!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
HDDの価格変動に関するスレです
HDDメーカー
Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/
Western Digital
https://www.westerndigital.com/ja-jp
東芝
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage.html
前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 173プラッタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677165344/
関連スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1678952998/
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648558626/
Seagate製HDD友の会 Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1652553802/
【東芝】TOSHIBA HDD Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656038984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
HDDの価格変動に右往左往するスレ 174プラッタ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ f673-gzE8)
2023/04/12(水) 11:22:07.84ID:TAe/BnOR02Socket774 (ワッチョイ 417e-dWTh)
2023/04/12(水) 11:43:12.92ID:t1HBsLYy0 右往左乙
8Tが1万切るぐらいになんねーかなー
8Tが1万切るぐらいになんねーかなー
3Socket774 (ワッチョイ eec0-6F6q)
2023/04/12(水) 12:35:55.37ID:+8P5Eihb0 プラッタ枚数が減らないと難しいかもな
4Socket774 (ワッチョイ 417e-dWTh)
2023/04/12(水) 13:23:40.46ID:t1HBsLYy0 商業的な(為替とか)部分より、技術的コストダウンのほうか・・・
5Socket774 (ワッチョイ 528d-2K3w)
2023/04/13(木) 10:41:13.69ID:t5+ZHYBd0 ここ3年ほど価格は下がってないね
今後も大幅に下がることはなさそう
今後も大幅に下がることはなさそう
6Socket774 (ワッチョイ 6e6e-BmHw)
2023/04/13(木) 16:06:16.08ID:R3X8IUuD0 2年ぶりに英尼覗いたら、WD外付けメチャ値上がりしてて草
こりゃ当分20TB超が2-3諭吉で買える時は訪れないな
こりゃ当分20TB超が2-3諭吉で買える時は訪れないな
7Socket774 (ワッチョイ e1b1-/aea)
2023/04/13(木) 16:21:56.12ID:5Ie+DL8H0 ヨドの8TB、九十九の値段が消えたのに価格下がったままだったので
昨日買って貰ったポイント使っておかわりした。
明日届いてポイントついてて値段が今のままだったらもう一回おかわりしよう
昨日買って貰ったポイント使っておかわりした。
明日届いてポイントついてて値段が今のままだったらもう一回おかわりしよう
8Socket774 (アウアウウー Sa05-RYvx)
2023/04/13(木) 17:20:43.40ID:Vdp4y5BHa9Socket774 (アウアウウー Sa05-RYvx)
2023/04/13(木) 17:21:47.82ID:Vdp4y5BHa つかツクモでそんな値段だったとは知らんかったわ
またのろまったよ
またのろまったよ
10Socket774 (ワッチョイ 9279-pIkx)
2023/04/13(木) 20:18:16.90ID:eM6k/07Y0 海門8TBの値段が2018年1月からヨコヨコだから
12Socket774 (ワッチョイ e176-Rzwh)
2023/04/13(木) 20:58:49.32ID:n04IkivN013Socket774 (ワッチョイ 9279-pIkx)
2023/04/13(木) 22:11:08.24ID:eM6k/07Y0 ごめんシッタカしてた
2018年9月に特価16000円で買ってたw
2018年9月に特価16000円で買ってたw
14Socket774 (アウアウウー Sa05-b02Y)
2023/04/13(木) 22:37:28.54ID:95ir5dBUa アンメルツ(ヨコヨコ)
15Socket774 (ワッチョイ 6e97-udcE)
2023/04/13(木) 22:50:49.89ID:ZnSCqMKN0 ヨドバシでHDD買ったが梱包が酷くて驚いた
リテールパッケを緩衝材なし・紙袋に入れただけで送ってきた
ツクモやソフマップとは随分違うな
リテールパッケを緩衝材なし・紙袋に入れただけで送ってきた
ツクモやソフマップとは随分違うな
16Socket774 (オッペケ Srd1-NWKO)
2023/04/13(木) 23:18:53.59ID:xvrwL3Kor ダンボール2重化されてるし
動かないよう固定してるだろ
動かないよう固定してるだろ
17Socket774 (ワッチョイ 9279-pIkx)
2023/04/13(木) 23:25:25.36ID:eM6k/07Y0 みかか舐めんな
19Socket774 (ラクッペペ MM66-Q1lH)
2023/04/14(金) 12:26:30.99ID:yKsGQXDdM自宅のHDD内に約1万点の児童ポルノ保存していた元IT企業幹部、佐藤彗斗容疑者(23)を逮捕 [901654321]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681362991/
【非ロリータ】おまわりさんが児童ポルノ製造
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681180297/
自宅のHDD内に約1万点の児童ポルノ保存していた元IT企業幹部、佐藤彗斗容疑者(23)を逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681371854/
20Socket774 (エムゾネ FF22-wsOG)
2023/04/14(金) 14:05:34.27ID:kY4g6Dt9F 年度末か年末が一番安いから、そのときに必要数をまとめて買うを繰り返しているけど
SSDが狂乱状態だから、今後は変わってきそうだね
大容量がSSDに取って代わることはないだろうが、値段がめちゃくちゃになりそう。
SSDが狂乱状態だから、今後は変わってきそうだね
大容量がSSDに取って代わることはないだろうが、値段がめちゃくちゃになりそう。
21Socket774 (ワッチョイ bd73-xHJS)
2023/04/14(金) 18:31:43.61ID:prFnQ/cw0 microsoftのAppSerchがアクセスしてないのに6980をガリガリやりやがる
XPたんが恋しい
OS有料でいいからバックグラウンドで何も動かさない奴売れよ
XPたんが恋しい
OS有料でいいからバックグラウンドで何も動かさない奴売れよ
22Socket774 (ワッチョイ e25e-Ay2p)
2023/04/14(金) 18:58:28.81ID:eD1GlQ+90 それは呪いのせいだな
23Socket774 (ワッチョイ 9256-RO49)
2023/04/14(金) 19:17:34.16ID:OHwT3blM0 meはあかんのか
24Socket774 (ワッチョイ 315b-Ay2p)
2023/04/14(金) 23:45:55.86ID:JImeSoSI0 >>15
今日届いたけど、マジで文房具を紙袋に入れるような感じで固定もせずそのまま送って切るんだな
Aliの梱包より酷くてびっくりした
クッションの入った袋に入れるとか、箱をプチプチで包むとかぐらいしてくれよ
今日届いたけど、マジで文房具を紙袋に入れるような感じで固定もせずそのまま送って切るんだな
Aliの梱包より酷くてびっくりした
クッションの入った袋に入れるとか、箱をプチプチで包むとかぐらいしてくれよ
25Socket774 (ワッチョイ 315b-Ay2p)
2023/04/14(金) 23:48:13.93ID:JImeSoSI0 送って切る じゃなくて送ってくる だ
余りにも酷くてちょい平常心じゃなくなってた。スマン
余りにも酷くてちょい平常心じゃなくなってた。スマン
26Socket774 (ワッチョイ 7fd9-5oiz)
2023/04/15(土) 00:29:29.30ID:IcZ+LfJF0 PCショップと比べて家電店は雑になりがちだな
コジマはまだマシな部類
コジマはまだマシな部類
27Socket774 (スッップ Sd7f-FGvs)
2023/04/15(土) 09:33:24.74ID:CRMZB4Fjd あえてガタガタに梱包してくる店よりまし
28Socket774 (スプッッ Sdff-baic)
2023/04/15(土) 11:59:43.17ID:55or1l9ad 6TBの外付けHDDgs5500円だったんですが
これは安いですか??
これは安いですか??
29Socket774 (ワッチョイ 6702-uTYH)
2023/04/15(土) 12:31:48.59ID:mRIfyy8G0 エッチデーデー圧迫してなくて容量たんまりあるのに12TBとか買う人は異常w
内蔵で6TBの5500円ならいい買い物かと
内蔵で6TBの5500円ならいい買い物かと
30Socket774 (ワッチョイ df83-PwKI)
2023/04/15(土) 13:00:02.64ID:SPViLxlX031Socket774 (アウアウウー Sacb-/dh0)
2023/04/15(土) 14:31:26.11ID:Go8YAOLda32Socket774 (アウアウウー Sacb-/dh0)
2023/04/15(土) 14:33:08.81ID:Go8YAOLda33Socket774 (オッペケ Srfb-vL1S)
2023/04/15(土) 14:40:35.26ID:4Dzs48Thr 紙袋って茶紙じゃ無くてプチプチ袋の事言ってんのか?
頭悪い奴は文字要らねえから写真上げた方が話が早い
頭悪い奴は文字要らねえから写真上げた方が話が早い
34Socket774 (アウアウウー Sacb-5vlY)
2023/04/15(土) 15:11:44.07ID:cgCMBL65a >>29
別ストレージにバックアップなら良いんじゃね?
この前作業用に使ってる外付けが認識されなくなって超焦ったが
それでも同容量以上のハードディスク買い足してまったく同じデータをコピーしておくか・・・とは中々ならない
別ストレージにバックアップなら良いんじゃね?
この前作業用に使ってる外付けが認識されなくなって超焦ったが
それでも同容量以上のハードディスク買い足してまったく同じデータをコピーしておくか・・・とは中々ならない
35Socket774 (ワッチョイ 7f12-S3w6)
2023/04/15(土) 15:56:16.37ID:5A1W//yz036Socket774 (ワッチョイ 0776-baic)
2023/04/15(土) 16:17:14.84ID:c714sE5j0 ヨドは白い箱で送って来るイメージだけど今違うんだな
大企業はSDGs対応しなきゃいけないからかもね
大企業はSDGs対応しなきゃいけないからかもね
37Socket774 (ワッチョイ 7f32-iIe3)
2023/04/15(土) 16:38:45.75ID:P2uzpTBn0 俺もヨドで買ったときにそれやられたわ
あっちも思うところあるのかクレーム入れたらすぐに厳重梱包で交換品送ってきたけど
あっちも思うところあるのかクレーム入れたらすぐに厳重梱包で交換品送ってきたけど
38Socket774 (オッペケ Srfb-vL1S)
2023/04/15(土) 16:54:08.20ID:NsBEJ6f7r 白いダンボールは随分前に消えた、あれ丈夫だったんとけどね
キムワイプなりカールなり緩衝になる消え物一緒に頼めばいい
キムワイプなりカールなり緩衝になる消え物一緒に頼めばいい
39Socket774 (ワッチョイ df83-C4RG)
2023/04/15(土) 18:29:50.20ID:3EgsFIJs0 カールってまだ買えるの?
40Socket774 (オッペケ Srfb-vL1S)
2023/04/15(土) 18:49:06.19ID:IyYa3F/Fr カール1袋でも無料配達だからヨドバシは神なんだぞ
東日本民は関西からの別便になる可能性高いけどな
東日本民は関西からの別便になる可能性高いけどな
41Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/15(土) 19:30:59.63ID:QO+DJENz0 ついったで
ヨドバシ HDD 梱包
で検索すると実例が出てくる
スレにリンク貼ろうとしたらハネられたわ
ヨドバシ HDD 梱包
で検索すると実例が出てくる
スレにリンク貼ろうとしたらハネられたわ
42Socket774 (アウアウウー Sacb-/dh0)
2023/04/15(土) 20:29:59.94ID:rFfjSM5Pa43Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/15(土) 20:40:38.86ID:QO+DJENz044Socket774 (ワッチョイ 7fd9-5oiz)
2023/04/15(土) 20:44:06.37ID:IcZ+LfJF0 ヨドバシも尼で送料無料にならないレベルの小物はよく買うけどHDDは買ったことないわ
コジマだとエアキャップとかの梱包材を別途購入して同梱させれば底固定と合わさって結構いい感じになるんだけど紙袋で送ってこられるとどうにもならんわな
んで紙袋で来たHDDはがぶっ壊れてたの?それとも精神衛生上の問題?
コジマだとエアキャップとかの梱包材を別途購入して同梱させれば底固定と合わさって結構いい感じになるんだけど紙袋で送ってこられるとどうにもならんわな
んで紙袋で来たHDDはがぶっ壊れてたの?それとも精神衛生上の問題?
46Socket774 (ワッチョイ 7fc0-RDD4)
2023/04/16(日) 07:05:04.83ID:kd22KPyt0 今ってコスパ一番良いのって青WD8TBかねぇ?
47Socket774 (ワッチョイ c76e-V1+z)
2023/04/16(日) 14:57:30.41ID:h65v0blj048Socket774 (スプッッ Sdff-VKnu)
2023/04/16(日) 17:25:42.52ID:lTWM0MeTd SSDはどんどん安くなるのにHDDは安くならんのな
49Socket774 (ワッチョイ 7fc0-RDD4)
2023/04/16(日) 17:50:39.64ID:kd22KPyt0 お勧めHDD何か無い?
50Socket774 (ワッチョイ c758-2o4T)
2023/04/16(日) 17:54:23.25ID:8LuHjzDj0 8tbのssdが1万円台で買えるのは何年後かな
早くしてくれ
早くしてくれ
51Socket774 (オイコラミネオ MM5b-OvvG)
2023/04/16(日) 17:59:50.47ID:iELANCFPM むしろレア扱いになって価格維持から上昇に転じるかのすらある
52Socket774 (ワッチョイ bf6d-sFbk)
2023/04/16(日) 18:09:59.37ID:J+fOibDy05353歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/16(日) 19:44:17.09ID:r7dTxmxt0 SATA4.0とかでないんかな NVMEの良さは判ったからもっと手軽に設置したい
54Socket774 (ワッチョイ 5fb0-S3w6)
2023/04/16(日) 19:45:29.47ID:smbWV87e0 配線増やしてコネクタ変えるしかないからもうそれはsataと呼べないだろ
5553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/16(日) 19:51:23.31ID:r7dTxmxt0 うん? SATAのこれ以上の高速化ってコネクタ変えないと無理なん? 転送速度だけ上がってくれればえーんやが
56Socket774 (ワッチョイ 7f6e-IOky)
2023/04/16(日) 20:10:12.88ID:iXmQiSsZ0 SATA Expressを忘れたのか
5753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/16(日) 20:26:22.31ID:r7dTxmxt0 俺の書き方が悪かった M.2 NVMEも十分高速なんだが SSDみたいに手軽に脱着が可能な もっと高速なデバイスが欲しい
58Socket774 (オッペケ Srfb-vL1S)
2023/04/16(日) 20:55:52.15ID:XLa6NUwxr SASがあるだろ
5953歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/16(日) 21:06:06.71ID:r7dTxmxt0 サーバー持てるが SASの使い方がアフォだから判らねぇ・・・・
60Socket774 (ワッチョイ bf3f-S3w6)
2023/04/16(日) 21:19:21.22ID:N9uRXpMU0 刺すんだよ
61Socket774 (ワッチョイ 7fc0-bLMD)
2023/04/16(日) 21:19:45.93ID:D6nok0ug0 SASは12Gbpsを超えて24Gbpsまで行ったが、SATAは死にました
62Socket774 (オッペケ Srfb-J4xI)
2023/04/16(日) 21:29:57.47ID:8TynMnrMr こうだったら良いな話だとnvme1本で4レーン占有てのも非効率な気がするんよな
SATAみたいに1スロットを時分割して何本も挿せたらいいのに
せっかく全二重なんだし長所生かしてくれや
SATAみたいに1スロットを時分割して何本も挿せたらいいのに
せっかく全二重なんだし長所生かしてくれや
63Socket774 (アウアウウー Sacb-cIUq)
2023/04/17(月) 02:12:33.09ID:zPQ1wk7pa 傍から見てるとSASカードはアプデが凄い難しそうなイメージ
やってみると簡単なのかな
やってみると簡単なのかな
64Socket774 (ワッチョイ 7fc0-RDD4)
2023/04/17(月) 05:07:20.06ID:egWeCr1w0 HDDはSATA/600が最速だよな?
65Socket774 (ワッチョイ bfb2-sFbk)
2023/04/17(月) 05:21:50.99ID:fIwEYCki0 3.5インチはSASとSATAは中身同じだろうけど
SASなら全二重なので読み書き同時に行うなら
理論的にはSATAより速い
SASなら全二重なので読み書き同時に行うなら
理論的にはSATAより速い
66Socket774 (オイコラミネオ MM5b-+YSB)
2023/04/17(月) 05:30:07.69ID:pmtTr216M SASの方が速い、RAIDするなら余計に
67Socket774 (ワッチョイ 7f32-iIe3)
2023/04/17(月) 05:45:54.14ID:UcXvq0PX0 ケース内にUSBハブ仕込んでNVMe外付けケース使うのが一番手っ取り早い気がしてきた
69Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/17(月) 12:36:09.38ID:gKdN9PSA0 最近のマザボはM2スロットの増加でSATAコネクタが減っちまった
HDDを大量に積みたければ拡張SATAボードを使うしか無いか
HDDを大量に積みたければ拡張SATAボードを使うしか無いか
70Socket774 (ワッチョイ 5f79-ieXZ)
2023/04/17(月) 13:26:49.78ID:XQfgb5sB071Socket774 (アウアウウー Sacb-8zPj)
2023/04/17(月) 13:31:02.87ID:ZQ+Z2zLwa >>70
これの全部にSATAケーブル挿したら、マザボ側のネジ受けやコネクタ部の負荷がキツそうやな
これの全部にSATAケーブル挿したら、マザボ側のネジ受けやコネクタ部の負荷がキツそうやな
73Socket774 (エムゾネ FF7f-qD0b)
2023/04/17(月) 14:02:54.26ID:0Bo2XapbF PCIexとM2は互換性があるから、単にM2だと形状とか剛性の問題なのか?
74Socket774 (オイコラミネオ MM5b-GxGg)
2023/04/17(月) 14:38:04.25ID:ofcMwWGmM >>69
昔、これに電源2台、SATAカード6枚刺して20台積んでたわ
手放した時も確かカードはそのままだったから、結構高く売れた記憶がある
https://ascii.jp/elem/000/000/727/727735/
昔、これに電源2台、SATAカード6枚刺して20台積んでたわ
手放した時も確かカードはそのままだったから、結構高く売れた記憶がある
https://ascii.jp/elem/000/000/727/727735/
75Socket774 (テテンテンテン MM8f-aVBW)
2023/04/17(月) 14:44:55.37ID:um44+lNXM 今ならSATAカード一枚でいけるんだよな
20台の対応カードが5000円台からあるみたいだし
20台の対応カードが5000円台からあるみたいだし
76Socket774 (スーップ Sd7f-07B+)
2023/04/17(月) 14:57:34.39ID:OiZ0Aog5d あまりに安いものはASM1064の4ポートすべてに1to5のポートマルチプライヤがぶら下がってる地獄みたいな構成だぞ
77Socket774 (ワッチョイ c758-2o4T)
2023/04/17(月) 15:08:01.54ID:CdSxaK2v0 asm1064の買おうとしてるけどアカンやつなのか
78Socket774 (オッペケ Srfb-J4xI)
2023/04/17(月) 16:24:57.70ID:7G41HH+Br 新しく買った青8TBをフォーマットしてたんだがファイルシステムによって空き容量変わるの初めて知ったわ
ext4にしたらNTFSより60〜70GBも少なくなって、ext2にしたらext4より1GB増える
もちろん予備ブロックは0にした状態で
exFATとかだとまた違うのかな
せっかくなら1番容量使えるファイルシステムでフォーマットしたい
ext4にしたらNTFSより60〜70GBも少なくなって、ext2にしたらext4より1GB増える
もちろん予備ブロックは0にした状態で
exFATとかだとまた違うのかな
せっかくなら1番容量使えるファイルシステムでフォーマットしたい
79Socket774 (ワッチョイ 0755-qROA)
2023/04/17(月) 16:38:37.20ID:W8npkgzQ0 1枚でsata20ポートのカードとかどういう仕組みになっているか解った上で使うもの
素人が手を出していいものじゃない
素人が手を出していいものじゃない
80Socket774 (ワッチョイ 5fc9-nucd)
2023/04/17(月) 16:47:19.43ID:lP1rqUUl081Socket774 (ワッチョイ 5f11-aIE2)
2023/04/17(月) 16:52:07.81ID:TjuPL29q0 CMRで同様量なら円盤の数が増えて故障率が上がりそう
82Socket774 (スププ Sd7f-ol7H)
2023/04/17(月) 18:41:26.51ID:sKeNBtq5d >>78
デフォルト設定だと4TB以上16TB未満なら32768バイトあたり一つのinodeが確保されて(inode_ratio) inode一つあたり256バイト使う(inode_size)からそれだけで60GBくらい使う
デフォルト設定だと4TB以上16TB未満なら32768バイトあたり一つのinodeが確保されて(inode_ratio) inode一つあたり256バイト使う(inode_size)からそれだけで60GBくらい使う
84Socket774 (ワッチョイ c76e-V1+z)
2023/04/17(月) 19:54:31.81ID:fo/TSjlS085Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/17(月) 20:10:36.11ID:gKdN9PSA0 M2変換アダプタamazonで普通に色々売ってるな
ドライバ不要・USB接続扱いになる・動作が不安定などの報告があるが
PCパーツではふつうのコトか
ドライバ不要・USB接続扱いになる・動作が不安定などの報告があるが
PCパーツではふつうのコトか
86Socket774 (ワッチョイ df83-C4RG)
2023/04/17(月) 21:20:19.94ID:+nUM2V7d0 転送速度は問題ないのか?
87Socket774 (オッペケ Srfb-vL1S)
2023/04/17(月) 21:24:17.98ID:5btIBdtqr ロマンはあるけどAIC使えるなら
貴重なM.2を潰そうとは思わんな
貴重なM.2を潰そうとは思わんな
89Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/17(月) 21:53:55.75ID:gKdN9PSA0 M2はシステム用にひとつあればいいわ
みんな複数のSSDつないでるのかな
みんな複数のSSDつないでるのかな
90Socket774 (ワッチョイ 7f73-Z9NO)
2023/04/17(月) 22:06:44.37ID:t4IgkJUX0 システムで1枚、ゲームで1枚
91Socket774 (ワッチョイ c758-GSlL)
2023/04/17(月) 22:11:18.69ID:V7bYd7l40 >>84
6portsフルで使うとしても1つ辺り300MB/s出るからHDD繋ぐなら十分だな
6portsフルで使うとしても1つ辺り300MB/s出るからHDD繋ぐなら十分だな
92Socket774 (ワッチョイ c76e-V1+z)
2023/04/17(月) 23:28:31.36ID:fo/TSjlS093Socket774 (オッペケ Srfb-J4xI)
2023/04/18(火) 01:03:20.15ID:XMETtLqer >>82
分かりやすい説明ありがとう
単なる大きめファイルの保管庫にするならext4みたいな高級ファイルシステムはムダになりそうだね
Ubuntuのディスクアプリで表示されたのを全部試したところ空き容量はext4<ext2<<f2fs<<ntfs<exfatだったから1番ファイル置けそうなexfatでフォーマットする事にしたわ
分かりやすい説明ありがとう
単なる大きめファイルの保管庫にするならext4みたいな高級ファイルシステムはムダになりそうだね
Ubuntuのディスクアプリで表示されたのを全部試したところ空き容量はext4<ext2<<f2fs<<ntfs<exfatだったから1番ファイル置けそうなexfatでフォーマットする事にしたわ
94Socket774 (ワッチョイ 5f31-sVy1)
2023/04/18(火) 02:09:05.23ID:+uFIhoCH0 linuxでのexfatの実装は2つあって
昔からあるfuseを使うものと
最近追加のカーネルネイティブのもの
後者を少し前に試したところ、日付がズレたりデータ化けが起きたり問題があったので要注意
俺はブートパラメータにmodule.blacklist=exfatを追加してカーネルネイティブの方を封じた上で
/usr/sbinなどの中のmount.exfatをmount.exfat-fuseへのシムリンクに置き換えて使ってる
昔からあるfuseを使うものと
最近追加のカーネルネイティブのもの
後者を少し前に試したところ、日付がズレたりデータ化けが起きたり問題があったので要注意
俺はブートパラメータにmodule.blacklist=exfatを追加してカーネルネイティブの方を封じた上で
/usr/sbinなどの中のmount.exfatをmount.exfat-fuseへのシムリンクに置き換えて使ってる
95Socket774 (ワッチョイ 5f31-sVy1)
2023/04/18(火) 02:11:28.96ID:+uFIhoCH0 大きなファイル中心ならxfsが定評ある
元々動画編集向けに開発された経緯があるやつ
元々動画編集向けに開発された経緯があるやつ
96Socket774 (ワッチョイ 07dc-baic)
2023/04/18(火) 05:11:48.29ID:M7L/wN510 【内蔵】HDDを多く積む Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656071861/767
767 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/03/04(土) 00:15:20.18 ID:JvrQel+1
https://ae01.alicdn.com/kf/S2927dca3b7fe4cce8030c361635ed9c7g.jpg
https://ja.%61liexpress.com/item/1005004543725000.html
いいぞ~これ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656071861/767
767 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/03/04(土) 00:15:20.18 ID:JvrQel+1
https://ae01.alicdn.com/kf/S2927dca3b7fe4cce8030c361635ed9c7g.jpg
https://ja.%61liexpress.com/item/1005004543725000.html
いいぞ~これ
97Socket774 (ワッチョイ bf36-+YSB)
2023/04/18(火) 09:13:07.89ID:RS7ywTpU0 4台以上5台6台同時アクセスでもしなきゃ600MB/sの帯域確保できるしSSD使っても問題は無い
98Socket774
2023/04/18(火) 09:56:33.04 スレタイを
声を大にして
3回読み上げてみよう
声を大にして
3回読み上げてみよう
99Socket774 (ワッチョイ 0755-GTj2)
2023/04/18(火) 10:14:36.57ID:Kk15PtUn0 SATAの増設の話やりたいならこっちでやれや
SATAカード増設 ポートマルチプライヤー(PMP) 2枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1657823516/
SATAカード増設 ポートマルチプライヤー(PMP) 2枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1657823516/
10053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/18(火) 11:17:49.96ID:x3FiXEN00 >>96
こんなん同時運用したら帯域奪い合ってウンコ速度やろ?
こんなん同時運用したら帯域奪い合ってウンコ速度やろ?
101Socket774 (オッペケ Srfb-vL1S)
2023/04/18(火) 11:26:13.75ID:mvZRlO9ar お前のHDDどんだけ速度出るんだよ
フルで同時使用するケースあるか?
フルで同時使用するケースあるか?
102Socket774 (ワッチョイ 7fcf-ieXZ)
2023/04/18(火) 11:27:33.12ID:El0+scNl0 ん? これではRAID組めないの?
103Socket774 (ワッチョイ 7fcf-ieXZ)
2023/04/18(火) 11:28:41.55ID:El0+scNl0 うんこじゃん
104Socket774 (ワッチョイ 7ffd-sFbk)
2023/04/18(火) 12:05:49.66ID:lQ2bxVwC0 >>78 >>93
Ext2/3/4はinodeが(一定領域を予め確保する)静的配置され、(partition全域が対象の)動的
配置するJFS,XFS等より初期format時の使用領域が一見、過小に見えるが、実使用分の増加で
差は縮まる。inode配置の静/動の相違は一長一短で優劣はなく、特徴を掴み使い分けるのが、
腕の見せ所。なお、Windows系FSはinodeを用いてない(注)ので、この限りに非ず。
注:Unix系でも物理FSのReiserFS/Reiser4はinodeが未実装だが、OSからinodeと見える代替
機能があった異能のFS(推奨しないがw)。論理FSのZFSやBtrfs等もOSからinodeが見えていて、
実は未実装だが、これは当然のアプローチ。詳しくは↓の記事を参照。
https://en.wikipedia.org/wiki/Inode
Ext2/3/4はinodeが(一定領域を予め確保する)静的配置され、(partition全域が対象の)動的
配置するJFS,XFS等より初期format時の使用領域が一見、過小に見えるが、実使用分の増加で
差は縮まる。inode配置の静/動の相違は一長一短で優劣はなく、特徴を掴み使い分けるのが、
腕の見せ所。なお、Windows系FSはinodeを用いてない(注)ので、この限りに非ず。
注:Unix系でも物理FSのReiserFS/Reiser4はinodeが未実装だが、OSからinodeと見える代替
機能があった異能のFS(推奨しないがw)。論理FSのZFSやBtrfs等もOSからinodeが見えていて、
実は未実装だが、これは当然のアプローチ。詳しくは↓の記事を参照。
https://en.wikipedia.org/wiki/Inode
10553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/18(火) 12:21:04.06ID:x3FiXEN00106Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/19(水) 03:48:01.01ID:CyexHzVs0 12TB以上で一番コスパいいのどの容量帯なんだろ?
107Socket774 (ワッチョイ 07b1-S3w6)
2023/04/19(水) 11:10:19.35ID:vG2Gq5u/0 自分はちょっと前に18TBがP45000円台の時に2台買ったけどもうなくなってるな
価格で1TB辺りの価格を比較するとすぐ買うなら16TBになるね
価格で1TB辺りの価格を比較するとすぐ買うなら16TBになるね
10853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/19(水) 11:39:49.72ID:LsNEI6Q00109Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/19(水) 14:18:48.66ID:CyexHzVs0 >>108
ありがとう!ただレビューみると
>電源を4pinケーブルから取らないと起動しなかったり勝手にHDDがスリープ、復帰を繰り返すようになります
元々サーバー用のため、自作PCには全く向かない作りのようです
で微妙っぽいなあ WDにいい思い出ないし東芝にしようかな…
ありがとう!ただレビューみると
>電源を4pinケーブルから取らないと起動しなかったり勝手にHDDがスリープ、復帰を繰り返すようになります
元々サーバー用のため、自作PCには全く向かない作りのようです
で微妙っぽいなあ WDにいい思い出ないし東芝にしようかな…
110Socket774 (ワッチョイ c752-baic)
2023/04/19(水) 14:42:21.82ID:boVUQnOh0 東芝はうるさいから母ちゃんの足音が聞こえないぞ
111Socket774 (エムゾネ FF7f-qD0b)
2023/04/19(水) 14:49:03.24ID:lLgwHCMOF オナニーするときはNRついたヘッドホンしているんで気が付かない
妹に2度、姉に1度、カーチャンにはもう数え切れないくらい見られてる。
妹に2度、姉に1度、カーチャンにはもう数え切れないくらい見られてる。
112Socket774 (ワッチョイ 07b1-S3w6)
2023/04/19(水) 16:23:55.30ID:vG2Gq5u/0 >>108
毎日定期バックアップとってれば問題ないと思うけど。最近のは丈夫になったと思うし
自分の場合保証切れる前に壊れたのって8TBのironwolf3台だけかな
RMAして戻ってきたのは今も元気に動いてる
廉価版のArchiveは24時間ぶっ通しで回してるけど手持ち5台全部無事
東芝とWDの8TB以上は今のところまだ壊れたことない
毎日定期バックアップとってれば問題ないと思うけど。最近のは丈夫になったと思うし
自分の場合保証切れる前に壊れたのって8TBのironwolf3台だけかな
RMAして戻ってきたのは今も元気に動いてる
廉価版のArchiveは24時間ぶっ通しで回してるけど手持ち5台全部無事
東芝とWDの8TB以上は今のところまだ壊れたことない
113Socket774 (ワッチョイ 7f6e-sFbk)
2023/04/19(水) 17:48:26.33ID:wNvI4M4L0 ネットで買う場合は営業所止めが一番安全な気がする
営業所から自宅への最後の配送で軽ワンボックスで半日ゴトゴトたらい回しにされるの地味にダメージでかそう
営業所から自宅への最後の配送で軽ワンボックスで半日ゴトゴトたらい回しにされるの地味にダメージでかそう
114Socket774 (ワッチョイ 7f9a-+s8X)
2023/04/19(水) 20:01:34.83ID:grAR/2s70115Socket774 (ワッチョイ df83-C4RG)
2023/04/19(水) 21:01:10.58ID:iyRBxuvl0 メルカリで「ちょっと使っただけです」って書いてあるポータブルHDDが届いた
CDIで見たら使用時間16000時間
CDIで見たら使用時間16000時間
116Socket774 (ワッチョイ 876e-BKGw)
2023/04/19(水) 21:04:01.63ID:r6BFlX/H0 開封したけど未使用品ですってSSD買ったら1000時間くらいカウントされてた
PCパーツはヤフオクより地雷率高い
PCパーツはヤフオクより地雷率高い
117Socket774 (ワッチョイ 5f6e-KypX)
2023/04/19(水) 21:06:43.00ID:xn1VvLSt0 ストレージでSMART情報をださないやつから買うなよ
118Socket774 (ワッチョイ 7fd9-5oiz)
2023/04/19(水) 21:39:16.53ID:r2Dd9ynU0 メルカリは売り以外に使ったら駄目だろ
119Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/19(水) 21:43:52.77ID:4DR0lnIg0 メルカリでノーパソ買ったらバッテリーが死んでたな
121Socket774 (ワッチョイ c758-M+AM)
2023/04/19(水) 21:57:49.61ID:DijCasXC0 人生は博打だから
123Socket774 (ブーイモ MMcf-v178)
2023/04/19(水) 23:03:22.00ID:JSVqUOO5M メルカリをヤフオクと同列で見ちゃ駄目
あり得んほど民度が低くて詐欺紛いのモノを平気で売りつけてくる
特にPCやガジェット系は要注意
あり得んほど民度が低くて詐欺紛いのモノを平気で売りつけてくる
特にPCやガジェット系は要注意
124Socket774 (テテンテンテン MM8f-ICSd)
2023/04/19(水) 23:03:30.59ID:dW1FhFXqM メルカリは詐欺師と盗人しかいない
125Socket774 (ワッチョイ df3d-NluY)
2023/04/19(水) 23:14:19.82ID:V0cwTvPq0126Socket774 (ワッチョイ 7f73-Z9NO)
2023/04/19(水) 23:34:46.81ID:7bUtfoQk0 それな
127Socket774 (ドナドナー MM8f-mUF5)
2023/04/19(水) 23:35:43.88ID:cUl2+DOgM ヤフオクはトラブルになっても当人達で解決しろでほったらかしだから
しかも複垢釣り上げし放題、評価も報復評価されるのを恐れて実態が反映されておらず詐欺師が野放し
1個人生涯1アカウントでクレカの信用情報にまでなってるメルカリはヤバいやつが可視化・排除されやすくてそれなりに安心感はある
しかも複垢釣り上げし放題、評価も報復評価されるのを恐れて実態が反映されておらず詐欺師が野放し
1個人生涯1アカウントでクレカの信用情報にまでなってるメルカリはヤバいやつが可視化・排除されやすくてそれなりに安心感はある
128Socket774 (オイコラミネオ MM5b-+YSB)
2023/04/19(水) 23:42:42.50ID:/CkMaUK3M メルカリに中古の機械購入する安心感は皆無だがな
129Socket774 (ワッチョイ 7f73-Z9NO)
2023/04/19(水) 23:45:37.43ID:7bUtfoQk0 メルカリの方が返品や返金まで運営がサポートしてくれるから結局安心でしょ
売るときはヤフオクに限るがw
売るときはヤフオクに限るがw
130Socket774 (ワッチョイ 2745-ieXZ)
2023/04/19(水) 23:55:28.23ID:4Y0RLMMX0 大昔の話だけどヤフオクは売り子と値段釣り上げ買い子がグルでセットになっている悪質なのが多かった
特に酷いのが買おうとすると即スクリプトが動いてそれより上の値段で買う買い子がセットになっているやつ
腹が立ったから誰も買わないような値段まで釣り上げてやってアカウントを消して逃げた事がある
特に酷いのが買おうとすると即スクリプトが動いてそれより上の値段で買う買い子がセットになっているやつ
腹が立ったから誰も買わないような値段まで釣り上げてやってアカウントを消して逃げた事がある
13153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ c758-DGPv)
2023/04/20(木) 00:35:08.27ID:eykw0ieg0 オクって必ず同じジャンルに同じ奴入札するよな
お前はいくつ買うんだの世界WWWW
お前はいくつ買うんだの世界WWWW
132Socket774 (ワッチョイ 7f97-5oiz)
2023/04/20(木) 00:40:14.08ID:rioIeHsG0 >1個人生涯1アカウントでクレカの信用情報にまでなってるメルカリ
これマジ?
事実なら凄い
これマジ?
事実なら凄い
133Socket774 (テテンテンテン MM8f-ICSd)
2023/04/20(木) 06:15:19.04ID:AbQNe3Y8M >>125
インチキ説明で購入後発覚しても面倒見てくれるのかよ
結局は当事者同士になるんだよ
サポートの返信が異常に遅い
逃げ得なメルカリ
盗んだライト売りまくってもなんのペナルティーもないメルカリ
いくら運営に通報しても何もやらない
インチキ説明で購入後発覚しても面倒見てくれるのかよ
結局は当事者同士になるんだよ
サポートの返信が異常に遅い
逃げ得なメルカリ
盗んだライト売りまくってもなんのペナルティーもないメルカリ
いくら運営に通報しても何もやらない
134Socket774 (ワッチョイ bf1f-sFbk)
2023/04/20(木) 06:30:23.84ID:DXgMvow70 まぁメルカリで高額商品は買うなってことだな。
PCパーツじゃないけど、押入れに眠ってる未開封品しか基本売らないようにはしてる。
未開封だから中身の状態は知らんって感じで。
買うのはジャンク品ばっかり買ってるけどw
PCパーツじゃないけど、押入れに眠ってる未開封品しか基本売らないようにはしてる。
未開封だから中身の状態は知らんって感じで。
買うのはジャンク品ばっかり買ってるけどw
135Socket774 (ワッチョイ df83-C4RG)
2023/04/20(木) 07:34:33.60ID:MmOzGgJV0 HDDの交換に液晶が両面テープで貼りついてるiMacの中古買いました
1TB2.5インチの内臓HDDを調べてみると
代替処理済みのセクタ数 64
代替処理保留中のセクタ数 218
こんな状態だと使わない方がいいですか?
1TB2.5インチの内臓HDDを調べてみると
代替処理済みのセクタ数 64
代替処理保留中のセクタ数 218
こんな状態だと使わない方がいいですか?
136Socket774 (ワッチョイ df3d-NluY)
2023/04/20(木) 09:10:59.38ID:Ej2poXad0137Socket774 (オイコラミネオ MM5b-FjeI)
2023/04/20(木) 09:20:57.93ID:3BAnV1NeM 壊れるまで使い倒すんだ
138Socket774 (ワッチョイ c758-yhar)
2023/04/20(木) 10:33:01.36ID:gP9+frPP0 返品したい、返品可能ならその方向で動くしかない
使い途がある、価格相応だと納得できるならそれはそれで
使い途がある、価格相応だと納得できるならそれはそれで
139Socket774 (ワッチョイ df83-C4RG)
2023/04/20(木) 10:35:10.67ID:MmOzGgJV0 >>135
フォーマットしたら代替保留中のセクタ数がゼロになりました
フォーマットしたら代替保留中のセクタ数がゼロになりました
140Socket774 (ワッチョイ 7fbb-uTYH)
2023/04/20(木) 11:33:20.60ID:eIKY8Ts10 取りあえず書けたんで 0になったダケ
直ぐに代替保留→済みになるかもよ。
済み64,保留128なんて見たら、捨てるorバックアップのバックアップor tmp/cash専用 のどれかにするわ。俺はね。
直ぐに代替保留→済みになるかもよ。
済み64,保留128なんて見たら、捨てるorバックアップのバックアップor tmp/cash専用 のどれかにするわ。俺はね。
141Socket774 (ワッチョイ 7f44-E91A)
2023/04/20(木) 15:26:37.14ID:HQM+UjiQ0 m.2のSATAからSATAひっぱりだすやつみたいなのってないの?
142Socket774 (ワッチョイ 0755-e+Jh)
2023/04/20(木) 15:47:56.89ID:H/7NV3QB0 JMB575 M.2でググれ
143Socket774 (ワッチョイ c758-sFbk)
2023/04/20(木) 15:52:05.90ID:tnA3sxyj0144Socket774 (ワッチョイ 7f76-OGDT)
2023/04/20(木) 15:54:12.29ID:UWCwD85j0 ただ、575はマザーのSATAがPMP対応してないと使い物にならない
145Socket774 (ワッチョイ 5f73-baic)
2023/04/20(木) 16:41:52.01ID:ZLZTvwuu0 値段が下がらないから右往左往すらできない
GWのセールに期待して待つしか無いか
GWのセールに期待して待つしか無いか
146Socket774 (ワッチョイ 5f79-OVyc)
2023/04/20(木) 17:56:07.12ID:JLw6Gat40 新しいマザボがやけにSATA数少ないと思ったらM2スロットに置き換わってるのね
電源喰わんからSSDはこれがデファクトスタンダードか
電源喰わんからSSDはこれがデファクトスタンダードか
147Socket774 (アウアウウー Sacb-5vlY)
2023/04/20(木) 18:03:31.48ID:CU/5fa6ra あとアクセス速度
HDDならともかくSSDにはもうSATA3じゃ全く追い付けない
HDDならともかくSSDにはもうSATA3じゃ全く追い付けない
148Socket774 (ワッチョイ 7fd9-5oiz)
2023/04/20(木) 18:51:48.71ID:uhLlu9h80 M.2も複数積むならオンボードじゃ全然足りん
PCIeに挿す変換ボードでどれだけ速度が出るのか知らんけどSSDがHDDに取って代わるにはまだ容量不足
大容量データの倉庫はHDDじゃないと無理だわ
PCIeに挿す変換ボードでどれだけ速度が出るのか知らんけどSSDがHDDに取って代わるにはまだ容量不足
大容量データの倉庫はHDDじゃないと無理だわ
149Socket774 (ワッチョイ 0755-rbQW)
2023/04/20(木) 19:23:30.03ID:H/7NV3QB0150Socket774 (ワッチョイ 7f92-V+Qf)
2023/04/20(木) 19:56:23.69ID:KdpmGLeO0 amazon.comでWD RED PROが50%OFFだったからカートに入れたけど
悩んだ結果買わんかった
中古が届いたとか報告あるし海外で買うのは躊躇う
悩んだ結果買わんかった
中古が届いたとか報告あるし海外で買うのは躊躇う
151Socket774 (ワッチョイ 0755-rbQW)
2023/04/20(木) 20:02:46.80ID:H/7NV3QB0 >>148
ついでに言うと金がないから大容量SSD買えないだけだろ?
ついでに言うと金がないから大容量SSD買えないだけだろ?
152Socket774 (アウアウウー Sacb-tTvx)
2023/04/20(木) 20:40:43.35ID:hQvSCj42a >>148
オンボに搭載するの諦めてRaid組めばふつうにSSD並みの速度になるしね
オンボに搭載するの諦めてRaid組めばふつうにSSD並みの速度になるしね
153Socket774 (ワッチョイ 5f3b-tTZv)
2023/04/20(木) 21:25:42.59ID:l1fktozi0 HDDを静音タイプにして
サーバーを自分の部屋から移動させたらとても静かになった
最新の静音HDDはマジ静かでお勧め
サーバーを自分の部屋から移動させたらとても静かになった
最新の静音HDDはマジ静かでお勧め
154Socket774 (ワッチョイ bf3f-S3w6)
2023/04/20(木) 21:27:03.04ID:5j8WWw7r0 別室に置くならHDDはなんでもええやん?
155Socket774 (ワッチョイ df56-UCg0)
2023/04/20(木) 21:31:52.84ID:WD/5xXqQ0 サーバーて何に使ってるの?
158Socket774 (ワッチョイ 47b1-Onu8)
2023/04/20(木) 23:16:35.40ID:JyAwSaQE0 HDDのケース内ラック、4090が長すぎたので下側切断したらHDD無音になったよ
あれ下から共振してるんだな
あれ下から共振してるんだな
160Socket774 (ワッチョイ 7fd9-5oiz)
2023/04/21(金) 00:13:58.57ID:GpE8ohih0 クラウドに数十TBもアップロードするの面倒だな
161Socket774 (ワッチョイ 7f76-OGDT)
2023/04/21(金) 01:34:04.17ID:AyKcmp3U0162Socket774 (ワッチョイ 6776-DGPv)
2023/04/21(金) 03:17:40.67ID:mKRy2tTs0 米商務省 HDD大手に罰金 中国ファーウェイ輸出規制に違反【WBS】(2023年4月20日)
163Socket774 (オイコラミネオ MMcb-smcJ)
2023/04/21(金) 05:39:07.95ID:AZVnDj3PM 投げ売りくるねこれ
164Socket774 (ワッチョイ 47b1-zftQ)
2023/04/21(金) 05:40:08.98ID:17QIURS20 >>161
ゴメンね
https://www.pc-master.jp/jisaku/image/hdd-z1.jpg
ここをグラボの直上でぶった切ったって事
近いのでついでにグラボはL字フックで吊り下げ式に変更
HDDは上に2つ装着
宙に浮いてる状態なのでフロアに振動が伝わらず無音になった
HDDラックとしてはこれがベスト位置かもね
最近のケースに多い底に並べるのは最悪だと思う
ゴメンね
https://www.pc-master.jp/jisaku/image/hdd-z1.jpg
ここをグラボの直上でぶった切ったって事
近いのでついでにグラボはL字フックで吊り下げ式に変更
HDDは上に2つ装着
宙に浮いてる状態なのでフロアに振動が伝わらず無音になった
HDDラックとしてはこれがベスト位置かもね
最近のケースに多い底に並べるのは最悪だと思う
165Socket774 (ワッチョイ 7fb0-S3w6)
2023/04/21(金) 05:40:17.31ID:z6R0Gkld0 むしろ逆になる未来しか見えないんだがw
166Socket774 (ワッチョイ 7f76-OGDT)
2023/04/21(金) 05:45:13.75ID:AyKcmp3U0167Socket774 (アウアウウー Sacb-8zPj)
2023/04/21(金) 06:06:08.67ID:IXQwAQWsa 俺はHDDはネジ止めせずにサイドにフェルトシートを貼って、その状態でマウンタに挟んでるだけにしてるけど、それで十分共振は防げてる感じかな
168Socket774 (テテンテンテン MM8f-an0G)
2023/04/21(金) 07:25:50.77ID:QExHoxBFM >>164
加工後の現状を想像しただけだが、古いPCケースだと似たような設計あったよね。
オープンとシャドウの3.5インチベイが計2段くらい付いてて、
その箱状のフレームの下の方に、オマケのように[ U U ]こんな感じで3.5インチHDDを固定できるステーが出てるヤツ。
加工後の現状を想像しただけだが、古いPCケースだと似たような設計あったよね。
オープンとシャドウの3.5インチベイが計2段くらい付いてて、
その箱状のフレームの下の方に、オマケのように[ U U ]こんな感じで3.5インチHDDを固定できるステーが出てるヤツ。
169Socket774 (アウアウウー Sacb-MArC)
2023/04/21(金) 12:06:20.93ID:3M0WJN+2a 2.5インチの4TBの内蔵を探してるけどamazonだと内蔵より外付けの方が安い謎
170Socket774 (テテンテンテン MM8f-aVBW)
2023/04/21(金) 12:21:11.14ID:xzgnW/1jM 安いのは容量偽装が出てくるからなあ
171Socket774 (ササクッテロラ Spfb-YJo0)
2023/04/21(金) 12:30:00.35ID:2HGvfNfcp あと2.5吋はバラしても内蔵出来ない外付けあるよね。
172Socket774 (ブーイモ MMeb-bHn5)
2023/04/21(金) 12:34:40.40ID:lUGvDai1M 東芝とWDのポータブルは避けた方がいいな
173Socket774 (ワンミングク MM3f-PGu9)
2023/04/21(金) 12:36:16.44ID:Kw0z066aM 【ファーwww】米HDD大手シーゲイトに罰金400億円、中国ファーウェイへの輸出規制違反 [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682042099/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682042099/
174Socket774 (ワッチョイ 7f76-OGDT)
2023/04/21(金) 13:07:58.46ID:AyKcmp3U0 消えたデータの恨みかな
175Socket774 (エムゾネ FF7f-qD0b)
2023/04/21(金) 13:58:13.17ID:uzhlYkjnF 海門は10TBを1万円で売るのだ、それを罰金の補填にすればwinwinになる!
176Socket774 (ワッチョイ df3d-NluY)
2023/04/21(金) 14:31:19.31ID:42OcH4JI0 シゲトが弱ると競争がさらに無くなってWDが調子乗るだろ
勘弁してくれ
勘弁してくれ
177Socket774 (ワンミングク MM3f-PGu9)
2023/04/21(金) 14:31:50.09ID:Kw0z066aM ウエスタンデジタルの情報流出事件が想像以上に深刻、ファームウェア全滅でHDDやSSDは出荷停止か? [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682052411/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682052411/
178Socket774 (ワッチョイ df3d-NluY)
2023/04/21(金) 14:34:55.13ID:42OcH4JI0 両方かよ!
179Socket774 (エムゾネ FF7f-qD0b)
2023/04/21(金) 14:35:37.24ID:uzhlYkjnF これどうなっても値上がるんじゃないか
180Socket774 (ワッチョイ 5f79-OVyc)
2023/04/21(金) 14:43:33.00ID:BxbpT/bi0 IntelliParkが8秒になってたのもこれのせい?
8秒って上が絶対許可ださんよな
8秒って上が絶対許可ださんよな
181Socket774 (オイコラミネオ MM4f-sFbk)
2023/04/21(金) 15:12:35.56ID:ssu09X2lM ファームウェア未搭載で出荷して
ファームウェアは自分で入れてね方式はどうよ
ファームウェアは自分で入れてね方式はどうよ
182Socket774 (ワッチョイ c758-Cbxv)
2023/04/21(金) 15:27:42.74ID:DXk52DqL0 5のつく日に買おうと思ってたけど出荷停止になるかなぁ
183Socket774 (ワッチョイ ff7e-6OAU)
2023/04/21(金) 16:19:37.30ID:fvLYLnic0 本当に停止なら値上がるだろうよ
GWセール前に最悪だな
GWセール前に最悪だな
184Socket774 (ワッチョイ 47b1-DGPv)
2023/04/21(金) 17:30:34.26ID:dsPoLBqM0 安くなってくると自動で値上げイベント発生するのおかしいだろw
185Socket774 (オイコラミネオ MM4f-sFbk)
2023/04/21(金) 17:36:34.72ID:ssu09X2lM 18時からツクモのセールみたいだけどいま在庫分になってるWDのファームは安全なの?
186Socket774 (ワッチョイ 7fd9-5oiz)
2023/04/21(金) 17:53:27.28ID:GpE8ohih0 鯖運用しているのじゃなければ気にせんでいいんじゃね?
187Socket774 (ワッチョイ 87b3-Ac2e)
2023/04/21(金) 18:21:46.38ID:Agy6IPeV0 東芝しか勝たん
188Socket774 (ワントンキン MM3f-XNAd)
2023/04/21(金) 18:31:16.69ID:RgXRIUiVM >>173
20年8月には米国の技術をもとにした外国製品も禁輸措置の対象としたが、シーゲイトはその後約1年間、ファーウェイに740万個以上のHDDを輸出していた。
一年間に740万個以上のHDDとか凄いな
20年8月には米国の技術をもとにした外国製品も禁輸措置の対象としたが、シーゲイトはその後約1年間、ファーウェイに740万個以上のHDDを輸出していた。
一年間に740万個以上のHDDとか凄いな
189Socket774 (スフッ Sd7f-Bp8i)
2023/04/21(金) 18:40:30.77ID:6WKkJCBPd 勝手にロックが掛かって使用不能になるんじゃなければ気にしない
190Socket774
2023/04/21(金) 20:00:35.71 20TBのGOLD2つ持ってるけど影響ある?
そろそろ22TB買おうかと思ってたのにこれかよ
そろそろ22TB買おうかと思ってたのにこれかよ
191Socket774 (ワッチョイ 5f73-baic)
2023/04/21(金) 22:19:52.43ID:z0scC4S50 そもそも流出したファームウェアの悪用って何ができるのさ
192Socket774 (ワッチョイ bf3f-S3w6)
2023/04/21(金) 22:33:06.60ID:NzhLLzYz0 人類の滅亡とか色々だよ
193Socket774 (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/21(金) 22:56:35.77ID:AdyDfeR8M 「高速化しましたと」か「最適化しましたと」か言って野良ファーム出してそれにつられたやつを笑いものにするんだろ
194Socket774 (オイコラミネオ MM4f-sFbk)
2023/04/21(金) 23:03:55.46ID:ssu09X2lM Intellipark無効にできます
196Socket774 (アウアウウー Sa21-fzJl)
2023/04/22(土) 00:09:07.15ID:X/cJQuPVa >>191 C国が輸出規制くらったから、報復。これでコピー品作り放題。見わけもつかない模倣品が広がる。
197Socket774 (アウアウウー Sa21-/wSy)
2023/04/22(土) 01:57:42.07ID:mpiy84V2a HDD青の8TBは中身まんまHGSTだけどこれも影響受けるのかな
198Socket774 (ワッチョイ 6632-uWmg)
2023/04/22(土) 02:32:06.31ID:Ip1Iwp2O0 なんか思ってた以上に深刻なことになってんな…
199Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/22(土) 02:46:35.56ID:P8fxfRp9M 手元のデータが消える心配無ければ当面は他人事で済むから良いが、空き容量無くなってきた時にHDDが高騰してたら他人事では済まないな
200Socket774 (ワッチョイ c558-3aUR)
2023/04/22(土) 03:19:43.17ID:Y8n7dlYl0201Socket774 (ワッチョイ a676-WKsR)
2023/04/22(土) 05:03:04.54ID:7b5uCPcp0 ファームウェアって要はコントローラのプログラムだから、コレが模倣出来ればあとはシナの得意技の海賊品が現地の工場で大量生産出来るわけでな
202Socket774 (ワッチョイ a676-WKsR)
2023/04/22(土) 05:17:42.69ID:7b5uCPcp0 シナのベンダー増えたらHDD安くなるかもねw
8TB6980再来も夢じゃなくなる
8TB6980再来も夢じゃなくなる
203Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/22(土) 05:23:38.77ID:P8fxfRp9M プラッタを手に入れられれば安い粗悪模倣HDD出回るかもね
204Socket774 (ワッチョイ 3a83-8Xzj)
2023/04/22(土) 05:59:43.20ID:FKVmUUO80 タイの洪水の直前て2TBがポイント考慮すると5000円で買えたけど
何事もなく順調に値下がりしてれば
どんな感じだったんだろうね
何事もなく順調に値下がりしてれば
どんな感じだったんだろうね
205Socket774 (ワッチョイ a958-/HYv)
2023/04/22(土) 07:23:24.33ID:wfOp0LWH0 samsung 980 proの偽物はファームウェアは純正なんだっけSamsung MagicianもだませるそうだしWDもやばいな
206Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 07:35:14.18ID:qrlADXci0 え?なんでWD値上がりするん?
207Socket774 (アウアウウー Sa21-Wu7S)
2023/04/22(土) 08:04:20.33ID:NajBZqona WDが安くてなんかおかしいとは思ってたよな
2つ買ったけど
2つ買ったけど
208Socket774 (ワッチョイ eacf-+rDk)
2023/04/22(土) 08:25:12.97ID:447VCwOJ0 8TB探してたんだけどWD買わなくてよかったわ...
SGにすっかな
SGにすっかな
209Socket774 (オイコラミネオ MMb5-brYh)
2023/04/22(土) 08:30:31.55ID:oz2A1dqOM SEAGATEの安いやつは瓦でしょ
遅すぎてやべえから買わない
遅すぎてやべえから買わない
210Socket774 (オイコラミネオ MMb5-p1y2)
2023/04/22(土) 08:47:54.52ID:5KKmSSVfM よく知らんが、偽ファームHDD使っていても、個人なら大してダメージないんじゃないの?
勝手にネットに繋げるとか、データが化けるとかならヤバいけど
勝手にネットに繋げるとか、データが化けるとかならヤバいけど
211Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 08:54:43.52ID:qrlADXci0 誰か分かりやすく説明して、、、、、
ガチできょどってる
青WD8tbHDD、買い時まってたのに(;´・ω・)
ガチできょどってる
青WD8tbHDD、買い時まってたのに(;´・ω・)
212Socket774 (ワッチョイ 7db1-CjJv)
2023/04/22(土) 09:03:35.89ID:55ezkv4f0 青WD8Tから
Nas exos 16TB 28,529円に乗り換えた
Nas exos 16TB 28,529円に乗り換えた
213Socket774 (ワッチョイ 7db1-CjJv)
2023/04/22(土) 09:19:34.67ID:55ezkv4f0 個人は狙われないだろうけど
データセンターは脅迫されたり
書き換えられてデータ飛んだりして
結局ユーザー側に被害が出る可能性もあるね
世界中に相当数使われてるっしょ
小さい会社のNASでもいいよな
指定日に一本壊すと脅迫メール送って
全部壊されたくなかったらbitcで払えと
データセンターは脅迫されたり
書き換えられてデータ飛んだりして
結局ユーザー側に被害が出る可能性もあるね
世界中に相当数使われてるっしょ
小さい会社のNASでもいいよな
指定日に一本壊すと脅迫メール送って
全部壊されたくなかったらbitcで払えと
214Socket774 (ワントンキン MM7a-wagv)
2023/04/22(土) 09:32:20.45ID:D3ZQVc2BM 1. WDがハッキングされた。
2. ファームウェアが流出した。
3. 工場の設備にウイルス仕込まれたかも
4. 出荷済HDDやSDDもダメかも
5. WDが出荷停止でHDDやSSD全体供給量が不足でWD以外も値上げするかも
2. ファームウェアが流出した。
3. 工場の設備にウイルス仕込まれたかも
4. 出荷済HDDやSDDもダメかも
5. WDが出荷停止でHDDやSSD全体供給量が不足でWD以外も値上げするかも
216Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 09:35:07.45ID:qrlADXci0 えーーーーーーーー何それ....
hms5c4040ale640の中古にしとくかな....どう?
1万時間で異常なしやったら、良い感じやろ
バス曲線的には1万時間からは安定期っていうやん
hms5c4040ale640の中古にしとくかな....どう?
1万時間で異常なしやったら、良い感じやろ
バス曲線的には1万時間からは安定期っていうやん
217Socket774 (ワッチョイ a958-/HYv)
2023/04/22(土) 09:46:35.87ID:wfOp0LWH0 >>210
ある日HDDにロックがかかり復帰と引き換えに身代金要求とかかな
ある日HDDにロックがかかり復帰と引き換えに身代金要求とかかな
218Socket774 (ササクッテロラ Spbd-a9V7)
2023/04/22(土) 09:52:24.44ID:Cu7zm7etp ファームウェアに居座るウイルスあったよねHDDで
219Socket774 (テテンテンテン MM3e-9+f7)
2023/04/22(土) 10:25:42.68ID:l8tFghggM >>214
> 3. 工場の設備にウイルス仕込まれたかも
> 4. 出荷済HDDやSDDもダメかも
↑この辺って単なる個人的な推測?
その推測に至った根拠は何?
現時点でWDの製造工程に悪影響が出ているという情報は無いと思うんだが。
> 3. 工場の設備にウイルス仕込まれたかも
> 4. 出荷済HDDやSDDもダメかも
↑この辺って単なる個人的な推測?
その推測に至った根拠は何?
現時点でWDの製造工程に悪影響が出ているという情報は無いと思うんだが。
220Socket774 (ワッチョイ 3a56-pkHi)
2023/04/22(土) 10:38:38.86ID:7q9H9Zm90 サーバーがやばいだけで倉庫として使ってるだけなら問題なさそう
221Socket774 (ブーイモ MMc9-blSV)
2023/04/22(土) 10:49:31.03ID:XBRg6RbsM 16TBがク、ー、ポ、ン使うと送料込み26300円
https://i.imgur.com/8gt8aJ2.jpg
https://i.imgur.com/8gt8aJ2.jpg
222Socket774 (ワッチョイ a958-/HYv)
2023/04/22(土) 10:50:26.73ID:wfOp0LWH0 ハッカーがWD内部のネットワークまだ潜んでるぞ
13億は払えってやっるけらしいがどうなんろうね
13億は払えってやっるけらしいがどうなんろうね
223Socket774 (スップ Sdea-LN7w)
2023/04/22(土) 11:06:32.48ID:lasTBcGfd 安売りしてるEXOSは全部海外版を輸入したやつだろ
あれはRMA無効だから5年保証無いぞ
エンタープライズモデルは保証買ってるようなもんだからそれがいらないってならいいんじゃね
あれはRMA無効だから5年保証無いぞ
エンタープライズモデルは保証買ってるようなもんだからそれがいらないってならいいんじゃね
225Socket774 (ワッチョイ 5e83-04oj)
2023/04/22(土) 11:34:03.70ID:d/bkJ8a40226Socket774 (オイコラミネオ MMb5-p1y2)
2023/04/22(土) 11:34:05.06ID:5KKmSSVfM >>221
オクかぁ
オクかぁ
227Socket774 (ワッチョイ 7db1-CjJv)
2023/04/22(土) 11:40:35.42ID:55ezkv4f0228Socket774 (オイコラミネオ MM2e-RykB)
2023/04/22(土) 12:34:20.86ID:3koBBrwCM >>214
反論
1 安全なのはハッキング前に出荷されたHDD
2 つまり中古相場が上がる
3 でも中古HDDなんか誰も使いたくない
4 Suneastの2TBが1万円です!!!
5 HDDからSSDへの代替が一気に進む
6 Suneast大勝利
反論
1 安全なのはハッキング前に出荷されたHDD
2 つまり中古相場が上がる
3 でも中古HDDなんか誰も使いたくない
4 Suneastの2TBが1万円です!!!
5 HDDからSSDへの代替が一気に進む
6 Suneast大勝利
229Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 12:44:29.55ID:qrlADXci0230Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 12:49:09.89ID:qrlADXci0 アリエクって検索しても検索した通り抽出されなくて勝手にピックアップして一覧に表示されるやん....
どうやってさがすん?
どうやってさがすん?
231Socket774 (ワッチョイ 3a56-pkHi)
2023/04/22(土) 12:50:38.74ID:7q9H9Zm90 ここ最近のWD8Tに飛びついた奴がアホってことか
安くなるには理由があるんだな
安くなるには理由があるんだな
232Socket774 (ワッチョイ c558-Ct5b)
2023/04/22(土) 13:03:17.30ID:5fE8Lv330 これもうHDD終了だろ
人類が磁気記録技術を捨て去る転換点にある
人類が磁気記録技術を捨て去る転換点にある
234Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/22(土) 13:08:18.41ID:Iqd8qWiX0 Suneastは仮に容量単価が今の半値でも要らんわ…
235Socket774 (ワッチョイ 666e-fGQC)
2023/04/22(土) 13:12:22.69ID:xwlSM8uT0 eBayでもリファービッシュのWD18TBが買いやすい価格だよね
そして見た目はseagateっぽいMDDってどういうメーカーなんだ
MaxDigitalDataが正式名称っぽいけど、Seagateの再生品みたいなもんなんかね?
そして見た目はseagateっぽいMDDってどういうメーカーなんだ
MaxDigitalDataが正式名称っぽいけど、Seagateの再生品みたいなもんなんかね?
237Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 13:33:59.73ID:qrlADXci0 aliexpressって検索おかしくない?
俺がおかしいだけ?
俺がおかしいだけ?
238Socket774 (ワッチョイ c558-aU11)
2023/04/22(土) 13:35:19.10ID:OZsjpAqU0 ブラックサバス
239Socket774 (オイコラミネオ MM2e-RykB)
2023/04/22(土) 13:42:27.66ID:3koBBrwCM240Socket774 (ワッチョイ 666e-p1y2)
2023/04/22(土) 13:50:54.47ID:tprMe2RM0 リファービッシュって保証とかあるん?
241Socket774 (テテンテンテン MM3e-9+f7)
2023/04/22(土) 13:54:30.22ID:l8tFghggM242Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 13:58:50.11ID:qrlADXci0 >>239
あざっす!やっぱそうか。検索結果を都合よく操作するって中国らしいわ
あざっす!やっぱそうか。検索結果を都合よく操作するって中国らしいわ
243Socket774 (オッペケ Srbd-mpQP)
2023/04/22(土) 14:00:16.59ID:xjuWDBImr 日本語で検索しようと思った事が無いわ
元々の言語が英語だしその方が捗るだろ
元々の言語が英語だしその方が捗るだろ
244Socket774 (スーップ Sd0a-OTdm)
2023/04/22(土) 14:25:20.00ID:oXawQ6Q0d アリエクの検索はデフォのBest Matchだと関係ないものが出てくるからOrdersでソートしろ
245Socket774 (ワッチョイ a958-Ct5b)
2023/04/22(土) 15:07:26.49ID:/yokPyXF0 1. WDがハッキングされた。
2. ファームウェアが流出した。
3. 外装がWDblack 8TB、ファームウェアが流出した正規品、中身がWDblue 120GB、PCに認識させてもWDblack 8TB の品が出回る?
2. ファームウェアが流出した。
3. 外装がWDblack 8TB、ファームウェアが流出した正規品、中身がWDblue 120GB、PCに認識させてもWDblack 8TB の品が出回る?
246Socket774 (ワッチョイ e50d-C0dv)
2023/04/22(土) 15:32:36.25ID:z+f1LuWH0 最近のプチセールスで買ったやつ…w
247Socket774 (ワッチョイ b5b1-a9V7)
2023/04/22(土) 15:45:12.10ID:0NzEJ4510 むしろ買うなら今なんじゃね
そこまで影響ないと思うけど
そこまで影響ないと思うけど
248Socket774 (オイコラミネオ MM2e-RykB)
2023/04/22(土) 15:46:23.02ID:3koBBrwCM249Socket774 (ワッチョイ c558-1Qd3)
2023/04/22(土) 16:41:17.82ID:C1A4CD3S0 ハッキングされて値上がりとかもう訳分からんな
250Socket774 (ワッチョイ 66d9-Ct5b)
2023/04/22(土) 16:55:16.33ID:dzrsKKCi0 末端ユーザーが気にするようなもんじゃないだろ
お前がハッカーだったとして貧乏人のエロデータをロックして脅迫して小銭をせびるなんて真似するのか?
気にするなら偽物が出回ることの方だがそれもアリエクとかで買わずに代理店通してあるものなら平気だろうし
お前がハッカーだったとして貧乏人のエロデータをロックして脅迫して小銭をせびるなんて真似するのか?
気にするなら偽物が出回ることの方だがそれもアリエクとかで買わずに代理店通してあるものなら平気だろうし
251Socket774 (ワッチョイ 7db1-CjJv)
2023/04/22(土) 18:15:14.78ID:55ezkv4f0 クラウドストレージもダメだな
いきなりアクセス禁止になってるんでしょ
WDが金払わないとランサムウェアのプロ集団に情報流すっていうし
問題が出始めたら中小企業的はwd売り払ってっ交換
中古市場に流れて一気に飽和
変なことになるね
いきなりアクセス禁止になってるんでしょ
WDが金払わないとランサムウェアのプロ集団に情報流すっていうし
問題が出始めたら中小企業的はwd売り払ってっ交換
中古市場に流れて一気に飽和
変なことになるね
252Socket774 (ワッチョイ c558-3aUR)
2023/04/22(土) 18:27:31.93ID:Y8n7dlYl0254Socket774 (スップ Sd0a-zS7s)
2023/04/22(土) 18:57:16.66ID:suOidSVvd やはり海門が正解か。。
256Socket774 (ワッチョイ ea73-/HYv)
2023/04/22(土) 19:35:37.82ID:bc0un4zF0 >>250
今年も値段が下がらないどころか上がるかもしれないんだからスレ民としては気にする問題だろ
今年も値段が下がらないどころか上がるかもしれないんだからスレ民としては気にする問題だろ
257Socket774 (ワッチョイ 3a83-3g29)
2023/04/22(土) 20:48:35.35ID:e67n/Sjg0 8TBが1万に近づくのかと思ったら遠ざかってしまった・・・
258Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 21:14:31.69ID:qrlADXci0259Socket774 (ワッチョイ a6d1-vk4B)
2023/04/22(土) 21:26:18.94ID:i+wTiFc20 予備と予備の予備にCMRの青4TBと青8TBが2台ずつあるが
全部RMA期間過ぎちゃったわ
その大本の4TBと8TB(どちらもRAID1)は全く全然壊れる気配無いし
もうSSDにしちゃおうかなぁとか思ったらハッキング受けるわ
SSD市場は俳句蝉やらサンイーストやらモンストやら怪しいのばかりだし
どうしましょうか
全部RMA期間過ぎちゃったわ
その大本の4TBと8TB(どちらもRAID1)は全く全然壊れる気配無いし
もうSSDにしちゃおうかなぁとか思ったらハッキング受けるわ
SSD市場は俳句蝉やらサンイーストやらモンストやら怪しいのばかりだし
どうしましょうか
260Socket774 (アウアウウー Sa21-Wu7S)
2023/04/22(土) 21:40:13.25ID:JygFHjIua 寒の偽物はmagicianも通り抜けるようだ品
261Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 22:00:28.44ID:qrlADXci0 日立かWD以外使いたくない病
でも東芝や茂も最近良いんでしょ?
でも東芝や茂も最近良いんでしょ?
262Socket774 (アウアウウー Sa21-fzJl)
2023/04/22(土) 22:44:26.60ID:1GS8WLL7a >>221 1,2、4、8Tときたら16Tだよな。この値段なら8Tx2台の値段に近いから移行してもいいな。しかしHDDの形も変わったな?軽いのかな?
263Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/22(土) 23:00:06.46ID:qrlADXci0 茂か
茂は怖い
茂は怖い
264Socket774 (ワッチョイ 6a88-/HYv)
2023/04/23(日) 00:08:45.74ID:gR+UwkCR0 22年2月にヨドバシで青8TBが1.5万で買ってたわ。今見ると値上がってて笑うが
ドスパラのこの間のキャンペーンで追加しとくべきだったな…
ドスパラのこの間のキャンペーンで追加しとくべきだったな…
265Socket774 (ワッチョイ 3a56-pkHi)
2023/04/23(日) 00:57:32.17ID:xuN6RitR0 あのキャンペーンで買ってたら不審で使えないでしょ今頃
266Socket774 (スフッ Sd0a-pkHi)
2023/04/23(日) 00:59:41.89ID:x3KKF233d ソフで13980でWD80売ってるじゃん
267Socket774 (ワッチョイ c558-UB9I)
2023/04/23(日) 01:18:29.20ID:nkEFcs/N0 GWセールで買おうと待機してたのに無念だわ
268Socket774 (ワッチョイ 7956-lSg+)
2023/04/23(日) 01:26:51.51ID:QmCmGdzt0 金無いから東芝買ったのは正解だったか?
269Socket774 (ワッチョイ 66d9-Ct5b)
2023/04/23(日) 02:28:55.09ID:JorfxsH00 WDもあまり高くなるようなら東芝のMGやMNで良くなるわ
うるせーけど耐久性は高いし
うるせーけど耐久性は高いし
270Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/23(日) 02:29:39.76ID:4a129/Ga0271Socket774 (アウアウウー Sa21-/wSy)
2023/04/23(日) 02:31:17.33ID:S9G3ABWua 靑8TBは実質日立だけどファーム問題関係あるの?
272Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/23(日) 02:31:40.82ID:fc6/zFlH0 SMRは新品の時は問題なかったけど、
だんだん使っていくうちに書き込み遅くなってCMRの半分くらいしか出なくなってる
もう二度と買わない
だんだん使っていくうちに書き込み遅くなってCMRの半分くらいしか出なくなってる
もう二度と買わない
273Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/23(日) 02:34:49.79ID:4a129/Ga0 1度空にしてクイックフォーマットしても速度半減のまま?
274Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 03:22:02.83ID:jbwKPkYE0 SMRだけになったらどうする?w
275Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 04:17:52.37ID:jbwKPkYE0 bbs.kakaku.com/bbs/K0001400942/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25034865
「SMRがダメという論拠はない」
まだ、こんなこといってるやついるんだな
「SMRがダメという論拠はない」
まだ、こんなこといってるやついるんだな
276Socket774 (ワッチョイ a6bb-69CM)
2023/04/23(日) 06:12:19.92ID:sQBY5fCH0 >>275
すげーな。何年前のいんたーねっとだw
・安けりゃ正義だが(大して)安くない。
・大容量なら正義だが容量負けてる。
で議論おわり。
そりゃSMRだから壊れるは眉唾だけど消費者側にメリットないもんw
すげーな。何年前のいんたーねっとだw
・安けりゃ正義だが(大して)安くない。
・大容量なら正義だが容量負けてる。
で議論おわり。
そりゃSMRだから壊れるは眉唾だけど消費者側にメリットないもんw
277Socket774 (オイコラミネオ MMb5-brYh)
2023/04/23(日) 07:23:59.38ID:KhUaTLB1M SMRはClass10のSDカードと思っとけば間違いない
遅いのなんの
遅いのなんの
278Socket774 (ワッチョイ 75b2-rbbR)
2023/04/23(日) 08:33:27.58ID:+G3DeF8K0 >>259
青8ってRMA切れるほど発売されてから時間経って無くない?
青8ってRMA切れるほど発売されてから時間経って無くない?
279Socket774 (ワッチョイ 66d9-Ct5b)
2023/04/23(日) 08:33:32.25ID:JorfxsH00 SMRってCMRに劣るのに値段も容量も差別化されないまま終わったな
WDじゃCMR回帰始まったしこのまま消えそう
WDじゃCMR回帰始まったしこのまま消えそう
280Socket774 (オイコラミネオ MM2e-RykB)
2023/04/23(日) 08:41:27.19ID:YYrLLqNzM281Socket774 (オッペケ Srbd-mpQP)
2023/04/23(日) 09:04:25.10ID:oC54KE+lr 今時メインでHDDは使わんだろ
倉庫性能でコスパ悪いってだけ
倉庫性能でコスパ悪いってだけ
282Socket774 (ワッチョイ 3a83-3g29)
2023/04/23(日) 09:28:58.73ID:qjG3TSDO0 OSはSSDに入れるけどデータドライブとしてのメインはまだHDDだな
283Socket774 (ワッチョイ 3a83-8Xzj)
2023/04/23(日) 09:56:29.41ID:vyKuYQpm0 メインのパソコンのHDDがシーゲートの2TBだわ
ちょうど7万時間で特に問題なし
ちょうど7万時間で特に問題なし
284Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 10:07:27.03ID:jbwKPkYE0286Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 10:38:21.66ID:jbwKPkYE0287Socket774 (ワッチョイ 66ca-wBkG)
2023/04/23(日) 14:30:31.49ID:EKBEtA770 定期的に発生するHDDのSMR派閥とSSDのQLC派閥はなんなんだろう
最近のSMRなら、用途を間違えなければ問題なく使えるけども、欠点のないCMRがほぼ同価格帯で売ってるなら、わざわざSMR選ぶ価値ないよねって話なのに
eazzが出るまでは確かに安かったから選ぶメリットもあったけどね
最近のSMRなら、用途を間違えなければ問題なく使えるけども、欠点のないCMRがほぼ同価格帯で売ってるなら、わざわざSMR選ぶ価値ないよねって話なのに
eazzが出るまでは確かに安かったから選ぶメリットもあったけどね
288Socket774 (スップ Sdea-C0B4)
2023/04/23(日) 15:34:45.25ID:4ytYRxc2d 用途を考えて買うからSMRでも安ければ買うけど同じメーカーから同じ値段でCMRがあるならそっちを選ぶ
と思っていたらSMRの方が販売終了になってた()
と思っていたらSMRの方が販売終了になってた()
289Socket774 (ワッチョイ 1176-WKsR)
2023/04/23(日) 15:56:41.72ID:ZHOXUJTC0 電源トラブルでデータぶっ飛ぶSMRだから終売
290Socket774 (ワッチョイ 6690-ASru)
2023/04/23(日) 16:59:52.75ID:3n7/u1oE0 >>259
Blue8TBは発売日から2年経ってないのでRMAは切れてないはず
SMRは価格差がなさすぎるのが最大の欠点
デメリットだらけなんだから、もっと安くないと選ばないよねぇ
去年諦めてSMRのEZAZ6TB買うしかないと思ったら、CMRのEAZZ8TBが出たので飛びついた
EZAX登場でBlueもCMR増えたので、Seagateはどうするのかね
相変わらず情弱とメーカー内蔵で売るんかな
Blue8TBは発売日から2年経ってないのでRMAは切れてないはず
SMRは価格差がなさすぎるのが最大の欠点
デメリットだらけなんだから、もっと安くないと選ばないよねぇ
去年諦めてSMRのEZAZ6TB買うしかないと思ったら、CMRのEAZZ8TBが出たので飛びついた
EZAX登場でBlueもCMR増えたので、Seagateはどうするのかね
相変わらず情弱とメーカー内蔵で売るんかな
291Socket774 (ワッチョイ e50d-C0dv)
2023/04/23(日) 20:23:33.68ID:h4NUVwVk0 音が終わってる 終
292Socket774 (ワッチョイ e6c0-IeMI)
2023/04/23(日) 20:30:21.28ID:8M6cQQuJ0293Socket774 (スップ Sdea-C0B4)
2023/04/23(日) 20:43:09.60ID:4ytYRxc2d 海門の小規模監視カメラシステム用にもSMRがあるくらいだから少しならやれるのかな
294Socket774 (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/23(日) 21:15:13.37ID:XlRfYDQBa レグザのタイムシフト用にシゲのSMR8TBを4年稼働させっぱなしで使ってる
今の所特に問題は無いし音も静か
次買い替えるなら青かなって思うけど動作音はどうなの?
速度は必要なくて常に動いてるから静かさ重視なんだけど
というか青は2~6TBはSMRで後から追加された8TBだけHGST製のCMRって感じだよね
今の所特に問題は無いし音も静か
次買い替えるなら青かなって思うけど動作音はどうなの?
速度は必要なくて常に動いてるから静かさ重視なんだけど
というか青は2~6TBはSMRで後から追加された8TBだけHGST製のCMRって感じだよね
295Socket774 (ブーイモ MM45-mJ1B)
2023/04/23(日) 21:23:39.19ID:p2GkXKnvM296Socket774 (ワッチョイ 6697-Ct5b)
2023/04/23(日) 21:26:44.85ID:EnYIHnpT0 倉庫用に芝の6TB SMRをふたつ買ったが
今はWD8TBが容量比最安だもんな
常用しないならインテリパークを気にせずに済むし
今はWD8TBが容量比最安だもんな
常用しないならインテリパークを気にせずに済むし
297Socket774 (ワッチョイ 3962-haiP)
2023/04/23(日) 21:30:50.93ID:v3qkCDnw0 一時期青SMRの6TBめちゃ安かったからちょっと混ざってる
298Socket774 (ブーイモ MM3e-mJ1B)
2023/04/23(日) 21:35:19.80ID:jdHWGCUNM 8TBのEAZZだけHGSTのCMR
6TBと4TBのEZAXはWDのCMR
EZAZはSMR
価格にHGSTのCMRよりWDのCMRの方がキャッシュが多いとか書かれてるな
容量は少ないのに
6TBと4TBのEZAXはWDのCMR
EZAZはSMR
価格にHGSTのCMRよりWDのCMRの方がキャッシュが多いとか書かれてるな
容量は少ないのに
299Socket774 (オッペケ Srbd-mpQP)
2023/04/23(日) 21:35:32.08ID:hGUqcjYRr 青の動作音は御神籤
300Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/23(日) 23:20:21.35ID:jbwKPkYE0 HGSTのCMRとWDのCMR の違いって何かあるの?
301Socket774 (ワッチョイ 6d90-ASru)
2023/04/24(月) 00:21:30.47ID:pvcbCqwb0 >>300
一つ言えるのは、
IntelliParkをEAZZは変更OK、EZAXは不可じゃない?
EAZZは去年と今年4月頭に買って300秒にしたので自分で確認済み、EZAXは価格コムのレビューと5chで見たような
一つ言えるのは、
IntelliParkをEAZZは変更OK、EZAXは不可じゃない?
EAZZは去年と今年4月頭に買って300秒にしたので自分で確認済み、EZAXは価格コムのレビューと5chで見たような
302Socket774 (ワッチョイ b5b1-fzJl)
2023/04/24(月) 03:32:32.59ID:Eg6EkTo40 >>294
静か:WD3プラ(WD60EZAZ)>海門2プラ(ST4000DM004)>海門4プラ(ST8000DM004)>WD4プラ(WD80EAZZ):うるさい
WDの3プラは非常に静かだが4プラは散々出てるように全く別物って感じ
静か:WD3プラ(WD60EZAZ)>海門2プラ(ST4000DM004)>海門4プラ(ST8000DM004)>WD4プラ(WD80EAZZ):うるさい
WDの3プラは非常に静かだが4プラは散々出てるように全く別物って感じ
303Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/24(月) 04:35:46.73ID:DPV5y5oUM WDで出してる中身ハイタッチだろ?
プラッタ数ではなくそもそも別物
と言っても芝と比べれば回転数が低いから当たり前だけどそれなりに静か
プラッタ数ではなくそもそも別物
と言っても芝と比べれば回転数が低いから当たり前だけどそれなりに静か
304Socket774 (オイコラミネオ MMb5-fGQC)
2023/04/24(月) 12:38:37.02ID:K7uUGt2nM そもそも5640rpm Classだからまた7200rpmなんじゃないかとも思ってるけど
HGSTって8TB以上で7200rpm未満のものあるのか
HGSTって8TB以上で7200rpm未満のものあるのか
305Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/24(月) 12:39:01.99ID:94+Ak09f0 中古のHDDも4TB8TBそれぞれ値段下がらんね
306Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/25(火) 16:51:46.35ID:vgTF7aWsr 海門がMAMRでプラッタ辺り5TBまでいけるとか発表してたな
307Socket774 (ワッチョイ de3f-ASru)
2023/04/25(火) 17:22:05.31ID:blktx34G0 シーゲートはHAMR
WDはMAMRだったけどePMRでちょっと凌げるのでキャンセルしていずれHAMR路線
東芝はMAMRで2022年に一瞬シーゲート抜けると発表したけど、結局出せなくてどうなったか知らん
WDはMAMRだったけどePMRでちょっと凌げるのでキャンセルしていずれHAMR路線
東芝はMAMRで2022年に一瞬シーゲート抜けると発表したけど、結局出せなくてどうなったか知らん
308Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/25(火) 17:25:48.55ID:vgTF7aWsr ハマーだったか東芝の18から上はMAMRを簡便化したFC-MAMRで製品化してるがプラッタ辺りの容量は2TB
309Socket774 (オイコラミネオ MMb5-p1y2)
2023/04/25(火) 17:26:37.16ID:/APyAolXM >>306
早いとこ4枚20TB出して欲しい
早いとこ4枚20TB出して欲しい
310Socket774 (ワッチョイ de3f-ASru)
2023/04/25(火) 18:05:45.23ID:blktx34G0 東芝が2022年中に出すと発表してたのは26TBのMAMRでこれが結局でなかった、はず
そうこうしてるうちにシーゲートが2023年4月に30TBを出すとのこと
そうこうしてるうちにシーゲートが2023年4月に30TBを出すとのこと
311Socket774 (オイコラミネオ MMb1-RykB)
2023/04/25(火) 18:06:39.56ID:0bG8Te+XM 熱アシストって家庭では常温無理だろ
312Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/25(火) 18:10:33.83ID:wt6yTdQP0 熱アシストとか地雷臭極まりないな
ケース内の熱源増やしてどうするんだよ
ケース内の熱源増やしてどうするんだよ
313Socket774 (ワッチョイ 6632-uWmg)
2023/04/25(火) 22:42:55.54ID:yIAUex1Y0 この人たちはHDD丸ごと加熱してるとでも思ってるんだろうか
314Socket774 (ワッチョイ a582-/HYv)
2023/04/25(火) 22:48:25.26ID:jGEUPiU20 局所的やで、15nとか? ただ350度ぐらいとは聞いたけど。
315Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/25(火) 22:58:53.11ID:OAdWambW0 MOかよ
316Socket774 (アウアウウー Sa21-VOl1)
2023/04/25(火) 23:03:23.52ID:8rkMS7Rca 消去して書き込みして検査だっけ?そりゃ書き込みは遅いよなと思いつつも
読み込みはそんなに遅いわけでもなかった
読み込みはそんなに遅いわけでもなかった
317Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 06:31:57.56ID:qKsxmWEj0 SSD安くなりすぎ
HDD駆逐されるんかね?
それとも、またSMRで良い派が増えるんかね?
HDD駆逐されるんかね?
それとも、またSMRで良い派が増えるんかね?
318Socket774 (ワッチョイ 6632-uWmg)
2023/04/26(水) 06:46:23.86ID:n5TN0YGC0 まだ容量単価4倍くらいあるからまだしばらくは戦えそうだとは思うがいつ逆転されるんだろ?
319Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/26(水) 06:53:44.50ID:rtN4D/xIM 今SSD安いのは世界的なNAND余りに加えて中華NANDが販売先絞られて一段と余ってるから
それが落ち着けば値下げペース鈍化する
それが落ち着けば値下げペース鈍化する
320Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 07:11:09.56ID:qKsxmWEj0321Socket774 (ワッチョイ 6697-Ct5b)
2023/04/26(水) 11:12:28.29ID:0+RAS63C0 容量単価が同じにならんと
8TBでも少なく感じるようになっちまったし
システムドライブ以外はHDDのまま
8TBでも少なく感じるようになっちまったし
システムドライブ以外はHDDのまま
322Socket774 (アウアウウー Sa21-8MXh)
2023/04/26(水) 12:02:36.03ID:QzbP/7pQa 倉庫用途にはHDDだよな
323Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 12:08:46.62ID:qKsxmWEj0 ちょっとSSDの方に質問してきたけど、SSDってSMRと同じように大容量のファイルを送信すると、速度めっちゃ低下するみたい
やっぱりHDDだわ
やっぱりHDDだわ
324Socket774 (ワッチョイ 6d6e-VXYH)
2023/04/26(水) 12:14:10.03ID:WCICW8iv0 キャッシュ切れるようなデータ転送するとSSDよりHDDのが速いとかザラだからな
325Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/26(水) 12:14:58.42ID:ih3oI5C90 DRAMレスでキャッシュ切れになった時の速度低下激しすぎるやつは100MB/s以下になるとか頻繁に書き込まれてるのは見かける
実際そんなに低下するのか経験したことないからわからいけど、ほとんどの物で一度に10GBや20GBコピーしても起こらない現象だから余程短期間にTBW使い倒してしまうような使い方前提の人しか心配しなくていいとは思うけどね
実際そんなに低下するのか経験したことないからわからいけど、ほとんどの物で一度に10GBや20GBコピーしても起こらない現象だから余程短期間にTBW使い倒してしまうような使い方前提の人しか心配しなくていいとは思うけどね
326Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 12:24:56.48ID:qKsxmWEj0 100MB/sだったらまだマシだわ。
60MB/s付近まで落ちるやつとかあるらしい
IDEレベルじゃんwwww
60MB/s付近まで落ちるやつとかあるらしい
IDEレベルじゃんwwww
327Socket774 (オッペケ Srbd-jn3i)
2023/04/26(水) 12:31:33.30ID:gwdIti49r 構造上ホストメモリにキャッシュがおけないDRAMレスのSATAのSSDだけHDD以下の転送速度になるな
NVMeだとキャッシュ切れてもHDDより速い
NVMeだとキャッシュ切れてもHDDより速い
328Socket774 (ワッチョイ 6d6e-VXYH)
2023/04/26(水) 12:34:12.45ID:WCICW8iv0 >>326
BUFFALOの外付けSSDに100GB程転送してたら最終的に35MB/sだった
BUFFALOの外付けSSDに100GB程転送してたら最終的に35MB/sだった
329Socket774 (ワッチョイ 1176-WKsR)
2023/04/26(水) 12:34:32.47ID:buZXJAQH0 蟻で安売りしてるシナのSSD、H2testwしたら書き込み25MB/sまで落ち込んだわ
330Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 12:40:39.53ID:qKsxmWEj0 めんどくさい事抜きに考えると、SSDは半分容量空けろというし、ということはSSDは実際は容量半分だと思って買わないと駄目だな
そう考えるとまだまだCMRのHDDは強味を感じるね
そう考えるとまだまだCMRのHDDは強味を感じるね
331Socket774 (ブーイモ MM0a-e3Ns)
2023/04/26(水) 12:50:21.85ID:Kq26TeAWM 書き込まないでいるとデータ全部消えるとも聞くし、やっぱSSDってそういう感じの怪しい代物よね
ちょっと実用すればわかる色々な悪い所は決して書かず、最高の条件で測った最大値を見せて高速安定次世代ストレージ!みたいなイメージ植え付けて売る
ちょっと実用すればわかる色々な悪い所は決して書かず、最高の条件で測った最大値を見せて高速安定次世代ストレージ!みたいなイメージ植え付けて売る
332Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 12:50:58.56ID:qKsxmWEj0 揮発性か....ほんまかいな
333Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/26(水) 12:51:48.07ID:ih3oI5C90 さすがにそれは電源は負荷時の消費電力の2倍の容量にしろ教と同じだと思う
2割空けときゃいいよ
2割空けときゃいいよ
334Socket774 (ワッチョイ c558-Ct5b)
2023/04/26(水) 15:38:02.06ID:CpDDhVv40 安物SDカードはデータが消えてたな
335Socket774 (ワッチョイ 6d6e-VXYH)
2023/04/26(水) 16:39:53.31ID:WCICW8iv0 データだけ書いて後は取り外して保管みたいな使い方しなければ消えん
繋げっぱなら問題ない
繋げっぱなら問題ない
336Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/26(水) 16:46:37.01ID:qKsxmWEj0337Socket774 (テテンテンテン MM3e-COUB)
2023/04/26(水) 17:01:10.37ID:YiWPmRxwM 10年以上放置しているなら、それはもう不要なデータだろ
消えていてもいいだろ。
消えていてもいいだろ。
338Socket774 (ワッチョイ adbb-ynR8)
2023/04/26(水) 21:19:54.30ID:M3TlhswB0 10年後でもSSDは消えないだろ
DVD-R DVD-RAM 消える
HDD 消える
長期保存もSSDの方が強いわ
DVD-R DVD-RAM 消える
HDD 消える
長期保存もSSDの方が強いわ
339Socket774 (ワッチョイ a673-uKSZ)
2023/04/26(水) 21:22:04.99ID:J/Pi4yuS0 存在しない物は消えない
340Socket774 (オイコラミネオ MMb5-fGQC)
2023/04/26(水) 21:22:08.58ID:HZc0fKOrM NAS用に18TBを6台頼んじゃった
価格に負けてメーカー再生品だけど、ヘリウムなら平気だろの精神
価格に負けてメーカー再生品だけど、ヘリウムなら平気だろの精神
341Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/26(水) 21:34:43.68ID:Ksb+8S820 後生大事に保存しているDVDや書籍は暇なときに見るかと思いきや、
新旧問わずコンテンツを手軽に手に入る昨今
押し入れの肥やしと化している
新旧問わずコンテンツを手軽に手に入る昨今
押し入れの肥やしと化している
342Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/26(水) 22:25:33.01ID:qWeGOtCg0343Socket774 (ワッチョイ 115e-0D7x)
2023/04/26(水) 22:34:55.73ID:5DOxiISq0 WD RED PROの18TBが16TBより安くなってる
344Socket774 (ワッチョイ 666e-p1y2)
2023/04/27(木) 00:39:10.92ID:k47f3MCp0 >>341
ほんそれ
ほんそれ
345Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/27(木) 04:06:01.62ID:+WwBJJlfM346Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/27(木) 05:19:32.43ID:IJzlOtkW0347Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/27(木) 05:32:09.32ID:+WwBJJlfM 他のSSDから100か200GBをまとめて一度にファイル転送させてみるといい
Winなら標準で転送速度表示されるし、最初は早いのに途中から極端に遅くなったらキャッシュ切れ
かなり少数派な使い方だよSSDのキャッシュ切れを気にしなきゃいけない人って
気になるほど日に何度もキャッシュ切れてイライラとかしてると1年やそこらで書き込み総量オーバーで寿命になるし
Winなら標準で転送速度表示されるし、最初は早いのに途中から極端に遅くなったらキャッシュ切れ
かなり少数派な使い方だよSSDのキャッシュ切れを気にしなきゃいけない人って
気になるほど日に何度もキャッシュ切れてイライラとかしてると1年やそこらで書き込み総量オーバーで寿命になるし
348Socket774 (ワッチョイ a5a2-ASru)
2023/04/27(木) 09:39:27.31ID:rtVvXQau0 SSDはちょっと前まで1TB1万切った!とか思ってたけど、もう今2TBが1万ちょっとなんだな・・・メーカーは限られるけど。
まあそれでもHDDに比べたら容量単価まだまだ高いし俺は青8TB1万を待ち続けるよ
まあそれでもHDDに比べたら容量単価まだまだ高いし俺は青8TB1万を待ち続けるよ
349Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 10:26:25.47ID:zE74JI9z0350Socket774 (スプッッ Sd0a-3jkA)
2023/04/27(木) 10:50:53.22ID:n1FR13//d >>349
VeraCryptとかで暗号化された100GB超のコンテナ生成して、エクスプローラーでコピーすればええ
VeraCryptとかで暗号化された100GB超のコンテナ生成して、エクスプローラーでコピーすればええ
351Socket774 (JP 0H0e-jAow)
2023/04/27(木) 11:11:24.72ID:R9HfEPXJH 金だの赤だの黒だの色々あるから
どうせ単発大容量買うならUltraStarでいいやになってる
これでダメなら諦めもつくよ
どうせ単発大容量買うならUltraStarでいいやになってる
これでダメなら諦めもつくよ
352Socket774 (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 12:30:51.55ID:dFc5Uh2uM どれにしたって大丈夫なときは大丈夫だし、壊れるときは壊れる
353Socket774 (ワントンキン MM7a-nAP5)
2023/04/27(木) 12:46:11.12ID:iChURpBTM 8TBの時代長過ぎるねん
16TBよか8TBを2倍の台数にそこそこ高いガワも2倍買えてお釣りがくる
16TBよか8TBを2倍の台数にそこそこ高いガワも2倍買えてお釣りがくる
354Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 13:07:01.96ID:zE74JI9z0 >>353
WD事件のおかげで、もっと長くなるどころか、8tb値上げの可能性もあるんじゃね?
WD事件のおかげで、もっと長くなるどころか、8tb値上げの可能性もあるんじゃね?
355Socket774 (アウアウウー Sa21-8MXh)
2023/04/27(木) 17:19:52.06ID:wZeyaX0Qa 今の自分には8TBでも容量が足りない
上の容量のHDDが早く安くならないかな
上の容量のHDDが早く安くならないかな
356Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 18:42:10.64ID:zE74JI9z0357Socket774 (スッププ Sd0a-HHcX)
2023/04/27(木) 20:08:17.87ID:CtnDpf74d CDI不明でそれはぼったくり
358Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/27(木) 20:20:38.65ID:zE74JI9z0 >>357
写真一覧にあるじゃんCDI
写真一覧にあるじゃんCDI
359Socket774 (スッププ Sd0a-HHcX)
2023/04/27(木) 20:45:52.79ID:CtnDpf74d >>358
一枚だけしか見えないけどパソコンだと全部見えるの?
一枚だけしか見えないけどパソコンだと全部見えるの?
360Socket774 (ワッチョイ ea6e-cnZr)
2023/04/27(木) 20:53:18.51ID:Lu7Fjaod0 89回
17298時間
送料込み4780円でしか売れんのか
家にまだ4台あるけど
テレビ録画で使い潰すか
17298時間
送料込み4780円でしか売れんのか
家にまだ4台あるけど
テレビ録画で使い潰すか
361Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/27(木) 21:05:04.86ID:G/P0MxGk0 俺のは46062時間
362Socket774 (JP 0H0e-WgB5)
2023/04/27(木) 23:37:44.86ID:IABQ+xgnH 俺のは
363Socket774 (ワッチョイ a56e-gWw4)
2023/04/28(金) 03:03:33.46ID:dnYHP3Kt0 >>359
androidのスマホでも横にスライドしたら画像が替わるけど何でみてんの?
androidのスマホでも横にスライドしたら画像が替わるけど何でみてんの?
364Socket774 (ワッチョイ 6dad-/HYv)
2023/04/28(金) 03:14:17.15ID:8VK1Aj8/0 ステータス例1(サンプル)って書いてあるのと複数個有って売りに出してるから、届くHDDとは別のSMART情報でしょ
騙そうとしてる匂いがプンプンするぜ
騙そうとしてる匂いがプンプンするぜ
365Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/28(金) 03:57:06.40ID:+nqG1Efr0 3万時間オーバー放出したら詐欺だし顔面にHDDぶつけても合法にしてくれないとな
やったもん勝ちみたいなのに制裁するためにやったもんには相応にやっていい世の中になれば転売ヤーや詐欺も大人しくなるのにな
やったもん勝ちみたいなのに制裁するためにやったもんには相応にやっていい世の中になれば転売ヤーや詐欺も大人しくなるのにな
366Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 05:25:40.18ID:TRyqiG9v0 >>365
その辺の基準がわからんのだよね
3万オーバーしてたらやっぱ、もうだいぶきてるってことかなぁ?
俺は中古で買う時は、使用時間が少なすぎても故障率高いって情報あるので、避けてて、1万時間くらいの買う様にしてる
気にし過ぎかな?
その辺の基準がわからんのだよね
3万オーバーしてたらやっぱ、もうだいぶきてるってことかなぁ?
俺は中古で買う時は、使用時間が少なすぎても故障率高いって情報あるので、避けてて、1万時間くらいの買う様にしてる
気にし過ぎかな?
367Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/28(金) 05:51:38.31ID:+nqG1Efr0 お宝データ無いか復元して調べる趣味でもなけりゃ中古HDDなんて一般人は買うものでは無いかと、ゴミを押し付けようとしてるんだし
特殊なモデルが格安とかは別として
特殊なモデルが格安とかは別として
368Socket774 (スッププ Sd0a-HHcX)
2023/04/28(金) 06:26:18.30ID:K88jpnEnd たった一枚のCDI、しかもサンプルと書いてある奴で信じるとか純粋な奴もいるんだな…
369Socket774 (スッップ Sd0a-jQDM)
2023/04/28(金) 08:35:18.77ID:lzfpDGsJd 3万時間超えても平気で出品してるよ
cipherかけるし、そもそもお宝はtruecryptの暗号化フォルダの中だったから復元不可だろう
cipherかけるし、そもそもお宝はtruecryptの暗号化フォルダの中だったから復元不可だろう
370Socket774 (ワッチョイ 6dad-/HYv)
2023/04/28(金) 08:38:40.53ID:8VK1Aj8/0371Socket774 (ワッチョイ 3a83-8Xzj)
2023/04/28(金) 09:40:07.20ID:bqBLSdJZ0 CDIの使用時間てHDDがスリープ状態でも時間が増えますか?
372Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 10:49:38.08ID:TRyqiG9v0 1万時間超えはどうなの?
3万時間ってどれくらい使ってる事になるんかな?
1年1万時間くらい?
ってことは3年???
3万時間ってどれくらい使ってる事になるんかな?
1年1万時間くらい?
ってことは3年???
374Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/28(金) 11:52:57.88ID:+nqG1Efr0 3万時間超えてると分かるように出品してるなら分かって買うから別に問題ない
2万時間のSS上げといて3万時間超えてるようなのをサンプルだからで済ませようとするのは詐欺
2万時間のSS上げといて3万時間超えてるようなのをサンプルだからで済ませようとするのは詐欺
375Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 12:06:42.40ID:TRyqiG9v0376Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/28(金) 12:11:00.08ID:ft6B59Ga0 10年越えか
377Socket774 (ワッチョイ a6cf-+rDk)
2023/04/28(金) 12:25:44.02ID:ft6B59Ga0 8TB以下のSMR方式HDDは投げ売り状態やね
378Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/28(金) 12:50:16.14ID:+nqG1Efr0 >>375
そういう話ではなく
売りたいなら手間惜しまず現物のSSを上げればいいだけの話なのに意図的に使用時間が1万時間短い別個体のSS上げて勘違いさせようというのが詐欺という話
同時に導入した同モデルのSSですらなぜ売る個体のSS上げないよ、その程度の手間も惜しむならジャンクで売れよだし
仮に売れ筋青8Tだと1日8時間通電を想定されてるから1万時間は3年以上の試用期間差相当だしってのも別であるけど
そういう話ではなく
売りたいなら手間惜しまず現物のSSを上げればいいだけの話なのに意図的に使用時間が1万時間短い別個体のSS上げて勘違いさせようというのが詐欺という話
同時に導入した同モデルのSSですらなぜ売る個体のSS上げないよ、その程度の手間も惜しむならジャンクで売れよだし
仮に売れ筋青8Tだと1日8時間通電を想定されてるから1万時間は3年以上の試用期間差相当だしってのも別であるけど
379Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 14:10:23.86ID:TRyqiG9v0380Socket774 (ワッチョイ f1bd-UH+U)
2023/04/28(金) 14:28:28.13ID:4lyPyDe30 空箱詐欺を普通にやってるヤフオク出品者に何もとめてんだよアホか
381Socket774 (ワッチョイ 2ac0-vdZ/)
2023/04/28(金) 14:32:42.61ID:ljJYIi870382Socket774 (スップ Sdea-wNoP)
2023/04/28(金) 14:36:28.35ID:sFEu9VuTd 普通に壊れてるやつでも落札されるしな
動作品でも出品するのがだるい
動作品でも出品するのがだるい
383Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 14:48:57.24ID:TRyqiG9v0 >>381
長野県でしょ?
長野県でしょ?
385Socket774 (エムゾネ FF0a-COUB)
2023/04/28(金) 14:54:52.25ID:z4UiFnBdF TDLが実は千葉県だったみたいな話か
386Socket774 (ワッチョイ a60c-69CM)
2023/04/28(金) 15:09:28.44ID:JwEkdBQz0 長野稲里店が実は奈良県…って事は無いなか(TT
387Socket774 (スッププ Sd0a-HHcX)
2023/04/28(金) 15:24:02.61ID:/gJyWwwzd 何となく面倒ごと起きそうな人って感じもするから避けたいかな、あらゆる記載事項からね
388Socket774 (ワッチョイ e6c0-ElnJ)
2023/04/28(金) 15:31:28.94ID:TRyqiG9v0 しかも10%開店クーポンあるやん
www.dospara.co.jp/shop/nagano_open.html
www.dospara.co.jp/shop/nagano_open.html
389Socket774 (ワッチョイ 6a79-+rDk)
2023/04/28(金) 18:23:35.64ID:6X1fKm7g0 WD60EZAX買ったから検証中
30秒に1回ゴミ書き込んでローアンが48時間で既に190回だけどDefault何秒?
同じ事してるWD60EZAZはIntelliParkオフにできる個体とできない個体でそれぞれ10000時間 ローアン102回なんだが...
30秒に1回ゴミ書き込んでローアンが48時間で既に190回だけどDefault何秒?
同じ事してるWD60EZAZはIntelliParkオフにできる個体とできない個体でそれぞれ10000時間 ローアン102回なんだが...
390Socket774 (ワッチョイ a973-H9FA)
2023/04/28(金) 18:27:56.64ID:blW8J6jK0391Socket774 (ワッチョイ e6c0-Xh7A)
2023/04/28(金) 19:07:18.14ID:DTPES3Py0 ローアンだってよw
392Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/28(金) 19:09:15.68ID:+nqG1Efr0 インテリ気にしてるのに今6TB買う人って…
393Socket774 (ワントンキン MM7a-tEiG)
2023/04/28(金) 20:09:21.68ID:HI0UfnCyM 安くならないから動画をh265に圧縮して耐える事にしたわ
394Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/28(金) 21:32:52.23ID:MZj1xIwk0396Socket774 (ワッチョイ 7787-fitb)
2023/04/29(土) 08:37:06.66ID:QC3d2UdK0 石川も膝に違和感とか言ってええんやで?
周平になりたくないやろ
周平になりたくないやろ
397Socket774 (ワッチョイ ffc0-Y+Dm)
2023/04/29(土) 09:40:15.18ID:qkFShwWa0 IntelliParkオフにしないと結局のところ、何がデメリットなん?
smart値ふえるだけでしょう?
統計値的に故障しやすくなるなら話は別だけど
smart値ふえるだけでしょう?
統計値的に故障しやすくなるなら話は別だけど
398Socket774 (ワッチョイ d7ad-hzXf)
2023/04/29(土) 09:43:56.19ID:Q9+cG/RC0400Socket774 (ワッチョイ ffc0-Y+Dm)
2023/04/29(土) 10:08:34.97ID:qkFShwWa0 ie.u-ryukyu.ac.jp/e095708/archives/994/
401Socket774 (ワッチョイ ff6e-gobk)
2023/04/29(土) 13:09:46.46ID:/RtAyVhQ0 Amazon HDD でツイッター検索かけると
酷い梱包のツイートめちゃいっぱい引っかかるけど
凄まじいのはそのツイートのほぼ全てにAmazon公式がお詫びのレス入れてること
どんなショボいアカにも10分以内ぐらいに反応してる
自動的に検知してるのかな
さらに恐るべきなのは
こんだけお詫びツイート返してる余裕あるのに
全く改善しないこと
酷い梱包のツイートめちゃいっぱい引っかかるけど
凄まじいのはそのツイートのほぼ全てにAmazon公式がお詫びのレス入れてること
どんなショボいアカにも10分以内ぐらいに反応してる
自動的に検知してるのかな
さらに恐るべきなのは
こんだけお詫びツイート返してる余裕あるのに
全く改善しないこと
402Socket774 (ワッチョイ bf36-VdfR)
2023/04/29(土) 13:21:18.85ID:RkSBguG/0 仮に梱包酷いことで返品してもそれは酷い梱包のまま別の人に送る用に回されて同じ個体を何度も宅配便業者が輸送し続けてるとかありそう
403Socket774 (オッペケ Sr8b-oSa3)
2023/04/29(土) 13:33:08.01ID:szAYhLfYr 謝罪AIでしょ、原因聞いても絶対言わない(権限無い)からね
そら改善する訳がないんだわ、誤り倒して誤魔化すだけの無能
そら改善する訳がないんだわ、誤り倒して誤魔化すだけの無能
404Socket774 (ワッチョイ 7f81-jWBv)
2023/04/29(土) 14:40:52.31ID:cHiM1DYR0 インテリパーク
インテリパーク
インテリ朴?
教養のある朴?!
許せん!!
ネトウヨ界隈では常識
インテリパーク
インテリ朴?
教養のある朴?!
許せん!!
ネトウヨ界隈では常識
406Socket774 (ワッチョイ 9f79-QtDJ)
2023/04/29(土) 15:16:54.60ID:TkcYIs1c0 文章最後に青木とか山田なんかの名字が入ってる奴かな
Twitterはどうなってるか知らんけど
公式だと最後のアンケート結果の満足数によってカスタマーサポートの待遇面変わってくるから必死なんよ
よくわからん中国人に当たるとアマギフ貰えるのはあれ
Twitterはどうなってるか知らんけど
公式だと最後のアンケート結果の満足数によってカスタマーサポートの待遇面変わってくるから必死なんよ
よくわからん中国人に当たるとアマギフ貰えるのはあれ
408Socket774 (ワッチョイ 7776-fitb)
2023/04/30(日) 23:43:41.79ID:k2XyPEFh0 『イコライザー3』予告編が初公開 ─ 「9秒だ」マッコールさんをナメた若造、当然痛い目に遭う | THE RIVER
https://theriver.jp/the-equalizer3-trailer/
https://theriver.jp/the-equalizer3-trailer/
409Socket774 (ワッチョイ d71e-hzXf)
2023/05/01(月) 11:21:50.41ID:VjNX0Zgk0 ザラード イラード ガラード
411Socket774 (テテンテンテン MM8f-/Bui)
2023/05/01(月) 14:36:46.37ID:kS7Xrz8SM 古すぎて名前しか分からん。
412Socket774 (ワッチョイ 1f83-7Dra)
2023/05/01(月) 16:10:49.10ID:5733EHdJ0 超人ビビューンとの違いがわからん
41353歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/02(火) 13:53:17.90ID:5zX6hGak0 アクマイザー3が死んで転生したのが超神ビビューン
414Socket774 (ワッチョイ ff6e-dMeE)
2023/05/02(火) 18:00:00.23ID:aFyBk1ba0 >>393
俺は録画鯖用の8Tが2台データ読めなくなっていつか復旧できるかもと稼働時間1000時間足らずなのに封印したままに
もう4年くらいたつし何は言ってるか全く覚えてないからフォーマットする時がきたのかもしれん
なんやかんやでどうせすぐに安くなるだろうからその時に買いたそうと思って何年たったやら
俺は録画鯖用の8Tが2台データ読めなくなっていつか復旧できるかもと稼働時間1000時間足らずなのに封印したままに
もう4年くらいたつし何は言ってるか全く覚えてないからフォーマットする時がきたのかもしれん
なんやかんやでどうせすぐに安くなるだろうからその時に買いたそうと思って何年たったやら
415Socket774 (ワッチョイ 9f11-sG5u)
2023/05/02(火) 19:23:11.66ID:IbEtSR940 ツクモで薔薇4TBが5980円だったから久々にHDD買ったわ
4TBまでは少し薄くて保存しやすいんだよね
4TBまでは少し薄くて保存しやすいんだよね
416Socket774 (ワッチョイ 1f83-7Dra)
2023/05/02(火) 20:36:18.44ID:xHDs1XbL0 初めて買ったパソコンのHDDが5インチだったんだが
もうブラッターを大きくして容量を増やす事はしないんかな?
もうブラッターを大きくして容量を増やす事はしないんかな?
417Socket774 (ワッチョイ 9758-fitb)
2023/05/02(火) 21:12:49.75ID:EY6h3kt90 今5インチベイケースから消えつつあるし・・・
3.5シャドウベイも減少傾向
3.5シャドウベイも減少傾向
418Socket774 (ワッチョイ ffd9-8qNf)
2023/05/02(火) 21:59:14.27ID:cmIZMR6q0 流行り廃りがあるから5インチの大容量HDDが出てきたらまた5インチベイのあるケースが出てくるだろ
今のガラス張りの水槽みたいなケースだってじき廃れるさ
まあ今のケースは拡張性がなくなる一方だから10年以上前のHDD複数をがっちりネジ止め固定できる肉厚のアルミケースを捨てられずにいまだ使っているが
今のガラス張りの水槽みたいなケースだってじき廃れるさ
まあ今のケースは拡張性がなくなる一方だから10年以上前のHDD複数をがっちりネジ止め固定できる肉厚のアルミケースを捨てられずにいまだ使っているが
419Socket774 (ワッチョイ 9f73-hzXf)
2023/05/02(火) 22:52:37.99ID:xJ/76ban0 グーグル辺りが5インチのHDD作れとか言ってたけどやる気はなさそうだよね
420Socket774 (オイコラミネオ MM6b-VdfR)
2023/05/02(火) 23:09:21.61ID:3eqKVIb1M ランダムアクセス性能が致命的に低いから5インチHDD作っても
421Socket774 (ワッチョイ 976e-zGIX)
2023/05/03(水) 00:16:12.71ID:NyH4dOd40 大きくすると回転数上がられないからねぇ
bigfootは3600rpmを頑張って4000rpmにしました!って感じだったよね
bigfootは3600rpmを頑張って4000rpmにしました!って感じだったよね
422Socket774 (ワッチョイ ff32-a0gi)
2023/05/03(水) 01:35:13.15ID:bW78di6s0 先に3.5インチSSDが出そう
423Socket774 (オイコラミネオ MM6b-VdfR)
2023/05/03(水) 02:20:28.11ID:mTBg75hWM 既に100TBオーバーなSSDは作られてた記憶だ気サイズ的には3.5インチ超えてるんじゃないかね
シャドウベイに搭載するやつではなさそうではあるが
シャドウベイに搭載するやつではなさそうではあるが
425Socket774 (JP 0Hcf-qzVm)
2023/05/03(水) 03:44:59.47ID:KXw8pmOpH データセンターとかはもうSSDなんでしょ?
426Socket774 (オイコラミネオ MM6b-VdfR)
2023/05/03(水) 03:58:48.60ID:mTBg75hWM HDDもまだまだ沢山使われてる
42753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/03(水) 16:41:08.39ID:b/P8ngcb0 >>425
サーバーでぶち壊れるのがHDDと電源なんで 今はほとんでSSDだろうな 電源は冗長化でどーにかなるがHDDは交換後
RAIDのリビルドやらないといけないんで
夜間対応SEは大変やで 海門から日立に変えたら故障率下がって現場は大笑い
サーバーでぶち壊れるのがHDDと電源なんで 今はほとんでSSDだろうな 電源は冗長化でどーにかなるがHDDは交換後
RAIDのリビルドやらないといけないんで
夜間対応SEは大変やで 海門から日立に変えたら故障率下がって現場は大笑い
428Socket774 (ワッチョイ 9f28-zK5j)
2023/05/03(水) 16:58:57.32ID:WBMk0aNA0 >>427
やっぱりUltraStarって壊れづらいの?
やっぱりUltraStarって壊れづらいの?
42953歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/03(水) 17:02:13.90ID:b/P8ngcb0 UltraStar 使ったことないんで判らん 俺の経験則では一番物故割れてるのは海門
430Socket774 (JP 0Hcf-zK5j)
2023/05/03(水) 17:52:10.60ID:97h1bV+GH43153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/03(水) 18:11:15.74ID:b/P8ngcb0 メンテチームがメーカーが悪いんじゃないのか?って言いだして、じゃあ日立に変えようずってなって
帰らたら故障率低下 マジかWWWWWって哂ってた
帰らたら故障率低下 マジかWWWWWって哂ってた
432Socket774 (JP 0Hcf-zK5j)
2023/05/03(水) 18:15:43.56ID:qU//MxQZH >>431
ほー、そういう事かぁ。色々あるんだね
ほー、そういう事かぁ。色々あるんだね
433Socket774 (ワッチョイ b7fe-fitb)
2023/05/03(水) 20:19:33.48ID:NjH1YT/E0 >>427
ググって専門サイトや情報サイト見てみたが、エンタープライズ用HDDの出荷は半導体不足て
多少減ったが、それでも横ばいだとどこも書いてるぞ
そもそも4月終わりにSeagateがデータセンター向けに30TBのサンプル出荷を始めたと発表したばかりジャン
5TBプラッタは現物が完成し、2025年には100TBを目指すと言ってるから全然減る兆候ないよ
ググって専門サイトや情報サイト見てみたが、エンタープライズ用HDDの出荷は半導体不足て
多少減ったが、それでも横ばいだとどこも書いてるぞ
そもそも4月終わりにSeagateがデータセンター向けに30TBのサンプル出荷を始めたと発表したばかりジャン
5TBプラッタは現物が完成し、2025年には100TBを目指すと言ってるから全然減る兆候ないよ
434Socket774 (オッペケ Sr8b-xPJm)
2023/05/03(水) 20:28:15.65ID:Nt8GIKijr うちの会社はAzure併用でローカルに大容量はあまり必要なくなって全部SSDになったわ7.68TBx6のRAID6
43553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/03(水) 20:39:30.67ID:b/P8ngcb0 >>433
俺のはもう10何年も前の話
俺のはもう10何年も前の話
436Socket774 (ワッチョイ 9f81-8qNf)
2023/05/03(水) 21:03:50.05ID:4W4rH/7Z0 後出しじゃんけん
437Socket774 (オッペケ Sr8b-oSa3)
2023/05/03(水) 21:10:07.30ID:AGm+2yuTr438Socket774 (ワッチョイ 9f6e-sTCj)
2023/05/03(水) 21:22:53.81ID:z9Jd1WRS0 日立HDDの話という時点で
10年以上前の話ということはわかるでしょ
日立がHDD事業を米ウェスタン・デジタルに3500億円で売却、狙いは社会インフラ系事業の強化
2011/03/09 13:40
ttps://toyokeizai.net/articles/-/6063
10年以上前の話ということはわかるでしょ
日立がHDD事業を米ウェスタン・デジタルに3500億円で売却、狙いは社会インフラ系事業の強化
2011/03/09 13:40
ttps://toyokeizai.net/articles/-/6063
439Socket774 (オッペケ Sr8b-oSa3)
2023/05/03(水) 21:31:02.74ID:xfLTinbnr 半年前までHGSTの社名は続いてたし
未だに日立呼びする奴も居るからなぁ
未だに日立呼びする奴も居るからなぁ
440Socket774 (ワッチョイ ff97-8qNf)
2023/05/03(水) 22:31:26.81ID:+CTVHTTI0 5インチベイに設置する3.5インチケースってまだ売ってるのね
ホントスワップができて便利だったが最近は指しっぱで入替えてない
ホントスワップができて便利だったが最近は指しっぱで入替えてない
44253歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/03(水) 23:24:48.46ID:b/P8ngcb0 HDDは全部外付けにしたな こっちの方が管理が楽 温度異常でたらエアコンか扇風機で冷やせばいいし
443Socket774 (オイコラミネオ MM5b-fitb)
2023/05/04(木) 03:07:57.51ID:rFfKSd/dM 外付けHDDは電源アダプタの品質が心配
444Socket774 (ワッチョイ 57b1-Dp0p)
2023/05/04(木) 05:51:45.52ID:UawQu+zm0 持ってて良かった大容量アダプター秋月電子
HDD二本差しできるお立ち台の電源が不安なので大容量アダプターで運用してる
HDD二本差しできるお立ち台の電源が不安なので大容量アダプターで運用してる
445Socket774 (オッペケ Sr8b-zK5j)
2023/05/04(木) 08:08:44.75ID:SGpjXE/ar 共振やエアフローと格闘しながらでも頑張ってケース内に収めるのは大事だよ
外置きしたらタガが外れて際限なく台数増えてくから
外置きしたらタガが外れて際限なく台数増えてくから
44653歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/04(木) 08:24:08.80ID:nNXvMW/40 もうマジでHDDが糞のようにある奴は、こんなの中古で買った方がいい
http://www.ctsolution.co.jp/products/file-server/diablo_5248/
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/storage/eternus/lineup/dx100s3/
http://www.ctsolution.co.jp/products/file-server/diablo_5248/
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/storage/eternus/lineup/dx100s3/
447Socket774 (ワッチョイ bf36-VdfR)
2023/05/04(木) 08:57:21.72ID:JRe2kc5M0 そうだね内蔵で20台程度までに制限しないと気づけば50台運用とか有り得るね
44853歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/04(木) 09:03:33.71ID:nNXvMW/40 というか お前ら、自作ポエム作り過ぎじゃね???
449Socket774 (ワッチョイ 9f26-L2NO)
2023/05/04(木) 19:14:20.76ID:iBb8HYyE0 >>427
DBインスタンスをSSDに置く狂気w
DBインスタンスをSSDに置く狂気w
45053歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9758-p0t6)
2023/05/04(木) 19:30:17.49ID:nNXvMW/40 俺はDB詳しくないんでわかんね 当時オラクル使ってたが
451Socket774 (ワッチョイ 577e-efom)
2023/05/04(木) 22:42:15.96ID:sLX8FWdM0 やべ、C5C6でちまった
緑6TBだけど29000時間。3万時間は無理だったか
緑6TBだけど29000時間。3万時間は無理だったか
452Socket774 (ワッチョイ 577e-efom)
2023/05/05(金) 00:24:06.34ID:ZvJ76W2b0 ちょうど5のつく日だったから8TBサクッとポチったわ。消耗品は仕方ないな
1年ちょっと前に11~12k円台で2台買ってから久しぶりに値段見たけど、価格はやや値上がりって感じね
まぁこの物価高の中でこの程度と考えるべきか
1年ちょっと前に11~12k円台で2台買ってから久しぶりに値段見たけど、価格はやや値上がりって感じね
まぁこの物価高の中でこの程度と考えるべきか
453Socket774 (テテンテンテン MM8f-ki39)
2023/05/05(金) 13:43:49.32ID:wnUmcAnJM454Socket774 (ワッチョイ 9f8b-uimO)
2023/05/05(金) 19:12:11.74ID:oNeAaoFe0 SSDみたいな値崩れ要素がないから決算終わって上がっちゃってるな
455Socket774 (ワッチョイ 3373-58N8)
2023/05/06(土) 10:49:28.37ID:0Z3Rt99Y0456Socket774 (ワッチョイ a7b1-J0lZ)
2023/05/06(土) 10:52:04.01ID:rYSN9+LQ0 SSDのDRAMはHDDと違って連続したブロックにデータが格納されるわけではないのでアドレスブロックテーブルとかコントローラーが使うテンポラリ領域やね
NVMeはメインメモリにそれを間借りできるけどSATAは出来ないのでNANDの一部を使うからウンコ
NVMeはメインメモリにそれを間借りできるけどSATAは出来ないのでNANDの一部を使うからウンコ
457Socket774 (ワッチョイ 9758-f+7A)
2023/05/06(土) 12:52:31.66ID:/SqlecdR0 8万時間
459Socket774 (ワッチョイ 47d5-KeI6)
2023/05/06(土) 16:57:34.91ID:6cjHbe5H0 ウルスタとその他金や赤や紫って何か性能に違いある?
460Socket774 (ワッチョイ df56-tcUg)
2023/05/06(土) 23:00:17.02ID:eNx2LZeF0 6T8T10年間値段変わらず
461Socket774 (ワッチョイ 9758-WgrX)
2023/05/07(日) 01:25:13.62ID:yyItvnnr0 SSDが安くなってるから高額の買うのが勿体無いんだよな
462Socket774 (エムゾネ FF32-WbCN)
2023/05/08(月) 14:18:13.16ID:k+KYSXJzF 8TBより上の低価格モデルがでてこないからな
SSDの値下がり具合にもよるが、4TBまではSSDで、それ以上はHDDになるような感じか?
SSDの値下がり具合にもよるが、4TBまではSSDで、それ以上はHDDになるような感じか?
463Socket774 (ワッチョイ d6cf-uTC/)
2023/05/08(月) 15:40:41.77ID:bJnj8QbH0 23万台超のHDDを運用するBackblazeがモデル別故障率をまとめた「メーカー・モデル別統計データ2023年Q1版」を公開 - GigaZine
gigazine.net/news/20230508-backblaze-2023-q1/
シーゲートは故障率で毎回上位なんだが どーしてなんでしょうねぇ?
gigazine.net/news/20230508-backblaze-2023-q1/
シーゲートは故障率で毎回上位なんだが どーしてなんでしょうねぇ?
464Socket774 (ワッチョイ 72f1-yJ6r)
2023/05/08(月) 18:34:31.10ID:npsz2M3y0 10TB1万円で売ってくれ
465Socket774 (オッペケ Src7-9dkA)
2023/05/08(月) 19:07:01.33ID:NCMb55ger466Socket774 (ワッチョイ 9758-3Rht)
2023/05/08(月) 20:18:07.71ID:07rKcO1t0 海門はサーバーでのシェアは相変わらず高いのかな
467Socket774 (テテンテンテン MMde-O5MS)
2023/05/08(月) 20:27:10.64ID:hOWqsX3LM ほぼ独占じゃなかったっけ
468Socket774 (ワッチョイ 9758-3Rht)
2023/05/08(月) 20:48:13.05ID:07rKcO1t0 やっぱりサーバーでは強いのね
腐っても鯛なんだな
そのイメージがあるから未だにWDは三流のイメージ
腐っても鯛なんだな
そのイメージがあるから未だにWDは三流のイメージ
469Socket774 (オッペケ Src7-J0lZ)
2023/05/08(月) 20:58:11.17ID:cWlz2XeEr 会社のHPで納品されるやつ10kなら旧日立もあるけど15kとなると海門しか来ないな
でもSSDだと寒灰東芝あたりになるけど
でもSSDだと寒灰東芝あたりになるけど
470Socket774 (ワッチョイ 9758-3Rht)
2023/05/08(月) 21:23:00.51ID:07rKcO1t0 IBMか海門なんだよな
471Socket774 (ワントンキン MM42-na2J)
2023/05/08(月) 22:13:38.33ID:J2ZjWEMqM 8Tが最高コスパで値段据え置きになってから5年くらいか
今後5年も同じならSSDに容量単価逆転されて滅びるな
今後5年も同じならSSDに容量単価逆転されて滅びるな
472Socket774 (ワッチョイ 770d-R5gX)
2023/05/08(月) 23:04:01.92ID:5KQbp2oL0 結局まだWD80EAZZが覇権ってことでいいの?
473Socket774 (テテンテンテン MMde-O5MS)
2023/05/08(月) 23:22:08.40ID:hOWqsX3LM 動きの少なかった1年だが……最大容量は22TBに到達!人気HDDの実力を再チェック【PCパーツ100選 HDD編】
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1492440.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1492440.html
474Socket774 (ワッチョイ 166e-I/UR)
2023/05/09(火) 00:08:32.95ID:ckQSdqmT0 WD Elementsを喜んで買ってたから、
もう8TB捨てて容量大きいのに替えたい頃合いだよ
もう8TB捨てて容量大きいのに替えたい頃合いだよ
475Socket774 (ワッチョイ 9758-a4zu)
2023/05/09(火) 00:52:31.97ID:xxeVNQMZ0 10TB辺りが安くならないと買い替える気が起きないよ
476Socket774 (ワッチョイ 92c9-UsxT)
2023/05/09(火) 02:02:30.03ID:dKq6wXzz0 3TB10台くらいあるのをいい加減まとめたいから10GB以上のギガ単価安くならんかな
8TBでも4台におさまるけど
8TBでも4台におさまるけど
477Socket774 (ワッチョイ eff8-39p8)
2023/05/09(火) 02:24:03.27ID:9RWAKm010 もう16Tを3台目、8Tを外していってるわ
劇的に増えてくれないとジリ貧でさぁ
劇的に増えてくれないとジリ貧でさぁ
478Socket774 (ワッチョイ a7b1-KeI6)
2023/05/09(火) 02:39:08.98ID:qyClwDK70 HDDの停滞がヤバすぎるな
完全にオワコンって感じ
完全にオワコンって感じ
479Socket774 (ワッチョイ 9758-zuU6)
2023/05/09(火) 03:05:03.49ID:9mgM6z4Y0 データ貯めるっっていう行為に価値がない
480Socket774 (ワッチョイ 9758-f+7A)
2023/05/09(火) 04:04:39.31ID:pSrAqn570481Socket774 (ワッチョイ 9758-zJTe)
2023/05/09(火) 04:53:34.73ID:MI/5bt280 世界中の誰よりもエロ動画を溜め込んでいる♪
482Socket774 (ワッチョイ d6bb-uHSN)
2023/05/09(火) 10:19:11.91ID:sdLLlMii0484Socket774 (ワッチョイ c67e-nMxP)
2023/05/09(火) 16:11:42.22ID:NBP75g1Y0 ん~
WD情報漏洩キツいのきてたんだなぁ
これオンラインサービスの客データほぼ全部流出ぽいけど
RMA関係も抜かれてそうだよね。
WD情報漏洩キツいのきてたんだなぁ
これオンラインサービスの客データほぼ全部流出ぽいけど
RMA関係も抜かれてそうだよね。
485Socket774 (ワッチョイ dfb1-tcUg)
2023/05/09(火) 17:58:51.22ID:1UT59IiP0 Seagateの18TBがAJ Tokyo Kaago店で41,000円になってる。
価格のAJ Tokyo Kaago店見たら未評価って書いてあって大丈夫かとショップ情報見たらら
株式会社カカクコムの系列なのね。
おっとサーバ店の3年保証のメーカー再生品が38720円と5年メーカー保証品の新品41000円なら
多少高くても5年の方がいいかな?
価格のAJ Tokyo Kaago店見たら未評価って書いてあって大丈夫かとショップ情報見たらら
株式会社カカクコムの系列なのね。
おっとサーバ店の3年保証のメーカー再生品が38720円と5年メーカー保証品の新品41000円なら
多少高くても5年の方がいいかな?
486Socket774 (ワッチョイ d676-rtDd)
2023/05/09(火) 19:33:01.88ID:2yPAa1aa0 >>478
こんなんも出てきてるしね。画像見てカッコイイと思ってまった
最大書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD、Kingston「DC600M」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0509/487568
https://pbs.twimg.com/media/FvpjPbAaYAEcASt.jpg
こんなんも出てきてるしね。画像見てカッコイイと思ってまった
最大書込約14,000TBWのデータセンター向けSSD、Kingston「DC600M」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0509/487568
https://pbs.twimg.com/media/FvpjPbAaYAEcASt.jpg
487Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KeI6)
2023/05/09(火) 20:38:22.37ID:rB9kd5BuM オンラインストレージでダウンロードに課金されるやつは
障害復旧時に数千万の課金される可能性があるから気をつけろよ
障害復旧時に数千万の課金される可能性があるから気をつけろよ
488Socket774 (ワッチョイ 770d-R5gX)
2023/05/09(火) 21:00:56.23ID:gojILrmp0 ダウンロードで課金とかあるん?
489Socket774 (アウアウウー Sac3-7+wP)
2023/05/09(火) 21:11:34.77ID:+73y25Fya 外付けHDD+クラウドストレージの利用権とかって
詐欺のような販売してた店無かったっけ?
詐欺のような販売してた店無かったっけ?
490Socket774 (ワッチョイ c256-FRu0)
2023/05/09(火) 21:20:01.43ID:VnO4wiHL0 在日コリアンの会社?
491Socket774 (ワッチョイ c283-nMxP)
2023/05/09(火) 21:31:02.93ID:sW7iAofK0 PCデポだっけ
492Socket774 (ワッチョイ 166e-I/UR)
2023/05/09(火) 21:36:17.05ID:ckQSdqmT0493Socket774 (アウアウウー Sac3-7+wP)
2023/05/09(火) 21:43:38.44ID:+73y25Fya494Socket774 (ワッチョイ 9758-zuU6)
2023/05/09(火) 22:56:42.80ID:9mgM6z4Y0 6台足元でカリカリ言って頭狂いそう
ファンレスPC台無しやわ
ファンレスPC台無しやわ
495Socket774 (オイコラミネオ MM0f-jaDL)
2023/05/09(火) 22:59:15.80ID:Ok2xQd1KM 今時のファンレスPCはストレージSSDのみだぞ
その場合HDD必要ならNASなりなんなりで別部屋置き
その場合HDD必要ならNASなりなんなりで別部屋置き
496Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KeI6)
2023/05/09(火) 23:13:43.54ID:rB9kd5BuM >>488
ある
ある
497Socket774 (ワッチョイ 3358-KeI6)
2023/05/11(木) 20:33:48.11ID:auQN40KA0 WD60EZAXがCMRかつ値段と容量の兼ね合いで購入予定です
Intellipark無効に出来ないのは分かったけど
向こうまでの秒数が300か8なのか教えてください
Intellipark無効に出来ないのは分かったけど
向こうまでの秒数が300か8なのか教えてください
498Socket774 (ワッチョイ 8376-QP0H)
2023/05/11(木) 20:45:34.16ID:SeH5aqlz0 30だろ
499Socket774 (ワッチョイ 166e-QEKt)
2023/05/11(木) 21:38:35.72ID:dtgm1KA50 intelli気にするならMGじゃダメなの
500Socket774 (ワッチョイ 3373-09rf)
2023/05/11(木) 22:51:59.35ID:chK0oEP30 6980をもう一台買いたいんだけど一万円切るセールはいつやるんですか?
501Socket774 (ワッチョイ 9e3f-tcUg)
2023/05/11(木) 23:06:04.95ID:Uwk2jHYI0 一般小売のHDDもHAMRに置き換われば容量増大がまた始まるんだろうけど
20TBのやつがでてからもう4年くらい経ってて、30TBも出たのに
一般小売に降りてくる気配がないねぇ
20TBのやつがでてからもう4年くらい経ってて、30TBも出たのに
一般小売に降りてくる気配がないねぇ
502Socket774 (ワッチョイ 96c0-/JcN)
2023/05/11(木) 23:11:00.35ID:kbF58+tZ0 今もまだWD8TB青が一番CMRでコスパ良いですか?
503Socket774 (ワッチョイ 96c0-vuNp)
2023/05/11(木) 23:28:25.76ID:JUbDul+b0 せやな
504Socket774 (ワッチョイ d6cf-uTC/)
2023/05/11(木) 23:30:49.26ID:P8ertB920 intelli入ってる
505Socket774 (ワッチョイ 9758-CSfr)
2023/05/11(木) 23:47:46.20ID:c+JpZo/N0 次の祭りセールはいつだろな
またおまえらと盛り上がりたい
またおまえらと盛り上がりたい
506Socket774 (ワッチョイ 96c0-/JcN)
2023/05/11(木) 23:59:01.12ID:kbF58+tZ0 SSD右往左往のスレスピード凄いな
こっちは全然レスが埋まらないのはやはり下げ幅が停滞してるからかな
というか下げ幅さえないのか、最近
SSDは一気に下がったからな
1TB、3980円とかあるし
こっちは全然レスが埋まらないのはやはり下げ幅が停滞してるからかな
というか下げ幅さえないのか、最近
SSDは一気に下がったからな
1TB、3980円とかあるし
507Socket774 (ワッチョイ ff7e-nMxP)
2023/05/12(金) 00:13:26.73ID:eVK/9cO90 枯れた技術で進歩も値段変動もほとんど無いし、話題なんてないからね
まぁそれでもEAZZ出た当初はそれなりに沸いてたよ
まぁそれでもEAZZ出た当初はそれなりに沸いてたよ
508Socket774 (ワッチョイ 5e36-jaDL)
2023/05/12(金) 02:58:53.24ID:Y70adcRU0 1TBSSD3980円がWDや海門程度には信頼性ある少なくともこんなレベルのマイナーメーカーの製品は買いたくねーよとまでは言われない代物なら良いんだが流石にそこまで安くないだろ?
509Socket774 (ワッチョイ b7c7-qiPI)
2023/05/12(金) 08:26:46.15ID:jM4QJPIr0 安いSSDはキャッシュ切れたらHDDの1/3以下の速度とかザラだからなぁ
510Socket774 (ワッチョイ c256-FRu0)
2023/05/12(金) 10:23:07.45ID:DpHUILZ40 CT300をOSに使うと寿命縮むのか
511Socket774 (アウアウウー Sac3-15tC)
2023/05/12(金) 12:45:10.15ID:rXEK/r0aa SMRのキャッシュ切れよりはるかに遅い
512Socket774 (ワッチョイ 1644-SRHw)
2023/05/12(金) 12:54:12.93ID:BENRcWgC0 EAZZの対抗馬が1年半くらい出てないのさすがに異常では
513Socket774 (ワッチョイ 9758-zuU6)
2023/05/12(金) 14:47:54.92ID:xEI7ADGL0 https://twitter.com/mitsuo_ueno/status/1656658960492163078?s=61&t=wPVD6jM2fbwArW1YCZmTJw
これみたらわかるとおり録画組は少しでも安いシーゲート買ってる臭い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これみたらわかるとおり録画組は少しでも安いシーゲート買ってる臭い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
514Socket774 (ワッチョイ 9758-zuU6)
2023/05/12(金) 14:51:53.09ID:xEI7ADGL0 よくみたら
テレビ録画じゃないなこれ
中国文化大好きヤンキーで神社廻りしながら
4K録画してるってことか
H264だとそこまで膨れ上がらないはずなんだが
長回しかRAWか
テレビ録画じゃないなこれ
中国文化大好きヤンキーで神社廻りしながら
4K録画してるってことか
H264だとそこまで膨れ上がらないはずなんだが
長回しかRAWか
515Socket774 (オッペケ Src7-J0lZ)
2023/05/12(金) 15:15:35.60ID:Pmgs3EGZr ファンレス外付けケース積み上げとか50℃くらいいってそう
516Socket774 (ワッチョイ 9758-zuU6)
2023/05/12(金) 18:15:57.82ID:xEI7ADGL0 色々おかしいよな
USBケーブル抜いてるから
これだったらケースいらないし
それに編集が最も不得意なHDDに貯めてるし
撮ってコピーして放置か
やっぱマウントさねければ壊れないな
USBケーブル抜いてるから
これだったらケースいらないし
それに編集が最も不得意なHDDに貯めてるし
撮ってコピーして放置か
やっぱマウントさねければ壊れないな
517Socket774 (テテンテンテン MMde-WmlT)
2023/05/12(金) 18:19:59.95ID:LG4t+RamM 後で見られるように録画していたはずが、録画することが目的になっている
手段と目的がひっくり返る、おまえらもそうだろ?
手段と目的がひっくり返る、おまえらもそうだろ?
518Socket774 (ワッチョイ 1658-xz0y)
2023/05/12(金) 18:32:24.18ID:oQv115sZ0 >>235
最近の尼でも目立つのでMDD調べてみた。商標登録情報は↓
MDD MAXDIGITALDATA - Trademark Details
https://trademarks.justia.com/874/66/mdd-and-87466355.html
データセンターを仕入れ先にしている中古HDD再生業者というところじゃね。
あっちでMDDってどうよ?という掲示板スレッドでは商品はWDとかの中古のSMART書き換え再生品らしいとかいう噂。まあ止めておいた方が無難かもめみたいなレスが目立つみたいね。
https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/k9vazs/has_anyone_used_maxdigitaldata_hdds_am_i_dancing/
最近の尼でも目立つのでMDD調べてみた。商標登録情報は↓
MDD MAXDIGITALDATA - Trademark Details
https://trademarks.justia.com/874/66/mdd-and-87466355.html
データセンターを仕入れ先にしている中古HDD再生業者というところじゃね。
あっちでMDDってどうよ?という掲示板スレッドでは商品はWDとかの中古のSMART書き換え再生品らしいとかいう噂。まあ止めておいた方が無難かもめみたいなレスが目立つみたいね。
https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/k9vazs/has_anyone_used_maxdigitaldata_hdds_am_i_dancing/
519Socket774 (テテンテンテン MM7f-1K6S)
2023/05/13(土) 00:46:17.48ID:tdEvsIRoM かもめはかもめ〜
520Socket774 (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/13(土) 10:02:08.73ID:ticeDvsPM 私はかもめ 私はかもめ
https://youtu.be/U_qDa4oAxaI
https://youtu.be/U_qDa4oAxaI
521Socket774 (ワッチョイ 6f3f-Phjm)
2023/05/13(土) 12:19:05.32ID:kTS6qrqB0 カモンメーン
522Socket774 (ワッチョイ ff11-FaAV)
2023/05/13(土) 21:32:34.58ID:8PF6c5mm0 かもめかもめ恋かもめ好きになっちゃうかもめ
523Socket774 (スップ Sd1f-AFr+)
2023/05/13(土) 21:38:56.29ID:N7gxQo0cd 上手いな
524Socket774 (ワッチョイ 3358-fMaT)
2023/05/13(土) 23:02:10.54ID:8J+fvw8P0 backblazeで評価高いwd16T買おうと思ってるんだけど今はどこで買えばいいの?
アマゾンが簡易梱包なっててパソコン系もう買えない
価格どっと混むで安値だったとこもアマゾン発送だった
ALEの響き懐かしいんだけど鬼耐久性のHGST工場ってことだよね?
アマゾンが簡易梱包なっててパソコン系もう買えない
価格どっと混むで安値だったとこもアマゾン発送だった
ALEの響き懐かしいんだけど鬼耐久性のHGST工場ってことだよね?
525Socket774 (テテンテンテン MM7f-ZkZz)
2023/05/13(土) 23:23:43.16ID:Amv6B4ROM ゆりかもめに乗ってるあの二人は百合かもね
526Socket774 (スプッッ Sd1f-oMkO)
2023/05/13(土) 23:35:41.93ID:78o0n+Vld527Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/14(日) 03:18:13.55ID:wgA+hu2p0 v
528Socket774 (ワッチョイ 8358-VAtp)
2023/05/14(日) 17:04:37.58ID:k1kIBad40 2マン出したらTDP6Wのintel N100小型PCかえるのか
HDD買ってられんなw
6wってLED電球ジャン
HDD買ってられんなw
6wってLED電球ジャン
529Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/14(日) 20:12:23.86ID:wgA+hu2p0 >>528
性能はどうよ?
性能はどうよ?
531Socket774 (ワッチョイ 8358-3X/V)
2023/05/14(日) 22:25:54.00ID:k1kIBad40 >>529
Skylakeの2コア分くらいだって
ただPCIeが無さすぎて 足回りが中途半端
HDD繋げようがない
SATAが2しかない
大容量HDD買わないといけなくなるから微妙
本来は安ノートにいいわな
Proxmoxとかそっち系でLinuxで小さいサービス動かすのに良さそう
Skylakeの2コア分くらいだって
ただPCIeが無さすぎて 足回りが中途半端
HDD繋げようがない
SATAが2しかない
大容量HDD買わないといけなくなるから微妙
本来は安ノートにいいわな
Proxmoxとかそっち系でLinuxで小さいサービス動かすのに良さそう
532Socket774 (スップ Sd1f-fUo2)
2023/05/15(月) 08:31:27.18ID:Htt7hTlSd 5のつく日でシゲ8Tが1万切りか
SMRは普段からこの値段で売っとけや
SMRは普段からこの値段で売っとけや
533Socket774 (ワッチョイ 6f36-R3ft)
2023/05/15(月) 12:59:33.65ID:IuXbTJ5h0 SMRはいい加減10TB程度で1万2千円程度のモデル出してくれていいと思うわ
じゃないとSMR投入時に主張していた1プラッタ容量増加とそれに伴うドライブの低価格化という話にならんし
じゃないとSMR投入時に主張していた1プラッタ容量増加とそれに伴うドライブの低価格化という話にならんし
534Socket774 (オイコラミネオ MMc7-6E1I)
2023/05/15(月) 13:06:39.53ID:MCAWl1pXM そのくらいになったら助かる
もう6TBじゃかさばるだけだし
中途半端な3TBとか処分して
部屋スッキリさせたい
もう6TBじゃかさばるだけだし
中途半端な3TBとか処分して
部屋スッキリさせたい
535Socket774 (ラクッペペ MM7f-nAmU)
2023/05/15(月) 14:02:16.32ID:bhPxlNUTM SMRはCMRの半額くらいじゃないと買う気になれないな
536Socket774 (エムゾネ FF1f-nQU7)
2023/05/15(月) 14:27:45.34ID:n19DVHLWF 倉庫でしか使わないんでSMRで問題ないが、少しでも安い方買うけど
まあ同額ならCMR買うけども
まあ同額ならCMR買うけども
537Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/15(月) 14:33:52.52ID:sw/lRLle0538Socket774 (スップ Sd1f-fMaT)
2023/05/15(月) 15:46:31.84ID:s0Y4Tpghd539Socket774 (ワッチョイ 23b1-sx1H)
2023/05/15(月) 16:05:06.52ID:3b3n3Jta0 https://jp.reuters.com/article/kioxia-wd-idJPKBN2X6093
2023年5月15日2:18 午後
キオクシアと米WDが合併協議を加速、出資比率など詳細検討=関係筋
2023年5月15日2:18 午後
キオクシアと米WDが合併協議を加速、出資比率など詳細検討=関係筋
540Socket774 (ワッチョイ 8358-VAtp)
2023/05/15(月) 16:09:23.95ID:UFiaO23U0541Socket774 (ワッチョイ cf58-88Qf)
2023/05/15(月) 17:21:54.64ID:hFqxue6+0 倉庫用途としても1セル飛んだら一気に全部読めなくなるから寿命がなあ
542Socket774 (ワッチョイ 8358-ZkZz)
2023/05/15(月) 17:34:39.50ID:VBvhfmQa0 進化速度とか鑑みるにSSDに完全に取って代わられるのは10年後くらいじゃないかね
その間にSSDの悪いところが幾つかなくなるといいんだが
その間にSSDの悪いところが幾つかなくなるといいんだが
543Socket774 (ワッチョイ 6f36-R3ft)
2023/05/15(月) 17:44:29.48ID:IuXbTJ5h0 >>537
SMRは瓦構造でのデータ記録の関係でデフラグ必要になるような細切れ書き込みしてると極端に遅くはなるよ
データ倉庫に使う分にはSMRからCMRにコピーしてもその逆でも軽く100MB/s超えてくれるから特に気にならないけど
SMRは瓦構造でのデータ記録の関係でデフラグ必要になるような細切れ書き込みしてると極端に遅くはなるよ
データ倉庫に使う分にはSMRからCMRにコピーしてもその逆でも軽く100MB/s超えてくれるから特に気にならないけど
544Socket774 (ワッチョイ cfb3-ZkZz)
2023/05/15(月) 17:53:25.58ID:6l62iFal0 「ハードディスクは数年後に消滅」SSDに一本化される未来が近いことが明らかに
2023年5月15日12:00 by shishimaru
https://buzzap.jp/news/20230515-hdd-end-all-ssd-replace/
海外メディアの報道↓によると、ハードディスクの新製品開発は2028年ごろに終息する見通し
Hard drives predicted to be history after 2028
By Jeremy Laird published 4 days ago
https://www.pcgamer.com/hard-drives-predicted-to-be-history-after-2028/
2023年5月15日12:00 by shishimaru
https://buzzap.jp/news/20230515-hdd-end-all-ssd-replace/
海外メディアの報道↓によると、ハードディスクの新製品開発は2028年ごろに終息する見通し
Hard drives predicted to be history after 2028
By Jeremy Laird published 4 days ago
https://www.pcgamer.com/hard-drives-predicted-to-be-history-after-2028/
545Socket774 (スププ Sd1f-lsJ5)
2023/05/15(月) 17:55:40.05ID:gfFfRMmSd >>544
>海外メディアの報道によると、ハードディスクの新製品開発は2028年ごろに終息する見通しだそうです。
>これはストレージ全てにフラッシュメモリを用いたソリューションを企業向けに提供しているPure Storage社のShawn Rosemarin氏が明かしたもの。
>海外メディアの報道によると、ハードディスクの新製品開発は2028年ごろに終息する見通しだそうです。
>これはストレージ全てにフラッシュメモリを用いたソリューションを企業向けに提供しているPure Storage社のShawn Rosemarin氏が明かしたもの。
546Socket774 (ワッチョイ cfd9-tz0l)
2023/05/15(月) 18:02:36.53ID:a/6Fw7Nf0 自分に都合のいい未来をアピってるだけやん
547Socket774 (ワッチョイ 6f36-R3ft)
2023/05/15(月) 18:05:07.68ID:IuXbTJ5h0 胡散臭い会社がまた出てきたな
548Socket774 (ワッチョイ cfb3-ZkZz)
2023/05/15(月) 18:05:33.92ID:6l62iFal0549Socket774 (ワッチョイ ffdc-ZkZz)
2023/05/15(月) 18:27:29.94ID:/a+ZFt4q0550Socket774 (ワッチョイ ffdc-ZkZz)
2023/05/15(月) 18:38:36.58ID:/a+ZFt4q0 「ハードディスクは死んだよ。
宗教みたいになってしまったんだ。
コマーシャルになりすぎてしまったし、発展することはない。
Seagate Cheetahが最後のハードディスクだったんだ」
ジョン・レノン
宗教みたいになってしまったんだ。
コマーシャルになりすぎてしまったし、発展することはない。
Seagate Cheetahが最後のハードディスクだったんだ」
ジョン・レノン
551Socket774 (オイコラミネオ MMc7-noiJ)
2023/05/15(月) 19:10:18.88ID:znNe7Yi8M 近いうちに50TBとか言ってたし、それくらいが出てくれば
NAND微細化も進まないから棲み分けできるのでは
NAND微細化も進まないから棲み分けできるのでは
552Socket774 (ワッチョイ ff73-Np+b)
2023/05/15(月) 19:55:58.54ID:M8jM6AGo0 SSDと同じ容量でどのくらいの値段差までならお前らはHDD買うんだ?
コスパの良いとこで比較すると既に3倍ぐらいの差まで来てるし次世代HDD出なきゃ2028年どころじゃない気もする
コスパの良いとこで比較すると既に3倍ぐらいの差まで来てるし次世代HDD出なきゃ2028年どころじゃない気もする
553Socket774 (オッペケ Sr87-BLPe)
2023/05/15(月) 20:04:54.46ID:naVxZc7yr ヘリウムと同じ容量単価まで下がってくれりゃあいいよ
1TB3000円くらいか
1TB3000円くらいか
554Socket774 (ワッチョイ 6f36-R3ft)
2023/05/15(月) 20:37:09.87ID:IuXbTJ5h0 いくら安くても搭載台数の問題あるし一定容量以下は意味無いからなあ
HDDの代替としては買わない
2TB3500円は論外
4TB7000円も買わない
6TB10500円でもまだ無し
8TB14000円は悩ましい
HDDの代替としては買わない
2TB3500円は論外
4TB7000円も買わない
6TB10500円でもまだ無し
8TB14000円は悩ましい
555Socket774 (ワッチョイ 43d5-ZkZz)
2023/05/15(月) 21:35:27.56ID:bE7LmEY90 何台も買うと邪魔になるから20TB未満は買う気しないんだけどなんでみんな大容量買わないの?
556Socket774 (ワッチョイ 7f5e-ZkZz)
2023/05/15(月) 21:39:18.87ID:5qacPg7U0 たかがhddが邪魔になるってどんだけ狭い家に住んでるんだろうかわいそう
557Socket774 (ワッチョイ bf83-HoHV)
2023/05/15(月) 21:41:26.50ID:TI4XQyGW0 台数多いと管理するのが面倒
目当てのファイル見つけるのに苦労する
目当てのファイル見つけるのに苦労する
558Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/15(月) 22:04:34.39ID:sw/lRLle0 >>537
つまりSMRは断片化の書き込みが不得意ってことでOK?
つまりSMRは断片化の書き込みが不得意ってことでOK?
559Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/15(月) 23:14:10.60ID:sw/lRLle0 >>532
なんかレビューみたら、SMRなのに、RAID用で買ってるやついるな....w
なんかレビューみたら、SMRなのに、RAID用で買ってるやついるな....w
560Socket774 (ワッチョイ 8358-VAtp)
2023/05/15(月) 23:25:33.69ID:UFiaO23U0 >>558
リライトとか同時アクセスが止まったようになる
フリーズする
SSDに溜め込んだ動画とか一方的に流しこんで埋まって終わりと言う環境であれば問題が出にくい
すこしずつコピーするなら外周のSMRキャッシュが効くから常に書き込み速度が安定する
リライトとか同時アクセスが止まったようになる
フリーズする
SSDに溜め込んだ動画とか一方的に流しこんで埋まって終わりと言う環境であれば問題が出にくい
すこしずつコピーするなら外周のSMRキャッシュが効くから常に書き込み速度が安定する
561Socket774 (ワッチョイ 2376-Np+b)
2023/05/15(月) 23:41:12.80ID:nwZuqPik0 未だにHDD買ってる理由なんて安さ以外ないから容量単価が一番安いのを買うだけ
10TB以上は価格が跳ね上がるしうるさいので論外
SSDの性能に比べたらCMRだろうが糞なのでどうでもいい
10TB以上は価格が跳ね上がるしうるさいので論外
SSDの性能に比べたらCMRだろうが糞なのでどうでもいい
562Socket774 (ワッチョイ cf6e-noiJ)
2023/05/15(月) 23:43:21.50ID:NogcB1wA0 20TBから急に単価が上がるから18TBで妥協しちゃったよ
563Socket774 (ワントンキン MM9f-7dH+)
2023/05/15(月) 23:44:42.21ID:SrAAbZ58M 一度オールSSDにしようとしたけどキャッシュ切れたら安いSSDよりHDDのが速かったから結局HDDに戻ってきたわ
564Socket774 (ワッチョイ cf58-88Qf)
2023/05/15(月) 23:49:22.22ID:hFqxue6+0 そうそう
SMRは容量パンパンに書き込んじゃだめよ
余裕持たせないと
SMRは容量パンパンに書き込んじゃだめよ
余裕持たせないと
565Socket774 (ワッチョイ 2376-Np+b)
2023/05/15(月) 23:57:11.38ID:nwZuqPik0 一度ハイエンドSSDの性能に慣れたらHDDなんてどれ買ってもうんこ
大容量だろうがCMRだろうがうんこ
大容量だろうがCMRだろうがうんこ
566Socket774 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/16(火) 00:08:16.65ID:HgXL0m0ca 言うてもまだLAN速度の方がボトルネック
1GbpsだとSMRでも追い付くんだよね・・・
2.5Gbpsやまして10Gbpsが標準装備になって全部置き換わるのはまだまだ先だね
1GbpsだとSMRでも追い付くんだよね・・・
2.5Gbpsやまして10Gbpsが標準装備になって全部置き換わるのはまだまだ先だね
567Socket774 (ワッチョイ 8f7e-HoHV)
2023/05/16(火) 01:15:08.98ID:rR0xeT+o0 今月5日にヤフショでプレミアム加入3000円クーポン使って8TB買ったんだけど、
当月に解約して大丈夫?
ちなみにポイントは来月のはじめ頃につく見込みとあるんだがこれ取り消されたりしちゃ感じ?
当月に解約して大丈夫?
ちなみにポイントは来月のはじめ頃につく見込みとあるんだがこれ取り消されたりしちゃ感じ?
568Socket774 (ワッチョイ 3358-fMaT)
2023/05/16(火) 01:16:26.06ID:Qm9luNZ70 RAID6組むんで容量至上主義
569Socket774 (ワッチョイ 6f3f-ZkZz)
2023/05/16(火) 01:49:03.30ID:G1J3ohKm0 10GbE時代のファイルサーバ構成が悩ましい
570Socket774 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/16(火) 02:12:40.25ID:JZPzii2JM SSDをHDDの代替にするのは現実的じゃない
HDDの8TBをSSDで実現しようとしたら8TB必要になる
HDDの8TBをSSDで実現しようとしたら8TB必要になる
571Socket774 (ワッチョイ 43d5-ZkZz)
2023/05/16(火) 02:16:55.66ID:j5BYQwyg0 GOLD20TBを5万5千円で2個買ったけど勝ち組?
572Socket774 (ワッチョイ a37e-Np+b)
2023/05/16(火) 03:05:32.25ID:0zZv8cLK0 >>552
8TBなら4800TBW以上で価格が18000円以下になれば買う
8TBなら4800TBW以上で価格が18000円以下になれば買う
573Socket774 (ワッチョイ 7fab-ZkZz)
2023/05/16(火) 04:24:08.09ID:uRn/WTej0 プラッタ2枚CMRの4TBで安いのがあれば買ってもいいくらいには思っているけど、IntelliParkが無効にできないんじゃな
575Socket774 (テテンテンテン MM7f-1K6S)
2023/05/16(火) 07:12:07.80ID:owaEiw2NM SSDは、HDDほどの技術や設備が必要なく生産できるから、
そっちの流れに持って行きたい勢力の方が強い…とかそういう邪推をしてしまう。
Amazonとかでよく見る中華製品の、ロゴだけ違って見た目全部同じみたいな世界。
そっちの流れに持って行きたい勢力の方が強い…とかそういう邪推をしてしまう。
Amazonとかでよく見る中華製品の、ロゴだけ違って見た目全部同じみたいな世界。
576Socket774 (ワッチョイ 8358-VAtp)
2023/05/16(火) 10:06:57.49ID:4FY8So/Z0 透明圧縮zstd-8にするとCPUが張り付くがシステムバックアップ+音楽16%減量できた
577Socket774 (ワッチョイ 2376-Np+b)
2023/05/16(火) 11:57:45.19ID:Pfx1ooTx0 >>575
実質二社独占の世界よりは競争原理が働いて健全なんじゃない?
実質二社独占の世界よりは競争原理が働いて健全なんじゃない?
578Socket774 (テテンテンテン MM7f-Np+b)
2023/05/16(火) 12:46:51.39ID:BUzdrdw7M SSDはHDDより製造難易度がだいぶ低いらしいからな
コントローラー作ってる会社が製造手順サンプルからファームウェアのひな形から全部用意してあってさあどうぞの状態だと
コンビニのフランチャイズかよ、なので品質はNANDの差異のみってのもわかる
コントローラー作ってる会社が製造手順サンプルからファームウェアのひな形から全部用意してあってさあどうぞの状態だと
コンビニのフランチャイズかよ、なので品質はNANDの差異のみってのもわかる
579Socket774 (スップ Sd1f-HPL5)
2023/05/16(火) 13:57:55.76ID:11tr5UdTd SMRの書き込みは昔のMOみたいなもんだな
未だに使わされるけどクソ遅い
未だに使わされるけどクソ遅い
580Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/16(火) 14:42:35.52ID:sCqWlcxC0581Socket774 (ワッチョイ 8358-WE/9)
2023/05/16(火) 15:21:15.36ID:4vxm3Jvb0 >>580
NAND、キャッシュ、コントローラーで性能差あるから安心しろ
NAND、キャッシュ、コントローラーで性能差あるから安心しろ
582Socket774 (スップ Sd1f-fMaT)
2023/05/16(火) 16:00:39.11ID:zlBZPXSTd583Socket774 (ワッチョイ 6373-Inq9)
2023/05/16(火) 16:06:14.62ID:qOctfj4g0 容量単価安くてそこそこの読み込み速度で突然死しないなら何でもいいよ
584Socket774 (ワッチョイ f3d6-Phjm)
2023/05/16(火) 16:17:09.73ID:rshDGMYO0 ST8000DM004 ポイント引くと11400円か
安いけど 壊れそうで買えない
安いけど 壊れそうで買えない
585Socket774 (ワッチョイ bf83-HoHV)
2023/05/16(火) 16:17:39.10ID:xdDinYhH0 SSDだって何年も通電せずに放置しておくとダメなんじゃなかったっけ?
586Socket774 (スッップ Sd1f-qtH3)
2023/05/16(火) 16:18:02.94ID:j7GbcUl7d 長期放置保管するなら現状はLTO一択だろ
HDDもSSDも年単位で無通電保管するなら磁化や電荷が劣化して補正出来なくなった段階で普通にデータふっ飛ぶぞ
HDDもSSDも年単位で無通電保管するなら磁化や電荷が劣化して補正出来なくなった段階で普通にデータふっ飛ぶぞ
587Socket774 (ワッチョイ 8358-8USY)
2023/05/16(火) 16:20:09.19ID:dKWXmZ/00 下記3つの中で一番安いのを買おうと思っているのだけど、このモデルは地雷であるとか、代理店を気にしたほうがいいとかその他気をつけることはある?
HDDのメーカーってのは宗教みたいなものだから、特別避けなければならない理由がないのなら一番安いのを買いたい
用途は自作ファイルサーバー(市販のNASマシンではない)でRAID1するつもり 寝室に置くからあまりにもうるさいとかあれば教えてほしい
価格がそんなに変わらなくて下記以外でいいモデルがあったらそれでも
東芝 MG08ADA800E
WD WD80EFZZ
海門 ST8000VN004
HDDのメーカーってのは宗教みたいなものだから、特別避けなければならない理由がないのなら一番安いのを買いたい
用途は自作ファイルサーバー(市販のNASマシンではない)でRAID1するつもり 寝室に置くからあまりにもうるさいとかあれば教えてほしい
価格がそんなに変わらなくて下記以外でいいモデルがあったらそれでも
東芝 MG08ADA800E
WD WD80EFZZ
海門 ST8000VN004
588Socket774 (ワッチョイ 8358-8USY)
2023/05/16(火) 16:21:25.58ID:dKWXmZ/00 追記
東芝のMN08ADA800を候補から外しているのはシークエラー増殖問題を懸念してるという理由
東芝のMN08ADA800を候補から外しているのはシークエラー増殖問題を懸念してるという理由
589Socket774 (ワッチョイ 030d-nyL/)
2023/05/16(火) 16:41:23.44ID:pac1mAPX0 一生モノSSDってアホなの?w
591Socket774 (スップ Sd1f-fMaT)
2023/05/16(火) 16:45:51.33ID:zlBZPXSTd 同人ちゃう導入
592Socket774 (ワッチョイ 8358-A6i8)
2023/05/16(火) 16:53:38.74ID:cqaDZRV20 クスクス
593Socket774 (ワッチョイ a37e-44bz)
2023/05/16(火) 17:10:19.91ID:9iCpmrCS0 だ、そうですが・・・・
【本店Ⅱ1F】
#ツクモ
タイムセール中です!!
WD WD80EAZZ 税込13,580円
【本店Ⅱ1F】
#ツクモ
タイムセール中です!!
WD WD80EAZZ 税込13,580円
595Socket774 (JP 0Hdf-0ile)
2023/05/16(火) 17:54:47.85ID:E+J5zVijH 1年くらい前に26TBが発売するってWDが発表してたけど海外ではもう発売されてるの?
596Socket774 (ワッチョイ 23b1-glUD)
2023/05/16(火) 17:56:15.08ID:7TF9MNiI0 3月末のドスパラはそれより2000以上安かったのでそういうこともない
597Socket774 (ワッチョイ bf7e-HoHV)
2023/05/16(火) 18:46:32.15ID:nnIbe8u90 12日のG75、10980円組で24日頃到着予定だったけど、今日発送されたわ
到着したらとりあえずパーツ周り確認せなあかんな
到着したらとりあえずパーツ周り確認せなあかんな
598Socket774 (ワッチョイ bf7e-HoHV)
2023/05/16(火) 18:46:51.59ID:nnIbe8u90 誤爆スマソ
599Socket774 (ワッチョイ ff73-Np+b)
2023/05/16(火) 19:44:25.11ID:RJJjX+/V0 >>594
瞬間的にセールで安くなる可能性はあるけど大体こんなもん
瞬間的にセールで安くなる可能性はあるけど大体こんなもん
601Socket774 (ワッチョイ cf6e-oULh)
2023/05/16(火) 23:12:28.24ID:IxdBCtxH0 東芝のシークエラー問題って3.3V問題かフラクタルのケース使ってるかを回避しときゃ良いんじゃないの
602Socket774 (ワッチョイ 23dc-Np+b)
2023/05/16(火) 23:18:20.42ID:W5hWYmk60 https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BG58R8ZM/
Seagate IronWolf Pro 3.5" 【ベイ無制限】20TB 内蔵HDD(CMR) データ復旧3年付 5年保証 7200rpm PC NAS 用 RVセンサー ST20000NT001
-22%
¥68,850 税込
シゲが嫌いでなければこれでええやん
Seagate IronWolf Pro 3.5" 【ベイ無制限】20TB 内蔵HDD(CMR) データ復旧3年付 5年保証 7200rpm PC NAS 用 RVセンサー ST20000NT001
-22%
¥68,850 税込
シゲが嫌いでなければこれでええやん
603Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/17(水) 00:55:02.85ID:BsV5qZMz0604Socket774 (ワッチョイ 03f1-ZkZz)
2023/05/17(水) 01:42:53.37ID:rJ5x1zK/0 初めてHDDが壊れた
内蔵は全部無事だけど唯一の外付けが壊れた
2006年モノのシゲ3T(デバイスマネジャーによると外付けの中身は「ST3000DM001」
このスレ見てるとよく持ったと思うけど初の壊れHDDにショックを隠せない
win10の自動アップデート再起動後に認識してなくて、管理ツールでHDD一覧見たら「初期化されていません」「未割り当て3.86GB」って出た
これコネクタ不良とかで殻割りして挿したら戻る・・・ってことはないよね?
内蔵は全部無事だけど唯一の外付けが壊れた
2006年モノのシゲ3T(デバイスマネジャーによると外付けの中身は「ST3000DM001」
このスレ見てるとよく持ったと思うけど初の壊れHDDにショックを隠せない
win10の自動アップデート再起動後に認識してなくて、管理ツールでHDD一覧見たら「初期化されていません」「未割り当て3.86GB」って出た
これコネクタ不良とかで殻割りして挿したら戻る・・・ってことはないよね?
605Socket774 (テテンテンテン MM7f-rJ7Y)
2023/05/17(水) 01:59:54.33ID:ierGhzWFM 仮に戻ったとしても、次にいつ同じことになるか戦々恐々としながら使うのかよ
さっさと捨ててしまうのが吉よ
さっさと捨ててしまうのが吉よ
606Socket774 (ワッチョイ c3b2-ZkZz)
2023/05/17(水) 02:00:48.01ID:o0xlx7CH0 >>604
RAW化に似てる ACアダプタがヘタってたパターンなら助かる
RAW化に似てる ACアダプタがヘタってたパターンなら助かる
607Socket774 (オイコラミネオ MMc7-R3ft)
2023/05/17(水) 02:04:03.74ID:vZHJSg7NM NANDのデータ保持期間は5年以下と考えてくれとメーカーが言ってるだろ
書き直し(手動か自動かという話はどうでもいい)とかしないと消えるからデータ突っ込んで外して寝かせるのに向いたストレージでは無い
HDDも通電させないままだと同じだけど
書き直し(手動か自動かという話はどうでもいい)とかしないと消えるからデータ突っ込んで外して寝かせるのに向いたストレージでは無い
HDDも通電させないままだと同じだけど
608Socket774 (ワッチョイ 8f81-ea/p)
2023/05/17(水) 02:43:57.43ID:By9FdW4G0 PC98に使ってたIBM Deskstar SCSI 2GB+Adaptec 2940Uも15年くらい通電しなかったら揮発してたな
609Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/17(水) 04:33:23.13ID:BsV5qZMz0 磁気なのに15年で揮発とかあんの?
610Socket774 (オイコラミネオ MMc7-R3ft)
2023/05/17(水) 04:38:55.78ID:vZHJSg7NM 通電させないままのHDDはデータ消えるって常識なのに何が疑問なんだ?
通電させ続けるのも寿命縮むから大してデータ保存可能期間には変わりがないって意見の人が居たりするのは否定しないが
通電させ続けるのも寿命縮むから大してデータ保存可能期間には変わりがないって意見の人が居たりするのは否定しないが
611Socket774 (ワッチョイ 036e-0wN/)
2023/05/17(水) 05:09:13.91ID:7zp0ES/d0612Socket774 (ワッチョイ bf7e-HoHV)
2023/05/17(水) 05:26:41.52ID:Lng6/bli0 #metoo
613Socket774 (ワッチョイ 030d-nyL/)
2023/05/17(水) 05:35:24.68ID:7hfGQCz70 じゃあまり使わない倉庫HDDは半月に1回1時間くらい通電した方がいいの?
614Socket774 (ワッチョイ cf32-KifK)
2023/05/17(水) 05:45:16.71ID:mxOwKju/0 昔のファイルがなぜかぶっ壊れてて開けない現象が稀によくあるから寿命なんて平均値の違いはあれど個人レベルでは運次第
615Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/17(水) 06:40:07.77ID:BsV5qZMz0 HDDは50〜100年くらい持つってきいたけど違うの?
616Socket774 (ワッチョイ 6f76-klk3)
2023/05/17(水) 08:14:17.66ID:wOmnQLpt0 通電って5年に一回くらい中身確認するくらいの通電でいいの?
617Socket774 (オイコラミネオ MMc7-noiJ)
2023/05/17(水) 08:42:01.23ID:91TJc3m0M eBayでMG09ACA18TEが26kか
届くの時間かかりそうだけども
届くの時間かかりそうだけども
618Socket774 (ワッチョイ 8358-Kie3)
2023/05/17(水) 09:15:34.97ID:AXQA2yPA0 通電だけでいいわけないじゃん最低でもベリファイ掛けなあかんよ
619Socket774 (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/17(水) 09:48:15.72ID:xjnm4r4ea 常識か?
620Socket774 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/17(水) 10:18:51.62ID:yutfCOBaM 放置HDDはベアリングの油が偏るとか聞いたことがある
縦置きHDDが敬遠されたものそれが原因
縦置きHDDが敬遠されたものそれが原因
621Socket774 (ワッチョイ 036e-0wN/)
2023/05/17(水) 10:43:52.48ID:7zp0ES/d0 モーターが回らないとか、ヘッドが固着したというのはありそうだけど、
記録が「消える」は聞いたことない…と思う
記録が「消える」は聞いたことない…と思う
622Socket774 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/17(水) 10:49:11.60ID:yutfCOBaM 森の中で木が倒れたのを誰も見ていないなら、その木は倒れたとも言えるし倒れてないとも言える
つまりHDDに記録が保持されているか誰も観測していない状態が長く続けば続くほど
HDDに記録が保持されているか観測されていない状態が長く続く
つまりHDDに記録が保持されているか誰も観測していない状態が長く続けば続くほど
HDDに記録が保持されているか観測されていない状態が長く続く
623Socket774 (ワッチョイ 03c7-7dH+)
2023/05/17(水) 11:06:39.73ID:jsRtvP390 >>616
昔データ書いたあと取り外して5年くらい放置したHDD、seagateもwdも半数近くぶっ壊れたよ
昔データ書いたあと取り外して5年くらい放置したHDD、seagateもwdも半数近くぶっ壊れたよ
624Socket774 (ワッチョイ 03f1-ZkZz)
2023/05/17(水) 12:06:08.10ID:rJ5x1zK/0 HDD殻割りして裸族に挿したけどもうHDDフォーマットを行うディスク管理画面にすら認識しなくなりました
これはもうダメですね2006年モノですから大往生でしょう
さようならシゲの3T、いわくつきの型番だったよ
さようならシゲの3T、別れた家族のマイホームビデオのファイルと共に
これはもうダメですね2006年モノですから大往生でしょう
さようならシゲの3T、いわくつきの型番だったよ
さようならシゲの3T、別れた家族のマイホームビデオのファイルと共に
625Socket774 (ワッチョイ 03f1-ZkZz)
2023/05/17(水) 12:09:15.93ID:rJ5x1zK/0 あと驚いたのがHDDってこういう時はビープ音が鳴る場合もあるんですね
ビープ音のビーーという警笛はマザーボードだけだと思っていたのでHDDから鳴るのは意外でした
ビープ音のビーーという警笛はマザーボードだけだと思っていたのでHDDから鳴るのは意外でした
626Socket774 (オッペケ Sr87-BLPe)
2023/05/17(水) 12:19:25.66ID:LfKKLM9Zr ST3000DM001って伝説のHDDだっけか?
RAID5で4、単発で4買ったけど1年で4台死に、1年目に4台死んで全滅したわ
RAID5で4、単発で4買ったけど1年で4台死に、1年目に4台死んで全滅したわ
628Socket774 (オイコラミネオ MMc7-u24z)
2023/05/17(水) 12:43:18.71ID:SyUIS4GtM >>624
USB変換って相性あるからダメもとで内蔵SATAに接続してみては
USB変換って相性あるからダメもとで内蔵SATAに接続してみては
629Socket774 (JP 0Hdf-0ile)
2023/05/17(水) 13:32:26.08ID:qILeADHGH https://i.imgur.com/k6I8Bpm.jpg
内臓HDDの書き込み中に物理的衝撃が加わると壊れる可能性が高まると
内臓HDDの書き込み中に物理的衝撃が加わると壊れる可能性が高まると
630Socket774 (テテンテンテン MM7f-rJ7Y)
2023/05/17(水) 13:35:28.93ID:ierGhzWFM ハンマーで叩き潰せばだいたいは壊れると思う
631Socket774 (スップ Sd1f-HPL5)
2023/05/17(水) 13:35:55.40ID:cGGatUa6d PC98についてた200MBくらいのHDDはスピンアップしなかったから叩いたら回るようになったな
632Socket774 (ワッチョイ ff11-Wgw8)
2023/05/17(水) 13:35:55.94ID:xwJpLVwb0 外付けは加速度でヘッド退避するのあるやろ
633Socket774 (ワッチョイ 03c7-7dH+)
2023/05/17(水) 14:16:01.02ID:jsRtvP390637Socket774 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/17(水) 15:16:02.15ID:yutfCOBaM638Socket774 (ワッチョイ 6f36-R3ft)
2023/05/17(水) 15:24:21.53ID:5Z7jl1+f0 たしかにな
生きてくだけなら問題は無いな
ただその考え方だとネット回線利用もPC自作もせずに生きていけるとなってこの板から卒業だろうけど
生きてくだけなら問題は無いな
ただその考え方だとネット回線利用もPC自作もせずに生きていけるとなってこの板から卒業だろうけど
639Socket774 (ワッチョイ cfc0-cvhc)
2023/05/17(水) 16:12:10.85ID:BsV5qZMz0640Socket774 (ワッチョイ a37e-HoHV)
2023/05/17(水) 16:48:10.80ID:vqBk6VOm0 やっぱ突然死のトラウマが一番強いわ
過去に突然死したのは海門の例の奴とIBMやMaxtorだったかな。
WDでもHGST系みたいに徐々に壊れていくパターンが多い(突然死が無いとは言っていない)やつは
常時SMART監視で運用してればほぼほぼ何とかなるよね
この先SSDがHDDに代わって汎用化してくるとバックアップの重要性はより増す感じかね
過去に突然死したのは海門の例の奴とIBMやMaxtorだったかな。
WDでもHGST系みたいに徐々に壊れていくパターンが多い(突然死が無いとは言っていない)やつは
常時SMART監視で運用してればほぼほぼ何とかなるよね
この先SSDがHDDに代わって汎用化してくるとバックアップの重要性はより増す感じかね
641Socket774 (ワッチョイ cf32-KifK)
2023/05/17(水) 18:02:53.80ID:mxOwKju/0 監視してようがHDDだろうがSSDだろうがバックアップしないとか意味わからん
642Socket774 (ワッチョイ a37e-HoHV)
2023/05/17(水) 18:08:24.29ID:vqBk6VOm0 現実の話だよ
PC個人利用者の半数どころか8割以上はしてないと思うわ
PC個人利用者の半数どころか8割以上はしてないと思うわ
643Socket774 (ワッチョイ c3b1-Np+b)
2023/05/17(水) 18:42:59.16ID:jGrk4QzQ0 2006年に3Tは無いし、2016年の間違いか?
ST3000DM001で7年近く持ったんなら十分過ぎるのでは…
ST3000DM001で7年近く持ったんなら十分過ぎるのでは…
644Socket774 (ワッチョイ cf6e-iY9p)
2023/05/17(水) 19:03:42.25ID:f0HJqeEr0 ターミネーター2のラストみたいな溶解炉でHDDを処分したい
645Socket774 (オッペケ Sr87-BLPe)
2023/05/17(水) 19:05:16.41ID:LfKKLM9Zr ターミネーター2の警官みたいにブスッと貫通させてHDD処分したい
646Socket774 (アウアウアー Saff-SJIB)
2023/05/17(水) 19:10:33.55ID:YUkSCTtna ドリル優子でじゅうぶんや
当局があれやこれややっても復元不可だったんやで
当局があれやこれややっても復元不可だったんやで
647Socket774 (ワッチョイ ff6e-6o0N)
2023/05/17(水) 19:32:34.11ID:0UyOY9gI0648Socket774 (ワッチョイ 6f36-R3ft)
2023/05/17(水) 21:21:35.78ID:5Z7jl1+f0 消えたら絶望するのは変わらんから突然死しづらいストレージに保存だろ
649Socket774 (テテンテンテン MM7f-Np+b)
2023/05/17(水) 21:25:31.99ID:ierGhzWFM 俺は職人を雇って全て石板に記録させているので完璧だぜ
650Socket774 (ワッチョイ 7376-M4GN)
2023/05/17(水) 23:01:11.85ID:rx/HK8YD0 SMRはポックリ率高し
651Socket774 (ワッチョイ ffc9-0JrS)
2023/05/18(木) 02:09:40.39ID:qSE5kqhp0 >>636
ゴムのブッシュ挟んでペラい板に固定なので
共振してやたらうるさくなることがあると聞いた記憶ある
小刻みな振動がいいわけない
うちではR6を2本使ってて騒音に定評のある東芝のHDD何台か突っ込んでるが症状出てない
ゴムのブッシュ挟んでペラい板に固定なので
共振してやたらうるさくなることがあると聞いた記憶ある
小刻みな振動がいいわけない
うちではR6を2本使ってて騒音に定評のある東芝のHDD何台か突っ込んでるが症状出てない
652Socket774 (ワッチョイ cfcf-YTHd)
2023/05/18(木) 02:29:21.23ID:b5hpWlkd0 加速度=起振力/質量なので 加速度が小さくなるように鉛板のような重りを付ければいい
653Socket774 (ワッチョイ cf58-88Qf)
2023/05/18(木) 03:34:22.15ID:vLPf+6Za0654Socket774 (ワッチョイ cf32-KifK)
2023/05/18(木) 03:43:03.31ID:t1AYS2B80 案外耐震ゲルとかいいかもな
速度が上がるとかうたってHDD用インシュレーター売り出したら案外売れそう
速度が上がるとかうたってHDD用インシュレーター売り出したら案外売れそう
655Socket774 (ワッチョイ ff6e-+TsC)
2023/05/18(木) 04:30:55.74ID:kxtJUwRj0656Socket774 (テテンテンテン MM7f-i0I3)
2023/05/18(木) 04:57:59.73ID:ZfyLf+7IM 岩盤に杭を打ち込んだ基礎作りから必要かも
657Socket774 (ワッチョイ cfb3-ZkZz)
2023/05/18(木) 06:20:49.08ID:wX/lpI3W0 >>604,624
その手法では、(Windowsという)OSから確認している事、SATA・USB変換を行っている事、の
余分な2点が挟まっていて、完全なStorageの生死確認ではない。PCから他のStorageを全て外し、
問題のHDDのみ直に接続する「最小構成」でBIOS/UEFIにモデル名が表示されれば、Deviceが
認識されており、Fileを抽出できる「可能性」がある。試してみて下さい。
その手法では、(Windowsという)OSから確認している事、SATA・USB変換を行っている事、の
余分な2点が挟まっていて、完全なStorageの生死確認ではない。PCから他のStorageを全て外し、
問題のHDDのみ直に接続する「最小構成」でBIOS/UEFIにモデル名が表示されれば、Deviceが
認識されており、Fileを抽出できる「可能性」がある。試してみて下さい。
658Socket774 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/18(木) 08:07:53.09ID:h/ufl5hBM HDDにケーブルだけ挿してバックアップしたときはHDDそのものの振動を抑えるため下に耐震ゲル、上に重り用のDVDドライブを置いてたが、ゲルの上で揺れるわけだから意味ないわな
でも外付けHDDって基本的にしっかり固定されてないからそこまで気にしなくて良いのかもしれん
でも外付けHDDって基本的にしっかり固定されてないからそこまで気にしなくて良いのかもしれん
659Socket774 (ワッチョイ cf6e-iY9p)
2023/05/18(木) 08:39:10.52ID:0H5ORKQY0 CRMS-SV5Fがほしい
660Socket774 (アウアウウー Sa67-f2+n)
2023/05/18(木) 12:00:56.22ID:HVA3SNVWa 最近は青8TBの安売り情報はないのかな?
662Socket774 (ワッチョイ a37e-HoHV)
2023/05/18(木) 16:19:08.43ID:Rb80eCMe0 共振や振動が気になるなら浮かしてしまえば良いのさ。それで俺は1台壊した
ケーブルごと外に引っ張って吊ってたから稼働中に蹴ったよね
ケーブルごと外に引っ張って吊ってたから稼働中に蹴ったよね
663Socket774 (ラクッペペ MM7f-nAmU)
2023/05/18(木) 16:32:59.40ID:7LUrwyGqM ワイルドだな
664Socket774 (テテンテンテン MM7f-rJ7Y)
2023/05/18(木) 16:50:46.02ID:1IhhVy9oM 海門がHDDの振動対策で反重力装置を開発中のはず
665Socket774 (ワッチョイ 1302-qtH3)
2023/05/18(木) 17:01:50.40ID:8MhUon1O0 何度もどかーんどかーんと落としてるelementsの骨組みは残したから、壊れないのはそこかな
なんか不意にいつの頃からか電源プランの詳細でUSBサスペンドを無効にしてるからか、外付けとはいえ読む時間が長いような?裸ランプ点滅だし
分解して内蔵にしようかなぁ、これ10の時は無効にしててもelementsが止まることは無かったような
なんか不意にいつの頃からか電源プランの詳細でUSBサスペンドを無効にしてるからか、外付けとはいえ読む時間が長いような?裸ランプ点滅だし
分解して内蔵にしようかなぁ、これ10の時は無効にしててもelementsが止まることは無かったような
666Socket774 (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/18(木) 17:20:58.93ID:h/ufl5hBM AntecのLanboyってケースはゴムバンドでHDDマウントするタイプだったような
668Socket774 (ラクッペペ MM7f-nAmU)
2023/05/18(木) 18:53:02.79ID:7LUrwyGqM >>666
それ経年劣化でゴムバンド切れるやつじゃなかったっけ?
それ経年劣化でゴムバンド切れるやつじゃなかったっけ?
669Socket774 (ワッチョイ 1302-qtH3)
2023/05/18(木) 18:59:58.31ID:8MhUon1O0 Antecのケース好きだけど、マウント拡張性は最近のエアフロー最適なので安めなのは固定2個でシャドー底面の所に最大固定台のとこに無理やりはめ込んだりとか(3.5インチ厚目)だからなぁ
人に見られるわけじゃないから4ピンコードが付いてて要らないときに外せる電源の時には隙間ができるから風を当てるために浮かせて裏配線時に埋め込んでる
人に見られるわけじゃないから4ピンコードが付いてて要らないときに外せる電源の時には隙間ができるから風を当てるために浮かせて裏配線時に埋め込んでる
670Socket774 (ワッチョイ 03c7-7dH+)
2023/05/18(木) 19:02:19.80ID:0vVaW+mm0 Versaとかいう激安メーカーのケース買ったらHDDがゴムとネジでマウントするタイプで簡単にケースから取れちゃう設計だったな
組み立ててしばらくしてケース開けたらいつの間にかHDD外れてた
組み立ててしばらくしてケース開けたらいつの間にかHDD外れてた
671Socket774 (ワンミングク MMe7-z39Z)
2023/05/18(木) 19:08:48.54ID:5SIKQI9bM Antecのパンツのゴムといえばsolo
wdの320IDEがカツーンて音出してよく止まった思い出
wdの320IDEがカツーンて音出してよく止まった思い出
672Socket774 (ワッチョイ 1302-qtH3)
2023/05/18(木) 19:15:57.33ID:8MhUon1O0 Zalmanみたいなフロントに風を当てて、かつ6機くらい埋め込めるので(z9買った時にグラボがまだ短かった)いい安いケースは水冷にしてあるからトップとかは相変わらずなのかな
673Socket774 (ワッチョイ 631e-Np+b)
2023/05/19(金) 12:21:35.51ID:cnKaLWjj0 最近ジョーシンでWD80EAZZ買ったらテックウインド茶箱だった
CFD扱いの青RTL箱じゃなかったっけ?
CFD扱いの青RTL箱じゃなかったっけ?
674Socket774 (ワッチョイ cfc0-Tjqf)
2023/05/19(金) 12:50:25.77ID:nAAeGgWN0 99で買ったWD80EAZZはテックウインドの青箱だったよ
675Socket774 (ワッチョイ 631e-Np+b)
2023/05/19(金) 15:33:13.56ID:cnKaLWjj0 さんくす
テックウインドが青と茶があるのか...
ヤフショコジマCFD青箱x3
テックウインドが青と茶があるのか...
ヤフショコジマCFD青箱x3
676Socket774 (ワッチョイ ff83-DSTT)
2023/05/19(金) 16:17:47.54ID:IEhEAGOv0 WD60EZAZの価格変動が短時間に荒ぶってるけどどうなってんだ
678Socket774 (ワッチョイ 8f73-f2+n)
2023/05/19(金) 18:42:08.45ID:tSVqN72y0 ツクモが500クーポン配布って言うから青8TB買おうかと思ったけどクーポン対象外か?
681Socket774 (ワッチョイ ff26-fUo2)
2023/05/19(金) 21:03:33.79ID:tl6lFD2b0 >>655
ベータ線で(キャッシュ)メモリ化けまくりw
ベータ線で(キャッシュ)メモリ化けまくりw
682Socket774 (ワッチョイ ded9-m999)
2023/05/20(土) 00:13:57.63ID:sW1fBCCa0683Socket774 (オイコラミネオ MMeb-bBVt)
2023/05/20(土) 02:31:49.44ID:P8C4SwLPM 2桁3桁台数を数年寝かせてダメになる個体が初期不良率以下だったという話なのか、1台2台寝かせてそれが無事だったという話なのかで全く意味が違う
684Socket774 (アウアウウー Sa2f-ff77)
2023/05/20(土) 02:34:19.61ID:UIdqC5hga 1T2Tがほぼ全滅 回らない
685Socket774 (ワッチョイ ff76-dfFb)
2023/05/20(土) 02:48:12.00ID:i7/2B94y0 ボールベアリングのは回るんよな
686Socket774 (ワッチョイ 4e81-sbUE)
2023/05/20(土) 02:58:44.99ID:yGFGz2/b0 >>684
ベッセルドライバーとかの柄(ゴム製)で斜め45度くらいから叩くと固着解ける場合もある
ベッセルドライバーとかの柄(ゴム製)で斜め45度くらいから叩くと固着解ける場合もある
687Socket774 (ワッチョイ 7a7e-o7Mo)
2023/05/20(土) 03:02:16.31ID:FfWp10ed0 数年に一度くらいは通電してると大抵動く気もする
688Socket774 (アウアウウー Sa2f-vOC6)
2023/05/20(土) 10:46:50.64ID:IF+1ZaAia もうすぐ10年目になる14テラ分のデータ、7台のHDDを全てSSDへファイルコピーしたけどパソコン2台使って丸2日で完了
1日12時間ほど作業した
しかしSSD大暴落してくれたおかげでやっとハードディスクとさよなら出来た
1日12時間ほど作業した
しかしSSD大暴落してくれたおかげでやっとハードディスクとさよなら出来た
689Socket774 (スププ Sdea-cNEn)
2023/05/20(土) 11:05:59.86ID:Pxn0pr2Ed >>688
ちゃんとバックアップしてるか?もしくは最悪でもミラーしてるか?
ちゃんとバックアップしてるか?もしくは最悪でもミラーしてるか?
690Socket774 (ワッチョイ 9ecf-x/rw)
2023/05/20(土) 11:16:40.20ID:tCu6Z/1Z0 WD40EZAXを3台でRAID5運用でいいやん
691Socket774 (ワッチョイ c30d-P/oW)
2023/05/20(土) 12:33:07.02ID:UQgPlLIk0 SSDは草
692Socket774 (ワッチョイ de58-U7B2)
2023/05/20(土) 12:49:00.81ID:sNXORuOo0 SSDはデータが飛んだ時サルベージはほぼ出来ないから。HDDはバックアップ用でまだまだ用途があると思うけどね。
693Socket774 (ワッチョイ 6358-emdU)
2023/05/20(土) 13:20:03.06ID:kwFF61+/0 最近じりあがりしてるよな
694Socket774 (アウアウウー Sa2f-QDJS)
2023/05/20(土) 13:21:30.05ID:Q5kw0IhLa じりあがり寿
695Socket774 (テテンテンテン MM86-owa4)
2023/05/20(土) 14:55:02.80ID:g/DkHKWaM SSDは2TBが1万円になったけど、4TBが1万円になるのかな
そこまで下がれば倉庫にも使いたい
そこまで下がれば倉庫にも使いたい
696Socket774 (アウアウウー Sa2f-vOC6)
2023/05/20(土) 14:56:54.54ID:+cQdfJu0a それはならんでしょ
各メーカー減産するって決まってるし
これから値上げでしょ
買うなら今のうちかな
各メーカー減産するって決まってるし
これから値上げでしょ
買うなら今のうちかな
697Socket774 (オッペケ Sr03-+uiP)
2023/05/20(土) 15:05:04.88ID:s705lQmSr 中華NANDが強制退場になった余波だしな
今後の値下がりは進化を待たねばならない
今後の値下がりは進化を待たねばならない
698Socket774 (ワッチョイ de32-Mc7L)
2023/05/20(土) 17:12:44.03ID:uWmVH4ms0 なんでサルベージに頼る前提で話してんだ?
699Socket774 (オイコラミネオ MMeb-PYa5)
2023/05/20(土) 18:39:17.67ID:JxEZ1JWGM バックアップも出来ない無能の話だから
700Socket774 (ワッチョイ 6702-cNEn)
2023/05/20(土) 18:48:36.24ID:4ATmhk/C0 2.5SSDの事ならあながち馬鹿に出来ないな
容量単価考えなければ確かに壊れなければ使える
だけど、やはり大容量容量単価はハードディスクだべ
容量単価考えなければ確かに壊れなければ使える
だけど、やはり大容量容量単価はハードディスクだべ
701Socket774 (ワッチョイ cbb1-PKgF)
2023/05/20(土) 20:31:31.02ID:6sCv6L0I0 ジョーシン前は分厚いエアクッションでくるまれてたのに
今月買ったら段ボール板にシュリンクする尼っぽい感じにコストダウンされてやんの
今月買ったら段ボール板にシュリンクする尼っぽい感じにコストダウンされてやんの
702Socket774 (ワッチョイ c30d-P/oW)
2023/05/20(土) 21:11:24.59ID:UQgPlLIk0 そもそもSSDはスレチ
703Socket774 (ワッチョイ 9ecf-x/rw)
2023/05/20(土) 21:31:45.51ID:tCu6Z/1Z0 SSDとHDDをRAID1にしたらいかんのか? SSDの早さにHDDのバックアップ 無意味?
705Socket774 (ワッチョイ ded9-m999)
2023/05/20(土) 22:01:47.50ID:sW1fBCCa0706Socket774 (ワッチョイ 6ba6-1dSZ)
2023/05/20(土) 22:06:01.40ID:ipvupuOs0 エビ
707Socket774 (ワッチョイ 6358-x/rw)
2023/05/20(土) 22:31:59.91ID:+2thANmF0 マヨ
708Socket774 (ワッチョイ cb76-owa4)
2023/05/21(日) 02:14:10.42ID:8sWHM7F30 上場企業はSDGs対応しないと株価下がるからもう過剰梱包はできないんだよ
709Socket774 (ワッチョイ 4636-bBVt)
2023/05/21(日) 05:13:46.00ID:8H1M6zd60 過剰な梱包では無いんだがな
710Socket774 (ワッチョイ 5ec0-O85+)
2023/05/21(日) 07:23:08.74ID:6h6mCYbn0 先週Joshinで買ったノートPC、多分>>701の言う状態で厳重に梱包されてきたよ
すげぇ金かけてんなぁが第一印象で、気分良かったな
すげぇ金かけてんなぁが第一印象で、気分良かったな
711Socket774 (ワッチョイ de6e-FIIW)
2023/05/21(日) 07:59:06.32ID:MeRYI18g0 ネットで買う時は営業所留めにしろ
最後の営業所から自宅への配送のダメージが結構でかい
軽バンで住宅街の細い道を下手すりゃ半日連れまわされる
最後の営業所から自宅への配送のダメージが結構でかい
軽バンで住宅街の細い道を下手すりゃ半日連れまわされる
712Socket774 (オイコラミネオ MMeb-FIIW)
2023/05/21(日) 10:06:22.94ID:qkVWyckhM713Socket774 (ワンミングク MMd6-7yzV)
2023/05/21(日) 13:01:23.55ID:M/Z/03xjM ツクモたんは営業所留めお断りで自宅配送&手渡しオンリー
しかも佐川
詰んでる
しかも佐川
詰んでる
714Socket774 (ワッチョイ 4636-bBVt)
2023/05/21(日) 13:51:17.19ID:8H1M6zd60 >>712
まるで1台14TBと読み違えてるかのようなレスしてるね7台でと書かれてるけど
まるで1台14TBと読み違えてるかのようなレスしてるね7台でと書かれてるけど
715Socket774 (スプープ Sd8a-Qg0N)
2023/05/21(日) 15:55:17.87ID:5ucFEusUd >>708
中途半端にクッション材入れて商品斜めかつガタガタ動く状態が正しい梱包だと?
中途半端にクッション材入れて商品斜めかつガタガタ動く状態が正しい梱包だと?
716Socket774 (ワッチョイ 4a73-0b7u)
2023/05/21(日) 19:28:30.28ID:7+kXBVXk0 今日外付けHDDの話になってメーカー製の外付け使ってんのが俺とPCオンチのおっさんだけだった
買い替えまで壊れた事ないしわざわざケース買うとか拗らせてんなと失笑してたけど
EAZZたん単推し! SMRとかゴミ!インテリ殺す!って得意気に言ってたの思い出した
初自作が三ヶ月前で最近知識つき始めたにわかが恥かいただけだった
今になってぶり返してきて比較的死にたい
買い替えまで壊れた事ないしわざわざケース買うとか拗らせてんなと失笑してたけど
EAZZたん単推し! SMRとかゴミ!インテリ殺す!って得意気に言ってたの思い出した
初自作が三ヶ月前で最近知識つき始めたにわかが恥かいただけだった
今になってぶり返してきて比較的死にたい
717Socket774 (ワッチョイ 4a73-0b7u)
2023/05/21(日) 19:30:20.32ID:7+kXBVXk0 しかもスレ違ぇし死にたい
718Socket774 (ワッチョイ 863f-FIIW)
2023/05/21(日) 19:37:24.30ID:GY7n9NzJ0 ええんやで
死んでも
死んでも
719Socket774 (オイコラミネオ MMeb-Lkhi)
2023/05/21(日) 20:31:18.13ID:f1E1pRFFM 2.5インチの4TB以上の容量のHDDは分厚いのしかないの?
720Socket774 (オイコラミネオ MMeb-FIIW)
2023/05/21(日) 20:55:12.86ID:qkVWyckhM 4TBのCMRって枯渇してるみたいだけど生産終了?
723Socket774 (ワッチョイ 9ecf-x/rw)
2023/05/21(日) 23:53:15.18ID:cnRFjBOT0 市民税免除されてるんじゃないの
724Socket774 (スッップ Sdea-hEgn)
2023/05/22(月) 01:07:50.96ID:t/J9Y+Vdd 2.5型HDDは一番立ち位置が微妙なやつ
725Socket774 (オイコラミネオ MMeb-bBVt)
2023/05/22(月) 02:36:29.51ID:HFDb85y5M 1番は5インチか1.8インチか論争でもするか?
726Socket774 (ワッチョイ 4a6e-zNCy)
2023/05/22(月) 04:59:28.02ID:zlIWC3xL0727Socket774 (ワッチョイ 0679-vhfI)
2023/05/22(月) 08:38:31.51ID:EJ1aBxS00 2.5インチ4TBで入手しやすMQ04ABB400はなぜか価格に登録されないんだよな
728Socket774 (ワッチョイ 030c-bM8y)
2023/05/22(月) 09:53:09.12ID:ZF3Qvgxj0 残念ながらSMRしかないんじゃないかな
元々の速度が遅いから余計に副作用がキツい
元々の速度が遅いから余計に副作用がキツい
729Socket774 (オッペケ Sr03-JNpn)
2023/05/22(月) 10:37:26.83ID:qrVCCgpXr サーバー用途の2.5SASも3.8TBくらいになるとSSDの方が安いな
730Socket774 (エムゾネ FFea-JB7n)
2023/05/22(月) 13:50:02.27ID:QvG4ffEiF 固定のゴムピンて一時期流行ったと思うけど
いつの間にかネジ一択になっているよな、振動ヤバかったんだろうか
いつの間にかネジ一択になっているよな、振動ヤバかったんだろうか
731Socket774 (ブーイモ MM76-iJKB)
2023/05/22(月) 18:19:50.91ID:Pi25Ke2XM 容量が40GBとか80GBの時にゴムカバー被ったHDDなんてのもあった気がする
732Socket774 (ワッチョイ ca8b-7E+9)
2023/05/22(月) 19:47:17.70ID:o7DWBtnt0 シーパンツですね
733Socket774 (ワッチョイ deb5-lnr/)
2023/05/22(月) 19:54:55.66ID:B9eQbXBc0 薔薇4か
あれも酷いHDDだったな
あれも酷いHDDだったな
734Socket774 (ワッチョイ 4636-bBVt)
2023/05/22(月) 20:10:21.84ID:8YsS+ozJ0 薔薇IVは当時ものすごい静かとメディアがもてはやした記憶あるな
736Socket774 (ワッチョイ 0358-r/4k)
2023/05/22(月) 22:00:33.83ID:lQn4Qj060 そもそもメーカーは完全固定前提で作ってるのにゴム使うのがよくないって判明したからじゃなかったか
737Socket774 (ワッチョイ de32-Mc7L)
2023/05/22(月) 23:54:21.60ID:rHde+N030 ケースに完全固定してもケースごと振動したら意味無ぇ…
でもじゃあどうすんのと言われたら鉛シート貼ったりするくらいしか思いつかないな
でもじゃあどうすんのと言われたら鉛シート貼ったりするくらいしか思いつかないな
738Socket774 (ワッチョイ 3a7e-o7Mo)
2023/05/23(火) 00:42:53.10ID:MaLFxuIE0 空中にだな
739Socket774 (ワッチョイ 6773-AE65)
2023/05/23(火) 07:15:10.65ID:DCzowb6G0740Socket774 (ワッチョイ 03dc-owa4)
2023/05/23(火) 10:45:33.94ID:YNB04Uu30 東芝8TB稼働50000時間到達記念
https://i.imgur.com/IloxZ2l.png
https://i.imgur.com/IloxZ2l.png
741Socket774 (オッペケ Sr03-+uiP)
2023/05/23(火) 11:58:04.32ID:hOhP1NpWr 縦置きするからフロアに接地すんじゃないの
古来よりPCは横置きだったし鯖だって横だろ
古来よりPCは横置きだったし鯖だって横だろ
742Socket774 (スプッッ Sd8a-PnRe)
2023/05/23(火) 17:13:47.32ID:K9vv9IBLd 防振ネジの件は東芝hddスレでも否定してる人多数いたのにスルーされてたし一部の人がこだわって繰り返し言ってるだけじゃない?
743Socket774 (スプッッ Sd8a-PnRe)
2023/05/23(火) 17:14:18.30ID:K9vv9IBLd 2.5インチは遠隔地にバックアップする時に重宝
744Socket774 (オッペケ Sr03-yMyf)
2023/05/23(火) 17:40:33.61ID:cmjIM6Sor >>742
都市伝説みたいものか
もともと動作音は傾向はあっても個体差があるから
ハズレひいた人の声がでかいのかもしれないな
うちのはなんともない
もともと爆音だった個体はどう設置しても爆音のままだし
ケース交換前後で(ケースの防音性で音量は左右されるが)急にうるさいとか変な振動はじめたみたいな経験はまったくない
都市伝説みたいものか
もともと動作音は傾向はあっても個体差があるから
ハズレひいた人の声がでかいのかもしれないな
うちのはなんともない
もともと爆音だった個体はどう設置しても爆音のままだし
ケース交換前後で(ケースの防音性で音量は左右されるが)急にうるさいとか変な振動はじめたみたいな経験はまったくない
745Socket774 (ワッチョイ 6719-Mc7L)
2023/05/23(火) 18:09:27.68ID:SrTXN1mT0 厚い鉄板にガッチリとネジ止めして慣性質量増やした上で鉄板ごと防振ゴムの上に置けばいいんか?
746Socket774 (ワッチョイ 3a7e-o7Mo)
2023/05/23(火) 18:31:35.81ID:MaLFxuIE0 実際のところ2.5インチはもうアドバンテージも糞も無いよなぁ
2TBクラスのSSDが糞安くなってNVMe+エンクロージャーでUSBメモリレベルで気軽に持ち運びできるからねぇ
2TBクラスのSSDが糞安くなってNVMe+エンクロージャーでUSBメモリレベルで気軽に持ち運びできるからねぇ
747Socket774 (スプッッ Sd8a-PnRe)
2023/05/23(火) 19:15:37.62ID:K9vv9IBLd748Socket774 (ワッチョイ 3a3d-zm2m)
2023/05/23(火) 20:26:22.09ID:9YR/SKmj0 今win10以降で2.5インチHDDをシステムで使うとフリーズしたような挙動しまくりで実用は無理だな
遅いだけならまだ我慢できるんだけどね
遅いだけならまだ我慢できるんだけどね
749Socket774 (オイコラミネオ MMeb-bBVt)
2023/05/23(火) 23:14:40.31ID:J7bJc1mTM そらOSはSSDにインストールする前提になってんだから当然快適とは程遠いだろうな
750Socket774 (アウアウウー Sa2f-qRaU)
2023/05/24(水) 09:23:54.56ID:6an5d1zNa ゼロフィルフォーマットした後、復元ソフトを使うとエラーが出る
ゼロフィルってなにか形式変えられる?
ゼロフィルってなにか形式変えられる?
751Socket774 (ワッチョイ 6358-kgJw)
2023/05/24(水) 12:03:34.39ID:IgIc/pBN0 購入時は頭からケツまで0だよ
752Socket774 (ワッチョイ de9a-M77q)
2023/05/24(水) 21:02:03.44ID:pySzPTuh0 【メーカー】:Seagate
【商 品】:IronWolf Pro 3.5インチ 18TB HDD CMR 5年保証 ST18000NE000
【激安価格】:49,800円(税込)
【メーカー】:WESTERN DIGITAL
【商 品】:WD Red Plus 3.5インチHDD NAS用 6TB 3年保証 WD60EFZX
【激安価格】:17,980円(税込)
【メーカー】:Seagate
【商 品】:BarraCuda 3.5 3TB HDD 2年保証 SATA ST3000DM007
【激安価格】:7,480円(税込)
【商 品】:IronWolf Pro 3.5インチ 18TB HDD CMR 5年保証 ST18000NE000
【激安価格】:49,800円(税込)
【メーカー】:WESTERN DIGITAL
【商 品】:WD Red Plus 3.5インチHDD NAS用 6TB 3年保証 WD60EFZX
【激安価格】:17,980円(税込)
【メーカー】:Seagate
【商 品】:BarraCuda 3.5 3TB HDD 2年保証 SATA ST3000DM007
【激安価格】:7,480円(税込)
753Socket774 (テテンテンテン MM86-owa4)
2023/05/24(水) 21:09:07.52ID:pYwRVzF5M 3TBか・・・
754Socket774 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/24(水) 21:21:09.98ID:y27E0OqL0 さようならNTT-X…
755Socket774 (アウアウウー Sa2f-QDJS)
2023/05/24(水) 21:34:57.66ID:XP87t5aVa 鼻毛
756Socket774 (ワッチョイ 6358-P8Oh)
2023/05/24(水) 21:40:17.53ID:ftM4rMjk0 新装開店セールに期待
757Socket774 (スプープ Sd8a-Qg0N)
2023/05/24(水) 22:17:59.66ID:oqwZ/dZ2d アカウント統合から嫌な予感していたけど無くなるとはなぁ
758Socket774 (スプッッ Sdea-YTg/)
2023/05/24(水) 22:51:39.87ID:hni7D/OLd まじかよNTT-X
ブランド的にOCNの方が強いとは思えんけど
ブランド的にOCNの方が強いとは思えんけど
759Socket774 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/24(水) 22:57:10.63ID:y27E0OqL0 OCNちんにいいイメージがねえ
760Socket774 (ワッチョイ ca8b-7E+9)
2023/05/24(水) 23:17:08.73ID:kCCF/w6b0 ひかりTVショッピングみたいにはならんでくろ
761Socket774 (ワッチョイ 07bd-gj9u)
2023/05/24(水) 23:28:47.54ID:snx/flZl0 NTTグループのECサイト多すぎなんよ
762Socket774 (テテンテンテン MM86-lvrX)
2023/05/24(水) 23:42:29.59ID:QfgUhN1hM NTT-X無くなるの?サーバー買ったっけな
763Socket774 (ワッチョイ d3dc-owa4)
2023/05/25(木) 00:05:38.34ID:O4K3/G5i0 NTT系は統合すれば、尼、淀と三国時代になるはずなのに
764Socket774 (テテンテンテン MM86-0ARw)
2023/05/25(木) 00:15:38.74ID:Rag6AygFM これか…あの悪ノリ感のあるメールは続けてくれるのかのう…
割りと読むのが好きだったから続けて欲しい
NTT-X Storeの屋号変更のお知らせ
https://sp.nttxstore.jp/_RH_3702
割りと読むのが好きだったから続けて欲しい
NTT-X Storeの屋号変更のお知らせ
https://sp.nttxstore.jp/_RH_3702
765Socket774 (ワッチョイ cb76-owa4)
2023/05/25(木) 00:37:29.84ID:JuJaKLlV0 ひかりTVショッピング←なんか光回線契約させられそう
NTT-X ←なんか固定電話回線契約させられそう
OCNモバイルワン← なんか安そう
NTT-X ←なんか固定電話回線契約させられそう
OCNモバイルワン← なんか安そう
766Socket774 (ワッチョイ 6b7e-o7Mo)
2023/05/25(木) 00:51:40.08ID:mP8cN0Ax0 グループ企業の冠屋号の変更は大抵持ち株比率や資本関係の変更とか大人の事情だろう
767Socket774 (ワッチョイ 3a83-o7Mo)
2023/05/25(木) 00:53:08.04ID:ct013Q1o0 OCNになったら注文キャンセルすると永久ブラックリストに入れられそう
768Socket774 (ワッチョイ 6719-hSmO)
2023/05/25(木) 00:54:09.84ID:tCvk514V0 NTT-Xが知る人ぞ知るブランドになってるのにもったいないなぁ
769Socket774 (ワッチョイ 6358-P8Oh)
2023/05/25(木) 01:18:14.47ID:trvKSbbX0 OCNプロバイダの光回線と格安NVMO契約されそう
770Socket774 (ワッチョイ de6e-FIIW)
2023/05/25(木) 01:26:47.17ID:NaHvPB3k0771Socket774 (オイコラミネオ MMdf-FIIW)
2023/05/25(木) 01:31:06.63ID:AAk0vY99M スマホ買い替えたいからOCN契約しようかと思ってるわ
合併するなら契約者特典があるか待ってからでもいいな
合併するなら契約者特典があるか待ってからでもいいな
772Socket774 (アウアウウー Sa2f-ff77)
2023/05/25(木) 02:49:03.94ID:p27l6lhLa コスト削減かな?わざわざ屋号を変えて、利用者少なくなるだけだろ
773Socket774 (テテンテンテン MM86-ECuS)
2023/05/25(木) 07:38:03.27ID:tEereZgvM 自前のデータセンター作って名前を鼻毛鯖にして売り出すのが先だと思うわ
774Socket774 (スプッッ Sdea-YTg/)
2023/05/25(木) 08:59:51.87ID:bKQdKX0jd NTT-XもひかりTVもOCNも全部ドコモ系列なんだから、あのやる気のないdショッピングなんとかしてくれ
775Socket774 (オイコラミネオ MMeb-l0G5)
2023/05/25(木) 12:26:56.01ID:ujZWEr1OM ややこしいけど、
NTT-XをやってるNTTレゾナンスが
OCNをやっていたNTTコミュニケーションズからNTTドコモに親会社が変わって
NTTコミュニケーションズがNTTドコモの子会社になって
OCNがコミュニケーションズからレゾナンスに移管されてるから混乱するんだ
NTT-XをやってるNTTレゾナンスが
OCNをやっていたNTTコミュニケーションズからNTTドコモに親会社が変わって
NTTコミュニケーションズがNTTドコモの子会社になって
OCNがコミュニケーションズからレゾナンスに移管されてるから混乱するんだ
776Socket774 (ワッチョイ 3a83-o7Mo)
2023/05/25(木) 13:06:01.80ID:ct013Q1o0 ややこしすぎて理解できんw
777Socket774 (オッペケ Sr03-JNpn)
2023/05/25(木) 13:13:10.22ID:hoprrNLXr みかか NTTレゾナント、ダイワボウ
ひかりTV NTTぷらら、伊藤忠
Dショ NTTドコモ、オールアバウト何とか
同じようでみんな違う
ひかりTV NTTぷらら、伊藤忠
Dショ NTTドコモ、オールアバウト何とか
同じようでみんな違う
778Socket774 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/25(木) 13:18:45.92ID:Hn2kapEm0 NTT系列じゃないのにNTT名乗ってる奴もいたりするしな
779Socket774 (ワッチョイ 03dc-owa4)
2023/05/25(木) 13:55:30.94ID:G5SJjPdv0 電電ファミリー
780Socket774 (ワッチョイ 9ecf-x/rw)
2023/05/25(木) 13:59:52.00ID:Fln8Od2N0 みかかがお亡くなりになりますん
781Socket774 (スップ Sd8a-gj9u)
2023/05/25(木) 14:24:21.18ID:Dox1X2Jcd みかかとか略すのもう恥ずかしい
782Socket774 (ワッチョイ 1b1e-owa4)
2023/05/25(木) 14:51:58.28ID:0UAan/V60 問題はどっちのサイト主体デザインで統合するかじゃね
・OCNのオンラインに追加形態で時限クーポン消す寸法
・NTT-Xのデザインにスマホ系の合体
・新デザイン(当然のように時限クーポンや箱蹴り廃止)
規模的にNTT-Xのがでかい…よね?
・OCNのオンラインに追加形態で時限クーポン消す寸法
・NTT-Xのデザインにスマホ系の合体
・新デザイン(当然のように時限クーポンや箱蹴り廃止)
規模的にNTT-Xのがでかい…よね?
783Socket774 (ワッチョイ 6358-emdU)
2023/05/25(木) 15:35:48.68ID:tZbcWOQh0 日本人は元を辿れば中国人に民族浄化されてるから
保守的なで中国人に敬意を持ってる人は
英語とか異文化をスラングにして変える文化が根付いてる
ヤンキーの愛羅武勇とか同じ
”地下”アイドルとかも同じ
中国敬意が下がるとギャル語のようなバリエーションで身内かしていく
ギャル系はハワイやカリフォルニアのストリートカルチャーの影響が強い
このては世界的にどこでもある
黒人スラングとかもそう
みかかは中国ベース保守派のわかりやすいネットスラング代表だと思うね
保守的なで中国人に敬意を持ってる人は
英語とか異文化をスラングにして変える文化が根付いてる
ヤンキーの愛羅武勇とか同じ
”地下”アイドルとかも同じ
中国敬意が下がるとギャル語のようなバリエーションで身内かしていく
ギャル系はハワイやカリフォルニアのストリートカルチャーの影響が強い
このては世界的にどこでもある
黒人スラングとかもそう
みかかは中国ベース保守派のわかりやすいネットスラング代表だと思うね
784Socket774 (ワッチョイ 6358-emdU)
2023/05/25(木) 15:39:55.98ID:tZbcWOQh0 海門とかマジヤバよね
ヤンキーの海鮮料理人が毛書体で看板出しそう
オリジネーターをバカにして舐め腐った感じとか
モロ出てる
ヤンキーの海鮮料理人が毛書体で看板出しそう
オリジネーターをバカにして舐め腐った感じとか
モロ出てる
785Socket774 (ワッチョイ 4636-bBVt)
2023/05/25(木) 16:08:37.90ID:Li+ZfCR30 寒村…
786Socket774 (エムゾネ FFea-lN2q)
2023/05/25(木) 16:11:16.00ID:pvf2jBLhF 値段全然下がらないからデータセンター上がりの再生品に手を出しそう…
787Socket774 (アウアウウー Sa2f-xlfm)
2023/05/25(木) 17:14:35.07ID:dxNevoNDa 青8TBがこれまで通りに買えれば屋号の変更とかどうでもいいよ
788Socket774 (ワッチョイ 5ec0-o5uF)
2023/05/25(木) 19:11:31.46ID:HZyGggW10 なかなか面白い記事があったので紹介。
たぶん、ここの人は興味あるかもしれない。
たぶん、ここの人は興味あるかもしれない。
789Socket774 (ワッチョイ 5ec0-o5uF)
2023/05/25(木) 19:12:08.29ID:HZyGggW10 肝心なURL載せるの忘れたw
king.mineo.jp/staff_blogs/2232
king.mineo.jp/staff_blogs/2232
790Socket774 (ワッチョイ 5ec0-o5uF)
2023/05/25(木) 19:14:44.58ID:HZyGggW10 書き換えできるってのいれたら、MOディスク最強らしいね。
単純に低コスト、大容量、長期間保存なら、LTOらしい。
但しLTOは上書き保存不可。一回記録して長期保存する用
単純に低コスト、大容量、長期間保存なら、LTOらしい。
但しLTOは上書き保存不可。一回記録して長期保存する用
791Socket774 (ワッチョイ 5ec0-o5uF)
2023/05/25(木) 19:17:21.32ID:HZyGggW10 HDDが全然話題にでてこなかったw
長期保存
速度
自由に書き換え
コスト
大きさ
どれもダメなのか?
長期保存
速度
自由に書き換え
コスト
大きさ
どれもダメなのか?
792Socket774 (オッペケ Sr03-+uiP)
2023/05/25(木) 19:30:03.45ID:HsGJ5Tijr 思ってたより怪しい会社じゃなかったな
秋葉に実店舗があるのは知らんかったわ
秋葉に実店舗があるのは知らんかったわ
793Socket774 (ワッチョイ 6358-x/rw)
2023/05/25(木) 19:46:24.81ID:pmKlR4Ke0794Socket774 (ワッチョイ 3a3d-FIIW)
2023/05/25(木) 19:52:11.97ID:luEGxk3F0 プリンコ VS HIDISK
795Socket774 (ササクッテロラ Sp03-bM8y)
2023/05/25(木) 20:40:15.64ID:EsrXyLbap プリうんこ懐かしい
ほんまクソ品質やった
ほんまクソ品質やった
796Socket774 (ワッチョイ 5ec0-o5uF)
2023/05/25(木) 21:06:15.42ID:HZyGggW10797Socket774 (ワッチョイ eb89-owa4)
2023/05/25(木) 21:07:57.65ID:jOidbE8e0 MOはドライブが繊細で
798Socket774 (オッペケ Sr03-+uiP)
2023/05/25(木) 22:06:58.44ID:fZMH8O0sr だから長期保存はM-Discだって言ってるだろ
799Socket774 (ワッチョイ 6b7e-o7Mo)
2023/05/25(木) 22:19:56.27ID:mP8cN0Ax0 ZIPでよくね
800Socket774 (ワッチョイ b3b1-owa4)
2023/05/25(木) 23:00:23.90ID:0WmdiAzS0 ひかりtvが屋号変更でクーポンほぼ0になったし、NTT-Xも同じことになりそう
801Socket774 (スップ Sd8a-f/Lc)
2023/05/25(木) 23:37:25.11ID:QkFHuCE4d 物理的に1万年持ったところでシステムとして破綻してたら無意味だしな
802Socket774 (オイコラミネオ MMdf-FIIW)
2023/05/25(木) 23:51:38.95ID:AAk0vY99M >>789
あの謎の店って磁気研究所だったのか
あの謎の店って磁気研究所だったのか
803Socket774 (ワッチョイ 6358-FIIW)
2023/05/25(木) 23:52:43.00ID:Hn2kapEm0 保存性では石に掘るのが一番いいって科学者連中が言ってたぞ
804Socket774 (ワッチョイ 5ec0-o5uF)
2023/05/26(金) 01:37:39.80ID:bltRcWYv0805Socket774 (ワッチョイ 9ecf-x/rw)
2023/05/26(金) 01:51:26.44ID:cdGwNyst0 昔、光ファイリングシステムとかあったな...
806Socket774 (テテンテンテン MM86-WPH9)
2023/05/26(金) 02:18:10.87ID:NMOMU/lTM メディアとリーダライタが別れているのは良くない
将来どっちも健在なんてことはまずない
将来どっちも健在なんてことはまずない
807Socket774 (ワッチョイ 6f58-f/Lc)
2023/05/26(金) 09:41:06.69ID:VIeYoyDf0 レコードは素人でも何とかプレーヤー作れそうな技術しか使われてないけど、CD以上になると一気に先端部品要るしな
VHSとか早速オーパーツだし
VHSとか早速オーパーツだし
808Socket774 (オッペケ Sr03-+uiP)
2023/05/26(金) 12:16:37.97ID:Y7Dmv6our レコードが何とかなるなら映像はCEDになるな
809Socket774 (ワッチョイ 03dc-FIIW)
2023/05/26(金) 13:40:58.11ID:uGu1oAT30 ドコモがNTTレゾナントを吸収合併 「OCNモバイル」「goo」はドコモのブランドに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news194.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news194.html
810Socket774 (エムゾネ FFea-JB7n)
2023/05/26(金) 13:55:03.71ID:Y4IaFrStF これって、ドコモからOCNモバイルにするにはMNPが不要になるんか?
811Socket774 (ワッチョイ db0c-bM8y)
2023/05/26(金) 13:58:26.18ID:wvTyG+Mc0 こういう頭ガチで弱い人ってよく生活営めるな
813Socket774 (オッペケ Sr03-sy6a)
2023/05/26(金) 14:18:19.28ID:7XV+Y4RGr ドスパラでWD80EAZZ買おうとしたら正にそのタイミングで値上げされた嫌がらせかよ(´・ω・`)
814Socket774 (アウアウウー Sa2f-QDJS)
2023/05/26(金) 14:32:25.04ID:uXRBTky0a まさに右往左往
815Socket774 (ワッチョイ 6f58-YTg/)
2023/05/26(金) 15:01:41.53ID:GVxSd6HC0 ほんとだ
昨日13300円で注文したらもう値上がりしてる…
昨日13300円で注文したらもう値上がりしてる…
816Socket774 (ワッチョイ 0be0-pHar)
2023/05/26(金) 15:11:06.08ID:AZ1z8UhT0 ツクモの青8TB届いたけど
ヤマダ電機のテックランドから店頭在庫が発送されてきた
いつものエアー保護梱包なし
ヤマダ電機のテックランドから店頭在庫が発送されてきた
いつものエアー保護梱包なし
817Socket774 (ワッチョイ ca8b-7E+9)
2023/05/26(金) 16:03:45.96ID:rSCE86su0 円安でどんどん値上げ
818Socket774 (ワッチョイ 6b7e-o7Mo)
2023/05/26(金) 16:48:11.33ID:9aYosjXM0 ありがとうキッシー
819Socket774 (スプープ Sd8a-Qg0N)
2023/05/26(金) 17:14:48.12ID:L4DqEeE/d d曜日だから買おうと思っていたのに
820Socket774 (ワッチョイ 1b1e-owa4)
2023/05/26(金) 19:14:22.59ID:TeQI2oRg0 ひどいね。
800ペイパルウォレット配るけどその分値上げよろしくな!
って事っしょorz
800ペイパルウォレット配るけどその分値上げよろしくな!
って事っしょorz
821Socket774 (ワッチョイ cb76-jVOW)
2023/05/27(土) 04:45:53.46ID:TevSnq800 >>781
漏れ「ぬるぽ」若者「何ですかそれ?」 古のネット用語もう通じなくなっている|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/item/neta/12226-2353166/
漏れ「ぬるぽ」若者「何ですかそれ?」 古のネット用語もう通じなくなっている|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/item/neta/12226-2353166/
822Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/05/27(土) 05:10:54.52ID:araupdee0 ssd右往左往のスレのチラシでどこの店かわからんが、8tb青WD12780円あったぞ
今日からのチラシ
今日からのチラシ
823Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/05/27(土) 05:11:32.93ID:araupdee0 てかSSDのスレに負けてんじゃん
HDDはこっちやのに
HDDはこっちやのに
824Socket774 (ワッチョイ 3b92-mU2h)
2023/05/27(土) 07:17:03.42ID:QhpjtZro0 6980を除けば最安値ってくらい安いな
でもあれ動作音がクッソうるさいからあんまりおすすめ出来ない
ガガガガガ…ゴ゜ッ みたいな音鳴るんだよな
でもあれ動作音がクッソうるさいからあんまりおすすめ出来ない
ガガガガガ…ゴ゜ッ みたいな音鳴るんだよな
825Socket774 (ワッチョイ 4be0-mrQ6)
2023/05/27(土) 07:55:19.67ID:zQHiVuKC0 HGST系の筐体はメカっぽい音わざと良かれと思って出してるのだろうか
826Socket774 (ワッチョイ 0f58-EdO8)
2023/05/27(土) 08:16:08.42ID:loX+O53X0 音色を気にしているとは思えないが、
動作の邪魔になる周波数の振動は出さないようにとかは研究されてそうな気がする。
動作の邪魔になる周波数の振動は出さないようにとかは研究されてそうな気がする。
827Socket774 (ワッチョイ 0b82-RnUn)
2023/05/27(土) 09:37:43.92ID:qgIk/O300 これぞ右往左往。
828Socket774 (ワッチョイ eff0-REYB)
2023/05/27(土) 11:01:21.91ID:wfQAPcE90829Socket774 (ワッチョイ 0b24-ctSs)
2023/05/27(土) 11:24:03.99ID:FNnyPazl0 入り用だったから工房で
青8TB 12,450円で買ってきた
在庫は10ほどあった
因みに シーゲイトも同一価格で売ってた
青8TB 12,450円で買ってきた
在庫は10ほどあった
因みに シーゲイトも同一価格で売ってた
830Socket774 (オッペケ Srcf-g2CJ)
2023/05/27(土) 11:25:55.61ID:5b+aM/LJr SMRでも安くないシゲはいらん
831Socket774 (オッペケ Srcf-3Joh)
2023/05/27(土) 11:44:45.78ID:IMbPoGPer 海門で問題無いから1まんで売れ
832Socket774 (ワッチョイ df83-LRTu)
2023/05/27(土) 11:49:27.47ID:XBQvG4ZX0833829 (ワッチョイ 0ba6-ctSs)
2023/05/27(土) 12:46:59.07ID:MAnmYcSn0 LINEクーポン330円引きでって事ね
834829 (ワッチョイ 0ba6-ctSs)
2023/05/27(土) 12:50:35.57ID:MAnmYcSn0 因みに テックウインドでした
835Socket774 (ワッチョイ 6b58-A3ZJ)
2023/05/27(土) 12:51:30.56ID:kftUjAhb0 しげる
しげらない
しげらない
836Socket774 (テテンテンテン MM7f-/RYi)
2023/05/27(土) 13:36:29.86ID:whmrDyIdM 99でも工房に値段合わせたな
837Socket774 (ワッチョイ 4be0-mrQ6)
2023/05/27(土) 13:59:58.47ID:zQHiVuKC0 ツクモ流石に500円クーポンは無くなったか
838Socket774 (ワッチョイ 6b58-QTD5)
2023/05/27(土) 14:23:06.69ID:GlznSGKS0 もう後1000円安けりゃ買う気するだけどね
839Socket774 (アウアウウー Sa8f-vWO5)
2023/05/27(土) 14:37:32.66ID:morXoOVxa 限定○個やポイント還元とか実質除けば 暫くは望み薄じゃないかな
840Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/05/27(土) 14:42:51.80ID:nFTSwUvT0841Socket774 (ワッチョイ 7b58-1Q2W)
2023/05/27(土) 14:56:29.70ID:/+awxnTx0 ツクモで青8T買ったわ
1年前の購入価格より1,300円高いがしゃーない
1年前の購入価格より1,300円高いがしゃーない
843Socket774 (エムゾネ FFbf-0gLF)
2023/05/27(土) 15:22:34.67ID:/q0HBznRF みかかとか、もせあとか全くわからんかった。
US配列のキーボード使ってるから
US配列のキーボード使ってるから
845Socket774 (ワッチョイ 3b76-DntA)
2023/05/27(土) 15:50:08.84ID:L6NS0hoz0 たっか
847Socket774 (ワッチョイ 1b02-HzZj)
2023/05/27(土) 16:47:19.57ID:z5IKfg690 NTT西日本、NTT東日本
848Socket774 (ワッチョイ 9f11-dh9l)
2023/05/27(土) 16:47:59.29ID:9+mreOwy0 ツクモまた値段戻ってる
何がしたいのかと
何がしたいのかと
849Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/05/27(土) 18:37:44.47ID:nFTSwUvT0 >>847
そうか、これからしばらくはまた統合が常識の時代がくるんだな
そうか、これからしばらくはまた統合が常識の時代がくるんだな
850Socket774 (ワッチョイ 1b02-HzZj)
2023/05/27(土) 18:45:15.37ID:z5IKfg690 >>849
一括りで固定回線とは言えないんだよね今は
昔はアナログだったけどNTTが真っ先にADSL高速域の頃に発展した電力会社とかケーブルとかがひかり電話も引くようになって、うちはNTT番号引き継ぎの電力会社のひかり電話だから
一括りで固定回線とは言えないんだよね今は
昔はアナログだったけどNTTが真っ先にADSL高速域の頃に発展した電力会社とかケーブルとかがひかり電話も引くようになって、うちはNTT番号引き継ぎの電力会社のひかり電話だから
851Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/05/27(土) 19:04:23.94ID:nFTSwUvT0852Socket774 (テテンテンテン MM7f-ptcw)
2023/05/27(土) 19:37:55.64ID:KL/qOMH+M WD青8TBネットで買おうと思うんだけどツクモとパソコン工房どっちが梱包丁寧?
853Socket774 (ワッチョイ df7e-LRTu)
2023/05/27(土) 21:05:16.39ID:lPOMvOFl0 ドスパラ・ツクモ・工房、その辺のPCショップ系は一番マトモでどこ選んでも大して変わらない
家電量販店系はそっからワンランク落ちる
あとアマゾンとかは下の下
家電量販店系はそっからワンランク落ちる
あとアマゾンとかは下の下
854Socket774 (ササクッテロラ Spcf-9MR1)
2023/05/27(土) 21:05:22.65ID:j5SUcb8Kp どっちも手厚いから好きな方で大丈夫
855Socket774 (テテンテンテン MM7f-/RYi)
2023/05/27(土) 21:11:37.32ID:whmrDyIdM 俺は輸送が信用できないんでマレーシアの工場まで直接買いに行ってる
856Socket774 (ワッチョイ 0fb5-ptcw)
2023/05/27(土) 21:17:40.86ID:eraLVhth0 >>853,854
ありがとうごさいます
ありがとうごさいます
857Socket774 (ワッチョイ eb6e-WHVl)
2023/05/27(土) 22:26:19.51ID:58Ug5Zpo0 とんとかいも
858Socket774 (ワッチョイ 4be0-mrQ6)
2023/05/27(土) 23:45:24.58ID:zQHiVuKC0859Socket774 (ワッチョイ df7e-LRTu)
2023/05/28(日) 00:25:14.77ID:tcKm/AKD0 おーまじか
そういやツクモはヤマダ系列やからなぁ
そういう事があるって事例は大事な情報やな
そういやツクモはヤマダ系列やからなぁ
そういう事があるって事例は大事な情報やな
860Socket774 (アウアウウー Sa8f-+Kkr)
2023/05/28(日) 00:44:13.16ID:Ly0XZ1zwa 禿同
861Socket774 (ワッチョイ 7b73-x74I)
2023/05/28(日) 00:54:53.58ID:F5MfVZeM0 青いケースにデカいプチプチがメーカー謹製の箱なので
その外にダンボールがどれだけあっても大差無いだろ…
ダンボール無しでもWDの箱だけでタワマンの屋上から落としても平気じゃね?
その外にダンボールがどれだけあっても大差無いだろ…
ダンボール無しでもWDの箱だけでタワマンの屋上から落としても平気じゃね?
862Socket774 (ワッチョイ 0b0c-9MR1)
2023/05/28(日) 01:41:51.78ID:PvQ4f8wI0 ネタじゃなくてマジなら試してみたら良いと思うよ
物理法則()
物理法則()
863Socket774 (ワッチョイ 3b76-DntA)
2023/05/28(日) 02:01:34.98ID:n21KgPo30 タンスの角的な角度での落下速度はスゴイからな
無事で済むとは到底思えない
無事で済むとは到底思えない
864Socket774 (ワッチョイ df7e-LRTu)
2023/05/28(日) 02:04:50.39ID:tcKm/AKD0 精々トラックの荷台程度に留めておけば良いものを
なぜタワマンの屋上などと言ってしまったのだろうか
なぜタワマンの屋上などと言ってしまったのだろうか
865Socket774 (ワッチョイ 0b0c-9MR1)
2023/05/28(日) 02:09:06.31ID:PvQ4f8wI0 肝心の中身どうなるか
常識で想像すりゃ分かりそうなもんだけど
何かやらかしそうで真面目に心配
常識で想像すりゃ分かりそうなもんだけど
何かやらかしそうで真面目に心配
866Socket774 (ワッチョイ 1f5e-Pf0w)
2023/05/28(日) 02:13:40.24ID:haskDF5+0 本気で思っているのなら頭が悪い
ネタで言ったのなら頭が悪い
ネタで言ったのなら頭が悪い
867Socket774 (ワッチョイ ef6d-G+mB)
2023/05/28(日) 10:12:23.20ID:Q0bJ+GwU0 22TBが1万円ぐらいになるのは何年後かな?5年はかかるか?
868Socket774 (ワッチョイ 7b73-x74I)
2023/05/28(日) 10:26:25.76ID:F5MfVZeM0 分かったよじゃあEAZZ抱きしめて俺ごと落ちるわ
それならいいだろ?
それならいいだろ?
869Socket774 (スップ Sdbf-0gLF)
2023/05/28(日) 12:10:27.41ID:vXnT4RTPd また来世でな
870Socket774 (ワッチョイ eb0d-F/gP)
2023/05/28(日) 12:58:53.40ID:QRiwkzo40 HDDのデータを引き継いで異世界転生
871Socket774 (ワッチョイ 6b58-Ig+g)
2023/05/28(日) 14:50:35.48ID:FJwJPbq+0 WD8Tミラー6台で800MB/sくらいだな
もう2台追加するわ
もう2台追加するわ
872Socket774 (オッペケ Srcf-g2CJ)
2023/05/28(日) 14:52:17.72ID:ZsKM0Hv6r 6重ミラーなんてできるのか?
873Socket774 (ワッチョイ 6b58-Ig+g)
2023/05/28(日) 14:53:20.03ID:FJwJPbq+0 ZFSだからできるよ
なんなら6TBx2引っ付けてもいいし
なんなら6TBx2引っ付けてもいいし
874Socket774 (オッペケ Srcf-g2CJ)
2023/05/28(日) 14:57:03.31ID:ZsKM0Hv6r そうなんだすごいね!
ぼくはRAIDZ2だからあこがれるなぁ
ぼくはRAIDZ2だからあこがれるなぁ
875Socket774 (ワッチョイ 6b58-Ig+g)
2023/05/28(日) 14:58:22.42ID:FJwJPbq+0 空き容量あれば外すこともできるんよ
でもね後から足すとかデータが頼るから
リバランスっていうのしないと速度でない
ただその場でコピーするだけ
でもね後から足すとかデータが頼るから
リバランスっていうのしないと速度でない
ただその場でコピーするだけ
876Socket774 (ワッチョイ ebdc-/RYi)
2023/05/28(日) 18:54:52.90ID:meR2GpM00 男ならBtrfs
877Socket774 (ワッチョイ 8b25-X7DB)
2023/05/28(日) 23:05:55.15ID:hKd14pj60 僕はBttf!
878Socket774 (テテンテンテン MM7f-62LC)
2023/05/28(日) 23:11:58.70ID:3zOI21LYM MARSHALすら買ったことのないカッペはひっこんどれ
880Socket774 (ワッチョイ 2bb2-1jt8)
2023/05/29(月) 01:48:00.90ID:wxk/AG800881Socket774 (ワッチョイ 0f73-mnoB)
2023/05/29(月) 02:26:58.12ID:LGMFUJE30 脚本家と監督が聞き間違えたからであって翻訳家は関係無い
882Socket774 (ワッチョイ 6b58-Ig+g)
2023/05/29(月) 19:08:35.38ID:w4+qA7Ln0 クリストファーロイド(84) すっごいヨレヨレになってたよ
883Socket774 (ワッチョイ 7b58-S+HU)
2023/05/30(火) 01:11:17.15ID:YvofkYZu0 なんか値上がってるじゃん
WD60EZAXもIntelliPark切れないしなんだかなぁ
WD60EZAXもIntelliPark切れないしなんだかなぁ
884Socket774 (ワッチョイ cb7e-LRTu)
2023/05/30(火) 01:19:01.34ID:wh94gTTu0 円安は値上げ最速やからなぁ
885Socket774 (ワッチョイ 2bb1-S+HU)
2023/05/30(火) 01:20:59.74ID:a4klWLB70 >>867
> 22TBが1万円ぐらいになるのは何年後かな?5年はかかるか?
安くならない理由が原材料価格的な要因なら下がらないでしょう。
技術的な権利系?要因ならSSD対抗で一気に下がりそうだが・・
詳しくないからわからんわ
> 22TBが1万円ぐらいになるのは何年後かな?5年はかかるか?
安くならない理由が原材料価格的な要因なら下がらないでしょう。
技術的な権利系?要因ならSSD対抗で一気に下がりそうだが・・
詳しくないからわからんわ
886Socket774 (ワッチョイ 2bb1-S+HU)
2023/05/30(火) 01:31:38.14ID:a4klWLB70887Socket774 (ワッチョイ 9f02-n5qF)
2023/05/30(火) 06:16:05.37ID:pVVj5/ML0 渋々楽天ポイント差し引き合計で追加分買ったわ
1,000円前後高くなってるな
急いで買う必要無いけど
上がる一方やし妥協して受け入れるしかないわ
1,000円前後高くなってるな
急いで買う必要無いけど
上がる一方やし妥協して受け入れるしかないわ
888Socket774 (ワッチョイ 2bb1-dbaD)
2023/05/30(火) 08:31:28.77ID:Y082mbo20 来月末辺りからボーナスセールとかで
また値下がりすると思ってる
また値下がりすると思ってる
889Socket774 (アウアウウー Sa8f-5xiu)
2023/05/30(火) 08:47:31.99ID:bhm3wMUca 棒茄子とか都市伝説なんで・・
890Socket774 (ワッチョイ 4b5a-DntA)
2023/05/30(火) 10:59:13.43ID:57zuIC1T0 6980の再来か
891Socket774 (ワッチョイ 6b58-QTD5)
2023/05/30(火) 11:50:23.47ID:YntRWLmV0 6980と聞いて
892Socket774 (ワッチョイ 4be0-V4r5)
2023/05/30(火) 11:58:02.55ID:K9k0sH+/0 未知数な円高の波とボーナス時期が重なれば6980もある
893Socket774 (ワッチョイ cb7e-LRTu)
2023/05/30(火) 16:44:00.20ID:wh94gTTu0 買いません
6980が来るまでは
6980が来るまでは
894Socket774 (アウアウウー Sa8f-x74I)
2023/05/30(火) 16:57:36.36ID:qO+Hmfeea 6980に備えてビックカメラの株買って優待2,000円分ゲットした
6,980+2,000までいける最強の布陣
6,980+2,000までいける最強の布陣
895Socket774 (テテンテンテン MM7f-/RYi)
2023/05/30(火) 18:46:11.86ID:lQBYKns6M 俺は6,980で買えるなら秋葉原まで5千円かかってもいい
896Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/05/30(火) 21:30:15.05ID:3YsCtZhH0 ここを参考に複数のHDD買ったんだけど、外付けHDDで複数台をWindowsのソフトウェアRAIDのストライピングしてます。
これって、OS故障したりしたら、読めなくなりますかね?
これって、OS故障したりしたら、読めなくなりますかね?
897Socket774 (スププ Sdbf-TLie)
2023/05/30(火) 21:51:42.60ID:aZiPa9dXd 自分で調べて理解できないなら大怪我する前に止めましょう
マジで
マジで
898Socket774 (ワッチョイ eb6e-WHVl)
2023/05/30(火) 21:54:58.16ID:zuqVQMnp0 RAIDアレイが壊れて
あれぃ?/(^o^)\
あれぃ?/(^o^)\
899Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/05/30(火) 21:57:33.71ID:3YsCtZhH0900Socket774 (ワッチョイ ef79-swzm)
2023/05/30(火) 22:00:27.89ID:YJphmPEr0 わからないものに手を出すのはやめとけって
901Socket774 (オッペケ Srcf-3Joh)
2023/05/30(火) 22:01:01.36ID:9qxUxzpar 心配しなくても外付けなら意外と早く痛い思い出来ると思うぞ
902Socket774 (テテンテンテン MM7f-tLvz)
2023/05/30(火) 22:18:34.67ID:vWYyJtv4M そもそもどうしてそこまでWindowsを信用できるのか不思議
903Socket774 (ワッチョイ 7b58-0gLF)
2023/05/30(火) 22:24:46.23ID:UbaYOvZ70 Windowsに限らずコンシューマOSに信用なんてないよ
今どきは有名どころのクラウドサービス使った方が余程信頼性高い
今どきは有名どころのクラウドサービス使った方が余程信頼性高い
904Socket774 (スッップ Sdbf-OSiH)
2023/05/30(火) 22:51:18.15ID:SlTgEGNvd USBでストライピングやってるとしたら正気の沙汰じゃないなw
905Socket774 (ワッチョイ 1b19-TLie)
2023/05/30(火) 23:05:08.83ID:LC70UUTZ0 >>899
いやもうそもそもソフトウェアRAIDがどういう仕組みなのかを調べろって…
いやもうそもそもソフトウェアRAIDがどういう仕組みなのかを調べろって…
906Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/05/31(水) 00:06:12.99ID:v7wxpze90907Socket774 (アウアウウー Sa8f-5xiu)
2023/05/31(水) 00:47:34.26ID:nIBDfOKZa こりゃダメだわ (´・ω・`)
908Socket774 (ワッチョイ df83-LRTu)
2023/05/31(水) 01:07:48.32ID:Qnyek4Q50 それ以前に外付けはスレチでは?
909Socket774 (オッペケ Srcf-3Joh)
2023/05/31(水) 01:16:51.04ID:3TRLWw88r 価格のスレだしな
頭悪い事に気付かない奴に自覚させるのは結論出ない難題だよ
頭悪い事に気付かない奴に自覚させるのは結論出ない難題だよ
910Socket774 (ブーイモ MMbf-u7Nc)
2023/05/31(水) 01:26:36.84ID:g8wOpn8/M 他スレと比べて負けてるとか勝ってるとかの話をするスレでもないし、延々とスレチな話で居座られても迷惑なだけだわ
911Socket774 (スッップ Sdbf-hrpl)
2023/05/31(水) 06:26:36.95ID:Y3vEulyfd 何事もチャレンジだよ、やれば良いと思うよ
わざわざこんな所で聞くくらいだから分かってて書いてそうだけどな
わざわざこんな所で聞くくらいだから分かってて書いてそうだけどな
912Socket774 (エムゾネ FFbf-RFRM)
2023/05/31(水) 15:00:23.31ID:qrLWBpCJF Thunderboltが出てきた時は、外つけストレージやノートPCにグラボをつけてゲーミングが一般的にできるようになるなんて期待されたもんだが
まったくそんなことはなかったぜ
まったくそんなことはなかったぜ
913Socket774 (ワッチョイ 0f58-EdO8)
2023/05/31(水) 15:48:46.87ID:1znSOIdK0 セットアップした順番を考えればいいんじゃね?
何かをセットアップしたら、それ以降に組み込んだシステムの無事は期待できないだろ。
何かをセットアップしたら、それ以降に組み込んだシステムの無事は期待できないだろ。
914Socket774 (ワッチョイ 9f26-WOeW)
2023/05/31(水) 16:45:37.46ID:WiR4ossn0 >>898
ツボにハマってコーヒー吹いたのは俺だけ?
ツボにハマってコーヒー吹いたのは俺だけ?
915Socket774 (ワッチョイ cb7e-LRTu)
2023/05/31(水) 16:59:25.03ID:h3No+cgk0 Thunderboltは規格云々の話は別にしても、それ自体が未だに糞高値だしなぁ
メーカーでマザボに乗っけようとすると平気で1万増しくらいになるようだし
メーカーでマザボに乗っけようとすると平気で1万増しくらいになるようだし
916Socket774 (ワッチョイ df83-LRTu)
2023/05/31(水) 19:21:04.94ID:Qnyek4Q50 そんな高くなる理由って部品が高いのか権利団体に払う使用料が高いのかどっちなんだろ
917Socket774 (スプッッ Sdbf-q30Z)
2023/05/31(水) 22:14:47.37ID:KqifuBaMd まあクソレスよりwindowsは信用できるけどな
drivespaceとかの感覚じゃ仕方ないけど
drivespaceとかの感覚じゃ仕方ないけど
918Socket774 (ワッチョイ cb9c-S+HU)
2023/06/01(木) 00:31:15.50ID:DB4/ky+f0 >>916
そりゃThunderboltはappleとIntelの共同ライセンスなので載せた場合に支払うライセンス料が高いだけ
なおapple製品に載せる場合は当然ライセンス料は無償で使え、Intel用マザボにも部品代だけでライセンス料は無料で使える
問題になるのはAMD用マザボだけ
こういうライセンス料は安くないのが普通でタブレットがwi-fi専用だからなのもsimカードスロット搭載して
タブレット単体で通信できるようにするとQualcommへのライセンス料が1万以上かかるからだよ
80ドルだっけ?
けどThunderboltの技術を無償提供して作ったのがUSB4なので実装されたら何か変わるかもしれない
が、USB4の規格制定が2019年なのに未だにまともに搭載されてないのが気になる
あとそもそもUSBにしても規格提唱したのがappleやMicrosoftやIntelだからThunderboltの技術が無償提供されてる
そりゃThunderboltはappleとIntelの共同ライセンスなので載せた場合に支払うライセンス料が高いだけ
なおapple製品に載せる場合は当然ライセンス料は無償で使え、Intel用マザボにも部品代だけでライセンス料は無料で使える
問題になるのはAMD用マザボだけ
こういうライセンス料は安くないのが普通でタブレットがwi-fi専用だからなのもsimカードスロット搭載して
タブレット単体で通信できるようにするとQualcommへのライセンス料が1万以上かかるからだよ
80ドルだっけ?
けどThunderboltの技術を無償提供して作ったのがUSB4なので実装されたら何か変わるかもしれない
が、USB4の規格制定が2019年なのに未だにまともに搭載されてないのが気になる
あとそもそもUSBにしても規格提唱したのがappleやMicrosoftやIntelだからThunderboltの技術が無償提供されてる
919Socket774 (ワッチョイ eb6e-WHVl)
2023/06/01(木) 00:34:27.65ID:ecO98uoe0920Socket774 (ワッチョイ 4bca-49rM)
2023/06/01(木) 00:42:51.97ID:HtHL+sB50 WD青8TB買ったんですけど、使う前にやっといた方がいいことありますか
921Socket774 (ワッチョイ eb6e-WHVl)
2023/06/01(木) 00:58:49.84ID:ecO98uoe0 お祈り。
922Socket774 (ワッチョイ 6b58-S+HU)
2023/06/01(木) 02:04:46.77ID:sp7HKgaA0 玄関に塩を盛る
923Socket774 (ワッチョイ 4be0-mrQ6)
2023/06/01(木) 03:41:30.36ID:G6MUfQ0C0924Socket774 (ワッチョイ 0fb8-EdO8)
2023/06/01(木) 12:08:54.91ID:yJ3WewgO0 www.あmazon.co.jp/dp/B07911QK3X/
925Socket774 (ワッチョイ 7b58-0L+B)
2023/06/01(木) 12:11:16.24ID:TZZBqWnD0 青4T CMR買っちゃったからなぁ。
926Socket774 (テテンテンテン MM7f-tLvz)
2023/06/01(木) 15:00:36.77ID:lzYmgYnIM AmazonでWD80EAZZが6/4まで¥15,460(¥1,550OFFクーポンあり)だって。
927Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/06/01(木) 17:30:54.95ID:Expy1pv70 8000~9000円くらいだして新品のWD青4TB買うのと、
5000~6000円くらいだして中古のHGST4TB使用時間1万時間〜1.5万時間以下状態良好なのを買うの、
どっちが良いと思う?
5000~6000円くらいだして中古のHGST4TB使用時間1万時間〜1.5万時間以下状態良好なのを買うの、
どっちが良いと思う?
929Socket774 (ワッチョイ cb7e-lle9)
2023/06/01(木) 18:02:38.65ID:ioaKofNv0 新品ならとりあえず保証
中古は明日が命日かも知らん
とワタクシは考えた
中古は明日が命日かも知らん
とワタクシは考えた
930Socket774 (ワッチョイ cba2-EdO8)
2023/06/01(木) 18:16:19.25ID:/MgmSyL70 新品一択。RMAで3年は確実に使えるからな。
931Socket774 (ワッチョイ eb0d-F/gP)
2023/06/01(木) 18:26:41.44ID:6pT732xr0 1万時間超えてる中古とか論外だ
932Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/06/01(木) 19:15:23.65ID:fKKhk5WE0933Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/06/01(木) 19:19:12.97ID:Expy1pv70 >>929-930
なるほど、理に適ってる、確かに新品のその優位性は揺るがないね
特に2000円くらい払って保証がつくなら、それが良いのかもね
>>931
とりあえず、新品の件はおいておいて、中古においては、1万時間を買うのが故障バスタブ曲線では一番良いと思ってる。
結局運なので個々の製品において違うが、これは新品でも言えるので
全体平均論では故障バスタブ曲線で、約1万時間(使用状態において1年〜2年くらい)までは、初期故障発生率が凄く高い
一方、約1万時間(使用状態において1年〜2年くらい)経過後は3万時間〜4万時間くらいまでは安定期に入る
その後5万時間後からは、経年劣化による故障が多発するようになってる
つまり、もし中古で買うなら、1万時間経過後くらいが一番、長持ちして使える可能性があると個人的には考えてる
ただ運だし、中央値とかも調べないと、この論は正しいかどうかわからない
なるほど、理に適ってる、確かに新品のその優位性は揺るがないね
特に2000円くらい払って保証がつくなら、それが良いのかもね
>>931
とりあえず、新品の件はおいておいて、中古においては、1万時間を買うのが故障バスタブ曲線では一番良いと思ってる。
結局運なので個々の製品において違うが、これは新品でも言えるので
全体平均論では故障バスタブ曲線で、約1万時間(使用状態において1年〜2年くらい)までは、初期故障発生率が凄く高い
一方、約1万時間(使用状態において1年〜2年くらい)経過後は3万時間〜4万時間くらいまでは安定期に入る
その後5万時間後からは、経年劣化による故障が多発するようになってる
つまり、もし中古で買うなら、1万時間経過後くらいが一番、長持ちして使える可能性があると個人的には考えてる
ただ運だし、中央値とかも調べないと、この論は正しいかどうかわからない
934Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/06/01(木) 19:20:48.49ID:Expy1pv70935Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/06/01(木) 19:23:39.56ID:Expy1pv70 3000円払って保証付けるか、3000円ケチって、運に掛けるかってところですかね?
936Socket774 (ワッチョイ 4bca-49rM)
2023/06/01(木) 20:25:30.40ID:HtHL+sB50937Socket774 (ワッチョイ eb6e-WHVl)
2023/06/02(金) 00:12:55.31ID:C/7fV+5M0 HDDが錆びる…よ…って、「HDDに塩を盛る」とは書いてなかった
938Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/06/02(金) 00:26:48.40ID:KM6ak/I+0 HDDに湿気って悪いの?
939Socket774 (テテンテンテン MM7f-62LC)
2023/06/02(金) 01:30:55.55ID:i4iTnhy1M 最悪爆発する
940Socket774 (ワッチョイ 0fc0-W3UB)
2023/06/02(金) 01:52:05.63ID:KM6ak/I+0941Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/06/02(金) 01:59:49.19ID:RvuMgCsl0942Socket774 (ワッチョイ 4b03-EdO8)
2023/06/02(金) 02:17:06.01ID:AYxOMSOb0 取り外しと輸送でバスタブ曲線崩れるだろって思ったよ
943Socket774 (ワッチョイ 0f9b-Ecty)
2023/06/02(金) 02:19:19.49ID:OSTRuEfV0 新品で買って自分で1万時間熟成させてから使えばいいのでは?
途中で故障したらRMAしてやり直しできるし
どんな使われ方してきたか不明な中古よりいいでしょ
途中で故障したらRMAしてやり直しできるし
どんな使われ方してきたか不明な中古よりいいでしょ
944Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/06/02(金) 02:25:13.88ID:RvuMgCsl0 お前ら新品初期不良にあたったこと、何回何割ある?
945Socket774 (ワッチョイ 1b19-5leA)
2023/06/02(金) 03:49:32.35ID:jX+7xvjA0 少し前まではなにか買うと1割弱は何かしらの不良があったな
最近はあまりないけどそのかわりなのか普通に使えていたものが連続で壊れたりしたな
最近はあまりないけどそのかわりなのか普通に使えていたものが連続で壊れたりしたな
946Socket774 (ワッチョイ 4be0-YFP8)
2023/06/02(金) 05:36:39.90ID:8auWxyZW0 初期不良にあたったことも無いし
壊れるまで使ったこともない
昔取り外した810MB HDDがまだ動く
壊れるまで使ったこともない
昔取り外した810MB HDDがまだ動く
947Socket774 (ワッチョイ 2bb1-S+HU)
2023/06/02(金) 05:48:23.72ID:P6HVRrZ10948Socket774 (ワッチョイ 0f44-2w8h)
2023/06/02(金) 11:47:24.47ID:4GEWnDOA0 6980はともかくいまだにだいたい15kなのはなんでやねん感ある
いい加減1万切ってほしい
いい加減1万切ってほしい
949Socket774 (テテンテンテン MM7f-/RYi)
2023/06/02(金) 11:56:16.60ID:i4iTnhy1M そろそろゲーミングHDDがでてくる
950Socket774 (ワッチョイ 6b58-NccP)
2023/06/02(金) 12:00:36.23ID:RvuMgCsl0 光るのなら昔からあったんじゃね?
知らんけど
知らんけど
951Socket774 (スップ Sdbf-ps1N)
2023/06/02(金) 12:18:11.63ID:0RW3NN5xd952Socket774 (ワッチョイ cbb1-C7cV)
2023/06/02(金) 12:41:00.97ID:Yo6Xf/Kv0 透明で中のダイが見えるSSDくらいじゃないと
953Socket774 (ワッチョイ df83-LRTu)
2023/06/02(金) 12:53:46.54ID:i/1EXIdU0 Raptorってうるさいんだっけ?それとも熱いんだっけ?
954Socket774 (ワッチョイ 4b03-EdO8)
2023/06/02(金) 13:18:05.60ID:AYxOMSOb0 重低音でボリボリボリって感じだったような?
あれはVelociRaptorの方だったかな
あれはVelociRaptorの方だったかな
955Socket774 (スプッッ Sdbf-q30Z)
2023/06/02(金) 13:20:34.82ID:yuwHEy6kd 故障率って所詮確率の問題だしな
いくら値段上がったとは言え一昔前に比べたらべらぼうに安いんだからバックアップ取っとけ
いくら値段上がったとは言え一昔前に比べたらべらぼうに安いんだからバックアップ取っとけ
957Socket774 (ワッチョイ 9f8b-GF0D)
2023/06/02(金) 13:35:14.89ID:txFCQknW0 15000回転のSCSI HDDに比べたら静音でヒエヒエ
958Socket774 (ワッチョイ 9fca-S+HU)
2023/06/02(金) 13:55:35.11ID:t3S1l9l50 今、SSDではなくHDD買う理由ってなんだろ。
寿命的に不利だし。
容量価格比考えても寿命短いから逆転されてアウトだろうし。
何より、遅いし
煽りじゃないよ、そう思うだけ。
寿命的に不利だし。
容量価格比考えても寿命短いから逆転されてアウトだろうし。
何より、遅いし
煽りじゃないよ、そう思うだけ。
959Socket774 (ワッチョイ cb89-/RYi)
2023/06/02(金) 13:56:58.38ID:ex/G1hXI0 寿命短くはないだろ
むしろほっといても消えないし
利点はある
むしろほっといても消えないし
利点はある
960Socket774 (ワッチョイ 1b19-5leA)
2023/06/02(金) 14:07:10.01ID:jX+7xvjA0 言われてみれば定期的にデータ書き直しさえしとけばSSDのほうがスペースや耐衝撃的な面で保存に向いてる気がしてきた
あかんマジで分からなくなってきた
あかんマジで分からなくなってきた
961Socket774 (ワッチョイ 9fca-S+HU)
2023/06/02(金) 14:08:04.48ID:t3S1l9l50 なるほど、バックアップ向けにはいいのか
962Socket774 (ワッチョイ 0b73-Q7bB)
2023/06/02(金) 14:41:59.47ID:B15iMe2Y0 >>95
速度はそこそこでも良いから安くて大容量で思い付いたときに即アクセスできる倉庫が必要。
1TBや2TBならともかく8TBや16TBだと価格差4倍以上あるし
普段RAID1で運用してるから仮に今安くなってる2TBのNVMe複数枚運用で容量補うとしても挿せるスロットが足りないのよ。
寿命についてはそもそもストレージなんてどんなに高信頼ブランドの品だっていつ突然死するかわからないんだから必ず2台でミラーリングしてこわれたほうを都度新品に入れ替えるだけ。
あ、もちろんシステムドライブはSSD使ってるけど。
速度はそこそこでも良いから安くて大容量で思い付いたときに即アクセスできる倉庫が必要。
1TBや2TBならともかく8TBや16TBだと価格差4倍以上あるし
普段RAID1で運用してるから仮に今安くなってる2TBのNVMe複数枚運用で容量補うとしても挿せるスロットが足りないのよ。
寿命についてはそもそもストレージなんてどんなに高信頼ブランドの品だっていつ突然死するかわからないんだから必ず2台でミラーリングしてこわれたほうを都度新品に入れ替えるだけ。
あ、もちろんシステムドライブはSSD使ってるけど。
964Socket774 (ワッチョイ 7b58-0gLF)
2023/06/02(金) 14:58:13.56ID:Ewk3kjW80965Socket774 (ワッチョイ 0f58-EdO8)
2023/06/02(金) 15:06:19.79ID:x2NCEOKC0 複数からの同時アクセスが頻発するのなら
NASもSSDのRAIDとHDDのRAIDで階層化するのはアリじゃね?
ストレージは帯域だけ重視してればいいわけじゃないし
NASもSSDのRAIDとHDDのRAIDで階層化するのはアリじゃね?
ストレージは帯域だけ重視してればいいわけじゃないし
966Socket774 (ワッチョイ 7b58-0gLF)
2023/06/02(金) 15:27:45.67ID:Ewk3kjW80 >>965
HDDを買う理由を問われたからそう答えたんだけど、
個別自分の環境を晒すのであればNASのシステム領域と読み込みキャッシュはSSDになってるよ
残念ながらHDDとSSDを混在させたストレージプールは作れない仕様になってるから、階層化はしていない
HDDを買う理由を問われたからそう答えたんだけど、
個別自分の環境を晒すのであればNASのシステム領域と読み込みキャッシュはSSDになってるよ
残念ながらHDDとSSDを混在させたストレージプールは作れない仕様になってるから、階層化はしていない
967Socket774 (オイコラミネオ MM4f-wv+R)
2023/06/02(金) 19:29:02.98ID:x1z7BaDUM 18TB*6のNASを30万円とは言わないけど、
50万くらいでSSDになるんならHDDは使わないんだけども
実際はもっとかかるからなぁ
M.2 2TBを20枚くらいで容量的に済むならありかもしらんけど
M.2そんなたくさん挿せる手頃なNASもまだないよね?
50万くらいでSSDになるんならHDDは使わないんだけども
実際はもっとかかるからなぁ
M.2 2TBを20枚くらいで容量的に済むならありかもしらんけど
M.2そんなたくさん挿せる手頃なNASもまだないよね?
969Socket774 (ブーイモ MM4f-uFuH)
2023/06/02(金) 21:02:09.66ID:Y6umV/x2M970Socket774 (ワッチョイ df7e-LRTu)
2023/06/02(金) 21:39:47.04ID:c0MdIvZC0 黒ラベルも寿命短い奴ばっかだったな
所詮が修理品よ
所詮が修理品よ
971Socket774 (ワッチョイ 0f6e-wVED)
2023/06/02(金) 22:03:04.93ID:yDDM0yZh0 >>938
古い記事だけど真面目に研究された論文によるとHDDにとっては温度より湿度の影響の方が大きい
ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35079294/
>ディスクの故障に最も大きな影響を与える要因は、室温の高さや温度変化の大きさではなく相対湿度である。
古い記事だけど真面目に研究された論文によるとHDDにとっては温度より湿度の影響の方が大きい
ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35079294/
>ディスクの故障に最も大きな影響を与える要因は、室温の高さや温度変化の大きさではなく相対湿度である。
972Socket774 (ワッチョイ eb0d-F/gP)
2023/06/02(金) 22:47:03.87ID:YJkYqE5q0 SSDとか予兆無しで即逝きなので論外
973Socket774 (ワッチョイ ebc7-ctSs)
2023/06/02(金) 23:04:02.21ID:WukcL2YE0 ジョーシンでWD80EAZZがクーポン込み11167円やで
974Socket774 (ワッチョイ ebb0-EdO8)
2023/06/02(金) 23:29:58.59ID:tqaaEFlK0 クーポンが見当たらないんだけど
975Socket774 (ワッチョイ ebc7-ctSs)
2023/06/02(金) 23:31:25.95ID:WukcL2YE0976Socket774 (ワッチョイ ebb0-EdO8)
2023/06/02(金) 23:33:50.24ID:tqaaEFlK0 サンクスたすかる
977Socket774 (テテンテンテン MMe6-5uxr)
2023/06/03(土) 00:02:16.82ID:xL/O2W3RM978Socket774 (ワッチョイ 0958-6cRZ)
2023/06/03(土) 00:55:00.49ID:kQTYUZk30 ジョーシンって包装ヤバい感じ?
Amazonと似たような感じ?
Amazonと似たような感じ?
980あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ ddfe-CMZ9)
2023/06/03(土) 01:35:19.99ID:BX+DYC4B0 バルク品だと保証は下がるのかな?
981Socket774 (ブーイモ MMa2-kDud)
2023/06/03(土) 02:28:41.29ID:1O3BZz66M 買った!
982Socket774 (ワッチョイ a176-sceX)
2023/06/03(土) 02:41:03.31ID:g0W/5IZT0 LINEショッピング通すの忘れんなよ
983Socket774 (ワッチョイ 6ec0-+009)
2023/06/03(土) 02:58:35.75ID:PU2cG0M40 メーカー保証2年って少なくね?
984Socket774 (ワッチョイ 127e-2UIU)
2023/06/03(土) 03:19:32.13ID:TeJyEcb30 日本向けのRMAは2年よ
985Socket774 (ワッチョイ 6103-CMZ9)
2023/06/03(土) 03:25:56.70ID:mQzME+Ww0 これは1000円引きな感じなの?
986Socket774 (ワッチョイ 85dc-sceX)
2023/06/03(土) 04:09:33.23ID:s9Q/XKSL0987Socket774 (ワッチョイ a176-sceX)
2023/06/03(土) 04:16:12.22ID:g0W/5IZT0 米アマでWD 16TBが170ドルだけど円安だから話題にならない感じ?
988Socket774 (ワッチョイ 6103-CMZ9)
2023/06/03(土) 04:58:59.36ID:mQzME+Ww0 スマホで見たら11167で買えた良かった
990Socket774 (ワッチョイ 01b1-Ph8y)
2023/06/03(土) 08:56:41.61ID:dGtM4i5b0 米アマ見てきたけど、WUH721816ALE6L4ってやつだね
これって価格コムのレビュー見ると「サーバー用だから一般には向かない」って書いてあるけど実際どうなの?
普通に家庭用で使えるなら買いたいんだけど
これって価格コムのレビュー見ると「サーバー用だから一般には向かない」って書いてあるけど実際どうなの?
普通に家庭用で使えるなら買いたいんだけど
991Socket774 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/03(土) 09:13:38.90ID:pXTVLb5TM992Socket774 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/03(土) 09:15:09.46ID:pXTVLb5TM993Socket774 (オッペケ Sr91-4O4s)
2023/06/03(土) 09:26:10.19ID:T5FnmWUHr994Socket774 (ワッチョイ 0958-yaRu)
2023/06/03(土) 09:31:33.33ID:Aq2z2SxL0 壊れたらおしまいでも構わないなら好きにすればいいけどRMA無いHDDなんて買う気しないわ
995Socket774 (ワッチョイ 6103-CMZ9)
2023/06/03(土) 09:32:56.83ID:mQzME+Ww0 >>991
昔からあるペリフェラル4pinの事だと思う
S-ATA電源ケーブルだと3V,5V,12Vが全部流れるんだけど、いらない3Vが流れると動かない仕様っぽい?
ペリフェラルから変換ケーブルかませば3Vは流れなくなるからってことではないか
昔からあるペリフェラル4pinの事だと思う
S-ATA電源ケーブルだと3V,5V,12Vが全部流れるんだけど、いらない3Vが流れると動かない仕様っぽい?
ペリフェラルから変換ケーブルかませば3Vは流れなくなるからってことではないか
996Socket774 (ワッチョイ 01b1-Ph8y)
2023/06/03(土) 09:48:28.46ID:dGtM4i5b0998Socket774 (ワッチョイ 8273-sceX)
2023/06/03(土) 10:28:43.55ID:H1MG3JV30 日本だとリファービッシュとか整備済みとか書いてあるやつだな
返品されたやつをチェックして再度販売してるやつで建前上は新品と同様で問題はない
報告を見ると最初から難ありな個体も多いっぽいからリスクを恐れないならどうぞ
HDD自体はUltrastarだから一般向けより高品質高耐久
返品されたやつをチェックして再度販売してるやつで建前上は新品と同様で問題はない
報告を見ると最初から難ありな個体も多いっぽいからリスクを恐れないならどうぞ
HDD自体はUltrastarだから一般向けより高品質高耐久
999Socket774 (ワッチョイ 6ec0-+009)
2023/06/03(土) 10:36:41.48ID:PU2cG0M40 俺が最強だ
わかったか?
わかったか?
1000Socket774 (ワッチョイ 6ec0-+009)
2023/06/03(土) 10:37:00.67ID:PU2cG0M40 ウェーイ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 23時間 14分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 23時間 14分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- ケンタのCMクソすぎ
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 専ブラさん、とんでもない改悪をしてしまう
- 🏡ホロライブ総合スレ