!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
先進技術の塊となった、YMTC製フラッシュメモリ
コスパに優れ、一部ハイエンド級の性能のMAP1602/YMTC232L系SSD
その他、夢遊病ドラゴン等、怪しげで格安な中国製SSDを語りましょう
Spectek フラッシュメモリデコーダー
www.spectek.com/pdfs/SpecTek_pns_Flash.pdf
前スレ
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 2【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679995724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 3【SpecTek】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ a858-2eqx)
2023/07/18(火) 20:41:23.58ID:PBbC3c3D0952Socket774 (オイコラミネオ MM8f-rTg8)
2023/09/21(木) 18:40:28.99ID:y6HK2KaUM 必要ないのに確保したくなるな
953Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/21(木) 18:49:04.48ID:yGj2cbMU0 >>949ちょい訂正で、231L→231L以下の
中国国内でサプライチェーンから製造機器まで揃えられるのは、ある程度時間はかかるとは思うし
YMTC謹製3xxLが出来ても、初物はしばらくは様子見が良さそうな気がするが
また独自設計で、超高性能品を作って成功する可能性もあるが、それはそれで面白い
コントローラはMaxio、Innogrit、SMI、Yeestor等が担当
DRAMはUniIC、CXMT(JhICC、SMICは制裁対象)
フラッシュメモリはYMTC、XMCと、製造できる企業はかなり多いから
これでサプライチェーン確立されたら、Chips法のお陰で中華がフラッシュメモリ分野で
トップレベルの体勢が整った、という草も生えない状況にしてしまった米Chips法、という結果になりうる
可能性としては今後1~2年で2割、5年で3~4割、10年で7割程度と自分は思ってるが
中国国内でサプライチェーンから製造機器まで揃えられるのは、ある程度時間はかかるとは思うし
YMTC謹製3xxLが出来ても、初物はしばらくは様子見が良さそうな気がするが
また独自設計で、超高性能品を作って成功する可能性もあるが、それはそれで面白い
コントローラはMaxio、Innogrit、SMI、Yeestor等が担当
DRAMはUniIC、CXMT(JhICC、SMICは制裁対象)
フラッシュメモリはYMTC、XMCと、製造できる企業はかなり多いから
これでサプライチェーン確立されたら、Chips法のお陰で中華がフラッシュメモリ分野で
トップレベルの体勢が整った、という草も生えない状況にしてしまった米Chips法、という結果になりうる
可能性としては今後1~2年で2割、5年で3~4割、10年で7割程度と自分は思ってるが
954Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/21(木) 19:07:10.62ID:yGj2cbMU0 連投失礼、AliのTrend Spottingは明日終わり、貰った低額赤クーポンで何買うかな
Super Dealsも結構安いね
・JMS583のNVMeケースが763円~
・UnionSineのRTL9210Bのデュアルプロトコルケースが1215円
・KingBank KP230 M.2 NVMe Gen.3x4 512GBが2335円(MAP1202&SKhynix176L TLC等)
・KingBank KP260 M.2 NVMe Gen.4x4 512GBが2775円(MAP1602&YMTC128L TLC?)
Super Dealsも結構安いね
・JMS583のNVMeケースが763円~
・UnionSineのRTL9210Bのデュアルプロトコルケースが1215円
・KingBank KP230 M.2 NVMe Gen.3x4 512GBが2335円(MAP1202&SKhynix176L TLC等)
・KingBank KP260 M.2 NVMe Gen.4x4 512GBが2775円(MAP1602&YMTC128L TLC?)
955Socket774 (オイコラミネオ MMc3-sMWx)
2023/09/21(木) 19:33:45.92ID:lu6PySRmM そう言えばRTL9210BのUSBケースでファームウェアアップデートしたらメーカー名が変わったことあったわ
10Gbps(125 MB/s)しか出ないから高速SSD積んでも速度を生かしきれない、HDDより早いけど
10Gbps(125 MB/s)しか出ないから高速SSD積んでも速度を生かしきれない、HDDより早いけど
956Socket774 (オッペケ Sr23-mjzY)
2023/09/21(木) 19:38:21.41ID:rLSfNfIWr UNIONSINEのケースは2mm圧のサーマルパッド貼ると蓋とピッタリ接するから良い
957Socket774 (ワッチョイ 0f7f-wIfQ)
2023/09/21(木) 19:44:45.44ID:5QfBf5Zm0 >>955
1250MB/sじゃないの?
1250MB/sじゃないの?
958前スレ687 (ワッチョイ 0fb1-Dn84)
2023/09/21(木) 19:46:27.41ID:XXz8N4ON0959Socket774 (ワッチョイ 7f1f-6CUR)
2023/09/21(木) 19:49:15.07ID:sit7t1N20 蝉族4Tもう一枚欲しいけど独身の日まで残ってるかね
960Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/21(木) 19:50:42.93ID:yGj2cbMU0 >>955
1桁Typoしてるよ、実質950~980MB/s程度出てる感じだな
ファームアップの際には、設定項目でメーカー名やシリアル等確認してないと
デフォルトの設定でアップデートされるよ
次に更新する時に、Unionsineでも好きな名前でも入れると良いと思う
1桁Typoしてるよ、実質950~980MB/s程度出てる感じだな
ファームアップの際には、設定項目でメーカー名やシリアル等確認してないと
デフォルトの設定でアップデートされるよ
次に更新する時に、Unionsineでも好きな名前でも入れると良いと思う
961Socket774 (ワッチョイ 3f2c-A5lE)
2023/09/21(木) 21:34:49.04ID:Pz39V+BX0962Socket774 (オイコラミネオ MM8f-rTg8)
2023/09/21(木) 21:53:13.92ID:k8O7Lp2eM このケースもリアルテックだった
USB3.0でしかテストしてないので、10Gbps出るかは不明
tps://i.imgur.com/8z98h5Z.jpg
USB3.0でしかテストしてないので、10Gbps出るかは不明
tps://i.imgur.com/8z98h5Z.jpg
963Socket774 (ワッチョイ 4fca-Wj6N)
2023/09/21(木) 22:33:21.96ID:2wUAB9Nu0 安いけどjmicron版引いてしまうと速度が出ないみたいだな
964Socket774 (オッペケ Sr23-mjzY)
2023/09/21(木) 22:54:36.98ID:/4ULcRolr 4000円以下で買える512GBの蝉族ない?
CT300が買えればよかったんだけど
CT300が買えればよかったんだけど
965Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/21(木) 23:11:05.18ID:yGj2cbMU0 >>964
Super Dealsに出ている、Hiksemi Future 512GB 4306円
Spend&Save対象なので、ちょいオーバーするが4003円
少額赤クーポン持ってれば併用するともうちょい安くなる
候補に出てこないかもしれないが、適当にMAP1602&YMTC232L製品の
P4SやS790等を開いてると出てくるハズ
Super Dealsに出ている、Hiksemi Future 512GB 4306円
Spend&Save対象なので、ちょいオーバーするが4003円
少額赤クーポン持ってれば併用するともうちょい安くなる
候補に出てこないかもしれないが、適当にMAP1602&YMTC232L製品の
P4SやS790等を開いてると出てくるハズ
966Socket774 (オッペケ Sr23-mjzY)
2023/09/21(木) 23:21:14.10ID:WAQtULhFr967Socket774 (ワッチョイ 4f6e-NfV8)
2023/09/22(金) 02:47:39.72ID:QLPUt6Ih0 尼セールで買ったNM790開封忘れてたついでに貼っとく
Model : Lexar SSD NM790 2TB
Fw : 11296
HMB : 32768 - 32768 KB
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000112963100,Apr 6 2023,21:23:42,MAP1602,1SSYAA4C
Project id string[080] : r:/1602-YMTC-X3-9070-SVN08705-Retail-SVN11296
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Model : Lexar SSD NM790 2TB
Fw : 11296
HMB : 32768 - 32768 KB
Size : 1953514 MB [2048.4 GB]
LBA Size: 512
AdminCmd: 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x06 0x08 0x09 0x0A 0x0C 0x10 0x11 0x14 0x80 0x81 0x82 0x84 0xC1 0xC2
I/O Cmd : 0x00 0x01 0x02 0x04 0x05 0x08 0x09
Firmware id string[0C0] : MKSSD_100000000112963100,Apr 6 2023,21:23:42,MAP1602,1SSYAA4C
Project id string[080] : r:/1602-YMTC-X3-9070-SVN08705-Retail-SVN11296
Controller : MAP1602
NAND string : CYAxxTE1B1xC3B
List may not be complete
Ch0CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Ch1CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Ch2CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
Ch3CE0: 0x9b,0xc5,0x58,0x71,0x30,0x0,0x0 - YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die
968Socket774 (ワッチョイ 7f12-lWSl)
2023/09/22(金) 08:21:26.86ID:sB//R+EX0 すいません蝉ってなんですか?
969Socket774 (ワッチョイ 7f12-lWSl)
2023/09/22(金) 08:25:38.99ID:sB//R+EX0 SSD(M2 or SATA)
SDカード(or Micro)
USBメモリ
倉庫として使用するときの優劣を解説してください!!
SDカード(or Micro)
USBメモリ
倉庫として使用するときの優劣を解説してください!!
971Socket774 (ワッチョイ 7fdc-NfV8)
2023/09/22(金) 09:04:30.74ID:acDZqz6V0972Socket774 (ワッチョイ 4fc0-Aura)
2023/09/22(金) 09:30:48.77ID:uUcGqpo20 グロ注意
973Socket774 (ワッチョイ 3fc8-Pa4f)
2023/09/22(金) 10:08:16.06ID:hfmmZKY70974Socket774 (ワッチョイ 3ff3-NfV8)
2023/09/22(金) 12:48:38.79ID:BUhdsLH20 5ちゃんねる まともに書き込めなくなったな。有料なら別の無料掲示板に移住だわ
975Socket774 (ワッチョイ ff96-ZHvs)
2023/09/22(金) 13:12:39.42ID:cqFD93u50 まさに、イモ掲示板
976Socket774 (ワッチョイ 4f59-QURd)
2023/09/22(金) 14:18:58.32ID:6l8AfnbX0 >>969
>SSD(M2 or SATA)
性能がピンキリ過ぎるのでSSDスレを100スレROMる必要がある
>SDカード(or Micro)
耐久性が低く壊れやすい(メモリ、プラ共に)
>USBメモリ
遅い、容量単価が高い
>SSD(M2 or SATA)
性能がピンキリ過ぎるのでSSDスレを100スレROMる必要がある
>SDカード(or Micro)
耐久性が低く壊れやすい(メモリ、プラ共に)
>USBメモリ
遅い、容量単価が高い
977Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 15:03:05.74ID:LAu0f3+j0 概ねそんな感じだな
>>969
SSDはType-Cで外付けとして使うのなら
速度面 NVMe SSD外付け>SATA SSD外付け>USBメモリ(内部SSD)>SD(高速)>SD(高耐久/低速)>USBメモリ(低速)
信頼性 NVMe SSD外付け≒SATA SSD外付け>USBメモリ(内部SSD)≒SD(高耐久)>SD(高速/低速)≒USBメモリ(低速)
可搬性 SD全般>USBメモリ全般>SSD外付け全般
省電力 SD(低速)>USBメモリ(低速)≒SD(高速/高耐久)>USBメモリ(内部SSD)>SSD外付け全般
コスパ NVMe SSD外付け≒SATA SSD外付け>USBメモリ(低速)≒SD(低速)>USBメモリ(内部SSD)≒SD(高耐久/高速)
>>969
SSDはType-Cで外付けとして使うのなら
速度面 NVMe SSD外付け>SATA SSD外付け>USBメモリ(内部SSD)>SD(高速)>SD(高耐久/低速)>USBメモリ(低速)
信頼性 NVMe SSD外付け≒SATA SSD外付け>USBメモリ(内部SSD)≒SD(高耐久)>SD(高速/低速)≒USBメモリ(低速)
可搬性 SD全般>USBメモリ全般>SSD外付け全般
省電力 SD(低速)>USBメモリ(低速)≒SD(高速/高耐久)>USBメモリ(内部SSD)>SSD外付け全般
コスパ NVMe SSD外付け≒SATA SSD外付け>USBメモリ(低速)≒SD(低速)>USBメモリ(内部SSD)≒SD(高耐久/高速)
978Socket774 (ワッチョイ 3f81-pSyt)
2023/09/22(金) 15:14:36.62ID:lbHMhOC70 出来たフラッシュメモリは出来の良さそうな順にサーバー向けSSD、一般向けSSD、USBメモリ&SDカード向けの順に取っていってSDカードにもなれなかったやつは選別落ち廃棄って話だったような
選別抜で良いものが下のグレードに混じってるとかあるかも知れんが
選別抜で良いものが下のグレードに混じってるとかあるかも知れんが
979Socket774 (ワッチョイ 7f12-lWSl)
2023/09/22(金) 15:28:30.49ID:sB//R+EX0 極秘ファイルはMicroSD(高耐久)1TBに保存して、4枚くらいをティッシュにくるんで、亀頭と包皮の間に格納しとけばバレないってことか。バレそうになったら「尿モレするから男性用タンポンだ」とか言っとけば。
980Socket774 (ワッチョイ 7f12-lWSl)
2023/09/22(金) 15:30:51.56ID:sB//R+EX0 MicroSDって1TBあるじゃん。2.5インチSSDって中身カラッポナノ?
981Socket774 (ワッチョイ 3f56-DAhB)
2023/09/22(金) 15:46:09.47ID:freId3KZ0 はい、現行品はスカスカが主流です。
982Socket774 (オッペケ Sr23-mjzY)
2023/09/22(金) 16:42:34.35ID:W9nwpWzvr 中開けたらhalf slim sataサイズの基盤が入ってますね
983Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 16:48:12.82ID:LAu0f3+j0 次スレ建てといたよ
テンプレ作ってみたが、間違いあったらゴメンネ
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 4【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695368702/
テンプレ作ってみたが、間違いあったらゴメンネ
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 4【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695368702/
984Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 16:56:05.55ID:LAu0f3+j0 産業用の殻無しHalf Slim SATAを格納するために
H650やB650をChoice割で安かった頃に、殻目的で買ったなぁ
64GBのmSATA変換品は、mSATA-SATA変換ボードもついててお得だった
H650やB650をChoice割で安かった頃に、殻目的で買ったなぁ
64GBのmSATA変換品は、mSATA-SATA変換ボードもついててお得だった
985Socket774 (ワッチョイ 8fec-ljdO)
2023/09/22(金) 16:58:36.63ID:3IUKs0Bq0986Socket774 (ワッチョイ 8f71-hKjy)
2023/09/22(金) 16:58:41.56ID:zhVO599g0 >>983
乙です
乙です
987Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 17:13:02.05ID:LAu0f3+j0 >>985
自分もそれ喰らったことあるw
SomnAmbulistが1回目SATA変換60GBだったから、おかわりしたらHalf Slim SATA基板品が来た
Yeestorにintel 96Lという骨董品の組み合わせだったな
自分もそれ喰らったことあるw
SomnAmbulistが1回目SATA変換60GBだったから、おかわりしたらHalf Slim SATA基板品が来た
Yeestorにintel 96Lという骨董品の組み合わせだったな
988Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 21:08:04.67ID:LAu0f3+j0 魚竿スレに書いたけど、ドスパラでPaypalクーポン使うと小容量がかなり安い
www.dospara.co.jp/5info/coupon-paypal-02.html
MAP1602&YMTC232Lの箸休めにでも、SU650は中華TLC買った方がマシかもね
バースト速度必要としないなら、Exceria G2が良いかと、TBW低いけどね
256GB 512GB . 1TB
12**円 2480円 4780円 ADATA SU650 2.5inch SATA ※御神籤
3180円 5580円 KIOXIA Exceria G2 M.2 NVMe Gen.3x4 TLC+DRAM
3380円 4850円 ADATA Legend800 M.2 NVMe Gen.4x4 ? ※2TBは9480円
3410円 5280円 intel 670p M.2 NVMe Gen.3x4 QLC+DRAM
3480円 6700円 Crucial MX500 2.5inch SATA TLC+DRAM
3480円 6180円 Solidigm P41 Plus M.2 NVMe Gen.4x4 QLC+DRAMLESS
www.dospara.co.jp/5info/coupon-paypal-02.html
MAP1602&YMTC232Lの箸休めにでも、SU650は中華TLC買った方がマシかもね
バースト速度必要としないなら、Exceria G2が良いかと、TBW低いけどね
256GB 512GB . 1TB
12**円 2480円 4780円 ADATA SU650 2.5inch SATA ※御神籤
3180円 5580円 KIOXIA Exceria G2 M.2 NVMe Gen.3x4 TLC+DRAM
3380円 4850円 ADATA Legend800 M.2 NVMe Gen.4x4 ? ※2TBは9480円
3410円 5280円 intel 670p M.2 NVMe Gen.3x4 QLC+DRAM
3480円 6700円 Crucial MX500 2.5inch SATA TLC+DRAM
3480円 6180円 Solidigm P41 Plus M.2 NVMe Gen.4x4 QLC+DRAMLESS
989Socket774 (ワッチョイ 3fbe-A5lE)
2023/09/22(金) 21:33:41.15ID:NCAUfA420 ADATA Lejend800って小容量のはQLCって言ってる人がRedditにいたけどどうなんだろね
TBWはQLCとは思えない数値だけど
TBWはQLCとは思えない数値だけど
990Socket774 (ワッチョイ 3fbe-A5lE)
2023/09/22(金) 21:39:25.36ID:NCAUfA420991Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 22:03:14.43ID:LAu0f3+j0 >>989
コントローラはSM2268XTか2269XTを使っているような写真もあったけど、不明瞭で良く分からないね
Redditの人も、SMI NVMe Flash ID等使って判別してくれたら有難いな
まぁADATAはコンポーネントが安定していない御神籤仕様なので一概に判断できないのも難
コントローラはSM2268XTか2269XTを使っているような写真もあったけど、不明瞭で良く分からないね
Redditの人も、SMI NVMe Flash ID等使って判別してくれたら有難いな
まぁADATAはコンポーネントが安定していない御神籤仕様なので一概に判断できないのも難
992Socket774 (オッペケ Sr23-mjzY)
2023/09/22(金) 22:04:52.12ID:dMDG+8NTr p41 plusってかなり低発熱なんだっけ
993Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 22:13:24.75ID:LAu0f3+j0 サイト忘れたけど、TechPoweUpレビューのMAP1602&YMTC232Lより若干多い程度で低消費電力
994Socket774 (オッペケ Sr23-9e3T)
2023/09/22(金) 22:45:23.10ID:/HZ5cavGr >>991
ADATA スレに書いたけど、SM2267G DRAM 無しじゃないの?
ADATA スレに書いたけど、SM2267G DRAM 無しじゃないの?
995Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 23:24:35.46ID:LAu0f3+j0 >>994
この写真ね、DRAMレスだから末尾XTかと思ってるが
static.nix.ru/images/adata-aleg-800-500gcs-72811015675.jpg
2267G型番でもDRAMレスの写真があったり、両対応なのかもだけど
tech4gamers.com/wp-content/uploads/2021/02/Top1-Copy-1536x755.jpg
この写真ね、DRAMレスだから末尾XTかと思ってるが
static.nix.ru/images/adata-aleg-800-500gcs-72811015675.jpg
2267G型番でもDRAMレスの写真があったり、両対応なのかもだけど
tech4gamers.com/wp-content/uploads/2021/02/Top1-Copy-1536x755.jpg
996Socket774 (ワッチョイ 3fc8-Pa4f)
2023/09/22(金) 23:38:44.72ID:hfmmZKY70 LEGENDシリーズは種類が多すぎて、調査&把握を諦めてる。
唯一、960 MAX だけは、Gen4&DRAM有り&HS付なので、
既に購入済みだが。
唯一、960 MAX だけは、Gen4&DRAM有り&HS付なので、
既に購入済みだが。
997Socket774 (ワッチョイ 0f58-7CbB)
2023/09/22(金) 23:52:53.39ID:LAu0f3+j0 モデル多すぎて追うのも大変そうだな
中華はほぼMaxioかInnogritか、コントローラも合わせて数種類だけで判りやすい
中華はほぼMaxioかInnogritか、コントローラも合わせて数種類だけで判りやすい
998Socket774 (ワントンキン MMfa-VKrB)
2023/09/23(土) 00:32:26.99ID:Mu1Y3fqQM999Socket774 (ワンミングク MMfa-VKrB)
2023/09/23(土) 00:34:22.92ID:5EKdn4SJM 昨日からスーパーディールでFuture狙ってるけど全然出ない
嫌われてんのかな
嫌われてんのかな
1000Socket774 (ワッチョイ fac8-+EvS)
2023/09/23(土) 00:44:46.01ID:CO7FthRe0 「豪運」の、スキルか友人が必要だね。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 4時間 3分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 4時間 3分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 江藤農相「早い段階で辞任を考えていたが総理に『引き続き頑張れ』と激励されたので、それなら頑張ろうという気持ちになりました」 [817260143]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]