!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。
AM4マザーボード仕様一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true
AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true
B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk
B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing
・AM5マザーボードのスレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part3【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668039159/
※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part154【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668693405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【AMD】AM4マザーボード総合 Part155【Ryzen】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 36c0-vv1U)
2022/12/21(水) 17:39:57.35ID:WKmG9wsq02Socket774 (ワッチョイ 1f58-zlOH)
2022/12/21(水) 18:14:28.64ID:QqHnGqLo0 AM4はまだまだ続くのだガハハハ
4Socket774 (ワッチョイ 4b4d-flnr)
2022/12/21(水) 19:45:07.07ID:zN+CKnDx0 iPhoneがやがて日本人には高すぎて手が出なくなると言われてるが、自作PC市場はどうなるかな?
とりあえずAM4マザーで運用を続けるよ。
いまの使い道で不自由はしてないし。
とりあえずAM4マザーで運用を続けるよ。
いまの使い道で不自由はしてないし。
5Socket774 (ワッチョイ 5358-mzrT)
2022/12/21(水) 20:46:30.91ID:bzn+4zUr0 保守です
6Socket774 (ワッチョイ 6a76-2KwF)
2022/12/22(木) 03:14:41.87ID:/inVHu6O0 5600G確保した
ビデオカードが逝きそうなので
一応タブレットもあるしスマホでネット検索はできる
復旧には困らないんだろうけどBIOSがなぁ
ビデオカードが逝くとなんもできない
ビデオカードが逝きそうなので
一応タブレットもあるしスマホでネット検索はできる
復旧には困らないんだろうけどBIOSがなぁ
ビデオカードが逝くとなんもできない
7Socket774 (ワッチョイ 6a76-2KwF)
2022/12/22(木) 03:16:03.80ID:/inVHu6O0 とりあえずポスト画面は写らないと何もやれん
8Socket774 (ワッチョイ ea11-6Pca)
2022/12/22(木) 03:18:05.32ID:vwIoL1hY0 BIOS更新用にオクで中古の3400G買ったらケースと電源がついてきた奴なんだけど
4Kのモニタ買ったから接続してみたら難なく4K60fpsが再生できた
3000シリーズでも使えるな
4Kのモニタ買ったから接続してみたら難なく4K60fpsが再生できた
3000シリーズでも使えるな
9Socket774 (オイコラミネオ MM1b-X5Rp)
2022/12/22(木) 04:01:33.73ID:tWEHqQMsM ZenとZen+は可もなく不可もなく程度だったけどZen2からは物は良い
10Socket774 (ワッチョイ 8b02-JDfe)
2022/12/22(木) 07:55:56.97ID:I0r1I4v+0 実は3400GはSPが714あって4700Gや5700GのSP512より40%多い
その分クロックは後者の方が2100で40%高いから
グラフィック性能はトントンだったりする
その分クロックは後者の方が2100で40%高いから
グラフィック性能はトントンだったりする
11Socket774 (ワッチョイ da83-CLTW)
2022/12/22(木) 08:41:04.04ID:ptfyRLGk0 いつもつ
アマゾンビでアヌスのB550TUFがなぜか安売りしてる ¥16,645
ブラックマンデーの時より安いんじゃないかこれ
アマゾンビでアヌスのB550TUFがなぜか安売りしてる ¥16,645
ブラックマンデーの時より安いんじゃないかこれ
12Socket774 (ワッチョイ 3786-Hpy4)
2022/12/22(木) 09:43:54.30ID:Oa82bZmW0 今見たら18000円台になってた
一応Keepaでその値段だったのは確認できた
一応Keepaでその値段だったのは確認できた
13Socket774 (アウアウウー Sa9f-X3Xf)
2022/12/22(木) 11:11:24.60ID:vLlkKOEGa 昨日15100円位のもあったね
14Socket774 (ワッチョイ b398-6Pca)
2022/12/22(木) 11:30:31.42ID:N/ldlLti015Socket774 (ワッチョイ 6a76-gxRJ)
2022/12/22(木) 11:36:59.64ID:XF9r5CpE0 負けプレだよ
17Socket774 (スッップ Sd8a-uMoK)
2022/12/22(木) 13:07:18.69ID:+5jgnBbId B550はヤフオクでもまとも?なのは16K辺りか
20Socket774 (ワッチョイ 4b72-WY0X)
2022/12/22(木) 19:16:27.02ID:FveZY8g+0 BIOSTARが板出してくれたお陰で最近安めになったかな
あんまり高いとB550MH(\11,310位?)に行ってしまうし。BIOS更新はワンズで注文すりゃ問題ないし
あんまり高いとB550MH(\11,310位?)に行ってしまうし。BIOS更新はワンズで注文すりゃ問題ないし
21Socket774 (ワッチョイ 9773-FT9L)
2022/12/22(木) 19:37:51.59ID:sN+U/fzb0 安いマザボ探してるとdsubあるのが結構あってきついな
Zen3まだまだ現役の売上誇ってるんだからなんとかせーよリサおば
Zen3まだまだ現役の売上誇ってるんだからなんとかせーよリサおば
22Socket774 (ワッチョイ cacc-uMoK)
2022/12/22(木) 20:25:59.47ID:IG5KcyjX0 TUFの中古なら1.2万までだな
23Socket774 (ワッチョイ 8bd9-6Pca)
2022/12/22(木) 20:36:44.93ID:2WYddYd40 >>20
ヤフオクで未使用マザー買った時は出品者がサービスでBIOSアプデしてくれたな
ヤフオクで未使用マザー買った時は出品者がサービスでBIOSアプデしてくれたな
24Socket774 (ワッチョイ 3786-Hpy4)
2022/12/22(木) 21:32:17.12ID:Oa82bZmW0 BIOSTAR買うとDVI生えてたりして地味に困る
25Socket774 (ワッチョイ 9773-FT9L)
2022/12/22(木) 21:32:40.67ID:sN+U/fzb0 Dsubよりマシだろ
26Socket774 (ワッチョイ 2ac6-EKbI)
2022/12/23(金) 08:42:25.26ID:7SaDR2JL0 マザボの映像端子とか幸い自作始めてから一度も使ったことないわ
27Socket774 (ワッチョイ b302-Wa/o)
2022/12/23(金) 08:51:49.01ID:eAX3/PDK0 PS2端子とかもいまだ挿してる人とか本当に1人でもいるんだろかね
28Socket774 (テテンテンテン MMe6-Gtze)
2022/12/23(金) 08:55:48.58ID:cu6jk8XcM わしや
29Socket774 (ワッチョイ 9773-FT9L)
2022/12/23(金) 09:02:15.76ID:ZKVN+TwJ0 キーボードがPS/2ならええと思う
USBのポートも節約できるしな
USBのポートも節約できるしな
30Socket774 (ワッチョイ daaf-Zbqg)
2022/12/23(金) 09:02:27.26ID:kjMeG7NK0 モニターが未だにアナログです
XGAですす
XGAですす
31Socket774 (ワッチョイ 7347-ovrg)
2022/12/23(金) 09:54:30.03ID:T92g7Puk032Socket774 (ワッチョイ 2ac6-xv0u)
2022/12/23(金) 10:23:13.17ID:7SaDR2JL0 同時入力数気にする古参ゲーマーとかはPS2好んで使いそう
33Socket774 (ワッチョイ f3dc-m49N)
2022/12/23(金) 10:24:36.75ID:cNGdMa/+034Socket774 (ワッチョイ ebce-X5Rp)
2022/12/23(金) 11:44:35.90ID:WMALSV3X0 夢を販売するんなら32GBだけなんて微妙なのやめてくれよ
既に64GB要求されるタイトル有るんだし
既に64GB要求されるタイトル有るんだし
35Socket774 (ワッチョイ 7b02-DiWi)
2022/12/23(金) 11:47:28.28ID:9qJ6Enmi0 またトマホーカーが増えるのか
36Socket774 (スププ Sd8a-XSCo)
2022/12/23(金) 11:50:13.80ID:lXamiqSdd 俺らのトマホ
37Socket774 (ワッチョイ 3786-Hpy4)
2022/12/23(金) 11:52:25.47ID:sT6kgeJK0 CPU5万円
トマホーク25000円
おまけのメモリ12000円
合計87000円
Corsairメモリようやく在庫捌けたのかPNYというメモリになった
トマホーク25000円
おまけのメモリ12000円
合計87000円
Corsairメモリようやく在庫捌けたのかPNYというメモリになった
38Socket774 (ワッチョイ bedc-e5AJ)
2022/12/23(金) 11:56:30.77ID:lzUhF0JH0 げったぁぁ とまほぉぉぅくっ~ ぶぅぅうめらんっ!
39Socket774 (ワッチョイ ea56-eCX6)
2022/12/23(金) 12:27:08.62ID:oq2ZIBVS0 久しぶりにワイのB550のトマホークの値段見たらワロタで
こんな値段でかうやつおるんけ?
12000円くらいやったのに
こんな値段でかうやつおるんけ?
12000円くらいやったのに
40Socket774 (ササクッテロロ Spb3-840Q)
2022/12/23(金) 12:27:50.20ID:SczB43fip >>37
PNYってSSDだと微妙なメーカーな気がするけど、メモリはちゃんとしてるん?
PNYってSSDだと微妙なメーカーな気がするけど、メモリはちゃんとしてるん?
41Socket774 (ワッチョイ bf90-s5ol)
2022/12/23(金) 12:31:44.79ID:6J/uE9F10 トマホークトマホーカートマホーケスト
42Socket774 (スプッッ Sd2a-0QCZ)
2022/12/23(金) 12:33:30.96ID:pf9J1KWJd >>40
DRAMメーカーの選別落ちチップをリマークしたのを使ってるメーカーじゃないの?
DRAMメーカーの選別落ちチップをリマークしたのを使ってるメーカーじゃないの?
43Socket774 (JP 0Hda-5dZU)
2022/12/23(金) 12:33:32.23ID:o/kz/vgMH 包茎スト
44Socket774 (ワッチョイ 8b3a-CkE2)
2022/12/23(金) 13:29:34.17ID:j4A3OdOa0 うおおおおおおおお
ゲーマー必見。Ryzen/メモリ/マザーセットでお得な「AMDドリームパック2023」
株式会社アスクは、自作PCユーザー応援企画として数量限定のお買い得なCPU/メモリ/マザーボードセット「AMDドリームパック2023」を12月30日に発売する。価格は6万9,800円。
CPUはAMDの「Ryzen 7 5800X3D」、マザーボードはMSIの「MAG B550 TOMAHAWK」、メモリは「PNY DDR4 3200MHz 32GB(16GB×2)」となっている。
なお、Ryzen 7 5800X3Dの実売価格は4万9,000円前後、MAG B550 TOMAHAWKの実売価格は2万5,000円前後、PNY製メモリは1万2,000円前後なので、約1万6,000円ほどお得だ。
Ryzen 7 5800X3Dは1世代前のCPUとはなるものの、3D V-Cache技術により96MBにおよぶL3キャッシュを備えており、多くのゲームでほかのRyzen 5000シリーズを大幅に上回る性能を実現し、一部ゲームではCore i9-12900Kに勝る性能を、より低い消費電力で実現できる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466234.html
ゲーマー必見。Ryzen/メモリ/マザーセットでお得な「AMDドリームパック2023」
株式会社アスクは、自作PCユーザー応援企画として数量限定のお買い得なCPU/メモリ/マザーボードセット「AMDドリームパック2023」を12月30日に発売する。価格は6万9,800円。
CPUはAMDの「Ryzen 7 5800X3D」、マザーボードはMSIの「MAG B550 TOMAHAWK」、メモリは「PNY DDR4 3200MHz 32GB(16GB×2)」となっている。
なお、Ryzen 7 5800X3Dの実売価格は4万9,000円前後、MAG B550 TOMAHAWKの実売価格は2万5,000円前後、PNY製メモリは1万2,000円前後なので、約1万6,000円ほどお得だ。
Ryzen 7 5800X3Dは1世代前のCPUとはなるものの、3D V-Cache技術により96MBにおよぶL3キャッシュを備えており、多くのゲームでほかのRyzen 5000シリーズを大幅に上回る性能を実現し、一部ゲームではCore i9-12900Kに勝る性能を、より低い消費電力で実現できる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466234.html
45Socket774 (ワッチョイ ebce-X5Rp)
2022/12/23(金) 13:47:17.73ID:WMALSV3X0 7700Xと適当な変態以外の板とDRAMメーカーのDDR5-4800で32GBと64GBのセットくらい作ってから宣伝しに来い
46Socket774 (ワッチョイ f386-PYlR)
2022/12/23(金) 15:17:31.28ID:fOTc/eSr0 いやいや
今流行りの構成でしょ
来年は流行って無さそうだけど
今流行りの構成でしょ
来年は流行って無さそうだけど
47Socket774 (スプッッ Sd2a-0QCZ)
2022/12/23(金) 16:09:23.28ID:pf9J1KWJd PNYのメモリって流行りなのか
48Socket774 (ワッチョイ 3786-Hpy4)
2022/12/23(金) 16:13:44.74ID:sT6kgeJK0 アスクが代理店やってるだけで全然流行らない
49Socket774 (ワッチョイ 2673-CJLp)
2022/12/23(金) 16:16:28.23ID:qHxS0X/K0 Amazonで3 4100BOXが8910円なんだが予備で買おうかな 今更だよな
予備でも5600gのがいいよな
予備でも5600gのがいいよな
50Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/23(金) 16:19:25.61ID:iP0wUncI0 個人的には14kの5500がおすすめ
まあ余ってるグラボ1本も無いとかなら5600Gでもいいけど
まあ余ってるグラボ1本も無いとかなら5600Gでもいいけど
51Socket774 (ワッチョイ b398-6Pca)
2022/12/23(金) 16:23:10.30ID:dY3wwBrr0 AM4のCPUは出終わったので予備とかいらんと思う。
そのうち中古であふれかえるし。CPUよっぽど壊れんし。
マザーの予備ならほしいけど。
そのうち中古であふれかえるし。CPUよっぽど壊れんし。
マザーの予備ならほしいけど。
52Socket774 (ワッチョイ 5358-x89l)
2022/12/23(金) 17:56:08.98ID:AR+YX28b0 5500なんてAPUがらグラフィック無効にしたやつじゃん
高々数千円でなんでそんな中途半端にケチったやつ選ぶんだよ
それなら5600か5600Gにするわ
高々数千円でなんでそんな中途半端にケチったやつ選ぶんだよ
それなら5600か5600Gにするわ
54Socket774 (ワッチョイ 8bd9-6Pca)
2022/12/23(金) 18:27:14.27ID:LdrKuji0055Socket774 (ワッチョイ 9776-gxRJ)
2022/12/23(金) 18:29:13.46ID:YP7pOj/r0 通常運転で一万円くらいボッてるってことだよな
56Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/23(金) 18:47:48.42ID:iP0wUncI057Socket774 (ワッチョイ 7b02-DiWi)
2022/12/23(金) 18:57:59.35ID:9qJ6Enmi0 もう5千出せばはキリがないから予算内で決めたらいい定期
サンディおじさんのように10年も使うならちょっと高い方選んだ方がいいんでねとは思うが
サンディおじさんのように10年も使うならちょっと高い方選んだ方がいいんでねとは思うが
58Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/23(金) 19:22:25.71ID:iP0wUncI0 まあ冗談で言うてるだけや
コスパ良い中で一番安いのが5500で高いのが5700Xだから個人的にはどっちかが良いと思うってだけ
コスパ良い中で一番安いのが5500で高いのが5700Xだから個人的にはどっちかが良いと思うってだけ
59Socket774 (オッペケ Srb3-+Y8D)
2022/12/23(金) 19:35:15.13ID:1uXR3CM0r 自分の用途では何コア使うのか
ゲームを考えるならL3が少ない5500は余計に不利になる
そのCPUをいつまで使うのか
そのへん考えれば何を買うかの答えは出る
とにかくなんとなく安いらしいから買い替えたいなら何も買わないほうがいい
ゲームを考えるならL3が少ない5500は余計に不利になる
そのCPUをいつまで使うのか
そのへん考えれば何を買うかの答えは出る
とにかくなんとなく安いらしいから買い替えたいなら何も買わないほうがいい
60Socket774 (ワッチョイ 3786-Hpy4)
2022/12/23(金) 19:35:16.69ID:sT6kgeJK0 去年ならアマゾンのセールでもB550トマホーク15000円だったような
61Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/23(金) 19:46:05.12ID:iP0wUncI0 >>59
Zen2のときは1/4だったから酷かったが
Zen3は半分だし144くらいじゃ大して変わらん
360hzとか目指すなら変わってくるが
そこまで気にするなら3DなりZen4なり行った方が良いよ
Zen2のときは1/4だったから酷かったが
Zen3は半分だし144くらいじゃ大して変わらん
360hzとか目指すなら変わってくるが
そこまで気にするなら3DなりZen4なり行った方が良いよ
62Socket774 (ワッチョイ ea83-y6k8)
2022/12/23(金) 20:28:27.99ID:BfzNdaWj0 >>61
5500と5600なんかで比べるといろんなゲームで1割くらいフレームレート違う感じだけどね
それが200fpsと220fpsの差のうちはどうでもいいけど、5年後には55fpsと60fpsの差になってるかもしれない
だから何年使うつもりなのかってのも大事だと思うし、そういう点も含めて自分にとってどうなのかを評価すればいい
5500と5600なんかで比べるといろんなゲームで1割くらいフレームレート違う感じだけどね
それが200fpsと220fpsの差のうちはどうでもいいけど、5年後には55fpsと60fpsの差になってるかもしれない
だから何年使うつもりなのかってのも大事だと思うし、そういう点も含めて自分にとってどうなのかを評価すればいい
63Socket774 (ワッチョイ ca3f-Y6TW)
2022/12/23(金) 20:44:19.54ID:iP0wUncI0 >>62
値段1.5倍違うし、ちょっとOCでもすれば解決するだろうけど
それでも5600で丁度60fpsのゲームがあればそうだね
そんなCPU負荷が高い未来のゲームをやる頃には
グラボも良いの買ってるだろうし合わせて一式買い替えてそうだけど
値段1.5倍違うし、ちょっとOCでもすれば解決するだろうけど
それでも5600で丁度60fpsのゲームがあればそうだね
そんなCPU負荷が高い未来のゲームをやる頃には
グラボも良いの買ってるだろうし合わせて一式買い替えてそうだけど
64Socket774 (ワッチョイ 8bd9-6Pca)
2022/12/23(金) 22:29:01.89ID:LdrKuji00 >>49
マザーはまだしもCPUはそう簡単に壊れないから予備なんていらんだろ
マザーはまだしもCPUはそう簡単に壊れないから予備なんていらんだろ
65Socket774 (ワッチョイ 7bd4-N2O4)
2022/12/23(金) 22:51:10.95ID:ZmH8BynB0 マザーもそう簡単に壊れんやろ・・・
まあPCパーツの中でCPUが一番壊れないのは確かやと思うが
まあPCパーツの中でCPUが一番壊れないのは確かやと思うが
66Socket774 (ワッチョイ 7311-PDg4)
2022/12/23(金) 22:58:12.45ID:UHq2jWZz0 マザーは搭載しているパーツが多いってのが不安材料かなぁ。
67Socket774 (ワッチョイ 9776-gxRJ)
2022/12/23(金) 23:04:05.58ID:YP7pOj/r0 マザー自体は壊れなくても蟹が逝きまくったり
68Socket774 (ワッチョイ a3b1-/UbS)
2022/12/23(金) 23:16:27.53ID:HE3JLvxH0 最近驚いたことに4年前に購入した会社PCのマザボが逝った
電源、マザボ、メモリを変えてもbiosすら立ち上がらない、こんな短期間で逝ったの人生初の経験だったわ
更に驚いたのは、パーツクリーナーで洗浄&恒温槽で乾燥を2回繰り返したら生き返った事だわ
電源、マザボ、メモリを変えてもbiosすら立ち上がらない、こんな短期間で逝ったの人生初の経験だったわ
更に驚いたのは、パーツクリーナーで洗浄&恒温槽で乾燥を2回繰り返したら生き返った事だわ
69Socket774 (ワッチョイ 9773-FT9L)
2022/12/23(金) 23:21:39.10ID:ZKVN+TwJ0 4年は逝くでしょ…
短期間って表現は少し違うと思う
短期間って表現は少し違うと思う
70Socket774 (ワッチョイ a3b1-/UbS)
2022/12/23(金) 23:29:40.61ID:HE3JLvxH0 そんなもんなのか
10年近く結構な数を弄ってるけど初めてだったのでちょっと驚いたわ、というかそれ一台しかマザボ死ななかった
明日買い替える予定だけど、そんな早く壊れるならcpuに金かけたほうがいいな
10年近く結構な数を弄ってるけど初めてだったのでちょっと驚いたわ、というかそれ一台しかマザボ死ななかった
明日買い替える予定だけど、そんな早く壊れるならcpuに金かけたほうがいいな
71Socket774 (ワッチョイ b398-6Pca)
2022/12/23(金) 23:36:36.53ID:dY3wwBrr0 逆の考え方するわ。耐久性高いマザー買って、CPUはミドルレンジ買って数年後、後で中古で上位のものに乗せかえればいい。
72Socket774 (ワッチョイ 7bd4-N2O4)
2022/12/23(金) 23:41:22.52ID:ZmH8BynB0 マザーの耐久性って、事前にわかるの?
73Socket774 (ワッチョイ b398-6Pca)
2022/12/23(金) 23:47:20.91ID:dY3wwBrr0 中身は詳しくは知らんよ。メーカーでマザーの序列あるじゃん。
74Socket774 (ワッチョイ a3b1-/UbS)
2022/12/23(金) 23:50:04.50ID:HE3JLvxH0 基盤死ぬのってコンデンサだから、それが何使ってるかは気になるな
75Socket774 (ワッチョイ 7bd4-N2O4)
2022/12/23(金) 23:51:22.90ID:ZmH8BynB076Socket774 (ワッチョイ 7198-tC+1)
2022/12/24(土) 00:07:00.66ID:OhpyIuyl0 メーカーによって違うだろうけどヒートシンクついてたりファンついてたり、放熱処理に考慮とかメーカー書いてあるじゃん。エントリーモデルじゃついてないやつ。
77Socket774 (ワッチョイ 6fd9-tC+1)
2022/12/24(土) 00:20:09.00ID:RwMwshdW078Socket774 (ワッチョイ 01d4-yL8W)
2022/12/24(土) 00:26:31.44ID:ievOmCQe079Socket774 (ワッチョイ 6fd9-tC+1)
2022/12/24(土) 00:45:57.96ID:RwMwshdW0 その長生きマザーASRockのZ68 Extreme7なんだ
80Socket774 (オイコラミネオ MM89-9xwc)
2022/12/24(土) 02:35:45.10ID:OqFFzA3BM うちにもこの時代のASRockは値段の割に物が良かった、物によって癖有ってノートラブルとは言わないけど
うちも3枚この世代買って3枚ともまだまともに動くし
00年代の液コン満載時代に触ってると2~3年でお漏らしとか安い板だと珍しくもなくてマザーから逝く場合があるのも当たり前の感覚
うちも3枚この世代買って3枚ともまだまともに動くし
00年代の液コン満載時代に触ってると2~3年でお漏らしとか安い板だと珍しくもなくてマザーから逝く場合があるのも当たり前の感覚
81Socket774 (オイコラミネオ MM89-9xwc)
2022/12/24(土) 02:36:16.07ID:OqFFzA3BM 誤字った…
82Socket774 (ワッチョイ c76c-aH43)
2022/12/24(土) 06:31:59.44ID:HbCRvd+P0 マザーのスレの話でもないが
とにかく安価→5500
APUが欲しい→5600G
DDR6に当分移行しない→5700X or 5800X3dで完全に棲み分けできてね?
5600X 5700G 5800Xは今は値段に対して性能が半端過ぎる
とにかく安価→5500
APUが欲しい→5600G
DDR6に当分移行しない→5700X or 5800X3dで完全に棲み分けできてね?
5600X 5700G 5800Xは今は値段に対して性能が半端過ぎる
83Socket774 (ワッチョイ c76c-aH43)
2022/12/24(土) 06:46:10.21ID:HbCRvd+P0 大まかにマザーの会社別クラス分けって
ASUS ROG>>>TUF>PRIME
Asrock Taichi>特殊>SteelLegend>>PG
GIGABYTE AORUS>UD>>DH3
MSI MEG>>MPG>MAG
こんなもんじゃね?
ASUS ROG>>>TUF>PRIME
Asrock Taichi>特殊>SteelLegend>>PG
GIGABYTE AORUS>UD>>DH3
MSI MEG>>MPG>MAG
こんなもんじゃね?
84Socket774 (ワッチョイ 7311-3ynh)
2022/12/24(土) 08:22:29.24ID:lkZdXu3A086Socket774 (ブーイモ MM21-1kaq)
2022/12/24(土) 08:37:36.43ID:kT+qfF8yM いちいち餌付けウザ
87Socket774 (スップ Sd03-xMJd)
2022/12/24(土) 08:39:00.41ID:mVKWXEc9d どうせ反応しないって
88Socket774 (オッペケ Sr1f-yTd0)
2022/12/24(土) 08:42:37.55ID:stP1Q3gCr 同じマザーボード100枚200枚と使ってれば製品ごとの耐久性とか見えてくるだろうけど
せいぜい数枚程度では個体差ロット差当たり外れの話
せいぜい数枚程度では個体差ロット差当たり外れの話
89Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/24(土) 09:25:35.67ID:qU6nw7rv090Socket774 (スププ Sdaf-h0NV)
2022/12/24(土) 09:36:02.05ID:kpXZf99Wd PhantomGamingは廉価っぽいわりにお買い得モデルだったような気がしてたんだが
91Socket774 (スフッ Sdaf-Q8t3)
2022/12/24(土) 09:37:02.21ID:jL8Ed+XNd ASRockのPGはVELOCITAやRIPTIDEに4とあるからひとくくりにするのむずくね?
92Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/24(土) 10:39:57.02ID:cTi/cn120 淀のX570sPGript安いな
93Socket774 (ワッチョイ c76c-aH43)
2022/12/24(土) 13:07:06.87ID:HbCRvd+P0 大まかだよ、大まか
未記載の下位モデルはAとかVとか1文字違うだけで
ほぼミドル~最底辺まで展開してるし
同じメーカーでも初期モデルと中期にリリースした奴じゃ名前と性能一致してないの多い
そもそもX570より出来の良いX550一杯あるべさ
未記載の下位モデルはAとかVとか1文字違うだけで
ほぼミドル~最底辺まで展開してるし
同じメーカーでも初期モデルと中期にリリースした奴じゃ名前と性能一致してないの多い
そもそもX570より出来の良いX550一杯あるべさ
94Socket774 (ワッチョイ f7b1-k3ww)
2022/12/24(土) 13:30:47.33ID:OdpAzKi/0 Ryzen機を初めて買おうと思ってるのですがUSB問題は改善しているのでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311/644/amp.index.html
こちらの記事には改善したとあるのですが、Twitterで検索してみるとまだ問題が起こってる人もいるらしく…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311/644/amp.index.html
こちらの記事には改善したとあるのですが、Twitterで検索してみるとまだ問題が起こってる人もいるらしく…
95Socket774 (ワッチョイ 7311-3ynh)
2022/12/24(土) 13:32:51.69ID:lkZdXu3A096Socket774 (ワッチョイ cb62-rP5z)
2022/12/24(土) 13:37:42.54ID:CkmFrSkX0 B550だとPGもProもほぼ同じような価格になっちまってるんだな
97Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/24(土) 13:46:05.97ID:cTi/cn120 USBは別ボード一択でしょ
98Socket774 (ブーイモ MMc1-lJI6)
2022/12/24(土) 14:00:33.10ID:jjGfY7V0M >>94
自分の環境では大丈夫だが起きてる人がまだいるならもう運じゃね
自分の環境では大丈夫だが起きてる人がまだいるならもう運じゃね
99Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/24(土) 14:04:31.09ID:cTi/cn120 AGESA更新せんと治らんからな
100Socket774 (オッペケ Sr1f-yTd0)
2022/12/24(土) 14:18:26.42ID:x3WZCSP3r すべての機器が問題なく動くって話じゃないからね
RyzenのPCIe4との兼ね合いで不具合があったのを修正したに過ぎない
それ以外の原因で問題があるものについては何も変わらん
RyzenのPCIe4との兼ね合いで不具合があったのを修正したに過ぎない
それ以外の原因で問題があるものについては何も変わらん
101Socket774 (ワッチョイ f7b1-k3ww)
2022/12/24(土) 14:19:01.78ID:OdpAzKi/0 ありがとうございます
運なんですね…
別ボードは幸い持っているのでダメだったらそれを使うことにします
運なんですね…
別ボードは幸い持っているのでダメだったらそれを使うことにします
102Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/24(土) 14:46:21.84ID:cTi/cn120 AMDのUASP問題ならJMS578を使ってるハードディスクケースが安全
NS1068やJMS561なんかは書くとデータ化け起こしたりする
NS1068やJMS561なんかは書くとデータ化け起こしたりする
103Socket774 (ワッチョイ 7198-tC+1)
2022/12/24(土) 14:56:20.44ID:OhpyIuyl0 >>101
BIOS、OS、チップセット全部最新にしてない奴が言ってるんじゃないの?
BIOS、OS、チップセット全部最新にしてない奴が言ってるんじゃないの?
105Socket774 (ブーイモ MM21-1kaq)
2022/12/24(土) 21:16:34.82ID:O5qg/j2ZM ゴミの相手する奴が1番鬱陶しい
106Socket774 (ワッチョイ a172-yXBH)
2022/12/24(土) 21:49:04.75ID:9MO7nUmP0 アキバ地図で石と板セットまたやってるな。(5900Xと5700Xと5800X3D)
>>44待ちの人が大半かもしれんけど、欲しい人はドゾー
>>44待ちの人が大半かもしれんけど、欲しい人はドゾー
107Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/24(土) 22:07:34.64ID:qU6nw7rv0 アスクセットはゴミメモリが付いてて邪魔
108Socket774 (ワッチョイ e373-z9w5)
2022/12/24(土) 22:09:39.95ID:Rr1Dsafh0109Socket774 (ササクッテロラ Spef-82Y4)
2022/12/24(土) 22:12:14.32ID:/tUzCzsOp ksRockばっかで草
110Socket774 (ワッチョイ 3b58-sc93)
2022/12/24(土) 22:16:51.49ID:rYJfZDCx0 安物買いの銭失い
111Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/24(土) 22:19:32.84ID:qU6nw7rv0 MSIやギガもセット割あるのがトマホーク売り切れたわ
112Socket774 (ワッチョイ e373-z9w5)
2022/12/24(土) 22:43:43.99ID:Rr1Dsafh0 今のメイン 3700X+1080ti
さすがにそろそろ変えたいけど、自分の使い方だとCPU変えても体感変わらなそう
サブはpaypay祭りで3600 1650から
12100F 6500XTに変えたけど体感変化無し
5600Gのオンボは親が年賀状作りたい言ってたからあげてしまった
正月セールまで待つか
パソコン組んでベンチマークみてにやつく以外趣味がないわ
さすがにそろそろ変えたいけど、自分の使い方だとCPU変えても体感変わらなそう
サブはpaypay祭りで3600 1650から
12100F 6500XTに変えたけど体感変化無し
5600Gのオンボは親が年賀状作りたい言ってたからあげてしまった
正月セールまで待つか
パソコン組んでベンチマークみてにやつく以外趣味がないわ
113Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/25(日) 00:29:48.27ID:Pq3IOuAx0 米尼でマザボ買おうかな…
115Socket774 (ワッチョイ 3376-nWTy)
2022/12/25(日) 02:17:58.33ID:ejzfLE4W0 ヤフショのコジマでTUFB550が約25%なので結構ポイントつくね
買うときは倍々ポイントと5つく日のエントリー忘れないで下さい
買うときは倍々ポイントと5つく日のエントリー忘れないで下さい
116Socket774 (テテンテンテン MM97-sqQz)
2022/12/25(日) 02:30:36.94ID:R7eoEVYFM トマホ付き全部終わっとるやん
117Socket774 (ワッチョイ 4958-iFzK)
2022/12/25(日) 08:04:41.30ID:Yr8g/6pA0 ROG Strix X570-F Gamingってマザボでwin11 22H2入りますか?
毎回ブルースクリーンになるので困っています
毎回ブルースクリーンになるので困っています
118Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/25(日) 08:07:15.86ID:EM6l0fUD0 どう考えてもおまんか
119Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/25(日) 08:07:33.15ID:+F3QHxMf0 普通にインストール出きるが
120Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/25(日) 08:09:32.74ID:Pq3IOuAx0 USBメモリ壊れてんじゃね
121Socket774 (アウアウウー Sa1f-X2tp)
2022/12/25(日) 09:04:48.65ID:U7R1rcvIa122Socket774 (ワッチョイ ed6e-82Y4)
2022/12/25(日) 09:23:50.61ID:kd1kCHFU0 おま環な案件は放置
123Socket774 (ワッチョイ 9f58-tgY1)
2022/12/25(日) 10:12:10.10ID:jmiWrv/g0 糞メモリでも使ってんだろ
124Socket774 (オッペケ Sref-ysbw)
2022/12/25(日) 10:32:32.18ID:F498Fk5rr わい最近使ってたUSBメモリが、書き込み終わって確認したらデータ破損するようになってた。20年ぐらい前の32mbやったけど
126Socket774 (スッップ Sdaf-sc93)
2022/12/25(日) 11:35:01.88ID:0VAb6xegd 3万くらい取られそう
127Socket774 (ワッチョイ 7bc1-aH43)
2022/12/25(日) 12:12:54.61ID:Tn54LgrA0 今どきの若者は自分が生まれる前に作られたUSBメモリでBIOS更新とかするのかな
なんか不思議だな
なんか不思議だな
128Socket774 (オッペケ Sr63-k8mI)
2022/12/25(日) 12:25:42.98ID:mZw1SlAbr オレ初自作でBIOS更新した時はわざわざフロッピーディスクドライブ買ったよ
使ったの結局その一回限りだった…思い出の遊園地
今はUSBで楽だよねえ
使ったの結局その一回限りだった…思い出の遊園地
今はUSBで楽だよねえ
129Socket774 (ワッチョイ 2bb1-iGOC)
2022/12/25(日) 12:42:01.55ID:epB3SMav0130Socket774 (ワッチョイ 3f06-zsJ7)
2022/12/25(日) 13:20:20.48ID:pM/CyoLS0 >>94
前より改善はしてるけど繋いでる360パッド見るとたまに発生してるから完全には直ってないな
前より改善はしてるけど繋いでる360パッド見るとたまに発生してるから完全には直ってないな
131Socket774 (スフッ Sd57-ejFo)
2022/12/25(日) 14:37:45.56ID:v1wHAe71d ビックでB550のPhantomGamingが一万円
これは不評なん?
これは不評なん?
132Socket774 (スフッ Sd57-ejFo)
2022/12/25(日) 14:38:26.23ID:v1wHAe71d あ、店頭ね
通販サイトは見てないので知らない
通販サイトは見てないので知らない
133Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/25(日) 14:39:56.63ID:+F3QHxMf0 ソフマップでも一万円
そういう価値のマザーボードだよ
そういう価値のマザーボードだよ
134Socket774 (オッペケ Sr35-zOkP)
2022/12/25(日) 14:56:34.99ID:8f/0qaMOr 一応B550って感じのボードだったな
最廉価レベルじゃ無い?
つまり今となっては妥当な価格
最廉価レベルじゃ無い?
つまり今となっては妥当な価格
135Socket774 (オッペケ Sr63-k8mI)
2022/12/25(日) 15:10:53.19ID:mZw1SlAbr SSDのスレとかここのスレ見てるとアスロックはSSDの相性問題がチラホラ見られたので避けた
136Socket774 (ワッチョイ 21b1-pNTG)
2022/12/25(日) 15:22:50.52ID:NIsf5Aw20 トマホセット復活しとるぞ
欲しい人は急げよ
欲しい人は急げよ
138Socket774 (スフッ Sd57-ejFo)
2022/12/25(日) 15:41:13.98ID:v1wHAe71d なるほどね
つまりマザボが高くて組めない人には相応しいものということね
該当する人はソフマップに行こう
つまりマザボが高くて組めない人には相応しいものということね
該当する人はソフマップに行こう
139Socket774 (オッペケ Sra9-5XWh)
2022/12/25(日) 18:08:13.50ID:1V5b8PFJr 動きゃいいでしょ。
140Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/25(日) 18:12:01.60ID:EM6l0fUD0 たまには秋葉に行って店頭価格覗いてみようかな
ばお~とかで半分ジャンクの商品買うのも楽しいし
ばお~とかで半分ジャンクの商品買うのも楽しいし
141Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/25(日) 18:12:37.50ID:+F3QHxMf0 ソフマップ通販のB550トマホークセットまだ残ってる
142Socket774 (ワッチョイ 6fb0-dxp0)
2022/12/25(日) 18:28:12.03ID:AeqsaN+y0 アスロックのB550は2個目のm,2帯域がgen3x2になってるのが多いから避けてる
143Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/25(日) 18:44:27.71ID:04Wn1E7X0 MSIだと帯域変更できるのにな
x8,x8だと他のx1スロット使えなくなるけどね
x8,x8だと他のx1スロット使えなくなるけどね
144Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/25(日) 18:49:07.28ID:+F3QHxMf0 帯域変更できるのは基本的に上位マザーボード
ASRockでは太一とか
NVIDIA SLI対応にはx16をx8+x8には分割が必要
他にはx16をx8+x4+x4にしてx4をM.2にしてるB550 Unify
ASRockでは太一とか
NVIDIA SLI対応にはx16をx8+x8には分割が必要
他にはx16をx8+x4+x4にしてx4をM.2にしてるB550 Unify
145Socket774 (ワッチョイ 6bee-aH43)
2022/12/25(日) 20:55:46.70ID:nKldtZc70 B550トマホとゲーミングプラスって、性能差だいぶちがう?
ってか、どうちがうのかスペック表見てもよくわからんのだけど・・
ってか、どうちがうのかスペック表見てもよくわからんのだけど・・
146Socket774 (ワッチョイ 6bee-aH43)
2022/12/25(日) 21:10:15.66ID:nKldtZc70 ごめん、自己解決
M.2のヒートシンクの数が、トマホが2つでゲーミングが1つらしい。
あと、音がRealtek ALC1200と892との違いと、トマホがネットワーク1.0gと2.5gでゲーミングが2.5gだけ。
うーん、あえて言うなら音の違いが気になるけど、、、ゲーミングでええかあ
M.2のヒートシンクの数が、トマホが2つでゲーミングが1つらしい。
あと、音がRealtek ALC1200と892との違いと、トマホがネットワーク1.0gと2.5gでゲーミングが2.5gだけ。
うーん、あえて言うなら音の違いが気になるけど、、、ゲーミングでええかあ
147Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/25(日) 21:10:45.05ID:+F3QHxMf0 GAMING PLUSの上がトマホークという認識
148Socket774 (ワッチョイ 6bd5-y3Ax)
2022/12/25(日) 21:15:06.52ID:aT1g6d6s0 >>146
1200と892の違いがわかる人はマザボの端子直で使わないからでーじょうぶ!でーじょうぶ!
1200と892の違いがわかる人はマザボの端子直で使わないからでーじょうぶ!でーじょうぶ!
150Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/25(日) 21:39:27.20ID:0s1BDsOy0 今どきオンボの音の違いわかるようなやつは外付けする
151Socket774 (ブーイモ MM5b-GgjS)
2022/12/25(日) 22:06:00.79ID:OgySEiljM 1220積んでる伝説最強
152Socket774 (ワッチョイ c56d-yF7D)
2022/12/25(日) 22:33:58.36ID:NyWESNTh0 不都合バグてんこ盛りのアムチョン投げ捨ててIntelが最強やで😎
153Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/25(日) 22:46:01.31ID:04Wn1E7X0154Socket774 (スプッッ Sddb-xMJd)
2022/12/25(日) 23:44:30.35ID:RM+o3CSGd155Socket774 (ワッチョイ a172-yXBH)
2022/12/26(月) 02:23:19.20ID:VisgBIXv0 ソフマップが安売りしているけど、ツクモやドスパラ、BUY MOREあたりも安くなってくれんかな
元々去年末は一万ちょっとで売っていただろうに
元々去年末は一万ちょっとで売っていただろうに
156Socket774 (オイコラミネオ MM89-9xwc)
2022/12/26(月) 02:28:20.74ID:p09ZKI41M AM5が高杉だけらAM4の販売価格を意図的に上げてるってのありそう
157Socket774 (アウアウウー Sa71-UHsq)
2022/12/26(月) 02:57:59.67ID:3ln0l2m4a AM4なんて投げ売り状態だろ
158Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 03:09:06.01ID:F0pqRTQV0 Radeonの方もRDNA3が失敗してるからRDNA2が値上がりしてるし
わざとか市場原理かはともかく美味しく無い展開やね
わざとか市場原理かはともかく美味しく無い展開やね
159Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/26(月) 04:17:24.35ID:h9MenUl80 >>145
X570の頃はMPGシリーズとMAGシリ0ズではVRMとPCBの品質が段違いでVRM警察がMPGシリーズを酷評してた
MSIはそれが堪えたのか知らんけどB550ではMPGシリーズも立派な電源周りにしてんだよね
最近はVRM関係の表を貼られなくなってるので詳細までは覚えてないけど
X570の頃はMPGシリーズとMAGシリ0ズではVRMとPCBの品質が段違いでVRM警察がMPGシリーズを酷評してた
MSIはそれが堪えたのか知らんけどB550ではMPGシリーズも立派な電源周りにしてんだよね
最近はVRM関係の表を貼られなくなってるので詳細までは覚えてないけど
160Socket774 (ワッチョイ 2bb1-iGOC)
2022/12/26(月) 07:26:10.99ID:/UtDEjo/0 こんだけAM4の板無いとCPUも売れないじゃね?
161Socket774 (ワッチョイ ade3-dxp0)
2022/12/26(月) 08:27:50.44ID:WroE6gEY0 まさに今そうなってるね
外国は知らんけど日本じゃここ何ヶ月もマザーなくてCPUが売れないせいでAMDはシェアを大幅に落としてる
外国は知らんけど日本じゃここ何ヶ月もマザーなくてCPUが売れないせいでAMDはシェアを大幅に落としてる
162Socket774 (ワッチョイ b36e-4Ar3)
2022/12/26(月) 08:40:23.29ID:xwuiW+NQ0 AM4マザー普通に売ってんじゃん?週末もソフのセット割で盛況だったぞ
ソコソコ良くて「安い」マザーがない、でしょ。
最初から狙ってるならもうとっくに買ってるだろうし、保守考えるなら今の値段でも確保すると思うんだ
ソコソコ良くて「安い」マザーがない、でしょ。
最初から狙ってるならもうとっくに買ってるだろうし、保守考えるなら今の値段でも確保すると思うんだ
163Socket774 (ワッチョイ 6fd9-tC+1)
2022/12/26(月) 08:47:18.26ID:+4NPwBCE0 1万前後のミドル帯B550マザーはほぼなくなったからな
164Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/26(月) 08:53:06.67ID:PHnW7n080 普通に売ってる?
セット割で買うしかないこの状況が普通にと言えるだろうか
セット割で買うしかないこの状況が普通にと言えるだろうか
165Socket774 (スプッッ Sd9b-Q8t3)
2022/12/26(月) 09:17:32.07ID:bpyShjpCd セット割で買うしかない自分の懐具合を呪っとけ
安いのが欲しかったら普段から情報収集しとくしかねーんだよ
安いのが欲しかったら普段から情報収集しとくしかねーんだよ
166Socket774 (オッペケ Srd9-uS/g)
2022/12/26(月) 09:22:14.58ID:iywOBqa6r 1万円のファントムゲイでも買ってきなよw
167Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/26(月) 09:23:09.96ID:PHnW7n080 安いのがほしいというか、マザボが普通に買える状況ではないよね、と言ってるだけなんだけども…
なんかよくわかりませんね…
なんかよくわかりませんね…
168Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 09:24:33.17ID:F0pqRTQV0 マザー買うだけのために市場予測しないと駄目なのか...
ソケット対応長いのはいいけど、それで高くなるならむしろマイナスやね
ソケット対応長いのはいいけど、それで高くなるならむしろマイナスやね
169Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/26(月) 09:40:37.53ID:eunAkkP80 既にAM4マザーボード持ってる人が安くなったZen3に買い替えてある程度はCPU売れてるだろ
170Socket774 (オッペケ Srd9-uS/g)
2022/12/26(月) 09:42:29.54ID:iywOBqa6r X570の売れ残りのようなやつとA520のカスみたいなやつ
アスロックなら広く売ってるだろ!
アスロックなら広く売ってるだろ!
171Socket774 (ワッチョイ b36e-4Ar3)
2022/12/26(月) 09:50:37.85ID:xwuiW+NQ0 AM4マザーは明らかなバーゲン、投げ売り期間が長かった。
そこに円安材料高が来てしまって潮目が変わっちゃった。
ZEN3が安くなってから急にマザーがー、AMDは機会損失がーとか言ってる人らは、
結局何買っても損した気分になると思うよ。行間読んでね
2万~出せばB550の無難なの買えるし在庫もあるじゃん。
それ以下ならお手頃なアスロックとかBIOSTARとかあるし、秋口に比べたら在庫豊富な気が
そこに円安材料高が来てしまって潮目が変わっちゃった。
ZEN3が安くなってから急にマザーがー、AMDは機会損失がーとか言ってる人らは、
結局何買っても損した気分になると思うよ。行間読んでね
2万~出せばB550の無難なの買えるし在庫もあるじゃん。
それ以下ならお手頃なアスロックとかBIOSTARとかあるし、秋口に比べたら在庫豊富な気が
172Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/26(月) 09:52:39.96ID:eunAkkP80 CPUとマザーボードセットでの安売りがお約束になってるな
CPU単体価格かプラスアルファでマザボ付き
Zen2発売前後のAPUとB450セットや2700XとB450セット
3年前の3600とB450セット購入
去年の4650GとB550トマホセットや4750GとB550トマホセット
GWや夏休みクリスマスのソフマップCPUマザボセット
ソフマップ5800X3DとB550トマホセットのおかげでAMDドリームパック2023が無意味
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80038974&gid=PS09020100
https://www.ask-corp.jp/news/2022/12/amd-dream-pack-2023.html
CPU単体価格かプラスアルファでマザボ付き
Zen2発売前後のAPUとB450セットや2700XとB450セット
3年前の3600とB450セット購入
去年の4650GとB550トマホセットや4750GとB550トマホセット
GWや夏休みクリスマスのソフマップCPUマザボセット
ソフマップ5800X3DとB550トマホセットのおかげでAMDドリームパック2023が無意味
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80038974&gid=PS09020100
https://www.ask-corp.jp/news/2022/12/amd-dream-pack-2023.html
173Socket774 (スプッッ Sd9b-Q8t3)
2022/12/26(月) 09:56:17.62ID:bpyShjpCd 下を見てはいけないのだろうが、LGA1200マザー安く買ったけど新品のi7i9見つかんないってのに比べたら、AM4の状況は恵まれてると言っていいくらいだぞ
174Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 09:56:32.34ID:F0pqRTQV0 重要なのはZen3はクソ高い上位モデルしか売ってなかったってことなんだよなぁ
安くなったのって10月とかRapter発売前後あたりからだし
マザーが安かった期間とZen3がまともな値段になった期間が被ってないから意味無い
AMDが当初からラインナップ揃えなかったことによる機会損失だね
安くなったのって10月とかRapter発売前後あたりからだし
マザーが安かった期間とZen3がまともな値段になった期間が被ってないから意味無い
AMDが当初からラインナップ揃えなかったことによる機会損失だね
175Socket774 (テテンテンテン MM97-sqQz)
2022/12/26(月) 09:58:38.39ID:mi3FbPwlM トマホ5枚で死ぬまで使うつもり
176Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/26(月) 10:05:04.30ID:eunAkkP80 3月に5600Xが3万まで下がってこの時買った人もいるんじゃないの?
CPUやマザーボード買うのはセットで普通に安いときかヤフショでポイント高いときがベスト
たまにアマゾンやNTT-Xが変な値段出だすときもあるけど
CPUやマザーボード買うのはセットで普通に安いときかヤフショでポイント高いときがベスト
たまにアマゾンやNTT-Xが変な値段出だすときもあるけど
177Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 10:38:47.96ID:F0pqRTQV0 6コアで3万な時点でかなり割高なんだよなぁ
しかも約半年後に型落ちするようなタイミングだし
その後数十年ぶりの記録的な円安が来た上に、Zen4がコケたから結果論としては悪くは無いって事になったが
そんなもん予測しろって方が無茶
しかも約半年後に型落ちするようなタイミングだし
その後数十年ぶりの記録的な円安が来た上に、Zen4がコケたから結果論としては悪くは無いって事になったが
そんなもん予測しろって方が無茶
178Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J)
2022/12/26(月) 10:41:21.88ID:eunAkkP80 インテルはAlderが曲がるダーで敬遠してる人もいたしDDR5にしたいがマザーボードとメモリが高いという人もいたな
179Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 10:52:39.28ID:F0pqRTQV0 反るのとかスッポンレベルのネタだろ
実害ほぼ無いのに気にしてる奴いるの?
スッポン嫌だからAM4買わないとか言ってるやばい奴と同レベルやろ
DDR5は今んとこ性能差出るものの方が少ないし、欲しい人が買えばいいだけ
実害ほぼ無いのに気にしてる奴いるの?
スッポン嫌だからAM4買わないとか言ってるやばい奴と同レベルやろ
DDR5は今んとこ性能差出るものの方が少ないし、欲しい人が買えばいいだけ
180Socket774 (ワッチョイ b36e-4Ar3)
2022/12/26(月) 11:03:30.27ID:xwuiW+NQ0181Socket774 (スプッッ Sd9b-Q8t3)
2022/12/26(月) 11:07:42.46ID:bpyShjpCd インテルでもいいなら此処でAM4マザーの価格と在庫にグチグチ言ってないで12400FとDDR4のB660マザーでも買ってればいいのにとは思う
アップグレードパスもラプターとラプターリフレッシュ(仮)あるだろうし、2024年一杯は現役だろ
もう終わるソケットのマザースレであれこれ望みすぎ
アップグレードパスもラプターとラプターリフレッシュ(仮)あるだろうし、2024年一杯は現役だろ
もう終わるソケットのマザースレであれこれ望みすぎ
182Socket774 (スフッ Sdaf-ejFo)
2022/12/26(月) 11:18:52.81ID:dhdo5oQed マザボがないないと言ってる人は妥協してソフマップの一万円マザボにしなさい
それを買ったら簡単に終わる話ですよ
それを買ったら簡単に終わる話ですよ
183Socket774 (スッップ Sdaf-6SwP)
2022/12/26(月) 11:42:32.41ID:7N1CGoZ+d 余ったzen2はキーホルダーにでもしたほうが良さそうだな
184Socket774 (テテンテンテン MM97-gF8d)
2022/12/26(月) 11:49:54.30ID:ApVbqujgM 今12400買うくらいなら5700X買った方が良い
別にintel全肯定したくてケチつけてるんじゃ無いから
別にintel全肯定したくてケチつけてるんじゃ無いから
185Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/26(月) 12:04:49.63ID:JAg2Aidh0 余った5600G何に使おうか…
186Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/26(月) 12:14:48.55ID:TfyZQzdn0 >>179
LGA1700に問題が無さそうに読めなくもないが問題無いとは言ってないという詐欺師の言い回しにしか見えないから突っ込んだらダメかもしれないけど
有るのか無いかどっちかハッキリしろよ
スッポンはAM4に限らずLGA以前はIntelでもやらかす者はやらかしてた話
さすがに特定ソケット限定で曲がってサードパーティー製の矯正パーツが何社からも発売されるってのはAMDはおろかIntel自身も過去に起こしてない事態だから別次元
LGA1700に問題が無さそうに読めなくもないが問題無いとは言ってないという詐欺師の言い回しにしか見えないから突っ込んだらダメかもしれないけど
有るのか無いかどっちかハッキリしろよ
スッポンはAM4に限らずLGA以前はIntelでもやらかす者はやらかしてた話
さすがに特定ソケット限定で曲がってサードパーティー製の矯正パーツが何社からも発売されるってのはAMDはおろかIntel自身も過去に起こしてない事態だから別次元
187Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 12:24:01.48ID:F0pqRTQV0 >>186
別に反ること自体は否定してないよ、問題ないじゃんってだけで
今度は殻割りしたらもっと冷えるからって、殻割りパーツが何社からも出てるのは大問題だ!とか言い出す?
最近のRyzenはダイの構造的に冷えづらいし致命的だ!買うのやめとこう!
別に反ること自体は否定してないよ、問題ないじゃんってだけで
今度は殻割りしたらもっと冷えるからって、殻割りパーツが何社からも出てるのは大問題だ!とか言い出す?
最近のRyzenはダイの構造的に冷えづらいし致命的だ!買うのやめとこう!
188Socket774 (オッペケ Sr35-k8mI)
2022/12/26(月) 12:31:13.82ID:HxJhdBsJr 正直13700kと5800X3Dで迷ってて決め手になったのはCPUの反り問題だったんだよね
良くわからない自分としては不安なものは排除しとこうと思った
それなかったら13700k選んでたよ
良くわからない自分としては不安なものは排除しとこうと思った
それなかったら13700k選んでたよ
189Socket774 (ワッチョイ a172-yXBH)
2022/12/26(月) 12:35:36.44ID:VisgBIXv0 >>175
オレもSocket FM2+の板複数枚買っていたから、3年前までは死ぬまで使用すると思っていたんだけどな……
将来(多分6年から7年位?)MSがZEN3のCPU足切りを新OSで実施したら、その次点で実質寿命なんだよなあ
オレもSocket FM2+の板複数枚買っていたから、3年前までは死ぬまで使用すると思っていたんだけどな……
将来(多分6年から7年位?)MSがZEN3のCPU足切りを新OSで実施したら、その次点で実質寿命なんだよなあ
190Socket774 (ワッチョイ 216e-v7Gx)
2022/12/26(月) 12:40:37.78ID:4IqDgmjz0 Haswellで予備マザー買ってたけど結局使わず乗り換えたわ
2kで買った投げ売り品が4kで売れたという予想外はあったが
2kで買った投げ売り品が4kで売れたという予想外はあったが
191Socket774 (ワッチョイ ad47-cQcc)
2022/12/26(月) 12:41:39.11ID:eXCa53Mg0 >>187
横だが自分としてはCPUクーラーが長手方向にリテンションあれば実質の問題は少ないかと思ってる。一方AK400みたいなのだと付けたくはなる
横だが自分としてはCPUクーラーが長手方向にリテンションあれば実質の問題は少ないかと思ってる。一方AK400みたいなのだと付けたくはなる
192Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 12:42:01.06ID:F0pqRTQV0193Socket774 (ブーイモ MM21-lJI6)
2022/12/26(月) 12:54:34.25ID:0yI+13OlM 反りすぎてメモリー認識しなくなったのをネタにしたYouTuberならいたな
194Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/26(月) 15:03:33.92ID:TfyZQzdn0 過去類を見ないやらかしだからなあ
195Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 15:22:27.23ID:F0pqRTQV0 穴あきヒートスプレッダなんて過去に類を見ないやらかしだ!
液体金属グリスが垂れたらどうしてくれるんだ!
こうですか?
液体金属グリスが垂れたらどうしてくれるんだ!
こうですか?
196Socket774 (スッププ Sd03-2WmU)
2022/12/26(月) 15:40:53.57ID:8lJ3VmXxd 液体金属ならどんなに形状でも
垂れた時点でお釈迦だろ
クリーナーに5千円くらい使って
洗浄すればなんとかなるけど
垂れた時点でお釈迦だろ
クリーナーに5千円くらい使って
洗浄すればなんとかなるけど
197Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/26(月) 15:45:32.46ID:F0pqRTQV0 マザーだけじゃなくCPUも逝く可能性高いじゃん
しかも引き伸ばされて大丈夫な範囲が全然違うし
まあそんな些事囚われてるって皮肉だぞ
しかも引き伸ばされて大丈夫な範囲が全然違うし
まあそんな些事囚われてるって皮肉だぞ
198Socket774 (ワッチョイ bf44-dc+3)
2022/12/26(月) 15:54:15.63ID:Dbmtxl6U0 ソフマップ通販のトマホ来たけどシリアル見た感じ2212だから今月製造か?まだ作ってんだね
199Socket774 (ワッチョイ 6b06-LJif)
2022/12/26(月) 17:02:53.33ID:iBz9aCjW0 TUFとかトマホみたいな売れ筋は製造し続けてるっしょ
zen4がDDR5オンリーだからまだまだzen 3に低価格帯担ってもらわないといけないし
実際米アマとか日本でも売上上位zen3が独占してるし
zen4がDDR5オンリーだからまだまだzen 3に低価格帯担ってもらわないといけないし
実際米アマとか日本でも売上上位zen3が独占してるし
200Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/26(月) 18:05:47.32ID:h9MenUl80201Socket774 (ワッチョイ 3b58-dxp0)
2022/12/26(月) 18:10:24.16ID:FD4JL0b00 itxは作ってないんか
202Socket774 (オッペケ Sref-uS/g)
2022/12/26(月) 18:14:41.52ID:Zjo4VqLbr 祖父の特売が戯画のB550Iだったし作ってそうな飢餓する
203Socket774 (オッペケ Sr35-jMtp)
2022/12/26(月) 19:16:34.66ID:cvquH379r つべに、液体金属をPC内にこぼしたやつの清掃動画が有ったな
204Socket774 (ワッチョイ 07dc-dxp0)
2022/12/26(月) 22:29:25.93ID:FD4JL0b00 電池抜いてパーツクリーナーで落ちないの?
CPUのグリスなんかパーツクリーナーで洗い流してるけどな
いつも問題なく動いてるし問題あるとしたら手が荒れるくらいかな
CPUのグリスなんかパーツクリーナーで洗い流してるけどな
いつも問題なく動いてるし問題あるとしたら手が荒れるくらいかな
205Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/26(月) 22:56:55.51ID:TfyZQzdn0 手袋しないのか…
206Socket774 (ワッチョイ d158-mZjW)
2022/12/26(月) 23:36:40.25ID:UEEHYU9h0 >>204
もしかして液体金属グリスと普通のグリスを似たものと思ってる?
もしかして液体金属グリスと普通のグリスを似たものと思ってる?
207Socket774 (アウアウウー Sa71-iFzK)
2022/12/27(火) 06:23:47.27ID:P12/KGD3a いままでASUSのマザーを使っていてTセンサーという温度管理ツールをつかって調整していました
この休みにMSIのB550マザーを購入しようとしているのですが、Tセンサーに似た機能や装備はありますか?
この休みにMSIのB550マザーを購入しようとしているのですが、Tセンサーに似た機能や装備はありますか?
208Socket774 (ワッチョイ 9ddc-4Ar3)
2022/12/27(火) 06:33:43.42ID:uF8C1Ub/0 抱き合わせ販売で問題にならんのだろうか
209Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/27(火) 08:35:33.38ID:sQHSPVZS0210Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/27(火) 08:38:59.25ID:F7JL0rzy0 >>207
MSIのツールはウィルスなのでインストールするながMSIユーザーの共通認識
ファンコントロールはBIOSでやるしかないね面倒だけど
RGB制御はブートするシステムを別個用意するくらい慎重にやりましょう
MSIのツールはウィルスなのでインストールするながMSIユーザーの共通認識
ファンコントロールはBIOSでやるしかないね面倒だけど
RGB制御はブートするシステムを別個用意するくらい慎重にやりましょう
212Socket774 (アウアウウー Sa71-iFzK)
2022/12/27(火) 11:11:38.21ID:w0FuEGuJa213Socket774 (オイコラミネオ MM89-J+MN)
2022/12/27(火) 12:20:10.23ID:1TM8bANhM >>212
B550は知らんけどX570の一部なら外部センサーでファンコントロール出来るよ
B550は知らんけどX570の一部なら外部センサーでファンコントロール出来るよ
214Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/27(火) 13:36:33.24ID:sQHSPVZS0 >>212
センサー付けなくてもCPU温度に連動させて排気ファンも回転数上げればいいだけ
センサー付けなくてもCPU温度に連動させて排気ファンも回転数上げればいいだけ
215Socket774 (アウアウウー Sa71-iFzK)
2022/12/27(火) 14:02:07.11ID:pOgIbPvoa216Socket774 (ワッチョイ bf6e-aH43)
2022/12/27(火) 14:10:56.42ID:Dy4flmUi0 ファンコンをGPU温度と連動させたいとは思った事はある
半外排気のグラボ買えばいいや
半外排気のグラボ買えばいいや
217Socket774 (オッペケ Sr1f-yTd0)
2022/12/27(火) 14:13:04.70ID:xZ5eINKfr 水冷までやるんなら外部でファンコン持つのも選択肢だと思うよ
ちゃんと使えばそうそう壊れるもんでもないし、マザーボード選びの要件からファン用のピンヘッダの数だの制御の自由度だのが消える
もう何年もうちで使ってるマザーボードはファンをひとつも繋がない体制になってる
ちゃんと使えばそうそう壊れるもんでもないし、マザーボード選びの要件からファン用のピンヘッダの数だの制御の自由度だのが消える
もう何年もうちで使ってるマザーボードはファンをひとつも繋がない体制になってる
218Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/27(火) 14:24:24.88ID:mOfwkvuU0 ファンコンの付いてないシナボード入手したときにファンコン自作したわ
219Socket774 (オッペケ Sr93-uS/g)
2022/12/27(火) 14:25:45.21ID:49uzG2rmr PWM制御は難しそうで断念したわ
電圧制御は簡単
電圧制御は簡単
220Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/27(火) 14:31:35.78ID:sQHSPVZS0 ファンがつながってないと起動時に警告出るマザーボードもあるはず
特にCPUファン抜けてると駄目
特にCPUファン抜けてると駄目
221Socket774 (ワッチョイ 7b02-aH43)
2022/12/27(火) 15:50:51.15ID:IOPG/7Mh0 カスロックだけどMB温度をトリガーにしてファンコンできるな
なおMB温度のセンサーがどこにあるか不明な模様
なおMB温度のセンサーがどこにあるか不明な模様
222Socket774 (オッペケ Sr1f-AQQh)
2022/12/27(火) 15:51:35.10ID:CbLHuDZIr 大抵のマザーボードはCPUファンの回転を検知できないとエラー出るけど
その機能を無効にできないマザーボードは見たことないな
その機能を無効にできないマザーボードは見たことないな
223Socket774 (オッペケ Sr35-uS/g)
2022/12/27(火) 15:53:36.41ID:rP9PO4F7r 無効にして起動かハードウァアモニタのファンコンのとこでIgnoreやらNoneで無効化できるよな
224Socket774 (ワッチョイ 0702-Bs6D)
2022/12/27(火) 16:01:02.19ID:8KOKRepq0 トマホーク使ってる人いる?
いたら性能の高さを教えて欲しいんだけど
pcie4.0の速さだとか…
いたら性能の高さを教えて欲しいんだけど
pcie4.0の速さだとか…
225Socket774 (JP 0H7d-yNLx)
2022/12/27(火) 16:12:26.75ID:JLd6Zc06H Asus B450マザーでTPMだかが有効になってて Windows10使ってると時おり強制的に再起動するんだけど
何かピンとくることってありますか?
何かピンとくることってありますか?
226Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/27(火) 16:18:41.73ID:sQHSPVZS0227Socket774 (ワッチョイ 0f11-0nwA)
2022/12/27(火) 16:28:02.75ID:CuD5NA/W0 >>225
TPMのせいだって思うならwindows10のうちはTPM切っちゃいなよ。
TPMのせいだって思うならwindows10のうちはTPM切っちゃいなよ。
228Socket774 (ワッチョイ 7b02-aH43)
2022/12/27(火) 16:32:58.74ID:IOPG/7Mh0 >>226
ならMSIでそれをトリガーにしてファンコンすれば解決やん
ならMSIでそれをトリガーにしてファンコンすれば解決やん
229Socket774 (ワイーワ2 FF33-dxp0)
2022/12/27(火) 16:47:31.57ID:9YgHcYE+F カカクコムの売上上位AM4ばっかりやんけ
230Socket774 (ワッチョイ 1b0d-N0ip)
2022/12/27(火) 16:54:12.53ID:gi+wea6m0 Ryzen5000シリーズのお買い得感が高いから、中古板もない
232Socket774 (JP 0H7d-yNLx)
2022/12/27(火) 18:35:00.12ID:jFZHnsxbH >>227
はい、時間ができたらやってみます
はい、時間ができたらやってみます
233Socket774 (ワッチョイ fbdf-KG3W)
2022/12/27(火) 19:55:53.22ID:2ngrh2IM0 B550M SteelLegend買ったた。
カッコ良いし
そこそこ安いしこれいいね。
今まで廉価マザーしか買ってこなかったけど、
ブランド付きのマザボは満足感ある。
カッコ良いし
そこそこ安いしこれいいね。
今まで廉価マザーしか買ってこなかったけど、
ブランド付きのマザボは満足感ある。
234Socket774 (ワッチョイ bf11-di19)
2022/12/27(火) 21:43:06.80ID:3WR5PHEE0 >>225
AGESA1.2.0.7だとTPMの不具合に対応してるけど、それ以外のBIOSだどTPMで不具合でるよ
AGESA1.2.0.7だとTPMの不具合に対応してるけど、それ以外のBIOSだどTPMで不具合でるよ
235Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/27(火) 21:45:54.65ID:Nz+LOseF0 悪い意味でブランド感ある情弱伝説だけどな
236Socket774 (ワッチョイ cb11-4Ar3)
2022/12/27(火) 22:37:23.45ID:UvFw0KWa0 そのTPMの不具合は環境によってはスタッターが起きるという内容で謎の再移動ではないし
謎の再起動がTPMのせいというのも思い込みに見える
謎の再起動がTPMのせいというのも思い込みに見える
237Socket774 (ワッチョイ 0f11-0nwA)
2022/12/27(火) 22:40:52.39ID:CuD5NA/W0 それも確認するためには一度TPMを無効にして様子を見ないとね~
238Socket774 (ワッチョイ 7b02-aH43)
2022/12/27(火) 22:50:44.42ID:IOPG/7Mh0239Socket774 (アウアウウー Sa1f-UHsq)
2022/12/27(火) 22:59:05.47ID:F9fgqgNKa B550伝説はgen4 ssdと相性問題があるとかなんとか
240Socket774 (ワッチョイ 6fb0-Lyv5)
2022/12/27(火) 23:17:41.89ID:Q9y0dDo80 >>18
B550伝説はスタンダードクラスなのに2つ目のM.2がGen3×2の低速なのがダメポイント
B550伝説はスタンダードクラスなのに2つ目のM.2がGen3×2の低速なのがダメポイント
241Socket774 (ワントンキン MM1f-AESg)
2022/12/28(水) 00:55:20.49ID:u6IIkJkYM ぜいたく言うなよ
242Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 01:11:03.88ID:wGauyJS90 TUFってPS/2が付いてないゴミだろ
243Socket774 (ワッチョイ 01d4-yL8W)
2022/12/28(水) 01:20:12.36ID:RqBW3YNR0 自作が趣味ならPS/2キーボード持っとくのは悪いことではないが、どうしても必要って状況になった時に買えばいいとしか
一生使わんかもしれんし
一生使わんかもしれんし
244Socket774 (ワッチョイ 53dc-dxp0)
2022/12/28(水) 01:46:22.15ID:29DaOaLo0245Socket774 (ワッチョイ 53dc-dxp0)
2022/12/28(水) 01:47:10.04ID:29DaOaLo0246Socket774 (ワッチョイ 9ddc-4Ar3)
2022/12/28(水) 03:59:42.91ID:I/BOFopp0 もうAsrockのA520しか残ってなくて草
247Socket774 (ワッチョイ a172-yXBH)
2022/12/28(水) 07:06:08.04ID:reMswKcb0 もうPowerキーのあるPS/2キーボードが売られていない現実
248Socket774 (ワッチョイ 9b6e-ySNM)
2022/12/28(水) 07:10:02.60ID:9+JIsqjW0 キーボードこだわるやつは既に何枚も確保してるから
249Socket774 (ワッチョイ 536e-XU3L)
2022/12/28(水) 07:30:21.50ID:2Gl+BIGz0 昨日気になってたマザボ見たら3000円値上がりしてた
前の価格知ってると買いたくなくなるもんだね
AM5まで今のままで我慢するわ
前の価格知ってると買いたくなくなるもんだね
AM5まで今のままで我慢するわ
250Socket774 (ワッチョイ e7bb-WL1u)
2022/12/28(水) 08:35:06.19ID:xfuHge/x0 キーボードにこだわる前に不都合バグてんこ盛りの反日パクリを排除しろ🙄
アムドはゴミ箱行きや🤗
アムドはゴミ箱行きや🤗
253Socket774 (オイコラミネオ MM89-J+MN)
2022/12/28(水) 09:09:34.77ID:I1ssljRDM254Socket774 (ワッチョイ 9b02-4VQK)
2022/12/28(水) 09:43:34.86ID:hbOZWjA50 AM4の鉄板てありますか?
安定性重視なら、やっぱりASUS?
ゲームや動画編集はしないです。
安定性重視なら、やっぱりASUS?
ゲームや動画編集はしないです。
255Socket774 (オッペケ Sr35-uS/g)
2022/12/28(水) 09:45:35.51ID:29PTZBdpr 鉄板なら名を体を表すB450steel legend
有名ユーチューバーを推奨してた
有名ユーチューバーを推奨してた
256Socket774 (ワッチョイ cb11-eIsR)
2022/12/28(水) 09:48:50.09ID:RR7+pQcI0 誰かがダッシュして来る足音が聞こえる
来るぞ
来るぞ
257Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/28(水) 09:49:17.67ID:/phiNbPB0 ぶっちゃけ好きな物買え
258Socket774 (テテンテンテン MM97-sqQz)
2022/12/28(水) 10:22:24.02ID:9SwmrV2fM >>254
俺たちのトマホ
俺たちのトマホ
259Socket774 (ワッチョイ ff6e-Kxr/)
2022/12/28(水) 10:33:06.47ID:ZRUqzFoF0 550の伝説は安定してるぞ
260Socket774 (オッペケ Sr63-hQLM)
2022/12/28(水) 11:02:27.22ID:pVl/KUoEr 言うても主要4社程度で各社チップセット毎に数枚、その中にはコスパ度外視で普通の人は購入対象にすらしない価格数倍増しな豪華版も含まれるから
『選択肢』と言えるほど選べるモノでも無いんだけどね…
でも、もうAM4は先は無いんだからX570かB550かは選んどきたいよね?
俺が今メインマシンで使ってるのがB550のAORUS ELITE V2
今高くなっちゃってるけど当時1.5万とかで買えるマザーの中では他社よりスペック上だったので選んだ
『選択肢』と言えるほど選べるモノでも無いんだけどね…
でも、もうAM4は先は無いんだからX570かB550かは選んどきたいよね?
俺が今メインマシンで使ってるのがB550のAORUS ELITE V2
今高くなっちゃってるけど当時1.5万とかで買えるマザーの中では他社よりスペック上だったので選んだ
261Socket774 (JP 0H7d-yNLx)
2022/12/28(水) 11:09:42.99ID:jpWMU6xAH262Socket774 (ワッチョイ 7fc8-UBYs)
2022/12/28(水) 11:34:18.58ID:qdvzN/1P0 >>261
上にもあるけど1207は構成によってはスタッタリングが起きる不具合の修正
君の場合再起動がfTPMのせいで起きているという無根拠の自論が事実か検証すべき
てかWin10ならfTPM無効でいいじゃん、原因が別なら直らないけどな
上にもあるけど1207は構成によってはスタッタリングが起きる不具合の修正
君の場合再起動がfTPMのせいで起きているという無根拠の自論が事実か検証すべき
てかWin10ならfTPM無効でいいじゃん、原因が別なら直らないけどな
263Socket774 (オッペケ Sref-uS/g)
2022/12/28(水) 11:36:57.70ID:ksAjatopr デフォルトでftpmが有効になってしまったのでどこで無効にするかわからないキッズもいるんですよ!
264Socket774 (オッペケ Sr1f-yTd0)
2022/12/28(水) 11:39:11.12ID:RnnZv5IWr そういうキッズは悪いこと言わないから出来合いのメーカーPC使ったほうがいいよ
265Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/28(水) 11:51:03.36ID:777zeh/D0 B550の安いやつ買えないし、もう無理して買わずぶっ壊れたらZen4のマザボセット買うか…
X3DとB550トマホで57800円はアホらしくなるわ
B450トマホちゃん、あと2年はなんとか頼むで…
X3DとB550トマホで57800円はアホらしくなるわ
B450トマホちゃん、あと2年はなんとか頼むで…
266Socket774 (オッペケ Sra9-k8mI)
2022/12/28(水) 12:12:44.20ID:lq/UqIK+r B450物によるだろうけどフリマとかで割と良い値段で売れるよ
購入価格と同じくらいか1000円程度のプラス出るくらい
耐久気になるなら買い替えいいと思うよ
購入価格と同じくらいか1000円程度のプラス出るくらい
耐久気になるなら買い替えいいと思うよ
267Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/28(水) 12:33:11.82ID:777zeh/D0 壊れたの売れるんか?
268Socket774 (ワッチョイ 0f11-0nwA)
2022/12/28(水) 12:36:37.07ID:kyRrcb920269Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/28(水) 12:39:52.39ID:5V4wpN1C0 まともなマザーは6年でも8年でも動くけどトマホってそんなに低寿命なの?
270Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/28(水) 13:01:37.15ID:777zeh/D0 まともならの定義がよく分からないが、壊れるときは壊れるよ
どんな製品でも
壊れない製品なんてあるんか
どんな製品でも
壊れない製品なんてあるんか
271Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/28(水) 13:45:53.26ID:5V4wpN1C0 設計に問題ない前提だけど外れ個体を引かずに低品質な電源とも組み合わせずに使えば6年でも8年でも動くって話
液コン満載の時代はそんなにもたなかったけどオール個体コンになってからは長生きしまくり
神経質になるほど心配性な上に長く動いてもらわないと困るなら組む時点で複数確保しときなよ
液コン満載の時代はそんなにもたなかったけどオール個体コンになってからは長生きしまくり
神経質になるほど心配性な上に長く動いてもらわないと困るなら組む時点で複数確保しときなよ
272Socket774 (ワッチョイ 5b73-d9Pj)
2022/12/28(水) 13:53:36.88ID:777zeh/D0 めんどくせーなーこいつ
273Socket774 (ワッチョイ bb6a-ufqB)
2022/12/28(水) 14:16:16.40ID:cyd8DQ+Q0 MSIのX470GamingProにR9 3900XとRTX2060Sのせて使ってたんだけど
マザボ以外ほぼ全部換装して、R9 5900XとRX6800XTになったはいいもののPCが不調で、マザボが原因なのかなと思ってるんだけどおすすめのマザボありますか?
マザボ以外ほぼ全部換装して、R9 5900XとRX6800XTになったはいいもののPCが不調で、マザボが原因なのかなと思ってるんだけどおすすめのマザボありますか?
274Socket774 (ワッチョイ d158-mZjW)
2022/12/28(水) 14:21:25.47ID:JRjUDKyR0 そういうのは初心者パーツ購入相談スレへどうぞ
275Socket774 (ワッチョイ 8915-0VeL)
2022/12/28(水) 14:21:32.24ID:rAgDXs3K0276Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 15:05:02.08ID:wGauyJS90 マザボ難民増し増し
277Socket774 (ワッチョイ bb6a-ufqB)
2022/12/28(水) 15:06:26.51ID:cyd8DQ+Q0 >>275
一部のゲームやOCCTのPowerSupplyテストにて画面への信号が途絶えてキーボードのライトも消える
PC本体はマザボに通電してるしファンも回っててCPUのデバッグランプが点灯
はじめは、電源の故障のせいで負荷の変動に対して電力供給が安定してなくて落ちてるのかと思って電源を新品に換装した
換装直後はOCCTでもゲームでも落ちなかったけど今再発してて、メモリ周りも色々試してCPUもピン折れないか確認したりセットし直したりしたけど変わらず
あとはもうマザボの寿命かCPUの初期不良しかない…じゃなきゃもう何もわからない…
一部のゲームやOCCTのPowerSupplyテストにて画面への信号が途絶えてキーボードのライトも消える
PC本体はマザボに通電してるしファンも回っててCPUのデバッグランプが点灯
はじめは、電源の故障のせいで負荷の変動に対して電力供給が安定してなくて落ちてるのかと思って電源を新品に換装した
換装直後はOCCTでもゲームでも落ちなかったけど今再発してて、メモリ周りも色々試してCPUもピン折れないか確認したりセットし直したりしたけど変わらず
あとはもうマザボの寿命かCPUの初期不良しかない…じゃなきゃもう何もわからない…
278Socket774 (スフッ Sd57-seZw)
2022/12/28(水) 15:11:08.17ID:ZDvhwDJFd279Socket774 (ワッチョイ 8915-0VeL)
2022/12/28(水) 15:36:17.91ID:rAgDXs3K0280Socket774 (JP 0H7d-yNLx)
2022/12/28(水) 15:58:11.71ID:rJn/OD/SH281Socket774 (ワッチョイ bb6a-ufqB)
2022/12/28(水) 16:20:11.31ID:cyd8DQ+Q0282Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 16:26:39.26ID:wGauyJS90284Socket774 (ワッチョイ 8bdc-4Ar3)
2022/12/28(水) 16:31:03.82ID:68R3nf2/0 これ以上後出しされても困るんで解決したらまた来てくれや
285Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 16:33:16.54ID:wGauyJS90286Socket774 (ワッチョイ 4958-os40)
2022/12/28(水) 16:39:02.67ID:RiPjriUH0287Socket774 (ワッチョイ 076e-4Ar3)
2022/12/28(水) 16:45:43.01ID:DafdzzMM0 メモリベンチ回したら即落ちしそう
288Socket774 (ワッチョイ 2bc0-aH43)
2022/12/28(水) 17:48:40.70ID:hghjFfBQ0289Socket774 (ワッチョイ e590-OA0F)
2022/12/28(水) 18:33:09.23ID:rEb0aY4P0 マザーの在庫処分はまだかいのう婆さんや
290Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/28(水) 18:33:36.81ID:/phiNbPB0 爺さんや祖父地図
291Socket774 (アウアウウー Sa2f-tgY1)
2022/12/28(水) 18:34:19.51ID:WaFZta9qa イベントログの確認はしてるんだろうか
292Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/28(水) 18:48:20.62ID:9p8azR9+0 ASUSのX570やB550で他社と同じグレードにしては安いなって板があってなんでだろって仕様見るとintelLANだった
そんなにintelの2.5Gbイーサって駄目なのかな
速度が出ない程度なら構わんと思うけどブチブチ切れるようだと困るね
そんなにintelの2.5Gbイーサって駄目なのかな
速度が出ない程度なら構わんと思うけどブチブチ切れるようだと困るね
293Socket774 (ワッチョイ e590-OA0F)
2022/12/28(水) 18:50:01.31ID:rEb0aY4P0 おお、まだやっとんたか
婆さんや、Pro4がええが粗チンでもええかのう
婆さんや、Pro4がええが粗チンでもええかのう
294Socket774 (ワッチョイ 0b11-kOEm)
2022/12/28(水) 18:56:06.17ID:RTLaZjzk0 アマゾンでASKスペシャルセットとかいうの出てるね
これまた微妙だけど
これまた微妙だけど
295Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/28(水) 18:56:15.63ID:/phiNbPB0 インテル2.5Gより蟹の方がマジ安定
296Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 18:58:40.26ID:wGauyJS90 LANくらい自由に選びたいわ
ソケットになってて交換できればいいのに
ソケットになってて交換できればいいのに
297Socket774 (ワッチョイ 8daf-aH43)
2022/12/28(水) 19:09:29.58ID:xwDGx+tp0 拘るならオンボードは使わないでしょ
298Socket774 (ワッチョイ 956e-GgjS)
2022/12/28(水) 19:20:34.90ID:9GrhENVy0 5950セット来てくれー!
299Socket774 (ワッチョイ 956e-GgjS)
2022/12/28(水) 19:26:03.79ID:9GrhENVy0301Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/28(水) 19:30:52.74ID:9p8azR9+0302Socket774 (オッペケ Sref-uS/g)
2022/12/28(水) 19:35:53.86ID:ksAjatopr ウニハイとはいえ場末のAM4に4万はだせんのでトマホークセットで56800円でよろ
304Socket774 (ワッチョイ 8756-q22Z)
2022/12/28(水) 19:46:31.17ID:otnPpTQ00 アスロックの板ばっかり余ってるの草なんよ
305Socket774 (ワッチョイ 1b73-cXMK)
2022/12/28(水) 19:48:58.70ID:prXOSD6a0 そりゃショップも不良在庫はゴメンだし売れ筋しか仕入れたくないからな
必然的に日本で売れまくるアスロックの仕入れ量が多くなるわ
必然的に日本で売れまくるアスロックの仕入れ量が多くなるわ
306Socket774 (ワッチョイ 9f58-Q8t3)
2022/12/28(水) 19:51:42.46ID:2DEUBqn20 売れ筋なのに一社が多く残ってるってのは、仕入担当が無能って話なんか?
307Socket774 (ワッチョイ 01d4-yL8W)
2022/12/28(水) 19:54:43.71ID:RqBW3YNR0 何でんなことお前が気にするんだ?
俺はもうアスロックのマザボは絶対買わんが、アスロックのマザボが売れようが売れまいがどうでもいいとしか思わんぞ
他人の事なんて知らんわ
俺はもうアスロックのマザボは絶対買わんが、アスロックのマザボが売れようが売れまいがどうでもいいとしか思わんぞ
他人の事なんて知らんわ
308Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 19:55:19.11ID:wGauyJS90 売れてるならランキングも上がる筈なんですけどねぇ
309Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/28(水) 19:55:24.96ID:B5+YNV680 緑の話だけど4090もゲイだけ余りまくって23万でばらまいたりしてたしASKが無能なのは間違い無い
310Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 19:58:44.38ID:wGauyJS90 死神は不良で昔から…
311Socket774 (ワッチョイ f7b1-5XWh)
2022/12/28(水) 20:30:26.82ID:0zafIHYC0 アスロック米倉
312Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 20:42:00.52ID:m42lgaNi0 >>292
速度が出ないのもまともにリンクネゴしないパケロスするという致命的な欠陥だからだぞ
速度が出ないのもまともにリンクネゴしないパケロスするという致命的な欠陥だからだぞ
313Socket774 (ワッチョイ c158-seZw)
2022/12/28(水) 20:45:02.16ID:BJHw1csZ0 Intel2.5G使うくらいならIntelAX210の方が安定して速い説
315Socket774 (テテンテンテン MM97-FuGK)
2022/12/28(水) 20:54:36.95ID:o0w2e1TeM 定期的にI225-V下げが湧くけれどASUSの上位モデルでRealtek2.5GbEを採用したのは
ROG Crosshair VIII Dark Hero ただ一枚だけなので
ROG Crosshair VIII Dark Hero ただ一枚だけなので
316Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/28(水) 20:57:03.49ID:B5+YNV680 というかintel2.5がクソやったのって490時代じゃないん?
317Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 21:00:16.67ID:wGauyJS90318Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 21:00:38.73ID:m42lgaNi0319Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/28(水) 21:02:43.14ID:/phiNbPB0 インテルやRealtekではLANチップのサイズやピン配線すら全く異なるのに
320Socket774 (ワッチョイ c158-seZw)
2022/12/28(水) 21:08:51.30ID:BJHw1csZ0321Socket774 (テテンテンテン MM97-FuGK)
2022/12/28(水) 21:10:11.55ID:XcDU7ypIM I225-Vのドライバは2022年3月で更新停まっていてもう枯れ切っているのだけど
追加増設が普通とかどの世界線なのかというレベルのホラだし・・・
追加増設が普通とかどの世界線なのかというレベルのホラだし・・・
322Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 21:15:38.60ID:m42lgaNi0 インテル自身が何やっても直らないから放置プレイかましてるのを
「枯れてる」とかどいういうギャグですか?
「枯れてる」とかどいういうギャグですか?
323Socket774 (ワッチョイ 9b6e-ySNM)
2022/12/28(水) 21:15:49.39ID:9+JIsqjW0324Socket774 (テテンテンテン MM97-FuGK)
2022/12/28(水) 21:18:47.36ID:XcDU7ypIM 何をやってもダメだったらRealtek2.5に変える選択肢があるけれど
それをしないということはただの思い込みってだけじゃん
ITXマザボなんてオンボLanしか使えないのだから
それをしないということはただの思い込みってだけじゃん
ITXマザボなんてオンボLanしか使えないのだから
325Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 21:23:29.13ID:m42lgaNi0 ゴミ載せて押し付けてるから今も欠陥トラブルになってるのに
どういう擁護だよw
インテル教団の思考停止は恐ろしいなw
どういう擁護だよw
インテル教団の思考停止は恐ろしいなw
326Socket774 (ワッチョイ c158-seZw)
2022/12/28(水) 21:34:19.44ID:BJHw1csZ0327Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/28(水) 21:35:33.96ID:/phiNbPB0 ASRockは225-Vの対策品載せてると嘘ついてたな
328Socket774 (テテンテンテン MM97-FuGK)
2022/12/28(水) 21:35:42.39ID:RK/3p/NfM AM5 ITXでReaktek2.5GbEを採用しているのはmsiのみであとはすべてIntel2.5GbE(Killer含む)
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec116=13,15,16
蟹教団は現実を直視できないみたいじゃん
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec116=13,15,16
蟹教団は現実を直視できないみたいじゃん
329Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 21:46:31.67ID:wGauyJS90 killerさんでいいよ
330Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 21:49:58.94ID:m42lgaNi0 >>326
リネームしただけのゴミという辛辣な評価をどう覆すのか楽しみだなw
載ってるのだから支持されてるとかインテル教団の思考停止は日本特有過ぎるなw
こんなだから「インテル純正」とかいうあり得ない言葉がまだ生きてるんだろうな
リネームしただけのゴミという辛辣な評価をどう覆すのか楽しみだなw
載ってるのだから支持されてるとかインテル教団の思考停止は日本特有過ぎるなw
こんなだから「インテル純正」とかいうあり得ない言葉がまだ生きてるんだろうな
331Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 21:57:34.10ID:wGauyJS90 今回安かったから祖父のトマホ行ったけどソレなかったら蟹嫌いだから多分X570sのkillerに逝ってたわ
>>320
今はWiFiの専用スロットがあるジャン
アレをマザボのLANをオーバーライドするアクセラレーターみたいな感じに変則的な使い方が出来るように仕様変更すればいいんじゃないかと妄想してみてる
>>320
今はWiFiの専用スロットがあるジャン
アレをマザボのLANをオーバーライドするアクセラレーターみたいな感じに変則的な使い方が出来るように仕様変更すればいいんじゃないかと妄想してみてる
332Socket774 (テテンテンテン MM97-FuGK)
2022/12/28(水) 22:00:52.12ID:fyVR4GmZM まーAM4のハイクラスだとリリース時期が一番最近のASRock X570 Taichi Razer EditionがKillerE3100(I225-Vベース)
ASUS ROG Crosshair VIII Extreme、ProArt X570-Creator WifiがIntel I225-V + Marvell AQC113CS だから
I226-Vは選べないけれどね
ASUS ROG Crosshair VIII Extreme、ProArt X570-Creator WifiがIntel I225-V + Marvell AQC113CS だから
I226-Vは選べないけれどね
333Socket774 (ワッチョイ ab02-aH43)
2022/12/28(水) 22:12:47.42ID:OZXQPDrx0 Intelが盛大にI225-Vでやらかしてるの知らん情弱いるんだなw
v3でも直らずI226-Vはリネームなもようw
Killer E3100GのG付きはRTL8125系列ベースだぞ
v3でも直らずI226-Vはリネームなもようw
Killer E3100GのG付きはRTL8125系列ベースだぞ
334Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 22:19:49.08ID:wGauyJS90 蟹と同系列でも工場が違えば故障率変わるだろ
335Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 22:33:53.54ID:m42lgaNi0336Socket774 (ワッチョイ ab02-aH43)
2022/12/28(水) 22:38:02.24ID:OZXQPDrx0337Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0)
2022/12/28(水) 22:41:35.76ID:m42lgaNi0338Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/28(水) 22:54:26.86ID:wGauyJS90 だから蟹を信仰しろと
だが断る
だが断る
340Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/28(水) 23:03:46.52ID:/phiNbPB0 マザボに載ってるLANチップのリビジョンは目視で確認するかデバマネでも調べられたはず
目視するにはバックパネル付近のヒートシンク外さないと多分ムリだけど
目視するにはバックパネル付近のヒートシンク外さないと多分ムリだけど
341Socket774 (オッペケ Sref-uS/g)
2022/12/29(木) 00:18:16.41ID:CpHLiqLZr >>339
緑のNICになってしまうのはちょっと蟹教団より反発されそう
緑のNICになってしまうのはちょっと蟹教団より反発されそう
342Socket774 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/29(木) 00:54:19.14ID:D0FjuQtm0 B350+5500であと3年は戦いたい
343Socket774 (ワッチョイ db83-HEC+)
2022/12/29(木) 01:27:05.44ID:WmtBzRt60 そう言えば最近Broadcomのnic聞かないな
昔オンボで載ってた覚えがあるけど
昔オンボで載ってた覚えがあるけど
344Socket774 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/29(木) 01:40:34.74ID:D0FjuQtm0 killerとかもあったね 糞だったわ
345Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/29(木) 01:44:02.24ID:VT8cxuuP0 蟹がタイミングよく壊れてくれたお陰でトマホに乗り替えられたワケだが
正直心境としては複雑だな
正直心境としては複雑だな
346Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/29(木) 01:57:55.80ID:VT8cxuuP0347Socket774 (JP 0H7d-yNLx)
2022/12/29(木) 10:40:53.68ID:DAnXq9TfH 今、B450と3600に環境だけど
B550と5600に変更してに変わるかな?
B550と5600に変更してに変わるかな?
348Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/29(木) 10:43:45.29ID:MqIJbYXW0 Gen4 SSDを1枚使えるのとメモリオーバークロックがしやすくなる
349Socket774 (ワッチョイ 7198-tC+1)
2022/12/29(木) 10:47:28.66ID:5wMN+9Hn0 AM4の一番最後のスタンダードチップB550 ← これに価値を見出せるかだけだな。
350Socket774 (JP 0H7d-yNLx)
2022/12/29(木) 10:52:58.12ID:DAnXq9TfH351Socket774 (スッップ Sdaf-xMJd)
2022/12/29(木) 10:56:08.89ID:NAxTkccXd チンタラ久々に見た
352Socket774 (スフッ Sdaf-ejFo)
2022/12/29(木) 11:24:10.57ID:goCaBqzYd B450に5700Xで問題なく使えてる
Gen4は体感できないだろうと思うので今はこだわってない
ただB450の鋼鉄なのでM.2の2スロットがSATA
2枚目のnvmeを使おうと思ったら拡張ボードかB550に変える必要がある
それ以外はB450で十分かなと思った
Gen4は体感できないだろうと思うので今はこだわってない
ただB450の鋼鉄なのでM.2の2スロットがSATA
2枚目のnvmeを使おうと思ったら拡張ボードかB550に変える必要がある
それ以外はB450で十分かなと思った
353Socket774 (ワッチョイ ab02-aH43)
2022/12/29(木) 12:01:12.17ID:3PxNcF6Q0 正直5500は論外として5600GもAPUスレで主張してくれと思うな
グラボ挿したらには同じ価格の5600と結構な性能差あるから
あまりおすすめできない
5700Gも
グラボ挿したらには同じ価格の5600と結構な性能差あるから
あまりおすすめできない
5700Gも
354Socket774 (ワッチョイ ab02-aH43)
2022/12/29(木) 12:01:52.82ID:3PxNcF6Q0 マチガタ
355Socket774 (ワッチョイ 5b44-sOe6)
2022/12/29(木) 12:05:21.79ID:pGoVR8SJ0 中共パクリの不都合バグてんこ盛りとかおすすめでけへんやろ🙄
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やで🤗
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やで🤗
356Socket774 (アウアウアー Sa83-FuGK)
2022/12/29(木) 12:15:28.16ID:bHsLmWEMa 5600は5600、5600XのCPU系列(キャッシュ32MB、PCI-E4.0)と
5600GのAPU系列(キャッシュ16MB、PCI-E3.0)があるからちゃんと明記しないと分からないよね
5600GのAPU系列(キャッシュ16MB、PCI-E3.0)があるからちゃんと明記しないと分からないよね
357Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/29(木) 12:17:55.91ID:ih/2xqwB0 5600が15000円以下で買えればみんなそっちをすすめるさ
5500が駄目ってなら最低でも5800X3Dか7700X以上が買いたいね
5500が駄目ってなら最低でも5800X3Dか7700X以上が買いたいね
358Socket774 (アウアウウー Saed-UBYs)
2022/12/29(木) 12:22:29.96ID:f/Rs+P2Qa ちゃんと明記してるだろ?
CPU単品買いするのにそんな違いすらわからず買うなら自作やめとけとしか
CPU単品買いするのにそんな違いすらわからず買うなら自作やめとけとしか
359Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/29(木) 13:07:55.28ID:VT8cxuuP0360Socket774 (ワッチョイ fddc-+aO+)
2022/12/29(木) 13:10:20.88ID:eTiomrpn0 Intelの12600K付きK無しで全然違うものなのもそうだけど
スペックが大きく違うものは型番の数字から変えろよとは思う
5600、5600X、5600Gって並べたら
ベースは全部5600で同じだと普通は考えるでしょうに
スペックが大きく違うものは型番の数字から変えろよとは思う
5600、5600X、5600Gって並べたら
ベースは全部5600で同じだと普通は考えるでしょうに
361Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/29(木) 13:12:51.08ID:ih/2xqwB0 まあノート向けのガバガバネーミングよりマシやね
362Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/29(木) 13:14:39.88ID:MqIJbYXW0 Ryzen5 5500Uで一見Zen3に見えるがZen2ベースとかいうやつ
363Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/29(木) 13:18:23.14ID:VT8cxuuP0 ちなみにUSB3.0ボードはビッカメのコレがオヌヌメ
https://www.biccamera.com/bc/item/7081402/
チップはルネサスでロープロのブラケットもついてくる
MSIとKabini世代の古いASRockマザボAM1B-ITXでもこのカード経由のUSBインターフェイスでBIOS操作可能だった
https://www.biccamera.com/bc/item/7081402/
チップはルネサスでロープロのブラケットもついてくる
MSIとKabini世代の古いASRockマザボAM1B-ITXでもこのカード経由のUSBインターフェイスでBIOS操作可能だった
364Socket774 (ワッチョイ 5511-4Ar3)
2022/12/29(木) 13:22:06.66ID:uBDWfL0o0365Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/29(木) 13:26:33.55ID:ih/2xqwB0 https://www.amd.com/en/product/11811
https://www.amd.com/en/product/10856
しかもノート版にはアーキ載せないんだよな
まあコードネームとかキャッシュから分かるのはわかるんだけど
7xxx以降のナンバリングと言いこのあたりの不親切さは不信感が積もるばかり
https://www.amd.com/en/product/10856
しかもノート版にはアーキ載せないんだよな
まあコードネームとかキャッシュから分かるのはわかるんだけど
7xxx以降のナンバリングと言いこのあたりの不親切さは不信感が積もるばかり
366Socket774 (ワッチョイ 6b3f-gF8d)
2022/12/29(木) 13:29:06.23ID:ih/2xqwB0 ノートだからというかAPUは載せてないのか
どっちにしろうーんって感じだけど
どっちにしろうーんって感じだけど
367Socket774 (アウアウウー Sa2f-Ubc2)
2022/12/29(木) 13:34:17.68ID:aqux7/BGa こう言っちゃなんだけどそんなもんチマチマ気にするのは少数派のオタクだけで
使えりゃいい人はぼんやり格付けがわかればいいし型番は大衆向けだからそうなってるんだよ
少数派のオタクは勝手に調べて把握してるから何も問題ないよ
使えりゃいい人はぼんやり格付けがわかればいいし型番は大衆向けだからそうなってるんだよ
少数派のオタクは勝手に調べて把握してるから何も問題ないよ
368Socket774 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/29(木) 14:18:56.93ID:D0FjuQtm0 5500のワシ涙目(;_;)
369Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/29(木) 14:21:35.43ID:MqIJbYXW0 2200G 2400G 3200G 3400G
APUのせいで型番と世代がズレた
APUのせいで型番と世代がズレた
370Socket774 (ワッチョイ 8915-0VeL)
2022/12/29(木) 15:07:13.99ID:I0BzGqb10371Socket774 (ワッチョイ 7198-tC+1)
2022/12/29(木) 15:30:40.83ID:5wMN+9Hn0 >>368
2年後中古で激安な上位に入れ替えれるという楽しみが残ってる。
2年後中古で激安な上位に入れ替えれるという楽しみが残ってる。
372Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/29(木) 15:49:06.41ID:VT8cxuuP0 残念ランキング二位か
https://youtu.be/ZEYbJVzCcws
https://youtu.be/ZEYbJVzCcws
373Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/29(木) 15:54:36.26ID:VT8cxuuP0374Socket774 (ワッチョイ 4958-iFzK)
2022/12/29(木) 22:45:33.92ID:qFXviBls0 >>117
でROG Strix X570-F Gamingで11の22H2が入らないと言っていたものです
電源、メモリー、グラボ交換しましたが確実にブルスクになります
5950XでSMTをオフにすると完全に安定することがわかりました
過去にも(22H2前)不安定な所もあったので
これはCPUが故障なのかもしれません…
半年近く不安定に悩まされていましたが一応の問題点がわかったことを報告させていただきます
でROG Strix X570-F Gamingで11の22H2が入らないと言っていたものです
電源、メモリー、グラボ交換しましたが確実にブルスクになります
5950XでSMTをオフにすると完全に安定することがわかりました
過去にも(22H2前)不安定な所もあったので
これはCPUが故障なのかもしれません…
半年近く不安定に悩まされていましたが一応の問題点がわかったことを報告させていただきます
375Socket774 (ワッチョイ 8f11-tC+1)
2022/12/30(金) 02:45:11.58ID:LeQAWImY0376Socket774 (ワッチョイ b3dc-4Ar3)
2022/12/30(金) 03:47:55.98ID:VIvzoYp+0 それ片方のCCX(CCD)壊れてるわ
377Socket774 (ワッチョイ 0bb1-dY+T)
2022/12/30(金) 05:04:11.40ID:tw2V2j3V0 やっぱりアムチョン、不都合バグてんこ盛りで劣化パクリの中共反日情弱向け
まともな日本人のみんなはインテルで決まり
まともな日本人のみんなはインテルで決まり
378Socket774 (スップ Sddb-FWKi)
2022/12/30(金) 05:49:46.47ID:zqc4u4yad この世に壊れぬ物はない
379Socket774 (ワッチョイ a366-sED+)
2022/12/30(金) 07:05:35.37ID:NYg4eEDT0 アムドは検品すら省いて不具合満載なのは周知の事実だからな
380Socket774 (ワッチョイ eddc-dxp0)
2022/12/30(金) 07:25:27.66ID:1Q84M6GA0 ふりむくな アムド
381Socket774 (ワッチョイ ab02-aH43)
2022/12/30(金) 09:07:48.33ID:bpWSwPL90 WHEA-Logger イベント 18
が出てればCCXの不良じゃね
が出てればCCXの不良じゃね
382Socket774 (ワッチョイ cb11-eIsR)
2022/12/30(金) 09:29:08.91ID:CpXPdhsO0 >>379
時間経過でさらに反って不具合起こすし
まったく不良品のCPUを販売するintelは困ったもんだぜ
そのせいか日本以外じゃ12世代13世代と、2世代分でまったく売れてないしな
やっぱ不良品は売れないんだなぁ
時間経過でさらに反って不具合起こすし
まったく不良品のCPUを販売するintelは困ったもんだぜ
そのせいか日本以外じゃ12世代13世代と、2世代分でまったく売れてないしな
やっぱ不良品は売れないんだなぁ
383Socket774 (ワッチョイ d973-4Ar3)
2022/12/30(金) 09:35:48.34ID:G3DFNB880 WHEA-Logger イベントID 17が大量に記録されて
CPU接続のUSB(チップセット接続のUBSは生きてる)をすべて見失うという症状が出た時は
映像出力用に使っていたUSB-Cケーブルの故障が原因だった。
AMDのマザーでは1つのポートでトラブルと全部を巻き込むという症状が割とあるらしい
CPU接続のUSB(チップセット接続のUBSは生きてる)をすべて見失うという症状が出た時は
映像出力用に使っていたUSB-Cケーブルの故障が原因だった。
AMDのマザーでは1つのポートでトラブルと全部を巻き込むという症状が割とあるらしい
385Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/30(金) 09:47:03.17ID:7D9womLd0386Socket774 (ワッチョイ ebdc-dxp0)
2022/12/30(金) 10:10:29.92ID:50NLIpQq0 自作歴うん十年のわしが、
前にASUSマザーボードでとんでもないトラブルにあった
それは、DisplayPortKケーブルとの相性
MSIマザーボードでは、エラーが出ない
秋葉原のパソコン工房のサポートでえらく恥をかいた
今でも嘘みたいで信じられん
前にASUSマザーボードでとんでもないトラブルにあった
それは、DisplayPortKケーブルとの相性
MSIマザーボードでは、エラーが出ない
秋葉原のパソコン工房のサポートでえらく恥をかいた
今でも嘘みたいで信じられん
387Socket774 (ワッチョイ 4958-iFzK)
2022/12/30(金) 10:14:07.55ID:TM440Dk/0 >>374です
あれから色々試したら
Curve Optimizerで全コアPOSITIVE5にすると一応動いています
win11の22H2前はNegative5で動いていたのですが22H2では、0でも起動数秒から数分で落ちます
global c-state controlを無効にしても効果無しです
22H2で電源周りの何が変わったのでしょうか…
Curve Optimizerで盛れば安定するのはわかったのですが釈然としませんね
>>375
そこも変更しても変わらずです
>>385
メーカー依存ってのは怖いですね
でもCorsair電源なのでかなり売れてる型番なのでやはりCPUかなぁ…
予備の買って販売代理店に年明けに連絡かなぁ
あれから色々試したら
Curve Optimizerで全コアPOSITIVE5にすると一応動いています
win11の22H2前はNegative5で動いていたのですが22H2では、0でも起動数秒から数分で落ちます
global c-state controlを無効にしても効果無しです
22H2で電源周りの何が変わったのでしょうか…
Curve Optimizerで盛れば安定するのはわかったのですが釈然としませんね
>>375
そこも変更しても変わらずです
>>385
メーカー依存ってのは怖いですね
でもCorsair電源なのでかなり売れてる型番なのでやはりCPUかなぁ…
予備の買って販売代理店に年明けに連絡かなぁ
388Socket774 (ワッチョイ cb11-4Ar3)
2022/12/30(金) 11:25:27.43ID:+GL4R5Ry0 マザーボードのCPU電源コネクタ全部埋めてないとかないよな
他スレでそういう奴見たんで一応
あと大丈夫だと思うけどBIOSもアプデしてるよな
他スレでそういう奴見たんで一応
あと大丈夫だと思うけどBIOSもアプデしてるよな
389Socket774 (ワッチョイ 01d4-yL8W)
2022/12/30(金) 11:39:34.85ID:yRSAdF7Z0 マザーのCPU補助電源コネクタは8pin一つだけ挿しときゃ十分や
さらに8ピン、ないし4pinあってもありゃ液体窒素の極冷超オーバークロックする時にいるかどうかって代物やぞ
自作ユーザレベルじゃまず使わんて
さらに8ピン、ないし4pinあってもありゃ液体窒素の極冷超オーバークロックする時にいるかどうかって代物やぞ
自作ユーザレベルじゃまず使わんて
390Socket774 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/30(金) 11:47:27.73ID:i6Q9UORp0 memokの機能って初見初起動だとヒヤリとするよね
391Socket774 (ワッチョイ 619c-Ubc2)
2022/12/30(金) 11:48:20.23ID:ITYvfrpM0 マニュアルにつけなくていいとか書いてあんならともかく
コネクタの供給仕様なんてフェーズ周りに応じてマザボ側で決めてるからつくもんはつけとけ
メモコンやPCI−E制御にも給電してるし本当にいらなきゃジャックつけてこない
つけたところで余分に使われるわけじゃなしスパイクで落ちる要因作るだけ
コネクタの供給仕様なんてフェーズ周りに応じてマザボ側で決めてるからつくもんはつけとけ
メモコンやPCI−E制御にも給電してるし本当にいらなきゃジャックつけてこない
つけたところで余分に使われるわけじゃなしスパイクで落ちる要因作るだけ
392Socket774 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/30(金) 11:50:51.12ID:i6Q9UORp0 高機能なハイエンドマザーって大変だね
393Socket774 (アウアウウー Saed-UBYs)
2022/12/30(金) 11:58:10.33ID:AzFGi6jSa B550ですらミドルあたりからもう8+4になってるし全然ハイエンドの話じゃないよ
394Socket774 (ワッチョイ 4dce-9xwc)
2022/12/30(金) 12:00:41.23ID:mIcesQIQ0 過去の自作向けマザー全体からするとB550もハイエンド製品って話でしょ
395Socket774 (ワッチョイ 3b58-sc93)
2022/12/30(金) 16:17:20.67ID:pIW9NxLS0 ハイエンドって言葉の意味分かってないだろ
396Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/30(金) 16:41:01.49ID:5G5D2wRf0 ミドルエンドは造語
397Socket774 (ワッチョイ 4958-iFzK)
2022/12/30(金) 16:55:50.11ID:TM440Dk/0 >>388
はい全部埋めてます
念の為配線の導通も確認しました
BIOSは最新です
今日わかったのはコアポジティブ3だとブルスク
5だと安定ですね
本当によくわかりません
5950Xを交換して試してみたいけど流石に予備買うのは躊躇いますね
このままPositive5で運用してみます
温度も変わらないみたいだし
はい全部埋めてます
念の為配線の導通も確認しました
BIOSは最新です
今日わかったのはコアポジティブ3だとブルスク
5だと安定ですね
本当によくわかりません
5950Xを交換して試してみたいけど流石に予備買うのは躊躇いますね
このままPositive5で運用してみます
温度も変わらないみたいだし
398Socket774 (ワッチョイ 4958-lF7N)
2022/12/30(金) 17:12:03.19ID:f1lKSAzu0 定格じゃない話をいくらしても無駄やな
環境によって全部違うから
環境によって全部違うから
399Socket774 (アウアウアー Sa83-FuGK)
2022/12/30(金) 17:15:50.05ID:wQnOCm/La 定格でブルスク吐くからRyzenMaster使ってしのいでるって話じゃないのかな?
でもRyzenMaster使ってOCみたいなことをしてしまったら故障交換ができなくなるんじゃね?
でもRyzenMaster使ってOCみたいなことをしてしまったら故障交換ができなくなるんじゃね?
400Socket774 (ワッチョイ 4958-lF7N)
2022/12/30(金) 17:20:36.21ID:f1lKSAzu0 定格出ってコメ追えないんだけどどこ?
401Socket774 (アウアウアー Sa83-FuGK)
2022/12/30(金) 17:37:46.60ID:wQnOCm/La402Socket774 (ワッチョイ 4958-lF7N)
2022/12/30(金) 17:41:30.10ID:f1lKSAzu0 やはり無いですね定格とは
403Socket774 (アウアウアー Sa83-FuGK)
2022/12/30(金) 17:43:20.61ID:wQnOCm/La アッハイ
404Socket774 (ワッチョイ 5783-dxp0)
2022/12/30(金) 17:59:15.23ID:yd7kVkba0 紆余曲折を経てCurve Optimizerで電圧微盛りすると安定するとかよくそこまで辿り着けたなと感心
こういう自作erでありたい
過去にも不安定なところがあったんならまあ原因はCPUしかないだろう
こういう自作erでありたい
過去にも不安定なところがあったんならまあ原因はCPUしかないだろう
405Socket774 (ワッチョイ c562-4h9J)
2022/12/30(金) 18:00:42.33ID:7D9womLd0 年明けたらアスクなりCFDにRMA出しとけ
406Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG)
2022/12/30(金) 19:03:01.08ID:l/2okVpN0 MSIで売れすじのB550トマホとGAMING PLUSなんだけど弱点があると言えばある
それはAPUを差した時に4K 60Hzで出力するときはDisplayPortじゃないと駄目ってとこ
HDMIは4K 24Hzだと仕様に書いてありんこ
それはAPUを差した時に4K 60Hzで出力するときはDisplayPortじゃないと駄目ってとこ
HDMIは4K 24Hzだと仕様に書いてありんこ
407Socket774 (ワッチョイ 4376-DzI/)
2022/12/30(金) 20:19:29.93ID:dRSfDvV/0 俺はAPUで2画面したいんでMSIはどれもダメだったな
408Socket774 (ワッチョイ 4958-iFzK)
2022/12/30(金) 20:26:50.64ID:TM440Dk/0409Socket774 (ワッチョイ 7198-tC+1)
2022/12/30(金) 20:37:45.73ID:/HEjvpBO0 7000系のGつききたらさGen4だし、期待していいよね?
410Socket774 (ワッチョイ 3b02-HhdP)
2022/12/30(金) 20:42:27.95ID:8JvuLDgJ0 >>409
パンストはいてぴゅっぴゅぴゅっぴゅゆうて頑張れば5600Gでも負けいんよ
パンストはいてぴゅっぴゅぴゅっぴゅゆうて頑張れば5600Gでも負けいんよ
411Socket774 (ワッチョイ d9b5-jXNG)
2022/12/30(金) 21:37:10.97ID:C4TgUhWm0 配線全部埋めたと思ったけど実は写真見せて貰ったらあれ?wってやつみた
うp
うp
412Socket774 (ワッチョイ 8b86-pFN4)
2022/12/30(金) 22:43:38.73ID:Ip+JGi2u0413Socket774 (テテンテンテン MM97-fWf+)
2022/12/30(金) 23:00:56.23ID:dVqDTJg/M トマホの弱点ねえ
USB2.0の少なさとか、あと最近のだとマニュアルが入ってない
お陰でスマホでネットの公式pdf見ながら組むハメに
ここで散々馬鹿にされてた情弱だって分厚い日本語付きのマニュアルあったってのにさ
USB2.0の少なさとか、あと最近のだとマニュアルが入ってない
お陰でスマホでネットの公式pdf見ながら組むハメに
ここで散々馬鹿にされてた情弱だって分厚い日本語付きのマニュアルあったってのにさ
414Socket774 (ワッチョイ eb1f-dxp0)
2022/12/30(金) 23:39:31.87ID:G4PJnnLr0 でっかいマニュアルは要らんから薄いマニュアルは欲しいよな
リセットスイッチとかのピンアサインどうなってんだよって思うことが割とよくある
リセットスイッチとかのピンアサインどうなってんだよって思うことが割とよくある
415Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul)
2022/12/30(金) 23:42:57.06ID:5G5D2wRf0 右下のピンアサインなんて殆ど一緒だろ
BIOSTAR除けば
BIOSTAR除けば
416Socket774 (スップ Sd03-xMJd)
2022/12/30(金) 23:51:04.42ID:X/IvcUsZd んーそうでもないかな
417Socket774 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/30(金) 23:58:51.22ID:i6Q9UORp0 BIOSTARはメモリが両ラッチなんだぜ
418Socket774 (ワッチョイ 8a83-4uR0)
2022/12/31(土) 00:02:31.22ID:TFw0nuLD0 オンボで5.1chとライン入力させてるからPCにコード差すのにマニュアル本が無いと困る
よく見るとパネルに書いてあったりするけど
よく見るとパネルに書いてあったりするけど
419Socket774 (ワッチョイ 8bb1-TwI4)
2022/12/31(土) 00:25:28.18ID:t0p5oC3u0 スマホで見るから特に問題はないな
420Socket774 (オイコラミネオ MMe3-cuf4)
2022/12/31(土) 01:58:19.23ID:XD95e32VM ケーススイッチ類のケーブル繋ぐ端子のとこ判別するための印字無い板販売されてるとか?
印字されてて組むのに慣れてりゃそれ見て挿すだけだしマニュアル見る必要無いけど
印字されてて組むのに慣れてりゃそれ見て挿すだけだしマニュアル見る必要無いけど
421Socket774 (ワッチョイ bb58-WXZo)
2022/12/31(土) 02:17:57.98ID:Lr3vN9hT0 どのトマホだろう
B550なら俺が買った頃は取説本ついてたけど今はないんか
B550なら俺が買った頃は取説本ついてたけど今はないんか
422Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2022/12/31(土) 02:20:50.03ID:KzlyK7Ig0 B350トマホには一通り書いたまぬあるついてたし戯画バイトのX570より厚い気がするぞ
423Socket774 (ワッチョイ b611-ChaJ)
2022/12/31(土) 03:13:49.15ID:AWewgO4Q0 B650のトマホのこと?あれマニュアル付いてないの?
424Socket774 (ワッチョイ c70e-zFke)
2022/12/31(土) 04:10:32.21ID:89Ap3akY0426Socket774 (ワッチョイ df6e-ChaJ)
2022/12/31(土) 09:32:42.15ID:3rGtqxjg0 無理に22H2入れなくていいと思うんだよね
今のとこオプションだし
今のとこオプションだし
427Socket774 (ワッチョイ 5a11-/EFQ)
2022/12/31(土) 12:01:08.78ID:RIFw/3bC0 まぁ普通は入るし原因不明だから気持ち悪いというのもわかる
そのままそれ以降のバージョンで動かなかったら実際困るわけで
ただ色々いじくりまわしてるならCMOSクリアとクリーンインストールでコケるか試してみてもいい気がする
そのままそれ以降のバージョンで動かなかったら実際困るわけで
ただ色々いじくりまわしてるならCMOSクリアとクリーンインストールでコケるか試してみてもいい気がする
428Socket774 (ワッチョイ 2758-qFbo)
2022/12/31(土) 12:16:38.59ID:jcpqkT2p0429Socket774 (スプッッ Sd5a-q3sm)
2022/12/31(土) 12:58:55.97ID:GOl4IRNCd >>428
よくある初期不良だからさっさと交換してもらいましょう
よくある初期不良だからさっさと交換してもらいましょう
430Socket774 (ワッチョイ 4edc-P1+l)
2022/12/31(土) 14:26:41.81ID:DPdpMzxx0 ryzenのcpu不良が確実もしくは高確率で判る方法ってありますか?
431Socket774 (ワッチョイ 0e76-Wz9x)
2022/12/31(土) 14:40:28.80ID:q1N+IhpO0 アムド=不都合バグてんこ盛りで中共反日劣化パクリの不良
まともな良品ほしかったらIntelゲフォ一択でしょ
まともな良品ほしかったらIntelゲフォ一択でしょ
432Socket774 (スッップ Sdba-Kco2)
2022/12/31(土) 14:43:22.37ID:OHPfYoS/d433Socket774 (ワッチョイ 8aaf-ztbt)
2022/12/31(土) 14:52:58.63ID:GEHGBm0m0 intel, nvidiaの面汚し
434Socket774 (ワッチョイ 33ad-TwI4)
2022/12/31(土) 14:53:18.44ID:Svf5+B5o0 構ってもらえないから自演で反応してて草
435Socket774 (ワッチョイ 7a78-nGrH)
2022/12/31(土) 14:55:31.76ID:sz9Nkcbb0 年末で暇なんだろ
全AMDスレで大暴れしてる
全AMDスレで大暴れしてる
436Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2022/12/31(土) 15:39:46.47ID:MY7bAdOa0437Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2022/12/31(土) 15:41:22.24ID:MY7bAdOa0 わい超運悪く5950xで初期不良引いたがそのやり方でCPU原因と断定して保証交換してもらったわ
439Socket774 (テテンテンテン MMb6-DCyi)
2022/12/31(土) 16:11:52.21ID:AnuL+fe/M >>421
B550のトマホ
発売当初のはマニュアルあるらしいけど俺が買ったのは2枚とも入ってなかった
店員さんに聞いたけど仕様なんだと
以前アスロックの使っててBIOSフラッシュバックなくて初心者に優しくねーのが定番モデルなのかよ
とか悪態ついてて次は失敗せんように色々調べてトマホにしたのに今度はマニュアルなかったっていう笑い話
B550のトマホ
発売当初のはマニュアルあるらしいけど俺が買ったのは2枚とも入ってなかった
店員さんに聞いたけど仕様なんだと
以前アスロックの使っててBIOSフラッシュバックなくて初心者に優しくねーのが定番モデルなのかよ
とか悪態ついてて次は失敗せんように色々調べてトマホにしたのに今度はマニュアルなかったっていう笑い話
440Socket774 (ワッチョイ 4edc-P1+l)
2022/12/31(土) 16:21:35.68ID:DPdpMzxx0441Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
2022/12/31(土) 16:36:04.09ID:RJA9IaHH0 18 WHEA-Loggerが出たら基本は販売店に投げたらええんちゃうの
443Socket774 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2022/12/31(土) 17:56:44.30ID:7K0q1ixZ0 もしもし?AMDですか?
444Socket774 (ワッチョイ 5ac1-ChaJ)
2022/12/31(土) 18:03:54.57ID:mpWzOzDs0 うちは警察じゃないよ
445Socket774 (ブーイモ MMb6-tRRB)
2022/12/31(土) 18:05:03.72ID:ZNSCNbkLM そうだけどなに?
446Socket774 (ワッチョイ bb58-d6Dd)
2022/12/31(土) 18:05:55.62ID:tM4YWjs10 また伊武雅刀かよ
447Socket774 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2022/12/31(土) 18:11:00.77ID:7K0q1ixZ0 だ、だぁれ~
448Socket774 (ワッチョイ 2758-qFbo)
2022/12/31(土) 18:13:21.28ID:jcpqkT2p0 スネークマンショーなんていま通じるの?
449Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2022/12/31(土) 18:19:10.69ID:MY7bAdOa0 >>442
とりあえず自分で動いて何とかしる、自作やってりゃトラブルなんて日常茶飯事よ
トラブルの対処が嫌なら自作などやめてBTOや出来合いPCを買った方がいい
そしてそれは悪いことではないよ
きょうび自作なん不合理、非効率な面ばかり目立つ、楽しくなきゃやっとれんわ
個人の自作なんどんどん廃れてくと思っとりますわ
とりあえず自分で動いて何とかしる、自作やってりゃトラブルなんて日常茶飯事よ
トラブルの対処が嫌なら自作などやめてBTOや出来合いPCを買った方がいい
そしてそれは悪いことではないよ
きょうび自作なん不合理、非効率な面ばかり目立つ、楽しくなきゃやっとれんわ
個人の自作なんどんどん廃れてくと思っとりますわ
450Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
2022/12/31(土) 18:22:33.96ID:RJA9IaHH0 なんか語り出したぞ
451Socket774 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
2022/12/31(土) 18:48:27.31ID:ORnRq/3D0 Zen1時代にCFDにCPU交換申請した時は交換品が届くまで30日かかった
なぜそんなに日数がかかるのかは知らない
なぜそんなに日数がかかるのかは知らない
452Socket774 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2022/12/31(土) 18:53:22.12ID:7K0q1ixZ0 申請受け付けてから作ってるんじゃね?
453Socket774 (ワッチョイ 1a83-TwI4)
2022/12/31(土) 18:58:23.37ID:4XIDyUTf0 基本的に個人相手に商売してる会社じゃないからね
時間の感覚が違うんだろう
時間の感覚が違うんだろう
454Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
2022/12/31(土) 19:00:06.70ID:RJA9IaHH0 急いでもメリットないし…
455Socket774 (ワッチョイ dbe3-TwI4)
2022/12/31(土) 21:05:26.67ID:ORN9ncwK0 個人向けに商売してないのに個人向けのPCパーツとか扱ってんのおかしくね?
456Socket774 (ワッチョイ bb58-WXZo)
2022/12/31(土) 21:30:16.90ID:Lr3vN9hT0 何もおかしくない
457Socket774 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2022/12/31(土) 21:58:47.03ID:7K0q1ixZ0 業務スーパーかな
458Socket774 (ワッチョイ 8bb1-YEZh)
2022/12/31(土) 22:00:36.76ID:Yp/cyxgi0 CFDのサポートはまず販売店経由で連絡しろって書いてあるし
459Socket774 (ワッチョイ bb58-TwI4)
2022/12/31(土) 22:08:45.99ID:rHG3lRB50 CFDは個人のサポートなんか極力やりたくないって会社だろ
無サポートの玄人とかやるくらいだし
無サポートの玄人とかやるくらいだし
460Socket774 (スッップ Sdba-Kco2)
2022/12/31(土) 22:09:27.39ID:5eoDLXwld てかサポートやりたいところなんてないでしょ
461Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2022/12/31(土) 22:34:06.91ID:XHJW0Km20 CPU不具合はAMDのフォームから連絡するんだよ
462Socket774 (ワッチョイ 2773-7BX8)
2022/12/31(土) 22:39:00.89ID:LnE8of+i0 不都合バグてんこ盛り、安物買いの銭失い
中共反日劣化パクリは自業自得の売国奴な
悪いこと言わんインテル買っておけ
中共反日劣化パクリは自業自得の売国奴な
悪いこと言わんインテル買っておけ
467Socket774 (ワッチョイ bb58-pXAr)
2022/12/31(土) 23:09:29.81ID:bkrb5mBx0 ワッチョイコロコロしつつ
Socket774 (ワッチョイ a3c4-peqZ)Socket774 (スッップ Sdba-Kco2)で自演
クソ惨めで草
Socket774 (ワッチョイ a3c4-peqZ)Socket774 (スッップ Sdba-Kco2)で自演
クソ惨めで草
470Socket774 (ワッチョイ a3c4-peqZ)
2022/12/31(土) 23:17:19.25ID:HVKS7SCb0 都合よく短時間にw 別端末駆使してご苦労さまw
471Socket774 (ワッチョイ bb58-pXAr)
2022/12/31(土) 23:19:37.07ID:bkrb5mBx0472Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2022/12/31(土) 23:21:17.01ID:6ISNVdpR0 あたおかもそれ相手にする馬鹿もNGですっきり。年越しタイムぐらいのんびりやれや
473Socket774 (ワッチョイ bb58-d6Dd)
2022/12/31(土) 23:30:10.04ID:tM4YWjs10 黙ってNG入れとけよks
474Socket774 (ワッチョイ 8a83-4uR0)
2023/01/01(日) 00:06:18.15ID:q8uxfyJI0 あけましたトマホーク!
475Socket774 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
2023/01/01(日) 00:21:46.35ID:ng7aFwtW0 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
476Socket774 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
2023/01/01(日) 00:22:10.22ID:ng7aFwtW0 誤爆
477Socket774 (ワッチョイ 1a83-uc3B)
2023/01/01(日) 01:39:08.93ID:FTdbjVzG0 5600Gとのセットで、ソフマップで安いマザー付いてるけど
A520でも別に問題ない?
A520でも別に問題ない?
478Socket774 (スプッッ Sd5a-Y+vv)
2023/01/01(日) 02:26:48.19ID:OeCEaOrGd ソフマップA520M Proセット組んで色々試したが、負荷が高いとUSB2.0ポート全て切断繰り返す。ググって500シリーズの不具合とわかったが、これってドライバやBIOSで直らないのかな?
479Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/01(日) 02:32:42.71ID:tkP6pGKr0 BIOSで直る。直らない奴もOSとドライバで直った。直らなかったらもっかい書き込め。他にも方法あるみたい
480Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/01(日) 02:40:16.42ID:boT474Kl0 なおるんだ
へぇ~
へぇ~
481Socket774 (ワッチョイ df73-/EFQ)
2023/01/01(日) 04:06:11.32ID:xB5dQeRA0482Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/01(日) 10:48:26.65ID:tkP6pGKr0 年一発目のイラッとしてしまった。ちゃんと答えたのに ”へぇ~” に
イライラおじさんになってしまう
イライラおじさんになってしまう
483Socket774 (ブーイモ MMe7-sqWC)
2023/01/01(日) 10:55:00.51ID:XV3IxvwnM 「回答者気取るならもう少し中身のあるレスした方がいいよ?」の意味を込めての「へぇ~」なのでは
484Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
2023/01/01(日) 11:09:11.11ID:SiQz5mkD0 もっかい書き込め
みたいな言い方があれなんよ、おじさんよ
みたいな言い方があれなんよ、おじさんよ
485Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/01(日) 11:10:15.42ID:tkP6pGKr0 おじさん気をつけるわ・・・
486Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
2023/01/01(日) 11:22:22.85ID:SiQz5mkD0 逆ギレしないこのおじさんはまだいける
がんばれ、おじさん!
がんばれ、おじさん!
487Socket774 (ワッチョイ 63b1-JZFS)
2023/01/01(日) 14:20:01.71ID:hmwcVvT90 おっさんはPC-9801でも触っとけよ
488Socket774 (オッペケ Srbb-QUeM)
2023/01/01(日) 14:26:54.88ID:WcbJ/AQwr BIOSで直らないのかな?
BIOSで直るよ
これでもう少し中身のあるレスしろとか言い方気をつけろとかアホかと
ゆとりは知恵袋でも書き込んどけよ
BIOSで直るよ
これでもう少し中身のあるレスしろとか言い方気をつけろとかアホかと
ゆとりは知恵袋でも書き込んどけよ
489Socket774 (ワッチョイ 338e-xC8o)
2023/01/01(日) 17:18:20.06ID:/jJ6Ys7b0490Socket774 (ワッチョイ 1bca-1I05)
2023/01/01(日) 17:58:13.65ID:x9m44uTf0 そんなの普通だったら大騒ぎになってるうちはならない
その板と使用機器との相性かM/B固有症状じゃね
その板と使用機器との相性かM/B固有症状じゃね
491Socket774 (ワッチョイ a36e-U1P1)
2023/01/01(日) 18:02:06.06ID:cHAWIVot0 あの症状はおま環なので実際に組み合わせるまで発症するかは分からない
492Socket774 (ワッチョイ 7f62-Qpu0)
2023/01/01(日) 18:02:53.52ID:i1Qct7Gq0 使ってるOSはWindows10か11の新しいバージョンだよな?
493Socket774 (スプッッ Sd5a-Y+vv)
2023/01/01(日) 19:30:16.10ID:mGcMAXxpd なにやら質問の仕方が悪かったようですまんす。
BIOSは最新P2.0だしPCIeをgen3に設定する項目も見当たらず、チプドライバもAMD最新当てたが効果なく、諦めてUSB3ポートのみで運用します。ポート5個あるしハブ合わせてやりくりします。
>>489
USBカード持ってるんだけど2スロのビデオカードのファンを完全に塞いでしまうので実質使えません。
この症状、確率の高いおま環てことなのね。
BIOSは最新P2.0だしPCIeをgen3に設定する項目も見当たらず、チプドライバもAMD最新当てたが効果なく、諦めてUSB3ポートのみで運用します。ポート5個あるしハブ合わせてやりくりします。
>>489
USBカード持ってるんだけど2スロのビデオカードのファンを完全に塞いでしまうので実質使えません。
この症状、確率の高いおま環てことなのね。
494Socket774 (スフッ Sdba-fwOh)
2023/01/02(月) 01:59:54.94ID:XVFmDuNSd 都合の悪い事を書くとおま環で終わらせてくるからね
495Socket774 (ブーイモ MMb6-qjEt)
2023/01/02(月) 02:17:43.12ID:2xEzlFOqM そうじゃないというんなら解決策を示さないと説得様皆無だからヨロシク
496Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/02(月) 02:27:13.37ID:CdW0e1FT0 >>493
>USBカード持ってるんだけど2スロのビデオカードのファンを完全に塞いでしまうので実質使えません。
そこは魔法のアイテムを使うのですよ
https://aliexpress.com/item/1005002367808192.html
>USBカード持ってるんだけど2スロのビデオカードのファンを完全に塞いでしまうので実質使えません。
そこは魔法のアイテムを使うのですよ
https://aliexpress.com/item/1005002367808192.html
497Socket774 (オイコラミネオ MMe3-cuf4)
2023/01/02(月) 02:39:08.33ID:zffb582xM 送料込でも¥700以下ならダメ元で試すのありだな
498Socket774 (ワッチョイ 5bdc-TwI4)
2023/01/02(月) 02:56:48.71ID:kYW+Zl8Q0499Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/02(月) 03:11:26.17ID:Ye2PFe6m0500Socket774 (ワッチョイ dbe3-JTng)
2023/01/02(月) 07:50:51.81ID:DMTNZ1EO0 >3月 06日に配送予定
余裕で初期不良期間が終わるな
余裕で初期不良期間が終わるな
501Socket774 (ワッチョイ a36e-U1P1)
2023/01/02(月) 08:49:52.22ID:Ih0UTJmj0 え?初期不良対応期間って受け取った時点から起算じゃないの?
502Socket774 (ワッチョイ 5b86-kK19)
2023/01/02(月) 08:56:19.75ID:Y+7Ie2K10503Socket774 (ワッチョイ dbe3-JTng)
2023/01/02(月) 08:56:27.32ID:DMTNZ1EO0 ああ、ごめん。マザーの方の話
そいつを買う前にマザーの方をソフマップに言った方がいいんじゃねってこと
そいつを買う前にマザーの方をソフマップに言った方がいいんじゃねってこと
504Socket774 (オッペケ Srbb-YEZh)
2023/01/02(月) 09:21:34.42ID:YfRk1wXEr アスロックのマザーの不具合はツイッターに書けば解決する
505Socket774 (ワッチョイ 4bd4-dblF)
2023/01/02(月) 09:29:13.44ID:X5ZHPCVX0 初売りいいのないね、arkと工房しかみてないが
507Socket774 (ワッチョイ 2758-peqZ)
2023/01/02(月) 10:20:16.81ID:JVGq+7Az0 昔はよかったよAsrock
508Socket774 (ワッチョイ 7f62-Qpu0)
2023/01/02(月) 10:21:24.62ID:erdG98yZ0 不具合報告しても原田がいいねして逃げるだけ
509Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
2023/01/02(月) 11:06:34.42ID:wSHyFN2l0 今は変態の面影もないがな
510Socket774 (ワッチョイ 7f62-Qpu0)
2023/01/02(月) 11:13:28.86ID:erdG98yZ0 eDPという余計な機能増やしてドヤる原田
511Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/02(月) 16:42:11.21ID:CdW0e1FT0 原田変態仮面似合いそう
512Socket774 (ワッチョイ 9a03-hX/W)
2023/01/02(月) 17:26:09.82ID:DVkUtsXO0 eDPってノートPCの奴?
513Socket774 (ワッチョイ 5b6e-+4eK)
2023/01/02(月) 21:06:38.38ID:CREBw5Kr0 AMD Ryzen 7 5700G バルク版
ASUS TUF GAMING B550M-PLUS
TED416G3200C22DC01
合わせて42000円。これは買い?
ASUS TUF GAMING B550M-PLUS
TED416G3200C22DC01
合わせて42000円。これは買い?
514Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/02(月) 21:12:34.99ID:Ye2PFe6m0515Socket774 (ワッチョイ 4e02-ChaJ)
2023/01/02(月) 21:43:23.40ID:AW43Wi+x0516Socket774 (ワッチョイ 5b6e-+4eK)
2023/01/02(月) 21:58:38.61ID:CREBw5Kr0 ありがとう。
購入見送るわ。
購入見送るわ。
518Socket774 (ワッチョイ 2758-oLyO)
2023/01/02(月) 22:54:20.78ID:MNdhJbek0 それのメモリなし5800X3D版を買ったのが俺だ
ぶっちゃけPCIeの配置はゴミだけどmATXの在庫どんどん無くなっていくからマシな選択肢がこれぐらいしかない
ぶっちゃけPCIeの配置はゴミだけどmATXの在庫どんどん無くなっていくからマシな選択肢がこれぐらいしかない
519Socket774 (ワッチョイ bb58-YceA)
2023/01/02(月) 23:04:29.80ID:TW1Y473N0 すでにマザーは選べるほど玉がない
あったとしてもクソ高くなってる
あったとしてもクソ高くなってる
520Socket774 (ワッチョイ 330a-Atip)
2023/01/02(月) 23:08:30.46ID:CDpEfCKe0 TUFは変なロゴと黄色やめてくれんかな
522Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/02(月) 23:56:04.42ID:Ye2PFe6m0 今見たが、PCIeスロットこんな配置なんは理由あるんやろうか?
523Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/02(月) 23:58:30.42ID:Ye2PFe6m0 ROGは性能はいいけど割高やと思うからTUFがいいって人に勧めるのはどうかと思うわ
524Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/02(月) 23:59:04.37ID:vq0qsMaS0 俺たちにはまだアスロックという伝説が残ってるじゃないか
525Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 00:01:27.05ID:j8G2B/rU0 わいアスロックのマザボはもう絶対買わんと決めとるわ
526Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/03(火) 00:02:35.13ID:La9x+ZW20 若造が!昔かゆいところに手が届く変態マザーのお世話にならなかったのか!
527Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 00:03:48.73ID:j8G2B/rU0 もう昔のアスロックは死んだわ、今はただの劣化ASUSと認識しとるわ
528Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/03(火) 00:05:15.82ID:La9x+ZW20 痛いとこつくなよ・・・おやすみ・・・
529Socket774 (ワッチョイ 8a83-4uR0)
2023/01/03(火) 00:05:35.73ID:E64JK1Iy0 アヌスロックはUSBが弱いという声を結構聞く
うちのAM3板もUSBメモリでブートしようとすると読み込み失敗してそこから先に進まない
うちのAM3板もUSBメモリでブートしようとすると読み込み失敗してそこから先に進まない
530Socket774 (オッペケ Srbb-YEZh)
2023/01/03(火) 00:08:04.86ID:8hMCX4hQr 特殊なUSBメモリのようでした
531Socket774 (ワッチョイ cec0-tQPm)
2023/01/03(火) 00:13:01.94ID:BArakY3s0 ryzen5 5500でなるべく安く一台くみらいんだが
いまだにbiosアプデされてないA520マザボって転がってるもんかな
いまだにbiosアプデされてないA520マザボって転がってるもんかな
532Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 00:16:03.81ID:xplEpGSn0 アスロックのやっすいのはBIOSフラッシュバック付いてないね
ギガのS2Hは付いてるのに
ギガのS2Hは付いてるのに
533Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
2023/01/03(火) 00:16:58.68ID:La9x+ZW20 550なら回転はやいから新しいのつかむ確率高いけどA520はなんともいえんな
534Socket774 (ワッチョイ cbb2-glVs)
2023/01/03(火) 00:35:45.64ID:eyjcZJkT0 >>515>>518
x16じゃなくx1が1スロ目にあるのが駄目なん?
x16じゃなくx1が1スロ目にあるのが駄目なん?
535Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0)
2023/01/03(火) 00:37:59.40ID:zKoi0y/z0 ギガバイトの安いマザーボードにもBIOS Flashback付いてるのにアスロックは需要をずっと無視してきた
536Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 00:40:08.20ID:xplEpGSn0 ギガはUSBつおいから好き
537Socket774 (ワッチョイ 6376-TwI4)
2023/01/03(火) 00:52:57.01ID:1HEbXfUi0 >>534
うちカード類なんてビデオカード一枚しか挿さないので、あのレイアウトで全然問題ない・・・
うちカード類なんてビデオカード一枚しか挿さないので、あのレイアウトで全然問題ない・・・
538Socket774 (ワッチョイ b611-ChaJ)
2023/01/03(火) 02:54:55.66ID:RR5wrYaL0 >>527
それ逆じゃね?劣化したのがASUSだろ
それ逆じゃね?劣化したのがASUSだろ
539Socket774 (ワッチョイ 8bb1-TwI4)
2023/01/03(火) 03:11:31.11ID:oZ51ly1S0 >>538
どっちも業界屈指の欠陥出しまくってるから両方とも堕ちたが正しい
どっちも業界屈指の欠陥出しまくってるから両方とも堕ちたが正しい
540Socket774 (ワッチョイ 9364-TwI4)
2023/01/03(火) 05:46:41.38ID:1scS2Boz0541Socket774 (ワッチョイ 0ec7-LAvh)
2023/01/03(火) 08:14:46.78ID:Ru8fqhZC0 ASRockは自分も好きだったんだけどな…でもほかメーカーもあまり好きじゃないから悩ましい。今狙ってるのはBiostarのB550
542Socket774 (ワッチョイ dfb5-JTng)
2023/01/03(火) 08:47:15.45ID:IJO6Cvda0 うちのDDR3/DDR4マザーご健在ですぜw
543Socket774 (スッップ Sdba-zmrv)
2023/01/03(火) 08:56:48.57ID:VWgRlEWzd >>531
こないだ買うたギガのA520は未対応だったけどQ-Flash Plusで凌げた
こないだ買うたギガのA520は未対応だったけどQ-Flash Plusで凌げた
544Socket774 (ワッチョイ cec0-tQPm)
2023/01/03(火) 10:41:37.08ID:BArakY3s0 やっぱ新規am4組みでノーギャンブルはギガだよな
でももう品薄なのか値段上がってるし
8000円台でポチったamazon は納期未定
本当に届くのだろうか
5500やめていっそ5600xにした方が幸せかなあ
でももう品薄なのか値段上がってるし
8000円台でポチったamazon は納期未定
本当に届くのだろうか
5500やめていっそ5600xにした方が幸せかなあ
545Socket774 (ワッチョイ 5a11-/EFQ)
2023/01/03(火) 10:42:43.88ID:vq96zSHq0 ギガバイトはクソみたいなM.2サブスロットの位置が嫌い
それがなきゃ買うのに
それがなきゃ買うのに
546Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 10:49:15.26ID:j8G2B/rU0 M.2の位置自体が糞じゃね?
547Socket774 (ワッチョイ 5a7a-mktA)
2023/01/03(火) 10:50:55.06ID:A43QAmkM0 DDR5とDDR4はレイトレ使うとより極端に差が出る(40%差)
www.neowin.net/amp/ddr5-buyers-enjoying-nearly-40-faster-performance-in-spider-man-remastered/
またまたまたアムドシボンヌ(笑)
www.neowin.net/amp/ddr5-buyers-enjoying-nearly-40-faster-performance-in-spider-man-remastered/
またまたまたアムドシボンヌ(笑)
548Socket774 (ワッチョイ 5b86-LUVu)
2023/01/03(火) 11:33:34.58ID:hSPyKLqA0 メテオレイクが大気圏外で燃え尽きたからって焦るなよ
何しても戻ってこんぞw
何しても戻ってこんぞw
549Socket774 (ワッチョイ 9a97-/EFQ)
2023/01/03(火) 11:36:17.40ID:OopHWcGe0 M2って規格そのものが糞な気がするわ
550Socket774 (スッップ Sdba-zmrv)
2023/01/03(火) 11:43:58.10ID:VWgRlEWzd わざわざ基板に余計な熱源増やすなとは思う
551Socket774 (ワッチョイ 4e6e-Jx8s)
2023/01/03(火) 12:10:30.98ID:up8tILEl0 asrockってなんでこんな嫌われてんの
まだ1台しか組んだことないからよくわからんのだが
まだ1台しか組んだことないからよくわからんのだが
552Socket774 (ワッチョイ 63b1-ETcA)
2023/01/03(火) 12:12:43.76ID:MOh7MeeO0 なんだろな赤髪の変な人が嫌だからじゃないの?
553Socket774 (ワッチョイ d702-peqZ)
2023/01/03(火) 12:13:42.58ID:umCZcZ+X0 m.2SSDってそんな安いパーツじゃなかったし、それが相性とかいって動かなかったら腹立つと思うがな
554Socket774 (ワッチョイ df6e-ChaJ)
2023/01/03(火) 12:28:17.15ID:cHlfL6z80 他メーカーならゴメンナサイして回収してるレベル
555Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0)
2023/01/03(火) 12:30:23.21ID:zKoi0y/z0 最初はキオクシアが悪いとか言ってたのに他社製品でも起きてて言い訳できなくなった
556Socket774 (オッペケ Srbb-YEZh)
2023/01/03(火) 12:56:50.88ID:8hMCX4hQr 特殊なSSDなんか動かなくて当然
557Socket774 (ワッチョイ f676-mxe0)
2023/01/03(火) 12:58:48.96ID:yaNYH0XV0 言うてアスロックがカスロックだったのは450まででしょ
558Socket774 (オッペケ Srbb-YEZh)
2023/01/03(火) 12:59:36.48ID:8hMCX4hQr 520まで含めてよいのでは?w
559Socket774 (ワッチョイ 8a6c-ChaJ)
2023/01/03(火) 13:08:01.71ID:GMFY5/tS0 むしろB450までが値段の割に良マザー多かったような
今は同じクラスだと一番値段高くなっちまったし
今は同じクラスだと一番値段高くなっちまったし
560Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/03(火) 13:19:27.42ID:lH75V58U0 (スップ Sd5a-wrWR)
(スップ Sdc2-wrWR [1.75.1.29])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/djBuSGU2Vmxk.html
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ c773-QfTn [124.214.52.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/amVYazJTNXUw.html
(ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])
(ワッチョイ 5a7a-mktA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/QTQzUUFta00w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(スップ Sdc2-wrWR [1.75.1.29])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/djBuSGU2Vmxk.html
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ c773-QfTn [124.214.52.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/amVYazJTNXUw.html
(ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])
(ワッチョイ 5a7a-mktA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/QTQzUUFta00w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
561Socket774 (ワッチョイ d702-peqZ)
2023/01/03(火) 13:29:47.71ID:umCZcZ+X0 SSD問題ってWDのSSDとかでも出てたし、特殊なSSDとか言ってるやついて草
562Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0)
2023/01/03(火) 13:43:58.23ID:zKoi0y/z0 Zen4でまたカスロック
AK400のベース金具が部品に物理的干渉して付けられない
AK400のベース金具が部品に物理的干渉して付けられない
563Socket774 (ワッチョイ 8bb1-xbnR)
2023/01/03(火) 13:46:14.13ID:+qNspkYj0 あの程度の干渉は自分で対象出来ない方が情けないだろ
564Socket774 (オッペケ Srbb-YEZh)
2023/01/03(火) 13:46:30.42ID:8hMCX4hQr 特殊なCPUクーラーなのでは?
そういえばスリッパマザーもVRMヒートシンクが高杉て突かないのがあったな。
あれはリテールクーラーもないから別に特殊なのに対応策する必要もないが。
そういえばスリッパマザーもVRMヒートシンクが高杉て突かないのがあったな。
あれはリテールクーラーもないから別に特殊なのに対応策する必要もないが。
565Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 13:59:45.45ID:j8G2B/rU0 クーラースレで付くって報告有ったし、品質安定しとらんだけやと思うわ
566Socket774 (ワッチョイ 8bb1-TwI4)
2023/01/03(火) 14:25:28.89ID:oZ51ly1S0 アスロックはもうやらかしすぎてるうえに
SNSで日本法人幹部とユーザーがバトル繰り広げてる有様
ASUSは部品実装ミスって燃やしたり自殺BIOSやらかしたりコツコツと致命的なのを積み上げ中
SNSで日本法人幹部とユーザーがバトル繰り広げてる有様
ASUSは部品実装ミスって燃やしたり自殺BIOSやらかしたりコツコツと致命的なのを積み上げ中
567Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/03(火) 14:27:42.62ID:4LEbtX/J0 そこでBIOSTARですよ
568Socket774 (ワッチョイ beda-/EFQ)
2023/01/03(火) 14:30:51.15ID:38dblil70 マザーもビデオカードも手持ちがASRockとBIOSTARだけの俺です
569Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/03(火) 14:31:42.88ID:4LEbtX/J0 BIOSTARのメモリースロットが両ラッチなのは好感
570Socket774 (ワッチョイ 4bd4-dblF)
2023/01/03(火) 16:36:51.72ID:IqtoYeqp0 proartでよし
571Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/03(火) 16:41:16.40ID:4LEbtX/J0 マザボメーカーも減ってしまったな
572Socket774 (ワッチョイ 4ed9-hX/W)
2023/01/03(火) 17:16:08.34ID:jaM2dYPR0 ダサドラゴン以外で叩かれてないMSIが鉄板なんか?
573Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 17:18:42.50ID:xplEpGSn0 むかしは青ペンばっか買ってた
574Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 17:21:56.30ID:j8G2B/rU0 アスロック以外そんな変わらんやろ
ハイエンドマザボはASUS一択だと思うとるけど
ハイエンドマザボはASUS一択だと思うとるけど
575Socket774 (スッップ Sdba-tQPm)
2023/01/03(火) 17:23:10.51ID:rorrjmsud maxsunおすすめ
576Socket774 (ワッチョイ 8bb1-TwI4)
2023/01/03(火) 17:25:47.86ID:oZ51ly1S0 >>574
その最高階位ランクマザーで実装ミスって燃やしたのがASUS
その最高階位ランクマザーで実装ミスって燃やしたのがASUS
577Socket774 (スップ Sdba-cjSZ)
2023/01/03(火) 17:25:55.35ID:51ykNaAzd 昔のアスロックなら終売間際で謎仕様の激安マザーを投入して俺らを湧かせてるところだったのにな
578Socket774 (オッペケ Srbb-YEZh)
2023/01/03(火) 17:26:21.38ID:8hMCX4hQr ABIT AOPEN ECS DCS DFI EPOX FOXCONN FREEWAY INTEL IWILL SOLTEK RIOWORKSみんないなくなってしまった。
579Socket774 (ワッチョイ 4ed9-hX/W)
2023/01/03(火) 17:29:23.89ID:jaM2dYPR0 昔よく買っていたのはdfiのマザーだな
個体コンになる前は国産コンデンサ使っているメーカー指定買いしてたわ
個体コンになる前は国産コンデンサ使っているメーカー指定買いしてたわ
580Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 17:30:23.26ID:xplEpGSn0 >>551
ロゴなどの厨房臭?かな
キッズには受けがいいんじゃないか?知らんけど
あとやっすいのはバスの設計が甘いのかUSBやSATAがコールドブートで認識しなかったり突然切断されたりするの多い希ガス
ロゴなどの厨房臭?かな
キッズには受けがいいんじゃないか?知らんけど
あとやっすいのはバスの設計が甘いのかUSBやSATAがコールドブートで認識しなかったり突然切断されたりするの多い希ガス
581Socket774 (ワッチョイ 8bb1-TwI4)
2023/01/03(火) 17:35:33.07ID:oZ51ly1S0 焼損報告が相次いだ ASUS のマザーボード、キャパシターの逆付けが原因ではないかとの指摘
https://hardware.srad.jp/story/21/12/31/0559200/
ASUS のゲーミングマザーボード ROG Maximus Z690 Hero で焼損報告が相次いだのだが、
キャパシターが逆極性で取り付けられていることが原因ではないかと指摘されている
https://hardware.srad.jp/story/21/12/31/0559200/
ASUS のゲーミングマザーボード ROG Maximus Z690 Hero で焼損報告が相次いだのだが、
キャパシターが逆極性で取り付けられていることが原因ではないかと指摘されている
582Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/03(火) 17:37:34.82ID:4LEbtX/J0 A-DATAのマザー持ってたわ ソケットAの
583Socket774 (ワッチョイ 4e44-ChaJ)
2023/01/03(火) 17:50:26.66ID:TlG8wtc/0 >>571
A-Open、Shuttle、Epox、A-Bit・・・・etc
マザボだけでなくチップセットも他メーカーが無くなってしまった
グラボもそうだけど沢山のメーカーの中からチョイスして買うのも楽しかったのに
A-Open、Shuttle、Epox、A-Bit・・・・etc
マザボだけでなくチップセットも他メーカーが無くなってしまった
グラボもそうだけど沢山のメーカーの中からチョイスして買うのも楽しかったのに
584Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/03(火) 17:55:58.39ID:4LEbtX/J0 意外にGigabyteもいいぞ
585Socket774 (ワッチョイ 8a6c-ChaJ)
2023/01/03(火) 17:57:35.88ID:GMFY5/tS0 ECSは日本法人が撤退しただけでインテルの最新マザーはだしてるぞ
586Socket774 (ワッチョイ 4ed9-hX/W)
2023/01/03(火) 17:59:36.46ID:jaM2dYPR0 ギガはrev商法がなあ
587Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2023/01/03(火) 18:00:42.50ID:chD8w96U0 うちのもセット売りのギガバイ子だわ
BIOSメニューの階層が死ぬほどややこしい以外不満はないな
BIOSメニューの階層が死ぬほどややこしい以外不満はないな
588Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/03(火) 18:04:33.63ID:4LEbtX/J0 Intel製マザーもあったね
589Socket774 (ワッチョイ aba5-+uJR)
2023/01/03(火) 18:10:29.86ID:cpB4OjDY0590Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 18:26:22.59ID:j8G2B/rU0591Socket774 (スッップ Sdba-zmrv)
2023/01/03(火) 18:29:11.27ID:VWgRlEWzd 自作の世界に入門したのが赤マザボ多めなころだった
592Socket774 (ワッチョイ 07ee-d9tJ)
2023/01/03(火) 18:47:50.28ID:WPxR84eu0 >>578
4つくらい組んだことがある自分からしたら、今も一流メーカーであり続けてるのはギガバイトだけだね。asusは昔は一流だったんだけどね。
4つくらい組んだことがある自分からしたら、今も一流メーカーであり続けてるのはギガバイトだけだね。asusは昔は一流だったんだけどね。
593Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 19:03:13.65ID:xplEpGSn0 >>586
AM4終焉期にいまさらRevもクソもないだろうとは思ってる
AM4終焉期にいまさらRevもクソもないだろうとは思ってる
594Socket774 (ワッチョイ df6e-ChaJ)
2023/01/03(火) 19:06:08.05ID:cHlfL6z80 SOYOやAlbatronやJetwayの事も思い出してあげて下さい
595Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 19:11:19.54ID:xplEpGSn0 jetwayなついな
スタンバイ復帰でファン制御効かなくなって爆速のまま回り続ける駄ボードHA-08COMBO使ってたわ
二度とゴメンだけど
スタンバイ復帰でファン制御効かなくなって爆速のまま回り続ける駄ボードHA-08COMBO使ってたわ
二度とゴメンだけど
596Socket774 (ワッチョイ 4e44-ChaJ)
2023/01/03(火) 19:28:17.55ID:TlG8wtc/0 Albatoron懐かしいな
個人的には選択肢にすら入らないメーカーだったが
個人的には選択肢にすら入らないメーカーだったが
597Socket774 (ワッチョイ 4ed9-hX/W)
2023/01/03(火) 19:40:33.70ID:jaM2dYPR0 だから潰れた
598Socket774 (オイコラミネオ MMe3-ChaJ)
2023/01/03(火) 19:43:25.75ID:FrliSpoRM マザーとCPUのセット売りまだやってるのツクモとソフマップだけですか?
599Socket774 (オッペケ Srbb-u2O6)
2023/01/03(火) 19:53:07.45ID:KLqJWGH5r ドリームセット買っちゃったけど、7万使うならAM5にした方がよかったかなぁ。。。
600Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0)
2023/01/03(火) 19:58:22.75ID:zKoi0y/z0 ドリームセットは付属メモリ売りとばして別のメモリ使う
601Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2023/01/03(火) 20:14:19.81ID:chD8w96U0 夏は5700XとX570SAORUSPROか何かで49000円位だったんよね
ケチってUDにしちゃったけどあれは破格やったわ
ケチってUDにしちゃったけどあれは破格やったわ
603Socket774 (ワッチョイ 63b1-u2O6)
2023/01/03(火) 20:35:15.15ID:RWLIiiT20606Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/03(火) 20:50:37.68ID:xplEpGSn0 クルーシャル以外はカス
607Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 21:02:50.46ID:j8G2B/rU0 もしかして、マザボ公式のサポートメモリ一覧確認しない奴多いん?
608Socket774 (オイコラミネオ MMe3-ChaJ)
2023/01/03(火) 21:20:34.09ID:FrliSpoRM 俺が持ってるメモリ載ってないこと多いから見ない
609Socket774 (ワッチョイ a3d4-peqZ)
2023/01/03(火) 22:09:07.34ID:j8G2B/rU0 さよか、まあ見んよりは見た方が視野広がると思うで
せっかく公式で公開されてるものやしこのメモリも動くんだって発見あるかもしらんし
せっかく公式で公開されてるものやしこのメモリも動くんだって発見あるかもしらんし
610Socket774 (スッップ Sdba-zmrv)
2023/01/03(火) 22:38:33.13ID:VWgRlEWzd チャンポンメモリとかあるから油断大敵
611Socket774 (ワッチョイ a36e-U1P1)
2023/01/03(火) 22:50:41.78ID:qmBxV4Eg0612Socket774 (ワッチョイ bb58-s9Jg)
2023/01/03(火) 23:30:48.61ID:P5aXyN700 giga B550M auros pro-pいいっすよ
613Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/04(水) 02:23:17.48ID:8OCQwpz2M614Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:43:07.67ID:ADAtniIx0 遅レスで自演とか死んだほうがいいだろハゲ
615Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/04(水) 02:44:13.98ID:8OCQwpz2M >>614
お前こそ勘違いの認定とか死んでも治らん馬鹿だと思われるぞw
お前こそ勘違いの認定とか死んでも治らん馬鹿だと思われるぞw
616Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:46:30.00ID:ADAtniIx0 >>615
遅レスでわざわざ構うゴミが自演以外の何があるんだよ自殺しろハゲ
遅レスでわざわざ構うゴミが自演以外の何があるんだよ自殺しろハゲ
619Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/04(水) 02:48:40.14ID:8OCQwpz2M w
620Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:48:59.41ID:ADAtniIx0621Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/04(水) 02:49:59.44ID:8OCQwpz2M622Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:50:00.28ID:ADAtniIx0625Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/04(水) 02:52:03.29ID:8OCQwpz2M627Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:52:50.62ID:ADAtniIx0 >>625
この時間に底辺回線しか使用できないとかなんか理由あんの???(笑)
この時間に底辺回線しか使用できないとかなんか理由あんの???(笑)
628Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/04(水) 02:52:52.37ID:8OCQwpz2M634Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:54:55.43ID:ADAtniIx0635Socket774 (ワッチョイ 3375-TwI4)
2023/01/04(水) 02:56:08.11ID:ADAtniIx0637Socket774 (ワッチョイ bb58-WXZo)
2023/01/04(水) 03:10:03.80ID:njSzXL1C0 カンガルーAA状態なので両方NG行きですお疲れさまでした
638Socket774 (オイコラミネオ MMe3-ChaJ)
2023/01/04(水) 04:39:30.88ID:/0FzOwbGM 5700X用にマザーも替えようと思って以下に絞ったけどRiptideかTUFで決めかねてる
BIOS初期化はそんな頻繁にやらない、PS/2ポートはもう無くても問題ない、Thunderboltを使う機会は多分ない
なのでKillerLAN、フロント用Gen2TypeC、グラボサポートがあるRiptideがいいかなと思ったのだが
TUFはサイトの説明見ると総合的な耐久性が高そうなので長く使うならTUFかなとも思ってる
オーディオチップで選定しようかと思ったけど音質を求めたら結局USB-DACを使うことになる
LegendのM2_2の速度が体感できるほど遅いのではないならLegendも選択肢に入る
MPGはGen1Aにマウス、キーボード、Webカメラつなぐから2.0で十分なのだがWifi/BTモジュールあったほうが便利なので除外
B550 PG Riptide
特徴:Realtek ALC897 LAN:Killer E3100G フロントポート用TypeC Gen2ヘッダ グラボサポートパーツ有り
USB:2.0x2、Gen1Ax6、Gen2Ax1、Gen2Cx1
気になるところ:HDMIx1でDPなし、BIOS初期化はジャンパ
TUF GAMING B550-PLUS
Realtek S1200Aコーデック Realtek RTL8125B Thunderbolt3ヘッダ
USB:2.0x2、Gen1Ax4、Gen2Ax1、Gen2Cx1
気:PS/2ポートなし
B550M Steel Legend
Realtek ALC1200 Dragon RTL8125BG チップセット冷却兼用巨大専用シンク
USB:2.0x2、Gen1Ax4、Gen2Ax1、Gen2Cx1
欠点:M2_2はGen3x2 (16 Gb/s) まで
気:SATA1/2上向き(M2_2排他5/6)、グラボの真下にM2_1
MPG B550 GAMING PLUS
Realtek ALC892/ALC897コーデック Realtek 8111H 1Gbps LAN フロントポート用TypeC Gen1ヘッダ
USB:2.0x4、Gen1Ax2、Gen2Ax1、Gen2Cx1
気:Gen1Aが少ない、Wifi/BTモジュールカード用スロット無し
BIOS初期化はそんな頻繁にやらない、PS/2ポートはもう無くても問題ない、Thunderboltを使う機会は多分ない
なのでKillerLAN、フロント用Gen2TypeC、グラボサポートがあるRiptideがいいかなと思ったのだが
TUFはサイトの説明見ると総合的な耐久性が高そうなので長く使うならTUFかなとも思ってる
オーディオチップで選定しようかと思ったけど音質を求めたら結局USB-DACを使うことになる
LegendのM2_2の速度が体感できるほど遅いのではないならLegendも選択肢に入る
MPGはGen1Aにマウス、キーボード、Webカメラつなぐから2.0で十分なのだがWifi/BTモジュールあったほうが便利なので除外
B550 PG Riptide
特徴:Realtek ALC897 LAN:Killer E3100G フロントポート用TypeC Gen2ヘッダ グラボサポートパーツ有り
USB:2.0x2、Gen1Ax6、Gen2Ax1、Gen2Cx1
気になるところ:HDMIx1でDPなし、BIOS初期化はジャンパ
TUF GAMING B550-PLUS
Realtek S1200Aコーデック Realtek RTL8125B Thunderbolt3ヘッダ
USB:2.0x2、Gen1Ax4、Gen2Ax1、Gen2Cx1
気:PS/2ポートなし
B550M Steel Legend
Realtek ALC1200 Dragon RTL8125BG チップセット冷却兼用巨大専用シンク
USB:2.0x2、Gen1Ax4、Gen2Ax1、Gen2Cx1
欠点:M2_2はGen3x2 (16 Gb/s) まで
気:SATA1/2上向き(M2_2排他5/6)、グラボの真下にM2_1
MPG B550 GAMING PLUS
Realtek ALC892/ALC897コーデック Realtek 8111H 1Gbps LAN フロントポート用TypeC Gen1ヘッダ
USB:2.0x4、Gen1Ax2、Gen2Ax1、Gen2Cx1
気:Gen1Aが少ない、Wifi/BTモジュールカード用スロット無し
639Socket774 (ワッチョイ 1adc-TwI4)
2023/01/04(水) 04:51:41.33ID:P+N9WEVC0 げったぁぁ とまほぉぉぅくっ!が無い
640Socket774 (ワッチョイ 5a11-/EFQ)
2023/01/04(水) 05:00:28.16ID:TA43eEl10641Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2023/01/04(水) 05:24:25.65ID:4eeEbRx60 アスロックが選択肢な奴って基本あれだし
好きなの買えでいいんじゃないw
好きなの買えでいいんじゃないw
643Socket774 (オイコラミネオ MMe3-ChaJ)
2023/01/04(水) 05:57:21.48ID:/0FzOwbGM644Socket774 (ワッチョイ 1adc-TwI4)
2023/01/04(水) 06:09:04.62ID:P+N9WEVC0645Socket774 (ワッチョイ dfb5-JTng)
2023/01/04(水) 11:15:20.22ID:V0WHwtOZ0 >>560
そいつ同じ時間帯に同じIPでFF14コピペ連投しとる
FF14キチガイなんだよなぁ
http://hissi.org/read.php/ogame/20230103/RXhrWWtDREcw.html
既にその名前は使われています (ワッチョイ 425b-mktA [203.171.8.167])
980 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 425b-mktA [203.171.8.167])[]:2023/01/03(火) 12:23:37.54 ID:ExkYkCDG0
ファンイベントも国内ユーザー数の差が顕著に
FF14 東京ドーム2デイズ
776 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5a5b-mktA)[]:2023/01/03(火) 14:01:14.03 ID:ExkYkCDG0
14もできない哀れな11豚臣民の移住先にはいいぞw
反社企業SEAGからパチンカスの無能蛮南無に鞍替えしとけw
移住したところでゲームド下手で14ができずゲーミングPCも買えない貧乏移民臭は消えませんがw
989 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5a5b-mktA)[]:2023/01/03(火) 12:39:49.87 ID:ExkYkCDG0
インテル、170万ドルの募金を実施
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
ねみみんやまともな日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
ねみみんの総意はIntelゲフォ一択
そいつ同じ時間帯に同じIPでFF14コピペ連投しとる
FF14キチガイなんだよなぁ
http://hissi.org/read.php/ogame/20230103/RXhrWWtDREcw.html
既にその名前は使われています (ワッチョイ 425b-mktA [203.171.8.167])
980 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 425b-mktA [203.171.8.167])[]:2023/01/03(火) 12:23:37.54 ID:ExkYkCDG0
ファンイベントも国内ユーザー数の差が顕著に
FF14 東京ドーム2デイズ
776 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5a5b-mktA)[]:2023/01/03(火) 14:01:14.03 ID:ExkYkCDG0
14もできない哀れな11豚臣民の移住先にはいいぞw
反社企業SEAGからパチンカスの無能蛮南無に鞍替えしとけw
移住したところでゲームド下手で14ができずゲーミングPCも買えない貧乏移民臭は消えませんがw
989 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5a5b-mktA)[]:2023/01/03(火) 12:39:49.87 ID:ExkYkCDG0
インテル、170万ドルの募金を実施
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
ねみみんやまともな日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
ねみみんの総意はIntelゲフォ一択
646Socket774 (ワッチョイ 1a64-/kWT)
2023/01/04(水) 21:03:01.07ID:XoRDGC4l0 NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
647Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/04(水) 21:16:17.17ID:+kBQIvp60 (ワッチョイ 0264-/kWT [59.147.139.142])
(ワッチョイ 1a64-/kWT)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/WG9SREdDNGww.html
NVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
元動画が高画質じゃないと学習できない事を理解できていない馬鹿なんだよこいつ、実
態はアップスケーリングでボケボケになる現実が待っているだけだ
つか、有料コンテンツで価格と解像度でプラン化しているのにハード側で弄って高額プラ
ンと同等に出来るとか、コンテンツ提供者が許すわけねーだろ
(ワッチョイ 1a64-/kWT)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/WG9SREdDNGww.html
NVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
元動画が高画質じゃないと学習できない事を理解できていない馬鹿なんだよこいつ、実
態はアップスケーリングでボケボケになる現実が待っているだけだ
つか、有料コンテンツで価格と解像度でプラン化しているのにハード側で弄って高額プラ
ンと同等に出来るとか、コンテンツ提供者が許すわけねーだろ
648Socket774 (ワッチョイ 3eca-uY4n)
2023/01/04(水) 21:20:51.35ID:jBlZGESL0 不都合バグてんこ盛りの劣化パクリに金ドブ=安物買いの銭失い
まともな一般時ならインテルゲフォ一択がまたまた証明されてしまった
まともな一般時ならインテルゲフォ一択がまたまた証明されてしまった
649Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/04(水) 21:23:05.40ID:+kBQIvp60 (ワッチョイ 16ca-uY4n [113.20.213.243])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html
業者追加な
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html
業者追加な
650Socket774 (ワッチョイ 3670-TwI4)
2023/01/04(水) 22:08:51.74ID:IeqrGb/00 「まともな一般時」ってなんだ?
日本語不自由なら無理しなくていいんだぞ
日本語不自由なら無理しなくていいんだぞ
651Socket774 (アウアウアー Sa06-2gs6)
2023/01/04(水) 22:21:18.56ID:iLrP+glBa 「まともな日本人」って書くといつもの対立荒らしが即バレするから
「まともな一般人」に改変しようとしてミスったんじゃね?
「まともな一般人」に改変しようとしてミスったんじゃね?
653Socket774 (ワッチョイ 7673-Bl90)
2023/01/05(木) 02:55:30.90ID:GsgT7dtY0 ソフトバンクじゃないけど
ドリームパック、ヤフショコジマあたりで69800円ポイント20%以上期待してたが無かったわ。
最安で73280円 11%アプライド 残念
ドリームパック、ヤフショコジマあたりで69800円ポイント20%以上期待してたが無かったわ。
最安で73280円 11%アプライド 残念
655Socket774 (ワッチョイ 9ada-HTZ3)
2023/01/05(木) 08:31:35.96ID:mLvFFb2Y0 >>648
RADEONなんてクローム上で2つ以上の動画を同時再生させてることもできないからな
ツイッター上でもハード的な故障だと思って代理店に連絡入れてる人もいた
まさかドライバーの問題だとは普通思わないよな、そんな初歩的なことすらできないの
RX6000シリーズのAdrenalin Edition 22.11.2 リリースノート
既知の問題点
クロムベースのブラウザーを使用して 2 つのビデオを同時に再生すると、断続的なシステムのカクつきや UI のちらつきが発生することがあります。
RADEONなんてクローム上で2つ以上の動画を同時再生させてることもできないからな
ツイッター上でもハード的な故障だと思って代理店に連絡入れてる人もいた
まさかドライバーの問題だとは普通思わないよな、そんな初歩的なことすらできないの
RX6000シリーズのAdrenalin Edition 22.11.2 リリースノート
既知の問題点
クロムベースのブラウザーを使用して 2 つのビデオを同時に再生すると、断続的なシステムのカクつきや UI のちらつきが発生することがあります。
656Socket774 (ブーイモ MMb6-nGrH)
2023/01/05(木) 09:10:56.26ID:mtDzUhmcM マザーボードスレですよ
657Socket774 (ワッチョイ 9ada-HTZ3)
2023/01/05(木) 09:29:17.98ID:mLvFFb2Y0 動画の同時再生なんて日常の生活において普通に行われることであり、
たとえばBGMをyoutubeで再生しながら自宅で仕事をする
お昼になったら昼食とともに三越テレビショッピングを見る
するとどうだ、システムがカクカクになるらしい
そんなん日常で使われると想定される動作すらまともに検証テストもしていない会社
信用できますかって話だよ
たとえばBGMをyoutubeで再生しながら自宅で仕事をする
お昼になったら昼食とともに三越テレビショッピングを見る
するとどうだ、システムがカクカクになるらしい
そんなん日常で使われると想定される動作すらまともに検証テストもしていない会社
信用できますかって話だよ
658Socket774 (ワッチョイ 93ce-cuf4)
2023/01/05(木) 09:49:25.20ID:L8900Uvh0 少なくともつべ垂れ流しながらPCの前で飯食うスタイルの者に同時にTV通販番組をわざわざ再生するやつはいないな
659Socket774 (ワッチョイ bb58-p1ax)
2023/01/05(木) 10:07:06.61ID:MD4rd2L+0 ケチ付けたい人は場所考えないのは、しつこい荒らし見てればわかるでしょ
マザースレだからAPUの内臓VEGAでも出るなら気にかけないといけないけど、自分の使用ブラウザはFirefoxだからRX6000やChromiumの不具合言われても「ふーん」って感じ
マザースレだからAPUの内臓VEGAでも出るなら気にかけないといけないけど、自分の使用ブラウザはFirefoxだからRX6000やChromiumの不具合言われても「ふーん」って感じ
660Socket774 (ブーイモ MMb6-nGrH)
2023/01/05(木) 10:12:19.54ID:mtDzUhmcM BGM流しながらテレビショッピング見るか?
661Socket774 (ワッチョイ bb58-p1ax)
2023/01/05(木) 10:18:41.78ID:MD4rd2L+0 テレビ付けながらタブレットで読書する馬鹿も居るくらいだから、自分じゃない他人がすることの合理性は理解できんな
三越TVショッピングの生配信ってブラウザで見られるとは思えないが、abemaかTVerだと流したりするもんなのか?
三越TVショッピングの生配信ってブラウザで見られるとは思えないが、abemaかTVerだと流したりするもんなのか?
662Socket774 (オッペケ Srbb-u2O6)
2023/01/05(木) 10:20:22.66ID:YIY2Ctfjr ジジイだけだろTVつけっぱなしするのって。
663Socket774 (ワッチョイ df6e-ChaJ)
2023/01/05(木) 11:32:06.18ID:a0TqzcYM0 あくまでも「発生することがあります」だからな
作業用BGM動画流しっぱなしはするけど
ウチのRDNA2環境5600G+RX6700では起きたことない(同コーデック同時も異種H.264,VP9,AV1も含め)
作業用BGM動画流しっぱなしはするけど
ウチのRDNA2環境5600G+RX6700では起きたことない(同コーデック同時も異種H.264,VP9,AV1も含め)
664Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/05(木) 12:41:29.69ID:dOOtxJKb0 (ワッチョイ 9ada-HTZ3)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/bUx2RkZiMlkw.html
適当にネット上で拾ってきて書いているだけだろネガキャン業者のIP出ないスレ用の回線だしな
コピペ爆撃している時点でお察し
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/bUx2RkZiMlkw.html
適当にネット上で拾ってきて書いているだけだろネガキャン業者のIP出ないスレ用の回線だしな
コピペ爆撃している時点でお察し
665Socket774 (オイコラミネオ MMf7-ChaJ)
2023/01/05(木) 14:31:00.79ID:rzZOhz/3M 動画2つ流すことはあるにはある
旅行系の話を聞きながらその場所の動画を見るとか
Twitterの動画も含まれるならラジオ的に動画流しながらTwitter見ることもある
旅行系の話を聞きながらその場所の動画を見るとか
Twitterの動画も含まれるならラジオ的に動画流しながらTwitter見ることもある
666Socket774 (ワッチョイ 63b1-cpN+)
2023/01/05(木) 18:43:17.04ID:ShwG4Yw20 ゲームの大会とかの配信で運営視点と個人視点を2窓で観たりとかある。ちなみにRadeonだけど自分はその不具合には遭ってないね
667Socket774 (アウアウウー Sac7-eWyR)
2023/01/05(木) 19:52:29.26ID:bypCv+Qva ええ加減にしとかないと名誉毀損でAMDから訴えられるぞ
668Socket774 (ワッチョイ bb58-zPic)
2023/01/05(木) 20:47:48.72ID:gZwbx8E80 安くなった?
669Socket774 (JP 0H0f-An2U)
2023/01/05(木) 23:12:36.06ID:kHCSilrDH B550のTUFって安パイなのかな?
670Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2023/01/05(木) 23:45:59.80ID:uqrBF4o40 安くすませたいならTUFかゲーミング買っとけばいいと思うぞ
あの場所にm.2の2個目あっても困らないならギガのエリートもいいし
あの場所にm.2の2個目あっても困らないならギガのエリートもいいし
671Socket774 (ワッチョイ 97da-HdbO)
2023/01/05(木) 23:57:24.24ID:uT8NEBVD0 まともな一般人なら劣化パクリで金ドブせずIntelを選びましょう
最新の Windows 11 アップデート後に AMD Ryzen CPU がクラッシュすると言われています
www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-cpus-allegedly-crashing-after-latest-windows-11-update/
最新の Windows 11 アップデート後に AMD Ryzen CPU がクラッシュすると言われています
www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-cpus-allegedly-crashing-after-latest-windows-11-update/
672Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
2023/01/06(金) 00:00:48.57ID:DfCK5Nxw0 まともな一般人はこんなスレを見ない定期
673Socket774 (ワッチョイ 8a83-4uR0)
2023/01/06(金) 00:01:59.66ID:p3/9gshm0674Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/06(金) 00:23:18.23ID:41FuQWlX0 (ワッチョイ 6bda-HdbO [122.130.187.12])
(ワッチョイ 97da-HdbO)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/dVQ4TkVCVkQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 97da-HdbO)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/dVQ4TkVCVkQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
675Socket774 (オイコラミネオ MMf7-ChaJ)
2023/01/06(金) 05:05:32.82ID:dgIXMZNpM B550マザーって戦争はじまるまでは1万ちょい台
その後は5000円くらい上がって高値安定みたいだけど
3月にかけて安くなる可能性あるの?
その後は5000円くらい上がって高値安定みたいだけど
3月にかけて安くなる可能性あるの?
676Socket774 (テテンテンテン MMb6-axcb)
2023/01/06(金) 05:15:55.71ID:u5cRgha4M 3月までに大規模攻撃
失敗すれば核兵器使用
失敗すれば核兵器使用
678Socket774 (ワッチョイ 1ba9-Qpu0)
2023/01/06(金) 08:09:04.83ID:aH1UoRZv0 安くなる可能性はソフマップ除いて無いと思え
679Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2023/01/06(金) 09:27:50.45ID:x6lEnlNc0680Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/06(金) 09:43:49.07ID:lFEyQqtJ0 値上げで過去最大利益やガハハハハ
681Socket774 (ワッチョイ c790-eWyR)
2023/01/06(金) 10:42:09.32ID:86lEpETF0 燃料費や資材費高騰で値上げもしたかったからメーカーもいい機会と思ってんじゃないかな
インフレ分やろうね。でも長く使えば5千円なんて誤差じゃん
ロシアが侵攻して1年余裕があったのに。。。
インフレ分やろうね。でも長く使えば5千円なんて誤差じゃん
ロシアが侵攻して1年余裕があったのに。。。
682Socket774 (JP 0H0f-An2U)
2023/01/06(金) 11:28:39.33ID:294MSEBoH683Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/06(金) 11:34:03.91ID:kcPxeerw0 1.0GBの蟹は壊れまくる
684Socket774 (ワッチョイ 4edc-TwI4)
2023/01/06(金) 11:41:27.22ID:MsKb8kry0 1.0GBの蟹って何だ?RealtekがUSBメモリかSDカードでも出してるのか?
1Gbps(GigabitEthernet)の蟹ならPCに限らずそこら中で使われてるから壊れまくるなら世界中で阿鼻叫喚が起きてるはずだよ。
1Gbps(GigabitEthernet)の蟹ならPCに限らずそこら中で使われてるから壊れまくるなら世界中で阿鼻叫喚が起きてるはずだよ。
685Socket774 (ワッチョイ 83c1-VCmO)
2023/01/06(金) 11:56:52.42ID:zcMzNOTQ0 当時の印象の記憶
100時代
Intel>DEC,SiS,3COM>VIA,Realtek
1000時代
Intel>Broadcom,Realtek,Qualcom
2500
Realtek>>>Intel
蟹が地雷だったのは100までの印象
100時代
Intel>DEC,SiS,3COM>VIA,Realtek
1000時代
Intel>Broadcom,Realtek,Qualcom
2500
Realtek>>>Intel
蟹が地雷だったのは100までの印象
686Socket774 (ワッチョイ db47-IR1H)
2023/01/06(金) 12:52:36.25ID:bFEu6l1S0687Socket774 (ワッチョイ 8bb1-YEZh)
2023/01/06(金) 12:54:12.02ID:IdfSMl8u0 鯖では2.5Gは採用されないから蟹はいい位置におるよね
688Socket774 (JP 0H0f-An2U)
2023/01/06(金) 13:21:54.22ID:n+2vSON0H689Socket774 (ワッチョイ 336e-67Ac)
2023/01/06(金) 13:47:52.33ID:QPMXdcc20 Intelはシリコンレベルの不具合が解消出来ずに自滅した感じ
690Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
2023/01/06(金) 13:55:55.31ID:kcPxeerw0 >>684
素人目にはワカランかもだけどヘビーデューティーの耐久性が無いのよ
素人目にはワカランかもだけどヘビーデューティーの耐久性が無いのよ
691Socket774 (ワッチョイ 5bad-PTGd)
2023/01/06(金) 14:03:09.17ID:1vq8Bvf20693Socket774 (ワッチョイ bb58-TwI4)
2023/01/06(金) 14:30:30.88ID:zFVEcrkf0 構うゴミウザくね?
694Socket774 (テテンテンテン MMb6-Kco2)
2023/01/06(金) 14:32:10.15ID:wEEsAuCQM お前のことか
695Socket774 (ワッチョイ 5bad-PTGd)
2023/01/06(金) 14:35:45.66ID:1vq8Bvf20 >>693
事実陳列で頭のおかしなアムダーは発狂してしまったらしい
事実陳列で頭のおかしなアムダーは発狂してしまったらしい
698Socket774 (ワッチョイ 5bad-PTGd)
2023/01/06(金) 14:44:18.98ID:1vq8Bvf20 >>697
「日本AMD ask」で検索。
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
自演してるアムカスの正体これ豆な
「日本AMD ask」で検索。
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
自演してるアムカスの正体これ豆な
699Socket774 (ワッチョイ b611-pXAr)
2023/01/06(金) 15:19:28.66ID:CX8OYlUk0700Socket774 (ワッチョイ 4ed9-hX/W)
2023/01/06(金) 17:58:22.61ID:nXGkvBXu0 >>681
円安と戦争で物価が上がっているのにCPUだけ安くなるなんて状況を1年前に予測して備えられるとでも?
円安と戦争で物価が上がっているのにCPUだけ安くなるなんて状況を1年前に予測して備えられるとでも?
701Socket774 (ワッチョイ 2758-ed2K)
2023/01/06(金) 17:59:36.51ID:lFEyQqtJ0 もう永遠にマザーは高値のママか
702Socket774 (ワッチョイ db11-FI7F)
2023/01/06(金) 18:08:47.20ID:WGb80rIy0 高嶺の花と韻を踏んでいくスタイル
703Socket774 (ブーイモ MM26-0o3E)
2023/01/06(金) 19:18:01.32ID:SeXhjzwMM すづもんがある
Tomahawk B350にAPU載せて4K出力出来んのけ?
Tomahawk B350にAPU載せて4K出力出来んのけ?
704Socket774 (ワッチョイ 33ad-TwI4)
2023/01/06(金) 19:18:55.14ID:y0vRM4qz0 継続を表す「まま」と母なる「ママ」を掛けて高嶺の花の韻を踏んだ高度なレス
705Socket774 (スプッッ Sd4b-ztVK)
2023/01/06(金) 19:28:31.03ID:cDj8LKXtd asrock、よくリツイートしたな
pc組んだことないのか?
pc組んだことないのか?
706Socket774 (アウアウアー Sa06-2gs6)
2023/01/06(金) 19:42:55.94ID:wuxPKuLXa >>703
そのマザボのHDMIは1.4みたいだから4K 24pまでなら可能なんじゃね?
https://jp.msi.com/Motherboard/B350-TOMAHAWK/Specification
そのマザボのHDMIは1.4みたいだから4K 24pまでなら可能なんじゃね?
https://jp.msi.com/Motherboard/B350-TOMAHAWK/Specification
707Socket774 (オッペケ Srbb-VyiB)
2023/01/06(金) 20:42:59.45ID:eRZeZbiYr 永遠のソフマップアイドルB550ちゃん!
708Socket774 (ワッチョイ 5b11-Ii2A)
2023/01/07(土) 07:38:32.23ID:WMXYymsf0 初代から使い回せるAM4が良すぎたんだ
709Socket774 (ワッチョイ e165-5smk)
2023/01/07(土) 08:06:15.28ID:Old6RCFJ0 >>706
hdmi1.4なら色情報カットした変則4K60Hz行けるのかね?
hdmi1.4なら色情報カットした変則4K60Hz行けるのかね?
710Socket774 (ワッチョイ 61b3-5WWk)
2023/01/07(土) 09:23:56.78ID:ffn4ucDP0 300系列マザーは大半がHDMI2.0認証テストやってないてだけだから
Ravenridge以降のAPU乗せれば4K60hzフルレンジで出せるよ
コンバータチップ使ったHDMI実装でない限り
Ravenridge以降のAPU乗せれば4K60hzフルレンジで出せるよ
コンバータチップ使ったHDMI実装でない限り
711Socket774 (ワッチョイ 2b02-AoR9)
2023/01/07(土) 12:56:48.09ID:CAHA/Tk40 B450でm2用の拡張スロット刺したらPCIe2.0になるんだけど速度的には大丈夫なのかこれ?
712Socket774 (オッペケ Sr4d-9ZSv)
2023/01/07(土) 13:20:31.51ID:SqgOVIv3r 高嶺のママってエロすぎないか
天才かよ
天才かよ
713Socket774 (ワッチョイ 5b11-Ii2A)
2023/01/07(土) 14:06:07.83ID:WMXYymsf0 なにその熟女系の出会い系アプリ
714Socket774 (オッペケ Sr4d-BJgx)
2023/01/07(土) 16:39:14.22ID:vS0VhtPwr >>711
CPU直結なら3.0になるはずだが、B450下のm.2に差してないか?
CPU直結なら3.0になるはずだが、B450下のm.2に差してないか?
715Socket774 (ワッチョイ 2b02-AoR9)
2023/01/07(土) 18:13:07.72ID:CAHA/Tk40 >>714
B450てm2スロットが足りないから拡張ボード刺せばとか言ってたが
B450世代のマザボはPCIe3.0がグラボで埋まっててPCIe2.0しか余って無かったりしがちなんで
そんなところに拡張ボード刺しても遅いのではと
B450てm2スロットが足りないから拡張ボード刺せばとか言ってたが
B450世代のマザボはPCIe3.0がグラボで埋まっててPCIe2.0しか余って無かったりしがちなんで
そんなところに拡張ボード刺しても遅いのではと
716Socket774 (テテンテンテン MM4b-IZrR)
2023/01/07(土) 18:31:50.52ID:qGBzIyo+M 安物のSSDにPCI-E 3.0とかいらんだろ。
717Socket774 (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/07(土) 18:44:05.51ID:QkahxV1+r m.2用の拡張スロットって何の事かと思ったがPCIeスロットに差すm.2増設カードの事か
そらB450から出るPCIeは2.0だからそうなるし、速度的に大丈夫かは自分で判断する事わな
そらB450から出るPCIeは2.0だからそうなるし、速度的に大丈夫かは自分で判断する事わな
718Socket774 (テテンテンテン MM4b-AoR9)
2023/01/07(土) 19:08:24.80ID:NcnoeKdCM そんな…
719Socket774 (ワッチョイ 5b41-kZyD)
2023/01/07(土) 20:53:18.48ID:Qu2ihv8V0720Socket774 (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/07(土) 21:02:20.71ID:owveXCDkr でかいファイルの転送を日常的に行うような実用なら問題というか不満はあるかもしれないし
そういうわけでもないなら多少遅くても構わないかもしれない
そんなもんは使う本人が判断する事
そういうわけでもないなら多少遅くても構わないかもしれない
そんなもんは使う本人が判断する事
721Socket774 (アウアウアー Sa6b-BtbM)
2023/01/07(土) 21:06:37.30ID:o62uZziJa B450ってM.2_2がCPUのグラボスロットに接続されてるのもあるよね
使用するとグラボが x8接続になる
使用するとグラボが x8接続になる
722Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/07(土) 21:07:15.94ID:LvehSAKT0 しかしまあ不具合多いな
826 Socket774 (ワッチョイ 3e73-3vRJ) sage 2023/01/06(金) 04:46:13.31 ID:2qQdF7uw0
5700x B550M steel legendで組んだんたけどcpuとDRAMのエラーランプが両方点滅で起動しない
最小構成でも駄目メモリ一枚でも駄目CMOSクリアしても駄目
初期不良で問い合わせる前に試せることってあります?
864 Socket774 (スーップ Sdba-So2P) 2023/01/06(金) 19:21:46.16 ID:HUlhLJb6d
質問させて下さい
一昨日B550steellegendと5700xで組んだんですが
Windows10の時刻が止まってしまう現象が発生しました。同期させてもまた止まりました
なので一旦シャットダウンしましたが画面が消えたままpcの電源が切れない状態になり、電源長押しでも切れませんでした
その後起動しなくなったのでcmosクリアと電池交換をしてやっと起動しましたがまた次の日時刻が止まる同じ現象が起こりシャットダウンも出来ませんでした
マザーボードの初期不良を疑っていますが他に考えられる原因はあるでしょうか?
826 Socket774 (ワッチョイ 3e73-3vRJ) sage 2023/01/06(金) 04:46:13.31 ID:2qQdF7uw0
5700x B550M steel legendで組んだんたけどcpuとDRAMのエラーランプが両方点滅で起動しない
最小構成でも駄目メモリ一枚でも駄目CMOSクリアしても駄目
初期不良で問い合わせる前に試せることってあります?
864 Socket774 (スーップ Sdba-So2P) 2023/01/06(金) 19:21:46.16 ID:HUlhLJb6d
質問させて下さい
一昨日B550steellegendと5700xで組んだんですが
Windows10の時刻が止まってしまう現象が発生しました。同期させてもまた止まりました
なので一旦シャットダウンしましたが画面が消えたままpcの電源が切れない状態になり、電源長押しでも切れませんでした
その後起動しなくなったのでcmosクリアと電池交換をしてやっと起動しましたがまた次の日時刻が止まる同じ現象が起こりシャットダウンも出来ませんでした
マザーボードの初期不良を疑っていますが他に考えられる原因はあるでしょうか?
723Socket774 (アウアウアー Sa6b-BtbM)
2023/01/07(土) 21:11:45.07ID:o62uZziJa 両方ともASRockのマザボじゃん・・・
サポートに連絡したらβBIOSもらえたりするんじゃね?
サポートに連絡したらβBIOSもらえたりするんじゃね?
724Socket774 (ワッチョイ b1b1-cOZ2)
2023/01/07(土) 21:15:42.49ID:ySblLxem0 UEFIまで入れなくてもOSのクリーンインスコロールしましたか?が初手
725Socket774 (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/07(土) 21:17:46.69ID:AUS6jRtWr 2件ってそんなに多いの?
726Socket774 (ワッチョイ b1b1-o1kv)
2023/01/07(土) 21:28:09.18ID:9mfKldzJ0 なにがレジェンドなのやら
727Socket774 (ワッチョイ 8173-gGoD)
2023/01/07(土) 22:13:47.21ID:nhLWN/rR0 だいたいアムドのせい
728Socket774 (ワッチョイ 096e-DWwd)
2023/01/07(土) 22:19:23.67ID:POVntkBT0 なんかもうStealLegendに改名した方がよくないか?
ヤツはとんでもない物を盗んでいきました…あなたの時間です
ヤツはとんでもない物を盗んでいきました…あなたの時間です
729Socket774 (ワッチョイ c950-KLrw)
2023/01/07(土) 22:33:06.71ID:Qw6awnHb0 時間と金と電気を盗んでいった
730Socket774 (アウアウアー Sa6b-BtbM)
2023/01/07(土) 22:34:45.09ID:o62uZziJa Steal Steel
731Socket774 (ワンミングク MMd3-HPw3)
2023/01/07(土) 22:41:02.07ID:IjucKXlAM さすがにマザボが高すぎて
CPUやグラボの売れ行きにまで影響していると思うわ
格安マザボが数千円で買えた2019年頃と比べると全く自作意欲が湧かない
どこのメーカーもバックプレートやごついVRMがデフォとなっているけど
今こそそれらをギリギリまで削って必要最小限のみ、基盤剥き出しの格安マザボブランドをリリースすれば
中~低価格層の需要を一気に持っていけると思われる
CPUやグラボの売れ行きにまで影響していると思うわ
格安マザボが数千円で買えた2019年頃と比べると全く自作意欲が湧かない
どこのメーカーもバックプレートやごついVRMがデフォとなっているけど
今こそそれらをギリギリまで削って必要最小限のみ、基盤剥き出しの格安マザボブランドをリリースすれば
中~低価格層の需要を一気に持っていけると思われる
732Socket774 (ワッチョイ 1311-DSRP)
2023/01/07(土) 22:44:20.08ID:NwsgEBSt0 AM5の話ならそこよりDDR5やPCIe5互換の基板や配線に金かかってるから
そんなとこちょろっとケチっても焼け石に水
そんなとこちょろっとケチっても焼け石に水
733Socket774 (ワッチョイ 9383-7SVO)
2023/01/07(土) 22:46:55.70ID:HgTvEq/z0 メーカーはそうは思ってないからリリースしないんだけどね
735Socket774 (ワンミングク MMd3-HPw3)
2023/01/07(土) 22:56:02.59ID:IjucKXlAM 今必要なのは5万とか10万のマザボのラインナップ拡充ではなく
8,000円~15,000円くらいの低価格マザボのリリース
これはマザボ単体で考えるべき問題ではないことは
メーカーもわかっているだろうさ
2022年の自作市場の売れ行きは散々だったからな
8,000円~15,000円くらいの低価格マザボのリリース
これはマザボ単体で考えるべき問題ではないことは
メーカーもわかっているだろうさ
2022年の自作市場の売れ行きは散々だったからな
736Socket774 (ワッチョイ d33f-gIka)
2023/01/07(土) 22:58:48.92ID:bhCKvMKq0 Gen5やDDR5のMB実装に金かかるってこれから一生25000円が最低ラインでやって行くんか?
自作板で言う事じゃないが一般PCは全滅しそう
自作板で言う事じゃないが一般PCは全滅しそう
738Socket774 (アウアウウー Sa85-/inG)
2023/01/07(土) 23:17:39.41ID:2Aie+sW7a >>736
そういう未来もあるだろうなぁ
まして戦争の物価高や為替の不安定も後押ししてるしDDR5やPCIE5はタイミング最悪dsった
メーカーだって作って売れなきゃ困るんだからいいコスト削減案があるならやるだろう
そういう未来もあるだろうなぁ
まして戦争の物価高や為替の不安定も後押ししてるしDDR5やPCIE5はタイミング最悪dsった
メーカーだって作って売れなきゃ困るんだからいいコスト削減案があるならやるだろう
739Socket774 (ワッチョイ 5b11-Ii2A)
2023/01/07(土) 23:17:54.87ID:WMXYymsf0 不具合なんてどこのメーカーでもいくらでもあるのに
それも踏まえず言ってるのは恥ずかしくないのかなって思う、それともそれすら分からない知能なのか
それも踏まえず言ってるのは恥ずかしくないのかなって思う、それともそれすら分からない知能なのか
740Socket774 (ワッチョイ d33f-gIka)
2023/01/07(土) 23:27:47.20ID:bhCKvMKq0 >>738
液体窒素おじさんがMSIの最安マザーで7950X全コアぶん回してた時、MOS100度はりつかなかったの偉いなと思ったけど明らかに過剰じゃ無いか?
こんなものに7600Xや7700X載せる意味ある?
技術要因じゃなくてただの販売戦略にしか見えないけどそこらの安PCまでこのマザーで通す気なの?
液体窒素おじさんがMSIの最安マザーで7950X全コアぶん回してた時、MOS100度はりつかなかったの偉いなと思ったけど明らかに過剰じゃ無いか?
こんなものに7600Xや7700X載せる意味ある?
技術要因じゃなくてただの販売戦略にしか見えないけどそこらの安PCまでこのマザーで通す気なの?
741Socket774 (ワッチョイ b1b1-cOZ2)
2023/01/07(土) 23:32:31.33ID:ySblLxem0 EPYCマザーなんか合計560WまででもCPUは6フェーズずつで12しかない
742Socket774 (ワッチョイ 5b41-kZyD)
2023/01/07(土) 23:44:00.61ID:Qu2ihv8V0743Socket774 (ワッチョイ b1b1-cOZ2)
2023/01/07(土) 23:46:04.36ID:ySblLxem0 MSIのPro microが8、atxが12だからな
液体窒素冷却は日常的に使う世の中だから仕方ない
液体窒素冷却は日常的に使う世の中だから仕方ない
744Socket774 (JP 0H2b-0Ghr)
2023/01/08(日) 00:43:45.63ID:7/4yj8XVH 2022年に売れたCPU TOP10、第12世代Core i5が首位、インテルがTOP2独占
1位 Core i5-12400F、2位 Core i7-12700、3位 Ryzen 5 5600G、4位 Core i5-12400、5位 Ryzen 5 5600X
www.bcnretail.com/research/detail/20230105_309724.html
1位 Core i5-12400F、2位 Core i7-12700、3位 Ryzen 5 5600G、4位 Core i5-12400、5位 Ryzen 5 5600X
www.bcnretail.com/research/detail/20230105_309724.html
745Socket774 (ワッチョイ 2b6e-slIN)
2023/01/08(日) 00:56:50.71ID:uNAZgP1Y0 ↓ここで自演
746Socket774 (ワッチョイ 6188-Or7w)
2023/01/08(日) 00:59:38.26ID:Tl0Gse/e0 ↓底辺回線テテンテンテンで自演
747Socket774 (ワッチョイ 6176-Or7w)
2023/01/08(日) 01:35:58.82ID:tPrspP1N0 _/|/(_/(_
> >>747 <
/ / ̄ ̄二二ヾ=-
7 |ヽ/ ヽ\三_
/ ヘ/ ミ人_/ ̄
レ (6 )_/ ノ
| 人_ )_Lノ)\ __
レ| \ ノヽ__ソ_/=-
Vレ个ー――イ
/\___/\_
/\__/ \/ \
> >>747 <
/ / ̄ ̄二二ヾ=-
7 |ヽ/ ヽ\三_
/ ヘ/ ミ人_/ ̄
レ (6 )_/ ノ
| 人_ )_Lノ)\ __
レ| \ ノヽ__ソ_/=-
Vレ个ー――イ
/\___/\_
/\__/ \/ \
748Socket774 (ワッチョイ 5158-+k+n)
2023/01/08(日) 02:44:11.36ID:xatwtbpF0 うわあ
749Socket774 (ワッチョイ 4b73-+Uik)
2023/01/08(日) 03:49:29.09ID:QIAJzxAg0 550値段が以上に高すぎる
自分がRyxen5900x組んだときはMSIゲーミングプラスとか言うの8000円で買えたのに
今同じの21000円とかばかげてる
Ruzen5600xで組もうと考えてたけどマザボ買えないのでcore i3 12100fで組んだ
自分がRyxen5900x組んだときはMSIゲーミングプラスとか言うの8000円で買えたのに
今同じの21000円とかばかげてる
Ruzen5600xで組もうと考えてたけどマザボ買えないのでcore i3 12100fで組んだ
750Socket774 (ワッチョイ d33f-gIka)
2023/01/08(日) 04:08:50.30ID:KbG6D5Lv0 選べるモデルは減ってるけどそれでも12100f買うくらいならZen3でいいじゃん
4コアで15kオーバーとかCPUとして無駄に高い
4コアで15kオーバーとかCPUとして無駄に高い
751Socket774 (ワッチョイ 1311-DSRP)
2023/01/08(日) 04:19:47.32ID:nLOH6JEv0 Ruzen君だから仕方ない
752Socket774 (ワッチョイ 31d6-0Ghr)
2023/01/08(日) 06:24:07.81ID:yQYRm+QX0 信頼と実績安心安全ド安定高性能のインテル圧勝ですな
753Socket774 (ワッチョイ 5158-+k+n)
2023/01/08(日) 06:26:09.98ID:xatwtbpF0 ライシェン 5900x
ルーゼン 5600 x
ルーゼン 5600 x
754Socket774 (ワッチョイ 2b44-sj5v)
2023/01/08(日) 06:55:34.57ID:KLZpbacJ0 X570Sのカーボンのやつ3万くらいまでさがらんかなあ
755Socket774 (ワッチョイ 1311-DSRP)
2023/01/08(日) 06:57:53.82ID:nLOH6JEv0 今更X570Sに3万出すならZen4行った方がいいと思う
マザボに3万出す覚悟あるならもうちょい色つければいける
マザボに3万出す覚悟あるならもうちょい色つければいける
756Socket774 (スプッッ Sded-POZl)
2023/01/08(日) 08:52:48.37ID:U5JyfwXKd >>754
5000番台値上げか終息して見向きもされなくなったら、そのくらいになるかもね
5000番台値上げか終息して見向きもされなくなったら、そのくらいになるかもね
757Socket774 (オッペケ Sr4d-V1Yt)
2023/01/08(日) 09:01:17.59ID:7h3I83kZr 5000番台収束して需要無くなったら暴落でしょ中古相場とかも
そうなったら数千円でマザー買ってB550にしてPCIe 4.0だけ使えるようにする
買わなくても数パーセントのスペックダウンだしな
そうなったら数千円でマザー買ってB550にしてPCIe 4.0だけ使えるようにする
買わなくても数パーセントのスペックダウンだしな
758Socket774 (ワッチョイ 11b0-d+VJ)
2023/01/08(日) 09:06:18.28ID:VqUQPprF0 >>731
(´・ω・`)そんな事するよりも「ゲーミング」って付けて値段上げた方がみんな買う事が判明しました
(´・ω・`)そんな事するよりも「ゲーミング」って付けて値段上げた方がみんな買う事が判明しました
759Socket774 (ワッチョイ 9383-OH8t)
2023/01/08(日) 09:54:26.10ID:AZExrIds0 低価格大量に売ってもたかがしれてるから
自分がメーカー側だったらと考えると、エントリー帯の価格は上げていくわな
開発コストも製造ライン確保もタダじゃないわけで
自分がメーカー側だったらと考えると、エントリー帯の価格は上げていくわな
開発コストも製造ライン確保もタダじゃないわけで
760Socket774 (ワッチョイ 93f4-Ru7I)
2023/01/08(日) 10:46:47.56ID:haIkcl7d0 反社反日のボッタクリパクラー自爆で笑える
まともな日本人ならインテル一択
まともな日本人ならインテル一択
761Socket774 (ワッチョイ a1ce-4CSz)
2023/01/08(日) 10:49:57.70ID:zIji7WUH0 そもそもVRMのフェーズだけ見てもどうしようもない
板次第で積んでる物違うし何Aまでの物で何フェーズなのかと製品価格だから
70A12フェーズで2万5千円と90A8フェーズで2万2千の他の部分は同じ板が売ってれば8フェーズの方が欲しい
板次第で積んでる物違うし何Aまでの物で何フェーズなのかと製品価格だから
70A12フェーズで2万5千円と90A8フェーズで2万2千の他の部分は同じ板が売ってれば8フェーズの方が欲しい
762Socket774 (ワッチョイ 09b5-kWTH)
2023/01/08(日) 11:27:51.14ID:jHA/FQw50 IDコロコロ変えて復活してきたなおとなしかったと思ったのに最近何があったのだろう?
763Socket774 (ワッチョイ 5b70-Or7w)
2023/01/08(日) 11:51:26.64ID:o94FYxUn0764Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/08(日) 12:49:20.39ID:sLlui7YD0 (JP 0Hd6-0Ghr [211.19.199.239])
(JP 0H2b-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/Ny80eWo4WFZI.html
(ワッチョイ 83d6-0Ghr [36.2.118.151])
(ワッチョイ 31d6-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/eVFZUm0rUVgw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
こいつProxy挿して自演している馬鹿だな
(JP 0H2b-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/Ny80eWo4WFZI.html
(ワッチョイ 83d6-0Ghr [36.2.118.151])
(ワッチョイ 31d6-0Ghr)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/eVFZUm0rUVgw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
こいつProxy挿して自演している馬鹿だな
765Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/08(日) 12:50:05.02ID:sLlui7YD0 (ワッチョイ 2af4-Ru7I [219.109.111.43])
(ワッチョイ 93f4-Ru7I)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/aGFJa2NsN2Qw.html
更に回線も変えていたか
(ワッチョイ 93f4-Ru7I)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230108/aGFJa2NsN2Qw.html
更に回線も変えていたか
766Socket774 (ワッチョイ 5b11-Ii2A)
2023/01/08(日) 18:53:00.09ID:PtOssWLG0 動きが活発になって淫厨は相当焦ってる感じだな
それでも5chのこの板にしか書けないチキン
それでも5chのこの板にしか書けないチキン
767Socket774 (ワッチョイ 7958-LvbB)
2023/01/08(日) 20:56:51.38ID:O7BloxUK0 Powerd by AMD
768Socket774 (ワッチョイ 5158-1q5c)
2023/01/09(月) 01:09:18.67ID:cR5bkxXa0 たぶん米国や台湾現地だとそこまで高くなったって感覚じゃないんだろうな
通貨安と何十年も給与水準が上がらなくて可処分所得が減り続けて世界的な物価上昇に付いて行けない極東島国がイレギュラーなんだよ
通貨安と何十年も給与水準が上がらなくて可処分所得が減り続けて世界的な物価上昇に付いて行けない極東島国がイレギュラーなんだよ
769Socket774 (ワッチョイ 1111-mKJz)
2023/01/09(月) 01:25:44.36ID:jOtxAwa70 差はほとんどなくなったとはいえ、爆熱化して追いつくのだけはやめてほしいなぁとは思うわ。
770Socket774 (ワッチョイ 0973-IwyI)
2023/01/09(月) 01:35:34.82ID:td0Gn9BO0 ほんと日本下げ好きな一部の層おるね
771Socket774 (テテンテンテン MM4b-YVmU)
2023/01/09(月) 01:42:34.72ID:rmp+rqBrM 自分の頭で考えない、自分で判断しない、他人の顔色伺わないと何もできない、
そういう連中が日本下げてんだよ
そういう連中が日本下げてんだよ
772Socket774 (ワッチョイ 9383-7SVO)
2023/01/09(月) 02:02:11.23ID:5WD1cMxe0 体制批判、ひいては国家を批判することをかっこいいと思ってる人ってのは居るもんでさ
773Socket774 (オッペケ Sr4d-cOZ2)
2023/01/09(月) 02:12:15.92ID:3WaCQUaNr774Socket774 (ワッチョイ 09dc-Or7w)
2023/01/09(月) 02:59:29.53ID:L6Aj0LnA0 反体制といえば中国のパンクバンド、ドラゴンズ
アナーキー・イン・ザ・UKを唸ってるだけで、
反体制を先鋭に表して、メンバー全員が処刑されたという
https://maruhatch.exblog.jp/26047730/
最高にかっこいい
アナーキー・イン・ザ・UKを唸ってるだけで、
反体制を先鋭に表して、メンバー全員が処刑されたという
https://maruhatch.exblog.jp/26047730/
最高にかっこいい
775Socket774 (ワッチョイ 0973-IwyI)
2023/01/09(月) 03:09:45.54ID:td0Gn9BO0 >>774
処刑されない安全な場所から反体制喚くのは本物からすればギャグだわな
処刑されない安全な場所から反体制喚くのは本物からすればギャグだわな
776Socket774 (ワッチョイ 9383-Asx8)
2023/01/09(月) 03:34:45.82ID:Gk3SO6AS0 5600Gで一式組みたいんだけどA520もなんか高い
777Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/09(月) 03:42:18.19ID:pfd3aaDr0 https://www.&61;mazon.co.jp/gp/aw/d/B08F7HPJ4F
下の¥8,580は尼直で予約可よ
下の¥8,580は尼直で予約可よ
778Socket774 (ワッチョイ 5b02-zUZW)
2023/01/09(月) 03:56:25.66ID:DYMnwMus0 >>776
不都合バグ知らずですべてにおいて上回るインテルがおすすめ
不都合バグ知らずですべてにおいて上回るインテルがおすすめ
779Socket774 (ワッチョイ 5b11-DWwd)
2023/01/09(月) 04:25:10.78ID:jZiTN7i30 >>778
しつこいキチガイ淫厨
しつこいキチガイ淫厨
780Socket774 (ワッチョイ 2bc0-uW0q)
2023/01/09(月) 07:35:11.81ID:U+onB9Hz0 >>777
これだいぶ前からポチってるけど全く届く気配ないんだが
これだいぶ前からポチってるけど全く届く気配ないんだが
781Socket774 (ワッチョイ 11e3-kWTH)
2023/01/09(月) 08:54:09.34ID:L7ISQleN0 輸入待ちだろ
マザーじゃないけどブラックフライデーで尼に注文したものが入荷未定のまま年を越して今なお未定だわ
マザーじゃないけどブラックフライデーで尼に注文したものが入荷未定のまま年を越して今なお未定だわ
782Socket774 (ワッチョイ 2bc0-uW0q)
2023/01/09(月) 11:41:37.50ID:U+onB9Hz0 尼初売りでメモリとssd買って用意万端なんよ
783Socket774 (スップ Sdb3-UYKP)
2023/01/09(月) 12:16:23.77ID:V66b9J3Ud 自分は1000円高かったけど11月に淀で手を打ったわ
784Socket774 (ワッチョイ 4bb2-OFeV)
2023/01/09(月) 13:53:30.43ID:FbJy4Aoy0785Socket774 (ワッチョイ 2bcd-Or7w)
2023/01/09(月) 15:34:39.25ID:IZWm11fG0 価格のAM4マザー
安い順で上から3つくらい在庫不明のまま表示されててムカつく
安い順で上から3つくらい在庫不明のまま表示されててムカつく
787Socket774 (ワッチョイ 2b6e-DWwd)
2023/01/09(月) 16:33:52.75ID:Ctq+sqpP0 自民党と桜を見る会だっけ?まあ気持ちは分かるけどここでやるこっちゃない
788Socket774 (ワッチョイ 2bc0-uW0q)
2023/01/09(月) 17:27:09.55ID:U+onB9Hz0789Socket774 (ワッチョイ 8181-hcyF)
2023/01/09(月) 18:44:37.26ID:9p4kY/2M0 中共劣化パクリで売国しているアムカスファンボーイが日本をとやかくいうなよ
まともな日本人ならインテルゲフォ一択なんだからな
まともな日本人ならインテルゲフォ一択なんだからな
790Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/09(月) 18:44:59.27ID:9x23SNEd0 (ワッチョイ 8181-hcyF)
(ワッチョイ 1b81-hcyF [124.39.236.149])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230109/OXA0a1kvMk0w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 1b81-hcyF [124.39.236.149])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230109/OXA0a1kvMk0w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
791Socket774 (オッペケ Sr4d-cOZ2)
2023/01/09(月) 18:46:48.92ID:I15mDIinr アムドラデオン
インテルアーク
兆芯春暁の三択だろ
混ざり物のインテルゲフォなんか不安定になりそう
インテルアーク
兆芯春暁の三択だろ
混ざり物のインテルゲフォなんか不安定になりそう
792Socket774 (ワッチョイ 1111-mKJz)
2023/01/09(月) 19:38:12.12ID:jOtxAwa70 正直アークはもうちょっと様子見だなぁ。選択肢にも入らない感じ。
それに比べればSolidigmのM.2 SSDは良いと思う。
Intel好きな人はこの辺全部染められる時代になったんだな。
それに比べればSolidigmのM.2 SSDは良いと思う。
Intel好きな人はこの辺全部染められる時代になったんだな。
793Socket774 (ワッチョイ 6118-Gl4l)
2023/01/09(月) 21:00:20.57ID:SFh7vYvp0 チップセットドライバを初めて更新しようと思うのだけど、
説明読む限り、上書きインストールの後に再起動でいいのかな?
過去スレ見るとアンインストールして再起動インストールして
再起動の手順踏んでる人いるみたいなんだけど。
説明読む限り、上書きインストールの後に再起動でいいのかな?
過去スレ見るとアンインストールして再起動インストールして
再起動の手順踏んでる人いるみたいなんだけど。
794Socket774 (ワッチョイ 7958-LvbB)
2023/01/09(月) 21:05:30.68ID:l+J2qBPu0 まず、やってみようよ
795Socket774 (ワッチョイ 01b1-Or7w)
2023/01/09(月) 21:06:42.03ID:uJabQmuO0 ドライバは上書きじゃなくてその後者の入れ直しが基本
使用しなくった代物が上書きされずに残って、実は存在してると読み込まれる、とかあっても困るわけで
でも結局決定権はユーザーにある
選ぶといい
何事も経験ではある
使用しなくった代物が上書きされずに残って、実は存在してると読み込まれる、とかあっても困るわけで
でも結局決定権はユーザーにある
選ぶといい
何事も経験ではある
796Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/09(月) 21:13:50.56ID:9x23SNEd0 機能が追加されたりガラッと仕様が変わっている時はアンインストールしてから入れろと
注意書きがされている
面倒でも消してから入れた方が安心できるけどな
注意書きがされている
面倒でも消してから入れた方が安心できるけどな
797Socket774 (ワッチョイ 6118-Gl4l)
2023/01/09(月) 22:34:54.37ID:SFh7vYvp0 これですね。
ほとんどの場合、AMD Ryzen チップセット ドライバーのインストール
またはアップグレードの簡単なプロセスは問題なく完了できます。
ただし、システムのハードウェア構成に最近変更があった場合、
または現在インストールされているチップセット ドライバーが非常に古い場合は、
新しいパッケージをインストールする前に既存のチップセット ドライバーを
アンインストールすることをお勧めします。アンインストールを実行すると、
クリーンなシステムが確保され、新しいインストールで発生する可能性のある問題や
競合を減らすのに役立ちます。
自分場合は構成の変更は無いけど、1年くらい更新してないので
念のためアンインストールしてからにします。
ほとんどの場合、AMD Ryzen チップセット ドライバーのインストール
またはアップグレードの簡単なプロセスは問題なく完了できます。
ただし、システムのハードウェア構成に最近変更があった場合、
または現在インストールされているチップセット ドライバーが非常に古い場合は、
新しいパッケージをインストールする前に既存のチップセット ドライバーを
アンインストールすることをお勧めします。アンインストールを実行すると、
クリーンなシステムが確保され、新しいインストールで発生する可能性のある問題や
競合を減らすのに役立ちます。
自分場合は構成の変更は無いけど、1年くらい更新してないので
念のためアンインストールしてからにします。
798Socket774 (ワッチョイ 1111-mKJz)
2023/01/09(月) 22:38:27.22ID:jOtxAwa70 これ、自動でやってくれないのかね。
推奨のやり方なんだったら、自動でバックアップ>削除>インストール>バックアップの削除してくれないのかね。
ゲフォのドライバみたいにクリーンインストールを選べるようにしてくれてもいいんだけど。
推奨のやり方なんだったら、自動でバックアップ>削除>インストール>バックアップの削除してくれないのかね。
ゲフォのドライバみたいにクリーンインストールを選べるようにしてくれてもいいんだけど。
799Socket774 (ワッチョイ 1311-DSRP)
2023/01/09(月) 22:47:04.42ID:4DhPEJEh0 ハードウェア構成なんて頻繁に変更することは前提にしてないしな
インテルは削除すらビビッて上書きインストしかできないようにしてるし、NVIDIAドライバなら最新バージョンがGFEのインストールで早速バグってる
あとソリイダムは既にSK Hynixだから元インテルって感じ
インテルは削除すらビビッて上書きインストしかできないようにしてるし、NVIDIAドライバなら最新バージョンがGFEのインストールで早速バグってる
あとソリイダムは既にSK Hynixだから元インテルって感じ
800Socket774 (スッップ Sdb3-UMT0)
2023/01/09(月) 22:49:38.47ID:JxSAgdWod 蟹のオンボードサウンドだと必ず古いドライバをアンインストールと再起動してから新しいドライバをインストールするまでやってくれる
801Socket774 (ワッチョイ 4b7e-WzqH)
2023/01/09(月) 22:55:47.76ID:RJDUFY3/0 MSI B550 Gaming GEN3 Gaming Motherboard
アメ尼
$119.99
日本14000前後
日本だけボッタクリ価格じゃないみたいだな
アメ尼
$119.99
日本14000前後
日本だけボッタクリ価格じゃないみたいだな
802Socket774 (ワッチョイ 8181-hcyF)
2023/01/09(月) 22:59:37.79ID:9p4kY/2M0 アムドは不都合バグてんこ盛りの中共劣化パクリだからしゃーない
まともな日本人ならインテルゲフォで決まりやな
まともな日本人ならインテルゲフォで決まりやな
803Socket774 (ワッチョイ 4b7e-WzqH)
2023/01/09(月) 23:11:34.52ID:RJDUFY3/0 アムドは安い爆熱高性能って感じが良かったのに
マザボが高いとコスパが変わらない
インテル買うだろうな520で問題ないけど
マザボが高いとコスパが変わらない
インテル買うだろうな520で問題ないけど
805Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/10(火) 01:36:29.88ID:TT4+TmrI0 圧倒的玉不足…
https://i.imgur.com/oSwCm24.jpg
https://i.imgur.com/oSwCm24.jpg
806Socket774 (ワッチョイ 9303-d+VJ)
2023/01/10(火) 06:15:52.62ID:4ZHLnFNN0 工作員ってすごいよなぁ
何がすごいって2chじだいから20年もやってるってのが
何がすごいって2chじだいから20年もやってるってのが
807Socket774 (ワッチョイ 2bd9-d+VJ)
2023/01/10(火) 06:26:54.38ID:PlGTNXe20 そりゃ金貰ってやっているのじゃなくただのガイジだからな
こんな仕事20年もやってられんだろうがライフワークなら死ぬまで続けられる
こんな仕事20年もやってられんだろうがライフワークなら死ぬまで続けられる
808Socket774 (ワッチョイ b388-yqbL)
2023/01/10(火) 10:59:58.45ID:GiOTDevm0 ゲハみたいな対立煽りは自作PCみたいな世界には無縁だと思ってたわ
しょうもない
しょうもない
809Socket774 (ワッチョイ 01b1-DSRP)
2023/01/10(火) 11:29:20.54ID:WLVy8djs0 どこ見てりゃ無縁なんて思えるんだよ…そんなもん大昔から有り触れとるっちゅうねん
自作PCに限らず特に2ch5chみたいなトコでは
自作PCに限らず特に2ch5chみたいなトコでは
810Socket774 (テテンテンテン MM4b-H48B)
2023/01/10(火) 11:34:05.88ID:E/BP+CROM 自作板なんて同じチップ積んでるのにカノープスとLeadtekで宗教論争やってたんだぞ
年季が違うわ
年季が違うわ
811Socket774 (オッペケ Sr4d-9ZSv)
2023/01/10(火) 11:50:10.44ID:BCd/IM2hr 懐かしい(*´ᴗ`*)♪
知らんけど
知らんけど
813Socket774 (ワッチョイ 1111-mKJz)
2023/01/10(火) 14:22:36.56ID:XnzxW+OH0814Socket774 (ワッチョイ 5b11-Ii2A)
2023/01/10(火) 14:32:53.46ID:DnRQxo8l0 >>806
そういう病気だからな、死ぬまでやるだろう
他の板でも、何年も前に終了したゲームのスレ立てて荒らしてるキチガイとかいるし
本物の病人は止めることが出来ないから
そいつの存在に意味などないのに
そういう病気だからな、死ぬまでやるだろう
他の板でも、何年も前に終了したゲームのスレ立てて荒らしてるキチガイとかいるし
本物の病人は止めることが出来ないから
そいつの存在に意味などないのに
815Socket774 (ワッチョイ 6135-KRJQ)
2023/01/10(火) 18:59:24.74ID:T+TBkRIA0 コピペマルチして構ってもらうことだけが喜びの無職弱者男性
悲惨すぎて草
なお構ってるのも自演な模様
悲惨すぎて草
なお構ってるのも自演な模様
816Socket774 (アウアウアー Sa6b-BtbM)
2023/01/10(火) 19:40:22.73ID:Fb/gL526a 1レス2銭のバイトなんやで
817Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/10(火) 20:02:09.75ID:7idWxwLL0 異常者という事にしたいのだろうが、金を受け取ってなかったら続けられんだろ、
そもそもIntelやNVIDIAにしか利益が無いネガキャンだぞ、
しかもこいつ、IntelやNVIDIAに都合の悪い不具合を報告するユーザーを基地
外クレーマーと罵倒する塵だからな
そもそもIntelやNVIDIAにしか利益が無いネガキャンだぞ、
しかもこいつ、IntelやNVIDIAに都合の悪い不具合を報告するユーザーを基地
外クレーマーと罵倒する塵だからな
818Socket774 (アウアウアー Sa6b-BtbM)
2023/01/10(火) 20:08:37.17ID:Fb/gL526a アッハイ
819Socket774 (ワッチョイ 33bb-XBTm)
2023/01/10(火) 20:14:58.88ID:fyh8hbq80 うっわファンボーイほんまあたおかやな
まともな日本人ならインテル一択やで
まともな日本人ならインテル一択やで
820Socket774 (ワッチョイ 2b6e-slIN)
2023/01/10(火) 20:33:30.13ID:AKFTYj9r0 そう思うんならさっさとArc買ってやれよ
821Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/10(火) 20:47:53.24ID:7idWxwLL0 (ワッチョイ dabb-XBTm [101.143.197.79])
(ワッチョイ 33bb-XBTm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230110/ZnloOGhicTgw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 33bb-XBTm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230110/ZnloOGhicTgw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
822Socket774 (ワッチョイ 6176-Or7w)
2023/01/11(水) 01:47:07.50ID:Gv0sUhAf0 ./''7___/''7''7 / ̄ ̄ ̄./ / ̄  ̄/ / ̄/ /'''7
/ .___/.ー'ー' ./ ./二/ ./ ____ /  ̄  ̄/  ̄ / ./
/ /___. /__,--, ./ /____/ ~/ /二,.´ ____.ノ ./
i___/ /___..ノ i____/ /______./
/ .___/.ー'ー' ./ ./二/ ./ ____ /  ̄  ̄/  ̄ / ./
/ /___. /__,--, ./ /____/ ~/ /二,.´ ____.ノ ./
i___/ /___..ノ i____/ /______./
823Socket774 (ワッチョイ 5b11-Ii2A)
2023/01/11(水) 01:51:41.09ID:sFVZ9RsE0 ビターモンは見るたびに笑えるな
書いてて意味不明でおかしいと思わなかったのかね、どういう意味だと思ったんだろう
あのintelマンは本当に頭劇弱だよなぁ
書いてて意味不明でおかしいと思わなかったのかね、どういう意味だと思ったんだろう
あのintelマンは本当に頭劇弱だよなぁ
824Socket774 (ワッチョイ 5158-Or7w)
2023/01/11(水) 06:07:01.60ID:fRW/KWhr0 ASRockはSSDの相性が怖いから避ける人が増えてきたな。
数年後に非対応ですってなったら困るじゃん
数年後に非対応ですってなったら困るじゃん
825Socket774 (ワッチョイ 1311-DSRP)
2023/01/11(水) 06:09:13.92ID:0cgXFIyp0 そういうのはやっぱ数売れてるベンダーが強い
報告件数も多いだろうし対応予算にも余裕がある
報告件数も多いだろうし対応予算にも余裕がある
826Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/11(水) 08:11:01.65ID:Gx6eGgKF0 どこですか?そのベンダーというのは
827Socket774 (ワッチョイ 3990-dpd0)
2023/01/11(水) 09:32:29.65ID:j/H4iKK/0 AsRockでSN850問題なし
828Socket774 (ワッチョイ 11dc-DSRP)
2023/01/11(水) 09:40:12.02ID:lDAAgYMt0829Socket774 (ワッチョイ 0973-IwyI)
2023/01/11(水) 09:41:06.80ID:Ofcws7c10 なかなか特殊な例のようですね
831Socket774 (ワッチョイ a1ce-4CSz)
2023/01/11(水) 09:56:14.57ID:8aBXHLld0 今更400系の板は要らんわ…
832Socket774 (ワッチョイ b383-K0Bq)
2023/01/11(水) 09:57:28.47ID:n0yLtiAH0 この荒らしってかつての録音か
834Socket774 (ワッチョイ 7958-LvbB)
2023/01/11(水) 11:25:54.15ID:p6rE9Ugq0 >>828 こんなので1万超えか
835Socket774 (テテンテンテン MM4b-RqfA)
2023/01/11(水) 11:30:20.71ID:26KLKyGkM 予備にB550物色していたがどれも値段と釣り合わねー
とりま予備の確保は止めてスマホの買い替え候補に移るわ
とりま予備の確保は止めてスマホの買い替え候補に移るわ
836Socket774 (ワッチョイ 1302-9kny)
2023/01/11(水) 11:50:00.05ID:ae19wWhU0 X570S aorus elite 20000円だったら安いよね?
837Socket774 (ワッチョイ e14d-+Y1j)
2023/01/11(水) 12:23:00.74ID:vQwWKZJW0 >>828 MSI B450M MORTAR MAX ¥7980で買えた俺からすれば(笑)
838Socket774 (ワッチョイ b383-pEag)
2023/01/11(水) 13:43:42.56ID:dobxwNR/0 ASRockいわくマザボが高いのはCPUのせいだってついったで言ってた
839Socket774 (ワッチョイ 5b58-hcyF)
2023/01/11(水) 13:44:41.34ID:qLLllnbi0 大体アムドのせい
まともな日本人ならインテル一択
まともな日本人ならインテル一択
840Socket774 (ワッチョイ b383-pEag)
2023/01/11(水) 13:51:49.55ID:dobxwNR/0 (あっASRockがついったの返信で言及してたのintelのCPUだったけどまぁ良いか)
841Socket774 (ブーイモ MMc5-CnMT)
2023/01/11(水) 14:02:58.01ID:9qxRd/smM アスロックはTDP65Wなのに消費電力200W以上のintelに何か文句言ってたな
842Socket774 (ワッチョイ a164-Or7w)
2023/01/11(水) 14:32:16.34ID:v6xl18+70 >>836
新品で2万ならかなり安いけどメルカリとかの中古だったらちょっと怖い
新品で2万ならかなり安いけどメルカリとかの中古だったらちょっと怖い
843Socket774 (ワッチョイ 1302-9kny)
2023/01/11(水) 15:42:36.69ID:ae19wWhU0844Socket774 (ワッチョイ 5b11-DWwd)
2023/01/11(水) 17:48:34.25ID:sFVZ9RsE0845Socket774 (ワッチョイ b383-pEag)
2023/01/11(水) 18:02:08.51ID:dobxwNR/0846Socket774 (ワッチョイ 2bc0-uW0q)
2023/01/11(水) 18:30:26.53ID:nCx+Rsge0 メルカリ中古と新品がほとんど値段変わらない件
どころか逆に高いこともあるぞ
保証もないのに意味わからん
誰が買うんだアレ
どころか逆に高いこともあるぞ
保証もないのに意味わからん
誰が買うんだアレ
847Socket774 (ササクッテロラ Sp4d-gIb4)
2023/01/11(水) 19:03:03.90ID:6iG7P6bWp 日尼で戯画のA520mS2H買った。(¥8,573)
低価格ママンだが、ARGB端子付きがポイント高い。
3600Xで電飾サブマシン仕立てたわ。
低価格ママンだが、ARGB端子付きがポイント高い。
3600Xで電飾サブマシン仕立てたわ。
848Socket774 (ワッチョイ 0934-WzqH)
2023/01/11(水) 19:06:08.25ID:3tVAZNN20 B550トマホとかあんなにあったのにどこいってしまったのか・・・
849Socket774 (ワッチョイ b383-K0Bq)
2023/01/11(水) 19:14:23.93ID:n0yLtiAH0850Socket774 (ワッチョイ 5158-F+/N)
2023/01/11(水) 19:34:01.88ID:VMgoJYZc0851Socket774 (ワッチョイ b1b1-Cpfv)
2023/01/11(水) 19:54:21.71ID:DF7zvUIE0 まだAM4マザーの生産やってるのかな?
ちょっと前より円安落ち着いてきたから安くなって欲しいな
ちょっと前より円安落ち着いてきたから安くなって欲しいな
852Socket774 (ワッチョイ 5b62-p+3U)
2023/01/11(水) 20:09:58.10ID:qj2r8D4i0 Phantom Gaming4を12kで買ったワイ低みの見物(流血)
854Socket774 (スッップ Sdb3-UMT0)
2023/01/11(水) 21:19:40.66ID:jk97nM1qd >>847
ギガバイトは安マザボにもQ-Flash付いててBIOSバージョン気にしなくてええな
ギガバイトは安マザボにもQ-Flash付いててBIOSバージョン気にしなくてええな
855Socket774 (ワッチョイ c193-55xT)
2023/01/11(水) 21:32:30.96ID:FMdqbmhE0 台湾では少し前まで戯画のX570SとB550マザー投げ売りしてたな
X570S Aorus Pro拾っておいて良かったわ
X570S Aorus Pro拾っておいて良かったわ
856Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)
2023/01/11(水) 22:44:49.73ID:x2FLC7MN0 リファレンスデザインのサーマルソリューションに欠陥みつかる
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
857Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)
2023/01/11(水) 22:45:07.36ID:x2FLC7MN0 即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 ~Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響~ 専門家は直ちに使用の中止を警告!
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 ~Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響~ 専門家は直ちに使用の中止を警告!
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
858Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)
2023/01/11(水) 22:46:04.50ID:x2FLC7MN0 NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionも使えてSuper resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionも使えてSuper resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう
859Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/11(水) 23:15:35.66ID:yDrO0s0K0 (ワッチョイ c9da-snOG)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/enRGNEpBMXQw.html
(ワッチョイ aaab-jAJt [125.4.104.46])
(ワッチョイ 93ab-jAJt)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
異常性が酷いなこれは
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/enRGNEpBMXQw.html
(ワッチョイ aaab-jAJt [125.4.104.46])
(ワッチョイ 93ab-jAJt)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
異常性が酷いなこれは
860Socket774 (ワッチョイ 59b1-NxaX)
2023/01/12(木) 01:22:31.20ID:lMXIP1Uf0 >>857
ゲフォの196.75焼損ドライバ事件は、震災前年だったんだな。懐かしい。
ゲフォの196.75焼損ドライバ事件は、震災前年だったんだな。懐かしい。
861Socket774 (ワッチョイ 1311-DSRP)
2023/01/12(木) 02:53:45.23ID:ayEuDtfK0 もう少し後にもあったっけな
862Socket774 (ワッチョイ b1b1-Or7w)
2023/01/12(木) 03:10:16.07ID:xO/6p0bS0 淫厨で禿とか生きてる価値怪しいなw
863Socket774 (アウアウアー Sa6b-Zpst)
2023/01/12(木) 09:54:59.04ID:ag8UygRMa 1年待っても5000円下がったらいいほうだし月にすると500円未満
妥協してPHANTOMGAMING4で組んじゃったわ
妥協してPHANTOMGAMING4で組んじゃったわ
864Socket774 (ワッチョイ a1ce-4CSz)
2023/01/12(木) 10:22:53.88ID:IBCYAqFs0 時間の無駄だからカスロックで組んだとかわざとらしく書き込むのは在庫余らせて売りたい業者にしか見えんな
865Socket774 (アウアウウー Sa85-/P3O)
2023/01/12(木) 10:29:36.67ID:cSzfUVLza カスロックはBIOS互換性も悪いハード微妙広報は煩い見た目も微妙で自分もちょっと好かんけど
言ってることは間違ってないしマザーボードに限らず待ちすぎるのも勿体ない
それだけより高い性能を得る期間を犠牲にして値下がり待つわけだから割り切って買うのはあり
言ってることは間違ってないしマザーボードに限らず待ちすぎるのも勿体ない
それだけより高い性能を得る期間を犠牲にして値下がり待つわけだから割り切って買うのはあり
866Socket774 (ワッチョイ 5158-F+/N)
2023/01/12(木) 11:01:23.02ID:L7eYwObX0 >>863
ヒートシンクなし爆熱SSDを使ったりしない定格運用なら十分だぞ
ヒートシンクなし爆熱SSDを使ったりしない定格運用なら十分だぞ
867Socket774 (ワッチョイ a1ce-4CSz)
2023/01/12(木) 11:12:08.63ID:IBCYAqFs0 別にカスロックしか流通してない訳じゃないんだから戯画か虫買えばいい
高くなったと言ってもB550なら2万ちょいで買えるんだし
1ドル80台円の超円高時代ですら特価別として1万ちょいの物にしとかないと安物買いの銭失いになると言われてたんだし、このご時世なら別段高杉でもないでしょ
高くなったと言ってもB550なら2万ちょいで買えるんだし
1ドル80台円の超円高時代ですら特価別として1万ちょいの物にしとかないと安物買いの銭失いになると言われてたんだし、このご時世なら別段高杉でもないでしょ
868Socket774 (ワッチョイ d378-tQRI)
2023/01/12(木) 12:50:08.01ID:oC3RfDal0 B450時代の品質的に十分な製品が一万円前後で(製品末期には大きく下回って)購入できたことは忘れるしかない
※オーバークロックや過酷な環境で使用することは想定しない
※オーバークロックや過酷な環境で使用することは想定しない
869Socket774 (ワッチョイ 59b4-DSRP)
2023/01/12(木) 12:59:14.87ID:nRnUlGPl0 脆弱性あったからComboAM4v2 PI 1.2.0.8でてくるね
870Socket774 (ブーイモ MM4b-CnMT)
2023/01/12(木) 13:08:41.57ID:qv5Gj8E/M ASUSはもう出してるから他メーカも出るはず
871Socket774 (ワッチョイ c950-KLrw)
2023/01/12(木) 14:00:52.56ID:+gJwZk0a0 ASRockは1.2.0.7の時はずっとベータ版で正式版になったのいちばん遅かった
872Socket774 (ワッチョイ 6118-Gl4l)
2023/01/12(木) 17:08:59.24ID:GPZ2ASP+0 AGESAは更新されるたびにOCが厳しくなるの何とかならんのかな。
特にメモリが厳しい。
特にメモリが厳しい。
873Socket774 (オッペケ Sr4d-5AzC)
2023/01/12(木) 18:48:50.24ID:8IUc2JKzr 先週ビックカメラで10000円の
PhantomGaming4があったから
即購入したけどbiosの時計があってないんだよな
電池切れっぽいけどいったい何時仕入れたやつなんだろう
PhantomGaming4があったから
即購入したけどbiosの時計があってないんだよな
電池切れっぽいけどいったい何時仕入れたやつなんだろう
874Socket774 (ワッチョイ 7973-nPvR)
2023/01/12(木) 20:07:00.79ID:cV8RBws/0 b350トマホは流石に対策済みbios来ないだろうな
875Socket774 (オッペケ Sr4d-cOZ2)
2023/01/12(木) 20:18:47.37ID:uzQEI4GTr 5年経ったマザボでも平気でサポートしちまうのがAM4なんだ。
876Socket774 (ワッチョイ 0902-DSRP)
2023/01/12(木) 20:31:55.53ID:u5nYcRZh0 GIGAのA20Mが8600ぐらいでAmaに20台在庫あったけどほんの数時間でなくなったな
難民多いのか予備の確保かはわからんが
難民多いのか予備の確保かはわからんが
877847 (ワッチョイ 01b1-gIb4)
2023/01/12(木) 22:10:43.01ID:HKeH5SmG0878Socket774 (JP 0Hd5-4NbX)
2023/01/12(木) 22:18:39.56ID:U6aFxdzGH >>873
いいなぁ、どこの店舗?
いいなぁ、どこの店舗?
879Socket774 (ワッチョイ 93dc-EX4r)
2023/01/12(木) 22:39:31.94ID:cICmqT3A0 AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 〜Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響〜 専門家は直ちに使用の中止を警告!
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
880Socket774 (ワッチョイ 93dc-EX4r)
2023/01/12(木) 22:39:53.63ID:cICmqT3A0 返金を求める被害者が降臨しだした
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら
881Socket774 (テテンテンテン MM4b-wqvi)
2023/01/12(木) 22:41:17.86ID:CEgElxAZM 特価情報ないか我慢して見てたけど荒らしのカスしかいねぇ
くたばれ
くたばれ
882Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/12(木) 22:53:19.23ID:3/6K1qVu0 (ワッチョイ 93dc-EX4r)
(ワッチョイ aadc-EX4r [125.56.1.147])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230112/Y0lDbXFUM0Ew.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ aadc-EX4r [125.56.1.147])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230112/Y0lDbXFUM0Ew.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
883Socket774 (ワッチョイ b383-pEag)
2023/01/13(金) 08:37:05.72ID:NvIk5nmF0 twitterに1.2.0.8にしたらブーストがかかりやすい気がするって人がチラホラいるな
審議分からんがセキュリティの話もあるし週末に更新してみるか
審議分からんがセキュリティの話もあるし週末に更新してみるか
887Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/13(金) 10:26:34.73ID:9wJJ5LuL0 >>363
ビッカメのコレ買っちゃったひと、ファームうpした方が良さそう
手持ちのver.調べたら4015だた
https://minkara.carview.co.jp/userid/473462/blog/40850013/
200_front.zipはこの人が持ってる
https://www.ski-net.jp/blog/yski/2015/03/02/renesas-electronics-%E6%97%A7nec-usb3-0-%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/
ビッカメのコレ買っちゃったひと、ファームうpした方が良さそう
手持ちのver.調べたら4015だた
https://minkara.carview.co.jp/userid/473462/blog/40850013/
200_front.zipはこの人が持ってる
https://www.ski-net.jp/blog/yski/2015/03/02/renesas-electronics-%E6%97%A7nec-usb3-0-%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/
888Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/13(金) 11:03:52.52ID:9wJJ5LuL0 >>887
200_frontでファーム更新失敗する失敗する場合はコッチので再トライすると成功するみたい
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=fileinfo&id=120&lang=en
200_frontでファーム更新失敗する失敗する場合はコッチので再トライすると成功するみたい
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=fileinfo&id=120&lang=en
889Socket774 (ワッチョイ 0976-TA0b)
2023/01/13(金) 11:46:28.04ID:9wJJ5LuL0 >>888
最新ドライバもココに有ったわ
https://www.station-drivers.com/index.php/en/component/remository/Drivers/Renesas-Nec/USB-3.0/Renesas-Nec-uPD720200-720200a/Renesas-Nec-uPD720200-720200a-USB3-Drivers-Version-2.1.39.0-WHQL/lang,en-gb/
USB 3.0 Host Controller Utility の画面がこうなっていれば、更新成功
https://i.imgur.com/e0DNORz.jpg
最新ドライバもココに有ったわ
https://www.station-drivers.com/index.php/en/component/remository/Drivers/Renesas-Nec/USB-3.0/Renesas-Nec-uPD720200-720200a/Renesas-Nec-uPD720200-720200a-USB3-Drivers-Version-2.1.39.0-WHQL/lang,en-gb/
USB 3.0 Host Controller Utility の画面がこうなっていれば、更新成功
https://i.imgur.com/e0DNORz.jpg
890Socket774 (JP 0Hd5-4NbX)
2023/01/13(金) 19:48:29.85ID:Qt+zyLgYH >>884
なるほどね、教えてくれてありがとう
なるほどね、教えてくれてありがとう
891Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/14(土) 04:04:37.54ID:qzLb5qGdM つべでグラデオンとカ〇ックの原口が対談w
892Socket774 (JP 0H69-EDkN)
2023/01/14(土) 11:43:44.36ID:efx505xwH 必要もないだろうにB450からB550
3600から5600にしたいなぁと。
そういや5700Xが安く売ってた時があったんだっけ?
3600から5600にしたいなぁと。
そういや5700Xが安く売ってた時があったんだっけ?
893Socket774 (ワッチョイ a5b1-S5Av)
2023/01/14(土) 11:55:18.47ID:Pj7yvPZ+0 今の世代もオーディオコンデンサは85℃1000時間使ってるのか?
わざと壊れるように作ってるんだろうな
85℃使ってる限り自作する気しねーわ
わざと壊れるように作ってるんだろうな
85℃使ってる限り自作する気しねーわ
894Socket774 (ワッチョイ 6af1-f6s+)
2023/01/14(土) 11:58:09.71ID:3vwiVDqu0 まあ今どき85℃品はコストダウンでしか使わんからな
実際には影響ないつーか MB上のアナログ回路通すことは無いけどな
普通は外付けUSBDAC
実際には影響ないつーか MB上のアナログ回路通すことは無いけどな
普通は外付けUSBDAC
896Socket774 (ワッチョイ 86dc-7DGa)
2023/01/14(土) 12:54:51.95ID:yC+C5Cpr0 B350に1.2.0.8のBIOSは絶望的でしょうか?(現在1.2.0.7まで出ている)
897Socket774 (テテンテンテン MMde-1OeM)
2023/01/14(土) 13:04:39.80ID:V0v3cVqxM 脆弱性問題でてるから出すメーカーは出すんじゃね?古いやつほど優先順位が下がるにしても
まーターゲットの自宅や会社に侵入しPCの前に座って長時間かけないと
悪さができない問題なので気にしなくとも大丈夫そうだけど
まーターゲットの自宅や会社に侵入しPCの前に座って長時間かけないと
悪さができない問題なので気にしなくとも大丈夫そうだけど
898Socket774 (ワッチョイ ca97-7DGa)
2023/01/14(土) 14:53:56.02ID:+AwjSaWn0 また007雇わないと突破できない脆弱性なのか
899Socket774 (ワッチョイ 1a83-hn8B)
2023/01/14(土) 15:03:00.22ID:c/d2Pr5F0 ちち ぜいじゃくせい とっぱした
900Socket774 (ワッチョイ 8602-+2MQ)
2023/01/14(土) 19:48:29.72ID:Ul9zGfxj0 B550にしないとPCIe4.0でビデカ繋げないから実力を出せない
SSDも遅くなるしな
人気でマザボ買うならB450の選択肢はあり得ないと思った方が良い
SSDも遅くなるしな
人気でマザボ買うならB450の選択肢はあり得ないと思った方が良い
901Socket774 (スッップ Sdea-JklQ)
2023/01/14(土) 19:53:53.85ID:ARx4Pr8Pd んでもここ一年で一番売れたAMDは5600Gですよ gen4で使えないに ああアムだーは
902Socket774 (ワッチョイ 1511-R5qC)
2023/01/14(土) 19:55:46.43ID:klJdMvtN0 4.0にそこまでの価値があるとは思えんけどな…
使い切るようなPC持ってる人そんなにいるん?
使い切るようなPC持ってる人そんなにいるん?
903Socket774 (ワッチョイ 1a83-hn8B)
2023/01/14(土) 20:45:56.00ID:c/d2Pr5F0 PCIe 4.0じゃないと駄目なビデヨカード差す廃人ゲーマーならもっと高いマザー買うじゃろ
904Socket774 (ワッチョイ ea3f-UziL)
2023/01/14(土) 21:13:33.32ID:DKN98jFm0 まあグラボ目的でPCIe 4.0使うならついでにDDR5も欲しくなる
905Socket774 (ワッチョイ b558-nBgp)
2023/01/14(土) 21:39:01.46ID:zVluYG/l0 まだグラボが高すぎるからなあ
1660Superを3年前に買って使ってるけど、
いまだに現役製品でしかも値上がりしてるとかなんなんや
PCI-E4.0が意味のある上位グラボはまだ高すぎて
デスク用より上位グラボ内蔵Ryzenノートの方が割安になってるという
1660Superを3年前に買って使ってるけど、
いまだに現役製品でしかも値上がりしてるとかなんなんや
PCI-E4.0が意味のある上位グラボはまだ高すぎて
デスク用より上位グラボ内蔵Ryzenノートの方が割安になってるという
906Socket774 (JP 0H69-EDkN)
2023/01/14(土) 21:39:56.95ID:XvPpuiTPH 5600と5600Gがほぼ同額なら
どっちの方が良いのかな?
どっちの方が良いのかな?
907Socket774 (ワッチョイ ea3f-UziL)
2023/01/14(土) 21:40:57.14ID:DKN98jFm0 dGPU載せる前提なら5600
908Socket774 (ワッチョイ b558-nBgp)
2023/01/14(土) 22:01:12.15ID:zVluYG/l0 手持ちグラボあるなら無印やな
グラボ買わないかんなら、
待ちかGで場を繋ぐかって感じか
とにかくこの2年くらいはディスクリートのグラボがコスパ最悪だから
グラボ買わないかんなら、
待ちかGで場を繋ぐかって感じか
とにかくこの2年くらいはディスクリートのグラボがコスパ最悪だから
909Socket774 (ワッチョイ 86b3-w88e)
2023/01/14(土) 22:06:09.34ID:o9eR/SjL0 安いグラボはx8になってるという事実
910Socket774 (スップ Sdca-lWAg)
2023/01/14(土) 22:17:09.03ID:mklvbgf9d x8のグラボでも問題ない
本当に問題あるのはx4のRX6400と6500XT
Gen3 x4接続だとゲームによってはフレームレート落ちる
本当に問題あるのはx4のRX6400と6500XT
Gen3 x4接続だとゲームによってはフレームレート落ちる
911Socket774 (オッペケ Sr6d-9G3q)
2023/01/14(土) 22:40:52.50ID:TBK8b3Zar いうて3.0と4.0って数パーセントだろ?
マザボ持ってる人が新しく買うほどじゃない
買うならAM5貯金したほうがマシ
マザボ持ってる人が新しく買うほどじゃない
買うならAM5貯金したほうがマシ
912Socket774 (ワッチョイ 4a83-fjEE)
2023/01/14(土) 22:41:32.05ID:M8CP6Z1n0 よほど特殊な使いみちでないとグラボはGen3の16レーンの帯域で十分足りる
それ以上あっても大して効果はないGen4なら8レーン
逆にGen3世代のグラボだと8レーンではある程度性能落ちるケースも増えてくるけど
そんな古いグラボでまだ使えるような用途なら多少落ちても構わんでしょ
それ以上あっても大して効果はないGen4なら8レーン
逆にGen3世代のグラボだと8レーンではある程度性能落ちるケースも増えてくるけど
そんな古いグラボでまだ使えるような用途なら多少落ちても構わんでしょ
913Socket774 (ワッチョイ d67e-ox3M)
2023/01/14(土) 22:44:10.98ID:wZNK+ey20 youtubeに比較動画あるからみればいい
914Socket774 (ワッチョイ 5958-J2sr)
2023/01/14(土) 23:52:05.85ID:uZs1VVR90 グラボもマザーも高いお
915Socket774 (スッップ Sdea-9STu)
2023/01/15(日) 00:00:03.37ID:vrjtsmCod 円安は解消されそうだけど、半導体の供給不足はいつまで続くんかいな?
てかDDR4にしか対応してないAM4は影響が少ないような?
てかDDR4にしか対応してないAM4は影響が少ないような?
916Socket774 (スップ Sdca-lWAg)
2023/01/15(日) 00:07:28.29ID:oGtbqYsAd パソコン向けの半導体供給不足終わっただろ?
917Socket774 (ワッチョイ ea3f-UziL)
2023/01/15(日) 00:07:35.22ID:VA61OOBV0 そもそも半導体不足ってPCパーツに影響する程なんかなって疑問
Biosterの新しい奴とか円安分しか上がってないように見えるし
アレが2/3~4/5くらいの値段だと思えば2年前でも適正なような
Biosterの新しい奴とか円安分しか上がってないように見えるし
アレが2/3~4/5くらいの値段だと思えば2年前でも適正なような
918Socket774 (ワッチョイ 5958-J2sr)
2023/01/15(日) 00:10:55.48ID:QE/esCD/0 性能が大幅に上がった分、マザーもCPUもGPUも製造コストが大幅に上がってるのかな
919Socket774 (ワッチョイ a5b1-J7bx)
2023/01/15(日) 00:12:14.53ID:onGMk4Ym0 x4の雑魚ラデは帯域がボトルキャップになるほどデータを捌けないないから実用にならないのがもっとダメになるだけ
920Socket774 (ワッチョイ 0a11-7DGa)
2023/01/15(日) 01:59:01.23ID:nR8dEgCF0 脳みそがボトルキャップでできてそう
921Socket774 (ワッチョイ 06c0-yZ62)
2023/01/15(日) 02:57:07.42ID:2rNk1fqL0 尼のgiga a520届いたのでryzen5 5500で超格安PC組んでみた
pciex16の下狭すぎてグラボ付けたらフロントパネル系のコードとグラボのファンが干渉しまくりだわこれ
なんかの拍子で音はおさまったけどいつかまた干渉しそう
pciex16の下狭すぎてグラボ付けたらフロントパネル系のコードとグラボのファンが干渉しまくりだわこれ
なんかの拍子で音はおさまったけどいつかまた干渉しそう
922Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/15(日) 04:16:54.41ID:P3OYP5kwM こっちもA520発送されたw
来週中でいいのに今日届くと居ないから受け取り日変更せんと
尚、検証用CPUがない模様・・・
来週中でいいのに今日届くと居ないから受け取り日変更せんと
尚、検証用CPUがない模様・・・
923Socket774 (ワッチョイ 1a56-f6s+)
2023/01/15(日) 04:33:27.20ID:sSXL3bYn0 ボトルキャップwww
925Socket774 (ワッチョイ 4176-3jFC)
2023/01/15(日) 05:39:39.28ID:3i94ozbG0 3050をx8で使ってます
928Socket774 (アウアウウー Sa91-e9Lh)
2023/01/15(日) 07:13:05.70ID:Ud/xSw/ia 言い間違い一つでネチネチレスが続く、ネクラ板だから仕方ないね
929Socket774 (ワッチョイ 4173-N0AJ)
2023/01/15(日) 07:26:33.85ID:A9kUV52g0 昔友達の家で見たわ
おっさんが作ったのかどっかで買ってきて飾ってたな
おっさんが作ったのかどっかで買ってきて飾ってたな
930Socket774 (ワッチョイ b558-Uwuv)
2023/01/15(日) 07:32:11.21ID:Y9lsjF1x0 今ごろボトルキャップで笑ってる方はご新規さんかな?
931Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/15(日) 08:23:02.29ID:Hv1hma5vM933Socket774 (ワッチョイ a5b1-f6s+)
2023/01/15(日) 08:30:53.20ID:r0KzKQOA0 ボトルキャップw
ボルトネックに続く淫厨の新解釈語かw
ボルトネックに続く淫厨の新解釈語かw
934Socket774 (ワッチョイ edb1-f6s+)
2023/01/15(日) 08:46:51.26ID:WyXbuGs40 でもメジャーなPCパーツ載せたボトルキャップは欲しいかも
デフォルメされるんだろうけど
デフォルメされるんだろうけど
935Socket774 (JP 0H69-EDkN)
2023/01/15(日) 08:50:33.60ID:I031BmysH Fallout3にボトルキャップ地雷だか
スゲー強力な地雷があったのを思い出したwww
スゲー強力な地雷があったのを思い出したwww
936Socket774 (ワッチョイ 1a83-hn8B)
2023/01/15(日) 09:26:21.71ID:RqjlLqbt0937Socket774 (ワッチョイ 4176-3jFC)
2023/01/15(日) 09:43:21.83ID:3i94ozbG0 この変なオマケくれるくらいならもっとマトモなモノ欲しいよね
https://i.imgur.com/3cieCga.jpg
こんなん紙で出来てるからすぐボロボロになるし
https://i.imgur.com/4hJ2dy7.jpg
https://i.imgur.com/3cieCga.jpg
こんなん紙で出来てるからすぐボロボロになるし
https://i.imgur.com/4hJ2dy7.jpg
938Socket774 (ワッチョイ ad73-COO+)
2023/01/15(日) 09:52:52.23ID:Nj+i5Ho+0 AMDは、RyzenおよびEPYC CPUを含むプロセッサライン内の31の脆弱性を明らかにしました
同社はまた、更新プログラムにリストされているいくつかの AGESA 亜種を発表しました
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-revealed-31-vulnerabilities-within-its-processor-lines-ryzen-epyc-cpus-included/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
同社はまた、更新プログラムにリストされているいくつかの AGESA 亜種を発表しました
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-revealed-31-vulnerabilities-within-its-processor-lines-ryzen-epyc-cpus-included/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
939Socket774 (JP 0H69-EDkN)
2023/01/15(日) 10:59:25.41ID:cu/UL7XIH >>937
ホテルの部屋の入り口につけるのみたいね
ホテルの部屋の入り口につけるのみたいね
941Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/15(日) 11:09:39.93ID:Hv1hma5vM ギガのマザボはZen世代まで動くらしいとの情報はすごいね
全部のマザボまで検証はされてないみたいだけど
っぱギガバイ子さんつえーわ
全部のマザボまで検証はされてないみたいだけど
っぱギガバイ子さんつえーわ
942Socket774 (オッペケ Sr6d-NWa/)
2023/01/15(日) 11:18:29.23ID:cB4H2359r943Socket774 (ワッチョイ 4176-3jFC)
2023/01/15(日) 11:21:51.28ID:3i94ozbG0 >>941
米尼の外人さんのレビューに書いてあるよT.J.っていう人の1600がBIOS更新で動いたっていう
米尼の外人さんのレビューに書いてあるよT.J.っていう人の1600がBIOS更新で動いたっていう
944Socket774 (ワッチョイ fdce-kZi4)
2023/01/15(日) 11:25:58.96ID:6q0v2HSE0 まさかUEFI導入時期には爾来言われてた戯画バイ子がここまで盛り返すなんてな
元々素性良いから当たり前なのかもしれないが
元々素性良いから当たり前なのかもしれないが
945Socket774 (ワッチョイ 4176-3jFC)
2023/01/15(日) 11:27:26.03ID:3i94ozbG0 それにASRockのHDVで動かなかった3200GがS2Hだとデフォで動くみたいね
946Socket774 (ワッチョイ 56b2-lWSx)
2023/01/15(日) 11:45:30.13ID:7D9OD1rT0 尼の戯画買った人に聞きたいんですけどドライバCDって入ってました?ペラのマニュアルには有るみたいに書いてあるけど入ってないわ。マザーとケーブルとioシールドとマニュアルしかない。
947Socket774 (ワッチョイ 4a83-fjEE)
2023/01/15(日) 11:57:25.71ID:PQRaMwFy0 どの商品かしらないけどマニュアルに有るみたいとは書いてないと思うぞ
有ると書いてあって無くて、それが必要であれば返品交換してもらうだけの事
他人に聞く必要はどこにもない
有ると書いてあって無くて、それが必要であれば返品交換してもらうだけの事
他人に聞く必要はどこにもない
948Socket774 (ワッチョイ 4176-3jFC)
2023/01/15(日) 12:07:06.39ID:3i94ozbG0 >>946
最近のは環境に配慮してかCD付いてないね
B550ゲーミング+やトマホにも付いてなかったよ
ココでチマチマダウンロだね
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/A520M-S2H-rev-1x/support#support-dl
最近のは環境に配慮してかCD付いてないね
B550ゲーミング+やトマホにも付いてなかったよ
ココでチマチマダウンロだね
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/A520M-S2H-rev-1x/support#support-dl
949Socket774 (ワッチョイ be76-hn8B)
2023/01/15(日) 12:07:59.60ID:g3LIcmwL0 ペラのマニュアルにあると書いてあるものでも、
実際には製品によって入っていないこともあるとペラのマニュアルに書いてある
実際には製品によって入っていないこともあるとペラのマニュアルに書いてある
950Socket774 (スププ Sdea-9Pdy)
2023/01/15(日) 12:18:08.97ID:AMzc2RtUd 昔と違って光学ドライブを積んでないのが普通になってるし
今のWindowsは標準のドライバで最低限のものが動くからLANが認識しなくて詰んだなんてことは無くなってる
今のWindowsは標準のドライバで最低限のものが動くからLANが認識しなくて詰んだなんてことは無くなってる
951Socket774 (スププ Sdea-9Pdy)
2023/01/15(日) 12:20:16.83ID:AMzc2RtUd952Socket774 (ワッチョイ 2150-z4yl)
2023/01/15(日) 12:21:49.97ID:q67qtMIQ0 B550SLとB550M SLは本来B550非対応なはずのRyzen 3000Gシリーズまで入ってる
953Socket774 (ワッチョイ add4-7DGa)
2023/01/15(日) 12:27:16.02ID:BYCD3Dwk0 Intel2.5Gb LAN I225-Vは標準じゃ動かんことあるで
それ乗ってるマザボにWindows11セットアップするなら適当なUSB LANアダプタ念のため準備しとくこと勧めるわ
それ乗ってるマザボにWindows11セットアップするなら適当なUSB LANアダプタ念のため準備しとくこと勧めるわ
955Socket774 (ワッチョイ 86dc-f6s+)
2023/01/15(日) 12:54:29.17ID:IM3RByGs0 CDのドライバって付属してた時期でもバージョンが古そうだからWebからダウンロードしてたな。
チップセットやNICは付属CDどころかマザボメーカーのWebより当該チップのメーカーのWebにあるやつの方が新しい事も多いし。
チップセットやNICは付属CDどころかマザボメーカーのWebより当該チップのメーカーのWebにあるやつの方が新しい事も多いし。
956Socket774 (スッップ Sdea-UaDV)
2023/01/15(日) 12:57:29.37ID:QFEdG9dsd >>941
そのかわりと言っちゃなんだけどギガのB350は最新BIOSでもセザンヌ立ち上がらない報告多数
そのかわりと言っちゃなんだけどギガのB350は最新BIOSでもセザンヌ立ち上がらない報告多数
957946 (ワッチョイ 56b2-lWSx)
2023/01/15(日) 13:02:13.01ID:7D9OD1rT0 ものはA520-S2Hです、確かに使うかって言えば使わない気もするんですけど有ると書いてある物が無いのは気になるし尼はこの手の抜き取り返品詐欺系のトラブルもあるみたいなんでこのマザー買った人多そうなんで聞いてみた次第です。(海外の人のレビュー動画だとcd付いてました)
>>949
そのメーカー側に都合のよい文言も書いてありますね
>>949
そのメーカー側に都合のよい文言も書いてありますね
958Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/15(日) 13:10:31.57ID:PaN8InH/M959Socket774 (スププ Sdea-9Pdy)
2023/01/15(日) 13:16:38.87ID:3AWuoq7pd フリマで売ったらCDがありませんと連絡してくるんかね?
960Socket774 (ワッチョイ a5b1-f6s+)
2023/01/15(日) 13:19:48.94ID:r0KzKQOA0 CD必要な奴いるのかね・・・?
昔からほとんど使ったことが無い
マニュアルも別に無くていいしもし入れてくれるならピン配置の印刷物ペラ一枚でいいし
昔からほとんど使ったことが無い
マニュアルも別に無くていいしもし入れてくれるならピン配置の印刷物ペラ一枚でいいし
961Socket774 (ワッチョイ ddb3-qKPi)
2023/01/15(日) 13:21:35.99ID:bLx5VK8o0 今のWindowsてクラスドライバのおかげで
よほどマイナーなデバイスでない限り
基本機能は使えるようになってんでしょ
よほどマイナーなデバイスでない限り
基本機能は使えるようになってんでしょ
962Socket774 (ワッチョイ be76-hn8B)
2023/01/15(日) 13:41:32.48ID:g3LIcmwL0963Socket774 (ワッチョイ fdce-kZi4)
2023/01/15(日) 14:57:26.79ID:6q0v2HSE0 今となっては光学ドライブ積まないのが基本でCD付属されても読めない問題起きるから付属させるとすればUSBメモリになりCDと比べて遥かにコスト嵩むから廃止
964Socket774 (スププ Sdea-9Pdy)
2023/01/15(日) 15:14:32.25ID:J9MgS4X3d CD時代を知ってるオジサンはCDが付属してないと狼狽えて
そうでない世代はCDに目もくれない
この違いでしかないよね
5インチベイにこだわるのもオジサンだけ
メーカーは少数でしかないオジサンたちのことを完全に無視して商品開発してる
そうでない世代はCDに目もくれない
この違いでしかないよね
5インチベイにこだわるのもオジサンだけ
メーカーは少数でしかないオジサンたちのことを完全に無視して商品開発してる
965Socket774 (ワッチョイ 1a6c-7DGa)
2023/01/15(日) 15:21:47.64ID:f77Cv2Mx0 今更CD/DVD欲しいとは思わんが、最新マザーはローでも2万余裕で超えるし
ドライバとユーティリティ入ったUSBは標準装備にしろとは思う
ドライバとユーティリティ入ったUSBは標準装備にしろとは思う
966Socket774 (ワッチョイ 5958-Rown)
2023/01/15(日) 15:22:30.31ID:g8SZSeEU0 冊子のマニュアルが付属しない事自体に文句言う人もいるし、なんか変わると文句言う人は必ずいる
967Socket774 (ワッチョイ 0ac1-w88e)
2023/01/15(日) 15:36:58.97ID:j4SAeBQg0 変わらないなら変わらないで代わり映えしないとか言い出すやつも出てくる
968Socket774 (ワッチョイ 4a83-fjEE)
2023/01/15(日) 16:08:04.80ID:PQRaMwFy0 出荷時に最新だったであろう過去のドライバが入ったUSB(たぶんUSBメモリの事だろう)とか欲しいか?
そんなゴミクズ付けてくるなら処分費用もよこせってくらい無用だが
そんなゴミクズ付けてくるなら処分費用もよこせってくらい無用だが
969Socket774 (ワッチョイ 2150-z4yl)
2023/01/15(日) 16:34:04.55ID:q67qtMIQ0 BIOS ROMにLANドライバだけ入っててネットにつないだら残りのドライバを勝手にダウンロードする機能が最近はある
970Socket774 (ワッチョイ 7ec3-pESA)
2023/01/15(日) 17:11:51.25ID:tU/D8GS10 あれLANドライバー入ってんの?
ASUSさんで新規インストール時に初見した時少し感心した
ASUSさんで新規インストール時に初見した時少し感心した
971Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/15(日) 18:36:48.78ID:Hv1hma5vM アノンて逆張りでしか語れんのよ
んで、自分の人生も同様に逆張りだから現実はお察し
とっくにみんな看破してるのにさwww
んで、自分の人生も同様に逆張りだから現実はお察し
とっくにみんな看破してるのにさwww
972Socket774 (テテンテンテン MMde-OtCM)
2023/01/15(日) 18:37:09.53ID:Hv1hma5vM あ、誤爆
973Socket774 (ワッチョイ 5923-DweG)
2023/01/15(日) 19:46:07.42ID:zDHsDptT0 マザボ買ったらとりあえず最新BIOSに更新。
付属のBIOSは使わない。
が常識じゃないの?
付属のBIOSは使わない。
が常識じゃないの?
974Socket774 (JP 0H69-EDkN)
2023/01/15(日) 19:57:27.08ID:Efeket80H975Socket774 (アウアウアー Sace-1OeM)
2023/01/15(日) 20:06:07.97ID:EQXBqqxta 最近のマザボのオンボサウンドはUADドライバだからマザボメーカー縛りなので基本マザボのサポートページから
(メーカーが合致しないとRealtek Audio Consoleがストアから落ちてこない)RealtekのところのHDAは古すぎ
HDAはメーカー縛りはないものの新しめのは駅ドラとかで探さないといけないし
最新のでも2021年3月とかやはり古い
(メーカーが合致しないとRealtek Audio Consoleがストアから落ちてこない)RealtekのところのHDAは古すぎ
HDAはメーカー縛りはないものの新しめのは駅ドラとかで探さないといけないし
最新のでも2021年3月とかやはり古い
976Socket774 (スップ Sdca-lWAg)
2023/01/15(日) 20:28:29.67ID:oGtbqYsAd チップセットドライバはAMDからダウンロード
蟹オーディオドライバはマザーボードメーカーからダウンロード
マザーボードメーカーがオーディオカスタマイズするから蟹のサイトには古い物しか置いてない
新しいオーディオドライバ欲しければ同じオーディオかつ同じメーカーマザーボードのサポートを漁る
ALC1220や897は同じドライバ使えるはず
逆にALC4080や4082は専用ドライバ
蟹オーディオドライバはマザーボードメーカーからダウンロード
マザーボードメーカーがオーディオカスタマイズするから蟹のサイトには古い物しか置いてない
新しいオーディオドライバ欲しければ同じオーディオかつ同じメーカーマザーボードのサポートを漁る
ALC1220や897は同じドライバ使えるはず
逆にALC4080や4082は専用ドライバ
977946 (ワッチョイ 56b2-lWSx)
2023/01/15(日) 20:32:51.77ID:7D9OD1rT0978Socket774 (スププ Sdea-9Pdy)
2023/01/15(日) 22:23:03.00ID:0dD3c+fLd まあ時代は移り変わってゆくものなので
CDはもう昔のことなんだなぁと大粒の涙を流して忘れましょう
CDはもう昔のことなんだなぁと大粒の涙を流して忘れましょう
979Socket774 (オイコラミネオ MMe5-kZi4)
2023/01/15(日) 22:46:41.92ID:nigpRpe8M 既にCDがレコードと同じくマニア向けとしてしか生き残ってないメディアだからね
容量足りるとして、今どきFDD同梱されてもどうしようもないってなるのと同じ流れにCDも移行したってだけ
容量足りるとして、今どきFDD同梱されてもどうしようもないってなるのと同じ流れにCDも移行したってだけ
980Socket774 (ワッチョイ 6a78-9YtJ)
2023/01/15(日) 23:11:50.42ID:y6eQs0Fc0 もう何年も前にドライバCDじゃなくなってDVDメディアだけどな
OSのインストールディスクも日本語DSP版 XP SP3からはDVDになってる
OSのインストールディスクも日本語DSP版 XP SP3からはDVDになってる
981Socket774 (ワッチョイ 1511-R5qC)
2023/01/15(日) 23:40:22.40ID:gFm+LXzZ0 いまはUSBに入ってるな。
982Socket774 (ワッチョイ 8a03-+AQV)
2023/01/16(月) 01:54:00.04ID:UqcLCmso0 CPUとメモリの本数の関係で質問なんだが
5000Gシリーズってデュアルランクの4枚差しだと2666まで落ちるんだっけ?
ASUSのサイトで書いてあった気がするんだけど
再度探したらわからなくなった
5000Gシリーズってデュアルランクの4枚差しだと2666まで落ちるんだっけ?
ASUSのサイトで書いてあった気がするんだけど
再度探したらわからなくなった
983Socket774 (ワッチョイ b558-nn9U)
2023/01/16(月) 02:00:23.17ID:Mq0kU4AM0 3200でも余裕で動くよ
APUはモノリシックダイなんでCPUよりIF同期限界が高いから
APUはモノリシックダイなんでCPUよりIF同期限界が高いから
984Socket774 (ワッチョイ 8a03-+AQV)
2023/01/16(月) 02:16:56.27ID:UqcLCmso0985Socket774 (ワッチョイ dd6e-udV4)
2023/01/16(月) 05:49:47.47ID:dZQJ3OkA0 マザーの値段
去年の3割位高くなってる
壊れた時の予備買っておけば良かった
去年の3割位高くなってる
壊れた時の予備買っておけば良かった
986Socket774 (ワッチョイ 06c0-SOYQ)
2023/01/16(月) 06:24:40.23ID:MSRUX9RT0987Socket774 (ワッチョイ 4173-N0AJ)
2023/01/16(月) 06:36:35.63ID:EEsEoHF90 ゲムスパとアスロックってすごい組み合わせやな
988Socket774 (ワッチョイ 95d9-+AQV)
2023/01/16(月) 07:28:11.87ID:BXw/2mLw0 マザーなんてぶっ壊れる頃には中古で数出てそうだが
下手に予備マザー持っているとCPU追加でPC生えてくるぞ
下手に予備マザー持っているとCPU追加でPC生えてくるぞ
989Socket774 (ワッチョイ 7e2d-B8hv)
2023/01/16(月) 11:52:38.94ID:1jh/+Owb0 リファレンスデザインのサーマルソリューションに欠陥みつかる
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 〜Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響〜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
Intel第13世代の新製品15モデルが発売、Ryzenは上位製品を中心に最大15%の急落 [相場調査 1月第2週号]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1469527.html
ビジネス向けCPUのセキュリティーに関するホワイトペーパーを紹介するページにて
世界初を世界発と書いてしまう
こんなんじゃビジネスマンになれないぞ?
www.amd.com/ja/technologies/pro-security
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 〜Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響〜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
Intel第13世代の新製品15モデルが発売、Ryzenは上位製品を中心に最大15%の急落 [相場調査 1月第2週号]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1469527.html
ビジネス向けCPUのセキュリティーに関するホワイトペーパーを紹介するページにて
世界初を世界発と書いてしまう
こんなんじゃビジネスマンになれないぞ?
www.amd.com/ja/technologies/pro-security
990Socket774 (JP 0H69-EDkN)
2023/01/16(月) 11:52:47.76ID:ka5b5oqhH991Socket774 (ワッチョイ 7e2d-B8hv)
2023/01/16(月) 11:53:01.04ID:1jh/+Owb0 返金を求める被害者が降臨しだした
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら
992Socket774 (ワッチョイ 7e2d-B8hv)
2023/01/16(月) 11:55:57.80ID:1jh/+Owb0 NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなはインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなはインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう
993Socket774 (ワッチョイ fe10-f6s+)
2023/01/16(月) 12:07:43.84ID:9D3/6DR70 (ワッチョイ 6f2d-B8hv [39.111.176.194])
(ワッチョイ 7e2d-B8hv)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230116/MWpoLytPd2Iw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 7e2d-B8hv)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230116/MWpoLytPd2Iw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
994Socket774 (ワッチョイ ca76-qmIF)
2023/01/16(月) 23:21:35.33ID:4z8O0xbt0995Socket774 (アウアウクー MM2d-1OeM)
2023/01/16(月) 23:54:12.68ID:cVBAsGzpM >>993のワッチョイ10- は過去にいろいろやらかしててビターモンの自演だと答え合わせ済
996Socket774 (テテンテンテン MMde-1MzN)
2023/01/17(火) 01:28:10.68ID:4iTmuRZDM997Socket774 (ワッチョイ fe10-f6s+)
2023/01/17(火) 12:18:28.65ID:AW+C/kxL0 自演という事にしたいのだろうが、無駄だぞ、見つけるタイミングが全く別だからな
998Socket774 (ワッチョイ fe10-f6s+)
2023/01/17(火) 12:20:32.14ID:AW+C/kxL0 そもそも検索で来た知識が無い者が業者だと分かる様に張っているだけだからな
999Socket774 (テテンテンテン MMde-1OeM)
2023/01/17(火) 12:31:53.36ID:iHbMVxs4M >>997
お前回線間違えてAA爆撃してたササクッテロラで >>993 と同じコピペしてたじゃん
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/eFMyeVVsWDhw.html
そしてマガルダーは対立煽りビターモンしか使わない特殊ワード
お前回線間違えてAA爆撃してたササクッテロラで >>993 と同じコピペしてたじゃん
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/eFMyeVVsWDhw.html
そしてマガルダーは対立煽りビターモンしか使わない特殊ワード
1000Socket774 (ブーイモ MMea-wiZ+)
2023/01/17(火) 12:37:27.54ID:mIW+Ki0CM10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 57分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 57分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3