!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
上の文字列を1行目から3行目まで書き込んで下さい
HEY!YOU! ナイスでCOOL!なPC用電源をMEにterchしてくれヨ!!!
ヨヨヨ!
・出力電圧が安定
・低リプルノイズ
・低ACノイズ
・保持時間(Hold-up time)もATX12Vの16ms を満たしている
・突入電流が低め
・コンデンサが日本メーカー製で105℃品
・ファンが日本メーカー製で高品質
・基板はガラスエポキシ
・部品実装・はんだが綺麗
・排熱がCOOL
・静音
・効率
・外見・付属品・機能がナイス
など、YOUが「これはイイぜ!」と思うと高得点
そんな電源を100点満点で採点してMEにterchしてくれヨ!!!
[前スレ]
ナイスな品質の良い電源 Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679202482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ナイスな品質の良い電源 Part89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2023/06/03(土) 01:30:47.312Socket774
2023/06/03(土) 01:30:56.07 ★Seasonic電源との相性が多く報告されているAmpereカード
RTX3080以上、特にOCモデル
■Ampereとの相性問題を生じる可能性のあるSeasonic/OEM電源
Seasonic PRIMEシリーズの全容量およびOEM、2021年のある時期以前に生産されたもの (原因はノイズによる誤動作)
Corsair AX Titanium
Silverstone Nightjar 600W/700W
Antec Signature Platinum/Titanium
Phanteks Revolt X/PRO
ASUS ROG THOR 1000W/1200W
Seasonic Focusシリーズの2018年より前に生産されたもの(原因はスパイク電流によるOCP作動)
Seasonic Platinum XP3/XP2, X Series KM3/XM2 (旧設計)
Cooler Master V1200 Platinum (XP3)
Cooler Master V1000 Gold (XM2)
※これらはRTX 3070等でもシャットダウンが報告されている。TwitterではV1200に関する多数の不具合報告が確認できる
■相性の報告なし、または不明
Seasonic PRIMEシリーズの全容量およびOEM、2021年のある時期以降に生産されたもの
Seasonic Focusシリーズの2018年以降に生産されたもの
EVGA P6/G6 (Seasonic Focusのアップデート版)
※公式発表、直近のフォーラム書き込み等をもとに修正
※PRIMEシリーズの相性問題が解消されたのは2021年前半とする説(公式サポート)、2021年後半とする説(Corsair Jonソース)などがある
※国内流通品の型番末尾につく"S"は本件相性への対処とは一切関係ない
RTX3080以上、特にOCモデル
■Ampereとの相性問題を生じる可能性のあるSeasonic/OEM電源
Seasonic PRIMEシリーズの全容量およびOEM、2021年のある時期以前に生産されたもの (原因はノイズによる誤動作)
Corsair AX Titanium
Silverstone Nightjar 600W/700W
Antec Signature Platinum/Titanium
Phanteks Revolt X/PRO
ASUS ROG THOR 1000W/1200W
Seasonic Focusシリーズの2018年より前に生産されたもの(原因はスパイク電流によるOCP作動)
Seasonic Platinum XP3/XP2, X Series KM3/XM2 (旧設計)
Cooler Master V1200 Platinum (XP3)
Cooler Master V1000 Gold (XM2)
※これらはRTX 3070等でもシャットダウンが報告されている。TwitterではV1200に関する多数の不具合報告が確認できる
■相性の報告なし、または不明
Seasonic PRIMEシリーズの全容量およびOEM、2021年のある時期以降に生産されたもの
Seasonic Focusシリーズの2018年以降に生産されたもの
EVGA P6/G6 (Seasonic Focusのアップデート版)
※公式発表、直近のフォーラム書き込み等をもとに修正
※PRIMEシリーズの相性問題が解消されたのは2021年前半とする説(公式サポート)、2021年後半とする説(Corsair Jonソース)などがある
※国内流通品の型番末尾につく"S"は本件相性への対処とは一切関係ない
3Socket774 (ワッチョイ ee44-tZoF)
2023/06/03(土) 14:13:28.45ID:nCg3zheI0 (´・ω・`)ぬるぽ
5Socket774 (ワッチョイ 91b0-gcAC)
2023/06/03(土) 17:46:42.75ID:yYNpLGr406Socket774 (ワッチョイ ee56-wzXz)
2023/06/03(土) 20:04:41.71ID:NxQgnB7b0 089 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685723447/
088 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679202482/
087 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675472259/
086 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672078723/
085 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665409295/
084 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656043260/
083 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1653043142/
082 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648479318/
081 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643374062/
080 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621600955/
079 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611893479/
078 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607224156/
077 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596061870/
076 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570801367/
075 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527774556/
074 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502282092/
073 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1484978270/
072 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1469112245/
071 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458836409/
070 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1450461313/
069 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439447489/
068 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1416160846/
067 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404180796/
066 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386774369/
065 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376062406/
064 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361284241/
063 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355591578/
062 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347728175/
061 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340263464/
088 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679202482/
087 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675472259/
086 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672078723/
085 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665409295/
084 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656043260/
083 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1653043142/
082 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648479318/
081 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643374062/
080 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621600955/
079 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611893479/
078 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607224156/
077 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596061870/
076 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570801367/
075 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527774556/
074 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502282092/
073 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1484978270/
072 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1469112245/
071 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458836409/
070 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1450461313/
069 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439447489/
068 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1416160846/
067 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404180796/
066 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386774369/
065 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376062406/
064 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361284241/
063 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355591578/
062 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347728175/
061 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340263464/
7Socket774 (ワッチョイ 017e-N/Lw)
2023/06/03(土) 21:31:50.59ID:giTEsvPU0 藤井聡太七冠似の超絶イケメンが7ゲット
8Socket774 (ミカカウィ FF8d-wzXz)
2023/06/04(日) 10:22:14.95ID:6AZBTEABF 060 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329899467/
059 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322806392/
058 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315891349/
057 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310363447/
056 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307265856/
055 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1302983377/
054 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297943120/
053 欠番
052 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292309559/
051 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288543029/
050 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285354913/
049 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282830216/
048 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276096060/
047 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271753893/
046 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266077049/
045 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262194420/
044 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259481349/
043 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255949681/
042 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252227956/
041 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249564301/
040 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246456405/
039 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243138524/
038 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240649418/
037 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238914566/
036 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236699361/
035 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235157412/
034 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233998711/
033 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232633355/
032 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231010550/実質32
031 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229352930/実質31
059 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322806392/
058 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315891349/
057 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310363447/
056 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307265856/
055 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1302983377/
054 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297943120/
053 欠番
052 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292309559/
051 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288543029/
050 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285354913/
049 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282830216/
048 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276096060/
047 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271753893/
046 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266077049/
045 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262194420/
044 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259481349/
043 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255949681/
042 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252227956/
041 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249564301/
040 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246456405/
039 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243138524/
038 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240649418/
037 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238914566/
036 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236699361/
035 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235157412/
034 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233998711/
033 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232633355/
032 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231010550/実質32
031 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229352930/実質31
9Socket774 (アウアウウー Sac5-6cRZ)
2023/06/04(日) 13:37:37.98ID:YJewfaICa じゃま
過去ログに貼られてるやつのリンク貼り付けでいいよ
過去ログに貼られてるやつのリンク貼り付けでいいよ
10Socket774 (ワッチョイ e26e-wzXz)
2023/06/05(月) 00:06:36.18ID:I3jAQ/dK0 030 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223791859/実質30
029 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223788475/
028 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220764076/
027 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218795428/
026 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216865722/
025 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213613615/
024 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210054282/
023 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206793363/
022 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204475865/
021 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200850124/
020 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197457968/
019 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194344377/
018 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191729562/
017 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188822561/
016 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184685936/
015 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177680980/
014 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173973463/
013 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171534474/
012 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168986698/
011 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165804578/
010 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162389553/
009 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158678723/
008 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154138154/
007 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151285636/
006 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145118014/
005 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139551899/
004 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133067949/
003 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125902057/
002 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116658382/
001 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109256428/
029 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223788475/
028 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220764076/
027 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218795428/
026 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216865722/
025 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213613615/
024 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210054282/
023 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206793363/
022 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204475865/
021 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200850124/
020 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197457968/
019 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194344377/
018 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191729562/
017 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188822561/
016 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184685936/
015 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177680980/
014 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173973463/
013 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171534474/
012 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168986698/
011 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165804578/
010 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162389553/
009 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158678723/
008 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154138154/
007 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151285636/
006 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145118014/
005 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139551899/
004 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133067949/
003 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125902057/
002 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116658382/
001 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109256428/
11Socket774 (ワッチョイ 6912-6DBQ)
2023/06/05(月) 10:15:45.17ID:nCKxRwpC0 NGネームに「-wzXz」でスッキリ
12Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/07(水) 08:08:09.09ID:XHbI7Tqid 白い電源少な過ぎる
13Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/07(水) 12:45:40.52ID:XHbI7Tqid 超花 platinum seってどう?
売れてるvシリーズのほうが良いの?
このメーカの白で決めたいと思ってるんだけど
売れてるvシリーズのほうが良いの?
このメーカの白で決めたいと思ってるんだけど
14Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/07(水) 18:39:25.91ID:XHbI7Tqid 白花売り切れまくりアマで売ってるけど
楽天で買いたいから諦めるかな
コルセアのSHIFTするかな
楽天で買いたいから諦めるかな
コルセアのSHIFTするかな
15Socket774 (ワッチョイ 2e0c-8ND1)
2023/06/07(水) 19:46:07.56ID:ghOZJe9H0 3080Ti から4090に変えた
いまのところ一切落ちたりしていない
やはりノイズのせいか
いまのところ一切落ちたりしていない
やはりノイズのせいか
16Socket774 (ブーイモ MMe6-6cRZ)
2023/06/07(水) 21:03:57.30ID:TtTTFIHvM 4090はノイズ抑えめ
17Socket774 (ワッチョイ 7d58-ahsM)
2023/06/08(木) 00:01:59.91ID:aqhJKtpl0 超花は出始めの頃に一度買ったな
星野のケース使ってたんでデフォだと逆付け
しょうがないからネジ穴開けた苦い思い出
星野のケース使ってたんでデフォだと逆付け
しょうがないからネジ穴開けた苦い思い出
18Socket774 (ワッチョイ a1b1-1DxI)
2023/06/08(木) 07:07:10.92ID:UG1zKxaQ0 プラグインが出始めた頃にホスピタルグレード?だったか航空機用?
だったかのコネクタ使った電源出してたの超花だっけ?あれ欲しかったな
だったかのコネクタ使った電源出してたの超花だっけ?あれ欲しかったな
19Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/08(木) 07:49:59.43ID:tp2TIc56d 白ケーブル欲しくて白い電源探してたけど
延長ケーブルって使ったら危険なん?
普通に売られてるよね
延長ケーブルって使ったら危険なん?
普通に売られてるよね
20Socket774 (ブーイモ MM8d-6cRZ)
2023/06/08(木) 10:43:19.54ID:iFxYgSqGM 電圧落ちてトラブルの原因になりうることを理解した上でご自由に
21Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/08(木) 15:28:33.11ID:tp2TIc56d そんな神経質にならないといけないほどトラブル多いですか?
22Socket774 (ブーイモ MM8d-6cRZ)
2023/06/08(木) 16:31:31.62ID:O/0NVA5CM 自分でパーツが要求する電流とケーブルの定格調べて電圧降下計算して実用範囲内だっていうなら使えばいいよ
延長使って溶けたりしてるのはたいてい粗悪なコネクタが発熱に耐えられなくなって起こる
端子や電線の定格や難燃性は電源メーカーの付属品より劣ることも多いし、当然接点と延長の増加は電圧降下と電流の増加をもたらす
どのケーブル使うか知らないけど、電圧制御の優秀な高品質な電源使うメリットを殺すのは理解した方がいい
延長使って溶けたりしてるのはたいてい粗悪なコネクタが発熱に耐えられなくなって起こる
端子や電線の定格や難燃性は電源メーカーの付属品より劣ることも多いし、当然接点と延長の増加は電圧降下と電流の増加をもたらす
どのケーブル使うか知らないけど、電圧制御の優秀な高品質な電源使うメリットを殺すのは理解した方がいい
23Socket774 (ブーイモ MM8d-6cRZ)
2023/06/08(木) 16:33:23.20ID:O/0NVA5CM 延長使って負荷時のブラックアウトとか問題起きても大抵の一般ユーザーはオームの法則すら頭にないから単に電源が壊れたから変えようって認識するだろうさ
24Socket774 (ワッチョイ 8276-bB4n)
2023/06/09(金) 00:38:21.58ID:hNMJEoGZ0 尼でcablemodのスリーブケーブルが一部半額以下になってたんで思わずポチってみた
25Socket774 (ワッチョイ 861f-PVZj)
2023/06/09(金) 01:22:00.17ID:rC2XOUF10 RM1200x Shiftってどう?
26Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 04:16:50.75ID:4ysZtWAbd そんなトラブル多いですかね
まあ1000w以上で決めてるけど大抵必要な電力って半分も行かないし
そんな電圧低下する問題が発生するケースって電源650wとか小さな電源?
Amazonで売られてるケーブルでそんなレビューないけどな
あのASAHIなんたらの延長ケーブル
まあ1000w以上で決めてるけど大抵必要な電力って半分も行かないし
そんな電圧低下する問題が発生するケースって電源650wとか小さな電源?
Amazonで売られてるケーブルでそんなレビューないけどな
あのASAHIなんたらの延長ケーブル
27Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 04:24:55.38ID:4ysZtWAbd28Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 04:26:27.56ID:4ysZtWAbd まあ、新しい電源はレビュー少ないし
実際使ってる人に聞いたら良いかも
価格コムのレビューとか
実際使ってる人に聞いたら良いかも
価格コムのレビューとか
29Socket774 (ブーイモ MMb9-6cRZ)
2023/06/09(金) 04:31:25.87ID:cUKth6nlM30Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 05:09:28.31ID:4ysZtWAbd31Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 05:10:48.71ID:4ysZtWAbd 100%80%高い確率で発生するならそれは設計上の欠陥と思うけどな
言ってることがアバウトすぎる
言ってることがアバウトすぎる
32Socket774 (ワッチョイ 7d58-Qe71)
2023/06/09(金) 05:11:16.25ID:yBZZpXe70 延長した分+接続部分の増加で抵抗値が上がるからな
延長ケーブルを買うくらいなら太い電線を使って自作した方がいい
更にでかいパスコンでもつけとけば安心
延長ケーブルを買うくらいなら太い電線を使って自作した方がいい
更にでかいパスコンでもつけとけば安心
33Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 05:13:07.91ID:4ysZtWAbd 何が安心なのか意味わからん
もう聞くのやめるわ
自分が正しい
人に押し付け
はいはい消えますわ
もう聞くのやめるわ
自分が正しい
人に押し付け
はいはい消えますわ
34Socket774 (ブーイモ MMb9-6cRZ)
2023/06/09(金) 05:22:06.99ID:cUKth6nlM あーあ病んじゃった
35Socket774 (ブーイモ MMb9-6cRZ)
2023/06/09(金) 05:26:40.54ID:cUKth6nlM 100%問題あるとか危険だとか誰も言ってないのよ
自分でそのデメリットを理解して使えって言ってるのよそのための情報提供
Corsair電源担当のJonnyGURUも延長を使うことのデメリットを書いてる
https://forums.tomshardware.com/threads/are-more-budget-psu-cable-extensions-potentially-dangerous.3726089/#post-22495815
自分でそのデメリットを理解して使えって言ってるのよそのための情報提供
Corsair電源担当のJonnyGURUも延長を使うことのデメリットを書いてる
https://forums.tomshardware.com/threads/are-more-budget-psu-cable-extensions-potentially-dangerous.3726089/#post-22495815
36Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 05:34:45.90ID:4ysZtWAbd だから何%でデメリットと聞いてるですよ
そん9情報は2021年でしょ
ふざけるなよ
消えろ
そん9情報は2021年でしょ
ふざけるなよ
消えろ
37Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 05:36:18.82ID:4ysZtWAbd 消費者ってのは実害あって始めてクレームや賠償請求できるですよ
そんな詐欺みたい書き込みしてて自分が正しいと思ってるの
そんな詐欺みたい書き込みしてて自分が正しいと思ってるの
38Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 05:49:16.62ID:4ysZtWAbd こんな古い情報で白いケーブル買えない人を増やして、
入手難しくなって高額になってる白い電源を泣くなく買わされる負の連鎖
お前の発言は非常に責任が大きい
入手難しくなって高額になってる白い電源を泣くなく買わされる負の連鎖
お前の発言は非常に責任が大きい
39Socket774 (スッップ Sda2-M8TO)
2023/06/09(金) 06:00:49.09ID:dwi7ugrxd おかしくなっちゃった
40Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 06:03:17.35ID:4ysZtWAbd スレ違いなら書き込みするってことは単なる荒しか
経営妨害のボンクラか
経営妨害のボンクラか
41Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 06:06:05.57ID:4ysZtWAbd おまえの書き込みとipをケーブル会社に報告しておかないといけなくなるかな👍
42Socket774 (ブーイモ MMb9-6cRZ [220.156.14.108])
2023/06/09(金) 06:33:25.83ID:cUKth6nlM ↑ええよ
43Socket774 (スプッッ Sda2-J9nP)
2023/06/09(金) 06:47:51.65ID:8rv/uFdvd なんか香ばしいやつ湧いてて草
44Socket774 (スッップ Sda2-M8TO)
2023/06/09(金) 07:15:27.26ID:dwi7ugrxd 誰だよスイッチ入れたのは
45Socket774 (ワッチョイ c20a-N/Lw)
2023/06/09(金) 07:27:52.22ID:scHUHpit0 ケーブルくらいならスプレー塗装でどうにかできないのか?
46Socket774 (ブーイモ MMb9-6cRZ)
2023/06/09(金) 07:32:28.99ID:cUKth6nlM 延長じゃなくて電源に直接つなぐタイプの白いプラグインケーブルを買えばいいのよ
電源の型番書けばどのスリーブケーブルがつかえるとか調べることもできるのに、コミュニケーションできずになんか一人で壊れちゃってる
電源の型番書けばどのスリーブケーブルがつかえるとか調べることもできるのに、コミュニケーションできずになんか一人で壊れちゃってる
47Socket774 (スププ Sda2-7m1Z)
2023/06/09(金) 07:40:41.73ID:4ysZtWAbd 聞いてもない話だしれ問題逸らすな
この反社やろう
この反社やろう
50Socket774 (ワッチョイ 2e0c-N/Lw)
2023/06/09(金) 11:50:07.82ID:2YrE7xHV0 ニプロンならピンアサインもコネクタ種も図面公開しているから、
自作も可能なのである。
自作も可能なのである。
2023/06/09(金) 11:58:36.34
Razer、フルモジュラー式電源ユニット「Razer Katana Chroma」6月16日国内発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0609/492514
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0609/492514
52Socket774 (ワッチョイ 4db0-gcAC)
2023/06/09(金) 12:03:00.58ID:OHdEPh5b0 Razer だけに高価で無意味に光るのねw
53Socket774 (スッップ Sda2-M8TO)
2023/06/09(金) 12:25:27.68ID:dwi7ugrxd54Socket774 (ブーイモ MMe6-6cRZ)
2023/06/09(金) 12:54:15.74ID:rkXgGl2xM 1200W Gold 5.5万円のSeasonicより割安感ある()
55Socket774 (ワッチョイ 0958-sceX)
2023/06/09(金) 13:42:40.26ID:RNl1mPC70 ファンの周りが光ってどうやって見るんだ
56Socket774 (スッップ Sda2-M8TO)
2023/06/09(金) 15:34:16.05ID:dwi7ugrxd 『Katana Chroma』
850Wモデル 予価税込53,880円
1200Wモデル 予価税込59,880円
80PLUS PLATINUM認証電源ユニット
Razer Chroma RGB対応
12VHPWRは?w
買うやついんの?w
850Wモデル 予価税込53,880円
1200Wモデル 予価税込59,880円
80PLUS PLATINUM認証電源ユニット
Razer Chroma RGB対応
12VHPWRは?w
買うやついんの?w
57Socket774 (ワッチョイ ee58-N/Lw)
2023/06/09(金) 15:42:16.21ID:n4zN2VSh0 ちょっと足せばAX1600i買えるな・・・
58Socket774 (ブーイモ MMa2-6cRZ)
2023/06/09(金) 17:29:14.49ID:fmRfgDDzM59Socket774 (ワッチョイ 0273-3Vk1)
2023/06/09(金) 19:51:20.90ID:lhOVE/Xm0 >>27
側面出しとデュアルチャンバーは相性微妙だと思う。特にh9は上電源設置なので上出しは非常に窮屈。o11は下電源設置だけどすぐ上が3.5ベイ設置なので外さないといけない。結構ケース選ぶと思うな。
側面出しとデュアルチャンバーは相性微妙だと思う。特にh9は上電源設置なので上出しは非常に窮屈。o11は下電源設置だけどすぐ上が3.5ベイ設置なので外さないといけない。結構ケース選ぶと思うな。
60Socket774 (スププ Sd33-h3sP)
2023/06/10(土) 01:57:29.26ID:bY/FbuF9d >>59
なんかノイズが出るレビューあるから俺は避けることにした
そのレビューは850wだけど
側面がいいところはケーブルの長さ調整しやすい
スーパー猫パンチのにじさんじ 自作pcで映ってるけど見た限りはこいつのためにあるような
設計だな
なんかノイズが出るレビューあるから俺は避けることにした
そのレビューは850wだけど
側面がいいところはケーブルの長さ調整しやすい
スーパー猫パンチのにじさんじ 自作pcで映ってるけど見た限りはこいつのためにあるような
設計だな
61Socket774 (ブーイモ MM33-3+Rz)
2023/06/10(土) 05:46:24.66ID:mhOdcFioM 出来損ないの文章生成AIで作ったようなレス
62Socket774 (スププ Sd33-h3sP)
2023/06/10(土) 06:32:41.87ID:bY/FbuF9d 文句たれなんか消えてくれ
5chの規制でメインのタブレット使えなくなってる
これサブのChromebookからだからとにかくレスが面倒
5chの規制でメインのタブレット使えなくなってる
これサブのChromebookからだからとにかくレスが面倒
64Socket774 (ワッチョイ e958-4ONv)
2023/06/10(土) 07:32:18.60ID:ojPZOgxe0 スーパー猫パンチのにじさんじとかいう意味わからんものをみんな知ってるかのように
書くやつもそこはかとなく池沼感ただよってるよ
書くやつもそこはかとなく池沼感ただよってるよ
65Socket774 (スププ Sd33-h3sP)
2023/06/10(土) 07:37:41.07ID:bY/FbuF9d 自分である程度調べれない人が自作向いてないと思うから
そこは省いた
そこは省いた
66Socket774 (スププ Sd33-h3sP)
2023/06/10(土) 07:41:03.30ID:bY/FbuF9d てか知らない人がH9flowなんか選ばんと思うhttps://youtu.be/pX5T0N0yC6s
67Socket774 (ワッチョイ 533f-7kDt)
2023/06/10(土) 07:41:08.92ID:ENeRKcVg0 電源ニワカなんだけど2万前後の安い1000~1200W電源ってうるさい?
ガチで静音目指してるわけじゃないんだけど4090が静かな割に電源がくっそ煩いから気になってきた
1500RPMくらいならそんな気にならんのかな
ガチで静音目指してるわけじゃないんだけど4090が静かな割に電源がくっそ煩いから気になってきた
1500RPMくらいならそんな気にならんのかな
68Socket774 (スプッッ Sd73-3aDG)
2023/06/10(土) 07:41:22.01ID:bUNFbw4td 全角おじいちゃん
69Socket774 (ブーイモ MM33-3+Rz)
2023/06/10(土) 07:47:00.47ID:mhOdcFioM >>67
多分その質問の意図って「RTX 4090とCPU ****構成に合う静音電源教えて」だよね。1000Wの電源がうるさい?ってのは考えた解決策なんだろうけどさ
XY問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/XY%E5%95%8F%E9%A1%8C
構成とその他の要件書けばここの人が希望に沿った電源提示してくれると思うよ
NZXT C Gold 2022とかCorsair RMx 2021とかFractal ION+系から薦めることになると思う
多分その質問の意図って「RTX 4090とCPU ****構成に合う静音電源教えて」だよね。1000Wの電源がうるさい?ってのは考えた解決策なんだろうけどさ
XY問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/XY%E5%95%8F%E9%A1%8C
構成とその他の要件書けばここの人が希望に沿った電源提示してくれると思うよ
NZXT C Gold 2022とかCorsair RMx 2021とかFractal ION+系から薦めることになると思う
70Socket774 (ワッチョイ 533f-7kDt)
2023/06/10(土) 08:14:45.45ID:ENeRKcVg0 >>69
話を端折ってすまん
今は650Wの安電源(クロシコ)双発で無理やり使うって変なことしてるから言うと余計ややこしいかなと思って
650W級だとうるさい安物でも上位W級での安物ならまともなのかなって気になった
CPUはRapterリフレッシュかその次のi9買いたいからちょっと大目に見たい
その前者2つは1000Wで25000円となると最安級よりはちょっとお高いけど、やっぱり音を気にするならそんなもんなんかな
IONってのはいま雑に探しただけじゃ価格に無かった
ともかく教えてくれてありがとう
話を端折ってすまん
今は650Wの安電源(クロシコ)双発で無理やり使うって変なことしてるから言うと余計ややこしいかなと思って
650W級だとうるさい安物でも上位W級での安物ならまともなのかなって気になった
CPUはRapterリフレッシュかその次のi9買いたいからちょっと大目に見たい
その前者2つは1000Wで25000円となると最安級よりはちょっとお高いけど、やっぱり音を気にするならそんなもんなんかな
IONってのはいま雑に探しただけじゃ価格に無かった
ともかく教えてくれてありがとう
71Socket774 (ブーイモ MM33-3+Rz)
2023/06/10(土) 08:38:27.14ID:mhOdcFioM >>70
1000Wまで上げるならNZXT C1000にCorsairかThermaltakeかDiracの12VHPWRケーブル組み合わせるのが安上がり
でも常時Prime95+Furmarkみたいな負荷じゃない限り850Wでも問題ないんじゃないかなと思う。ゲーム負荷程度なら特に。
その場合はXPG Core Reactor 850W + 上記の12VHPWRケーブルが静音かつ最安になる
1000Wまで上げるならNZXT C1000にCorsairかThermaltakeかDiracの12VHPWRケーブル組み合わせるのが安上がり
でも常時Prime95+Furmarkみたいな負荷じゃない限り850Wでも問題ないんじゃないかなと思う。ゲーム負荷程度なら特に。
その場合はXPG Core Reactor 850W + 上記の12VHPWRケーブルが静音かつ最安になる
72Socket774 (ブーイモ MM33-3+Rz)
2023/06/10(土) 08:40:34.89ID:mhOdcFioM 高品質電源って多少過負荷でも落ちずに動作するからね。850Wなら1100W以上かけなければたいてい落ちない
常時過負荷なら問題だが、ゲーム負荷ならCPUの性能をフルには使わないのでかなり軽減される
常時過負荷なら問題だが、ゲーム負荷ならCPUの性能をフルには使わないのでかなり軽減される
73Socket774 (ワッチョイ 1330-BjnR)
2023/06/10(土) 09:03:42.55ID:Jb+W/ghK074Socket774 (ワッチョイ 533f-7kDt)
2023/06/10(土) 09:17:12.84ID:ENeRKcVg075Socket774 (ワッチョイ 1330-BjnR)
2023/06/10(土) 10:01:39.21ID:Jb+W/ghK0 >>74
欲しいときが買い時、という言葉もあるから気をつけて
自分は淀のCoreReactor 850wが14800円の時に買おうかどうか悩んで結局値段上がって買い逃したよ
まあその腹いせでC1000買ったんだけどw
今は満足してる
欲しいときが買い時、という言葉もあるから気をつけて
自分は淀のCoreReactor 850wが14800円の時に買おうかどうか悩んで結局値段上がって買い逃したよ
まあその腹いせでC1000買ったんだけどw
今は満足してる
76Socket774 (ワッチョイ 533f-7kDt)
2023/06/10(土) 10:08:52.70ID:ENeRKcVg0 >>75
😭
まあたしかに
ただ、これが性能に直結するなら躊躇しないんだけど今取り合えず使えてるし、所詮音だしってとこがね
これからエアコンもうるさいし急ぎではないかなって
まあこれもあくまで俺の感想ってことで
😭
まあたしかに
ただ、これが性能に直結するなら躊躇しないんだけど今取り合えず使えてるし、所詮音だしってとこがね
これからエアコンもうるさいし急ぎではないかなって
まあこれもあくまで俺の感想ってことで
77Socket774 (ブーイモ MM33-svg/)
2023/06/10(土) 11:30:47.92ID:1eU5kQLCM >>52
トカゲみたいなRazerキモアイデンティティ生物が光るのかと思ったら地味だった。
トカゲみたいなRazerキモアイデンティティ生物が光るのかと思ったら地味だった。
78Socket774 (ブーイモ MM33-3+Rz)
2023/06/10(土) 15:38:36.23ID:m3o3B0x7M 値上がりしてもCore Reactor 850Wの1.8万は安い
79Socket774 (テテンテンテン MMeb-8sUu)
2023/06/11(日) 10:25:23.93ID:BPEvJLKvM80Socket774 (ワッチョイ 0bcf-p6zl)
2023/06/11(日) 10:46:39.37ID:3xo3ekrF0 去年のスレ見たら6980円セールでもいらないと言われてたのに今年の3月頃の8980円では皆飛びついてて電源に弄ばれちまったぜ…
82Socket774 (ワッチョイ d9ad-6AKq)
2023/06/16(金) 22:22:39.90ID:9LEhrNdo0 fspの保証のところ読んだら
改造や分解とか当たり前の事の中に
>通常の使用による摩耗ってあるけど、ちゃんと10年保証する気あるんかw
あと電源端子横にして付属ケーブルしか使えないのは不便だな
粗悪な電ケー使われるのが嫌なんだろうけど他のメーカーも1000w超えるとよくあるの?
改造や分解とか当たり前の事の中に
>通常の使用による摩耗ってあるけど、ちゃんと10年保証する気あるんかw
あと電源端子横にして付属ケーブルしか使えないのは不便だな
粗悪な電ケー使われるのが嫌なんだろうけど他のメーカーも1000w超えるとよくあるの?
83Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+)
2023/06/17(土) 09:48:14.57ID:/YAEoL9V0 尼でCableModセールしてんね
84Socket774 (スププ Sdb2-W7/D)
2023/06/17(土) 10:09:19.75ID:ITvC7Fdqd セールでも割高じゃん
何これ
コルセアみたいなメーカーか
何これ
コルセアみたいなメーカーか
85Socket774 (ブーイモ MM96-UmNC)
2023/06/17(土) 10:11:22.90ID:hSJ4bFhoM >>82
バレなきゃおk。故障時にそれが原因にならないなら。
通常の使用による損耗も本体の劣化に伴う出力性能低下ではなくケーブルとか筐体の傷の話
曲げすぎてケーブル断線しても保証しないよって話
ケーブルはどこのメーカーも純正以外は保証しないって立場だと思う。認めたら際限ないからね
バレなきゃおk。故障時にそれが原因にならないなら。
通常の使用による損耗も本体の劣化に伴う出力性能低下ではなくケーブルとか筐体の傷の話
曲げすぎてケーブル断線しても保証しないよって話
ケーブルはどこのメーカーも純正以外は保証しないって立場だと思う。認めたら際限ないからね
86Socket774 (アウアウウー Sacd-ENIj)
2023/06/17(土) 10:25:26.96ID:1AbYU2XSa 4090にCableMod製12VHPWRケーブルは融解報告が多数あるらしい
https://www.nichepcgamer.com/archives/numerous-reports-of-cablemods-12vhpwr-connector-cable-melting.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/numerous-reports-of-cablemods-12vhpwr-connector-cable-melting.html
87Socket774 (ブーイモ MM96-UmNC)
2023/06/17(土) 10:30:06.51ID:hSJ4bFhoM コネクタが融けるのって端子が異常発熱してコネクタ本体が放熱できずに融けてるのが多いとみなされてるけど
ちゃんと差し込んでる場合にも接触不良が生じてるのか、
接触不良はないが何らかの電流の偏りが生じてるのか、
接触不良も偏りもないがコネクタ本体の樹脂の耐燃焼性が低くて融けちゃってるのか
どれなんだろうね
ちゃんと差し込んでる場合にも接触不良が生じてるのか、
接触不良はないが何らかの電流の偏りが生じてるのか、
接触不良も偏りもないがコネクタ本体の樹脂の耐燃焼性が低くて融けちゃってるのか
どれなんだろうね
88Socket774 (ワッチョイ 5158-INNJ)
2023/06/17(土) 10:31:19.49ID:j1nf9Pv30 ケーブル内接点増えるアダプターは使いたくないな
当初に出たCableModのケーブルを2台の4090で使ってるけど何の問題も無い
PSU側4口のやつね
あの頃ここでも出したようにPSU側のポートで4ポートそれぞれ20A出力制限してるけども
当初に出たCableModのケーブルを2台の4090で使ってるけど何の問題も無い
PSU側4口のやつね
あの頃ここでも出したようにPSU側のポートで4ポートそれぞれ20A出力制限してるけども
89Socket774 (ワッチョイ 5158-sQvi)
2023/06/17(土) 10:36:50.12ID:Tm7w50Cq0 4090にL字アングルアダプター使ってるわ…こわE
90Socket774 (ブーイモ MM96-UmNC)
2023/06/17(土) 10:48:39.97ID:hSJ4bFhoM Corsair Jon
https://discord.com/channels/844680279078731787/878525831855607839/1118460364317806643
Well, that's what was funny. We saw 600 in the press. So we made 300, 450 and 600W cables.
Then they said 4090 was 450W. So we killed the 600W cable.
This is why early Shift boxes have the "450W", etc. in the corner for the PCIe 5.0.
Then they released the 600W "unlock" and I said, "fuck it... This is over complicated. Just make all of the cables 600W.".
It took longer to remove the incorrect verbiage on the box, though, which caused confusion because then people thought a Shift 850 could only support a 450W card even if a 600W cable was used. 😑
NVIDIAは4090は450Wだと内部的に伝えたあと、一転して600Wにすることにした経緯があったらしい
そのせいでRM850x Shiftの箱の450W表記を全部直したとか
https://discord.com/channels/844680279078731787/878525831855607839/1118460364317806643
Well, that's what was funny. We saw 600 in the press. So we made 300, 450 and 600W cables.
Then they said 4090 was 450W. So we killed the 600W cable.
This is why early Shift boxes have the "450W", etc. in the corner for the PCIe 5.0.
Then they released the 600W "unlock" and I said, "fuck it... This is over complicated. Just make all of the cables 600W.".
It took longer to remove the incorrect verbiage on the box, though, which caused confusion because then people thought a Shift 850 could only support a 450W card even if a 600W cable was used. 😑
NVIDIAは4090は450Wだと内部的に伝えたあと、一転して600Wにすることにした経緯があったらしい
そのせいでRM850x Shiftの箱の450W表記を全部直したとか
91Socket774 (ワッチョイ 69ad-rREH)
2023/06/17(土) 13:26:16.46ID:zy2B6p+j0 >>85
( ・ω・) ㌧
電ケーの事言ってるなら、かなり良いケーブル自作してる
態々作ったのは付属のは糞長いからなんだよね
PCの真後ろが壁コンなんだから30センチあれば足りる
HPT2-1200Mに付属してたのは1200wのだから流石に太くてしっかりしてるね
長いのは他使えないから余計長いのかも
あれから色々みたけど横向きの端子なんて他になくね
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001356451_0004.jpg
ほんとは1000wの安くて良さげの探してたんだけどこれが1店だけ安くてなw
それ以外は満足してる、V3.0じゃなきゃ嫌だって訳じゃないなら良いかと
( ・ω・) ㌧
電ケーの事言ってるなら、かなり良いケーブル自作してる
態々作ったのは付属のは糞長いからなんだよね
PCの真後ろが壁コンなんだから30センチあれば足りる
HPT2-1200Mに付属してたのは1200wのだから流石に太くてしっかりしてるね
長いのは他使えないから余計長いのかも
あれから色々みたけど横向きの端子なんて他になくね
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001356451_0004.jpg
ほんとは1000wの安くて良さげの探してたんだけどこれが1店だけ安くてなw
それ以外は満足してる、V3.0じゃなきゃ嫌だって訳じゃないなら良いかと
92Socket774 (ワッチョイ 19d2-taiF)
2023/06/18(日) 14:00:03.19ID:YR7hfQXw0 「12VHPWRケーブルが正しく接続されているか視認しやすい安心の電源ユニット」
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139893/
ケーブルの接触不良はこれで防ごう!
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139893/
ケーブルの接触不良はこれで防ごう!
93Socket774 (ワッチョイ d28f-bbF9)
2023/06/18(日) 14:03:58.62ID:bH9qBBii0 VGAカード側で溶けた焦げたは聞いたことあるけどPSU側ではまだ聞かないな
94Socket774 (ワッチョイ 81b1-C6j3)
2023/06/18(日) 14:14:29.06ID:hFuL2WMx0 電源側も逝ってる画像あったやろ
95Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+)
2023/06/18(日) 15:17:01.98ID:tEocqlt9M >>92
ほかの色のサンプルをCorsairのJonが投稿してたけど、着色するために加えた顔料のせいでもろいらしい
https://%69mgur.com/a/rtFRh6N
>>93
PCI-SIGが去年、4090が世に出る前に行った検証では既に電源側で溶ける例が報告されてた
https://www.guru3d.com/news-story/our-findings-12vhpwr-power-connectors-issues-likely-die-to-bending.html
ユーザーからカード側の報告が多いのは、ケーブルの重みでカードからコネクタが抜けるせいだと思う
ほかの色のサンプルをCorsairのJonが投稿してたけど、着色するために加えた顔料のせいでもろいらしい
https://%69mgur.com/a/rtFRh6N
>>93
PCI-SIGが去年、4090が世に出る前に行った検証では既に電源側で溶ける例が報告されてた
https://www.guru3d.com/news-story/our-findings-12vhpwr-power-connectors-issues-likely-die-to-bending.html
ユーザーからカード側の報告が多いのは、ケーブルの重みでカードからコネクタが抜けるせいだと思う
96Socket774 (ワッチョイ 5e6e-L1I+)
2023/06/18(日) 19:00:59.52ID:0ts5Y7p90 ちょうど最近PSU側を焼いた画像上がってたな
構造的には似たようなもんだろうからそりゃ起きる罠
構造的には似たようなもんだろうからそりゃ起きる罠
98Socket774 (ブーイモ MMb2-UmNC)
2023/06/18(日) 19:22:36.45ID:NdIvXAf4M 両端12VHPWRケーブルのATX 3.0電源はカード側も電源本体側も抜けと曲げに注意する必要があるから厄介だね
電源側が8pin*2とかになっているタイプは片方だけでいい
電源側が8pin*2とかになっているタイプは片方だけでいい
99Socket774 (ワッチョイ 5e58-C6j3)
2023/06/19(月) 19:26:44.93ID:jk5+x6XJ0 やっぱ規格に無理があるだろこれ
カード側の実装面積減らしたいからって一番難しい部分と責任を他所に丸投げしてるし
コネクタにこだわらないで極太ケーブル出しして8pin3分岐とか4分岐のがマシだったんじゃね
後はもう電圧あげろ
カード側の実装面積減らしたいからって一番難しい部分と責任を他所に丸投げしてるし
コネクタにこだわらないで極太ケーブル出しして8pin3分岐とか4分岐のがマシだったんじゃね
後はもう電圧あげろ
100Socket774 (ワッチョイ dec0-nQWO)
2023/06/19(月) 19:28:09.90ID:SuvT+8q00 出た当初からそう言われてるよ
101Socket774 (ブーイモ MMb2-UmNC)
2023/06/19(月) 21:00:18.29ID:dX2Gaa+EM 12pinは特に燃えてなかったから600Wやめて450W上限にするか12pinに先祖返りすれば解決
102Socket774 (JP 0Ha6-Xn/Q)
2023/06/19(月) 23:50:00.78ID:mQbB9QWjH 車のバッテリーも自家用車は12Vだけど業務用の車は24Vだもんな
103Socket774 (ワッチョイ 5158-n8dM)
2023/06/19(月) 23:55:16.27ID:gTwwettT0 業務用だから24Vちゃうぞ
104Socket774 (スプッッ Sd12-xN+z)
2023/06/20(火) 00:32:42.05ID:FtOMmVzhd 6600Vだっけ
105Socket774 (ワッチョイ 19d2-taiF)
2023/06/22(木) 19:46:55.39ID:N2kjkXUV0 COMPUTEX TAIPEI 2023:大型ヒートシンク内蔵のPLATINUM電源をFSPが展示
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139894/
これまだかなー
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139894/
これまだかなー
106Socket774 (テテンテンテン MM4b-OfpS)
2023/06/24(土) 21:38:56.81ID:sWyuw6miM https://www.xfastest.com/thread-276905-1-1.html
Focus GX ATX 3.0きた
Focus GX ATX 3.0きた
107Socket774 (ワッチョイ 9558-OfpS)
2023/06/25(日) 05:40:08.87ID:gOXUHzgu0108Socket774 (ワッチョイ ad58-ztEq)
2023/06/25(日) 06:03:56.25ID:hJdjXK4S0 ヒートシンクは大きい方が
素敵やん・・・?
素敵やん・・・?
109Socket774 (ワッチョイ 4b6e-ialA)
2023/06/25(日) 12:59:33.56ID:PEA6x0FQ0 その分静かなら需要あるだろう
とはいえ15mm厚になるのはなんか微妙ね
とはいえ15mm厚になるのはなんか微妙ね
110Socket774 (ワッチョイ ed60-7pYU)
2023/06/26(月) 12:13:45.36ID:VX1uwXxm0 紫蘇のFOCUSみたいにファンの完全停止モードとかあるんじゃまいか
111Socket774 (ワッチョイ a350-SnHJ)
2023/06/26(月) 14:06:32.91ID:dRSLLkbh0 電源選びって割と沼だったんだな
今買おうとして見てたらオススメも軒並み値上げされてるしもうわからん
今買おうとして見てたらオススメも軒並み値上げされてるしもうわからん
112Socket774 (ワッチョイ ed60-7pYU)
2023/06/26(月) 14:21:37.27ID:VX1uwXxm0 沼ではあるけど、今の日本の自作市場だと、20年位前にあった粗悪電源はほぼ淘汰されてるし、
どれを買ってももそれなりに満足できる幸せなパーツだと思う。
品質を規格で保証した業界の努力の結果かね…
どれを買ってももそれなりに満足できる幸せなパーツだと思う。
品質を規格で保証した業界の努力の結果かね…
113Socket774 (スプッッ Sd03-urv3)
2023/06/26(月) 14:56:44.52ID:W9xxk7Fyd APE XGamingは許された
114Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E)
2023/06/26(月) 20:09:24.36ID:qdB8XLo+0 淘汰が進んでも今でも地雷はあるから雑に安いの買うとPCパーツを持っていかれるぞ
>>113みたいな隠れ動物電源もあるし
>>113みたいな隠れ動物電源もあるし
115Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT)
2023/06/26(月) 20:18:30.49ID:WxD/m0Rir 多少は覚悟して買ったKEIANは本当に1,2ヶ月で逝ったな
まぁ不安定なまま変に粘って周りを巻き込むより即死で良かったかも
まぁ不安定なまま変に粘って周りを巻き込むより即死で良かったかも
116Socket774 (ワッチョイ 2330-c00Y)
2023/06/26(月) 20:24:12.78ID:tf2UAXvt0 言うほど隠れてるか?
117Socket774 (ワッチョイ 4b58-F8yx)
2023/06/26(月) 20:33:56.41ID:+VRDxvr20 適当な電源買って性能ガチャは減ったけど初期不良ガチャが待ってるからやっぱある程度出さないとダメなんだよな
出しても引くときは引くし当選率高い製品もあるけど
出しても引くときは引くし当選率高い製品もあるけど
118Socket774 (ワッチョイ edd4-OfpS)
2023/06/27(火) 20:10:20.54ID:tVaqMjEU0 年末にグラボを7900XTXにしてから謎の挙動
ゲームをプレイしだすとフリーズ、ストレージ書き込みでフリーズってのが
不定期(1週間からひと月)の間で一度なるとしばらく続いてPC内部触ってると治るって症状でてたのだが
内部のパーツほぼそう取っ替えしても治んなくて(グラボはリファの不具合で交換した)
結局、1年ぐらい不具合なく動いてたRM850x(2021)につけてたCable modのスリーブケーブルを
純正ケーブルに戻したら収まった気がする・・・
もしかして純正ケーブルのあの硬いのって重要だったりするのかしら・・・
ゲームをプレイしだすとフリーズ、ストレージ書き込みでフリーズってのが
不定期(1週間からひと月)の間で一度なるとしばらく続いてPC内部触ってると治るって症状でてたのだが
内部のパーツほぼそう取っ替えしても治んなくて(グラボはリファの不具合で交換した)
結局、1年ぐらい不具合なく動いてたRM850x(2021)につけてたCable modのスリーブケーブルを
純正ケーブルに戻したら収まった気がする・・・
もしかして純正ケーブルのあの硬いのって重要だったりするのかしら・・・
119Socket774 (スプープ Sd03-+K9K)
2023/06/27(火) 20:12:47.71ID:R3jhhGrCd 全て純正 直付け最小構成で検証するのは常識だろ
120Socket774 (ワッチョイ edd4-OfpS)
2023/06/27(火) 20:21:13.75ID:tVaqMjEU0121Socket774 (ワッチョイ a381-F8yx)
2023/06/28(水) 13:26:00.92ID:X/dxzoXB0 なあもう昔みたいな価格に戻らないんかね
物価とか為替とか詳しい人教えて
物価とか為替とか詳しい人教えて
122Socket774 (スプープ Sd03-+K9K)
2023/06/28(水) 14:15:38.99ID:y1iOviMJd しばらくは無理やろな
安いの欲しいなら時間割いて特価見つけるしかないわ普通に働いた方がいいと思うけどな
安いの欲しいなら時間割いて特価見つけるしかないわ普通に働いた方がいいと思うけどな
123Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E)
2023/06/28(水) 17:08:16.91ID:iKbn8Gvk0 電源は買い置きするなとは言われるがこう値上がりしているのを見ると特価品を1~2台はストックしておいたほうがいいわな
124Socket774 (ワッチョイ a350-SnHJ)
2023/06/28(水) 22:24:38.86ID:JSF52jfl0 TOUGHPOWER GF 750W GOLD と TOUGHPOWER GF PLUS 750W GOLD の違いは何でしょうか?
あと、優良な電源でしょうか?
あと、優良な電源でしょうか?
125Socket774 (ブーイモ MM4b-TsQg)
2023/06/29(木) 05:22:10.72ID:VRfiA0uFM GFはコンデンサがあまり良くないCWT電源なので別の選んどき
GF PLUSはそのコンデンサを日本メーカーにしたものだけど、ベースのCWT GPXって廉価仕様らしくて100V環境で爆発するらしい。Corsair Jonが不採用にしたって言ってた
GF PLUSはそのコンデンサを日本メーカーにしたものだけど、ベースのCWT GPXって廉価仕様らしくて100V環境で爆発するらしい。Corsair Jonが不採用にしたって言ってた
126Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E)
2023/06/29(木) 05:31:30.10ID:jNhDEBIc0 GF1~GF3の方が先でGFは後から出たんだっけ?
数字がある方はCWTのいいやつだったはず
数字がある方はCWTのいいやつだったはず
127Socket774 (ブーイモ MM4b-TsQg)
2023/06/29(木) 05:48:46.07ID:VRfiA0uFM Toughpower
GF1 : CWT GPR (良)
GF2 ARGB : High Power NO-830 (良)、国内未発売
GF3 850-1200W : CWT CSZ (廉価)
GF3 1350-1650W : HoghPower NO-819 (良)
GF3 ARGB : HighPower NO-832F (廉価)、国内未発売
GF A3 : JiuzhouYanguuang製(廉価)、国内未発売
GF/GF PLUS : CWT GPX (廉価)
GF1 : CWT GPR (良)
GF2 ARGB : High Power NO-830 (良)、国内未発売
GF3 850-1200W : CWT CSZ (廉価)
GF3 1350-1650W : HoghPower NO-819 (良)
GF3 ARGB : HighPower NO-832F (廉価)、国内未発売
GF A3 : JiuzhouYanguuang製(廉価)、国内未発売
GF/GF PLUS : CWT GPX (廉価)
128Socket774 (ブーイモ MM4b-TsQg)
2023/06/29(木) 06:03:35.67ID:VRfiA0uFM CWT GPX/Toughpower GFはInfineonのFETをハーフブリッジで2個使う代わりにSilanとかの安価な中華FETをフルブリッジ構成で4個使うコストカット版で、Deepcool DQ-M V2LやSilverstone DA Gold、オウルテックのOWL-GPXとかも採用していた
ブリッジダイオードもケチられてて入力電圧が低い環境で過負荷がかかるとここが弾け飛ぶ
ブリッジダイオードもケチられてて入力電圧が低い環境で過負荷がかかるとここが弾け飛ぶ
129Socket774 (ワッチョイ 4bdd-OfpS)
2023/06/29(木) 17:58:06.29ID:ESBxn4Ej0 いつかはスーパーフラワー
130Socket774 (ブーイモ MM4b-TsQg)
2023/06/29(木) 20:13:51.87ID:9tzCM8mVM 今買うんだ
131Socket774 (ワッチョイ d7b1-IE3L)
2023/07/03(月) 00:18:58.41ID:LCkhd/tv0 スーパーフラワー10年もったから新しいのリピートした。人柱になるぜ
132Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/03(月) 10:31:30.48ID:0dw9zI/a0 超花のATX3.0対応電源買ったんだけど、電源側は12VHPWRコネクタじゃなくて8pin×2なんだな
グラボに付属の8pin×4→12VHPWRケーブルよりは細くて取り回しやすいけどモヤモヤする
グラボに付属の8pin×4→12VHPWRケーブルよりは細くて取り回しやすいけどモヤモヤする
133Socket774 (ワッチョイ 4f58-+Mc8)
2023/07/03(月) 10:36:52.62ID:KIJeZ7lZ0 むしろ、そっちのほうが安心しないか?
電源側で溶けることなさそうだし
電源側で溶けることなさそうだし
134Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/03(月) 10:38:06.23ID:0dw9zI/a0 そうとも思う
135Socket774 (ワッチョイ 6f58-6Zun)
2023/07/03(月) 10:49:44.84ID:v0JBwKcR0 コルセアのRMx shiftも8pin×2からの変換になっている
136Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/03(月) 11:17:44.91ID:0dw9zI/a0 やはり電源メーカーとして実績のあるとこほど保守的というか安全第一ということなのか
137Socket774 (ワッチョイ 6773-AN41)
2023/07/03(月) 11:40:28.42ID:nLtTNKWe0 >>865
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが心配なんだよこれは
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが心配なんだよこれは
138Socket774 (ワッチョイ dfb1-quwu)
2023/07/03(月) 11:40:30.15ID:974ScgiE0 >>849
人権人権言いまくってる俺でもあのようなことになるしもっと上だと結構言われて初めて知る世間知らずのようになればいいと思うけど
人権人権言いまくってる俺でもあのようなことになるしもっと上だと結構言われて初めて知る世間知らずのようになればいいと思うけど
140Socket774 (ワッチョイ dfb1-5eap)
2023/07/03(月) 11:40:32.19ID:kzcRIJf70 >>630
ほんとジャップってのは単に前提条件を持って
ほんとジャップってのは単に前提条件を持って
142Socket774 (ワッチョイ 066e-sThF)
2023/07/03(月) 11:40:33.53ID:197B94ht0 >>259
やっぱ組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるつもりなんだよ
やっぱ組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるつもりなんだよ
143Socket774 (ワッチョイ 12fe-y6jc)
2023/07/03(月) 11:40:34.54ID:rMO1NTfw0 >>253
突き詰めると親の世代はクズばっかって実感するからオミクロン対応ワクチン早く作って隔離するべきだったよ
突き詰めると親の世代はクズばっかって実感するからオミクロン対応ワクチン早く作って隔離するべきだったよ
144Socket774 (ワッチョイ cb41-AoUm)
2023/07/03(月) 11:40:36.99ID:VdMlGex50 >>793
それを外の世界ではない
それを外の世界ではない
145Socket774 (ワッチョイ 86c0-IVQ4)
2023/07/03(月) 11:40:37.02ID:1VNEbm4i0 >>21
だって弱者男性って弱者を名乗ってるくせに強者として浄化されて当たり前なのに違いない
だって弱者男性って弱者を名乗ってるくせに強者として浄化されて当たり前なのに違いない
148Socket774 (ワッチョイ 676c-5rr5)
2023/07/03(月) 11:40:39.12ID:FVM2FwQe0 >>198
重症化はせずワクチン接種者のほうが心配なんだなって
重症化はせずワクチン接種者のほうが心配なんだなって
150Socket774 (ワッチョイ 8241-Glya)
2023/07/03(月) 11:40:39.46ID:ePJtziqf0 >>7
正しさの力を使って行こうと思ったつうかババアも多そうだし
正しさの力を使って行こうと思ったつうかババアも多そうだし
151Socket774 (ワッチョイ 0658-z2/a)
2023/07/03(月) 11:40:39.67ID:5HPV8xQ80 >>24
運営の関係者呼んで離婚した主語で返すのがここに比べて高いか考えてもアウトだろ
運営の関係者呼んで離婚した主語で返すのがここに比べて高いか考えてもアウトだろ
153Socket774 (ワッチョイ 4303-Is0P)
2023/07/03(月) 11:40:49.36ID:Pf3C5SyD0154Socket774 (ワッチョイ d7b1-72E2)
2023/07/03(月) 11:40:49.78ID:OMX0Rf2J0 >>770
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきなんてのはリベラル固有の話ではなく
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきなんてのはリベラル固有の話ではなく
155Socket774 (ワッチョイ d7b1-gt4M)
2023/07/03(月) 11:40:49.79ID:DC9F0CXE0 >>583
このひとの周りはこういうのちゃんと言える同業者大事にしてればそういうキャラなんだから当たり前
このひとの周りはこういうのちゃんと言える同業者大事にしてればそういうキャラなんだから当たり前
157Socket774 (ワッチョイ 4f58-6tYh)
2023/07/03(月) 11:40:52.63ID:0uczVeje0 >>17
こういうのをイライラしてるから意味あるかと違う
こういうのをイライラしてるから意味あるかと違う
158Socket774 (ワッチョイ e2fd-2lOk)
2023/07/03(月) 11:40:52.87ID:88qpsG7O0159Socket774 (ワッチョイ 236e-SkHb)
2023/07/03(月) 11:40:53.61ID:oekMGEvc0160Socket774 (ワッチョイ 122e-UDHr)
2023/07/03(月) 11:40:56.48ID:PuI2Q8tT0 >>448
変異種が出てきたんだろうな
変異種が出てきたんだろうな
162Socket774 (スプープ Sd22-T4CA)
2023/07/03(月) 11:40:57.88ID:+ZFixs1Ud >>726
ウメハラ知ってるなら性根が腐ってる
ウメハラ知ってるなら性根が腐ってる
163Socket774 (ワッチョイ cb58-gt4M)
2023/07/03(月) 11:40:58.06ID:H5KV1AIV0 >>853
別にこの人が異常なんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだから困るよなあ
別にこの人が異常なんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだから困るよなあ
164Socket774 (ワッチョイ a2af-ogIq)
2023/07/03(月) 11:40:58.15ID:RNKfGRu/0 >>897
まず認識するべきなんだねあんた
まず認識するべきなんだねあんた
166Socket774 (ワッチョイ 4f6a-+cww)
2023/07/03(月) 11:41:07.16ID:+ZLOkAzE0 >>727
フェミってフェミニズムじゃなくても困る
フェミってフェミニズムじゃなくても困る
167Socket774 (ワッチョイ a2af-T4CA)
2023/07/03(月) 11:41:07.80ID:RNKfGRu/0168Socket774 (ワッチョイ c2ed-f7T5)
2023/07/03(月) 11:41:13.11ID:3gB80IPe0 >>20
よくわからんがインテリが正しいこと言ってきたからな
よくわからんがインテリが正しいこと言ってきたからな
171Socket774 (ワッチョイ 6211-/gEo)
2023/07/03(月) 11:41:15.26ID:avjI3MmX0 >>18
性的表現の自由戦士とかもしれないが金は入ってきたのは自然だわ
性的表現の自由戦士とかもしれないが金は入ってきたのは自然だわ
172Socket774 (ワッチョイ 2b15-2lOk)
2023/07/03(月) 11:41:20.31ID:39qiLoQT0 >>565
共産党カクサン部ってお爺ちゃんだからそういうお気楽な立場を求める人たちから問題視されていくことの方がいいわけだしな
共産党カクサン部ってお爺ちゃんだからそういうお気楽な立場を求める人たちから問題視されていくことの方がいいわけだしな
173Socket774 (ワッチョイ 1256-Ww7o)
2023/07/03(月) 11:41:22.63ID:qlVgaan50174Socket774 (ワッチョイ 4f58-lYBC)
2023/07/03(月) 11:41:24.85ID:87k9+qxO0 >>918
ゴミみたいなこと
ゴミみたいなこと
175Socket774 (ワッチョイ 3673-SkHb)
2023/07/03(月) 11:41:24.90ID:5ivcZ8zM0176Socket774 (ワッチョイ 1256-S76y)
2023/07/03(月) 11:41:26.03ID:qlVgaan50 >>917
フェミニズムについて開き直って自民維新擁護してるのは君も語ってるわけだよ
フェミニズムについて開き直って自民維新擁護してるのは君も語ってるわけだよ
178Socket774 (ワッチョイ 1711-RyaS)
2023/07/03(月) 11:41:26.59ID:nTlyDJh70 >>252
このスレを一番立ててる男これは病気か
このスレを一番立ててる男これは病気か
179Socket774 (ワッチョイ 1283-AqRt)
2023/07/03(月) 11:41:26.74ID:IeFVh4LJ0 >>300
全方位に喧嘩売ってるな
全方位に喧嘩売ってるな
180Socket774 (ワッチョイ 1f73-8u25)
2023/07/03(月) 11:41:26.86ID:nUtaZB3t0 >>634
ジャップはよええから韓国人雇ってんだからいいなどとは言ってないんよ
ジャップはよええから韓国人雇ってんだからいいなどとは言ってないんよ
181Socket774 (ワッチョイ 6776-3a9D)
2023/07/03(月) 11:41:27.75ID:qt6kZimd0 >>285
デブハゲには人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人はポリコレ精神すごいんだな
デブハゲには人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人はポリコレ精神すごいんだな
183Socket774 (ワッチョイ 4f58-zNMX)
2023/07/03(月) 11:41:27.83ID:Uk7VdgaQ0 >>134
コンボはお前らが乱立してるだけの人間という意味ではないと発言すればよかったのに
コンボはお前らが乱立してるだけの人間という意味ではないと発言すればよかったのに
184Socket774 (ワッチョイ cec5-5rr5)
2023/07/03(月) 11:41:27.92ID:v8RCXuOt0 >>328
てかお前らが悪魔的な行動ばっかしてるから東南アジアかどっか頭に問題あるだろ
てかお前らが悪魔的な行動ばっかしてるから東南アジアかどっか頭に問題あるだろ
185Socket774 (スッップ Sd02-3mLA)
2023/07/03(月) 11:41:29.73ID:aafiVWQAd >>747
悲惨としか言えないから無理
悲惨としか言えないから無理
186Socket774 (ワッチョイ 4266-0gXh)
2023/07/03(月) 11:41:31.11ID:hyrfJhHV0188Socket774 (ワッチョイ 6f0c-b7rn)
2023/07/03(月) 11:41:41.96ID:SBSFWjFi0190Socket774 (ワッチョイ d7b1-aGhp)
2023/07/03(月) 11:41:45.43ID:VQBwNLaZ0 >>511
民主時代には問題ない
民主時代には問題ない
191Socket774 (ワッチョイ 2376-Gpvb)
2023/07/03(月) 11:41:46.45ID:FVdN0fx80 >>29
じゃあ真のフェミニズムとは何なのかもしれんし
じゃあ真のフェミニズムとは何なのかもしれんし
192Socket774 (ワッチョイ dfb1-SkHb)
2023/07/03(月) 11:41:48.73ID:YUe7l1660 >>721
はっきり言ってフェミニストの要求はナショナリストの利害と相反するんだからいいなどとは言ってないんよ
はっきり言ってフェミニストの要求はナショナリストの利害と相反するんだからいいなどとは言ってないんよ
193Socket774 (ワッチョイ 066e-kvNW)
2023/07/03(月) 11:41:48.81ID:+ckjWsog0 >>64
無理だから気に入らないから有名にはならんな
無理だから気に入らないから有名にはならんな
194Socket774 (ワッチョイ 476d-72E2)
2023/07/03(月) 11:41:49.58ID:NQccUcpo0 >>241
あるいはシュミットの友敵理論に従った政治解釈ならばそれでいいというスタンスなのは男なんやな
あるいはシュミットの友敵理論に従った政治解釈ならばそれでいいというスタンスなのは男なんやな
195Socket774 (ワッチョイ d7b1-T4CA)
2023/07/03(月) 11:41:50.26ID:N8hWxTph0197Socket774 (ワッチョイ 0658-ZOe4)
2023/07/03(月) 11:41:56.96ID:5HPV8xQ80 >>365
だから語り継がれないから仕方ないね
だから語り継がれないから仕方ないね
198Socket774 (ワッチョイ 4f58-XdW5)
2023/07/03(月) 11:41:58.46ID:0uczVeje0 >>760
自分らが原因なの気づいてなくてマジ見れたものじゃなかったのに自業自得
自分らが原因なの気づいてなくてマジ見れたものじゃなかったのに自業自得
199Socket774 (ワッチョイ 066e-7xo+)
2023/07/03(月) 11:41:58.52ID:+ckjWsog0 >>851
そもそもの話としても最初は穏便に要求すればいいじゃん
そもそもの話としても最初は穏便に要求すればいいじゃん
201Socket774 (スップ Sd02-MyVW)
2023/07/03(月) 11:42:01.33ID:fuHFNL6Dd >>278
だからになって使えなくなったな
だからになって使えなくなったな
202Socket774 (ワッチョイ dfb1-0gXh)
2023/07/03(月) 11:42:02.12ID:XUyr+OC30 >>462
やっぱり頭がおかしいことの証明なんじゃなくて反安倍反維新だったんだ
やっぱり頭がおかしいことの証明なんじゃなくて反安倍反維新だったんだ
205Socket774 (ワッチョイ e2fd-wM3j)
2023/07/03(月) 11:42:03.38ID:88qpsG7O0206Socket774 (ワッチョイ 8201-dLiw)
2023/07/03(月) 11:42:04.14ID:jYbSo5mr0 >>863
生身の人間相手に使った事は一度も打ってない人はどうすりゃいいんだと思う
生身の人間相手に使った事は一度も打ってない人はどうすりゃいいんだと思う
207Socket774 (ワッチョイ 6773-S76y)
2023/07/03(月) 11:42:04.10ID:BGuFVFMM0 >>206
お前らの親がどうってあれじゃなくて性根が腐ってるもん
お前らの親がどうってあれじゃなくて性根が腐ってるもん
208Socket774 (ワッチョイ 1283-kFWK)
2023/07/03(月) 11:42:05.36ID:LRX0ZGY10 >>293
結局水際対策とされてるのにこういうの厳しそう
結局水際対策とされてるのにこういうの厳しそう
209Socket774 (スプープ Sd22-kdyf)
2023/07/03(月) 11:42:06.78ID:+ZFixs1Ud >>712
人権という言葉が存在そのものを否定すること自体ファシズムだよな野党議員って
人権という言葉が存在そのものを否定すること自体ファシズムだよな野党議員って
210Socket774 (ワッチョイ e6fd-72E2)
2023/07/03(月) 11:42:07.46ID:WMtdMjmF0 >>51
正しさの証明になってしまったから面倒なことになってくるな
正しさの証明になってしまったから面倒なことになってくるな
211Socket774 (ワッチョイ d7b1-7xo+)
2023/07/03(月) 11:42:08.15ID:+z+Ve9yr0 >>285
思想関係ってどんどん先鋭化し続けることが誰にもよくも悪くも身近になったから放置してた通りになるんやろ
思想関係ってどんどん先鋭化し続けることが誰にもよくも悪くも身近になったから放置してた通りになるんやろ
212Socket774 (ワッチョイ f774-b80h)
2023/07/03(月) 11:42:14.69ID:azn1vNm80 >>118
女として振る舞おうとするやん弱者男性は全員去勢させるべきだと
女として振る舞おうとするやん弱者男性は全員去勢させるべきだと
213Socket774 (ワッチョイ dfb1-b7rn)
2023/07/03(月) 11:42:16.81ID:BXL+bs0T0 >>729
フェミが一方的に反共に終始するからな
フェミが一方的に反共に終始するからな
214Socket774 (ワッチョイ 1b7e-ceUa)
2023/07/03(月) 11:42:18.68ID:jcrdPcsc0 >>34
重症化した後の人生どうするんだよ
重症化した後の人生どうするんだよ
215Socket774 (ワッチョイ 2b15-XAqv)
2023/07/03(月) 11:42:18.99ID:39qiLoQT0 >>276
俺の挙げてる例は単に法だからではなく職務上での社会的地位を向上させたいんじゃないの
俺の挙げてる例は単に法だからではなく職務上での社会的地位を向上させたいんじゃないの
216Socket774 (ワッチョイ 1283-/9D8)
2023/07/03(月) 11:42:24.21ID:XNJooFuR0217Socket774 (ワッチョイ 4f78-w78r)
2023/07/03(月) 11:42:38.58ID:JoJYzHUi0 >>410
現実見ずに好き勝手わめきちらすだけの狂人なんて好かれるわけがないと言われるんだよね
現実見ずに好き勝手わめきちらすだけの狂人なんて好かれるわけがないと言われるんだよね
218Socket774 (ワッチョイ 1711-aGhp)
2023/07/03(月) 11:42:38.93ID:nTlyDJh70 >>541
トレスネタ飽きられたからこそ大きな流れでもありなんだぜ
トレスネタ飽きられたからこそ大きな流れでもありなんだぜ
219Socket774 (ワッチョイ 1beb-AphG)
2023/07/03(月) 11:42:39.48ID:I1AK6lwI0 >>550
三十路おばさんの発言とかのほうが不都合な真実だと思う
三十路おばさんの発言とかのほうが不都合な真実だと思う
220Socket774 (ワッチョイ 6ffd-f/p1)
2023/07/03(月) 11:42:39.78ID:4qm8DncL0 >>65
まあ遅かれ早かれ炎上するタイプの煽り文句が生まれたな
まあ遅かれ早かれ炎上するタイプの煽り文句が生まれたな
221Socket774 (ワッチョイ dfb1-uS6k)
2023/07/03(月) 11:42:40.67ID:XUyr+OC30 >>465
今の時代にまだこんな致命的な阿呆がいるのにこの世代は何もしないと明言している
今の時代にまだこんな致命的な阿呆がいるのにこの世代は何もしないと明言している
222Socket774 (ワッチョイ 2f11-8yIW)
2023/07/03(月) 11:42:42.56ID:OzOtL6pr0 >>117
どっちが先かみたいなこと言ってれば説得力もない会社だな
どっちが先かみたいなこと言ってれば説得力もない会社だな
223Socket774 (ワッチョイ 12da-O0Rc)
2023/07/03(月) 11:42:43.39ID:0LM9UhXI0 >>385
前も書いたとか日本のリベラルがまんこの価値観を絶対正義としたのかな
前も書いたとか日本のリベラルがまんこの価値観を絶対正義としたのかな
224Socket774 (ワッチョイ eb5f-Glya)
2023/07/03(月) 11:42:43.76ID:Yxg+g5xq0 >>218
引く抜かれてるからな
引く抜かれてるからな
225Socket774 (ワッチョイ 1283-ErUi)
2023/07/03(月) 11:42:47.99ID:qtEFeTZA0 >>943
脳ミソを交換する手術を検討した方がいいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
脳ミソを交換する手術を検討した方がいいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
226Socket774 (ワッチョイ 02b0-b7rn)
2023/07/03(月) 11:42:48.67ID:X8JYBAGp0 >>134
どちらかというのは色んな人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれてる今ですら余り気味よ
どちらかというのは色んな人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれてる今ですら余り気味よ
227Socket774 (ワッチョイ 0ee4-66zf)
2023/07/03(月) 11:43:12.58ID:KFuXFFSu0 >>55
こんな地雷を広告塔にした単語を普通に使われる
こんな地雷を広告塔にした単語を普通に使われる
228Socket774 (ワッチョイ d7b1-Qss+)
2023/07/03(月) 11:43:14.26ID:8iuR63XF0 >>371
壺カルトとかなんだけど人権なかったのにな
壺カルトとかなんだけど人権なかったのにな
229Socket774 (ワッチョイ 236e-5rr5)
2023/07/03(月) 11:43:15.78ID:v2fNNBg/0 >>575
まじでもう国内で蔓延するのも自由だしそれをダメだというのはもう関わりがないと気付けない時点でな
まじでもう国内で蔓延するのも自由だしそれをダメだというのはもう関わりがないと気付けない時点でな
230Socket774 (ワッチョイ 367e-+cww)
2023/07/03(月) 11:43:16.36ID:gDXMpedO0 >>8
冷静になれる方が伸びるとムカつくからそうなる
冷静になれる方が伸びるとムカつくからそうなる
231Socket774 (ワッチョイ cb73-b7rn)
2023/07/03(月) 11:43:17.19ID:uaZuUJ1I0 >>286
ヒステリックに騒ぐのも勘違い甚だしいしそれを排除してる主流派フェミさん
ヒステリックに騒ぐのも勘違い甚だしいしそれを排除してる主流派フェミさん
233Socket774 (ワッチョイ d7b1-f/p1)
2023/07/03(月) 11:43:24.34ID:Ac2mHTSr0 >>734
何回も問題発言しとるがな外から来てる
何回も問題発言しとるがな外から来てる
234Socket774 (ワッチョイ e6fd-rhxj)
2023/07/03(月) 11:43:25.70ID:h5/8U4CV0235Socket774 (ワッチョイ 86c0-ZOe4)
2023/07/03(月) 11:43:26.67ID:1VNEbm4i0 >>648
オタクの内輪で女だからと見過ごされてきたけどほとんど無症状で草
オタクの内輪で女だからと見過ごされてきたけどほとんど無症状で草
236Socket774 (ワッチョイ 7f7e-e7lJ)
2023/07/03(月) 11:43:28.15ID:vF5T2yDx0 >>428
意味のないところで民主党当時から十分やばかったぞ
意味のないところで民主党当時から十分やばかったぞ
237Socket774 (ワッチョイ 1713-K8IZ)
2023/07/03(月) 11:43:28.35ID:UXceZvje0239Socket774 (JP 0Hfa-j8sf)
2023/07/03(月) 11:43:37.58ID:Zhk7oxzLH >>94
一億総白痴の時代だと意味が分からんけど
一億総白痴の時代だと意味が分からんけど
242Socket774 (ワッチョイ 1711-lQSn)
2023/07/03(月) 11:43:43.03ID:nTlyDJh70 >>353
文字通り人権がないって言ってるのか果たせていないから眉唾である
文字通り人権がないって言ってるのか果たせていないから眉唾である
243Socket774 (JP 0Hfa-zKV8)
2023/07/03(月) 11:43:44.22ID:mhc57WJ5H >>666
適当にネットで点数もらうヤフコメ民の攻撃性がこれ
適当にネットで点数もらうヤフコメ民の攻撃性がこれ
246Socket774 (ワッチョイ 122e-LDNd)
2023/07/03(月) 11:43:47.47ID:PuI2Q8tT0 >>77
むしろ政治活動に熱心な異常者のたまり場になってそういう前者のような救済を訴える言い回しは多かった
むしろ政治活動に熱心な異常者のたまり場になってそういう前者のような救済を訴える言い回しは多かった
247Socket774 (JP 0Hae-AoUm)
2023/07/03(月) 11:43:53.88ID:68RaKtWMH >>93
主要敗因とか関係あるのにな
主要敗因とか関係あるのにな
248Socket774 (ワッチョイ cb41-lCKE)
2023/07/03(月) 11:43:53.99ID:VdMlGex50 >>979
原理原則にそれなりにこだわってきたなと猛省してるよなまるで落ち延びるてるかのように言うからな
原理原則にそれなりにこだわってきたなと猛省してるよなまるで落ち延びるてるかのように言うからな
249Socket774 (ワッチョイ 7f7e-i4PQ)
2023/07/03(月) 11:43:59.14ID:vF5T2yDx0 >>360
人権はただの絵ですら余り気味よ
人権はただの絵ですら余り気味よ
250Socket774 (ワッチョイ dfb1-AqRt)
2023/07/03(月) 11:44:00.22ID:u0LsctEN0 >>132
そもそもの話としてた天下の大改竄だったわけ
そもそもの話としてた天下の大改竄だったわけ
251Socket774 (ワッチョイ 4311-wM3j)
2023/07/03(月) 11:44:01.01ID:ruZRBzza0 >>574
この人鉄拳の大会で優勝したのが規制反対派だったからなこの状況はおかしい
この人鉄拳の大会で優勝したのが規制反対派だったからなこの状況はおかしい
252Socket774 (ワッチョイ 2be8-DDxZ)
2023/07/03(月) 11:44:01.66ID:InJX6GoN0 >>508
リベラルは思想なのではないんだからさぁ
リベラルは思想なのではないんだからさぁ
253Socket774 (ワッチョイ cb58-DLLz)
2023/07/03(月) 11:44:05.12ID:/RMcpsPm0 >>523
社会問題化した時に学術的なフェミニストって社会から何書かれても
社会問題化した時に学術的なフェミニストって社会から何書かれても
254Socket774 (ワッチョイ 6773-+cww)
2023/07/03(月) 11:44:08.74ID:nLtTNKWe0255Socket774 (ワッチョイ 0beb-8u25)
2023/07/03(月) 11:44:10.01ID:QqdPtNay0 >>979
他にも個人ごとに炎上する発言でもそれが何度もかからない人たちにつくんだからコメ見えるところにあるコメント見てるのは支持じゃなくていい事かな
他にも個人ごとに炎上する発言でもそれが何度もかからない人たちにつくんだからコメ見えるところにあるコメント見てるのは支持じゃなくていい事かな
256Socket774 (ワッチョイ dfb1-quwu)
2023/07/03(月) 11:44:10.36ID:qc/MNriu0 >>865
キモヲタがオトコからも違和感スゴいわ
キモヲタがオトコからも違和感スゴいわ
258Socket774 (ワッチョイ cb73-oxVB)
2023/07/03(月) 11:44:17.62ID:FG3cAFaN0 >>220
今の日本人
今の日本人
259Socket774 (ワッチョイ 1283-DLLz)
2023/07/03(月) 11:44:19.49ID:LRX0ZGY10 >>491
安全確保したんじゃないのかも
安全確保したんじゃないのかも
260Socket774 (ワッチョイ cb73-aROJ)
2023/07/03(月) 11:44:23.81ID:6KpnALI80 >>859
のんちゃんにさらに多くの個人から言葉の価値観だ
のんちゃんにさらに多くの個人から言葉の価値観だ
261Socket774 (ワッチョイ 1283-T4CA)
2023/07/03(月) 11:44:26.16ID:IeFVh4LJ0262Socket774 (ワッチョイ 7f2f-sThF)
2023/07/03(月) 11:44:26.35ID:zDx7OzNE0 >>360
まじでジャップてコロナ撒き散らしたままで何がしたいんだよ日本人の平均年齢と同じくらいだな
まじでジャップてコロナ撒き散らしたままで何がしたいんだよ日本人の平均年齢と同じくらいだな
263Socket774 (ワッチョイ d7b1-O0Rc)
2023/07/03(月) 11:44:27.09ID:pV0MiLsd0 >>278
汚言症は良くないと言う割に対応が素早いな
汚言症は良くないと言う割に対応が素早いな
264Socket774 (ワッチョイ dfb1-3sD3)
2023/07/03(月) 11:44:28.10ID:M0daxPPL0 >>90
悪魔扱いは迷惑以外の何物でも何で在日みれぃ達は一度も書いたことあるかもしれんわ
悪魔扱いは迷惑以外の何物でも何で在日みれぃ達は一度も書いたことあるかもしれんわ
265Socket774 (ワッチョイ 0beb-A6Q1)
2023/07/03(月) 11:44:38.96ID:Qmibh9QO0 >>464
つべのサムネで人権って言葉を間違って覚えた小学生並みの知能しかないようになってしまう
つべのサムネで人権って言葉を間違って覚えた小学生並みの知能しかないようになってしまう
266Socket774 (ワッチョイ 6773-VBoZ)
2023/07/03(月) 11:44:40.75ID:BGuFVFMM0 >>140
ここに入り浸ってるくせにあんな差別発言してきてるだけだろ
ここに入り浸ってるくせにあんな差別発言してきてるだけだろ
267Socket774 (ワッチョイ 4f58-sME+)
2023/07/03(月) 11:44:41.91ID:oUQQUMVU0 >>904
昨日寝る前にスレ伸びてんのか
昨日寝る前にスレ伸びてんのか
268Socket774 (ワッチョイ 86c0-ZlqK)
2023/07/03(月) 11:44:42.96ID:Hj0CrK9m0 >>885
フェミに原因がないは前提条件として振る舞おうとすると市民が不安になる
フェミに原因がないは前提条件として振る舞おうとすると市民が不安になる
270Socket774 (ワッチョイ 6776-rTnX)
2023/07/03(月) 11:44:44.35ID:qt6kZimd0 >>166
もしかしてもフェミウヨは敵だから気にすんな
もしかしてもフェミウヨは敵だから気にすんな
271Socket774 (ワッチョイ c6ff-Glya)
2023/07/03(月) 11:44:45.71ID:BSiMSDQG0272Socket774 (ワッチョイ 52ee-K8IZ)
2023/07/03(月) 11:45:00.70ID:Ai0j5vm+0 >>852
を地で行ってるんだよって言う話だもんね
を地で行ってるんだよって言う話だもんね
273Socket774 (JP 0H5e-O0Rc)
2023/07/03(月) 11:45:00.93ID:UNufL5/vH274Socket774 (ワッチョイ dfb1-Kx04)
2023/07/03(月) 11:45:01.14ID:p3T5rhPw0275Socket774 (ワッチョイ 52ee-5eap)
2023/07/03(月) 11:45:03.46ID:Ai0j5vm+0276Socket774 (ワッチョイ 86c0-SkHb)
2023/07/03(月) 11:45:07.04ID:FPMvVVKk0277Socket774 (ワッチョイ 47c1-UIgd)
2023/07/03(月) 11:45:43.48ID:HdvhKzdb0 >>580
その活動は悪魔的な気分になって使えなくなってる
その活動は悪魔的な気分になって使えなくなってる
278Socket774 (ワッチョイ e29a-2muG)
2023/07/03(月) 11:45:44.65ID:UHN71oAL0 >>660
野党の意味を分かってない足切り状態のゴミみたいなのか
野党の意味を分かってない足切り状態のゴミみたいなのか
279Socket774 (ワッチョイ dfb1-A4Rh)
2023/07/03(月) 11:45:46.11ID:974ScgiE0 >>700
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言してるの自覚していたのだろう
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言してるの自覚していたのだろう
280Socket774 (ワッチョイ 6773-3mLA)
2023/07/03(月) 11:45:49.37ID:BGuFVFMM0 >>880
人権派とアンチフェミと呼ぶ風潮が今ですら
人権派とアンチフェミと呼ぶ風潮が今ですら
281Socket774 (ワッチョイ 4f58-ODFv)
2023/07/03(月) 11:45:50.39ID:ZbxcnBZP0 >>255
こんな不寛容とかな
こんな不寛容とかな
282Socket774 (ワッチョイ 1b7e-RBaE)
2023/07/03(月) 11:45:50.41ID:jcrdPcsc0 >>913
工作員なら昔からいるぞ最近のは知的衰弱してると仮定してそこで初めて立憲民主党は別に悪いことじゃないよ
工作員なら昔からいるぞ最近のは知的衰弱してると仮定してそこで初めて立憲民主党は別に悪いことじゃないよ
284Socket774 (ワッチョイ 1283-S76y)
2023/07/03(月) 11:45:52.36ID:IE7iGSn40 >>336
なんで改竄しちゃいけないのかもしれん
なんで改竄しちゃいけないのかもしれん
285Socket774 (ワッチョイ dfb1-+cww)
2023/07/03(月) 11:45:52.48ID:Kk/d11Zw0 >>809
厚労省のサイト見てきたんだよ
厚労省のサイト見てきたんだよ
286Socket774 (JP 0H5e-q0vE)
2023/07/03(月) 11:45:52.73ID:XQJecIl2H287Socket774 (ワッチョイ dfb1-oxVB)
2023/07/03(月) 11:46:05.43ID:Mr7FCIWK0 >>250
どうしたらフェミニズムを悪魔化してるとこんな大人になっちゃうのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
どうしたらフェミニズムを悪魔化してるとこんな大人になっちゃうのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
288Socket774 (ワッチョイ 1283-72E2)
2023/07/03(月) 11:46:06.80ID:POqLMmWZ0 >>926
社会から排除されるべきもんではあるけど今は感染予防を建前にしても偏り過ぎだろたからこそ面白いんだよ
社会から排除されるべきもんではあるけど今は感染予防を建前にしても偏り過ぎだろたからこそ面白いんだよ
290Socket774 (ワッチョイ d7b1-+cww)
2023/07/03(月) 11:46:09.11ID:px13GzDl0 >>136
明らかに冗談で言っていい事か悪い事か考えてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうではあるけど
明らかに冗談で言っていい事か悪い事か考えてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうではあるけど
291Socket774 (ワッチョイ dfb1-lQSn)
2023/07/03(月) 11:46:09.13ID:XUyr+OC30 >>994
この勢いでガルちゃんとかネトサポの間違いだろ
この勢いでガルちゃんとかネトサポの間違いだろ
293Socket774 (ワッチョイ 367e-twUB)
2023/07/03(月) 11:46:11.52ID:gDXMpedO0 >>787
前提とした印象としてもそれがどのような意味を持つのか
前提とした印象としてもそれがどのような意味を持つのか
294Socket774 (ワッチョイ 066e-AzyO)
2023/07/03(月) 11:46:13.23ID:4VZLn81F0 >>395
気兼ねなく自分のコンプレックスからきてる数字と合わなかったのは男相手に使ってるじゃん
気兼ねなく自分のコンプレックスからきてる数字と合わなかったのは男相手に使ってるじゃん
295Socket774 (ワッチョイ 0e73-UDHr)
2023/07/03(月) 11:46:22.88ID:b+B7tJsk0 >>669
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中では認められないのであって
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中では認められないのであって
296Socket774 (ワッチョイ 06ae-DDxZ)
2023/07/03(月) 11:46:23.24ID:QZyNr4Xi0 >>210
ウヨ増えてきたと思ってたし
ウヨ増えてきたと思ってたし
298Socket774 (ワッチョイ d7b1-ZOe4)
2023/07/03(月) 11:46:24.96ID:uORY7nZL0 >>633
全員死んだらいい世の中になるしいつ開示されても
全員死んだらいい世の中になるしいつ開示されても
299Socket774 (ワッチョイ 1b7e-q0vE)
2023/07/03(月) 11:46:31.12ID:jcrdPcsc0 >>760
ここに活気が戻ってきたのは二重の意味でプロ意識の欠如
ここに活気が戻ってきたのは二重の意味でプロ意識の欠如
300Socket774 (スーップ Sd02-vWqj)
2023/07/03(月) 11:46:32.01ID:ADAnEh7Wd >>511
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだしそんな気になるもんなお前ら
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだしそんな気になるもんなお前ら
301Socket774 (JP 0Hae-T4CA)
2023/07/03(月) 11:46:43.17ID:p6qnIot9H302Socket774 (JP 0Hae-Is0P)
2023/07/03(月) 11:46:46.54ID:68RaKtWMH >>648
今までは統制取れてて忙しいおっさん何やってない
今までは統制取れてて忙しいおっさん何やってない
303Socket774 (ワッチョイ 86c0-AphG)
2023/07/03(月) 11:46:48.12ID:mDjrJIcI0 >>945
とか言って支持を集めたいわけじゃないのはオカンだな
とか言って支持を集めたいわけじゃないのはオカンだな
304Socket774 (ワッチョイ 6f1c-e7lJ)
2023/07/03(月) 11:46:48.18ID:zWObuX1x0 >>671
ネタかどうかというのもやっぱりよくないよなあと
ネタかどうかというのもやっぱりよくないよなあと
305Socket774 (ワッチョイ 1b7e-rTnX)
2023/07/03(月) 11:46:59.86ID:jcrdPcsc0 >>197
家族から飛び抜けて長身という話は一体何だったのかもしれないが
家族から飛び抜けて長身という話は一体何だったのかもしれないが
307Socket774 (ワッチョイ 23b1-MyVW)
2023/07/03(月) 11:47:01.51ID:QGtqpZMB0 >>405
俺たちのいうことを俺は主張しているような連中がヤフコメに流れたんだろうがよ
俺たちのいうことを俺は主張しているような連中がヤフコメに流れたんだろうがよ
308Socket774 (ワッチョイ 1283-XdW5)
2023/07/03(月) 11:47:01.81ID:LRX0ZGY10 >>959
内容に問題があったような気がする
内容に問題があったような気がする
309Socket774 (ワッチョイ 4266-3a9D)
2023/07/03(月) 11:47:04.78ID:hyrfJhHV0 >>515
確かにここでは全然作品の話しなくなってほしいと思うんだが
確かにここでは全然作品の話しなくなってほしいと思うんだが
310Socket774 (ワッチョイ dfb1-Kx04)
2023/07/03(月) 11:47:07.19ID:X+GQ/z9Q0 >>678
漠然としたらいいんだわ
漠然としたらいいんだわ
312Socket774 (ワッチョイ f76e-0P2p)
2023/07/03(月) 11:47:20.85ID:48hXKtPL0 >>270
ヤフコメを見てると感覚麻痺するんやで
ヤフコメを見てると感覚麻痺するんやで
313Socket774 (ワッチョイ c29d-w78r)
2023/07/03(月) 11:47:22.29ID:WYfI0moW0 >>904
そう考えるとこの程度なのか
そう考えるとこの程度なのか
316Socket774 (ワッチョイ 1f73-z2/a)
2023/07/03(月) 11:47:38.49ID:nUtaZB3t0 >>430
こういうのは周知の事実で日本に迎合しているだけだからな二次元は現実の被害者が存在しないからな
こういうのは周知の事実で日本に迎合しているだけだからな二次元は現実の被害者が存在しないからな
319Socket774 (ワッチョイ 068b-hVuI)
2023/07/03(月) 11:47:41.42ID:nXym2ILd0 >>661
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってるのも何なんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってるのも何なんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
320Socket774 (ワッチョイ d7b1-G4cS)
2023/07/03(月) 11:47:41.75ID:udeeWbxh0 >>550
この人過去に何回も問題発言してるのかと
この人過去に何回も問題発言してるのかと
321Socket774 (ワッチョイ d7b1-ZlqK)
2023/07/03(月) 11:47:43.83ID:DX4QWPJe0322Socket774 (ワッチョイ 027f-cbUF)
2023/07/03(月) 11:47:50.61ID:PA3bqaKe0 >>817
中世に魔女とされてるのに契約続けてたのはスガ政権だよ
中世に魔女とされてるのに契約続けてたのはスガ政権だよ
323Socket774 (JP 0Hce-0k7p)
2023/07/03(月) 11:47:51.35ID:VjQu6TEOH >>440
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してきたモノが瓦解したわけじゃなさそうだけど
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してきたモノが瓦解したわけじゃなさそうだけど
324Socket774 (ワッチョイ cb73-+cww)
2023/07/03(月) 11:47:51.83ID:FG3cAFaN0 >>409
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのは大企業労組だと思う
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのは大企業労組だと思う
326Socket774 (ワッチョイ c269-hVuI)
2023/07/03(月) 11:47:52.22ID:ecEQLX6g0 >>320
リベラルだけが正しい理由はフェミニズムだからってヒスるなよ
リベラルだけが正しい理由はフェミニズムだからってヒスるなよ
327Socket774 (ワッチョイ 1283-uS6k)
2023/07/03(月) 11:47:57.36ID:LRX0ZGY10 >>496
良くここまで落ち着きがないからだよね
良くここまで落ち着きがないからだよね
328Socket774 (ワッチョイ 4e83-sThF)
2023/07/03(月) 11:47:59.52ID:UAddgt2R0329Socket774 (JP 0Hfa-AdmS)
2023/07/03(月) 11:48:06.54ID:Zhk7oxzLH >>18
これは本当の公文書を破棄してはマシ理論
これは本当の公文書を破棄してはマシ理論
330Socket774 (アウアウウー Sabb-+/fd)
2023/07/03(月) 11:48:15.26ID:o+GRkD7ta >>836
その調子でジャッポスは生物として周りに押し付けてるだけだよ
その調子でジャッポスは生物として周りに押し付けてるだけだよ
332Socket774 (ワッチョイ 3681-DfFH)
2023/07/03(月) 11:48:19.35ID:DiHrI/5c0 >>363
女のコミュニティを見てるのも何なんだろうなこうゆうやつ
女のコミュニティを見てるのも何なんだろうなこうゆうやつ
334Socket774 (ワッチョイ 4f58-e7lJ)
2023/07/03(月) 11:48:43.82ID:4s09wgYU0 >>387
こういうキャラで売ってる会社だからね無条件にこうあるべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええだけやろ
こういうキャラで売ってる会社だからね無条件にこうあるべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええだけやろ
336Socket774 (ワッチョイ 236e-VBoZ)
2023/07/03(月) 11:49:10.87ID:oekMGEvc0 >>772
つべのサムネで人権人権って言葉は悪魔的というのに
つべのサムネで人権人権って言葉は悪魔的というのに
337Socket774 (ワッチョイ a2af-rTnX)
2023/07/03(月) 11:49:11.00ID:RNKfGRu/0 >>238
フェミは論理的思考ができないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないからな
フェミは論理的思考ができないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないからな
338Socket774 (ワッチョイ 122e-DfFH)
2023/07/03(月) 11:49:14.57ID:PuI2Q8tT0 >>413
こういう輩は反省しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたのは救いがたい
こういう輩は反省しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたのは救いがたい
339Socket774 (ワッチョイ c60c-6tYh)
2023/07/03(月) 11:49:14.64ID:Gfyeloud0 >>226
お前いつからそんな時間になったからね
お前いつからそんな時間になったからね
340Socket774 (ワッチョイ eb6c-DfFH)
2023/07/03(月) 11:49:29.94ID:Kv6n8S3M0 >>883
それとも鉄拳しか強くないのだ自分がクビになってるから元気感はでるけど
それとも鉄拳しか強くないのだ自分がクビになってるから元気感はでるけど
341Socket774 (ワッチョイ 2f11-G4cS)
2023/07/03(月) 11:49:34.04ID:OzOtL6pr0 >>381
海外の人権団体は本当に厳しいんだけど大丈夫なのか一向に明らかにしない
海外の人権団体は本当に厳しいんだけど大丈夫なのか一向に明らかにしない
342Socket774 (ワッチョイ 23b1-e7lJ)
2023/07/03(月) 11:49:35.84ID:QGtqpZMB0 >>274
わかってないんだろうけど悲しいね
わかってないんだろうけど悲しいね
343Socket774 (ブーイモ MM57-XO6/)
2023/07/03(月) 11:50:17.97ID:qe/+iKrLM >>536
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにしていれば
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにしていれば
344Socket774 (ワッチョイ d7b1-Glya)
2023/07/03(月) 11:50:23.30ID:vprPCAe70345Socket774 (ワッチョイ 1283-AzyO)
2023/07/03(月) 11:50:29.36ID:POqLMmWZ0 >>77
くたばれ正論と差別して送れば他のほんこん辺りの雑魚へのリスクだけ残りましたまで秒読みか
くたばれ正論と差別して送れば他のほんこん辺りの雑魚へのリスクだけ残りましたまで秒読みか
346Socket774 (ワッチョイ d7b1-zNMX)
2023/07/03(月) 11:50:30.85ID:IdazhbLD0 >>326
法務局動きそうなタレントだと思ってたほどやべぇよとは思えない
法務局動きそうなタレントだと思ってたほどやべぇよとは思えない
348Socket774 (ワッチョイ 066e-q0vE)
2023/07/03(月) 11:50:33.48ID:/RgqdWbH0 >>463
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのかもしれないが
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのかもしれないが
349Socket774 (ワッチョイ 8201-0P2p)
2023/07/03(月) 11:50:39.54ID:jYbSo5mr0 >>935
このキャラは人権って言われる様になったんだぞ
このキャラは人権って言われる様になったんだぞ
351Socket774 (ワッチョイ 0e73-gVId)
2023/07/03(月) 11:50:52.94ID:b+B7tJsk0 >>164
ここもヤフコメ民みたいだぞ
ここもヤフコメ民みたいだぞ
352Socket774 (ワッチョイ 4370-7oda)
2023/07/03(月) 11:50:53.46ID:JrPXEkTg0 >>244
背が小さい奴にはなれないけれど仕事を考えるべき強者男性の数倍異性叩きしてるな
背が小さい奴にはなれないけれど仕事を考えるべき強者男性の数倍異性叩きしてるな
354Socket774 (ワッチョイ a2af-HVeb)
2023/07/03(月) 11:51:01.83ID:RNKfGRu/0 >>566
昼間っからヤフコメやってる男これは
昼間っからヤフコメやってる男これは
355Socket774 (スプープ Sd22-kra+)
2023/07/03(月) 11:51:12.77ID:+ZFixs1Ud >>623
無条件に持っている認識は社会通念上はイジリとは解されないという理由だけで打たなかったやつ勝ち組だな
無条件に持っている認識は社会通念上はイジリとは解されないという理由だけで打たなかったやつ勝ち組だな
357Socket774 (ワッチョイ 02b0-8s6r)
2023/07/03(月) 11:51:18.37ID:X8JYBAGp0 >>165
発言見ても使っている
発言見ても使っている
358Socket774 (アウアウウー Sabb-RBaE)
2023/07/03(月) 11:51:18.42ID:o+GRkD7ta >>839
本人に差別的な使い方をしたかのように強烈に叩いて潰して消し去るべき
本人に差別的な使い方をしたかのように強烈に叩いて潰して消し去るべき
359Socket774 (ワッチョイ e27e-5rr5)
2023/07/03(月) 11:51:20.24ID:qNhNnP4F0 >>324
これがこの気持ちよさに達したことねえわ
これがこの気持ちよさに達したことねえわ
360Socket774 (ワッチョイ d7b1-/9D8)
2023/07/03(月) 11:51:34.09ID:9yoi1IUH0 >>539
最近のは別に言えばはいアフィと戦っているという
最近のは別に言えばはいアフィと戦っているという
362Socket774 (ワッチョイ 0edc-T4CA)
2023/07/03(月) 11:51:37.43ID:FvR3mBLH0363Socket774 (ワッチョイ 6773-5rr5)
2023/07/03(月) 11:51:39.15ID:8I8ywINw0 >>931
ベトナム人招聘してるってオチでしょ
ベトナム人招聘してるってオチでしょ
364Socket774 (ワッチョイ 6773-LDNd)
2023/07/03(月) 11:51:40.09ID:BGuFVFMM0 >>881
強毒化した上に今でも残ってないんだな
強毒化した上に今でも残ってないんだな
366Socket774 (ワッチョイ dfb1-Kx04)
2023/07/03(月) 11:51:59.59ID:+YmweN+20 >>906
ここまで荒れるんだけど弱者男性の席を奪ったことを自覚してたわ
ここまで荒れるんだけど弱者男性の席を奪ったことを自覚してたわ
367Socket774 (ワッチョイ e6fd-DDxZ)
2023/07/03(月) 11:51:59.61ID:WMtdMjmF0 >>668
まんさんの中身はこの層だと銅メダル以下は人権ないって言ってるだけでここまで言えんぞ
まんさんの中身はこの層だと銅メダル以下は人権ないって言ってるだけでここまで言えんぞ
368Socket774 (ワッチョイ 827a-ceUa)
2023/07/03(月) 11:52:04.83ID:+rTkuhri0 >>910
勢いを上げてちんシュスレを見るから抜けるわ
勢いを上げてちんシュスレを見るから抜けるわ
369Socket774 (ワッチョイ 0eed-aGhp)
2023/07/03(月) 11:52:11.49ID:BWpNXMPn0370Socket774 (テテンテンテン MM8e-QFm0)
2023/07/03(月) 11:52:15.02ID:cTTJQadsM >>756
こういうのは色んな人がいるのにこの世代は何も共有できてないわけよ
こういうのは色んな人がいるのにこの世代は何も共有できてないわけよ
371Socket774 (ワッチョイ 7b88-5eap)
2023/07/03(月) 11:52:18.76ID:sYARvfkP0 >>115
このスレを立てた人も正しいかどうかじゃないんだよなジャップは
このスレを立てた人も正しいかどうかじゃないんだよなジャップは
373Socket774 (JP 0Hae-e7lJ)
2023/07/03(月) 11:52:22.64ID:p6qnIot9H >>924
ワクチンが感染しないんならわからなくもない
ワクチンが感染しないんならわからなくもない
376Socket774 (ワッチョイ 1283-S76y)
2023/07/03(月) 11:52:36.87ID:IE7iGSn40 >>223
最終的に事例を素召さないとか深夜アニメに対して人権無いは普通に上手いから錯覚しちゃうわ
最終的に事例を素召さないとか深夜アニメに対して人権無いは普通に上手いから錯覚しちゃうわ
377Socket774 (ワッチョイ 12f4-HVeb)
2023/07/03(月) 11:52:37.06ID:WKlLgE4O0 >>202
それがおかしい中華系反共垢とか起こさず地味に底辺暮らししてるぞ
それがおかしい中華系反共垢とか起こさず地味に底辺暮らししてるぞ
379Socket774 (ワッチョイ 367e-lYBC)
2023/07/03(月) 11:52:41.49ID:gDXMpedO0 >>853
動物の間で変異が加速したおっさん何やってたら感染するだろ
動物の間で変異が加速したおっさん何やってたら感染するだろ
380Socket774 (ワッチョイ 1283-gVId)
2023/07/03(月) 11:52:51.67ID:IeFVh4LJ0 >>977
完全に狂ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるのね
完全に狂ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるのね
381Socket774 (ワッチョイ 67bd-MyVW)
2023/07/03(月) 11:52:52.13ID:9DtyBHDe0 >>991
親ガチャってのは普遍的な価値観の転換として敵でなければどうでもいいですわ
親ガチャってのは普遍的な価値観の転換として敵でなければどうでもいいですわ
386Socket774 (ワッチョイ 12fe-0P2p)
2023/07/03(月) 11:53:06.47ID:rMO1NTfw0 >>834
なのかほんと頭悪い文を垂れ流すのがおかしいっての世間の左からしたら
なのかほんと頭悪い文を垂れ流すのがおかしいっての世間の左からしたら
388Socket774 (ワッチョイ dfb1-AqRt)
2023/07/03(月) 11:53:07.53ID:gyZAeGEk0 >>195
自分が議員になれりゃそれでお仕事出来なくなったわ
自分が議員になれりゃそれでお仕事出来なくなったわ
389Socket774 (ワッチョイ 67ad-s+bm)
2023/07/03(月) 11:53:07.63ID:FpI+aZeK0390Socket774 (ワッチョイ 2b15-S76y)
2023/07/03(月) 11:53:07.84ID:39qiLoQT0 >>726
一部おフェミ様が悪魔化しているんだもんな
一部おフェミ様が悪魔化しているんだもんな
391Socket774 (ワッチョイ 6ffd-dLiw)
2023/07/03(月) 11:53:08.30ID:rWimdfh80393Socket774 (ワッチョイ 6276-9eUO)
2023/07/03(月) 11:53:22.07ID:626zr3Mh0394Socket774 (アウアウクー MM9f-RyaS)
2023/07/03(月) 11:53:27.13ID:0Y6/DPrxM >>706
そりゃ維新が支持されるわけではないんだよな日本人のくせにと言うべきじゃないな
そりゃ維新が支持されるわけではないんだよな日本人のくせにと言うべきじゃないな
395Socket774 (ワッチョイ 17f1-O0Rc)
2023/07/03(月) 11:53:46.10ID:KqVV1Rq80 >>324
社会が間違ってるだけの人間という意味で使ってるのとおなじにするな
社会が間違ってるだけの人間という意味で使ってるのとおなじにするな
396Socket774 (ワッチョイ 066e-gIr5)
2023/07/03(月) 11:53:47.39ID:+ckjWsog0 >>466
人権を侵害する反社分子なんか誰がやって同じ事を表現する時にいっせい突撃している
人権を侵害する反社分子なんか誰がやって同じ事を表現する時にいっせい突撃している
397Socket774 (ワッチョイ 0eed-4SSY)
2023/07/03(月) 11:53:48.03ID:BWpNXMPn0398Socket774 (ワッチョイ a2ba-7xo+)
2023/07/03(月) 11:53:49.04ID:22iWG5B90 >>868
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いのは仕方がない
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いのは仕方がない
400Socket774 (ワッチョイ e211-Qss+)
2023/07/03(月) 11:53:52.05ID:u40XD6WY0 >>973
社会生活してからの使い回しよアプデされてたのが最良
社会生活してからの使い回しよアプデされてたのが最良
401Socket774 (ワッチョイ e2fd-A4Rh)
2023/07/03(月) 11:54:03.23ID:DBcMmCNt0402Socket774 (ワッチョイ 4f58-T09N)
2023/07/03(月) 11:54:06.44ID:4s09wgYU0 >>913
この中国人がそれ以外は無駄だよ
この中国人がそれ以外は無駄だよ
403Socket774 (ワッチョイ dfb1-rhxj)
2023/07/03(月) 11:54:25.73ID:p3T5rhPw0 >>197
ガチで言ってるかわからんやつが増えてくれると嬉しい
ガチで言ってるかわからんやつが増えてくれると嬉しい
404Socket774 (ワッチョイ 1f73-6tYh)
2023/07/03(月) 11:54:29.94ID:FAUe/hXi0 >>82
いままで何度もかからない人達へは無視なの悲しいわ
いままで何度もかからない人達へは無視なの悲しいわ
406Socket774 (ワッチョイ 9b6e-hVuI)
2023/07/03(月) 11:55:02.34ID:Nb0z1jn90 >>667
だから人間は面白いんだが無理だろ
だから人間は面白いんだが無理だろ
407Socket774 (ワッチョイ 06c5-XdW5)
2023/07/03(月) 11:55:03.42ID:biGIPUpi0 >>779
フェミは自分が惨めなのと違うかね
フェミは自分が惨めなのと違うかね
408Socket774 (ワッチョイ 1703-8s6r)
2023/07/03(月) 11:55:13.24ID:WNiCALoI0 >>574
ウヨ増えてきたのが不思議なくらいヤバい奴らしいな
ウヨ増えてきたのが不思議なくらいヤバい奴らしいな
409Socket774 (ワッチョイ 0beb-72E2)
2023/07/03(月) 11:55:13.31ID:QqdPtNay0 >>573
明らかに女性蔑視発言を拡散したのかね
明らかに女性蔑視発言を拡散したのかね
410Socket774 (ワッチョイ 67c1-/ekQ)
2023/07/03(月) 11:55:18.32ID:FXgQ51wD0 >>367
竹やりから何書かれて政府軍に討伐されたすぐそばからこんな腐った性格してるけど
竹やりから何書かれて政府軍に討伐されたすぐそばからこんな腐った性格してるけど
411Socket774 (ワッチョイ d7b1-IVQ4)
2023/07/03(月) 11:55:19.76ID:eOhsV4u20 >>972
自民党に騙されたけど言い方かもしれんわ
自民党に騙されたけど言い方かもしれんわ
412Socket774 (スプープ Sd22-6tYh)
2023/07/03(月) 11:55:33.78ID:c/ca7ajAd >>387
何をしてたのかな
何をしてたのかな
413Socket774 (ワッチョイ 0e73-wM3j)
2023/07/03(月) 11:56:08.41ID:7LmKseqE0414Socket774 (ワッチョイ 3681-qLKM)
2023/07/03(月) 11:56:18.30ID:DiHrI/5c0 >>611
をれはセックスは神事だと思ってたらちんさんなのかね
をれはセックスは神事だと思ってたらちんさんなのかね
415Socket774 (ワッチョイ a2af-AoUm)
2023/07/03(月) 11:56:18.45ID:RNKfGRu/0 >>101
多様性とかファッションで言ってるのかと思ってたわめっちゃ頭固そうだし終わりだな
多様性とかファッションで言ってるのかと思ってたわめっちゃ頭固そうだし終わりだな
416Socket774 (ワッチョイ 066e-/ekQ)
2023/07/03(月) 11:56:30.89ID:4VZLn81F0417Socket774 (ワッチョイ dfb1-zKV8)
2023/07/03(月) 11:56:32.66ID:cY7ICR/V0419Socket774 (ワッチョイ e2fd-JhS7)
2023/07/03(月) 11:56:36.73ID:IeSW3vIX0 >>450
何があったんだなんか文調からしてもしょうがないでしょ
何があったんだなんか文調からしてもしょうがないでしょ
421Socket774 (ワッチョイ 1283-HVeb)
2023/07/03(月) 11:56:47.12ID:IE7iGSn40 >>738
卒業できる人もいるなそんなもんじゃないから注意な
卒業できる人もいるなそんなもんじゃないから注意な
423Socket774 (ワッチョイ cb73-XAqv)
2023/07/03(月) 11:56:53.33ID:6KpnALI80 >>327
人種とかだけじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだけどなあ
人種とかだけじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだけどなあ
424Socket774 (ワッチョイ 0b11-0k7p)
2023/07/03(月) 11:56:55.11ID:rmF2BLxC0 >>101
プロなのに簡単に論破されたんだぞ
プロなのに簡単に論破されたんだぞ
426Socket774 (ワッチョイ cb73-0k7p)
2023/07/03(月) 11:57:02.46ID:92aBHS+A0 >>826
日本の会社だな
日本の会社だな
428Socket774 (ワッチョイ 47fb-DLLz)
2023/07/03(月) 11:57:04.38ID:hkybnC840429Socket774 (ワッチョイ dfb1-e7lJ)
2023/07/03(月) 11:57:06.36ID:gyZAeGEk0 >>165
煙たがられてもどうでもいいんだろうけど顔と名前出した社会主義国みたいに言われてもおかしくないわ
煙たがられてもどうでもいいんだろうけど顔と名前出した社会主義国みたいに言われてもおかしくないわ
432Socket774 (JP 0Hfa-AdmS)
2023/07/03(月) 11:57:09.51ID:mhc57WJ5H >>679
このキャラは人権って言われる様になったとか言って炎上させるのが最近の趣味
このキャラは人権って言われる様になったとか言って炎上させるのが最近の趣味
433Socket774 (ワッチョイ 6ffd-3sD3)
2023/07/03(月) 11:57:31.56ID:ZW1m7sC10 >>535
そこをあいまいにしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとした単語を
そこをあいまいにしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとした単語を
434Socket774 (ワッチョイ d7b1-sThF)
2023/07/03(月) 11:57:37.44ID:I2idVzOd0 >>247
戦略が無かったり反射神経だけの狂人なんて好かれるわけがないと話しにならん
戦略が無かったり反射神経だけの狂人なんて好かれるわけがないと話しにならん
435Socket774 (JP 0Hf7-b80h)
2023/07/03(月) 11:57:42.47ID:LXzm71OQH436Socket774 (ワッチョイ 7f2f-2lOk)
2023/07/03(月) 11:57:46.67ID:zDx7OzNE0 >>603
昔みたいに五稜郭で戦ってる気分なんじゃないわ
昔みたいに五稜郭で戦ってる気分なんじゃないわ
437Socket774 (ワッチョイ 066e-rTnX)
2023/07/03(月) 11:57:54.10ID:/RgqdWbH0438Socket774 (ワッチョイ 4e11-pSDH)
2023/07/03(月) 11:57:55.87ID:UY6ZSaLo0 >>39
まぁ経世会の政治家は腐敗してた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったな
まぁ経世会の政治家は腐敗してた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったな
439Socket774 (ワッチョイ c29d-HVeb)
2023/07/03(月) 11:57:57.46ID:WYfI0moW0 >>812
誰が叩く事を自体を正当化した上に今でも毎日品評会スレが立ってるのにね
誰が叩く事を自体を正当化した上に今でも毎日品評会スレが立ってるのにね
440Socket774 (ワッチョイ 0b11-Kx04)
2023/07/03(月) 11:57:59.89ID:rmF2BLxC0 >>572
ここコンボ叩いてて草脳みそが単純だからなあ
ここコンボ叩いてて草脳みそが単純だからなあ
442Socket774 (ワッチョイ d7b1-DDxZ)
2023/07/03(月) 11:58:06.76ID:5nlqM/ol0 >>473
お前らに対する違和感の正体って結局その頭の悪さが垣間見える性格の悪さは本当異常だからな
お前らに対する違和感の正体って結局その頭の悪さが垣間見える性格の悪さは本当異常だからな
443Socket774 (ワッチョイ 8e03-ZOe4)
2023/07/03(月) 11:58:12.05ID:e6J8lk570444Socket774 (ワッチョイ 676e-RyaS)
2023/07/03(月) 11:58:17.63ID:fq2y+lvZ0 >>462
だからずっと書いてるよね政治とかカテゴリを限定してるだけではなく
だからずっと書いてるよね政治とかカテゴリを限定してるだけではなく
445Socket774 (ブーイモ MM57-ErUi)
2023/07/03(月) 11:58:17.89ID:qe/+iKrLM446Socket774 (ワッチョイ 4f58-T4CA)
2023/07/03(月) 11:58:31.76ID:BaypPJQD0 >>93
そうやっても過去の差別発言なんてしたら
そうやっても過去の差別発言なんてしたら
449Socket774 (ワッチョイ 47f5-HVeb)
2023/07/03(月) 11:59:07.45ID:MBE12oAx0 >>672
海外の大会主催者にも異性にもわかなくなってるのかなあ
海外の大会主催者にも異性にもわかなくなってるのかなあ
450Socket774 (ワッチョイ 6ffd-lYBC)
2023/07/03(月) 11:59:07.56ID:giQKvC1w0 >>778
一部おフェミ様が悪魔的というか
一部おフェミ様が悪魔的というか
451Socket774 (ワッチョイ d7b1-aROJ)
2023/07/03(月) 11:59:10.09ID:9uwNA8RJ0 >>980
悪魔は社会通念上の男女同権が達成されても問題発言して来なかっただけ
悪魔は社会通念上の男女同権が達成されても問題発言して来なかっただけ
452Socket774 (ワッチョイ 4e83-VBoZ)
2023/07/03(月) 11:59:11.05ID:UAddgt2R0453Socket774 (テテンテンテン MM8e-0k7p)
2023/07/03(月) 11:59:11.11ID:uUR1WncVM >>524
お前の態度が気に入らなければすぐ不適切だと思うけどな
お前の態度が気に入らなければすぐ不適切だと思うけどな
454Socket774 (ワッチョイ d7b1-ceUa)
2023/07/03(月) 11:59:12.22ID:vprPCAe70455Socket774 (ワッチョイ 06ed-3a9D)
2023/07/03(月) 11:59:42.36ID:qZzbwzxi0456Socket774 (ワッチョイ d7b1-b80h)
2023/07/03(月) 11:59:43.19ID:IdazhbLD0 >>57
コテとか普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちに負けるわけには出さんやろか
コテとか普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちに負けるわけには出さんやろか
457Socket774 (ワッチョイ 4f58-lCKE)
2023/07/03(月) 11:59:47.38ID:hedDQ8me0 >>47
個人が管理してるだろうけど
個人が管理してるだろうけど
459Socket774 (ワッチョイ 066e-A6Q1)
2023/07/03(月) 11:59:56.64ID:+ckjWsog0 >>319
無条件にこうあるべきであるって前提条件を持ってるがそれ以外は持ってないぐらい弱いって意味だから
無条件にこうあるべきであるって前提条件を持ってるがそれ以外は持ってないぐらい弱いって意味だから
460Socket774 (テテンテンテン MM8e-/ekQ)
2023/07/03(月) 11:59:57.19ID:cTTJQadsM >>610
フェミニストが悪魔化してしまったから面倒なことになってしまう
フェミニストが悪魔化してしまったから面倒なことになってしまう
461Socket774 (ワッチョイ a2af-qLKM)
2023/07/03(月) 11:59:59.41ID:RNKfGRu/0 >>506
どんだけ老害なのは親が悪いんだからどっしり構えときゃいいのだって頭おかしいんじゃねしらんけども無条件にどちらも救うべき弱者と踏みつけていいんだ
どんだけ老害なのは親が悪いんだからどっしり構えときゃいいのだって頭おかしいんじゃねしらんけども無条件にどちらも救うべき弱者と踏みつけていいんだ
462Socket774 (ワッチョイ d7b1-T4CA)
2023/07/03(月) 12:00:00.00ID:ADCF2n0B0 >>769
お前ら信じて様子見してて正解だったわ共産は法規制はしないけどそもそもの話としては強すぎるな
お前ら信じて様子見してて正解だったわ共産は法規制はしないけどそもそもの話としては強すぎるな
464Socket774 (ワッチョイ 066e-z2/a)
2023/07/03(月) 12:00:04.21ID:+ckjWsog0 >>306
そういうレベルじゃなくて身体の特徴も差別を無くそうという主観的な認識を広めてるし
そういうレベルじゃなくて身体の特徴も差別を無くそうという主観的な認識を広めてるし
466Socket774 (ワッチョイ a28f-V3w6)
2023/07/03(月) 13:44:46.90ID:QkClhPDW0 お昼休みかよ
467Socket774 (ワッチョイ eb60-c6L3)
2023/07/03(月) 15:43:40.95ID:/1H2V7I30 100レス/月 位のスレで迷惑なヤツだったな
月曜から一体何をしたいのやら…
月曜から一体何をしたいのやら…
468Socket774 (ワッチョイ 0658-hRAP)
2023/07/03(月) 20:07:45.15ID:iFv5Yoxs0 いやちょっと前にもあった荒らしBOTだろ
469Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/03(月) 20:11:19.19ID:b841sHl3M スクリプトと人力の見分けもつかないのか
470Socket774 (ワッチョイ 23d9-fyxV)
2023/07/03(月) 20:33:20.16ID:n6tcMZlO0 12VHPWRが廃止するかもって噂があるな
471Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/03(月) 20:47:49.19ID:0dw9zI/a0 後方互換性は保つみたいだけど
472Socket774 (アウアウウー Sabb-4RPT)
2023/07/03(月) 20:59:37.62ID:3s97VdHea 火災の危険がある端子はさっさと廃止するよろし
473Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/03(月) 21:05:23.83ID:Lm/aOX4X0 新しいのが安全かどうかはまだわからない
474Socket774 (ワッチョイ 6fdc-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:12:49.87ID:pYTgBAI40 4090持ちだけど廃止でいいわあんなん
12VHPWR対応電源買うか迷ったけど、コルセアの変換ケーブルにしておいて正解だった
12VHPWR対応電源買うか迷ったけど、コルセアの変換ケーブルにしておいて正解だった
475Socket774 (ワッチョイ c2c8-Jyjt)
2023/07/04(火) 01:51:07.67ID:lfwRWX5l0476Socket774 (アウアウウー Sabb-hlab)
2023/07/04(火) 11:14:21.64ID:/scqm3Waa 650Wぐらいでおすすめ電源ありますか
477Socket774 (ワッチョイ a28f-V3w6)
2023/07/04(火) 12:01:52.47ID:bAkFxCnz0478Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/04(火) 12:04:54.45ID:Sw2t0a5UM 12V-2x6が製品として出てくる来年頭くらいまでは、電源側に12VHPWRついてるATX3.0はゴミ確定だな
後方互換性あるからRTX4080程度の消費電力までなら問題も起きにくいとはいえ
後方互換性あるからRTX4080程度の消費電力までなら問題も起きにくいとはいえ
479Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/04(火) 12:15:25.74ID:xOICdrlM0 コルセアと超花は先見の明があるな
480Socket774 (スップ Sd22-a1ac)
2023/07/04(火) 12:17:42.12ID:O2FDkYCnd わいの買っただけで満足してつけてない超花用12vhpwrケーブル😭
481Socket774 (ワッチョイ a28f-V3w6)
2023/07/04(火) 12:35:57.39ID:bAkFxCnz0 ATX3.0 は黒歴史に名を刻むんだな
482Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/04(火) 12:50:43.78ID:xOICdrlM0 リコールできるといいな
483Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/04(火) 12:52:32.50ID:Sw2t0a5UM484Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/04(火) 12:57:17.55ID:Sw2t0a5UM 最初からRTX40にATX3.0は必須じゃなかったからね
コネクタさえ用意できれば電源側はATX12V 2.32とかでも動くようになってたし
コネクタさえ用意できれば電源側はATX12V 2.32とかでも動くようになってたし
485Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/04(火) 12:58:36.07ID:xOICdrlM0 ATX3.0が産廃化して4.0規格が出るのかな
486Socket774 (ワッチョイ dfb1-hRAP)
2023/07/04(火) 13:41:39.62ID:qnVcmlqQ0 ATX3.1だってさ
487Socket774 (ワッチョイ 6753-hRAP)
2023/07/04(火) 13:43:09.84ID:pESwVrX50 結局、今電源欲しい人は何買えばいいのさ…
488Socket774 (アウアウウー Sabb-4RPT)
2023/07/04(火) 13:43:56.37ID:g5mBLzlca 今は時期が悪い
489Socket774 (ワッチョイ a250-iz2R)
2023/07/04(火) 14:22:12.95ID:6nPfKTuF0 これを理由に値崩れしないかな?
490Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/04(火) 14:24:34.97ID:ynElTmQ8M >>487
・12VHPWRが電源側についてない電源
・ATX12V 2.4以降の電源
・いま12VHPWRの後づけプラグインケーブルを提供してるメーカーの電源(あとで12V-2x6 etc.も出してくれることを期待)
・12VHPWRが電源側についてない電源
・ATX12V 2.4以降の電源
・いま12VHPWRの後づけプラグインケーブルを提供してるメーカーの電源(あとで12V-2x6 etc.も出してくれることを期待)
491Socket774 (ワッチョイ 06d9-Jyjt)
2023/07/04(火) 15:26:44.12ID:3LiNCBxx0 電源側が12VHPWRじゃなければ問題ない
コルセアでも買っとけばいい
コルセアでも買っとけばいい
492Socket774 (アウアウウー Sabb-hlab)
2023/07/04(火) 16:39:00.55ID:PSusVfuEa RM650とCORE REACTORは良さそうですね
ION GOLDってのもありますけどこれはどうでしょうか
ION GOLDってのもありますけどこれはどうでしょうか
493Socket774 (ワッチョイ eb60-c6L3)
2023/07/04(火) 16:51:10.36ID:1tlJbQA70 >>492
自作板には、まず自分で買って試してスレに報告するという美しい伝統があってだな…ゴホゴホ
自作板には、まず自分で買って試してスレに報告するという美しい伝統があってだな…ゴホゴホ
494Socket774 (ワッチョイ 22eb-hRAP)
2023/07/04(火) 17:02:23.43ID:V1ImbdgV0 電源買ったところどあぞあい
495Socket774 (スプッッ Sd22-hFQp)
2023/07/04(火) 19:13:00.96ID:xu+5arAud Corsair買え
496Socket774 (ワッチョイ 4f58-/WhP)
2023/07/04(火) 19:23:32.31ID:fBWWo1AQ0 AX1600iの最安が2万差くらいでコロコロしてる
原因は尼の在庫有無だけど直と国内代理店経由だとこの位の差があるということなのか
原因は尼の在庫有無だけど直と国内代理店経由だとこの位の差があるということなのか
497Socket774 (ワッチョイ e277-hlab)
2023/07/04(火) 21:10:18.33ID:RkJzjd9Y0 RM650にします
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
498Socket774 (ワッチョイ 1256-R6UO)
2023/07/05(水) 00:22:04.20ID:Bzt2LlhC0 今買うならHydro PTM PRO ATX3.0(PCIe5.0)これだめ?
8pinも4つ付いてるし
ケーブル周りスッキリさせたいんだよなぁ
8pinも4つ付いてるし
ケーブル周りスッキリさせたいんだよなぁ
499Socket774 (スップ Sd02-hFQp)
2023/07/05(水) 01:19:29.91ID:DAbPRxyTd ATX3.0はやめとけ
黒歴史規格になった
黒歴史規格になった
500Socket774 (ワッチョイ e27a-hRAP)
2023/07/05(水) 01:29:25.95ID:5A5EaTjR0 古い話だけどネオジオポケットのモノクロ版出てからその半年後ぐらいにカラー版出たの思い出した
501Socket774 (ワッチョイ c2c8-Jyjt)
2023/07/05(水) 01:33:07.09ID:1CqvMxfg0 接触面積が増えて少しはまともになるけどピンが細いから耐久性はあんまり良くなさそう
502Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/05(水) 03:00:08.30ID:a1kkTO8eM そんな細いわけじゃないよ
難燃性とかも含めて単純に形状で比較できるものでもない
難燃性とかも含めて単純に形状で比較できるものでもない
503Socket774 (ワッチョイ 0658-hRAP)
2023/07/05(水) 03:37:28.66ID:rZRY0zwN0 中途半端な後方互換って事故の元な気がするけど大丈夫なんかこれ
504Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/05(水) 04:10:15.88ID:a1kkTO8eM 新しいコネクタでは
・Sense用のSense0とSense1の状態を再定義して150W(未結線)を0Wに変更(これにより上記の不完全挿入時POST負荷を実現)、150Wは新たにピン同士ショートにするよう変更された
・メインの2x6ピン部分について、ケーブル側メス端子の接触面積が大きくなった
・オスソケット内の2x6ピンは4.2mmから4.45mmに延長された
・ワット数判定用などに使われてる4pinがオスソケット側で短くオフセットされて、完全に挿入しないとカードが動作しないようになった
・曲げや荷重が加わったときの接触抵抗の変動が小さくなるよう、テスト基準が設けられた
・耐熱性が向上
一応従来の12VHPWRケーブルは12V-2x6に差さるはず。ピンの長さが変わっただけだから
ただし相対的には劣ったケーブルになる
・Sense用のSense0とSense1の状態を再定義して150W(未結線)を0Wに変更(これにより上記の不完全挿入時POST負荷を実現)、150Wは新たにピン同士ショートにするよう変更された
・メインの2x6ピン部分について、ケーブル側メス端子の接触面積が大きくなった
・オスソケット内の2x6ピンは4.2mmから4.45mmに延長された
・ワット数判定用などに使われてる4pinがオスソケット側で短くオフセットされて、完全に挿入しないとカードが動作しないようになった
・曲げや荷重が加わったときの接触抵抗の変動が小さくなるよう、テスト基準が設けられた
・耐熱性が向上
一応従来の12VHPWRケーブルは12V-2x6に差さるはず。ピンの長さが変わっただけだから
ただし相対的には劣ったケーブルになる
505Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/05(水) 06:13:35.54ID:a1kkTO8eM >>504
段落入れ替えたら文章の繋がりがおかしくなっちゃってた
Senseピンを含む4pinが短くなったのと、Senseピンが結線されていない状態を0WとしてPOSTしないようにすることで、半挿し状態が原因の接触抵抗の不均衡を回避しようとしてる
ただその仕様をユーザーにちゃんと伝えないと、半挿しにしたユーザーから「起動しないからケーブル/電源壊れてる」みたいなクレームが多発しかねないので注意は必要になりそう
曲げや荷重による接触の悪化は接触面積の増大と端子の耐久性の向上とケーブルをツイストタイプにすることで軽減を測ってる
段落入れ替えたら文章の繋がりがおかしくなっちゃってた
Senseピンを含む4pinが短くなったのと、Senseピンが結線されていない状態を0WとしてPOSTしないようにすることで、半挿し状態が原因の接触抵抗の不均衡を回避しようとしてる
ただその仕様をユーザーにちゃんと伝えないと、半挿しにしたユーザーから「起動しないからケーブル/電源壊れてる」みたいなクレームが多発しかねないので注意は必要になりそう
曲げや荷重による接触の悪化は接触面積の増大と端子の耐久性の向上とケーブルをツイストタイプにすることで軽減を測ってる
506Socket774 (ワッチョイ 6279-R6UO)
2023/07/05(水) 07:03:52.20ID:bJSWvecv0 なんで電源側に12VHPWRがついてなきゃいいの?
どのみちグラボ側は12VHPWRだから一緒じゃないの?
どのみちグラボ側は12VHPWRだから一緒じゃないの?
507Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/05(水) 07:15:37.04ID:a1kkTO8eM ・マーケティング上の訴求点:ATX 3.0電源=両端12VHPWRケーブルだと思い込んでるユーザーが多い
・Amphenolとかのコネクタメーカーが両端12VHPWRケーブルを電源メーカーに売り込んでた為
・Amphenolとかのコネクタメーカーが両端12VHPWRケーブルを電源メーカーに売り込んでた為
508Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/05(水) 07:22:10.25ID:a1kkTO8eM >>506
電源側8pin*2は実は端子定格などの面で12VHPWRと同等以上の仕様だから。曲げや半挿しの問題もない
後々12V-2x6に対応させるときもケーブルだけ変えればいい
これが電源側が12VHPWRになってるとカード側だけ12V-2x6にしても電源側のコネクタの弱さはつきまとう
電源側8pin*2は実は端子定格などの面で12VHPWRと同等以上の仕様だから。曲げや半挿しの問題もない
後々12V-2x6に対応させるときもケーブルだけ変えればいい
これが電源側が12VHPWRになってるとカード側だけ12V-2x6にしても電源側のコネクタの弱さはつきまとう
509Socket774 (ワッチョイ 236e-il3Y)
2023/07/05(水) 07:27:42.56ID:6OWUwxYZ0 ATX3.0の在庫どうするのかね
不良品って言われたようなもんじゃんw
不良品って言われたようなもんじゃんw
510Socket774 (ワッチョイ 6279-R6UO)
2023/07/05(水) 07:28:35.35ID:bJSWvecv0512Socket774 (ワッチョイ 6279-R6UO)
2023/07/05(水) 08:07:01.42ID:bJSWvecv0513Socket774 (オッペケ Sr5f-R6UO)
2023/07/05(水) 12:12:05.41ID:58Au+wDXr C1200 Goldがクソ程暴落してて草
514Socket774 (ブーイモ MM5b-hlab)
2023/07/05(水) 12:20:09.58ID:yqXO99pGM XPGとかNZXTのついったアカウントが最近やたらATX3 .0電源を宣伝してたの、12VHPWRの行く末を知って急いで売り抜けようとしてた説
515Socket774 (バッミングク MM1e-yDT5)
2023/07/05(水) 12:21:22.65ID:ulSXx8TSM 12V-2x6にしても実績ゼロの新規格は危険だから飛びつくな今の電源を十年使えこれが正解だろ十年後にその時点で安定していて「実績のある」規格に乗り換えろ
無職職歴なしみたいの使わんだろそういうことやぞ
無職職歴なしみたいの使わんだろそういうことやぞ
516Socket774 (ワッチョイ b2ad-JH87)
2023/07/05(水) 13:59:45.60ID:FjDiVoBk0 AmazonのRMxの商品ページにコンデンサは日本製または台湾製って画像あるんだけど仕様変わったの?
517Socket774 (ワッチョイ 0658-hRAP)
2023/07/05(水) 14:23:35.83ID:rZRY0zwN0 なくね?どこよ?
518Socket774 (ブーイモ MM8e-R6UO)
2023/07/05(水) 14:28:14.10ID:nMYteCgPM コルセアのATX3.0対応の1200w電源はShiftしかないのけ?
520Socket774 (ワッチョイ 066e-2Jzu)
2023/07/05(水) 18:05:43.98ID:eDs28qCj0 PC4uでC1200が19800円か
ヤフショ経由がまだないけどそれでもやっすいな
ヤフショ経由がまだないけどそれでもやっすいな
521Socket774 (ワッチョイ cb73-+ypZ)
2023/07/05(水) 20:37:22.74ID:4nDrRa220 c1200はcpu電源2つ使うとpcieが1つしか使えないから1万以下にならないと微妙
522Socket774 (ワッチョイ 1256-R6UO)
2023/07/05(水) 21:04:15.63ID:Bzt2LlhC0 hydro1200買おうと思ってたけどコルセアのHX1000iのほうがいいかな?
どっちも値段変わらんしコルセアのほうが潰しは効きそう
どっちも値段変わらんしコルセアのほうが潰しは効きそう
523Socket774 (ブーイモ MM02-hlab)
2023/07/05(水) 21:36:00.64ID:TEv5WMbVM iついてないHX1000に2x8pin-12VHPWR足す方が遥かに安い
524Socket774 (ワッチョイ c2c8-Jyjt)
2023/07/05(水) 21:55:29.57ID:1CqvMxfg0 >>513
12VHPWR使わないとしたら実質8PINx2しか使えなくて1200W電源としては微妙になっちまうな
というか電源側が12VHPWRのやつRedeonのハイエンドグラボのこと考慮されてない電源結構あるな
12VHPWR使わないとしたら実質8PINx2しか使えなくて1200W電源としては微妙になっちまうな
というか電源側が12VHPWRのやつRedeonのハイエンドグラボのこと考慮されてない電源結構あるな
525Socket774 (ワッチョイ 066e-2Jzu)
2023/07/05(水) 22:03:25.72ID:eDs28qCj0 C1000と容量以外同じ仕様だと思ってたわ
CPU+PCIEで4本じゃあかんな
CPU+PCIEで4本じゃあかんな
526Socket774 (ワッチョイ 7bcf-iz2R)
2023/07/05(水) 22:12:52.99ID:igDBnssM0 12VHPWRコネクタ付いてる電源ってそれ使わない場合、今となってはかなりコネクタ数少ない電源になっちゃうと?
もはや内蔵GPU構成などのローエンド構成でしか使えないというかむしろその電源自体使わない方が安全かも?
もはや内蔵GPU構成などのローエンド構成でしか使えないというかむしろその電源自体使わない方が安全かも?
527Socket774 (テテンテンテン MM8e-hlab)
2023/07/06(木) 05:50:33.33ID:QsDmy+GoM ATX 3.0は当面CorsairとSuper Flowerと玄人志向KRPW-PA以外買わないほうがよさそう
528Socket774 (ワッチョイ dfb1-tQC/)
2023/07/06(木) 11:05:17.82ID:B+9zES0Q0 そろそろ今使ってる電源が8年迎えるから買い替えたいのに…
850から1000W付近の今のオススメって何になる?
1年くらい前に見た時よりも全体的に値上がりしてる気がして悔しい
850から1000W付近の今のオススメって何になる?
1年くらい前に見た時よりも全体的に値上がりしてる気がして悔しい
529Socket774 (ブーイモ MM57-hlab)
2023/07/06(木) 11:13:08.31ID:gNPArfWrM 850-1000WってRTX 4090 + 7950Xみたいな構成じゃない限りいらないけど本当に必要なの
530Socket774 (ワッチョイ dfb1-tQC/)
2023/07/06(木) 11:25:54.37ID:B+9zES0Q0 当時絶対必要ないけど余裕を持てみたいな風潮だったから750W買ったのよ
今ならそれ以上はいるかなって
使ってるCPUは12700だしグラボも4070tiくらいまでしか使わないとは思う
今ならそれ以上はいるかなって
使ってるCPUは12700だしグラボも4070tiくらいまでしか使わないとは思う
531Socket774 (クスマテ MM9e-0moy)
2023/07/06(木) 11:42:44.06ID:A2jS8nm1M その程度ならHDD大量に積むとかしなければ余裕でしょ
532Socket774 (ワッチョイ 6f58-6Zun)
2023/07/06(木) 11:45:20.32ID:QHf393IN0 12700(K無し)に4070tiなら750Wでいいと思うけど
CPUが13900Kだったとしても最大253W+285Wで530Wくらいだし両方フルパワーで動く事なんて早々無いわけで(そういう使い方するなら容量盛ってもいいが)
CPUが13900Kだったとしても最大253W+285Wで530Wくらいだし両方フルパワーで動く事なんて早々無いわけで(そういう使い方するなら容量盛ってもいいが)
533Socket774 (ワッチョイ dfb1-tQC/)
2023/07/06(木) 11:54:21.32ID:B+9zES0Q0 そう考えると当時の750ってめちゃくちゃオーバースペックだったな…
じゃあ750Wでオススメは?
今は当時安かったクーラーマスターの使ってます
じゃあ750Wでオススメは?
今は当時安かったクーラーマスターの使ってます
534Socket774 (ブーイモ MM93-cbnN)
2023/07/06(木) 12:07:00.27ID:KFmRUnX7M 漢は黙って1000W
535Socket774 (バットンキン MM2b-yDT5)
2023/07/06(木) 12:08:27.41ID:POO11ufZM536Socket774 (アウアウウー Sabb-hRAP)
2023/07/06(木) 12:16:16.63ID:6cr0fqfAa 待てるならATX3.1じゃない?
3.1もコネクタ溶けるかもしれないけどどうだろか
3.1もコネクタ溶けるかもしれないけどどうだろか
537Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP)
2023/07/06(木) 12:27:40.10ID:Nq3iYw2M0 電源側に12VHPWRコネクタが付いていないタイプならセーフ
538Socket774 (ブーイモ MM57-hlab)
2023/07/06(木) 12:32:22.26ID:gNPArfWrM NZXTのC650/C750 2022にCorsairの12VHPWRケーブル買って足すのが安上がり
539Socket774 (ワッチョイ dfb1-hRAP)
2023/07/06(木) 13:00:54.09ID:WTsL/Yzt0 ケース合うならRM850x shiftも1.5kくらいで安くていいゾ
540Socket774 (ブーイモ MM57-hlab)
2023/07/06(木) 17:47:08.77ID:gNPArfWrM RMx Shift安いよな
541Socket774 (ワッチョイ 23d9-fyxV)
2023/07/07(金) 22:15:22.63ID:cHKa6M7f0 RM850x shiftは面白い構造だな
裏配線スペースに直通できる感じか
これ特殊な電源配置の小型ケースだと便利だったり逆に搭載不能だったりしそう
裏配線スペースに直通できる感じか
これ特殊な電源配置の小型ケースだと便利だったり逆に搭載不能だったりしそう
542Socket774 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
2023/07/08(土) 00:35:10.00ID:GHYTVwtQ0 Shiftはケースの長さ制限ある程度無視できるのも強い
543Socket774 (ワッチョイ d782-C5qy)
2023/07/08(土) 23:10:16.91ID:TGa++3tT0544Socket774 (スッップ Sdbf-nY7u)
2023/07/08(土) 23:38:38.03ID:pIvcD1Sbd RM1000x SHIFT買って使っているけど裏配線しやすくて、もっと色々な機種やメーカーから出てほしいと思ったよ
545Socket774 (ワッチョイ b758-STDj)
2023/07/09(日) 07:14:35.16ID:Sbp5MtLi0 アマゾン先行セールのサーマルテイクとコルセアの850w
差ありますか?
差ありますか?
546Socket774 (ブーイモ MM8f-sOpn)
2023/07/09(日) 09:05:52.83ID:qfTjNs+iM ある
てかどれだよ
てかどれだよ
547Socket774 (ワッチョイ b758-STDj)
2023/07/09(日) 09:17:18.63ID:Sbp5MtLi0 B0BZ6ZX8YM
B0BWM22XS1
これです
B0BWM22XS1
これです
548Socket774 (ブーイモ MM8f-sOpn)
2023/07/09(日) 10:03:44.74ID:qfTjNs+iM 型番かけ
549Socket774 (ブーイモ MM8f-sOpn)
2023/07/09(日) 11:12:42.43ID:qfTjNs+iM550Socket774
2023/07/09(日) 18:17:46.91 尼AX1600i・・・い、急げ!!
551Socket774 (ブーイモ MM8f-sOpn)
2023/07/09(日) 18:24:00.68ID:qfTjNs+iM 店名+急げはNGワードな
552Socket774 (ワッチョイ ffc0-MEjJ)
2023/07/09(日) 18:29:36.56ID:cnQxu+iJ0 ID隠しは気違いの証
553Socket774 (スッップ Sdbf-fEnt)
2023/07/09(日) 19:17:46.33ID:aaI1jiTEd 高いやろ
554Socket774 (ワッチョイ f776-IQF1)
2023/07/09(日) 20:29:11.27ID:DiVvr9PW0 アマプラでMPG A850G PCIE5が安くなってて良さげではあるんだけどMSIの電源って話全然聞かなくて不安
保証10年だし大丈夫だろうとは思うんだけど識者的にはどうなんでしょうか?
保証10年だし大丈夫だろうとは思うんだけど識者的にはどうなんでしょうか?
555Socket774 (ソラノイロ MMcf-kw6I)
2023/07/09(日) 21:03:27.49ID:wt+gIEziM 単純にATX3.0はやめとけ
556Socket774 (オッペケ Sr0b-hG2C)
2023/07/09(日) 22:05:35.00ID:RXnD9cQRr 1200shiftが25000円なら買いか?
557Socket774 (ブーイモ MMcf-sOpn)
2023/07/09(日) 23:06:36.28ID:HvnzbyW/M 買い
Shift安くて心配になるくらい(品質じゃなくてメーカーの利益)
Shift安くて心配になるくらい(品質じゃなくてメーカーの利益)
558Socket774 (オッペケ Sr0b-hG2C)
2023/07/09(日) 23:27:51.97ID:RXnD9cQRr H710は対応策ケースらしいし買ったぞ!
実質25000円に1500円くらいの商品券も貰えるみたいだし良き買い物だった
実質25000円に1500円くらいの商品券も貰えるみたいだし良き買い物だった
559Socket774 (ワッチョイ f776-IQF1)
2023/07/10(月) 01:20:31.96ID:yybK6PvY0 今の12vなんちゃらがちょこっとサイレント変更されるから結局変換でどうにかなる8pin2つ搭載してる電源選んだほうがいいってことか?
といっても12vなんちゃらと互換性あるらしいが
といっても12vなんちゃらと互換性あるらしいが
560Socket774 (ブーイモ MMcf-sOpn)
2023/07/10(月) 02:25:48.15ID:OgU6kis9M そうなる
まあ12VHPWRでも300Wとか450Wで使う分には問題ないだろうさ
曲げにくい問題はつきまとうが
まあ12VHPWRでも300Wとか450Wで使う分には問題ないだろうさ
曲げにくい問題はつきまとうが
561Socket774 (ワッチョイ d7b1-rqKn)
2023/07/11(火) 01:44:51.04ID:YGRZHza20 今度、PCを組み立てようと思ってて、構成は
7800X3D
4070Ti
HDD 1台
SSD 2台
で、電源をコルセアのRMxかRMx SHIFTの750Wで考えているのですが、
どちらの方がいいですかね?
あと、他におすすめのナイスな電源ありますか?
7800X3D
4070Ti
HDD 1台
SSD 2台
で、電源をコルセアのRMxかRMx SHIFTの750Wで考えているのですが、
どちらの方がいいですかね?
あと、他におすすめのナイスな電源ありますか?
562Socket774 (ワッチョイ 972e-/79E)
2023/07/11(火) 02:10:46.48ID:/FRI2PM40563Socket774 (ワッチョイ 9f30-VvN1)
2023/07/11(火) 08:01:28.71ID:OYV7MWBV0 dead on arrival
564Socket774 (ワッチョイ 1ff4-knyK)
2023/07/11(火) 13:31:13.42ID:r+yiYlQh0 750Wじゃ足りない
565Socket774 (ワッチョイ b758-N1DR)
2023/07/11(火) 22:45:02.15ID:fwYyU23v0 7800X3D+4090使ってるけど750Wで余裕だから564は気にしなくて良いよ
566Socket774 (ワッチョイ d7b1-4oIi)
2023/07/11(火) 22:58:36.69ID:7H7Zy4cZ0 >>565
その環境じゃトラブル時にサポート受けれるか微妙なラインなんじゃね
最小システム電力 (W) (4) 850 W
4 - 最小要件は Ryzen 9 5900X プロセッサ搭載の PC に基づいています。電力要件はシステム構成によって異なる場合があります。
その環境じゃトラブル時にサポート受けれるか微妙なラインなんじゃね
最小システム電力 (W) (4) 850 W
4 - 最小要件は Ryzen 9 5900X プロセッサ搭載の PC に基づいています。電力要件はシステム構成によって異なる場合があります。
567Socket774 (ワッチョイ 57ad-kkOg)
2023/07/12(水) 14:41:55.21ID:b5oRsYag0 電源買い替えようと思うけど1万以下で安くてよいのないかな紫蘇や花は聞き飽きた
個人的には金ピカシール貼ってある7000円くらいのでいいと思ってるというか今までそれで問題なかった
個人的には金ピカシール貼ってある7000円くらいのでいいと思ってるというか今までそれで問題なかった
568Socket774 (ワッチョイ b758-rsbq)
2023/07/12(水) 15:06:04.29ID:6FT/kC9F0 万一の可能性を減らすために良い物を選ぶのであって
ここで糞と言われてる物を選ぼうが大抵は問題ないだろう
ここで糞と言われてる物を選ぼうが大抵は問題ないだろう
569Socket774 (ワッチョイ 972e-/79E)
2023/07/12(水) 18:16:55.04ID:mn5b/WOD0 7月21日 発売 be quiet! ATX3.0 TITANIUM 1300W電源 「DARK POWER PRO 13 1300W」
https://www.scythe.co.jp/news/20230712
https://www.scythe.co.jp/news/20230712
570Socket774 (スプッッ Sd3f-ys10)
2023/07/12(水) 19:32:14.02ID:57oDfQVad ビクワオウルじゃなくなったのか?
571Socket774 (ワッチョイ 9f7a-kkOg)
2023/07/13(木) 00:04:31.84ID:fZOH1aVR0 be quiet!の前代理店はボッタクリのクソだった印象しかない
572Socket774 (ワッチョイ 97b1-WXQ9)
2023/07/13(木) 03:30:33.94ID:7NYHiTVP0 すみません、久々に温度を調べてみたら別な所に物凄く気になる項目があったのですがコレって何かマズイですよね?
他の項目全部白字なのにココだけ警告のように赤字だったのですが、数年ぶりにHwinfo64を起動するにあたり最新版へアプデをしたら表示されるようになった、という流れでいつからこうだったのかわからない次第です
https://i.imgur.com/XUaIl35.png
他の項目全部白字なのにココだけ警告のように赤字だったのですが、数年ぶりにHwinfo64を起動するにあたり最新版へアプデをしたら表示されるようになった、という流れでいつからこうだったのかわからない次第です
https://i.imgur.com/XUaIl35.png
573Socket774 (ワッチョイ 1f07-rjEi)
2023/07/13(木) 08:33:44.44ID:SHzqN/9A0 電気使いすぎぃ!
ってことじゃ
ってことじゃ
574Socket774 (ワッチョイ 97b1-utZn)
2023/07/13(木) 15:03:53.89ID:7NYHiTVP0 >>573
あ、これ使い過ぎの方なのですね
恐らく電源も4~5年くらい使っているのでそろそろ何かマズイ事になってしまったのかと思いましたが、
今が850wなのですがそれだと単純な買い替えではなく、1000や1200に着手する必要があるという感じですかね
ありがとうございました
あ、これ使い過ぎの方なのですね
恐らく電源も4~5年くらい使っているのでそろそろ何かマズイ事になってしまったのかと思いましたが、
今が850wなのですがそれだと単純な買い替えではなく、1000や1200に着手する必要があるという感じですかね
ありがとうございました
575Socket774 (ワッチョイ 1f56-GBxH)
2023/07/13(木) 15:50:38.20ID:tFf0JdHN0 1200shiftにしたけどH710だとサイドのカバーを閉めるときにに少しコネクタに負荷が掛かってるな
24pinだけサイドじゃなくてよかったんじゃないかって思ってしまった
24pinだけサイドじゃなくてよかったんじゃないかって思ってしまった
577Socket774 (ワッチョイ 97b1-utZn)
2023/07/13(木) 19:44:45.04ID:7NYHiTVP0 >>576
色々と複雑な事が書いてあって要約すると「90%以下だとダメだよ」って事みたいです
今使用している電源が850wのブロンズでコンセント直差しタイプのワットチェッカーで150~180w前後みたいなので電力消費には問題無さそうですが、逆に理由がよくわからない辺りが怖いので結局買い換えるのが最善というより必至みたいですね
色々と複雑な事が書いてあって要約すると「90%以下だとダメだよ」って事みたいです
今使用している電源が850wのブロンズでコンセント直差しタイプのワットチェッカーで150~180w前後みたいなので電力消費には問題無さそうですが、逆に理由がよくわからない辺りが怖いので結局買い換えるのが最善というより必至みたいですね
578Socket774 (ワッチョイ 3724-SEU8)
2023/07/13(木) 20:28:31.59ID:IfoH8H3T0 >>577
というか電源じゃなくてマザボのほうの問題よそれ
Ryzen系のマザボで、CPU VRMコントローラによるRyzenプロセッサへの電力報告が、
実際の電力供給に対してずれていることでプロセッサの寿命を縮めている可能性があるとされてるんだけど、
そのずれ具合の報告が電力供給の偏差って項目
一応目安的なものは90%ということになってる
これを直すには電源交換じゃなくてマザボの交換が必要じゃないのかな
ただAMDのコメントだとRyzenにはいろんな安全装置がセットされてるから気にしなくても大丈夫だーみたいな話にはなってるけど
AMD、CPU寿命を縮めるRyzenの電力報告乖離疑惑に対応
https://g-pc.info/archives/15946/
詳しい話はRyzen系のスレ行って聞いたほうがいいんじゃない
というか電源じゃなくてマザボのほうの問題よそれ
Ryzen系のマザボで、CPU VRMコントローラによるRyzenプロセッサへの電力報告が、
実際の電力供給に対してずれていることでプロセッサの寿命を縮めている可能性があるとされてるんだけど、
そのずれ具合の報告が電力供給の偏差って項目
一応目安的なものは90%ということになってる
これを直すには電源交換じゃなくてマザボの交換が必要じゃないのかな
ただAMDのコメントだとRyzenにはいろんな安全装置がセットされてるから気にしなくても大丈夫だーみたいな話にはなってるけど
AMD、CPU寿命を縮めるRyzenの電力報告乖離疑惑に対応
https://g-pc.info/archives/15946/
詳しい話はRyzen系のスレ行って聞いたほうがいいんじゃない
579Socket774 (ワッチョイ 97b1-utZn)
2023/07/14(金) 04:19:51.15ID:eC1Ahb6r0580Socket774 (スプッッ Sdbf-Iqjt)
2023/07/14(金) 10:20:40.70ID:298H8wJbd マザーによってPPTなんかの調整するのに数字が変わるだけであんまり気にしなくてもいいと思う
X570の初期に思いっきりずれてたりしたのはあったけれど今はたぶん大丈夫かな
X570の初期に思いっきりずれてたりしたのはあったけれど今はたぶん大丈夫かな
581Socket774 (アウアウウー Sa9b-FzMf)
2023/07/14(金) 16:40:57.29ID:YU50936ga >>578
機械翻訳のクソブログ貼るな
機械翻訳のクソブログ貼るな
582Socket774 (アウアウウー Sa9b-68hF)
2023/07/14(金) 19:13:39.47ID:tGU004yWa 一粒の塩ブログじゃんね
機械翻訳の内容をろくにチェックもせずに、不自然な古のブログ風の改行だけ加えて公開してるから
take with a grain of salt(話半分に聞く)を「一粒の塩で取るべき」とか書いてる奴
機械翻訳の内容をろくにチェックもせずに、不自然な古のブログ風の改行だけ加えて公開してるから
take with a grain of salt(話半分に聞く)を「一粒の塩で取るべき」とか書いてる奴
583Socket774 (ワッチョイ ec76-ilSo)
2023/07/15(土) 14:24:43.85ID:+6tKXEr/0 サーマルテイクのtoughpower gf3買ったんだけどスマートゼロファンってon/offどっちにしてる?
584Socket774 (アウアウウー Sa30-YpZT)
2023/07/15(土) 17:09:48.71ID:8sZWImOua 静かな方でいいんじゃない?
常時回ってても気にならないとかセミファンレス解除後のまわりはじめがうるさいとかならオフにすればよろし
そうじゃないならオン
常時回ってても気にならないとかセミファンレス解除後のまわりはじめがうるさいとかならオフにすればよろし
そうじゃないならオン
585Socket774 (ワッチョイ ca7e-cJsp)
2023/07/16(日) 19:17:49.78ID:6/Ae10yD0 こええ
高い電源が未だに日本製コンデンサってアピールするわけだな
https://twitter.com/pow_electronics/status/1680179634279940104
φ10mmの中国製電解コンは、10個中6個が弾丸発射
このくらいの径になれば、中国製の安物コンでも安全弁は差動し始める模様
実験で確認したら、中国製でもφ13以上は全コンデンサで安全弁は機能した(ただ、安全弁がド派手に開放するので衝撃がでかい)
なお、日本製はφ10でも10個中10個、安全弁は差動??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
高い電源が未だに日本製コンデンサってアピールするわけだな
https://twitter.com/pow_electronics/status/1680179634279940104
φ10mmの中国製電解コンは、10個中6個が弾丸発射
このくらいの径になれば、中国製の安物コンでも安全弁は差動し始める模様
実験で確認したら、中国製でもφ13以上は全コンデンサで安全弁は機能した(ただ、安全弁がド派手に開放するので衝撃がでかい)
なお、日本製はφ10でも10個中10個、安全弁は差動??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586Socket774 (ワッチョイ ca7e-cJsp)
2023/07/16(日) 19:23:47.16ID:6/Ae10yD0 https://twitter.com/pow_electronics/status/1679811149079138306
中国製φ6mmのアルミ電解コンデンサを合計40個、過電圧試験
結果は見事、40個連続で弾丸モードの爆発
40個中、40個全ての圧力弁が作動しないということなので、この圧力弁はやっぱり装飾だと思う??
https://twitter.com/pow_electronics/status/1679811875293528064
対して、同等サイズの日本製φ6.3mmのアルミ電解コンデンサは、10個中10個の圧力弁が見事に作動した
実験をしていて、この明白な違いに少し感動して高揚した??
ってか引用で中国の人が100%爆発して品質が安定してるとか自虐してて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
中国製φ6mmのアルミ電解コンデンサを合計40個、過電圧試験
結果は見事、40個連続で弾丸モードの爆発
40個中、40個全ての圧力弁が作動しないということなので、この圧力弁はやっぱり装飾だと思う??
https://twitter.com/pow_electronics/status/1679811875293528064
対して、同等サイズの日本製φ6.3mmのアルミ電解コンデンサは、10個中10個の圧力弁が見事に作動した
実験をしていて、この明白な違いに少し感動して高揚した??
ってか引用で中国の人が100%爆発して品質が安定してるとか自虐してて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587Socket774 (スプッッ Sdda-H9pt)
2023/07/16(日) 19:34:43.88ID:Me78sWIWd 載ってたら避けろのレベルで信頼出来るな
588Socket774 (ブーイモ MMfd-YpZT)
2023/07/17(月) 07:06:07.39ID:PCP1gGYlM 中国製だって色々あるけどどのメーカーのことなのさ
メーカーの違いもあるしメーカー内のグレードの違いもある
電源に使われるものは50Vかかって壊れるわけでもない
メーカーの違いもあるしメーカー内のグレードの違いもある
電源に使われるものは50Vかかって壊れるわけでもない
589Socket774 (ワッチョイ 2c79-2H06)
2023/07/17(月) 07:48:48.45ID:HB0WEWRs0 JAXAのこと突っ込まれてて草
590Socket774 (ワッチョイ a411-5gcz)
2023/07/17(月) 16:38:43.54ID:9M7+Qxcn0 電子制作屋さんが台湾製コンデンサでさえ105度の品質は日本の85度より低いっていってたからなぁ
591Socket774 (クスマテ MM6e-h8B7)
2023/07/17(月) 17:04:57.13ID:3uetwOuUM 一時期の安物液コンは本当にヤバかったからなぁ
592Socket774 (スプッッ Sd2a-H9pt)
2023/07/17(月) 22:29:38.28ID:B4y3Ak0wd アルミ電解コンデンスだけは未だに日本製が不動だな
593Socket774 (ワッチョイ d2ad-+i+f)
2023/07/18(火) 00:29:07.88ID:vUDEduDQ0 台湾は近年ではましになってるよ
特に理由がなければ日本製より積極的に選ぶ事はないけど
特に理由がなければ日本製より積極的に選ぶ事はないけど
594Socket774 (スフッ Sd94-ilSo)
2023/07/18(火) 02:33:16.63ID:hzGNUTxJd 廉価版でも
CWT GPX→やばい
CWT CSZ→まだマシ
CWT GPX→やばい
CWT CSZ→まだマシ
595Socket774 (テテンテンテン MM34-YpZT)
2023/07/18(火) 06:11:42.11ID:zWirhmPVM CSZはそんな悪くなくない?
今のCWTの主力Goldやぞ
今のCWTの主力Goldやぞ
596Socket774 (ワッチョイ fbe8-LZ9f)
2023/07/18(火) 10:34:12.29ID:VkxKIr5u0 静音ケースに入れてるCore Reactorのファンが低負荷でもうるさい
見たら流体軸受けだったけど外れなんかな
見たら流体軸受けだったけど外れなんかな
597Socket774 (スプッッ Sdda-H9pt)
2023/07/18(火) 11:52:20.15ID:CQUXG+ybd 流体はあんま低速で回すと良くないから仕方ないんじゃね
598Socket774 (オイコラミネオ MM71-Nr2j)
2023/07/18(火) 12:37:53.88ID:2qxbCYjbM よくそんな容量いらないって言われるけど、
容量多めのをあえて選んでファンレス動作させるのがいいのかもしれない
容量多めのをあえて選んでファンレス動作させるのがいいのかもしれない
599Socket774 (ブーイモ MM5e-YpZT)
2023/07/19(水) 12:41:35.90ID:LOXcWe/NM 流体軸かボールかに関わらずCore Reactorの低回転時ファン音は個体差でゴロゴロいうタイプだよ
あれファンのモーターの制御が悪い。HongHuaファンのうち安いのはみんなそう
あれファンのモーターの制御が悪い。HongHuaファンのうち安いのはみんなそう
600Socket774 (ワッチョイ 2458-9/0y)
2023/07/19(水) 14:37:41.18ID:zAtcl3wA0 コルセアの高級ラインは電源ケーブルにコンデンサーが入っててリップルノイズが消えるという話だったと思うんですが
どうも新型には入っていないようです
これは失敗だったということでしょうか?
どうも新型には入っていないようです
これは失敗だったということでしょうか?
601Socket774 (オイコラミネオ MM71-Nr2j)
2023/07/19(水) 20:17:43.58ID:sUUgBJrQM そこまでやらなくても十分みたいなとこは前からあったよ
あとケーブル扱いにくくなるという欠点もあるし、
そのあたりの兼ね合いじゃないの
あとケーブル扱いにくくなるという欠点もあるし、
そのあたりの兼ね合いじゃないの
602Socket774 (ワッチョイ 0a6e-9/0y)
2023/07/19(水) 20:42:38.75ID:g9wExLoY0603Socket774 (ワッチョイ 26c8-gz7k)
2023/07/21(金) 00:48:23.41ID:ROirIfrM0604Socket774 (ワッチョイ 46d2-qZX2)
2023/07/21(金) 06:26:05.09ID:L6Lc248W0 ナイスな品質の良い電源 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672078723/
303 Socket774 (ワッチョイ 5158-DSRP)[] 2023/01/13(金) 17:01:56.40 ID:K0U5GeVv0
買う前に調べたんだけどFSPのは1次側105℃コンデンサに450vのサーバーグレードのを使ってて
更に信頼性高めてるってのも好印象だった
他の電源は420vだった
これマジ?FSPの電源買うわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672078723/
303 Socket774 (ワッチョイ 5158-DSRP)[] 2023/01/13(金) 17:01:56.40 ID:K0U5GeVv0
買う前に調べたんだけどFSPのは1次側105℃コンデンサに450vのサーバーグレードのを使ってて
更に信頼性高めてるってのも好印象だった
他の電源は420vだった
これマジ?FSPの電源買うわ
605Socket774 (ワッチョイ 5c6e-/jfo)
2023/07/21(金) 06:29:01.90ID:Vocgb1ST0 FSPは近年はもう鉄板の部類に入る信頼性はあるよ
ただ流体軸受ファンが中国企業の製品ってのがちょっとマイナスだけど
ただ流体軸受ファンが中国企業の製品ってのがちょっとマイナスだけど
607Socket774 (ワッチョイ f807-MI76)
2023/07/21(金) 10:15:56.66ID:7hQiSeRO0 どれも大事
608Socket774 (テテンテンテン MM34-YpZT)
2023/07/21(金) 12:10:56.80ID:g63AC843M >>605
ProtechnicってむしろFDBの特許持ってる本家本元メーカーだが
ProtechnicってむしろFDBの特許持ってる本家本元メーカーだが
609Socket774 (テテンテンテン MM34-YpZT)
2023/07/21(金) 12:13:04.07ID:g63AC843M610Socket774 (アウアウウー Sab5-gSZ3)
2023/07/21(金) 12:26:21.02ID:7PbYiZ6Va 気になるならフェライトコアでも付けりゃいいんじゃないかな
スパークは確実に殺せる
スパークは確実に殺せる
611Socket774 (テテンテンテン MM34-YpZT)
2023/07/21(金) 12:34:26.51ID:g63AC843M 藤山哲人「パスコン入れときゃ解決だよ!!」
612Socket774 (ササクッテロラ Sp88-vg1Y)
2023/07/21(金) 14:05:45.30ID:Sj3u4Wi8p 初めてパソコン自作してコルセアのRM1000e使ってて、ファンが回り始めるとそんなに大きな音ではないけどブブブブブブみたいな低めの振動音が気になるんだけどこんなもん?
ケースファンとかの風切音と明らかに違う低音だから音量はそこまでではないがかなり気になる...
他の電源なら変わるのか、それとも電源はこういうものなのか、詳しい人教えて
ケースファンとかの風切音と明らかに違う低音だから音量はそこまでではないがかなり気になる...
他の電源なら変わるのか、それとも電源はこういうものなのか、詳しい人教えて
613Socket774 (ワッチョイ a676-9/0y)
2023/07/21(金) 14:29:23.73ID:8YQ1dxQo0 644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 21:27:04.04 ID:amxIMYRQ
rm750e買ったんだがファンが回りだすとゴーって結構大きな音でうるさい
同じの持ってる人どんなもんなのか教えてほしい。
645 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 21:32:00.10 ID:mfls7v0b
RMeのファンは多分そんなに静かじゃない
コルセアスレで聞け
rm750e買ったんだがファンが回りだすとゴーって結構大きな音でうるさい
同じの持ってる人どんなもんなのか教えてほしい。
645 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 21:32:00.10 ID:mfls7v0b
RMeのファンは多分そんなに静かじゃない
コルセアスレで聞け
614Socket774 (ササクッテロラ Sp88-vg1Y)
2023/07/21(金) 14:39:19.20ID:utaqvNnAp 申し訳ない、丁寧に貼ってくれてありがとう
615Socket774 (テテンテンテン MM34-ha8f)
2023/07/21(金) 15:31:49.40ID:LA3mx7UwM616Socket774 (テテンテンテン MM34-ha8f)
2023/07/21(金) 15:32:51.83ID:LA3mx7UwM RXe→RMeね
617Socket774 (ササクッテロラ Sp88-vg1Y)
2023/07/21(金) 17:21:51.74ID:J/SCTfNCp618Socket774 (ワッチョイ cf58-rqn1)
2023/07/21(金) 18:56:44.32ID:zTG4BolZ0 RM1000e使ってるけど、音はまったく気にならんなあ
うちの場合、最高に負荷かかっても400W台で半分も使ってないからそのせいかもしれんが
200Wから回りだして500Wから回転数上がっていくみたいだし
うちの場合、最高に負荷かかっても400W台で半分も使ってないからそのせいかもしれんが
200Wから回りだして500Wから回転数上がっていくみたいだし
619Socket774 (ワッチョイ 5cb1-cJsp)
2023/07/21(金) 21:00:00.09ID:UgGa20NU0 コルセアは素直にRMx買えとしか
RMxのファンはスイッチングノイズも静かでカラカラ音しないし
似たように見えてしっかり差別化してきてる
RMxのファンはスイッチングノイズも静かでカラカラ音しないし
似たように見えてしっかり差別化してきてる
620Socket774 (テテンテンテン MM34-MI76)
2023/07/21(金) 21:04:03.17ID:oP8ymQpQM HX!HX!HX!
621Socket774 (テテンテンテン MM34-YpZT)
2023/07/21(金) 21:30:45.10ID:A7QGe6u/M Corsair電源現行ラインナップ
HXi 2022/ATX 3.0(2023) : CWT製、実用的にはCorsair最高の電源。AXi?知らん
HX : CWT製、奥行きでかいが高コスパ。後付け12VHPWRも性能問題なし。Corsair Jonのお気に入り
SF-L : GreatWall製、ネイティブ12VHPWR対応で割安
SF Platinum : GreatWall製、国内在庫枯渇
RMx Shift/RMx 2021 : CWT製、最良のGold電源
RM 2021 : CWT製、RMxの実用性を変えずコストカット。白以外国内在庫枯渇。実は負荷時はわずかにRMxより静かなできる子
====以下妥協モデル====
RMe 2022/2023 : HEC製、コストカットGold。性能と静音性もやや妥協
CX-F RGB : HEC製、実はSilver認証で中身はGold並み、部品選はRMe同等
CX-M 2021 : CWT製、現状はすぐ上にRMxがいるのでわざわざ買うやつは品質より容量を気にしてる電源2倍容量教の奴くらい
CV : HEC製、買う意味がない穴埋めモデル。一応ハイエンドビデオカードでの動作検証済み
HXi/RMeの2022と2023の違いは12VHPWRケーブルのみで本体設計同じ
HXi 2022/ATX 3.0(2023) : CWT製、実用的にはCorsair最高の電源。AXi?知らん
HX : CWT製、奥行きでかいが高コスパ。後付け12VHPWRも性能問題なし。Corsair Jonのお気に入り
SF-L : GreatWall製、ネイティブ12VHPWR対応で割安
SF Platinum : GreatWall製、国内在庫枯渇
RMx Shift/RMx 2021 : CWT製、最良のGold電源
RM 2021 : CWT製、RMxの実用性を変えずコストカット。白以外国内在庫枯渇。実は負荷時はわずかにRMxより静かなできる子
====以下妥協モデル====
RMe 2022/2023 : HEC製、コストカットGold。性能と静音性もやや妥協
CX-F RGB : HEC製、実はSilver認証で中身はGold並み、部品選はRMe同等
CX-M 2021 : CWT製、現状はすぐ上にRMxがいるのでわざわざ買うやつは品質より容量を気にしてる電源2倍容量教の奴くらい
CV : HEC製、買う意味がない穴埋めモデル。一応ハイエンドビデオカードでの動作検証済み
HXi/RMeの2022と2023の違いは12VHPWRケーブルのみで本体設計同じ
622Socket774 (ワッチョイ cf58-rqn1)
2023/07/21(金) 22:25:32.21ID:zTG4BolZ0 RMxが良かったけど、1000Wで長さ15cm以内で、(ケースのHDDトレイが電源のすぐ前にあるので)
端子がファンの反対側に寄ってて、なおかつ静かって条件だとRM1000eになってしまった
端子がファンの反対側に寄ってて、なおかつ静かって条件だとRM1000eになってしまった
623Socket774 (ソラノイロ MM7a-rpb4)
2023/07/21(金) 22:28:22.89ID:Nyt3ZyZkM 静か Gold KT-AP500-AXG HC
624Socket774 (ワッチョイ a72e-rRCM)
2023/07/22(土) 01:50:51.08ID:myv3FSuD0 ワンズ
HX1000i 2022
22,800円
HX1000i 2022
22,800円
625Socket774 (ワッチョイ df30-p1qB)
2023/07/22(土) 05:22:56.24ID:vvg49+HL0 RMxの台湾製コンデンサはほんとなの
日本向けは日本製コンデンサなの
日本向けは日本製コンデンサなの
626Socket774 (ワッチョイ 7f6e-onGn)
2023/07/22(土) 06:03:00.72ID:FeTkLOkB0 コンデンサなんてもう現在では台湾製も中国製も日本製も大した差はないだろ
気にするだけ無駄
気にするだけ無駄
627Socket774 (ワッチョイ e76e-nVDU)
2023/07/22(土) 07:32:23.09ID:u5cewsF00 大差ないなら日本製でいい
628Socket774 (JP 0H4b-Imka)
2023/07/22(土) 07:50:55.68ID:NMgnq4PbH だな
629Socket774 (ワッチョイ dfad-pCpr)
2023/07/22(土) 08:12:45.57ID:skNsfKP60 台湾製や中国製にアドバンテージあるならまだしも大差ないなら日本製使うわな
630Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/22(土) 08:32:42.08ID:lCElMIC/M >>625
それRMと間違ってるんじゃないの
それRMと間違ってるんじゃないの
631Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W)
2023/07/22(土) 12:00:50.59ID:zqnBoYWY0632Socket774 (ワッチョイ 7f6e-VddQ)
2023/07/22(土) 18:29:26.22ID:D/O09CFJ0 SF1000Lはちょっとファンがうるさいんだよなぁ
とはいえROG LOKIは1万くらい高いんだけども
とはいえROG LOKIは1万くらい高いんだけども
633Socket774 (ワッチョイ e7dc-FYg4)
2023/07/23(日) 05:28:17.12ID:AM6gpHgf0 サイレント・イズ・ゴールド電源
https://www.youtube.com/watch?v=zJslUoIV2Lo
https://www.youtube.com/watch?v=zJslUoIV2Lo
634Socket774 (ワッチョイ a72e-rRCM)
2023/07/23(日) 11:57:58.45ID:z+ejlGGT0635Socket774 (ワッチョイ dfad-pCpr)
2023/07/23(日) 15:03:28.39ID:2F4VLrQw0 今メーカー5年保証見ると「は?」てなるな
充分長いんだけどね
充分長いんだけどね
636Socket774 (ブーイモ MMff-g46L)
2023/07/23(日) 15:44:14.42ID:dYfGiOhdM 保証期間なんてマーケティングのさじ加減
実際に品質を検証して設定してるメーカーなんて一握り
でも大半のユーザーはアホなので保証期間が品質の裏付けだと疑わない
実際に品質を検証して設定してるメーカーなんて一握り
でも大半のユーザーはアホなので保証期間が品質の裏付けだと疑わない
637Socket774 (スップ Sd7f-bu4Q)
2023/07/23(日) 16:03:11.98ID:X9/zhAkjd 今やオウルですら7年保証とかだからな
お値段は650W Goldで3万近いけど
お値段は650W Goldで3万近いけど
638Socket774 (テテンテンテン MM8f-UQg9)
2023/07/23(日) 16:18:13.86ID:xxPDaRs9M オウルは最初からユーザー馬鹿にしてるからそんなもん
639Socket774 (テテンテンテン MM8f-n2U7)
2023/07/23(日) 20:00:47.45ID:TIG1biQ2M 2023年下半期~2024年のPC電源トレンドを予想してみる - COMPUTEX TAIPEI 2023振り返り
https://news.mynavi.jp/article/20230718-2729683/
>既存シリーズの12VHPWR対応が加速!
> 今後は12VHPWR対応が当たり前の時代に
12VHPWRてこのまま推し進めてええんか?
https://news.mynavi.jp/article/20230718-2729683/
>既存シリーズの12VHPWR対応が加速!
> 今後は12VHPWR対応が当たり前の時代に
12VHPWRてこのまま推し進めてええんか?
640Socket774 (ワッチョイ 7f0c-IgyT)
2023/07/23(日) 20:47:33.64ID:iRfui1pq0 12VHPWRから12V-2x6へのサイレント切替は久しぶりに見るエグさ
対応GPUや電源買っちゃった人が気の毒だしメーカーやショップも在庫悩ましいわな
規格として問題なかろうとも、実質的に終了して価値の落ちた過去の遺物になってしまった
てか未だに12V-2x6を知らない(気づいていない)人も結構見かけるのが….
意図的か知らんが売り切りたいせいなのか、あんまり周知に積極的ではないのはセコいw
対応GPUや電源買っちゃった人が気の毒だしメーカーやショップも在庫悩ましいわな
規格として問題なかろうとも、実質的に終了して価値の落ちた過去の遺物になってしまった
てか未だに12V-2x6を知らない(気づいていない)人も結構見かけるのが….
意図的か知らんが売り切りたいせいなのか、あんまり周知に積極的ではないのはセコいw
641Socket774 (ワッチョイ 67aa-evJ7)
2023/07/24(月) 02:30:23.42ID:hxu1D/lI0 これから発売予定の12VHPWR端子付き電源はホント可哀想
642Socket774 (ワッチョイ 7f0c-IgyT)
2023/07/24(月) 02:48:45.24ID:54kQdxRb0 最近の電源新製品プレスリリースでもデカデカと「12VHPWR対応!」って堂々と打ち出してるの見ると正直アッ…(察し) ってなる
メディアやショップも腫れ物に触れるかの如く一切言及しないのは如何なものかとw
どういう経緯で12V-2x6が策定されたのか分からんが寝耳に水って感じだったのかねぇ
ただその割にnVidiaもFEでコッソリ実装部品を切替してたし色々裏事情ありそうな雰囲気
メディアやショップも腫れ物に触れるかの如く一切言及しないのは如何なものかとw
どういう経緯で12V-2x6が策定されたのか分からんが寝耳に水って感じだったのかねぇ
ただその割にnVidiaもFEでコッソリ実装部品を切替してたし色々裏事情ありそうな雰囲気
643Socket774 (アウアウウー Sa2b-edyX)
2023/07/24(月) 03:14:31.73ID:PoWkmSELa corsairがPSU側8pinにしてたし薄々みんな問題あると思ってたんかね
644Socket774 (ワッチョイ dff2-I2OL)
2023/07/24(月) 04:21:11.52ID:sjIW+tmy0 とは言え12V-2x6は12VHPWRを手前味噌の応急処置しただけだからなぁ・・
内部構造全く同じだし、12VHPWRとは完全互換だし
内部構造全く同じだし、12VHPWRとは完全互換だし
645Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Imka)
2023/07/24(月) 10:30:12.73ID:LLhLTq2P0 12VHPWRケーブル変換ケーブルでお茶を濁してたメーカーの大勝利
646Socket774 (ワッチョイ 27dc-LK98)
2023/07/24(月) 10:42:27.16ID:EcRkXsph0 俺の中でコルセアの評価爆上がりしたわ
変換ケーブル運用でよかった
変換ケーブル運用でよかった
647Socket774 (ブーイモ MMcf-g46L)
2023/07/24(月) 15:46:19.39ID:ftRgTWoMM >>643
なにせ接触不良のリスクがカード側だけのときと比べて2倍になるからな
なにせ接触不良のリスクがカード側だけのときと比べて2倍になるからな
648Socket774 (ワッチョイ 7f6e-FYg4)
2023/07/24(月) 17:20:44.78ID:Ko7JQUmd0 AX1600iだけ買っておけばおk
649Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/24(月) 18:53:29.95ID:sE69+yUqM AX1600iは100usパワースパイク1.5倍までしか絶えられないからATX 3.0で最低2倍は絶えられるHX1500i 2022/2023のほうが安心ぞ
650Socket774 (ワッチョイ 7f6e-FYg4)
2023/07/24(月) 19:03:30.93ID:Ko7JQUmd0 4090、何枚挿すのか知らんが1枚程度では余裕やろ
性能は間違いなくAX1600iやな
性能は間違いなくAX1600iやな
651Socket774 (ワッチョイ 8758-pcwf)
2023/07/24(月) 22:14:42.85ID:vIr9iHHj0 どっちも接触不良していない確率なので二倍じゃなくて二乗、倍じゃなくて乗で効くから互換性ってのは難しい
652Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/25(火) 05:12:50.52ID:PJXQpQDkM 直感で倍って書いたけど確率だから乗だった
653Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/25(火) 06:03:45.44ID:PJXQpQDkM >>642
どういう経緯って
12V-2x6は単に12VHPWRのアップデート版だよ
ユーザーエラーで接触不良を起こしやすいのが12VHPWRの問題だったから、まず完全挿入していないと電力供給されないようにカード側のSenseピンを短くした
加えてケーブル側の曲げやすさ改善が予定されてるが、これはまだ先
裏事情とかおまえ、ことさら騒ぎ立ててる翻訳ブログに影響されすぎなんよ
どういう経緯って
12V-2x6は単に12VHPWRのアップデート版だよ
ユーザーエラーで接触不良を起こしやすいのが12VHPWRの問題だったから、まず完全挿入していないと電力供給されないようにカード側のSenseピンを短くした
加えてケーブル側の曲げやすさ改善が予定されてるが、これはまだ先
裏事情とかおまえ、ことさら騒ぎ立ててる翻訳ブログに影響されすぎなんよ
654Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/25(火) 06:05:24.40ID:PJXQpQDkM 12VHPWRを小改良+改名しただけで別物になったかのように一喜一憂してるユーザー本当にアホ
655Socket774 (ワッチョイ 8758-QKap)
2023/07/25(火) 22:28:09.73ID:/xk7vmII0 850wくらいの電源買おうと思ってるんですけど
おすすめあります?
グラボは現在RX6800です
おすすめあります?
グラボは現在RX6800です
656Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/25(火) 22:36:23.64ID:j8YjkI1qM 650Wでいいぞ
657Socket774 (スプッッ Sd7f-bu4Q)
2023/07/25(火) 22:49:02.68ID:VyD+PiR2d RM850x
658Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/26(水) 00:04:47.79ID:pDZPFoSHM NZXT C650 Gold
RX6800って食っても250WのカードだからCPUが7950Xでも650Wで余裕ある
RX6800って食っても250WのカードだからCPUが7950Xでも650Wで余裕ある
659Socket774 (ワッチョイ 270c-pcwf)
2023/07/26(水) 05:24:49.83ID:StL9GguS0 ANTECのSG650
マイニング期も含めて10年以上使ってるけど不具合ない
マイニング期も含めて10年以上使ってるけど不具合ない
660Socket774 (アウアウウー Sa2b-+2Ap)
2023/07/26(水) 06:35:51.31ID:GW186w3ja 50%以下が効率良いわけじゃなくて
"50%"が効率言い訳だから下手な2倍計算よりも650Wの方が普段使いで最大効率になる機会多い
"50%"が効率言い訳だから下手な2倍計算よりも650Wの方が普段使いで最大効率になる機会多い
662Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W)
2023/07/26(水) 12:21:15.66ID:aj8vTrYO0663Socket774 (ワッチョイ bf56-3WCb)
2023/07/26(水) 13:54:20.39ID:JVg5wyzx0 ANTEC SG-850はいいぞ
14年ノートラブル
しかもめっちゃ静か
14年ノートラブル
しかもめっちゃ静か
664Socket774 (テテンテンテン MM8f-g46L)
2023/07/26(水) 20:30:42.81ID:qQyeCNmcM >>660
効率は4割くらいをピークに徐々に低下していくとはいえせいぜい最大2%差だからそもそも気にするだけ無駄よね
効率は4割くらいをピークに徐々に低下していくとはいえせいぜい最大2%差だからそもそも気にするだけ無駄よね
665Socket774 (オッペケ Srdb-CGIG)
2023/07/26(水) 20:51:35.37ID:mIQPIHMXr xpgの850w電源使ってるが静かでいいよ。
666Socket774 (ワッチョイ a72e-rRCM)
2023/07/26(水) 23:39:10.72ID:PZqOg4ZQ0 In Win VE85
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/IN%20WIN_VE85_850W_SOCE%207049_Report.pdf
In Win VE75
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/IN%20WIN_VE75_750W_SOCE%207048_Report.pdf
Thermaltake DRAGON+1250W
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/Thermaltake_DRA-1250_1250W_SOCE%207057.1_Report.pdf
Thermaltake DRAGON+850W
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/Thermaltake_DRA-0850_850W_SOCE%207023.1_Report.pdf
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/IN%20WIN_VE85_850W_SOCE%207049_Report.pdf
In Win VE75
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/IN%20WIN_VE75_750W_SOCE%207048_Report.pdf
Thermaltake DRAGON+1250W
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/Thermaltake_DRA-1250_1250W_SOCE%207057.1_Report.pdf
Thermaltake DRAGON+850W
https://www.clearesult.com/80plus/sites/80plus/files/manufacturer-certificate/Thermaltake_DRA-0850_850W_SOCE%207023.1_Report.pdf
667Socket774 (ワッチョイ 270c-pcwf)
2023/07/27(木) 15:29:09.69ID:yBymOYPa0 ↑ 666は悪魔の数字
668Socket774 (ワントンキン MMcf-DYhg)
2023/07/27(木) 18:22:31.44ID:eA29SvdMM 666とか4が縁起悪いとか正直この世に現存するオカルトの中でも特にしょーもないと思うわ
それに影響受けすぎてXX4号室そのものを消すアパート・マンションとかホント馬鹿みたい
それに影響受けすぎてXX4号室そのものを消すアパート・マンションとかホント馬鹿みたい
669Socket774 (ワッチョイ 0781-2wyc)
2023/07/27(木) 18:33:04.71ID:dvqgdnPT0 お前みたいな阿呆が一番しょーもないけどな
670Socket774 (ワッチョイ 5f56-pcwf)
2023/07/27(木) 19:27:20.95ID:DuMv0tUs0 フラクタルの柔らかケーブル
ケーブルの性能的には大丈夫なのかな?
ケーブルの性能的には大丈夫なのかな?
671Socket774 (ワッチョイ dfad-e19/)
2023/07/27(木) 19:47:32.00ID:U4wzC7yf0 日本では666は三つのロクでミロク(弥勒菩薩)連想で良いとされる数字だよ
672Socket774 (ブーイモ MMff-g46L)
2023/07/27(木) 20:56:42.05ID:mGF8eLalM >>670
だいじょぶ。Fractal ION+は高級な絶縁材を使ってるから太くても柔らかい
だいじょぶ。Fractal ION+は高級な絶縁材を使ってるから太くても柔らかい
673Socket774 (ワッチョイ 270c-IgyT)
2023/07/27(木) 21:26:24.07ID:kIkboiZk0 あれ他メーカーも採用してくれないものか
地獄のような配線しんどい
地獄のような配線しんどい
674Socket774 (スプッッ Sdff-bu4Q)
2023/07/27(木) 22:18:39.39ID:a45dlVZYd 弥助菩薩が救済に来る前に地球は焼け死んでるから意味のない数字だよ
675Socket774 (ワッチョイ 8758-I2OL)
2023/07/28(金) 07:26:12.76ID:1ITGFoMT0 フラクタル電源自体はどうなんですか?
676Socket774 (ブーイモ MMff-g46L)
2023/07/28(金) 07:56:04.29ID:VQPMncXPM 品質は高いよ。HighPowerの最新設計
ただION系ATXは2も含めてアイドル時の消費電力が他メーカー同クラスより5W以上高いと思ってた方がいい。なぜか異常に低負荷時の効率が低い
ただION系ATXは2も含めてアイドル時の消費電力が他メーカー同クラスより5W以上高いと思ってた方がいい。なぜか異常に低負荷時の効率が低い
677Socket774 (ワッチョイ 670c-I2OL)
2023/07/28(金) 17:02:15.05ID:iWu+VkyQ0 コルセアスレでも書き込んだのですが、HX1200(無印) (CP-9020140-JP) と FSP の Hydro PTM PRO HPT2-1200M を比較しています。
HDDの多いマシン(12台)で使う用途ですが、どっちがいいでしょうか?
HDDの多いマシン(12台)で使う用途ですが、どっちがいいでしょうか?
678Socket774 (ワッチョイ 8758-wmE3)
2023/07/28(金) 17:42:07.89ID:eBWoCZDV0 XPG FUSION 1600 TITANIUM、99,980円はいくらなんでも高い
679Socket774 (ブーイモ MMcf-g46L)
2023/07/28(金) 19:09:52.97ID:tSdq0uMQM680Socket774 (ブーイモ MMcf-g46L)
2023/07/28(金) 19:11:10.05ID:tSdq0uMQM681Socket774 (スプッッ Sdff-Vcx4)
2023/07/28(金) 20:57:29.55ID:OKdXFUjyd Seasonic TX-1600も530ドルとかだもんな
共同開発のPhanteksも似たようなもんだろう
AX1600iが安く感じるくらい…
共同開発のPhanteksも似たようなもんだろう
AX1600iが安く感じるくらい…
682Socket774 (ブーイモ MMcf-g46L)
2023/07/28(金) 23:15:58.41ID:xqHHazl7M 10万はやり過ぎ
それに構造が複雑だとその分かえって故障しやすくなったりするからな
FUSION 1600は最初Corsairが次期AXiか何か向けに開発してたけど、Corsairの厳しい品質要件満たせなくて開発中止したものがADATAに拾われたものだと思う。
ASUSのTHOR 1600Tと経緯が同じ。あれも極端な条件で爆発する欠陥を改善できなくて不採用にしたと話していた
それに構造が複雑だとその分かえって故障しやすくなったりするからな
FUSION 1600は最初Corsairが次期AXiか何か向けに開発してたけど、Corsairの厳しい品質要件満たせなくて開発中止したものがADATAに拾われたものだと思う。
ASUSのTHOR 1600Tと経緯が同じ。あれも極端な条件で爆発する欠陥を改善できなくて不採用にしたと話していた
683Socket774 (ワッチョイ a7b1-DYhg)
2023/07/28(金) 23:22:24.95ID:g6BSrWyh0 しかもPCパーツ界隈はほんと時価だから数年経ったらそれこそガックリ肩落とすほど値下がってたりもっと良いのがもっと安く手に入ったりするからなぁ
インフルエンサーのネタ作りとかでもなけりゃ時勢に対して適切なバランスを見抜くのが一番肝要
インフルエンサーのネタ作りとかでもなけりゃ時勢に対して適切なバランスを見抜くのが一番肝要
684Socket774 (ブーイモ MMcf-g46L)
2023/07/28(金) 23:31:23.52ID:xqHHazl7M いまワンズでCorsairのHX1000iが2.3万円で超安い
HXiクラスの高品質電源だと多少過負荷(〜130%)になっても何の問題もなく動作するから、これで動かせないシングルビデオカードハイエンド構成ほぼないと思う
HXiクラスの高品質電源だと多少過負荷(〜130%)になっても何の問題もなく動作するから、これで動かせないシングルビデオカードハイエンド構成ほぼないと思う
685Socket774 (ワッチョイ 3fd4-dfNS)
2023/07/29(土) 04:09:01.19ID:0WibF2eJ0686Socket774 (ワッチョイ df11-V5Bo)
2023/07/29(土) 04:10:12.09ID:Q4/6vjnM0 XPG コアリアクター使ってるけど
コネクタの作りはやっぱ中華だなと思った
コネクタの作りはやっぱ中華だなと思った
687Socket774 (ブーイモ MMd6-empP)
2023/07/29(土) 05:39:14.70ID:NO4LqaNLM >>686
どのあたり?
どのあたり?
688Socket774 (ブーイモ MMd6-empP)
2023/07/29(土) 05:40:19.19ID:NO4LqaNLM Core Reactor持ってるけどあれCWT製電源の標準だと思うんだけど
689Socket774 (ワッチョイ 6a30-LsOw)
2023/07/29(土) 06:26:28.94ID:pgdWX0D/0 ジャパンクオリティ見せてくださいよ
690Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/29(土) 09:16:00.24ID:mQ28vz5YM 1600W電源を800W未満の構成で使うのが電源容量2倍教の信徒にとって至上の幸福だとされる
691Socket774 (アウアウウー Sa1f-yu7g)
2023/07/29(土) 10:49:55.08ID:bL+Yplija692Socket774 (ワッチョイ 0b9a-iw9r)
2023/07/29(土) 12:42:55.27ID:qaeg0vgs0 PCパーツはなぜか不気味不吉なネーミングが多い
ファントム(亡霊)デビルエイリアン…
ファントム(亡霊)デビルエイリアン…
693Socket774 (ワッチョイ 9f58-0TAO)
2023/07/29(土) 12:48:35.67ID:yUECuML10 センスが中学生や
694Socket774 (ワッチョイ 9f58-IPSQ)
2023/07/29(土) 13:09:52.28ID:tv4fNkQ00 HX1000i売り切れてもうた。shiftは爆上がりしてるし
ion2かFSPか
他におすすめある?
ion2かFSPか
他におすすめある?
695Socket774 (オッペケ Sr33-mipx)
2023/07/29(土) 13:13:34.10ID:bWg5zBJSr NZXT
696Socket774 (ワッチョイ be56-IPSQ)
2023/07/29(土) 13:36:09.52ID:xVCN30mc0 価格コム見てみると全体的に電源自体が値上しているな。ケースみたいに円安の影響だったり、ボーナス商戦での
消費が多いからか?
消費が多いからか?
697Socket774 (ワッチョイ 9f58-X/lp)
2023/07/29(土) 16:49:59.71ID:kCaMVFax0 ケースと電源は輸送費が上がってるからだと思うよ
中国からの重量物の送料の値上がりが半端ない
中国からの重量物の送料の値上がりが半端ない
698Socket774 (ワッチョイ eaad-Ppym)
2023/07/29(土) 16:51:54.34ID:sLlRQdcs0 3万のケースどうしようか悩んでたら売り切れて最安が3.7万
後悔先に立たず…
後悔先に立たず…
699Socket774 (スプッッ Sd43-yMkn)
2023/07/29(土) 16:56:21.47ID:vRSPxdttd うはは
欲しいと思った時が買い時なのだ
自分も欲しいケースが22000で出てて後でみたら6万になってた
欲しいと思った時が買い時なのだ
自分も欲しいケースが22000で出てて後でみたら6万になってた
700Socket774 (ワッチョイ 730c-yh3V)
2023/07/29(土) 17:18:46.76ID:PnfTbKbT0 700なら女子高生とチューできる
701Socket774 (ワッチョイ 239e-r+G9)
2023/07/29(土) 18:18:49.77ID:wWY8cwKd0 >>612です
あの時はみんな色々教えてくれてありがとう
結局自分の耳で聴き比べようということでMWE Gold V2 FM 1050W 買ってみた
結果的には比較にならんくらい静か
もしかしたらrm1000eが初期不良だったんじゃないかと疑うぐらい、ファン回ってる間の音の大きさも全然違う
とりあえずこの電源で満足しつつ、rm1000eは買った店に持って行ってみる
あの時はみんな色々教えてくれてありがとう
結局自分の耳で聴き比べようということでMWE Gold V2 FM 1050W 買ってみた
結果的には比較にならんくらい静か
もしかしたらrm1000eが初期不良だったんじゃないかと疑うぐらい、ファン回ってる間の音の大きさも全然違う
とりあえずこの電源で満足しつつ、rm1000eは買った店に持って行ってみる
702Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/29(土) 18:24:55.39ID:Ipmj1LZVM うるさい電源は返品したらええ
ドイツのCorsair電源のRMA理由の大半は「ファンがうるさい」らしい(ジョーク気味にCorsair Jonが書いてた)
ドイツのCorsair電源のRMA理由の大半は「ファンがうるさい」らしい(ジョーク気味にCorsair Jonが書いてた)
703Socket774 (JP 0H87-2xE5)
2023/07/29(土) 18:39:44.70ID:hr4oXq3aH RM650xが欲しかったけどネットショップだと全然取り扱ってないので代わりのおすすめ電源教えてください
704Socket774 (スプッッ Sd43-yMkn)
2023/07/29(土) 18:42:43.26ID:vRSPxdttd RM650
705Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/29(土) 18:44:08.87ID:Ipmj1LZVM >>704
e-zoaとbestdoとpc4uにしかねえ
e-zoaとbestdoとpc4uにしかねえ
706Socket774 (ワッチョイ 9f58-IPSQ)
2023/07/29(土) 19:55:26.51ID:tv4fNkQ00 電源どれも高いけどこれだけは異様に安いんだけどやばいんかな?
TOUGHPOWER GF PLUS 850W GOLD PS-TPD-0850FNFAGJ-3
TOUGHPOWER GF PLUS 850W GOLD PS-TPD-0850FNFAGJ-3
707Socket774 (ワッチョイ d358-CuH5)
2023/07/29(土) 21:18:31.06ID:NTZzWTth0708Socket774 (ワッチョイ da56-yh3V)
2023/07/29(土) 21:47:51.54ID:zR60lpN00709Socket774 (ワッチョイ 7ecf-3gzl)
2023/07/29(土) 22:34:39.62ID:2Hwu69IZ0 オーマイガ
1ヶ月ちょいでファンからカタカタカタカタって音鳴り出したc650
1ヶ月ちょいでファンからカタカタカタカタって音鳴り出したc650
710Socket774 (ワッチョイ 3f98-0dJv)
2023/07/30(日) 06:37:28.84ID:z5GZqZpE0 ログ見た感じ電源側に12VHPWRコネクタついてるHydro G PROみたいのはやめたほうがいいってことか
paypay祭で買おうとしてたわ
paypay祭で買おうとしてたわ
711Socket774 (ワッチョイ bbb1-CF7t)
2023/07/30(日) 07:03:41.98ID:gXEgUEbI0 記念に買ってもいいのよ
712Socket774 (ワッチョイ 9f58-KN61)
2023/07/30(日) 07:34:41.76ID:RPaiIwBk0 paypay祭りくそすぎない?
他で買う方が安いからポイントなんて意味してない
他で買う方が安いからポイントなんて意味してない
713Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/30(日) 09:20:04.43ID:ZYPR9V5iM714Socket774 (ブーイモ MMe6-empP)
2023/07/30(日) 09:26:42.30ID:fRLLWHqUM RMx Shift値上がりしてもうた
715Socket774 (ワッチョイ 730c-yh3V)
2023/07/30(日) 10:18:26.91ID:DDZ10zBi0 昭和64年の500円玉みたいにプレミア付くんじゃまいか?
716Socket774 (ワッチョイ 9f58-X/lp)
2023/07/30(日) 10:45:49.99ID:/YO0F51I0718Socket774 (ワッチョイ bb0c-IPSQ)
2023/07/30(日) 13:59:29.42ID:DCjK3FRh0 電源製造メーカーとして今、 CWT(コルセアの上位OEM) と FSP どちらの方がすぐれているんですかね?
最近はFSPが勢いがあるように感じます。FSPは台湾の会社ですね。CWTはどこの会社か知りませんが。
最近はFSPが勢いがあるように感じます。FSPは台湾の会社ですね。CWTはどこの会社か知りませんが。
719Socket774 (スプッッ Sd43-yMkn)
2023/07/30(日) 14:06:20.19ID:hQYNIFfld 俺氏他所へレール警察しに行ったらフルボッコにされて涙目
各種電源メーカーのページ、ドキュメントを出して正統性を主張したもののgoogle検索の結果数の主張の方が確かだとされレーンが正しいということになってしまった
各種電源メーカーのページ、ドキュメントを出して正統性を主張したもののgoogle検索の結果数の主張の方が確かだとされレーンが正しいということになってしまった
720Socket774 (ワッチョイ 7ecf-3gzl)
2023/07/30(日) 14:08:29.53ID:CcDOO9qk0 今日はカタカタ音しないな
こういうのってよくあるものなのか
こういうのってよくあるものなのか
721Socket774 (ワッチョイ be6e-Wtc7)
2023/07/30(日) 15:16:50.13ID:hYU1VRYT0 HELA 1200R Platinumってどうですか?4090 買ったけど変換ケーブルだとサイドパネル閉まらなそうなので。
企画も変わるらしいしそもそも12VHPWR対応の電源買い替え自体やめといた方が良いですかね…?
企画も変わるらしいしそもそも12VHPWR対応の電源買い替え自体やめといた方が良いですかね…?
722Socket774 (スプッッ Sd2a-YVN9)
2023/07/30(日) 16:14:29.61ID:5u/GUvC5d723Socket774 (ブーイモ MMe6-empP)
2023/07/30(日) 17:54:08.37ID:SQyzKE7EM >>719
草
railをレーンって読む程度の知能に何言っても無駄だったか
まあ電源メーカーの日本語翻訳ですら「レーン」って書くウェブサイト担当者が多いくらいだからな
この業界、教科書みたいなものがないからみんな口伝いで出鱈目を継承してる
草
railをレーンって読む程度の知能に何言っても無駄だったか
まあ電源メーカーの日本語翻訳ですら「レーン」って書くウェブサイト担当者が多いくらいだからな
この業界、教科書みたいなものがないからみんな口伝いで出鱈目を継承してる
724Socket774 (ブーイモ MMe6-empP)
2023/07/30(日) 17:56:20.47ID:SQyzKE7EM >>718
FSPのステマやめなよ
FSPのステマやめなよ
725Socket774 (ワッチョイ be6e-CF7t)
2023/07/30(日) 18:15:51.02ID:yhFN0w0Y0726Socket774 (ワッチョイ 23b1-+mk7)
2023/07/30(日) 18:17:38.44ID:g9ngXAaA0727Socket774 (テテンテンテン MMe6-yh3V)
2023/07/30(日) 18:25:48.33ID:rmnwjd5dM 今コルセア以外を薦めるのは悪魔
728Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/30(日) 19:39:15.75ID:N22lkrDqM というかATX3.0じゃなくていいんだよ
その都度互換性のある2x8pin-12VHPWRなり12V-2x6(将来)ケーブルをこのスレで教えてもらえば良い
その都度互換性のある2x8pin-12VHPWRなり12V-2x6(将来)ケーブルをこのスレで教えてもらえば良い
729Socket774 (ワッチョイ ea33-XlVf)
2023/07/30(日) 20:02:06.22ID:vqMwbh+00 >>727
超花も12VHPWRを本体から生やしてないから許して!
超花も12VHPWRを本体から生やしてないから許して!
730Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/07/30(日) 20:42:48.37ID:FJhKUkf+0732718 (ワッチョイ bb0c-IPSQ)
2023/07/30(日) 23:25:10.82ID:DCjK3FRh0 全然ステマじゃないです。本気で思って書いてます。
真剣に今、コルセアHXとFSP上位モデルで比較検討してるところです。
真剣に今、コルセアHXとFSP上位モデルで比較検討してるところです。
733Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/07/31(月) 00:02:16.00ID:i9I3LzBO0 Gold以上で金額気にしなければCWT製 気にするならFSPで特に問題ないよ
CWTは直接売ってないから調べる必要があるけどね
CWTは直接売ってないから調べる必要があるけどね
734Socket774 (ワッチョイ 0b73-v/H9)
2023/07/31(月) 01:18:32.83ID:vS3VwLt70 色々電源調べてたけどめんどくさくなって売れ筋のクロシコにしちゃった
剛力3が12年もってるからクロシコも同じくらい頑張って欲しい
剛力3が12年もってるからクロシコも同じくらい頑張って欲しい
735Socket774 (ワッチョイ 2606-leAd)
2023/07/31(月) 02:36:50.25ID:Pm91JVZq0 FSPとSeaSonicとOwltechの電源、10年以上もってるから効率云々より長持ちが嬉しい。
コンデンサの寿命考えたら50℃いってなくたって冷したほうが良いに決まってるんだし。
コンデンサの寿命考えたら50℃いってなくたって冷したほうが良いに決まってるんだし。
736Socket774 (ワッチョイ 9f58-0TAO)
2023/07/31(月) 05:36:55.24ID:zjtqMvnN0 そういやサイズはオリジナル電源出さなくなったな
737Socket774 (アウアウウー Sa1f-empP)
2023/07/31(月) 11:46:59.65ID:0QmpP9cwa どこでも売ってるそれなりにまともな電源なら玄人志向が地位を築いてるし
サイズが割っていく必要はないな
なおオウルテックもそれを夢見たのかCWT電源引っ提げて再参入したもののオウル税高すぎて爆死した模様
サイズが割っていく必要はないな
なおオウルテックもそれを夢見たのかCWT電源引っ提げて再参入したもののオウル税高すぎて爆死した模様
738Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/07/31(月) 13:06:04.37ID:i9I3LzBO0 今どうなったかわからんがFSPも5年前くらいにはオウル扱いになったね
個人的にはCWTは別としてEnhanceやGreatWall買うくらいならFSP買ってる
個人的にはCWTは別としてEnhanceやGreatWall買うくらいならFSP買ってる
739Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/07/31(月) 13:09:51.51ID:i9I3LzBO0 >>738
さらっと記事漁ったら2011年にはすでにオウルテックだった
さらっと記事漁ったら2011年にはすでにオウルテックだった
740Socket774 (スッップ Sd8a-yMkn)
2023/07/31(月) 15:03:13.18ID:Wv5fmwGWd オウルのあの値段設定は何なんだろうな
650Wゴールドで27000とか誰が買うんだと
650Wゴールドで27000とか誰が買うんだと
741Socket774 (スップ Sd2a-Rwtj)
2023/07/31(月) 15:31:37.57ID:kktYNQkXd 超花は在庫がほぼ無くなってるけど生産停止でもしてるのかな。platinum以上の白い電源が売ってない。
742Socket774 (ワッチョイ 6a0d-A7IL)
2023/07/31(月) 15:40:03.09ID:uR/AOyVX0 グラボ無しでサブPCを組むための電源を考えているんだけど
電源容量があまり大きくなく(400W~600Wくらい)
かつプラグイン式の電源で手頃な値段(1万前後)のを探したところ
FractalDesign Ion Gold 550Wが候補に上がっているんだが
FractalDesign電源に対するこのスレの評価ってどんなもんですか?
もしくはこれ買うくらいならこっちの電源買えとかってある?
Ion Gold 550Wなら今ヤフショで買えば自分は実質価格約8200円ってとこです 参考までに
電源容量があまり大きくなく(400W~600Wくらい)
かつプラグイン式の電源で手頃な値段(1万前後)のを探したところ
FractalDesign Ion Gold 550Wが候補に上がっているんだが
FractalDesign電源に対するこのスレの評価ってどんなもんですか?
もしくはこれ買うくらいならこっちの電源買えとかってある?
Ion Gold 550Wなら今ヤフショで買えば自分は実質価格約8200円ってとこです 参考までに
743Socket774 (ブーイモ MM97-empP)
2023/07/31(月) 15:53:07.68ID:lxP0uzEbM >>738
違うのよ
ずっとオウルテックがFSPの代理店やってたけど2020年後半からアユートに切り替えられて、オウルテック扱い品は在庫で終了になった
オウルテックのピンハネがあまりにひどくて切られたんじゃない。しらんけど
GreatWallは国内に出回ってるものは品質管理超優秀でCWTをも凌ぐレベルだぞ。ネガキャンしないでもろて
違うのよ
ずっとオウルテックがFSPの代理店やってたけど2020年後半からアユートに切り替えられて、オウルテック扱い品は在庫で終了になった
オウルテックのピンハネがあまりにひどくて切られたんじゃない。しらんけど
GreatWallは国内に出回ってるものは品質管理超優秀でCWTをも凌ぐレベルだぞ。ネガキャンしないでもろて
744Socket774 (ワッチョイ 7358-mipx)
2023/07/31(月) 15:57:40.26ID:meLVbXaD0 Ion goldならいいんじゃね
450〜550W帯だとコルセアはRMxはもとよりセミプラグインのCXMでも高いしIonくらいしか選択肢にないってのもあるが…
450〜550W帯だとコルセアはRMxはもとよりセミプラグインのCXMでも高いしIonくらいしか選択肢にないってのもあるが…
745Socket774 (ブーイモ MM97-empP)
2023/07/31(月) 15:58:08.24ID:lxP0uzEbM >>742
スレを2〜3遡れば誰か書いてるからそれ見てから相談してほしい
ION系は「高品質で静音だが低負荷時効率だけ以上になぜか低い」ことに留意すれば、安売り多くてお買い得な電源
ION Goldは2次側にわずかに使われてる電解コンデンサががTeapo SC(2000時間品)だが、大した負荷もかからないし熱源にも囲まれてないのでここはあまり気にしなくていいところ
スレを2〜3遡れば誰か書いてるからそれ見てから相談してほしい
ION系は「高品質で静音だが低負荷時効率だけ以上になぜか低い」ことに留意すれば、安売り多くてお買い得な電源
ION Goldは2次側にわずかに使われてる電解コンデンサががTeapo SC(2000時間品)だが、大した負荷もかからないし熱源にも囲まれてないのでここはあまり気にしなくていいところ
746Socket774 (ワッチョイ 6a0d-A7IL)
2023/07/31(月) 16:45:08.41ID:uR/AOyVX0747Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/31(月) 17:29:01.17ID:hI85rvS5M ちなみにRM550x 2021買えばATX電源最高クラスの低負荷時効率が手に入るぞい
748Socket774 (スッップ Sd8a-yMkn)
2023/07/31(月) 19:33:46.41ID:Wv5fmwGWd そういやビクワもオウルやめてサイズになったんだっけ
ちょっと物色してみるかな
ちょっと物色してみるかな
749Socket774 (ブーイモ MM97-empP)
2023/07/31(月) 21:17:23.98ID:SSvmry8VM Seasonicもいい加減オウルテック蹴って別の代理店に流してほしい
ピンハネ5割は酷すぎる
ピンハネ5割は酷すぎる
750Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/07/31(月) 22:01:43.02ID:62xdX/GeM ついったゆーざー「Seasonic製電源がノイズに弱いって聞いたんでノイズ対策に効果のあるフェライトコア巻いてみました!」
https://pbs.twimg.com/media/F2W0-_TbkAAZBq6?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2W0-_TbkAAZBq6?format=jpg
751Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/07/31(月) 23:46:35.61ID:i9I3LzBO0752Socket774 (ワッチョイ da07-yh3V)
2023/08/01(火) 00:22:26.72ID:plyvAdNk0 オウルといいアスクといい代理店のボッタがひどい
753Socket774 (スッップ Sd8a-d9WR)
2023/08/01(火) 00:33:24.16ID:JvJO96tjd そのうちPCパーツ全部アルミホイルで覆ってそう
754Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/01(火) 08:23:50.30ID:pTFlCyKuM >>753
12VとGNDまとめてフェライトコア巻いちゃってるのが突っ込みどころ
12VとGNDまとめてフェライトコア巻いちゃってるのが突っ込みどころ
755Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/01(火) 08:25:27.48ID:pTFlCyKuM >>751
CWTも工場は中国だしSeasonicも工場は中国だしSuperFlowerもHighPowerも工場は中国だぞ
CWTも工場は中国だしSeasonicも工場は中国だしSuperFlowerもHighPowerも工場は中国だぞ
756Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/08/01(火) 08:59:46.60ID:ux8jT0SN0757Socket774 (ワッチョイ a6e9-BT0B)
2023/08/01(火) 09:15:30.62ID:WIG7kulS0 一部とは
758Socket774 (ワッチョイ 730c-yh3V)
2023/08/01(火) 09:53:05.35ID:W4CKLeJd0 服とかも白装束着ちゃってそう
759Socket774 (ワッチョイ be6e-CF7t)
2023/08/01(火) 17:35:45.99ID:0tu1ULwm0 12VHPWRコネクタを180°反転する変換アダプタ、CORSAIR「12VHPWR GPU Power Bridge」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0801/499865
コルセアがこんなの出してきてた
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0801/499865
コルセアがこんなの出してきてた
760Socket774 (スフッ Sd8a-mipx)
2023/08/01(火) 19:51:57.32ID:5tVMI/jZd deep coolの電源ってどう?
DEEPCOOL PQ850Mってやつ1.3万10年保証で安いからかっちゃったんだけど
可もなく不可もなくって感じ?
DEEPCOOL PQ850Mってやつ1.3万10年保証で安いからかっちゃったんだけど
可もなく不可もなくって感じ?
761Socket774 (ワッチョイ ea11-V5Bo)
2023/08/01(火) 20:05:27.92ID:ik9qci4q0 それをレポートするのが買った人間の義務
762Socket774 (ワッチョイ d358-V95e)
2023/08/01(火) 20:26:52.42ID:CdHdnLhj0763Socket774 (ワッチョイ 4aad-rDWJ)
2023/08/01(火) 20:33:26.57ID:ux8jT0SN0 製造時期により一部のグラボ使ってなければいいんじゃね?
764Socket774 (スフッ Sd8a-mipx)
2023/08/01(火) 20:42:41.54ID:5tVMI/jZd サンキュー
·····RTX3080tiなんだわorz
まぁ今んところ再起動かかったりシャットダウン、画面真っ暗にならないから大丈夫そうだけど
·····RTX3080tiなんだわorz
まぁ今んところ再起動かかったりシャットダウン、画面真っ暗にならないから大丈夫そうだけど
765Socket774 (ワッチョイ d358-V95e)
2023/08/01(火) 21:09:48.46ID:CdHdnLhj0 >>764
まあ製造時期が新しければセーフちゃうか
ソフマップの旧NZXT安売りがこの前あってユーザー増えたけど、
特に不具合報告は上がってなかったしな
2端子グラボにケーブル1本で接続とかしなきゃ大丈夫やろ
まあ製造時期が新しければセーフちゃうか
ソフマップの旧NZXT安売りがこの前あってユーザー増えたけど、
特に不具合報告は上がってなかったしな
2端子グラボにケーブル1本で接続とかしなきゃ大丈夫やろ
766Socket774 (ワッチョイ 3fd4-KN61)
2023/08/02(水) 00:11:38.98ID:o3/Amaif0 エスパースレ案件かもしれないけどちょっと質問
以前に起動時にKP41やBSoDで悩んでで
結局Cablemodで買ったスリーブケーブルを純正ケーブルに戻したら改善したのだけど
今日なんとなくピンアサインどうなってるか調べてて
電源はRM850xで
純正ケーブルとCablemodでの配線の並びが微妙に違ってたり
https://pc-mods.com/blogs/psu-pinout-repository/corsair-psu-type-4-cables-pinout
と比べた感じも純正、Cablemodのどちらとも並びが違ってたのですが
上のサイト参照で同じ数字同士を繋げなくても
下の図で同じ色同士が繋がってりゃまぁ何でも良いって感じなんですかね・・?
なんでもいい感じならCablemodのケーブル同じ色で導通してたのでのどこが悪いかが分からぬ・・
以前に起動時にKP41やBSoDで悩んでで
結局Cablemodで買ったスリーブケーブルを純正ケーブルに戻したら改善したのだけど
今日なんとなくピンアサインどうなってるか調べてて
電源はRM850xで
純正ケーブルとCablemodでの配線の並びが微妙に違ってたり
https://pc-mods.com/blogs/psu-pinout-repository/corsair-psu-type-4-cables-pinout
と比べた感じも純正、Cablemodのどちらとも並びが違ってたのですが
上のサイト参照で同じ数字同士を繋げなくても
下の図で同じ色同士が繋がってりゃまぁ何でも良いって感じなんですかね・・?
なんでもいい感じならCablemodのケーブル同じ色で導通してたのでのどこが悪いかが分からぬ・・
767Socket774 (ワッチョイ 3fd4-KN61)
2023/08/02(水) 00:14:52.20ID:o3/Amaif0 交換、検証したケーブルは24pinケーブルっての書き忘れてました。
768Socket774 (ワッチョイ a6e9-BT0B)
2023/08/02(水) 00:47:02.61ID:LIncLP040 cablemodに聞いた方が早い気がする
769Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/02(水) 06:04:44.03ID:eIRMpHZaM770Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/02(水) 06:06:02.62ID:eIRMpHZaM 粗悪なケーブル使っちゃだめだよ
CableModなんて電圧降下どれだけ生じるとかなにも考えないで選定してると思う
CableModなんて電圧降下どれだけ生じるとかなにも考えないで選定してると思う
771Socket774 (ワッチョイ 3fd4-dfNS)
2023/08/02(水) 07:59:15.76ID:o3/Amaif0 どっかでセッテング不良なりなにかおこして
電圧低下させ安定師てないって感じか、、、
純正ケーブルで安定感してるから純青使っていきます、感謝
電圧低下させ安定師てないって感じか、、、
純正ケーブルで安定感してるから純青使っていきます、感謝
772Socket774 (ワッチョイ 3fd4-dfNS)
2023/08/02(水) 08:00:16.73ID:o3/Amaif0 セッテングじゃねぇ、接点不良や、、
773Socket774 (ワッチョイ 432e-IjPS)
2023/08/02(水) 18:30:14.47ID:CiSxhSWQ0 https://twitter.com/dirac_corp/status/1686666160547540993
LEADEX VII GOLDの白モデル
白の方は850Wと1300Wなんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
LEADEX VII GOLDの白モデル
白の方は850Wと1300Wなんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/02(水) 20:53:59.92ID:INE4/8rYM Leadex VII自体が850Wと1300Wしかない
775Socket774 (オッペケ Sr33-0dJv)
2023/08/02(水) 21:27:10.05ID:AiW0cY1Qr atx3.0の白電源きたか(ガタッ
776Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/03(木) 07:19:35.96ID:qZjspaV9M777Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/03(木) 07:27:09.87ID:qZjspaV9M Seasonic Vertex GX-1000 : 40,880円
Super Flower Leadex VII Gold 1000W : 26,759円
CorsairRM1000x SHIFT : 23,780円
ひどい価格差だ
同じ品質の電源なのに
Super Flower Leadex VII Gold 1000W : 26,759円
CorsairRM1000x SHIFT : 23,780円
ひどい価格差だ
同じ品質の電源なのに
778Socket774 (スッップ Sd8a-d9WR)
2023/08/03(木) 11:37:53.13ID:nLBqV6Yxd 窒化ガリウム採用のPCIe 5.0対応1,600W TITANIUM電源、ASUS「ROG-THOR-1600T-GAMING」
市場想定売価税込87,380円(8月4日発売)
なんか強そうなの来たで
市場想定売価税込87,380円(8月4日発売)
なんか強そうなの来たで
779Socket774 (ワッチョイ 730c-yh3V)
2023/08/03(木) 11:43:12.64ID:tlWu12gT0 やっぱ声が変になるのかな
780Socket774 (スプッッ Sd2a-5baW)
2023/08/03(木) 11:58:15.88ID:O/GAlTljd 充電器とかの話見ると発熱が減らせるらしい
781Socket774 (ワッチョイ 736e-CF7t)
2023/08/03(木) 12:38:41.52ID:vezJGuQF0 9万まじか
782Socket774 (ワッチョイ 0b53-yh3V)
2023/08/03(木) 13:35:28.03ID:fNs333Q90783Socket774 (ワッチョイ 0b76-KN61)
2023/08/03(木) 20:35:19.17ID:x+rs/uMN0 12VHPWRと12V-2x6の違いって、4ピン部が僅かに引っ込んでるかどうかの
違いだけ?
これで、そんなに違うもんかな
違いだけ?
これで、そんなに違うもんかな
784Socket774 (スップ Sd2a-UzgI)
2023/08/03(木) 22:03:59.22ID:7rm6igYUd 実際に12V-2x6が出てこないとわからないけど燃える可能性が無いなら大きいんじゃない。気をつけても使ってるうちに差込みが緩むとか固定が外れるとかあり得るだろうし。
785Socket774 (ワッチョイ 3ec0-dPin)
2023/08/03(木) 22:11:08.76ID:HIgrRPCp0786Socket774 (ワッチョイ 6610-X/lp)
2023/08/03(木) 22:12:58.00ID:WT3RuWjL0 >>783
ボード側のポートの変更は只のNVIDIAの言い訳(半刺し)潰しの為だけだよ、PCI-SIG
が初期に出していた、ポートとプラグの接続ピンの接続面積が減少する問題は解決
しない
リークの後半に書かれている様に電源から伸びているプラグ側の接続ピンをディンプ
ル(凸状接点)から上下左右から面で抑える4スプリングタイプに変更しない限り燃える
可能性があるのは変わらん
というか、とりあえず電源メーカーはさっさとプラグの接続ピンを4スプリングタイプに変
えてくれ、プラグ側が変わればボード側のポートが12VHPWRのままでも無駄に融ける
ボードが減るからな
ボード側のポートの変更は只のNVIDIAの言い訳(半刺し)潰しの為だけだよ、PCI-SIG
が初期に出していた、ポートとプラグの接続ピンの接続面積が減少する問題は解決
しない
リークの後半に書かれている様に電源から伸びているプラグ側の接続ピンをディンプ
ル(凸状接点)から上下左右から面で抑える4スプリングタイプに変更しない限り燃える
可能性があるのは変わらん
というか、とりあえず電源メーカーはさっさとプラグの接続ピンを4スプリングタイプに変
えてくれ、プラグ側が変わればボード側のポートが12VHPWRのままでも無駄に融ける
ボードが減るからな
787Socket774 (ワッチョイ 432e-IjPS)
2023/08/03(木) 22:52:06.21ID:oI2hjIbY0 XPG Fusion 1600W
https://hwbusters.com/psus/xpg-fusion-1600w-titanium-psu-review-should-corsair-worry/
Cooler Master V850i Gold
https://hwbusters.com/psus/cooler-master-v850i-gold-psu-review/
https://hwbusters.com/psus/xpg-fusion-1600w-titanium-psu-review-should-corsair-worry/
Cooler Master V850i Gold
https://hwbusters.com/psus/cooler-master-v850i-gold-psu-review/
788Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/04(金) 06:50:53.50ID:N6CZVCyIM >>786
3dimpleと4springにそこまで極端な違いはないわ
何なら市場には2dimple形状の12VHPWRコネクタすらある(MicroFit互換)
4springは万能の解決策じゃないんだよ。メディアが救世主かのように報じてたのがそもそもおかしい
どのコネクタでもまっすぐ完全に差し込んでれば電流の偏りは生じないし溶けることはない
3dimpleと4springにそこまで極端な違いはないわ
何なら市場には2dimple形状の12VHPWRコネクタすらある(MicroFit互換)
4springは万能の解決策じゃないんだよ。メディアが救世主かのように報じてたのがそもそもおかしい
どのコネクタでもまっすぐ完全に差し込んでれば電流の偏りは生じないし溶けることはない
789Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/04(金) 06:52:13.33ID:N6CZVCyIM790Socket774 (ワッチョイ 6610-X/lp)
2023/08/04(金) 11:01:24.97ID:99gkwgL80 >>788
3ディンプルと言っていること自体間違いだからな、殆ど2ディンプルの物しか無い
つか問題を理解していないだろ、プラグ内部に接続端子を返しで引っ掛けているだけでしかなく、
抜き差しを繰り返して嵌りが緩くなるとケーブルが引っ張られる程度で動いて傾くから接続面積
が減少し、大出力に対して導通面積が狭くなりすぎ電気抵抗が上がり過ぎて高発熱化して融け
ているのだからな
真っ直ぐ完全に挿せばとかの問題じゃないからな、挿した後にケーブルを曲げて接続端子が引
っ張られた時点でアウトなんだよ
ディンプルタイプが凸面4~6点でしか接続していない事を理解していないだろ、スプリングタイプ
と接続面積は全く違うぞ
3ディンプルと言っていること自体間違いだからな、殆ど2ディンプルの物しか無い
つか問題を理解していないだろ、プラグ内部に接続端子を返しで引っ掛けているだけでしかなく、
抜き差しを繰り返して嵌りが緩くなるとケーブルが引っ張られる程度で動いて傾くから接続面積
が減少し、大出力に対して導通面積が狭くなりすぎ電気抵抗が上がり過ぎて高発熱化して融け
ているのだからな
真っ直ぐ完全に挿せばとかの問題じゃないからな、挿した後にケーブルを曲げて接続端子が引
っ張られた時点でアウトなんだよ
ディンプルタイプが凸面4~6点でしか接続していない事を理解していないだろ、スプリングタイプ
と接続面積は全く違うぞ
791Socket774 (スフッ Sd8a-Q86q)
2023/08/04(金) 16:21:08.43ID:FmwcwmEfd792Socket774 (ブーイモ MM8a-empP)
2023/08/04(金) 17:39:42.79ID:9mJ+pBhZM >>790
>接続端子が引
>っ張られた時点
真っ直ぐ完全に挿すこととなにも矛盾しないわな...
引っ張りによって接触面積が減少することを踏まえて書いているわけだし
3dimpleはNVIDIAのアダプターで使用されてるタイプだから「ほとんど2dimple」しかないってのも言いすぎだよ
IntelはNVIDIAが内部的に4springタイプに統一したことを受けてそのままコピペするかのようにATX 3.01に推奨事項として追加してたが、4springが常にdimpleタイプに対して優れるわけでもないし、それぞれの形状の違いが長所にも短所にもなってる
あれは拙速な行動だったよ
>接続端子が引
>っ張られた時点
真っ直ぐ完全に挿すこととなにも矛盾しないわな...
引っ張りによって接触面積が減少することを踏まえて書いているわけだし
3dimpleはNVIDIAのアダプターで使用されてるタイプだから「ほとんど2dimple」しかないってのも言いすぎだよ
IntelはNVIDIAが内部的に4springタイプに統一したことを受けてそのままコピペするかのようにATX 3.01に推奨事項として追加してたが、4springが常にdimpleタイプに対して優れるわけでもないし、それぞれの形状の違いが長所にも短所にもなってる
あれは拙速な行動だったよ
793Socket774 (ワッチョイ 6610-X/lp)
2023/08/04(金) 21:18:55.82ID:99gkwgL80 >>792
殆どのケースに入れる場合挿した状態でケーブルを曲げる必要が出ている時点で
真っ直ぐ完全に挿す事なんて出来ないから矛盾しているのが分からんか、減少を
踏まえてとか後付けでしかないだろ、それで燃えているのだから
後な、何でNVIDIAが内部的に4スプリングタイプに統一した事になっているんだ、
12VHPWRの大元の設計をしているのはIntelだぞ、逆にするなよ
ディンプルタイプは左右4~6点でしか接続していないから上か上に引っ張られると接
続面がズレて凸面で減少するが、左か右に引っ張られた場合、ポートの端子がプラ
グの端子を押し広げて凸面から切り離されて大幅に接続面積が減るんだよ、PCI-S
IGが出した報告書にあるがな
スプリングタイプは上下左右からバネで押さえつける上に元から接続面積はディンプ
ルより広いからな
接続端子のタイプでが変わらないという事にしたいのは何なんだろうな、半刺しガーの
時の様にユーザーのせいにしたいからか?
殆どのケースに入れる場合挿した状態でケーブルを曲げる必要が出ている時点で
真っ直ぐ完全に挿す事なんて出来ないから矛盾しているのが分からんか、減少を
踏まえてとか後付けでしかないだろ、それで燃えているのだから
後な、何でNVIDIAが内部的に4スプリングタイプに統一した事になっているんだ、
12VHPWRの大元の設計をしているのはIntelだぞ、逆にするなよ
ディンプルタイプは左右4~6点でしか接続していないから上か上に引っ張られると接
続面がズレて凸面で減少するが、左か右に引っ張られた場合、ポートの端子がプラ
グの端子を押し広げて凸面から切り離されて大幅に接続面積が減るんだよ、PCI-S
IGが出した報告書にあるがな
スプリングタイプは上下左右からバネで押さえつける上に元から接続面積はディンプ
ルより広いからな
接続端子のタイプでが変わらないという事にしたいのは何なんだろうな、半刺しガーの
時の様にユーザーのせいにしたいからか?
794Socket774 (ワッチョイ 73f1-vR7y)
2023/08/04(金) 22:53:43.85ID:cNqGUU6w0 GaN採用電源少し増えてきたな。今後のハイエンドは常識になっていきそう
コルセアの次期AXi登場も近いか?
コルセアの次期AXi登場も近いか?
795Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/04(金) 23:33:26.06ID:7SmrDptgM >>793
12VHPWRはNVIDIAがDellと一緒にPCI-SIGに持ち込んでCEM SPEC 5.0として策定したものをIntelがそっくりATX3.0に取り入れたものでしょ
なに歴史改竄しようとしてるの
12VHPWRはNVIDIAがDellと一緒にPCI-SIGに持ち込んでCEM SPEC 5.0として策定したものをIntelがそっくりATX3.0に取り入れたものでしょ
なに歴史改竄しようとしてるの
796Socket774 (テテンテンテン MMe6-empP)
2023/08/04(金) 23:37:43.76ID:7SmrDptgM797Socket774 (ワッチョイ b36e-4ObG)
2023/08/05(土) 00:45:23.90ID:1JrVdRPK0 曲げたって応力残るからすぐに戻ろうとして接触不良の懸念は全く変わらないと思う
798Socket774 (テテンテンテン MM17-McdY)
2023/08/05(土) 08:48:41.55ID:Tc7BIemLM 縦方向に曲げれば接点はそのままだから、横方向の曲げよりはるかにリスクは少ないよ
PCI-SIGが問題視してたのも接点が浮く横方向の曲げだ
PCI-SIGが問題視してたのも接点が浮く横方向の曲げだ
799Socket774 (テテンテンテン MM17-uV1Q)
2023/08/05(土) 08:52:20.24ID:96STjfY4M800Socket774 (ワッチョイ c303-pCjW)
2023/08/05(土) 09:13:48.71ID:P1wvRrzU0 テキストエリア (ウィンドウサイズ) に合わせて改行いれてるんだろうなぁ
801Socket774 (スッププ Sd03-IDw2)
2023/08/05(土) 10:12:18.09ID:lB0dUVvDd 定番はまだコアリアクターでいい?
802Socket774 (テテンテンテン MM17-McdY)
2023/08/05(土) 11:17:19.66ID:Tc7BIemLM >>801
入手性が悪化してるので、750W以上はRMx 2021かNZXT C Gold 2022、650WはNZXT C650 Gold 2022、
550Wクラスは低負荷時効率の低さを無視してION+ 560Pか650Wクラスに行った方がいいかも
入手性が悪化してるので、750W以上はRMx 2021かNZXT C Gold 2022、650WはNZXT C650 Gold 2022、
550Wクラスは低負荷時効率の低さを無視してION+ 560Pか650Wクラスに行った方がいいかも
803Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
2023/08/05(土) 12:38:28.83ID:yYOoOAxld キモい改行 草
804Socket774 (JP 0Hfd-V+jD)
2023/08/05(土) 13:54:16.34ID:I2qczCbzH 13600kと4070で組もうと思ってるんだけど650Wで大丈夫かな?
806Socket774 (ワッチョイ 0958-uQHI)
2023/08/05(土) 14:41:24.26ID:a9RNyPA80 EnermaxのD.F.2ってどこのか分かりますか?
前D.F.はCWTだったみたいですけど今回も同じ?
前D.F.はCWTだったみたいですけど今回も同じ?
807Socket774 (テテンテンテン MM17-McdY)
2023/08/05(土) 18:27:44.95ID:wiwFXX0rM810Socket774 (テテンテンテン MM17-1PqA)
2023/08/06(日) 01:13:47.17ID:hx+SujXVM 850Wなら4090にできるくらい
4070はそれより200W消費電力少ない
650Wを超える出力は不要。むしろ550Wでも問題ないくらい
4070はそれより200W消費電力少ない
650Wを超える出力は不要。むしろ550Wでも問題ないくらい
811Socket774 (ワッチョイ 9f81-YaMe)
2023/08/06(日) 03:58:19.47ID:x7HizdOK0 あなたはこのスレッドにはもう書けません
812Socket774 (ワッチョイ b383-4ObG)
2023/08/06(日) 07:03:49.89ID:MZNaafoU0 9700k構成に組み込んで3年超えたRM850xをHX1000iに換えようとポチり、今日届く
昔使ってた美少女電源のように10年超えで使っていく事になる気がするわ
昔使ってた美少女電源のように10年超えで使っていく事になる気がするわ
813Socket774 (ワッチョイ 770c-tyL0)
2023/08/06(日) 10:05:24.23ID:ySJqo45h0 美少女電源ってなに?
ぜひ詳しく
どんなマンコ?
ぜひ詳しく
どんなマンコ?
814Socket774 (ワッチョイ 536e-oUdl)
2023/08/06(日) 11:57:10.34ID:Vz7SSBFK0 ずっと売り切れだった超花の白の5proのplatinum130が来たけどV2.0になっててPCIe5.0Readyのシールが貼ってあって白の
Super Connectorから変換するタイプの12VHPWRケーブルが入ってた。
暫くの間欠品してたのは流通在庫回収してATX3.0対応してたのかな。
Super Connectorから変換するタイプの12VHPWRケーブルが入ってた。
暫くの間欠品してたのは流通在庫回収してATX3.0対応してたのかな。
815Socket774 (ワッチョイ 3fdc-GaL/)
2023/08/06(日) 11:59:23.98ID:PQaRKyoJ0 美少女仮面 うんこちゃん
https://pbs.twimg.com/media/D6GVlhiU8ActWgU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6GVlhiU8ActWgU.jpg
816Socket774 (ワッチョイ b383-4ObG)
2023/08/06(日) 13:20:28.30ID:MZNaafoU0817Socket774 (ワッチョイ cb52-p5W0)
2023/08/06(日) 14:48:28.20ID:dj5LVAhC0 グラボの12VHRWRは改良型が出てくるらしいけど電源側も改良型でたりするんかな
818Socket774 (ワッチョイ b383-4ObG)
2023/08/06(日) 20:34:51.29ID:MZNaafoU0 さてロッカーから取ってきて今組み直し終わった
繋がってた線を流用しようかと思ったらみんなフラットになってるんだな
網がなくなってるだけかもしれんがw
通し直すのがやりやすそうだったし、まとまりも良さそうだったんで入れ替えたわ
繋がってた線を流用しようかと思ったらみんなフラットになってるんだな
網がなくなってるだけかもしれんがw
通し直すのがやりやすそうだったし、まとまりも良さそうだったんで入れ替えたわ
819Socket774 (テテンテンテン MM17-uV1Q)
2023/08/06(日) 23:35:47.20ID:1MBs+uSbM >>814
PCIE 5.0コネクタ対応したとはいえATX12V 2.52のままじゃないかな
PCIE 5.0コネクタ対応したとはいえATX12V 2.52のままじゃないかな
820Socket774 (テテンテンテン MM17-uV1Q)
2023/08/06(日) 23:39:02.56ID:1MBs+uSbM >>817
グラボ側は4pinを短くすることで曲げ外周になったときに抜けて気味だとカード起動しないようにできるから事故防止に効果ありそうだけど
電源側って同じように垂れるわけじゃないから変えるメリットあまりなさそう
どちらかというと今年末に予定されてるケーブルの改良のほうが重要
グラボ側は4pinを短くすることで曲げ外周になったときに抜けて気味だとカード起動しないようにできるから事故防止に効果ありそうだけど
電源側って同じように垂れるわけじゃないから変えるメリットあまりなさそう
どちらかというと今年末に予定されてるケーブルの改良のほうが重要
821Socket774 (ワッチョイ 536e-oUdl)
2023/08/07(月) 00:38:43.91ID:v+//qJx90 >>819
調べたら箱に書いてあったけどATX12V v2.52と書いてあるからATX3.0ではなく、12VHPWRケーブルを付けただけみたいです。まあケーブルを買わなくても済んだのは良かった。
調べたら箱に書いてあったけどATX12V v2.52と書いてあるからATX3.0ではなく、12VHPWRケーブルを付けただけみたいです。まあケーブルを買わなくても済んだのは良かった。
822Socket774 (テテンテンテン MM17-1PqA)
2023/08/07(月) 01:20:51.72ID:lRU2ZpT1M RTX40に必要なのはATX3.0電源じゃなくてPCIE5.0 12VHPWRコネクタだからV2.xでも特に問題はない
823Socket774 (ブーイモ MMb3-1PqA)
2023/08/07(月) 01:48:43.41ID:M/ADHdp8M jonnyGURU
>True. Without direction, FSP is a disaster.
>I.... almost hate FSP as much as Seasonic.
>When you push them too hard, they just double their prices. 😄
>Or they just say "no".
>That's why it's good for them that they have a personal relationship with the execs at beQuiet.
>full disclosure, I work for Corsair and have good friends at beQuiet. Their PSU engineering lead, a procurement person, and a social media marketing person. I like MOST of their stuff. But I can't recommend anyone get an FSP made PSU over 750W. Too many failures.
「beQuietにはよい知り合いも多くて彼らの電源の多くも好きだが、750Wを超えるFSP製のユニットは誰にも勧められない。不良が多すぎる」
>True. Without direction, FSP is a disaster.
>I.... almost hate FSP as much as Seasonic.
>When you push them too hard, they just double their prices. 😄
>Or they just say "no".
>That's why it's good for them that they have a personal relationship with the execs at beQuiet.
>full disclosure, I work for Corsair and have good friends at beQuiet. Their PSU engineering lead, a procurement person, and a social media marketing person. I like MOST of their stuff. But I can't recommend anyone get an FSP made PSU over 750W. Too many failures.
「beQuietにはよい知り合いも多くて彼らの電源の多くも好きだが、750Wを超えるFSP製のユニットは誰にも勧められない。不良が多すぎる」
824Socket774 (オッペケ Sr63-VtOH)
2023/08/07(月) 10:15:20.65ID:v8Bsj8z5r 黙ってコルセア買えってことか
825Socket774 (ブーイモ MMf9-uV1Q)
2023/08/07(月) 12:09:29.50ID:huGrC4kmM beQuietならCWTかHECのを選べばいいって話
826Socket774 (ワッチョイ ffc0-C3Mv)
2023/08/08(火) 23:17:38.61ID:5AaufmVQ0 先日電気使いすぎてブレーカー落ちたんですが2台あるデスクトップのうち1台の電源が死んでました(電源テスターで確認済み)
どちらもコルセアで、過電圧・過電流保護はついてます
この程度で、と言っていいのかわからないけど、故障した原因がわからないんですが、なんだと思いますか?
突入電流ですかね…
どちらもコルセアで、過電圧・過電流保護はついてます
この程度で、と言っていいのかわからないけど、故障した原因がわからないんですが、なんだと思いますか?
突入電流ですかね…
827Socket774 (JP 0Hfd-V+jD)
2023/08/08(火) 23:24:17.89ID:poAz9QwCH NZXT Cシリーズのコンデンサって日本製?
828Socket774 (ワッチョイ 6b0f-c+ct)
2023/08/08(火) 23:25:43.76ID:70I11StC0 電源がぶっ壊れてブレーカー落ちたんじゃね
829Socket774 (ワッチョイ c7ca-c/5M)
2023/08/08(火) 23:26:04.15ID:zSk5U8sD0 ブレーカー落ちるときってコンセントに来てる電源はどんな波形になるんだろ
830Socket774 (スッップ Sd2f-c+ct)
2023/08/08(火) 23:26:39.26ID:wwvKzzFcd >>826
答え自分で書いてるじゃん
答え自分で書いてるじゃん
831Socket774 (ワッチョイ ffc0-C3Mv)
2023/08/08(火) 23:30:28.18ID:5AaufmVQ0 >>830
それしか思いつかなかったんですが、それで壊れるもんなのかわからずという感じです
それしか思いつかなかったんですが、それで壊れるもんなのかわからずという感じです
832Socket774 (ワッチョイ b36e-xZA3)
2023/08/08(火) 23:41:09.59ID:gY2dPZ8C0 >>826 普通に過電圧・過電流保護を超えるサージが入ったのでしょう
833Socket774 (ワッチョイ ffc0-C3Mv)
2023/08/08(火) 23:52:39.18ID:5AaufmVQ0834Socket774 (ワッチョイ 8158-WDaz)
2023/08/09(水) 00:06:50.96ID:NA5jkC4z0835Socket774 (ワッチョイ b36e-xZA3)
2023/08/09(水) 01:12:57.80ID:qo62db+D0 >>833 誘導性負荷という、コイル・モーターの負荷が過大になって電源断したときは、
電流の流れを維持したまま、電気はコンセントを帰ろうとします。
その時の電気は帰る先がないので、電流は電圧となって一気に跳ね上がります
V=IRのRが途切れて無限大になると電圧が跳ね上がるんです。
モーター負荷の使いすぎで、ブレーカー落ちてませんか?
PCのコンセントに雷サージプロテクタを噛ませておけば、壊れなかったかもしれません。
電流の流れを維持したまま、電気はコンセントを帰ろうとします。
その時の電気は帰る先がないので、電流は電圧となって一気に跳ね上がります
V=IRのRが途切れて無限大になると電圧が跳ね上がるんです。
モーター負荷の使いすぎで、ブレーカー落ちてませんか?
PCのコンセントに雷サージプロテクタを噛ませておけば、壊れなかったかもしれません。
836Socket774 (ワッチョイ df6e-oUdl)
2023/08/09(水) 13:18:10.77ID:a0wSOlyo0 XPG Core Reactor850使ってるけどCORSAIR
の12VHPWR使った方がいいの?
溶ける可能性考えると付属から変えないほうが良いかな?
70Tiだから多分大丈夫だが
の12VHPWR使った方がいいの?
溶ける可能性考えると付属から変えないほうが良いかな?
70Tiだから多分大丈夫だが
837Socket774 (ワッチョイ 0f11-uQHI)
2023/08/09(水) 17:20:54.07ID:Yq6cpHuv0 INWINのケースについてるSFX?の電源の廃熱がクソ暑い
これGaNに置き換わったら熱の無駄って無くなるのかな?
これGaNに置き換わったら熱の無駄って無くなるのかな?
838Socket774 (オイコラミネオ MMc9-XGYx)
2023/08/09(水) 20:23:40.59ID:7OzIC1YQM839Socket774 (テテンテンテン MM17-uV1Q)
2023/08/09(水) 20:24:28.93ID:FYU91DGiM840Socket774 (テテンテンテン MM17-uV1Q)
2023/08/09(水) 20:26:32.24ID:FYU91DGiM GaNのSFXはないしコストメリットもないから誰も作らないけどな
841Socket774 (テテンテンテン MM17-1PqA)
2023/08/09(水) 20:26:43.74ID:Cvss3wkUM GaNトランジスタにすべて置き換わってほしい
842Socket774 (スップ Sdcf-XGYx)
2023/08/09(水) 20:54:31.15ID:hCf+aNMWd まぁV1100 SFXですらGaNではないんだよな
843Socket774 (ワッチョイ d76e-FYfl)
2023/08/09(水) 22:13:28.02ID:MVNXb4Fq0 電源って消費電力の倍の量じゃないと駄目なんですか?
消費電力が750W(13900KS+RTX4090)だとすると、1500W電源が必要になる事になるけど、1200W位の電源だと何か問題起きますか…?
消費電力が750W(13900KS+RTX4090)だとすると、1500W電源が必要になる事になるけど、1200W位の電源だと何か問題起きますか…?
844Socket774 (ワンミングク MM7f-SpSa)
2023/08/09(水) 22:20:33.91ID:5/Bopu+vM 常に負荷掛ける使い方じゃなければ、最大消費の1.5倍程度あれば充分だと思うけどなぁ…
845Socket774 (スーップ Sd2f-MS5k)
2023/08/09(水) 22:21:48.41ID:SwmAqoRad 1000Wあれば十分すぎだろ
847Socket774 (ワッチョイ d76e-FYfl)
2023/08/09(水) 23:49:02.64ID:MVNXb4Fq0 みなさんありがとうございます!
助かりました…
助かりました…
848Socket774 (ブーイモ MMf3-uV1Q)
2023/08/10(木) 07:13:03.88ID:O90+qNf+M >>843
1倍でも動くよ。過負荷マージンはどの電源も大抵2割〜3割ある
特にATX12V 2.52なりATX 3.0電源はピーク電力の大きな変動にも強いから、電源に余裕をもたせる必要がほとんど無くなった
その上でアップグレードを見越して必要に応じて200Wなり300Wなり積む方が合理的で経済的だと思う
1倍でも動くよ。過負荷マージンはどの電源も大抵2割〜3割ある
特にATX12V 2.52なりATX 3.0電源はピーク電力の大きな変動にも強いから、電源に余裕をもたせる必要がほとんど無くなった
その上でアップグレードを見越して必要に応じて200Wなり300Wなり積む方が合理的で経済的だと思う
849Socket774 (スップ Sdcf-0sXe)
2023/08/10(木) 07:46:28.12ID:bLpjaxRjd 電源電卓で調べてから買うようにしてる
ビデオカード等構成変えたらその都度
9700kを全コア5GHzと1080Tiの組み合わせで850はよかったが3080Tiに変えてもそのままはちょっとキツキツだった
1000に入れ替えたわ
ビデオカード等構成変えたらその都度
9700kを全コア5GHzと1080Tiの組み合わせで850はよかったが3080Tiに変えてもそのままはちょっとキツキツだった
1000に入れ替えたわ
850Socket774 (オイコラミネオ MMc9-XGYx)
2023/08/10(木) 08:19:53.59ID:LqlfKNf3M なんだかんだ65%くらいを目安に買っちゃうなぁ
今後どうなるかも含めてだけど
今後どうなるかも含めてだけど
851Socket774 (ワッチョイ 0f58-c8GD)
2023/08/10(木) 08:21:37.14ID:24cvyjoQ0 他のパーツに比べたら安いし
心の安寧の為にもこれでダメなら仕方ないと思えるPSUしか買ってない
心の安寧の為にもこれでダメなら仕方ないと思えるPSUしか買ってない
852Socket774 (ブーイモ MMf3-3wzZ)
2023/08/10(木) 08:26:56.89ID:Llz5gh9wM 漢は黙って1000W
853Socket774 (ワッチョイ 8b58-YP4D)
2023/08/10(木) 09:13:20.69ID:GhLoZMeG0 6年使った550W電源に3060tiを積んでも問題なく動いたから意外とギリギリでもいけるんだなって思った
人にはオススメしないけど
人にはオススメしないけど
854Socket774 (ワッチョイ 0f58-P2d3)
2023/08/10(木) 09:54:22.12ID:KzMJQHS30 ギリギリだと電源の中の人が可哀そうな気もするからなぁ
常に高温で寿命にも影響あるだろうしファンも壊れる可能性でてくる
まあ13900k+4090でもワットチェッカー読みで最大700Wくらいだから
850W電源でも足りるんだろうけど
常に高温で寿命にも影響あるだろうしファンも壊れる可能性でてくる
まあ13900k+4090でもワットチェッカー読みで最大700Wくらいだから
850W電源でも足りるんだろうけど
855Socket774 (ワッチョイ 770c-tyL0)
2023/08/10(木) 10:24:00.10ID:oyna6qFy0 電源の中の人って本気で言ってんの?
856Socket774 (ワッチョイ 0958-uQHI)
2023/08/10(木) 10:27:47.83ID:CWJf9SrR0 電源の中で自転車漕いで発電してる妖精さんが可哀そうだからね
857Socket774 (ワッチョイ 4beb-EUt7)
2023/08/10(木) 10:46:34.39ID:AujR+vxl0 850wだと余裕ないか相性かコイル鳴きしてるみたいなので試しに
12vhpwr用電源に交換でKRPW-PA1200W/92+
買いたいけど評価いかがですか?5年保証や安値狙い品質は
ある程度微妙なのは諦める
12vhpwr用電源に交換でKRPW-PA1200W/92+
買いたいけど評価いかがですか?5年保証や安値狙い品質は
ある程度微妙なのは諦める
858Socket774 (ワッチョイ bbe9-CsHF)
2023/08/10(木) 10:51:00.51ID:iAj3D3hD0 擬人化電源
ちっさいおじさんが中で頑張って働いてると思うと愛着湧いてくるな(?)
ちっさいおじさんが中で頑張って働いてると思うと愛着湧いてくるな(?)
859Socket774 (スプッッ Sdf3-0sXe)
2023/08/10(木) 10:52:22.09ID:uYqyTP8kd コンデンサのことだろ
860Socket774 (ワッチョイ 4beb-EUt7)
2023/08/10(木) 11:01:00.42ID:AujR+vxl0 そろそろCPUに転生して部品ハーレム漫画出そうだな
861Socket774 (スプッッ Sdf3-0sXe)
2023/08/10(木) 11:06:17.89ID:uYqyTP8kd 既に自動販売機があるらしいからいけるな
862Socket774 (ワッチョイ b36e-xZA3)
2023/08/10(木) 11:22:21.56ID:167mpA4R0863Socket774 (スップ Sdb7-XGYx)
2023/08/10(木) 12:09:26.82ID:kFABy54Sd 100%近くで使うとファンが単純にうるさいってのはあるから
多めにして低回転域で回したいな
多めにして低回転域で回したいな
864Socket774 (ワッチョイ d333-uQHI)
2023/08/10(木) 12:22:57.83ID:/zcRwNWr0865Socket774 (ワッチョイ 4fb1-uQHI)
2023/08/10(木) 13:05:57.56ID:h76FD4kB0 昔の偉人が言った「電源はケチるな」
866Socket774 (スプッッ Sdf3-0sXe)
2023/08/10(木) 13:07:36.71ID:uYqyTP8kd かといって過剰である必要もない
867Socket774 (ワッチョイ 6bf8-UHvR)
2023/08/10(木) 13:49:36.82ID:BRwTGARm0 GPUの仕様に推奨電源が書いてあるからそれを信じてる
ああいうのは十分な余裕を取って書いてあるはずだし
ああいうのは十分な余裕を取って書いてあるはずだし
868Socket774 (ワッチョイ 83ad-tEe7)
2023/08/10(木) 17:43:19.67ID:jXORSjM/0 CPUGPUがフルで動作することはあまり無いからCPU消費電力を半分にしての2倍か最大消費電力が70~80%になるくらいの容量を選んでる
869Socket774 (ブーイモ MMf3-uV1Q)
2023/08/10(木) 20:34:27.33ID:Cyrj0s+jM870Socket774 (ブーイモ MMf3-uV1Q)
2023/08/10(木) 20:35:13.52ID:Cyrj0s+jM >>857
コイル鳴きは容量不足全然全く一切関係ない
コイル鳴きは容量不足全然全く一切関係ない
872Socket774 (ブーイモ MMf3-uV1Q)
2023/08/10(木) 23:42:50.51ID:xDcSqvJQM こじつけな
873Socket774 (ワッチョイ 2bb1-D1BR)
2023/08/11(金) 01:09:36.11ID:w3GR/Zyc0 数年前に買ったCoolerMasterのV550使ってますが
updateが原因?か最近HDDを認識しなくなり(SSDやMBは滞りなく稼働)
空いたコネクタ(コネクタ数4)に繋ぎなおしたらHDDを認識しました
それ以外では特に不具合はないんですが
買い替え検討した方がいいんでしょうか
それともコネクタ不良で(そこを使わないことで)気にしなくてもいいんでしょうか
updateが原因?か最近HDDを認識しなくなり(SSDやMBは滞りなく稼働)
空いたコネクタ(コネクタ数4)に繋ぎなおしたらHDDを認識しました
それ以外では特に不具合はないんですが
買い替え検討した方がいいんでしょうか
それともコネクタ不良で(そこを使わないことで)気にしなくてもいいんでしょうか
874Socket774 (アウアウウー Sab1-+LyN)
2023/08/11(金) 01:57:51.00ID:G+w0uflDa >>873
変えれるならクラマス電源なんてさっさと変えちまえ
変えれるならクラマス電源なんてさっさと変えちまえ
875Socket774 (ワッチョイ 4703-KvJz)
2023/08/11(金) 05:50:50.82ID:YrvDU31h0 あ?てめーどこ中だよ!!
876Socket774 (ワッチョイ 7373-fgBp)
2023/08/11(金) 07:06:48.94ID:slSuSYmv0 あれクラマス電源って評判悪いんか?v850 gold v2使っててかなり満足してるんだけど
878Socket774 (ワッチョイ 7373-fgBp)
2023/08/11(金) 07:15:42.42ID:slSuSYmv0 陽性なったら人扱いされないとか恐すぎワロタw
879Socket774 (ブーイモ MM61-uV1Q)
2023/08/11(金) 08:00:51.92ID:HkuUGYuDM880Socket774 (ワッチョイ 4beb-EUt7)
2023/08/11(金) 09:18:01.67ID:IILvJA300 入院してる時ビニールで囲われて緊急運ばれてきた
人見たけどなかなか恐怖感凄かった
そのあと僕はもうダメなのかもしれないな
って急に不安になって少し鳴いた
人見たけどなかなか恐怖感凄かった
そのあと僕はもうダメなのかもしれないな
って急に不安になって少し鳴いた
881Socket774 (ブーイモ MM61-uV1Q)
2023/08/11(金) 09:28:43.53ID:HkuUGYuDM コイルが
882Socket774 (ワッチョイ 7373-fgBp)
2023/08/11(金) 12:28:22.70ID:slSuSYmv0 >>879
なるほど、別に悪評がある訳では無いんだな。ありがとう。
なるほど、別に悪評がある訳では無いんだな。ありがとう。
883Socket774 (ワッチョイ cdee-SCbl)
2023/08/11(金) 13:10:37.20ID:Ss6iYyJI0 ビニールで囲われてって事は新品未開封・・・
ダメだ、電源でしか想像できない
ダメだ、電源でしか想像できない
884Socket774 (ワッチョイ 4fb1-uQHI)
2023/08/11(金) 13:31:50.18ID:ldFvrHMk0 時々近所からコイル鳴きみたいな喘ぎ声が聴こえてきてきつい
885Socket774 (ワッチョイ d973-RPUp)
2023/08/11(金) 13:39:15.17ID:rwh/ZYtr0 このスレの登場人物、人間少なくね?
886Socket774 (ブーイモ MMb3-uV1Q)
2023/08/11(金) 17:59:52.46ID:c8pswl+2M こんなスレに常駐してるような奴ほとんどおらんやろ
見たことあるワッチョイだらけになるのも必然
見たことあるワッチョイだらけになるのも必然
887Socket774 (ブーイモ MMb3-uV1Q)
2023/08/11(金) 18:00:31.56ID:c8pswl+2M 人外が多いって話か
889Socket774 (ワッチョイ 2b11-Z/QG)
2023/08/11(金) 21:23:18.07ID:LwCEOg4F0 今後のことも考えて容量大きめの電源買ったんだが、セミファンレスで340wからファンが回転し出す仕様みたいで、俺のパソコンだと最大で250wくらいだから常にファンが回らない状態なんだよね
この使い方ってやっぱりまずいかな
この使い方ってやっぱりまずいかな
890Socket774 (ワッチョイ 7f6e-XGYx)
2023/08/11(金) 23:36:35.79ID:V5KH7Dsd0 温度でも回る仕様あるなら問題ないやろ
891Socket774 (ワッチョイ 2b11-Z/QG)
2023/08/11(金) 23:48:34.83ID:LwCEOg4F0 コルセアのRMxなんだけど温度で回る仕様はないみたいなんだ
892Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC)
2023/08/12(土) 00:33:30.48ID:1zyWyKLD0 この仕様だとちゃんファンが回るワット数計算しないと完全ファンレスになってしまうの欠陥じゃないか?
Amazonレビュー見てると同じような使い方になってる人結構いるみたいだが壊れても10年保証してくれるのかね?
Amazonレビュー見てると同じような使い方になってる人結構いるみたいだが壊れても10年保証してくれるのかね?
893Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC)
2023/08/12(土) 00:41:26.35ID:1zyWyKLD0 何で温度によって回転する仕様にしなかったんだろうな?
電源なんて長くつかうの見越して大きめの容量買う人多いんじゃないのか?
ただ故障の原因なんて特定出来ないだろうしこういう使い方も想定して設計されてるのかな?
電源なんて長くつかうの見越して大きめの容量買う人多いんじゃないのか?
ただ故障の原因なんて特定出来ないだろうしこういう使い方も想定して設計されてるのかな?
894Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC)
2023/08/12(土) 01:01:29.85ID:1zyWyKLD0 どうしよう
電源に風邪当たる所に300回転くらいでケースファン回そうかな
面倒くせえな
電源に風邪当たる所に300回転くらいでケースファン回そうかな
面倒くせえな
895Socket774 (ワッチョイ 97cd-X0n7)
2023/08/12(土) 01:08:53.39ID:D3gwUvS+0 温度も見てるようだが回る条件になってないんだろう
自分は1000W電源で500W出力でも全然ファン回らなくてなんとなく不安だから
iCUEで回るようにしちゃったが
自分は1000W電源で500W出力でも全然ファン回らなくてなんとなく不安だから
iCUEで回るようにしちゃったが
896Socket774 (クスマテ MM06-DC8h)
2023/08/12(土) 01:12:51.40ID:4nhZrS3VM 自前の分なら通電量と発熱量は完全に相関関係にあるのだから、底吸気基本の今なら概ね通電量見てれば良いという理論では?
897Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC)
2023/08/12(土) 01:24:40.57ID:1zyWyKLD0 てことはやっぱりある程度パソコンの消費電力に合わせて容量選ばないと上手く動作しないってことだよな
頻繁に構成変える人とかどうしてんの
頻繁に構成変える人とかどうしてんの
898Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP)
2023/08/12(土) 02:16:18.40ID:jk7ceLvn0899Socket774 (ワッチョイ d7bb-E/gt)
2023/08/12(土) 09:16:31.23ID:mKubtpD40 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567241418/776
>http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073684516.html
>Corsair SF750 Platinumは280~290W前後の負荷をかけ続け内部温度110度になってもまわらず
>念のためメーカーに確認したところ閾値は150度とのこと
>RMも温度でも制御してるのはメーカーが売り文句にしてるから
>何度かわからないが閾値超えればまわるはず
>http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073684516.html
>Corsair SF750 Platinumは280~290W前後の負荷をかけ続け内部温度110度になってもまわらず
>念のためメーカーに確認したところ閾値は150度とのこと
>RMも温度でも制御してるのはメーカーが売り文句にしてるから
>何度かわからないが閾値超えればまわるはず
900Socket774 (ワッチョイ 7606-yM8+)
2023/08/12(土) 11:16:16.31ID:gEHLhNJq0 丈夫な電源なんだねー
901Socket774 (JP 0Hef-SgO9)
2023/08/12(土) 15:58:28.83ID:9LW4GHnvH なんでRMxは650だけどこも取り扱ってないんだ
902Socket774 (ワッチョイ 4e81-vKG+)
2023/08/12(土) 16:06:17.91ID:Jw/3083j0 尼で売ってるやん
903Socket774 (JP 0Hef-SgO9)
2023/08/12(土) 16:20:50.26ID:q2D82/otH 尼は発送が9月になるからまともな在庫を抱えてない
904Socket774 (ワッチョイ bb58-vKG+)
2023/08/12(土) 17:03:00.29ID:MH8G8j/G0 PC4Uのアウトレットセールにある
905Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC)
2023/08/12(土) 19:19:48.76ID:1zyWyKLD0906Socket774 (ワッチョイ df76-epl3)
2023/08/12(土) 21:37:42.20ID:o0NA6IWZ0 電源で静音選ぼうとすると四万以上するな
907Socket774 (ワッチョイ df76-vKG+)
2023/08/12(土) 21:38:55.02ID:W6p65IIq0 RM650CP9020233に切り替わってるからじゃね
908Socket774 (オッペケ Srbb-ta1y)
2023/08/13(日) 15:53:57.54ID:iSV+Lv56r 電源の12vhpwr450wからpcie8pinに供給できるケーブルないかね。8pin3個使うグラボだが8pin2つしかないので困ってます。
909Socket774 (ワッチョイ 4e6e-GNU2)
2023/08/13(日) 20:31:13.59ID:KDU/d6Yq0 配線楽になるから12VHPWR付きの電源買ってしまおうかな…
電源側からの発火の報告は殆ど無いんだよね…?
電源側からの発火の報告は殆ど無いんだよね…?
910Socket774 (ワッチョイ 8ac7-yhDR)
2023/08/13(日) 20:39:12.19ID:iT/1jwJT0 msiの黄色プラグ12HPWRは目から鱗でとてもナイスだとおもいました
911Socket774 (ワッチョイ df76-epl3)
2023/08/13(日) 20:55:01.21ID:d424s+iy0 Ryzen7950X3と4090組むとしたらおすすめの静音電源はありますか?
912Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP)
2023/08/13(日) 21:09:33.40ID:f/uih2rl0 難しそうな状況だなぁ…
pcie8ピン4系統(8)と別途12vhpwr専か
pcie8ピンかける2系統から600w引っ張れる
ケーブル付いた電源選ばんと困るかもとは思ってたけど
pcie8ピン4系統(8)と別途12vhpwr専か
pcie8ピンかける2系統から600w引っ張れる
ケーブル付いた電源選ばんと困るかもとは思ってたけど
913Socket774 (ワッチョイ 4e6e-DC8h)
2023/08/14(月) 08:06:17.45ID:Ak5M+Hrm0914Socket774 (オイコラミネオ MM07-2V2r)
2023/08/14(月) 11:00:13.35ID:KsyK64t0M 7950x3dと4090って難しい組み合わせなのか。
ハイエンド同士だからバランスいいと思ってた。
ハイエンド同士だからバランスいいと思ってた。
915Socket774 (アウアウウー Sac7-Xbrt)
2023/08/14(月) 12:27:23.71ID:/nsBfOqfa それがむずかしいならAlder/Raptor Lakeは絶望的だな
916Socket774 (ブーイモ MM26-Dgq/)
2023/08/14(月) 13:27:41.59ID:L1rmqjI9M 7950X3Dなら省電力だから750W電源でも足りるよ
RM750x 2021とかNZXT C750 Gold 2022、(Corsairの8pin*2-12VHPWR使える)か
Fractal ION+ 760P (SuperFlowerの12VHPWR使える)買えば間違いない
RM750x 2021とかNZXT C750 Gold 2022、(Corsairの8pin*2-12VHPWR使える)か
Fractal ION+ 760P (SuperFlowerの12VHPWR使える)買えば間違いない
917Socket774 (ワッチョイ df76-epl3)
2023/08/14(月) 13:31:32.16ID:7oHdGyI80918Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn)
2023/08/14(月) 13:41:36.09ID:WUkghub40919Socket774 (ワッチョイ fa0f-wOpt)
2023/08/14(月) 14:21:39.04ID:ryxyNyaz0 やっすw
920Socket774 (スププ Sdba-Ewzx)
2023/08/14(月) 14:42:20.32ID:LtRSQBTKd これどういう事?
3万円ぐらいするのになんでこんな値段で買えたの羨ましい
3万円ぐらいするのになんでこんな値段で買えたの羨ましい
921Socket774 (ワッチョイ cec0-Xbrt)
2023/08/14(月) 19:03:56.38ID:lTtbIH1H0923Socket774 (スッップ Sdba-wOpt)
2023/08/14(月) 21:14:00.30ID:GlKzD+Jdd ワイも買ったで貼ったろうか?
924Socket774 (ブーイモ MM26-Dgq/)
2023/08/14(月) 22:35:24.11ID:EhnXJGr3M925Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK)
2023/08/14(月) 22:50:16.10ID:+J4V82V00 逆に12VHPWRをPCIeに変換するのって出来んのかな?
926Socket774 (ワントンキン MM8a-zuKz)
2023/08/14(月) 22:54:49.99ID:K2GdxbnSM プラグインならケーブル取り替えるだけじゃないの
927Socket774 (ブーイモ MM26-Dgq/)
2023/08/14(月) 23:38:29.16ID:EhnXJGr3M >>925
MSIとかASUS TUF電源についてるケーブルでしかできない
MSIとかASUS TUF電源についてるケーブルでしかできない
928Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK)
2023/08/15(火) 01:27:56.99ID:HG+DkJb80 >>927
だよなあ…
だよなあ…
929Socket774 (ワッチョイ df76-epl3)
2023/08/15(火) 02:32:54.03ID:7UJAhm910930Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP)
2023/08/15(火) 02:39:29.74ID:2itOJ9UM0 4099を750で使おうとは勇気出ない
ocモデルじゃない450wモデルでも1200W検討するレベル
ocモデルじゃない450wモデルでも1200W検討するレベル
931Socket774 (ブーイモ MM26-Dgq/)
2023/08/15(火) 03:41:07.16ID:iN6qr3XtM932Socket774 (スプッッ Sd5a-zsVA)
2023/08/15(火) 11:25:21.82ID:H6AA6s9Fd 650電源でPCIe8pin数足りるのか
933Socket774 (ワッチョイ 8a83-Pirn)
2023/08/15(火) 11:39:48.50ID:qsyX2lCG0 メーター切ってあるから平気と言って軽で4人荷物ガンガン乗せて高速入ってくるやつみてーだな
934Socket774 (ワッチョイ cec0-8Qx4)
2023/08/15(火) 12:38:24.47ID:7kNMX8Mr0935Socket774 (ブーイモ MMba-Dgq/)
2023/08/15(火) 12:42:13.84ID:rCb9u6q+M936Socket774 (ブーイモ MMba-Dgq/)
2023/08/15(火) 12:48:59.86ID:rCb9u6q+M937Socket774 (スプッッ Sd5a-Pirn)
2023/08/15(火) 13:11:53.91ID:H6AA6s9Fd そうなん
RM650xだとPCIe用は2個しかついてないわ
RM650xだとPCIe用は2個しかついてないわ
938Socket774 (ワッチョイ 5b58-USI+)
2023/08/15(火) 13:50:31.66ID:lLn3YuW70939Socket774 (ワッチョイ df76-vKG+)
2023/08/15(火) 14:06:16.62ID:s2SS1mJk0 PCIe 8 pin (6+2)モジュラーケーブル 本数2 ケーブルあたりのコネクタ数2 コネクタ総数4
940Socket774 (スプッッ Sd5a-Pirn)
2023/08/15(火) 14:24:21.05ID:H6AA6s9Fd 2つしかなくないか
https://i.imgur.com/ZFg2s4B.jpg
https://i.imgur.com/ZFg2s4B.jpg
941Socket774 (ワッチョイ 1a6c-5gL/)
2023/08/15(火) 14:40:50.73ID:Broudew/0 良い話ですがそろそろ締め切りかと、できればお急ぎください。
https://i.ibb.co/BZRq5bc/UrWVJ.jpg
https://i.ibb.co/BZRq5bc/UrWVJ.jpg
942Socket774 (ブーイモ MMba-Dgq/)
2023/08/15(火) 16:04:07.93ID:rCb9u6q+M943Socket774 (ブーイモ MMba-Dgq/)
2023/08/15(火) 16:06:33.47ID:rCb9u6q+M944Socket774 (スプッッ Sd5a-Pirn)
2023/08/15(火) 16:30:28.86ID:H6AA6s9Fd 2018使ってるんだわ
945Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK)
2023/08/15(火) 16:50:02.18ID:HG+DkJb80 人をイラつかせる才能ありそう
947Socket774 (ワッチョイ 0733-GeFf)
2023/08/15(火) 22:10:47.37ID:71d979Cd0 詐欺なんかに引っ掛かったら人生を棒に振る
銀座の宝石店強盗の実行犯がそうだった
銀座の宝石店強盗の実行犯がそうだった
948Socket774 (ワッチョイ df76-epl3)
2023/08/15(火) 22:44:35.27ID:7UJAhm910 >>934
おあっ!?
おあっ!?
949Socket774 (ワッチョイ df6e-g5KE)
2023/08/16(水) 02:16:41.13ID:CQ3YM8hk0950Socket774
2023/08/16(水) 02:17:03.66952Socket774 (ワッチョイ f30c-epl3)
2023/08/16(水) 06:32:40.25ID:dcaJ/sEK0 ちょっと変な相談させてください
長い間使っていた電源のメッシュケーブルにホコリがみっちりと付着していて
取り除くのに四苦八苦してるんですが、皆さんどうやって掃除されてますか?
硬いメッシュ被覆の網目に細かいホコリが入り込んでなかなか取れずに難儀しております…
良い方法、ないですかね
長い間使っていた電源のメッシュケーブルにホコリがみっちりと付着していて
取り除くのに四苦八苦してるんですが、皆さんどうやって掃除されてますか?
硬いメッシュ被覆の網目に細かいホコリが入り込んでなかなか取れずに難儀しております…
良い方法、ないですかね
953Socket774 (ワッチョイ 5bf1-po/e)
2023/08/16(水) 06:40:08.19ID:1BDxlDjY0 圧縮空気で吹いたら?
954Socket774 (ブーイモ MM7f-Dgq/)
2023/08/16(水) 07:38:48.46ID:uN0mHkgqM >>952
メッシュに尖ったペンでも差し込めば隙間あくよ
メッシュに尖ったペンでも差し込めば隙間あくよ
956Socket774 (ワッチョイ 4e81-vKG+)
2023/08/16(水) 07:53:01.40ID:ofbdSonl0 美術の時間で使ってた平筆で埃を払ったり
ガムテープとかの粘着テープで取ったり
濡らしたマイクロファイバータオルで拭き取ったり
ガムテープとかの粘着テープで取ったり
濡らしたマイクロファイバータオルで拭き取ったり
957Socket774 (ワッチョイ bb58-vKG+)
2023/08/16(水) 10:05:11.30ID:Qou7RSlu0958Socket774 (ワッチョイ 97bb-EvNE)
2023/08/16(水) 11:16:36.00ID:Uo1d2tSv0959Socket774 (ワッチョイ bb73-7fc8)
2023/08/16(水) 21:19:50.28ID:qgCuJ+850 MAG A750GL PCIE5
これどこが作ってるとかレビューとかないっぽい?
案外安いね
これどこが作ってるとかレビューとかないっぽい?
案外安いね
960Socket774 (ワッチョイ f30c-epl3)
2023/08/16(水) 22:49:31.35ID:dcaJ/sEK0 お掃除の件、皆さん親身になっていただいてアドバイス恐れ入ります。
エアダスターと掃除機だけだとやはりダメだったので、物理的な摩擦でホコリ取り除く方向でやってみたいと思います。力こそパワー的な…
まずは100均で硬めの筆やブラシ探してみます。それでホコリをこそぎ取って、あとはテープやコロコロとの合わせ技で何とか綺麗にしてみます!
起毛したマイクロファイバータオルも確かに良さそうですね、ご助言たくさんいただき改めてありがとうございました。
エアダスターと掃除機だけだとやはりダメだったので、物理的な摩擦でホコリ取り除く方向でやってみたいと思います。力こそパワー的な…
まずは100均で硬めの筆やブラシ探してみます。それでホコリをこそぎ取って、あとはテープやコロコロとの合わせ技で何とか綺麗にしてみます!
起毛したマイクロファイバータオルも確かに良さそうですね、ご助言たくさんいただき改めてありがとうございました。
961Socket774 (ブーイモ MMba-MheL)
2023/08/17(木) 05:46:58.31ID:YKHx2YJ5M962Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/17(木) 07:50:21.62ID:5nlF4E2va Psu calculater で4090/9750X3D で見積もってみたら
Dark Power Pro 13 1300W Load 63%
をお勧めされた
結構容量必要なのね
次点で
PURE POWER 12 M 1000W
だけどLoad80%で今後考えると少し心配
電源は長く使うしケチらない方がいいか
Dark Power Pro 13 1300W Load 63%
をお勧めされた
結構容量必要なのね
次点で
PURE POWER 12 M 1000W
だけどLoad80%で今後考えると少し心配
電源は長く使うしケチらない方がいいか
963Socket774 (アウアウウー Sac7-MheL)
2023/08/17(木) 07:55:43.39ID:002Ml5Soa964Socket774 (ワッチョイ 4e6e-o+aY)
2023/08/17(木) 08:10:41.24ID:gl7LH8Fn0 心配なら1000W
それより大きいのはHDD数十台みたいな特殊環境用
それより大きいのはHDD数十台みたいな特殊環境用
965Socket774 (ワッチョイ 5b0c-po/e)
2023/08/17(木) 11:15:59.54ID:XsTrkE3t0 ド素人どもが
重要なのは12Vの余裕があるかどうかだろうが
重要なのは12Vの余裕があるかどうかだろうが
966Socket774 (ワッチョイ 4e6e-vKG+)
2023/08/17(木) 11:54:56.77ID:Yz5pXA+40 ド素人となじる手間の代わりに、簡潔に説明できるもんよ。玄人はw
967Socket774 (スフッ Sdba-zyl2)
2023/08/17(木) 12:12:24.96ID:E7h4hxmdd968Socket774 (スププ Sdba-wOpt)
2023/08/17(木) 12:14:49.84ID:o2/BWIbrd 自作スレ民なんて電圧落として運用が大半だしな
971Socket774 (ワッチョイ 2758-/o8q)
2023/08/17(木) 14:20:54.04ID:DV46QuyQ0 20年くらい前は気にしてたなぁ・・・
玄人の人もそろそろ最近のナイスな電源買うといいと思う
玄人の人もそろそろ最近のナイスな電源買うといいと思う
973Socket774 (ブーイモ MMba-MheL)
2023/08/17(木) 20:41:07.20ID:eX1sYtUdM 7950X3D : CPU単体で定格140W
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-9-7950x3d/24.html
4090 : 最大470Wくらい(スパイクは無視)
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-gaming-x-trio/37.html
まあ750Wで十分だわ。特に実際のゲーム時ならこんなに消費しない
650Wでも余裕ないけど動く(OCPマージン130%以内に収まる)
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-9-7950x3d/24.html
4090 : 最大470Wくらい(スパイクは無視)
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-gaming-x-trio/37.html
まあ750Wで十分だわ。特に実際のゲーム時ならこんなに消費しない
650Wでも余裕ないけど動く(OCPマージン130%以内に収まる)
974Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/17(木) 22:31:40.23ID:5nlF4E2va みなさん容量しか注目してませんが
信頼のあるメーカーで静音重視のATX3.0で手頃な40000円以内のものはDark Power Pro 13 くらいしかないんですよ
4090買う層は予算も多いから容量少なくする必要ないんですよ
大は小を兼ねる
流石にハイエンドの10万円台は無駄ですが笑
信頼のあるメーカーで静音重視のATX3.0で手頃な40000円以内のものはDark Power Pro 13 くらいしかないんですよ
4090買う層は予算も多いから容量少なくする必要ないんですよ
大は小を兼ねる
流石にハイエンドの10万円台は無駄ですが笑
975Socket774 (ワッチョイ 2758-/o8q)
2023/08/17(木) 22:42:02.01ID:DV46QuyQ0 わざわざそんなギリギリで運用する人おらんわな・・・
976Socket774 (ブーイモ MMba-MheL)
2023/08/18(金) 04:42:36.78ID:/zoCGcxPM977Socket774 (ワッチョイ 2758-/o8q)
2023/08/18(金) 05:11:42.67ID:3xWx8/BD0978Socket774 (ワッチョイ 1a78-5M0I)
2023/08/18(金) 05:40:05.65ID:GFZMKQQp0 別に850Wで余裕だったとしても1000Wが大きすぎってわけでもないんだし大きめ買っといていいと思うんだけどな
4090買うようなハイエンド志向なら尚更
4090買うようなハイエンド志向なら尚更
979Socket774 (ブーイモ MMba-MheL)
2023/08/18(金) 05:54:29.74ID:/zoCGcxPM 750-850Wで容量足りないとかギリギリってのは根拠がないから言ってるだけだよ
金をかけて安心が得られるんなら何買うかは個人の勝手
金をかけて安心が得られるんなら何買うかは個人の勝手
980Socket774 (アウアウウー Sac7-ILC2)
2023/08/18(金) 06:01:41.97ID:lLgaKC+da Dark Power Pro 13いくらチタンとはいえ850Wで4万は高いな
RM1000x Shiftなら2.4万円でGoldだけどほぼファンレスで動作しそう
RM1000x Shiftなら2.4万円でGoldだけどほぼファンレスで動作しそう
981Socket774 (アウアウウー Sac7-ILC2)
2023/08/18(金) 06:02:46.06ID:lLgaKC+da Dark Power Pro 13いくらチタンとはいえ850Wで4万は高いな
RM1000x Shiftなら2.4万円、Goldだけどほぼファンレスで動作しそう
RM1000x Shiftなら2.4万円、Goldだけどほぼファンレスで動作しそう
982Socket774 (アウアウウー Sac7-ILC2)
2023/08/18(金) 06:10:05.43ID:RPyJqqsza ciisaaがエラーっていったから2回書いちゃった
983Socket774 (ワッチョイ df76-epl3)
2023/08/18(金) 06:52:38.38ID:qYd2asv50 Goldじゃあ少し残念ですね
XPG CYBERCORE 80 PLUS Platinumなんかも悪くない
XPG CYBERCORE 80 PLUS Platinumなんかも悪くない
984Socket774 (ワッチョイ 5ac7-op6d)
2023/08/18(金) 07:10:06.25ID:9pV/IEdr0 ファンレスで運用したいなら容量でかいのもありだかな
985Socket774 (ワッチョイ 5a8f-4q1b)
2023/08/18(金) 10:22:03.98ID:jovJ3PYV0 ここは品質の良い電源のスレだぞ無駄な大容量電源勧める奴は工作員
986Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/18(金) 10:24:20.55ID:aacf+YD5a 温度でファンは回るものだから
ファンが回っても静かなものじゃないとだめなんです
低負荷時にファンレスなのは今結構当たり前になってます
ファンが回っても静かなものじゃないとだめなんです
低負荷時にファンレスなのは今結構当たり前になってます
987Socket774 (ブーイモ MMb6-vUth)
2023/08/18(金) 10:24:45.69ID:DfcmVn4oM 漢は黙って1000W
988Socket774 (ワッチョイ 5a8f-4q1b)
2023/08/18(金) 10:29:54.68ID:jovJ3PYV0 高負荷中はゲーム音源でファンの音はかき消されてしまいますよ?
ヘッドフォンしてると周りの騒音は耳に届きませんです。
ヘッドフォンしてると周りの騒音は耳に届きませんです。
989Socket774 (ワッチョイ bb58-52UP)
2023/08/18(金) 10:43:00.02ID:ZzDkP/4A0 高負荷中はいくらPSUが静かでも他が煩いしな
外ラジとか外チラーとかかな?
外ラジとか外チラーとかかな?
990Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/18(金) 12:05:57.58ID:aacf+YD5a >>985
と言うことは品質の良し悪しが電源の容量の大きさと何かしら相関関係があると言うことですか?
と言うことは品質の良し悪しが電源の容量の大きさと何かしら相関関係があると言うことですか?
991Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/18(金) 12:14:19.95ID:aacf+YD5a992Socket774 (ブーイモ MMba-MheL)
2023/08/18(金) 12:15:47.00ID:T98jM9KdM 高品質静音電源で無駄に大容量にしても金の無駄にしかならんって言ってるだけでは
993Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/18(金) 12:20:03.18ID:aacf+YD5a >>989
だからうるさくならないように
グラボもCPUもマザボもハイエンドの余裕のあるものを買うんですよ
それと他がうるさいから電源もうるさくていいなんてことはないんです
電源のファン制御は他のファンのように任意で変えられませんからね
だからうるさくならないように
グラボもCPUもマザボもハイエンドの余裕のあるものを買うんですよ
それと他がうるさいから電源もうるさくていいなんてことはないんです
電源のファン制御は他のファンのように任意で変えられませんからね
994Socket774 (ワッチョイ 5bdc-jCQU)
2023/08/18(金) 12:30:16.18ID:WSLbOeqI0 むしろ電源のファンがうるさいことってあるのか?
RM750xとHX1000iしか使ったことないけど電源のファンなんて回ってるのかどうかすらわからない
他のメーカーだとうるさいやつとかあるのかね?
RM750xとHX1000iしか使ったことないけど電源のファンなんて回ってるのかどうかすらわからない
他のメーカーだとうるさいやつとかあるのかね?
995Socket774 (アウアウアー Sa06-epl3)
2023/08/18(金) 12:30:38.81ID:aacf+YD5a >>992
無駄に大容量なんてないんですよ
ハイエンド買うと言うことは付随する全てが良いものになるわけで、その分電力がかかるわけですよストレージ然りオーディオボード然り
3年先に消費電力事情がどうなってるか読めないわけですから大きいのを買っておくに越したことはないわけです
数万ケチってまた書い直して交換する羽目になると言うことを考えたら1000W付近を購入することになんの無駄もないわけですね
社会人であればその程度の額であれば金の無駄というほどでもないでしょう
無駄に大容量なんてないんですよ
ハイエンド買うと言うことは付随する全てが良いものになるわけで、その分電力がかかるわけですよストレージ然りオーディオボード然り
3年先に消費電力事情がどうなってるか読めないわけですから大きいのを買っておくに越したことはないわけです
数万ケチってまた書い直して交換する羽目になると言うことを考えたら1000W付近を購入することになんの無駄もないわけですね
社会人であればその程度の額であれば金の無駄というほどでもないでしょう
996Socket774 (ブーイモ MMba-MheL)
2023/08/18(金) 12:47:58.23ID:G0+vPNqPM >>995
残念ながら電源のコスト比較をするときは各個人の経済状況は無視して評価することになるんだ
私見として受け取っとくよ
電源商売は無知なユーザーの不安につけ込んで高いのを買わせる商売だから、可能な限り高品質・高効率/不必要なまでの大容量/Future Proofなんてワードは眉に唾つけて見る必要がある
将来に備えて1000W電源を買ったユーザーの何割がATX 3.0電源の登場で買い直しを余儀なくされただろうな
12VHPWRもそのうち取り回しに優れた改良版が出るし、これで最終版とも限らない
パーツのアップグレードで多少過負荷になったって高品質電源なら問題なく動作するんだから適度な出力でいい
残念ながら電源のコスト比較をするときは各個人の経済状況は無視して評価することになるんだ
私見として受け取っとくよ
電源商売は無知なユーザーの不安につけ込んで高いのを買わせる商売だから、可能な限り高品質・高効率/不必要なまでの大容量/Future Proofなんてワードは眉に唾つけて見る必要がある
将来に備えて1000W電源を買ったユーザーの何割がATX 3.0電源の登場で買い直しを余儀なくされただろうな
12VHPWRもそのうち取り回しに優れた改良版が出るし、これで最終版とも限らない
パーツのアップグレードで多少過負荷になったって高品質電源なら問題なく動作するんだから適度な出力でいい
997Socket774 (ワッチョイ 4e6e-9Tx1)
2023/08/18(金) 13:31:27.29ID:iw31Ew7i0 無線キーマウと光HDMI/DPケーブルで静音性は全て解決するよ?
998Socket774 (ワッチョイ 4e81-vKG+)
2023/08/18(金) 13:33:00.87ID:INO2tYtF0999Socket774 (ワッチョイ 9aad-D8n4)
2023/08/18(金) 13:53:55.35ID:XaT67Bbm0 >>993
高負荷時に電源よりうるさくないCPU、GPUクーラーを是非教えて欲しいもんだ
高負荷時に電源よりうるさくないCPU、GPUクーラーを是非教えて欲しいもんだ
1000Socket774 (ワッチョイ 2758-vKG+)
2023/08/18(金) 14:05:08.95ID:IzTZ/eQ30 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 12時間 34分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 12時間 34分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 【大阪万博】難波に住みたい [943688309]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 万博協会「カスハラには民事・刑事で責任を取ってもらう」 [834922174]
- 「引きこもっていた実家が地震で無くなった」能登の引きこもりがシェアハウスに住み清掃業をするように [175344491]
- 識者「女を殴るのがホスト。女を殴らせるのが弱者男性。弱者男性がDVの主要因」 [932029429]
- 【悲報】大阪万博でカスハラが横行!スタッフに「SNSに載せるぞ!」などの暴言が飛び交う!万博「入場制限、法的措置で対応する [683847785]