c020:4e3:b4d0:*])
2024/01/06(土) 00:34:52.93ID:Pd0j35XM0 僕も奮発して7900xtx買ったんですけど技術的進歩を感じられて大満足ですねぇ!
976Socket774 (ワッチョイ 1f7a-d3OJ [131.129.30.95])
2024/01/06(土) 00:36:12.28ID:lwZXeSqO0 >>970
いや型番詐欺しなければ評判は悪くなかったと思う
いや型番詐欺しなければ評判は悪くなかったと思う
977Socket774 (ワッチョイ efca-m4h0 [240b:c020:4e3:b4d0:*])
2024/01/06(土) 00:37:46.62ID:Pd0j35XM0 >>974
荒れるのであんまり言いませんけどあんまりワクワクしないんですよねあっちは
荒れるのであんまり言いませんけどあんまりワクワクしないんですよねあっちは
978Socket774 (ワッチョイ efca-m4h0 [240b:c020:4e3:b4d0:*])
2024/01/06(土) 00:39:00.87ID:Pd0j35XM0 あの分厚さで1番じゃドヤァってやられても興ざめというか
AMDなら別のアプローチとるでしょって感想しか出ないです
AMDなら別のアプローチとるでしょって感想しか出ないです
979Socket774 (アウアウウー Sa0f-FZxN [106.128.111.227])
2024/01/06(土) 01:16:49.31ID:/hjqN8iPa980Socket774 (ワッチョイ efca-m4h0 [240b:c020:4e3:b4d0:*])
2024/01/06(土) 03:40:23.72ID:Pd0j35XM0 怖いですね最近のインターネットは
平気で加工された嘘情報が並べられています
平気で加工された嘘情報が並べられています
981Socket774 (ワッチョイ 0fb5-pFp4 [153.129.153.93])
2024/01/06(土) 03:49:33.38ID:NC17yQTn0 >>969
正しい記事タイトルはこちら
NVIDIAの「RTX 40シリーズ」とAMDの「RX 7000シリーズ」は熱くて高価で最悪の世代だという主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230912-graphics-card-rtx-40-rx-7000/
正しい記事タイトルはこちら
NVIDIAの「RTX 40シリーズ」とAMDの「RX 7000シリーズ」は熱くて高価で最悪の世代だという主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230912-graphics-card-rtx-40-rx-7000/
982Socket774 (ワッチョイ 5fd3-UVa/ [240b:251:4900:9b00:*])
2024/01/06(土) 04:10:59.83ID:RaFc8tCA0 ミドルからロースペックだと緑は高すぎってのがあるからRADEONにコスト面で期待しちゃうのはあるんだよね
983Socket774 (ワッチョイ 1b2a-ycIg [2400:2200:3b7:864f:*])
2024/01/06(土) 05:15:52.44ID:vnQR3NO10 >>969
記事はほとんどがRTXの文句で草
記事はほとんどがRTXの文句で草
984Socket774 (ワッチョイ 0fbd-9iEs [153.125.86.51])
2024/01/06(土) 06:26:39.03ID:57VEzcT50 高価なゲーム機は AMDだけど SWITCHは nVIDEAなので強気になっちゃうよね
985Socket774 (ブーイモ MMcf-EcGg [220.156.14.109])
2024/01/06(土) 09:46:27.61ID:w6tmVOMWM AMDはリーク内容がね
CU2倍のカラクリにみんな騙されてた
CU2倍のカラクリにみんな騙されてた
986Socket774 (ワッチョイ 4b11-9OJL [220.152.47.10])
2024/01/06(土) 10:13:16.77ID:ZEVBWcU40 SwitchメインのタイトルはほぼPCにこないしPCや他ハードにも来るリッチタイトルは全ハード最低クオリティ保証されてる
NVIDIAにとってもチップ売上以外にアドバンテージはないんじゃねえかな
微細化面で限界近い割にはRDNA3はちゃんと伸びて700〜800番も前世代より冷却容易にしてサイズ縮めてるから十分だと思ってる
NVIDIAにとってもチップ売上以外にアドバンテージはないんじゃねえかな
微細化面で限界近い割にはRDNA3はちゃんと伸びて700〜800番も前世代より冷却容易にしてサイズ縮めてるから十分だと思ってる
987Socket774 (ワッチョイ 9f43-C+/e [61.196.82.193])
2024/01/06(土) 11:55:48.28ID:D7n8PDkT0 AFMFって負荷どうなん
988Socket774 (ワッチョイ 9f1f-EgKc [219.126.177.101])
2024/01/06(土) 12:05:04.02ID:EmAOE60L0 物によるけど10~20%取られるイメージ
989Socket774 (スップ Sdbf-QK8A [49.97.26.164])
2024/01/06(土) 12:05:07.19ID:XpgFAwbud リーク云々はテキトーフカしたリーカー共が悪いし…
990Socket774 (ワッチョイ 9fc4-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/06(土) 13:27:55.38ID:dTZPVKEm0 >>981
>TechRadarはRTX 4090の消費電力が高すぎることで冷却しきれないほどの熱が発生し、コネクタ溶解問題が生じたと主張。
GeForce RTX 4090のコネクタ融解問題についてNVIDIAが「差し込みが完全か確認を」と注意喚起
https://i.gzn.jp/img/2022/10/31/melting-rtx-4090-connector/00_m.jpg
ラデはまだ採用されてないけど
あのATX3.0のケーブル大丈夫なの?やけに頼りなさげな細いケーブルにみえるけど
>TechRadarはRTX 4090の消費電力が高すぎることで冷却しきれないほどの熱が発生し、コネクタ溶解問題が生じたと主張。
GeForce RTX 4090のコネクタ融解問題についてNVIDIAが「差し込みが完全か確認を」と注意喚起
https://i.gzn.jp/img/2022/10/31/melting-rtx-4090-connector/00_m.jpg
ラデはまだ採用されてないけど
あのATX3.0のケーブル大丈夫なの?やけに頼りなさげな細いケーブルにみえるけど
991Socket774 (アウアウウー Sa0f-800d [106.129.39.217])
2024/01/06(土) 13:38:34.03ID:M7PT9Orya >>990
12VHPWRはCPUプレスソケットを作ったインテルの設計
大丈夫じゃないしAMDは実際それで避けた
計算上の耐久ギリギリでやってるからケーブルの曲げや数回の抜き差しの摩耗程度でも危なくなる
12VHPWRはCPUプレスソケットを作ったインテルの設計
大丈夫じゃないしAMDは実際それで避けた
計算上の耐久ギリギリでやってるからケーブルの曲げや数回の抜き差しの摩耗程度でも危なくなる
992Socket774 (ワッチョイ 9fc4-nYkm [2402:6b00:32a9:ca00:*])
2024/01/06(土) 13:41:39.62ID:dTZPVKEm0993Socket774 (ワッチョイ 7b9e-WcYh [160.86.128.162])
2024/01/06(土) 14:08:06.33ID:Im+/xSFs0 RDNA5は8pinx4でお願いします。
994Socket774 (ワッチョイ 0fea-EYmP [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/01/06(土) 14:12:19.77ID:5haBoYYw0 8pin x2で良いよ
995Socket774 (ワッチョイ 0f44-HwFr [153.232.0.95])
2024/01/06(土) 14:26:22.79ID:aM9eERs/0 もう電源内蔵しちゃえ⭐
996Socket774 (JP 0H7f-wRQ7 [133.106.164.50])
2024/01/06(土) 14:35:23.61ID:UeXfSUimH ビデオカードだけでコンセント1個使うようにすれば1500Wまでは安心だな
997Socket774 (ワッチョイ 7b9e-WcYh [160.86.128.162])
2024/01/06(土) 14:42:11.32ID:Im+/xSFs0 ほんとはPCを48Vベースにしちゃえば楽なんだろうけどね。
998Socket774 (ワッチョイ 9f5b-fGFJ [203.202.218.177])
2024/01/06(土) 15:05:55.15ID:inQKMhzs0 ASUSかどっかがマザボのpcieスロット横辺りから600w給電出来ますみたいなやつ作ってたよな
普及しなさそうだけども
普及しなさそうだけども
999Socket774 (ワッチョイ 7bd4-aVO2 [202.238.6.85])
2024/01/06(土) 15:20:18.96ID:EojbL+RM0 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704521978/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704521978/
1000Socket774 (ワッチョイ 7bd4-aVO2 [202.238.6.85])
2024/01/06(土) 15:24:36.14ID:EojbL+RM0 断水解消記念埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 3分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 3分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- NVIDIA、グラフィックボードやGPU価格を最大15%値上げか [お断り★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【悲報】大阪万博で自動運転バスが採用された会社、売上79%増で黒字から大赤字で転換してしまう🤨 [616817505]
- 埼玉 八潮 道路陥没 遺体は74歳トラック運転手と確認 警察 [947959745]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]