!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
CPUクーラーに関する総合スレです
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事
前スレ
CPUクーラー総合 vol.397
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697626997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
CPUクーラー総合 vol.398
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2023/11/10(金) 22:14:20.742Socket774
2023/11/10(金) 22:14:40.80 関連スレ
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 41匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683399440/
【鞍馬】クーラーマスター35台目【CoolerMaster】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1623837159/
グリス総合スレ(IP無し) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602524021/
空冷以外はこちら
液体冷却【水冷】クーラー -139kW目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694876737/
ケースファンは以下のスレで
ファン総合スレ Part134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695546786/
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 41匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683399440/
【鞍馬】クーラーマスター35台目【CoolerMaster】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1623837159/
グリス総合スレ(IP無し) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602524021/
空冷以外はこちら
液体冷却【水冷】クーラー -139kW目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694876737/
ケースファンは以下のスレで
ファン総合スレ Part134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695546786/
5Socket774 (ワッチョイ 3d98-5wA4)
2023/11/10(金) 22:57:49.89ID:geSZDPPg0 ええーーい ! 強力柑気楼Zはまだかぁーーー ! !
6Socket774 (ワッチョイ 9f87-A9t9)
2023/11/11(土) 18:17:34.45ID:r5kwWrDn0 このCPUクーラーの外し方知ってる人いませんか?
https://gihyo.jp/assets/images/admin/column/01/review/2009/0107/004.jpg
羽の周りの輪っかの部分が四隅で爪で引っ掛けてあるのを外すとネジで取り外せるらしいのだが詳しく書いたページがない
まあ15年前のNECの安鯖だし
https://gihyo.jp/assets/images/admin/column/01/review/2009/0107/004.jpg
羽の周りの輪っかの部分が四隅で爪で引っ掛けてあるのを外すとネジで取り外せるらしいのだが詳しく書いたページがない
まあ15年前のNECの安鯖だし
7Socket774 (ワッチョイ 1fb1-XI6K)
2023/11/11(土) 18:49:27.48ID:Ueno0SP10 これ478のツメじゃないの?
8Socket774 (ワッチョイ 9f87-A9t9)
2023/11/11(土) 18:55:34.45ID:r5kwWrDn09Socket774 (ワッチョイ 9f87-A9t9)
2023/11/11(土) 19:05:57.96ID:r5kwWrDn0 同じexpress5800でもGdはネジを外すだけだったと思うのだが…
なんで同じシリーズなのにクーラーが違うのか…
なんで同じシリーズなのにクーラーが違うのか…
10Socket774 (ワッチョイ ff5a-EFnx)
2023/11/11(土) 19:53:21.96ID:7jzsYMWW0 >1乙
11Socket774 (ワッチョイ fff8-Lrt2)
2023/11/11(土) 19:54:09.85ID:ICkGsScE0 初めての自作PC(AM5)用にサーマルライトのFS140を買ったんだが、取り付けネジがどこまでも締まるから、どこで止めたら良いかわからん。
これみんなどうしてんの?
これみんなどうしてんの?
12Socket774 (ワッチョイ 7f37-3gRE)
2023/11/11(土) 20:00:57.78ID:pQCGQFjg0 FS140(am5)ちゃんと止まったけど
締まり切ってないかネジ穴にはいってないんじゃないかな?
締まり切ってないかネジ穴にはいってないんじゃないかな?
13Socket774 (ワッチョイ 1f64-Zoup)
2023/11/11(土) 20:04:49.28ID:JQFVNREH014Socket774 (ワッチョイ 1f64-Zoup)
2023/11/11(土) 20:17:06.80ID:JQFVNREH0 >>13
この人はファンの土台外せなかったって書いているけどマザーの裏からネジ止めっぽい感じだから
先にマザー外して固定方法確認してみた方がいいかも
古いからクーラー外すときにリテンションの爪が掛かるとこが折れるかもしれないから
マザー裏からネジ止めだったらネジ外してリテンションごと外したほうが安全
この人はファンの土台外せなかったって書いているけどマザーの裏からネジ止めっぽい感じだから
先にマザー外して固定方法確認してみた方がいいかも
古いからクーラー外すときにリテンションの爪が掛かるとこが折れるかもしれないから
マザー裏からネジ止めだったらネジ外してリテンションごと外したほうが安全
15Socket774 (ワッチョイ fff8-Lrt2)
2023/11/11(土) 20:17:36.07ID:ICkGsScE016Socket774 (ワッチョイ 7f37-3gRE)
2023/11/11(土) 20:20:50.48ID:pQCGQFjg017Socket774 (オッペケ Srf3-/ujd)
2023/11/11(土) 20:34:49.41ID:/iv9iZkwr 各社ほぼ標準となったバネ入りネジは止まるまで締めていいと分かっていても実際締めてると心配になってくる
未だに慣れない
未だに慣れない
18Socket774 (ワッチョイ ff3c-Lcu7)
2023/11/11(土) 20:39:11.46ID:bForj7Qj0 自作するなら説明書くらいちゃんと読んだ方がいいよ
そこは変なプライド持つところじゃないし
そこは変なプライド持つところじゃないし
19Socket774 (ワッチョイ fff8-Lrt2)
2023/11/11(土) 21:05:54.04ID:ICkGsScE0 >>16
ありがとう
バネ入りネジはちゃんと止まるようになってるんだな
恐いけど止まるまで締めてみるわ
付属の説明書もサイトの説明書も同じもので、付属パーツと手順の紹介程度でそこまで詳しく書いてくれてはいない
ありがとう
バネ入りネジはちゃんと止まるようになってるんだな
恐いけど止まるまで締めてみるわ
付属の説明書もサイトの説明書も同じもので、付属パーツと手順の紹介程度でそこまで詳しく書いてくれてはいない
20Socket774 (ワッチョイ 1f58-Lcu7)
2023/11/11(土) 23:29:17.34ID:ORUKAPcd0 478はあのプラスチックのところが割れるよねぇ
アリエクで補修パーツが売ってるけど、まあ今となっては性能的に不十分すぎるのでもう使うことはないからいい
アリエクで補修パーツが売ってるけど、まあ今となっては性能的に不十分すぎるのでもう使うことはないからいい
21Socket774 (ワッチョイ 1f55-4U62)
2023/11/11(土) 23:31:41.92ID:iaRjRpVk0 世の中あり得ないぐらい不器用なヤツっているからな
22Socket774 (ワッチョイ ff69-h2NT)
2023/11/11(土) 23:32:33.48ID:FlY1G4b8023Socket774 (ワッチョイ 1fb1-Lrt2)
2023/11/12(日) 01:30:12.19ID:j1pLYh2/024Socket774 (ワッチョイ ffac-Lcu7)
2023/11/12(日) 07:40:08.34ID:atKnRdU00 >>21
呼んだ?
呼んだ?
25あぼーん
NGNGあぼーん
26Socket774 (ワッチョイ 7fca-N06N)
2023/11/12(日) 10:44:24.05ID:fwsXklea029Socket774 (ワッチョイ ff43-xjcL)
2023/11/12(日) 14:19:28.99ID:DlUKUHyX0 ざるまんこのフロワークーラーまじうるさいわ
30Socket774 (ワッチョイ 7f7f-kGwy)
2023/11/13(月) 22:07:03.70ID:oJZbobbJ0 10年以上稼働した無限参供養に上げときますね…
https://i.imgur.com/a3NGA9C.jpg
https://i.imgur.com/a3NGA9C.jpg
31Socket774 (ワッチョイ 1fbc-4U62)
2023/11/14(火) 09:34:58.30ID:ZdTf7YGj0 お掃除したんか?フィンの部分がめっちゃきれいやね
32Socket774 (ワッチョイ 1fa7-nUjd)
2023/11/14(火) 10:07:18.69ID:Dj3eWhPW0 サンポール漬け?
33Socket774 (ワッチョイ ffaa-BtNZ)
2023/11/14(火) 11:59:38.94ID:k0LtKjsx0 FS140が値上げしてる
34Socket774 (ワッチョイ 1f1a-Lcu7)
2023/11/14(火) 12:48:02.87ID:zvceppR10 PS120seはARGBモデルの方が安い謎構造が未だに続いているね
35Socket774 (ワッチョイ 9fcf-w4rM)
2023/11/14(火) 13:32:53.53ID:e+htUvk80 これは立派な大往生
36Socket774 (オッペケ Srf3-jwMn)
2023/11/14(火) 13:56:36.23ID:xjhHGhc1r サーマルライト製品はAmazonブラックフライデーで安くなりますか?
37Socket774 (ワッチョイ ff6c-btA/)
2023/11/14(火) 14:06:46.50ID:f8wUjXcX0 なりますん
38Socket774 (オッペケ Srf3-jwMn)
2023/11/14(火) 14:13:30.95ID:xjhHGhc1r 安くなるんですね。買うのはブラックフライデーまで待ったほうが良さそうですね。ありがとうございまする
39Socket774 (ワッチョイ 7f7f-kGwy)
2023/11/14(火) 18:52:16.67ID:gswchKk1040Socket774 (ワッチョイ 1fb1-Lcu7)
2023/11/14(火) 19:48:42.78ID:rITdNarD0 エアダスタ―だと表面にコーティングされた埃とれなくね…
41Socket774 (ブーイモ MM4f-FmVp)
2023/11/14(火) 20:00:38.81ID:WDZ9CqTUM タバコ吸うとか台所が近いとかでもなければホコリはサラサラなのよ
コーティングとかベットリこびり付くようなのは環境が悪いのよ
コーティングとかベットリこびり付くようなのは環境が悪いのよ
42Socket774 (ワッチョイ 1fb1-Zoup)
2023/11/14(火) 20:23:25.45ID:7GHQoRcf043Socket774 (ワッチョイ 1fb1-Lcu7)
2023/11/14(火) 20:50:11.13ID:rITdNarD0 どっちもみたしてないしベタベタではないんだが
細かい埃が表面に残るな
細かい埃が表面に残るな
44Socket774 (ワッチョイ ff8e-QSwo)
2023/11/14(火) 23:16:20.45ID:OJo/SfHj0 窓よく開けてるとか湿度高い場所に置いとくとありがち
45Socket774 (ワッチョイ 9fcf-lv/m)
2023/11/14(火) 23:44:24.22ID:lrfSr9fS0 静電気で引っ付いてるんじゃないの?
46Socket774 (オッペケ Srf3-zsF3)
2023/11/15(水) 03:46:19.34ID:vUDZpcV5r 子供の頃に壊れた真空管ラジオを分解した時を思い出したわ
バリコンというやつ
バリコンというやつ
47Socket774 (ワッチョイ ffe2-Lcu7)
2023/11/15(水) 08:40:02.85ID:6xqXBMCt0 PC部屋で焼肉とかすると一発だわ
48Socket774 (ワッチョイ 1f93-RNNw)
2023/11/15(水) 08:45:41.97ID:INYWEezQ0 津波で曲がってたのは忍者だったっけ
49Socket774 (ワッチョイ 1fcf-4U62)
2023/11/15(水) 08:57:58.21ID:V3cGTPgt0 ダスターだけでこんなピカピカになるんか
ワイの部屋1DKのウサギ小屋やから、料理とかすると隣のPC置いてる部屋まで臭いやら多少来てしまうわ
ケースファンのホコリなんかも、ちょっとふいてあげないとダスターだけではピカピカにならん😭
ワイの部屋1DKのウサギ小屋やから、料理とかすると隣のPC置いてる部屋まで臭いやら多少来てしまうわ
ケースファンのホコリなんかも、ちょっとふいてあげないとダスターだけではピカピカにならん😭
50Socket774 (ワッチョイ 1fb1-lv/m)
2023/11/15(水) 16:50:52.68ID:HvWeNJJw0 昔ワンルーム住んでた時にしょっちゅう友人連中と焼肉やってたけどPCの中ギットギトで酷かった
壁の上の方とか天井も触るとベタベタするんよなw
焼肉時の換気の重要性を知ったわ
壁の上の方とか天井も触るとベタベタするんよなw
焼肉時の換気の重要性を知ったわ
51Socket774 (ワッチョイ 1f58-Lcu7)
2023/11/15(水) 19:22:15.15ID:zeAK72GB0 学習して大人になった>>50はPC専用部屋のある広いマンションへ引っ越したのだった
52Socket774 (ワッチョイ 7f30-q4ow)
2023/11/15(水) 20:17:48.07ID:buL5wa2B0 焼き肉専用ルームのある豪邸の可能性
53Socket774 (ワッチョイ 9fcf-lv/m)
2023/11/16(木) 06:49:33.90ID:PnCjVeow0 焼きサバ作るとキッチンの魚臭くささがなかなかとれないが、豪邸のキッチンはどうなんでしょう?
55Socket774 (ワッチョイ ffe7-YQ9D)
2023/11/16(木) 08:13:28.03ID:466mHKAS0 缶詰でいいじゃん・・
56Socket774 (ワッチョイ ff09-Lcu7)
2023/11/16(木) 23:28:47.10ID:IOFRjIZT0 5900X定格でPA120使ってるけど気温下がってきて800rpmでシネベンチ71度くらいで10分は耐える
夏はPCの熱で部屋が暑くなるからエコモードだし簡易水冷買わなくてええか
夏はPCの熱で部屋が暑くなるからエコモードだし簡易水冷買わなくてええか
57Socket774 (ワッチョイ 1f58-Zoup)
2023/11/17(金) 00:06:20.53ID:w/YfXso+0 「えくすとりーむぐりす 4G」に1,000本限定品。特殊研磨カーボンと林檎香料をプラス
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1117/514492
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1117/514492
58Socket774 (ワッチョイ fff5-Lcu7)
2023/11/17(金) 00:08:01.41ID:svsWaSF20 いい匂いのするCPUクーラーになるのか
59Socket774 (ワッチョイ ffba-pobK)
2023/11/17(金) 00:47:17.20ID:aafOsuKw0 香料の添加でグリスアップしたところから匂うのがいいか、悪いか
気になるところといえばそこか
気になるところといえばそこか
60Socket774 (ワッチョイ 7f11-R4Bb)
2023/11/17(金) 00:55:58.25ID:MpggnM8v0 焼きリンゴの匂いが漂ってくるのか
61Socket774 (ワッチョイ 9fdc-w4rM)
2023/11/17(金) 01:04:20.43ID:rSviSm6I0 変換ミスかと思ったら違った
62Socket774 (ワッチョイ 1fb1-Lcu7)
2023/11/17(金) 01:33:35.20ID:Dqew4yrv0 ジョブスの香りのするグリスか…
63Socket774 (ワッチョイ 7f4c-21bT)
2023/11/17(金) 01:54:05.66ID:971RByG80 Ryzen 5 5600Xだがサイズの超天を付けてる
正直リテールで充分だったような気がする
正直リテールで充分だったような気がする
64Socket774 (ワッチョイ ffd9-Ln97)
2023/11/17(金) 02:17:09.43ID:W3lzRRFe0 スッポンガード付ける気もないならグリスつけ直したリテールでいいんじゃね?
65Socket774 (ワッチョイ 7f11-R4Bb)
2023/11/17(金) 03:17:20.16ID:MpggnM8v0 https://twitter.com/tomshardware/status/1725207421465805063
Apple-Scented Thermal Paste Launches in Japan
世界デビューしとったわ
https://twitter.com/thejimwatkins
Apple-Scented Thermal Paste Launches in Japan
世界デビューしとったわ
https://twitter.com/thejimwatkins
66Socket774 (ワッチョイ ffba-pobK)
2023/11/17(金) 03:32:00.88ID:aafOsuKw068Socket774 (ワッチョイ 7fa3-DiGy)
2023/11/17(金) 06:22:14.41ID:dqPHI/1/0 純正で冷えないことなんてありえるの?
69Socket774 (ワッチョイ 7f30-q4ow)
2023/11/17(金) 06:35:32.16ID:RmcK/arz0 パフォーマンスが落ちる
熱がこもりやすい
熱がこもりやすい
71Socket774 (ワッチョイ 1f82-4Fqb)
2023/11/17(金) 10:58:31.17ID:KLYWK47X0 ファンを全部超静音にすると今度は簡易水冷のポンプ音がうるさいんだな
72Socket774 (ワッチョイ 7f85-XI6K)
2023/11/17(金) 11:03:49.41ID:rFfSuES50 >>68
具体的に何が言いたいの?控えめに言って純正はゴミだよ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1425/896/graph1.jpg
ヒートシンクの性能が低い
→ファンが高速回転
→うるさい
自作PCわかってたら大体こうなる
具体的に何が言いたいの?控えめに言って純正はゴミだよ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1425/896/graph1.jpg
ヒートシンクの性能が低い
→ファンが高速回転
→うるさい
自作PCわかってたら大体こうなる
73Socket774 (ワッチョイ 1f58-18cq)
2023/11/17(金) 11:08:55.97ID:zyfnzZhm0 > 純正で冷えないことなんてありえるの?
めちゃめちゃある、としか
めちゃめちゃある、としか
74Socket774 (ワッチョイ 7f85-XI6K)
2023/11/17(金) 11:09:05.41ID:rFfSuES50 >>71
ポンプ緩めるくらいなら空冷のがいいしなw
ポンプ緩めるくらいなら空冷のがいいしなw
75Socket774 (ワッチョイ 9f72-XI6K)
2023/11/17(金) 12:17:06.52ID:c2wt6ekO0 www.youtube.com/watch?v=AdOfaPSjtrA
↑
ゲームする程度なら純正で問題無い
↑
ゲームする程度なら純正で問題無い
76Socket774 (ワッチョイ 7f85-XI6K)
2023/11/17(金) 12:51:43.96ID:rFfSuES5077Socket774 (ワッチョイ 9f72-XI6K)
2023/11/17(金) 12:59:07.55ID:c2wt6ekO078Socket774 (ワッチョイ 9f72-XI6K)
2023/11/17(金) 13:00:07.95ID:c2wt6ekO0 >>76
今はヘッドホン、イヤホンでノイキャンの時代
今はヘッドホン、イヤホンでノイキャンの時代
79Socket774 (ワッチョイ 7f85-XI6K)
2023/11/17(金) 13:10:20.56ID:rFfSuES50 一生イヤホンつけてんのも笑えるけど、居住環境的なもんか?
ヘッドホン使わないとは言ってないんだよなぁ・・・
まずさぁ純正クーラーに拘る意味はなんよ?いらんくね?
ヘッドホン使わないとは言ってないんだよなぁ・・・
まずさぁ純正クーラーに拘る意味はなんよ?いらんくね?
80Socket774 (ワッチョイ 7f44-btA/)
2023/11/17(金) 13:15:34.57ID:1gRunmmW0 台風の夜とか雨風うるさい時
ノイキャンでぐっすり寝られるよね
ノイキャンでぐっすり寝られるよね
81Socket774 (ワントンキン MMdf-32Dt)
2023/11/17(金) 13:39:16.18ID:lpVBVRFiM cpuクーラーのスレでわざわざデフォルトクーラーで問題ないと力説されましても…
じゃあ何でわざわざスレ見てるんですかねぇ
冷えないうるさいクーラーなんていらね
じゃあ何でわざわざスレ見てるんですかねぇ
冷えないうるさいクーラーなんていらね
82Socket774 (ワッチョイ 7f3d-gK+7)
2023/11/17(金) 13:41:04.13ID:wpGEmxPm0 あ、ついにFS140白が消えた
選択消えてv3黒だけになってる
選択消えてv3黒だけになってる
83Socket774 (ワッチョイ ff74-Fqvt)
2023/11/17(金) 16:54:43.50ID:ocehrm8A0 また刀5を買ってしまった・・
84Socket774 (ワッチョイ ff1d-X1Xx)
2023/11/17(金) 18:06:36.36ID:nl74KDNH0 刀狩りか
85Socket774 (ワッチョイ ff74-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:08:37.16ID:ePh0oNky0 虎徹2でゆるゆる回してるとゲームで80℃行ってる事あるね
全然問題無いけど
自作浅い人ほど怖くて轟音化しちゃうけど意味無いよ
全然問題無いけど
自作浅い人ほど怖くて轟音化しちゃうけど意味無いよ
86Socket774 (ドコグロ MM8f-ocoC)
2023/11/17(金) 18:15:33.86ID:gS35SWxwM せいぜい部屋の冷房付けたときにすぐに温度が変化する程度だわな
87Socket774 (ワッチョイ ff14-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:44:11.81ID:KqwbgzLM0 >>85
ゲームって全然発熱しないんだな・・・
ゲームって全然発熱しないんだな・・・
88Socket774 (ワッチョイ 9f72-XI6K)
2023/11/17(金) 19:28:34.88ID:c2wt6ekO0 >>79
ステマで宣伝しに来ているのか知らんが
日本のPCケースの売れ筋を見て見ろ
未だに5インチベイ付きケースとか吸気しにくい静音ケースが主流で
おそらく多くの自作erは、未だにサイドに穴が開いているタイプのケースを使っている訳ですよ
当然、上層の空気は流れていない
そんな奴等に他国で売れてるシングルタワーやらツインタワーやらゴリおしして売っても大して冷えてないだろ
ステマで宣伝しに来ているのか知らんが
日本のPCケースの売れ筋を見て見ろ
未だに5インチベイ付きケースとか吸気しにくい静音ケースが主流で
おそらく多くの自作erは、未だにサイドに穴が開いているタイプのケースを使っている訳ですよ
当然、上層の空気は流れていない
そんな奴等に他国で売れてるシングルタワーやらツインタワーやらゴリおしして売っても大して冷えてないだろ
89Socket774 (ワッチョイ 1f02-o6Y3)
2023/11/17(金) 19:41:22.96ID:OBrklCPP0 FS140が入ってない比較とか何の参考にもならんわな
まああれ比較に入れたらDCとかに都合が悪いんだろうけど
まああれ比較に入れたらDCとかに都合が悪いんだろうけど
90Socket774 (ワッチョイ 9f72-XI6K)
2023/11/17(金) 19:59:20.14ID:c2wt6ekO0 あそこは過信せんほうがいいぞ
6社のハイエンド品を5サンプル集めてバラツキ調べたり
分解してロウ付け具合調べたり、ヒートパイプ縦に切ったり横に切ったりして銅粉のバラツキ具合とか
押圧、感圧紙で当たり具合、ファンの風量、静圧の実測とか細かくやってる動画があって
オープニングを先撮りしたんだろうな、、そこでFC140も登場してて
検証の風景を撮った映像でも後ろにFC140の箱が何個も置いてあるので実際は7社だったんだよね
「ではバラツキの結果を見てみましょう」っていきなり検証結果から居なくなって
ほとんどの検証に出てこないまま終わってたけど、、レビューあるある
バラツキが5者5様で叩かれてた日本で有名なメーカもあるけど、、あれを叩いてる映像は出してるのに
ほとんど出せないとか、、どうなんだっていう
6社のハイエンド品を5サンプル集めてバラツキ調べたり
分解してロウ付け具合調べたり、ヒートパイプ縦に切ったり横に切ったりして銅粉のバラツキ具合とか
押圧、感圧紙で当たり具合、ファンの風量、静圧の実測とか細かくやってる動画があって
オープニングを先撮りしたんだろうな、、そこでFC140も登場してて
検証の風景を撮った映像でも後ろにFC140の箱が何個も置いてあるので実際は7社だったんだよね
「ではバラツキの結果を見てみましょう」っていきなり検証結果から居なくなって
ほとんどの検証に出てこないまま終わってたけど、、レビューあるある
バラツキが5者5様で叩かれてた日本で有名なメーカもあるけど、、あれを叩いてる映像は出してるのに
ほとんど出せないとか、、どうなんだっていう
92Socket774 (ワッチョイ ff6e-1fAS)
2023/11/17(金) 20:34:39.95ID:t+Iexge+0 リテならそんなもんじゃない
93Socket774 (ワッチョイ ff14-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:35:29.56ID:KqwbgzLM0 >>91
日本人って馬鹿が多いからもっともらしい表やグラフをテレビで見せるだけで信じるよ
日本人って馬鹿が多いからもっともらしい表やグラフをテレビで見せるだけで信じるよ
94Socket774 (ワッチョイ ff94-EFnx)
2023/11/17(金) 20:37:57.19ID:0IIGmEgv0 フォントサイズが違う人はいつもスルーしてる
95Socket774 (ワッチョイ ff6e-1fAS)
2023/11/17(金) 20:40:35.82ID:t+Iexge+0 虎徹IIで十分てグラフにしか見えなくなった
96Socket774 (ワッチョイ 7f36-ocoC)
2023/11/17(金) 20:41:39.90ID:tJqyN4ui0 検証する環境なんて一般人には無いからな、信じるかどうかは検証方法とかでしか判断残量無いし
97Socket774 (スップ Sd9f-KRX7)
2023/11/17(金) 20:43:06.22ID:c6WepVX3d FC140ならこんなのもあった
www.zhihu.com/tardis/zm/art/663866632
FCのパッケージにAM5とLGA17XXが入ってるから古いものではないようだが性能出てなさそうなのは
外れなのかそれともCPUの個体との相性が悪いのかどうなんだろうか
参照されてるヒートパイプの動画も面白い
www.zhihu.com/tardis/zm/art/663866632
FCのパッケージにAM5とLGA17XXが入ってるから古いものではないようだが性能出てなさそうなのは
外れなのかそれともCPUの個体との相性が悪いのかどうなんだろうか
参照されてるヒートパイプの動画も面白い
98Socket774 (ワッチョイ 7f06-VkQP)
2023/11/17(金) 20:46:01.76ID:UNTaBss20 昨今の入門機の虎徹と比べて明確に差があるのがDCとNoctuaだけって時点で無駄に高いの売りたいだけだわな
無限どころかマッチョまで虎徹と変わらないとか
マッチョもMAXXって特に選ぶ理由が無いやつだし
無限どころかマッチョまで虎徹と変わらないとか
マッチョもMAXXって特に選ぶ理由が無いやつだし
99Socket774 (ワッチョイ 7f30-q4ow)
2023/11/17(金) 20:56:21.84ID:RmcK/arz0 日本語情報ってゴミしかねえよな
ここ含めて
ここ含めて
100Socket774 (ワッチョイ 9fc1-V0pU)
2023/11/17(金) 21:01:33.60ID:CrtUU12O0 日本のレビュアーから出て来る数値っていつも英語圏のそれと違うのはどうしてなんだろうっていつも思ってる
101Socket774 (ワッチョイ ff6e-1fAS)
2023/11/17(金) 21:05:20.74ID:t+Iexge+0 液「」
102Socket774 (ワッチョイ 7f79-HTxy)
2023/11/17(金) 21:18:14.21ID:DSKrYuCe0 DEEPCOOLがnoctuaと同格だなんて思い上がりも甚だしい
103Socket774 (ワッチョイ 1f79-zPdb)
2023/11/17(金) 21:24:45.99ID:fkWfPlaP0 急に伸びだしたと思ったら、またか...
くだらねー
くだらねー
104Socket774 (オイコラミネオ MMa9-IOKS)
2023/11/18(土) 03:11:46.55ID:SuxyVfgQM ドリス扱いのThermalrightの方が安くて冷える現実を認めたら終わりだからな…
105Socket774 (ワッチョイ a99d-3A1f)
2023/11/18(土) 09:31:19.15ID:VJZybKqx0 あのおじさんだけ斜め上の数値出してくるから困る
106Socket774 (ワッチョイ f9c6-f5/H)
2023/11/18(土) 12:52:53.55ID:Esit9kpi0 >>98
MAXXはそもそも挟み込んでるだけになっちまったけどHR-02 PlusとかVenomous Plusみたいに
フィンをヒートパイプにロウ付けしてるようにみえて単にはんだ流す穴開けてるだけのインチキ製品出すようになってがっかりしたわ
MAXX自体もこの値段で挟んでるだけとか安物くせえ造りだなとは思ってたけど…
台湾thermalrightのほうはしげる初代とか出してた頃から比べたらずいぶん酷くなったな
MAXXはそもそも挟み込んでるだけになっちまったけどHR-02 PlusとかVenomous Plusみたいに
フィンをヒートパイプにロウ付けしてるようにみえて単にはんだ流す穴開けてるだけのインチキ製品出すようになってがっかりしたわ
MAXX自体もこの値段で挟んでるだけとか安物くせえ造りだなとは思ってたけど…
台湾thermalrightのほうはしげる初代とか出してた頃から比べたらずいぶん酷くなったな
108Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xIiL)
2023/11/18(土) 16:02:22.33ID:Ag6PXFq80 軽くFANを回しながら、そのCPUクーラーは、ゆっくりと語り始めた
109Socket774 (ワッチョイ 9d98-fzXP)
2023/11/18(土) 16:57:20.09ID:zr3wDAbR0 乳|д゚) ごはんまだ ?
110Socket774 (オッペケ Sr51-OL+v)
2023/11/18(土) 22:01:12.52ID:cXsnxXNkr しゃべるやつはいらん…
111Socket774 (ワッチョイ 0211-yc25)
2023/11/19(日) 00:56:38.99ID:wckJ+0hM0112Socket774 (ワッチョイ c958-2tyn)
2023/11/19(日) 01:51:57.39ID:8N2AJrSX0 液おじ珍しくいい動画あげてるな
作り方ためになったわ
作り方ためになったわ
113Socket774 (ワッチョイ 8211-vkiM)
2023/11/19(日) 01:53:37.42ID:IB4rTsbw0 駅おじはマジデ日本のホコリ
114Socket774 (ワッチョイ e941-GiKs)
2023/11/19(日) 06:57:18.91ID:+CzF3+Tm0 膣おじは緩い毒しか吐かなくなった時点でメーカーの犬
115Socket774 (ワッチョイ 6902-gpZF)
2023/11/19(日) 07:26:43.13ID:TWBwZl0a0 あいつ頑なにFS140には触らないよね
DCの宣伝マシーンでしかない
DCの宣伝マシーンでしかない
116Socket774 (ワッチョイ 2978-v/gt)
2023/11/19(日) 08:39:17.44ID:/dBSrWQD0 ということは
サーマルライト系も評価するYouTuberは
もしかして居ないのか
サーマルライト系も評価するYouTuberは
もしかして居ないのか
117Socket774 (ワッチョイ 258c-f5/H)
2023/11/19(日) 09:41:03.63ID:84VaFPRS0 基本、国内流通してない製品は宣伝されないんじゃないの
ましてや李が台湾設計時代の販売網を無視して勝手に仕入れて売ってるような
内部でもめてるメーカーの製品をまともなインフルエンサーは宣伝しそうにないけど
誰も宣伝せずに売れなかったら旧販売網を使うことになり日本で普通に宣伝されて普通に買えるようになったのかも
レビューで安くて良いと書かれてあってもさくらだらけのこの時代、誰も買わんからな
ましてや李が台湾設計時代の販売網を無視して勝手に仕入れて売ってるような
内部でもめてるメーカーの製品をまともなインフルエンサーは宣伝しそうにないけど
誰も宣伝せずに売れなかったら旧販売網を使うことになり日本で普通に宣伝されて普通に買えるようになったのかも
レビューで安くて良いと書かれてあってもさくらだらけのこの時代、誰も買わんからな
118Socket774 (ワッチョイ 258c-f5/H)
2023/11/19(日) 09:55:46.79ID:84VaFPRS0 >>112
日本人に買わせまくって立てた新工場か?
本当にあったんだ、、新築で綺麗なのをいいことに宣伝に使うとはな
見た目が綺麗だから製品のバラツキが少ないってことにはならないからな
AK620にしても4にしてバラツキ方がオカシイ
他社みたいに一定の傾向があって1個か2個ズレてるのではなく、全部が全部バラついているので
安く荒く作って最後の検査で選別して残したみたいなバラツキ方だったけど
日本人に買わせまくって立てた新工場か?
本当にあったんだ、、新築で綺麗なのをいいことに宣伝に使うとはな
見た目が綺麗だから製品のバラツキが少ないってことにはならないからな
AK620にしても4にしてバラツキ方がオカシイ
他社みたいに一定の傾向があって1個か2個ズレてるのではなく、全部が全部バラついているので
安く荒く作って最後の検査で選別して残したみたいなバラツキ方だったけど
119Socket774 (ワッチョイ 61b1-jMfl)
2023/11/19(日) 10:02:29.70ID:erO/qPs30 手でガラスパネル嵌めてるおじさんに草
120Socket774 (ワッチョイ 79b1-ekUX)
2023/11/19(日) 10:56:05.34ID:j5ftDgMb0121Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/19(日) 11:37:16.89ID:httDfV2Xd 日本人にレビューさせまくってる中華メーカーにとってサーマルライトは目の上のたんこぶ
122Socket774 (ワッチョイ c589-weIp)
2023/11/19(日) 12:53:24.18ID:EQS77Kcp0 AM5用のD15、7mmずらすマウント、ウィッシュリストに入れたたら750円が2000円になってた
またAM5が遠ざかった。あまり変わらないようだが
またAM5が遠ざかった。あまり変わらないようだが
123Socket774 (ワッチョイ c958-XMbx)
2023/11/19(日) 15:02:13.84ID:cdSwgioW0 そのnoctuaのオフセットマウントは海外なら普通に売られているが日本の代理店は扱う気が無いのか取り揃えてくれないな
124Socket774 (ワッチョイ 0211-yc25)
2023/11/19(日) 15:31:36.50ID:wckJ+0hM0 >>114
自作PCが趣味の一般素人じゃないからな
ビジネスとしてやってるんだし、言わなきゃいけないこと、言えないことあるのは当たり前なわけで
どうしたって仕方ない部分はある、そこ理解出来なきゃキッズ思考だぜ
自作PCが趣味の一般素人じゃないからな
ビジネスとしてやってるんだし、言わなきゃいけないこと、言えないことあるのは当たり前なわけで
どうしたって仕方ない部分はある、そこ理解出来なきゃキッズ思考だぜ
125Socket774 (ワッチョイ 82dd-K7Xc)
2023/11/19(日) 15:41:59.05ID:4x0lYw/Q0 >ビジネスとしてやってるんだし、言わなきゃいけないこと、言えないことあるのは当たり前なわけで
それを名言せずやってるならステマと言って違法になったんだよ坊や
>>122
7mmもずらすとなると拡張スロット側の干渉が厳しくなる
あんなもんに頼らんといけないのはどうかと
それを名言せずやってるならステマと言って違法になったんだよ坊や
>>122
7mmもずらすとなると拡張スロット側の干渉が厳しくなる
あんなもんに頼らんといけないのはどうかと
126Socket774 (ワッチョイ 6e26-r2Nk)
2023/11/19(日) 15:45:03.50ID:y2wcXcyN0 ただの自分の信用を切り売りしてるアホだよ
127Socket774 (ワッチョイ a97e-IOKS)
2023/11/19(日) 15:48:00.08ID:Ad5pOPDC0 >>124
理解出来てるからそんな立場のやつを話題にするな鬱陶しいとここで散々言われてんだろうが間抜け
理解出来てるからそんな立場のやつを話題にするな鬱陶しいとここで散々言われてんだろうが間抜け
128Socket774 (ワッチョイ 250c-hYaC)
2023/11/19(日) 16:05:37.03ID:GSaUhanO0 ずらすやつがいるのはAMDのせいだし…
129Socket774 (ワッチョイ 0211-yc25)
2023/11/19(日) 16:14:41.64ID:wckJ+0hM0130Socket774 (オッペケ Sr51-OL+v)
2023/11/19(日) 16:31:25.45ID:tEhIIYtjr ステマ禁止法もできたことだし
少なくともメーカーの手先なら名乗らないとフェアではないよね
キッズ思考だのいう前にモラルの問題
少なくともメーカーの手先なら名乗らないとフェアではないよね
キッズ思考だのいう前にモラルの問題
131Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xIiL)
2023/11/19(日) 16:47:25.08ID:v+dfYjlt0 液叔父擁護は草
132Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/19(日) 16:49:00.63ID:G4nYu8L9d ドリス販売のサーマルライトをレビューしてるレビュワーだけが一番自由でフェアなレビュワーだ😏
133Socket774 (ワッチョイ 258c-f5/H)
2023/11/19(日) 16:56:15.01ID:84VaFPRS0 >>120
違うんじゃないの
5℃も10℃もバラツクのが当たり前って認識があれば
ハイエンドの1万円以上するクーラーが
5千円前後で売ってる廉価版より
性能で上回っているのかどうかは、実際のところわからないということなり
売れ筋は韓国みたいにほぼコスパ順になるでしょ
日本は高くても売れるようなところがあるので
有名インフルエンサーが推してれば間違えないとか
多くの人が買ってれば間違えないとか思って信じて買ってるんじゃないの
違うんじゃないの
5℃も10℃もバラツクのが当たり前って認識があれば
ハイエンドの1万円以上するクーラーが
5千円前後で売ってる廉価版より
性能で上回っているのかどうかは、実際のところわからないということなり
売れ筋は韓国みたいにほぼコスパ順になるでしょ
日本は高くても売れるようなところがあるので
有名インフルエンサーが推してれば間違えないとか
多くの人が買ってれば間違えないとか思って信じて買ってるんじゃないの
134Socket774 (ワッチョイ 9116-ykaO)
2023/11/19(日) 17:02:26.46ID:UlV1Z+LI0 他のスレ見てても〜じゃないの構文に反応するようになってしまった…
135Socket774 (ワッチョイ 258c-f5/H)
2023/11/19(日) 17:07:22.71ID:84VaFPRS0136Socket774 (ワッチョイ 9116-ykaO)
2023/11/19(日) 17:12:54.07ID:UlV1Z+LI0 誰か助けてくれ
137Socket774 (ワッチョイ 6ed9-Og0W)
2023/11/19(日) 17:21:01.20ID:aMDB/FCy0 >>124
視聴者が忖度しなければいけないレビュアーなんて一体何の役に立つんだ?
視聴者が忖度しなければいけないレビュアーなんて一体何の役に立つんだ?
138Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/19(日) 17:28:58.27ID:kH1rgpTud 評判いいし塗りやすそうだが高えな、あと硬そうでもある
https://ascii.jp/elem/000/004/170/4170066/
https://ascii.jp/elem/000/004/170/4170066/
139Socket774 (ワッチョイ 258c-f5/H)
2023/11/19(日) 17:37:06.60ID:84VaFPRS0140Socket774 (ワッチョイ c5f5-oauG)
2023/11/19(日) 17:50:07.95ID:lQSk58PG0 韓国ニキそろそろコテ付けて欲しい
141Socket774 (ワッチョイ 1187-4ELl)
2023/11/19(日) 18:26:45.27ID:8uSPBePN0 同意、いちいちNG登録ウザイ
142Socket774 (ワッチョイ 29f1-1eGe)
2023/11/19(日) 18:32:59.83ID:XM5x0AC90143Socket774 (ワッチョイ 728c-f5/H)
2023/11/19(日) 21:13:34.26ID:DfsYBzHo0144Socket774 (ワッチョイ feba-IOKS)
2023/11/19(日) 21:22:15.75ID:eexMutsS0 スレというより板というか5ch全体だろうな
145Socket774 (スップ Sd82-+6/+)
2023/11/19(日) 21:25:34.65ID:5LN11fy4d まあ5ch自体限界集落感あるがここは特にネトウヨ崩れみたいなの多い気がする
ヤフコメ辺りで暴れてそうな人種ちらほら見るし
ヤフコメ辺りで暴れてそうな人種ちらほら見るし
147Socket774 (ワッチョイ fe13-jMfl)
2023/11/19(日) 21:40:07.25ID:N5dm10ML0 左から見ると全部ネトウヨだからなぁ
148Socket774 (ワッチョイ 465a-6wsB)
2023/11/19(日) 21:42:12.51ID:5uzUelw80 まあ日本人はネトウヨなんて言葉使わんしな
誰が作った言葉か知らんが
誰が作った言葉か知らんが
149Socket774 (ワッチョイ fe7d-q1wR)
2023/11/19(日) 21:54:28.29ID:T4b6e8Yj0 使ってる奴キモいよな
150Socket774 (ワッチョイ 61b1-jMfl)
2023/11/19(日) 22:14:59.70ID:erO/qPs30 政治ネタまでインターネット老人会
151Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/19(日) 22:31:00.76ID:SyD3VFeed 話を変えよう、誰が信じられるYouTuberだ?
152Socket774 (ワッチョイ a95b-TVh/)
2023/11/19(日) 23:12:18.23ID:+Gn0gQ0Y0 お前が信じるYouTuberを信じろ
それが一番幸せだろ
それが一番幸せだろ
153Socket774 (ワッチョイ cde2-K7Xc)
2023/11/19(日) 23:12:41.72ID:Gn1t7QT20 ステマや案件擁護の後にネトウヨ擁護かぁw
とんでもねぇ分かりやすい話だなぁこれぇ!
とんでもねぇ分かりやすい話だなぁこれぇ!
154Socket774 (オイコラミネオ MMa9-LEo4)
2023/11/20(月) 00:12:28.85ID:Wu3XmrffM もういっそサイズは旭日旗や戦艦の絵つけた職人の手作りクーラーとか出せば普通の日本人たちにウケそう
155Socket774 (ワッチョイ 728c-f5/H)
2023/11/20(月) 01:27:37.61ID:aTdWIrcE0 ほら湧いてきたしwなんでもステマやら政治ネタこじつけガイジ
全部にケチつけてて、普通の会話も出来ない人達や
全部にケチつけてて、普通の会話も出来ない人達や
156Socket774 (ワッチョイ fe10-h6TP)
2023/11/20(月) 03:49:58.85ID:Z4SMUNpU0 FUMAがいいと思います
158Socket774 (ワッチョイ 82dd-K7Xc)
2023/11/20(月) 07:39:19.02ID:FhSJqo560 湧いてきたのはどっちだよw
政治ネタされて困るのは悪い事してる奴らだけ
荒れるから政治ネタするななんて風潮はそいつらの利になるだけだし
この30年いい結果をもたらさなかったどころか最悪の結果をもたらしたからそもそもそんな風潮はクソ食らえって話
てか自ら荒らして荒れるからやめろだからな
都合の悪い事言われたら流すために荒らしたり
平気でデマまで言って都合の悪い相手を貶めてたら荒れるのも当然
政治ネタされて困るのは悪い事してる奴らだけ
荒れるから政治ネタするななんて風潮はそいつらの利になるだけだし
この30年いい結果をもたらさなかったどころか最悪の結果をもたらしたからそもそもそんな風潮はクソ食らえって話
てか自ら荒らして荒れるからやめろだからな
都合の悪い事言われたら流すために荒らしたり
平気でデマまで言って都合の悪い相手を貶めてたら荒れるのも当然
159Socket774 (ワッチョイ a97e-IOKS)
2023/11/20(月) 08:17:26.04ID:EWUz+2Jw0 暖かい茶でもすすりながらスレタイ100回音読しろ
160Socket774 (ワッチョイ 9168-jMfl)
2023/11/20(月) 08:51:44.16ID:nK6uVQGJ0 国民は選んでる政治家がそうなってんだから
大多数はお前と違う意見
ただそれだけの話しw
こんなスレでアホ丸出しで書き込み暇あったら清水なりのxなり事務所に電話して
お前の言い分をなぜ言わないのかw
意味のない5chで吠えるしかしないからアホと言われる
政治問題にしてもw
大多数はお前と違う意見
ただそれだけの話しw
こんなスレでアホ丸出しで書き込み暇あったら清水なりのxなり事務所に電話して
お前の言い分をなぜ言わないのかw
意味のない5chで吠えるしかしないからアホと言われる
政治問題にしてもw
161Socket774 (ワッチョイ 250c-hYaC)
2023/11/20(月) 09:11:14.02ID:L+sHXqYG0 中華工作員vsネトウヨ
ファイ!
ファイ!
162Socket774 (ワッチョイ 82dd-K7Xc)
2023/11/20(月) 09:34:17.48ID:FhSJqo560 言い方変えても結局言ってる事は政治ネタするなw
困りまちたねw
困りまちたねw
163Socket774 (ワッチョイ 6176-VRmG)
2023/11/20(月) 09:46:19.82ID:0IP0vIPk0 三貴神の一柱である須佐之男命の名を冠したクーラーの後継機を今出すべき
164Socket774 (ワッチョイ 9d98-fzXP)
2023/11/20(月) 10:01:40.62ID:LVOsvhQU0 ええーーい ! RGBぴかぴかスサノヲZZはまだかぁーーー ! !
16554歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 82cc-j+tp)
2023/11/20(月) 10:40:10.13ID:YV+b5Jf40166Socket774 (ワッチョイ 82dd-K7Xc)
2023/11/20(月) 10:42:24.89ID:FhSJqo560167Socket774 (ワッチョイ 7233-6mDs)
2023/11/20(月) 10:43:00.19ID:ELBSYEQE0 自作系はよく見ているからヨシダもチラホラ候補に紛れるが意識的にヌルーし続けたら
候補に挙がることが少なくなったW
候補に挙がることが少なくなったW
168Socket774 (ワッチョイ 6176-VRmG)
2023/11/20(月) 10:50:33.82ID:0IP0vIPk0 自作PC系レビューってファンノイズの録音以外は基本動画で見る必要無いと思ってる
169Socket774 (ワッチョイ 61b1-jMfl)
2023/11/20(月) 11:37:53.65ID:iPyfBevH0 グリスの塗り方の個人差とか観測はできる
しゃべってるやつはグラフだけだしといてくれって感じはあるが
しゃべってるやつはグラフだけだしといてくれって感じはあるが
170Socket774 (ワッチョイ a97e-IOKS)
2023/11/20(月) 11:41:53.65ID:EWUz+2Jw0 ぶっちゃけブログに音だけ貼り付けてくれるといいからブログで十分
171Socket774 (ワッチョイ fe84-jMfl)
2023/11/20(月) 12:41:40.12ID:JKUaZwII0 ファンノイズって動画でわかるものなのか?
個体差で違ったりするし参考にならなくね
個体差で違ったりするし参考にならなくね
172Socket774 (ワッチョイ 6176-VRmG)
2023/11/20(月) 13:13:46.45ID:0IP0vIPk0 個体差とか言い出したらもう何も参考にできなくなる
ひとつのレビューを絶対のものとして見るんじゃなく、
複数のレビュー見て相対的に比較するならある程度傾向くらいは掴める
ひとつのレビューを絶対のものとして見るんじゃなく、
複数のレビュー見て相対的に比較するならある程度傾向くらいは掴める
174Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/20(月) 14:33:24.64ID:DmVGRNlXd ノイズ検証はやらないよりはやったほうがいい
175Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/20(月) 14:34:08.44ID:DmVGRNlXd 静かです(クソ難聴)とか本気で糞の役にもたたないし
176Socket774 (ワッチョイ a97e-IOKS)
2023/11/20(月) 16:46:02.52ID:EWUz+2Jw0 音はノイズの周波数わかるから有って無駄ということも無い
意味もなく動画で出されると無駄だが
意味もなく動画で出されると無駄だが
177Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xIiL)
2023/11/20(月) 17:21:09.04ID:7tjhAjjE0 DC「音は静か、値段は頑張っている。いいね?」
?「了了!了了了了!」
?「了了!了了了了!」
178Socket774 (ワッチョイ 2516-f5/H)
2023/11/20(月) 17:44:40.37ID:nJTuCzaN0 >>170
ホリエモンが動画の出演頻度を増やした理由の一つに
文章で書くと、日本人の多くは5行までしか理解できない、ってのがあって
競争社会、学歴社会で勉強やりまくった世代は信じられないと思うが、多くがそのレベル
ブログで長々書いても大半は理解できない
マトリックスフィンデザインとかパステルカラーとかインフルエンサー火を噴くとか
内容よりそっちの方が日本は重要で、実際それで天下を取った
ホリエモンが動画の出演頻度を増やした理由の一つに
文章で書くと、日本人の多くは5行までしか理解できない、ってのがあって
競争社会、学歴社会で勉強やりまくった世代は信じられないと思うが、多くがそのレベル
ブログで長々書いても大半は理解できない
マトリックスフィンデザインとかパステルカラーとかインフルエンサー火を噴くとか
内容よりそっちの方が日本は重要で、実際それで天下を取った
179Socket774 (ワッチョイ a97e-IOKS)
2023/11/20(月) 18:10:56.38ID:EWUz+2Jw0 著名人が出演頻度増やしてるのは金になるから、それ以外の理由なんて全部後付けでしかない
5行も読めないやつへの対処で動画にするならならよくあるパーツレビュー動画は表を理解できないから無駄
5行も読めないやつへの対処で動画にするならならよくあるパーツレビュー動画は表を理解できないから無駄
180Socket774 (ワッチョイ 2516-f5/H)
2023/11/20(月) 18:19:11.74ID:nJTuCzaN0181Socket774 (ワッチョイ 250c-hYaC)
2023/11/20(月) 18:24:38.73ID:L+sHXqYG0 インフルエンサーで右往左往してるのはあっちのほうが多そうだけどな
商品説明も代理店がサボってるだけやろ
商品説明も代理店がサボってるだけやろ
182Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xIiL)
2023/11/20(月) 18:25:47.42ID:7tjhAjjE0 俺は↑6行目まで読んだぜ!はい天下!
183Socket774 (ワッチョイ fec0-h6TP)
2023/11/20(月) 19:07:46.14ID:Z4SMUNpU0 詳しい説明書読んで自組み立てはきびしそう
簡単じゃないとやりたくない
仕事じゃないんだから
簡単じゃないとやりたくない
仕事じゃないんだから
184Socket774 (スッップ Sd22-s/0p)
2023/11/20(月) 19:24:48.85ID:pYMRb8OCd アホ理論ぶちかましてないで面白いクーラーの記事でももってこい
185Socket774 (ワッチョイ 2206-cVwZ)
2023/11/20(月) 20:46:47.22ID:nfzqhABy0 約束されし勝利のクーラーとかないかね
186Socket774 (ワッチョイ 4611-rrr/)
2023/11/20(月) 21:51:07.99ID:RrnaAM/b0 サーマルグリスを超える性能を謳うサーマルパッド、GELID「HeatPhase Ultra」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1120/515066
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1120/515066
187Socket774 (ワッチョイ 9168-jMfl)
2023/11/20(月) 21:54:49.82ID:nK6uVQGJ0 アホのように電力勝負だしなー最近は
空冷にはきつい世界だわな
空冷にはきつい世界だわな
188Socket774 (ワッチョイ 927e-83QU)
2023/11/20(月) 22:55:05.29ID:ilFxeu/n0 40mm最強はnoctuaだろうけど他は同じようなレベル?
189Socket774 (オッペケ Sr51-fRgh)
2023/11/21(火) 05:41:34.89ID:Jh8Zvt6Vr >>156
長年ふうまふかしさんだと思っていた人がかざましんじさんだと知った時の衝撃を忘れやしない
長年ふうまふかしさんだと思っていた人がかざましんじさんだと知った時の衝撃を忘れやしない
191Socket774 (ワッチョイ 8203-XEEy)
2023/11/21(火) 10:54:20.81ID:HSwh9+TV0 グリスってクーラー付けたあとにも多少横にスライドさせて位置調整できるけど、サーマルパッドってスライドすんの?
最初から位置決めドンピシャにしないとだめなん
最初から位置決めドンピシャにしないとだめなん
192Socket774 (ワッチョイ 82dd-K7Xc)
2023/11/21(火) 13:32:49.11ID:RJk54zCt0 昨今のクーラー本体側がネジ受けのタイプなら浮かせたままドンピシャに出来るだろ
193Socket774 (ワッチョイ 82ff-f5/H)
2023/11/21(火) 16:38:18.66ID:4zU6Fzxx0 清水さんのアシ(?)の人がDeepCoolの工場見学してる
未だにニッチ産業の町工場を思い浮かべてた俺がアホであった。DCさんすげえわ
未だにニッチ産業の町工場を思い浮かべてた俺がアホであった。DCさんすげえわ
194Socket774 (ワッチョイ 6e26-r2Nk)
2023/11/21(火) 16:43:40.10ID:ap1Ds2XF0 何でノクより話題のあるDCのスレはないの?おかしくね?
195Socket774 (ワッチョイ 2293-89Lu)
2023/11/21(火) 17:31:04.77ID:DJ055FxK0 いかにも関心を持たれているように演出しているだけだから
196Socket774 (ドコグロ MM96-AUzw)
2023/11/21(火) 17:37:16.54ID:3lS6Ut0tM いろんなバリエーション出せるような所が大したこと無いわけ無いんだよなぁ、ただエンドユーザーの需要に対して過剰供給だからいつまでこんな商売続けられるか謎。どこかで研究に回してブレイクスルー起こせるクーラーを開拓してほしいわ
197Socket774 (スッップ Sd22-+6/+)
2023/11/21(火) 17:48:19.07ID:FFAZgFu1d DCはファンが微妙なところ以外はフットワーク軽いし実際良くやってると思う
ただ海外だとコスパ最強のサーマルライトいるし品質重視ならNoctuaになるからな
空冷も上位モデルどこも頭打ちだし中々ブレイクスルーは厳しいんだろう
D15gen2と今度出るapex metal fanにはちょっと期待はしてるけど
ただ海外だとコスパ最強のサーマルライトいるし品質重視ならNoctuaになるからな
空冷も上位モデルどこも頭打ちだし中々ブレイクスルーは厳しいんだろう
D15gen2と今度出るapex metal fanにはちょっと期待はしてるけど
198Socket774 (ワッチョイ 25dd-f5/H)
2023/11/21(火) 17:57:52.01ID:NrXx8qG80 DCは外だけ見れば綺麗なんだよね、新工場は当然綺麗だし
見た目だけなら塗装がどうとか、ベースプレートがどうとか言われているpccoolerの製品よりかなり綺麗だが
サンプル数増やしてバラツキ見るとバラ付き半端ないっていう、、
その辺が魅せるDCだよね
見た目だけなら塗装がどうとか、ベースプレートがどうとか言われているpccoolerの製品よりかなり綺麗だが
サンプル数増やしてバラツキ見るとバラ付き半端ないっていう、、
その辺が魅せるDCだよね
199Socket774 (ワッチョイ c958-sW/m)
2023/11/21(火) 18:00:54.93ID:a4G8oDzs0 昨日ドスパラへ行ったらAK400の一番地味なやつが2980円で
青色だか限定色が4980円
買ってる人はいるみたい。店員がオススメしてきたから
青色だか限定色が4980円
買ってる人はいるみたい。店員がオススメしてきたから
200Socket774 (ワッチョイ 25dd-f5/H)
2023/11/21(火) 18:13:42.87ID:NrXx8qG80 綺麗で精巧に作られてあるからと言って
精度よく仕上がっている訳ではないんだな
そもそも綺麗、精巧、それを活かした宣伝
で随分金を使っているからね
DCの先駆者が実際どうだったのか知らないが
あれは5サンプルが5者5様過ぎて、5つ程度だと傾向すらわからん
精度よく仕上がっている訳ではないんだな
そもそも綺麗、精巧、それを活かした宣伝
で随分金を使っているからね
DCの先駆者が実際どうだったのか知らないが
あれは5サンプルが5者5様過ぎて、5つ程度だと傾向すらわからん
201Socket774 (ワッチョイ 2587-4+7j)
2023/11/21(火) 19:26:36.36ID:zvXlxakm0 >>190
相変化シート自体は性能悪くないと思うが公式の比較はちゃんと環境揃ってなさそうだね
相変化シート自体は性能悪くないと思うが公式の比較はちゃんと環境揃ってなさそうだね
202Socket774 (ワッチョイ 82dd-f5/H)
2023/11/21(火) 20:18:16.20ID:4zU6Fzxx0 一番多い組み合わせがDCのCPUクーラー(ほぼAK400)
ASRockのM-ATXマザボにZOTACのx060グラボと統計が出てる
ASRockのM-ATXマザボにZOTACのx060グラボと統計が出てる
203Socket774 (ワッチョイ feae-rhGn)
2023/11/21(火) 20:45:55.22ID:vvL6dwOC0 ステマすればするほど評判が下がるのに・・
204Socket774 (スフッ Sd22-SdNv)
2023/11/21(火) 21:39:32.73ID:dMvIvyubd ステマもしない素性不明のクーラーほど評判が高い
性能もわからないからこそ買う価値はある
性能もわからないからこそ買う価値はある
205Socket774 (ワッチョイ 021f-jMfl)
2023/11/22(水) 03:16:52.24ID:y8zZANvj0 いうてどこの製品も最低限の性能はあるやろ
206Socket774 (オイコラミネオ MMa9-IOKS)
2023/11/22(水) 03:38:26.59ID:7NvCGN+ZM 最低限の冷却力なのにそれに見合わない高値販売の製品が宣伝で目立つから問題
207Socket774 (ワッチョイ 456e-cct9)
2023/11/22(水) 04:03:42.05ID:AowmLAff0 全銅製のヒートシンクを採用したThermlright AXP90-X53 Full
208Socket774 (ワッチョイ a17a-iedC)
2023/11/22(水) 04:15:53.41ID:6JOf2e4R0 LGA1200の穴があるASUSの板に12400載せて初代虎徹流用しようと思ってるんだけど、取説の手順そのままで付くよね?なにか特殊な工程あったりする?
ネジは締め切らないよう気をつける
ネジは締め切らないよう気をつける
209Socket774 (ワッチョイ 6e03-L+jB)
2023/11/22(水) 04:36:14.08ID:3HA+7cYT0 1200と1700って確かスペーサーの高さが違うから
先に仮付けしてみてクリアランス確認した方がええやろね
先に仮付けしてみてクリアランス確認した方がええやろね
210Socket774 (ワッチョイ a17a-iedC)
2023/11/22(水) 04:52:11.17ID:6JOf2e4R0 おー…IHS面までの高さが違うってことだよね?
初代でバネ入ってないからうまいこと差埋まらないかな
ありがとう
初代でバネ入ってないからうまいこと差埋まらないかな
ありがとう
211Socket774 (ワッチョイ 456e-cct9)
2023/11/22(水) 04:54:06.78ID:AowmLAff0212Socket774 (ワッチョイ a17a-iedC)
2023/11/22(水) 05:05:20.93ID:6JOf2e4R0 改めて取説読んだらプラワッシャー挟んでスタンドのナットつけてるから
それ紙とかに変えれば高さ問題はなんとかなりそう
それ紙とかに変えれば高さ問題はなんとかなりそう
213Socket774 (ワッチョイ 0621-I5Gs)
2023/11/22(水) 05:15:40.61ID:mawrR/1l0 メーカーによると思うが、ステマする予算がないからガチ品質で勝負しようとか考えないのかな
韓国、中国、台湾あたり
韓国、中国、台湾あたり
214Socket774 (ワッチョイ 0678-jMfl)
2023/11/22(水) 09:00:10.65ID:oO7eG+lu0 ガチ品質にするには、ステマ以上の予算と時間がかかるんとちゃう?
知らんけど
知らんけど
215Socket774 (ワッチョイ fe25-rhGn)
2023/11/22(水) 09:29:53.22ID:vy35LZpJ0 Noctuaにしたかった
216Socket774 (ワッチョイ fef5-sW/m)
2023/11/22(水) 09:31:58.54ID:Vx5PBYfw0 DCはデザインに関しては日本人の好みをよくわかってるからステマしなくてもそこそこ売れてたかもしれない
217Socket774 (ワッチョイ feba-IOKS)
2023/11/22(水) 10:19:45.44ID:KA8X1c2R0 そのメーカーらしさと言える要素を感じられないから玄人受けはしないだろうけど
218Socket774 (スッップ Sd22-oCzB)
2023/11/22(水) 11:11:04.10ID:dG2HZR7+d メーカーの特色とも言える色のファンを作ってもお前ら「黒いのよこせ」って言うじゃん
219Socket774 (ワッチョイ feba-IOKS)
2023/11/22(水) 12:26:43.08ID:KA8X1c2R0 熱烈なファンはあの色を有難がってるだろ
220Socket774 (ワッチョイ 22ad-ekUX)
2023/11/22(水) 13:58:23.18ID:mnlPEcNM0 どうせソリッドパネルケースだしウン茶色で何の問題もない
221Socket774 (ワッチョイ f97e-f5/H)
2023/11/22(水) 16:46:03.25ID:uQvRzdLP0 茶色いの忌避する人が少なかったら黒を出したり白をロードマップにいれようとしたりしねえ
222Socket774 (ワッチョイ 82db-iedC)
2023/11/22(水) 16:55:12.62ID:91W4Di1a0 色で避けてた人は色違い出て本当に買ったのかねえ
買わない理由探してた人が多いんじゃないかと思ってしまう
買わない理由探してた人が多いんじゃないかと思ってしまう
223Socket774 (ワッチョイ 6176-VRmG)
2023/11/22(水) 17:25:36.61ID:hs9oVHDE0 あの色サイコーとは言わんけど、実際買ってみるとふーん悪くないじゃんってなった
224Socket774 (ワッチョイ 22ad-ekUX)
2023/11/22(水) 17:57:10.47ID:mnlPEcNM0 黄ばんだファミコン思い出すよな
225Socket774 (ワッチョイ 6902-xiNo)
2023/11/22(水) 18:48:09.37ID:nXcWTFvW0 黄色になったババアのパンティのクロッチ舐めて~
226Socket774 (ワッチョイ 253f-f5/H)
2023/11/22(水) 18:52:19.81ID:m8QAIaZF0 >>214
体質の問題じゃないの?
バラツキが少なかったのは新興企業の方で
ビッグモーターも外から見ると店舗は綺麗に見えるからな、、
CMガンガンに流して金をバラまいていたし
隅々までバラ撒いて口を封じ、値段を上げて回収すれば
変な情報が出てくることも無かった、、、のかもしれないが
体質の問題じゃないの?
バラツキが少なかったのは新興企業の方で
ビッグモーターも外から見ると店舗は綺麗に見えるからな、、
CMガンガンに流して金をバラまいていたし
隅々までバラ撒いて口を封じ、値段を上げて回収すれば
変な情報が出てくることも無かった、、、のかもしれないが
227Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xIiL)
2023/11/22(水) 19:38:30.30ID:vWMIqwcZ0 ト○ンドマ○ク○「うむ」
228Socket774 (JP 0H66-NC1y)
2023/11/22(水) 19:41:38.67ID:QmTG9iTfH 清水とかいうチューバーの話題なくなったけれど
比較ステマが終了したからなん?
比較ステマが終了したからなん?
229Socket774 (ワッチョイ 7297-oCzB)
2023/11/22(水) 19:46:20.99ID:OFjEDvhM0 液晶ポリマーで2000円は偉い!これベースでU12Aのコピーを6000円で出せりゃ結構売れそう
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1122/515367
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1122/515367
230Socket774 (ワッチョイ 0230-zifS)
2023/11/22(水) 20:43:07.26ID:9n4j+dBx0 尼にドリスのしげらないがあるけど他のシングルタワーより金出す価値ある?
231Socket774 (ワッチョイ cde6-8oJ/)
2023/11/22(水) 21:02:49.73ID:nndGe2zh0 PA120からFS140に替えるか悩むで
232Socket774 (ワッチョイ c522-yCSu)
2023/11/22(水) 21:17:14.66ID:sdOwYJiQ0 俺ならPS120にするやで
233Socket774 (ワッチョイ fe53-q1wR)
2023/11/22(水) 21:19:28.35ID:jpH3VZh00 日本のTuberでスリッパレビューした人おりゅん?
234Socket774 (ワッチョイ 4609-sW/m)
2023/11/22(水) 23:30:13.29ID:Ziv/NSdF0 FS140値上がりしてたのな
235Socket774 (オッペケ Sr51-NlrP)
2023/11/22(水) 23:31:59.58ID:C6/8l/Dfr 3000円前後で定番といえば、AK400で合ってますか?
5600に換装予定です
5600に換装予定です
236Socket774 (オッペケ Sr51-NlrP)
2023/11/22(水) 23:50:25.77ID:C6/8l/Dfr と思ってAmazon見ていたら、AX120RとかARGBなのかっこいいのあったので、こっちにしようか悩んでしまいました
みなさんはARGBファン使われてますか?
みなさんはARGBファン使われてますか?
237Socket774 (ブーイモ MM22-+UDZ)
2023/11/22(水) 23:52:29.25ID:gt/dRn9cM ここはどうでもいいアンケートするスレじゃない
238Socket774 (ワッチョイ 253f-f5/H)
2023/11/22(水) 23:58:59.06ID:m8QAIaZF0 まずはPCケースだな
それがどういうタイプなのか
5インチベイ付きとか、前面から吸気しにくいとか、、、
そういうタイプにサイドフロー付けても思ったほど冷えない
横のパネルに穴が開いてるタイプなら、むしろ純正がいい
それがどういうタイプなのか
5インチベイ付きとか、前面から吸気しにくいとか、、、
そういうタイプにサイドフロー付けても思ったほど冷えない
横のパネルに穴が開いてるタイプなら、むしろ純正がいい
239Socket774 (オッペケ Sr51-NlrP)
2023/11/23(木) 00:03:45.61ID:HJZCF4f1r >>238
ありがとうございます
前面吸気でフロント2連、上側に排気1つ、後部排気一つって感じの流れになってます
あとはグラボなので、今の純正クーラーよりかはサイドが良さそうかなと考えてます
横パネルは穴なしです
ありがとうございます
前面吸気でフロント2連、上側に排気1つ、後部排気一つって感じの流れになってます
あとはグラボなので、今の純正クーラーよりかはサイドが良さそうかなと考えてます
横パネルは穴なしです
240Socket774 (ワッチョイ 253f-f5/H)
2023/11/23(木) 00:10:52.46ID:b1n3KP/T0 egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695436259/899
↑
今は、、っていうか前から
他国は空気の流れがいいケースに移行していて
空気が通るケースに
おそらくヘッドホン、イヤホン+ノイキャン装備して
その状態でパワーのある空冷を取り付けてるようなので
日本と事情が違うので気を付けた方がいい
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697626997/357
↑
失敗するとこうなる
↑
今は、、っていうか前から
他国は空気の流れがいいケースに移行していて
空気が通るケースに
おそらくヘッドホン、イヤホン+ノイキャン装備して
その状態でパワーのある空冷を取り付けてるようなので
日本と事情が違うので気を付けた方がいい
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697626997/357
↑
失敗するとこうなる
241Socket774 (ワッチョイ 22dd-jMfl)
2023/11/23(木) 01:19:06.08ID:P6BckFcu0 ワッチョイ 253f-f5/H
事実と妄想の区別が付かなくなっている狂人
事実と妄想の区別が付かなくなっている狂人
242Socket774 (ブーイモ MM22-+UDZ)
2023/11/23(木) 01:23:35.21ID:wOoEXFdaM いつもの奴に触ると基地が感染るよ
243Socket774 (ワッチョイ 823e-oO7p)
2023/11/23(木) 03:52:44.45ID:lSHyEpVI0 >>236
ケースのCPUファンの高さ上限を見た上で
150mmあるならak400か虎徹3
サイドフローの方が冷えるが高さがあるので150mmないならトップフロー
超天とかCNPS80Gその辺、5600それで十分
ARGBは光るだけなのでそう言うのが好きなら、私はガラスパネルじゃないのでどうでもいい
ケースのCPUファンの高さ上限を見た上で
150mmあるならak400か虎徹3
サイドフローの方が冷えるが高さがあるので150mmないならトップフロー
超天とかCNPS80Gその辺、5600それで十分
ARGBは光るだけなのでそう言うのが好きなら、私はガラスパネルじゃないのでどうでもいい
244Socket774 (ワッチョイ 72cd-C8dv)
2023/11/23(木) 06:40:39.68ID:Hxt+/zyw0 >>218
特色を物体色で示すなったことだよw
特色を物体色で示すなったことだよw
245Socket774 (ワッチョイ 912f-q+Pz)
2023/11/23(木) 06:50:32.30ID:gBwnZtRl0 倉庫整理してたら風神匠が出てきた
現行のPCで遊べないか画策中
現行のPCで遊べないか画策中
246Socket774 (ワッチョイ 46b6-ko2Z)
2023/11/23(木) 07:01:58.44ID:th+AHHd60 ak400の黒かったわ
思ってたより遥かに良かったわ
思ってたより遥かに良かったわ
247Socket774 (ワッチョイ 72cd-C8dv)
2023/11/23(木) 07:04:06.21ID:Hxt+/zyw0 >>235
DeepcoolかThermalright買っときゃいいと思う。
リテールより静かで冷えればいいならどっちも大差ない。
長く使うつもりで他に忌避するがないなら黒にしとけ。
白のファンは選択肢が少ない。
DeepcoolかThermalright買っときゃいいと思う。
リテールより静かで冷えればいいならどっちも大差ない。
長く使うつもりで他に忌避するがないなら黒にしとけ。
白のファンは選択肢が少ない。
248Socket774 (ワッチョイ 11c0-4ELl)
2023/11/23(木) 07:38:25.65ID:6YF+YkGk0250Socket774 (ワッチョイ 2508-8oJ/)
2023/11/23(木) 09:17:46.78ID:H6TcJpnE0 今は9700kにNH-D14なんだけど、14700kに乗り換えたい
ゲームしかしないんだけど、素のPS120で良い?
AK620とかの類似機種も調べてるけどオススメをお聞きしたい
CPUの電力制限は行う予定
ちなみにケースはNH-D14がギリギリ収まってるレベル
ゲームしかしないんだけど、素のPS120で良い?
AK620とかの類似機種も調べてるけどオススメをお聞きしたい
CPUの電力制限は行う予定
ちなみにケースはNH-D14がギリギリ収まってるレベル
251Socket774 (ワッチョイ aea1-FnVW)
2023/11/23(木) 09:23:12.81ID:/yiQmcxq0 >>250
同じThermalrightのPS120かFC140の方が能力は上、どちらも160mm以下だからそのケースには収まる
同じThermalrightのPS120かFC140の方が能力は上、どちらも160mm以下だからそのケースには収まる
252Socket774 (JP 0H66-NC1y)
2023/11/23(木) 09:24:05.86ID:BzW7Lxp8H LGA1700マウントキット買ってNH-D14を継続使用すればいいじゃん
大風力の電動エアダスターとかブロアーとかが手元にあるならついでに丸洗いしたらキレイになるし
大風力の電動エアダスターとかブロアーとかが手元にあるならついでに丸洗いしたらキレイになるし
253Socket774 (ワッチョイ 253f-f5/H)
2023/11/23(木) 11:04:56.92ID:b1n3KP/T0254Socket774 (スップ Sd22-cHmI)
2023/11/23(木) 12:18:04.37ID:xY8mJlQ7d FC140は前の年の動画に出てて新しいのだけ比較しただけに思える
P60Tも2022は通常版で2023は性能版だった
P60Tも2022は通常版で2023は性能版だった
255Socket774 (ワッチョイ 22c2-6wsB)
2023/11/23(木) 12:20:53.05ID:awJzYXTs0 もう前からずっとある定番メーカーの一つなのに宣伝も糞もねーわ
256Socket774 (ワッチョイ fee1-rhGn)
2023/11/23(木) 12:34:48.77ID:vf5ZabUs0 もう何がホントで何が嘘なのかわからない!
それで俺は刀5を買った
それで俺は刀5を買った
257Socket774 (ワッチョイ 2293-89Lu)
2023/11/23(木) 12:37:15.17ID:P6BckFcu0 AS500を出す前は誰も話題にしない3流メーカー
今はプレミアムを自称しだして値段は1流になった
今はプレミアムを自称しだして値段は1流になった
258Socket774 (ワッチョイ fe07-sW/m)
2023/11/23(木) 12:49:14.28ID:CCjzwtvR0 時々陳列してる得体のしれないゴミ中華ファンのイメージしか無かったんだけどAK400で唐突に定番化しだしたな
259Socket774 (ワッチョイ 46e5-rrr/)
2023/11/23(木) 12:53:45.84ID:YRESX24Q0 AK400はそれまで定番だった虎徹2を駆逐したのもあるだろうね
260Socket774 (ワッチョイ 2293-89Lu)
2023/11/23(木) 13:18:00.52ID:P6BckFcu0 最近は定番も自称しだすDEEPCOOL
261Socket774 (ワッチョイ cdbf-ykaO)
2023/11/23(木) 13:37:58.13ID:tTjMWULZ0 ニキは闇のDC勢力と戦う光の戦士になってしまわれたのか
262Socket774 (ワッチョイ 72cd-C8dv)
2023/11/23(木) 14:16:16.35ID:Hxt+/zyw0 >>250
LGA1700用のマウントキット買う
LGA1700用のマウントキット買う
263Socket774 (ワッチョイ c572-DR06)
2023/11/23(木) 15:02:17.72ID:AyEKsh/A0264Socket774 (ワッチョイ e9ac-3A1f)
2023/11/23(木) 17:06:27.30ID:qaN7xW6S0 ライバルネガキャンおじに感謝するんやでDC
265Socket774 (ワッチョイ 456e-cct9)
2023/11/23(木) 22:24:04.61ID:PFsm7wmF0 食えなくなってきたWebメディアで「ステマ」「売り案件」が花盛りな件について
https://www.youtube.com/watch?v=D68CR4Qj5lo
https://www.youtube.com/watch?v=D68CR4Qj5lo
266Socket774 (ワッチョイ 46d1-rrr/)
2023/11/23(木) 22:51:53.05ID:FFEeYnrq0 Assassin Spirit 120 EVO WHITE ARGB
https://www.thermalright.com/product/assassin-spirit-120-evo-white-argb/
https://www.thermalright.com/product/assassin-spirit-120-evo-white-argb/
267Socket774 (ワッチョイ 253f-f5/H)
2023/11/23(木) 23:20:42.28ID:b1n3KP/T0 >>254
7台を比較する予定だったんじゃないの、、オープニングで7台並べてるし
youtu.be/wLja0xkz7js?t=258
箱も確認できる
youtu.be/wLja0xkz7js?t=315
7台を比較する予定だったんじゃないの、、オープニングで7台並べてるし
youtu.be/wLja0xkz7js?t=258
箱も確認できる
youtu.be/wLja0xkz7js?t=315
26854歳無職童貞キモピザ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 8252-j+tp)
2023/11/24(金) 03:24:44.18ID:bKIttWUU0269Socket774 (ワッチョイ 2549-8oJ/)
2023/11/24(金) 08:20:51.51ID:6fyLw9GG0271Socket774 (ワッチョイ 6e6e-xIiL)
2023/11/24(金) 09:29:28.85ID:m4XPvMoy0 パンチ!パンチ!パンティ!!
272Socket774 (ワッチョイ 220a-0lYg)
2023/11/24(金) 11:03:32.32ID:IeU5U3KP0 PS120安かったので性能確認するためだけに買ってしまった
273Socket774 (ワッチョイ 8233-/78k)
2023/11/24(金) 11:25:58.21ID:WcNYd73p0 クーラーの本体に付いているスプリング入りのビスって、バックプレートに組んだフレーム?台座?に触るまで締めて大丈夫ですか?
一応+2のプラスドライバーを摘んで軽く回しても回せない位には締めました。
クーラー本体にガタはありません。
ビスの下端は台座に触っています。
あ、クーラーはディープクールのAK400ってやつです。
説明書にはありませんが、締め付けトルクとかってあるもんです?
一応+2のプラスドライバーを摘んで軽く回しても回せない位には締めました。
クーラー本体にガタはありません。
ビスの下端は台座に触っています。
あ、クーラーはディープクールのAK400ってやつです。
説明書にはありませんが、締め付けトルクとかってあるもんです?
274Socket774 (ワッチョイ c958-2tyn)
2023/11/24(金) 13:44:40.17ID:cekuSAAl0 >>272
俺も最初そんな感じで買ったんだけど予想より良すぎてメインで使っちゃってるw
俺も最初そんな感じで買ったんだけど予想より良すぎてメインで使っちゃってるw
275Socket774 (ワッチョイ c958-2tyn)
2023/11/24(金) 13:46:07.17ID:cekuSAAl0 ああブラックフラーデーでさらに千円も安いのか
276Socket774 (ワッチョイ c958-2tyn)
2023/11/24(金) 13:46:22.84ID:cekuSAAl0 フライデー
277Socket774 (ワントンキン MM52-VRmG)
2023/11/24(金) 15:54:51.12ID:/Rhn6aklM 空冷クーラーにも液晶付ける時代か
https://youtu.be/vll1qZvgePw?si=m70OVUf-UUA1UKqQ
https://youtu.be/vll1qZvgePw?si=m70OVUf-UUA1UKqQ
278Socket774 (ワッチョイ c54e-8T6D)
2023/11/24(金) 16:59:16.32ID:1tlLo6Uk0 ダセェ…もうちょっとこうシュッとしたデザインにならんもんか
279Socket774 (スフッ Sd22-oCzB)
2023/11/24(金) 18:00:46.14ID:FuKv6QDBd どうせ温度くらいしかうつせないならちょっといいマザボかえば解決だよな
280Socket774 (ワッチョイ ae83-C8dv)
2023/11/24(金) 18:14:49.38ID:s2ZwVVSG0 >>269
ヒートパイプにも寿命はあるけど現状壊れてる感じないなら大丈夫。
ヒートパイプにも寿命はあるけど現状壊れてる感じないなら大丈夫。
281Socket774 (ワッチョイ ae83-C8dv)
2023/11/24(金) 18:22:46.20ID:s2ZwVVSG0 >>273
マウンタのネジはM3かM3.5ぐらい。
そのぐらいのネジは締め付けトルクが書かれて無くても1Nmは超えない方が無難。
> 一応+2のプラスドライバーを摘んで軽く回しても回せない位
それぐらいで止めた方が無難。
マウンタのネジはM3かM3.5ぐらい。
そのぐらいのネジは締め付けトルクが書かれて無くても1Nmは超えない方が無難。
> 一応+2のプラスドライバーを摘んで軽く回しても回せない位
それぐらいで止めた方が無難。
282Socket774 (スフッ Sd22-SdNv)
2023/11/24(金) 18:45:28.88ID:Q39VYfkad アホみたいにギュウギュウ締め付ける必要はない
283Socket774 (ワッチョイ fe86-rhGn)
2023/11/24(金) 19:51:53.18ID:aHh38Dai0 あ、AK400・・
284Socket774 (ワッチョイ fed2-sW/m)
2023/11/24(金) 20:58:43.36ID:5mqXUeLj0 俺の虎徹なんかヒートパイプの錆びに気づいてから2年くらい経ってるけど何も異状ないな
285Socket774 (ワッチョイ 253f-f5/H)
2023/11/24(金) 22:39:42.63ID:jOXseAEA0 セールになると
「〇〇製品のどれがいいんでしょうか?」
「〇〇にしました。」
っていうレスを毎回連発させるけど
売上がどれぐらい伸びるかっていう分析データが出ているんだろな
そういうところに金使ってるところに限って
見えないところを安くして帳尻を合わせている感じだけど
「〇〇製品のどれがいいんでしょうか?」
「〇〇にしました。」
っていうレスを毎回連発させるけど
売上がどれぐらい伸びるかっていう分析データが出ているんだろな
そういうところに金使ってるところに限って
見えないところを安くして帳尻を合わせている感じだけど
286Socket774 (ワッチョイ 4711-VeCo)
2023/11/25(土) 00:35:29.40ID:JZsUBVZp0 バレましたか
287Socket774 (ワッチョイ 5f30-mJmt)
2023/11/25(土) 02:28:45.70ID:VUNsqWno0 帳尻すら合わせられなくなったdc
288Socket774 (ワッチョイ 077e-nvcn)
2023/11/25(土) 06:50:21.21ID:LflDchMK0 AK400ドスパラで2kだったから買ったわ
289Socket774 (ワッチョイ 875f-LpXy)
2023/11/25(土) 07:28:16.68ID:RDJd8NYg0 i5-12400Fについてたリテール?
負荷時ドライヤーみたいな音するのビックリ
するんだけど簡単につけれて静かなの
教えて欲しい。
負荷時ドライヤーみたいな音するのビックリ
するんだけど簡単につけれて静かなの
教えて欲しい。
290Socket774 (ワッチョイ bf27-ayIT)
2023/11/25(土) 08:26:09.01ID:zJE49qnW0 12400ならAK400とかCPS K6とか3000円未満のサイドフローシングルファンで十分くらい冷やせる
ケース幅によっては刀5やトッププローになるけどリテールよりはどれも静かにはなる
ケース幅によっては刀5やトッププローになるけどリテールよりはどれも静かにはなる
291Socket774 (ワッチョイ 8761-DoYc)
2023/11/25(土) 08:43:40.92ID:MKaoutV20292Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/25(土) 08:49:35.73ID:clwSB+Ei0 >>289
ノイキャン付き
イヤホン、ヘッドホンを買うっていう手もあるぞ
気になる程度って人によって違うからな
僅かな風切り音でも気になる奴は気になる
そこそこのノイキャン付き買っとけば60dBに達しない風切り音は
ほとんど聞こえないので
そういう手もあるな
ノイキャン付き
イヤホン、ヘッドホンを買うっていう手もあるぞ
気になる程度って人によって違うからな
僅かな風切り音でも気になる奴は気になる
そこそこのノイキャン付き買っとけば60dBに達しない風切り音は
ほとんど聞こえないので
そういう手もあるな
293Socket774 (ワッチョイ df3f-BO+s)
2023/11/25(土) 08:57:40.82ID:vAvZghtb0 買い換えんでもbiosでファンの回転数70%までとかに下げるだけでいいんじゃね
65WのCPUなんてリテールでもユルユル回しで十分でしょ
65WのCPUなんてリテールでもユルユル回しで十分でしょ
294Socket774 (ワッチョイ 071b-Zy23)
2023/11/25(土) 09:01:43.02ID:wBOd/Tfq0 あ!
ノイキャンケースにするパーツとか出ないもんかね
ファンやらポンプなどケース内音源の逆位相の音をノイキャンパーツで出せば…無音ケースに
ノイキャンケースにするパーツとか出ないもんかね
ファンやらポンプなどケース内音源の逆位相の音をノイキャンパーツで出せば…無音ケースに
295Socket774 (オッペケ Sr3b-LpXy)
2023/11/25(土) 09:18:27.54ID:/VTRuO1Ir ありがとうございます。
NECのGX550っていうスリムゲーミング?
を頂いたのですがリテールのクーラーでは
ないようでした。メモリがすぐそばにあり
干渉してしまいそうなのでもう一度
夜にでもサイズを確認してみます。
回転数制御も行なってみます
NECのGX550っていうスリムゲーミング?
を頂いたのですがリテールのクーラーでは
ないようでした。メモリがすぐそばにあり
干渉してしまいそうなのでもう一度
夜にでもサイズを確認してみます。
回転数制御も行なってみます
296Socket774 (ワッチョイ 4709-E82k)
2023/11/25(土) 09:24:07.87ID:NnqiQMQT0 >>295
この板は「自作PC板」だからメーカーPCは板違いだ、メーカPCは独自規格品を使ってたりして四半世紀パーツが適合しないことがあるからこれ以上この板で聞くのは無駄
パソコン一般板の↓↓↓辺りで聞いてください
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1912
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1697634016/
この板は「自作PC板」だからメーカーPCは板違いだ、メーカPCは独自規格品を使ってたりして四半世紀パーツが適合しないことがあるからこれ以上この板で聞くのは無駄
パソコン一般板の↓↓↓辺りで聞いてください
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1912
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1697634016/
297Socket774 (ブーイモ MM8f-L+2V)
2023/11/25(土) 09:28:30.22ID:eZlwe/BQM サーマルライトのクーラー初めて買ったけど
箱にシュリンクみたいなのはされてないのが基本?
deepcoolはたしかシュリンクされていた気がする
それと仕様か分からんけどPS120の上から2番目のフィン微妙に曲がってる
ツインタワーだから両方とも
なんか全体的に安物感がある
フィンペラペラ、質感も鉛みたいな安物感
DCのAS500はその点、フィンしっかりしてるし材質の
質感もメタリックで高級感ある
外れ引いた?
箱にシュリンクみたいなのはされてないのが基本?
deepcoolはたしかシュリンクされていた気がする
それと仕様か分からんけどPS120の上から2番目のフィン微妙に曲がってる
ツインタワーだから両方とも
なんか全体的に安物感がある
フィンペラペラ、質感も鉛みたいな安物感
DCのAS500はその点、フィンしっかりしてるし材質の
質感もメタリックで高級感ある
外れ引いた?
298Socket774 (ワッチョイ 4709-E82k)
2023/11/25(土) 09:30:18.61ID:NnqiQMQT0 なんか変換ミスがあった
誤)四半世紀パーツ
正)市販パーツ
誤)四半世紀パーツ
正)市販パーツ
299Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/25(土) 09:31:49.75ID:g4kGQI/I0 フィンの多少の曲がりはどこでもある
NOCTUAも曲がっているのはある
人間が自動的に備えている爪による微修正の時が来たと思えばいい
ちんけなことにこだわるな
NOCTUAも曲がっているのはある
人間が自動的に備えている爪による微修正の時が来たと思えばいい
ちんけなことにこだわるな
300Socket774 (ワッチョイ 7f82-hWyi)
2023/11/25(土) 09:35:14.92ID:wteVddlu0 >>297
シュリンクって外箱のラッピング?
Thermalrightはアレコレ買ったけどされてないな、そもそも必要か?とも思う
販売代理店によっては保証シールをそのラッピングにコソッと貼ってあったりしてトラップでしかないし
シュリンクって外箱のラッピング?
Thermalrightはアレコレ買ったけどされてないな、そもそも必要か?とも思う
販売代理店によっては保証シールをそのラッピングにコソッと貼ってあったりしてトラップでしかないし
301Socket774 (ワッチョイ 071b-Zy23)
2023/11/25(土) 09:37:29.58ID:wBOd/Tfq0302Socket774 (ワッチョイ 5fc3-2qxF)
2023/11/25(土) 09:41:00.49ID:GIuHamMh0 わいのTR認識は値段の割によく冷えるけど
梱包も質感もやすっぽいし静かでもない、やからだいたい印象通りやね
価格と冷却性能比に全振りの選択肢として進めるべきじゃないのかという気はする
梱包も質感もやすっぽいし静かでもない、やからだいたい印象通りやね
価格と冷却性能比に全振りの選択肢として進めるべきじゃないのかという気はする
303Socket774 (ブーイモ MM7f-mRmE)
2023/11/25(土) 09:41:14.35ID:Xt8dwjvFM >>297
シュリンクない代わりに封印シール貼ってある、シュリンク無しパーツなんて他にいくらでもあるだろ
シュリンクない代わりに封印シール貼ってある、シュリンク無しパーツなんて他にいくらでもあるだろ
304Socket774 (ブーイモ MM8f-L+2V)
2023/11/25(土) 09:50:15.97ID:eZlwe/BQM 仕様っぽいしそのまま使うわ
冷えれば良いからね
まあ改めてDCは売れるのが分かるわ
Thermalは値段なりって感じは分かる
冷えれば良いからね
まあ改めてDCは売れるのが分かるわ
Thermalは値段なりって感じは分かる
305Socket774 (ブーイモ MM7f-mRmE)
2023/11/25(土) 09:56:35.46ID:Xt8dwjvFM AS500はあのLED要らんだろ、ケーブルが無駄に長くて邪魔でしかなかった…今では箱に戻してホコリ被ってる
306Socket774 (ワッチョイ ff62-OH8f)
2023/11/25(土) 09:56:44.61ID:AW6QBeUT0 DC最高!
307Socket774 (ワッチョイ ff72-1+JT)
2023/11/25(土) 10:02:27.18ID:Ihr42w/h0 DCはAK400持ってるけど確かに中華とは思えんほど堅実な作りに見える
高級感言ったらプラスチックを意識しなければFUMA3もなかなかだな
下手にメタリック調よりもナチュラルな感じする
高級感言ったらプラスチックを意識しなければFUMA3もなかなかだな
下手にメタリック調よりもナチュラルな感じする
308Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/25(土) 10:06:27.99ID:clwSB+Ei0 性能に関して言えば見た目は関係ないでしょ
ファンのバラツキと
接触面の精度と
ヒートパイプの中身が大事で
DCとTRはハイエンドでも外れると5℃以上差が出ると思った方がいい
ファンのバラツキと
接触面の精度と
ヒートパイプの中身が大事で
DCとTRはハイエンドでも外れると5℃以上差が出ると思った方がいい
309Socket774 (ワッチョイ 5f3b-HNcH)
2023/11/25(土) 10:07:36.79ID:sxQP7bWl0 DeepcoolはAG400plusが安くてマシかと思っていたら海外の評判から速攻値上げしてやんの5000円。前は3500円ぐらいじゃなかった
DCはホント評判上がると価格も吊り上げるなAK620といい
DCはホント評判上がると価格も吊り上げるなAK620といい
310Socket774 (ワッチョイ 87b1-GgRN)
2023/11/25(土) 10:07:40.42ID:atL0IHEK0311Socket774 (ワッチョイ 0758-1+JT)
2023/11/25(土) 10:08:19.80ID:snu+Uc0S0 まあ迷ったらAK400で良いんじゃないかな値段も良いし
312Socket774 (ワッチョイ 5fc3-2qxF)
2023/11/25(土) 10:09:11.23ID:GIuHamMh0 手持ちのFUMA3は後方側ヒートパイプの曲げがなんか汚かったが
トップカバーはわりといいな
トップカバーはわりといいな
313Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/25(土) 10:11:33.34ID:clwSB+Ei0 >>311
普通K4じゃないの
AK400に較べてブラック塗装してるし
3℃だか5℃だか冷えて値段も安い
それプラス、ヒートパイプが開いてないのでCPUダイ上を完全にヒートパイプで覆っている
日本のインフルエンサー的にはAK400はK4に敗れたことになっている
普通K4じゃないの
AK400に較べてブラック塗装してるし
3℃だか5℃だか冷えて値段も安い
それプラス、ヒートパイプが開いてないのでCPUダイ上を完全にヒートパイプで覆っている
日本のインフルエンサー的にはAK400はK4に敗れたことになっている
314Socket774 (スフッ Sd7f-lPdw)
2023/11/25(土) 10:19:34.72ID:w8xHObOYd アサシン4大特価1.3万円
だが初出に9800円で出してたのを知っている🤫
だが初出に9800円で出してたのを知っている🤫
315Socket774 (ワッチョイ 5fc3-2qxF)
2023/11/25(土) 10:26:28.95ID:GIuHamMh0 アサシン3 限定20タイムセール 8483円
アサシン4限定15タイムセール13753円
アサシン4完売してて草
アサシン4限定15タイムセール13753円
アサシン4完売してて草
316Socket774 (ワッチョイ 0758-1+JT)
2023/11/25(土) 10:32:18.00ID:snu+Uc0S0 >>313
ふむ、知らないクーラーだが、君が布教してみせればよかろう
ふむ、知らないクーラーだが、君が布教してみせればよかろう
317Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/25(土) 10:37:29.42ID:clwSB+Ei0 >>316
布教って有名インフルエンサーはどこも動画出してるんじゃないの
メーカー自体は20年ぐらい前からあるんじゃなかったっけ
レビュー数とかランキング見て1位だから良い製品だと思って買っただけでしょ
日本はそういう感じ
布教って有名インフルエンサーはどこも動画出してるんじゃないの
メーカー自体は20年ぐらい前からあるんじゃなかったっけ
レビュー数とかランキング見て1位だから良い製品だと思って買っただけでしょ
日本はそういう感じ
318Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/25(土) 10:41:16.52ID:g4kGQI/I0 どりすでPS120のかちっちょいトップのあれ1000円引きの39999円
しかしプライム会員限定でおじゃんだな
しかしプライム会員限定でおじゃんだな
319Socket774 (オッペケ Sr3b-ayIT)
2023/11/25(土) 10:43:45.14ID:PQZWNrEur K4、K6はPC CoolerだったのがCPSにブランドを変えたから検索で引っかかりにくいのがね
白モデルも黒と値段がほぼ変わらないのも良い点だわ
白モデルも黒と値段がほぼ変わらないのも良い点だわ
320Socket774 (ワッチョイ 5fc3-2qxF)
2023/11/25(土) 10:45:54.40ID:GIuHamMh0 PS120 3999か1000円引きなんやな
というかドリスとかBFセールに出てくるのか
というかドリスとかBFセールに出てくるのか
322Socket774 (ワッチョイ 5fc3-2qxF)
2023/11/25(土) 10:53:59.51ID:GIuHamMh0323Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/25(土) 11:29:16.00ID:g4kGQI/I0 というかこのセール先どこよ>>315
324Socket774 (ワッチョイ 5fc3-2qxF)
2023/11/25(土) 11:30:32.79ID:GIuHamMh0 いや尼なんだが尼みててなんで気づいてないんだ
325Socket774 (ワッチョイ ff2c-x2mx)
2023/11/25(土) 11:34:27.99ID:AW6QBeUT0 ◯るまんこの◯◯ワークーラーうるさいから刀5四個目行っちゃうか?
326Socket774 (ワッチョイ ff2c-x2mx)
2023/11/25(土) 12:24:03.98ID:AW6QBeUT0 ◯るまんこの◯◯ワークーラー別にうるさくなかった
FAN速度をコントロールできないカスマザーのせいだった
誤解してすみません◯るまんこさん
FAN速度をコントロールできないカスマザーのせいだった
誤解してすみません◯るまんこさん
327Socket774 (ワッチョイ 5fb4-1fOb)
2023/11/25(土) 15:32:46.55ID:iAw0CNfu0 Assassin King 120 SE WHITE ARGBの箱は15年の自作歴で最も衝撃を受けた箱
パチモノおもちゃの箱にも負けないクソダサさで
パチモノおもちゃの箱にも負けないクソダサさで
328Socket774 (スッップ Sd7f-UGB0)
2023/11/26(日) 04:46:40.06ID:Byt4IOdqd ギュンギュン冷えるわよ
329Socket774 (ワッチョイ ff2b-x2mx)
2023/11/26(日) 06:34:03.13ID:3M1FQRNk0 カスマザーのBIOSバージョンアップしたけどCPUFANの回転数変更はけっきょくできなかった・・
330Socket774 (ワッチョイ 5f4e-hoVW)
2023/11/26(日) 14:05:33.70ID:CMF5NX5x0 カスマザーって何処のやつ?
331Socket774 (ワッチョイ ff56-x2mx)
2023/11/26(日) 14:48:52.49ID:3M1FQRNk0 B450MHP←M.2無し
333Socket774 (ワッチョイ c759-E82k)
2023/11/26(日) 14:57:15.14ID:+5evhv1O0 その頃の世代のBIOSTAR最廉価板のファンコン機能はショボイから
335Socket774 (ブーイモ MM8f-mRmE)
2023/11/26(日) 15:15:52.92ID:aDHc6O7pM B450MHP(BIOSTAR)って書いてるだろが
336Socket774 (JP 0H8f-BNm3)
2023/11/26(日) 15:20:38.04ID:YacHpkYBH リロードしてなかったし・・・(´・ω・`)
BIOSTARのマザボはBIOS画面でF5押すとファンコントロール設定画面が出るんじゃね?
BIOSTARのマザボはBIOS画面でF5押すとファンコントロール設定画面が出るんじゃね?
337Socket774 (ワッチョイ 7f04-pmBb)
2023/11/26(日) 16:16:06.02ID:QpRROLCE0 B350GTNとX470NH使っててX470NHにはそのF5メニューあるけど、B350GTNにはF5メニューはなくてAdvancedメニュー中にあるパターン(4種類 編集不可)から選択するだけ
上に上がってるB450MHPがどちらのタイプかは知らんけど
上に上がってるB450MHPがどちらのタイプかは知らんけど
338Socket774 (ワッチョイ 5f30-cyOh)
2023/11/26(日) 16:34:07.71ID:bpg9ZM0F0 今時そんなマザーあるんだ
勉強になる
勉強になる
339Socket774 (ワッチョイ 6751-/+ft)
2023/11/26(日) 16:37:55.91ID:eGimy5DH0 そんな骨董品使うくらいならマザー変えた方がいいと思う
340Socket774 (ワッチョイ a7d0-lHbi)
2023/11/26(日) 16:43:36.13ID:OWWluCMh0 てゆうかファンコンソフト使えばいいんじゃ?
341Socket774 (スフッ Sd7f-Z7qA)
2023/11/26(日) 17:05:26.75ID:Bg/Lqvahd FS140の冷却能力が最新CPUでほぼ最強なのは
ヒートパイプが太くて少ない代わりに中央に寄ってるお陰で
他のほぼ全部が一番外側の2本を無駄にしてる所をフルで使えてるからなのか
値段的に上位のFC140が逆に性能下がってるのは5本に増えたから両脇の2本が死んだせいなのね
ヒートパイプが太くて少ない代わりに中央に寄ってるお陰で
他のほぼ全部が一番外側の2本を無駄にしてる所をフルで使えてるからなのか
値段的に上位のFC140が逆に性能下がってるのは5本に増えたから両脇の2本が死んだせいなのね
342Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/26(日) 17:42:15.61ID:BLwjV3RW0 >>341
全熱範囲に対応できるヒートシンクが存在しないので最強なんてものはないんだな
8mmx4を普通に詰めて並べても端から端まで32mmある1mm開けて配置して35mmぐらいか
中央によっているというならMA824が8本で端から端まで29mmぐらい
G6が6本で26mmとか27mmぐらいじゃないか
当然、熱範囲が小さい状態から熱が広がって低負荷、中負荷になると早い段階で分散され冷えるだろうが
ハイエンドの高負荷とか熱範囲が広がりきった状態になるとヒートパイプを広げて配置している奴には勝てない
最適化の問題で
全熱範囲に対応できるヒートシンクが存在しないので最強なんてものはないんだな
8mmx4を普通に詰めて並べても端から端まで32mmある1mm開けて配置して35mmぐらいか
中央によっているというならMA824が8本で端から端まで29mmぐらい
G6が6本で26mmとか27mmぐらいじゃないか
当然、熱範囲が小さい状態から熱が広がって低負荷、中負荷になると早い段階で分散され冷えるだろうが
ハイエンドの高負荷とか熱範囲が広がりきった状態になるとヒートパイプを広げて配置している奴には勝てない
最適化の問題で
343Socket774 (アウアウウー Sa0b-OYus)
2023/11/26(日) 18:14:06.38ID:YyYwR3Hha344Socket774 (ワッチョイ 6702-Z7qA)
2023/11/26(日) 18:16:24.35ID:ITLrg0GU0 高負荷でも温度低いって結果出てたようなFS140
あとRYZENならPS120も結構強かった、FS140に近い結果で空冷トップクラス
あとRYZENならPS120も結構強かった、FS140に近い結果で空冷トップクラス
345Socket774 (ワッチョイ 7f9b-pmBb)
2023/11/26(日) 18:45:30.88ID:QpRROLCE0 >>339
うちのはNASにある動画や音楽ファイル再生機として使ってるだけなので最低限の機能あれば足りる
うちのはNASにある動画や音楽ファイル再生機として使ってるだけなので最低限の機能あれば足りる
346Socket774 (オイコラミネオ MM9b-IXvE)
2023/11/26(日) 19:26:52.22ID:UFl5krDVM HR-09 2280 pro つけて干渉しないおすすめ空冷クーラー教えろください
347Socket774 (スッップ Sd7f-UGB0)
2023/11/26(日) 19:28:14.63ID:INC5YQ6hd この前のツインタワートップフローとかどうよ
348Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/26(日) 19:58:50.49ID:8JWVUh500 >>346
っFUMA3
っFUMA3
350Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/26(日) 21:01:55.46ID:8JWVUh500 4090ポンポン買う壊れた奴らは大勢いるけどな
351Socket774 (ワッチョイ ff3a-x2mx)
2023/11/26(日) 21:11:17.35ID:3M1FQRNk0352Socket774 (ワッチョイ 5f4e-hoVW)
2023/11/26(日) 21:17:00.10ID:CMF5NX5x0 ファン外そう
353Socket774 (ワッチョイ ffe0-OH8f)
2023/11/26(日) 22:03:21.11ID:3M1FQRNk0 まああまり使わない(無いと困るんですが)PCなのでうるさくても何とか我慢できます
354Socket774 (ワッチョイ 5f73-GgRN)
2023/11/26(日) 22:03:44.30ID:fgxGPQ7M0 スレ落ち対策age
355Socket774 (ワッチョイ 5f6e-GgRN)
2023/11/26(日) 22:04:17.69ID:PXlhMcXY0 おっ、すげぇ生き残ってる
356Socket774 (ワッチョイ 5fc3-1+JT)
2023/11/26(日) 22:05:18.16ID:ezp4o+RJ0 ここくらい書き込みあればそうそう落ちないんじゃないの
グリスは死んだ
グリスは死んだ
357Socket774 (ワッチョイ 7f6e-fDlF)
2023/11/26(日) 22:05:40.89ID:aLkYa/D50 なんか良く分からん加護で生き残ったw
358Socket774 (ワッチョイ 5f6e-GgRN)
2023/11/26(日) 22:07:44.35ID:PXlhMcXY0 500スレくらいあって生き残ったの現時点で17スレくらい
359Socket774 (ワッチョイ 5f73-GgRN)
2023/11/26(日) 22:08:05.34ID:fgxGPQ7M0 またスレ立て嵐が再開してる
360Socket774 (スッップ Sd7f-UgGA)
2023/11/26(日) 22:13:10.97ID:INC5YQ6hd マカロニ食うわ
361Socket774 (ワッチョイ 6735-lgPv)
2023/11/26(日) 22:14:09.14ID:9zyNGCT20362Socket774 (ワッチョイ 5f73-GgRN)
2023/11/26(日) 22:16:45.93ID:fgxGPQ7M0 5ch不具合報告スレ Session 56
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699858122/826
826 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ 5f19-GgRN)[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 21:58:29.92 ID:YgULKEpI0
自作板は居なくなったぽい生き残ったのはたったの20スレ前後
パターンとしては
19:30~21:30の2時間に、保持数上限の700スレちょいを立てる、だいたい計算上10秒に1スレ建ててる
圧縮時間の21:30にピタッと止んだので、圧縮時間に合わせた時限式もしくは圧縮を確認するまで稼働し続ける模様
スレ一覧で圧縮される1930以前のまでは追っていないで丁度二時間動いたのか、それ以前よりもっと長くやってたのかは不明だが・・・
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699858122/826
826 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる (ワッチョイ 5f19-GgRN)[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 21:58:29.92 ID:YgULKEpI0
自作板は居なくなったぽい生き残ったのはたったの20スレ前後
パターンとしては
19:30~21:30の2時間に、保持数上限の700スレちょいを立てる、だいたい計算上10秒に1スレ建ててる
圧縮時間の21:30にピタッと止んだので、圧縮時間に合わせた時限式もしくは圧縮を確認するまで稼働し続ける模様
スレ一覧で圧縮される1930以前のまでは追っていないで丁度二時間動いたのか、それ以前よりもっと長くやってたのかは不明だが・・・
363Socket774 (ワッチョイ 6735-lgPv)
2023/11/26(日) 22:29:51.18ID:9zyNGCT20 圧縮時間って何?
364Socket774 (スッップ Sd7f-UgGA)
2023/11/26(日) 22:30:04.91ID:INC5YQ6hd マカロニかてえ
365Socket774 (ワッチョイ 5fc3-1+JT)
2023/11/26(日) 22:55:20.33ID:ezp4o+RJ0 二時間ごとに圧縮してんのかね
366Socket774 (ワッチョイ 5f6e-GgRN)
2023/11/26(日) 22:58:20.93ID:PXlhMcXY0367Socket774 (ワッチョイ 5f6e-GgRN)
2023/11/26(日) 22:58:43.24ID:PXlhMcXY0 age忘れた
368Socket774 (ワッチョイ ff3a-x2mx)
2023/11/26(日) 23:05:04.80ID:3M1FQRNk0 マカロニ買ってえ~
369Socket774 (ワッチョイ 5f73-GgRN)
2023/11/26(日) 23:52:21.57ID:fgxGPQ7M0 とりあえずageとく
13年物のQ9550マシンの兜、シネベンチR23マルチ回しても60℃行かない
まだ普通に冷えてるわw
13年物のQ9550マシンの兜、シネベンチR23マルチ回しても60℃行かない
まだ普通に冷えてるわw
370Socket774 (ワッチョイ 7f6e-fDlF)
2023/11/27(月) 01:14:11.81ID:fXpwK+Qk0 C2Qには結構助けられた思い出
371Socket774 (ワッチョイ 67cf-YwKO)
2023/11/27(月) 01:20:19.39ID:4y7G5+z40 core2 電気喰いやったね
372Socket774 (ワッチョイ 5f58-f2+9)
2023/11/27(月) 07:47:44.90ID:2kw/33aD0 PA120がロン毛のとこの空冷クーラー2023でベストやんけ
373Socket774 (ワッチョイ fff3-x2mx)
2023/11/27(月) 08:18:48.53ID:EKz8HG5S0 初心者だけど
ツインタワーの方がいいんだろうけど
リテンションに引っ掛けるタイプではないでしょきっと
なんか抵抗あるんだよね
CPUも安くて非力だからいいかなあと
ツインタワーの方がいいんだろうけど
リテンションに引っ掛けるタイプではないでしょきっと
なんか抵抗あるんだよね
CPUも安くて非力だからいいかなあと
374Socket774 (ワッチョイ 6702-Z7qA)
2023/11/27(月) 08:28:29.21ID:qKTPVcxP0 海外のまともなレビュー見て回ると
いかに液体窒素(笑)がDCと癒着して結果ねじ曲げてるかよく分かるわな
何がDC一強だよ寝言は寝て言えと
いかに液体窒素(笑)がDCと癒着して結果ねじ曲げてるかよく分かるわな
何がDC一強だよ寝言は寝て言えと
375Socket774 (ワッチョイ fff3-x2mx)
2023/11/27(月) 08:31:30.25ID:EKz8HG5S0 CPUはIntel一択の人?
376Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/27(月) 08:32:24.56ID:M1NWYvle0 長く入力がめんどいのでちみづに統一でいいんじゃね
377Socket774 (ワッチョイ c746-Fk1O)
2023/11/27(月) 09:57:29.41ID:z5TjQo9Y0 PA120て無印とSE別物?
378Socket774 (ワッチョイ 8787-1fOb)
2023/11/27(月) 10:14:54.78ID:k6rKbcv90 -ヒートシンク自体は同じでヒートパイプに接していない天板があるかないか
-バックプレートの材質
-ファンがC12から安物のC12Cになっているため若干音がうるさい
-バックプレートの材質
-ファンがC12から安物のC12Cになっているため若干音がうるさい
379Socket774 (ワッチョイ 7f0d-J/TO)
2023/11/27(月) 10:16:44.38ID:HX8pLJH+0 SEは一応廉価版扱い
> Peerless Assassin 120シリーズは、通常版とSE版(※SEが公式に何の略かは不明)の2種類あります。 PA 120が若干重くてサイズの大きいヒートシンクを搭載し、PA 120 SEの方だと奥行きが5 mm、幅が25 mm、高さが2 mmカットされたスリム版ヒートシンクを搭載します。
> Peerless Assassin 120シリーズは、通常版とSE版(※SEが公式に何の略かは不明)の2種類あります。 PA 120が若干重くてサイズの大きいヒートシンクを搭載し、PA 120 SEの方だと奥行きが5 mm、幅が25 mm、高さが2 mmカットされたスリム版ヒートシンクを搭載します。
380Socket774 (スップ Sd7f-99Sc)
2023/11/27(月) 11:20:40.86ID:o+pXUdkfd381Socket774 (スップ Sd7f-99Sc)
2023/11/27(月) 11:26:17.57ID:o+pXUdkfd382Socket774 (ワッチョイ ff73-eApT)
2023/11/27(月) 12:18:53.96ID:MsactHJw0 前にFS140買ったらそれ選んじゃったの?みたいな事言われたのになんだったんだ
384Socket774 (ワッチョイ 0702-WwEm)
2023/11/27(月) 12:51:00.10ID:P9iBzNG40 PA120いまならPS120でもいいがコスパいいからなぁ
性能変わらんで値段上がったやつ買う趣味はねーな
シュリンクがどうのって笑ってしまった
性能変わらんで値段上がったやつ買う趣味はねーな
シュリンクがどうのって笑ってしまった
385Socket774 (スップ Sd7f-99Sc)
2023/11/27(月) 15:44:38.03ID:o+pXUdkfd386Socket774 (ワッチョイ bf09-AnfR)
2023/11/27(月) 16:20:54.82ID:RmhIx8aH0 FS140かPS120どっち買うか迷う
387Socket774 (ワッチョイ ffe0-OIBQ)
2023/11/27(月) 16:46:02.24ID:EKz8HG5S0 ザルマンのフラワークーラー1130円で買ったんだぜ
こんな安いものあるか?ヒャッハー!
こんな安いものあるか?ヒャッハー!
388Socket774 (ワッチョイ 8728-1fOb)
2023/11/27(月) 17:02:09.03ID:k6rKbcv90 ttps://ja.蟻.com/item/1005005850251508.html
いつのまにかthermalrightもめちゃショボいクーラーも出してたんだな
いつのまにかthermalrightもめちゃショボいクーラーも出してたんだな
389Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/27(月) 18:03:46.06ID:8jsLAlAZ0390Socket774 (ワッチョイ fff5-dPQR)
2023/11/27(月) 18:50:31.42ID:RHlJ8FrP0 G6が1980円で投げ売りされてたから衝動買いしてしまった
そんなに人気が無いのだろうか
そんなに人気が無いのだろうか
391Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/27(月) 19:35:48.50ID:8jsLAlAZ0 pccoolerは韓国で売れてるな
AG620、
HYPER 620S ARGB 、
RC-1800 Quiet はんだ付け(P60T quietバージョン)
PA120SE、
PentaWave Z06D(VK-DL125系?軽量高性能系)、
G6、
この辺がツインタワーの売れ筋臭い
AG620単体、P60T系、軽量高性能系とか、、そっちは日本で入手できない
PA120SEは代理店経由なので日本より高い
HYPER 620Sは激安になってる
G6は韓国でファン込み5年保証になっているからな、、そのせいか生き残ってる
AG620、
HYPER 620S ARGB 、
RC-1800 Quiet はんだ付け(P60T quietバージョン)
PA120SE、
PentaWave Z06D(VK-DL125系?軽量高性能系)、
G6、
この辺がツインタワーの売れ筋臭い
AG620単体、P60T系、軽量高性能系とか、、そっちは日本で入手できない
PA120SEは代理店経由なので日本より高い
HYPER 620Sは激安になってる
G6は韓国でファン込み5年保証になっているからな、、そのせいか生き残ってる
392Socket774 (ワッチョイ 8738-DoYc)
2023/11/27(月) 19:50:28.05ID:tAIKt/ez0393Socket774 (ブーイモ MM8f-VYJk)
2023/11/27(月) 23:06:21.71ID:ZCILcB1DM アリでThermalみたけどドリスの倍するのね
今更ながらDC工場動画みたけどあれは品質高いわけだわ
塗装は害虫する徹底ぶり
あそこまでしてるのにプレートの規格合わせなかったり
冷却方向でなくデジタル化に走ったのは残念だな
今更ながらDC工場動画みたけどあれは品質高いわけだわ
塗装は害虫する徹底ぶり
あそこまでしてるのにプレートの規格合わせなかったり
冷却方向でなくデジタル化に走ったのは残念だな
394Socket774 (スッップ Sd7f-lPdw)
2023/11/28(火) 07:44:51.43ID:SRzorxNkd つーかTRってドリスとかが適正価格で販売するようになったから評価が高いだけで
それまでの価格なら評価に値しないんじゃないかな
それまでの価格なら評価に値しないんじゃないかな
395Socket774 (ワッチョイ 5f7f-vlWO)
2023/11/28(火) 08:21:57.71ID:N3so0O180 安いのは助かるけどあれが適正なのかっていうと疑問もある
しかしまあTRが声明出すとかもないし問題ないのならそっち使うわね
代理店通ったものがぼったくり過ぎる
しかしまあTRが声明出すとかもないし問題ないのならそっち使うわね
代理店通ったものがぼったくり過ぎる
396Socket774 (ワッチョイ 5f89-dEF6)
2023/11/28(火) 08:37:13.79ID:ww+H9j0U0 ドリスはディラックと品目が被らないように配慮してるんじゃね
397Socket774 (ワッチョイ a7bd-DoYc)
2023/11/28(火) 10:45:53.39ID:pKPqLnWS0398Socket774 (ワッチョイ 5f5f-1fOb)
2023/11/28(火) 13:58:38.68ID:mErq9HlI0 ドリスとスオモール
貧乏人自作erの応援団
長引く円安下でも欧米より安値で売ってくれるぼくらの味方
貧乏人自作erの応援団
長引く円安下でも欧米より安値で売ってくれるぼくらの味方
399Socket774 (ワッチョイ 5f5f-1fOb)
2023/11/28(火) 14:37:41.09ID:mErq9HlI0 関係ないけどレビューや開封動画で吉田製作所の話し方をまねる奴多すぎて嫌になる
完コピでまねればまだ笑えるが「このトーンでやりゃ再生増えそう」と安易にやってるから余計イラつく
完コピでまねればまだ笑えるが「このトーンでやりゃ再生増えそう」と安易にやってるから余計イラつく
400Socket774 (ワッチョイ 87b1-RAUg)
2023/11/28(火) 17:16:53.02ID:/1bXirKc0 2年前はクソデカarcticが最強やったけど今はどうなん?
401Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/28(火) 17:56:50.04ID:B4QhZVHx0 >>398
そうやってどこからか仕入れて、直で安く売るってことをやると
歩留まり率100%にして安くした分の帳尻を合わせるんだよね
そもそもCPUの温度なんてものは環境によって違う訳だからスペックアウト品を
混ぜたところで大半はわからない
レビューで文句言われても
さくら使って、その10倍20倍の良品コメント書けば印象は薄れる
あっちの国からの激安尼製品って基本そればっかりだよね
そうやってどこからか仕入れて、直で安く売るってことをやると
歩留まり率100%にして安くした分の帳尻を合わせるんだよね
そもそもCPUの温度なんてものは環境によって違う訳だからスペックアウト品を
混ぜたところで大半はわからない
レビューで文句言われても
さくら使って、その10倍20倍の良品コメント書けば印象は薄れる
あっちの国からの激安尼製品って基本そればっかりだよね
402Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/28(火) 18:35:44.21ID:B4QhZVHx0 ロン毛があれなんだろう
おじがどうこうと言ってもまだ国内で流れてる製品をゴリ推ししているのでロン毛よりいい
いきなりおじがuphere推しだして大人気だがamazon経由で中国からしか買えないってことになると、、あれだよね
どかのレビューサイトで中国設計になってからサーマルライトのレビューをしなくなって
コメント欄で「どうしてサーマルライトのレビューをしないのですか?」「私の国では大人気です」とか
散々工作員煽られてたけど
頑なにレビューしないもんな
おじがどうこうと言ってもまだ国内で流れてる製品をゴリ推ししているのでロン毛よりいい
いきなりおじがuphere推しだして大人気だがamazon経由で中国からしか買えないってことになると、、あれだよね
どかのレビューサイトで中国設計になってからサーマルライトのレビューをしなくなって
コメント欄で「どうしてサーマルライトのレビューをしないのですか?」「私の国では大人気です」とか
散々工作員煽られてたけど
頑なにレビューしないもんな
403Socket774 (ワッチョイ 0758-FyyY)
2023/11/28(火) 18:44:02.53ID:WdwaQfuB0 CPUクーラーにパイプファンが2個ついているものがあるんですが2個でフィン挟んでそこまで効果あるんでしょうか?
あとヒートパイプの数は多ければ多いほどいいんでしょうか??
虎徹を買おうかと思ってますが
Core i7 14700KF BOXではそんなに発熱がないとショップの店員さんには聞きましたが
あとヒートパイプの数は多ければ多いほどいいんでしょうか??
虎徹を買おうかと思ってますが
Core i7 14700KF BOXではそんなに発熱がないとショップの店員さんには聞きましたが
404Socket774 (ワッチョイ ff4a-J/TO)
2023/11/28(火) 18:48:03.54ID:iBc17f7b0 14700KFで虎徹はちょっと冒険がすぎる
リテールよりはいいが
電力制限しないなら最低でもツインタワーを
ファン2個は風量増やしたいだけ
リテールよりはいいが
電力制限しないなら最低でもツインタワーを
ファン2個は風量増やしたいだけ
405Socket774 (スップ Sd7f-AnfR)
2023/11/28(火) 18:48:14.97ID:WPG9hAYWd 何処のショップの店員だよ
クビだろ
クビだろ
406Socket774 (ワッチョイ a77f-Jbhn)
2023/11/28(火) 18:59:13.81ID:Lk+IGXUw0 温厚な俺でもハァ?って言っちゃうレベル
Intel大好き店員とか?
Intel大好き店員とか?
407Socket774 (ワッチョイ 7f9b-pmBb)
2023/11/28(火) 19:13:42.71ID:a9cYVgpB0 >>403
その店員をそのショップ店長に嘘つきと突き出していいレベル
その店員をそのショップ店長に嘘つきと突き出していいレベル
408Socket774 (スップ Sd7f-lPdw)
2023/11/28(火) 19:15:06.13ID:Z991Wxi9d (限界まで電力絞れば)そんなに発熱はないですね
409Socket774 (ワッチョイ 5fc3-1+JT)
2023/11/28(火) 19:16:52.54ID:Sk4IAzoN0 CPU負荷の軽いゲームとかブラウザみてくらいなら発熱はないですねだったら嘘はついてないかもしらん
410Socket774 (ワッチョイ bf70-eApT)
2023/11/28(火) 19:21:09.50ID:Fnmo+yxG0 聞き方の問題でしょうね
411Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/28(火) 19:23:43.63ID:xHIYwjw50 定格で使いましょうね
マザーは最初からこの定格を無制限にしているので困ったものですね
なのでお手数ですが自分で定格PL1/2の設定してね
はいこれで虎徹Mark3でも大丈夫です
マザーは最初からこの定格を無制限にしているので困ったものですね
なのでお手数ですが自分で定格PL1/2の設定してね
はいこれで虎徹Mark3でも大丈夫です
412Socket774 (ワッチョイ bf86-2qxF)
2023/11/28(火) 20:20:26.78ID:y8y1N57T0 ストレステストに耐える冷却が必要って派閥と用途決まってるならその負荷で問題なければOKっていう派閥がある
413Socket774 (ワッチョイ ff4a-J/TO)
2023/11/28(火) 20:34:41.85ID:iBc17f7b0 FF15ベンチ簡易水冷で70℃前後だから
虎徹だとサマスロ待ったなし
ゲーム用途ならi5で十分なんだけど
i7選ぶってことはフルコア作業する用途だろうから、これ以上発熱すると思われる
虎徹だとサマスロ待ったなし
ゲーム用途ならi5で十分なんだけど
i7選ぶってことはフルコア作業する用途だろうから、これ以上発熱すると思われる
414Socket774 (ワッチョイ 7f6e-fDlF)
2023/11/28(火) 21:26:49.21ID:qGjBZnI/0 悪徳店員「チッ」
415Socket774 (ワッチョイ ff1c-1+JT)
2023/11/28(火) 21:35:00.55ID:aMp17h0d0 フルコア作業する用途の割にはEコアけちょんけちょんに言われとるぞw
416Socket774 (ワッチョイ c7b3-Fk1O)
2023/11/29(水) 01:04:05.77ID:dBwwvxi/0 悪徳にしてもよくわからんわ
素直に熱ヤバイって言ってもっと高いクーラー売ったほうがいいと思うんだけど
素直に熱ヤバイって言ってもっと高いクーラー売ったほうがいいと思うんだけど
417Socket774 (ブーイモ MM8f-mRmE)
2023/11/29(水) 01:06:38.99ID:Cd2f4Tm0M 死蔵在庫を処分したかったんだろ
418Socket774 (ワッチョイ 67a6-ayIT)
2023/11/29(水) 04:13:30.83ID:16WXdn020 オープンフレームのMini-ITXで、掃除の手間を考えてサイドフローのを下から上に流れる(マザーボードに正対した視点で見て時計回りに90度回転)ようにしたいんだけど
メモリーやIOパネル群に干渉しないサイドフロークーラーなんてないよね
諦めて右から左に流すかあ
メモリーやIOパネル群に干渉しないサイドフロークーラーなんてないよね
諦めて右から左に流すかあ
419Socket774 (ワッチョイ ff4a-J/TO)
2023/11/29(水) 04:28:21.88ID:kBH13VW90 想定がよくわからん
シングルタワーなら細いからほぼ干渉しないと思うが、そういう意味じゃないんでしょ?
もっと具体的な構想を教えてほしい、エアフローが邪魔されない高さが欲しいのだろうか?
シングルタワーなら細いからほぼ干渉しないと思うが、そういう意味じゃないんでしょ?
もっと具体的な構想を教えてほしい、エアフローが邪魔されない高さが欲しいのだろうか?
420Socket774 (ワッチョイ 67a6-ayIT)
2023/11/29(水) 04:34:52.48ID:16WXdn020 Mini-ITXだからIOパネル部品やメモリースロットが近いのですわ
【MB】ROG STRIX B760-I
今使ってるサイドフロークーラーが径120mmなんだけど時計回りに90度回して(つまり床方向から天井方向へフロー)つけようとしたら普通に先述部位に干渉してつけられなかった
だからヒートパイプ部位の高さが長いクーラーしか実現できない
写真出そうと思ったけどいま入浴中でスマホ歯科さわれないから需要もしあれば風呂上がりにあげますわ
【MB】ROG STRIX B760-I
今使ってるサイドフロークーラーが径120mmなんだけど時計回りに90度回して(つまり床方向から天井方向へフロー)つけようとしたら普通に先述部位に干渉してつけられなかった
だからヒートパイプ部位の高さが長いクーラーしか実現できない
写真出そうと思ったけどいま入浴中でスマホ歯科さわれないから需要もしあれば風呂上がりにあげますわ
421Socket774 (ワッチョイ ff4a-J/TO)
2023/11/29(水) 04:36:59.54ID:kBH13VW90 ああ、わかった
マザボの向きはそのままでCPUクーラーだけ90℃回転させてるのか
ちょっと調べてみるが見つかるかはわからん
マザボの向きはそのままでCPUクーラーだけ90℃回転させてるのか
ちょっと調べてみるが見つかるかはわからん
422Socket774 (ワッチョイ ff4a-J/TO)
2023/11/29(水) 04:42:21.54ID:kBH13VW90 いや、調べようとして無理って気づいたわ
取り付け穴が長方形だから特殊な金具ないと90°回転設置できない
取り付け穴が長方形だから特殊な金具ないと90°回転設置できない
423Socket774 (ワッチョイ 67a6-ayIT)
2023/11/29(水) 04:44:32.26ID:16WXdn020 え、そんな……
穴は正方形に空いてない?
空いてると思う
穴は正方形に空いてない?
空いてると思う
424Socket774 (ワッチョイ ff4a-J/TO)
2023/11/29(水) 04:49:00.98ID:kBH13VW90425Socket774 (ワッチョイ 6759-1fOb)
2023/11/29(水) 05:11:20.83ID:16WXdn020427Socket774 (ワッチョイ 87c1-1fOb)
2023/11/29(水) 09:12:13.84ID:aMomkqXJ0 これ115xと1700の穴開けとるだけですわよ
428Socket774 (ワッチョイ df86-+jhu)
2023/11/29(水) 13:43:14.49ID:81oP0Uqm0 >>412
いずれの派閥も異なる設計思想を受け入れられないという共通点がある。
いずれの派閥も異なる設計思想を受け入れられないという共通点がある。
429Socket774 (ワッチョイ bf09-1+JT)
2023/11/29(水) 14:23:54.88ID:whJnlr0m0 PS120買った
PA120から交換だから低回転で4度くらいは下がってほしいな
PA120から交換だから低回転で4度くらいは下がってほしいな
430Socket774 (ワッチョイ c778-62Oe)
2023/11/29(水) 14:30:55.07ID:woDj2B7n0 PA120→PS120は意味あるのか?ってくらい差は出ないだろ…
431Socket774 (ワッチョイ c74b-Zy23)
2023/11/29(水) 15:23:17.33ID:7qhgnWxD0 ドリスへの忠誠心
432Socket774 (ワッチョイ 5f89-dEF6)
2023/11/29(水) 15:32:00.46ID:RwqdXYHx0 CPSのレビュー動画を上げる清水は忠誠心が足りない?
433Socket774 (ワッチョイ 5f97-lgPv)
2023/11/29(水) 15:40:24.18ID:Ye6Ml8s70 ドリスのFT120ってのもPA120とほぼ同じ(12cmファンのツインタワー)で性能は良さそう
怪しい日本語でパイプとフィンが完全にはんだ付けとか書いてあるけど逆に他のはそうではないんだろうか
怪しい日本語でパイプとフィンが完全にはんだ付けとか書いてあるけど逆に他のはそうではないんだろうか
434Socket774 (ワッチョイ 7fbf-99Sc)
2023/11/29(水) 17:12:00.02ID:vSaCH2zr0435Socket774 (ワッチョイ 7f26-OKz3)
2023/11/29(水) 17:13:54.26ID:etJjQ6xE0 逆にロウ付けじゃないんか…
436Socket774 (ワッチョイ 87c1-1fOb)
2023/11/29(水) 17:32:17.61ID:aMomkqXJ0 NoctuaはU12SRedux以外はんだ付けでdeepcoolは恐らく最近販売した製品にはんだ付けはない(assassin4すらしてないので)
Thermalrightは
あり→AXP90/AXP120/TS120/TA120EX/TA140EX/FS140/FC140/U120EXRev4/FT120/CTS120/CS120
なし→それ以外
Thermalrightは
あり→AXP90/AXP120/TS120/TA120EX/TA140EX/FS140/FC140/U120EXRev4/FT120/CTS120/CS120
なし→それ以外
437Socket774 (ワッチョイ df33-eSxd)
2023/11/29(水) 18:04:32.65ID:BsjV45XH0 PS120が大人気?というのにはんだなしとはこれいかに??
438Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 18:07:54.96ID:0zuYMqC40 >>436
pccoolerのRZ620もはんだ付けではない
多分溝付ヒートパイプでもない
それでもそれなりのバラツキでそれなりの性能が出てるので
やってる方がいいけども、やってなくても大差にならない気がするけど
確か、Paradin S9っていう下のランクがあるけど
それはヒートパイプに溝付を使っていたはず
pccoolerのRZ620もはんだ付けではない
多分溝付ヒートパイプでもない
それでもそれなりのバラツキでそれなりの性能が出てるので
やってる方がいいけども、やってなくても大差にならない気がするけど
確か、Paradin S9っていう下のランクがあるけど
それはヒートパイプに溝付を使っていたはず
439Socket774 (ワッチョイ a76e-Ks14)
2023/11/29(水) 18:21:34.17ID:/YywC4Fs0440Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 18:23:19.15ID:0zuYMqC40 はんだ付けすると
そこが一番、時間かかりそうなので高い奴以外はやらないと思うけどね
時間かけてやっても圧勝する程の効果は無さそうだし
なんで激安製品でそれをやってるのか?ってのが逆に気になるけど
そこが一番、時間かかりそうなので高い奴以外はやらないと思うけどね
時間かけてやっても圧勝する程の効果は無さそうだし
なんで激安製品でそれをやってるのか?ってのが逆に気になるけど
441Socket774 (ワッチョイ 877f-DoYc)
2023/11/29(水) 19:10:10.74ID:U+Ke6t1d0442Socket774 (ワッチョイ 074b-+jhu)
2023/11/29(水) 20:04:42.33ID:3+NrTwdQ0 板金で嵌合精度求めるよりソルダリングするほうが安いからじゃね?
想像だけど。
想像だけど。
443Socket774 (ワッチョイ 7f26-OKz3)
2023/11/29(水) 20:07:45.03ID:etJjQ6xE0 はんだ付けしてるのか本当はロウ付けなのか知らんけどロウ付けなら歪みを何とか出来る技術があるという事だから一概に言えん
444Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 20:26:32.39ID:0zuYMqC40 >>442
前動画出てたけど、圧入方式は
プレスで抜いた板(フィン)を
ヒートパイプに突き刺して終わる感じじゃないの
それでもスタートとか手動でやってたような
自動でガシャンガシャン圧入してるけど時間かかるし
途中で止まったりして不良もでそうな感じだったけど
それが一番安く上がるんじゃないの
前動画出てたけど、圧入方式は
プレスで抜いた板(フィン)を
ヒートパイプに突き刺して終わる感じじゃないの
それでもスタートとか手動でやってたような
自動でガシャンガシャン圧入してるけど時間かかるし
途中で止まったりして不良もでそうな感じだったけど
それが一番安く上がるんじゃないの
445Socket774 (スププ Sd7f-vDD0)
2023/11/29(水) 20:50:24.31ID:UEklGvgSd 半田とロウの違いは大雑把に言うとロウ材の溶ける温度
どっちにしても母材を温めないといけないけど
ヒートパイプの作動液に悪影響の無い温度で加工する必要もある
ヒートパイプとアルミのフィンだとコテじゃ熱が逃げて仕事にならんやろうから
ペーストの低温半田使って炉に入れたりするのかな
どっちにしても母材を温めないといけないけど
ヒートパイプの作動液に悪影響の無い温度で加工する必要もある
ヒートパイプとアルミのフィンだとコテじゃ熱が逃げて仕事にならんやろうから
ペーストの低温半田使って炉に入れたりするのかな
446Socket774 (ワッチョイ ff5f-UOJO)
2023/11/29(水) 21:09:53.45ID:MzVq1iWg0447Socket774 (ワッチョイ 47a7-HNcH)
2023/11/29(水) 21:10:55.63ID:iSKwlwJ70 ウィッシュリストに入れてるドリス扱い値段着々と下がっているので買ってしまいそう
風魔2トリプルファンで激冷えなのにRyzen3500
風魔2トリプルファンで激冷えなのにRyzen3500
448Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 21:56:27.66ID:0zuYMqC40 >>446
測定環境によっては
半田付けしてる奴より冷えるぐらいじゃないの
半田するしないってのもあるが
フィン自体もペロンペロンのすぐ折れる最廉価版の奴の方が冷えるじゃないかとか
あの部分で大きい違いがあるとか聞かないよね
ベースプレートの接触部分とか、ヒートパイプの内部とか、ファンとかってのは聞くけど
測定環境によっては
半田付けしてる奴より冷えるぐらいじゃないの
半田するしないってのもあるが
フィン自体もペロンペロンのすぐ折れる最廉価版の奴の方が冷えるじゃないかとか
あの部分で大きい違いがあるとか聞かないよね
ベースプレートの接触部分とか、ヒートパイプの内部とか、ファンとかってのは聞くけど
449Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 22:03:15.48ID:0zuYMqC40 某メーカーのAGとかSEとかってフィンペラペラだけど
intel12世代になってCPUダイが小さくなると
ツインタワーの上位モデル全部倒した検証結果出てたよね
intel12世代になってCPUダイが小さくなると
ツインタワーの上位モデル全部倒した検証結果出てたよね
450Socket774 (ワッチョイ ff5f-UOJO)
2023/11/29(水) 22:10:45.74ID:MzVq1iWg0451Socket774 (ワッチョイ 87d7-1fOb)
2023/11/29(水) 22:27:07.31ID:EaJWv51t0 corei5 2600K を使ってpcを改造しようと思うんですが
CPUクーラーはnidecのもので大丈夫ですか?
CPUクーラーはnidecのもので大丈夫ですか?
452Socket774 (スッップ Sd7f-UGB0)
2023/11/29(水) 22:32:06.19ID:x5mvmWLkd 2600Kはi7な
453Socket774 (ワッチョイ 5f30-cyOh)
2023/11/29(水) 22:32:52.03ID:/NJMQ1R80 また始まった
455Socket774 (ワッチョイ df56-9uVF)
2023/11/29(水) 22:46:26.28ID:A8uI+NE00 今さら兜から兜参に変えたけど兜のほうがよかった気が…
やっぱヒートパイプ6本→5本のせいなんかな
やっぱヒートパイプ6本→5本のせいなんかな
456Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 23:13:41.38ID:0zuYMqC40457Socket774 (ワッチョイ a776-lHbi)
2023/11/29(水) 23:17:52.52ID:GZWNOQLB0 多分ハンダ付けしてないヒートシンクなんていくらでもあると思うけど、それがタイヤの無いクルマ並みの物ならそもそも商品になってないわな
458Socket774 (ワッチョイ 5f7e-tUT+)
2023/11/29(水) 23:28:32.99ID:ButYLmoz0 簡易水冷スレどこいった
459Socket774 (ワッチョイ 5f60-AnfR)
2023/11/29(水) 23:29:16.85ID:KfU74lLK0 必要なら自分で建てろや
460Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/29(水) 23:42:33.94ID:0zuYMqC40 www.chiphell.com/article-30653-8.html
ハイエンドでもRZ620とAssassin4がハンダ付けしてないけど
その影響が、、、あるのか、、、無いのか、、っていう
下に
半田付けじゃないのが残念とか
その値段なら半田付けにしろや、、みたいなことが書かれていたりはする
ハイエンドでもRZ620とAssassin4がハンダ付けしてないけど
その影響が、、、あるのか、、、無いのか、、っていう
下に
半田付けじゃないのが残念とか
その値段なら半田付けにしろや、、みたいなことが書かれていたりはする
461Socket774 (ワッチョイ 7f6c-mb5h)
2023/11/29(水) 23:51:30.87ID:Ij/f/Lt/0 DeepCoolのASSASSINは3から4になって雑魚化したのね
462Socket774 (ワッチョイ 5f60-1fOb)
2023/11/30(木) 00:03:08.93ID:a0rqGBw00 TRは低価格品の箱デザインを見直してください
安物だから手を抜きまくるのは宜しくなくてよ
安物だから手を抜きまくるのは宜しくなくてよ
463Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/30(木) 00:05:50.52ID:33enqtmX0 あれも日本と同じように騙せてるのかと思いきや
本国は見抜いてるよね
バラツキの時もそうだがハッキリ言うよね
「最悪です」とか
「今ままで全くいいところの無い〇〇ですが、、、」とか
バッサリ言うよね
本国は見抜いてるよね
バラツキの時もそうだがハッキリ言うよね
「最悪です」とか
「今ままで全くいいところの無い〇〇ですが、、、」とか
バッサリ言うよね
464Socket774 (ワッチョイ dfb0-d+hN)
2023/11/30(木) 00:16:57.28ID:F3ny6SDL0 Thermalrightは製品数もっと絞った方がいいと思う
トップフローはともかくサイドフローは多すぎやろ
トップフローはともかくサイドフローは多すぎやろ
465Socket774 (ワッチョイ 5fbc-J/TO)
2023/11/30(木) 00:29:16.32ID:7ctn/cAs0 PA120とPS120さらにそれぞれSE
FC140とFS140はそれぞれ価格差ほぼないし統合していいんじゃないかって思う
何も知らない人がページみたら何が違うのってなる
FC140とFS140はそれぞれ価格差ほぼないし統合していいんじゃないかって思う
何も知らない人がページみたら何が違うのってなる
466Socket774 (ワッチョイ 6702-WwEm)
2023/11/30(木) 00:32:15.67ID:EZ5gHlOD0 箱でも飾る趣味でもあるんか?
箱なんて拘わって高くなるなんて本末転倒やろ
箱なんて拘わって高くなるなんて本末転倒やろ
467Socket774 (ワッチョイ 5f11-Zy23)
2023/11/30(木) 00:36:59.56ID:zbkaT1tK0 TRは新しいの出したら古いのディスコンするだけでいいよね
なぜ併売するのか
なぜ併売するのか
468Socket774 (ワッチョイ 7f6e-f2+9)
2023/11/30(木) 00:38:49.64ID:0m5JCzjR0 Thermalrightの箱って昔から飾りっ気のないボール箱パッケージが多かったな
今がどうなってんのか知らんけど
今がどうなってんのか知らんけど
469Socket774 (ワッチョイ dfc8-AiEp)
2023/11/30(木) 00:54:25.65ID:9dcUu4sS0471Socket774 (ワッチョイ a7e9-Jbhn)
2023/11/30(木) 01:36:07.79ID:2dD+E7De0 TR簡易水冷のラインナップもわけわからんからなぁ
わざとやってるんだろうなぁ
わざとやってるんだろうなぁ
472Socket774 (スフッ Sd7f-TT5G)
2023/11/30(木) 02:42:57.28ID:nkgyXMqwd そもそもなんだが鎌クロスが冷えないんでフィンを一回取っ払ってパイプの配置を開いた感じにしてフィンつけ直した改造とかやってたやつがいたし
はんだ付けは必須ではないだろ
はんだ付けは必須ではないだろ
473Socket774 (ワッチョイ bf42-1fOb)
2023/11/30(木) 08:01:33.44ID:wbSp8r9N0474Socket774 (ワッチョイ 5f11-WSLN)
2023/11/30(木) 08:53:44.27ID:x8usKnTO0 むしろ一種の飾り気、洒落っ気を感じていいんじゃねとさえ思う
475Socket774 (ワッチョイ df7e-ea4E)
2023/11/30(木) 09:03:56.35ID:CNxCnGou0 fs140安く買えた人は勝ち組
476462 (ワッチョイ 5fa0-1fOb)
2023/11/30(木) 09:08:39.75ID:a0rqGBw00 Assassin King 120 SE White ARGBの箱
https://i.imgur.com/xz4LTKJ.jpg
https://i.imgur.com/xz4LTKJ.jpg
477Socket774 (ワッチョイ 4776-f2+9)
2023/11/30(木) 09:29:42.50ID:J2E+4qUc0478Socket774 (ワッチョイ a76e-a0EY)
2023/11/30(木) 10:43:18.33ID:LhDfiOUv0 FS140はV1デザインに「gen3」、AK120SEには「gen4」と刻印されてるからまたマイナーチェンジしたんだな
479Socket774 (ワッチョイ 8774-1fOb)
2023/11/30(木) 11:00:14.50ID:OFokOSs50 基本的にどの色でも派手な箱→AS/AX/AK/BA/Cogageの製品全般
色が普通のものだけ質素な茶箱→AXP120/SI-100/TA120EX/TA140EX/PA120/PS120/FS140/FC140/U120EXRev4
※AGHPgen1/2時代のFS140は黒も茶箱
※PA/PSのSEは例外的に白バージョンも茶箱
色違い含め茶箱→TS120
AXP90は基本的に2つ目だが銅版は茶箱で銅黒ニッケル版のfullblackは黒箱
色が普通のものだけ質素な茶箱→AXP120/SI-100/TA120EX/TA140EX/PA120/PS120/FS140/FC140/U120EXRev4
※AGHPgen1/2時代のFS140は黒も茶箱
※PA/PSのSEは例外的に白バージョンも茶箱
色違い含め茶箱→TS120
AXP90は基本的に2つ目だが銅版は茶箱で銅黒ニッケル版のfullblackは黒箱
480Socket774 (ワッチョイ dfc8-AiEp)
2023/11/30(木) 11:37:07.33ID:9dcUu4sS0481Socket774 (ワッチョイ 5f7f-u1IP)
2023/11/30(木) 12:49:16.93ID:cSTHLFGp0482Socket774 (ワッチョイ 67a6-ayIT)
2023/11/30(木) 13:16:16.68ID:0rMvy0zf0 機能美だなあ
483Socket774 (ワッチョイ ff71-1+JT)
2023/11/30(木) 15:51:36.26ID:vL2HUR9o0 店売りを想定してないだけだろ
484Socket774 (ワッチョイ 7fbf-99Sc)
2023/11/30(木) 17:27:20.32ID:fpNVDWO80485Socket774 (ブーイモ MM7f-+K5G)
2023/11/30(木) 18:17:13.06ID:WiKoSbjbM486Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/11/30(木) 18:24:13.84ID:33enqtmX0 >>473
印字が中央に寄ってる奴か、、
あそこは同じ茶箱でも種類がいろいろあるからな、、なぜ種類が多いのか不明だが
箱を印字してる工場が違ってそうだけど
ちなみに全体に広がっているタイプ
media.karousell.com/media/photos/products/2023/10/7/thermalright_fs140__am4_lga170_1696669479_7a5341bb_progressive
まったく同じ印字でも位置が微妙に違うとか、、あるよね
印字が中央に寄ってる奴か、、
あそこは同じ茶箱でも種類がいろいろあるからな、、なぜ種類が多いのか不明だが
箱を印字してる工場が違ってそうだけど
ちなみに全体に広がっているタイプ
media.karousell.com/media/photos/products/2023/10/7/thermalright_fs140__am4_lga170_1696669479_7a5341bb_progressive
まったく同じ印字でも位置が微妙に違うとか、、あるよね
487Socket774 (ワッチョイ 87f6-1fOb)
2023/11/30(木) 19:01:42.38ID:OFokOSs50 >>485
最初の頃はサイズが箱ペイントしてたよな XP90Cあたりになってすぐ向こうの茶箱のままスペックはシール表記になったけど…
XP-90/XP-120/SI-120/SLK-947U/SLK-948U/SP-94/SP-97ぐらいかサイズ仕様の箱は
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031227/image/sp972.html
最初の頃はサイズが箱ペイントしてたよな XP90Cあたりになってすぐ向こうの茶箱のままスペックはシール表記になったけど…
XP-90/XP-120/SI-120/SLK-947U/SLK-948U/SP-94/SP-97ぐらいかサイズ仕様の箱は
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031227/image/sp972.html
488Socket774 (ワッチョイ 5f7f-AnfR)
2023/11/30(木) 19:14:34.21ID:JvHZgZTb0 xp120とか今も使えるんかなさすがにスペーサーがないかな
489Socket774 (ブーイモ MM7f-+K5G)
2023/11/30(木) 20:11:04.83ID:UKBs6DViM うちは10年くらい前の初代銀矢とDeepcool 初代Assassinがどちらもi5 11400F機で現役
AM4でも使いたかったが台湾製ThermalRightのベースは分厚くて
ドリスとかで売ってる中国製ThermalRightの部品では互換性がなさそう
AM4でも使いたかったが台湾製ThermalRightのベースは分厚くて
ドリスとかで売ってる中国製ThermalRightの部品では互換性がなさそう
490Socket774 (ワッチョイ a773-Z4o9)
2023/11/30(木) 20:26:31.14ID:py3rJ8RW0491Socket774 (ワッチョイ 5fce-lgPv)
2023/11/30(木) 20:30:32.52ID:tEIHpIxC0 ドリスBA120のベースは厚かったよ
AM3やFM2までしか対応してないmacho zeroのベースは薄かったけど
BA120付属のリテンションにゴム板かまして半ば無理矢理macho zeroをAM4マザーにつけたけど今のところちゃんと性能は出てるっぽい
X2はAM4対応なんだね
AM3やFM2までしか対応してないmacho zeroのベースは薄かったけど
BA120付属のリテンションにゴム板かまして半ば無理矢理macho zeroをAM4マザーにつけたけど今のところちゃんと性能は出てるっぽい
X2はAM4対応なんだね
492Socket774 (ワッチョイ 0758-ba9T)
2023/11/30(木) 21:14:50.51ID:aJnjSz/u0 U12Aの14cmバージョンが欲すぃ
493Socket774 (ブーイモ MM8f-+K5G)
2023/11/30(木) 21:45:26.23ID:PVT5RrsXM494Socket774 (オッペケ Sr3b-t2f6)
2023/11/30(木) 21:52:40.19ID:jCCEWFR9r AX120 R SE V2買ったけど、もしかして失敗?
なんかたくさんあるからよく選べば良かったかも
3000円以下で絞るとたくさんあるね
なんかたくさんあるからよく選べば良かったかも
3000円以下で絞るとたくさんあるね
495Socket774 (ワッチョイ 7f6e-f2+9)
2023/11/30(木) 21:52:46.28ID:0m5JCzjR0 やっすいドリスのTRクーラー買って、リテンションだけ使って昔のTRクーラー使えないかなって考えたことがあるw
496Socket774 (ワッチョイ 87a7-1fOb)
2023/11/30(木) 22:23:12.50ID:0k2LOyAz0 >>451
訂正:I5 2500のクーラー
訂正:I5 2500のクーラー
498Socket774 (ワッチョイ 5fce-lgPv)
2023/11/30(木) 22:41:09.24ID:tEIHpIxC0499Socket774 (ワッチョイ 87f6-1fOb)
2023/12/01(金) 00:26:37.56ID:UwXam3UU0 thermalrightのベースプレート
タイプ1:Ultra-90/HR-22/HR-02などの分厚いベース
タイプ2:Archon SB-E/銀矢IB-Eなどの薄いベース
タイプ3:SS2って言われてる中国TRが採用してる奴 バネ付きネジがベースに固定されている 見た目はタイプ1に似ている
タイプ4(?):Venomous PlusとHR-02 Plus 1700キットはCが対応 タイプ1に似てるが同じかどうか不明なため一応分けた
タイプ5:Macho MAXXのベースプレート タイプ2に似てるが溝が2つついている
1700で使う場合
タイプ1:TRUE BTKの1700対応版を使う ※diracは1700対応ロットをおそらく入荷していないので日本にはない
タイプ2:1700キットA1/A2/B1/B2を使う
タイプ3:SS2用1700キットを使う V1.0→普通の奴 V1.1:miniとTA140EX
タイプ4:1700キットCを使う
タイプ5:標準で対応してる
AM5で使う場合
タイプ1:AM4/AM5 Universal BTK(90度回転可能)かTRUE BTKを使う
タイプ2:AM4/AM5 typeA/typeB キットを買う
タイプ3:標準対応
タイプ4:標準対応
タイプ5:標準対応
タイプ1:Ultra-90/HR-22/HR-02などの分厚いベース
タイプ2:Archon SB-E/銀矢IB-Eなどの薄いベース
タイプ3:SS2って言われてる中国TRが採用してる奴 バネ付きネジがベースに固定されている 見た目はタイプ1に似ている
タイプ4(?):Venomous PlusとHR-02 Plus 1700キットはCが対応 タイプ1に似てるが同じかどうか不明なため一応分けた
タイプ5:Macho MAXXのベースプレート タイプ2に似てるが溝が2つついている
1700で使う場合
タイプ1:TRUE BTKの1700対応版を使う ※diracは1700対応ロットをおそらく入荷していないので日本にはない
タイプ2:1700キットA1/A2/B1/B2を使う
タイプ3:SS2用1700キットを使う V1.0→普通の奴 V1.1:miniとTA140EX
タイプ4:1700キットCを使う
タイプ5:標準で対応してる
AM5で使う場合
タイプ1:AM4/AM5 Universal BTK(90度回転可能)かTRUE BTKを使う
タイプ2:AM4/AM5 typeA/typeB キットを買う
タイプ3:標準対応
タイプ4:標準対応
タイプ5:標準対応
500Socket774 (ワッチョイ 5f7f-AnfR)
2023/12/01(金) 00:55:17.47ID:R2lE+ix40 懐かしすぎて探してみたけど捨てちゃってたみたい😢
黒しげるとかも持ってたなあ
黒しげるとかも持ってたなあ
501Socket774 (ソラノイロ MMcf-UgGA)
2023/12/01(金) 01:27:22.20ID:TlgEAKSdM グランド釜クロスの未開封品が
502Socket774 (ワッチョイ bf37-VYJk)
2023/12/01(金) 09:57:18.27ID:oP0bTOKk0 deepcolが中華メーカーだったと知ってショック
503Socket774 (ワッチョイ ff9f-1+JT)
2023/12/01(金) 10:02:01.79ID:ZPEFnLDG0 どんなクソメーカーでも努力ときっかけ次第でDCになれるという事だな
504Socket774 (ワッチョイ 8753-UGB0)
2023/12/01(金) 10:06:01.90ID:chfjPoDV0 アンカーと同じ
結局カネよ
結局カネよ
505Socket774 (ワッチョイ ff9f-1+JT)
2023/12/01(金) 10:28:29.41ID:ZPEFnLDG0 実際にDCクーラーを手に持てば作りの良さは一目瞭然だし金だけではない様に思う
性能の話でなく
性能の話でなく
506Socket774 (ワッチョイ e733-dEF6)
2023/12/01(金) 11:51:57.98ID:jrgruqA10 騙せば恨みを買うだけなのに懲りない連中だ
507Socket774 (ワッチョイ 6737-2qxF)
2023/12/01(金) 12:24:40.38ID:oozyflZk0 このスレはDCへのヘイト高いけど、正確にはAK400が悪い気がする
別にASSASSIN3とかは普通に話するし、AK620なんか視界に入ってない感じあるし
別にASSASSIN3とかは普通に話するし、AK620なんか視界に入ってない感じあるし
508Socket774 (ワッチョイ 6702-nPXK)
2023/12/01(金) 12:36:14.92ID:ZqeqQavw0 液体窒素(笑)のゴリ押しが気持ち悪いのもあるわ
冷却性能とコスパで上回ってる所からはひたすら逃げてるしな
冷却性能とコスパで上回ってる所からはひたすら逃げてるしな
509Socket774 (ワッチョイ 67cf-YwKO)
2023/12/01(金) 17:37:47.12ID:5i6hzEFK0 この界隈のレビューアーは総じて気持ち悪い
510Socket774 (ブーイモ MM8f-+K5G)
2023/12/01(金) 18:34:17.87ID:XDWnNO3KM >>502
Deepcool十年くらい前は中国パッケージのままメーカーロゴも中国語で九州風神のやつが売られてたんだぜ
Deepcool十年くらい前は中国パッケージのままメーカーロゴも中国語で九州風神のやつが売られてたんだぜ
511Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/12/01(金) 18:47:08.85ID:rKBHcQYC0 おじ自体は金貰ってやってるので、、ありがちだが
問題なのは、、、っていうか他国と違うのは釣られてる連中じゃないの
おかげでコスパで人気のAG系単体、P60Tなどの軽量高性能系クーラーが手に入らない
そんなの投入しても日本で売れないからね
問題なのは、、、っていうか他国と違うのは釣られてる連中じゃないの
おかげでコスパで人気のAG系単体、P60Tなどの軽量高性能系クーラーが手に入らない
そんなの投入しても日本で売れないからね
512Socket774 (ワッチョイ bf7e-eApT)
2023/12/01(金) 19:21:51.57ID:93fa/Bgd0 DeepcoolはASSASSIN3あたりから
工場変わってよくなってるみたいね
でも魅力には欠けるけど
工場変わってよくなってるみたいね
でも魅力には欠けるけど
513Socket774 (ワッチョイ a73f-1fOb)
2023/12/01(金) 19:34:30.46ID:rKBHcQYC0 元々ロゴがintelのパクリだったが、途中でTP-LINKのパクリになって
売り方、見せ方、手の抜き方、
どこか大成したとこの手法をパクっただけじゃないかっていう気がするけど
売り方、見せ方、手の抜き方、
どこか大成したとこの手法をパクっただけじゃないかっていう気がするけど
514Socket774 (ワッチョイ 5fa0-J/TO)
2023/12/01(金) 21:32:52.79ID:SX78W48o0515Socket774 (ワッチョイ 5fbc-2qxF)
2023/12/01(金) 21:47:18.81ID:XO9YuOKB0 外れFANを引いて違う悩みが増えるだけだな
516Socket774 (ワッチョイ c7c5-J/TO)
2023/12/01(金) 22:12:47.49ID:WQj8xwEF0 外れファンが嫌なら虎徹買うしかないなぁ
それかもっと高いのか
まぁ個人的にはハズレだったらファン交換でいいとは思う
それかもっと高いのか
まぁ個人的にはハズレだったらファン交換でいいとは思う
517Socket774 (ワッチョイ a776-lHbi)
2023/12/01(金) 22:33:21.40ID:9VuJOVea0 なんでハズレを自腹切って補填しないとあかんねん
518Socket774 (ワッチョイ ffef-+r+J)
2023/12/01(金) 22:41:20.47ID:udFyDfrf0 薄型トップフローのクーラーが欲しいのですがAinexで取り扱ってるID-CoolingのTDPは信用していい感じでしょうか?
ダメそうなら頑張ってNoctuaの買います…
サイズが昔小型の出してたみたいなんですが販売終了してたので…
ダメそうなら頑張ってNoctuaの買います…
サイズが昔小型の出してたみたいなんですが販売終了してたので…
519Socket774 (ワッチョイ c775-62Oe)
2023/12/01(金) 23:19:02.15ID:hbQsx0XS0 トップフローに性能期待するのは無駄、石は何なのか知らんけど少しでも冷やしたいならNOCTUA
520Socket774 (ワッチョイ 3a56-DdFo)
2023/12/02(土) 00:31:36.99ID:waUH6OZ80 いやいやわざわざ「薄型の」って指名してんだから
サイドフローが入らないとかだろこれは
サイドのほうが上だけどトップ使わざるを得ない人らもいるんだぜ
>>518
そこのクーラー昔買ってみたけど、大した性能じゃなかったよ
今から買うならオク以外だとDEEPCOOLのAN600か
Noctuaかね
サイドフローが入らないとかだろこれは
サイドのほうが上だけどトップ使わざるを得ない人らもいるんだぜ
>>518
そこのクーラー昔買ってみたけど、大した性能じゃなかったよ
今から買うならオク以外だとDEEPCOOLのAN600か
Noctuaかね
521Socket774 (ワッチョイ 6aa6-zrcD)
2023/12/02(土) 00:43:27.34ID:fSMb0v5m0522Socket774 (ワッチョイ 116e-3KAu)
2023/12/02(土) 00:46:23.41ID:lkRnJpef0 IS-55だったらNH-L9に勝てるとか海外の人が言ってたかな。ただIS-55ってデカいから入らないとかありそう
IS-40だったら素直にNH-L9買った方が良いとカワムラのアニキが言ってたな。AN-600も良いと思うけど高いよね
IS-40だったら素直にNH-L9買った方が良いとカワムラのアニキが言ってたな。AN-600も良いと思うけど高いよね
523Socket774 (ワッチョイ 391f-Vvnv)
2023/12/02(土) 01:33:27.68ID:wt239Xcq0 be quietのpure rockは?TDP100Wらしいが
まあIS-40Xの方が安いか
まあIS-40Xの方が安いか
524Socket774 (スップ Sdea-L1ld)
2023/12/02(土) 06:43:21.51ID:AOAnjsNed トップフローならそれこそラインナップ暴力のサーマルライトから選べばいい
525Socket774 (スップ Sdea-L1ld)
2023/12/02(土) 06:43:35.51ID:AOAnjsNed AN600とか高いだけだし
526Socket774 (スップ Sdea-L1ld)
2023/12/02(土) 06:53:53.17ID:GNbMdp9md AXP 90xシリーズの36~53あたりから選べばぴったりなの見つかるやろ
527Socket774 (ワッチョイ 65f1-mJ1i)
2023/12/02(土) 08:06:27.23ID:NPkZ3yXU0 ainexのモータ内蔵製品はなぁ。。
回らない製品は品質いいんだけど。
回らない製品は品質いいんだけど。
528Socket774 (ワッチョイ 354a-zrcD)
2023/12/02(土) 08:20:49.96ID:itZg/ZvM0 なんかAN400ってのが出てきたがassassin4とか差し置いてソルダリングでフィンを固定してるのかよ
https://reviewer.co/coolers/deepcool-an400
https://reviewer.co/coolers/deepcool-an400
529Socket774 (JP 0H3e-+hoj)
2023/12/02(土) 11:22:48.31ID:WZyWmkB+H びっちり詰まったフィンの間を高回転ファンで空気通して冷やす無理やり系?
500-3200rpmってなっているけれど回転の上がり方がいきなり上がる段付きタイプだとうるさいよね
TDPはどれくらいまでイケるのかな・・・(´・ω・`)
500-3200rpmってなっているけれど回転の上がり方がいきなり上がる段付きタイプだとうるさいよね
TDPはどれくらいまでイケるのかな・・・(´・ω・`)
530Socket774 (ワッチョイ 8a88-18PV)
2023/12/02(土) 11:53:50.23ID:jj7Am8R10 ロープロファイルクーラーに新規参入のDEEPCOOL
今度はID-COOLINGが邪魔な模様
今度はID-COOLINGが邪魔な模様
531Socket774 (ワッチョイ 9a33-ZRE/)
2023/12/02(土) 12:08:43.21ID:u2gLL7zs0 尼の207 ADVANCEDが1000円値引き後ようやく在庫8→7に減った
532Socket774 (ワッチョイ 1e6f-hGFj)
2023/12/02(土) 12:15:45.30ID:4K3vrwIe0 高さ92mmと全体サイズが許せるならJF13Kも結構冷えるよ
533Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 12:20:12.15ID:QjGy8Sf10 >>530
日本は5インチベイ付けてサイドに穴空いてるPCケース使ってるユーザーが多いからな
5インチベイ使ってない他国には関係が無い
日本狙い撃ちって感じだな
あそこが売れて基準になると
韓国の有名サイトがAK620検証しても、中国が5サンプルでアサシン4検証してもそうだったが
バラツキがデカいので国内の比較データが当てにならないっていう
比較する意味があるのかっていう
日本は5インチベイ付けてサイドに穴空いてるPCケース使ってるユーザーが多いからな
5インチベイ使ってない他国には関係が無い
日本狙い撃ちって感じだな
あそこが売れて基準になると
韓国の有名サイトがAK620検証しても、中国が5サンプルでアサシン4検証してもそうだったが
バラツキがデカいので国内の比較データが当てにならないっていう
比較する意味があるのかっていう
534Socket774 (ワッチョイ 6a26-FPS1)
2023/12/02(土) 12:52:14.48ID:FQrAzvY90 薄型トップフローといっても75mm以下はいろいろあるけど50mm以下はnoctua一択だからな
535Socket774 (ワッチョイ 8a51-fxPS)
2023/12/02(土) 13:56:32.01ID:F0vM5pAs0 マニアならともかく、あれやこれやと買ってまた代えてなら
高くても性能が確かなのがいいよ
オレは忍者だったかな?で、手を切って懲りた
高くても性能が確かなのがいいよ
オレは忍者だったかな?で、手を切って懲りた
536Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 14:21:18.46ID:QjGy8Sf10 見た目が綺麗なら精度良く仕上がっている訳では無いし
ヒートシンクは万能では無いので、最適化範囲が外れると冷却能力が相対的に下がるんだな
性能が良いってのは特定条件下の話しで全条件で当てはまらない
それを知っていて高負荷広範囲で冷やせるよう最適化したものを作製し
アピールの材料として使い
あたかも全条件で冷えるかの如く見せかけて神格化させたのが
DCの先駆けメーカーになるんじゃないの
ヒートシンクは万能では無いので、最適化範囲が外れると冷却能力が相対的に下がるんだな
性能が良いってのは特定条件下の話しで全条件で当てはまらない
それを知っていて高負荷広範囲で冷やせるよう最適化したものを作製し
アピールの材料として使い
あたかも全条件で冷えるかの如く見せかけて神格化させたのが
DCの先駆けメーカーになるんじゃないの
537Socket774 (ワッチョイ 65f1-mJ1i)
2023/12/02(土) 14:29:19.04ID:NPkZ3yXU0 >>533
タワーでサイドの穴あきのケースって相当大事に使ってるやつの印象
タワーでサイドの穴あきのケースって相当大事に使ってるやつの印象
538Socket774 (ワッチョイ c558-dfFW)
2023/12/02(土) 14:36:18.64ID:Y1jmTEwR0 じゃないのニキもうちょっと伝える努力をして欲しい
何か意味のある事を言ってそうだけど何を言ってるのかさっぱり分からん
何か意味のある事を言ってそうだけど何を言ってるのかさっぱり分からん
541Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 16:18:42.53ID:QjGy8Sf10542Socket774 (ワッチョイ b65d-yDrh)
2023/12/02(土) 16:25:56.08ID:Btrk9PwQ0 そもそも意味無いでしょ
根拠の無い持論だよ
根拠の無い持論だよ
543Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 16:26:20.14ID:QjGy8Sf10 >>538
CPUダイの縦幅が
9900K -> 19.6mm
10900K -> 22.4mm
11900K -> 24mm
で広くなって行ってるよね
冷却能力に差を付ける為に
最廉価は小さい範囲を冷やせるように
ミドルはそれより広い範囲を冷やせるように
ハイエンドはそれより更に広い範囲を冷やせるように最適化するでしょ
次は 12900K -> 20.4mmで小さくなりましたってなると
どうなるのか?
img2.quasarzone.com/editor/2023/03/21/4120b7d1774d56b8c3894769bee5b837.png
最廉価とハイエンドの冷却能力が入れ替わったりするんだよね
CPUダイの縦幅が
9900K -> 19.6mm
10900K -> 22.4mm
11900K -> 24mm
で広くなって行ってるよね
冷却能力に差を付ける為に
最廉価は小さい範囲を冷やせるように
ミドルはそれより広い範囲を冷やせるように
ハイエンドはそれより更に広い範囲を冷やせるように最適化するでしょ
次は 12900K -> 20.4mmで小さくなりましたってなると
どうなるのか?
img2.quasarzone.com/editor/2023/03/21/4120b7d1774d56b8c3894769bee5b837.png
最廉価とハイエンドの冷却能力が入れ替わったりするんだよね
544Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 16:27:59.20ID:QjGy8Sf10 正確にはこっちだったわ
img2.quasarzone.com/editor/2023/03/21/0716890146e50349791e2b36dc9e299b.png
img2.quasarzone.com/editor/2023/03/21/0716890146e50349791e2b36dc9e299b.png
545Socket774 (スッップ Sd0a-cYq1)
2023/12/02(土) 16:37:07.72ID:uAUVFK0Od 病気持ちは大変だな
546Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 16:42:56.25ID:QjGy8Sf10 TRはPA120SEが最も冷えるように作っていない、、当たり前だけど
発熱範囲が小さくなってPA120SEが冷えてしまったんだな
こうなるとハイエンドで広範囲を冷やすよう配置したヒートパイプの両端は
熱が伝わらなくてオブジェと化す
高くても性能が良いとは言えなくなるんだな
発熱範囲が小さくなってPA120SEが冷えてしまったんだな
こうなるとハイエンドで広範囲を冷やすよう配置したヒートパイプの両端は
熱が伝わらなくてオブジェと化す
高くても性能が良いとは言えなくなるんだな
547Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 16:44:57.71ID:QjGy8Sf10548Socket774 (ワッチョイ 79cf-8qzv)
2023/12/02(土) 16:45:15.53ID:ZFoqe7xP0 おでん文字注意
549Socket774 (ワッチョイ 5e27-Ls4U)
2023/12/02(土) 17:00:17.52ID:sGS0k42+0 ニキはnoteとか個人ブログやって欲しいね
ちょくちょく韓国の事情とか知らない話も持って来るし
ただこのスレだと安価して安価先と関係ない話を展開するから俺のレベルだと理解が追いつかないのよ
ちょくちょく韓国の事情とか知らない話も持って来るし
ただこのスレだと安価して安価先と関係ない話を展開するから俺のレベルだと理解が追いつかないのよ
550Socket774 (スップ Sdea-U0Jo)
2023/12/02(土) 17:24:55.61ID:7RHsj3Jbd グラフは測定Δに23℃足してるのとケースサイドオープン+上ファン140mmx3追加な条件に注意が必要そう
例えばtomshardwareだとそこと違う結果だし特定サイトにこだわらない方がいいかもね
例えばtomshardwareだとそこと違う結果だし特定サイトにこだわらない方がいいかもね
551Socket774 (スップ Sdea-U0Jo)
2023/12/02(土) 17:29:20.34ID:7RHsj3Jbd 冷却にはホットスポットの接触圧力が重要なんで新しい環境には新しいクーラーが有利ってのはあるか
552Socket774 (ワッチョイ 1e4d-WD8q)
2023/12/02(土) 18:26:51.47ID:Af8BCKBe0 AK400の新たなライバルって書いてる人には笑ったけど
まともな記事も多い
まともな記事も多い
553Socket774 (ワッチョイ ea6e-tBUZ)
2023/12/02(土) 21:42:31.11ID:oWql9HZ80 AK400も低価格ながらそこそこ冷えるのは事実だが、
安くて他を知らずにソレ買っちゃった初心者ユーザーが150w以上食うCPUに「これで十分」って声高に言ってるのが癌なんだよ
そりゃブン回してうっさいならギリサーマル当たらずにいけるし、そこから爆音にしてサーマル当てる前提ならi9でもいけるがね
1000円高くはなったが前まで同価格帯にもっと静かに冷えるFS140が居て、
PA120等のツインタワーで良いじゃんってCPUにも謎のAK400信仰を適用してくるから困る
安くて他を知らずにソレ買っちゃった初心者ユーザーが150w以上食うCPUに「これで十分」って声高に言ってるのが癌なんだよ
そりゃブン回してうっさいならギリサーマル当たらずにいけるし、そこから爆音にしてサーマル当てる前提ならi9でもいけるがね
1000円高くはなったが前まで同価格帯にもっと静かに冷えるFS140が居て、
PA120等のツインタワーで良いじゃんってCPUにも謎のAK400信仰を適用してくるから困る
554Socket774 (ワッチョイ 9ab7-zrcD)
2023/12/02(土) 21:44:19.91ID:8Y1neW0d0 韓国ニキは立派な糖質か認知障害やろね
普通の雑談がステマや工作員に見えるらしい
普通の雑談がステマや工作員に見えるらしい
555Socket774 (ブーイモ MM0a-VYKu)
2023/12/02(土) 21:46:59.55ID:WNh6w15bM アレは何を言っても通じないから放置で
556Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 22:53:04.18ID:QjGy8Sf10 >>554
韓国ニキって、、
ただ単純に隣の国の売れ筋見て
日本で手に入らないAG系単体やら、
日本で手に入らない軽量高性能系のクーラー、P60T系Quiet仕様にしてる製品とか
サーマルライトは代理店経由だったり
PCケースはリア、トップ、フロント140mmファン取り付けれるケースが5000円前後で売ってたり
普通に「えーなー」って感じで書いてるところに
「韓国とか(笑)」って必死に食いついて韓国ニキとか呼んでるのがお前やん
韓国ニキって、、
ただ単純に隣の国の売れ筋見て
日本で手に入らないAG系単体やら、
日本で手に入らない軽量高性能系のクーラー、P60T系Quiet仕様にしてる製品とか
サーマルライトは代理店経由だったり
PCケースはリア、トップ、フロント140mmファン取り付けれるケースが5000円前後で売ってたり
普通に「えーなー」って感じで書いてるところに
「韓国とか(笑)」って必死に食いついて韓国ニキとか呼んでるのがお前やん
557Socket774 (ワッチョイ 6d72-jWba)
2023/12/02(土) 22:56:56.63ID:B6I9Ydih0 そんなに羨ましいならアッチに移住すれば、こんなところに張り付かなくてすむだろ
サッサとアッチ逝け
サッサとアッチ逝け
558Socket774 (ワッチョイ ea30-cMNP)
2023/12/02(土) 23:02:13.25ID:Dk+rFsz20 いいからコテつけて
コテつけて
虎徹けて
フフッ
コテつけて
虎徹けて
フフッ
559Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 23:03:48.03ID:QjGy8Sf10560Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 23:18:59.13ID:QjGy8Sf10 逆に韓国の方ってこの自演(サクラ攻撃)をどう防いでいるんだろうな
当然やってるはずだろうけど日本と違って効いてる感じがしないよね
Amazonとか海外のECサイトを使ってないってもあるんだろうけど
日本なんてサクラ度99%で要注意メーカーになってても
値段下げて煽るとすぐベストセラーになるよね
おかげで工作員的仕事が成り立っているんだろう
当然やってるはずだろうけど日本と違って効いてる感じがしないよね
Amazonとか海外のECサイトを使ってないってもあるんだろうけど
日本なんてサクラ度99%で要注意メーカーになってても
値段下げて煽るとすぐベストセラーになるよね
おかげで工作員的仕事が成り立っているんだろう
561Socket774 (ワッチョイ 6ac3-Vvnv)
2023/12/02(土) 23:33:53.02ID:dUFz53tv0 いつだって見えないDCのステマと戦ってるおじさん
562Socket774 (ワッチョイ 9ab7-zrcD)
2023/12/02(土) 23:42:37.58ID:8Y1neW0d0 工作員(妄想)に囲まれてる糖質おじさん
563Socket774 (スッップ Sd0a-L1ld)
2023/12/02(土) 23:43:56.90ID:ZRy1YBwAd ステマ云々は置いといてもDPよりサーマルライトのほうがいい
564Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/02(土) 23:45:24.97ID:QjGy8Sf10 >>561
ステマやってないなら
なぜ他国で売れてない製品が
日本でバカ売れしてるのか?っていう
水冷スレでValkyrieの製品買ってる人がいるけど
空冷でもValkyrieとかP60TのQuietバージョンとか軽量高性能が欲しい人って結構いると思うけど
そんなに高くないし
まー日本には来ないだろうけど
ステマやってないなら
なぜ他国で売れてない製品が
日本でバカ売れしてるのか?っていう
水冷スレでValkyrieの製品買ってる人がいるけど
空冷でもValkyrieとかP60TのQuietバージョンとか軽量高性能が欲しい人って結構いると思うけど
そんなに高くないし
まー日本には来ないだろうけど
565Socket774 (ワッチョイ 6a84-mJ1i)
2023/12/02(土) 23:47:49.83ID:rZwHU/vQ0 バカにはDC買わせておけばいいんじゃね?
バカに耐えない製品なら炎上するだけだし、
炎上しないならバカに耐えるぐらいの性能はあるんだから問題ない。
バカに耐えない製品なら炎上するだけだし、
炎上しないならバカに耐えるぐらいの性能はあるんだから問題ない。
566Socket774 (ワッチョイ 6ac3-Vvnv)
2023/12/03(日) 00:02:43.72ID:QPozDIYQ0 日本マーケットは正直こぎれいなガワとかパッケが訴求する割合は他より高い感じはあるがどうだろうか
567Socket774 (ワッチョイ 666e-56la)
2023/12/03(日) 00:09:08.22ID:f/1cSaMb0 市場が小さいからDCは騙しやすいんだろ
568Socket774 (ワッチョイ 6ae0-dIit)
2023/12/03(日) 00:20:23.50ID:k13yvX1z0 バ力が高いの買ってその分分かってる人に安くていい製品出すならまだメリットもあるがそうじゃないからな
仮にそういう製品も売っててもいいものを適正価格で売るメーカーが潰れかねないし
そういう事する企業はライバルが消えたら全部高くしたり
ステマ野放しだと別のあらゆる分野でステマが活性化するだろうし総合的、長期的に見てデメリットのがでかいだろう
バ力にもちゃんと分かってもらった方がいい
仮にそういう製品も売っててもいいものを適正価格で売るメーカーが潰れかねないし
そういう事する企業はライバルが消えたら全部高くしたり
ステマ野放しだと別のあらゆる分野でステマが活性化するだろうし総合的、長期的に見てデメリットのがでかいだろう
バ力にもちゃんと分かってもらった方がいい
569Socket774 (ワッチョイ 7176-UrXg)
2023/12/03(日) 00:25:33.76ID:svU9/f8v0 他社よりも異様に安い値段で売って市場を征服した後に値上げするって中華あるあるだよなぁ
570Socket774 (ワッチョイ 8ab1-Vvnv)
2023/12/03(日) 01:01:26.17ID:Y/1E+cuq0 DEEPCOOLならではの製品は無いからいなくなっても困らない
CPSやID-COOLINGなど中華メーカーは他にもある
CPSやID-COOLINGなど中華メーカーは他にもある
571Socket774 (ワッチョイ b6b6-yDrh)
2023/12/03(日) 01:12:11.79ID:t2iUN1BA0 空冷クーラーにならではも糞もあるの?
そんなのが理由になるならどのメーカーがなくなっても困らんよ
空冷クーラーのメーカーなんていくらでもあるから
そんなのが理由になるならどのメーカーがなくなっても困らんよ
空冷クーラーのメーカーなんていくらでもあるから
572Socket774 (ワッチョイ ea30-cMNP)
2023/12/03(日) 01:17:00.39ID:T+YVB+5F0 ザルマンフラワーとかTTエンジンとか
573Socket774 (ワッチョイ b65d-yDrh)
2023/12/03(日) 01:17:07.11ID:jktlDh/30 ドリスとsuomore居なくなったらサマライなんか買わんよな?
コスパに釣られてるだけじゃん
コスパに釣られてるだけじゃん
574Socket774 (ワッチョイ ea6e-tBUZ)
2023/12/03(日) 01:24:29.73ID:bujoKnOq0575Socket774 (ワッチョイ b6b6-yDrh)
2023/12/03(日) 01:30:05.85ID:t2iUN1BA0 まずsuomoreとサマライの意味がわからん
ドリスはなんとなくわかる気がするけど
ドリスはなんとなくわかる気がするけど
576Socket774 (ワッチョイ 6ac3-Vvnv)
2023/12/03(日) 01:31:25.07ID:QPozDIYQ0 DCに制圧されないようにというならルートがどうなるかわからんTRより鎌の生存のが国内マーケットでは大事なのでは
577Socket774 (ワッチョイ 6ac3-Vvnv)
2023/12/03(日) 01:32:11.84ID:QPozDIYQ0578Socket774 (ワッチョイ 6ae0-dIit)
2023/12/03(日) 01:33:11.93ID:k13yvX1z0 machoみたいな他に無い製品があるし
ツインタワーに拡張スロット側のオフセットついてるのも他はあんま無いんじゃない
コスパに釣られてるのは確かだが
Noctuaだって高すぎだよ
ツインタワーに拡張スロット側のオフセットついてるのも他はあんま無いんじゃない
コスパに釣られてるのは確かだが
Noctuaだって高すぎだよ
579Socket774 (ワッチョイ 6ae0-dIit)
2023/12/03(日) 01:41:26.85ID:k13yvX1z0 サイズはそろそろグラ鎌新作をだな
あれを本気で高品質に作ったらどんだけ性能出せるのか
3からまだやれる事沢山あるよな
あれを本気で高品質に作ったらどんだけ性能出せるのか
3からまだやれる事沢山あるよな
580Socket774 (ワッチョイ 3553-IR5f)
2023/12/03(日) 01:43:59.23ID:vGIY3ORC0 忍者六はよ
581Socket774 (ワッチョイ 915c-WLC4)
2023/12/03(日) 01:47:08.35ID:dailE0Ld0 結局FUMA3国内の案件レビュアーに配らなかったね
582Socket774 (ワッチョイ f928-Pndt)
2023/12/03(日) 01:49:42.16ID:/oqMrilG0 意味が無いからね
583Socket774 (ワッチョイ 915c-WLC4)
2023/12/03(日) 01:58:45.88ID:dailE0Ld0 国内マーケットを意識する意味が無いんだろうな
584Socket774 (スププ Sd0a-H4hU)
2023/12/03(日) 02:34:11.75ID:lcDiXzw8d U12S reduxの値段とかみるにnoctuaは変に安めの作らなくていいと思うな
さして安くもなかったし
さして安くもなかったし
585Socket774 (ワッチョイ f9cf-WsBo)
2023/12/03(日) 02:34:22.99ID:Ilkqkonc0 そういえばノクチュアがだしてたファンレスででっかいヒートシンクだけあったけど
あんな感じでヒートシンクの作りに降ったのでファンとか自分で用意したの付けてね!みたいのがもっとはやってほしい
あんな感じでヒートシンクの作りに降ったのでファンとか自分で用意したの付けてね!みたいのがもっとはやってほしい
586Socket774 (スププ Sd0a-H4hU)
2023/12/03(日) 02:36:24.90ID:lcDiXzw8d 昔はthermalrightとかnoctuaもファン無しだったけど今はファン付きが9割になったな
587Socket774 (ワッチョイ 8aa3-w+dO)
2023/12/03(日) 03:02:07.03ID:YImTquEs0 ファンは自分で用意するから要らんわって感じだし
今も自分で用意するから値段下げて欲しいよねえ
今も自分で用意するから値段下げて欲しいよねえ
588Socket774 (ワッチョイ 6d60-yDrh)
2023/12/03(日) 04:33:08.22ID:QIqW4F2W0 アリエクで買ったクーラーのファンがイカれたから
交換用のファン欲しいんだけど
今なに買えば良い?
5800Xを120mm pwmで100%で1400RPMのやつ2コで冷やしてる感じだった
交換用のファン欲しいんだけど
今なに買えば良い?
5800Xを120mm pwmで100%で1400RPMのやつ2コで冷やしてる感じだった
589Socket774 (ワッチョイ b65d-yDrh)
2023/12/03(日) 05:44:20.33ID:jktlDh/30 ネットで聞いてもnoctuaしか返ってこないと思うけど
俺はpwm対応1500rpm以上で好みで選ぶね
俺はpwm対応1500rpm以上で好みで選ぶね
590Socket774 (ワッチョイ b5b1-YrCI)
2023/12/03(日) 06:09:48.10ID:vCLO2cku0 be quiet の PURE WINGS 2
591Socket774 (ワッチョイ 666e-GZne)
2023/12/03(日) 07:42:45.72ID:wdkNg81a0 別に今ってうんこ以外にも静圧優秀なファンあるやろ
P12、mobius 120、tough fan pro、T30、silent wings4など
そしてフカシか本当に革命的性能なのか
期待の新星APEX STEALTH METAL FAN
P12、mobius 120、tough fan pro、T30、silent wings4など
そしてフカシか本当に革命的性能なのか
期待の新星APEX STEALTH METAL FAN
592Socket774 (ワッチョイ 3549-zrcD)
2023/12/03(日) 08:23:37.64ID:9blQ7wC80 さすがにT30は確かに強いけど30mm厚だし別枠じゃね?
593Socket774 (ワッチョイ ea30-cMNP)
2023/12/03(日) 08:42:06.55ID:T+YVB+5F0 P28もあるし固定の問題さえなければ25mmにこだわる理由はないな
594Socket774 (ワッチョイ 3a7e-OAEL)
2023/12/03(日) 09:59:47.21ID:LBFwXBJ80 ファン2個100%はヤバいな
いい機会だしもっと余裕あるやつにしよう
いい機会だしもっと余裕あるやつにしよう
595Socket774 (ワッチョイ 3553-IR5f)
2023/12/03(日) 11:37:13.77ID:vGIY3ORC0 Silentwings3使ってるわ
596Socket774 (ワッチョイ 6af4-fxPS)
2023/12/03(日) 12:12:16.09ID:pZYI8fYH0 素手で触ったためか銀のフィンが曇ってきてる
手袋して付ければ曇ること無いのかなぁ?
手袋して付ければ曇ること無いのかなぁ?
597Socket774 (ワッチョイ b605-kcrb)
2023/12/03(日) 12:18:14.98ID:E2ZqQuEv0 Ryzen5700Xは刀5である程度冷やせますか?
598Socket774 (ワッチョイ 6ded-jWba)
2023/12/03(日) 12:42:52.11ID:IpSEfyYT0 ある程度というのが具体性欠けるが、サーマルスロットリングまではいかないじゃねーの?
599Socket774 (ワッチョイ b6b6-yDrh)
2023/12/03(日) 12:56:22.03ID:t2iUN1BA0 メタルファン今月には出るのか
折スぺは瞬殺だろうな
折スぺは瞬殺だろうな
600Socket774 (スッップ Sd0a-cYq1)
2023/12/03(日) 12:59:43.32ID:/v9ohEgGd メタルファンは楽しみだけどケースファン全とっかえとなるとファンだけで3万くらい飛んでく
実際あのスペック通りならそれでも欲しいけど
実際あのスペック通りならそれでも欲しいけど
601Socket774 (ワッチョイ b605-kcrb)
2023/12/03(日) 13:35:21.95ID:E2ZqQuEv0602Socket774 (オイコラミネオ MMb5-BJn2)
2023/12/04(月) 04:33:40.21ID:o8mkUbgfM ファン替えるならこっちだろいよいよ今週末やぞ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1122/515367
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1122/515367
603Socket774 (スフッ Sd0a-t74n)
2023/12/04(月) 10:10:32.54ID:YHFSqfvpd 13600Kが爆熱みたいな動画たまに見掛けるけどAK400でも何の問題もなく冷えてるんだがあいつらは一体何の回し者なんだ?
605Socket774 (ワッチョイ 5e31-Maaz)
2023/12/04(月) 10:59:08.54ID:mucAUGPU0 シネベンチぶん回してたら熱くはなるだろうね
ゲーム程度なら爆熱にはならないと思うけど
ゲーム程度なら爆熱にはならないと思うけど
606Socket774 (ワッチョイ 7d76-GZne)
2023/12/04(月) 11:01:05.25ID:U4O2dTmV0 今どきのCPUは赤も青もデフォで盛りやがるから電圧下げながら常用ライン探すわ
昔はOCで常用ライン探ってたけどね
昔はOCで常用ライン探ってたけどね
607Socket774 (ワッチョイ 3553-a179)
2023/12/04(月) 11:01:41.34ID:PgFLav2Y0 5800X3Dにすら負けて倍以上の電力使う産廃が何だって?
608Socket774 (ワッチョイ 7d76-GZne)
2023/12/04(月) 11:05:57.01ID:U4O2dTmV0 そういう宗教戦争やりたい人は他所にどうぞ
609Socket774 (ワッチョイ 3af4-0AVG)
2023/12/04(月) 11:24:22.17ID:ws01h7D30 どこにでも沸きやがるな反日パヨクのアムゴミ貧乏人がw
610Socket774 (ワッチョイ 3902-btB8)
2023/12/04(月) 11:30:32.69ID:uoszCyDR0 コアの大半が寝てる状態で熱くならねーよって言ってるだけっていう落ち
その用途でしか使わないならi3でもいいかもな
その用途でしか使わないならi3でもいいかもな
611Socket774 (ワッチョイ e502-fNgi)
2023/12/04(月) 11:46:33.53ID:cZ+Qr9Os0 今からAMDで組んでも、5800X3Dとかゲーム性能的には確かにBIOSでオーバークロック機能のPBOを制限して重いゲームで処理が効くらしいが、intelも高いし、i9レベルの空冷はもうベンチしてサマスロ見てないゲーム勢じゃないかな
AMDで組むならthreadripper行きたい、多分水冷強化でベンチで満足してもゲームに必要なシングルスレッドは弱そうだけど
AMDで組むならthreadripper行きたい、多分水冷強化でベンチで満足してもゲームに必要なシングルスレッドは弱そうだけど
612Socket774 (ワッチョイ 8a88-18PV)
2023/12/04(月) 12:23:09.68ID:HUlpThKR0 AK400みたいなしょぽいサイドフローで冷却が間に合うならK付きインテルは過剰じゃね
613Socket774 (ワッチョイ 9a69-7tyY)
2023/12/04(月) 12:24:58.36ID:Phi368hi0 最新スリッパですら5800X3Dにゲーム性能明確に劣るぞ
614Socket774 (ワッチョイ 9a69-7tyY)
2023/12/04(月) 12:26:28.45ID:Phi368hi0 つまりゲーム目的でスリッパはキチガイとしか、宝の持ち腐れ
615Socket774 (ワッチョイ c558-DUF3)
2023/12/04(月) 14:02:58.30ID:cW69rzlv0616Socket774 (スプッッ Sd6d-jgKQ)
2023/12/04(月) 14:39:11.67ID:Tnm4/+xMd 現在i7 10700リテール使用中
昔のPCから虎徹mark Ⅱ剥がして付け替えてみたらCore tempで100度到達した
タスクマネージャーで見たゲーム中のCPU使用率は30%程
それで落ちる事は無かったがリテールよりもゲーム中軽く動いてた気がするが気のせい?
グリスは何も弄ってないからこれによって熱上がったのかもしれんが
昔のPCから虎徹mark Ⅱ剥がして付け替えてみたらCore tempで100度到達した
タスクマネージャーで見たゲーム中のCPU使用率は30%程
それで落ちる事は無かったがリテールよりもゲーム中軽く動いてた気がするが気のせい?
グリスは何も弄ってないからこれによって熱上がったのかもしれんが
618Socket774 (ワッチョイ 5e31-Maaz)
2023/12/04(月) 15:45:00.94ID:mucAUGPU0 言い方的にグリス塗り直しなし?
619Socket774 (ブーイモ MM0a-VYKu)
2023/12/04(月) 17:01:17.62ID:ZE2iwBJEM 長文の割には雑な説明で肝心のところが曖昧で草
620Socket774 (ワッチョイ 919a-Lwxr)
2023/12/04(月) 17:04:01.20ID:hwdjyCw90 この界隈そんな事せんやろって事を普通にやる人多いからな
621Socket774 (ワッチョイ e502-fNgi)
2023/12/04(月) 17:23:28.85ID:cZ+Qr9Os0 3770k1式を購入した時にバーガーで5GHz回りアイドルは夏場でダイ温度が34℃くらいで、グリスでこんな下がるのかと、それまではアイネックスのシルバーグリスだったが、塗ってたら40℃超えてたろう
622Socket774 (ワッチョイ 713f-zrcD)
2023/12/04(月) 17:52:13.99ID:rvHgZd980 >>616
一般的にサーマルスロットリングが起きない限り
水冷もツインタワーもリテールもフレームレートは変わらないと言われているが
ゲーム用CPUクーラーってARCTIC Freezer 34 eSports DUOとかpccooler k4、k6、g6とか見ればわかるが
CPUダイ直上の熱だけを吸って爆風で冷やす、、みたいな理論で作っているようなところがあって
実際そこを検証した人は誰もいないので何とも言えないが
早い話し、グリスのせいか何なのか知らんが
CPUダイ直上の部分だけ接触して、その他の部分は接触不良になってたんじゃないの
そうなると温度が上がって、フレームレートが上がる可能性がある
一般的にサーマルスロットリングが起きない限り
水冷もツインタワーもリテールもフレームレートは変わらないと言われているが
ゲーム用CPUクーラーってARCTIC Freezer 34 eSports DUOとかpccooler k4、k6、g6とか見ればわかるが
CPUダイ直上の熱だけを吸って爆風で冷やす、、みたいな理論で作っているようなところがあって
実際そこを検証した人は誰もいないので何とも言えないが
早い話し、グリスのせいか何なのか知らんが
CPUダイ直上の部分だけ接触して、その他の部分は接触不良になってたんじゃないの
そうなると温度が上がって、フレームレートが上がる可能性がある
623Socket774 (ワッチョイ 9e58-LyRZ)
2023/12/04(月) 18:50:21.33ID:tGaGdXKb0 グリス塗り直ししていないだけだよそれ
アホらしい
アホらしい
624Socket774 (ワッチョイ 6a2e-Vvnv)
2023/12/04(月) 18:55:37.34ID:iMzfMddb0 グリスがハゲになってるんだな
625Socket774 (ワッチョイ 7190-UrXg)
2023/12/04(月) 20:26:52.54ID:cRcLIwhv0 温度が上がるとフレームレートが上がるとは?
626Socket774 (ワッチョイ 6626-Vt5A)
2023/12/04(月) 20:31:37.29ID:vrXzpxg+0 よくわかってない書き込みに真面目に突っ込み入れてえらい!
627Socket774 (ワッチョイ ea30-cMNP)
2023/12/04(月) 20:52:10.80ID:jVmKXdr50 ゲーム用クーラーってなんだよ
シュッとしててピカピカのをゲーミングって言ってるだけだろ
シュッとしててピカピカのをゲーミングって言ってるだけだろ
628Socket774 (ワッチョイ b609-yDrh)
2023/12/04(月) 21:23:28.30ID:E7JVgip/0 ニキを信じよ
629Socket774 (スプッッ Sd6d-IR5f)
2023/12/04(月) 21:25:03.74ID:ftvNObd9d そういや以前ゲーミングゲーミングモニタ出てたな
630Socket774 (JP 0H3e-+hoj)
2023/12/04(月) 22:41:17.76ID:xCTVqCdWH BIOSで設定する冷却システムによって上限電力変わるマザボだったーとか・・・(´・ω・`)
631Socket774 (オッペケ Srbd-OYg1)
2023/12/05(火) 20:03:04.72ID:H4c5xlDRr CPUクーラー交換で、グリス塗り直さない訳ないでしょ
グリスいじってないって言うのは、手持ちのグリスを使ったってことでしょ?
えっ、違うの…?
グリスいじってないって言うのは、手持ちのグリスを使ったってことでしょ?
えっ、違うの…?
632Socket774 (ワッチョイ 6a9f-Vvnv)
2023/12/06(水) 00:06:55.74ID:DZWZHubP0 ちょっと残ってるしいいやろの精神!
633Socket774 (ワッチョイ 666e-BiA3)
2023/12/06(水) 04:30:52.81ID:HfB34vjI0 クーラー取った時グリスがどっさりついてたら再利用したくなる気持ちも分からんでもない
634Socket774 (ワッチョイ 6a78-zrcD)
2023/12/06(水) 04:53:27.46ID:v/pFLVto0 虎徹の会社て酒販に転じてたんだな
シェアがっつり奪われても焦りを感じてないように見えたがやはりそうだったか
シェアがっつり奪われても焦りを感じてないように見えたがやはりそうだったか
635Socket774 (ワッチョイ 8a08-Gmoz)
2023/12/06(水) 06:03:07.34ID:eHE33kq/0 元々あそこは作りたいものを作るところだったし
低価格帯ではいいものの、高価格帯のシェアはあんまりだったしね
輸入業を本格化させたのか
低価格帯ではいいものの、高価格帯のシェアはあんまりだったしね
輸入業を本格化させたのか
636Socket774 (ワッチョイ f903-L1ld)
2023/12/06(水) 06:59:48.16ID:bSpwg9yu0 Assassin4が片手間のFUMA3に敗北したらしいな
637Socket774 (ササクッテロロ Spbd-sdkS)
2023/12/06(水) 07:03:16.94ID:VJs/gS7up その話、、このスレでは周回遅れ
638Socket774 (ワッチョイ f9ff-b7so)
2023/12/06(水) 08:00:21.54ID:Nyt63tqB0 Ass ass inはビジュアルは良いから…
639Socket774 (スフッ Sd0a-t74n)
2023/12/06(水) 08:01:44.68ID:cHi5sXV3d ここもしょーもないスレになったな
皮肉屋とかこれ関係のスレに一番要らん存在だわ
皮肉屋とかこれ関係のスレに一番要らん存在だわ
640Socket774 (ワッチョイ 8a88-18PV)
2023/12/06(水) 10:04:25.21ID:gzNEpJBR0 scytheが憎くてたまらないDEEPCOOL
641Socket774 (ワッチョイ b6dd-yDrh)
2023/12/06(水) 11:11:44.25ID:R22uYN6O0 片方140でスペックだけ見るとFUMA3に負けるとは思えないんだけどな
642Socket774 (ワッチョイ 5e23-U0Jo)
2023/12/06(水) 11:31:21.69ID:hbOjnK5J0643Socket774 (ワッチョイ edac-y8eV)
2023/12/06(水) 11:42:53.03ID:7IJabss50 中華品質に逆戻りか?もともと?
644Socket774 (ワッチョイ 3902-btB8)
2023/12/06(水) 11:57:11.30ID:xbD9aU3l0 片方ヒートシンクに直接風をあてることを捨ててるからな
ファンの位置変えられるとはいっても、もうそれなら3でいいよねってなる
ファンの位置変えられるとはいっても、もうそれなら3でいいよねってなる
645Socket774 (ワッチョイ 71a4-UrXg)
2023/12/06(水) 12:26:38.77ID:YUow4Job0 デザイン優先して性能捨てた感じ
646Socket774 (ワッチョイ 79cf-8qzv)
2023/12/06(水) 13:00:52.14ID:fswrQgG+0 ケース選ぶし グラボと近接しすぎやからな それに高いし
647Socket774 (ワッチョイ de79-YAYw)
2023/12/06(水) 14:25:40.70ID:gvm8lxPV0 見た目言うほどかって感じだしファン増設すると死ぬほどダサいし失敗だっただろAssassinの面汚しよ
648Socket774 (ワッチョイ 3aaf-VlLX)
2023/12/06(水) 14:28:48.59ID:h3FgKstB0 アスアスイン3は良かったの4はどうしたって感じ
649Socket774 (ワッチョイ 9a49-zrcD)
2023/12/06(水) 14:31:17.32ID:ELL+4xtN0 負圧でヒートシンクの熱下げるとかナンセンスすぎてな
埃を吹き飛ばすのと同様に熱を吹き飛ばすイメージしたら分かるけど、吸気と排気どちらの残留物が少ないか明白やん。
四角い箱、性能据え置き、価格150%上げの感想しかない
埃を吹き飛ばすのと同様に熱を吹き飛ばすイメージしたら分かるけど、吸気と排気どちらの残留物が少ないか明白やん。
四角い箱、性能据え置き、価格150%上げの感想しかない
650Socket774 (ワッチョイ 65da-48z8)
2023/12/06(水) 14:48:44.85ID:tKxGm9OE0 でもブレイクスルーしたらしいよ
誰かが言ってた
誰かが言ってた
651Socket774 (ワッチョイ 66d9-WQ/Z)
2023/12/06(水) 17:32:12.55ID:Bnaz7RT50 DCはAKシリーズで技術的限界に達してしまってそこから先手小手先の変更ばっかな気がする
AKにしてもロットで品質違うぽいが
AKにしてもロットで品質違うぽいが
652Socket774 (スッップ Sd0a-6YVQ)
2023/12/06(水) 17:41:53.02ID:Du0vu4Kpd NH-U12Aはコスパ悪いって言ってた人が
Ass4の値段は頑張ったって言ってたから安いんだよ!!
Ass4の値段は頑張ったって言ってたから安いんだよ!!
653Socket774 (ワッチョイ 66d9-WQ/Z)
2023/12/06(水) 17:58:19.89ID:Bnaz7RT50 忖度おじは忖度のし過ぎで発言が支離滅裂になっとる
654Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/06(水) 18:09:27.51ID:Ax/nQVQi0 >>625
基本的にフレームレートはサマスロ起こさない限りどのクーラーでも変わらないと言われている
www.youtube.com/watch?v=AdOfaPSjtrA
しかし、実際使ってみると差が発生する、、でも温度が低いからフレームレートが上がる訳ではないんだな
youtu.be/pExELYcadDs?t=1017
細かく検証する奴はいない
基本的にフレームレートはサマスロ起こさない限りどのクーラーでも変わらないと言われている
www.youtube.com/watch?v=AdOfaPSjtrA
しかし、実際使ってみると差が発生する、、でも温度が低いからフレームレートが上がる訳ではないんだな
youtu.be/pExELYcadDs?t=1017
細かく検証する奴はいない
655Socket774 (ワッチョイ 666e-JRpK)
2023/12/06(水) 18:13:51.65ID:/63oCYRX0 U12Aは付属のファンが高いからな
656Socket774 (ワッチョイ 9a49-zrcD)
2023/12/06(水) 18:20:19.86ID:ELL+4xtN0 また温度高い方がFPS出るおじさん来てるよw
657Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/06(水) 18:23:01.67ID:Ax/nQVQi0658Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/06(水) 18:24:21.02ID:Ax/nQVQi0 よく他国のレビューで「ゲーム時の温度」っていうのがあって
必ず最下位付近にNH-U12S居て
温度が高いのでゲームに向いてないように見えるが
youtu.be/a7h43xtZECo?t=65
そういう訳でもないし
必ず最下位付近にNH-U12S居て
温度が高いのでゲームに向いてないように見えるが
youtu.be/a7h43xtZECo?t=65
そういう訳でもないし
659Socket774 (ワッチョイ 9e58-LyRZ)
2023/12/06(水) 18:39:37.55ID:ArhAaeM+0 触るなよ
喜ぶだけだぞ
喜ぶだけだぞ
660Socket774 (ワッチョイ 3593-zrcD)
2023/12/06(水) 19:42:24.08ID:OQk35qk80 アサシン4をあんな値段設定にするんだったらフィンをソルダリング固定にする方が先ではないの?見た目こだわる前に
662Socket774
2023/12/06(水) 19:50:02.15 初っ端からサーマルスロットリング状態で高性能のクーラー付けてCPUの性能出せるまで回復したけど高温状態
これなら温度高くなってもフレームレート出た様に感じる?
これなら温度高くなってもフレームレート出た様に感じる?
663Socket774 (ワッチョイ 6a73-Gmoz)
2023/12/06(水) 20:37:24.28ID:rmgrVDMv0 zen4のことか?
なんにせよCPUはサマスロしたら性能おちるだけで
サマスロより1℃低くても20℃低くても性能は同じだよ
変わるのは安心感と事故率
なんにせよCPUはサマスロしたら性能おちるだけで
サマスロより1℃低くても20℃低くても性能は同じだよ
変わるのは安心感と事故率
664Socket774 (ワッチョイ ea30-cMNP)
2023/12/06(水) 20:45:42.49ID:6tDPjG1P0 余力があるならPPT上げよう
665Socket774 (ワッチョイ 9e58-LyRZ)
2023/12/06(水) 20:46:38.07ID:ArhAaeM+0 ギリギリまで全開ではなく段階的に落とすから1度と20度はスコアーに違いがあるぞ
666Socket774 (ブーイモ MM45-6ELW)
2023/12/06(水) 21:22:37.90ID:oZa8EG+HM >>635
元々はdeepcoolもThermalRightもscytheが代理店やってたんだよなぁ
元々はdeepcoolもThermalRightもscytheが代理店やってたんだよなぁ
667Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/06(水) 22:57:27.74ID:Ax/nQVQi0668Socket774 (ワッチョイ 6a34-M0Y7)
2023/12/06(水) 23:22:09.63ID:v/pFLVto0 DCといえば10数年前のドスパラ専売GAMMAXX300の思い出
1680円の安かろうそこそこ…と思いきや取り外しで破損、つまり悪かろうのあの時代からここまで成長したんやなぁ
1680円の安かろうそこそこ…と思いきや取り外しで破損、つまり悪かろうのあの時代からここまで成長したんやなぁ
669Socket774 (ワッチョイ 8afa-Vvnv)
2023/12/06(水) 23:30:46.70ID:gzNEpJBR0 自画自賛する自称ブレミアムメーカー
670Socket774 (ブーイモ MM45-6ELW)
2023/12/06(水) 23:48:04.10ID:3wMflckZM >>668
GAMMAXXなんか見るからに安物臭かったというか
数百円差でIceBladeやIceMatrixにしとけば取付金具もネジ止め式のちゃんとしたやつだっただろうよ
IceシリーズでXのやつ見た目が好きだったわ
GAMMAXXなんか見るからに安物臭かったというか
数百円差でIceBladeやIceMatrixにしとけば取付金具もネジ止め式のちゃんとしたやつだっただろうよ
IceシリーズでXのやつ見た目が好きだったわ
671Socket774 (ワッチョイ 9aad-zrcD)
2023/12/07(木) 00:12:36.13ID:v/ZC0ClA0672Socket774 (ワッチョイ b66b-fxPS)
2023/12/07(木) 00:13:29.96ID:4FUA8WtB0 いろいろレポされてるAK400って、快適(温度、騒音など)に使うならどのCPU辺りまで?
673Socket774 (ブーイモ MM3e-VYKu)
2023/12/07(木) 00:28:53.10ID:mwnPnhq5M >>672
ハズレに当たるとCPU消費電力の大小は関係ない
ハズレに当たるとCPU消費電力の大小は関係ない
674Socket774 (ワッチョイ b65f-fxPS)
2023/12/07(木) 00:40:02.59ID:4FUA8WtB0675Socket774 (ワッチョイ ed50-Vvnv)
2023/12/07(木) 00:41:11.26ID:RjOWyp2X0 そもそも今のCPUでインテルでもAMDでもほっとけばサーマルいくまで電源盛るんだから
空冷では何使っても無理だから
電力制限かけたり温度制限 ゲームだけでみたら使えるってだけの事だから
お前の使い道次第だろw
空冷では何使っても無理だから
電力制限かけたり温度制限 ゲームだけでみたら使えるってだけの事だから
お前の使い道次第だろw
676Socket774 (ワッチョイ 9aad-zrcD)
2023/12/07(木) 00:44:37.70ID:v/ZC0ClA0 >>672
具体的なCPU挙げるとAK400で十分冷やせるマンが湧くから控えるけど
AK400とか虎徹はオススメせんよ、律儀に入門機から入る必要ないし
+1000円くらい出せばPS120クラスが候補に入ってくるしな
具体的なCPU挙げるとAK400で十分冷やせるマンが湧くから控えるけど
AK400とか虎徹はオススメせんよ、律儀に入門機から入る必要ないし
+1000円くらい出せばPS120クラスが候補に入ってくるしな
677Socket774 (ワッチョイ b6dd-yDrh)
2023/12/07(木) 00:52:44.82ID:H0lDz/PF0 i5とRyzen5なら余裕だろ
678Socket774 (ワッチョイ 3553-IR5f)
2023/12/07(木) 00:58:37.73ID:lRxz+v2E0 13600K以上だとAK400じゃきつい
679Socket774 (ワッチョイ 6a76-Gmoz)
2023/12/07(木) 01:02:41.86ID:jZ3jx44w0 >>665
サマスロ行かないCPUクーラーでシネベンチスコアが大きく変わるようなの見たことないんだが
サマスロギリギリでもこんなもんだよ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1541402.html
サマスロ行かないCPUクーラーでシネベンチスコアが大きく変わるようなの見たことないんだが
サマスロギリギリでもこんなもんだよ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1541402.html
680Socket774 (ワッチョイ 5eee-cm5W)
2023/12/07(木) 02:10:18.07ID:CcN7zyCR0681Socket774 (ワッチョイ 9e58-LyRZ)
2023/12/07(木) 02:19:04.18ID:jQ7KY0nF0 シネベンチ2024は数値が小さくなっているから錯覚してないか?
仮に数値20倍にしてみれば分かりやすいかもね
仮に数値20倍にしてみれば分かりやすいかもね
682Socket774 (ワッチョイ ea6e-tBUZ)
2023/12/07(木) 03:16:10.66ID:ZhuUVG0e0683Socket774 (ワッチョイ 3a83-8qzv)
2023/12/07(木) 03:55:21.91ID:Kz7F5iuM0 CPUがサーマルスロットリングしてようが
電圧マイナスオフセットで電力制限していようが
ゲームだとWQHD以上だとフレームレートにほぼ影響ないんだよな
実際、今時CPUに仕事させる機会がほぼない
だからこそハイエンド空冷でこの先もずっと頑張りたい
電圧マイナスオフセットで電力制限していようが
ゲームだとWQHD以上だとフレームレートにほぼ影響ないんだよな
実際、今時CPUに仕事させる機会がほぼない
だからこそハイエンド空冷でこの先もずっと頑張りたい
684Socket774 (ワッチョイ 5eee-cm5W)
2023/12/07(木) 04:00:59.55ID:CcN7zyCR0 >>682
ごめんもう手元に13600K無いんだ
詳しい検証は特にしていない
ついでに自分が試したのは虎徹Mark2
ファンの回転数が1200rpmとAK400の1850rpmに比べてかなり控えめ
それでも以前のUEFIで13600Kが100℃に到達してしばらく経ったとき
CPUの消費電力は150Wだったよ
だからAK400なら余裕があるだろうと考えた
ごめんもう手元に13600K無いんだ
詳しい検証は特にしていない
ついでに自分が試したのは虎徹Mark2
ファンの回転数が1200rpmとAK400の1850rpmに比べてかなり控えめ
それでも以前のUEFIで13600Kが100℃に到達してしばらく経ったとき
CPUの消費電力は150Wだったよ
だからAK400なら余裕があるだろうと考えた
685Socket774 (ワッチョイ 71a4-/tzd)
2023/12/07(木) 05:08:06.18ID:BCabQKqI0 ガバガバで草
686Socket774 (ワッチョイ 3553-IR5f)
2023/12/07(木) 05:28:35.19ID:lRxz+v2E0 UVPギリギリまで電圧下げて室温マイナス6度でも150W弱とかだったけど130W台なんてなるかね?
687Socket774 (ワッチョイ ea6e-tBUZ)
2023/12/07(木) 05:28:42.88ID:ZhuUVG0e0 >>684
いや虎徹mk2てw
旧式のシングルファンが比較対象っておかしいよ、つかシングルファン同士で比較してどうすんのよ
そもそもPS120とかのツインなら200Wで100℃みたいな耐え方に変わるんじゃね?
せめて風魔3とかPS120とかのツインタワー、シングルタワーだとしてもNH-U12Aみたいなデュアル型の上位互換とだろ
明確に上の性能のヤツらと比べて「あーやっぱこんだけ性能下がるわor意外と頑張るな」みたいなのが重要なんよ
いや虎徹mk2てw
旧式のシングルファンが比較対象っておかしいよ、つかシングルファン同士で比較してどうすんのよ
そもそもPS120とかのツインなら200Wで100℃みたいな耐え方に変わるんじゃね?
せめて風魔3とかPS120とかのツインタワー、シングルタワーだとしてもNH-U12Aみたいなデュアル型の上位互換とだろ
明確に上の性能のヤツらと比べて「あーやっぱこんだけ性能下がるわor意外と頑張るな」みたいなのが重要なんよ
688Socket774 (ワッチョイ edac-y8eV)
2023/12/07(木) 08:53:46.58ID:mBwQhOHr0 AK400はとりつけるのラクな部類だから付け外ししまくるレビュアーウケがいいってのはありそう
689Socket774 (ワッチョイ 3593-zrcD)
2023/12/07(木) 09:39:18.65ID:HT9UGaqt0 それシングルタワーの薄い系だと大体の製品は付けはずし楽ってことになるけど…
ファンを付けた後でもネジを固定できるって意味かと思ったがどうもAG400と違ってAK400は無理だし
ファンを付けた後でもネジを固定できるって意味かと思ったがどうもAG400と違ってAK400は無理だし
690Socket774 (ササクッテロロ Spbd-sdkS)
2023/12/07(木) 09:44:10.54ID:DKoUXzPIp 古くは忍者五、最近だとFUMA3とかはそのまま脱着可能だよな
692Socket774 (ワッチョイ edd4-y8eV)
2023/12/07(木) 10:16:22.00ID:mBwQhOHr0 じゃあなんでこんなにAK400がもてはやされてるんですか
693Socket774 (ワッチョイ b6dd-yDrh)
2023/12/07(木) 10:25:04.09ID:H0lDz/PF0 レビュアーが一番売れてる物を比較対象にするのは考えるまでも無く当たり前じゃん
694Socket774 (ワッチョイ f903-YAYw)
2023/12/07(木) 10:48:02.28ID:blXIVdZu0 【RP】
695Socket774 (ワッチョイ f903-YAYw)
2023/12/07(木) 10:49:27.59ID:blXIVdZu0 【PR】
697Socket774 (スップ Sdea-iIis)
2023/12/07(木) 11:46:35.84ID:vqQP8xFQd ゲーム用途だったら割となんでもよさそうだから14世代i7にAK620ですませたわ
特に問題ないわいまんとこ
特に問題ないわいまんとこ
698Socket774 (ワッチョイ ed52-JrwL)
2023/12/07(木) 12:26:38.49ID:N6y1dM1M0 AK620アイドルでもふぉーんふぉーんて音で頭おかしくなって両方NF-A12x25に換装したわ
なんでデフォのファンだとあの音するんだろ
なんでデフォのファンだとあの音するんだろ
699Socket774 (ワッチョイ 3553-5FjW)
2023/12/07(木) 12:34:13.81ID:lRxz+v2E0 うちはアイドルではならないな
1400rpm辺りで鳴る
1400rpm辺りで鳴る
700Socket774 (JP 0H3e-+hoj)
2023/12/07(木) 12:50:02.61ID:OnXZ7QeWH うちもAK620だけど高回転時の音は異音すぎてがまんできないというのはない
Noctuaファンと比べたらまーよくないのでしょうけどかかっているコストが違うので
チューバーの推しが露骨すぎるから蛇蝎のごとく嫌う層はいるかとは思うけれど冷えるし見た目いいし満足度はかなり高い
ドスパラのみ扱いの青ファン時代のとはぜんぜん違ってるし・・・(´・ω・`)
Noctuaファンと比べたらまーよくないのでしょうけどかかっているコストが違うので
チューバーの推しが露骨すぎるから蛇蝎のごとく嫌う層はいるかとは思うけれど冷えるし見た目いいし満足度はかなり高い
ドスパラのみ扱いの青ファン時代のとはぜんぜん違ってるし・・・(´・ω・`)
701Socket774 (ワッチョイ f99c-qzNd)
2023/12/07(木) 12:56:15.85ID:AyYMCExy0 異様に叩かれてるがDCはファンが微妙なこと以外は良くやってると思う
まあコスパだと海外レビュー最強のサーマルライトのやつがあるから現状微妙かもだが
色々試したが結局空冷ならNoctua、簡易水冷ならEKWBに落ち着いたわ
まあコスパだと海外レビュー最強のサーマルライトのやつがあるから現状微妙かもだが
色々試したが結局空冷ならNoctua、簡易水冷ならEKWBに落ち着いたわ
702Socket774 (スフッ Sd0a-giPU)
2023/12/07(木) 12:57:00.78ID:sYM4pMuSd FS140かPS120に性能でも価格でも負けてるからな
704Socket774 (ワッチョイ ed52-JrwL)
2023/12/07(木) 13:14:18.62ID:N6y1dM1M0 こっちも負荷時だけなら良かったんだけどな
でも見た目結構好きなのよね、コスパはまぁ…ファンx2の方が高かった時点で
でも見た目結構好きなのよね、コスパはまぁ…ファンx2の方が高かった時点で
705Socket774 (ワッチョイ 917a-dq/k)
2023/12/07(木) 13:25:52.30ID:mTo8gFVJ0706Socket774 (ワッチョイ 6acf-M0Y7)
2023/12/07(木) 13:28:11.66ID:LRJJ2oYE0 TRはアサシンキングの箱デザなんとかしろ
707Socket774 (ワッチョイ 7937-yDrh)
2023/12/07(木) 13:35:47.06ID:jGxvSlBX0 イレギュラーな話だし、高温ゲームおじさんがいるからあまり言いたくないんだが
Ryzen7600+PA120でうっかりシールがついたままクーラーを取り付けた時、そのまま気づかずにシネベン2024を回した事がある
で気づいた後、シールをはがして付け直してから回すと、GPUスコアが倍増した
これだけ聞くと何の不自然もないのだが、不思議なのはシールがついてる時もサマスロにはなってなかった事
HWiNFOの表示上は最大で85度程度で、サーマルスロットも当然「いいえ」のまま(はがした後は80度いかなくなった)
「サマスロにさえならなければセーフ」理論ならスコアは変わらないはずだが、倍増した
更に不思議なのは、マルチCPUスコアはほとんど変わらなかった事
シールつけたままだと96度で張り付いてて(それでもHWiNFOの表示上はサーマルスロットは発生してない事になってる)、
はがすと77度ぐらいで安定するようになったので、はがす事で冷えるようになったのがよく分かるのだが、スコアは変わらない
こっちは図らずも「サマスロにさえならなければセーフ」を体現している
(シングルCPUスコアは元々余裕あったので当然変わらず)
数値上は余裕のあるGPUスコアだけ倍も違って、どう見ても悪影響出てそうなマルチCPUスコアが変わらないのがずっと引っ掛かってる
理由は素人なりに色々考えられるけど、はっきりとは分からないし
Ryzen7600+PA120でうっかりシールがついたままクーラーを取り付けた時、そのまま気づかずにシネベン2024を回した事がある
で気づいた後、シールをはがして付け直してから回すと、GPUスコアが倍増した
これだけ聞くと何の不自然もないのだが、不思議なのはシールがついてる時もサマスロにはなってなかった事
HWiNFOの表示上は最大で85度程度で、サーマルスロットも当然「いいえ」のまま(はがした後は80度いかなくなった)
「サマスロにさえならなければセーフ」理論ならスコアは変わらないはずだが、倍増した
更に不思議なのは、マルチCPUスコアはほとんど変わらなかった事
シールつけたままだと96度で張り付いてて(それでもHWiNFOの表示上はサーマルスロットは発生してない事になってる)、
はがすと77度ぐらいで安定するようになったので、はがす事で冷えるようになったのがよく分かるのだが、スコアは変わらない
こっちは図らずも「サマスロにさえならなければセーフ」を体現している
(シングルCPUスコアは元々余裕あったので当然変わらず)
数値上は余裕のあるGPUスコアだけ倍も違って、どう見ても悪影響出てそうなマルチCPUスコアが変わらないのがずっと引っ掛かってる
理由は素人なりに色々考えられるけど、はっきりとは分からないし
709Socket774 (ワッチョイ 9a33-ZRE/)
2023/12/07(木) 13:59:17.00ID:XElurjlm0 DEEPCOOLのファンって使っているうちに馬脚を現す
最初から別のファンに替えている
最初から別のファンに替えている
710Socket774 (ワッチョイ 1173-dq/k)
2023/12/07(木) 13:59:37.57ID:Wsm/Fe/a0711Socket774 (スップ Sd0a-pI/y)
2023/12/07(木) 14:06:49.02ID:8/8fOqScd ちょっとどうでもいいこと?なんだけど
買ったファンに付いてくるグリスって、使えるの?
AK400買ったんだけど、シンクにもうグリス塗ってあってどうしようか迷ってる
CPUに塗らなくていいよね・・・?
買ったファンに付いてくるグリスって、使えるの?
AK400買ったんだけど、シンクにもうグリス塗ってあってどうしようか迷ってる
CPUに塗らなくていいよね・・・?
713Socket774 (ワッチョイ 6ad1-JrwL)
2023/12/07(木) 14:09:50.82ID:bE9yZfJr0 片側だけでいいし
付属品は塗り直し用
付属品は塗り直し用
714Socket774 (ワッチョイ 5e34-deLl)
2023/12/07(木) 14:17:06.64ID:FdIDJ4w40 直接塗布されてるやつは油断して触って袖を汚したりするんだよなー
715Socket774 (ワッチョイ 3902-By03)
2023/12/07(木) 14:19:44.95ID:F+H7K6vQ0 今冬だし、AK400でいいくらいの(悪く言ってるわけではない)CPUならそのままでいいよキレイで間違いないし
大体グリスなんて誤差みたいなもん
また半年後くらいに掃除がてら塗り替えればいいさ
大体グリスなんて誤差みたいなもん
また半年後くらいに掃除がてら塗り替えればいいさ
716Socket774 (スップ Sd0a-pI/y)
2023/12/07(木) 14:21:19.99ID:8/8fOqScd718Socket774 (ワッチョイ 91e9-j/Oj)
2023/12/07(木) 14:28:33.79ID:bRihzy+50 これ悩む事なのか?
719Socket774 (ワッチョイ 6ad2-Gmoz)
2023/12/07(木) 14:30:22.50ID:jZ3jx44w0720Socket774 (ワッチョイ f99c-qzNd)
2023/12/07(木) 14:31:51.70ID:AyYMCExy0 せっかく熱伝導率高いグリス買ったんなら塗り直せば
まだ取り付け前ならすぐ済むでしょ
まだ取り付け前ならすぐ済むでしょ
721Socket774 (ワッチョイ 5e34-deLl)
2023/12/07(木) 14:32:59.83ID:FdIDJ4w40722Socket774 (ワッチョイ 3a7e-Vt5A)
2023/12/07(木) 14:33:58.81ID:tdWvwo0C0 何で未だにしょぼーんとか使うおっさんがこんなにグリス一つでなよなよしてんのよ
723Socket774 (スフッ Sd0a-Pj1B)
2023/12/07(木) 14:41:39.03ID:jYIFCSgBd キャンペーンか何かの工作依頼でも来たんじゃないんの
いつも素人登場とかでレス流して
クリーンにしてから宣伝するじゃん
いつも素人登場とかでレス流して
クリーンにしてから宣伝するじゃん
724Socket774 (ワッチョイ 7937-yDrh)
2023/12/07(木) 14:52:13.58ID:jGxvSlBX0 >>708,710,719
いや、だからその論理で言えば
96度いってるマルチCPUテストは性能落ちてるはずなんだが、実際にはシール剥がしてもスコア変わらず
最大85度でしかないGPUテストはまだ平気なはずなんだが、実際にはシール剥がすとスコアが倍以上違う
という現象が起きてるから不思議なんだよ
(マルチCPUとかGPUとかはテスト項目であって、どちらもCPU温度の話)
逆だったら納得するし自分もそう思っていたのに、何故かこういう結果が出たという話
いや、だからその論理で言えば
96度いってるマルチCPUテストは性能落ちてるはずなんだが、実際にはシール剥がしてもスコア変わらず
最大85度でしかないGPUテストはまだ平気なはずなんだが、実際にはシール剥がすとスコアが倍以上違う
という現象が起きてるから不思議なんだよ
(マルチCPUとかGPUとかはテスト項目であって、どちらもCPU温度の話)
逆だったら納得するし自分もそう思っていたのに、何故かこういう結果が出たという話
725Socket774 (スッップ Sd0a-YAYw)
2023/12/07(木) 15:01:38.47ID:K++F8kZOd 拭き取って買ったグリス使えよ
安物クーラーのグリスなんか
玩具の動作確認用電池のようなカスみたいなもんだぞ
安物クーラーのグリスなんか
玩具の動作確認用電池のようなカスみたいなもんだぞ
726Socket774 (ワッチョイ 6ac3-Vvnv)
2023/12/07(木) 15:06:41.90ID:zIRFblsl0 グリス変えても別に変らんからそのままでいいよ
727Socket774 (ワッチョイ 917a-dq/k)
2023/12/07(木) 15:11:02.25ID:mTo8gFVJ0728Socket774 (ワッチョイ 6a11-ZgJE)
2023/12/07(木) 15:27:18.65ID:yWreSqDu0 金属や黒鉛をシリコンオイルで練ってるだけだから差が出にくいんだよね
729Socket774 (ドコグロ MM3e-O6Of)
2023/12/07(木) 15:32:31.81ID:Ik4S6KYpM ところでヒートシンクのCPUの接触面?の表面スミにどうしてもとれんグリス痕と黒い汚れ?が残っちゃったんだが、これもうアウト?
730Socket774 (ワッチョイ f9d6-dIit)
2023/12/07(木) 15:51:47.33ID:iYDCAse/0 >>707
温度の上がり方も自動的に判断してクロック落としてるんじゃないかな
うちの5700gも95℃になった瞬間にサマスロが発動する感じではない
PBOのなんたらscalerって項目の海外解説見ても長期的な予測判断はしてる感じ
温度の上がり方も自動的に判断してクロック落としてるんじゃないかな
うちの5700gも95℃になった瞬間にサマスロが発動する感じではない
PBOのなんたらscalerって項目の海外解説見ても長期的な予測判断はしてる感じ
731Socket774 (ワッチョイ b661-kcrb)
2023/12/07(木) 18:00:09.61ID:Cy5o7HZW0 感情的レス
732Socket774 (ワッチョイ b661-kcrb)
2023/12/07(木) 18:01:12.08ID:Cy5o7HZW0 731>>696
733Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/07(木) 18:31:57.81ID:QtAL8a3a0 >>707
絡んで来てるのが素人だったとはな
組み立て直後、即効CPUベンチ回して
すぐ異変に気付いてやり直してないところを見ると素人なんだろうな
自作歴長い奴は見つけるの早いからな
即効で発見する、、シール付けて失敗してる回数が違うからな
絡んで来てるのが素人だったとはな
組み立て直後、即効CPUベンチ回して
すぐ異変に気付いてやり直してないところを見ると素人なんだろうな
自作歴長い奴は見つけるの早いからな
即効で発見する、、シール付けて失敗してる回数が違うからな
734Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/07(木) 18:42:59.16ID:QtAL8a3a0 >>692
営業努力だろう
インフルエサーに金使ってるし、工作員(サクラ)にも金使っている
Amazon見てると中華系って、激安にして、サクラが書き込んで、SNSでゴリ推しする人が現われて
ベストセラートップになるという独特の流れがあって
有名なインフルエンサー付けてるメーカーはより有利な展開に持って行ける
日本の場合、実際の製品がどうこうとか考えて買う人少なそう
営業努力だろう
インフルエサーに金使ってるし、工作員(サクラ)にも金使っている
Amazon見てると中華系って、激安にして、サクラが書き込んで、SNSでゴリ推しする人が現われて
ベストセラートップになるという独特の流れがあって
有名なインフルエンサー付けてるメーカーはより有利な展開に持って行ける
日本の場合、実際の製品がどうこうとか考えて買う人少なそう
735Socket774 (ワッチョイ f95e-yDrh)
2023/12/07(木) 18:49:26.13ID:4pS84fLE0 >>734
これ
これ
736Socket774 (ワッチョイ f95e-yDrh)
2023/12/07(木) 18:50:08.27ID:4pS84fLE0 サントリーのウイスキーより
ニッカのウイスキーの方がおいしいのとほぼ同じ
大衆に受けてるのはサントリー
おいしいのはニッカ
ニッカのウイスキーの方がおいしいのとほぼ同じ
大衆に受けてるのはサントリー
おいしいのはニッカ
737Socket774 (ワッチョイ 1e64-WD8q)
2023/12/07(木) 19:07:37.07ID:pJqSvgMf0 ごめんニッカはむり
738Socket774 (ワッチョイ fab0-By03)
2023/12/07(木) 21:19:53.05ID:VF4qnGOL0 Wraith Prismに塗布されてた接着剤グリスは許さんぞ
739Socket774 (ワッチョイ 71a4-/tzd)
2023/12/07(木) 22:52:44.67ID:BCabQKqI0 スッポン!
740Socket774 (ワッチョイ 9abb-zrcD)
2023/12/07(木) 23:56:51.55ID:v/ZC0ClA0 >>738
あれは接着剤みたいな鬼畜仕様だからなw
あれは接着剤みたいな鬼畜仕様だからなw
741Socket774 (ワッチョイ 6d96-FPDG)
2023/12/08(金) 01:49:47.56ID:NHqlJ4GE0 >>736
ニッカ無印は飲用とは言い難い不味さ。クリアブレンド以上は飲める
ニッカ無印は飲用とは言い難い不味さ。クリアブレンド以上は飲める
742Socket774 (ワッチョイ f95e-yDrh)
2023/12/08(金) 01:51:26.87ID:L/J/rAQq0 酒スレ
743Socket774 (オイコラミネオ MMb5-A+Gu)
2023/12/08(金) 02:47:26.42ID:UUbMjZ5hM >>738
固着力を売りにしといて固まる放熱用シリコーンの代わりに使えない程度の軟弱だから許せないよな
固着力を売りにしといて固まる放熱用シリコーンの代わりに使えない程度の軟弱だから許せないよな
744Socket774 (ワッチョイ b647-mIUr)
2023/12/08(金) 07:04:32.31ID:ldQIlWdD0 酔っぱらいに常識求めちゃいかんよ
745Socket774 (ワッチョイ 9a33-ZRE/)
2023/12/08(金) 07:32:45.42ID:tGAJSHQI0 AMD APU 5700Gに使うCPUクーラーは何がいいんだろう
室温28度でもR23時に95度より下になる程度に抑えれば良し
AK400とその競合製品ではでは力不足かな
AK400より数度冷えるクラスでないと無理かな
室温28度でもR23時に95度より下になる程度に抑えれば良し
AK400とその競合製品ではでは力不足かな
AK400より数度冷えるクラスでないと無理かな
746Socket774 (スップ Sd0a-YAYw)
2023/12/08(金) 09:36:31.46ID:x6qcmk7Ed >>745
AK400虎徹系列でも過剰じゃないか
120mmファンじゃなくてもっと安くてケースとの互換性もいい
92mmファンモデルを検討してみて
ASSASSINX90 SEとかでいいんじゃないか?
AK400虎徹系列でも過剰じゃないか
120mmファンじゃなくてもっと安くてケースとの互換性もいい
92mmファンモデルを検討してみて
ASSASSINX90 SEとかでいいんじゃないか?
747Socket774 (ワッチョイ bd5f-Gmoz)
2023/12/08(金) 10:13:21.87ID:iI1KPpiz0 付属のリテール(Wraith Stealth)で十分、うるさいけど
静かにしたいならケースによるがトップフローでも問題ないだろうし、サイズの安いのかっとけばいいんじゃない?
miniーITXで組んでる人もいるし
今後の買い替え考えてサイドフローにしたいなら746の言う通り
静かにしたいならケースによるがトップフローでも問題ないだろうし、サイズの安いのかっとけばいいんじゃない?
miniーITXで組んでる人もいるし
今後の買い替え考えてサイドフローにしたいなら746の言う通り
748Socket774 (ワッチョイ b678-fxPS)
2023/12/08(金) 11:40:36.69ID:2rEAxBv90 CPUが同じように冷えるならトップフローの方が周辺チップのことを考えると良いのかなぁ?
749Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/08(金) 12:11:11.75ID:86SH7e+50 基本ryzenのG付きなら純正で十分だろうが
金にゆとりがあるならK4でいいんじゃないか
www.gdm.or.jp/review/2023/0521/486881/3
サイズが冷却能力を上げる為にヒートパイプの幅を変更している
pausehardware.com/test-be-quiet-dark-rock-pro-5/
ここに他国の検証結果が出ているが日本のK4はここのK4より冷えるように作られている
日本仕様のK4は日本でしか売られてない
ブロックorホワイト塗装2780円であの冷却能力ってのはお買い得
中国で15サンプル検証してたが最低と最高温度の差が3.7℃ってのも
この価格帯の製品としては悪くない、、ハイエンドでも普通に5℃差以上あるので
コイツが1位になればDCはAG400を投入してくるかもしれないし
金にゆとりがあるならK4でいいんじゃないか
www.gdm.or.jp/review/2023/0521/486881/3
サイズが冷却能力を上げる為にヒートパイプの幅を変更している
pausehardware.com/test-be-quiet-dark-rock-pro-5/
ここに他国の検証結果が出ているが日本のK4はここのK4より冷えるように作られている
日本仕様のK4は日本でしか売られてない
ブロックorホワイト塗装2780円であの冷却能力ってのはお買い得
中国で15サンプル検証してたが最低と最高温度の差が3.7℃ってのも
この価格帯の製品としては悪くない、、ハイエンドでも普通に5℃差以上あるので
コイツが1位になればDCはAG400を投入してくるかもしれないし
750Socket774 (ワッチョイ 6ace-mJ1i)
2023/12/08(金) 14:10:14.50ID:YaJT8Fbn0 >>734
リテールより冷えてその値段なら安い。
と言う商機を見つけて力入れたんじゃね?って感じ。
リテールよりマシなクーラーってポジションはどこも力入れて無かった。
10kは出せないが3k未満なら考えるみたいな層を取り込んだだけかと。
ここはクーラーに金かかる層だから理解が追いつかないんじゃね?
でも響かないのに工作員送ってくるからよりウザイことには同意する。
リテールより冷えてその値段なら安い。
と言う商機を見つけて力入れたんじゃね?って感じ。
リテールよりマシなクーラーってポジションはどこも力入れて無かった。
10kは出せないが3k未満なら考えるみたいな層を取り込んだだけかと。
ここはクーラーに金かかる層だから理解が追いつかないんじゃね?
でも響かないのに工作員送ってくるからよりウザイことには同意する。
751Socket774 (ワッチョイ 3902-btB8)
2023/12/08(金) 14:20:02.55ID:1pqK1CEX0 結局はじめは安くても値段あがれば微妙ってことで客は離れる
はじめに付いた信者や広告塔がいりゃいいってスタンスなのかね
はじめに付いた信者や広告塔がいりゃいいってスタンスなのかね
752Socket774 (ワッチョイ 1e17-WD8q)
2023/12/08(金) 17:52:09.54ID:Iae9PXVz0753Socket774 (ワッチョイ b62e-yDrh)
2023/12/08(金) 18:10:48.39ID:6DcAZ4Wz0 どういうわけかPCケースでもDC売れてるしな
AK400で付いた信者は根強い
M-ATXの割にATXサイズに近い情弱仕様だし
AK400で付いた信者は根強い
M-ATXの割にATXサイズに近い情弱仕様だし
754Socket774 (ワッチョイ 6a5c-M0Y7)
2023/12/08(金) 18:18:24.33ID:VJfN//Ef0 CPUクーラーの国内シェア1位だったサイズを攻略し次はPCケース1位のThermaltakeが陥落するんか?
俺はDCのクーラーとTTのケースの高コスパPCを3台稼働してるけどDC+TTの組み合わせが好きだから欲張らんでええわ〜
俺はDCのクーラーとTTのケースの高コスパPCを3台稼働してるけどDC+TTの組み合わせが好きだから欲張らんでええわ〜
755Socket774 (ワッチョイ f9cc-yDrh)
2023/12/08(金) 18:56:30.22ID:L/J/rAQq0 風魔3 Vs. PS120SE
ファイッ
ファイッ
756Socket774 (ワッチョイ 713f-YJxl)
2023/12/08(金) 19:27:40.94ID:86SH7e+50 >>750
営業力だろう
AK400が日本に導入される前、
日本では虎徹2が天下を取っていて
韓国ではPALADIN 400(オウルテック サイレントクーラー)が天下を取っていた
そこへ日本にAK400を投入し、韓国にはAG400を投入したんだな
安いAG400を投入した時点で同じ価格帯になるAK400だと戦えなかったんじゃなかっていう
未だにPALADIN400とAG400はあっちでトップ争いをしている、、当然日本のK4の方が性能上だけど
一方日本はDCがインフルエンサー抱き込んでサイレントクーラーとの比較検証がされないまま、
AK400が虎徹2を倒した、、ことになって天下を取った
営業力だろう
AK400が日本に導入される前、
日本では虎徹2が天下を取っていて
韓国ではPALADIN 400(オウルテック サイレントクーラー)が天下を取っていた
そこへ日本にAK400を投入し、韓国にはAG400を投入したんだな
安いAG400を投入した時点で同じ価格帯になるAK400だと戦えなかったんじゃなかっていう
未だにPALADIN400とAG400はあっちでトップ争いをしている、、当然日本のK4の方が性能上だけど
一方日本はDCがインフルエンサー抱き込んでサイレントクーラーとの比較検証がされないまま、
AK400が虎徹2を倒した、、ことになって天下を取った
757Socket774 (ワッチョイ 6d60-yDrh)
2023/12/08(金) 19:33:48.78ID:GVae9+W+0 GRAND TORNADOの人柱の方はまだいらっしゃいませんかね
758Socket774 (ワッチョイ 9e58-LyRZ)
2023/12/08(金) 20:59:53.59ID:7WcEYWrL0 ファンスレに書いた本人だけどA12並に静かでオススメ
759Socket774 (ワッチョイ 6d60-yDrh)
2023/12/08(金) 21:20:31.60ID:GVae9+W+0 ほーん、2個買ってみるか、さんきゅ
760Socket774 (ワッチョイ b644-kcrb)
2023/12/08(金) 21:43:20.28ID:uRrQkdg00 食客の国・・
761Socket774 (ワッチョイ 79cd-Oc+E)
2023/12/08(金) 21:50:13.77ID:xzSjc/nB0 耐久性や劣化的な面はスペックやレビューがはっきり言ってあてにならない部分だが
安いからCPUクーラーには良さげか
安いからCPUクーラーには良さげか
762Socket774 (ワッチョイ 7937-yDrh)
2023/12/08(金) 22:39:29.23ID:HCEgvshX0763Socket774 (ワッチョイ b62e-yDrh)
2023/12/08(金) 22:58:31.98ID:6DcAZ4Wz0 アサシン4やFUMA3の登場で最近は普通のツインタワーが野暮ったく見える
764Socket774 (ワッチョイ 9f2f-rY2n)
2023/12/09(土) 00:03:55.16ID:Sxk8eXpG0 ツインタワーだとヒートシンクメモリの上にあってエアフロー期待できないは熱源近いわだけど
シングルタワーなら真上にこないから実質吸気になるんじゃない?
シングルタワーなら真上にこないから実質吸気になるんじゃない?
765Socket774 (ワッチョイ 77cf-noSv)
2023/12/09(土) 00:15:09.84ID:0I5Jjs/60 ツインタワーって前段のタワーによって暖められた空気で後段のタワーを冷やすとか非合理極まりない
設計を一からやり直すべきや
設計を一からやり直すべきや
766Socket774 (ワッチョイ 379b-TDEI)
2023/12/09(土) 00:18:26.29ID:Hf3WoiSi0 裸メモリだからクーラーで隠れて欲しい需要もあるねん
光らせるのに3000円払いたくないねん
光らせるのに3000円払いたくないねん
767Socket774 (ワッチョイ 77cc-L8ZV)
2023/12/09(土) 00:25:47.94ID:rZCYeubm0 じゃあ最も効率的に冷やせるサイドフローの設計ってどんななん
768Socket774 (ワッチョイ 77cc-L8ZV)
2023/12/09(土) 01:29:28.96ID:rZCYeubm0 あと空冷サイド90mmで最も冷えるやつ教えてください
多分noctua NH-U9Sだろうけど
多分noctua NH-U9Sだろうけど
769Socket774 (JP 0H8f-FFZy)
2023/12/09(土) 01:47:41.70ID:nWjf6a5oH >>768
高さ制限がどれくらいかわからないけれどThermalrightのSilver Soul 110も冷えるよ
92mmファン/サイドでは珍しいツインタワー。ブラックモデルがドリス扱いアマゾンで税込4,076円
135mmまでOKならワンサイズ上で120mmファンのSilver Soul 135のホワイトモデルが
ドリス扱いアマゾンで税込3.313円
高さ制限がどれくらいかわからないけれどThermalrightのSilver Soul 110も冷えるよ
92mmファン/サイドでは珍しいツインタワー。ブラックモデルがドリス扱いアマゾンで税込4,076円
135mmまでOKならワンサイズ上で120mmファンのSilver Soul 135のホワイトモデルが
ドリス扱いアマゾンで税込3.313円
770Socket774 (ワッチョイ 1f85-g9yR)
2023/12/09(土) 02:11:37.18ID:J8OUThgW0 >>766
わかる。光るメモリって簡易水冷用の装飾だと思ってるわ
ヒートシンクのオフセットと光るメモリの相性クソダサくね?こんなんなら光らせないor隠れてた方がマシよ
https://i.imgur.com/s3Oz4jS.png
わかる。光るメモリって簡易水冷用の装飾だと思ってるわ
ヒートシンクのオフセットと光るメモリの相性クソダサくね?こんなんなら光らせないor隠れてた方がマシよ
https://i.imgur.com/s3Oz4jS.png
771Socket774 (ワッチョイ ffdc-I8PR)
2023/12/09(土) 07:27:17.67ID:haauRPMe0 メモリクーラーとオフセットCPUクーラーを組み合わせてるわ
772Socket774 (ワッチョイ d7c9-opNu)
2023/12/09(土) 10:43:19.71ID:FeN9OEe00 尼でアサシンキングやすかったのでポチっといた
AM4で5700G利用だしいいよね?
AM4で5700G利用だしいいよね?
773Socket774 (ワッチョイ 5758-L8ZV)
2023/12/09(土) 11:25:41.87ID:mnivfBPa0 別にいいんじゃない
許可を得るものでもないから好きにすればよい
許可を得るものでもないから好きにすればよい
774Socket774 (ワッチョイ 9fd2-FJ+M)
2023/12/09(土) 11:32:34.96ID:QgEA/fZ20 AMDでスッポンを懸念してるならリテールは絶対やめとけ
AK400でもTRのアサシンでも2000円台の安価品でいいからそれ買おうよ。グリスも数百円ので十分だからケチらず買おう
スッポンが怖くてクーラー替えたくても替えられない、とか後で後悔しないように
AK400でもTRのアサシンでも2000円台の安価品でいいからそれ買おうよ。グリスも数百円ので十分だからケチらず買おう
スッポンが怖くてクーラー替えたくても替えられない、とか後で後悔しないように
775Socket774 (ワッチョイ d7c9-opNu)
2023/12/09(土) 11:45:41.20ID:FeN9OEe00 未開封の安いシルバーグリスがあるのでそれつける予定スッポン
776Socket774 (ワッチョイ 1f33-+nx6)
2023/12/09(土) 12:03:44.86ID:b5HlHUuF0 尼PS120 4999 プライム会員限定3999 現在5589
FUMA3がより安く買える
FUMA3がより安く買える
777Socket774 (ワッチョイ 77b8-od8R)
2023/12/09(土) 13:13:11.60ID:BAOxkdW60 ドリスBA120以下全部いつも安いのに
グリスもクーラー付属で十分だよ
多少固い場合はあるけどスッポンする様なものじゃないし
AMDのリテールの凶悪さと比べたら天と地の差がある
グリスもクーラー付属で十分だよ
多少固い場合はあるけどスッポンする様なものじゃないし
AMDのリテールの凶悪さと比べたら天と地の差がある
778Socket774 (ワッチョイ d7b6-FJM0)
2023/12/09(土) 13:43:03.95ID:M8wrYW5t0 次スレからサイズ工作員スレに名前変えようぜ
779Socket774 (ワッチョイ 1f33-+nx6)
2023/12/09(土) 13:50:01.06ID:b5HlHUuF0 レッテル貼り厨がすぐ湧くよな
780Socket774 (ワッチョイ 1f7e-ZOhk)
2023/12/09(土) 13:52:16.13ID:h5LLqh+u0 DCが持ち上げられてるのはノーカンです
781Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 14:05:00.37ID:oOTbdfw60 サイズの製品サクラ度0%だからな、、
DCやTRみたいにそこに金を掛けて無い
DCやTRみたいにそこに金を掛けて無い
782Socket774 (ワッチョイ f733-R8+0)
2023/12/09(土) 14:09:08.03ID:iWLf0wog0 初心者質問スレでDEEPCOOLのケース買ったら歪んでマザーが入らなくて一悶着
初自作でこれはトラウマものだ
初自作でこれはトラウマものだ
783Socket774 (ワッチョイ 5758-L8ZV)
2023/12/09(土) 14:16:44.39ID:mnivfBPa0 初自作で洗礼を受けたのなら後先が良いね
784Socket774 (ドコグロ MM1b-Nq+L)
2023/12/09(土) 14:17:33.71ID:VfuT8JU7M >>776
ツインタワーAG620(ヒートパイプ6本)しか触ったこと無いから気になってはいる、ファンを同じものにした場合だとヒートパイプ7本は結構変わって来ます?
ツインタワーAG620(ヒートパイプ6本)しか触ったこと無いから気になってはいる、ファンを同じものにした場合だとヒートパイプ7本は結構変わって来ます?
785Socket774 (ブーイモ MMbf-oDZp)
2023/12/09(土) 14:39:04.57ID:FPERKbCUM 忍者5から新しいのにしたい
ここTR推しだけどFUMA買っていい?
GRAND TORNADOは買ってきた
ここTR推しだけどFUMA買っていい?
GRAND TORNADOは買ってきた
786Socket774 (ワッチョイ 3718-tASO)
2023/12/09(土) 14:55:13.29ID:XmPyV92W0 二重反転にするんだな
787Socket774 (ワッチョイ 7f14-L8ZV)
2023/12/09(土) 14:59:45.71ID:A1rkyiR10 >>785
忍者5GRAND TORNADOに変えてどうだった?
忍者5GRAND TORNADOに変えてどうだった?
788Socket774 (ワッチョイ 9f6e-5Qt1)
2023/12/09(土) 15:02:33.82ID:VI2SxAzS0 5600Gにちょい前の3000円切りの最安値で買ったFS140 V2をぶち込んでるが、
シネベンかけようがFFベンチしようがOCCTしようが、BIOSでマニュアルで85℃をMAXにするとマジで無音
AK400は知らんが、多分シングルタワーならベンチでしばけば結構煩いと思うんだよな
シネベンかけようがFFベンチしようがOCCTしようが、BIOSでマニュアルで85℃をMAXにするとマジで無音
AK400は知らんが、多分シングルタワーならベンチでしばけば結構煩いと思うんだよな
789Socket774 (ブーイモ MMbf-oDZp)
2023/12/09(土) 15:14:22.52ID:FPERKbCUM790Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 15:28:37.45ID:oOTbdfw60 >>788
風切り音って、フルパワーで回せば
基本ファン2つ付いてるツインタワーよりファン1つのシングルタワーの方が小さい
5600Gってあまり発熱しないので最新のシングルタワーでも
相当ゆっくり回してもサマスロに到達しないだろうから
かなり静音に出来るかと
風切り音って、フルパワーで回せば
基本ファン2つ付いてるツインタワーよりファン1つのシングルタワーの方が小さい
5600Gってあまり発熱しないので最新のシングルタワーでも
相当ゆっくり回してもサマスロに到達しないだろうから
かなり静音に出来るかと
791Socket774 (スプッッ Sd0b-OEnb)
2023/12/09(土) 15:49:51.29ID:oVmAg1Lxd 8700G出たらiTXマザーで小型ゲームPC作るんだ
792Socket774 (ワッチョイ 178b-p1vG)
2023/12/09(土) 17:22:00.78ID:u4Hpg+M90 >>781
最近のサイズ高いからアイネのid coolingで良くね?ってなってるり
最近のサイズ高いからアイネのid coolingで良くね?ってなってるり
793Socket774 (ワッチョイ 178b-p1vG)
2023/12/09(土) 17:22:42.25ID:u4Hpg+M90 >>791
GをKにするだけで待たなくていいんだせ?
GをKにするだけで待たなくていいんだせ?
794Socket774 (ワッチョイ bf88-od8R)
2023/12/09(土) 17:47:19.12ID:IzwV79r90 メモリ側と拡張スロット側両方オフセットほしいとかじゃなければFUMA3選ぶ理由は特にない
795Socket774 (ワッチョイ 9f4f-R0Eo)
2023/12/09(土) 18:13:45.58ID:CGg4pAek0 fs140よりfc140の方がいいの?
796Socket774 (ワッチョイ 971d-qL8/)
2023/12/09(土) 18:38:12.57ID:P20F19qH0 そのどちらかと問われれば、金銭的に余裕があるならFC140で
797Socket774 (ワッチョイ 9f4f-R0Eo)
2023/12/09(土) 18:49:13.36ID:CGg4pAek0 どうもありがとう
798Socket774 (ワッチョイ 1f83-noSv)
2023/12/09(土) 19:39:19.07ID:LAsSqzVA0799Socket774 (ワッチョイ 971d-qL8/)
2023/12/09(土) 19:57:51.00ID:P20F19qH0 >65Wエコモード
こんなに低負荷域で比べて違いが出ないとか言われても…(*´σー`)ホジホジ
こんなに低負荷域で比べて違いが出ないとか言われても…(*´σー`)ホジホジ
800Socket774 (ワッチョイ bff9-C3j7)
2023/12/09(土) 19:58:01.55ID:BXKccR4c0 PS120って売ってないような
801Socket774 (ワッチョイ 7f30-SckH)
2023/12/09(土) 20:00:01.86ID:KXHhDWN10 Amazonがない地域の方ですか?
802Socket774 (ブーイモ MMcf-jf46)
2023/12/09(土) 20:05:20.48ID:n8Ul9zk2M 海の向こうの人なんだろ
そっとしておいてやれ
そっとしておいてやれ
803Socket774 (ワッチョイ bff9-C3j7)
2023/12/09(土) 20:11:10.46ID:BXKccR4c0 アマゾンのURL おねがい
804Socket774 (ワッチョイ ff85-Dqp1)
2023/12/09(土) 20:18:05.16ID:E5q9E1lj0 /dp/B0C4JWW3SY
あとは自力で
あとは自力で
805Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 20:21:11.19ID:oOTbdfw60 >>798
ryzenは80W台とかそれまでなら
4パイプの120mmシングルタワー
youtu.be/9DPz1KLzS3k?t=375
↑
この辺のレベル以上なら温度はほとんど変わらんからな
ミドル、ハイエンド、と付け替えても温度差は誤差レベルになる
ryzenは80W台とかそれまでなら
4パイプの120mmシングルタワー
youtu.be/9DPz1KLzS3k?t=375
↑
この辺のレベル以上なら温度はほとんど変わらんからな
ミドル、ハイエンド、と付け替えても温度差は誤差レベルになる
806Socket774 (ワッチョイ 1fe9-W96r)
2023/12/09(土) 20:27:59.93ID:ROBo+Zbn0 忍者3Bをデュアルファンでつかってたがryzen3600に使えなかったのは悲しかった
807Socket774 (ワッチョイ bff9-C3j7)
2023/12/09(土) 20:44:45.37ID:BXKccR4c0 到達できませんて出ます
808Socket774 (ワッチョイ 971d-qL8/)
2023/12/09(土) 20:49:55.61ID:P20F19qH0 >>807
もはやクーラーの話でもないし
ここは初心者スレじゃないんで
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ286
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701685771/
もはやクーラーの話でもないし
ここは初心者スレじゃないんで
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ286
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701685771/
809Socket774 (JP 0H8f-FFZy)
2023/12/09(土) 20:51:18.62ID:p8E5nrOgH810Socket774 (ワッチョイ bff9-C3j7)
2023/12/09(土) 20:55:26.92ID:BXKccR4c0 上部にふたがツイてるタイプか
SEと同じだね
SEと同じだね
811Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 21:14:07.11ID:oOTbdfw60 今日は持って行き方が強引だな
www.facebook.com/ThermalrightOfficial
ちなみに本国台湾の代理店は並行輸入買うな、品質云々と通達が出ている
これは韓国も同じ
www.facebook.com/ThermalrightOfficial
ちなみに本国台湾の代理店は並行輸入買うな、品質云々と通達が出ている
これは韓国も同じ
812Socket774 (ワッチョイ 9760-L8ZV)
2023/12/09(土) 21:23:56.19ID:xHdni8BP0 発送元深センのマケプレ中華とか絶対買わんわ
中古とか偽物普通に混ざってそう
中古とか偽物普通に混ざってそう
813Socket774 (JP 0H8f-FFZy)
2023/12/09(土) 21:42:05.24ID:p8E5nrOgH ドリスのは単に破格にやっすいからここでネタにされてるだけやん
そもそもあの値段で工作費なんて捻出できんやろ・・・(´・ω・`)
そもそもあの値段で工作費なんて捻出できんやろ・・・(´・ω・`)
814Socket774 (ワッチョイ 1f3f-zO3X)
2023/12/09(土) 22:11:18.17ID:sO7qKCJV0 じっさい台湾trと中国trの関係と言うか製品の違いとかドリスがなんでこんなことしてるのかとか興味ある
ドリスもちゃんと正規代理店ではあるんだろ?
ドリスもちゃんと正規代理店ではあるんだろ?
815Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 22:20:26.59ID:oOTbdfw60 >>813
十分行けるでしょ
今までのルール無視して、どこからか仕入れてネットで直接売ってる訳だろ、、、自分の利益の為に
そこまで貪欲なら、バラツキ無視して、不良品ゼロで製品出して来るでしょ
何か書き込まれてもサクラで印象操作出来るわけだし
あっちの定石とも言える戦法だけど
だからyoutuberがネタとして当たりか外れかなんてやってる訳で
十分行けるでしょ
今までのルール無視して、どこからか仕入れてネットで直接売ってる訳だろ、、、自分の利益の為に
そこまで貪欲なら、バラツキ無視して、不良品ゼロで製品出して来るでしょ
何か書き込まれてもサクラで印象操作出来るわけだし
あっちの定石とも言える戦法だけど
だからyoutuberがネタとして当たりか外れかなんてやってる訳で
816Socket774 (ワッチョイ 771a-E9iu)
2023/12/09(土) 22:28:12.26ID:KcJQg3CJ0 それでドリスは並行輸入品なのか?
817Socket774 (ワッチョイ 9f7f-iBXC)
2023/12/09(土) 22:32:08.25ID:zaVxCgyl0 日本の正規代理店通してないのだから並行品になるんじゃないの
実は違法なレプリカ品ですってことだとまた話は違ってくるけど
実は違法なレプリカ品ですってことだとまた話は違ってくるけど
818Socket774 (ワッチョイ d76f-ONVu)
2023/12/09(土) 22:44:01.99ID:hzXtIaRD0 並行輸入というのは個人などの代理店以外が輸入することを言う
ドリスの場合は自身が代理店でサポートもしてるので、
別代理店扱いと言った方が近いと思われる
ドリスの場合は自身が代理店でサポートもしてるので、
別代理店扱いと言った方が近いと思われる
819Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/09(土) 22:47:44.03ID:aSfTEOF2M 中国の正規代理店がなぜか日本amazonに出店という謎の構図で
これを品質云々と言うと海外では正規代理店でも品質が悪い物があるということになってしまう
www.sz-dirise.com
diriseがカタカナでドリスなんだろか?
これを品質云々と言うと海外では正規代理店でも品質が悪い物があるということになってしまう
www.sz-dirise.com
diriseがカタカナでドリスなんだろか?
820Socket774 (ワッチョイ d76f-ONVu)
2023/12/09(土) 22:52:13.40ID:hzXtIaRD0821Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/09(土) 22:52:47.07ID:UBT3n6vbM 一年くらい前にドリスが発送になってるやつ買ったらキャンセルしてくれって連絡が来た事あったが
基本的に日本語は通じないと思ったほうがいい
基本的に日本語は通じないと思ったほうがいい
822Socket774 (ワッチョイ 577e-p2qZ)
2023/12/09(土) 22:53:21.83ID:LttUJ/vn0 正規代理店が扱う品ではあるがな
この件はユーザー側に不利益が有るかに関しては一切言及されず国毎に決められた担当代理店が扱う正規輸入品を売りたい連中の都合ですとしか言ってるだけだからユーザーとしてはスルー安定
購入すると被る不利益の説明をされない事には買い控える意味は無い
越境ECなんて10年以上前から行われてて珍しくもない話だし
この件はユーザー側に不利益が有るかに関しては一切言及されず国毎に決められた担当代理店が扱う正規輸入品を売りたい連中の都合ですとしか言ってるだけだからユーザーとしてはスルー安定
購入すると被る不利益の説明をされない事には買い控える意味は無い
越境ECなんて10年以上前から行われてて珍しくもない話だし
823Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 23:01:19.96ID:oOTbdfw60 >>819
それ中国trが出来て
ちょっと経ったぐらいからずっと更新してないんじゃないの
それも謎だけど
日本も海外もtrの安い製品出してる店舗がいろいろあるけど
責任者はどれもドリスの責任者と同じ
李って人だったり
パッケージの箱がいろいろあるのも謎だよね
微妙に位置がズレてたり、表記が間違えたりしてるし
それ中国trが出来て
ちょっと経ったぐらいからずっと更新してないんじゃないの
それも謎だけど
日本も海外もtrの安い製品出してる店舗がいろいろあるけど
責任者はどれもドリスの責任者と同じ
李って人だったり
パッケージの箱がいろいろあるのも謎だよね
微妙に位置がズレてたり、表記が間違えたりしてるし
824Socket774 (ワッチョイ 1f3f-zO3X)
2023/12/09(土) 23:09:12.20ID:sO7qKCJV0 ただディラックの値付けが適正とはとても思えないので正規代理店でThermalrightを購入という選択肢は日本では取れないよね
825Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/09(土) 23:14:31.96ID:eQR/LSTcM826Socket774 (ワッチョイ ff80-gtb7)
2023/12/09(土) 23:15:55.05ID:T9XtHE3S0 ニキ、代理店業やってよ
俺ドリスよりちょっと高くてもニキから買うよ
俺ドリスよりちょっと高くてもニキから買うよ
827Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 23:16:37.17ID:oOTbdfw60 >>824
ディラックが高くしてるのか?製品が入ってこないのか?ってのがあって
本国台湾の代理店ですら製品入ってこないからね
www.facebook.com/ThermalrightOfficial
ここのコメント欄見ればわかると思うが
製品が無いと需要と供給の関係で高くなりそうだけど
ディラックが高くしてるのか?製品が入ってこないのか?ってのがあって
本国台湾の代理店ですら製品入ってこないからね
www.facebook.com/ThermalrightOfficial
ここのコメント欄見ればわかると思うが
製品が無いと需要と供給の関係で高くなりそうだけど
829Socket774 (ワッチョイ 7f11-opNu)
2023/12/09(土) 23:28:43.60ID:5BBrk1ub0 ブラフラでドリスの買ったけど、ファンコネクタからピンが次々抜けてきてわろたわ
830Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 23:32:53.94ID:oOTbdfw60 ドリスの李が
台湾Thermalrightのクーラーを作ってた中国工場と結託して
新しく中国にThermalrightって会社を作った、、、みたいな
台湾Thermalrightの販売ルートおよびHPなどは放棄、、みたいな
様相を呈しているけど
台湾Thermalrightのクーラーを作ってた中国工場と結託して
新しく中国にThermalrightって会社を作った、、、みたいな
台湾Thermalrightの販売ルートおよびHPなどは放棄、、みたいな
様相を呈しているけど
831Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/09(土) 23:48:23.64ID:oOTbdfw60832Socket774 (ワッチョイ 9fc3-HI/Z)
2023/12/09(土) 23:54:02.03ID:BFAD+39H0 BFの値段でまたPS120セールしてたのか
833Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/10(日) 00:34:36.89ID:0+Z5dQZPM >>831
中国の電子機器関連メーカーなんてほとんど深センだろうよ
中国の電子機器関連メーカーなんてほとんど深センだろうよ
834Socket774 (ワッチョイ 7fb3-L8ZV)
2023/12/10(日) 01:45:01.15ID:OYy2xI9Q0 なんだかんだ今のDCと同じくらいの値だったらDC買うと思うしここまで下げないと勝負にならないのだろうな
835Socket774 (ワッチョイ 9fcb-HI/Z)
2023/12/10(日) 02:17:08.39ID:uLa/uxhU0 DEEPCOOLはFANがクソなのでありえない
836Socket774 (ワッチョイ 9f67-rY2n)
2023/12/10(日) 02:28:08.95ID:UDM17N7B0 DCはない、サイズか同じ値段ならそのままTR買う
今のAK400みたいに他より1000円位安ければDCは考える
今のAK400みたいに他より1000円位安ければDCは考える
837Socket774 (オイコラミネオ MM2b-p2qZ)
2023/12/10(日) 02:29:43.29ID:xJh4/+NPM DEEPCOOLと同じ価格になったらどっちも買わずに違うとこの製品買うだけだろ
838Socket774 (ワッチョイ bf88-od8R)
2023/12/10(日) 03:10:58.53ID:fCE3/v1h0 こんだけ安く出来るんだなってのが分かったのはでかい
元々高すぎるのは買ってないけど
ドリスも空冷は出せて5000円までだな
ちょうど今そんなもんだけど
下の方は確かに安いけど上の方は絶妙な値付けしてるわ
元々高すぎるのは買ってないけど
ドリスも空冷は出せて5000円までだな
ちょうど今そんなもんだけど
下の方は確かに安いけど上の方は絶妙な値付けしてるわ
839Socket774 (ワッチョイ ffd9-XtLY)
2023/12/10(日) 03:16:47.15ID:+VL4d3780 下の方は高かったらリテールでいいわってなるからな
安価なのがあればリテールよりマシやろで買う人もいる
安価なのがあればリテールよりマシやろで買う人もいる
840Socket774 (ワッチョイ bf88-od8R)
2023/12/10(日) 03:24:30.94ID:fCE3/v1h0 要するに以前のFS140みたいなのが無い今のラインナップは魅力がなくなってきてるって事なんよ
841Socket774 (オイコラミネオ MM2b-p2qZ)
2023/12/10(日) 03:27:43.89ID:xJh4/+NPM AK120値上がった?
842Socket774 (ワッチョイ d793-g9yR)
2023/12/10(日) 03:36:25.28ID:jV2d9FiI0 とりあえず台湾TRはリテンションを古臭いやつから変えろよ
www.thermalright.com/wp-content/uploads/2022/01/09.jpg
中国側のはベース部分にネジ固定されてるのにこっちは頑固なのかしらんがずっと分離式なんだよな
www.thermalright.com/wp-content/uploads/2022/01/09.jpg
中国側のはベース部分にネジ固定されてるのにこっちは頑固なのかしらんがずっと分離式なんだよな
843Socket774 (スッップ Sdbf-I8PR)
2023/12/10(日) 07:31:54.14ID:Ib1a6fe2d サクラチェッカーみると
TRは画像レビューが多いって項目で引っかかってて
DCはレビュー日時に偏りがあるって項目で引っかかってる
もちろんサクラチェッカーの誤検知の可能性も大いにあるけど
前者はPCパーツによくある傾向として後者はなんなんだろうね?
TRは画像レビューが多いって項目で引っかかってて
DCはレビュー日時に偏りがあるって項目で引っかかってる
もちろんサクラチェッカーの誤検知の可能性も大いにあるけど
前者はPCパーツによくある傾向として後者はなんなんだろうね?
844Socket774 (スップ Sdbf-SKpF)
2023/12/10(日) 09:56:43.19ID:fkA1OTc1d845Socket774 (スップ Sdbf-SKpF)
2023/12/10(日) 10:06:07.02ID:Tx1tDBold ドリスのK12は6月だわ
輸送遅いので持って来んのかな
輸送遅いので持って来んのかな
846Socket774 (スップ Sdbf-SKpF)
2023/12/10(日) 10:10:56.23ID:Tx1tDBold EVOの話過去ログに出てたか
847Socket774 (ワッチョイ 1764-FJ+M)
2023/12/10(日) 10:43:40.23ID:nOHaYdnw0 水冷初心者です
とにかく静音重視の水冷クーラー無いですか?
Ryzen7700xのために初水冷のLS720選んだけどうるさすぎた。でAK400にしたら冷えなくて困ってる
とにかく静音重視の水冷クーラー無いですか?
Ryzen7700xのために初水冷のLS720選んだけどうるさすぎた。でAK400にしたら冷えなくて困ってる
848Socket774 (ワッチョイ bf88-od8R)
2023/12/10(日) 11:01:51.79ID:fCE3/v1h0 >>843
発売初期にばら撒いて忖度レビュアーが沢山投稿とかかな
発売初期にばら撒いて忖度レビュアーが沢山投稿とかかな
849Socket774 (ワッチョイ 7f82-L8ZV)
2023/12/10(日) 11:17:29.54ID:K2qrx0lS0 水冷でうるさいのは仕方ないとして、何で最底クラスの空冷クーラーで冷えると思ったんだろう?
不自然過ぎる
不自然過ぎる
850Socket774 (ワッチョイ 9760-L8ZV)
2023/12/10(日) 11:20:47.54ID:8qalkbMS0 問題がLS720のファンの音ならファン変えればいいだけじゃねーの?
851Socket774 (ワッチョイ 7f82-L8ZV)
2023/12/10(日) 11:25:27.18ID:K2qrx0lS0 水冷はポンプ音もあるぞ、360ラジともなればファン3つもあって総音源の固まりだわ
それにその水冷クーラーRyzenスレでポンプ止まっててCPU壊れたって報告あったな・・・
それにその水冷クーラーRyzenスレでポンプ止まっててCPU壊れたって報告あったな・・・
852Socket774 (ワッチョイ 7f9b-L8ZV)
2023/12/10(日) 11:28:54.00ID:EEkw7NwG0 まとめすか?
853Socket774 (ワッチョイ 1f33-+nx6)
2023/12/10(日) 11:34:41.17ID:HDlR0+nT0 360簡易水冷
トリプルファン
ポンプ回転騒音・ノイズ
クーラント液の水流音
と騒音源まみれ
騒音に敏感な奴には耐えがたいわな
うちは簡易水冷は全部捨てた
トリプルファン
ポンプ回転騒音・ノイズ
クーラント液の水流音
と騒音源まみれ
騒音に敏感な奴には耐えがたいわな
うちは簡易水冷は全部捨てた
854Socket774 (ワッチョイ 7f82-L8ZV)
2023/12/10(日) 11:34:55.18ID:K2qrx0lS0 とにかく名前出したいんだろうな
唐突に何でその製品名出したり連呼するんだよ?ってのが多すぎるわ
隙あらばとにかく特定の製品名書き込んでやるって感じ
唐突に何でその製品名出したり連呼するんだよ?ってのが多すぎるわ
隙あらばとにかく特定の製品名書き込んでやるって感じ
855Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/10(日) 11:44:15.49ID:5xwnn1yM0 >>854
DCとTRは工作員入ってるだろう
こうすれば買う奴が出て来るっていうデータがあるんだろうな
TRの場合、そうでもしない限り売れないだろう
基本、国内で流通してない製品を宣伝しない
ロン毛は例外だが
DCとTRは工作員入ってるだろう
こうすれば買う奴が出て来るっていうデータがあるんだろうな
TRの場合、そうでもしない限り売れないだろう
基本、国内で流通してない製品を宣伝しない
ロン毛は例外だが
856Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/10(日) 11:57:27.26ID:5xwnn1yM0 youtu.be/9DPz1KLzS3k?t=375
普通ならAK400なんて随分前に陥落している
500円安いJF100-BKと較べて冷却能力も静音性も同じなんだからな
取り付けた時の見た目もAK400よりいいんじゃないかっていう
K4に関しては130mm仕様なんて冷却性能で勝てる訳無いからな
200円安いしブラック塗装してるので普通にAK400なんぞ選ばんだろう
トップを維持し続けてるのはインフルエンサーの抱き込みと工作員あっての結果だろう
普通ならAK400なんて随分前に陥落している
500円安いJF100-BKと較べて冷却能力も静音性も同じなんだからな
取り付けた時の見た目もAK400よりいいんじゃないかっていう
K4に関しては130mm仕様なんて冷却性能で勝てる訳無いからな
200円安いしブラック塗装してるので普通にAK400なんぞ選ばんだろう
トップを維持し続けてるのはインフルエンサーの抱き込みと工作員あっての結果だろう
857Socket774 (スップ Sdbf-SKpF)
2023/12/10(日) 11:58:22.46ID:nZLiinFsd858Socket774 (ワッチョイ bf80-HI/Z)
2023/12/10(日) 12:11:10.66ID:OyO2AN9O0859Socket774 (ワッチョイ 7fba-p2qZ)
2023/12/10(日) 12:48:30.26ID:Hda++ZRQ0 まともな性能で安いから話題になるとこと工作してるとこ一纏めにしたらダメだろ
860Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/10(日) 13:00:22.81ID:5xwnn1yM0 >>859
普通に等しく宣伝したら安くて性能いい方が売れるでしょ
そうならなきゃ良い製品が手に入らなくなっていく
既にCOOLLEOが作ってるツインタワーの
P60TやRC1800など最上位は手に入らないけど
Noctuaが新製品出しても頂上決戦は
中国か韓国のレビュー見るしかないわけだけど
普通に等しく宣伝したら安くて性能いい方が売れるでしょ
そうならなきゃ良い製品が手に入らなくなっていく
既にCOOLLEOが作ってるツインタワーの
P60TやRC1800など最上位は手に入らないけど
Noctuaが新製品出しても頂上決戦は
中国か韓国のレビュー見るしかないわけだけど
861Socket774 (ワッチョイ 37a1-9AS9)
2023/12/10(日) 13:12:28.09ID:1TODmp7E0 久々の自作で、
ryzen5700XのついでにAK400かったけど
ゲームや動画エンコ常用するには、5700X自体熱出なくてAK400でもオーバースペックだった
ファン音静かだし
いまのCPUってすこぶる性能いいんだな
ryzen5700XのついでにAK400かったけど
ゲームや動画エンコ常用するには、5700X自体熱出なくてAK400でもオーバースペックだった
ファン音静かだし
いまのCPUってすこぶる性能いいんだな
862Socket774 (ワッチョイ 1f33-+nx6)
2023/12/10(日) 13:39:14.93ID:HDlR0+nT0 Ryzenには自動スロットル弛め機構が追加されたからな
それに気づかない低脳ジサカーのなんと多い事か
それに気づかない低脳ジサカーのなんと多い事か
863Socket774 (ワッチョイ 1775-FJ+M)
2023/12/10(日) 13:41:26.73ID:nOHaYdnw0 AK400はつべのインフルエンサーに騙されて買ったわ
静音重視の水冷について教えてくれよ情強のお前ら
静音重視の水冷について教えてくれよ情強のお前ら
864Socket774 (ワッチョイ 7f82-L8ZV)
2023/12/10(日) 13:43:00.37ID:K2qrx0lS0865Socket774 (ワッチョイ 7f82-L8ZV)
2023/12/10(日) 13:44:07.40ID:K2qrx0lS0866Socket774 (ワッチョイ 9fc3-HI/Z)
2023/12/10(日) 14:19:24.28ID:qDIWJr/e0 CPUエンコはさすがにAK400全開だろ?
867Socket774 (ワッチョイ 7fb3-L8ZV)
2023/12/10(日) 14:25:21.78ID:OYy2xI9Q0 DCが出てくる前までは日本での定番は一貫してサイズで他はその他じゃね
868Socket774 (オッペケ Sr4b-9Spg)
2023/12/10(日) 14:29:12.55ID:GH9p2RyTr スロットル弛めうんぬんは使っててなんか重いなとか感じなきゃどっちでも良くねとは思う。そこまで細かく設定する人なんて少数なんだし
シネベンチ回して気持ちよくなりたいなら別だけど
シネベンチ回して気持ちよくなりたいなら別だけど
869Socket774 (ワッチョイ bf58-mcod)
2023/12/10(日) 14:39:16.46ID:X91uDV9J0870Socket774 (ワッチョイ 7f82-L8ZV)
2023/12/10(日) 15:09:03.75ID:K2qrx0lS0871Socket774 (ブーイモ MMbf-HWNw)
2023/12/10(日) 16:22:14.38ID:pVjJyr28M872Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/10(日) 16:28:10.54ID:6GYAO2O0M873Socket774 (ワッチョイ 3773-b4+A)
2023/12/10(日) 16:28:14.74ID:WhU6J2Kn0874Socket774 (ワッチョイ 577e-p2qZ)
2023/12/10(日) 16:57:26.68ID:D9avmmov0 >>871
投げ売りになった鯱を買った口だから知ってるが
最初はksみたいな自前で仕入れといて保証は放棄したがる代理店の真似事する大手パーツショップ限定取り扱い
=独自輸入で特に代理店と呼べるようなとこは取り扱ってない
投げ売りになった鯱を買った口だから知ってるが
最初はksみたいな自前で仕入れといて保証は放棄したがる代理店の真似事する大手パーツショップ限定取り扱い
=独自輸入で特に代理店と呼べるようなとこは取り扱ってない
875Socket774 (ワッチョイ 577e-p2qZ)
2023/12/10(日) 17:08:31.34ID:D9avmmov0 >>870
Prolimatechと笊も混ぜてやって
江成は工作では名前が上がってただけで本気でお勧めされてたわけじゃない
定番と呼ぶにはかなり語弊がある
銀石のクーラーも所有者はかなり少ない
その辺まで定番に入れるならTtも定番扱いになる
Prolimatechと笊も混ぜてやって
江成は工作では名前が上がってただけで本気でお勧めされてたわけじゃない
定番と呼ぶにはかなり語弊がある
銀石のクーラーも所有者はかなり少ない
その辺まで定番に入れるならTtも定番扱いになる
876Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/10(日) 17:11:24.93ID:7fT+jjSvM >>874
最初の氷刀と鯱はLGA775/1366の頃でちゃんとscytheが代理店してたでしょ
ドスパラがやりだしたのはその後だよ
ドスパラで買った初代Assassinは115x対応だからうちではまだ現役だよ
最初の氷刀と鯱はLGA775/1366の頃でちゃんとscytheが代理店してたでしょ
ドスパラがやりだしたのはその後だよ
ドスパラで買った初代Assassinは115x対応だからうちではまだ現役だよ
877Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/10(日) 17:15:52.20ID:7fT+jjSvM878Socket774 (ワッチョイ 1f33-+nx6)
2023/12/10(日) 17:37:58.41ID:HDlR0+nT0 FUMA3が価格コムで6000円を切った
879Socket774 (スッップ Sdbf-I8PR)
2023/12/10(日) 17:42:48.47ID:xzB3XBkWd880Socket774 (ワッチョイ ffcf-/b7z)
2023/12/10(日) 17:45:41.63ID:ClnL4EGv0881Socket774 (ブーイモ MMbf-HWNw)
2023/12/10(日) 17:52:38.99ID:vXtiDu+IM FS140も3000円だっただろとか思わなくもない
というか去年の今頃はドリス製品全品20%オフクーポン付いてたよな
というか去年の今頃はドリス製品全品20%オフクーポン付いてたよな
882Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/10(日) 18:02:45.62ID:5xwnn1yM0883Socket774 (ワッチョイ d793-g9yR)
2023/12/10(日) 18:03:33.45ID:jV2d9FiI0 >>877
サイズがthermalrightを扱うのやめる直前って製品の質が一旦ヤバイくらい落ちてたよな
ヒートパイプにメッキすらしてなかったmachoやらTRUE Spiritシリーズが出てきて
Archonも銀矢もパイプの数増えたけどフィンをソルダリング固定するのをやめたし
サイズがthermalrightを扱うのやめる直前って製品の質が一旦ヤバイくらい落ちてたよな
ヒートパイプにメッキすらしてなかったmachoやらTRUE Spiritシリーズが出てきて
Archonも銀矢もパイプの数増えたけどフィンをソルダリング固定するのをやめたし
884Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/10(日) 18:12:41.81ID:5xwnn1yM0 >>880
中国のサイトがアサシン4を5サンプル持って来てバラツキ調べると5℃差あって
韓国がAK620をwhite、digital、ノーマルとか同じ仕様で違う種類のAK620を検証すると5℃差あるので
www.youtube.com/watch?v=D-WgjlKhwpg&t=379s
↑
そもそも高い金払っても
外れ引いたらヤバいがな
ってのもあるし
中国のサイトがアサシン4を5サンプル持って来てバラツキ調べると5℃差あって
韓国がAK620をwhite、digital、ノーマルとか同じ仕様で違う種類のAK620を検証すると5℃差あるので
www.youtube.com/watch?v=D-WgjlKhwpg&t=379s
↑
そもそも高い金払っても
外れ引いたらヤバいがな
ってのもあるし
885Socket774 (ワッチョイ d79a-HI/Z)
2023/12/10(日) 18:13:15.13ID:WyRMCZiX0 D15古くて高くてデカくて重いが良いぞ
14cmファンも静穏無理だがわりと煩くないし取付取り外しもラジペン使うほどキツくない
アチアチCPUも十分冷やすしケースのスペースと買えるお金あるならオススメだ
他にも高性能クーラーあるだろうが俺はこれで満足できた
14cmファンも静穏無理だがわりと煩くないし取付取り外しもラジペン使うほどキツくない
アチアチCPUも十分冷やすしケースのスペースと買えるお金あるならオススメだ
他にも高性能クーラーあるだろうが俺はこれで満足できた
886Socket774 (ワッチョイ 1f33-+nx6)
2023/12/10(日) 18:18:47.20ID:HDlR0+nT0 D15は
M.2-1スロットやバックパネルのあるグラボと接触したりしなかったりと使い勝手が悪すぎる
ツインタワーはFUMA3かPS120しか買う価値がない
M.2-1スロットやバックパネルのあるグラボと接触したりしなかったりと使い勝手が悪すぎる
ツインタワーはFUMA3かPS120しか買う価値がない
887Socket774 (ワッチョイ 776d-vpaP)
2023/12/10(日) 18:18:59.69ID:X+6Ok+qJ0 来年新型出るし今d15買うのは微妙
888Socket774 (スプッッ Sd3f-I8PR)
2023/12/10(日) 18:55:48.44ID:pg6nJJwsd 新D15は二万超えるやろ買うけど
889Socket774 (ワッチョイ 37ac-BESn)
2023/12/10(日) 19:00:37.71ID:lD54RoAj0 愛用してるけど見た目をもうちょっとどうにかして欲しい
モダンなケースや光るグラボなんかと合わないこと合わないこと
まあgen2でも変わらないのは知ってるんだけどね
モダンなケースや光るグラボなんかと合わないこと合わないこと
まあgen2でも変わらないのは知ってるんだけどね
890Socket774 (ワッチョイ 5758-5Qt1)
2023/12/10(日) 19:02:36.94ID:lmKDeCge0 新D15出ても黒が出るのはさらに先だろうからMA824 Stealth買ったな、米尼から
日本の値段じゃ売れなかったのか、いまなら5000円のQUOカードくれるらしいが
日本の値段じゃ売れなかったのか、いまなら5000円のQUOカードくれるらしいが
891Socket774 (ワッチョイ 37ac-BESn)
2023/12/10(日) 19:13:33.73ID:lD54RoAj0 売れなかったと言うか売る気あったんやろか
892Socket774 (JP 0H8f-FFZy)
2023/12/10(日) 19:15:40.57ID:3p8tfH9AH CRYORIG、Noctua、Thermalrightが巨大空冷で競っていた時代もあったよね・・・(´・ω・`)
893Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/10(日) 19:22:09.35ID:5xwnn1yM0 >>847
7700Xってccdが1個の奴か?
小さいエリアに熱が集まっているからな、、
またAK400の内側のヒートパイプ2本と外側のヒートパイプって隙間空いてるよね
受熱プレートのアルミが、高熱になるccdの真上に来るんだよね
初期の奴とか3mmとか4mmとか隙間が空いててccd直上の3割、4割をアルミで受けることになる
あれはどうなんだっていう、、、
ベンチは問題なさそうだけど、、ゆっくり熱くなって十分な時間発熱させるので
いつの間にか間隔狭くしてるけど
7700Xってccdが1個の奴か?
小さいエリアに熱が集まっているからな、、
またAK400の内側のヒートパイプ2本と外側のヒートパイプって隙間空いてるよね
受熱プレートのアルミが、高熱になるccdの真上に来るんだよね
初期の奴とか3mmとか4mmとか隙間が空いててccd直上の3割、4割をアルミで受けることになる
あれはどうなんだっていう、、、
ベンチは問題なさそうだけど、、ゆっくり熱くなって十分な時間発熱させるので
いつの間にか間隔狭くしてるけど
894Socket774 (ブーイモ MMbf-HWNw)
2023/12/10(日) 21:12:27.85ID:77mGzt5FM CRYORIGはライバルメーカーから技術者を引き抜いて弱体化させた感が強くてな
Noctua、Thermalright、Prolimatechがやり合ってたのとはなんか違うんだよな…
Assassin買った頃にもう一個別メーカーのツインタワー買った記憶あるが思い出せん…
Noctua、Thermalright、Prolimatechがやり合ってたのとはなんか違うんだよな…
Assassin買った頃にもう一個別メーカーのツインタワー買った記憶あるが思い出せん…
895Socket774 (スプッッ Sd0b-f5Gt)
2023/12/10(日) 21:32:48.49ID:7+5RqVCGd M9Plusは良かった
896Socket774 (ワッチョイ d710-OCPq)
2023/12/11(月) 01:01:37.38ID:6hUBCi4K0 ここサイズ工作員のスレだからな
897Socket774 (ワッチョイ 9ff2-FJ+M)
2023/12/11(月) 04:05:07.53ID:X5RReWLj0 水冷リーベ僕の船!
898Socket774 (ワッチョイ 1776-qDJA)
2023/12/11(月) 04:12:11.65ID:WnI3pmrw0 ナニが曲がってる
899Socket774 (スフッ Sdbf-Z+c2)
2023/12/11(月) 08:02:52.97ID:E/Qg2+CKd そのcryorigもうほぼ死んでない?
最近新作発表したから一応生きてるか
最近新作発表したから一応生きてるか
900Socket774 (ワッチョイ 1f31-0Raz)
2023/12/11(月) 08:16:34.01ID:1TKz7K0Q0 R1 ULTIMATEだかR1 UNIVERSALだっけか
901Socket774 (JP 0H8f-FFZy)
2023/12/11(月) 08:40:17.63ID:I92HLcAdH ProlimatechのWebサイト、まだ残っているが
トップの 「Adobe Flash Player」 のサポートは終了しました が悲しい・・・(´・ω・`)
Samuel 17をFM2+で使っていたよ・・・
トップの 「Adobe Flash Player」 のサポートは終了しました が悲しい・・・(´・ω・`)
Samuel 17をFM2+で使っていたよ・・・
902Socket774 (ワッチョイ 7732-4X1F)
2023/12/11(月) 08:46:49.75ID:0HXoxKK40 プロリマったらハーレムでそ
903Socket774 (ワッチョイ bf90-g9yR)
2023/12/11(月) 10:22:53.30ID:WsYNOzEK0 >>847
リキフリ420にファン交換SST-FHP141を500rpmで、80℃で700rpmにしとけば良いかな静かだよ
リキフリ420にファン交換SST-FHP141を500rpmで、80℃で700rpmにしとけば良いかな静かだよ
904Socket774 (ワッチョイ 9776-5Qt1)
2023/12/11(月) 12:31:54.35ID:WdpfUwK20 おっ、FS140 black V3が3700円台になってる
メインのNoctuaのフィンが4年モノになってきたからシンク交換目当てで買おうかな
メインのNoctuaのフィンが4年モノになってきたからシンク交換目当てで買おうかな
905Socket774 (ワッチョイ 973f-HI/Z)
2023/12/11(月) 17:22:56.55ID:qiSqjRZq0 Silver Soul 135使ってるけど
別にAK620なんぞとかわらないけどね
ただThermalrightはファンはうるさい・・・・これだけは改善してくれ
別にAK620なんぞとかわらないけどね
ただThermalrightはファンはうるさい・・・・これだけは改善してくれ
906Socket774 (ワッチョイ ff6e-Zox2)
2023/12/11(月) 17:27:54.69ID:gghdcp6V0 一応b12 extreme lcpは静からしい
907Socket774 (スプッッ Sd0b-f5Gt)
2023/12/11(月) 19:56:58.25ID:XO+nMUVWd 新型14cmうんこファンはまだかね?
908Socket774 (ワッチョイ 5702-sjqN)
2023/12/11(月) 21:37:22.50ID:DzYQkwYK0 年度末に5800X3DをベースにPBOはもちろん解除予定、やはり360水冷か
見積もり出してくれた業者はAK400か620を低価格で冷えますよって言ってたが、どっちもインテルCPUで上に行けば行くほど冷えないんだよな
見積もり出してくれた業者はAK400か620を低価格で冷えますよって言ってたが、どっちもインテルCPUで上に行けば行くほど冷えないんだよな
909Socket774 (ワッチョイ 7f49-L8ZV)
2023/12/11(月) 21:40:28.36ID:KN+Y7wWf0 見積もり出してくれた業者?
910Socket774 (ワッチョイ 5702-sjqN)
2023/12/11(月) 21:46:45.25ID:DzYQkwYK0 街に2店舗ジサカー店舗あるんだが、片方は元々高いがCPUを沢山おいてある
あとは要らないノートとかを買い取りしてもらってる台湾ベースの店舗
安い分品が少ないから取り寄せになる
無駄に拘らなければ中古の5950Xとかで丁寧にしてた人の中古品でも良いんだけどね
あとは要らないノートとかを買い取りしてもらってる台湾ベースの店舗
安い分品が少ないから取り寄せになる
無駄に拘らなければ中古の5950Xとかで丁寧にしてた人の中古品でも良いんだけどね
911Socket774 (スプッッ Sd3f-I8PR)
2023/12/11(月) 23:28:24.49ID:2fGr7ZvRd 5800X3DはPBO使えない、MSIマザボならKomboStrikeって似たようなのが使えるけど
ちなみに冷却は回転数絞ったU12Aでも余裕
ちなみに冷却は回転数絞ったU12Aでも余裕
912Socket774 (ワッチョイ 1f60-g9yR)
2023/12/12(火) 00:52:51.01ID:hHQln3K50 5800X3DはPBO使えないってどういうこと?ワイはGIGABYTE B550 AORUS ELITE V2でCO-30設定にして常用しとるで
AMDがPBO対象外と言ってるだけで各社マザボで制限解除しとるよ。マザボが対応してなかったらPBO2tuner使えばいい
AMDがPBO対象外と言ってるだけで各社マザボで制限解除しとるよ。マザボが対応してなかったらPBO2tuner使えばいい
913Socket774 (ワッチョイ f798-hMSB)
2023/12/12(火) 01:41:06.60ID:JeMpILnR0 ええーーい ! 新型14cmうんこファンはまだかぁーーー ! !
914Socket774 (ワッチョイ 1f60-g9yR)
2023/12/12(火) 01:45:13.68ID:hHQln3K50915Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/12(火) 01:46:46.92ID:wLNya61O0 うんこじゃなくても良いような
うわなにをsr
うわなにをsr
916Socket774 (ワッチョイ 37f1-4X1F)
2023/12/12(火) 01:54:01.69ID:ur9l4veB0 臭いスレですね
917Socket774 (ワッチョイ 9fad-5Qt1)
2023/12/12(火) 02:32:17.00ID:AROX6+cQ0 よく見たらクーラーだけTRで草
918Socket774 (ワッチョイ 7f4b-L8ZV)
2023/12/12(火) 02:54:58.87ID:ZnFSaSQ20 爺臭いPCだ
919Socket774 (オイコラミネオ MM2b-p2qZ)
2023/12/12(火) 03:07:05.89ID:4W1g3mHUM うんこくs…
920Socket774 (ワッチョイ 1f60-g9yR)
2023/12/12(火) 03:10:14.71ID:hHQln3K50921Socket774 (ワッチョイ d7c6-HI/Z)
2023/12/12(火) 06:06:01.08ID:3bRWsWCb0 unkまみれやな
922Socket774 (スプッッ Sd3f-I8PR)
2023/12/12(火) 06:45:25.17ID:3pn3+cmkd うちは黒noctuaファン5つ積んでるわ
923Socket774 (ワッチョイ 971c-FJ+M)
2023/12/12(火) 11:45:24.87ID:t/xpLYbe0924Socket774 (ワッチョイ 9fcf-+LQc)
2023/12/12(火) 11:59:04.75ID:m40W99qn0 おもしれー欲しいな
925Socket774 (スプッッ Sd3f-I8PR)
2023/12/12(火) 13:17:48.28ID:3pn3+cmkd ここまでやってダイレクトタッチなのか、高さ抑えるもくてきもあるんかな
926Socket774 (ワッチョイ 3721-VbFM)
2023/12/12(火) 14:03:54.40ID:3TFIoteO0 JONSBOは変態路線で行くのか?
927Socket774 (ワッチョイ 778b-vpaP)
2023/12/12(火) 14:19:28.28ID:0onc9MMx0 レインボーのRGBが下品すぎてなんか草
928Socket774 (ワッチョイ 1fa5-g9yR)
2023/12/12(火) 15:55:49.19ID:hHQln3K50 >>923
ロゴがダサイ・・・いかにも中華デザインって感じ、子供向けの玩具というかなんというか・・・
ロゴがダサイ・・・いかにも中華デザインって感じ、子供向けの玩具というかなんというか・・・
929Socket774 (ワッチョイ 7f83-L8ZV)
2023/12/12(火) 15:56:23.58ID:ZnFSaSQ20 PCパーツは基本的に外人向けだから外人のセンスに合わせて派手で下品なのばっかだよな
まともなデザインがDCとサイズやNZXTみたいな極一部しか無い
まともなデザインがDCとサイズやNZXTみたいな極一部しか無い
930Socket774 (ワッチョイ 1fad-SckH)
2023/12/12(火) 16:08:20.91ID:KgIFzxNn0 ×外人向け
○ガキ向け
○ガキ向け
931Socket774 (ワッチョイ 1fa5-g9yR)
2023/12/12(火) 16:09:08.71ID:hHQln3K50 ケースの有名メーカーはデザイナーもちゃんとしてる印象あるが、それ以外は技術系の素人がデザインしてんのかレベルやね
932Socket774 (ワッチョイ 7fb5-X1Yr)
2023/12/12(火) 16:29:39.93ID:kD9si0cN0 >>929
つーかデザインに関しては(自分がどんなに正しいと感じていたとしても)強く主張しないことをオススメするよ
デザインは個々個人の好みの問題だからほぼ間違いなく「目ぇ腐ってんじゃねーの」って意見を持つ人がいるだろうから
つーかデザインに関しては(自分がどんなに正しいと感じていたとしても)強く主張しないことをオススメするよ
デザインは個々個人の好みの問題だからほぼ間違いなく「目ぇ腐ってんじゃねーの」って意見を持つ人がいるだろうから
933Socket774 (ワッチョイ 9776-5Qt1)
2023/12/12(火) 17:00:49.72ID:rbevs+4Z0934Socket774 (ワッチョイ 3721-VbFM)
2023/12/12(火) 19:24:47.05ID:3TFIoteO0 DCとサイズとNZXTがまとも???
935Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/12(火) 19:34:08.42ID:dVWjqZcn0936Socket774 (ワントンキン MM7f-oVpu)
2023/12/12(火) 19:59:30.34ID:722O2MIUM937Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/12(火) 20:00:54.70ID:dVWjqZcn0 おうよ、俺はおかしいと思ったらおかしいと言うよ
日本人的ではないがね
日本人的ではないがね
938Socket774 (ワッチョイ 373f-TDEI)
2023/12/12(火) 20:06:19.49ID:c59MUWbs0 心意気は買うけど見た目の好みは別におかしいとか優劣とか無いからなぁ
939Socket774 (ワッチョイ 3773-b4+A)
2023/12/12(火) 20:23:58.96ID:xheKVzfv0 見た目より機能的におかしいのが殆どだよ
特にHDDの位置が適当すぎる
特にHDDの位置が適当すぎる
940Socket774 (ワッチョイ 7f30-SckH)
2023/12/12(火) 20:46:18.85ID:+9usYjk60 ゲイルのメモリのデザインだけは無いと思う
941Socket774 (ワッチョイ 7f6a-opNu)
2023/12/12(火) 21:41:42.87ID:gSdAeHm00 92mmだとねじまわしやすそう
942Socket774 (ワッチョイ ffe1-aUsp)
2023/12/12(火) 21:47:52.82ID:AQHrj+dD0 むかし2chで
「隣にいる変な服着たジジイのセンスがどうこうとか」
見た目をボコボコに叩いている奴がいて
どうも特徴から言って同じ釣場に居た自分の隣のオッサンに間違い無いんだが
その隣にいる奴はモヒカンで革ジャン着てた
海釣り公園でデカい音量で音楽聞きながらリズムを取ってたけど
隣のオッサンが気にならない程、隣の隣は凄かった
それ以来、2chでセンスとかデザインとか言ってくるタイプは
あの系かって思うようになったけど
「隣にいる変な服着たジジイのセンスがどうこうとか」
見た目をボコボコに叩いている奴がいて
どうも特徴から言って同じ釣場に居た自分の隣のオッサンに間違い無いんだが
その隣にいる奴はモヒカンで革ジャン着てた
海釣り公園でデカい音量で音楽聞きながらリズムを取ってたけど
隣のオッサンが気にならない程、隣の隣は凄かった
それ以来、2chでセンスとかデザインとか言ってくるタイプは
あの系かって思うようになったけど
943Socket774 (ワッチョイ 771f-L8ZV)
2023/12/12(火) 21:50:19.67ID:pjgZg9LP0944Socket774 (オイコラミネオ MM2b-zO3X)
2023/12/13(水) 00:59:58.79ID:Lt5kZ8C0M サイズの鎌マークは実はちょっと恥ずかしいです…
945Socket774 (ワッチョイ 1faf-g9yR)
2023/12/13(水) 02:54:19.75ID:vO+rfMIu0 サイズ鎌とMSIドラゴンは二大巨頭()やぞ
946Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/13(水) 02:58:16.72ID:iFcVWtbJ0 同じドラゴンでも水冷メーカーのBykskiは何で何も言われないんだろう
947Socket774 (ワッチョイ 778d-cuaV)
2023/12/13(水) 03:00:03.92ID:ElWdgU6Z0 使ってるやつが少ないからです
948Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/13(水) 03:02:54.36ID:iFcVWtbJ0 空冷に比べりゃそりゃそうだけど、水冷メーカーではメジャーだし
それでもBykskiのドラゴンがどうとか聞いたことないわ
それでもBykskiのドラゴンがどうとか聞いたことないわ
949Socket774 (ワッチョイ 1faf-g9yR)
2023/12/13(水) 03:18:20.12ID:vO+rfMIu0 MSIの見ると、このドラゴン思い出すんよな
https://i.imgur.com/mE4poGW.png
https://i.imgur.com/mE4poGW.png
950Socket774 (ワッチョイ ff6e-Zox2)
2023/12/13(水) 08:06:25.86ID:Eu05CzNh0 水冷メーカーではメジャーなのかもしれんが、
DIY水冷やってる人自体がドマイナーでしょ
DIY水冷やってる人自体がドマイナーでしょ
951Socket774 (ワッチョイ 9f76-f5qQ)
2023/12/13(水) 08:30:15.25ID:XB2Jqbvj0 まず読み方が分からない
バイクスキー?
バイクスキー?
952Socket774 (ワッチョイ 7fba-p2qZ)
2023/12/13(水) 11:49:19.83ID:tqetmqc80 水冷はEKWB、alphacoolのイメージ
953Socket774 (スップ Sd3f-I8PR)
2023/12/13(水) 12:15:25.08ID:UNnBxD4+d ビッツパワーもだ!
954Socket774 (ワッチョイ 778d-cuaV)
2023/12/13(水) 12:41:38.42ID:ElWdgU6Z0 なんやかんや老舗のTTさん……
955Socket774 (ワッチョイ 9fad-5Qt1)
2023/12/13(水) 14:29:02.59ID:qqESQXDA0 T30を世に出したPhanteksも忘れるな
空冷にも乗り出してもっと知名度上げればいいのに
空冷にも乗り出してもっと知名度上げればいいのに
956Socket774 (ワッチョイ d7f2-opNu)
2023/12/13(水) 14:51:13.04ID:rhlAW2Kh0 Assassin King120 SE
5700Gでシネベンチ回して68度 3分で28度まで下がる
尼ドリスやけど2000円でええ買い物ができた満足だ
5700Gでシネベンチ回して68度 3分で28度まで下がる
尼ドリスやけど2000円でええ買い物ができた満足だ
957Socket774 (ワッチョイ 979f-E/um)
2023/12/13(水) 15:04:48.87ID:oiFflAcZ0958Socket774 (スップ Sd3f-I8PR)
2023/12/13(水) 15:07:25.88ID:UNnBxD4+d noctua AMD7000向けオフセット入荷
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/1213/518261
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/1213/518261
959Socket774 (ワッチョイ bf88-od8R)
2023/12/13(水) 15:33:58.34ID:3Xrf4enf0 7mmもオフセットさせるアホみたいな製品
960Socket774 (ワッチョイ bf3c-HI/Z)
2023/12/13(水) 15:34:46.27ID:cOToeJsc0 空冷はアルミと銅で材料費かかる割に儲からないんだろうな
961Socket774 (ワッチョイ 9ff0-FJ+M)
2023/12/13(水) 15:48:00.45ID:YDYW/0Un0963Socket774 (ワッチョイ 1f49-g9yR)
2023/12/13(水) 16:36:43.26ID:vO+rfMIu0 >>958
NH-D15と組み合わせたらグラボとの隙間3mm以下だろこれ・・・物によってはグラボと干渉しそうやw
NH-D15と組み合わせたらグラボとの隙間3mm以下だろこれ・・・物によってはグラボと干渉しそうやw
964Socket774 (ワッチョイ 9776-5Qt1)
2023/12/13(水) 16:44:22.34ID:4V6h/ohf0 そういやFS140つけたらRTX3090とほぼツライチだったな
965Socket774 (ワッチョイ ffc0-cuaV)
2023/12/13(水) 16:50:27.57ID:ev9rXZVU0 それはマザーの配置が糞すぎるやろ
966Socket774 (ワッチョイ 9f11-tovu)
2023/12/13(水) 16:53:35.74ID:9rU500EX0 箱が豪華で性能普通、値段高い
箱が質素で性能良し、値段安い
で箱の豪華さ取るやつおるん?
箱が質素で性能良し、値段安い
で箱の豪華さ取るやつおるん?
967Socket774 (ワッチョイ 3762-BESn)
2023/12/13(水) 17:02:26.17ID:bIzzetxZ0968Socket774 (ワッチョイ bf3c-HI/Z)
2023/12/13(水) 17:11:50.36ID:cOToeJsc0 ライザーでGPU動かすしかないな
969Socket774 (ワッチョイ 5758-/q6G)
2023/12/13(水) 17:47:17.86ID:iKReOHZp0 >958
11月末に NH-D15 を買ったら、これとは違うデザインの7mmずらせる金具が入っていた。
喜んでずらして取り付けたら、VGA が刺さらなかった。
11月末に NH-D15 を買ったら、これとは違うデザインの7mmずらせる金具が入っていた。
喜んでずらして取り付けたら、VGA が刺さらなかった。
973Socket774 (ワッチョイ 1f56-rJak)
2023/12/13(水) 23:05:49.40ID:lSwpHrqF0 あれは性能だけで言えばまだ使えるっしょ>グラ鎌
はまる台座持ってれば
はまる台座持ってれば
974Socket774 (ワッチョイ ffaa-R0Eo)
2023/12/13(水) 23:56:18.59ID:ImmSsZso0 NH-D15といえば
2014年にアマで販売元techaceの買ったんだけど
AM5のマザボとCPUのレシート送れば
マウントキットくれるんか知らんかった
危うく買う所だった
2014年にアマで販売元techaceの買ったんだけど
AM5のマザボとCPUのレシート送れば
マウントキットくれるんか知らんかった
危うく買う所だった
975Socket774 (スプッッ Sd3f-f5Gt)
2023/12/14(木) 00:00:24.32ID:cM3zGPrOd 忍者六まだー?
976Socket774 (ワッチョイ 9f4d-axnA)
2023/12/14(木) 00:52:10.47ID:4+H52wbN0 しかしまあ今になるとプレスコが爆熱だの騒いでたのがアホらしくなるくらい熱持つよなあ
977Socket774 (ブーイモ MM5b-HIMx)
2023/12/14(木) 00:58:50.86ID:bSSUlG3rM トップフロークーラー選ぶのむずいな
978Socket774
2023/12/14(木) 02:13:49.83979Socket774 (アウアウウー Sadb-WaQs)
2023/12/14(木) 12:51:06.53ID:0mYxodLya 迷わずNH-C14S
980Socket774 (ワッチョイ bf6b-Lww2)
2023/12/14(木) 21:03:34.37ID:LWDDxXZ50 LS720数量限定タイムセールで買えた
981Socket774 (スプッッ Sd0b-f5Gt)
2023/12/14(木) 21:14:02.40ID:zOPT6535d 例のツインタワートップフローはどうなん
982Socket774 (ブーイモ MM6b-HWNw)
2023/12/14(木) 21:44:47.18ID:pnXWxAE2M >>976
Pen4がマザーボードにCPU専用12Vコネクタなんかやりだしたから今に繋がってるとも言える
Pen4がマザーボードにCPU専用12Vコネクタなんかやりだしたから今に繋がってるとも言える
985Socket774 (ワッチョイ d7d5-X1Yr)
2023/12/15(金) 07:26:53.45ID:Nn4aKeZc0 >>984
"13600k 最大消費電力"のキーワードでググった結果なんだが
> FINAL FANTASY XV(4K/高品質)実行中のRyzen 5 7600Xが記録した646.4Wが最大で、同条件でCore i5-13600Kは645.8Wというほぼ同じと言える数値を記録
だそうだ
IntelもAMDも大差なくアチアチだぞぅ
"13600k 最大消費電力"のキーワードでググった結果なんだが
> FINAL FANTASY XV(4K/高品質)実行中のRyzen 5 7600Xが記録した646.4Wが最大で、同条件でCore i5-13600Kは645.8Wというほぼ同じと言える数値を記録
だそうだ
IntelもAMDも大差なくアチアチだぞぅ
986Socket774 (ワッチョイ bf58-mcod)
2023/12/15(金) 08:09:49.07ID:2MtazUz80 本気でそうだと思ってそうで草
987Socket774 (ワッチョイ 971a-E/um)
2023/12/15(金) 08:12:57.50ID:+1Tk16Nz0 FF15てそんなにCPU使わんやろ
988Socket774 (ブーイモ MMcf-k9Qm)
2023/12/15(金) 09:09:19.27ID:J8p45pulM989Socket774 (ワッチョイ ff36-p1vG)
2023/12/15(金) 10:55:09.19ID:/tJzAHb10 >>977
リーテルでええやん。メーテル。
リーテルでええやん。メーテル。
991Socket774 (ワッチョイ 17a2-WaQs)
2023/12/15(金) 12:13:04.45ID:9pe34FzE0 JF13Kもファンサンドできたら良かった
992Socket774 (ワッチョイ 9f3e-FWGL)
2023/12/15(金) 12:23:57.79ID:HX9S2lB00 13600Kでアチアチ?w
993Socket774 (ワッチョイ 77cf-noSv)
2023/12/15(金) 12:26:22.23ID:+WfrvpIe0 高解像度動画エンコードでもしてんじゃね
994Socket774 (ワッチョイ 77ae-I8PR)
2023/12/15(金) 15:16:53.95ID:oi+nRsmd0 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1215/518481
3000円台になればワンチャン戦えそう
3000円台になればワンチャン戦えそう
995Socket774 (ワッチョイ 77cf-noSv)
2023/12/15(金) 16:08:07.51ID:+WfrvpIe0 ヒートパイプ潰れてね?
996Socket774 (ワッチョイ 372d-VbFM)
2023/12/15(金) 16:20:02.84ID:LAZfQbn80 3連JF13Kマダー?
997Socket774 (ワッチョイ 57b0-pD6R)
2023/12/15(金) 16:33:24.48ID:NDeI9s3w0 バックプレート存在しないタイプだなこれ
流石に安くてもなさそう
流石に安くてもなさそう
998Socket774 (ワッチョイ 37bf-aUsp)
2023/12/15(金) 18:00:11.32ID:YwawG/I/0 >>994
無いでしょ
4パイプシングルタワーはコスパでK4が無双している
120mmファン付けてブロックorホワイト塗装で2000円台ってのを見かけないが
更に130mm仕様にしてる
120mmファン付けてる時点で性能的にあれだし
無いでしょ
4パイプシングルタワーはコスパでK4が無双している
120mmファン付けてブロックorホワイト塗装で2000円台ってのを見かけないが
更に130mm仕様にしてる
120mmファン付けてる時点で性能的にあれだし
999Socket774 (ワッチョイ 7f02-mPvO)
2023/12/15(金) 18:03:50.45ID:wqaftPkY0 わざわざCPUクーラー買うのにこの引っ掛けるタイプのロック買うやつっておらんやろ・・・外す時怖いんだよねこれ
1000Socket774 (ワッチョイ ff9a-R0Eo)
2023/12/15(金) 18:11:17.72ID:mnUO71Dx0 うめましょね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 56分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 56分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博、こち亀の予想通りになる [834922174]
- 【悲報】三井住友海上さん、そこかしこに「大阪万博」のチケットをばら撒いてしまう🥺 [616817505]
- 「さくさくぱんだ」 値上げ🐼 [485983549]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- ニューヨーク・タイムズが大阪万博を辛辣に分析「過去の栄光を取り戻すイベントだが70年代とは違う」 [633746646]
- 【速報】吉本興業、ダウンタウン復帰を正式に発表 [333919576]