X



【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 14:48:01.93ID:tBfX6hfY
★注意 荒しはスルー推奨

過去スレ
1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447467161/
2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455715888/
3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1461405614/
4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1467212563/
5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470914671/
5.1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470916151/
6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471206654/
7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515059345/
8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521465601/
9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533833873/
10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545319256/
11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554018056/
12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568019444/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591589006/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594655978/
15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605478305/
16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1616106218/
17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631411215/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1637861578/
19 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644906236/
21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/
2Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 14:55:05.56ID:+puaqgJN
4コアにしがみついてるウリたちのスレはこちらですか?
3Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 15:01:19.77ID:qPPApytF
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|        >>1 新スレ イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    980Xおじさん見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

965 名前:Socket774 投稿日:2022/12/25(日) 13:07:39.48 ID:qihcPTdz
(ノ≧?≦)テヘペロ
底辺爺さん自慢の980X(笑)が全部ゴミで大草www

2600K
https://i.imgur.com/duF4vw4.jpg
ALU 121679
FPU 91598
MEM 66160
HDD 42491
Mark 412824(2560x1440)

980X
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/357/946/html/c09.jpg.html
ALU 63541(草)
FPU 58991(草)
MEM 53449(草)
HDD 33859(草)
Mark 264552(大草)wwwww
4Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 15:26:27.61ID:jeqkXC/3
全項目負けで草
5Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 16:09:26.04ID:UmkA/Y2s
嘘つきかアホしかいないこの部屋
6Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:16.81ID:n0ziRc+x
メモリOCって意味あるの?率直な疑問
7Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:40.67ID:Hup3fHT9
>>6
クロックか?レイテンシーか?
そんなの使ってるハードと目的のソフトによって全然違う
最近のIntelはGear1/2の壁まであるから余計にな
例えばFF14ならレイテンシーを詰めたらスコアが上がる
8Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 17:03:40.14ID:tGOcUC05
どのくらい詰めたら体感出来る?
9Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 17:08:47.84ID:c9EMT3Ci
>>7
スコア上は上がるけど体感はできない感じ?
10Socket774
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:45.58ID:Hup3fHT9
スコアーはフレームレートだから体感できる場合もあるだろよ
11Socket774
垢版 |
2022/12/26(月) 10:17:53.91ID:HZfWs/BV
>>1 おつ
12Socket774
垢版 |
2022/12/26(月) 11:02:23.00ID:COd3B/DZ
ワッチョイを別に立てるか
13Socket774
垢版 |
2022/12/26(月) 23:14:29.49ID:aJASd6Yi
990Xってサンディと同じ頃に出た記憶あるんだけど3倍以上値段違っててコスパ悪かった記憶ある あれは1366ユーザーのアップグレードパスみたいなものなのか
14Socket774
垢版 |
2022/12/26(月) 23:36:29.55ID:F0pqRTQV
最近のKSみたいなもん
発売日もいうて8ヶ月離れてるし
15Socket774
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:15.05ID:CIyvTvIP
1月発売とかじゃなかった? 990Xは2月
16Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:58.43ID:zOBp9Dku
2700kと勘違いしてたわ
17Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 00:45:00.81ID:7h2Sx49G
>>13
まあな
ぶっちゃけここまで低いシングル性能じゃ何をするにも使い物にならん
https://i.imgur.com/6YjXsbE.jpg
PICeだってゲームやベンチじゃ3.0と誤差レベルの2.0と違って1.0やし
18Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 01:04:42.76ID:GhUrfA3c
今PCIe4.0の時代でマザーは5積んでるよ
19Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 01:52:33.28ID:Dqt7uwJk
>>18
だから何っていう
1155でM.2積む物好きな変人もいねえだろうから2.0や3.0で十分なんだよ
どうせお前だって安いからって3.0対応のM.2使ってんだろう?
もちろん俺もそうだけどなw
20Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 02:24:14.43ID:MhD+qUzH
>>18
たまにこういう情弱PCI馬鹿が出てくるんだよな…

一番恩恵があるM.2SSDの速度.ですら3.0でみんなお腹一杯だっていうのに、4.0や5.0をお前は5何に使うのか説明しろよ
30万円の4090だって4.0と5.0の差は出やしないっていうに

PCO規格で多少の差が出るのはもバスがX4しかないこういうRX6400みたいな珍仕様のゴミグラボぐらいだろ、それも差は大した事ない
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1406824.html
こんなゴミグラボを一体何のために付けるのか、その足りない脳みそで教えてくれよ
21Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 02:57:07.25ID:LgnrgFon
一般人にも自作ッカーにも規格的にこれ以上はイラネって状況
もうニーズもこの辺で飽和しちゃってるんだよね

映像 4K
音声 192K/24Bit
USB 3.0
SATA 3 6Gbps
PCIE 3.0
LAN 1Gbps
Wi-Fi 5
・・
結局は1155で事足りちゃう
22Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 03:09:25.62ID:zOBp9Dku
>>17
https://hwbot.org/benchmark/cinebench_-_r15/rankings?hardwareTypeId=processor_1067&cores=6#start=0#interval=20

空冷相手でもマルチは勝てんのやな
シングルも2割ちょいくらいしか変らんくね
23Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 03:50:39.12ID:4ApDwjM6
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|        >>22 新スレ イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    990Xおじさん見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

上に結果あるじゃん
990Xが2
2700Kより倍以上も遅いw

>>204
それでは2700Kおじさんが挑戦
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/204
-----------------------------------------------
Total: 833.4ms +/- 1.7%
-----------------------------------------------

>>204
Corei7 990Xでやったけどたった一世代でこんな差がつくのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
-----------------------------------------------
24Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 03:53:55.03ID:GhUrfA3c
ゲームしないのか?
25Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 03:59:15.87ID:UkPqr9GE
>>22
またゴミ置き場のシナ製4GBグラボを拾ってきた貧乏爺さんが笑われに来てて草
https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg
26Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 04:00:26.82ID:zOBp9Dku
別に本人じゃないからどうとも思わんで
片方だけOCして比べてんのアホくさって思っただけやし

どっちもCeleronの半分以下なシングルなんだし仲良くしとき
27Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 04:03:36.01ID:buNkxPrf
>>24
PCI,,、PCIってこいつ馬鹿じゃね?w

(ノ≧?≦)テヘペロ
968 2020/06/06(土) 09:14:57.06ID:niWHhnPH
マザボのセッティングがてら格上のグラボ撃破したったw

【CPU】i7-2700K@5.1GHz
【MEM】DDR3-1866 4GBx4
【M/B】AsRock Z77 Extreme3
【VGA】クロシコGG-GTX1660SP-E6GB/DF OC
【Driver】446.14
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】Windows10 Pro x64
【HDD/SSD】HP SSD 2700 (500GB)

1920x1080 高品質 7339
https://i.imgur.com/E4XXHOZ.jpg
28Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 04:19:24.26ID:aH3y+ZUH
>>27
おおっ?、990X爺やんの変てこ1070Ti負けてるやんwww
>>ID:zOBp9Dku
爺やんのポンコツOCして2700Kの1660に挑戦して見ればどうよ?www
29Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 05:29:55.01ID:a/AD12RM
相変わらず1155住人は楽しそうでいいな
第6世代までの低スぺは1155のOCでぶっ叩き、それ以降の低スぺは1700のOCでぶっ叩くと・・・・
ほとんど無敵じゃねえか
30Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 05:41:07.19ID:FYx1nigs
1155ユーザーのスレではあるが、1155しか持ってない訳じゃないからな
31Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 05:43:59.89ID:zOBp9Dku
1155と他を比べるのはわかるけど
他と他を比べるのは完全にスレチなのでは...?
32Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 05:46:53.97ID:a/AD12RM
自作ブームから組んでりゃOC祭りの1155を通って無い方が異常だわ普通に考えて
33Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 06:54:22.00ID:SRtaBP54
>>21
そういう事だな。売れ線定番ケースのフロントI/OパネルもほぼUSB3.0止まり。
残念ながら990XのX58はUSB2.0止まりで世間から落ちこぼれてるけどな(笑)。
34Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 07:47:46.23ID:PsZKzD7b
ID:zOBp9Dku
最下層チンカススペックのてめえが一番スレチだろ
キモニートとっとと氏ねよ
35Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 07:57:33.79ID:/c+2y6k1
ここまでほぼ一人の自演
36Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 08:00:12.35ID:GhUrfA3c
RTX使わないと意味ない…
37Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 08:00:25.70ID:ZxkQjnW1
>>35
990Xで寝る暇もなかった涙目5600自演爺が必死で草
38Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 08:04:17.96ID:ZxkQjnW1
>>36
https://i.imgur.com/B94b5AJ.jpg
グラボもない涙目5600自演爺が必死でRTXとか草
39Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 08:43:38.07ID:AiuXNnGV
>>33
後期X58にはUSB3.0もSATA3もある
40Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 09:37:31.67ID:zOBp9Dku
正直ここの人、かってに誰かと重ねてくるし
何と戦ってるのか分からなくて怖いんだけど
41Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 09:38:55.55ID:8/OQjTda
>>32
AM2→AM3+→AM4のやつもいるかもしれないだろ!と思ったけど普通にそれは割と異常だったわ
42Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 10:04:13.50ID:RjsRjvmr
>>40
それな、誰でもなんとか爺とか決めつけてくる
荒らしだからワッチョイにすべきだった
てか立てたのコイツじゃね
43Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 10:13:55.05ID:sWkbf56/
itxだしグラボ無しでも良いんじゃないのか?
小型の低騒音PCだろ
44Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 11:04:12.92ID:RZItkRqD
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   >>40,>>42 老人ボケに老眼末期の貧乏自演爺さん
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,    またまた ご冗談を…
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ   https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

5600爺の特定は簡単だよ

特定ワード
●5600G
●古いベンチ
●IDコロコロ (まさに自分の事なのにい老人ボケ進行中の模様w)
●反り (解決済みなのに良くボコられてる1700をディスりたい模様w)
●訳のわかんない改行 (自演用の屑携帯が激しく壊れてる模様w)

その他
●万年貧乏なニート爺でグラボ一のつ持ってない
●高解像度と無縁な糞汚い古ジャンクのモニター
https://i.imgur.com/B94b5AJ.jpg

ね?
45Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 11:16:31.88ID:kENgGh2x
5600と990X、980X纏めてNGしたらーな
46Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 11:20:04.46ID:NyutBeta
あんまり笑われ過ぎてこの辺封印したみたい
●5600G
●古いベンチ
●IDコロコロ (まさに自分の事なのにい老人ボケ進行中の模様w)
●反り (解決済みなのに良くボコられてる1700をディスりたい模様w)

まだ出てる出てるw
●訳のわかんない改行 (自演用の屑携帯が激しく壊れてる模様w)

最近のトレンド
●PCIE2.0
どや
47Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:05.84ID:9IDiEasi
4K見れないポンコツモニターの貧乏爺さんな
このWindowss11 22H2 の4Kのスクショ見せられてから
https://i.imgur.com/VtRf3TL.jpg

馬鹿のひとつ覚え 「1155はWindows11がぁ~~~~」

も言わなくなっててワロスw
48Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 12:06:48.45ID:lBkkszaB
>>45
それ推奨だな
49Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 12:22:22.73ID:zOBp9Dku
IDコロコロって自己紹介か?
そんな同一人物認定するならIDくらい見ろよ
俺はコロコロもしてないし1700肯定派だぞ
50Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 13:02:45.47ID:w0EUgUz6
Celeronよりもシングル性能が低いサンディ(藁) Core i7 13700Kの僕なんかがサンディなんか使ったら遅すぎて卒倒しちゃうよwww
51Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 14:41:35.69ID:j59iiDbq
>>50
おまえのこれは?
https://i.imgur.com/6YjXsbE.jpg
wwwww
52Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 15:08:20.73ID:kENgGh2x
48さんは推奨してくれたが、今度は大草原でワード回避か

マジワッチョイIPありだれか作って欲しい
53Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 15:14:49.80ID:0HLseTWZ
まだ出てる出てるw
●訳のわかんない改行 (自演用の屑携帯が激しく壊れてる模様w)
54Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 15:33:49.09ID:s7mhlvcx
>>46
最近のトレンド
●PCIE2.0

ID:GhUrfA3c [3/3]
そう言えばこの馬鹿爺さんどこに行った??w
55Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 16:53:24.58ID:lCQcoOPw
>>52
NG避けるように書き込むようにしてるあたり構ってほしいんやろけど、
見た瞬間NGツッコんでなかったことにしてるわw
ワッチョイスレはこいつ書き込まないから、効果はあるかもね
56Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 17:01:04.27ID:JQ0zys5X
3570kのマシンを処分しようとフリマを見たら相場が下がってるねぇ
57Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 17:01:59.60ID:kENgGh2x
>>55
サンディイヴィーおじさんの紳士の社交場が師走にこんなに荒れるとはね、5600(全角)990(また全角)でこんなソースカンとはw
58Socket774
垢版 |
2022/12/27(火) 22:24:49.04ID:JY+cTolv
>>57
荒らしが1匹だったのが3匹に増えたからな
59Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 04:58:48.91ID:xPRKqDDy
最下層チンカスニートのひとりごとキモッ
キモニートとっとと氏ねよ
60Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 06:04:45.22ID:y6sdVgJX
>>51
GulftownってSandyと出た時期は大して変わらないのにこんなにボロだったっけ。。。
名前どおりExtremeなボロさで吹いた
61Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:24:31.90ID:M5xFIiUj
Clarkdale系みたいな無茶を見ると32nmのお試し版みたいな立ち位置だろあれ
6コアはサーバー需要、GPU付きはモバイル/低価格デスク需要があるから無理にでも出さざるを得なかった
62Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:32:17.36ID:ICNrA5Wo
Tick-Tockしらないアホがいて草
63Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:35:21.82ID:B5+YNV68
>>60
そいつOCと定格で比べてるアホだし
RocketからAlderが7ヶ月なこと思えば
10ヶ月開いてる分まだまし
そもそも半分HEDT枠だし
64Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:42:17.23ID:lImWcin6
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|        >>63 イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  ガラクタGulftownおじさん見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

上に結果あるじゃん
990Xが22700Kより倍以上も遅いw

>>204
それでは2700Kおじさんが挑戦
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/204
-----------------------------------------------
Total: 833.4ms +/- 1.7%
-----------------------------------------------

>>204
Corei7 990Xでやったけどたった一世代でこんな差がつくのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
-----------------------------------------------
65Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:49:47.39ID:UpCRzsrK
>>29
ほんこれw
66Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:52:57.18ID:BQLLyQNU
>Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872
こんなカスを定格で使ってるって・・・・・
この爺さん日々罰ゲームやってるのな草
67Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 08:04:06.20ID:M5xFIiUj
>>62
Tockなのはそうとしても無理して出したんだろうなって話
GPUとかのシュリンク間に合ってないのをわざわざMCMにしてまで出したんだから
68Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 08:59:20.22ID:llmAQuxp
みんなもっと愉快な爺ちゃんを大事にしないと…
また退屈なスレになっちゃうよ?
69Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 09:00:55.56ID:tgZQUD7S
>>67
ちなみにClarkはTickだよ 内蔵GPUはおまけみたいなもんだが32nmにしたことで省電力化とクロック向上を両立したよね Tockで設計の更新(GPUコアの統合)だからロードマップどおりだと思う
70Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 12:19:20.85ID:Zzo15SzP
5700Gのバルク買っとけや
71Socket774
垢版 |
2022/12/28(水) 14:10:17.61ID:z9m5TQxm
12100Fと安いGPUでええやろ
72Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 07:20:41.13ID:PVQvd1U5
ゲームやんないならグラボいらんわ、12100だけで十分やろ
日常使いじゃシングルは5950Xより全然強いし、まんまで8K60にAV1復号まで対応してるゆうのに
https://valid.x86.fr/bench/1
どっかの半端なポンコツGの内臓グラと一緒にするなってw
73Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 07:32:47.42ID:QW0gpv8q
正月明け発売の13gen本命13400,500.600無印の情報が出てきたな
いきなりZen3が低スぺのウンコチンチン状態になっててワロタけど
74Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 08:21:53.57ID:6i8kL3v9
>>73
幼稚園児かよ
75Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 09:07:57.33ID:GnOHEXj+
>>72
Windows起動してるだけでマルチスレッドだし
ブラウザ単体でもマルチスレッド使ってるのにシングル勝ってる!って流石に…

Alder以降はEコアあってなんぼでしょ
76Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 09:43:53.52ID:SD0UA0Lq
>>72-73はおじさんだから
77Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 09:51:56.16ID:nwVkuC5u
>>75
そのブラウザの処理速度を計測するのがKrakenだろうに
前スレでも散々貼られてたのに何も理解してなかったのかよ?
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i3-12100f/8.html
78Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 11:01:12.96ID:7+MJHZ0O
>>75
底抜けに馬鹿な貧乏爺だな、ブラウザがいつも12100の8スレを同時に使うってか?
貧乏爺って頭の中までウンコチンチンwじゃね?w
79Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 12:09:53.69ID:ClvtpoTN
プロセスが数個しか起動しないOSでも使ってんじゃね
80Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 12:15:02.40ID:mBVAbr9U
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|        もっさり6コア イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ウンコチンチンGulftownおじさん見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

上に結果あるじゃん
990Xが2700Kより倍以上も遅いw

>>204
それでは2700Kおじさんが挑戦
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/204
-----------------------------------------------
Total: 833.4ms +/- 1.7%
-----------------------------------------------
>>204
Corei7 990Xでやったけどたった一世代でこんな差がつくのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
-----------------------------------------------
81Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 12:49:05.57ID:GnOHEXj+
>>78
12100しか買えないやつに貧乏言われてもw
12400とかまでなら体感2600kと変わらんだろ
82Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 12:50:21.07ID:ExD3tVgX
お前らが散々馬鹿にするから卒業したw
i3-12100で快適
これすげーわw
2世代前のi5とかわらんし
83Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 12:58:50.32ID:mSnjxfe4
そりゃコア数少ないからね!最低でも6コアあればサクサク動くよ! そう990Xならね
84Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 13:02:24.20ID:YsaRTbXQ
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

CPU(Single Core) 108cb…
https://i.imgur.com/6YjXsbE.jpg
85Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 13:19:47.11ID:7bwtk0LE
だいたいGulftownはずっと低スぺの爆熱産廃って馬鹿にされてたろうが
まさか本当にこんなカスを買った馬鹿が居たって事の方が驚きだわ
86Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 13:21:27.49ID:mSnjxfe4
爆熱産廃なのはBloomなんだよなぁ…それを知らずに1366でひと括りにするのはアホとしか言いようがない
87Socket774
垢版 |
2022/12/29(木) 13:26:32.05ID:zNZFLugm
何だかLGA1366のポンコツ爺さんどもが罵りあってうぜえんだけど、ポンコツ同志仲良く他でやってくれや
88Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 01:35:32.65ID:lWR1n8hN
>>81
SSDやメモリの足回りも含めたら違うんじゃね
89Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 02:09:17.23ID:kyyvJAr6
体感でわかるかそんなもん
90Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 02:21:24.08ID:MOLKr7Zd
>>27
91Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 10:03:07.70ID:lWR1n8hN
>>89
2018年の時点でもはっきり分かるぞ

最新SSDの効果はどう出る?
Sandy Bridge世代のPCと最新鋭PCで速度を比較してみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1155962.html
92Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 10:36:26.07ID:oG78jheD
>>89
それは当たり前
一般用途で最も多用される小容量ランダムREAD(RND4K Q1T1)がSATA時代から大して速くなってないからな
Gen4のM.2.にしても一般用途じゃ滅多に使わない大容量シーケンシャルがいくら速かろうが大して意味がない
組む時に楽で場所を撮らないのがメリットだな
KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4 (最大読込: 7,300MB/s)
56.38 MB/s
KIOXIA 内蔵 SSD 960GB 2.5インチ 7mm SATA
42.35 MB/s
93Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 10:45:11.86ID:M9UPwQyy
m2の12400と2普通のSSDの3770使ってるが3770の方がWindowsの起動が全然速いんだよな
結局はシンプル構成が最強ってこと
94Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 10:49:16.95ID:PIt6nDam
ID:lWR1n8hN
グラボも持ってない粘着低スぺ貧乏爺が瞬殺されてて草
95Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 11:07:03.23ID:uwkYe/3z
ID:lWR1n8hN
つうか爺さんのこの乞食みたいな糞ストレージ入れ替える方が先じゃねえの?
https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg
wwwwwwwwwww
96Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 11:13:05.21ID:PIt6nDam
>>95
劇遅ウンコチンチンストレージ詰合わせセットで草
97Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 13:34:23.59ID:ym0Xx6dJ
>>95
どうせ変えられないよ
それも拾い画像だから
98Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:00:42.33ID:lWR1n8hN
Sandy世代の遅さは再起動や
ゲームのロードで記事に出てるのにアホな連中だな
3770は俺の2世代前のメインPCだが
確かに立ち上がりさえすれば軽い用途では体感は変わらん
だが記事にあるようにSandy世代は
再起動やゲームのロードで差がそれなりに出てる
99Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:03:47.07ID:lWR1n8hN
軽い用途なら低スペで素のAndroidでも速いみたいな
みっともない話はここだけにしろよ
100Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:35:13.33ID:uwkYe/3z
X58チップセットってSATA2なのな
CPUもI/.Oもウンコチンチンで草w
101Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:38:12.74ID:w8QGGUV+
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

CPU(Single Core) 108cb…
https://i.imgur.com/6YjXsbE.jpg
102Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:44:54.85ID:R+9vc3p/
おまいら鋭すぎだろ・・・・
ID:lWR1n8hN [4/4] はゲームもグラボも縁のない最底辺低スぺ貧乏ニート爺で正解だったようで、爆笑
●万年貧乏なニート爺でグラボ一のつ持ってない
●高解像度と無縁な糞汚い古ジャンクのモニター
https://i.imgur.com/B94b5AJ.jpg
103Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:51:42.22ID:02kotZhw
>>98
グラボもないゴミモニターに5600Gの低スぺ貧乏人がゲームのロードとな?
万年ニートの老人にしてはギャグのセンスだけは高スペックなようで
104Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:51:46.38ID:lWR1n8hN
1115市民
Q.5600GがSandyを攻撃したらどうしますか?
 990xを相手に戦います
105Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:54:49.85ID:781lMNjU
ID:lWR1n8hN
貧乏で惨めな馬鹿ニートが今日も炙り出されてて草
106Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:00:22.50ID:IQyaq7ys
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|         ID:lWR1n8hN イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  SATA2でモッサリのGulftow爺さん見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

上に結果あるじゃん
990Xが2700Kより倍以上も遅いw

>>204
それでは2700Kおじさんが挑戦
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/204
-----------------------------------------------
Total: 833.4ms +/- 1.7%
-----------------------------------------------
>>204
Corei7 990Xでやったけどたった一世代でこんな差がつくのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
-----------------------------------------------
107Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:02:23.04ID:lWR1n8hN
俺は以前うpした12600KFだけど
お前ら全く同じ反応で学習しないな
108Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:12:30.24ID:+yj54tbW
>>107
わし3770Kと13900K持ちやけど、何の学習?
109Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:13:05.94ID:MOrztv6V
だってなあ、12600KFで体感変わらんとか嘘付くじゃん
110Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:13:09.79ID:lWR1n8hN
何も言わなければ5600Gか990Xの2択でしか見えないのは
認知の歪みか痴呆が入ってるんだろうな
111Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:14:45.82ID:+yj54tbW
>>110
話そらすなよ、型遅れのi5で何かあげてみ?
112Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:18:22.43ID:PIt6nDam
まともにageれるか、いつものトンズラか、面白い展開だな
113Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:23:55.65ID:of//RGnk
X58はSATA2しかないって、、その程度の知識で玄人ぶるサンオジwwww
114Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:26:45.34ID:lWR1n8hN
まずおっさんのくせに人にお願いする態度じゃないよな
前も散々勘違いで煽った奴らが黙ったんで
何のメリットもねえわ
115Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:27:34.84ID:6JxX/YBP
アホすぎて相手にされてないだけやん
116Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:30:41.91ID:bPI4E3hN
おっさん をNG
117Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:33:32.12ID:R7NHmEfF
>>113
X58がSATA2止まりのゴミだから一部マザボはマーベルやASmediaみたいな遅いゴミチップ付けでSATA3が使える風にした、位は知ってる
それで?
118Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:35:18.06ID:PIt6nDam
X58は1155最下層のH61並で草
119Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:39:35.13ID:lg6H5rtD
>>106,113,117
持ち主の爺よりAA厨の方が正確でワロタ!
120Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:48:16.65ID:of//RGnk
遅いゴミチップってこいつハイエンドX58マザー使ったことねえのかよwwこれだから貧乏人は
https://i.imgur.com/A0H1pdr.jpg
121Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:50:11.87ID:of//RGnk
X58マザーってだけでSATA2とか決めつける程度の知識で玄人ぶるサンオジワロタwwwww
122Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:52:35.84ID:PIt6nDam
>>106
本当にそいつSATA3も付いてなくて草生えるww
https://i.imgur.com/9R8CA3o.jpg

GIGABYTE GA-EX58-UD3R
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=277504
Serial ATA
Serial ATAII/300 ×6 + 2 [GIGABYTE SATA2]
123Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:54:48.20ID:of//RGnk
>>122
あほ発見! 
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-X58A-UD3R-rev-20#ov
124Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:55:49.33ID:R7NHmEfF
>>121
案の定目も当てられない馬鹿だった模様(笑)
125Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:58:12.50ID:PIt6nDam
>>123
無印はREV1だろ、ボケ爺さん頭は大丈夫?草
126Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 15:59:15.42ID:of//RGnk
>>125
どこに無印って書いてあるんだよwww老眼か?
127Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:04:57.36ID:of//RGnk
老眼のおまいらにもよくわかるように送ってやるよwww
https://i.imgur.com/tfizUHy.jpg
128Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:05:03.58ID:0qm6g/g+
ID:of//RGnk [4/4]
にしても何なんだよ一体、この腐り果てたHDDの山は・・・・
https://i.imgur.com/9R8CA3o.png
この貧乏老人SATA2もいらねーじゃんか、大爆笑
129Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:07:46.68ID:PIt6nDam
>>128
まさに禿同で草
130Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:08:03.80ID:A5ZOjoM7
そもそもこの990Xガイジって拾い画ばっかじゃん 画像検索かけたら全部出てくるし全部他人やぞ 990Xすら持ってないんじゃね?笑
131Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:12:31.06ID:PIt6nDam
>>130
どっちに転ぼうが無知な貧乏爺お笑い劇場開催中で草
132Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:14:17.09ID:of//RGnk
嫉妬の嵐wwwwwそりゃ当時4コアしか買えなかった貧乏人ばかりだもんな OCって貧乏くさいことしてキャッキャしてる小学生と変わんねえwwww
133Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 16:17:38.89ID:PIt6nDam
>>132
嫉妬って漢字意味わかってる?
俺もコレ↓
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

CPU(Single Core) 108cb…
https://i.imgur.com/6YjXsbE.jpg
134Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 18:10:26.01ID:ElcKO+Io
Core 2おじさんですが最近YouTubeが重くなってきたのでサンディに乗り換えたいと思ってます 定格運用ならCore i7にしたほうがいいのでしょうか?
135Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 18:33:14.04ID:6JxX/YBP
つべ程度ならi5-2400で充分
とは言っても、今から1155買うくらいならリース上がりでWin11正式対応の安いメーカー製を勧めるが
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=FUJITSU+ESPRIMO+D558
136Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 18:40:51.62ID:ElcKO+Io
>>135
ヤフオクでサンディ世代のマザボセットが5000円以下で安かったので今使ってるPCから換装しようと思ってまして あと三年後に8世代以降を買えばいいかなと
137Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 18:41:10.68ID:Neifdli1
Ivyおじさんでしたが今年5950X/X570機と5700G/B550機を立ち上げたので
思い入れも深かった殻割4770K/Z87機を無事退役させることが出来そうです

本当にありがとうございました
138Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 19:05:07.61ID:ym0Xx6dJ
>>135
2000ぐらいでSandyi3とマザボブランド買えませんかね
139Socket774
垢版 |
2022/12/30(金) 20:16:55.73ID:bPI4E3hN
2600kメモリ8GB込みマザーで8000円くらい
140Socket774
垢版 |
2022/12/31(土) 00:46:06.08ID:D6r7EQ++
>>139
高いですね
141Socket774
垢版 |
2022/12/31(土) 11:33:41.71ID:RjF8TBfl
その構成だと半分ぐらい2600k代だろ
142Socket774
垢版 |
2022/12/31(土) 13:50:09.71ID:Ohi7eX1W
asrock機や一部のasusならいいけどbios改造で殺すのが怖いから
小型の無線子機ぐらいの大きさのUSBメモリを用意して
そこから定番のcloverでブートさせてpcieカード経由のM.2ssdブート民
いると思うけど、そのちっこいUSBメモリ、どこ製のどれ採用してる?
143Socket774
垢版 |
2022/12/31(土) 19:04:30.42ID:/AxlWSEf
ケースの中に入れて使ってる
usb変換アダプタが必要だけど
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-TK021
144Socket774
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:18.50ID:qeszRvi/
いい機会だから全取っ替えするがよろし
サンおじはどうせ生きてる間で交換しないんだし
145Socket774
垢版 |
2022/12/31(土) 23:05:59.89ID:e4Ub6glL
さすがにもうメインでは使ってない
bios改造して無事に起動はできたがnvmeとカードがないので使えるのかは不明
146Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 01:18:25.51ID:SNwlnfck
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\   
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|           謹賀新年 イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    低スぺPCの爺さん見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

自分もサブPCの方がベンチ上は3倍近く速いんだけど
メインPCはずっと2600Kのままだわ
普段使ってても特に感じるような差もないしな
https://i.imgur.com/duF4vw4.jpg

測定ベンチ
https://crystaldew.info/2017/03/03/crystalmark-2004r7/
147Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 01:42:53.93ID:OtX6JsIE
みんなちゃんとスルー出来てえらいw
148Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 01:57:09.34ID:1hkJNpXq
>>147
低スぺPCの爺さん いえーい!
149Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 06:20:44.72ID:WQltjJne
新PC煽られるぅぅぅぅ
さすがにLGA1700になってからはPC新調してる人増えたよね
---“Meteor Lake-S”がキャンセルされたという噂とその後のIntel CPUの噂---
思ってたより息が長そうなプラットフォームだから3770おじさんも今年は久々にサブ新調しちゃおうかと
おじさんはニューモデルの13400Fでいくぜよ
Intel Core i5-13400F VS Intel Core i5-12400F
https://www.youtube.com/watch?v=ovhWFJj7NMs
こいつはどないですか
うちもSSDの3770で何も困ってない口なんですが見てるとサブ機欲しくなっちゃったよぅ......
150Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 08:16:31.48ID:wZaBTBJb
>>149
発売されたら素直にいっとけ、安いDDR4で今組むならその辺しか選択ない
青はLGA1700より前は低スぺ、赤はZEN4がDDR5縛りとマザボ劇高で詰み
151Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 09:44:45.35ID:WQltjJne
>>150
やっぱ他を見るとそうなっちゃいますかね
問題は出る時いくらになるのかで2万6千円の12400Fより性能が3割増として約3万3千円
この値段で買えるようなら突撃するぜよ
いまゲームは殆どやってませんがグラボは3770の1660tiを移して付けようかと
サブ組んだらやる事はOFFICE作業とネット見るぐらいになる3770は裸で十分なので....
152Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:01:38.13ID:Lg2FETeo
>>149
これ荒らしのおじさんだろ
153Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:14:28.52ID:AndXN0zB
>>151
>Intel Core i5-13400F VS Intel Core i5-12400F
13になって性能が3割増言うてもEコアの追加でのマルチ性能だけだからな実際、折角のスペック全く使わずに持て余すんじゃね?
これからはマルチスペックが効く最新ゲーをバリバやろうってならまあ、3割値上げの13400FでもPAYするんだろうがな
しばらく値下がりの様子見して12400Fも候補じゃね?
逆にスペックとコスパで一番注目されてるのはEコアが8個らしい13500だから、新パソでゲーマーデビューならそっちも候補だろうな
154Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:28:18.63ID:WQltjJne
>>153
13500情報は知らなかったですね
ゲームはFPS系が苦手なもので...少なくとも自分はどんどん最新ゲームをって感じじゃないです
値下がり期待で12400Fは説得力ありますね
うぅぅぅぅんどうしようか
155Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:32:29.19ID:tDy4uM0Y
>>152
新年早々話題についていけない低スぺ貧乏爺が嫉妬してて草
156Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:12.66ID:wZaBTBJb
>>154
予算あるならLGA1700から好きなのいっとけ、現状で他の選択はありえん
157Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:38:11.07ID:vSdp4rB8
今年の抱負
今年こそはE1200からSandyに乗り換えるか
158Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:44:43.47ID:AndXN0zB
>>154
まあ新パソの構成を検討してる時が一番楽しいんだから、いくらでも悩めばいいんでね?
>>156
同じく
159Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 10:57:21.22ID:WQltjJne
>>156,>>158
元旦なのにみんな詳しい情報ありがとう
でも自分が思ってた以上にここのスレはLGA1700のPCも持ってる人が多いんですね....
もう少し価格の様子も見てから12世代も含めて検討してみますね
160Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 12:14:41.50ID:vMw9OPld
>>106
そのベンチってこいつだっけ?
スマホやタブレットも含めてブラウザーの処理速度がわかるってやつ
Kraken JavaScript Benchmark
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/
161Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 14:51:23.71ID:00keTpSN
>>160
いや、何種類かあるよ
あとスマホが一番速くて(5GHz帯無線LANルーター)、3770kと9900kの2.4GHz帯の1Gbpsが惨敗
162Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 14:54:38.21ID:00keTpSN
>>157
Z77かZ87で4790kでもえぇんやで
163Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 16:12:56.25ID:0XzHhvup
>>149
わかる、わかるぞ~、先月の俺じゃ、がんばって悩めよ~
>>160
年末ボーナスで12700F一式衝動買いのIvy増設おじが新春組み上げ記念ベンチじゃわい
Total: 412.9ms +/- 0.8%
-----------------------------------------------
ai: 31.9ms +/- 2.7%
audio: 100.5ms +/- 1.4%
imaging: 150.6ms +/- 1.0%
json: 20.4ms +/- 1.8%
stanford: 109.5ms +/- 1.5%
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/kraken-1.1/results.html?%7B%22v%22:%20%22kraken-1.1%22,%20%22ai-astar%22:%5B32,31,32,32,35,31,31,31,32,32%5D,%22audio-beat-detection%22:%5B24,24,25,24,26,23,24,24,24,24%5D,%22audio-dft%22:%5B33,34,32,34,35,35,34,33,33,33%5D,%22audio-fft%22:%5B15,16,15,15,16,18,16,16,15,17%5D,%22audio-oscillator%22:%5B26,26,26,27,27,27,27,27,27,28%5D,%22imaging-gaussian-blur%22:%5B56,56,56,57,58,57,57,57,56,56%5D,%22imaging-darkroom%22:%5B68,69,70,72,70,71,71,70,70,70%5D,%22imaging-desaturate%22:%5B23,24,24,25,23,25,24,24,24,23%5D,%22json-parse-financial%22:%5B10,11,10,10,11,10,10,10,10,10%5D,%22json-stringify-tinderbox%22:%5B11,10,10,10,9,10,10,11,10,11%5D,%22stanford-crypto-aes%22:%5B29,29,29,30,29,29,30,29,29,29%5D,%22stanford-crypto-ccm%22:%5B38,38,36,42,37,36,36,36,38,37%5D,%22stanford-crypto-pbkdf2%22:%5B29,30,31,28,29,28,30,30,28,31%5D,%22stanford-crypto-sha256-iterative%22:%5B13,14,13,13,17,12,13,14,13,13%5D%7D
164Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 16:50:11.83ID:WQltjJne
増設おめ!!
隙間狙って良い買い物したな、DDR4?
165Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 16:55:38.20ID:0XzHhvup
>>163
あり~、当たり前にDDR4じゃがね
166Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 17:21:14.03ID:qiSNrx4O
本当に最近1700持ち増えてるな・・
マルチは余裕の20スレで↓シングルも速いときてる、i7で実売45000円は結構狙い目かもね
https://i.imgur.com/XB1IJ0t.jpg
DDR4でZen4相当ってのも◎かな
167Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 17:28:10.36ID:Lg2FETeo
>>155
新しいの買っても古いのがメインと言い張ってるのがわざとらしいんだよ
168Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 17:36:22.46ID:6+OlSW84
        ___
       /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
   \   。≧       三 ==-     
      ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ

>> ID:Lg2FETeo
Corei7 990Xでやったけどたった一世代でこんな差がつくのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
-----------------------------------------------
169Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 19:21:06.83ID:CfJOVTPI
>>167
はああ?
低スぺ爺やんの言ってる意味がわかんねーしw

Raptor-KもSandy-Kも持ってるワイ
Raptor-Kは確かに速いけど、両方ふつうに使ってて何か問題があるわけ?
いわゆる低スぺ貧乏人の僻みってヤシっすかー?w

https://i.imgur.com/YToj7MN.jpg
---------------------------
Total: 358.1ms +/- 0.6%
---------------------------
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/kraken-1.1/results.html?%7B%22v%22:%20%22kraken-1.1%22,%20%22ai-astar%22:%5B28,28,27,27,27,27,28,27,27,27%5D,%22audio-beat-detection%22:%5B21,21,23,21,21,21,21,25,22,21%5D,%22audio-dft%22:%5B29,29,30,28,29,28,29,29,30,30%5D,%22audio-fft%22:%5B15,14,15,14,14,14,14,13,14,14%5D,%22audio-oscillator%22:%5B23,23,24,24,24,25,23,24,23,23%5D,%22imaging-gaussian-blur%22:%5B54,49,49,49,50,50,49,50,49,50%5D,%22imaging-darkroom%22:%5B60,61,60,61,60,60,60,60,63,61%5D,%22imaging-desaturate%22:%5B21,20,20,24,22,21,21,20,22,22%5D,%22json-parse-financial%22:%5B9,9,9,10,9,9,9,10,9,9%5D,%22json-stringify-tinderbox%22:%5B8,9,9,9,8,9,9,9,8,9%5D,%22stanford-crypto-aes%22:%5B25,24,25,24,25,26,25,25,24,25%5D,%22stanford-crypto-ccm%22:%5B28,31,31,32,30,33,28,31,32,32%5D,%22stanford-crypto-pbkdf2%22:%5B26,25,26,27,26,26,25,25,25,25%5D,%22stanford-crypto-sha256-iterative%22:%5B11,11,11,12,12,12,12,11,11,11%5D%7D
170Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 19:39:27.04ID:WQltjJne
13世代のKは強力ですね
さすがに自分にはそこまでの性能はいらないかなぁ....
171Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 19:46:47.74ID:gUUY6Ngp
>>166
確かに
>>146のAA画像は16スレッドだから多分12600K、>>163>>169とはまた別人だな
172Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 19:56:31.42ID:qiSNrx4O
>>171
ここに1700のベンチ貼ってるからと言って本当に1155も持ってるかどうかは知らんよ
でも12からのスペック上昇とタイミング的に増えてるのは確実かな
173Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 20:19:01.76ID:R60nobpo
ちょwww
おまいら元旦から情け容赦ねえのな、ゴミカスGulftow爺さん逃げちまったじゃねえかYO!www
174Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 21:36:59.20ID:5PDo8VZT
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

29 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/12/27(火) 05:29:55.01 ID:a/AD12RM
相変わらず1155住人は楽しそうでいいな
第6世代までの低スぺは1155のOCでぶっ叩き、それ以降の低スぺは1700のOCでぶっ叩くと・・・・
ほとんど無敵じゃねえか
175Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 22:21:02.13ID:OnTUdfvx
>>166
>>169
これまではあまり意識してなかったんだが直近2年のIntelのスペック上昇率は凄まじい勢いだな
わずか一年半で2倍近くも最上位を高速化って一体どれだけ手抜きしてたらこうなるんだかな
Raptor-K   358.1  発売日 Q4'22
ttps://i.imgur.com/YToj7MN.jpg
10世代-i9  686.4  発売日 Q2'20
ttps://i.imgur.com/XB1IJ0t.jpg
この数字で <青はLGA1700より前は低スぺ> って意味が良く理解できたよ
176Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 00:46:36.08ID:5Y7l45c+
>>175
ブラウザの速度が全てじゃないべよ。
177Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 02:40:22.78ID:EGSTi73s
>>175
コアさえ増やせばスコアが出るシネベンチ(笑)と違って
殆どガチのシングルパワーのアップなのが凄いわ
178Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 03:09:28.84ID:hMoYc1RB
爺のGulftowと軽く5倍以上のスピード差でワロタ!!
歩道のママチャリと高速走ってる車の比較かよw

Corei7 990X
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
-----------------------------------------------

Raptor-K
---------------------------
Total: 358.1ms +/- 0.6%
---------------------------
179Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 03:49:55.99ID:OLR39qKE
>>169
そのRaptor-Kってどれなん?、13700K?
180Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 04:01:28.15ID:OLR39qKE
ついでにメモリーとマザボも教えてくんろ
181Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 05:59:39.14ID:SP5xyQWV
>>146
ハードディスク異様に遅くね
うちだと10万以上出てるぞ
まさか今どきシステムドライブがHDDとか…
182Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 06:20:49.66ID:3OoAS3s+
>>181
自分のゴミをディスってんのか?、こいつSSDのRAID0で倍速らしいぞw
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/357/946/html/c09.jpg.html
183Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 06:43:34.25ID:rcNhB9G8
>●Windows エクスペリエンス インデックス「7.8」!
>ブートドライブはSSDのIntel SSDSA2M080を2つ使い、RAID 0構成でボリューム名は「Volume0」となっている。
RAID-0まで組んでそれかよ
糞古いSATA2時代のX58のチンカスっぷりがもろに出てて笑える
184Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 07:03:49.80ID:SP5xyQWV
今どきのSSD
https://imgur.com/a/Y59jVQZ.png
185Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 07:10:56.94ID:X+wj7RHb
M.2のPCI4用と.3用が違うってだけだろ?
単に馬鹿高いだけで乙、みたいなw
186Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 07:24:06.12ID:ssnfOvW+
>>146,>>184
スコア似てるし16スレだし両方とも12600Kなのか、マジでどれだけ増殖してんだか1700系列
187Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 07:36:18.12ID:GpsUHC8x
>>92でFAですね
188Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 07:47:43.83ID:y+Nm+V/O
>>182-183
おまえらは何でもかんでも低スぺ爺さんを叩くネタに使えていいよなあ・・・・w
189Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 08:03:37.12ID:X+wj7RHb
>>186
・DDR4が使える最終世代
・1700での大きな性能age
・メモリー、SSD価格暴落
・円安一服
・正月休み
・・・
ま、いろいろ増える原因はあるんだろ
190Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 08:10:13.06ID:rcNhB9G8
>>188
てへぺろ
191169
垢版 |
2023/01/02(月) 08:15:23.45ID:/LKkvcFF
>>180
i7-13700K
G.Skill F4-3200C16D-16GTZSK
MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
192Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 08:21:28.20ID:ssnfOvW+
やっぱり別人なのか
193Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 09:16:07.77ID:X+wj7RHb
>>191
13700Kは定格のスコアかな?
格下の13600Kとは元々結構クロック差あるようだが
定格ならi7は強いな
13700K 358.1
https://i.imgur.com/YToj7MN.jpg
13600K 389.2
https://i.imgur.com/XB1IJ0t.jpg
194Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 10:10:39.71ID:TTh9pshy
>>184
バランス悪いなおい、意味なしのM.2に無駄金使うなら半端なグラボに回せつうの!
195Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 11:33:31.81ID:CJ32On5c
自慢のサブ(笑)のディスクの遅さ突っ込まれたのがそんなに悔しかったのかw
遅いディスクのついでに半端な解像度のディスプレイも捨てちゃえば?
196Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 11:58:04.98ID:AM1LBZXf
自慢の今どきのSSD(爆)がスルー瞬殺されてしまってファビョるアホw
197Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 12:06:11.60ID:Kgnck0p3
(´Д`)ハァ…サンディおじさんスレも正月で終わったな
こんなスレの存在意義ってなに?
セカンドマシンでも元気なマシンで良いやん
なんで1700買える経済豊かなのにここにサンディとの差を貼るかな?なに?結局は自己満でしょ
198Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 12:16:04.66ID:nhq81RKK
サンディは2025年迄は安泰でしょ
win10で終わりだけど
199Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 12:35:14.83ID:q2vjCAgE
個人的にはIvyがWin7で終了でWin10の最低基準はHaswellかな

SandyはIntel公式にはWin10非対応(Ivy以降対応)だけど
Win10や11で使ってるんだから壊れるまで使い続けると思うよw
200Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 12:38:29.76ID:b/dA9dzy
えっ今年から金ためてSandy行こうと思ってたんだが
201Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 12:49:18.32ID:ZDXv6aoh
動くからWindows11もまだまだ行けるって吹聴するの醜いよな
食えるから消費期限過ぎても食えるって吹聴して回るようなもん
白い目して見られるのになw
202Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 13:01:08.12ID:EdJ+AZCc
>>200
悪いこと言わないから金貯めるならもっと上のものにした方がいい
sandyは今持ってる人が遊ぶもので今から買うものではない
5千-1万円以内で買えるならありかもしれんが
203Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 13:11:52.67ID:2Y+JnLKM
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|         >>198 低スぺ貧乏爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    SandyのWin11 22H2 4Kの画像見えてる--?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        https://i.imgur.com/VtRf3TL.jpeg 
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1155のスレ見てるとWindows11 22H2の最新版も簡単に入るみたいだな
■折角だからこっちにも貼っておくし
■↓
■面倒っちいことしてない
■よっぽどニーズが多いのかOS用ISO作成定番ソフトも22H2対応済
■MSから22H2のISO落として好きな作成オプション選ぶだけ
https://rufus.ie/ja/
https://rufus.ie/pics/screenshot4_en.png
■自分はMSアカウント使ってるから一番上と真ん中にチェック
■できたインスコ用ISOで22H2入れて終わり
■MS乙!、それだけ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
204Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 13:19:26.44ID:nY2bhYCU
>>200
OCしない場合、何故かIvyの方がサクサク動くよ省電力だし
205Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 13:48:23.06ID:r3Am+io7
みんなあけおめーwww今年も4コア低スペで頑張る香具師の集まるスレはここですか?www頑張ろうぜっwwww
206Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 13:52:28.82ID:zp6cMpdW
>>197
ホント1700買ったけどサンディがメインですとか脳内1700だけどSandyがメインですとか
ここに居座って荒らし続けたいだけじゃんねー
207Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 14:11:26.43ID:dyrFF/bR
今年は現行ハイエンドに乗り換えるつもりだったが、消費電流上げすぎ&熱すぎで様子見やわ。たぶん今年もIvy3770kのままやな。
208Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 14:17:46.04ID:Kgnck0p3
>>204
メルカリで蓮Z97マザー4980円で4790kが格安で手に入るなら蓮に行くのもアリかもな
209Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 14:36:38.84ID:Kgnck0p3
>>206
これが掲示板の性だと思うと…
反り防止LGAソケット外しの1700プレート付けてまで対策してAK620とかの空冷で武装してベンチ回してもねぇ…
9900kマシンはエアフロー全振りで水冷360mm埋め込んでるけど5GHzだとハラハラするワット数でシネベンチR23が23600くらい
それより熱いんだからねぇ、明らかに自分で1700買っても利用価値がないんだけどね、9900k定格でもくそ重いエミュレータのために買ったが処理してくれるし

まー今本当サンディ買うなら13万くらいのBTOとかでi7 8700kマシンの中古が良いかなー
210Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 15:40:58.99ID:zh0t/u8v
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|         >>205 低スぺ貧乏爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   今年もポンコツGulftownでモッサリやってる----?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

178 名前:Socket774 投稿日:2023/01/02(月) 03:09:28.84 IhMoYc1RB
爺のGulftownと軽く5倍以上のスピード差でワロタ!!
歩道のママチャリと高速走ってる車の比較かよw

990X
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
------------------------------

13700K
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671947281/169
------------------------------
Total: 358.1ms +/- 0.6%
------------------------------
211Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 17:02:44.51ID:kDRsETvo
>>184
馬鹿なやつ
もしかしてここの住人が1155しか使ってないとでも思ってんのかね
グラボもそのスコアじゃせいぜい旧型ミドルの2070あたりだろ
>>194のレスが正解だわ
212Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 22:00:05.54ID:wTHTDGFC
どんだけ悔しいんだよ・・・
213Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 22:14:31.37ID:Pm0r8Fy5
>>209
9900Kでそんなスコア出るわけ無いだろ
214Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 22:33:59.15ID:Y+EfeaiX
209の脳内じゃ16C32Tとかなんだろうよ
215Socket774
垢版 |
2023/01/02(月) 23:24:39.49ID:WqqYEwad
ここにsandy以外のペンチ貼ってるやつは全員承認欲求厨で異論なし。
216Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 00:07:09.52ID:XziHjJW4
>>107
学習しないという学習はしないの?
できないの?
217Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 00:23:22.32ID:rIkexMU/
>>215
ニッパーは貼ってもいいですか?
218Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 03:54:44.35ID:+uIjLxMT
サンおじへ
アマで5700xが激安
219Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 04:50:09.82ID:vSj+bbSN
>>210
ちゃんと進化してるんだな。インテルはやればできる子
220Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 06:46:42.42ID:+ftZfAai
>>206
これこれ、君が勝手に1155スレの参加資格を決めてるんじゃないよ
少なくとも君よりはよっぽど大事にメンテをして使ってると思うけどね
221Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 07:00:09.87ID:ggMIY4ev
>>209
どちらかと言えば1700に移るべきは軽作業向きで身軽な1155やないやろ、大したスペックも出ないのに爆熱産廃の9900Kの方やでw
222Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 08:54:22.04ID:FEqCQOpS
>>202
毎年貯金もなくギリギリで生活してるから1万でも大金なんや
できればジャンク込みで2000ぐらいで乗り換えたい
それなら年内間に合いそうだから
ちなみに今はE2180
>>204
Ivy高くね?
223Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 10:58:05.94ID:bnrjj8wh
>>218
買っちまったよ。
CPU以外、他はまだ何もないけど。
12年ぶりの自作開始だ。
2600Kからの卒業です。
ありがとう。
224Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 11:21:22.42ID:fTykzrJI
ゲームや重い処理は最新環境のメイン
サブの2700Kは動画・ネット・AV視聴用に特化させた補強と調整をして使ってる
自作機と自作ッカーならではの楽しみだあね、こういうの

-4K化とVP9動画デコード用にGTX1650追加
-大型の4KテレビにHDMI接続
-騒音源のHDD廃棄、古ケース、古クーラー、マザボ等の交換
-低電圧OCと大型空冷クーラー導入で全ファン回転を絞り込んで静音化(ほぼ無音)
-遠隔操作用にKB、マウス、無線化
-ハイレゾ音声デジタルAMPへのSPDIF同軸出力用192KHz/24BIT音声カード追加
-RAMDISK導入で動画等での大量の無駄なTEMP書き込みをSSDから退避
-Win11(22h2)化

これでおそらく並のPCよりも安く快適に、ハイレゾ再生も4KでのAV視聴もできてる
1155環境は保守用のパーツも安いから、まだまだ直して何年も使うつもり
新しいPC入れても古いのは目的に応じて別の用途で使えばいいのさ
225Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 11:29:28.68ID:g2skn927
>>223
いくらでした?
226Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 11:34:49.93ID:VjYW4krW
¥27,980からクーポンで6,500円引きとかだったか
227Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 11:38:45.63ID:6/dQShV2
>>224
趣味と実益ってや~つ
228Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 11:56:49.52ID:TMRaQa5D
【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 7 5700X, without cooler 3.4GHz 8コア / 16スレッド 36MB 65W 正規代理店品 100-100000926WOF/EW-1Y
すでに完売で草
229Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:16:32.34ID:z12IWVzC
>>221
お前さん13700kの6GHz大台のワット数知らんやろ
230Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:27:59.58ID:GcN/tpsY
>>222
ヤフオクでHaswell i3、i5のリース落ちPCが送料込みで
それぞれ2-3千、3-4千程度なのにSandyに拘る理由は?
231Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:28:31.24ID:bnrjj8wh
>>225
23,000ちょい
5700X 29,798 - 6,500
232Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:30:18.90ID:TMRaQa5D
>>230
ネタレスだから
233Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:39:47.79ID:fqH5rVVo
>>229
まるで13700Kをわかってないのはお前さんだよ
PLI1/2とも9900Kの定格TDP95Wに下げたとしても9900Kより桁違いに爆速なのが1700だっちゅうの
234Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:40:48.67ID:g2skn927
>>231
やすっ。いい買い物したな。
235Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:42:50.31ID:z12IWVzC
>>233
いや、だからその処理能力がいらんつうねん
AVX2でお腹いっぱい
236Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 12:56:07.85ID:s/1VDq8L
9900Kって初のメインストリーム向けi9とサッカーボールケースで話題だったよな
それもあっという間にメインとして使うスペックとしては厳しい過去の遺物となってしまった
https://i.imgur.com/XB1IJ0t.jpg ランク外
これも最近のCPUのスペックアップが急激すぎるせいだが
237Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 13:00:00.44ID:z12IWVzC
>>236
俺には9900kでさえオーバースペックなのよ
RPCS3マシンで快適だし
238Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 13:07:30.35ID:Tsnel+M5
>>235
今の時代CPU使う事なんてないからね
GPU速ければ爆速で終了だよ
CPUはほぼアイドル
239Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 13:17:43.81ID:s/1VDq8L
>>238
半分は同意だな
ブラウザーの速さもOSや通常アプリの処理速度ももシングルスペック次第
こっちの方は将来も永遠にいくらでも速くなっておk
マルチスペックの方はお腹いっぱい
240Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 13:20:59.73ID:VjYW4krW
9900Kごときと13700Kを比較してるのが意味わからん
あんなん今となっては12400と買った負けたするくらいのレベルやんけ
241Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 13:32:41.87ID:UZIDRDhv
何事も多様性があるからおもろい
ここだって、2000円も持ってないのも居るし、趣味用に金と時間かけてSandyをリニューアルしてる暇人も居る、Gulfを高性能と信じて笑われに来る老人も居る
大して人口は居ないのに人種のルツボで世界最強の国アメリカがいい例だろうよ
242Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 17:09:56.68ID:eIaHsfk5
>>184
そのSSD遅くね?
普段使ってても特に感じるような差もないけどな
https://i.imgur.com/3ddxlSD.jpg
243Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:27.99ID:8QsWaKs8
何それ
NVMe RAIDストライプてやつ?
244Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 17:58:47.00ID:Zdsx+8M0
こういうのか
SSD 980 PRO×4枚(RAID 0)時のCrystalDiskMark 7.0.0hの計測結果
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1296/944/html/2012_SamsungB_CDM04.png.html
速すぎワロスw
245Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 18:23:32.81ID:tXC3FZXQ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ID:SP5xyQWV  
    /   ⌒(__人__)⌒ \   まさか今どきシステムドライブがHDDとか…
    |      |r┬-|    |   今どきのSSD
     \     `ー’´   /   https://imgur.com/a/Y59jVQZ.png
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  <だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   https://i.imgur.com/3ddxlSD.jpg
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
246Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 18:39:47.64ID:KLDq9pfV
1700-Kも持って武装してるSanおじども、手が付けられんなぁ・・・・
>>184
この度はどうもご愁傷様ですw
247Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 18:49:24.19ID:vlZNh/IJ
どんだけ悔しいんだよ…
248Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 18:57:27.19ID:hB9z9LpT
>>184>>242じゃCPU系のスコアも>>184が低いんだな、マザボやメモリーが安物とか
249Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 19:47:48.99ID:7sciQAug
1155より1700のネタの方が多くて草
250Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 20:10:16.32ID:h/zu9B3m
>>184
それって今どきじゃなくて勝どきの間違いじゃない?
251Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 20:51:09.37ID:Xkflg/v7
>>241
>>245-246
荒らしのおじさんトリオはもうお呼びじゃないよ
252Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 20:58:41.79ID:+ftZfAai
>>246
それでも効果的な虫除けにはなってくれてるんじゃないのかねえ
殺虫剤が効いて変な粘着爺さんも大人しくなってるようだし
253Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:18.31ID:irE5e8R4
1155の低スぺマシンで今日もオナニーに耽るニダたちは現実逃避をするため1700を持ってるという妄想をするしかありません こりゃだめかもしれんね どーんと逝こうや
254Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:36.53ID:PdCNmMRQ
>>242
ちょwww
Sandyおじさん余裕のハエ叩きで草www
255Socket774
垢版 |
2023/01/03(火) 23:52:09.96ID:mWocE2lZ
エディオンでゲーミングマシンの展示があってなんとなく触ってみたら微妙にもっさりするので何のCPUかとSYSTEMを見たらi7-3770kに16GBでビデオカードはGTX670らしい
うちのi5-2500の方がさくさく動くやんと帰って自分のPCを触って思った
256184
垢版 |
2023/01/03(火) 23:55:58.55ID:vlZNh/IJ
M.2無駄論者がたった1日でNVMe RAIDD0ねぇ・・

偽造だか借りものだか知らんけど
単発IDで援護しまくると嘘八百SS もそれっぽく見えるもんだなw
IDコロコロで吹かしまくる情熱に感心するわ
257Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 00:25:44.80ID:wch1sasq
悔しくて寝れないのなw
258Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 00:54:53.27ID:WFoU5fdR
>>256
この人は誰と戦ってるのか知らんけど、あんまり悩んでストレスためると禿げちゃうよ
259Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 01:09:44.36ID:ruWerg4K
>>256
取り敢えず乙!
260Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 01:10:35.18ID:owE2bx0S
>>245
やめたれwww
261Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 01:13:31.99ID:R+2vRTHF
絶対に笑ってはいけないSandy警察24時

デデーン!
IDコロコロ、アウトー
262Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 05:29:49.62ID:SjyBFlL9
来たで
第13世代Coreハイコスパモデルの実力をいきなり公開!
Core i3-13100/Core i5-13400/Core i7-13700/Core i9-13900一斉評価
https://www.youtube.com/watch?v=VSfKyelVLvo
263Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 07:50:57.76ID:mhpGwKUa
>>256
てんでド素人の馬鹿だなこいつ
HDDよりはるかに故障率が低いSSDこそストライプ系RAID構成が向いてるんだよ
一番のメリットは簡単に大きな連続領域を確保できてSSDの弱点書込みの片寄りを分散平均化して長寿化できる事
次のメリットは連装した分だけシーケンシャルが高速化してゆく事
いくら馬鹿でも世界中のデータセンターがRAID5や10で大量のSSDを導入して価格が高騰した事ぐらい知ってんだろ
恥をかきに遠征するぐらいなら黙って巣に戻っとけ
264Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 08:11:41.41ID:JaubVRlH
そのとばっっちりNAND不足のせいでSSD以外も値段上がってたんだよな
センターはホットスワップ前提での数入れるから量が半端ないのは確か
265Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 08:35:29.83ID:w00L6p8N
>>262
13400 40800円
ざけんな
266Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 09:52:56.61ID:wz9OV2g+
>>256
まだ寝てるのか逃げたのか……
267Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 12:50:14.42ID:HnwZfHNU
3770でcpu負荷15%位でcpu温度40度ぐらいになるんだけどおかしくない?
正月にcpuクーラー交換したんだけどなんかやらかしたかな?
ヒートシンク側のシール剥がし忘れたかな
268Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 12:53:33.15ID:vKGvV2NI
まあまあ普通
269Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 13:29:09.66ID:HnwZfHNU
じゃあしばらく様子見るわ
レスありがとう
270Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 14:42:28.12ID:JvaKDosi
>>267
普通
暖房なしの冷たい部屋で4.5GHz駆動のアイドルコア1~4が30~41℃ 12.5w

RPCS3稼働で30%しか廻らないのにコア温度が67~72℃とバーガーなだけあるわ
271Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 17:36:25.51ID:iKwYhLgn
>>267
40度は普通なんで驚く必要はありませんね
272Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 18:27:03.61ID:HCKWqiWI
おまえら殺虫剤撒きすぎだろ、貧乏爺もM2厨も静かになってつまんね
273Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 18:39:54.65ID:4Al1sjbs
ここはMACスレじゃないぞスレチや!
274Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 19:38:25.95ID:YPWAWRxW
>>272
駆除されたのはおじさんトリオ
275Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 19:44:03.04ID:IBH7HyZa
990X 5600G E1200(?)
あと誰かいたか?
276Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 20:07:35.64ID:l6vGuw9x
だからワッチョイにしろって言ったろ
277Socket774
垢版 |
2023/01/04(水) 20:44:03.66ID:eIEeWKrf
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|         >>274 低スぺ貧乏爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T          M.2厨も見てる----?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
自分もサブPCの方がベンチ上は3倍近く速いんだけど
メインPCはずっと2600Kのままだわ
普段使ってても特に感じるような差もないしな
https://i.imgur.com/duF4vw4.jpg
https://i.imgur.com/3ddxlSD.jpg

測定ベンチ
https://crystaldew.info/2017/03/03/crystalmark-2004r7/
278Socket774
垢版 |
2023/01/05(木) 08:01:00.17ID:claVkYoX
>>276
しつこいな
勝手に立てて一人でやってれば?
279Socket774
垢版 |
2023/01/05(木) 09:39:18.66ID:BqjCISr7
ほらな、ワッチョイだと都合が悪いw
280Socket774
垢版 |
2023/01/05(木) 10:11:11.05ID:qj+uC5sl
自演できなくなるから必死だな
281Socket774
垢版 |
2023/01/05(木) 10:21:15.73ID:VPL6lPdd
だなw
ワッチョイ付けたらポンコツ携帯で自演してる>>278の爺さんがすぐ特定されてしまうw
282Socket774
垢版 |
2023/01/05(木) 10:49:31.45ID:L5cdiMlu
ワッチョイ付けたら本当にヤバい奴が炙り出されるから
自覚ある奴は必死になるだろうな
283Socket774
垢版 |
2023/01/05(木) 11:47:43.34ID:QwEdj4Wx
sandy/ivyおじさん 13人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656025053/
ここへ行けばいい
284Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 06:20:06.92ID:98OJlccE
>>277
いつもAAバカがはってるSanおじサブのCPU、12600Kで確定か?
ZENより強い16スレ、好きにクロック変えれる、他に候補ある?
285Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 08:19:13.02ID:k4RexJNy
7700X。設定電力でスコアも変わるような。
286Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:33.00ID:1SaDwMyD
11700K/11900Kかもな
287Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 10:46:42.53ID:PtHRAt3i
>>285
いままでAMDディスっといてそれなら笑うw
288Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 13:08:09.75ID:jE6y5EqH
12世代買ったからやっとSandyおじさん卒業しました
289Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 13:55:52.50ID:Sp/+tYm5
壊れろ
290Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 14:08:37.70ID:3qUhJD3b
とりあえずスレ辿ったら過疎の一途だけど、大して差がないパワーアップか、ベンチしたら差があるか分からないけど蓮おじさんになることにしましたわ

運がよかったらチップ付けてASRockマザーで11対応
291Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 14:08:53.31ID:98OJlccE
>>285-286
どっちも無さげ
292Socket774
垢版 |
2023/01/06(金) 22:31:28.31ID:1TYfKZHg
>>284
転載だよ
293Socket774
垢版 |
2023/01/11(水) 09:43:20.08ID:QjnL7XFl
過疎りすぎだろ
294Socket774
垢版 |
2023/01/11(水) 10:01:58.34ID:aCAV1DOQ
P8Z68V-PRO GEN3 + 3770kが二枚出来てしまった('A`)
295Socket774
垢版 |
2023/01/11(水) 11:48:51.28ID:960em9DI
>>293
卒業した人が多いんじゃね?
俺も新しく組んでivyはサブへ降格したからな
296Socket774
垢版 |
2023/01/11(水) 21:44:48.67ID:bme9KGTc
>>293
荒らされてただけだろ
297Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 09:01:50.30ID:jiI6K7EQ
なんだかんだ言って2万円の5700Xに行った人が多そう
298Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 10:19:20.31ID:wz6lrfx4
B450とかB550ならそれなりに安く組めるしね
8スレッドから16スレッドの進化は感動するやろ、タスクマネージャーとかでw
299Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 11:22:31.62ID:XyAjzwcZ
最強の名を欲しいままに自慢してきたsandyおじさんは当然13900k一択でしょ。そんでRTX4090

>>298みたいな人はそのような発想しかできないのがよくわかる
300Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 13:03:16.11ID:wz6lrfx4
>>299
いちいち絡まなくていいぞ、性格悪いなあ
301Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 14:08:53.39ID:AqMhwsnp
ID:wz6lrfx4みたいにタスクマネージャーで喜んでるような人には相応しいのでわ
302Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 14:26:29.96ID:wz6lrfx4
>>301
ワイがそう喜んでるように読めるのはヤバいなw頭悪いぞw
303Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 15:06:39.74ID:QSIKWvze
>>295

窓8.1動態マシンとして3rdマシンになってる
304Socket774
垢版 |
2023/01/12(木) 23:54:09.87ID:z0EHumTh
ワイとかその書き方は非常に頭が悪すぎる
自覚がないのは可哀想に
305Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 00:22:12.60ID:be7lofBB
言い返せてなくて草
勘違いしたんだよな、許してやるよw
306Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 00:51:34.38ID:b2kqGlzD
>>298はタスクマネージャで見て満足するしかできないんだよ(^^)
これからも4コアのsandyを愛用し続けてくれや
307Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 03:15:30.53ID:C0NuHRi5
>>224
>-ハイレゾ音声デジタルAMPへのSPDIF同軸出力用192KHz/24BIT音声カード追加
うちもDACにcoaxialで繋ぎたいんだけどカードはどこの使ってる?
できるだけ安いのあったら教えてくさい
192/24希望
308Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 07:58:49.03ID:CGjfCc2T
>>306
負けてるのにまだ言ってるのかw

「書き込みを見て、なぜか298様がタスクマネージャーを見てニヤニヤしてると勘違いしていました
申し訳ございません」
って謝れば許してやるよw
明らかに勘違いなのにこんだけ譲歩してやってるんだがなw
309Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 10:28:51.90ID:eQX1zJhS
タスクマネージャ見てなんて発想が出る自体おかしいんだがな
310Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:05.93ID:LxXGwphI
>>309
どんどん弱々しくなってるぞw
勘違いでしたごめんなさいも言えないのかw
311Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 11:08:44.08ID:nFnFQCFQ
>>310
それを言うのはあんただろ
はよしろ
312Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 12:08:45.40ID:LxXGwphI
>>311
こっちが何を言うんだよw
勘違いしてたんやろ?w
じゃなければ「298の書込みを見て本人がタスマネでニヤニヤしてると決めつけたこと」に対して、どこが勘違いじゃないのか説明しろよw

逆に298がタスマネみてニヤニヤしてたことの推測じゃない物理的なエビデンス出してもいいよ、可能ならなw
313Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 12:09:22.82ID:I8SmIgJb
>>299
sandyの頃はi9が無かったからi7が最上級と思えてしまうんだよね
314Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 12:12:40.61ID:wHPf1jVN
やはり時代は6コアだね。超絶貧乏ちゃまなウリたちは4コアなんか使ってるから貧相なタスクマネージャーにイライラするしかできない。
これは、もうだめかもわからんね
どーんといこうや
315Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 12:23:32.78ID:XAV3d/f1
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|         >>314 低スぺ貧乏爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   今日もポンコツGulftownでモッサリやってる----?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

178 名前:Socket774 投稿日:2023/01/02(月) 03:09:28.84 IhMoYc1RB
爺のGulftownと軽く5倍以上のスピード差でワロタ!!
歩道のママチャリと高速走ってる車の比較かよw

990X
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
------------------------------

13700K
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671947281/169
------------------------------
Total: 358.1ms +/- 0.6%
------------------------------
316Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 12:41:42.67ID:unEXnKK0
今から若いのが5chに来ると
このAAもハライチの澤部だと思うのかもな
317Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 17:39:30.58ID:7qn8oECJ
4770kにサブを移転したら、バーガー4.5GHzの3770kのベンチマークと4GHzのZ97低電圧駆動で300くらいしかシネベンR23のスコア上がらず

でも費用対効果って奴で満足して3770kとメモリ1600のいらない8GB2枚、ASUS Z68マザーが余ってしまい、売るか生やすか思案中
318Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 17:52:29.80ID:E7ZGltQy
>>315
AA厨のふりしてこいつ巧妙に煽りレス作ってるんだな、もしかしてその13700K持ってる本人?
319Socket774
垢版 |
2023/01/13(金) 18:36:21.23ID:7qn8oECJ
拾い画でなんかサンディさんディスってるようにしか見えない(・_・;)

13700とか買える経済的に余裕ある人間が叩き買い出来る2600kとかを「ざまぁwww」って、前も思ったけどCore iに逝かないスレでアムド持ってないのに荒らし同然の奴じゃないかな?
320Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 02:08:03.87ID:V8lgZ9Mb
持ってるかはしらんが、こいつの書き込みは全部他人のコピペやぞ
あっちのスレで他のやつが書いたやつをな
321Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 11:26:48.70ID:FjUyaOMO
意見もとむ
俺も去年1700の新PC組んで健康な3570Kのマシンが遊んでる状態
愛着もあるんでまだ使ってやりたい
鯖でも何でもこういう用途があるぜってのある?
322Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 12:08:54.44ID:IacopApk
自分か身内のテレビにHDMIなんかで接続してやってネットを見れるようにするのが一番簡単で喜ばれるパターン
安テレビに3570Kなら上等すぎるぐらいだわ
323Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 12:46:26.24ID:Rg8i/lLP
PCならYoutubeの広告ブロックも簡単だし、そこに魅力を感じるならアリやね
PCじゃなくても出来るけどちょっとめんどいんよね
324Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 13:30:52.37ID:+k/O0136
たぶん1700の新PCの方が快適すぎて3570kを使う機会がないと思う
自分がそうなので。1700じゃないけどね
3000円くらいで250GBのSSDでも買ってubuntuを入れてみたりMacを入れるのに挑戦してみたりとか
それくらいしかなさそう
ubuntuにsambaを入れたらWindowsとファイル共有ができるようにはなる
ネットを見るだけならスマホで十分なのでマクロ運用で使えない間はスマホを見てるわ
325Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 15:35:36.45ID:o0AJXG6O
俺の部屋は長いから作業机にモニターとメイン機が一台あって大型TVとオデオ側にSandy機が一台あって
それと居間の大型TVに家族が使うivy機が一台ある
3台ともファイルは共有できてリモートデスクトップで相互にリモート操作ができるから偉く便利よ
机で仕事中はSandy機をリモート操作でオデオセットから好きな音楽流すミュージックサーバーにしとるな
パソコンはあったらあるだけ役に立つ
326Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 15:56:13.02ID:FjUyaOMO
テレビにつけろが大半か
リモートデスクトップはWindowsのプロ版は標準装備でしたっけ?
327Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 16:05:49.96ID:FjUyaOMO
リモートデスクトップ自己解決しました
新PCが11proなんで2570Kにも11pro入れてリビングのテレビに付けてみます
そうすればリビングからも自分の部屋の新PC使えますもんね
328Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 16:20:34.12ID:o0AJXG6O
スリープ運用なら電源ON/OFFも相互にリモートでできるし音は好きな方で鳴らせる
試行錯誤して便利な使い方探って見るがよろし
329Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 16:46:07.33ID:z0efDfAS
なるほどね、自室は13900Kのハイエンドマシンで共用の4K大型TVには安いセロリン接続として、セロリンは大型TVに13900Kの4K画面と音を出すだけで済むんだな
330Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 17:28:27.95ID:o0AJXG6O
解像度や接続環境も含めて一応釘を刺しておくがリモート側の画質や音質が全部そのままローカル側で受けれる訳じゃないからな
サウンドはリモートオーディオになるからリモート側でハイレゾ再生しててもローカル側は多少劣化する
遅くはないメタリックLAN接続の俺の環境だとアマゾンやyoutubeの1080@60動画を見る程度だと特に支障はないがそれ以上はかくつく
1080以上に設定した高解像度のゲームはさらにかくついたり表示不可だったりでローカル側で遊ぶのはほぼ不可能

便利なリモートデスクトップにだって限度があるってのをお忘れなく
331Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 17:39:50.31ID:FjUyaOMO
>>330
いやいや自分には十分すぎます
だってリビングのテレビFHDですもんw
詳しい説明ありがとう!
332Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 17:42:41.79ID:qe/yoxFT
OS標準のリモートデスクトップはもっさりしすぎなんで
リモートソフト使う方がいいよ

同一ネットワークならsplashtop personalが無料なんでおすすめ

オフラインならanydeskが使えるけど日本語がすぐバグるからGoogle日本語入力が必須
333Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 17:53:01.39ID:o0AJXG6O
以前鯖屋をやってた頃はOSを問わなくて動作が軽いVNCが定番だったが今の定番リモートソフトは知らんな
Win同志だとWindowsのマルチメディア技術込みで純正のリモートデスクトップ推奨だが好みの問題だな
334Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 18:26:04.17ID:tCPyJX0L
俺はchromeリモートデスクトップを使ってるわ
335Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 18:29:32.79ID:pWYHBz99
>>332
標準じゃねーよ、ニート爺さんとは無縁のProfessional以上l限定だっつーのw
336Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 18:50:11.53ID:qe/yoxFT
好みの問題ってのは両方試した上で選択したやつが使う台詞じゃね?
337Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 19:01:06.29ID:dPSMVUsC
うちはリモートじゃなくてディスクレス運用
ubuntu だけど
338Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 19:27:40.43ID:J3Pxa2ew
VNCは画面転送だからRDPよりもっさり
でもうちのPCは操作する側以外は全部ホームなので、
結局VNC使ってるという
339Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 20:11:17.44ID:rBn1BkPB
>>332
オレはブリュンヒルデというフリーソフトを使ってる。
340Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 20:42:21.12ID:oEjb/8BJ
3550から13500に乗り換えでいいかなぁと思うんだけどAlderの焼き直しって聞くとなんか負けた気分がしてなかなか難しい
341Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 20:53:09.58ID:Y7r7S+BJ
13500はAlderにはないコア構成だから買う価値あるやろ
これが13100とかだったら、安いAlderで良いよねって話だし
342Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 21:57:34.29ID:nViN8iyg
あーEコア増えてるんだねこれ
これでいいか
ありがとう
343Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:04:58.76ID:sA4HjjJp
PCは1台に拘ることなくね?、1155はG530~3770までCPU4個に現役PC3台持ってて1700のalderのPCも持ってるで
344Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:22:40.26ID:sA4HjjJp
同世代の複台数持ちは故障の切り分けやらパーツの交換修理やら色々と楽じゃん?だからすぐに直して長持ちしてしまうのもあるよな
345Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:25:32.55ID:RbeVQWEw
まともな知能がある奴ならゴミPC増殖させたりしない
346Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:30:11.01ID:sA4HjjJp
>>345
家がウサギ小屋の人なん?
客間のテレビ、親のテレビ、自分のゲーム機、それに自分の何でも機、全部バリバリに働いてますがな
347Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:38:13.18ID:RbeVQWEw
今更ワッパ最低のゴミじゃなくてalderやraptor増やします
348Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:39:07.43ID:sA4HjjJp
>>345
あんた相当なアホねw
例えばモニターが不調っぽいとしてどこが悪いんかPC1台じゃ故障箇所わからんやろ?
アホな知能のあんたはどうしてるるん?w
349Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 22:55:41.79ID:g8DDCweH
LGA1155こ頃から自作してて一台しか持ってないって方が無理あるかな
壊れた時も新しく組むにしてもネット見れないとめちゃくちゃ困るし
ドライバーやBIOSやOSのダウソもスマホじゃ話にならんからな
350Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:00:14.35ID:psNJYNZQ
うちは今Alder3台
パフォーマンス劇上がりのタイミングでIvy、Devil、Coffeeを統一更新
なんでこのスレ見てるかって?まあ長年の習慣だな
351Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:07:10.20ID:g8DDCweH
それはまた極端だな、7000シリーズ無印もいい出来なのに
うちは軽作業しかしないのは入替えの理由がないからOS更新のみ
352Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:11:29.82ID:FjUyaOMO
自分も今後は3570Kをリビングで使い倒しますよ
353Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:20:06.59ID:psNJYNZQ
もう先がないやん>Windows10
踏み台にされてウィルスばら撒きに加担しないでね
354Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:21:53.52ID:IacopApk
>>347
テレビでネット閲覧するだけのパソコンにワッパとか笑わせてくれるわ
電気代で購入代金回収するまでに何十年かける気や
355Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:24:59.22ID:IacopApk
>>353
11の入れ方も知らんで自作やってるとか茶吹くわ
おまえ粘着爺さんだろw
356Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:30:52.98ID:I2kG2SxH
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          ID:psNJYNZQ 低スぺ貧乏爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    SandyのWin11 22H2 4Kの画像見えてる--?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        https://i.imgur.com/VtRf3TL.jpeg 
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1155のスレ見てるとWindows11 22H2の最新版も簡単に入るみたいだな
■折角だからこっちにも貼っておくし
■↓
■面倒っちいことしてない
■よっぽどニーズが多いのかOS用ISO作成定番ソフトも22H2対応済
■MSから22H2のISO落として好きな作成オプション選ぶだけ
https://rufus.ie/ja/
https://rufus.ie/pics/screenshot4_en.png
■自分はMSアカウント使ってるから一番上と真ん中にチェック
■できたインスコ用ISOで22H2入れて終わり
■MS乙!、それだけ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
357Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:35:52.45ID:sLUx7J4Z
>>350
いつもAlder持ちから低スぺ低スぺと馬鹿にされる5600GをAlderに変えたかった・・・・
までは読んだ
358Socket774
垢版 |
2023/01/14(土) 23:52:55.73ID:WqQPIKsu
dell 7010こうたで
359Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 00:27:38.08ID:xgrot9T3
>>321
TVTEST 入れたらLAN で繋がってるPC全てでTV見れますよ
サーバーだけにチューナー付いてればOK
360Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 00:32:18.73ID:l8/iGr08
>>321
怪しいサイト閲覧専用にしたらどうだ?
361Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 00:45:15.20ID:wXsfYVQr
>>359
いまどきテレビ番組って見ます?
自分もPCでテレビの番組見たい人じゃないんです
テレビの画面をPCで使えるってのが良いんです
362Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 00:56:32.38ID:Y/fhPafm
むしろTVの画面(4K)で使うなら小さめで速くて静かな最新のPCに限る
TVの近くに遅くて大きなATXなんて邪魔でしか無い
363Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 01:09:26.02ID:wXsfYVQr
>>362
だから自分ちのテレビはFHDですって
つなぐ前に3570Kの低電圧化位はしますから断然静かになると思いますよ
むしろ最近の方が電力食って爆熱で煩いんじゃないですか?w
364Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 01:18:58.68ID:Livq0jeo
連投してるうちに怒りがこみあげてきてついにはageカキコ
ほんまもんの基地買いがいるんだな、このスレ
老害3Gとはよく言ったものだ

つーかいいかげんワッチョイ付けろよ>>1
まあ基地外本人が早漏スレ立てやってんだろうけど
365Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 01:24:56.84ID:tBIT8v5u
老眼の貧乏爺さんが1700ユーザーに絡んで逆切れしてて草
366Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 01:28:59.80ID:8PP/c0ZL
12600K所有が人生唯一の自慢です!
367Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 01:30:06.56ID:8PP/c0ZL
おらおら1700ユーザー様の前で平伏しろよ糞化石使いの貧乏爺ども!
368Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 01:38:00.67ID:Kb+9frS0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|            低スぺ貧乏爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   今日もポンコツGulftownでモッサリやってる----?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

Corei7 990XならOCしなくてもいいのにねw電源にもマザボにも優しいんだよ(^^♪
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/872

178 名前:Socket774 投稿日:2023/01/02(月) 03:09:28.84 IhMoYc1RB
爺のGulftownと軽く5倍以上のスピード差でワロタ!!
歩道のママチャリと高速走ってる車の比較かよw

990X
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666519000/226
-----------------------------
Total: 1912.3ms +/- 2.5%(草)
------------------------------

13700K
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671947281/169
------------------------------
Total: 358.1ms +/- 0.6%
------------------------------
369Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 08:01:39.67ID:tmy6r05b
7世代以前のCoreでWindows11ってさ
メジャーアプデのたびにISO作り直して再インスコなんだろ?知らんけど
こじらせると大変だわな

つーかこのスレって
ソケ1700からの1155見下し爺とソケ1155からの1366見下し爺以外にも粘着いるの?
370Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 08:06:09.82ID:tmy6r05b
ああすまん同一人物かw
371Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 08:32:56.45ID:AcZzMkg3
win10でええやんね
372Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 08:57:58.94ID:+t5C3COy
>>349
このスレいるの本来sandyから変えてなかった奴だろ
10年前のパーツ持ってても検証用にはならんわ
サブならの方が便利。場所とらんし


>>363
ノートの稼働時間見りゃわかるけど最近のPCの省電力には逆立ちしたって勝てないよ

なんかだいぶテレビへのPC接続に夢見てるっぽいけど基本視聴距離違うから最低でもキーボードとマウス無線にしとかないと疲れるだけだぞ
PCサイズちいさくしたりとか考えると無駄に高くつくしなあ

一人暮らしならともかくリビングのテレビを個人のPC用途で
占有すると邪魔としか思われないだろうし
373Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 09:04:18.63ID:+t5C3COy
ノートの方が便利、が変になってた


>>369
そこまでして11使いたいんかね

管理ツール潜ってるしフォルダのタブなくなって共有フォルダ作りづらいし使いづらくてしょうがないわ

一度なぜかOS復旧みたいなことになってMSのサイトで
コード読み取る必要出てきたり個人には必要ない縛り増えてて
メリットなんかあるんかねあれ
374Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 09:47:41.19ID:t7q7DVrB
>>369
>>373
エアプが脳内妄想で相手叩いてるのは阿呆以外の何物でもないなw
375Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 10:10:29.62ID:mu423NU+
ノート(大爆笑)
376Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 10:41:11.50ID:OBHdw4B2
ID:+t5C3COyみたいな老人が何年も変えてなかったと思うと
377Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 18:23:55.32ID:qkl5hMES
エアプって何言ってんだこいつ
378Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 23:09:52.94ID:bkLzBlcq
卒業が増えると問題児の留年組と
来なくていい出戻りしか残らねえな
379Socket774
垢版 |
2023/01/15(日) 23:56:31.50ID:RCaJrZlG
次の給料で初sandy予定のE1200マンの俺も居るぞ
380Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 07:33:12.06ID:kqiUbPNJ
2600k/2700kが3000円前後で買えるいい時代になったな

買いまくって選別しようかな
381Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 08:53:18.84ID:tb3iC8pt
程度のいいZボードの方が手に入れる難易度が高い
382Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 09:17:26.39ID:UqfzlnyK
BTOのH67マザーとのセットとか狙うといいぞ 生まれて一度もシバかれてない良石ほぼ確定だから
H67M-GE/THWとのセットで手に入れた俺の2500Kは5フェーズしかないZ68板でも5.3GHzブン回った
383Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 09:24:28.16ID:enEOqOF/
グラボなしで定格で使ってた場合は熱でマザーのコンデンサーが劣化することも殆どないからなあ
唯一劣化するコンデンサーの寿命が何十年としてグリスレスのSandyは何十年使えるのやら・・・・・
384Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 09:31:56.42ID:UqfzlnyK
発熱やばいっていうディスアドバンテージがあるX58おじたちも電源しか変えてない勢結構いるからな~
本当にこの時代の過剰なまでに重厚長大なマザーボードってやつは
最近は買い替えを促進するために壊れやすくしてるみたいな都市伝説は聞くがここまで頑丈だと逆にちょっと考えもんだなw
385Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 09:38:24.78ID:9DBGH7yk
Ivy以降~第9世代までは全部漏れなくグリスバーガー、10世代の一部から半田、11世代以降は全部半田、X系は例外あり
豆知識な

どのインテルプロセッサーがソルダリング・サーマル・インターフェイス・マテリアル (STIM) を使用していますか?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000037841/processors/intel-core-processors.html
第 11 世代以降のすべてのデスクトップ用インテルR プロセッサーには、はんだサーマル・インターフェイス・マテリアル (STIM) が搭載されています。
第 13 世代インテルR プロセッサー (デスクトップ PC)
第 12 世代インテルR プロセッサー (デスクトップ PC)
第 11 世代インテルR プロセッサー (デスクトップ PC)
第 10 世代および第 9 世代インテルR Core? i9、i7、i5 のアンロック対応プロセッサーのうち、製品ラインのサフィックスに「K」と記載されているプロセッサーには、はんだサーマル・インターフェイス・マテリアル (STIM) が付いています。
i9-10900K、i9-10900KF、i7-10700K、i7-10700KF、i5-10600K および i5-10600KF。
i9-9900KS、i9-9900K、i9-9900KF、i7-9700K、i7-9700KF、i5-9600K および i5-9600KF。
また、インテルR Core? X シリーズ・プロセッサーの新しい世代の一部には、STIM も搭載されています。
i9-10980XE、i9-10940X、i9-10920X および i9-10900X
i9-9980XE (エクストリーム・エディション)、i9-9960X、i9-9940X、i9-9900X、i9-9820X および i7-9800X
STIM の詳細を参照してください。
386Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 13:49:49.10ID:zzMgAO9K
>>382
HグレードとK付きCPUの組み合わせなんてBTOでもあるの?
387Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 14:31:47.25ID:UqfzlnyK
>>386
言われてそうだよなあと思って調べなおしたらH67M-GE/THWに2500Kモデルはなかった
けどH板についてる状態で手に入れたのは確実だったっぽい(H61H2-M5かH67M-GE/THWのどっちかなはず、調べたらH61H2-M5に2500K乗せて売ってるBTOは実際にあったっぽい)
388Socket774
垢版 |
2023/01/16(月) 20:25:28.43ID:45/guOPo
2600無印で8.1動態保存マシンを組んだんだけど
こんな遅かったんだっけ?てマジでビビったw
389Socket774
垢版 |
2023/01/17(火) 09:29:01.64ID:N3rxryXQ
正規品の5600Gが2万切ってるから買うなら今だぞ
390Socket774
垢版 |
2023/01/17(火) 09:41:27.68ID:NTJKDJv+
zen3いくつか持ってるけど板のタマが薄い気がする
もうセールにほとんどならないな
391Socket774
垢版 |
2023/01/17(火) 10:53:22.78ID:I7Xwpdez
>>389
もう12400持ってるからそんなゴミいらね
392Socket774
垢版 |
2023/01/17(火) 16:44:19.38ID:mjuKYSWX
12400持ってるなら買い直す必要はないな
逆に言えば5600Gを持っていたら12400へ買い直す必要もない
393Socket774
垢版 |
2023/01/17(火) 17:26:02.43ID:N3rxryXQ
2600kでも性能的にはあんま困んないからな
10100 位の性能で十分
394Socket774
垢版 |
2023/01/17(火) 21:46:29.83ID:Hr9ptJ57
>>391
5600Gって聞いて我慢できなかったんだなこの荒らしは
395Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 03:14:00.15ID:G/S+/mHT
>>393
いや困るだろ
困らない用途でしか使ってないのであればPCである必要がない
396Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 07:42:14.52ID:f/ufbNXK
どういう謎理論?
397Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 07:58:13.58ID:E4EJT6qA
>>393
いつの時代もメモリ不足で買い替えてたな~
32bit世代は4GB
sandy世代は24GB
今はIvyXeonで64GB
今度はグラボのメモリが足りなくなったので
6GBの1660sから
24GBの4090へ
計算はグラボ任せでcpu の出番ほぼ無しだよ
時代だねえ
398Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 15:14:39.53ID:Rrqr7NkY
https://pbs.twimg.com/media/FmcD_knaEAEZSBK?format=jpg
399Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 17:33:48.64ID:zzrqiA1f
>>398
wwww
400Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 23:45:13.35ID:ycVpdQ+9
古いCD-Rがボロボロになって透明になったとツイッターで話題になってるの見て
うちにあるCD-RやDVD-Rもバックアップのバックアップをしなきゃな…こんなときは光学ドライブが付いてるivyがあって助かる
とはいえ動画は再生できないものがいくつかあるな。DVD-Rの経年劣化かわからないがエクスプローラーが出てくるのが遅い上に再生しようとするとフリーズする
401Socket774
垢版 |
2023/01/18(水) 23:59:47.59ID:BnzJDkTu
光学ドライブなんて外付けにしておけば済む話だし
計測ドライブがあれば品質チェックも問題無い
402Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 00:23:43.88ID:S5a74z4/
一昔前はasusのDVD詰む決まりだった
403Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 05:56:03.86ID:i+VMReWJ
積むのはプレクかリコーだろ上皇
404Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 12:29:25.39ID:hSHCojye
Pioneerじゃね?
405Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 15:31:57.96ID:PGZkz4BF
passmark5500の2600Kで10年使えたんだから、passmark8700の10100 がちょうどお似合いちょうどいい
passmark2万の5600Gはオーバースペック過ぎる
406Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 16:03:22.22ID:M0kSuTy2
ちょっとOCすりゃそんな10100みたいなグリスバーガー使わくなくても後10年使える
407Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 16:40:46.72ID:0d0w040n
たまたまそのセットの当たりジャンクを拾ったでもない限り自作でi3は意味わからんよ
408Socket774
垢版 |
2023/01/19(木) 17:23:24.48ID:ZXxgHTMX
自作なんだから載せ換えるだけやん?
1155では2500Kから2600Kに換えたが、普通の行動だべよ
409Socket774
垢版 |
2023/01/22(日) 01:54:51.36ID:IOhTtINT
みんな12400と5600Gに行ってしまったようだな
410Socket774
垢版 |
2023/01/28(土) 22:14:26.52ID:aPCy07CF
>>409

2600窓8.1動態保存機が健在ですが何か?
411Socket774
垢版 |
2023/01/28(土) 22:22:35.43ID:kS0CmIhU
私は13600Kです
412Socket774
垢版 |
2023/01/28(土) 23:46:32.70ID:4wClVbRB
今年こそはSandyデビューしたいが金がねえ
413Socket774
垢版 |
2023/01/29(日) 01:39:59.15ID:nvRALGfJ
一万円以内で買えるでしょうに
414Socket774
垢版 |
2023/01/29(日) 03:52:56.97ID:nMAeUQKH
おじさんは最新世代を求め、若者は懐古趣味を楽しむんだよ
415Socket774
垢版 |
2023/01/29(日) 10:08:05.09ID:ux5e6rvK
>>409
自作のやつはだいぶ前に捨ててNECの中古MATEにグラボ付けてファイル置き場兼動画マシンにしてたけど、
それもHaswell世代の小型のやつに入れ替えてSandyIvyはすっかりうちからいなくなった。

同世代のPhenomIIはまだ6コアのやつにUbuntu入れたのが動画マシンで生き残ってる
416Socket774
垢版 |
2023/01/29(日) 22:20:47.70ID:eOf4TmBe
いつかは乗り換えようとhaswell~rocketlakeまでそれぞれ世代末期に1,2セット(マザーCPUSSDメモリ)集めてほぼ未開封で積んでるわ。ゲームやらんしz68と2700kで何とかなっちゃってるから無駄金だね…
417Socket774
垢版 |
2023/01/29(日) 22:53:58.57ID:50c1/ocN
へぇ
その2700kがブッ壊れるまで使って、壊れたら涙を流して乗り換えたら良いだけです
418Socket774
垢版 |
2023/01/30(月) 05:04:32.43ID:d6ZtTPYO
>>413
そいつに触っちゃだめ
まだE1200とか使ってる貧乏人なんで
ガチで1000円すら貯金なさそう
419Socket774
垢版 |
2023/01/30(月) 05:05:10.89ID:d6ZtTPYO
あ、もしかしたら990X君のほうかもしれんけど
420Socket774
垢版 |
2023/01/30(月) 18:57:42.82ID:NuwIWIte
Sandyはうちにi5-2500SのMATEがあるけど誰も使ってないわ
Win11&SSDにして遊んでみたけど意外と使える

でもこれがうちの最遅PC(ノート含めて)だから使う気にはならない
421Socket774
垢版 |
2023/02/02(木) 08:45:38.71ID:+3vy5qN7
>>412
LGA775スレ民?
422Socket774
垢版 |
2023/02/04(土) 11:56:46.05ID:oZSSuDnZ
そこは老人会やな
423Socket774
垢版 |
2023/02/04(土) 15:38:20.27ID:HzbFkCmR
言うて今更E1200→Sandyデビューなんか
i3-2100+H61ジャンクマザボでも充分だし
合計2000えん以下だろ
それすら払えないほど困窮してる奴なんか本当にこの世におるんか?
424Socket774
垢版 |
2023/02/04(土) 17:04:08.24ID:KowzN9NX
4-5千出せばHaswellのi5やXeon PC(4Core)が買えるしネタでしょ
今更USB3.0非対応のH61やSandy i3なんて使い道あるの?
425Socket774
垢版 |
2023/02/04(土) 18:11:06.77ID:vutS8ISy
というかここに書き込みすらできないと思うけどな
携帯なんて持てないから…
426Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 05:00:13.52ID:GXC9V3Ps
サンディはまだまともで、俺のサブPCはE8400をまだ使ってたりする。
まあwin10が終わるからサンディ共々あと2年の寿命なんだけどね。
427Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 05:15:34.65ID:dPBnfaCk
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|            低スぺ775爺さん イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    SandyのWin11 22H2 4Kの画像見えてる--?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        https://i.imgur.com/VtRf3TL.jpeg 
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1155のスレ見てるとWindows11 22H2の最新版も簡単に入るみたいだな
■折角だからこっちにも貼っておくし
■↓
■面倒っちいことしてない
■よっぽどニーズが多いのかOS用ISO作成定番ソフトも22H2対応済
■MSから22H2のISO落として好きな作成オプション選ぶだけ
https://rufus.ie/ja/
https://rufus.ie/pics/screenshot4_en.png
■自分はMSアカウント使ってるから一番上と真ん中にチェック
■できたインスコ用ISOで22H2入れて終わり
■MS乙!、それだけ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
428Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 10:03:19.74ID:Q4V+MvRY
5600Gと990Xが死亡したからといって
次はE1200爺叩きに必死になるスレ民であった
429Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 10:49:57.12ID:mNbYfSjG
E1200すら買えない浮浪者に用はない
430Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 10:56:48.54ID:GXC9V3Ps
E1200はocで頑張れば3GHz届くのが話題になったネタCPUだけど、E3300はFSB弄るだけで3GHz超えて常用出来るとんでもCPUだった
431Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 10:59:31.03ID:rJY0ZA+a
11世代使ってたらどうでも良くなるわ
そろそろ5600Gも生やしてみようかしら
432Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 16:30:47.07ID:U/kSxMv8
E1200とか3300は2コアなんだっけ?
4コア以下はどうでもよい
今は8コアのCPUを使ってるからな…
433Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 16:40:40.56ID:Q4V+MvRY
>>425
子供部屋おじさんなんだろうなぁ
親の家でタダネット、PCはねだり倒しても断られ続けてLGA775が現役…
434Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 17:29:18.13ID:rJY0ZA+a
見えてないから何の話かと思た
435Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 17:43:44.12ID:MHntIPiA
ハードオフの動作品スレッドリッパー1950Xで38500円、コア多くても古いと威力底上げでだろうな
436Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 20:41:00.97ID:NqiuioDV
サンディ爺の分際で990X馬鹿にできねえだろwww目くそ鼻くそを笑うとはこのことかw
437Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 20:47:49.53ID:MHntIPiA
ヤフオークで7700kメモリ32GB付きをこうてもうた…
438Socket774
垢版 |
2023/02/05(日) 22:14:08.27ID:e6BZSQSe
>>437

情熱的だね('A`)
439Socket774
垢版 |
2023/02/06(月) 12:58:31.40ID:WZaq0+nR
p8p67のマザーを使っています
pciex16_1にグラボを使用中です

pciex16_2をx4で動作させたくてBIOS見たのですが該当項目が「auto」から動かせず「x4 mode」にできません
x4にはできないのですか?

x4にはm.2変換ボードを使用する予定で
まだ商品がきてません
440Socket774
垢版 |
2023/02/06(月) 18:22:19.00ID:f+QDEXDA
7700k@4.5GHzでグランツーリスモ5が60フレーム、やるじゃん('A`)
441Socket774
垢版 |
2023/02/06(月) 20:53:11.59ID:f+QDEXDA
>>438
いつもの蓮常連さんかい?
RPCS3が思いのほか軽くなってグラボをスペックアップしようと4770k、メモリ32GB、1660SUPERからケースが生えそうだぜ…('A`)
442Socket774
垢版 |
2023/02/06(月) 21:21:29.69ID:y/fFlH80
>>441

ケースが生えちゃう事もあるだろう('A`)
443Socket774
垢版 |
2023/02/06(月) 22:37:28.51ID:0Gudxnih
>>439
PCIEX16_2スロットは、デフォルトではx1動作設定となっております。
CrossfireX等、PCIEX16_2スロットをx4動作させる必要がある場合にはBIOS設定が必要です。
(EFI > Advanced Mode > Advanced > Onboard Devices Configuration > PCI Express x16_2 slot (Black) Bandwidth > X4 mode)
尚、PCIEX16_2スロットをx4動作させると、PCIEX1スロットとフロントUSBポートがご利用できなくなりますのでご注意ください。

私はP8P67を持ってないので試しようがないけどね
444Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 03:10:47.16ID:wbZk+qub
最近スレの進みが急激に遅くなったけどサブ機さえサンディじゃなくなったのかな?
高性能の13900Kに、格安の5600G,5700G,5700X,5800Xと変えるタイミングは多かったもんな
445Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 03:21:44.84ID:Y9lwGSzC
サブはivyだけどほとんど起動してないねぇ
メインが快適すぎるから
446Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 07:53:57.46ID:KkrjBvdS
メインE1200サブD356だよ
447Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 10:08:42.37ID:pii+lm/i
話にならない
448Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 10:14:18.84ID:oUTlLlQz
メイン
Ivy 2690V2 RAM 128GB RTX 4090
サブ
Sandy 2500K 4.5G RAM 24GB オンボ

Sandy おじさんの鏡みたいな構成だなw
449Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 10:31:12.24ID:pii+lm/i
なんだその構成
ディープラーニングでもやってるのか?
450Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 10:50:11.62ID:kbHEtptJ
最新構成はいらない、6画面構成でデイトレで億稼いでるかもしれないw
451Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 10:55:34.72ID:ep+oZy/B
ivy3770k@全コア3.2GHzに4090でも最新ゲームの4K最高画質設定で普通に遊べちゃうもんだね
コアの絶対数が少ないからアカンやつもあるんだろうけど
452Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 11:44:20.14ID:kF5yWr04
gen2だけどx4でm.2SSD使えるようになって満足
当時クロスファイアとかやらないのに無意味にx16_2スロマザー買ったけど最後の最後で役にたった
453Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 12:00:58.98ID:kF5yWr04
ここまで脱さんおじできないのは自分の環境だとモニターが諸悪の根源だな
FHD60Hzで全く不満がないせいで進化の必要性を感じない
454Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 12:19:27.77ID:kbHEtptJ
ウルトラワイド21:9の144Hz買ったら脱出しちゃうよ
455Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 13:08:30.30ID:hCHfo/7C
>>451
>>448
カッケー
ivyはまだ最前線でいられるポテンシャルがある
と思う
456Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:13.82ID:poBExHpr
>>444
荒らされてただけだぞ
457Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 20:21:32.80ID:oUTlLlQz
>>448
CG、動画編集、AIと
速いグラボのメモリとメインメモリがあれば、ほぼ問題ないですな
昔よりCPU使う事が減りましたね
458Socket774
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:55.68ID:eLfvVP4t
2700K君はWin11化してターボ切って低電圧化して同軸出力のカード積んで省エネハイレゾ音楽サーバーとしてちゃんと第二の人生歩んでるよ
普段は寝てて他のPCからRDPで叩き起こしてリモート操作で高音質ハイレゾ音楽流す、再生時CPUは10Wも食わない、モニタも付けてない
459Socket774
垢版 |
2023/02/08(水) 12:37:48.45ID:odKl77cH
>>453
俺は真っ先に不満でた部分だな
SandyのGPUはWQHDすら制限あるし

画面の広さはわずかな性能さより作業効率ずっと捗る
デスクトップは4k32インチ、ノートは2560×1600だわ
460Socket774
垢版 |
2023/02/08(水) 18:59:43.81ID:YaUjQFMr
それを体験してしまうとFHDには戻れなくなるね
461Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 17:01:17.45ID:uB+qDwBb
4k32は文字小さくね?
どんな作業するのか知らんが。
フルHD27インチ日常使いにはそう感じる
462Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 17:36:25.12ID:ZYK0hvHU
150%で使う
情報量が減るとか言うけど
ドッドが見えない滑らかクッキリなデスクトップは
老眼にも優しい(´・ω・`)
463Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:19.26ID:wVmMGwqF
老眼にはフルHDでもドットは見えまい
464Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:36.56ID:npcUq9c4
4K27、100パーでモニターに近付いて使っている人もいるけど、目がやられそうだよな、、、
465Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 19:38:53.30ID:PXu8D1v/
>>461
俺は125%かな
印刷しないとわからないMSゴシックがちゃんと太く表示されるようになる
466Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 20:09:52.84ID:uB+qDwBb
今価格みたらかなり安くなってるな
2kの32インチ欲しくなってきた
467Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 20:50:20.84ID:jcpQ/hJE
4K32インチはFullHD15.6インチノートパソコンのディスプレイとDPIはほぼ同じ。
15.6インチで100%が問題なければ、4K32インチも100%でいけると思う。
468Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 20:54:00.66ID:1vkygGlK
4K拡大表示するぐらいならFHDやWQHD使うな
469Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 21:33:31.98ID:M1f+RkTU
>>467
通常、ノートより離して使うものだよ
32インチをノートみたく至近距離じゃ全体が見渡せない
470Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 22:22:55.14ID:bOmd8vX6
>>467
4Kは48インチ無いと辛いよ
で、48インチ位だと湾曲してないと端が歪む
なので実用的なのはまだ無い
471Socket774
垢版 |
2023/02/10(金) 23:05:35.53ID:dEK3+PCi
>>467
100%はかなり見辛いよ

>>468
根本的に間違えてる

拡大してるんじゃなくて27インチを1920×1080で
分割するかその4倍のきめ細かさで表示するかの違いだ
472Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 02:31:07.86ID:L5nv7qR+
4K27インチ使ってるけど150%だな
100%で使うものではない
フォントが滑らかに表示できて4K動画もそこそこ観るからもう戻れない
473Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 10:15:48.16ID:aQqd27aO
20インチ台のモニターでは4KとFHD動画の違いが感じられん
474Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 11:13:41.47ID:LH9maaxZ
サンディで4Kをドヤられても
475Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 11:24:01.56ID:E2AK876m
4KなんてSandyでも充分すぎるだろ
4Kで144Hzでゲーミングってんなら別だが
476Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 13:23:31.13ID:yA78uOXK
ivyの内蔵ビデオで4Kが出せなくて
踏ん切りが付いた(´・ω・`)
477Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 15:46:54.96ID:sYTPEYaI
>>475
SandyのGPUはWQHDすら60pだせねえだろ
478Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 15:52:05.65ID:i4Yl9o7J
>>476
グラボ買えばいいじゃん
479Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 15:56:23.58ID:dEUOrSSZ
いまちょうどインテルのグラボ投げ売りしてるじゃない
480Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 18:13:24.59ID:EBNWzHTw
>>479
数時間で売り切れたらしい
481Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 20:42:14.07ID:Onw+kniN
>>479
あれ、3060より速くてAV1エンコード4090より速い爆速で
19800円はお得だね
482Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 20:43:18.80ID:tZg5Ck0y
>>471
1920の4倍は4kじゃなく8kじゃないの?
483Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 20:43:48.78ID:yA78uOXK
>>478
買ったよ4090
484Socket774
垢版 |
2023/02/11(土) 22:52:00.76ID:P/qOiCNV
>>471
だからお前は本来3840x2160の画面サイズを2560x1440の狭い解像度で使ってるんだろ?
だったら最初からWQHD使ったリニア表示の方が描画性能的にも画質的にもいいってことだよ
485Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 04:13:50.03ID:TDBgo5Ar
4K解像度を/1.25とか/1.5で使うとか、「4K使ってる」言いたいだけのヴァカだろ
486Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 05:00:34.97ID:oRUYo+ND
>>485
4Kと無縁の貧乏人だったのか
Windowsのディスプレイ設定で4K解像度にした場合のアプリ・文字の推奨設定は300%、とさらに大きいんだなこれが
モニターのサイズに応じてここから文字や窓サイズを小さくして使ってください、ってのがこの推奨値だよ
このサイズをどうしようがアプリ上の動画や画像は解像度のまんま緻密な4Kで表示されるから何の問題もないってことな
4Kと無縁の貧乏人も理解できたか?w
487Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 05:48:49.51ID:iZ0NxtkH
文字が圧縮されてキレイになるなら画像はどうなるの?
例えば4kじゃ重いからFHDにした場合とか?
488Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 06:09:06.75ID:Op6O1L32
良くわからんなあ、ゲームの解像度を重いから荒くしましたってのじゃ良く聞くが、デスクトップの解像度を高くしたら重くなったなんて話は聞いた事がない
489Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 06:45:07.36ID:iZ0NxtkH
ごめん、すごい言葉足らずだった
ゲームで4k設定だと重いからFHDに変えた場合
まだグラボ高いじゃん
490Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 07:27:11.67ID:Cp4VJHCP
>>483
やるなあ。
それおれも欲しいけど、筐体に入れるとマザボ壊れんじゃないかって
思ってしまうわ。爆音じゃね?
491Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 07:52:43.96ID:TDBgo5Ar
100%と150%、実質的な画面の広さ(=作業性)は雲泥の差
https://imgur.com/KKLF1dZ
https://imgur.com/RDdJLO2

つーか4Kで威張れるって安くていいな、さすがサンおじ
492Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 08:02:57.09ID:tdF9bBbo
>>481
理屈もわからず4K使ってる馬鹿はっけん!
493Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 08:19:21.08ID:ptWm0pkF
>>489
今はFSRやらDLSSやらあるからなんとでもなる
フリーのmagpieやら500円のLossless Scalingで、アプコン非対応のゲームでもアプコン出来るし
FHDユーザーが古い640x480のゲームをやるときでも効果あるぞ
494Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 08:21:23.54ID:YbYaP8LL
>>491
貧乏くせえ奴
うちの3770のモニターは60インチの4Kテレビ
余裕の175%で使ってるけど何か問題でも?
495Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 08:36:56.05ID:TDBgo5Ar
>>494
老眼もそこまで進むと大変でしょうね、お察しします。
496Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 08:38:38.84ID:I//yDKxf
Ivtおじ、余裕の勝利w
497Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 10:02:18.96ID:j1mLCOCj
ポンコツ爺にスマホ与えるのは犯罪だな
498Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 13:10:40.56ID:PZTmRPDN
>>470
いけるよ
499Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 14:28:20.74ID:QR4Q7T17
友人のスーパー仕事人は4kからFHDに戻したね
dot by dot でないと表示が崩れてソフトが使い難いからだと

私はFHD24インチ1920x 1200 4画面に落ち着いた
500Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 16:07:00.77ID:iJeXwRRU
>>484
もういいから使ったことないなら無理して話題に入ってくんなよw
お前にはフルHDがお似合いだw

何がメリットなのか理解できてないんだからお前にはそりゃ金の無駄だろ
501Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 16:08:31.56ID:iJeXwRRU
>>499
ソフトが4k対応してなくても対応方法はあるけどやり方知らなかったんだろ
502Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 16:30:12.68ID:TDBgo5Ar
>4kのメリット
150%とか300%とか「175%な俺の勝ち♪」とかほざいてる馬鹿なサン爺にレクチャーしてやれよw
503Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 16:46:57.99ID:loTl9zs6
高齢者同士で大人気ない煽り、喧嘩するなや
要するに人それぞれなんでしょ
自分が正しいとかないのよ
504Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 17:22:12.41ID:e2tGjfbT
ID:TDBgo5Ar [4/4]
最近ようやく4Kにした4Kニワカが瞬殺されてて草w
505
垢版 |
2023/02/12(日) 17:27:18.55ID:TDBgo5Ar
>>497
ほんまになあ…
506Socket774
垢版 |
2023/02/12(日) 17:51:50.07ID:oYW4Dwl9
10世代売って13世代買うまでのつなぎで
久しぶりに2600kに火入れしてやったぜ

元気そうでなにより
507Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 05:43:19.55ID:CCnXzpgb
質問です
E1200からG530に変えたら性能って上がるるの?
508Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 05:58:33.16ID:nGMmysVg
2.5倍くらいベンチスコアは上がる
509Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:55.49ID:yxUwLqqq
その程度なら500円前後のE8400の方が良いんじゃないの?w
千円ちょっとでQuadのQ8200もあるし

もういい加減このネタ飽きた
510Socket774
垢版 |
2023/02/13(月) 22:11:53.73ID:HoFhziuF
G530ってのが乗ったジャンクマザボードが1000円で売ってたから
遂にサンディーデビューしたいんが
511Socket774
垢版 |
2023/02/14(火) 14:28:40.58ID:ajsMoCid
それが本当にゴミでも大丈夫なのか?
512Socket774
垢版 |
2023/02/15(水) 00:47:19.34ID:ZYuABADI
ついにせろりんもここまできたか
https://www.cpubenchmark.net/compare/804vs5157/Intel-i5-2500K-vs-Intel-N100
513Socket774
垢版 |
2023/02/15(水) 18:09:49.57ID:1XDGnm2D
>>512

おおー!!ゲームやんないからN100で十分だなw
514Socket774
垢版 |
2023/02/15(水) 18:25:13.52ID:MocUMjhs
今のシングル性能ってivyの何倍あるのかな?
515Socket774
垢版 |
2023/02/15(水) 18:42:29.68ID:S2O1f1Ap
cinebench R23だと13900kは3770kの2.6倍
ちなみにマルチは約10倍
当然だが2600kの5GhzOCでも全く太刀打ちできないからな
516Socket774
垢版 |
2023/02/15(水) 23:13:06.78ID:KoNf049d
R23はAVXで盛り盛りだからあまり意味のあるスコアとは言えない
純粋なIPC見たいならcinebench11.5でやるといいよ
517Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 09:46:15.94ID:SIOJwgmQ
まる10年で2.6倍かぁ
Sandyまでは三年で2倍くらいで、5年も経つとOSだけですら重くて使い物にならなかったから、まだ現役で使えるわけだ
コア数は増えたけど、一般的な使い方だとたまにする圧縮、展開以外は4コアで十分だもの
しかし、馬鹿みたいに消費電力上げても2.6倍って微妙だよね
518Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 11:02:52.23ID:CaeRAIv0
数年前会社の1フロア、i3-2120とか2500とかから更改したけど、そこの電気使用量半分以下になったわw
省電力設定とかも切ってたんやろなあ。。
519Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 11:27:50.36ID:P/1LHwSw
>>507
買い換えないでE1200でご自慢のocすればいいじゃないですか
520Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 13:13:18.98ID:rUxLayp5
>>517
そりゃi9と比べたらアカンで
同じ4C8Tの今のi3と比べたらシングル2倍で消費電力半分や
521Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 13:22:41.64ID:WEzh07tj
9900kが235wでぶん回るぜ
522Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 16:36:20.28ID:NoQthQ3b
sandyおじさんが次々と卒業していくのもわかるね
まだ使っているおじさんは就職氷河期世代なので余裕がないのだろう!
523Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 20:50:11.77ID:DxzNzkFX
>>516

お、おう
524Socket774
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:35.76ID:WoYFcjbO
CB15 3.5GHz固定

i7 950 104cb
i7 2600K 128cb
i7 4790K 133cb
i7 9700K 155cb
i7 10700K 156cb
i9 11900K 176cb
i9 12900K 200cb

12年経ってもまだsandyからIPCは倍になってない
525Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 09:56:44.86ID:UakKNVFX
>>522
いや、図星だったので笑ったw
でも、最近BIOSが立ち上がらなくなってだましだまし使ってたけど、我慢できなくなり買い替えました。
電気代を気にしてAMDの5625uのノートにSSDやメモリを追加して使ってます。
ただ、どうしても慣れなくてパソコン触らなくなってしまったんだよなぁ。
昔だったら喜々として色々試して遊んでいたのだが...
これが老いということかw
526Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 11:50:22.87ID:Y8rV5tTG
CPUクーラーが限界っぽいからついでにCPUもかえたった
G530 --> 2500K(ドフジャンク2200円)
未使用っぽい775用クーラー(ドフ青箱110円)

775用クーラーが使えるアズロック先生ありがとう
527Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 15:34:41.56ID:ZwRmdauF
ここは貧乏自慢スレじゃないんだが
528Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 16:32:44.29ID:rsG5Z0Rv
今なら同じ値段で2600k買えるのにもったいねーw
529Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 18:13:36.06ID:CZuDqOxm
500円で買える2600k、マザーもZ68とかで冷却強くしたら5.2GHz回るんだよね空冷で
ivyが最高峰のマザーだったけど3770k限界突破で大して2600kの最高値と300くらいしか違わなくてメルカリで藁しべして乗り換えてまた満足した4770kマザーメモリ1式の売れた金額に5000円足して7700kまで来ちゃったよ
530Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 19:23:14.85ID:wNmBsjn5
殻割ってみ 飛ぶぞ
531Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 19:25:17.44ID:CZuDqOxm
嗚呼、確かに7700k熱すぎるわ、サブ機にあてがったが水冷化したいわ
532Socket774
垢版 |
2023/02/18(土) 21:04:11.83ID:RhWlqsSz
2600kもワンコインで買えるようになっちゃったんか…
533Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 16:47:31.28ID:Qsh0SEka
おそらくもう10年以上前に自作したPCなんだけどCPUは2600k、今更ながらメモリー8Gから16Gにしたらかなり快適になった
たまにYou TubeとかTwitterの動画が止まったり遅延あるのは回線の問題だとずっと思ってたけど増設して改善された

数年前にツクモの店員にメモリー増設したいと話したら「いやそのCPUじゃメモリ増やした所で何も変わらないっすよw」って小馬鹿にされ、そうなのか・・・と諦め肩を落として帰ったけど数千円でこれだけ変われば俺的には十分だ
あの店員バカにしやがって!まだまだあと10年このPC使い続けるぞ!
534Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 18:10:00.99ID:kJ4WqBkK
俺もivyでメモリ増設したらクソ快適になったわ
まだまだ行ける
最低でもWindow10サポート終了までいくぜ
535Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 18:51:13.18ID:By3hTlE3
>>533
このへなちょこ野郎!
536Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 18:53:51.03ID:By3hTlE3
>>534
ivy3770kで5GHzとメモリ32GBで10年は10プロプロダクトキーで非正規11入れて安泰だな
537Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 22:03:04.14ID:P92B9Xwe
>>535
なんだとこの野郎!
こっちは店員の顔潰さないために引き下がってやったんだよぉ!
あれだけ言われたのにそれでも「いや、メモリー買います。」なんて真顔で言ったら店員の面目丸つぶれだよ

俺は大人になって一歩引いてあげたのさ
538Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 22:10:20.67ID:By3hTlE3
>>537
早く32GBにしやがれもっと快適になる!
539Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 22:25:32.85ID:L4BW8+cG
メモリ増設ってそんなに効果あるの?
未だに16GBだぜ('A`)
540Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 22:31:57.32ID:gKdA8F7V
IvyのiGPUはWQHD60Hz可能ですか?
541Socket774
垢版 |
2023/02/19(日) 22:42:59.76ID:P92B9Xwe
>>538
もうこれで十分だわ
542Socket774
垢版 |
2023/02/20(月) 02:05:13.82ID:AVQawnGD
終わりが見えてるのに今更金かけるのも
543Socket774
垢版 |
2023/02/20(月) 05:01:59.97ID:LhpDVSVS
Sandyならあと20年は使えるだろ
どっかのクソ雑魚貧困E1200野郎と違ってな
544Socket774
垢版 |
2023/02/20(月) 10:22:41.51ID:HP+HntxV
再生支援がな…
545Socket774
垢版 |
2023/02/20(月) 10:32:46.16ID:9+rNRaYo
64GBで充分
546Socket774
垢版 |
2023/02/21(火) 10:06:04.42ID:QNCSDh2j
Skyrimの続編出たら組もうと思って頑張ってたけど限界
繋ぎとして
12400Fと3060をケースと電源は流用してサクッと組むかな

Skyrimの続編出たら、その時本気出すw
547Socket774
垢版 |
2023/02/21(火) 10:18:49.24ID:BBBGnVed
>>546
組むのも面倒だし、hpの安売りゲーミングPCでいいじゃない
自作するより安上がりだよ
548Socket774
垢版 |
2023/02/22(水) 09:07:48.22ID:+jMLVmpw
2700kとメモリとマザボとケースあるから電源買って組んでみるかな
549Socket774
垢版 |
2023/02/22(水) 09:18:58.73ID:FzbX4FD7
電源500円とかで買えるならまあ
550Socket774
垢版 |
2023/02/22(水) 19:28:51.72ID:b8iO+30Y
>>412

今更でしょうに
DDR3が余ってるとか?
551Socket774
垢版 |
2023/02/22(水) 23:41:38.32ID:NScSF+1n
今更新品は無理なんで中古しかないけどフリマを見てると
i5-3570k+16GB+マザボのセットが1万円以下で買える場合があったりする
552Socket774
垢版 |
2023/02/23(木) 05:29:57.48ID:hEnxB00O
msiのZ68MA-ED55(bios更新で2回ぐらいしか起動してないほぼ新品)保守品あるけど
いくらぐらいで売れるかなぁ…
553Socket774
垢版 |
2023/02/23(木) 06:37:10.32ID:sUJ4NLuk
Z77っていう上位互換があるから二束三文かと
554Socket774
垢版 |
2023/02/23(木) 10:19:39.28ID:/i+avq2C
2700kをゴリゴリにOCして4070で中途半端な最新ゲーミングpc買った人を圧倒するのが最近の趣味
555Socket774
垢版 |
2023/02/23(木) 10:27:30.11ID:0VzQJLMu
まだWindows10使ってんの?まだSATA SSD使ってんの?
ガチ老害乙
556Socket774
垢版 |
2023/02/23(木) 10:28:43.94ID:sUJ4NLuk
MTV2000を動体保存してるぜ
557Socket774
垢版 |
2023/02/25(土) 14:38:56.67ID:yd9LXzmX
>>555
SandyBridge(3820)にNVMEのSSD入れて使っている
しかもなぜかBiosでPCIEが3.0にできて速くなる
2.7GByte/secぐらい
558Socket774
垢版 |
2023/02/25(土) 18:20:06.65ID:h3THwaQo
時期的にNVMEのブート出来なかった思うが…
7x系のチップセット使ってる?
559Socket774
垢版 |
2023/02/25(土) 18:20:39.45ID:h3THwaQo
あ、Eの方かごめん
560Socket774
垢版 |
2023/02/26(日) 13:31:56.75ID:64yn6Z5B
>>554
そっちの世界では未発売のグラボが手にはいるんだな
2700Kも10GHzくらい出てるんだろうね
561Socket774
垢版 |
2023/02/26(日) 19:39:13.05ID:Kv5f3tV+
4070tiに決まってるし、常用だと5Ghzちょいで安定だな。トップクラスのゲーミング性能でるよ
562Socket774
垢版 |
2023/02/27(月) 07:51:24.28ID:coWWK5kf
なんか痛々しい
俺もそろそろここ卒業しないと
563Socket774
垢版 |
2023/02/27(月) 10:04:26.17ID:Btb05BV1
GPTに移行するのにつまずいてる
564Socket774
垢版 |
2023/02/27(月) 10:28:38.36ID:wyTHJ1mv
paragonのgpt変換ソフトはもう手には入らないんだっけ
565Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 01:20:11.54ID:U7Ri2z/B
>>562
7950X3Dが素晴らしい性能だから買ってここを卒業すべき
566Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 08:52:43.92ID:uuT5jFzt
>>554
PCIE2.0で?w
567Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 08:54:44.15ID:fIoyMtu1
3060あたりならそれでも圧倒できるかと
568Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 09:47:27.71ID:l8Jzxt6g
勘違いしてる人は多いが正応が半分になるわけではない
569Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 11:19:42.25ID:uuT5jFzt
性能の話っていうか、CPUに不釣り合いなGPU搭載してることを
揶揄したつもりなだけだったんだが・・w
570Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 12:18:36.90ID:r9K7SCsv
このスレで言ってもしょうがないが
13900kでも買えよ
571Socket774
垢版 |
2023/02/28(火) 12:38:02.41ID:xU+FyNuR
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\  短命で爆熱産廃のラプター?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |
572Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 04:35:20.69ID:jEnxyIfe
2500Kから12700Fに乗り換えたわ
メモリ32gb、cpuクーラー、マザボ全部併せて8万
ケース、電源、グラボ、SSDは流用
古いマザボとメモリと2500kセットで6000円で売れたんで差額75000円で10年ぶりに一式そろえたわ
電源は10年以上使っとるけどなんともないな
573Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 08:31:40.74ID:V/teY1y9
>>572
すぐ壊れますように
574Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 11:37:35.65ID:aeJzP1TW
>>572
悪い事は言わない
電源は変えた方が良い
他のパーツを道連れに死ぬ自爆テロリストになりかねないぞ
575Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 13:38:19.52ID:74SkKV5n
電源は全てを巻き込んで死ぬとか言うけど、実際に経験した人いるの?
576Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 13:44:23.45ID:271q6hW8
電源だけ燃えたことはあるが、ほかは無事だったな
577Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 14:05:56.13ID:V7eVl38M
古い電源使い続けてたある日、電源入れたらパン!っと大きな音が鳴って電源入らなくなった事ある
578Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 14:31:19.09ID:3DSP7cPn
>>575
ないね
仕事で300台ほどPC管理してた俺が言うから間違いない
電源の単独脂肪での交換は結構ある
579Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 14:35:31.25ID:vTuF5CWv
2010年の大晦日に電源が燃えてHDMIキャプチャーボードが死んだ事がある
580Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 14:36:04.52ID:271q6hW8
異常電圧とか発生する場合は他も死ぬかもしれない
極性逆の電流を送った場合かなりの確率で死ぬけど壊れても普通はないだろうし
581Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 17:13:07.17ID:uNXLE+6v
落雷で電圧ドッカーンでクリアケースの中で火花が散りバチュンて破裂音したのはグラボで電源は過電流で死亡

電源変えて簡易テストしたらグラボしんでるのにファンが回ってたのはワロタ
582Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 17:54:13.76ID:RkezuJDN
>>572

電源変えた方が良いよ
突然の死が訪れる可能性が高い('A`)
583Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 17:56:36.21ID:RkezuJDN
>>575

マザボ3枚連続死を経験した
運が悪かった
CPUとメモリーの巻き添え死は今のところ無い
584Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 17:57:18.06ID:RkezuJDN
>>581

なかなか貴重な経験ですな
585Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 19:25:17.59ID:uNXLE+6v
ケースが空いたから9700kをサンディみたいな価格で仕入れてしまった('A`)
ケースが3台になるからネオンテカテカを飾れるアルミラックが欲しい
586Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 19:53:52.31ID:RkezuJDN
>>579
>>581

萌えるとか爆発とかだったら画像アップして皆を楽しませることが出来たが
静かなマザーボードの故障はただの苦痛でしかなかった('A`)
587Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 20:14:36.17ID:uNXLE+6v
>>586
ゴロゴロビガビガ…ピシャーッ!(夜中2時ころに昼間のような明るさの落雷)、ピシャーッ!の時に飛び起きたら、と同時にGTX760から火花が一瞬

運がいいのか悪いのか(中古に中古の寄せ集めでレシートとかないから保証効かず)、死んだのは電源とグラボだけ
サンディ中古がまだ高い頃でLGA775延命に使っててまだそれがメインだったから、外した電源をあくる朝付け替えてファンが回るグラボで映らないから、結局GTX760の同品を買ってしまった

これが保証無し3070tiとかだったら目も当てられない
588Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 21:04:14.27ID:hxH304K0
SSDが定期的に休止状態?みたいになって読み込みというか立ち上がるまで時間掛かるんだけど
そういう設定になってしまってるのかな?対処法あります?
589Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 21:11:09.36ID:zQi+x/SA
>>588
コントロールパネル→電源オプション→省電力になってないかい?
590Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 21:29:25.85ID:hxH304K0
>>589
今見たら、バランス(推奨)になってました
591Socket774
垢版 |
2023/03/01(水) 21:48:54.94ID:RkezuJDN
>>587

リアル体験談楽しませていただきました
592Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 00:01:12.36ID:49ywcaNV
みんな電気代が上がってない?
これってアイドルでも結構電気喰ってるような?
593Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 00:03:22.12ID:GlVZSyN9
アイドル低いのは蓮以降だからね
594Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 10:29:28.39ID:CxGx+1xE
>>585
sandyみたいなって事は何千円レベルで9700k買えたの?
595Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 16:20:44.07ID:GCzjT7IR
>>594
メモリは別にカビーさんに載せた32GBがあるから、9700kとグラボがぬけるかもしれない爪が折れた、一応動作時問題無しのZ390マザーで11000円
596Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 16:22:04.36ID:GCzjT7IR
11正式対応させたかっただけなんや
597Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 17:16:21.78ID:mRrQNpw0
Windows11やがお前らまだ10なんか?

https://i.imgur.com/IJzn92z.jpg
598Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 17:22:05.61ID:GCzjT7IR
>>597
メインマシンはとっくに正規11なんやが、試しにチップ付けてインサイダー見たら「おかしくなっても自己責任で」とサブがなって一応インサイダーだから、7700kはパワーあるから、9700kまでじゃ4コアから6コアだとHTT効かせてオーバークロックでどこまで伸びるかと
599Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 17:41:26.47ID:GlVZSyN9
11は12世代で動かしてるけど7の環境保全がな
PCIデバイス刺さってるから仮想環境じゃ代わりにならないんだ
600Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 20:08:27.09ID:46CETxgr
Win11のセキュアブート、どうせ意味ないと思ってたが
案の定突破されとるじゃないか。
601Socket774
垢版 |
2023/03/02(木) 23:52:48.01ID:9HvcfrqV
どうせ突破されるならノーガードでいい
ということでDefenderはOFFのまま使ってる
crackソフトが支障なく動いて満足である
602Socket774
垢版 |
2023/03/04(土) 03:26:54.74ID:RFpVyZ36
sihost.exe Shell Infrastructure Hostってのが結構CPUの使用率あって俺の大事な10年物の自作PCを苦しめていてウザいんだけど
これどうしたらエエの?
603Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 20:42:15.89ID:52vhUvQC
11のクリーンインスコ
604Socket774
垢版 |
2023/03/05(日) 23:10:22.20ID:1YsigIXY
そういやCPU使用率がどうなってるのか同一環境でWin10とWin11で比較してみたらWin11の方が低かったね
i5-3570k メモリ24GB SSD250GB
以上からWin7やWin10に固執する必要はないなと思った。Win7はそろそろchromeが対象外になるからね
Win7をまだ使っている人は気持ちの整理をしてWin11へ移行しましょう
605Socket774
垢版 |
2023/03/06(月) 06:56:10.45ID:Evjyr2hA
え?7?
WIN8.1はchromeサポート対象外だぞ
606Socket774
垢版 |
2023/03/06(月) 07:23:26.47ID:jxzT8TrY
おまえら喜べ
Win11で最新RPGの「BLUE PROTOCOL」もできるみたいやで

【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580999809/i225
SCORE: 11034 / 評価: 極めて快適
https://i.imgur.com/8WnGkAR.png
607Socket774
垢版 |
2023/03/06(月) 07:55:33.63ID:Evjyr2hA
2700kで11を使おうとするオジサンのPCの脆弱性を攻撃するウイルスはないのかい?
608Socket774
垢版 |
2023/03/06(月) 08:15:15.86ID:BHbS16TZ
次のWin12は12世代以降しか対応しらいらしい
>>607も平気でWin11使ってる1155おじ達を見習って勉強した方がいいよw
609Socket774
垢版 |
2023/03/07(火) 03:26:02.23ID:9ycjyjpp
2600kは既にゴミだからあと2年したら心置きなく捨てれる
610Socket774
垢版 |
2023/03/07(火) 04:03:50.33ID:hysCWU58
既に現行i3が倍の性能だしね
611Socket774
垢版 |
2023/03/07(火) 22:40:39.02ID:qkIrT+Vh
i3 12100は良さそうだが曲がるってのがな
612Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 02:15:43.10ID:YjhV1g/1
あれは長く使うなら反り防止プレート装着前提みたいなところはある
ivyもトップ性能維持したいなら殻割り前提みたいな感じだし似たようなもの(?
613Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 05:19:30.87ID:VaVHmMCK
12100とかゴミやん
そんなんじゃ俺の2700Kに勝てないよ
614Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 06:05:27.05ID:YjhV1g/1
俺の2600Kは12100の倍の熱を出せる
アイドルでは3倍以上だ
615Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 18:29:19.18ID:J2cz73j/
>>614

熱量で勝負か、新しいな('A`)
616Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 18:54:29.78ID:IFWCFSxP
>>615
現行のIntelは正にそれを地で行ってる
AMDの倍の熱を出せる
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
617Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 19:30:51.99ID:r7Ypv1u1
>>615
ペンDの排熱の次はサンディで朝夜の寒暖差の暖気、サンディが暖房になるんだろうか?2600Kの5.2GHzでも暖房回してたんだが
618Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 19:45:14.63ID:J2cz73j/
>>616

再び爆熱時代になっていたのか

>>617

自宅に狭い書斎があるので、しかも断熱材モリモリ
毎年PCの廃熱で予備暖房に出来ないかな?
って考えて、秋口までは割と通用するんだけど
真冬は無理っす、冷却が楽になるくらいっす
619Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 19:56:08.88ID:G5HDxmli
>>616
なにこれ
FX9590の再来じゃんうぇw
620Socket774
垢版 |
2023/03/08(水) 20:00:09.05ID:r7Ypv1u1
>>619
つまり性能に拘らなければFX9590で常夏でもいいわけですな
621Socket774
垢版 |
2023/03/09(木) 21:29:31.45ID:gddx6isC
性能が高ければ爆熱容認な流れは正常ではないと思います('A`)
622Socket774
垢版 |
2023/03/09(木) 22:16:46.95ID:obd7nepG
まーFX9590で価格コムに書き込んでたインテル常夏、今のスレッドリッパーの多数コアのスコアには叶わない、数値だけなら水冷上等で下がれば良いのだが、5.2GHzでオーバークロック姉ちゃん居たけど、何年か前にPhenom4コアの本格水冷を自慢げに「4コアで最先端なんですー!」ってテレビでみた姉ちゃんだったら…恐らくアムド&インテルでパチンコ屋になってそう('A`)
623Socket774
垢版 |
2023/03/09(木) 23:19:32.24ID:09L/HuIT
まー、今は時代が違うんでしょ
オジサンの感覚がいつまでも続くとは限らないってことなんで時代の変化に適応しなければならないよ
「新しいモンはいらん。今までと同じなのがいいんじゃ!」と頑固になる必要もない
624Socket774
垢版 |
2023/03/10(金) 09:59:29.41ID:E2azJs7D
まあいつまでも古いもの使ってもつまらないしな
625Socket774
垢版 |
2023/03/10(金) 10:17:38.72ID:JZoSvRbB
Windows11だが?

https://i.imgur.com/m2nmGTJ.jpg
626Socket774
垢版 |
2023/03/10(金) 11:47:55.97ID:/kdULFVJ
>>624

壊れないから3rdマシンでWindows8.1専用マシンとして生かしているだけどす
627Socket774
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:40.53ID:AeQOSXjc
XPが入る最後の世代なんだっけ
違ったっけ
628Socket774
垢版 |
2023/03/10(金) 14:59:11.78ID:UzXqoZwA
>>627
xpって蓮まではいけるんじゃなかったっけ?
629Socket774
垢版 |
2023/03/10(金) 17:50:30.54ID:VJylnJaU
5年ぶりぐらいにxp入れたけど、ドライバ探したり容れたりと面倒くさい
自動でインスコされるのに慣れすぎたわ
630Socket774
垢版 |
2023/03/11(土) 18:06:54.66ID:c9pQNJ46
>>629

ほんこれもう全部のドライバー入れるのがメンドイしトラブルはつきものだし('A`)
631Socket774
垢版 |
2023/03/11(土) 18:47:51.15ID:wzhlKRIc
OSインスコ直後とドライバインスコ後でバックアップイメージ取ってるわ
リストアすることも無いんだが、XPと7のも残してあるわ
632Socket774
垢版 |
2023/03/12(日) 19:33:19.16ID:9joZrcQq
久しぶりに2600Kでサンオジに復帰するよwww
633Socket774
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:32.63ID:M173v7Kh
>>632

今さら組むとSSD使ってもこんなに遅いんだ~って実感する
634Socket774
垢版 |
2023/03/13(月) 23:12:20.11ID:5+mOpmn5
Core2Duoのシステムが逝きました
メモリスロットが半分死んでて、pcie も一つ死んでてUSBも2つ無反応
それでも生きてたんだが

BIOSの設定がランダムぽく書き換わるようになってしまった、なぜか日付けが49年後にふと書き変わったりする
電池交換してもダメ、電源変えてもダメ
もう、ゴールしてもいいよね…

と言うわけで、IvyBridgeのシステムに変えました
UEFI使えるって幸せ
今更ながら入門します
635Socket774
垢版 |
2023/03/13(月) 23:17:01.45ID:y5eTAdz5
>>633
DDR3-1333 2GB×2が手に入ったのでやってみようかと。
メインはRyzen 5600だけどそんなに違うかなぁ?
636Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 04:29:59.51ID:8VjLzzaU
>>635
そんなゴミを種にして生やす気なのか?
637Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 05:04:06.51ID:xnduDXIP
Steamからも足切りされるしSundayおじはいい加減成仏して
638Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 06:19:06.61ID:i1ksle6d
  (^Д^) プギャー
 m9 ヽ)
  /  ノ
 (ノヽ)
おまえら喜べ
Win11で最新RPGの「BLUE PROTOCOL」もできるみたいやで

【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580999809/i225
SCORE: 11034 / 評価: 極めて快適
https://i.imgur.com/8WnGkAR.png
639Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 07:49:12.78ID:f4Y/d59a
broadwell i7 5775cを低電圧化してターボブーストOFFにして2600K相当で使ってるが特に遅さを感じない
まだまだいけるSandy爺
640Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 10:15:46.89ID:xOvtG0pp
>>638
そのレス近辺の1700勢と大差ないスコアで草生えるw
641Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 10:17:40.97ID:leqb3FbH
>>636
いやーゴミかもしれないっすけど、
お店で「ELPIDA」の刻印を見てキターと思いましてね。

PCケースは友人から貰ったのがあって、
部屋の奥にIYHした電源と2600KとB75マザーが
しまってあったのを思い出したのでそれを合わせりゃ動くかなと。
642Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 10:55:44.84ID:K79OCDhX
ElpidaのDDR3って珍しくも何とも無いけどね
もう使ってないけど持ってるだけでこれくらいあるわ

DDR3-1600 8GB(2R) x4、DDR3-1600 4GB(1R) x4(未使用)
DDR3-1333 2GB(2R) x2、DDR3L-1600 8GB(SO-DIMM、2R) x2
643Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 11:09:30.66ID:38J4gx/g
メモリて買取糞安い値しか付かなくて雑誌の栞にしてる
644Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 17:04:31.30ID:SmNfpE8c
最初8Gから16Gに変えてだいぶ動作が軽くなったと思ったけど
やっぱりあまり変わってない気が・・・・(´・ω・`)
645Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 17:18:47.31ID:/UqyUNoC
>>642
いっぱいあるねぇ。
さすがにJPN刻印のELPIDAって見たことないですな
646Socket774
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:30.21ID:12cZU9lA
DDR3Lも出してたのか
647Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 02:48:01.94ID:ipniTg9V
>>635
メイン
Ryzen 5700X MEM32GB Nvme1TB
サブ
i5-3570k MEM24GB SSD300GB
Windowsメイン10/11どちらでも問題なく使えてるし体感できるほど遅いとは思わないが
ゲームの自作マクロを動かしてるとワンテンポ遅れて動作しないことが多い
5700Xのマシンと同じようには使えない
648Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 13:19:48.22ID:uFJZaUTc
中古メモリが安くなってきたので32Gにしたら
16Gの時よりも快適になった
ディスクキャッシュがうまく機能してるようだ
649Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 17:39:15.30ID:gOnsGaSi
メモリー増設の効果って有るんだねぇ
650Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 17:43:57.22ID:3zkp0Gx3
USBメモリでレディブーストすれば早くなるってのはなんだったんだ?ってくらいにDDR3の32GBって優秀なのよね('A`)
651Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 20:23:15.36ID:hm2mFmEy
>>650
当時の2.5インチHDD1台のノートでスワップ発生ってんならUSBメモリのほうがマシだったべよ
652Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 20:24:32.31ID:gOnsGaSi
>>650

その言い方だとSSDの威力だけで全てに勝ててしまう
653Socket774
垢版 |
2023/03/15(水) 21:34:13.43ID:hm2mFmEy
前にVista時代のC2D+メモリ1GBなノートにSSD突っ込んで実験したけど、スワップ発生しまくりでもそれなりには使えたぞ
快適さで言えばこの順だべ
メモリ不足なし>SSDでスワップ>HDD+USBメモリ>HDDのみでスワップ
654Socket774
垢版 |
2023/03/16(木) 07:28:32.93ID:YyNh+bfZ
>>651
>>652
だよな
655Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 12:46:54.86ID:GaFjN14Y
ハードオフでついATXケースを買ってしまった。
余りパーツで2600Kを4.5Ghzで復活させたら
まだ余裕で使えるのがすごいな。
最近のCPUがブーストクロックにたいしての伸びしろが全くないどころか寧ろマイナスなのでOCしている感が良い。
656Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 13:34:01.38ID:NKWCAFBE
ハドフって新品?
中古ボッタクリじゃね?

8700kマシンのGALLERIAが14万だわ
657Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 15:54:37.95ID:jxJPJJEZ
>>655
ナカーマwww
オレも納屋から2600Kとマザーを発見して組んでみたwww
658Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 16:16:13.30ID:82LK7XXr
俺の街のハドフなら買い取り価格無しで売値「ゲーミング」扱いで数万円しそう('A`)
659Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:31.12ID:cJZ9L6bR
ドフのが>>638みたいなのなら数万円の価値はあるわそりゃ
660Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 21:57:02.78ID:hGXfIr0t
またOCイキりおじさんが帰ってきたのか
661Socket774
垢版 |
2023/03/22(水) 22:07:14.08ID:NKWCAFBE
2600kと2700kは簡単に5GHz超えるし、それなりに使えるからいいんちゃう?

つか、ASUSマザーとかだとデフォルトでも、あれ?4.4GHzで動いてるんだけど?ってヤフオクなんかでデチューンか省エネにしたらいいだけなのを売ってる人いるね
662Socket774
垢版 |
2023/03/25(土) 19:56:23.99ID:CoxGg/rG
趣味としてのOCは別にいいけど
ガチに性能を追求するとなると最新PCに移行せざるを得ないからなあ
663Socket774
垢版 |
2023/03/25(土) 22:34:39.76ID:6fuaLy/g
5Ghzでドヤっていても最新CPUには敵わないからね
664Socket774
垢版 |
2023/03/25(土) 22:43:00.65ID:b7oq7pVv
そもそもスレッド数がね
665Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 09:27:42.71ID:cafSVH4C
sandyおじさんってただの氷河期の隠語だろ?
666Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 13:22:03.38ID:nHFzdlID
氷河期は河童おじさんとかじゃね
667Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 13:33:04.37ID:WKzrsu20
>>663
エミュ系動画をたまにようつべで上げてるけど、2600k→3770k→暫くたって4770k→skylake9700kまで乗せ換えてきた
3770kでPS3のリッジレーサー7の4Kフルフレームの動画を上げてたら、外人さんなのに3770無印でRX560でここまで動かすには無理か?と来た

こちらは後継機の7GBブースト掛かる1660も積んでるしAMDは経験なしだから良く分からん、おまけに3770kで4.5GHzだしってただの検証動画だから
先方もこちらは深夜なのに朝のニートなのか眠い目擦りながら返答早いから相手してたら「なんだーエミュの最適化が待たれるね^^」てな感じのラストレス

2600kとGTX1650でもうフルHD60FPS出たんだけど?って、RX560 8GBってバルカン非対応だけどそんなに足引っ張るの?
668Socket774
垢版 |
2023/03/26(日) 14:49:47.92ID:QgH9QjyL
日本語でおk
669Socket774
垢版 |
2023/03/27(月) 09:48:35.29ID:P3XQr3Kh
すごく早口で喋ってそう
670Socket774
垢版 |
2023/03/27(月) 11:30:59.96ID:tIpBP5rs
2600Kであと200年は戦える
671Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 11:59:57.09ID:JQisAhJa
校正してくれたぞ

https://i.imgur.com/yJO3xFU.png
672Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 12:12:41.89ID:5RDadq6E
外人さんって在日か?
地球上で日本が深夜の時に深夜の国を探す方が難しいだろw
673Socket774
垢版 |
2023/03/28(火) 13:17:57.31ID:Xm1cG/Jg
>>671
死ねよクソ野郎
674Socket774
垢版 |
2023/03/29(水) 08:12:07.00ID:imtmmB4W
>>671
なるほどそういうことが言いたかったのね
675Socket774
垢版 |
2023/04/03(月) 18:45:00.40ID:XGciS549
今更だがNVMeブート出来たわ
BIOSの改造は随分前に済ませてたんだけど
SSDクローンして交換するの面倒でやらずじまいにしてた
まあこれからすぐにWin10にアップグレードして
クリーンインスコせずにマザー交換に挑戦して
Ivyとおさらば予定なんだがね
そういうことが出来るらしいと聞いてやる気が出た
676Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 00:25:35.91ID:ApVnvagy
PCでゲームやらないから3770と1650で充分だったんだけど、
この頃、AI動かすために最新CPUとGPU入れようか迷い中。
677Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 06:19:22.45ID:+jQBJ9T6
おさらば、とか言ってるやつはパソコンを一台しか持たない宗教ってこと?
別用途のサブやサブサブにしすればいいじゃん、腐るものじゃなし
678Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 07:32:31.85ID:PjDXkLUZ
>>677
パーツがあり余ってんだわ
Z97が新しいサブになる予定
679Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 09:30:58.94ID:aoK81QJe
エラッタ脆弱性は9thのHT付きまでで10th以降は解消されてるんだよね
680Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 09:41:59.38ID:aI4YxEux
脆弱性は新しい世代程ハード的に緩和されているけど
根本的な解決はP6アーキを使ってる限り無理
681Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 10:44:48.62ID:qfqMUy/6
ついにPCが壊れたので移行します、今までありがとうIvy
新PCはHaswell、マザボとCPUのみ購入(数千円)で残りのパーツは流用
体感できるほどの違いなし
682Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 10:55:40.36ID:MukCwU//
蓮マザーはcpu手に入らなくてずっと寝てるな
683Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 12:07:24.10ID:Eio6affU
この頃のintelはサボりすぎだったね
DDR3メモリを流用する以外に使う価値がない
684Socket774
垢版 |
2023/04/04(火) 13:04:05.62ID:Gw6qJH/V
>>681
今売ってるマザーって1155も1150もバイオスターだけだろうからどうせなら1155の方買ってCPUは流用とかは考えなかったん?
685Socket774
垢版 |
2023/04/14(金) 01:55:04.71ID:Lf/M4Ax6
とうとうsandyおじさんから7800x3dおじさんになるときがきた
686Socket774
垢版 |
2023/04/14(金) 18:53:10.83ID:B2TLOmKr
Haswell買うくらいならCoffee買ったほうがよかったと思うぞ、Windows11正式に対応しているから色々と楽
最新のi3やRyzen3もおすすめ、Sandyのi7より性能上で価格も安い
687Socket774
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:50.77ID:rX/XE+7P
Win11なんかC2Dでも動くしいらねー
688Socket774
垢版 |
2023/04/14(金) 20:40:34.08ID:4K+FLTC9
C2まで行くとその辺のスマホの方が早そう
689Socket774
垢版 |
2023/04/15(土) 11:32:02.16ID:cch4kAD9
>>688
Sandyでも負けてるんだよなぁ…
690Socket774
垢版 |
2023/04/15(土) 12:00:02.21ID:mRIfyy8G
既にみんな大好き()iPhoneSEでさえベンチマーク(ブラウザ)は遥か先なサブ機9700kに大して差がない9900k
691Socket774
垢版 |
2023/04/15(土) 15:15:10.16ID:Yu+/K2KL
性能で張り合うためにSandyを使っているのではない、Sandy程度の性能で十分だからSandyを使い続けているのだ
あとベンチスコアはあまり信頼しない、例えばHaswellなんかはAVX2で水増ししているし他のCPUも似たような高速化機能あるだろ
692Socket774
垢版 |
2023/04/15(土) 15:40:01.98ID:hSCfOdbB
>>690
もうちょっと意味がわかるように喋ってくれ
693Socket774
垢版 |
2023/04/16(日) 07:10:49.86ID:iRbNmSH3
Sandyで性能に不満ない

まあわかる

SandyでM.2入れるためにM/Bファーム書き換え
11を大型アップデートのたびに入れ直し

新しくしたら?
694Socket774
垢版 |
2023/04/16(日) 07:15:10.99ID:2hDkR6ra
車でも古いヤツに金をかけて乗ってる人がいるやん
それと一緒だろ
695Socket774
垢版 |
2023/04/16(日) 08:38:44.37ID:56hma0ai
大型アップデートなんて年に1回程度だし手間だとは思わんな
少なくとも車検よりかは遙かに手軽
696Socket774
垢版 |
2023/04/16(日) 13:51:50.35ID:KR6TvcP6
遊びでLinuxを入れてみてもいいと思うけどな
697Socket774
垢版 |
2023/04/16(日) 15:34:17.85ID:iRbNmSH3
年一でOS入れ直しとか何の罰ゲームだ
698Socket774
垢版 |
2023/04/16(日) 16:14:28.66ID:EUdZFsGh
来月こそやっとE1200卒業してSandyデビューだ
おまえらよろしく
699Socket774
垢版 |
2023/04/17(月) 20:36:24.15ID:EVDureaW
最近のAtomはSkylake並の性能だし、4コアのJasper LakeやAlder Lake-Nに乗り換えるのもいいかも
700Socket774
垢版 |
2023/04/25(火) 15:59:28.53ID:/XvweCis
>>230
新参者の亀レスになるけど、それくらいでおもちゃ買えるならいいなぁと見にいったら見当たらないんだが狩り尽くされたカンジか?
701Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 04:24:45.55ID:9HUobJ0S
N100強杉問題
第5世代のi7くらいの性能
702Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 10:51:55.80ID:hAntQ6hr
サンおじが性能の劣るものに金は使わんだろ
703Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 14:38:30.63ID:68ltgvzq
じゃあさんおじやめちゃうじゃんw
704Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 16:26:56.06ID:KbYGtJpZ
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   >>699,>>701 またまた ご冗談を…
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
  
i7-6700K VS i7-2700K
https://i.imgur.com/sroN8xm.jpg
705Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:18.25ID:PgxYB7Ry
体感出来るのはAldelakeからじゃね?
Haswellはガチで全くわからん
706Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:50.50ID:KESc3BSs
4世代haswellと6世代skylakeは分かるが
5世代は影薄すぎてな
8世代までは誤差みたいなもんだろうけど
707Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 22:03:03.95ID:Rys/Z6D6
ivybridge…32nmが22nmになったがグリスバーガー
Haswell…AVX2使うソフト(ベンチやエンコ)だとそこそこ差が出る
Broadwell…マイチェン
Skylake…22nmが14nmになった
Kabylake…マイチェン
Coffeelake…Skylakeとほぼ同じだがi3~i7は物理的にコア増えた、i3からHT没収
Coffeelake Refresh…脆弱性修正、さらにコア増えた。i7の上にi9が出た、しかしi7はHT没収
Cometlake…i3とi7にHT復活、i5もHTついた
Rocketlake…AVX512対応(ただしキツい制限のせいで、活かせるソフトほとんど無し)
Alderlake…14nmが10nmになった、atom内蔵のCPUもある。AVX512廃止
Raptorlake…マイチェン
708Socket774
垢版 |
2023/04/27(木) 22:08:39.16ID:ezh9976P
>>701
そんなに出ねーよ。
そら、ノート用のU付き低速CPUだろ。
709Socket774
垢版 |
2023/04/28(金) 07:35:00.76ID:0eoiht2T
>>707
いちいちツッコミどころ仕込んでイラっとさせたいの?
710Socket774
垢版 |
2023/04/28(金) 11:22:33.52ID:kKDp2Tb0
個人的にはCoffeeで買い換えようかと一瞬心が揺らいだわ
-Eでない普通のi7でSandyより性能高いコアが6個もついているってお買い得だろ?
後付けだがWindows11にギリギリ対応しているのもGOOD
まあ円安事情とRyzenのせいで過小評価されているけど
711Socket774
垢版 |
2023/04/28(金) 12:28:24.87ID:/PZw5clU
でもブラウザベンチではSandy最強なんだが
712Socket774
垢版 |
2023/04/28(金) 12:35:39.65ID:233dOU5q
Sandyが動くうちはSandyで十分
Sandy壊れたら最新世代のi3に乗り換える予定
713Socket774
垢版 |
2023/04/28(金) 16:02:54.16ID:o52xmaik
え?壊れたって少々のことなら直して使うだろ。
714Socket774
垢版 |
2023/04/28(金) 21:54:41.00ID:2QokA6Ij
マザーもCPUも安いし、次の構成考えてるうちに直してしまう
715Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 06:47:20.28ID:RMDt1LvP
>>704
いいね!
>>713-714
だよな!
まだまだ使い道によったらお釣りくる
みんなメンテナンスも楽しみながら使おうぜ
716Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 10:43:17.88ID:syo9ZIa2
壊れなくとももうすぐお別れだし
717Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 10:54:53.43ID:RMDt1LvP
お別れっ、のが良くわからんのよなぁ
今でもSandy世代だけで他の部屋のも入れてまだ2台持ってるし、古いのは全機光学積んでるから今も普通に使う
よもやPC1台しか持ってなとか、狭すぎて部屋におけないような赤貧じゃないよな?
逆にPCは最低2台以上持ってないと組むにも故障切り分けにも困らんか?
718Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 11:00:02.76ID:syo9ZIa2
Windows10がもうすぐ終わるからWindows11非対応のPCは使えなくなる

セキュリティアプデ無しでネットに繋ぐノーガード野郎なら知らない
719Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 11:07:54.06ID:plOBapuB
たくさん持ってても置き場には限りがあるしリプレースで新しい世代のが余るから選んで処分しないといけない
720Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 11:11:00.61ID:plOBapuB
あー、そういう意味ね
入れようとすれば方法はあるけど正式な方法でないとか面倒だからって敬遠するのは分かるが
ノーガードって決めつけるのはどうだかね
うちの1台はタッチパネル繋いで泥x86機になってる
721Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 11:48:28.91ID:Flkbn57l
>>718
1年前なら知らんけど今ごろになって何の冗談?
https://i.imgur.com/1CQIsOA.png
722Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:01:18.26ID:RMDt1LvP
うちも全PCとも11で統一、でも10にあったPINの自動入力廃止が面倒よね
その分ハード認証が劇甘になってる気がする
723Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:21:37.17ID:wcxA1Tzq
Windows10のままでも2025年までは戦える
しかしさすがにそれ以降は買い換えたほうがいいかも
ハードチェック回避Windows11やTiny11で延命とかアホなことを考えてはいけない
724Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:31:42.72ID:RMDt1LvP
>>723
すでに脳がM$の奴隷化、ボケ老人化してるよ君
世界中のコア2おじさん達すら元気に11化してるのにアホですかと
ボケもはじまってそうだし自作もやめちゃえば?
725Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:35:48.00ID:plOBapuB
まあこのスレに居続けるのには向いてないよね
726Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:41:18.26ID:231QXoVP
>ハード認証が劇甘
そりゃそーよ、マイ糞は裏では顧客がスマホやタブレット中心のAndroidに逃げて行くのを一番恐れてる
一度PC手放したら二度とWindowsに戻って来ねーから
727Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:48:43.14ID:RMDt1LvP
>>726
一理も二里も三里もありますね
自分からOSで制限かけて愛想つかした客がみんなライバルOSに逃亡とか
はたから見てもアホの極致ですもんね
728Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:49:26.18ID:syo9ZIa2
>>721
それ、大型アプデが落ちてこないので再インスコ必須
729Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:52:58.01ID:RMDt1LvP
そもそも不具合もない古いハードで大型アプデいるのかなあ
ちなみにうちはPRO版で統一してクリーンインスコしたら日々のアプデも全面停止
XPから11まで同じ運用で何も問題なす!
730Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 12:57:52.53ID:BW70YaQh
つぎはぎだらけのWUが安定してるWindows環境をぶっ壊す諸悪の根源ってのはガチだな
731Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:03:08.42ID:RMDt1LvP
>>730
まさにそれですよ
鯖缶が好きにアップデート選択適用の法人PCもぶっちゃけ碌に充ててないですからね
用もないのに変なの充てて業務止めたらクビっすから
732Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:06:33.27ID:J4Trgqod
よく伸びるスレだな
俺も人のこと言えないが複数台持ちとはいえ
最新のi3に全ての面で負けてるメチャクチャ古い石をいつまでもリプレースせずにいるのってただのズボラだろ
俺も人のことは言えないが
733Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:07:35.13ID:J4Trgqod
最新つーかいくらか前のi3に全ての面で負けてるよな
734Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:11:29.03ID:RMDt1LvP
>>732
家が無駄に広くてPROのライセンスも無駄に数持ってて旧型PCも捨てる必要がないもので
スミマセン!
735Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:12:22.99ID:plOBapuB
複数台持ちが余り物でリプレースするにしても4-9世代に入れ替える意味がわずかな電力以外にはないからな
736Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:26:34.27ID:z2wK8N76
老害どもwin11で何の問題もないぞ

https://i.imgur.com/OMVIqNx.jpg
737Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:44:50.48ID:knBfoWpw
>>733
そうか?
>>704なんかは6700K以上の性能が出てるからシングルが461のi5-9400や10400なんかより強い
同時に8スレ以下のたいていの処理なら第10世代のi5よりキビキビ動くと思われるが
738Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:54:59.52ID:ALflYazQ
CPUのスペックが跳ね上がったのはAMDならZEN3から、INTELなら12世代から
OCして使ってるSandy親父たちにそれ以前の中途半端なCPUは要らねって事
739Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:56:38.92ID:J4Trgqod
pcie2.0の雑魚がなんかいってんな(Ivy俺上から目線)
740Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 13:59:13.79ID:ALflYazQ
グラボじゃ有意差ないんだからM.2積めない1155ブラザーズがどうのこうの言っても笑い話
741Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:09:36.77ID:J4Trgqod
>>740
情強の俺はUEFIにNVMeドライバモジュール挿入して
普通にNVMeブートしてるわ
742Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:10:30.16ID:J4Trgqod
スロット埋めると達成感あるよな
743Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:11:42.40ID:Aa2Y41vM
>>741
1155環境でいくらがんばってもPCIE3.0なんでしょ?w
744Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:13:37.93ID:J4Trgqod
>>737
>同時に8スレ以下のたいていの処理なら第10世代のi5よりキビキビ動くと思われるが
何言ってんだこいつ
745Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:16:22.47ID:Aa2Y41vM
>>737
ほんとだw
9400も10400もベンチで負けてやがる、これは間違いなくSandyよりもっさりですなあw
746Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:18:51.25ID:J4Trgqod
>>743
流石にこんなスレで何言ってんの?って思うわ
空気読め
747Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:19:16.63ID:hliDMxQ8
Ivy~RocketまではグリスバーガーやからOC厳しい
748Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:22:27.78ID:J4Trgqod
>>745
限界OCしても定格のそいつらにシングル性能負けてるだろ
現実見ろよ
749Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:23:19.42ID:J4Trgqod
>>747
なんだ殻割り童貞か
この世代の自作を楽しんだとは言えんな
750Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:24:21.44ID:kn2hsSpY
2011のデュアルソケット組んで遊んでるけどAVX2の有無が効く処理になると格下の2011v3マシンに負けるんだよな、逆に言うとそうでなきゃなんとかなるとも
751Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:29:16.76ID:IHfd8l0I
OC不可の無印モデルはKモデルに一方的に殴られるだけ
これ自作板の常識
752Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:38:22.19ID:J4Trgqod
闘わなきゃ現実と

https://review.kakaku.com/review/K0001261879/ReviewCD=1334278/ImageID=522499/
753Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:47:35.61ID:Ji1snZeP
>>752
自慢の殻割Iりvyでチャレンジせんの?
i7-6700K VS i7-2700K
https://i.imgur.com/sroN8xm.jpg
754Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 14:49:51.89ID:J4Trgqod
>>753
vcore真っ赤にしてるくせに
755Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 15:18:12.70ID:b2scSihx
殻割りなんてリスク高いもんやりたくねえわ
殻割り必要無い-E付きやi9買えばよかったのに
756Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 15:33:25.49ID:J4Trgqod
>>755
時系列滅茶苦茶な話はやめて貰えます?
757Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 15:35:33.65ID:J4Trgqod
スピリチュアルなやつらにとっては時間は幻想なんだろうけど
普通の人間にとってはそうじゃないんだよ
少しは地球の現実も見ような
758Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 15:42:45.63ID:razy1AmD
IvyやHaswellはパフォーマンス以下はグリスバーガーだと騒がれていたがエンスー(-E付き)はソルダリングで安堵されたのは知っているが、それ以降は全く知らん
もしかしてエンスーもグリスバーガーになったの?
759Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 15:57:36.16ID:IQdJMHXd
Skylake-X以降はずっとグリスバーガー
Coffee lake Refreshのi9ではんだ復活
Ryzenは確か全部はんだ
760Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 16:01:45.41ID:J4Trgqod
Skylake-Xという最高にかっこいいコードネームで
まさかの高級グリスバーガーというIntel渾身のギャグ
761Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 16:12:05.61ID:IIkQ6WAv
だからエンスーは滅びた
コーヒーのi9はただコアが多いってだけのメインストリーム、ソケットLGA1151だし
762Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 23:15:32.27ID:iSf3HUDV
OCイキりおじさんのコピペ荒らしまだいるの?早く消えろよ
763Socket774
垢版 |
2023/04/29(土) 23:54:12.88ID:J4Trgqod
AMDが弱いとIntelはギャグに走るから今は夢のような状況だな
764Socket774
垢版 |
2023/04/30(日) 11:50:25.25ID:ZgVTPSI+
Sapphire Rapids(LGA4677)で久々に復活してるけどね

もう既に8C/8T@1.8GHz(TB1.9GHz、TDP125W、約7.6万)から
56C/112T@1.9GHz(TB4.8GHz、PBP350(420)W、100万弱)まで売られてる
765Socket774
垢版 |
2023/04/30(日) 12:01:34.56ID:tIzU+Cc/
( ´,_ゝ`)プッ
IntelのSapphire Rapidsが50%減産。
AMDやARM台頭で主要顧客が注文を半減
https://gazlog.com/entry/sapphirerapids-in-danger/
766Socket774
垢版 |
2023/04/30(日) 19:54:05.16ID:l9ioZIYb
>>718

「Windows11非対応のPCは使えなくなる」とか嘘はいけないな
767Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 01:03:30.24ID:R/+sReYt
LinuxとかCromeBookとかもあるからな。
768Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 04:42:44.85ID:QRdvRH9k
rufusで11入れられるし低みの見物よ
769Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 08:10:44.62ID:zrTOM/ER
このスレは荒れ始めるとまともなサンおじは一旦消える
770Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 12:07:37.74ID:wArtWT72
まとも?
使い続けてる時点でまともじゃないような
普通に見限って新しいCPUに行くよ
771Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 12:23:10.96ID:PX989uu1
>>759
Ryzen4はグリスバーガーより冷えが悪いってことに。
772Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 12:23:37.91ID:Y0SlhBtb
>>770
Win11まで普通に動いてくやしいねw
773Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:56.79ID:kmyabF5+
殻割りなんて邪道だろ
半田より液体金属の方がより冷える
sandyでも殻割りしてより冷えた報告見たことがあるが
手間に見合った効果が少ないからやる人が少ないだけ
774Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 13:24:49.55ID:+ZLdDPh4
今となってはSandyは低性能かもしれんが現状はその低性能Sandyで不満ないから乗り換えないだけ
それに乗り換えるとするとCPU以外にもマザボやメモリも買えなきゃならんし、円安で時期悪いしそれなら買わんでよくね?ってな
まあ気が向いたら性能Skylake並らしいAtomでPC組むかも
775Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 15:22:48.94ID:68hMUJKn
大昔は10年も前のPCなんてOS自体が重すぎて使い物にならなかったけど、SSD搭載のSandyならネット、動画、オフィス系ソフト等なんの不満もなく動いてしまいますからね。当時のメインメモリ搭載量も8〜16GBでしたから普通の使い方なら不足しませんし。
ゲームやエンコ、動画編集やるようなマニアックな人以外は性能不足を感じないかと。
776Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 21:23:58.53ID:iOoqCPnw
>>770

Win8.1動態保存マシンだ
777Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 03:43:42.91ID:yXTAK2k4
>>728
rufusで普通にアップデートできるんだが
778Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 06:41:02.40ID:UA1f948m
過去スレより

895Socket7742022/10/18(火) 21:02:19.86ID:xn0ls2A8
>>894
まあまあ
OCもできず4Kも見れない低スぺPCの馬鹿な初心者も
Sandyの4Kヌルヌル動画でも楽しんでくれ給えw
https://www.youtube.com/watch?v=O3LMNFk1RU0
https://www.youtube.com/watch?v=ewmX8z1unj8
https://www.youtube.com/watch?v=AmnAj8HM1Aw
https://www.youtube.com/watch?v=_ssc6JfIlaI
779Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 07:00:32.08ID:gncwajta
WQHDや4Kで録画しながらゲーム遊べてるのか、ひょっとして>>770のポンコツPCよりよっぽど高性能じゃないの?
780Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 07:57:44.09ID:qSsrFN1D
>>770みたいな貧乏なアホがたまに来るが
メインのPCとは別に好きでまだSandy/IvyのPCもメンテして使ってる
って人が大半だってのを理解できてない
だって自作板なんだぜここ
781Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 08:16:03.44ID:gn3qXt/t
>>698
i3ぐらい買えたか?
まだE1200か?笑い
782Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:54.62ID:WxWkGCuE
貧乏人やポンコツだとか勝手に妄想してる人がいるが
2600kと決別して5700Xで組んで快適ですよ
自称金持ちのあなたがたはボトルネックがあっても無視してRTX4090を買って使ったらいいじゃないの
ボトルネックで性能の6割しか出なくてもあなたがたにとっては問題ないはずですから
783Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:09:14.07ID:WxWkGCuE
来年辺り次のZEN5が出たら検討する
あなたがたはいつまでもsandyを使い続けたらいい
784Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:25:25.39ID:t3s6Vy6b
>>782
メインが叩き売りの5700Xかよ
ヘボ過ぎて草生えるw
785Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:56:20.58ID:UmMFu+GY
1155じゃないけど実際4090をPL50で使ってるけどね
機械学習用だから電力と発熱抑える方が優先だし
こういう使い方する分には十分いけると思う
786Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:58:50.02ID:U9O9wuEW
>>780
ほんそれ

>>782
まさかいまどき古くてモッサリなAM4で煽りに来てるの?、AM5ならZEN5はCPU交換だけで済むべ
【CPU別スコア(Chrome)】
https://i.imgur.com/f7DBg6J.jpg

7950X 355.7ms
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/kraken-1.1/results.html?%7B%22v%22:%20%22kraken-1.1%22,%20%22ai-astar%22:%5B28,28,28,27,27,27,27,27,27,27%5D,%22audio-beat-detection%22:%5B21,21,21,21,22,21,22,21,21,21%5D,%22audio-dft%22:%5B30,29,30,31,30,29,30,29,29,29%5D,%22audio-fft%22:%5B13,14,14,14,14,14,15,14,14,14%5D,%22audio-oscillator%22:%5B23,24,23,23,24,23,24,23,24,23%5D,%22imaging-gaussian-blur%22:%5B47,47,48,47,47,50,47,46,49,47%5D,%22imaging-darkroom%22:%5B60,60,61,60,60,59,60,60,60,60%5D,%22imaging-desaturate%22:%5B21,21,21,21,21,21,21,22,21,21%5D,%22json-parse-financial%22:%5B9,9,10,9,9,9,9,9,9,9%5D,%22json-stringify-tinderbox%22:%5B8,8,9,9,9,9,8,8,9,9%5D,%22stanford-crypto-aes%22:%5B25,27,25,25,27,25,26,27,25,25%5D,%22stanford-crypto-ccm%22:%5B31,30,30,31,35,31,31,32,31,33%5D,%22stanford-crypto-pbkdf2%22:%5B26,25,24,24,25,25,26,26,25,25%5D,%22stanford-crypto-sha256-iterative%22:%5B12,12,11,11,12,11,12,12,12,11%5D%7D
787Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:57:47.50ID:QCMOlKoO
7950Xで新調したけど、起動がIvyの倍くらいかかるし、おまけに焼けるとかで頻繁にBIOSアップデートしないといかんしで失敗したわ。
今でもIvy機がメインの状態だよ
788Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:07:52.63ID:PFtff8Hp
>>787
ivy3770kかZ97で4790kまた欲しい
789Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:11:53.37ID:9bzs+J6y
>>782
お気の毒www
意外とこのスレ1700やAM5上位のハイスぺ持ち多いんだよな
790Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:04:15.71ID:553N5tWK
新しくPC組んでやることがSandyにマウントってなあ
さらに返り討ちってなあ
791Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:28:40.10ID:W+Kn2mg8
AM5とpcie4.0SSDで立ち上がりも爆速と夢見てたら3770Kの倍どころか4倍くらいかかってイライラするのな
792Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:38:35.11ID:hgpQAKpv
>>791
起動時間な、うちも新旧マシン何台もあるけど
H61+2500K+SATA2(笑)SSDのスリムマシンがWin11起動は最速
今も昔も シンプル いず ファースト
>>787
うちの7600Xと7950X交換しようず
793Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:53:17.02ID:K5dps1HH
AM5でも速いM/Bだと他と比べてもほぼ問題無いレベルだね

https://gazlog.com/entry/amd-ryzen-7000-new-bios-fast-boot-time/
794Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 15:25:35.14ID:f4m2MAjA
起動時間なんて気にしたことないけど、新しいCPU・マザボのが多機能だからその分起動時間伸びているんじゃないか?
まあSandyで満足ならSandyのままでいいとは思うけど、新しいのを買っちゃったんなら俺なら新しいのをメインにするな
795Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 18:31:20.33ID:1BK7MH4Z
ttps://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/2/5/25f960a3.jpg
796Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 18:44:26.79ID:W+Kn2mg8
13900Kで組んだ派だけど、たしかにブラウザ操作でもキビキビ感が違うな。ただ、Sandyでもあまり不満を感じない使い方しかしないオジサンなので、無駄な買い物をしてしまった感が強い。
しかも今世代は消費電力も高すぎて大袈裟な冷却が必要になってるし。
797Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 21:24:41.71ID:LtFfXG8r
>>796
それなら12100で良かったんじゃないか?
シングルはSandyの2倍でキビキビしつつ、リテールクーラーで冷却余裕でさ
798Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 22:01:40.23ID:ZgmCGKFD
Sandyおじさんだと浦島太郎状態だしはっきりいって今のCPUやソフト環境がわからんって人多いだろ
今と全く同じ環境なら性能いらんが今後なにかするかもしれんし
まあ性能不足よりかは性能過剰なほうがマシ、性能過剰なら周波数なりコア数なりを自分で制限すりゃいいが性能不足だとどうしようもないし
799Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 22:44:31.22ID:WimJHC70
またSandy狂信者が荒らし始めてんな
800Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 22:56:41.10ID:aTKzYOds
>>782
>貧乏人やポンコツだとか勝手に妄想してる人がいるが…
貧乏人用ポンコツ5700X(笑)そのまんまやんw
801Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 01:31:59.43ID:qTwWMiQ1
Sandyはマジでバケモノ。引退直前まで難なく動作してた

10年使った2600K+GT640(笑)+SATA3 SSDから5700G+PCIE3.0 SSDに乗り換えた

良かった点は、ハイエンド空冷を止め、グラボ不要になったお陰で駆動音と消費電力が減ったこと
イマイチな点は、2600Kで負荷を体感してた場面が5700Gだと軽く感じるようになったとかは特に無いこと


親のPC(Celeron G1820)がそろそろ限界近くなってきた感じだが、直してある2600Kを出してきて換装したら多分サクサク動く…
802Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 06:32:05.17ID:rKRl3oOr
GWでSandy機1台復活させた
マザボの電池切れで起動しなくなってた
メモリ32GBあるし何に使おうかな
803Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 07:41:38.47ID:Tw5ZH/6z
>>801
それは鈍過ぎじゃね?

俺は5800xだけど画像のサムネ表示ですら速度3倍以上になってるぞ
804Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 09:51:21.58ID:90An6kIr
サンディから最新機種に乗り換えるメリットってCPUパワーよりもwin11に対応してること
噂じゃwin12で更に足切りあるらしいけど……
805Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 09:53:34.68ID:2aytvyay
フリーなオープンなOSに乗り換えてWindowsは仮想で使えばいいんだろ
知らんけど
806Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 10:03:32.67ID:2aytvyay
仮想でWindows使うならK付きでもvt-dをサポートしてるDevil's Canyon以降にアドバンテージがあるけどな
ちなみに俺は安く買った3770無印も持ってるw
807Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 10:08:45.89ID:bZpi08Ef
少なくとも2025年まではWindows10サポートしてくれるからそれまでは放置で問題なし
サポート終了したらハードチェック回避Windows11入れるなり最新のCPUで組むなりすればいい
808Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 10:19:49.42ID:uEXaxYVb
>>807
2025どころか2015の最初からSandyはサポート外だけどな
809Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 11:00:47.91ID:s8KP0pJT
>>797
何万も使ってパーツを一新するのにsandyに毛が生えた程度の12100で我慢するのか良くわからんぞ
今まで4コアで行けたからこれからも4コアで良いとはならないなぁ
810Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 11:22:28.04ID:v1uz8vXy
>>809
    「シングルはSandyの2倍でキビキビ」
811Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 11:37:15.07ID:erb6ASpW
ハスウェル以上はなぜかあまり安くならんな。
今になってやっとハスが三年前のivy機の価格になってきた。
812Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 11:41:27.78ID:QfwLSU/T
>>809
sandyで足りてる人には省電力で再生支援も効く12100は良い選択だと思うけどな
あれでも10世代i5や9世代以前のi7を凌駕するし
813Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 11:58:24.67ID:BHleMAy0
>>808
そうそう
インテルHD3000なんてWin8のドライバーで開発で終了
10や11どころか8.1にすら正式対応してないっていうな
11でも普通に動くし何の影響もなけど
>>812
うぜえよ店員
814Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 12:11:55.41ID:QfwLSU/T
>>813
異論があるなら自分の意見と理由を示せよ猿
815Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 12:13:06.72ID:DiFotjt9
>>782
馬鹿なやつだなあこいつ
ちょっと過去スレ見ればハイエンド使いのSanオジどもにボコボコのオモチャにされてたのわかったろうに
良くも懲りずにそんな低スぺのゴミを晒せるもんだ
816Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 12:22:57.42ID:Xl2AiyFq
>>782
>>786
自慢の糞PCでSandyにマウント取ろうとした貧乏人弄り
なかなか面白かったw
817Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 12:44:09.35ID:lzS6OWww
Sandyで満足ならSandyでいいんじゃないの?
その満足の理由は「性能十分だから」とか「特定の性能比較だとまだ上位だから」とか色々あるが、まあ人による
性能不満なら勝手に乗り換えればいいだけ
818Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 12:44:41.60ID:12C+Lbo1
まぁ今ごろになって5周遅れで
「LGA1155はWindows11のサポートがぁ~~~」
だから…
頭とPCのスペックの低さはお察し、(笑)
819Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 15:28:10.60ID:cRAqQQ8b
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 「来年辺り次のZEN5が出たら検討する」
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 「あなたがたはいつまでもsandyを使い続けたらいい」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   < だってお~www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
820Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 16:00:09.94ID:qTwWMiQ1
>>803
サムネは相変わらず事前に読み込んでおかないと遅いな、まあタイム計ったら縮まってるのかも知れないが
まあ完全に全く感じない訳ではなく、所々が「気持ち速くなってる」ような気がするが、その程度


スリムタワーにして放熱性能が低下した影響でより一層差を感じ難くなってると思われる点もあるが
821Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 16:25:50.64ID:M2B4zibp
>>819
やる夫か、久しぶりに見たおwww
822Socket774
垢版 |
2023/05/03(水) 18:55:48.68ID:QYE+20Z5
>>821
ちょっと前にSandy関連スレで暴れてたコピペ荒らしだよ
3匹ぐらいいた荒らしの中の一匹
823Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 06:31:55.35ID:O/gRtDHB
>>821
前回はGen4のM.2を自慢しに来たアホがM.2のRAID親父に瞬殺された時だっけ?
あれも笑えたけど
824Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 09:59:41.79ID:4a5QIujn
返り討ちとか言ってた荒らし
825Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 14:19:56.21ID:POoXXobC
しかし分かんねえんだよなあ
Sandyおじさんなんて言葉があるくらいに、このスレの年令層は高いわけよ
だったら車なり家なりでPCとは桁の違う買い物をの一つや2つしてるハズだろう
それなのに10万20万のPCでマウント取ろうなんて、なんでそんな発想になるんだろう?
826Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 15:15:41.07ID:+i5NqVpa
分かってねえのはお前なんじゃないの?
もちろんSandyを過剰に持ち上げたりSandy使ってマウント取るようなアホも中にはいるが、ほとんどのSandyおじさんは自分にとってSandyで十分だから乗り換えないだけ

まあ対して高くない古い車を乗り続けているようなもんだな、貧乏だから乗り換えられない人もいれば、車なんて動けば十分と考えているだけの人もいる、そんなもんよ
827Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 15:19:23.75ID:POoXXobC
逆だよ
Sandy相手にマウント取りに来るのが分からんて話
828Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 15:43:54.01ID:+p4LTQiM
車の排気量でマウントを取るやつもいれば、会社の役職でマウント取るやつも
腕時計の値段でマウント取るやつもいる。
まあ基本的にそれしか威張れるとこがないから、一点突破でどうにかしようというわけよ。

で、いつもいる場所で自分の持ち物じゃマウント取れる優位性が無いとわかると
わざわざ他の人の集まってるとこにまで行ってマウント取ろうとするわけよ。
829Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 15:50:29.93ID:MXdOs574
>>786
>>819
久々にワロタ!!
830Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:30.30ID:tyCqg1pC
>ほとんどのSandyおじさんは自分にとってSandyで十分だから乗り換えないだけ

まぁ、まさにこれだわ
とは言え、win10のサポート切れる直前に乗り換える予定
それに向けて着々と他の環境を整えてる(キーボードとかモニタとか電源とかね)

2025年だとZEN5とかLunar Lakeになるだろうけど
ZEN5は負ける公算が大きいから後者に乗り換えると思う
831Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 18:13:41.01ID:FFG+wCvz
LunarやNovaまで待ってみたいけどそれまでSandyで戦えるのか不安だし、どうせ遅延しまくって10年後くらいになるだろうからそこそこ性能上昇の期待できるMeteor・Arrowあたりで妥協するのが現実的かな?
少なくともAlderのマイチェンでしかないRaptorやRaptor Refreshでは絶対乗り換えたくない
832Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 22:37:49.82ID:4a5QIujn
>>827
あれマウントだって思ってるの荒らしだけだよ

その証拠に>>828-829で即反応
833Socket774
垢版 |
2023/05/04(木) 23:03:22.16ID:t7Dicouj
5600爺があれだけ大笑いされてたのに5700Xて
馬鹿すぎだろw
834Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 00:55:09.52ID:UXFV2NtZ
sandyを本格水冷にして使ってるか?使えよ
835Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 01:39:47.75ID:dcv066tG
Windows10サポート切れまであと2年半か
まだ新しいの買うには早いが考えとかないと
836Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 04:07:26.23ID:MFFihzK2
昔と違ってもうwinじゃなきゃ駄目なパターン減ってきてるしな
837Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 05:01:01.43ID:upM/wq/U
>>935
恥ずかしい低スぺ貧乏馬鹿が
まだやってやんのw
838Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 10:52:32.12ID:6i6CHDng
馬鹿は専ブラも知らんのな
839Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 11:02:05.27ID:+rXOOWf+
負け惜しみじゃないけど
YouTube視聴
エクセルで計算
ブラウザゲーム(雀魂)
5ちゃん
Chrome使ったオンライン証券取引、マネーフォワードでの資産管理
全く困らない

ハイスペックゲームと動画編集、ai使ったイラストとかに手を出さなかったら、壊れるまでいつまでも使える予感

マザー、電源、CPU、メモリー、何が初めに壊れるかな?
SSDとHDDは定期的に変えています
840Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 11:10:08.04ID:sCJwcj//
回転するものは壊れやすい
壊れるのはHDD、CPUファン、電源あたりかな?
逆に回転しないものは壊れにくいのを逆手にとって完全ファンレスPC(SSD・ヒートシンク・ACアダプター電源)を組むとものすごく長持ちする
まあAtomじゃなきゃ無理だが
841Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 11:12:38.27ID:/A83SC7+
まあまあ
OCもできず4Kも見れない低スぺPCの馬鹿な初心者も
Sandyの4Kヌルヌル動画でも楽しんでくれ給えw
https://www.youtube.com/watch?v=O3LMNFk1RU0
https://www.youtube.com/watch?v=ewmX8z1unj8
https://www.youtube.com/watch?v=AmnAj8HM1Aw
https://www.youtube.com/watch?v=_ssc6JfIlaI
842Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 11:18:11.98ID:ZQquumf1
メインやサブからのお下がりのグラボでも付ければ1155だって4K動画や並のゲームも楽勝よな
843Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 11:25:42.25ID:40Ggkx2O
フルHDで十分おじさん「フルHDで十分」
844Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 14:05:08.07ID:3ndGhIOK
4Kなんて初老〜のオジサンにとって疲れるだけなんだよね
845Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 14:07:03.82ID:YdwBxdQF
まだPS2エミュの4k動画なんて貼り付けてんのか
ほぼCPU負荷ないだろあんなもん
846Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 14:33:31.30ID:TvAtZxfq
ただの再生数乞食でしょ
GPUスレでなくCPUスレで貼る時点で論外なのにお前らはすぐにムキになるからクリックしちゃうだろ?
847Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 15:04:57.08ID:MeVd8DK9
>>825
就職氷河期世代が多いだろ?
金が無いから乗り換えたくても無理なわけよ
Sandyで十分と涙を堪えながら自分に言い聞かせてるのだな
848Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 16:18:08.81ID:4jRqzFFb
なるほど
だから5700X程度で煽られたらムキになって反応する
おじさんがムッキーー!!となってるのは面白いわ
849Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 16:28:10.09ID:fMtP2aPK
それな、いちいち反応してくれるから面白いんだよな
まあSandy自体既にサポート終了で語ることないだろうしSandyおじさんにとってはいい暇つぶしになるだろ
マウント取る側もマウント取れて承認要求満たせる
Win-Winの関係
850Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 16:34:34.14ID:Q6ocDXdf
大恥かかされた低スぺ5700X厨の悲鳴で味わい深いなw
851Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 16:51:25.73ID:mrEaSzHo
5700Xのネガキャンのためにわざとやっている可能性まであるな
ネガキャンはともかくOCできる4コアという点ではRyzen 3は魅力だな、i3は4コアだけどOCできないし
852Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 17:35:45.51ID:WIssOsMO
ちょっと前に車買ってさ、値引き額が20万だったわけよ
それでまあ10万20万でマウント取れると思うって不思議だなって話なんだがね
853Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 21:42:06.24ID:tRfHxmnw
13900k使いの俺はあんたらを見下せる資格はありまつか?
854Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 21:47:03.34ID:y53DONur
爆熱のお笑いネタ的にはOKでは?
Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.png
855Socket774
垢版 |
2023/05/05(金) 23:09:39.23ID:Zmhjbxrq
また荒らしがマウントマウントってしつこいな

Youtubeコピペ 爺連呼 低スぺ連呼
揃って出てくんなよw
856Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 07:11:07.22ID:R4e5MVKI
win11は失敗作の匂いしかし無いな
857Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 08:31:07.86ID:1GaepzPR
ゲームなんて60fps超えても意味ないべ?
ましてやサン爺なんて20fpsでも認識出来ないだろうに
858Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 08:51:40.25ID:DOxKDe8L
YouTubeコピペは1440pすらしらないからなw
859Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 11:04:22.85ID:o+avZf4y
すまんが12世代i5を注文したんで次行きます
ありがとうIvyBridge
860Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 11:10:50.34ID:YerO0z2j
>>859
おう、また明日な!
壊れてすぐ戻ってこいよ!
861Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 13:09:17.05ID:ckBYbbuG
普通windows12の発表まで待つよね
862Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 13:27:41.92ID:dH+crcn+
>>857
まあまあ
OCもできず4Kも見れない低スぺPCの馬鹿な初心者も
Sandyの4Kヌルヌル動画でも楽しんでくれ給えw
https://www.youtube.com/watch?v=O3LMNFk1RU0
https://www.youtube.com/watch?v=ewmX8z1unj8
https://www.youtube.com/watch?v=AmnAj8HM1Aw
https://www.youtube.com/watch?v=_ssc6JfIlaI
863Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 13:44:13.67ID:n4TT5GT2
Windows12や13でまたCPU足切りされるだろう
だからWindows10のサポートぎりぎりまでSandyで踏ん張って終了してから最新世代のCPUにのりかえるつもり、その頃にはLunarやNova出てんだろ
まあ一部の奴は13だろうが永遠にSandy使い続けるだろうが俺はそこまでSandy愛は無い
864Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 13:49:01.95ID:/aX2jwUh
壊れないから使ってるだけよ
865Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 13:59:48.02ID:/3/jM7PA
>>862
ワロタ!、つべの4K60動画Sandyおじさんの方がここでブーたれてる貧乏人どもより遥かにまともなグラボとで遊んでるのは理解したw
866Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 14:44:40.80ID:ipN2SsB8
>>852
車は必要だけどパソコンなんてなくても生活できるわけだから、20万でも贅沢品なんじゃないの?
867Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 15:04:23.22ID:Mj2bxB6T
車って高いのにみんな数年単位で買い替えてるよな
ミニバンとか400万とかするのに
維持費含めると10年で1000万とかかかってんじゃね?

うちは車買ってないから10年で住宅ローン終わるわ
868Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 16:03:19.97ID:syyYuFKJ
乗り物も楽器もファッションも拘る人は高頻度で買い換えるが、拘んない人は使えなくなったら買い換えればいいとしか考えてない
パソコンも同様
869Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 16:19:51.30ID:/TrcmUYJ
>>867
車は下取り高いからな
870Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 16:21:45.90ID:imB9+7V+
フルエアロ車高短なノアを100万で買い取られるなら今のムーブローン組んでいいわ
871Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 16:22:39.57ID:imB9+7V+
無駄にでかいから場所取るし小回りきかないんやわw
872Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 16:46:13.56ID:eTZ0o4LU
ダッサwwwゴミやろ
百円の間違いか?
873Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 21:05:33.46ID:RibBQ/QH
>>862
>>865
また荒らしが揃って登場

>>866
逆だろ
874Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 21:08:26.61ID:ALZQ8j5B
反応するなよアホが
875Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 21:28:55.09ID:o+avZf4y
もはやネタだな
誰が好き好んで使い続けてるのか
876Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 22:25:45.96ID:Rze9XgYf
互換性のあるソケットが徹底的に衰退し切るまで使い込んでから買い替えるもんだから、買い替えの度に否が応にも全とっかえになる

これじゃ自作の意味が半減だ…何やってんだ俺は…
10年使った2600Kとサヨナラしたが、次に買い替える時も互換性無くなってて全とっかえになるが既に分かってる…
だがもう後には退けない
877Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 22:31:15.63ID:VQ3uT2UY
CPU、マザー、メモリ以外は流用できるだろ?
878Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 22:36:20.57ID:RQWVWfhB
>>865
WQHDのFPS、4KのDQ見てる限りは2070や3060以上じゃないか?
確かにこのスレで弄られてる底辺とは縁がなさそうだ
879Socket774
垢版 |
2023/05/06(土) 23:34:47.99ID:Rze9XgYf
>>877
予算の大半が集中してる箇所やん…
そこまで換装したら「じゃあ経年劣化してる電源もついでに交換しとこう。むぅ…最新規格のSSD使いたいな…最新規格のUSBも使いたいな…気分も変えたいからケースも交換しよう」ってなる
880Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 01:17:37.60ID:wm27xMVF
別にそれでいいんじゃないの
10年使えたら偉い世界じゃあるまいし
881Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 01:37:49.33ID:HnFWbmnI
ケースはマザボからフロントにTypeC出せるやつがまだ少なくて変え時じゃない印象
882Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 05:52:52.30ID:aECamZxi
>>862
このオッサンは完全に安グラボで低解像度の連中を小バカにしてるよなぁ…、まぁプレイはそこそこ上手いんで許すが
883Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 07:22:20.86ID:PrPQ+cpn
>>863
11が全然伸びてないから抜け穴知ってて放置するだけ
884Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 07:52:10.22ID:pQhyG9vy
>>883
それが賢いと思うよ
うちの2台の1155は11の22h2にしてもう長いけど
他のマシンと11で同期の必要性があったから
使い勝手も完成度も10の方が高いし
885Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 08:11:40.57ID:oFCScikz
>>882
動画のうp主と煽り主が同じとでも思ってる?
886Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 09:28:58.38ID:AdXr5t10
Sandy時代に電源は2回変えてたから流用で、ケースも一回変えたから流用
dGPUも2回交換で流用、SSDはM.2を追加だな
10年何も交換してないって人も居るのか
887Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 14:10:39.25ID:G0nZEfo3
>>844

60fpsのAVに価値があるのだよ君('A`)
888879
垢版 |
2023/05/07(日) 15:09:37.40ID:2wD9R6l6
>>886
マザボと電源はそれぞれ1回交換してるが、交換してから5年経過。
システム用のSATA SSDも安くなってから大容量のに交換した。
ケースファンは故障で複数回交換してる。

ケース、グラボ、CPUクーラー、データ用HDD、外付けHDDは10年間使い続けた

新PCに移行する時は心が少し痛んだよ…
889Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:16.90ID:jd/G4bIW
さて今日もE1200でエロゲ鑑賞すっか
890Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 19:27:11.88ID:XvH+qBwE
2019年頃にSSDを120GB→250GBにしたくらいだな
それ以外はノータッチ
もっとも今は今年の正月以来電源を入れてないがね
891Socket774
垢版 |
2023/05/07(日) 20:16:44.73ID:gUMs0Jh6
>>882
確かにw
自分はFPSゲームってやったことないけどリアル系映像で面白そうで見入ってしまった
Sandyなんかでこんなゲームができるのも驚いたけども
892Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 00:23:40.48ID:5YFTT+5w
調べてみたらこんなもんだった
結構金かけてるわ


[CPU]
Core i7-2600K(2011~)

[CPU-FAN]
Thermalright Silver Arrow(2011)
→SCYTHE 白虎弐(2019)→Noctua NH-D15(2021~)

[RAM]
Kingston KHX1600C7D3K2/4GX 2GB*2=4GB(2011)
→A-DATA AX3U1866GC4G9B-DG2 4GB*4=16GB(2012~)

[M/B]
MSI P67A-GD55(2011)
→ASUS P8Z68 DELUXE(2019)→P8Z68-V PRO/GEN3(2020~)

[VGA]
MSI R5770 Hawk(2010)→
玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD(2019)→ELSA GeForce GTX 1050Ti(2020~)

[SSD]※システムドライブ
Crucial RealSSD C300 64GB(2010)→WD WDS500G2B0A 500GB(2019~)

[ODD]
Pioneer DVR-S12J-BK(2008~)
893Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 05:02:42.07ID:PB5PQ3B6
11も入れられるし壊れるまでは慌てなくていいな
894Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 06:52:52.35ID:pxVUcT4o
>>891
画面左上にOSDでC負荷や温度出てるがCPUはまるで余裕だくわな…、OCの威力ってやつか
895Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 07:05:54.71ID:hqQ9bL71
いま大ヒットしてるフォートナイトだってCPU要件はこんなものだし
4.5Ghz以上の2700Kなら大抵のタイトルは平気で動くわそりゃ

推奨システム要件
ビデオカード: Nvidia GTX 960、AMD R9 280、または同等のDX11対応GPU
ビデオメモリ: 2GB VRAM
プロセッサ: Core i5-7300U 3.5 GHz、AMD Ryzen 3 3300U、または同等のプロセッサ
メモリ: 16GB RAM以上
896Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 07:38:09.39ID:Wnn6z9bP
やっぱりノート用はゴミ以下だな
i5-7300U 3.5 GHz 2.60 GHz (最大3.50 GHz) 2C/4T
Ryzen 3 3300U 2.10 GHz (最大3.50 GHz)  4C/4T
897Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 09:16:29.39ID:VrJsX7h5
オジサンは4コアで十分使いこなせてるんだから次も4コアを買えば良いでしょう
迷う理由などないですね
898Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 10:08:48.59ID:5z8xvUEx
>>897
まあまあ
OCもできず4Kも見れない低スぺPCの馬鹿な初心者も
Sandyの4Kヌルヌル動画でも楽しんでくれ給えw
https://www.youtube.com/watch?v=O3LMNFk1RU0
https://www.youtube.com/watch?v=ewmX8z1unj8
https://www.youtube.com/watch?v=AmnAj8HM1Aw
https://www.youtube.com/watch?v=_ssc6JfIlaI
899Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 10:10:15.88ID:/zEMqSH1
>>898
sandyおじさんのオナニー動画ですか
900Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 10:19:07.29ID:4OWTSjWo
┐(~`;)┌ヤレヤレ、、ZEN4の7950Xで馬鹿にされ4KのSandyで馬鹿にされ、5700厨も踏んだり蹴ったりですなあ
901Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 11:07:42.70ID:IW/d5FfB
>>780
でFA
902Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 12:19:06.80ID:45O23L6h
>>892
電源入れ替えもなかなかいいよ
ケーブル着脱タイプは余ったケーブルケースに無理やり押し込まなくてもいいから

1050なら補助電源必要ないからビデオカード用電源ケーブル刺さなくて済む

ただエルザの1050Tiって今のM/Bだとcsm有効にしないと
画面映らなくなるから注意
CPUにビデオ搭載してないRyzenとか買うとほぼ詰む
903Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 14:48:49.44ID:YsWFoVY6
今乗り換えても燃えるCPUと曲がるCPUの二択だから流石にない
904Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:32.09ID:nzxi0yM3
↑と金が無いのを言い訳にしてるんだな
905Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 16:48:00.70ID:t6IAz9n9
4kのDQ8って結局エミュなんかね
906Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 17:49:34.56ID:cADtIdX6
>>886
外部記憶の増設以外は何もしていません
PSUなんて当時から10年保証が当たり前で、普通に使っていれば20年くらい保ちそうですし、ゲームはFF14位しかしたことがないのでdGPUはGTX680のままですね。
907Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 18:50:38.10ID:YsWFoVY6
>>902
ビデオ積んでるRYZENを買うと詰むんやで
908Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 20:16:48.22ID:JQv+kecr
ivyのi5の1060だけどスト6できるかしら
ちょっとやってみたい
もちろん設定最低で構わない
909Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 21:33:45.66ID:g2yEmCTv
>>908
4スレのRyzen 3 1200以上だし、最低設定ならさすがに動くんじゃね?
demo版あるじゃん試せよ
https://store.steampowered.com/app/1364780/Street_Fighter_6/
OS: Windows 10 (64-BIT 必須)
プロセッサー: Intel Core i5-7500 / AMD Ryzen 3 1200
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: GTX1060 (VRAM 6GB) / Radeon RX 580 (VRAM 4GB)
DirectX: Version 12
ストレージ: 60 GB 利用可能
910Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:17.22ID:qqvGspZS
荒らしは連続で出てくるんだよなあ
911Socket774
垢版 |
2023/05/08(月) 23:17:27.80ID:7Pa3FxoO
あらし?
>>770みたいなアホのこと?
912Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 01:14:48.98ID:sn87iApl
適当にアホとかばら撒くやつのことだろ
913Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 01:22:51.09ID:Tuqq3G5G
>>912
あれだけ恥かかされてまだ居るのかよポンコツ5700厨w
914Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 02:22:47.34ID:TgFZrmn7
ポンコツsandyは粗大ゴミにも出せない
915Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 05:02:16.18ID:57l0D+BN
>>914
>>783は最高に面白かった
久々に笑わせてもらったわ
916Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 07:28:41.99ID:rKIzRQnw
荒らしに構う奴も荒らしって理解できないのかね?
まあSandy全盛期はでもまとめサイト全盛期だからSandyおじさんもそういう層多いのかな?
917Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 08:41:39.66ID:lTomgcqw
そうだろうね
どこか異常だからsandyにこだわるんやろし
自分の異常性に気付いてても引けないんやろな
918Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 08:46:23.40ID:EkdtnGTF
Sandyに拘る異常者なんかほっとけばいいのに、わざわざ煽らなきゃ気が済まない君も同類だけどな
919Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 08:48:37.16ID:lTomgcqw
sandyにこだわって噛みつくよりはマシだわw
920Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 08:53:34.08ID:haUozsex
sandyにこだわって噛みつく?自己紹介かな?
921Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:57.01ID:SHIKZVxl
sandyみたいなサポート終了CPUに関わる奴は異常者だってのは一理ある、使う奴もエアプで知ったかする奴も煽る奴も全員な
誰がより異常かなんて考えるくらいならsandyから卒業して健常者になったほうがいいぞ
俺?俺も本当は乗り換えたいんだけどPC買って環境移行させるのが面倒くさいせいでなかなか乗り換えられない異常者なんだ、すまんな
922Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 09:08:22.52ID:lTomgcqw
たまたま寄ったスレだけど煽りしかいないんだなw
自分以外が敵に見えてしょうがないんだろうなあ、かわいそう
923Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:53.72ID:38bdRNm5
たまたま寄ったスレの割には必死だな
いちいち草つけて悔しくないアピールしているのもかわいい
924Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:02:29.92ID:lTomgcqw
かわいいとか照れること言うやん///
925Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:06:38.90ID:CIhBqpqg
中身はオッサンなんだよな、しかもSandyおじさんを煽ることが生き甲斐とかいうどうしようもないクズ
VIPですらオワコンの単芝を使うのみならず、なんGですら廃れ気味の猛虎弁まで使っているしかわいいというよりただの痛い人にしか見えん
926Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:11:48.56ID:oiP6dQW6
頭に異常があることは確かだな
そもそも健常者なら令和の今にSandyスレを開くという行為すらしないし、間違えて開いたとしてもわざわざ書き込まん
SandyおじさんもSandy煽りおじさんも障害者同士仲良くしようぜ
927Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:12:04.41ID:L4z2+r8I
>>782
こいつどう見ても初めてPC組んだ超初心者だろう
舞い上がってここに来たと予想
まさか大笑いされるとは思わなかったろうけどな
928Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:17:48.62ID:L4z2+r8I
>>921
そんな同じネタを何度も書いてるとすぐ>>782だってばれるのに
こいつ自作どころか5chも初心者なのか頭も悪いのか・・・・
929Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:24:11.45ID:6180Htqb
Sandy煽りおじさんの肩を持つわけじゃないけど、わざわざくだらん煽りにいちいちぶち切れるSandyおじさんもどうかと思うぞ
いい歳なんだしもっと落ち着けよ、中途半端に構ってもスレ汚すだけだしスルーやNGして無視したほうが利口だぞ
930Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:29:25.48ID:StgW+T6d
>>782
>>898に過剰反応してるって事は持ってるのは相当の糞PCだろ?
まともなグラボが買えない5600貧乏だったりしてなw
931Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:38:58.83ID:lTomgcqw
やたら782にこだわってるの増えたが、妙に不自然やな?🤔
932Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 10:44:16.04ID:MWyA4ndu
>>929
またご本人さんかな?
ここで5700Xごときにぶち切れるレスなんかあったっけ

こここは高スぺ持ちの弄りレスが多いのは確かだけども
高スぺ持ちが低スぺの5700X弄るのは普通でしょ
933Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 11:17:04.63ID:hl6oWEBU
>>909
その最新サイトに載ってるKabyも1000番台も若くしてWin11対応切られてるのよな
>>921
突っこみ所ちげえだろ、KabyやZenみたいなサポート終了CPUに関わる奴は異常者だって
KabyとZenスレ行ってまた爆笑されて来い、初心者丸出しの間抜けw
934Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 11:24:59.68ID:SFV9Sxqc
Kabyやzenスレでもそんな煽りあるけどそこの住人は大人だからスルーする人が多い
一方お前等は顔真っ赤にしていちいち反応する、だから面白がってSandyスレに粘着しているんじゃないの?
935Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 11:29:21.55ID:hUIhDEo2
Windowsのサポート(笑)が心配なのに、もう2000番台まで切られてる型落ちAM4の5700Xを直近で買っちゃう貧乏人に草
936Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 11:37:13.70ID:hl6oWEBU
まんまと暇なおっさん共の玩具となった5700X君
937Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 11:40:37.98ID:lTomgcqw
今度は5700Xにこだわってるな、これ中身同じやつっぽいなあw
まあこのスレはワッチョイないから安心しちゃってるんやろなあ。。
938Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 11:43:10.86ID:mMxoJiDM
名作リピートしとこ

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 「来年辺り次のZEN5が出たら検討する」
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 「あなたがたはいつまでもsandyを使い続けたらいい」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   < だってお~www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
939Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 12:09:29.80ID:85uT7tr/
>>ID:WxWkGCuE
ネタ元はこいつかw
12年も2600K使ってた奴がようやく最近AM4に行ったのに来年はメモリーもマザーも総替えでZen6とな?
これはストーリー展開的にも相当に無理があるわなぁ…

ボロPCと足りない頭をひねって出直して来ましょうねw
940Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:22:32.61ID:ONM8mJj3
Vmwareを二台分起動させてゲームができない時点で4コアのサンディはうんこそのものだよなぁ
941Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:49:11.62ID:+hL2nBem
Sandyおじさんのスルー力のなさにドン引き
煽りカスに目を付けられるのも納得だな
942Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:50:06.33ID:HeTRtNpM
そういうのはこういう糞スぺPCに言ってやれよw

推奨システム要件
ビデオカード: Nvidia GTX 960、AMD R9 280、または同等のDX11対応GPU
ビデオメモリ: 2GB VRAM
プロセッサ: Core i5-7300U 3.5 GHz、AMD Ryzen 3 3300U、または同等のプロセッサ
メモリ: 16GB RAM以上
943Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 18:57:15.42ID:M0Z9UPor
>>935
どうせ5700Xも持ってねーだろその底辺ニート
944Socket774
垢版 |
2023/05/09(火) 19:19:06.92ID:s1cHLsUx
>>943
こいつ絶対E1200爺だよな
945Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 11:56:08.25ID:ir3Lqc8A
5700Xユーザーに煽られてよっぽど悔しかったんだな
自分の気に入らない書き込みする奴を全員5700Xユーザー認定しそう
946Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 12:48:47.22ID:0smad/vk
>>786
>>819
ポンコツ親父に効いてて草
947Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 13:31:26.31ID:9gnmSrdk
性能はどう考えても2020年以降に発売されたCPUの方が上回ってるのにね
10世代intelのi5-10400FとZen3の5600Xにすら勝てないのはどうよ
948Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 13:33:08.49ID:OymIEPHM
5700憎しでSandy全く関係ない比較してんの笑えるわ
949Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 13:54:26.09ID:PoBYQ7P6
>>946
ゴミPC1台の底辺ニートの発狂を楽しめるよな
950Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 14:30:11.20ID:WFkVGNfq
オクで7000円のivy3770k1式ゲット
951Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 15:38:04.97ID:4sCSMgMH
おもちゃとしてはちょうどいいかもね
Linuxでも入れたらいいで
952Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 16:04:39.85ID:3rC5/JJH
Ivy、しっかり枯れてるしなんだかんだ言ってTickで消費電力割と低いからLinuxでいろいろ遊ぶのに便利よね
QSVでエンコとかもH.264ならまだまだ活躍できるしLinuxならiGPUでVulkanも一応動く
953Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 18:13:48.41ID:KR+tZDko
嫁の親が会社の処分でもらって来てたG1620+4GB+HDD256GBのスリムPCを
GWでリフレッシュして嫁の実家のテレビに繋いでやったわ
普段使ってるのがNECの10世代i5の糞ノートだからあまりの速さに驚くのなんのって
普段使ってる大型テレビでYoutubeが見れるのに感激して感謝されるのなんのって
おまいらも自作erの知識でせいぜい安上がりに親孝行しろよ

支出:計5000円
オクで落とした3770+16GBが3000円、新品の無線キーマウセットが2000円
お古のSSD256GBが0円、余ってるWin11が0円

収入:嫁と嫁両親の好感度うp、プライスレス
954Socket774
垢版 |
2023/05/10(水) 19:35:11.67ID:myD5Qfw7
ハハハハ!!!イイネ!
955555
垢版 |
2023/05/11(木) 12:22:11.13ID:v7MEZMpf
さすがに10世代i5ならノート用でも2700kより上だろうし、
SSDも標準搭載じゃないの?
956Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 12:32:24.11ID:CZsIXfhx
底辺の貧乏人はそれも知らんのかい
日本メーカー製NOTEのカスアプリ満載での遅さは異常
957Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 12:37:29.59ID:T2sJ4ID+
糞CPUに常駐の糞ソフトだらけの二重苦
i5-1035G7
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/196592/intel-core-i51035g7-processor-6m-cache-up-to-3-70-ghz.html
958Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 20:16:48.83ID:rLNZ57Dl
2023になってDDR3メモリ買うのは中古で4G一枚100円くらいだよ
新品とか数千円なんてアホ
959Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 20:49:15.73ID:xoULezjw
粘着底辺ニートって老眼のボケ老人かよwww
>オクで落とした3770+16GBが3000円
960Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 21:03:01.39ID:3HX2XLGl
3770とセットで3000円はかなり安いな
オクは小まめに見てないと駄目か
961Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 21:40:39.30ID:mCjX3v1F
>>956
>>957
荒らしが必死だね
962Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 21:47:41.51ID:qrmohjeE
>>961
ノートPCも触ったことがないとバレれて爆笑されるゴミPCの底辺ニートが涙目w
963Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 22:01:40.48ID:GYctAoQD
>底辺、粘着、ニート、ゴミ、w、涙目

場慣れしてる感じ満々の単語ばっか
四六時中ネットにアクセスしてそう...
964Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 22:06:11.09ID:dipij3j/
>>ID:WxWkGCuE
いくら叩き売りのポンコツ低スぺの5700Xといえども
この貧乏人にとっては憧れだったんだと思うが…
965Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 22:43:52.46ID:mCjX3v1F
>>963
荒らしは今時のパソコン事情を知らないんだよなあ。
何使ってネットしてるのか気になるよ。Pen3とかPen4あたりかね
966Socket774
垢版 |
2023/05/11(木) 23:49:55.58ID:hCL0G5RH
>>953
なんで11?
大型アップデートあるたびに入れ替えに行くの?
967Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 01:38:49.18ID:0h6xDkyX
>>966
みんな普通に11でくやしいねw
AM4が12で切られるの心配しようねw
968Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 04:24:04.04ID:EwVIhM9L
今は、グラボの性能はダイレクトにわかるけど、
CPUはグラぼのせられるマザボであればなんでもいいので、
3770とかで普通に現役やで。
969Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 05:55:20.70ID:yKZJUVCc
ジャンク扱いで放出されてた映像端子無しの2000円のrx480で十分
あれあと3枚ぐらい買っとけばよかったは
970Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 06:29:50.00ID:w4F0lDDw
SSDなら使いまわし出来るけどメモリやCPUやマザーはただならいいけど・・・・
971Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:01:43.55ID:WNVKJMkn
>>960
別にLGA1155に限ったことじゃない
オクで探しやすいCPU単体の出品は業者同士で競るから高値安定
目立たない高評価個人のセット出品が狙い目よな
小メモリでCPUミドル以下のお手軽補強には定番の手法
972Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:21:28.08ID:MD/9VfD7
>ID:WxWkGCuE
5700X?w、うちのサブより全然遅くて草生えるw
【CPU別スコア(Chrome)】
https://i.imgur.com/f7DBg6J.jpg
-----------------------------------------------
Total: 411.1ms +/- 0.7%
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/kraken-1.1/results.html?%7B%22v%22:%20%22kraken-1.1%22,%20%22ai-astar%22:%5B32,31,32,31,31,32,32,32,32,32%5D,%22audio-beat-detection%22:%5B24,25,25,24,24,25,24,24,24,24%5D,%22audio-dft%22:%5B31,33,33,33,31,30,32,34,38,33%5D,%22audio-fft%22:%5B16,16,16,16,16,16,17,16,17,17%5D,%22audio-oscillator%22:%5B27,27,27,27,27,27,27,28,28,28%5D,%22imaging-gaussian-blur%22:%5B55,56,56,55,56,55,56,55,55,56%5D,%22imaging-darkroom%22:%5B71,71,71,70,70,70,71,70,71,70%5D,%22imaging-desaturate%22:%5B24,24,25,24,24,25,24,26,24,24%5D,%22json-parse-financial%22:%5B11,10,10,10,11,11,10,11,11,11%5D,%22json-stringify-tinderbox%22:%5B10,10,10,10,10,10,10,10,10,10%5D,%22stanford-crypto-aes%22:%5B31,29,29,29,29,29,29,29,30,29%5D,%22stanford-crypto-ccm%22:%5B37,35,35,35,41,34,36,36,36,36%5D,%22stanford-crypto-pbkdf2%22:%5B29,28,28,29,29,29,29,30,30,29%5D,%22stanford-crypto-sha256-iterative%22:%5B13,13,13,14,13,13,13,14,14,13%5D%7D
973Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:40:32.04ID:i3ETKER2
セット出品なら送料も高くなるし何を言ってるんだボロ出まくり
974Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:45:04.92ID:QquoSRZK
>>973
んん?
メモリーとCPUならクイックポストで送料は全国一律185円だけど
一体どこの国に住んでるニートさんですか?
975Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:31.25ID:O2ERIHAS
糞ワロタ!!!!!
976Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:56:03.58ID:htu7A3lK
>ID:WxWkGCuE
かわいそうに・・・・。この底辺ヴァカはサンオジどもに弄られまくって寝る暇ねえな。w
977Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 07:59:37.10ID:E4n4xH23
オクとか買わないなあ
PCパーツは新品がいいわ
978Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 08:02:04.74ID:htu7A3lK
>>973が恥ずかしくて今度は底辺ヴァカは他人のフリっすか。w、
979Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 08:04:00.55ID:jjN09L+c
タムチンがまだSandyスレに貼りついてて草
どんだけ粘り腰なんだか
980Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 09:03:24.24ID:2YpZT6P9
PCパーツを新品で買うような人は既にSandy卒業してんでしょ
このスレのほとんどがサブ用途だったり遊びだったりするしSandy延命もただの趣味みたいなもん
981Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 10:21:29.86ID:PfQuf5YV
なのに必死に煽る人がいるらしいですよw
982Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 10:25:38.86ID:gpfRESHF
>ID:WxWkGCuE
美味しすぎる逸材
983Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 10:29:31.09ID:jjN09L+c
子どもの頃、スネちゃまになりたかったんじゃね?
大人になったスネちゃまはPCパーツでマウント獲ったり煽ったりはしていないでしょうけれど
984Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 10:31:59.15ID:c1Dxlb8q
>>983
>>972のレスポンスタイムについて一言お願いします
985Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 10:45:47.24ID:azLE458s
Sandy煽りおじさんはただのストレス解消でしょ、お前等煽り耐性低いせいですぐにムキになるし
まあそんな方法でしかストレス解消できないSandy煽りおじさんはかわいそうな存在だとは思うけどね
986Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 11:03:24.02ID:gXRZWec1
名作リピートいっとく?

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 「来年辺り次のZEN5が出たら検討する」
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 「あなたがたはいつまでもsandyを使い続けたらいい」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   < だってお~www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
987Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 11:13:16.59ID:jjN09L+c
巨大AA使うとか答え合わせしていて草
988Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 11:16:26.76ID:Q6KtBZ/j
ID:jjN09L+c [3/3]
効きすぎてて草
989Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 12:06:31.34ID:mZjqvuNk
>>967
なんで草生やしてんのか知らんが警告いつ表示されるか
わからないのにすぐサポート出来ない場所に導入してんならアホとしか

初期でインストールされてるならしょうがないが
管理ツールもいちいち呼び出さなくちゃいけないわざわざOS入れたのがひょっとして自慢なんか?
990Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:04:00.10ID:BOOuOHiJ
Win11で管理ツール???
Windowsツールに変わってるからそんな物ないけどw
まさか11も知らないニート君って新しいお笑いネタ?w
991Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:11:05.71ID:tOZnsoyL
>ID:WxWkGCuE
11童貞ワロス!!
コンパネ→Windowsツール の一撃で開くんだから2秒もかからんだろw
992Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:20:15.06ID:tkXzTrh7
???
コンパネにWindowsツールなんか無えぞ?
993Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:20:25.18ID:PfQuf5YV
ワイなら普通に新品PC買ってあげるなあ
部屋にボロいPC置かれるとかかわいそう
994Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:57.19ID:ku0vW3KZ
Win11で管理ツールwwwwwww
995Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:30:19.50ID:tkXzTrh7
ああ、有ったわ。見落としてた
スタートにピン留めしてコンパネ経由せず即開いてるから気付かなかった
996Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:36:41.34ID:L/TkXw/2
>ID:WxWkGCuE
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
https://i.imgur.com/MzIi9n6.png
997Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:45:29.32ID:tkXzTrh7
コンパネ経由だと2秒は無理
スタートピン留めだと頑張ればいけそうだが
998Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:46:19.52ID:Z3PGQHUk
AAサービス

【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683866561/
999Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:47:07.59ID:V6DCYmmB
999     
1000Socket774
垢版 |
2023/05/12(金) 13:47:21.46ID:V6DCYmmB
せん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 22時間 59分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況