!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
価格.com SSD
https://kakaku.com/pc/ssd/
前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ165台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678414123/
SSDの価格変動に右往左往するスレ166台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679057360/
SSDの価格変動に右往左往するスレ167台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679446836/
SSDの価格変動に右往左往するスレ168台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679890756/
SSDの価格変動に右往左往するスレ169台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680483843/
SSDの価格変動に右往左往するスレ170台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1680938606/
SSDの価格変動に右往左往するスレ171台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1681552353/
関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part67
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676748195/
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656421001/
SUNEAST製SSD専用スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673485160/
【2.5"/M.2】SSD18台目【TLC QLCは超割高】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1676663247/
【USB】外付けSSD専用スレ Part2【Thunderbolt】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656180217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SSDの価格変動に右往左往するスレ172台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 2fd4-3RjN)
2023/04/23(日) 18:29:30.76ID:H4u5rnhN02Socket774 (アウアウウー Sa21-FTgJ)
2023/04/23(日) 18:52:56.34ID:jLqvE9N3a ・HIKSEMI PCIe4.0SSDはYMTC232層(TLC片面)
・4W以下の消費電力で低発熱
・TBW公表 2TBで3600TB (1TBは1800TB)
・3年保証 MTBF200万時間
・値段がその辺の粗悪品と同等
・DRAMキャッシュレス(HMB32MB)maxio MAP1602コンが優秀
・Acronis True Image 2018が付属しない
・2TB 約¥11900(各種クーポン適用前
もはや、2TB1TBのGen4SSDのすべてを終わらせた存在
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、蝉モドキCT300ちゃん!(HIKSEMI)
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll.
・4W以下の消費電力で低発熱
・TBW公表 2TBで3600TB (1TBは1800TB)
・3年保証 MTBF200万時間
・値段がその辺の粗悪品と同等
・DRAMキャッシュレス(HMB32MB)maxio MAP1602コンが優秀
・Acronis True Image 2018が付属しない
・2TB 約¥11900(各種クーポン適用前
もはや、2TB1TBのGen4SSDのすべてを終わらせた存在
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、蝉モドキCT300ちゃん!(HIKSEMI)
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll.
3Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/23(日) 19:01:32.45ID:b5Pmr78Q0 メンテ版作ったので指摘あればください
・Micronは他社コン採用製品があるが自社コンもあるので【A】に残留させた
・CFDは取扱製品へのサポートではなく自社ブランド製品への評価として【D】にした
●SSDメーカー格付け表(2023年4月23日版)
-----------------------------------------------------------------------------
【A】[完全自社製造が可能なメーカー]
Samsung, SK hynix, Micron(Crucial)
【B】[自社製造が可能なメーカー]
KIOXIA, Western Digital, Solidigm, Sandisk
【C+】[製造は他社委託]
ADATA, Kingston, Silicon Power, Transcend, ESSENCORE(klevv)
======これより下は更新ファームの提供実績無し======================
【C-】[製造は他社委託]
HIKSEMI, Nextorage, 東芝エルソリューション(TLET)
【D】[ 単なる商社でノウハウ無し]
CFD, SUNEAST, Hanye, MonsterStorage
------------------------------------------------------------------------------
・Micronは他社コン採用製品があるが自社コンもあるので【A】に残留させた
・CFDは取扱製品へのサポートではなく自社ブランド製品への評価として【D】にした
●SSDメーカー格付け表(2023年4月23日版)
-----------------------------------------------------------------------------
【A】[完全自社製造が可能なメーカー]
Samsung, SK hynix, Micron(Crucial)
【B】[自社製造が可能なメーカー]
KIOXIA, Western Digital, Solidigm, Sandisk
【C+】[製造は他社委託]
ADATA, Kingston, Silicon Power, Transcend, ESSENCORE(klevv)
======これより下は更新ファームの提供実績無し======================
【C-】[製造は他社委託]
HIKSEMI, Nextorage, 東芝エルソリューション(TLET)
【D】[ 単なる商社でノウハウ無し]
CFD, SUNEAST, Hanye, MonsterStorage
------------------------------------------------------------------------------
4Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/23(日) 19:20:27.19ID:ibyhvGM50 Hiksemiのファームウェアアップデートツールは中国サイト探せば見つかりそうな予感
5Socket774 (ワッチョイ 5e11-fzJl)
2023/04/23(日) 19:21:31.26ID:VTS9Vqrj0 前スレラストの件、
YMTC232L+Map1602系SSDのファームウェアが上がっただけで
NANDは劣化してないでOK?
YMTC232L+Map1602系SSDのファームウェアが上がっただけで
NANDは劣化してないでOK?
6Socket774 (ワッチョイ ea8b-/HYv)
2023/04/23(日) 19:24:05.70ID:29Ndw72u0 3月に生まれたばかりの元気な蝉やったで!
https://i.imgur.com/6KXukOC.jpg
https://i.imgur.com/6KXukOC.jpg
7Socket774 (ワッチョイ 5dfe-ASru)
2023/04/23(日) 19:24:28.97ID:RgLIVfcn0 前スレ837
> まず公称値がちがうからな
> 選別落ちがモンストの可能性もあるぞ
> 蝉7450MB/s、6750MB/s、TBW3600TB
> モンスト7400MB/s、6600MB/s、TBW2000TB
それ選別じゃなくて販売会社が保険として速度差っ引いて表記してるだけだよ
例えばまったく同じチップ使ってるもので7200/6700で売ってる物があるけど
ベンチ走らせると7400/6700出てる
TBWも蝉が本来の共通した性能で、モンストは保証範囲を下げたい意図が
> まず公称値がちがうからな
> 選別落ちがモンストの可能性もあるぞ
> 蝉7450MB/s、6750MB/s、TBW3600TB
> モンスト7400MB/s、6600MB/s、TBW2000TB
それ選別じゃなくて販売会社が保険として速度差っ引いて表記してるだけだよ
例えばまったく同じチップ使ってるもので7200/6700で売ってる物があるけど
ベンチ走らせると7400/6700出てる
TBWも蝉が本来の共通した性能で、モンストは保証範囲を下げたい意図が
8Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/23(日) 19:25:15.94ID:b5Pmr78Q0 ついでにこれも更新
現在購入可能な製品は載せていきたいので引き続き情報よろしくお願いいたします
◆DRAMが乗っているSSD(2023年4月23日版)
/////////////////////////////////////////////////////////////
【SATA SSD】
・Crucial MX500
→256GBはDRAM256MB
それ以上の容量は一律DRAM512MB
・SanDisk SSD Ultra 3D(WD BLUEと中身同じ)
→2TB以上はDRAM有り
1TB以下はDRAMレスに改悪されたので注意
・WD RED
・samsung 870EVO/▲870QVO
→EVOのDRAMは容量の1%(4TBならDRAM4GB)
QVOも同一かは不明
【NVMe SSD】
・Crucial P5 PLUS
・KIOXIA EXCERIA G2/EXCERIA PLUS G2
・Samusung 990 PRO/980 PRO/970 EVO
・Seagate FireCuda 530
・SK hynix P41 Platinum/Gold P31
・Solidigm P44 Pro/▲p670
・Transcend MTE250S
・WD BLACK SN850X/RED SN700
[YMTC系] ※中身は同一?
・SUNEAST SE900NVG70/Hanye ME70/JNH S720D
/////////////////////////////////////////////////////////////
※▲マークがついた製品はQLC
現在購入可能な製品は載せていきたいので引き続き情報よろしくお願いいたします
◆DRAMが乗っているSSD(2023年4月23日版)
/////////////////////////////////////////////////////////////
【SATA SSD】
・Crucial MX500
→256GBはDRAM256MB
それ以上の容量は一律DRAM512MB
・SanDisk SSD Ultra 3D(WD BLUEと中身同じ)
→2TB以上はDRAM有り
1TB以下はDRAMレスに改悪されたので注意
・WD RED
・samsung 870EVO/▲870QVO
→EVOのDRAMは容量の1%(4TBならDRAM4GB)
QVOも同一かは不明
【NVMe SSD】
・Crucial P5 PLUS
・KIOXIA EXCERIA G2/EXCERIA PLUS G2
・Samusung 990 PRO/980 PRO/970 EVO
・Seagate FireCuda 530
・SK hynix P41 Platinum/Gold P31
・Solidigm P44 Pro/▲p670
・Transcend MTE250S
・WD BLACK SN850X/RED SN700
[YMTC系] ※中身は同一?
・SUNEAST SE900NVG70/Hanye ME70/JNH S720D
/////////////////////////////////////////////////////////////
※▲マークがついた製品はQLC
9Socket774 (ワッチョイ 3a56-/2iU)
2023/04/23(日) 19:26:37.69ID:Gqo1GpFD010Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/23(日) 19:28:16.40ID:lQ6286xa0 >>5
選別刎ねロットでも安定動作するようタイミングを緩めたとかはないだろうな
SN08193な個体と新ファーム個体を同じ環境でベンチ比較すれば判明すると思う
はにぇHE70もFanxingもファームが変わっているのが妖しい
SN08193ロットだけが当りという事態になる可能性が・・・
選別刎ねロットでも安定動作するようタイミングを緩めたとかはないだろうな
SN08193な個体と新ファーム個体を同じ環境でベンチ比較すれば判明すると思う
はにぇHE70もFanxingもファームが変わっているのが妖しい
SN08193ロットだけが当りという事態になる可能性が・・・
11Socket774 (ワッチョイ 6a73-bawA)
2023/04/23(日) 19:31:54.05ID:psskDOAB0 >>3
こんなのテンプレにしようとすんなよ。会社やブランドじゃなくてその製品が良い物かどうかで右往左往しようぜ。
こんなのテンプレにしようとすんなよ。会社やブランドじゃなくてその製品が良い物かどうかで右往左往しようぜ。
12Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/23(日) 19:33:45.81ID:Y3jgBitm0 微妙な問題修正した奴ならいずれメーカーがアプデ提供してくれるだろう
FWのナンバリングに規則性ないけど製造会社かわってんのか?
FWのナンバリングに規則性ないけど製造会社かわってんのか?
13Socket774 (ワッチョイ 666e-/HYv)
2023/04/23(日) 19:35:17.22ID:G72oC0xI0 セミちゃん健在か
14Socket774 (ワッチョイ 6a73-bawA)
2023/04/23(日) 19:38:03.30ID:psskDOAB0 蝉にしては寿命長いなw
15Socket774 (ワッチョイ 5e11-fzJl)
2023/04/23(日) 19:43:26.26ID:VTS9Vqrj0 YMTC232層SSDは本格的なGen5世代の殴り合いが開始されるまでは最前線に居続けるんじゃなかろうか
17Socket774 (ワッチョイ 3a56-/HYv)
2023/04/23(日) 19:54:25.15ID:9U/cU9vc0 4TBはこれっていうのが無いなあ
18Socket774 (アウアウウー Sa21-GY1+)
2023/04/23(日) 19:57:36.05ID:LInuA+Lva DRAM有りか無しかもどうでもいいわ
重要なのは性能がいいか悪いか、これだけ
重要なのは性能がいいか悪いか、これだけ
19Socket774 (ワッチョイ 0a20-/HYv)
2023/04/23(日) 20:04:06.55ID:nlShbXgJ0 ほんとそれ
DRAMあっても蝉やSN770に劣るやつばっかじゃん
DRAMあっても蝉やSN770に劣るやつばっかじゃん
20Socket774 (ワッチョイ c558-E2p/)
2023/04/23(日) 20:15:12.48ID:FvAFAJgU0 読み書きしてる時間の短さより保存できる時間の長さの方がストレージって大事じゃね?
テンポラリなら超速くて寿命短い奴でもいいけど、
大容量こそ信用できるかどうかが大事なような
テンポラリなら超速くて寿命短い奴でもいいけど、
大容量こそ信用できるかどうかが大事なような
21Socket774 (ワッチョイ 89d4-3RjN)
2023/04/23(日) 20:15:27.74ID:H4u5rnhN0 どんなチューニングされてるのかがもうちょい分ればなぁ
普通の人はシーケンシャル速度と寿命位しか見ないからな
普通の人はシーケンシャル速度と寿命位しか見ないからな
22Socket774 (ワッチョイ 66e3-RykB)
2023/04/23(日) 20:21:09.24ID:Hmfqkag80 >>20
自分は SSD 自体を使い捨てのテンポラリみたいなものだと思っていて、
残したいデータの保存やバックアップ関係は全て HDD にしてる。
仮に同容量で HDD の方が高値だなんて時代がきてもそうすると思う。
自分は SSD 自体を使い捨てのテンポラリみたいなものだと思っていて、
残したいデータの保存やバックアップ関係は全て HDD にしてる。
仮に同容量で HDD の方が高値だなんて時代がきてもそうすると思う。
23Socket774 (ブーイモ MM3e-mJ1B)
2023/04/23(日) 20:36:11.39ID:ijA5iffrM24Socket774 (ワッチョイ c558-E2p/)
2023/04/23(日) 20:39:00.84ID:FvAFAJgU0 システム→高速で鉄板のNVMe
テンポラリ→速い安い中華NVMe
データ→QLCでもいいから高信頼大容量
バックアップ→HDDでRAIDのNAS
って使い分けが妥当で、
もし一つで賄うならシステム基準の選択ではと思ってる
システムもバックアップイメージをNASに置くからええわ、
ということならNAS+中華でも良いと思う
テンポラリ→速い安い中華NVMe
データ→QLCでもいいから高信頼大容量
バックアップ→HDDでRAIDのNAS
って使い分けが妥当で、
もし一つで賄うならシステム基準の選択ではと思ってる
システムもバックアップイメージをNASに置くからええわ、
ということならNAS+中華でも良いと思う
25Socket774 (ワッチョイ c558-hsEJ)
2023/04/23(日) 21:02:40.07ID:UT3DDWQ60 WDのGen5SSDはやくして
やくめでしょ
やくめでしょ
26Socket774 (オッペケ Srbd-D/Xe)
2023/04/23(日) 21:15:08.04ID:CzEsfLBHr CT300、俺のメインノートに使って2週間くらい経つけど超快適
これならもう1枚飼っておくべきだった・・・
これならもう1枚飼っておくべきだった・・・
27Socket774 (ワッチョイ 89f7-RykB)
2023/04/23(日) 21:21:24.25ID:hcOk31Wt0 前スレ964のTranscend何も考えず4TBポチってしまってた
キャッシュ切れるとSATAレベルになるのね
キャッシュ切れるとSATAレベルになるのね
28Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/23(日) 21:23:03.30ID:lQ6286xa0 >>27
うちのミニPCのプアSSDの換装に俳句セミ2TBを使う予定
さすがにCT300を入れるのは気が引ける(別の自作機で使う)
冷却は俳句セミのグラフェン放熱シートだけにして夏の室温30度近くの室内で
放熱が追い付かなかったらこのグラフェンの上にさらにヒートシンクを貼るつもり
うちのミニPCのプアSSDの換装に俳句セミ2TBを使う予定
さすがにCT300を入れるのは気が引ける(別の自作機で使う)
冷却は俳句セミのグラフェン放熱シートだけにして夏の室温30度近くの室内で
放熱が追い付かなかったらこのグラフェンの上にさらにヒートシンクを貼るつもり
29Socket774 (オイコラミネオ MMb5-2B7U)
2023/04/23(日) 21:25:31.25ID:wWH8knwRM はにゃ~2TB買ったけど
5/7予定が今日届いててビックリした
さてさて
明日以降在宅の時にはめますかね
しかしモンストの2tb10980円の10%引きくーぽんつき
買えなかったのが残念だわ…
5/7予定が今日届いててビックリした
さてさて
明日以降在宅の時にはめますかね
しかしモンストの2tb10980円の10%引きくーぽんつき
買えなかったのが残念だわ…
30Socket774 (ワッチョイ 3df1-lDFn)
2023/04/23(日) 21:42:10.90ID:/BdIw9bb0 ソリダイムの応募今日までだけどやったのか?
31Socket774 (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/23(日) 22:03:52.04ID:+693ikPMa >>8
SATAのSan UltraとWD BlueはそれぞれSanは型番末尾26、WDは型番SA510がDRAMレスといった感じ
250GBに関してはWDはSA510に移行したけどSanはまだ旧型の25番のままでDRAM有り(じきに26になると思われる)
容量より型番で区別した方が分かりやすいかも
SATAのSan UltraとWD BlueはそれぞれSanは型番末尾26、WDは型番SA510がDRAMレスといった感じ
250GBに関してはWDはSA510に移行したけどSanはまだ旧型の25番のままでDRAM有り(じきに26になると思われる)
容量より型番で区別した方が分かりやすいかも
32Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/23(日) 22:13:38.92ID:rZdzfMbA0 4TBの良い感じのが出るまで待つか、2TBを買って4TBまでの繋ぎで使うか
それが問題だ
それが問題だ
34Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/23(日) 22:34:18.75ID:b5Pmr78Q0 >>31
情報ありがとうございます
これで合ってたら次回更新時に反映しておきます
■DRAM有りSATA SSD
・Sandisk Ultra 3D(SDSSDH3-250G-J25, SDSSDH3-2T00-J25, SDSSDH3-4T00-J25)
→500GB版/1000TB版の型番末尾J26のものはDRAMレスのため注意
・WD Blue(WDS200T2B0A, WDS400T2B0A)
→1TB以下の"WD Blue SA510"名称で売られているものはDRAMレスのため注意
情報ありがとうございます
これで合ってたら次回更新時に反映しておきます
■DRAM有りSATA SSD
・Sandisk Ultra 3D(SDSSDH3-250G-J25, SDSSDH3-2T00-J25, SDSSDH3-4T00-J25)
→500GB版/1000TB版の型番末尾J26のものはDRAMレスのため注意
・WD Blue(WDS200T2B0A, WDS400T2B0A)
→1TB以下の"WD Blue SA510"名称で売られているものはDRAMレスのため注意
35Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 23:24:04.72ID:jbwKPkYE0 SUNEASTのSSDってどうなん?
36Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/23(日) 23:27:11.33ID:ibyhvGM5037Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 23:42:44.35ID:jbwKPkYE0 >>36
そのスレ読んだけど死んでるからなぁ
そのスレ読んだけど死んでるからなぁ
38Socket774 (ワッチョイ a958-RykB)
2023/04/23(日) 23:50:51.67ID:ESFaWd1Z0 Asrockのb450問題が起きない中華m.2って何があります?
安牌だとsn550とか古いのしかない
安牌だとsn550とか古いのしかない
39Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/24(月) 00:06:22.05ID:Z0m8TrcO0 B450板の型番なんだよ
PCIe x4スロットとCPU直結m.2スロットが排他利用になってる板の場合、
下手に問題起きないSSD探そうとするより、安いPCIe x4→m.2変換アダプタ使ったほうが楽だぞ
PCIe x4スロットとCPU直結m.2スロットが排他利用になってる板の場合、
下手に問題起きないSSD探そうとするより、安いPCIe x4→m.2変換アダプタ使ったほうが楽だぞ
40Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/24(月) 00:21:21.66ID:JpTX42gZ0 SUNEAST 内蔵SSD 512GB 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-512G
¥3,180 +32pt
B0B7B7QDXT
¥3,180 +32pt
B0B7B7QDXT
41Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/24(月) 00:22:38.41ID:EtccC2CK0 死んでるもなにももうサンイーストブランドは語ることないだろう
42Socket774 (スプッッ Sdea-R35L)
2023/04/24(月) 00:26:20.15ID:+0joVLcsd 隔離スレなんだから中華はあっちに行けと
43Socket774 (アウアウウー Sa21-Wu7S)
2023/04/24(月) 00:38:24.05ID:19PrFPSba サンイー入荷したのかまた下げてるな
44Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 01:21:20.18ID:GFdRwIL+0 アマゾンセールで張り切ってるな
45Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/24(月) 02:26:17.14ID:+OA5X0ui0 WDハッキングの件の続報ないけど製品は買って大丈夫なの?大丈夫じゃないのん?
寒はもう見限ったしWDで固める予定だったんだが...
寒はもう見限ったしWDで固める予定だったんだが...
46Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/24(月) 03:08:27.69ID:I1qSpz5B0 INTEL 670p M.2 512MB OSにのみ使って 寿命が3-5%/年づつ減る
QLCはやっぱ糞だね
QLCはやっぱ糞だね
47Socket774 (ワッチョイ 89f7-RykB)
2023/04/24(月) 03:18:25.39ID:OgWZDMvV0 >>45
続報なくて怖いからSN850XやめてTS4TMTE250S買ったけどこれでWD問題なかったら泣く
続報なくて怖いからSN850XやめてTS4TMTE250S買ったけどこれでWD問題なかったら泣く
48Socket774 (ワッチョイ 116e-fvk0)
2023/04/24(月) 03:19:26.08ID:mUcT7D1D0 とりあえず今はモンストの蝉相当を買っとけば間違いなしって感じですか?
49Socket774 (アウアウウー Sa21-S935)
2023/04/24(月) 03:21:52.59ID:Y211OVfta 512MBに入るOS・・・
50Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/24(月) 03:28:19.39ID:MlKZ9MOgr スマホはOPPO、PCはCHUWI買っとけば間違いなさそうな人だな
51Socket774 (ワッチョイ a5dc-RykB)
2023/04/24(月) 03:38:41.94ID:0QSkOsGo052Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 04:09:26.62ID:3CJJSNE4M oppoは一流メーカー
chuwiは無名
全然違うだろう
chuwiは無名
全然違うだろう
53Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 04:16:13.41ID:GFdRwIL+0 (中国にとって
56Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 04:28:00.27ID:j3OcjFpsd ZEN3はmsiがいい
ZEN4もmsiが無難になってるな
配信とかはASUS使ってる人が多いけど見栄えが良いってだけだからな
ZEN4もmsiが無難になってるな
配信とかはASUS使ってる人が多いけど見栄えが良いってだけだからな
57Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 04:48:41.16ID:3CJJSNE4M 変換アダプタなんか問題あんの?
58Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 04:56:37.20ID:GFdRwIL+0 半導体工場、深刻な人材不足 九州の学生6割「働きたいと思わない」 ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682238762/
半導体技術者って賃金低いの?
ライン工とは違うと思うけど・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682238762/
半導体技術者って賃金低いの?
ライン工とは違うと思うけど・・・
59Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/24(月) 05:44:32.89ID:I1qSpz5B0 優秀な人材は不足している
ニート、引きこもりや生保受給者など働く気が無い無能はそこら中にいる
ニート、引きこもりや生保受給者など働く気が無い無能はそこら中にいる
60Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 06:08:46.44ID:GFdRwIL+0 誰も育ててないからやろw
61Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 06:18:01.35ID:j3OcjFpsd そもそも新卒が態々将来性のない工場行くわけないやん😓
しかも今SSDとかメモリ大暴落してる
4〜6万のメモリが2〜3万円になってるな
しかも今SSDとかメモリ大暴落してる
4〜6万のメモリが2〜3万円になってるな
62Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 06:19:43.52ID:3CJJSNE4M 日本の半導体一度死んだからな~
またいつ死ぬか分からん
またいつ死ぬか分からん
63Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 06:27:16.50ID:j3OcjFpsd 半導体は全身防塵服着るから慣れるまですごいストレスだよ
しかもマシン操作覚えないといけない
月面基地で生活してるようなもんだ
しかもマシン操作覚えないといけない
月面基地で生活してるようなもんだ
64Socket774 (ワッチョイ 6dad-fQAs)
2023/04/24(月) 06:46:30.07ID:ZSWONsSm0 熊本の僻地だからな
東京に住んでるやつに群馬の山奥だ働きたいか聞くのとそう変わらんちゃう
東京に住んでるやつに群馬の山奥だ働きたいか聞くのとそう変わらんちゃう
65Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/24(月) 08:13:01.63ID:+OA5X0ui0 SN770買いまくりたかったのに...
5ちゃんのスパーハカーさんたちははやくカウンターハックしてボコボコにしてやってよ!
5ちゃんのスパーハカーさんたちははやくカウンターハックしてボコボコにしてやってよ!
66Socket774 (ワッチョイ 6af3-RykB)
2023/04/24(月) 08:23:56.33ID:n2q03ynS0 4TBがもっと充実してほしい 安くなw
68Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 08:27:02.81ID:j3OcjFpsd 2tb2個でよくない?
70Socket774 (ワッチョイ c558-ASru)
2023/04/24(月) 10:04:09.83ID:wTYa1jBp0 Monster Storage 2TBとHIKSEMI 2TB
もっと値段競ってもよいんだぞ
もっと値段競ってもよいんだぞ
71Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 10:08:42.28ID:j3OcjFpsd 正直その2点さえ買えればしばらく安泰じゃね
72Socket774 (ワッチョイ c558-ASru)
2023/04/24(月) 10:11:55.44ID:wTYa1jBp0 ゲーム用にSK hynix Gold P31 2TB
動画編集用にMonsterかHIKSEMI 2TB
やらない予定のゲーム&動画保存ようにハードディスクSeagate FireCuda 4TB
金が......
サンイーストはSATA用のSSDが糞過ぎたので二度と買うことはないな
動画編集用にMonsterかHIKSEMI 2TB
やらない予定のゲーム&動画保存ようにハードディスクSeagate FireCuda 4TB
金が......
サンイーストはSATA用のSSDが糞過ぎたので二度と買うことはないな
73Socket774 (ワッチョイ c558-3g29)
2023/04/24(月) 10:14:29.35ID:Wwn/cioZ0 場末の工場はローテク機械を扱うブルーカラー職
半導体工場はハイテク機械を扱うブルーカラー職
これだけの違いや
半導体工場はハイテク機械を扱うブルーカラー職
これだけの違いや
74Socket774 (ワッチョイ f186-Xwc0)
2023/04/24(月) 10:14:58.16ID:85QIlFKv0 モンスターストレージはSUNEASTの親会社だぜ
75Socket774 (ワッチョイ 2586-CSxP)
2023/04/24(月) 10:37:05.20ID:o5dz5E51076Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/24(月) 10:41:50.28ID:EtccC2CK0 ゲームはインストール終われば読み込みしか使わないからね、むしろログやオートセーブでCのほうが使う
77Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/24(月) 10:50:48.44ID:Z0m8TrcO0 DRAMキャッシュに格納してるアドレス変換テーブルは書込みの際だけでなく読込の際にも使用するんだが
79Socket774 (ワッチョイ 66e3-RykB)
2023/04/24(月) 10:55:39.45ID:w6Uix+Il0 >>72
FireCuda なんて買うんだったら、8 TB x 2 にした方がよっぽど良いような。
FireCuda なんて買うんだったら、8 TB x 2 にした方がよっぽど良いような。
80Socket774 (ワッチョイ 4a7a-+rDk)
2023/04/24(月) 10:58:42.86ID:EtccC2CK0 そりゃ読み込みにもDRAM使うがHMBで十分吸収できるしベンチマークみてもわかるでしょ
81Socket774 (テテンテンテン MM3e-AF0z)
2023/04/24(月) 11:00:51.47ID:LFvCOpKKM 価格下がってきたし明日SSD買おうかな。OS用ならとりあえずSamsung 980 Pro 2TB買っとけばいいのかな
82Socket774 (スプッッ Sd6d-KO31)
2023/04/24(月) 11:01:24.57ID:n2I/9hTid HMBもっと拡張して欲しいよな
83Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 11:02:14.62ID:UgWHMirh0 >>74
MonsterStorageって会社は存在しなくて、販売チャネルと思われる
社名は株式会社Taurus
親子関係はわからんが、以前は旭東の関連会社に名前があったが今は無し
代表者名は同じ孫旭○氏
ttps://monster-storage.stores.jp/tokushoho
MonsterStorageって会社は存在しなくて、販売チャネルと思われる
社名は株式会社Taurus
親子関係はわからんが、以前は旭東の関連会社に名前があったが今は無し
代表者名は同じ孫旭○氏
ttps://monster-storage.stores.jp/tokushoho
84Socket774 (ワッチョイ 3ddc-RykB)
2023/04/24(月) 11:07:19.30ID:MpbHdqW50 モンスター化け物ミノタウロスならぬ、かくれミノ
85Socket774 (ワッチョイ 66e3-RykB)
2023/04/24(月) 11:11:37.94ID:w6Uix+Il086Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/24(月) 11:14:44.39ID:E4gfk+pVd さて昨日でソリちゃんのキャンペーンが無事終わったわけで数万円分ギフトカードがあと2週間以内にくるなぁ
87Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/24(月) 11:15:08.79ID:y86nKT0W0 SUNEASTと価格で競うとしたらhanyeだと思う
ここ一応SUNEASTとは無関係っぽいし
ここ一応SUNEASTとは無関係っぽいし
88Socket774 (ブーイモ MM3e-SWMw)
2023/04/24(月) 11:52:31.23ID:uBhQn/1/M SATA MX500の500GBにOSだけ入れる。
あとはm.2スロ3つにソリソリサン様
これでやってる
マザボもmATXに変えようか迷ってる。
ASUSに3スロのmATXあるんだよな。
あとはm.2スロ3つにソリソリサン様
これでやってる
マザボもmATXに変えようか迷ってる。
ASUSに3スロのmATXあるんだよな。
89Socket774 (ワッチョイ 96b1-DY/E)
2023/04/24(月) 11:57:29.28ID:9Who9O6b090Socket774 (ワッチョイ 1e76-zsD5)
2023/04/24(月) 12:00:06.66ID:kiiCx3Ta0 レビュー不正してるとこは買いたくねえな
91Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 12:23:55.62ID:3CJJSNE4M レビュー不正てどこ?
92Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/24(月) 12:27:38.66ID:E4gfk+pVd なにレビュー不正ってどこの事言ってんだ?
93Socket774 (ワッチョイ 96b1-DY/E)
2023/04/24(月) 12:32:44.96ID:5w2/1pMq0 赤股のN30の256,l アマで2399円だw
マキシオ1202にハイニックス176層だよ
マキシオ1202にハイニックス176層だよ
94Socket774 (ワッチョイ 6a76-RykB)
2023/04/24(月) 12:38:12.24ID:thSuf/9d0 脳内でレビュー不正を受信した
95Socket774 (ワッチョイ c558-3g29)
2023/04/24(月) 12:56:37.32ID:Wwn/cioZ0 思ったより2TBの時代が速くきそうで1TB何個も買ったの後悔しそう
96Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/24(月) 12:56:57.48ID:2TN8G+lQ097Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/24(月) 13:06:19.02ID:EferiH110 つまんねえ事言ってないでハイエンドマザー位買おうよ。
98Socket774 (ワッチョイ dd89-/HYv)
2023/04/24(月) 13:09:50.74ID:XgZ6iFyM0 PCIeスロットにもさせるだろ
99Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/24(月) 13:10:15.24ID:nQVjIy0x0 M.2ソケット数
1(203)
2(210)
3(120)
4~(94)
価格comのマザーボードの条件の絞り込みより
1(203)
2(210)
3(120)
4~(94)
価格comのマザーボードの条件の絞り込みより
100Socket774 (ワッチョイ 391f-RykB)
2023/04/24(月) 13:10:43.12ID:ZmrBPTdV0 1TBが5450円!
やるやんN400
やるやんN400
101Socket774 (ワッチョイ 4a7a-+rDk)
2023/04/24(月) 13:14:27.98ID:EtccC2CK0 アキラメーターはDRAMメモリのほう偽造品っぽかったからやめたほうがいいぞ
102Socket774 (ワッチョイ 391f-RykB)
2023/04/24(月) 13:16:22.50ID:ZmrBPTdV0 中華は全力で価格破壊してくれて消費者にとってありがたい存在だで
103Socket774 (ワッチョイ 66ca-pG8v)
2023/04/24(月) 13:21:01.12ID:rzEIjN1y0 うちのマザボはグラボとm2指したらPCIe2.0x1しか残らないんだがこれはグラボが糞なのか?Ryzenが糞なのか?
これじゃSATA SSDくらいの速度しか出ないよ
これじゃSATA SSDくらいの速度しか出ないよ
104Socket774 (オイコラミネオ MMb5-ok4G)
2023/04/24(月) 13:21:13.75ID:XZ2t4w3HM105Socket774 (ワッチョイ e6c0-Xh7A)
2023/04/24(月) 13:30:42.85ID:9nvjUs7E0 >>103
安物MBのせいなのになぜかいきなりRyzen への熱い風評被害
安物MBのせいなのになぜかいきなりRyzen への熱い風評被害
106Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/24(月) 13:32:00.47ID:EferiH110 >>103
その状況でマザボがクソだと思い至らないなら脳味噌がクソなんじゃね?
その状況でマザボがクソだと思い至らないなら脳味噌がクソなんじゃね?
107Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 13:32:01.02ID:j3OcjFpsd 外付けでいいやん
新しいマザー買うまで
新しいマザー買うまで
109Socket774 (ワッチョイ a973-/HYv)
2023/04/24(月) 13:50:55.31ID:9n53W5y20 speedはそこそこでいいので、冷え冷えのをお願いします。
110Socket774 (ワッチョイ 5efe-ASru)
2023/04/24(月) 13:53:20.92ID:u5Z6AHFP0 今更だけどアマでJNH S720Dが-1,000円クーポンで12,980円
DRAM搭載の蝉三兄弟の中で最安
DRAM搭載の蝉三兄弟の中で最安
111Socket774 (ササクッテロロ Spbd-BsxG)
2023/04/24(月) 13:57:56.80ID:9cREx6ppp113Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/24(月) 14:00:02.34ID:2TN8G+lQ0 居るはずのない兄弟がいつの間に・・・
114Socket774 (ワッチョイ 5efe-ASru)
2023/04/24(月) 14:00:10.30ID:u5Z6AHFP0 >>112
SUNEAST SE900NVG70/Hanye ME70/JNH S720D
SUNEAST SE900NVG70/Hanye ME70/JNH S720D
117Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/24(月) 14:03:16.36ID:y86nKT0W0 正しくはYMTC三兄弟じゃね
118Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 14:06:37.63ID:UgWHMirh0 HanyeはまだコントローラもNANDも同じものだとは確認されてないからなぁ
いつの間にか一緒にすると知らない人は誤解しちゃうかもね
いつの間にか一緒にすると知らない人は誤解しちゃうかもね
119Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 14:08:30.57ID:j3OcjFpsd あれも速度速いだろ
120Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 14:09:56.86ID:UgWHMirh0 ああそれ、YMTC128層シリーズじゃん?
爆熱中華の兄弟ならもっとたくさんおるんやない
爆熱中華の兄弟ならもっとたくさんおるんやない
121Socket774 (ワッチョイ 6dc1-DrN7)
2023/04/24(月) 14:10:35.34ID:1SBU6K3F0122Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 14:12:03.26ID:3CJJSNE4M まんま同じらしいよ
124Socket774 (ワッチョイ f186-Xwc0)
2023/04/24(月) 14:17:49.11ID:85QIlFKv0125Socket774 (ワッチョイ 96b1-DY/E)
2023/04/24(月) 14:19:48.03ID:nezlAGq70 蝉家族はHE70の方なw
126Socket774 (アウアウウー Sa21-IoS6)
2023/04/24(月) 14:33:28.32ID:UbP8RMoJa Hanye HE70 YMTC232層 レビュー25故障0
Hanye ME70 DRAM搭載YMTC128層 レビュー74故障3
Hanye ME70 DRAM搭載YMTC128層 レビュー74故障3
127Socket774 (ワッチョイ 66ca-pG8v)
2023/04/24(月) 14:39:27.19ID:rzEIjN1y0128Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 14:43:22.88ID:j3OcjFpsd 爆熱だからdramついてるのかもな
129Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 14:47:13.02ID:3CJJSNE4M マザボ新調するならcpuもセットだな
俺もb450とryzen3600xだけどあと5年は引っ張る
俺もb450とryzen3600xだけどあと5年は引っ張る
130Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/24(月) 14:48:48.53ID:Z0m8TrcO0 AM4板とかもう処分に入ってるからB550あたりまでは定期的に特価で安売りされるぞ
先週末は工房でMSI B550 GAMING PLUSが13900円でずっと残ってたくらいだし
先週末は工房でMSI B550 GAMING PLUSが13900円でずっと残ってたくらいだし
131Socket774 (オイコラミネオ MMb5-ok4G)
2023/04/24(月) 14:50:05.11ID:XZ2t4w3HM132Socket774 (オイコラミネオ MMb5-ok4G)
2023/04/24(月) 14:59:20.90ID:XZ2t4w3HM b550mでスロット2か
pcieに増設するか
pcieに増設するか
133Socket774 (ブーイモ MMc9-/2iU)
2023/04/24(月) 15:40:34.43ID:R+xRxrYwM134Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 15:43:01.46ID:3CJJSNE4M やっぱこれからは中華の時代なんだな~
135Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/24(月) 16:01:49.04ID:2TN8G+lQ0 父さんのお陰で安く変える
ありがとう
ありがとう
136Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/24(月) 16:12:34.21ID:I1qSpz5B0 中国国内向けの物には中国政府が国民の動向を監視できるようにするためバックドアが仕込まれている - Lenovo幹部
それを横流しして輸出販売…… 怖いねぇ
それを横流しして輸出販売…… 怖いねぇ
137Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/24(月) 16:39:16.61ID:EferiH110 RyzenでもX570とかX670ならそこまでM.2で困らないはず。
俺はZEN3(Ge4x2,Gen3x1)とAlderLake(Gen4x4)でまあまあな環境。
M/BをケチっといてRyzenのせいにするのはちょっと・・・
Gen4対応M/BがAPUのせいでGen3止まりになってるならRyzenが悪いと言えるが。
俺はZEN3(Ge4x2,Gen3x1)とAlderLake(Gen4x4)でまあまあな環境。
M/BをケチっといてRyzenのせいにするのはちょっと・・・
Gen4対応M/BがAPUのせいでGen3止まりになってるならRyzenが悪いと言えるが。
138Socket774 (ブーイモ MM0a-V2Lv)
2023/04/24(月) 16:49:16.80ID:9WIZjg4RM B550でもUnifyならM.2は4本あるしなー
自分はSATA8個ほしかったからTaichiにしたけど
自分はSATA8個ほしかったからTaichiにしたけど
139Socket774 (ワッチョイ a662-RG+X)
2023/04/24(月) 17:04:39.31ID:OR2+dCHl0 15日にヤフショで買ったモンストG75もファーム変わっとるな
https://i.imgur.com/t2h1SMC.jpg
https://i.imgur.com/t2h1SMC.jpg
140Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/24(月) 17:10:17.68ID:EferiH110 問題はそのファームが改良版なのか劣化NANDに対応した改悪版なのかだな。
141Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/24(月) 17:12:15.75ID:nQVjIy0x0 シールを剥がしたNANDの刻印の写真があればなぁ
142Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 17:13:46.46ID:j3OcjFpsd 改良だろ
しばらく売り続けるからSUNEAST使ってるじゃね
しばらく売り続けるからSUNEAST使ってるじゃね
143Socket774 (ワッチョイ 666e-RykB)
2023/04/24(月) 17:20:06.45ID:W80DXMa80 SSDとメモリの値下がりはいつまで続くかな?
今でも十分安いが、夏頃まで続くなら、もう少し待つべきだろうか。
今でも十分安いが、夏頃まで続くなら、もう少し待つべきだろうか。
144Socket774 (アウアウウー Sa21-fGjN)
2023/04/24(月) 17:22:24.46ID:rdtXVJEQa SE900NVG70、Hanye ME70、JNH S720D
DRAMありだからと言ってここら辺の今だに買う奴いるの笑う
蝉が生まれた以上これらはもうゴミなのよ
DRAMありだからと言ってここら辺の今だに買う奴いるの笑う
蝉が生まれた以上これらはもうゴミなのよ
145Socket774 (オッペケ Srbd-Wtza)
2023/04/24(月) 17:24:45.48ID:bzJLNk0tr 同じYMTCということで誤認させて買わせようとしてる奴が居るんじゃね
今さらこのスレで232層以外買う奴は居ないだろうが
今さらこのスレで232層以外買う奴は居ないだろうが
146Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/24(月) 17:26:45.15ID:j3OcjFpsd Amazon見てるとPS5用も多いな
147Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/24(月) 17:27:30.61ID:y86nKT0W0 蝉シリーズ兄弟多いのに一つもファーム公開してるメーカー無いんだな
148Socket774 (ワッチョイ c558-3g29)
2023/04/24(月) 17:27:35.60ID:Wwn/cioZ0 SSDの価格崩壊はまだ序章でしかない
もうすぐ各メーカーが過剰在庫に耐えかねて大量に吐き出し始める
もうすぐ各メーカーが過剰在庫に耐えかねて大量に吐き出し始める
149Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/24(月) 17:30:50.71ID:kNOFpIOp0 >>144
一応俳句にはないDRAMをきっちり2GB分も搭載しているから放熱をしっかりしていれば
俳句よりはOSシステム向きだと思う
俳句より発熱がひどいからその分しっかりと熱対策取らないと俳句より壊れやすいだろう
ミニPCはM.2が1本しかないのと発熱を考慮して俳句セミにするが
自作機のOSシステムにはこっちを使うよ(他のドライブにCT300を配置)
一応俳句にはないDRAMをきっちり2GB分も搭載しているから放熱をしっかりしていれば
俳句よりはOSシステム向きだと思う
俳句より発熱がひどいからその分しっかりと熱対策取らないと俳句より壊れやすいだろう
ミニPCはM.2が1本しかないのと発熱を考慮して俳句セミにするが
自作機のOSシステムにはこっちを使うよ(他のドライブにCT300を配置)
151Socket774 (ワンミングク MM7a-KEmB)
2023/04/24(月) 17:51:18.91ID:7lC+QP6jM 中華縛りならOS用でも蝉一択じゃね
どんだけDRAM好きなの
どんだけDRAM好きなの
152Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/24(月) 17:56:13.25ID:3CJJSNE4M 誰か実際にどっちが実用的か試して結果張ってくれ
153Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/24(月) 17:58:23.98ID:kNOFpIOp0154Socket774 (ワッチョイ a6d1-vk4B)
2023/04/24(月) 18:06:44.27ID:80cPffDM0 SATAでAI生成の大量画像データ保存用として
2TBクラスだとどの辺がおすすめなのかにゃ?
2TBクラスだとどの辺がおすすめなのかにゃ?
155Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/24(月) 18:15:44.20ID:JpTX42gZ0156Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 18:29:28.22ID:UgWHMirh0 いや、既に持ってるなら別だろうけど、これから買うのに蝉と爆熱中華を買って無理に使い分ける必要は感じないな
蝉飼っときゃいいんじゃないの
蝉とNANDメーカー謹製のやつを使い分けるならまだわかるけど
蝉飼っときゃいいんじゃないの
蝉とNANDメーカー謹製のやつを使い分けるならまだわかるけど
157Socket774 (ワッチョイ 39b0-ASru)
2023/04/24(月) 18:32:25.88ID:vlCXGx5Y0158Socket774 (JP 0H7e-UB9I)
2023/04/24(月) 18:50:04.15ID:44vFmBM/H gen3は今が底かな?
外付けストレージ用に欲しい
外付けストレージ用に欲しい
159Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 18:54:10.11ID:GFdRwIL+0 米国が制裁したら今が底、制裁ないならしばらく続きそう
どうも米国企業も交じってるっぽくてバイデンの行動が鈍い
どうも米国企業も交じってるっぽくてバイデンの行動が鈍い
160Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 18:57:34.00ID:GFdRwIL+0 AMDryzenとか米国企業だけど明らかに中華優遇でインテルに勝ってる分野があるからそこを省電力需要と合わせて攻めて着そう
低価格メモリーとSSDと合わせて
そこで米国が反発しないなら最後は日本が挫かれたOS製造だろうなぁ・・・
これで一大勢力になる・・・と予想してみる
基本的に安売りでも何でも良いからシェア1位になってから値上げが商人の通例だし、そこまでは下げ続けて同業他社潰すんじゃないかなぁ
低価格メモリーとSSDと合わせて
そこで米国が反発しないなら最後は日本が挫かれたOS製造だろうなぁ・・・
これで一大勢力になる・・・と予想してみる
基本的に安売りでも何でも良いからシェア1位になってから値上げが商人の通例だし、そこまでは下げ続けて同業他社潰すんじゃないかなぁ
161Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 19:02:49.07ID:GFdRwIL+0 高容量でコントローラーがましならDRAMレスも選択肢に入ったから、これもかなぁ
SSDはある程度性能頭打ちになってきたから容量と安定性とコスパが競われると思われる
一度購入したら買い替えなんてそうそう起こらないし、販路拡大のために定期的に規格変更という可能性もある(NVME2.0とか)
個人の使用だと20年くらい平気で持つだろ?これじゃSSD業界すぐ死ぬと思われる
SSDはある程度性能頭打ちになってきたから容量と安定性とコスパが競われると思われる
一度購入したら買い替えなんてそうそう起こらないし、販路拡大のために定期的に規格変更という可能性もある(NVME2.0とか)
個人の使用だと20年くらい平気で持つだろ?これじゃSSD業界すぐ死ぬと思われる
162Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 19:05:20.55ID:GFdRwIL+0 Seagate、熱アシスト技術による30TB超のHDDを出荷開始
劉 尭2023年4月24日 13:09
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1495962.html
SSDじゃなくてHDDの話だけど大容量化する方向性?w
そんなに使いきれんてw
劉 尭2023年4月24日 13:09
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1495962.html
SSDじゃなくてHDDの話だけど大容量化する方向性?w
そんなに使いきれんてw
163Socket774 (ササクッテロラ Spbd-g/X4)
2023/04/24(月) 19:25:19.06ID:6IXXAUU/p またお前か
164Socket774 (ワッチョイ 5e11-fzJl)
2023/04/24(月) 19:43:30.36ID:eH6iDAzu0165Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/24(月) 19:49:40.88ID:kNOFpIOp0 DRAMレスのHBMは容量がプアだし何よりリードにしか効かない
HBMがライトに効かないこと知っている人は少ない
HBMがライトに効かないこと知っている人は少ない
166Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/24(月) 19:50:34.19ID:iCWErvDA0 8TBのSSD安くならんかなあー
167Socket774 (ワッチョイ 79ae-BsxG)
2023/04/24(月) 20:09:10.57ID:4YNO0oP60 >>165
HMBのことかな??
HMBのことかな??
168Socket774 (ワッチョイ 39b0-ASru)
2023/04/24(月) 20:11:01.46ID:vlCXGx5Y0 HMBはもっと増やしてくれてもいいのに
なんなら1GBくらいでも
なんなら1GBくらいでも
169Socket774 (ワッチョイ 7dac-cODy)
2023/04/24(月) 20:20:17.60ID:HD5WI6150170Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 20:20:40.25ID:GFdRwIL+0 大容量化が進行すれば自然と増えるのだろうね
171Socket774 (ワッチョイ 79f3-RykB)
2023/04/24(月) 20:26:28.08ID:K6D4cUgZ0 HEはDRAM有りって情報が出てるぞTwitter
232層じゃないな。出荷時期でそもそも変わりそう
232層じゃないな。出荷時期でそもそも変わりそう
172Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 20:27:36.07ID:GFdRwIL+0 HMBはNVMe SSD低価格化の切り札!?東芝メモリ「BG4」で実力検証
2019年03月19日 11時00分更新
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/829/1829152/
2019年段階で東芝が主張してたのに負けたのか・・・
2019年03月19日 11時00分更新
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/829/1829152/
2019年段階で東芝が主張してたのに負けたのか・・・
173Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 20:52:48.60ID:UgWHMirh0 >>171
あ、ほんまやw
写真
ttps://twitter.com/myumicro/status/1650457752186290176
Hanyeは今ひとつ怪しさが拭えなかったが、これはかなりのネガティブ情報やな
もちろん、このツイートが本物であるとするならの前提
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あ、ほんまやw
写真
ttps://twitter.com/myumicro/status/1650457752186290176
Hanyeは今ひとつ怪しさが拭えなかったが、これはかなりのネガティブ情報やな
もちろん、このツイートが本物であるとするならの前提
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 20:54:10.82ID:UgWHMirh0 SYMN09TC1B1RC6C
は
YMTC128
は
YMTC128
176Socket774 (ワッチョイ 89d4-3RjN)
2023/04/24(月) 21:08:17.36ID:8qqFTn3l0 値段で蝉とヘニョなやんだ結果蝉選んでよかったぜ、、
てか、この人ME70と間違えてるってじゃ?と思い他のツイート見たらHE70だった。
SSDの運動会の動画出してた人もHE70買った見たい何だけど、ツイートのひとときパッケージデザインが違うな、、、
てか、この人ME70と間違えてるってじゃ?と思い他のツイート見たらHE70だった。
SSDの運動会の動画出してた人もHE70買った見たい何だけど、ツイートのひとときパッケージデザインが違うな、、、
177Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 21:10:16.78ID:UgWHMirh0 謳ってる仕様の範囲内だろうから詐欺とかじゃないけど、
ジサカーが買うメーカーじゃないわ
ジサカーが買うメーカーじゃないわ
178Socket774 (ワッチョイ a558-RykB)
2023/04/24(月) 21:12:10.97ID:UgWHMirh0 >>176
https://twitter.com/myumicro/status/1650452612251258880
パッケージ写真
HE70
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/myumicro/status/1650452612251258880
パッケージ写真
HE70
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179Socket774 (ワッチョイ 116e-fvk0)
2023/04/24(月) 21:14:13.32ID:mUcT7D1D0 蝉買う決断できたわサンキュー
180Socket774 (スップ Sd0a-LYNr)
2023/04/24(月) 21:15:41.53ID:BLRAKQU1d W D は 買 っ て も い い の ?
181Socket774 (ワッチョイ 89d4-3RjN)
2023/04/24(月) 21:15:45.29ID:8qqFTn3l0182Socket774 (ワッチョイ 6a76-RykB)
2023/04/24(月) 21:15:46.45ID:thSuf/9d0 不利益事実の告知君が出てくるぞ!
183Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/24(月) 21:18:57.27ID:EferiH110 業者と戦う男の召喚呪文を唱えるのはマジで辞めてくれ。
184Socket774 (ワッチョイ ea8b-fGjN)
2023/04/24(月) 21:22:38.83ID:MgQfLMpz0 ヒートシンク付きは全滅か
何かやましい事があるからヒートシンクで隠すんやろな
何かやましい事があるからヒートシンクで隠すんやろな
185Socket774 (ワッチョイ 3df1-lDFn)
2023/04/24(月) 21:23:09.22ID:9YKH1j1U0 各社取り扱い始めたけど売れ始めたら値段も上げるよね
186Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 21:40:57.02ID:GFdRwIL+0 アリエクにlenovoのSSDが出てるな
2.5インチのノート内蔵のっぽいから取り出したか中国のlenovoのほうから出てるのかどっちかねぇ
lenovoの日本法人はNECと合併しているから知名度と信頼性があるから日本でも売れかねん
なお2Tで11625
2.5インチのノート内蔵のっぽいから取り出したか中国のlenovoのほうから出てるのかどっちかねぇ
lenovoの日本法人はNECと合併しているから知名度と信頼性があるから日本でも売れかねん
なお2Tで11625
187Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/24(月) 21:46:31.51ID:RlNMde4C0188Socket774 (ワッチョイ 4a7a-UB9I)
2023/04/24(月) 21:46:44.39ID:qep9PPhQ0 サンイーストのgen3 2tb買おうと思ったが
ナチュラルにTLCだと思い込んでいたけど
そんなこと書いてないな……
サンイーストなら、セールスポイントになりそうなことは確実に書くだろうしな
ナチュラルにTLCだと思い込んでいたけど
そんなこと書いてないな……
サンイーストなら、セールスポイントになりそうなことは確実に書くだろうしな
189Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/24(月) 21:56:09.75ID:y86nKT0W0 その人がHE70のベンチ貼ってるけどそこそこ早くね?
190Socket774 (ワッチョイ 3962-IoS6)
2023/04/24(月) 21:58:57.50ID:cWEI+izc0 そこそこ速いが高発熱、故障多い
191Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/24(月) 21:59:44.60ID:RlNMde4C0 InnoGrit+DRAMなんだから普通に速いよ
193Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/24(月) 22:02:10.48ID:y86nKT0W0 あーそれでヒートシンク付きなのか
納得
納得
194Socket774 (ワッチョイ 4a7a-UB9I)
2023/04/24(月) 22:13:09.35ID:qep9PPhQ0 サンイーストのdramつきなんか買うくらいなら、
あと千円追加で970evo plusでも買っとけよな
あと千円追加で970evo plusでも買っとけよな
195Socket774 (オイコラミネオ MMb5-ok4G)
2023/04/24(月) 22:47:21.33ID:XZ2t4w3HM196Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)
2023/04/24(月) 22:59:47.07ID:6cm3u39V0 やっべ、アルミホイル巻いてくるわ
197Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/24(月) 23:04:55.51ID:GFdRwIL+0 やっべ、白いローブに身を包まなきゃ
198Socket774 (スッップ Sd0a-KO31)
2023/04/24(月) 23:06:52.89ID:TlC6GD6md アルミホイルではガンマ線を遮断できない
地下シェルターにしとけ
地下シェルターにしとけ
199Socket774 (ワッチョイ 75b2-HYL8)
2023/04/24(月) 23:11:30.48ID:Vmt83AQ90 旬な話題じゃなくてすまんけど
wdのsataの方の緑って普通のDRAM無しTLC?
M.2の方はQLCっぽいけどSATAは公式にも個人のレビューも速度位しか載って無いんだよね。
wdのsataの方の緑って普通のDRAM無しTLC?
M.2の方はQLCっぽいけどSATAは公式にも個人のレビューも速度位しか載って無いんだよね。
200Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/24(月) 23:21:53.93ID:nQVjIy0x0 Hanye HE70が脱落したかー
201Socket774 (ワッチョイ 6a76-RykB)
2023/04/24(月) 23:32:47.51ID:thSuf/9d0 奴は中華四天王の中でも最弱…
202Socket774 (ワッチョイ 6a73-8QZ4)
2023/04/25(火) 00:14:36.36ID:NmkajJMn0 4月7日にHE70を2枚購入してAmazonのセールで追加購入しようとしたがクーポンが出なかったから購入を見送って大正解だったわ
203Socket774 (ワッチョイ c558-cx+9)
2023/04/25(火) 00:20:51.36ID:rnolau/k0 CT300でもらった1000円クーポンでLenovoのワイヤレスイヤホン買ったわ・・・
204Socket774 (オッペケ Srbd-Ly8v)
2023/04/25(火) 00:35:23.70ID:gbAuKeoUr はにぇはなんか怪しかったがやっぱダメか
206Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 01:48:50.54ID:8q7XUP+SM 俺もはにえ明日届くけどセミじゃなかったら返品出来るんかね
207Socket774 (ワッチョイ b5b1-IfRF)
2023/04/25(火) 02:23:47.19ID:wgKvix0f0 SUNEASTのSMART情報が突然初期化された
不良品引いたのか
不良品引いたのか
208Socket774 (ワッチョイ 7573-/HYv)
2023/04/25(火) 02:24:31.55ID:018vwBRg0 HanyeのはInnoGrit+YMTC128層で元々セミとは違うでしょ
209Socket774 (ワッチョイ b5b1-IfRF)
2023/04/25(火) 02:26:20.44ID:wgKvix0f0210Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/25(火) 02:36:08.60ID:lW3vWqk50 SMART情報保管部が壊れたか・・・
211Socket774 (ワッチョイ 116e-fvk0)
2023/04/25(火) 02:40:36.03ID:QCM9E8Kc0 蝉買うならヤフショが安いんかね5のつく日だし
212Socket774 (スップ Sdea-5WuW)
2023/04/25(火) 02:44:31.66ID:9YqBgCzod 所詮は中華SSD、安かろう悪かろうだったな
大手有名メーカーSSDでこんなトラブルは聞いたことないし、同様のトラブルなら問題になる
爆安でベンチ速度が速かったから飛びついた奴多かったけど昔の安かろう悪かろう中華SSDと変わってないな
大手有名メーカーSSDでこんなトラブルは聞いたことないし、同様のトラブルなら問題になる
爆安でベンチ速度が速かったから飛びついた奴多かったけど昔の安かろう悪かろう中華SSDと変わってないな
213Socket774 (ワッチョイ 7dac-cODy)
2023/04/25(火) 02:46:34.62ID:X6PZybuj0 おみくじには凶も吉もあるということよ
214Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/25(火) 02:56:02.68ID:HJJcMS+Xr そりゃNANDとコントローラ以外の部品品質は今迄の中華SSDと変わらないんだし、壊れやすさも変わらんだろ
215Socket774 (ブーイモ MM45-mJ1B)
2023/04/25(火) 03:00:08.56ID:PhQYNzmkM samsungとintelとcrucialは過去に酷いトラブルを聞いたことあるが
大手有名メーカーでトラブルを聞いたことないってどこのことだろう?
大手有名メーカーでトラブルを聞いたことないってどこのことだろう?
216Socket774 (スップ Sdea-5WuW)
2023/04/25(火) 03:03:08.36ID:9YqBgCzod 何事にも段階があるからな
まずファームウェアがおかしくなった
次は一部のデータが消える症状が出るんだろう
その先は突然データ全部消えるとか、突然SSDを認識しなくなったとか
遅かれ早かれ
まずファームウェアがおかしくなった
次は一部のデータが消える症状が出るんだろう
その先は突然データ全部消えるとか、突然SSDを認識しなくなったとか
遅かれ早かれ
217Socket774 (ワッチョイ c558-cIqu)
2023/04/25(火) 03:04:55.47ID:xO4wEKFO0 蝉もアカンのか?
218Socket774 (アウアウウー Sa21-GY1+)
2023/04/25(火) 03:20:17.33ID:L74dDYA1a219Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/25(火) 03:24:33.90ID:lW3vWqk50 はにぇとか初期ロットと時期ロットで製品自体別物になってても驚きはしない
220Socket774 (ワッチョイ 6a73-eEV8)
2023/04/25(火) 03:25:19.54ID:NmkajJMn0 >>218
4月7日にAmazonで購入した物はヒートシンク外して確認、ツールを実行して蝉もどき確定してた。今回パッケージも変更されてるけどAmazonプライムでは無いから返品不可だろうな
4月7日にAmazonで購入した物はヒートシンク外して確認、ツールを実行して蝉もどき確定してた。今回パッケージも変更されてるけどAmazonプライムでは無いから返品不可だろうな
221Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/25(火) 03:34:23.94ID:XRyBW7d/d dramの時点で怪しいから
222Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/25(火) 03:36:39.92ID:HJJcMS+Xr ツールで確認できるのは製造会社と世代まで
検査品質のチェックはできないから、三流企業がウェハ状態で購入して適当検査でチェック終わらせた自封片だったとしても、ツール上ではYMTC232L扱い
検査品質のチェックはできないから、三流企業がウェハ状態で購入して適当検査でチェック終わらせた自封片だったとしても、ツール上ではYMTC232L扱い
223Socket774 (ワッチョイ 6d6e-TfzL)
2023/04/25(火) 03:47:54.46ID:HLFBokt50 よくわからない格安中華御神籤をお楽しみください
224Socket774 (ワッチョイ 6a73-/HYv)
2023/04/25(火) 03:48:49.85ID:NmkajJMn0 別にシステム用はWD850仕事用データはWD770遊び用で蝉もどきを買ったから検査うんぬんと言ってもね
適材適所で使った方がいい
適材適所で使った方がいい
225Socket774 (ワッチョイ ea6e-cnZr)
2023/04/25(火) 07:17:54.41ID:7og2/8NE0 金ねえから定番しか買えんわ
おみくじなんて楽しむ余裕が無い
おみくじなんて楽しむ余裕が無い
226Socket774 (ワッチョイ 25b2-RykB)
2023/04/25(火) 07:29:25.15ID:xT6Yyq1l0 >>217
CT300のレビュー絶賛しかない もう1万じゃ買えないだろうな
CT300のレビュー絶賛しかない もう1万じゃ買えないだろうな
227Socket774 (ワッチョイ 3d6e-/HYv)
2023/04/25(火) 07:56:29.76ID:wRDj5KrF0 最初のロットだけレビュー専用なんだろ
228Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 08:03:21.15ID:Smc4JXB70 元々HnyeのHE70(ME70じゃないよ)はコントローラとNANDが微妙に蝉と違ってる割に、
蝉やモンストとの価格差は1000円2000円くらいなのだから
>>212
Hanyeの部品が蝉と違ってただけで、蝉の性能が「悪かろう」って情報は出てない
蝉は価格に対して性能が高いから買う人が多いのであって
誤誘導
蝉やモンストとの価格差は1000円2000円くらいなのだから
>>212
Hanyeの部品が蝉と違ってただけで、蝉の性能が「悪かろう」って情報は出てない
蝉は価格に対して性能が高いから買う人が多いのであって
誤誘導
229Socket774 (ワッチョイ 2af4-bxtz)
2023/04/25(火) 08:08:09.34ID:szoZEvv70 あぶねモンストにしといてよかった~
230Socket774 (ワッチョイ 25b2-RykB)
2023/04/25(火) 08:10:42.32ID:xT6Yyq1l0 モンストHanyeと違ってCT300は3600TBW明記されてるからな 四天王最強だよ
231Socket774 (ワッチョイ 6d6e-0Pn0)
2023/04/25(火) 08:13:24.55ID:A/6dZ9q00 ワイ貧乏人メインにP41サブにME70&02TBをチョイスあと1スロ何にしようかしら
8tbも有ればゲームも落とせまくれるな
8tbも有ればゲームも落とせまくれるな
232Socket774 (ワッチョイ dd89-/HYv)
2023/04/25(火) 08:14:22.11ID:FxmcNdHM0 明記されてたって保証なんて期待できねえだろ
233Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/25(火) 08:18:03.12ID:lW3vWqk50 古参NANDメーカーの保証=大体それくらいまでは壊れないから安心して使え
中華メーカーの保証=それまでに故障したら幾らでも交換するから安心しろ。モデルチェンジしてたら後継モデルに交換してやる。
中華メーカーの保証=それまでに故障したら幾らでも交換するから安心しろ。モデルチェンジしてたら後継モデルに交換してやる。
234Socket774 (ワッチョイ 6d6e-0Pn0)
2023/04/25(火) 08:20:28.59ID:A/6dZ9q00 今の中華はええよな
何のジャンルでも壊れたらすぐに返金してくれたり新しいの只で送ってくれるし
何のジャンルでも壊れたらすぐに返金してくれたり新しいの只で送ってくれるし
235Socket774 (オッペケ Srbd-5oVo)
2023/04/25(火) 08:20:56.30ID:5h/r8JCzr >>
1.3万だったからミニPCのOS用にポチッたは
1.3万だったからミニPCのOS用にポチッたは
236Socket774 (ワッチョイ 3ddc-RykB)
2023/04/25(火) 08:21:10.41ID:rY4qVtvO0 蝉オーグ HIKSEMI
第1バッタオーグ CT300
第2バッタオーグ モンスト
クモオーグ はにぇ
ショッカー戦闘員 FANXIANG MOVESPEED
第1バッタオーグ CT300
第2バッタオーグ モンスト
クモオーグ はにぇ
ショッカー戦闘員 FANXIANG MOVESPEED
237Socket774 (オッペケ Srbd-5oVo)
2023/04/25(火) 08:21:15.69ID:5h/r8JCzr >211
238Socket774 (ワッチョイ b5b1-Vgu5)
2023/04/25(火) 08:29:09.70ID:03ldwgTt0 SUNEASTのSMART情報が消える条件がわかった
phison_nvme_flash_id2を実行すると初期化される
少なくとも手持ちのG50は2台とそうだった
phison_nvme_flash_id2を実行すると初期化される
少なくとも手持ちのG50は2台とそうだった
239Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 08:35:02.56ID:DiUyxCOL0 調査されないように対策してるんじゃね?
240Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 08:36:42.09ID:Smc4JXB70241Socket774 (スッププ Sd0a-CFFT)
2023/04/25(火) 08:38:17.22ID:ufPs/pBCd YMTCは232じゃないとDRAM載っててもQLCレベルのゴミだな。
242Socket774 (ワッチョイ b5b1-Vgu5)
2023/04/25(火) 08:40:55.37ID:03ldwgTt0243Socket774 (ワッチョイ 49a2-Nfpf)
2023/04/25(火) 09:02:18.40ID:FgL/ZCHL0 232層になるだけでいきなりNANDの質が劇的に向上するもんなのか?
244Socket774 (ワッチョイ 1176-/HYv)
2023/04/25(火) 09:15:35.93ID:PN2pyH2m0 まだ日の浅いメーカーだから世代ごとの進歩が著しいのかもしれない
いうて128層でも書き込み遅い以外は特に問題は無いと思うが
いうて128層でも書き込み遅い以外は特に問題は無いと思うが
245Socket774 (ブーイモ MM3e-/2iU)
2023/04/25(火) 09:28:10.70ID:Bl4HXF3yM https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2212/13/news077.html
補助金ジャブジャブで「高コストで収益性低い」らしいし元々2TBは2,3000円以上で売ってた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1461659.html
レビュー出て短期での評価が固まって安売りしてたからスレ民が飛びついた
個人的には長江232でも1,8000円ならサムスン買った方がとは思う
補助金ジャブジャブで「高コストで収益性低い」らしいし元々2TBは2,3000円以上で売ってた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1461659.html
レビュー出て短期での評価が固まって安売りしてたからスレ民が飛びついた
個人的には長江232でも1,8000円ならサムスン買った方がとは思う
246Socket774 (ブーイモ MM8e-EX1Y)
2023/04/25(火) 09:30:18.84ID:tSekq0oqM Gen4の2TBだけでもCT300ふたつとPG3VNFふたつと980PROとPlatinum P41余らせてるけど蝉も買ってみたいな
4TB代わりにGen3の3.84TBのPM983に手を出したいがアイドル高くて爆熱かもしれんので気が引ける
4TB代わりにGen3の3.84TBのPM983に手を出したいがアイドル高くて爆熱かもしれんので気が引ける
247Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/25(火) 09:41:38.54ID:HdZAibGq0 SSDって、常に空き容量半分くらい空けとかないと、パフォーマンス悪くなるって本当ですか?
具体的にどのような現象が起るのでしょうか?
寿命減りやすくなるとか?速度がでないとか?
具体的にどのような現象が起るのでしょうか?
寿命減りやすくなるとか?速度がでないとか?
248Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/25(火) 09:43:22.52ID:Dbg2Y1zP0 >>2のHIKSEMI 2TB 約11900円ってどこ?
今amaで14800円だよね
今amaで14800円だよね
249Socket774 (テテンテンテン MM3e-5lYM)
2023/04/25(火) 09:43:54.14ID:/OtNQ0b+M ふたつ、不埒な悪行三昧
251Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/25(火) 09:45:26.87ID:lW3vWqk50 SLCキャッシュの使用可能サイズとウェアレベリング回数増加くらいじゃねぇの
安物中華は知らんけど
安物中華は知らんけど
252Socket774 (ワッチョイ 25b2-RykB)
2023/04/25(火) 09:46:58.74ID:xT6Yyq1l0 >>243
アップル用高品質低発熱チップが入ってる蝉には夢があるよな
アップル用高品質低発熱チップが入ってる蝉には夢があるよな
253Socket774 (ワッチョイ 96b1-DY/E)
2023/04/25(火) 09:49:21.55ID:Wk0kZmbD0 低容量なら赤股N30もええぞ
マキシオ+ハイニックス176層で低発熱や
マキシオ+ハイニックス176層で低発熱や
254Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/25(火) 10:00:28.99ID:Dbg2Y1zP0255Socket774 (ワッチョイ 9e03-J6/f)
2023/04/25(火) 10:08:35.10ID:V0Hu62JP0256Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 10:11:08.51ID:Smc4JXB70 ジサカーの楽しみ方はいろいろね
ぼくもがんばれ
ぼくもがんばれ
257Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/25(火) 10:11:50.95ID:HdZAibGq0 www.yodobashi.com/maker/5000003083/
ポイント入れたらヨドバシ最安値らしいけど?
ポイント入れたらヨドバシ最安値らしいけど?
259Socket774 (スププ Sd0a-1fVh)
2023/04/25(火) 10:35:42.32ID:y0vZfmepd260Socket774 (ワッチョイ 8af4-vxjv)
2023/04/25(火) 10:38:30.46ID:049Vgi290 御神籤なんだし一喜一憂してもさw
261Socket774 (ワッチョイ 7db1-ASru)
2023/04/25(火) 10:44:46.33ID:ssMolM660 SATAの2TBは1万超えてるから違うしNVMeはGen3.0だしどれのことを言ってるんだろう?
262Socket774 (ワッチョイ 7db1-ASru)
2023/04/25(火) 10:47:04.65ID:RM9ZNXw80263Socket774 (ワッチョイ a958-hsEJ)
2023/04/25(火) 10:50:57.35ID:TWr1PrXd0 >>245
こういう頭おかしい桁の区切りってどうすればいいんだろ?
こういう頭おかしい桁の区切りってどうすればいいんだろ?
264Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/25(火) 10:52:53.38ID:OAdWambW0 サンイーストでいいやん
265Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/25(火) 11:04:49.58ID:zb4NHNdj0 サンイーストとかいう確定したゴミやAcclamatorとかいう初期不良の多いゴミをすすめるのは無責任すぎる。
266Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/25(火) 11:14:15.48ID:H2BYL8lc0 >>263
日本語の数字表記は4桁区切りだから本当はそれであってるんだよなあ
日本語の数字表記は4桁区切りだから本当はそれであってるんだよなあ
267Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/25(火) 11:16:24.69ID:H2BYL8lc0 8,000円
8000,0000円 8千万円
8000,0000,0000円 8000億円
わかりやすいだろ
8000,0000円 8千万円
8000,0000,0000円 8000億円
わかりやすいだろ
268Socket774 (ワッチョイ c5da-RykB)
2023/04/25(火) 11:23:02.16ID:NYyQRLvl0 これが文系脳ってやつやな
269Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/25(火) 11:24:38.40ID:HdZAibGq0 酸椅子って何でそんな評判悪いん?
270Socket774 (ワッチョイ 8aad-CjgH)
2023/04/25(火) 11:28:04.08ID:v+eREnjj0 現代においてはその区切りの方がわかりやすいとは思うんだけどいかんせん見慣れてるものと違うと脳がバグる
271Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 11:28:32.46ID:SbGBwtxRM サンイーストの320GBのSSDを持っているけど、ゴミ過ぎて買わない方が
いいよ。絶対に。読み込みが500MB/sで書き込みが7MB/sの時が
ちょくちょくある。HDDの使用率が100パーセント張り付きになる。
絶対に後悔するから。
いいよ。絶対に。読み込みが500MB/sで書き込みが7MB/sの時が
ちょくちょくある。HDDの使用率が100パーセント張り付きになる。
絶対に後悔するから。
272Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/25(火) 11:29:39.23ID:gwBi4hI20 むしろなんでいいと思うのか
ゲームライブラリで使えればいいや位の気持ちさえへし折る故障率や動作の不安定さかな
つまり何にも使えない
ゲームライブラリで使えればいいや位の気持ちさえへし折る故障率や動作の不安定さかな
つまり何にも使えない
273Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/25(火) 11:35:38.96ID:HdZAibGq0274Socket774 (アウアウウー Sa21-S935)
2023/04/25(火) 11:37:09.12ID:sGN03gKra275Socket774 (ワッチョイ ea73-KnT9)
2023/04/25(火) 11:43:12.39ID:lPzRkdBm0 余談
IT土方やってる人は知ってると思うけどインドは
100
1,000
10,000
1,00,000
10,00,000
1,00,00,000
見積取ったとき驚いた
IT土方やってる人は知ってると思うけどインドは
100
1,000
10,000
1,00,000
10,00,000
1,00,00,000
見積取ったとき驚いた
276Socket774 (ワッチョイ c5da-RykB)
2023/04/25(火) 11:43:58.40ID:NYyQRLvl0277Socket774 (スプッッ Sd6d-KO31)
2023/04/25(火) 11:45:09.80ID:qLqfqDDod 10百円みたいなもんだな
278Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/25(火) 11:45:43.97ID:H2BYL8lc0279Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/25(火) 11:52:29.02ID:Dbg2Y1zP0 HIKSEMI YMTC232層&MAXIOはまだ悪評無いよね?
281Socket774 (アウアウウー Sa21-u+Ed)
2023/04/25(火) 12:24:57.26ID:OUTtnOuia 21万年の時を越えて壊れたのを目の当たりにしたからSUNなんとやらは二度と買いません
282Socket774 (ワッチョイ 4a7a-4gjy)
2023/04/25(火) 12:27:04.83ID:PeTH8eXC0 中華はバックアップ済みのデータか、外付けで使うものであって
システムドライブで使うものじゃないからな
何かあったときに返品する手間が許容できるかどうかが全て
システムドライブで使うものじゃないからな
何かあったときに返品する手間が許容できるかどうかが全て
283Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 12:27:45.42ID:Smc4JXB70 昨日の新ネタはHanyeのHE70が蝉じゃなくなった話だけ
蝉自体は変わってない
蝉自体は変わってない
284Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/25(火) 12:30:33.86ID:XRyBW7d/d HIKSEMI値下げしてくれよ
285Socket774 (ワッチョイ 3d6e-/HYv)
2023/04/25(火) 12:40:33.54ID:wRDj5KrF0 5年後にはどこも残ってなさそう
287Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/25(火) 12:42:15.56ID:zb4NHNdj0 そういえばPS5に蝉を入れたとかの話は聞かないな。俺はPS4にはDRAMキャッシュレスの安物を入れてるけどPS5は持ってない。
PC向けよりも負荷が少ないし詳しくない人が多いからなのかPS5向けに売ってる中華M.2って結構あるけど蝉の方が良くね?と思う。
PC向けよりも負荷が少ないし詳しくない人が多いからなのかPS5向けに売ってる中華M.2って結構あるけど蝉の方が良くね?と思う。
288Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 12:46:44.57ID:He6RGBKqM はにゃ今日届くけどせみじゃなかったら転売か返品だな
まんどくせーな
まんどくせーな
289Socket774 (テテンテンテン MM3e-ok4G)
2023/04/25(火) 12:46:57.74ID:pmWyvo/mM はにゃは前から128って出てたろ?
JNHのと多分同じやつだと思います
両面実装
コントローラー:Innogrit 5236
DRAM:2048MB
NAND:YMTC128層3DTLC
やろ?
JNHのと多分同じやつだと思います
両面実装
コントローラー:Innogrit 5236
DRAM:2048MB
NAND:YMTC128層3DTLC
やろ?
291Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 12:50:05.64ID:He6RGBKqM はにゃのamazonレビューに232だったて書いてる人がいるよ
292Socket774 (テテンテンテン MM3e-ok4G)
2023/04/25(火) 12:55:01.01ID:pmWyvo/mM まあ釣りなんやろ
293Socket774 (ブーイモ MM3e-U9QS)
2023/04/25(火) 12:57:35.67ID:PTjplJrfM https://a.aliえすくぷれす.com/_mKW4qCM
2TBが6000円台だった
2TBが6000円台だった
294Socket774 (ワッチョイ 8d2e-Ct5b)
2023/04/25(火) 12:58:57.38ID:40zq8ohW0 蝉だったらシンク付ける必要ないのに付けてる時点でお察しだな
295Socket774 (オイコラミネオ MMe5-ok4G)
2023/04/25(火) 13:13:39.79ID:ydg2HIcAM GW後半戦で蝉かモンストさらに安くなったら
追加購入やな
追加購入やな
296Socket774 (アウアウウー Sa21-GY1+)
2023/04/25(火) 13:24:36.95ID:L74dDYA1a >>289
ググったら買ってもない奴が想像で書いてる記事やんw
ググったら買ってもない奴が想像で書いてる記事やんw
297Socket774 (ワッチョイ f1b0-L2pD)
2023/04/25(火) 13:49:10.06ID:qWSpBXSJ0 やさしいw
298Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/25(火) 13:53:13.19ID:2TR4aynid 買う価値ないやろ
300Socket774 (オッペケ Srbd-0g+Z)
2023/04/25(火) 14:49:33.42ID:EB3wpPFYr これどこまで値段下がるんだ
減産発表しても下がり続けるじゃん
減産発表しても下がり続けるじゃん
301Socket774 (アウアウウー Sa21-wh2o)
2023/04/25(火) 14:51:20.10ID:BkiGb2mOa 楽天のトランセンドのやつ4tbが実質なら4万切りっぽいんだけど新製品なのか情報少なくて躊躇っちゃう
302Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/25(火) 14:58:23.17ID:XRyBW7d/d 減産しても売れないし、在庫が減ってないし
サムスンやキオクシアが値下げ始めたら本当の下落が始まる
その時にモンストとかも値下げしてる可能性ある
サムスンやキオクシアが値下げ始めたら本当の下落が始まる
その時にモンストとかも値下げしてる可能性ある
304Socket774 (ワッチョイ 66e3-RykB)
2023/04/25(火) 15:12:45.80ID:IwA66QQE0 AliExpress って 9 割くらいが詐欺商品なイメージがあって、何気に通販の中では上級者向けな気がする。
何かを安く買えたとしても、その分ハズレも引いていて、結局損得無しどころか損してるのが普通の人って感じ。
何かを安く買えたとしても、その分ハズレも引いていて、結局損得無しどころか損してるのが普通の人って感じ。
305Socket774 (ワッチョイ 3ddc-RykB)
2023/04/25(火) 15:16:38.60ID:SxgZ3siN0 「勝ち続ける人もいるでしょう。」
「いるかも知れねえ。
だがそういう奴は金の代わりに体無くしてる。そういうもんだ。」
「勝ち続けて丈夫な人もいるんじゃないの。」
「そういう人はきっと、人間を無くすんでしょうな。」
「いるかも知れねえ。
だがそういう奴は金の代わりに体無くしてる。そういうもんだ。」
「勝ち続けて丈夫な人もいるんじゃないの。」
「そういう人はきっと、人間を無くすんでしょうな。」
308Socket774 (オイコラミネオ MMb5-v/x1)
2023/04/25(火) 15:54:04.97ID:DgAnlhM9M 128層も別に爆熱じゃねーよな
なんか妄想とか違う世界で生きてる奴いて怖いわ…
なんか妄想とか違う世界で生きてる奴いて怖いわ…
309Socket774 (ワッチョイ 4a7a-UB9I)
2023/04/25(火) 15:54:26.24ID:PeTH8eXC0 はにゃme70は、爆熱らしいけど、コスパはいいよな
容量に余裕がない使い方するなら、セミよりいいのでは
容量に余裕がない使い方するなら、セミよりいいのでは
310Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 15:59:29.92ID:He6RGBKqM 悲報
311Socket774 (アウアウウー Sa21-e3Ns)
2023/04/25(火) 16:05:52.30ID:3UyS0k5Qa312Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 16:37:40.39ID:Smc4JXB70313Socket774 (ワッチョイ 3d73-v/x1)
2023/04/25(火) 16:49:05.49ID:Jd3/5yYT0 そこは128層というよりDRAMが熱い原因だろろな
でもまあヒートシンク装備なら普通に使えるよ
でもまあヒートシンク装備なら普通に使えるよ
314Socket774 (アウアウウー Sa21-GY1+)
2023/04/25(火) 17:16:08.66ID:3WppM3fka でも蝉がいるから今から買う選択肢はない
315Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/25(火) 17:32:44.31ID:AMfGHU4ka sata ssdは中身がUSBメモリで誤魔化せるけど
m2ってどんな詐欺の仕方なん?
4TBで7000円とかなんだが
m2ってどんな詐欺の仕方なん?
4TBで7000円とかなんだが
316Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/25(火) 17:39:18.44ID:H2BYL8lc0 容量偽装じゃなくて普通に使えるのならただの低コスト化だなあ
317Socket774 (ワッチョイ 3962-IoS6)
2023/04/25(火) 17:40:44.70ID:T9PUj7Lg0 >>315
M.2 SATA 980EVO 4TBは容量偽装で実容量128GB
M.2 SATA 980EVO 4TBは容量偽装で実容量128GB
319Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 17:57:06.31ID:DiUyxCOL0 サンイーストはまともにやる気なさそうだからだめっぽいね
320Socket774 (ワッチョイ 8aad-CjgH)
2023/04/25(火) 18:03:23.08ID:v+eREnjj0 ヤフショで本家蝉が安い
321Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/25(火) 18:03:34.78ID:HHguUaBZ0 比企蝉ポチったけどまたすぐ下がったりするかなぁ
322Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 18:04:20.96ID:DiUyxCOL0 売れ行き悪くなると下がりやすいのがセミだろうね
323Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 18:05:07.46ID:DiUyxCOL0 対中輸入統計見たけどさぁ・・・
1位2位の物品が重機械系なんだってさ
政府や財界は中国から何買ってるんだろうねぇ・・・
1位2位の物品が重機械系なんだってさ
政府や財界は中国から何買ってるんだろうねぇ・・・
324Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/25(火) 18:08:33.45ID:65gfJYVXa 重機やろ
325Socket774 (ワッチョイ ea1f-IzLm)
2023/04/25(火) 18:09:24.85ID:cWrwBhq80 ヤフショで蝉買った
実質13500なら蝉もどきよりは若干安心だしよしとしよう
実質13500なら蝉もどきよりは若干安心だしよしとしよう
326Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 18:12:11.57ID:He6RGBKqM セミてマジでヒートシンクいらねーの?
327Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 18:12:19.97ID:DiUyxCOL0 衣類・同付属品 +17.9%
金属製品 +24.5%
重電機器 +35.0%
これが上位三つ
IT系もこの中に入っとるやろな
糞大赤字
金属製品 +24.5%
重電機器 +35.0%
これが上位三つ
IT系もこの中に入っとるやろな
糞大赤字
328Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 18:14:15.08ID:DiUyxCOL0 調べたらボイラーと蒸気タービンのシェアが中国が世界TOPだった・・・
IT関係ないわスマソ
IT関係ないわスマソ
329Socket774 (ワッチョイ 8aad-CjgH)
2023/04/25(火) 18:15:24.11ID:v+eREnjj0 >>326
高負荷時に触ってみても明らかに温度低いと思う程度には低発熱だしなくても何ら問題ないと思う。
高負荷時に触ってみても明らかに温度低いと思う程度には低発熱だしなくても何ら問題ないと思う。
330Socket774 (ワッチョイ 8aad-CjgH)
2023/04/25(火) 18:15:50.83ID:v+eREnjj0 そういえばYMTC以外の232層とかってまだなの?
331Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/25(火) 18:23:33.25ID:gS/xNFxWr T700を待て
332Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/25(火) 18:34:41.10ID:XRyBW7d/d オマエらYahooプレミアム会員なんか
333Socket774 (ワッチョイ 116e-fvk0)
2023/04/25(火) 18:36:28.26ID:QCM9E8Kc0 購入手続きに進むとプレミアム会員が無料になることがある
334Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/25(火) 18:39:41.60ID:XRyBW7d/d なっても200ポイントぐらいじゃん
Amazonでよくない
Amazonでよくない
335Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 18:58:28.97ID:He6RGBKqM amazonは15000円
ヤフショも15000だけど1000ポイントちょっとつく
ヤフショも15000だけど1000ポイントちょっとつく
336Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 19:00:26.16ID:DiUyxCOL0 中華製なら1万が基準やろ?
337Socket774 (アウアウウー Sa21-jQDM)
2023/04/25(火) 19:09:10.15ID:6M6KxXeua338Socket774 (ワッチョイ 6d6e-RykB)
2023/04/25(火) 19:10:48.29ID:HLFBokt50 T700ってPhisonじゃん
イラネっ
イラネっ
339Socket774 (アウアウウー Sa21-jQDM)
2023/04/25(火) 19:12:04.49ID:6M6KxXeua340Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/25(火) 19:18:28.36ID:6jE5qdt10 YMTC、国内のAMECから製造装置を調達し
フラッシュメモリの完全国内生産を目指す
その他、サプライチェーンも国産化を進めている
既に技術も技術者も、中国企業がある程度抱えてしまってるので
この試みが成功すれば、YMTCの存続どころか、逆に焼き畑にされる可能性も
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230425-2664780/
フラッシュメモリの完全国内生産を目指す
その他、サプライチェーンも国産化を進めている
既に技術も技術者も、中国企業がある程度抱えてしまってるので
この試みが成功すれば、YMTCの存続どころか、逆に焼き畑にされる可能性も
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230425-2664780/
342Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 19:25:19.78ID:DiUyxCOL0 あーあ、完全に韓国技術盗まれたから韓国もおしまいっぽいな
343Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/25(火) 19:40:02.23ID:lW3vWqk50 あんな中国の内地に工場作ったら情報流出避けられないから最新世代用なんて作っちゃ駄目なのに
最低限TSMCくらいは対策しないと
最低限TSMCくらいは対策しないと
344Socket774 (ワッチョイ b5b1-+tV0)
2023/04/25(火) 19:44:20.59ID:SybIqPsO0 これはまだまだ下がるな
345Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 19:46:59.69ID:Smc4JXB70 >>340
1,2年前の湯之上氏の記事によると中国の製造装置は2,3周遅れくらいだったかな
一応育てようとはしていたので
中国が追いつこうとする間にも、日米蘭はその間にも前に進むので、どれくらい追いつけるかね
1,2年前の湯之上氏の記事によると中国の製造装置は2,3周遅れくらいだったかな
一応育てようとはしていたので
中国が追いつこうとする間にも、日米蘭はその間にも前に進むので、どれくらい追いつけるかね
346Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 19:52:33.65ID:DiUyxCOL0 中国は韓国から基本的な情報抜いてるからもう追いついてると思うよ
露光装置の差しか見当たらない
これも時間の問題、だから米国が次の手を打つと思う
露光装置の差しか見当たらない
これも時間の問題、だから米国が次の手を打つと思う
347Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/25(火) 19:55:51.54ID:aGBE8KwU0 >>293
表示されないんだけど
表示されないんだけど
348Socket774 (ワッチョイ 6db3-RykB)
2023/04/25(火) 20:00:10.48ID:yHhG3pYB0 AmazonのMonster Storage M.2 SSDのレビューでヒートシンク無しはDRAMレスだから
ヒートシンク付きにした方がいいみたいな事書いてあるけど
実はDRAMレスの方がお勧めなん?
ヒートシンク付きにした方がいいみたいな事書いてあるけど
実はDRAMレスの方がお勧めなん?
349Socket774 (ワッチョイ c558-4u2S)
2023/04/25(火) 20:05:03.49ID:ASZpfBGu0 ヤフ蝉ってモンスターストレージってショップで合ってるよね?
350Socket774 (ワッチョイ 3962-IoS6)
2023/04/25(火) 20:10:16.42ID:T9PUj7Lg0351Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 20:10:27.66ID:He6RGBKqM 中華製品はころころ中身変わるっぽいから素直にせみ買ったほうが良いよ
353Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 20:11:08.09ID:DiUyxCOL0 まぁセミも変わる可能性あるけどね
354Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 20:12:29.36ID:He6RGBKqM せみtbw3600て書いてるしこれは232層以外ないんじゃね
355Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/25(火) 20:15:59.49ID:HJJcMS+Xr 商社の製品は平気で中身変えてくるから、型番に対する中身の信頼なんてないよ
製造メーカー直パッケージモデルしか信用してはいけない
製造メーカー直パッケージモデルしか信用してはいけない
356Socket774 (ワッチョイ c558-4u2S)
2023/04/25(火) 20:18:33.52ID:ASZpfBGu0 ありがとう逝ってくる
乗り遅れ勢だがfuture70の表記なくて不安だったんよ
スペックは嘘つかねえか
乗り遅れ勢だがfuture70の表記なくて不安だったんよ
スペックは嘘つかねえか
357Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/25(火) 20:18:37.72ID:aGBE8KwU0 信用が破裂したのはまだHanyeだけでしょ
モンストはまだ破裂していない
モンストはまだ破裂していない
358Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 20:19:43.76ID:DiUyxCOL0 TBWについては実際長期間使ってみないと何とも言えないから疑いの目は向けられてるけどね
359Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 20:21:40.53ID:DiUyxCOL0 【金融】円が対ユーロで急落、150円台視野 金融政策の差が焦点 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682418036/
安売り終わるかも?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682418036/
安売り終わるかも?
360Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/25(火) 20:22:35.77ID:aGBE8KwU0 TeamMP34 4TB売り切れか
俳句の4TBが安く出たら大騒動になるな
俳句の4TBが安く出たら大騒動になるな
361Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/25(火) 20:30:20.41ID:lW3vWqk50 シール剥がすと保証なくなります
刻印はシールの下にあるので確認できません
刻印はシールの下にあるので確認できません
362Socket774 (ワッチョイ 1e76-zsD5)
2023/04/25(火) 20:32:39.66ID:BgOGjRjb0 黙って中身差し替えてきたらこっちも返品してやればいいだけや
363Socket774 (ワッチョイ 7573-/HYv)
2023/04/25(火) 20:40:29.09ID:018vwBRg0 コントローラーやnandを明記してるわけじゃないから黙って替えるもクソもない
364Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/25(火) 20:47:07.40ID:aGBE8KwU0 円安で今後逆噴射の可能性があるから予備に追加ポチっておくか
既に俳句ファミリーを*個も確保しているというのに
ただ全部SN08193なので新ファームで直接比較できる
既に俳句ファミリーを*個も確保しているというのに
ただ全部SN08193なので新ファームで直接比較できる
365Socket774 (ワッチョイ ea1f-CjgH)
2023/04/25(火) 20:47:49.51ID:Ks4+TE2B0 対ドルと対ユーロを同一視してる脳死ななんなん
366Socket774 (ワッチョイ 15c9-MD0p)
2023/04/25(火) 21:31:02.14ID:OG76s3FQ0 ヤフ蝉2TB13000円切ったのね どこまで安くなるか
容量単価ちょい増し程度で4TB出してくれたら最高だけど
容量単価ちょい増し程度で4TB出してくれたら最高だけど
367Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 21:32:28.48ID:Smc4JXB70368Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/25(火) 21:37:01.37ID:Qg5THTgh0 Vansuny 内蔵SSD SATA III SSD 2.5 インチ内蔵ソリッド ステート ドライブ 高度な 3D NAND フラッシュ
最大 450MB/秒の PC ラップトップ用ハード ドライブ (1TB, PCIe NVMe M.2)
\8,999 +40%OFFクーポン = \5,399
B0BRMTNPSG
SATAみたいな速度書かれてるけど、多分真相は下記速度
>読み取り速度 2100MB/s
>書き込み速度 1600MB/s
最大 450MB/秒の PC ラップトップ用ハード ドライブ (1TB, PCIe NVMe M.2)
\8,999 +40%OFFクーポン = \5,399
B0BRMTNPSG
SATAみたいな速度書かれてるけど、多分真相は下記速度
>読み取り速度 2100MB/s
>書き込み速度 1600MB/s
369Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/25(火) 21:43:02.58ID:6jE5qdt10 >>345
NVMeスレに書いたけど、3D NAND Flash関連で制裁で該当するものは
「ArF液浸露光装置」程度しかない、AMECも製造しているもの、打撃を受けるのはNIKON等
穿孔装置は、何故かピンポイントで条件が外してあるので、中国へ輸出可能(米ラムリサーチ等)
とまぁ、文面だと製造不可能と思いつつ、穴だらけの制裁で、実質意味を為していない
日本企業に逆にダメージ与えるような内容なのが噴飯もの
NVMeスレに書いたけど、3D NAND Flash関連で制裁で該当するものは
「ArF液浸露光装置」程度しかない、AMECも製造しているもの、打撃を受けるのはNIKON等
穿孔装置は、何故かピンポイントで条件が外してあるので、中国へ輸出可能(米ラムリサーチ等)
とまぁ、文面だと製造不可能と思いつつ、穴だらけの制裁で、実質意味を為していない
日本企業に逆にダメージ与えるような内容なのが噴飯もの
370Socket774 (ワッチョイ 2511-+rDk)
2023/04/25(火) 21:52:25.20ID:c7F+Fh3u0 >>299
高速ロード対応ゲームで起動が7秒のところQLCだと10秒になったり
ゲーム1本のデータ移動が1分のところQLCだと10分を超えたりする
https://www.youtube.com/watch?v=zWQs4UpiKlg
高速ロード対応ゲームで起動が7秒のところQLCだと10秒になったり
ゲーム1本のデータ移動が1分のところQLCだと10分を超えたりする
https://www.youtube.com/watch?v=zWQs4UpiKlg
371Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/25(火) 22:02:49.43ID:Smc4JXB70 >>369
ソースがわからんので・・・その文言から察するに元ネタはこれかい?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2304/25/news042.html
これ、経産省の輸出規制が珍妙になってるという話で、米国の意を正しく汲み取ってるかどうかよくわからん
ソースがわからんので・・・その文言から察するに元ネタはこれかい?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2304/25/news042.html
これ、経産省の輸出規制が珍妙になってるという話で、米国の意を正しく汲み取ってるかどうかよくわからん
372Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/25(火) 22:28:40.96ID:DiUyxCOL0 米国が中国抑止したいのは明らかだし、半導体製造のシェア取られたら軍事にも影響するから今後中国以外は赤字の製造をして兵器作らないといけなくなる
そのために米国としても負けられないのは事実
そのために米国としても負けられないのは事実
373Socket774 (ワッチョイ 7db1-jAow)
2023/04/25(火) 22:29:17.53ID:CD6yAetw0 Amazon4/22購入、ヒートシンク版DRAMありでした
とMonster Storage 2TB のレビューに書かれているんですが
これ232層の?なんかベタ褒めですが
とMonster Storage 2TB のレビューに書かれているんですが
これ232層の?なんかベタ褒めですが
374Socket774 (ワッチョイ 5e11-g/X4)
2023/04/25(火) 22:40:49.12ID:4ScT5m5s0 232層がほぼ確定なのはヒートシンクなし2T
375Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/25(火) 23:19:33.00ID:HHguUaBZ0 ヤフショの比企蝉売り切れてんな
在庫もりもりと思ってたがそうでもないのか?
在庫もりもりと思ってたがそうでもないのか?
376Socket774 (スップ Sdea-5WuW)
2023/04/25(火) 23:20:12.49ID:9YqBgCzod ヒートシンクにしろ剥がしたら保証無効ラベルにしろ隠したいから
コントローラーのメーカー型番やNANDの刻印を見せたくないからなんだよね
素人は冷却アップのためにヒートシンク付いてる!お得!ってなるが、玄人は怪しすぎてスルー
コントローラーのメーカー型番やNANDの刻印を見せたくないからなんだよね
素人は冷却アップのためにヒートシンク付いてる!お得!ってなるが、玄人は怪しすぎてスルー
377Socket774 (ワッチョイ a958-Ye4g)
2023/04/25(火) 23:22:05.76ID:PA1+qBRn0 売り切れると欲しくなる
378Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/26(水) 00:11:33.23ID:Ksb+8S820 物欲に負けるな
379Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 00:13:21.60ID:EZv1tk5iM ssdはそんな一杯いらねーだろう
380Socket774 (ワッチョイ dd89-/HYv)
2023/04/26(水) 00:14:19.67ID:XIEO/Uu/0 でも買ってしまう
381Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/26(水) 00:14:26.11ID:fwZibmKU0 >Monster Storage STORE
>
>ゴールデンウィーク休暇期間
>2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
やる気が無さすぎて草
>
>ゴールデンウィーク休暇期間
>2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
やる気が無さすぎて草
382Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/26(水) 00:18:40.88ID:7Dtutfj/0 ホワイトモンスターやな
383Socket774 (ワッチョイ 3a56-/2iU)
2023/04/26(水) 00:21:01.76ID:OwG2ctjX0384Socket774 (ワッチョイ 9a33-/y8f)
2023/04/26(水) 00:45:11.17ID:8C0ariHk0 364だが売り切れでポチれず
ポチったから売り切れたんじゃないよ
まあまた機会があるでしょ
俳句ファミリーは日本国内からの購入数が
トータルで少なくとも二千個に達しているね
ポチったから売り切れたんじゃないよ
まあまた機会があるでしょ
俳句ファミリーは日本国内からの購入数が
トータルで少なくとも二千個に達しているね
385Socket774 (オッペケ Srbd-Ncqi)
2023/04/26(水) 02:05:27.07ID:NuxiCeXqr 尼蝉価格爆上げ
386Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/26(水) 02:33:38.44ID:fwZibmKU0 >>383
aigo P7000Z
NANDが
SYで始まるNAND
VSで始まるNAND
YMCで始まるNAND
の3種類で
ファームウェアが
SN10542
SN08193
SN09797
H221123a
の4種類という謎仕様らしい
aigo P7000Z
NANDが
SYで始まるNAND
VSで始まるNAND
YMCで始まるNAND
の3種類で
ファームウェアが
SN10542
SN08193
SN09797
H221123a
の4種類という謎仕様らしい
387Socket774 (スップ Sdea-5WuW)
2023/04/26(水) 02:38:13.97ID:wfDgNfr+d 中華SSDってスーパーの特売品みたいだな
昨日98円で買った長野県産レタスが美味かったから今日も買おうかと思ったら
今日は熊本県産レタスになってて158円に値上げされてたみたいな
昨日98円で買った長野県産レタスが美味かったから今日も買おうかと思ったら
今日は熊本県産レタスになってて158円に値上げされてたみたいな
388Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 02:58:28.64ID:KX5tEEvBd SSDじゃないけどセール終わってから値下げしてるのもあるなw
389Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/26(水) 05:26:54.21ID:jgKVs3rE0 蝉はなんで蝉っていうの?
390Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/26(水) 05:31:34.19ID:jgKVs3rE0 あ、HIKISEMIで蝉か
でも今は1万ちょいの2TBはもう無くなったのか 尼みても15kくらいなんだね
でも今は1万ちょいの2TBはもう無くなったのか 尼みても15kくらいなんだね
391Socket774 (ワッチョイ 11e3-RykB)
2023/04/26(水) 05:33:10.34ID:Lw2WKolR0 >>389
HIK「SEMI」だから。
実は人って横書きの文字を読む時に左から右へ読んでいるとは限らなくて、
無意識に面で捉えたり右から単語を理解したりしている事が結構ある。
(これができない人もいて、そういう人は文章を読むのが非常に遅い。代わりに認識は的確だったりも)
そんで SEMI の部分が脳に対して印象深くてそうなったみたいな感じだと思うよ。
HIK「SEMI」だから。
実は人って横書きの文字を読む時に左から右へ読んでいるとは限らなくて、
無意識に面で捉えたり右から単語を理解したりしている事が結構ある。
(これができない人もいて、そういう人は文章を読むのが非常に遅い。代わりに認識は的確だったりも)
そんで SEMI の部分が脳に対して印象深くてそうなったみたいな感じだと思うよ。
393Socket774 (ワッチョイ 2ac8-LAQn)
2023/04/26(水) 06:06:58.39ID:3vj7zKvR0 HIKVISIONというのもあるから
394Socket774 (スフッ Sd0a-jtyz)
2023/04/26(水) 06:58:31.20ID:zL81jeQQd >>343
米国のド真ん中に4nm工場たてるTSMCさんもアレだけどね
米国のド真ん中に4nm工場たてるTSMCさんもアレだけどね
395Socket774 (ワッチョイ 75b1-DY/E)
2023/04/26(水) 07:11:16.18ID:N5grNqzf0 俳句蝉の新ファームだとfidで情報見られなくなってるな、エラー出る
396Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 07:51:36.76ID:vnq8LFYja サンイーストの4TB、もう安くならんか
397Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 08:03:21.58ID:qKsxmWEj0 やっぱりSSDって今が買い時かなぁ〜
398Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 08:36:46.00ID:WUn47hBBa また何処かがチップを作り過ぎて大量に安く流す状況を待つしか
399Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 08:43:55.77ID:2Hl0hUe2M さすがにあいほんレベルの契約がキャンセルとかもうほぼほぼ無理だろう
400Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 09:04:33.00ID:XbhSib+La 次のチャンスはコロナで停止してた工場が稼働再開して
急激な供給過多が起きた時だ
急激な供給過多が起きた時だ
401Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 09:11:05.41ID:GTQ23SiX0 P7000Zの写真にあるSYMN0ATF1B1RCADって、前のHanyeのHE70に乗ってたヤツやん
ツールはYMTC232層と答えたが、出所は確認されてないやつ
Hanyeはその後はYMTC128を混ぜ始めたけど
SN10542は >>6 の蝉と同じやね
SN08193は最初に確認されていた蝉ファーム
ツールはYMTC232層と答えたが、出所は確認されてないやつ
Hanyeはその後はYMTC128を混ぜ始めたけど
SN10542は >>6 の蝉と同じやね
SN08193は最初に確認されていた蝉ファーム
403Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/26(水) 09:52:18.11ID:xAVLfP7Ud ソリちゃんのキャンペーンギフト早く欲しいんやが
はよはよはよはよ
はよはよはよはよ
404Socket774 (アウアウウー Sa21-Wu7S)
2023/04/26(水) 10:09:47.91ID:YeghAaJSa サンイーストのSATA2TBが1万切ってるけど微妙なやつ?
405Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 10:13:29.03ID:qKsxmWEj0 >>404
どこでですか?
どこでですか?
406Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/26(水) 10:17:27.10ID:QAIRi+OR0 蝉2TB買ったんだけど偽装されてないかCrystalDiskMarkだけで判別できる?
407Socket774 (ワッチョイ 3962-IoS6)
2023/04/26(水) 10:25:33.80ID:5MPKBkbA0408Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 10:28:06.89ID:qKsxmWEj0 >>404
www.あmazon.co.jp/Hanye-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-NAND%E6%8E%A1%E7%94%A8-SATAIII-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81/dp/B0BVFTS4NH/
これですか?
www.あmazon.co.jp/Hanye-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-NAND%E6%8E%A1%E7%94%A8-SATAIII-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81/dp/B0BVFTS4NH/
これですか?
409Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)
2023/04/26(水) 10:29:34.00ID:HaiYNiR50 >>391
職場の老眼のオッサンが複数そんな感じだわ
雰囲気で読んでる(というか眺めて察してる?)から、まぁまぁ理解度も低くて
声出して朗読させても、読み飛ばしと誤読の量が半端ない
学歴もある程度あって真正の馬鹿ではないけど、INPUTが劣化してるからいろいろお察しではある
職場の老眼のオッサンが複数そんな感じだわ
雰囲気で読んでる(というか眺めて察してる?)から、まぁまぁ理解度も低くて
声出して朗読させても、読み飛ばしと誤読の量が半端ない
学歴もある程度あって真正の馬鹿ではないけど、INPUTが劣化してるからいろいろお察しではある
410Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 10:30:35.77ID:GTQ23SiX0 >>406
確実なのはチップの背中の型番確認だけど、CDMのファームがSN08193ならまあ間違いないんじゃないかな
確実なのはチップの背中の型番確認だけど、CDMのファームがSN08193ならまあ間違いないんじゃないかな
411Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 10:32:20.46ID:GTQ23SiX0 また隠語嫌いがw
412Socket774 (ブーイモ MM0a-EX1Y)
2023/04/26(水) 10:33:52.34ID:x2IseHwlM 蝉といえば空蝉の術
413Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 10:39:19.06ID:ebsxucKFa からs、、、
414Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 10:45:25.05ID:7Hp1AWZzd ヒッキー蝉17,880 じゃ流石に売れ行き悪いのか15,980に下げてきたな
415Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 10:48:37.08ID:7Hp1AWZzd サムスンとか値下げしてきたら価格競争が見えてるやん
すごい状態だな
すごい状態だな
416Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 10:52:54.81ID:VHPNNpNG0 SN08193以外は劣化NAND向けのカスタムファームという可能性もあるからしばらくは手が出せない。
418Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/26(水) 11:01:11.24ID:xAVLfP7Ud 年寄りはサムソンとか言いがち
419Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 11:18:36.49ID:qKsxmWEj0 ここの人達にとっては、今更感まるだしな質問してごめんやけど、なんか調べたら、最近激安SSDって結局SLCキャッシュで速度誤魔化してるSSDばかりなのな....。
知らんかったわ。
空き容量を半分くらい確保しないとSLCキャッシュが減少するし、ということは大きいサイズのファイルを書き込むときに急激に遅くなるって事かな?
知らんかったわ。
空き容量を半分くらい確保しないとSLCキャッシュが減少するし、ということは大きいサイズのファイルを書き込むときに急激に遅くなるって事かな?
420Socket774 (ブーイモ MM0a-EX1Y)
2023/04/26(水) 11:23:16.50ID:6J8yaPQoM >>419
そんなあなたにおすすめな983ZETとかOptaneっていうものが
そんなあなたにおすすめな983ZETとかOptaneっていうものが
421Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 11:27:19.69ID:ebsxucKFa cpuにもgpuにもキャッシュあるのに今更何言ってるんだ
422Socket774 (ワッチョイ 11e3-RykB)
2023/04/26(水) 11:31:23.13ID:Lw2WKolR0 >>419
速度の差なんて普通の人 & 普通の利用法じゃ体感で分かるようなもんじゃない。
なので割り切って安かろう悪かろうを買うのも全然ありだと思うけどね。
データドライブではなくメインドライブとして使うなら信頼性の高さは考慮すべきだけども。
速度の差なんて普通の人 & 普通の利用法じゃ体感で分かるようなもんじゃない。
なので割り切って安かろう悪かろうを買うのも全然ありだと思うけどね。
データドライブではなくメインドライブとして使うなら信頼性の高さは考慮すべきだけども。
423Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 11:34:16.32ID:qKsxmWEj0 なるほど
ADATAのSSDはSLCキャッシュどうなんだろう
ADATAのSSDはSLCキャッシュどうなんだろう
424Socket774 (ブーイモ MM0a-/2iU)
2023/04/26(水) 11:44:07.03ID:6vnXxLNaM いやまてSSDで安かろう悪かろうに行くと当然の様に仕様詐欺や最悪国内通販でも容量詐欺まである
425Socket774 (ワッチョイ ea43-EvVU)
2023/04/26(水) 11:49:33.82ID:X2ts+K5a0 最近のコスパ路線SSDはSLCキャッシュの扱いの上手さで勝負が決まるよ
426Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 11:56:42.41ID:GTQ23SiX0 >>419
蝉の場合は、残り容量がゼロでもSLCキャッシュが効く
空き容量200GBで200GBファイルを書き込むと、130GBくらいでキャッシュ切れが現れた
時間をおくと速度が戻る
時間を置いて容量1GBでCDMやるとフルスピード出る
蝉の場合は、残り容量がゼロでもSLCキャッシュが効く
空き容量200GBで200GBファイルを書き込むと、130GBくらいでキャッシュ切れが現れた
時間をおくと速度が戻る
時間を置いて容量1GBでCDMやるとフルスピード出る
427Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 11:57:38.46ID:GTQ23SiX0 >>419
空き容量が半分以上のときは連続書き込みでも速度は落ちなかった
空き容量が半分以上のときは連続書き込みでも速度は落ちなかった
428Socket774 (ワッチョイ 6dc1-RykB)
2023/04/26(水) 12:00:06.94ID:d5tJO0gP0 蝉ヤフショで昨日買うつもりが忘れた、、
また同じ位の値段で買えるチャンス来るかなあ
また同じ位の値段で買えるチャンス来るかなあ
429Socket774 (ワントンキン MMce-VXYH)
2023/04/26(水) 12:00:47.76ID:AzNN+LhJM430Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 12:02:57.60ID:ebsxucKFa わずかなデータの場合は体感差なくて
大きなファイルの転送時に時間差が大きく出るから
速度低下が少ないものほど良いSSDって扱いにするべき
初速とかどうでも良い
大きなファイルの転送時に時間差が大きく出るから
速度低下が少ないものほど良いSSDって扱いにするべき
初速とかどうでも良い
431Socket774 (ブーイモ MM3e-CjgH)
2023/04/26(水) 12:07:52.98ID:v0UwBFLJM 悪条件でも速度が落ちづらくしっかり読み書きしてくれるってところを重視する、ってなると本来はDRAM搭載が鉄板なんだけど、そのあたりSN770とか蝉はキャッシュレスでもSLCキャッシュの制御が優秀なんだよな。
432Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 12:11:24.21ID:qKsxmWEj0 皆様ご回答ありがとうございました。
勉強なります
勉強なります
433Socket774 (ワンミングク MM71-VXYH)
2023/04/26(水) 12:11:59.83ID:CUM9zjZUM434Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 13:20:53.60ID:c7pthZIma Cドライブ用に2TB買っても1.7GBくらい使い道無いな
435Socket774 (ワッチョイ e6c0-IC5a)
2023/04/26(水) 13:44:29.77ID:KLpb/IW50 蝉の供給元のZhitaiはファーム更新提供してるっぽいんだよな
誰か中国語が分かるやついたら蝉に適用可能なファーム無いか探してくれんか
誰か中国語が分かるやついたら蝉に適用可能なファーム無いか探してくれんか
436Socket774 (オッペケ Srbd-pOFM)
2023/04/26(水) 13:45:38.06ID:oOaq8Aupr 書込み30MB/sまで落ちるハズレ中華SATA SSDをなんとか使えるようにならんかとSSD特化ファイルシステムのF2FSとやらでフォーマットしたら60MB/sを維持するようになったわ
これWindowsでも使えないもんかな
これWindowsでも使えないもんかな
437Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 13:48:06.91ID:GTQ23SiX0 ワイ蝉使ってて、実使用上でキャッシュ切れが起こったことがない
200GBのファイルの書き込みなんてめったにしないし
キャッシュ切れても800MB/s
使い方は人それぞれだから、キャッシュ切れを重視するかどうかもそれぞれでしょ
200GBのファイルの書き込みなんてめったにしないし
キャッシュ切れても800MB/s
使い方は人それぞれだから、キャッシュ切れを重視するかどうかもそれぞれでしょ
438Socket774 (ワッチョイ eab1-fzJl)
2023/04/26(水) 14:06:33.98ID:LVN0NK040 NVMe SSD 2TBが9,980円、960GBが4,980円など記録的安値、Samsungは全面的な大幅安に
439Socket774 (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/26(水) 14:15:04.48ID:iY++Hb8sa440Socket774 (ワッチョイ 8daf-TfzL)
2023/04/26(水) 14:18:20.90ID:qyE+4b2P0 サムの信頼は完全に崩壊した
441Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 14:25:14.48ID:c7pthZIma せみ
価格あがっちゃったな
価格あがっちゃったな
442Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/26(水) 14:26:16.56ID:55WN4Kz30 crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP PCI Express 4.0に対応したNVMe M.2 SSD(1TB)
最安価格(税込):\10,880
来月1万割るかな
最安価格(税込):\10,880
来月1万割るかな
443Socket774 (ワッチョイ 2af4-bxtz)
2023/04/26(水) 14:29:20.29ID:g9JET2Y70 俺も無駄にCドライブ2TBにしようかな
444Socket774 (ワッチョイ 4a7a-4gjy)
2023/04/26(水) 14:43:41.29ID:g0Ed0BsS0 システムドライブだけなら1TBで充分だよ
TBWが1200TB以上になっても、
保証5年以内に使い切るには1日平均650GB
動画クリエイター以外には使いきれんね
TBWが1200TB以上になっても、
保証5年以内に使い切るには1日平均650GB
動画クリエイター以外には使いきれんね
445Socket774 (ワッチョイ 116e-KEDZ)
2023/04/26(水) 15:01:08.98ID:WoJ5HsD70 明日蝉届く
3年前に買ったM2SSDとは性能差がありすぎて感動するんだろうか
3年前に買ったM2SSDとは性能差がありすぎて感動するんだろうか
446Socket774 (スププ Sd0a-zGGn)
2023/04/26(水) 15:03:06.38ID:K7cix4GId >>444
書き込み耐久テストみたいな壊れるまで延々と書き込むやつを除くと
100TBW 以上になった人見たことないんですけどね。
皆さんは見たことありますか?
普通に使っていたら100TBWなんていかないと思う。
書き込み耐久テストみたいな壊れるまで延々と書き込むやつを除くと
100TBW 以上になった人見たことないんですけどね。
皆さんは見たことありますか?
普通に使っていたら100TBWなんていかないと思う。
447Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 15:09:14.44ID:2Hl0hUe2M cドライブ今見てみたら11000時間で52テラだったな
448Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 15:14:52.24ID:PSWsdxuGd cドライブは1tbだな。crucialかサムスンWD BLACK SN850が理想かな
データはセミとモンスト
データはセミとモンスト
449Socket774 (ワッチョイ 1e0e-PVi1)
2023/04/26(水) 15:17:26.15ID:76NZqCPz0 一台PC使いでも3年でCドラが30-40Tくらいだろう。
複数台PC使いだと当然分散する。
だいたい3年でCドライブ20Tくらいの書き込み。
(3台とも比較的似てる)
半分くらいはネット配信系サービスの一時書き込みなんじゃないかなぁ。
開発で使ってるドライブや倉庫ドライブなんかは
3年で5-10Tくらいしかいかないね。
rawムービー編集しない人はなかなか削れないと思うなぁ。
100TはCドラだとやや不安、200Tあれば実運用では特殊用途以外問題にならないだろね。
複数台PC使いだと当然分散する。
だいたい3年でCドライブ20Tくらいの書き込み。
(3台とも比較的似てる)
半分くらいはネット配信系サービスの一時書き込みなんじゃないかなぁ。
開発で使ってるドライブや倉庫ドライブなんかは
3年で5-10Tくらいしかいかないね。
rawムービー編集しない人はなかなか削れないと思うなぁ。
100TはCドラだとやや不安、200Tあれば実運用では特殊用途以外問題にならないだろね。
450Socket774 (ワッチョイ 666e-iRdY)
2023/04/26(水) 15:30:07.18ID:CYGPGwW20 常時起動全録機とか
451Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 15:35:22.93ID:2Hl0hUe2M まだssdぶっ壊したこと無いけど
tbw使い切らなくとも時間でぶっ壊れるもんなの?
tbw使い切らなくとも時間でぶっ壊れるもんなの?
452Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 15:37:18.96ID:VHPNNpNG0 CドライブにSN850Xの1TB版を使ってるけど、
無駄は承知でパーティションを800TBで切ってるのに利用率は現在34%。
DドライブがCT300の2TB版だけどこっちの使用率は52%。
無駄は承知でパーティションを800TBで切ってるのに利用率は現在34%。
DドライブがCT300の2TB版だけどこっちの使用率は52%。
453Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/26(水) 15:38:58.61ID:QAIRi+OR0 ずっとシステム用SATA500GB、データ用HDDでビデオ編集やって来たけど今回蝉2TB買いました
蝉にシステムと動画ワークを同居させるのと、システムは旧SSDのまま蝉は動画だけにするのとどちらが良いですか?
蝉にシステムと動画ワークを同居させるのと、システムは旧SSDのまま蝉は動画だけにするのとどちらが良いですか?
454Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 15:40:02.32ID:VHPNNpNG0 単位間違えた。Cドライブ800GB。マイコンピュータ上で800GBぴったりになってるのがこだわり。
455Socket774 (ワッチョイ 6a76-/HYv)
2023/04/26(水) 15:43:31.57ID:pqmRK70y0 Cを2TBにして作業場やゲーム置き場兼用にすればもう1枚は丸々データ置き場専用にできる
456Socket774 (ワッチョイ 6d43-Jd/0)
2023/04/26(水) 15:48:35.04ID:ac2aKJEF0457Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 15:49:13.82ID:VHPNNpNG0 >>453
蝉単体の方が速度的に有利だろうけど、個人的には蝉の信頼性に懐疑的な部分もあるのでシステム用SSDがエキプロとか860EVOあたりだったら残す。でも既存のがDRAMキャッシュレスの安物だったらポイ。
蝉単体の方が速度的に有利だろうけど、個人的には蝉の信頼性に懐疑的な部分もあるのでシステム用SSDがエキプロとか860EVOあたりだったら残す。でも既存のがDRAMキャッシュレスの安物だったらポイ。
458Socket774 (スププ Sd0a-zGGn)
2023/04/26(水) 15:56:53.60ID:K7cix4GId そもそものお話、100TBWのSSDが100TB書いたらはいおしまいって壊れる訳じゃないんでしょ?
不良が出た場合の代替部分もあるんだろうし。
壊れるまで書き込むテストでも仕様のTBWを遥かに超えても壊れなかったってのを見たことあるし。
結局、TBWとは別の要素で壊れることの方がほとんどでつまりはその人の運ではないかと私は思っておりますw
なので
TBWは気にしないでよろしいと言う結論になりますw
不良が出た場合の代替部分もあるんだろうし。
壊れるまで書き込むテストでも仕様のTBWを遥かに超えても壊れなかったってのを見たことあるし。
結局、TBWとは別の要素で壊れることの方がほとんどでつまりはその人の運ではないかと私は思っておりますw
なので
TBWは気にしないでよろしいと言う結論になりますw
459Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/26(水) 16:00:02.70ID:GTQ23SiX0 2016/12にc:で使い始めたTranscendのSATA 1TB、今も使ってるけど
11652時間
87TB
健康度96%
2,3ヶ月前までRAMDISKとか対策とか全くしなかった
11652時間
87TB
健康度96%
2,3ヶ月前までRAMDISKとか対策とか全くしなかった
460Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 16:00:30.32ID:h/WGoKRvd 正直、システムデータに高速SSDは必要ないと思う。
大きいデータの移動が有利なセミ
大きいデータの移動が有利なセミ
461Socket774 (ブーイモ MM3e-hK2U)
2023/04/26(水) 16:23:25.37ID:fIXj8hYJM 1TBW=1テラバイトじゃないよね?
良く分からんの
良く分からんの
462Socket774 (スププ Sd0a-1fVh)
2023/04/26(水) 16:27:17.55ID:5mPGFnumd463Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/26(水) 16:27:19.58ID:5F8aCgc00 WDって今やばいんじゃなかったっけ
464Socket774 (ワッチョイ a673-Rdgj)
2023/04/26(水) 16:40:03.15ID:7I9iIOzo0 モンストのkingfast 1TB 3980円って
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monster-storage/f10-1tb.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_img
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monster-storage/f10-1tb.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_img
465Socket774 (スフッ Sd0a-jtyz)
2023/04/26(水) 16:51:13.29ID:zL81jeQQd 王族の帰還
466Socket774 (オッペケ Srbd-Ly8v)
2023/04/26(水) 17:09:25.89ID:k+qpxyCRr 壊れるときは壊れるし壊れないときは壊れない
467Socket774 (ワッチョイ 49e8-ASru)
2023/04/26(水) 17:10:29.75ID:UYrcA2K+0 確立としては50%って事だな
468Socket774 (スププ Sd0a-CC5i)
2023/04/26(水) 17:12:54.85ID:s8yvL0HBd 王族がこんなところにも
469Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 17:21:52.40ID:VHPNNpNG0 1TBの闇鍋とか怖すぎるけど安物買いで失敗するタイプの奴は飛びつくんだろうなあ
470Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 17:25:55.86ID:rIA1oV9Jd 外付けなら悪くないかも
でも外付けなら最低2TBほしいね
でも外付けなら最低2TBほしいね
471Socket774 (オッペケ Srbd-FOuB)
2023/04/26(水) 17:27:54.20ID:HdqTmRE+r472453 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/26(水) 17:32:19.18ID:QAIRi+OR0 >>457
使い回しで850EVOだったような
さすがに古いので蝉に移行でバックアップ併用で行こうかと思います
adobeは昔からアプリとデータはドライブ分けろと言ってるけど蝉が額面通りなら問題無いですよね
使い回しで850EVOだったような
さすがに古いので蝉に移行でバックアップ併用で行こうかと思います
adobeは昔からアプリとデータはドライブ分けろと言ってるけど蝉が額面通りなら問題無いですよね
474Socket774 (テテンテンテン MM3e-5lYM)
2023/04/26(水) 17:40:24.49ID:j3GQXdLRM 蝉のさだめは、望むと望まんとに関わらず、王族のそれなのだ
475Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 17:48:21.74ID:rIA1oV9Jd キングファーストって以前前からAmazonで安値で売ってたやん
476Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/26(水) 17:54:52.00ID:BLct7tYSd でも今無くなってるな
479Socket774 (スフッ Sd0a-jtyz)
2023/04/26(水) 18:02:24.15ID:zL81jeQQd480Socket774 (アウアウウー Sa21-qDyK)
2023/04/26(水) 18:09:32.49ID:G8LwkQTpa 4tb2万か、8tb4万が出たら教えてくれ
16TBのHDDからチマチマ2TBにデータ分けるのは流石にめんどくさい
16TBのHDDからチマチマ2TBにデータ分けるのは流石にめんどくさい
481Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 18:14:54.96ID:2Hl0hUe2M 安くなったつってもまだまだhddとの価格差はでかすぎ
482Socket774 (ワッチョイ de1f-CC5i)
2023/04/26(水) 18:18:19.60ID:OfY0tp4v0 2.5インチ4TB2万ならそう遠くなさそう
483Socket774 (ワッチョイ 39b0-ASru)
2023/04/26(水) 18:18:59.71ID:MHPX50o10 もう2万3千まで来てるもんな
484Socket774 (ワッチョイ dd79-Tqme)
2023/04/26(水) 18:33:29.53ID:6DU2rUh+0 8tbのhddをデータ倉庫にしてるが、新しいhddへデータを移すのがタルい
pcレスでデータをコピーする奴で6tbのhddから移行した時は結構な時間が掛かった
nvmeで8tbで5万程度のssdがメジャーなメーカーから発売されて欲しい
pcレスでデータをコピーする奴で6tbのhddから移行した時は結構な時間が掛かった
nvmeで8tbで5万程度のssdがメジャーなメーカーから発売されて欲しい
485Socket774 (ワッチョイ 39b0-ASru)
2023/04/26(水) 18:36:33.95ID:MHPX50o10 SSDもテラバイト級になると後半はHDDと大差ない速度だったりするしなあ
HDDでも150mb/sは出るし
HDDでも150mb/sは出るし
486Socket774 (ワッチョイ 49e8-ASru)
2023/04/26(水) 18:38:22.94ID:UYrcA2K+0 nvmeが安くなってもDRAMキャッシュが搭載されてないとHDD以下の転送スピードなんでしょ?
487Socket774 (ササクッテロラ Spbd-g/X4)
2023/04/26(水) 18:42:12.82ID:H1Ah89w8p >>486
このスレを最初から見直せよ
このスレを最初から見直せよ
489Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)
2023/04/26(水) 18:52:32.50ID:HaiYNiR50 煽りめで間違った事を書くと、掲示板戦士が正解で反論してくれるメソッドってのがあるらしいよ
490Socket774 (テテンテンテン MM3e-KEmB)
2023/04/26(水) 18:53:05.96ID:ZYq+Vx/MM 2TBのCT300とD200が一個づつある場合どっちをOSにした方が良いだろか
OS重いのはイヤだが、倉庫遅いのも…
ミニPCだからm2とsata一個づつだけ
OS重いのはイヤだが、倉庫遅いのも…
ミニPCだからm2とsata一個づつだけ
491Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/26(水) 18:58:16.65ID:8C0ariHk0 >>490
づCT300
づCT300
492Socket774 (ワッチョイ b5b1-zpaS)
2023/04/26(水) 19:00:34.01ID:OMTwGJuy0493Socket774 (ワッチョイ e6c0-Xh7A)
2023/04/26(水) 19:05:27.10ID:8v3oKQSD0 バカにはわからないよw
494Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 19:12:44.48ID:OsrvrRgja495Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 19:15:36.89ID:2Hl0hUe2M ゲーム以外はhddでいいと思ってる
496Socket774 (ワッチョイ 6a73-bawA)
2023/04/26(水) 19:23:12.81ID:LqJtVM5P0 十年位使ってるssdでもCドラなら90t位しか使ってないのか…
https://i.imgur.com/rKoKo1X.jpg
https://i.imgur.com/rKoKo1X.jpg
497Socket774 (JP 0H7e-UB9I)
2023/04/26(水) 19:24:06.47ID:RcLtniq4H バックアップドライブを今更HDDに戻すと、
ストレスで数時間以内に新しいSSDをポチってしまうやろ
ストレスで数時間以内に新しいSSDをポチってしまうやろ
498Socket774 (ワッチョイ 15c9-MD0p)
2023/04/26(水) 19:28:10.31ID:VPK734d20 二匹目のヤフモン蝉ゲットだぜ
3月頭に買ったのとファームは違ったが速度変わらんかった
CT300同士は結構速度差があったけども
3月頭に買ったのとファームは違ったが速度変わらんかった
CT300同士は結構速度差があったけども
499Socket774 (ワッチョイ 6a73-bawA)
2023/04/26(水) 19:33:02.70ID:LqJtVM5P0500Socket774 (ワッチョイ 6a73-bawA)
2023/04/26(水) 19:34:55.61ID:LqJtVM5P0 自決した
ウォーターマークが原因なのか
ウォーターマークが原因なのか
501Socket774 (ワッチョイ 8db6-U9QS)
2023/04/26(水) 19:47:26.62ID:C1BbGKdd0 死ぬなよ
502Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/26(水) 19:53:49.52ID:fwZibmKU0 AliExpressの2TBのおま国解除はよ
503Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/26(水) 19:56:54.38ID:6N3SCJzt0 キャッシュレスなSATASSD倉庫にするとHDDよりマジで遅い
504Socket774 (ワッチョイ 39ac-cODy)
2023/04/26(水) 20:01:00.31ID:9qRwLj730505Socket774 (ワッチョイ 116e-ASru)
2023/04/26(水) 20:07:05.60ID:P0JRr+nL0 >>502
解除されてもお値段的に美味しくないからポチる人は少なさそう
解除されてもお値段的に美味しくないからポチる人は少なさそう
507Socket774 (ワッチョイ 6a73-bawA)
2023/04/26(水) 20:42:16.39ID:LqJtVM5P0 ぶっ壊れまくったの廉価版のagilityシリーズか
なんだかんだ品質管理上がったのか最近はぶっこわれまくって評判になる製品ないな。精々samがこの前ちょい騒がれた位か
なんだかんだ品質管理上がったのか最近はぶっこわれまくって評判になる製品ないな。精々samがこの前ちょい騒がれた位か
508Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/26(水) 20:49:06.44ID:fwZibmKU0 >>503
そういうのってSM2258XT + 選別落ちゴミNANDなんじゃね
そういうのってSM2258XT + 選別落ちゴミNANDなんじゃね
509Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 21:28:30.39ID:2Hl0hUe2M ヤフショ5の日にかった蝉いつ発送されるんや~
510Socket774 (ワッチョイ 6a76-/HYv)
2023/04/26(水) 21:37:09.24ID:pqmRK70y0 win11のアプデでコピー中の元ファイル削除(ゴミ箱へ移動)できるようになったからバックアップ先はHDDでいい
511Socket774 (ワッチョイ a56e-RykB)
2023/04/26(水) 21:46:49.05ID:uCNbRCmu0 最近のDRAMレスなSATAは書き込む量によってはHDDより遅い
最近のHDD(CMR)は5400-5700rpmでも200MB/s前後出るし
最近のHDD(CMR)は5400-5700rpmでも200MB/s前後出るし
512Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/26(水) 22:00:25.83ID:6N3SCJzt0513Socket774 (ワッチョイ 3a56-/HYv)
2023/04/26(水) 22:01:49.69ID:ck5GQWtB0 スティック型のUSBSSD買ったら
遅い時はUSB2.0のUSBメモリみたいな書き込み速度だったわ
読み込みは早いから使い方間違わなければ小さくて大容量で便利だけど
遅い時はUSB2.0のUSBメモリみたいな書き込み速度だったわ
読み込みは早いから使い方間違わなければ小さくて大容量で便利だけど
514Socket774 (ワッチョイ dd89-/HYv)
2023/04/26(水) 22:04:35.77ID:XIEO/Uu/0 QLCは遅いって何度も言われてるだろ
515Socket774 (スップ Sdea-5WuW)
2023/04/26(水) 22:11:19.47ID:wfDgNfr+d そもそもTLCにQLCとかNANDの構造や読み書きの仕組みを知らないで騒ぐ奴が多すぎる
QLCのSLCキャッシュも仕組み知らずあーだこーだ草
毎日24時間連続読み書きしっぱなしなら兎も角、TBWの前にお前の寿命が先に来るっていう
QLCのSLCキャッシュも仕組み知らずあーだこーだ草
毎日24時間連続読み書きしっぱなしなら兎も角、TBWの前にお前の寿命が先に来るっていう
516Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/26(水) 22:21:02.27ID:vciBTWHj0 WDの件がここでは完全スルーされてんの不思議なんだけど...
517Socket774 (スップ Sd0a-R35L)
2023/04/26(水) 22:26:06.02ID:0WKOY+yod 俺らにできることは様子見でWD SANDISKを買い控えるくらいだしこの一ヶ月くらい?は中華祭りなんでしょ
購入済みの製品はファームウェア関係のアナウンスまちだしね
購入済みの製品はファームウェア関係のアナウンスまちだしね
518Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/26(水) 22:56:38.14ID:zbDx2zSc0 怪しげなサイトから落としたツールとか入れなきゃ特に問題はないだろう
Lenovoとかの純中華系PCつかってたら怖いだろうけど
Lenovoとかの純中華系PCつかってたら怖いだろうけど
519Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 22:59:52.24ID:zOBPJoR0a WDはHDDがクソなのでSSD買う気にならん
520Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 23:00:08.85ID:VHPNNpNG0 最底辺コントローラーと言ったらYeestorのYS9082HPだと思う。
昔のkingfastはSM2258XT+偽intelだったけど今ならYS9082HP+適当なゴミQLCになってると予想しとく。
真偽はともかく自称購入者が2人いるんだから報告が聞けるだろ。
昔のkingfastはSM2258XT+偽intelだったけど今ならYS9082HP+適当なゴミQLCになってると予想しとく。
真偽はともかく自称購入者が2人いるんだから報告が聞けるだろ。
521Socket774 (アウアウウー Sa21-iseo)
2023/04/26(水) 23:03:14.56ID:zOBPJoR0a sandiskってゴミメーカーだったけど
なんてテンプレの評価高いの?
なんてテンプレの評価高いの?
523Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/26(水) 23:04:12.15ID:VHPNNpNG0 WDの件はその後の続報が無いので判断しかねるし、仮に偽ファームウェアが出回ってもそんなの入れなきゃいいだけの話だし。
524Socket774 (ササクッテロル Spbd-g/X4)
2023/04/26(水) 23:08:23.19ID:tpJZa9r1p >>521
あれはテンプレにしようと必死な奴が毎回勝手に貼ってるだけでテンプレではないぞ
あれはテンプレにしようと必死な奴が毎回勝手に貼ってるだけでテンプレではないぞ
525Socket774 (オッペケ Srbd-Ncqi)
2023/04/26(水) 23:29:31.51ID:zJRt+I1Vr KingFast 3D TLC NAND採用の2.5インチSATA3.0接続SSD 2710DCS23-480
尼のレビュー見たけどパスやな
尼のレビュー見たけどパスやな
526Socket774 (ワッチョイ 89f7-RykB)
2023/04/26(水) 23:43:03.24ID:Ol0Yq8720 WDは不正ファームが最初から仕込まれている可能性もなきにしもあらずって感じだから続報来るまで新規購入は避けてる
527Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/26(水) 23:50:46.42ID:zbDx2zSc0 流出しただけで工場が乗っ取られたわけでもないから、正規ルートで流通してる物にそんなものは仕込まれて無いと思うがな
ただ他社特価モデルと比較するとお買い得感ある製品がないので別に薦めたいモデルもないけど
ただ他社特価モデルと比較するとお買い得感ある製品がないので別に薦めたいモデルもないけど
528Socket774 (オッペケ Srbd-Ncqi)
2023/04/26(水) 23:54:08.77ID:1nI+1zdnr https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1651168566421639172
王何やっとんねん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
王何やっとんねん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529Socket774 (ワッチョイ 3ac4-jQDM)
2023/04/26(水) 23:55:01.56ID:IWJJH6J70 報道されていないだけで実は気づかぬうちに書き換えられていたという可能性はないの?
530Socket774 (ワッチョイ ea43-EvVU)
2023/04/26(水) 23:59:42.37ID:X2ts+K5a0 俺もys9082のssd持ってるけどすごいぜ
531Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/27(木) 00:25:05.50ID:Id8W8zVCr WDの件で怖いのは公式webサイトに上がってるファームウェアのアプデツールの信頼性が揺らいでる点
別物にすり替えられててもWDが気付いて声明出すまでタイムラグが発生するから安心できない
再流出しないよう、今回の流出経路の対策してから、新たな証明書でファームウェア配布されるまでは、アプデによるリスクが高まった
別物にすり替えられててもWDが気付いて声明出すまでタイムラグが発生するから安心できない
再流出しないよう、今回の流出経路の対策してから、新たな証明書でファームウェア配布されるまでは、アプデによるリスクが高まった
532Socket774 (ワッチョイ 89f7-RykB)
2023/04/27(木) 00:32:59.42ID:oRFwqwHv0533Socket774 (ワッチョイ a56e-RykB)
2023/04/27(木) 00:45:39.87ID:gBbxZPQl0 情報流出なんて今に始まった事でも無いけどね
その時は色々騒がれても知らない内に収束してるし
基本的には何もしなければ特に問題無い話
その時は色々騒がれても知らない内に収束してるし
基本的には何もしなければ特に問題無い話
534Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/27(木) 01:46:29.71ID:tMmEGVUE0 アマゾンのレビューに「チャットGPT」使用か…信頼性低下につながる恐れ
2023/04/26 18:09
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230426-OYT1T50150/
それっぽい評価も信用できなくなってきたな・・・
チャットGPTってまだ画像生成してないよね?そこで判別するしかないな
2023/04/26 18:09
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230426-OYT1T50150/
それっぽい評価も信用できなくなってきたな・・・
チャットGPTってまだ画像生成してないよね?そこで判別するしかないな
535Socket774 (ワッチョイ 1e0e-PVi1)
2023/04/27(木) 01:48:22.11ID:07W4IFt/0 キャッシュ切れの話も、
3秒程度休憩与えるだけで元の速度に戻るハズだけどなぁ。
一気に300Gで150Gあたりから遅くなるなら、
100G-150Gくらいコピーして3秒休憩して、また100Gコピーしてってやればいいだけ。
そういうコピースクリプト組んでもいいだろし。
3秒程度休憩与えるだけで元の速度に戻るハズだけどなぁ。
一気に300Gで150Gあたりから遅くなるなら、
100G-150Gくらいコピーして3秒休憩して、また100Gコピーしてってやればいいだけ。
そういうコピースクリプト組んでもいいだろし。
537Socket774 (スップ Sdea-5WuW)
2023/04/27(木) 01:55:59.81ID:pi3ahWHcd いま求められてるのはAAIだよな
Anti AI、つまり人間が書いたものかAIが書いたものか判別する取り締まりAI
既にF1シューマッハのAIねつ造記事で問題を起こして編集長クビでシューマッハの家族が怒り提訴されてるし
AIが作った写真を自分が撮ったと嘘をつき賞で優勝する事態になっている
なのに一切取り締まらず野放しはマズいだろう
Anti AI、つまり人間が書いたものかAIが書いたものか判別する取り締まりAI
既にF1シューマッハのAIねつ造記事で問題を起こして編集長クビでシューマッハの家族が怒り提訴されてるし
AIが作った写真を自分が撮ったと嘘をつき賞で優勝する事態になっている
なのに一切取り締まらず野放しはマズいだろう
538Socket774 (スプッッ Sd6d-KO31)
2023/04/27(木) 01:58:35.60ID:VkdtjC6Ud ただ禁止するんではなくて上手く制御出来るようにしないといけない
539Socket774 (ワッチョイ 1e0e-PVi1)
2023/04/27(木) 01:58:40.17ID:07W4IFt/0 openai/apiは普通に画像生成してる。
つかchatgptのあのサイトな方は、openai/apiの一つの
モデルのデモサイトに過ぎん。
ある程度プログラミング力あれば、だいたい1-2日で
chatgptのサイトの会話画面と挙動がそっくりなものが作れる。
つかchatgptのあのサイトな方は、openai/apiの一つの
モデルのデモサイトに過ぎん。
ある程度プログラミング力あれば、だいたい1-2日で
chatgptのサイトの会話画面と挙動がそっくりなものが作れる。
540Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/27(木) 02:02:12.96ID:tMmEGVUE0 じゃあ本気で中華が評価攻撃とかしだしたら一切の評価があてにならなくなるのか・・・
541Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/27(木) 02:10:46.28ID:Rr73x8y/0 >>535
SLCキャッシュの仕組み理解してないみたいだな、3秒で100GBもSLCキャッシュ使用可能領域は回復しないよ
SLCに入ったデータをTLC/QLCに書き出してやらないとSLCキャッシュ使用領域は空かないうえに、
TLC/QLCに書き出す速度はキャッシュ切れ後の書込速度と同じだからな
SLCキャッシュの仕組み理解してないみたいだな、3秒で100GBもSLCキャッシュ使用可能領域は回復しないよ
SLCに入ったデータをTLC/QLCに書き出してやらないとSLCキャッシュ使用領域は空かないうえに、
TLC/QLCに書き出す速度はキャッシュ切れ後の書込速度と同じだからな
542Socket774 (ワッチョイ a5dc-RykB)
2023/04/27(木) 06:11:25.14ID:0Pbk4jF+0543Socket774 (ワッチョイ 6a76-J6/f)
2023/04/27(木) 08:11:09.74ID:eONqyG520 こうどないたちごっこだなあo(^-^)o
544Socket774 (ワッチョイ a9af-ASru)
2023/04/27(木) 08:15:32.30ID:Fpz35G+40 WDの件は変にファームウェア更新を控えるのと、蟻とか変なところから買わないで現状済む
タイミングが中華がSSD売ろうとしていて、韓国メーカーが在庫抱えて売りたいって時なのがね
実行はロシアや北朝鮮かもしれないが、中華や韓国が依頼してってのがありうるから
ネガティブキャンペーンに踊らされたくないね
タイミングが中華がSSD売ろうとしていて、韓国メーカーが在庫抱えて売りたいって時なのがね
実行はロシアや北朝鮮かもしれないが、中華や韓国が依頼してってのがありうるから
ネガティブキャンペーンに踊らされたくないね
545Socket774 (ワッチョイ 0a97-fzJl)
2023/04/27(木) 10:30:06.30ID:7gP2DTYj0 少し前にadataのlegend700の1TB買ったけどキャッシュ切れると書き込み速度が20mb/s以下になって笑えない
NTT-Xで6980のCFDの960GBがキャッシュ切れると90mb/sとかになって遅いから買ってみたのに(#^ω^)
NTT-Xで6980のCFDの960GBがキャッシュ切れると90mb/sとかになって遅いから買ってみたのに(#^ω^)
546Socket774 (ワンミングク MM7a-vk4B)
2023/04/27(木) 10:32:22.27ID:4WVqlCD1M DRAMなしなんだから文句言うなよ
547Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/27(木) 10:35:09.39ID:tMmEGVUE0 分割してコピペすればよかろうなのだ
ってやったらいくつかファイル壊れてた()
ドスパラの800の方ね
あんまり巨大ファイルはやらないほうがいいかも
ってやったらいくつかファイル壊れてた()
ドスパラの800の方ね
あんまり巨大ファイルはやらないほうがいいかも
548Socket774 (ワッチョイ 3d6e-/HYv)
2023/04/27(木) 10:35:58.93ID:ka8xJanO0 そんな製品売るなよw
549Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/27(木) 10:37:51.47ID:CjDBAi2Rr CG3VXをNASのキャッシュに使ってたら波描いてたから撤去したわ
SATAのDRAM無しは人間が使っていいものじゃあない
SATAのDRAM無しは人間が使っていいものじゃあない
550Socket774 (ワッチョイ 391f-RykB)
2023/04/27(木) 10:52:43.32ID:Sqo/UKhC0 ゲーム用ならええやろ
551Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/27(木) 10:54:50.72ID:kN16RwDU0 4TBのまともなSSDが2万を切って欲しいなあ
552Socket774 (ワッチョイ c558-LN7w)
2023/04/27(木) 10:59:34.81ID:R0/yHSCQ0 値段だけ見て下調べしないから碌でもないの買うんだよ
553Socket774 (ワッチョイ b67e-RykB)
2023/04/27(木) 11:01:59.74ID:SanBCdi+0 960CG3VXどうでもいいゲーム用で今でも使ってるわ
メインゲームはP31
メインゲームはP31
554Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/27(木) 11:16:40.01ID:n/WrRscg0 AIが書こうが人間が書こうが中身がウソかホントか見極めればいいのだし、それに必要なことは変わらんでしょ
ステマも別に、ウソ書いてないんだったら有益とも思うし
ステマも別に、ウソ書いてないんだったら有益とも思うし
555Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/27(木) 12:28:52.99ID:G/P0MxGk0 2025年7月の大災害で見んなチヌんだから
SSDの寿命なんてどーでも良いわな
SSDの寿命なんてどーでも良いわな
556Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/27(木) 12:38:40.69ID:MqQMfXnU0 ワクチン打った奴全員タヒぬとか言ってた系の人きてんね
557Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/27(木) 12:48:14.89ID:tDJ5g8uM0 ろくな治験もしてないワクチン
打ったやつ全員が治験だから心配すな
打ったやつ全員が治験だから心配すな
558Socket774 (ワッチョイ 391f-RykB)
2023/04/27(木) 13:14:25.01ID:Sqo/UKhC0 ノストラダムス信奉民かな?
559Socket774 (ワッチョイ 116e-KEDZ)
2023/04/27(木) 13:29:09.61ID:FrHItyPC0 5のつく日に買った蝉届いたけど10542だったよ
560Socket774 (ワッチョイ a673-Rdgj)
2023/04/27(木) 13:31:35.10ID:XnRuAeAz0561Socket774 (ワッチョイ b5b1-zpaS)
2023/04/27(木) 14:52:44.37ID:mqI8rF0+0562Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/27(木) 15:52:04.50ID:MqQMfXnU0 今度は自演だ業者だおじさんきてんね
563Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/27(木) 16:05:23.95ID:8GK0rTpA0 8TB6万で無い?
564Socket774 (ワッチョイ b5b1-zpaS)
2023/04/27(木) 16:14:46.71ID:mqI8rF0+0566Socket774 (ワッチョイ 6911-xcBG)
2023/04/27(木) 17:31:36.88ID:13SYZmXk0567Socket774 (ワッチョイ 7db1-/wSy)
2023/04/27(木) 17:45:50.05ID:Uk69R6ew0 売れてなかったから改悪前なだけだろうね
568Socket774 (ワッチョイ e6c0-ZeRj)
2023/04/27(木) 18:55:43.65ID:Yy8CLN100 もう誰もソリダイムの事は話題にも出さなくなったな・・
ちょっと可哀想・・
ちょっと可哀想・・
569Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 18:57:58.87ID:zE74JI9z0571Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/27(木) 19:07:07.16ID:YvQfXoQ50 そういやソリダイムキャンペーンののVISAeギフトがきてねえな
572Socket774 (ワッチョイ 116e-ASru)
2023/04/27(木) 19:16:01.41ID:g+wXlO5r0 応募締め切り後2週間だから前倒しした分そっちも早まるのかねぇ
そうすればGW明けに来るってことだけど
またお替りきてくれたらP44Proポチろうかなw
そうすればGW明けに来るってことだけど
またお替りきてくれたらP44Proポチろうかなw
573Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/27(木) 19:18:47.06ID:dlEDxBInd GW開ける前に2週間到達するから明日来ると予想
それか来週月火
それ以外休みだからもう無理やろ
それか来週月火
それ以外休みだからもう無理やろ
574Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 19:20:05.58ID:zE74JI9z0 Kingfast 1TB SSD 内蔵SSD 2.5インチ
ググっても、まだレビュー皆無だね
ショッピングカートに14人www
人柱まってんのかなぁw
ググっても、まだレビュー皆無だね
ショッピングカートに14人www
人柱まってんのかなぁw
575Socket774 (JP 0H99-FTgJ)
2023/04/27(木) 19:56:52.51ID:qA7zC9ZvH >>547
あれそんなヤバいのかよ
あれそんなヤバいのかよ
577Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/27(木) 20:01:29.59ID:HWVdNFe/r killingfieldって物騒な名前だな
578Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 20:21:23.81ID:zE74JI9z0 >>576
はよ、誰かレビューをw
はよ、誰かレビューをw
579Socket774 (アウアウウー Sa21-Wu7S)
2023/04/27(木) 20:30:08.37ID:x6kBVlV8a 3980なら容量がちゃんとあれば他はどうでもいいな
580Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)
2023/04/27(木) 20:40:29.80ID:JP1nzDVu0 容量がちゃんとあるかどうかの戦いでワロタw
581Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/27(木) 21:19:27.95ID:MqQMfXnU0 同じ会社が取り扱うサンイーストやHIKSEMIより安いんだから品質だってそれ以下だろ
582Socket774 (ワッチョイ 666e-ygDC)
2023/04/27(木) 21:24:14.57ID:p0BUrIhY0 >>464
やすいな・・・
やすいな・・・
583Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/27(木) 21:30:39.63ID:QauBQh/b0 2個で8000円
D200 2TBの方がもっと安かった
D200 2TBの方がもっと安かった
584Socket774 (ワッチョイ 2af4-bxtz)
2023/04/27(木) 21:45:13.45ID:9iNhG/ZT0 確かに選別落ちやリサイクル品が入ってたらまだマシで容量詐欺の可能性も十分あるよな3980だもんな
585Socket774 (ワッチョイ 2a81-RykB)
2023/04/27(木) 21:54:03.61ID:tcrvEDjj0 システムドライブ用の鉄板SSDって今はサムソンでいいの?
2TBにしたい
2TBにしたい
586Socket774 (ワッチョイ 6a76-RykB)
2023/04/27(木) 21:56:59.54ID:s99tph1Q0 返品されたものに>>238みたいにsmart情報リセットしてガワだけ付け替えたものだったりして
587Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/27(木) 21:58:56.07ID:Ox6dpPAp0 今サムスンってSATAもNVMeも問題まみれじゃなかったっけか?
588Socket774 (ワッチョイ 66b5-hsEJ)
2023/04/27(木) 22:09:10.81ID:Q17yDc7o0 Magician抜けるコピー品まであるぞ
590Socket774 (ブーイモ MM3e-SYrn)
2023/04/27(木) 22:27:35.92ID:XZM89lGPM591Socket774 (ワッチョイ 89d8-ASru)
2023/04/27(木) 22:39:22.93ID:WRPIjU700592Socket774 (スップ Sdea-/HYv)
2023/04/27(木) 22:49:41.88ID:sCvoQ1yvd593Socket774 (ワッチョイ 6db3-RykB)
2023/04/27(木) 22:50:39.12ID:ceBLIEGS0 蝉届いた
滅茶苦茶速いな
前のSN550がアホみたい
滅茶苦茶速いな
前のSN550がアホみたい
594Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)
2023/04/27(木) 22:57:37.84ID:g0EGUk/b0 >>592
Gen3なのにPS5への取り付け写真入れてるの何も考えずにコピペしてるんだね
Gen3なのにPS5への取り付け写真入れてるの何も考えずにコピペしてるんだね
596Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/27(木) 23:41:36.62ID:LPGLhdNo0 みんなマザーがgen4対応のやつ持ってるのか
597Socket774 (ワッチョイ a958-ASru)
2023/04/27(木) 23:44:59.74ID:hCBTTjur0 https://www.bilibili.com/read/cv22937862/
上の記事を翻訳して読んでみたけどaigoのP7000zとかGlowayのSSDとかもYMTC232層使ってる(パッケージングはサードパーティが行っているとのこと)
京東のリンクだけど値段もCT300やCC700と同じだね。
https://item.jd.com/100053961367.html
https://item.jd.com/100042016272.html
上の記事を翻訳して読んでみたけどaigoのP7000zとかGlowayのSSDとかもYMTC232層使ってる(パッケージングはサードパーティが行っているとのこと)
京東のリンクだけど値段もCT300やCC700と同じだね。
https://item.jd.com/100053961367.html
https://item.jd.com/100042016272.html
598Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/28(金) 00:23:13.45ID:EPydtGqu0 ジンドンは送料2500円くらいだっけ
599Socket774 (ワッチョイ 8aad-CjgH)
2023/04/28(金) 00:43:47.73ID:rPIm7KQ70 >>592
他の人も言ってるけどこれgen3だし先日にAmazonでもっと安く買えたから特別お得かと言われると微妙。
他の人も言ってるけどこれgen3だし先日にAmazonでもっと安く買えたから特別お得かと言われると微妙。
600Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/28(金) 01:12:48.42ID:fqFLTzSO0 gen4使うためにマザーとCPU買い替えるとか無いよなぁ
601Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/28(金) 01:14:49.47ID:i+K+6Tf10 全くない
602Socket774 (ブーイモ MM81-SWMw)
2023/04/28(金) 01:24:20.86ID:YJRlSzm5M SATAだけどSPDのTLCも安いけどキャッシュなしかな?S200
603Socket774 (ワッチョイ e6c0-IeMI)
2023/04/28(金) 01:32:49.29ID:zeCkyBoG0 gen3だけどCT300使ってるよw
604Socket774 (ワッチョイ fa62-IoS6)
2023/04/28(金) 01:37:28.28ID:33PuR0YC0605Socket774 (ワッチョイ c558-cIqu)
2023/04/28(金) 01:51:44.70ID:bDSBis2r0606Socket774 (ワッチョイ 4a7a-IbIF)
2023/04/28(金) 01:59:36.66ID:i+K+6Tf10 ただgen3世代と4世代でCPUのシングルだいぶ飛躍してるし買い換えるのはいいと思う
rocket lakeやZen2を除く
rocket lakeやZen2を除く
607Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/28(金) 02:21:48.56ID:GrCPm2ai0 --ここまで中華の明確な不良情報なし--
やっぱ長期使用してみないと情報出てこないか
やっぱ長期使用してみないと情報出てこないか
608Socket774 (ワッチョイ 6a11-QJt4)
2023/04/28(金) 02:37:36.80ID:vW3YxFFC0 最低半年だな
609Socket774 (オッペケ Srbd-Ncqi)
2023/04/28(金) 03:46:41.90ID:yo0LF2A3r 台湾のapacerのssdは半年で壊れたな
蝉というぐらいだから短命かもしれん
蝉というぐらいだから短命かもしれん
610Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)
2023/04/28(金) 03:57:37.77ID:qNWyFLN4M611Socket774 (ワッチョイ fa62-QLlE)
2023/04/28(金) 04:03:55.37ID:33PuR0YC0612Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/28(金) 04:30:36.93ID:dbtzYoV5d ハイスピードなセミでわざわざ1MB未満の稼働って使い方自体が特殊な気がする
616Socket774 (ワッチョイ 11e3-RykB)
2023/04/28(金) 06:53:34.56ID:sBPQnrb20 キャッシュドライブって、ブラウザキャッシュの置き場とか、テンポラリファイル置き場って事では?
環境変数 Temp を移動させればそうなるよね。
利用するアプリケーションにも依るけど、長時間の連続書き込みなんて事にはそうそう該当しない筈。
環境変数 Temp を移動させればそうなるよね。
利用するアプリケーションにも依るけど、長時間の連続書き込みなんて事にはそうそう該当しない筈。
617Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/28(金) 07:27:18.42ID:zUyMVzyT0618Socket774 (ワッチョイ a5dc-RykB)
2023/04/28(金) 07:52:41.19ID:jeDe/Sgc0 蝉ファミリーで1%でも寿命減った人おる?
619Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)
2023/04/28(金) 08:05:03.22ID:qNWyFLN4M サンイースト2Tなら98%やで(1月購入のSATA
620Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/28(金) 08:07:35.62ID:zUyMVzyT0621Socket774 (ワッチョイ ea0d-fzJl)
2023/04/28(金) 08:38:42.48ID:EPydtGqu0 >>615
スレを見てきたら
「やった事は1週間ぐらい稼働していて常時1MB/s未満の遅い書き込み(低速ダウンロード)をやってただけなのだが」
って書いてたな
一週間常時低速ダウンロードって回線がめちゃくちゃ細い人がデカいファイルを落としてたとかかな
スレを見てきたら
「やった事は1週間ぐらい稼働していて常時1MB/s未満の遅い書き込み(低速ダウンロード)をやってただけなのだが」
って書いてたな
一週間常時低速ダウンロードって回線がめちゃくちゃ細い人がデカいファイルを落としてたとかかな
622Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/28(金) 08:39:48.96ID:V5B3cAqGr 帯域制限されるダウンロードサイトでエロ動画落としてたんじゃろ
625Socket774 (スププ Sd0a-1fVh)
2023/04/28(金) 10:02:24.66ID:2LBcuEkKd627Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)
2023/04/28(金) 10:53:01.16ID:IFkkqMSj0 5ちゃんしかしない癖に他人のパーツの使い道に口出しするスレ
628Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/28(金) 11:17:38.08ID:GrCPm2ai0 中華は叩かれ耐性つけたほうがええぞ
629Socket774 (テテンテンテン MM3e-/9uf)
2023/04/28(金) 11:31:43.64ID:cFgF6kcEM SSD価格が大暴落、2TB(SATA/日本製)が税込8,980円
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682648788/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682648788/
630Socket774 (ブーイモ MM3e-T7dw)
2023/04/28(金) 11:41:04.78ID:cNfVez13M SUNEASTの販売元グループ勢が売っているkingfastは今回は1TBまでやが2TBも用意していると思われる。
2TB5980円とかありうるかな。
1TBのほう、DTM環境のサンプルライブラリー置き場とか適任っぽい?
2TB5980円とかありうるかな。
1TBのほう、DTM環境のサンプルライブラリー置き場とか適任っぽい?
631Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/28(金) 12:03:50.01ID:E+IV7ogG0 ストレージはWD単推しです!な俺だけど今回の件で推し変せざるを得ない...
色々調べて低発熱高耐久のSKC3000に辿り着いたんだけどスレ民的にどうかな?
キングストンとか名前しか知らなかったけどやたら評価はいいんだが
色々調べて低発熱高耐久のSKC3000に辿り着いたんだけどスレ民的にどうかな?
キングストンとか名前しか知らなかったけどやたら評価はいいんだが
632Socket774 (スププ Sd0a-zGGn)
2023/04/28(金) 12:07:20.29ID:y0qPZ3oKd634Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/28(金) 12:12:07.06ID:ZZ3oKTYk0 サイレントナーフ常習犯のKingstonの評判がいいとかどこの話だ?
アメリカでも日本以上にやらかし嫌われてる。
DRAMなら分かるがSSDだったら避けるべきメーカーだろ。
アメリカでも日本以上にやらかし嫌われてる。
DRAMなら分かるがSSDだったら避けるべきメーカーだろ。
635Socket774 (ワッチョイ 79da-/HYv)
2023/04/28(金) 12:14:11.55ID:ZZ3oKTYk0 kC3000単体では悪くなくてもKingstonじゃなあ
636Socket774 (オッペケ Srbd-Ly8v)
2023/04/28(金) 12:18:39.55ID:IiqZFxK/r 王族を信用してはいけない(戒め)
637Socket774 (テテンテンテン MM3e-5lYM)
2023/04/28(金) 12:18:59.33ID:RkarLejcM KC サンイ−スト バンド
638Socket774 (ワッチョイ 11e3-RykB)
2023/04/28(金) 12:19:32.44ID:sBPQnrb20 もう SSD は速度の時代じゃなくて信頼性の時代な気がするよ。
639Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/28(金) 12:20:09.65ID:E+IV7ogG0 TBW高くて低発熱でいいと思ったんだけどアカンのか
SN700とSN770のコンビでやってるけどWDしか知らんから代替品が決められない
SN700とSN770のコンビでやってるけどWDしか知らんから代替品が決められない
640Socket774 (テテンテンテン MM3e-ok4G)
2023/04/28(金) 12:30:14.83ID:WTof4d3QM サムスン買っとくか
641Socket774 (ワッチョイ 2a8f-OYIm)
2023/04/28(金) 12:31:05.56ID:0MLjfJSf0 壊れたデータ飛んだ聞かないけど三流メーカーでも買っていいんか
642Socket774 (スプッッ Sdea-LYNr)
2023/04/28(金) 12:32:28.85ID:SKXV+6shd サムソン最近ヤバいんでないの?ボロ出まくってんじゃん
643Socket774 (アウアウウー Sa21-NN/W)
2023/04/28(金) 12:32:39.45ID:W1kVzDi9a 俺の買った中国は2年で読めなくなったよ
644Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/28(金) 12:38:06.81ID:iJ+y3wEqd サムソン爺
646Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/28(金) 12:46:16.78ID:dbtzYoV5d 大手が値下げしてきたらセミも下げてくると思うし
物凄いわかりやすいゲームだ
物凄いわかりやすいゲームだ
647Socket774 (ワッチョイ fa62-QLlE)
2023/04/28(金) 12:48:29.24ID:33PuR0YC0 >>631
KC3000
TBWは多いが高発熱
https://jisakuhibi.jp/review/kingston-kc3000-2tb#temp
hynix P41かP44proにしたら?
FW不具合と故障少ない印象
https://jisakuhibi.jp/review/sk-hynix-platinum-p41-1tb#temp
KC3000
TBWは多いが高発熱
https://jisakuhibi.jp/review/kingston-kc3000-2tb#temp
hynix P41かP44proにしたら?
FW不具合と故障少ない印象
https://jisakuhibi.jp/review/sk-hynix-platinum-p41-1tb#temp
648Socket774 (スプッッ Sdea-KO31)
2023/04/28(金) 12:49:00.77ID:KjydNnWdd OptaneSSD買っとけ
650Socket774 (ワッチョイ 6a73-LYNr)
2023/04/28(金) 13:12:20.91ID:E+IV7ogG0 韓国製はちょっと...
ウヨ的な意味ではなくサムソンの不具合多発ぶりを見てると不安しかない
ウヨ的な意味ではなくサムソンの不具合多発ぶりを見てると不安しかない
651Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/28(金) 13:17:06.22ID:0xONhU9Fr SN950マダー?チンチン
652Socket774 (スッップ Sd0a-TXXp)
2023/04/28(金) 13:20:23.05ID:iJ+y3wEqd 中華が相場クラッシャーして大手が下げたら大手製品を買う
どんどん下げてくれや
どんどん下げてくれや
653Socket774 (ワッチョイ fa62-QLlE)
2023/04/28(金) 13:22:13.61ID:33PuR0YC0 韓国、WD以外で品質重視だとP5 Plusか905Pかな
654Socket774 (スプッッ Sd6d-jAow)
2023/04/28(金) 13:25:46.63ID:9gUSE1w7d 980pro工房でついに2万切った
買うの早まったわ
買うの早まったわ
655Socket774 (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/28(金) 13:26:16.72ID:M8koCD7Id サムスンの2.5インチ 4TBを買いたいから、お前らもっと頑張ってくれ
656Socket774 (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/28(金) 13:29:09.13ID:0TpKi1i2a オクでMX500見てみたら書込量の割には健康度低め
中には500Gで総書込量8.5TBで健康度65%強なんてのもある
SATAで定番のSSDじゃないのこれ
中には500Gで総書込量8.5TBで健康度65%強なんてのもある
SATAで定番のSSDじゃないのこれ
657Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/28(金) 13:33:24.58ID:dbtzYoV5d まあ10年ぐらい使えると思うし、その間にメインpc作り直してると思うし
658Socket774 (ワッチョイ 6d3c-RykB)
2023/04/28(金) 13:34:53.98ID:GrCPm2ai0 sandyおじさん<呼んだ?
659Socket774 (ワッチョイ a9af-ASru)
2023/04/28(金) 13:47:01.07ID:U9HzsmSI0660Socket774 (ワッチョイ 6a76-/HYv)
2023/04/28(金) 13:52:05.27ID:Sp7Qp64q0 MX500は健康度バグあったんだよ
だからスクショは載せずに「PS4で使ってました!」って書いて売っぱらった
だからスクショは載せずに「PS4で使ってました!」って書いて売っぱらった
661Socket774 (テテンテンテン MM3e-TjTm)
2023/04/28(金) 14:12:03.63ID:r9wkFqYjM おいこらおまえか!
663Socket774 (ワッチョイ 6d6e-VXYH)
2023/04/28(金) 14:15:40.93ID:28B8w87x0664Socket774 (スプッッ Sd6d-jAow)
2023/04/28(金) 14:19:53.53ID:xZcd3cDLd そりゃ大人の動画保管してたらSSDだって健康になるだろ
665Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 14:39:29.40ID:TRyqiG9v0 >>464
誰かレビューよろw
誰かレビューよろw
666Socket774 (オッペケ Srbd-LN7w)
2023/04/28(金) 14:43:46.00ID:Jd/bVlvXr MX500は1TB以上はDRAM減らされてる
国内にはまだ無さそうだけど2TB以上がQLCになってる報告もある
1TB以上のDRAM付SATAは実質870しかまともな選択肢がない
国内にはまだ無さそうだけど2TB以上がQLCになってる報告もある
1TB以上のDRAM付SATAは実質870しかまともな選択肢がない
667Socket774 (スップ Sdea-wNoP)
2023/04/28(金) 14:47:48.43ID:sFEu9VuTd GBオーダーの高速SSDの使い道が無くて草
売っても二束三文だしノートPCには向かないしで邪魔すぎるな
売っても二束三文だしノートPCには向かないしで邪魔すぎるな
668Socket774 (ワッチョイ b5b1-zpaS)
2023/04/28(金) 14:48:33.29ID:WBW/e1/l0 >>641
いっぱいあるけどこのスレは速度の話しかしないからな
MX500もそうだけど不具合持ちかどうかの方がはるかに重要なのに
できれば不具合のあるSSDをテンプレにまとめて欲しいくらいだけど、このスレは買い手側よりも売り手側に立ってる人が多いみたいだから絶対やらないだろうな
いっぱいあるけどこのスレは速度の話しかしないからな
MX500もそうだけど不具合持ちかどうかの方がはるかに重要なのに
できれば不具合のあるSSDをテンプレにまとめて欲しいくらいだけど、このスレは買い手側よりも売り手側に立ってる人が多いみたいだから絶対やらないだろうな
669Socket774 (スップ Sdea-wNoP)
2023/04/28(金) 14:51:05.15ID:sFEu9VuTd まとめたところでアフィられるしすぐ陳腐化するし仕方ないね
670Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/28(金) 14:55:47.88ID:zUyMVzyT0 自分でやりゃいいじゃん
他人がやってくれないと嘆くなら
他人がやってくれないと嘆くなら
671Socket774 (オッペケ Srbd-LN7w)
2023/04/28(金) 15:02:04.81ID:L7hiR82Vr >>668
MX500のバグは64層の時の話で今は176層でファームも違う系統で別物だから過去の情報は当てはまらないと思う
870も似たようなバグがあったけど修正されてるし去年末からは別製法になってるからこちらも今から新品で買う人は過去の情報は当てにならないと思う
MX500のバグは64層の時の話で今は176層でファームも違う系統で別物だから過去の情報は当てはまらないと思う
870も似たようなバグがあったけど修正されてるし去年末からは別製法になってるからこちらも今から新品で買う人は過去の情報は当てにならないと思う
672Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/28(金) 15:07:58.67ID:BQnDm7oVr 安くなった870EVO買ったけどパッケージデート4月の出来立てホヤホヤで、分解したけど去年のと基板に違いはなかった。
673Socket774 (ワッチョイ 666e-/HYv)
2023/04/28(金) 15:17:20.17ID:EmL06qxe0 寿命0になったら爆発するとでも思ってんのかな
674Socket774 (ワッチョイ 6a76-RykB)
2023/04/28(金) 15:25:50.74ID:yeKukLbP0 中華の安物で爆発しない保証あるの?
675Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/28(金) 15:40:08.11ID:fqFLTzSO0 サムスンSSDってちょっと前から不具合で騒がれてたけどここではあんま話題にならんな
676Socket774 (ワッチョイ a6d1-vk4B)
2023/04/28(金) 15:45:32.00ID:7mmaYjF00 ソフで870evo 4tb復活してたので
ポイント消費かねてポチったぜ
これでAI画像保存用に数年もつやろ
ポイント消費かねてポチったぜ
これでAI画像保存用に数年もつやろ
677Socket774 (アウアウウー Sa21-Wu7S)
2023/04/28(金) 15:47:13.92ID:zo5PTpn/a 発売してすぐ買ったパリットSATA128GB、凄い不評だったけど全く壊れる気配無し
679Socket774 (ワッチョイ a958-Ye4g)
2023/04/28(金) 15:54:32.44ID:fqFLTzSO0 価格コムのサムスンM2の値動き眺めてるだけで幸せな気持ちになれる
680Socket774 (ワッチョイ a958-Ye4g)
2023/04/28(金) 15:58:47.28ID:fqFLTzSO0 M2 4TB 2万はよ
682Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/28(金) 16:08:45.07ID:zUyMVzyT0 SPDのS700-2TD、いつのまにか15280円
4月頭からすると4000円ダウンか
Gen4で高速で安かったんで、2ヶ月前にはこれ買おうか悩んでたけど
熱出るんで手控えてるうちに蝉が飛んできた
のちにYMTC128と知った
4月頭からすると4000円ダウンか
Gen4で高速で安かったんで、2ヶ月前にはこれ買おうか悩んでたけど
熱出るんで手控えてるうちに蝉が飛んできた
のちにYMTC128と知った
684Socket774 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/28(金) 16:22:32.44ID:hItjiq5jM せみきたけどこのhiksemiて書いてるシールてただのロゴシールじゃなくヒートシンクになってんの?
微妙な厚さでこのまま使ってもええのかな
微妙な厚さでこのまま使ってもええのかな
685Socket774 (ワッチョイ 39b0-ASru)
2023/04/28(金) 16:36:45.16ID:WpoBDWyd0686Socket774 (ワッチョイ 89f7-RykB)
2023/04/28(金) 16:40:06.05ID:rt0vmW9g0 8TBのSSDが8万以下で買える時代になったけどまだ待ちかな
687Socket774 (ワッチョイ 3602-RykB)
2023/04/28(金) 16:43:01.64ID:Gu4QZvRC0 ドル円また140円に向かいそうですね
110円に戻るのはいつになるやら
110円に戻るのはいつになるやら
688Socket774 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/28(金) 16:52:43.41ID:zUyMVzyT0689Socket774 (ワッチョイ 5d6c-+rDk)
2023/04/28(金) 16:55:22.42ID:yvXGSJuj0 マケプレの870 evo 4TB消えたか
690Socket774 (ワッチョイ 4a7a-4gjy)
2023/04/28(金) 17:06:19.35ID:aOs3qelK0 はぁHDDを全てSSDに置き換えたい
でも、3年保証のSSDには用はないので、まだまだ高い
でも、3年保証のSSDには用はないので、まだまだ高い
691Socket774 (ワントンキン MM7a-ztya)
2023/04/28(金) 17:13:52.34ID:k0lnPtNpM692Socket774 (ワッチョイ 6a77-BLjy)
2023/04/28(金) 17:16:56.36ID:zCGnurjq0 今は時期が良い
693Socket774 (ワッチョイ 8daf-TfzL)
2023/04/28(金) 17:18:56.79ID:4znl5VxW0 670tuf安いな
買わないけど
買わないけど
694Socket774 (スププ Sd0a-zGGn)
2023/04/28(金) 17:21:20.39ID:y0qPZ3oKd いくら時期が良くてもこの1ヶ月で7TB SSD買ってしまったのでしばらくお腹いっぱいw
695Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/28(金) 17:29:04.33ID:dbtzYoV5d 今AM5マザー買ったらBIOSアップデート絶対やらないといけないじゃ無い?
しかもBETA版
しかもBETA版
696Socket774 (ワッチョイ f149-RykB)
2023/04/28(金) 17:29:23.73ID:tu2HYHmX0697Socket774 (スップー Sdea-4kgO)
2023/04/28(金) 17:32:02.36ID:dbtzYoV5d PCIe 5.0対応のgpuっていつ発売される?
2年後とかじゃねのw
2年後とかじゃねのw
699Socket774 (ブーイモ MM81-V2Lv)
2023/04/28(金) 17:36:19.57ID:+wRmXFBvM 860PRO 1TBの中古が6000円だったからものの試しに買ったけど健康度とかどんな感じだろ…わくわく
数年前新品で買ったときは3万くらいはした気がする
数年前新品で買ったときは3万くらいはした気がする
700Socket774 (テテンテンテン MM3e-TjTm)
2023/04/28(金) 17:36:49.37ID:r9wkFqYjM ワシも買いたい
701Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/28(金) 17:38:55.22ID:BQnDm7oVr 860PROとかMLCの末期のは逆に寿命減りにくいぞw
702Socket774 (ブーイモ MM81-V2Lv)
2023/04/28(金) 17:43:43.05ID:+wRmXFBvM じゃんぱらでADATAとかの有象無象の1TB達も同価格だったけど
MLCのこいつがぽつんと紛れてたからつい買ってしまった…
MLCのこいつがぽつんと紛れてたからつい買ってしまった…
703Socket774 (ワッチョイ 15c9-MD0p)
2023/04/28(金) 17:49:02.67ID:0B4i5r3/0 もう刺すとこないからasustorのオールSSDNAS買わねば
704Socket774 (ワッチョイ 4a7a-4gjy)
2023/04/28(金) 18:03:23.56ID:aOs3qelK0 asus(エイスース)
asustor(アサスター)
初見では読めないasusが読めるようになると
初見でも読めるはずのasustorが逆に読めなくなるという
asustor(アサスター)
初見では読めないasusが読めるようになると
初見でも読めるはずのasustorが逆に読めなくなるという
705Socket774 (ワッチョイ 3d11-G52O)
2023/04/28(金) 18:14:53.71ID:Wn3LovG10706Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/28(金) 18:15:14.03ID:SOl1IW/L0 ツクモのGWセール、クーポン付いて980PRO 2TBと970EVO PLUS 2TBが最安値更新したかな?
707Socket774 (ブーイモ MM3e-V2Lv)
2023/04/28(金) 18:18:57.96ID:668aYHxSM その2つドスパラ店頭でも同じ値段だったような気がする…
工房も同じだった気がするけどちょっと曖昧だわ
工房も同じだった気がするけどちょっと曖昧だわ
708Socket774 (ワッチョイ e515-CoDT)
2023/04/28(金) 18:25:38.38ID:YClfkCHI0 工房のTUF安いけど所々罠があるな
Wi-Fi非搭載や光デジタル無し
Wi-Fi非搭載や光デジタル無し
709Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/28(金) 18:32:04.48ID:SGHqje340710Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/28(金) 18:32:28.08ID:SOl1IW/L0711Socket774 (スフッ Sd0a-CjgH)
2023/04/28(金) 18:40:06.39ID:KrqRSkMxd 今500GBのSSD使ってるんだけどそろそろ2TBのSSDに移行したい
OS含め全ての設定やファイルをそのまま新しいSSDに移行するのってどうすればいいの?
OS含め全ての設定やファイルをそのまま新しいSSDに移行するのってどうすればいいの?
712Socket774 (ワッチョイ b673-88ab)
2023/04/28(金) 18:43:39.03ID:2de9zfwq0 クローンでええやろ
713Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/28(金) 18:49:35.67ID:SGHqje340 そふのEVO4TB高い
30980?この程度で飛びつくバッタがいるようだが・・・
30980?この程度で飛びつくバッタがいるようだが・・・
714Socket774 (アウアウウー Sa21-g/X4)
2023/04/28(金) 18:51:09.98ID:d3XOedu+a 出来の良いSATAは少ないからな
中華NVMEは蝉を筆頭に高性能低価格だか中華SATAはDRAMレスQLC
中華NVMEは蝉を筆頭に高性能低価格だか中華SATAはDRAMレスQLC
715Socket774 (オッペケ Srbd-UB9I)
2023/04/28(金) 18:51:50.38ID:uY/lO48Zr gptなら、クローン作る前にまずwin pe作っておくんだぞ
717Socket774 (ワッチョイ 39b0-ASru)
2023/04/28(金) 19:19:06.39ID:WpoBDWyd0 >>694
こちらは2TB×6、4TB×1、あわせて16TBといったところだ…
こちらは2TB×6、4TB×1、あわせて16TBといったところだ…
718Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/28(金) 19:28:09.31ID:SOl1IW/L0 >>716
https://shop.tsukumo.co.jp/features/gw-sale/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/210/html/279ex8.jpg.html
19979/19980円と14980円
https://www.dospara.co.jp/event/gw2023-sale.html
970EVO PLUSはドスパラ店頭特価にもあった
https://shop.tsukumo.co.jp/features/gw-sale/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/210/html/279ex8.jpg.html
19979/19980円と14980円
https://www.dospara.co.jp/event/gw2023-sale.html
970EVO PLUSはドスパラ店頭特価にもあった
719Socket774 (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/28(金) 19:29:39.00ID:o+DD09Qpa キオクシアのEXPG2500をシステムにしたら2か月でチュラリラリ鳴ってビビった
なんでやねん思ったら200TBWしかないんだな
めっちゃ失敗した気がする
なんでやねん思ったら200TBWしかないんだな
めっちゃ失敗した気がする
720Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/28(金) 19:39:12.85ID:SOl1IW/L0 2ヵ月で200TB書き込むとかどんな使い方してるんだろ
95%くらい埋めて運用してたのかな
95%くらい埋めて運用してたのかな
721Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)
2023/04/28(金) 19:52:52.52ID:qNWyFLN4M 尼でこの前ポチった970EVO PLUS 2Tは
実質15400円ほど
Cドライブが2Tもあると管理がザルでええわ
実質15400円ほど
Cドライブが2Tもあると管理がザルでええわ
722Socket774 (ワッチョイ 6a6e-OvSJ)
2023/04/28(金) 19:54:46.29ID:LqCwJ7ci0 670p 1TBと980 1TBをそれぞれP41の2TBの置き換えてみた。
どちらも80%くらい使用していたので空きが確保出来て安心しています。
外したほうは、670pが92%、980が95%の健康状態になってるけどフリマで3500円なら売れるかなー?
どちらも80%くらい使用していたので空きが確保出来て安心しています。
外したほうは、670pが92%、980が95%の健康状態になってるけどフリマで3500円なら売れるかなー?
723Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/28(金) 19:58:35.86ID:CqColCCur 低容量はTBW少ないのが仕様
せっかく壊れにくいNANDメーカー製TLC買うなら、最低1TBくらいあってもいいと思う
せっかく壊れにくいNANDメーカー製TLC買うなら、最低1TBくらいあってもいいと思う
724Socket774 (ワッチョイ 116e-ASru)
2023/04/28(金) 20:03:26.83ID:ef9LRukL0 >>721
970evoplusがこの値段はありだなーって
価格コムで見てたとこだけど15209円まで下がってたね
この値段だと欲しくなるわ
でも金P31、+g2持ってるから来るのおせーわってポチる手が止まるけどさw
970evoplusがこの値段はありだなーって
価格コムで見てたとこだけど15209円まで下がってたね
この値段だと欲しくなるわ
でも金P31、+g2持ってるから来るのおせーわってポチる手が止まるけどさw
725Socket774 (オッペケ Srbd-Ncqi)
2023/04/28(金) 20:09:37.73ID:VetZE4mHr 寒はいらねぇ
俳句蝉安くしろ
俳句蝉安くしろ
726Socket774 (ブーイモ MM81-CjgH)
2023/04/28(金) 20:14:23.89ID:FWkf5TcpM キオクシアのEXCERIAシリーズは値下りについていかずにかなり割高になってるね
727Socket774 (ワッチョイ 6db3-RykB)
2023/04/28(金) 20:15:24.98ID:4DVvN0Ul0 しかしこれで耐久性も問題なかったら韓国死ぬんじゃね?
KIOXIAもだけど
KIOXIAもだけど
728Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/28(金) 20:19:39.66ID:SOl1IW/L0 何%のSSDが保証期間内を完走できるかだな
(NANDじゃなくSSDが)中華品質で作られてるみたいだし、初期不良報告みてると完走率も低そうだけど
(NANDじゃなくSSDが)中華品質で作られてるみたいだし、初期不良報告みてると完走率も低そうだけど
729Socket774 (ワッチョイ a958-+rDk)
2023/04/28(金) 20:55:45.29ID:fqFLTzSO0 gen4に対応してないマザーって、gen3としても使えないんだっけ?
730Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/28(金) 21:07:46.73ID:hsrtG0Fj0 8TBの2.5インチSSD、6万以下で復活しないかなー
731Socket774 (ワッチョイ 15d5-RykB)
2023/04/28(金) 21:08:09.66ID:2eMie6eA0 gen4非対応CPUマザボに980pro乗っけるか970evoplusにするか悩んでる
どっちでも性能変わらないよね?
どっちでも性能変わらないよね?
732Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)
2023/04/28(金) 21:11:20.81ID:qNWyFLN4M733Socket774 (ワッチョイ 4a7a-UB9I)
2023/04/28(金) 21:14:20.58ID:aOs3qelK0734Socket774 (ワッチョイ 15d5-RykB)
2023/04/28(金) 21:15:04.64ID:2eMie6eA0735Socket774 (ワッチョイ 15d5-RykB)
2023/04/28(金) 21:16:46.06ID:2eMie6eA0736Socket774 (ワッチョイ 4a7a-UB9I)
2023/04/28(金) 21:18:11.56ID:aOs3qelK0737Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)
2023/04/28(金) 21:18:35.49ID:qNWyFLN4M738Socket774 (ワッチョイ fa62-IoS6)
2023/04/28(金) 21:28:17.61ID:33PuR0YC0 >>734
Gen3で使うなら旧型970 EVO Plusより980Proの方が低発熱で速い
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1291/547/amp.index.html
予想だがGen3だと新型970 EVO Plusと980Proが性能と発熱同じぐらい
1TBは新型、2TBは旧型報告が多い
Gen3で使うなら旧型970 EVO Plusより980Proの方が低発熱で速い
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1291/547/amp.index.html
予想だがGen3だと新型970 EVO Plusと980Proが性能と発熱同じぐらい
1TBは新型、2TBは旧型報告が多い
739Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)
2023/04/28(金) 21:30:19.49ID:qNWyFLN4M >>736
>PCIe3.0接続時もヒートシンクレスで使える低発熱な980 PRO
最高75度に吹いたw
OSとゲームの起動で数秒速くなる程度だから
値段と温度でgen3かgen4を選べばええと思う
体感は分からんレベルやし
>PCIe3.0接続時もヒートシンクレスで使える低発熱な980 PRO
最高75度に吹いたw
OSとゲームの起動で数秒速くなる程度だから
値段と温度でgen3かgen4を選べばええと思う
体感は分からんレベルやし
740sage (ワッチョイ 3d38-kSx0)
2023/04/28(金) 21:39:28.51ID:KwN8NM5P0 やふ蝉で買ったの昨日届いて今日開封したけど、これって何か違う気がするけどどうなんでしょう?
https://i.imgur.com/7wVgQdl.jpg
https://i.imgur.com/Whwc2S4.jpg
https://i.imgur.com/7wVgQdl.jpg
https://i.imgur.com/Whwc2S4.jpg
741Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)
2023/04/28(金) 22:06:09.47ID:SGHqje340 違わない
742Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)
2023/04/28(金) 22:11:36.08ID:SOl1IW/L0 普通にYMTC刻印NANDにみえるが
743Socket774 (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/28(金) 22:26:36.82ID:o+DD09Qpa 719だけど
クリスタルインフォよく見たら書き込み1100GBだった
これで健康状態99%ってホントは100TBWってこと?
クリスタルインフォよく見たら書き込み1100GBだった
これで健康状態99%ってホントは100TBWってこと?
745Socket774 (ワッチョイ 66b5-hsEJ)
2023/04/28(金) 22:45:43.15ID:aY/tmu2J0 13週とかAppleだとか関係無しにガンガン作ってるんだな
他社潰す気か
他社潰す気か
746Socket774 (ワッチョイ a958-RykB)
2023/04/28(金) 22:54:22.69ID:102VLhHK0 まだ下がるまだ下がる
747Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)
2023/04/28(金) 22:56:51.13ID:CqColCCur748Socket774 (アウアウウー Sa21-GY1+)
2023/04/28(金) 23:29:54.08ID:SZR3fkZma Crucialの232層は大爆死する未来しか見えない
ちゃんと値段考えろよ
ちゃんと値段考えろよ
749Socket774 (ワッチョイ ea23-fBpr)
2023/04/28(金) 23:43:22.08ID:SicDB0O/0 >>743
おれのもキオクシアだが、最初の2ヶ月で99%になったがその後一年経っても99%のままだわ
おれのもキオクシアだが、最初の2ヶ月で99%になったがその後一年経っても99%のままだわ
750Socket774 (ブーイモ MM3e-/2iU)
2023/04/28(金) 23:56:55.71ID:tS6y/3doM751Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/29(土) 00:00:33.95ID:xxmTDy5Z0 TLCだし1TBで7980円とかなら悪くないかもね。
それ以上なら無難にG2いけちゃうから微妙。
それ以上なら無難にG2いけちゃうから微妙。
753Socket774 (ワッチョイ 5755-yrz5)
2023/04/29(土) 00:02:49.97ID:qN8lE8S50 2TBが1万切るようならアリだな
754Socket774 (スーップ Sdbf-3yPW)
2023/04/29(土) 00:07:16.85ID:mMzCw7gDd756Socket774 (ワッチョイ ff44-By2c)
2023/04/29(土) 00:11:30.43ID:2UBVQiTx0 Kingfast 1TB SATA ネコポス夜間に届いたやが、jm_idで見ると、HIKSEMI、SUNEASTのSATA1TBと同じような感じ。
Controller : MAS1102
NAND string : YMN0WQC1B1AC6C
NAND MaxPE cycles : 1000
Ch0CE0: 0x9b,0xd5,0x58,0x8d,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L QLC 16k 1.33Tb/CE 1.33Tb/die
ありがとうございました。
Controller : MAS1102
NAND string : YMN0WQC1B1AC6C
NAND MaxPE cycles : 1000
Ch0CE0: 0x9b,0xd5,0x58,0x8d,0x20,0x0,0x0 - YMTC 3dv3-128L QLC 16k 1.33Tb/CE 1.33Tb/die
ありがとうございました。
757Socket774 (ワッチョイ 9f0d-p0t6)
2023/04/29(土) 00:27:50.04ID:r4b8GqDt0758Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/29(土) 00:34:30.50ID:V/dpCZwS0 自社パッケージ作るの面倒になっただけだったりして
760Socket774 (ワッチョイ 17b1-p0t6)
2023/04/29(土) 00:51:26.23ID:TQk7ROxy0 半年前に2万で買った1Tの980proから
2Tの980proを2万で買い変えたけど
体感は全く変わらんな
つまらんぐらい安定してるし
結局スレで評判の良い物を買っとけば何の問題もないと思うわ
2Tの980proを2万で買い変えたけど
体感は全く変わらんな
つまらんぐらい安定してるし
結局スレで評判の良い物を買っとけば何の問題もないと思うわ
761Socket774 (ワッチョイ ff44-By2c)
2023/04/29(土) 00:56:10.52ID:2UBVQiTx0 Kingfastが親分と見るが分からんね。
今回のSSDドル換算で1TB29ドルだからね。
これ以上下がってくれても嬉しいが。
今回のSSDドル換算で1TB29ドルだからね。
これ以上下がってくれても嬉しいが。
762Socket774 (ワッチョイ d7ad-XJR3)
2023/04/29(土) 00:56:42.41ID:i74lzDdt0 テレビにぶっさして録画するのもssdにならないかな
763Socket774 (ワンミングク MM7f-Qaqy)
2023/04/29(土) 01:06:25.85ID:kHf9zKY7M >>759
セミとは全く無関係な話にセミ絡ませんな
セミとは全く無関係な話にセミ絡ませんな
764Socket774 (ワッチョイ bf11-7cws)
2023/04/29(土) 02:12:01.32ID:8Bt/Q3620 蝉っていうかHIKSEMI製SATAのことでは
サンイーストの元もそれらしいし
サンイーストの元もそれらしいし
765Socket774 (テテンテンテン MM8f-fitb)
2023/04/29(土) 05:08:03.19ID:58TpqzJjM はにぇのdramあり
ヒートシンクが優秀なんかな
蝉より温度低いぞ
負荷かけると上がっていくんかね
ヒートシンクが優秀なんかな
蝉より温度低いぞ
負荷かけると上がっていくんかね
766Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/29(土) 05:32:49.97ID:N1WjozAg0767Socket774 (ワッチョイ 1f7e-fitb)
2023/04/29(土) 07:10:53.32ID:uY3BHeKs0 Hanye N400がいいね
768Socket774 (ワッチョイ 7f7e-802/)
2023/04/29(土) 07:43:34.06ID:TSSzBmuV0 いいのか
769Socket774 (オッペケ Sr8b-+Iiy)
2023/04/29(土) 07:56:26.64ID:FhIYWz9pr SK hynix今は2.5インチの作ってないのか
DRAM有りで良さそうなのに
DRAM有りで良さそうなのに
770Socket774 (ブーイモ MM8f-NtVn)
2023/04/29(土) 08:26:09.27ID:nPSuBKZ4M 昨日買った中古の860PRO
使用時間5988時間、総書き込み量4457GB、健康度99%で意外と悪くない状態だった
折角のMLCなのに前の人は安く売り払っちゃったのか…
使用時間5988時間、総書き込み量4457GB、健康度99%で意外と悪くない状態だった
折角のMLCなのに前の人は安く売り払っちゃったのか…
771Socket774 (アウアウウー Sa1b-0Qic)
2023/04/29(土) 08:32:45.14ID:wv9wsW/2a hiksemiのgen4SSDってx470GEN3とかの下側挿込み口に
互換あるんだろうか速度は1700Mb/sでも全然構わんが
下位互換は書いてないよね
互換あるんだろうか速度は1700Mb/sでも全然構わんが
下位互換は書いてないよね
772Socket774 (ワッチョイ 1f62-1XX9)
2023/04/29(土) 08:37:32.01ID:FSPQFskN0 通常はGen2、Gen3でも動作するから書かない
動作しない時は配線問題等
動作しない時は配線問題等
773Socket774 (ブーイモ MM8f-NtVn)
2023/04/29(土) 08:38:47.71ID:nPSuBKZ4M 大抵は互換あるだろうけど、昨日ドスパラの中古SSD売場だったかで
Gen4対応でGen3では動作しません(仕様です)って書いてあるSSDが1つあって珍しいものもあるなーとは思った
Gen4対応でGen3では動作しません(仕様です)って書いてあるSSDが1つあって珍しいものもあるなーとは思った
774Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/29(土) 08:49:44.65ID:2te7b+bad 単にGen速度が出ないから作動しないって言ってるだけかも
775Socket774 (ワッチョイ 9f20-hzXf)
2023/04/29(土) 09:38:00.09ID:kCLBxBLV0 アリエクの蝉のレビュー見れば下位互換あるなんて絶対に書きたくないと思う
776Socket774 (ワッチョイ bfeb-0Qic)
2023/04/29(土) 10:01:12.41ID:1n8JXrsb0 >>772
以前dram付きgen4SSD差した時うまく行かなかったってことはマザボ側の仕様かな…そしたらどれ選んでもダメかもしれん
諦めがついたわありがとう
GEN3の格安SSDは動くようなのでまあ良いんだけど…
以前dram付きgen4SSD差した時うまく行かなかったってことはマザボ側の仕様かな…そしたらどれ選んでもダメかもしれん
諦めがついたわありがとう
GEN3の格安SSDは動くようなのでまあ良いんだけど…
777Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/29(土) 10:04:25.49ID:V/dpCZwS0 ASRockの場合は諦めてPCIe m.2変換使うのが手っ取り早い
778Socket774 (アウアウウー Sa1b-DHBX)
2023/04/29(土) 10:05:13.56ID:tU39UUWka Aliの蝉、売ってる店によって性能違くね?
779Socket774 (アウアウウー Sa1b-FYm7)
2023/04/29(土) 10:31:35.33ID:wgMwVxYRa なんでそう思った?
780Socket774 (オッペケ Sr8b-gUqw)
2023/04/29(土) 10:33:31.06ID:v/KETBhIr Aliによく紛れてる単なる偽物では?
782Socket774 (アウアウウー Sa1b-DHBX)
2023/04/29(土) 10:50:55.09ID:tU39UUWka 店が出してるベンチスコアが違うから
783Socket774 (ワッチョイ 1f0c-fitb)
2023/04/29(土) 11:09:02.83ID:fDujucYd0 ソリダイムの購入ギフト応募締め切りから2週間以内に配布だから5月7日まで粘りそう
785Socket774 (ワッチョイ d7b3-fitb)
2023/04/29(土) 11:28:08.54ID:k8K1WuaS0 バックアップは常にファイル鯖にしてるし
もう蝉一本にするわ
もう蝉一本にするわ
786Socket774 (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 11:42:52.26ID:VAuNy8gCa >>767
N400 1TB
Controller : SM2259XA bufferless
FlashID: 0x45,0x40,0x9b,0xb3,0x7e,0x6b,0x0,0x0 - Sandisk 96L BiCS4 TLC 16k 1Plane/die
だった
同じ値段でサンイーストのSE900買うよりよりかはマシかな
SE900買う位なら中身同じっぽいkingfastのを買った方が良いな
N400 1TB
Controller : SM2259XA bufferless
FlashID: 0x45,0x40,0x9b,0xb3,0x7e,0x6b,0x0,0x0 - Sandisk 96L BiCS4 TLC 16k 1Plane/die
だった
同じ値段でサンイーストのSE900買うよりよりかはマシかな
SE900買う位なら中身同じっぽいkingfastのを買った方が良いな
787Socket774 (ワッチョイ d76e-gTHa)
2023/04/29(土) 11:48:56.96ID:r5RVy1G80 ssdて本当に壊れる時が有るのか?
10年くらいhddすら壊れないわusbメモリは何枚か死んだが
10年くらいhddすら壊れないわusbメモリは何枚か死んだが
788Socket774 (ワッチョイ 1773-LFIC)
2023/04/29(土) 12:24:32.69ID:O25t2qBi0 HDDはたまに壊れるけどSSDは壊れないわ。
X25-Mすら死なない。
X25-Mすら死なない。
789Socket774 (テテンテンテン MM8f-MjUV)
2023/04/29(土) 12:38:20.04ID:AS2NT678M 使用1日目からエラー吐いて2日目で無事死亡したのはCFDドラゴン1Tだけだな
790Socket774 (オッペケ Sr8b-YI8Y)
2023/04/29(土) 12:55:41.03ID:M0EbRFMKr いま2TBのコスパ良すぎだから
4ベイNAS買っちゃおうかな
合計8TBあれば何とかなる
4ベイNAS買っちゃおうかな
合計8TBあれば何とかなる
791Socket774 (ワッチョイ 179e-By2c)
2023/04/29(土) 13:02:11.08ID:V5EdThgM0 蝉の最安どこ?
792Socket774 (ブーイモ MM8f-PBFH)
2023/04/29(土) 13:06:34.61ID:ZN3WLNCUM 裸のssdは死んだことないけど
buffaloの外付け名刺サイズは接続してすぐ死んだことあるわ
buffaloの外付け名刺サイズは接続してすぐ死んだことあるわ
793Socket774 (ワッチョイ 179e-By2c)
2023/04/29(土) 13:08:06.02ID:V5EdThgM0 2TBのSEMIが15k超えるなら4TBのでいいかなあ
794Socket774 (ワッチョイ 1f62-1XX9)
2023/04/29(土) 13:11:41.57ID:FSPQFskN0 自分なら870EVO 4TBで2ベイNASにするかな
795Socket774 (ワッチョイ 5711-rFp6)
2023/04/29(土) 13:13:50.95ID:Bp5U9j+70 SATAは熱も少ないし壊れにくいだろうな
796Socket774 (テテンテンテン MM8f-jEVb)
2023/04/29(土) 13:18:34.25ID:z47ezqRVM 玉砕覚悟の蝉 一本足打法
797Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/29(土) 13:26:54.03ID:/kWUsrPYd 中国SSDアレルギーと言うか信用出来ないと言う方が一定数いらっしゃる様にですが
かつてはそうだったのかもしれませんが今でもそうだと言う統計的な資料はあるんでしょうか?
別に中国の方を持つつもりはありませんが機械ですから一定の確率で不良は出るでしょう。
問題はそれがWD,Kioxia,Crucial,Samsung,Sk-hynixと比べ物にならない不良率なのかどうかです。
多少劣るぐらいなら価格がそれをカバーできることもあるでしょう。
かつての日本製品は外国から安かろう悪かろうとの評判だった様ですが今では一定の評価を得ていると思います。
同様に今の中国製品はその過渡期、いやもしかすると終点近くまで来ているかもしれません。
(xiaomiレベルのスマホを作れる日本企業がどれだけあるんでしょうか?)
と言うわけで正当な中国SSD評価が知りたいのでした。
中国と言うだけで粗悪品、選別落ちでなければあの価格はできない他問答無用で排除する時期は過ぎているのではないかと思うのでした。
かつてはそうだったのかもしれませんが今でもそうだと言う統計的な資料はあるんでしょうか?
別に中国の方を持つつもりはありませんが機械ですから一定の確率で不良は出るでしょう。
問題はそれがWD,Kioxia,Crucial,Samsung,Sk-hynixと比べ物にならない不良率なのかどうかです。
多少劣るぐらいなら価格がそれをカバーできることもあるでしょう。
かつての日本製品は外国から安かろう悪かろうとの評判だった様ですが今では一定の評価を得ていると思います。
同様に今の中国製品はその過渡期、いやもしかすると終点近くまで来ているかもしれません。
(xiaomiレベルのスマホを作れる日本企業がどれだけあるんでしょうか?)
と言うわけで正当な中国SSD評価が知りたいのでした。
中国と言うだけで粗悪品、選別落ちでなければあの価格はできない他問答無用で排除する時期は過ぎているのではないかと思うのでした。
798Socket774 (ワッチョイ 9ff4-ToKh)
2023/04/29(土) 13:27:11.45ID:t1f+j5zx0 970evo plusの2TBってもう1万5000円切ってるんだな
すげぇ時代だわマジでcドライブ2TBにしようか迷う
すげぇ時代だわマジでcドライブ2TBにしようか迷う
799Socket774 (テテンテンテン MM8f-Zw29)
2023/04/29(土) 13:32:27.37ID:/oRUyxDPM スマホで言うところのHUAWEIやOPPOやXiaomiみたいな確固たる(?)ブランドが出来てくれればねぇ
匹蝉やらモンストやらはぽっと出過ぎる
匹蝉やらモンストやらはぽっと出過ぎる
800Socket774 (ワッチョイ 17d5-GSRS)
2023/04/29(土) 13:34:43.40ID:YTI865kH0 今980proか990pro買うべきか悩んでる
まだ底売ってないよね?
まだ底売ってないよね?
801Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/29(土) 13:40:59.95ID:v5Ltec/cd 4ベイのNAS高いし2pc体制にした方が後々便利かも
802Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/29(土) 13:41:02.11ID:V/dpCZwS0 980Pro 2TBなら2万は割ってるけど
803Socket774 (ワッチョイ ff44-ZBPw)
2023/04/29(土) 13:45:27.98ID:2UBVQiTx0804Socket774 (テテンテンテン MM8f-fitb)
2023/04/29(土) 13:47:00.73ID:qIw3DjDaM 中華が信用できるか分かるのは1年後だろう
それまで待つべし
それまで待つべし
805Socket774 (ワッチョイ ffcf-o+T5)
2023/04/29(土) 13:47:26.20ID:L/nWBsxw0 容量詐欺があるからねえ
806Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/29(土) 13:52:26.55ID:xxmTDy5Z0 実際に壊れる壊れないかはともかく「信用」ってのは簡単に得られるものじゃないからなぁ。
807Socket774 (テテンテンテン MM8f-jEVb)
2023/04/29(土) 13:54:31.35ID:biQJQC7JM 今スレ住民が、YMTC 232Lを一生懸命擦り潰してる
阿鼻叫喚の地獄が訪れるのも近い
阿鼻叫喚の地獄が訪れるのも近い
808Socket774 (ワッチョイ 9f1f-fitb)
2023/04/29(土) 13:54:52.14ID:QytyH38q0 crucialみたいにYMTC直下のブランド作って育てていってほしいとこだね
809Socket774 (ワッチョイ ffcf-o+T5)
2023/04/29(土) 14:06:32.77ID:L/nWBsxw0 中華製はm.2toUSBケースに入れて大容量USBメモリ代わりに使えば医院で内科医
811Socket774 (ワンミングク MM7f-Alcs)
2023/04/29(土) 14:18:17.19ID:5+yipkS4M xiaomiのスマホは出来が良いとは思うけどそれって結局日本やアメリカ等の技術で成り立っているじゃん。
だから今エンティティリストな訳だし。
まぁ基礎研究やってるからこれからだとは思うけど、共産国はさ、騙される方が悪い。約束は破る。俺だけ儲かれば良い。嘘を吐く。
みたいな文化が無くなれば多少はね。
だから今エンティティリストな訳だし。
まぁ基礎研究やってるからこれからだとは思うけど、共産国はさ、騙される方が悪い。約束は破る。俺だけ儲かれば良い。嘘を吐く。
みたいな文化が無くなれば多少はね。
812Socket774 (ワッチョイ 57b1-By2c)
2023/04/29(土) 14:28:29.98ID:IX1rtYbu0 >>797
開発力は日本に追いついてるか超えてると思う
技術力もあると思うけど、下支えする部分(工作機械とか)の基礎はまだ追いついてないんじゃないかな
ただ一番の問題は製品を作る際の管理能力が足りてないのではという不安があること
すぐ騙そうとしたり部品横流しして劣化品買って差額をポケットにいれたりとか
偽物作ったりとかそういう製品が出てくる限り信用は得られないと思う
開発力は日本に追いついてるか超えてると思う
技術力もあると思うけど、下支えする部分(工作機械とか)の基礎はまだ追いついてないんじゃないかな
ただ一番の問題は製品を作る際の管理能力が足りてないのではという不安があること
すぐ騙そうとしたり部品横流しして劣化品買って差額をポケットにいれたりとか
偽物作ったりとかそういう製品が出てくる限り信用は得られないと思う
813Socket774 (オッペケ Sr8b-vC3k)
2023/04/29(土) 14:39:45.86ID:pku+66G3r 蝉は暫く買う気にならんな
この価格じゃ
この価格じゃ
814Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/29(土) 14:40:52.12ID:/kWUsrPYd かつてSamsungが日本の半導体関係の技術者を大量に札束で引っ叩いて引っこ抜き急速に技術力をつけた事はどう思うんだとか
中国の文化では騙される奴が悪いとか、政治的問題とか
倫理的に考えると無視しちゃいけないことが沢山あるかもしれないけど
我儘かも知れないが今、中華SSDで買う価値があるものはあるのか?
あるとしたらそれはなんなのか?が知りたいのである。
先日のCT300祭りはどう言う経過があったのかの詳細は知らないんですが
リスクを取る価値があると判断した勇者が大きなリターンを得ることになるのかは現段階では神のみぞ知るかも知れないけど
楽しかったし、一番知りたい情報だったんです。
と言う訳で今後もよろしくお願いいたします(何が?)w
中国の文化では騙される奴が悪いとか、政治的問題とか
倫理的に考えると無視しちゃいけないことが沢山あるかもしれないけど
我儘かも知れないが今、中華SSDで買う価値があるものはあるのか?
あるとしたらそれはなんなのか?が知りたいのである。
先日のCT300祭りはどう言う経過があったのかの詳細は知らないんですが
リスクを取る価値があると判断した勇者が大きなリターンを得ることになるのかは現段階では神のみぞ知るかも知れないけど
楽しかったし、一番知りたい情報だったんです。
と言う訳で今後もよろしくお願いいたします(何が?)w
815Socket774 (ワッチョイ 9f03-P4dc)
2023/04/29(土) 14:48:25.19ID:S4Av1+gS0 ものすごくネチッこくて気持ち悪い
816Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)
2023/04/29(土) 14:51:57.90ID:oyTknz1t0 触れる奴が悪い
817Socket774 (ワッチョイ ffcf-o+T5)
2023/04/29(土) 14:56:33.54ID:L/nWBsxw0 買うも買わないもあなた次第
818Socket774 (ワントンキン MM7f-Alcs)
2023/04/29(土) 15:03:10.16ID:uMB9cm3FM PC修理廃人さん最近ツイート無いけど、中華の人に沈められちゃったかな…?
819Socket774 (ワッチョイ ff58-fitb)
2023/04/29(土) 15:05:47.72ID:s7KMTRiM0 >>797
>今でもそうだと言う統計的な資料はあるんでしょうか?
よくわからんからこそ買わないって人もいるやろ
ちなみに蝉とCT300買ったけど、少なくともこの製品はいいかもと思ったから買った
製品単発で見りゃたまたま偶然の瓢箪から駒もあり得るし
中華製製品だったら全部OK! な世界にはなっとらんやろ 少なくとも
>今でもそうだと言う統計的な資料はあるんでしょうか?
よくわからんからこそ買わないって人もいるやろ
ちなみに蝉とCT300買ったけど、少なくともこの製品はいいかもと思ったから買った
製品単発で見りゃたまたま偶然の瓢箪から駒もあり得るし
中華製製品だったら全部OK! な世界にはなっとらんやろ 少なくとも
820Socket774 (ワッチョイ 17c9-554x)
2023/04/29(土) 15:06:21.20ID:otMTX2qE0 俺、次の5のつく日に蝉2TBが13k以下になったらNAS用に6枚買うんだ…
821Socket774 (ワッチョイ 3758-hzXf)
2023/04/29(土) 15:06:53.84ID:kPlwp6LB0 >>629
尼のレビューみるとQLCでTBWが実際は10分1とからしいしいらないわ
尼のレビューみるとQLCでTBWが実際は10分1とからしいしいらないわ
822Socket774 (ブーイモ MM8f-Lloi)
2023/04/29(土) 15:09:43.86ID:RMEEo4/1M サンイーストが日本製?
マ?
マ?
823Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)
2023/04/29(土) 15:21:51.51ID:Ai5z4D9T0 中韓ネタは、やっすい、うっすいナショナリズムに直結させやすいよね
825Socket774 (ワッチョイ 17dc-fitb)
2023/04/29(土) 15:50:34.36ID:2cgxK7n30 CT300なんて、アリエクスプレスの中でも
ようわからんほぼ日本人しかレビューしてない商品やぞ
それをxiaomiと同一に語るのはおかしい
背負ってるものが違いすぎやろ
ようわからんほぼ日本人しかレビューしてない商品やぞ
それをxiaomiと同一に語るのはおかしい
背負ってるものが違いすぎやろ
826Socket774 (ワッチョイ 57b1-By2c)
2023/04/29(土) 15:52:13.89ID:IX1rtYbu0 モンストの2TBヒートシンク無しって確か蝉と同じじゃなかったっけか?
尼 B0BZCVVKNY -13%で12980円になってる
尼 B0BZCVVKNY -13%で12980円になってる
827Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/29(土) 15:54:36.46ID:TlBPwsoV0 CT300は
コントローラNANDファームが全部俳句セミと同じだからな
ヒートシンクとか貼っていないので刻印が全部見えるのがさいつよポイント
完全に俳句セミと同等だもんな
それが実質11000円切っている
たったの3個しか確保できなかった俺はまぬ毛
コントローラNANDファームが全部俳句セミと同じだからな
ヒートシンクとか貼っていないので刻印が全部見えるのがさいつよポイント
完全に俳句セミと同等だもんな
それが実質11000円切っている
たったの3個しか確保できなかった俺はまぬ毛
828Socket774 (ワッチョイ bfeb-0Qic)
2023/04/29(土) 15:55:55.21ID:1n8JXrsb0829Socket774 (ワッチョイ bfeb-0Qic)
2023/04/29(土) 15:58:09.71ID:1n8JXrsb0 あ、上に書いてあったwスマヌ
830Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/29(土) 16:08:01.70ID:v5Ltec/cd サムスンが規制解除されるから在庫セールするかもな
832Socket774 (ワッチョイ 976e-o+T5)
2023/04/29(土) 16:43:19.22ID:QlDCL3Jb0833Socket774 (ドコグロ MMdf-TLab)
2023/04/29(土) 16:52:48.08ID:z9Hpvx+jM BIOSTAR S160の1TB買ってきたので、軽くレポ
v0.23a
Drive: 2(ATA)
Model: BIOSTAR S160-1TB
Fw : SN13241
Size : 976762 MB [1024.2 GB]
Firmware id string[2D0]: MKSSD_100006000132410122,Jan 3 2023,17:32:30,MA1102,QIQWC#4C
Project id string[280] : r:/project/1102Hyv7/1102HynixV7
Controller : MAS1102
NAND string : H25G9TC18CX416
NAND MaxPE cycles : 1500
Ch0CE0: 0xad,0x7e,0x28,0xb,0x0,0xc0,0x0 - Hynix 3dv7-176L TLC 16k 512Gb/CE 512Gb/die
長くて貼れないので以下省略
SLCキャッシュ域は120GB位まで360MB/s
キャッシュ切れ後から865GBまで150MB/s
残りは66MB/s
NANDは4枚、PEサイクルもQLCよりはマシ程度で正直微妙(´・ω・`)
v0.23a
Drive: 2(ATA)
Model: BIOSTAR S160-1TB
Fw : SN13241
Size : 976762 MB [1024.2 GB]
Firmware id string[2D0]: MKSSD_100006000132410122,Jan 3 2023,17:32:30,MA1102,QIQWC#4C
Project id string[280] : r:/project/1102Hyv7/1102HynixV7
Controller : MAS1102
NAND string : H25G9TC18CX416
NAND MaxPE cycles : 1500
Ch0CE0: 0xad,0x7e,0x28,0xb,0x0,0xc0,0x0 - Hynix 3dv7-176L TLC 16k 512Gb/CE 512Gb/die
長くて貼れないので以下省略
SLCキャッシュ域は120GB位まで360MB/s
キャッシュ切れ後から865GBまで150MB/s
残りは66MB/s
NANDは4枚、PEサイクルもQLCよりはマシ程度で正直微妙(´・ω・`)
834Socket774 (オッペケ Sr8b-xPJm)
2023/04/29(土) 16:56:16.66ID:XRmB/TQgr TLC4chNANDで66MBって前世で徳を積まなかった奴か
835Socket774 (ドコグロ MM4f-TLab)
2023/04/29(土) 17:03:52.06ID:8+cNtonkM 一応、全域シーケンシャルライトのグラフも貼っとく(´・ω・`)
https://i.imgur.com/WMaMaIc.png
https://i.imgur.com/WMaMaIc.png
836Socket774 (ワッチョイ 37d4-orLb)
2023/04/29(土) 17:14:28.07ID:+/2vBzZZ0 中華でもグラボは受けいれられてる気がする。
どんだけ信頼築くかなんかな、、
どんだけ信頼築くかなんかな、、
837Socket774 (ワッチョイ 9f76-hzXf)
2023/04/29(土) 17:33:12.21ID:D9Szdrsn0 ストレージって個人情報機密情報を直で入れるものだからまあアメリカ人は買わんよね中華SSD
838Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/29(土) 17:45:38.49ID:/kWUsrPYd SSD,HDDのFirmwareから自身のデータを外部に転送するって出来るもんなんですか?
ウイルスに感染して内部データをってのなら分かるんですがSSD,HDDから、M.2あるいはSATA経由で
外部にデータ転送できる気がしないんですが詳しい方教えてください。
ウイルスに感染して内部データをってのなら分かるんですがSSD,HDDから、M.2あるいはSATA経由で
外部にデータ転送できる気がしないんですが詳しい方教えてください。
839Socket774 (ワッチョイ 9f76-hzXf)
2023/04/29(土) 18:17:01.57ID:D9Szdrsn0 >>838
そんなことしなくても不具合出たSSDを回収してデータ復元して抜き取ってを繰り返せば半永久的に収集できる
そんなことしなくても不具合出たSSDを回収してデータ復元して抜き取ってを繰り返せば半永久的に収集できる
840Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/29(土) 18:17:18.56ID:xxmTDy5Z0 別に他人が買うのは否定してないからどんどん買って情報あげてくれよ。
842Socket774 (ワッチョイ 17d5-GSRS)
2023/04/29(土) 18:37:28.82ID:YTI865kH0 990proをgen3で使うって無謀?
843Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/29(土) 18:42:59.18ID:TlBPwsoV0 GEN3からGEN4の向上分で実感できるのは巨大ファイルのリードライト
の最初のうちだけ3500を超える時間だけだと思う
この時間はそんなに長くないからGEN4のメリットってCDMの見栄えのいい数値
を見て満足することぐらいしかないんでは
俳句セミにしたってGEN3固定させても体感で差は感じられない可能性が高い
の最初のうちだけ3500を超える時間だけだと思う
この時間はそんなに長くないからGEN4のメリットってCDMの見栄えのいい数値
を見て満足することぐらいしかないんでは
俳句セミにしたってGEN3固定させても体感で差は感じられない可能性が高い
845Socket774 (ワッチョイ 17d5-GSRS)
2023/04/29(土) 19:36:55.06ID:YTI865kH0 >>844
キャッシュ容量が2TBなら200GBあるらしいからこれしかないと思ってたけどキャッシュ容量でかいの他にある?
キャッシュ容量が2TBなら200GBあるらしいからこれしかないと思ってたけどキャッシュ容量でかいの他にある?
846Socket774 (ワッチョイ 5789-hzXf)
2023/04/29(土) 19:42:56.74ID:AN/BCsiA0 いっぱいある
847Socket774 (ワッチョイ bf73-jEVb)
2023/04/29(土) 19:43:02.89ID:jJvYGxCh0 gen4 ssdをgen3に指して使うと速度が出ないから、その分温度は下がるのかな(´・ω・`)
848Socket774 (ワッチョイ 9f7a-EI2J)
2023/04/29(土) 19:51:12.41ID:QuWmDkmM0 だから実性能と値段と温度を全部考慮すれば、Gold P31がベストバイなんだって
849Socket774 (ワッチョイ 1f62-1XX9)
2023/04/29(土) 19:51:14.97ID:FSPQFskN0 >>845
DRAM搭載Gen4だと990ProはSLCキャッシュ少ない
キャッシュ切れた後も遅い
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/eyzdMmnE38fyrZSGgbPV2U-970-80.png
DRAM搭載Gen4だと990ProはSLCキャッシュ少ない
キャッシュ切れた後も遅い
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/eyzdMmnE38fyrZSGgbPV2U-970-80.png
850Socket774 (ワッチョイ 37eb-0Qic)
2023/04/29(土) 20:07:50.96ID:HogwrYAx0 xpg s70なんかも値段下がったなぁ昔は2T 3万だったのに
851Socket774 (ワッチョイ 17d5-GSRS)
2023/04/29(土) 20:09:23.45ID:YTI865kH0 >>849
P44proはこれにないの?
P44proはこれにないの?
852Socket774 (ワッチョイ 1f62-1XX9)
2023/04/29(土) 20:12:07.12ID:FSPQFskN0853Socket774 (ワッチョイ 5789-hzXf)
2023/04/29(土) 20:23:08.22ID:AN/BCsiA0 P41と同じかと思ったけど
少し違うんだな
少し違うんだな
854Socket774 (ワッチョイ 17d5-GSRS)
2023/04/29(土) 20:26:06.14ID:YTI865kH0 >>852
これ見るとKC3000が一番良さそうだけどキングストンって大丈夫?
これ見るとKC3000が一番良さそうだけどキングストンって大丈夫?
855Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/29(土) 20:38:41.15ID:/kWUsrPYd856Socket774 (ワッチョイ 17b1-fitb)
2023/04/29(土) 20:40:12.48ID:pmOaX6MI0 いろんな電気製品に類似品があって微妙に型番が違うのって
アマゾンのPBプレミアムブランド?なんだろうな
アマゾンのPBプレミアムブランド?なんだろうな
857Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/29(土) 21:09:20.11ID:qyEIp++7d 動画編集程度ならセミが一番優秀
858Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/29(土) 21:19:03.51ID:/kWUsrPYd859Socket774 (ワッチョイ ffac-hBLn)
2023/04/29(土) 21:24:02.41ID:xO2VJ1FM0 基板から別ものじゃんすげーなー
860Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/29(土) 21:25:22.73ID:qyEIp++7d861Socket774 (オッペケ Sr8b-vC3k)
2023/04/29(土) 21:42:59.72ID:Nnlzhts1r はにゃは128層なんか
あかんな
あかんな
862Socket774 (ワッチョイ ff6e-fitb)
2023/04/29(土) 21:54:34.59ID:d2MgqO/l0 ソリダイムのレビューキャンペーンやりたいけど
amazonのレビューが受付停止してて無理だわ
ヤフショはレビュー書けるけど、ヤフショ内の複数店舗でレビューしても同一サイト扱いになるのかな?
amazonのレビューが受付停止してて無理だわ
ヤフショはレビュー書けるけど、ヤフショ内の複数店舗でレビューしても同一サイト扱いになるのかな?
863Socket774 (ワッチョイ 57b1-hzXf)
2023/04/29(土) 22:08:37.27ID:eR3egFIT0 >>858
端子を素手で触ってチップセット側に付けてベンチしてるのがなんともはや
メーカーにもよるけどヒートシンク外したら基本保障受けられなくなるのも知らなさそう
でも配線レスが良いってのは全力同意だわめっちゃ楽だからな
端子を素手で触ってチップセット側に付けてベンチしてるのがなんともはや
メーカーにもよるけどヒートシンク外したら基本保障受けられなくなるのも知らなさそう
でも配線レスが良いってのは全力同意だわめっちゃ楽だからな
864Socket774 (ワッチョイ 37eb-0Qic)
2023/04/29(土) 22:24:26.02ID:HogwrYAx0 >>863
検証する場合配線全部外してGPUを外すのめんどくさくね?
検証する場合配線全部外してGPUを外すのめんどくさくね?
865Socket774 (オッペケ Sr8b-8ZZv)
2023/04/29(土) 22:27:56.41ID:EU5aYO1Vr 話題のFuture買ってみたんやけどちもろぐと微妙に型番違うんよな
1TB×2の構成は同じ
コントローラはMAP1602Aまでは同じだけどその後が-F3C
NANDはYMC66008T678DA1C0 2311T
これってちゃんと232層?
maxio_nvme_fidで調べてもエラーで見れん
1TB×2の構成は同じ
コントローラはMAP1602Aまでは同じだけどその後が-F3C
NANDはYMC66008T678DA1C0 2311T
これってちゃんと232層?
maxio_nvme_fidで調べてもエラーで見れん
866Socket774 (ワッチョイ 3758-o+T5)
2023/04/29(土) 22:28:53.18ID:PX/kJ/MX0 キャッシュが切れたあとの速度が本当の書き込み速度ってことは
WDの真の性能はカス以下ってことか
WDの真の性能はカス以下ってことか
867Socket774 (ワッチョイ 776e-hzXf)
2023/04/29(土) 22:32:28.04ID:nhLqtaQ70 フブちゃんペクス上手すぎだろ
868Socket774 (ワッチョイ 5789-hzXf)
2023/04/29(土) 22:32:54.83ID:AN/BCsiA0 キャッシュ超えるような書き込みなんてしないだろ
869Socket774 (ワッチョイ 57b1-hzXf)
2023/04/29(土) 22:38:49.27ID:eR3egFIT0870Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/29(土) 22:46:51.73ID:TlBPwsoV0 >>860
一番重要なのは0~500GBだと思う
それ以上はまずその機会自体がありえないぐらい希少
なのでSN770/CT300はその最も頻度の高い容量に合わせてSLCキャッシュ
チューニングしたと推測される
SN770から半年以上たってから俳句が出たんだから俳句はSN770を分析解析
して参考にしたと思われる
SN770というパクリ元があったから俳句が誕生したといえるかもしれない
一番重要なのは0~500GBだと思う
それ以上はまずその機会自体がありえないぐらい希少
なのでSN770/CT300はその最も頻度の高い容量に合わせてSLCキャッシュ
チューニングしたと推測される
SN770から半年以上たってから俳句が出たんだから俳句はSN770を分析解析
して参考にしたと思われる
SN770というパクリ元があったから俳句が誕生したといえるかもしれない
871Socket774 (ワッチョイ ff58-fitb)
2023/04/29(土) 23:17:00.67ID:s7KMTRiM0 >>865
NANDの型番は蝉と同じだよ
8T6じゃなくて、8Tbね
8Tbitだと思ってる
F3Cとの組み合わせはモンストの蝉モドキで写真がでてたので、これからはその組み合わせも出てくるかもしれん
F3Cは一時期Hanye H70で出所不明NANDとの組み合わせでも確認された
あっちはその後YMTC128に変わったけど
NANDの型番は蝉と同じだよ
8T6じゃなくて、8Tbね
8Tbitだと思ってる
F3Cとの組み合わせはモンストの蝉モドキで写真がでてたので、これからはその組み合わせも出てくるかもしれん
F3Cは一時期Hanye H70で出所不明NANDとの組み合わせでも確認された
あっちはその後YMTC128に変わったけど
873Socket774 (ワッチョイ 9f43-JSeU)
2023/04/29(土) 23:19:27.76ID:Cl5PcMIW0 SN770くらいSLCキャッシュの扱いうまいSSDになるともはや真の性能で評価する必要があんまりない
874Socket774 (ワッチョイ 9f0d-p0t6)
2023/04/29(土) 23:36:34.89ID:r4b8GqDt0875Socket774 (オッペケ Sr8b-FGTK)
2023/04/29(土) 23:50:07.62ID:u9EkVNgvr >>797
中華の今の異常な価格は選別せずにとれたもの全部製品に回してるからじゃないんか
検査にかける工数減らせる
不良品を製品にできるから同じだけのチップでも完成品は増える
1つ買って、全部当たりのチップ乗ってるなら格安でハイエンド買えるから良いが外れに当たって一年たたずに壊れる可能性も大いにある
保証は文言だけ立派で実際は極小
会社も1年経ったら畳んでる可能性ある
そこをよーく考えた上で買う必要があるという事を忘れてはならない
俺は2枚買ったが
中華の今の異常な価格は選別せずにとれたもの全部製品に回してるからじゃないんか
検査にかける工数減らせる
不良品を製品にできるから同じだけのチップでも完成品は増える
1つ買って、全部当たりのチップ乗ってるなら格安でハイエンド買えるから良いが外れに当たって一年たたずに壊れる可能性も大いにある
保証は文言だけ立派で実際は極小
会社も1年経ったら畳んでる可能性ある
そこをよーく考えた上で買う必要があるという事を忘れてはならない
俺は2枚買ったが
876Socket774 (オッペケ Sr8b-FGTK)
2023/04/29(土) 23:57:26.44ID:u9EkVNgvr >>811
イギリスの悪口は止めろ
>>856
アマゾン限定の型番についてはこの記事が面白かった
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1902/10/news013.html
イギリスの悪口は止めろ
>>856
アマゾン限定の型番についてはこの記事が面白かった
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1902/10/news013.html
877Socket774 (オッペケ Sr8b-8ZZv)
2023/04/30(日) 01:30:38.04ID:DeUkEaMgr879Socket774 (ワッチョイ 9f7a-EI2J)
2023/04/30(日) 06:18:24.74ID:vW/B9X6g0 teamの2.5 ssdのgx2って、cx2と同じくtlc?
違いが良くわからない
違いが良くわからない
880Socket774 (オッペケ Sr8b-vC3k)
2023/04/30(日) 06:21:01.02ID:CS/2mQf1r 最初は異常な価格だと思ったけど、今はそれ以上の価格では買いたいと思わなくなった
881Socket774 (テテンテンテン MM8f-jEVb)
2023/04/30(日) 06:52:11.80ID:bfQUw9H3M CT300一点に命を懸ける
1万円以上は出さないスレ住民たち
1万円以上は出さないスレ住民たち
882Socket774 (ワッチョイ bf73-jEVb)
2023/04/30(日) 07:13:11.59ID:j7cb5nOt0 もうあの祭は帰ってこない(´・ω・`)
883Socket774 (ワッチョイ ff6e-UWM4)
2023/04/30(日) 07:16:35.82ID:kPJaxWmv0884Socket774 (ワッチョイ 17c9-554x)
2023/04/30(日) 07:46:52.26ID:NbVD4Aex0 次の祭りは6月下旬の蟻サマーセールか
CT300復活するのかね
CT300復活するのかね
885Socket774 (ワッチョイ 9758-fitb)
2023/04/30(日) 07:56:56.54ID:zVrcVJh50 Crucial MX500 CT1000MX500SSD1JP [2.5インチ内蔵SSD / 1TB / MX500 シリーズ / 国内正規代理店品]
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401545582011/
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401545582011/
886Socket774 (ワッチョイ 9f7a-YW+r)
2023/04/30(日) 08:18:26.83ID:TMnjucwM0 蝉がでる前なら間違いなく買ってたな
887Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/30(日) 08:23:01.90ID:agmN0C2Nd sataはケーブル邪魔になるからな
pc組み立てもめんどうになるし
pc組み立てもめんどうになるし
888Socket774 (ブーイモ MM8f-NtVn)
2023/04/30(日) 08:35:58.22ID:3k2uN+O2M SATAはTLCの4TB以上かMLCでもないと触手が反応しない
890Socket774 (ワッチョイ 9f74-XuIb)
2023/04/30(日) 08:46:33.67ID:VuuZv1LF0 SSD何を選べばいいのかわからん
システム用SSDを変えようと思ったんだが、最近はm.2とかいうチョコバーみたいな大きさのやつが流行ってるらしいと聞いた
なにをえらべばいいんだ?
構成はz690ProRS(asrock)のi5 13600K
システム用SSDを変えようと思ったんだが、最近はm.2とかいうチョコバーみたいな大きさのやつが流行ってるらしいと聞いた
なにをえらべばいいんだ?
構成はz690ProRS(asrock)のi5 13600K
891Socket774 (ワンミングク MM7f-Alcs)
2023/04/30(日) 08:48:26.78ID:97iyP3kCM892Socket774 (ワッチョイ 9f73-XuIb)
2023/04/30(日) 08:49:49.92ID:FQl6vG9h0 なんも考えんとSN770買っときゃ間違い無いわ
893Socket774 (ワッチョイ d7b3-fitb)
2023/04/30(日) 08:54:21.86ID:T0HIR/Qr0 低発熱と爆熱のガチャはちょっと困るね
894Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 08:56:12.05ID:DzR21o2b0 SN770 2TB 価格コムで23796(先週比-561円)
だめだこりゃ
だめだこりゃ
895Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 09:03:52.19ID:DzR21o2b0 俳句セミ/CT300が出たからSN770潜在購入層がだいぶ喰い尽くされた感じ
SN770を16000円ぐらいまで値下げしてもあんまり売れなさそう
というか2TB潜在購入層自体がほとんど消滅した感がある
SN770を16000円ぐらいまで値下げしてもあんまり売れなさそう
というか2TB潜在購入層自体がほとんど消滅した感がある
896Socket774 (ワッチョイ 9f63-V+wB)
2023/04/30(日) 09:06:55.46ID:OPPpM5TV0 SN770ってそんな高かったっけ
以前載せてたときは楽天買い回りしたとはいえ実質2万円だったんだが
以前載せてたときは楽天買い回りしたとはいえ実質2万円だったんだが
897Socket774 (ワッチョイ 5776-sG5u)
2023/04/30(日) 09:07:57.40ID:LOY4e4H/0 ソリキャンペーン全然来ねえな
898Socket774 (ワッチョイ 5711-rFp6)
2023/04/30(日) 09:08:29.45ID:1rj+1UA20 >>887
M2もグラボ外したりネジ締めたりしないといけないから面倒だわ
M2もグラボ外したりネジ締めたりしないといけないから面倒だわ
899Socket774 (スップ Sdbf-XuIb)
2023/04/30(日) 09:15:13.65ID:DRtxVyGid ハッキングとかあったのにここの人は関係なくWD製品買っちゃう感じ?
続報もないし怖くないの?まぁ何をどうされて危険かってのはおっちゃんには分からんけどな!
続報もないし怖くないの?まぁ何をどうされて危険かってのはおっちゃんには分からんけどな!
900Socket774 (ワッチョイ d7b3-fitb)
2023/04/30(日) 09:15:53.40ID:T0HIR/Qr0901Socket774 (テテンテンテン MM8f-EEPI)
2023/04/30(日) 09:17:50.28ID:BVFX49VcM902Socket774 (スッップ Sdbf-8X2X)
2023/04/30(日) 09:25:31.58ID:JWUjWEBwd903Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/30(日) 09:26:25.46ID:77yqWOoy0 MicrosoftのWindowsUpdate鯖にハッカー連中が簡単に改造ドライバや改造ファームウェアを登録できる状態なら問題ありそうだけど
ハッキングで電子証明の信頼性消えたところで、怪しげなファームウェアアップデートやドライバインストールしなきゃハードウェア的には何も問題出ないでしょ
安くて性能良ければ買うけど、SN850Xは高値安定だし、SN570は競合NANDメーカーGen3品と比べて特に安くないし、
SN770の2TBは元からそんなに安くなかったうえに、1TB→2TBで性能落ちる結果が出てるから買う気にならんけどな
ハッキングで電子証明の信頼性消えたところで、怪しげなファームウェアアップデートやドライバインストールしなきゃハードウェア的には何も問題出ないでしょ
安くて性能良ければ買うけど、SN850Xは高値安定だし、SN570は競合NANDメーカーGen3品と比べて特に安くないし、
SN770の2TBは元からそんなに安くなかったうえに、1TB→2TBで性能落ちる結果が出てるから買う気にならんけどな
904Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/30(日) 09:29:40.29ID:p6YFTtWK0 MSも前にOSの根本情報ハッキングされてるんだよねぇ・・・
905Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/30(日) 09:29:59.21ID:p6YFTtWK0 GEN5SSD出てるらしいから中華はそこで置いてけぼりになるのかな?
906Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 09:45:58.04ID:DzR21o2b0907Socket774 (ワッチョイ 9f0d-p0t6)
2023/04/30(日) 09:46:56.18ID:MmqsApUk0 問題のある電子署名が失効して新しいのに切り替わるんじゃね
908Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/30(日) 09:47:05.84ID:p6YFTtWK0 それはそう
でも差別化はできる
でも差別化はできる
909Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/30(日) 09:49:07.48ID:NEhPOWfMd ドスパラでSN770 1TB 9980円。信頼性ならこれなのかなぁ。。。
910Socket774 (ワッチョイ 1f56-c19C)
2023/04/30(日) 09:51:26.07ID:z3It/6Bl0 いまさら1Tてあんた
912Socket774 (ブーイモ MMbf-b8nK)
2023/04/30(日) 09:55:26.52ID:TSRNs8jhM 長江232の8ch(4枚)でGEN5に足突っ込むから対応DRAM8chコントローラが開発されれば置いてけぼりにはされないけど今の所置いてけぼり
913Socket774 (スップ Sd3f-XuIb)
2023/04/30(日) 09:56:53.37ID:ClYoL7cyd 専用のシステムドライブなんて500GBで充分なのよ
250GBだとちょっと心配
250GBだとちょっと心配
914Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/30(日) 09:58:08.24ID:77yqWOoy0915Socket774 (ワッチョイ d7b6-9C1G)
2023/04/30(日) 09:59:10.85ID:m5A0Jr/V0 aliexpessの蝉レピューに、pcie3.0までの対応PCにぶっ刺したと思われるベンチマーク結果を貼りつけて、速度が出ない返金しろって書いてる日本からのレビューがあってなんか恥ずかしくなった
916Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/30(日) 10:02:32.75ID:77yqWOoy0 >>915
安いSSDだと尼レビューのマイナス評価にも似たようなレビュー結構見かけるよ
安いSSDだと尼レビューのマイナス評価にも似たようなレビュー結構見かけるよ
917Socket774 (ワントンキン MM7f-j3KD)
2023/04/30(日) 10:05:02.92ID:k03j/actM 今更、中途半端な5GB/s程度な奴を高値で買う気はしないな
918Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/30(日) 10:11:17.81ID:NEhPOWfMd ほんの2ヶ月前には2TBで2万円切っていたら「買いだな」と思っていたのが嘘の様な現実w
919Socket774 (アウアウウー Sa1b-DHBX)
2023/04/30(日) 10:15:01.66ID:syNgYFGha >>860
これリタイアしてるやつは書き込み終わったと思っても
裏で延々書き込み続けてるんでしょ
てことはコピー終わった、電電落とす、起動したら
書き込めてないってことがあり得る
500まで早いのもキャッシュに書き込んだだけでRAMに
書き込めてるんけじゃ無いんでしょ
裏で超低速で書き込み続けてるんだと
そのうちpc固まるんじゃねーの
これリタイアしてるやつは書き込み終わったと思っても
裏で延々書き込み続けてるんでしょ
てことはコピー終わった、電電落とす、起動したら
書き込めてないってことがあり得る
500まで早いのもキャッシュに書き込んだだけでRAMに
書き込めてるんけじゃ無いんでしょ
裏で超低速で書き込み続けてるんだと
そのうちpc固まるんじゃねーの
920Socket774 (オッペケ Sr8b-8ZZv)
2023/04/30(日) 10:15:51.67ID:j5V021uKr やった事ないから分からないんやが、Gen4SSDをGen3スロットで使ったら性能どんな感じになるんや?
シーケンシャルは当然上限引っかかって下がるけど、ランダムアクセスはそのままだったりするんかな
シーケンシャルは当然上限引っかかって下がるけど、ランダムアクセスはそのままだったりするんかな
921Socket774 (ワッチョイ d7b6-9C1G)
2023/04/30(日) 10:18:05.77ID:m5A0Jr/V0 ランダムもそこそこ下がる
922Socket774 (テテンテンテン MM8f-jEVb)
2023/04/30(日) 10:21:14.14ID:HcZb2aPoM う~ん、ランダム
923Socket774 (オッペケ Sr8b-8ZZv)
2023/04/30(日) 10:25:42.16ID:j5V021uKr そうなんや
じゃあシーケンシャルリード4000とかのGen4としては微妙な物をGen3で使ったらどうなるん?
3500とか出るのか、それともそれなりの2000とかまで下がるのか
じゃあシーケンシャルリード4000とかのGen4としては微妙な物をGen3で使ったらどうなるん?
3500とか出るのか、それともそれなりの2000とかまで下がるのか
924Socket774 (ワッチョイ 9f1f-fitb)
2023/04/30(日) 10:32:52.80ID:YG3ZHg2d0 速度はそこまで出ないけど低発熱なのがいいです
925Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/30(日) 10:38:31.80ID:6fZfdGGg0 >>923
その場合はgen3の上限くらいまで出る。3000後半くらいかな。
その場合はgen3の上限くらいまで出る。3000後半くらいかな。
926Socket774 (アウアウウー Sa1b-wDN/)
2023/04/30(日) 10:38:54.29ID:YPefwOMFa Gen5の2TBはいくら位になりそう?
927Socket774 (ワッチョイ ffc0-Y+Dm)
2023/04/30(日) 11:02:44.90ID:d90BHJ8j0928Socket774 (オッペケ Sr8b-vC3k)
2023/04/30(日) 11:18:31.36ID:YBquYWtnr929Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/30(日) 11:19:38.00ID:p6YFTtWK0 あんまり安すぎるのは怖いなぁ
930Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/30(日) 11:25:58.80ID:NEhPOWfMd 容量詐欺でなければ500GBのSSD(空き容量500GB確保)として使うと結構優秀な500GBSSDになったりするのかなぁ?
932Socket774 (ササクッテロル Sp8b-7cws)
2023/04/30(日) 12:21:02.08ID:NTlZvdyup >>919
どこのNetwareだよそれ
どこのNetwareだよそれ
933Socket774 (アウアウウー Sa1b-FYm7)
2023/04/30(日) 12:27:12.96ID:RY6WQRqua Crucialの232層gen5のレビューが続々出てるけど超絶爆熱っぽいな
ランダムも進化なし
いらねーわこんなもん
ランダムも進化なし
いらねーわこんなもん
934Socket774 (オッペケ Sr8b-xPJm)
2023/04/30(日) 12:30:07.77ID:F8C30TSur パイソンのコントルローララーの出来が悪いからな
935Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/30(日) 12:31:55.54ID:77yqWOoy0 Gen5x4自体が爆熱確定なんだから旧来のあのM.2配置でそのままのサイズで付けるの無理にきまってるだろ
現行品は勉強のできるアホが無理して詰め込んでるだけだぞ
現行品は勉強のできるアホが無理して詰め込んでるだけだぞ
936Socket774 (オッペケ Sr8b-uLGN)
2023/04/30(日) 12:33:42.65ID:sFOUYnm3r937Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/30(日) 12:44:00.53ID:6fZfdGGg0 コントローラがPhisonって時点で限界を感じる。
938Socket774 (オッペケ Sr8b-xPJm)
2023/04/30(日) 12:45:12.34ID:0Ha7ZjOYr 218層のSN950はよ
939Socket774 (オッペケ Sr8b-pJvN)
2023/04/30(日) 12:48:08.41ID:1OWqTkXHr 信頼性と性能兼ね備えた2TBを1枚買うとしたらソリダイムのP44 proでええんか?
940Socket774 (アウアウウー Sa1b-DHBX)
2023/04/30(日) 12:48:56.73ID:RMkweLFma WDのSSDをNASで使うと、最初のデータ転送に
数日かかるんじゃ無いの
数日かかるんじゃ無いの
941Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 12:52:00.25ID:DzR21o2b0 >>939
づ純正Haiksemi 2TB
づ純正Haiksemi 2TB
942Socket774 (ワッチョイ 3711-8qNf)
2023/04/30(日) 12:52:48.61ID:yoHc7tNc0 俺たちのASRockが面白いものを
PCIeにSSD4本カード(URL貼れないのでコピペで
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/29/news048.html
PCIeにSSD4本カード(URL貼れないのでコピペで
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/29/news048.html
943Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/30(日) 13:03:26.61ID:6fZfdGGg0 >>939
総合的に見たらそれが割と間違いない選択肢ではあると思う。
総合的に見たらそれが割と間違いない選択肢ではあると思う。
944Socket774 (ワッチョイ ffb5-f9Va)
2023/04/30(日) 13:15:01.72ID:pShgwKaI0 ASRのって専用品者なかったのか
945Socket774 (ワッチョイ ff6e-UWM4)
2023/04/30(日) 13:15:47.23ID:kPJaxWmv0 たぶんx16が4分割できないと動かないとかそういうやつじゃない?
946Socket774 (ワンミングク MM7f-Qaqy)
2023/04/30(日) 13:23:24.85ID:uOEafsyYM p44proええよな
わいも1ヶ月前SSD素人で元インテルならええやん思って
セールとかで安くなるの待ってて最終的に蝉買ったもん
わいも1ヶ月前SSD素人で元インテルならええやん思って
セールとかで安くなるの待ってて最終的に蝉買ったもん
947Socket774 (ワッチョイ bfeb-0Qic)
2023/04/30(日) 13:33:13.52ID:CAZ6pejd0 B0BD4ZWF9M
たくさんまとめるより割とこういうのでいいと思うんよな
ファン音はどんなもんだろか
たくさんまとめるより割とこういうのでいいと思うんよな
ファン音はどんなもんだろか
948Socket774 (ワッチョイ 17d5-GSRS)
2023/04/30(日) 13:36:18.13ID:2bDASaEd0 ランダムアクセスの速さ重視ならどれがいい?
949Socket774 (ワッチョイ ffb5-f9Va)
2023/04/30(日) 13:44:13.83ID:pShgwKaI0 1000円くらいの基板むき出しUSB変換は買った
ハブに4本刺すとか
ハブに4本刺すとか
950Socket774 (オッペケ Sr8b-xPJm)
2023/04/30(日) 13:58:49.18ID:F8C30TSur bifurcation設定くらいはキッズ向けマザーじゃなければ普通はある
951Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 14:07:08.07ID:DzR21o2b0 Intelマザーだと制約がAMDより多い
952Socket774 (ワッチョイ 9f11-zzYQ)
2023/04/30(日) 15:15:15.15ID:IRIakh130 intelだと最上位チップセットにしかないからな
しかも板によってx8x8だったりx8x4x4だったりとバラバラ
しかも板によってx8x8だったりx8x4x4だったりとバラバラ
953Socket774 (ワッチョイ bf79-3yPW)
2023/04/30(日) 15:18:41.07ID:hO8/JRDK0 RyzenAPU+B550マザーで安くNVMe多積みができるんじゃねと思ったが
ASUSの対応表を見るとAPUはx16レーンでも3分割しかできないような感じでよくわからんな
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037507/
https://community.amd.com/t5/processors/pcie-bifurcation-with-ryzen-apu/td-p/576063
ASUSの対応表を見るとAPUはx16レーンでも3分割しかできないような感じでよくわからんな
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037507/
https://community.amd.com/t5/processors/pcie-bifurcation-with-ryzen-apu/td-p/576063
956Socket774 (ワッチョイ 97da-hzXf)
2023/04/30(日) 15:38:49.24ID:IXLTQrzR0957Socket774 (ワッチョイ ffc0-8qNf)
2023/04/30(日) 16:06:23.39ID:08Vm3cFo0 ほらな言ったろHanyeなんて信用するな
サンイーストと中身同じだぞ
128層爆熱で掴んだら最悪
あとはモンストの潔白が証明されるかどうか
サンイーストと中身同じだぞ
128層爆熱で掴んだら最悪
あとはモンストの潔白が証明されるかどうか
958Socket774 (ワッチョイ 9f7a-EI2J)
2023/04/30(日) 16:13:15.79ID:vW/B9X6g0 クルーシャルは、何かするたびにガッカリさせてくれるな
凋落が著しい
凋落が著しい
959Socket774 (テテンテンテン MM8f-fitb)
2023/04/30(日) 16:14:11.46ID:yrHIuycUM モンスト情報はよ
960Socket774 (ワッチョイ 17d5-fitb)
2023/04/30(日) 16:24:34.92ID:2bDASaEd0 今990proかP44proで悩んでる
動画の編集が主な用途ならどっちが良い?
数GBから数十GBのファイルを頻繁に読み書きするから出来れば耐久性も高くて読み書きが速いSSDが良い
動画の編集が主な用途ならどっちが良い?
数GBから数十GBのファイルを頻繁に読み書きするから出来れば耐久性も高くて読み書きが速いSSDが良い
961Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/30(日) 16:27:23.98ID:6fZfdGGg0 性能は大差無さそうだし安いP44Proでいいんじゃないか?最安23980円だし。
962Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 16:34:03.41ID:DzR21o2b0 反りはキャンペーンで掴めなかったら今飼うのは惨めすぎる
963Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)
2023/04/30(日) 16:36:56.60ID:DzR21o2b0 キャンペーンで安く掴んだ奴らが大勢いるのに
自分はみすみす大枚を吐き出す・・・
怒髪天を衝くでハゲが進行するしこのスレの常連に笑いものにされる・・・
自分はみすみす大枚を吐き出す・・・
怒髪天を衝くでハゲが進行するしこのスレの常連に笑いものにされる・・・
964Socket774 (ワッチョイ 17d5-fitb)
2023/04/30(日) 16:39:50.58ID:2bDASaEd0 >>962
キャンペーンってvisaのギフト3000円分貰える奴?
キャンペーンってvisaのギフト3000円分貰える奴?
965Socket774 (ワッチョイ ffcf-o+T5)
2023/04/30(日) 16:41:20.50ID:8RUGoW9v0 インテル入ってないPCだから...とほほ
966Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/30(日) 16:41:29.27ID:6fZfdGGg0 いつまでもキャンペーンの幻影に囚われて安くて良いものより高いのを脳死で買っちゃう方がアホだろ。
967Socket774 (ワンミングク MM7f-Qaqy)
2023/04/30(日) 16:44:32.01ID:uOEafsyYM 何も考えず脳死で蝉でOK
969Socket774 (ワッチョイ 9f11-7cws)
2023/04/30(日) 16:48:33.17ID:l3POuNyU0 >>942
まずまともなマザーボードを作ってからだな。
まずまともなマザーボードを作ってからだな。
970Socket774 (ワッチョイ 5711-rFp6)
2023/04/30(日) 16:50:40.19ID:1rj+1UA20 アスロックの拡張カードとか認識しないかもしれんし危険だな
そういう俺もアスロックで問題起きたことないが
そういう俺もアスロックで問題起きたことないが
971Socket774 (ワッチョイ bfeb-0Qic)
2023/04/30(日) 16:51:13.48ID:CAZ6pejd0 semi下さい
972Socket774 (ワッチョイ ffb5-f9Va)
2023/04/30(日) 16:51:34.24ID:pShgwKaI0 認識しないのを拡張カードで回避なら
973Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/30(日) 16:56:21.67ID:FVdpma5jd gwセールまだかよ
974Socket774 (スププ Sdbf-jvCK)
2023/04/30(日) 17:39:37.66ID:NEhPOWfMd どなたか次スレお願いします
975Socket774 (ワッチョイ 9758-By2c)
2023/04/30(日) 17:44:34.82ID:ns1Hz3C/0 Monster StorageのMS950G75PCIe4-02TBとHIKSEMIのFUTURE70-02TBが届いた
マザーにPCI e 3.0のNVMeが1個しかないのでとりあえずMonster StorageをUSB3.0で埋めてる最中
半分も埋まらないうちに60-70MBになりおった。しばらくしても速度回復しそうにないな
去年買ったSUNEASTの2.5インチ SE90025ST-02TBもあるんだけど容量が
SE90025ST-02TBが 2.048.390.069.760バイト
FUTURE70-02TBが 2.048.390.069.760バイト
MS950G75PCIe4-02TBが 2.048.390.066.176バイト
だた
マザーにPCI e 3.0のNVMeが1個しかないのでとりあえずMonster StorageをUSB3.0で埋めてる最中
半分も埋まらないうちに60-70MBになりおった。しばらくしても速度回復しそうにないな
去年買ったSUNEASTの2.5インチ SE90025ST-02TBもあるんだけど容量が
SE90025ST-02TBが 2.048.390.069.760バイト
FUTURE70-02TBが 2.048.390.069.760バイト
MS950G75PCIe4-02TBが 2.048.390.066.176バイト
だた
976Socket774 (スップー Sd3f-+h9P)
2023/04/30(日) 17:52:04.49ID:FVdpma5jd そもそも一気に1TBのファイル動かすなんて普通はないやん
そんんあテスト意味がないし
SSDにダメージ与えるだけ損
そんんあテスト意味がないし
SSDにダメージ与えるだけ損
977Socket774 (オッペケ Sr8b-EEPI)
2023/04/30(日) 17:55:47.81ID:2Jn1y1Ifr あの大絶賛から冷めた意見
978Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)
2023/04/30(日) 17:59:58.65ID:9ba9C3mRM SSDの価格変動に右往左往するスレ173台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682845082/
立てた。関連スレは誰かお願い(数多すぎて検証とかムリ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682845082/
立てた。関連スレは誰かお願い(数多すぎて検証とかムリ)
979Socket774 (ワッチョイ 776e-By2c)
2023/04/30(日) 18:06:54.33ID:uDnFdHSC0 >>976
でも少なくともどういう性能かは把握したいよね
それで大量書き込みしない用途なら全く無関係なテストだから無視していいけど
自分だと将来的にエンクロージャーでデータ移動使用も考えてるとこういうテストは有難い
でも少なくともどういう性能かは把握したいよね
それで大量書き込みしない用途なら全く無関係なテストだから無視していいけど
自分だと将来的にエンクロージャーでデータ移動使用も考えてるとこういうテストは有難い
980Socket774 (ワッチョイ 9f0d-p0t6)
2023/04/30(日) 18:10:05.51ID:MmqsApUk0 それってFastCopyを使えばいいだけなんじゃ
981Socket774 (アウアウウー Sa1b-DHBX)
2023/04/30(日) 18:13:33.68ID:RMkweLFma そもそもUSB3.0で速度出るもんなのか
982Socket774 (ワッチョイ 776e-By2c)
2023/04/30(日) 18:22:58.26ID:uDnFdHSC0 Type-Aじゃ5Gbps
Type-Cで10Gbps
実測考えてGen 2x2、20Gbpsの安いの買ってみたら
ベンチマークは20Gbpsな速度出てたが実測だと10Gbpsだったw
Type-Cで10Gbps
実測考えてGen 2x2、20Gbpsの安いの買ってみたら
ベンチマークは20Gbpsな速度出てたが実測だと10Gbpsだったw
983Socket774 (ワッチョイ ffc0-8qNf)
2023/04/30(日) 18:23:18.96ID:08Vm3cFo0 一度232層NAND使ったら
128層とか176層V-NANDとかもう使えないな
モンストもSSD選手権に参加してもらわないと・・
128層とか176層V-NANDとかもう使えないな
モンストもSSD選手権に参加してもらわないと・・
984Socket774 (オッペケ Sr8b-vC3k)
2023/04/30(日) 18:23:52.50ID:8zWjbOgyr ヤフショだと蝉が7日以内に注文した方がいますになってるから皆買い控えてるんやな
流石にこの価格だとあんまり売れんか
流石にこの価格だとあんまり売れんか
986Socket774 (ワッチョイ ffc0-8qNf)
2023/04/30(日) 18:29:32.37ID:08Vm3cFo0987Socket774 (ワッチョイ 9f0d-p0t6)
2023/04/30(日) 18:30:31.19ID:MmqsApUk0 TLC Micron 232層があるけどめちゃくちゃ高い
988Socket774 (オッペケ Sr8b-EEPI)
2023/04/30(日) 18:33:36.97ID:cbvLHkg+r989Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/30(日) 18:34:19.57ID:p6YFTtWK0 232の欠陥が見つかったり、報道されたらいろいろ変わるんだろうなぁ
あるのかは知らんけど
あるのかは知らんけど
990Socket774 (アウアウウー Sa1b-wQ6u)
2023/04/30(日) 18:35:35.90ID:UwVOo/gca 一時的な評判とぱっと出のスペックだけでウキウキしちゃうところがにわかっぽい
991Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)
2023/04/30(日) 18:39:49.23ID:QmxWJIPw0 たておつうめ
Micronブランドで良いSSDほしい
Micronブランドで良いSSDほしい
992Socket774 (ワッチョイ 7f1f-lc4T)
2023/04/30(日) 18:40:08.36ID:n6qOTvJK0 一年でぶっ飛んでも知らねーぞ
993Socket774 (ワッチョイ 9fad-GSRS)
2023/04/30(日) 18:42:30.23ID:6fZfdGGg0 本家蝉だってそんなに信用はしてない
994Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)
2023/04/30(日) 18:42:52.94ID:77yqWOoy0 YMTC以外のNANDメーカーは今までの製品がそれなりの耐久性/信頼性を持っていることが現在進行形で証明されてるし、何種類かの不具合もあるけど
YMTCは前世代製品の耐久性/信頼性すらまだ評価中段階だからな、232Lとかよくもわるくもまだろくに判明してないレベル
YMTCは前世代製品の耐久性/信頼性すらまだ評価中段階だからな、232Lとかよくもわるくもまだろくに判明してないレベル
995Socket774 (ワッチョイ ffc0-8qNf)
2023/04/30(日) 18:53:33.06ID:08Vm3cFo0996Socket774 (ワッチョイ d73c-fitb)
2023/04/30(日) 18:54:14.03ID:p6YFTtWK0 多分元々韓国の技術じゃないかな
明らかに中国の技術が進化しすぎだし
でも韓国が中国市場から追い出されてもう韓国も関与していないと思われ
明らかに中国の技術が進化しすぎだし
でも韓国が中国市場から追い出されてもう韓国も関与していないと思われ
997Socket774 (ワッチョイ 9715-lEWT)
2023/04/30(日) 18:55:06.75ID:6KigF7l90998Socket774 (ワッチョイ 9f7a-YW+r)
2023/04/30(日) 18:56:25.42ID:TMnjucwM0 YMTCって元々intelと提携してたけど
999Socket774 (ワッチョイ 9f0d-p0t6)
2023/04/30(日) 19:02:19.84ID:MmqsApUk0 たぶん台湾や韓国から技術者を引き抜いたんでしょ
1000Socket774 (ワッチョイ 9758-Dz05)
2023/04/30(日) 19:03:06.25ID:Xp+gE+340 素晴らしい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 33分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 33分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 【外食】マクド「深くお詫び」 ハッピーセット「ちいかわ」早期販売終了…実質4日で幕 第3弾もなし [シャチ★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 【速報】冬 [963243619]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- Yahoo!に爆弾しかけた