!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【AMD】Ryzen メモリースレ 34枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1626332610/
【AMD】Ryzen メモリースレ 35枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645462017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【AMD】Ryzen メモリースレ 36枚目【AM4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ 7f58-grXk)
2022/06/24(金) 13:07:33.29ID:PI+JtshW02Socket774 (ワッチョイ a758-grXk)
2022/06/24(金) 13:13:57.86ID:PI+JtshW0 そういやここって即死判定とかあったっけ?
念の為取りあえず1レスだけしとこ
念の為取りあえず1レスだけしとこ
3Socket774 (ワッチョイ 769a-GvQ2)
2022/06/24(金) 14:12:17.51ID:4k1frCE60 俺が見ている範囲だとここと、アスロックスレが埋め立て荒らし食らってたな
何がしたいのかさっぱりわからんわ
何がしたいのかさっぱりわからんわ
4Socket774 (ワッチョイ db12-KtZt)
2022/06/24(金) 17:07:56.42ID:fw18P4vt0 スレ一覧を見た感じ自作板半壊ってとこ。
5Socket774 (ブーイモ MM67-m8c+)
2022/06/24(金) 18:03:26.64ID:voZ2QIZsM 会社を首になったんじゃね
6Socket774 (ワッチョイ cf03-ZLKY)
2022/06/25(土) 00:39:48.75ID:QYpm5i/h0 負け惜しみだね てめえが全て悪いという
7Socket774 (スップ Sddf-f3H7)
2022/06/26(日) 00:21:59.46ID:WALJ7Wxod CFD W4U3200CM-16GR
尼で買ったけど1枚エラーで返品。
32GBで使ってて16GBで十分かなと
尼のランキングのなかで
CFD、Team、Essencore Klevv
どれがいいってあるかな?
Ryzen 5 5500
GIGABYTE B550M S2H
尼で買ったけど1枚エラーで返品。
32GBで使ってて16GBで十分かなと
尼のランキングのなかで
CFD、Team、Essencore Klevv
どれがいいってあるかな?
Ryzen 5 5500
GIGABYTE B550M S2H
8Socket774 (ワッチョイ 7f81-GSCc)
2022/06/26(日) 01:47:57.54ID:2oTa6SKe09Socket774 (ワッチョイ ffe6-TsA2)
2022/06/26(日) 02:30:37.55ID:6kZVNtKR0 Micronチップでエラー出るのはさすがアマゾンと言うべきなのだろうか
CFDのはPanram避けとけば基本Crucialのと同じものやろ?ちがったっけ?
CFDのはPanram避けとけば基本Crucialのと同じものやろ?ちがったっけ?
10Socket774 (スップ Sddf-f3H7)
2022/06/26(日) 07:17:00.26ID:WALJ7Wxod >>8-9
CFD販売 Crucial by Micron
W4U3200CM-16GR
尼 B08SVXPD79
ハズレを引いたってことで
またCFD販売だけどCrucial by Micronだからこれにしてみるかな
CFD W4U3200CM-8GR
尼 B08SW56ZCT
返品したメモリは2枚挿してmemtest86+でpass0でエラー出て
1枚外してpass2 ok
同じスロットでもう1枚に変えて
pass0でエラー2個、pass2まで見て合計26個エラー
okだったメモリを別のスロットに挿してpass1 ok
これでマザボはokだと思う…
5時間かかった(´・ω・`)
CFDに問い合わせて初期不良で
交換がなかったから返品にした
届いたらmemtest86+で見た方がいいよね…
CFD販売 Crucial by Micron
W4U3200CM-16GR
尼 B08SVXPD79
ハズレを引いたってことで
またCFD販売だけどCrucial by Micronだからこれにしてみるかな
CFD W4U3200CM-8GR
尼 B08SW56ZCT
返品したメモリは2枚挿してmemtest86+でpass0でエラー出て
1枚外してpass2 ok
同じスロットでもう1枚に変えて
pass0でエラー2個、pass2まで見て合計26個エラー
okだったメモリを別のスロットに挿してpass1 ok
これでマザボはokだと思う…
5時間かかった(´・ω・`)
CFDに問い合わせて初期不良で
交換がなかったから返品にした
届いたらmemtest86+で見た方がいいよね…
12Socket774 (ワッチョイ 7f81-GSCc)
2022/06/26(日) 08:18:17.93ID:2oTa6SKe013Socket774 (ワッチョイ 4f58-f3H7)
2022/06/26(日) 13:20:15.88ID:HCCE9krS014Socket774 (スッップ Sd5f-kO/T)
2022/06/26(日) 13:51:00.77ID:+bG300Mad https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/1540901215940526080?t=mkWXSJRK6FLKtC1B63o1jw&s=19
この4000mhzメモリ、XMPエラー出やすいんかな
結構売れてるみたいだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この4000mhzメモリ、XMPエラー出やすいんかな
結構売れてるみたいだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15Socket774 (スフッ Sd5f-boEX)
2022/06/26(日) 17:12:21.53ID:5RKr5QHNd 腐っても千枚だしネイティブ3200だしそう変なものでもなさそうだがなあ
16Socket774 (スッップ Sdaa-7FxH)
2022/07/04(月) 08:15:10.27ID:phrX2pl2d17Socket774 (ワッチョイ 1f9a-rz8c)
2022/07/04(月) 13:16:27.71ID:EZW1rSnG0 4000CL18のメモリを3800CL18で詰めたのか
SR4枚だと3800CL16で詰めるのは無理だったんだろうか
SR4枚だと3800CL16で詰めるのは無理だったんだろうか
18Socket774 (ワッチョイ 6bb1-auNL)
2022/07/04(月) 14:47:56.20ID:Sxt90sXs0 こういう風にマザー側に手を入れる必要あるんじゃね?
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-crosshair/rog-crosshair-viii-extreme-model/
ASUS OptiMem III
OptiMem IIIは、シグナルインテグリティを改善し、ノイズを軽減する独自のメモリトレースレイアウト調整を備えています。
メモリキットを低レイテンシで実行し、高周波数で動作しながら電圧を低下させることができます。
ROG Crosshair VIII Extremeをお気に入りのモジュールと組み合わせ、膨大な帯域幅を必要とするアプリケーション向けに最新のZen 3プロセッサのスループットを最大化するか、さまざまなワークロードに合わせてInfinity Fabricとメモリパフォーマンスのバランスを取ることもできます。
G.Skill メモリ 2x16GB CL17 @4266MHz
OptiMem III CL 16
OptiMem IIIなし CL 17
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-crosshair/rog-crosshair-viii-extreme-model/
ASUS OptiMem III
OptiMem IIIは、シグナルインテグリティを改善し、ノイズを軽減する独自のメモリトレースレイアウト調整を備えています。
メモリキットを低レイテンシで実行し、高周波数で動作しながら電圧を低下させることができます。
ROG Crosshair VIII Extremeをお気に入りのモジュールと組み合わせ、膨大な帯域幅を必要とするアプリケーション向けに最新のZen 3プロセッサのスループットを最大化するか、さまざまなワークロードに合わせてInfinity Fabricとメモリパフォーマンスのバランスを取ることもできます。
G.Skill メモリ 2x16GB CL17 @4266MHz
OptiMem III CL 16
OptiMem IIIなし CL 17
19Socket774 (スッップ Sdaa-7FxH)
2022/07/04(月) 16:51:15.26ID:phrX2pl2d20Socket774 (ワッチョイ 6f15-NvsD)
2022/07/05(火) 02:06:03.06ID:iyGu5QgO0 1.36V なのによくそこまで詰めたなって位キツい所おおいねw
1~2 週間位したらエラーぽつぽつ出るかもしれんから気を付けないとな
1~2 週間位したらエラーぽつぽつ出るかもしれんから気を付けないとな
21Socket774 (ワッチョイ ea02-96ld)
2022/07/05(火) 04:15:08.27ID:0PX7CWCi0 3800CL18って3600CL16より少し遅くね
23Socket774 (ワッチョイ ea02-yLQx)
2022/07/05(火) 17:25:39.68ID:0PX7CWCi024Socket774 (ワッチョイ 7ff4-1aE8)
2022/07/05(火) 22:35:49.55ID:DHjT10Bh0 脳内語りしたいだけならチラシの裏でやりなよ
25Socket774 (ワッチョイ ea02-yLQx)
2022/07/06(水) 19:31:15.01ID:LjKbCYx+0 何がしたいのかわからん
26Socket774 (ベーイモ MM96-wp1e)
2022/07/07(木) 15:33:40.15ID:GKfAX5W8M 他人の設定に勝手な思い込みだけで批判するのは
5ちゃんではよく見られる事できっと意味のある行為なんだろうな
まったく共感できないが
5ちゃんではよく見られる事できっと意味のある行為なんだろうな
まったく共感できないが
27Socket774 (ワッチョイ ea02-yLQx)
2022/07/07(木) 18:31:42.69ID:2Y95FmqX0 ちなみに以前ここにアップされてたと書いてるけど、過去ログ見て探したけど見当たらんかったが
>>24もそうだけどブーメランじゃね
他スレで脳内語りでレスしとるやん
まあ、俺も人の事言えた義理はないが
このスレは前からメモリOCの経験や、すでに検証されてる結果を見て、見通しや予想を立て語る人が多いし
質問に律儀に答えてくれる人、レスの内容や設定が気に食わず難癖つけて文句言う人、結果だけ貼り付けてその後消える人、色々いるし5chの日常じゃんと思うが
>>24もそうだけどブーメランじゃね
他スレで脳内語りでレスしとるやん
まあ、俺も人の事言えた義理はないが
このスレは前からメモリOCの経験や、すでに検証されてる結果を見て、見通しや予想を立て語る人が多いし
質問に律儀に答えてくれる人、レスの内容や設定が気に食わず難癖つけて文句言う人、結果だけ貼り付けてその後消える人、色々いるし5chの日常じゃんと思うが
28Socket774 (スッップ Sdaa-7FxH)
2022/07/07(木) 18:41:06.59ID:hER+eyUJd29Socket774 (ワッチョイ ea02-yLQx)
2022/07/07(木) 18:57:59.78ID:2Y95FmqX0 >>28
俺も何かすまん
3800CL18って3600CL16より少し遅くねって書いたのは、計算機のテスト結果じゃなくて実際の速度の事ね
同じメモリじゃないけど海外で上記条件で検証した人がいてその結果を見て書いた
3800C16は1.4V前後まで盛らんと無理じゃねとあるから確実にエラーは出てくるだろう書いたけど、4枚なら実際には経験上1.4V~1.45V必要そうだなと訂正させてくれ
俺も何かすまん
3800CL18って3600CL16より少し遅くねって書いたのは、計算機のテスト結果じゃなくて実際の速度の事ね
同じメモリじゃないけど海外で上記条件で検証した人がいてその結果を見て書いた
3800C16は1.4V前後まで盛らんと無理じゃねとあるから確実にエラーは出てくるだろう書いたけど、4枚なら実際には経験上1.4V~1.45V必要そうだなと訂正させてくれ
30Socket774 (ワッチョイ ea02-yLQx)
2022/07/07(木) 19:04:48.34ID:2Y95FmqX0 後半変な事になった訂正させて
3800C16は1.4V前後まで盛らんと無理じゃね
確実にエラーは出てくるだろう書いたけど
経験上4枚での3800C16は1.4V~1.45V程度は必要そうだなと
3800C16は1.4V前後まで盛らんと無理じゃね
確実にエラーは出てくるだろう書いたけど
経験上4枚での3800C16は1.4V~1.45V程度は必要そうだなと
31Socket774 (ワッチョイ 2fd4-7FxH)
2022/07/07(木) 20:21:35.19ID:CIlMzfuc032Socket774 (ワッチョイ 7b0c-rz8c)
2022/07/07(木) 21:17:19.64ID:7xQCZFUt0 まぁそうなんだけどさ
それ言い出したら3200ネイティブ1.2Vで良いになっちゃうしそこはロマンを求めようぜ
KLEVVのメモリKD4AGU8800-36A18OU+5950Xにて
3800CL18(1:1)で1.33Vで動いた人がググったら出てきたよDieは灰Dだったし
16GDRで2枚差しだからSR4枚差しとだとだいぶ違うだろうけど
それ言い出したら3200ネイティブ1.2Vで良いになっちゃうしそこはロマンを求めようぜ
KLEVVのメモリKD4AGU8800-36A18OU+5950Xにて
3800CL18(1:1)で1.33Vで動いた人がググったら出てきたよDieは灰Dだったし
16GDRで2枚差しだからSR4枚差しとだとだいぶ違うだろうけど
34Socket774 (ワッチョイ 7ff4-1aE8)
2022/07/07(木) 22:57:07.30ID:9IlP7A9f0 回線が同じ
端末が同じ
もうバレバレなんだよな
端末が同じ
もうバレバレなんだよな
35Socket774 (ワッチョイ 6f15-NvsD)
2022/07/07(木) 22:57:42.24ID:ICEasKkH0 >>31
参考までに常用しても大丈夫かなーって電圧がかかれてる。
https://github.com/integralfx/MemTestHelper/blob/oc-guide/DDR4%20OC%20Guide.md#maximum-recommended-daily-voltage
IC とこ頭に付いてる H が Hynix、M は Micron、S は Samsung。
ケツに付いてるアルファベットが Die の種類。
参考までに常用しても大丈夫かなーって電圧がかかれてる。
https://github.com/integralfx/MemTestHelper/blob/oc-guide/DDR4%20OC%20Guide.md#maximum-recommended-daily-voltage
IC とこ頭に付いてる H が Hynix、M は Micron、S は Samsung。
ケツに付いてるアルファベットが Die の種類。
36Socket774 (ワッチョイ 7b0c-rz8c)
2022/07/07(木) 23:28:26.04ID:7xQCZFUt0 灰Dって上から2番目なんだな、マイクロンのEDieも2番目扱い
37Socket774 (ワッチョイ ea02-yLQx)
2022/07/08(金) 01:36:04.04ID:ZnSn6C6L0 >>33
いや、だからその書き込みをみて
俺が過去ログ探したけど見当たらんぞって書いてるやん
しかも自演だろみたいな事書いてるけど
誰の事?
俺の事なら、家の1階から3階に移動した時に同じ回線の違う端末で書いたけそれの事か?
まあ何言ってもわけわからん返事で返されそうなのでここまでにするよ
いや、だからその書き込みをみて
俺が過去ログ探したけど見当たらんぞって書いてるやん
しかも自演だろみたいな事書いてるけど
誰の事?
俺の事なら、家の1階から3階に移動した時に同じ回線の違う端末で書いたけそれの事か?
まあ何言ってもわけわからん返事で返されそうなのでここまでにするよ
38Socket774 (ワッチョイ deed-0tYR)
2022/07/08(金) 10:08:54.60ID:ucFqpXSe0 企業として動かれたらすぐだぞ
実名出るから気をつけろ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
他社に攻撃的なアムダーファンボーイたちすぐやらかしそう
実名出るから気をつけろ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
他社に攻撃的なアムダーファンボーイたちすぐやらかしそう
39Socket774 (ワッチョイ 4610-QBhF)
2022/07/08(金) 11:21:07.12ID:ik/jw4Y+0 ワッチョイ 9eed-0tYR [121.3.120.174] 神奈川
ワッチョイ deed-0tYR
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220708/dWNGcXBYU2Uw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
回避
ワッチョイ deed-0tYR
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220708/dWNGcXBYU2Uw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
回避
40Socket774 (ワッチョイ 0dd4-UAVS)
2022/07/09(土) 06:45:00.35ID:utpD5SXl041Socket774 (ワッチョイ e302-H39N)
2022/07/09(土) 20:32:39.38ID:d2VnUZE30 計算機でA0/B0の3800 SAFE辺りからやってみたら
MSIのマザボなら電圧打ち込んだ数値より表示が+0.1~0.19高いだろうけどそのままで(X570unifyはそんな感じ)
DRAMは1.42~1.44V
SOC、CCD、IOD、VDDPはMinとRecの間くらいで調整して
抵抗とかは調整してたら時間かかるのでとりあえず全AUTOでそれで回るかエラーが出るか試してみるとか?
MSIのマザボなら電圧打ち込んだ数値より表示が+0.1~0.19高いだろうけどそのままで(X570unifyはそんな感じ)
DRAMは1.42~1.44V
SOC、CCD、IOD、VDDPはMinとRecの間くらいで調整して
抵抗とかは調整してたら時間かかるのでとりあえず全AUTOでそれで回るかエラーが出るか試してみるとか?
42Socket774 (ベーイモ MM2b-IXHi)
2022/07/10(日) 10:46:44.49ID:9W6CTTDIM これだけ情報が揃ってるDDR4の設定に今更悩んでる奴なんかいないけどな
43Socket774 (ワッチョイ cb41-IXHi)
2022/07/10(日) 10:49:25.33ID:R64HkjQn044Socket774 (ブーイモ MMc9-IXHi)
2022/07/14(木) 22:23:49.21ID:Iu6A9CY8M Hynixで3800C18と3800C16を詰めてみたが
はっきしいってC16にするメリットは殆ど無いな
計算機が1秒程度、AIDAのレイテンシが1nsと言ったところか
印加電圧の上昇を考えると割に合わんな
あとC18だと3600C16より遅いという話があったが帯域を見る限りデマとしか思えん
添付画像のAIDA左が18,右が16な
https://i.imgur.com/JQQOvau.jpg
はっきしいってC16にするメリットは殆ど無いな
計算機が1秒程度、AIDAのレイテンシが1nsと言ったところか
印加電圧の上昇を考えると割に合わんな
あとC18だと3600C16より遅いという話があったが帯域を見る限りデマとしか思えん
添付画像のAIDA左が18,右が16な
https://i.imgur.com/JQQOvau.jpg
45Socket774 (ワッチョイ 251a-/dRU)
2022/07/14(木) 23:44:03.59ID:nf9NQxhh0 ゲームでFPS稼ぐこと前提でもなきゃCL18でもOKってことか
46Socket774 (テテンテンテン MMcb-b6Sk)
2022/07/15(金) 00:43:59.02ID:qQYYFjFSM そこまでやってるなら、3600C16もやれよw
47Socket774 (ワッチョイ adf4-mDtN)
2022/07/15(金) 08:07:03.10ID:bJpjnRAh0 それ知識がないってバレバレじゃん
48Socket774 (ブーイモ MM99-IXHi)
2022/07/15(金) 10:13:53.97ID:AX/2T1V7M ま、まさか自力で3600C16に出来ない奴がおるのか...?
49Socket774 (テテンテンテン MMcb-b6Sk)
2022/07/15(金) 14:31:30.87ID:PoRASwIDM 3600C16の方が僅かながら早いから仕方ないねww
50Socket774 (ワッチョイ 9d58-GsVe)
2022/07/17(日) 22:10:37.58ID:NZqbbIGx0 6年前の選別落ちメモリ持ってるが2933が限界だったやで
51Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/18(月) 00:29:33.26ID:Vw8gkhFb0 athlonでそれなら充分じゃん良かったな
52Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/19(火) 17:28:34.07ID:24axFUGU0 3800CL16はえーなおい
ゲームがサクサク起動するぞ
お前らもやってみろよ
ゲームがサクサク起動するぞ
お前らもやってみろよ
53Socket774 (ワッチョイ 012b-Vb2/)
2022/07/20(水) 18:56:35.75ID:Y2KCLnFs0 DDR4-3200 18-21-21-39 8GBx2から
DDR4-3200 22-22-22-52 16GBx2に交換したらエンコ速度8%上がった
同じ2枚だけど、チップがシングルサイドから
ダブルサイドになったおかげでさらに速くなった
DDR4-3200 22-22-22-52 16GBx2に交換したらエンコ速度8%上がった
同じ2枚だけど、チップがシングルサイドから
ダブルサイドになったおかげでさらに速くなった
54Socket774 (ワッチョイ 012b-Vb2/)
2022/07/20(水) 19:23:30.15ID:Y2KCLnFs0 クロック落としてDDR4-2666 22-22-22-52 16GBx2でも
エンコ2.9%速くなってシステム消費電力下がったから
やっぱりチップはダブルサイドで2枚刺しがベスト
昔どこかのサイトで検証してたの見たけど
シングルサイド4枚よりダブルサイドで2枚刺しのが速度、電力で有利
エンコ2.9%速くなってシステム消費電力下がったから
やっぱりチップはダブルサイドで2枚刺しがベスト
昔どこかのサイトで検証してたの見たけど
シングルサイド4枚よりダブルサイドで2枚刺しのが速度、電力で有利
55Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/20(水) 20:17:33.36ID:EjIYeWBD0 具体的にデータを採ってないから全く参考にならねー
56Socket774 (ワッチョイ 555a-JWdT)
2022/07/20(水) 22:28:19.46ID:LOB8cIvT0 SR×2は他の構成より遅いからサブタイミング詰めてけは良く言われてた話
57Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/20(水) 23:21:14.66ID:EjIYeWBD0 同じのを買って4枚組にしてつめた方がずっと速いオチ
59Socket774 (ワッチョイ 766e-9QPx)
2022/07/21(木) 02:06:17.12ID:zXzxRL7J0 基本は両面実装ならデュアルランクだけど、そうじゃない場合もあるからなぁ
60Socket774 (ワッチョイ 9d58-GsVe)
2022/07/21(木) 11:24:56.22ID:ZorgwyhI0 メモリ容量がパフォーマンスに影響しただけに見えるが
61Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/21(木) 13:34:57.91ID:WMxDol110 マイニング止めただけかもしれんよ
62Socket774 (ブーイモ MMde-smq9)
2022/07/21(木) 16:08:19.19ID:YEQGZlTxM メモリースレを名乗るには
あまりにも恥ずかしいスレと聞いて
あまりにも恥ずかしいスレと聞いて
63Socket774 (ワッチョイ 012b-Vb2/)
2022/07/21(木) 18:56:50.63ID:lhKSy9+60 SR 2枚 DDR3200
SR 4枚 DDR2933
DR 2枚 DDR3200
DR 4枚 DDR2667
SRメモリ4枚だとクロック下がるけど
DRメモリ2枚だとクロック下がらない
DRメモリ2枚は電気的にはSRメモリ4枚刺してるのと同じなので
結果的にクロック下げずにSR2枚からSR4枚になった分、速くなる仕組み
Ryzen第3世代以降はDRメモリ2枚でもクロック下がらなくなったのが効いてる
自分が交換したのはW4U3200PS-16Gで古いメモリだけど
メモリ対応表では2枚までしか刺せない
エンコはx265 10bit slow、3950Xクロック固定、色々混ぜた30分の動画で検証した
SR 4枚 DDR2933
DR 2枚 DDR3200
DR 4枚 DDR2667
SRメモリ4枚だとクロック下がるけど
DRメモリ2枚だとクロック下がらない
DRメモリ2枚は電気的にはSRメモリ4枚刺してるのと同じなので
結果的にクロック下げずにSR2枚からSR4枚になった分、速くなる仕組み
Ryzen第3世代以降はDRメモリ2枚でもクロック下がらなくなったのが効いてる
自分が交換したのはW4U3200PS-16Gで古いメモリだけど
メモリ対応表では2枚までしか刺せない
エンコはx265 10bit slow、3950Xクロック固定、色々混ぜた30分の動画で検証した
64Socket774 (アウアウウー Sa39-+Ggm)
2022/07/21(木) 19:33:33.79ID:RaOV9bvva このスレ民でDDR4-3200ごときで定格任せにIFクロック下げる人初めてみた。
65Socket774 (ワッチョイ bdce-M9mo)
2022/07/21(木) 19:36:11.75ID:iJ6TReq60 ASRockはDDR4-3200のSRかDR四枚でもメモリクロック下がらない
66Socket774 (ワッチョイ da43-kUJe)
2022/07/21(木) 22:08:19.92ID:Cn4WY2ig0 まあ検証方法はやや難ありだけど
他が同じ条件ならDRのが速いのは大体の場面であってるから
他が同じ条件ならDRのが速いのは大体の場面であってるから
67Socket774 (ワッチョイ da43-kUJe)
2022/07/21(木) 22:08:51.44ID:Cn4WY2ig0 ありゃ深夜に同じこと書いてたか
68Socket774 (ワッチョイ 0115-OWmC)
2022/07/21(木) 22:13:43.84ID:gywHSfom0 最近の人はランクインターリーブ知らんの?
69Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/21(木) 22:51:24.81ID:WMxDol110 最近の人はCL18とCL22違いを知らんの?
71Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/21(木) 22:59:45.44ID:WMxDol110 何で日本のコミュニティってレベルが低いのだろうか
ゆとりの弊害で語るには酷すぎるんだが
ゆとりの弊害で語るには酷すぎるんだが
72Socket774 (ワッチョイ 55a6-You7)
2022/07/21(木) 23:29:54.17ID:85VUXmA50 根拠を書くと検証されて否定されるかもしれないから
結果だけ書いてうやむやで済ませようとするんだよ
結果だけ書いてうやむやで済ませようとするんだよ
73Socket774 (ワッチョイ da43-kUJe)
2022/07/22(金) 04:24:30.48ID:XISrDQ4f0 Zen+のときが一番レベル高かったな
74Socket774 (ブーイモ MMa1-JWdT)
2022/07/22(金) 09:05:35.43ID:jznswcRHM75Socket774 (ワッチョイ fa02-zSXs)
2022/07/22(金) 09:23:55.37ID:/V2dghDR0 荒らしに言われてもなw
76Socket774 (テテンテンテン MM0e-briB)
2022/07/22(金) 10:13:57.88ID:ci5cjwEuM 3600C16が遅いと書き込んでる人?
米Googleを検索したらzen2で3800C18と3600C16の検証の結果を画像を掲示板何かに貼ってる人いるのにな
米Googleを検索したらzen2で3800C18と3600C16の検証の結果を画像を掲示板何かに貼ってる人いるのにな
77Socket774 (ブーイモ MMa1-JWdT)
2022/07/22(金) 10:28:30.74ID:jznswcRHM 海外の掲示板で情報漁ったほうが有益だしな
ここに書いても馬鹿にされて終わるし
ここに書いても馬鹿にされて終わるし
78Socket774 (ワッチョイ b1f4-H4/j)
2022/07/22(金) 12:35:01.66ID:ss7yj4y20 3800C18は3600の帯域を超えてるというのに大小の概念が無いのだろうか
79Socket774 (ブーイモ MMa1-smq9)
2022/07/22(金) 12:44:22.27ID:JoGLv5sFM 昔あっただろ
「インターネットに書いてあったから間違いないんだ」って言う奴さ
「インターネットに書いてあったから間違いないんだ」って言う奴さ
80Socket774 (テテンテンテン MM0e-briB)
2022/07/22(金) 12:55:50.74ID:+S3AuTKUM でも自分で比較してないよね
嗚呼いえばこう言う
嗚呼いえばこう言う
81Socket774 (ブーイモ MMa1-smq9)
2022/07/22(金) 13:02:34.35ID:JoGLv5sFM でも画像出てたよね
気に入らない画像は見えない見えない
気に入らない画像は見えない見えない
82Socket774 (テテンテンテン MM0e-briB)
2022/07/22(金) 15:24:35.36ID:+S3AuTKUM あなたがデマと焦点にしてる3800C18と3600C16との比較ないよねw
それを指摘すると3600C16なんて誰でもできるよねとか言ったりしてるけどw
初心者ぽい書き込みにも絡んで、あーだこーだ言って食って掛かってるしw
それを指摘すると3600C16なんて誰でもできるよねとか言ったりしてるけどw
初心者ぽい書き込みにも絡んで、あーだこーだ言って食って掛かってるしw
83Socket774 (ワッチョイ fa02-zSXs)
2022/07/22(金) 15:43:05.92ID:/V2dghDR0 H4/j
smq9
同じ人だよね?
英語圏で比較してるのはこれかな
https://linustechtips.com/topic/1319875-my-speed-test-of-3600mhz-cl16-vs-3800mhz-cl18-need-input/
中国の掲示板でもどっちが早いか内容のスレがあるけどデータ自体はない
smq9
同じ人だよね?
英語圏で比較してるのはこれかな
https://linustechtips.com/topic/1319875-my-speed-test-of-3600mhz-cl16-vs-3800mhz-cl18-need-input/
中国の掲示板でもどっちが早いか内容のスレがあるけどデータ自体はない
84Socket774 (ブーイモ MMa1-JWdT)
2022/07/22(金) 15:57:42.73ID:jznswcRHM FF14ベンチでスコアいいほうでいいよ
85Socket774 (ブーイモ MMa1-smq9)
2022/07/22(金) 16:17:52.76ID:JoGLv5sFM 3600C16が速いっていう画像をいまだに誰も上げないんだよなあ
それが答えでいいのかな?w
それが答えでいいのかな?w
86Socket774 (ワッチョイ fa02-zSXs)
2022/07/22(金) 16:34:38.41ID:/V2dghDR0 3800C18の方が速いっていう画像もいまだに上げないよなw
ソースもないよな
それが答えで良いのか?
ソースもないよな
それが答えで良いのか?
87Socket774 (ワッチョイ 0115-wmvw)
2022/07/22(金) 16:44:06.15ID:ZSi179SU088Socket774 (ゲマー MM63-cMxa)
2022/07/23(土) 21:59:50.10ID:e2owLqAyM 5600に寒B 8GBx2載せてるんだけど、
tFAWがauto(40)だと4.6GHz行くけど、計算値の16にすると4.2GHzで頭打ちになる
tFAWの値だけでCPUの動作こんなに変わったっけ?
tFAWがauto(40)だと4.6GHz行くけど、計算値の16にすると4.2GHzで頭打ちになる
tFAWの値だけでCPUの動作こんなに変わったっけ?
89Socket774 (ゲマー MM63-cMxa)
2022/07/23(土) 22:20:09.94ID:e2owLqAyM いろいろ調べたらtFAW16に設定すると消費電力が上がってPPT上限にブチ当たり、ブースト効いてないみたい
負荷時の動作速度400MHzも変わるとは…
tFAW恐るべし
負荷時の動作速度400MHzも変わるとは…
tFAW恐るべし
90Socket774 (ワッチョイ 8b41-4XUa)
2022/07/24(日) 15:26:07.87ID:hj7UCmbH0 帯域の話をしているのにレイテンシ
しかも相変わらず他人が調べたのをドヤ顔かよw
しかも相変わらず他人が調べたのをドヤ顔かよw
91Socket774 (ワッチョイ 8b6e-sSU0)
2022/07/24(日) 15:28:33.79ID:nHZRK7Mo0 速いってのもなんとも言えないけど
帯域とレイテンシのバランスじゃないの
それこそ使うソフトに寄るんだろうが
帯域とレイテンシのバランスじゃないの
それこそ使うソフトに寄るんだろうが
92Socket774 (ワッチョイ 59a6-KxVo)
2022/07/24(日) 16:11:14.54ID:GKYHI0lo0 誰と戦ってるのか知らないけどアンカー付けてくれませんかね
94Socket774 (ワッチョイ b158-xM0g)
2022/07/24(日) 17:14:06.22ID:tlcu1F53095Socket774 (ワッチョイ 71d4-8KsY)
2022/07/24(日) 20:31:09.70ID:psrtQPPZ0 何人か変なのいるのかと思ったけど
実は1人だったか
実は1人だったか
96Socket774 (ワッチョイ 51f4-vADm)
2022/07/24(日) 23:29:39.15ID:2ey07Rvu0 検証した結果を見せないのって便利だよな
後で話をいくらでも変えられるからな
後で話をいくらでも変えられるからな
97Socket774 (ブーイモ MM9d-4XUa)
2022/07/26(火) 14:50:41.17ID:dso8y7bXM なんだまたデマを広げてる奴がいるのか
98Socket774 (ワッチョイ 99dc-0eUa)
2022/07/30(土) 16:36:10.71ID:A7NRGovu099Socket774 (ワッチョイ 7910-HFps)
2022/07/30(土) 18:13:41.03ID:xwYIP7M20 tps://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-0000-vs-AMD-Eng-Sample--100-000000593-20-Y/m1859895vsm1898605
"このサンプルがuserbenchmarkに表示されてから文字通り数分以内に、AMDのマーケティング機構はZen 4を積極的に宣伝し、同時に何百もの「ニュース」アウトレットと何千ものツイッターやredditアカウントを通じてuserbenchmarkを中傷しました。もしAMDがクラスをリードするCPU(またはGPU)をリリースしようとしていたなら、このようなアプローチを取る動機はないでしょう。現状では、AMDの製品を買うことは、中古車を買うことに似ている。AMDが「ニュース」やソーシャルメディアのチャンネルを完全に支配しているため、消費者が合理的な選択をするのは難しいのです。こうしたマーケティング手法が続けば、RyzenはすぐにRadeonと同じ状態に陥ってしまうだろう。AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%で、NvidiaのRTX 2060だけで5%を占めている。もちろん、Zen 4が実際に57%ものシングルコアの増加を実現したら、私たちは頭を下げてAMDを王様と呼び、切腹することでしょう。"
草
Userbenchmarkさん激おこやん・・・
"このサンプルがuserbenchmarkに表示されてから文字通り数分以内に、AMDのマーケティング機構はZen 4を積極的に宣伝し、同時に何百もの「ニュース」アウトレットと何千ものツイッターやredditアカウントを通じてuserbenchmarkを中傷しました。もしAMDがクラスをリードするCPU(またはGPU)をリリースしようとしていたなら、このようなアプローチを取る動機はないでしょう。現状では、AMDの製品を買うことは、中古車を買うことに似ている。AMDが「ニュース」やソーシャルメディアのチャンネルを完全に支配しているため、消費者が合理的な選択をするのは難しいのです。こうしたマーケティング手法が続けば、RyzenはすぐにRadeonと同じ状態に陥ってしまうだろう。AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%で、NvidiaのRTX 2060だけで5%を占めている。もちろん、Zen 4が実際に57%ものシングルコアの増加を実現したら、私たちは頭を下げてAMDを王様と呼び、切腹することでしょう。"
草
Userbenchmarkさん激おこやん・・・
100Socket774 (ワッチョイ 1a0d-WEa0)
2022/07/30(土) 19:19:54.77ID:sVzgWyOQ0 そらintelになぁwww
101Socket774 (ワッチョイ 4df4-VNPl)
2022/07/30(土) 22:51:16.57ID:dvBOzIPA0 でこれの何がメモリなの?
102Socket774 (ワッチョイ 53ad-JIap)
2022/08/11(木) 00:20:07.27ID:fGUFRbL40 Patriot Memory Viper Elite II DDR4 4000MHz 32GB
型番:pve2432g400c0k
安いけどどうなん?
使ってる人いる?
型番:pve2432g400c0k
安いけどどうなん?
使ってる人いる?
103Socket774 (ワッチョイ d1b1-kSnP)
2022/08/11(木) 14:22:08.04ID:VbKGglDO0 アムド逝ったああああああああwwwwwww
AMD プロセッサでの実行ユニット スケジューラの競合サイドチャネルの脆弱性 2022 年 8 月 9 日
tps://www.amd.com/en/corporate/product-security/bulletin/amd-sb-1039
2022 年 8 月 9 日
AMDは、Ryzen、Ryzen Threadripper、EPYCプロセッサーに脆弱性があることと発表
Zen 1、Zen 2、Zen 3アーキテクチャ全てが対象
AMDは回避策の提供は行っておらず、ソフトウェア開発者側にて対策を行うようアナウンス
丸投げワロタw
AMD プロセッサでの実行ユニット スケジューラの競合サイドチャネルの脆弱性 2022 年 8 月 9 日
tps://www.amd.com/en/corporate/product-security/bulletin/amd-sb-1039
2022 年 8 月 9 日
AMDは、Ryzen、Ryzen Threadripper、EPYCプロセッサーに脆弱性があることと発表
Zen 1、Zen 2、Zen 3アーキテクチャ全てが対象
AMDは回避策の提供は行っておらず、ソフトウェア開発者側にて対策を行うようアナウンス
丸投げワロタw
104Socket774 (ワッチョイ 99b1-xtoQ)
2022/08/15(月) 00:10:45.08ID:tQ3RRgdB0 AMD vs Intel: Which CPUs Are Better in 2022?
tps://www.tomshardware.com/features/amd-vs-intel-cpus
Intel AMD
Winner: Intel - Total 7 5
tps://www.tomshardware.com/features/amd-vs-intel-cpus
Intel AMD
Winner: Intel - Total 7 5
105Socket774 (ワッチョイ c2f3-5Ix7)
2022/08/15(月) 17:17:00.10ID:iEkNCEso0 デマなんてRX480の時にもあったでしょ。GTX1070並の性能で120w以下みたいなやつ
俺が拡散してたわw
俺が拡散してたわw
106Socket774 (ベーイモ MMd6-bFUO)
2022/08/16(火) 11:18:31.20ID:gCyRt1kmM また遅報がスレチで騒いでいるのか
107Socket774 (ワッチョイ c273-o5Cn)
2022/08/17(水) 21:04:21.61ID:2HiyUC0T0 ESSENCORE KLEVV DDR4 3200 16GBx2 アークで安かったから買った。
CJRだった。
CJRだった。
108Socket774 (ブーイモ MM26-bFUO)
2022/08/18(木) 16:03:51.96ID:a3nkOoybM ゴミいらね
109Socket774 (アウアウウー Saa5-cgnq)
2022/08/18(木) 16:49:51.55ID:RoFrwbu9a DDR4 OCメモリーで寒村Bダイ以外はゴミ
クロック上がってもガバガバの設定でしか回らないとか3200 CL14-14-14-28以下じゃんw
クロック上がってもガバガバの設定でしか回らないとか3200 CL14-14-14-28以下じゃんw
110Socket774 (ワッチョイ 2e6e-i+U8)
2022/08/18(木) 22:08:31.13ID:hvN5Xuwt0 Micron E-dieとかもやっぱり少し劣るんかね
111Socket774 (ワッチョイ 45b3-5Ix7)
2022/08/18(木) 22:18:25.19ID:I8ZLSbA20112Socket774 (アウアウウー Saa5-cgnq)
2022/08/18(木) 23:22:49.38ID:buhKYXTHa 寒村B以外は電圧も掛けられない
113sage (ワッチョイ 62ad-ZFPj)
2022/08/19(金) 00:21:51.29ID:+y564DOb0 寒村bだけどLEDコントロールがうんこでマザボグラボと連動しないんで結局消してる_(┐「ε:)_
114Socket774 (ワッチョイ 620d-cgnq)
2022/08/19(金) 00:32:42.71ID:bQKZ2zJ60 それはおま環
メモリチップ関係ないし知らんがな
メモリチップ関係ないし知らんがな
115Socket774 (ワッチョイ 41dc-mhOm)
2022/08/19(金) 02:43:33.64ID:eUG8wY1o0116Socket774 (ワッチョイ c24e-8oVY)
2022/08/19(金) 09:01:50.69ID:9GE1FLYv0 チームAMDに所属しているロシア人プロゲーマー氏、
世界最大のゲーム大会であるQuakecon2022(8月18日〜8月20日開催)から
米国財務省のポリシーに従い無事出場拒否される
世界最大のゲーム大会であるQuakecon2022(8月18日〜8月20日開催)から
米国財務省のポリシーに従い無事出場拒否される
117Socket774 (ブーイモ MM26-bFUO)
2022/08/19(金) 15:03:45.92ID:8E+9uFwZM 一番ゴミなのはこのスレだけどね
118Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/20(土) 15:17:48.71ID:39JlaWsi0 DDR5はレイテンシの標準規格が糞すぎると思う。
119Socket774 (ワッチョイ 1f73-pfEJ)
2022/08/23(火) 08:33:13.60ID:bxVYqiI30 EPICで400Gb/sを実現したNetflixさん、
CPUを介さずNVIDIAのConnectX-6 Dxを使う事で800Gb/sを実現してしまう
EPIC用済みw
まともな日本人ならIntelゲフォ一択w
Netflixはどのようにして800Gb/sものデータ転送を実現しようとしているのか?
tps://gigazine.net/news/20220822-streaming-summit-netflix-2022/
CPUを介さずNVIDIAのConnectX-6 Dxを使う事で800Gb/sを実現してしまう
EPIC用済みw
まともな日本人ならIntelゲフォ一択w
Netflixはどのようにして800Gb/sものデータ転送を実現しようとしているのか?
tps://gigazine.net/news/20220822-streaming-summit-netflix-2022/
120Socket774 (アウアウウー Sa63-OMVt)
2022/08/23(火) 13:57:50.23ID:I/nCrxdka 淫照最強ならなんでARC採用しないの?www
121Socket774 (ワッチョイ 7f97-+Ekx)
2022/08/23(火) 20:31:23.45ID:WhWZn4pi0 また日本人へのコンプレックス拗らせてる
122Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/24(水) 06:26:55.12ID:O/2cYlI20 いつもの田村だからさ
123Socket774 (ワッチョイ ffc5-xyTa)
2022/08/24(水) 12:08:32.73ID:OTXPasTT0 ブ田村かわいそう
124Socket774 (ワッチョイ 1fa1-0vMj)
2022/08/24(水) 20:34:30.71ID:O1XDB7aM0 実名出るから気をつけろ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
他社に攻撃的なアムダーファンボーイ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
他社に攻撃的なアムダーファンボーイ
125Socket774 (ワッチョイ ff10-XvCx)
2022/08/24(水) 20:35:53.53ID:HgiuUX/40 ワッチョイ bda1-0vMj [122.23.50.236])
(ワッチョイ 1fa1-0vMj)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220824/TzFYREI3YU0w.html
いつもの業者
(ワッチョイ 1fa1-0vMj)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220824/TzFYREI3YU0w.html
いつもの業者
126Socket774 (ワッチョイ 7f0d-Eff9)
2022/08/24(水) 20:44:17.75ID:Q6sRpYr50127Socket774 (JP 0H9f-E5rV)
2022/08/25(木) 16:06:04.66ID:heTztRiqH likes pornのフラグ立てちゃったか
128Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/25(木) 20:15:26.22ID:Zz1usAOV0 コトモール田村はネトゲ界隈でも荒らしまくったから嫌われ者よ
129Socket774 (ブーイモ MM0f-E5rV)
2022/08/26(金) 12:55:19.64ID:idJgl7bmM でもお前らもここで暴れているよね
130Socket774 (ブーイモ MM4f-I/pf)
2022/08/26(金) 13:53:54.20ID:uFcCjHrYM メモリーの話で暴れるならいいんじゃないの?
メモリースレだしね
メモリースレだしね
131Socket774 (ブーイモ MM4f-E5rV)
2022/08/26(金) 16:14:18.45ID:fgmYYZ2WM これがメモリーの話だと思ってる奴がいることに驚き
132Socket774 (ワッチョイ ae76-bT1D)
2022/08/28(日) 08:59:47.93ID:uOf6qA7/0 【悲報】Zen4さん、OCしてもAlderに負けてしまう…
tps://g-pc.info/archives/26883/
どうすんのこれ?w
tps://g-pc.info/archives/26883/
どうすんのこれ?w
133Socket774 (ワッチョイ 2902-sqOJ)
2022/08/29(月) 23:59:34.78ID:iEPVNzr10 クルーシャルにしてからトラブルなし
134Socket774 (ワッチョイ 61b1-k5yX)
2022/08/30(火) 09:08:41.16ID:6yfJUmn30 アムド逝ったあああああああああwww
ファンボーイの皆さんこれからはIntelですよ🤣🤣🤣🤣
tps://i.imgur.com/yIEmtqg.jpg
ファンボーイの皆さんこれからはIntelですよ🤣🤣🤣🤣
tps://i.imgur.com/yIEmtqg.jpg
136Socket774 (ワッチョイ 6715-N0zc)
2022/09/03(土) 12:41:31.39ID:C3BbqyLF0 Intel Xeon Platinum 8468 48 コア「Sapphire Rapids」CPU のベンチマーク リーク、AMD の 64 コア Milan チップと同等?
tps://wccftech-com.translate.goog/intel-xeon-platinum-8468-48-core-cpu-benchmarks-leak-out-on-par-with-amd-64-core-milan-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
アムドはオワコン
tps://wccftech-com.translate.goog/intel-xeon-platinum-8468-48-core-cpu-benchmarks-leak-out-on-par-with-amd-64-core-milan-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
アムドはオワコン
137Socket774 (ワッチョイ bf10-XKc1)
2022/09/03(土) 13:20:50.51ID:djfXM29h0 (ワッチョイ 6715-N0zc)
(ワッチョイ 6d15-N0zc [138.64.87.167])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220903/QzNCYnF5TEYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 6d15-N0zc [138.64.87.167])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220903/QzNCYnF5TEYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
138Socket774 (トンモー MM4b-TXWy)
2022/09/06(火) 18:39:59.58ID:VQ0RCs4hM 5900x B550 3080で組もうと思ってます。
自分で調べた感じだと「Crucial by Micron DDR4-3200(W4U3200CM-16GR)」「CORSAIR DDR4-3200 VENGEANCE LPX(CMK32GX4M2E3200C16)」辺りが良いかなと思ったのですが、
外国のサイト等を見ると全く違うメモリがお勧めされていて、それからメモリについて自分で更に調べているのですがどれが最適かいまいち分かりません。
Samsung B-dieは恐らく高くて買えそうにないのですが、15000円以下でお勧めのDDR4 32GBのメモリ教えていただけないでしょうか。
お願いします。
自分で調べた感じだと「Crucial by Micron DDR4-3200(W4U3200CM-16GR)」「CORSAIR DDR4-3200 VENGEANCE LPX(CMK32GX4M2E3200C16)」辺りが良いかなと思ったのですが、
外国のサイト等を見ると全く違うメモリがお勧めされていて、それからメモリについて自分で更に調べているのですがどれが最適かいまいち分かりません。
Samsung B-dieは恐らく高くて買えそうにないのですが、15000円以下でお勧めのDDR4 32GBのメモリ教えていただけないでしょうか。
お願いします。
139Socket774 (ワッチョイ 5fb0-Iguz)
2022/09/06(火) 18:58:29.74ID:V8xdqcif0 crucialのCT2K16G4DFRA32AかCFDのW4U3200CS-16G、W4U3200CM-16GRとかでいい
140Socket774 (ワッチョイ bf63-Iguz)
2022/09/06(火) 19:35:17.16ID:z/m0dTbO0 予算15K以内ならメモリOCしない前提でネイティブの3200な16Gx2のセットを価格.comで調べて
安いところで買えばよくね?タイミング的には今月の25日のペイモでうまいことやれば実質価格は
もっと安くできると思うでネイティブならHynixでもMicronでも変わらんから好みでいいし
Micronが良いなら>>139が書いてるやつで十分だな
安いところで買えばよくね?タイミング的には今月の25日のペイモでうまいことやれば実質価格は
もっと安くできると思うでネイティブならHynixでもMicronでも変わらんから好みでいいし
Micronが良いなら>>139が書いてるやつで十分だな
141Socket774 (ワッチョイ 8702-UWWd)
2022/09/06(火) 19:52:04.36ID:KP2Q82kF0 どこかの記事で現行RYZENのメモリーのスイートスポット(美味しい帯域)は4000MHzだと書いてあったけど、ネイティブ3200MHz以外は不安定になりまくるのにOCメモリーが美味しいとか妄想で書いてあるとしか思えない
142Socket774 (ワッチョイ bf25-Iguz)
2022/09/06(火) 20:23:45.00ID:bJ2u0G1r0 ググったらすぐ出てきたわ4000だとかなり高いよな
143Socket774 (ワッチョイ 5f0d-FwlP)
2022/09/06(火) 20:24:05.35ID:L3S78F970 IF2000で安定しているCPUを引くのがまず大きな問題
144Socket774 (ワッチョイ 476e-9TNW)
2022/09/06(火) 20:55:42.77ID:EzwaGQ600 1900はわりといけるんじゃねって思うけど2000はなかなか高い壁だなー個人の感想です
145Socket774 (ワッチョイ 5f0d-FwlP)
2022/09/06(火) 21:12:29.22ID:L3S78F970 IF1877に壁があるのでIF1900で起動してこないCPUが結構ある
IF1900はダメでIF1933-2000で起動する時もあるけどそう言うCPUは起動してくるだけで負荷テストを行うとエラーが出まくる
実際にはIF1900以上では使えないのでスクショ上げる用の一発芸だわ
IF1900はダメでIF1933-2000で起動する時もあるけどそう言うCPUは起動してくるだけで負荷テストを行うとエラーが出まくる
実際にはIF1900以上では使えないのでスクショ上げる用の一発芸だわ
146Socket774 (ワッチョイ bf25-Iguz)
2022/09/06(火) 21:20:13.69ID:bJ2u0G1r0 メモリのDie次第なところもなくね?MicronだとE-dieなら回るがF-dieだとIF1900は無理だった
俺のところのメモリセットなんでサンプル一つだがF-dieでIF1900の例は殆ど見たことないが俺が調べきれてないだけだろうか?
灰Cの16Gx2は今のCPUでもIF1900で回るから条件付きながらIF1900は行ける模様
俺のところのメモリセットなんでサンプル一つだがF-dieでIF1900の例は殆ど見たことないが俺が調べきれてないだけだろうか?
灰Cの16Gx2は今のCPUでもIF1900で回るから条件付きながらIF1900は行ける模様
147Socket774 (ワッチョイ 27ba-47ax)
2022/09/06(火) 23:00:51.07ID:IRcREEr00 素直に寒Bか舞E買えば済む話って何年も前に結論出てんのによくOC目的でそんな貧民メモリ選べるな
148Socket774 (ワッチョイ 5f0d-FwlP)
2022/09/07(水) 00:00:46.56ID:ylTGUk5p0 メモリ側の制限で回らないとか話してないからw
CPUのIF限界を調べる方法知ってる?
CPUのIF限界を調べる方法知ってる?
149Socket774 (ワッチョイ 07b1-HKBf)
2022/09/07(水) 00:21:54.74ID:wR6/MMsY0 さすがにそれは1:1外してメモリだけ先に調べておくべきだよな
回るの前提として、刺すメモリでIFの状態が変わるのはタイミングとかで掛かる負荷が違うからなんだぜ
知らんけど
回るの前提として、刺すメモリでIFの状態が変わるのはタイミングとかで掛かる負荷が違うからなんだぜ
知らんけど
150Socket774 (ワッチョイ 5f0d-FwlP)
2022/09/07(水) 00:29:11.27ID:ylTGUk5p0 先に調べるのはCPUのIF限界
なに言ってんだかw
なに言ってんだかw
151Socket774 (ワッチョイ bf85-Iguz)
2022/09/07(水) 00:36:04.89ID:FBt3P4dH0 IFの上限を調べる方法をご教示願えないだろうか?
152Socket774 (ワッチョイ 7f6e-9TNW)
2022/09/07(水) 02:54:14.83ID:FR4xHTrQ0153Socket774 (ワッチョイ 5fb0-qWkj)
2022/09/07(水) 03:57:05.21ID:Z5HQ2E1u0154Socket774 (ワッチョイ 2702-gwbp)
2022/09/07(水) 09:58:17.75ID:xP+GkRgz0 メモリつけてOCしなきゃ
個体差があるCPUのIF限界値なんて調べようがない
個体差があるCPUのIF限界値なんて調べようがない
155Socket774 (ベーイモ MM4f-Zg8G)
2022/09/07(水) 13:48:48.96ID:cAZGNfFPM お前らそんなのでメモリOCが出来るものだな
あ、やってないのか
せいぜいXMPか
あ、やってないのか
せいぜいXMPか
156Socket774 (アウアウウー Sa8b-FwlP)
2022/09/07(水) 16:15:51.87ID:uba+aDGia メモリのクロック限界をCPUのIF限界と勘違いしてるアフォ発見www
157Socket774 (ワッチョイ 478f-Iguz)
2022/09/07(水) 18:47:08.07ID:r6pVieK30 俺知ってるアピールがきついお子様が混ざってるみたいだから
俺見たいなど素人にわかるように説明願えないだろうか?
俺見たいなど素人にわかるように説明願えないだろうか?
158Socket774 (ワッチョイ 27dc-XKc1)
2022/09/07(水) 19:22:33.75ID:6a3CFeR20 >>139>>140ありがとうございます
追加で質問させてください
メモリ4枚挿せるマザボに4枚搭載するならシングルランク
2枚しか搭載しないならデュアルランク
Ryzenはシングルの方が良いという認識で合ってるでしょうか?
追加で質問させてください
メモリ4枚挿せるマザボに4枚搭載するならシングルランク
2枚しか搭載しないならデュアルランク
Ryzenはシングルの方が良いという認識で合ってるでしょうか?
159Socket774 (アウアウウー Sa8b-FwlP)
2022/09/07(水) 19:50:41.12ID:zqUESYlZa それならDR 2枚の方が効率が良い
配線長考えなさい
CPUのIF周りの設定や限界の探り方くらい自分で勉強しろ
https://www.overclock.net/threads/official-amd-ryzen-ddr4-24-7-memory-stability-thread.1628751/
配線長考えなさい
CPUのIF周りの設定や限界の探り方くらい自分で勉強しろ
https://www.overclock.net/threads/official-amd-ryzen-ddr4-24-7-memory-stability-thread.1628751/
160Socket774 (ワッチョイ 27dc-XKc1)
2022/09/07(水) 20:01:30.69ID:6a3CFeR20161Socket774 (ワッチョイ 8786-Osz7)
2022/09/07(水) 21:55:12.61ID:uFAZ/S2L0162Socket774 (ワッチョイ 2702-gwbp)
2022/09/07(水) 22:37:49.63ID:xP+GkRgz0 勝手に変な解釈して勘違いしてるボケいて笑った
163Socket774 (ワッチョイ 7f6e-9TNW)
2022/09/08(木) 00:03:13.78ID:YKh483Gj0 >>160
便乗質問だけど
今挿さってるのがシングルランク2枚
あと2枚買い足して増設したいんだけど
買い足すメモリがシングル・デュアル・ランダムで何か違いがある?
あと容量は2ずつそろえればOKってので合ってる?
便乗質問だけど
今挿さってるのがシングルランク2枚
あと2枚買い足して増設したいんだけど
買い足すメモリがシングル・デュアル・ランダムで何か違いがある?
あと容量は2ずつそろえればOKってので合ってる?
164Socket774 (ワッチョイ 8786-Osz7)
2022/09/08(木) 00:15:49.11ID:3NDNk3I30 同じメモリを買えば良いよ
3200を超えない速度なら何買っても大体動くけどな
3200を超えない速度なら何買っても大体動くけどな
165Socket774 (ワッチョイ 5fb0-qWkj)
2022/09/08(木) 02:12:55.89ID:WG3cfX7r0 マザボによって変わるけど大体の公式サポート範囲がシングル2枚3200MHz、デュアル2枚3200MHz、シングル4枚2933MHz、デュアル4枚2667MHz、シングル/デュアル混在2667MHz
166Socket774 (ワッチョイ 478f-Iguz)
2022/09/08(木) 02:32:11.36ID:Jeh2QzQC0167Socket774 (ワッチョイ 8758-9TNW)
2022/09/08(木) 02:33:53.02ID:z3j4bHW10 ネイティブ3200のシングルメモリを4枚差しして設定変更無しのそのままで3200MHz出せるマザボリストってあったりする?
168Socket774 (ワッチョイ 27e7-VDra)
2022/09/08(木) 06:45:38.61ID:y5PtJ00g0 >>167
公式サイトには書いてないがASRockのB550やX570なら大抵行ける
公式サイトには書いてないがASRockのB550やX570なら大抵行ける
169Socket774 (ベーイモ MM4f-Zg8G)
2022/09/08(木) 16:03:44.97ID:4jHsV1OYM 設定変更無しでいけるかどうかはメモリも関係するがどうしろと
170Socket774 (ワッチョイ 27ba-47ax)
2022/09/09(金) 23:23:49.62ID:EqNhvtdU0 4枚刺し3200ってそんなキツくないからまともな板なら大抵回るだろ
OC運用したいなら脳死でcrosshair買っとけ
Zenの時もc6hだけが飛び抜けて回ってた
安く済まそうとするからから回せないのさ
OC運用したいなら脳死でcrosshair買っとけ
Zenの時もc6hだけが飛び抜けて回ってた
安く済まそうとするからから回せないのさ
171Socket774 (ワッチョイ 5f0d-voZl)
2022/09/09(金) 23:37:59.84ID:ccatIvVP0 脳死ならgskill 寒B一択
172Socket774 (ワッチョイ 476e-9TNW)
2022/09/09(金) 23:38:50.60ID:GpB9uwLr0 手動で3200にすればだいたい動くと思うけど設定オートのままでってことなら割りと厳しいんじゃねというか仕様外?
173Socket774 (ワッチョイ 5f0d-voZl)
2022/09/09(金) 23:40:28.14ID:ccatIvVP0 あとX570ならC8DHはAce MaxやAorus Masterよりメモリの回りは悪いよ?
低電圧で3800 CL16-16-16-32程度を回したいなら大差ないけど
低電圧で3800 CL16-16-16-32程度を回したいなら大差ないけど
174Socket774 (ワッチョイ ea43-koQU)
2022/09/10(土) 04:17:18.12ID:F4cPg5F30 なんか俺もc6hの話の印象が未だにあったけど昔の話か
175Socket774 (ワッチョイ 1173-Mjbb)
2022/09/10(土) 06:50:42.84ID:mlx6VYqU0 B450のマザーでデュアルランクの4枚刺しで3200で動いてるよ。
Ryzen 7000シリーズは5200MHzが定格で4枚刺しだと3800MHzまで落ちるらしい。
Ryzen 7000シリーズは5200MHzが定格で4枚刺しだと3800MHzまで落ちるらしい。
178Socket774 (ワッチョイ 5e0c-dM05)
2022/09/10(土) 22:19:32.63ID:jjhDyrc60 ゴミゼン終了のお知らせ
CB-R23 / GB-5 / CPU-Z
13900K 40227 / 26464 / 16885.2
7950X 36256 / 24396 / 15824
13700K 28850 / 19811 / 12671
7700X 19800 / 14459 / 8381
13600K 24420 / 16054 / 9983
7600X 15100 / 11432 / ?
13600K 24420 / 16054 / 9983
12600K 17881 / 11608 / 7220
7600X 15100 / 11432 / ?
5600X 11288 / 8151 / 4814
CB-R23 / GB-5 / CPU-Z
13900K 40227 / 26464 / 16885.2
7950X 36256 / 24396 / 15824
13700K 28850 / 19811 / 12671
7700X 19800 / 14459 / 8381
13600K 24420 / 16054 / 9983
7600X 15100 / 11432 / ?
13600K 24420 / 16054 / 9983
12600K 17881 / 11608 / 7220
7600X 15100 / 11432 / ?
5600X 11288 / 8151 / 4814
179Socket774 (ワッチョイ 5e10-+Wio)
2022/09/10(土) 23:08:18.04ID:2q2d5u4i0 (ワッチョイ 7b0c-dM05 [119.228.29.21])
(ワッチョイ 5e0c-dM05)
(ワッチョイ 7b0c-zcYf [119.228.29.21])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/ampoRHlyYzYw.html
馬鹿すぎるなこの業者
(ワッチョイ 5e0c-dM05)
(ワッチョイ 7b0c-zcYf [119.228.29.21])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220910/ampoRHlyYzYw.html
馬鹿すぎるなこの業者
180Socket774 (ワッチョイ 39d6-dM05)
2022/09/12(月) 23:45:43.26ID:kGc6ts4f0 R23 MT / ST
7600X 13003 / 1681
13600K 24420 / 2108
12600K 17660 / 1918
12400 12454 / 1623
7600X ≒ 12400
7600X 13003 / 1681
13600K 24420 / 2108
12600K 17660 / 1918
12400 12454 / 1623
7600X ≒ 12400
181Socket774 (ワッチョイ 79f0-xEYN)
2022/09/13(火) 00:16:21.64ID:vk1w2GaB0 5600X 10988 / 1593
182Socket774 (ワッチョイ 5e10-+Wio)
2022/09/13(火) 09:26:09.62ID:blE35jge0 (ワッチョイ 39d6-dM05)
(ワッチョイ 11d6-dM05 [58.85.61.99])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/a0djNnRzNGYw.html
(ワッチョイ 91f0-xEYN [122.135.252.20])
(ワッチョイ 79f0-xEYN)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/dmsxdzJHYUIw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 11d6-dM05 [58.85.61.99])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/a0djNnRzNGYw.html
(ワッチョイ 91f0-xEYN [122.135.252.20])
(ワッチョイ 79f0-xEYN)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/dmsxdzJHYUIw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
183Socket774 (ワッチョイ 596c-IHt3)
2022/09/13(火) 22:29:03.47ID:8Yyc8S2f0 第13世代Coreはシングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%性能向上を実現
Raptor Lake、定格で6GHz&オーバークロックで8GHz超え
Raptor Lake、定格で6GHz&オーバークロックで8GHz超え
184Socket774 (ワッチョイ 5e10-+Wio)
2022/09/13(火) 23:48:05.38ID:blE35jge0 (ワッチョイ 516c-IHt3 [144.91.134.216])
(ワッチョイ 596c-IHt3)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/OFl5YzhTMmYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 596c-IHt3)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/OFl5YzhTMmYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
185Socket774 (ワッチョイ 49e8-mMnd)
2022/09/14(水) 06:00:37.74ID:NM26ma4L0 【最新】Ryzenはやめとけ!?Ryzen使用者がRyzenはやめた方が良い理由を解説♪
tps://kamatainfo.com/?p=5306
「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由は?PCゲームに不向きなCPUって本当?
tps://www.alteil.jp/stream/ryzen-yametoke/
【2022年最新】Ryzen製のCPUは「やめとけ」と言われる理由を解説
tps://ryzen-pc.mikasabusi.com/not-ryzen/
tps://kamatainfo.com/?p=5306
「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由は?PCゲームに不向きなCPUって本当?
tps://www.alteil.jp/stream/ryzen-yametoke/
【2022年最新】Ryzen製のCPUは「やめとけ」と言われる理由を解説
tps://ryzen-pc.mikasabusi.com/not-ryzen/
186Socket774 (ワッチョイ 5e10-+Wio)
2022/09/14(水) 12:50:28.62ID:OiiRnPQY0 (ワッチョイ 49e8-mMnd)
(ワッチョイ 31e8-mMnd [138.64.198.32])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220914/Tk0yNm1hNEw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220914/Tk0yNm1hNEww.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 31e8-mMnd [138.64.198.32])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220914/Tk0yNm1hNEw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220914/Tk0yNm1hNEww.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
187Socket774 (テテンテンテン MM3e-5ozR)
2022/09/15(木) 10:33:09.49ID:NNz6xeKNM メモリ換装しようと見てたらネイティブ3200の方がOC3200よりも安いのがザラにあるんだけどOC3200の方が性能高いの?
ヒートシンクとかRGB代で高くなってるわけ?定格でしか使わないからネイティブ買っといて熱厳しけりゃヒートシンク後付けでもいいかな
ヒートシンクとかRGB代で高くなってるわけ?定格でしか使わないからネイティブ買っといて熱厳しけりゃヒートシンク後付けでもいいかな
188Socket774 (スップ Sd0a-my/P)
2022/09/15(木) 10:39:57.72ID:uK7ddTSsd OC3200のがレイテンシ低いから速いことは速い。ベンチマーカー以外には微々たる差だと思うけど…….
189Socket774 (ワッチョイ f1ba-ECsK)
2022/09/15(木) 10:52:32.70ID:49HVfmu10 オーバークロック3200メモリよりネイティブ3200メモリ買っといた方がいい
190Socket774 (テテンテンテン MM3e-5ozR)
2022/09/15(木) 10:54:30.83ID:NNz6xeKNM ああなるほど
16GBから32GBに上げるからそっちの恩恵がデカそうだし定格3200でいいかな
サンクス
16GBから32GBに上げるからそっちの恩恵がデカそうだし定格3200でいいかな
サンクス
191Socket774 (ベーイモ MM2e-EhPa)
2022/09/15(木) 16:19:32.36ID:FxGwoJIFM 今どきあんな遅いの素でよく使えるものだな
192Socket774 (アウアウウー Sa21-DgEd)
2022/09/15(木) 18:35:47.82ID:dsyR8OK9a メモリクロックでしか判断出来ない層にはネイティブ3200が刺さるんだろ
3200 CL14と3600 CL16どっちを選ぶって聞かれて3600を選びそうw
3200 CL14と3600 CL16どっちを選ぶって聞かれて3600を選びそうw
193Socket774 (ワッチョイ 4915-OdF3)
2022/09/15(木) 23:42:07.53ID:Zh/bKBdV0 Infinity-Fabric のクロックを稼ぐためだけに Latency 不問で 3600 選ぶのはアリだぞ。
194Socket774 (ワッチョイ 66dc-Mjbb)
2022/09/16(金) 00:05:21.29ID:bB6cvyo+0 3200 CL22遅すぎて草
195Socket774 (ワッチョイ 7902-OdF3)
2022/09/16(金) 01:53:20.36ID:dVFc3/L30 5800X3Dに換装したからメモリ定格に戻したった
Crucial 3200 CL22 J-die 2rank 16GBx2
Crucial 3200 CL22 J-die 2rank 16GBx2
196Socket774 (ベーイモ MM2e-EhPa)
2022/09/16(金) 10:59:13.63ID:La3Y/s5XM 流石に22で使うのは論外だろw
なにそれファン無しでノーパソなのw
なにそれファン無しでノーパソなのw
197Socket774 (ワッチョイ a502-8icu)
2022/09/16(金) 21:54:47.72ID:ieiirQLc0 RYZENじゃocメモリーは相性きつくて無理
198Socket774 (ワッチョイ 5e10-+Wio)
2022/09/16(金) 22:27:41.62ID:GQ88h+t20 と言う嘘を広めたいだけだろ犯罪者
199Socket774 (ワッチョイ 8df2-OdF3)
2022/09/16(金) 22:46:43.74ID:+DfUiDkq0 J-dieの3200ならメモリOCして3733CL16位行けそうじゃない?
200Socket774 (ワッチョイ 11ba-LwnC)
2022/09/16(金) 23:00:11.59ID:ovLntkqt0 僅かなレイテンシの差なんてたかがしれてんのに常用でそこまで拘る?
ベンチなら同じ12-11-11-28でも2nd 3rdの詰め具合でスコア変わるけどさ
常用じゃ2400cl17と3600cl16くらい差開いてないとわかるほどの違い生まれないだろ
ベンチなら同じ12-11-11-28でも2nd 3rdの詰め具合でスコア変わるけどさ
常用じゃ2400cl17と3600cl16くらい差開いてないとわかるほどの違い生まれないだろ
201Socket774 (ワッチョイ ea43-koQU)
2022/09/16(金) 23:12:15.62ID:OdJb1sIT0 知り合いには3200cl22使わせてる
202Socket774 (ワッチョイ 9f0d-yvdC)
2022/09/17(土) 00:14:33.93ID:ws8iCgGG0203Socket774 (ワッチョイ b7ba-gNQe)
2022/09/17(土) 01:24:02.65ID:ICwmkd9E0204Socket774 (ワッチョイ 7773-Q6fC)
2022/09/17(土) 01:52:35.35ID:LfYTNlw+0 ア ム ド 終 了
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
ht
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
ht
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai
205Socket774 (ワッチョイ 9fad-cA/Y)
2022/09/17(土) 08:27:19.12ID:yBo2ec8c0 DDR4-3200(PC4-25600)ネイティブ対応のDDR4メモリ「CE16GX2-D4U3600/4000」の数量セールが、CENTURY MICRO OnlineShopで実施
ttps://century-micro.co.jp/company/news/ce16gx2-d4u36004000sale
ttps://century-micro.co.jp/company/news/ce16gx2-d4u36004000sale
206Socket774 (ワッチョイ bf10-okD4)
2022/09/17(土) 10:29:49.49ID:4Gz9kmts0 (ワッチョイ 7773-Q6fC)
(ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220917/TGZZVE5sdysw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220917/TGZZVE5sdysw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
207Socket774 (ベーイモ MM4f-t/yy)
2022/09/17(土) 20:10:13.51ID:z6VF4pwIM きちんと詰めたメモリOCは爆速なのを理解できないからアムダーは馬鹿にされるんだろ気をつけろよ
208Socket774 (アウアウクー MMcb-gNQe)
2022/09/17(土) 20:14:04.47ID:XMPldr5HM 常用できるレベルできちんと詰めたメモリOC(笑)
209Socket774 (ワッチョイ 9f78-Uz7m)
2022/09/17(土) 20:40:29.00ID:TNIKbg8R0 XMPだけで満足してるのはIntel使ってる連中のほうが多いような
FF14ベンチTwitterだとショボいスコアのアルダーCPU多いし
FF14ベンチTwitterだとショボいスコアのアルダーCPU多いし
210Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/)
2022/09/18(日) 13:22:48.97ID:WQdxb6kt0211Socket774 (ワッチョイ 9f41-t/yy)
2022/09/18(日) 13:28:21.05ID:xlPy9TB/0 メモリOCもまともに出来ない雑魚おる?
212Socket774 (ブーイモ MMcf-xSCc)
2022/09/18(日) 13:29:02.75ID:uja7QVX8M Zen3になってメモリとの相性は前世代よりも緩くなったはずなんだがな
何となくおま環な不具合な気がするし、ドライバもDDUとかでまっさらについてして入れ替えたかも怪しい
何となくおま環な不具合な気がするし、ドライバもDDUとかでまっさらについてして入れ替えたかも怪しい
213Socket774 (ワッチョイ 9f41-t/yy)
2022/09/18(日) 13:36:09.35ID:xlPy9TB/0 単に問題を追求する能力が低すぎて自分には分からないから相性問題にしたんだろ
このスレでも散々みてきた話
このスレでも散々みてきた話
214Socket774 (ワッチョイ 57b1-+7S7)
2022/09/18(日) 16:10:23.93ID:8+5eTHgq0 >CFD W4U3200PS-16G
>Ryzen2(3000シリーズ)、Ryzen(2000シリーズ)プラットフォームにて動作確認がとれており、安心してお使いいただけます。
ZEN2用の商品だからマージンがないとZEN3ではきつい可能性がある
ていうかそもそもマザボの動作確認リストに載ってない
>Ryzen2(3000シリーズ)、Ryzen(2000シリーズ)プラットフォームにて動作確認がとれており、安心してお使いいただけます。
ZEN2用の商品だからマージンがないとZEN3ではきつい可能性がある
ていうかそもそもマザボの動作確認リストに載ってない
215Socket774 (ワッチョイ f76e-ipm8)
2022/09/18(日) 17:10:53.15ID:et1QDk9l0 gskillやteamからintel向けに5333mhzのメモリが出てますけどamdでも使えてるって人いませんか?
216Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/)
2022/09/18(日) 17:54:59.36ID:WQdxb6kt0 ぶっちゃけ高いだけの選別品だからRyzenで使う必要も無い
ただのロマン枠
ただのロマン枠
217Socket774 (ワッチョイ 176e-ldZd)
2022/09/18(日) 17:56:03.94ID:Db/hvqff0 定格で環境によってコケるなら普通に相性でいいと思うけど出たわねPanram
218Socket774 (ワッチョイ 9f0d-yvdC)
2022/09/18(日) 19:49:28.14ID:y75z8IU40 今回は使い回し難しいらしいからAMD対応品買っとけ
219Socket774 (ワッチョイ b7ba-gNQe)
2022/09/18(日) 19:53:25.35ID:3x6UWhzq0220Socket774 (ワッチョイ f76e-ipm8)
2022/09/18(日) 22:25:19.86ID:et1QDk9l0 d
DDR5いらない感じで動けばなあと頭過ぎったけどそうはならんか
DDR5いらない感じで動けばなあと頭過ぎったけどそうはならんか
221Socket774 (ワッチョイ f76e-ipm8)
2022/09/18(日) 22:26:55.90ID:et1QDk9l0 助言くださった方々ありがとうございます
222Socket774 (ワッチョイ 176e-ldZd)
2022/09/19(月) 00:43:54.76ID:SHbJo+Mi0 動くかどうかは別としてXMPで1.6vかけていいよって言われてるのがすごいと思う(小並感
223Socket774 (ワッチョイ 9f0d-yvdC)
2022/09/19(月) 00:46:53.42ID:88XdeJFu0 QVLみたら分かるけどAM4環境でメモリがよく回るMBでも4000 CL14がギリって感じ
メモコンの設計思想が異なるからメモリだけブン回すのはAMDだと厳しいと思う
メモコンの設計思想が異なるからメモリだけブン回すのはAMDだと厳しいと思う
224Socket774 (ワッチョイ 975a-Uz7m)
2022/09/19(月) 12:27:18.22ID:+3B/KYg/0 zen4のメモリースレ出来るかわからんけど1.0.0.1HBIOSの現時点ではIF周波数のせいで帯域でないっぽいな
https://i.imgur.com/2JduOnI.png
https://i.imgur.com/2JduOnI.png
225Socket774 (ワッチョイ f7cd-WS2L)
2022/09/19(月) 13:06:23.24ID:6JMgjGCU0 bilibili見てまたharukazeがグラフ作ったのか
追加の情報欲しいね
追加の情報欲しいね
226Socket774 (アウアウウー Sa5b-yvdC)
2022/09/19(月) 13:11:44.78ID:bt46LGgDa AM5になっても5xxxとIF限界は変わらずって話だから7xxx世代は1xxx世代と同じくメモリ周りは今後に期待って感じでしょ
227Socket774 (ブーイモ MM8f-Uz7m)
2022/09/19(月) 13:24:41.47ID:Wu7YFfgEM DDR5 4200Mhzあたりで頑張って1対1で詰めたほうがゲーム性能よかったりしてな
228Socket774 (アウアウウー Sa5b-yvdC)
2022/09/19(月) 13:28:02.01ID:bt46LGgDa IF1900位でWHEA出ずにメモリテストもパスしたら当たり石
IF2000超えでWHEA出ずにメモリテストもパスしたら大当たり石
IF2100 1:1とか夢見過ぎ
IF2000超えでWHEA出ずにメモリテストもパスしたら大当たり石
IF2100 1:1とか夢見過ぎ
229Socket774 (ブーイモ MM8f-Uz7m)
2022/09/19(月) 13:30:20.67ID:Wu7YFfgEM230Socket774 (ブーイモ MM8f-t/yy)
2022/09/19(月) 19:30:31.19ID:ihhSPA60M 結局RYZENが盛り上がったのはZen3だけか
しょぼっ
しょぼっ
231Socket774 (ワッチョイ bfe4-iwju)
2022/09/20(火) 02:27:50.05ID:ihgVrAqw0 盛り上がったといっても情弱がベンチ詐欺にカモられただけでさらにしょぼい
まともな日本人ならIntelゲフォ安泰やで
まともな日本人ならIntelゲフォ安泰やで
232Socket774 (スッップ Sdbf-68we)
2022/09/20(火) 05:32:13.70ID:Mt48JNVRd EXPO(笑)
XMPパクリのくせに名前ダサ🤣🤣🤣🤣🤣
XMPパクリのくせに名前ダサ🤣🤣🤣🤣🤣
233Socket774 (ワッチョイ b773-/PCR)
2022/09/20(火) 07:22:06.50ID:Tylgbwbt0 昔、AMP(AMD Memory Profile)という規格を提唱したけど
この頃は市場シェアが低すぎて相手にされず不発に終わった
この頃は市場シェアが低すぎて相手にされず不発に終わった
234Socket774 (ワッチョイ b773-/PCR)
2022/09/20(火) 07:31:29.26ID:Tylgbwbt0 >>210
相性という事ならCPUとMBが同じすべての環境で起きるはずなんだよね
そうなっていないということは単なる初期不良の可能性が高いのでは?
DDR4のHynixメモリは6~7セット買ってるけど1枚の初期不良以外は何の問題もない
相性という事ならCPUとMBが同じすべての環境で起きるはずなんだよね
そうなっていないということは単なる初期不良の可能性が高いのでは?
DDR4のHynixメモリは6~7セット買ってるけど1枚の初期不良以外は何の問題もない
236Socket774 (ワッチョイ 57b1-xcNX)
2022/09/20(火) 09:59:03.88ID:9di/Ts9e0 teamの3600c18 32GBが3600c16で動いてくれてラッキー
ペイモで9000円だったしお買い得だったわ
ペイモで9000円だったしお買い得だったわ
237Socket774 (アウアウウー Sa5b-yvdC)
2022/09/20(火) 10:06:47.86ID:yPOMnfjJa238Socket774 (ワッチョイ bf10-okD4)
2022/09/20(火) 11:02:52.18ID:/X7HZn8D0 (ワッチョイ bfe4-iwju)
(ワッチョイ 9be4-iwju [175.177.43.119])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/aWhnVnJBcXcw.html
(スッップ Sdbf-68we)
(スッップ Sd43-68we [49.96.48.129])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/TXQ0OEpOVlJk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 9be4-iwju [175.177.43.119])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/aWhnVnJBcXcw.html
(スッップ Sdbf-68we)
(スッップ Sd43-68we [49.96.48.129])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/TXQ0OEpOVlJk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
240Socket774 (ブーイモ MM8f-ipm8)
2022/09/20(火) 12:46:50.99ID:HTcso1PBM CXMT 8Gb A-dieやりおる
asgardの3600モジュールだけど4000MHz 20-22-22 trfc440みたいな設定が1.35Vですすーっと上がってくる
電圧入らないからしょーもないけどryzen用に常用設定を探すなら安価な灰Dや舞Eよりはいいかも
asgardの3600モジュールだけど4000MHz 20-22-22 trfc440みたいな設定が1.35Vですすーっと上がってくる
電圧入らないからしょーもないけどryzen用に常用設定を探すなら安価な灰Dや舞Eよりはいいかも
241Socket774 (ワッチョイ 9f0d-yvdC)
2022/09/20(火) 22:51:22.66ID:fLCgO9ih0 CL20-22-22とかで嬉しいならどーぞ
メモコン傷めるだけでメリット皆無www
メモコン傷めるだけでメリット皆無www
242Socket774 (ワッチョイ d7dc-ldZd)
2022/09/21(水) 00:48:00.76ID:THjiT2qT0 メモリの電圧上げ続けるとチップが発火するんだな(Youtubeで見た)
243Socket774 (ワッチョイ 9f83-xSCc)
2022/09/21(水) 03:00:24.52ID:THF7m/PH0 メモリに限らず、電子部品は過電圧かければ発火もするだろ
244Socket774 (ブーイモ MMfb-Uz7m)
2022/09/21(水) 15:33:11.48ID:AWafDOpOM 結局のところゲームベンチマークのスコアに満足したいからゆるゆるタイミングは微妙
245Socket774 (ワッチョイ b7ba-gNQe)
2022/09/21(水) 17:08:05.30ID:2zDoTiSP0 DDR5でも4のBダイみたいなの出てくれないかな
246Socket774 (ワッチョイ 9f43-1PNK)
2022/09/21(水) 22:22:22.82ID:gX45xztv0 B-dieみたいに最強なのに製造は終わってるなんて勘弁してほし
247Socket774 (ワッチョイ 975a-Uz7m)
2022/09/22(木) 00:46:51.46ID:Iuc0ENMx0248Socket774 (ワッチョイ b773-/PCR)
2022/09/22(木) 06:20:15.57ID:tz+sVqui0 >>245
Samsung B-die
Samsung DDR5-4800 C40 Review: Overclocking Champ
High-end DDR5 B-die in disguise
https://www.tomshardware.com/reviews/samsung-ddr5-4800-c40-review
Samsung B-die
Samsung DDR5-4800 C40 Review: Overclocking Champ
High-end DDR5 B-die in disguise
https://www.tomshardware.com/reviews/samsung-ddr5-4800-c40-review
249Socket774 (アウアウウー Sa5b-yvdC)
2022/09/22(木) 08:01:16.08ID:FZHDnPQWa インテル環境のレビューだから参考になるのか不明だけど現状のチップだと選別して6000越えるのがやっととか夢ないな
タイミングもガバガバだしもっと回るチップが出て来る気がする
タイミングもガバガバだしもっと回るチップが出て来る気がする
250Socket774 (アウアウウー Sa5b-yvdC)
2022/09/22(木) 08:05:58.49ID:FZHDnPQWa 背後からAのレビューは使用MBがZ690 Darkなので更に参考にならん
X570 DarkもそうだけどEVGA Darkシリーズはメモリスロット減らしてクッソ回る仕様にチューニングしてあるから
X570 DarkもそうだけどEVGA Darkシリーズはメモリスロット減らしてクッソ回る仕様にチューニングしてあるから
251Socket774 (ブーイモ MMcf-Uz7m)
2022/09/22(木) 09:02:54.78ID:jEnw28BQM >>249
ハイニクスAダイは7466c34 1.4 Vが選別品じゃなくても手には入るぞ
ハイニクスAダイは7466c34 1.4 Vが選別品じゃなくても手には入るぞ
252Socket774 (アウアウウー Sa5b-yvdC)
2022/09/22(木) 09:19:10.78ID:J6Eu0J7Ja 灰AのレビューはMBがチートみたいなもの
Darkシリーズ使えば分かるけどあの調整項目で何でメモリが回るのか謎なくらい良く回る
同じメモリをASUSやMSIに持っていったら回らんからね
Darkシリーズ使えば分かるけどあの調整項目で何でメモリが回るのか謎なくらい良く回る
同じメモリをASUSやMSIに持っていったら回らんからね
253Socket774 (スプッッ Sd3f-WS2L)
2022/09/22(木) 13:47:44.30ID:kVVwMxEsd 最高クロックはともかく他で違うマザーの報告もあるからやっぱり改良されてるのだろう
254Socket774 (ワッチョイ b773-2T3P)
2022/09/23(金) 08:47:12.35ID:wuk0b1vz0 今売ってる6000MHz以上のOCメモリはほとんどがHynixチップだね
Samsungは6000MHzくらいまで。Micronは電圧上げても5200MHzが限界。
Samsungは6000MHzくらいまで。Micronは電圧上げても5200MHzが限界。
255Socket774 (ワッチョイ 230c-SUpP)
2022/09/24(土) 17:30:10.49ID:bVicynep0 13900Kについて
tps://www.bilibili.com/read/cv18648273
CB23マルチ40000超えなのでシングル、マルチ共にRyzen 7950Xを上回る
メモリはRyzenより上のDDR5-6000以上いける
Ryzen 7000はDDR5-6000止まりというか、一番性能を引き出せるのがFCLK2000の制約で6000しかないらしい
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/1a66fdfd5a513bec58a5ed057e0e17882e2ae3d2.png
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/4cef6d6ca70267e0d7fc757a026718a373df4fac.png
Intel Core i9-13900K "Raptor Lake" 8P+16E プロセッサの初期のレビューでは、プロセッサがゲームで最大 20% 高速になる可能性があるという噂の「20-40」という主張に耐えていることが示されています
tps://www.techpowerup.com/299002/early-core-i9-13900k-review-hints-that-it-holds-up-to-the-20-40-claim
tps://www.bilibili.com/read/cv18648273
CB23マルチ40000超えなのでシングル、マルチ共にRyzen 7950Xを上回る
メモリはRyzenより上のDDR5-6000以上いける
Ryzen 7000はDDR5-6000止まりというか、一番性能を引き出せるのがFCLK2000の制約で6000しかないらしい
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/1a66fdfd5a513bec58a5ed057e0e17882e2ae3d2.png
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/4cef6d6ca70267e0d7fc757a026718a373df4fac.png
Intel Core i9-13900K "Raptor Lake" 8P+16E プロセッサの初期のレビューでは、プロセッサがゲームで最大 20% 高速になる可能性があるという噂の「20-40」という主張に耐えていることが示されています
tps://www.techpowerup.com/299002/early-core-i9-13900k-review-hints-that-it-holds-up-to-the-20-40-claim
256Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/24(土) 19:22:03.12ID:dQNNBVBt0 (ワッチョイ 230c-SUpP)
(ワッチョイ 1b0c-SUpP [58.189.70.105])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220924/YlZpY3luZXAw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 1b0c-SUpP [58.189.70.105])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220924/YlZpY3luZXAw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
257Socket774 (ワッチョイ 9f73-MPV8)
2022/09/26(月) 00:18:51.53ID:KTQjLjqe0 tps://g-pc.info/archives/27155/
解説:
Zen4とRaptorのIPCはほぼ同じ
と言う話です。
票の見方がちょっとよくわかりませんので、この結論が正しいのかどうかは判別いたしかねますが、この話が正しいという前提で私の見解を話すと、RaptorCoveとZen4のIPCが同じならば、Raptorの方が圧倒的に有利と私は思います。
理由はハイブリッドで2種類のコアを搭載し、効率を追求しマルチスレッドの性能を追及するEコアとシングルスレッドの性能を追求するPコアに役割がきっちり分かれているからです。
もしRaptorがPコアのみで構成されていたら、恐らく、これほど圧倒することはできなかったと思います。
仕事量に転換される熱を巨大なクーラーを搭載して250W近くまで排熱出来るデスクトップPCを狙い撃ちしたようなアーキテクチャーですから、ハイブリッドとノーマルで比較すれば勝負にならないと私は思います。
論ずる意味はあまりないですが、単体のアーキテクチャーで比較すればZen4は数字ほどは劣っていないと思います。
しかし、ハイブリッドによって、RaptorCoveは極限まで性能を引き出されていますので、数字ではかなり差がついています。
解説:
Zen4とRaptorのIPCはほぼ同じ
と言う話です。
票の見方がちょっとよくわかりませんので、この結論が正しいのかどうかは判別いたしかねますが、この話が正しいという前提で私の見解を話すと、RaptorCoveとZen4のIPCが同じならば、Raptorの方が圧倒的に有利と私は思います。
理由はハイブリッドで2種類のコアを搭載し、効率を追求しマルチスレッドの性能を追及するEコアとシングルスレッドの性能を追求するPコアに役割がきっちり分かれているからです。
もしRaptorがPコアのみで構成されていたら、恐らく、これほど圧倒することはできなかったと思います。
仕事量に転換される熱を巨大なクーラーを搭載して250W近くまで排熱出来るデスクトップPCを狙い撃ちしたようなアーキテクチャーですから、ハイブリッドとノーマルで比較すれば勝負にならないと私は思います。
論ずる意味はあまりないですが、単体のアーキテクチャーで比較すればZen4は数字ほどは劣っていないと思います。
しかし、ハイブリッドによって、RaptorCoveは極限まで性能を引き出されていますので、数字ではかなり差がついています。
258Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/26(月) 13:56:38.06ID:dB8LDWDt0 (ワッチョイ 9f73-MPV8)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/S1RRakxqcWUw.html
(ワッチョイ 9efb-MPV8)
(ワッチョイ 8efb-MPV8 [39.111.29.151])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/U3kyMGRkbmUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/S1RRakxqcWUw.html
(ワッチョイ 9efb-MPV8)
(ワッチョイ 8efb-MPV8 [39.111.29.151])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/U3kyMGRkbmUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
259Socket774 (ワッチョイ 036e-ZcOh)
2022/09/26(月) 20:55:30.34ID:748efk8l0 センマイのセールメモリ買うた人おる?
262Socket774 (ワッチョイ 13e8-n6mF)
2022/09/27(火) 04:00:06.07ID:j/mP9lDs0 総括まとめ
これ見ると65W制限すると性能大幅に激減プレスコの最悪版って感じだな
ライバルは周回遅れのADL、ブル土下座にならなかっただけよしとしないとダメな産廃だな
tps://images.anandtech.com/graphs/graph17585/130335.png
実ゲームのFPS、7900Xや7950X引っ張り出してきても
12900Kと同等以下で草
tps://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220926020/
ゲームにおいて12900Kを有意に超えられず逆にAVX2系では12900KがZen4に有意な差をつけている
そしてRPLでは余計なことをせずに電力効率の改善によるクロック向上とキャッシュ増加、コアの追加に絞って強化された
クロックについては全体で10%前後の向上、RPLの勝利は確実である
これ見ると65W制限すると性能大幅に激減プレスコの最悪版って感じだな
ライバルは周回遅れのADL、ブル土下座にならなかっただけよしとしないとダメな産廃だな
tps://images.anandtech.com/graphs/graph17585/130335.png
実ゲームのFPS、7900Xや7950X引っ張り出してきても
12900Kと同等以下で草
tps://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220926020/
ゲームにおいて12900Kを有意に超えられず逆にAVX2系では12900KがZen4に有意な差をつけている
そしてRPLでは余計なことをせずに電力効率の改善によるクロック向上とキャッシュ増加、コアの追加に絞って強化された
クロックについては全体で10%前後の向上、RPLの勝利は確実である
263Socket774 (ワッチョイ 6ff1-ReVi)
2022/09/27(火) 10:33:54.14ID:tAEUdtnE0 Intel、年次イベント「Innovation」を明日27日より開催、ゲルシンガーCEOの講演は28日午前1時から配信
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442676.html
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442676.html
264Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/27(火) 10:42:32.50ID:OdH3ZIH40 (ワッチョイ 13e8-n6mF)
Socket774 (ワッチョイ 8be8-n6mF [138.64.236.111])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHMw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/SmNDTzB0SSsw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dEFFVWR0bkU.html
(ワッチョイ 27b1-ReVi)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/KzBEVW5oeTEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
Socket774 (ワッチョイ 8be8-n6mF [138.64.236.111])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHMw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/SmNDTzB0SSsw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dEFFVWR0bkU.html
(ワッチョイ 27b1-ReVi)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/KzBEVW5oeTEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
265Socket774 (ワッチョイ 5fcf-v4n0)
2022/09/27(火) 11:09:57.34ID:2ZKf4+uN0 7600Xが約5万って誰が買うんだこれ
不都合バグてんこ盛りで総合性能なら12700どころか12600kより下なのに3万以下でもないわこんなん
不都合バグてんこ盛りで総合性能なら12700どころか12600kより下なのに3万以下でもないわこんなん
266Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/27(火) 11:11:07.84ID:OdH3ZIH40 (ワッチョイ 5fcf-v4n0)
(ワッチョイ b7cf-v4n0 [60.56.128.124])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/MlpLZjQrdU4w.html
追加な
(ワッチョイ b7cf-v4n0 [60.56.128.124])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/MlpLZjQrdU4w.html
追加な
267Socket774 (ワッチョイ f227-tU/F)
2022/09/27(火) 20:39:06.39ID:u3UuQ3aM0 tps://wccftech.com/intel-13th-gen-raptor-lake-cpu-newegg-prices-leak-core-i9-13900k-starting-at-630-us-core-i7-13700k-for-430-us-core-i5-13600k-for-309-us/
13900K $659
13900KF $629
13700K $449
13700KF $429
13600K $329
13600KF $309
RPLはライゴミ4より安くしてきた
13700kええやんw
アムダオワタ😇😇😇😇😇
13900K $659
13900KF $629
13700K $449
13700KF $429
13600K $329
13600KF $309
RPLはライゴミ4より安くしてきた
13700kええやんw
アムダオワタ😇😇😇😇😇
268Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/27(火) 20:56:13.15ID:OdH3ZIH40 (ワッチョイ f227-tU/F)
(ワッチョイ 0227-tU/F [147.192.253.233])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dTNVdVEzYU0w.html
追加
(ワッチョイ 0227-tU/F [147.192.253.233])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dTNVdVEzYU0w.html
追加
269Socket774 (ワッチョイ 167d-+MdD)
2022/09/27(火) 21:21:26.38ID:7kgAT9tR0 R23
13900KF(93238円) 38460
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
7600X(49900円) 14931
アムド終了
13900KF(93238円) 38460
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
7600X(49900円) 14931
アムド終了
270Socket774 (ワッチョイ de53-UvEp)
2022/09/27(火) 21:38:13.44ID:Yp3hkOLk0 R23
13900KF(93238円) 38460
12900KF(77973円) 27472
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
12700KF(55160円) 22813
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
12600KF(39700円) 17660
7600X(49900円) 14931
あれっ?
12世代にも負けてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
13900KF(93238円) 38460
12900KF(77973円) 27472
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
12700KF(55160円) 22813
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
12600KF(39700円) 17660
7600X(49900円) 14931
あれっ?
12世代にも負けてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
271Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/27(火) 23:21:21.58ID:OdH3ZIH40 (ワッチョイ 167d-+MdD)
(ワッチョイ c67d-+MdD [153.214.91.1])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/N2tnQVQ5dFIw.html
(ワッチョイ de53-UvEp)
(ワッチョイ ce53-UvEp [111.234.159.135])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/WXAzaGtPTGsw.html
ほんとしつこい
(ワッチョイ c67d-+MdD [153.214.91.1])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/N2tnQVQ5dFIw.html
(ワッチョイ de53-UvEp)
(ワッチョイ ce53-UvEp [111.234.159.135])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/WXAzaGtPTGsw.html
ほんとしつこい
272Socket774 (ワッチョイ 96c0-2Byz)
2022/09/28(水) 15:29:32.46ID:lPSbL/WR0 第13世代Core正式発表。キャッシュ/Eコアを増量し性能が最大41%アップ。10月20日販売開始 - PC Watch
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442679.html
Intelが、「第13世代Intel Core デスクトップ・プロセッサー」(以下第13世代Core)を発表した。開発コードネーム「Raptor Lake-S」で知られてきた第13世代Coreは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャを採用することで高い評価を得た「Alder Lake」こと第12世代Coreの成功を継承し、いくつかの改良を加えることで、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能を向上させている。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442679.html
Intelが、「第13世代Intel Core デスクトップ・プロセッサー」(以下第13世代Core)を発表した。開発コードネーム「Raptor Lake-S」で知られてきた第13世代Coreは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャを採用することで高い評価を得た「Alder Lake」こと第12世代Coreの成功を継承し、いくつかの改良を加えることで、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能を向上させている。
273Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/28(水) 15:30:57.92ID:NSNE2HjU0 (ワッチョイ 46c0-2Byz [217.178.170.120])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220928/bFBTYkwvV1Iw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220928/bFBTYkwvV1Iw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
274Socket774 (ワッチョイ 27b1-0rPw)
2022/09/30(金) 10:34:12.14ID:DWHERPNj0 Intel の未発表の 34 コア Raptor Lake CPU がイノベーション 2022 で誤って表示される
tps://www-tomshardware-com.translate.goog/news/intels-unannounced-34-core-raptor-lake-cpus-displayed-on-wafer?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
tps://www-tomshardware-com.translate.goog/news/intels-unannounced-34-core-raptor-lake-cpus-displayed-on-wafer?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
275Socket774 (ワッチョイ e3d5-wMlT)
2022/09/30(金) 16:57:14.41ID:epweTjFf0 Ryzen 7000シリーズの秋葉原地区販売スケジュール、30日開店後に整理券を配布
tps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1443731.html
30日(金)19:00に販売解禁となるAMD Ryzen 7000シリーズ。以下に各店の状況をまとめたので購入時の参考にしてもらいたい。各店とも30日(金)午前中に整理券を配布し、17:00に事前会計を開始、19:00に商品引き渡しとなる。
各店の話を聞く限り、CPUの在庫はあるが、メモリやマザーボードの在庫は潤沢ではない模様。特にハイエンドモデルは非常に高価なこともあり、入荷数は少ないようだ。
tps://i.imgur.com/MYuDU8m.jpg
お〜ともの家持 @chimolog7
【過去のRyzen発売日】
Zen2:ものすごい長蛇の列だった
Zen3:割と並んだが普通に買えた
Zen4:スッカスカ整理券余るレベル
最低ランクでも10万超えだとダメっぽい。CPU、RAM、MBセットで5万ちょいに収まらないと厳しい雰囲気を感じる。
各店舗とも予想を超えた売れなさで頭を抱えている模様です
しかしながらこの価格設定ならバカでもわかっていた事のハズな気がしますが
残り僅かなPCパーツショップのお店が潰れてしまいそうです
tps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1443731.html
30日(金)19:00に販売解禁となるAMD Ryzen 7000シリーズ。以下に各店の状況をまとめたので購入時の参考にしてもらいたい。各店とも30日(金)午前中に整理券を配布し、17:00に事前会計を開始、19:00に商品引き渡しとなる。
各店の話を聞く限り、CPUの在庫はあるが、メモリやマザーボードの在庫は潤沢ではない模様。特にハイエンドモデルは非常に高価なこともあり、入荷数は少ないようだ。
tps://i.imgur.com/MYuDU8m.jpg
お〜ともの家持 @chimolog7
【過去のRyzen発売日】
Zen2:ものすごい長蛇の列だった
Zen3:割と並んだが普通に買えた
Zen4:スッカスカ整理券余るレベル
最低ランクでも10万超えだとダメっぽい。CPU、RAM、MBセットで5万ちょいに収まらないと厳しい雰囲気を感じる。
各店舗とも予想を超えた売れなさで頭を抱えている模様です
しかしながらこの価格設定ならバカでもわかっていた事のハズな気がしますが
残り僅かなPCパーツショップのお店が潰れてしまいそうです
276Socket774 (ワッチョイ 1e10-r4yT)
2022/09/30(金) 18:50:43.07ID:I+M0gr/20 (ワッチョイ e3d5-wMlT)
(ワッチョイ dbd5-wMlT [122.31.183.86])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220930/ZXB3ZVRqRmYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ dbd5-wMlT [122.31.183.86])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220930/ZXB3ZVRqRmYw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
277Socket774 (ササクッテロラ Sp47-eEfJ)
2022/09/30(金) 20:07:53.17ID:lsZm3uSsp 一年もすりゃー円高ではんねになるのみんなしってるからな!
278Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/01(土) 14:22:14.81ID:gzPzdkfX0 DDR5メモリー移行のチャンスか! 試しに買った特価品のオーバークロック耐性が優秀すぎた
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107204/?topnew=1
Samsung純正「M323R2GA3BB0-CQK0L」だったASUS DDR4-4800 16GB×2枚セットの
「DDR5UDIMM32GBKIT」は、間違いなく買いだ。
と、本当はここで終わる予定だったのだが、
実はあまりの耐性の良さに、追加でもう1セット注文。
ASRock「X670E Steel Legend」に4枚挿すと、問題なく認識され、
DDR5-6000 CL36-36-36-76 1.25Vで、2時間エラーも出なかった。
DDR5-6000 CL36-36-36-76で動作する可能性が高い
「M323R2GA3BB0-CQK0L」は、チャンスを逃さず、ゲットしたい。
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107204/?topnew=1
Samsung純正「M323R2GA3BB0-CQK0L」だったASUS DDR4-4800 16GB×2枚セットの
「DDR5UDIMM32GBKIT」は、間違いなく買いだ。
と、本当はここで終わる予定だったのだが、
実はあまりの耐性の良さに、追加でもう1セット注文。
ASRock「X670E Steel Legend」に4枚挿すと、問題なく認識され、
DDR5-6000 CL36-36-36-76 1.25Vで、2時間エラーも出なかった。
DDR5-6000 CL36-36-36-76で動作する可能性が高い
「M323R2GA3BB0-CQK0L」は、チャンスを逃さず、ゲットしたい。
279Socket774 (ドコグロ MMff-4CeI)
2022/10/01(土) 14:31:19.08ID:4sY/doEgM ご相談させて頂ければと
今B350 tomahawk最新BIOSで8GB2枚使用しています
買い替えで今使っているメモリを外し16GB2枚へと思っています
CT2K16G4DFRA32Aを検討していますが使用出来るのでしょうか?
今B350 tomahawk最新BIOSで8GB2枚使用しています
買い替えで今使っているメモリを外し16GB2枚へと思っています
CT2K16G4DFRA32Aを検討していますが使用出来るのでしょうか?
280Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/01(土) 14:42:37.15ID:gzPzdkfX0 >>279
使用しているCPUにより対応するメモリ周波数が異なります。
第3世代Ryzenなら3200MHz、第2世代Ryzenなら2933MHz、
第1世代なら2666MHzが2枚刺しの公称の最高速度。
第2世代以降は3200MHzで動作しますが、第1世代では難しいかもしれません。
使用しているCPUにより対応するメモリ周波数が異なります。
第3世代Ryzenなら3200MHz、第2世代Ryzenなら2933MHz、
第1世代なら2666MHzが2枚刺しの公称の最高速度。
第2世代以降は3200MHzで動作しますが、第1世代では難しいかもしれません。
281Socket774 (ワッチョイ 336e-U4I8)
2022/10/01(土) 19:22:51.87ID:KBjUFcpH0 使用自体はできるだろうけどパーツの性能を引き出せるかどうかは別ってことやね
282Socket774 (ワッチョイ ff47-pIDl)
2022/10/01(土) 23:30:35.51ID:xfqXK2Uz0 ASUSのPRIME-X370Aに1700載せてた時はOC3600対応メモリ8GBx2枚でも3200動作が怪しかった
CPUだけ5600に換えたら、OC3600メモリを新旧ちゃんぽん4枚(16GBx2、8GBx2)挿しても普通にXMP自動で簡単に動いて驚いた
使ったメモリーは、G.SkillのF4-3600C19D-16GSXWBと、TeamのTLZGD432G3600HC18JDCで、両方ともHynixチップだった
CPUだけ5600に換えたら、OC3600メモリを新旧ちゃんぽん4枚(16GBx2、8GBx2)挿しても普通にXMP自動で簡単に動いて驚いた
使ったメモリーは、G.SkillのF4-3600C19D-16GSXWBと、TeamのTLZGD432G3600HC18JDCで、両方ともHynixチップだった
283Socket774 (ワッチョイ 5351-7uza)
2022/10/02(日) 02:30:02.95ID:OOkOEaXs0 これ使って設定したら初代RyzenTH1950XでDDR3200CL14の16GBx4が安定して動いた。
https://www.techpowerup.com/download/ryzen-dram-calculator/
https://www.techpowerup.com/download/ryzen-dram-calculator/
284Socket774 (ワッチョイ ff43-VeoZ)
2022/10/02(日) 03:32:30.33ID:U9cf6ImZ0 なんかとんでもない新アプリがリリースされたのかと思った
寝ぼけてる時間帯にずるいぞ
寝ぼけてる時間帯にずるいぞ
285Socket774 (ワッチョイ f373-dMlc)
2022/10/02(日) 11:39:50.04ID:ri/NMd550 tps://youtu.be/K7cMtzHE0CU
インテル13世代の方が性能が良く安いので
新型Ryzenは買うべきではありません
インテル13世代の方が性能が良く安いので
新型Ryzenは買うべきではありません
286Socket774 (ワッチョイ 6f10-ufYE)
2022/10/02(日) 12:35:04.01ID:c+k3l+Nc0 (ワッチョイ f373-dMlc)
(ワッチョイ 2373-dMlc [106.166.154.27])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221002/cmkvTk1kNTUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 2373-dMlc [106.166.154.27])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221002/cmkvTk1kNTUw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
287Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/04(火) 23:39:16.98ID:EsGxOZiS0288Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/04(火) 23:50:32.20ID:EsGxOZiS0 ヒートスプレッダにはセンチュリーマイクロの後付け用を装着しました。
裸メモリにはこれオススメ。専門メーカー製だけあってしっかりしてる。
メーカー直販サイトでペア500円(送料200円)で買えまつ。
裸メモリにはこれオススメ。専門メーカー製だけあってしっかりしてる。
メーカー直販サイトでペア500円(送料200円)で買えまつ。
289Socket774 (ワッチョイ c3a1-WtvI)
2022/10/05(水) 21:00:01.25ID:0G0Sk/wM0290Socket774 (ワッチョイ d373-JExP)
2022/10/07(金) 15:02:06.98ID:NbZKatH+0 >>289
DDR5でも行けた。
中央のPMICが干渉しないか心配だったけど、メモリチップよりは低くて
ヒートシンクに接触はするけど、押し付けすぎない絶妙なクリアランスを保ってる。
内側には絶縁素材が貼ってあり、サーマルパッドも両面テープも使わないので
ヒートスプレッダを取り外す時もキレイに外せて安くて良い物だ。
DDR5でも行けた。
中央のPMICが干渉しないか心配だったけど、メモリチップよりは低くて
ヒートシンクに接触はするけど、押し付けすぎない絶妙なクリアランスを保ってる。
内側には絶縁素材が貼ってあり、サーマルパッドも両面テープも使わないので
ヒートスプレッダを取り外す時もキレイに外せて安くて良い物だ。
291Socket774 (スッップ Sd1f-lemE)
2022/10/07(金) 16:45:23.26ID:lw8h6KgEd 米AMDは10月6日(現地時間)、2022年第3四半期(7月〜9月期)の決算速報(暫定値)を発表した。第3四半期はクライアント市場向けの収益が低迷し、売上高は約56億ドルと、当初予測していた67億ドル(±2億ドル)を大幅に下回ったという。
AMDはこれまでガイダンスでは、収益が前年比約55%増になると予測していたが、クライアントPC市場が予想よりも低迷し、PCサプライチェーン全体で大幅な在庫調整が行なわれたため、前年比29%増に留まった。総利益率も予想を下回っている。
クライアントPCセグメントだけ抜き出してみると、売上高は直前期比で-53%、前年比で-40%と大幅に縮小した。
それでも全体として増収となったのはデータセンター、ゲーム、組み込み向けセグメントの収益が大幅に増加したためだとしている。
もっとも、同社はRyzen 7000シリーズを投入したばかりのため、実際に動きを見せる来期の決算は要注目だろう。なお、AMDは11月1日に開催予定の株主総会で確定後の第3四半期決算を発表する見込み。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445795.html
5 2022/10/07(金) 14:20:05.50 ID:ptDt+Ec10
1-2万円で買えないAMDのCPUとかまじで存在価値ないだろ
10 2022/10/07(金) 14:21:33.45 ID:8HB9/x3K0
Ryzen 7000なんて一番ショボいので5万円〜だからな。
11 sage 2022/10/07(金) 14:22:01.30 ID:PUNQdoy70
年初来で-54.84%
tps://i.imgur.com/8Nt7EJx.png
12 2022/10/07(金) 14:22:14.82 ID:8HB9/x3K0
Core i3のコスパの高さよ
18 sage 2022/10/07(金) 14:24:01.73 ID:x2d7NxuF0
身の程知らずの末路…
64 sage 2022/10/07(金) 14:45:18.63 ID:k9sIghsW0
いつものAMDが戻ってきた
72 2022/10/07(金) 14:48:49.98 ID:jxcy7H++0
AMDの分際で調子に乗りやがって
136 2022/10/07(金) 15:58:12.27 ID:rTmIrwm30
アスペおじ達がこぞって褒めだしたRyzen爆死www
142 sage 2022/10/07(金) 16:10:40.34 ID:eTTnculZ0
よりによって今夜は米国雇用統計が発表される日なんだぜ
これヘタしたら株価が奈落の底へ行くヤーツ
AMDはこれまでガイダンスでは、収益が前年比約55%増になると予測していたが、クライアントPC市場が予想よりも低迷し、PCサプライチェーン全体で大幅な在庫調整が行なわれたため、前年比29%増に留まった。総利益率も予想を下回っている。
クライアントPCセグメントだけ抜き出してみると、売上高は直前期比で-53%、前年比で-40%と大幅に縮小した。
それでも全体として増収となったのはデータセンター、ゲーム、組み込み向けセグメントの収益が大幅に増加したためだとしている。
もっとも、同社はRyzen 7000シリーズを投入したばかりのため、実際に動きを見せる来期の決算は要注目だろう。なお、AMDは11月1日に開催予定の株主総会で確定後の第3四半期決算を発表する見込み。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445795.html
5 2022/10/07(金) 14:20:05.50 ID:ptDt+Ec10
1-2万円で買えないAMDのCPUとかまじで存在価値ないだろ
10 2022/10/07(金) 14:21:33.45 ID:8HB9/x3K0
Ryzen 7000なんて一番ショボいので5万円〜だからな。
11 sage 2022/10/07(金) 14:22:01.30 ID:PUNQdoy70
年初来で-54.84%
tps://i.imgur.com/8Nt7EJx.png
12 2022/10/07(金) 14:22:14.82 ID:8HB9/x3K0
Core i3のコスパの高さよ
18 sage 2022/10/07(金) 14:24:01.73 ID:x2d7NxuF0
身の程知らずの末路…
64 sage 2022/10/07(金) 14:45:18.63 ID:k9sIghsW0
いつものAMDが戻ってきた
72 2022/10/07(金) 14:48:49.98 ID:jxcy7H++0
AMDの分際で調子に乗りやがって
136 2022/10/07(金) 15:58:12.27 ID:rTmIrwm30
アスペおじ達がこぞって褒めだしたRyzen爆死www
142 sage 2022/10/07(金) 16:10:40.34 ID:eTTnculZ0
よりによって今夜は米国雇用統計が発表される日なんだぜ
これヘタしたら株価が奈落の底へ行くヤーツ
292Socket774 (ワッチョイ 6f10-ufYE)
2022/10/07(金) 16:53:06.49ID:gkxuSyGv0 (スッップ Sd1f-lemE)
Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221007/bHc4aDZLZ0Vk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221007/bHc4aDZLZ0Vk.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
293Socket774 (ワッチョイ 6358-ouZW)
2022/10/08(土) 14:08:33.49ID:bcwkcCku0 amazonにあるオーバークロックワークスのDDR4メモリの
【残り1点 ご注文はお早めに】という表示がいつまで続くのか
気がかりでニヤニヤしちゃう( ・∀・)
【残り1点 ご注文はお早めに】という表示がいつまで続くのか
気がかりでニヤニヤしちゃう( ・∀・)
294Socket774 (ワッチョイ debc-yNJY)
2022/10/09(日) 14:34:49.98ID:ucLUJtqS0295Socket774 (ワッチョイ 5fcd-gp7x)
2022/10/09(日) 16:50:06.65ID:8sBtrJkN0296Socket774 (ワッチョイ 4a73-6YyG)
2022/10/09(日) 20:00:29.96ID:wSEhiQeu0 Samsungの最新DDR4 m378a2k43eb1
ってどう?
ネイティブ3200で出ているようだけど。
ってどう?
ネイティブ3200で出ているようだけど。
297Socket774 (ワッチョイ aa0d-iUYw)
2022/10/09(日) 20:22:24.84ID:UD/DoJ1d0298Socket774 (ワッチョイ 6f58-RLcK)
2022/10/10(月) 19:41:42.49ID:f2xKZTRp0299Socket774 (ワッチョイ 9e8c-yNJY)
2022/10/10(月) 20:37:43.87ID:eb1ZRpoP0 zen4さん無事死亡確定
tps://pbs.twimg.com/media/FenKr1_agAAw31g.jpg
ついに 5950X が Core i5(13世代) に負ける日が来た?
tps://youtube.com/watch?v=cBWwIgUNWbk&feature=share&utm_source=EKLEiJECCKjOmKnC5IiRIQ
tps://pbs.twimg.com/media/FenKr1_agAAw31g.jpg
ついに 5950X が Core i5(13世代) に負ける日が来た?
tps://youtube.com/watch?v=cBWwIgUNWbk&feature=share&utm_source=EKLEiJECCKjOmKnC5IiRIQ
300Socket774 (ワッチョイ 0610-zauZ)
2022/10/10(月) 20:37:55.23ID:RHK8uxAp0 http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1A.html
(ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
(ワッチョイ 9e8c-yNJY)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1Aw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
(ワッチョイ 9e8c-yNJY)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1Aw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
301Socket774 (ワッチョイ aa0d-iUYw)
2022/10/10(月) 21:21:56.82ID:S38s4xOu0 >>298
そんなに回るならG.Skillが製品化してるわw
そんなに回るならG.Skillが製品化してるわw
302Socket774 (ワッチョイ 0bad-Kb3k)
2022/10/11(火) 14:51:38.30ID:rHxngpId0 i9 12900K P3.2/5.2 E2.4/3.9 125/241W 648ドル
i7 13700K P3.4/5.4 E2.5/4.2 125/253W 409ドル
Raptorは同電圧で+0.2GHz効果と値段が1ランク分の下げ
tps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/28/l_si7101-RL-03.jpg
i7 13700K P3.4/5.4 E2.5/4.2 125/253W 409ドル
Raptorは同電圧で+0.2GHz効果と値段が1ランク分の下げ
tps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/28/l_si7101-RL-03.jpg
303Socket774 (ワッチョイ ff6e-aOZI)
2022/10/12(水) 01:11:56.22ID:Hlm0/znf0 4000CL16の1.35が実現できるチップとは
304Socket774 (ワッチョイ 9ec2-iUYw)
2022/10/12(水) 08:13:29.97ID:+R0AHVEb0 淫照環境で1.4V掛けて良いなら4000 CL16-16-16-16-32で回るメモリがB-Die選別品であるね
AMD環境だと1.45Vくらい必要になるけど
AMD環境だと1.45Vくらい必要になるけど
305Socket774 (アウアウアー Sa56-nwB8)
2022/10/12(水) 08:42:20.10ID:DfHwHrUea 1rankならRyzenでも4000cl16 1.4vできたメモリあるけどね…
2rankは流石にキツいわ
2rankは流石にキツいわ
306Socket774 (ワッチョイ 0b93-d3Wu)
2022/10/17(月) 06:07:51.26ID:9KZziCxf0 5950のマルチ以外ずっとインテルにぼろ負けってやばすぎ、買う事が負け組😭
一方インテルは13900K(65W)が12900K(241W)と同等性能らしい🤔
アイドルも低いだろうし低発熱で使いやすいからこれで良いかもしれん🤗🤗🤗
一方インテルは13900K(65W)が12900K(241W)と同等性能らしい🤔
アイドルも低いだろうし低発熱で使いやすいからこれで良いかもしれん🤗🤗🤗
307Socket774 (ワッチョイ 4b76-qcPI)
2022/10/17(月) 07:43:36.27ID:vtjWi7OI0 tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小😇😇😇😇😇😇
Intelゲフォの未来のため消滅はよ🤗🤗🤗🤗
Zen4が売れないから生産縮小😇😇😇😇😇😇
Intelゲフォの未来のため消滅はよ🤗🤗🤗🤗
308Socket774 (ワッチョイ ef73-oanf)
2022/10/17(月) 11:15:35.87ID:V1LzkDgR0 クソワロタ、これだから困る😇😇😇😇😇😇😇
まともな一般人ならIntelゲフォ一択やね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
AGESAの問題でRTX4000番台動作しないトラブル修正版のBetaBIOSです😎
tps://mobile.twitter.com/AsrockJ/status/1581810709058310144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まともな一般人ならIntelゲフォ一択やね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
AGESAの問題でRTX4000番台動作しないトラブル修正版のBetaBIOSです😎
tps://mobile.twitter.com/AsrockJ/status/1581810709058310144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309Socket774 (スップ Sdbf-fnUH)
2022/10/17(月) 14:07:17.67ID:0imqYbtPd 印厨くやしそうでなによりだは
310Socket774 (ワッチョイ 0fb5-h7FX)
2022/10/17(月) 20:41:08.06ID:nUFopOce0 http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/dnRqV2k3T0kw.html
19 :Socket774 (ワッチョイ 4b76-qcPI)[sage]:2022/10/17(月) 07:37:22.31 ID:vtjWi7OI0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小????
142 :Socket774 (ワッチョイ 1776-qcPI [118.20.101.15])[sage]:2022/10/17(月) 07:37:54.46 ID:vtjWi7OI0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小????
(ワッチョイ 4b74-qcPI) Bjbx9H7G0
144 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 4b74-qcPI)[]:2022/10/17(月) 07:45:27.99 ID:Bjbx9H7G0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小????
234 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 4b74-oanf)[]:2022/10/17(月) 07:23:11.41 ID:Bjbx9H7G0
まともな日本人ならパチンコ企業の国2とか無理だわな????
健常者ほど14へ逃げていく????
↑このFF14信者まじクソコピペしか投下しないキチガイ
19 :Socket774 (ワッチョイ 4b76-qcPI)[sage]:2022/10/17(月) 07:37:22.31 ID:vtjWi7OI0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小????
142 :Socket774 (ワッチョイ 1776-qcPI [118.20.101.15])[sage]:2022/10/17(月) 07:37:54.46 ID:vtjWi7OI0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小????
(ワッチョイ 4b74-qcPI) Bjbx9H7G0
144 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 4b74-qcPI)[]:2022/10/17(月) 07:45:27.99 ID:Bjbx9H7G0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
Zen4が売れないから生産縮小????
234 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 4b74-oanf)[]:2022/10/17(月) 07:23:11.41 ID:Bjbx9H7G0
まともな日本人ならパチンコ企業の国2とか無理だわな????
健常者ほど14へ逃げていく????
↑このFF14信者まじクソコピペしか投下しないキチガイ
311Socket774 (ワッチョイ db51-dQGL)
2022/10/17(月) 20:44:20.42ID:GMByshwn0 AMDは発注減らせば良いけどIntelは工場キャパ使い切れるよう思い切り値下げしないと倒産するから
しばらくIntelのコスパが良い時代が続くよね
しばらくIntelのコスパが良い時代が続くよね
312Socket774 (ワッチョイ 9f11-y5HG)
2022/10/18(火) 00:23:47.90ID:gkdJDWq80 割り当て先変えるだけだからRyzenが減ってEPYCが増えるだけだよ
313Socket774 (ブーイモ MM7f-CR6d)
2022/10/19(水) 06:10:52.05ID:5vERDuPGM MicronのRev B(シングルランクで一枚16GBの奴)の二枚セット使ってて
びっくりするくらいCL以外の主要タイミングが下げられないんだけど、このdieなら普通の事?
取りあえず電圧1.40Vで3733MHz IF1867 16-22-22-42は余裕で通って、テストしても異常無く安定してるけど
周波数とCLを緩めて3600MHz 18-20-20-40にしてみたらCMOSクリアしないと起動すらしない
びっくりするくらいCL以外の主要タイミングが下げられないんだけど、このdieなら普通の事?
取りあえず電圧1.40Vで3733MHz IF1867 16-22-22-42は余裕で通って、テストしても異常無く安定してるけど
周波数とCLを緩めて3600MHz 18-20-20-40にしてみたらCMOSクリアしないと起動すらしない
314Socket774 (スフッ Sdbf-r30Q)
2022/10/19(水) 15:04:03.62ID:zFYtQjztd Ballistix?
315Socket774 (アウアウウー Sacf-8oWX)
2022/10/19(水) 15:10:16.02ID:Ry5txNf2a >>313
私の場合はBallistixの3600 CL16 E-die SR 8GB✕2枚なので条件が少し違うけど、こんな感じ
E-dieとB-dieはそんなに違わないと思うので参考までに
https://i.imgur.com/vhAVh9c.png
他に1.35VのままでtRCDWRを8、rRFC(ns)を295or296まで詰められるけど、余裕をもって少し緩めにしている
私の場合はBallistixの3600 CL16 E-die SR 8GB✕2枚なので条件が少し違うけど、こんな感じ
E-dieとB-dieはそんなに違わないと思うので参考までに
https://i.imgur.com/vhAVh9c.png
他に1.35VのままでtRCDWRを8、rRFC(ns)を295or296まで詰められるけど、余裕をもって少し緩めにしている
316Socket774 (アウアウウー Sacf-8oWX)
2022/10/19(水) 17:38:55.36ID:8RO/cJvia317Socket774 (ワッチョイ bb58-yWPU)
2022/10/19(水) 18:54:40.56ID:rcFZWWaE0 バリテックスのDDR4-3600CL16 b-die 16GB*2はよく回りましたよ
まあお代わりしてもほぼ変わりなかった
今はDDR4000 CL16 1.36V 1Tで常用してる(上はもっと回る)
エスパーだけどダメマザーかSOCケチってるかそのあたりだと思われる
まあお代わりしてもほぼ変わりなかった
今はDDR4000 CL16 1.36V 1Tで常用してる(上はもっと回る)
エスパーだけどダメマザーかSOCケチってるかそのあたりだと思われる
318313 (ブーイモ MM7f-CR6d)
2022/10/21(金) 05:41:59.83ID:hzXcEvONM >>314-317
アドバイスありがとう
使ってるメモリはCorsairのCMW32GX4M2Z3600C18で
マザボはMSIのX570S Carbon、CPUは5900X
SoC電圧は1.1250VでLLCオート
そこまで質の悪いマザボでもないハズだし、電圧もちょい盛ってる位だから
憶測だけどうちの5900Xが結構早期に製造された奴でメモコン周りとか弱めっぽいし
後はCorsairのVengeanceの安物だから、CrucialのBallistixと比べると選別周り良くないのが影響してるかもしれない
IF1900で普通にPOSTするけど、OCCT大回すとCO耐性弱めのコアで即エラー出てすぐストップかかる
今IF1867でGDMオフ1Tなら安定してるから、もう少し弄ってIF1900安定させられないか試して
その後にサブタイミング詰めてみる
アドバイスありがとう
使ってるメモリはCorsairのCMW32GX4M2Z3600C18で
マザボはMSIのX570S Carbon、CPUは5900X
SoC電圧は1.1250VでLLCオート
そこまで質の悪いマザボでもないハズだし、電圧もちょい盛ってる位だから
憶測だけどうちの5900Xが結構早期に製造された奴でメモコン周りとか弱めっぽいし
後はCorsairのVengeanceの安物だから、CrucialのBallistixと比べると選別周り良くないのが影響してるかもしれない
IF1900で普通にPOSTするけど、OCCT大回すとCO耐性弱めのコアで即エラー出てすぐストップかかる
今IF1867でGDMオフ1Tなら安定してるから、もう少し弄ってIF1900安定させられないか試して
その後にサブタイミング詰めてみる
319Socket774 (ワッチョイ 5bdc-y5HG)
2022/10/21(金) 05:52:15.43ID:sTvx9Ava0 Corsairじゃ駄目だろ諦めろ
320Socket774 (ワッチョイ dff4-DMFt)
2022/10/21(金) 07:40:39.08ID:EiXgzeAy0 コルセアは関係ないが詰め方がやけっぱちなんだろうなって思った
321Socket774 (ワッチョイ db58-7iBv)
2022/10/21(金) 12:57:43.01ID:Gwa1zjyO0 MirconってBdieメインなのか安い系ってFdieメインだと思ってたよ
322Socket774 (アウアウウー Sacf-XFNr)
2022/10/21(金) 16:09:20.40ID:WR/lzTKFa323Socket774 (ブーイモ MM7f-yZrE)
2022/10/21(金) 16:16:16.06ID:JiNNbgzaM 闇雲にメモコンと騒ぐのは昔高価なメモリを買ったは良いが知識が全くなくて使い切れなかった哀れな奴だから気にすんな
324Socket774 (テテンテンテン MM7f-RcMz)
2022/10/21(金) 16:33:32.22ID:2EQJZS2xM 敵に渡すな大事なメモコン
325Socket774 (ワンミングク MMbf-uIMz)
2022/10/21(金) 16:40:55.64ID:QiESPn2BM SRなバリMAXでいくらぶん回しても見た目のクロックやレイテンシ程速くなかったから、
もうSRのOCメモリは買わねぇと心に決めた
もうSRのOCメモリは買わねぇと心に決めた
326Socket774 (ワッチョイ ef03-r30Q)
2022/10/21(金) 17:38:44.30ID:PspKHTi70 その辺はサブタイミング詰められないと、ポン付けのXMPだと糞遅いからなぁ
ある程度知識が要る
ある程度知識が要る
327Socket774 (ワンミングク MMbf-uIMz)
2022/10/21(金) 17:43:11.57ID:QiESPn2BM というかそのサブタイミングも頑張って詰めたところで、
DR品を緩く回したほうがずっと速いんだわ
DR品を緩く回したほうがずっと速いんだわ
328Socket774 (ワンミングク MMbf-uIMz)
2022/10/21(金) 17:45:10.75ID:QiESPn2BM まぁSRでも寒Bはガッツリ詰めりゃ速かったけども
329Socket774 (ワッチョイ 0fbc-M5DG)
2022/10/21(金) 17:58:13.09ID:mSxbLXvH0330Socket774 (スップ Sdbf-44CH)
2022/10/21(金) 18:34:18.55ID:0KhLCvMEd 計算機のベンチが他であまり使われないのは環境に影響されやすいからかな
331Socket774 (ワッチョイ 0fbc-M5DG)
2022/10/21(金) 19:07:19.98ID:mSxbLXvH0332Socket774 (ワッチョイ 3b15-7iBv)
2022/10/21(金) 19:43:13.35ID:cqeFyLvY0 つまり DR でランクインターリーブ効かせればゆるめな俺のが実効では速いってことか。
https://i.imgur.com/Zt3xFeu.png
https://i.imgur.com/0mlCWGQ.png
https://i.imgur.com/iLviRhY.png
https://i.imgur.com/Zt3xFeu.png
https://i.imgur.com/0mlCWGQ.png
https://i.imgur.com/iLviRhY.png
333Socket774 (ワッチョイ d2f4-3+Hs)
2022/10/22(土) 08:18:18.44ID:ztgnQ4/S0 今時寒bで詰めましたどうです凄いでしょうって
寒すぎて見てて辛いからいい加減止めない?
寒すぎて見てて辛いからいい加減止めない?
334Socket774 (オイコラミネオ MM69-Uthx)
2022/10/22(土) 12:45:27.42ID:ifLIbgiYM >>323
そうかな?AsrockとMSI使いの人が多いと思うけど?
そうかな?AsrockとMSI使いの人が多いと思うけど?
335Socket774 (ワッチョイ 05ba-H1eD)
2022/10/22(土) 14:14:27.33ID:qSi6ySn70 その程度のやつはもう見飽きたよ
336Socket774 (ワッチョイ 8243-gJtm)
2022/10/23(日) 02:24:53.94ID:a9aqPy290 このスレはZen+からZen2あたりで役目を終えてる
337Socket774 (ワッチョイ e986-0PKM)
2022/10/23(日) 02:54:22.47ID:+2kCtckb0 いや
AM5スレとなって復活する
AM5スレとなって復活する
338Socket774 (オイコラミネオ MM69-Uthx)
2022/10/23(日) 13:37:19.58ID:oKIZN2EtM Asrockと相性の悪いメモリーって有る?4枚差しで使ってみたいと考えてる。
339Socket774 (ワッチョイ 6543-mk2b)
2022/10/23(日) 13:56:32.02ID:BLSnQgR40 迷彩柄のG.Skill SniperX
340Socket774 (ワッチョイ 026d-9Z1K)
2022/10/23(日) 19:13:14.95ID:WM+1h6QQ0 FCLK2000MHzでocctがwhea エラー出すので検索したらVDDG CCDを0.95にしろって出てきたけど安定したのは0.865だった
0.05単位で頑張って詰めたよ
VDDG 0.9V
VDDG CCD 0.865V
VDDG IOD 1.05V←ここだけ教科書通り
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X
【MEM】TDZAD432G4000HC18LDC01 DDR4 16GB x 2
【M/B】MSI B550M MORTAR WiFi
0.05単位で頑張って詰めたよ
VDDG 0.9V
VDDG CCD 0.865V
VDDG IOD 1.05V←ここだけ教科書通り
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X
【MEM】TDZAD432G4000HC18LDC01 DDR4 16GB x 2
【M/B】MSI B550M MORTAR WiFi
341Socket774 (ワッチョイ 21b1-TfLj)
2022/10/24(月) 11:12:28.03ID:Mkj8noRW0 OCCTって滅茶苦茶進化してんだな…計算機のメモリテストやらTestMem5のryzenカスタムcfgでは無問題だったけど
OCCT最新版でやってみたらwheaエラー出まくりだった
soc1.08Vまで上げてやっと治まった
OCCT最新版でやってみたらwheaエラー出まくりだった
soc1.08Vまで上げてやっと治まった
342Socket774 (ブーイモ MMe6-1E3v)
2022/10/24(月) 13:34:35.11ID:cLRRN8MWM いやOCCT使わなくてもOS起動するだけで出まくりだろ
直ぐに気付けよゲハ板かよ
直ぐに気付けよゲハ板かよ
343Socket774 (ワッチョイ 21b1-TfLj)
2022/10/24(月) 13:58:04.62ID:Mkj8noRW0 んなもん確認してるに決まってんだろ
イベントビューア上ではでは出てなかったんだよ
別に不安定な事も皆無だったし
イベントビューア上ではでは出てなかったんだよ
別に不安定な事も皆無だったし
344Socket774 (ササクッテロ Sp11-aN7b)
2022/10/24(月) 18:36:29.82ID:YZmmNGQ4p tps://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/88/94/ranking/?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankListPager_1-20#list
ヤフショパソコン用CPUランキング
1位 13900K
3位 13600K
5位 13700K
17位 7950X
ヤフショパソコン用CPUランキング
1位 13900K
3位 13600K
5位 13700K
17位 7950X
345Socket774 (アウアウウー Sa45-8EsC)
2022/10/24(月) 18:44:33.78ID:6ZS6HM2Ua346Socket774 (ワッチョイ c610-72Rk)
2022/10/24(月) 19:28:57.50ID:8DeY6/vX0 (ササクッテロ Spc9-aN7b [126.35.206.246])
(ササクッテロ Sp11-aN7b)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/WVptbU5HUTRw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ササクッテロ Sp11-aN7b)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/WVptbU5HUTRw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
347Socket774 (ワッチョイ d2f4-1E3v)
2022/10/24(月) 20:14:47.24ID:xlM4JJX/0 エラーの見てるところが違ってて気付いていないに100メセタ
348Socket774 (ワッチョイ e178-aN7b)
2022/10/25(火) 16:47:28.04ID:dM48vjFM0 価格.com
1位 13900K
3位 13600K
6位 13700K
18位 7950X
24位 7700X
31位 7900X
34位 7600X
順位を上げたRaptorと
さらに順位が落ちたZen4
アマゾン
1位 13900K
...
78位 7600X
えっ?
ホラデオンも性能悪いからVRAM増量でお茶を濁して終わりだし
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね
1位 13900K
3位 13600K
6位 13700K
18位 7950X
24位 7700X
31位 7900X
34位 7600X
順位を上げたRaptorと
さらに順位が落ちたZen4
アマゾン
1位 13900K
...
78位 7600X
えっ?
ホラデオンも性能悪いからVRAM増量でお茶を濁して終わりだし
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね
349Socket774 (ワッチョイ 191c-RdAf)
2022/10/31(月) 15:27:26.01ID:Mx36DoH60 ★★★信者に何回も買わせるAMDパーツ商法の手口★★★
ご祝儀価格で販売
↓
セット割で不人気モデルを抱き合わせ販売 ← AM5はイマココ!
↓
不人気モデルを単品特価販売
↓
余剰品を特価販売
↓
価格を上げ下げしてリアクションバイト誘引(おまいら全員ダボハゼ扱いw)
↓
最終処分セール ← AM4はイマココ!
ご祝儀価格で販売
↓
セット割で不人気モデルを抱き合わせ販売 ← AM5はイマココ!
↓
不人気モデルを単品特価販売
↓
余剰品を特価販売
↓
価格を上げ下げしてリアクションバイト誘引(おまいら全員ダボハゼ扱いw)
↓
最終処分セール ← AM4はイマココ!
350Socket774 (ワッチョイ c173-9sNO)
2022/11/01(火) 05:41:05.64ID:IeLqwbrC0 おじさん、本当に病院で診てもらったほうがいいよ
351Socket774 (スプッッ Sd73-pbAK)
2022/11/01(火) 13:00:03.27ID:0LfpkWNxd 今さら寒B買っちゃった(* ゚∀゚)アヒャヒャ
352Socket774 (ワッチョイ f158-TLpG)
2022/11/01(火) 13:36:18.58ID:IjrjdVmI0 occtは4個まえのバージョンからAMD環境だと定格でも駄目ですね
だから使うことなくなりました
だから使うことなくなりました
353Socket774 (ブーイモ MMdd-bXGv)
2022/11/01(火) 13:49:41.70ID:q8bErzFqM いや?普通に使えてるわ
354Socket774 (ワッチョイ 69f4-9TVH)
2022/11/02(水) 00:13:30.73ID:4ePVV4eS0 アプリ次第で落ちるってそれ不良品PCじゃん
355Socket774 (アウアウウー Sa9d-niy+)
2022/11/02(水) 09:38:39.40ID:JbhkaGDFa356Socket774 (ワッチョイ 19b1-9sNO)
2022/11/04(金) 17:11:22.98ID:FKBcwOFQ0 速報 アマゾンCPUランキング
2位 12400F
4位 13600KF
6位 12700K
7位 13900K
96位 7600X
46位 7700X
40位 7950X
2位 12400F
4位 13600KF
6位 12700K
7位 13900K
96位 7600X
46位 7700X
40位 7950X
357Socket774 (ワッチョイ f17f-/k+5)
2022/11/04(金) 19:38:02.30ID:lkShhJVQ0 昨今のセールによりうっかり赤組になりました
SR2枚でなにしてんのって思うとこだろうが色々いじれるのが新鮮でつい
https://i.imgur.com/Xuv2783.png
GDMってタイミングが偶数に切り上がると早とちりしてたけど、正解はCL値が切り上がるだよね?
SamsungC-Dieだと思ってるんだけど、tRFCを例の表より引き下げちゃうと安定性に難が出るかしら?
まだCB R23とOCCT 1h AVX2大小、DRAMCalcメモリ100%しか通してない
C-Die1.35vは逆に高いとの情報も見たし、試すことは多そう3800MHzとかやってみようかな
SR2枚でなにしてんのって思うとこだろうが色々いじれるのが新鮮でつい
https://i.imgur.com/Xuv2783.png
GDMってタイミングが偶数に切り上がると早とちりしてたけど、正解はCL値が切り上がるだよね?
SamsungC-Dieだと思ってるんだけど、tRFCを例の表より引き下げちゃうと安定性に難が出るかしら?
まだCB R23とOCCT 1h AVX2大小、DRAMCalcメモリ100%しか通してない
C-Die1.35vは逆に高いとの情報も見たし、試すことは多そう3800MHzとかやってみようかな
358Socket774 (ワッチョイ 1383-wl1a)
2022/11/04(金) 19:45:49.81ID:kABKRp6b0 クロック上げるのも良いけど、RyzenのメモリクロックはInfinity Fabricとの関係も重要だから色々試してな
359Socket774 (ワッチョイ f158-3A4z)
2022/11/04(金) 20:09:21.64ID:iXRH2fBy0 うちのPatriot Memory Viper Elite II 4000MHzは結局それで3800までしか回せずにいるからね(泣)
もう設定詰めるのめんどいしこのままでいいわ
もう設定詰めるのめんどいしこのままでいいわ
360Socket774 (ワッチョイ 31f4-xSbL)
2022/11/05(土) 23:50:20.00ID:srt6xrKT0 商品名で語ってる時点でもう色々とお察しだわ
361Socket774 (ワッチョイ a976-QFhu)
2022/11/06(日) 11:33:11.95ID:7hnVdBix0 ZEN4もう風前の灯火だな
アマゾンランキング
3位 12400F
4位 13600KF
6位 13700K
7位 11400K
8位 13600K
9位 12400
10位 12700K
73位 7700X
74位 7950X
圏外 7900X 7600X
アマゾンランキング
3位 12400F
4位 13600KF
6位 13700K
7位 11400K
8位 13600K
9位 12400
10位 12700K
73位 7700X
74位 7950X
圏外 7900X 7600X
362Socket774 (ワッチョイ f610-YZoV)
2022/11/06(日) 15:13:50.25ID:TkREk8410 (ワッチョイ 5f76-QFhu [60.35.78.252])
(ワッチョイ a976-QFhu)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221106/N2huVmRCaXgw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ a976-QFhu)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221106/N2huVmRCaXgw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
363Socket774 (オイコラミネオ MM91-2dZj)
2022/11/06(日) 15:28:14.48ID:5YWv2kW3M364Socket774 (ワッチョイ b20d-L3e1)
2022/11/07(月) 16:59:39.71ID:6UyywLB80 gskillはしっかり選別してるから表記スペックから大して回らんよ
ま タイミングは電圧さえ掛ければ詰められるからそう言う遊びには向いてるけど
メモコン糞ならそれすら無理だわな
ま タイミングは電圧さえ掛ければ詰められるからそう言う遊びには向いてるけど
メモコン糞ならそれすら無理だわな
365Socket774 (ワッチョイ 6558-xaud)
2022/11/07(月) 17:59:46.16ID:SvRlCfu30 >>364
DDR4、DDR5ともgskillのメモリ買ったけど表記のXMPクロックよりかなり回したよ
Zen発売直前に買ったDDR4 3200(XMP)CL14 16GB×2は最終的に3733(このクロックはRyzen5900Xで)まで回して使ってたし、Zen4発売後に買ったDDR5 5600(XMP)CL28 32GB×2は6200で回して(Ryzen7900X)とりあえずベンチやゲームで異常なさそうな状態
DDR4、DDR5ともgskillのメモリ買ったけど表記のXMPクロックよりかなり回したよ
Zen発売直前に買ったDDR4 3200(XMP)CL14 16GB×2は最終的に3733(このクロックはRyzen5900Xで)まで回して使ってたし、Zen4発売後に買ったDDR5 5600(XMP)CL28 32GB×2は6200で回して(Ryzen7900X)とりあえずベンチやゲームで異常なさそうな状態
366Socket774 (ワッチョイ 6558-0RMj)
2022/11/07(月) 20:16:53.87ID:hg3hJWZV0 上位物は選別しなくていいから
高くても買っちゃいますねえ
選別機は偉大だと思います
高くても買っちゃいますねえ
選別機は偉大だと思います
367Socket774 (オイコラミネオ MM91-2dZj)
2022/11/07(月) 20:28:34.57ID:bVToWKxxM メモコンのDCを強化する予定ですので、気休めにやって見ますよ。
368Socket774 (ワッチョイ 9ec0-o+MF)
2022/11/08(火) 09:18:47.57ID:8Ec3hGZU0 CFD3200 16GB×4がクロック変更だけで3600で回ってたのに4750Gから5950にしたら3200でしか回らない
マザボとの相性が悪いのか…
マザボとの相性が悪いのか…
369Socket774 (ワッチョイ 0d43-2cFf)
2022/11/08(火) 09:40:09.97ID:Uyw7Oz1i0 4750Gと5950Xの内部構造が違うので回らなくなることも
370Socket774 (テテンテンテン MM96-2Iaa)
2022/11/08(火) 09:44:46.38ID:MJsSn4CHM371Socket774 (ドコグロ MM96-t4Pt)
2022/11/08(火) 09:50:34.00ID:B0S+noMAM やっぱりクロック上がるほうが気分もアガるよね
もう32GB2枚買ってまわしちゃいなよYou
もう32GB2枚買ってまわしちゃいなよYou
372Socket774 (ワッチョイ 0d43-2cFf)
2022/11/08(火) 09:54:52.12ID:Uyw7Oz1i0 CFDのメモリでもCrucialとその他あるがどっちだろ
16GBでもシングルランクとデュアルランクがある
16GBでもシングルランクとデュアルランクがある
373Socket774 (ワッチョイ 5158-AYzQ)
2022/11/08(火) 11:24:11.08ID:Q1CgBpQi0 panramだったりしてw
374Socket774 (ワッチョイ 9ec0-o+MF)
2022/11/08(火) 11:31:52.94ID:8Ec3hGZU0375Socket774 (ワッチョイ 9276-02CY)
2022/11/08(火) 11:33:43.00ID:Y68CmCuj0 4枚も刺したらそりゃ速度落ちる罠
376Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
2022/11/08(火) 11:37:21.83ID:DTgJkHga0 自分はCrucialの32GBx2でCL16 3600MHzの使ってたな
詰めればCL14とか3800とかいけたっぽいが自分はメモリ弄り自信なかったからXMPポン付けだった
64GBである程度速度も欲しいなら32GBx2で詰められそうなやつに買い替えたほうがいいんじゃないか
詰めればCL14とか3800とかいけたっぽいが自分はメモリ弄り自信なかったからXMPポン付けだった
64GBである程度速度も欲しいなら32GBx2で詰められそうなやつに買い替えたほうがいいんじゃないか
377Socket774 (ワッチョイ 6e73-o+MF)
2022/11/08(火) 11:37:59.13ID:DTgJkHga0 CPUは5950Xね
378Socket774 (ワッチョイ 6558-0RMj)
2022/11/08(火) 11:48:09.88ID:rrgY7tAO0379Socket774 (ベーイモ MMc6-jITk)
2022/11/08(火) 11:58:14.24ID:Tb8gIpBqM メモリ弄りをしないし自信無いならこんなスレに来る必要が全く無いな
380Socket774 (ワッチョイ f62a-wmGI)
2022/11/08(火) 12:05:44.12ID:PGtITS3c0 RYZEN5600Gか5700GとB550で組もうと思ってるけどXMP?で動かすなら適当に選んでも普通に動く?
381Socket774 (ベーイモ MMc6-jITk)
2022/11/08(火) 12:30:52.99ID:Tb8gIpBqM そんな質問する奴はOCするなよ
382Socket774 (ワッチョイ 5158-AYzQ)
2022/11/08(火) 12:51:05.53ID:Q1CgBpQi0 APUは余裕で4000オーバーで回るから好きなの選ぶといい
383Socket774 (ワッチョイ adbc-9Nnz)
2022/11/08(火) 13:36:19.49ID:YdMMQXDc0 【Ark Tech and Market News】
国内初、SKhynix DDR5-5600ネイティブDRAM搭載純正JEDECモジュール採用メモリーがアークセレクトシリーズから登場
https://www.ark-pc.co.jp/news/article/3004199
国内初、SKhynix DDR5-5600ネイティブDRAM搭載純正JEDECモジュール採用メモリーがアークセレクトシリーズから登場
https://www.ark-pc.co.jp/news/article/3004199
385Socket774 (ワッチョイ 9243-TRXl)
2022/11/09(水) 03:44:45.95ID:VSMtqXIM0 ここはスレタイの割に深い内容のスレだったけどryzenが人気になるにつれてスレタイ通りのスレになった
386Socket774 (ワッチョイ 31f4-xSbL)
2022/11/09(水) 07:56:58.38ID:cXvqwXZR0 5ちゃんもredditみたいに匿名性を無くさないと駄目だね
387Socket774 (ワッチョイ 9ec0-zlm6)
2022/11/10(木) 01:12:51.87ID:pNxYZSEf0 匿名性を無くすと全体主義になる
388Socket774 (ワッチョイ 31f4-xSbL)
2022/11/10(木) 08:20:20.96ID:DMBlpxIc0 匿名なのに既に全体主義の5ちゃんは異常ってことか
389Socket774 (ワントンキン MM62-Cyw0)
2022/11/10(木) 08:23:40.63ID:ZPwWKwf8M 匿名性なしでやりたいなら価格コム行けばいいんじゃね
390Socket774 (ワッチョイ 31f4-xSbL)
2022/11/10(木) 08:27:18.00ID:DMBlpxIc0 そうだな確かにここよりずっと中身あるわ
391Socket774 (ワッチョイ 5e58-9Nnz)
2022/11/11(金) 03:01:43.03ID:xPol3XPQ0 無茶するなぁ
https://twitter.com/CapFrameX/status/1590762968706617344
CapFrameX/CapFrameX 2022/11/11(金) 02:47:01 via Twitter Web App
RAM OC AM5, R9 7950X, G.Skill DDR5-7600. This is really disappointing. Not even these settings are stable.
VDD=VDDQ=1.425V. Memory controller = 1.4V. I give up... 😑
http://pbs.twimg.com/media/FhOFniBXkAAsCzL.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CapFrameX/status/1590762968706617344
CapFrameX/CapFrameX 2022/11/11(金) 02:47:01 via Twitter Web App
RAM OC AM5, R9 7950X, G.Skill DDR5-7600. This is really disappointing. Not even these settings are stable.
VDD=VDDQ=1.425V. Memory controller = 1.4V. I give up... 😑
http://pbs.twimg.com/media/FhOFniBXkAAsCzL.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
392Socket774 (ワッチョイ adba-cyHY)
2022/11/11(金) 06:08:06.40ID:RTcdbRej0 情弱価格コムに中身…?
393Socket774 (ベーイモ MMc6-jITk)
2022/11/11(金) 07:09:34.07ID:bndgJioEM このスレで他所の情弱を語る....だとっ...?
394Socket774 (ワッチョイ 095a-dHc7)
2022/11/11(金) 10:55:06.61ID:2SEHEK9p0 アマゾン
1位 12400F
2位 13700K
5位 13600K
48位 7700X
50位 7950X
1位 12400F
2位 13700K
5位 13600K
48位 7700X
50位 7950X
395Socket774 (ドコグロ MM1d-V2y3)
2022/11/11(金) 12:19:16.65ID:nKpf0qGhM 俺がいるからこっちの方が情弱だぜ
396Socket774 (スップ Sd12-8fVg)
2022/11/11(金) 18:32:56.97ID:iInkRc5rd >>391
そこに返信やフォーラムの情報も出てるが自分で試した感じでも必要電圧上がるから6000に留めといた方がいいって他のスレで書いたっけ
基本6400超えたらUCLK半分だしVSOC/MC 1.4Vなら空冷環境で6400安定行けそうだったが常用するには怖い
IFの制約がきついから3Dの恩恵は結構ありそうって思う
そこに返信やフォーラムの情報も出てるが自分で試した感じでも必要電圧上がるから6000に留めといた方がいいって他のスレで書いたっけ
基本6400超えたらUCLK半分だしVSOC/MC 1.4Vなら空冷環境で6400安定行けそうだったが常用するには怖い
IFの制約がきついから3Dの恩恵は結構ありそうって思う
397Socket774 (アウアウウー Saa9-l0p5)
2022/11/12(土) 05:05:47.20ID:Y3N/imZDa アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ
398Socket774 (ワッチョイ 9b10-IBSA)
2022/11/12(土) 09:14:57.84ID:WJ01MjDN0 (アウアウウー Saa9-l0p5)
(アウアウウー Sa79-l0p5 [106.181.100.235])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(アウアウウー Sa79-l0p5 [106.181.100.235])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
399Socket774 (ワッチョイ 9b2a-tWp6)
2022/11/12(土) 17:55:12.14ID:ywsdBYV00 5700GにCMN16GX4M2Z4000C18とCT2K16G4DFRA32Aで迷ってCT2K16G4DFRA32Aにした
400Socket774 (ワッチョイ e21e-stRS)
2022/11/22(火) 06:44:54.28ID:vpzkHa+j0 core i7 930を12年間使い倒したワシがそろそろRyzenに乗り換える時がきたわ
401Socket774 (ワッチョイ c351-KP+k)
2022/11/23(水) 12:42:37.62ID:yI1N2spl0 Neweggから7950X買うと税・送料込みで\91,120でだいぶ内外価格差でてるなぁ。
402Socket774 (ワッチョイ cf58-ivTA)
2022/11/23(水) 12:47:20.98ID:HI/ESaJO0 取扱在庫の関係でまあええかでCFD刻印チップのW4U3200CS買ってみたけどCPU-Z見るとSpecTekチップで基板的にPanramモジュール
手持ちASROCK B550とASUS B660では相性出ずMentest86+も4Passクリア
OCどこまで回るかは試してない
16GBモジュールはSingleランクでタイミングテーブルは至って普通
https://i.imgur.com/uLeQ4A8.jpg
Panram選別の刻印打替とCFD選別の刻印打替どっちがマシか...
嫌な感じしかしてなかったけど思ってたより普通だったわ
好んで買う人はこのスレにおらんだろうけど
手持ちASROCK B550とASUS B660では相性出ずMentest86+も4Passクリア
OCどこまで回るかは試してない
16GBモジュールはSingleランクでタイミングテーブルは至って普通
https://i.imgur.com/uLeQ4A8.jpg
Panram選別の刻印打替とCFD選別の刻印打替どっちがマシか...
嫌な感じしかしてなかったけど思ってたより普通だったわ
好んで買う人はこのスレにおらんだろうけど
403Socket774 (ワッチョイ afce-Wf0J)
2022/11/23(水) 13:13:58.56ID:MLG3FR0S0 W4U3200CM-16Gとの価格差が千円程度なのにゴミ買う奴いるんだ
404Socket774 (ワッチョイ cf58-7h5B)
2022/11/23(水) 13:21:45.98ID:UAtTfYMh0 ほんとそれ
CFDなんてただの販売代理店なんだからモデルによっては当たり前にゴミ売ってるのに
SSDだって中華ゴミ普通に売ってるからな
CFDなんてただの販売代理店なんだからモデルによっては当たり前にゴミ売ってるのに
SSDだって中華ゴミ普通に売ってるからな
405Socket774 (ワッチョイ afce-Wf0J)
2022/11/23(水) 13:29:27.02ID:MLG3FR0S0 よく見るとXMP3200のプロファイル入りで微妙にネイティブとパラメータ変えていて草
406Socket774 (ワッチョイ 7776-NCMP)
2022/11/23(水) 13:54:50.34ID:OMW/aShb0407Socket774 (ワッチョイ 7776-NCMP)
2022/11/23(水) 13:57:37.15ID:OMW/aShb0 なんかしら問題があるからSpecTekでだしてんだろうしCFDもPanramもどっちもどっちなんじゃないかねぇ
408Socket774 (テテンテンテン MM8e-Ofj5)
2022/11/23(水) 14:29:24.60ID:JEBiQbxJM SpecTekマンよ、ただちに変身せよ!
409Socket774 (ワッチョイ efdc-zHbW)
2022/11/23(水) 17:15:57.26ID:Zu077DJ00 PanramとかSpecTekて2~3年で壊れるイメージ
410Socket774 (ブーイモ MM13-aKbm)
2022/11/23(水) 17:36:57.56ID:TTG+xH1uM SpecTekは例えるならばXeonのダイでXeonやi7~i3で使えないから廃棄されるところ、子会社が引き取ってスペック落としてセレロンで売るみたいなの
完全検査品でその規格内でモジュール化されてるなら基本問題なくてSpecTek製品全て悪いわけじゃない
ただ問題はSpecTekはモジュールベンダー検査必要品って扱いの型番製品とか、スペック落としても検査不合格品でモジュールベンダーの方でさらにスペック落として独自検査したら使えるかもみたいな型番製品も価格を安くして流してる
中華モジュールはそういうのを検査せずに組み込んで売ってる
だから自刻印は刻印メーカーとか販売元をどれだけ信じれるかになる
鉄板製品で動かすことが宗教的に禁じられてる古のAMDerなら買っていいんじゃねーかなmemtestも入念に回すだろうし
あとSSDのintel 3D NANDは未検査のウェハ丸ごとの状態で大量に中国の紫光集団に卸してるからそこ経由で不良の謎黒片白片が大量に出回ってる
完全検査品でその規格内でモジュール化されてるなら基本問題なくてSpecTek製品全て悪いわけじゃない
ただ問題はSpecTekはモジュールベンダー検査必要品って扱いの型番製品とか、スペック落としても検査不合格品でモジュールベンダーの方でさらにスペック落として独自検査したら使えるかもみたいな型番製品も価格を安くして流してる
中華モジュールはそういうのを検査せずに組み込んで売ってる
だから自刻印は刻印メーカーとか販売元をどれだけ信じれるかになる
鉄板製品で動かすことが宗教的に禁じられてる古のAMDerなら買っていいんじゃねーかなmemtestも入念に回すだろうし
あとSSDのintel 3D NANDは未検査のウェハ丸ごとの状態で大量に中国の紫光集団に卸してるからそこ経由で不良の謎黒片白片が大量に出回ってる
411Socket774 (ブーイモ MMcf-VJ8P)
2022/11/26(土) 07:10:24.83ID:5oow1RFRM まあ検査すっ飛ばして出荷してエンドユーザーに不具合検査やらせてその分安くするってのはありっちゃありなんだろう
ちゃんと不具合交換してくれるならだけど
ちゃんと不具合交換してくれるならだけど
412Socket774 (テテンテンテン MM8f-Evqd)
2022/11/26(土) 07:44:31.44ID:1uEhbK3pM413Socket774 (テテンテンテン MM8f-SfCp)
2022/11/26(土) 09:28:27.89ID:c9t0DMU8M 昔の2C2Tから4C8Tまでなら同一ダイで作り分けできたけど今の超多コアでは別ダイにしないとやってられない程製造コストが高いんだよ。
AMDはそこをチップレット構造で逃げたが安い所はやはり別物のAPUになってる。
AMDはそこをチップレット構造で逃げたが安い所はやはり別物のAPUになってる。
414Socket774 (ワッチョイ d758-VJ8P)
2022/11/26(土) 11:20:58.46ID:6e+9uHKX0 APUも余裕出来たら一部chiplet構造寄りにすると思うけどな
Zen4cコアならぼちぼちIOダイに4C位入るんじゃ無いかなあ
そうすりゃまんまモバイル用になるし
勿論GPU強いラインナップば別設計だろうけど
Zen4cコアならぼちぼちIOダイに4C位入るんじゃ無いかなあ
そうすりゃまんまモバイル用になるし
勿論GPU強いラインナップば別設計だろうけど
415Socket774 (テテンテンテン MM8f-SfCp)
2022/11/26(土) 11:38:15.87ID:c9t0DMU8M 5nmと6nmの間に大きなコストの壁があるらしいからCPUとGPUのコアだけ5nm以下、IOCを6nmという方向だと思う。それでCPUとGPUに複数グレードを展開する。
416Socket774 (ワッチョイ bf10-RPwI)
2022/11/26(土) 12:51:46.97ID:D2nsQCt50 Intelが3ライン以上で作ってたのは数年前までで一般向けはEコアありか無しかで
2ラインでしか作ってないだろ
2ラインでしか作ってないだろ
417Socket774 (テテンテンテン MM8f-FyQ+)
2022/11/26(土) 18:23:22.56ID:KDa+X0e3M ちょっと教えて下さい
今5600xでx570unifyにパトリオットの4000のメモリ差してて問題無く動いてるんですが、グレード上げるならどこら辺のメモリが良いと思いますか?
今5600xでx570unifyにパトリオットの4000のメモリ差してて問題無く動いてるんですが、グレード上げるならどこら辺のメモリが良いと思いますか?
418Socket774 (ワッチョイ 97b1-PSZm)
2022/11/27(日) 03:40:45.86ID:irOUkaz60 スレの主旨と違うのはわかってるが、その構成ならメモリよりCPU変えた方がよくね
419Socket774 (ワッチョイ b751-L9hK)
2022/11/27(日) 04:50:24.17ID:EFeJW7nv0 自分も3DV-Cacheってメモリが良いと思います
420Socket774 (ワッチョイ d7f4-36oX)
2022/11/27(日) 06:41:47.15ID:eSt7x78e0 if 2000で動かしてる奴が多いな
whea恐くねーのかよ最強かよ
whea恐くねーのかよ最強かよ
421Socket774 (テテンテンテン MM8f-Evqd)
2022/11/27(日) 08:00:53.79ID:OgzS4fh0M 5600Gに2年寝かせて置いた3733ポン付けで動かしていたら一度だけ固まった事がある
マザボのLEDがメモリエラーでビビった
だがしかし電源切ってしばらくして起動させたら今のとこ普通に動いている
マザボのLEDがメモリエラーでビビった
だがしかし電源切ってしばらくして起動させたら今のとこ普通に動いている
422Socket774 (ワッチョイ ff6e-KfKk)
2022/11/27(日) 08:47:18.50ID:vapCw5Li0423Socket774 (ワッチョイ d758-MAPH)
2022/11/27(日) 13:14:05.45ID:eE2cB30A0 5700GならI/F2000余裕
G無しでやってるヤツわ勇者( ・`ω・´)
G無しでやってるヤツわ勇者( ・`ω・´)
424Socket774 (ワッチョイ 176e-L9hK)
2022/11/27(日) 17:12:00.71ID:anNKOwGj0 2000で設定作って負荷テストでこけたから1966にして負荷テストして完成
425Socket774 (ワッチョイ f7cd-7I61)
2022/11/27(日) 17:32:11.05ID:WFwoBks00 y-cruncherのストレステストでAll 4周が簡易テストにいいとかなんとかあったっけ
IFへの負荷が低そうな5600Xあたりは回る報告多い感じ
IFへの負荷が低そうな5600Xあたりは回る報告多い感じ
426Socket774 (ブーイモ MMcf-XUVm)
2022/11/28(月) 23:13:31.34ID:Goi1cLmvM unifyと5950xで迷彩32gb使ってます。
1800、xmp3600でも不安定で困ってる。
マザーそのままで3950xのときは
問題なかったんだけどね。
おすすめメモリ教えて!
1800、xmp3600でも不安定で困ってる。
マザーそのままで3950xのときは
問題なかったんだけどね。
おすすめメモリ教えて!
427Socket774 (ワッチョイ f776-7Xgw)
2022/11/28(月) 23:17:17.11ID:bLo5Lo0P0 クルーシアル
428Socket774 (ワッチョイ 1f56-C3y3)
2022/11/28(月) 23:25:35.49ID:309/1mhm0 B550unify+5900Xに迷彩でXMPだと確かにエラー吐きまくったな
F4-3600C18D-32GTZNの設定値コピったら安定したけど
F4-3600C18D-32GTZNの設定値コピったら安定したけど
429Socket774 (ブーイモ MMcf-XUVm)
2022/11/28(月) 23:33:58.28ID:2JKAhJYUM430Socket774 (ブーイモ MMcf-XUVm)
2022/11/28(月) 23:35:27.52ID:2JKAhJYUM 寒Bダイが最良で知識が止まってるわ
431Socket774 (ワッチョイ f776-7Xgw)
2022/11/28(月) 23:38:46.14ID:bLo5Lo0P0432Socket774 (ワッチョイ d7f4-36oX)
2022/11/28(月) 23:45:40.36ID:hP7FZof70 自分でパラメーターいじれよ、、、
433Socket774 (テテンテンテン MM8f-4moa)
2022/11/29(火) 03:14:58.08ID:acRionl8M 今迷彩4刺し3200-16-18-18-18や
32gb4刺しにしたいがまだまだ高いな
32gb4刺しにしたいがまだまだ高いな
434Socket774 (ワッチョイ 1f7e-5F9c)
2022/11/29(火) 21:26:39.67ID:IH7133o90 ASUS TUF GAMING X570-PLUSとCFD W4U3200CS-8Gの組み合わせで
動いてる人いますか?
価格コムにこのマザーとW4U3200CS-16Gとの組み合わせで
動かなかったレビューがあったので知りたいです
動いてる人いますか?
価格コムにこのマザーとW4U3200CS-16Gとの組み合わせで
動かなかったレビューがあったので知りたいです
435Socket774 (アウアウクー MMcb-ZacD)
2022/11/29(火) 21:56:28.07ID:9VHoX2t+M x570で3200ごときが動かない組み合わせなんてほぼないから情弱コムなんて参考にするな
436Socket774 (ワッチョイ 1f7e-5F9c)
2022/11/29(火) 22:07:10.41ID:IH7133o90 そうなんですが相性が怖くて相性保証切れの
未開封のこのメモリが転がってましたものですから
相性不動作確定ならメモリを開封したくないんです
未開封のこのメモリが転がってましたものですから
相性不動作確定ならメモリを開封したくないんです
437Socket774 (ワッチョイ d71d-JhTB)
2022/11/29(火) 22:12:13.37ID:k/6WCzoL0 検索かけてみたが6000円じゃん
売っても4000円ぐらいしにしかならないだろう
売っても4000円ぐらいしにしかならないだろう
438Socket774 (ワッチョイ 9f8a-4rkF)
2022/11/30(水) 02:11:53.93ID:4qwgjBGy0 そう思うならさっさと売り飛ばして64GBくらいの互換リスト掲載品買ったらいいのでは
439Socket774 (ワッチョイ d7f4-36oX)
2022/12/01(木) 05:35:58.50ID:b6Xmiq2A0 ここも充分に情弱だ
しかもそれに気付いていない奴が殆ど
だから気にするな
しかもそれに気付いていない奴が殆ど
だから気にするな
440Socket774 (オッペケ Sr5f-J/xu)
2022/12/03(土) 12:16:16.59ID:zMoRz7NEr わかる方がいたら教えて下さい。
Ryzen 5700X
B450M Steel Legend
で、メモリは、Elite Plus DDR4 3200Mhz PC4-25600 です。
2枚刺しはオートで3200Mhzで動作し問題ありませんが、4枚刺しでは、オートで3200Mhzで認識されますが、メモリテスト等で落ちます。
手動で2993Mhzにすると安定します。
4枚刺しでは自動で2993Mhzになるのが普通ではないでしょうか?
4枚刺しでもオートで3200Mhzで認識されるなら、3200Mhzで安定させる方法はないでしょうか?
Ryzen 5700X
B450M Steel Legend
で、メモリは、Elite Plus DDR4 3200Mhz PC4-25600 です。
2枚刺しはオートで3200Mhzで動作し問題ありませんが、4枚刺しでは、オートで3200Mhzで認識されますが、メモリテスト等で落ちます。
手動で2993Mhzにすると安定します。
4枚刺しでは自動で2993Mhzになるのが普通ではないでしょうか?
4枚刺しでもオートで3200Mhzで認識されるなら、3200Mhzで安定させる方法はないでしょうか?
442Socket774 (ワッチョイ c6a9-7kHv)
2022/12/03(土) 15:53:24.30ID:BhCaqebe0 ネイティブ3200を4枚で落ちて2933手動設定で安定してるのも正解でしょ
B450Mでは4枚差し時は片面基盤4枚は2933だから合ってるよ
3200でどうしても動かしたいならメモリの電圧1.2Vから1.25Vにするとか1.35Vにしたり
SoCの電圧弄ったりしたら動くかもだけどそれは自己責任だよ
X570やB550マザーも基本的には4枚差しはSR(片面)メモリ時は2933だから
DR(両面)4枚は2667までそれ以上は自己責任
B450Mでは4枚差し時は片面基盤4枚は2933だから合ってるよ
3200でどうしても動かしたいならメモリの電圧1.2Vから1.25Vにするとか1.35Vにしたり
SoCの電圧弄ったりしたら動くかもだけどそれは自己責任だよ
X570やB550マザーも基本的には4枚差しはSR(片面)メモリ時は2933だから
DR(両面)4枚は2667までそれ以上は自己責任
443Socket774 (オッペケ Sr5f-J/xu)
2022/12/03(土) 16:06:57.27ID:zMoRz7NEr なるほど。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
444Socket774 (ワッチョイ 19ce-H+tF)
2022/12/03(土) 16:12:30.11ID:31AcvIFd0 Crucial製DDR4-3200 1.2V シングルランク8GBの4枚なら問題なく動いたけどな
445Socket774 (ワッチョイ 9b58-L2rH)
2022/12/03(土) 17:55:14.35ID:nVXxbgI10 マザーやチップセットの仕様と言うより、メモコン自体の公式な定格がそういう仕様だからな
446Socket774 (ワッチョイ f1f4-rqLO)
2022/12/03(土) 17:57:34.07ID:3rpieaPN0 ゲハ板じゃないんだからメモリチップぐらい書けよ
447Socket774 (ワッチョイ 9b58-meaZ)
2022/12/04(日) 19:13:32.27ID:FIcMV7IF0 板違いの人はスルーしないと
448Socket774 (スッップ Sdff-/+hw)
2022/12/14(水) 11:44:32.42ID:rBMoJWuOd DDR5のスレはないんかの?
449Socket774 (ワッチョイ a7b1-dv39)
2022/12/15(木) 23:38:48.54ID:+zLyYleu0 このスレってDDR4限定なの?
450Socket774 (ワッチョイ c758-wnJ8)
2022/12/16(金) 00:01:36.81ID:8KoI5mjQ0 スレタイにAM4って付いてるしなぁ
451Socket774 (ワッチョイ 27ce-5T73)
2022/12/16(金) 04:24:10.99ID:28JwmKMg0 DDR5は出落ち感酷いから今のとこ話したければDDR5なら何でもなスレ立ててそこですると良いんじゃない?
452Socket774 (ワッチョイ 5a7a-mktA)
2023/01/03(火) 11:14:58.84ID:A43QAmkM0 DDR5とDDR4はレイトレ使うとより極端に差が出る(40%差)
www.neowin.net/amp/ddr5-buyers-enjoying-nearly-40-faster-performance-in-spider-man-remastered/
またまたまたアムドシボンヌ草ァ!
www.neowin.net/amp/ddr5-buyers-enjoying-nearly-40-faster-performance-in-spider-man-remastered/
またまたまたアムドシボンヌ草ァ!
453Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/03(火) 13:17:50.79ID:lH75V58U0 (スップ Sd5a-wrWR)
(スップ Sdc2-wrWR [1.75.1.29])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/djBuSGU2Vmxk.html
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ c773-QfTn [124.214.52.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/amVYazJTNXUw.html
(ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])
(ワッチョイ 5a7a-mktA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/QTQzUUFta00w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(スップ Sdc2-wrWR [1.75.1.29])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/djBuSGU2Vmxk.html
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ c773-QfTn [124.214.52.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/amVYazJTNXUw.html
(ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])
(ワッチョイ 5a7a-mktA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230103/QTQzUUFta00w.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
454Socket774 (ワッチョイ 1a64-/kWT)
2023/01/04(水) 21:07:44.51ID:XoRDGC4l0 NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
455Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/04(水) 21:23:52.18ID:+kBQIvp60 (ワッチョイ 16ca-uY4n [113.20.213.243])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html
(ワッチョイ 0264-/kWT [59.147.139.142])
(ワッチョイ 1a64-/kWT)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/WG9SREdDNGww.html
NVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
元動画が高画質じゃないと学習できない事を理解できていない馬鹿なんだよこいつ、実
態はアップスケーリングでボケボケになる現実が待っているだけだ
つか、有料コンテンツで価格と解像度でプラン化しているのにハード側で弄って高額プラ
ンと同等に出来るとか、コンテンツ提供者が許すわけねーだろ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html
(ワッチョイ 0264-/kWT [59.147.139.142])
(ワッチョイ 1a64-/kWT)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/WG9SREdDNGww.html
NVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
元動画が高画質じゃないと学習できない事を理解できていない馬鹿なんだよこいつ、実
態はアップスケーリングでボケボケになる現実が待っているだけだ
つか、有料コンテンツで価格と解像度でプラン化しているのにハード側で弄って高額プラ
ンと同等に出来るとか、コンテンツ提供者が許すわけねーだろ
456Socket774 (ワッチョイ 3eca-uY4n)
2023/01/04(水) 21:23:59.05ID:jBlZGESL0 不都合バグてんこ盛りの劣化パクリに金ドブ=安物買いの銭失い
まともな一般時ならインテルゲフォ一択がまたまた証明されてしまった
まともな一般時ならインテルゲフォ一択がまたまた証明されてしまった
457Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/04(水) 21:25:11.26ID:+kBQIvp60 (ワッチョイ 16ca-uY4n [113.20.213.243])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html
業者追加な
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230104/akJsWkdFU0ww.html
業者追加な
459Socket774 (ベーイモ MM06-P8aI)
2023/01/05(木) 16:01:21.78ID:jyA9rjFEM 業者は他の業者を許せないんだよ
460Socket774 (ワッチョイ 97da-HdbO)
2023/01/06(金) 00:06:12.27ID:xU70pskz0 まともな一般人なら劣化パクリで金ドブせずIntelを選びましょう
最新の Windows 11 アップデート後に AMD Ryzen CPU がクラッシュすると言われています
www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-cpus-allegedly-crashing-after-latest-windows-11-update
>>459
アムドの事実陳列されれば日本アムド=カスクには都合が悪い
最新の Windows 11 アップデート後に AMD Ryzen CPU がクラッシュすると言われています
www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-cpus-allegedly-crashing-after-latest-windows-11-update
>>459
アムドの事実陳列されれば日本アムド=カスクには都合が悪い
461Socket774 (ワッチョイ b610-TwI4)
2023/01/06(金) 00:22:45.62ID:41FuQWlX0 (ワッチョイ 6bda-HdbO [122.130.187.12])
(ワッチョイ 97da-HdbO)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/dVQ4TkVCVkQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 97da-HdbO)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230105/dVQ4TkVCVkQw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
462Socket774 (ワッチョイ 096e-Q4+/)
2023/01/07(土) 12:18:14.83ID:2HVfgbEB0 7950X
CROSSHAIR X670E HERO
F5-6000J3038F16GX2-TZ5NR
EXPOIIで設定するとAUTOでSoC1.25Vになるんであんまりだということで1.125Vに下げた
1.1Vでもメモリテストは通ったけど全開負荷のエンコで落ちる
https://i.imgur.com/vDnxqBm.png
CROSSHAIR X670E HERO
F5-6000J3038F16GX2-TZ5NR
EXPOIIで設定するとAUTOでSoC1.25Vになるんであんまりだということで1.125Vに下げた
1.1Vでもメモリテストは通ったけど全開負荷のエンコで落ちる
https://i.imgur.com/vDnxqBm.png
463Socket774 (ワッチョイ 99b3-S0K1)
2023/01/07(土) 17:18:05.71ID:4lTPD8Ig0 その不都合バグてんこ盛りの劣化パクリ窓から投げ捨ててインテルに買い替えとけ
464Socket774 (JP 0H2b-0Ghr)
2023/01/08(日) 00:44:07.36ID:7/4yj8XVH 2022年に売れたCPU TOP10、第12世代Core i5が首位、インテルがTOP2独占
1位 Core i5-12400F、2位 Core i7-12700、3位 Ryzen 5 5600G、4位 Core i5-12400、5位 Ryzen 5 5600X
www.bcnretail.com/research/detail/20230105_309724.html
1位 Core i5-12400F、2位 Core i7-12700、3位 Ryzen 5 5600G、4位 Core i5-12400、5位 Ryzen 5 5600X
www.bcnretail.com/research/detail/20230105_309724.html
466Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)
2023/01/11(水) 22:50:27.86ID:x2FLC7MN0 リファレンスデザインのサーマルソリューションに欠陥みつかる
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
467Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)
2023/01/11(水) 22:50:50.17ID:x2FLC7MN0 即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 ~Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響~ 専門家は直ちに使用の中止を警告!
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
2023年1月11日 11:54
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。
また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。
ryzenやめとけ速報
AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 ~Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響~ 専門家は直ちに使用の中止を警告!
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html
468Socket774 (ワッチョイ 93ab-jAJt)
2023/01/11(水) 22:51:11.12ID:x2FLC7MN0 NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionも使えてSuper resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
まともな一般人なら不都合バグてんこ盛りの劣化パクリはもうこりごり
よいこのみんなインテルとDLSS3やRTX Video Super Resolutionも使えてSuper resolutionに対応、RTに強くAIお絵描きもできるRTXを選ぼう
469Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/11(水) 23:15:46.61ID:yDrO0s0K0 (ワッチョイ c9da-snOG)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/enRGNEpBMXQw.html
(ワッチョイ aaab-jAJt [125.4.104.46])
(ワッチョイ 93ab-jAJt)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
異常性が酷いなこれは
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/enRGNEpBMXQw.html
(ワッチョイ aaab-jAJt [125.4.104.46])
(ワッチョイ 93ab-jAJt)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230111/eDJGTEM3TU4.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
異常性が酷いなこれは
470Socket774 (ワッチョイ 93dc-EX4r)
2023/01/12(木) 22:41:35.42ID:cICmqT3A0 返金を求める被害者が降臨しだした
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら
もう隠しきれないだろうな
111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目]
むっちゃクラッシュして
OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか
ハードウェアイカれてなければええけど
オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし?
CPUもなんか脆弱性あるみたいだし
金返せこら
471Socket774 (ワッチョイ 5b10-Or7w)
2023/01/12(木) 22:51:59.05ID:3/6K1qVu0 (ワッチョイ 93dc-EX4r)
(ワッチョイ aadc-EX4r [125.56.1.147])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230112/Y0lDbXFUM0Ew.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ aadc-EX4r [125.56.1.147])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230112/Y0lDbXFUM0Ew.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
472Socket774 (ワッチョイ 7e2d-B8hv)
2023/01/16(月) 11:56:40.00ID:1jh/+Owb0 ビジネス向けCPUのセキュリティーに関するホワイトペーパーを紹介するページにて
世界初を世界発と書いてしまう
こんなんじゃビジネスマンになれないぞ?
www.amd.com/ja/technologies/pro-security
世界初を世界発と書いてしまう
こんなんじゃビジネスマンになれないぞ?
www.amd.com/ja/technologies/pro-security
473Socket774 (ワッチョイ fe10-f6s+)
2023/01/16(月) 12:08:31.85ID:9D3/6DR70 (ワッチョイ 6f2d-B8hv [39.111.176.194])
(ワッチョイ 7e2d-B8hv)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230116/MWpoLytPd2Iw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 7e2d-B8hv)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230116/MWpoLytPd2Iw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
474Socket774 (ワッチョイ cfca-NmTd)
2023/01/21(土) 01:09:29.82ID:c5wRlhpH0 今CFD Selection W4U3200CM-8Gのメモリを2枚使用していて、新しく2枚メモリを追加したいのですが上記メモリはもう終売しているようです
調べてみたところCrucialのCT2K8G4DFS832Aが同等品かなと思うのですが合ってますかね?
現在使ってるメモリのスペックは https://i.imgur.com/l5lCZs2.jpg
です
調べてみたところCrucialのCT2K8G4DFS832Aが同等品かなと思うのですが合ってますかね?
現在使ってるメモリのスペックは https://i.imgur.com/l5lCZs2.jpg
です
477Socket774 (ワッチョイ cf44-Jpma)
2023/01/21(土) 19:37:35.41ID:y6nM+y1b0 >>476
4枚はうごかない時があるので、32G欲しいのなら別途でも相性保証つけてくれる店で購入するか 8Gを処分して16Gを2枚買って2枚での利用が安全
4枚はうごかない時があるので、32G欲しいのなら別途でも相性保証つけてくれる店で購入するか 8Gを処分して16Gを2枚買って2枚での利用が安全
478Socket774 (ワッチョイ cf58-b4lW)
2023/01/21(土) 22:15:37.39ID:/SDP9kYH0 シンクロモードの美味しいところを使うには6200が限界みたいで
https://twitter.com/CapFrameX/status/1616447265887096836
https://i.imgur.com/Dz3dwR8.png
https://i.imgur.com/h4ZcJQW.png
4kベンチはGPUボトルネックで変わらないかと思ったけど少しスコアが上がった
6000
https://i.imgur.com/8K3w2Qr.png
6200
https://i.imgur.com/uxRMoe4.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CapFrameX/status/1616447265887096836
https://i.imgur.com/Dz3dwR8.png
https://i.imgur.com/h4ZcJQW.png
4kベンチはGPUボトルネックで変わらないかと思ったけど少しスコアが上がった
6000
https://i.imgur.com/8K3w2Qr.png
6200
https://i.imgur.com/uxRMoe4.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
479Socket774 (ワッチョイ 338b-+sW9)
2023/01/21(土) 22:31:49.12ID:c4fevJ7m0 まともな日本人ならインテルとRTXで決まりやね
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673840740/273
273>>86です (ワッチョイ bf83-Jpma)2023/01/21(土) 22:20:40.79ID:3P53L7Lx0>>274
INTELとmacで不自由なく使えてたオーディオインターフェース、、B550チプセト、5900Xで組んだマシンだと某DTMソフトと相性悪くて詰んだわ
USBカード差してもダメらしくてオーディオインターフェース新しく注文したわクソっ
某ソフトだけで起こってるしバージョンが10から11になっても解消されてないってやべえわ
ほんまRyzenのUSB周りさあ・・・
www.motunation.com/forum/viewtopic.php?t=67355&;p=579157
これとかも
www.reddit.com/r/ableton/comments/n4khag/comment/hu4w7sm/
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673840740/273
273>>86です (ワッチョイ bf83-Jpma)2023/01/21(土) 22:20:40.79ID:3P53L7Lx0>>274
INTELとmacで不自由なく使えてたオーディオインターフェース、、B550チプセト、5900Xで組んだマシンだと某DTMソフトと相性悪くて詰んだわ
USBカード差してもダメらしくてオーディオインターフェース新しく注文したわクソっ
某ソフトだけで起こってるしバージョンが10から11になっても解消されてないってやべえわ
ほんまRyzenのUSB周りさあ・・・
www.motunation.com/forum/viewtopic.php?t=67355&;p=579157
これとかも
www.reddit.com/r/ableton/comments/n4khag/comment/hu4w7sm/
480Socket774 (ワッチョイ 7ff4-J1jj)
2023/01/21(土) 23:09:49.36ID:ddfFcx4c0 たった12分のテストって
482Socket774 (ワッチョイ bf7e-txj+)
2023/01/22(日) 00:19:52.18ID:O4i0gTTz0 みんなもインテルを選ぼう
「AMD CPUは爆熱で電力効率が悪い一方で、コア数を多くしているので並列処理が得意。Intel CPUは電力効率が良いので3コアのi7、4コアのi9でもAMD CPUより高い性能を出すことができる。
おいら(ひろゆき)の使っているCPUはIntel、
理由は安定性が高いから。」
「パソコンに詳しいひろゆきさん、CPU AMDを語る」
youtu.be/7v2rONIeAos
「AMD CPUは爆熱で電力効率が悪い一方で、コア数を多くしているので並列処理が得意。Intel CPUは電力効率が良いので3コアのi7、4コアのi9でもAMD CPUより高い性能を出すことができる。
おいら(ひろゆき)の使っているCPUはIntel、
理由は安定性が高いから。」
「パソコンに詳しいひろゆきさん、CPU AMDを語る」
youtu.be/7v2rONIeAos
483Socket774 (ワッチョイ cf58-b4lW)
2023/01/22(日) 05:50:34.22ID:Jc77eM3P0484Socket774 (ワッチョイ cf58-b4lW)
2023/01/22(日) 10:37:22.85ID:Jc77eM3P0485Socket774 (ワッチョイ 6f10-88l+)
2023/01/22(日) 12:45:16.08ID:w0m0lqnE0 (ワッチョイ bf7e-txj+ [133.218.209.211])
(ワッチョイ bf7e-txj+)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230122/TzRpMGdUVHow.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ bf7e-txj+)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230122/TzRpMGdUVHow.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&IntelとNVIDIAの製品の優良
誤認、情報妨害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
486Socket774 (ワッチョイ a3ad-88l+)
2023/01/22(日) 18:44:04.62ID:M/ZErB6V0 >>484
アイドル時のCPUパッケージの消費電力ってどんなもん?
アイドル時のCPUパッケージの消費電力ってどんなもん?
487Socket774 (ワッチョイ 7ff4-J1jj)
2023/01/22(日) 18:45:36.69ID:EoMVNV790 警告出てるのに気付いてないとか終わってるとしか言いようがない
488Socket774 (ワッチョイ cf58-b4lW)
2023/01/23(月) 11:09:28.41ID:0vkJm/x50490Socket774 (ワッチョイ 7ff4-J1jj)
2023/01/23(月) 16:54:02.87ID:ag6Sh4ZG0 他のスレで聞いてきたの草
492Socket774 (ワッチョイ a3ad-88l+)
2023/01/23(月) 19:42:00.13ID:LjqBtuuW0493Socket774 (ワッチョイ 7358-FiTP)
2023/01/24(火) 08:31:20.46ID:rIOWbweU0 >>478
UCLKだけ半分にしたらAIDA64のメモリ速度とレイテンシどうなるか知りたいんですが測ってもらえたりしないでしょうか
UCLKだけ半分にしたらAIDA64のメモリ速度とレイテンシどうなるか知りたいんですが測ってもらえたりしないでしょうか
494Socket774 (テテンテンテン MMb6-+rQD)
2023/01/28(土) 17:22:47.59ID:+6U5YOLpM Ryzen2400G
AsRock AB350HDVで
メモリはF4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001049465/
のメモリ一枚が死亡しました
現状のポン差し1.2V 2133Mhzでかまわなくても他製品の一枚追加はやっぱり避けるべきですか?
AsRock AB350HDVで
メモリはF4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001049465/
のメモリ一枚が死亡しました
現状のポン差し1.2V 2133Mhzでかまわなくても他製品の一枚追加はやっぱり避けるべきですか?
495Socket774 (ワッチョイ 8376-lkW6)
2023/01/28(土) 17:34:17.60ID:XlNT4LCX0 寒灰は産廃
496Socket774 (ワッチョイ ff50-v1xo)
2023/01/28(土) 18:28:20.62ID:bIVz8Q290 壊れたメモリの片方は諦めろ
マザーボードがメモリオーバークロック対応しないのになぜオーバークロックメモリ買ったのか
DDR4-2666の8GB2枚組16GBに買い替えれば済む話
マザーボードがメモリオーバークロック対応しないのになぜオーバークロックメモリ買ったのか
DDR4-2666の8GB2枚組16GBに買い替えれば済む話
497Socket774 (テテンテンテン MMb6-+rQD)
2023/01/28(土) 18:38:56.40ID:63EaghVpM >>496
マザボはメモリのOCに対応してて実際に3200でタイミング等さんざん弄ってゲームしてました(3600ではどう足掻いても無理だった)
同じものをセットで買うのが定石と分かってても
現状金銭に余裕がないので一枚追加でなんとかならないかなあと・・
マザボはメモリのOCに対応してて実際に3200でタイミング等さんざん弄ってゲームしてました(3600ではどう足掻いても無理だった)
同じものをセットで買うのが定石と分かってても
現状金銭に余裕がないので一枚追加でなんとかならないかなあと・・
498Socket774 (ワッチョイ 3b58-+rQD)
2023/01/28(土) 19:35:34.30ID:J160dILO0499Socket774 (テテンテンテン MMb6-+rQD)
2023/01/28(土) 22:27:32.63ID:4yxnrSOGM >>498
いかんせん一枚追加って経験がないのでどうなのかと
メモリ速度にはもう拘ってないけどデュアルチャンネルと正常運用出来れば全く贅沢は言いません
取り合えずCrucialの3200 8GBを一枚行ってみてダメだったらもう一枚追加って感じで試してみます
いかんせん一枚追加って経験がないのでどうなのかと
メモリ速度にはもう拘ってないけどデュアルチャンネルと正常運用出来れば全く贅沢は言いません
取り合えずCrucialの3200 8GBを一枚行ってみてダメだったらもう一枚追加って感じで試してみます
500Socket774 (ワッチョイ 0f58-4osW)
2023/02/04(土) 17:29:34.57ID:YXjXU3Vl0 DDR4-2666から3200って体感で違う?
レビューによってベンチだけで体感は変わらんとか、変わるとか両意見あってわからん
さすが16GBから32GBに増設なら違いわかるだろうけどね
レビューによってベンチだけで体感は変わらんとか、変わるとか両意見あってわからん
さすが16GBから32GBに増設なら違いわかるだろうけどね
501Socket774 (ワッチョイ 4f76-G+++)
2023/02/04(土) 17:34:06.85ID:BoaPZ68f0502Socket774 (ワッチョイ 4f58-EOzK)
2023/02/04(土) 17:37:23.41ID:5f60iti90 変わる。bios更新したときにやけに遅いなと思って見てみたら
3200から2400に戻っていた。3200に戻したら治った。
3200から2400に戻っていた。3200に戻したら治った。
504Socket774 (ワッチョイ 8f50-WI8r)
2023/02/05(日) 09:15:15.55ID:dFZLLT2L0505Socket774 (ワッチョイ fa7e-YkDz)
2023/02/12(日) 07:57:27.56ID:slyBblzJ0 ASUSのマザボってBIOSアップデートを経て
不動作や不安定だったメモリがいつの間にか安定動作するって事ありますか?
こういうの頻繁にやってます?
不動作や不安定だったメモリがいつの間にか安定動作するって事ありますか?
こういうの頻繁にやってます?
506Socket774 (アウアウウー Sa4f-lwyX)
2023/02/12(日) 09:20:48.92ID:aDOaQvIYa ASUSに限った話じゃないがOCの話なら一応動作確認済みOCメモリリストはあるがどこの買おうが無保証自己責任なのがOCだし
怪しい製造元のメモリが不安定でって話なら怪しいメモリをサポートしてやる義理もないし
確かな製造元でサポート対象のJEDECなら動かない方がおかしいし何が聞きたいのかわからん
怪しい製造元のメモリが不安定でって話なら怪しいメモリをサポートしてやる義理もないし
確かな製造元でサポート対象のJEDECなら動かない方がおかしいし何が聞きたいのかわからん
507Socket774 (ワッチョイ a750-bdVo)
2023/02/12(日) 10:47:07.08ID:tA8OQWnu0 AGESAの更新で動いたり動かなかったりする
508Socket774 (ワッチョイ 4a11-8lmq)
2023/02/12(日) 11:59:38.56ID:8hyKtcON0 別にAGESAって何か特別なものでもないし要はマイクロコードだから
定格での安定性向上や不具合修正が中心だからOCに多少なり影響するかもしれないけど
その辺も自己責任なのがOCなので
定格での安定性向上や不具合修正が中心だからOCに多少なり影響するかもしれないけど
その辺も自己責任なのがOCなので
509Socket774 (ワッチョイ ef15-t1ev)
2023/02/12(日) 22:49:30.36ID:EmC2GNFe0 AGESA というより SMU の更新で電力制御の挙動が変わればってことじゃないかな
510Socket774 (ワッチョイ 0a6e-t1ev)
2023/02/13(月) 19:38:27.34ID:a+gqT/U00 米尼でメモリ買ったら封筒に入って届いたわ
ちゃんとうごくかな・・・
ちゃんとうごくかな・・・
511Socket774 (テテンテンテン MMc6-PKE/)
2023/02/13(月) 23:04:31.06ID:NLGVws5LM 日尼でも複数の買い物したのに
厚紙の封筒でポスト投函やぞ
厚紙の封筒でポスト投函やぞ
512Socket774 (ワッチョイ dec0-D0vN)
2023/02/14(火) 09:55:07.30ID:u+F2tAaL0513Socket774 (オッペケ Sre1-O8eW)
2023/02/18(土) 02:20:22.02ID:Hr2Rwivwr 7950X3DでPC新調しようと思ってメモリ4枚刺し考えてたけど、やらないほうがいいのかな?
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106507/
2枚刺し保証とか書いてるし
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106507/
2枚刺し保証とか書いてるし
514Socket774 (オッペケ Sre1-O8eW)
2023/02/18(土) 02:22:49.92ID:Hr2Rwivwr 3ページ目です
DR5-5200を確実に狙うには、1Rか2R(Rはランクを示す)のモジュールを1chだけ、つまりモジュール2枚構成の時に限られる
DR5-5200を確実に狙うには、1Rか2R(Rはランクを示す)のモジュールを1chだけ、つまりモジュール2枚構成の時に限られる
515Socket774 (ワッチョイ 7558-BTrK)
2023/02/18(土) 06:22:29.51ID:ytsXNZZs0516Socket774 (オッペケ Sre1-O8eW)
2023/02/18(土) 06:38:12.14ID:iQCg3MKir ゲームのパフォーマンスが向上するから4枚がいいかなと思ったんだけど、無駄かな?
517Socket774 (ワッチョイ 7558-BTrK)
2023/02/18(土) 06:50:30.59ID:ytsXNZZs0 >>516
うん無駄
メモリ枚数ではほぼ変わらんつうかむしろ遅くなる
4枚で速くしたいのならクアッドチャネルのマザーにするしかないねThreadripperとか
ただそうしたとしてもメモリ帯域依存の暗号とかしか速くならん
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1083431-3.html
うん無駄
メモリ枚数ではほぼ変わらんつうかむしろ遅くなる
4枚で速くしたいのならクアッドチャネルのマザーにするしかないねThreadripperとか
ただそうしたとしてもメモリ帯域依存の暗号とかしか速くならん
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1083431-3.html
518Socket774 (ワッチョイ 3d50-Pmqx)
2023/02/18(土) 08:31:20.35ID:wNdxGIm40 DDR5でメモリ4枚の話してるのに数年前のDDR4持ち出されても困る
4枚差すとDDR5は遅くなる
Zen4はDDR5-3600に落ちるのがメーカー仕様
4枚差すとDDR5は遅くなる
Zen4はDDR5-3600に落ちるのがメーカー仕様
519Socket774 (ワッチョイ 6d1f-zWtR)
2023/02/20(月) 20:16:47.28ID:SWWZVA800 寒B確定のメモリーが格安で売れてるの見ると時代はDDR5なんだなあと感じる
520Socket774 (ブーイモ MMeb-KcEX)
2023/02/20(月) 23:30:23.29ID:IMm8tFvAM ネイティブ6400MHzで1枚64GBのDDR5メモリまだ?
521Socket774 (ワッチョイ 45b1-BTrK)
2023/02/22(水) 21:19:53.26ID:GtL2WXnk0 DDR4の話で申し訳ないんだけど5800X3DにCPUを替えたので
メモリも64GBにしたくてF4-3200C16D-32GISを2セット購入
(M/BがTトポロジーだから4枚挿し)
台風で見たらDualRankでSamsungってのは分かったんだけど
ダイがunknownになってた
まさかとは思うけどDRだし寒Bではないよね?
メモリも64GBにしたくてF4-3200C16D-32GISを2セット購入
(M/BがTトポロジーだから4枚挿し)
台風で見たらDualRankでSamsungってのは分かったんだけど
ダイがunknownになってた
まさかとは思うけどDRだし寒Bではないよね?
522Socket774 (ワッチョイ 4b76-PwJr)
2023/02/22(水) 21:55:58.35ID:6b5rGX5k0 だからなに?
寒だから安心できるとでも?
寒だから安心できるとでも?
523Socket774 (ワッチョイ 45b1-BTrK)
2023/02/22(水) 22:13:28.18ID:GtL2WXnk0524Socket774 (ワッチョイ cb44-/0/5)
2023/02/23(木) 06:15:16.53ID:kNVVW0gH0 >>282
遅レスやが、こちらのASRock x370taichiにおいてもRyzen 2700xから5600xへ換装したら似たようなこと起こった!
2019購入Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 3200 MT/s (PC4-25600) CL16 DR x8 DIMM 288-Pin Memory - BLS2K16G4D32AESE (Red)
2016購入Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 2400 MT/s (PC4-19200) DIMM 288-Pin BLS2K16G4D240FSC (White)
4枚挿しで、但しDDR3200動作やがww
遅レスやが、こちらのASRock x370taichiにおいてもRyzen 2700xから5600xへ換装したら似たようなこと起こった!
2019購入Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 3200 MT/s (PC4-25600) CL16 DR x8 DIMM 288-Pin Memory - BLS2K16G4D32AESE (Red)
2016購入Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 2400 MT/s (PC4-19200) DIMM 288-Pin BLS2K16G4D240FSC (White)
4枚挿しで、但しDDR3200動作やがww
525Socket774 (ワッチョイ 7612-wWxq)
2023/03/03(金) 23:51:20.84ID:8SealUS50 4800定格メモリ4枚買ったけど安定してるのは5400までだったな。
5600だとフリーズ
5600だとフリーズ
526Socket774 (ワッチョイ 53f4-W5Lg)
2023/03/04(土) 23:26:30.80ID:iMWq6YAh0 最近出た48GBメモリってAM5でもちゃんと認識してくれる?
527Socket774 (オッペケ Sr45-aUoQ)
2023/03/08(水) 09:39:15.79ID:/9dMftiVr アークで最近出たKLEVVのKD5AGUA80-56G460Dをいじってるけど、6400までは起動するけど落ちるわ
ただIntelマザボだと割と簡単に7000回るらしいのでZEN4だとメモコン側がついていってないっぽい
ただIntelマザボだと割と簡単に7000回るらしいのでZEN4だとメモコン側がついていってないっぽい
528Socket774 (ワッチョイ 0150-ML1R)
2023/03/08(水) 10:09:53.38ID:46njtgYo0 Zen4は6000がベストでしょ
529Socket774 (ワッチョイ 6902-Qpn1)
2023/03/08(水) 10:33:35.56ID:1btehzZm0 zen4は6000より上回しても意味ないってどっかでみたな
6000で回るならコスパええんでない?ただそのメーカーSSDでいいイメージないから買うの躊躇するなw
6000で回るならコスパええんでない?ただそのメーカーSSDでいいイメージないから買うの躊躇するなw
530Socket774 (オッペケ Sr45-aUoQ)
2023/03/08(水) 11:23:28.96ID:/9dMftiVr 6000がベストってよく書いてあるけど6200でも6400でも1:1で動いてるんだよなぁ
レイテンシも60弱くらいっぽいし
レイテンシも60弱くらいっぽいし
531Socket774 (ワッチョイ 416e-YMQz)
2023/03/08(水) 12:16:57.37ID:5xPgEaBr0 そうなん?
https://twitter.com/AsrockJ/status/1633296933740765184
AsrockJ/ASRock Japan 2023/03/08(水) 11:41:48 via Twitter Web App MilkXross宛
@MilkXross Ryzenちゃんは実はメモリクロック伸ばしにくいんじゃなくて競合CPUメーカーと比較してだけど、同じクロック、同じCLで動作させたときRyzenちゃんのほうが速い(実行帯域が広い)のよね~だからメモリがすでに酷使されてるからメモリの伸びしろ的に回りずらい印象があるのかもしれないですな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AsrockJ/status/1633296933740765184
AsrockJ/ASRock Japan 2023/03/08(水) 11:41:48 via Twitter Web App MilkXross宛
@MilkXross Ryzenちゃんは実はメモリクロック伸ばしにくいんじゃなくて競合CPUメーカーと比較してだけど、同じクロック、同じCLで動作させたときRyzenちゃんのほうが速い(実行帯域が広い)のよね~だからメモリがすでに酷使されてるからメモリの伸びしろ的に回りずらい印象があるのかもしれないですな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532Socket774 (アウアウウー Sa1d-laTi)
2023/03/08(水) 12:43:15.28ID:PFeET3ZEa 話半分ぐらいで聞いておいた方が良いぞ
533Socket774 (スップ Sd73-6vDc)
2023/03/08(水) 13:23:05.02ID:yfKzWAfzd 回しやすくて詰めやすいのが6000かな
6400の1:1あたりになるとメモコンの当たり外れや各電圧やCPUの冷却も絡んできたりして難易度が上がる割に伸びしろが小さいから
スポットが6000って言い方されてる感じ
海外で6600回してる人はかなりの冷却環境でやってる
6400の1:1あたりになるとメモコンの当たり外れや各電圧やCPUの冷却も絡んできたりして難易度が上がる割に伸びしろが小さいから
スポットが6000って言い方されてる感じ
海外で6600回してる人はかなりの冷却環境でやってる
534Socket774 (オイコラミネオ MM15-cuko)
2023/03/09(木) 12:30:39.09ID:wkQ0lc9pM データや根拠を求めるとトンズラするからタチが悪いんだよなぁ
イキリキッズじゃないんだから個人の感想じゃなく根拠を出せと思う
出せないなら黙ってたほうが身(ブランド)のため
イキリキッズじゃないんだから個人の感想じゃなく根拠を出せと思う
出せないなら黙ってたほうが身(ブランド)のため
535Socket774 (ワッチョイ 2958-Qpn1)
2023/03/09(木) 17:12:25.96ID:g9LmPTt60536Socket774 (オッペケ Sr45-w/5F)
2023/03/09(木) 20:09:41.02ID:RT3N+3r/r >>14のメモリさ、買ったけどずっと寝かせてて
ホグワーツレガシー始めたら既存の容量じゃ足りないんで換装したら1.35vの3600mhzで1枚だけブルスク連発起動せずだから接点復活剤かけたんだ。
症状変わらなかったから工房持ってたんだけどスプレーの跡が見られるのでメーカーでも修理不可かもって言われた
ほぼ未使用だっただけに辛い
ホグワーツレガシー始めたら既存の容量じゃ足りないんで換装したら1.35vの3600mhzで1枚だけブルスク連発起動せずだから接点復活剤かけたんだ。
症状変わらなかったから工房持ってたんだけどスプレーの跡が見られるのでメーカーでも修理不可かもって言われた
ほぼ未使用だっただけに辛い
537Socket774 (アウアウウー Sa1d-laTi)
2023/03/09(木) 20:26:38.31ID:qffi6IDaa 1枚動作でアウトなら、接点復活剤よりも先に故障や初期不良を疑った方が良かったんでは…
538Socket774 (ワッチョイ 71c9-RkRh)
2023/03/09(木) 21:10:26.66ID:Gtv1te5j0 接点復活剤をスプレーで直がけしてる時点で自業自得ですな
539Socket774 (オイコラミネオ MM8b-zdzo)
2023/03/10(金) 04:44:07.50ID:DbsesvqUM 接点復活剤は電子部品にかけたらいけないという誤解しやすい嘘みたいな事実だからな
540Socket774 (スッップ Sd33-UUN2)
2023/03/10(金) 06:25:32.51ID:WDbh3+Vud メムテスト86やったけど4枚も2枚も同じ
541Socket774 (ワッチョイ 99b1-Qpn1)
2023/03/10(金) 06:37:15.82ID:YHQqBVa80 接点復活剤って基本的には拭き取るもんじゃないの?
溶剤の系統も配合されてるだろうし
溶剤の系統も配合されてるだろうし
542Socket774 (ワッチョイ 2958-Qpn1)
2023/03/10(金) 09:15:13.92ID:2qg3u0690 メモリとかの電子機器にかけるのは接点洗浄剤だな
543Socket774 (ワッチョイ d66e-BNp6)
2023/03/11(土) 05:52:14.30ID:Q/a7kljg0 綿棒に付けて端子を擦るもの
544Socket774 (ワッチョイ 7158-xcPQ)
2023/03/11(土) 20:34:39.50ID:kgEtXkiM0 接点復活材に粘性が何故あるのか考えよう
それがすべて
それがすべて
545Socket774 (ワッチョイ 7a82-vQPZ)
2023/03/12(日) 09:50:31.50ID:XGHkjHX10 TSUKUMOとSofmapでcrucialの32GB 3200が2枚で19,980の特価だったのでポチってしまった。
546Socket774 (ワッチョイ 16cf-QsVm)
2023/03/12(日) 10:41:30.62ID:+Ys2xsRv0 個人使用で64GB(32*2) 豪勢だな
547Socket774 (オイコラミネオ MM99-S+nL)
2023/03/12(日) 11:57:16.56ID:VRlyLUQSM 仮想PC使うならそのくらい必要では
俺は5chとYoutubeと仮想PCのために64GB積んでる
仮想PCは週に3時間くらい使う
俺は5chとYoutubeと仮想PCのために64GB積んでる
仮想PCは週に3時間くらい使う
548Socket774 (ワッチョイ 4e0e-Zwo6)
2023/03/13(月) 11:31:06.32ID:i/a/G8Qk0 仮想PCに54Gとか割り当ててんの?
5chとYoutubeでは10Gはみ出さないだろし。
5chとYoutubeでは10Gはみ出さないだろし。
549Socket774 (ワッチョイ e5b1-JIpj)
2023/03/13(月) 11:55:32.48ID:DudfqZ3W0 自分の使い方だとOS側の判定で破棄しても構わない分含めりゃ32GBを超える時は超えるな
32GB*4=128GBは流石に要らんかったので別途32GB*2=64GB用意した
32GB*4=128GBは流石に要らんかったので別途32GB*2=64GB用意した
550Socket774 (ワッチョイ 5514-JIpj)
2023/03/13(月) 13:24:49.36ID:9gVFezAk0 128G積んで遊びでRAMDISK100G作ってそこにネトゲ全部ぶち込んで高速アクセスさせて遊んでるひともおるんやで・・・
551Socket774 (ワッチョイ c973-BXxU)
2023/03/20(月) 11:01:34.30ID:197dBS+q0 crucialのネイティブ5600 32GBはよして
553Socket774 (ワッチョイ 11b1-Q4VH)
2023/03/20(月) 16:31:47.75ID:WG/TI0pS0 6000メモリーってRog Strix の組み合わせだと
どの型番がいいの?
メモリーは適当に買って置物になったりブルスク多発してたりと踏んだり蹴ったりでメモリー周りまじで人に言われたモノしか買えなくなったXMP押すことすら怖い
どの型番がいいの?
メモリーは適当に買って置物になったりブルスク多発してたりと踏んだり蹴ったりでメモリー周りまじで人に言われたモノしか買えなくなったXMP押すことすら怖い
554Socket774 (ワッチョイ 2102-F0re)
2023/03/20(月) 17:21:37.93ID:HOVfX4El0 まずOCってことを認識させるべき
それでも確実性をほしいなら買うマザーが保証してるメモリでも買えばええんでない
メモリサポートのとこに乗ってるやろ
それでも確実性をほしいなら買うマザーが保証してるメモリでも買えばええんでない
メモリサポートのとこに乗ってるやろ
555Socket774 (ワッチョイ e158-BQ3C)
2023/03/20(月) 18:59:28.10ID:8jx2mtWg0 >>553
そもそもXMPってのは押さなくていいあれはメーカーお仕着せのオーバークロックだから
適当に刺して何も設定せずネイティブ認識する速度すら安定しないってのはまず無い
大体がXMPとか手動OCとかやって不安定になってるだけ
そもそもXMPってのは押さなくていいあれはメーカーお仕着せのオーバークロックだから
適当に刺して何も設定せずネイティブ認識する速度すら安定しないってのはまず無い
大体がXMPとか手動OCとかやって不安定になってるだけ
556Socket774 (オッペケ Sr9d-Q4VH)
2023/03/20(月) 19:07:33.89ID:ZkBd/UnQr >>555
6000ってネイディブじゃ出せないんじゃないの?
5200がネイディブの限界ってなんかで見たぞ
XMPで刺してるの忘れてメモリー変えて置物→CMOSクリアで起動→メモリー差し替えたらゲームやると必ずBSODってクソコンボ決めた
6000ってネイディブじゃ出せないんじゃないの?
5200がネイディブの限界ってなんかで見たぞ
XMPで刺してるの忘れてメモリー変えて置物→CMOSクリアで起動→メモリー差し替えたらゲームやると必ずBSODってクソコンボ決めた
557Socket774 (ワッチョイ 3356-BQ3C)
2023/03/20(月) 19:30:41.38ID:eh4XOF0m0 RAM TESTでメモリ設定大丈夫かみてる
今のところ6000 CL36-36-36-76で3時間大丈夫だったので常用決定してる
今のところ6000 CL36-36-36-76で3時間大丈夫だったので常用決定してる
558Socket774 (ワッチョイ c973-BXxU)
2023/03/20(月) 20:07:27.19ID:197dBS+q0 5600ネイティブのcrucialのメモリ出てるじゃん、24GB以上は日本の扱いまだみたいだけど
559Socket774 (ワッチョイ e158-BQ3C)
2023/03/20(月) 20:22:06.19ID:8jx2mtWg0560Socket774 (ワッチョイ 89d4-kx/s)
2023/03/20(月) 20:33:29.69ID:YSUhIfqJ0 >>553
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b650e-f-gaming-wifi-model/helpdesk_qvl_memory/
コワイならここに出てる奴買えば?
んで初期不良が無いかの確認にネイティブの常態でメモリテストして問題無けりゃ
XMPなりEXPO適用するとか
問題出るようならクロック下げるなり電圧盛れば問題無く動くさ
絶対動くって自信持って言える奴なんて居ないと思う
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b650e-f-gaming-wifi-model/helpdesk_qvl_memory/
コワイならここに出てる奴買えば?
んで初期不良が無いかの確認にネイティブの常態でメモリテストして問題無けりゃ
XMPなりEXPO適用するとか
問題出るようならクロック下げるなり電圧盛れば問題無く動くさ
絶対動くって自信持って言える奴なんて居ないと思う
561Socket774 (オッペケ Sr9d-Q4VH)
2023/03/20(月) 20:46:56.51ID:ZkBd/UnQr562Socket774 (テテンテンテン MM8b-tcQl)
2023/03/21(火) 15:34:00.27ID:ter6AEY3M まあPCショップ行ってマザボの表に乗ってたとかいっても
「表は意味ないっすよ?」「表に乗ってても定格でも動かんとかあるし」とか言われるだけだがどねw
「表は意味ないっすよ?」「表に乗ってても定格でも動かんとかあるし」とか言われるだけだがどねw
563Socket774 (ワッチョイ 89d4-kx/s)
2023/03/21(火) 16:45:23.49ID:FvhT3rKV0 リンク貼ったけど
こんなん見てメモリ買ったことはないなw
こんなん見てメモリ買ったことはないなw
564Socket774 (ワッチョイ c958-BQ3C)
2023/03/21(火) 17:25:45.89ID:zd+Aa33o0 サポートリストに乗ってて動かなかったら初期不良交換してくれるもんなんじゃないの
Gskillのメモリ側のサポートリストに乗ってる環境に乗せて動かなかったときはメモリ交換して貰えたけど
Gskillのメモリ側のサポートリストに乗ってる環境に乗せて動かなかったときはメモリ交換して貰えたけど
565Socket774 (テテンテンテン MM8b-tcQl)
2023/03/22(水) 02:30:34.98ID:Om40voYFM そんな交換しないよw
あのリストにあるかないかは保証とは関係ない,
あのリストにあるかないかは保証とは関係ない,
566Socket774 (ワッチョイ c958-BQ3C)
2023/03/22(水) 23:01:44.49ID:TDXRHRel0 メーカーの保証してるサポート提供しない悪質な店があるんですね。自分はそういう店を利用した事は無いです。
567Socket774 (ワッチョイ c958-BQ3C)
2023/03/23(木) 00:13:59.47ID:VgorVmrA0 SPDで動かなかったら保証してくれるやろ。XMPとかはダメだね。
568Socket774 (ワッチョイ c958-BQ3C)
2023/03/23(木) 01:02:24.78ID:SggWuO0P0 https://www.links.co.jp/support/gskill/
リンクスは小売店の独自規定が無い限りXMPも保障対象としていますので、
製造業者や代理店の保障を受けつけない悪質な店が一部あるということですね
自分はArkで交換して貰えてるのですが、交換を受け付けない悪質な店はどこでしょう。
リンクスは小売店の独自規定が無い限りXMPも保障対象としていますので、
製造業者や代理店の保障を受けつけない悪質な店が一部あるということですね
自分はArkで交換して貰えてるのですが、交換を受け付けない悪質な店はどこでしょう。
569Socket774 (ワッチョイ 9950-X0LR)
2023/03/23(木) 01:39:04.12ID:CHdrd8f/0 ドスパラのことか?
570Socket774 (ワッチョイ 9903-5E/a)
2023/03/23(木) 14:45:24.78ID:FINw66Uu0 ドスパラじゃないかしら?
571Socket774 (ブーイモ MM8b-5dsP)
2023/03/23(木) 19:32:31.47ID:yQDVB/9wM OCメモリぶっ壊してもどこも交換してくれたけどなぁ
572Socket774 (ワッチョイ eb6e-lHAu)
2023/03/23(木) 23:01:18.17ID:KvUuyZiQ0 オプションでよく見かけるメモリ相性保証の有無は?
573Socket774 (ワッチョイ c958-BQ3C)
2023/03/24(金) 00:17:04.26ID:mJtBE1Vb0 Arkのはノーブランド、バルクメモリ等の互換性リストに無いけれども規格が合致しているものについて交換を受け付けるもののようですね。
大昔はこういうの重宝したけど、現在はメモリチップとモジュール毎にMB側がサポートリスト作ってるから相性保障買っておみくじする位ならサポートリストのメモリ買いますね。
大昔はこういうの重宝したけど、現在はメモリチップとモジュール毎にMB側がサポートリスト作ってるから相性保障買っておみくじする位ならサポートリストのメモリ買いますね。
574Socket774 (ワッチョイ e17e-0why)
2023/03/25(土) 21:30:39.59ID:9bKd655g0 昨今の安さで2枚32GBのF4-3600C16D-16GTZNC に 2枚64GBのF4-3600C18D-32GTZN混在で96GBで運用させて
メモリテストもパスして特にトラブルは無いんだけど、な~んか微妙にタイミングずれてる感じが気持ち悪い _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
https://i.imgur.com/MFXmixf.jpeg
メモリテストもパスして特にトラブルは無いんだけど、な~んか微妙にタイミングずれてる感じが気持ち悪い _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
https://i.imgur.com/MFXmixf.jpeg
575Socket774 (ワッチョイ fd15-wSlO)
2023/03/26(日) 11:01:18.90ID:fXT9HVGH0 型番違いのメモリを混在させるだけで気持ち悪いと気付かないとww
動作に問題が無くても気持ちの問題まではどうかわからないからね。
あと「安いから」って理由でメモリを買うのは良いこと少ないかもしれん。
俺も最近安いメモリ買って回らなさすぎて泣いてるww
動作に問題が無くても気持ちの問題まではどうかわからないからね。
あと「安いから」って理由でメモリを買うのは良いこと少ないかもしれん。
俺も最近安いメモリ買って回らなさすぎて泣いてるww
576Socket774 (ワッチョイ 4550-yrCx)
2023/03/26(日) 11:07:47.99ID:tNY0s+QG0 RTX4090買っておいて微妙にCL違いのメモリを混ぜる精神
577Socket774 (ワッチョイ e958-uluY)
2023/03/26(日) 11:24:27.31ID:MrbOQs110 そもそもメモリ仕様違いを吸収するためにタイミング設定があるわけで
タイミングずれって正常に動いてる証みたいなもんだけどな
タイミングずれって正常に動いてる証みたいなもんだけどな
578Socket774 (ワッチョイ e17e-0why)
2023/03/26(日) 13:04:38.29ID:46r6MWDI0 >>576
最初64GB運用してたものの、余ったメモリの処分考えたらどうせならRAMDISKにでも回すかーと4枚構成に変更したんや
zen4は元々スルー予定だし、もはや型落ちPCだからもうあんまこだわり持たずに適当な構成や ( ・´ー・`)どや
最初64GB運用してたものの、余ったメモリの処分考えたらどうせならRAMDISKにでも回すかーと4枚構成に変更したんや
zen4は元々スルー予定だし、もはや型落ちPCだからもうあんまこだわり持たずに適当な構成や ( ・´ー・`)どや
579Socket774 (ササクッテロラ Spf1-59pO)
2023/03/26(日) 14:12:46.38ID:K4EF5X61p580Socket774 (ワッチョイ 49dc-uluY)
2023/03/26(日) 16:39:51.86ID:eHdV5qhl0 64GB越えた途端に残りの32GBがシングルチャネル動作でもっさりするやつ
581Socket774 (ワッチョイ e958-xIQZ)
2023/03/26(日) 20:14:06.10ID:45mWNIIT0 4枚挿し混在3600とか思いっきりエラー出てそう
幸い落ちるまで行ってないから気付いてないだけでログはエラーまみれ何じゃないの
幸い落ちるまで行ってないから気付いてないだけでログはエラーまみれ何じゃないの
582Socket774 (ワッチョイ 3dd4-uzNZ)
2023/03/26(日) 20:52:29.83ID:E/YPVMYK0 チップ何かわからんけどCL18なら余裕じゃないかな?
583Socket774 (ワッチョイ e17e-0why)
2023/03/27(月) 13:07:16.45ID:qt3jr2wB0584Socket774 (ワッチョイ e17e-0why)
2023/03/27(月) 13:07:39.97ID:qt3jr2wB0 >>582
余裕のよっちゃんイカやな!
余裕のよっちゃんイカやな!
585Socket774 (オッペケ Srf1-lPAh)
2023/03/27(月) 14:38:09.16ID:KAJF/Wcur 俺もZEN4は様子見だな
当然様子を見るために買ってる
6400安定させるの難しいぜ
当然様子を見るために買ってる
6400安定させるの難しいぜ
586Socket774 (ワッチョイ 7ff4-GHhu)
2023/04/01(土) 18:03:41.02ID:0TkOVP050 きんも★
587Socket774 (ワッチョイ 5f5b-kVuH)
2023/04/01(土) 19:05:13.30ID:B0zk759m0 e17e-0whyはNGさせて貰ったわオメーのオナニーなんざ見たかねぇよ
588Socket774 (オッペケ Sr33-FlsS)
2023/04/05(水) 09:50:28.61ID:qFMvD8v3r X570Extreme4 3700x
G.skill迷彩3600 16Gx2
2枚刺しだとCMOSクリアした直後でも起動しないなぁ
G.skill迷彩3600 16Gx2
2枚刺しだとCMOSクリアした直後でも起動しないなぁ
589Socket774 (ワッチョイ 5fb1-krx3)
2023/04/05(水) 09:54:26.94ID:PH3aUTBJ0 XMPが悪戯してる
590Socket774 (ワッチョイ df86-4307)
2023/04/05(水) 10:27:08.30ID:4Vqb00KE0 SniperX DDR4-3600 CL19の迷彩メモリだったらメモリが悪い
591Socket774 (ワッチョイ ff45-kVuH)
2023/04/05(水) 11:50:19.59ID:8HUE74Kr0 メモリスロット
592Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/05(水) 15:00:48.90ID:z5DNKd4w0593Socket774 (オッペケ Srd1-bIQ7)
2023/04/08(土) 12:33:49.93ID:VT5Ud1pDr594Socket774 (スププ Sd22-RRxN)
2023/04/11(火) 15:18:08.61ID:tTVeMGM6d 値上げが怖くてCT2K32G52C42U5買ったんだけど
これなんか不都合ある?
これなんか不都合ある?
595Socket774 (ワッチョイ 91ad-Ay2p)
2023/04/11(火) 18:57:32.85ID:vwQlrPnQ0 2万5千とかなら良いんじゃね
3万するならarkの灰A5600の64GB買うわ
3万するならarkの灰A5600の64GB買うわ
596Socket774 (ワッチョイ e1b1-wWuV)
2023/04/13(木) 06:46:26.52ID:Dst/5O/X0 48GB×2ってずっとDRだと思うけどOC耐性が32GB×2より落ちるとかデメリットあるんかな?
597Socket774 (ワッチョイ 6da3-5lYM)
2023/04/26(水) 03:59:05.69ID:ngLzqkMO0 今3600cl18の32gb1枚だけなんですが
16gbデュアルにすると体感少しでも変わりますか?
16gbデュアルにすると体感少しでも変わりますか?
598Socket774 (ワッチョイ c558-/HYv)
2023/04/26(水) 11:38:50.00ID:VzFZZcq30599Socket774 (ワッチョイ 1e36-Ikjr)
2023/04/26(水) 12:00:40.29ID:ih3oI5C90 結構変わるiGPU使ってゲームするなら
600Socket774 (オッペケ Srbd-Jux5)
2023/04/26(水) 21:20:27.62ID:AJGJ+fqur 外部GPUだと1割も変わらんくらいかなあ
体感差全く出ないけど自己満足だからいいんです
体感差全く出ないけど自己満足だからいいんです
601Socket774 (ワッチョイ c558-Wu7S)
2023/04/26(水) 22:18:35.21ID:QsKLtZ1i0 シングルチャネル→デュアルチャネルで向上する事はあっても悪化する事なんてまず無くて(クロック落とすとかならまた別だけど)
性能的にはメリットオンリーなんで出来るならそうした方がいい
性能的にはメリットオンリーなんで出来るならそうした方がいい
602Socket774 (ワッチョイ 66ca-uSc4)
2023/04/26(水) 22:28:56.03ID:mrVGSLg/0 初自作がDDR2だったからか、体感どうのってより偶数枚挿してないと気持ち悪い
603Socket774 (ワッチョイ 666e-LN7w)
2023/04/26(水) 22:39:23.62ID:CuDaRL1d0 【AM4/5】スレってなくなっちゃったの?
604Socket774 (ワッチョイ 666e-LN7w)
2023/04/26(水) 22:39:51.97ID:CuDaRL1d0 ごめんなさい間違えました
605Socket774 (ワッチョイ c558-/HYv)
2023/04/26(水) 22:45:34.82ID:VzFZZcq30606Socket774 (オイコラミネオ MMb5-Ikjr)
2023/04/27(木) 06:03:02.32ID:+WwBJJlfM 偶数枚かどうかという話ではなくメモコンのch数に合わせてるかだな
3chなのに2枚だとそれもそれで気持ち悪い
3chなのに2枚だとそれもそれで気持ち悪い
607Socket774 (ワッチョイ f103-p1y2)
2023/04/28(金) 12:26:01.02ID:s7s5VhyW0 AM4だからスレ違いだけどEXPOが原因で7000系X3D燃えたんだな
メモリOCは奥が深いというか難しい
メモリOCは奥が深いというか難しい
608Socket774 (ササクッテロラ Spbd-j02C)
2023/04/28(金) 12:59:47.20ID:WlnwlJWhp 5800X3DのVSoCを下げすぎて壊しちゃった(といっても3600MHz 960mV台なんだけど)身としては
やっぱX3DのSoCは普通のより弱いんじゃねーの?って思う
今回は7600Xも燃えた報告があって結局どうなのかよく分からなくなってるけど
やっぱX3DのSoCは普通のより弱いんじゃねーの?って思う
今回は7600Xも燃えた報告があって結局どうなのかよく分からなくなってるけど
609Socket774 (スフッ Sd0a-X6u4)
2023/04/28(金) 13:11:38.01ID:WUK1O9z8d610Socket774 (ワッチョイ ff44-hzXf)
2023/05/03(水) 17:17:11.92ID:2GfliO1c0 :ネトウヨブームがおきはじめた30年でおきたことは、肉屋を支持する豚が増えて、自分が人間(権力者)だと思う豚が増えたこと
憲法1つ、国民を国から守る、自分たちを守るものであることも理解できない
憲法9条についても、価値も知らない
田中角栄が憲法9条の価値について理解を深めていたのとは対局
吉田茂も朝鮮戦争派兵をめぐり日本の憲法において戦争はできないとアメリカに一矢報い
田中もベトナム戦争での派兵を日本の憲法で防いでいて、今の日本の憲法は、なんども日本を戦争からすくっている
日本国憲法の価値は、アメリカのいいなりにならない最後の盾であり、これを自ら放棄するのは、まさ肉屋を支持する豚状態
自ら手放した後、その価値を知っても取り返しはつかない、ゴミだと思って人にあげた品や捨てた品が後、とんでもない価値を持っていたと知っても元には戻らない
憲法1つ、国民を国から守る、自分たちを守るものであることも理解できない
憲法9条についても、価値も知らない
田中角栄が憲法9条の価値について理解を深めていたのとは対局
吉田茂も朝鮮戦争派兵をめぐり日本の憲法において戦争はできないとアメリカに一矢報い
田中もベトナム戦争での派兵を日本の憲法で防いでいて、今の日本の憲法は、なんども日本を戦争からすくっている
日本国憲法の価値は、アメリカのいいなりにならない最後の盾であり、これを自ら放棄するのは、まさ肉屋を支持する豚状態
自ら手放した後、その価値を知っても取り返しはつかない、ゴミだと思って人にあげた品や捨てた品が後、とんでもない価値を持っていたと知っても元には戻らない
611Socket774 (ワッチョイ ff44-hzXf)
2023/05/03(水) 17:18:20.61ID:2GfliO1c0 610 書き込みスレ間違えました
失礼しました
失礼しました
612Socket774 (ワッチョイ 9f26-L2NO)
2023/05/04(木) 19:12:53.25ID:iBb8HYyE0 きんもー⭐
613Socket774 (ワッチョイ 3777-pUkk)
2023/05/06(土) 19:31:27.60ID:g1CotSlH0 リアルでは知り合いたくないな
614Socket774 (ワッチョイ aa5c-Lf+b)
2023/05/23(火) 05:43:40.31ID:vfnX+MTP0 5 3600なんだが4枚刺しはよくないの?
615Socket774 (ワッチョイ 6358-ISS0)
2023/05/23(火) 13:20:10.52ID:rQXMFyh+0616Socket774 (ワッチョイ 6358-owa4)
2023/05/23(火) 21:29:46.50ID:4+fraNgf0 OCCTの12.0.4でメモリテストするとすぐフリーズしちゃうんだけど、みなさんどう?
619Socket774 (アウアウエー Sac2-NrS8)
2023/05/24(水) 04:46:43.21ID:r+vfiSH+a Ryzen3500, ASUS B550 Prime-M激安M/BでG.Skillと鳩混在4枚3600CL16で動いておる
サムスンBダイ
サムスンBダイ
620Socket774 (ワッチョイ 9f11-EdO8)
2023/05/27(土) 23:04:52.33ID:+zpQ4Xa80 どうせ大丈夫やろとW4U3200CM-16GにCT2K16G4DFRA32A追加したけど問題無く3200で動いた
アホみたいにメモリ安いから64GBにしたけど何時跳ね上がるのやら
アホみたいにメモリ安いから64GBにしたけど何時跳ね上がるのやら
621Socket774 (JP 0Hbf-qLSh)
2023/05/31(水) 00:39:10.08ID:uk1pgZf7H ddr5のネイティブ6400が来るのはまだ先なんかね
622Socket774 (ワッチョイ 4b5a-DntA)
2023/05/31(水) 07:31:15.94ID:8H0Wn4Xb0 過渡期だろうな大抵
623Socket774 (ワッチョイ 9ff9-Q9qu)
2023/05/31(水) 12:20:53.22ID:289SMAot0 DDR5のネイティブ5600メモリーは差しただけでは5600にならない?
BIOSでは5200になってる
マザーボードはB650トマホーク
BIOSでは5200になってる
マザーボードはB650トマホーク
624Socket774 (アウアウウー Sa8f-mDSl)
2023/05/31(水) 12:30:53.18ID:lSQosJxoa ここなんのスレだか分かる?
625Socket774 (ワッチョイ 6b58-7Ifh)
2023/05/31(水) 12:31:06.65ID:XnHX8kj80 現行のRyzenが正式にサポートしてるのは5200までだから自動設定では5200になるのが正常な動作
5600に設定するのはメモリコントローラ部のオーバークロックにあたる
5600に設定するのはメモリコントローラ部のオーバークロックにあたる
626Socket774 (ワッチョイ 2bb1-nkRM)
2023/06/01(木) 16:25:38.59ID:ZUBmiNNm0 AM4に5200だとか5600とかw
627Socket774 (アウアウアー Sa7f-EGin)
2023/06/01(木) 19:16:18.36ID:weYwTIwKa 一時の勢いは衰えまくって今や一日平均2件も書き込みがない状態だから
次はAM5も入れていいんじゃね?
次はAM5も入れていいんじゃね?
628Socket774 (ワッチョイ 6b58-7Ifh)
2023/06/01(木) 19:40:50.33ID:utvcVITU0 このスレが立ったのがAM5の発売前だったというだけの話だしな
629Socket774 (ワッチョイ 9ff9-Q9qu)
2023/06/01(木) 21:51:35.11ID:sl7lX3rR0 623ですが解決しました
DRAM Frequencyを5600に設定しEXPOプロファイルを選択したらできました
DRAM Frequencyを5600に設定しEXPOプロファイルを選択したらできました
630Socket774 (ワッチョイ 0b6e-/RYi)
2023/06/02(金) 01:34:24.56ID:bN/pYQTx0 EXPOプロファイルにsoc電圧盛られてCPU死んだ事例があるからBIOS更新とかはきちんとやっておくんだぞ
631Socket774 (ササクッテロリ Spcf-nkRM)
2023/06/02(金) 07:03:43.37ID:oRt2zbCAp DDR4とDDR5を同じスレで語るのはややこしくなるから辞めた方がいいと思うな
必要ならばAM5のメモリスレを立てればいい
必要ならばAM5のメモリスレを立てればいい
632Socket774 (スップ Sdbf-syRX)
2023/06/02(金) 07:34:37.17ID:5SMvQwCqd マザーボード総合スレに統合でいいと思う
書き込み少ないし
書き込み少ないし
633Socket774 (ワッチョイ 4bb1-/RYi)
2023/06/02(金) 10:36:10.99ID:xHscPETE0 俺は64GBにするためにメモリ買い替えてOCするために
情報求めに来たけど、2,3年前にすでに語られてることだったから過去ログ読むしかなかった
言っちゃ悪いがこのスレはもう出し殻と煽りしか残ってない
情報求めに来たけど、2,3年前にすでに語られてることだったから過去ログ読むしかなかった
言っちゃ悪いがこのスレはもう出し殻と煽りしか残ってない
634Socket774 (ワッチョイ 1b86-A508)
2023/06/02(金) 10:38:41.07ID:Z2wXHO+30 AM5はDDR5のシビアさで詰める余地が少なすぎる
635Socket774 (スップ Sdbf-syRX)
2023/06/02(金) 12:26:00.49ID:5SMvQwCqd DDR5のEXPOメモリの耐久性てどうなんだろうな
EXPO有効化で5年以上はエラー出なきゃいいが
EXPO有効化で5年以上はエラー出なきゃいいが
636Socket774 (スプッッ Sdbf-4If7)
2023/06/02(金) 13:09:04.28ID:ZfcRlxb+d タイミング詰める余地はあると思うけど
やってる人が少なすぎ
やってる人が少なすぎ
637Socket774 (スプッッ Sdbf-4If7)
2023/06/02(金) 13:12:52.86ID:ZfcRlxb+d 灰Mでこんな感じだけどマザボでauto任せな時よりサブは詰めれてると思う、、、
https://i.imgur.com/II5P3J5.png
https://i.imgur.com/II5P3J5.png
638Socket774 (ワッチョイ 9b49-S+HU)
2023/06/02(金) 17:36:08.64ID:S3Yfr8kZ0 DDR5-5200 32GBx2枚 EXPO対応のOCメモリ使って新PC組んだけど
COCTかけたらブラックアウトしてしまったわ。
COMSクリアで復帰できたけど、
BIOSのメモリークロックは4800になったままして
もう一度COCTかけて無事クリア、MemTest86+もクリア
4800も5200もほとんど変わらんし
このまま使ってる
COCTかけたらブラックアウトしてしまったわ。
COMSクリアで復帰できたけど、
BIOSのメモリークロックは4800になったままして
もう一度COCTかけて無事クリア、MemTest86+もクリア
4800も5200もほとんど変わらんし
このまま使ってる
639Socket774 (ワッチョイ 4bb1-/RYi)
2023/06/02(金) 22:40:35.25ID:xHscPETE0 >>638
その書き方だとEXPO適用しただけでサブタイミングは詰めてないように思える
TestMem5の1usmusとかMemtest86でエラーが出てないことが前提だけど
OCCT AVX2大でエラーとか落ちる時はSoC電圧をちょっと盛ってあげると良い
その書き方だとEXPO適用しただけでサブタイミングは詰めてないように思える
TestMem5の1usmusとかMemtest86でエラーが出てないことが前提だけど
OCCT AVX2大でエラーとか落ちる時はSoC電圧をちょっと盛ってあげると良い
640Socket774 (ワッチョイ 0f6e-/RYi)
2023/06/02(金) 23:36:57.72ID:+e6+YDry0641Socket774 (ワッチョイ b9b1-afBK)
2023/06/05(月) 11:30:20.22ID:PvJOwBnt0 crucialからやっとヒートシンク付きが出たからcrucialProポチったわ
642Socket774 (テテンテンテン MMe6-m5oU)
2023/06/06(火) 20:14:36.91ID:zzBmUjCuM 例えばddr5の4枚挿しにするとして32gbx2と16gbx2のように
2枚1セット別容量でメーカー、メモリの種類は同じで容量のみ違う
っていうのはやめておいたほうがいい?
やるんだったら4枚同じなの揃えとけ?
2枚1セット別容量でメーカー、メモリの種類は同じで容量のみ違う
っていうのはやめておいたほうがいい?
やるんだったら4枚同じなの揃えとけ?
643Socket774 (ワッチョイ 61f1-x061)
2023/06/06(火) 20:35:10.40ID:fZWM+w0Q0 >>642
追加でメモリチップのメーカーとダイまで一致してるんなら大きな問題はでないんじゃないかな
追加でメモリチップのメーカーとダイまで一致してるんなら大きな問題はでないんじゃないかな
644Socket774 (ワッチョイ 0958-sceX)
2023/06/06(火) 20:36:11.87ID:50Cz5Gpw0646Socket774 (ブーイモ MMcb-vtPT)
2023/06/10(土) 20:49:52.83ID:LvKR51k9M 後で気持ち悪くて揃えたくなるから
なるべく揃えといたほうが精神衛生上良いぞ
なるべく揃えといたほうが精神衛生上良いぞ
647Socket774 (ワッチョイ 0186-7dKd)
2023/06/10(土) 20:52:44.98ID:2QFla7JS0 揃える必要があるのは電源回路方じゃない?
648Socket774 (ワッチョイ c9b1-fJC2)
2023/06/11(日) 20:47:07.63ID:cB76waAC0 crucialの新製品で初期不良品に当たりましたw
2枚組の1枚がダメでした〜交換面倒
2枚組の1枚がダメでした〜交換面倒
649Socket774 (ワッチョイ 0186-7dKd)
2023/06/11(日) 21:32:10.36ID:7UJTqTxI0 初期不良ならショップに持ってけばいいだろ
650Socket774 (ワッチョイ c9b1-fJC2)
2023/06/11(日) 22:19:53.05ID:cB76waAC0 >>649
ネットのジョージンで買ったからASKとやりとりしてくれって事なんですわ
ネットのジョージンで買ったからASKとやりとりしてくれって事なんですわ
651Socket774 (ワッチョイ 59b1-6bUV)
2023/06/11(日) 22:32:48.46ID:iuSL4D010 初期不良対応が代理店なりメーカーとやってくれって店クソよな
昔みかかでFuryX買ったら初期不良で連絡したら代理店に言ってくれ言われて
確か代理店アユートだったかな、で交換対応じゃなくて修理対応になって現地送りになって戻ってくるまで三か月掛かったわ…
昔みかかでFuryX買ったら初期不良で連絡したら代理店に言ってくれ言われて
確か代理店アユートだったかな、で交換対応じゃなくて修理対応になって現地送りになって戻ってくるまで三か月掛かったわ…
652Socket774 (ワッチョイ e958-8sUu)
2023/06/11(日) 23:29:41.21ID:o6I12BXj0 メモリ不良でCFDに送ったときはスムーズに対応してくれたな
現物がなくて返金対応だったけど
現物がなくて返金対応だったけど
653Socket774 (ワッチョイ 1311-hEWj)
2023/06/12(月) 00:12:10.69ID:99Kp8ewW0 不良品対応はTEAMが最強
メモリ自体は微妙なんだけど
メモリ自体は微妙なんだけど
654Socket774 (アウアウウー Sadd-JQtP)
2023/06/12(月) 02:58:21.94ID:WuWqLiq8a はいはい最強ですね
655Socket774 (ワッチョイ c9b1-fJC2)
2023/06/16(金) 07:47:20.81ID:Jtt602Bq0656Socket774 (ワッチョイ 0e73-+Mc8)
2023/07/01(土) 00:36:41.11ID:LsByZLjj0 ryzen3600からryzen5700Xに換えてbiosでメモリーを一度3200に設定して問題なく立ち上がったんだけど、3600にしてみたらファンだけボーって回ってるだけになって立ち上がらなくなった
マザーボードの電池しばらく抜いてメモリの場所入れ替えたらまた立ち上がるようになったんだけど、もう3200でもBIOSに戻っちゃってPCが立ち上がらなくて設定できなくなってしまった
仕方なく2133でやってる
なんでこうなったんだろう、PCはよくわからん
マザーボードの電池しばらく抜いてメモリの場所入れ替えたらまた立ち上がるようになったんだけど、もう3200でもBIOSに戻っちゃってPCが立ち上がらなくて設定できなくなってしまった
仕方なく2133でやってる
なんでこうなったんだろう、PCはよくわからん
657Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/01(土) 01:45:08.83ID:N+GrqDL90 よくある話
何回かやってたら治る
何回かやってたら治る
658Socket774 (ササクッテロラ Sp5f-+xcN)
2023/07/01(土) 04:45:46.78ID:B+98Gfpzp 良くわからん人がOCなんてするもんじゃない
659Socket774 (ワッチョイ 2b15-hRAP)
2023/07/01(土) 23:25:36.25ID:2P/7MiAn0 メモリなんて特に難易度高いんでパソコンの大先生になってからにしましょう。
660Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R)
2023/07/04(火) 06:18:24.09ID:OVZ8PIRT0661Socket774 (ワッチョイ 86c0-hRAP)
2023/07/04(火) 09:31:12.02ID:qC9liscm0 >>653
Teamは近くに住んでいたとき不良品交換に直接訪問したら即日交換対応してくれてUSBメモリも貰った
Teamは近くに住んでいたとき不良品交換に直接訪問したら即日交換対応してくれてUSBメモリも貰った
662Socket774 (ワッチョイ 4f58-S7S9)
2023/07/04(火) 09:58:51.61ID:cG1BSlIR0663Socket774 (ワッチョイ c205-+Mc8)
2023/07/04(火) 16:31:17.00ID:KU3Y3NpV0 >>656
うちはうっかりマザボメーカーの対応表に載ってないメモリ買ってしまって、それを3600にして他弄り回しても問題無く回ってる。AMDはよく分からん…
CMOSクリアはやったつもりでも出来てないことがあるからなぁ…
コンセント抜いてボタン電池抜いたあと、PCの電源ボタンを連打しながらマザボ毎の決められたCMOSクリア手順を念入りに行うといいかも…
手動でジャンパピンをショートさせるタイプのマザボの場合は、ドライバーでやると磁石か汚れかが原因で失敗することが多いように思う
ピッカピカのピンセットでやったら1発で成功したよw
うちはうっかりマザボメーカーの対応表に載ってないメモリ買ってしまって、それを3600にして他弄り回しても問題無く回ってる。AMDはよく分からん…
CMOSクリアはやったつもりでも出来てないことがあるからなぁ…
コンセント抜いてボタン電池抜いたあと、PCの電源ボタンを連打しながらマザボ毎の決められたCMOSクリア手順を念入りに行うといいかも…
手動でジャンパピンをショートさせるタイプのマザボの場合は、ドライバーでやると磁石か汚れかが原因で失敗することが多いように思う
ピッカピカのピンセットでやったら1発で成功したよw
664Socket774 (ワッチョイ dfb1-hRAP)
2023/07/04(火) 18:42:51.87ID:6aFwKJoj0 メモリOCするならCMOSクリアしまくることになるから結局ドライバーでやるのが一番手軽で助かるわ
665Socket774 (ワッチョイ 425c-MlMq)
2023/07/04(火) 21:33:04.86ID:T2yVEXFH0 ファンだけ回るのってよくあるのね
666Socket774 (ワッチョイ d7b1-p2St)
2023/07/09(日) 17:41:50.94ID:S5Ow+tnN0 16gb(8g*2)から32gb(16*2)にしたら体感変わりますか?
5700xで3200CL16は勿体無いのかなというのと16gbだとChromeとちょこちょこ立ち上げてると80%くらい使ってるみたいなので16gbでギリなのかなと
普段は複数アプリ起動、エンコ少々、NASとのファイル転送でよく使ってます。
5700xで3200CL16は勿体無いのかなというのと16gbだとChromeとちょこちょこ立ち上げてると80%くらい使ってるみたいなので16gbでギリなのかなと
普段は複数アプリ起動、エンコ少々、NASとのファイル転送でよく使ってます。
667Socket774 (ワッチョイ 5721-jueV)
2023/07/09(日) 18:41:19.07ID:xxBQ14Qe0 >>666
こないだ記事が出てたから読むといいよ
メモリが買い時の今こそ16GBから増量する!32GBか64GBにすると性能は上がるのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/upgrade/1514520.html
こないだ記事が出てたから読むといいよ
メモリが買い時の今こそ16GBから増量する!32GBか64GBにすると性能は上がるのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/upgrade/1514520.html
668Socket774 (ワッチョイ 9f83-hkks)
2023/07/09(日) 19:16:26.47ID:pebEF0Ex0 この記事、同じ条件で容量違いの比較をしてないから結局多い方が性能上がるのかよくわからんオチになってるような…
669Socket774 (ワッチョイ 1758-ZMkB)
2023/07/09(日) 19:57:36.55ID:cTzIPILz0 今安いんだから積めるだけ積め
足りなくて困ることはあっても多すぎて困ることは無いんだから
足りなくて困ることはあっても多すぎて困ることは無いんだから
670Socket774 (ワッチョイ bf17-kkOg)
2023/07/09(日) 23:49:00.37ID:gXiTuiwg0 4枚にするとメモリOCが大変になるから32G2枚でメモリOCやって設定詰めたら?
671Socket774 (ワッチョイ 9f05-STDj)
2023/07/11(火) 04:00:01.07ID:hCspj9+v0 >>666
普通の人はまともなCPUやSSD使ってるなら16GBで爆速
5700X使って複数アプリ起動やエンコやるぐらいの人なら、今買うなら64GB(32×2)の一択
4枚刺すと3600止まりになるから32GB×2でな
普通の人はまともなCPUやSSD使ってるなら16GBで爆速
5700X使って複数アプリ起動やエンコやるぐらいの人なら、今買うなら64GB(32×2)の一択
4枚刺すと3600止まりになるから32GB×2でな
672Socket774 (ワンミングク MM7f-H2ci)
2023/07/13(木) 11:54:49.50ID:HMo7KTlsM 2666から3200に変えたけどしねべんち変化なかった。ネイティブだからかな
673Socket774 (オッペケ Sr0b-PetI)
2023/07/13(木) 12:35:56.19ID:W2/pEJSjr 5700XとX470の組み合わせで、シングル8GB*4で32GBにしようかな
今使ってるの勿体無いし、シングルなら3200までは出るみたいだし
今使ってるの勿体無いし、シングルなら3200までは出るみたいだし
674Socket774 (ワッチョイ 9f11-/79E)
2023/07/14(金) 15:44:37.31ID:0SOjxgIg0 x370と5800X3Dの組み合わせだが
メモリ2枚差しだと起動しない病に罹ったらしく困ったわ
仕方ないから32GBのやつを1枚だけ買い足してそれで動かしてる
普通の人なら16GBx2を買うから店員にめっちゃ怪しまれたわ
x3dはメモリ速度が遅くてもそこそこパフォ出るらしいからこれで満足
メモリ2枚差しだと起動しない病に罹ったらしく困ったわ
仕方ないから32GBのやつを1枚だけ買い足してそれで動かしてる
普通の人なら16GBx2を買うから店員にめっちゃ怪しまれたわ
x3dはメモリ速度が遅くてもそこそこパフォ出るらしいからこれで満足
675Socket774 (ワッチョイ d7b1-4oIi)
2023/07/14(金) 15:49:13.61ID:MbvoW20m0 その状態だと劣化したInfinity Cacheモドキをイメージしてしまような状況だな
……、PC生やそうぜ!
……、PC生やそうぜ!
676Socket774 (スッップ Sdbf-+oxu)
2023/07/14(金) 16:16:39.07ID:cfQDvj9Ld >>674
実際1枚だけ3200なら2133探して2枚指すより速いからな
実際1枚だけ3200なら2133探して2枚指すより速いからな
678Socket774 (ワッチョイ 4c58-39eQ)
2023/07/15(土) 11:35:22.34ID:0DqJYKvw0 定格派なので7950X買うのにDDR5-6400を待ってるが出ないな
679Socket774 (ワッチョイ 6658-lap9)
2023/07/15(土) 11:37:30.32ID:25UP3yZx0 7950Xは定格ではDDR5-5200までしか対応してないよ
680Socket774 (ワッチョイ 4c58-39eQ)
2023/07/15(土) 11:44:10.39ID:0DqJYKvw0 知ってる
定格を5200で動かしてCPUだけ交換して速度を上げていきたいだけ
定格を5200で動かしてCPUだけ交換して速度を上げていきたいだけ
681Socket774 (スップ Sd02-AIT1)
2023/07/15(土) 13:23:46.65ID:LbOuEBxLd 灰Aでいいんじゃね?
682Socket774 (ワッチョイ bc58-WdF4)
2023/07/15(土) 23:15:22.90ID:6Qt3UVCu0 センマイでセールやっとるな
https://www.century-micro.com/smartphone/detail.html?id=000000000655
CPUなら3600、APUなら4000で何も考えずに動くからええんでない
https://www.century-micro.com/smartphone/detail.html?id=000000000655
CPUなら3600、APUなら4000で何も考えずに動くからええんでない
683Socket774 (ワッチョイ 6eb6-iJva)
2023/07/16(日) 11:03:13.07ID:G6TnU5M50684Socket774 (ワッチョイ c65b-9/0y)
2023/07/16(日) 16:53:52.86ID:JOEMV2J00 DDR5-6400は次のZen5になるのだろうなぁ
686Socket774 (ワッチョイ 6e29-iJva)
2023/07/16(日) 22:52:37.82ID:Q7TWoiy10 B450で古いししょうがないよね
4000で動かす為にB550のマザーボードに買い替えるわけにもいかないしさw
4000で動かす為にB550のマザーボードに買い替えるわけにもいかないしさw
687Socket774 (ワッチョイ 4cdc-PxJv)
2023/07/18(火) 09:17:36.61ID:0S97Xgup0 失うものは何もないB350の僕
688Socket774 (ワッチョイ c0b1-LZ9f)
2023/07/18(火) 20:07:06.28ID:kuFGTqZn0 3200cl16,8gb×4で2枚ずつ別メーカーにしたらtRC75からなかなか詰められなくなった
689Socket774 (ワッチョイ 742e-9/0y)
2023/07/19(水) 01:26:11.65ID:BLwbOu3q0 4枚だとOC厳しくなるしな別メーカーでもあっても同じDieのメモリ使ったんだよな?
690Socket774 (ブーイモ MMfd-PGTc)
2023/07/19(水) 19:06:03.36ID:whARHgUlM 5800X3D買うつもりなんだけど、まだシングルランク推奨とか3200MHz以上がいいとかある?この世代はもう関係ない?
2枚挿しで増設の予定はないです
ベンチスコアを追求するつもりはないんだけど、パフォーマンスとか安定性に分岐点があれば知りたい
それともあまり関係なかったりするからおとなしくマザボの動作確認リストから選ぶのが無難?
2枚挿しで増設の予定はないです
ベンチスコアを追求するつもりはないんだけど、パフォーマンスとか安定性に分岐点があれば知りたい
それともあまり関係なかったりするからおとなしくマザボの動作確認リストから選ぶのが無難?
691Socket774 (ワッチョイ cf58-rqn1)
2023/07/19(水) 19:57:22.86ID:tQ/FaY3D0 5800X3Dで、最近、3600 CL16 1.35Vからネイティブ3200に換えたけどベンチ誤差程度の差しかなかったな
ネイティブ3200は1.2VのままCL16に詰めれたからそこだけいじってるけど
ネイティブ3200は1.2VのままCL16に詰めれたからそこだけいじってるけど
692Socket774 (ブーイモ MMfd-PGTc)
2023/07/19(水) 21:11:03.76ID:whARHgUlM なるほど
買うとしてもネイティブ3200MHz(以上)の予定だから、あまり気にしなくて良さそうか
買うとしてもネイティブ3200MHz(以上)の予定だから、あまり気にしなくて良さそうか
693Socket774 (ワッチョイ f147-Shvt)
2023/07/20(木) 11:15:32.39ID:o+mCKm6B0 キャッシュが大きいのでメモリの違いが少なくなるな
694Socket774 (テテンテンテン MM8f-A+k6)
2023/07/26(水) 12:26:30.06ID:pXb7t4I2M DDR4のhynix A-dieはここではどんな評価ですか?
手持ちのgigabyteのDESIGNARE 3200MHzを見て見たら、hynix A-dieでした。情報があまりなく。
手持ちのgigabyteのDESIGNARE 3200MHzを見て見たら、hynix A-dieでした。情報があまりなく。
695Socket774 (ワッチョイ 8715-onGn)
2023/07/26(水) 21:05:31.78ID:KNazj3km0 >>694
github.com/integralfx/MemTestHelper/blob/oc-guide/DDR4%20OC%20Guide.md#ranking
Tier D で OC 向きでは無いと思うよ
github.com/integralfx/MemTestHelper/blob/oc-guide/DDR4%20OC%20Guide.md#ranking
Tier D で OC 向きでは無いと思うよ
696Socket774 (ワッチョイ 0f58-SCbl)
2023/08/07(月) 12:27:43.81ID:AiKEAdh90 arkで9980円の灰4800MHzのヤツ
6000MHz CL32-38-38-38-96(他のタイムングはユルユルw) 1.25Vで無事稼働
6000MHz CL32-38-38-38-96(他のタイムングはユルユルw) 1.25Vで無事稼働
697Socket774 (ワッチョイ 8158-mBaV)
2023/08/09(水) 17:56:34.06ID:ILJq7HXA0 >>696
ここだとAM5はスレチだけど、良かったな。
Hynixの第1世代(DDR5-4800)ならM-dieだから、DDR5-6000ぐらいは余裕、
6400〜7500は今後発売されるRyzen APUやZen5じゃないと活かせない。
ちなみに、Hynixの第2世代(DDR5-5600)だとA-dieだからDDR5-8600ぐらいは余裕だけど、
マザーがメモリスロット2本じゃないとダメで、4本だと2枚差しでも7500ぐらいで頭打ちになる。
ここだとAM5はスレチだけど、良かったな。
Hynixの第1世代(DDR5-4800)ならM-dieだから、DDR5-6000ぐらいは余裕、
6400〜7500は今後発売されるRyzen APUやZen5じゃないと活かせない。
ちなみに、Hynixの第2世代(DDR5-5600)だとA-dieだからDDR5-8600ぐらいは余裕だけど、
マザーがメモリスロット2本じゃないとダメで、4本だと2枚差しでも7500ぐらいで頭打ちになる。
698Socket774 (ワッチョイ 25d4-A3sE)
2023/08/09(水) 20:50:05.11ID:vj420aUA0699Socket774 (スップ Sdb3-QZAI)
2023/08/22(火) 16:36:58.46ID:tB7j1XLSd msi x570 unify使ってるのですがメモリー128Gと4090載せてLLM走らせたいんですけど4枚差しはやっぱエラー増えるから止めといた方がいいですか?
10年ぐらい前に4枚差しでメインマシンデータ丸ごと飛んで半年廃人なった記憶があります
あの時ecc以外で4枚差しなんて論外って笑われたのですが、ark覗いたら4枚差し動作保証モデルいくつもあってチャレンジしようか、しこたま金貯めて新スリッパでまともに組むべきか悩んでます
10年ぐらい前に4枚差しでメインマシンデータ丸ごと飛んで半年廃人なった記憶があります
あの時ecc以外で4枚差しなんて論外って笑われたのですが、ark覗いたら4枚差し動作保証モデルいくつもあってチャレンジしようか、しこたま金貯めて新スリッパでまともに組むべきか悩んでます
700Socket774 (ワッチョイ 71b1-tQn9)
2023/08/22(火) 16:43:54.75ID:w8NKvCc30 たかがメインマシンをやられただけだ
701Socket774 (スッップ Sdb3-AkbC)
2023/08/22(火) 16:54:27.68ID:1+HL9fmPd >>699
今だと3200の32GBなECCが割安だから心配ならそれで揃えれば?
https://s.kakaku.com/item/K0001538951/
ただ板をASUSかAsrockに変えないとAM4でECCメモリを使えないぞ
今だと3200の32GBなECCが割安だから心配ならそれで揃えれば?
https://s.kakaku.com/item/K0001538951/
ただ板をASUSかAsrockに変えないとAM4でECCメモリを使えないぞ
702Socket774 (ワッチョイ 3958-z2dU)
2023/08/22(火) 17:21:56.08ID:DMKy9GU60 飛んで困るなら最初からECCにしとけ
703Socket774 (スップ Sdb3-QZAI)
2023/08/22(火) 18:03:06.40ID:tB7j1XLSd704Socket774 (ワッチョイ c186-AkbC)
2023/08/22(火) 18:40:15.49ID:PVN+9pL00 >>703
別に再インストールの必要は無い
AMDはほとんどのデバイスがCPU側に搭載だから
SATAやサウンドのドライバだけ更新すりゃいい
逆に言うとCPU交換だけでもAdobe系などでは叱られるわけだが
まあ、ライセンス認証が外れても通し直せば良いだろ
別に再インストールの必要は無い
AMDはほとんどのデバイスがCPU側に搭載だから
SATAやサウンドのドライバだけ更新すりゃいい
逆に言うとCPU交換だけでもAdobe系などでは叱られるわけだが
まあ、ライセンス認証が外れても通し直せば良いだろ
705Socket774 (ワッチョイ 3958-tF7s)
2023/08/22(火) 19:21:58.67ID:fKvd8Mgp0 >>703
ライセンスの話なら万一認証外れても再認証させるだけだし問題はない
パーツ変更のせいで潜在的に安定性が損なわれて…って話なら再インストール必須を主張する人も不要と主張する人もいるから好きにするといい
俺はCPUやマザボの変更で一々再インストールはしないけど
ライセンスの話なら万一認証外れても再認証させるだけだし問題はない
パーツ変更のせいで潜在的に安定性が損なわれて…って話なら再インストール必須を主張する人も不要と主張する人もいるから好きにするといい
俺はCPUやマザボの変更で一々再インストールはしないけど
706Socket774 (スップ Sdb3-QZAI)
2023/08/22(火) 19:51:28.48ID:tB7j1XLSd707Socket774 (ワッチョイ c186-AkbC)
2023/08/22(火) 20:02:48.47ID:PVN+9pL00 >>706
windows7とかでも6700k→1700Xでも問題が起こらなかった
そこからwin10にして3900X→5950X→7950X3Dまで行ったが
再インストールが必要になったことはWindowsのバグ以来無いね
バグで再インストールは最高に萎えたわ
windows7とかでも6700k→1700Xでも問題が起こらなかった
そこからwin10にして3900X→5950X→7950X3Dまで行ったが
再インストールが必要になったことはWindowsのバグ以来無いね
バグで再インストールは最高に萎えたわ
708Socket774 (ワッチョイ db06-T1+k)
2023/08/22(火) 21:35:38.67ID:9svQpaf90 corei7 920から13600k、SSDからnvmeにコピーしたやつでそのまま行けるのは笑ったわ
元のは別のライセンスにしてそのまま使ってます。
元のは別のライセンスにしてそのまま使ってます。
709Socket774 (ワッチョイ d305-YAjS)
2023/08/22(火) 23:43:24.44ID:dZMShQCE0 最近のPCはあらゆる意味で丈夫だよな
システムドライブ以外全とっかえしてもそのまま普通に起動するし
BIOS更新中にフリーズして強制切断しても普通に再更新始まるし
アウトだったのはRAID 0で組んでてバックアップ整理削除してる最中にマザボが飛んだ時だけ
新規組み立てしたPCに古いWin7ノートPCのプロダクトキー打ち込んで認証通った時は吹いたわw
システムドライブ以外全とっかえしてもそのまま普通に起動するし
BIOS更新中にフリーズして強制切断しても普通に再更新始まるし
アウトだったのはRAID 0で組んでてバックアップ整理削除してる最中にマザボが飛んだ時だけ
新規組み立てしたPCに古いWin7ノートPCのプロダクトキー打ち込んで認証通った時は吹いたわw
710Socket774 (ワッチョイ 93c9-JxQF)
2023/08/25(金) 12:31:21.24ID:IHHpJS950 おさわりまんこのひとです(´・ω・`)
711Socket774 (ワッチョイ 8906-T1+k)
2023/08/25(金) 20:50:48.62ID:kXAsxdIS0 まんこのひとおさわりです
712Socket774 (ワッチョイ e376-5XGt)
2023/09/03(日) 11:45:42.82ID:hLGOcH6E0 ひどい
713Socket774 (ワッチョイ cfbd-g4sH)
2023/09/03(日) 14:59:08.90ID:KhxAubEF0 「マンコは存在しない」 -米生物学者らが新説
【ワシントン】女性の股間についているとされる「マンコ」について
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。
従来の理論では、マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので
下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け
しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
【ワシントン】女性の股間についているとされる「マンコ」について
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。
従来の理論では、マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので
下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け
しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
714Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY)
2023/09/03(日) 18:06:46.14ID:fgfYD+mS0 >>697
AMD/Intel問わず、4スロットマザーの場合、設計次第だが6層基板はDDR5-7200前後、8層基板はDDR5-8000辺りまで、
2スロットマザーの場合はそれぞれ+600〜800MHz上限が高くなる。
メモリ配線品質は同じ層数ならGigabyte=ASUS>MSI>ASRock=BIOSTAR。
FCLK限界はRyzen CPU<Ryzen APU。
MCLK限界は第1世代DDR5はHynix A-die>Hynix M-die>Samsung>Micron>他。
AMD/Intel問わず、4スロットマザーの場合、設計次第だが6層基板はDDR5-7200前後、8層基板はDDR5-8000辺りまで、
2スロットマザーの場合はそれぞれ+600〜800MHz上限が高くなる。
メモリ配線品質は同じ層数ならGigabyte=ASUS>MSI>ASRock=BIOSTAR。
FCLK限界はRyzen CPU<Ryzen APU。
MCLK限界は第1世代DDR5はHynix A-die>Hynix M-die>Samsung>Micron>他。
715Socket774 (オイコラミネオ MMff-Oihn)
2023/09/07(木) 01:21:13.76ID:fYEqBHUdM DDR4 3200Mhと2666Mhzで明確な体感差が出てくるアプリケーションってありますか?
内蔵GPUでもない限りはほぼ体感差無いみたいですが、Redditだと2枚で高クロックにしたほうがいいという意見が占めててちょっと気になります
内蔵GPUでもない限りはほぼ体感差無いみたいですが、Redditだと2枚で高クロックにしたほうがいいという意見が占めててちょっと気になります
716Socket774 (ワッチョイ 3315-Ylnh)
2023/09/07(木) 09:31:40.05ID:EClVBKOI0 動画をCPUエンコするなら差が出るよ
717Socket774 (ワッチョイ 6f06-OjeY)
2023/09/07(木) 09:38:12.16ID:oCz4RRgC0 0,05秒を認識できるので私も知りたいです!
718Socket774 (ワッチョイ a758-rlb/)
2023/09/09(土) 13:00:42.23ID:AfoS3Rl90 DDR4なら4RANK構成にして詰めるのも意外とあり
719Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec)
2023/09/10(日) 10:31:52.67ID:cxDaKsScM >>716-718
やっぱり誤差ですよね
いくつか検証動画見てみたのですが、ゲームでは差が見えるもののスコア数値は高クロックでもそれほど伸びていない
容量を犠牲にしてまでクロック高める利点が無いように思いました
これから組むのは5700XとB550でネイティブ3200x4でも3200で動くみたいなので4枚行ってみます
やっぱり誤差ですよね
いくつか検証動画見てみたのですが、ゲームでは差が見えるもののスコア数値は高クロックでもそれほど伸びていない
容量を犠牲にしてまでクロック高める利点が無いように思いました
これから組むのは5700XとB550でネイティブ3200x4でも3200で動くみたいなので4枚行ってみます
720Socket774 (ワッチョイ a758-rlb/)
2023/09/10(日) 18:52:06.74ID:3GTcOmH00 メモリの遅さを隠すための3次キャッシュの多さ
目的がゲームならそういう感想になるでしょうね
目的がゲームならそういう感想になるでしょうね
722Socket774 (ワッチョイ 1fb1-XGNu)
2023/11/15(水) 19:42:09.94ID:oYdx1LRd0 AMD EPYCに脆弱性。
リモートコード実行や権限昇格の恐れ。第1〜3世代に影響。第1〜2世代EPYCで緩和はできないので放置。
2023年11月15日
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
2023年11月15日 16時00分
AMD製CPUの脆弱性を突いてルート権限を奪取する攻撃「CacheWarp」が発見される
https://gigazine.net/news/20231115-amd-vulnerability-sev-es-snp-vm/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-4002.html
やばいな
11件も
深刻度High4件
最新7000でもHigh2件
リモートコード実行や権限昇格の恐れ。第1〜3世代に影響。第1〜2世代EPYCで緩和はできないので放置。
2023年11月15日
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
2023年11月15日 16時00分
AMD製CPUの脆弱性を突いてルート権限を奪取する攻撃「CacheWarp」が発見される
https://gigazine.net/news/20231115-amd-vulnerability-sev-es-snp-vm/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-4002.html
やばいな
11件も
深刻度High4件
最新7000でもHigh2件
723Socket774 (ワッチョイ 1fb1-nLoh)
2023/11/17(金) 01:43:30.81ID:JKCLrjgT0 Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
ヤフーニュースに出たな アムカスおわたw
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d97657e08a38ff8fe408058938aec7bba88ece
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
ヤフーニュースに出たな アムカスおわたw
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d97657e08a38ff8fe408058938aec7bba88ece
724Socket774 (ワッチョイ 5d15-2frv)
2023/11/20(月) 22:48:24.21ID:ujpx+b9+0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。
0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。
0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
725Socket774 (ワッチョイ 6176-9jjt)
2023/11/21(火) 07:42:46.31ID:DNyD/N9U0 アムド終了のお知らせw
IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn
IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市通貨】主要9ヵ国の通貨で 最も下落してしまう 😭 [485983549]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
