!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑の行をコピペして3行にしてください。(ワッチョイ設定用・IP無)
このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう
■構成テンプレート(型番/購入店/価格[/流用有無・使用年数]などを記入、セット品は明記)
【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
【質問/要望等】※あなたがどういうこだわりを持ってパーツを選んだのか評価者はわかりません。使いたい商品など外したくない項目などはここへ
【予算】※予算込みの評価となるので無理をせず確実に出せる範囲
【店名】※通販/店舗の別も明記
【自作歴】
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】※CPU付属品か別途購入か
【Memory】
【M/B】
【VGA】※CPU内蔵かビデオカード購入か
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】※DVD/BDドライブなど。OSのインストールはUSBでもできます
【電源】
【ケース】※マザーボードのサイズも要確認
【その他のPCパーツ】※追加ファン、サウンドカード等
【OS】※WindowsはDSP版かパッケージ版かを区別。Windows7~8.1のプロダクトキーを流用できます
【ディスプレイ】※必要なビデオカードの判断などに必要
【周辺機器】※IOポートの判断に必要
【入力機器】※キーボードとマウス、ペンタブレットなど
【合計金額】
Amazonのリンクは5chのNGワードに引っかかります!
■電源容量計算機:OuterVision Power Supply Calculator
https://outervision.com/power-supply-calculator
推奨容量は実測の消費電力とはならないので、あくまで目安に
■次スレは>>980が立てる。無理なら代わりのスレ立てをすぐ依頼する
■前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656227874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ177
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 131f-KKgq)
2022/12/11(日) 21:28:49.06ID:WkSBh+A00952Socket774 (アウアウクッ MM9f-rYSb)
2023/04/07(金) 23:08:56.25ID:utqI6OocM FSPのHEXA85+は流石にないわ
https://www.coolaler.com/forums/threads/dc-dc-hexa85-350w.346725/
可能な限りコストカットしながら日系コンデンサとDCDCコンバータ採用を謳って釣ってる電源
https://www.coolaler.com/forums/threads/dc-dc-hexa85-350w.346725/
可能な限りコストカットしながら日系コンデンサとDCDCコンバータ採用を謳って釣ってる電源
953Socket774 (ワッチョイ 5f73-kVuH)
2023/04/07(金) 23:17:58.67ID:v5Tiyq6U0 まあうん。7500円で保証期間 3年のクロシコ電源よりは
5500円で保証期間 5年の FSP のがまだマシかもね、って程度の意図でしかない
5500円で保証期間 5年の FSP のがまだマシかもね、って程度の意図でしかない
954Socket774 (オイコラミネオ MM53-ld2C)
2023/04/07(金) 23:44:29.47ID:nWPfjnnTM FSPはpro付いてるやつから
955Socket774 (ワッチョイ bd58-I8Ww)
2023/04/08(土) 03:26:06.03ID:V2e9GuJh0 価格.comで安い順に見てみたけど
今は1万以下でまともな電源全然ないのな
NeoEco650Gが1万ちょっとだけど
人に勧めると間違ってM付き買いそうで怖いw
今は1万以下でまともな電源全然ないのな
NeoEco650Gが1万ちょっとだけど
人に勧めると間違ってM付き買いそうで怖いw
956Socket774 (オイコラミネオ MM29-5wBM)
2023/04/08(土) 03:38:00.72ID:CP505ujMM 猫の時点で微妙だし勧めない方がいい、1万円以下は円安ではない時代基準だから、今やるなら1万3千円以下のまともな電源、になるかな
957Socket774 (アウアウクッ MM22-fNUl)
2023/04/08(土) 06:32:13.32ID:BulfGhHeM958Socket774 (スププ Sd22-6LKx)
2023/04/08(土) 10:20:56.55ID:0eqYYuGAd こだわるねえ
959Socket774 (ワッチョイ 9173-Az6A)
2023/04/08(土) 11:08:40.05ID:SiOrBgUy0 電源の話助かります。ありがとうございます。
KRPW-BK550W/85+は値段もありますがSATAケーブルが6本あるのも良いなと思って決めました
ただ、かなり大きなケース(5インチ×11)を貰えるっぽい話が昨日あってマザボから見直ししようかと思うので出直します。ためになりました。ありがとうございます。
KRPW-BK550W/85+は値段もありますがSATAケーブルが6本あるのも良いなと思って決めました
ただ、かなり大きなケース(5インチ×11)を貰えるっぽい話が昨日あってマザボから見直ししようかと思うので出直します。ためになりました。ありがとうございます。
960Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/08(土) 16:35:02.72ID:0TwBQg+60961Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/08(土) 16:39:03.26ID:0TwBQg+60962Socket774 (アウアウウー Sa05-rw/3)
2023/04/08(土) 16:48:13.45ID:cMatGDXza 5インチベイだよな
そんなにあって何に使うんだ…
そんなにあって何に使うんだ…
963Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/08(土) 16:58:12.23ID:0TwBQg+60 まあ 5インチベイだと HDD に防振マウンタつけて振動を抑制したりでき……
……と思ったけど、いまそういうのあんま売ってなさそうだな
https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/TK-HD35BS_MA.JPG
……と思ったけど、いまそういうのあんま売ってなさそうだな
https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/TK-HD35BS_MA.JPG
964Socket774 (スッップ Sd22-RVob)
2023/04/08(土) 17:01:45.57ID:c6dmUjKcd 2.5インチのSSDを4枚マウントできるはず
965Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)
2023/04/08(土) 18:19:36.03ID:TELT7ONG0 5インチベイ全てに2.5インチ4台マウントできるアダプタを使えば
44台以上の2.5インチSSDが使えるようになるのか・・・
44台以上の2.5インチSSDが使えるようになるのか・・・
966Socket774 (ワッチョイ 9173-Az6A)
2023/04/08(土) 18:23:30.81ID:SiOrBgUy0 5インチベイを変換して3.5インチHDD入れる予定です
全部使うとしたら1000w電源が安全かなと思ってます
全部使うとしたら1000w電源が安全かなと思ってます
967Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/08(土) 18:49:21.26ID:0TwBQg+60 HDD 多く積めれば、
音や振動のでかい大容量HDDでなく、6TB程度のHDD何台かで静音化できたり、
RAID 組んで冗長化、とかもできたりするので、まあいいんじゃない
音や振動のでかい大容量HDDでなく、6TB程度のHDD何台かで静音化できたり、
RAID 組んで冗長化、とかもできたりするので、まあいいんじゃない
968Socket774 (ワッチョイ cdcf-6LKx)
2023/04/08(土) 19:38:11.54ID:X0PpoO9K0 こういうこだわりできる人たちは素直に尊敬するわ
969Socket774 (スップ Sd22-n6jO)
2023/04/08(土) 19:50:29.06ID:6KKrN1PLd 【購入動機や用途】
5年経った自作PCが起動しなくなったので、この際オール入れ替えで。4K動画編集・PCゲームはあまりしませんが興味があります。
【質問/要望等】相性とかバランスとかを見て頂ければと思います。
【予算】25万以内
【店名】ツクモ
【自作歴】自作2回目
【CPU】 Core i7-13700KF 56780
【CPU-FAN】DEEPCOOL LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 18100
【Memory】Crucial CT2K32G4DFD832A 32GB×2 19800
【M/B】 PRIME Z790-P D4-CSM 31595
【VGA】DUAL-RTX3060-O12G 58300
【Sound】Onboard
【SSD】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP 12300
【ケース】MasterBox CM694 TG 18980
【電源】RM850x 2021 22920
【OS】Windows 11 Home 11500
5年経った自作PCが起動しなくなったので、この際オール入れ替えで。4K動画編集・PCゲームはあまりしませんが興味があります。
【質問/要望等】相性とかバランスとかを見て頂ければと思います。
【予算】25万以内
【店名】ツクモ
【自作歴】自作2回目
【CPU】 Core i7-13700KF 56780
【CPU-FAN】DEEPCOOL LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 18100
【Memory】Crucial CT2K32G4DFD832A 32GB×2 19800
【M/B】 PRIME Z790-P D4-CSM 31595
【VGA】DUAL-RTX3060-O12G 58300
【Sound】Onboard
【SSD】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP 12300
【ケース】MasterBox CM694 TG 18980
【電源】RM850x 2021 22920
【OS】Windows 11 Home 11500
970Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)
2023/04/08(土) 21:31:29.44ID:uL+bKgxo0 5インチベイ11段に3.5インチHDD詰め込んでも仮に13400無印や5700X程度に3060Ti程度だと十分な質の物選べば750W電源でもお釣りくる
全体出力さえ十分ならなんでも良いというわけじゃないから多積PC組んでるスレで電源選び相談する方が良いかな
全体出力さえ十分ならなんでも良いというわけじゃないから多積PC組んでるスレで電源選び相談する方が良いかな
971Socket774 (ワッチョイ eec0-qXTv)
2023/04/08(土) 21:39:04.31ID:zjNgJLDA0972Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/08(土) 21:45:20.16ID:0TwBQg+60 HDDの消費電力なんて 10W/個 もいかないんだから、
容量じゃなくて550Wとか750Wだと端子数に不安があるって話なのかな、とオモタ
でも今検索したら、650WとかでもSATA端子12個とかついてるのあるか
何で1000Wにしたのかようわからんなw
容量じゃなくて550Wとか750Wだと端子数に不安があるって話なのかな、とオモタ
でも今検索したら、650WとかでもSATA端子12個とかついてるのあるか
何で1000Wにしたのかようわからんなw
973Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/08(土) 21:54:03.13ID:0TwBQg+60 >>969
俺も 2000円程度の価格差なら 13700K のがいいと思う
グラボ不調のときの予備とか、マルチモニタとか QSV もできるし
DDR4 メモリなら、マザボは Z690 でも間に合うかもよ。BIOS バージョン確認必要だが
Windows 使いまわさないってことは、今の PC はサブマシンになるのかね?
俺も 2000円程度の価格差なら 13700K のがいいと思う
グラボ不調のときの予備とか、マルチモニタとか QSV もできるし
DDR4 メモリなら、マザボは Z690 でも間に合うかもよ。BIOS バージョン確認必要だが
Windows 使いまわさないってことは、今の PC はサブマシンになるのかね?
974Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)
2023/04/08(土) 22:00:38.20ID:uL+bKgxo0 ペリフェラル4pinからSATA15pin複数分岐ケーブルなんかもあるからケーブルコネクタ数は気にしない方がいいよ
それより電源その物の質が十分か、多積した時は総合出力ではなく3.3V、5V出力が大丈夫かの方が大事
電源のせいで早期にHDD逝くなら電源多少ケチって予算浮かせても元取れないしデータは取り戻せないし、搭載数2桁台後半になるなら2万どころか3万オーバーの電源買っても特に高くは無いから1000Wクラス選んでも良いだろうけど総合容量さえ増やせば多積できる訳じゃないというのは頭に入れといた方がいい
基本構成同じPCで650Wと750W電源使う場合に必ず3台多く運用出来るかというとそうでは無いし
同じモデルの容量違いで運用可能台数に差が無いとかあるし
実際に自分の予定より台数多い多積PCを運用してる人の使用実績があるモデル選ぶ方がより安心だけど中々そう都合よく情報見つからないのが残念
それより電源その物の質が十分か、多積した時は総合出力ではなく3.3V、5V出力が大丈夫かの方が大事
電源のせいで早期にHDD逝くなら電源多少ケチって予算浮かせても元取れないしデータは取り戻せないし、搭載数2桁台後半になるなら2万どころか3万オーバーの電源買っても特に高くは無いから1000Wクラス選んでも良いだろうけど総合容量さえ増やせば多積できる訳じゃないというのは頭に入れといた方がいい
基本構成同じPCで650Wと750W電源使う場合に必ず3台多く運用出来るかというとそうでは無いし
同じモデルの容量違いで運用可能台数に差が無いとかあるし
実際に自分の予定より台数多い多積PCを運用してる人の使用実績があるモデル選ぶ方がより安心だけど中々そう都合よく情報見つからないのが残念
975Socket774 (ワッチョイ b973-DV8D)
2023/04/08(土) 23:00:44.69ID:0TwBQg+60 まあ同じ金額出すなら、1000W電源で質の悪いの買うより、
650Wとか750Wとかで品質のいいの買った方がええわな
650Wとか750Wとかで品質のいいの買った方がええわな
976Socket774 (ワッチョイ 9173-Az6A)
2023/04/08(土) 23:03:28.18ID:SiOrBgUy0 電源の件ありがとうございます。正に電源がHDDの寿命に関わると思って余裕があるものを選びました。ただ、やはり容量が大きければいいというものでも無さそうなので多積の人たちの様子を見ようと思います。
977Socket774 (スッップ Sd22-RVob)
2023/04/09(日) 00:40:48.08ID:QVM59JnYd 何の拘りもない平凡な構成で新調するならBTOでいいじゃんと思ってしまう俺氏
978Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)
2023/04/09(日) 04:00:43.84ID:dVnWUy9H0 平凡な構成でも電源やらクーラーやらマザーの質やらこだわって交換するとB自作の方が安かったりするから
979Socket774 (スッップ Sd22-RVob)
2023/04/09(日) 04:17:13.30ID:WSPB6snXd じゃあその構成パクれば構成相談なんか必要ないじゃん
980Socket774 (アウアウクッ MM22-fNUl)
2023/04/09(日) 05:23:41.32ID:yL8Kcm5IM お前の思想を押し付けるな
981Socket774 (ワッチョイ 415b-/aea)
2023/04/09(日) 14:21:50.96ID:ieqD/95J0 【購入動機や用途】
youtube視聴しながらBluestacksを用いたスマホゲームプレイ(ブルーアーカイブなど)
【予算】 5万くらい。SSDは今はどうにかなってるのでそのうち購入予定
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】 Hyper 212X RR-212X-20PM-J1(流用)
【Memory】
【M/B】
【VGA】 おまかせ
【SSD】 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB(流用)
【HDD】 既存3台(流用)
【電源】
【ケース】 Silencio 550(流用)
【OS】Windows10home 64bit(流用)
【ディスプレイ】 IIYAMA XB2374HDS DVI接続(流用)
【周辺機器】 IO-DATA GV-MVP/XS2TVチューナーPCI Express x1(流用)
今後無線環境を作ってみたいので拡張スペースあると助かります(無線で繋げてGalaxyスマホをWindowsに表示させていじるやつとかやってみたい)
sandybridge以来です。よろしくお願いします
youtube視聴しながらBluestacksを用いたスマホゲームプレイ(ブルーアーカイブなど)
【予算】 5万くらい。SSDは今はどうにかなってるのでそのうち購入予定
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】 Hyper 212X RR-212X-20PM-J1(流用)
【Memory】
【M/B】
【VGA】 おまかせ
【SSD】 330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB(流用)
【HDD】 既存3台(流用)
【電源】
【ケース】 Silencio 550(流用)
【OS】Windows10home 64bit(流用)
【ディスプレイ】 IIYAMA XB2374HDS DVI接続(流用)
【周辺機器】 IO-DATA GV-MVP/XS2TVチューナーPCI Express x1(流用)
今後無線環境を作ってみたいので拡張スペースあると助かります(無線で繋げてGalaxyスマホをWindowsに表示させていじるやつとかやってみたい)
sandybridge以来です。よろしくお願いします
982Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)
2023/04/09(日) 14:30:12.67ID:eycaW9V70 このスレは自分で構成選択できない人が選んでもらうスレではない
お見積りするスレなくなったのね
お見積りするスレなくなったのね
983Socket774 (ワッチョイ 415b-/aea)
2023/04/09(日) 15:11:33.78ID:ieqD/95J0 ほんとだ、勘違いしてました失礼しました
984Socket774 (アウアウウー Sa05-epAg)
2023/04/09(日) 20:38:12.79ID:3JG2OUCla と言っても適当に価格コムの売れ筋上位とかamazonのオススメに出てきたのでも突っ込んどけば、代わりのオススメ教えてくれたりするけどね
986Socket774 (ワッチョイ 92c8-9NLe)
2023/04/11(火) 15:49:44.48ID:/hntZAi30 【購入動機や用途】現用機が14年目に突入したので更新したい。まもなく発売の7800X3Dを使うことを想定しています。
用途はゲーム(Cities: SkyLines、RagnarokOnline)、3D CAD、動画閲覧など
【質問/要望等】
・スペックについて。C:SL(及び発売アナウンスのあったC:SL2)の為に要求を高く設定している自覚はあるが、用途に対して性能過剰なパーツがあればご指摘いただきたい。
・CPUの冷却について。簡易水冷を想定しているが空冷でも足りるか?Noctureだと下手な簡易水冷より高そうなのでよりよい選択肢があればご教示いただきたい。
・ケースについて。ガラスは不要だがそこそこ静かで冷却に支障のないものを探しています。
(前の質問で水冷のほうがよい場合は天面排気にしたい)
ミドルタワークラスで原案よりよいケースがあればご教示いただきたい。
【予算】30万円
【店名】特記なき限りツクモ名古屋(予定)
【自作歴】 次が14年ぶり4回目。ただし現用機のパーツ変更は何度かやっています(最後は2年前に実施(グラボ換装))
[以下構成]
【CPU】 Ryzen 7800X3D ツクモ(仮) ¥72,000(仮)
【CPU-FAN】 Thermaltake TOUGHLIQUID 240 ARGB Sync CL-W319-PL12BL-A
¥11,845
【Memory】 G.Skill F5-6000J3040G32GX2-TZ5N (32GBx2) Ark ¥38,623
【M/B】 MSI PRO B650-P WIFI ¥36,490
【VGA】 Palit Microsystems NE63060019P1-190AF (RTX3060 8GB) ドスパラ ¥40,980
【SSD】 Crucial CT2000P3PSSD8JP [M.2 NVMe / 2TB / PCIe Gen4x4] ¥19,400
【HDD】 WD WD20EARS 2TB(流用) ―
【光学ドライブ】 ―
【電源】 Corsair HX1000 CP-9020139-JP 1000W Amazon ¥24,980
【ケース】 Fractal Design Pop XL Silent Black Solid FD-C-POS1X-01
¥19,800
【その他のPCパーツ】 ―
【OS】 Windows 11 DSP pro ¥14,800
【ディスプレイ】 EIZO FORIS 2431TV(流用) ―
EIZO FlexScan EV2495-BK(流用) ―
MITSUBISHI Diamondcrysta RD1712S(流用) ―
【周辺機器】 ―
【入力機器】 USBキーボード(流用) ―
USBマウス(流用) ―
【合計金額】 278,918
用途はゲーム(Cities: SkyLines、RagnarokOnline)、3D CAD、動画閲覧など
【質問/要望等】
・スペックについて。C:SL(及び発売アナウンスのあったC:SL2)の為に要求を高く設定している自覚はあるが、用途に対して性能過剰なパーツがあればご指摘いただきたい。
・CPUの冷却について。簡易水冷を想定しているが空冷でも足りるか?Noctureだと下手な簡易水冷より高そうなのでよりよい選択肢があればご教示いただきたい。
・ケースについて。ガラスは不要だがそこそこ静かで冷却に支障のないものを探しています。
(前の質問で水冷のほうがよい場合は天面排気にしたい)
ミドルタワークラスで原案よりよいケースがあればご教示いただきたい。
【予算】30万円
【店名】特記なき限りツクモ名古屋(予定)
【自作歴】 次が14年ぶり4回目。ただし現用機のパーツ変更は何度かやっています(最後は2年前に実施(グラボ換装))
[以下構成]
【CPU】 Ryzen 7800X3D ツクモ(仮) ¥72,000(仮)
【CPU-FAN】 Thermaltake TOUGHLIQUID 240 ARGB Sync CL-W319-PL12BL-A
¥11,845
【Memory】 G.Skill F5-6000J3040G32GX2-TZ5N (32GBx2) Ark ¥38,623
【M/B】 MSI PRO B650-P WIFI ¥36,490
【VGA】 Palit Microsystems NE63060019P1-190AF (RTX3060 8GB) ドスパラ ¥40,980
【SSD】 Crucial CT2000P3PSSD8JP [M.2 NVMe / 2TB / PCIe Gen4x4] ¥19,400
【HDD】 WD WD20EARS 2TB(流用) ―
【光学ドライブ】 ―
【電源】 Corsair HX1000 CP-9020139-JP 1000W Amazon ¥24,980
【ケース】 Fractal Design Pop XL Silent Black Solid FD-C-POS1X-01
¥19,800
【その他のPCパーツ】 ―
【OS】 Windows 11 DSP pro ¥14,800
【ディスプレイ】 EIZO FORIS 2431TV(流用) ―
EIZO FlexScan EV2495-BK(流用) ―
MITSUBISHI Diamondcrysta RD1712S(流用) ―
【周辺機器】 ―
【入力機器】 USBキーボード(流用) ―
USBマウス(流用) ―
【合計金額】 278,918
987Socket774 (ワッチョイ 0636-5wBM)
2023/04/11(火) 16:13:32.28ID:8ZAAmNiO0 CSLは無印でCPUパワーはゲームエンジンの利用可能T数問題でどれもパワー不足感有り、RAM64GB、VRAM16GB求めてくるゲーム(バニラで良いのならPS4、PS5でプレイすれば良い為にPCでプレイする意味のあるMOD前提)
2は未だにバニラの快適スペックすら不明
ちったあググればそのくらいの事はわかるだろ
何考えてたら未発売どころか情報がほぼ未公表のゲーム快適に遊びたいのでスペック教えてくれとか言ってんだ阿呆が
んなの現時点では開発スタッフでも判断きんわ
2は未だにバニラの快適スペックすら不明
ちったあググればそのくらいの事はわかるだろ
何考えてたら未発売どころか情報がほぼ未公表のゲーム快適に遊びたいのでスペック教えてくれとか言ってんだ阿呆が
んなの現時点では開発スタッフでも判断きんわ
988Socket774 (ワッチョイ 0220-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:33:07.25ID:wSelakRA0989Socket774 (ワッチョイ a958-9C0j)
2023/04/11(火) 16:34:40.71ID:DJpaBUkd0 推奨スペックがわからんゲームについては電源とケースはデカくしておいてRTX4090レベルを要求されてもグラボ交換だけで済ませるくらいの意気込みにしといた方がいいよ
電源は問題ない容量みたいだが
電源は問題ない容量みたいだが
990Socket774 (ワッチョイ 9203-Ay2p)
2023/04/11(火) 18:58:06.49ID:ah2UjQAt0 グラボを中古3060か3070か流用で済ませてどっかのタイミングで買い替える
クーラーを360mmに変える(ケース的にフロント設置しか出来ないトップには120*2しか着かないからデフォでフロントに設置されてる120mmファンが1個余る)
からケースもちょっと考える
クーラーを360mmに変える(ケース的にフロント設置しか出来ないトップには120*2しか着かないからデフォでフロントに設置されてる120mmファンが1個余る)
からケースもちょっと考える
991Socket774 (ワッチョイ 4958-lHWL)
2023/04/11(火) 19:01:03.62ID:XiAqjGNN0 出てないゲームを推測で構成考えるよりそれまで貯金して出てから満足のいく構成で組んだほうがいいと思うんだが
992Socket774 (ワッチョイ b973-Ay2p)
2023/04/11(火) 19:23:49.39ID:JDf0VqWW0 >>986
SSD、P3 って QLC じゃなかったっけ
Cドラ用に WD青 1TB、ゲーム用にもう1枚 WD黒か青の 1TB、で買っとくのオススメ
WDはいま安くなってたってだけで、QLC NANDでなければ何dもいいけど
電源1000Wはオーバーだが、グラボ買い替え予定ならまあありか
SSD、P3 って QLC じゃなかったっけ
Cドラ用に WD青 1TB、ゲーム用にもう1枚 WD黒か青の 1TB、で買っとくのオススメ
WDはいま安くなってたってだけで、QLC NANDでなければ何dもいいけど
電源1000Wはオーバーだが、グラボ買い替え予定ならまあありか
993Socket774 (ワッチョイ dd33-JTMg)
2023/04/11(火) 20:07:00.62ID:F+mTRb280 3060 8GB版みたいなゴミに金を使うより最初から4070Ti辺りを買っとけ
994Socket774 (ワッチョイ 0220-Ay2p)
2023/04/12(水) 08:17:43.25ID:7WwhfczL0996Socket774 (アウアウエー Sa0a-udcE)
2023/04/13(木) 13:25:32.17ID:axj3KT9Xa 【購入動機や用途】windows7のPCしかないので、windows11のPCがほしい。
プログラミングやまれにゲームや動画編集。
【質問/要望等】ケースファン等他にあったほうがいいものを教えて下さい。
他にコスパのよいのマザーボード等があればおしえてください。
【予算】約15万ほど
【店名】価格コムの最安で購入予定
【自作歴】7年前に1度だけ
[以下構成]
【CPU】Core i5 13400F BOX \28,197
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 \3,484
【Memory】CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4 \29,480
【VGA】PH-RTX3060-12G-V2 [PCIExp 12GB] \46,800
【SSD】P41 Plus SSDPFKNU010TZX1 \8,680
【HDD】流用
【光学ドライブ】GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,978
【電源】KRPW-BK650W/85+ \8,280
【ケース】CH510 \8,980
【その他のPCパーツ】未定
【OS】すでにある Windows11 Pro
【ディスプレイ】流用
【周辺機器】なし
【入力機器】流用 無線キーボードとマウス
【合計金額】\144,859万円
よろしくお願いします。
プログラミングやまれにゲームや動画編集。
【質問/要望等】ケースファン等他にあったほうがいいものを教えて下さい。
他にコスパのよいのマザーボード等があればおしえてください。
【予算】約15万ほど
【店名】価格コムの最安で購入予定
【自作歴】7年前に1度だけ
[以下構成]
【CPU】Core i5 13400F BOX \28,197
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 \3,484
【Memory】CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4 \29,480
【VGA】PH-RTX3060-12G-V2 [PCIExp 12GB] \46,800
【SSD】P41 Plus SSDPFKNU010TZX1 \8,680
【HDD】流用
【光学ドライブ】GH24NSD5 BL BLH [ブラック] \1,978
【電源】KRPW-BK650W/85+ \8,280
【ケース】CH510 \8,980
【その他のPCパーツ】未定
【OS】すでにある Windows11 Pro
【ディスプレイ】流用
【周辺機器】なし
【入力機器】流用 無線キーボードとマウス
【合計金額】\144,859万円
よろしくお願いします。
997Socket774 (ワッチョイ 42c8-rw/3)
2023/04/13(木) 14:16:00.16ID:QtIYLgTA0 これは次スレに回したほうがいいやつやな
とりあえずケースってDeepCool CH510のことなら調べて見た感じ5インチベイないから光学ドライブ入らないと思うけど大丈夫か?
とりあえずケースってDeepCool CH510のことなら調べて見た感じ5インチベイないから光学ドライブ入らないと思うけど大丈夫か?
998Socket774 (ワッチョイ 8273-VDHf)
2023/04/13(木) 14:26:37.57ID:KGvbV8kU0 13400FとDDR4メモリ使うんなら、もっと安いB660マザーでいいんじゃね?
あるいはZ690マザーでも
あるいはZ690マザーでも
999Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)
2023/04/13(木) 16:02:34.36ID:No+fjGlo0 マザーは最低限のヒートシンク載ってる「B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル」とかでいい気はするな
あとSSDはTLCモデルに変える感じで
あとSSDはTLCモデルに変える感じで
1000Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)
2023/04/13(木) 16:03:44.32ID:No+fjGlo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 18時間 34分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 18時間 34分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww