!extend:checked:vvvvv:1000:512
178 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1686424394/
177 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685867871/
176 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684066702/実質176
175 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684066703/
174 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683380764/
173 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682845082/
172 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682242170/
171 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681552353/
170 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680938606/
169 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680483843/
168 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679890756/
167 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679446836/
166 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679057360/
165 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678414123/
164 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677612425/
163 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676520807/
162 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675089656/
161 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673535615/
160 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672742570/
159 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671736887/
158 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670663042/
157 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669687354/
156 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668864718/
155 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667512915/
154 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665238940/
153 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662980147/
152 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661282144/
151 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658410304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SSDの価格変動に右往左往するスレ179台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 2a6e-hEYw)
2023/06/17(土) 19:35:14.73ID:OrcpfWx502Socket774 (ワッチョイ f26e-hEYw)
2023/06/17(土) 19:36:06.47ID:OrcpfWx50 1-150の過去スレ一覧
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684066703/2-6
関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683855603/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 2【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679995724/
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656421001/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684066703/2-6
関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683855603/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 2【SpecTek】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679995724/
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656421001/
3Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/18(日) 06:31:36.56ID:UN+OFjbY0 スレに住む妖怪その1:PHISON嫌いおじさん
PHISONへの怨嗟で怪異化してしまったおじさん。個別の不具合報告をPHISON全体のものだと拡大解釈している。PHISONの話題になると現れキレ散らかすが自分に都合の悪い情報が提示されると逃亡する。最近ではコスパが悪くスレで話題の少ないKIOXIA叩きを熱心に行っているセコいおじさん。
PHISONへの怨嗟で怪異化してしまったおじさん。個別の不具合報告をPHISON全体のものだと拡大解釈している。PHISONの話題になると現れキレ散らかすが自分に都合の悪い情報が提示されると逃亡する。最近ではコスパが悪くスレで話題の少ないKIOXIA叩きを熱心に行っているセコいおじさん。
4Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/18(日) 06:33:55.35ID:UN+OFjbY0 スレに住む妖怪その2:業者と戦うおじさん
スレへの書き込みの大半は業者によるものと信じているおじさん。大した害は無いが結構ウザい。そのうちAIと戦うおじさんにクラスチェンジするかもしれない将来楽しみなおじさん。
スレへの書き込みの大半は業者によるものと信じているおじさん。大した害は無いが結構ウザい。そのうちAIと戦うおじさんにクラスチェンジするかもしれない将来楽しみなおじさん。
5Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/18(日) 06:35:35.93ID:UN+OFjbY0 その他のおじさん:最近は蝉の話ばかりしているので中華嫌いおじさんが暴れる要因になっているが今は蝉の季節なので仕方ない。
6Socket774 (ワッチョイ a27e-WjDQ)
2023/06/18(日) 07:16:20.57ID:QZS0UGkM0 PHISONは安ルーターのコントローラーと同じ
最初期はほかの上位機種と比べるとバグもあるかもしれないけど
大量ユーザーでデバックした後は他と遜色ない安定度
最初期はほかの上位機種と比べるとバグもあるかもしれないけど
大量ユーザーでデバックした後は他と遜色ない安定度
7Socket774 (ワッチョイ b1dc-L1I+)
2023/06/18(日) 10:18:40.32ID:Xap/5Aql0 塩の柱おじさん
メモリー売り場の前で腕をくみメモリーを見つめたまま、全く動かない人。
主に中高年に多い。
メモリー暴騰時に多く見かけたが、最近はやっと小遣いで買えるようになったので減少。
しかしアキバでよく見かける「塩の柱おじさん」にはまだまだ謎が多い。
http://jisakuslang.fc2web.com/lib.htm
メモリー売り場の前で腕をくみメモリーを見つめたまま、全く動かない人。
主に中高年に多い。
メモリー暴騰時に多く見かけたが、最近はやっと小遣いで買えるようになったので減少。
しかしアキバでよく見かける「塩の柱おじさん」にはまだまだ謎が多い。
http://jisakuslang.fc2web.com/lib.htm
8Socket774 (テテンテンテン MM96-1DuZ)
2023/06/18(日) 10:23:17.66ID:jKVUzQl7M 店頭で腕組んで眺めるだけは俺も良くやるなぁ。
どうせ購入はネットでやるんだし。
どうせ購入はネットでやるんだし。
9Socket774 (ワイーワ2 FF1a-Ul6j)
2023/06/18(日) 10:42:10.22ID:cw2q4+qmF ノート(ThinkPad E595)のSSDを512GBから1TB or 2TBへ換装したい。
Gen3で低発熱ならSK Hynix Gold P31が安牌ですか?
Gen3で低発熱ならSK Hynix Gold P31が安牌ですか?
10Socket774 (ワイーワ2 FF1a-Ul6j)
2023/06/18(日) 10:44:48.42ID:cw2q4+qmF >>8
土曜の午前中に秋葉原のパーツショップ店頭に行ってHP200LXポチポチおじさんを見かけたらラッキーな気分になれる。
土曜の午前中に秋葉原のパーツショップ店頭に行ってHP200LXポチポチおじさんを見かけたらラッキーな気分になれる。
11Socket774 (ワッチョイ b5b0-G0Bz)
2023/06/18(日) 11:28:20.99ID:zWncS+1R0 検索用
GEN4
SK-Hynix p41 Platinum
Solidigm p44 pro
WD SN850x
WD SN770
GEN3
SK-Hynix p31 Gold
Kioxia Exceria G2, G2 Plus
WD SN570
SATA
Crucial MX500
Samsung 870 evo
蝉ファミリーMAP1602+TSMC232
Hiksemi FUTURE70
MiWhole CT300
Monster Storage MS950G75(ヒートシンク無し)
Hanye HE70(ガチャ )
Mvespeed YSDDHB
追加
Samsung 990 pro
Samsung 980 pro
Seagate FireCuda 530
GEN4
SK-Hynix p41 Platinum
Solidigm p44 pro
WD SN850x
WD SN770
GEN3
SK-Hynix p31 Gold
Kioxia Exceria G2, G2 Plus
WD SN570
SATA
Crucial MX500
Samsung 870 evo
蝉ファミリーMAP1602+TSMC232
Hiksemi FUTURE70
MiWhole CT300
Monster Storage MS950G75(ヒートシンク無し)
Hanye HE70(ガチャ )
Mvespeed YSDDHB
追加
Samsung 990 pro
Samsung 980 pro
Seagate FireCuda 530
12Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/18(日) 11:32:41.25ID:2gige0z30 前スレに出てた下痢の2TB買うたった
もう2TBはお腹一杯だったが9000円ならねえ
もう2TBはお腹一杯だったが9000円ならねえ
13Socket774 (テテンテンテン MM96-1DuZ)
2023/06/18(日) 11:33:43.78ID:jKVUzQl7M Gen3で低発熱にするにはGen4の安いで5000-6000くらいの速度のやつ買えばいいんだよ。
そしたら大きなファイルコピーしても発熱自体しない。
半分の速度しか出してない訳だから。
Gen4にとってGen3のMax速度は余裕すぎて発熱しない。
そしたら大きなファイルコピーしても発熱自体しない。
半分の速度しか出してない訳だから。
Gen4にとってGen3のMax速度は余裕すぎて発熱しない。
14Socket774 (ドコグロ MM46-mLFV)
2023/06/18(日) 12:19:07.02ID:KYCROu/3M 前スレ>>1000付近の質問おじっていつ頃から発生したんだろうなあo(^-^)o
15Socket774 (ワッチョイ 0d03-l8k0)
2023/06/18(日) 12:28:09.74ID:6/B2u/9i0 もうみんなM.2 SSDの話しかしてない(´・ω・`)
16Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/18(日) 12:29:29.88ID:2gige0z30 だってDRAM載ってる新製品はないし
QLCの劣化品ばかりだし
QLCの劣化品ばかりだし
17Socket774 (ワッチョイ b1b0-C6j3)
2023/06/18(日) 12:51:16.09ID:E+urqU+S0 3D TLCでDRAM有りの4TBが20000~25000円できたらスレが活性化するぞ
18Socket774 (スプープ Sdb2-6GTm)
2023/06/18(日) 13:17:13.67ID:TMzuQdtvd SI630ならポチったけど在庫ないから多分来ない
19Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/18(日) 13:31:47.81ID:cwivGJeDa もうDRAMいらないだろ
20Socket774 (ワッチョイ b5cf-5FO8)
2023/06/18(日) 13:55:39.12ID:cAGf8JUp0 4TB買って3TB分をOPにしとけば
21Socket774 (ワッチョイ f68e-pO+q)
2023/06/18(日) 15:50:48.13ID:5i5NKj2I0 DRAMなしでも速度が出るようなったからねー
部品が増えるとコストも故障の発生率もあがるので無いのが主流になるかも
部品が増えるとコストも故障の発生率もあがるので無いのが主流になるかも
22Socket774 (ワッチョイ ce1f-fxlv)
2023/06/18(日) 16:22:34.88ID:ijd9xJRo0 話の流れからしてSATAのDRAMつき4TBがくれば活性化するよって意味だよ
SATAはDRAMないとちゃんと遅い
SATAはDRAMないとちゃんと遅い
23Socket774 (スププ Sdb2-rUi0)
2023/06/18(日) 16:22:46.89ID:9R0sP7Vcd SSDも成熟してきたな
そして同時に面白味も無くなってきた
そして同時に面白味も無くなってきた
24Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/18(日) 16:33:36.20ID:gTn4Rw4z0 232層が当たり前になったらSATAにも使われるようになるでしょ
そしたら容量爆上がりよ
そしたら容量爆上がりよ
25Socket774 (ワッチョイ 41b2-uGlx)
2023/06/18(日) 16:36:24.10ID:b/u4hKxp0 SATAもHMBみたいなOS上のキャッシュ機能付けらないんかね?
26Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/18(日) 16:45:15.06ID:7BC0YAYa027Socket774 (ワッチョイ f68e-pO+q)
2023/06/18(日) 16:58:59.25ID:5i5NKj2I0 SATAは倉庫用として通電しなくてもデータ保持できる期間を伸ばしてもらいたいね
現状だと未通電で持つのは1年くらいだっけ?
現状だと未通電で持つのは1年くらいだっけ?
28Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/18(日) 16:59:21.64ID:u8PsCfw30 3年以内にはSATAのSSDの方が容量単価は高くなっちまうよ。
29Socket774 (ブーイモ MM96-s02+)
2023/06/18(日) 17:39:06.86ID:KtAFdkLDM >>12
前スレ977のことだと思うけど
見つけきれなかったけど何処で売ってるヤツ?Aliexpressかね
2TB欲しいけどHiksemiのアマで15000円近くするからなぁ、Hanyeにしようかモンストにしようか揺れてる。
前スレ977のことだと思うけど
見つけきれなかったけど何処で売ってるヤツ?Aliexpressかね
2TB欲しいけどHiksemiのアマで15000円近くするからなぁ、Hanyeにしようかモンストにしようか揺れてる。
30Socket774 (ワッチョイ 6573-sIjN)
2023/06/18(日) 17:43:15.47ID:ekk0ATms031Socket774 (ワッチョイ 5158-sZcS)
2023/06/18(日) 17:46:38.10ID:+kvPhVVM0 SATAなんか要らん
32Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/18(日) 17:49:22.13ID:ZT9obwCja 税関通る前に日本郵便に引き渡し完了してるんだけど
中国の港に日本郵便が入ってるのか
中国の港に日本郵便が入ってるのか
33Socket774 (ワッチョイ b176-0Kz5)
2023/06/18(日) 18:03:51.16ID:swMuhZeL0 のんびりしてたらaliの6ドル引きプロモコード枯れてた
34Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/18(日) 18:04:25.57ID:UGdlKg7G035Socket774 (ワッチョイ 6997-UvLK)
2023/06/18(日) 18:51:05.89ID:UyYqZfo40 HIKSEMIもプロモ入れたりすれば1万切る
- ¥ 1,590
¥ 530 オフ / ¥ 4,000 毎に (上限 ¥ 1,590)
セラー割引
- ¥ 240
ストアクーポン/コード
- ¥ 400
プロモコード(ss8)
- ¥ 1,140
コイン 5%
- ¥ 589(424 コイン)
インスタント割引(visaクレカ割)
- ¥ 713
aliexpress クーポン
- ¥ 172
これで9162円
- ¥ 1,590
¥ 530 オフ / ¥ 4,000 毎に (上限 ¥ 1,590)
セラー割引
- ¥ 240
ストアクーポン/コード
- ¥ 400
プロモコード(ss8)
- ¥ 1,140
コイン 5%
- ¥ 589(424 コイン)
インスタント割引(visaクレカ割)
- ¥ 713
aliexpress クーポン
- ¥ 172
これで9162円
36Socket774 (ワッチョイ 5203-iPYn)
2023/06/18(日) 19:00:39.49ID:14w5IDLK0 コイン笑
37Socket774 (テテンテンテン MM96-ULeV)
2023/06/18(日) 19:15:35.07ID:W+hPxcePM コインて何?
38Socket774 (ワイーワ2 FF1a-Ul6j)
2023/06/18(日) 19:20:12.55ID:ZVP9w1bFF 蟻コイン、ちまちまと収穫してるお……。
https://i.imgur.com/Cev7FkY.jpg
https://i.imgur.com/Cev7FkY.jpg
39Socket774 (ワッチョイ a207-9paR)
2023/06/18(日) 19:35:25.26ID:5reayZ3o0 ログインボーナスで毎日40コインもらえるが増える一方だな
40Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/18(日) 19:36:26.15ID:7by8sAUfM 前スレの最後の方のレクサ
価格コムで11000円台で売筋3位かw
評価みると完全に蝉やね
なんでここでもっと話題にならんの?
価格コムで11000円台で売筋3位かw
評価みると完全に蝉やね
なんでここでもっと話題にならんの?
41Socket774
2023/06/18(日) 19:38:44.91 良くいる蝉は興味ないねん
新種の蝉を追い求めてるんや
新種の蝉を追い求めてるんや
42Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/18(日) 19:39:24.63ID:YBAa7FUk0 もっと安いのがあるからだろ
43Socket774 (オッペケ Sr79-boVC)
2023/06/18(日) 20:15:23.94ID:iMx9bB47r 皆4TBが欲しいんや
44Socket774 (ワッチョイ 9e0c-luNC)
2023/06/18(日) 20:21:58.22ID:qYsF/YQN0 >>27
いまだにそんな都市伝説を信じてるの?
未通電であろうが通電してようが関係ないよ
よく通電したらまた保持出来る期間が長くなるとか言うけど一旦消去してまた書き直さないと意味無いよ
環境や室温によるけど5年や10年は問題無く保持出来るよ
いまだにそんな都市伝説を信じてるの?
未通電であろうが通電してようが関係ないよ
よく通電したらまた保持出来る期間が長くなるとか言うけど一旦消去してまた書き直さないと意味無いよ
環境や室温によるけど5年や10年は問題無く保持出来るよ
45Socket774 (ワッチョイ f68e-pO+q)
2023/06/18(日) 20:44:26.47ID:5i5NKj2I0 >>44
都市伝説というかメーカーが無通電状態で1年は持たせるとしか言ってないからね
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-ssd/why-does-SSD-seem-to-be-wearing-prematurely
SSDの想定寿命が終わってもユーザーデータは電源供給なしの状態で約1年は保持が可能です
都市伝説というかメーカーが無通電状態で1年は持たせるとしか言ってないからね
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-ssd/why-does-SSD-seem-to-be-wearing-prematurely
SSDの想定寿命が終わってもユーザーデータは電源供給なしの状態で約1年は保持が可能です
46Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/18(日) 20:53:42.64ID:UN+OFjbY0 SSDの想定寿命が終わっても
47Socket774 (ワッチョイ f5ee-C6j3)
2023/06/18(日) 20:54:23.97ID:S41J+nbM0 ストレージの総合スレ的なものが見当たらないのでこちらで聞かせて下さいすみません
OSとゲームをSSD(C:)に入れてるんですが、インスタントリプレイの負荷を別ストレージに逸らすためにSSDとHDDのどちらを追加しようか悩んでいます
昔は「SSDは繰り返し書き込む事に弱いから大容量ファイルはHDDに」というのが定説だったけどそれは今でも変わらないんでしょうか?
OSとゲームをSSD(C:)に入れてるんですが、インスタントリプレイの負荷を別ストレージに逸らすためにSSDとHDDのどちらを追加しようか悩んでいます
昔は「SSDは繰り返し書き込む事に弱いから大容量ファイルはHDDに」というのが定説だったけどそれは今でも変わらないんでしょうか?
48Socket774 (ワッチョイ f68e-pO+q)
2023/06/18(日) 21:01:12.26ID:5i5NKj2I0 >>47
モノによるけどゲーム程度の書き込みならssdで問題ないよ
モノによるけどゲーム程度の書き込みならssdで問題ないよ
49Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/18(日) 21:02:20.99ID:gTn4Rw4z0 どうせ5年も経たずに新しいの欲しくなるんだから使い潰さないともったないぞ
50Socket774 (ワッチョイ b178-AMWY)
2023/06/18(日) 21:12:53.27ID:y1rzA/rX0 ssdの容量にもよるが毎日20時間ゲームするのでないなら気にしなくて良いと思うわ
51Socket774 (JP 0H26-8f3E)
2023/06/18(日) 21:23:50.20ID:8vv1VtC1H crystal ダィスク infoで警告の赤マーク点いたら買い替えりゃ良い
53Socket774 (ワッチョイ 9223-pNhl)
2023/06/18(日) 22:13:29.84ID:rQlxdXh20 YMTC232層の4Tて存在してんの?
どこかに報告ある?
どこかに報告ある?
54Socket774 (ワッチョイ 5158-65Qz)
2023/06/18(日) 22:20:49.14ID:djrnAKkU0 >>47
変わらないが
それはデータセンターとかの話で
コンシューマー向けならちゃんとした奴選べばssdでいいよ
インスタントリプレイの書込量どんなもんか知らんけど
どう頑張っても1時間で30GB未満でしょ?
ソリダイムのp44 pro 512GB使ったとしてTBWは600TB
1日6時間つかって240GB書込
TBW埋めるのに7年かかる
7年も経ったら買い替えるでしょ
変わらないが
それはデータセンターとかの話で
コンシューマー向けならちゃんとした奴選べばssdでいいよ
インスタントリプレイの書込量どんなもんか知らんけど
どう頑張っても1時間で30GB未満でしょ?
ソリダイムのp44 pro 512GB使ったとしてTBWは600TB
1日6時間つかって240GB書込
TBW埋めるのに7年かかる
7年も経ったら買い替えるでしょ
55Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/18(日) 22:24:25.22ID:YBAa7FUk0 Mvespeedやっと日本に来たぞ
届くのはあさってか
届くのはあさってか
56Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+)
2023/06/18(日) 23:17:44.93ID:7kLK6TUm057Socket774 (ワッチョイ 855f-C6j3)
2023/06/18(日) 23:31:04.57ID:s/mNm3XH0 >>56
5年どころか15年前のmicroSDカードやUSBメモリーですらデータ保持できてるぞ
5年どころか15年前のmicroSDカードやUSBメモリーですらデータ保持できてるぞ
58Socket774 (ワッチョイ 855f-C6j3)
2023/06/18(日) 23:34:10.37ID:s/mNm3XH0 https://pcinformation.info/ssd/truth.html
どのくらい放置しても大丈夫なのか、その目安はフラッシュメモリーの劣化具合と保管環境によって決まります。
容量が128GBのSSDなら、データ書き込み量が数百TBに達しているほど劣化が進んでいても、約5年間は放置してもデータが消えず、約10年間放置してもデータが消える可能性が低いです。
あまり劣化していない状態だと、どのくらい放置してもデータが消えないのか予測するのが難しいほどです。
ただし、高温の環境で長期間放置すると短期間でデータが消える可能性が高いので厳禁であり、一般的なパソコンの適切な使用環境の温度の上限35度を超えない場所に保管するのが望ましいです。
どのくらい放置しても大丈夫なのか、その目安はフラッシュメモリーの劣化具合と保管環境によって決まります。
容量が128GBのSSDなら、データ書き込み量が数百TBに達しているほど劣化が進んでいても、約5年間は放置してもデータが消えず、約10年間放置してもデータが消える可能性が低いです。
あまり劣化していない状態だと、どのくらい放置してもデータが消えないのか予測するのが難しいほどです。
ただし、高温の環境で長期間放置すると短期間でデータが消える可能性が高いので厳禁であり、一般的なパソコンの適切な使用環境の温度の上限35度を超えない場所に保管するのが望ましいです。
59Socket774 (ワッチョイ 5edc-oWOn)
2023/06/18(日) 23:35:58.09ID:by1XjnUh0 PS5用のSSDは蝉ファミリーで問題ないよな?
60Socket774 (スッププ Sdb2-I0l4)
2023/06/18(日) 23:36:10.83ID:wHcmRe2Sd コイツガイジか?
SLCやMLCと同じなわけあるわけ無いだろ
SLCやMLCと同じなわけあるわけ無いだろ
61Socket774 (オッペケ Sr79-mCzq)
2023/06/18(日) 23:37:34.01ID:1wdGd+7Ar62Socket774 (JP 0H4d-8f3E)
2023/06/18(日) 23:38:49.39ID:dgyakOqmH 定期バックアップ取れでFA
63Socket774 (オッペケ Sr79-mCzq)
2023/06/18(日) 23:42:18.36ID:1wdGd+7Ar なんだかんだで長期保存はHDDやな
64Socket774 (ワッチョイ 6573-sIjN)
2023/06/18(日) 23:45:03.51ID:ekk0ATms0 >>61
積層することでモジュール辺りの容量がここまで増えてるんだから、ここらでそろそろ先祖返りしてMLCやSLCの1T出してほしいと思う俺がいる
積層することでモジュール辺りの容量がここまで増えてるんだから、ここらでそろそろ先祖返りしてMLCやSLCの1T出してほしいと思う俺がいる
65Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3)
2023/06/19(月) 00:03:30.50ID:643JuVmP0 TLCをSLCモードで使えばいいだろ
66Socket774 (ワッチョイ a27e-WjDQ)
2023/06/19(月) 00:13:27.25ID:LmzaP3eU0 書き込み少ない時の信頼性は
MLC>pSLCなんじゃねーのってMLCのUSBメモリを買ったわ
MLC>pSLCなんじゃねーのってMLCのUSBメモリを買ったわ
67Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/19(月) 00:16:24.28ID:bWXCljNb0 Acclamator SSD NVMe 2TB PCIe Gen4x4 M.2 2280 読取7500 MB/s PS5
内蔵SSD(PS5専用設計のヒートシンク付属) SLC キャッシュ 3D NAND TLC N70E
\9,999 +100pt
B0C36GRVMK
読み7450 MB/s、書き7000 MB/sだってさ
内蔵SSD(PS5専用設計のヒートシンク付属) SLC キャッシュ 3D NAND TLC N70E
\9,999 +100pt
B0C36GRVMK
読み7450 MB/s、書き7000 MB/sだってさ
69Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/19(月) 00:39:39.55ID:Qov9BiwD0 >>67
それ232層ってレビューがあったけど安くて不安だな 128層混じってそうで怖い
それ232層ってレビューがあったけど安くて不安だな 128層混じってそうで怖い
70Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/19(月) 01:01:29.81ID:2U+qtVdG0 増殖する蝉一族w
DRAM有りはN70、無しはN70Eで分けられてるみたいだから大丈夫そうではあるけど
DRAM有りはN70、無しはN70Eで分けられてるみたいだから大丈夫そうではあるけど
71Socket774 (ワッチョイ d96e-zodN)
2023/06/19(月) 01:40:35.23ID:vlW//5tO0 >>67
70Eええやんけ!蝉まだ捕まえてないヤツは捕獲しろ
70Eええやんけ!蝉まだ捕まえてないヤツは捕獲しろ
72Socket774 (ワッチョイ 5e6e-s02+)
2023/06/19(月) 02:15:03.11ID:XeC4Pv4z0 Acclamator SSD NVMe 2TB PCIe Gen4x4 M.2 2280 読取7500 MB/s PS5 内蔵SSD
が9999円セールだけど買ってもいいやつ?
Hanye Gen3x4 2TBよりも性能いいならこっちやめてこれ買うわ
が9999円セールだけど買ってもいいやつ?
Hanye Gen3x4 2TBよりも性能いいならこっちやめてこれ買うわ
73Socket774 (ワッチョイ 5e6e-s02+)
2023/06/19(月) 02:20:27.37ID:XeC4Pv4z0 と思ったらHanye発送済になったので残念だけど見送りました
74Socket774 (ワッチョイ d96e-zodN)
2023/06/19(月) 03:03:28.56ID:vlW//5tO075Socket774 (オッペケ Sr79-tIUt)
2023/06/19(月) 03:38:47.64ID:HOkD3916r Aliで買ったのもう日本に入るわ
これまでほとんどシンガポール経由ものばっかり買ってたからめっちゃ早く感じる
これまでほとんどシンガポール経由ものばっかり買ってたからめっちゃ早く感じる
76Socket774 (オッペケ Sr79-mCzq)
2023/06/19(月) 04:07:31.93ID:kj285pWcr Aliは10日配達ができてからクソ早い
77Socket774 (ワッチョイ d96e-zodN)
2023/06/19(月) 04:12:49.03ID:vlW//5tO0 移速4tbあく納品して欲しいわ
aliよう使わんかったけどコントロールフリークとかエリコン2のカバーとかも激安やね
ゲーム大好きおじさんにはたまらんわ
aliよう使わんかったけどコントロールフリークとかエリコン2のカバーとかも激安やね
ゲーム大好きおじさんにはたまらんわ
78Socket774 (ワッチョイ 5158-65Qz)
2023/06/19(月) 06:17:05.42ID:sjaBUFWS080Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk)
2023/06/19(月) 07:34:29.76ID:HlMRzzwtr ややガイジムーブやめろw
82Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 08:11:39.02ID:VZ7TopqJ0 配達中でもキャンセルできるけどな
プライム会員だけなのかな
プライム会員だけなのかな
83Socket774 (ワッチョイ f6eb-rGVs)
2023/06/19(月) 08:43:41.04ID:3Ezy85y40 めっちゃ鼻血出そうなくらい安いけどもう4T以外買えない…
84Socket774 (ワッチョイ f6f4-UvLK)
2023/06/19(月) 08:59:36.32ID:wmhy0IyL0 accamator今タイムセール祭りもしてるから追加で5.5パー還元だし本当に232なら強いなぁ
先月G75が10980円で大喜びしてたのに下がり方本当にヤバい
全然使い道ないのにほしいもん
先月G75が10980円で大喜びしてたのに下がり方本当にヤバい
全然使い道ないのにほしいもん
85Socket774 (ワッチョイ 696e-L1I+)
2023/06/19(月) 09:00:47.16ID:/ddHakAE0 ググってもメーカーの詳細が出ない
突然死のレビューならあるけど
突然死のレビューならあるけど
86Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/19(月) 09:08:01.39ID:Hp4FsMc5a 俺のムーブスピードシンガポール行きなんだが?
87Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 09:29:21.39ID:cSkEkoPO088Socket774 (アウアウウー Sacd-11y9)
2023/06/19(月) 09:36:51.83ID:dDUzJ0M3a 欲しいけどもう空きスロットないからなぁ...
89Socket774 (ワッチョイ 6558-L1I+)
2023/06/19(月) 09:37:44.93ID:Er3Q+ZpA0 使えるか人によるけどためしトクもあるね
うちは300P貰えた
うちは300P貰えた
90Socket774 (ワッチョイ 6558-8PRy)
2023/06/19(月) 11:36:28.85ID:frLIPpIS0 500GBや1TBとか邪魔だもう要らねえってスレで寿命の話するのアホらし
1年で消えるとかならともかく
1年で消えるとかならともかく
91Socket774
2023/06/19(月) 11:41:28.63 わいも赤股買うた
初蝉や
入れるところはないから詰むだけやで
初蝉や
入れるところはないから詰むだけやで
92Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/19(月) 11:55:22.66ID:teZycHMPd まあスレにいるような人間は寿命どころか中華品質の不具合が起きる前にさっさと買い換えてるようなやつらだからな
93Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/19(月) 12:04:14.69ID:UdisWyora 届いた後、chkdsk以外にやっといた方が良いことある?
94Socket774
2023/06/19(月) 12:06:21.40 シール剥がしてコントローラとNANDの印字確認するんやろ?
蝉捕まえた時には必要やねん
蝉捕まえた時には必要やねん
95Socket774 (ワッチョイ f6f4-UvLK)
2023/06/19(月) 12:23:45.95ID:wmhy0IyL0 accamatorセール終わったっぽいな
2000円くらい上がった
2000円くらい上がった
96Socket774 (ワッチョイ a206-C6j3)
2023/06/19(月) 12:34:12.11ID:vw61ubu40 プライムデーが最後の祭りになるかな
97Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/19(月) 12:36:11.61ID:e1n5/Zwt0 流石にgen5 4Tは高いな
98Socket774 (ワッチョイ 6974-CmTt)
2023/06/19(月) 12:58:55.80ID:f/p8odwv0 4T一万円はよ
100Socket774 (ワッチョイ f5f3-C6j3)
2023/06/19(月) 14:37:21.53ID:brlzzhjH0 N70Eの割引終わってた。
GEN3のマザーで速度出ないって書いてる人がw
GEN3のマザーで速度出ないって書いてる人がw
101Socket774 (ワッチョイ 81b1-C6j3)
2023/06/19(月) 14:44:15.78ID:68LC+nBQ0 ああいったの見るとモヤモヤするな
教えてやることも出来ないし
教えてやることも出来ないし
102Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/19(月) 14:47:14.28ID:fxaW4pn80 コメントのコメント機能付けたら収拾付かなくなるからだろうなあ
103Socket774
2023/06/19(月) 14:47:19.10 尼はレビューに返信できたと思うたんやけど、
あの機能無くしたんやな
こういう時便利やったんやけどな
あの機能無くしたんやな
こういう時便利やったんやけどな
104Socket774
2023/06/19(月) 14:47:37.05 >>102
数年前まであったで
数年前まであったで
105Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/19(月) 14:51:21.10ID:9pkxbvs80 蟻のセールがあと1時間だけどもう1枚買うか悩むな
106Socket774 (ワッチョイ b1dc-C6j3)
2023/06/19(月) 14:54:07.11ID:GU1WTddx0 このスレ覗いてると、蟻のセールで煽られるんで、
肝心のSSDより、訳の分からんオシロとか余計なものを買ってしまう・・
肝心のSSDより、訳の分からんオシロとか余計なものを買ってしまう・・
107Socket774 (ワッチョイ d202-C6j3)
2023/06/19(月) 14:56:09.43ID:BIOKAois0 リワークステーションとか
109Socket774 (ワッチョイ f6eb-rGVs)
2023/06/19(月) 15:59:35.01ID:3Ezy85y40 むしろスピード出てる気もする
110Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/19(月) 16:53:05.15ID:HXacdh3LM111Socket774 (ワッチョイ f5f3-C6j3)
2023/06/19(月) 17:13:58.74ID:brlzzhjH0 SN770の500GBでも一応2000円以上の買取価格なんだな…
面倒くさすぎて耐久テストでもしたくなるけど
面倒くさすぎて耐久テストでもしたくなるけど
112Socket774 (ワッチョイ 6558-Pokq)
2023/06/19(月) 18:04:13.18ID:0fuT2tos0113Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/19(月) 20:01:24.26ID:e1n5/Zwt0 アマゾンプライムデー蝉祭り
114Socket774
2023/06/19(月) 20:09:51.81 蝉童貞の筆おろし
115Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 20:12:13.25ID:cSkEkoPO0 尼プライム会員の無料お試しは何回でもできたっけ?
去年無料お試しが終わる前に解約して今年も同じことできんの?
去年無料お試しが終わる前に解約して今年も同じことできんの?
117Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+)
2023/06/19(月) 20:15:47.12ID:MkiAHN210 ってかここSSDスレじゃねーか。スレチがひどいぞ
118Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 20:16:32.68ID:cSkEkoPO0 検索したら
>プライム会員は、解約しても何度でもなれます
こうあるけど無料お試しが同じように何度もできるのかが知りたい
>プライム会員は、解約しても何度でもなれます
こうあるけど無料お試しが同じように何度もできるのかが知りたい
119Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/19(月) 20:26:08.37ID:e56t1SBI0 無料お試しも何度もできるよ
でも一度解約すると一年くらいは無料お試しボタン消えるけどね
でも一度解約すると一年くらいは無料お試しボタン消えるけどね
120Socket774 (ワッチョイ a976-THHG)
2023/06/19(月) 20:32:00.74ID:YD6unpad0 プライムデーっていつなん?
121Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 20:34:02.40ID:cSkEkoPO0 >>119
ありがとん
ありがとん
122Socket774 (ワッチョイ 25eb-rGVs)
2023/06/19(月) 20:43:55.17ID:9HhTFLxZ0 もう蝉祭り午前中に終わってね?
123Socket774 (ワッチョイ 3673-Ul6j)
2023/06/19(月) 20:51:07.98ID:5Vn2wenT0 届いてた
ttps://i.imgur.com/2F7TS7N.jpg
ttps://i.imgur.com/2F7TS7N.jpg
124Socket774 (ワッチョイ b176-0Kz5)
2023/06/19(月) 21:01:51.74ID:8szHCFWZ0 バーコードも隠さないと!
125Socket774 (ワッチョイ 9281-iPYn)
2023/06/19(月) 21:02:50.98ID:jPhLXv2G0 帽子でもかぶっとけ
127Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 21:04:59.66ID:cSkEkoPO0128Socket774 (ワッチョイ 3673-Ul6j)
2023/06/19(月) 21:06:32.89ID:5Vn2wenT0129Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 21:08:38.48ID:VZ7TopqJ0 なんだよがっかり
返品めんどくせえ
金かかるし
返品めんどくせえ
金かかるし
130Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/19(月) 21:08:52.57ID:9pkxbvs80 7日でIG5236ならほぼ全アウトじゃね?
返品祭りか?
返品祭りか?
131Socket774 (ワッチョイ 3673-Ul6j)
2023/06/19(月) 21:08:58.13ID:5Vn2wenT0132Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 21:10:58.10ID:VZ7TopqJ0 232層なんてことはないよね?
133Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 21:16:06.71ID:cSkEkoPO0 一応AcerのGM7000 4TBのようにMicron176層積んでいるとか
SUNEAST G70 4TBKIOXIA搭載したIG5236もある
FanxiangはS770 4TBがこれにあたるがS790 4TBより高いんだよな
YMTC128層NAND4枚で4TBは無理じゃなかったっけ
IG5236 2TBだとYMTC128層4枚が必要だった
SUNEAST G70 4TBKIOXIA搭載したIG5236もある
FanxiangはS770 4TBがこれにあたるがS790 4TBより高いんだよな
YMTC128層NAND4枚で4TBは無理じゃなかったっけ
IG5236 2TBだとYMTC128層4枚が必要だった
134Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/19(月) 21:20:38.73ID:e56t1SBI0 232層以外の中華を信じられる度量が試されているぞ
135Socket774 (ワッチョイ 3673-Ul6j)
2023/06/19(月) 21:20:43.83ID:5Vn2wenT0 USB変換でもSSD Utils使えたっけ?
M.2に挿してみるのも面倒くさいわ。
M.2に挿してみるのも面倒くさいわ。
136Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 21:21:15.47ID:VZ7TopqJ0 NAND4枚か
YMTC128層じゃなければ良いかな
YMTC128層じゃなければ良いかな
137Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 21:24:10.92ID:cSkEkoPO0 IG5236で4TBだとNAND4枚にするためには176層以上が必要なわけで
廉価YMTC128層は使えない
しかもDRAM2枚追加だし232/4TBよりコストが余計にかかる
Y232にケチをつけまくる人は「DRAMガー」連呼だもんな
廉価YMTC128層は使えない
しかもDRAM2枚追加だし232/4TBよりコストが余計にかかる
Y232にケチをつけまくる人は「DRAMガー」連呼だもんな
138Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/19(月) 21:27:20.51ID:9pkxbvs80 NANDはMicron176Lでも良いけどコントローラーがIG5236なのは熱がねー
139Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/19(月) 21:36:41.94ID:RL47dJg6M140Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/19(月) 21:39:53.95ID:vlW//5tO0 7日オーダー組だけどまだ届かないからそこまま受け取り拒否してもええんかなこれ
141Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 21:40:03.12ID:VZ7TopqJ0143Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/19(月) 21:43:49.05ID:vlW//5tO0 >>142
そうなのか面倒臭いな
そうなのか面倒臭いな
144Socket774 (ワッチョイ d202-C6j3)
2023/06/19(月) 21:45:28.84ID:BIOKAois0 平気で嘘つくのがチャイナクオリティだな
145Socket774 (ワッチョイ f659-PP/0)
2023/06/19(月) 21:47:35.99ID:JIKAtToT0 最近ちょっと感覚がおかしくなってチャイナ信用しすぎてたな。
147Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/19(月) 21:55:10.52ID:vlW//5tO0 めんどくせぇな返品シナカス腹立つわ
148Socket774 (ワッチョイ d202-C6j3)
2023/06/19(月) 21:58:48.71ID:BIOKAois0 果たしてFanxiangS790 4TB購入組は勝ち組(MAP1602+片面YMTC232L)になれるのかどうか
149Socket774 (ワッチョイ b562-PXQ7)
2023/06/19(月) 22:04:16.74ID:+Egce0/O0 Twitter
Movespeedの4TB版が届きました。両面8チップ構成でしたね。さっそく外付けUSBgen2ケースに入れてデータお引越し中ですが、室温27℃で70℃まで上昇してしまいました。書き込み速度805M/sなのに。これがマザーボード上でGen4で動作する時はどうなることやら。うちのはGen3までなんですけどね
Movespeedの4TB版が届きました。両面8チップ構成でしたね。さっそく外付けUSBgen2ケースに入れてデータお引越し中ですが、室温27℃で70℃まで上昇してしまいました。書き込み速度805M/sなのに。これがマザーボード上でGen4で動作する時はどうなることやら。うちのはGen3までなんですけどね
150Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 22:10:07.95ID:VZ7TopqJ0 終わった
152Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/19(月) 22:13:29.96ID:vlW//5tO0 >>150
届いてねーけど移速にクレームガンガン入れとるわ何が何でも全額返済目指すで
届いてねーけど移速にクレームガンガン入れとるわ何が何でも全額返済目指すで
153Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 22:15:24.15ID:cSkEkoPO0154Socket774 (ワッチョイ 3673-Ul6j)
2023/06/19(月) 22:16:46.51ID:5Vn2wenT0 8チップだと俺のと違うね。数え間違いかな。
コントローラ+DRAM2枚+NAND4枚の7チップだし
コントローラ+DRAM2枚+NAND4枚の7チップだし
155Socket774
2023/06/19(月) 22:18:05.76 4TB買わなくてよかったで
わいはあんまり安くならなかったから手を出さなかったんやけど
わいはあんまり安くならなかったから手を出さなかったんやけど
157Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 22:24:37.38ID:VZ7TopqJ0 外付けはヒートシンクちゃんと付けないとそれなりに高くなるからな
970EVOPlusなら80超える
970EVOPlusなら80超える
158Socket774 (ブーイモ MMad-sOiE)
2023/06/19(月) 22:27:18.69ID:AxsUji8dM アリの蝉6日で届いたわ
次は4TBの良いやつが安くなるまで待機で良いな
次は4TBの良いやつが安くなるまで待機で良いな
159Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/19(月) 22:29:18.85ID:9pkxbvs80160Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 22:30:22.90ID:cSkEkoPO0 >>123
けものへんに昔豹(學名:Acinonyx jubatus)
チータ
引っ込められない爪を持つアフリカ・アジア南西部産の脚の長い斑点のあるネコ。
一番敏捷な哺乳動物。獲物を追いつめる訓練が可能。
一応MOVESPEEDは最速の称号をIG5236/176層にラベリングしていることがわかった
けものへんに昔豹(學名:Acinonyx jubatus)
チータ
引っ込められない爪を持つアフリカ・アジア南西部産の脚の長い斑点のあるネコ。
一番敏捷な哺乳動物。獲物を追いつめる訓練が可能。
一応MOVESPEEDは最速の称号をIG5236/176層にラベリングしていることがわかった
161Socket774 (ワッチョイ a206-4ZVQ)
2023/06/19(月) 22:36:51.15ID:vw61ubu40 removespeed
162Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 22:51:32.43ID:VZ7TopqJ0 MAP1602よりDRAM付きの方がどこもランク上の製品ってなってはいるんだよな
ここでは232層が人気なだけど
ここでは232層が人気なだけど
163Socket774 (ワッチョイ b176-0Kz5)
2023/06/19(月) 22:56:36.83ID:8szHCFWZ0 Aohaiのブランドだけに割とまともなのが届くかと思ってたけど全然ダメなのが届いたね
164Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 23:00:08.03ID:cSkEkoPO0 PS5用にはIG5236[DRAM付]の方がいいかもしれない
PC用はHBMでカバーできるけどPS5はHBMを使えない
それにPS5用SSDヒートシンクはごついのが多いからより楽に冷やしやすい
さらにPC用ほど頻繁に読み書きするわけじゃない
ゲームをインストールして読み出しするだけとライト級負荷の部類に入る
PC用はHBMでカバーできるけどPS5はHBMを使えない
それにPS5用SSDヒートシンクはごついのが多いからより楽に冷やしやすい
さらにPC用ほど頻繁に読み書きするわけじゃない
ゲームをインストールして読み出しするだけとライト級負荷の部類に入る
165Socket774 (ワッチョイ 190c-C6j3)
2023/06/19(月) 23:01:00.45ID:K/Ui2jvK0 SE850 とモンストの 4TB には未だレビューが。
SE850 は 7200TBW か。
あと HE80 も 232L 一派かな。
SE850 は 7200TBW か。
あと HE80 も 232L 一派かな。
166Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/19(月) 23:03:11.70ID:e56t1SBI0 返品も最速とはな
167Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 23:04:14.55ID:VZ7TopqJ0 YMTC232Lじゃないけど中国製じゃない176層でそんな悪くなさそうだな
168Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/19(月) 23:05:34.29ID:vlW//5tO0169Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 23:06:59.91ID:VZ7TopqJ0170Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/19(月) 23:07:40.23ID:vlW//5tO0 >>169
つかうんかーーーい😅
つかうんかーーーい😅
171Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/19(月) 23:08:39.67ID:VZ7TopqJ0 MAP1602の4TBは性能は今市のようだし
172Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/19(月) 23:16:19.57ID:cSkEkoPO0 ACER GM7000 4TBのレビュー見るとDRAMが2GB2枚で合計4GBもある
173Socket774 (ワントンキン MM62-mCzq)
2023/06/19(月) 23:18:41.26ID:ca+qboM8M DRAMあるなら使えないことはないでしょ?
安いし
安いし
174Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+)
2023/06/19(月) 23:24:26.93ID:WKANjimB0 Innogrit IG5236は、欠陥ファーム事例があるのがちょっと気になる
ADATAのS70だったかな?で顕著に発生した、2GBのRAW化する症状
Innogritは元Marvellメンバーが設立した事から、想定の範囲内ではあるが
ADATAのS70だったかな?で顕著に発生した、2GBのRAW化する症状
Innogritは元Marvellメンバーが設立した事から、想定の範囲内ではあるが
176Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/20(火) 00:24:38.80ID:cO6fTkv40 アポー品質(キャンセルしたけど)かもしれないってのがYMTC232押しの理由なんだし
それ以外だったらタダの中華チップ。要らんわ
それ以外だったらタダの中華チップ。要らんわ
177Socket774
2023/06/20(火) 00:26:24.59 蝉以外要らんのや
178Socket774 (ワッチョイ 3673-Ul6j)
2023/06/20(火) 00:26:54.28ID:PmI5eSbL0 https://i.imgur.com/bKhdmRr.png
https://i.imgur.com/vSY2wrE.jpg
明日早出だからやりたくなかったんだけど、とりあえず確認してみた(x570Sのチップセット接続)
熱いし遅いし、良いところないね
innogrit_nvme_flash_idがError Open Diskで使えなかった
AMD環境だと使えないのかな?phisonのだけは使えたけどmaxioも同じエラーで使えなかった。
https://i.imgur.com/vSY2wrE.jpg
明日早出だからやりたくなかったんだけど、とりあえず確認してみた(x570Sのチップセット接続)
熱いし遅いし、良いところないね
innogrit_nvme_flash_idがError Open Diskで使えなかった
AMD環境だと使えないのかな?phisonのだけは使えたけどmaxioも同じエラーで使えなかった。
179Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 00:30:30.29ID:OHYbrAtF0180Socket774 (ワッチョイ 5158-65Qz)
2023/06/20(火) 00:34:38.01ID:q6Lo0WuG0 50℃で熱い…?
181Socket774
2023/06/20(火) 00:36:33.76 そこそこ速度出てるやん
182Socket774 (ワッチョイ 097e-QPWy)
2023/06/20(火) 00:44:13.61ID:4qi8UFx80 まぁこれがおみくじの真骨頂でしょ
リスク前提で買ってるだろうし
リスク前提で買ってるだろうし
183Socket774 (ワッチョイ 6558-BvbF)
2023/06/20(火) 01:11:11.60ID:OzswALEQ0 容量がちゃんと認識出来るなら大当たりじゃないの
AliExpressのSSDってこのようなインチキ臭い商品が沢山出てくるから
本物を嗅ぎ分ける能力が無いと怖くて買えない
https://i.imgur.com/xVli6Uk.png
AliExpressのSSDってこのようなインチキ臭い商品が沢山出てくるから
本物を嗅ぎ分ける能力が無いと怖くて買えない
https://i.imgur.com/xVli6Uk.png
184Socket774
2023/06/20(火) 01:20:12.69 6500MB/sでてて4TB使えるならそこまで悪いとも思えないんやけど
185Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 01:23:25.09ID:OHYbrAtF0 多分IG5236+Micron B47R 176Lで性能的には4TB最高
186Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/20(火) 01:26:07.06ID:a06d5pCf0 ファームウェアのバージョン表記はFanxiangのS770と似ているな
ちなS770はIG5236
ちなS770はIG5236
187Socket774 (ワッチョイ 190c-C6j3)
2023/06/20(火) 01:36:52.70ID:Bw3VwKJS0188Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/20(火) 01:41:42.90ID:a06d5pCf0 京東に画像付きレビューあった
Fanxiang S770M 4TBで先の画像とファームウェアのバージョンが一致
Micron b47r 176-layer tlc、NANDの刻印はLGLM01TB4BDB1
Fanxiang S770M 4TBで先の画像とファームウェアのバージョンが一致
Micron b47r 176-layer tlc、NANDの刻印はLGLM01TB4BDB1
189Socket774 (ワッチョイ 5e6e-s02+)
2023/06/20(火) 01:43:53.46ID:yOT2GaEx0 Aliexpress見てたらSSD 4TBの記述が謎に多いよね。
メルカリとかのLANケーブルCat.8なみに。
メルカリとかのLANケーブルCat.8なみに。
190Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/20(火) 02:13:47.88ID:a06d5pCf0 ちなみに同じ販売ページにS790 4TBもあったけど
そっちのレビュー画像はMAP1602+LGLY01TB10CB1だった
おそらくYMTC232L1GBの4枚構成
S790買った人は多分当たりだな
そっちのレビュー画像はMAP1602+LGLY01TB10CB1だった
おそらくYMTC232L1GBの4枚構成
S790買った人は多分当たりだな
191Socket774 (ワッチョイ 5edd-C6j3)
2023/06/20(火) 02:15:52.98ID:a06d5pCf0 ミスった
YMTC232Lの1TBが4枚構成
YMTC232Lの1TBが4枚構成
192Socket774 (ワッチョイ f5dc-L1I+)
2023/06/20(火) 03:53:11.92ID:5SFnDAtv0 森
193Socket774 (テテンテンテン MM96-6GTm)
2023/06/20(火) 04:20:10.01ID:2bZvYftcM でもさ冷静になろうよ、NANDの枚数多いほうがシリコン量は多い
つまりお得ってことだよ
つまりお得ってことだよ
194Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/20(火) 04:46:29.12ID:iSVvI4Fo0 まあSSD用でCPUクーラーみたいなヒートシンク出てきてるし発熱凄いんだろ
195Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+)
2023/06/20(火) 05:54:15.24ID:Zw7vB9ffM 870EVO 4tb また下がったか
196Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/20(火) 06:01:05.39ID:QGDEW6OIM >>193
昔は他チャンネル使う為に枚数多いほうが有利だったのにな…
昔は他チャンネル使う為に枚数多いほうが有利だったのにな…
197Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 06:09:13.32ID:OHYbrAtF0 未だにそうだし4枚だし
198Socket774 (ワッチョイ 8233-quY0)
2023/06/20(火) 06:18:25.06ID:WWMPfJWa0 よく考えりゃ232にDram4gb搭載したのに相当するから
熱は両面でもよく冷えるヒートシンク使えば
クリアできるでしょ
熱は両面でもよく冷えるヒートシンク使えば
クリアできるでしょ
199Socket774 (ワッチョイ 69dc-L1I+)
2023/06/20(火) 06:22:10.07ID:LUVSnJx/0 四重人格
200Socket774 (スフッ Sdb2-jsav)
2023/06/20(火) 07:07:02.96ID:wuaGHblOd >>195
SamsungはSATA 2.5インチ SSD だけじゃ無くて、M.2 NVMe
980 PRO, 970 EVO Plus
も下がってる。
さすがに990 PROは強気の値付け。
M.2スロットは埋まってるけど、PCIeカード接続で増設したい気分。
x4ならマザーボード上のM.2と速度差は無いんだよね
SamsungはSATA 2.5インチ SSD だけじゃ無くて、M.2 NVMe
980 PRO, 970 EVO Plus
も下がってる。
さすがに990 PROは強気の値付け。
M.2スロットは埋まってるけど、PCIeカード接続で増設したい気分。
x4ならマザーボード上のM.2と速度差は無いんだよね
201Socket774 (ワッチョイ a976-THHG)
2023/06/20(火) 07:13:26.35ID:SHp6yYiH0 SN570終売
202Socket774 (スフッ Sdb2-jsav)
2023/06/20(火) 07:29:11.60ID:wuaGHblOd203Socket774 (ワッチョイ 92eb-L1I+)
2023/06/20(火) 07:49:43.38ID:D4VXdzuS0 今円高に向かってるからSSDもいつ値上がりするか分からんな
204Socket774 (ワッチョイ 5ea9-C+g9)
2023/06/20(火) 07:55:56.92ID:/gqMcmIJ0 何を言ってるんだか・・・普通は円高になると、輸入品の値段は下がるぞ。
205Socket774 (ササクッテロラ Sp79-rGVs)
2023/06/20(火) 08:03:52.88ID:qR+jYfGip206Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/20(火) 08:25:56.33ID:INPUZlBJ0 PS5は読み込みは高速である必要があるが
書き込みはそもそも高速に書き込む機会が無い。
ダウンロードだろうがBDからのインストールだろうが
書き込みはSATAのSSDの速度超えることはないんだから。
書き込みはそもそも高速に書き込む機会が無い。
ダウンロードだろうがBDからのインストールだろうが
書き込みはSATAのSSDの速度超えることはないんだから。
207Socket774 (ワッチョイ 69dc-L1I+)
2023/06/20(火) 08:30:26.25ID:LUVSnJx/0 オールド・マン・ダウン・ザ・ロード
209Socket774 (スッップ Sdb2-Ul6j)
2023/06/20(火) 08:50:51.29ID:M0Gzv7Bxd210Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 08:59:03.82ID:OHYbrAtF0 1602+YMTC232は4TB遅いらしいぞ
211Socket774 (ワッチョイ 1211-2Eap)
2023/06/20(火) 09:34:36.60ID:FDwr1SAI0 https://www.overclock3d.net/news/storage/western_digital_are_preparing_a_pcie_4_0_compatible_sn580_blue_ssd/1
https://pbs.twimg.com/media/Fy9uZLAWIAA6prM.jpg
SN580まもなく
SN570は7/31付で正式にEOL、翌日からSN580に切り替わるとのこと
https://pbs.twimg.com/media/Fy9uZLAWIAA6prM.jpg
SN580まもなく
SN570は7/31付で正式にEOL、翌日からSN580に切り替わるとのこと
212Socket774 (ワッチョイ 51da-L1I+)
2023/06/20(火) 09:47:32.69ID:bSPru0Ah0213Socket774 (ワッチョイ 61c9-n8mP)
2023/06/20(火) 09:51:33.97ID:YnjCMQxr0 hiksemi4TBとmovespeed4TB両方買ったんで届いたら比較しますかね
214Socket774 (オッペケ Sr79-jpot)
2023/06/20(火) 09:54:12.87ID:lNWUl8Swr SN580出すのはいいけど4TBを出してくれねえかな
何で毎回2TB止まりなんだよ
何で毎回2TB止まりなんだよ
215Socket774 (オッペケ Sr79-THHG)
2023/06/20(火) 09:59:07.03ID:fk+f833Ar >>210
そう言うこともあるんか
そう言うこともあるんか
216Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/20(火) 10:00:49.83ID:dibLUEX70 モンスト4TBが2TBと型番が微妙に食い違ってるやつもお察しだな
217Socket774 (ワッチョイ d9d6-C6j3)
2023/06/20(火) 10:31:50.42ID:JCAO9xAs0 JDのレビュー見る限り4TBでも速いけどな
シーケンシャルはほぼスペック通り、ランダムもそれなりに速度出てる
SLCキャッシュ切れるとどうなるかは分からんが
シーケンシャルはほぼスペック通り、ランダムもそれなりに速度出てる
SLCキャッシュ切れるとどうなるかは分からんが
218Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/20(火) 10:51:15.11ID:FtOMmVzhd SN850Xで1枚辺りの容量増えたしSN580も4TB出るんじゃね
220Socket774 (ワッチョイ a206-4ZVQ)
2023/06/20(火) 11:20:11.43ID:eETBZMGq0 蝉で既成概念を捨てたはずなのに、俺たちはまた既成概念に囚われつつある
221Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 11:29:32.31ID:0UQK8Dfb0 日本郵便に引き渡し済みで日本の税関通る前ってどういう状況なの?
いつもは逆なんだけど
いつもは逆なんだけど
222Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/20(火) 11:47:40.17ID:INPUZlBJ0 大きいと小さいファイルのランダムが遅くなるからなぁ。
2Tあたりがシステムや普段データの限界、
4Tは倉庫にしかならんなぁ。
2Tあたりがシステムや普段データの限界、
4Tは倉庫にしかならんなぁ。
223Socket774 (ワッチョイ 6558-8PRy)
2023/06/20(火) 11:57:39.53ID:40n1aUQL0 結局今の4TBは2x2みたいな構成なんか
224Socket774 (ワッチョイ 6558-8PRy)
2023/06/20(火) 12:00:58.90ID:40n1aUQL0 円高チャンス!
225Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+)
2023/06/20(火) 12:15:07.31ID:iLe1MhI50 >>210
MAP1602は4chコントローラなので、1Tbのフラッシュメモリでも4TBともなると
並列アクセス数が不足して、スイッチング動作が挟まれるので性能が落ちる
流石に1Tbitの現世代の4TBで性能も両立させるなら、8chあたりのコントローラが欲しい
MAP1602は4chコントローラなので、1Tbのフラッシュメモリでも4TBともなると
並列アクセス数が不足して、スイッチング動作が挟まれるので性能が落ちる
流石に1Tbitの現世代の4TBで性能も両立させるなら、8chあたりのコントローラが欲しい
226Socket774 (オイコラミネオ MM91-ZQ/f)
2023/06/20(火) 12:20:05.57ID:63ZqspnwM 尼でNM610PRO 2TBが9758で来てるな
227Socket774 (ワッチョイ 3297-l8k0)
2023/06/20(火) 12:46:09.81ID:a4tFZcOJ0 ケース付きのESD-IM21024Gが安かったから勢いでポチってしまったが
SSDがサンイーストとかだったら笑えない。。
SSDがサンイーストとかだったら笑えない。。
228Socket774 (ワッチョイ 61c9-n8mP)
2023/06/20(火) 13:39:05.33ID:YnjCMQxr0 movespeed4TB届いたのでひん剥いてみた
CDM測定中一時90℃までいってた
速度は蝉2TBと同等くらいかね?※n=1
表
https://i.imgur.com/TeUTEn3.jpg
コントローラ部拡大
https://i.imgur.com/mJqJMIU.jpg
裏
https://i.imgur.com/iYzX854.jpg
CDM測定結果(手持ちの蝉2TBと比較)
https://i.imgur.com/NZgsRsZ.jpg
CDM測定中一時90℃までいってた
速度は蝉2TBと同等くらいかね?※n=1
表
https://i.imgur.com/TeUTEn3.jpg
コントローラ部拡大
https://i.imgur.com/mJqJMIU.jpg
裏
https://i.imgur.com/iYzX854.jpg
CDM測定結果(手持ちの蝉2TBと比較)
https://i.imgur.com/NZgsRsZ.jpg
229Socket774 (スッップ Sdb2-Yjw0)
2023/06/20(火) 13:42:38.89ID:KF0b4Az2d SamsungのDRAMにMicronのNANDフラッシュか
230Socket774
2023/06/20(火) 13:43:01.00234Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/20(火) 14:13:19.12ID:dibLUEX70235Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 14:16:58.59ID:OHYbrAtF0 大した熱じゃねえよ
ごく普通
ごく普通
236Socket774 (テテンテンテン MM96-C6j3)
2023/06/20(火) 14:24:43.99ID:xj79wIWvM 90度は爆熱だろう
ぶっ壊れるぞ
ぶっ壊れるぞ
238Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 14:26:37.97ID:OHYbrAtF0 ヒートシンク付けてねえからだろ
239Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 14:28:09.46ID:OHYbrAtF0 熱い熱い言ってるやつは何使ってるの?
240Socket774 (オッペケ Sr79-mCzq)
2023/06/20(火) 14:28:18.07ID:W2eI5jmqr 草www
外したままベンチ走らせたのかwwww
外したままベンチ走らせたのかwwww
241Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 14:28:52.04ID:0UQK8Dfb0 刻印じゃなくてシールなの始めてみた
中身は一体どこのコントローラなんだよ
中身は一体どこのコントローラなんだよ
242Socket774 (ワッチョイ a9b1-L1I+)
2023/06/20(火) 14:31:50.81ID:Ts1DZNkL0244Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 14:50:05.24ID:0UQK8Dfb0 そもそもヒートシンク同梱してないんだろ
245Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 14:50:52.86ID:0UQK8Dfb0 あとヒートシンク無しで90超えるのは他と比べて高すぎ
246Socket774 (ワッチョイ 1211-2Eap)
2023/06/20(火) 14:57:11.11ID:FDwr1SAI0 (ワッチョイ 8989-L1I+)
この人怖い
この人怖い
247Socket774 (オッペケ Sr79-mCzq)
2023/06/20(火) 15:01:29.60ID:ulYhIf8ar248Socket774 (ワッチョイ 61c9-n8mP)
2023/06/20(火) 15:09:54.40ID:YnjCMQxr0249Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/20(火) 15:12:36.40ID:dibLUEX70 しゅぷりむ
250Socket774 (オッペケ Sr79-mCzq)
2023/06/20(火) 15:15:23.04ID:7Mc4Ta8Fr ええの使ってんなぁ
251Socket774 (ワッチョイ 61c9-n8mP)
2023/06/20(火) 15:27:34.46ID:YnjCMQxr0 手持ちの980PROがMAX71℃で熱いと思っていたけど更に+10℃…過酷に使う人は遊園地みたいなHS奢った方が安心できそうね
252Socket774 (オッペケ Sr79-THHG)
2023/06/20(火) 15:34:17.03ID:fk+f833Ar 蝉の売りの一つとしてヒートシンク無しでも50度てのがあるからな
そりゃテストは無しでやるだろアホか
そりゃテストは無しでやるだろアホか
253Socket774 (スプッッ Sd12-Ul6j)
2023/06/20(火) 15:38:28.88ID:lWkB3knhd254Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 15:45:02.88ID:0UQK8Dfb0255Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 16:03:28.02ID:OHYbrAtF0 ASPM有効にすればかなり下がるぞ
256Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/20(火) 16:16:23.45ID:VXgNGoy20258Socket774 (スプッッ Sd69-8PRy)
2023/06/20(火) 16:23:28.96ID:IzCsuPWPd micron中国から締め出されたの思ったより深刻そうだからな
260Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 16:37:17.89ID:0UQK8Dfb0 どのキャラも真実あたりで詰まっちゃうな
周回するしか無いのか
周回するしか無いのか
261Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/20(火) 16:41:42.48ID:QK9MmKQG0 移速に型番違うのが納品されとるぞ文句言ったらこの返しやええんか
https://i.imgur.com/cnn6on6.jpg
https://i.imgur.com/cnn6on6.jpg
263Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/20(火) 16:54:50.38ID:0UQK8Dfb0 ショップが勝手に言ってるだけだから、紛争で返ってくるんじゃないかな
264Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/20(火) 17:00:25.72ID:FEMNOTaf0 別の商品が来てるーってクレームだから発送した倉庫だからウチは悪くないという言い訳か
265Socket774 (ワッチョイ b1dc-L1I+)
2023/06/20(火) 17:08:29.16ID:w0iOw6I+0 蝉は詭道なり。
266Socket774 (オッペケ Sr79-THHG)
2023/06/20(火) 17:25:02.05ID:fk+f833Ar こう言う時はpaypalを通しときゃ何とかなりそうな気がする
お世話になった事ないけど
お世話になった事ないけど
267Socket774 (ワッチョイ 1946-9lwu)
2023/06/20(火) 17:25:33.86ID:Kg4lBApk0 アリエクのセラーは紛争滅茶苦茶嫌がるから、匂わせればいいんじゃね
268Socket774 (ワッチョイ 5158-iPYn)
2023/06/20(火) 18:05:05.10ID:Y7482Zp40 開封動画撮ってるなら紛争持ち込めば勝てるだろうけどな
案外アリエクって明確な証拠がないとそこらへんシビアだよね
案外アリエクって明確な証拠がないとそこらへんシビアだよね
269Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/20(火) 18:25:07.04ID:WWMPfJWa0 MOVESPEEDが今日の午後に配達された(DLBだった)
>>228からもDLBは当たりもむしろ大当たりだね
返品?とんでもない
返品交渉する人はもったいないことしてんなと思う
すでに国内で232/4TBが数種出ているし今後も今の232/2TBのように
もっともっと増えてくるだろうからいつでもいくらでも買える
>>228からもDLBは当たりもむしろ大当たりだね
返品?とんでもない
返品交渉する人はもったいないことしてんなと思う
すでに国内で232/4TBが数種出ているし今後も今の232/2TBのように
もっともっと増えてくるだろうからいつでもいくらでも買える
270Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/20(火) 18:27:25.18ID:QK9MmKQG0 >>269
いや爆熱はあかんわ
いや爆熱はあかんわ
271Socket774 (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/20(火) 18:28:17.05ID:KMtTM0Kua シナスレから出てくんなようぜぇ
272Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/20(火) 18:34:18.28ID:WWMPfJWa0274Socket774 (オッペケ Sr79-4kri)
2023/06/20(火) 18:39:15.06ID:9vB7pN5hr 風当たりのいい一等地にしか刺せない不便な品なら相応に安くするべきやろ
275Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/20(火) 18:39:35.09ID:WWMPfJWa0 >>228お礼が遅れたけ超参考になったのでどうもありがとう
救われる人が大勢出るんじゃないかと
救われる人が大勢出るんじゃないかと
276Socket774 (ワッチョイ f659-PP/0)
2023/06/20(火) 18:40:40.38ID:A39mvfpE0 マイクロンのチップでDRAM付きとか良いんじゃないの?
俺のP5plusより早いじゃん。
俺のP5plusより早いじゃん。
277Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 18:47:40.12ID:OHYbrAtF0 Micronより長江の方が良いと思ってる奴らが多く買ってるようだ
278Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/20(火) 18:47:46.26ID:WWMPfJWa0 そもそもCPU直下の一番M.2スロットにこだわらなくてもいいと思うんだが
2本目以降のM.2スロットに挿しての若干の性能低下のペナルティを体感
できるはずもない
フルスロットルからスロットを少し弛める感じで発熱も少し低下する恩恵もある
何が何でも性能を100%出し切って使う必要性があるわけじゃない
しかしサムスン純正DRAMにMicron純正176層NANDが並ぶこの絵面の良さよ・・・
2本目以降のM.2スロットに挿しての若干の性能低下のペナルティを体感
できるはずもない
フルスロットルからスロットを少し弛める感じで発熱も少し低下する恩恵もある
何が何でも性能を100%出し切って使う必要性があるわけじゃない
しかしサムスン純正DRAMにMicron純正176層NANDが並ぶこの絵面の良さよ・・・
279Socket774 (ワッチョイ f683-L1I+)
2023/06/20(火) 18:47:59.95ID:ZXXRf+u70 アリエクのレビューに書いてやればいいよ
281Socket774 (ワッチョイ b1dc-L1I+)
2023/06/20(火) 19:06:10.81ID:w0iOw6I+0 Monster Storage MS950G70PCIe4-04TB ふわふわレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=X53ZZDzLD54
https://www.youtube.com/watch?v=X53ZZDzLD54
282Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/20(火) 19:19:13.90ID:eyLM/h610283Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/20(火) 19:25:29.34ID:OHYbrAtF0 性能より低発熱なところに魅力を感じて注文したんだけどな
倉庫用に
倉庫用に
284Socket774 (ワッチョイ 12f3-C6j3)
2023/06/20(火) 19:25:41.44ID:J4ycVMRy0 HIKSEMIの2TBもヤフショだと最新ファームで遅いってレビューがあったな
てかファーム公開してアップデートさせろよ
てかファーム公開してアップデートさせろよ
285Socket774 (ワッチョイ a9b1-9cl1)
2023/06/20(火) 19:40:44.93ID:HkosScgQ0 やっぱこのコントローラは低発熱だったんだな
久々に色々覗いたら低消費電力謳ってるし
久々に色々覗いたら低消費電力謳ってるし
286Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/20(火) 19:42:12.36ID:QK9MmKQG0 >>283
これ
これ
287Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/20(火) 19:46:08.54ID:FEMNOTaf0290Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/20(火) 20:18:44.78ID:WWMPfJWa0 チーター(DLB)はマザーのBIOSでGen3に落とせば冷えるんでは
発熱や消費電力も下がって倉庫向けになる
発熱や消費電力も下がって倉庫向けになる
291Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/20(火) 20:31:21.17ID:dibLUEX70292Socket774 (ワッチョイ 61c9-n8mP)
2023/06/20(火) 20:40:22.32ID:YnjCMQxr0293Socket774 (ワッチョイ 920d-C6j3)
2023/06/20(火) 20:51:48.22ID:uQ+ND5F00 風を当てたほうが早くね
294Socket774 (ワッチョイ ad6e-1Wsp)
2023/06/20(火) 20:57:23.08ID:ZwbaT7v90 256GBの2280SSDを外付けにしたやつ持っていったが
セブンイレブンのコピー機で認識しなかった
セブンイレブンのコピー機で認識しなかった
295Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/20(火) 21:02:54.85ID:iSVvI4Fo0 閑さやPCにしみ入る蝉の声
296Socket774 (ワッチョイ 51da-FN1n)
2023/06/20(火) 21:03:05.86ID:bSPru0Ah0 4Tは豹の速さを取るか蝉の低発熱を取るかになったな
さて森はどうなるか?
さて森はどうなるか?
298Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/20(火) 22:23:59.02ID:5sIDxgOo0 GEN3にすると最新世代のグラボのパフォが落ちるんじゃ
299Socket774 (ワッチョイ d202-C6j3)
2023/06/20(火) 22:24:58.00ID:p+5d330l0 片面4TB低発熱低価格ってところに価値があるからな
速度は二の次よ
速度は二の次よ
300Socket774 (ワッチョイ a256-L1I+)
2023/06/20(火) 22:29:09.35ID:YltZ7b/f0 豹ってApacerのPANTHERが既にあるから紛らわしい
960GBをゲーム用に3年半使って問題なかったわ
960GBをゲーム用に3年半使って問題なかったわ
301Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/20(火) 22:30:48.50ID:1caNIo8sd302Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/20(火) 22:39:58.70ID:2eu5x9qi0 しかしなんでいまだにFAT32かexFATしか対応できないんだろうな?
もしかして日本だけガラパゴス的なものなのか?
海外でこの話すると笑われるパターン?
もしかして日本だけガラパゴス的なものなのか?
海外でこの話すると笑われるパターン?
303Socket774 (ワッチョイ 8515-C6j3)
2023/06/20(火) 22:43:24.19ID:ODUfd/u60 NTFSなんて所詮はMSのローカル規格だからな
Win以外は怪しげなドライバ介さないと動かないし商用機器でサポートしてますなんて言いたくはないだろ
Win以外は怪しげなドライバ介さないと動かないし商用機器でサポートしてますなんて言いたくはないだろ
304Socket774 (ワッチョイ b176-0Kz5)
2023/06/20(火) 22:47:09.95ID:XbZjES4T0 セブンに置いてあるマルチコピー機のOSってなんなんだろうか
305Socket774 (ワッチョイ d97e-ErBW)
2023/06/20(火) 23:25:53.44ID:IY1Jt23b0 >>281
絶対ここの住人だよな、、この人。
絶対ここの住人だよな、、この人。
306Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/20(火) 23:27:40.17ID:dibLUEX70308Socket774 (ワッチョイ b51f-C6j3)
2023/06/20(火) 23:33:17.75ID:2mpq3DF90 みんなが頼りにするSSDスレ
309Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/21(水) 00:46:08.56ID:s4tX1rRq0 右往左往するにも情報が必要だからな
310Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 00:51:00.35ID:QoRj5vzf0 >>307
日本人「FAXでデータ送るのにFATしかつかえないんです!」
日本人「FAXでデータ送るのにFATしかつかえないんです!」
311Socket774 (オッペケ Sr79-tIUt)
2023/06/21(水) 05:41:58.70ID:Y51oDPmpr HIKSEMI Global Storeで17日朝に注文してその日の昼に出荷通知
20日夜の時点でヤマト運輸の大阪ベースから輸送中に切り替わってるわ
クソ速いな、もう今日着くかもしれん
20日夜の時点でヤマト運輸の大阪ベースから輸送中に切り替わってるわ
クソ速いな、もう今日着くかもしれん
312Socket774 (ワッチョイ 8515-C6j3)
2023/06/21(水) 05:58:11.02ID:I9QyhGNg0 とりあえずExplorerは巨大ファイルのコピーの性能低すぎるから
もうちょっとまともなツール使った方がいい
もうちょっとまともなツール使った方がいい
313Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/21(水) 07:00:45.68ID:3ataQy1F0 12日のいそくまだだ
314Socket774 (ワッチョイ 69e5-PP/0)
2023/06/21(水) 07:38:10.50ID:wDvwGJhO0 12日購入のやつ最寄の郵便局まで来たみたいだが保管ってなってるな。これ税金取られるやつか?
315Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/21(水) 10:13:26.76ID:mw0xUs0R0 川崎の国際交換局から発送になってた
明日か明後日あたり到着しそう
明日か明後日あたり到着しそう
316Socket774 (ワッチョイ 12da-L1I+)
2023/06/21(水) 11:35:33.87ID:RtWxH3EV0317Socket774
2023/06/21(水) 11:41:05.88318Socket774 (ワッチョイ a256-L1I+)
2023/06/21(水) 12:00:57.13ID:2HndEF+b0 移早4TB8日注文(7日在庫無くなった後補充分)昨日税金無しで届いて両面Innogrit 5236(YSSDLB-4TN7000)
319Socket774 (スプッッ Sd12-Ul6j)
2023/06/21(水) 12:03:44.03ID:4c9AtnA8d Sabrentのブリッジチップ搭載のm.2x4アダプタ、15%クーポンついて1.7万円になってるね
速度は1本あたりGEN3x2で合計GEN3x4までになるけどここ数ヶ月で買いすぎた人には良いんじゃない?
速度は1本あたりGEN3x2で合計GEN3x4までになるけどここ数ヶ月で買いすぎた人には良いんじゃない?
320Socket774 (ブーイモ MMa6-ocv9)
2023/06/21(水) 12:06:49.75ID:cl4bpLZ8M HIKSEMI Global Storeで14日朝に注文した蝉2Tは18日朝からずっと税関で止まってる
321Socket774 (アウアウウー Sacd-CDiL)
2023/06/21(水) 12:22:29.46ID:qb9lfnl/a 非中華の怪しいメーカーの4TBが15k切るのはいつ頃になりそうですか?
322Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/21(水) 12:32:54.31ID:Y98IuANgM 12日注文の俺は移動速いが爆熱地獄で決定か
323Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/21(水) 12:34:59.24ID:Y98IuANgM 俺 素人やけどどうしたらいいの?
返送代金は1週間昼飯抜いて捻り出すの?
返送代金は1週間昼飯抜いて捻り出すの?
324Socket774
2023/06/21(水) 12:37:37.55 普通は泣き寝入りするで
いうか、普通に4TB見えとるし、速度も出るしでこんなん良心的なほうやで
どうしても嫌なら中国に送り返すよりもヤフオク!で売ったほうがええんちゃうか
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=ssd+4tb+m.2&va=ssd+4tb+m.2&b=1&n=50
4万ぐらいで売れとるやん
3万即決なら即売れる思うで
いうか、普通に4TB見えとるし、速度も出るしでこんなん良心的なほうやで
どうしても嫌なら中国に送り返すよりもヤフオク!で売ったほうがええんちゃうか
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=ssd+4tb+m.2&va=ssd+4tb+m.2&b=1&n=50
4万ぐらいで売れとるやん
3万即決なら即売れる思うで
325Socket774 (スププ Sdb2-IeKf)
2023/06/21(水) 13:05:23.53ID:zgpd/IAed コントローラ作ってるとこのプロセスが古いんだろうね
326Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 13:18:37.62ID:2cjKDTQ60327Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 13:24:55.56ID:2cjKDTQ60328Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 13:27:49.62ID:2cjKDTQ60 動揺を隠せないすみません
https://i.imgur.com/N5auI3t.jpg
https://i.imgur.com/N5auI3t.jpg
329Socket774 (ワッチョイ 5edc-L1I+)
2023/06/21(水) 13:38:32.41ID:gOwTCcX/0 普通は買ってない人がざまーみろというけど、
買ってない人が当たりといって、
買った当人が、この世の終わりみたいなのは本当に不思議
買ってない人が当たりといって、
買った当人が、この世の終わりみたいなのは本当に不思議
330Socket774
2023/06/21(水) 13:43:40.45 想定と異なるのは分かるんやけど、見てると熱だけやろ?
これなら普通にヤフオク!で転売して数千円儲かるやろし、普通にええやん
アリエク多少やってりゃゴミ掴まされて泣くことなんかいくらでもあるし、
こんなん普通にええ方やわ
これで紛争に持ち込むとか時間勿体ないだけやわ
これなら普通にヤフオク!で転売して数千円儲かるやろし、普通にええやん
アリエク多少やってりゃゴミ掴まされて泣くことなんかいくらでもあるし、
こんなん普通にええ方やわ
これで紛争に持ち込むとか時間勿体ないだけやわ
331Socket774 (ワッチョイ a27e-cz80)
2023/06/21(水) 13:55:27.87ID:ZjaI/dEy0 年末年始に買って使わず寝かせてた奴なんて爆死してんだから贅沢言うなよ
売ればプラスになるだけ遥かにマシ
売ればプラスになるだけ遥かにマシ
332Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/21(水) 13:56:44.79ID:p30U4dV70 そうなんだよな
熱は出るとしても性能は十分なんだしね
まあ、YMTC232層がいい、って気持ちはわかるが
熱は出るとしても性能は十分なんだしね
まあ、YMTC232層がいい、って気持ちはわかるが
333Socket774 (スププ Sdb2-IeKf)
2023/06/21(水) 14:05:56.04ID:zgpd/IAed 爆熱で困るのは外付けにする人くらいでは
334Socket774 (ワッチョイ 9e1f-C6j3)
2023/06/21(水) 14:06:25.34ID:7ajwI7970 熱すぎるのはノートやPS5ではきつそうだし
デスクトップでも上にグラボある場合使い辛いだろうし
人によってはゴミかもな
デスクトップでも上にグラボある場合使い辛いだろうし
人によってはゴミかもな
335Socket774 (ワッチョイ a207-9paR)
2023/06/21(水) 14:29:20.06ID:Ior6U19c0 A CHI CHI A CHI 燃えてるんだろうか
もう A CHI CHI A CHI 感じたんだろうか
もう A CHI CHI A CHI 感じたんだろうか
336Socket774 (ワッチョイ d96e-aIaG)
2023/06/21(水) 14:42:11.39ID:q7Z+EFFS0 ステマには気を付けよう
337Socket774 (オイコラミネオ MM91-ZQ/f)
2023/06/21(水) 15:11:46.14ID:gCKY7zJXM アリエクで買ったのが4TBちゃんと使えるだけで丸儲けじゃないの
338Socket774 (スププ Sdb2-IeKf)
2023/06/21(水) 15:12:42.06ID:zgpd/IAed 生きてるだけで丸儲け的な
339Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/21(水) 15:13:41.83ID:H3DUnGEkd 生きてるだけだとただの損失だぞ
340Socket774
2023/06/21(水) 15:16:09.09 わいなら即売り出すでCrystaldiskinfoとmarkの画面付けて「動作確認済み・未使用」て
味見済みやから高値付くで
売りたくてうずうずするで
味見済みやから高値付くで
売りたくてうずうずするで
341Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/21(水) 15:28:35.96ID:0GRD6BwU0 動作確認済みで未使用とは?
装着して通電したら使用済みやがなw
装着して通電したら使用済みやがなw
342Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 15:33:15.55ID:QoRj5vzf0 ところで長期保管してたSSDて通電しないと消えるの?
消えないようにするにはSSDを本体につけた状態で電源入れるだけでいいのか?
それともchkdskを走らせて全セクタ読み込みとかしないと駄目なのか?
消えないようにするにはSSDを本体につけた状態で電源入れるだけでいいのか?
それともchkdskを走らせて全セクタ読み込みとかしないと駄目なのか?
343Socket774 (ワッチョイ a9b1-YL3N)
2023/06/21(水) 15:35:42.85ID:Evti0YQm0 SSDの価格めちゃ下がってきてますね。
3.4TBの重要なデータを3個のHDDに三重バックアップ取っているんですが、SSDに替えようかなと思っています。
まだまだ下がりますかね。
3.4TBの重要なデータを3個のHDDに三重バックアップ取っているんですが、SSDに替えようかなと思っています。
まだまだ下がりますかね。
344Socket774 (スププ Sdb2-IeKf)
2023/06/21(水) 15:36:33.81ID:qTL0uo/yd 保管温度が高くても消えるので
345Socket774 (オッペケ Sr79-THHG)
2023/06/21(水) 15:41:28.55ID:yOYBcVWzr >>340
何でそんなエロい言葉選びなのか
何でそんなエロい言葉選びなのか
346Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 15:41:45.91ID:QoRj5vzf0 わかった冷蔵庫に保管しておくわ
347Socket774
2023/06/21(水) 15:44:06.91348Socket774
2023/06/21(水) 15:45:25.19349Socket774 (ワッチョイ d9d6-C6j3)
2023/06/21(水) 15:46:20.32ID:ClUx2oY80 移速12日注文で届いたわ
YSSDLBで先の人たちと同じだったわ
返品するか悩み中
YSSDLBで先の人たちと同じだったわ
返品するか悩み中
350Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 15:47:38.71ID:QoRj5vzf0 貫通してるかしてないか
処女かそうでないか
味見した時点でどうなのか?
相手次第の判断だな
まあ性能が良くて美人なら買う奴はたくさんいるだろうたぶん
処女かそうでないか
味見した時点でどうなのか?
相手次第の判断だな
まあ性能が良くて美人なら買う奴はたくさんいるだろうたぶん
352Socket774 (ワッチョイ 5edc-L1I+)
2023/06/21(水) 15:51:14.92ID:gOwTCcX/0 淫乱テスト完了(^^
↑
これ知ってるやつはもういないか
↑
これ知ってるやつはもういないか
353Socket774 (ワッチョイ 5158-sZcS)
2023/06/21(水) 15:52:35.07ID:SryZeDsQ0 キモい
354Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 16:00:43.19ID:2cjKDTQ60 >>349
悩むよなと言いつつ動画と写メで違う商品送ってんじゃねーぞゴラァしてみた
悩むよなと言いつつ動画と写メで違う商品送ってんじゃねーぞゴラァしてみた
355Socket774 (ワッチョイ b562-PXQ7)
2023/06/21(水) 16:04:54.18ID:L0RmnPNs0 Twitter
Movespeed4TB。FastCopyツールで膨大な数の小さいファイルを書き込む時に酷く遅くなる症状(ずっと1MB/s程度になる)が発生し、一度は頭を抱えましたが、TeraCopyに移行して解決しました。Windowsエクスプローラーでも速いのですが、タイムスタンプ問題がありますからね。
Movespeed4TBは分厚いので、マザー付属のヒートシンクが使えず初日は裸で運用したのですが、ひどい高熱。gen3接続でも連続書き込み中にコントローラー温度が90℃近くに。仕方なく別途購入したヒートシンクを装着し、ようやく安全運用スタートできたかな?という感じです。
Movespeed4TB。FastCopyツールで膨大な数の小さいファイルを書き込む時に酷く遅くなる症状(ずっと1MB/s程度になる)が発生し、一度は頭を抱えましたが、TeraCopyに移行して解決しました。Windowsエクスプローラーでも速いのですが、タイムスタンプ問題がありますからね。
Movespeed4TBは分厚いので、マザー付属のヒートシンクが使えず初日は裸で運用したのですが、ひどい高熱。gen3接続でも連続書き込み中にコントローラー温度が90℃近くに。仕方なく別途購入したヒートシンクを装着し、ようやく安全運用スタートできたかな?という感じです。
356Socket774 (スプッッ Sd12-Ul6j)
2023/06/21(水) 16:34:03.40ID:MtFqhdd/d とりあえず回答が来たんだけど、アリエクの倉庫で在庫が切れたから出荷担当がアップグレードバージョンを送ったということらしいよ。DRAM搭載で長寿命だからそれを使ってほしいだってさ
アップグレードって言われるのすげー嫌なんだけども。
アップグレードって言われるのすげー嫌なんだけども。
357Socket774 (ワッチョイ a27e-cz80)
2023/06/21(水) 16:38:00.80ID:ZjaI/dEy0 すぐフリマサイトで売り抜けとけw
それしか言えん
それしか言えん
358Socket774 (JP 0Hd6-5ull)
2023/06/21(水) 16:41:10.04ID:WRq+9quKH SSD処分するときはNANDチップをハンマーで叩き割れば大丈夫かな
360Socket774 (ワッチョイ 9211-UrZ3)
2023/06/21(水) 16:47:39.86ID:zWlDdcxG0361Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 16:50:48.03ID:QoRj5vzf0 お前らだってYMTC232層令和最新版NAND使用(仕様)で
ベンチスコアがいいだけで信頼性や耐久性もまだ未知数の中華製品に
飛び付いてるじゃないかw
ベンチスコアがいいだけで信頼性や耐久性もまだ未知数の中華製品に
飛び付いてるじゃないかw
362Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 16:53:22.22ID:2cjKDTQ60 >>361
それが欲しいのに別のもんが来たら発狂するよね普通
それが欲しいのに別のもんが来たら発狂するよね普通
363Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/21(水) 16:54:32.31ID:p30U4dV70364Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 16:54:38.83ID:2cjKDTQ60 蝉を捕まえに来たらバッタやった🦗
365Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/21(水) 16:54:47.79ID:mw0xUs0R0 DRAM無くても十分高速になって、232層で低発熱になったのがアップグレードじゃないのか
366Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/21(水) 16:54:58.25ID:0GRD6BwU0 ハンマーでもいいが、普通にジャブジャブの水洗いでぶっ壊れるっしょ。
メモリも水洗いでまず100パー逝くし。
メモリも水洗いでまず100パー逝くし。
367Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 16:59:17.22ID:2cjKDTQ60368Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/21(水) 17:21:36.46ID:s4tX1rRq0 在庫がないから別の送るわってそれ日本の商取引的に合法なのかね
まぁ中国ECなんて無法地帯なんだろうけど
まぁ中国ECなんて無法地帯なんだろうけど
369Socket774 (テテンテンテン MM96-14cP)
2023/06/21(水) 17:32:30.11ID:r+wvR3CuM 中国でもアウトやろ
370Socket774 (ワッチョイ f5b0-Ldxr)
2023/06/21(水) 17:34:02.32ID:FNCclGE60 魚竿スレの民は寿命来る前に新しいの買うから考慮しなくて良い
糞ファームは勘弁してほしいけど
糞ファームは勘弁してほしいけど
371Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 17:42:11.30ID:2cjKDTQ60 もうあたっま来たから徹底抗戦
商品返品せずに返金求める鬼ムーブしたる送料こっち持ちとかあたおかや舐めるなよシナカス
商品返品せずに返金求める鬼ムーブしたる送料こっち持ちとかあたおかや舐めるなよシナカス
372Socket774 (ワッチョイ b176-0Kz5)
2023/06/21(水) 17:44:26.92ID:2hmwgIlF0 日本からのクレームが増えたらCT300の2TBみたいに日本に発送しなくなりそう
373Socket774
2023/06/21(水) 17:44:43.03 どうでもええけど、そこまで怒ることなんやろか・・・
アリエクなんて正直「何が来るかなwktk」で楽しむことも含めてお楽しみやと思うてるし、
そのリスク込みで安いのを承知で買う訳やし
怒るポイントが分からんわ
わいかて、ほんとに使えないものを送ってこられたときは流石にゴネてるんやけどな
アリエクなんて正直「何が来るかなwktk」で楽しむことも含めてお楽しみやと思うてるし、
そのリスク込みで安いのを承知で買う訳やし
怒るポイントが分からんわ
わいかて、ほんとに使えないものを送ってこられたときは流石にゴネてるんやけどな
374Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/21(水) 17:45:14.04ID:0GRD6BwU0 商品自体に欠陥があったならまだしも、
勝手に妄想してたスペックに到達してなかったとかでの返品は
とうぜん送料は購入者もちだぞ。
すでに1回相手が持ってるから普通のこと。
初期不良なら別かもだが。
勝手に妄想してたスペックに到達してなかったとかでの返品は
とうぜん送料は購入者もちだぞ。
すでに1回相手が持ってるから普通のこと。
初期不良なら別かもだが。
375Socket774
2023/06/21(水) 17:46:28.73 なんかさあれよな
余り慣れてないにわかのイナゴが群がるとこうなるから嫌やねんな
結果、どんどん秘密主義にならざるをえないし、こういうスレに気軽に情報出してくれる人も減るねん
勘弁してほしいで・・・
完璧なものが欲しいなら国内正規品買うたらええやん、その時まで待って
余り慣れてないにわかのイナゴが群がるとこうなるから嫌やねんな
結果、どんどん秘密主義にならざるをえないし、こういうスレに気軽に情報出してくれる人も減るねん
勘弁してほしいで・・・
完璧なものが欲しいなら国内正規品買うたらええやん、その時まで待って
376Socket774
2023/06/21(水) 17:48:01.56 いうか、中学生ぐらいなんかなあ
わいなら普通にヤフオク!で転売して3000円ぐらい儲けてうまうまするで
わいなら普通にヤフオク!で転売して3000円ぐらい儲けてうまうまするで
377Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 17:50:56.93ID:2cjKDTQ60 上級者気取りかよアホちゃう
378Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/21(水) 17:51:44.56ID:0GRD6BwU0 まあ明らかに下位の別製品(転送速度や容量が下位グレード、
TLCなハズがQLC)とかなら
「別の廉価製品が来た」とかで送り返せるけどね。
TLCなハズがQLC)とかなら
「別の廉価製品が来た」とかで送り返せるけどね。
379Socket774
2023/06/21(水) 17:52:29.04 わいは民主党の超円高の頃に、自転車丸ごと英国とかドイツとかから個人輸入してたからなあ
そりゃ上級者気取りたくなるし、こんなん全然マシなほうやわ
そりゃ上級者気取りたくなるし、こんなん全然マシなほうやわ
380Socket774 (オイコラミネオ MM91-L1I+)
2023/06/21(水) 17:54:23.40ID:FMSJt0P9M とっかのおじいさんをあいてにしてはいけない
381Socket774 (ワッチョイ a256-L1I+)
2023/06/21(水) 17:54:48.41ID:2HndEF+b0 型番仕様載っけた上で違う商品送り付ける事はアリでも昔からアウトだよ
なんの為のフィードバックで評価だよ…☆5文化とかとはまったく別の問題よ
なんの為のフィードバックで評価だよ…☆5文化とかとはまったく別の問題よ
382Socket774 (スプッッ Sd12-Ul6j)
2023/06/21(水) 17:57:15.46ID:WTdtnnA5d383Socket774 (ワッチョイ 097e-QPWy)
2023/06/21(水) 17:57:30.59ID:9aDCc5Oe0 発狂してるのおるなw
まぁこれがそもそもアリエク品質やからね。いい勉強になったなw
まぁこれがそもそもアリエク品質やからね。いい勉強になったなw
384Socket774 (ワッチョイ b176-0Kz5)
2023/06/21(水) 18:09:48.02ID:2hmwgIlF0 たとえ劣化版であってもアップグレード版ってことにしとけば紛争でセラー有利になるんだろうか
385Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/21(水) 18:12:04.11ID:p30U4dV70 売り手が上位品を送ったって認識してんだから、
「俺にとってはYMTC232のDRAM無しが上位なんだボケ」
と言うのが次のメッセージじゃないの?
この先も戦うとすればだけど
結構しんどそうやなー、とは思う
「俺にとってはYMTC232のDRAM無しが上位なんだボケ」
と言うのが次のメッセージじゃないの?
この先も戦うとすればだけど
結構しんどそうやなー、とは思う
387Socket774 (オッペケ Sr79-4kri)
2023/06/21(水) 18:27:06.25ID:XkwnIQp5r おれが980evo4TB買った時はflashidの写真送ったらアリ采配で全額返ってきた
人によっては一部返金だったらしいが
同じ商品でもアリ采配がブレるのって客もセラーもスコアリングされてて主張の信憑性に加味されてたりしてな
人によっては一部返金だったらしいが
同じ商品でもアリ采配がブレるのって客もセラーもスコアリングされてて主張の信憑性に加味されてたりしてな
388Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/21(水) 18:31:14.29ID:/GpaKYVn0 返品おじさんはアリエクの中国人と戦うスレでも作ってくれよ。
全く余裕も金もないさもしいおじさんだよ。
全く余裕も金もないさもしいおじさんだよ。
389Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/21(水) 18:47:41.87ID:Y98IuANgM スタートの時点で95点の商品と55点の商品では話が違うと思うが。
390Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 18:48:41.18ID:2cjKDTQ60 >>388
妖怪おじさん呼びやん君
妖怪おじさん呼びやん君
391Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/21(水) 18:51:55.92ID:Y98IuANgM 遅レス スンマヘン 無視してけろ
393Socket774 (ワッチョイ a27e-cz80)
2023/06/21(水) 18:55:05.90ID:ZjaI/dEy0 別物送ってきたなら戦うのは正当や
外人もそうするやろ
俺なら即売るが
外人もそうするやろ
俺なら即売るが
394Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 18:55:39.92ID:2cjKDTQ60 移速さん今度はヒートシンク付けてくれやて動画来たわ
ちゃうねんなんでそういう返しになんねんw
ちゃうねんなんでそういう返しになんねんw
395Socket774 (ワッチョイ ce03-iPYn)
2023/06/21(水) 18:55:57.15ID:uVa7hBjb0396Socket774 (オイコラミネオ MM91-yCDE)
2023/06/21(水) 18:57:06.63ID:Y98IuANgM 12日購入組で商品明日到着だけど俺も闘うで。
こんな風評立ったSSDなんか、2次販売は無理や。
よしんばトントンで売れたとしても
購入者に申し訳ない。あの世に行った時
閻魔さんに舌抜かれる
こんな風評立ったSSDなんか、2次販売は無理や。
よしんばトントンで売れたとしても
購入者に申し訳ない。あの世に行った時
閻魔さんに舌抜かれる
397Socket774 (ワッチョイ 1276-KLsr)
2023/06/21(水) 18:57:27.00ID:JMqvRarg0 まあ紛争するのは勝手にしたらいいけど専用スレ建ててそっちでやってや
398Socket774 (ワッチョイ ce03-iPYn)
2023/06/21(水) 18:58:53.55ID:uVa7hBjb0 DRAM付きのFanxiang S770 4TBはまだ飛行機
DRAMなしのFanxiang S790 4TBは今羽田
DRAMなしのFanxiang S790 4TBは今羽田
399Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/21(水) 19:03:36.86ID:mw0xUs0R0 明日届くのが楽しみだ
400Socket774 (スップ Sdb2-NaOD)
2023/06/21(水) 19:04:05.74ID:MWKiYgErd アリエクでハズレ引いたから騒ぐ奴は他所いけよ、スレの質が下がる
おみくじハズレたって笑い話にできない奴がアリエクで中華おみくじなんか使うなよ
おみくじハズレたって笑い話にできない奴がアリエクで中華おみくじなんか使うなよ
401Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 19:07:04.09ID:2cjKDTQ60 立てたでシナカスと戦って遊ぶやで
すまんなSSD民の皆さん
【MOVE】SSD購入者紛争【SPEED】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687341934/
すまんなSSD民の皆さん
【MOVE】SSD購入者紛争【SPEED】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687341934/
402Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/21(水) 19:08:53.39ID:/GpaKYVn0 シナカスと戦って遊ぶとか言いつつ必死すぎるしアリエクに向いて無い人だったな
403Socket774 (ワッチョイ d96e-/T1z)
2023/06/21(水) 19:09:50.33ID:2cjKDTQ60 >>402
すまん君みたいな煽りカスどうでもええねん
すまん君みたいな煽りカスどうでもええねん
404Socket774 (ワンミングク MM62-6GTm)
2023/06/21(水) 19:11:37.28ID:XEJ5ly4GM こういうのが迷惑かけるから日本人は購入禁止みたいなおま国食らうんだよな
だから昔から海外通販は自己責任って体で知ってる人らで楽しむものだった…
だから昔から海外通販は自己責任って体で知ってる人らで楽しむものだった…
405Socket774 (オッペケ Sr79-boVC)
2023/06/21(水) 19:14:04.70ID:P2PnydjYr 初手で失敗したくないなら今回は様子見したら良かったのに
406Socket774 (ワッチョイ 81b1-RL4T)
2023/06/21(水) 19:17:43.94ID:Ym2ErvUw0 こういうのあり気で中華じゃん
お前らも理解した上でかってるんだろ?
素直に泣き寝入れよw
安物買いの銭失い乙w
お前らも理解した上でかってるんだろ?
素直に泣き寝入れよw
安物買いの銭失い乙w
407Socket774 (ワッチョイ 4173-L1I+)
2023/06/21(水) 19:17:47.39ID:12FO11lX0 気持ちは分からんでもないがアリエクってこんなもんだからなぁ
ほぼ同等品なだけマシというか
ほぼ同等品なだけマシというか
408Socket774 (ワッチョイ a9da-L1I+)
2023/06/21(水) 19:19:53.05ID:/GpaKYVn0 転売すれば元が取れるどころか儲けが出るレベルなのにわざわざ面倒な方を選ぶあたりが変人だわな。
409Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/21(水) 19:26:35.92ID:p30U4dV70 蟻のリスクはわかるけど、違うもん来たら戦うのは別にかまわんやろ
泣き寝入りしろとまでいうやつ、アタオカやぞ
ワイは面倒くさいから戦わんけど
泣き寝入りしろとまでいうやつ、アタオカやぞ
ワイは面倒くさいから戦わんけど
410Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/21(水) 19:29:56.57ID:s4tX1rRq0 どうせ魚竿するなら踊らにゃソンソン
411Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/21(水) 19:31:20.90ID:p30U4dV70 アリエク品のレポートは期待してたし、戦う話を書いてもらっても全然かまわんけどな
ふだん「信頼性ガー」とか言ってるヤツがケチ付けてんのか?
ふだん「信頼性ガー」とか言ってるヤツがケチ付けてんのか?
412Socket774 (ワッチョイ f603-l8k0)
2023/06/21(水) 19:31:25.94ID:WrfH+YG30 ここは、戦う気があったらそのリソースで転売しろ、というべきですか?
413Socket774
2023/06/21(水) 19:42:06.72 >>412
普通に買値より高くなるの見込めるし、
わいの見立てやと今3万で出したら明日には発送まで終わっとるで
アリと紛争してどのぐらい戦うんや?1か月?
あほらしくないん?英語の勉強でもしとるんか?
普通に買値より高くなるの見込めるし、
わいの見立てやと今3万で出したら明日には発送まで終わっとるで
アリと紛争してどのぐらい戦うんや?1か月?
あほらしくないん?英語の勉強でもしとるんか?
414Socket774 (ワッチョイ 61c9-n8mP)
2023/06/21(水) 19:43:48.91ID:edtJfc330 movespeedのhpに書いてあったから試してみたら
Gen4動作でMAX81℃→75℃
Gen3動作でMAX61℃→55℃
になった
もうあと4℃下がれば980PROと同等な温度…
七、SSDの温度が高いのはどうですか?
答え:正面のグラフェン放熱シール(ヒョウの目付き)をゆっくりと剥がして適切に保管し、チップを露出し、金属ラジエーターに交換することができます。また、デスクトップパソコンの場合、なるべくグラフィックスカードの真下にあるM.2スロットに設置しないでください。この位置はグラフィックスカードの熱が溜まりやすく、放熱します。効果が比較的悪い。
Gen4動作でMAX81℃→75℃
Gen3動作でMAX61℃→55℃
になった
もうあと4℃下がれば980PROと同等な温度…
七、SSDの温度が高いのはどうですか?
答え:正面のグラフェン放熱シール(ヒョウの目付き)をゆっくりと剥がして適切に保管し、チップを露出し、金属ラジエーターに交換することができます。また、デスクトップパソコンの場合、なるべくグラフィックスカードの真下にあるM.2スロットに設置しないでください。この位置はグラフィックスカードの熱が溜まりやすく、放熱します。効果が比較的悪い。
415Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/21(水) 19:45:17.12ID:s4tX1rRq0 ならお前は転売して儲ければいいんじゃね
その辺は個人の自由でしょ
その辺は個人の自由でしょ
416Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/21(水) 19:45:17.43ID:0GRD6BwU0 しかしSSD中古で買う人もよく買うよなぁ。
半額以下ならまだしも。
SSDは保証期間長いから、壊れたら新品どころか
新製品に交換してくれると言うのに。
半額以下ならまだしも。
SSDは保証期間長いから、壊れたら新品どころか
新製品に交換してくれると言うのに。
417Socket774
2023/06/21(水) 19:48:02.70418Socket774 (ワッチョイ f68e-pO+q)
2023/06/21(水) 19:54:10.95ID:KKfxhbAE0 クレーム入れて戦うのは自由だけどこのスレの趣旨ではないよね
勝手に戦えばいいだけだし、そもそもアリエク向きではないと思う
勝手に戦えばいいだけだし、そもそもアリエク向きではないと思う
419Socket774 (オッペケ Sr79-UMX6)
2023/06/21(水) 19:57:22.52ID:RcMjWjEar いつまでID隠しのゴミ相手にしてんの
420Socket774
2023/06/21(水) 20:01:44.11 わいがいうてること間違ってないからやろ
421Socket774 (オッペケ Sr79-tIUt)
2023/06/21(水) 20:06:14.25ID:1OjI1efjr Hiksemi Global Storeで17日朝に注文した蝉2TBがもう届いた
謎のデカめのマウスパッドがおまけで付いてたけど要らねえ…
謎のデカめのマウスパッドがおまけで付いてたけど要らねえ…
422Socket774 (ワッチョイ f603-l8k0)
2023/06/21(水) 20:13:22.37ID:WrfH+YG30 外野から見れば戦った過程や結果とかを知る貴重な機会なんだが
このスレでやるのは御免だなぁ
このスレでやるのは御免だなぁ
423Socket774 (スッップ Sdb2-RfgH)
2023/06/21(水) 20:36:47.33ID:wWxc22wbd fanxiang S880ってのが出たね
人柱よろしく
人柱よろしく
424Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+)
2023/06/21(水) 20:37:43.41ID:L3VJd0+1M ちょっと前にゲーム機の周辺機器で画像と実物が違うと揉めたわ
店側が返金拒否からのアリエクに仲裁をしてもらって、1週間かからずに全額返金で、返送すらしてない
まあ500円くらいのショボいもんだったし判定も緩かったんかな
店側が返金拒否からのアリエクに仲裁をしてもらって、1週間かからずに全額返金で、返送すらしてない
まあ500円くらいのショボいもんだったし判定も緩かったんかな
425Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/21(水) 20:39:58.56ID:n3NyZdQTM 紛争したいやつはやったらええ
塞がれたらそれはそれ
塞がれたらそれはそれ
426Socket774 (ワッチョイ 8233-0GLi)
2023/06/21(水) 21:05:58.55ID:0NnELTY70427Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/21(水) 21:40:36.35ID:mw0xUs0R0 ジョーシンのMX500、すっかり在庫無くなったけど、なんで一層セールなんてやったんだろ
428Socket774 (スッップ Sdb2-RfgH)
2023/06/21(水) 21:47:38.51ID:wWxc22wbd429Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/21(水) 21:51:57.36ID:uXopLMse0 結局蝉なのよ
430Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk)
2023/06/21(水) 22:01:45.73ID:ASkso8Yqr432Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk)
2023/06/21(水) 22:08:51.93ID:0uk80HfEr 回り道せずに純正買えばいいかと
433Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 22:24:42.60ID:QoRj5vzf0 >>430
お前が笑われるパターン
お前が笑われるパターン
434Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk)
2023/06/21(水) 22:26:44.07ID:DdxDjR/Sr435Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 22:28:38.99ID:QoRj5vzf0 そういや日本の設備更新て世界的に見てもかなり遅れてるらしいな
そら人口ボーナスがなくなり右肩下がりになるのに
新しい設備投資に回す余裕がないのはわかるけどさ
お隣韓国人に「え?お前の国まだFAX使ってるの?wFAT系しか認識しないの?いつの時代のマシンだよ」笑われるわ
そら人口ボーナスがなくなり右肩下がりになるのに
新しい設備投資に回す余裕がないのはわかるけどさ
お隣韓国人に「え?お前の国まだFAX使ってるの?wFAT系しか認識しないの?いつの時代のマシンだよ」笑われるわ
436Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3)
2023/06/21(水) 22:29:05.70ID:GtIDwjpJ0 ヤフショにHE80の4TBモデルの予約があるけど片面実装なのかな。グラフェンが付いてるけど
そもそも蝉じゃないのか
そもそも蝉じゃないのか
438Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 22:35:16.62ID:QoRj5vzf0 日本のテレビだけそういえば昔、外付けHDDが3TB超えたあたりで
FAT32にフォーマットしないと日本のテレビの録画機能でHDDを認識しないていうんで
ああ日本てかなり遅れてるんだなて感じたよな
ふぁふぁふぁふぁあふぁっと32wwww て
その頃のOSのディスク管理の標準フォーマットじゃ当然FAT32にできるわけもなく
ガラパゴス日本のHDDメーカーは専用ソフトつけてたりしてたなwww
FAT32にフォーマットしないと日本のテレビの録画機能でHDDを認識しないていうんで
ああ日本てかなり遅れてるんだなて感じたよな
ふぁふぁふぁふぁあふぁっと32wwww て
その頃のOSのディスク管理の標準フォーマットじゃ当然FAT32にできるわけもなく
ガラパゴス日本のHDDメーカーは専用ソフトつけてたりしてたなwww
439Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk)
2023/06/21(水) 22:35:54.07ID:J5R/qMS1r この程度の暑さで発狂するなよ
440Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/21(水) 22:36:33.52ID:QoRj5vzf0 ×HDDメーカー
〇外付けHDDメーカー(バッファローやIOなど)
〇外付けHDDメーカー(バッファローやIOなど)
441Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/21(水) 22:36:47.86ID:+IG8x48jd 未だにやってんのかよ
442Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/21(水) 22:43:11.11ID:uXopLMse0 今年は冷夏になるかもってニュースやってたで
443Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/21(水) 22:46:22.49ID:3ataQy1F0 やっと明日DLB届く
もう心の準備はできた
もう心の準備はできた
444Socket774 (アウアウウー Sacd-0x8r)
2023/06/21(水) 22:52:01.52ID:PFqFSgsQa ID:QoRj5vzf0
久々にガイGを見た
久々にガイGを見た
445Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/22(木) 00:04:25.77ID:Mdav0DuX0 実際SSDをFAT32やexFATにしてる人どれくらいいるんだろうか?
446Socket774 (オッペケ Sr79-4kri)
2023/06/22(木) 00:18:50.42ID:vBSnGspTr 普通に沢山いるやろ外付けSSDとか特に
447Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/22(木) 00:20:51.36ID:kIrvjKdr0 >>435
日本にFAXが普及した頃に、お隣韓国は電話しかなかったのよ
FAXで業務が回るんだからそのまま使うやろw
アフリカだって固定電話の普及を飛ばして携帯から普及してる
そんな話はたくさんある
お前鮮人だろ
日本にFAXが普及した頃に、お隣韓国は電話しかなかったのよ
FAXで業務が回るんだからそのまま使うやろw
アフリカだって固定電話の普及を飛ばして携帯から普及してる
そんな話はたくさんある
お前鮮人だろ
448Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0)
2023/06/22(木) 00:28:11.54ID:Mdav0DuX0 ベンチ計るときにフォーマット形式で速度が違ってきたりするんだろうか?
試したことないなそういえば
試したことないなそういえば
449Socket774 (ワッチョイ 5ea9-C+g9)
2023/06/22(木) 00:37:20.21ID:SA87FPZ/0 スマホに繋ぐ場合もある外付け運用なら、中身のデータが見えないのは論外。
コンビニプリンターで見えないと騒ぐ奴がオカシイだけ
コンビニプリンターで見えないと騒ぐ奴がオカシイだけ
450Socket774 (ワッチョイ 6558-BvbF)
2023/06/22(木) 00:58:49.70ID:wi8etWxa0 中華ショップの問題がいつの間にか日本が遅れているの話にすり替わっていて草
451Socket774 (オッペケ Sr79-4kri)
2023/06/22(木) 01:01:47.74ID:vBSnGspTr 昔はMSがntfsの仕様公開してなかっただけやろ
遅れているとかの問題じゃないような
遅れているとかの問題じゃないような
452Socket774 (ワッチョイ 82cd-jsav)
2023/06/22(木) 01:32:31.65ID:YHSZsfdu0 95
台湾大好き人間だけど、SSDだけはSamsungが優れているのを認めざるを得ない。
ソフトの出来も良いが、自社製品への移行は簡単でも、他社製品への移行が出来ないようにしてあるのは、いかにも韓国
97
時代遅れすぎ
Samsungが良かったのは960EVO/970PROまで
980PROは1ヶ月後に出たWDBlackに速度完敗したしファームバグも何度も修正あった
990PROはいきなりバグで寿命減ってアプデしても減った寿命は補償無し
今のSamsungは大手で一番微妙だぞ
台湾大好き人間だけど、SSDだけはSamsungが優れているのを認めざるを得ない。
ソフトの出来も良いが、自社製品への移行は簡単でも、他社製品への移行が出来ないようにしてあるのは、いかにも韓国
97
時代遅れすぎ
Samsungが良かったのは960EVO/970PROまで
980PROは1ヶ月後に出たWDBlackに速度完敗したしファームバグも何度も修正あった
990PROはいきなりバグで寿命減ってアプデしても減った寿命は補償無し
今のSamsungは大手で一番微妙だぞ
453Socket774 (ワッチョイ 126e-EL63)
2023/06/22(木) 01:41:52.33ID:bQnuBpaI0 今のファームは問題ないしSN850Xはこの前の990proのように22000円では買えない
454Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/22(木) 01:45:45.61ID:NOES7QHC0 なんでそんな古い書き込みコピペするんだろ
自分の意見とか全くない人なんだろうな
このスレの言いなりでセミ最高なんて思ってそう
自分の意見とか全くない人なんだろうな
このスレの言いなりでセミ最高なんて思ってそう
455Socket774 (ワッチョイ b5cf-5FO8)
2023/06/22(木) 01:51:29.81ID:S/hEnk3F0 セミになんか不具合あった?
456Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/22(木) 01:57:28.29ID:lvN2gVpAM457Socket774 (ワッチョイ 0d03-l8k0)
2023/06/22(木) 05:15:25.96ID:VfhNbfo20 OCNモバイルユーザーNTTX5000円割引クーポン使えるぞ
458Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+)
2023/06/22(木) 05:24:53.39ID:QnhmlWtgd 毎月800円ぐらい支払って5000ポイントか🤔🦆🧅
460Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ)
2023/06/22(木) 05:45:29.05ID:zvxtDXBd0 USBの1つはFAT32にしてるな。
1つはFAT32にしとかないとコンビニで印刷できないじゃん。
ネット経由で印刷すると倍額になってしまうし。
家のプリンタとかインク足すのも無駄だから使わなくなったしな。
1つはFAT32にしとかないとコンビニで印刷できないじゃん。
ネット経由で印刷すると倍額になってしまうし。
家のプリンタとかインク足すのも無駄だから使わなくなったしな。
461Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/22(木) 05:46:26.53ID:VRFjaZGp0 他スレでOCNクーポン情報聞いて親父がOCN入ってるから調べてみたら5000円(8000円以上から)クーポンもらえたわ
(自分は2019年あたりに使って他へmnp済bン)
欲しい物がなかったからHDD8TBかSSDか悩んでPNYの2TB M.2 2280 NVMe Gen4x4 2TB M280CS2241-2TB-CL 11980円買った
5年保証だしサブ用かUSBリーダー用にする
(自分は2019年あたりに使って他へmnp済bン)
欲しい物がなかったからHDD8TBかSSDか悩んでPNYの2TB M.2 2280 NVMe Gen4x4 2TB M280CS2241-2TB-CL 11980円買った
5年保証だしサブ用かUSBリーダー用にする
463Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/22(木) 06:02:31.35ID:VRFjaZGp0 どうなん?って言われても今注文したので届いてないからわからないけど(OCNクーポン知ったの今日だし ※6月30日まで)
少なくともわいが今まで買ったSSD(PNY含め)で壊れた事はないしQLCだろうがPNYだろうがあまり気にしないかな
PNYのM.2は初だけど2.5インチのは値段からすればコスパはよかったよ
サブ用だし1GBコスパは高いし7000円になるなら間違いなく買いだと思うわ(他に欲しい物がなかったし)
少なくともわいが今まで買ったSSD(PNY含め)で壊れた事はないしQLCだろうがPNYだろうがあまり気にしないかな
PNYのM.2は初だけど2.5インチのは値段からすればコスパはよかったよ
サブ用だし1GBコスパは高いし7000円になるなら間違いなく買いだと思うわ(他に欲しい物がなかったし)
464Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/22(木) 06:34:51.20ID:MMfiR/qu0 OSインストール用のUSBはFAT32だな
465Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+)
2023/06/22(木) 07:17:02.11ID:toM8bWz40 PNY CS2241の現行は、Phison E21にMicron QLCみたいだな
SLCキャッシュの確保容量は大きい(全てのモデルで25%程度)が
キャッシュ切れで512~1TBが50MB/s程度、2~4TBが100MB/s程度と
Crucial P3が優秀に思えるほどの低速っぷり、ある程度データ入れたうえで
そこそこの大きさのファイルの書き込みが頻発する用途にはキツい
SLCキャッシュの確保容量は大きい(全てのモデルで25%程度)が
キャッシュ切れで512~1TBが50MB/s程度、2~4TBが100MB/s程度と
Crucial P3が優秀に思えるほどの低速っぷり、ある程度データ入れたうえで
そこそこの大きさのファイルの書き込みが頻発する用途にはキツい
466Socket774 (ワッチョイ 6558-klwX)
2023/06/22(木) 07:35:31.15ID:CSodh7Vm0 今のオススメどれ?
教えてちょんまげ
教えてちょんまげ
468Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/22(木) 08:38:22.95ID:kIrvjKdr0 うわ、ほんとに5000円クーポン出たわ
2回線持ってるんで2本もらえた
しかし、OCNモバイルも新規受付終了か
ひでえ話だ
2回線持ってるんで2本もらえた
しかし、OCNモバイルも新規受付終了か
ひでえ話だ
469Socket774 (ワッチョイ a207-9paR)
2023/06/22(木) 09:13:07.17ID:YkFWOBqq0 6/26まで申し込めるぞまだ間に合う
471Socket774
2023/06/22(木) 09:43:06.03473Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/22(木) 12:09:23.96ID:rOEQjMQq0 朝は立たないので若さがうらやましい
476Socket774 (アウアウウー Sacd-gv/K)
2023/06/22(木) 12:30:02.90ID:IsNDWQLQa ぷにー
477Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/22(木) 12:44:23.34ID:0etsHsjr0 会員だったが美味しいモノは無かった...
478Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/22(木) 13:49:03.56ID:35B+IRBo0 なんかもう値下がりやべえな
nvme 2tbが1万円切るわ、870evo 4tbが3万割れだわ
円安とは思えないな
nvme 2tbが1万円切るわ、870evo 4tbが3万割れだわ
円安とは思えないな
479Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/22(木) 13:51:51.29ID:0etsHsjr0 これで1ドル100円だったらねえw
480Socket774 (ワッチョイ a206-4ZVQ)
2023/06/22(木) 13:53:44.86ID:vHHCa+J/0 この夏が最後のチャンスだ
481Socket774 (ワッチョイ a207-9paR)
2023/06/22(木) 13:54:09.64ID:YkFWOBqq0 NY円下落、141円台後半=対ユーロも15年ぶり安値
482Socket774 (ワッチョイ 5ea9-C+g9)
2023/06/22(木) 13:54:09.77ID:SA87FPZ/0 サムスンとハイニックスが在庫積み上げてる状態で、中華が安売り競争をしかけたら、SSD価格はなぁ・・
483Socket774
2023/06/22(木) 13:54:19.99 おまいらの給料も値下がりしとるんやで
484Socket774 (オッペケ Sr79-4kri)
2023/06/22(木) 14:20:51.29ID:vBSnGspTr 来月の尼セールに980proラインナップされてるけど下がってもまた18k程度なのかな
いい加減もう型落ちなんだし蝉レベルまで落ちてくれないかな
いい加減もう型落ちなんだし蝉レベルまで落ちてくれないかな
485Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/22(木) 14:23:36.47ID:Exy3YUPZa これもう中華安物に頼る必要ないな
486Socket774 (テテンテンテン MM96-nNU3)
2023/06/22(木) 14:59:11.85ID:0j8N6K9YM USBメモリ、SATAのSSDより高速化、1GB/s超を叩き出す、M.2すら不要に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687406359/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687406359/
487Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/22(木) 15:12:09.10ID:kIrvjKdr0488Socket774
2023/06/22(木) 15:18:43.81489Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/22(木) 15:31:15.41ID:oyeuya150 またID隠し野郎がスレ違いの事言い出した
この後自分が足りが始まるぞ
この後自分が足りが始まるぞ
490Socket774
2023/06/22(木) 15:33:20.60 わい、今日は忙しいからそんなんせんわ
NTTSEXで8000円以上で何買うか調べなあかんで
NTTSEXで8000円以上で何買うか調べなあかんで
491Socket774 (ワッチョイ 9230-C6j3)
2023/06/22(木) 16:30:59.15ID:2xL86nux0 プライムデーに870EVO4TBを23kでお願いします
492Socket774 (ワッチョイ ad6e-RfgH)
2023/06/22(木) 16:58:16.72ID:HjExcWEN0 みかかXで2.5インチのPNY960GB2本買うた
RAID0で運用予定
激遅だったら速攻で売り払うわ
RAID0で運用予定
激遅だったら速攻で売り払うわ
493Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/22(木) 17:01:51.36ID:kIrvjKdr0 昨日の鮮人やろ
494Socket774 (オッペケ Sr79-tIUt)
2023/06/22(木) 17:08:19.19ID:5Qmj88EVr NTT-X在庫なし多すぎだろ
495Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/22(木) 17:20:21.35ID:35B+IRBo0 みかかXちゃんはね、もういないんです
遠くのお空に旅立ちました
遠くのお空に旅立ちました
496Socket774 (ワッチョイ 19b0-p8ty)
2023/06/22(木) 17:41:23.07ID:F1Mi/efI0 蝉2TB、PS5でエラー出た
エラー番号CE-108262-9
SSDの修復メッセージが出て修復はできた
以上報告
エラー番号CE-108262-9
SSDの修復メッセージが出て修復はできた
以上報告
498Socket774 (ワッチョイ 9211-C6j3)
2023/06/22(木) 18:23:40.89ID:M0sShbP10 NTT-Xで売ってるPNYは公式や代理店がこぞってTBW隠してるのが気に食わんな
最高5,100MB/sのメインストリーム向けPCIe4.0 NVMe M.2 SSD、PNY「CS2241」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1205/467259
>総書込量は500GBが160TBW、1TBが320TBW、2TBが640TBW、4TBが900TBW、製品保証は5年間。
最高5,100MB/sのメインストリーム向けPCIe4.0 NVMe M.2 SSD、PNY「CS2241」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1205/467259
>総書込量は500GBが160TBW、1TBが320TBW、2TBが640TBW、4TBが900TBW、製品保証は5年間。
499Socket774 (ワッチョイ f5dd-jG9Y)
2023/06/22(木) 18:34:15.34ID:+hGOnF+h0 PNY CS2241 1TB をテストします
https://youtu.be/lFyPUO_rDKs?t=247
https://youtu.be/lFyPUO_rDKs?t=247
500Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/22(木) 18:37:47.58ID:nj3IXfCJM ゴミっぽいしいらんな
クーポンは他で使う
クーポンは他で使う
501Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/22(木) 18:48:36.04ID:35B+IRBo0 しかし、nttブランド捨てて格下のocnで再スタートとか、ほんと意味分からんよな
502Socket774 (ワッチョイ 696e-L1I+)
2023/06/22(木) 19:04:44.81ID:VNnFvZ790 nttの看板掲げてあの怪しさの方が謎だった
503Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/22(木) 19:31:42.85ID:kIrvjKdr0 ドコモ支配下になっていろいろ整理させられたんでしょ
炊飯器買ったw
炊飯器買ったw
504Socket774 (オッペケ Sr79-tIUt)
2023/06/22(木) 19:39:59.60ID:A0QgD2G4r 品揃えが悪すぎてちょうどいいもんがない
こりゃ炊飯器コースあるわ
こりゃ炊飯器コースあるわ
505Socket774 (ワッチョイ 6558-PIhs)
2023/06/22(木) 20:00:29.55ID:WDg6Mn5J0 gen4をgen3として使うのってbiosのどこを変えればいいの?
506Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/22(木) 20:03:33.17ID:rOEQjMQq0507Socket774 (ワッチョイ 126e-p8ty)
2023/06/22(木) 20:14:02.03ID:bQnuBpaI0508Socket774 (ワッチョイ 9211-3z4r)
2023/06/22(木) 20:49:55.20ID:q/EHb+cJ0 >>507
もしかして:AsRock
もしかして:AsRock
510Socket774 (ワッチョイ f679-2KNz)
2023/06/22(木) 21:02:03.76ID:NC+Ux8kg0 マザーによるがどっかにPCIe LinkSpeedみたいな項目あるんじゃない
511Socket774 (ワッチョイ b16e-1tDD)
2023/06/22(木) 21:31:21.49ID:H0n0etI90 SATAの2.5inchの方が原価高そうだし
もうこのままNVMeのSSDの方が主流になっていくんかね
マザボもいい加減SATAを5個も6個も積むのやめて
NVMeのソケットを4つ以上付けてほしいね
もうこのままNVMeのSSDの方が主流になっていくんかね
マザボもいい加減SATAを5個も6個も積むのやめて
NVMeのソケットを4つ以上付けてほしいね
512Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3)
2023/06/22(木) 21:44:03.74ID:oyeuya150 PCIeレーンが倍になればソケットたくさん付けられるのにな
もしくはX670Eみたいにチップセット2つ付けるか
もしくはX670Eみたいにチップセット2つ付けるか
513Socket774 (スププ Sdb2-IeKf)
2023/06/22(木) 21:46:15.36ID:GtXSwIFhd HDD積みたい人向けでは
514Socket774 (ワッチョイ 82cd-jsav)
2023/06/22(木) 21:49:09.53ID:YHSZsfdu0 >>507
IRST (Intel Rapid Start Technology) Driver を入れないとNVMeが行方不明になることがあるけど、そんな話じゃないよね
IRST (Intel Rapid Start Technology) Driver を入れないとNVMeが行方不明になることがあるけど、そんな話じゃないよね
515Socket774 (ワッチョイ b16e-1tDD)
2023/06/22(木) 21:51:37.04ID:H0n0etI90516Socket774 (ワッチョイ 126e-p8ty)
2023/06/22(木) 21:57:13.17ID:bQnuBpaI0517Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/22(木) 21:57:38.23ID:kIrvjKdr0 グラボもx4で2,3%しかスコア落ちない
518Socket774 (ワッチョイ 5ea9-C+g9)
2023/06/22(木) 22:03:35.22ID:SA87FPZ/0519Socket774 (ワッチョイ d57a-I2xv)
2023/06/22(木) 22:04:37.07ID:GkJo6rbx0 下位グラボならな
520Socket774 (ワッチョイ 126e-p8ty)
2023/06/22(木) 22:06:30.80ID:bQnuBpaI0521Socket774 (ワッチョイ 6558-1ppu)
2023/06/22(木) 22:09:23.63ID:WDg6Mn5J0 gen4からgen3に変えられた
ただ、温度は変わらないので、意味がなかったような気がする
ただ、温度は変わらないので、意味がなかったような気がする
522Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+)
2023/06/22(木) 22:10:46.63ID:ligkGo1G0 670eならNVMe二枚刺しSATAも使えそうだが
523Socket774 (ワッチョイ b562-PXQ7)
2023/06/22(木) 22:11:48.17ID:+3JPFKRC0 >>520
マザボ何? 多分違うがX470 Taichiなら配線問題でそうなる
マザボ何? 多分違うがX470 Taichiなら配線問題でそうなる
524Socket774 (ワッチョイ d20a-C6j3)
2023/06/22(木) 22:15:27.75ID:z3n/pQs50 グラボ内臓cpuだと片方しか使えないってのもあるよな
俺のROG STRIX B450-F GAMINGなんだが
俺のROG STRIX B450-F GAMINGなんだが
525Socket774 (ワッチョイ dec0-fuUa)
2023/06/22(木) 22:21:04.81ID:ENG+RghO0526Socket774 (ワッチョイ b1dc-DK3Q)
2023/06/22(木) 22:31:37.35ID:ot0w4g1Y0 主にゲーム用途で2TBだとSN770と980PROのどっちが良い?
528Socket774 (ワッチョイ b562-PXQ7)
2023/06/22(木) 22:36:16.71ID:+3JPFKRC0530Socket774 (スプッッ Sd12-8iOw)
2023/06/22(木) 22:55:17.72ID:kkMq5fi1d まあとりあえずマザーのbiosとSSDのfirmwareは最新に更新しとけ
531Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+)
2023/06/22(木) 23:02:41.67ID:KVahPRki0532Socket774 (ワッチョイ 126e-p8ty)
2023/06/22(木) 23:18:49.62ID:bQnuBpaI0533Socket774 (ワッチョイ 12c9-rLn3)
2023/06/22(木) 23:47:23.29ID:3ay7zgdK0 Asrock叩かれてるけど他社でも起きてるということは
規格の解釈違いかな
GNDかNCなんだっけ?
どっちに合わせるべきなんだろう
規格の解釈違いかな
GNDかNCなんだっけ?
どっちに合わせるべきなんだろう
534Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/22(木) 23:54:28.74ID:o01xROseM biostarもゴミ
535Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/22(木) 23:58:02.12ID:NJsY7YIcd MSIしかかたん
536Socket774
2023/06/23(金) 00:21:45.48 わい結局、NTTSEXでWD80EAZZ を2台買うたわスマソコ
金曜にd払いしたくてスマホから買わなきゃならんのやけど、スマホからやとクーペン使えんのやな
まあええわ
金曜にd払いしたくてスマホから買わなきゃならんのやけど、スマホからやとクーペン使えんのやな
まあええわ
537Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/23(金) 02:08:25.09ID:pQM141FU0 円高になれば蝉も9000円ぐらいで買えるのに
538Socket774 (ワンミングク MM62-mCzq)
2023/06/23(金) 03:34:54.48ID:KkRxg5NPM 昨日まで蝉の2TBならAliで9400くらいで買えたぞ
539Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/23(金) 03:39:14.42ID:dr5BPsNR0 「在庫なかったのでDRAM付きの上位モデル送っといたで」
540Socket774 (ワッチョイ 855f-C6j3)
2023/06/23(金) 04:08:53.79ID:uZvjLkTQ0 https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=996448
強烈なの来た
20000TBWなんか初めて見たw
流石はTEAMGROUP
強烈なの来た
20000TBWなんか初めて見たw
流石はTEAMGROUP
541Socket774 (ワッチョイ 855f-C6j3)
2023/06/23(金) 04:13:15.55ID:uZvjLkTQ0542Socket774 (ワントンキン MM62-mCzq)
2023/06/23(金) 04:20:33.87ID:dxgqqzHEM でも、たった保証3年で草wwww
543Socket774 (ワッチョイ 6558-BvbF)
2023/06/23(金) 06:13:44.06ID:LkZHXxuk0 。4TBの2万割れはよ
544Socket774 (ワッチョイ 5e58-Ul6j)
2023/06/23(金) 07:11:24.63ID:4J1rt3HP0 16TBで6万くらいになればストレージとして気軽に使えるようになるな
545Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+)
2023/06/23(金) 07:19:19.06ID:ZRgON39/0 次のAliセールは双11だが、SSDの価格は反転上昇するか
更に下がってるか、現状維持か、どうなるだろうな
更に下がってるか、現状維持か、どうなるだろうな
546Socket774 (スプッッ Sd12-Ul6j)
2023/06/23(金) 08:22:39.07ID:gWjmkgCnd 価格は下がっても、ちゃんと円も下がるだろうから気にする必要はなさそう
547Socket774 (ワッチョイ 51da-L1I+)
2023/06/23(金) 08:34:04.90ID:HYmo4BFH0 価格より品質が落ちそうなのが心配
548Socket774 (ワッチョイ 0d03-iPYn)
2023/06/23(金) 08:41:34.64ID:S6MXyNUu0 Fanxiang S790 4TB 配達中きたこれ
549Socket774 (ワッチョイ 12dc-L1I+)
2023/06/23(金) 09:01:50.93ID:AD/otnL50 ガチ中華きたんか
550Socket774 (ワッチョイ 8989-L1I+)
2023/06/23(金) 09:04:23.65ID:F/Xo6tEc0 5ちゃんの書き込みに黙されて
お前らも店も災難だな
お前らも店も災難だな
551Socket774 (アウアウウー Sacd-rTII)
2023/06/23(金) 09:14:20.43ID:+hL+QE0Ba 結局、ymtcは今もフル稼働ってことで良いんかね?
552Socket774 (ワッチョイ 12dc-L1I+)
2023/06/23(金) 09:21:01.31ID:AD/otnL50 >>551
補助金が入ってるうちはね
YMTC、自国設備で生産へ 補助金70億ドル
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/24/2023042480010.html
補助金が入ってるうちはね
YMTC、自国設備で生産へ 補助金70億ドル
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/24/2023042480010.html
553Socket774 (アウアウウー Sacd-rTII)
2023/06/23(金) 09:27:14.83ID:+hL+QE0Ba >>552
アメリカ人エンジニアが引き上げて、装置はあってもサポートも受けられず、メンテナンスや部材も手に入らないいから、まともに生産できず、座して死を待つのみみたいな話じゃなかったっけ?
採算度外視なら何とでもなるってこと?
アメリカ人エンジニアが引き上げて、装置はあってもサポートも受けられず、メンテナンスや部材も手に入らないいから、まともに生産できず、座して死を待つのみみたいな話じゃなかったっけ?
採算度外視なら何とでもなるってこと?
554Socket774 (スププ Sdb2-IeKf)
2023/06/23(金) 09:35:46.92ID:nObKrTe7d 致命的なトラブルが起こらない限りいなくても回るよ、普通
そうでなくてはエンジニアはいつも電話持ち歩いて夜中でも長時間対応しないといけない
そうでなくてはエンジニアはいつも電話持ち歩いて夜中でも長時間対応しないといけない
555Socket774 (ワッチョイ b1dc-L1I+)
2023/06/23(金) 10:03:51.84ID:PltwBLux0 エンジニアを引き上げさせるのが目的ではなくて、
YMTC製の半導体を使ってる企業は、アメリカ政府の出入り禁止
つまり事実上のアメリカ市場からの締め出し
デルやHPはYMTC製の半導体は使えない
https://i.imgur.com/pAEbjyk.jpg
YMTC製の半導体を使ってる企業は、アメリカ政府の出入り禁止
つまり事実上のアメリカ市場からの締め出し
デルやHPはYMTC製の半導体は使えない
https://i.imgur.com/pAEbjyk.jpg
556Socket774 (ワッチョイ 8503-mLFV)
2023/06/23(金) 10:15:53.68ID:SViB31aK0 リバースカードオープン、毒蝉の計発動ぞo(^-^)o
557Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/23(金) 10:16:12.02ID:10EErCFQa558Socket774 (ワッチョイ 6573-uWdS)
2023/06/23(金) 10:32:23.96ID:cpjL/fsG0559Socket774 (ワッチョイ f5f3-C6j3)
2023/06/23(金) 10:55:11.66ID:YJdSgn2w0 補助金なんてどこの国でも国策で入れてるじゃん
560Socket774 (テテンテンテン MM96-14cP)
2023/06/23(金) 11:02:38.86ID:SSeORTLEM >>555
PatriotのSSDってYMTC使ってたけど問題ないんかね
PatriotのSSDってYMTC使ってたけど問題ないんかね
561Socket774 (ワッチョイ 65af-C6j3)
2023/06/23(金) 11:22:08.54ID:Wll21BDc0 まぁアメリカに売れない程度ならいいけどね
ファームウェアをOSがウィルス判定して認識しないようにするとかまでやらないことを祈るだけ
ファームウェアをOSがウィルス判定して認識しないようにするとかまでやらないことを祈るだけ
562Socket774 (ワッチョイ 3297-l8k0)
2023/06/23(金) 11:41:13.90ID:8w4ztcNl0 ビックカメラで投げ売りしてたESD-IM21024G届いたけど
diskinfoで見ると型番はロジテックのLMD-MPDB1024
DRAMがkingstonのD1216ECMDXGJD
nandがCABBG64AOAYMTCでYMTC?
いろいろググってみるとシリコンパワーのXD80かもしれない
diskinfoで見ると型番はロジテックのLMD-MPDB1024
DRAMがkingstonのD1216ECMDXGJD
nandがCABBG64AOAYMTCでYMTC?
いろいろググってみるとシリコンパワーのXD80かもしれない
563Socket774 (ワッチョイ 5ea9-C+g9)
2023/06/23(金) 12:26:24.47ID:IdO+NjjO0 中国製の半導体を使ってるEV車も締め出すと、アメリカが言い出してからが本気。
テスラに中国製半導体が入ってないとは思えない。
つまり、しばらくの間は、この法もグレー運用なんじゃね。
SSDは部品点数が少ないから、こっちは追いやすいとは思うけど・・
テスラに中国製半導体が入ってないとは思えない。
つまり、しばらくの間は、この法もグレー運用なんじゃね。
SSDは部品点数が少ないから、こっちは追いやすいとは思うけど・・
564Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/23(金) 13:47:30.24ID:DpcAgNcz0 nvme安くなりすぎで
nvme to 2.5 sataケースとか売って欲しいなと
nvme to 2.5 sataケースとか売って欲しいなと
565Socket774 (ワッチョイ 0d43-C6j3)
2023/06/23(金) 13:53:25.31ID:PTIcHw7P0 いくらでもあるだろ
566Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/23(金) 13:56:55.10ID:54tY0UhD0 尼だと最近安いの見かけなくなったけど700円くらいで買った記憶あるな(keyタイプは忘れた
567Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/23(金) 14:00:36.71ID:DpcAgNcz0 m key非対応ばっかりで、事実上使えないじゃん
568Socket774 (ワッチョイ 8955-K6w7)
2023/06/23(金) 14:01:35.63ID:xt4gJdwD0 nvmeからSATAなんてものは存在しない
569Socket774 (ワッチョイ 5e02-GmAX)
2023/06/23(金) 14:02:24.89ID:NAk8Bwv30 NVMe を SATA に変換する(SATA接続の) 2.5inchHDD型ケースある?
570Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/23(金) 14:04:52.70ID:54tY0UhD0 2000円もだせばMのはあるで?むき出しじゃ駄目なんかな
571Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/23(金) 14:11:43.73ID:999jg6/+a もうqlcのうんこでは満足できない体になってしまった
573Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/23(金) 14:30:34.02ID:54tY0UhD0574Socket774 (アークセー Sx79-ZXkt)
2023/06/23(金) 14:32:18.88ID:ZfdNia2ox TOPESELってどこのメーカー?
575Socket774 (ワッチョイ a256-L1I+)
2023/06/23(金) 14:34:52.70ID:K+I2alYy0577Socket774 (ブーイモ MM96-ljWR)
2023/06/23(金) 14:42:53.86ID:25UarNzVM っていうかPCIeスロットに挿すのじゃ駄目なのか
無限にあるでしょ、PCIeにM.2挿せるように変換する基板
無限にあるでしょ、PCIeにM.2挿せるように変換する基板
578Socket774 (オッペケ Sr79-THHG)
2023/06/23(金) 14:45:00.54ID:QO70InIfr >>542
1日12時間書き込み続けてようやくTBW規定値に到達できる訳か
1日12時間書き込み続けてようやくTBW規定値に到達できる訳か
579Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/23(金) 14:53:10.91ID:54tY0UhD0 そういえば大昔にUSBメモリ(SLC)を延々と書き換え続けていつ不具合でるか検証してるサイトあったけど
あれって結局どのくらい保ったんだろうか 実際QLC登場から一般人の普段使用で書き換えで不具合出たとかって人っておるの?
あれって結局どのくらい保ったんだろうか 実際QLC登場から一般人の普段使用で書き換えで不具合出たとかって人っておるの?
580Socket774 (スプープ Sd12-C6j3)
2023/06/23(金) 14:55:13.91ID:uImsXuVWd ESXi入れたSLCのUSBメモリいくつか壊してる
581Socket774 (ワッチョイ f171-0a5Y)
2023/06/23(金) 15:06:01.08ID:JoZZiTtv0 USBメモリの場合はNANDそのものよりも、抜き差しの圧力で基板にヒビ入ったりとか半田が割れたりとかそっちで死ぬんだよな
582Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/23(金) 15:08:14.75ID:DpcAgNcz0 外付け用にするなら、シリコンパワーが無難かな
中華並みに安くて5年保証だし
中華並みに安くて5年保証だし
583Socket774 (ワッチョイ 097e-QPWy)
2023/06/23(金) 15:08:34.92ID:4c0gFhDo0 外部ストレージや持ち歩き想定なんてしてないだろうからなぁ
584Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/23(金) 15:39:35.67ID:dr5BPsNR0 背面にUSBメモリを挿していることを忘れて、ノートパソコンの手前側を持ってグッと持ち上げると
「あれ?」って
「あれ?」って
585Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/23(金) 15:43:09.29ID:87b6ClESa 高速USBって熱の逃げ道なくてすぐ壊れる
あんなもん誰が使うんだ
あんなもん誰が使うんだ
586Socket774 (ワッチョイ 126e-p8ty)
2023/06/23(金) 15:54:49.71ID:a4j2wMMN0 ヒートシンクがまともな商品が適正価格で出れば変わる
いまは高すぎ
いまは高すぎ
587Socket774 (ワッチョイ 8503-mLFV)
2023/06/23(金) 16:02:14.08ID:SViB31aK0 容量がxxxMB時代のSDカードは丈夫だったなあo(^-^)o
500回程度じゃびくともしないぞo(^-^)o
500回程度じゃびくともしないぞo(^-^)o
588Socket774 (テテンテンテン MM96-14cP)
2023/06/23(金) 16:32:53.09ID:A46lzzvJM QLCのUSBメモリはh2testで死んだ
589Socket774 (ワッチョイ 696e-C6j3)
2023/06/23(金) 16:35:11.21ID:XmzHMjnK0 ocnクーポン使って買おうと思ったら30日予定を23日13時繰り上げ終了て
そこまで欲しいと思ってなかったのが救いだけど(だから後回しにしたとも言う)
そこまで欲しいと思ってなかったのが救いだけど(だから後回しにしたとも言う)
590Socket774
2023/06/23(金) 16:51:22.15592Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+)
2023/06/23(金) 17:30:41.80ID:NVP5Cl4h0 OCNはドコモ支配下になって新規受付停止で終了方向らしくてさ、年度内のキャンペーン予算を配ってんじゃないのと疑ってる
現場のささやかな抵抗がバレて
「すぐ止めろ」
指示が来たんじゃないかな
OCN立ち上げてやってきた人たちは頭来てると思うけどなぁ
現場のささやかな抵抗がバレて
「すぐ止めろ」
指示が来たんじゃないかな
OCN立ち上げてやってきた人たちは頭来てると思うけどなぁ
593Socket774 (ワッチョイ f683-L1I+)
2023/06/23(金) 18:22:28.38ID:hDgVGaR40 OCNクーポン買うものなさすぎてPNYのCS2241 2TB を7000円で買っちまった
中華YMTCの方がいいよなあ
中華YMTCの方がいいよなあ
594Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+)
2023/06/23(金) 19:01:02.95ID:OFfUNPXM0 おれもクーポンでPNY買おうかと調べたらゴミみたいなんで踏みとどまったわ
595Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/23(金) 20:03:33.90ID:uR/0j4AR0 エレコム 内蔵SSD 512GB M.2 2280 PCIe接続 HDDケース付
データ移行ソフト HD革命 Copy Drive Lite付 ESD-IM20512G
¥4,100 + 41pt
B097MXQNWM
読み込み最大3400MB/s、書き込み最大2400MB/s
データ移行ソフト HD革命 Copy Drive Lite付 ESD-IM20512G
¥4,100 + 41pt
B097MXQNWM
読み込み最大3400MB/s、書き込み最大2400MB/s
596Socket774 (ワッチョイ 0d43-C6j3)
2023/06/23(金) 20:13:01.21ID:PTIcHw7P0 ビックで1TBが安かったっていうやつか
今見たらビックも同額で売ってるな
今見たらビックも同額で売ってるな
597Socket774 (ワッチョイ 627e-QPWy)
2023/06/23(金) 20:15:48.35ID:s0S9zdla0 個人的にエレコムストレージとか無理だわ
598Socket774 (ワッチョイ f5dc-L1I+)
2023/06/23(金) 20:16:44.04ID:jqefSLMj0 HD革命 Copy Driveってどうなん?
599Socket774 (ワッチョイ 0d43-C6j3)
2023/06/23(金) 20:24:28.67ID:PTIcHw7P0 使い道のなかった尼の受け取りスポット300円匹使って注文してみた
ケースのおまけに謎512GBを2000ぐらいで買ったつもりで
ケースのおまけに謎512GBを2000ぐらいで買ったつもりで
600Socket774 (テテンテンテン MM96-ULeV)
2023/06/23(金) 20:28:37.42ID:3h5pgeLYM レキサー値上げした(・ω・)
601Socket774 (ワントンキン MM62-mCzq)
2023/06/23(金) 21:14:24.97ID:AOsb6tZ/M603Socket774 (ワッチョイ ad6e-p8ty)
2023/06/23(金) 21:26:02.53ID:7iFVceyn0 今更感
604Socket774
2023/06/23(金) 21:32:24.35 わいは折角のご厚意を無駄にせず、しっかり2個買わせてもろたで
https://imgur.com/pMQyISV.jpg
https://imgur.com/pMQyISV.jpg
605Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/23(金) 21:42:44.26ID:pQM141FU0 モンスト4TBが2万斬るような世界になってほしい。 円高あく
606Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/23(金) 21:44:01.29ID:pQM141FU0 エレコムのワイヤレス5ボタンマウスいいよ 660円で2個買ったから5年使ってる。
あと5eのLANケーブルが13年選手
あと5eのLANケーブルが13年選手
607Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/23(金) 21:45:16.91ID:pQM141FU0 >>600
モンストは安くなってる。てかファストオンラインはNM790の値段が変わってない。
モンストは安くなってる。てかファストオンラインはNM790の値段が変わってない。
608Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3)
2023/06/23(金) 21:47:41.58ID:pQM141FU0 スーパー301条で日本製品を締め出したアメリカは信用できんわ
防衛上の理由としながら貿易戦争もやってんだろ
防衛上の理由としながら貿易戦争もやってんだろ
609Socket774 (アウアウウー Sacd-UvLK)
2023/06/23(金) 22:39:32.28ID:J/trMClaa movespeed
このチップ、マイクロンのだけど何層だ?
IGコントローラ
サムスンDRAM
マイクロンNAND
全て欲しいものじゃ無い
このチップ、マイクロンのだけど何層だ?
IGコントローラ
サムスンDRAM
マイクロンNAND
全て欲しいものじゃ無い
610Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+)
2023/06/23(金) 22:40:40.80ID:dr5BPsNR0 だからってロシアや中国が信頼できるわけでもなかろう
611Socket774 (ワッチョイ 727a-Yzhw)
2023/06/23(金) 22:42:37.52ID:DpcAgNcz0 そもそも日本の半導体産業を潰したのがアメリカ様ですからの
それでも属国は尻尾を振るしかないのです
それでも属国は尻尾を振るしかないのです
612Socket774 (ワッチョイ 627e-QPWy)
2023/06/23(金) 23:37:44.96ID:s0S9zdla0 アメリカは徹底して国益のためにしか動かんで
日本的な甘い考えは持ったらダメだ
まぁ庶民は右往左往するだけなんだが
日本的な甘い考えは持ったらダメだ
まぁ庶民は右往左往するだけなんだが
613Socket774 (ワッチョイ 1974-L1I+)
2023/06/23(金) 23:39:40.83ID:AhDISRoq0 モンスト4TBはこの容量だとキャッシュ切れ後に速度が800MB/s程度まで落ちるのが目立つ
ただ低発熱で取付環境を選ばず価格的にもsataの4TB品はもう立つ瀬がないな
ただ低発熱で取付環境を選ばず価格的にもsataの4TB品はもう立つ瀬がないな
614Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/23(金) 23:44:10.55ID:54tY0UhD0 エレコムの中身なんやろな。ガワ欲しかったし1TBならサブタブレットに使いたかったし買えなかったからくやしぃ
615Socket774 (ワッチョイ ad6e-p8ty)
2023/06/23(金) 23:44:41.14ID:7iFVceyn0 元々蝉系は2TBでキャッシュ切れだと
800MB/s程度になるのは知られてたんだから想定通りなだけでは
800MB/s程度になるのは知られてたんだから想定通りなだけでは
616Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+)
2023/06/23(金) 23:45:58.48ID:HmIHf3j50 1TB以上のSSDでSATAはも買う気おきないな。SATAは使い古されたSSDとHDDだけで十分だわ。
こんなにSSDの価格下落は想定外だな。2個買ったがもう少し買ってもいいな。
こんなにSSDの価格下落は想定外だな。2個買ったがもう少し買ってもいいな。
618Socket774 (ワッチョイ d945-C6j3)
2023/06/23(金) 23:53:43.66ID:54tY0UhD0619Socket774 (ワッチョイ 9230-C6j3)
2023/06/23(金) 23:57:21.05ID:Seml8JWJ0620Socket774 (スププ Sd43-TAeC)
2023/06/24(土) 00:16:42.67ID:Duv+cOjFd621Socket774 (ワッチョイ 236e-7pYU)
2023/06/24(土) 00:17:43.50ID:5RoWXkRs0622Socket774 (ワッチョイ ad58-nWEq)
2023/06/24(土) 00:19:58.39ID:amrysGoN0623Socket774 (ワッチョイ ad58-OfpS)
2023/06/24(土) 00:42:20.43ID:sZ5r9UtN0 16TBのsataが30万とかあったけど10万でも作れるだろ
もう大容量路線で儲けるしかないんじゃね
もう大容量路線で儲けるしかないんじゃね
624Socket774 (ワッチョイ 236e-7pYU)
2023/06/24(土) 00:42:26.07ID:5RoWXkRs0 違う、そっちに縦じゃない
625Socket774 (ワッチョイ 1bfb-+46M)
2023/06/24(土) 01:20:01.94ID:4txNx2PW0 Intel/Samsung/WDのNAND系なら分かるがTeamのSSDに33万はさすがに躊躇する。
626Socket774 (ワッチョイ 057e-4Jhx)
2023/06/24(土) 02:23:20.26ID:vz5tf7I70 >>569
SASにするならある
アダプター-m2nvme,sata ngff ssd,pci-e u2 SFF-8639,デスクトップコンピューター用,pcie m2
https://a.ありexpress.com/_mMtQflA
SASからさらにSATAへの変換がいるがアダプタは700円くらい
¥594 | 22pin-sata SFF-8482ソーラー充電器,データケーブル,15ピン,コネクタ
https://a.ありexpress.com/_mMX1wqk
SASにするならある
アダプター-m2nvme,sata ngff ssd,pci-e u2 SFF-8639,デスクトップコンピューター用,pcie m2
https://a.ありexpress.com/_mMtQflA
SASからさらにSATAへの変換がいるがアダプタは700円くらい
¥594 | 22pin-sata SFF-8482ソーラー充電器,データケーブル,15ピン,コネクタ
https://a.ありexpress.com/_mMX1wqk
627Socket774 (ワッチョイ 236e-bkwb)
2023/06/24(土) 02:25:06.92ID:W5ilMVw70 >>598
diskpart と bcdedit が使える人には不要
diskpart と bcdedit が使える人には不要
628Socket774 (ワッチョイ 9558-WC09)
2023/06/24(土) 02:35:30.02ID:CSe45WmH0 >>626
これはM.2からU.2にコネクタを変換してるだけのものだから信号はPCIeが必要
これはM.2からU.2にコネクタを変換してるだけのものだから信号はPCIeが必要
629Socket774 (ワッチョイ d511-Tl5W)
2023/06/24(土) 06:34:42.22ID:pJD8hsU+0 kingspecのSATAがそれなりに速度出るのでM.2も買ってみた
512gbのM.2でも2800円かーと感動してる
512gbのM.2でも2800円かーと感動してる
630Socket774 (ワッチョイ 9bbf-SnHJ)
2023/06/24(土) 07:30:10.19ID:4NjQoVwk0 パソコンSHOPアークで870 QVO 8TBが5万9800円
631Socket774 (ワッチョイ 051e-OfpS)
2023/06/24(土) 07:31:33.07ID:WMcBiavV0 どうも聞き覚えあるなと思ったらKingSpecさんは10年ぐらい前に
1.8インチでIDE50pinの貴重なSSD出してたな
1.8インチでIDE50pinの貴重なSSD出してたな
633Socket774 (ワッチョイ 4bc0-YWHn)
2023/06/24(土) 10:19:50.93ID:k1nnvTYC0634Socket774 (ワッチョイ 051e-OfpS)
2023/06/24(土) 11:19:57.58ID:WMcBiavV0 >>632
MURAMASAとかちっこいVAIOとかHDDタイプのMP3プレイヤーでも
採用例があった1.8インチHDDの置き換えに使えたけど
メンドいから安い新製品買うわ...と廃れてしまった
けど実際に発売して流通させたのが強い
MURAMASAとかちっこいVAIOとかHDDタイプのMP3プレイヤーでも
採用例があった1.8インチHDDの置き換えに使えたけど
メンドいから安い新製品買うわ...と廃れてしまった
けど実際に発売して流通させたのが強い
635Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 11:52:16.33ID:0MKXDd/+0 両面用のヒートシンク買ってきたんだけど、moovespeedは厚みが有りすぎてビス止め出来なかった
こんなことあるんか
こんなことあるんか
636Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/24(土) 11:54:53.91ID:afMH1uRE0 SSDに貼ってあるやつ剥がせばつくだろ
637Socket774 (ワッチョイ dd43-F8yx)
2023/06/24(土) 11:57:12.83ID:39MXQjvT0 四角くて黒いやつ剥がせばいいんですね
638Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/24(土) 12:11:29.43ID:2OxmRfQN0 MOVESPEED DLBにはDRAMが両面にあるけど
これはコントローラとNANDの熱の伝わりを考えると
一体化サーマルパッドを貼らない方がいいと思う
表□ □□
裏 □□
のようにコントローラとNANDだけサーマルパットを切り出して貼ることで
DRAMに熱が伝導することがなくなる
これはコントローラとNANDの熱の伝わりを考えると
一体化サーマルパッドを貼らない方がいいと思う
表□ □□
裏 □□
のようにコントローラとNANDだけサーマルパットを切り出して貼ることで
DRAMに熱が伝導することがなくなる
639635 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/24(土) 12:12:03.02ID:dyCF5oRja SSDに貼ってあるやつめっちゃ強力両面テープで
剥がすの怖いんだ
剥がすの怖いんだ
640Socket774 (ワンミングク MMa3-BwsE)
2023/06/24(土) 12:29:51.55ID:1g1Ubl1oM641Socket774 (ワッチョイ 4bdd-F8yx)
2023/06/24(土) 12:49:49.55ID:hyMw3R7M0 DRAMだって発熱するわな。
下手に隔離すると逆に温度高くなるよ?
下手に隔離すると逆に温度高くなるよ?
642Socket774 (スッップ Sd43-urv3)
2023/06/24(土) 12:51:24.19ID:mt6X3wF0d ならすのが一番だな
643Socket774 (ワッチョイ ad73-OfpS)
2023/06/24(土) 12:53:02.15ID:F9IHQhl60 熱伝導シートは薄い物も売ってるから、それを別途購入してヒートシンク標準の物と付け替えるといいんじゃないかな
オレも同じような経験をして、別で買ってた0.5mmの熱伝導シートと置き換えたらうまくいった
オレも同じような経験をして、別で買ってた0.5mmの熱伝導シートと置き換えたらうまくいった
644Socket774 (ワッチョイ dd03-q57E)
2023/06/24(土) 12:56:40.53ID:qgqj4xvH0 長いネジ買うだけM2
645Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/24(土) 12:57:34.58ID:HBb3pLOA0 スレ的なおすすめシートある?厚め薄め両方で教えてくれたらうれしい
646Socket774 (ワッチョイ d576-q9pK)
2023/06/24(土) 13:05:06.31ID:RfvAYPuL0 3M ハイパーソフト放熱材 6550H
647Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT)
2023/06/24(土) 13:12:10.35ID:ZIlkIPazr 何かに使うと思ってサーマルパッドはアリで20cmx10cmのデカいの買ってたがヒートシングがねぇ
アルミホイルを折り畳めば代用できるかな?
アルミホイルを折り畳めば代用できるかな?
648Socket774 (スッップ Sd43-urv3)
2023/06/24(土) 13:20:03.21ID:mt6X3wF0d 10円玉でおけ
649Socket774 (ワッチョイ 75c9-jM5f)
2023/06/24(土) 13:21:10.63ID:OSz2Rx3g0 スレ的な鉄板は知らぬがThermalright extreme odyssey 0.5〜2.0mmt使ってる
0.5mmtはぶきっちょだからすぐ千切れる😡
最近 旧12.8→新14.8W/mKのが出てるかね
ヒートシンク薄いのからゴツいのまで色々買ったんでサーマルパッドの貼り方含めてmovespeed4TBで検証してみる
ちなみにArchgon HS-1110-KでCDM中MAX裸91℃→HS有51℃だった
Thermalright HR-09 2280 PROだともっと下がりそう
0.5mmtはぶきっちょだからすぐ千切れる😡
最近 旧12.8→新14.8W/mKのが出てるかね
ヒートシンク薄いのからゴツいのまで色々買ったんでサーマルパッドの貼り方含めてmovespeed4TBで検証してみる
ちなみにArchgon HS-1110-KでCDM中MAX裸91℃→HS有51℃だった
Thermalright HR-09 2280 PROだともっと下がりそう
650Socket774 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/24(土) 13:45:10.21ID:ILTW1hKPa ヒートシンク付けてるとチップの温度をさわってたしかめられないな
smartでは41℃まで下がったけど、熱が伝わってるか分からん
smartでは41℃まで下がったけど、熱が伝わってるか分からん
651Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/24(土) 13:46:33.46ID:HBb3pLOA0 シート情報ありがとう
652Socket774 (ワッチョイ 75c9-jM5f)
2023/06/24(土) 13:57:32.91ID:OSz2Rx3g0 ヒートシンク分割は長尾が出してるね
ヒートシンク一体だとコントローラの熱がDRAMに伝わるみたいだね
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1206795.html
ヒートシンク一体だとコントローラの熱がDRAMに伝わるみたいだね
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1206795.html
653Socket774 (テテンテンテン MM4b-HOfR)
2023/06/24(土) 14:32:14.79ID:xFx5CN4jM 熱伝導シートは貼らない方が冷えるよね
654Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 14:48:38.96ID:0MKXDd/+0 んなわけあるか
それシートじゃなくて両面テープだろ
それシートじゃなくて両面テープだろ
656Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/24(土) 15:01:22.92ID:HBb3pLOA0 aliだと冷却シート安いねぇ。この間小さい買い物単品買いで遅い船便になったから一緒にシート買っておけばよかった。。。
658Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 15:08:19.19ID:0MKXDd/+0 なるほどwwww
同一素材でも熱が伝わる方向に指向性があるのかwwwwwwwwwwwwww
同一素材でも熱が伝わる方向に指向性があるのかwwwwwwwwwwwwww
659Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 15:10:19.97ID:0MKXDd/+0 aliの70コイン、毎日もらえるみたいだけど、これ何時に更新なんだろ
660Socket774 (ワッチョイ 05dc-OfpS)
2023/06/24(土) 15:13:29.41ID:7Xn2WE9j0 日本時間午後4時
661Socket774 (ワッチョイ 75c9-jM5f)
2023/06/24(土) 15:29:51.51ID:OSz2Rx3g0 Q=(λ/d)・Δ T [W/mK]
熱伝導率λ
厚みd
温度差ΔT
断面積が小さいほど熱流密度は低い
サーマルパッドの厚み方向の伝熱に比べて平面方向は断面積と伝熱距離が非常に小さいという事では
表面積が大きい方が良いのはサーマルパッドではなくヒートシンクだね
これなんかもヒートシンク分割だね
コントローラ側がサーマルパッドではなくサーマルグリスにして抵抗になる厚みを減らしてる
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1508094.html
熱伝導率λ
厚みd
温度差ΔT
断面積が小さいほど熱流密度は低い
サーマルパッドの厚み方向の伝熱に比べて平面方向は断面積と伝熱距離が非常に小さいという事では
表面積が大きい方が良いのはサーマルパッドではなくヒートシンクだね
これなんかもヒートシンク分割だね
コントローラ側がサーマルパッドではなくサーマルグリスにして抵抗になる厚みを減らしてる
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1508094.html
662Socket774 (ワッチョイ 75c9-jM5f)
2023/06/24(土) 15:32:19.55ID:OSz2Rx3g0 Qの単位はW/m2だった😭
663Socket774 (ワッチョイ 037e-gzxP)
2023/06/24(土) 15:50:34.24ID:jqm7jZ100 分割のやつコントローラーの温度が一体型より8度上がってるけどいいんか
664Socket774 (ワッチョイ a57e-Jlm2)
2023/06/24(土) 15:52:55.93ID:qEZPKerh0 何でもいいけど、PC内で安易にアルミホイルだの持ち出さん方が良いぞ。
徹底して絶縁シートやらで気を遣うくらいなら別に止めはしないけど、
切れ端でショートとかそういうリスクもあるし、吉田みたいなズボラな奴ほどNG。火災まである
徹底して絶縁シートやらで気を遣うくらいなら別に止めはしないけど、
切れ端でショートとかそういうリスクもあるし、吉田みたいなズボラな奴ほどNG。火災まである
665Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/24(土) 15:53:01.16ID:afMH1uRE0 コントローラーのヒートシンク小さいからな
結局平均化される
結局平均化される
667Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 16:08:39.07ID:0MKXDd/+0 安くは合ったけど、あとからヒートシンク買ってたら意味ないな
あと耐久性分からなくて結局HDDのデータを移せん
あと耐久性分からなくて結局HDDのデータを移せん
668Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/24(土) 16:20:12.17ID:afMH1uRE0 ヒートシンクくらい持ってるようなやつが買ってると思った
669Socket774 (ワッチョイ 75c9-jM5f)
2023/06/24(土) 16:21:59.42ID:OSz2Rx3g0 今見てて気付いたけど>>661のヒートシンクはコントローラ裏側と表側DRAMの横の部品にもサーマルパッド厚み変えて貼ってあるね
672Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 16:35:10.47ID:0MKXDd/+0673Socket774 (ワッチョイ 0543-HtJQ)
2023/06/24(土) 16:37:42.47ID:f4lqZlVJ0 厚さ違いのサーマルパッド買いにアキバ行くの面倒だからホームセンターで銅箔テープ買ったわ
コントローラーに4枚重ね張りして段差は解決
コントローラーに4枚重ね張りして段差は解決
674Socket774 (ワッチョイ 75c9-jM5f)
2023/06/24(土) 16:47:26.54ID:OSz2Rx3g0675Socket774 (テテンテンテン MM4b-Cp4F)
2023/06/24(土) 16:59:33.41ID:01vctIcSM チップとヒートシンクの段差なんて10円玉で埋めればいいのに
676Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/24(土) 17:32:05.89ID:0MKXDd/+0 本気化冗談かわからん
677Socket774 (ワッチョイ 6576-fagH)
2023/06/24(土) 18:38:02.59ID:J71EdmDn0 バランス考えたら1円でよくないかなあo(^-^)o
10円は放熱能力いまいちだぞo(^-^)o
10円は放熱能力いまいちだぞo(^-^)o
678Socket774 (ワッチョイ ad58-nWEq)
2023/06/24(土) 18:38:17.28ID:amrysGoN0 本気で冗長化に空見した
679Socket774 (スプッッ Sd43-vz/2)
2023/06/24(土) 18:41:08.71ID:2uITkRrAd 870の2TBが安くなってると聞きました
キオクシアの1TBを7000円で買ってしまったのですかかける言葉はありますか?
キオクシアの1TBを7000円で買ってしまったのですかかける言葉はありますか?
680Socket774 (ワッチョイ 9d6e-7pYU)
2023/06/24(土) 18:48:24.06ID:i/NkuDLz0 ワイはブラックフライデーに喜々として尼で買った
ナカーマw
ナカーマw
681Socket774 (ワッチョイ ad58-nWEq)
2023/06/24(土) 19:02:19.85ID:amrysGoN0 2TBが9700円辺りで売ってるじゃん
はやく4TB2万割れ来ないかなー
はやく4TB2万割れ来ないかなー
682Socket774 (アウアウウー Sa69-lKTf)
2023/06/24(土) 19:07:31.30ID:QYtRc9Mya 自分も4TB 2万で買うとは決めてる。
24Kくらいになれば、セール時にはポイントやクーポンで実質2万に届くはず。
24Kくらいになれば、セール時にはポイントやクーポンで実質2万に届くはず。
683Socket774 (ワッチョイ a31f-+46M)
2023/06/24(土) 19:27:06.67ID:0GlATyxT0 4TB2.2万で妥協した😁
684Socket774 (ワッチョイ d578-Mza4)
2023/06/24(土) 20:07:55.86ID:tezLarg80 米アマゾンの4tb ssdはさらに値段下がってる
日本は円安進行だから影響ないかなぁ
日本は円安進行だから影響ないかなぁ
685Socket774 (ワッチョイ 2397-OfpS)
2023/06/24(土) 20:46:23.42ID:vMyt4dES0 GEN5 4Tは流石に高いな
686Socket774 (ワッチョイ 4b56-e24s)
2023/06/24(土) 21:07:52.75ID:WAc/jZ8W0 2tbの850Xをヤフショの5のつく日に買おうとカゴ入れてたら5K値段下がってる
687Socket774 (ワッチョイ a303-q57E)
2023/06/24(土) 21:20:31.27ID:91trlnw10 マザボに最初からヒートシンクついてるタイプだとシート貼ってるのが主流なんかな
アルミケース+シートで使うとかなり冷えるから
それでヨシとしてる
アルミケース+シートで使うとかなり冷えるから
それでヨシとしてる
688Socket774 (ワッチョイ d56e-3ptY)
2023/06/24(土) 21:34:12.14ID:xql3RjGK0 このまま速度向上続けたら熱はどんどん問題になりそう
NVMeだけを液浸させて冷やす方式とか出てきそう
縦置きにしたら省スペースで何枚も設置できそうだし
NVMeだけを液浸させて冷やす方式とか出てきそう
縦置きにしたら省スペースで何枚も設置できそうだし
689Socket774 (ワッチョイ 85b0-7pYU)
2023/06/24(土) 22:40:09.48ID:qwPRTCwR0 Intelの3.6TBを37Kで買ったときは良い買い物だと思ったのに…
まさかこうなるとは
まさかこうなるとは
690Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Kj59)
2023/06/24(土) 22:43:33.50ID:ZTDMR/7z0 一年前に2万強で2TBを掴む間抜けは俺
691Socket774 (ワッチョイ 2b73-lKTf)
2023/06/24(土) 22:44:50.75ID:hcBKFVio0 1年前に1万ちょっとで買った1TBが開封もせず箱に入ってる俺よりはマシ
692Socket774 (ワッチョイ a303-q57E)
2023/06/24(土) 22:45:06.18ID:91trlnw10 嘆き系だと
CFD DRAM付き 1TB 15000円を買った直後に
CT300 2TB 1万w
CFD DRAM付き 1TB 15000円を買った直後に
CT300 2TB 1万w
693Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/24(土) 22:45:35.45ID:HBb3pLOA0 1円玉をヒートシンクに利用できればなぁw
1円玉2000枚くらい5円玉300枚くらいあるけど邪魔だから家の基礎下に埋める事になりそう
1円玉2000枚くらい5円玉300枚くらいあるけど邪魔だから家の基礎下に埋める事になりそう
694Socket774 (ワッチョイ 85b0-7pYU)
2023/06/24(土) 22:46:43.92ID:qwPRTCwR0 >>693
両替が難しくなってるから店屋に色つけて売れるんじゃないか?
両替が難しくなってるから店屋に色つけて売れるんじゃないか?
695Socket774 (ワッチョイ 35b1-OfpS)
2023/06/24(土) 22:56:07.22ID:Wfuq9+MA0 >>690
まあ、俺も2TBのSK hynix Platinum P41を2万9千円前後で買った間抜けなんだけどな~
今15%オフがついて23,800円ぐらいになってる~
最近1万前後の蝉OEM2個ほど買ったがすっごいいいよな。ここまで下がるって想像してたら
買わなかったな。でもまあSK hynix Platinum P41はメインで使って気に入ってはいる(笑)
まあ、俺も2TBのSK hynix Platinum P41を2万9千円前後で買った間抜けなんだけどな~
今15%オフがついて23,800円ぐらいになってる~
最近1万前後の蝉OEM2個ほど買ったがすっごいいいよな。ここまで下がるって想像してたら
買わなかったな。でもまあSK hynix Platinum P41はメインで使って気に入ってはいる(笑)
696Socket774 (ワッチョイ 1bfb-+46M)
2023/06/24(土) 23:17:38.62ID:4txNx2PW0 >>695
買ったSSDを積まずにちゃんと利用しているだけでエラい!
買ったSSDを積まずにちゃんと利用しているだけでエラい!
697Socket774 (ワッチョイ 8db0-KTKQ)
2023/06/24(土) 23:50:25.33ID:RYxYMy030 高値掴みしても使ってれば精神的には平気なんだよな
積んでた時のショックは計り知れない
積んでた時のショックは計り知れない
698Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx)
2023/06/24(土) 23:56:07.03ID:e8sRZe9w0 2TBならなんだかんだで倉庫として使い道あるからね
512GBあたりを高値掴みした人は気の毒だ
512GBあたりを高値掴みした人は気の毒だ
699Socket774 (ワッチョイ 1b0e-waoq)
2023/06/25(日) 00:31:46.94ID:kWik7ukv0 SSDを積むとかありえねぇだろw
このPCのこのドライブにドライブレター何々に
この目的でつかうと決めて買うわけで。
病気じゃない限りフラっと値段だけみて買うとかあったら怖いわ。
このPCのこのドライブにドライブレター何々に
この目的でつかうと決めて買うわけで。
病気じゃない限りフラっと値段だけみて買うとかあったら怖いわ。
700Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E)
2023/06/25(日) 00:37:30.76ID:MCvl1lv+0 ここの住民大半が病気やぞ
701Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/25(日) 00:41:25.10ID:EuCN/oJl0 自分は何にも使っていない128GBのSATA(B+M)は2枚くらいとnvme256GB(M)二枚もってたり。。。
たしかメルカリかラクマで欲しい物ないけど何かしらクーポン使わないともったいないなぁって感じで中古で買った分と
ノートPCやタブレットで入ってた旧品分でそのまま放置
シートに続いて何度も聞いてすみません、このスレ的にツールレスで上記の余ったM.2品が使える nvme(MとB+M)とSATA(B+M)
外付けケースのおすすめってありますか?今だとRTL9210Bチップ選んでおけば間違いないのかな
たしかメルカリかラクマで欲しい物ないけど何かしらクーポン使わないともったいないなぁって感じで中古で買った分と
ノートPCやタブレットで入ってた旧品分でそのまま放置
シートに続いて何度も聞いてすみません、このスレ的にツールレスで上記の余ったM.2品が使える nvme(MとB+M)とSATA(B+M)
外付けケースのおすすめってありますか?今だとRTL9210Bチップ選んでおけば間違いないのかな
702Socket774 (ワッチョイ 0dcf-zVVC)
2023/06/25(日) 01:07:36.95ID:wuQ34BRC0 SSDの価格変動に右往左往するだけスレ
703Socket774 (ワッチョイ 2330-F8yx)
2023/06/25(日) 01:17:59.77ID:hLxwCAQ70 その容量程度で外付けケースは割り高だから普通にヤフオクとかで処分して次の資金にした方がいい
704Socket774 (ワッチョイ 4ba9-SZig)
2023/06/25(日) 01:20:53.66ID:TIRvEcAd0705Socket774
2023/06/25(日) 01:26:25.43 金あるとフラッと値段だけ見て買うはあるで
2TBのSSDなんて少し前はとんでもなく高かったから、
Gen4で1万とかだとなんも考えずに買うのはよくわかるで
2TBのSSDなんて少し前はとんでもなく高かったから、
Gen4で1万とかだとなんも考えずに買うのはよくわかるで
706Socket774 (ワッチョイ 23eb-ySAK)
2023/06/25(日) 02:26:58.99ID:GD7b8jzO0 蝉13000円で買うんじゃなかった
まだまだ下がりそうな勢いやん
まだまだ下がりそうな勢いやん
707Socket774 (ワッチョイ 9b58-+Zqe)
2023/06/25(日) 02:31:28.26ID:IyuLyb2P0 うわ ブギ再放送終わりやがった ふざけんなよSTV
708Socket774 (ワッチョイ 9b58-+Zqe)
2023/06/25(日) 02:33:36.44ID:IyuLyb2P0 なぜか誤爆したわ
709Socket774 (オッペケ Sr81-BwsE)
2023/06/25(日) 06:55:56.65ID:2+3dhFwwr 蝉2TBを9K強で買ったけど下がったら諦めるわ
記憶デバイスは右肩下がりやからどっかで諦める
記憶デバイスは右肩下がりやからどっかで諦める
710Socket774 (テテンテンテン MM4b-Q00+)
2023/06/25(日) 07:27:45.36ID:SWK3r5X0M 中長期的には絶対安くなるからね
しかも性能も上がるし
しかも性能も上がるし
711Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/25(日) 07:33:10.16ID:WemdcmvM0 諦めるとか言うより
そんなこと気にしない
そんなこと気にしない
712Socket774 (ワッチョイ ddb0-6uea)
2023/06/25(日) 08:28:57.10ID:uzzs+hX60 その昔エキプロ500Gを2万5千円で買いましたけどw
てかそういうものだと思って一々気にしないわ
PCパーツ全般がそんな感じだしね
てかそういうものだと思って一々気にしないわ
PCパーツ全般がそんな感じだしね
713Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/25(日) 08:51:26.38ID:16qu0kK10 250GBに1.5万とか出してた時代もあったわけだし
714Socket774 (ワッチョイ 2b73-lKTf)
2023/06/25(日) 08:58:14.47ID:hSR+M+il0 >>713
40GBに1万出した記憶はあるな
40GBに1万出した記憶はあるな
715Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/25(日) 08:58:18.55ID:16qu0kK10 19日ごろに1万切りの特売だった蝉亜種をアマで買ってれば良かったなあ。
716Socket774
2023/06/25(日) 09:03:05.23 赤股やろ
わいはすかさず買ったで
開封もせずに積んどるわ
Qoo10の980も積んどる
寝かせて熟成や
わいはすかさず買ったで
開封もせずに積んどるわ
Qoo10の980も積んどる
寝かせて熟成や
717Socket774 (アウアウウー Sa69-OfpS)
2023/06/25(日) 09:07:02.09ID:II09+Sy7a 2010年くらいに2TBのHDDを8000円くらいで買った
そのあとタイの洪水で高騰があったけど今は最安でも6000円台半ばで13年前と1000円くらいしか変わってない
HDDは容量関係なく1台作るのにそれなりの金がかかるだろうから仕方ないけど
そのあとタイの洪水で高騰があったけど今は最安でも6000円台半ばで13年前と1000円くらいしか変わってない
HDDは容量関係なく1台作るのにそれなりの金がかかるだろうから仕方ないけど
718Socket774 (ワッチョイ 5511-7pYU)
2023/06/25(日) 09:13:46.38ID:RQRXXiO10 2.5インチHDDに至っては容量単価SSDと逆転したっぽいがどうなのかね
719Socket774 (ワッチョイ 2b73-lKTf)
2023/06/25(日) 09:19:24.00ID:hSR+M+il0 サハロフの価格チャートを見ると、2009年には64GBが1万ちょっとで買えたようだから、今の2TBの廉価品がそのくらいだな。
14年で30分の1以下か。
対してHDDは同期間だと、GB単価が7円から1.5円になってる程度だから、5分の1くらいか。
14年で30分の1以下か。
対してHDDは同期間だと、GB単価が7円から1.5円になってる程度だから、5分の1くらいか。
720Socket774 (ワッチョイ 2311-i3to)
2023/06/25(日) 09:45:05.58ID:KCYVMhR90 2年前にほしい物リストに入れたSSDが軒並み半額になってるの嬉しいね
722Socket774 (ワイーワ2 FF93-+46M)
2023/06/25(日) 10:00:21.48ID:lykYEj1ZF >>717
HDDの2TBが今いちばんTB単価が高い奴やん…。8TB辺りが今値段がこなれてる。
HDDの2TBが今いちばんTB単価が高い奴やん…。8TB辺りが今値段がこなれてる。
723Socket774 (ワッチョイ d511-YPeU)
2023/06/25(日) 10:07:57.63ID:4MA/Yfaz0 4TBが欲しいけどまだ2000円は落ちるだろうからイマイチ買う気にならんな
725Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/25(日) 10:45:27.23ID:1XHNQvVK0 ファンシャン届かないな
MOVESPEEDの発送が早かったのは、シールを張り替えただけだからすぐ在庫用意できた?
ファンシャン遅いのはちゃんと作ってるからだろうか
MOVESPEEDの発送が早かったのは、シールを張り替えただけだからすぐ在庫用意できた?
ファンシャン遅いのはちゃんと作ってるからだろうか
726Socket774 (オッペケ Sr81-0EPn)
2023/06/25(日) 11:17:25.18ID:SrdJDD5qr 5年後、8TBが15000円で買えるぞ。
ただ、そこまで待つかって考えると
欲しい時が買い時よ
ただ、そこまで待つかって考えると
欲しい時が買い時よ
727Socket774 (ワッチョイ 056e-JagW)
2023/06/25(日) 11:35:38.67ID:g7oBE9gy0 プライムデーが楽しみだなモンスト4tbが安くなったら買うわ移速のゴミカス4t掴んだし
728Socket774 (ワッチョイ 0306-qcu5)
2023/06/25(日) 11:41:45.89ID:VgaHL+5s0 プライムデーが最後の祭りかもしれない
震えて待て
震えて待て
729Socket774 (ワッチョイ d5b0-F8yx)
2023/06/25(日) 11:45:25.56ID:zEJm+eeS0 >>688
メインのノートだと熱で許容できるのがgen3までだからgen5以降はニッチな需要しかないぞ
メインのノートだと熱で許容できるのがgen3までだからgen5以降はニッチな需要しかないぞ
730Socket774 (ワッチョイ d5ed-OfpS)
2023/06/25(日) 11:49:08.74ID:fON8zYvH0 やっぱ元の価格に戻っていきそうなの?
731Socket774
2023/06/25(日) 11:51:56.37 蝉て林檎向けの横流し品が放流されたから安かっただけやろ?
いつまでも同じ量作り続ける訳ちゃうやろしな
いつまでも同じ量作り続ける訳ちゃうやろしな
732Socket774 (ワッチョイ d5dc-OfpS)
2023/06/25(日) 11:53:40.45ID:W3l66/Lz0733Socket774 (ワッチョイ d511-YPeU)
2023/06/25(日) 11:54:19.18ID:4MA/Yfaz0 9月位までは下がりそうだが最新の情報だとどうだっけか
734Socket774 (ワッチョイ 056e-JagW)
2023/06/25(日) 11:55:42.47ID:g7oBE9gy0 プライムデーで赤股また10K切ってたら悩むな次は買ってしまいそうだわ4t欲しいのに
735Socket774 (ワッチョイ 2330-F8yx)
2023/06/25(日) 11:58:51.33ID:hLxwCAQ70 870EVO4TB 26K 売り切れてる
736Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx)
2023/06/25(日) 12:18:12.56ID:q7rAlxpv0737Socket774 (ワッチョイ d5dc-OfpS)
2023/06/25(日) 12:35:43.84ID:W3l66/Lz0738Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/25(日) 12:36:32.32ID:lk8cQ24N0 昨日だったか一昨日ここでS790配達報告あったがその後の書き込み報告なし
739Socket774 (ワッチョイ 9b74-SnHJ)
2023/06/25(日) 12:38:58.77ID:isA5+cD+0 intel510 120GBに2万出したわ
740Socket774 (ワッチョイ 9bfe-OfpS)
2023/06/25(日) 12:44:06.36ID:ly4Nkjw20 Monster Storage 2TB安くなってるやん
プライムデー楽しみだな
プライムデー楽しみだな
741Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/25(日) 12:52:48.61ID:lk8cQ24N0 プライムデーの前に値上げしまくるとこがほとんどだし
プライムデーの値引きの対象外になる商品多いんじゃないの
最初からあまり期待していない
プライムデーの値引きの対象外になる商品多いんじゃないの
最初からあまり期待していない
742Socket774 (ワッチョイ 056e-JagW)
2023/06/25(日) 13:32:19.28ID:g7oBE9gy0 >>736
そらDHBもDLBも同じ商品4tbはmap1602じゃないて修正されとるからなDHB表記もなくなったし
そらDHBもDLBも同じ商品4tbはmap1602じゃないて修正されとるからなDHB表記もなくなったし
743Socket774 (ワッチョイ d576-q9pK)
2023/06/25(日) 13:43:17.51ID:UmHVlNhY0 そういえばHiksemi futureの商品ページの画像にマウスパッド付いてくるって書いてあったな
744Socket774 (ワッチョイ 4b76-OfpS)
2023/06/25(日) 13:55:52.40ID:S+saLSj60 プライムデーってSSD安くなるイメージあんまないけどな
サイバーマンデー(ブラックフライデー)は安くなるけど
サイバーマンデー(ブラックフライデー)は安くなるけど
745Socket774 (ワッチョイ 0306-qcu5)
2023/06/25(日) 14:01:28.81ID:VgaHL+5s0 ブラフラの頃には値上がりかな
747Socket774 (ワッチョイ 9b74-SnHJ)
2023/06/25(日) 15:03:14.34ID:isA5+cD+0 いいかげんセール前の値上がりやめてほしいわ
748Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/25(日) 15:12:33.58ID:EuCN/oJl0 尼の中華品にかぎってはセールのほうが高いまであるもんね
普段ちょくちょく8000円のモバイルモニターが13000→プライムセール11000表記とかやってたっけなぁ
普段ちょくちょく8000円のモバイルモニターが13000→プライムセール11000表記とかやってたっけなぁ
749Socket774 (ワッチョイ 23f3-F8yx)
2023/06/25(日) 15:35:45.31ID:Oo/qosPu0 ブラックフライデー以外は信用できん
750Socket774 (スプッッ Sd61-vz/2)
2023/06/25(日) 16:14:09.31ID:P+v6Q/qkd keepa使えばええやん
751Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/25(日) 16:18:43.86ID:lk8cQ24N0 KEEPA対策でクーポンオンオフやポイントマシマシ工作も頻繁だし
張り付いて憑きまとうぐらいでないとおいしいのを掴めなくなってきている
張り付いて憑きまとうぐらいでないとおいしいのを掴めなくなってきている
752Socket774 (オッペケ Sr81-4oYG)
2023/06/25(日) 16:23:43.60ID:Wtfl708Ur そもそもKeepaってすぐ売れたりすると反映されなかったりするし
753Socket774 (アウアウウー Sa69-MHKZ)
2023/06/25(日) 18:13:23.18ID:dUe/EBeAa おまえらフラッシュメモリーやパーツ買う趣味に使う金はどういう金や?
必死のパッチでこき使われたなけなしの金で買ってんのか?
なんやkeeperとか使って涙ぐましい努力してるんやな
それとも投資ファンドや株で儲けたあぶく銭か?
どっちや?
ワシは投資ファンドの配当金やからパソコンのパーツなんか欲しいときに湯水の如くバンバン買うで
欲しいときが買い時やぞ
もうちょっと経済の勉強しろや(笑)
いつまでたっても搾取されっぱなしやで
必死のパッチでこき使われたなけなしの金で買ってんのか?
なんやkeeperとか使って涙ぐましい努力してるんやな
それとも投資ファンドや株で儲けたあぶく銭か?
どっちや?
ワシは投資ファンドの配当金やからパソコンのパーツなんか欲しいときに湯水の如くバンバン買うで
欲しいときが買い時やぞ
もうちょっと経済の勉強しろや(笑)
いつまでたっても搾取されっぱなしやで
754Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/25(日) 18:20:29.89ID:EuCN/oJl0 使い道ないけど安いから~お得感あるから~ってだけで買ってるだけのわいは良客
ベンチ計ったら用なしや
ベンチ計ったら用なしや
755Socket774 (ワッチョイ 85cf-Pi5U)
2023/06/25(日) 18:45:17.36ID:LMAVKPDh0 movespeedの事はもう言わんといて
心痛いから
心痛いから
756Socket774 (ワッチョイ 9558-q57E)
2023/06/25(日) 19:17:38.29ID:BxX13IWU0 モンストの4TBは流石に下がらんか
757Socket774 (ワッチョイ 837e-Jlm2)
2023/06/25(日) 19:49:27.95ID:yyLzDn540 すぐにでも必要な人らは尼のセールで買うたらええ
余裕あるなら自分でターゲット価格を設定してそこまで降りてこないなら様子見
為替は落ち着かんけど、グラボは単体で金産んだから別としても結局値下がりしかしないのがこの業界やからな
余裕あるなら自分でターゲット価格を設定してそこまで降りてこないなら様子見
為替は落ち着かんけど、グラボは単体で金産んだから別としても結局値下がりしかしないのがこの業界やからな
759Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/25(日) 21:31:01.33ID:Hrdr3ZUq0760Socket774 (ワッチョイ ad58-RmUa)
2023/06/25(日) 21:33:24.60ID:JP0tqpXg0 プライムデーは、アマゾンデバイスは安くなるけど
パソパーツ系ってていしたことなくないかい??
パソパーツ系ってていしたことなくないかい??
761Socket774 (ワッチョイ ad58-l0hK)
2023/06/25(日) 21:33:25.76ID:WWY3ckm00 4TB20000円割れまで待機
762Socket774 (ワッチョイ 9d6e-7pYU)
2023/06/25(日) 21:35:08.06ID:vm7t9TZh0 ヤフショなら1000円クーポンにpaypay払いで
今日だと5の日だし自分で25k以下
今日だと5の日だし自分で25k以下
763Socket774 (ワッチョイ 1b0e-waoq)
2023/06/25(日) 21:46:33.76ID:kWik7ukv0 金融資産は9億で今年だけでも3億近く上がってるが
無駄な無目的のSSD買ったりはしないよ。
無駄な無目的のSSD買ったりはしないよ。
764Socket774 (ワッチョイ 9bfe-OfpS)
2023/06/25(日) 21:55:05.39ID:ly4Nkjw20 プライムデーで価格下がらんでもポイントもらえるから有り難い
765Socket774 (ワッチョイ d5dc-HOfR)
2023/06/25(日) 22:11:04.19ID:nr9CG0sh0 さすがに2TBが余り始めたので打ち止めだわ
766Socket774 (ワッチョイ 5571-x16E)
2023/06/25(日) 22:15:18.11ID:Ktiq+0ah0 反転値上がりの気配は何かもう全然無いな
767Socket774 (ワッチョイ 35b1-F8yx)
2023/06/25(日) 22:21:29.68ID:x3Y1lDji0 モンスト4TBは5%offクーポンあるしはやめに必要ならヤフショがいいね
768Socket774 (ワッチョイ 9d6e-QjAy)
2023/06/25(日) 22:55:41.51ID:tGdj28/q0 【V2C】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]14.0.1+7 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1723(960)/5844 (Phys. Total/Avail.: 32488/23163) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 なし
【BouncyCastle】 なし
【systemスクリプト】 rescheck.js, threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec2.dat
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.json (最終更新日:2023/06/08 23:41:26)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 MeiryoKe_PGothic
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Segoe UI Emoji
【代替 (AA用)フォント】 MeiryoKe_PGothic
【その他 (UI用)フォント】 MeiryoKe_PGothic
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.30.1.6 For V2C+ API & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2023/06/25 14:37:59), readcgi_aux.js(2023/01/29 16:59:33)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:54:54)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2018/02/15 12:50:35)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25336
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25336
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
【Java】 [P]14.0.1+7 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1723(960)/5844 (Phys. Total/Avail.: 32488/23163) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 なし
【BouncyCastle】 なし
【systemスクリプト】 rescheck.js, threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec2.dat
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.json (最終更新日:2023/06/08 23:41:26)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 MeiryoKe_PGothic
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Segoe UI Emoji
【代替 (AA用)フォント】 MeiryoKe_PGothic
【その他 (UI用)フォント】 MeiryoKe_PGothic
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.30.1.6 For V2C+ API & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2023/06/25 14:37:59), readcgi_aux.js(2023/01/29 16:59:33)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:54:54)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2018/02/15 12:50:35)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25336
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25336
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
769Socket774 (スプープ Sd43-Cp4F)
2023/06/25(日) 23:00:42.12ID:3UdCcstNd PCIE分割カードが届いたけど差すSSDがないからセールで買うか
使い道はない
使い道はない
770Socket774 (オッペケ Sr81-0EPn)
2023/06/25(日) 23:12:56.01ID:SrdJDD5qr771Socket774
2023/06/25(日) 23:20:26.40 ガチでそんだけ金あったらわいはこんなスレに来てSSDの値動き見ることも無いと思う
最高級のMacをフルオプションで買って終わりや
最高級のMacをフルオプションで買って終わりや
772Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/25(日) 23:23:25.72ID:EuCN/oJl0 値動きに過敏だからこそ金持ちなのかもしれん
わいがそんくらいの金持ってても購入に関して手間が一緒で他店より高い買い物したら悔しくなると思うw
わいがそんくらいの金持ってても購入に関して手間が一緒で他店より高い買い物したら悔しくなると思うw
773Socket774 (ワッチョイ cbcf-CGKx)
2023/06/25(日) 23:25:19.61ID:+8iir25M0 腐るほど金あるなら3.2TBのOptane P5800Xとか買いてぇよ
774Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/25(日) 23:25:52.08ID:1XHNQvVK0 ヤフショモンストの4TB、NANDチップの名称は公開してないな
型番は70から75に変わってるけど届くまでどうなるかわからん
型番は70から75に変わってるけど届くまでどうなるかわからん
775Socket774 (ワッチョイ ad58-l0hK)
2023/06/25(日) 23:29:12.46ID:WWY3ckm00776Socket774 (ワッチョイ 837e-Jlm2)
2023/06/25(日) 23:34:52.54ID:yyLzDn540 金融資産=現金じゃないから
税金対策やら色々してたら実際自由に使える現金はもっと少ない
まぁポートフォリオ眺めてニマニマしてるのが好きな連中は意外とケチよ
税金対策やら色々してたら実際自由に使える現金はもっと少ない
まぁポートフォリオ眺めてニマニマしてるのが好きな連中は意外とケチよ
777Socket774 (ワッチョイ 4bc0-q57E)
2023/06/25(日) 23:45:30.74ID:iOQqxslS0 Fanxiang s880がCT300の上位版ぽいな
778Socket774 (ワッチョイ 2311-F8yx)
2023/06/26(月) 00:07:22.99ID:jykeUp4Y0779Socket774 (ワッチョイ 75d5-OfpS)
2023/06/26(月) 00:13:47.51ID:iO/fTiY/0 S4610が認識するケースってある?
業務用だからなのか普通のケースでは認識しないんだけどもしかしてSATA接続じゃないとそもそも認識されない?
業務用だからなのか普通のケースでは認識しないんだけどもしかしてSATA接続じゃないとそもそも認識されない?
780Socket774 (ワッチョイ ad73-hkfO)
2023/06/26(月) 00:42:23.05ID:ayrI4MRR0 >>775
https://www.asrock.com/mb/AMD/WRX80%20Creator/index.jp.asp#Manual
挿し放題だぞ(2スロットはx8動作だから実質5スロットだけど)
https://www.asrock.com/mb/AMD/WRX80%20Creator/index.jp.asp#Manual
挿し放題だぞ(2スロットはx8動作だから実質5スロットだけど)
782Socket774 (ワッチョイ 1bb2-JN+V)
2023/06/26(月) 01:23:21.06ID:YpuR1ZIF0 エンプラモデルはSATA拡張カードでも相性覚悟するレベルだから
外付けするなら動作検証されてるSAS HBA使うほうが早いかも
外付けするなら動作検証されてるSAS HBA使うほうが早いかも
784Socket774 (ワッチョイ 43cd-7pYU)
2023/06/26(月) 09:09:56.45ID:clfjow6J0 キオクシアっていいネーミングだな
785Socket774 (ワッチョイ 4b44-F8yx)
2023/06/26(月) 09:11:20.14ID:970nrAHx0 ネーミング良くても売れずに爆死や。
786Socket774 (ワッチョイ 65da-OfpS)
2023/06/26(月) 10:16:15.59ID:6VGolL+L0 >>779
以前480GBのを使ってたけど+12Vも必要なせいで対応する外付けが無かったので処分したよ。
以前480GBのを使ってたけど+12Vも必要なせいで対応する外付けが無かったので処分したよ。
787Socket774 (スッップ Sd43-EI1e)
2023/06/26(月) 10:55:40.51ID:qEUFPKKcd 記憶がシア(薄い、透き通る)だから記憶媒体を扱う会社としてはデータが消える的な意味であんま良くないのでは
788Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/26(月) 11:00:15.75ID:40oRoYOK0789Socket774 (アウアウウー Sa69-lVoN)
2023/06/26(月) 11:07:38.70ID:blFl3Dp+a キオクシアって、何かオヤジギャグ的なネーミングセンスに聞こえてダサいわ
790Socket774 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
2023/06/26(月) 11:45:35.07ID:x+NzcebsM ナンヤとかはにぇとかと競うにはキオクシアで遜色ないわ
791Socket774 (スププ Sd43-TAeC)
2023/06/26(月) 11:51:21.11ID:0piEqG69d マスオカメモリで
792Socket774 (スッップ Sd43-h6rG)
2023/06/26(月) 11:58:09.70ID:DbCRaUGfd 海外ではカイオキシアとか読まれてそう
793Socket774 (スーップ Sd43-5mBn)
2023/06/26(月) 12:01:02.13ID:KQIch1C0d 技術もない税金で延命してるだけのゴミ社
794Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/26(月) 12:04:35.22ID:40oRoYOK0 AOpenのサブブランド、XIAi(エクシア)を思い出す
本体も青ペンだの言われてたがw
最近日本市場で見ないね
本体も青ペンだの言われてたがw
最近日本市場で見ないね
795Socket774 (ワッチョイ 4b02-GisN)
2023/06/26(月) 12:08:10.23ID:GygGw3jV0 AX6B で 自作沼に浸かった
796Socket774 (ワッチョイ 056e-C4dG)
2023/06/26(月) 12:09:00.57ID:uf4qas330 Aopenとか懐かしいな
キオクシア、オレは好きだよ
キオクシア、オレは好きだよ
797Socket774 (スッップ Sd43-h6rG)
2023/06/26(月) 12:11:53.42ID:DbCRaUGfd さとう珠緒がしゃべるマザーボードとか真空管アンプ搭載マザーボードとかキワモノが多かった
798Socket774 (オイコラミネオ MM31-P8Dz)
2023/06/26(月) 12:18:38.88ID:Lj8rTNUGM 浅香唯がCMに出てたAXIAってカセットテープが有った これも記憶媒体だな
799レコードコレクター (ワッチョイ 65dc-OfpS)
2023/06/26(月) 12:24:27.22ID:4WagAypl0800Socket774 (ワッチョイ 2330-F8yx)
2023/06/26(月) 12:26:56.86ID:GUUsyyT20 Aopen最近聞かないと思ったらBtoBに移行してBtoCはモニタくらいしかないのか
801Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/26(月) 13:07:48.16ID:mSp/7Gcs0 AXIAといえば斉藤由貴だろ
802Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/26(月) 13:22:45.64ID:d/0Yp7ie0 斉藤由貴と言えば
不倫相手がパンツを被る写真が出て……
不倫相手がパンツを被る写真が出て……
803Socket774 (ワッチョイ 9d7c-xR/D)
2023/06/26(月) 14:18:20.47ID:5YmCAJ2y0 山下達郎の再販
レコードだけじゃなくてカセットもある
レコードだけじゃなくてカセットもある
804Socket774 (ワッチョイ 65da-OfpS)
2023/06/26(月) 14:20:53.96ID:6VGolL+L0 このスレ、ガチでうちの親父世代しか居ないのかも。
カラオケに行くとサザンとかビーズを熱唱してるんでしょ?
カラオケに行くとサザンとかビーズを熱唱してるんでしょ?
805Socket774 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/26(月) 14:38:16.54ID:wHC+3ieYa ははっ
アニソン特撮に決まってんでしょ
アニソン特撮に決まってんでしょ
806Socket774 (ワッチョイ e3f1-F8yx)
2023/06/26(月) 14:42:43.12ID:lF3OA2qr0 どうすることもできない…リニア妨害・川勝知事、ついに”超側近”にも裏切られた!
気がつけば「信長末期」本能寺の変へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ebc4d58ff50cbed10eaaffa5bda3ecbdd9322d?page=1
気がつけば「信長末期」本能寺の変へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ebc4d58ff50cbed10eaaffa5bda3ecbdd9322d?page=1
807Socket774 (ワッチョイ 9ddc-OfpS)
2023/06/26(月) 14:44:44.46ID:NXlfyfZf0 レコードコレクターは若いやつもいる
ただし、中間がいない
60過ぎと30代以下しか
わしみたいな40~50代は極めて少ない
ただし、中間がいない
60過ぎと30代以下しか
わしみたいな40~50代は極めて少ない
808Socket774 (ワッチョイ 637a-/G4U)
2023/06/26(月) 15:05:43.46ID:Z6UqmuAd0 2.5 4tbが2万割るのも時間の問題やな
810Socket774 (オッペケ Sr81-cpqp)
2023/06/26(月) 15:35:13.18ID:dEsq1wqIr 個人的に関税が免除となる16000円を割ってくれたら嬉しいが
円高なければなあ……
円高なければなあ……
811Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/26(月) 15:38:48.73ID:mSp/7Gcs0 消費税だろ
812Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx)
2023/06/26(月) 15:40:39.00ID:gK7is2UE0 それと円安な
813Socket774 (ワッチョイ 2373-OfpS)
2023/06/26(月) 15:43:36.29ID:v8JXUt6G0 そういやSSDってなんでnandの搭載枚数増やさないの?
814Socket774 (オッペケ Sr81-BwsE)
2023/06/26(月) 16:02:09.81ID:SBiFpfztr 部品点数少なくして不良減らしたいから
815Socket774 (スップ Sd03-+46M)
2023/06/26(月) 16:06:11.37ID:bErMtMFId816Socket774 (ワッチョイ 9b09-+46M)
2023/06/26(月) 16:14:43.87ID:jB+VLjfa0 すまん8TB3万で頼むで
817Socket774 (ワッチョイ 65b1-F8yx)
2023/06/26(月) 16:21:36.52ID:gqgesQQ60 モンストってDRAMレスよね
818Socket774 (ワッチョイ 35b1-F8yx)
2023/06/26(月) 16:30:55.41ID:fapBPpFj0 あるのもないのもあるぞ
820Socket774 (ワッチョイ e573-3nPG)
2023/06/26(月) 16:45:44.41ID:6/aqmgM/0 S790とどいてた
821Socket774 (ワッチョイ e573-3nPG)
2023/06/26(月) 16:50:11.16ID:6/aqmgM/0822Socket774 (ワッチョイ 8db0-KTKQ)
2023/06/26(月) 16:53:09.39ID:+I5R2f3i0 QLCとDRAMレスSATAの合わせ技は地獄すぎてさすがにいらんな
823Socket774 (ワッチョイ 75d5-OfpS)
2023/06/26(月) 16:54:30.40ID:iO/fTiY/0 870の久保8TBお前ら何万円台になったら買うの?
825Socket774 (オッペケ Sr81-cpqp)
2023/06/26(月) 16:57:22.46ID:dEsq1wqIr >>819
2TBと値段間違えてると思うわ流石にこれは
2TBと値段間違えてると思うわ流石にこれは
826Socket774 (オッペケ Sr81-cpqp)
2023/06/26(月) 16:59:22.50ID:dEsq1wqIr >>823
2TBが1万だから4~5万の良い感じの価格になったら買うわ
2TBが1万だから4~5万の良い感じの価格になったら買うわ
827Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/26(月) 17:02:01.29ID:40oRoYOK0 >>825
PC4Uは1.92TBを7000円ちょいで売ってたので、別に間違いでもないかと
PC4Uは1.92TBを7000円ちょいで売ってたので、別に間違いでもないかと
828Socket774 (オッペケ Sr81-cpqp)
2023/06/26(月) 17:02:54.87ID:dEsq1wqIr829Socket774 (ワッチョイ 75d5-OfpS)
2023/06/26(月) 17:03:28.58ID:iO/fTiY/0 同じくPC4Uで買ったS4610の2TBいらなくなってきたから売りたいんだけど2万くらいで売れるかな?
830Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/26(月) 17:04:29.52ID:OZvGlbJm0 >>821
NAND表記はモンスターガレージのHIKSEMI表記と違ってYMTC表記か
NAND表記はモンスターガレージのHIKSEMI表記と違ってYMTC表記か
831Socket774 (ワッチョイ 9b8e-c7hM)
2023/06/26(月) 17:05:11.53ID:tWUVltO+0 >>815
これは値段の付け間違いだろうね
2Tの価格と同じになってるので
2T
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000079857?category_page_id=ssd
これは値段の付け間違いだろうね
2Tの価格と同じになってるので
2T
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000079857?category_page_id=ssd
832Socket774
2023/06/26(月) 17:06:27.94 わいもちょっと買おうか思うたけど、
来ても困る奴やから止めたで
SATAで4TBて、何もかも半端やわ
来ても困る奴やから止めたで
SATAで4TBて、何もかも半端やわ
833Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/26(月) 17:06:33.86ID:OZvGlbJm0 SU630はゴミすぎてなあ
QLCだけならいいんだが
発熱ひどくて負荷かけ続けると速攻壊れたというレビューが結構ある
QLCだけならいいんだが
発熱ひどくて負荷かけ続けると速攻壊れたというレビューが結構ある
834Socket774 (ワッチョイ 0356-HVK/)
2023/06/26(月) 17:06:41.94ID:nnRrG09C0835Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/26(月) 17:08:46.20ID:OZvGlbJm0 >>831
一週間前頃からPC4U系列の店でこの値段で普通に売ってるぞ
一週間前頃からPC4U系列の店でこの値段で普通に売ってるぞ
837Socket774 (JP 0Hcb-2S90)
2023/06/26(月) 17:27:13.07ID:ev90Ygq1H QLCならこれくらい安くなくちゃね
838Socket774 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/26(月) 17:29:18.68ID:i6XcNKs6a 俺のファンシャンまだ税関通過してない
839Socket774 (テテンテンテン MM4b-Cp4F)
2023/06/26(月) 17:40:22.36ID:n8kK52j4M PC4Uは注文入れたけど沙汰無し放置だからよくわかんね
ちなみにキャンセル不可の呪いあるから要らないなら注文しない方がいい
ちなみにキャンセル不可の呪いあるから要らないなら注文しない方がいい
840Socket774 (スフッ Sd43-jccM)
2023/06/26(月) 17:44:06.89ID:+ZBRVlfOd 4TBは納期が3-4週間だから入荷したら連絡があるとか?
841Socket774 (オッペケ Sr81-cpqp)
2023/06/26(月) 17:56:37.37ID:dEsq1wqIr 一応決済画面まで行ったけど代引き不可で絶対にキャンセルさせない強い意志を感じる
まあ書き込み頻度少なめの倉庫用ならいいかも
まあ書き込み頻度少なめの倉庫用ならいいかも
842Socket774 (ワッチョイ ad58-OfpS)
2023/06/26(月) 18:00:44.05ID:xa1L63GH0 逆に在庫がなかったとか言って一方的にキャンセルされたことあるわ
SSDじゃないけどね
SSDじゃないけどね
843Socket774 (ワッチョイ ad58-nWEq)
2023/06/26(月) 18:02:58.24ID:YTilL31R0 2TBと同じ価格の時点で
844Socket774 (ワッチョイ d5b0-F8yx)
2023/06/26(月) 18:04:23.47ID:GG1cDXET0 >>807
レコード再評価で一番売れたのが90年代だから40~50代の所持率が一番高い、今の30代以下のレコードの売上なんてゴミみたいな規模しかないぞ
レコード再評価で一番売れたのが90年代だから40~50代の所持率が一番高い、今の30代以下のレコードの売上なんてゴミみたいな規模しかないぞ
845Socket774 (ワッチョイ 6511-3ptY)
2023/06/26(月) 18:08:46.75ID:4bmfsbOw0 見た瞬間注文したがこれQLCか
メルカリに流すかな
メルカリに流すかな
846Socket774 (ワッチョイ e56e-OfpS)
2023/06/26(月) 18:17:22.11ID:TUPmczYA0 安物買いの銭失いを教えてくれたSU630
847Socket774 (ワッチョイ 9bf4-9kHG)
2023/06/26(月) 18:52:36.71ID:LRf1qUVP0 買い逃したわ
4TBが1.45万は安すぎやろどうなってんねん
普通にQLCでもほしいわ
4TBが1.45万は安すぎやろどうなってんねん
普通にQLCでもほしいわ
849Socket774 (ワッチョイ 9558-jKCg)
2023/06/26(月) 19:13:24.82ID:j6M+Puhq0 買おうとしたら売り切れか…
買えた人は多分届くだろうしおめでとう
買えた人は多分届くだろうしおめでとう
850Socket774
2023/06/26(月) 19:13:25.42 まだ注文できるやろ
851Socket774
2023/06/26(月) 19:13:59.75 あ、カート入れても注文画面に勧めないんやな・・・
852Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/26(月) 19:28:01.02ID:R74ZHd0L0 1.92TBと同じ値段だからどう考えても価格付け間違いだろうから
おそらくキャンセル処理されると思う
取り寄せじゃなくて在庫ありだったらキャンセル処理は難しかっただろうが
おそらくキャンセル処理されると思う
取り寄せじゃなくて在庫ありだったらキャンセル処理は難しかっただろうが
853Socket774 (スップ Sd03-+46M)
2023/06/26(月) 19:33:39.45ID:bErMtMFId 先週くらいからあって、2Tはもっと安かったよね
>>827
>>827
854Socket774 (テテンテンテン MM4b-Cp4F)
2023/06/26(月) 19:49:34.32ID:n8kK52j4M こんなもん買うならmovespeedのが何倍もマシだって
キャンセルしたくても出来ない
キャンセルしたくても出来ない
855Socket774 (アウアウウー Sa69-u4dH)
2023/06/26(月) 20:05:20.27ID:VQVa5aySa あと半年もすれば4TB2万切ってるさ
856Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/26(月) 20:18:23.06ID:OZvGlbJm0 905 名前:Socket774 (ワッチョイ dec0-boVC)[sage] 投稿日:2023/06/17(土) 13:15:11.08 ID:sxIvkfVt0 (PC)
ASU630SS-3T84Q-Rが14,411円だけどQLCだろうからポチる気にならん
933 自分:Socket774 (ワッチョイ d202-C6j3)[sage] 投稿日:2023/06/17(土) 16:50:22.96 ID:wcPLj/kP0 (PC)
ASU630SS-1T92Q-Rが実質7000円切ってるな
でもSU630ってすごい評判悪いんだよね
少なくとも先週の土曜日から売ってるな
3.84TBはすぐ在庫がなくなって取り寄せになったが
1.92TBはしばらく在庫あったぞ
ASU630SS-3T84Q-Rが14,411円だけどQLCだろうからポチる気にならん
933 自分:Socket774 (ワッチョイ d202-C6j3)[sage] 投稿日:2023/06/17(土) 16:50:22.96 ID:wcPLj/kP0 (PC)
ASU630SS-1T92Q-Rが実質7000円切ってるな
でもSU630ってすごい評判悪いんだよね
少なくとも先週の土曜日から売ってるな
3.84TBはすぐ在庫がなくなって取り寄せになったが
1.92TBはしばらく在庫あったぞ
857Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E)
2023/06/26(月) 20:19:18.50ID:qdB8XLo+0 安いのはいいけどADATAじゃねえ
寒とかの4TBが1.5万だったら飛びついてたんだけど
寒とかの4TBが1.5万だったら飛びついてたんだけど
858Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT)
2023/06/26(月) 20:30:43.29ID:WxD/m0Rir どんなクソメーカーでもNVMEだったら飛び付いてたわ
859Socket774 (ワッチョイ 0356-OfpS)
2023/06/26(月) 20:39:51.07ID:4xgvZhMo0 PC4Uは代理店直営だからかたまに訳の分からん値段で売るよな
去年もグラボでちょっと盛り上がった
去年もグラボでちょっと盛り上がった
860Socket774 (ワッチョイ 4bc0-YPeU)
2023/06/26(月) 20:51:13.06ID:DD6jpS6o0 adataのssdでqlcとかいらんだろ
862Socket774 (ワッチョイ 05f3-F8yx)
2023/06/26(月) 21:56:48.39ID:4fRg8iYs0 定期的に今が円高みたいに書くのはわざとだろ絶対
864Socket774 (ワッチョイ d56e-3ptY)
2023/06/26(月) 22:39:37.56ID:9KQNrHmD0 将来を考えたらNVMeのSSDが一番安価になるんだろうな
減価償却終えてるだろう128GBとかの価格を見ると1000円ちょっとで売られているからな
減価償却終えてるだろう128GBとかの価格を見ると1000円ちょっとで売られているからな
865Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/26(月) 22:45:30.27ID:69V/Nj+u0 MOVESPEEDは常時温度高いのでヒートシンク必須だったけど
fanxiangはアクセスしてるときだけ熱くて、アイドル中はまったく熱くないので
やっぱmaxio+232は低発熱だった
ただし速度はMOVESPEEDのが速い
fanxiangはアクセスしてるときだけ熱くて、アイドル中はまったく熱くないので
やっぱmaxio+232は低発熱だった
ただし速度はMOVESPEEDのが速い
866Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/26(月) 22:53:32.70ID:69V/Nj+u0 MOVESPEEDはシールの貼り方が雑というか、シールの下に両面テープ貼り付けてるのが要らないと思う
チップの段差もあるので大抵のヒートシンクは適切に冷やせなくて、熱で早死するんじゃないかな
別途サーマルパッドで段差埋める必要ある
チップの段差もあるので大抵のヒートシンクは適切に冷やせなくて、熱で早死するんじゃないかな
別途サーマルパッドで段差埋める必要ある
867Socket774 (ワッチョイ 9558-0BuF)
2023/06/26(月) 22:56:52.63ID:6J7XYhBR0 流石にSU630買う奴はこのスレでは少ないよ
書き込み30MB/sは耐えられない遅さ
書き込み30MB/sは耐えられない遅さ
868Socket774 (ワッチョイ d5dc-HOfR)
2023/06/26(月) 22:59:13.33ID:j11hwAfO0 ひどいのはまず書けないというのがあってそこを通り抜けると次に読めないというのがあって、そこを突破するとようやく倉庫として使える
869Socket774 (ワッチョイ 4bc0-F8yx)
2023/06/26(月) 23:00:13.34ID:qPNbJqqw0 PS5で使える2TBの定番ありますか
870Socket774 (ワッチョイ 6556-F8yx)
2023/06/26(月) 23:09:13.15ID:qiI/RNHD0 QLCがコオロギに見えてきた
871Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/26(月) 23:15:33.73ID:OZvGlbJm0 片面だったらmovespeedでも良かったんだけどな
872Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/26(月) 23:25:19.41ID:mSp/7Gcs0 DRAM付き4TBはどこも両面だからな
873Socket774 (ワッチョイ 1bfb-+46M)
2023/06/26(月) 23:50:57.47ID:0qL2RjWg0 Lexar NM790 2TB、秋葉原の浜田電機の実店舗でも12,980円なのな。
874821 (ワッチョイ e573-GV6Z)
2023/06/27(火) 00:04:12.90ID:3B86amkW0 S790の計測結果
https://i.imgur.com/ihQ2VYG.png
https://i.imgur.com/DNzC1Ac.png
https://i.imgur.com/3oNQzJm.png
温度は付属ヒートシンクでCDM計測中にHWiNFO読みで50℃行かないくらい
nandは読み取れたけど層数は表示されなかった
まだツールが対応してないだけか?
https://i.imgur.com/ihQ2VYG.png
https://i.imgur.com/DNzC1Ac.png
https://i.imgur.com/3oNQzJm.png
温度は付属ヒートシンクでCDM計測中にHWiNFO読みで50℃行かないくらい
nandは読み取れたけど層数は表示されなかった
まだツールが対応してないだけか?
876Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/27(火) 00:08:52.42ID:jRv2UO2K0 蝉の50度行かない位って言うのはかなり高温な状態だろ
877Socket774 (ワッチョイ 056e-JagW)
2023/06/27(火) 00:12:10.98ID:GboVdDAO0 >>874
移速買ったワイ嫉妬
移速買ったワイ嫉妬
878Socket774 (テテンテンテン MM4b-xfsA)
2023/06/27(火) 00:23:17.38ID:Aka/m3OeM レキサー良いんか
国内正規品やけど保証が無いねんな
国内正規品やけど保証が無いねんな
879Socket774 (ワッチョイ e573-GV6Z)
2023/06/27(火) 00:26:34.62ID:3B86amkW0880Socket774 (ワッチョイ 6b03-q57E)
2023/06/27(火) 00:29:07.08ID:jg5Vovis0881Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/27(火) 00:30:00.98ID:jRv2UO2K0883Socket774 (ワッチョイ 6b03-q57E)
2023/06/27(火) 00:33:44.82ID:jg5Vovis0884Socket774 (ワッチョイ e573-GV6Z)
2023/06/27(火) 00:37:24.03ID:3B86amkW0885Socket774 (テテンテンテン MM4b-Cp4F)
2023/06/27(火) 00:38:43.09ID:4nAy/yVHM そもそも変な中華SSDってNANDの温度見てないんじゃないの
886Socket774 (ワッチョイ a57e-Jlm2)
2023/06/27(火) 00:53:24.83ID:+f1lV70M0 まぁコントローラの温度見とけば十分やろ
887Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/27(火) 01:01:55.46ID:uJr8cC2w0888Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/27(火) 01:06:48.38ID:uJr8cC2w0 >>874
Monster Storage MS950G70PCIe4-04TBと比べると
容量が約90GBほど少ないけどその分キャッシュに割り当てられてるんだろうか
https://youtu.be/X53ZZDzLD54?t=274
MS950G70PCIe4-04TB・・・3815GiB
Fanxiang S790 4TB・・・3726GiB
Monster Storage MS950G70PCIe4-04TBと比べると
容量が約90GBほど少ないけどその分キャッシュに割り当てられてるんだろうか
https://youtu.be/X53ZZDzLD54?t=274
MS950G70PCIe4-04TB・・・3815GiB
Fanxiang S790 4TB・・・3726GiB
889Socket774 (ワッチョイ 65b1-F8yx)
2023/06/27(火) 01:47:16.76ID:S+YfSBgX0 モンスト2TBのDRAM有りってどれ??
890Socket774 (ワッチョイ ad58-X0GW)
2023/06/27(火) 02:02:46.83ID:CEzP65Ae0 Movespeedの4TBのDRAMって4GBあるんでしょうか?
自分の使い方なら、もしかしたらそちらの方が良いかもと思ったので
自分の使い方なら、もしかしたらそちらの方が良いかもと思ったので
891Socket774 (ワッチョイ ad58-nWEq)
2023/06/27(火) 04:32:38.42ID:rO9PC2fb0 ADATAだけど1TBのNVMeが3980円なのな
この調子なら4TB16000円も夢じゃない
この調子なら4TB16000円も夢じゃない
892Socket774 (スッップ Sd43-EI1e)
2023/06/27(火) 04:51:39.62ID:uX63ArXjd 速度が4000とか出てるのなら1500ぐらいに落ちても気にならないけど
SATAで400ぐらいのが二桁行くと壁殴りたくなるで
これはどうか知らんけどな
SATAで400ぐらいのが二桁行くと壁殴りたくなるで
これはどうか知らんけどな
893Socket774 (ワッチョイ 637a-/G4U)
2023/06/27(火) 04:53:30.91ID:9ZDMMt5Q0 adataはどういうカラクリで安売りできるんやろ
894Socket774 (ワッチョイ 4bdd-F8yx)
2023/06/27(火) 04:56:54.27ID:fCFTeJgu0895Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/27(火) 09:05:01.78ID:t+IWTaO80 やっぱり両面だとあちち
896Socket774 (ワッチョイ 23eb-OfpS)
2023/06/27(火) 10:48:56.67ID:rccA9R5r0 こんなん蝉の2tbを13000円で買った俺が馬鹿みたいじゃないですか!!
897Socket774 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/27(火) 11:27:57.49ID:iygIRHhBa 素の性能が800MB/sならgen3時代と変わらんな
898Socket774 (ワッチョイ 0356-HVK/)
2023/06/27(火) 11:53:19.86ID:gq1F1GRK0 個人向けSSDのSLCキャッシュなしの性能なら960970pro(MLC)かoptaneでGen3が最高峰
空き容量少ない状態で使う時はSLCキャッシュなしの性能がある程度以上ないと使い物にならなかったりするよね
200MB/s↑あればギリ使えるか?
空き容量少ない状態で使う時はSLCキャッシュなしの性能がある程度以上ないと使い物にならなかったりするよね
200MB/s↑あればギリ使えるか?
899Socket774 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/27(火) 11:59:52.14ID:iygIRHhBa HDDより高い金出してHDD並みの速度で満足できんの?
900Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT)
2023/06/27(火) 12:40:22.14ID:ObB3/tOBr 継続的な速度欲しいならx4接続にハイエンド1枚よりもx1接続で中華4枚ストライピングが正解かもな
901Socket774 (ワッチョイ 2302-3ptY)
2023/06/27(火) 12:50:18.13ID:RiZUghuu0 ストライピングはランダム下がるぞ
902Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT)
2023/06/27(火) 12:54:44.55ID:ObB3/tOBr f2fsでフォーマットしときゃランダムも改善すんじゃね
903Socket774 (ワッチョイ ad58-nWEq)
2023/06/27(火) 12:57:56.49ID:rO9PC2fb0 起動戦士ランダム
904Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx)
2023/06/27(火) 12:58:45.00ID:CXhHw/Br0 >>874
その温度はNANDかな?
コントローラーとNAND両方読めるならHWiNFOで温度3つ表示されない?
CDMでは実用上のパフォーマンスが分からないんで
ドライブ差し替えでデータ移す時のテラバイト級の書き込みパフォーマンスを知りたい
MOVESPEED4TBは小さいファイルの書き込みでえらい遅くなった
その温度はNANDかな?
コントローラーとNAND両方読めるならHWiNFOで温度3つ表示されない?
CDMでは実用上のパフォーマンスが分からないんで
ドライブ差し替えでデータ移す時のテラバイト級の書き込みパフォーマンスを知りたい
MOVESPEED4TBは小さいファイルの書き込みでえらい遅くなった
906Socket774 (ワッチョイ a57e-Jlm2)
2023/06/27(火) 15:51:37.53ID:+f1lV70M0 今日の安値は明日の高値
907Socket774 (ワッチョイ d5dc-OfpS)
2023/06/27(火) 16:19:32.57ID:xepUqzO90 明日はどっちだ
https://i.imgur.com/NNaAMrS.jpg
https://i.imgur.com/NNaAMrS.jpg
908Socket774 (ワッチョイ d5dc-OfpS)
2023/06/27(火) 16:29:14.43ID:xepUqzO90909Socket774 (ワッチョイ 4bc0-OfpS)
2023/06/27(火) 17:09:02.66ID:BHaUgrbh0 加齢臭きつくね?
911Socket774 (オッペケ Sr81-0EPn)
2023/06/27(火) 18:14:46.34ID:X1zULRDdr 用途もないのに、232層の2TB SSDが欲しい。
冷静に考えると不要なのに、この感覚は何なんだろう。
冷静に考えると不要なのに、この感覚は何なんだろう。
912Socket774 (ワッチョイ 637a-/G4U)
2023/06/27(火) 18:36:13.28ID:9ZDMMt5Q0 オタクの心が求めているんだよ
913Socket774 (ワッチョイ 23da-OfpS)
2023/06/27(火) 18:41:36.97ID:hcPBnmyS0 HIKSEMIとAcclamatorでスロット全部埋まっちゃったよ
手が届かなかった2TBが安い上に速くて低発熱なんだもの
手が届かなかった2TBが安い上に速くて低発熱なんだもの
914Socket774 (ワッチョイ 2323-bsHr)
2023/06/27(火) 19:12:00.77ID:OTftommh0 うちもPC3台のSSD全部蝉ファミリーに変えた
運用して2か月くらい経つが今のところ快適、何の問題もなし
問題あったら報告するわ
運用して2か月くらい経つが今のところ快適、何の問題もなし
問題あったら報告するわ
915Socket774 (ワッチョイ 9b79-WC09)
2023/06/27(火) 19:43:26.16ID:1aAgX/670 8台のPCIe 4.0 SSDを搭載できるRAIDカード、HighPoint「SSD7749」シリーズ
製品ラインナップはE1.Sに対応する「SSD7749E」と、M.2 22110に対応する「SSD7749M」の2モデルが用意され、直販価格は1,499ドルと1,549ドル。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0627/494894
製品ラインナップはE1.Sに対応する「SSD7749E」と、M.2 22110に対応する「SSD7749M」の2モデルが用意され、直販価格は1,499ドルと1,549ドル。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0627/494894
916Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/27(火) 19:58:55.17ID:jRv2UO2K0 G-Storategy SSD 4TB 内蔵型 2.5インチ SATA
SA66004TBY5G1
23,620円だぞ TLCらしい
SA66004TBY5G1
23,620円だぞ TLCらしい
917Socket774 (ワッチョイ 35b1-F8yx)
2023/06/27(火) 20:07:35.67ID:wlCMwIS10 4TBなのに尼の商品紹介ページの容量が256GBになってて、こいつ直球勝負か?と思ったけど
流石に誤記だろうなこれは
流石に誤記だろうなこれは
918Socket774 (ワッチョイ 2311-F8yx)
2023/06/27(火) 20:09:52.01ID:wE2sCgID0919Socket774 (ワッチョイ 637a-/G4U)
2023/06/27(火) 20:13:46.23ID:9ZDMMt5Q0 >>916
levenも同じくらいの価格で出してるから、あえてそんなもん掴む意味なくない?
levenも同じくらいの価格で出してるから、あえてそんなもん掴む意味なくない?
920Socket774 (ワッチョイ 2311-F8yx)
2023/06/27(火) 20:16:07.19ID:wE2sCgID0 公式のスペック表にTBW書いてあったわ
https://www.fff-no1.co.jp/product/g-storategy/sa660.html
256GB 120TB
512GB 84TB !?
1TB 176TB
2TB 350TB
4TB 1920TB !?
512GB貧弱すぎひん?
https://www.fff-no1.co.jp/product/g-storategy/sa660.html
256GB 120TB
512GB 84TB !?
1TB 176TB
2TB 350TB
4TB 1920TB !?
512GB貧弱すぎひん?
921Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/27(火) 20:29:20.12ID:jRv2UO2K0 誤記多過ぎだな
922Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/27(火) 20:29:27.95ID:uJr8cC2w0923Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/27(火) 20:30:49.38ID:BarM4YhT0 いろいろおかしすぎてワラタ
924Socket774 (ワッチョイ a589-OfpS)
2023/06/27(火) 20:32:13.04ID:jRv2UO2K0 マーシャルみたいだが
925Socket774 (ワッチョイ ad58-RmUa)
2023/06/27(火) 20:43:46.17ID:CmacW/7f0 1TBは型番で、真なる容量は256GBのパターンか?
926Socket774 (スフッ Sd43-FVW2)
2023/06/27(火) 20:49:47.18ID:I1Vy1y68d927Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/27(火) 20:58:25.42ID:23OIxGJr0 PC4Uからキャンセルメールが来ていた
928Socket774 (ワッチョイ edf7-F8yx)
2023/06/27(火) 21:07:35.60ID:8hr+I+3L0 >>815のやつ?
今見たら値段高くなってるしやっぱり値段間違いだったのか
今見たら値段高くなってるしやっぱり値段間違いだったのか
929Socket774 (オッペケ Sr81-4oYG)
2023/06/27(火) 21:22:07.06ID:kZIZtGCQr 【大阪府警】16年ぶり“総会屋”逮捕 上新電機株主の男「モノ言う株主ですが」エアコン値引きなど要求 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687868317/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687868317/
930Socket774 (アウアウウー Sa69-9kHG)
2023/06/27(火) 21:26:53.56ID:YXJj9SKza 価格コムだとまだ1TB7000円とかだ
4TB6万とかでも売れてる
みんな金持ちだな
4TB6万とかでも売れてる
みんな金持ちだな
931Socket774 (ワッチョイ cbfc-OfpS)
2023/06/27(火) 21:27:40.95ID:GYDpJaf/0 同じ蝉族の2TB SSDでも、本家HIKSEMI(3600TBW)とモンスト(2000TBW)でTBWの数値が結構違うようですが
使っているNANDチップ&コントローラは一緒として、それ以外の部分(基板設計、チップコンなど)で何か違いがあったりするのでしょうか?
使っているNANDチップ&コントローラは一緒として、それ以外の部分(基板設計、チップコンなど)で何か違いがあったりするのでしょうか?
932Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/27(火) 21:36:06.18ID:+Ap+IowF0 TBWを決める時の気分が違った
933Socket774 (ワッチョイ 75d5-OfpS)
2023/06/27(火) 21:38:50.21ID:KwJKFGFP0 価格コムって全然タイムリーに価格が反映されないから利用する機会激減してるんだけどなんであんなに価格反映遅いの?
934Socket774 (ワッチョイ 850c-F8yx)
2023/06/27(火) 21:45:38.97ID:F5dDrxbd0 amazon 見てきたけど、もう Hiksemi 2TB も普通に 13,000 円、切ってるね。
HE70 4TB はまたガチャ?
HE70 4TB はまたガチャ?
935Socket774 (ワッチョイ 6511-3ptY)
2023/06/27(火) 21:45:53.40ID:qa2SdcNs0 俺のPC4Uもキャンセルされた
936Socket774 (ワッチョイ 850c-F8yx)
2023/06/27(火) 21:54:55.63ID:F5dDrxbd0 HE70 と HE80 に住み分けを図ったのか。
937Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx)
2023/06/27(火) 22:44:24.89ID:RwiySUsr0 出たw
PC4Uは「発注後にキャンセル不可」って書いてあるくせに自分たちは受注後にキャンセルしてくるからなw
PC4Uは「発注後にキャンセル不可」って書いてあるくせに自分たちは受注後にキャンセルしてくるからなw
938Socket774 (ワッチョイ 0545-F8yx)
2023/06/27(火) 22:55:02.12ID:BarM4YhT0 キャンセル理由は何て言ってきてる?
939Socket774 (ワッチョイ 2388-OfpS)
2023/06/27(火) 23:03:44.92ID:rsMLGHCU0 SATA非搭載でM.2のみのNASとか超省スペースで発売されるんかなぁ
故障怖くてさすがにないんかなぁ
故障怖くてさすがにないんかなぁ
940Socket774 (ワッチョイ 6511-3ptY)
2023/06/27(火) 23:09:26.10ID:qa2SdcNs0 >>938
価格間違いでキャンセルだと
価格間違いでキャンセルだと
942Socket774 (ワッチョイ 4333-+Zqe)
2023/06/27(火) 23:19:46.25ID:23OIxGJr0 取り寄せ分は全部キャンセルなんだろうがその前の在庫ありの分は
そのまま注文受理したんかな
キャンセルされたという書き込みがないし
そのまま注文受理したんかな
キャンセルされたという書き込みがないし
943Socket774 (ワッチョイ 35b1-HaZc)
2023/06/27(火) 23:26:21.23ID:Vcm5nXHs0 全キャンじゃね
PC4Uは最上位グラボが9999円になってたりとか良くやらかす
PC4Uは最上位グラボが9999円になってたりとか良くやらかす
944Socket774 (ワッチョイ 0dcf-zVVC)
2023/06/27(火) 23:29:48.83ID:/H8PR1OR0 個人情報だけ美味しくいただきました
945Socket774 (ソラノイロ MMeb-urv3)
2023/06/27(火) 23:59:22.01ID:Y7RA906WM 店長就任おめでとうございます
946Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/28(水) 00:20:11.28ID:c0S80yTX0 一週間以上も放置されてたからてっきり普通に販売してたのかと思ったけど価格間違いだったのか
転売品が出品されるかチェックしてみるか
転売品が出品されるかチェックしてみるか
947Socket774 (ワッチョイ a59b-3ptY)
2023/06/28(水) 00:25:26.12ID:yVwKNQ2f0 Fanxiang S790の4TB、2TB版と比べてステッカーの間に薄い金属板が追加されてるな
やはり1チップ辺り1TBは以前よりも発熱するってわかってるらしい
やはり1チップ辺り1TBは以前よりも発熱するってわかってるらしい
948Socket774 (ワッチョイ 23f3-F8yx)
2023/06/28(水) 00:47:16.12ID:KvfZ45/Z0949Socket774 (ワッチョイ 4bc0-YWHn)
2023/06/28(水) 02:00:46.58ID:7ekKYsJN0 両面8枚にすれば蝉で8TBは狙えるんじゃね?
8TBで4万とか来ねーかな
8TBで4万とか来ねーかな
950Socket774 (ワッチョイ 05dc-OfpS)
2023/06/28(水) 06:32:41.85ID:CYXQAdFQ0 Company Leader Calling Raven.
Talk to me, Johnny.
Talk to me, Johnny.
951Socket774 (ワッチョイ 9d76-SnHJ)
2023/06/28(水) 07:05:04.59ID:meHp66Ep0 Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue SATA SSD 内蔵 4TB 2.5インチ ( 読取り最大 560MB/s 書込み最大 530MB/s ) PC メーカー保証5年 WDS400T2B0A-EC 【国内正規取扱代理店】は、¥47,427から¥33,820に 変更になりました。
952Socket774 (オッペケ Sr81-BwsE)
2023/06/28(水) 07:16:15.85ID:M/or3Sqsr 4TBも時間差で下がりだしたなぁ
953Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E)
2023/06/28(水) 07:16:41.76ID:iKbn8Gvk0 >>945
PC4Uはアスク直営店だから店長収集トラップじゃないぞ
PC4Uはアスク直営店だから店長収集トラップじゃないぞ
954Socket774 (ワッチョイ 23f3-F8yx)
2023/06/28(水) 07:53:12.85ID:KvfZ45/Z0 なんか円安加速してるしもう妥協したほうがええのかな。来月から値上がりするんじゃ
955Socket774 (ワッチョイ dd03-q57E)
2023/06/28(水) 07:59:19.86ID:7oVKGEJ20 2TBで盛り上がり2ヶ月足らずで4TBで盛り上がり
もう8TBかよ!!(夏かな?)
もう8TBかよ!!(夏かな?)
956Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT)
2023/06/28(水) 08:22:22.99ID:GTlH2ruSr 4TBはSATAから値崩れする流れなのかな
nvmeのGen3が叩き売られるの狙っとるがあんま下がらんのな
Gen4がこんだけ安くなったらもう捨て値で良いだろGen3は
nvmeのGen3が叩き売られるの狙っとるがあんま下がらんのな
Gen4がこんだけ安くなったらもう捨て値で良いだろGen3は
957Socket774 (ワッチョイ 23f3-F8yx)
2023/06/28(水) 08:39:21.86ID:KvfZ45/Z0 やっぱ蝉4TBが2万切るのみたいよなあ
円高ならねーかな
円高ならねーかな
959Socket774 (ワッチョイ 43cd-7pYU)
2023/06/28(水) 08:57:33.79ID:DFTycc7X0 4TB SATAが安くなって、3台ぐらいででRAIDしたい
960Socket774 (ワッチョイ 2398-OfpS)
2023/06/28(水) 09:41:46.73ID:3C4plbCs0 4TB SATA TLC DRAM有はどれですか?
961Socket774 (ワッチョイ b5b2-6wIa)
2023/06/28(水) 10:13:35.69ID:dyfWtqx90 PC4U、スレで最初に話題になった1週間前頃に買った7000円の1.92Tは届いたよ。
そん時も1.4万の4Tは注文できたけど取り寄せだったのと金がなかったんで見送った。
そん時も1.4万の4Tは注文できたけど取り寄せだったのと金がなかったんで見送った。
962Socket774 (ワッチョイ 2398-OfpS)
2023/06/28(水) 10:16:50.78ID:3C4plbCs0 ADATAはなぁ。まだ全く知らない中華の方が買いやすい
963Socket774
2023/06/28(水) 10:19:12.06 SATAのSSDは詰みたくないで
仮に同じ値段で16TBのHDDだったら10台はごっそり行ってた
仮に同じ値段で16TBのHDDだったら10台はごっそり行ってた
964Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/28(水) 11:03:49.51ID:fRGmP2Qx0 アメ公ありがとう
経済制裁してくれたおかげでSSDが安く買えます
経済制裁してくれたおかげでSSDが安く買えます
965Socket774 (ワッチョイ 23ed-OfpS)
2023/06/28(水) 11:28:38.21ID:iGo15Psm0 しばらく円安傾向になりそうだけどSSDの価格ってどうなるんだろうな
966Socket774 (スプッッ Sd03-LqeT)
2023/06/28(水) 11:56:22.20ID:DvQ8TKOHd Amazonはにぇキタ
967Socket774 (JP 0Hcb-2S90)
2023/06/28(水) 11:57:53.82ID:zvn2qgsWH 今NVMe買うなら蝉ファミリー買うべきなんだろうが
じゃあ今2.5インチの500前後を買うんだったら何がいいんだろ
じゃあ今2.5インチの500前後を買うんだったら何がいいんだろ
968Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/28(水) 12:05:20.66ID:HlN1dPeB0 sataでHBM使えないっぽいのがなあ DRAM無かったら激オソになるんだろ
969Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/28(水) 12:58:47.26ID:1LvT2DWW0 SATA系のDRAMレス&QLCドライブは、使い込む&ディスク容量が減ると悲惨
一般用途で多用するブロックシーケンシャルライトが、20~40MB/sとHDDより遅くなる
それでも無視して書き込んでいると、モディファイライトのお陰でレイテンシまで上昇する
手に入れやすいSATAドライブで言えば、最適解がコントローラ&DRAMキャッシュのTLCドライブ
次点はDRAMレス&TLCドライブで、QLCドライブ自体がお勧めできない
NVMeなら、QLCでも製品によってはそこそこの速度が出るので、そういうのを選ぶべきかと
一般用途で多用するブロックシーケンシャルライトが、20~40MB/sとHDDより遅くなる
それでも無視して書き込んでいると、モディファイライトのお陰でレイテンシまで上昇する
手に入れやすいSATAドライブで言えば、最適解がコントローラ&DRAMキャッシュのTLCドライブ
次点はDRAMレス&TLCドライブで、QLCドライブ自体がお勧めできない
NVMeなら、QLCでも製品によってはそこそこの速度が出るので、そういうのを選ぶべきかと
970Socket774 (ワッチョイ 2302-3ptY)
2023/06/28(水) 13:04:27.55ID:bxRWPsS40 別に用途次第なんでHDDより小型で無音というだけで遅くてもいいんだけど
遅くても大容量で安価みたいな製品が無いのがね
遅くても大容量で安価みたいな製品が無いのがね
971Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/28(水) 13:22:39.63ID:1LvT2DWW0 そういうのが中華SATA品になってるのよね
割引あると1TBが3000円台、2TBが6000円台とか
4TBも1.5~1.7万程度、ただし保証適用等の視点では面倒
割引あると1TBが3000円台、2TBが6000円台とか
4TBも1.5~1.7万程度、ただし保証適用等の視点では面倒
972Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/28(水) 13:49:38.58ID:HlN1dPeB0 sataでHBM使うみたいなことは技術的に不可能なのか
973Socket774 (ワッチョイ 75d5-OfpS)
2023/06/28(水) 14:13:51.12ID:tzyP1kn70 SN850X2TBがいつのまにか2万割れそう
4TBはまだ5万台だけど4TB3万割れはまだまだ来ないか
4TBはまだ5万台だけど4TB3万割れはまだまだ来ないか
975Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/28(水) 14:17:47.23ID:cyNJl92X0 >>973
4TBも実質48000くらいで買える時が最近増えてるよね
4TBも実質48000くらいで買える時が最近増えてるよね
976Socket774 (ワッチョイ 65da-OfpS)
2023/06/28(水) 14:21:12.26ID:qPmtnqIr0 >>973
俺の850X 2TBは年末に4万切りしてウッキウキで買った一品なのに無慈悲に下がり過ぎ。
俺の850X 2TBは年末に4万切りしてウッキウキで買った一品なのに無慈悲に下がり過ぎ。
977Socket774 (ワッチョイ 4bc0-YWHn)
2023/06/28(水) 14:48:29.28ID:jlL3HKhq0978Socket774 (JP 0Hcb-2S90)
2023/06/28(水) 14:56:59.55ID:zvn2qgsWH ストレージのキャッシュって実際にはそんなに容量使わないんじゃないのと思う
WD BlueのCMRの6TBHDDだって64MBしか積んでなかったしな
WD BlueのCMRの6TBHDDだって64MBしか積んでなかったしな
979Socket774 (スププ Sd43-WC09)
2023/06/28(水) 15:06:58.21ID:kc/1/ThCd そりゃHDDはLBAの変換テーブルを持つ必要は無いからな
980Socket774 (ワッチョイ 4bc0-OfpS)
2023/06/28(水) 15:25:55.59ID:2YH+UpxE0 どこまで行っても「用途による」としか言いようがない
981Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/28(水) 15:55:23.76ID:HlN1dPeB0 HMBだったのか ずっとHBMだと思ってた
982Socket774 (ワッチョイ 75c9-duIh)
2023/06/28(水) 16:53:41.92ID:XKvBLA4c0 hiksemi FUTURE 4TB届いた
https://i.imgur.com/Xjbpw93.jpg
https://i.imgur.com/Xjbpw93.jpg
983Socket774 (ワッチョイ ad73-OfpS)
2023/06/28(水) 16:59:34.34ID:cNYVwvN+0 お、これ片面?
984Socket774 (ワッチョイ a302-F8yx)
2023/06/28(水) 17:17:02.30ID:c0S80yTX0 Fanxiang S790 4TBが今日届いたんだけど消費税徴収されなかった
Valueが5ドルなら仕方ないなw
https://i.imgur.com/oTQSQzq.jpg
あとラベルシールの厚みがあるけど3枚ぐらい重ね張りされてる気がするw
https://i.imgur.com/UCODjZ1.jpg
Valueが5ドルなら仕方ないなw
https://i.imgur.com/oTQSQzq.jpg
あとラベルシールの厚みがあるけど3枚ぐらい重ね張りされてる気がするw
https://i.imgur.com/UCODjZ1.jpg
985Socket774 (オッペケ Sr81-BwsE)
2023/06/28(水) 17:23:16.39ID:HMPobQ70r986Socket774 (ワッチョイ e573-GV6Z)
2023/06/28(水) 17:30:07.62ID:wFXm4Jl40 >>984
そのヒートシンク曲げるとグニャグニャになって戻らなくなるから気にするなら注意な
そのヒートシンク曲げるとグニャグニャになって戻らなくなるから気にするなら注意な
988Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/28(水) 17:41:18.90ID:fRGmP2Qx0 シール剥がすと別のメーカーとかロゴとか出てきたりして
990Socket774 (ワッチョイ ad58-l0hK)
2023/06/28(水) 18:14:43.00ID:KBtFhljy0 シールを無理に剥がすとチップごと持って行かれそうだな
991Socket774 (ワッチョイ ad73-OfpS)
2023/06/28(水) 18:19:58.06ID:cNYVwvN+0 グラフェンシートなら、ほかのもこんな厚さだと思うよ
992Socket774 (ワッチョイ 65da-OfpS)
2023/06/28(水) 18:21:00.16ID:qPmtnqIr0 Fanxiang S790がまだ届かない。
中国を出た後の追跡もできないしなんじゃこりゃ?
中国を出た後の追跡もできないしなんじゃこりゃ?
994Socket774 (スプッッ Sd03-6mEf)
2023/06/28(水) 18:39:00.60ID:wgr9fIL+d Monsterstorageの評判どうなん
995Socket774 (ワッチョイ ad58-bkwb)
2023/06/28(水) 18:51:40.23ID:fRGmP2Qx0 次スレ立ってねえじゃねええか
996Socket774 (ワッチョイ ad58-7UkL)
2023/06/28(水) 18:52:45.00ID:fRGmP2Qx0 SSDの価格変動に右往左往するスレ180台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687945943/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687945943/
1000Socket774 (ワッチョイ 4bdd-F8yx)
2023/06/28(水) 19:45:54.54ID:txTEhvzL0 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 10分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 10分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 女の飲み会「フェラしてるときのカウパーの味、男によって違うよねー」「わかる~w」
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- ゾロ目