新世代Ryzenの力を引き出す大規模電源のスーパーハイエンド、ASRock「X670E Taichi」
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0930/457698
【AMD】AM5マザーボード総合 Part1【Ryzen】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
202Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/01(土) 11:54:00.60ID:4oMqszYJ0203Socket774 (ワッチョイ 4358-OVpO)
2022/10/01(土) 12:37:52.54ID:N6VLHdjZ0 godlikeとか買う人少なすぎて入荷もしないから幻のマザボみたいな扱いになりそう
204Socket774 (スップ Sd1f-xPhl)
2022/10/01(土) 13:52:28.73ID:MLTlzMgdd205Socket774 (ワッチョイ d373-EF94)
2022/10/01(土) 14:07:39.12ID:0kHf+7t20 これが普及する価格とは思えん
いいものだとは思うが如何せん高すぎる
AM4版出さないと、つか出してくれ…
いいものだとは思うが如何せん高すぎる
AM4版出さないと、つか出してくれ…
206Socket774 (JP 0Hff-OAEy)
2022/10/01(土) 15:16:52.41ID:RYyZDmrtH CPUのヒートスプレッダがおかしな造作だから、グリスてんこ盛り勢は掃除の度にモヤモヤしそうだな
207Socket774 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/01(土) 15:27:50.34ID:DIZm8QXC0 DIMMが出た当時のソケット478を思い出す
208Socket774 (スププ Sd1f-1xCc)
2022/10/01(土) 17:33:04.12ID:gLgHXBrtd DMMに空目
210Socket774 (ワッチョイ c311-pIDl)
2022/10/01(土) 17:37:49.34ID:DIZm8QXC0 RIMMだった。
211Socket774 (ワッチョイ cf6e-JU49)
2022/10/01(土) 18:14:00.57ID:9i7fqi9V0 Pen4の時にRIMMメモリ買ったなぁ …一年も立たずに規格が消滅した
212Socket774 (ワッチョイ f358-Ioci)
2022/10/01(土) 19:30:41.63ID:kiZUW6Mm0 RIMMは早くてよかったねえ
あえt文句言うなら512モジュールがほぼ買えなかったのだけ不満ある
あえt文句言うなら512モジュールがほぼ買えなかったのだけ不満ある
213Socket774 (ワッチョイ 4358-4tar)
2022/10/01(土) 20:13:49.81ID:yUi/6Ooz0 RIMMってSamsung純正以外のもあったのかな
214Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS)
2022/10/01(土) 21:49:01.95ID:DmVVFLp10 エルピーダメモリ
215Socket774 (ワッチョイ 4358-eWb8)
2022/10/01(土) 22:04:58.43ID:3wQwdiT70 マザボだけはセールのタイミングで投げ売りがありうるので、それを狙う
買えなかったらこの世代はスキップする
メモリは高騰してるタイミングを外せばそれなりの金額で買えるだろう
CPUはあまり価格の上下はないはず
という戦略でいこうと思う
買えなかったらこの世代はスキップする
メモリは高騰してるタイミングを外せばそれなりの金額で買えるだろう
CPUはあまり価格の上下はないはず
という戦略でいこうと思う
216Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/01(土) 22:13:59.04ID:2d8aAxql0 マザー投げ売りタイミングで店舗の同時購入キャンペーンとか狙う感じか
ソフマップが値引き率高めで良くやるよな
ソフマップが値引き率高めで良くやるよな
217Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS)
2022/10/02(日) 00:13:32.46ID:1wFTkElf0 後はMSIがキャンペーンで選べるペイやってるときに買う
218Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 00:38:42.18ID:w7j23kmP0 発売解禁!AMD Ryzen 7000シリーズ関連情報をまとめてチェック
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2022/0930/457898
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2022/0930/457898
219Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 03:44:50.28ID:w7j23kmP0 ASUSの「Ryzen 7000」対応マザーボード、まずは4モデルが店頭に
ttps://ascii.jp/elem/000/004/107/4107408/
ttps://ascii.jp/elem/000/004/107/4107408/
220Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 03:45:16.25ID:w7j23kmP0 ASRockから計5モデルの「AMD X670E」チップセット搭載マザーが発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/107/4107406/
ttps://ascii.jp/elem/000/004/107/4107406/
221Socket774 (ワッチョイ bf83-Nf/8)
2022/10/02(日) 03:46:19.57ID:uUTJxT2C0 https://i.imgur.com/VRSVFBn.jpg
First MSI B650 motherboards for Ryzen 7000 CPUs are now listed for at least 199 USD
First MSI B650 motherboards for Ryzen 7000 CPUs are now listed for at least 199 USD
222Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 03:49:12.00ID:w7j23kmP0 >>221
でも円安日本に来ると1ドル=200円になるんですね!分ります!
でも円安日本に来ると1ドル=200円になるんですね!分ります!
223Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/02(日) 04:07:45.87ID:phzCqoDQ0 そのまま計算しても200ドル=28000~29000円+消費税だから3万軽く超えてくる
224Socket774 (ワッチョイ b3c1-4tNh)
2022/10/02(日) 05:57:08.04ID:sJw1Zw6p0 >>221
B650Eだとこれに50ドル上乗せのラインナップになるんかな
B650Eだとこれに50ドル上乗せのラインナップになるんかな
225Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 06:32:21.70ID:w7j23kmP0 予算とメインストリームに優しい AMD B650 マザーボードの価格が明らかに、199 米ドルから
https://wccftech-com.translate.goog/amd-b650-motherboard-prices-msi-budget-friendly-starting-at-199-usd/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/amd-b650-motherboard-prices-msi-budget-friendly-starting-at-199-usd/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
226Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 06:37:43.00ID:w7j23kmP0 ASRock製B650E/B650マザーボードのラインナップが判明
https://24wireless.info/asrock-b650-motherboard-model-number
B650Eマザーボード
B650E PG Riptide WiFi
B650E Steel Legend WiFi
B650E Taichi
B650E PG-ITX/AX
B650マザーボード
B650 Pro RS
B650 PG Lightning
B650 LiveMixer
B650M PG Riptide
https://24wireless.info/asrock-b650-motherboard-model-number
B650Eマザーボード
B650E PG Riptide WiFi
B650E Steel Legend WiFi
B650E Taichi
B650E PG-ITX/AX
B650マザーボード
B650 Pro RS
B650 PG Lightning
B650 LiveMixer
B650M PG Riptide
227Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 06:40:02.33ID:w7j23kmP0 ASUS B650EとB650のマザーボードのラインナップがリーク
ttps://bto-pc-fan.com/2022/08/31/post-15369/
ROG STRIX B650E-E Gaming WiFi ? 2 PCIe Gen 5.0 Slots + 3 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
ROG STRIX B650-A Gaming WiFi ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M,2 + 2 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650-Plus WiFi ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M,2 + 2 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650 Plus ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M,2 + 2 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650M-Plus WiFi ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650M-Plus ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
Prime B650-Plus ? 2x PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
ttps://bto-pc-fan.com/2022/08/31/post-15369/
ROG STRIX B650E-E Gaming WiFi ? 2 PCIe Gen 5.0 Slots + 3 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
ROG STRIX B650-A Gaming WiFi ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M,2 + 2 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650-Plus WiFi ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M,2 + 2 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650 Plus ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M,2 + 2 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650M-Plus WiFi ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
TUF Gaming B650M-Plus ? 2 PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
Prime B650-Plus ? 2x PCIe Gen 4.0 Slots + 1 PCIe Gen 5.0 M.2 + 1 PCIe Gen 4.0 M.2
228Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 06:45:22.37ID:w7j23kmP0 手頃な価格の Gigabyte B650 マザーボードが主流の AMD Zen 4 PC 向けに登場
https://hothardware-com.translate.goog/news/affordable-gigabyte-b650-motherboards-leaked?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
B650E Aorus Master.
B650 Aorus Elite AX
B650 Aero G
B650M Aorus Elite AX
B650I Aorus Ultra.
https://hothardware-com.translate.goog/news/affordable-gigabyte-b650-motherboards-leaked?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
B650E Aorus Master.
B650 Aorus Elite AX
B650 Aero G
B650M Aorus Elite AX
B650I Aorus Ultra.
229Socket774 (ワッチョイ d3dc-pIDl)
2022/10/02(日) 06:53:53.05ID:83G9hSrO0 WiFiおじさんやけど、
もう全ての次世代マザボは、WiFi搭載と見ていいのかね?
もう全ての次世代マザボは、WiFi搭載と見ていいのかね?
230Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/02(日) 06:55:18.99ID:w7j23kmP0 >>229
見ていいよ
見ていいよ
231Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI)
2022/10/02(日) 06:58:45.74ID:DqDT6iIC0 WiFiイラネ
232Socket774 (ワッチョイ d3dc-pIDl)
2022/10/02(日) 06:59:08.20ID:83G9hSrO0 そしてオンボードサウンドは、USB接続
233Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI)
2022/10/02(日) 07:00:07.49ID:DqDT6iIC0 サウンドもイラネ
234Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI)
2022/10/02(日) 07:01:10.68ID:DqDT6iIC0 映像端子もイラネ
235Socket774 (ワッチョイ 4358-ELrk)
2022/10/02(日) 07:05:25.90ID:ymoPDsSu0 ゲーマー事情知らないんだけど今日日wifi勢って人権あるの?
236Socket774 (スップ Sd1f-rfHJ)
2022/10/02(日) 07:46:16.36ID:0o0ibX4Zd B650E 最低199ドル
1アスクドル180円として35800円
1アスクドル180円として35800円
237Socket774 (スプッッ Sd1f-4tar)
2022/10/02(日) 07:46:35.14ID:bIbTS3wRd CPUソケットとメモリスロットもイラネ
238Socket774 (ワッチョイ 23b3-UmiA)
2022/10/02(日) 07:59:44.00ID:Q2s319Sn0 まあ初回がこれだけ売れなければアスクも少しは考えるだろ
239Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS)
2022/10/02(日) 08:42:16.89ID:1wFTkElf0 Wi-FiとBluetoothはセットだから無線コントローラやヘッドセット使うゲーマーには必須
240Socket774 (スッップ Sd1f-XlmG)
2022/10/02(日) 08:42:32.92ID:50DU38VLd >>229
BIOSTARのX670E VALKYRIEはスロットとアンテナのところに自分で追加しなければならない
BIOSTARのX670E VALKYRIEはスロットとアンテナのところに自分で追加しなければならない
242Socket774 (アウアウウー Sa27-D4de)
2022/10/02(日) 08:59:13.88ID:Whf8jAr2a243Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/02(日) 09:01:10.53ID:WSCeRYWh0 いうてミドル以下で価格競争すると1万円のマザボが相手になるからな
ZEN3に任せてZEN4は高値路線か
ZEN3に任せてZEN4は高値路線か
244Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC)
2022/10/02(日) 09:07:15.31ID:fJZBZx5F0245Socket774 (ワッチョイ d36e-e/IJ)
2022/10/02(日) 09:47:47.04ID:UBDrFolC0 円安というか全世界の為替が普通に金利差で説明可能あり
インフレに対する借金への意欲の違い(金利払っても借金を厭わないアメリカに金が集まる)
って話なんだが、最初から結論がある人に言っても無意味か。
インフレに対する借金への意欲の違い(金利払っても借金を厭わないアメリカに金が集まる)
って話なんだが、最初から結論がある人に言っても無意味か。
246Socket774 (スップ Sd1f-2V2i)
2022/10/02(日) 09:56:11.62ID:e9xHvBMNd B650は$125からって話じゃ無かったっけ?
247Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/02(日) 10:11:43.26ID:phzCqoDQ0 海外のサイトもそこは突っ込んでるな、プレゼンで言ってた125ドルとかけ離れてるだろって
248Socket774 (オイコラミネオ MMdf-D4de)
2022/10/02(日) 10:17:37.95ID:W/5NZIwUM 結果として円安で余計高いと言ってるところにしたり顔で円安の過程の話を持ってくる馬鹿もいるんだな
確かに無意味だわな
朝から笑ったわw
確かに無意味だわな
朝から笑ったわw
249Socket774 (ワッチョイ b3bb-eE0s)
2022/10/02(日) 10:24:16.40ID:FMdGd+nO0 Intelは値段上げるといいつつ上げない
AMDと逆なことやってる
AMDと逆なことやってる
250Socket774 (スップ Sd1f-rfHJ)
2022/10/02(日) 10:38:32.88ID:lFSzuLsvd b650電源部分の低価格化できないから仕方ないね
TDP65WのZEN4はない
TDP65WのZEN4はない
251Socket774 (ワッチョイ 83b1-byIQ)
2022/10/02(日) 10:57:34.95ID:g8up2+IP0 天下のIntelは親日愛国やしね🤔
どっかの中共反日とちゃうんよ😇
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やで🤗
どっかの中共反日とちゃうんよ😇
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やで🤗
252Socket774 (ワッチョイ 6f10-ufYE)
2022/10/02(日) 11:14:11.97ID:c+k3l+Nc0253Socket774 (ワッチョイ f373-dMlc)
2022/10/02(日) 11:35:31.55ID:ri/NMd550 tps://youtu.be/K7cMtzHE0CU
インテル13世代の方が性能が良く安いので
新型Ryzenは買うべきではありません
インテル13世代の方が性能が良く安いので
新型Ryzenは買うべきではありません
254Socket774 (ワッチョイ f358-OAEy)
2022/10/02(日) 11:56:35.42ID:8dRBqnUT0 飼って兜の下のキリギリス
256Socket774 (ワッチョイ 6f10-ufYE)
2022/10/02(日) 12:34:46.14ID:c+k3l+Nc0 (ワッチョイ f373-dMlc)
(ワッチョイ 2373-dMlc [106.166.154.27])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221002/cmkvTk1kNTUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 2373-dMlc [106.166.154.27])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221002/cmkvTk1kNTUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
257Socket774 (ワッチョイ 23cf-agls)
2022/10/02(日) 13:33:16.14ID:0LinFy2i0 ASRockの板でメモリスロットに貼ってあるシールがうまく剥がせないという不具合(?!)があるらしいな
258Socket774 (ワッチョイ 2387-puao)
2022/10/02(日) 13:37:03.76ID:uyTFgLX90 交換してくれるってよ
259Socket774 (ワッチョイ c3a1-WtvI)
2022/10/02(日) 14:06:12.79ID:M+vvy6Xo0 b650のトマホですら4万軽く超えるのか・・・
260Socket774 (スフッ Sd1f-+pZx)
2022/10/02(日) 14:15:14.56ID:aMq8mY4Cd intelのZ670がそうだったように半年経ったらそれなりに安くなってるだろうから待ってみてもいいのでは
しかしエルミタの記事によると当日は7950Xとハイエンドマザボが一番売れていた模様
しかしエルミタの記事によると当日は7950Xとハイエンドマザボが一番売れていた模様
261Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/02(日) 14:22:30.63ID:phzCqoDQ0 AM5でミドル以下購入層はB650待ちだから慌てて買っていない
262Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/02(日) 14:45:36.72ID:/79A0MVI0 MSIのB650マザーの価格出ました。
MPG B650 CARBON WIFI $329.99
MPG B650 EDGE WIFI $289.99
MAG B650 TOMAHAWK WIFI $259
MPG B650I EDGE WIFI $239.99
PRO B650-P WIFI $219.99
MAG B650M MORTAR WIFI $239.99
PRO B650M-A WIFI $199.99
MPG B650 CARBON WIFI $329.99
MPG B650 EDGE WIFI $289.99
MAG B650 TOMAHAWK WIFI $259
MPG B650I EDGE WIFI $239.99
PRO B650-P WIFI $219.99
MAG B650M MORTAR WIFI $239.99
PRO B650M-A WIFI $199.99
263Socket774 (ワッチョイ d373-EF94)
2022/10/02(日) 14:48:08.80ID:KhxbDQa30 最低3万か
CPUの値上がりはまだええけどマザボに3万は出せないわ…
きついなぁ
CPUの値上がりはまだええけどマザボに3万は出せないわ…
きついなぁ
264Socket774 (ワッチョイ bf56-/qwA)
2022/10/02(日) 15:14:19.72ID:BEy4vPoB0 円高への転換と年末セールに期待を寄せて、12月くらいまで様子見ておくといいよ
265Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/02(日) 15:16:18.73ID:/79A0MVI0 為替レート155円+消費税くらいの計算
B650 EDGE WIFI $289.99 → 49,480円
人気のトマホの予想国内定価が43,980円
一番安いM-ATXのマザーで33,990円
B650 EDGE WIFI $289.99 → 49,480円
人気のトマホの予想国内定価が43,980円
一番安いM-ATXのマザーで33,990円
266Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/02(日) 16:03:54.33ID:EDOb1yuq0 トマホークに5万出すならX670の最安行くかなぁ
wifi要らねぇから無くして安くしてくれよマジで
wifi要らねぇから無くして安くしてくれよマジで
267Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/02(日) 16:29:31.14ID:phzCqoDQ0 ソフマップの5000円引きで下位モデルがなんとか3万割る程度か・・・辛いな
268Socket774 (ワッチョイ c3f1-SLt2)
2022/10/02(日) 17:06:14.69ID:JD4AUfbV0 一方アマゾンでは一部のマザボに1万値引きするのであった
270Socket774 (ベーイモ MMff-U2bP)
2022/10/02(日) 19:30:16.21ID:QOQV3wzgM たぶん145~150円で日銀介入するやろ200円行くときは世界が終わってそうなイメージ
271Socket774 (ワッチョイ a3e9-0rc1)
2022/10/02(日) 20:12:51.06ID:9pgHagj20 >>270
介入する種銭がないらしい
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2022/09/irepo220926/
円安の流れを断ち切るには利上げが一番だがそれをするにはあまりにも借金をしすぎた
介入する種銭がないらしい
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2022/09/irepo220926/
円安の流れを断ち切るには利上げが一番だがそれをするにはあまりにも借金をしすぎた
272Socket774
2022/10/02(日) 20:19:28.65ID:27xlMVV3273Socket774 (ワッチョイ 4358-yFWV)
2022/10/02(日) 20:32:29.50ID:owIH1p500 >>263
3万のマザーに似合うのは2万円のAthlon 7000G(超高速Zen2)
3万のマザーに似合うのは2万円のAthlon 7000G(超高速Zen2)
274Socket774 (スプッッ Sd1f-Nf/8)
2022/10/02(日) 20:40:12.03ID:LMHoX1sid VideoCardz.com @VideoCardz
ASRock AMD B650 motherboard specs leaked, B650E Taichi is E-ATX with 27 phase VRM
https://videocardz.com/newz/asrock-amd-b650-motherboard-specs-leaked-b650e-taichi-is-e-atx-with-27-phase-vrm
ASRock AMD B650 motherboard specs leaked, B650E Taichi is E-ATX with 27 phase VRM
https://videocardz.com/newz/asrock-amd-b650-motherboard-specs-leaked-b650e-taichi-is-e-atx-with-27-phase-vrm
275Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/02(日) 21:07:07.78ID:CDGxCSfo0 人柱見てるとASUSマザーは売ってる状態のBIOSじゃ起動すらしてないな、BIOSも出てない
これBIOSフラッシュバックあるからいいけど、もしないマザーだったら詰みだ
これBIOSフラッシュバックあるからいいけど、もしないマザーだったら詰みだ
277Socket774 (ワッチョイ 4358-U2bP)
2022/10/02(日) 21:14:34.73ID:RveI9eVJ0279Socket774 (ワッチョイ 7f0d-vr0r)
2022/10/02(日) 22:04:02.09ID:Hbmav+7s0 >>278
10万足りませんねwww
10万足りませんねwww
282Socket774 (ワッチョイ cfcf-vqd5)
2022/10/02(日) 23:05:26.01ID:RHdLTA6R0 ASUS ROG CROSSHAIR X670E HEROだけど
ロゴまで出るがF2押してもDEL押しても
BIOSに入れんな。
キーボードは認識してるっぽいんだが。
一応9/27付のベータドライバーは出てるみたいだか
ベータ入れたくないな。
ロゴまで出るがF2押してもDEL押しても
BIOSに入れんな。
キーボードは認識してるっぽいんだが。
一応9/27付のベータドライバーは出てるみたいだか
ベータ入れたくないな。
283Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/02(日) 23:08:14.80ID:/79A0MVI0 ※Socket AM5マザーボードは初回UEFI起動時に数分(最大で約5分程度)時間がかかりますがこれは仕様となります。
これは関係ない?
これは関係ない?
284Socket774 (ワッチョイ 83b1-qE79)
2022/10/02(日) 23:13:56.36ID:y0yzDPgV0 マザーが10万超えとかご祝儀相場にもほどがあるだろw
サーバーグレードのパーツ使ってるならまだしも
ま、不具合で泣きを見ろってことだな
サーバーグレードのパーツ使ってるならまだしも
ま、不具合で泣きを見ろってことだな
285Socket774 (ワッチョイ cfcf-vqd5)
2022/10/02(日) 23:16:53.28ID:RHdLTA6R0 >>283
ロゴ出てF2押せって画面で固まってるぽいんだよなぁ。
ロゴ出てF2押せって画面で固まってるぽいんだよなぁ。
287Socket774 (ワッチョイ 83b1-qE79)
2022/10/02(日) 23:18:22.95ID:y0yzDPgV0 てか起動に5分かかるって20年前のデュアルOpteronマザーかよw
288Socket774 (ワッチョイ 83b1-qE79)
2022/10/02(日) 23:23:57.41ID:y0yzDPgV0 焦って初物マザーを買うから不具合で泣く羽目になる
最低でも半年は様子を見ろよwその間にたいていの不具合が出そろってマザーメーカーも対策をするから
最低でも半年は様子を見ろよwその間にたいていの不具合が出そろってマザーメーカーも対策をするから
289Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/03(月) 01:03:34.13ID:WWNT0Kcz0 LGA1700のB660みたいなポジションはまだなさそうだな
VRMが貧弱なマザーだと1万からあるぞintel
VRMが貧弱なマザーだと1万からあるぞintel
290Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/03(月) 01:07:10.29ID:kY/YpiHr0 >>289
OCできないポジションのA620が穴埋めするんじゃない?
OCできないポジションのA620が穴埋めするんじゃない?
291Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/03(月) 02:10:48.50ID:fPEOIa+U0 Ryzen 7000シリーズ発売当日の秋葉原、10万円越えのCPUやマザーが人気!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1444114.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1444114.html
292Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/03(月) 02:28:04.02ID:fPEOIa+U0 >>287
初回限定の仕様ですw
初回限定の仕様ですw
293Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/03(月) 02:29:19.36ID:fPEOIa+U0 テンプレに追加な。
■■Socket AM5マザーボードは初回UEFI起動時に数分(最大で約5分程度)時間がかかりますがこれは仕様となります。■■
■■Socket AM5マザーボードは初回UEFI起動時に数分(最大で約5分程度)時間がかかりますがこれは仕様となります。■■
294Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC)
2022/10/03(月) 02:37:46.39ID:Plp6WDPE0 >>275
起動しましたよ、不安定だったのは確かで直ぐにアッフデートしたけど
起動しましたよ、不安定だったのは確かで直ぐにアッフデートしたけど
295Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/03(月) 02:45:30.70ID:fPEOIa+U0 ASUS DIY-APE Revolution コンセプトにより、Intel および AMD PC マザーボードのケーブル管理が改善されます
https://wccftech-com.translate.goog/asus-diy-ape-revolution-concept-improves-cable-management-for-intel-and-amd-pc-motherboards/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/asus-diy-ape-revolution-concept-improves-cable-management-for-intel-and-amd-pc-motherboards/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
296Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/03(月) 06:23:33.08ID:WWNT0Kcz0 ASUSはピン折れ保証つけろよ 他社はついてんぞ 折れた事ないけど。
298Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/03(月) 08:52:56.35ID:fPEOIa+U0 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ryzen 7000シリーズの相棒、AMD X670搭載マザーボード選びのポイントを解説~
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106970/
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106970/
299Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/03(月) 09:49:43.23ID:fPEOIa+U0300Socket774 (アウアウウー Sa27-bPfl)
2022/10/03(月) 11:20:01.06ID:HeYAXvI3a ZEN4、Raptor、4090…
KTUの過労死も近いな
KTUの過労死も近いな
301Socket774 (ワッチョイ b3dc-qxWN)
2022/10/03(月) 12:06:42.38ID:8oYTMZhI0 asusのmAtxマザー、9万するのに
メモリスロットは二つで
pcieはx16とx1が一つずつか
メモリスロットは二つで
pcieはx16とx1が一つずつか
302Socket774 (スププ Sd1f-puao)
2022/10/03(月) 12:08:46.48ID:EnwT2cJPd B650を二つ搭載した手抜きw
303Socket774 (スプッッ Sd1f-Z1FI)
2022/10/03(月) 12:09:23.35ID:b5hREd/zd 8コアを二つ搭載した手抜きw
304Socket774 (スプッッ Sd1f-4tar)
2022/10/03(月) 12:12:57.21ID:V7175eq4d 8コアを8個搭載した手抜きにボロ負けのインテルw
305Socket774 (JP 0Hdf-MVsB)
2022/10/03(月) 12:21:54.82ID:lE+IxgjiH Raptor見てからゆっくり考えようかな。
今はまだ早い。
かーらーのー 判断が遅い!
今はまだ早い。
かーらーのー 判断が遅い!
306Socket774 (ワッチョイ 63c8-7uza)
2022/10/03(月) 12:29:25.88ID:DX5fRi0V0 B650も価格高すぎ
M.2用にPCIEレーン取られてるからなのかPCIEの拡張スロットどれも少ないな
ATXなのにMATXと変わらん数だSATA4つに減ったし
M.2用にPCIEレーン取られてるからなのかPCIEの拡張スロットどれも少ないな
ATXなのにMATXと変わらん数だSATA4つに減ったし
307Socket774 (ワッチョイ cf6e-JU49)
2022/10/03(月) 12:39:59.70ID:xmp8lyao0 そうはいっても最近じゃPCIEへGPU以外に何か指すカードある?
拘る人がIntelのLANボードや栗のサウンドボード?(これも今は外付けな印象)
拘る人がIntelのLANボードや栗のサウンドボード?(これも今は外付けな印象)
308Socket774 (ワッチョイ 63c8-7uza)
2022/10/03(月) 12:41:31.85ID:DX5fRi0V0 ASRock、メモリスロットにシール痕が残り動作が不安定な個体を交換対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1444250.html
これテスト段階ですぐわかりそうなのに誰も指摘しなかったのかね?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1444250.html
これテスト段階ですぐわかりそうなのに誰も指摘しなかったのかね?
309Socket774 (ワッチョイ 63c8-7uza)
2022/10/03(月) 12:47:10.31ID:DX5fRi0V0310Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/03(月) 12:50:18.96ID:P1T/73F+0311Socket774 (ワッチョイ ff79-xl2o)
2022/10/03(月) 13:34:08.61ID:E3wn1/ac0 シール剥がすテストってやんのか
312Socket774 (ワッチョイ b381-pIDl)
2022/10/03(月) 13:37:33.79ID:5EQoERqd0313Socket774 (ワッチョイ 23cf-agls)
2022/10/03(月) 13:39:01.83ID:BOx/37VE0 シールはドライヤーで温めながらゆっくり剥がすのだ
314Socket774 (ワッチョイ d373-EF94)
2022/10/03(月) 13:56:43.91ID:8KGmw/jf0 Asrockが過ちを認めただって?!
315Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/03(月) 13:57:23.01ID:/oNTblt10 ASUSマザーも起動する環境あり起動しない環境ありか
起動しないのはBIOS更新したら起動したっていうし、これもマザーの初期不良とかじゃないから厄介だ
まぁ毎度だが買う人は初めは初代みたいに、これなら安定のパーツ構成見つけないとだな
起動しないのはBIOS更新したら起動したっていうし、これもマザーの初期不良とかじゃないから厄介だ
まぁ毎度だが買う人は初めは初代みたいに、これなら安定のパーツ構成見つけないとだな
316Socket774 (ブーイモ MM1f-sVIh)
2022/10/03(月) 13:59:58.67ID:cyLV8MmsM AM5も1.0.0.3は安定してるけど初期バージョンは酷かったみたいだし
317Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/03(月) 15:58:18.78ID:CjlAv/kn0 チップセット2つがそもそもおかしいんだよな
B650が安定してたらX670もう売れないだろ
B650が安定してたらX670もう売れないだろ
318Socket774 (テテンテンテン MM7f-eE0s)
2022/10/03(月) 17:07:01.06ID:FXhlKxzTM 二人が一人 バロローム!
319Socket774 (ワッチョイ 7f0d-vr0r)
2022/10/03(月) 17:09:57.37ID:daSQkjVx0 >>310
時代遅れの地方の見本www
時代遅れの地方の見本www
320Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/03(月) 17:11:49.02ID:faqmRlgW0 割とルネサス捨ててASMediaと組んだせいで引き起こされている問題多い気がする
322Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/03(月) 20:29:28.02ID:Kqs0e+9h0 正直アーキを刷新した世代だから、お高くなるのは当たり前だと思ってたんだがね
ただしX670が最安で5万なのにはズッコケたが
エラそーなこと書いて俺もB650待ちなんだ(金欠)
ただしX670が最安で5万なのにはズッコケたが
エラそーなこと書いて俺もB650待ちなんだ(金欠)
323Socket774 (ワッチョイ 4358-yFWV)
2022/10/03(月) 20:37:44.00ID:+Yy8uYVa0 値段以外にケチをつけられない淫厨w
どうせB650も買わんのだろ
どうせB650も買わんのだろ
324Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/03(月) 21:05:50.86ID:Kqs0e+9h0 7700Xに惹かれてる俺がなんで淫厨なのよ
しかし最近のマザボって、拡張スロットが2つくらいしか無くて寂しいもんだ
MSIなPRO B650-P WIFIを軸にして選んでみるつもり
しかし最近のマザボって、拡張スロットが2つくらいしか無くて寂しいもんだ
MSIなPRO B650-P WIFIを軸にして選んでみるつもり
325Socket774 (ワッチョイ d373-EF94)
2022/10/03(月) 21:11:45.46ID:8KGmw/jf0 値段が最強の敵だろ
敵憎しで味方と敵の区別つかんくなってるやん
敵憎しで味方と敵の区別つかんくなってるやん
327Socket774 (ワッチョイ b36e-7uza)
2022/10/03(月) 22:07:59.75ID:mXo7S0/U0 m.2が3スロあるmini ITX出て欲しい
328Socket774 (ワッチョイ 7f0d-vr0r)
2022/10/03(月) 22:42:31.50ID:daSQkjVx0 >>325
高々数万で最強の敵って貧困っていやーねぇ
高々数万で最強の敵って貧困っていやーねぇ
329Socket774 (ワッチョイ d373-EF94)
2022/10/03(月) 22:53:11.68ID:8KGmw/jf0 性能に文句はないが値段だけがネックなのは事実では
数万って馬鹿にするけど俺含め一般庶民にはでかいよ
富豪の人からしたらはした金でしょうけどね
数万って馬鹿にするけど俺含め一般庶民にはでかいよ
富豪の人からしたらはした金でしょうけどね
330Socket774 (ワッチョイ 6fb3-TlIv)
2022/10/03(月) 22:53:44.87ID:UKjn9eas0 Ryzenスレより
208 Socket774 (ワッチョイ 4358-gUg0)[sage] 2022/10/03(月) 22:39:09.94 ID:ttlhk9Fn0
ASRock,B650E/B650搭載マザーボードを国内発売。価格は税込3万円台半ばから
ttps://www.4gamer.net/games/416/G041614/20221003072/
B650E Taichi:E-ATX,価格未定,発売日未定
B650E Steel Legend WiFi:ATX,4万9980円,10月11日発売
B650E PG Riptide WiFi:ATX,4万5980円,10月14日発売
B650M PG Riptide WiFi:MicroATX,価格未定,発売日未定
B650 PG Lightning:ATX,3万5980円,10月11日発売
B650E PG-ITX WiFi:Mini-ITX,価格未定,発売日未定
B650 Pro RS:ATX,3万8980円,10月11日発売
笑った
208 Socket774 (ワッチョイ 4358-gUg0)[sage] 2022/10/03(月) 22:39:09.94 ID:ttlhk9Fn0
ASRock,B650E/B650搭載マザーボードを国内発売。価格は税込3万円台半ばから
ttps://www.4gamer.net/games/416/G041614/20221003072/
B650E Taichi:E-ATX,価格未定,発売日未定
B650E Steel Legend WiFi:ATX,4万9980円,10月11日発売
B650E PG Riptide WiFi:ATX,4万5980円,10月14日発売
B650M PG Riptide WiFi:MicroATX,価格未定,発売日未定
B650 PG Lightning:ATX,3万5980円,10月11日発売
B650E PG-ITX WiFi:Mini-ITX,価格未定,発売日未定
B650 Pro RS:ATX,3万8980円,10月11日発売
笑った
331Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/03(月) 23:07:08.15ID:CjlAv/kn0 鋼鉄伝説の価格強気だな
X670買えるじゃん
X670買えるじゃん
332Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK)
2022/10/03(月) 23:10:56.05ID:EXlNLQDfM 安いマザーにしてメモリ増やしたいしなあ
333Socket774 (ワッチョイ 83b1-pIDl)
2022/10/03(月) 23:14:56.38ID:MpqNrc4G0 >>325
まあ、確かに高いけどな ただね、個人的にはX670EよりはB650Eを先に出すべきではあったなと。
マザーがクッソ高いイメージついちゃったね。出始めはIntelのZ690マザーもX670Eに負けず劣らず
高かったんだけどな。忘れてる人が多い
まあ、確かに高いけどな ただね、個人的にはX670EよりはB650Eを先に出すべきではあったなと。
マザーがクッソ高いイメージついちゃったね。出始めはIntelのZ690マザーもX670Eに負けず劣らず
高かったんだけどな。忘れてる人が多い
334Socket774 (スップ Sd1f-CJpJ)
2022/10/03(月) 23:17:46.33ID:uU5bliurd DDR5さえなかったらなあ
335Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS)
2022/10/03(月) 23:18:09.49ID:37zMVPu50 八層基板で値上げの原田
336Socket774 (ワッチョイ d373-EF94)
2022/10/03(月) 23:27:35.62ID:8KGmw/jf0337Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/03(月) 23:27:38.31ID:Kqs0e+9h0 インテルだってLGA1700のDDR5を見れば目くそ鼻くそを笑うレベルだけどな
まあロンチでつまずいて悪印象を与えたのは事実だけど
まあロンチでつまずいて悪印象を与えたのは事実だけど
338Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/03(月) 23:30:07.88ID:/oNTblt10 どのメーカーもEが高いってのは前から分かってたろうが、いつまで言ってんだ
今はどんなもんだって高いわ
今はどんなもんだって高いわ
339Socket774 (ワッチョイ 6fa5-pIDl)
2022/10/03(月) 23:31:28.97ID:6pMkzUST0 MSIのB650国内価格来てたか
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1003/458436
MPG B650 CARBON WIFI 市場想定売価税込58,980円(10月11日11時発売)
MAG B650 TOMAHAWK WIFI 市場想定売価税込40,980円(10月11日11時発売)
MAG B650M MORTAR WIFI 市場想定売価税込36,980円(10月11日11時発売)
PRO B650M-A WIFI 市場想定売価税込31,980円(10月11日11時発売)
PRO B650-P WIFI 市場想定売価税込36,480円(10月11日11時発売)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1003/458436
MPG B650 CARBON WIFI 市場想定売価税込58,980円(10月11日11時発売)
MAG B650 TOMAHAWK WIFI 市場想定売価税込40,980円(10月11日11時発売)
MAG B650M MORTAR WIFI 市場想定売価税込36,980円(10月11日11時発売)
PRO B650M-A WIFI 市場想定売価税込31,980円(10月11日11時発売)
PRO B650-P WIFI 市場想定売価税込36,480円(10月11日11時発売)
340Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK)
2022/10/03(月) 23:33:22.04ID:EXlNLQDfM341Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK)
2022/10/03(月) 23:34:35.27ID:EXlNLQDfM て画像付きだった
一体型か
一体型か
342Socket774 (ワッチョイ 4358-yFWV)
2022/10/03(月) 23:34:59.24ID:+Yy8uYVa0343Socket774 (ワッチョイ b30c-pIDl)
2022/10/03(月) 23:37:14.18ID:NfZYw6m/0 3万とか高級マザーやんけ
345Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/03(月) 23:39:37.55ID:Kqs0e+9h0346Socket774 (ワッチョイ cf0c-7uza)
2022/10/03(月) 23:44:13.94ID:2wk1C5tI0 b650m mortarをドルベース比較すると約20ドル値上げされてるのがわかる
そうすると原因は為替とアスクのせいか?9割りアスクっぽい
そうすると原因は為替とアスクのせいか?9割りアスクっぽい
347Socket774 (ワッチョイ 2373-dQam)
2022/10/03(月) 23:48:19.14ID:tkcUupjV0 マザーに3万払えば数年前なら結構上位モデル買えたのになあ
348Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/03(月) 23:49:56.67ID:CjlAv/kn0 あれ、トマホークはB650なのにSATA6個も付いてるんだ
2つは別のコントローラかね
2つは別のコントローラかね
349Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK)
2022/10/03(月) 23:51:46.24ID:EXlNLQDfM そら今の為替からマージン取るんだから高くなるだろう
やなら個人輸入すりゃいいだけよ
やなら個人輸入すりゃいいだけよ
350Socket774 (ワッチョイ cf6e-jOOI)
2022/10/03(月) 23:53:27.21ID:wVB7mRiM0 Z690だって出だしは高かったとか言ってもcarbon wifiでも5万強だしなぁ
為替が悪いのはあるけれども
為替が悪いのはあるけれども
352Socket774 (ワッチョイ 83b1-pIDl)
2022/10/04(火) 00:18:03.43ID:CN4YPzfA0 あれだ、数か月後出るかは知らんけどA620で1万円台のマザーを待つんだ(笑)
でも本音を言うと今月末にはRaptorも出るんで、その時は確実に値下げするんじゃね?
でも本音を言うと今月末にはRaptorも出るんで、その時は確実に値下げするんじゃね?
353Socket774 (ワッチョイ 33b4-7uza)
2022/10/04(火) 00:22:21.71ID:ap35xr9M0 A320やA520みてるとIntelのH*10レベルで貧祖なのがな
B650の価格が3万からだとA620でも2万円しそう
B650の価格が3万からだとA620でも2万円しそう
354Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/04(火) 00:40:28.56ID:ykBY5G6r0 ASRockの「B650E/B650」マザーボード新製品発表会レポート、独自機能満載で驚いた
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107381/
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107381/
355Socket774 (ワッチョイ cf1d-H+Cq)
2022/10/04(火) 00:59:42.66ID:UaKQjRuC0 >>354
B650 PG Lightningが人気商品になりそう
B650 PG Lightningが人気商品になりそう
356Socket774 (ワッチョイ f358-CJpJ)
2022/10/04(火) 03:11:01.81ID:kZb8nHv90357Socket774 (ワッチョイ b3f3-pIDl)
2022/10/04(火) 04:41:38.86ID:TtTgnkS/0 B660の安いのはVRM周りがショボいけどGEN4には対応してたりするからな
それで十分だろ 7600Xなら 多分
それで十分だろ 7600Xなら 多分
358Socket774 (JP 0Hff-xl70)
2022/10/04(火) 06:17:43.86ID:q9S/ew0dH M2スロット3つ以上のmATXないの?
今どき2つはないわ
今どき2つはないわ
359Socket774 (ワッチョイ 53da-LcL5)
2022/10/04(火) 06:38:34.41ID:0pZgr9tc0360Socket774 (ワッチョイ bf83-7uza)
2022/10/04(火) 06:58:51.96ID:1nbGGhQ30 今回は自作PC板ですら組んでベンチ回したとかあまり聞かないな
お金は持ってて買う事は買うけど忙しくて組む暇ない人が多いのかもしれんけど
お金は持ってて買う事は買うけど忙しくて組む暇ない人が多いのかもしれんけど
361Socket774 (スフッ Sd1f-WO68)
2022/10/04(火) 07:11:15.72ID:Xm23z4Ced マザーボード高すぎる
27000円位で出せないの?
27000円位で出せないの?
362Socket774 (ワッチョイ 4358-3UdF)
2022/10/04(火) 07:13:27.27ID:xDEB2ynP0 高えの買った人のほとんどが費用回収できるYouTuber()なんじゃねえの
せっせと動画編集してんだろ
一般的なジサカーが手を出す金額じゃない
せっせと動画編集してんだろ
一般的なジサカーが手を出す金額じゃない
363Socket774 (ササクッテロル Sp47-GRrC)
2022/10/04(火) 07:32:53.48ID:Jt0T061cp364Socket774 (スフッ Sd1f-+pZx)
2022/10/04(火) 07:33:38.12ID:J4hqUax1d 正式発表があったがB650は11日発売
お値段は素敵なことになってるね
期待してた人は失禁するといい
お値段は素敵なことになってるね
期待してた人は失禁するといい
365Socket774 (ワッチョイ cf0c-pIDl)
2022/10/04(火) 07:47:00.34ID:O0LNuDnw0 ここに書くのもアレだがZ790の値段待ちだな
366Socket774 (ワッチョイ 230c-pIDl)
2022/10/04(火) 08:12:30.94ID:S8ncQixq0 5950Xおじさんは下から見物しとるで・・・B550でいいからもう一枚マザー予備で持っておきたいところ
368Socket774 (アウアウウー Sa27-WOnz)
2022/10/04(火) 08:15:14.71ID:1hKw++5oa たけぇ…
369Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/04(火) 08:17:35.03ID:oEK/UAyH0 Z790も大体B650以上のお値段
https://www.bhphotovideo.com/c/search?q=Z790&sort=PRICE_LOW_TO_HIGH
https://www.bhphotovideo.com/c/search?q=Z790&sort=PRICE_LOW_TO_HIGH
370Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI)
2022/10/04(火) 08:18:09.80ID:yobaG7Ud0 Z790安い!
371Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI)
2022/10/04(火) 08:20:17.23ID:yobaG7Ud0 AMDに原因が有ることは明らかなわけだな
373Socket774 (ゲマー MMdf-TlIv)
2022/10/04(火) 08:31:37.73ID:A8EuaSd8M374Socket774 (ワッチョイ 7315-rfHJ)
2022/10/04(火) 08:38:11.52ID:uyAORja40 Z790だって高いはムリがあるね
Z690で十分だしCPUも同スレッド数で100ドルから120ドル安い
Z690で十分だしCPUも同スレッド数で100ドルから120ドル安い
375Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/04(火) 08:42:02.56ID:VV7w+LuV0 RYZENで組む気満々だったが
RYZEN 7までのCPUの価格はまだいい、メモリーも仕方ない価格
でもマザーの価格、お前は許容範囲外だ
一番の問題はマザーだったな
RYZEN 7までのCPUの価格はまだいい、メモリーも仕方ない価格
でもマザーの価格、お前は許容範囲外だ
一番の問題はマザーだったな
376Socket774 (ワッチョイ a325-MVsB)
2022/10/04(火) 09:10:05.18ID:ZheMhial0 ITXの発表はまだかよ…
377Socket774 (ワッチョイ 7390-JU49)
2022/10/04(火) 09:21:20.72ID:3wm+iiiv0 4は鬼門なのかね
378Socket774 (アウアウウー Sa27-bPfl)
2022/10/04(火) 10:36:36.80ID:Sy347IU4a379Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/04(火) 10:41:59.27ID:ykBY5G6r0 メタルカバーを搭載したRyzen 7000シリーズ対応B650Eマザーボード、NZXT「N7 B650E」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1004/458454
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1004/458454
380Socket774 (ワッチョイ 7315-rfHJ)
2022/10/04(火) 10:46:58.39ID:uyAORja40 msi 650 電源
トマホ 80A 40980円
B650M 55A 31980円
安物買うと後悔するぞ
トマホ 80A 40980円
B650M 55A 31980円
安物買うと後悔するぞ
381Socket774 (ワッチョイ bf56-Vwkg)
2022/10/04(火) 10:54:49.67ID:pS7wlGbo0 これはintelに移る人が多そう
382Socket774 (ワッチョイ bf56-mEmH)
2022/10/04(火) 10:56:05.64ID:Uy3TrlAm0 しょっぱなマザボに最低4万円用意とかイカレてやがるぜ
383Socket774 (ブーイモ MMff-sVIh)
2022/10/04(火) 10:57:32.98ID:OgK3IRyDM 同じ性能値段ならintel買う勢が多いだろうに高いしRaptorに負けそうだしそりゃintelだわな
384Socket774 (ワッチョイ e3dc-pIDl)
2022/10/04(火) 10:57:44.08ID:4Hrsyo100 7万円・5万円・3万円運命の分かれ道
387Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/04(火) 11:20:07.20ID:ZlcwKCgx0 何もかも値上がりしてるのにzen4が必要かってことだ。
アイドルたけーし
アイドルたけーし
388Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/04(火) 11:21:05.28ID:ZlcwKCgx0 戯画のマザー持ってるけどBIOSをCPUとメモリ無しでアップデートできるね。
だからB660やZ690に逃げられるな ワンズも無料アップデートだし
だからB660やZ690に逃げられるな ワンズも無料アップデートだし
389Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/04(火) 11:24:06.26ID:ZlcwKCgx0 PRO B650M-A WIFI
WIFIを削ったモデルが出ればもっと値下がりしそうだな。
WIFIを削ったモデルが出ればもっと値下がりしそうだな。
390Socket774 (ワッチョイ 7315-rfHJ)
2022/10/04(火) 11:26:11.19ID:uyAORja40 トマホが14フェーズ
モルタル12フェーズ
pro 8フェーズ
モルタル12フェーズ
pro 8フェーズ
391Socket774 (ブーイモ MM7f-Q2pu)
2022/10/04(火) 11:33:18.69ID:NKzJIspFM392Socket774 (ブーイモ MMff-sVIh)
2022/10/04(火) 11:34:48.00ID:RM5Loz2XM 55Aの8フェーズ
足りないか?
足りないか?
393Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS)
2022/10/04(火) 11:53:22.21ID:F+2kD7tR0 AMDのWi-Fiは性能どうなんだろ
394Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/04(火) 11:55:33.06ID:UJ3f0qEO0 >>393
ttps://24wireless.info/wifi-6-module-for-pc
ttps://24wireless.info/wifi-6-module-for-pc
395Socket774 (ワッチョイ 6f02-eWb8)
2022/10/04(火) 11:56:42.05ID:eFoTKANQ0 デスクトップでwifiにしてるやつってそんなにいるの?
そんな場所移動するもんでもないだろ
そんな場所移動するもんでもないだろ
396Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/04(火) 12:09:28.21ID:ykBY5G6r0 MSI、強力な電源回路を搭載したAMD B650マザーを11日に発売
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1444582.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1444582.html
397Socket774 (ブーイモ MM1f-UmiA)
2022/10/04(火) 12:10:07.49ID:zp4RXofGM >>395
アクションゲームの画面をタブレットに飛ばすとかだとPCにwi-fi ついてた方がレスポンスいい
アクションゲームの画面をタブレットに飛ばすとかだとPCにwi-fi ついてた方がレスポンスいい
398Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 12:10:22.13ID:VV7w+LuV0 >>387
いつまでもアイドル高い言ってるのはもっと調べてこいよ
いつまでもアイドル高い言ってるのはもっと調べてこいよ
399Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 12:12:48.54ID:VV7w+LuV0 フェーズはどれも多いけどフェーズ減らして価格下げたものを出すのが正解よ
フェーズ少ないのちらほら見たけど全体的に多いし、そんないらんのよなぁ
フェーズ少ないのちらほら見たけど全体的に多いし、そんないらんのよなぁ
400Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz)
2022/10/04(火) 12:13:13.57ID:F+2kD7tR0402Socket774 (スッップ Sd1f-Z1FI)
2022/10/04(火) 12:20:11.87ID:rpPH5Ldkd 高いな
403Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 12:21:45.81ID:VV7w+LuV0 高いのはチップセット2個のX670とかBIOSの影響もあるって言ってたべ
環境次第じゃもうちょい下がる可能性はある
環境次第じゃもうちょい下がる可能性はある
404Socket774 (オッペケ Sr47-ctlS)
2022/10/04(火) 12:21:47.52ID:VX7YHL8xr まあ今どき家にWiFi環境ぐらいあるだろうからPCから直接無線でプリンタにつなぐ必要もないだろうけど
有線引っ張るのが面倒な部屋があってそこにPC置きたいとかさ
あとPCから直接WiFi出るとMiracast系が使えて便利な人には便利
有線引っ張るのが面倒な部屋があってそこにPC置きたいとかさ
あとPCから直接WiFi出るとMiracast系が使えて便利な人には便利
405Socket774 (スップ Sd1f-CJpJ)
2022/10/04(火) 12:22:03.06ID:smwSnrZHd B650のアイドル電力は判ってるの?
406Socket774 (ブーイモ MMff-sVIh)
2022/10/04(火) 12:23:14.58ID:7ICtPBBeM X570も発売時はアイドルたけーたけー言われてたな
407Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 12:23:38.63ID:VV7w+LuV0 B650は知らない
408Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz)
2022/10/04(火) 12:23:43.11ID:F+2kD7tR0 八層基板にして値上げする原田
409Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 12:26:05.86ID:VV7w+LuV0 むしろ今回値上げしてないマザーがあるのか、あれば教えてほしいわ
410Socket774 (ワッチョイ f358-bTaL)
2022/10/04(火) 12:27:59.08ID:6o3+XYop0 >>388
今回ギガの国内流通B660は全部CPU無しアップデートに対応してるから有り難い
今回ギガの国内流通B660は全部CPU無しアップデートに対応してるから有り難い
411Socket774 (ワッチョイ f358-MJoX)
2022/10/04(火) 12:31:02.62ID:fZIrrSU/0414Socket774 (ワッチョイ 336e-OdLK)
2022/10/04(火) 12:36:03.75ID:NNXsV+uM0 対戦ゲーやらんなら気にするレベルじゃないでしょ
415Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/04(火) 12:40:45.55ID:JVgty20S0 マザーに4万の時代かぁ
5年使えるとしても年8000円のサブスクだからアマプラよりたけぇ
5年使えるとしても年8000円のサブスクだからアマプラよりたけぇ
417Socket774 (アウアウウー Sa27-FoYp)
2022/10/04(火) 12:43:05.23ID:oJvsxM8ha 10Gbe契約なので有線一択
418Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/04(火) 12:43:26.33ID:u1ayAg/50 散々既出ながら、Raptorlake発売と年末商戦でAMDの本気度が試されるからな
今のままなら殆どの客がインテルに流れて死ぬだけ
今のままなら殆どの客がインテルに流れて死ぬだけ
419Socket774 (ワッチョイ 336e-OdLK)
2022/10/04(火) 12:45:34.06ID:NNXsV+uM0 別に主戦場サーバーだし死なんでしょ
せいぜい負けたほうが安売り期待できるかな程度
せいぜい負けたほうが安売り期待できるかな程度
420Socket774 (ワッチョイ 6f02-eWb8)
2022/10/04(火) 12:47:27.28ID:eFoTKANQ0 >>418
年末より来年やないかなぁ intelが無印のミドル以下の価格を下げてきた時amdはどうやって対抗するんやろうな・・・
それともamdはミドル下bフCPUがないから殿様商売始めるか 後者のほうになりそうで怖いわ
年末より来年やないかなぁ intelが無印のミドル以下の価格を下げてきた時amdはどうやって対抗するんやろうな・・・
それともamdはミドル下bフCPUがないから殿様商売始めるか 後者のほうになりそうで怖いわ
421Socket774 (ワッチョイ 83b1-3IWS)
2022/10/04(火) 12:55:52.87ID:lUgGuM7O0422Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/04(火) 12:58:36.68ID:EsGxOZiS0 MSIのB650は全部6層基板だね。ハイエンドのCARBONも。意外。
ASRockはサウンドチップが廉価。SATAも2個しかなく拡張性に乏しい。
49,800円のSteel Legendとか買うなら同価格でX670Eの
TUF GAMING X670E-PLUSでよくね?という気がしないでもない。
ASRockはサウンドチップが廉価。SATAも2個しかなく拡張性に乏しい。
49,800円のSteel Legendとか買うなら同価格でX670Eの
TUF GAMING X670E-PLUSでよくね?という気がしないでもない。
423Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz)
2022/10/04(火) 12:59:44.37ID:F+2kD7tR0 B650で八層基板許されるのはITX
424Socket774 (スップ Sd1f-ufYE)
2022/10/04(火) 13:02:32.40ID:D4vNIupxd425Socket774 (スププ Sd1f-qVjL)
2022/10/04(火) 13:04:09.57ID:0UTLmOp9d BTイヤホンの電磁波はヤバい
脳に近すぎる
脳に近すぎる
426Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/04(火) 13:07:59.52ID:u1ayAg/50427Socket774 (ワッチョイ 3fad-pQ64)
2022/10/04(火) 14:20:15.36ID:VBp415ag0 ZEN3で3年は戦うわ
428Socket774 (ワッチョイ ffdc-qxWN)
2022/10/04(火) 14:54:45.41ID:8dWQgsnf0429Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/04(火) 15:12:38.72ID:9T9VVMrg0 マザーボードが高いのはAMDの要求にメモリーOC 6000Mhzがあったからだったりして
X670とかみんなPCB8層だからそりゃ高いよ
下記サイトにメモリーOC耐性書かれてたけど
https://www.overclock.net/threads/amd-zen-4-cpu-thread.1800041/page-19
6 層マザーボード: 最大 6000/6200
6 層 2 オンス銅製マザーボード: 6400(MSI のミッドレンジはこれ)
8 層 2 オンス銅製マザーボード: 6600-7000 (例: EVGA Classified、MSI カーボン) /Force)
10+ レイヤー 7000 を超え
X670とかみんなPCB8層だからそりゃ高いよ
下記サイトにメモリーOC耐性書かれてたけど
https://www.overclock.net/threads/amd-zen-4-cpu-thread.1800041/page-19
6 層マザーボード: 最大 6000/6200
6 層 2 オンス銅製マザーボード: 6400(MSI のミッドレンジはこれ)
8 層 2 オンス銅製マザーボード: 6600-7000 (例: EVGA Classified、MSI カーボン) /Force)
10+ レイヤー 7000 を超え
430Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz)
2022/10/04(火) 15:19:42.44ID:F+2kD7tR0 Gen5の拡張スロットとDDR5メモリスロットは基板表面に実装で基板裏まで貫通する部分を減らすせいでコスト掛かってるなあ
431Socket774 (ワッチョイ 6f10-ufYE)
2022/10/04(火) 15:22:39.03ID:fBchy0+40 MBメーカーの広報が集まっている動画で広報が、電子部品の殆どが急激に値上がりして
下げられんとか言ってたけどな
下げられんとか言ってたけどな
432Socket774 (ワッチョイ ffdc-OAEy)
2022/10/04(火) 15:24:08.55ID:o2mIX6Ap0 イーサネットコンバーター買えばWifi搭載機と同じ仕様になるで
433Socket774 (オッペケ Sr47-ct1/)
2022/10/04(火) 15:30:58.69ID:urFQ328Br Gen5スロットがないB650でも3.6万からか
表面実装はメモリのとこだけで6層基板
表面実装はメモリのとこだけで6層基板
434Socket774 (ワッチョイ 6f02-eWb8)
2022/10/04(火) 15:33:47.86ID:eFoTKANQ0 >>431
コロナで世界の輸送・工場の不定期運行関係で値上がり、欧州が不足分のエネルギー確保での資源の値上がり、アメリカ基準のインフレで世界的ドル高
下がる要素がないよね…中国じゃあっちの連休中から10月終わりまでコロナの規制またつよくなってるっぽいニュースもあるしどうなるんだかな
コロナで世界の輸送・工場の不定期運行関係で値上がり、欧州が不足分のエネルギー確保での資源の値上がり、アメリカ基準のインフレで世界的ドル高
下がる要素がないよね…中国じゃあっちの連休中から10月終わりまでコロナの規制またつよくなってるっぽいニュースもあるしどうなるんだかな
435Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz)
2022/10/04(火) 15:35:24.93ID:F+2kD7tR0 インテル B660のDDR4でメモリスロット2つなら安い製品あるのにB650はDDR5のせいで無理か
436Socket774 (ワッチョイ cfb0-pIDl)
2022/10/04(火) 15:35:35.32ID:qZYC/EhD0 X670 B650 B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit
2社からB650が発表されたので追加しました
B650も高いですね・・・
PCIeスロットの記載も少し変えて配置順にしてみました
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit
2社からB650が発表されたので追加しました
B650も高いですね・・・
PCIeスロットの記載も少し変えて配置順にしてみました
437Socket774 (ワッチョイ 0f03-GmYP)
2022/10/04(火) 15:38:45.12ID:3GZ3B/y80 650高過ぎワロンwww
438Socket774 (オッペケ Sr47-a5Fx)
2022/10/04(火) 17:07:49.49ID:p2NmOiHmr 650早いな
439Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 17:51:43.87ID:VV7w+LuV0 B650のマザー見て思うけど、過去では廉価シリーズだったはずのマザーが
今回はフェーズ増し増しになったりとか、8層基板とかUSBポートが多いとか
廉価版じゃなくてハイエンド版に変わってて、方向性変わってんだよな、なんでそうなったって感じだわ
今回はフェーズ増し増しになったりとか、8層基板とかUSBポートが多いとか
廉価版じゃなくてハイエンド版に変わってて、方向性変わってんだよな、なんでそうなったって感じだわ
440Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK)
2022/10/04(火) 17:54:19.75ID:YpmjU6TaM これから世代もさらに電力もりもりですよってことじゃないの
441Socket774 (オッペケ Sr47-Smqd)
2022/10/04(火) 17:57:01.25ID:cPYWg85Lr >>439
B650マザーでVRM16フェーズとか誰に向けた製品だよ……って思うわ
B650マザーでVRM16フェーズとか誰に向けた製品だよ……って思うわ
442Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 17:57:17.04ID:VV7w+LuV0 なんかあれだなぁ、日本メーカーがやってたような、使いもしない機能盛り盛りで無駄に高いっていう
そういう方向に変わってきたな
これだけあればいい必要十分っていうマザーがない、無駄にハイエンド化してる
そういう方向に変わってきたな
これだけあればいい必要十分っていうマザーがない、無駄にハイエンド化してる
443Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 17:59:08.09ID:VV7w+LuV0 >>440
でもエコモードで運用するから、消費者としてはフェーズとか削って安くしてくれって感じ
でもエコモードで運用するから、消費者としてはフェーズとか削って安くしてくれって感じ
444Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/04(火) 18:02:05.35ID:UJ3f0qEO0 お前らVRM おじさんを支持してたくせに
445Socket774 (オッペケ Sr47-Smqd)
2022/10/04(火) 18:02:57.24ID:cPYWg85Lr 各社マザーボードメーカーが差別化するポイントを無理矢理作り出そうとして自分の首を締めているように思うわ
446Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK)
2022/10/04(火) 18:03:51.18ID:YpmjU6TaM 正直マザボの良し悪しはわからん
バックプレート一体と単体でbiosアプデできればいいや
バックプレート一体と単体でbiosアプデできればいいや
447Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 18:06:22.38ID:VV7w+LuV0 ここまで馬鹿みたいに値上がりしたら話は別だ、廉価としての選択肢をいくつか用意しなきゃ
もっと下のマザーがないとな
もっと下のマザーがないとな
448Socket774 (スッップ Sd1f-Z1FI)
2022/10/04(火) 18:10:36.05ID:HB1FeB0dd DIMM 2スロット
PCIe4
RGBのみ
8フェーズ
MicroATX
2万円
欲しい?
PCIe4
RGBのみ
8フェーズ
MicroATX
2万円
欲しい?
449Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/04(火) 18:12:56.03ID:VV7w+LuV0 >>448
十分 問題ない
十分 問題ない
450Socket774 (スッップ Sd1f-Z1FI)
2022/10/04(火) 18:17:45.90ID:HB1FeB0dd そのうち出るんじゃない?
半年後かもしれないけど
半年後かもしれないけど
451sage (ワッチョイ f358-Ioci)
2022/10/04(火) 19:20:17.21ID:T0Z7KJM+0 >>448
DPでATXなら欲しい
DPでATXなら欲しい
452Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/04(火) 19:24:10.50ID:ykBY5G6r0 ASRock、Ryzen 7000対応の「AMD B650E / B650」マザーボードを発表
https://news.mynavi.jp/article/20221004-2470558/
https://news.mynavi.jp/article/20221004-2470558/
453Socket774 (ブーイモ MM7f-MVsB)
2022/10/04(火) 20:08:29.07ID:HsAV2wAxM そりゃ前世代までOC考えなけりゃ定格150w上限で賄えてたのが、今回から定格230wだもんなぁ
ryzen9以上はサポート対象外にすれば安くできるだろうけど、市場がそれを許さんだろうし
ryzen9以上はサポート対象外にすれば安くできるだろうけど、市場がそれを許さんだろうし
454Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/04(火) 20:24:41.54ID:ZlcwKCgx0 B660の割り切りモデルは9000円台からあるからな
1万円台のMSIとか戯画の割り切りモデルが待たれる
1万円台のMSIとか戯画の割り切りモデルが待たれる
455Socket774 (ワッチョイ 7f0d-vr0r)
2022/10/04(火) 20:52:48.79ID:4VvTZkXH0 もう自作市場自体がハイエンド方向しか需要がないんだよ
安く済ませたいなら吊るし買っとけって流れなの理解してない時点でアタマ古過ぎ
安く済ませたいなら吊るし買っとけって流れなの理解してない時点でアタマ古過ぎ
456Socket774 (ベーイモ MMff-U2bP)
2022/10/04(火) 21:06:31.69ID:F+bJ8sYtM 吊るし買うと高くなるだろ、馬鹿なのか?
457Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/04(火) 21:11:10.13ID:UJ3f0qEO0 安い吊るしでほとんどの人は十分と言ってるんだよ
アスペルガーなのか?
アスペルガーなのか?
458Socket774 (ベーイモ MMff-U2bP)
2022/10/04(火) 21:16:54.04ID:F+bJ8sYtM 自作板で吊るしとか片原痛いんですけどー?
馬鹿なんですねw
馬鹿なんですねw
459Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/04(火) 21:19:37.03ID:UJ3f0qEO0 なんだ話の流れを読もうとしないアスペルガーじゃん
460Socket774 (ワッチョイ 4358-U2bP)
2022/10/04(火) 21:26:55.42ID:CHRATzPi0 お前がねw
461Socket774 (スッップ Sd1f-Nf/8)
2022/10/04(火) 21:29:47.25ID:/Ejv7Vxbd MSI AMD B650 マザーボードの価格189 米ドルから
MSI MPG B650 カーボン WIFI – 329.99 ドル
MSI MPG B650 エッジ WIFI – 289.99 ドル
MSI MAG B650 トマホーク WIFI – 239.00 ドル
MSI MPG B650I エッジ WIFI – 239.99 ドル
MSI MAG B650M モルタル WIFI – 219.99 ドル
MSI PRO B650-P WIFI – 209.99 ドル
MSI PRO B650M-A WIFI – 189.99 ドル
https://i.imgur.com/y4Vo9zK.jpg
MSI MPG B650 カーボン WIFI – 329.99 ドル
MSI MPG B650 エッジ WIFI – 289.99 ドル
MSI MAG B650 トマホーク WIFI – 239.00 ドル
MSI MPG B650I エッジ WIFI – 239.99 ドル
MSI MAG B650M モルタル WIFI – 219.99 ドル
MSI PRO B650-P WIFI – 209.99 ドル
MSI PRO B650M-A WIFI – 189.99 ドル
https://i.imgur.com/y4Vo9zK.jpg
462Socket774 (ワッチョイ 6f02-eWb8)
2022/10/04(火) 21:32:28.33ID:eFoTKANQ0 吊るしじゃないものってオーダーメイドなんだけど理解できずに言葉使ってるんだろう
463Socket774 (ワッチョイ 83b1-pIDl)
2022/10/04(火) 22:37:31.52ID:CN4YPzfA0 >>369
そこのサイト見ていたがMSI MPG Z790 CARBON WIFIとMSI MPG X670E CARBON WIFI
両方とも$479,99なんだな。Z790とX670Eってほぼ同じ値段?
そこのサイト見ていたがMSI MPG Z790 CARBON WIFIとMSI MPG X670E CARBON WIFI
両方とも$479,99なんだな。Z790とX670Eってほぼ同じ値段?
464Socket774 (ブーイモ MM27-VVAF)
2022/10/04(火) 22:51:05.20ID:nCrVupdGM X670EはMOSFETが笑えるくらいにずらりと並んで壮観だのう
465Socket774 (ワッチョイ a36a-F1Wq)
2022/10/04(火) 22:56:44.56ID:8Rm6/5PK0 おうMSIはジャベリンも出せよ
466Socket774 (ワッチョイ 4358-zmig)
2022/10/05(水) 00:47:34.82ID:MucSG4Tn0 最上位でもATX、8層基板、VRM22フェーズ、DDR5-6400までサポート、税込6万円を切る価格、登録すれば保証期間5年
ピン折れ保証ないくらいで表面的にはすごく良さそうに見えるX670E VALERIE
半端な他メーカーのX670マザー行くならBIOSTARでも良いかなーって考えたくなる
ピン折れ保証ないくらいで表面的にはすごく良さそうに見えるX670E VALERIE
半端な他メーカーのX670マザー行くならBIOSTARでも良いかなーって考えたくなる
467Socket774 (ワンミングク MM07-EfIb)
2022/10/05(水) 01:00:09.39ID:rZ91289pM ジムケラーが去れば紺なもんか
468Socket774 (ワッチョイ cf44-7uza)
2022/10/05(水) 01:17:43.91ID:GSvjrclt0 zen2、zen3の時は出てから何ヶ月も店頭並ぶ、即買い、転売屋も凄い状態
今日、秋葉の店、zen4板もCPUも余りまくっている状態で転売屋も手を出さず
どの型番も即買えます状態、そしてもう前よりお安くいたしますって・・・
今日、秋葉の店、zen4板もCPUも余りまくっている状態で転売屋も手を出さず
どの型番も即買えます状態、そしてもう前よりお安くいたしますって・・・
469Socket774 (ワントンキン MM9f-EfIb)
2022/10/05(水) 01:21:15.25ID:u5yGjTO2M 65w8コアを出し惜しみした罰
471Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/05(水) 01:30:42.45ID:wUq6PV5c0 ASUS、AM5 ソケット搭載の AMD B650 マザーボード シリーズを発表
https://videocardz-com.translate.goog/press-release/asus-unveils-amd-b650-motherboard-series-with-am5-socket?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://videocardz-com.translate.goog/press-release/asus-unveils-amd-b650-motherboard-series-with-am5-socket?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
473Socket774 (ワッチョイ 23c1-17In)
2022/10/05(水) 02:08:50.55ID:ETMVuvXw0 高杉内
474Socket774 (ワッチョイ e3b1-xnNq)
2022/10/05(水) 02:45:09.11ID:aUTszyd30 どうせ月末になればCPUとセットで1万値引き来るよ
475Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/05(水) 03:35:28.62ID:zY1XzmTH0 どれもWiFi付けてるメーカー増えたけど、デスクトップにWiFiってそんなに求められてるのか
そんなに欲しいって声が多かったのかな
そんなに欲しいって声が多かったのかな
476Socket774 (ワッチョイ 4358-XzRr)
2022/10/05(水) 03:37:03.99ID:mnuVhIa60 Macは1999年からデスクトップにもWi-Fiを搭載しているな
Centrinoが出る数年前の話だ
Centrinoが出る数年前の話だ
477Socket774 (ワッチョイ 6f03-e5cN)
2022/10/05(水) 04:22:46.55ID:bfyfn2N20 ASUSなんかは自社製品で囲いたいだろうからな
PC・モニター・wifi全部ASUS製
PC・モニター・wifi全部ASUS製
478Socket774 (ブーイモ MM27-VVAF)
2022/10/05(水) 05:03:46.55ID:HkTSP1rfM ついでにBTも使えるしあって困るもんじゃないからね
479Socket774 (ワッチョイ d387-xOJM)
2022/10/05(水) 05:20:20.04ID:nG30bPDf0 ASUSはそういうところがキモい
msiはドラゴンがきもい
asrockはTwitterがキモい
まともなマザーボードメーカーがないからこうなっているなら、それは必然的で何一つ驚くことはない
msiはドラゴンがきもい
asrockはTwitterがキモい
まともなマザーボードメーカーがないからこうなっているなら、それは必然的で何一つ驚くことはない
480Socket774 (ワッチョイ 23f3-pIDl)
2022/10/05(水) 06:04:49.86ID:D2l39YAf0 TDP65wモデルと廉価マザー出す気なさそうだな。
zen3で我慢しろって判断か
zen3で我慢しろって判断か
481Socket774 (ワッチョイ c3dc-pIDl)
2022/10/05(水) 06:16:40.88ID:ewdiQHJL0 チップレットタイプのCPUは、クロックをガンガン上げる
モノシリックのAPUは、モバイル向けで出す
という風にデカップリングする
これでインテルに性能面で優位に立ち
収益性が上がるという腹なのだ
モノシリックのAPUは、モバイル向けで出す
という風にデカップリングする
これでインテルに性能面で優位に立ち
収益性が上がるという腹なのだ
482Socket774 (ワッチョイ 4358-4tar)
2022/10/05(水) 06:43:35.05ID:d35r9ctc0 物知りックいただきましたw
483Socket774 (ワッチョイ ff73-/Zv6)
2022/10/05(水) 07:25:49.60ID:gHHe+xVD0 >>481
一足早くチップレット方式にしたのに製造コストが高くて利益出すためにミドルレンジ以下(CPUチップレット1つの製品)が出せないのはどうかと思う
モノリシックでもCeleronまで出せるインテルが来年からはコンピュートタイル方式になるのに
一足早くチップレット方式にしたのに製造コストが高くて利益出すためにミドルレンジ以下(CPUチップレット1つの製品)が出せないのはどうかと思う
モノリシックでもCeleronまで出せるインテルが来年からはコンピュートタイル方式になるのに
484Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz)
2022/10/05(水) 07:32:23.30ID:/iMnltOV0 Zen4も歩留まり良すぎてミドル以下に回せる選別落ちシリコンが少ない気がする
3300Xや3100のようなCPU
3300Xや3100のようなCPU
485Socket774 (スプッッ Sd1f-4tar)
2022/10/05(水) 07:37:40.86ID:/PlP0Hrld ファブレスのAMDが利益の低いローエンドをわざわざ作る必要があるのか?
Intelは有り余る生産キャパを埋めないと費用垂れ流しになっちゃうから利益の低いローエンドも作らざるを得ないんだろうけど
Intelは有り余る生産キャパを埋めないと費用垂れ流しになっちゃうから利益の低いローエンドも作らざるを得ないんだろうけど
486Socket774 (ワッチョイ 4358-/AuH)
2022/10/05(水) 07:45:00.45ID:8gIeJt+70 全コアが生きてる製品としては8コアが最小構成でそれ未満は選別落ちか意図的にそちらに回すかだからなあ
8コア中3コア以上の不良なんてそんなには出ないだろうし
上位モデルとして売れる個体を下位モデルに回すのは供給能力に余裕がなければもったいないだけだし
8コア中3コア以上の不良なんてそんなには出ないだろうし
上位モデルとして売れる個体を下位モデルに回すのは供給能力に余裕がなければもったいないだけだし
487Socket774 (ワッチョイ c386-/Qm8)
2022/10/05(水) 07:46:21.94ID:FZlZsbae0488Socket774 (ワッチョイ 23f3-pIDl)
2022/10/05(水) 07:51:02.81ID:D2l39YAf0 ZEN2じゃintelのローエンドに対抗できないんだが
489Socket774 (ワッチョイ 53da-LcL5)
2022/10/05(水) 07:52:54.04ID:5PQ6vYz00 10月1日(土)にはすでに購入者はほとんどいない。
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1002/458200/2
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1002/458200/2
491Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/05(水) 08:04:07.05ID:wUq6PV5c0 もうビデオカードの取り外しでケガすることはない。「ROG CROSSHAIR X670E EXTREME」のギミックが素晴らしい件
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1444855.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1444855.html
492Socket774 (ワッチョイ c386-/Qm8)
2022/10/05(水) 08:04:56.52ID:FZlZsbae0493Socket774 (スッププ Sd1f-/n1U)
2022/10/05(水) 08:12:55.42ID:IzJdsUjvd ローエンドデスクトップなんてのは
スマホやノートPCに駆逐されつつある時代の徒花だからな
それ用のプロセッサが優先度最低なのは仕方ない
スマホやノートPCに駆逐されつつある時代の徒花だからな
それ用のプロセッサが優先度最低なのは仕方ない
494Socket774 (ワッチョイ d353-pIDl)
2022/10/05(水) 08:15:56.25ID:BPHSAKRs0 MSIのは189ドルからだって
MSI AMD B650 マザーボードの価格がリーク、189 米ドルから
https://videocardz.com/newz/msi-amd-b650-motherboard-pricing-leaks-out-starts-at-189-usd
MSI AMD B650 マザーボードの価格がリーク、189 米ドルから
https://videocardz.com/newz/msi-amd-b650-motherboard-pricing-leaks-out-starts-at-189-usd
495Socket774 (ワッチョイ 53da-LcL5)
2022/10/05(水) 08:15:59.92ID:5PQ6vYz00 >>493
確かに
ハイエンドのAM5は大人気で売れまくりだしな
10月1日(土)にはすでに購入者はほとんどいない。
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1002/458200/2
確かに
ハイエンドのAM5は大人気で売れまくりだしな
10月1日(土)にはすでに購入者はほとんどいない。
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1002/458200/2
496Socket774 (ワッチョイ e3b1-ct1/)
2022/10/05(水) 08:49:58.50ID:lEhxq4eb0497Socket774 (ワッチョイ 6f03-Qul+)
2022/10/05(水) 08:56:20.25ID:QFIeQYEa0 再入荷は7日以降か
498Socket774 (ワッチョイ cfc2-vr0r)
2022/10/05(水) 09:03:37.04ID:bghFwGVP0 >>480
エンスー以外はZEN3を併売するのでソレを選べとAMD自身がコメントしている
エンスー以外はZEN3を併売するのでソレを選べとAMD自身がコメントしている
499Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/05(水) 11:31:57.09ID:zY1XzmTH0 AMDもさZEN3のX3Dをもっと他の型番で出してればな
ZEN3からZEN4の間が長すぎて、その間を埋めるCPUが足りてない
ZEN3からZEN4の間が長すぎて、その間を埋めるCPUが足りてない
502Socket774 (ワッチョイ 236e-8ppl)
2022/10/05(水) 14:08:46.08ID:suaCWoLp0 メモリー2スロットにしたりWifi外したりOC余力減らしたりで低コスト化出来そうなものだが、高付加価値路線は当面続きそうだな
503Socket774 (オッペケ Sr47-ctlS)
2022/10/05(水) 14:16:31.04ID:A5j5k3d8r メモリー2スロットにしてWiFi外してオンボのサウンドなくせば2000円くらいは値段下がるかな
504Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/05(水) 15:38:29.47ID:LXRBDkRV0 トマホーク買うことに決めたわ
PCIe5.0が必要な時代になったら電源から交換だから
その時はソケットAM6だな
PCIe5.0が必要な時代になったら電源から交換だから
その時はソケットAM6だな
506Socket774 (ワッチョイ c36e-GtFi)
2022/10/05(水) 16:11:31.01ID:SFdJGIvC0 というのは冗談です
507Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/05(水) 17:14:10.68ID:wUq6PV5c0508Socket774 (アウアウウー Sa27-vr0r)
2022/10/05(水) 17:28:48.34ID:edOMvypna >>507
怖いもの見たさで少し試してみたいw
怖いもの見たさで少し試してみたいw
509Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/05(水) 17:53:44.24ID:wUq6PV5c0 ASRockの「B650E/B650」マザーボード新製品発表会レポート、独自機能満載で驚いた
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107381/
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107381/
510Socket774 (ワッチョイ cfdc-pIDl)
2022/10/05(水) 18:05:47.81ID:zqZCV5j10 >>508
戦うために選ばれた 戦士 (ソルジャー)戦士(ソルジャー)
戦うために選ばれた 戦士 (ソルジャー)戦士(ソルジャー)
511Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/05(水) 18:08:32.44ID:zY1XzmTH0 ギガバイトの情報って出てる?未だに見当たらないんだけど
512Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/05(水) 18:17:47.14ID:LXRBDkRV0 ギガのB650は公式サイトの製品一覧には出てるよ
513Socket774 (スッップ Sd1f-wAp5)
2022/10/05(水) 18:20:14.71ID:lYBuD6izd www.gigabyte.com/Press/News/2028
グローバルのプレスリリースと情報は出てますが国内の価格とかはまだかなGIGABYTE
グローバルのプレスリリースと情報は出てますが国内の価格とかはまだかなGIGABYTE
514Socket774 (ワッチョイ 6f11-I9R9)
2022/10/05(水) 18:26:32.10ID:zY1XzmTH0 価格はまだか、まぁ他のメーカーと大して変わらんだろうなぁ
515Socket774 (スッップ Sd1f-wAp5)
2022/10/05(水) 18:32:55.25ID:lYBuD6izd B650Eのaorus masterはX670Eと違ってWi-FiがRZ616になってますね
516Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/05(水) 19:10:49.23ID:LXRBDkRV0 今気づいたけどトマホークはEXPO対応してないじゃん
もしかしてEXPO使えるのB650Eだけか
もしかしてEXPO使えるのB650Eだけか
517Socket774 (ワッチョイ cf44-7uza)
2022/10/05(水) 19:11:27.18ID:GSvjrclt0518Socket774 (スップ Sd1f-Nf/8)
2022/10/05(水) 19:42:23.93ID:xAdpcx1od GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2022年10月4日(現地時間)、AMD B650E/650チップセットを採用するSocket AM5マザーボードを準備中であると発表した。
製品はハイエンドゲーマー向け「AORUS」シリーズ、クリエイター向け「AERO」、メインストリームゲーマー向け「GAMING」シリーズから登場予定で、フォームファクタはATX、MicroATX、Mini-ITXがバランスよく用意されるとのこと。
またRyzen 7000シリーズの性能を引き出すため、最大で105A SPSによる16+2+2フェーズの電源回路と高性能な冷却機構を実装。さらにATXやMicroATXでは2オンス銅層を備えた低インピーダンスな8層PCBを、Mini-ITXでは12層PCBを採用し、高クロックなメモリやストレージも安定して動作させることができる。
すべてのモデルメモリスロットはDDR5で、PCI Express 5.0(x4)接続のM.2スロットには高速な信号に対応するSMDスロット設計を採用。また上位モデルには新設計のM.2ヒートシンク「Thermal Guard III」を備える。
その他、ツールレスでM.2 SSDを固定できる「M.2 EZ-Lach Plus」や、グラフィックスカードを簡単に取り外しできる「PCIe EZ-Latch」、Wi-Fi 6Eや2.5ギガビットの高速ネットワークなどに対応する。
製品はハイエンドゲーマー向け「AORUS」シリーズ、クリエイター向け「AERO」、メインストリームゲーマー向け「GAMING」シリーズから登場予定で、フォームファクタはATX、MicroATX、Mini-ITXがバランスよく用意されるとのこと。
またRyzen 7000シリーズの性能を引き出すため、最大で105A SPSによる16+2+2フェーズの電源回路と高性能な冷却機構を実装。さらにATXやMicroATXでは2オンス銅層を備えた低インピーダンスな8層PCBを、Mini-ITXでは12層PCBを採用し、高クロックなメモリやストレージも安定して動作させることができる。
すべてのモデルメモリスロットはDDR5で、PCI Express 5.0(x4)接続のM.2スロットには高速な信号に対応するSMDスロット設計を採用。また上位モデルには新設計のM.2ヒートシンク「Thermal Guard III」を備える。
その他、ツールレスでM.2 SSDを固定できる「M.2 EZ-Lach Plus」や、グラフィックスカードを簡単に取り外しできる「PCIe EZ-Latch」、Wi-Fi 6Eや2.5ギガビットの高速ネットワークなどに対応する。
519Socket774 (ワッチョイ 4358-OVpO)
2022/10/05(水) 19:48:55.38ID:a4qzy19e0 ITX出すと書いてるのにラインナップにITXが載ってないとは
520Socket774 (スッップ Sd1f-wAp5)
2022/10/05(水) 20:05:32.14ID:lYBuD6izd いきなりリビジョン違いがある
AMD Wi-Fi 6E RZ616 (MT7922A22M) (For PCB rev. 1.0)
Intel® Wi-Fi 6E AX210 (For PCB rev. 1.1)
AMD Wi-Fi 6E RZ616 (MT7922A22M) (For PCB rev. 1.0)
Intel® Wi-Fi 6E AX210 (For PCB rev. 1.1)
521Socket774 (ワッチョイ e3f3-eaRJ)
2022/10/05(水) 20:20:57.03ID:sigKySGK0 そういえばAppleとAMDはIntel排除するってどこかで見たような
522Socket774 (ワッチョイ 4358-OVpO)
2022/10/05(水) 20:24:15.83ID:a4qzy19e0 昔は蟹だと嫌だなと思っていたのに今はintelだと嫌だなと思っている
523Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/05(水) 20:31:33.49ID:LXRBDkRV0 EXPO使えるのはPCIe5.0のM.2が使える板だけっぽいな
EXPOってPCIe5.0の機能なのかね
EXPOってPCIe5.0の機能なのかね
524Socket774 (オッペケ Sr47-ct1/)
2022/10/05(水) 20:42:32.69ID:ty/qB5oSr XMP読めりゃええやんネーミングの問題やろ
525Socket774 (ワッチョイ 7315-aeMK)
2022/10/05(水) 21:10:50.51ID:c0iSq/jD0 >>520
面白いな。いきなりIntelへ鞍替え?何があったのかしら。6Eの技適が間に合わなかったか?
面白いな。いきなりIntelへ鞍替え?何があったのかしら。6Eの技適が間に合わなかったか?
526Socket774 (ワッチョイ 7f0d-vr0r)
2022/10/05(水) 21:19:23.52ID:t0KEB0bK0527Socket774 (ワッチョイ 7f0d-vr0r)
2022/10/05(水) 21:20:10.54ID:t0KEB0bK0 >>510
マニュアルにUEFIのキャプチャが一切ないとか怖すぎ
マニュアルにUEFIのキャプチャが一切ないとか怖すぎ
528Socket774 (スフッ Sd1f-+pZx)
2022/10/05(水) 21:24:59.84ID:ck2It8d9d >>517
あなたみたいな人は10万円のモデル(名前忘れた)を買ったらいいよ
あなたみたいな人は10万円のモデル(名前忘れた)を買ったらいいよ
529Socket774 (ワッチョイ bf83-7uza)
2022/10/05(水) 21:35:34.24ID:7iCvHeSL0 解禁日に買うようなお金持ちの人はお金はあるけど暇がないからレビュー上がらないんだよなw
530Socket774 (ワッチョイ c36e-GtFi)
2022/10/05(水) 22:12:52.18ID:SFdJGIvC0 EXPOとXMPってモジュールに一緒に入れることにできるんですか?
531Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/05(水) 22:32:54.41ID:+uAxSR180 >>523
Gen5対応はPCB8層が基本だからメモリーOC耐性がいい
Gen5対応はPCB8層が基本だからメモリーOC耐性がいい
532Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/05(水) 22:38:32.76ID:+uAxSR180 intelでさえDDR5モデルのマザーボード最安値23000円くらいじゃんって考えると
25000円スッカスカ装備B650が出るといいねみたいな感覚になるわ、
25000円スッカスカ装備B650が出るといいねみたいな感覚になるわ、
533Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/05(水) 22:41:02.64ID:nBSi6sH20534Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/06(木) 00:02:06.02ID:0jJ7jzXS0535Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/06(木) 01:01:09.00ID:nWkZt6eq0 BiostarのB650EGTQ絶対高いやつだ
Biosterはメーカーとしての方向性がAMDみたいになっちまったな
Biosterはメーカーとしての方向性がAMDみたいになっちまったな
536Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/06(木) 01:25:53.23ID:WUrdlVD40538Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/06(木) 02:00:43.11ID:4dsrS1zS0 GIGABYTE、105A SPSと12層PCB採用のMini-ITXモデルなどAMD B650E/650マザーボード準備中
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1005/458660
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1005/458660
539Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/06(木) 05:08:52.90ID:HFc6PmeT0 BIOSTARなら最安値でやってくれるだろ
540Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/06(木) 08:27:19.59ID:SfPUvonE0 ぶっちゃけRaptorlakeのMBも現状のB650とおんなじ状況になる可能性が高いな 決して対岸の火事じゃない
「値段が上がることはあっても下がることはない」的なね
「値段が上がることはあっても下がることはない」的なね
541Socket774 (ワッチョイ d3dc-qxWN)
2022/10/06(木) 08:29:23.64ID:I2oFnSF+0 ラプターはddr4があるし、12世代マザーもあるから
結構対岸の火事なんじゃないか
結構対岸の火事なんじゃないか
542Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/06(木) 08:38:26.16ID:B6s2+2Lt0 Z790は高いからZ690 でいいとKTU は言い
12世代のセール品は速攻狩られてる現状だけどね
12世代のセール品は速攻狩られてる現状だけどね
543Socket774 (スップ Sd1f-zmig)
2022/10/06(木) 08:40:21.01ID:q/E4nrIGd Z790出揃ったらさすがにZ690は下げるだろ
Z790がZ690の一段上の価格というシナリオもあるけど……
Z790がZ690の一段上の価格というシナリオもあるけど……
544Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/06(木) 09:38:27.31ID:SfPUvonE0545Socket774 (ワッチョイ d3dc-qxWN)
2022/10/06(木) 09:53:02.67ID:I2oFnSF+0 答え知らん奴が「ヒント」ってw
546Socket774 (ブーイモ MMff-UmiA)
2022/10/06(木) 10:00:23.31ID:ZHkJS+QLM547Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/06(木) 10:03:57.26ID:SfPUvonE0549Socket774 (スフッ Sd1f-+pZx)
2022/10/06(木) 10:09:49.51ID:4xwXsD6Fd 底値になるまで待たずに「ためらいなく」買うことが肝要といえるね
550Socket774 (アウアウウー Sa27-X8b+)
2022/10/06(木) 10:11:09.37ID:urr7THR1a 買ってもやるのはこのスレを見るだけ
551Socket774 (ワッチョイ 0f01-/n1U)
2022/10/06(木) 10:13:59.05ID:YuZV2Cws0 市場在庫が安いのはお値頃で買えた部品で安く作れただけで
今から生産するZ790はX670Eとさほどコスト変わらないだろう
Intel自社工場のラプターが出血大サービスなだけで他メーカーが出血に付き合うことはない
今から生産するZ790はX670Eとさほどコスト変わらないだろう
Intel自社工場のラプターが出血大サービスなだけで他メーカーが出血に付き合うことはない
552Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/06(木) 10:19:55.16ID:32HhqmqR0 おまけにZ690は1ドル114円の頃に代理店が輸入して店頭に並んでるものだから、現在の1ドル144円になると25%程度の値上がり
部品代高騰によるM/B価格上昇と合わせると、今後Z690が入荷したとしても店頭価格が跳ね上がるのは普通に予想付くよね
部品代高騰によるM/B価格上昇と合わせると、今後Z690が入荷したとしても店頭価格が跳ね上がるのは普通に予想付くよね
553Socket774 (オッペケ Sr47-Smqd)
2022/10/06(木) 10:56:19.73ID:QCzUHlTFr 部材値上がりがここまで深刻だとデルやレノボあたりのパソコンも値上がりしてくるだろう
最低10万円は出さないとパソコンが買えなくなる時代が来る
最低10万円は出さないとパソコンが買えなくなる時代が来る
554Socket774 (ワッチョイ 83b1-pIDl)
2022/10/06(木) 11:05:04.69ID:0fgWmVH80 >>551
出血大サービスか?俺から見たらAlderからの変化はPコアはもしかしたらちょっと最適化したかもしれないのと
別になくてもいいかなと思ってるEコア増やしだだけなので、しかも下位グレードはほとんどAlder refreshだろ?
開発費があまりかかってない手抜き商品にしか見えないが?安く売っても大丈夫な商品じゃないの?あと
新商品とし売るにはどうなの?って感じだが、俺はEコアに期待していた時期があってAlderはK付2個買ったが、
挙動がおかしかったりして安定のIntelは死んだと思ったよ。最近はマシになってるけどさ
>>552
予想つかないのがここにいる都合のいい所ばかり見てる連中だぞ。
出血大サービスか?俺から見たらAlderからの変化はPコアはもしかしたらちょっと最適化したかもしれないのと
別になくてもいいかなと思ってるEコア増やしだだけなので、しかも下位グレードはほとんどAlder refreshだろ?
開発費があまりかかってない手抜き商品にしか見えないが?安く売っても大丈夫な商品じゃないの?あと
新商品とし売るにはどうなの?って感じだが、俺はEコアに期待していた時期があってAlderはK付2個買ったが、
挙動がおかしかったりして安定のIntelは死んだと思ったよ。最近はマシになってるけどさ
>>552
予想つかないのがここにいる都合のいい所ばかり見てる連中だぞ。
555Socket774 (ワッチョイ d3dc-qxWN)
2022/10/06(木) 11:49:17.24ID:I2oFnSF+0 そういうお前は「都合の悪いところしか見てない」なw
ddr4対応で12世代マザボある状況で、am5のように最廉価でも4万からしか手に入んない状況にまで本当になると思うのか?
12世代は最廉価1万であるんだぞ
跳ね上がって2倍になっても半額じゃないか
メモリもddr4で安く買えるし、同じ状況には到底ならないよ
ddr4対応で12世代マザボある状況で、am5のように最廉価でも4万からしか手に入んない状況にまで本当になると思うのか?
12世代は最廉価1万であるんだぞ
跳ね上がって2倍になっても半額じゃないか
メモリもddr4で安く買えるし、同じ状況には到底ならないよ
556Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/06(木) 11:59:33.20ID:nWkZt6eq0 >>555
intelもDDR5対応は高いんだよ在庫処分じゃなきゃマザーボード23000円くらいからだし
DDR5対応にはマザーボードもコストが掛かる
intelは二世代でマザーボード入れ替えるからDDR4も使える世代挟めた
結果的に成功
AMDは最低3年保証なのが時期悪かったね途中からDDR4非対応CPU出したくないだろうし
intelもDDR5対応は高いんだよ在庫処分じゃなきゃマザーボード23000円くらいからだし
DDR5対応にはマザーボードもコストが掛かる
intelは二世代でマザーボード入れ替えるからDDR4も使える世代挟めた
結果的に成功
AMDは最低3年保証なのが時期悪かったね途中からDDR4非対応CPU出したくないだろうし
557Socket774 (スップ Sd1f-Z1FI)
2022/10/06(木) 12:16:15.02ID:w7D90eW+d Raptorが使えるボード
1万円以下からあるねえ
Raphaelは?
最安で5万円?
1万円以下からあるねえ
Raphaelは?
最安で5万円?
558Socket774 (スップ Sd1f-Z1FI)
2022/10/06(木) 12:20:00.59ID:w7D90eW+d >>554
開発費があまりかかってない手抜き商品に何で負けちゃうの?
開発費があまりかかってない手抜き商品に何で負けちゃうの?
559Socket774 (ワッチョイ 33b4-7uza)
2022/10/06(木) 13:15:48.33ID:esfP9v4D0 Z790やB760発売されたらZ690H670B660マザーは一部投げ売りになりそう
違いが大してないからInteCPUl買う予定の人は狙い目かもね
違いが大してないからInteCPUl買う予定の人は狙い目かもね
560Socket774 (ワッチョイ d3a1-poG4)
2022/10/06(木) 14:23:21.33ID:bpksLemG0 AM4マザーも7月の投げ売り後は為替反映で上がってたからIntelの600系マザーもそうなるよな多分
561Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/06(木) 14:44:04.93ID:32HhqmqR0 国内市場在庫が捌けたら円安後入荷した分になるから上がる罠
562Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/06(木) 14:45:17.24ID:WUrdlVD40 インテルはDDR4版に逃げ場があるようだけど
それすら値上げされたら恐ろしいことになるな
それすら値上げされたら恐ろしいことになるな
563Socket774 (ワッチョイ 6fa8-51oO)
2022/10/06(木) 15:31:13.06ID:SfPUvonE0564Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/06(木) 16:02:27.30ID:0jJ7jzXS0 公式では4枚差し時はメモリクロックが3600MHzまで低下する仕様だけど
シングル4枚で6000MHzで行けた。実機のメモリ周りの出来はかなり良いと思う。
シングル4枚で6000MHzで行けた。実機のメモリ周りの出来はかなり良いと思う。
565Socket774 (ワッチョイ c36e-GtFi)
2022/10/06(木) 16:05:20.04ID:AxgeVY7h0 3600と6000ってどれぐらい違うものです?何かベンチマーク取ってありますか?
566Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/06(木) 16:21:54.37ID:4dsrS1zS0 AMD B650E採用のゲーミングMicroATXマザーボード、BIOSTAR「B650EGTQ」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1006/458706
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1006/458706
567Socket774 (テテンテンテン MM7f-GKg6)
2022/10/06(木) 17:06:49.03ID:WcBDx8hfM 2.5は中途半端だな
今後数年を見据えるなら10ギガビット積んでほしい
今後数年を見据えるなら10ギガビット積んでほしい
568Socket774 (ワッチョイ cfd1-ydNE)
2022/10/06(木) 17:11:30.71ID:brQMGIBs0 BIOSTARか…
初代Athlonで使っていたM7MKAは癖のないド安定の名板だった
まぁそれ以来使ってないんだけど
初代Athlonで使っていたM7MKAは癖のないド安定の名板だった
まぁそれ以来使ってないんだけど
569Socket774 (ワッチョイ cf0c-7uza)
2022/10/06(木) 17:16:14.05ID:I/OI5zJG0 M-ATXにM2 3機付いてるからまあ買う人おるかも
570Socket774 (ワッチョイ 6f02-eWb8)
2022/10/06(木) 18:09:40.10ID:Dkn224Z70 問題は値段だよ
スペックはやや高めのほうだからどうなるかだな
スペックはやや高めのほうだからどうなるかだな
571Socket774 (ワッチョイ bf83-7uza)
2022/10/06(木) 18:43:47.97ID:z61gqsoS0572Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/06(木) 19:02:38.53ID:WUrdlVD40 BIOSTARのマザーはX370もきっちり5800X3Dまでサポートしたから侮れない
573Socket774 (ワッチョイ cf44-7uza)
2022/10/06(木) 19:52:52.14ID:jiWs0yp+0 >>571
確かにまっとうに実作業で使うものだと、使えない状態になっては困るのでホイホイ組む事はなく
新しい物好きで他人に新しい品をもっている僕をみてとなる者や本来しなくていいゲーム動画エンコでといった遊びものがすぐに組み直し
確かにまっとうに実作業で使うものだと、使えない状態になっては困るのでホイホイ組む事はなく
新しい物好きで他人に新しい品をもっている僕をみてとなる者や本来しなくていいゲーム動画エンコでといった遊びものがすぐに組み直し
575Socket774 (ワッチョイ 53da-LcL5)
2022/10/06(木) 20:35:52.29ID:v5qARVOd0576Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/07(金) 00:28:44.86ID:1Uv7cwp20 Noctua が AMD Ryzen AM5 CPU 用のサーマル ペースト ガードである NA-TPG1 を紹介
https://wccftech-com.translate.goog/noctua-intros-na-tpg1-a-thermal-paste-guard-for-amd-ryzen-am5-cpus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/noctua-intros-na-tpg1-a-thermal-paste-guard-for-amd-ryzen-am5-cpus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
577Socket774 (アウアウウー Sa27-pQ64)
2022/10/07(金) 00:49:34.78ID:0nP5I8gWa578Socket774 (ワッチョイ fff3-pIDl)
2022/10/07(金) 01:31:50.77ID:O1G5vOdi0 B660のDDR5なら最近まで投げ売りがあって1.9万だったな
579Socket774 (ワッチョイ fff3-pIDl)
2022/10/07(金) 01:32:32.98ID:O1G5vOdi0 >>542
そらそうよ。CPUなしでBIOSアップデートできるマザーも最近はあるし
そらそうよ。CPUなしでBIOSアップデートできるマザーも最近はあるし
580Socket774 (ワッチョイ fff3-pIDl)
2022/10/07(金) 01:33:47.89ID:O1G5vOdi0581Socket774 (ワッチョイ e3b1-FtrH)
2022/10/07(金) 01:34:23.70ID:LlDm4vwl0 >>577
これ金属でできててヒートスプレッダから熱移動もできるなら数度くらい下がるかも
これ金属でできててヒートスプレッダから熱移動もできるなら数度くらい下がるかも
582Socket774 (ワッチョイ b35a-sVIh)
2022/10/07(金) 01:38:06.01ID:nvMQXbAI0 BIOSTARはメモリーOCがなーっと思ったけど
B550GTAよりTUF B550 Plusのほうが4枚刺した時のメモリーOC酷かったから思い込みだったわ
B550GTAよりTUF B550 Plusのほうが4枚刺した時のメモリーOC酷かったから思い込みだったわ
583Socket774 (ワッチョイ ff11-OAEy)
2022/10/07(金) 04:58:01.76ID:DomFgai90584Socket774 (アウアウウー Sa27-bPfl)
2022/10/07(金) 07:34:30.84ID:EvpbhTm9a585Socket774 (ワッチョイ 230c-wtM5)
2022/10/07(金) 07:58:20.80ID:FFLxHsRc0 B650のmicro atxマザーで内蔵グラ出力にUSBが使える物ってありますか?
586Socket774 (ワッチョイ e3b1-FtrH)
2022/10/07(金) 10:01:59.30ID:LlDm4vwl0 >>583
拡大してみたら薄いし隙間多かった…
想定してたのは、ほぼ隙間無しでツライチにできてたら側面からの熱を水枕とかに逃がせるかなと
ツライチにする厚さが2mmくらいで側面が80度くらいなら有意な差になる気がするんだけどな
プレートのみ2000円くらいで出るなら買うわ
拡大してみたら薄いし隙間多かった…
想定してたのは、ほぼ隙間無しでツライチにできてたら側面からの熱を水枕とかに逃がせるかなと
ツライチにする厚さが2mmくらいで側面が80度くらいなら有意な差になる気がするんだけどな
プレートのみ2000円くらいで出るなら買うわ
587Socket774 (ワッチョイ 6f11-pIDl)
2022/10/07(金) 10:36:58.00ID:Nik2woG/0 いやぁー乱世乱世 価格的に
588Socket774 (ワッチョイ 6fa8-toFZ)
2022/10/07(金) 11:04:37.58ID:/FZ4Joss0 もう格安で買えるマザボはどこにもないと言う意味でね>乱世
589Socket774 (スププ Sd1f-1xCc)
2022/10/07(金) 11:44:09.40ID:QKW+cjesd え?
DFIのLANPARTY復活?(錯視
DFIのLANPARTY復活?(錯視
590Socket774 (ワッチョイ bf83-Nf/8)
2022/10/07(金) 11:59:51.21ID:LWSDyTXw0 50000円くらい
https://i.imgur.com/VWywnws.png
https://i.imgur.com/VWywnws.png
591Socket774 (ワッチョイ c36e-Go/3)
2022/10/07(金) 15:20:50.53ID:fO1xGgus0 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445613.html
正確には49060円みたいだね
最初値段だけ書いて無くて何の冗談かと思ったわ
正確には49060円みたいだね
最初値段だけ書いて無くて何の冗談かと思ったわ
592Socket774 (ワッチョイ 6f02-eWb8)
2022/10/07(金) 15:37:30.05ID:Di17q+fy0 5万出せば670Eマザー買えるのにあえて無印買う意味ってあるんやろうか
無印ならもと安く出せるような設定できたんじゃねーのかね・・無印マザー自体がレア存在化してるし謎だな
無印ならもと安く出せるような設定できたんじゃねーのかね・・無印マザー自体がレア存在化してるし謎だな
593Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/07(金) 15:39:56.80ID:+dKoH4Og0 Eと無印にこれといって決まった違いなんてないぞ
594Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/07(金) 15:44:42.27ID:ZV5lpqPb0 E付はPCIex16が5.0って決まりがあるぞ
でもだいたいE-ATXサイズだからデカい
でもだいたいE-ATXサイズだからデカい
595Socket774 (スップ Sd1f-Z1FI)
2022/10/07(金) 15:47:28.81ID:cpDc+zB4d Z690なら1万円台からあるのに
596Socket774 (ブーイモ MM7f-sVIh)
2022/10/07(金) 16:18:04.65ID:uMeyg1MLM Z690はDDR5でも23000円から
597Socket774 (ワッチョイ 234e-ISl3)
2022/10/07(金) 16:19:38.55ID:H+yzmWZi0 PCIe5.0x16が当分不要なんでE付きは買わなかった。
GeForceが50xxになって5.0になったら考えるわ。
GeForceが50xxになって5.0になったら考えるわ。
598Socket774 (オッペケ Sr47-ct1/)
2022/10/07(金) 16:24:12.96ID:IddVDR4or グラボもSSDも5.0対応してるのはまだないし
EATXでマザー面積多くなってm.2スロが多くなるだけの恩恵しかないな
EATXでマザー面積多くなってm.2スロが多くなるだけの恩恵しかないな
599Socket774 (スッップ Sd1f-lemE)
2022/10/07(金) 16:40:29.87ID:lw8h6KgEd 米AMDは10月6日(現地時間)、2022年第3四半期(7月〜9月期)の決算速報(暫定値)を発表した。第3四半期はクライアント市場向けの収益が低迷し、売上高は約56億ドルと、当初予測していた67億ドル(±2億ドル)を大幅に下回ったという。
AMDはこれまでガイダンスでは、収益が前年比約55%増になると予測していたが、クライアントPC市場が予想よりも低迷し、PCサプライチェーン全体で大幅な在庫調整が行なわれたため、前年比29%増に留まった。総利益率も予想を下回っている。
クライアントPCセグメントだけ抜き出してみると、売上高は直前期比で-53%、前年比で-40%と大幅に縮小した。
それでも全体として増収となったのはデータセンター、ゲーム、組み込み向けセグメントの収益が大幅に増加したためだとしている。
もっとも、同社はRyzen 7000シリーズを投入したばかりのため、実際に動きを見せる来期の決算は要注目だろう。なお、AMDは11月1日に開催予定の株主総会で確定後の第3四半期決算を発表する見込み。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445795.html
5 2022/10/07(金) 14:20:05.50 ID:ptDt+Ec10
1-2万円で買えないAMDのCPUとかまじで存在価値ないだろ
10 2022/10/07(金) 14:21:33.45 ID:8HB9/x3K0
Ryzen 7000なんて一番ショボいので5万円〜だからな。
11 sage 2022/10/07(金) 14:22:01.30 ID:PUNQdoy70
年初来で-54.84%
tps://i.imgur.com/8Nt7EJx.png
12 2022/10/07(金) 14:22:14.82 ID:8HB9/x3K0
Core i3のコスパの高さよ
18 sage 2022/10/07(金) 14:24:01.73 ID:x2d7NxuF0
身の程知らずの末路…
64 sage 2022/10/07(金) 14:45:18.63 ID:k9sIghsW0
いつものAMDが戻ってきた
72 2022/10/07(金) 14:48:49.98 ID:jxcy7H++0
AMDの分際で調子に乗りやがって
136 2022/10/07(金) 15:58:12.27 ID:rTmIrwm30
アスペおじ達がこぞって褒めだしたRyzen爆死www
142 sage 2022/10/07(金) 16:10:40.34 ID:eTTnculZ0
よりによって今夜は米国雇用統計が発表される日なんだぜ
これヘタしたら株価が奈落の底へ行くヤーツ
AMDはこれまでガイダンスでは、収益が前年比約55%増になると予測していたが、クライアントPC市場が予想よりも低迷し、PCサプライチェーン全体で大幅な在庫調整が行なわれたため、前年比29%増に留まった。総利益率も予想を下回っている。
クライアントPCセグメントだけ抜き出してみると、売上高は直前期比で-53%、前年比で-40%と大幅に縮小した。
それでも全体として増収となったのはデータセンター、ゲーム、組み込み向けセグメントの収益が大幅に増加したためだとしている。
もっとも、同社はRyzen 7000シリーズを投入したばかりのため、実際に動きを見せる来期の決算は要注目だろう。なお、AMDは11月1日に開催予定の株主総会で確定後の第3四半期決算を発表する見込み。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445795.html
5 2022/10/07(金) 14:20:05.50 ID:ptDt+Ec10
1-2万円で買えないAMDのCPUとかまじで存在価値ないだろ
10 2022/10/07(金) 14:21:33.45 ID:8HB9/x3K0
Ryzen 7000なんて一番ショボいので5万円〜だからな。
11 sage 2022/10/07(金) 14:22:01.30 ID:PUNQdoy70
年初来で-54.84%
tps://i.imgur.com/8Nt7EJx.png
12 2022/10/07(金) 14:22:14.82 ID:8HB9/x3K0
Core i3のコスパの高さよ
18 sage 2022/10/07(金) 14:24:01.73 ID:x2d7NxuF0
身の程知らずの末路…
64 sage 2022/10/07(金) 14:45:18.63 ID:k9sIghsW0
いつものAMDが戻ってきた
72 2022/10/07(金) 14:48:49.98 ID:jxcy7H++0
AMDの分際で調子に乗りやがって
136 2022/10/07(金) 15:58:12.27 ID:rTmIrwm30
アスペおじ達がこぞって褒めだしたRyzen爆死www
142 sage 2022/10/07(金) 16:10:40.34 ID:eTTnculZ0
よりによって今夜は米国雇用統計が発表される日なんだぜ
これヘタしたら株価が奈落の底へ行くヤーツ
600Socket774 (ササクッテロラ Sp47-fIUT)
2022/10/07(金) 16:42:02.46ID:Hr/BYRYqp >>595
Z790ならX670と同価格帯!
Z790ならX670と同価格帯!
601Socket774 (ワッチョイ ff6e-pIDl)
2022/10/07(金) 16:43:21.04ID:lnr9vMpl0 草
米半導体株が時間外で下落-AMD暫定売上高、予想大幅に下回る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a210b3d47f1be0a42525d508dccc58b4782868c
AMDは7-9月期の粗利益率について、従来見通しを下回る50%前後になる見込みだとしたが、
それでもライバルのインテルよりは高い。
かつては業界一の収益性水準を誇ったインテルよりも相対的に業績が堅調なことを反映している。
米半導体株が時間外で下落-AMD暫定売上高、予想大幅に下回る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a210b3d47f1be0a42525d508dccc58b4782868c
AMDは7-9月期の粗利益率について、従来見通しを下回る50%前後になる見込みだとしたが、
それでもライバルのインテルよりは高い。
かつては業界一の収益性水準を誇ったインテルよりも相対的に業績が堅調なことを反映している。
602Socket774 (ワッチョイ c347-nD1s)
2022/10/07(金) 16:43:42.87ID:kkn6miZv0 >>589
今はメモリ設定とか色々やりたいので欲しいよなぁ。DFI面白い板ばかりで良かった
今はメモリ設定とか色々やりたいので欲しいよなぁ。DFI面白い板ばかりで良かった
603Socket774 (JP 0H67-hXXO)
2022/10/07(金) 16:49:06.38ID:DRb0HNH5H 本気で下支えしてやれよ
604Socket774 (ワッチョイ 6f10-ufYE)
2022/10/07(金) 16:54:17.45ID:gkxuSyGv0 (スッップ Sd1f-lemE)
Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221007/bHc4aDZLZ0Vk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221007/bHc4aDZLZ0Vk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
605Socket774 (オッペケ Sr47-FfuB)
2022/10/07(金) 17:00:57.30ID:7Sx/5+owr >>597
現状3.0でも使い切れてないのに4.0を使い切れるのっていつになる事やら・・・
現状3.0でも使い切れてないのに4.0を使い切れるのっていつになる事やら・・・
606Socket774 (ワッチョイ cf6e-pIDl)
2022/10/07(金) 17:05:10.75ID:ZV5lpqPb0 4.0のResizable BARみたいに5.0でないと使えない機能みたいなのがあればな
607Socket774 (アウアウウー Sa27-K72n)
2022/10/07(金) 17:22:55.68ID:TeREgH3ka >>606
AM5からやるって話のCPUメモリと直線的にバス結んで高効率で稼働させるやつは専用じゃね
AM5からやるって話のCPUメモリと直線的にバス結んで高効率で稼働させるやつは専用じゃね
609Socket774 (ワッチョイ a3e9-Gyaj)
2022/10/07(金) 18:07:57.23ID:tOT85jJH0610Socket774 (ワッチョイ 03dc-qxWN)
2022/10/07(金) 18:28:11.82ID:PEkoHk990611Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/07(金) 19:54:30.41ID:tEfVyDSZ0 Z690は狩られそう
612Socket774 (ササクッテロラ Sp47-DEQQ)
2022/10/07(金) 20:03:05.66ID:fC7RKdR6p 秋葉原は、今週もお通夜だな!
613Socket774 (ササクッテロラ Sp47-DEQQ)
2022/10/07(金) 20:03:50.82ID:fC7RKdR6p 貧乏人は超円高になるまで寝てろってことだれ
614Socket774 (ワッチョイ f358-K2bW)
2022/10/07(金) 21:26:09.56ID:4qgA7XaZ0 PCI-EX5.0は予算少ない人のほうが恩恵受けると個人的にはおもいます
615Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/07(金) 21:28:38.59ID:1Uv7cwp20 G.SKILL、AMD EXPO対応のDDR5メモリ「Trident Z5 Neo RGB」など3シリーズ発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1007/458977
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1007/458977
616Socket774 (ワッチョイ a345-a5Fx)
2022/10/07(金) 22:06:34.92ID:tvjoOEbF0 intelとは違ってCPU反るとかそういう不具合はなさそうやなAM5
617Socket774 (ワッチョイ 4358-XzRr)
2022/10/07(金) 22:12:59.21ID:IT9q3ZZi0 周りと同じのが良い人はWindowsやIntelや iPhoneやAndroidを選ぶよね
AMDユーザーは違いがわかる人たちだから、上記のものは一切使わないよ
だって、使ったらIntel使いと同じになっちゃうからね
AMDユーザーは違いがわかる人たちだから、上記のものは一切使わないよ
だって、使ったらIntel使いと同じになっちゃうからね
618Socket774 (ワッチョイ ff6e-Q2pu)
2022/10/07(金) 22:16:48.52ID:lnr9vMpl0 はいはい
620Socket774 (ワッチョイ 4358-XzRr)
2022/10/07(金) 22:46:35.23ID:IT9q3ZZi0 >>619
AMDとWindows使ってそう
AMDとWindows使ってそう
622Socket774 (ワッチョイ 83b1-pIDl)
2022/10/07(金) 22:52:20.38ID:xDXxBDUr0 Ryzen7000のマザー上位品買おうと思ったらツクモとか通販はほとんど売り切れ多いね。Asrockはパスで
俺の想像より売れてるな~。
俺の想像より売れてるな~。
623Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)
2022/10/07(金) 22:53:58.65ID:+dKoH4Og0 ビックカメラ寄ったらAM5板7種類も置いててワロタ
その店だと碌に売れんだろ・・・
その店だと碌に売れんだろ・・・
624Socket774 (ワッチョイ cf44-7uza)
2022/10/07(金) 23:05:23.22ID:+P1dhDOH0 昨日の秋葉、7000のマザーごろごろ売っていてasud cross msi aceといった10万越えも選び放題
当日の少数はいったはじめの時どうにかさばけた程度で、あとは全然売れていない状態のまま
当日の少数はいったはじめの時どうにかさばけた程度で、あとは全然売れていない状態のまま
625Socket774 (ワッチョイ 4358-eWb8)
2022/10/07(金) 23:27:35.14ID:uJqe6I5L0 半額に下がったら買ってやるよ
626Socket774 (ワッチョイ bf83-7uza)
2022/10/07(金) 23:35:07.14ID:XoTxRH7o0 もうお仕事でマシンがいつもフル稼働でそれでも終わりが見えないって人以外は
フルスペッコのAM5システムは必要ないってことなんだろうねもはや
ゲームならX3DさえあればメモリもDDR4で十分だという話だし
新し物好きの酔狂なお金持ち以外にはもう需要がないんじゃないかな寂しい話ではあるけどプーチン
フルスペッコのAM5システムは必要ないってことなんだろうねもはや
ゲームならX3DさえあればメモリもDDR4で十分だという話だし
新し物好きの酔狂なお金持ち以外にはもう需要がないんじゃないかな寂しい話ではあるけどプーチン
628Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/08(土) 06:54:20.21ID:MopXm/uj0 聡太みたいな人はっ結局5995wxに行くしなあ
629Socket774 (ワッチョイ 1b6e-1HR9)
2022/10/08(土) 07:10:31.49ID:JmHrQP900 B650Eなら10万円しないで5万~7万程度で中上位マザボ買えるかな?
奮発しちゃおうかなぁ
奮発しちゃおうかなぁ
630Socket774 (ワッチョイ 5fcd-gp7x)
2022/10/08(土) 08:38:01.72ID:k2NFH/mb0 >>629
GIGAのマザーはXTREMEでようやく10万超えるくらいでなぜか国内では安めな感じ
AORUS MASTERならX670Eでも8万ちょいだからそれよりは安くなるかな
その下だとBHで$350なASUSのB650E-Eとか
ただもう10月なのに国内でどこまで発売されるのかまだ分らんのか
NZXTのB650Eは国内投入予定ありになってるが時期は未定だし
GIGAのマザーはXTREMEでようやく10万超えるくらいでなぜか国内では安めな感じ
AORUS MASTERならX670Eでも8万ちょいだからそれよりは安くなるかな
その下だとBHで$350なASUSのB650E-Eとか
ただもう10月なのに国内でどこまで発売されるのかまだ分らんのか
NZXTのB650Eは国内投入予定ありになってるが時期は未定だし
632Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/08(土) 08:52:54.64ID:/fmiINLL0 NZXTは多分高くなるでしょ
信者向け商品
後は製造元がASRockの可能性ある
信者向け商品
後は製造元がASRockの可能性ある
633Socket774 (ワッチョイ 6358-ezQz)
2022/10/08(土) 09:52:20.86ID:u2aSAdpn0 NZXTは無駄に高いつるつるしたところとか無印良品味を感じる
モノクロに染まって生活してそうなユーチューバーとか好きそう
モノクロに染まって生活してそうなユーチューバーとか好きそう
634Socket774 (ワッチョイ 7b51-EbpU)
2022/10/08(土) 12:18:19.23ID:hzz463Gu0 安かろう悪かろうのアムドとかアホしか買っとらんやろ
Intelゲフォ一択や
Intelゲフォ一択や
635Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/08(土) 12:24:58.05ID:sR7PRHHp0 安かろうっていつの時代で頭止まってるんだよ
636Socket774 (アウアウウー Sa2f-FPOz)
2022/10/08(土) 12:29:50.61ID:GPZACBzna637Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/08(土) 12:37:40.14ID:sR7PRHHp0 トマホ結構売れてるんだなぁ
これがタダだったなんて信じられん
これがタダだったなんて信じられん
639Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/08(土) 14:11:19.26ID:EkIPsi2h0 せめて三連休前に全メーカーB650マザーの仕様出してほしかった
640Socket774 (ワッチョイ cb76-LGkb)
2022/10/08(土) 15:02:03.79ID:gmN90BI40 アムゴミ絶縁してADLかRPL買うたらお得に性能アップ不都合バグおさらばやな?🤔
641Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/08(土) 15:43:04.53ID:jjZQ7MY80 AMD X670採用で4万円台の「Ryzen 7000」対応マザーがGIGABYTEから
GIGABYTE「X670 AORUS ELITE AX」
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108349/
GIGABYTE「X670 AORUS ELITE AX」
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108349/
642Socket774 (ワッチョイ 4f15-9txC)
2022/10/08(土) 15:51:43.04ID:fu8N/U4e0 49000円
643Socket774 (ワッチョイ 03a1-Lx/P)
2022/10/08(土) 16:01:15.92ID:D5lD+juJ0 アカン
段々高くないなと思うようになってきたw
段々高くないなと思うようになってきたw
645Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/08(土) 16:05:46.37ID:gby9HoZM0 (ワッチョイ cb76-LGkb)
(ワッチョイ 5376-LGkb [60.46.236.122])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221008/Z21OOTBCSTQw.html
いつものコピペ爆撃業者な
(ワッチョイ 5376-LGkb [60.46.236.122])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221008/Z21OOTBCSTQw.html
いつものコピペ爆撃業者な
646Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/08(土) 16:07:15.96ID:gby9HoZM0 (ワッチョイ 2ff4-qpgM [210.148.238.80])
(ワッチョイ 07f4-qpgM)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221008/UTFsaTZpeHUw.html
お前が言うなと書かれたいのかね、Intelから金を受け取ってコピペ爆撃している犯罪者
(ワッチョイ 07f4-qpgM)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221008/UTFsaTZpeHUw.html
お前が言うなと書かれたいのかね、Intelから金を受け取ってコピペ爆撃している犯罪者
648Socket774 (ブーイモ MM86-QeRN)
2022/10/08(土) 17:55:26.80ID:9wzoNqaqM 低電圧勢向けのVRMがしょぼくて安いマザボが必要だ
649Socket774 (ワッチョイ ca6e-1LtP)
2022/10/08(土) 17:58:26.86ID:KORrmA3q0 そういうのはA620が担うかと
650Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/08(土) 18:02:24.32ID:sR7PRHHp0 A620はおいくら万円から買えるんだろうか。
651Socket774 (ワッチョイ 6358-dn3j)
2022/10/08(土) 18:16:05.87ID:8Do+X0nY0 X570ユーザー、涙のA620へ移行w
652Socket774 (ワッチョイ 3a83-ehet)
2022/10/08(土) 19:01:33.78ID:e6L9I2Sg0 SSDもいまだにGen3で十分な感じだしデバイスまだないのに無駄にレーン食うPCIe 5.0無しの安いAM5マザー出したほうが売れると思うなコレ
653Socket774 (ワッチョイ dbbc-kHT+)
2022/10/08(土) 19:36:33.96ID:kj9aZCOg0 マザボ高すぎだろ
次のX770まで待つしかないのかよ・・・
次のX770まで待つしかないのかよ・・・
654Socket774 (ワッチョイ ca6e-1LtP)
2022/10/08(土) 19:43:27.28ID:KORrmA3q0 X770はX670より高くなると思うけど
上がる要素はあるけど下がる要素ある?
上がる要素はあるけど下がる要素ある?
657Socket774 (ワッチョイ 6358-ezQz)
2022/10/09(日) 00:35:05.83ID:7BIgJOAQ0 90A8フェーズでヒートシンク付きなら大体のCPUいける説
22フェーズとか誰向けなんだろう
22フェーズとか誰向けなんだろう
658Socket774 (ワッチョイ cbb1-GSRY)
2022/10/09(日) 00:40:00.15ID:ceD3Hwhc0 22フェーズ信者が1ソケット280wまでのEPYCマザー見たらたまげそうだな
659Socket774 (ワッチョイ 6f73-M13Z)
2022/10/09(日) 01:29:50.71ID:Ho5ShYIC0 どうせ8フェーズ(6+2)をパラでつないで
n倍カウントしてるいつものパターンでないのw
n倍カウントしてるいつものパターンでないのw
660Socket774 (ワッチョイ 6358-a+Rq)
2022/10/09(日) 06:28:54.64ID:bfSp8q8r0 n個並列接続で同位相で動いてるものをフェーズ数n倍カウントするのはインチキだよなあ
フェーズと言わなければいいけど
フェーズと言わなければいいけど
661Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/09(日) 06:41:04.36ID:aNU4A6810 B660だと1万3000円切ってるGEN4のSSD対応の安物マザーがある。ただしVRM貧相
662Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/09(日) 08:57:45.94ID:N/DAfrah0 DDR5が劇的な大幅安、32GB単体品は11,680円でDDR4より安価に [相場調査 10月第2週号] - AKIBA PC Hotline!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1445327.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1445327.html
663Socket774 (ササクッテロル Sp03-GT+h)
2022/10/09(日) 12:38:39.16ID:zdppBKKap DDR5メモリーは安くなった。後はマザーが、、、
664Socket774 (ワッチョイ 3a83-ehet)
2022/10/09(日) 13:09:52.22ID:My0A8BWJ0 なんかもう業界全体でやっちまった感があるなDDR5にPCIe 5.0
665Socket774 (ワッチョイ cbb1-GSRY)
2022/10/09(日) 13:27:08.32ID:ceD3Hwhc0 DDR5はどうせ買い替えるから最初は最低限の4800にしとけば大して高くないしな
666Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/09(日) 14:08:10.55ID:6wiB5DTC0 X3D使うならメモリ速度による差が大きくならなさそうっていう結果が5800X3Dで出てたしな・・
667Socket774 (オッペケ Sr03-ychg)
2022/10/09(日) 14:26:39.22ID:6JwhOJFmr >>665
JEDEC準拠のcrucialのやつがお手頃価格で買えるからなぁ
JEDEC準拠のcrucialのやつがお手頃価格で買えるからなぁ
668Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/09(日) 14:32:47.90ID:EW7AYKWY0 6000の買ってDDR5の間最後まで使うわ
もしメモリ依存の大きいこと始めたら買い替え
もしメモリ依存の大きいこと始めたら買い替え
669Socket774 (ワントンキン MM3a-tP+p)
2022/10/09(日) 15:26:58.22ID:7fuzwIpTM トマホどころの騒ぎじゃねぇぞ
670Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/09(日) 15:35:52.37ID:nR9ufl8N0 >>665
そう思って買ったDDR4の2666、16GBx2が未だにそのまま現役
そう思って買ったDDR4の2666、16GBx2が未だにそのまま現役
671Socket774 (ワッチョイ 6358-k2At)
2022/10/09(日) 15:47:51.64ID:EtEPh+wa0 DDR4の最低限は2133だろ
672Socket774 (JP 0H16-OC48)
2022/10/09(日) 15:48:09.16ID:GS/1Rx9jH ブラフラであんま下がらなかったらzen4移行は来年にするわ
673Socket774 (ワッチョイ cbb1-GSRY)
2022/10/09(日) 15:55:19.40ID:ceD3Hwhc0 >>671
intelならそうだけどZenから入った人は2666か2400買っただろうに
intelならそうだけどZenから入った人は2666か2400買っただろうに
674Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/09(日) 16:31:35.34ID:AgLa+k0G0 初代はデフォ2133のOC3200とかだった気がする
675Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/09(日) 16:42:58.82ID:EW7AYKWY0676Socket774 (ワッチョイ 0b03-3fXN)
2022/10/09(日) 17:01:26.60ID:TmOcihbj0 ソケ939のスクショを張ろうと思ったら
どっとうpは張れなくなったのか
どっとうpは張れなくなったのか
677Socket774 (ワッチョイ 036e-5Uf9)
2022/10/09(日) 17:29:33.00ID:WHshKPj20 メモリの指標に CL値 ってあるじゃないですか。
あれ、CL=1 の実際の時間は、メモリのスピードによって違うから
スピードが違うモジュール同士の単純の比較には使えないですよ
あれ、CL=1 の実際の時間は、メモリのスピードによって違うから
スピードが違うモジュール同士の単純の比較には使えないですよ
678Socket774 (ワッチョイ 0641-yl7y)
2022/10/09(日) 17:41:17.97ID:dokCDr/x0679Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/09(日) 18:15:25.10ID:6wiB5DTC0 Zen発売時に売ってたJEDEC準拠メモリは2400までで
2666以上はCorsair等のOCメモリで安いのもあったから2400か2666以上のOCメモリ買った人多かったんじゃないかな
ウチはCorsair2800とCrucial2400が残ってるわ
2666以上はCorsair等のOCメモリで安いのもあったから2400か2666以上のOCメモリ買った人多かったんじゃないかな
ウチはCorsair2800とCrucial2400が残ってるわ
680Socket774 (ワッチョイ 9e0c-kHT+)
2022/10/09(日) 18:29:22.56ID:Ur3O3C7o0 DDR5-5600ネイティブはよ
681Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/09(日) 19:27:53.89ID:N/DAfrah0 だな
682Socket774 (ワッチョイ 9e73-kHT+)
2022/10/09(日) 19:53:12.57ID:daWvwcYk0 DDR4の流れを考えるとネイティブ6400 32Gが3万切ったときが真の買い時やな
683Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/09(日) 19:54:49.52ID:9ebGUHdc0 cpuもさして向上している訳でもなく、2年程度したらcpuは一新、さらにメモリもアップ
新規で組むならともかくddr4では差が大きく出てしまう用途、、現在もっていて困っていなければ、今の時期買うならちょっとアレな人
新規で組むならともかくddr4では差が大きく出てしまう用途、、現在もっていて困っていなければ、今の時期買うならちょっとアレな人
684Socket774 (スフッ Sdea-Wx4f)
2022/10/09(日) 21:14:48.35ID:DLJ1xtu5d Sandyから乗り換えるなら有りなんじゃね
待ち過ぎだと思うけどねぇ
待ち過ぎだと思うけどねぇ
685Socket774 (ワッチョイ 3a56-NVrD)
2022/10/10(月) 04:19:18.38ID:my60DQ540 センチュリーマイクロがDDR5メモリを販売し出してからが本番ではなかろうか。
686Socket774 (ワッチョイ 1b6e-1HR9)
2022/10/10(月) 07:39:17.91ID:DhOCq1280 4枚挿しだとクロック下がるのは残念
光らせたいだけなんでダミーモジュール挿せば良いだけの話だけど
光らせたいだけなんでダミーモジュール挿せば良いだけの話だけど
687Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw)
2022/10/10(月) 07:54:25.11ID:huUq6Sh70 >>686
つ Memory Lighting Kit
https://jp.thermaltake.com/pacific-r1-plus-ddr4-memory-lighting-kit.html
つ Memory Lighting Kit
https://jp.thermaltake.com/pacific-r1-plus-ddr4-memory-lighting-kit.html
688Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/10(月) 09:07:46.68ID:YmIRJMfl0 G.SKILL、AMD EXPO対応のDDR5メモリ「Trident Z5 Neo RGB」など3シリーズ発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1007/458977
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1007/458977
689Socket774 (ワッチョイ 7be9-onIL)
2022/10/10(月) 12:05:52.51ID:UPXKXW1M0 gigabyteのAorus X670 elite
Ryzen5900X
CrucialのJEDEC標準DDR5-4800の32GBの2枚。オーバークロック無し。
USBからのUbuntu22.04のお試しモードは、あっさり起動したよ~
Ryzen5900X
CrucialのJEDEC標準DDR5-4800の32GBの2枚。オーバークロック無し。
USBからのUbuntu22.04のお試しモードは、あっさり起動したよ~
691Socket774 (ワッチョイ cbb1-RYGy)
2022/10/10(月) 12:22:33.88ID:2pjw27HA0692Socket774 (ワッチョイ 7be9-onIL)
2022/10/10(月) 12:35:52.76ID:UPXKXW1M0693Socket774 (ワッチョイ db72-zlNG)
2022/10/10(月) 13:04:54.00ID:agliUog80694Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/10(月) 14:13:36.71ID:uzAfaoHu0695Socket774 (ワッチョイ ca76-3fXN)
2022/10/10(月) 14:30:00.03ID:2cD3dBnx0696Socket774 (ワッチョイ ffb4-ehet)
2022/10/10(月) 16:03:22.87ID:FgVoA/J90 Zen5になったら従来のヒートスプレッダに戻るよね?
Zen4の一部むき出しはグリス塗るとき怖すぎる
Zen4の一部むき出しはグリス塗るとき怖すぎる
697Socket774 (ワッチョイ ca6e-1LtP)
2022/10/10(月) 16:05:08.35ID:YJ75qQo70 AM5はずっと同じだと思うけど
698Socket774 (ワッチョイ 036e-SnpQ)
2022/10/10(月) 17:49:10.09ID:VIRwGocb0 あのヒートスプレッダの形どうにかならなかったのかね
そこまでしてAM4とクーラーの交換性取らなくても良かったのに
そこまでしてAM4とクーラーの交換性取らなくても良かったのに
699Socket774 (ワッチョイ 2acc-h2L8)
2022/10/10(月) 19:28:45.92ID:jLnd1Zfl0 ZEN5でヒートスプレッタ変わって互換性無くなっても良いか?
700Socket774 (ワッチョイ cb76-nQW7)
2022/10/10(月) 19:37:14.29ID:HQTRNDhs0 明日B560のマザボの発売だと思うんだけど盛り上がりもなければどういうマザボが発売されるという情報もないこのスレはどうしてなのでしょうか
702Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/10(月) 19:44:47.77ID:hErdfWIO0 欲しいマザーがある人は勝手に調べてるだろうし
スレに情報共有しなきゃいけない決まりがあるわけじゃないから
なんでそんなこと気にするの?
スレに情報共有しなきゃいけない決まりがあるわけじゃないから
なんでそんなこと気にするの?
703Socket774 (ワッチョイ 4a83-kHT+)
2022/10/10(月) 19:47:27.12ID:JG7Z6FYA0 ヒートスプレッダの形なんかどうでもいいけどな
みんな導電性のグリスなんか使ってるのかね
しかも派手にはみ出すほど大量に?
みんな導電性のグリスなんか使ってるのかね
しかも派手にはみ出すほど大量に?
704Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw)
2022/10/10(月) 20:01:15.46ID:huUq6Sh70 はみ出すほど過剰に塗るのは逆に熱伝導悪くする、無駄に汚れる、グリスに導電性あった場合には故障や動作不良の原因になる…百害あって一利もない
自分は米粒大載せて押し潰すだけ、これでヒートスプレッダの8~9割塗れるのでこれで足りる
自分は米粒大載せて押し潰すだけ、これでヒートスプレッダの8~9割塗れるのでこれで足りる
705Socket774 (ワッチョイ 6358-6p3B)
2022/10/10(月) 20:26:26.04ID:QnTIWagA0 はみ出したグリスからRyzen 7000を保護するサーマルペーストガード、Noctua「NA-TPG1」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1006/458789
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1006/458789
706Socket774 (ワッチョイ 9e8c-yNJY)
2022/10/10(月) 20:32:37.23ID:eb1ZRpoP0 zen4さん無事死亡確定
https://pbs.twimg.com/media/FenKr1_agAAw31g.jpg
ついに 5950X が Core i5(13世代) に負ける日が来た?
https://youtube.com/watch?v=cBWwIgUNWbk&feature=share&utm_source=EKLEiJECCKjOmKnC5IiRIQ
https://pbs.twimg.com/media/FenKr1_agAAw31g.jpg
ついに 5950X が Core i5(13世代) に負ける日が来た?
https://youtube.com/watch?v=cBWwIgUNWbk&feature=share&utm_source=EKLEiJECCKjOmKnC5IiRIQ
708Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/10(月) 20:35:42.43ID:nMG9+k980709Socket774 (ワッチョイ cb76-nQW7)
2022/10/10(月) 20:36:00.58ID:HQTRNDhs0 確かに情報を共有する決まりはないですがCPUを買うとき電源を買うときグラボを買うときなどのPCパーツを買うときにこの板のそれぞれのスレに行けば新しい情報が集まっているというのが自分の感じていた自作板だったので寂しい感じですがしかし人それぞれなので5ちゃんの自作板はこうだという自分の思い込みが強かったようです失礼しました
710Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/10(月) 20:36:45.52ID:fqkYvDXp0711Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/10(月) 20:37:05.66ID:RHK8uxAp0 http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1A.html
(ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
(ワッチョイ 9e8c-yNJY)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1Aw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
(ワッチョイ 9e8c-yNJY)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1Aw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
712Socket774 (ワッチョイ 6f58-k9gU)
2022/10/10(月) 20:47:41.92ID:InedZiru0713Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/10(月) 20:51:30.08ID:LBcsslEt0714Socket774 (ワッチョイ cbb1-GSRY)
2022/10/10(月) 20:54:16.70ID:5u7m5EUx0 X670に比べて物理的に一枚チップが減ってるB650のアイドルとCPUのみ100%の消費電力が尻鯛
715Socket774 (ワッチョイ de6e-Kqwx)
2022/10/10(月) 22:01:44.29ID:caLjnlAs0 どうせ650も出だしコケるでしょ?
ASUSなんか製品ページもできてねえし
ASUSなんか製品ページもできてねえし
716Socket774 (ワッチョイ de6e-M13Z)
2022/10/10(月) 22:17:57.33ID:IkAnQpFN0717Socket774 (アウアウクー MM43-nwB8)
2022/10/10(月) 22:21:10.48ID:F1rMwS6aM 端っこにマスキングテープでも貼っときゃいいだけだと思うんだよね
718Socket774 (ワッチョイ 6f73-gu4K)
2022/10/10(月) 22:26:57.63ID:j+qMhBMD0 埃が溜まりそう
719Socket774 (ワッチョイ 8a11-kEV8)
2022/10/10(月) 22:39:39.83ID:sQ0gx7yd0 サーマルパッドや導電性のあるグリスのがよほど怖い
安心と信頼のシリコングリス適量塗るのが確実
万が一垂れようがクリーナーで拭けば済む話だし
安心と信頼のシリコングリス適量塗るのが確実
万が一垂れようがクリーナーで拭けば済む話だし
720Socket774 (ワッチョイ 6358-k2At)
2022/10/10(月) 22:53:20.25ID:nmbffC7S0 ヒートスプレッダの一部が欠けてると思うから心配になってしまうだけで
一部が出っ張っててその部分にグリスを塗る必要は無いと思えば何の問題もない
一部が出っ張っててその部分にグリスを塗る必要は無いと思えば何の問題もない
721Socket774 (ワッチョイ 86b3-au/y)
2022/10/10(月) 22:58:22.78ID:1Ja+dMrJ0 熱密度高過ぎて綺麗にキッチリ塗っても意味無さそうだしな
はみ出ない程度で適度に塗っておけば熱伝導はしっかり行えるんだよね
はみ出ない程度で適度に塗っておけば熱伝導はしっかり行えるんだよね
722Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/10(月) 23:01:57.95ID:nMG9+k980 思ったんだけどマザー立てたまま、または仰向けでグリス塗ってクーラー付ければいいんじゃね?
平置きで使う人以外はこれで行けるっしょ
平置きで使う人以外はこれで行けるっしょ
723Socket774 (ワッチョイ 6358-6drP)
2022/10/10(月) 23:16:17.99ID:kJsfABJD0 傘みたいに、チップの上だけ覆う金属板とか作れなかったのかね
あんなギザギザ足加工するくらいならコストもそう変わらんと思うが
あんなギザギザ足加工するくらいならコストもそう変わらんと思うが
724Socket774 (ワッチョイ 6773-yNJY)
2022/10/10(月) 23:36:22.36ID:PYAzYnAX0 この独特な形状でグリス塗りがどうなるかと思ったけど、
真ん中に適量乗せるだけで角まで綺麗に広がったぞ。
真ん中に適量乗せるだけで角まで綺麗に広がったぞ。
725Socket774 (ワッチョイ 6358-CnbB)
2022/10/11(火) 00:16:11.56ID:+3kgJ2hP0 3Dが出て それ対応の新しくて更に安いB650が出てきたら買いたいな。
726Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/11(火) 00:16:13.23ID:YHCazZX30 >>722
グリス塗ったことなさそうだし仰向けとうつ伏せも間違ってそう
グリス塗ったことなさそうだし仰向けとうつ伏せも間違ってそう
727Socket774 (ワッチョイ 7a56-9Mib)
2022/10/11(火) 00:32:59.10ID:94dMSVC80 今の為替や材料高騰状態でも買える層は初動でX670買ってるからね
あとはintel13世代の様子見しつつ、コスパ良い方を選ぶ層が残ってるくらいじゃね
あとはintel13世代の様子見しつつ、コスパ良い方を選ぶ層が残ってるくらいじゃね
728Socket774 (ブーイモ MM86-6YHI)
2022/10/11(火) 01:07:47.37ID:sNrePLRBM AMD発表125ドルのマザーボードがなくて荒れてる海外
729Socket774 (ワッチョイ ffff-ehet)
2022/10/11(火) 02:09:01.13ID:0lePK6Yl0 実質189ドルからになってるね
730Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw)
2022/10/11(火) 02:44:10.80ID:+3kgJ2hP0 >>708
クーラー載せるとグリスを押し潰すから初めから全面に塗ってしまうとはみ出ることになるが、それでも構わないならいいんじゃね
クーラー載せるとグリスを押し潰すから初めから全面に塗ってしまうとはみ出ることになるが、それでも構わないならいいんじゃね
731Socket774 (アウアウウー Sa2f-dUIm)
2022/10/11(火) 03:47:14.05ID:01LxpHRaa732Socket774 (ワッチョイ 9e73-kHT+)
2022/10/11(火) 04:06:35.28ID:MBmvuQzu0733Socket774 (ワッチョイ 6773-yNJY)
2022/10/11(火) 04:13:07.06ID:Q/T0AQxE0 X670/X670E環境でメモリを大きくOC(EXPO、手動含む)すると
・スリープ(S3)をサポートしなくなる
・再起動しなくなる(OSブート寸前でフリーズ。リセットではループ。一度電源を切ると起動する。)
等の不具合が発生しています。
再起動不可はBIOSで「CSM」を有効にすると回避可能。
UEFIを切るためAMD Smart Access Memory不可など弊害アリ。
現状AMDの対応待ち。
・スリープ(S3)をサポートしなくなる
・再起動しなくなる(OSブート寸前でフリーズ。リセットではループ。一度電源を切ると起動する。)
等の不具合が発生しています。
再起動不可はBIOSで「CSM」を有効にすると回避可能。
UEFIを切るためAMD Smart Access Memory不可など弊害アリ。
現状AMDの対応待ち。
734Socket774 (ワッチョイ 6773-yNJY)
2022/10/11(火) 04:21:44.50ID:Q/T0AQxE0 ぶっちゃけ問題ないのはメモリ定格速度の5200MHzまで
736Socket774 (ブーイモ MM27-Unkx)
2022/10/11(火) 09:43:38.11ID:ND4Wi3t0M マザー立てたままグリス塗ろうとか横着するのは悪いこと言わないからやめといたほうがいいよ
垂れたら後悔するぞ
垂れたら後悔するぞ
737Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/11(火) 09:57:22.33ID:N7GMJ8sT0 マザーボード立てたままグラボ付ける人も結構いるし人間は横着したがる
738Socket774 (アウアウウー Sa2f-iUYw)
2022/10/11(火) 10:22:55.40ID:J6I7yohJa >>733
定格外の動作をさせてAMDの対応待ち()
定格外の動作をさせてAMDの対応待ち()
739Socket774 (オッペケ Sr03-8fM4)
2022/10/11(火) 10:26:36.41ID:o6wnDjh3r そんな縦にしたら垂れるような粘度の低いグリス使ってるのか
わざわざ導電性のグリスを使うことを想定してショートを恐れたり大変だな
わざわざ導電性のグリスを使うことを想定してショートを恐れたり大変だな
740Socket774 (ワッチョイ 676e-k4hU)
2022/10/11(火) 11:17:55.95ID:yhJUTwvE0 650のAORUS ELITEが5万円・・
741Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/11(火) 11:24:09.68ID:YHCazZX30 >>735
グリスの粘度ならどの向きでつけても変わらんよ?
仰向けって平置きと同じ向きだよ?
在日さんとか意味不明なレッテル貼りしかできないの?
俺のレスのどこに頭悪いと思ったの?具体的に言えないの?
グリスの粘度ならどの向きでつけても変わらんよ?
仰向けって平置きと同じ向きだよ?
在日さんとか意味不明なレッテル貼りしかできないの?
俺のレスのどこに頭悪いと思ったの?具体的に言えないの?
742Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/11(火) 11:32:31.53ID:Su94hQ2D0 ASRockのB650E/B650マザーが発売、最安の「B650 PG Lightning」は35,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445969.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445969.html
743Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/11(火) 11:35:42.46ID:Su94hQ2D0 MSIのB650マザーが4モデル登場、最安の「PRO B650M-A WIFI」は31,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445977.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445977.html
744Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/11(火) 11:36:05.25ID:Su94hQ2D0 GIGABYTEのRyzen 7000向けマザー「B650 AORUS ELITE AX」が発売、価格は49,500円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1446030.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1446030.html
745Socket774 (ワッチョイ 6bdc-kHT+)
2022/10/11(火) 11:36:44.75ID:zi+bwOMC0 坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い
ボード高けりゃ、WiFiまで憎い
ボード高けりゃ、WiFiまで憎い
746Socket774 (スププ Sdea-kQKN)
2022/10/11(火) 11:53:06.20ID:frViG3i/d b650の葬式会場はここですか?
747Socket774 (ブーイモ MM86-6YHI)
2022/10/11(火) 11:56:30.05ID:ogy/wvhyM 5900X3D5900X3DおよびAM4zen4のプラン蹴飛ばしたAMD
748Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/11(火) 11:56:48.62ID:XzqNm6Wx0 円安も相まってミドルがハイエンド価格になってるな
恐ろしいぜ。
恐ろしいぜ。
749Socket774 (ワッチョイ 1b6e-1HR9)
2022/10/11(火) 12:16:40.62ID:Z3Veimk50 B650,B650Eは小出しだな
一気に各社揃わない
一気に各社揃わない
750Socket774 (スププ Sdea-i7vg)
2022/10/11(火) 12:18:04.47ID:ZpKTGFMGd 650で5万からって670の下限と大差ないじゃないですかヤダー
751Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/11(火) 12:18:28.01ID:Su94hQ2D0 Ryzen 7000シリーズ本命チップセット。AMD B650E搭載マザーボードの販売がスタート
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1011/459178
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1011/459178
752Socket774 (ワッチョイ 9eb0-kHT+)
2022/10/11(火) 12:21:00.67ID:iNTIj9900 B650 AORUS ELITE AX、アマは45000円だな
753Socket774 (ワッチョイ 8347-NHIR)
2022/10/11(火) 12:21:25.01ID:HyqgSAIU0 年単位で延期したい気分だ
そろそろ株も暴落して不景気になる時分だしな
メモリはまずまずの価格になってきたんだがな
そろそろ株も暴落して不景気になる時分だしな
メモリはまずまずの価格になってきたんだがな
754Socket774 (ブーイモ MM86-6YHI)
2022/10/11(火) 12:21:51.79ID:ogy/wvhyM アマゾンは発売直後だけ安いパターンあるから欲しいなら確保するべき
755Socket774 (ワッチョイ 9eb0-kHT+)
2022/10/11(火) 12:32:12.76ID:iNTIj9900 asusのjpサイト見に行ったらX670のいくつかがようやく載ってたから表のリンク先変えといた
B650はまだなかった
B650はまだなかった
756Socket774 (スーップ Sdea-fup4)
2022/10/11(火) 12:33:02.73ID:6iEu26t2d そりゃあ高いのと安いのを同時に出したら安いのしか売れんから、高いのから小出しにするわな。考えればわかること。
757Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/11(火) 12:35:51.00ID:qQhx1vZWr newegg見てきたけど為替と消費税足したら殆どアスク税取ってないよこれ
758Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/11(火) 12:40:29.60ID:qQhx1vZWr 戯画のELITE AXは229ドルなのでガッツリアスク税乗ってるわw
MSIのはそんな乗ってない
MSIのはそんな乗ってない
759Socket774 (ワッチョイ 5e5e-O9y3)
2022/10/11(火) 12:46:24.00ID:5gaMZuYf0 MSI TOMAHAWKはB550比較で主にWIFIと電源強化等で+$70?
円安と値上で4万か・・・たけぇ
MSRP下げてもらわんとZen5前でも2万切りはなさそう
円安と値上で4万か・・・たけぇ
MSRP下げてもらわんとZen5前でも2万切りはなさそう
760Socket774 (ワッチョイ 1b6e-1HR9)
2022/10/11(火) 12:48:51.40ID:Z3Veimk50 部品価格高騰でも消費者側の購買力は変わってないからなぁ※収入UPした人はおめでとう
761Socket774 (JP 0H16-OC48)
2022/10/11(火) 12:57:00.76ID:xCvBix+9H 廉価チップセットとは何だったのか
762Socket774 (ワッチョイ ca6e-kHT+)
2022/10/11(火) 12:59:06.25ID:LMmJhWy10 B550が出始めた時もおまえら高すぎとかいってたじゃん
763Socket774 (ワッチョイ 03dc-wnma)
2022/10/11(火) 12:59:18.07ID:FUqcfzGa0 CPUとグラボと
メモリ SSD
WiFiは はいってないわ
私のPC
お金だけが
生き甲斐なの
忘れられない
ビンボー ビンボー
涙の貧乏
メモリ SSD
WiFiは はいってないわ
私のPC
お金だけが
生き甲斐なの
忘れられない
ビンボー ビンボー
涙の貧乏
764Socket774 (ワッチョイ 4f15-9txC)
2022/10/11(火) 13:04:03.96ID:8KJ4RnJu0 店員の声 朝から一枚も売れてません
765Socket774 (ワッチョイ 1b87-akFh)
2022/10/11(火) 13:07:29.06ID:Kb9Ok6Kp0 絶対x770でチップセット一枚になってレーン数増えるやつじゃんこれ
誰がx670買うのよ
誰がx670買うのよ
766Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 13:12:40.52ID:AL3YwNwI0 またチップセット問題で売れないパターンだな
ASMediaなんてUSB3.0すら安定させられてなかった技術力ないところと組むから・・・
ASMediaなんてUSB3.0すら安定させられてなかった技術力ないところと組むから・・・
768Socket774 (アウアウウー Sa2f-iUYw)
2022/10/11(火) 13:16:06.83ID:EIRlsaoYa 技術力の有無が売上を左右しないのは歴史が証明済み
実用に問題がなけりゃ資金力のあるコスト安のメーカーが勝つ罠
実用に問題がなけりゃ資金力のあるコスト安のメーカーが勝つ罠
769Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/11(火) 13:47:19.09ID:X2p9cIEf0770Socket774 (ワッチョイ 0bad-Kb3k)
2022/10/11(火) 14:52:19.50ID:rHxngpId0 i9 12900K P3.2/5.2 E2.4/3.9 125/241W 648ドル
i7 13700K P3.4/5.4 E2.5/4.2 125/253W 409ドル
Raptorは同電圧で+0.2GHz効果と値段が1ランク分の下げ
tps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/28/l_si7101-RL-03.jpg
i7 13700K P3.4/5.4 E2.5/4.2 125/253W 409ドル
Raptorは同電圧で+0.2GHz効果と値段が1ランク分の下げ
tps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/28/l_si7101-RL-03.jpg
771Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/11(火) 14:52:25.31ID:YHCazZX30 >>769
>思ったんだけどマザー立てたまま、または仰向けでグリス塗ってクーラー付ければいいんじゃね?
平置きで使う人以外はこれで行けるっしょ
と722に書いてあってリキプロとかだと想像できるだろは流石に無理あるわー
リキッドプロとか液体金属とか殻割とか関連しそうな単語はゼロでグリスとしか書いてないし
むしろリキプロ化なら立てたまま塗ってクーラー付けるとか絶対やらん
仰向けでクーラー付けるって超普通のやり方
思ったんだけどってわざわざ言うようなやり方じゃない
てことはやっぱり言いたかったのはうつ伏せだったんでしょ?
仰向けとうつ伏せを間違えるお前の方がよっぽど在日さんっぽいぞ
いいかげん素直になれよ^^
もうお前に返信しないからこのまま大人しくしとれよ^^
>思ったんだけどマザー立てたまま、または仰向けでグリス塗ってクーラー付ければいいんじゃね?
平置きで使う人以外はこれで行けるっしょ
と722に書いてあってリキプロとかだと想像できるだろは流石に無理あるわー
リキッドプロとか液体金属とか殻割とか関連しそうな単語はゼロでグリスとしか書いてないし
むしろリキプロ化なら立てたまま塗ってクーラー付けるとか絶対やらん
仰向けでクーラー付けるって超普通のやり方
思ったんだけどってわざわざ言うようなやり方じゃない
てことはやっぱり言いたかったのはうつ伏せだったんでしょ?
仰向けとうつ伏せを間違えるお前の方がよっぽど在日さんっぽいぞ
いいかげん素直になれよ^^
もうお前に返信しないからこのまま大人しくしとれよ^^
772Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/11(火) 14:56:20.30ID:qQhx1vZWr guru3dに650カルボンのレビュー来てたけどROG670よりアイドルとフルロード共に高いw
50w台になるか期待してたのに
50w台になるか期待してたのに
773Socket774 (ワッチョイ 5aad-dVwX)
2022/10/11(火) 15:24:28.80ID:TOlXt6Fs0 Xのミドルが買えた値段でBのローエンドしかもmATXって舐めてんなあ
774Socket774 (ワッチョイ ffff-ehet)
2022/10/11(火) 15:35:34.18ID:0lePK6Yl0 B650原口エディション5万円なのか高杉
そのわりに拡張スロットGPU用含め2つ、SATA2つ、ALC897とかケチってるな
そのわりに拡張スロットGPU用含め2つ、SATA2つ、ALC897とかケチってるな
775Socket774 (スプッッ Sd8a-a+Rq)
2022/10/11(火) 15:45:45.43ID:ALwweEWQd 部品点数を減らすことで故障リスクを下げているのです
776Socket774 (ワッチョイ ffff-ehet)
2022/10/11(火) 15:47:28.43ID:0lePK6Yl0 GIGABYTE
B650 AORUS ELITE AX 49,500円
MSI
MPG B650 CARBON WIFI 58,980円
MAG B650 TOMAHAWK WIFI 40,980円
MAG B650M MORTAR WIFI 36,980円
PRO B650M-A WIFI 31,980円
ASRock
B650E Steel Legend WiFi 49,980円
B650E PG Riptide WiFi 45,980円
B650 Pro RS 38,980円
B650 PG Lightning 35,980円
B650 AORUS ELITE AX 49,500円
MSI
MPG B650 CARBON WIFI 58,980円
MAG B650 TOMAHAWK WIFI 40,980円
MAG B650M MORTAR WIFI 36,980円
PRO B650M-A WIFI 31,980円
ASRock
B650E Steel Legend WiFi 49,980円
B650E PG Riptide WiFi 45,980円
B650 Pro RS 38,980円
B650 PG Lightning 35,980円
777Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/11(火) 15:55:51.18ID:LSfMKQCu0 情弱伝説だけ異様にスロットが少ないよな
なのに高い
なのに高い
778Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/11(火) 15:59:57.70ID:Zg5Csqew0 (ワッチョイ 93ad-Kb3k [124.18.20.68])
Socket774 (ワッチョイ 0bad-Kb3k)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQw.html?thread=all
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
Socket774 (ワッチョイ 0bad-Kb3k)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQw.html?thread=all
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
779Socket774 (ワッチョイ 86b3-au/y)
2022/10/11(火) 16:00:33.35ID:xJu7hIg90 情弱伝説の癖に5万とか誰が買うんや
780Socket774 (ワントンキン MM3a-uZ9k)
2022/10/11(火) 16:01:53.24ID:9dxHgqKjM 高えなおい
高級品になったなあ
高級品になったなあ
781Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 16:09:04.14ID:AL3YwNwI0782Socket774 (ワッチョイ 2a8b-kHT+)
2022/10/11(火) 16:09:39.19ID:tqFENLbg0 Asrockは国内では他メーカーに結構盛ってたりするしね
例えばMSRPでB650 TOMAHAWKは259ドルに対し
B650E Steel Legendは269ドルなのに国内ではこの差よ
例えばMSRPでB650 TOMAHAWKは259ドルに対し
B650E Steel Legendは269ドルなのに国内ではこの差よ
783Socket774 (ワッチョイ 2a8b-kHT+)
2022/10/11(火) 16:10:43.41ID:tqFENLbg0 >>Asrockは国内では他メーカーに結構盛ってたりするしね
他メーカーに比べねw
他メーカーに比べねw
784Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/11(火) 16:15:41.75ID:Zg5Csqew0 グラフィックボードをGen5のスロットにつけても意味ないから下位だとGen4にしている感じか
某動画でもなんか混ざってると敏也が言っていたけど
どうしても2枚目のM.2SSDをPCI-E変換しても使いたいという場合はx16もGen5のMBを選択
と言う感じかね
某動画でもなんか混ざってると敏也が言っていたけど
どうしても2枚目のM.2SSDをPCI-E変換しても使いたいという場合はx16もGen5のMBを選択
と言う感じかね
785Socket774 (ワッチョイ 1b6e-1HR9)
2022/10/11(火) 16:16:16.69ID:Z3Veimk50 >>781
ASRockは何故PCIe3.0をCPUから、CPUに近い方から出してるんだ?速い物ほどCPUに近づけるのが良いはずなのに
ASRockは何故PCIe3.0をCPUから、CPUに近い方から出してるんだ?速い物ほどCPUに近づけるのが良いはずなのに
786Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 16:20:52.38ID:AL3YwNwI0 CPU-チップセット と CPU-M.2 と チップセット-M.2 だけ4.0にして他の配線3.0にすれば
長い取り回しする部分の品質気にしなくてよくなるから安くできるじゃん?
長い取り回しする部分の品質気にしなくてよくなるから安くできるじゃん?
787Socket774 (ブーイモ MM86-6YHI)
2022/10/11(火) 17:05:39.78ID:opLWINCJM >>772
intelもみんなアイドル時の消費電力高いし参考値じゃねこのサイト
intelもみんなアイドル時の消費電力高いし参考値じゃねこのサイト
788Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/11(火) 17:10:23.06ID:X2p9cIEf0 >>771
バカは全部細かく書かないと分からないのよな
バカは想定範囲狭いから、普通想定できる範囲から合致する答えを導けない
リキプロを立てて塗るなんて普通の人は想定しない
そんなこと想定してる時点で真性バカ
いちいち園児に言うように解説するのも無駄やからな
バカはバカのまま生きていけ NG byebye 🤣
バカは全部細かく書かないと分からないのよな
バカは想定範囲狭いから、普通想定できる範囲から合致する答えを導けない
リキプロを立てて塗るなんて普通の人は想定しない
そんなこと想定してる時点で真性バカ
いちいち園児に言うように解説するのも無駄やからな
バカはバカのまま生きていけ NG byebye 🤣
789Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/11(火) 17:20:14.63ID:N7GMJ8sT0 カスロックは八層基板で値上げ
790Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/11(火) 17:21:37.41ID:LSfMKQCu0 スペックだけ見ると情弱伝説より199.99ドルのB650 PG Lightningの方が出来が良い気がする
791Socket774 (ワッチョイ 1b73-pGiL)
2022/10/11(火) 17:23:38.67ID:/ER1iShY0 情弱伝説は定格使用最強なんだ
原口を信じろ
原口を信じろ
792Socket774 (アウアウウー Sa2f-LRsb)
2022/10/11(火) 17:26:24.27ID:ORyUkoT2a 今日情弱になったでw
793Socket774 (スーップ Sdea-fup4)
2022/10/11(火) 17:27:40.99ID:EsHQj2n+d 俺も今日、670e情弱になったよ!
楽しみ!
楽しみ!
794Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/11(火) 17:32:03.38ID:N7GMJ8sT0 PGは情弱伝説より劣ってるよ
795Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 17:32:12.92ID:AL3YwNwI0796Socket774 (ワッチョイ c602-6drP)
2022/10/11(火) 17:33:07.20ID:YrL1NSvu0 同じ価格帯だからB650Eのお高いマザーかうよりX670Eの下位モデル買ったほうがいいよな…
謎マザー増えすぎだろ
謎マザー増えすぎだろ
797Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 17:34:35.80ID:AL3YwNwI0 ブロック図と、ブロック図公開してない板は仕様スペック を見比べながら悩む作業が始まる
798Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/11(火) 17:47:48.50ID:jA/bozlj0 >>774
B650がPickOneで4xPCIe3.0/2xPCIe3.0+2xSATA/4xSATA
だからPCIe3.0x2を単独で欲しかったんだろう
普通は排他にするところだろうと思うんだけどな
B650がPickOneで4xPCIe3.0/2xPCIe3.0+2xSATA/4xSATA
だからPCIe3.0x2を単独で欲しかったんだろう
普通は排他にするところだろうと思うんだけどな
799Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/11(火) 17:51:19.49ID:YHCazZX30 >>788
えぇ…
リキプロを立ててたままなんて普通の人は想定しない?そうだよ?
そうすると>>722のお前のレスがおかしくなるよ?立てて塗ればって言ってるよ?
俺がグリスの粘度なら関係ないだろって言ったら
>>769でお前はリキプロとかを想像できるだろと言ってるよ?
てことは722はリキプロ化も含んでることになる
>>771で俺が立てたままリキプロ化してクーラー付けるわけないと言ったら
お前は立てたままリキプロなんて普通の人は想定しないとか言い出す
自分がなんて言ったか記憶飛んじゃうの?ちょっと前の自分のレスも読み返せないの?
あと仰向けとうつ伏せの間違いに触れなくなったのは認めたからだろ?
言ってることぐちゃぐちゃになってることにも気づけないでNG逃亡とか一番ダサいわ
俺に園児だのバカだの言ってるけど全部ブーメラン、お前自身だよ
むしろ園児の方がお前より頭いいわ
大人しくしとれと言ったのに…
恥の上塗りするなよみっともない
えぇ…
リキプロを立ててたままなんて普通の人は想定しない?そうだよ?
そうすると>>722のお前のレスがおかしくなるよ?立てて塗ればって言ってるよ?
俺がグリスの粘度なら関係ないだろって言ったら
>>769でお前はリキプロとかを想像できるだろと言ってるよ?
てことは722はリキプロ化も含んでることになる
>>771で俺が立てたままリキプロ化してクーラー付けるわけないと言ったら
お前は立てたままリキプロなんて普通の人は想定しないとか言い出す
自分がなんて言ったか記憶飛んじゃうの?ちょっと前の自分のレスも読み返せないの?
あと仰向けとうつ伏せの間違いに触れなくなったのは認めたからだろ?
言ってることぐちゃぐちゃになってることにも気づけないでNG逃亡とか一番ダサいわ
俺に園児だのバカだの言ってるけど全部ブーメラン、お前自身だよ
むしろ園児の方がお前より頭いいわ
大人しくしとれと言ったのに…
恥の上塗りするなよみっともない
800Socket774 (ワッチョイ 03dc-yHCj)
2022/10/11(火) 17:55:19.99ID:TjvhO9v/0 レスバって最後に書いたら勝ちなんだから必死こいてそんな長文書く必要ないぞ
801Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/11(火) 17:55:39.00ID:T12YvkUzr マザーボード仰向けにして逆立ちしながらリキプロ塗ったけど垂れなかったぞ
802Socket774 (ワッチョイ 86b3-au/y)
2022/10/11(火) 18:04:52.59ID:xJu7hIg90 正直グリスって明記してあるのにリキプロとか持ち出した時点で苦しいのに必死になってるのニヤニヤしちゃう
803Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/11(火) 18:15:36.60ID:N7GMJ8sT0 X670E太一とB650E太一はCPU直結 M.2が1本だけでもう1本はTB4をCPU直結にした
X670E情弱とB650E情弱もCPU直結M.2が1本
もう片方はGen3 x4の拡張スロットに落としてる罠がある
X670E情弱とB650E情弱もCPU直結M.2が1本
もう片方はGen3 x4の拡張スロットに落としてる罠がある
804Socket774 (ブーイモ MM86-Unkx)
2022/10/11(火) 18:27:55.73ID:exO39gX6M 今回のTaichとか拡張スロットいくらなんでも少なすぎんか
805Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/11(火) 18:33:40.33ID:N7GMJ8sT0 MSIはマニュアルにブロック図無いがスペック表にFrom CPUかFrom Chipsetと出元が書いてある
806Socket774 (オイコラミネオ MMeb-mUkZ)
2022/10/11(火) 18:36:42.30ID:qHXlZ9j3M807Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/11(火) 18:46:12.93ID:YHCazZX30 いやいやいやいや無理無理無理無理!
このタイミングでその内容の擁護は無理だってww
オイコラも私ですって言ってるようなもんじゃんw
このタイミングでその内容の擁護は無理だってww
オイコラも私ですって言ってるようなもんじゃんw
808Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/11(火) 18:47:56.91ID:T12YvkUzr cpuからx16、チップセットからx16形状のx4とx1終わりとかばっかだもんな。
hdmiキャプボと10GNICで終わり
hdmiキャプボと10GNICで終わり
809Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 18:53:42.69ID:AL3YwNwI0810Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/11(火) 18:53:43.59ID:pT4ccUYS0811Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/11(火) 18:55:22.03ID:pT4ccUYS0812Socket774 (ワッチョイ 3a56-CnbB)
2022/10/11(火) 18:56:12.72ID:70MR0aGI0 3万円前半でも安いと感じるようになってきたが脳がバグってんな
813Socket774 (ワッチョイ 6773-yNJY)
2022/10/11(火) 18:56:46.10ID:Q/T0AQxE0 グリスを外へ流出するほど塗ると熱変化による膨張と収縮を繰り返しすことで
内部に気泡が侵入するポンプアウト現象を引き起こし、逆に熱抵抗が大きくなってしまいます。
内部に気泡が侵入するポンプアウト現象を引き起こし、逆に熱抵抗が大きくなってしまいます。
814Socket774 (ワッチョイ 6b9c-EYVk)
2022/10/11(火) 18:58:15.13ID:BUdkpPW+0 膨張収縮は塗る量関係ないじゃん
815Socket774 (ワッチョイ fff3-kHT+)
2022/10/11(火) 18:59:50.62ID:Tg8O5/po0 てかグリスを全体に塗る人も多いのであの形状はな。米粒塗りしろってことかな
816Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/11(火) 19:05:54.80ID:N7GMJ8sT0 グラボがGeforce RTX3090や3080だとアイドル高くなるな
RADEONの方がアイドル下げられるのに
RADEONの方がアイドル下げられるのに
817Socket774 (ワッチョイ 5ff3-kHT+)
2022/10/11(火) 19:10:24.75ID:yKN7igN30 低消費電力スレの住人はローエンドかオンボードだからね。
ハイエンドなんて絶対に載せない
ハイエンドなんて絶対に載せない
818Socket774 (ブーイモ MM86-6YHI)
2022/10/11(火) 19:10:35.05ID:8qUEaX1PM819Socket774 (ササクッテロル Sp03-ZDCf)
2022/10/11(火) 19:52:54.62ID:dGOSpOu4p まー円安と言ってもドルで買ってきてんだからぼったくりだろ。もともと海外に貯蓄してるの使ってんだから円安に乗じてぼってるだけだろ。
820Socket774 (ササクッテロル Sp03-ZDCf)
2022/10/11(火) 19:53:17.48ID:dGOSpOu4p そのおかげで秋葉原は、お通夜状態か!
821Socket774 (ワッチョイ cbb1-ECpd)
2022/10/11(火) 19:55:17.76ID:3rQ15D160 アキバはとっくに終わってたし別に...
822Socket774 (ブーイモ MM86-1LtP)
2022/10/11(火) 19:56:29.30ID:xWI1p6csM お通夜言いたいだけおじさん
intel売るだけだから全く問題無い
intel売るだけだから全く問題無い
823Socket774 (ワッチョイ 6358-ezQz)
2022/10/11(火) 20:04:11.49ID:cnHUIOtU0 B650が5万代いくとはな
Bマザーって普及帯の位置づけなんだよな?
ちょっと前なら少し足せばCROSSHAIRにてが届くような価格だぞ
Bマザーって普及帯の位置づけなんだよな?
ちょっと前なら少し足せばCROSSHAIRにてが届くような価格だぞ
824Socket774 (ワッチョイ aa0d-iUYw)
2022/10/11(火) 20:09:32.83ID:6dRrH/mY0 >>819
その理屈が成立するのは店舗ともドル建てで売買しててお前もドル建てで売買に応じる場合だけ
代理店もいつかは円ドルに交換する必要がある訳だし円安なら値上げ円高なら値下げをする罠
半年近く115円時代のレートで在庫を吐き出したんだから回収モードに入ったからってブチ切れるのは筋違い
その理屈が成立するのは店舗ともドル建てで売買しててお前もドル建てで売買に応じる場合だけ
代理店もいつかは円ドルに交換する必要がある訳だし円安なら値上げ円高なら値下げをする罠
半年近く115円時代のレートで在庫を吐き出したんだから回収モードに入ったからってブチ切れるのは筋違い
825Socket774 (ワッチョイ 5fcd-gp7x)
2022/10/11(火) 20:20:02.56ID:CqUzziTI0 >>815
NT-H2の場合は5点になってますね
noctua.at/pub/media/blfa_files/manual/noctua_nt_h2_3.5g_am5_edition_manual_en_web.pdf
H2じゃないが米粒でやったら丸く広がって角が残ったわ
NT-H2の場合は5点になってますね
noctua.at/pub/media/blfa_files/manual/noctua_nt_h2_3.5g_am5_edition_manual_en_web.pdf
H2じゃないが米粒でやったら丸く広がって角が残ったわ
826Socket774 (ワッチョイ 7a56-9Mib)
2022/10/11(火) 21:11:29.11ID:94dMSVC80 intelも何だかんだでマザボ高えよ
827Socket774 (スフッ Sdea-Wx4f)
2022/10/11(火) 21:23:48.28ID:W/tEJeJOd ショップに寄る機会があったが
二種類しか置いてなかった
メモリもDDR5は3種類しかない
工房だけどな
二種類しか置いてなかった
メモリもDDR5は3種類しかない
工房だけどな
828Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/11(火) 21:26:47.49ID:XzqNm6Wx0 高くて売れ行き悪そうだから店としてもあまり揃えたくないだろうなw
829Socket774 (ワッチョイ 5f6e-ehet)
2022/10/11(火) 22:01:13.90ID:G2zJlgnv0 ショップもやる気無いな。俺も買う気無いけど
830Socket774 (オイコラミネオ MMeb-mUkZ)
2022/10/11(火) 22:20:42.22ID:qHXlZ9j3M >>807
じゃあ俺の解釈ってことで2つだけ
「何か冷えるグリスない?」って聞かれてリキプロ※ってのもあるよって答える
グリスって聞かれたからってグリスだけに制限なんかしない
立てては最初から最後まで立ててとは言ってない
HS周辺に塗り拡げるときだけでも可だ
残りも同様に何らかの解釈可能
元主のカキコは意図はわからんが高度に最適化されてるとも言えるしバカ発見器としても機能してる
もしそうだとしたらリキプロとわざわざ書いたのは罠だわたぶん
まあ主の以降にそって残りは解釈しないバカまま頑張れバイバイ
じゃあ俺の解釈ってことで2つだけ
「何か冷えるグリスない?」って聞かれてリキプロ※ってのもあるよって答える
グリスって聞かれたからってグリスだけに制限なんかしない
立てては最初から最後まで立ててとは言ってない
HS周辺に塗り拡げるときだけでも可だ
残りも同様に何らかの解釈可能
元主のカキコは意図はわからんが高度に最適化されてるとも言えるしバカ発見器としても機能してる
もしそうだとしたらリキプロとわざわざ書いたのは罠だわたぶん
まあ主の以降にそって残りは解釈しないバカまま頑張れバイバイ
831Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/11(火) 22:35:16.82ID:+hGee4BP0832Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/11(火) 22:36:37.64ID:XrJ7UE0f0 >>826
まぁAMDだけ高いってことはないもんな、12世代のときから高くなり始めてたし
intelは今回は前世代のマザーが使えて逃げ場があるけど、厳しくなるのはソケット変更してからだな
で、AMDは次はマザー使い回しで逃げ場が出来ると、次どうなることか
まぁAMDだけ高いってことはないもんな、12世代のときから高くなり始めてたし
intelは今回は前世代のマザーが使えて逃げ場があるけど、厳しくなるのはソケット変更してからだな
で、AMDは次はマザー使い回しで逃げ場が出来ると、次どうなることか
833Socket774 (アウアウウー Sa2f-I/Hf)
2022/10/11(火) 22:42:01.73ID:OgP5ACW+a 生産時期や市場品の仕入れ時期の問題だから遅かれ早かれでしょ
原材料や電子部品の高騰に為替も相乗してるからAM4も上がってるし
曲がる新作の発売か少し後くらいにはいい値段してるんじゃないの
原材料や電子部品の高騰に為替も相乗してるからAM4も上がってるし
曲がる新作の発売か少し後くらいにはいい値段してるんじゃないの
835Socket774 (ワッチョイ ff6e-cQPG)
2022/10/11(火) 22:52:33.51ID:pMPP9Rud0 インテルも300ドルからだから多分5万ぐらいじゃないの
836Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/11(火) 22:56:39.29ID:XzqNm6Wx0 自作氷河期到来
837Socket774 (スププ Sdea-kQKN)
2022/10/11(火) 23:02:27.49ID:frViG3i/d 売れない方が在庫処分で安くなるんじゃね?
まあ売れないと分かってる物を在庫してるかは知らんけど
まあ売れないと分かってる物を在庫してるかは知らんけど
838Socket774 (ワッチョイ 6358-dn3j)
2022/10/11(火) 23:10:24.55ID:2vW73jUD0 >>832
AMDの次とは?
AMDの次とは?
839Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/11(火) 23:10:29.14ID:YHCazZX30 >>830
まだ恥の上塗りするの?どういう神経してんの?
俺の解釈キリッじゃねえよ、自己弁護きっついわ
あとまた言ってることが無茶苦茶なのも気づけ
>>722より前の>>708もお前のレスだろ?また自分のレス内容忘れちゃった?
708でグリスを塗る想定しかしてないじゃん
前後の他の人のレス見ても7000のHSの形とか「グリス」の話
708のレス内容はどう屁理屈こねてもリキプロの想定ないでしょ
その後の722だからもう絶対ない
立てっぱなしとは書いてないって言うけど
722のレスは立てながら塗ればHSの隙間にグリス入らないんじゃねっていう意図があるやん
仰向けとうつ伏せ間違えてる事を考慮してうつ伏せとして読むと
HSが下向きになるからこれも隙間にグリス入らないんじゃねって意図があるやん
グリスの粘度をいかにも知らなそうなやつのレスやん
だから俺は726でツッコミ入れたんだよ、ついでに仰向けとうつ伏せの間違いにも
すぐバカとか言っちゃうあたり正体丸出しで全然他人のフリできてないんよ
ツッコミに対していきなり在日とか言い出したのも
お前が言われたらダメージあるから相手にも効くと思って言ったんだろ?
てか負けを認められない精神がほとばしっててお前から完全に在日っぽさ出ちゃってんのよ
マジでもうやめておけって
もう返信すんな
まだ恥の上塗りするの?どういう神経してんの?
俺の解釈キリッじゃねえよ、自己弁護きっついわ
あとまた言ってることが無茶苦茶なのも気づけ
>>722より前の>>708もお前のレスだろ?また自分のレス内容忘れちゃった?
708でグリスを塗る想定しかしてないじゃん
前後の他の人のレス見ても7000のHSの形とか「グリス」の話
708のレス内容はどう屁理屈こねてもリキプロの想定ないでしょ
その後の722だからもう絶対ない
立てっぱなしとは書いてないって言うけど
722のレスは立てながら塗ればHSの隙間にグリス入らないんじゃねっていう意図があるやん
仰向けとうつ伏せ間違えてる事を考慮してうつ伏せとして読むと
HSが下向きになるからこれも隙間にグリス入らないんじゃねって意図があるやん
グリスの粘度をいかにも知らなそうなやつのレスやん
だから俺は726でツッコミ入れたんだよ、ついでに仰向けとうつ伏せの間違いにも
すぐバカとか言っちゃうあたり正体丸出しで全然他人のフリできてないんよ
ツッコミに対していきなり在日とか言い出したのも
お前が言われたらダメージあるから相手にも効くと思って言ったんだろ?
てか負けを認められない精神がほとばしっててお前から完全に在日っぽさ出ちゃってんのよ
マジでもうやめておけって
もう返信すんな
840Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/11(火) 23:15:00.71ID:XrJ7UE0f0841Socket774 (ワッチョイ 6b9c-EYVk)
2022/10/11(火) 23:16:16.68ID:BUdkpPW+0 AMDだけが高いわけで
為替じゃ説明出来ないから
ヒートスプレッダ形状もひどいね
CAD図が出てきた時に
さすがAMDみたいな書き込みが多くて
信者怖いと思った
グリス掃除面倒じゃんて書いてもスルー
ショートの危険性を書いてもスルー
為替じゃ説明出来ないから
ヒートスプレッダ形状もひどいね
CAD図が出てきた時に
さすがAMDみたいな書き込みが多くて
信者怖いと思った
グリス掃除面倒じゃんて書いてもスルー
ショートの危険性を書いてもスルー
842Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/11(火) 23:20:53.24ID:XrJ7UE0f0 次のintel 700番台マザーは見た感じ、今回のAMDマザーと価格はそう変わらんと思うわ
マザーの内容見ても高くなる要素はAMDと同じだ
豪華なVRM、PCIE5.0、DDR5、あの内容じゃ層も厚くなる
マザーの内容見ても高くなる要素はAMDと同じだ
豪華なVRM、PCIE5.0、DDR5、あの内容じゃ層も厚くなる
843Socket774 (ワッチョイ 5fee-kEV8)
2022/10/11(火) 23:21:00.14ID:ndY68j5P0 頭が悪いので物の値段がつく仕組みもわからず
中央のスクエアゾーンに適量の絶縁グリスも塗れない間抜けですという自己紹介とかいらんよ
中央のスクエアゾーンに適量の絶縁グリスも塗れない間抜けですという自己紹介とかいらんよ
844Socket774 (ワッチョイ 6358-dn3j)
2022/10/11(火) 23:26:00.92ID:2vW73jUD0 >>841
AM5はAMDが発明した真のLGAだから
AM5はAMDが発明した真のLGAだから
845Socket774 (ワッチョイ 6b9c-EYVk)
2022/10/11(火) 23:30:37.82ID:BUdkpPW+0846Socket774 (オイコラミネオ MMeb-mUkZ)
2022/10/11(火) 23:31:19.96ID:qHXlZ9j3M >>839
元を肯定可能な時点で否定しかできないのは想定足りない知識ないバカの証明を自らしてるのにそれも気づかない
元を肯定可能な時点で間違いとは言えない
いたってシンプル
いくら反論長文並べても覆らないのにねぇ
やっぱバカ発見器だったわwww
元を肯定可能な時点で否定しかできないのは想定足りない知識ないバカの証明を自らしてるのにそれも気づかない
元を肯定可能な時点で間違いとは言えない
いたってシンプル
いくら反論長文並べても覆らないのにねぇ
やっぱバカ発見器だったわwww
847Socket774 (ワッチョイ 6b9c-EYVk)
2022/10/11(火) 23:31:34.09ID:BUdkpPW+0 Raptorが動くマザーが1万以下で既に売ってるって事実も受け入れられないみたいだし
848Socket774 (ワッチョイ 6358-dn3j)
2022/10/11(火) 23:33:31.18ID:2vW73jUD0 でも体感ではIntelの1万円マザーはAMDの6万円のマザーと同じくらいの価値とする
849Socket774 (ワッチョイ cbb1-sYK7)
2022/10/11(火) 23:46:33.35ID:whTcGhCt0 2万ぐらいは、、
850Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/11(火) 23:59:22.71ID:AL3YwNwI0 >>840
北米価格なら尼とかneweggで既にいくつかモデルの価格が出てるが、ドルだとB650~X670の価格と変わらん
北米価格なら尼とかneweggで既にいくつかモデルの価格が出てるが、ドルだとB650~X670の価格と変わらん
851Socket774 (ワッチョイ 0611-YXDh)
2022/10/12(水) 00:18:43.45ID:VQ3AXCV00852Socket774 (ワッチョイ 0611-YXDh)
2022/10/12(水) 00:22:20.54ID:VQ3AXCV00 >>850
まぁそうだろうな、為替に大きな変化でもなきゃ、国内価格も今回のAMDマザーと近い気がする
まぁそうだろうな、為替に大きな変化でもなきゃ、国内価格も今回のAMDマザーと近い気がする
853Socket774 (アウアウウー Sa2f-dVwX)
2022/10/12(水) 00:47:40.88ID:rigifzd2a 唯一の事実はZEN4が売れてないこと
854Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/12(水) 00:48:57.95ID:SNfiHq7V0 今回はいろんな意味で魅力がなさすぎたからしゃーない
855Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/12(水) 01:53:21.35ID:zZyMVozy0 >>846
いいかげんもうやめなって、今から反撃はもう無理だよ
あと別人の設定はもうあきらめたのね?
仰向けとうつ伏せには頑なに触れないけど間違いを認めるのね?
元レスがリキプロ化と無関係の話の流れから始まってるって言ってるでしょ
無茶な屁理屈こねても想定が足りないは通用しないってば
俺の反論に対するお前からの「具体的」な反論が一つもないよ?
並べられた長文の中身に対して一つも覆せてないのはお前なんだわ
反論できなくなってすぐバカとか言っちゃうぐらいなら
ワッチョイ変わるまで大人しくROMってな
バカ発券機だったわwwwとか書いてるけど本当は全然笑えてないんだろ?
プルプルしちゃってんだろ?
言い返せなくて暴言吐いて
別人のフリして自分を擁護しに現れて
別人なのにいきなりアホとか言っちゃうから
怒りを隠しきれてなくて本人だとバレて
それでもまだやる気?恥ずかしいだろ?
もう返信しないでお前から終わりにしろよ
いいかげんもうやめなって、今から反撃はもう無理だよ
あと別人の設定はもうあきらめたのね?
仰向けとうつ伏せには頑なに触れないけど間違いを認めるのね?
元レスがリキプロ化と無関係の話の流れから始まってるって言ってるでしょ
無茶な屁理屈こねても想定が足りないは通用しないってば
俺の反論に対するお前からの「具体的」な反論が一つもないよ?
並べられた長文の中身に対して一つも覆せてないのはお前なんだわ
反論できなくなってすぐバカとか言っちゃうぐらいなら
ワッチョイ変わるまで大人しくROMってな
バカ発券機だったわwwwとか書いてるけど本当は全然笑えてないんだろ?
プルプルしちゃってんだろ?
言い返せなくて暴言吐いて
別人のフリして自分を擁護しに現れて
別人なのにいきなりアホとか言っちゃうから
怒りを隠しきれてなくて本人だとバレて
それでもまだやる気?恥ずかしいだろ?
もう返信しないでお前から終わりにしろよ
856Socket774 (ワッチョイ 0611-YXDh)
2022/10/12(水) 01:59:03.74ID:VQ3AXCV00 はたから見てるとえらい長文書くレスも大概だな
そんなに熱く語ることかね
そんなに熱く語ることかね
857Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/12(水) 02:09:27.71ID:zZyMVozy0 軽いツッコミ入れたらひどい暴言で返されたから徹底的にやったろってなっちゃってね
ごめんね
ごめんね
858Socket774 (ワッチョイ 86b3-au/y)
2022/10/12(水) 02:13:10.09ID:n3j0uDw70 チー牛同士の争いって感じ
859Socket774 (ワッチョイ 07da-JzMg)
2022/10/12(水) 02:25:31.53ID:xK2CuDsI0 AMDオタクなんて100パーチー牛陰キャしかいないよ自覚ないんか
インテルユーザー=任天堂ハードで家族友人でワイワイ
AMDオタク=自室で一人でプレステ
インテルユーザー=任天堂ハードで家族友人でワイワイ
AMDオタク=自室で一人でプレステ
860Socket774 (ワッチョイ 4af3-kHT+)
2022/10/12(水) 02:36:18.85ID:tZh6BqZr0 2万のマザーだと12+1+1フェーズでRaptorも13700Kぐらいまでは動きそうだが
1万ノマザーじゃ低電圧化してTDP制限して更に性能を落とさないと無理や
1万ノマザーじゃ低電圧化してTDP制限して更に性能を落とさないと無理や
861Socket774 (ワッチョイ 4af3-kHT+)
2022/10/12(水) 02:36:53.70ID:tZh6BqZr0 奈良の爺が毎日荒らしてるってマジ?
862Socket774 (ワッチョイ 7a56-9Mib)
2022/10/12(水) 02:39:34.70ID:IEC7BrEP0863Socket774 (ワッチョイ 6358-NB4G)
2022/10/12(水) 04:58:50.82ID:7raditWl0 なんだお前ら飽きもせず自己紹介まだやってんのか
仲よすぎだろw
仲よすぎだろw
864Socket774 (ワッチョイ 6358-a+Rq)
2022/10/12(水) 05:22:59.56ID:3xpsiFaY0 同族嫌悪w
865Socket774 (ブーイモ MM27-QeRN)
2022/10/12(水) 08:29:18.36ID:YjMHQDhPM 多少性能を上げるのに消費電力が倍みたいなのEUで規制されんかな
866Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/12(水) 08:43:29.76ID:oVAQtOQj0 設計自体はマイニングバブルが弾ける前でロシアのウクライナ侵攻も無かった時だからな
867Socket774 (スッププ Sdea-fup4)
2022/10/12(水) 08:44:54.31ID:98LQVFIPd zen4のマザーの仕様見てて思ったんだけど電流70Aとか80aとかなってるけど、自分の5950xのTDC見たらMAX93A、EDCは156Aになってる。。
これって大丈夫なの?大丈夫だから動いてるんだろうけど、これどういう理屈なのかエロい人教えて
これって大丈夫なの?大丈夫だから動いてるんだろうけど、これどういう理屈なのかエロい人教えて
868Socket774 (ワッチョイ 9e73-kHT+)
2022/10/12(水) 09:04:07.82ID:sUmCSB/00869Socket774 (スッププ Sdea-fup4)
2022/10/12(水) 09:46:39.83ID:SdyWPqlcd >>868
なるほどそういうことか。えきおじの言ってることも合点がいった。勉強になりました。サンクス!
なるほどそういうことか。えきおじの言ってることも合点がいった。勉強になりました。サンクス!
870Socket774 (スプッッ Sdea-a+Rq)
2022/10/12(水) 09:54:25.56ID:5Lejudgkd 1フェーズあたりじゃなくて1MOSFETあたりだな
871Socket774 (ブーイモ MM27-QeRN)
2022/10/12(水) 09:57:35.26ID:JyEZ/GJOM 560A対応しといたぞ
マザボ高くなったけど液体窒素で遊べるで😁
マザボ高くなったけど液体窒素で遊べるで😁
872Socket774 (ワッチョイ ca6e-1LtP)
2022/10/12(水) 10:00:10.88ID:yNX3BQjG0 VRM警察をお前らが支持した結果とも言える
873Socket774 (ワッチョイ 4f15-9txC)
2022/10/12(水) 10:02:37.49ID:Tdp8RzXh0 店員の声 B650と7600Xを買う人はいませんね
874Socket774 (オッペケ Sr03-8fM4)
2022/10/12(水) 10:04:54.20ID:XvaeVUVnr 一応フェーズ数が多いほうが負荷変動に対する供給電圧の追従性がいい
という言い訳もある
という言い訳もある
875Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 10:05:58.05ID:JXl4x+dY0 AMDがコロッと態度変えてDDR4専用Zen4出してきたら笑える
876Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/12(水) 10:17:16.07ID:UHQX3ZsD0 (ワッチョイ 07da-JzMg)
こいつコピペ爆撃している業者がIPでない板用で使い分けてる回線で個人のふりを
しているだけだからな
こいつコピペ爆撃している業者がIPでない板用で使い分けてる回線で個人のふりを
しているだけだからな
877Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/12(水) 10:17:43.72ID:UHQX3ZsD0 おっと板じゃなくてスレな
879Socket774 (ワッチョイ 0f90-6p3B)
2022/10/12(水) 10:21:42.02ID:HKWRcYfK0880Socket774 (ワッチョイ 4f15-9txC)
2022/10/12(水) 10:33:25.55ID:Tdp8RzXh0 ワンズの一番安いB650msi一枚も売れてなくてワロタ
881Socket774 (ワッチョイ 3a56-CnbB)
2022/10/12(水) 10:48:37.50ID:q/3WT/LW0 一番安いつっても3万超えるんだもの
ZEN4欲しい人はとっくにX670系で購入済みっしょ
ZEN4欲しい人はとっくにX670系で購入済みっしょ
882Socket774 (ワッチョイ 07da-JzMg)
2022/10/12(水) 11:36:53.92ID:xK2CuDsI0 インテルも同様の価格になる!AMDだけじゃないもん!
って予想立ててるやつは経営センス0な
インテルにとって最大の反撃のチャンスなんだわw
って予想立ててるやつは経営センス0な
インテルにとって最大の反撃のチャンスなんだわw
883Socket774 (ワッチョイ ca6e-kHT+)
2022/10/12(水) 11:58:30.42ID:yNX3BQjG0 えw
884Socket774 (オイコラミネオ MMeb-be5i)
2022/10/12(水) 12:08:39.54ID:xBy9i7joM B660チップセットの単価って31ドルって書いてあるんだし仮にインテルが無料配布しても4500円程度しか安くならなくね?
885Socket774 (アウアウウー Sa2f-TW3O)
2022/10/12(水) 12:12:26.98ID:HcGxuPIla つまり、Raptorは安売りしなければならない程性能が悪い、と
886Socket774 (スップ Sdea-EYVk)
2022/10/12(水) 12:15:11.39ID:WpV4LhFwd インテルが高くても安くても
AMDが高くても安くても
全てプラスにとらえるアムダーの頭
AMDが高くても安くても
全てプラスにとらえるアムダーの頭
887Socket774 (ワッチョイ c602-6drP)
2022/10/12(水) 12:30:57.97ID:k0g/FrO90 B660ってcpuなしbiosアップデートあるやつって少ないから手出すのってめんどいよね
888Socket774 (ワッチョイ 3a83-ehet)
2022/10/12(水) 12:31:45.77ID:7oLxs38Q0 なんかもう全ての元凶はPCIe 5.0の気がする
現状デバイスないし無駄にレーン数食うのかマザーのスロット少ない
ショップPCならそれでも良いだろうけど自分で組むのに差せるデバイスが限られるってなあ
現状デバイスないし無駄にレーン数食うのかマザーのスロット少ない
ショップPCならそれでも良いだろうけど自分で組むのに差せるデバイスが限られるってなあ
889Socket774 (ワッチョイ ff6e-cQPG)
2022/10/12(水) 12:37:38.13ID:CCJ1c9F00 そんななんか指す?
890Socket774 (スップ Sdea-EYVk)
2022/10/12(水) 12:39:08.97ID:WpV4LhFwd 4.0以下だけのマザーもある
それでも高い
それでも高い
891Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/12(水) 12:44:30.75ID:WIG+Bdva0 スロットたくさん差したい人はmsiのpro待ちだな
892Socket774 (ワッチョイ c602-6drP)
2022/10/12(水) 12:46:22.43ID:k0g/FrO90 まーアメリカですら125ドルのマザーねーじゃんって言われてるみたいだし
下位のは4.0だけのやつあるのに安くねーもんな 2万以下のマザーないと7600とかわざわざ手出さんわ
下位のは4.0だけのやつあるのに安くねーもんな 2万以下のマザーないと7600とかわざわざ手出さんわ
893Socket774 (オイコラミネオ MMeb-mUkZ)
2022/10/12(水) 12:51:20.04ID:V6rOUqUcM >>855
長文書いても覆らないって
あれほど簡単でもわからないってバカの中でも最底辺だろ
今の園児にも抜かれて一生底辺で這いずり回って生きろ
あ、最後まで書いたら負けにならないバカ考案の謎論理あるらしいな
まあ謎の価値しか目指せないから仕方ない
バカループはつきあいきれんng入れて綺麗サッパリさようなら
長文書いても覆らないって
あれほど簡単でもわからないってバカの中でも最底辺だろ
今の園児にも抜かれて一生底辺で這いずり回って生きろ
あ、最後まで書いたら負けにならないバカ考案の謎論理あるらしいな
まあ謎の価値しか目指せないから仕方ない
バカループはつきあいきれんng入れて綺麗サッパリさようなら
894Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/12(水) 12:53:58.31ID:khgUpLG/r チップセットが持ってるのは8レーンでm.2に4
オーディオ、LAN、WLANにそれぞれ1で3
残りの1をpcieスロットにして完売
あとsata2ポートとpcie1レーンが交換できる
MSIのPROB650はチップセットのsata4を潰して1レーンをasmediaのsataチップに接続してそこからsata4を出してpcieを2レーン捻出してるね
オーディオ、LAN、WLANにそれぞれ1で3
残りの1をpcieスロットにして完売
あとsata2ポートとpcie1レーンが交換できる
MSIのPROB650はチップセットのsata4を潰して1レーンをasmediaのsataチップに接続してそこからsata4を出してpcieを2レーン捻出してるね
896Socket774 (ワッチョイ 8a26-XObm)
2022/10/12(水) 13:04:37.61ID:IINSLbIi0 >>859
自作する様な奴ならintel AMD両方買ってるんじゃないの?
自作する様な奴ならintel AMD両方買ってるんじゃないの?
897Socket774 (スッププ Sdea-h2L8)
2022/10/12(水) 13:08:05.95ID:P8GFTS2Md 下位のマザーの方が設計まともなの
898Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/)
2022/10/12(水) 13:57:58.05ID:zZyMVozy0 >>893
だからお前はダメなんだよ
返信するなって俺が何度言っても返しちゃってさ
お前に暴言吐かれてから俺は徹底的にやったろってなったから
最後に書いたら勝ち理論でも引く気は初めからなかったし
内容も完全にお前が間違ってたからお前にもう返信するなって言い続けた
なのに返信してきて読んでみれば具体的な反論はなくて
無理矢理な屁理屈とバカだの園児だのと暴言ばかり
お前から返信やめればいいのにいつまでも返して来やがってよ
最後に書いたら勝ち理論を気にしちゃってんのお前じゃねえかよ
引くに引けなくなってんだろ?
最初のワッチョイでNGバイバイとか言ったくせにオイコラで他人のフリして再登場
すぐ本人とバレて自分擁護も失敗、ほんと情けないよお前
また別のワッチョイで自分擁護するんか?やめとけよ?
自分の傷口に自分で塩を塗るようなもんだぞ?
もうマジで終われ、返信するな
だからお前はダメなんだよ
返信するなって俺が何度言っても返しちゃってさ
お前に暴言吐かれてから俺は徹底的にやったろってなったから
最後に書いたら勝ち理論でも引く気は初めからなかったし
内容も完全にお前が間違ってたからお前にもう返信するなって言い続けた
なのに返信してきて読んでみれば具体的な反論はなくて
無理矢理な屁理屈とバカだの園児だのと暴言ばかり
お前から返信やめればいいのにいつまでも返して来やがってよ
最後に書いたら勝ち理論を気にしちゃってんのお前じゃねえかよ
引くに引けなくなってんだろ?
最初のワッチョイでNGバイバイとか言ったくせにオイコラで他人のフリして再登場
すぐ本人とバレて自分擁護も失敗、ほんと情けないよお前
また別のワッチョイで自分擁護するんか?やめとけよ?
自分の傷口に自分で塩を塗るようなもんだぞ?
もうマジで終われ、返信するな
899Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/12(水) 14:19:21.68ID:eR6Fne0F0900Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/12(水) 14:20:32.82ID:eR6Fne0F0 新チップセット「AMD B650E」搭載マザーがASRockから発売
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108596/
GIGABYTEからAMD B650E搭載の「B650 AORUS ELITE AX」が登場
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108597/
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108596/
GIGABYTEからAMD B650E搭載の「B650 AORUS ELITE AX」が登場
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108597/
901Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+)
2022/10/12(水) 14:30:35.16ID:YhnU0Xay0 3万超えるのに見た目と装備はまんま廉価版なのがどうしても引っかかる
902Socket774 (ワッチョイ de34-kEV8)
2022/10/12(水) 14:42:16.43ID:E7J5ygMr0 どう見たって175W対応でVRMはビッシリだし
基板の多層化や配線強化は掻っ捌いて断面図解して解説コメントでもつけなきゃわかるもんでもないし
基板の多層化や配線強化は掻っ捌いて断面図解して解説コメントでもつけなきゃわかるもんでもないし
903Socket774 (ワッチョイ 4f15-9txC)
2022/10/12(水) 15:19:53.40ID:Tdp8RzXh0 ネット通販で売り切れになったB650はないな
ワンズの残り数変化なし
ワンズの残り数変化なし
904Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 15:23:21.13ID:JXl4x+dY0 8フェーズとかはITXだな
905Socket774 (ワッチョイ 03dc-yHCj)
2022/10/12(水) 15:44:35.84ID:eK9JCRgz0906Socket774 (ワッチョイ 5f6e-ehet)
2022/10/12(水) 15:49:03.81ID:uAD61Iup0 B650+7700Xの方がX670E+7700Xより消費電力高いってよ
https://www.guru3d.com/articles_pages/msi_mpg_b650_carbon_wifi_review,6.html
https://www.guru3d.com/articles_pages/msi_mpg_b650_carbon_wifi_review,6.html
907Socket774 (ワッチョイ ff6e-cQPG)
2022/10/12(水) 15:56:24.61ID:CCJ1c9F00 なんでやねん
908Socket774 (ブーイモ MM4f-6YHI)
2022/10/12(水) 16:04:40.82ID:IzXoIkGzM intelのほうが高いパターンあるレビューだから参考値だろ
909Socket774 (ワッチョイ 4af3-kHT+)
2022/10/12(水) 16:08:30.81ID:/01qfmKD0 そもそもそこのレビューはintelの消費電力が高すぎるしゴミみたいなレビュー
なんだよそのアイドル
12400F+1060+HDD+SSDで稼働してるけどアイドル26.7wぐらいだよ
なんだよそのアイドル
12400F+1060+HDD+SSDで稼働してるけどアイドル26.7wぐらいだよ
910Socket774 (ワッチョイ 6f58-ehet)
2022/10/12(水) 17:30:04.54ID:L5KO1DMK0 ASRock、計23基のUSBを備える配信者向けマザー「LiveMixer」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1446553.html
ASRockはやっぱこういうキワモノの方が似合ってるわ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1446553.html
ASRockはやっぱこういうキワモノの方が似合ってるわ
912Socket774 (ブーイモ MM4f-6YHI)
2022/10/12(水) 17:41:35.75ID:AkfiHLmzM 値段書いてあったわ
913Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 17:45:40.78ID:JXl4x+dY0 八層基板いらねえのに余計なことする原田
914Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 17:50:21.12ID:JXl4x+dY0 B650 LiveMixerもCPU直結M.2が1本拡張スロットにされてる
915Socket774 (スププ Sdea-akFh)
2022/10/12(水) 17:50:56.05ID:iArhsEpQd 配信者向けで2.5gか
よく考えてるねAsrockさん
よく考えてるねAsrockさん
916Socket774 (オッペケ Sr03-GSRY)
2022/10/12(水) 17:51:29.97ID:khgUpLG/r CPUソケットからそんなに配線したくないのか
917Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 17:52:19.46ID:JXl4x+dY0 Wi-Fi不要おじさんが喜ぶWi-Fi無し仕様
918Socket774 (ワッチョイ 6f58-h2L8)
2022/10/12(水) 17:55:20.48ID:HjTEbIMG0 チップセットのUSB使うの?
配信でUSB周りをasmediaとか地雷原進む気か
配信でUSB周りをasmediaとか地雷原進む気か
919Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 17:57:41.88ID:JXl4x+dY0 情弱ミキサーと呼ばれる
920Socket774 (アウアウウー Sa2f-iUYw)
2022/10/12(水) 17:59:42.14ID:c6dLWB9Pa 原田が実際の設計をする訳じゃないのね八つ当たりワロタ
921Socket774 (ワッチョイ 9e0c-kHT+)
2022/10/12(水) 18:11:32.81ID:U4cdC5n00922Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/12(水) 18:12:46.18ID:uGBxpcYd0923Socket774 (ワッチョイ 9e0c-kHT+)
2022/10/12(水) 18:18:03.26ID:U4cdC5n00 USB2.0のハブはGenesys Logic GL850あたりのを使うのは普通よ
ポート数足りんようになるからな
ポート数足りんようになるからな
924Socket774 (アウアウウー Sa2f-dUIm)
2022/10/12(水) 18:19:44.48ID:ieeSKCOna925Socket774 (ワッチョイ ca73-R+mW)
2022/10/12(水) 19:53:28.90ID:uPQHWD010 >>865
電圧を絞ったりクロックを落としたりいくらでも省電力に出来るのに
電圧を絞ったりクロックを落としたりいくらでも省電力に出来るのに
926Socket774 (ワッチョイ cab1-O9y3)
2022/10/12(水) 22:03:16.06ID:vILz9wKf0927Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/12(水) 22:11:48.62ID:VQ3AXCV00 今のなんにでもWi-Fi付ける思考はなんなんだ
いらないんだよなぁ
いらないんだよなぁ
928Socket774 (ワッチョイ b3b1-kEV8)
2022/10/12(水) 22:14:12.72ID:yE9UlZOM0 どっかのストリートの落書きにしか見えないんだが
ドラゴンやワシマッスルとは方向性が違うだけでどっちも微妙に見える
好みの問題だって言えばドラゴンやワシマッスルもお好きにって話になるし
ドラゴンやワシマッスルとは方向性が違うだけでどっちも微妙に見える
好みの問題だって言えばドラゴンやワシマッスルもお好きにって話になるし
929Socket774 (ワッチョイ 4a83-kHT+)
2022/10/12(水) 22:15:30.34ID:jrKA/7Rv0 機能絞ったところで安くできないから盛ってるんじゃないかな
要らなければ使わなければいいだけだし、あんなの無くしても良くて1000円程度しか安くはならんでしょ
要らなければ使わなければいいだけだし、あんなの無くしても良くて1000円程度しか安くはならんでしょ
930Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/12(水) 22:15:49.21ID:VQ3AXCV00931Socket774 (ワッチョイ 3a83-ehet)
2022/10/12(水) 22:26:55.69ID:7oLxs38Q0 ウィーフィーはプリンタにBluetoothはイヤホンに使ってる
スマホとPCとのファイル転送にも使えるけどUSBで繋いだほうが正直早い
スマホとPCとのファイル転送にも使えるけどUSBで繋いだほうが正直早い
932Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/12(水) 22:39:04.83ID:SNfiHq7V0 スマホで写真撮ってPCに送るのとかいちいちつなぐのめんどくさーい
933Socket774 (ワッチョイ 6b9c-EYVk)
2022/10/12(水) 22:41:02.87ID:fyrW41xq0 WiFiルーターくらいあるだろ
934Socket774 (ワッチョイ de6e-M13Z)
2022/10/12(水) 22:47:52.63ID:zrPG46mc0 次にマザー換える時は10gbeのlan付いてるの欲しかったがそのために10何万も出せんな
まったく何でこんなアホみたいに高いんだか
まったく何でこんなアホみたいに高いんだか
935Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+)
2022/10/12(水) 22:50:18.88ID:JXl4x+dY0 Wi-Fiアンチおじさん毎日書き込んでるだろ
情弱ミキサーなら生えてないぞ
情弱ミキサーなら生えてないぞ
936Socket774 (ワッチョイ 03dc-yHCj)
2022/10/12(水) 22:50:40.65ID:eK9JCRgz0 wifiは無くてもいいけどbluetoothはあったら嬉しい
937Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/12(水) 22:53:04.89ID:SNfiHq7V0 bluetoothもなんか接続悪くて結局中華ドングル使ってるわ
938Socket774 (ワッチョイ 0611-YXDh)
2022/10/12(水) 22:55:29.53ID:VQ3AXCV00939Socket774 (ワッチョイ c61f-M13Z)
2022/10/12(水) 22:55:53.61ID:uGBxpcYd0 10GbEスイッチ合わせるとちょっと手が出なくなるな
940Socket774 (ワッチョイ 6b9c-EYVk)
2022/10/12(水) 22:59:11.25ID:fyrW41xq0 WiFiイラネ
オーディオもイラネ
映像端子もイラネ
オーディオもイラネ
映像端子もイラネ
941Socket774 (ワッチョイ cb4e-zauZ)
2022/10/12(水) 23:00:03.64ID:SNfiHq7V0 スイッチとNIC円安になる前に揃えてよかったわ。
942Socket774 (ワッチョイ 0b73-kEV8)
2022/10/12(水) 23:50:10.71ID:eR6Fne0F0 ASRock、配信者向けマザーボードの新製品「B650 LiveMixer」「Z790 LiveMixer」を発表!
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108588/
https://ascii.jp/elem/000/004/108/4108588/
943Socket774 (ワッチョイ de6e-kEV8)
2022/10/13(木) 05:19:45.47ID:rbVkm6F10 ほんと情弱伝説会社は言葉遊びが好きだなw
配信向け機能なんぞ何も付いてないじゃないかw
配信向け機能なんぞ何も付いてないじゃないかw
944Socket774 (ワッチョイ 0611-YXDh)
2022/10/13(木) 05:47:17.09ID:96XF9z3N0 そんなの大昔からどのメーカーもやってる
それが企業ってもんだ、パソコン関連企業に限らずだ
それが企業ってもんだ、パソコン関連企業に限らずだ
945Socket774 (ワッチョイ c3fb-DiL3)
2022/10/13(木) 06:14:22.78ID:0LDU6N4t0 ASUSのタフの15000で売りそうなのも30000オーバー
まーどうしても欲しい奴は買えばいいんじゃない?w
まーどうしても欲しい奴は買えばいいんじゃない?w
946Socket774 (アウアウウー Sa2f-dVwX)
2022/10/13(木) 07:32:54.64ID:7FymNaXMa 若鶏と朝採り野菜のSteelLegend
947Socket774 (スププ Sdea-kQKN)
2022/10/13(木) 12:13:43.03ID:tJOA9xmAd ニーズ無視した製品しか作らねえな
948Socket774 (スプッッ Sdea-a+Rq)
2022/10/13(木) 12:17:30.85ID:sFl5J3vEd 宗教ですから信者は従うだけです
949Socket774 (ワッチョイ 0641-yl7y)
2022/10/13(木) 12:17:51.86ID:cfMTaH6d0 a620はまだかな?
950Socket774 (ワッチョイ 07da-JzMg)
2022/10/13(木) 12:34:48.44ID:8ahIs4kX0 B650チップセットのマザーが発売されればZen4が売れるなどという妄想していたショップwwww
一番安いPRO B650M-A WIFI、丸一日経過しても一枚も売れず在庫が五枚のままで草wwww
一番安いPRO B650M-A WIFI、丸一日経過しても一枚も売れず在庫が五枚のままで草wwww
951Socket774 (ブーイモ MM86-6YHI)
2022/10/13(木) 12:49:52.24ID:JbNUTPELM zen3から一式乗り換えるほどの魅力がないからしゃーない
Raptorのほうが評判いいし
Raptorのほうが評判いいし
952Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/13(木) 12:59:44.65ID:hl7EFvIp0 CPU-IDから脆弱性そのままと言う以前にコアがAlderと同じだとバレている
シネベンチでEコアにPコアと同じ処理を100%叩きこむと言う誤魔化し仕様を悪用し、Eコアを増やして
性能高いと一般人を騙しているだけでしかなく、実際はPコアと同じ重い処理をEコアに投げる制御な
んてしないので、実際の性能はAlder + 周波数分の性能しかない
あんな素人騙しなシネベンチの数値で評判良いとか、何の知識もないと言っている様なもんだが
シネベンチでEコアにPコアと同じ処理を100%叩きこむと言う誤魔化し仕様を悪用し、Eコアを増やして
性能高いと一般人を騙しているだけでしかなく、実際はPコアと同じ重い処理をEコアに投げる制御な
んてしないので、実際の性能はAlder + 周波数分の性能しかない
あんな素人騙しなシネベンチの数値で評判良いとか、何の知識もないと言っている様なもんだが
953Socket774 (オイコラミネオ MMeb-s4oB)
2022/10/13(木) 13:03:24.60ID:uYpW5pYaM >>952
デュアルコア、クアッドコア、メモコン内蔵、SMT、LGA、64bit CPUは知識がある人ならAMDが発明したことは知られているよな
これからAMDが新たに発明した、Eコアを統合したZen5や、1コア4スレッドSMTを世界に先駆けて投入するから、本当に楽しみだよな!
デュアルコア、クアッドコア、メモコン内蔵、SMT、LGA、64bit CPUは知識がある人ならAMDが発明したことは知られているよな
これからAMDが新たに発明した、Eコアを統合したZen5や、1コア4スレッドSMTを世界に先駆けて投入するから、本当に楽しみだよな!
954Socket774 (オイコラミネオ MMeb-s4oB)
2022/10/13(木) 13:04:53.75ID:uYpW5pYaM Eコアを多数搭載したZen5はシネベンチの数値も高いんだろうな、ワクワク
955Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/13(木) 13:05:23.18ID:hl7EFvIp0 そういう頭の悪いマッチポンプの種まきは要らんから
956Socket774 (オイコラミネオ MMeb-s4oB)
2022/10/13(木) 13:08:56.70ID:uYpW5pYaM >>955
お前はもうAM5のLGAを体験したか?
あれは本当に未来の技術だよ、感動した!
これからはソケット側にピンがあるのが世界のスタンダードだよ
インテルのメテオレイクはLGAらしいな、早速パクリかい
もうAM4には戻れないわ
お前はもうAM5のLGAを体験したか?
あれは本当に未来の技術だよ、感動した!
これからはソケット側にピンがあるのが世界のスタンダードだよ
インテルのメテオレイクはLGAらしいな、早速パクリかい
もうAM4には戻れないわ
957Socket774 (ブーイモ MM76-Unkx)
2022/10/13(木) 13:25:49.53ID:XY5YHsR8M つまんね
958Socket774 (ワッチョイ 6bdc-yHCj)
2022/10/13(木) 14:36:52.19ID:B4RIyHV10 >>952
インテル憎しが凄すぎてヤバい人になってるやん
シネベンチがEコア使い切れるなら、別のアプリも使い切ろうと思ったら使い切れるでしょ
シネベンチは普通のwindowsプログラムなんだから
一定数以上のコアがゲームとかの一般使用に関係ないのはインテルに限った話では無いよね
ゲームベンチで7950xが7600xに負けたりしてるんだし
ちょっと落ち着こう
とてもお前が玄人には見えないよ
インテル憎しが凄すぎてヤバい人になってるやん
シネベンチがEコア使い切れるなら、別のアプリも使い切ろうと思ったら使い切れるでしょ
シネベンチは普通のwindowsプログラムなんだから
一定数以上のコアがゲームとかの一般使用に関係ないのはインテルに限った話では無いよね
ゲームベンチで7950xが7600xに負けたりしてるんだし
ちょっと落ち着こう
とてもお前が玄人には見えないよ
959Socket774 (オッペケ Sr03-F4nq)
2022/10/13(木) 15:36:43.11ID:r/vcJeNYr 多分cinebenchが何なのかよく分かってなくてよほど特殊なプログラムだとでも思ってるんだろ
960Socket774 (ワッチョイ 06a8-Dge8)
2022/10/13(木) 15:59:46.22ID:mIXd8Po90961Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/13(木) 16:00:20.52ID:hl7EFvIp0 回線を複数使ってRaptorを擁護するのに必至だな本当に、憎しで書いているとレッテ
ル張りたいだけだろ
通常時の制御でデフォルトの設定でPコアと同じ処理をEコアまで投げて全部使って
処理するソフトなんぞ無いわ
バックグランド処理をするソフトも、システム処理とバッティングしない様にEコア側を
100%使うとかあり得ないしな
レンダリングで処理速度を計測しているシネベンチと同じ処理なんぞ、強制的に処理
を割り当てる設定が出来るレンダリングソフトやエンコードソフトだけだ
ル張りたいだけだろ
通常時の制御でデフォルトの設定でPコアと同じ処理をEコアまで投げて全部使って
処理するソフトなんぞ無いわ
バックグランド処理をするソフトも、システム処理とバッティングしない様にEコア側を
100%使うとかあり得ないしな
レンダリングで処理速度を計測しているシネベンチと同じ処理なんぞ、強制的に処理
を割り当てる設定が出来るレンダリングソフトやエンコードソフトだけだ
962Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/13(木) 16:09:34.47ID:u34npwo90 CinebenchはCinema4Dの性能チェックするためのものだから
Cinema4DでEコア100%使ってないというソースを貼ってくれればその主張も通るだろうな
Cinema4DでEコア100%使ってないというソースを貼ってくれればその主張も通るだろうな
964Socket774 (テテンテンテン MM86-yGjI)
2022/10/13(木) 18:26:33.57ID:NNnArisTM B650はチップセット1つだからアイドル低い説どうなったんですかね?
反対にzen4はアイドル高過ぎとの話もなぜか出なくなってるが
反対にzen4はアイドル高過ぎとの話もなぜか出なくなってるが
965Socket774 (ワッチョイ cbb1-GSRY)
2022/10/13(木) 18:30:51.66ID:+y7KkGKR0 ファンレスのチップセット一個ごときがアイドル0wになっても減るのは7w程度らしい
966Socket774 (ワッチョイ 6358-s4oB)
2022/10/13(木) 18:31:40.41ID:rbj61wHR0 >>964
電気会社がアンチAMD企業で盛っている可能性あり
電気会社がアンチAMD企業で盛っている可能性あり
967Socket774 (ササクッテロラ Sp03-NB4G)
2022/10/13(木) 19:00:25.39ID:u9VQwaODp Mini-ITXかMicroATXのラインナップが少な過ぎてハゲそう…。
ASUS のROG CROSSHAIR GENEしか今手に入らんやんけ。
ASUS のROG CROSSHAIR GENEしか今手に入らんやんけ。
968Socket774 (ワッチョイ cbb1-AfG4)
2022/10/13(木) 19:20:34.45ID:0IwhfciR0969Socket774 (ワッチョイ 6358-ezQz)
2022/10/13(木) 19:57:27.44ID:mfXlxPqP0 ITXのB650欲しかったけど高いな
変なもんついてくるROGは更に高いし
変なもんついてくるROGは更に高いし
970Socket774 (ワッチョイ 07da-JzMg)
2022/10/13(木) 20:48:35.91ID:8ahIs4kX0 某店のB650マザーボード在庫チェックしてるけど、ガチでひとつも売れねーな
こんなもん仕入れてる店はセンスないよ
こんなもん仕入れてる店はセンスないよ
971Socket774 (ブーイモ MMea-1LtP)
2022/10/13(木) 21:07:29.32ID:BjNyppVyM センスwww
それでも揚げ足取りしかしない
お前さんよりマシだろう
それでも揚げ足取りしかしない
お前さんよりマシだろう
972Socket774 (ワッチョイ 4a06-kQKN)
2022/10/13(木) 21:09:39.64ID:izdv8xE50 ITXあとはGIGAのB650が発表されたら全部出揃うかな
ROG X670-IとかわざわざUSB-DACまで付属させて値上げさせるのアホくさいな
DACなんか安いヤツなら1000円くらいだしこだわるヤツなら高級なの持ってるだろうしROGで揃えたいヤツだけ買えば良いから別売りにしとけば良いのに
ROG X670-IとかわざわざUSB-DACまで付属させて値上げさせるのアホくさいな
DACなんか安いヤツなら1000円くらいだしこだわるヤツなら高級なの持ってるだろうしROGで揃えたいヤツだけ買えば良いから別売りにしとけば良いのに
973Socket774 (ワッチョイ 9f5a-6YHI)
2022/10/13(木) 21:13:32.97ID:k2wDLqfN0 アンチなのに在庫確認ご苦労だな
974Socket774 (JP 0H16-OC48)
2022/10/13(木) 21:16:51.55ID:kj0C6Hk7H アンチコメするために永遠在庫画面リロードしてて草
975Socket774 (ワッチョイ b3b1-frbK)
2022/10/13(木) 21:20:37.25ID:l9n7beAr0 センスあると思い込んでるアホの暇人
というか無職の基地外淫厨
センスとかじわじわくるな
というか無職の基地外淫厨
センスとかじわじわくるな
976Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/13(木) 21:20:47.65ID:96XF9z3N0 >>970
暇人ストーカーかよ 必死に粗探しして草
暇人ストーカーかよ 必死に粗探しして草
977Socket774 (ワッチョイ 6358-ezQz)
2022/10/13(木) 21:32:05.85ID:mfXlxPqP0 >>972
ギガITXはインテルでリコール出した曰く付きだから最初に手を出すのは怖いな
ギガITXはインテルでリコール出した曰く付きだから最初に手を出すのは怖いな
978Socket774 (ワッチョイ 0611-YXDh)
2022/10/13(木) 21:39:16.52ID:96XF9z3N0 パソコン一般板もこの板にも、やたらと必死にショップ叩きしてるガイジが湧くな
昨日もこの板のグラボスレで一日中ショップ叩きで大暴れしてたし
暇人っぷりも言い方も言ってる内容も同じだから同じ奴臭い
昨日もこの板のグラボスレで一日中ショップ叩きで大暴れしてたし
暇人っぷりも言い方も言ってる内容も同じだから同じ奴臭い
979Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/13(木) 21:58:03.57ID:rMTPG8gy0 >>978
それに反応するのは、言われた事が思いたるショップ店員しかない
売れると思って多く仕入れたような思い当たる事がないと
売れない品を沢山しいれているなら、仕入れ能力がないねと共感して終わってしまい、それに対して言い返さない
それに反応するのは、言われた事が思いたるショップ店員しかない
売れると思って多く仕入れたような思い当たる事がないと
売れない品を沢山しいれているなら、仕入れ能力がないねと共感して終わってしまい、それに対して言い返さない
980Socket774 (ワッチョイ ca6e-1LtP)
2022/10/13(木) 22:16:09.54ID:wBYQ3jjK0 え?
たかがWeb ショップの在庫数確認だけで
色々断定しちゃう子だよ
ラベル低すぎるよ
社会で働いている人ならば
そんなこと以外に色々考えることあるのに
たかがWeb ショップの在庫数確認だけで
色々断定しちゃう子だよ
ラベル低すぎるよ
社会で働いている人ならば
そんなこと以外に色々考えることあるのに
981Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/13(木) 22:30:43.49ID:96XF9z3N0982Socket774 (ワッチョイ de6e-kHT+)
2022/10/13(木) 22:47:49.47ID:u34npwo90 ラプターも出たら値下がりするだろうから大半が様子見でしょ
今のプレミア価格のマザー買うのは余程の好き者だけだわ
今のプレミア価格のマザー買うのは余程の好き者だけだわ
983Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/13(木) 22:51:32.56ID:rMTPG8gy0 >>981
?、ボロクソに言われていたのは反応している側では?
精神持たないから、そうして言い返しに必死になっているのでは?
970のものではないのだが、そう言う返しをしていると、ああ970で指摘されていた事は図星だったんだなと納得してしまう
?、ボロクソに言われていたのは反応している側では?
精神持たないから、そうして言い返しに必死になっているのでは?
970のものではないのだが、そう言う返しをしていると、ああ970で指摘されていた事は図星だったんだなと納得してしまう
984Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/13(木) 23:02:24.32ID:96XF9z3N0 ショップのことは何も知らない人間だけど
なに この場はショップ店員ということにしなきゃいけない流れか?
そいつの妄想に合わせてそういう設定にしろってか? ネットで言われると全部が店員に見えちゃうわけだな
なに この場はショップ店員ということにしなきゃいけない流れか?
そいつの妄想に合わせてそういう設定にしろってか? ネットで言われると全部が店員に見えちゃうわけだな
985Socket774 (ワッチョイ de6e-Kqwx)
2022/10/13(木) 23:09:09.87ID:hJ9xqDU50 仕入れるのはショップ店員じゃないでしょw
986Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/13(木) 23:16:00.88ID:rMTPG8gy0987Socket774 (ワッチョイ 6358-ezQz)
2022/10/13(木) 23:17:41.25ID:mfXlxPqP0 また円安進んだからそのうち御祝儀が円安で相殺されるかもしれないな
988Socket774 (ワッチョイ 0611-kHT+)
2022/10/13(木) 23:25:54.69ID:96XF9z3N0989Socket774 (ワッチョイ b3b1-frbK)
2022/10/13(木) 23:42:16.37ID:l9n7beAr0990Socket774 (ワッチョイ de6e-i7vg)
2022/10/13(木) 23:45:38.75ID:OaDTFxTh0 次建ててくる
991Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/13(木) 23:46:08.91ID:rMTPG8gy0993Socket774 (ワッチョイ de6e-i7vg)
2022/10/13(木) 23:49:54.93ID:OaDTFxTh0994Socket774 (ワッチョイ de1c-GLtV)
2022/10/14(金) 01:03:12.79ID:KRuiGGKL0 CPUZ valid.x86.fr
7900X 92500円 765
13700K 74800円 872
Zen4 : CPU・マザー・DDR5メモリ全て強制新規購入必須
Raptor : マザーとDDR4メモリ流用可能、CPUのみ購入で済む
これを理解していない奴いるよな
今回のRaptorはZen3みたいにマザーもメモリも買い換えなくて済むのがデカい
だからZen4不良在庫の山でRaptorの予約好調で馬鹿売れ完売してる
7900X 92500円 765
13700K 74800円 872
Zen4 : CPU・マザー・DDR5メモリ全て強制新規購入必須
Raptor : マザーとDDR4メモリ流用可能、CPUのみ購入で済む
これを理解していない奴いるよな
今回のRaptorはZen3みたいにマザーもメモリも買い換えなくて済むのがデカい
だからZen4不良在庫の山でRaptorの予約好調で馬鹿売れ完売してる
995Socket774 (ワッチョイ 2acc-h2L8)
2022/10/14(金) 06:21:22.22ID:DafuLHPs0 でもIntelは次買い替えるとメモリもマザーも電源も…だよ
996Socket774 (ワッチョイ 6753-kHT+)
2022/10/14(金) 06:25:06.06ID:8P98aA1j0997Socket774 (ワッチョイ 036e-5Uf9)
2022/10/14(金) 06:29:58.25ID:1yvD5BfP0 インチキベンチって何をインチキしてるの?
998Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/14(金) 06:55:41.69ID:HOGh08eo0 >>995
インテルも性能が抜けている訳でもなく良いとはいわない
しかし、今回のzen4は性能に対して値段も高すぎるだけでなく、ddr5も初期ものですぐにゴミ扱いとなるものをつかわなければいけない
その点、数年後の買い換えならまだインテルの方がマシ
本当にamdの事を支持しているものならamdの悪い所は悪いと言わなければいけない、それができないようなら信仰主教のおかしな信徒と同じ
インテルも性能が抜けている訳でもなく良いとはいわない
しかし、今回のzen4は性能に対して値段も高すぎるだけでなく、ddr5も初期ものですぐにゴミ扱いとなるものをつかわなければいけない
その点、数年後の買い換えならまだインテルの方がマシ
本当にamdの事を支持しているものならamdの悪い所は悪いと言わなければいけない、それができないようなら信仰主教のおかしな信徒と同じ
999Socket774 (ワッチョイ de44-ehet)
2022/10/14(金) 07:02:23.93ID:HOGh08eo0 >>996
ベンチなど元からそう言うもの
それをなにも生み出しもしないベンチ数字遊びに時間を費やして、ありがたがっている方がおかしいだけ
毎回毎回、ベンチ数字だと無駄な時間をかけて、biosをいじって調整し少しばかり数字増えましたの繰り返し
cpuが変われば、それまで費やしていたものはなんにもならず、無駄な時間と労力の浪費だけして終わり
無駄以外のなにものでもない
ベンチなど元からそう言うもの
それをなにも生み出しもしないベンチ数字遊びに時間を費やして、ありがたがっている方がおかしいだけ
毎回毎回、ベンチ数字だと無駄な時間をかけて、biosをいじって調整し少しばかり数字増えましたの繰り返し
cpuが変われば、それまで費やしていたものはなんにもならず、無駄な時間と労力の浪費だけして終わり
無駄以外のなにものでもない
1000Socket774 (ワッチョイ 0611-hLjD)
2022/10/14(金) 07:08:19.03ID:ntvYptDs0 ライゼンの場合、低価格CPUはやたらと定格が低いから
カジュアルオーバークロックで3.5Ghzを4.2GHzにすると爆速だぞ
カジュアルオーバークロックで3.5Ghzを4.2GHzにすると爆速だぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 39分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 39分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- パン屋さんの倒産ブーム終わる。🍞「お米が高騰してくれたせいで助かった。ありがとう」 [289765331]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 海上自衛隊公式「母の日に、心からの感謝を」の投稿にX愛国者たちウットリ感激「あなたたちは日本の父と母です。」 [758331467]
- 日曜の昼間から家族でJリーグ見にきてる奴らwwwwwwwww [963243619]
- 政府与党内に「消費税増税案」が浮上「インフレ時には増税するのがセオリー」「社会保障費が増えるので将来も安心」 [819669825]
- 【動画】撮り鉄、お気に入りの電車の写真が撮れず大発狂 [834922174]